TCA ●携帯電話・PHS契約者数part102●TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
TCA(毎月第5営業日更新)
 http://www.tca.or.jp/
 BCN
 http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
 日経BP・SalesWeek3200
 http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
 bloomberg
 http://www.bloomberg.com/jp/
 契約数グラフ
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
 過去ログ
 http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
 TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCAテンプレ
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/tca_2ch.html
 2003年度 携帯電話の純増数の推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2003.html
 2003年度 携帯電話のシェアの推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2003.html
 
前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数part101●TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076134911/
2非通知さん:04/02/10 02:42 ID:Cao/Qr9K
http://www.mobiletechno.net/~muratyan/cdmax.htm

2000年3月、
突然に「DDIは次世代規格でW−CDMAの採用を決定した。」
と言う報道がなされました。

この報道を受けてクアルコムは
KDDIがcdma2000を採用し無いのなら
アメリカの携帯電話事業者と組んで日本市場に直接参入する
、と発表しました。

これに驚いたDDIは一転cdma2000の採用を決定しました。
3非通知さん:04/02/10 02:43 ID:ekMOWtNj
エロテロリスト
4非通知さん:04/02/10 02:47 ID:6TsQdfBx
>>1
乙です。

>>2
これってどうして脅しに屈したのかな。
先に免許を取られることが確実だったから?
5非通知さん:04/02/10 02:57 ID:mKXESIFl
>>1
お疲れさまです・・・
6クワトロ ◆Oamxnad08k :04/02/10 03:03 ID:p4Chwh4q
>>1
おつ
7非通知さん:04/02/10 03:49 ID:t/APMqLh
FOMAユーザーの電波改善報告は当てにならない。
2xxxシリーズでもう電波の問題はないと言っておきながら
900i発売で改善されてもう問題ないと言っている。


馬鹿なの?
8非通知さん:04/02/10 04:23 ID:Lwp6wTqy
改善されたのはもしかしたら電波状況じゃなくて、電波不通に対する耐性かもしれない。
auなんかだとメール受信速度が遅いのに慣れてしまったりとかそういうのと同じ事なのかも。
9〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/10 04:28 ID:DSn5u9ty
>>975(前スレ)
区切り方の問題じゃないの?
もまいの最初の発言であってるような気がするよ、漏れは。

>『京セラの新機種から対応でauのezwebmultiと同じWAP2.0のサービス』 も開始される。

でいいんじゃね?
ようやくHDMLの駆逐が開始されるのか・・・。
10wbcc1s10.ezweb.ne.jp:04/02/10 04:47 ID:BFdlAsJ4
>>7
応用いろいろ使えそうだなw

auユーザーのメール送受信速度改善報告は当てにならない。
A5xxxシリーズでもう送受信の速度の問題はないと言っておきながら
WIN発売で改善されてもう問題ないと言っている。


馬鹿なの?
11〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/10 04:54 ID:DSn5u9ty
>>10
ユーザーは感覚が麻痺するからねぃw
てかA55xxの間違いかね?
12非通知さん:04/02/10 04:57 ID:BFdlAsJ4
ところで、去年末だったか、Pがauに復活かみたいな書き込みされて神扱い
されてたが、やはりネタだったようだな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/09/news064.html
13非通知さん:04/02/10 05:00 ID:zN2RYJ9A
     , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、       ,,,,,,.........、、、、
     /      ゚ ○ ヽ     ,,(:(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;;;ヽ,,
   ;l = 三 =      i     l;/  ̄ ̄ ̄ ヾ;;;;;;ヾ、
   l/,-―'、 >ー--、   ;;;;l     l;l        |;;;;;;;;;;i
   i|. <・ >| | <・ >-   ;;;;|
   ||  ̄ /   ̄    | 9      ちょっとここ通りますね!
    | /(oo) ヽ    |/     
_ril  ヽヽ____ノ   /    
l_!!! ,、 ,..ヽ' ニ  `  /--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::ヾー--ー::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|       \:::ヽ、
14〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/10 05:01 ID:DSn5u9ty
数が出ないからあんまり旨みなさそうだしねぇ。
最近のPには(ry
15〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/10 05:03 ID:DSn5u9ty
P209iやP504iあたりのデザインが漏れは好みダター。
あ、ドコモかw
16非通知さん:04/02/10 05:25 ID:2+qaRLvn
>>10
比較の対象が違う。
auの場合、旧機種と比較して、
もしくは現在発売されている機種の中で、
ソニエリ端末やA55xx系、WIN端末は、
メールの送受信が早いと言っているだけで、
メール送受信が最速クラスのmovaと比較して早い、
なんて言っている奴はいない。

一方FOMAの場合、
「電波が弱くて使えない」という煽り(もしくは真実)に対して、
新機種が出るたびに電波は改善されたから問題ない、
と言っている。

どう考えても後者はおかしいだろ。
17非通知さん:04/02/10 06:59 ID:FFkumMom
Pはレアアイテムになりそう
18非通知さん:04/02/10 07:06 ID:ICoAiQWJ
     /i /
   /|ヽ l|         ,‐、
  | ! ヽ      ∠_7‐、ヽ、i\
  ヽヽ    ト、._ニ7.//´ ヽ、ヽ(.l    全日本・真のキャプテン
 ーラ`   l、_`,゙=‐ i l (O`, ヽ! '     北海の荒鷲こと松山光が
、._ノ/    !!  / r'  `´    、, ‐''´   華麗に>>18点ゲットだ!!
  l/||  |!! /__, _   l⌒ヽ、/  _..-
   ! i  |.!!i´i'(0, - //(´/|  /,-‐
   ! !、  、ニ`ヽ、'  ヽニ,イ:::::ゝ//
     ヽト‐   ```ー-‐/ ヽ y':::\
19非通知さん:04/02/10 07:34 ID:T7KOFME5
新機種が出るたびに、手のひらをかえしたように旧機種を貶しだすフォーマヲタもどうかと思う。
まあそんだけFOMAが未完成って事か。
20非通知さん:04/02/10 08:07 ID:xM9GVbrf
地域別三社純増数(シェア)

関 東 34,100(22.7) 94.700(63.0) 21,300(14.2)
北海道 3,100(18.4) 9,800(58.3) 3,900(23.2)
東 北 17,100(44.4) 17,300(44.9) 4,100(10.6)
東 海 1,400( 3.8) 25,700(69.0) 10,100(27.2)
北 陸 400( 6.8) 3,800(64.4) 1,700(28.8)
関 西 2,100( 4.3) 37,300(76.1) 9,600(19.6)
中 国 4,400(25.3) 11,200(64.4) 1,800(10.3)
四 国 700( 7.5) 7,000(75.3) 1,600(17.2)
九 州 300( 0.8) 25,100(70.9) 10,000(28.2)
21非通知さん:04/02/10 08:13 ID:xM9GVbrf
      ↑D    ↑A    ↑V
22非通知さん:04/02/10 08:15 ID:p08hnRNo
前スレ993は異様に防衛戦を張ろうと必至杉。
23非通知さん:04/02/10 08:54 ID:mEO/RMff
au今回関西、四国、九州で純増シェア7割超えてたのか 
24非通知さん:04/02/10 08:55 ID:KSRRt3R2
>>20
東北、田舎丸出しだな
25非通知さん:04/02/10 09:06 ID:dT1g7csv
ドコモ九州が異常だな。
これで危機感なかったら大企業病だべ。
26非通知さん:04/02/10 09:14 ID:nIbS5EtG
ドコモが純減したら豚が喜びそうだな。
いまだかつて純減した事の無いキャリアはボーダのみ! とかいって
27非通知さん:04/02/10 09:14 ID:QHJLiHHT
関西ですが、最近ミナミとか歩いててもauの紙袋しか見かけない…
28非通知さん:04/02/10 09:26 ID:B+zXpTIi
あれほど我らがあう陣営を煽っていたあFOMA集団、

f900iの通話品質(音質)(着信率)はtu-ka以下
・・・モゴモゴ・・・ウーン誰??

やっぱり本当の次世代はあう!!

もうね、ドキュモはだめぽっ
いつでも繋がるエリアNO1の次世代、クリアな音質は肉声なみ=あう

見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA
やっぱり、通はあうだね。
29非通知さん:04/02/10 09:30 ID:OMns0Uu5
>>28
叩かれるぞー。w
30非通知さん:04/02/10 09:33 ID:QHJLiHHT
文面はどうでも良いが
山崎渉的マルチレス荒らしはやめれ
31非通知さん:04/02/10 09:34 ID:ZaGsa2mx
>>28
いくらあうヲタでもそんなこと思ってない。
演技下手杉。
32非通知さん:04/02/10 09:38 ID:M7XV7Ml8
イトケンの自作自演だろ。

しかし900iシリーズはそれだけで500万台、
既存機種も含めれば1000万台狙う体制なわけで、
そろそろ音質が気になる時期ではあると思う。
33非通知さん:04/02/10 09:50 ID:B+zXpTIi
あれほど我らがあう陣営を煽っていたあFOMA集団、

f900iの通話品質(音質)(着信率)はtu-ka以下
・・・モゴモゴ・・・ウーン誰??

やっぱり本当の次世代はあう!!

もうね、ドキュモはだめぽっ
いつでも繋がるエリアNO1の次世代、クリアな音質は肉声なみ=あう

見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA
やっぱり、通はあうだね。
34非通知さん:04/02/10 10:07 ID:Tp/14igE
>>33

ドキュモヲタはさっさと氏んでね。
35非通知さん:04/02/10 10:14 ID:ICoAiQWJ
良いオタ
普通のオタ
悪いオタ
36非通知さん:04/02/10 10:36 ID:uqQsk4mw
良いオタ
悪いオタ
普通のオタ

でしょ。ハンパしちゃってゴメン。
37非通知さん:04/02/10 11:33 ID:A0fHfrZ3
あうヲタはF900iの初日5700台を少ないと煽ってるが
W11Kなんて発売から5日間でたった7200台だったじゃないか。
今年度の目標加入45万契約にも全然届いてないし。
それに比べれば発売3日間で1万4500台を超えたF900iは好調。
38非通知さん:04/02/10 11:35 ID:A0fHfrZ3
W11Hの間違いだ。発売5日間でたった7200台だったのはW11H。
39非通知さん:04/02/10 11:38 ID:M7XV7Ml8
つーか、今FOMAを煽ってるのは単なる荒らしたいクンだろ。
40非通知さん:04/02/10 11:46 ID:Q1/l0NQZ
ドキュヲタのまんもりが携帯板逃避したのが一番笑えた
41非通知さん:04/02/10 11:48 ID:M7XV7Ml8
>>40
奴はドコヲタじゃなく単なるアンチあう。
っていうかぶっちゃけ単なる極構ってクンの悪寒。
42非通知さん:04/02/10 11:52 ID:24F9ZkXl
>>37
機種変需要を考慮したらどっこいどっこいだろ。
43非通知さん:04/02/10 11:55 ID:M7XV7Ml8
>>42
たしかに、FOMAユーザはかなり長い間
QVGAとメガピクセルの最新スペックを待っていたからなぁ。
44非通知さん:04/02/10 11:57 ID:BFdlAsJ4
>>37
同意。3カメ覗いたが色によっては売り切れの機種も出てる。
Fの割には好調と言っていいだろうな。
45非通知さん:04/02/10 11:57 ID:p12oxMBY
N900i、P900iは初日から売れまくる。あう撃沈。
46非通知さん:04/02/10 12:00 ID:B+zXpTIi
あれほど我らがあう陣営を煽っていたあFOMA集団、

f900iの通話品質(音質)(着信率)はtu-ka以下
・・・モゴモゴ・・・ウーン誰??

やっぱり本当の次世代はあう!!

もうね、ドキュモはだめぽっ
いつでも繋がるエリアNO1の次世代、クリアな音質は肉声なみ=あう

見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA
やっぱり、通はあうだね。
47非通知さん:04/02/10 12:01 ID:BFdlAsJ4
ってか、煽り抜きでN900iの発売日は久しぶりの行列が見られると思うよ。
発売前の問い合わせがN504iの時と同じくらい多い。
48非通知さん:04/02/10 12:07 ID:Em8va6TL
49非通知さん:04/02/10 12:12 ID:Bv3GO6At
>>47
煽りだが、N900i発売日の1週間後には、解約の行列が見られると思うよ。
50非通知さん:04/02/10 12:22 ID:ilEIpbtA
>>47>>49
N900iの発売日には、確かに行列はできると思う。
ただし、そのほとんどが50Xシリーズからの機種変更。
結果、純増には結びつかない罠。

上のほうでFOMAとWINの契約数を比べてる椰子がいたけれど、
その中身まで見ないと、何も意味はない罠。
51非通知さん:04/02/10 12:24 ID:eTT3Axhv
>>50
純増にはそれほど結びつかないが、FOMA契約数は飛躍的に伸びる。ドコモの場合は契約者数が圧倒的
に多いので、純減さえしなければ良いと言う部分はある。
52九州二郎:04/02/10 12:30 ID:U9EJ8Rdw
正直、崖っぷちのFOMAをどれだけドコモ関係者が買い増し出来るかが焦点ではなかろうか?
各代理店にボリュームインセンティブばらまきすぎてない?
受注100台毎に30万円くらい支給すれば15台くらい寝かせ携帯つくれるよね。

特に九州ドコモ様。
毎月の純増数、変ですよ。
53非通知さん:04/02/10 12:36 ID:t5TnE5D3
古いFOMAを9OOiと同じような端末だとごまかして
ジジババに売ったりはまだされてなさそう?
54非通知さん:04/02/10 12:36 ID:X0O09kNO
N900iの発売日には、意地でも行列を作るよ(w!
55非通知さん:04/02/10 12:36 ID:BMs1x0Vb
地方は知らないが、今首都圏であうが増えてるのはVに愛想を尽かしたやつと
Tからの乗換がメインでDの顧客は基本的にDからは移らない。
そういう意味であうとDの顧客のすみわけは出来てしまっている。
今後も飛躍的にあうの数が増えるとすれば、それに伴い、Vが減って
いくだろう。
56非通知さん:04/02/10 12:37 ID:ilEIpbtA
>>51
だが、その「飛躍的に伸びる」過程がいちばん怖い。
502/503iシリーズの、一気にimodeの契約者数が増えていたころに起きていた、
imode網や端末の不具合の悪夢が再現されなければいいが。

まぁ多少のマイナス要素を跳ね返すほどの体力をドコモは持っているし、
このまま効率がわるいまま3Gへの移行は済ませてしまうと思われ。
57非通知さん:04/02/10 12:40 ID:ilEIpbtA
>>55
自民党の支持者は移らないが、
社民党(社会党)を支持していた椰子が愛想をつかして民主党を支持しだした
構図に近いものがあるなw
58非通知さん:04/02/10 12:40 ID:Ql4KT5Av
前スレで新幹線での携帯利用の必要性がわからんと言ってる人がいたが、
新幹線のデッキとか見たことないのかな?
いついっても一人や二人は携帯で電話してるぞ。
それに座席で携帯いじってる人もかなりいる。
これが全部ゲームしてるとは思えないから、かなりの人がWEBやmailをしているはず。

あと、PDCやcdmaOneは東京大阪間のトンネルはかなり通信可能になっている。
FOMAはどうなっているんだろ?

59非通知さん:04/02/10 12:40 ID:1X4Y9n+n
>>56
その辺はあまり心配ない。
FOMAネットワークは、FOMA開始時の当初目標を基準に設計されてるから
2004年3月目標の600万の2倍までは許容できる水準。
いくら飛躍的に伸びても、今年中に1000万超える事態は考えにくい。
60非通知さん:04/02/10 12:41 ID:Tm6Q5bm+
ソニエリWINはマダー?
61非通知さん:04/02/10 12:41 ID:JjrDgcnJ
>>55
TCAグラフ、DとAはおもくそ反比例してるんですが…
62非通知さん:04/02/10 12:44 ID:M7XV7Ml8
>>59
収容自体は問題なくても、
1ユーザ当たりの利用可能帯域は確実に減少するような。


FOMAはここからが本番では。
63非通知さん:04/02/10 12:45 ID:BMs1x0Vb
>57
そういうことだな。
D使っている人は機種変をなかなかやらない人もいるしな。
あうやVはサイクルが短い
64非通知さん:04/02/10 12:46 ID:eTT3Axhv
>>61
でも、Dも減ってるわけじゃないからね。DからAへ移行した人がいたとして、それを上回るD新規(他社からの
移行組含む)がいると言う状況だし。



ところで、今携帯契約数は8000万に達したわけだが、大体どのくらいで打ち止めなのかな?
65非通知さん:04/02/10 12:47 ID:M7XV7Ml8
>>63
まあ、塩漬け氷漬けユーザは圧倒的にドコモに多いだろう。
66非通知さん:04/02/10 12:50 ID:eTT3Axhv
>>65
まあ、ドコモユーザーの大半は、キャリアを変えるなんて夢にも思ってない人が多いだろうしね。
67非通知さん:04/02/10 12:51 ID:ilEIpbtA
>>56
IDが1Xだな。おめ(謎

そう考えると55氏の言うように、棲み分けがはっきりとしてくるんだろうか?
900iは確かに高機能な端末だと思うけれど、ちっとも手軽(端末の価格・イメージ等)には
感じられないんだよな。
そして、そういう欲求にauはとてもうまく付け入っている気がする。
68非通知さん:04/02/10 12:51 ID:65wiuLWQ
>>61
Vから流出する客をDとaで取り合ってると解釈することも出来る。
69非通知さん:04/02/10 12:54 ID:M7XV7Ml8
最近Vはかなり頑張ってるし、
純増純減にもしっかり反映されつつあると思うが……。
70非通知さん:04/02/10 12:59 ID:ilEIpbtA
>>69
Vは今が一番大事なときだと漏れは思う。
数年前のauみたいに、必死にこらえて整えなおせば、
また伸びる時がやってくるはず。
それをやる気概が社内にあるかどうかはまた別な問題だと思うが。
71非通知さん:04/02/10 13:03 ID:M7XV7Ml8
>>70
そだね。ここで外したら真っ逆さまと思う。
逆に今のドコモは値下げも新サービスもないし
ちとマンネリ気味のような。
FOMAで早く値下げor新サービス希望 > ドコモ
72非通知さん:04/02/10 13:06 ID:I2xwEeEC
>>70
1.5Gと2Gだからキビイシイと思う。
73非通知さん:04/02/10 13:46 ID:ICoAiQWJ
>>69
PDCのエリア拡充を怠り過ぎているので却下。
74非通知さん:04/02/10 13:50 ID:VQyB979N
いまさら拡充するのかよ
75非通知さん:04/02/10 13:50 ID:WhLvSmRA
>58
自分の場合を言うと新幹線移動中に電話をかける事よりも
電話がかかってくる場合が多いな。
確かに移動中位仕事を忘れたいという気持ちが働いているので
自分から電話することはあまりないが、出張中にかかってくる
電話ってかける方は急いでいる場合が多いからつながらいと
猛烈に苛ついて、つながった途端に怒りの矛先をこっちに
向けてくる場合が多々ある。
怒っている相手に電波状態が…なんていう理由が通じないから、
着信をしっかりやってくれるモノであることに越したことはない。
やっぱりどんなに多機能になっても、通話が当たり前に出来る事が最低限必要だよな。
76非通知さん:04/02/10 13:52 ID:lL5p6R4N
test
77非通知さん:04/02/10 13:54 ID:M7XV7Ml8
別に新幹線で通話できなければならないわけではないが、
着信履歴は残らないリトライは3時間後では困る。

逆に言えば着信お知らせと細かなリトライがあれば
大半の不安は解決するような。
78非通知さん:04/02/10 13:56 ID:B+zXpTIi
>>77
あうにすれば?
79非通知さん:04/02/10 13:58 ID:M7XV7Ml8
>>78
イトケンあうヲタ偽装うざい。消えろ。
80非通知さん:04/02/10 13:58 ID:ICoAiQWJ
>>74
加入者が増えなくても、電波の弱い所や混雑している場所に
対策を打つのは通信キャリアとして当然の責務であります
8175:04/02/10 13:59 ID:WhLvSmRA
>78
それは言えてるな。
auでCメールによる着信通知サービスがあるがあれは本当に便利だ。
他社でもやってんのかな?
82非通知さん:04/02/10 14:03 ID:Im9ACEae
ホント圏外だと困るけど通知してくれるから助かるよ★
まあ、そのときは急用でも無かったけどね★
通はあうだね!
83非通知さん:04/02/10 14:05 ID:B+zXpTIi
>>82
そのとおり!!!心配のない携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
8475:04/02/10 14:13 ID:WhLvSmRA
>78ではなく
>77だった。
スマン
85非通知さん:04/02/10 14:14 ID:Em8va6TL
86非通知さん:04/02/10 14:17 ID:4KQKbhl7
ドコモのホームページって見づらいねぇ・・・。
87非通知さん:04/02/10 14:18 ID:0zEqlllw
新規契約者はドコモがダントツだが、1円端末ばら撒きのために解約新規が多いために
結果、純増はたいした数がない。ドコモ→ドコモが多い

逆にAUは新規はそこそこ、解約が断然少ないため
結果、純増数がすごい事になってる。他社→AUが多い

ボーダは新規はそこそこ、解約が多すぎ。解約→他社流出
88非通知さん:04/02/10 14:29 ID:84mIwzAI
>>87
解約数はドコモがダントツに多いが、解約率はドコモが最も低い。
89非通知さん:04/02/10 14:33 ID:dT1g7csv
てか、解約率はどこでわかるの?
90非通知さん:04/02/10 14:35 ID:mRrVPJtf
決算発表見れ
91非通知さん:04/02/10 14:46 ID:84mIwzAI
>>89
決算報告見れば分かるが
ドコモは昔から1%前後で今は1.1%
auは昔は2%以上だったけど今は1.4%まで下がった。
92非通知さん:04/02/10 15:11 ID:dT1g7csv
>>90-91
レスありがと。
加入数と一緒に毎月でてるのかと思ってた。
93非通知さん:04/02/10 15:31 ID:UrajI+wm
4000万加入の1.1% → ざっと毎月40万加入の解約
1600万加入の1.4% → ざっと毎月22万加入の解約
9487:04/02/10 15:36 ID:0zEqlllw
確か1月の新規契約はドコモ90万でAUとボーダが共に50万くらいだった。
全ユーザーの数がドコモが多いから解約率が低くてもそれなりの数になるしね。
ただ、ボーダはプリペイドの比率が無茶苦茶高いから単純な比率はできんわな。
ドコモ、AUなんてプリペイドは捨ててるからな
95非通知さん:04/02/10 15:39 ID:65wiuLWQ
au携帯電話の割引サービス「年割」「ガク割」「スマイルハート割引」の契約解除料について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0210/index.html

これって改悪?
96非通知さん:04/02/10 15:42 ID:65wiuLWQ
ageちまった...スマソ

ちなみに今は1年目3,000円、2年目1,000円、3年目以降無料(←太っ腹やね)だね。
97非通知さん:04/02/10 15:44 ID:TqiGeGD9
ドコモ、KDDIなどのレーティングを引き下げ

KDDI<9433>

野村証券の2月10日付けリポートでは、3G(第3世代携帯電話)事業での競争が厳しくなると、通信セクターの投資判断を「中立」→「弱気」へ引き下げ。
また、それに伴ってKDDI(9433)、NTTドコモ(9437)、ボーダフォン(9434)のレーティングも以下のように修正している。
なお、NTT(9432)に関しては、費用削減効果から「2」(第2位/5段階)を継続している。

【KDDI(9433)】レーティング「1」(最上位)→「2」(第2位) 
固定事業や契約数が減少しているツーカー、DDIポケットを抱える同社のPERを10〜20%ディスカウント。
3、4月のau純増数や料金競争の回避が確認された時点で再検討するとのこと。

【NTTドコモ(9437)】レーティング「3」(中立)→「4」(第4位) 
来期、再来期は営業減益が続くとの見通しに下方修正。
そして、05年3月期PER18.1倍と平均並みも、10%程度までディスカウントが拡大すると予想している。

【ボーダフォン(9434)】レーティング「4」→「5」(最下位) 
05年3月期予想PERは20.9倍となっており、W−CDMA端末の回復遅れから10〜20%のディスカウントが妥当と判断している。(ドリームバイザー・ドット・コム)

ボーダー・・・( ´,_ゝ`)プッ

98非通知さん:04/02/10 15:48 ID:M7XV7Ml8
ユーザにとっては改悪やね。

過去契約者はそのままっていうのは微妙な表現のような。
更新したらどうなるんだろう。
99非通知さん:04/02/10 15:54 ID:7OmzIjBp
解約→新規ってユーザー対策だろ
100非通知さん:04/02/10 15:54 ID:QIq5qelm
ひゃく
101非通知さん:04/02/10 15:57 ID:M7XV7Ml8
この前からあうの機種変更優遇期間が
6ヵ月に変更された地域があるから、
その関連かもしれないね。

契約維持したまま新機種が買いやすくなればいいことだが、
果たしてどうなることか……。
102非通知さん:04/02/10 16:01 ID:ilEIpbtA
>>101
あぁそれでかぁ〜
なるほど納得。

でも年割やガク割はともかく、
スマイルハート割引にまで手を出す必要は無いよなぁ。
103非通知さん:04/02/10 16:03 ID:KRvKCWdn
>>102
(今後加入する)新規ユーザーの囲い込みに必死なんだよ、多分。
104非通知さん:04/02/10 16:06 ID:7OmzIjBp
>>102
片割なんかイラン
105非通知さん:04/02/10 16:07 ID:grWyWqQe
現auユーザーにとっては何も変わらないけれど
3月1日以降にau新規契約をする人にとっては改悪かもしれない

現auユーザーには解約→新規は止めて、素直に機種変更しろという事だと思う
106非通知さん:04/02/10 16:11 ID:ilEIpbtA
>>105
まぁそれだけauも一年以内で解約する椰子が多いってことだな。
…あれ?ぢゃあ年割+学割を結んで一年目に解約すると6000円取られるのか?
107非通知さん:04/02/10 16:11 ID:M7XV7Ml8
>>103
新規ユーザの囲い込みにはならないような。
解約新規対策じゃないかなぁ。
108非通知さん:04/02/10 16:12 ID:nTpDttrH
>>98 >>105
いや、年割は1年ごとの契約だから既加入者も将来的に改悪に巻き込まれる
とも考えれる。
年割の1年ごとの「更新」を「再契約」と捉えるのか否か?
109非通知さん:04/02/10 16:13 ID:8+DjeAnH
改悪かもしれない…じゃなく改悪でしょ
110非通知さん:04/02/10 16:13 ID:M7XV7Ml8
>>106
年割とガク割って併用できたっけ?
実質年間契約強制だけだったような。
111非通知さん:04/02/10 16:18 ID:M7XV7Ml8
>>109
これだけ見ると完全改悪。
全体としては優遇期間6ヵ月がどの程度実効性を持つかによる。

最近の相場知らないんだけど、
今までに比べ6ヵ月超でどのくらい安くなった? > 買った人
112非通知さん:04/02/10 16:18 ID:nTpDttrH
>>106
年割と学割は併用不可なので3000円。
それと、現在でもauは1年以内の解約に関しては3000円取られるから
今回の改悪は2年以上使用してるユーザーが対象。
113非通知さん:04/02/10 16:18 ID:ilEIpbtA
>>110
失礼。年割とガク割は併用できませんでした。
逝って来ます。。。
114非通知さん:04/02/10 16:19 ID:jXOruZMa
年割付けたら、今でも1年以内の解約は3000円取られるもんな。
学割だけに適用って事なら分かるんだけどね。
これから契約する人は解約時に必ず3000円取られるって事か・・・。
115112:04/02/10 16:19 ID:nTpDttrH
>>112
2年以上⇒2年目以上に訂正。
116非通知さん:04/02/10 16:22 ID:5KkZSm2t
>>114
一年契約が切れる瞬間なら解約金は取られないのではないかと。
117114:04/02/10 16:26 ID:jXOruZMa
>>116
あの文面からは「必ず頂きますよ!」としか読み取れないんだよね。
118非通知さん:04/02/10 16:32 ID:M7XV7Ml8
>>117
契約更新を強制するような真似はできないだろう。
119非通知さん:04/02/10 16:32 ID:rx5zJTee
>>50
いやあ、どうだろう?
CMなどを見るかぎり、DoCoMoの広報はまだ、FOMAの先進性で訴求する売り方を
捨て切れていないように見える。開発部隊は900iを「新しいi-mode」として企画したが、
販売政策がそれに徹していない。

N505iを並んで買ったような、携帯への金払いがいいが、UIや外観の一貫性を望むような
保守的なユーザーを引き込むには、型番は大きく変わってはいるが900iが真の後継機
であることを今の段階から徹底的に植えつけてゆく必要がある。

というのは、型番の1の桁がひとつ増えたのが後継機で100の桁が異なる機種は、
別のラインナップである、という命名ルールがほぼ10年に渡って続いており、かつ非常に
わかりやすいため、多くのDoCoMoユーザーにとって常識になっている。

この数年にわたって形成された「常識」から外れた型番で後継機を出す以上、ユーザー
の認識を変えるために、大量にかつ明確に広告を打たなければ、900iが後継機である
ことが認知されないわけで、それを怠っている広告戦略には今なお問題があると考える。
120非通知さん:04/02/10 16:37 ID:65wiuLWQ
>>117
契約更新しなければ割引の恩恵受けられないだけでしょ。
121非通知さん:04/02/10 16:44 ID:BwB4cthy
トヨタとマツダ、2005年にもマツダ車にG-BOOK搭載で合意

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17561.html

トヨタ・三菱・富士重工・マツダはauを選んだということか。
122非通知さん:04/02/10 16:54 ID:nTpDttrH
さきほど、auの客センに電話して問い合わせてきた内容を発表します。

Q:2004年3月1日以前に「年割」「ガク割」「スマイルハート割引」に加入していた
  ユーザーの契約解除料はどう扱われるのですか?

A:今まで通り、加入年数1年目: 3,000円、2年目: 1,000円、3年目以降: 無料
 のまま変わりません。

とのことです。
123非通知さん:04/02/10 16:55 ID:CQTC9x3y
普通に使ってるユーザーにしわ寄せが来なくなる、改良ともみれる
124114:04/02/10 16:55 ID:jXOruZMa
>>120
契約更新しなければ契約解除って事でしょ。
12550:04/02/10 16:57 ID:ilEIpbtA
>>119
なんかでもそれはドコモが先陣切ってやらなくても、周り(開発メーカーや
情報誌etc)が勝手にやってくれそうだけどね。
型番もそれを言ってしまえば、20Xシリーズが主流だった時に、いきなり50Xシリーズとして
根付かせてしまったんだから、あまり関係は無いかもよ。

ただ、先進性だけを訴求する売り方を捨て切れてないというのはわかる。
それが、FOMAを身近ぢゃないものにしているのにねぇ。。。
126非通知さん:04/02/10 16:57 ID:lxiPK8S6
>>124
一年契約だっつーの
自動更新なだけ
127非通知さん:04/02/10 17:04 ID:TljoTxPF
>>121
キャリアどうこうではなく、
トヨタ側に付いただけだと思う。
128非通知さん:04/02/10 17:05 ID:q38ozR6Q
学割加入中の香具師がWINにしてもだめなのか・・・

_| ̄|○
129非通知さん:04/02/10 17:07 ID:lxiPK8S6
>>128
そーなん?
130非通知さん:04/02/10 17:11 ID:q38ozR6Q
>>128
ちがうの??
131114:04/02/10 17:20 ID:jXOruZMa
>>126
意味分からん、詳しく説明しれ。
132非通知さん:04/02/10 17:22 ID:CQTC9x3y
>>128
スレ違い
133非通知さん:04/02/10 17:24 ID:lxiPK8S6
>>131
契約自体は1年間の物であって
キャリア側がユーザーからの申請がない限り
自動的に更新してる
だから更新しない≠解除
134非通知さん:04/02/10 17:30 ID:p3JPsE57
>●対象者
>2004年3月1日 (月) 以降に「年割」「ガク割」「スマイルハート割引」をご契約された方

今月までに契約した人はの契約更新は含まれないと思われ。
135114:04/02/10 17:38 ID:jXOruZMa
>>133
>キャリア側がユーザーからの申請がない限り
>自動的に更新してる
と言う事は、更新を止めるにはその旨を申請しなけりゃならんのだから
更新しない=解除ではないのか?
136非通知さん:04/02/10 17:41 ID:ukkrJmmC
一年以内というか更新月以外に解除(≠解約)なんてできるのか?
137非通知さん:04/02/10 17:42 ID:CQTC9x3y
>>136
申し出ればいくらでもできるだろ
138非通知さん:04/02/10 17:42 ID:zs9Jh7PU
>>135
「更新しない」は更新月にしか行われないから、解除料は発生しない。
じゃなくね?
139非通知さん:04/02/10 17:44 ID:ukkrJmmC
>>137
あらま、そうなんだ?
140非通知さん:04/02/10 17:56 ID:q38ozR6Q
>>132
意味分からん、詳しく説明しれ。
141非通知さん:04/02/10 17:56 ID:Y19wy4Ix
>>136
金を払えば問題ない。
142非通知さん:04/02/10 17:58 ID:e1X0hlTW
>>136
解約料\10000よりはいいでしょ
143非通知さん:04/02/10 18:02 ID:RXkRUDZW
>>125
20xから50xへは携帯の普及期と重なっていたこともあり、はじめて携帯を手にするユーザーは
せっかくだから、とむしろ進んでハイエンド機に手を出す傾向があった。
それ以前から契約していてi-modeなんかいらん、というユーザーは市場の拡張期だったため
割合として少数にとどまり、大勢でスムーズに移行が進んだが、今は市場が飽和している状態で
当時とは状況が違う。

まして、大々的に売り出した初期FOMAの徹底的な失敗が挟まっているからなあ。
既に携帯を手にしており、今のままで別に困らないユーザーが大勢を占め、かつ、先進性を
売りにしたFOMAの失敗の記憶が生々しいうちは、ユーザはより保守的になる。

これまでに端末の延長線上にないものを、充分な説明なしに売り出しても、ユーザーは
飛びついて来ないと思うね。電話番号を継続して使いたいという欲求が強いため、端末の
買い替えに失敗したくないという思いが強く、また、端末価格も数万円と気軽にやりなおしが
効かない金額になっているため、ユーザーの保守性はどんどん強くなっている。

こうした成熟した市場で、ユーザーへ乗り換えを進めるには、900iは50xiの後継機だという
雰囲気を作り出して、ユーザーに安心感を与えなきゃマズイ。新しい、安いと連呼している
だけでは、よくわからんものには手を出さないほうがいい、と50xiにしがみ付く傾向を助長
しかねないような。
144非通知さん:04/02/10 18:02 ID:pJGjhI8D
予想通り違約金3000円になったか。
145非通知さん:04/02/10 18:04 ID:Y19wy4Ix
>>142
それはどこのキャリア?
146非通知さん:04/02/10 18:05 ID:BMs1x0Vb
>145
バカボーダ
147非通知さん:04/02/10 18:08 ID:nTB9qdvM
>>145
4000円コース(年間割引)と10000円コース(ハッピーボーナス)があるあのキャリア。
契約更新月年1回(2年に2回)に契約解除すると無料。
148非通知さん:04/02/10 18:12 ID:QHJLiHHT
ダメなものをダメと言えない歪んだ空気はキライです
149非通知さん:04/02/10 18:23 ID:lnMdczJl
ダメ!!!!
150147:04/02/10 18:25 ID:nTB9qdvM
誤:2年に2回
正:2年に1回
151非通知さん:04/02/10 18:26 ID:YypC95Am
auは更新する月になると、請求書に今月中に何もしないとこのまま更新しますって書いてあるね。
152非通知さん:04/02/10 18:27 ID:rx7YV9zA
auは、じゃなくて
他のキャリアもだね。
153非通知さん:04/02/10 18:28 ID:17d2nalZ
>>106
auのHPのガク割のご注意欄を形式的に読むと、
ガク割を廃止すると、3000円から無料の契約解除料が発生。
ガク割を廃止した場合は、残りの期間を年割に引き継がれ、
更に年割を廃止すると、3000円から無料の契約解除料が発生。と読めるのだが、

実際の所は、ガク割→年割の変更は、契約解除料は必要ないですよね?

あとは、この切り替えを3/1以降に行った場合に、再契約になるかどうかだが、
期間は継続されるし、学生で無くなった場合のガク割→年割への切り替えは、
年割の1年毎の更新と同様だろうから、解除料は3000円から無料のままですよね?
154非通知さん:04/02/10 18:31 ID:7F0ZCBm3
今日ボーダ解約しました。
他のキャリアを叩いてばっかりで自分の所を考えると
もっと醜いのにそれに対して何も言わないキモイのがたくさんいるからです。
はっきり言って新しくしたキャリアまだ2時間ほどしか使ってないけど
早速驚かされる一方です。
今までよくあんな糞使ってたなあと、もっと早く解約すればよかった。
155非通知さん:04/02/10 18:36 ID:BMs1x0Vb
Jのままいけばあうといい勝負できたろうに,
あんな無能な自社のブランドをずうずうしく
おしうりする会社になんかなるから普通の
日本人は去っていくのだ。
ベッカムに躍らされた奴と縛りで解約できない奴だらけのキャリアV
156非通知さん:04/02/10 18:38 ID:JjrDgcnJ
>>153
その二つが併用できない事から分かる通り、
契約解除と言うより、契約変更と言う扱いになると思われ。多分。
157非通知さん:04/02/10 18:47 ID:Y19wy4Ix
>>152
あうヲタのガイドライン
他キャリアを知らないので
「auだけは○○○してくれる」と信じ込んでいる。
158非通知さん:04/02/10 18:49 ID:Kqc1XS4d
>>157
×あうヲタ
○ヲタ
15950:04/02/10 18:50 ID:gyQg5Fki
>>143
確かになぁ
結局とっとと次世代に移りたい…っていう、
DoCoMoの都合が全面に出ちゃっているからね。
まぁでも、9**iと冠したことで、
movaとFOMAは全くの別物というイメージから、
発展形だ…くらいのイメージはつきそうぢゃない?
あとは各種情報誌がイヤっていうほど取り上げるだろうし。

でも、Nはせっかく2102Vで端末のイメージが固まりそうだったのに、
もったいないよね。
160非通知さん:04/02/10 18:54 ID:M7XV7Ml8
具体的な乗り換え話とかキャリア叩きはすれ違い。

とりあえず年割の解除料は

ドコモ(mova)……1年未満3000円 1〜5年未満1000円 5年以上無料
ドコモ(FOMA)……1年未満4600円 1〜5年未満1600円 5年以上無料(データプランは省略)
あう……常に3000円
ボーダ…常に4000円

となるのかな?
161非通知さん:04/02/10 19:01 ID:QIq5qelm
去年、年割3年超のムーバ解約したら3000円とられたけど
162非通知さん:04/02/10 19:01 ID:QIq5qelm
去年DSで年割3年超のムーバ解約したら3000円とられたけど
163非通知さん:04/02/10 19:25 ID:p3JPsE57
>>161-162
3回線も解約したんだろ?
164Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/02/10 19:26 ID:L4PmLRwM
>>160
auの年割解除料は
1年目:3000円
2年目:1000円
3年目以降:無料です。
165非通知さん:04/02/10 19:28 ID:M7XV7Ml8
>>164
いや、それが常に3000円に固定されるという話。

詳しくはこっちで。

【改悪】au契約解除料【一律3000円に】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076391169/
166非通知さん:04/02/10 19:30 ID:dX7KYIDN
ドコモ(mova)……1年未満3000円 1〜5年未満1000円 5年以上無料
ドコモ(FOMA)……1年未満4600円 1〜5年未満1600円 5年以上無料(データプランは省略)
あう……常に3000円
ボーダ…常に4000円or10,000円
167非通知さん:04/02/10 19:31 ID:7ApvqtZi
>>159
情報誌はそれで良くても最終的に販売するところはそういうわけにいかない。
デメリットもちゃんと説明しないとクレームがきたりすることにもなりかねない。
今まで使えたシチュエーションで使えなくなることもあるのだから。
ましてや併売店ならばクレームを危惧するよりは他を勧めるという選択もあり得る。
だから2xxから5xxになるのと5xxから9xxになるのとはわけが違う。
168非通知さん:04/02/10 19:32 ID:vrzefYFi
安くならないのは痛いな。
機種変に一年待たなくて済むのはヲタ的には嬉しいが。
169非通知さん:04/02/10 19:33 ID:M7XV7Ml8
>>168

そだねぇ。半年スパンなら
特定メーカーの最新機種を追い続けることもできるかもしれない。
この板的にはメリットもある人が多いのでは。

つーか、SIMのあるFOMAでこそ
そういう施策をするべきな気もするんだが……。

170Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/02/10 19:58 ID:sDiPWwH7
>>165
ありがと。スレを読み直してみて、やっとわかったよ。
こりゃ、ひでーな。年数にかかわらず3000円固定ってことは、
5年目以降の割引も作ってくんなきゃ、割に合わんな。
あと、WINの年割りも何とかしてもらいたいもんだね。
>>164は、携帯から書いたからIDが変わったみたいです。
171159:04/02/10 20:00 ID:gyQg5Fki
>>167
なるほどね
やっぱりそれくらいの抵抗感を持たれても
仕方がないのかな…今のFOMAには
漏れはあう使いだけど、早くDoCoMoを使っている椰子にも普通に写真を送りたいんだよね
900iが出ることで少しはましになるかと思ったけれど、甘かったかな
172非通知さん:04/02/10 20:04 ID:M7XV7Ml8
>>170
まーその代わりってほど関係あるかどうかは知らんが
機種変縛りが6ヶ月に短縮されたから
たくさん機種変更する人にはメリットあるかも、って話。
173非通知さん:04/02/10 20:12 ID:7ApvqtZi
>>170
5年目以降にいきなり割引が0になるというわけじゃないのでそういうのは当てはまらないかも。
そんなこといったら6年、7年、・・・、10年、・・・、ときりがないだろうし。

でも年割に料金面以外の別のメリットを作るのはいいのかも。
174非通知さん:04/02/10 20:13 ID:Oio12yRY
みんな気をつけろ!
「〇〇にはキモヲタが多いので解約しました」
というのは間違いなくネタだぞ!
175非通知さん:04/02/10 20:26 ID:JjrDgcnJ
これからは如何に解約する人に踏みとどまってくれるか、
また、それを防ぐかなんだろうね。

解約新規の防止。
これからはこれが業界的なトレントになっていくだろう。
当然、今一番痛い目に遭ってるDoCoMoも追随してくるだろうね。
まあ、ユーザーとしてはショボーンな話だな。
まあ、インセ販売方式でやってきたこの業界も、それなりの対策を模索し始めたと。

大事なのはその見返りだね。
176非通知さん:04/02/10 20:30 ID:M7XV7Ml8
>>175
そだね。縛りが6ヶ月なら解約新規の需要は劇的に落ちる。
最新機種スキーにはいいことだろうし、
機種変更したけど半年くらいで水没しちゃった人とかも助かるのでは。
177非通知さん:04/02/10 20:32 ID:I2xwEeEC
>>175
解約新規は、インセに絡む病理現象で、
本来は真っ当な行動ではないから
会社としては単純に止めてもらいだけなんではないか?
見返りなんてあるわけないw
178非通知さん:04/02/10 20:33 ID:lGIg/+pH
最近のauはちょっと調子にのってるよな・・・。

どーせこのスレ的には、au解約する気なんてさらさらない、
あうヲタばかりだから関係ないっちゃ関係ないが。




俺を含めて。
179非通知さん:04/02/10 20:49 ID:s7bPRYG2
非常に純粋な疑問なんだが、
FOMAはいつ完成するのかな?
いい加減待ちくたびれたのだが。
180非通知さん:04/02/10 21:01 ID:0FgTPAr7
こうなりゃ、WINの基本使用料と通話料、年割が1×と同じ、っていうふうにならんとな。
飴とムチ政策でさ。
181非通知さん:04/02/10 21:03 ID:M7XV7Ml8
>>180
EV-DOが展開するまではWINを(EV-DOエリア外で)大量に使われては困る反面、
EV-DOが一通り展開したら、今度は逆に
EV-DOに乗り換えてくれたほうがいいんだよね。
収容効率も上がるし音声とは別のRFになって音質も改善するし。
182非通知さん:04/02/10 21:03 ID:b6OtyPd8
>>179
直ぐに完成するよ。
ドコモがメンツさえ捨てれば。
非同期式というメンツを捨てれば、
これに拘り続ける限りは不可能だろうね。
183非通知さん:04/02/10 21:20 ID:M2AH0OTe
>>182
>ドコモがメンツさえ捨てれば。

じゃ当分は無理ぽ
184非通知さん:04/02/10 21:45 ID:6Ld5hlfS
>>159
まあ、2102使っている奴がちょっとずつ増えているから、パケ代に困っている顧客層には
FOMAへの抵抗感は減っているんだろうけどね。

ただ、それはFOMAを避ける理由が減っているということで、積極的に買うところまで
いっていないのが現状に見える。

N900iが出たら行列ができるってのは、甘いんじゃないかなあ…
サイズの差もまだまだあるわけだし。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2004/02/09/imageview/images734056.jpg.html
185非通知さん:04/02/10 21:45 ID:bQAfSt47
FOMAなんてどこにあるの?
亜FOMAなら知ってるけど。
186非通知さん:04/02/10 22:02 ID:D+gyl2BX
187非通知さん:04/02/10 22:03 ID:u5oflwhn
・学割から年割への移行は、契約更新月に関わらず違約金は発生しない。
・2004年3月1日以前に「年割」「ガク割」「スマイルハート割引」に加入していた人の場合、
自動更新後の解約料は1年目3,000円、2年目1,000円、3年目以降無料となる。
188非通知さん:04/02/10 22:05 ID:REr9semd
あれほど我らがあう陣営を煽っていたあFOMA集団、

f900iの通話品質(音質)(着信率)はtu-ka以下
・・・モゴモゴ・・・ウーン誰??

やっぱり本当の次世代はあう!!

もうね、ドキュモはだめぽっ
いつでも繋がるエリアNO1の次世代、クリアな音質は肉声なみ=あう

見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA
やっぱり、通はあうだね。
189非通知さん:04/02/10 22:11 ID:HZLw3idW
ネガティブな発表はさっさと終わらせて
普通WINの基本料金下げやそのたユーザーにメリットの
あることを発表するにしたほうがイメージが下がりにくいし。

ということで、auはほとぼりが冷めた頃にどーんと一発
いい知らせを持ってきてもらいたい。もらいたいったらもらいたい。
190非通知さん:04/02/10 22:13 ID:CQTC9x3y
FOMAの音質ってかなりいいんじゃなかった?
191非通知さん:04/02/10 22:18 ID:M7XV7Ml8
>>190
混雑具合による。これは絶対避けられない。
今は音がいいと思ふ。が、俺はハーフレートじゃなきゃなんでも(ry

最近FOMAユーザも増えてきたから、あと半年〜1年もすると音が悪くなってくるかも。
192非通知さん:04/02/10 22:28 ID:zXmi6VuU
俺が思うに今回の改変は他社userや携帯virginに対する牽制じゃないのか?
au検討してる香具師は2月中に契約しろって事だろ
2月も純増1位になれば「やっぱりau」って流れが確実になるし
193非通知さん:04/02/10 22:30 ID:zp7zUU+X
484 :非通知さん :04/02/08 10:15 ID:yADyxjSp
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
194非通知さん:04/02/10 22:33 ID:EZKxfOa4
286 :結局変わらないじゃん :04/02/10 22:29 ID:eBkemOqW
218 :F900i緑@ヤフオク ◆eCZX69s0aQ :04/02/10 22:14 ID:Sc0535uT
追加報告
F=F900i
N=N2102V
M=mova
・妹の部屋
F=圏外〜2、圏外表示でなくても接続失敗多発、使用困難
N=1〜2、接続失敗多少あり
m=1〜2、接続失敗多少あり、アンテナを伸ばせば普通に使用可能

226 :F900i緑@ヤフオク ◆eCZX69s0aQ :04/02/10 22:25 ID:Sc0535uT
またまた追加(スマソ)
・駅前にある本屋ブックスページワンの奥
F…圏外
N…1〜2、多少接続失敗あり
・駅前にあるブックオフ
F、Nともに圏外

900iも過去機種と似たり寄ったりってとこ?
195非通知さん:04/02/10 22:35 ID:u5oflwhn
>192
短絡的だな
196非通知さん:04/02/10 22:37 ID:lThaQpw8
FOMAスレは>>194の弁解で必死だぞ。
197非通知さん:04/02/10 22:40 ID:M7XV7Ml8
>>196
個体差でなければ、
単にチューニングの話と思うけどなぁ。
弱電波を掴まなくすることでハンドオーバーを早めて高速移動中安定、
その代わり本当に弱電界での感度低下、となっているのでは。

まぁ、それが正しいとしたら
今後2GHzの電波を弱電界ナシに敷き詰めるのは大変だろうが……。
198非通知さん:04/02/10 22:42 ID:r4bc0ajr
PHS的な基地局配置しなくちゃならなさそう。
まあ他の900がどうなってるかだな。
199190:04/02/10 22:49 ID:CQTC9x3y
>>191
サンクス!
音質に関しては
TACS>PHS>FOMA>PDC(フル)=au>PDC(ハーフ)
               ↑賛否両論あり

って認識であってますよね?
200非通知さん:04/02/10 22:51 ID:H3DENx0y
>>199俺はそのつもりだけど、他の香具師はどうなんだろうあ
201非通知さん:04/02/10 22:51 ID:M7XV7Ml8
>>199
詳細な話は音質スレとかで。
とりあえずPDCフルレートとハイパートーク・EFRは分けとけ。

俺的にはその順位の
FOMAとPDCフルの間にハイパートーク・EFRが入るくらいと思ふ。
202非通知さん:04/02/10 23:12 ID:FUyDMpEL
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15935.html
「来年早々には、100g、100cc以下の端末を出す」立川氏談

これってどの端末のこと?
203非通知さん:04/02/10 23:24 ID:HtPAiArS
たぶんP2402
204非通知さん:04/02/10 23:26 ID:T7KOFME5
au年割違約金値上げすんなゴゥゥゥゥルァァァァァァァァァァァッァァ!!!!!!








と言ってみる。
205非通知さん:04/02/10 23:47 ID:CdSaoRSA
俺は昔、ツーカーのコンボを契約して3日で水没、
なくなく違約金1万円を払って解約したことあるから、
違約金は安いに越したことはないと思っている
206非通知さん:04/02/11 00:35 ID:M2377Ihj
カシオのフォトミキサーをドコモ利用者に見せたらすごいすごいと
感嘆の嵐。そしてドコモの悪いところをいっぱい言う。
でも最後には「ドコモからauはありえない。やっぱブランドが。」
はぁ〜〜〜〜〜〜。
207非通知さん:04/02/11 00:40 ID:5SwwoKTi
>>205
それに対応できるキャリアはないと断言できる(w
208非通知さん:04/02/11 02:29 ID:MMQ9u26f
何だかんだ言っても

また今月もauがトップ独走っぽいな。

あれだけ散々吼えてたドコモ三人衆も何も言わなくなてしまった。

2月になれば、900iさえ出れば、だったはずなのに・・・

Fだから、という理由だけではなさそう。

やはり電波が駄目なものは駄目って事かな。
209非通知さん:04/02/11 02:31 ID:Q+WfkpML
【改悪】au契約解除料【一律3000円に】
あうは顧客縛りモードに入ってきたようだ。まんまとひっかかりそうだな。
3月以降の契約者はどうなるでしょ。ww
本性をあらわしてきたな。
>>188 いつでも繋がるエリアNO1の次世代、クリアな音質は肉声なみ=あう
 肉声?笑わせるなよ。
210まんじる:04/02/11 02:43 ID:RWqqZXYa
負け犬は良く吠えるな
211非通知さん:04/02/11 02:45 ID:VoBhKI6r
解約違約金値上げでもかまわんが、機種変の値段を下げろ。
5403高すぎ
212非通知さん:04/02/11 05:46 ID:5SwwoKTi
>7〜10ヵ月での機種変更は相当値下げしたような。
213非通知さん:04/02/11 06:27 ID:tnOvWayq
195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/02/09 22:09 ID:YpSsvHTv
伊藤健太君(交通短期大学2年)の卒業記念激励OFFを開催します。

日時:3/18
場所:東京交通短期大学(東京・池袋)
    http://www.hosho.ac.jp/toukou/
※基本的にどなたでも参加可能ですが、au使いの人や
格闘家・前科餅・DQNの方々・血気盛んな人は参加不可。

※伊藤君はHNからも判る通り、糞が大好きですが、当日は
おめでたい卒業式なので伊藤君に向かってウンコを投げつけたり
ウンコの入ったバケツを頭からかぶせる等の行為は厳禁です。

参考画像
http://zip.2chan.net/z/src/1074694375777.jpg
214非通知さん:04/02/11 06:39 ID:igIPTYgP
無理にキャリア変えることないよ。 変なのに来られるのも嫌だし。
215非通知さん:04/02/11 06:39 ID:igIPTYgP
無理にキャリア変えることないよ。
変なのに来られるのも嫌だし。
216非通知さん:04/02/11 06:41 ID:igIPTYgP
二重カキコスマソ
217非通知さん:04/02/11 07:20 ID:zJdxLub/
>>212
なんだか知らんが、7〜11ヶ月と12ヶ月以上が同じ値段だったな>W11K
どういうことなんだろう?WINは意外と売れてないのかな?

一年たつの待つつもりだったけど、値段が変わらないのでおもわず買ってしまったよ。
218非通知さん:04/02/11 07:34 ID:ZL1o8OHW
>>217
機種変更の値段区分が変わる前に出た機種に関しては
7〜11ヶ月と12ヶ月以上はほとんど同じ値段だったような気がします。
ちなみに関東でのことです。
219非通知さん:04/02/11 08:23 ID:DukH3wVe
違約金が値上がりしても7〜11ヶ月が割引されるんならいいな。
確かに違約金を払うのは機種変更のときくらいだからなぁ。

>>205
水没などの保証が聞かない故障時は、
同機種が1年価格で買えるサービスがある。
元がインセンティブもらってる契約なんだから、その辺は自己責任だね。
220非通知さん:04/02/11 09:02 ID:nh/3+JKZ
>>205
最新機種なんて贅沢言わなければ、
機種変で余った端末とかを、友達かオークションで手に入れて、
持ち込み機種変更すれば、契約は継続できる。
221非通知さん:04/02/11 09:45 ID:OxsdVDw4
>>219
機種変更の時になぜ違約金を払うんだ?
別に機種変更しても、わざわざ変更しない限りプラン&オプション引き継ぎなんだから、
違約金なんて必要ないと思うが。

解約新規なら違約金が発生する可能性があるけど、
その場合は逆に機種変更時の値段は関係ないでしょ。
222非通知さん:04/02/11 11:01 ID:eYihL812
484 :非通知さん :04/02/08 10:15 ID:yADyxjSp
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族

223非通知さん:04/02/11 12:22 ID:LsoIw+H6
>>221
解約新規の方が機種変よりやすいからなぁ
その対策だろ
224非通知さん:04/02/11 12:36 ID:DukH3wVe
>>221
>>223のとおり。
機種変更時に解約新規しようとして支払うことが多い、という意味。

MNPが実現されそうだから、違約金でMNPシステムの費用を出そうとしてるのかなぁ?
好調な今のうちなら、値上げしても新規顧客にあまり影響はないだろうし。
225非通知さん:04/02/11 12:42 ID:YI7ks4mA
1年くらい同じ機種使えば機種変のほうが安いことが多いけどなぁ。
年割の割引とか手数料の差とかトータルで考えると。

みんなもっと速いペースで機種変してるのか?
226非通知さん:04/02/11 13:34 ID:5lnvko9O
>225
毎年は機種変厨房だけだと思う。
普通の人は2年〜3年は使うよ、
周りの人間の機種変理由の上位はやはり「電池がへたった」、「機械的限界」
だしね。

ヲレも2年は使うし。
227非通知さん:04/02/11 14:05 ID:dUaF2zlR
>>226
何を基準にするかにもよるが、
1年ちょっとで機種変するのは、普通の範囲内だと思うけどな。

平均的には、2年くらいになるのかも知れないけど、
2〜3年使う人は、文系の人・中年以上の人のような携帯を日常品として見ている人。
ある程度携帯のメールやらカメラやら使っている人なら、
半年以内は厨としても、1年ちょっとくらいで変えるのが一般的だと思う。
228必死(嘘・大げさ)過ぎます。:04/02/11 14:06 ID:wB+1q8oM
おはようございます@仙人〜でぇす(^^ゞ

auやVの人達は、FOMAの待受時間が長いのは、間欠受信だからで、
着信率も悪い云々言いますよね。“百歩譲って”そうだとしても、日本人の
性格やメールが頻繁に使われ、通話料金が高くて気軽に通話できない
日本では、着信率よりも電池持ちが大切なんです。大体、通話エリアが
広ければ問題ないですよね。電波さえ入れば良いのです。っていうかFOMA
だって普通に使えます。他者の人はFOMAを否定しようと

必死(嘘・大げさ)過ぎます。

海外の携帯が待受より通話時間に比重が置かれるのは、通話を頻繁にするからとか、
待受時間を延ばすのが技術的に難しく、通話を伸ばすほうが容易だったりするからでしょう。
auもVGSも待受か通話のどちらかに偏ってる。DoCoMoの900iでは通話時間もauと並んでますね。
FOMAと他社、どちらの方が使えるか、

その小さな脳みそをフル回転させて、もう一度よーく考えてみてください。
229非通知さん:04/02/11 14:07 ID:NWaL/13h
>>228
あうヲタが暴れるぞ。事実を指摘すると。
230非通知さん:04/02/11 14:11 ID:JuPxV/5T
>>228
その間欠受信というのが、例えば、1秒に1回の受信で、着信に1秒余分に掛かるだけなら問題ないですが、
実際の所は、その間欠受信のせいで、バリ3でも着信できないことがあるのですから、
電池の持ちを長くして、電池切れで着信できなくなるのを防いでも、全然意味無いですよね。
231百歩譲って:04/02/11 14:14 ID:wB+1q8oM
そんなことは伊藤に聞いてください
232MIZUHOは芸人!! ◆hwsfevsjWs :04/02/11 14:16 ID:ZKKzR9aO
伊藤君の意見をまともに聞く香具師はいるのか?
233非通知さん:04/02/11 14:16 ID:lw0QBhnr
>>228
>待受時間を延ばすのが技術的に難しく、通話を伸ばすほうが容易だったりするからでしょう。

彼の脳内では待ち受け時間を延ばすより、通話を伸ばすほうが容易だそうです。
234非通知さん:04/02/11 14:16 ID:ZKKzR9aO
>>232誤爆です
235非通知さん:04/02/11 14:16 ID:5SwwoKTi
つーか、アホは放置で。
236非通知さん:04/02/11 14:19 ID:35SboJAQ
それにしてもauは何故こんなに売れてるんだ?

ドコモ待望の900が発売されてもブッチギリっぽいぞ。

ここまでau一色が続いてるのは、世間的にも
ドコモが嫌になった人、ボーダが嫌になった人だらけで
auを使ってる人は比較的満足してる、という理由しか
考えられないな。

au叩きは多いけど、ドコモやボーダよりはマシじゃん
って人が如何に多いか、という事だよね。
237非通知さん:04/02/11 14:20 ID:g2jA9SAZ
>>236
それだけ日本国民に貧乏人が増えたってことだろ。
ドコモを使う金銭的余裕がなくなった練習があうに走ると。
238非通知さん:04/02/11 14:23 ID:eYihL812
239非通知さん:04/02/11 14:24 ID:AnZGnL4p
>>228
つっこみどころはそこなのか?どうかんがえても

>着信率よりも電池持ちが大切なんです

だろ。誰も連絡してこないからいえる戯言www
普通に社会生活を送っていたら、連絡がつかない携帯なんてタダのゴミ。







・・・ってもしかして、漏れ、釣られた?orz
240非通知さん:04/02/11 14:26 ID:NummuTb3
そう 積極的にauを選んでるんじゃなくて消去法でauにしてるんだよな
まだまだ不満な点もあるし
auの中の人も解っててほしいな
241非通知さん:04/02/11 14:26 ID:eYihL812
484 :非通知さん :04/02/08 10:15 ID:yADyxjSp
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族

242非通知さん:04/02/11 14:43 ID:Wzz5XKxj
2/6時点

D 12000
a 46000
V 11000

多少の誤差ありだそうです。
243非通知さん:04/02/11 14:46 ID:UUURM/mb
先月と変わらずだな
244非通知さん:04/02/11 14:48 ID:35SboJAQ
あれだけ騒いでてもやっぱり何も変わらないのか・・・

auへの流れは今年一杯、更に加速しそうだな。
245非通知さん:04/02/11 14:51 ID:eYihL812
246非通知さん:04/02/11 14:51 ID:Wcf6NoVa
ボーダフォンは本格復活したな。
数ヶ月前に「ハッピーシリーズ効果で来月以降は回復する」
と言ってた奴がずいぶん叩かれていたが。
247非通知さん:04/02/11 14:56 ID:6kAVH4m6
>>246
どこが?
248非通知さん:04/02/11 14:56 ID:5SwwoKTi
>>246
ハッピー系は、元からマックと比較され
結局維持できず云々は言われてたが
維持できている間は既存顧客の引き止めにはなるだろう、
という話だったと思うが。

今純増してるのはその通り解約率が低下したからでない?
249非通知さん:04/02/11 14:58 ID:Wzz5XKxj
本格復活と言うのはまだ早いような・・・
TCAで常にauとボーダが1・2位を取らないと。
250非通知さん:04/02/11 15:00 ID:6kAVH4m6
なるほどボーダの目線では回復ってことかw
もう2大キャリアになったからな(プ
所詮使えない豚電
端末もサービスも退化してるの豚電くらいだしな
251非通知さん:04/02/11 15:05 ID:VoBhKI6r
まだ主流が2Gだから解約がそこまで増えてないからだろ。
252非通知さん:04/02/11 15:05 ID:5SwwoKTi
>>250
別にボーダは頑張ってると思うよ。
ただ、VGSの場合どうも全世界を視野にした戦略が日本人に
うまく受け入れられていないような気がするし
(ステーション、ポーリング、スペックetc)、
1x/WIN/FOMAに対しPDCで頑張ってもどうしようもない気がする……。
253非通知さん:04/02/11 15:11 ID:sGMQpOvB
端末は退化してないだろ。
ボーダの事ぁよく知らんがw
254非通知さん:04/02/11 15:12 ID:G43VwVCn
一般人はそんなこと知ったこっちゃない
255非通知さん:04/02/11 15:14 ID:NummuTb3
次の60Xシリーズはいつ出るの
256非通知さん:04/02/11 15:18 ID:5SwwoKTi
>>253
VGSに関しては、PDCと比較すると
ステーションがない、ポーリングがない、スペックが低いなど
今のところ同社の中での比較において正直退化と言えるかもしれない。
乗り換えが進まない一つの理由ではあると思う。まぁVGSはあと半年は人柱と思うが。

あとは、黙って早くパケ機出せと。ハピパケ広告してるなら使わせろと。
小一時k(ry
257非通知さん:04/02/11 15:19 ID:Wzz5XKxj
60xはNの新色がでるらしい。他は30xが2機種、40xが1機種、VGSはV801SHのみ。
葉っぱは下手するとドコモからみたい。
258非通知さん:04/02/11 15:28 ID:NummuTb3
やっぱりパケ機でなさそうですね
259非通知さん:04/02/11 15:38 ID:k829M9LB
パケ機いらんから非パケのボッタ通信料を割引けっての
260非通知さん:04/02/11 15:44 ID:RFmxdn7B
>>259
では、リクエスト毎KB単位課金から、分かり易い時間課金に変更する。by緑
261非通知さん:04/02/11 15:51 ID:rGJqK+Zd
なんか店員スレがやたら荒れてるよ。
困ったもんだね。
262非通知さん:04/02/11 15:54 ID:eYihL812
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
263非通知さん:04/02/11 15:55 ID:eYihL812
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
264非通知さん:04/02/11 15:56 ID:eYihL812
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族ぼたん系民族
265非通知さん:04/02/11 16:09 ID:vY1gmvSG
うちのショップにはFOMAを買ってみたもののしょっちゅう電話が繋がらないと
クレーム言いに来る人が2日に1回は居る。
正直勘弁して欲しい。
266非通知さん:04/02/11 16:15 ID:LaSJeG2Z
>>265
初期機種だろ
267非通知さん:04/02/11 16:15 ID:35SboJAQ
>>265
それが解ってるから900iも売れない。

残念ながら、それが事実。

不幸にして買った人は解約祭りに参加。

めくるめくメビウスの輪
268非通知さん:04/02/11 16:17 ID:4z5s6tua

【フォーマ】 ↓
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】


   ドコモって、 電波が強くて3本で、静止状態でも途切れるのかヨ (w


269非通知さん:04/02/11 16:33 ID:5SwwoKTi
>>268
そんなの、どこの注意書きにも書いてある。
270非通知さん:04/02/11 16:43 ID:qQsktEZT
>>268>>269
物事に、絶対ということは無いわけですねw
271非通知さん:04/02/11 16:47 ID:LFQ/JD7l
ボダにまで負けた
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

272非通知さん:04/02/11 17:15 ID:Yw8Q7V3G
>>269
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html

どこに書いてあるか指摘してもらおうか。
273非通知さん:04/02/11 17:18 ID:5SwwoKTi
>>272

あう2月パンフ77ページ「ご利用に際して」
〜また電波が強くアンテナマークが3本たっている場所で移動せずに
使用している場合でも通話が切れる場合がありますので〜

ボーダは今パンフがないけど同じような文言があったはず。
どのくらい具体的に書いてあるかは分からんが。
274非通知さん:04/02/11 17:51 ID:ptTd+cH3
おまいらTBSでクローン携帯の続きみたいですよ
275非通知さん:04/02/11 18:02 ID:tTG948nz
高額パケのだね
276非通知さん:04/02/11 18:17 ID:xwj/FeSx
ドコモぼりすぎ
277非通知さん:04/02/11 18:17 ID:VoBhKI6r
思ったより高いな
278非通知さん:04/02/11 18:18 ID:VtqFsMY3
ボーダフォンのパケ代安いな。
279非通知さん:04/02/11 18:18 ID:VoBhKI6r
505はボッタクリと。
280非通知さん:04/02/11 18:20 ID:DukH3wVe
TBS、素直に、
「パケット割引サービスをつかえば」
といえばいいのにな。

少なくとも定額の紹介はすべきだろう。まともなメディアなら。
これだから、DoCoMoの犬番組は……
281非通知さん:04/02/11 18:20 ID:VJPdMy+f
立川「何が…なぁにがやりたいんだコラッ!
800MHz帯で3Gサービスしてコラァッ!……
何がやりたいのか…はっきり言ってやれコラッ…
2GHz帯使いたいのか、使いたくないのか、どっちなんだ……どっちなんだコラッ!」
小野寺「何がコラじゃコラッ!馬鹿野郎」
立川「何コラッ!タココラァッ!!」
小野寺「あんだゴラァ!!」
立川「800MHz帯だぁけで、サービスするなって言ってんだコラッ!」
小野寺「お前が2GHz帯選んだんだろ、こんの野郎」
立川「使わないのはお前だろうがコラッ!」
小野寺「なんだとコラ…おい」
立川「何コラァ」
小野寺「2XでもEV-DVでもやってやるぞコラ!」
立川「お前」
小野寺「お前800MHz帯でFOMAやりてぇんだろっ?この野郎」
立川「お前…お前、今言ったな?」
小野寺「おぉ言ったぞ」
立川「吐いた言葉飲み込むなよ、お前」
小野寺「そのままじゃコラッ!」
立川「よぉし…」
小野寺「舐めてんなよ、この野郎」
立川「よぉし…よぉし分かった、じゃあそれだけだ…お前今言った言葉おま…飲み込むなよ…
なあ吐いて…分かったな…ホントだぞ…ホントだぞなぁ…つぅかうんなら、しっかり使って来いよコラ、
なあ、中途半端じゃ使う使わないじゃねぇぞお前…分かったなっ、使うんなら…」
小野寺「お前に使え言われる筋合いねぇんだコラッ!」
立川「つぅかうんだなコラ」
小野寺「おっさん舐めんなよ、この野郎…」

記者「立川さん、何か一言」
立川「auは少しズルい…」
282非通知さん:04/02/11 18:21 ID:tTG948nz
>>278
いわゆる手抜き?wてかボーダは容量少ないんだったよね?
283非通知さん:04/02/11 18:22 ID:iB44eTlx
画像も軽いのしか扱えないからな
284非通知さん:04/02/11 18:23 ID:73x0cp1K
パケ割無い機種使ってる奴はアホだな
285非通知さん:04/02/11 18:24 ID:VtqFsMY3
>>282
同じページを見た場合の料金比較だったよ。
ボーダのパケット機は1ページ〜12kbまでだったかな?
286非通知さん:04/02/11 18:25 ID:5SwwoKTi
>>282 >>283 >>284
ボーダ批判はスレ違い。

ただ、 >284 の言うとおりの側面はある。
ボーダユーザは2ちゃんやったりヤフオクやったりという方向性が薄く
どっちかっつーとゲームダウンロードばかりの悪寒……。

FOMAユーザやあうユーザなみに自然にブラウズできる風潮になれば、
ARPUも向上すると思うんだけどね。そのためにはパケ機売ることが先決だが。
287非通知さん:04/02/11 18:26 ID:qbEJgPvD
さすがボロダw
288非通知さん:04/02/11 18:26 ID:tTG948nz
でもこの放送によりドコモのボッタクリは良く理解されただろう。有る意味auの定額にはいい風が吹くんでは?
289非通知さん:04/02/11 18:27 ID:Z0HAIP9e
ボーダフォンが一番パケ代安いじゃないか
QVGA計算でも
結局サイトを見たらいくらパケ代がかかるか知らない人が多いってことか。
290非通知さん:04/02/11 18:29 ID:VoBhKI6r
同じページをauとVでアクセスするとVのがパケ少ない。
auは鯖変換などで容量増えてパケが余分にかかるらしい。
291非通知さん:04/02/11 18:29 ID:fDIjY1dm
お得タイムじゃないと怖くてwebできないね
292非通知さん:04/02/11 18:30 ID:5SwwoKTi
>>288
別にあうだけに限った話じゃないけど、movaに逆風なら大歓迎d(ry

>>289
その代わりボーダは新プランが1xと比較すると不利、VGSはまだまだ人柱状態
(逆にあうは無料通話無料通信併用ができない)。
まぁ、好みで選べばいいのでは。
ガンガン高速にブラウズではなくときどきゲームダウンロードとかなら
PDCでのパケ割もそれなりに実効はあると思うし。
293非通知さん:04/02/11 18:31 ID:5SwwoKTi
>>290
それはHDMLのページを見た場合ね。
わざわざあうWAP2.0機でHDMLのページを見に行くことは少ないはず。

つーても実際にはMML(だっけ?)よりWAP2.0のほうが1.1倍〜1.3倍くらいになる。
しかしこれはFOMAもVGSもそうなっていく流れなので否定しても仕方ない。

>>291
パケ割かミドルつけたまい。その辺はどこのキャリアも一緒。
294非通知さん:04/02/11 18:33 ID:cfQkkAUp
auで料金確認したときの話。

Webは料金確認しか使わないし、最近はメールも電話も使ってなかったので、
試しに料金確認にいくらかかるかやってみた。方法はTBSのとおなじで。
ezトップメニューの料金・申し込み・インフォ→料金照会→通話料・通信料照会→確認ページ

この4ページ分DLしただけで12円でした。@mail機でパケ割等なし。
いくらなんでも料金確認だけなのに高杉だYO!ボッタ杉!と吠えたくなってきたw
295非通知さん:04/02/11 18:34 ID:ZLe/aLvu
TBS見たけどパケ割系のフォロー全然ないのな
ドコモはどれだけボッタくってるかHPに記載してます!
って感じのフォローになってないフォローには笑ったが。
296非通知さん:04/02/11 18:35 ID:fDIjY1dm
>>294
157 1 1 1
297非通知さん:04/02/11 18:35 ID:VtqFsMY3
>>292
2Gはテキストベースのちょこちょこブラウズ。
3Gは高速ダウンロードのリッチコンテンツが向いていると思う。
298非通知さん:04/02/11 18:36 ID:cfQkkAUp
>>296
それは昔やってたけど、マンドクサイノヨ('A`)
299非通知さん:04/02/11 18:39 ID:5SwwoKTi
料金照会ならあうのオンラインカスタマサービスでいいやん。
ttps://au-cs0.kddi.com/AuHome

つーか、あうの料金・申込・インフォ絡みは、
1ページにず〜っと画面遷移分読み込んでるような気がした(うろ覚え)。

>>297
画像ONで添付も全部ダウンロード前提安心してブラウズできるくらいにならないと
一般人にケータイでのWebブラウズは受け入れられないと思ふ……。
300非通知さん:04/02/11 18:39 ID:YZ7C4Xvj
>>298

157 #12

301非通知さん:04/02/11 18:42 ID:QPjNsadb
>>293
WAP2.0=XHTML≒CHTML
302非通知さん:04/02/11 18:44 ID:5SwwoKTi
>>301
あー、俺はあうだけが高いわけではないと言いたいだけれす。
それさえ言えればOK。
303非通知さん:04/02/11 19:27 ID:tTG948nz
>>294
料金が表示されてるページを画面メモで保存しといてそれ以降確認したいときは画面メモを更新するのが簡単。
304非通知さん:04/02/11 19:31 ID:VoBhKI6r
>>303
それ無理だと思われ。
2つ前くらいのページならできた気がする。
305非通知さん:04/02/11 19:50 ID:tTG948nz
あっだね無理だた(´・ω・`)
前出来た時あったんだけどな〜
306非通知さん:04/02/11 19:52 ID:VtqFsMY3
ニュースの森より
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline905300.html

●TBSサイトの1ページ
ドコモ \21 (160×180/132×144ドット)
au \30〜33 (240×320ドット)
ボーダフォン \15〜20 (240×320ドット)

●乗り換え案内
赤坂駅〜横浜駅まで検索
ドコモ \43〜53 (240×270/160×180ドット)
au \39〜42 (240×320ドット)
ボーダフォン \25〜30 (240×320ドット)

●レストランガイド
飲食店の場所検索で地図表示
ドコモ \72〜95 (240×270/160×180ドット)
au \68〜80 (240×320ドット)
ボーダフォン \45〜50 (240×320ドット)

※いずれも概算で割引サービス前の料金
307非通知さん:04/02/11 19:52 ID:7dOhdawQ
マジイトウ市ね
なにもんあいつ?
ケータイ仙人って間違いなくイトウってやつなの?
どっからあのキモ面画像出てきたんだ
自分で晒したの??
あたまおかしいですね┐(´ー`)┌
308非通知さん:04/02/11 19:56 ID:5SwwoKTi
>>306

ニュースの森サイトは解像度が違うから除くとして、
ドコモとあうは大体同じリソースが送られている
(パケ代0.3円/パケと0.27円/パケの差が出ている)のかな?

ボーダだけ明確に値段が違うね。
リソースレベルで違うものが送られているのかねぇ。
309非通知さん:04/02/11 20:14 ID:QPjNsadb
Jは非パケ機ではなかったの?
映像見てないからわからんけど。
310非通知さん:04/02/11 20:22 ID:5SwwoKTi
>>309
映像が実際の試験を反映しているかどうかは分からないけど、
映像に映った端末はV601SHのようだった記憶。

ただ、ボーダの場合パケットに関するシステムがよく分からん。
311非通知さん:04/02/11 20:22 ID:k829M9LB
非パケ機は2円/KBなので料金が奇数になるわけない
312非通知さん:04/02/11 20:30 ID:QPjNsadb
んじゃ、1ページ内の容量制限かなあ?
auとドコモのカラー端末は実質結構大きいサイズ扱えるけど、Vはどうなんだろ。
CP側としたら、非パケとパケ別には作って無いだろうから非パケベースだろうし。
313非通知さん:04/02/11 20:34 ID:tTG948nz
ボーダフォンは陰の多いとこだな
314非通知さん:04/02/11 20:37 ID:VoBhKI6r
Vは非パケ6KB、パケ12KB制限
パケ機でもQVGA画像は分割じゃなけりゃ12KB。
315非通知さん:04/02/11 20:46 ID:cfQkkAUp
さっきの料金比較でもボーダはD・Aより安めだったから、まあ良心的な気はする。
iモードは使ったこと無いからわかんないけど、一度DLしたページは
更新するまでキャッシュとして携帯本体に残して閲覧できるの?
ボーダは一度DLしたら更新するまで見られたはず(友人からもらった灰ロムで確認)

Aは…半端なんだYO!一週間すると全く変わらないトップページを勝手に取りに行くし。
これは結構頭にくる。料金確認のたびに12円取取るのかYO!
316非通知さん:04/02/11 20:48 ID:7b+qZfaM
>>240
そうなんだよな、消去法でauしか残らん。
ドコモ:すぐ切れる・音声悪い・パケ割無い・メール添付できない
FOMA:着信率悪い・切れる
ボーダ:メール遅延・消失する・非パケ機写メール画質悪すぎ
VGS:実効エリア狭すぎ
317非通知さん:04/02/11 20:51 ID:5SwwoKTi
>>314
情報thx。非パケで6KBか……そりゃ厳しそうだ。
つーかドコモやあうの料金から見て明らかにサイズオーバーしてるような。

>>315
乙だが無理矢理な仮定から勝手にドコモだけ擁護(w であう叩きの結論は見苦しい。
出直しとけ。
318非通知さん:04/02/11 20:51 ID:QPjNsadb
ちょっと調べてみた。間違ってるところつっこみヨロ

iモード
505i以降 全データ含めて20KB
504i以前 全データ含めて5KB

EZweb
WAP2.0 XHTMLのみで9KB+画像(一応1枚8KB以下推奨だが、それ以上でも可)
WAP1.0 HDMLのみで1デッキ(複数ページを含む)7.5KB+画像(8KB以下)

Vodafone
パケ機 全データ含めて12KB
非パケ 全データ含めて6KB
319非通知さん:04/02/11 20:51 ID:k829M9LB
パケ機は良心的かもしれないが、非パケ機は読みにいくのにも片道2円取られる鬼料金でつよ
320非通知さん:04/02/11 20:55 ID:VoBhKI6r
>>318
ドコモ504以前は10KBじゃなかったっけ?
321非通知さん:04/02/11 20:56 ID:dcd2yue7
>>315
> Aは…半端なんだYO!一週間すると全く変わらないトップページを勝手に取りに行くし。
これは間違ってる。
auでもキャッシュに残っていれば、それを画面に表示するよ。
機種による可能性も否定は出来ないが、
少なくともA1101S、A5402Sではキャッシュから読み込む。

ドコモの端末は、基本的に最新のデータを常に読み込む。
ただ、503(?)以前は違うor設定で変更できるかもしれない。
322非通知さん:04/02/11 20:59 ID:MkgGxXLO
>>318
>504i以前 全データ含めて5KB
10KBでは??
323非通知さん:04/02/11 21:00 ID:7b+qZfaM
>>306
ドコモだけQVGAじゃないのはすこしズルイ
324非通知さん:04/02/11 21:00 ID:cfQkkAUp
>>317
ごめんな。A叩きも何も、これは事実なのよ。
>>294の通り12円かかるというのも実際漏れ自身試した結果だし。

>勝手にドコモだけ擁護
青いな。出直してこい。これだけでA叩きになるのか?改善してほしいだけだ。
325非通知さん:04/02/11 21:01 ID:QPjNsadb
>>321
auは確かCP側が細かくキャッシュ有効期限を決められたと思う。
良く更新するページは毎回自動更新、しないページはキャッシュ残すとか。

>>320 >>322
了解です。502i辺りで変わってたんですね。

カラー端末限定でちょっと調べてみた。間違ってるところつっこみヨロ

iモード
505i以降 全データ含めて20KB
504i以前 全データ含めて10KB

EZweb
WAP2.0 XHTMLのみで9KB+画像(一応1枚8KB以下推奨だが、それ以上でも可)
WAP1.0 HDMLのみで1デッキ(複数ページを含む)7.5KB+画像(8KB以下)

Vodafone
パケ機 全データ含めて12KB
非パケ 全データ含めて6KB
326非通知さん:04/02/11 21:01 ID:MkgGxXLO
つかさ、散々言われてる事なんだけど、見た目同じだからってまったく
同じデータを送ってきているとは限らない訳で…

よっぽどショボイ勝手サイトでもない限り比較する事自体があまり意味が
無いようなきがするんですが
327非通知さん:04/02/11 21:04 ID:5SwwoKTi
>>324
はいはい、乙。
あうは「キャッシュが残りすぎる」と叩かれたり「キャッシュがヘボイ」と叩かれたり大変だな。

>>326
それを「同じデータ量」と意図的に決め付けて語る輩が出ないよう
検証中な気がしないでもない。
328非通知さん:04/02/11 21:27 ID:k829M9LB
つーか、ボられてるっぽいのに擁護する心理が和歌蘭
329非通知さん:04/02/11 21:29 ID:d/eyXYdM
今日、新宿ヨ○バシで店員にF900iの状況聞きました。
着信性能は基本的に既存fomaと変わっていないので、積極的に客には勧めていないとさ。
あと、ビジネスでも使うサラリーマンや30代以上の人は料金を気にするので、やはりFOMA
より505やauのほうを勧めてるとのこと。
ハイスペック系ではa5503SAとA5501Tがかなり売れていて、A5502Kも出だし好調だそうでつ。
FOMAは地下街や基地局整備もある程度広がる秋口から本格的にお勧めできるかなとのことでした。
330非通知さん:04/02/11 21:37 ID:M4Vb5frI
苦情が来るのはいつも売り場やショップだからな。
331非通知さん:04/02/11 21:54 ID:Qh5uFgWU
AUは、WEB接続時間の設定が無いよ

例えば混んでいるサイトにアクセスすると、なかなかページが表示されない事があるが、
AUは切断〜接続を繰り返す作業により、余計なパケット代を消費する。
ドコモやボーダは接続時間が無しの設定がある為、かならずツナガルので、損が無い
332329:04/02/11 21:54 ID:d/eyXYdM
忘れてた。WINについても聞きましたが、1月はそれ程売れなかったそう。
ただ、SAといいTといい、店頭価格がかなり下がったので、auが売れるのはこれから
じゃないかと。WINも今月以降はかなり売れる見込みだそうでつ。
333非通知さん:04/02/11 21:58 ID:RBCOWYE3
月に何回も料金確認する香具師はブックマーク使えよ。
334非通知さん:04/02/11 22:25 ID:vY1gmvSG
というか通話料確認するためのパソコン環境が全く無い人って居るのか?
例えば出張してて手持ちのパソコンがないというのならわかるが
普通は会社なり学校なりPCあるだろうに。
335非通知さん:04/02/11 22:30 ID:5rmYNQ9w
>>334
漏れも会社のPCで料金を確認するときがあるが、
原則として禁止となっていて、問題が表面化すればリストラ処分になりかねないぞ。

2chへの書き込みでも、fusianasanに引っかかったら問題になる可能性があるし、
今までにも、他の会社だが、会社のPCで勤務時間中にYahooオークションに書き込んだって問題になったことあったし。
336非通知さん:04/02/11 22:31 ID:Lc4ZXEHH
>>334
アフォ?
工場のラインとか大工とか農業とか漁師とかetc
337非通知さん:04/02/11 22:47 ID:15uKuadk
この不毛なパケ論争もEZフラット契約すれば無問題な訳だな(w
338非通知さん:04/02/11 22:55 ID:YZ7C4Xvj
>>331

タイムアウト設定ならauにもある。
339非通知さん:04/02/11 22:59 ID:UDPkjQf7
>>338
30秒と60秒しかない。
因みにA5402S。
340非通知さん:04/02/11 23:01 ID:tTG948nz
>>337
そうなんだよね、テレビに出てたオッサンも8万も払ったなら4200円なんて安いもんだろと言いたくなったわw
341非通知さん:04/02/11 23:04 ID:HwIeG93N
問題は
・料金のページだけリロードしようとすると
  "セッションの有効期限が切れました。トップページから…"と表示される
・ブックマークしようとすると"このページはお気に入りに登録できません"となる

multi機のXMLはどうなってるかは知らないけど、HDMLのみに関して言えば、
<HDML VERSION="2.0" MARKABLE="">とブックマークの可否が書かれてるし。

まあ、WINなりAirH"Phoneなりを使えば無用な心配な訳だけど。

あと、会社だとホストにしっかりログが残る。あとは料金確認のページは
SSL使ってるわけだけど、SSLは通さないようにしているところもあるようだし。
342非通知さん:04/02/11 23:04 ID:UAhBYWYY
ダメじゃん…
343非通知さん:04/02/11 23:05 ID:tTG948nz
>>328
漏れは定額だからもはやいくらパケでボられようが無問題
344非通知さん:04/02/11 23:07 ID:YZ7C4Xvj
>>339

多分auというかブラウザ共通仕様なんだろうな。
俺の5403CAも30か60秒
345非通知さん:04/02/11 23:13 ID:d/nvMvSM
331が何を言いたいのか分からない。
タイムアウトなしが選択できると言いたいのか?
346非通知さん:04/02/11 23:36 ID:Hl1OiR7r
Win…
EZフラットの定額はいいのだけど今ある機種はでかすぎるだろ
miniSD使ったらさらにデブに…売れなくて当たり前のような
347非通知さん:04/02/11 23:41 ID:tTG948nz
そこにA5401CAUベースのW21Hと
348非通知さん:04/02/11 23:46 ID:vPsnL6IT
W21H安ければ売れるかも。
A5401CAU使ってる奴良く見るし。今日は男が使ってるのも見た。
デザインと値段で機種選ぶ人多いからな。
EZチャンネルとか無くても、ドコモとかでパケ死してる人には定額は魅力的だろうし。
端末も小さくてデザインいいし、一般人には充分かも。
349非通知さん:04/02/11 23:48 ID:NOPUX0DT
今すぐテレビ東京見れ
着うた
350非通知さん:04/02/11 23:50 ID:oFXO5EbI
FM局側からの持ち込み企画だったのか!
351非通知さん:04/02/11 23:50 ID:JOxJpMbW
中国人?
352非通知さん:04/02/11 23:51 ID:oFXO5EbI
ミーハーWBSがAUマンセーをする時代になったのかぁ
353非通知さん:04/02/11 23:51 ID:DqfJHODD
他のキャリアとも交渉中だって?!
危うしKDDI
354非通知さん:04/02/11 23:53 ID:oFXO5EbI
吉野家オフ参加発言キター

#違う?
355非通知さん:04/02/11 23:53 ID:p7313VzQ
>他のキャリアとも交渉中だって?!

今知ったのかよ・・・
356非通知さん:04/02/11 23:54 ID:tTG948nz
>>353
それについてはすでにKDDIは他社が始めるのは折り込み済みとのような発言してるわけだが?
357非通知さん:04/02/11 23:54 ID:BdoEET9Y
>>350
持ち込みだったっていうのは有名だよ。
案としては数年前からあったらしいけど、どこのキャリアも乗り気じゃなかったらしい。
ラジオ業界も、少し前の「見えるラジオ」でこけたからいろいろ必死なのさ。
358非通知さん:04/02/11 23:55 ID:RBCOWYE3
でもドコモはテレビやラジオでお茶を濁したりしないんじゃなかったっけ?
359非通知さん:04/02/11 23:55 ID:gYJaOfMd
>>356
ハア?
死ねよお前
360非通知さん:04/02/11 23:55 ID:oFXO5EbI
>>358
夏野様・
361非通知さん:04/02/11 23:56 ID:DqfJHODD
>>355
そうだよ。
初耳だよ。
なんか文句あんのかよ。
362非通知さん:04/02/11 23:56 ID:BdoEET9Y
>>358
そらそうだろ、あの夏野氏があれだけ断言したんだからw
363非通知さん:04/02/11 23:58 ID:tTG948nz
>>359
知らないの?雑誌でも書いてあったことなんだけど(・∀・)ニヤニヤ
364非通知さん:04/02/12 00:18 ID:EZnT5wYJ
>>361
ばーかばーか
365非通知さん:04/02/12 00:36 ID:9ukdF6ut
ここは厨房臭いインターネットですね
366非通知さん:04/02/12 01:15 ID:O5YicvZf
今日はTCA伸びないな。
話題ないからか
367非通知さん:04/02/12 01:18 ID:/I7G6XLo
二月予想

D 65000
A305000
V 50000
T -5000
368非通知さん:04/02/12 01:21 ID:O5YicvZf
>>367au伸びるね〜A5503SAも好調らしいし。
今月発売したA5502Kあるからそのぐらいいってもおかしくないかも
369非通知さん:04/02/12 01:22 ID:OXy0z1j1
Aが多すぎないか?

こっちも予想

D 70000
A 240000
V 50000
T -10000
370非通知さん:04/02/12 01:23 ID:99IE7dfG
>>369
妥当かな。
371非通知さん:04/02/12 01:24 ID:O5YicvZf
今月もDにVが勝ったら復活間近?かな
372予想:04/02/12 01:27 ID:zI0s17AW
au… +215000
ボーダ… +90700
FOMA… +256000
mova… −173000

今月は日数少ない
373非通知さん:04/02/12 01:28 ID:/I7G6XLo
>>368-369

一応、私なりの理由ですが、

DはF900i発売でなんとか前月並を確保と。
Aは相変わらずの好調ぶりに5502K発売、1402S発売?さらにもう一機種くらい発売??を加味。
Vは801SH発表によるユーザ離れを計算。
Tは全体の数あわせに使いましたw

Dはもうちょっと増えるカモね。
あと全体の純増数が前年同月比で減ってきてるから、Aは多すぎたかも。
>>369の方がリアリティありそう。
374非通知さん:04/02/12 01:28 ID:PAOqFhir
燃料投下
http://www.vodafone.com/flash/futures/
すごく上手く出来てて感動しました。
375非通知さん:04/02/12 01:28 ID:NkWlzJmN
V復活てよりDが地滑り状態てのが本当のとこだろな。
376非通知さん:04/02/12 01:30 ID:qdx6M+zX
棚牡丹復活Vodafoneて訳か?

377非通知さん:04/02/12 01:31 ID:O5YicvZf
>>373細かいレス乙!
>>369で落ち着くかもしれんが予想を楽しもうよw
>>375復活ということにしてあげろよ
378非通知さん:04/02/12 01:40 ID:OXy0z1j1
2月はあまりシェアに動きがなさそうだからね。
個別には900iの出足と値下げしたWINの売れ行きに興味があるが。

2月より3月の予測は面白そうだ。
総純増数もなかなか読めないし。
+80として、A:40、D:20、V:20 〜 A:50、D:15、V:15 くらいか。
来月の今頃やろうや。
379非通知さん:04/02/12 01:42 ID:dl+nHDFw
一般的には、2月と8月はニッパチと言ってモノが売れない月と聞いているが
TCAの過去データを見ると携帯電話は1月の総純増より2月の総純増の方が多いのね。。
380非通知さん:04/02/12 01:43 ID:OXy0z1j1
2月後半は年度末商戦に差し掛かるからね。
381非通知さん:04/02/12 01:46 ID:/I7G6XLo
>>379
そうなんだよね。
俺もさっき>>367の数字作るためにTCA見ていてビックリした。

       1月    2月
2004年 341600 ???????
2003年 386100 468400
2002年 435500 464100
2001年 723000 726500
382非通知さん:04/02/12 01:48 ID:4vJNDng4
>>379
>>381
おまいらういういしくていいな
383非通知さん:04/02/12 01:50 ID:/I7G6XLo
>>382
照れちゃうヨ。
384停止:04/02/12 01:50 ID:tG/AxqaV
Vはもう復活しないと思う。
385非通知さん:04/02/12 01:52 ID:O5YicvZf
>>384V関連スレにそれをカキコすることをお勧めするw
386非通知さん:04/02/12 01:58 ID:qZt3ef8C
>>374
スウェーデンで、女に見とれているデブがサイクリングしているシーンで、GPS端末の話が
出ていたな。やっぱ欲しいんだ、GPSw。

しかし、良くできたフラッシュだなあ。素直にカコイイ
387非通知さん:04/02/12 02:03 ID:HU6j4qxk
1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???
vodafone占い機能つけてみました。
名前の欄に『vodafusianasan』と書き込めば
【ハッピー】とか【パケ死】とか記録が出ます。
お暇なら遊んでください。

2 :あきるの@古参 :04/01/21 14:14 ID:aoKs3/sl
>>1ひろゆきキター
氏ね。

3 :【純減】 :04/01/21 14:18 ID:oeP2saMV
グリーン逝ってヨシ

4 :【写メール選ばれてNO2】 :04/01/21 14:21 ID:kiOps05/
どうだ!
388非通知さん:04/02/12 02:05 ID:/I7G6XLo
>>378
>来月の今頃やろうや。

ねえ、その後はどこでやる?
2ch閉鎖されたらサ。
389【緑解雇】:04/02/12 02:05 ID:O5YicvZf
どうよ?
390【緑は毎日コカコーラ】:04/02/12 02:07 ID:5Z5bK2/G
これだろ?
391非通知さん:04/02/12 02:09 ID:/I7G6XLo
A1101SをA1402Sに買い換えようと計画してたけど、
どうも春〜夏もauは怒濤の新製品ラッシュが待ってるみたいで、
激しく目移りしそう。
392非通知さん:04/02/12 02:10 ID:pbvn9dN4
正直に言って何がVの復活の要因になるのかわからない。
端末数は少ない、パケット割を出してもパケット機が出ない、最近徐々に耳にする3世代は覚束無い、と
明るい要素がそんなにないし。まだ明るいのは1分5円くらいか。
393非通知さん:04/02/12 02:12 ID:/I7G6XLo
>>392
でもユーザの忠誠度はau並に高そうだから、
それは救いになるんじゃない?

解約時の違約金が、今度auが導入した3000円どころじゃない、
ってのもあるのかもしれないけど。
394非通知さん:04/02/12 02:13 ID:5Z5bK2/G
真面目にVODAになってからカタログが見難い。
395非通知さん:04/02/12 02:13 ID:5tooOMYz
A1304Tはまだまだ現役。
396非通知さん:04/02/12 02:16 ID:5Z5bK2/G
VODAは機種変しようとしている既存ユーザーが満足する機種を出さないとダメだな。
1年前と比べると確実に数とか質が落ちてる気がする。
397非通知さん:04/02/12 02:16 ID:9ukdF6ut
PDC非パケ回線交換で粘るつもりなら、非パケの通信料を改善しろ
PDCパケットで頑張るつもりなら、非パケ機売らずにちゃんとパケット機を普及させろ
VGSにすぐにでも移行したいのなら、とっとと普通に端末を販売しろ

一体全体、これからどうしたいのかが全く見えねーよ
398非通知さん:04/02/12 02:19 ID:PAOqFhir
>>397
Vodafoneグループで足並みを揃えたいんだと思われ。
399非通知さん:04/02/12 02:21 ID:OXy0z1j1
Vodaはまずはメールの遅延をなんとかすることだな。
で、VGS端末がそろったころにメールのみ定額制とか。
400非通知さん:04/02/12 02:23 ID:99IE7dfG
>>396
V601SHがあるだけでもマシ
っていうか回りのボーダ持ち全員V601SHになりつつあるよ…
401非通知さん:04/02/12 02:23 ID:9ukdF6ut
「日本じゃ周回遅れでも世界的に見たら一応は先頭集団だから、まあ適当に儲かればこんなもんでいいや」
ってことかい?

本気でそんな風に考えてたら終わってる
402非通知さん:04/02/12 02:24 ID:5GCAJPSq
>>398
それはわかるんだがその間に良質な客をどんどん他社に奪われて疲弊して逝く罠
403非通知さん:04/02/12 02:24 ID:/I7G6XLo
>>400
そんなことだと、SAがやる気なくすよ。
(もう愛想尽かしてるかもしれないけど)
404非通知さん:04/02/12 02:27 ID:5GCAJPSq
>>403
そこでハイスペックのA5505SAの登場か
405非通知さん:04/02/12 02:29 ID:PAOqFhir
>>402
まぁそこまで心配しなくてもいいと思われ
戦略的な拠点としてあるわけだし、重要な市場なわけですよ
シャープ、三洋、サムスンは3Gにおける戦略的パートナーとなっているわけで
年末が勝負みたいですし
406非通知さん:04/02/12 02:30 ID:/I7G6XLo
>>404
そゆこと。

V801SAは三洋からボーダフォンへの、別れの餞別でつ、
なんてことになったら・・・
407非通知さん:04/02/12 02:32 ID:9ukdF6ut
>>405
サムスンの名前が良く出るけど、実際ここのブラウザフォン開発能力ってどんなもんなのよ?
嫌韓とかそーゆーの抜きで。
408非通知さん:04/02/12 02:54 ID:IE2pbnJY
マジでボーダやばいでしょ。
409非通知さん:04/02/12 02:55 ID:9hTT1yo7
>>407
コア技術の殆どは韓国製では無い。どこかの記事で読みました。
410非通知さん:04/02/12 02:55 ID:9hTT1yo7
>>408
グリーンが考えを変えてくれたらいいけどね。
411非通知さん:04/02/12 03:12 ID:K3F6nXnH
2月は早めに受験を終えた学生特需かな
412非通知さん:04/02/12 05:40 ID:JNlZlgWf
>>407
EV-DO対応機などでそれなりに培っているのでは。
413非通知さん:04/02/12 07:24 ID:o8ep67cD
>>407
フォンは……スペック値はともかく実際の性能は日本市場で耐えられるか微妙。
ブラウザは……日本向け作ったこと無い……どっかから調達するならともかく
414非通知さん:04/02/12 07:30 ID:DBJFuizG
<BCNランキングより>
売れ筋ランキング(週間) (調査期間:2004年2月2日〜2004年2月8日)

1 KDDI 東芝製 フレッシュブルー cdmaOne A1304T(FB) 2003.08 OPEN
2 KDDI カシオ製 シェリーピンク cdmaOne A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
3 KDDI カシオ製 カフェオレ cdmaOne A5401CAII(C) 2003.11 OPEN
4 KDDI 東芝製 フラフィーホワイト cdmaOne A1304T(FW) 2003.08 OPEN
5 ボーダフォン シャープ製 ラスターシルバー(Java対応) V601SH(LS) 2003.12 OPEN
415非通知さん:04/02/12 08:02 ID:tQlyL02C
F900iは?
416非通知さん:04/02/12 08:10 ID:6fF5oYo4
F900iは3日分しか集計されてないからランク外でも仕方ない





と、無理やり擁護してみる。
417非通知さん:04/02/12 08:15 ID:NkWlzJmN
それくらいの短期間でもA5403CAはランク入りした罠と追い討ちかけてみる
418非通知さん:04/02/12 08:19 ID:NkWlzJmN
>>405
昨年からこのパターンだねまるでドコモみたいだ
419407:04/02/12 08:25 ID:9ukdF6ut
さんくそ。やっぱキツいかな…

かつてノキア端末が受け入れられなかったり、エリクソンがソニーと組む道を選ばざるを得なかったのとか
思い出す。
420非通知さん:04/02/12 08:31 ID:Y/XftiDW
>>416
今更505iも古いし505iSはまだ1万前後するし900iもFしか出てないし
1機種もランクインしてないのも仕方ない



と、更に無理やり擁護してみる。
421非通知さん:04/02/12 08:36 ID:WzvB7Vvi
>>420
auの機種も古いよ
422非通知さん:04/02/12 08:56 ID:QYg4Xo5T
 
423非通知さん:04/02/12 09:13 ID:ahHBJcR1
>>393
4000円
424非通知さん:04/02/12 09:19 ID:WzvB7Vvi
>>423
千円とみるか
1.33倍とみるか
425非通知さん:04/02/12 09:39 ID:qCYo7bX3
あちゃ〜
調査期間:2月2日〜2月8日

1 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
2 KDDI A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
3 KDDI A5401CAII(C) 2003.11 OPEN
4 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
5 ボーダフォン V601SH(LS) 2003.12 OPEN
6 ボーダフォン J-T010(SW) 2003.07 OPEN
7 ボーダフォン V601SH(BR) 2003.12 OPEN
8 ボーダフォン V601N(SB) 2003.12 OPEN
9 ボーダフォン V301T(BS) 2003.10 OPEN
10 KDDI A5503SA(MB) 2003.12 OPEN
426非通知さん:04/02/12 09:43 ID:JNlZlgWf
    , -―----'ヽ
   ./:::::: -─-v-- )
   |::::::::>      |
  〈:::::::r /\ へ |
   (6||  '⌒: l⌒
    ヾi    ゝ /  ちょっと無理して上がりますよ!!!
     ヽ  ^^' /   
    σ  ` ー'   σ
     |    /
     | /| |
     // | |
三  U  .U 三○

427非通知さん:04/02/12 10:00 ID:j/6dLkdi
>>414
ところで、cdmaOneって・・・・
428非通知さん:04/02/12 10:14 ID:4iuB+VIP
>>425
メモリーカード非搭載機がランク上位だと、それらは新規即解が少なそうなので、
キャリアには好材料か?
やっぱり「全機種メモリーカード搭載」とか叫ぶ時代じゃないよな。
429非通知さん:04/02/12 10:43 ID:RRcv3Jrl
>>425
リーズナブルで使いやすい端末が売れるんですね
430非通知さん:04/02/12 10:48 ID:WQ0n5mbU
クローン携帯の影響でDoCoMoを嫌厭してるのがau売れてる理由なんだろうな。
クローン携帯についてはどのキャリアでもいっしょだが、一般人なんてそんなもんだし。
431非通知さん:04/02/12 10:57 ID:e+MCyt7q
>>430
オイオイ…
クローン携帯=ドコモというイメージを植え付けたいアンチか?
そんなことで解約なりする「一般人」なんていないよ。
432非通知さん:04/02/12 11:00 ID:/mk1DQDZ

クローン携帯=ドコモ
433非通知さん:04/02/12 11:12 ID:WQ0n5mbU
>>431
おれ自身は「クローン携帯についてはどのキャリアでもいっしょ」って言ってるんだが。
アレだけ騒がれれば当然警戒する。
解約どうこうっていうか、初めて携帯をもつ人間ならそれこそ知識無いし。

>>432はアホ。
434非通知さん:04/02/12 11:12 ID:SyB0Awrd
>>431

   大勢いる罠

435非通知さん:04/02/12 11:22 ID:aiLfIHa7
立川「何が…なぁにがやりたいんだコラッ!
800MHz帯で3Gサービスしてコラァッ!……
何がやりたいのか…はっきり言ってやれコラッ…
2GHz帯使いたいのか、使いたくないのか、どっちなんだ……どっちなんだコラッ!」
小野寺「何がコラじゃコラッ!馬鹿野郎」
立川「何コラッ!タココラァッ!!」
小野寺「あんだゴラァ!!」
立川「800MHz帯だぁけで、サービスするなって言ってんだコラッ!」
小野寺「お前が2GHz帯選んだんだろ、こんの野郎」
立川「使わないのはお前だろうがコラッ!」
小野寺「なんだとコラ…おい」
立川「何コラァ」
小野寺「2XでもEV-DVでもやってやるぞコラ!」
立川「お前」
小野寺「お前800MHz帯でFOMAやりてぇんだろっ?この野郎」
立川「お前…お前、今言ったな?」
小野寺「おぉ言ったぞ」
立川「吐いた言葉飲み込むなよ、お前」
小野寺「そのままじゃコラッ!」
立川「よぉし…」
小野寺「舐めてんなよ、この野郎」
立川「よぉし…よぉし分かった、じゃあそれだけだ…お前今言った言葉おま…飲み込むなよ…
なあ吐いて…分かったな…ホントだぞ…ホントだぞなぁ…つぅかうんなら、しっかり使って来いよコラ、
なあ、中途半端じゃ使う使わないじゃねぇぞお前…分かったなっ、使うんなら…」
小野寺「お前に使え言われる筋合いねぇんだコラッ!」
立川「つぅかうんだなコラ」
小野寺「おっさん舐めんなよ、この野郎…」

記者「立川さん、何か一言」
立川「auは少しズルい…」
436非通知さん:04/02/12 11:49 ID:mhd7VvE1
俺の回りじゃクローン携帯問題なんて他人事だな
437非通知さん:04/02/12 12:08 ID:PAOqFhir
438非通知さん:04/02/12 12:43 ID:/Fe0sYeC
ドコモのPHS、赤字解消は今後ほぼ無理っぽいけど、
IP携帯で新規参入キャリア発生確実な状況で、本当は今が売り時、、、
Dポが買えば、塚のユーザー数超えるし、中国とのローミングとか考えたら面白いんだけど、
でも絶対そうならないんだろうなぁ。。。。 
439非通知さん:04/02/12 12:51 ID:2ITSBoe0
>>438
ドコモがPHSをDポに売ったら
確実にH"の特に定額のプランが高くなる。
利用者としては今のままのほうが望ましい。
440非通知さん:04/02/12 13:05 ID:8sIne+jN
ニュースの森見た感じだと
一般人の感覚はパケ代=メール代であって
パケ代≠サイト閲覧みたいだし
MOVAみたいにパケ単価高い上にFLASHの上乗せあると
短絡的にクローンとか言い出すやつは多いだろうな
441非通知さん:04/02/12 13:09 ID:WQ0n5mbU
やっぱり月ごとのパケットメータ搭載しろって話だ。
後払いでパケット通信したときにいくらかかったか常に見えるようになってないのが悪い。
まぁキャリアは絶対つけないだろうけど。
442非通知さん:04/02/12 13:11 ID:aJsE1tMA
クローン携帯(実はパケ死)=ドコモという認識があるかもね。

機種変更していつもと変わらない使い方をしただけでパケ代が多額でガクガクブルブル

きっとクローン携帯に違いない!

クレームを言うがログを見せてくれない。

ドコモは怪しい。
クローン携帯の事実を隠しているに違いない。

ドコモは信用出来ないから他社へ

という流れもあるんじゃないのかな。
ただでさえドコモユーザーの大半は無知なのに
まわりの情報に踊らされ意味不明なクレームを言うヤシが多いからね。

昔、(パケ代に)ビックリした?505iとかいうネタがあったが、
今、正にそれが現実化しているんだろうね。
443非通知さん:04/02/12 13:15 ID:QV4Tqp71
欺瞞に満ちたドコモ神話の真実があらわになってきましたな
444非通知さん:04/02/12 13:18 ID:HVr66ZoV
>>439
AstelもDoCoMoPHSもDポが買い取って欲しい。というか、営業譲渡でもらい受けか、逆に金取る位で。
そうすりゃ500万人のキャリアになるから、端末の発売間隔短縮が期待できる。
データはたしかに独占になっちまうけど。
445非通知さん:04/02/12 13:30 ID:HVr66ZoV
根拠の無い妄信から顧客を得た企業が、根拠の無い不信を持たれるというのは当然ということかな。
446非通知さん:04/02/12 13:31 ID:J9ppwd4m
>>438
DポとドコPは、端末と基地局の仕様が最初から違うし、最近では足回りのISDNからの脱却すら
考えられているぐらいで、すでに別物。Dポが買う意味がない。
447非通知さん:04/02/12 13:31 ID:J9ppwd4m
>>413
サムソンなど海外の携帯電話ベンダは、高機能端末に搭載するOSは自前でPIMを開発する
より、PalmやPocketPCなどPDA向けOSを入れているケースが多い。まともに使える
PIMが欲しいなら、PCとの連携が全くできない多くの日本製端末や、富士通端末のように
Outlookと連携できるものの、symbian OSに本来添付されているPIMより大幅に機能を削られ
ているものよかいいかもしれん。

>>436
そりゃ、505に替えたら、パケ代が爆発的に高くなったことを、ユーザーなりに
説明しようとして言いたてていることだからな>>クローン
flashなど505のからくりを知っていれば、クローンなど持ち出さなくても理解できるわけで。
448非通知さん:04/02/12 14:03 ID:32TxMiwx
なんか、新用語みたいだね。
505!の発売以降、ドコモはクローンが増えたね。
みたいな。
クローン≒パケ死

ユーザーとキャリアが共に幸せになれないといけないのに、
今はドコモ…いや、夏野さんの自己満足になってるよね。
今の携帯って、デカくて重くて高くて多機能だけど、売れてる携帯は…。
449非通知さん:04/02/12 14:04 ID:HVr66ZoV
>>446
え〜分かんないかな。欲しいのは設備じゃなくて客よ。あ、Astelの独自網や電力系とのコネや基地局の場所の権利は欲しいだろうけどね。
別にDoCoPHS方式も維持する義務はないでしょ?同等サービスを客に提供すればいいんだから。番号は継続させてあげるとかで。

もっとも、DoCoMoはPHSの客はFOMAに吸収するつもりらしいから、絶対売らないだろうけど。
450非通知さん:04/02/12 14:18 ID:TC2v2WHl
ごきげんよう☆仙人〜でぇす(^^ゞ
「社会人になったらauは卒業」もはや定説ですね。
いくら学割期間が引き継がれるといっても、auを続けるほどの理由がないのでしょう。
唯一取り柄の安さも、実質値上げのWINに統一されて行きますし、1X端末も期待出来そうにありません。
元々、オレンジの看板とジャンクCMのイメージからして、
auは長期契約するようなキャリアではありません。
auを卒業した人は、ドコモorボーダフォンのどちらかに永住します。
Dは4月からファミ割引率25%にアップ!
Vのハッピーボーナスは、長期契約の人にはうってつけ。
そうでない人でも年契約と家族割で十分安くなります。
さて、友人はVのT010にしたのですが、auのA5501Tにはしなかったのは何故か
と問いただしてみたところ「SDカードの挿入口がありえない」と… 
つまり、SDカードの挿入位置が液晶側に付いているのが、まるで奇形生物のように見えたそうです。
それも見た目だけならまだしも、端末を開こうとするときに、親指の爪がSDスロットに引っ掛ってしまう様なことが多くてまともに使えないとか。
最後に一言こういってました「au端末は必ずどこかに異変がある」

異変?
451非通知さん:04/02/12 14:21 ID:EKpVqRzm
いちいちゴミを投棄すんなよ
452非通知さん:04/02/12 14:22 ID:O5YicvZf
>>450うp乙。
相も変わらずきもい文章だねw
453非通知さん:04/02/12 14:24 ID:Tg9tVhiq
>auの唯一取り柄の

純増No.1か?
454非通知さん:04/02/12 14:30 ID:RWdjw/wU
購読者45人もいるのか。
455非通知さん:04/02/12 14:42 ID:ja4+ZJg5
今の純増はクローンの数だったりして。
iモードだけ伸びてるし。
456非通知さん:04/02/12 14:44 ID:0U/lt7JB
携帯仙人って言うか携帯千擦りだろ。
Nの開閉はsexと同じとか言ってたから。
457非通知さん:04/02/12 14:53 ID:Fk1mb+Z1
イトケン君って童貞ですね、鼻筋を見たら区別が付きます。
そのうち春がくるよきっと、私は積極的にお断りですが
458非通知さん:04/02/12 14:54 ID:aJsE1tMA
45人はアンチ糸犬だと思われ。

異変って私も良くわからん。
単にJRだからvodafoneにしただけのような…
しかも今更、非パケにして何の得があるのやら。
多分、脳内友人だと思うがとりあえず突っ込んでみる。
459非通知さん:04/02/12 14:59 ID:n4WRodVm
SDカードの挿入口は契約キャリアまで左右するのか。
460非通知さん:04/02/12 15:00 ID:WQ0n5mbU
Tじゃなきゃだめなのか。
461非通知さん:04/02/12 15:04 ID:aJsE1tMA
>>459-460
突っ込みどころ満載。指摘したらきりがないな。
1Xの年割は、長期なら、かなり割り引かれるような。
友達ならそれぐらい教えなよ。
462非通知さん:04/02/12 15:26 ID:EKpVqRzm
http://www.hotnet.co.jp/release/2003/04_02_12.html

2900人ぐらいですけどどこに流れますかね。
463非通知さん:04/02/12 15:31 ID:O5YicvZf
>>462なに〜!!!ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
464非通知さん:04/02/12 15:32 ID:LZ+/DNVT
九州、北海道、そして北陸か…
465非通知さん:04/02/12 15:35 ID:5KE8XuL+
ドコモPHSか味ぽんか
466非通知さん:04/02/12 15:36 ID:MS15N28y
>>449
それは統合直後の au 暗黒時代と同じことになる予感...
当然 au というか KDDI 本体なみの体力は期待できないし。
467非通知さん:04/02/12 15:46 ID:EKpVqRzm
順番に他意は無いでつ。

株式会社ケイ・オプティコム           313,000
株式会社 鷹山                  135,700
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ.  62,800
中部テレコミュニケーション株式会社      52,900
株式会社アステル沖縄              50,100
株式会社STNet.                  28,200
東北インテリジェント通信株式会社..      19,900
北陸通信ネットワーク株式会社.         8,900
===========================================←あぼーんライン
北海道総合通信網株式会社...          2,900
468非通知さん:04/02/12 15:48 ID:Njr1cV5b
確かデータ定額PHSサービスの先駆けじゃなかったっけ>アステル北海道
一つの時代の終わりだねぇ。なむなむ

その割に、今でも同価格帯でより高速なPCデータ定額サービスが
一向に出てこないというのも悲しい話だ。KDDIしっかりしとくれ。
469非通知さん:04/02/12 15:54 ID:aJsE1tMA
P2P廃人をどうにかしないと、パソコン高速無線通信は無理なんじゃないの?
EV-DOで可能かと思ったけれど、またP2P問題で無理だったからな。
470非通知さん:04/02/12 15:57 ID:Gd8oK0NS
>>467
沖縄スゲェ。CMやってるだけのことはある。
471非通知さん:04/02/12 15:59 ID:Y/XftiDW
>>467
他意はないっておもっきり契約者数順じゃん。w
472非通知さん:04/02/12 16:00 ID:4vJNDng4
>>471
他意はないじゃん
473非通知さん:04/02/12 16:06 ID:DeWqOI9V
ところで一時期話題になったイケテルフォーマとはどうなってのでしょうか?
どのような点がいけているのか教えてください。
純粋に知りたいです。
474非通知さん:04/02/12 16:07 ID:HchD8w88
475非通知さん:04/02/12 16:18 ID:X8fAFKQ+
>>461
脳内のお友達に教えてやれと言ってもな…
そっとしておいてやれよ。
476非通知さん:04/02/12 17:07 ID:AoLsSO9M
>>425
A1304Tの売れ行きを見てると東芝がVodaのパケ機を作らないのも分かるような気がする。。。
作ったって端末需要がそこまで無い上に、SHが独占してるし。
それならau向けに作ったほうが儲かるしね。
という訳で東芝にはもっとauに力を入れてもらいたい。
もっさりはA5501Tでほとんど改善されたから、あとはカメラとminiSDカードスロットの
改良かなぁ。なんかゴムっぽいやつってあとで緩くなるような気がするんだよね。
477非通知さん:04/02/12 17:12 ID:aiLfIHa7
立川「何が…なぁにがやりたいんだコラッ!
800MHz帯で3Gサービスしてコラァッ!……
何がやりたいのか…はっきり言ってやれコラッ…
2GHz帯使いたいのか、使いたくないのか、どっちなんだ……どっちなんだコラッ!」
小野寺「何がコラじゃコラッ!馬鹿野郎」
立川「何コラッ!タココラァッ!!」
小野寺「あんだゴラァ!!」
立川「800MHz帯だぁけで、サービスするなって言ってんだコラッ!」
小野寺「お前が2GHz帯選んだんだろ、こんの野郎」
立川「使わないのはお前だろうがコラッ!」
小野寺「なんだとコラ…おい」
立川「何コラァ」
小野寺「2XでもEV-DVでもやってやるぞコラ!」
立川「お前」
小野寺「お前800MHz帯でFOMAやりてぇんだろっ?この野郎」
立川「お前…お前、今言ったな?」
小野寺「おぉ言ったぞ」
立川「吐いた言葉飲み込むなよ、お前」
小野寺「そのままじゃコラッ!」
立川「よぉし…」
小野寺「舐めてんなよ、この野郎」
立川「よぉし…よぉし分かった、じゃあそれだけだ…お前今言った言葉おま…飲み込むなよ…
なあ吐いて…分かったな…ホントだぞ…ホントだぞなぁ…つぅかうんなら、しっかり使って来いよコラ、
なあ、中途半端じゃ使う使わないじゃねぇぞお前…分かったなっ、使うんなら…」
小野寺「お前に使え言われる筋合いねぇんだコラッ!」
立川「つぅかうんだなコラ」
478非通知さん:04/02/12 17:17 ID:Cx4bDRLf
>>477
メイツハケーン

誤爆してた、ということは言わない。なあ金沢。
479非通知さん:04/02/12 17:29 ID:8sIne+jN
>>476
ゴムと専用バッテリーカバー使う方式とどっちがいい?
480非通知さん:04/02/12 17:44 ID:AoLsSO9M
>>479
う゛〜ん、どっちもどっち。。。まぁ、どちらかというとゴムかも。
ちなみに理想はA5301TやA5502Kみたいなプラスチック製かな。
481非通知さん:04/02/12 17:48 ID:j/6dLkdi
【通信】ボーダフォン、AT&Tワイヤレス買収を検討
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076355987/
482非通知さん:04/02/12 18:22 ID:Mxyn5Y0r
>>439
基本的に値上げ申請は総務省に却下されるだろうし、
PHSで独占しても、携帯というライバルがあるので、値上げはないだろうが、
ドコモがPHSから手を引くと、NTT東西がDポに対して、接続料値上げを提案しそうで怖い。

とはいうものの、KDDIは足回りを独自網に切り替えようと企んでいそうだから、
その辺りの目処が付いたら、PHS事業はDポに一元化してもいいと思う。

妄想としては、Dポが足回りを独自網(KDDI網)に切り替え完了すれば、
Dポ同士での通話料無料(定額料必要)とか、携帯と張り合えるような料金体系にならないかな。
(ていうか、電波はPHSで、基地局同士の接続はIP電話という妄想かな?)

>>449
(前半は同意)
PHSの客をFOMAに吸収するという話は聞くのだが、
実際問題として、音はPHSの方がいいし、FOMAに定額もない。
64kbpsだけが目的でPHSを契約していたなら、FOMAに吸収もあり得るだろうが、
それ以外の目的が少しでもあれば、吸収はあり得ない。
483非通知さん:04/02/12 18:53 ID:vgbByOYK


まあ、ぶっちゃけドコモが最強なんですよ。
484非通知さん:04/02/12 18:57 ID:hH79Y67s
>>483
メールを限りなく100%届けたい意思が無い限り、最強ではないね。
485非通知さん:04/02/12 19:32 ID:Gd8oK0NS
>>482
PHSの客をFOMAに吸収させるって、PHSと安い料金で被ってたシティホンを思い出した。
486非通知さん:04/02/12 19:51 ID:j/6dLkdi
シティフォンまだあるのかな・・・

当時、ドニーチョにしようかシティフォンにしようか迷ったあげくツーカーにした漏れ
487非通知さん:04/02/12 20:06 ID:HVr66ZoV
>>482
PHS事業を断念したとしても、ユーザーには利益になるが、わざわざ敵に塩を送るような真似はしないと思うけどね>DoCoMo
うちの最新鋭のFOMAを端末を無料でもらえるなんてなんて幸せものだPHS契約者達は!ぐらい言いそうだぞw>夏野、立川
プランが高い?当たり前だFOMAはPHSと比べ物にならない素晴らしいサービスなんだから多少の出費増に十分見合う。とかな。

とりあえず、ASTELさん、早くDポに営業譲渡してください。
488非通知さん:04/02/12 20:56 ID:Gd8oK0NS
>>487
PHSからFOMAだと電話番号変わるね。良番持ってる人にとっては悲惨だな。料金プランも考えないかんし。
客逃がさないように新機種ただで交換くらいするかもね。(人柱になるかもしれんがw)
489非通知さん:04/02/12 20:58 ID:8HUmM9dJ
>>488
良番もそうだけど、PHSは会社支給で使ってるユーザが多いから
番号変わるとかなりイタイかもね。
490つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/12 22:35 ID:B1+wOLDI
よう、久しぶり。
お前らまだ携帯ごときで争ってるのか?
491非通知さん:04/02/12 22:36 ID:NUNSl0tG
>>490
携帯ごときで煽りメルマガやってるお前が言うなよw
492つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/12 22:38 ID:B1+wOLDI
>>491
ネタだよネタ。auはネタにしやすいだけ。
493非通知さん:04/02/12 22:40 ID:RuLURTXn
                       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                      |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                     ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                    |||||||| ̄\         / |||||||||
                    ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                    |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                   | |::::         | |       ヽ
                   ヽ|::::      /∧∧\:::    |
 ___________    |::::::::::  /_____\::::  丿  これからもFOMAと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    イトケンのことを
                      ヽ:::::.     ̄ ̄ ̄   /     応援してくださいね
 ────────          |:::::::::::        /
 ──────────        \::::::::::      /
                      / ヽ:::::::..   丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ___ / ̄ ̄ヽ ヽ:::._ ノ \____
              /    /    ノ               /
              /    (    く 東京交通短期大學/
──────‐   /      \   ヽ   井藤健太号/
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_/   lll|/
────―――   |  ノ /          |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
494非通知さん:04/02/12 22:41 ID:EsImPLmb
粗製燃料でネタにもならん香具師の言う「ネタ」とは如何なるものか…?
495非通知さん:04/02/12 22:41 ID:NUNSl0tG
>>492
ああ、まあ確かに叩きも擁護も一番激しいからなあ。この板で。
496非通知さん:04/02/12 22:43 ID:8HUmM9dJ
なんかよく分からんがあう新機種祭りやってんだな。
497非通知さん:04/02/12 22:44 ID:RuLURTXn
帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
498つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/12 22:45 ID:B1+wOLDI
永遠に終わりそうもない叩き合いしてるのって携帯板くらいなもんだよw
499非通知さん:04/02/12 22:49 ID:RuLURTXn
                       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                      |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                     ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                    |||||||| ̄\         / |||||||||
                    ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                    |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                   | |::::         | |       ヽ
                   ヽ|::::      /∧∧\:::    |
 ___________    |::::::::::  /_____\::::  丿  これからもFOMAと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    イトケンのことを
                      ヽ:::::.     ̄ ̄ ̄   /     応援してくださいね
 ────────          |:::::::::::        /
 ──────────        \::::::::::      /
                      / ヽ:::::::..   丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ___ / ̄ ̄ヽ ヽ:::._ ノ \____
              /    /    ノ               /
              /    (    く 東京交通短期大學/
──────‐   /      \   ヽ   井藤健太号/
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_/   lll|/
────―――   |  ノ /          |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
500非通知さん:04/02/12 22:52 ID:5tooOMYz
           |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |||| >>500ゲト!
501非通知さん:04/02/12 22:57 ID:8V/8jd9F
素人童貞の糞コテと戯れるスレはここでつか?
502伊藤犬は犬以下:04/02/12 23:10 ID:KBJyup/q

伊藤の変わり身の早さに呆れる
503非通知さん:04/02/12 23:27 ID:NlVYaEKW
504非通知さん:04/02/12 23:38 ID:5tooOMYz
>>503
俺のパソコンのディスプレイとグラフィックカードを壊す気ですか?
505非通知さん:04/02/13 00:10 ID:VVPyjOnb
auは900i対抗端末ラインナップを5機種そろえましたね。
これにinfobarの新色が加わったら、滅茶苦茶強力なラインナップ。
それに冬端末だって京セラとかは、
まだまだついこの間発売されたばかりの感もあるし。


506非通知さん:04/02/13 00:13 ID:u2RrAewR
今はF900i対A5502Kといったところか
507非通知さん:04/02/13 00:15 ID:s603kcFl
V801SHもはや出番なしやなw
508つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:15 ID:GBciaKUI
>>505
価格しだい。
509非通知さん:04/02/13 00:16 ID:VVPyjOnb
>>506
それがどうもF900i対A1304Tのようで。

しかもA1304Tの完勝w
510非通知さん:04/02/13 00:17 ID:6pOlNO45
900iは高いだろ。
端末価格も基本使用料も。
PPもauやvodaに比べると見劣りする。
511非通知さん:04/02/13 00:20 ID:cvYvD62N
W21HがDoCoMoヲタにとってかっこうの獲物みたいだ。
512非通知さん:04/02/13 00:21 ID:WFHDLo6E
伊藤健太くんの卒業式襲撃祭りが楽しみでつ
513非通知さん:04/02/13 00:21 ID:TXTa5fQY
W21Hは端末価格で勝負なんだけどな。
514非通知さん:04/02/13 00:22 ID:WFHDLo6E
調査期間:2月2日〜2月8日

1 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
2 KDDI A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
3 KDDI A5401CAII(C) 2003.11 OPEN
4 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
5 ボーダフォン V601SH(LS) 2003.12 OPEN
6 ボーダフォン J-T010(SW) 2003.07 OPEN
7 ボーダフォン V601SH(BR) 2003.12 OPEN
8 ボーダフォン V601N(SB) 2003.12 OPEN
9 ボーダフォン V301T(BS) 2003.10 OPEN
10 KDDI A5503SA(MB) 2003.12 OPEN

ドコモは何処?
515非通知さん:04/02/13 00:23 ID:2uavYoQ0
>>511 >>513
WINのプランとパケ割にも手が入るという情報があるから、
おそらくW21Hはフラットさえ必要ないユーザ向けなんじゃないかなと思うよ。

それゆえ端末価格は非常に重要だろうけど……。
516つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:23 ID:GBciaKUI
>>510
PPはauが一番劣ってますよ。
通話に適用できないし。
517非通知さん:04/02/13 00:23 ID:cvYvD62N
>>514
シャレ?
518非通知さん:04/02/13 00:23 ID:cvYvD62N
>>515
通話が安くないんじゃ意味が無いなぁ
519非通知さん:04/02/13 00:24 ID:ZIQYbdos
>>510
PP80を付ける程のヘビーユーザーはWINを選んだ方が得だしなー。
WINの基本契約、無料通話分が増えるらしいし。


http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076551297/234/
>今日、説明会行ってきたのに書くことがほとんど無い…
>とりあえずいくつか、、

>・四月からパケット割WINの通信料が0.1円→0.08円に
>・同時期にWINの無料通信料が増やすそう(30秒課金は変更なし)
>・WINの型番について (以下ry
520非通知さん:04/02/13 00:25 ID:ZIQYbdos
激しく>>515とかぶった…
521非通知さん:04/02/13 00:26 ID:tACDj8KR
A5504T、A5405SA、A1402Sはデザイン的にも売れるだろうし
ハイスペック重視はA5505SAに走るだろう。
新機種出れば、現行機種の値段も下がるだろうし
INFOBARも白色追加で活性化。

春もauぶっちぎりじゃないのか?
522非通知さん:04/02/13 00:26 ID:6GzR7N58
A1402SとV301SHで激しく迷う。携帯はやっぱコンパクトじゃないと。
523非通知さん:04/02/13 00:26 ID:6pOlNO45
PP20なら2000円で20000パケット。
ミドルパックなら2400円で37000パケット。
通話に適用出来ないのは痛いがな。
524非通知さん:04/02/13 00:27 ID:6GzR7N58
うおお誤爆してしまっタ・・・よりによってこのスレとは。
525非通知さん:04/02/13 00:28 ID:2uavYoQ0
>>523
つーか、1xとFOMAは比較相手ではないような。
WINが値下げするならFOMAも値下げが妥当な気がする。
特にPP20レベルのライト向けを。
526非通知さん:04/02/13 00:29 ID:XiGMmWdt
auのソニエリは無茶苦茶売れそうだな。。。

今実際に隣で妹が欲しい欲しいと大騒ぎだ。高2
527非通知さん:04/02/13 00:30 ID:q+J8/H8A
>>526
妹によろしく
528非通知さん:04/02/13 00:31 ID:MScEnf2t
Vodaはどうなるんだろーか
そろそろ既存ユーザーが離れはじめる気がするぞ。
529つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:32 ID:GBciaKUI
基本料からしてFOMA=WINだよな。
発表(流出?w)されたau新端末どれも凄いけど、冷静に見れば
アプリやテレビ電話とか本質的な部分はFOMAが勝ってるよ。
それに900iのほうが品があると思わない?…
530非通知さん:04/02/13 00:34 ID:aCERwATK
アプリやテレビ電話は本質的な部分じゃないだろ。
531非通知さん:04/02/13 00:35 ID:q+J8/H8A
>>529
本質は通信品質とかの方が大事だと思うよ。
テレビ電話はあったほうがいいに決まってる。
付いてないよりいいに決まってるし。
532非通知さん:04/02/13 00:36 ID:2uavYoQ0
>>528
元々ボーダはシャープ一辺倒だから機種数に関してはあまり困らないような。
ただ、V601SH機種変在庫をもっと用意させろとは強く思う。
533非通知さん:04/02/13 00:36 ID:MScEnf2t
アプリなんぞほとんどゲーム目的だし。
容量UPされてどんどんマニアックになってくだけ。
やりたい奴なんてゲーマーだけでしょ。
534非通知さん:04/02/13 00:37 ID:u2RrAewR
そうだ!決まってる!決まってる!
535非通知さん:04/02/13 00:37 ID:EzLjmu7Y
>>528もう流出しております。ご安心を
536非通知さん:04/02/13 00:39 ID:cvYvD62N
写真撮れて送れて出会い系にアクセスできれば
普通の女子高生は満足する。
537非通知さん:04/02/13 00:39 ID:q+J8/H8A
もお終わりだね
南京が小さく見える。僕は思わずキムを抱きしめたくなる。
538非通知さん:04/02/13 00:39 ID:aCERwATK
まあ、ほかが一緒なら
テレビ電話はあったほうがいいに決まってるな。

ほかが一緒にならないから問題なのだが。
539非通知さん:04/02/13 00:40 ID:XiGMmWdt
>アプリやテレビ電話とか本質的な部分

凄いや。げらげら。これが典型的なフォーマオタクさんの心理なの?ネタとしか思えない
身に付ける、持ち歩く物ならデザイン、電話なら通話品質と繋がりやすさ、
優先順位が一般の人と摺り合わせできてないみたいだね。

>>527
あいよー。つか明日学校で最新情報自慢するみたいな事言ってる。
2chに毒されてないって良いなぁ。笑い
540つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:41 ID:GBciaKUI
新機種全部BREWみたいだね。
勝手アプリがないのがどう響くかが見所。
541非通知さん:04/02/13 00:41 ID:2kekzsgi
1304Tと5401CAUが売れてる理由が分からない奴は馬鹿。
デザインと値段と大きさが重要なんだよ。

何でもハイスペックにすればいいと思ってるからFOMAは売れない。
値段は高くなるし、端末もデカイし、デザインもダサい。
あれで拘ったとか言ってる夏脳氏とかもう見てらんない。
542非通知さん:04/02/13 00:41 ID:HDwXx6ug
まぁ、電話だから着信しないのとかは困るけどな。
543つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:44 ID:GBciaKUI
>>539
デザインは900iのが品があります。音質もFOMAが上です。
これからゲームアプリがが重要になります。
すぐ調子に乗るんだよなあうヲタってやつは…
544非通知さん:04/02/13 00:45 ID:6EmkMEx7
電話は着信できてなんぼなのよ。音質以上に・・・
545非通知さん:04/02/13 00:46 ID:XiGMmWdt
>デザインは900iのが品があります。
主観
>これからゲームアプリがが
意味不明、推測するにも前置詞が「これから」。有利な将来の仮定

まぁまともに相手する相手じゃないか。。。
祭り参加してこよっと
546非通知さん:04/02/13 00:46 ID:9c/bGvWx
>デザインは900iのが品があります。

統計でもとったの?
547非通知さん:04/02/13 00:46 ID:aCERwATK
マンコ携帯やビス止めのどこに品が?
548つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:47 ID:GBciaKUI
普通に着信するっちゅーに。
FOMA批判する奴はFOMA使ったこと(ry
549非通知さん:04/02/13 00:47 ID:u2RrAewR
>>540
残念。W21Hはアプリ非対応なのでした。
550非通知さん:04/02/13 00:47 ID:cvYvD62N
auはそれぞれに特化してるのがバラけてるんだよな。
スペックに特化してたりデザインに特化してたり。
だから端末ごとに個性がでるんだけど。
DoCoMoは全部同じスペックで出すからあまり変わらない。
派手なのを嫌う人だっているのになぁ。
551非通知さん:04/02/13 00:47 ID:ImAud7Qk
                       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                      |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                     ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                    |||||||| ̄\         / |||||||||
                    ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                    |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                   | |::::         | |       ヽ
                   ヽ|::::      /∧∧\:::    |
 ___________    |::::::::::  /_____\::::  丿  これからもFOMAと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    イトケンのことを
                      ヽ:::::.     ̄ ̄ ̄   /     応援してくださいね
 ────────          |:::::::::::        /
 ──────────        \::::::::::      /
                      / ヽ:::::::..   丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ___ / ̄ ̄ヽ ヽ:::._ ノ \____
              /    /    ノ               /
              /    (    く 東京交通短期大學/
──────‐   /      \   ヽ   井藤健太号/
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_/   lll|/
────―――   |  ノ /          |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
552非通知さん:04/02/13 00:47 ID:2uavYoQ0
>>543
ウリになるほど巨大なゲームアプリはどうせメーカーレベルの資本・技術がないと作れないから
JavaだろうがBrewだろうが大した差はないだろう。Brewに優位もある。

細かな勝手アプリはどうだろう。
大半のユーザは25xや1304Tで満足してるユーザだからなぁ。
どのくらいの影響があるかは正直気になる。
553非通知さん:04/02/13 00:49 ID:MScEnf2t
わざわざ月額300円〜500円払って本格ゲームやる気になれるか?
テトリスとか気軽に遊べるものは需要あるだろうけどな。
554非通知さん:04/02/13 00:50 ID:2uavYoQ0
FOMA叩きはヤメレ。
555つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:50 ID:GBciaKUI
>>545
>>539では明らかに900iよりデザインが良いと言ってるようにしか見えませんが?
auテレビ電話ないしBREWじゃね。
総合じゃ900iが上よ。
556非通知さん:04/02/13 00:51 ID:ZIQYbdos
>>543
音質に関しても主観が絡むだろ、好みは人それぞれだ。
557非通知さん:04/02/13 00:51 ID:aU1Qu5Mr
アプリは900iが上だけど、テレビ電話は(゚听)イラネ

559非通知さん:04/02/13 00:53 ID:HDwXx6ug
900iはヲタクしか買わないよ。
デザインは玩具っぽいし、また変な感じになってる。
デザインに関してドコモは口出しするな、メーカーに任せろ。

ところでイトケン、ウザいから回線切って首吊って氏ね。
560つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:54 ID:GBciaKUI
>>556
は?そこまで主観にしようとするとは工作員だな。
auは8kbps FOMAは12Kbps 主観のレベルではない。
561非通知さん:04/02/13 00:54 ID:IUSMsPrg
お、糸犬だ。
君の機種はD505iじゃなかったっけ?
どうしてFOMAにしなかったの?
562非通知さん:04/02/13 00:54 ID:PZUXsvTA
デザインは昔からauがドコモを圧倒してた部分。最近はさらにさがついた感じ。
563非通知さん:04/02/13 00:55 ID:5qAu8xRL
>>555
だいたいテレビ電話出たくねーつって
両方アバターだったらチャットと同じじゃね?
564非通知さん:04/02/13 00:55 ID:2uavYoQ0
つーか、イトケンはFOMAを叩かせたいんだよ。
FOMAを叩いた奴は釣られた奴。放置しろ。

雰囲気を悪くして祭りに水を差したいんだろう。
565つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/13 00:58 ID:GBciaKUI
>>563
そういう考え方があうヲタなんだよ。
今回の端末じゃ俺をauに戻させる魅力はないな。
じゃ俺は落ちる。
566非通知さん:04/02/13 00:58 ID:XiGMmWdt
XiGMmWdtって面白いなあ。
統計とってみたらやっぱり品があるって結論が出たよ

>>564
最近はもう何々をさせる、ってより単に自爆してるだけの方が多いな。
雰囲気悪くってか失笑を買ってるだけ
今更本気で900iと他キャリアの比較なんて言う厨房はもうこのスレには残ってなかろう
567非通知さん:04/02/13 00:58 ID:oaNm1s8r
テレビ電話で見せられるような○○じゃない人がいるのはこの板ですか?
568非通知さん:04/02/13 00:58 ID:7588Oiw1
まあイトケンは5504Tの先っちょにぶつかって氏ねってこった
569非通知さん:04/02/13 00:58 ID:czhRQx5e
デザインなんて人によってそれぞれだろ?
俺はD>V>aだな
auはサービスいいのにデザイン最低
570非通知さん:04/02/13 00:59 ID:aU1Qu5Mr
>>569
そんなエサには釣られないクマ(AA略
571非通知さん:04/02/13 00:59 ID:xoJjZQGP
>>568
ワロタw
572非通知さん:04/02/13 01:00 ID:3merpITg
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分
アプリやテレビ電話とか本質的な部分

電話を何だと思ってるんだ???
お前はもう出て行けよ
恥かしげもなくよくこんな事書けるな
573非通知さん:04/02/13 01:00 ID:2uavYoQ0
で、とりあえずこのスレ的にだが、
あうの春以降のエントリーレベルの端末は見えてきたわけだが、
ドコモとボーダはどうするのだろうか?

一番パイがデカいところだからおろそかにはしないはずだが……。
574非通知さん:04/02/13 01:01 ID:N5lN9mjw
実は、メールと通話が本質です。
575非通知さん:04/02/13 01:03 ID:ZiV9XejC
>>569
え゛っ、男ならボーダのデザインって論外でしょ
576非通知さん:04/02/13 01:05 ID:xoJjZQGP
結局ドコモは一番最後だね。「グロパスパケット」

577非通知さん:04/02/13 01:07 ID:sErk/Rtx
もうゲームの時代じゃないですぜ旦那!
これからは「モバイルムービー」最高っすよ。
578非通知さん:04/02/13 01:07 ID:ZIQYbdos
>>560
「音質の好み」だってばよ。因みに漏れは「自然な音質」より「聞き取り易い音質」が好みだ。
耳が少々悪いのも一因だが(人を工作員呼ばわりしやがって、何様のつもりなんだ?)。

つーか「つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws」、結局ヲタヲタ言いたいだけと違うのか?
579非通知さん:04/02/13 01:09 ID:2uavYoQ0
>>578
音質に関してはユーザ数に拠る。
混雑すれば確実にビットレートは下がる。
FOMAも本格普及期に入ったなら音質は語らないほうがいいと思うのだが……。
580非通知さん:04/02/13 01:10 ID:IUSMsPrg
また都合が悪くなると逃げる。
どうしてFOMAを契約しないでD505iにしたの?
581非通知さん:04/02/13 01:12 ID:H2wqRsF+
>>565
あっちのスレでは、結構関心してたようにも見えたけどね。。。

無意味にコレ貼っとくか。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/w21h2.jpg
582非通知さん:04/02/13 01:20 ID:ZIQYbdos
>>579
その辺の理屈は少々なりとも分かってるつもり(道路交通状況に置き換えて考えてる)。

さて、新機種祭も一段落着いたみたいだし漏れも寝ますか。
583非通知さん:04/02/13 01:22 ID:jYl3vM2f
>>581
よりによって劣化Win張るのかよw
584非通知さん:04/02/13 01:53 ID:HDwXx6ug
>>583
形がどうしてもイヤという奴以外はW11HかW11Kを選ぶだろうな。
585非通知さん:04/02/13 01:56 ID:Ft5OU0xS
一般人は高機能より安価を選ぶわけで
586 ◆cdmaU7lQQQ :04/02/13 02:02 ID:fvKyaC38
どこが増えようが減ろうがかまわん
587非通知さん:04/02/13 02:20 ID:x3+XaBTt
ボーダはいつ純減開始かな。
588非通知さん:04/02/13 02:33 ID:yiWIxlD7
ボーダ純減とか言うが、VGSが遅れて機種投入計画が戦略と
ズレてしまったのに今だ純減が起きない事が奇跡というかスゴイと思うが。
プリペイド云々も、他社と別の層を開拓しているわけだし。
589非通知さん:04/02/13 02:46 ID:jDd8mSHr
愛国者の皆様のご契約をお待ちしております。


                         ツーカーグループ各社
                         DDIポケット株式会社
                         アステルグループ各社
590非通知さん:04/02/13 03:01 ID:HDwXx6ug
>>585
一般人の域まで達すると1xの方がお得かもしれない訳で。
591非通知さん:04/02/13 03:08 ID:cvYvD62N
オレの親は一パケットがいくらなのかとか
今のプランで一分いくらなのかとかぜんぜん把握してない。
高いと思ったら使うのを控えようと思うくらいで
プランをああしてこうしてとかそういうのぜんぜん考えない。
これが普通の人なんだなと思った。
592非通知さん:04/02/13 03:21 ID:bhaSA6Sd
うちの親は自分の使ってる機種がなんなのか答えられない。
ましてやプランなど知っているわけがない。
593非通知さん:04/02/13 03:28 ID:EIpsIoPr
うちの母親はドコモを知らない。
いつ聞いても「NTT」「NTT」。
ドコモのロゴを指差しても、左上ある小さいフォントの「NTT」を読む。
594非通知さん:04/02/13 03:43 ID:XmkH2vb6
電コ良サイトの最近の日記で『「安いのどれ?」って聞くのに
「tu-kaですね」って言うと嫌そうな顔をする客』って話はワロタよ。
カッコで「(世間体が悪くないらしいキャリアの中で)」って
つけないとダメなんだな。
595非通知さん:04/02/13 03:57 ID:UNXYbtnl
残念ながら、ボーダからは春商戦に向けてまともな機種はでません。
ドコモやあうの敵ではないです・・・

スペック厨はボーダから出てった方が身の為のよーです。










クソグリーソタン市ね!!
596FOMAスレより:04/02/13 04:06 ID:8MwpOaY+
お願いだ、イトケンは完全放置してくれ。
あんなのと同じにされて、昨日のように報復をされてはかなわん。

FOMAスレッドではたまにイトケンがFOMAマンセー書き込みをすると
叩いて放置し追い出すのが基本になってるんだが、
他キャリアスレッドに出張しての工作活動までは把握できない…
そしてイトケンに感化された厨房が荒らしに来る…
597非通知さん:04/02/13 04:22 ID:jDd8mSHr
>>595
まあ、ラインナップの充実度はイマイチだよな。
スペック厨以外のユーザーにとっても。
春商戦の巻き返しはなさそうだ
598非通知さん:04/02/13 04:58 ID:XmkH2vb6
auの時といいvodaといい、ブランド名の変更ってのが
いかに大変なことなのか、改めて思い知らされたなぁ。
確かに機種ラインナップとかがしょぼくなったことで
解約率も上がったけど、結局一番純増減に響いてるのは
顧客認知度の悪化で新規が取りにくくなってるからだよね。

あと1年ぐらいは厳しい時期が続くと思うけど、その後の
巻き返し策がちゃんと練られてるとよいね。それまでは
旧J以来の忠誠心高いカスタマたちをコスト面でもっと
厚遇してあげて、そういうリーディングカスタマの周囲の
受動的クラスタを手放さないようにすることが大事だと思う。
599非通知さん:04/02/13 05:43 ID:SJOXkEJF
しかし>>514見る限りじゃ未だに売れ筋には1304Tやら5401CAII、
J-T010、V301Tなんかの安物、型落ちばっかりだな・・・
ハイスペック機ってほんとに必要なの?
600非通知さん:04/02/13 06:00 ID:FnJadr3B
600 600 600 600 600 600 600 600 600 600 600 600 600 600 600 600 600
601スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/02/13 06:03 ID:Kd5VmHEN
>>599
A1304TやA5401CAIIは以前ハイスペックの再生怪人

あーインフルエンザかもしれん。しんどー。
602非通知さん:04/02/13 06:03 ID:3fy2ygnq
伊藤健太君は二度とauに戻ってこないでください。
603非通知さん:04/02/13 06:12 ID:eWDoR+YY
>>601
おはよ、スレアレ。
インフルエンザならねてなしゃい。
てか病院行った方がええって〜
              By神の使者(w
604非通知さん:04/02/13 06:53 ID:UNXYbtnl
イトケンちゃんはカステル使ってりゃいーやん
お似合いプ

おれもインフルエンザなったけど、今年のめちゃしんどい。
顔のパーツ全部痛かった。体がおじいちゃんみたいに関節痛になった。
605非通知さん:04/02/13 07:23 ID:mnqWz8ah
今日の新聞広告でV601N、0円だった。
既に他店でV601SHも0円だしどうなってるんだ?ボダ
606非通知さん:04/02/13 07:32 ID:WpJV40Ug
お察しください
607非通知さん:04/02/13 08:03 ID:+GvYGGD2
いくらなんでも12月発売の601シリーズを0円にするなんて…。
そりゃ解約して新規契約する奴が続出するさ。
608非通知さん:04/02/13 08:19 ID:37vzXcF+
Vパケ機の0円端末ってハピボ必須なんじゃないの?
609非通知さん:04/02/13 08:34 ID:mRLXDeQ/
セールスウィーク

−2004年2月第2週(2月2日〜2月8日)−

1 (0) NTTドコモ (-1.7)
2 (0) エーユー (+2.2)
3 (0) ボーダフォン (-0.5)

1 (0)  NTTドコモ  N505I    (-2.1)  PDC方式
2 (0)  NTTドコモ  N505IS   (+0.1)  PDC方式
3 (+2) エーユー   A5401CA2 (-0.3)  CDMA2000 1X
4 (-1) NTTドコモ  SO505I   (-0.5)  PDC方式
5 (-1) エーユー   A1304T   (-0.3)  CDMA2000 1X
610釣られてみる:04/02/13 09:47 ID:3tdOYHOH
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分
> アプリやテレビ電話とか本質的な部分

固定電話って、本質的な部分がないやつばっかりか(プ
611非通知さん:04/02/13 10:20 ID:536z31Cu
痛いスレだな
約1名
612非通知さん:04/02/13 10:27 ID:IUSMsPrg
スレアレタンのページにある残酷のなんとかって何だろう。
613非通知さん:04/02/13 10:31 ID:u2RrAewR
>>612
エヴァンゲリオンの主題歌じゃないか?
614非通知さん:04/02/13 10:32 ID:KqMOFqgs
auというブランド名は、Access、Always、Amenityなどのa、Unique、Universal、Userなどのuから構成された造語。
「KDDIとDDIセルラーグループの移動体事業を象徴するキーワードが入ったブランド名」
615非通知さん:04/02/13 10:34 ID:KqMOFqgs
うぉ!
誤爆すまん。
616非通知さん:04/02/13 10:53 ID:IUSMsPrg
エバンゲリオン自体みたことがない。
アニメの着メロを設定しているヤシっているんだね。
たしかにうざーいと叫びたくなるのもわかるような。
617非通知さん:04/02/13 11:07 ID:536z31Cu
>>616
それが分かるお前も相当痛い香具師なわけだが
618非通知さん:04/02/13 12:07 ID:ShbfGhJr
だれか>>609を説明してくれ
619非通知さん:04/02/13 12:13 ID:IUSMsPrg
>>617
煽りたい気持ちもわかるが、子供が見ている番組ならなんとなく知っているということは良くある。
620非通知さん:04/02/13 13:02 ID:Atn4kzbN
>>619
エヴァ見る子供か…
嫌だな
621非通知さん:04/02/13 13:02 ID:JXTP5sqp
>>617
俺は嫌いだし アレはヲタク総動員だけど
さすがにあれだけ流行れば普通に知ってるだろう
622非通知さん:04/02/13 13:06 ID:5S4fEzgw
>>618
安い端末が売れてる。
それだけ。
623被通知さん:04/02/13 13:07 ID:I/12Y0Bq
>>620
僕がEVAを見て悪くないじゃないか。
悪いのはガンダム薦めた>>622だろう?
624非通知さん:04/02/13 13:07 ID:PZt1iMXR
どーでもいい
625被通知さん:04/02/13 13:08 ID:I/12Y0Bq
ってゴメン。スレ遅れタ。>>622許して
626非通知さん:04/02/13 13:10 ID:F0NNBkSA
つまり機能が最強とか関係ないってこと?
627非通知さん:04/02/13 13:15 ID:IUSMsPrg
>>620
エバンゲリオンの話をしているわけではないんだけど…

そろそろスレ違いなので(ry
628非通知さん:04/02/13 13:16 ID:F0NNBkSA
エヴァネタがなくなったらスレ伸びなくなる罠
629非通知さん:04/02/13 13:35 ID:z3PvYu1v
なんか、春商戦は900iが云々…とかそういうのを、
5401CAIIと1304TIIが全部吹っ飛ばしそうな勢いですね。
去年はこれがN504iS旋風だったわけだが
630非通知さん:04/02/13 13:39 ID:UazZAZsg
WIN高い高いって言うけど、もしAUじゃなくてDoCoMoがFOMAでWIN同等のサービス出してたら、
高いだけの価値がある、いやむしろサービスの内容に比べたら激安だ!
とか言われるんだろうなぁ。

なんかAUってこのスレの香具師とダブるな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074747691/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1075260444/

631非通知さん:04/02/13 14:10 ID:gDUJ769r
今回のau春機種はビジネスマン向けという感じ。
5504TはFOMAの900iっぽいな。
そう思うとデザインに自信があった900iは一体
632非通知さん:04/02/13 14:16 ID:kVRRjuNX
au春モデル。今月下旬発表か?なんで既にパンフ?が出回っているんだろう?
↓携帯写真をクリックして見てください。各機種各ページまで写っている。
http://sureare.com
こりゃ、FOMA撃沈か? 俺はA5505SA買うことに決めた。

◆W21H 発売日:3月中旬
液晶:132×176ドット  筐体:5401CA似
カラー:ムーンシルバー、スターリーブルー

◆1402S
液晶:QVGA  筐体:世界最小サイズ(キャラメルの箱並)、A5404S似の着せ替えバージョン
カメラ:34万画素  カラー:アクアブルー、スパークイエロー、クリスタルシルバー
その他:赤外線機能、リモコン機能、着脱式マクロレンズ、BREW対応

◆A5405SA
液晶:132×176ドット  発売日:3月上旬

◆5505SA  発売日:5月中旬
液晶:QVGA  カメラ:100万画素カメラ搭載
その他:グローバルパスポート(海外でパケット通信可)、FMラジオ(海外も可)、ミニSD対応、USB対応、64和音
    コンパス付きナビウォーク搭載、1.5inchサブ液晶、英和辞書搭載

◆A5504T
その他:ブルートゥース1.1対応、ミニSDカードに辞書搭載 発売日:4月中旬

◆インフォバー
カラー:ホワイト 発売日:4月中旬
633非通知さん:04/02/13 14:27 ID:P2QME3jd
◆W21H MSM5500(ARM7)
◆1402S MSM6100?(ARM9)
◆A5405SA MSM6100(ARM9)
◆5505SA  MSMS6100(ARM9)
◆A5504T MSM6100(ARM9)
◆インフォバー MSM5100(ARM7)
634非通知さん:04/02/13 14:40 ID:gfOc2aqz
FOMAはまだハイスペック一辺倒だからなぁ。
売れるには売れるんだけど、春にこれだけだと厳しい。
もはや商品としての力を失ったPDCでは戦えない。2102シリーズを安く売ってしのぐのだろうか。
635非通知さん:04/02/13 15:15 ID:lbS6lNR/
イケてないFOMAを売って使えないというイメージを持たれたら・・・
636非通知さん:04/02/13 15:18 ID:dbXFWsRb
>>633
5405はMSM5100(ARM7)

>>632
ショップ向けの製品説明会でしょ
637非通知さん:04/02/13 15:26 ID:qej/5flK
http://k-tai.impress.co.jp/static/column/oscar/2004/02/13/
― テレビでFOMAや505iSのCMをやってますが、どうですか?

くみ:私は連載やっていたときにFOMAを触らせてもらって、すっごい期待していたのにテレビ電話がちょっと……だったので、FOMAはまだいいかなって感じです。もちろん、あの頃のものとは違うんだろうけど、まだショックがあるんですよね。

ひとみ:私は写真撮れればいいや。それにテレビ電話で居場所知られるのは、なんかイヤですね。


普通のドコモユーザーはテレビ電話に否定的のようです。
638非通知さん:04/02/13 15:28 ID:qmQ2dHQ8
AUの春機種はお手軽
DOCOMOの春機種は…
639非通知さん:04/02/13 15:35 ID:lbS6lNR/
重すぎる。
640非通知さん:04/02/13 15:35 ID:gDUJ769r
↑帝国ホテル
641非通知さん:04/02/13 15:38 ID:SJ6m3f6Q
>>634
2102Vはもう生産していない。
642非通知さん:04/02/13 15:40 ID:gfOc2aqz
マジで?知らなかった。どうすんのドコモ。
643非通知さん:04/02/13 15:45 ID:lfVuUDF2
>>642
252シリーズがあるから大丈夫。
電コ良さんのページ見てもわかるけど、ドコモの売れ筋は252シリーズなんだよ。
特に新入学シーズンの学生なんかは、ハイスペック機よりも廉価機種の方が売れたりする。
644非通知さん:04/02/13 15:46 ID:NkzlvvZG
505isを1円でばら(ry
645非通知さん:04/02/13 15:48 ID:qmQ2dHQ8
>>643
新規加入者はFOMAを選ばないって事?
それだと後々のmova→FOMAの時に
auに客取られるかも
646非通知さん:04/02/13 15:48 ID:+Z6zIha5
1円で貰っても漏れなくパケ死がついてくる携帯('A`)マンドクセ
647非通知さん:04/02/13 15:51 ID:lfVuUDF2
>>645
廉価機種で選ぶとしたら、って話でしょ。
>>634からの流れをよく嫁
648非通知さん:04/02/13 15:55 ID:gfOc2aqz
252か!忘れてた。
649非通知さん:04/02/13 16:12 ID:AxfexkZz
auのA5502K、価格.comのケータイ注目ランキングで新規購入1位。
http://www.kakaku.com/Ranking/itemview/keitai.htm
実際、1/29発売〜2/12時点で、21万500台売れました。
(1日あたり、1万4000台売れたことになります。ただし今日不具合報道出たが)

対してドコモのF900iはあまり伸びてない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000001-zdn_m-sci

こりゃ2月もまた純増数はauがトップだなw
650非通知さん:04/02/13 16:14 ID:u2RrAewR
>>649
21500台です
651非通知さん:04/02/13 16:16 ID:gfOc2aqz
売れたと言われるA5304Tですら4ヶ月で30万ちょいだったような
652非通知さん:04/02/13 16:16 ID:AxfexkZz
>>650
ちっ
653非通知さん:04/02/13 16:18 ID:NkzlvvZG
>>652
故意犯かよ
654非通知さん:04/02/13 16:18 ID:vvu0Myss
INFOBARでさえ3週間で20万台だから。。。
655非通知さん:04/02/13 16:37 ID:W0+OBkFA
半年後すべてごみ箱へ
656非通知さん:04/02/13 16:40 ID:qmQ2dHQ8
>>655
機種変縛りが6ヶ月になったからな
657非通知さん:04/02/13 16:46 ID:NACHlEO5
あのぉふと思ったんですが
電コ良てもしかして、CDMA 2000 1x始まったくらいの頃に2chでよく見かけた
「電子コンパス良いね」ってコテハンの人?
658非通知さん:04/02/13 17:12 ID:dbXFWsRb
>>657
何をいまさら。
C3003P(電子コンパス付き)使いだった彼です。

コテハンに則してA5502K買うかと思ったらA5503SA買ってますけど。
659非通知さん:04/02/13 17:17 ID:bbNBl0o1
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/12/news124.html

>メガピクセルモードのFINE画質で撮影し、miniSDカードに保存した場合、撮影をしてから「保存」画面になるまで約2.5秒。
>保存を実行して記録が終わるまでに約15秒かかる。VGAサイズにしても約6秒と、ちょっと遅い。
>メガピクセルサイズをメインに使いたい人はイライラとの戦いになるだろう。

F9000iヘボ過ぎ!!なめとんのか!
660非通知さん:04/02/13 17:30 ID:XmkH2vb6
すごいことになってるなF。なんで? チューニング不足?
そもそもプロセッサが低速すぎなの?
661非通知さん:04/02/13 17:35 ID:NkzlvvZG
>>659
すごいなその特集のタイトル

VGA撮影して送信──に適した「F900i」

適した?
662非通知さん:04/02/13 17:37 ID:0szKYSXj
>>656
ナイス〜
>>655が馬鹿みたいだ
663非通知さん:04/02/13 17:39 ID:QP52eaI3
  _, ,_
( ´_ゝ`)?
664非通知さん:04/02/13 18:50 ID:xoJjZQGP
立川「何が…なぁにがやりたいんだコラッ!
800MHz帯で3Gサービスしてコラァッ!……
何がやりたいのか…はっきり言ってやれコラッ…
2GHz帯使いたいのか、使いたくないのか、どっちなんだ……どっちなんだコラッ!」
小野寺「何がコラじゃコラッ!馬鹿野郎」
立川「何コラッ!タココラァッ!!」
小野寺「あんだゴラァ!!」
立川「800MHz帯だぁけで、サービスするなって言ってんだコラッ!」
小野寺「お前が2GHz帯選んだんだろ、こんの野郎」
立川「使わないのはお前だろうがコラッ!」
小野寺「なんだとコラ…おい」
立川「何コラァ」
小野寺「2XでもEV-DVでもやってやるぞコラ!」
立川「お前」
小野寺「お前800MHz帯でFOMAやりてぇんだろっ?この野郎」
立川「お前…お前、今言ったな?」
小野寺「おぉ言ったぞ」
立川「吐いた言葉飲み込むなよ、お前」
小野寺「そのままじゃコラッ!」
立川「よぉし…」
小野寺「舐めてんなよ、この野郎」
立川「よぉし…よぉし分かった、じゃあそれだけだ…お前今言った言葉おま…飲み込むなよ…
なあ吐いて…分かったな…ホントだぞ…ホントだぞなぁ…つぅかうんなら、しっかり使って来いよコラ、
なあ、中途半端じゃ使う使わないじゃねぇぞお前…分かったなっ、使うんなら…」
小野寺「お前に使え言われる筋合いねぇんだコラッ!」
立川「つぅかうんだなコラ」
小野寺「おっさん舐めんなよ、この野郎…」

記者「立川さん、何か一言」
立川「auは少しズルい…」
665非通知さん:04/02/13 18:54 ID:jYl3vM2f
113 名前:非通知さん 投稿日:04/02/12 13:18 ID:BJbJ4bBs
どっかで見たような人々が同乗する飛行機が今まさに墜落の危機にあった。
操縦室から出てきた夏野が言った。「これはパラシュートが積んであるイケテル飛行機です。
しかし残念ながらそれは4つだけで、そのうちひとつは私が身に付けています。」
そう言うと、夏野は飛行機から飛び降りてしまった。

乗客は驚いた顔で互いを見合わせていたが、しばらくしてグリーンが立ち上がった。
彼は日本人にはわからない言葉でなにやら叫ぶと、パラシュートをつかんで外へ飛び降りた。

次に、小野寺が立ち上がった。彼は「ああ、パラ…パラ…えっと、ごめんなさい」とつぶやき、パラシュートの一つを手にしてやはり機を後にした。

最後に、立川が立ち上がった。「小野寺は少しズルいと思う。私はいいお客を守るため、本社に戻らなくてはならない――」彼もまた空に消えた。

こうして機内にはauプロダクト統括部長の牧俊夫氏とNTTドコモiモード事業本部長の榎啓一氏が残った。しばしの沈黙。
…やがて、観念したかのように牧氏が口を開くと、所々噛みながら次のように言った。
「当社の社長はああ見えて結構しっかりしていますが、貴社の社長は見たところ放任しておくと危険なようです。
…あなたは生きて勤めを果たしてください。私は機と運命を共にします」
「その心配はいりません」榎氏が言った。「わが社の社長は私のゴルフバッグをつかんで飛び降りました」
666非通知さん:04/02/13 19:00 ID:LMd/T5zN
>665
最後のほう、会話がかみ合ってない。
パラシュートを5つにするといいと思うのだが
いかがなものか
667非通知さん:04/02/13 19:06 ID:0Q+jvv9V
>>665
話の流れからするとパラシュートは5つないといけないんでないの?
668非通知さん:04/02/13 19:51 ID:MEyZPbAr
大昔のコピペだし…
669非通知さん:04/02/13 19:56 ID:LMxLXXHf
今月は
D 46700
A 219000
V 52100
と予想してみる
670非通知さん:04/02/13 20:00 ID:JjTYH9Kx
900iがあってVにすら勝てないなんてはずがないと思う
671非通知さん:04/02/13 20:03 ID:vKMmQ2A/
>>670
900iっていってもFじゃ・・・
672非通知さん:04/02/13 20:05 ID:HDwXx6ug
パラシュートが付いているイケてる飛行機です。
673非通知さん:04/02/13 20:06 ID:2uavYoQ0
新FOMA、
2月発売にはNがなんとか間に合うかも、Pはほぼ無理、だっけ?

mova/FOMAの純増純減相関は分からないけど、
ドコモ全体としての純増は少ないんじゃないかなぁ。
Vは値段で勝負だから安定はしてると思うし。
674非通知さん:04/02/13 20:45 ID:f4EiuxG6
今月のドコモは先月より苦戦すると俺も思う
なんたって900i主力シリーズの「買い控え」があるだろうからw
あと1円ばら撒きの反動もあるだろうし
675非通知さん:04/02/13 20:47 ID:3UO1Ribo
900iは売れないよ。901iの買い控え。
676非通知さん:04/02/13 20:52 ID:kHw291zp
FOMA基地局がPHS並に電柱に付くまでは買い控え。
677非通知さん:04/02/13 20:54 ID:i+JzJvgS
>>675
あれ、俺は900iSの買い控えだと思ったが。
678非通知さん:04/02/13 20:55 ID:Lrb7ZKcg
FOMAは買い控えケータイ
679非通知さん:04/02/13 20:55 ID:TXTa5fQY
言い訳のために端末開発してるようなものだな(w
680非通知さん:04/02/13 21:09 ID:GBy38fLe
>>659
さりげなくヤバイ情報が...
こんなもん飲み屋でも自慢できん!
681非通知さん:04/02/13 21:17 ID:kHw291zp
UXGAサイズの写真が1秒で保存出来るまで買い控え
682非通知さん:04/02/13 21:18 ID:PHMdDp/X
FOMAの人柱状態解消まで買い控え。
683非通知さん:04/02/13 21:26 ID:ZSLxEJaA
ゴメソ。
いまさらながら>>659の「F9000i」にワロタ。
いつの間にそんなにFOMAが出てしまったのだろう、とツッコミを入れてみる。
684非通知さん:04/02/13 21:29 ID:gDUJ769r
ドコモは高いから買い控え
685非通知さん:04/02/13 21:32 ID:ZSLxEJaA
女の視点から。
個人的にはP900iの着せかえパネルの金魚が(*´∀`*)カワイイと思った。
買う予定はないんだけど。
686非通知さん:04/02/13 21:35 ID:XhBrPjEq
  _, ,_
( ´_ゝ`)?
687非通知さん:04/02/13 21:37 ID:gDUJ769r
金魚パネルがかわいいから買い控え。
688非通知さん:04/02/13 21:40 ID:mMpnPJge
男の視点から
N900iがまんこを連想してはぁはぁとおもた
買う予定は、ないけど
689非通知さん:04/02/13 21:41 ID:UByycjMa
>>674
FOMAはカンフル剤にならんよな。
なんせFOMAだ。
690非通知さん:04/02/13 21:45 ID:UazZAZsg
>>685
A1402Sがいいよ。
閉じたところがちっちゃくてカワイイ。カードサイズだっけか。
開けると、A5404S並にメカメカしてるけど。
691非通知さん:04/02/13 21:46 ID:gDUJ769r
デジモノマニアの視点から。
シンビアン搭載のFはマニア心をくすぐると思った。買う予定はないけど。
692非通知さん:04/02/13 21:50 ID:ugpwGr36
まんこだから買い控え。→N
マニア心をくすぐるシンビアンだから買い控え。→F
金魚パネルがかわいいから買い控え→P

DとSHは?
693非通知さん:04/02/13 21:52 ID:kHw291zp
SHはウォシュレット付くまで買い控え
694非通知さん:04/02/13 21:54 ID:I8aNo+P8
自然観察マニアの視点から。
サブ液晶周りが虫眼鏡みたいなDは探究心をくすぐると思った。
買う予定はないけど。
695非通知さん:04/02/13 21:59 ID:2kekzsgi
このスレの流れにワラタ
696非通知さん:04/02/13 22:11 ID:vKMmQ2A/
772 :非通知さん :04/02/13 20:05 ID:2uavYoQ0
>>770

結局、弱電波掴まないチューニングによって
電波が入るところでの安定性向上 but 弱電解での圏外増加
ということなのかな?
今までの情報を見てるとそれっぽいね。

賛否両論ありそうな修正だなぁ。


このレスが事実っぽく、アンテナ表示が増々怪しく思えてきたので買い控え。
買う予定はないけど。
697非通知さん:04/02/13 22:16 ID:KqMOFqgs
流れ的に、今月分のTCA発表まで買い控えると言うことでよろしいでしょうか?
698非通知さん:04/02/13 22:26 ID:f+v8VaR5
>>693
そりゃ便利だw
699非通知さん:04/02/13 22:28 ID:2uavYoQ0
>>696
それ書いたの俺だけど、あくまで賛否両論あるってだけで
マイナスポイントと言ってるわけじゃないよ。
高速移動中や電波がいいところでは安定性が高まるわけだからね。

たしかに現状の建物内部厳しいと言われる状況でのチューニングとしては微妙だけど、
今後ドコモが責任持って頑張って電波状況を改善していけば、
結果として良いチューニングになる可能性もある……大変だろうけど。
700非通知さん:04/02/13 22:30 ID:IB+xY/kp
900i待つのやめて、DVDレコーダ買おうかな・・・。
701非通知さん:04/02/13 22:30 ID:klyYX7Hm
auの新機種と聞いてまず確認することは
どんな機能が付いているか
FOMAの新機種と聞いてまず確認することは
電波が改善されているかどうか
この差は大きいぞ
702非通知さん:04/02/13 22:32 ID:ZSLxEJaA
(・∀・)<きんぎょー
703非通知さん:04/02/13 22:37 ID:vKMmQ2A/
言い訳ケータイ FOMA
704非通知さん:04/02/13 22:47 ID:F36XarA9
ありゃありゃ〜

auの春モデル、こいつが出てきたらドコモもボーダも終了だな。
現行モデルでさえ、既にシェア6割7割当たり前の状況なのに、
如何にもドコモ、ボーダファンが好きそうなデザインと機能を持つ
あんなのが登場した日にゃ皆auへ移行間違いなしだな。

やはりドコモもボーダも3Gがもうちょっとマトモになるまで
勝負にならない。よく解った。ムリ。
せめて、今年の秋にはもう少しは復活してくれ。

705非通知さん:04/02/13 22:50 ID:OvPjRjLh
っつーか機種変は純増にはならないんでしょ?
買い控え云々の意味がわからん
706非通知さん:04/02/13 22:52 ID:FIjIVVD2
「キャリア乗り換え控え」とでも呼ぶべきか?
707非通知さん:04/02/13 22:53 ID:pFLkKncw
食べ控えは牛丼だけでいいよ
708非通知さん:04/02/13 22:55 ID:u2RrAewR
世の中控えてばっかりだな
709非通知さん:04/02/13 22:58 ID:LC2HhUiF
政府主導のデフレスパイラルだし
710非通知さん:04/02/13 22:58 ID:HDwXx6ug
506の買い控えです。900iなど眼中にありません。
711非通知さん:04/02/13 22:58 ID:3baWOvAv
900iのムック本を立ち読みしたら、アンケートでは
Fはダントツ不人気のようだね。
N>>P,SH>>D>>Fのような感じだった。
712非通知さん:04/02/13 23:00 ID:dbXFWsRb
>>705
乗り換え組が買い控えると純増低下につながる。

ただ、新機能好きはもうDoCoMoとV(というかSH)に大抵
乗り換えてしまっているので、「すげえFOMAが出たらDoCoMoに乗り換える」
というようなミーちゃんハーちゃんはauに残っていないかもしれない。

# D⇔Vの乗換えが起こるのみ?



(我ながら嘘っぽい)
713非通知さん:04/02/13 23:02 ID:FIjIVVD2
>>712
ミーちゃんハーちゃんみたいな人はINFOBAR使ってるよ。
714非通知さん:04/02/13 23:02 ID:2uavYoQ0
>>711
俺もさっき読んできたけど、あまりに都合のいいマンセー本で買う気失せた。
あの本はさすがにアテにならんだろう……。
715非通知さん:04/02/13 23:25 ID:HDwXx6ug
>>714
WINの事を“エリアが一部”という理由で論外扱い、いかにもFOMAが良い様な捏造記事。

流石はソフトバn(ry
716非通知さん:04/02/13 23:26 ID:pFLkKncw
>>715ソフトバンドウエイジ?
717非通知さん:04/02/13 23:33 ID:XmkH2vb6
au本作った時はそっちを提灯するべよ
ソフバンとはそんな会社
良くも悪くも
718非通知さん:04/02/13 23:35 ID:BuOfyPQ/
それでいいんだよ。
719非通知さん:04/02/13 23:44 ID:lfVuUDF2
Infobarもそろそろ、持っていると恥ずかしい感じになりつつあるよな・・・
今日地元のおばちゃんとヤンキーみたいな人がそれぞれ、錦鯉とビルディング
持ってるのみて、複雑な気分になった。
いや、売れることはいいことなんだが。
720非通知さん:04/02/13 23:47 ID:XhBrPjEq
また明日から歯医者通いの毎日かよ
ったくモテル男はつらいよね。
そんなもてる男の俺が使っているのはC406S

721非通知さん:04/02/13 23:47 ID:JjTYH9Kx
俺の住んでる地域でもたまにINFOBAR使ってる香具師見かけるけど
今のところ男女を問わず100%デブでブサイクなんだよなぁ。不思議と。
まあブサイクの多さでは日本でも屈指の地域だから仕方ないのかもしれないが。
722非通知さん:04/02/13 23:48 ID:2uavYoQ0
>>719
別に自分自身ではそんなの気にしない人が多いんでないかな。
一部のマニアでもなければ
そんなに一つの機種に着目し続けるわけもなし。
723非通知さん:04/02/13 23:50 ID:ASgwSipZ
日テレであうやってるよ
724非通知さん:04/02/13 23:52 ID:ABdgvjkR
手垢ケータイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
725非通知さん:04/02/13 23:52 ID:/oEkPfzd
というか、Infobar使用者ほんとにそこかしこで見るようになった・・・
一発で分かるよな、使ってると。
726非通知さん:04/02/13 23:54 ID:i82t3uex
Docomoの25Xiシリーズって売れてる?
この時期は中高生の携帯デビューシーズンだから、
25Xiシリーズが売れてなかったらDocomoの純増は厳しいだろうな。
727非通知さん:04/02/13 23:55 ID:2uavYoQ0
>>725
イシコロとかタルビーとか出回ったら
一気に情勢が変わるかも知れんなぁ、とは日テレ見ててふと思った。
728非通知さん:04/02/13 23:58 ID:XhBrPjEq
石ころは折畳み派向きで
タルビ、インフォはストレート派向き
交互に出して機種変を促していくって
近所の猫たんが言ってた。
729非通知さん:04/02/13 23:58 ID:JjTYH9Kx
名前はまだない。
730非通知さん:04/02/13 23:59 ID:u2RrAewR
さすが猫たん。情報が早いな。
731非通知さん:04/02/14 00:01 ID:8flgTgQW
>>720 俺の406sのヒンジと女具かなりヤヴァイよ
732非通知さん:04/02/14 00:05 ID:nRJDDwW2
猫たんはWINの猫たんでつか?
日テレみたよ。今後が楽しみじゃないですか。
少なくとも、夏脳氏に任せるより良いデザインの携帯が生まれそう。
733非通知さん:04/02/14 00:05 ID:gJAi+Ryf
はらだはるなはinfobar
734非通知さん:04/02/14 00:10 ID:uxfenES4
牛丼が再開されるまで買い控え
735非通知さん:04/02/14 00:13 ID:j5sKbRvy
機能、デザイン、仕様、インフラ、料金

全てにおいてauが圧倒的に進んでるし、更に進化する
今更ながら良く解った。
去年auが純増トップだったのは、まだ序章に過ぎなかったのか。
今年は大爆発間違いなし。
736非通知さん:04/02/14 00:19 ID:+mDZdRZ7
ジャパネットたかたが扱うまで買い控え
737非通知さん:04/02/14 00:21 ID:QlkF+vNx
石ころは学生が欲しがっても親は使わせないだろうな。

子供は馬鹿だから、
投げられたり砂利道に隠されたりしそうだ。
738非通知さん:04/02/14 00:26 ID:XUCaiNa6
バッグ等に入れる女でさえ、厚みのあるのは敬遠するのに
石ころは売れないと思うなぁ
739非通知さん:04/02/14 00:27 ID:CTUngXJ8
かわいいから売れます
740非通知さん:04/02/14 00:30 ID:LTNM8Gva
デスクに置くとおしゃれ
とかいって結構OLに売れるんじゃないかな>>石ころ
741非通知さん:04/02/14 00:32 ID:U43olkLX
個人的にはイシコロの緑モデルが出てほしいと思った。
愛称は(ry
742非通知さん:04/02/14 00:32 ID:CTUngXJ8
マリモ
743非通知さん:04/02/14 00:45 ID:rplw+NHO
茶色モデルだったら
愛称はジャガイモかウン(ry
744非通知さん:04/02/14 00:47 ID:UyrNOctD
>>743
トリュフ、 を連想できないところに育ちの差を感じるな。
745非通知さん:04/02/14 00:47 ID:nRJDDwW2
しかし…ここまで、買い控えのせいで契約数が増えない、と言われ続けるキャリアは今までなかったような。
746非通知さん:04/02/14 00:48 ID:CTUngXJ8
>>744
うんこを連想した僕はどんな育ちなんだろう
747非通知さん:04/02/14 00:53 ID:8J/pK8Mj
>>745
買い控えって主張はおかしくないかい?

純増ってただの計算結果じゃん。
新規も解約も多い場合も、新規も解約も少ない場合も、
純増は同じ数字になるかもしれないじゃん。
新規と解約の数には互いに依存関係ないのに、
その単なる和を単一の従属変数と考えるなんてヘンだと思うよ。
748非通知さん:04/02/14 00:57 ID:DGegkeTr
イトケン
749非通知さん:04/02/14 00:57 ID:has/PT1o
>>741
ミドリ色だったらそら豆にしか見えんわ
750非通知さん:04/02/14 01:00 ID:j5sKbRvy
>>745
買い控えは今年一杯続く見込みです。
さて、来年はどんな理由になるのでしょうか?
@auはズルイ
Aもうちょっと待って
Bやっぱりクラウン
751非通知さん:04/02/14 01:01 ID:Z56kaKh2
195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/02/09 22:09 ID:YpSsvHTv
伊藤健太君(交通短期大学2年)の卒業記念激励OFFを開催します。

日時:3/18
場所:東京交通短期大学(東京・池袋)
    http://www.hosho.ac.jp/toukou/
※基本的にどなたでも参加可能ですが、au使いの人や
格闘家・前科餅・DQNの方々・血気盛んな人は参加不可。

※伊藤君はHNからも判る通り、糞が大好きですが、当日は
おめでたい卒業式なので伊藤君に向かってウンコを投げつけたり
ウンコの入ったバケツを頭からかぶせる等の行為は厳禁です。

参考画像
http://zip.2chan.net/z/src/1074694375777.jpg
752非通知さん:04/02/14 01:02 ID:sjYxqQFu
45 :ふかわりょう :04/01/25 06:14 ID:ZH70yUX+
お前って土日・祝日しか電話してこないよな。
 お前って土日・祝日しか電話してこないよな。

48 :ふかわりょう :04/01/25 06:18 ID:ZH70yUX+
お前のケータイ、電波マークが3本立ってるの見たこと無いぞ。
 お前のケータイ、電波マークが3本立ってるの見たこと無いぞ。

50 :ふかわりょう :04/01/25 06:24 ID:ZH70yUX+
お前のケータイのJ-phoneってロゴ、正直どうかと思うぞ。
 お前のケータイのJ-phoneってロゴ、正直どうかと思うぞ。

51 :ふかわりょう :04/01/25 06:25 ID:ZH70yUX+
お前のケータイ、海外で使える割に新宿駅で圏外だよな。
 お前のケータイ、海外で使える割に新宿駅で圏外だよな。
753非通知さん:04/02/14 01:03 ID:tlVnnqSJ
次の900iはSH。
ほぼ決定です。
754非通知さん:04/02/14 01:05 ID:nRJDDwW2
>>747
そういうことはZDの斎藤氏や、その他携帯情報サイトに直接言ってくれ。
ドコモが純増数三位に転落したのは900iの買い控えの為らしい。
んなわけないけどね。
755非通知さん:04/02/14 01:09 ID:vuAaBUho
>>747
同意。が、解約増のために純増が(それまでより)減った結果を、
そのまま「新規の減少数を解約の増大数が上回ったため」
とは言えない(報道できない)ので「買い控え」って言ってる。
756非通知さん:04/02/14 01:25 ID:j5sKbRvy
どっかの投資家サイトでアナリストレポート見たけど

ドコモの場合、市場の総純増数をドコモ単体の解約数が
大幅に上回っており、これ以上の成長は困難らしい。
解約が大幅に改善されない限りもう無理でしょう。
ボーダは言わずと知れた・・・

両社共、PDCに対して執着してるし、これから
MNP導入等考えたら解約増加は今後ますます拡大
の恐れも有る。
因みに両社が投資を検討しているAT&Tは解約率で
3%以上有るらしい。

既に3G→3.5Gに進もうとしているauの優位は
構造的に当分続く。
757非通知さん:04/02/14 01:29 ID:uswUuz/+
>>756
らしいって…
株板に逝けよ
758非通知さん:04/02/14 01:33 ID:AKVzjZXS
     TCAスレの皆様に心からあうをこめて

        r────,-,──,-,─────、
       ./ ,rー,-、_ ./;/::::::: ,、ー、      ./ .!
       /.=(::::(ヽーγ⌒yー' ,)::::)======、 /!
      ./::::::__,ヾニ二(.;;;;;;(二ニ:::ノ ::::::::::::/l|// 
     /== フ:::::__,.-' :::::: ヾ、::::~^フ====、::::!!/
     /   ~~~ /;/:::::::::/; ~^ーヽ   /||::|!
    ./      /;/:::::::::/;/       / .||/
   /      /;/:::::::::/;/       / ./l/
   i ̄ ̄ ̄ ̄|;;|   |;;|. ̄ ̄ ̄ ̄~i .//
   |_粗品_|;;|    |;;|_在中___|//
   |____|;;|__|;;|______l/   AU love you
759〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/14 04:43 ID:X8eeV5d2
>>603
おいっ神!あけましておめでとう。
760非通知さん:04/02/14 04:50 ID:lIVrAGeG
googleツールバーの野郎め・・・・
761非通知さん:04/02/14 05:36 ID:Gxisd5I3
4時間ぶりにカキコw
762非通知さん:04/02/14 06:02 ID:Fj1kWpJ/
>>759
アケオメ(w
誰だ?ゲ○、HEBI、赤、侍黒・・・・わ、わからん(w
763非通知さん:04/02/14 06:04 ID:Fj1kWpJ/
あ、というか〓ね・・・(w
あまりにトリップと一体化してたから・・・クスクス
またメッセやろまい。携帯にでもメールチョ
ちなみに今5501使いになっております。
764使者 ◆6AAU/50mPM :04/02/14 06:51 ID:Fj1kWpJ/
寝ちまったのだろうか・・・・ふぅ
765非通知さん:04/02/14 07:41 ID:j5c+DN1H
F900iレビュー
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/12/news124.html

>メガピクセルモードのFINE画質で撮影し、miniSDカードに保存した場合、撮影をしてから「保存」画面になるまで約2.5秒。
>保存を実行して記録が終わるまでに約15秒かかる。VGAサイズにしても約6秒と、ちょっと遅い。
>メガピクセルサイズをメインに使いたい人はイライラとの戦いになるだろう。
766非通知さん:04/02/14 10:30 ID:zKKoCeKT
夏野は去年からずっとイライラ
767非通知さん:04/02/14 11:23 ID:QKF5DZWw
auの人見てたら言いたいんだけど

今年はドコモ、ボーダから大量の人がなだれ込んでくるから
設備については、思い切り増強しておいた方がいいと思うよ。
去年から、ジワジワとauへのシフトは進んでいるけど、
使ってみてauの良さに気づいた人がどんどん増えてるから、
今年からは雪崩現象が起こると思う。

物事って予兆が有るから、これだけ継続的にauのダントツ
が続いてるって事は、これからマーケ用語でいうところの
フォロワー達がauを買い求めに走り出す現象が起こる。

しかも、ドコモもボーダもユーザーの不満が多すぎるし。
これは間違いない。頼みますよ。>au by KDDI
768非通知さん:04/02/14 11:43 ID:gJAi+Ryf
>>767
同感。新宿、渋谷とか中心的繁華街では去年から週末の7時頃とか一番込む時間になると
2、3回かけないと繋がらない事も有ったし。せっかく現状で一番使い勝手が良いサービスなんだから
こんな所で株を落とさないように頑張って欲しい
769非通知さん:04/02/14 11:45 ID:rJ4PhvsJ
http://www.office-augusta.com/chaku_uta.html

まさやんの着うたが来るらしいな。
auだけだしどうでもいい人にはどうでもいいんだけど
前からリクエストしてた俺には嬉しい話。
770769:04/02/14 11:46 ID:rJ4PhvsJ
うほっ、邦楽板からもろ誤爆・・・
771非通知さん:04/02/14 12:08 ID:RCAxLxMr
>>767
ちょうど、4年前の夏みたいに、メール延滞しまくるのはマズー
772非通知さん:04/02/14 12:09 ID:jqK7i1Df
>>767
漏れauだったけど、もう既に一部地域では加入者増による問題が
出ていた。(Ez鯖処理低下、基地局収容数オーバー)
もし、その予想通りにユーザーが急増したら輻輳を超えてパンクする地域も
出てくると思われる。(さすがにパンクしたら増強はするだろうが)
そうなった場合乗換え組は「やっぱauも使えねーな」となる。

そもそもauもドコモやボーダフォンに負けない位不満が多いし。
773非通知さん:04/02/14 12:11 ID:zKKoCeKT
au(・∀・)ガンガレ!!
774非通知さん:04/02/14 12:16 ID:Yymz6SmR
静岡(市内)→東京(目黒)
 au       mova

で電話したら会話にならないぐらいノイズが多かった・・・
これもauの増加のせい?movaのせい?
775非通知さん:04/02/14 12:17 ID:JwmlbUXJ
そりゃmovaのせいだろ
776非通知さん:04/02/14 12:19 ID:09UmwBZJ
>>774
間違いなくMOVAのせいだ。
23区でMOVA使ってる奴は馬鹿としか言いようが無い。
777非通知さん:04/02/14 12:19 ID:RCAxLxMr
馬鹿というのはどうだろうね。
778非通知さん:04/02/14 12:21 ID:jqK7i1Df
>>774
つか、au→PDC(ドコモ、ボーダフォン、ツーカー、今は無きauデジタルも)は
コーデック変換し過ぎでどう頑張っても音が悪くなる。
779774:04/02/14 12:23 ID:Yymz6SmR
>>775-778

さんくす。

じゃ、3G同士、対VGS、FOMAは?

まわりにau以外の3Gユーザが居ないんです・・・
780774:04/02/14 12:24 ID:Yymz6SmR
あ、774だった・・
781非通知さん:04/02/14 12:24 ID:jqK7i1Df
>>776
23区内でムーバでもムーバ同士(または対PDC)ならそんなに悪く無い。
滅多に無いがフルレートで接続されたらauより自然に聞こえる。

今のauの音声コーデックはクリアなんだけど不自然。
782非通知さん:04/02/14 12:27 ID:09UmwBZJ
>>781
フルレートで繋がる事なんてほぼ無いぞ。
ハーフがデフォルトみたいなもんだからいつでも音悪い。

音の問題よりもすぐに切れる事の方が問題だけどな。
783非通知さん:04/02/14 12:30 ID:jqK7i1Df
>>779
au対FOMA、VGSはそんなに悪く無い。
コーデック変換が無いFOMA対VGSには負けるけど。

784非通知さん:04/02/14 12:32 ID:jqK7i1Df
>>782
深夜・早朝ならフルレートで繋がる事は良くある。
ちなみにムーバ→auは常にハーフレートだったかと。
785非通知さん:04/02/14 12:37 ID:rJ4PhvsJ
>>784
そう言えばムーバのほうがいいように聞こえるけど
ムーバの音質が不満でauやFOMAに移ってる人が多いという現実。
786非通知さん:04/02/14 12:43 ID:jqK7i1Df
>>785
都心部で普通に使う時間帯は音質悪いからな>ムーバ
787非通知さん:04/02/14 12:45 ID:tiMh/TH1
900iは発売が遅れているようですね。
788非通知さん:04/02/14 12:46 ID:OIGN8qUw
>>787
仕様です
789非通知さん:04/02/14 12:49 ID:hiZ239YN
D900iは発売中止になるらしいね
790非通知さん:04/02/14 12:49 ID:5uD6a2nN
>>779
基本的に異なるコーデック同士では確実に劣化する。
だから
PDC⇔FOMA・VGS
auCDMA⇔FOMA・VGS
も劣化する。ただし、FOMA⇔VGS
はコーデックスルーしていれば劣化しないはず。
でもPDCは無線区間でエラーが出やすいので一概にPDCは同じPDCとの通話が
一番良いとは言い難いし、フルレートによるコーデックスルーより
EFR⇔FOMA・VGS、auCDMAの方が音質良いかもしれない。
もっとも他キャリア間でどのような接続してるか不明だからなんとも言えない。
公表ではEFRは加入電・PHSと同じキャリアのEFR対応機しか
適用されないことになってるんだけど、別に空いてれば
FOMA・VGSやauCDMAに適用しても良いと思うんだけどな。
791非通知さん:04/02/14 12:56 ID:5uD6a2nN
>>784
地域会社によって違うんだろうけど、
東海ではムーバ→auで強制ハーフレートってのはない。
たぶんPDC側のトラフィックによってだけでハーフ/フルに切り替わってる。
792非通知さん:04/02/14 12:57 ID:U6oVGE8d
>>789
そりゃないだろ
793非通知さん:04/02/14 13:09 ID:jqK7i1Df
>>791
cdmaOne出始め(ドコモがハイパートーク出した辺り)の頃の
ドコモ中央は対auは強制ハーフレートでした。
たぶんauデジタルのハーフレートに合わせていたのかも。
対J-PHONEはフルレート接続可能時でJ-PHONE側がEFR時
(またはフルレート機)ならフルレートで接続。
対Tu-Kaのクリアボイスは知りません。スマソ
794非通知さん:04/02/14 13:19 ID:Ia9lh5pp
auの春シリーズを見た。個人的にA5505SAが超優れものに思えた。
グローバルパスポートでのローミング・パケットって凄いネ。
このシリーズが出たらドコモに壊滅的なショックになるよ。
子ども(高校生)の反応見てると、今まではドコモに水戸黄門のように「助さん
角さん、少々こらしめてやりましょう・・」って感覚だったけど、この春シリーズが
でたら「ちょっとドコモに判官びいき的」にかわいそうになってきた・・・。
ドコモの完全惨敗みえた。時代の流れだなァ・・・。
怖いね。奢れるものは久しからず・・。
795非通知さん:04/02/14 13:20 ID:aexn/XKw
>>776
まあ、DoCoMoのPDCが純減を始めたのも関東が最初だからな。
都内での品質は、もはや耐えがたいものがあるわなあ。
全契約の1/3超を占める関東での不調が、DoCoMoの新規シェアの激減を招いたわけで。

それでも、首都圏ではおいそれと番号を変えられない法人の既契約は通話品質が劣化
しても簡単には他社に流出せず、契約数の下支えをしている状況だから、でポータビリティの
導入を、FOMAがまともに使えるようになるまでなんとか時間稼ぎできないかと、新番号通知
サービスを提案したりとあれこれ手を打っているわけで。
796非通知さん:04/02/14 13:28 ID:h8WOXt4u
一度F900Iみたのですが、第一印象デカイって思ったの私だけですか?
797非通知さん:04/02/14 13:29 ID:iS8iwpTp
みんな
798非通知さん:04/02/14 13:31 ID:AHl3QfWi
考えてみれば全国のauユーザーを上回る数のドコモユーザーが
関東という地域の、より効率の悪いシステムに殺到してるわけで、
そりゃ通話品質も落ちる罠。
799非通知さん:04/02/14 13:33 ID:jqK7i1Df
>>794
> グローバルパスポートでのローミング・パケットって凄いネ。
そんなもんボーダフォンが数カ国で既に始めている。
それに対応国が韓国のみなので差程驚異でも無いと思われ。

ま、それなりの料金設定をしてくれるとボーダフォンへの
下げ圧力になるだろうし、今後始めるドコモの料金にも影響するので
どうせなら安くしてくれと言いたい。
実際ドコモのWORLD WINGの料金設定はボーダフォンに強く影響された。
800DDIポケットの研究。:04/02/14 13:54 ID:Gtwk6QxC
たとえドコモが劣勢だとしても、官庁系はすべてドコモになるから問題はない。
第一衛星電話はドコモ以外扱ってないし、災害時のAランク扱いはドコモだけだからね。
他社のようにバカな顧客を抱えてない分新しいことにチャレンジできる。
801非通知さん:04/02/14 13:56 ID:yjVpkumC
>>800
おまえの目玉はどこにある〜〜
802非通知さん:04/02/14 14:00 ID:9POlFnbH
ポケ犬がそう言うって事は
公官庁も他社が入り込める余地が出てきたな
803非通知さん:04/02/14 14:00 ID:iS8iwpTp
ええっ!
災害時ってドコモが一番やばいのか…

あんだけ加入者居るもんなぁ
804DDIポケットの研究。:04/02/14 14:02 ID:Gtwk6QxC
実際ヤマト運輸はAUにしているからね。
運送業界ではどんどんAUが導入されていくよ
805非通知さん:04/02/14 14:04 ID:6Qk8DPfS
災害時のAランク扱いはドコモだけだからね。
ってことはFOMAでAランクからはずされるのか。
さすがDポの予言だ。
806非通知さん:04/02/14 14:05 ID:Yymz6SmR
>>804
佐川もだったはず・・・
807非通知さん:04/02/14 14:06 ID:QngMFsdG
>>804
GPSによる運行状況の監視、それと営業職のサボリーマン監視?が
廃れていくという意味なのか。
808DDIポケットの研究。:04/02/14 14:07 ID:Gtwk6QxC
さて今日はAUをほめてあげたいと思います。

KDDIさんといえば架空契約はお手のもの
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200110/22/6.html

純増が23万? 
どうなんでしょうね 本当なんでしょうか。
あくまで大本営発表です。

KDDIは商売がうまい。 ごまかしがうまい そういう携帯が大好き!
809非通知さん:04/02/14 14:09 ID:9POlFnbH
ヤマト運輸って公官庁だったのか・・・
総務省の下部機関かなんかなの?
810非通知さん:04/02/14 14:09 ID:yjVpkumC
auがうれるんか
811非通知さん:04/02/14 14:09 ID:AdWuLcOG
相変わらず出してくるソース古いな。

君の脳みそも2年前で固まってるのかね

812非通知さん:04/02/14 14:12 ID:iS8iwpTp
>>807
ところで>>808って、ハンドル見る限りアンチDポって印象なんだけど、
auに粘着シするのは何で?
あと、何でトリップつけないんだろう?
もしかしてバカなの?
813DDIポケットの研究。:04/02/14 14:13 ID:Gtwk6QxC
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0424/hikari.htm

寝かせ販売が好きな光通信。

取り扱いキャリアはKDDI、Voda、NCC系PHS(DDIポケット、アステル)のみ

ここで マイケルムーアばりに一言
『企業体質は変えられない』
814DDIポケットの研究。:04/02/14 14:16 ID:Gtwk6QxC
お漏らしも得意なKDDI

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a150068.htm
(衆議院HPより)
815非通知さん:04/02/14 14:22 ID:Q/aHtPdW
モシモシ昔ですか?
816非通知さん:04/02/14 14:23 ID:2Ief4EI3
2xの準備も一応してるのね。ニーズ次第ということだけど。
「今年の目玉はマルチキャスト」〜進化するEV-DO (2/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news092_2.html
817非通知さん:04/02/14 14:23 ID:Yymz6SmR
えーっと・・・

今年何年だっけ?(w
818DDIポケットの研究。:04/02/14 14:24 ID:Gtwk6QxC
http://www14.big.or.jp/~x-box/z/02/08/n-01-1.html

かっこいいじゃん KDDI

顧客なんて金づるでしかないよね。
819非通知さん:04/02/14 14:24 ID:kjetSLTN
さらに進化するEV-DO 上1.8M下3.2M
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news092.html

auのテレビ電話も可能になるQoS
リアルタイム性のあるアプリケーション利用に向けて〜QoS
 “QoS”は、インターネット型のパケット通信に最適化してきたEV-DOにとって、少々揺り戻しのあった部分だ。
W-CDMAなどと違い、遅延や揺らぎをある程度許容することでインターネット型パケットに最適化したEV-DO。
だが「(EV-DOで)音声に限らず、リアルタイム系のアプリもどんどんやりたい」というニーズから、QoSを盛り込む。

 QoS実現には「アプリケーションによって、タイムスロット割り当ての優先度を変える」(前田氏)という手法を取る。基本的には、

遅延の影響を受ける──VoIPなど
揺れ(ジッタ)に影響を受ける──ストリーミングなど
遅延に関係ない──Web閲覧やEメールなど
820DDIポケットの研究。:04/02/14 14:25 ID:Gtwk6QxC
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040127_1.html

2004年1月27日 総務省報道資料

KDDI株式会社に対する業務改善命令

今年は2004年だね

「企業体質は 変わらない」


覚えておきましょう 
821非通知さん:04/02/14 14:25 ID:AhPO50l/
>>812
アホな荒らしは放置&NGワード化(もしくはあぼーん化)推奨。
822非通知さん:04/02/14 14:26 ID:t+7FHont
食いつき悪いね
823非通知さん:04/02/14 14:26 ID:Q/aHtPdW
>>822
ホント(Hont)だな
824非通知さん:04/02/14 14:29 ID:2Ief4EI3
EV−DOの通信方式はTDMAだったのね。初めて知った。
825非通知さん:04/02/14 14:31 ID:5uD6a2nN
>>793
重箱の隅を突っ突くようで申し訳ないんだけど
J-フォン現ボーダのEFRとドコモのEFR(ハイパートーク)は仕様違って
コーデックスルーできないから、従来のフルレートかハーフレートのコーデックが適用されるらしい。
826非通知さん:04/02/14 14:34 ID:erCTW9cC
HSDPAでFOMAもIP網でテレビ電話始めるだろうね
今の仕様だと効率悪すぎだし
そうなるとATMでやってるボーダはますます取り残されるわけか
827非通知さん:04/02/14 14:40 ID:nWSNlNFf
>>802
ついに官公庁のDoCoMo離れがはじまるってことだな。
828非通知さん:04/02/14 14:41 ID:Z56kaKh2
195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/02/09 22:09 ID:YpSsvHTv
伊藤健太君(交通短期大学2年)の卒業記念激励OFFを開催します。

日時:3/18
場所:東京交通短期大学(東京・池袋)
    http://www.hosho.ac.jp/toukou/
※基本的にどなたでも参加可能ですが、au使いの人や
格闘家・前科餅・DQNの方々・血気盛んな人は参加不可。

※伊藤君はHNからも判る通り、糞が大好きですが、当日は
おめでたい卒業式なので伊藤君に向かってウンコを投げつけたり
ウンコの入ったバケツを頭からかぶせる等の行為は厳禁です。

参考画像
http://zip.2chan.net/z/src/1074694375777.jpg
829非通知さん:04/02/14 14:42 ID:nWSNlNFf
>>824
通信方式自体はCDMAよ。
同じBSにぶらさがるユーザーが、共通の拡散符号で通信し、帯域をシェアする方法が
TDMAってこと。
830非通知さん:04/02/14 14:44 ID:B3OQRC33
>>772
ぶっちゃけどこのキャリアに行こうと不満は出る
折り合いをつけられるキャリアはどこか?って事でしかないんだよな
831非通知さん:04/02/14 14:44 ID:jqK7i1Df
>>826
現行のドコモFOMAはパケット系バックボーンもATM網だが
ボーダフォンVGSのパケット系バックボーンはIP網。
832非通知さん:04/02/14 14:54 ID:QngMFsdG
結局Dポ研、何しに来たんだ?(藁
833非通知さん:04/02/14 14:57 ID:tAvk9j8Q
なんで豚はFOMAを誉めたいかね?
自社のはダメだからか?
834非通知さん:04/02/14 15:00 ID:/Fso2yNd
>>832
いや、こういう人もいるよ。
世間とはズレてるけど共産党って不滅でしょ。
世の中に不満を持つ弱者もいるって事。
835非通知さん:04/02/14 15:02 ID:U6oVGE8d
災害時はドコモが最初にパンクする。
台風で電車が止まった日に公衆電話に並んでいたのはドコモユーザー。
auだった自分は普通に電話できたので何故公衆電話が混んでいるのかわからなかったよ。
836非通知さん:04/02/14 15:03 ID:Tv+fPn88
>>820
オマエ在日だろ
837DDIポケットの研究。:04/02/14 15:04 ID:Gtwk6QxC
838非通知さん:04/02/14 15:07 ID:Tv+fPn88
>>837
図星か?w
在日クソ
839非通知さん:04/02/14 15:08 ID:/Fso2yNd
何だか訳解らなくなってきた。

可哀想だとは思うけど、そのくらいにしておけば
Dポ研とやら。
840DDIポケットの研究。:04/02/14 15:08 ID:Gtwk6QxC
在日差別はよくないぞ、在日>>838

ちなみにお前が使ってるYahooBBも在日がTOPだぞ。
841非通知さん:04/02/14 15:10 ID:evSRUouw
共産党支持者はまだ気骨があるけど
Dポ先生は単なるダメなD信者だからなぁ。
支持層はでかいけど、彼だけおつむが弱者。
842非通知さん:04/02/14 15:11 ID:erCTW9cC
おまいらのgoogleツールバーも喧嘩うってるのか?
843DDIポケットの研究。:04/02/14 15:11 ID:Gtwk6QxC
>>839
不正をしまくるKDDIを使ってるあなたに言われたくないね。
844非通知さん:04/02/14 15:12 ID:erCTW9cC
>>843
じゃあ不正してないキャリアってどこ?
845DDIポケットの研究。:04/02/14 15:13 ID:Gtwk6QxC
>>844
不正=業務改善命令を受けてないKDDI以外の事業者
846非通知さん:04/02/14 15:14 ID:2Ief4EI3
てすと
847非通知さん:04/02/14 15:17 ID:Tv+fPn88
在日の香具師って必ず意味なくフリースペースつくるらしいよ。
848DDIポケットの研究。:04/02/14 15:18 ID:Gtwk6QxC
KDDIがだめな理由
過去二回の業務改善命令

1回目 2002年4月 http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020419_5.html
2回目 2004年2月 http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040205_1.html
3回目 200X念x月(ここまでくれば社長更迭か)

不正を行う企業は変われない。。。

企業体質は変われないのだ。
849非通知さん:04/02/14 15:18 ID:evSRUouw
昔は事業面で将来性がないだの何だのとさんざん言ってたのに
今じゃ不正不正の一点張りかぁ。攻め口少なくなってかわいそう。

DDIポケットの研究。さんの予言記録
・HV200は信者の妄想で発売されない
・発売されたHV200は最後の音声端末
・J700は信者の妄想で発売されない
・発売されたJ700は最後の音声端末
・HV210は信者の妄想で発売されない
・発売されたHV210は最後の音声端末(間違ってもAirH"Phoneは発売されない)
・2001年中に音声通話から撤退
・2002年中に音声通話から撤退
・2001年中に外資系グループに買収される
・2002年中に倒産する
・AirH"は大赤字事業
・2002年、無線LANがAirH"の純増を止める(2002/03/19)

・2001年12月からドコモPHS定額
・FOMAが2002年4月から定額になる
・新型FOMAでcdmaOne2000 1xは潰れる
・P751vは馬鹿売れする
・2002年秋FOMAが大ブレイクする
・2002年、新しいドッチーモ発売される(2002/01/17)
850非通知さん:04/02/14 15:19 ID:/Fso2yNd
ドコモも公取に2回(価格拘束とメーカーへの不当な圧力)
ボーダはJの時1回、ボーダになってから1回(価格拘束)
勧告を受けてたと思うけど。
851非通知さん:04/02/14 15:21 ID:9POlFnbH
つまりここでポケ犬が繰り返すって事は
今後KDDIが勧告を受ける可能性がぐっと低くなる
852非通知さん:04/02/14 15:21 ID:erCTW9cC
>>845
嘘じゃん
853非通知さん:04/02/14 15:22 ID:9POlFnbH
>>852
いや、彼は不正をしてないキャリアなんて無いって言いたいんだろ(w
854非通知さん:04/02/14 15:22 ID:Tv+fPn88
「在日ポケットの研究」ウザイよ
855DDIポケットの研究。:04/02/14 15:23 ID:Gtwk6QxC
勧告と命令は違う。

命令は法的効力を持つもの。続ければ捜索もあり>>850


もっといえば振込みが長時間できないようなJNBのように社会にとって
非常に影響を及ぼすもの。

つまり社会的に「悪」ということ。
856非通知さん:04/02/14 15:24 ID:tAvk9j8Q
>続けば捜索あり


続いて無くて改善されてるって事だね
857非通知さん:04/02/14 15:26 ID:2Ief4EI3
Dポ犬に言わせれば以下の件は「不正」にも「捜索」にも当たらないそうです。
よかったですね。KDDI以外のキャリアさん。

J-フォンに独禁法違反の疑いで公取が立ち入り検査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0211/20/02.html
858非通知さん:04/02/14 15:26 ID:/Fso2yNd
まさに目クソ鼻クソ論議だな。

どっちがどっちなのか良く解らない。

しかもKDDIはマイラインとか固定系の話だし・・・
859非通知さん:04/02/14 15:26 ID:E1qeWglS
よくわからんが価格拘束って社会的「悪」にはならんのか?
860非通知さん:04/02/14 15:27 ID:9POlFnbH
ポケ犬 板違い
Jの立ち入り検査 事実
861非通知さん:04/02/14 15:28 ID:Yymz6SmR
Dポ犬と糸犬って同一人物???
862非通知さん:04/02/14 15:29 ID:jjMgM4KJ
価格拘束は極悪ですよ
863非通知さん:04/02/14 15:29 ID:erCTW9cC
うん
864非通知さん:04/02/14 15:30 ID:2Ief4EI3
>>861
犬は犬でもイト犬は後から出てきた小物(液晶&テレビ電話厨)に過ぎません。
大先生と比べるのは失礼です(w
865非通知さん:04/02/14 15:34 ID:/Fso2yNd
価格拘束とか不正割引よりも
ドコモのメーカーに対する圧力の方がたちが悪い。
ようするにドコモへの納入メーカーは他社に対して
ドコモが発売した数ヶ月間は新機種供給を出来なく
してた。
それにより市場での優位性を保ち、高い利益を上げ、
頭にきたIDO,セルラー(現au)がcdmaを
スタートさせた。
更にいえば、高い料金をユーザーから徴収し、海外に
数兆円ドブに捨てながらも一切責任を取らない官僚体質・・・
等々、恐るべき企業によくもまあ傾注出来るね。
ドコモに甘く他社に厳しい不思議な人。
866非通知さん:04/02/14 15:37 ID:QngMFsdG
>数兆円ドブに捨てながらも
きっと大多数のユーザーは知らないと思う。
867非通知さん:04/02/14 15:37 ID:2Ief4EI3
>>865
悪名高い外販許諾制のことね。独禁法に抵触する可能性アリちゅうことで
公取から注意を受けてた。
868非通知さん:04/02/14 15:39 ID:GzGXNnnf
ドコモは海外でドブに捨てた金で、CDMA2000丸ごと構築できたな
WCDMAでコケたときのバックアップラインとしてとりあえず準備しておく
ここまでせんとIntel級の「ゴリラ」にはなれない
869非通知さん:04/02/14 15:44 ID:i7nDH6Se
ドクモの財布は馬鹿だからへーき
870非通知さん:04/02/14 15:47 ID:QngMFsdG
「NTTドコモ 独占禁止法違反 勧告」で探してみたけど、コレがそう?
ttp://www2.kobe-u.ac.jp/~sensui/H9-2_10-6/november/971118.htm

同様の事がIDO時代にも有ったのは知らんかったな。
871非通知さん:04/02/14 15:53 ID:DJ9ZZpH3
話は変わるがN900i出てもまず流れは
かわらんだろうな。夏脳のテクでは
あのマムコをイカすことは不可能だろう。

「イケてる」じゃなくイケないケータイN900i…
872非通知さん:04/02/14 15:53 ID:Tv+fPn88
スレ違いなのはわかってんだけどちょっと言わせて、
ドコモと言ったらみかか、みかかから電話がウザイ
「光お試しどうですか?工事費持ちますしアンケートをなんたらかんたら〜」
って掛けてきやがった!!
もう家光にしてるんだYO!!
873非通知さん:04/02/14 15:55 ID:Tv+fPn88
そのまえになんで漏れんちの電話番号知ってんだ?
874非通知さん:04/02/14 16:00 ID:Xq4mXKlH
>>873
自分の電話番号はおろかあらゆることが知られていてもなんらおかしい時代ではないですよ
875非通知さん:04/02/14 16:01 ID:jjMgM4KJ
NTTだから
876非通知さん:04/02/14 16:01 ID:uDRr2BVH
>>871
N900iが欲しいと言ってる人は、F900iのそれよりも7倍強だから、単純計算でN900iは初日に
3万5千台以上売れると言う事になり、金土日で10万5千台売れると言う計算になる。まあ、
それだけの数は用意できないだろうけど。
877非通知さん:04/02/14 16:06 ID:U6oVGE8d
NTTも業務改善命令は受けてるよな。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020208_5.html
こっちのほうが消費者の利益を害するという面で悪質。
878非通知さん:04/02/14 16:16 ID:/Fso2yNd
何だDポ研、退散か。

煽るなら、もっと公平に良く調べてから煽れば良かったのに。

それよりも各社の良いところを研究すれば、
879非通知さん:04/02/14 16:26 ID:DoSUawxR
>>877
DSLだしdocomoじゃないし
というか悪い事やったって意味合いではどちらも同じな訳で
悪質とか関係無いし
880非通知さん:04/02/14 16:29 ID:naiGeAAV
>>865
端末だけではなく、軽量化や待受時間延長できた電池も他社の携帯には搭載するなと圧力かけたことあったな。
881非通知さん:04/02/14 16:38 ID:EE7OCFFB
>>877
それは業務改善命令じゃない。ただの注意。
業務改善命令を受けるのは相当悪質な場合のみ。
882非通知さん:04/02/14 16:39 ID:/Fso2yNd
>>879
それじゃKDDIもauじゃないし
マイラインだし、って事と同じ。

どっちが悪いという面ではフェア、アンフェアという事でなく
他人に迷惑を掛けたかどうかという点ではどうかな。
883非通知さん:04/02/14 16:42 ID:/Fso2yNd
あまりこの話題ばかりだとスレ違いになる

NTTネタでは社員の不正、事件を含め上げだしたら
キリがない。という事で終了。
884非通知さん:04/02/14 17:02 ID:9POlFnbH
結局ポケ犬がいくら頑張っても
自爆にしかならんのよね
885非通知さん:04/02/14 17:09 ID:AKVzjZXS
1
886非通知さん:04/02/14 17:11 ID:AKVzjZXS
887非通知さん:04/02/14 17:13 ID:U6oVGE8d
>>879
もともとの煽りはKDDIの固定通信事業にかんしてだったので、
それに合わせてNTTグループのデータを示しただけだよ。
この板は移動体に関する話題を話す板でDポ犬の話題自体が板違い。
888非通知さん:04/02/14 17:14 ID:k365a4lk
>>849
マジ?
そんなことマジで書いてたの?
ぷはははははは!!!

すげー、DDIポケットの研究。ってバカ丸出しなんだな!!
よく今も変わらず顔出せるな!!

で、またバカ晒しまくりな訳か
や〜笑わせてもらいました!!
過去のバカ発言あればもっときぼんぬ
889非通知さん:04/02/14 17:18 ID:AKVzjZXS
209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 16:57 ID:pvuefr0A
auのinfobar春の新色暫定カラー。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040214165611.jpg
出版向けの画像。発表は2月23日あたりで
3月4月攻勢用だと思う


210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 17:03 ID:7q9MdTCC
ドコモ→ジャンプ
au→マガジン
ボーダ→サンデー
ツーカ→チャンピョン


211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 17:08 ID:pvuefr0A
削除しておきます…。
890非通知さん:04/02/14 17:19 ID:RplZ8OZl
>849
・FOMAが2002年4月から定額になる
・2002年秋FOMAが大ブレイクする

俺はワクワクしてきたぞ。
早く2002年になんねーかなーw
891非通知さん:04/02/14 17:27 ID:kJAKlaIV
そっかいよいよFOMAが流行るの2002年か!大先生が仰ってるから間違いない!!
あうヲタの添加も2002までだなw(プ
あうヲタの糞共は今後の大先生の発言等注目するように!

はぁマジ2002年楽しみだ♪FOMAマンセー!大先生マンセー!
892非通知さん:04/02/14 18:37 ID:67dQqNBl
Dポ研ってものすごく頭悪いな。

しかも過去の経験に学ぶということを全く知らないし。
893非通知さん:04/02/14 18:43 ID:LPhLyD+D
なんか定期的に変なのが現れますね?
私が携帯板に来るようになったのは去年の今頃からだけど
当時は豚負けさんが一人で頑張ってました。
その後、英雄満盛?とかイトケンとかDポ犬とか・・
何が楽しいのかな?若いとこういうことって楽しいのかな?
ちなみにDポ犬さんは、その名前からDポユーザーかと思ってました。
痛い発言だけでなく、彼の携帯略歴キボンしてみる。
894非通知さん:04/02/14 18:44 ID:oPoOoi+Y
>>892
言ってやるな
895非通知さん:04/02/14 18:44 ID:67dQqNBl
>>893
Dポ研はもっと大昔から居るような気がする。
ただ最近はauの絶好調ぶり、偏執的なドコモ擁護ぶりに、
auユーザ、ドコモユーザを問わず誰からも相手にされない。
896非通知さん:04/02/14 18:45 ID:6Bsf3zTK
Dポ研さんの予言はよく当たるじゃん
897なぜかOPEL:04/02/14 18:48 ID:rGJF9tkB
>>896
逆予言として有名だね。
898893:04/02/14 18:48 ID:LPhLyD+D
>>895
ドコモ擁護の人ですか。
むかーし、PHS使ってた頃、同じような名前のサイトがあったような気がしたので
なんか混乱しちゃってます、わたくし。
899非通知さん:04/02/14 18:49 ID:riGSw79h
そうそうFOMAが2002年流行るとか素晴らしく的確な予言じゃないかw
900非通知さん:04/02/14 18:53 ID:67dQqNBl
□■□ INFOBAR 10th tile ■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067563935/l50

>916 名前: DDIポケットの研究。 [ ] 投稿日: 03/11/01 00:54 ID:dj4S+BcZ
>今日 、見てきたんですが
>一ヵ月後には4800円、 二ヵ月後には無料配布でしょう。

>940 名前: DDIポケットの研究。 [ ] 投稿日: 03/11/01 01:03 ID:dj4S+BcZ
>前頭葉が無い人達がもう早々と買ってつかっている姿を見ると笑えますよ。ほんと。

>笑える。

>賢者は二ヵ月後、無料でゲットしなさい。

infobar、いまだに1万円以上する所が大半。しかも極端な品薄。

デザインセンスゼロのダサイDポ犬はホントしょうがない。
901非通知さん:04/02/14 18:57 ID:sMSPtubd
このスレとか素晴らしい予言
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065449411/
902非通知さん:04/02/14 19:02 ID:sMSPtubd
凄すぎ

125 名前:DDIポケットの研究。 :03/03/09 01:59 ID:GniXzJ4L
第三世代に何が出来るのかを示したのがドコモで

第三世代でも何も出来ないことを証明したのがAU.

そういうことが、今回の加入者動向に現れている。

142 名前:DDIポケットの研究。 :03/03/09 02:52 ID:GniXzJ4L
>>134
テレビ電話などはとてつもない第三世代のメリットですよ。
もっというなら、そういうソリューションを提案できない
AUには何が出来るの?と言いたいですね。
これから出てくる新機種攻勢に、KDDIは耐えられないでしょう。

144 名前:DDIポケットの研究。 :03/03/09 02:55 ID:GniXzJ4L
あれだけのCM大改革を行いながら。
あれだけの技術が提供されながら。
あれだけの新機種を出していながら。

純増が限られていることを考えると、KDDIに対しては悲観的に
ならざるを得ない。ほかに手は何かあるんでしょうか。
禁じ手の「パケット料金定額化」ぐらいじゃないかな?
価格下落の激しいAU端末は利用者にとっても不快なはずですね。
903非通知さん:04/02/14 19:03 ID:sMSPtubd
この後にAU怒涛の快進撃が始まる
904非通知さん:04/02/14 19:06 ID:67dQqNBl
>>903
常にDDIポケットの研究の発言の裏、裏と読んでいけば必ず当たる。

Dポ犬って、商社筋情報とかそういうことをよく言うけど、
ここまで世の中と反対の読みばかりしてる商社が仮にあったとしても、
とっくに潰れてるだろうな。
905非通知さん:04/02/14 19:06 ID:AewBRcXc
movaが純減しても、au、FOMAが躍進しても、総加入者数が、

mova>au CDMA 1x(WIN含む)>FOMA
(ボーダフォン、ツーカー、H"などは省略)

な状態は、あと5年は続く。もしかしたらあと10年この状態かも?
906非通知さん:04/02/14 19:06 ID:LPhLyD+D
ちょっと冷静を装ったイトケン風味ですかね。
907非通知さん:04/02/14 19:07 ID:uDRr2BVH
正直、FOMA最大のメリットはテレビ電話ではなくて、マルチタスクやマルチアクセスだと思うんだが。
これがあるから、次もFOMAにしようという気になってるし。幸い、私の行動圏ではFOMAの電波は
ほぼmovaと同等だし。
908非通知さん:04/02/14 19:09 ID:ognBpHG9
Dポ犬研究スレが落ちているではないか…
ガイドラインに触れない範囲での、コテハン研究。スレが欲しい。
909非通知さん:04/02/14 19:11 ID:67dQqNBl
>>907
対auだとマルチタスクマルチアクセスは優位性があるね。

ただそれが大多数のFOMAのポテンシャルユーザにとって、
最大のメリット、訴求ポイントなのかと考えるとかなり疑問。

冷静に考えると、movaユーザにとっては電話番号を変えずにパケット料金をau並に安くできる点が
最大のメリットだと思う。
910非通知さん:04/02/14 19:16 ID:P4DOOGVt
実はDポは、















関係者で意図的に逆情報を流しているんだよ!
911夏脳:04/02/14 19:18 ID:AdWuLcOG

FOMAは、20002年に大ブレイクします!

あと17998年間は、movaをお使いください。
movaは、51800isまで供給します。

912非通知さん:04/02/14 19:20 ID:uDRr2BVH
>>909
地味なんだよな、マルチタスクって。使えば、確実にそのありがたみを万人が享受できる機能で
あるにも関わらず(w。
913非通知さん:04/02/14 19:26 ID:sIMfEkOv
マルチタスクはBREWですでにあるっちゃあるよな。
914非通知さん:04/02/14 19:27 ID:DbDmMucG
auもBREWで全部作るようになれば、マルチアクセスは無理でもマルチタスクはできる、のか?
915非通知さん:04/02/14 19:29 ID:uDRr2BVH
>>913-914
でも、マルチアクセスが出来てこそ、マルチタスクが生きてくるからね。マルチタスクならSH505iでも
出来るし(名前は違うが)。
916非通知さん:04/02/14 19:29 ID:sIMfEkOv
マルチアクセスも別に出来るし。
917非通知さん:04/02/14 19:31 ID:DbDmMucG

  |::| /
  |六
  |w )―
立| ̄
小| °\
便|_∧ '┌──────────────
禁| ∀・)<
止| ⊂ ) │そうなノカー!
  |〈\ \└──────────────
  |_) (__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
918非通知さん:04/02/14 19:32 ID:dt2SY/B4
>>896

>DDIポケットの研究。<>あげ<>03/02/28 17:23 ID:Zxht/A7W
>株主総会が楽しみだね。
>DDIポケット、ツーカーの解散問題が再燃するのは確実。
>はやくAUと統合して、しっかり収益基盤を築いていただきましょう。
>もう、「棲み分けられる」なんてたわごとは聞きたくないね。

去年の今頃の大先生の予言。
いつものように読めば、当たってるじゃん。

>DDIポケットの研究。<> <>03/04/10 11:42 ID:DhmqpXw6
>KDDIは努力をしなかった(某量販店店員談)

>昨年はまさにAU飛躍の年だったが、今年は違う。ドコモがいよいよ505
>シリーズを投入、さらにGPS携帯も一機種投入してFOMAも新機種攻勢を
>強める。学割効果も一巡して、学生たちもドコモの「ブランド力」に
>興味を抱いているようだ。FOMAについても顧客層が広がり1台目として
>購入する客も増えた。KDDIグループは4月の@FreeDサービス開始でAirH"が
>契約者減、TUKAは加入者減がとまらず、ここに来てAUも新機種効果も薄れ
>客の質問も「ドコモより優れている点は何処ですか?」というようなメリ
>ットについてたずねる例が多くなった。
>ここへ来て明確な差別化を打ち出せないKDDIの前途は暗い。(店員談)

03年度の予想を外したのは、大先生じゃなくて、某量販店店員ですよね(W
919非通知さん:04/02/14 19:53 ID:OsjlhKLH
なんか次スレ立ってるし
920非通知さん:04/02/14 19:53 ID:SXCA5Ea8
>>918
その店員の見解を採用するという大先生の見解なんだよな。

私は曽根説を採用します。みたいなかんじでw
921非通知さん:04/02/14 19:53 ID:Y6J7brwD
>>901
釣られて読んじまった。










ビール吹き出しちまって液晶拭いたよ(-.-)
922非通知さん:04/02/14 20:10 ID:98y7HhoA
Dポ犬すごすぎる
また予想してくれ
923次スレの1:04/02/14 20:18 ID:8zWfg8xV
>>919
最近、なかなかスレが立てられないので、
900を超えたところで、スレ立てに挑戦したら、3回目くらいで立てられました。

少し早いようですが、案内しておきます。次スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数part103●TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076753733/
924非通知さん:04/02/14 20:22 ID:jn1xRFVF
>>923
今の時期なら早すぎ
925非通知さん:04/02/14 20:38 ID:D0Q7n884
ギリギリになってスレが立ってグダグダになるよりはいいかと思われ。
確かに早すぎるけど。
926非通知さん:04/02/14 20:39 ID:67dQqNBl
どうせ今晩中にこのスレも埋まるわけだし。
927このスレ貼ってある?:04/02/14 20:44 ID:jn1xRFVF
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´    紳士は他の携帯を侮蔑しない。それは携帯を否定することであり、すなわち己を否定することである。
928非通知さん:04/02/14 20:47 ID:67dQqNBl
>>927
今頃貼ってどうする
929非通知さん:04/02/14 20:48 ID:jn1xRFVF
>>928
ダメ?
930非通知さん:04/02/14 20:49 ID:E5ICkCsT
>紳士は他の携帯を侮蔑しない。それは携帯を否定することであり、すなわち己を否定することである。

よく考えたら、意味不明だよな。
931非通知さん:04/02/14 21:01 ID:6uYAnvey
紳士の成り損ないが言いそうな言葉だな。
932非通知さん:04/02/14 21:06 ID:D0Q7n884
携帯は携帯であって己ではないしな。
そりゃ愛着はあるけどさ。
933非通知さん:04/02/14 21:42 ID:abaaPqSQ
>>909
au並ではないだろ? 「auみたいに」くらいかな?

>>910
「Dポ」じゃなくて「Dポ研」でしょ?
934非通知さん:04/02/14 21:48 ID:r8Wb/47+
>>930
他の携帯を侮辱しようとして、自爆している野師が、たまにいるよな。
自分の携帯を否定してしまったり、全ての携帯を否定してしまったり。

個人的には、ドコオタで、WINの端末単体での通信のみ定額を否定している野師は、
iモードを否定していると思う。(端末単体で通信をする野師が多かったらiモードがブームになった。)
935非通知さん:04/02/14 21:49 ID:U43olkLX
つか、ケータイに頑張ってマルチタスクOSを実装するのはいいけど、
それは結局ユーザの負担で開発しているわけで。

あうはどっちかっつーと通話通信に特化して伸ばしてるわけで、
あう並みに安くはならないわな。
936非通知さん:04/02/14 21:58 ID:9IMEJqHN
マルチアクセスやマルチタスクなんてあれば確かに便利そうだけど
実際必要とするのは携帯依存症の連中だけだと思うけどね。
937非通知さん:04/02/14 22:00 ID:U43olkLX
>>936
あればあったで便利と思うけど、
「必要」ではなく「十分」の人が多いだろうねぇ。

あうがマルチタスクを実装するのはBrewが本格化してからだろうなぁ。
938非通知さん:04/02/14 22:05 ID:Yymz6SmR
>>934
それは”犬”のつく方々でしょうか???
939非通知さん:04/02/14 22:38 ID:okb4nh03
それで900iがでそろうのはいつ?
940非通知さん:04/02/14 22:44 ID:k88Tmyby
>さて、来週は?
>2月18日、19日に開催されるJavaテクノロジーカンファレンスの基調講演に、ドコモの榎啓一iモード事業本部長と夏野剛iモード企画部長が登場。900iシリーズ登場後の第一声に注目だ。

941非通知さん:04/02/14 22:45 ID:k88Tmyby
二重カキコスマン
榎は「もうちょっと待って」って言うのかな?
夏野にはかなり期待してまつ。
942非通知さん:04/02/14 22:48 ID:Twbj371a
痛い発言のオンパレードの予感。
943非通知さん:04/02/14 22:51 ID:k88Tmyby
>>942
新スレ立つ予感
944非通知さん:04/02/14 22:52 ID:5+97k4Jn
へえー

今回は随分と楽しみだな。
まさか「FだからダメなだけでN、P、SHさえ出れば」
なんて事、言っちゃったりしたら・・・

最強だったはずなのに・・・

いっその事「もうだめポ」って言ったら大賞進呈。
945非通知さん:04/02/14 22:54 ID:knk6AjAv
>>939
900iが揃うのは最初の506iが出た後の見込み。
946非通知さん:04/02/14 22:56 ID:Yymz6SmR
>>944
富士通、怒ってドコモ陣営離脱!

という見だしか?
947非通知さん:04/02/14 22:58 ID:GzGXNnnf
ちゃんと2月に出せただけマシだよ、Fは・・・
948非通知さん:04/02/14 22:58 ID:67dQqNBl
>>946
しかし激怒しても富士通には行き場がないw
DDIポケットかツーカーあたりが拾ってくれるか?
949非通知さん:04/02/14 22:58 ID:QOCDNySV
−2004年2月第1週(1月26日〜2月1日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-0.7)
2 (0) エーユー (+0.6)
3 (0) ボーダフォン (+0.2)

−2004年2月第2週(2月2日〜2月8日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-1.7)
2 (0) エーユー (+2.2)
3 (0) ボーダフォン (-0.5)

何ですかこれはドコモはauに喰われてるやないかw
950非通知さん:04/02/14 22:59 ID:Twbj371a
>>946
いや、今日“指輪物語・王の帰還”を見に行ったわけだが、前列の外国人労働者の
携帯はF900i。売れてるのか・・・?
951非通知さん:04/02/14 22:59 ID:67dQqNBl
>>947
確かに。

三菱の端末はホントにちゃんと出るのかね。
他社が901iとか出しはじめたころになってようやく・・・

なんてことになったりして。
952非通知さん:04/02/14 23:00 ID:67dQqNBl
>>950
王の帰還、面白かった?
953非通知さん:04/02/14 23:00 ID:Twbj371a
>>949
auはズルi(ry
954非通知さん:04/02/14 23:01 ID:GK5RacEU
富士通はDDIポケットには既に参加してるから本格稼働か?w
もしくはauへ逃げるのか?ww
955非通知さん:04/02/14 23:03 ID:Twbj371a
>>952
見に行った方がいいよ、3時間半近くあるけど。中々楽しめる。
ただ、映画館ってなんであんなに大音量なんだろう。頭痛ぇ・・・映画趣味は難聴必至だな・・・
956非通知さん:04/02/14 23:14 ID:WrlnFV64
>>900
そうそう、INFOBARって漏れの地域でも
新規で14,800円もする……
やっぱり錦鯉が品薄…
auショップの姉ちゃんは
『12月中旬で生産終了して新規、機種変の申し込みも終了しました』
って当時言われたけど、人気ありすぎて再生産したのかな?
それともだまされた?
957非通知さん:04/02/14 23:40 ID:5+97k4Jn
韓国5−0オマーン

それでも油断大敵。

来週18日からいよいよW杯予選が始まる。

でも601Nじゃ見れない・・・60分だから・・・電波も・・・
958非通知さん:04/02/14 23:41 ID:2jezi5n+
CMみたいにロスタイムだけ見ればOK
959非通知さん:04/02/15 00:01 ID:uz6q4z66
>>958
今更こんな事いうのもなんだが。。。。



使えねえヽ(`Д´)ノ
960非通知さん:04/02/15 00:06 ID:0bm76jmT
>>949
相変わらずなんだな。
961非通知さん:04/02/15 00:17 ID:yzCKS6La
2月月間予想

D34000
A280000
V25000
T3000
962非通知さん:04/02/15 00:19 ID:PrZECb88
au(・∀・)イイネ!!
963非通知さん:04/02/15 00:23 ID:Jv8C1v0V
>>961
Vは>>425を見るともうちょっと行く気がする。
964非通知さん:04/02/15 00:23 ID:h/luY1f3
今回はDとVが多少盛り返すと思うなぁ
965非通知さん:04/02/15 00:25 ID:y53ODBj2
ドコモは900iのN/Pの発売状況によるんでない?
ボーダは直接料金にかかわることをウリにしてるから安定してる悪寒。

966非通知さん:04/02/15 00:26 ID:2Hc30kjY
Tが+になることはなさそうな…
967非通知さん:04/02/15 00:28 ID:tOxH+WFG
>>964

949を見てるとそうとも思えないんだが
968非通知さん:04/02/15 00:30 ID:PrZECb88
>>940
IDがTommyBoyみたい
懐かしい 808stateもアメリカ版90出したなー
今なくなっちゃったんだよな
969非通知さん:04/02/15 00:39 ID:qdVMVpFA
>>957
今ハーフタイムと電話しTVを見始める
さすがvodafoneすごくうまいCMと思う。
970非通知さん:04/02/15 00:55 ID:tXX06wuF
今月もちょうど半分過ぎたな。
ネ申情報マダー?
971非通知さん:04/02/15 00:57 ID:yzCKS6La
1000!
972非通知さん:04/02/15 01:13 ID:Dx5iJLl7
1001
973非通知さん:04/02/15 01:13 ID:yzCKS6La
auの好調はいつ止まるんだ?
今年いっぱいは大丈夫?
それとも、あと二年くらいはいけそうかな。
974非通知さん:04/02/15 01:14 ID:y53ODBj2
>>973
あうが自爆しない限り、HSDPAまでは続くんでないかい?
各キャリアネタもないし。
975非通知さん:04/02/15 01:16 ID:yzCKS6La
>>974
つうことは2005年末ごろかな。
そうなるとauは2000万達成してそう。
ドコモマジやばそう。
976非通知さん:04/02/15 01:17 ID:Pbt6H69K
>973
DoCoMoがICカード搭載した時にどこまでICカードの普及が進んでるかによるかも
と言ってみるテスト
あとWinの料金
977非通知さん:04/02/15 01:18 ID:yzCKS6La
>>976
フェリカね。

でもアレが威力を発揮するのは電車に乗れるようになった時だろうね。
978非通知さん:04/02/15 01:19 ID:qkkJ2DQA
おい、お前等ココ見てみろよ・・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
979非通知さん:04/02/15 01:20 ID:yzCKS6La
でもドコモは一度一年間ぐらい純減を続けた方がいいかもしれん。
そしてNCCと同じ気持ちで再出発。
980非通知さん:04/02/15 01:20 ID:pNxpl5cD
auの2000万はもっと早い段階で行くんじゃないの。
981非通知さん:04/02/15 01:20 ID:q8+WbFpk
10000!
982非通知さん:04/02/15 01:21 ID:y53ODBj2
まぁ、ドコモは捨て身でFOMAを激安にするでもしない限りは
厳しい局面が続くだろうねぇ。

ただ、なりふり構わず本気になったときのドコモは強いよ。
983非通知さん:04/02/15 01:22 ID:pNxpl5cD
この春〜夏で1800万は行きそう。
984非通知さん:04/02/15 01:22 ID:MCjtwMPp
>>979
同意。痛い目見て、少しは反省して
今までぼったくった分を還元してほしい
985非通知さん:04/02/15 01:24 ID:yzCKS6La
>>980
KDDIの2000万ならともかく、2005年末まであと22.5ヶ月しかない。
780万人の純増を得るには、毎月34万人以上の純増をコンスタントに続ける必要がある。

2004年夏過ぎから雪崩現象が起こると仮定しても、やっぱり2005年末2000万達成は厳しい。
2005年度末ならぎりぎり可能かもしれない。
986非通知さん:04/02/15 01:25 ID:yzCKS6La
あ、おれ1xだけで考えてた。

au全体なら既に1600万越えてるんだよな。
987非通知さん:04/02/15 01:26 ID:MyL+rkC9
改行は
で行います。
988非通知さん:04/02/15 01:27 ID:pNxpl5cD
>>982
ただ、NTTグループを養っていかなきゃならないし
ドコモがなりふり構わずってのはどうかな。
去年も販売費使いすぎで収益ダウンして株主から叩かれて・・・
下手に加入者数にこだわらず、収益の安定に走りそう。
新トップが余程の暴れん坊だったら別だが、色んな筋の
株主達の圧力に耐えられるタマはドコモにはいない。
989非通知さん:04/02/15 01:27 ID:nE0nl76Q
フェリカは一体、どれぐらいの人にニーズがあるのかな?
最近は携帯電話の最新機能についていけない(それを必要としない)人が多くなっているから、
フェリカ搭載で新規獲得というのは難しそう。
990非通知さん:04/02/15 01:29 ID:y53ODBj2
>>988
まぁ、なりふり構わずモードに入るとは俺も思ってないです。

>>989
フェリカはどっちかっつーとドコモ(とソニー)が
ドコモ端末に限定せずあうその他の端末からも広く利益を取れればいい話で、
ドコモ端末だけの売り上げに依存するような方針ではないと思ふ。
991非通知さん:04/02/15 01:30 ID:Ih+PCrLQ
Edy
992非通知さん:04/02/15 01:30 ID:yzCKS6La
>>989
そうかなあ。
テレビ電話やらムービーメールやらに比べたらずーっと実用的な機能だと思う。

携帯がSUICAになるんだよ。滅茶苦茶便利じゃん。
テレビ電話なんて年に数回使うかも、という程度だけど、
SUICAなら毎日使うじゃん。これからは私鉄も地下鉄も合流するし。
993非通知さん:04/02/15 01:31 ID:pNxpl5cD
atoもうすこし
994非通知さん:04/02/15 01:32 ID:pNxpl5cD
countdown
995非通知さん:04/02/15 01:32 ID:yzCKS6La
>>990
だろうね。
auもフェリカ導入を決めてるから、
あとはJR東日本とかデパートなどと協議して、
ドコモとauで足並みを揃えて導入することになりそう。
996非通知さん:04/02/15 01:32 ID:MyL+rkC9
1000は
で行います。
997非通知さん:04/02/15 01:32 ID:y53ODBj2
>>992
携帯は毎日持ち歩くけど、同じように財布も毎日持ち歩くわけで。
現状発表されてる内容では
ケータイ内部のソフトウェアとリンクしているわけでもなく、
SUICAイオカードとしてしか使えない(定期として使えない)など
もうちょっと努力を……という点は多いかな。
998非通知さん:04/02/15 01:33 ID:nE0nl76Q
>>990
たしかにそうかも。
他社にも提供すると言っていたからね。

話は変わるけどフェリカ搭載はやりすぎのような気がするよ。
携帯に対して気をつかう部分が増えて、あまり良い気分ではないな
999非通知さん:04/02/15 01:33 ID:yzCKS6La
>>997
定期にもなったら最高だね。
1000非通知さん:04/02/15 01:33 ID:MyL+rkC9
1000は
で行います。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。