au W11H・A5303HII 日立製作所総合スレ Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
          ┏┓┏┳┳━━┳━━┳━┳┓┏┳┓
          ┃┗┛┃┣┓┏┫ ━ ┃┏┫┗┛┃┃
          ┃┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┗┫┏┓┃┃
          ┗┛┗┻┛┗┛┗┛┗┻━┻┛┗┻┛
                 Inspire the Next
■前スレ
W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part41
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073407780/
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[日立]
・W11H
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/
・A5303HII
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/a5303h2/

詳細は>>2-10あたり

■煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
■他キャリア・メーカー叩きは禁止
■改行テストは専用スレで!!
■↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/
これまでの情報・スペック・関連リンクは書き込む前に必ずチェック!!
2非通知さん:04/01/26 11:18 ID:25tnjpeo
3非通知さん:04/01/26 11:18 ID:25tnjpeo
4非通知さん:04/01/26 11:19 ID:25tnjpeo
■関連スレ1
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part46》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072447750/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part23》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069864984/l50
au by KDDI 質問スレ《Part61》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073185903/l50

au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/l50
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part15
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073203202/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066017505/l50
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947/l50
au by KDDI EZムービー(amc)・着うた技術情報 12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073150064/l50
au by KDDI EZムービー・着うた質問&公式 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072278963/l50
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/l50
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069597364/l50
5非通知さん:04/01/26 11:20 ID:25tnjpeo
■関連スレ2
au by KDDI CDMA 1X WIN Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072666856/l50
W11K・au 1X WIN対応 京セラ端末スレPART3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072829660/l50
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070458714/l50

(・∀・)♪EZフラットでパケット金額報告スレ 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070831191/l50
【シム】EZフラット未加入パケ死応援【シェー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070811931/l50
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 8 [テスト]
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1070215575/l50
携帯→2ch運用情報スレッド3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064850329/l50
6非通知さん:04/01/26 11:20 ID:25tnjpeo
7非通知さん:04/01/26 11:20 ID:25tnjpeo
■Wシリーズ
・携帯電話型のW11H(製造: 株式会社日立製作所)、
・携帯電話型でau design projectの第二弾にあたるW11K(製造: 京セラ株式会社)
・データ通信専用カード型のW01K(製造: 京セラ株式会社)
の3タイプ

(1)サービス開始日
2003年11月28日

(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。

(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
2004年3月末 - 全国主要都市(全国の人口カバー率70%以上を予定)
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)
8非通知さん:04/01/26 11:21 ID:25tnjpeo
■ヒンジ部のきしみについて(W11H&A5303H&A5303HII)
☆症状
端末上下をつなぐヒンジと呼ばれる部位から閉開時に異音がします。
個体差があり、まったくきしまない端末がほとんどですが、物によってはギシギシ、キイキイ、ギュウギュウ、キュウキュウ、ギリギリ、ギイギイとなかなかファンタスティックな音を奏でるようです。

☆原因
ヒンジ部の素材、噛み合わせが悪いのが原因です。画面側面に手を掛け閉めるなど、ヒンジへのねじれや圧迫により発症、進行するようです。
特に左手で閉める人が多いため、左側がきしむ事例が多いです。負荷をかけないように真上に手をかけ捻らないに閉じましょう。
開いた時にヒンジを押してみて、ギシギシ鳴りながらへこむ人はきしみ予備軍です。気を付けましょう。

☆対策
落としたり、何かが混入したのが原因でない限り、保証で無償修理できます。
修理に出した場合、大抵ケース交換、カメラ部調整になります。期間は通常4日〜1週間です。
2回修理に出しても治らない、再発した事例で交渉して交換できたそうです。

☆自己修理
修理に出したくない、自分で何とかしたいといった人におすすめなのがエーゼット社のH.Sシリコーンスプレーです。非常に安価(〜300円)な上、大抵のホームセンターで扱っているので容易に入手できます。
付属伸長ノズルを取り付け、きしみが出ている側のヒンジに、内部に浸透するように吹きかけて下さい。
ただしカメラと下部本体の間にはカメラの接触スイッチがあるのでここには使用しないでください。
はみ出した部分は拭き取ります。使用後、半日程は閉開する度に少しずつ滲み出て来ます。
大抵はこれできしみが改善、軽減されますが、治らない場合は工夫して下さい。ただし使用のしすぎは逆効果です。

☆注意点
自己修理をすると保証の対象外になる場合があります。機種変スパンの長い方はおとなしく修理に出した方が賢明です。
くれぐれも自己責任で
9非通知さん:04/01/26 11:23 ID:9UqTG4tn
1010:04/01/26 11:24 ID:9UqTG4tn
そして10げっつ
11非通知さん:04/01/26 11:45 ID:th15pwu7
O2
12非通知さん:04/01/26 12:05 ID:djqCcwVs
トゥエルブ
13非通知さん:04/01/26 12:27 ID:Gb+Mj1s8
Πオツ
14非通知さん:04/01/26 13:33 ID:UlETkF+w
W11Hは↓使えるのかな?
http://www.ysgear.co.jp/mc/wawa/index.html
15非通知さん:04/01/26 13:56 ID:djqCcwVs
↑何も表示されません
16非通知さん:04/01/26 14:14 ID:d3nTFxEw
ヒンジがほんとダメだねコレ。
WIN開始当日に買って、その日からギシギシ・・・。
こないだ一ヶ月経って新品交換してもらって、そうしたらなんの音もしない。
こりゃいいや!と思って一週間経ったらまたギシギシギシギシ・・・。

なにが困るって通話してるときに耳があたるたびにギシギシギシギシ・・・。
いやすぎるっちゅうの!!!W11Kでもこうなの?
17非通知さん:04/01/26 14:14 ID:3j1VCsPF
>>14
使えない
18非通知さん:04/01/26 14:25 ID:M4r+AGNm
>16
手持ち無沙汰のときにDQN丸出しでパカパカパカパカしてるんだろ
19非通知さん:04/01/26 15:26 ID:yRZvC7o0
>>16は考古学ボーイ。
20非通知さん:04/01/26 15:52 ID:o/Z9ysCI
ezweb接続(ちなみにTSUTAYAオンライン)したらフリーズ。電源を切ろうと
したら切れない…
電池を抜いて解消

電源が切れないのは
初めてだったんであせりまつた。
もう解約したい…
21非通知さん:04/01/26 15:53 ID:o/Z9ysCI
ezweb接続(ちなみにTSUTAYAオンライン)したらフリーズ。電源を切ろうと
したら切れない…
電池を抜いて解消

電源が切れないのは
初めてだったんであせりまつた。
もう解約したい…
22非通知さん:04/01/26 16:12 ID:BEv23PGH
やっぱバグありそうやな。
ファームアップで対応できるんかな日立さん
23非通知さん:04/01/26 17:31 ID:KfJwyoa8
W11Hでwebの前回画面表示を選んでも前回見ていた画面が表示されずトップメニューが表示されてしまうのですが皆さんのはちゃんと表示されますか?
また前回画面表示するための設定とかはあるのでしょうか?
24非通知さん:04/01/26 18:00 ID:IFcoG3cg
ヒンジのギシギシ、俺はミシン油さして解決した。
一般的な家庭にはあるんじゃない?>ミシン油
25非通知さん:04/01/26 18:03 ID:UlETkF+w
>>14
はどうしたら使えるようになりますかねぇ…
諦めるしかないのかな
26非通知さん:04/01/26 18:16 ID:N60HxNIG
FNS W11Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27非通知さん:04/01/26 18:27 ID:27v8H5C3
とほなび
28 ◆IAmBakAKu2 :04/01/26 18:52 ID:j48mANsE
>>23
EZ設定で履歴クリア設定が自動設定するになってないか??
29非通知さん:04/01/26 19:04 ID:WfOXnK4V
30 ◆LLLLLLLLL. :04/01/26 20:07 ID:RYZ25wGl
これって不在着信とかメールが来た時はピカピカって光ってる?
31非通知さん:04/01/26 20:27 ID:6ijuq6ME
そういった設定にすれば光るよ!!
32 ◆LLLLLLLLL. :04/01/26 20:30 ID:RYZ25wGl
5303ではできなかったからな。来月中には買うよ。20000万あればたりるかな?
33非通知さん:04/01/26 20:32 ID:BkOLQf1n
オレはまだA5303Hでがんばるよ!!W11Hが3000円で買える日がくるまで!!
34非通知さん:04/01/26 20:54 ID:5jVUeUVE
LED光りまくりのバグがウザくて、LED設定をOFFにしてしまったよ…
ちょっと残念(´・ω・`)ショボーン
35非通知さん:04/01/26 21:18 ID:/SmC3pk3
>>32
二億もあれば余裕。
ところで単位は円?
36非通知さん:04/01/26 21:59 ID:3j1VCsPF
>>25
無理なものは無理
3極が出るまで待つしかない
37非通知さん:04/01/26 23:45 ID:Uw0EYI4t
近くの携帯ショップで31日値下げの話は聞いたけどわからないと言っていた。
auショップじゃないとわからにのかな?
ただ、auが16800円でいいというなら、うちは10000円以下で出せると豪語していた。
ちなみに今日は18600円だった。
31日に値下げが確認できたら速攻買いに行きますです。
38非通知さん:04/01/27 00:04 ID:y7pgTOjL
W11Hの横の端子カバーがブカブカになったので、auショップに行ったら
修理になった。どうも全体的に作りが甘い気がする。色はシルバーだが
代替機はブルーになった。もう少し濃いブルーだと良かったのに。
39非通知さん:04/01/27 00:15 ID:Y5yJsHQF
                   _   日立が
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
     γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説

40非通知さん:04/01/27 00:43 ID:5eCb36Xb
>>36
やまはよりでとよたよりならau対応を真っ先にだせと小一時間・・・。
41非通知さん:04/01/27 01:20 ID:kaHzSQEH
>>38
あのゴムは古いのを引っこ抜いて新しいのぶっ刺すだけでいいのに。
道具は細い棒だけ。
42非通知さん:04/01/27 01:36 ID:I85/doiG
>>41
パーツはどこで入手すればいいですか?
カバーだけ注文できますか?
43非通知さん:04/01/27 01:53 ID:kaHzSQEH
>>41
多分入手できない。紛らわしくてすみません。
対応の悪さをいいたかった。
ただ販売するだけの店員だから、どんなに簡単な作業であっても、めがねのようにその場で直してくれたりは無理なのか。
修理といっても、そのほとんどが部品を交換するだけ。
部品じゃなくて全体交換で、ヒンジの悪いのにあたったらトホホだよね。
改善できないんだったらゴムだけ只でくれよ。
44非通知さん:04/01/27 02:15 ID:rgsOzpGT
なんかギシギシいってるからヒンジ部を見てみたら
ボタン側のヒンジ部のつなぎ目が開閉ごとにわずかに隙間ができてるみたいだった
なんつーか端末を90度開いた状態だとつなぎ目の隙間が広がるって感じ


これって当然交換対象だよな、普通に考えて
45非通知さん:04/01/27 02:43 ID:lHqaFqHl
これほど邪魔くさいまでにカスタマイズできるくせに
マルチダイアリとスケジュールの右ボタン短・長押し切り替えが
何故できないのかがスッゲー疑問だ

一発でスケジュール立ち上がる方が使いやすいのに、、、
46非通知さん:04/01/27 03:48 ID:I85/doiG
W11HよりW11Kのほうが作りがしっかりしてるんだろうか?
なんかW11Hはひ弱に見える。

オレの気のせいか?
47非通知さん:04/01/27 05:12 ID:ZnnTiZ66
48非通知さん:04/01/27 07:03 ID:d/+St+ao
おまいらA5403CAスレの惨状を見てみると
W11Hで良かったと思えますよ
あのA5403CAは当たりはずれを考えると全部はずれだから…

とりあえず俺のW11Hは当たりっぽいのが幸いです
49非通知さん:04/01/27 07:22 ID:R6xUmqpf
>>48
俺5403とW11Hで1ヶ月悩んでるけど、悩んでてよかった。
期待してただけにカシオは悲しすぎ。
学割効かないけどW11Hにする。
50非通知さん:04/01/27 10:07 ID:j8KvGmdY
俺の携帯、電波の強さががいつも0〜2本だったんだけど新品交換したら常に2〜3本になったよ。
あとカメラがめっちゃ固かったけどスルスル回るようになった。無限砂時計も無い。
51非通知さん:04/01/27 12:43 ID:wuXBn9U7
もしやこの機種の前回画面表示は公式メニューのみ有効ですか?
52非通知さん:04/01/27 12:57 ID:d1gKsNal
>>51

POSTじゃないページは大抵可能じゃないかな?
有効期限の扱いとかは分からんけど。
53非通知さん:04/01/27 13:09 ID:OB3cCBcl
>>51
自動履歴クリアにしてないか?
54非通知さん:04/01/27 13:19 ID:aeJ9rdbD
こんなにヘビィな使い方をするなら中古PCでも買った方がよかったと、思わなくもない。
55非通知さん:04/01/27 13:29 ID:XjQovYKc
着うただと10秒強しか作れなくて微妙だから着メロに戻ろうかな、、

でもまた着メロ作るのマンドクセ('A`)
56非通知さん:04/01/27 13:57 ID:d1gKsNal
>>55

機種にもよるが、一般的な10コールルールや留守電を考えると、
着うたとしては30秒もあればいいような。

W11Hで240KBなら、96Kbpsで30秒くらい入らなかったっけ?
57 :04/01/27 14:00 ID:sn0hlGdS
W11H 買おうと思うんだけど、31日に値下げって本当ですかん?
誰か本当だと言ってくれ。
5855:04/01/27 14:12 ID:JqtaJ5EH
>>56
あ、なるほど!
ビットレート下げるって手段を忘れてたよ・・・
5303の頃のまま160Kbpsで作ってたよ。助言サンクスです。
30秒あれば満足です。
5303の頃は40秒ぐらいに作ってたんですが着信に使うのはせいぜい長くても15〜20秒ぐらいで、暇な時に聞いてましたw
59非通知さん:04/01/27 14:12 ID:AtpE8DH3
ホントウダ
60非通知さん:04/01/27 14:13 ID:j8KvGmdY
>>57
本当(?)
6157:04/01/27 14:15 ID:sn0hlGdS
おれが知りたいw
上のほうのレスでそれっぽいこと書いてあったもんで。
62非通知さん:04/01/27 14:52 ID:q258fJ/L
>>61
真偽のほどは定かではないが、このスレ以外の他スレでも
WINが31日から値下げという話しは何度か目にした。
あと4日くらい待ってみた方が良いのでは?
63非通知さん:04/01/27 14:58 ID:PPgaIczx
値段下がったところで
買っていい機種なのかどうか。
ぶっちゃけあたりなの?はずれなの?
64非通知さん:04/01/27 15:20 ID:PAXM/TZe
test
65非通知さん:04/01/27 15:21 ID:Xwyzu4AU
>>63
使いまくりたいなら買い。
あんま使わないなら1xのが買い。
66非通知さん:04/01/27 15:22 ID:xQe1Tf7F
今、AUショップに聞いてみたら、安くなるって言ってたよ。
オレ、来月、機種変するわー。
W11H使ってる人達、なにかと楽しそうだもんなぁ。
67非通知さん:04/01/27 15:26 ID:PPgaIczx
着メロの音質は10段階で
どのくらいなのでしょうか?
68非通知さん:04/01/27 15:29 ID:d/+St+ao
>>63
カメラに全く期待しないなら、あとは大して不満ないと思う
QVGAでJAVAでサクサクだし
まぁ俺の前機種は3012だったから感動しただけかもしれんが。

パケ定額は一度味わうともう戻れないよ
パケたくさん使うアテがあるなら買い
69非通知さん:04/01/27 15:31 ID:C8Sd1G2i
漏れも某クソ量販覗いてた時に、店員同士だか店員と営業だかが
話してて
「値段変更なんて2月1日でいいじゃねーかよなぁ」
「あー、なんか31日が週末だからそこから売りたいみたいよ」
「かったるいなぁ」
みたいな会話をしてましたなぁ
7057:04/01/27 15:41 ID:sn0hlGdS
>>62
そうみたいですね。来月までまってみますよ。
71非通知さん:04/01/27 15:54 ID:pukHe10B
このスレ見る前に、、、、
今日買っちゃった.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.                        (´Д`;)
72非通知さん:04/01/27 16:02 ID:heoF3sZZ
安心汁
俺は昨日買ったぞ

(´Д`;)||
73非通知さん:04/01/27 16:16 ID:XjQovYKc
俺も値下げの情報知った上で買ったよ。
それでも十分に満足。
74非通知さん:04/01/27 16:42 ID:zXqiGISc
この端末は
割り切らないとストレスが…
今までこんな壊れる、バグでまくりの端末には
あたったことない

auは嫌いではないが
このW11Hのせいでイメージが悪くなったかも

おれの知り合いは四回交換(キー不良、ヒンジ、バグ)してまったく改善しないから見切りつけて
解約したよ…
75非通知さん:04/01/27 16:43 ID:I85/doiG
>>60
ほんとう
76非通知さん:04/01/27 16:49 ID:dXUklqGy
本当みたいよ>値下げ
77非通知さん:04/01/27 16:51 ID:0tvZMiMG
今日ひんじの修理完了したって連絡あって、とりにいったら

なぜか、交換する前の外装もくれた。。。謎だ
78非通知さん:04/01/27 16:55 ID:2KrHbCa4
軋み緩和策

TrackBall用潤滑剤として買った Johnson's body oil (\680)を
ヒンジの隙間に一滴垂らしたら直ったので報告。

てか買って二週間でユーザにメンテさせるなよ・・・
7978:04/01/27 16:57 ID:2KrHbCa4
body じゃなくって baby だった・・・
イヤン
80非通知さん:04/01/27 17:09 ID:wuXBn9U7
>>53
おお!
ありがd
自動キャッシュクリアと勘違いシテタ
81非通知さん:04/01/27 17:14 ID:o1TQoXYJ
>>77
遺骨は四十九日後お墓へ
82非通知さん:04/01/27 20:20 ID:kVkd/X1z
A5303H、発売日に買って赤だった。

んで今日赤にも飽きてきたので、分解してシルバーのモックとケースを交換した。

そしたらカメラの部分だけ赤になったので鬱になった。

豚のせいにすることにした。
83非通知さん:04/01/27 22:26 ID:nUA+iDNx
今日、ヒンジのことでショップへ
話をすると「有償修理扱いになります」と訳のわからないことを言ったので
「あぁ?無償だろうが!」と言ったら
おねえさん、手がガクガク震えて、「店長に聞いてきます」と半泣きで店長のところへ
オレは「いるならさっさと呼べよ!」と言う

店長出現、胸にauプロスタッフのバッジを付けてた
俺「あんたプロスタッフなの?ちゃんと教育してんの?」
店長「すいません あの〜こちらは有償になります」
俺「何を言ってんの?明らかにメーカーの責任だろ!よく考えろ」
店長「......こういう場合、ショップが無償で出してもメーカが有償と判断します 8000円ぐらいかかります」
俺「バカじゃないの?おかしいんじゃないの?話にならない、じゃあ解約してください」
「あまりの接客の悪さに頭きた!解約してください」
店長のケータイを持つ手がガタガタと...
店長「....じゃ、じゃあちょっとお客様サービスセンターに電話させていただきます」
俺「はっ?ここショップじゃん!なんで157にあんたが問い合わせる必要があるの?バカじゃない?」
店長「店だけじゃ判断できないので...」
俺「何のための店だよ!もういい 客センにこの店のことを相談する」
店長「わ、わかりました ちょっと157に相談します」
俺「?」
そのまんま帰った 




84非通知さん:04/01/27 22:29 ID:LuCUcBYY
>>83
意味わかんない応対だな。。。。。。。。。。。。。
85非通知さん:04/01/27 22:39 ID:zJFgoeC2
>>83
DQN
86非通知さん:04/01/27 22:53 ID:F1TuyKHL
>>83
うわ、DQN丸出し。お前、暇なとき無意味に開けたり閉めたりしてるだろ。
87非通知さん:04/01/27 22:56 ID:qXFhk1Z3
>83
やり過ぎでは?そんなことやっても逆効果だぞ
店の人にはこんな香具師なら携帯もきしみ出して当然だとか、
クレーマ扱いされても仕方ないと思われ
88非通知さん:04/01/27 23:01 ID:qXFhk1Z3
>83
ってか、釣りか?
89非通知さん:04/01/27 23:02 ID:ECRrc0dd
これネタじゃなかったらこの人頭おかしい。
90非通知さん:04/01/27 23:03 ID:o1TQoXYJ
既存ネタをちょこっといぢっただけ
91非通知さん:04/01/27 23:04 ID:nUA+iDNx
by KDDI
92非通知さん:04/01/27 23:21 ID:a5Vlid7L
>>82
モックと交換する時端末の裏側下部についてる充電端子(?)ってどうしてますか?
俺は外装交換にチャレンジしてそこでつまづいたんですが…。

ちなみに無茶すればカメラも分解できますよ。
オススメはできませんが。。。
93非通知さん:04/01/27 23:29 ID:Du4Go4FQ
>>92
82じゃないけど答える。端子は外装のプラ溶かしてつけてあるから削ってつけかえりゃいけるよ。
カメラは分解はかなり危険…
94非通知さん:04/01/28 00:17 ID:COfvXrpr
>>83
貴方は携帯電話を扱うのは無理があるようです。
ウザいので今すぐ解約してください。
95 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 00:50 ID:f9slXnxm
どういう状態か見ないとわからんが、店頭での修理判断は正直無理。
プロスタッフには修理判断の教育カリキュラムはほとんどない。
最後まで即時修理やってた旧関西・北海道セルラーの保守資格持ってる
スタッフがいてるならもうちょっとマシな対応できたかもしれないが
それを全てのショップに求めるのは酷やと思う。やれたら理想的やけど。。。
それと日立の蝶番はLCDの骨組みと一体化してるので一発行くと有償になる可能性大。
ケース交換だけでは済みませんので要注意。
96非通知さん:04/01/28 01:09 ID:/tP0a4lx
今でも即時修理続いてるよ。
9782:04/01/28 06:38 ID:5XkdvL7s
うん、無理やり外してつけてみたら普通に動いたよ。
かなりドキドキもんだったけど。

カメラの分解はどうなるかを考えるだけで鬱になるので
豚のせいにすることにした。
98非通知さん:04/01/28 08:30 ID:FXUL4zgk
外装の色を変えちゃったら保証の対象外になってしまわない?
99非通知さん:04/01/28 08:57 ID:oN1ZECf3
色塗っても保証の対象外ですね。
自分はチキンなのでシール貼るのが関の山。
しかし流線型のやつだとシールすらきちんと貼れない…。
100非通知さん:04/01/28 10:43 ID:CRtpJplM
W11Hに限ったことじゃないけど
携帯の十字キーの操作性を上げる方法って何かないですか?
ファミコインみたいなの貼るとか。

いろいろ考えてアホがよく貼ってるハート形の膨らんだシールを
キー部分に貼ればいいんじゃないかと思ったんだが意見求む
101ななし:04/01/28 10:45 ID:rVJiS16M
>>95
クレクレ君で申し訳ないけどもし知ってるなら旧関西セルラーの即時修理の店を教えてくださいm(_ _)m
102非通知さん:04/01/28 10:48 ID:EHsiQXzF
>>100
ファミコインってガチャガチャだったで100円で売ってた奴か?なつかしいなぁ
103非通知さん:04/01/28 11:17 ID:3yPqGihe
北海道はショップで治すわけじゃ無いみたいだけど、メーカー送り
でもないみたいね 技術者のいる拠点が有るみたい

関東だと以前はショップからメーカー宛の伝票付いた宅急便が出て行くの
見たことあるから思いっきりメーカー送りだったと思うけど、今はどうなんで
しょうねぇ
10492:04/01/28 12:51 ID:KNSUaQUF
>>82
>>93
どうもありがとうございます。
カメラの分解はモックのほうでやっただけで実機ではやってません…。
まぁ多分構造は一緒だろうからやればできそうだけど、って感じです。
105101:04/01/28 13:32 ID:rVJiS16M
結局あうショップにヒンジと横のゴムの修理を依頼しますた 買ったあうショップには貸出の端末がないためほかの店に出しますたがこの貸出端末は全く異常なしでいいでつ…
106非通知さん:04/01/28 13:43 ID:5//mQF11
>>101
どこの地域かもっと絞っていただければ。

ちょっと聞いた話だけど、関西の場合前修理していたところでも今はショップでは修理できないので、
日立モバイル関西支社に送って修理しているそうです。
旧関西セルラー=現au関西支社=日立モバイル関西支社 はちなみに同一住所です。(大阪梅田)
107非通知さん:04/01/28 13:51 ID:cmLMl+N+
108非通知さん:04/01/28 13:59 ID:CRtpJplM
>107
それ貼ると閉じなくなるまさに両刃の斧
っていうかGBAでも使えないですな
ちなみにそれには3タイプ入ってて盛り上がりが中ぐらいのが一番使いやすい
109非通知さん:04/01/28 14:14 ID:b7gxt3vr
もう電源落ちが始まったよ・・・早すぎだろ(;´Д`)
110非通知さん:04/01/28 14:37 ID:WJ0bi8e2
>>106
そういや、確かセルラー時代の関東での修理拠点も日立系の会社
だった気がしますなぁ

あと、あの頃のセルラー店のリストの筆頭のセルコム(だったかな?)も
微妙にそんな感じの匂いが…
111非通知さん:04/01/28 14:39 ID:FXUL4zgk
>>109よ!
玉砕覚悟で新品交換を申し出るべき!
どれだけ不自由かよく説明すればきっと応じてくれる。こっちは25000円も出して買ったわけだし。
俺は新品交換したら当たりに巡り会えた。不具合まったくない!
auショップにみんな、突っ込め?
112たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 14:47 ID:XN9eSRsm
あうんこ使ってる奴ってキモイよな(プププププ
113非通知さん:04/01/28 15:08 ID:CRtpJplM
>112
可哀想に
114非通知さん:04/01/28 15:35 ID:tqdZMa0s
31日機種変予定で、取り説DLして
読んでも見つけられないところがありまして。
ボイスレコーダは何分録音できますか?
115非通知さん:04/01/28 15:35 ID:5//mQF11
>>110
>確かセルラー時代の関東での修理拠点も日立系の会社だった気がしますなぁ

その日立オートシステムが現在の日立モバイルです。
ちなみにはじめはテレスクエア品川が修理拠点でした。

>>160
>旧関西セルラー=現au関西支社=日立モバイル関西支社 はちなみに同一住所です。(大阪梅田)
は、勘違いでした。スマソ
日立モバイル関西支社は都島でしたね。
116非通知さん:04/01/28 15:47 ID:hjmmgZcV
A3012CAからA5303Hに乗り換えました。
webが速いです。
117非通知さん :04/01/28 15:49 ID:iAm4ao6l
A5303Hなんだけど
なぜか新着メールを受信しようとすると
電源が落ちちゃう……。

そんで電源自体は、落ちた直後にすぐ回復するんだけど
メールは着信されてないので
再びメールを受信しようとすると
電源が落ちる。
以下繰り返し……

これって、AUショップ行けば
無償で直してくれるのか?
今まで1年使い続けて、こんなことなかったのに……
118非通知さん:04/01/28 16:07 ID:EHsiQXzF
>>114
本当に読んだのか?

通話中の音声メモは録音可能1件のみで最大約18秒
取説P58

電話に出られない時の伝言メモは録音可能3件で1件につき最大約18秒
取説P136
119114:04/01/28 16:20 ID:tqdZMa0s
>>118
ありがとうございます。

p143 Myボイスでありました。
時間10秒でした。
120非通知さん:04/01/28 17:26 ID:5//mQF11
>>117
とりあえず、ACアダプター刺した状態で動くかどうか見てみて。
うーん保証1年だしなー。
121非通知さん:04/01/28 17:30 ID:NNXfINmL
保証は2年だ
122非通知さん:04/01/28 17:30 ID:iAm4ao6l
>>>120
ダメだ!まったく状況が変わらん!(泣)
メール受信しても
やっぱり電源が落ちた直後に回復する……
123非通知さん:04/01/28 17:34 ID:5//mQF11
>>122
アダプター刺してダメならバッテリーがへたりかけで電力の供給が間に合っていないのではないみたいですね。
とりあえずショップへGo!

>>121
>保証は2年だ
おらの保証書1年なのだが )謎
124非通知さん:04/01/28 17:43 ID:8vSgXgSW
>>123
au修理保証サービスは2年保証。
保証書は気にするな。
125非通知さん:04/01/28 17:46 ID:8vSgXgSW
>>123

■(2-1) 故障に関する特典 (以下「au修理補償サービス」といいます)

au修理補償サービスでは、au携帯電話が故障した場合、保証期間によって以下の特典が提供されます。

1. 保証期間

ご購入から2年間 (メーカー保証1年 + au保証1年) を保証期間と致します。


2. 保証対象

「au」「IDO」「セルラー」の商標が付された「携帯電話本体」および「充電機器類 (卓上急速充電器、シガーライターアダプターなどの携帯電話本体を充電することができる機器類)」に限ります。

保証期間内の無償修理は、取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合が保証対象となります。

お客さまの故意・過失による損害の場合には、保証対象となりません。

水没・水濡れ・重破損など、修理が不可能な場合があります。


3. 故障修理代金

保証期間内
・ 保証対象の場合: 無償にて修理致します。
・ 保証対象外の場合: 別途定める特別価格にて修理致します。

保証期間外
・ 保証対象か否か問わず、別途定める特別価格にて修理致します。

http://www.au.kddi.com/club_au/kitei.html
126123:04/01/28 17:48 ID:5//mQF11
>124
>125
有難うございますです。
今まで自分のを修理に出したことはなかったもので。
127非通知さん:04/01/28 19:51 ID:AOaHfgXr
W11H値下げ?
先週36000えんくらい(10ヶ月未満)で飼いましたが何か?
128 ◆LLLLLLLLL. :04/01/28 19:52 ID:vV5cJ4ic
よしきめた。来月関東で機種変区分が変更になって7ヶ月以上で2万ぐらいだったらソニエリからさよならして買うよ
129非通知さん:04/01/28 19:57 ID:8vSgXgSW
>>127
au関西では1月31日よりWIN端末を大幅値下げします。
ご期待下さい。
130非通知さん:04/01/28 19:58 ID:7QzLpYXY
安くなるのってAUショップだけすか?新規だったらいくらぐらいになるんですかね?
131非通知さん:04/01/28 19:59 ID:NNXfINmL
新規:16000
機種変7ヶ月以上:18000
程度らしい。
132非通知さん:04/01/28 20:00 ID:8vSgXgSW
>>131
やすーい
どこ?
133非通知さん:04/01/28 20:02 ID:gmem750W
>>130
インセ額の変更だと思うから全ての販売店じゃないの?
134非通知さん:04/01/28 20:45 ID:AOaHfgXr
18000えん…、2倍も金払ったのかよ洩れ。あふぉらしくなったんでもう逝きます。
135非通知さん:04/01/28 20:49 ID:8vSgXgSW
>>134
通信料安いんだから、もう元取ってない?
ガンガン使えばすぐ元が取れるのがWIN。
136非通知さん:04/01/28 22:46 ID:RW0cS2gK
>>117
俺の5303Hも、メール受信とか関係なく、いきなり電源が落ちる。
同様に購入後1年。

日立にもタイマーがあるとは知らなんだ(w
137非通知さん:04/01/28 23:21 ID:j0f5cTHo
クレCRC556ほんの微量でギシギシに有効♪
まそんな酷くなかたので逆にスーッという音に♪ やっぱ日本人は職の安全性にうるさいからね。
138非通知さん:04/01/29 00:00 ID:TJWtw8xZ
おととい\26800で買いましたが
2日で既に通常料金なら2万円以上のパケット通信をしたので我慢します
139非通知さん:04/01/29 00:39 ID:K0Qhpgze
>>127
大丈夫、10ヶ月未満は値下げしないと思うから。
140非通知さん:04/01/29 00:42 ID:GH92SQbL
>>139
値下げしてまつ。
ってか区分が変わったみたいだし。
141非通知さん:04/01/29 02:04 ID:Xj0enCAi
>>137
痛むので使ってはいけません。
保証対象外です。
142非通知さん:04/01/29 02:06 ID:Xj0enCAi
新規14000円
機種変10ヶ月以上ポイントなしで16000円
の店もあるな。
怪しいくらい安すぎ
143非通知さん:04/01/29 02:35 ID:h/291V53
通販の話されてもな…
144非通知さん:04/01/29 02:44 ID:DY9r4CBf
>>143
いや、店頭価格みたいだよ。それ。
もっとも近所じゃなければ意味ないが…
145非通知さん:04/01/29 03:06 ID:60ZM9n0P
146非通知さん:04/01/29 03:20 ID:DY9r4CBf
>>145
価格.comで調べてみそ
マィティってことが、新規店頭で14,000円。
まあ、通販もやってる会社みたいだけど。
147非通知さん:04/01/29 03:26 ID:h/291V53
そこは一般的な価格で売ってないし
148非通知さん:04/01/29 09:27 ID:JjknIUXo
>>137
( ゚д゚)ポカーン

石油系潤滑スプレーなんぞ使ったら劣化、変色するぞ
フッ素系を使わねば
149非通知さん:04/01/29 10:15 ID:uBYtiHy+
だれか価格.comに出てる通販業者から買った人
いないのか?
150非通知さん:04/01/29 10:19 ID:BpzRNx1P
>>148
フッ素系でお薦めある?
151非通知さん:04/01/29 10:28 ID:gcx1Nq7S
フッ化水素酸
152非通知さん:04/01/29 10:33 ID:BpzRNx1P
>>151
しね
153非通知さん:04/01/29 10:35 ID:JjknIUXo
>>150

>>9
>エーゼット社のH.Sシリコーンスプレーです。非常に安価(〜300円)な上、大抵のホームセンターで扱っているので容易に入手できます。
というのがあるらしい

個人的には呉のシリコングリース(500円位)がおすすめ
154非通知さん:04/01/29 10:44 ID:BpzRNx1P
>>153
ありがとう。
155非通知さん:04/01/29 10:59 ID:haYKcygc
久しぶりにカキコミしたら 改行が出来ていなくなってる( ̄∇ ̄; 何故?
156非通知さん:04/01/29 11:05 ID:VbO2+7ze
7000円安くなるてほんと?
157非通知さん:04/01/29 11:11 ID:ATCBC86y
ほんとかどうかはしらんが一言
こ こ は 2 ち ゃ ん だ ぞ
158非通知さん:04/01/29 11:37 ID:18Td4yKb
全てはあと二日後に判明するよ。
159au W11H:04/01/29 12:54 ID:wU9UR37G
発売日に買ったんだけど
データコネクタのカヴァーがいつも外れるので修理に持って行ったよ。

丁寧なおねいさんでした。
代替機は同じ端末。

でもさ、俺のみたいにヒンジがギシギシ言わないのはなぜ?
160非通知さん:04/01/29 13:06 ID:BpzRNx1P
W11HとW11Kのバッテリー使い回しできるのかな?
161非通知さん:04/01/29 13:50 ID:SMEwXop2
>>160
マルチウザイ

ガイシュツだが、右横の充電端子のカバーへたれるのが早すぎ…
これなんとか交換してもらえないのかなぁ…
16257:04/01/29 14:13 ID:zefbo84J
>>136
おれもおれももれも
・・まあ使ってるのが2年落ちの3000Hだかr仕方ないか。
163非通知さん:04/01/29 14:17 ID:delGxyIT
ビットレート下げて96Kbpsで作ったら多少長く作れた。
しかし音はいまいちだなー
164非通知さん:04/01/29 14:19 ID:tnJfBYJh
まだC451H以前の端末使ってる人いる?
165非通知さん:04/01/29 15:43 ID:PBOyFqql
W11Hは関東7ヶ月以上はいくらぐらいですか?
166非通知さん:04/01/29 16:39 ID:GoH0esse
>>165
7ヶ月とか言ってる以上価格改定後の値段のつもりなんだろ?
だったらおとなしく31日まで待ちましょうよ

現状だと7ヶ月だと10ヶ月未満ですから45000円〜50000円程度
167非通知さん:04/01/29 17:07 ID:d1V2z7MB
>>150
KUREのシリコンスプレーを吹き付けてみたけど、あまり変わらない気がします。
結構たくさん塗らないと駄目なのでしょうか?
168非通知さん:04/01/29 17:11 ID:FZp/bIX+
W11Hを使っています。
web閲覧中に急に画面が真っ黒になり
その後すぐに電源が切れるという事が
何度かありました。
同じ事が起こった人いませんか?
壊れている、とショップに持っていった方がいいでしょうか?
169非通知さん:04/01/29 17:20 ID:X8PS8EIw
でもこの機種の文字サイズ、極小と小の差がありすぎだよな。
5501のサイズ小(13文字×14行)位がおれはベストだと思うな
170非通知さん:04/01/29 17:21 ID:4SKILuqx
関東で3001からの機種変を考えてるけど来月からいくらで変更できるかな?
ちなみに26ヶ月目〜。
171117:04/01/29 17:53 ID:wldsr/z1
まさに、その俺も症状だよ。(笑)
俺の場合はメール受信のときで、機種はA5303Hだけどね。

昨日、AUショップに行ってきました。
無償修理ならそのまま使おうと思ってるんだけど
有償修理になるんだったら、W11Hに機種変更かな。
ちょうど、値段が落ちてきてるし……
172非通知さん:04/01/29 17:58 ID:NRx5syzJ
さんざん言われてきた事ですが・・・
ホントに横ゴムはまらなくなってきた・・・

ショップに言ってもその場で修理してくれないらしいし・・・
本当にどうしよう・・・
173非通知さん:04/01/29 18:17 ID:CUyt9u0a
自分のも横のゴムがごわごわなって
入らなくなってしまっている。

5303Hを機種変更予定があるから
それをつけてみようか。色は汚いが。
174非通知さん:04/01/29 20:22 ID:BpzRNx1P
ファミリー割引が、たった5%アップしただけで、大騒ぎのドコモユーザー。

でも、やっとau家族割に追い付いただけだから、あまりauユーザーから見たら哀れ。

ドコモのいちねん割引は、auの年割より5%少ないし…。

ちょっと値下げして批判をかわすドコモの作戦に引っかかるバカなドコモユーザー。
175非通知さん:04/01/29 20:26 ID:8Xzur3f3
\8800円(24ヶ月以上+フラット契約)
176非通知さん:04/01/29 20:45 ID:ds/YiNFm
横のゴム 先端部を切ってみたら ウマでした
中の突起も 切ってね
177オナニィ・シェルダン ◆ss5aES.xj6 :04/01/29 20:55 ID:6/Ya4j+j
>>176
おお!
漏れも一ミリほど切って反りを直したらピッタシだ。
てんきゅ
178非通知さん:04/01/29 21:05 ID:Md1KCfdy
あ〜あ〜
そんなことしたら無償修理受けられなくなっちゃうぞ…………。
179非通知さん:04/01/29 21:05 ID:hzlEMb9q
∧_∧ 携帯もちこんだな
  ( ・∀・)
  (    )     ∩_∩   エッ!もってないよ。
  | |  |     (,・Д・,,,)
  (_ )_)    ⊂  ★ つ
             | x . |
             U'⌒'U








180非通知さん:04/01/29 21:14 ID:WzzrxF9i
横のゴム
切らなくても根元側に入るって知っるよねぇ?




知らないわけないか・・・
181オナニィ・シェルダン ◆ss5aES.xj6 :04/01/29 21:34 ID:6/Ya4j+j
>>180
それが伸びて収まりきらないのが問題なわけで…
182180:04/01/29 21:36 ID:WzzrxF9i
ですよね

すみません
183非通知さん:04/01/29 21:47 ID:NRx5syzJ
修理受けられなくなるのが怖いから
俺は切ったり、はずしたりできないなぁ…
184非通知さん:04/01/29 21:59 ID:Xj0enCAi
価格comで機種変が最安値12800円の店まで出てきたな。
マジで安すぎだ。
185非通知さん:04/01/29 22:42 ID:kos/5XaE
横のゴムの修理、3日で完了した。意外と早く直った。
186非通知さん:04/01/29 23:08 ID:NRx5syzJ
>185
三日で早いんだ・・・

その修理期間の間、貸してくれた携帯でネットとかできますか?
187非通知さん:04/01/29 23:12 ID:NRx5syzJ
>185
ちなみに横ゴムの修理って無料ですよね?
188非通知さん:04/01/30 00:02 ID:NaFSvjGO
>186
貸してくれた携帯でネットできました。
ゴムの修理はもちろん無料。
189非通知さん:04/01/30 00:22 ID:eBdOuEio
>188
レスどうも。
参考になりました
190非通知さん:04/01/30 06:52 ID:5bv9fF5V
 ゴムキャップ自体にも当たりハズレがあるんだね。 おいらは二ヶ月間毎日、充電コードを直接差してチャージしてるけど問題ないよ。
191非通知さん:04/01/30 08:43 ID:dGENGZgz
教えてください。
アプリやメーラーを起動している状態でも「めざまし」がなるようにするにはどうすればいいですか?
A5303Hでは可能だったのに(ToT)
192非通知さん:04/01/30 10:01 ID:7vXGR8nT
>>191
> A5303Hでは可能だったのに(ToT)

おれは、未だに 5303H だから、そのやり方を教えてくれ〜。
193非通知さん:04/01/30 14:17 ID:Jx4SoNWk
>>192
IIだけどなるよ。
いきなり画面が変わってびびる
194非通知さん:04/01/30 15:17 ID:7vXGR8nT
>>193
え゛ !?
目覚ましってアラームのことだよね。
5303 でアプリ使ってると鳴らない...。
アプリを終了した時に鳴る。
アラームセットしたからと思って安心してゲームしてて、はまっちまった。

5303II から改善されたのかなぁ...、ショボーン。
195非通知さん:04/01/30 15:20 ID:pmOUz94+
196非通知さん:04/01/30 16:09 ID:A8x9HESb
めーるって SD に移動(本体メールは消す)したら、あとから本体に
書き戻せないのカー。がっくし
197非通知さん:04/01/30 18:59 ID:nby0f9WL
Hにして2ヶ月、初めて真っ暗になって電源が落ちますた(ノ_`)
前機種の5倍以上のネット利用だから、寿命は5分の1になるって事はないよね?
198非通知さん:04/01/30 19:13 ID:Jx4SoNWk
>>194
アラーム。
てかごめん嘘ついた。
アプリ起動中はならないや。
199非通知さん:04/01/30 19:14 ID:RZAGIIuj
電池パックはあるかも…
200非通知さん:04/01/30 19:49 ID:SIwRWax3
このページは非対応と出て見れないページがあります
キャッシュをクリアしたら見れるようになったのですが
俺だけですか?
201非通知さん:04/01/30 20:19 ID:x3DIxVzg
WINトライアルキャンペーン 引用

大阪梅田の家電量販店Yでは、日曜にWINがすごい価格になっているようです。
聞いてびっくりしました。
明日買うより日曜にした方がいいと言われ、日曜日にW11KとW11Hを1台ずつ購入する予定です。

なんか、この前までの普通の店頭価格(K28800、H26800)の半額以下になってるようです。

具体的価格は書くとまずいので、書きません。
202非通知さん:04/01/30 20:24 ID:aKCwnEGg
>>194
俺のUも鳴らない。
知らないときは完全に遅刻したよ。
右上の時間見て、

俺 「わあぁぁぁぁぁぁ!!」

待受画面に戻す。

携帯「テレテッテ〜テッ♪ ティロリロリロリロ」

俺 「・・・」
203非通知さん:04/01/30 20:28 ID:dSiylQ5q
>>202
あなたの着メロはブラッディーエンジェルと推測
204非通知さん:04/01/30 20:39 ID:aKCwnEGg
>>203
デフォのまんまっす、、、不思議発見。
鳴ってるときの絵といいもの凄くムカついてくるんだけど、
逆にいい感じで目が覚めるw
205非通知さん:04/01/30 21:06 ID:Se7qnH9+
>>201
やはり900シリーズ潰しでつね…新規一マソ
切るかも…_Γ|◯
206非通知さん:04/01/30 22:09 ID:Jx4SoNWk
そういえばW11Hには「この木何の木」プリセットされてます?
A5303Hにして不思議発見になっててちょっとショックだった。
207非通知さん:04/01/30 22:13 ID:inIiqarm
潰しって言うよりも今日の会見で言うWINの知名度UPのためだと思う。
端末自体の機能はいたって普通だしね。
208非通知さん:04/01/30 22:28 ID:rR5Qe2jP
>>206
ない。同じ不思議ハケーンのまま。
209非通知さん:04/01/30 22:31 ID:jqhoS8OX
>>206
日立のサイトで落とせるよ。
210非通知さん:04/01/30 23:18 ID:5wtyFQdU
>>206,208
なにもプリセットされていないA5303Hの俺はどうすれば・・・
着歌はいってるってAu宣伝してたのになんも入ってないし。
211非通知:04/01/30 23:34 ID:ui2n4LTh
212非通知さん:04/01/30 23:45 ID:kP/djKVD
本当に明日安くなるのかな(*゚∀゚)=3ハァハァ
213非通知さん:04/01/30 23:53 ID:Og2NGno1
丁度良いサイズの画像がなかなか無い… 可愛い待ち受けが欲しいな
214非通知さん:04/01/31 00:05 ID:173kGrR4
215非通知さん:04/01/31 00:42 ID:ua0AmE27
>>210
ケミストリー入ってるよ。
216非通知さん:04/01/31 02:27 ID:b/++Rhvc
W11H使ってるんだけど今日の夜から通信速度が 速くなりました。2.4Mの地域に入ったみたいです。 香川県の田舎からの報告でした。
217非通知さん:04/01/31 04:58 ID:r7IZuKmB
うちもEV-DOキター(岡山の田舎)downroad速すぎ
218206:04/01/31 05:18 ID:H/a1jLhc
>>208-209
ありがトン
早速日立サイトで落としてきました。
これで目覚めることにします。

>>210
着信音の固定パターンにあるよ。>不思議発見とケミストリー
IIだとクリスタルケイ
219非通知さん:04/01/31 05:53 ID:yy0swvl8
WIN機の定額使い放題を使ってる人たちはいったい何に使ってるの?
1101がつぶれたのでヤフオクとamazonを外で見れるようにWINにしようかと
思ってるんだけどそれだけだとふんぎりがつかない。次に出る1402を諦めさせ
てWINを使いたいと思う一言お願いします。ちなみにゲームはしません。
220非通知さん:04/01/31 06:35 ID:ZXvdpR4U
福岡ですが、
M561で時々2.4と表示されます。
もう一度やってみると144に戻ってます。
エリアはまだ1xなので測定ミスなんかでしょうか?
221非通知さん:04/01/31 07:55 ID:2ZDsL8U4
>>219
ちょうど今日から機変でも二万切る値段で買える。
定額の良さは自ら体験しないと分からないよ。
とにかく買ってみれ!!
222非通知さん:04/01/31 08:08 ID:yy0swvl8
>>221
具体的にあなたが使っている用途を教えてください。
223非通知さん:04/01/31 08:12 ID:vJ3cr8eq
昨日ためしてみたが確かに昔にくらべれば早いがiモードくらべるとどうもひっかかるような感じがあるね
WINと900とどっちにしようかな?
224非通知さん:04/01/31 08:58 ID:X8Fu8Vry
>>223
ブラウザの性質だと思う。

悩むなら両方触ってから決めるべきだと思うが、
WINのメリットは大容量データのダウンロードに高速通信と定額料金。

パケを気にせずにコンテンツやサービスを楽しむってとこにピンと来ないならあんまオススメしない。
225非通知さん:04/01/31 09:12 ID:yy0swvl8
>>224
欲しくなるような大容量のデータって例えばなんですか?
226223:04/01/31 09:26 ID:vJ3cr8eq
>>224 ほとんど2ちゃんとヤフオク、着メロですね
i-2chとヤフオクWINで見れるかな?
それなら買いなんだけど
227非通知さん:04/01/31 09:29 ID:m+BrmI8i
SとMがお尻を愛撫!
全キャリアに完全対応の究極お尻サイト!
http://www.chestes.com/anal/
228非通知さん:04/01/31 10:41 ID:LNi7mV2E
>>198
やっぱ鳴らないんだ...、ショボーン。
画面になんか表示するだけでもいいんだけどなぁ、改善求む > 日立

>>217
> downroad速すぎ

スピード違反で捕まるなよ。(藁
229非通知さん:04/01/31 10:51 ID:wPSeMEcP
>>220
いま福岡で工事中なんじゃねーの?
もうすぐ常時2.4になるのかもね
230非通知さん:04/01/31 11:01 ID:X8Fu8Vry
>>225
一曲丸ごとのPVとか。
一曲丸ごとの着うたとか。1MB位のやつ。
公式で言うと、
EZチャンネルもこれはこれで楽しんでる。
3MB位のやつ。

>>226
漏れはWINでココに書き込んでる…。
今まで携帯で2chなんてバカげてるって思ってたけどiMonaがこんなに便利なものだったとは…。
ヤフオクはやってないので知らんです。
231210:04/01/31 11:10 ID:4CjRt4FE
>>215,218
固定パターンになってるのか、わからなかった。ってっきりデーターフォルダに
はいってるものとばかり・・・ありがとう
232au W11H:04/01/31 11:35 ID:1HtHUtB8
木曜に修理に出して、使ってて、製造の新しいのは
EZWEBも早いなと思ってたら

その日頃から、EV-DOのエリアになったんですね(汗)
愛媛県松山市、早くなりました。

凄いや。
でも通話料金高いから、WINさようなら。前の端末に戻します(汗)
233非通知さん:04/01/31 11:43 ID:i9fJE4V9
>216
俺も香川なのに相変わらず遅い・・・

早く2.4になれー!
234非通知さん:04/01/31 12:12 ID:b/++Rhvc
>>233 もうちよっとだと思うよ いままではクリックしたら下に通信中のアニメーション みたいなのが出てたけど、2ちゃん見ててもそれが 表示されずに次のページに行くようになったよ。 速っ…
235非通知さん:04/01/31 13:33 ID:sAa/XBs4
A5303HとW11Hは充電コネクタ共用出来ますか?
非常時に乾電池で充電するアダプタを買いたいのですが
まだ新しいのでW11H対応と記載されたものが無くて
A5303Hで使えるものならOKなのかな?と
236非通知さん:04/01/31 13:52 ID:5Yfdz/id
昨日から包括免許上では全国展開できるんだよね。
237非通知さん:04/01/31 13:59 ID:ctNAkZkc
カメラの追尾性はどうですか?
238名無し募集中。。。:04/01/31 15:31 ID:GT5lC6Qx
>>226
ヤフオクできるよ
でも、登録してるメアドがPCのだから落札後の連絡は家に帰らないと出来ない...
239非通知さん:04/01/31 15:35 ID:3jIZLKRZ
>>237
どの機種のカメラですか?

240非通知さん:04/01/31 16:28 ID:5/iEqCaa
今日W11Hにしてきますた。
メールに添付した画像は開くと勝手にデータフォルダに入るのでしょうか?
241非通知さん:04/01/31 16:38 ID:No3R0KDG
細かいことなんですがW11Hは操作中に閉じると小さく「操作中」とでるだけですか?
242非通知さん:04/01/31 16:44 ID:sAa/XBs4
>>238
だったら、このアプリを使え

nPOP
http://yasu.rank.nu/ez/?ezplus=npop&t=1075534792

自宅プロバイダのPOPサーバーにアクセスして
携帯からメールチェック出来る
とても便利
243非通知さん:04/01/31 17:08 ID:GNb7Cw+r
センターキー→5→6→1でそのエリアの通信速度がわかりゅのだ
244非通知さん:04/01/31 17:10 ID:LNi7mV2E
>>241
あっ、それ俺も気になる。
どんな場合でもサブディスプレイに時刻表示されてたら、それだけで A5303H から買い換えたいぐらい。
245非通知さん:04/01/31 17:16 ID:5Yfdz/id
>>244
web中に閉じるとサブ液晶には電波状態、電池残量、EZロゴ、EZチャンネル、現在時刻、操作中とでます。
246非通知さん:04/01/31 17:20 ID:ANHE8nqZ
で、結局いくらくらい安くなってた? >>240
247非通知さん:04/01/31 17:22 ID:ctNAkZkc
W11Hのカメラです
5303ではけっこうひどかったんで
248非通知さん:04/01/31 17:37 ID:acMMXnEa
なんだよ〜、今日携帯屋巡りしたけど、ちーとも安くなって
なかったぞ。ちなみに神奈川南部。

ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
249非通知さん:04/01/31 17:48 ID:re9HFSVg
>>247
一言で言うと良い部類。漏れも初代5303からの乗り換えだったが、追従性の良さには
ビクーリしたYO!!
250非通知さん:04/01/31 17:51 ID:ZXvdpR4U
あいもな使ってみたけどなにがどう良いのかワカラン
251非通知さん:04/01/31 18:04 ID:GytSVN/d
>>250 禿同。操作が速い人間からすれば普通にweb接続した場合サクサク切り替わるがアプリだとキーを押してからの処理がトロ過ぎるし表示が観辛くて逆に使い辛いことこの上ない。一体何がいいのか教えてくれ。
252非通知さん:04/01/31 18:09 ID:3jIZLKRZ
だったら使わなければいいじゃん
253非通知さん:04/01/31 18:13 ID:O/LYsDRV
きっと…
何もかもが違う!!
何もかもが違う!!
何もかもが違う!!

ウワアアヽ(`Д´)ノアン!!
254非通知さん:04/01/31 18:14 ID:GytSVN/d
>>252 別に文句を言っているのではなく使う利点が見当たらないと言っているだけで何か良い点があるなら教えてくれと言っているだけな訳だが。
255非通知さん:04/01/31 18:17 ID:NDrUjXeI
都内auショップで22800円ですた。安くなったんじゃないでつか?どうなんでしょ?
256非通知さん:04/01/31 18:17 ID:PlTLleYD
操作が早い人間からすると

もっさりブラウザで2ch見るよりも
iMoan使ったほうが軽快に見られるんだが
257非通知さん:04/01/31 18:19 ID:7yS4OMz5
>>254

i2chに比べるといろいろ機能はあるしパケ代も節約できる。

ただWINの場合パケ代関係ないからね。
imonaの重要性は下がってると思う。
258非通知さん:04/01/31 18:21 ID:0wqRD8Je
>>209,218
何処にこの木なんの木ある?
日立のサイト探しても全然見つからなかったが。
259244:04/01/31 18:25 ID:No3R0KDG
>>245
5303より改善してるみたいでつね。
ちなみにやっぱり背景は真っ白で壁紙等はでませんですか(・ω・`)?
260241:04/01/31 18:29 ID:No3R0KDG
誤爆スマソ
↑は241の書き込みです
261非通知さん:04/01/31 18:34 ID:173kGrR4
>>258
5303発売後数ヶ月は無料DLがあったけど、夏ごろからなくなってる。
262非通知さん:04/01/31 18:38 ID:jQ6Qg4i0
>>251
どのやつDLした?
qweならサクサクだよ
263みなと:04/01/31 18:39 ID:ExzNkd7v
イトーヨーカ堂で日立うぃんが13800でした。結構買ってましたよ。
264非通知さん:04/01/31 18:54 ID:jQ6Qg4i0
>>263
地域は?
265非通知さん:04/01/31 18:58 ID:0wqRD8Je
>>261
じゃあ300円払わないと駄目なのか(´・ω・`)
けどボイスってとこのコーナーにハムスターのメル着があって凄く懐かしかった。
266非通知さん:04/01/31 19:01 ID:2mBKcX97
12月に新規でW11H買った漏れは値下げに(´・ω・`)
267非通知さん:04/01/31 19:20 ID:Vr14dIwG
>>248
EZフラットを付ければ5000円引になるはず
268非通知さん:04/01/31 19:53 ID:dGyYHN00
質問なんでつが
W11Hに5303のアンテナ付けたって人が何人かいたけど
緑のW11Hには白と黒(青?)のどっちの5303のアンテナが合いますかね?
交換した方、ご意見ヨロでつ
269非通知さん:04/01/31 20:03 ID:NAUkltne
画面を白黒反転出来るだけでもiMonaは有難いよ。
270101:04/01/31 20:17 ID:d20RGsnX
昨日あうショップから連絡があり、うちではこの不具合の場合は新品交換になるとのことだったので新品に変わりますた すべてのデータも移してくれたので助かりますた しかしゴムとヒンジでいきなり新品とは…
271ななし:04/01/31 21:13 ID:d20RGsnX
>>235
使えるよ ちなみにぼくはC451HとC309Hの充電器も活用していまつ…
272非通知さん:04/01/31 21:13 ID:i9fJE4V9
>270
スゲエ・・・(;゚Д゚)
273244:04/01/31 21:36 ID:LNi7mV2E
>>245
マジ ?
買い換えようかなぁ...。

>>259
俺を騙って何かメリットあるのか ?
274非通知さん:04/01/31 21:40 ID:0UykYojP
>>273
>>260読め。脊髄反射レス(・A ・) イクナイ!
275非通知さん:04/01/31 21:45 ID:jQ6Qg4i0
今日買った人は、0:00までに「クイズ 知ってどう〜する?」を登録すると、
金曜分が見れます。(おね〜さんの正体編)

0:00過ぎると次の更新が月曜となってしまうため、新しい問題になってしまいます。
276非通知さん:04/01/31 21:57 ID:1cksRpyl
関東って2年で機種変安くなったりしまつ?
ガンガッテC3001Hを今日まで使って来たんですが24ヶ月突破している事に気付きました。
277非通知さん:04/01/31 22:32 ID:IE4UfolR
>>276
こないだから機種変料金が
これまでの使用経過期間から4区分に別れるようになってて
25ヶ月以上で歳安という形だった。
278非通知さん:04/01/31 22:33 ID:IE4UfolR
>>276
他スレにあったヨドバシの価格だけど参考までに
何処で機種偏するにしてもあと1ヶ月待った方がいい

431 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/01/31 12:20 ID:niBU0k+B
新宿西口ヨドにて

W11H新規24800
機種変
7〜12 22800
13〜24 22800
25〜 18800
でした。
W11Kは+2000
279非通知さん:04/01/31 22:34 ID:IE4UfolR
ちなみに新宿西口ヨドバシは俺も今日行っていたのだが、
>>278に加えて、〜6ヶ月の機種変料金は56000円くらいだった
280非通知さん:04/01/31 22:42 ID:yy0swvl8
店員が言うには端末の中身は日立製で同じ。
Kはデザインプロジェクトと独自のフォントで+2000円だとか・・・
281非通知さん:04/01/31 23:13 ID:E8n+73AF
2.4M ってのが一番早いのですか?
282なかい:04/01/31 23:24 ID:O2dIonYN
W11Hでウエブに電源切れるよ。やっぱり故障なのかな。基盤のバージョンが上がってるなら修理にだしたいけど。バージョン上がってるのかな?
283非通知さん:04/01/31 23:30 ID:1cksRpyl
>>277-279
親切にありがとうでつ!
ちなみにC3001Hは発売日に買ったのでもう26ヶ月でつね。
ポイントも4000ポイントありますし噂ではフラット加入で5000円割引ということで
単純計算で5000円で買えてしまう!?さすがにそんな美味しい話はないか。
284206:04/02/01 00:32 ID:faVQOjgC
>>258
>>261さんの言うように無料DLは出来ないみたい。
俺は日立サイトからリンクしている有料サイト(すごメロ)からDLしました。
285非通知さん:04/02/01 00:37 ID:4sEZwbUl
>>281
32k、64k、144k、2.4Mのエリアがあったはず(自信ナシ)
速度は
2.4M>>>>>>>>>>[越えられないメガの壁]>>>>>>>>>>144k>>>>>>>64k>>32k
な感じ…と思う。
286非通知さん:04/02/01 00:41 ID:LnwJvSgD
>>283
5000円で買えるよ。
通販なら800円で買えちゃうけど。
26ヶ月+8000円分ポイントあるなら今はスルーしたほうがいい気がする。

287非通知さん:04/02/01 00:46 ID:4sEZwbUl
>>206
落とせるよ

EZキー長押し
→サウンド
→最新着信メロディ
→「リアル・コーナーはコチラ」
288非通知さん:04/02/01 01:00 ID:tn20iBK6
>>286
やっぱり!?何か嬉しいね。
でも24ヶ月以上使ってもこれ以上安くならないんだから今が買い替え時じゃない?
次の日立は低スペックみたいだし他社のWIN機種も夏前まで出ないっぽいですし。
289非通知さん:04/02/01 03:25 ID:vHJo1YA1
EZチャンネルの保存先はDFですか?
290非通知さん:04/02/01 04:21 ID:rrlnxsfv
ヒンジ部がギシギシいう場合の新品交換は購入日から一ヶ月以内とかある?
どうしようか迷いつつ放置してるうちに一ヶ月過ぎてしまったんだが…
291非通知さん:04/02/01 06:13 ID:MgoJgLUu
漏れはW11の1と4の所がミシミシいうのでau行ったら
2日後に新品に交換してくれました。
292非通知さん:04/02/01 06:54 ID:3Ug2n+3n
今までアステル、H"と使ってきたのでこれが初ケータイです。勢いに任せて?
Ezパレット(キーボード)とか入手したのですが、なんかすごいレスポンス
悪くて使いづらい・・・。どうしようもないんですかね、コレ。
293非通知さん:04/02/01 07:51 ID:wLtbwQkn
>>292
 そんな時はリュウド(株)のアールボードだ。携帯から http://www.reudo.co.jp/c/ へアクセスしてみろ
 W11Hなんかは、延長コードも必要だぞ。
294非通知さん:04/02/01 08:04 ID:wLtbwQkn
 スマンスマン。延長コードじゃなくて、延長ケーブルだった。 http://www.reudo.co.jp/reudoshop/cgi-bin/m/m_goods_detail.cgi?CategoryID=000008&GoodsID=00000051
 W11HとかA5303Hは、このケーブルがあれば、アールボードを使える。
295非通知さん:04/02/01 08:38 ID:C3Ww9jpI
日立はもう1X機は作ってくれないのかなあ。
正直、ミドルパック使い切らない漏れにはWIN機にするメリットが無い
(定額制がすごいのは良くわかるけど)
W11Hをそのまま1X機にして安く出せないものか。
1X+JAVA+QVGA機が3機種しかないのはつらい。JAVAがQVGA
で動くのは機種変約3万で持病があるらしい5403しかないしなあ。
296非通知さん:04/02/01 13:09 ID:B0ArE0Qa
ヒンジのきしみ(初期版)で耐えれずショップへ行ったら今年モデルからヒンジとカメラとアンテナの不具合改良版になっていて、台数の余裕のあるショップは新品交換出来るそうです。俺の場合、散々使って何度が落として保護シールも剥がしたのに全て新品になりました!
297非通知さん:04/02/01 13:20 ID:IUd0MdK+
JIGのJAVAブラウザ出たね
W11HとかSH使わなくてもサクサク動くよ
QVGA対応だし
298非通知さん:04/02/01 13:23 ID:LnwJvSgD
>>288
自分が欲しいと思ったときが買い時だね。

>>296
俺とまったく同じ悩みだよ。
今まで高かったけど機種変1万円になってかなり欲しくなった。
俺、学割だから基本が3000円上がるのはキツすぎる。
QVGA+SDの日立1Xをだして欲しい。
ここ1ヶ月ずっと悩んでる。
299非通知さん:04/02/01 13:36 ID:wRfdGid7
407Hの充電器は3001Hでも使えたのですが
5303Hに3001H以前の充電器使えまつか?
300非通知さん:04/02/01 14:33 ID:prHkIRwW
>>299
使えます。てか使ってます。
301292:04/02/01 16:45 ID:3Ug2n+3n
>>293
情報サンクスです。結構いろいろあるもんですね。
ただ一番安くても7800円ってのはチト勇気がいります。これをらW11Hで使った
使用感とかってどうなんでしょう。
 調子のりついでにezplusコントローラも買いました。ひそかにホリ電子製
なのですな。こっちはいい感じです。
302非通知さん:04/02/01 16:53 ID:pZQbihrB
今日5301から機種変したけど,
SDの使い勝手は5301の方が良いな。
でも、表示などは速いね!!
5301のもっさりから、脱出!(w
303非通知さん:04/02/01 16:54 ID:Uu6EKIB5
>>302
着脱する必要あるしね
304292:04/02/01 17:00 ID:3Ug2n+3n
>>301
これをら

これらを

とりあえずezパレットがサイズ的に置いて使ったり親指でぽちぽちやったり
するのによさげなんでしばらくレスポンスの悪さには我慢しながら使おうと
思います。auにも問い合わせたほうがいいですかね。
305非通知さん:04/02/01 17:04 ID:VMuXjkvv
W11Hですが充電コネクタの蓋みんな自然に開いてきませんか?最近のは改善されているのですか?
306非通知さん:04/02/01 17:42 ID:kjMxdZNw
今日、用事で隣町へ行ったんですが。
気になって通信速度を調べたところ、なんと2.4M!
はうあッ(;゚Д゚)!
で、ドキドキしながらWEBやメールをしたところ早いハヤイ。
DLのスピードは変わらないけど、特にメールの送受信がDoCoMoに勝るとも劣らず早い。

もう、帰りたくねぇよ〜…
家帰ってWEBやったらいつもより遅く感じるしさ…
早く我が家にも2.4Mを届けておくれau…
307非通知さん:04/02/01 17:55 ID:kqI/71Ew
>>297
使ってみました。ほんと快適ですね。
308非通知さん:04/02/01 18:27 ID:IUd0MdK+
JIGは爆速すぎてあっというまに8回制限にひっかかる
iMonaの時は特に引っかからなかったのになぁ
309日立好き好き:04/02/01 18:47 ID:+QqQEmUG
日立のケータイを語りませんか?

http://fc2bbs.com/bbs?uid=63148
310非通知さん:04/02/01 19:08 ID:wLtbwQkn
>>304
 俺はEZパレットを半月使ったが、有楽町のビックカメラでアールボードの実物に触れてカンドー! 気がついたらリュウドのオンラインショップで注文してたぞ。
 レスポンスも実用的だし、ケータイ用のキーボードとしてはハナマルだ。
 が、ケータイごときにキーボードなんて…という考え方の衆は買うな。 延長ケーブルも買うと壱萬円以上かかるぞ。
311非通知さん:04/02/01 20:03 ID:D0lmafQ3
あした買いますね。
やっとwinだ
312非通知さん:04/02/01 20:04 ID:zySaI+rU
>>274
ありゃ、ホントだ。
失礼つかまつった。
313非通知さん:04/02/01 20:07 ID:qceNxxDk
今日梅田のヨドバシでW11KとW11H1台ずつ購入しました。
W11Hが11800円
W11Kが14800円でしたが、
2台購入で端数カット税込27000円でした。
ポイントは無し。
安いと思いますけどどうですかね?
314非通知さん:04/02/01 21:59 ID:ahHk90Xg
>>313
>>278と比べたら安いんじゃない?
てか、もう新規でその値段なのか…
機種変考えようかな
315非通知さん:04/02/01 21:59 ID:wRfdGid7
>>300
これで心置きなく機種変できます。
有難うございますた。
316非通知さん:04/02/01 22:05 ID:vhNEj/ZH
WIN端末ですがメールのプライバシー設定でバグあります。
プライバシー設定してあるメールがある状態で古いメール削除して電源入れなおすと表示がずれます。

いまお客様センターでも再現して回答待ちです。
317非通知さん:04/02/01 22:07 ID:YdkxwySY
今日何気にヨーカ堂の携帯コーナーみたら
〜6ヶ月が56800
6ヶ月〜19800
12〜19500
になっててびびった。先週は
6ヶ月〜38000
12ヶ月〜30000
だったのに。先週買った人は悔し涙で枕を濡らすんだろうな。なんかキャンペーンでもやってんの?
うちの方は来月から高速なるらしいからそしたら変える予定です。5303HIIのボディ全体がきしみ始めたし。#ボタンが特に酷い
318非通知さん:04/02/01 22:18 ID:IhjChQJf
>>317
1/31〜3/31までWINトライキャンペーンやってるからやん知らんかったの?
319非通知さん:04/02/01 22:20 ID:LnwJvSgD
>>317
予想以上にWINが売れないから全国的に値下げです。
キャンペーンじゃないけどやってる地域もある。
320_:04/02/01 22:22 ID:Fv1ocNaU
この前W11Hが安くなってないとダダをこねたヤシです。今日安く買えたので、記念真紀子だー。神奈川南より愛を込めて
321非通知さん:04/02/01 22:23 ID:+j2TEbjZ
>>317,318

情報ありがとうございます
マジ機種変考え中です

フラット割なんてのもあるみたいですし
322非通知さん:04/02/01 22:29 ID:wZk9u7em
W11Hには再変換機能ありますか?
323非通知さん:04/02/01 22:40 ID:U3OLB/TD
買って1ヶ月・・・早くも電池パックがアボーンのようです・・・
324非通知さん:04/02/01 22:47 ID:zvHsTjl4
1月31日〜2月1日の間に2.4Mエリアがかなり広がっている気がするのは漏れだけ?
325非通知さん:04/02/01 23:01 ID:IhjChQJf
いくらか広がったね
326非通知さん:04/02/01 23:03 ID:IhjChQJf
>>322
それは確定する前てことかな?
327非通知さん:04/02/01 23:15 ID:wZk9u7em
>>326
いえ、確定した後です。
328非通知さん:04/02/01 23:30 ID:sa/QtkW7
W11Hで見ると2.4Mエリアだけれど、W01Kで回線速度を測ると144Kで接続
している感じ(実効64K前後)。表示と実際の速度は一致しないみたい...
329非通知さん:04/02/01 23:33 ID:mg+91FNq
W11Hって、JAVAが一番新しいせいか、今までの2.5のソフトを動かすとかなり小さくなってしまいますな・・・。
これって改善できないの?
330非通知さん:04/02/02 01:37 ID:Xrvp1vG0
>>324
たしか免許の関係では・・・
331206:04/02/02 03:23 ID:+H2YfJZO
>>287
ありがとうございます。
実はそこからDLしました
332非通知さん:04/02/02 03:51 ID:Pz9qzK+r
>>323
一日どれくらい使ってたんだ?
333非通知さん:04/02/02 04:26 ID:HxGZQEO1
>>323
オラも電池持ちが悪くなった気がする〜
自分のエリアが2.4Mbpsになったのと、バッテリーの減りって比例するのかな?

W11Hで電力を節約しようと思って、メイン液晶のバックライトをOFFりたいんだけど無理みたいだね。常時暗い照明が点いてる
334非通知さん:04/02/02 07:56 ID:9KzMfKIf
これ公式サイトのみ使い放題ってどういうこと?株とヤフオク専用に買おうかと思ったんだけど
株サイトとヤフオク使えないの?
335非通知さん:04/02/02 08:07 ID:i5V+oFAu
スレ読もうよ…
336非通知さん:04/02/02 08:21 ID:eqj1mP0e
2.4の方に質問ですが
M561を何度かやってみると一回目は2.4になるが二度目以降は何度やっても144になりますみなさんはそんなことありませんか?
337非通知さん:04/02/02 08:30 ID:yb68W+qP
>>335
それ、なんかの雑誌の記事を読んだでしょ?
俺も読んで
「何バカなこと書いてんだ。ライトユーザーなら信じちゃうぞヲイ」
と思ったら、やっぱり信じちゃう人が出現した(w
でも、2ちゃんのスレを見てるならわかるはずだがな。
338非通知さん:04/02/02 08:48 ID:i5V+oFAu
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=xxxxxxxx
ネット巡ってたら凄いの見つけちゃった…
18000人も見てんのね。
339非通知さん:04/02/02 08:58 ID:yXVIDew5
この間近所の店で聞いた時は18800円だったのに
昨日期待に胸を膨らませ同じ店で聞いたら
「20880円です。2月1日から値上げです」と言われた・・・。
ありえねー(w
340非通知さん:04/02/02 09:07 ID:JeZCQLcF
341非通知さん:04/02/02 09:08 ID:9KzMfKIf
そこからフラット割で5000円引きとかなんだろ?聞いてみろよ
342非通知さん:04/02/02 09:12 ID:yXVIDew5
>341
auショップじゃないんだけど、そういうのあるの?
343非通知さん:04/02/02 10:07 ID:hWhpk6lp
私も以前は通信環境の確認をしたら一度目は2.4Mで二度目からは144と表示されてましたが先月の末から2.4Mエリアになったみたいでそのようなことはなくなったのですが掲示板に書き込みした際に改行ができなくなりました…。
344非通知さん:04/02/02 10:40 ID:QY05KrwO
2ヶ月で電池パックが禿しく劣化!
1時間程で充電完了し使用時間は半減状態に(涙
345非通知さん:04/02/02 11:09 ID:TYInOlS/
先週買って1マソくらい損した。そんなに安くなるなら事前に教えろボケェ
346非通知さん:04/02/02 11:29 ID:P6GHSBSx
あのさ、充電器なくしたんだけどそういう場合って買わなきゃダメ?
347非通知さん:04/02/02 11:31 ID:yaPxnGuq
前の日立の充電器無くしたなら買わなきゃ駄目
348非通知さん:04/02/02 11:32 ID:yaPxnGuq
意味不明だったな

前の日立の機種の充電器が使えることもあるけど
持ってなきゃ買うべし
349非通知さん:04/02/02 11:43 ID:9KzMfKIf
>345
そんなもんdocomoが値下げした時点で読めるだろが。おまえは株とか向いてないから
興味もってもやめたほうがいいよ
350非通知さん:04/02/02 12:22 ID:hWhpk6lp
2.4M対応になってから電池の減りが激しくなった気が…。
351非通知さん:04/02/02 12:22 ID:P08f8p0W
ウチ2.4地域では、何度やってみても、2.4と出る。 が、144地域では、何度やってみてもはじめから144としか出なかった… 因みに144は銚子
352非通知さん:04/02/02 12:43 ID:uyxx6mok
早く全国的に2.4Mになって欲しいよね。
353非通知さん:04/02/02 15:31 ID:0xfa0sAS
jigのブラウザ使って、Google検索するとリンクから先に全然飛べない
(=検索出来る意味が無い…)んですけど、これは無料のお試し版の
機能制限なのか仕様なのか…

どなたか判る方居ない?? それとも飛べないのは漏れだけ??
354非通知さん:04/02/02 15:38 ID:uyxx6mok
>>353
JIGからHPに行ってそこからリンクに飛べるかどうかってこと?
それは試したことないなぁ…

どっちにしろ有料はいただけない。
みんなはお試し期限すぎても金払ってJIG使い続けるんですかね?
俺は有料になったら使わないが
355非通知さん:04/02/02 15:38 ID:LlSGRDhR
ドット欠けって
買う時に調べられますか?
356非通知さん:04/02/02 15:53 ID:ZUWPY0ea
>>355
自分が買ったときは電源入れた状態で渡されて、「画面等を確認してください」って言われたよ。
何ともなかったからそのまま購入。ちなみに某カメラ店。
CGS液晶ならともかく、winに使ってるのはまず大丈夫でしょう。
357非通知さん:04/02/02 16:03 ID:0xfa0sAS
>>354
いや、アプリ起動中の右ソフトキー(jigボタン)の中のリストに「検索」が
有って、そこにgoogleが有るんですよ

で、そのgoogle起動して検索かけると、検索結果は表示されるんだけど
そのリンクをクリックしても「サーバに接続できませんでした」と表示されて
飛んでくれないという… 2回目以降の起動時のトップメニュー内の検索
エンジンってとこから行ってもダメですなぁ…

URL入力でgoogle起動してもダメかぁ…

キーワードを「au電話」で検索するとヒットで出るトップは当然auなんで、
リンク先はwww.au.kddi.comと表示されてるんだけどなぁ…
www.au.kddi.comを直接URL入力すれば一応auのHPに行くんだから
通信障害とかとも思えないしなぁ…


有料は確かに微妙ですねぇ… まぁまだ試してないんでアレですけど
POPメーラが使い勝手が良ければワンチャンスかなぁ…
あと、1ヶ月300円なのに3ヶ月1000円って訳わかんないし
50ヶ月10000円って言ってても退会しても返金は有りえないってのは
ともかく、一方的にサービスを打ち切られた場合の事書いてないのもなぁ・・・
358非通知さん:04/02/02 16:08 ID:oQWVxIHh
JIGの動作みてると
WAPブラウザがどんなにクソかわかるよ。
携帯のあの画面なんだからCHTMLで充分なのに。
359非通知さん:04/02/02 16:09 ID:uyxx6mok
>>357
それはおかしいね。
俺は普通に見れるけど
360非通知さん:04/02/02 16:26 ID:0xfa0sAS
>>359
やっぱりナンかおかしいのか… ちなみに漏れはW11Kなんだけど
端末が悪いのかなぁ…


jig起動時のトップからのリンクで「てるじお」に行っても、電話番号から
住所までは表示できるのに地図は表示されないしなぁ
361非通知さん:04/02/02 16:30 ID:0xfa0sAS
あー ナンかYAHOOの検索で検索結果リンクしても飛ばないなぁ…
こっちは飛ばないって言うか同じページがもう一回表示されるし…

うーん…
362非通知さん:04/02/02 17:45 ID:5wey4dmu
ソニエリから変えようと思うんだけどレスポンスとかボタンの押しやすさとかどう?W11Hは
363非通知さん:04/02/02 18:36 ID:3tVIdA0f
22800円(7〜12ヶ月)まで値下がりしていて、更にパケット割引サービス(何でもヨシ)
をつけると5000円引きキャンペーンをやっていたので購入しました。
中々良いですね。結局たまってた1000ポイントも使って16590円でした。
2万下ろしていったのが馬鹿みたいでした。
364非通知さん:04/02/02 18:38 ID:FMj8zJ8V
メールを受信したときにサブ画面に受信本文が出るの直せないんですか??
すごく不便です。
365非通知さん:04/02/02 18:47 ID:3tVIdA0f
>>355
クリスタルファイン液晶にその心配は無用化と。
CAシリーズと同じで、高輝度・高彩度のTFD(薄膜ダイオード)タイプだし。
366非通知さん:04/02/02 18:49 ID:y1RBwE4R
>>364

そういう設定は可能っていうかそうしている。
サブディスプレイの設定のところと、メールの設定のところにそれぞれ設定項目があったような。
367非通知さん:04/02/02 19:00 ID:9KzMfKIf
使い放題は公式サイトしか見れないって書いてあったんだけどどういうこと?
368非通知さん:04/02/02 19:04 ID:1EMNUuUs
win値段下がったな。
機変(7〜12)
W11K 16800円
W11H 14800円
なんて店ハケーン!
ちなみに
FOMAはすべて0円
だった(笑)
369非通知さん:04/02/02 19:11 ID:+653146e
>>367はループの始まり。
370非通知さん:04/02/02 19:20 ID:mPZ7fFs4
2月8日にW11Hに機種変する予定なんだけど
それまでに使ったパケ代の請求ってどうなるんですか?
フラットつけるから無料になったりするんですか?
371非通知さん:04/02/02 19:37 ID:5kaWR24g

今時・・製作所なんてメーカー使いたくない。ダサい。ダサダサ!
町工場で作ったイメージ。恥ずかしいよ。
372非通知さん:04/02/02 19:40 ID:HuBELIi2
(松下)電器産業ならよいのか?
373非通知さん:04/02/02 19:40 ID:LlSGRDhR
>>356
ありがとう!!
買ってきたよ!新規10000円でした。
今後ともよろしくお願い致します。
374非通知さん:04/02/02 19:56 ID:Nb+O0MfF
>>373
安いね!どこで買ったの?
375非通知さん:04/02/02 19:56 ID:HxGZQEO1
>>370
月の途中でEZフラットにした場合は、変更する日までのパケ代は掛かるよ。
ミドル/スーパーパックに入ってる場合はパック料金が日割り計算になる。
当然、機種変した後のEZフラットの4200円も日割り計算になる
376非通知さん:04/02/02 20:06 ID:N11Pq0a7
>>371
じゃあ貴様新幹線や電車が日立製や日立の機器使ってたら乗らないんだな?
足りないオツムで日立製作所の事調べてみてください。
377非通知さん:04/02/02 20:13 ID:HuBELIi2
>>371は、 東京タワーが「日本電波塔」 日テレが「日本テレビ放送網」 ということも知らないリアル中学生。
378非通知さん:04/02/02 20:44 ID:5kaWR24g

田舎の方へ行くと電車の窓から田んぼの中に看板とかあるよね、
「日立モートル」とかさ、色が褪せちゃってるのが。
あんなチョット遅れてるんだよなぁ。とにかくダサいよ。
379非通知さん:04/02/02 20:46 ID:5kaWR24g
今時「製作所」なんて・・プッだよな。悪いけど。さ
380オナニィ・シェルダン ◆ss5aES.xj6 :04/02/02 20:57 ID:parynjHI
製作所という響きがカッコ良く聞こえるのは私が工業だからでつか?
日本語の美しさがわからないリア厨は逝ってください。
381非通知さん:04/02/02 21:25 ID:OSAYkyHm
>316 続報希望

というより、今日auショップに行ってこの不具合を質問したけれど、知らなかった。W11H自体販売数が少ないからって・・・。

仕方がないので、お客様センターに電話して聞いた。シークレットモードの問題ではないと、説明するのに時間がかかった・・・。
もっと自分とこの端末の仕様を知っておいてよ。

結局、この不具合については「確認できていません」との回答。今度同じ症状が起きたら、ショップへ持ち込んでくれと。
プログラムのバグなのか、本体の故障なのか?どちらだ?
382非通知さん:04/02/02 21:30 ID:ka4JK9xJ
田舎の方へ行くと電車の窓から田んぼの中に看板とかあるよね、
「マルフク」とかさ、色が褪せちゃってるのが。
あんなチョット遅れてるんだよなぁ。とにかくダサいよ。
383非通知さん:04/02/02 21:32 ID:WcSSCt0h
そんなん言ったら
ナショナル=パナソニックも同じだと思うんだけど…

なんでもいいじゃんメーカー名なんて
細かいこと気にしてるとハゲるよ

しかし東京タワーのことは漏れも知らなかった( ・∀・)つ〃∩
384非通知さん:04/02/02 21:33 ID:o3yqvqcs
今でも名前変えずにやってこれてるのはすごいと思うよ。老舗みたいでいいじゃない〜>製作所
385非通知さん:04/02/02 21:40 ID:N11Pq0a7
ID:5kaWR24gは島津製作所や小糸製作所とかも古臭いとか言うのかな?
まあ厨房だから日立の企業規模のでかさも知らずにそーゆーこと言えるんだろうね(w
386非通知さん:04/02/02 21:40 ID:ooyjIKgi
>362
1101->11Hしました。
キーレスポンスは、むちゃくちゃ悪くなった
ボタンの押しやすさは大して変わらない
メールの作成しやすさは、ジョグダイヤルの方がずっとよかった。けど、推測変換がそれなりに使えるので、それほど困らない。
メールの送受信/ウェブの快適さは断然良くなった(ただし2.4MB圏内)

早く日立の設計思想になれることができれば、なかなか快適
でも、ソニーの考え方の方が自分は好き。。
387非通知さん:04/02/02 21:42 ID:PBnLENyu
今日、関西限定で今月いっぱいWINが5000円offってきたけど
買いかなあ?
388非通知さん:04/02/02 21:48 ID:ozyTC5pz
ID:5kaWR24gは夏野
389非通知さん:04/02/02 21:55 ID:/+lKG2+J
>>379
せっかく作った会社の名前をわざわざ時代の波で変えたら、
それこそ倒産寸前の会社
390非通知さん :04/02/02 21:59 ID:0KH9MooP
>>379
本田「技研工業」
村田「製作所」
松下「電工」
ニッカ「ウヰスキー」
なんかも許せませんか?
391非通知さん:04/02/02 22:03 ID:AHWeUiw8
この携帯は本当に暖かい。
392非通知さん:04/02/02 22:03 ID:zNPqhGqh
w11hの値段って今いくらでしたっけ?
393非通知さん:04/02/02 22:09 ID:PD6dbT6n
いまWIN5000円引きだけどさ、この中でAUから割引券もらった人っている?もらえる条件ってあるんかなー。たとえば、〜ヶ月契約継続してる人・とか
394非通知さん:04/02/02 22:13 ID:zNPqhGqh
>>393漏れもらいまつた。
395非通知さん:04/02/02 22:15 ID:AHWeUiw8
充電中、2chやってると勝手に電源落ちるんだが不具合?
396非通知さん:04/02/02 22:18 ID:uyxx6mok
>>391
確かにねw
やたらと熱くなるよね
397非通知さん:04/02/02 22:19 ID:zNPqhGqh
ちなみに10ヶ月でつ
398非通知さん:04/02/02 22:24 ID:pslC3XMX
>>393
漏れは25ヶ月で今月もらったww
399非通知さん:04/02/02 22:27 ID:lvFOHmr8
・素敵なスピーカー
・笑いのとれる高速連写
・DLによる着うた機能登録など...

かなり素敵な端末だったUですが
着うたに関しては完全に負け犬になってしまいますた・・・
春頃になると機種変が標準的な値段で出来る時期だと思いますが、
U使いの皆様は機種変の予定はありますか?
400非通知さん:04/02/02 22:28 ID:lvFOHmr8
と思ったけど、
制限800KBはまだまだ魅力的なのかな。。。
401非通知さん:04/02/02 22:29 ID:mNPOu4YC
待受けをなしにして暗い部屋で照明OFFにすると黒い影?が出るのは漏れだけ?
402非通知さん:04/02/02 22:34 ID:iUiwMYRP
>>379
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ の方がよっぽど恥ずかしいと思うけどな。
403非通知さん:04/02/02 22:41 ID:/x6ESsw5
日立は造りが真面目だから個人的に好きなんだけどな。
404非通知さん:04/02/02 22:48 ID:uyxx6mok
いちいちメーカーにこだわるほうがおかしいよw
商品が良いものなら何処で作ってようが関係ない
405非通知さん:04/02/02 22:51 ID:3Y/c9n6c
飛鳥の昔、寺院や御所の建築なんかは朝鮮の人々が
日本に伝えたのだろう。
瓦の焼き方とかの先進技術を日本人に教えたのも彼らだろう。
でも当の日本人たちは、この先進文化を伝えてくれた朝鮮の人々
(百済とか新羅とか)に対して「俺たちより進んだことやってるのが
気にいらねぇ」と激しく憎んでいたと思う・・・

客観的には日本の文化の発展に大いに寄与しているのに、
そのことに対して感謝せず、逆に朝鮮の人々を激しく妬んでいたと思う。
当時のことをこの目で見たわけじゃないけど、今の韓国人への態度を
観てると、1300年前の日本人の姿が手をとるように分かるよ。
406非通知さん:04/02/02 22:52 ID:wL2bG8nW
NOKIAマンセー
407非通知さん:04/02/02 23:00 ID:7SPhcYEf
>>404
社風により、質の違いが現れるのも事実な訳で。
もちろん、すべてでは無いが。
408非通知さん:04/02/02 23:29 ID:3tVIdA0f
>>379
日本の心はモノづくり。
製作所は日本の真髄だ。
409非通知さん:04/02/02 23:31 ID:3tVIdA0f
>>404
やはりメーカーによっては雑な仕事をしているところもある。
カシオや日立は造りが良いよ。
410非通知さん:04/02/02 23:49 ID:YKK0F6X9
三村…_| ̄|○
411非通知さん:04/02/03 01:09 ID:jZ3NcW2t
「白い巨塔」の財前が使ってる携帯はもしかして、A5303?�でつか??
412うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/03 01:25 ID:TrrtYyV3
質問。

日立の、UPばん。なんだが、グループ、メールで、グループ一括送信を選択して、
送ると、


コマンドエラー

送信できません
でした
(061)

っと、表示されて、送れない。

これは、一体?
413非通知さん:04/02/03 01:27 ID:uUppxSCq
>>404
それはいえてる

>>405
妬んでたんなら発展はできない。妬まない人間が多かったからこそ今の日本の発展
がある。韓国のSamsongが大きくなったのも多少そういう面がある。
妬みからは何も生まれない。

>>409
同意、ただ日立の家電はよく壊れる・・・でも携帯は(・∀・)イイ!!
414413:04/02/03 01:35 ID:uUppxSCq
今更だが、日立にもA55XXシリーズをだしてほしかった・・・残念
415非通知さん:04/02/03 01:41 ID:MALpsq1Y
A5303Hを使ってるんだが、メール受信できなくなった(-.-メ)明日修理やな
416非通知さん:04/02/03 01:42 ID:MALpsq1Y
A5303Hを使ってるんだが、メール受信できなくなった(-.-メ)明日修理やな
417非通知さん:04/02/03 01:58 ID:iQKS0bBY
12月末で47000って俺たちひとりひとりの努力が足りないってことか。
使い出すと当たり前になるこのフラット感に甘んずることなく、もっとすげ〜いいぜって周りへ
418非通知さん:04/02/03 02:01 ID:fbt5hczq
カタログに定額がEZweb通信とか書いてあるから、一般人は「公式サイトだけ定額なのか〜」と誤解しがち…。
419au統括本部長:04/02/03 02:07 ID:yZtirslp
>>417
あなたみたいな、キモオ(ryのおかげで当社が順増シェア1位をとれています。
とても感謝しています。
420非通知さん:04/02/03 02:12 ID:yZtirslp
>>418
本機をPC用のモデムとして、使わない限り通信料が定額。
ってのが分かりやすくない??
421非通知さん:04/02/03 02:14 ID:+FjTAjpY
オンラインRPGネバーワールド http://n-w.jp/?f=unkotintin
422うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/03 02:14 ID:TrrtYyV3
っで、


コマンドエラー

送信できません
でした
(061)

っと、表示されて、送れない。

これは、一体なんなんだ?
423非通知さん:04/02/03 02:14 ID:XGxdkOE3
>>420
ハゲシク分かり肉いと思う。
424非通知さん:04/02/03 02:31 ID:CBUyKVAa
425非通知さん:04/02/03 02:35 ID:Zaq98Lix
>>422
IIだっけ?
俺もたまになるよ
電波状態が悪いか鯖側の問題だと思う
426425:04/02/03 02:37 ID:Zaq98Lix
ありゃ。>>425は無かった事に・・・ね
427424:04/02/03 04:15 ID:CBUyKVAa
425 名前:あぼ〜ん 投稿日:04/02/03 02:35 ID:あぼ〜ん

あぼ〜〜ん しときますた。
428非通知さん:04/02/03 04:55 ID:N6lacxX1
アプリとか、ダウンロードしようとしてもカーソルが動かなくなってしまって落とせませんが 何か問題があるのでしょうか?
429非通知さん:04/02/03 08:08 ID:L5jDNQC2
俺もたまにある。ブラウザを再起動しても解消しないので電源入れなおしましょう。
430非通知さん:04/02/03 09:44 ID:Io1vFO4D
あまりファイルを消していないのに空き容量が増えた気がするんでしが… 俺だけですかね
431非通知さん:04/02/03 09:57 ID:9nGqEnLQ
冬でもホッカイロの代わりになる携帯のスレは
ここでつか?
432非通知さん:04/02/03 10:00 ID:n767OyST
>371は日本の町工場でつくる部品がNASAで使われているのをしらない
433非通知さん:04/02/03 10:04 ID:LMZFJWSM
>>371
日本の中小企業なめんな。
434非通知さん:04/02/03 10:08 ID:rzr15BAk
>>422 一度に5人以上に送ろうとすると、コマンドエラーが出るぞ。
435非通知さん:04/02/03 10:32 ID:fq81FfJK
>374

小田急相模原です。
436非通知さん:04/02/03 12:22 ID:zQKgSJ8i
>>435

オダサガのどこの店でつか?
437非通知さん:04/02/03 12:30 ID:m3nxNF83
いまさっきA5303H→W11Hを頼んできますた。
時間がかかるそうなので後で取りに逝ってきます。
北海道地区
\22800-(フラット契約で割引\5000・ポイント1000P\2000)に10%引きですた。
438非通知さん:04/02/03 13:11 ID:UVudtCYe
今日機種偏するんだけどミドルは日割りになるんでしょ?
それでフラットも日割り計算になっても機種変した日から使い放題で?
439非通知さん:04/02/03 13:18 ID:EF9ib5Z9
>>438
俺はそう言われたよ
440非通知さん:04/02/03 13:28 ID:UVudtCYe
dクスいってみまつ
441非通知さん:04/02/03 13:40 ID:wxeh+cq7
で、結局2月は買いですか?
3月4月になったらもっと下がるかなあ。
442非通知さん:04/02/03 13:49 ID:vV4agT4e
>>441
十分安くなったんだから、欲しいと思ったときが買いどき。
443非通知さん:04/02/03 14:46 ID:RmQ8GASP
>>401
漏れも黒い影のようなのが現れた
444非通知さん:04/02/03 15:12 ID:zRTCRb2C
梅田のヨドバシで¥11800とかいってた人がいたけど
昨日聞いたら¥19800って言われた。どういうことだ!?
それに別の家電量販店ではキャンペーンなんかやってないと言われた!


445非通知さん:04/02/03 15:15 ID:ClvuvJ4y
おいおまいら!
ちょっと教えて下さい。
W11Hにピッタリの車載携帯ホルダーを教えて下さい。
横のケーブルが差せるヤツが欲しいけど見つからない。
446非通知さん:04/02/03 15:16 ID:U8MiFDWU
>>444
いや、やってる所はある
新宿のさくらやでも「WINトライアルキャンペーン」ってプレート見かけたが
447非通知さん:04/02/03 15:30 ID:H2cZ0mpC
>444
おまいばかだな。過去ログ読んだか?親切な俺が説明してやる
まず週末特価で5000円引き、そしてポイントいらないって言ったら3000円引き
もちろんポイント無しのほうが得なのでそれで11800円だ。わかったか?
448非通知さん:04/02/03 15:40 ID:ClvuvJ4y
さっきヒンジのきしみに耐えれず、あうショップに行きました。
ついでに妻のも以前誰かが言ってた液晶のムラ?があったので二台とも持っていったら初期不良扱いで新品交換でした。
明日入荷するから交換してくれるそうです。
あうはショップでの対応がいいので、あうにして良かったとつくずく思います。
449非通知さん:04/02/03 16:01 ID:UVudtCYe
変えてきた!W11Hに。7ヶ月使用で割引とか使って14000円だった。
あと、あうはTVはやらないって。今のところ。実用性ないから予定はないらしいよ
450非通知さん:04/02/03 16:34 ID:Zaq98Lix
テレビは本当にいらない
アナログ放送を携帯の拙い受信環境で見てもまともに映らないよ。
どうせならデジタル放送が普及してからでいいんじゃないかな。
それよりラジオ搭載機増やして
451非通知さん:04/02/03 16:38 ID:igYHkxz8
今日機種変してくる!!
452非通知さん:04/02/03 16:52 ID:7rkcy3nP
おとといから急にバッテリの持ちが悪くなった。
前は朝目覚ましに4回スヌーズ、
一時間のバス電車地下鉄の間ずーっとwebかアプリ
帰りもバス電車地下鉄の間ずーっとwebかアプリ、
家に帰って飯食ってからちょっと遊ぶぐらいまでずっと
電池3ゲージ持ってたのに、最近1時間ぶっ続けで遊んだだけで
2ゲージになったりした・・・

今日はなぜかまだ減ってないけど
453非通知さん:04/02/03 17:04 ID:KlIqaojN
web中フリーズとヒンジのきしみがひどいので明日辺りauショップに行こうと思うんだけどどこのあうショップでもいいの?
あとなんか必要なものってあります?
454非通知さん:04/02/03 19:23 ID:jXHZ/4E/
本体以外なんにもいらなかったよ。
おれの場合、ヒンジが軋むって言ったらすぐに交換の話になって、データを移すから二時間後にきてくれって言われた。
カメラのシャッター音など細かい設定や著作権上コピーできない着うた・アプリなども全て移してくれるので、ホント「ガワ」が変わっただけって感じでとてもうれしかった。
今度のはヒンジかなりしっかりしてて満足です。
455非通知さん:04/02/03 19:25 ID:lIR7wgWx
今日機種変したんだが全くwebつながらないんだが・・・。鯖はvd.ezweb.ne.jp。
au公式トップページは何回かリトライすれば逝けるがそれ以外のページは未だに見れてねぇ。
何のためにWINにしたんだか・・・(´・ω・`)
456非通知さん:04/02/03 19:28 ID:Hd42o4v+
さっききしみで修理に出したら



修理になった
457非通知さん:04/02/03 19:28 ID:fyFiM8Lj
>>455
なんかちょうど障害が起きてる模様。
随時回復しつつあるからしばし待ちたまい。
458非通知さん:04/02/03 19:30 ID:jXHZ/4E/
あ、ショップは一応自分が買ったところでお願いしたけど、AUショップならどこでもいけると思う。
製造会社に送って無償交換らしいんでそのショップが損するわけじゃないんで
459非通知さん:04/02/03 19:33 ID:NaBWGlcR
>>455
もちつきなさい(`・ω・´)
店頭手続きがヘボい可能性が多い…_Γ|◯
460非通知さん:04/02/03 19:34 ID:KlIqaojN
>>454,458
サンクスです!データも全部移してくれるんだ〜。これで安心して行けます。
461非通知さん:04/02/03 20:02 ID:zOof5PMS
突然オレのもヒンジが軋み始めた。
ショップへ持ち込み交換または修理ってコメントあるけど、ショップに行く時間がない。
自分で何とかできないかな?
462非通知さん:04/02/03 20:14 ID:Zaq98Lix
>>461
>8
を読もう。
463非通知さん:04/02/03 20:35 ID:avJTuXEK
俺もつい先ほど交換して貰った。データ転送かなり時間掛かったけどヒンジとかなりイイカンジになったような気がする。しかしショップの人に前の携帯のデータとかメール見られる事無いのだろうか?
464非通知さん:04/02/03 20:47 ID:jXHZ/4E/
自分でなんとかするっていっても限界があるし、何より交換前と後のヒンジの強さが全然違うから保証期間中に交換することを勧めます。
店員に見られるのがいやならそのデータをSDカードにでも保存しとけばいいのでは?
465非通知さん:04/02/03 20:49 ID:jXHZ/4E/
あと交換完了後は目の前で前の機種のデータを全消去してくれるから。不安なら消したの確認させてもらえばいいかと。
466非通知さん:04/02/03 21:01 ID:fQm0UVba
きしみって具体的にどんな感じなのでしょうか?
自分のがそういう兆候がないので、もしなった時の参考にしたいです。
467非通知さん:04/02/03 21:01 ID:vJSiRZlv
QVGA画像を待ち受け設定したときに
上部(アンテナアイコン等の場所)だけ色が変わるんですが
仕様ですか?
468非通知さん:04/02/03 21:50 ID:d+fdO0L1
W11H発売初日に買ったが、
ヒンジの軋みもないし、フリーズもしないし、横のゴムも伸びてないし
全然不具合ないな。

当たり端末なのかどうかはわからんが
469非通知さん:04/02/03 22:52 ID:dPqBmbm5
カメラの音を出なくする方法(禿しくガイシュツだが・・・。)



まず、『通話ボタン』を押す

1秒待つ

『1』を押して直ぐにもう一度『1』を押す

1秒待つ

『0』を押す

6秒待って『カメラボタン』を押す。
470非通知さん:04/02/03 23:15 ID:q56SRsV7
>>381
単純なソフトのバグだと思う
メール削除時にプライベート設定のメールのリストのバックアップして無いだけでしょう。
W11Kもソフト同じなのでおきる
471非通知さん:04/02/03 23:24 ID:7X3xwBLf
>>469
そのまま警察に通報しますた。
472非通知さん:04/02/03 23:25 ID:kQEf+B/e
ヒンジって開け閉めするところでしょ?
俺もギシギシいうよ
修理に出すと交換になるんだったらやだなぁ。
データフォルダにたっぷりあるし
473455:04/02/03 23:28 ID:lIR7wgWx
さっきやっとつながた〜。今は爆速WIN味わってまつ。
>>457,459サンクス
474非通知さん:04/02/03 23:32 ID:WdRU0N08
フラット加入でホント楽しい携帯生活だけど電池の寿命が…
大容量の電池を発売してほしい。それがあれば文句なし。
悩んでる人は迷わず買っていいですよ。パケット代気にしないのはホント快適です。
475非通知さん:04/02/03 23:37 ID:VDSSJwUn
>>.474
確かに大容量電池欲しい
蓋にミニSDスロット付けて容量倍のバッテリー出してくれたら
本体価格並みでも買うぞ
476非通知さん:04/02/04 00:21 ID:M0qH2nhW
さっきダウソしたはずのファイルが見あたらない
勘違い…なのか?
477非通知さん:04/02/04 00:30 ID:UbPSdwX4
>>475
確かにあのスペースは有効利用してもらいたいですね。
478非通知さん:04/02/04 00:55 ID:B5CpNXs9
479非通知さん:04/02/04 01:30 ID:y8gI9g2E
WINの料金プランはガキ割が無いので早速ドコモから乗り換えてみた。
電車の中で必死にいじっててふと前をみると漏れと同じ機種(W11H)の同じ色(ブルー)を
漏れと同じように必死になっていじってる香具師が居た。
480非通知さん:04/02/04 02:11 ID:nhSnJlgE
437でつ。
>>438の件だが、漏れはミドルは日割、フラットは翌日適用って言われたよ。

先ほど仕事から帰ってきたので感想などを。
実機を持ってみて感想は重い。
店頭デモ機も弄った事はあるけど、いざ持ってみるとA5303Hと比べて重く感じる。
あとやっぱQVGAはいいね。コピーして貰った同じ待ち受けが違って見える。
今のところヒンジの軋みは無い模様。

余談だが、通信状況を確認すると最初2.4Mbpsで通信可能と出た。
おっ、WIN対応エリアになってるのかと期待したが
もう一度やり直すと144kbpsになった。期待させるなよ。あう。 _| ̄|○
481非通知さん:04/02/04 03:46 ID:lp5y3fyi
>>480 >>437
自主申告で当月適応にもなる、とカタログに書いてあるから読んでみろ。
482非通知さん:04/02/04 05:28 ID:9cd4/HIo
ヒンジの軋みは新品と交換ですか。
俺も横ゴムかなりヘタレてるしauショップ行こうかな。
ちなみにみんなが言ってるヒンジの軋みがどれくらいのものかが
イマイチわからない。
俺も開け閉めするとき
ミシ・・ギシ・・
って言うんだけどコレは普通じゃないの?
483非通知さん:04/02/04 10:31 ID:Yfx6LDsD
なんか機種変7000円ぐらい値引きしてくれるチケット送ってきた。
確かまだ新しい機種だったはずなのに割引券なんて怪しすぎてこのスレ来てみたんだが
ぶっちゃけ買いなわけ?ケータイさほど詳しいわけじゃないから素人目で見ていい点悪い点教えてほしい。
484非通知さん:04/02/04 10:32 ID:tb4vyui2
W11Hを使ってます。
EZwebをしているとアンテナが3本たってても
全然つながらない事がよくあるんです。
前のA5304Tではこんな事なかったのに…。
携帯に不具合があるんでしょうか?
485非通知さん:04/02/04 10:55 ID:YhcSV+Na
>>470
お客様センターで確認できてない現時点では、初期不良の可能性もあるとかで、本体の交換に応じてくれるそうなんですよ。
私には再現方法が特定できてないもので(>316の再現方法は確実?)。

購入して2ヶ月、大事に使っているから、目立った傷もないので交換してくれなくてもいいんだが。ヒンジのきしみも気にならないし。
でも、新しい本体にするチャンスといえばチャンス・・・。

そういえば、今度同じ症状が出たらショップに携帯を持ち込んでほしいと言われたが、プライバシー設定したメールの中身を
見られるかもしれないとしたら、修理に出すのも勇気がいるな(^^ゞ
486非通知さん:04/02/04 11:04 ID:3bOGm/rL
漏れはSDにコピー出来ない◯ッ◯なムービーがあるから(ry (∋_∈)
487非通知さん:04/02/04 11:09 ID:TWo1qli+
W11Hの予備の電池ほしーんだけど、互換してる機種ってある?
できればヤフオクかなんかで矢ヤスク入シュしたいんだけろ
488非通知さん:04/02/04 11:17 ID:/HddOgGb
>>480
いや、だから散々ガイシュツなんだが、これコメント入れておかないとまた
間違った情報が独り歩きしちゃうから書きますね

・WINのフラットは機種変した瞬間から適用
・1Xのパケ割・ミドル等は機種変の前日まで適用
・機種変当日の午前0時から機種変の瞬間までの1Xでのパケ代には
 パケ割等が適用されないので機種変当日の1Xの使用は控え目に
・上記の通りなので、1Xのパケ割・ミドル等は前日までの、WINのフラット
 は当日からの日割でお支払い

ってことで

信じられない人は、2chに頼らず157に電話して御確認下さい


>>487
互換してるのはW11Kですな W11H用より高いですが…
正直電池のヤフオク入手(≒中古or訳有り)はちょっと怖いと思う
489非通知さん:04/02/04 11:44 ID:IaltYypv
>484
俺もたまにある。これは不具合の一種か?
auに問い合わせたほうがいいんだろうか
490非通知さん:04/02/04 14:19 ID:nm45n3rZ
>>484 >>489 結構みんなそうなんだね。オレのもですね。 調子いい時と悪いときの差が激しいような… まぁ定額だから、あまりイライラはしてませんけど。
491非通知さん:04/02/04 15:40 ID:xAdGLnZm
明日W11Hクル━━━━━(;゜∀゚)━━━━━!!!!!
毎月スーパーパックで8マソとか使ってたけど今月からは安くすみそうだ。(*´∀`*)ウフフ
492非通知さん:04/02/04 15:53 ID:XQSkwyI5
俺も仲間入りです。
5303パープルからW11Hブルーへ。
操作感でKは却下したが、シルバーと
最後まで悩みました。年齢的なものを
考慮すればシルバーかもしれないが
冒険しました。

フラットへの移行は、ADSLへのそれと
同等の感動あり。   長文失礼。
493非通知さん:04/02/04 17:31 ID:dGBWrBbN
電話機能を全然使わないフラット専用機としてもう1台持った場合の月使用量
いくらくらいになるの?
4200円+再安の基本使用量の家族割と年割で計7000円くらい?
494484:04/02/04 17:33 ID:tb4vyui2
>>489-490
レスありがとうございます!同じ状況の方がいらっしゃったんですね。
電波がいいのにつながらないんじゃ工夫のしようがないので困っています…
やっぱり携帯の不具合なのかなぁ…
495非通知さん:04/02/04 17:39 ID:NtWe90hs
EV-DOは下りが常にフルパワーだから、
局地的に通常1x通信と特性が変わる可能性はあるねぇ。
496484:04/02/04 17:46 ID:tb4vyui2
ところで、アドレス帳を見られないようにロックをかけてるんですけど、
EZwebをしてるときアドレス帳呼び出しにするとロックNoを入力するとき
に出る「*」が出ないんです。同じ状態になる人いませんか?
497484:04/02/04 17:49 ID:tb4vyui2
>>495
では電波がよくても接続できない問題は解決しないんでしょうか…
498非通知さん:04/02/04 18:02 ID:5Icbqejv
これ時計の位置変えられないのが痛いね。
499非通知さん:04/02/04 19:20 ID:pi5JFDSn
このスレで度々報告されてたA5303Hの
メール受信中に電源が落ちる
なにもしてないのに、いきなり電源が落ちる
等の現象は、僕の携帯ではデータフォルダ全消去で解決しました。
一応、ご報告まで。
500非通知さん:04/02/04 19:24 ID:iOvVVpAV
今日ヒンジの軋みで新品交換してきました
でも”快く”という訳ではなかったです

関西の古都某所のauショップだったんですが
店頭でオネーサンに「ヒンジが軋んで困ってる」というと
真っ先に出た言葉が

 「携帯電話ではよくあることですから」

正直ポカーンだたんでつが、耳に当てるとギシギシ言いまくるのはヒドイので
そのことを必死に訴え続けること10分少々・・・・次の言葉が

 「落とされたり踏まれたりされてませんか?物損ですと修理になりますが」

もうね、ハゲシクムカつきましたよ、それから購入時からの現象であること
絶対に落としたりしてないことをさらに10分ほど訴えたところ
面倒臭そうなのがアリアリと判る態度で新品交換の話になりました

ちょうどそのときくらいにオネーサンの上司と思われるオニーサンが出てきて
「どうしたの?」とオネーサンに聞くとオネーサンがタチの悪いクレーマーに困ってる風に
「このお客様がこの部分(ヒンジ)がギシギシいうと言って・・・」と言い出すと
話を察したオニーサンは「あぁ、それは新品交換やな」って即答(Σ(゚ロ゚) 早!?)

その後も手続きの間オニーサンが横で
「少々時間掛かりますが全てのデータ・設定なんかも移せますから」とか
「ホントすいませんね〜この機種って結構作り甘くて・・・お手数掛けます」とか
すんごい気持ちのいい対応なんですよね!!

俺の力説20分間はなんだったのかと・・・
初めからオニーサンに応対して貰ってたら快く帰れたのに・・・
501非通知さん:04/02/04 20:04 ID:wsMZXFU/
おれも横ゴムぷくっとふくらんじまった(鬱
502非通知さん:04/02/04 20:11 ID:9cd4/HIo
>>500
あ〜・・
なまじこのスレで対応良いって言われてるから
態度悪かったらなおさらムカつきそうだよね・・・
まぁ、若い女性ってだけで雇われた受付さんなら対応はそんなもんでしょ。
オニーサン出てきて良かったですね。

俺も横ゴムが完璧にハマらなくなったので休みの日にでもショップ行ってきます。
ウチの近くのショップも受付の若い女性の態度は悪いけど、ベテランっぽいオバさんの対応は良いので
なんとかなるかな・・・
503非通知さん:04/02/04 20:12 ID:PKxgBRAx
>>500
客センに交換しる!の電話→ショップに連絡→来店→ウマー
504非通知さん:04/02/04 20:12 ID:soTL1K3S
>>497
各EZ鯖が軟弱なんじゃないの?
1xと共用してるしWINの情報量が負荷になって不安定続きなのでは?
505非通知さん:04/02/04 20:13 ID:noLSykTY
昨日、W11H新品に交換してもらった。
でも、データの殆どは移行されなかったよ。MINISDに移せる物は移行できたけど。
某auショップで。だけど、着うたもアプリも殆どDLしてなかったから、
まあいいやと思ったが。

でも、2ヶ月使った機種でまた新品持てて良かったよ。

ちなみに、交換理由はezwebを使っていると、固まる事が多発していたこと。
どういう訳か、ひんじのきしみは一切無かったよ。
506非通知さん:04/02/04 20:14 ID:noLSykTY
昨日、W11H新品に交換してもらった。
でも、データの殆どは移行されなかったよ。MINISDに移せる物は移行できたけど。
某auショップで。だけど、着うたもアプリも殆どDLしてなかったから、
まあいいやと思ったが。

でも、2ヶ月使った機種でまた新品持てて良かったよ。

ちなみに、交換理由はezwebを使っていると、固まる事が多発していたこと。
どういう訳か、ひんじのきしみは一切無かったよ。
507非通知さん:04/02/04 22:45 ID:sSn6daSd
交換か…。無償ならしたいけど、おれのはヒンジが軋んでたのでシリコンスプレー吹きかけたら鳴かなくなっちゃったからなー。
充電コネクタのカバーも今は大丈夫だけどこの先どうなるか分からないし…
まだウェブの接続等でバグが起きたことはないですねー。接続サーバも快適だよ
508非通知さん:04/02/04 22:48 ID:UbPSdwX4
なんかこの機種に変えてから接続失敗が多い気がする。
ストリーミング再生だと途中で接続失敗になったり。
EZトップメニューなんかも随分と失敗が多い。
まぁ、安定的にEV-DOの入る場所なら申し分ない位サクサクだが。
509非通知さん:04/02/04 22:49 ID:ZuC5/brs
11Hには推測変換の候補のリセットって
ないの?
A5303HIIにはあったみたいだけど
510非通知さん:04/02/04 23:22 ID:I39+uihm
>>505
俺交換してもらったときは完全に今まで使ってた環境そのまま移してくれたよ
著作権付の着うた・着メロまで完璧に移されてた

で、これで分かったことは
auショップには著作権付いたデータを移す技術があるってことだ

>>507
いじったら無償交換対象外じゃ・・・まぁバレんだろうが
そういや交換は90日以内の場合だけらしいからそこも注意だね
ギリギリで交換してもらったほうが実は得なのかもシレン
511484:04/02/04 23:27 ID:tb4vyui2
>>504
では携帯の不具合ではなさそうなんですね…。
携帯に問題があるなら交換か修理で済むのに…(´・ω・`)
教えてくださってありがとうございました!
>>509
機能→セキュリティ→リセット→学習機能リセットでできますよ〜
512非通知さん:04/02/04 23:42 ID:tO7A6Mad
>>498
右上の時計のこと?
513509:04/02/05 00:04 ID:hRfPGhGQ
>511
レスありがd

5303の時は文字入力時のサブメニューからリセット出来てたのでわかりませんですた
説明書も文字入力のとこにも載せとけばいいのに…
514非通知さん:04/02/05 00:06 ID:fOuW74mE
>>512
サブディスプレイの事じゃないの?
515484:04/02/05 00:29 ID:/CkizJMi
>>513
あたしもわかりにくくて最初困りました。文字入力補助のところにあった方がいいですよね!

あの、どなたか>>496試していただけないでしょうか・・・
516非通知さん:04/02/05 00:30 ID:0PXqpK/o
みんなブルー?
シルバー買った香具師俺以外いないのか?
517非通知さん:04/02/05 00:33 ID:BWhuilpD
>>515
やってみたけど、たしかに「*」マークが出ないね。
ただ、正しく入力さえすれば
アドレス帳制限一時解除自体は問題ないみたい。

バグってほどでもない、実装の差異では。
518非通知さん:04/02/05 00:51 ID:T9o4RFZa
シルバーと迷ったのだけど、ブルーにしたよ。
あまりない色だから、服とか車なら悪趣味の部類だろうけど、内側の色が渋めなのが気に入って。
携帯電話としてならありかなと。
本当なら外側はもうちょっとわかりやすい色だといいなとは思うけどね。
519何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/05 00:54 ID:3BZQVvTX
imona速度差があるな
数倍は違う
サーバのせいか
作者のが遅い
qweのが一番かな?
520非通知さん:04/02/05 00:54 ID:fOuW74mE
俺はシルバーだな。青は恥ずくてもてんしシルバーのほうが好みだ。
521何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/05 01:05 ID:3BZQVvTX
>>515
俺もやってみたけど
*がでないだけで支障が無い

ブルー所持
522非通知さん:04/02/05 01:29 ID:5cRdsrIH
>>516
ブルーが品切れでシルバーが入荷したばかりだったので
シルバーにした。A5303Hみたく後から新色って出たりするんだろうか。
523非通知さん:04/02/05 01:53 ID:BSjZfZ4F
このカタログ写真の、30度くらいに開いて
立てて置くってのは貝殻iBookのカタログ写真の
ようデナイノ。


配色は、青が初代iMac、銀が現行PowerBookや
PowerMacをモチーフにしていると感じる漏れは
逝(ry
524非通知さん:04/02/05 01:54 ID:E835yGan
>>485
送信ボックスで試すとわかりやすいですよ
プライバシー設定ONの状態にして日付順の一覧画面で
非プライバシー
プライバシー
非プライバシー
の順番で並んでいるときに

一番下の非プライバシーのメールを削除して
電源入れなおすと
プライバシー設定のメールが鍵のアイコンが無くリスト上に存在する。
そして一番上のメールがプライバシーとなり見えなくなる。
送信メールは未送信のものでもOKです。

何台か新品交換しているけど全部でおきました。

受信ボックスでもおきるけどフォルダ分けていると
どこのメールが見えるようになるかわかりづらい。
525非通知さん:04/02/05 04:02 ID:mKiAseV2
>>484
WINによくある現象みたいだ。おそらく基地局の問題。
157にゴラ電しろ。
すると納得いかない説明をしてくるので、2時間はごねろ。
困ってる香具師が窮状をコンコンと伝えないと、何も改善されないぞ!


526非通知さん:04/02/05 04:09 ID:60ceUxZ+
まあ、今回のEV-DOの基地局はH以外にF(S)も使ってるしな。
527非通知さん:04/02/05 06:13 ID:fAl81wqD
隣りにいる友人のW11Hは通信に問題なくて、漏れのW11Hは
通信出来ない(その逆もあった)事があったから基地局の
問題じゃなくて、やっぱEZ鯖の問題だと思う。

通信復活したら受信出来なかったメールが一気に受信来てびびったw
528非通知さん:04/02/05 08:22 ID:wnoSSFbx
今朝きたメールの本文が受信できない
あとからきたメールは受信できたが一つだけできないのがある
「受信できませんでした111」と表示される
受信方法は全受信になっている
添付はない
場所を変えても受信できない
上部のメールのアイコンの表示が消えない新着メールがあるのかわかりにくい



これ、修理中の代換機なのだが代換機の代換機を貸してくれるんでしょうかね
529非通知さん:04/02/05 08:22 ID:wnoSSFbx
あ、W11Hです
530非通知さん:04/02/05 09:03 ID:GnuE5PFU
>>524

丁寧な説明ありがと。私の場合、受信ボックスで発生しているもので。しかも、電源のオンオフ関係なしに。
どうもプライバシー設定をONの状態で受信したときに発生しているらしいのだが、必ずしもONの時に
そのような症状が出るとも限らないし(非プライバシーのメールも削除してない)。

とりあえず、昨日受けたメールでその症状が発生しているので、このままショップへ持ち込んでみようかな。
ただ、彼女からのメールだからな・・・。ショップで顔を覚えられているようだし。

でも、2ヶ月ばかりここをのぞいているが、このバグ?に対する報告って見かけないけれど、
あまり使われてない機能なの?
531非通知さん:04/02/05 09:11 ID:Ejwr6860
W11Hです。
背面液晶は十分大きいと思いますが、メインが小さいように感じるのですが、気のせいですか?
背面1.3 メイン2.2でしたよね。
532非通知さん:04/02/05 09:16 ID:0hUOHKmT
W11Hを使っています。昨日、突然メールが送受信できない状態に。WEBもつながらなかったので、仕方なく電源を切って五分後に電源を入れたら解決しました。
533非通知さん:04/02/05 09:31 ID:yhx8+eWI
昨日から小生も11H使いになった也
で、教えてほしんやけろ、グループ設定ってどうやるん?
グループごとに着信音とか画像わけたいんやけど・・・
せつめいしょ診てもわからんけん、どぎゃんすっとおし
えってけろ
534非通知さん:04/02/05 09:50 ID:BsnA/0I4
マミムメモ ちゃんと書けてる?
535非通知さん:04/02/05 09:52 ID:BsnA/0I4
書けてる...
なんか検索する時は文字が変になるんだけど、ここのプログラムのせいだろうか?
536非通知さん:04/02/05 10:03 ID:BWhuilpD
まあ、この機種に限らず
最近の機種は、変だと思ったら電源オフオンが基本になりつつある悪寒。

ちなみに改行問題/文字化けなどはimonaかクラシック使いたまえ。

http://i2ch.net/
537484:04/02/05 10:05 ID:/CkizJMi
>>517>>521
ありがとうございます!私の携帯だけではなかったんですね。
>>484については電話してみた方がよさそうですね…
538非通知さん:04/02/05 10:27 ID:fOuW74mE
まぁ、前スレの住人が決めたルールとか知らない人とかも多いみたいなんで、簡単に載せときますね。

■説明書を読めばわかるような事は質問しない
■質問する前にガイシュツかどうか調べる

>>1ルール
■煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
■他キャリア・メーカー叩きは禁止
■改行テストは専用スレで!!
■↓分からない事があったらとりあえず検索http://www.google.co.jp/
これまでの情報・スペック・関連リンクは書き込む前に必ずチェック!!
539484:04/02/05 10:59 ID:/CkizJMi
電話しました。接続できなくなったらauショップに持って行けと言われました。
接続できない状態は10分程度で直るのに…説明の仕方が悪かったんでしょうか…
他の不具合(電源が落ちる等)についても伝えたのですが
やはりauショップで携帯を見ない事には…という感じでした。
前の携帯を修理で預けたとき代替機にセロハンテープで補強した携帯
を出したauショップには行きたくないんですけどねぇ(´・ω・`)
540非通知さん:04/02/05 11:57 ID:L9ADlyEJ
ブルー買いました。
今日は仕事に集中できそうに
ありません。
541非通知さん:04/02/05 12:09 ID:UlsmNnW6
EV-DOはハンドオーバーしないはずだよね。
通信が不安定なのはその辺が関係してない?
542非通知さん:04/02/05 14:59 ID:2KJ4Yge5
>>539
代替機はプランの関係上WINじゃなきゃだめだから、新品に近いでしょ。
心配ならどの機種になるか聞いてみればいいよ
543非通知さん:04/02/05 15:13 ID:sBK2ad3M
>>530
W11H、Kの中途半端なプライバシー設定だとかえって疑われるから使ってないな。
ドコモのDかFか忘れたけど、設定すると完全に見えなくなるシークレットモードがあるなら使うけどね。
544非通知さん:04/02/05 15:40 ID:1wjEznl6
発売日からw11h使いの東京在住でいつもサクサク幸せなんですが…
仕事で行く民家とその周辺だけはなぜかほとんど通信出来ない状態でした
メールは10中8、9送受信失敗。webは繋がらないしチャンネルも毎度失敗。
アンテナはバリ3で通話には全く問題なし。
以前使っていたドコモも味ポンも問題ない所だったのに…。
電池抜きリセットも効果無しでサポ電も役立たず;
あきらめていたのですが…ナゼか2月に入ってから全く問題なくなりました!
東京市部ですが人口30万都市の中心駅から徒歩10分の所でエリアがどうこうではないと思いますが機種の問題でもなかったようです。
報告までに。(長文失礼)
545非通知さん:04/02/05 15:50 ID:wnoSSFbx
稲田堤駅付近?? バリ三もでまったく通信できず。
546非通知さん:04/02/05 17:15 ID:F2pWSHlF
機種変するなら電気店よりauショップの方が良いですか?
547非通知さん:04/02/05 17:33 ID:AY64wRMc
>>546
一番対応がいいのは、pipitかな。
トヨタ車販売店だから、気持ちよく機種変できるよ。
548非通知さん:04/02/05 18:07 ID:F2pWSHlF
pipit近くにないでつ…
値段が安いのはやっぱり電気店ですかね?
549非通知さん:04/02/05 18:18 ID:5XiGJ57k
あのさぁW11H使ってるんだけど充電とこのゴムカバーとキー操作不良で2週間前に修理出したんだけどゴムカバーが外れてきたのよ…。俺みたいな人いる?
スレ違いなんだが一度修理に出したら新品交換って無理なのかな?
550非通知さん:04/02/05 18:26 ID:4zwvckYI
電池パックゆるゆるだよね?W11zg
551非通知さん:04/02/05 18:47 ID:jnKx1OHi
新規で9800円なら即買うけれどな…
552非通知さん:04/02/05 18:52 ID:TTHigIiF
ヒンジの問題で新品交換して筐体は完璧になったんだけど
交換前にくらべて異常にもっさりするようになった、、、何故だ!?
なんか閉じた状態でサイドの方向キーを押しても背面液晶の表示に変化が出るまで
3秒弱も掛かるし、本体開いたときも液晶が点等するまで2秒は軽くかかる

その他にもWEBの立ち上がり、EZチャンネル番組の起動
メールの送受信時間(送受信画面に移行するまでも長くなった)、、etc

交換前は瞬時だっただけにスゲー気になるよ、、_| ̄|●
553非通知さん:04/02/05 19:01 ID:Dkmr8QAt
>436

駅に一番近いところです。
ですが、緑は品切れでしたので、シルバーです。
モックと比べて重みのある色合いでしたので、気に入りました。
554非通知さん:04/02/05 19:18 ID:yl3F9ha6
>>548
関東だと下手な家電屋さんよりもauショップの方が安いことも多いですよ
555非通知さん:04/02/05 19:31 ID:0hUOHKmT
W11Hなんですが、‘EZ設定確認’ができない!選択しても、vd.ezweb.ne.jpと表示されるだけ。
556非通知さん:04/02/05 19:49 ID:Mj1WF4cv
>>555
それで、あってるんじゃないの?
「W11H 取り扱い説明書」の277頁では、
”EZ設定確認”で表示されるのは「お使いのEZサーバのドメイン名を表示します」
だから無問題と思うが。
557555:04/02/05 20:13 ID:Nq5VrQDG
>>556
ありがとうございます。
説明書を読まずに書き込んでしまったことに反省。
逝ってきます。
558非通知さん:04/02/05 20:50 ID:exDkFl4W
W11Hを使ってるんですが、着うたを呼び出し音に設定できません。なにかやりかたがあるんですか?
559非通知さん:04/02/05 21:01 ID:+yO7lMLm
なんかデザインの感覚がわからなくなってきたんだが
この携帯ってカコイイのか???
オシャレなのか???
560非通知さん:04/02/05 21:04 ID:Mj1WF4cv
>>559
個人の主観による。

漏れは、どっちでもない。
ただ、パケット使用代金を定額に出来る電話機と割り切っている。
561非通知さん:04/02/05 21:11 ID:IcTGygCL
オサレケータイ
562非通知さん:04/02/05 21:14 ID:B0r9RPkL
既出かもですが… ダイソーの300円のシガソケット充電器って使えますか? C***くらいしか書いてないのですが…
563非通知さん:04/02/05 21:21 ID:60Zh+2NW
それぐらい純正品買えよ
564非通知さん:04/02/05 21:23 ID:hHd7dxiI
>>558 勝手サイトの着うたは呼び出し音に設定できないのがほとんど。呼び出し音に設定したければ、公式サイトから着うたを取ってね。
565非通知さん:04/02/05 21:48 ID:F2pWSHlF
>>547>>554レスありがdございました。

auショップに行ってみます。
566非通知さん:04/02/05 21:58 ID:tpfHf6/v
ず〜っと5504を待ってたけど、昨日W11Hが安く売ってて衝動買いしちゃった。
んで青葉アダプターの対応機種がAシリーズってカタログに書いてあったけど、コレに使えないの?
横にアレ挿すのもなんかイヤだが…
567非通知:04/02/05 22:05 ID:vr4FfBCQ
ヒンジの軋みの事でショップに行ったら、
「うちの実機もそうだし、しっかりしてるのもあれば、そうでないものある。問題ありません。」 の言葉。
「あと、お気に入りに登録する時、固まるのですが。」
「お調べ致しましたが、大丈夫のようです。でも、新品に交換致しましょう。」なんか、納得いかないがまぁいいか。
568562:04/02/05 22:07 ID:B0r9RPkL
純正コードぐるぐるだし…使いづらいべ。4900円もするし…。知らないなら流してくれてイイ
569非通知さん:04/02/05 22:22 ID:sBK2ad3M
はっきりいってこの機種はダサいと思う…
570非通知さん:04/02/05 22:51 ID:kEYZk32C
>>527
それは基地局のキャパが足りてなかったからだと思われ。

>>544
あー、それ漏れんちのエリアだな。
超強力なゴラァ電したのが効いたかな。
なんにせよよかった。
571非通知さん:04/02/05 23:00 ID:pGsFFGBH
ヒンジの軋みでの交換はよく聞くんだけど
気配りスイッチ付近があやしくギシギシいうのは交換できるのかな?

友達のW11Hを使ってみたら親指でスルッって切り替えが出来るしギシギシもいわないのに
漏れのはまるでメリ込んでるみたいに親指だけでは微動だにせず、爪を掛けないと切り替わらないよぅ

EZキーの横辺りを触るとまたギシギシいうし、、、
572非通知さん:04/02/05 23:07 ID:bMajpS4J
>>559
個性的なデザインだとは思うが、A5303Hの二番煎じ的な面は隠せない。
デザインをもう少し変えてくれれば・・・
573非通知さん:04/02/05 23:34 ID:pYqJ1Cql
俺はこの機種のデザインもっさい
でもずっと使ってしまいそうなデザイン
574非通知さん:04/02/05 23:37 ID:pYqJ1Cql
ニホンゴオカシカタ
逝ッテクル
575非通知さん:04/02/05 23:54 ID:QZOE/EN6
もっさり感さえ無ければ・・・
576非通知さん:04/02/06 01:40 ID:2xBwpZG2
昨日機種変。なかなかいいね。 ところでEZキー長押しで日立につながるんだが、これの接続先って変えられませんか?
577非通知さん:04/02/06 01:41 ID:bJqa59r4
>>576
変えられる。
過去の事例に倣って禿げしくカスタマイズすべし。
578非通知さん:04/02/06 01:46 ID:pNr7XzpM
WINオフやって基地局を占領してみたいww
579非通知さん:04/02/06 02:00 ID:ecieQtqP
>>578
無知マルチ
580非通知さん:04/02/06 02:03 ID:qIaFr7IT
>>564
そうか?漏れの知ってる勝手サイトはみんなkanji通してるから登録できるのばかり。
581576:04/02/06 02:07 ID:2xBwpZG2
できたできた。キー設定でいけたのね。
582非通知さん:04/02/06 02:09 ID:jPlyCUNt
>>580
晒せよ
583非通知さん:04/02/06 02:47 ID:rLTXqFzJ
梅田ヨド新規10800円7・8日キター
584非通知さん:04/02/06 04:55 ID:qW5ResXa
>>580
kanjiって何??
585非通知さん:04/02/06 08:45 ID:OdOAYSjM
あのさ、東芝の5304みたくEZのページスクロール機能ってないの?
例えばメール観覧時のEZボタン押しのやつみたく。
説明下手でスマソ。
とにかくずっと下ボタン押さなきゃ下まで見れないっていうのはマンドクサイ
586484:04/02/06 08:59 ID:uN8WmhMx
>>542
なるほど!そういえばそうですよね〜
でも昨日電話したときお客様の使ってるものと同じになるかは…
みたいな事言われました…
>>544
私の地域もそういうエリアに入ったら解決するんでしょうか…
587580:04/02/06 09:08 ID:4kwjPfQI
>>582
晒すと正義感ぶった輩が通報して閉鎖されるからやだ。

>>584
着信登録できるようにするツール
588非通知さん:04/02/06 09:10 ID:TTAE7WNt
>>585
よく分からんが、キー設定はしてるか?
589非通知さん:04/02/06 09:10 ID:8CB5O7LQ
>>585 サイドボタンを見てみろ
590484:04/02/06 09:11 ID:uN8WmhMx
>>585
私もA5304Tを使ってたので最初この機能が使えないのではとあせりました!
これはサイドキーでできますよー
あと、厚い方の説明書の280ページを見てみてください。
キーを押した時の動作の変更ができます。
だから私はA5304Tと同じようになるようにしていますよ〜
591非通知さん:04/02/06 10:05 ID:lMKDmlsp
昨日機種変してきた!!
2ch見放題最高だけど
周りとかぶってちょっと鬱
592非通知さん:04/02/06 10:34 ID:OdOAYSjM
>>585です
サイドボタン…気づきませんでした。教えて下さってアリガdございますた
593非通知さん:04/02/06 10:40 ID:DkmLzHiA
早くWIN春夏モデル発表してくれ〜。
せめてあるか無いかだけでも解ったら
心おきなくW11Hに機種変するのだが。
594非通知さん:04/02/06 11:01 ID:WOmaxaDH
>>593
今ってインセばら撒き週間らしいから、発表云々は関係あるのかな?
W11Hはもっさり乙葉だが。
595非通知さん:04/02/06 11:59 ID:XrGpjcDn
俺も買おうと思ってるんだけど
どの辺がもっさり?
アプリとかWebとかは速いって聞くけど
596非通知さん:04/02/06 12:26 ID:TTAE7WNt
>>595
形が。
597非通知さん:04/02/06 13:00 ID:QOSQZZFV
>>585
メール見てる時と全く同じ設定にできるよ。

こっちの方がサイドボタンよりぜんぜん使いやすい。
598非通知さん:04/02/06 13:48 ID:zh1rAkLy
モリマンっぽくない?
599非通知さん:04/02/06 14:27 ID:PvXHlthV
フラットで5000円引き、ポイントで6000円引きで本日購入。7800円ダターヨ。満足。
600非通知さん:04/02/06 15:10 ID:bmo9OcL+
もっさり乙葉が600ゲット!
601非通知さん:04/02/06 16:51 ID:e0oeUGsv
>>583
梅田ヨドって大阪だよね?
それって土日5000円引きで
ポイント直還元3000円引きってやつ?
602非通知さん:04/02/06 16:56 ID:OOlvJHI6
新規\17000(税込み)でドコモから変更♪
誰かEzweb中の画面下部のミミズの変更の仕方知ってる?
過去ログで見た気がするんだが、いくら探しても見つからない…
603非通知さん:04/02/06 16:58 ID:bJqa59r4
>>602
結局変更できないような。
耐えろ。あれは矢印なんだ。
604非通知さん:04/02/06 17:08 ID:ZCmAPE5/
今ウルトラマン持ってるんだが、カナ文字英数変換出来る様になったら欲しいな〜・・・
605非通知さん:04/02/06 17:22 ID:OOlvJHI6
>>603
d
しかし、全角記号が遠いし文字入力のしにくい機種やね(汗
ま、パケ代が月に2マソ以上も浮くと思えばガマンできるがw
606非通知さん:04/02/06 17:26 ID:bJqa59r4
>>605
全角記号が遠いっていうのは、
「#」押したときの話?

あのときはページスクロールが効くから、
そんなに悪くないような。
607非通知さん:04/02/06 17:42 ID:O8yQiBjr
細かいことだけど記号を呼び出したときにいつもデフォルトで半角のところにくるのはやめて欲しい。
今まで通り前回使った場所にして欲しい
608非通知さん:04/02/06 19:07 ID:tYTlzr/X
>>607
そう思うこともあるし、そうじゃない方がいい場合もあるので、
切り替え式になるとうれしいところ。
609非通知さん:04/02/06 20:06 ID:b6rrx9t7
漏れは全角記号なんてほとんど使わないからこれでいいのだが・・・。
それよりもベル打ちの仕様が糞すぎるのを何とかして欲しい。
いくら使ってる人が少ないからって使い勝手悪すぎ。
こんな仕様なら最初っからベル打ち出来ない方がましだと思うんだが。
610非通知さん:04/02/06 20:36 ID:lg3/Vbfg
>>609
そんなに駄目なの?
漏れは今までベル打ちってやったことなかったから何とも言えないけども。
611非通知さん:04/02/06 20:36 ID:Owf6IiA/
Hにしたんだが、Cメ全て拒否出来るんだね〜
サイト関係から来なくなって嬉しいYO!
着信もメモリー以外は繋がらないようにしている。あ〜便利(^O^)b
612非通知さん:04/02/06 20:42 ID:SFdioFqt
>>611
> 着信もメモリー以外は繋がらないようにしている。

あっ、これできるようになったんだ。
うらやますぃ〜、A5303H もファーム変更でできるようにしてくれないかなぁ...。
613非通知さん:04/02/06 22:11 ID:QM8y6Tbe
>>609
自分もベルうちだけど、どんなところが不満?

小文字モードにしないと句読点が打てなかったりするのは確かに面倒だけど。
614非通知さん:04/02/06 22:22 ID:YDHcJOUW
いいなあ〜漏れもほしいパシ
615非通知さん:04/02/06 22:40 ID:t8g+URxw
>>613
辞書登録すればよくないか?
、は「テ」
。は「マ」で出るようにするとかさ・・・。
616非通知さん:04/02/06 22:41 ID:Dw0RoArG
既出かもしれないけど
データフォルダのファイルを消して即座にクリア押すと
削除を中止しました。
みたいなことでてくるけどファイルは消えてる。。。
いったいどこへ。。。見えないとこで残ってたらいやだな。
617非通知さん:04/02/06 22:52 ID:gQPX5W7k
、。は「テン」とか「マル」とかで出てこなかったっけ?
使ってれば予測変換にも出てきてくれるようになるし。
618609:04/02/07 01:44 ID:rFNfxNR0
・推測変換が下に表示されない(これが一番大きい)
・左上キーでの入力切り替えで数字入力モードにならない
・T端末のように英数字変換がないから英字入力が慣れないと辛い
>>610も言ってるように句読点入力が面倒

確かに単語登録とかで解決できるものもあるんだけど、これくらいはもともと
できて当然ってものまでユーザーが工夫しないといけないってのはどうもね。
上の2つなんてなんでそんな風にしたのか理解できないし。

あとこれはどの入力方式にも言えることだけど、「かんたん」と「こだわり」
の分け方に疑問。顔文字とか定型文とかはかんたんの方にすべきだと思う。
619非通知さん:04/02/07 01:47 ID:ssrwuyiY
auのメルって半カナ使えねーのかよ…
買ってまず最初に辞書に顔文字登録したのに(泪
620 ◆wa7qDGa.4o :04/02/07 01:49 ID:0/Tk4Fiy
ちょいと質問。
W11Hのスペックについて教えて下さい。
1.User-Agentは「KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0」ですか?
2.機種のスペックですが、1ページおよそ9KBでいいのですか?
621非通知さん:04/02/07 01:52 ID:GCWtwpKL
>>619

いろいろ理由があるが、
「送るべきではない」ものだから送れる必要もないと思ふ。
622非通知さん:04/02/07 01:53 ID:kmQB+yNq
>>619
普通Eメールは半角カナ使えないって。
>>620
それで合ってるけれどブラウザのバージョンが変わる可能性ある。
テキストは9KBかな。画像は60KBくらいのでも表示可能
623 ◆wa7qDGa.4o :04/02/07 01:59 ID:0/Tk4Fiy
>>622 ほうほう。

実は・・・
http://mobile.seisyun.net/ の「ニュ速+熱いスレ一覧」を
機種別にカスタマイズしてるのですが。
9Kかぁ、、、、定義ファイル起こしなおさないと。
624 ◆wa7qDGa.4o :04/02/07 02:10 ID:0/Tk4Fiy
>>623 対応してみたつもり。
一覧画面全部読み込めないかも知れませんが。
スレ表示は9KB縛りが有効になっているハズです。
625非通知さん:04/02/07 02:18 ID:kmQB+yNq
>>623
A5303使いだけど見れた。

実際9KB規制だけど実際もうちょいいける気もするんだよなぁ。
626 ◆wa7qDGa.4o :04/02/07 02:28 ID:0/Tk4Fiy
>>625 まぁページ送っても速いからOKってことなのでしょう。

実機が無いので限界を知るテストとか出来ないのが辛いですね・・・。カオウカナ
627ノレパン三世:04/02/07 02:33 ID:26Flr5AT
ノレパン三世
628非通知さん:04/02/07 02:34 ID:kmQB+yNq
>>626
安くなったし、買っちゃえ。
629非通知さん:04/02/07 02:49 ID:WHYwmCmY
六年契約しててもフラット代は割引されないんすか?
四千二百イェンのままっすか?
630非通知さん:04/02/07 02:54 ID:kmQB+yNq
>>629
うむ
631非通知さん:04/02/07 06:04 ID:AkhuRWMe
200k程度の画像をWEB上から表示させない理由は単純に基地局やセンターの性能不足なのかな
容量制限さえなければPCに近づくのに
632非通知さん:04/02/07 12:53 ID:1HJZG0kT
W11Hでweb中に突然砂時計が回りっぱなしになってフリーズすることがたまにあるんだが

終話ボタンで待受画面には戻れるが、web関連のmenu立ち上げるとまたフリーズ

電源入れ直せば一時的に治るんで放置してるが、同じ症状出た奴いる?
633非通知さん:04/02/07 12:54 ID:lFytN/zV
W11Hの料金についての質問です。
1Xからwinに機種変するときって必ずEZフラットかパケット割winに入らなければならないのですか?
EZwinコースだけに入って1Xと同じように使えないのかな?
634非通知さん:04/02/07 13:00 ID:GQ5njbWm
>>633
それはインセばら撒きキャンペーンによるもの。
635非通知さん:04/02/07 14:23 ID:JjCSh/K7
>>632
家のカミさんのも。
明後日あうショップ行きます。
636非通知さん:04/02/07 15:01 ID:YWzcud+g
その無限砂時計だが、auショップかどっかに持っていって直った香具師っている?
637非通知さん:04/02/07 15:23 ID:PDjsLDe8
>>636
実際再現性が確認されてるのかね?この現象は。単なる鯖のせいにされそうな気もしてんだけど。
638非通知さん:04/02/07 15:26 ID:8YpoiMkK
>>637
鯖がダウンしてたらタイムアウトエラーになる。
ず〜〜〜と、砂時計と言うのは端末側の問題。
639非通知さん:04/02/07 15:34 ID:5ply+y1E
よし、お前ら今日A5303HからW11Hに買い換えてくる。
Javaフェイズ3が楽しみすぎて鼻血が出そうだ。
640非通知さん:04/02/07 15:42 ID:CEnMUUld
げ、メイン液晶のフィルム剥げかけた…
自分で貼るのメンドクセ('A`)
641非通知さん:04/02/07 16:13 ID:7JSbGZWK
無限砂時計になったらそのままの状態を保持したままauショップへGO!だな
もっともそんな暇があったらの話だが・・・・俺には無理だ
642非通知さん:04/02/07 16:59 ID:TM5b8al7
パステル送れないのか
643 :04/02/07 17:01 ID:TM5b8al7
おっとレス忘れ

>>632
俺も経験がある。電源切ればなおるから安心しる
フリーズしたサイトも見ないようにしましょう
644非通知さん:04/02/07 17:02 ID:GCWtwpKL
W11Hを発売日に買って毎月50万パケ強使ってるが、
バグ経験は
無限砂時計……多分5〜6回くらい
背面液晶16色……1回
電源落ち……2回〜3回くらい
くらいかなぁ。
645非通知さん:04/02/07 18:05 ID:sr8VpXbL
おい!おまいら!
ヒンジに食用油を塗り込んだら軋む音が消えたぞ!

テンプレにでもいれとけYO!
646非通知さん:04/02/07 18:51 ID:E8wev5RS
>>644
あと電源は落ちないけど画面が真っ黒になる現象も稀に無いか?
ハグとか不具合情報は、なるべく皆で症例報告しあって
はっきりさせてった方がいいな
647非通知さん:04/02/07 19:03 ID:2CEMeK4V
w11h でメールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ら
端末の光がずっ〜〜〜〜と光ってる設定はあるのかしら。

648非通知さん:04/02/07 19:05 ID:GCWtwpKL
>>647

そういやそれ、ときどきバグでなる(w
2ヶ月で3回くらいあったような気がする。
649非通知さん:04/02/07 19:17 ID:r8GgG7va
今更だと思うけどA5303HIIのカメラって画素数いくら?書いてないと思うんだけど。
650非通知さん:04/02/07 19:23 ID:jTdQefz9
34万画素
651非通知さん:04/02/07 19:34 ID:NBxEYUo7
明日、値段次第では買おうと思っていますが
ログを見ると不都合があるようですねぇ…

ブルーラグーソのデザインは気にいているけれどなぁ…
欲しいけれどどうしようかな?
652非通知さん:04/02/07 20:16 ID:hlk9+y9n
3GPPとかQVGAとかEZチャンネルが入らないなら
春に出るかもしれないローエンドを待つというのもてです。
653非通知さん:04/02/07 20:39 ID:oLqCDqZ6
ローエンドってなんでしょうか。
654280:04/02/07 20:57 ID:hlk9+y9n
ローエンド:
『低価格と高い価格性能比を売り物とする』って言う意味だった。
俺は『安くて機能はそれなりに』っていう意味で使ってた。
655非通知さん:04/02/07 21:51 ID:T7IlnPZ5
w21hが気になって11に踏みきれないぜ。
2年も3001を使ってるし、いざ変えようと思うと3001がかわいく感じられてくるしw
656非通知さん:04/02/07 22:33 ID:oLqCDqZ6
おお、21h出るんですか?
待ってて良かった。
657非通知さん:04/02/07 22:44 ID:5g5sR95d
>>618
遅レスであれなんだけど、ポケベル入力時に

・推測変換候補が出ないのは、推測変換が載る前からの仕様(ポケベル入力の候補が出る)
を引きずってるからではないかと。確かに不便ではあるけど、打つのがほんとに早くなると推測変換はほとんど使わないよね。
入力欄が狭くなっていらつくのは同意。

・数字、アルファベットの入力はベル打ち派ならベルうちのまま入力できて当然だと思う。
モード切替をせずに打てるのも一つの特長だからね。ひらがな→数字、アルファベットができないのはATOKの仕様。
ベル打ちに固有の問題ではない。

・句読点。これだけはかなり厄介だと思う。

東芝からの乗換えでギャップばかりに目が行くのは当然だと思うよ。そのうちいいところも見えてくる。
ちなみに絵文字は#を連続二回押せば出てくるよ。個人的にはPCライクなコピペがかなりいいと思う。
658非通知さん:04/02/07 22:56 ID:GCWtwpKL
>>657
ベル打ちユーザは両指をテンキー部に配置する人が多いから
カーソルキーを多用する推測変換とは相性悪いような。
左上ボタンを押せば一応推測候補が出るけど、使いやすくはなかったな。

659非通知さん:04/02/07 23:27 ID:JjCSh/K7
ちょっとみなさん情報ください。
ヒンジがきしんでる人って、色は何色ですか?
私は青できしんでます。
一緒に買った妻のは白できしんでません。
二台とも一度新品交換したけど、やっぱり私の青だけきしんでます。
みなさんはそんなことありませんか?
660非通知さん:04/02/07 23:28 ID:GCWtwpKL
>>659
シルバーできしんでたから一度交換してもらった。
多分色は関係ないと思われ。
661非通知さん:04/02/08 00:13 ID:sLsWr3ai
>>632
 俺はW11Kだけど、同じ症状になったことあるよ。
 電池を一度抜いて、また入れたら直ったけどね。
 やっぱり端末側の問題だと思うなぁ。
662非通知さん:04/02/08 00:23 ID:7J4vipiO
kanjiがまったく見つからない・・・
良かったら誰か探す時のヒントください・・・
663非通知さん:04/02/08 00:42 ID:J5pz4Vh0
>>662
おれのCドライ(ry
664非通知さん:04/02/08 02:27 ID:7J4vipiO
>>663
・・・もしかしてPC持ってないと無理?
665非通知さん:04/02/08 02:30 ID:tPKTfyOK
>>664かわいいよ、>>664
666非通知さん:04/02/08 02:57 ID:IZEGlfCk
次出るまで結構ありそうだから
次の機種変のため今のうちに変えて7か月たったら新しいのに変える。

待ってるうちに料金がかさんで仕方ない。

ということで明日変えにいきまつ(`・ω・´)
667非通知さん:04/02/08 03:02 ID:zXqRny7+
W21Hは来月だそうだが?まぁスペックが怪しいけど
668非通知さん:04/02/08 03:11 ID:r8WYdHd+
来週発表みたいだな。
ロースペックとは限らない気がする。
HI32が非接触カード試験機の可能性あるし。
669非通知さん:04/02/08 03:12 ID:CiQjhxul
>>667
ローエンド?って話もあるけど、どちらにしろ漏れ最近W11H買ったばっかだし。
しばらく関係ないもん。
670非通知さん:04/02/08 03:27 ID:9x8hrEHC
W11Hの充電差し込みの位置かなりうざい まともに本体握れなくてムカツク既出ならスマソ
671非通知さん:04/02/08 03:34 ID:zXqRny7+
>>669
なら仲間ではないか。まぁ漏れの場合はA5501Tからも機種変可能やけど。
672非通知さん:04/02/08 04:27 ID:o9DeeeR1
>>670
まぁ、充電差込み位置はアレだが、
最初は使いにくいだろうが慣れれば充電しながら使ってても問題ないよ


通常の充電差込み位置の端末下部には内蔵アンテナが入ってるから、横の位置に付けるしかなかったんだろうし
673非通知さん:04/02/08 09:10 ID:GJtve21V
>>670 >>672
本体横から充電を頻繁にしていると、ゴム蓋がゆるくなるんだよね。
それさえ無ければ横だろうがかまわないんだけどな。
674非通知さん:04/02/08 09:38 ID:j0vQDiSk
W11Hはムービー最大何分撮れますか?
675非通知さん:04/02/08 09:42 ID:f4rFK8u8
>>674
676非通知さん:04/02/08 10:10 ID:SFpvz4n8
端子カバーの伸びが怖くて充電ホルダーで充電しながら使っているのってあり?
折れそうしてるんだけど
677非通知さん:04/02/08 10:36 ID:6SNs8PFr
A5303Hも横だから馴れた。
678非通知さん:04/02/08 10:40 ID:PlDASgW2
昨日都内で新規10800円でブルー買いました。料金見るとパケットがカウントされてるんだけどフラットは申込日から適応されるんすか?
679非通知さん:04/02/08 11:22 ID:q/EXQJj6
W11Hは変換が使いづらいんだけど!
「やすり」とか前のカシオ携帯では変換できたのに、今のはできないしぃ。
680カバーのゴム切った人:04/02/08 11:28 ID:l6N1u455
やすり 右の変換ボタン押す 鑢 では 駄目ですか
681非通知さん:04/02/08 11:31 ID:q/EXQJj6
>680
うわー!こんな機能が…
正直、説明書読んでなくてすまんかった。
ありがd
682678:04/02/08 11:38 ID:1MQ6+Jul
スンマそ・・・過去スレにばっちり書いてました・・・
683非通知さん:04/02/08 11:51 ID:ORTLJEss
これで繰り越しやってくれたら鬼に金棒なのに
684非通知さん:04/02/08 11:58 ID:z1DNYkq8
>>678
このスレ 大変参考になります
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070811931

シムすれ
685544:04/02/08 12:03 ID:nCQ7YnbK
>>570
貴殿のおかげでしたか!ありがとう!
ただ一つの不満が解決されますた!
(記念に聞ききたい!どこ市すか?)
686非通知さん:04/02/08 12:09 ID:7l60P4P/
ATOKは今回は結構頑張っているんじゃないかな。メール作成
する時にATOKのロゴも出てくるしね。カシオにはロゴがでて
こなかったな。
687非通知さん:04/02/08 12:09 ID:duzA9e3w
>>678
某県だが新規で19800エソだった。(どこの店も)
都内は新規で10000エソか…安いな。
688非通知さん:04/02/08 12:40 ID:GpUrugrt
この木何の木の着メロダウソできるって聞いたんだけれど、どこからダウソできるの?
689非通知さん:04/02/08 12:58 ID:w58k8iIO
>>688
最低限、このスレくらい検索してから質問しようよ…。
690非通知さん:04/02/08 13:20 ID:QzdD0EMz
一月入ってから度々EZチャンネル受信失敗なるんだが、これは漏れの
機種が悪いのか?
691非通知さん:04/02/08 13:38 ID:GpUrugrt
>>689
スマソ。ケータイからなもんで
692非通知さん:04/02/08 14:24 ID:gxFGBAuG
W11Hってbloombergのこのページをみれます?
http://www.bloomberg.co.jp/markets/fxc.html
為替の主要クロスカレンシーなんですけど、このデータをPCへデータを移す方法ってありますか?
ノートを持ち歩いて毎日データを取っている為、何とか出来ないでしょうか?
693非通知さん:04/02/08 14:29 ID:SYmHBLE6
次機種情報マダー
694非通知さん:04/02/08 14:55 ID:l6N1u455
>>688
日立ファンサイトに あります
695688:04/02/08 14:59 ID:GpUrugrt
サンクス
696非通知さん:04/02/08 15:33 ID:0/bz08vl
>>681
変換と推測機能を勘違いしてないか?
697非通知さん:04/02/08 16:05 ID:NJNV8u4N
電池パックのもちが悪くなった気がする
毎日充電しているからかな
会に行こうと思ってるんだけどauショップ以外でも大丈夫かな?
698非通知さん:04/02/08 17:26 ID:niSKaqEI
>>692
メモリオーバーで表示不可
699非通知さん:04/02/08 17:29 ID:j3bBR9i0
色々不満が多いけど 定額がすべてを補う。
700非通知さん:04/02/08 17:48 ID:b6se8OWy
友達が横浜で「W11Hが5000円で売ってた!」って言ってたんだけど、そんな事あるんすかね!?
詳しく聞いてないんだけど、普通に嘘つくような人じゃないし…。
でも、もうそんな安く売ってる所があるのかな??
701692:04/02/08 17:56 ID:gxFGBAuG
>698さんありがとう。

無理ですかぁ。
なんとかレートの数値だけでもと思ったんですが。
それをコピペして保存またはメールで送信、なんて都合が
良すぎたんですね。(W
702非通知さん:04/02/08 18:33 ID:4HTQwJRq
「メモリオーバーで表示不可」がWinの魅力を半減させてる。
10KBじゃ、PCのサイトはほとんど見られない。

無制限に読み込めるブラウザ発売してくんないかな〜
703非通知さん:04/02/08 19:49 ID:YnzNgTGg
>>700
新規ならありえそう。
704非通知さん:04/02/08 20:02 ID:0/bz08vl
>>700
それ、多分「通常より5000円引き」の間違いじゃないかな?
俺の家の近くのauショップがそうだった。
705非通知さん:04/02/08 20:05 ID:0/bz08vl
>>704
マルチかよ・・・回線切って(ry
706非通知さん:04/02/08 21:28 ID:IGImFNvL
W11Hに機種変更しようかと思ってます。
この機種はメールを打つときのキーレスはいいほうなんですか?
あと、写真のサムネイル表示は速いんでしょうか?
ジジイからの質問ですみません。定額にあこがれているもので。
707692:04/02/08 22:07 ID:gxFGBAuG
いろいろ調べたら、ここギコを通すとレートの数値を見れそうなんですが。
これをコピペ、保存またはメールに貼り付け送信なんて出来ます?
ノートPCを持って歩くのはチョット重いので・・・

他にもっといい方法って有りますか?
708 :04/02/08 22:17 ID:3I2NjVzS
>>697
自分のも電池持たなくなった。
フル充電の状態からEZ-WEBを使いつづけると1時間半位しか持たないよ。

W11Hは普通の通話目的じゃなくてEZ-WEB用に買ったので、一日中
ACアダプタつけっぱなしで使ってるんだけど、それが悪いのかな。
バッテリパック抜いてると電源入らないし、困ったもんだ。
既出だけど大容量バッテリパック、出ないかな〜。

709非通知さん:04/02/08 22:37 ID:oUy4lZ2m
>>708
電池パックをもう一個買って、充電しながら使うのと外で使うのを分けてみるとか。
大容量バッテリー欲しいけど量産効果が望めないから割高になりそうな悪寒。
710非通知さん:04/02/08 22:38 ID:6Cpk3cVw
そうなんだよ、バッテリなしでアダプタ付けでも動かないんだよな。
昔にノートパソコンとかで過充電で云々ていうのがあったからどうかと思ったんだけど。
携帯でないがMDプレイヤも本体がないと充電できないので予備電池の充電がめんどくさい。
携帯変われば電池も変わるし。そういう俺は携帯持ってないけど。
711非通知さん:04/02/08 22:49 ID:mWlF3Kxw
この機種は電源切るとブラウザ履歴はクリアされるようですね。
712非通知さん:04/02/08 22:49 ID:mWlF3Kxw
この機種は電源切るとブラウザ履歴はクリアされるようですね。
713非通知さん:04/02/08 23:56 ID:NwNv2kbC
>>706
キーレスはもっさり乙葉ですよ。
714非通知さん:04/02/09 00:04 ID:Z06ZZVpj
>>712
そういう設定にすればな。
715非通知さん:04/02/09 00:26 ID:sbFXk/Hf
今使っているA1014STでは可能なのですが、W11Hはネット上のノベルを見ることが出来ますか?
716非通知さん:04/02/09 00:30 ID:W/DKBwH1
なんで充電差すトコ本体もホルダも右なん。。
717非通知さん:04/02/09 00:31 ID:aYq2/Xnr
>>716
実はこの機種はキーカスタマイズして左手で使う(w
いや、マジで。
718711:04/02/09 10:14 ID:0Iq9uSQO
>>714
自動クリアしない設定にしてますが?
電源切ると履歴がクリアされますよ。
719非通知さん:04/02/09 10:20 ID:aYq2/Xnr
>>718
電源切るとキャッシュが消えるのは
以前使ってたA1101Sも一緒だったが。

こんなものでないかい?
720非通知さん:04/02/09 11:01 ID:GvsXmQd+
W11H
Eメールを転送しようとしたらタイトルにFWがつくだけ。
返信メール引用はOFFにしてるが・・・
転送は転送なんだから返信と連動してほしくないなぁ・・・
721非通知さん:04/02/09 11:33 ID:4wTKmhnh
>>720
んとねぇ…
とりあえず、そのまま自分のアド宛に送信してみそ
話はそれからだ
722720:04/02/09 12:07 ID:GvsXmQd+
>>721
逝ってくる


723非通知さん:04/02/09 12:54 ID:QsVHzaSo
>710
これの充電器もSH5xシリーズや昔の携帯みたいに
電池単体で充電できたいいんですけどね
724非通知さん:04/02/09 14:23 ID:+WifNqgs
W11Hって5303やそれ以前の3001などの電池と互換性ないの?
725非通知さん:04/02/09 14:50 ID:s2htf84n
茄子
726非通知さん:04/02/09 15:17 ID:EdyIWWfq
>>717
ワラタ。たしかにこの携帯使うよう
になってから、左打ちがデフォだわ。
727非通知さん:04/02/09 15:55 ID:dork3PzD
待ち受けアプリって使えますか?
728非通知さん:04/02/09 16:01 ID:0Iq9uSQO
使えます
729570:04/02/09 17:47 ID:x4TQTgiy
>>685
あ、礼にはおよばんですよ。
自分が困ってたからな。
場所は109がある市。
730非通知さん:04/02/09 18:07 ID:IKImA3ZN
W11H初期不具合の粗品(クオカード 1000)、今頃キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
可愛いワンコの絵柄に(;´Д`)ハァハァ…
731非通知さん:04/02/09 19:21 ID:2N1M/goz
732非通知さん:04/02/09 19:54 ID:ukBATprW
>>731

家具
733非通知さん:04/02/09 20:08 ID:fFfSK8mc
もうあきたな
734非通知さん:04/02/09 20:58 ID:Dn7xajLr
じゃあ本当のW21H情報

W21HはW11Kに似ていない。
735非通知さん:04/02/09 21:06 ID:8K8d7v0x
>>730
可愛いウンコの絵柄に(;´Д`)ハァハァ…

に見えたよ。
736非通知さん:04/02/10 00:50 ID:Lq7IMDxI
藁w
737何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/10 00:56 ID:tFYGHv0p
>>715
どこの野ベルだ?

>>701
ブラウザにコピー機能が無い
画面メモがあるから一応端末に保存は出来る
738非通知さん:04/02/10 08:31 ID:L3Wr/ih/
W11HでminiSDにコポ(コピー)したもの(動画ファイル)が
A5501Tから見えない(無論選べない)のはナゼ?
それとも俺の勘違い?
A5501TではminiSDのPCフォルダから
miniSDへファイル移動できるのね!
これはW11Hで見える。
miniSDの構造わからん!?
739非通知さん:04/02/10 12:19 ID:VIln6SmW
確かA5501TのQVGAムービー規格は独自形式だった気が。
740非通知さん:04/02/10 12:26 ID:FFm8RIHh
EZチャンネルがあるから夜中充電機に繋げっぱなし。
だから電池パックの持ちが悪くなったのかな
だとしたらチャンネルは解約だな。大容量電池パックほすぃ…
741非通知さん:04/02/10 12:42 ID:M7XV7Ml8
>>740
そりゃ関係ないだろう。
俺はmovaのころから毎日寝るとき充電だが
バッテリー劣化は感じたことはないなぁ。
742非通知さん:04/02/10 13:38 ID:3hMkImp7
この携帯、なんかニオイする。
743非通知さん:04/02/10 13:43 ID:Jshoze2/
この携帯の電池パックは3500円だね。auの中では結構大容量なタイプなのに
安いな。コレで昔のau電話の卓上ホルダみたいに電池パック充電器を兼ねていれば
最強だったのにな・・・
744非通知さん:04/02/10 14:48 ID:FFm8RIHh
普通の電気屋で買えるの?
auを扱っている所
745非通知さん:04/02/10 16:21 ID:jrYOzJuO
>>742
だいぶ前に
ケータイのコネクタのゴムキャップを外してニオイを嗅ぐと
パイナップルのニオイがするという話があった。
そん時に早速試して感動したのを思い出した。
今のケータイも匂うのかなあ。
746非通知さん:04/02/10 16:22 ID:hiPN6KRu
買えるんじゃねーの?
au扱ってる所なら
747非通知さん:04/02/10 20:29 ID:DwRfhkco
この間auショップで予備バッテリ買ったけど、
最初在庫がなくて取り寄せることになったんだけど、
その時、お客様センタだかなんだかに電話した方が
取り寄せるより早いですよとか言われた。

通販やってんのか?au。
748非通知さん:04/02/10 21:04 ID:SMPeh7LV
新機種スレから
>420 NG.tnnGu5U sage 04/02/10 19:10ID:Wlfe78rl
>W21Hは124万画素の中の人カツオでEZチャンネル非対応。

だってさ
749非通知さん:04/02/10 21:05 ID:M7XV7Ml8
>>748

なんでカツオなのに「H」なんだよ……。ネタくさい……。
750非通知さん:04/02/10 21:14 ID:EQVQrBhL
ネタじゃない
W21HはA5401CAベース
751非通知さん:04/02/10 21:44 ID:hLyN/qvX
>>749
いまどき、カツオとHの関係をネタだといってるようじゃ・・・
752非通知さん:04/02/10 22:00 ID:IruWHv2a
>>747
いくらしました?
753非通知さん:04/02/10 22:49 ID:q5D/2h22
カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
754非通知さん:04/02/10 22:59 ID:pDqV1uWf
>>749
浦島太郎ハケ−ン♪
755非通知さん:04/02/10 23:00 ID:M7XV7Ml8
浦島太郎だたよ……_| ̄|○
756非通知さん:04/02/10 23:40 ID:fq09cwUX
実際EZチャンネルって使ってる?
オレイラネ
757非通知さん:04/02/11 00:17 ID:R4dt4cyZ
>>756
現状面白くないけど暇つぶしに登録だけしてる
そして地下なんかの圏外で暇になったりしたときだけ見てる

オレ改善要求スル
758非通知さん:04/02/11 01:16 ID:X0oRcWLa
>>756
朝漫画読んでる
じみへんは見やすいからなかなかいい
759非通知さん:04/02/11 01:37 ID:kk6uQDIC
>>747
旧IDOエリアはHPから色々買えた気がしますなぁ
760非通知さん:04/02/11 01:50 ID:OCR9uDMq
W11Hなんですが、ずいぶん前のレスポンスに「一曲丸ごとの着うた」と書いてあったんですが、そんなすごいのは本当にあるんでしょうか?
たぶん勝手サイトだと思うんですが…
もしかしてkanjiやら9とか言う奴ですか?
761非通知さん:04/02/11 02:03 ID:VoBhKI6r
>>760
春以降に配信サービス開始されるので待って対応機種に乗り換えましょう。
762非通知さん:04/02/11 03:08 ID:OCR9uDMq
情報有り難うございます。
けど、1月に新規で買ったので…もうだめっぽいです…
763非通知さん:04/02/11 03:55 ID:kk6uQDIC
>>760
着うたじゃなくてムービーファイルみたいなヤツなら1曲丸ごととか
有りますねぇ まぁ着信時に鳴る様に登録できないと嫌だっていうなら
意味無しですが

かなり大き目のファイルを再生できるようにするツールも有りますし
764非通知さん:04/02/11 08:53 ID:DOdH+L/5
>>760
1MBのサウンドとかなら普通にあるけどね。
ムービーでなくても。
765非通知さん:04/02/11 12:58 ID:+P2u1md5
>>762
なにが駄目なのか知らないが夏までW11Hで前向きに楽しもう。
766非通知さん:04/02/11 13:01 ID:+P2u1md5
もしかしてW11Hじゃないのを買ったという事なのか。
じゃ秋ごろW22?にするのが正解かな。
767非通知さん:04/02/11 14:22 ID:Xq/VYBAN
とにかく、とほナビアプリ対応してホスィ
(´・ω・`)
768非通知さん:04/02/11 15:08 ID:q0xdyi+Y
ヲイラも本日W11Hへの機種変の申し込みしました。
通販なんで申し込みだけだけど来るの楽しみだ。
これで秋冬モデルまで期待して待ってよう。
769非通知さん:04/02/11 15:09 ID:OCR9uDMq
あれ?たしかAUは「新規は10ヶ月以内は、どうあがいても機種変更できない」みたいな事を言われたので…
スイマセン…元ドキュモ野郎なんで、よく分からないんです…
770非通知さん:04/02/11 15:23 ID:q0xdyi+Y
>>769
2/1から変更になりましたよ。
0-6/7-12/13-24/25-(単位はヵ月)の4区分だったかな。
詳しい事は2chスレやネット上を調べれば解ります。
771非通知さん:04/02/11 19:27 ID:pphCBOWB
質問です。
ルミナスシェルをWeb通信中に消すことはできないのですか?
説明書見たんですけどわかりませんでした。お願いします。
772非通知さん:04/02/11 19:55 ID:r7xgbLZ3
AAC着うた開始マダー?
773非通知さん:04/02/11 20:32 ID:VoBhKI6r
>>772
開始済みですが?
774非通知さん:04/02/11 20:45 ID:r7xgbLZ3
>>773
マジデツカ。レコ直にもあります?
775非通知さん:04/02/11 20:52 ID:VoBhKI6r
>>774
WIN持ってないからどのサイトで扱ってるかは俺にはわからぬ・・・
776非通知さん:04/02/11 21:11 ID:Yk/ZWf5c
>>774
レコ直にもあるよ。ってかここでしか漏れは見たことがない。
(他にもあるんだろうが)
ちなみに拡張子は".3g2"ですた。
777非通知さん:04/02/11 21:20 ID:k4PC7F9j
>>776
それって何か記述あります?(高音質着うたetc)
よければその曲名教えていただけませんか?
1度AACがどれほど違うのか聞いてみたいのもので。
778非通知さん:04/02/11 21:44 ID:eInQI0Y6
w11買おうか迷ってるんだけど、過去レス見ると
端末から自分の地域が2.4Mエリアかどうかわかるんですか?
779非通知さん:04/02/11 21:45 ID:N2hdTD3/
>777
なんで自分で作って試してみないの?
ネタやビットレート等が同じのがなかったら
比較なんてできないじゃん。
780776:04/02/11 22:01 ID:Yk/ZWf5c
>777
特に変わった記述とかはなく、普通のと同じくデータ種別は"着うた"でした。
ただ違ったのは、さっきも書いた拡張子と高音部のシュルシュル感が低減された感じだったこと。
ちなみに曲はポルノの愛が呼ぶほうへです。
781非通知さん:04/02/11 22:14 ID:swn3tSYr
win
782[email protected]:04/02/11 22:18 ID:DPpP9ElW
783非通知さん:04/02/11 22:21 ID:k4PC7F9j
>>780
サンクスです。ダウソしてみまつ。
784非通知さん:04/02/11 22:44 ID:vO5/MS28
A5303Hから今日機種変した。
もう別物!
携帯の進化がこんなに凄いとは。
早く買い替えりゃよかったよ。
785非通知さん:04/02/11 22:50 ID:Tq14wbAm
>784
そう!使ったらわかるんだがもう別物なんだって。
だというのに「〜の機能はないんですか?」とか「デザインが・・・」とか
言ってる奴にはそれがわからないんだよな。

ただ、コンテンツ不足は深刻・・・
786非通知さん:04/02/11 22:55 ID:KqKMSbZr
そんなにすごい?
ローエンド待ちやめようかな。

着うた制限が寂しいんだよね。
787非通知さん:04/02/11 23:00 ID:gOpxKCKj
>>780

データサイズってどれくらいでした?
漏れは、「愛が呼ぶ方へ」の1MBのやつが携帯に入ってるけど(非公式な。。。)
788776=780:04/02/11 23:14 ID:Yk/ZWf5c
>>787
1番のサビが32秒程で121KB(123168Byte)ですた
普通のとあんま変わらないみたいでつ
789非通知さん:04/02/11 23:16 ID:b9wcY31c
>>787
すみません、それってどこでダウンロードできるんですか?
790非通知さん:04/02/11 23:36 ID:gOpxKCKj
>>789
廚の部屋

パソコン持ってないと無理だけどね。
791非通知さん:04/02/11 23:59 ID:b9wcY31c
>>790
パソコン持ってないです_| ̄|○
教えてくださってありがとうございました!
792非通知さん:04/02/12 00:22 ID:69q/+GK+
ちなみに128kbps、ステレオ、32KHzで作ってステレオイヤホンで聞くとMDより音質が良いんじゃ
ないかと思えるほど高音質。
793非通知さん:04/02/12 00:33 ID:2r4qFRCb
5303HII並みのスピーカー搭載はもうないのか _| ̄|○
音が悪いの知ってるから機種変に踏みとどまってしまう。
794非通知さん:04/02/12 01:54 ID:5Z5bK2/G
>>792
MDは圧縮音源だから悪くて当然だわな。
795非通知さん:04/02/12 02:09 ID:Fg2zGOfs
AACもMP3(amc)も圧縮音源だが
796非通知さん:04/02/12 02:20 ID:HXpOygbL
10年も前のATRACと最新のAACと比べるのが間違ってる罠
797非通知さん:04/02/12 04:07 ID:8QOKuGn8
エンコードの達人

798非通知さん:04/02/12 10:46 ID:RWdjw/wU
スピーカーが糞なのか。
3001並のSPが出てくれれば即買いなんだが…。朝大音量じゃなきゃ起きれないんだよぅ
799質問させてください:04/02/12 11:37 ID:YD6unBMi
この携帯で撮影した画像を普通の写真みたいにすることはできますか?
800非通知さん:04/02/12 11:47 ID:fsMI37sQ
>>798
寝起きが悪いのって辛いですよね。
乙葉が800
801非通知さん:04/02/12 11:47 ID:iXJhstMG
>>799
miniSDに撮影画像データ移して写真屋でプリント
802非通知さん:04/02/12 11:56 ID:YD6unBMi
>>801
miniSDてなんですか?(無知ですみません)
803非通知さん:04/02/12 12:39 ID:GTRKZQlP
>>802
メモリーカード
804非通知さん:04/02/12 12:51 ID:xLOKbTHS
804
805非通知さん:04/02/12 13:12 ID:WDlCyN/+
この端末のカメラの性能、なにげに前機種より落ちている気がする。
無理してコントラストつけている印象。
そのせいで例えばアイラインしたような色飛びがでる。
前機種のほうが良かった。
806非通知さん:04/02/12 13:18 ID:ri1Aw4mj
>>805
30万画素に何を求めてんだ
807非通知さん:04/02/12 14:25 ID:XuwFQ6Rp
>>805
通信特化端末にカメラ性能求めんなよ。
所詮おまけなんだから。

普通のデジカメ買えっての
808非通知さん:04/02/12 15:42 ID:Fg2zGOfs
>>805
前機種から微調整はしてるだろうね
809非通知さん:04/02/12 15:46 ID:WMUyJo5m
まさか一通りぐらいパンフ見ていない香具師いるのか??(´・ω・`)
810非通知さん:04/02/12 16:41 ID:hedts+DJ
ボダより良いかな?
811非通知さん:04/02/12 17:03 ID:RWdjw/wU
>>800
そうなんですよー。って思ってたけどよく考えたら3001をこれからも目覚ましで使えばいいだけの話だった。
これから変えてこよう。
812非通知さん:04/02/12 17:10 ID:JKTmBFoK
>>811
うむ、漏れはC408PとC415Tの2丁拳銃
813非通知さん:04/02/12 18:27 ID:HraJv11s
W11H使用者ですがさっきauユーザー(機種不明)の友達にメールしたら
「なんで空メールを送ってきたの?」って言われた、どうやら本文が
全く入力されてない状態で届いたそうな・・・

この症状になったのはこれ1回だけでその後は普通にメールできたし
最初に送ったメールも再送信したら普通に見れたらしいんだけど
これはW11Hの問題?相手の機種の問題?auのネットワークの問題?

なんだかこういうの初めてだから気になって仕方ないっす
814非通知さん:04/02/12 19:05 ID:AsGPNMJx
>>813
戸惑う気持ちは分かるが、正直その状況で原因を特定するのは、
誰に訊いても不可能だろ。
815非通知さん:04/02/12 20:41 ID:Dhk4GjW0
同じく漏れもW11Hからメール送って空メールになったけど、新手の不具合かの?
816非通知さん:04/02/12 21:18 ID:Fg2zGOfs
ソフトのバグ。
W11Hは20以上のバグがあるが公表していない
そのうち幾つかは場合によっては致命的
817非通知さん:04/02/12 21:20 ID:8HUmM9dJ
>>816
ソースもなくそんなこと書き込んでも意味ないねぇ……。
818非通知さん:04/02/12 22:01 ID:nQIxNS5k
234 :非通知さん :04/02/12 21:56 ID:vR1VOeAN
今日、説明会行ってきたのに書くことがほとんど無い…
とりあえずいくつか、、

・四月からパケット割WINの通信料が0.1円→0.08円に
・同時期にWINの無料通信料が増やすそう
819非通知さん:04/02/12 22:13 ID:ktmmbSY7
新機種スレキタ━━━━(・∀・)━━━━━!!!

今日、説明会行ってきたのに書くことがほとんど無い…
とりあえずいくつか、、・四月からパケット割WINの通信料が0.1円→0.08円に・同時期にWINの無料通信料が増やすそう(30秒課金は変更なし)
・WINの型番について

WxyZ

x:サービス開始年を「1」とし、2年目は「2」、3年目は「3」…
y:同時期に出す端末はすべて同じ番号(Docomo方式) 例えば、
夏の ハイエンド .:W25Z
スタンダード:W22Z
冬の ハイエンド .:W26Z
スタンダード:W23Z
他に質問があればどうぞ差し支えのない範囲で答えます
――――――All:235―- 非通知さん sage 04/02/12 21:56ID:vR1VOeAN
820非通知さん:04/02/12 22:44 ID:5tooOMYz
W11HですがEZブラウザが良くフリーズします。
その時待ち受けに戻れば電話機の機能は普通に使えるのですが、EZブラウザだけはフリーズしたままです。
なんとかなりませんか?
821非通知さん:04/02/12 22:50 ID:f4GsQmdp
>>820
ここにそんな事書いて何とかなると思う?
822非通知さん:04/02/12 22:54 ID:M59B5WP+
>>820
ショップに持って行きなさい。
さすればあなたの素晴らしい携帯ライフは復活するでしょう。
823非通知さん:04/02/12 23:03 ID:6QUt+OQ5
>>822
俺も最近よくフリーズするんだけど、コレ交換してどうにかなるの?
なんかソフトアプデートでもしなきゃどうにもならなそうな気がするけど
そんな俺は先週ヒンジ軋みで交換したばかりですわい
824非通知さん:04/02/12 23:11 ID:4mnbQ5DA
825非通知さん:04/02/13 02:27 ID:OYJcJjOg
>>820
その件でショップに持ってったらウィルスの可能性があるとか言われちゃったよ。
馬鹿にされてんのかな?
826非通知さん:04/02/13 02:35 ID:wLZ0TWR8
>>825
されてる
827非通知さん:04/02/13 02:57 ID:OYJcJjOg
やはりそうか。
かみさんと二台買ったが二台とも一度新品交換
かみさんのがフリーズすると言ったらウィルスの可能性があるなんて言われて、
点検に一週間かかるそうだ。
戻って来たら取り敢えずウィルスじゃなくてバグじゃないんかゴルァ!しときます。
828非通知さん:04/02/13 03:26 ID:HDwXx6ug
とりあえずauショップに出向いてファームアップデート出来ないか聞いてみます。


>>824
早速合併会社っぽい作品ですね。劣化コピーでしょうか?
A5402CAUにEV-DOを搭載しただけですね。
829非通知さん:04/02/13 03:49 ID:AGybNx06
手持ちの灰ロムのA5303HとW11Hを並べてカメラ動かしてみると
追従性は良くなってるね。
連写とか前機種では無かった要素もあるし、この機種には
カメラ性能は求めてなかったからまぁ、遊べるかな。
830非通知さん:04/02/13 08:44 ID:mPo9jIw6
>829
ムービーは劇的に良くなっています。
831非通知さん:04/02/13 13:03 ID:UOH17U/D
しむ
832非通知さん:04/02/13 14:23 ID:HDwXx6ug
まぁ、デジカメが必要になるような所へはちゃんとしたデジカメを持っていきますし、
いざとなればVGAサイズの撮影も出来ます。
ナビウォークが付いていなくても我慢OKの人は買っても良いでしょうね。


今は安くなってますしね。
833非通知さん:04/02/13 15:57 ID:5Zx0hVQB
まっぷるガイドアプリがW11Hに対応したら、AU最強機種になる予感。
834非通知さん:04/02/13 15:58 ID:5Zx0hVQB
まっぷるガイドアプリがW11Hに対応したら、AU最強機種になる予感。
835非通知さん:04/02/13 16:48 ID:MScEnf2t
CDMA 1X WIN対応「W11H」でケータイの使い方が変わる!?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/17600.html
836非通知さん:04/02/13 17:05 ID:HDwXx6ug
ドンドン基地局通信で連続測位して構わないからナビウォークもどきをして!
837非通知さん:04/02/13 18:01 ID:bb+eHY1o
いまだストレートのC309H使ってるんだけど電池がいよいよだめぽ
量販店やらauショップで電池って普通に置いてあるものカナ?
838非通知さん:04/02/13 18:05 ID:MSkRCE01
>>836
1回、1回の計測にどれくらい時間かかると思うんだ
839非通知さん:04/02/13 18:23 ID:hMMeA6lD
今後の問題はアプリWIN対応ソフトか対応機種の出方次第でつね(´・ω・`)
840非通知さん:04/02/13 19:51 ID:pg+02RQi
質問すまそ
EZWEBとEZメール定額と言うことには、アプリの通信料も入るんですかね?
かかる代金が有料情報料だけなのだと認識しているんですが、それであっているんでしょうか?
841非通知さん:04/02/13 20:23 ID:CjS6q+sB
>>840
入るよ
842非通知さん:04/02/13 20:32 ID:04NwxNF7
WINで2chに書き込みしてたら、日が変わってないのにIDが変わったんだけど、どうしてなんだろ?
因みに芸能板にて…
843非通知さん:04/02/13 20:45 ID:RyM1GURX
W11Hの7ヶ月縛りが解けるのは6/28か。夏モデルが出るちょうど
良い時期っぽいな。
844非通知さん:04/02/13 20:50 ID:Us8+G0tT
>>837
オオ、仲間ガココニイタ……。 (・Å・)人(・∀・)
俺の309のバッテリもへろへろです。
845非通知さん:04/02/13 20:52 ID:BJ/OFIMX
この端末からうぷろだ等にファイルをアップロードする事は可能ですか?
例えば、長時間のムービーをアップロードしたりとか。
846非通知さん:04/02/13 21:14 ID:zicuQ8tn
>>845
今あなたがもってる携帯でできるんならできる。できないんならできない。
847非通知さん:04/02/13 22:59 ID:bbnrOiP5
miniSDスロットが買って2日目で逝かれた。
miniSDは携帯で認識できているから大丈夫なのに・・・
外傷は特にないのに、何か扱い方不味かったかな。
スロットっていくらだろ・・・
848847:04/02/13 23:05 ID:bbnrOiP5
スロットじゃなくてアダプタの方が死んでた。
スロットよりは安価そうだからよかったのか、悪かったのか
849非通知さん:04/02/13 23:12 ID:zicuQ8tn
>>848
スロットとアダプタって同じじゃないかな?
アダプタとカード?
850非通知さん:04/02/13 23:16 ID:5Zx0hVQB
>>845
ブラウザがアップロードタグに対応してないからできないよ。
たしかドキュモとボーダの一部機種しか対応してない。
851非通知さん:04/02/13 23:20 ID:5Zx0hVQB
>>842
確かに同地点、同時刻なのにユーザーエージェントが変わっている。
不思議だね。
852非通知さん:04/02/14 00:59 ID:h8WOXt4u
>>837
C309Hの電池はC407H,C451Hと共通(C3001Hはシラン)だから、探せばまだあるんでは?
auショップで取り寄せ頼んでみるとか。
853非通知さん:04/02/14 02:32 ID:WEyWLDZV
>>846
ケータイ持ってないので無理です

>>850
ありがとうございます。
出来たら使い道が広がると思うのに残念です。
854非通知さん:04/02/14 03:23 ID:Ai6fvTMX
買って2週間近くなるけど、この端末ってQVGAとかの画像を
一杯ためて置いてサムネイル表示させると結構時間かかるね。
データ展開に時間がかかってるんだろうか。ちょっとイライラするかも。
個人的にはサムネイルをOFFにして使った方がいいね。

他の同時期に出たQVGA対応の端末もこんな感じなんだろうか。
考えてなかった。
855非通知さん:04/02/14 04:18 ID:11/kT6km
今日一年ちょい使ってた5303シルバーがメーカー送りになりますた。
画面真っ白(照明はつく)、サブ液晶は真っ黒(同じく照明アリ)になった。
イキナリなのでさすがにビビりますた。
もし有償修理ならW11Hにします。
ちなみに代替えは5303レッドがきますた
856非通知さん:04/02/14 04:19 ID:rp8VsPXM
サムネイルの表示は5501Tの方が速かったです。
ベースバンドチップの差なのだろうか…
857非通知さん:04/02/14 05:05 ID:99CZmlRA
ぐぐるで文字化けどうすればいい?
858非通知さん:04/02/14 05:15 ID:Tvg7otRu
859非通知さん:04/02/14 05:29 ID:5ylmZwEj
この携帯はメール書き画面とかでお気に入りの呼び出しはできないのですか?
できるならやり方教えて下さい
860非通知さん:04/02/14 05:39 ID:JE4lh4L8
[サブメニュー]-[こだわり]-[呼出]-[お気に入り]
861sage:04/02/14 09:35 ID:J7JE7bbU
W11H使用者です。
ウェイクアップ、パワーオフ画面の動画(?)遅くないですか?急いで電源つけたい時とか
ほんっとイライラする
862非通知さん:04/02/14 09:42 ID:JE4lh4L8
そうだね
863非通知さん:04/02/14 09:47 ID:6UwLHUUO
確かに遅い
864非通知さん:04/02/14 10:47 ID:XF7AAxlH
>>837
>>844
ショップ行って、
リサイクル回収端末の電池をもらっておいで!

>>852の言うように共通の電池調べて行けよ。
865非通知さん:04/02/14 11:26 ID:eTeMNuhh
>>853
直接アップロードは出来ないが、メール添付で送付し、サーバー側で取り込めば、君がしたいようなことは一応出来る。
配布スクリプトでは、写メールBBSとか、imgboardとか。
同機能のレンタル掲示板も、探しゃいくらでも見つかる。
866非通知さん:04/02/14 11:34 ID:v+cYvKJA
今通販で買ったやつが届きました。
機種変全部込みで11000円。端数は切ってもらいました。
安いかな?
867何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/14 11:58 ID:aLXK/kFv
やすいよ

去年機種変した連中は3マソぐらいだぞ
868非通知さん:04/02/14 12:18 ID:NVtEvYah
W21H
869非通知さん:04/02/14 14:01 ID:lUCJ/SS8
W21HはQVGA非対応らしい。
BREWもJAVAも乗ってない、完全に法人契約用の端末だろうな。
870何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/14 14:05 ID:aLXK/kFv
ドコモの2○○シリーズみたいなもんじゃね?
871837:04/02/14 14:05 ID:RxquE9VK
>>844
( ゚∀゚)人(・∀・ )

>>852>>864
dクス
量販店は昨日逝ってみたけど当然のようになかった(´・ω・`)
今度auショップ逝ってきまつ
872非通知さん:04/02/14 14:13 ID:NU5IAzJR
850=851
しったかぶりウザイ。
素人が混乱するようなウソ情報は書くな!
873非通知さん:04/02/14 14:24 ID:QYAnO1M1
>>872
なにが嘘情報なのか書いてみな、へたれ。
874W21H情報:04/02/14 14:51 ID:RbOOPs01
>>868-869

●日立製作所製WIN端末
QVGA液晶非搭載ローエンド機?

●試作機ユーザーエージェントはKDDI-HI32 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
Openwave Mobile Browser Version 6.2採用
EZ中画像表示は横132x縦146ピクセル
EZ中表示文字数は半角20桁x10行(複数設定可?)
Packet値33499
MULTIMEDIA値3203431110000000
Mサイズ動画DL対応
動画及びオーディオは3GP2規格に非対応?
位置情報はgpsOne(半自立測位非対応)
Java非対応
C-MIDI3.0(16和音+ボイス+アニメ+テキスト)
SMAF MA3(演奏系、40和音+ボイス)
DL型BREW非対応
SOFTキー2

●TELEC認証を2003/12/11に
CDMA W21H
で通過。
申請者名称は株式会社日立製作所
認証番号は
001NXAA1009

外形デザイン及び諸機能はA5401CAIIを元にしたWIN機。
875非通知さん:04/02/14 15:00 ID:NU5IAzJR
>>873
アップロードタグ使えなくても画像をアップロードする方法はある。

IDとUAを混同するな。
携帯じゃ串通さなきゃUAはかわんねぇよタコ!
UA変える方法があるんならあんな苦労はしなくて済んだのに…。

ちょっと離してた間に厨だらけになったな。
876非通知さん:04/02/14 15:00 ID:N+KcpZni
>835
篠崎のブラが見えてるね
ホウリンさんナイスチョット!
877非通知さん:04/02/14 15:07 ID:NU5IAzJR
>>849
miniSD→SDアダプタのことだろうね。
878非通知さん:04/02/14 15:12 ID:NU5IAzJR
さげ
879非通知さん:04/02/14 15:22 ID:mq5yn/+w
>>869
法人用ならカメラも無しだと思うんだがどうなんだろう…
880非通知さん:04/02/14 15:43 ID:Jul+469V
カメラが上下反転して撮影されるんですが対処法はどうすればいいんでしょう?
881非通知さん:04/02/14 15:45 ID:mq5yn/+w
>>880
保存後の写真を見てみ
882非通知さん:04/02/14 15:46 ID:mq5yn/+w
って上下なんだ。左右と思い込んじゃった。
カメラの回転具合を感知するセンサーがいかれてるのかな?
ヒンジのあたりを掃除とか
883非通知さん:04/02/14 15:55 ID:lUCJ/SS8
>>879
>>874見てもわかるが、アクセス解析じゃカメラの有る無しは判別できないからなんとも言えないな。
1304Tみたいにカメラ付きとカメラ無しを同時に発売するって事も考えられるし。

最近はカメラ付き携帯持ち込み禁止の施設もあるから、カメラ無しも必要かと。
884非通知さん:04/02/14 17:37 ID:y2YtEes0
今頃3000円引きクーポン券送ってきやがった。
おせーよ、あう。もう変えちまったじゃないか。
当方北海道。
885非通知さん:04/02/14 19:19 ID:+Yd+9yAR
>>880
VGAでの撮影は横向きが基本。
886非通知さん:04/02/14 19:35 ID:eTeMNuhh
>>875
だから865で他の方法を書いてやってんだろ?
ユーザーエージェントは確かに曖昧な書き方だった。
けど、アクセスログを見るかぎり同地点でも数分後には接続?サーバーが変わるみたいだから、IDも変わる。
今までの機種では数分で変わることは無かったから、不思議だと書いただけ。
887非通知さん:04/02/14 20:33 ID:J7JE7bbU
W11Hのメール文字表示数を10文字にしたい。
無理かな
888非通知さん:04/02/14 21:09 ID:NVtEvYah
>>879
法人用とか試験端末ならカタログに掲載されたりしないと思ふ
889非通知さん:04/02/14 22:13 ID:5jnbMQ60
>>888
試験端末は無いけど、メインターゲットは法人用でもカタログの隅に載せとくとある種の一般人にも売れるんじゃないかと色気出してるとかはないのかな ?
890非通知さん:04/02/14 23:10 ID:Twbj371a
miniSDジャケット外して過ごしてみたら電池が長持ちな気がする。
891非通知さん:04/02/14 23:15 ID:mq5yn/+w
>>890
刺さってるかどうか逐次認識してるみたいだから多少はちがってくるのかな
892非通知さん:04/02/15 01:04 ID:8TVLXKXD
W11Hだけど、なんか画像が取り込めなくなったんだけどなんでだろ?
893非通知さん:04/02/15 01:11 ID:SKrS+Udt
これまでかなり古いのを使っていたため、
W11HのSDカードの使い方が良くわからない…
データバックアップ以外に意味あるのかな。
今んとこ、取り付けてもいないけど、後々マズイことになる?
どうなんでしょ?
という厨房くさい自分に苛々。
でも、教えていただけると嬉しいです。
894853:04/02/15 02:15 ID:R/qPP/DZ
>>865
レスありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。写メールBBSは最初に考えたのですが
メールの添付ファイルは150KBまでのようなので、
それ以上の大きいファイルを上げれないかな?と思いまして。
スピードが速いケータイ側で送れたら良かったのですが、
おとなしくPDAを併用する事にします。ありがとうございました。
895853:04/02/15 02:21 ID:R/qPP/DZ
イラン事書いてすみませんでした>>皆様
896非通知さん:04/02/15 03:23 ID:6jd+y6yf
>>895
気にするな
897何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/15 03:35 ID:06nVxTHP
>>893
PCとのデータやり取りにも使えるよ
壁紙登録したり着う
898非通知さん:04/02/15 04:03 ID:gu5uxKlX
>>893
W11Hだとカメラがメガピじゃないし、本体に20MBあるからそこまで重要じゃないかな。
基本はバックアップだけど897が言うようにパソコンと連携もできるし、他機種とデータ交換もできる。
899非通知さん:04/02/15 05:04 ID:95qbyfp1
>>886
横槍だが、IDとIPんの区別がついてるかにゃ〜ちゅ。
900非通知さん:04/02/15 09:16 ID:RMMGpgie
>>874
某所でパンフうぷられてるがこれを日立端末とは認めたくな〜い!!
901非通知さん:04/02/15 09:30 ID:r6AisOWW
>>884
自分にはまだ何も来ないYO!
902sage:04/02/15 10:02 ID:Sn945pvg
初心者ですみません
携帯電話の有料情報システムって、有料情報取得の前に、ユーザーに対して管理人が通告する必要があるんでしょうか?
具体的には、有料情報にアクセスする前には必ず有料情報である旨の注意があるのでしょうか?
903非通知さん:04/02/15 10:03 ID:Sn945pvg
下げ間違った・・・鬱だ・・・死のう・・・
904非通知さん:04/02/15 10:25 ID:eWWgE7aN
>>902
KDDI から (通常の携帯電話の料金と一緒に) 料金徴収される奴は、必ず有料情報である旨の注意がある。

変なサイトが独自にやってる奴は、料金回収にクレジットカードとかの情報が必要だから、住所/電話番号/クレジットカード番号等の個人情報をむやみに入力しなければ大丈夫。
905非通知さん:04/02/15 10:33 ID:I61KQSp8
>904
ありがとうございます…
これで胃の痛みに苦しまずにすみそうです(w
906非通知さん:04/02/15 12:26 ID:ryuskNlm
W21Hに気配りスイッチ&センサーの搭載求む
907非通知さん:04/02/15 12:36 ID:DT89q21i
>>906
_
908非通知さん:04/02/15 13:18 ID:WSDpuig9
学割加入者限定で7000円割引ってのがきた。
変なシバリがなければかなりお得だよね?
かえちゃおっかな。
909非通知さん:04/02/15 14:31 ID:ccQvPOhv
>>908
うぞ、ウチそんなの来ないYO!
910893:04/02/15 14:41 ID:hTOs9ZUJ
>>897
>>898
なるほど。
それじゃあ、パソコン連携させなければつけなくても良さそうですね。
ありがとうございましたー
911非通知さん:04/02/15 15:01 ID:gu5uxKlX
>>908
それ中部限定のキャンペーンね。
現時点で店頭価格が2万2000円くらいするから割引しても他地域と変わらん。
912非通知さん:04/02/15 15:33 ID:OuCfdhjN
画面は両方とも傷だらけだし、プラスチックのカバーは取れてどっかいっちゃうし・・
913非通知さん:04/02/15 17:40 ID:ryuskNlm
次立てた。
正直早すぎるかもしれんが、祭りでスレ乱立してしまうよりマシだろう。

au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part43
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076833885/
914非通知さん:04/02/15 19:02 ID:d7kuuZpd
概出だと思われますが、過去ログが読めません。
5303Hの電池は11Hに使えますか?
915非通知さん:04/02/15 20:01 ID:gu5uxKlX
使えません
916非通知さん:04/02/15 21:22 ID:BCiE4wYm
付け加えるなら、当然C3001H以前の電池の流用も不可。
過去ログならケータイを楽しもうだかなんとか言うサイトに
ミラーがあったからそこ逝って確認してこい。
917非通知さん:04/02/15 21:25 ID:AtzRhLgn
ドコモから乗り換えようかとW11Hを買って一ヶ月使ってみました。
思った以上に悪くはないんだけど、どうしても
番号が変わるのに抵抗があって、完全に乗り換えは踏み切れません。
でも、電波はドコモより良い感じがしたし…そこで待ち受け専用に
維持したいのですが、これってプリペイド化は出来ないのかな。
そもそもauってツーカーみたいに
白ロムを持ち込んでプリぺに出来るのでしょうか?
出来る機種もあるみたいだけど。
918非通知さん:04/02/15 21:29 ID:y53ODBj2
>>917
白ロム持込プリペ可は機種限定。
この機種は不可。
919非通知さん:04/02/15 21:38 ID:6jd+y6yf
>>917
少なくともあなたの望みはかないません
920非通知さん:04/02/15 21:55 ID:GmQgmB+R
>>917

 番号かわったよって知らせるサービスとか使うのも嫌なの?
 自分は端末に満足したら、別に番号かわるの気になんないけどなぁ
 友達にはメールでかわったよって出せばいいだけだしぃ。
921非通知さん:04/02/15 23:41 ID:Y3MRwWvb
>>920
それって他キャリアの番号はダメって言われたけど…
922非通知さん:04/02/15 23:53 ID:3BAPbDfI
あるホームページの絵をデータフォルダに保存したいんですけど 保存、を押すとauのトップページに飛ばされてしまいます…。 どうしたらいいんでしょうか?ちなみにW11Hを使っています。
923何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/16 00:16 ID:xfoE9lYA
>>922
リンク教えれ
俺もやってみる
924非通知さん:04/02/16 00:54 ID:Aq9RH4KR
>>923
ありがとうございます。
でも個人のホームページですのでリンクは控えさせていただきます…
明日管理人にメールで聞いてみます。
925非通知さん:04/02/16 02:45 ID:uWU4h4il
自分がフラットに加入しているかどうか調べる方法ってありますか?
散々既出かもしれませんが過去スレが見れない状態なのでどうかご教授お願いいたします。
926非通知さん:04/02/16 03:01 ID:iye/8nHI
EZWEB通信中のLEDだけ消せないかな?
927非通知さん:04/02/16 04:49 ID:fu2e1t+m
>>925
EZトップメニュー→料金・申込・インフォ→各種申込で契約時の暗証番号を入力。
そじて、料金割引サービス変更→パケット定額割引サービスで
EZフラットを廃止って出ていれば現在EZフラット加入中。安心すれ。

あとPCでもMyKDDIページにて変更できる模様。
ttp://www.kddi.com/my_kddi/index.html
こっちは良く分からんから説明は省略。
928非通知さん:04/02/16 04:54 ID:fu2e1t+m
>>926
今ちょっと見てみたが、LEDを点灯しない設定にすると
全ての場面において点灯しなくなるみたい。

自分も取説よく読んでないから断言できないけど、ムリでないか?
929非通知さん:04/02/16 08:56 ID:gQLZtFVM
age
930何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/16 09:31 ID:xfoE9lYA
>>921
auでメールで通知するサービスやってるんだよ
ドコモで前に番号変更案内やってたけど最近(1年ぐらい前?)他社のはやらなくなったんだよね
あとプリペイドにすると通話できるけどwebできないしメールがCメール以外出来なくなっちゃうんだ
931非通知さん:04/02/16 10:16 ID:hV5nAcnC
>>927 今確認してたら登録されていたので安心しました 登録月だと本当に加入されているかどうか不安ですよね…
932非通知さん:04/02/16 12:58 ID:2kz72SNQ
今更だけど
このminiSDって一覧表示ができないし
PCからカード使って移す時もフォルダごとの個別化もでないし
使えなくない?前のA5301Tから考えたらありえない!
みんなはどうしてる?
933非通知さん:04/02/16 13:19 ID:CesKbaus
>>930
auショップで買わないとやってくれないよん
934非通知さん:04/02/16 13:56 ID:i9e6B31v
>>932
折れも5301Tから乗り換えたが、11Hは内部メモリ自体大きいし、ジャケットが邪魔なので
MiniSDはPCとの連携ぐらいにしか使ってない

もうちょっと使い勝手が良ければ(特にフォルダ関係とか)使うんだけど
935非通知さん:04/02/16 16:53 ID:ZCppLQFg
「CDMA 1X WIN」初のメガピクセルカメラ搭載機種等第3世代携帯電話3機種の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0216/index.html
1x WIN初のメガピクセル端末「W21H」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/16/news019.html
au、メガピクセルWIN端末「W21H」など3機種
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17623.html
936非通知さん:04/02/16 17:11 ID:9rKkMVv0
初心者なんですが、質問です。
今日5303からW!1
937非通知さん:04/02/16 17:13 ID:rrdlEBmP
>>936
応答してくれ!スネーク!スネークゥ-!
938非通知さん:04/02/16 17:17 ID:V7yEZ0SN
W21Hはなんで日立から出しているの?
もしかして日立はもう端末作らないつもり!?
嗚呼、きくばりスイッチ、きくばりセンサー、回転カメラが・・・
939非通知さん:04/02/16 17:35 ID:9ti+/zyq
漏れはW11Hがなぜここまでもっさり乙葉なのかが疑問だ。
940非通知さん:04/02/16 17:35 ID:9ti+/zyq
sageね
941非通知さん:04/02/16 17:36 ID:2o0eNneI
>>937
メタルギアムビーでもDLしたか?
942スネーク:04/02/16 17:54 ID:0FJrQhJI
W11H使っているが、自作の着うた AAC(約750k)や
ドコモで言うiモーションを作って(約800k)miniSD16Mが
もう入らない!!やっぱり64M買います・・・
943非通知さん:04/02/16 18:11 ID:txeUhAt9
>>942
シリアル配布してるバカは死ね。
944非通知さん:04/02/16 18:12 ID:mfSXt6t9
age
945非通知さん:04/02/16 18:20 ID:/F10B6FW
>>942
また後悔することになるから、
最初から256MBかっとけ
946非通知さん:04/02/16 19:44 ID:mEDfSflu
完全な日立製端末、キボンヌー、キボンヌー
947非通知さん:04/02/16 20:23 ID:6WQtT9zn
次機種こそ正統

のような気がします
948非通知さん:04/02/16 21:03 ID:1ux6LrNS
3月に入って仮に更に安くなったら買ってもいいですか?
949非通知さん:04/02/16 21:37 ID:ZCppLQFg
次世代携帯電話用システムLSI向け低電力化技術を開発
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/040216a.html

950何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/16 23:24 ID:xfoE9lYA
>>933
登録時点から2週間以内なら大丈夫みたいだよ

ってもともとダメか_| ̄|○
951非通知さん:04/02/16 23:24 ID:tfhVMohc
遅レス

>>921
だめといわれても言えば登録できたりする。
952何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/16 23:27 ID:xfoE9lYA
強く言えばいいのかな?
システム的にはアナウンスだけだから大丈夫そうだけどね
953非通知さん:04/02/16 23:27 ID:dfcuyP9e
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-

馬鹿なドコモヲタ女、35歳独身、
結婚相談所でも相手にされませんプッ
954非通知さん:04/02/16 23:28 ID:OE1Ybk/K
W21H はEZアプリ非対応だから、iMona とかの2chブラウザ使えないのね。
955非通知さん:04/02/16 23:28 ID:tfhVMohc
>>952
強く言う必要もない。
ドコモの番号ですか?と聞かれたらそうですといえばOK
ALADINで確認もされません。
956何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/17 00:07 ID:QmXLo8U9
なんだ 普通に言えばいいのか
957非通知さん:04/02/17 01:53 ID:UoCfbNPe
春機種のぱっとしなさを見て、W11Hがほしくなったこの頃。
W11Hはブラウザのキーレスポンスは良いの?それとも、5303Hくらい?
958非通知さん:04/02/17 01:59 ID:az/jaA0i
>>957
もっさり乙葉
959何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/17 02:05 ID:QmXLo8U9
この機種をもっさりと言ったら
他のもっとキーレス遅いやつはどうしたら。。。
960非通知さん:04/02/17 02:14 ID:az/jaA0i
漏れが実際にいじくった感じではあまりにももっさり乙葉だったけどなぁ。
961何でも ◆LSZDIQg9bw :04/02/17 02:21 ID:QmXLo8U9
今持ってる機種なに?
キーレスは普通だと思うよ
962非通知さん:04/02/17 02:31 ID:AesyIE2o
東芝の地獄のキーレスから開放されたからもう満足。
でも弟のW11Kより格段にヒンジの造りがヤワでちょっと鬱。

ヒンジが滅茶苦茶軋むんですけど修理OK?
963非通知さん:04/02/17 03:25 ID:NdiH2Zkp
>>957
漏れも前機種はA5303Hだったけど
ブラウザは同じぐらいだと思う。

ただQVGA画像のサムネイル表示はもっさり(?)って言うか遅い。
カメラも無印より追従性良くなってると思うし、
A5303HIIに付いてるようなライト・連写もあるからいいんでないかな。
964非通知さん:04/02/17 08:26 ID:wq2mSC6i
>>962
東芝はもう昔のトロ芝ではありません。
今はもうサクサクボアです。
A5501Tの世界に入り浸ると、W11Hがどうしようもなくもっさり乙葉に感じるようになる。
965非通知さん:04/02/17 08:46 ID:g4zGw648
5303Hと同等くらい?>W11H
なら買いかも・・・。
966非通知さん:04/02/17 08:47 ID:wq2mSC6i
>>965
実機で確かめるのが一番吉です。
967非通知さん:04/02/17 10:43 ID:KRQIV3n8
W11H、通常着信音無しバイブなしで目覚ましならす方法ある? 過去スレで通常着信のバイブをONにすれば鳴るって書いてあったが、これだと夜中着信したとき充電器の上でバイブしてうざいんだが…
968非通知さん:04/02/17 12:45 ID:L64jRyUk
>>967
通常着信音量0、バイブOFFにして、目覚まし音量だけ上げれば、出来るよ。

ただこの場合、電話の着信があったときに
バイブも着信音も鳴らないが
969968:04/02/17 12:50 ID:L64jRyUk
ちょっと今、時間がないので試せないので
もしかしたら出来ないかもしれないが…
970非通知さん:04/02/17 13:15 ID:Ic6ThjD4
>>967
試したらできたよー
971非通知さん:04/02/17 14:56 ID:7Tjqwkbf
ブラウザのスピード、キャッシュ並に早くならないかな…
972968:04/02/17 15:15 ID:L64jRyUk
>>970
今、試したらやっぱり出来ますね。

>>967
968に書いた方法で大丈夫です。
973非通知さん:04/02/17 15:34 ID:dVt35i7Z
>>971
もっさり乙葉が設計したんだから諦めろ。
974非通知さん:04/02/17 16:16 ID:iz4OsgHt
>ブラウザのスピード、キャッシュ並に早くならないかな…
キャッシュから情報を呼び出し表示させるのはブラウザ。
975非通知さん:04/02/17 18:29 ID:o9pgqumt
>>974
アホに構うな!
976非通知さん:04/02/17 21:07 ID:aHCf6JEJ
新品交換してから一度もゴムキャップ開けてないのに
また膨らんできた
また交換しに行こうかな
977非通知さん:04/02/17 22:17 ID:uDXzN51g
今度のW21Hもイマイチだね・・・。 5303HUみたいなWIN端末出してくれないかな。
978非通知さん:04/02/17 23:07 ID:BlMgEOvX
このスレそろそろ埋めないかい
979W11H longer 1.4δ ◆2Cj5SRjuag :04/02/17 23:20 ID:DWtcj+Ne
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     ,,,,∪∪,,, ,,
980W11H longer 1.4δ ◆YOPkABoQ/. :04/02/17 23:22 ID:DWtcj+Ne
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     ,,,,∪∪,,, ,,
981光男:04/02/17 23:25 ID:3yVWKfTP
カメラ起動した時のライトって携帯の中で強力だね。
心霊スポット探検にもってこいの機種だ!
982非通知さん:04/02/17 23:47 ID:MWdBn/Kd
生め
983非通知さん:04/02/18 00:05 ID:M9YwaWa+
結局W11Hで再生・登録できる着うたの内容はどうなんだろう。
あと、自作を取り込む方法。
984非通知さん:04/02/18 00:19 ID:M9YwaWa+
すんません、次スレでききます!
梅!
985非通知さん:04/02/18 00:20 ID:Uct05OXg
聞かなくていいし。
986非通知さん:04/02/18 00:38 ID:vHm6bXja
au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part43
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076833885/l50
987非通知さん:04/02/18 00:51 ID:vHm6bXja
    _______________
   |
   |     。 W21Hの存在意義とは...
.  ∧_∧  /
  (,,゚.Д.゚.)⊃
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
988非通知さん:04/02/18 00:56 ID:vHm6bXja
  ∩   ∩_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜⊂ ̄ ̄ (。Д。)⊃ < だらだら〜
  ̄ ̄ ̄ ̄∨∨ ̄ ̄|\_____________
989非通知さん:04/02/18 01:00 ID:0OkYlIf8
990非通知さん:04/02/18 01:12 ID:DrS5dsb4
ウメウメ
991非通知さん:04/02/18 01:22 ID:W4AgtjM+
9
992非通知さん:04/02/18 01:23 ID:P6VE9ds+
8
993非通知さん:04/02/18 01:24 ID:W4AgtjM+
7
994非通知さん:04/02/18 01:26 ID:W4AgtjM+
6
995非通知さん:04/02/18 01:28 ID:W4AgtjM+
5
996非通知さん:04/02/18 01:29 ID:W4AgtjM+
4
997非通知さん:04/02/18 01:32 ID:W4AgtjM+
3

au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part43
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076833885/
998非通知さん:04/02/18 01:33 ID:P6VE9ds+
2
999非通知さん:04/02/18 01:34 ID:Uct05OXg
1
1000非通知さん:04/02/18 01:34 ID:W4AgtjM+
   ┏┓┏┳┳━━┳━━┳━┳┓┏┳┓
          ┃┗┛┃┣┓┏┫ ━ ┃┏┫┗┛┃┃
          ┃┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┗┫┏┓┃┃
          ┗┛┗┻┛┗┛┗┛┗┻━┻┛┗┻┛
                 Inspire the Next


au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part43
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076833885/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。