W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
          ┏┓┏┳┳━━┳━━┳━┳┓┏┳┓
          ┃┗┛┃┣┓┏┫ ━ ┃┏┫┗┛┃┃
          ┃┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┗┫┏┓┃┃
          ┗┛┗┻┛┗┛┗┛┗┻━┻┛┗┻┛
                 Inspire the Next
■前スレ
W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part40
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071902976/l50
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[日立]
・W11H
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/
・A5303HII
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/a5303h2/

詳細は>>2-10あたり

■煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
■他キャリア・メーカー叩きは禁止
■改行テストは専用スレで!!
■↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/
これまでの情報・スペック・関連リンクは書き込む前に必ずチェック!!
2非通知さん:04/01/07 01:51 ID:InC2Z64v
3非通知さん:04/01/07 01:51 ID:/xIf0ztJ
4非通知さん:04/01/07 01:51 ID:InC2Z64v
5非通知さん:04/01/07 01:52 ID:InC2Z64v
■関連スレ1
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part46》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072447750/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part23》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069864984/l50
au by KDDI 質問スレ《Part61》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073185903/l50

au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/l50
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part15
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073203202/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066017505/l50
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947/l50
au by KDDI EZムービー(amc)・着うた技術情報 12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073150064/l50
au by KDDI EZムービー・着うた質問&公式 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072278963/l50
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/l50
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069597364/l50
6非通知さん:04/01/07 01:52 ID:InC2Z64v
■関連スレ2
au by KDDI CDMA 1X WIN Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072666856/l50
W11K・au 1X WIN対応 京セラ端末スレPART3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072829660/l50
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070458714/l50

(・∀・)♪EZフラットでパケット金額報告スレ 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070831191/l50
【シム】EZフラット未加入パケ死応援【シェー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070811931/l50
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 8 [テスト]
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1070215575/l50
携帯→2ch運用情報スレッド3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064850329/l50
7非通知さん:04/01/07 01:53 ID:InC2Z64v
8非通知さん:04/01/07 01:55 ID:InC2Z64v
■Wシリーズ
・携帯電話型のW11H(製造: 株式会社日立製作所)、
・携帯電話型でau design projectの第二弾にあたるW11K(製造: 京セラ株式会社)
・データ通信専用カード型のW01K(製造: 京セラ株式会社)
の3タイプ

(1)サービス開始日
2003年11月28日

(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。

(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
2004年3月末 - 全国主要都市(全国の人口カバー率70%以上を予定)
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)
9非通知さん:04/01/07 01:56 ID:InC2Z64v
■ヒンジ部のきしみについて(W11H&A5303H&A5303HII)
☆症状
端末上下をつなぐヒンジと呼ばれる部位から閉開時に異音がします。
個体差があり、まったくきしまない端末がほとんどですが、物によってはギシギシ、キイキイ、ギュウギュウ、キュウキュウ、ギリギリ、ギイギイとなかなかファンタスティックな音を奏でるようです。

☆原因
ヒンジ部の素材、噛み合わせが悪いのが原因です。画面側面に手を掛け閉めるなど、ヒンジへのねじれや圧迫により発症、進行するようです。
特に左手で閉める人が多いため、左側がきしむ事例が多いです。負荷をかけないように真上に手をかけ捻らないに閉じましょう。
開いた時にヒンジを押してみて、ギシギシ鳴りながらへこむ人はきしみ予備軍です。気を付けましょう。

☆対策
落としたり、何かが混入したのが原因でない限り、保証で無償修理できます。
修理に出した場合、大抵ケース交換、カメラ部調整になります。期間は通常4日〜1週間です。
2回修理に出しても治らない、再発した事例で交渉して交換できたそうです。

☆自己修理
修理に出したくない、自分で何とかしたいといった人におすすめなのがエーゼット社のH.Sシリコーンスプレーです。非常に安価(〜300円)な上、大抵のホームセンターで扱っているので容易に入手できます。
付属伸長ノズルを取り付け、きしみが出ている側のヒンジに、内部に浸透するように吹きかけて下さい。
ただしカメラと下部本体の間にはカメラの接触スイッチがあるのでここには使用しないでください。
はみ出した部分は拭き取ります。使用後、半日程は閉開する度に少しずつ滲み出て来ます。
大抵はこれできしみが改善、軽減されますが、治らない場合は工夫して下さい。ただし使用のしすぎは逆効果です。

☆注意点
自己修理をすると保証の対象外になる場合があります。機種変スパンの長い方はおとなしく修理に出した方が賢明です。
くれぐれも自己責任で
10非通知さん:04/01/07 01:57 ID:S81oo0Kt


音声は 128kbps StereoがMax(32khzを選択できなくなるので)
映像は不明(これから)
11非通知さん:04/01/07 01:59 ID:Ehr3jZs/
ルミナスシェルって、通話中にも光ったりしますか?
12非通知さん:04/01/07 02:04 ID:2OIQfWOT
質問です W11Hを使用中ですが 小説等の長い文章が掲載されてるwebを見るとき途中で途切れることがあります こういった症状は改善可能でしょうか?
13非通知さん:04/01/07 02:17 ID:S81oo0Kt
>>12
タイムアウトの設定とかいじれはいいのでは?
14非通知さん:04/01/07 02:31 ID:2OIQfWOT
いろいろ弄ってみましたが改善されません
もしかして行数によってかいらんに制限等あるのでしょうか?
15非通知さん:04/01/07 02:35 ID:S81oo0Kt
>>14
途中で途切れるというのは、文章がということ?
なら読み込み可能な容量を超えてるのでは・・・
16非通知さん:04/01/07 03:14 ID:2OIQfWOT
>>15
そうです
文章が中途半端にきれます
制限を解除するのは不可能ですか?
17非通知さん:04/01/07 08:47 ID:RcksIXZx
>>1
18非通知さん:04/01/07 11:03 ID:6d8kwVBr
>>1
O2
19非通知さん:04/01/07 11:21 ID:RUZR1w1Z
>>12
テキストは9k?の制限があったはず。
前スレにあったとおり、通勤ブラウザなり何なりのゲートウェイを通す
20非通知さん:04/01/07 13:02 ID:UsAAPnJP
やっぱ本体に20MBも容量があるのが嬉しい!
メモリーカードコピー不可っての結構あるから、ホント助かるよo(^-^)o
21非通知さん:04/01/07 13:20 ID:o5LMGnXU
昨日、カチャブル同等機能の有無について訊ねたA5301Tユーザーです。
結局、我慢しきれなくなってW11Hに機種変しちゃいました。(w

全体的なデザイン・色(コーラルグリーン)・ボタンのタッチとかはいいです
ねー。手にとっても馴染む感じ。

ただ、やっぱりカチャブルみたいな機能はついてない。かなり鬱。

他にA5301Tと比較してみて不便な点といえば、前スレにあったように、個
別でダイレクトに着メロを設定できない、とか、目覚ましとバイブが連動し
ないとかかな。この辺の機能を利用してる人は、要注意。(ひょっとしてで
きるようだったらスマソ。ざっとしかマニュアル見てない)

まぁ、EZフラットはそれを補って余りあるくらい快適なんで、10ヶ月はなん
とか我慢して使うつもり。(w
22非通知さん:04/01/07 13:31 ID:2OIQfWOT
>>19
アプリのブラウザですか?
前スレのどのあたりですか?
質問ばかりですいません
23非通知さん:04/01/07 13:35 ID:9O9w0VmM
W11Hで
待ちうけ画面にアイコンが4つ(メール、EZweb、EZチャンネル、EZムービー)
表示されてますよね?

あれって消せないの?すんげー邪魔
24非通知さん:04/01/07 13:47 ID:zh5UQsiU
>>23

消せますよー。
M315です。
25非通知さん:04/01/07 13:49 ID:VLQjar7Z
>>23
消せるよ。
説明書探すか、画面設定いぢって調べろ。
何とかアイコンを画面に表示しないとか選択肢があったはず。
26非通知さん:04/01/07 13:56 ID:9O9w0VmM
>>24-25
お二方。dクスコ〜♪ すっきり☆
27非通知さん:04/01/07 14:00 ID:D1bg8o9g
着うたのキツい制限とスピーカーがヘボめなところには痺れたがそれ以外はまあまあだよなこの端末。液晶結構綺麗だし
28非通知さん:04/01/07 14:02 ID:9O9w0VmM
>>27
液晶すぐに傷ついたけどね(泪
29非通知さん:04/01/07 14:02 ID:RUZR1w1Z
>>22
前スレの最後のほうね。
通勤ブラウザで検索すればすぐ出てくるはず
30非通知さん:04/01/07 14:06 ID:NdaelLe2
前スレにも書きましたが埋め立てられそうなので…

神に感謝しつつ前スレ鶴使ってまつ。
漏れはデータをminiSDに移すときに、
SDカードリーダーで『AU INOUT』フォルダに入れる

本体データフォルダにコピー

miniSDにコピー
…というちょっと面倒臭い手順をとっているんでつが、
3GPP2で作ったデータは、本体からminiSDに移すことが出来ないんですね。
デカいデータなのでずっと本体に置いておくわけにもいかず…
何かいい方法ありますか?
31非通知さん:04/01/07 14:17 ID:RUZR1w1Z
>>30
見たら削除、しかないんじゃないかなぁ
端末内の移動だからデータを弄ってもしょうがないだろうし
32非通知さん:04/01/07 14:27 ID:6d8kwVBr
>>27
MLで誰かが作ったアミノ式のCM着歌が流れてきたんだが
高レートで恐ろしく音質がいいぞ
ヘボいのは圧縮時の音質劣化
33非通知さん:04/01/07 14:42 ID:45s/Zcu4
>>30
ファイル名変えて直接SDカードのEZムービーフォルダに放り込んだらいいぞ
34非通知さん:04/01/07 15:09 ID:zh5UQsiU
21です。

Kスレに「着信通知音と目覚ましのバイブ設定が連動してる」と書いてあっ
たの見て、通常着信の音量→消音、バイブ→+着信音、にしたら目覚ま
しの音+バイブ設定に成功しますた。

電源入れっぱなしにしておくと、お昼寝中に電話が掛かってきた時もバイ
ブブルブルで目が覚めてしまうという罠でつが、電源オフにすれば安眠さ。
35非通知さん:04/01/07 15:17 ID:swvhEhe2
998 :非通知さん :04/01/07 14:38 ID:VLQjar7Z
998
モシモシ未来ですか?


999 :非通知さん :04/01/07 14:42 ID:jMvXzho7
ちがいまつ
36非通知さん:04/01/07 15:21 ID:S81oo0Kt
>>30
SDのドライブ:\PRIVATE\AU\DF\D_SD
の中に SDU_000x.3g2(amcもOK) などリネームしていれればOK
37非通知さん:04/01/07 15:25 ID:Xyl3DXDT
5303ユーザーですが、昨日から突然キーが無効(というよりシステム?自体がフリーズ)になり、
しばらくすると電源が落ちてしまうという状態になってしまいました。
メール作成中だけでなく、待ち受けの状態でもフリーズしてしまうこともあります。
同じような症状出た方いますか?
38非通知さん:04/01/07 16:58 ID:S81oo0Kt
結局漏れのテストの結果

フォーマット   3GPP2(EZじゃない方)
映像      128kbps(超えると途中でプチプチ切れる)
音声      128kbps(超えると限界サンプリング周波数[32khz]を超える)
モノラル ステレオ 両方可 (Audioは64kbpsでモノラルが最も効率がよい)

ファイルサイズ  10Mbyte以下
時間制限なし

だと思った
3938:04/01/07 17:32 ID:S81oo0Kt
訂正  
ソースによっては上の条件でもプツプツ切れる場合がありますな(;´Д`)
キーフレームは24でやってます。この辺も関係あるのかもしれません。
どなたかアイノテヨロスコ
40非通知さん:04/01/07 18:10 ID:Ynx6LFEx
テスト端末名かかないと意味ねーじゃん
41非通知さん:04/01/07 18:27 ID:TdGZoK3s
>>38
お疲れさまです。
漏れの結果も参考になるかな。

キーフレームは15fpsが一番安定。限界フレームは24fpsまで。
3gpだと6MB以下のみ再生可能。音声AACのファイルは挙動不審。

4238:04/01/07 18:37 ID:S81oo0Kt
機種はW11K ていうか現状3g2正式対応ってWIN機だけのような(;´Д`)

>>41
それキーフレームじゃなくて フレームレートですねw
キーフレームは フレーム/秒 の下のとこです
フレームレートは15fpsでやってます。ソースが15fpsなもんで

あと、AACでしか試してません。AMRは(゚听)イラネ
ていうかみんな3g2は興味なしってか?w
4343:04/01/07 19:01 ID:d4i4iske
w11h_longer 1.1 は、moofとmfraをさぽーとしてねから、
moofの直前までしか再生できない(100%不正データ)動画を生成する。
44非通知さん:04/01/07 19:07 ID:nQBVlEAT
>>35
なんかワラタw
45非通知さん:04/01/07 19:07 ID:TdGZoK3s
>>43
漏れはW11Hでテストしてます。
もしかしたら微妙な違いがあるかもしれませんね。
4638:04/01/07 19:08 ID:S81oo0Kt
>>43
( ゚Å゚)ホゥ 
でも 3GPP(又は2)で作成して 映像 音声 とも64kbps
だと問題なく再生できマスタよ 9Mbyteでも
4743:04/01/07 19:13 ID:d4i4iske
つまりmoofが存在しないなら無問題。
48非通知さん:04/01/07 19:16 ID:TdGZoK3s
>>43
もしや昨日の神様でつか?
4938:04/01/07 20:18 ID:S81oo0Kt
>>43
EZ対応3GPP2と EZでない方とでlonger通したものをバイナリで
見てみると確かに moofがあるやつはちゃんと再生できませんね。。
最後まで再生できても、プツプツ切れそうになる現象もこれに関係してますか?
5043:04/01/07 20:33 ID:d4i4iske
切れるのは処理負荷かプログラムの問題です。
残念なことにぎりぎりのところで再生できてないことになる。
切れにくい動画を作成する方法はわからない。可能かわからない。
エンコ職人ではない私には調べる予定はありません。
51非通知さん:04/01/07 20:35 ID:Q+z8o43w
>>36
そこだと、内部のファイルネーム(表示されてるヤシ)の他に一覧とかで
表示されたり、PCフォルダにコピーした時に使われるファイルネーム用に
テーブルファイルが有る様な気がするんですけど、テーブルファイルは
無視して桶なんでしょうか?
52非通知さん:04/01/07 22:24 ID:k3ES5rR2
>>37
誰かがあなたのクローン携帯を作って電源を入れたためシステムが混乱して、
そのとばっちりが端末に波及した結果だったりして??
5330:04/01/07 23:11 ID:NdaelLe2
30でつ。
仕事で見られない間にたくさんレスが…
皆さんdクスでつ。

36のように直接入れて、携帯上でファイル名変更して
保存するのが良さそうでつね。

家に帰ったらやってみまつ。楽しみだー!
54非通知さん:04/01/07 23:36 ID:2OIQfWOT
エヴァンゲリオンが変換候補にはいってるのに感動しました
今まで登録してたからなぁ
55非通知さん:04/01/08 00:02 ID:I2eizktd
>>54 いなごらいだーで175Rに変換できるし、エンタテインメント系の変換に強いですね。
56非通知さん:04/01/08 00:43 ID:ERtqOv4K
競馬野郎にはシンボリルドルフ、トウカイテイオーとかナリタブライアン、メジロドーベルが
変換候補にあってかなりビクーリ!! シンザンまであるし・・・
57非通知さん:04/01/08 01:37 ID:wOsGPvpG
W11Hの新規が25000円だったんだが、これって高杉?
58非通知さん:04/01/08 02:29 ID:0SE6LGhk
ナリタブライアンがあるのに同世代のヒシアマゾンがないのはなんでやねん
59非通知さん:04/01/08 02:41 ID:a3TpzxAr
まあ、あんまりあれこれアレがある、コレがないとか言い過ぎると、
「〜オタうぜぇ」て文脈になるから、ほどほどにしとき。>変換例
60非通知さん:04/01/08 03:28 ID:g+43bOhS
W11Hを買おうと思ってます。
ezmovieコンバータLiteで作ったムービーは着ムービーに設定できますか?
61非通知さん:04/01/08 07:19 ID:x6xGsDSn
w11h_longerをありがたく使わせてもらってます。感謝します。
以下の条件で作ったデータはW11Hで再生できました。
フォーマット  3GPP(EZじゃない方)
サイズ 128*96
映像    160kbps,30fps
音声AAC 48kbps
モノラル 
ファイルサイズ  5.96Mbyte
音がおかしくなった場合は、一度再生をやめて、
再び再生すると正常になります。
62非通知さん:04/01/08 10:43 ID:4VSdP/qI
俳優の名前も強い
アントニオの後に猪木がくるかと思ったらバンデラスが出てきた

メール打ってるときに映画の内容だったから予測変換したのかたまたまなのか
どこぞの帝国製IMEのバカさ加減に慣らされてるから正直オドロイタ
63非通知さん:04/01/08 11:53 ID:CZQVGZIN
64非通知さん:04/01/08 14:38 ID:NlcqlSgU
みんなクイックタイムプロでエンコしてるの?
65非通知さん:04/01/08 15:08 ID:cpfpLYNf
誰かimonaのダウソできるとこ教えて
66非通知さん:04/01/08 15:38 ID:iFvGF9Vc
>>64
漏れはそうしてる。
元取るつもりでガンガン使ってるyp!

>>65
ttp://qwe.ne.jp/

36の方法でminiSDに直接突っ込んだらバチシですた。感謝。
W11HでMPEG-4が128Kbps、AACが64Kbpsの8Mくらいのデータが再生できますた。
67非通知さん:04/01/08 15:43 ID:wWSJOXbp
>>65
i mona公式サイト
http://imona.net/

あとこれも携帯で2chするのに便利
2ちゃんねら〜ずリンク!
http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=2chanlink
68非通知さん:04/01/08 16:12 ID:jhnfJFx1
>みんなクイックタイムプロでエンコしてるの?

どういう意味?
69非通知さん:04/01/08 16:22 ID:wWSJOXbp
>>68
素早い時間でプロフェッショナルに援助交際してるか?って事
70非通知さん:04/01/08 16:44 ID:hMPHil7+
この機種は26800円が相場でつか?
何軒か見て回ったけどどこもこの値段だったよ
71非通知さん:04/01/08 16:55 ID:Q0ntT3vR
W11H使ってるんですが、サブディスプレイの保護カバーとかないんですかねぇ? 傷だらけになりそう…
72非通知さん:04/01/08 17:05 ID:/3mjtjc5
>>71
はるか昔に出てた話題だなあ。
最初から貼ってある保護シートじゃ不満?
サブディスプレイなんて、しょせんサブなんだからさ
気にするなよ。
73非通知さん:04/01/08 17:07 ID:ybJ0qe+y
出荷時点で既に貼ってあるっての。
よく見れ
74非通知さん:04/01/08 17:58 ID:jhnfJFx1
メール送る時に、送信ボタンを押すと
@そのまま送信
A〜〜
B〜〜
C〜〜
とか出るけど、これがめんどい。
送信ボタンをおしたらすぐに送信出来るようにはならんのかな?
75非通知さん:04/01/08 18:21 ID:Xx/jSHhh
昨日W11H買って、「保護シール剥がされてる!」ってこのスレ見るまで思ってたがよーく見たら貼ってあるのね( ̄O ̄;)
76非通知さん:04/01/08 18:28 ID:I2eizktd
>>75 そう、自分も「シールはがされちゃった…」と思って、客センに苦情の電話をかけるところだった(汗
77非通知さん:04/01/08 18:32 ID:AxVUSaj8
>>74
できるのでマニュアル嫁。
78非通知さん:04/01/08 18:39 ID:IGbGsc72
>>74
出来る。
どこかの携帯情報サイトは設定出来るのを知らずに
煽っていたが…
79非通知さん:04/01/08 18:42 ID:es6FPSMj
>>70
俺はあう正規販売店で新規23800で買ったよ。
最初に逝った時に買わないで、見積もりしてもらったり疑問な事とか聞いて
帰ったらポケットティッシュ&3000円割引券くれた。
80非通知さん:04/01/08 18:53 ID:hMPHil7+
>>79
素直に「これより安くなるますか?」って聞いた方がいいのかな。
違約金付きとか変なところで買うよりなるべく大きいところで買いたいんだけど、
auショップで割り引いてもらえるのは羨ましいな(´・ω・`)
81非通知さん:04/01/08 19:07 ID:A5t9bEQU
NO longerのフルパス入力わからないのですが誰か例をあげて教えてください。ファイルがみつからないとでるのです
8274:04/01/08 19:20 ID:jhnfJFx1
>>77-78
わざわざレスしてくれてどうもありがd汁。
83非通知さん:04/01/08 19:27 ID:Ti5Lg8os
壁紙サイズでカメラを使っているけど、QVGA液晶のおかげで画像がとても
綺麗。A5302CAと同じ画素数なのにまったく違う。前モデルよりカメラの
感度も上がっているのか?
84:04/01/08 19:31 ID:RSnavpN1
W11Hで2ちゃんすると
回線切ってもID変わらない
いつ変わるの?
前に持ってたエアーエッジホンは毎回繋ぐたんびに変わったから自演が出来たんだけど
85非通知さん:04/01/08 19:36 ID:IGbGsc72
カメラ自体も変わったみたいだね。
QQVGAでも綺麗だよ。
86非通知さん:04/01/08 20:31 ID:+qs89qIQ
ケータイから書き込んだ場合のIDは、端末固有のコードを元に生成されるから、変わるのは日付が変わってから。
87非通知さん:04/01/08 20:55 ID:bpapSx5X
auショップで値切って23000でした。
初めて行ったけど対応良かったし満足です
88非通知さん:04/01/08 21:25 ID:8nccs/Nl
>>81 なんかしらんがとりあえずD&D
89非通知さん:04/01/08 21:44 ID:3ij2JQZM
AUショップで、別に値切らなくても26800円を21000円に割引してくれたよ。
90非通知さん:04/01/08 22:07 ID:Zz7hqHxr
auショップじゃないけど比較的大きめの
携帯ショップで12月上旬に値切って税別
18800円でgetしました
値切り歩いた甲斐がありました
91非通知さん:04/01/08 22:32 ID:Vk0nf8qb
>>81
フルパス指定ってのは要はファイルのある場所を指定するときは
ルートからフォルダを全部指定しなけりゃいけないって事

面倒なら適当なフォルダを作って、そこにプログラム本体と
変換したいファイルを放り込んで実行すれば、ファイル名だけの指定で
動くと思われ


>>84
携帯からの書き込みの場合は個体情報が記録されているから
変な事をするとピンポイントで規制されて一生解除されないから
気をつけましょう
92非通知さん:04/01/08 22:32 ID:A5t9bEQU
88さん、サンクス
93非通知さん:04/01/08 22:36 ID:o816lY7y
3001を使ってます。んで今日ヨドバシで実機を見ますた。
何ですかあれは。「男は黙ってストレート」とかほざいてた自分がアホらしいよw
しかも定額なんて…。
W11Hに限らず5503SAなんかもかなりいいと思ったし鬱になりまくりw
94非通知さん:04/01/08 22:41 ID:NP6xR92A
シャツの胸ポケットに入れていたら、向かい側から「電話ですよ」と言われたので
今日、LEDをoffにしてしまった。
皆どうしてる?
95非通知さん:04/01/08 22:48 ID:wx8ILREU
反対に入れればいいじゃん
96非通知さん:04/01/08 22:53 ID:CJdJa3Wt
>>94
そうそう。ズボンの前ポケットに入れておくと、膨らんだ股間付近がペッコンペッコン。
結局は胸ポケへ反対にして入れて解決。
97非通知さん:04/01/08 23:15 ID:ZW3EobNj
俺も今日会社の制服のポケットにいれてたら光まくってた
家の会社、ってか工場、工場内に携帯持ち込み一応禁止なんだけど
バレバレでした(笑)
98非通知さん:04/01/08 23:33 ID:3W9Go5z4
この機種の着信ランプって、そんなに目立つんですか?
99W11H longer:04/01/08 23:40 ID:8nccs/Nl
ちゃんとした(?)説明を書いてみる。2chに改行が多いと怒られたので改行減らした。
■W11H longer
このコンテンツなげーよ、W11Hじゃ再生できねーじゃん。そんなときの、だぶりゅぅいちいちえいちろんがー。
■機能
携帯W11Hの3gpファイルの1.5MB制限を回避するファイルに変換するツールです。ただそれだけ。
■使い方(注意)
不正コピーを楽しむものではありません。解析を楽しむものではありません。携帯W11Hでニヤニヤ楽しむものです。
Windowsアプリです。
面倒ですが入力と出力にフルパスを入れてください。エクスプローラからファイルをひとつ、エディットコントロールへドロップできるはず。
『上書きしてよろしいですか』なんて聞きませんので、間違えないように。
■お願い
W11Hを楽しむために作りました。不道徳には使わないでください。
質問とか改良には対応していません。解析に関して何も助言はしません。
■ダウソ
w11h_longer.exe version 1.1 (140KB) ←とりあえずURLは秘密。
■掲示板
掲示板 ←とりあえずURLは秘密。
私は放置する。ここに何か書いても、何も得るものはありません。
■履歴
1.2
W11H longerつかったけど最初のほうしか再生できないよ。再エンコードとかわかんないよ。
そんなときの、だぶりゅぅいちいちえいちろんがーいってんに。
見た目の変更の違い。moofに対応。mfraには対応していない。
まだ作っていない。
1.1
公開直前に、ファイルのドロップができるようにした。
1.0
作っただけ。
100非通知さん:04/01/08 23:43 ID:sWGf0v3I
この機種のブラウザ METAタグで 自動リロードできますか
今 サーバ環境ないため 実験できずなので すまん
101W11H longer:04/01/08 23:56 ID:8nccs/Nl
>>97 ワロタ

  ∧_∧ 携帯もちこんだな
  ( ・∀・)
  (    )     ∩_∩   エッ!もってないよ。
  | |  |     (,・Д・,,,)
  (_ )_)    ⊂  ★ つ
             | x . |
             U'⌒'U
102W11H longer:04/01/09 00:04 ID:0ND9JAXy
一部、日本語がおかしいので直す。

そんなときの、だぶりゅぅいちいちえいちろんがーいってんに。
見た目は若干変わるが使い方も機能も何も変わらない。moofに対応。mfraには対応していない。
まだ作っていない。
103W11H longer:04/01/09 00:06 ID:0ND9JAXy
あっ!IDがかわった。
もう寝ることにします。
104非通知さん:04/01/09 03:05 ID:EVxkb3gj
お、W11H longer の神が来てる
改良版の予定ありですか がんがって下さい

あと、偽者出るとアレなんで出来ればトリプ入れてくだされ
105W11H longer ◆8huPTH0zeA :04/01/09 09:07 ID:0ND9JAXy
偽者出たら出たで面白いと思うが、クラッカやブラクラ対策のためか?。
106W11H longer ◆8huPTH0zeA :04/01/09 09:08 ID:0ND9JAXy
もしかしたらこのトリプばれるかも。
107W11H longer 1.2 ◆8huPTH0zeA :04/01/09 09:10 ID:0ND9JAXy
トリプテスト
108W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/09 09:11 ID:0ND9JAXy
トリプテスト
109auヘルパー:04/01/09 10:51 ID:gXG0qSBb
キシミはみんななってますか?この機種キシミの修理二回目です!最初は良いけどすぐ再発しちゃいます!W11Kにしときゃよかった!しゃ-ね-から時期winまで待つか!次はいつなのかな?
110非通知さん:04/01/09 12:16 ID:1ZLQzXvy
ココギコがエラー出て繋がらん_| ̄|○
111非通知さん:04/01/09 12:43 ID:2lzEZKrz
W11Hで、何か裏技があったら教えて下さい。 電波アイコンやバッテリー残量アイコンを変えたりすることは出来ないのかなぁ…。
112非通知さん:04/01/09 12:44 ID:aNFnNK8x
俺はP2だから問題なし
113非通知さん:04/01/09 13:16 ID:w9mS/Iye
お、神がトリプ付けてくれた! V1.2期待してますよん
114:04/01/09 13:17 ID:dK1jUMgh
ユルユルで最後まで挿入できなくていけないからわしゃ横ユルユルゴム取りました_| ̄|○
こんな人 他にいないかな?
115非通知さん:04/01/09 13:53 ID:jaKsJEzL
車のシガーライターにつなぐタイプの充電器でW11Hで使えるのってありますか?
116非通知さん:04/01/09 14:18 ID:w9mS/Iye
>>115
純正品 01HIPEA 12V・24V車両用 4900円
って、ACはW11HとW11Kで違うのにこっちは共通なのね

まぁ、社外品は大抵使えると思われ A5303H対応してれば確実かな
117GET:04/01/09 14:43 ID:+Z7bY296
店頭モックから電池を抜き去りGET最高!
あまいな店員も・・・
118非通知さん:04/01/09 14:45 ID:IScEXeTM
117タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
119非通知さん:04/01/09 14:47 ID:St3vaRl8
犯罪じゃん
120GET:04/01/09 14:48 ID:+Z7bY296
冗談だよ
121非通知さん:04/01/09 14:56 ID:ch7o2rlq
さっきヨドカメの展示品が動かなかったんだがもしや・・・
122非通知さん:04/01/09 15:28 ID:LfmMi1y3
通報すますた

指紋照合にてすぐに割り出します

123非通知さん:04/01/09 15:28 ID:LfmMi1y3
通報すますた

指紋照合にてすぐに割り出します

124非通知さん:04/01/09 16:08 ID:uRyjY71X
ネタがないのは認める…漏れは代走の単4パック
125非通知さん:04/01/09 16:09 ID:aNFnNK8x
注文してた予備のバッテリーが入荷したらしい
明日auいってきます。
これでバッテリー面に関してはかなり安心して使えるようになりました。
126非通知さん:04/01/09 16:46 ID:OODQIF/9
近くのauショップ、W11HのホットモックあるくせにEZweb制限かかってやんの!
127非通知さん:04/01/09 17:19 ID:3Xgx3L7A
充電器は前の携帯の流用してるけど
不具合とかおきないかな?
128非通知さん:04/01/09 17:20 ID:rBJypCUb
5303ユ−ザ−ですが、画面が真っ白になって
映りません。以前はほっとけば治ったんですが・・・
これって故障ですかね?
129非通知さん:04/01/09 17:48 ID:xDk9Kony
>>127
ワット数が同じなら大丈夫じゃない?
130非通知さん:04/01/09 17:53 ID:aSM33BBC
>>127
auでしたら機種メーカー問わず大丈夫ですよ。
他の機種の充電器はミゾを削ってからご使用ください。
131非通知さん:04/01/09 18:13 ID:s3yZLVDj
>>128
故障以外に何があるんだよ…
132非通知さん:04/01/09 18:20 ID:1ZLQzXvy
W11HにA5303Hのアンテナ付けると(゚д゚)ウマー
133非通知さん:04/01/09 18:28 ID:xP3riwwL
A5303Hのアンテナ欲しいんですけど、どうにかして手に入りませんかねぇ。
ヤフオクで白ROMくらい?
モックのアンテナが機能するならモック入手するのが安いのかな。
134非通知さん:04/01/09 18:36 ID:K5NmQDGq
>>126
それが普通。
135非通知さん:04/01/09 19:10 ID:1ZLQzXvy
>>133
auショップで聞いてみたら?貰えるかも。アンテナ単体で買うと\1000ですよ!色も選べるし。
136非通知さん:04/01/09 19:16 ID:BIJlbXw6
W11Hでメール受信の音(時間)を長くしたい場合はどうすれば
よいのでしょうか?
137非通知さん:04/01/09 19:44 ID:L2BZFlb3
W11Hに5303のアンテナ付けても電波の入りとか変わらないの?
138非通知さん:04/01/09 20:07 ID:pqCcrkEJ
ところでおまいら
携帯アプリ板出来てるの知ってるか?

Phase3.0アプリ作り始めたり
QVGAのエロアプリ作ってあがってたりしるぞ
139非通知さん:04/01/09 20:33 ID:CrDjxyBQ
>>114
わしの横ゴムもしっかりハマらなくなりました。絶えず浮いてる状態。
他の携帯と比べてゴムの素材が良く無いみたい。
大切に長く使いたいのにな……(ノД`)
140名無しさん:04/01/09 20:37 ID:L2AFxvfd
W11Hの定額使ってんだけど、請求書に割り引き前の金額って載るのかな?
141非通知さん:04/01/09 20:46 ID:ZxPcYArk
>>139
よこのゴムがおかしくなるのはA5501Tだけじゃないんだね
142非通知さん:04/01/09 21:50 ID:YCQmSUOx
>>140
載らないよ
143非通知さん:04/01/09 22:03 ID:L2AFxvfd
>142
どうもレスさんくす。
いや、かなり使っちゃってて・・・
割引前の金額を親が見たら引いちゃうかなって・・・
144非通知さん:04/01/09 22:09 ID:ctdRzdqY
>>140
Webの明細書だと載ってる。郵便で来るやつは止めてるからわからんけど。

例)
ご利用パケット通信料(EZ WIN) 140,949円
EZフラット通信料の割引額   -140,949円

得した気分になるのはAUの策略ですか、そうですか。   
145非通知さん:04/01/09 22:27 ID:mByA6LHG
>115

いちいち専用充電器をかうのが面倒なので、DC−ACコンバーターにした。
146非通知さん:04/01/09 22:27 ID:L2AFxvfd
>144
Webの明細書って言うのはWeb上に載ってる明細書って事ですよね・・・
郵便の明細書に割引前の金額が載るとマズいんですよね〜・・・
誰か詳細を・・・
147非通知さん:04/01/09 22:37 ID:aNFnNK8x
↑何でマズイのか聞きたいのは俺だけか?
奥さんに内緒で浮気相手とメールしまくってるのばれると
やばいとか?
148非通知さん:04/01/09 22:43 ID:L2AFxvfd
理由は>142です。
149非通知さん:04/01/09 22:45 ID:L2AFxvfd
スイマセン間違い
理由は>143です。
15038:04/01/09 22:57 ID:8elxrEWT
ばおー で128MのバルクminiSD買ってみた(5999円)
あと、予備電池パックも買ってみた
そしておまけでへぇへぇストラップを買ってみた
(゚д゚)ウマー

16Mでいっぱいいっぱい使うより128M で余裕もって使うと
少し動作が軽くなったヽ(´ー`)ノ

151非通知さん:04/01/09 23:23 ID:7/fa3smU
>149
請求書を郵送停止したらどうか
152:04/01/09 23:24 ID:dK1jUMgh
わしゃW11HやけどauシプでA5303Hのアンテナだけ買えるのかな?
普通なら端末ないと買えない気がするが……
わかる方オセエテ
(. .;)>''
153非通知さん:04/01/09 23:28 ID:doSS9s2X
今日、予備電池買いに行ったら「取り寄せになります」って若い子にいわれたから
お願いしたら、奥からベテランが出てきて新品白ロムのW11Hから電池を抜き取って
今日もらえた〜  ベテラン最高
154非通知さん:04/01/09 23:35 ID:l/Ihj6Lc
>>153
そのベテランはいい店員だねw
そういういい店に当たりたいものでつ
155非通知さん:04/01/09 23:57 ID:J8rhLxyc
>>亀さん
俺も同じ事を考えてました。5303の友達に機種変を促してアンテナを貰おうかな、なーんて…
日立って本体横に充電ジャックがあるのが頂けないですね。この位置は充電しながらのウェブがやりにくい…ゴムのフタはバカになったら嫌なので卓上ホルダーで充電してます
156非通知さん:04/01/10 00:06 ID:22q9bULQ
>151
それは、ちょっと・・・;
ちなみに今までauの請求書で割引前のパケ代載った人いますか?
157非通知さん:04/01/10 00:20 ID:9vLLjGER
>>150
 へぇ〜ストラップ買うなら、へぇ〜ボタンのアプリがあるのにぃ〜

>>149
 親が勝手に子供の郵便物あけるのは犯罪だと思ったけどねぇ
 家の親も昔はさんざん人の郵便物あけてたんで、結構しつこく
 言いましたよ。
15838:04/01/10 00:24 ID:HhHRSdLN
>>157
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
で、そのアプリの場所キボン(;´Д`)

>>149
信書開封罪(・A・)イクナイ! まあ親告罪だが
159非通知さん:04/01/10 00:38 ID:22q9bULQ
>158
あ、確かどこかに「へぇ〜アプリ」をパクった「おかしいですよ!?」アプリがあったなぁ・・・
ボタン押すたびに「おかしいですよ!!?」って叫ぶやつ。
「へぇ〜」アプリならヤフーでトリビアサイトを探せばあったような・・・
160非通知さん:04/01/10 00:55 ID:I5F/2aIv
>>159
最後が「カテジナさーーーん!!」ってやつなw
161非通知さん:04/01/10 00:55 ID:9vLLjGER
へぇ〜ボタン
ttp://ichizen.k1.xrea.com/ezapli/ezapli.html

ここです。
162非通知さん:04/01/10 01:27 ID:rZN7xpkm
W11Hをお使いの方、どちらの色をお使い?
どっちの色を買おうか激しく迷っております
やっぱブルーの方が人気ありですよね?
163W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/10 01:32 ID:RQIPpXYy
W11H用コンテンツってあまり出回っていないのかなぁ。
まあ、不正コンテンツがはびこって、社会問題にされるのもなんだけど。
今回も動作確認してないが、もも[1044]12
164非通知さん:04/01/10 03:45 ID:P8cma3Ko
>>156
先月届いた請求書に、EZフラット割引前の通信料載ってましたよ。

ご利用パケット通信料(EZ WIN) 12,020
EZフラット通信料の割引額 -12,020

↑こんな感じで。
165非通知さん:04/01/10 06:46 ID:bdNKKE7l
W11Hって不具合あるんですか?もれは11月製造のW11Hです
166非通知さん:04/01/10 07:14 ID:+AEe+PQ2
>>165
電話きてないの?
お客様センターから。
167非通知さん:04/01/10 08:26 ID:OQhv/zNR
私は電話来なかったなあ。

結局自分で157して確認してソフト改修しました。
168非通知さん:04/01/10 09:09 ID:2iOjLScu
シゲヤンのページに帰って「来たウルトラマン携帯近々発表」
って書いてるけど何のことだろう?
まさか春機種にまた焼きなおし機種?まぁ一個ぐらいは「U」が出るとして
それがまた日立なのかな?A5303HV??
169非通知さん:04/01/10 09:23 ID:+Izg3vY3
>>163
神様 とりあえずV1.2頂きました ありがとうございます
ナンかメッセージがいい感じ

ただ、前スレもってない人だと探しにいけない気がしますので
今後があればこの辺とか
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
この辺とか
http://2421.dynsite.net/a/upload.php
にうpでどうでしょうか?
170非通知さん:04/01/10 09:47 ID:QkMPMbBq
dokoniaru?
171非通知さん:04/01/10 12:23 ID:1TbxaiJ0
何か変更点があればいいのだけれど…期待してます。
172非通知さん:04/01/10 12:33 ID:+Izg3vY3
>>170
貼って良いのかな…

前回と同じうpろだに上がってると思われ
173W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/10 12:37 ID:RQIPpXYy
前スレみれない人なんているの?。
特に難しい方法で隠してはいないけど。
ほとんどの人がバージョン1.1で機能的には充分だと思うし。
174非通知さん:04/01/10 13:14 ID:+Izg3vY3
>>173
携帯板って1001行ったスレって結構素早くdat落ちしちゃんうんで
●持ちじゃないと、1001行った翌々日位にはもう見られないですな

2chブラウザ使っててログ残ってるとかなら良いけど、そうじゃないと
今現在既に前スレは見れません
175170:04/01/10 13:25 ID:OYuwFupu
前スレ検索や、例のアップローダーを見つけることは出来る、1.1は見つけられるんですが…
176非通知さん:04/01/10 13:29 ID:o8Gti5fn
>>159-160
qwe
177W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/10 14:08 ID:RQIPpXYy
W11H longer 1.2
ちょっと面白くするために以下のような探し方を思いついた。
まず『僕はロリコン』を探し、暇ならそれを聞いたあと、11を足す。
『僕はロリコン』が消えてたらスマン。
あと、現スレもみること。
苦労して探しても機能的にはほとんど一緒なんだけどね。
178非通知さん:04/01/10 14:53 ID:vZRH9D/C
>>175
そしたら、あとは神がうpした時点で全部書いて有りますがな
179非通知さん:04/01/10 17:08 ID:t8zxO5Se
DLできた。サンクス
180非通知さん:04/01/10 17:14 ID:78nN5YDp
ヒンジのきしみが耐えられないと言うだけで解約した奴居る?俺は検討してFOMAかW11Kか悩んでまとぅ!
181非通知さん:04/01/10 17:26 ID:Y50kgUWb
俺は、FOMA
N2051から
W11Hに変更した。ヤッパFOMAは室内はいんない!
182非通知さん:04/01/10 17:45 ID:ji4188Dx
そんなに理由で悩むならFOMAにして
一生後悔したらどうだ?
183非通知さん:04/01/10 18:02 ID:9vLLjGER
>>180
 別にパケ代定額いらないならFOMAでもいいんじゃない?
 わざわざKにしなくても。

 俺は一度パケ代定額あじわっちゃったんで、もう一生定額じゃ
 ないとダメな気がしてきた。

 多分定額じゃない携帯もつとフラストレーションたまりのまくりだと
 思う。
184170:04/01/10 18:38 ID:Lu0qeigU
お騒がせしました。このスレを見ると分かりましたね。
見かたが足りませんでした。

ですが…
神のいう12ってどういう意m

…って書いてる間に試してみると出来ましたw
185非通知さん:04/01/10 18:57 ID:78nN5YDp
いがいと親身にありがとうございました!やっぱ定額にします
186非通知さん:04/01/10 19:04 ID:9ZCHWpU1
店頭で見る限り、結構厚みがあるけどズボンの前ポケットに入れても歩くのに支障ない?

187非通知さん:04/01/10 19:14 ID:fW2vPwo/
気になるレベルではないよ。
ショップで店員に断ってからモックをポケットに入れさせてもらえば?
188非通知さん:04/01/10 19:33 ID:uJikt8Uo
>>186
もっこりいい感じ♪
189非通知さん:04/01/10 20:43 ID:b9+5EaHz
W11Hのカメラ、ケータイサイズで撮ると確かに画質イマイチだけどPCサイズで撮ると
100万画素くらいあるように見えるね。
190非通知さん:04/01/10 20:52 ID:lKl85Fnz
着うたのポニーキャニオンサイトのニューリリース見たら、
急に砂時計しかでなくなってEZWEBができなくなった
EZWEBのメニューすら操作できなくなったよ
電源切ったら直ったが

俺だけ?
191非通知さん:04/01/10 21:21 ID:22q9bULQ
>190
よくあること
192非通知さん:04/01/10 21:32 ID:XYOvxmp2
>>188
そのもっこりに女性が(*´Д`)ハァハァ
193非通知さん:04/01/10 21:43 ID:LqbtOGU5
右のポッケにw11hを入れて
ちんちんポジションを左にしておくともっこりが2本に
194非通知さん:04/01/10 21:52 ID:fW2vPwo/
Eメール着メロの鳴動時間変更はどうするの?
195非通知さん:04/01/10 22:05 ID:+S7hDjUU
>>194
少し設定にこだわってみよう。
196非通知さん:04/01/10 22:49 ID:hC5IMNOd
アダプターの厚みに耐えられそうもないので、SDを付けたまま取り外して、予備の電池と一緒に、巾着袋か何かに入れて運んでも壊れませんか?
197非通知さん:04/01/10 22:54 ID:9vLLjGER
>>196
 あなたの扱いによるんじゃないの^_^;
198非通知さん:04/01/10 23:13 ID:fW2vPwo/
>>195
ヒントありがとう
ようやく見つけた。マニュアルはざっと目を通したはずなのに。
「かんたん」が三項目だから「こだわり」もそうだと思ったらスクロールするのね。
他にも見落としてる設定とかありそう。細かく設定できるのも考えもの。
199非通知さん:04/01/10 23:47 ID:+HpgIPVm
本体横のゴムのカバー閉まらなくなった。鬱だ。
200非通知さん:04/01/10 23:51 ID:rMQQ7FOd

説明書だか、自分は見にくいし、調べ難い。説明書なのにヒント
とか書いてあるし。

携帯端末を色々渡り歩いているが自分は日立が一番、難しいというか設定が複雑だと思った。

細かく設定出来るのはいいけど。

201非通知さん:04/01/11 00:12 ID:1xs+aJ1o
とんでもねーバグ発見

アプリのショートカット設定を実行中に、DF内のアプリ一覧が表示されるが、プライベートに入ってるアプリまで晒されてしまう。
エロアプリがあらわに…トホホ
202非通知さん:04/01/11 00:22 ID:HO63kE75
検証希望

データフォルダのグラフィックで設定出来る壁紙とかのとこで
Cメール受信完了画面とおしゃべり受信画面を違う物に設定しても
Cメール受信完了画面のファイル名が表示されてない?
203非通知さん:04/01/11 00:57 ID:x7gZF/q8
そういや初代使ってるんだが、
通知サービス始まってから、伝言があるときCメールでボイスメールきてたのが相手の電話番号だけになって使い難い。
誰か直しかた知らない?
204非通知さん:04/01/11 02:10 ID:ew5qEQMg
w11 買ったんだけど音われするよ〜wレベル最大にすると
205非通知さん:04/01/11 02:32 ID:jKoMgfmW
w11使ってる香具師!
本体の色何色使ってる?折れは青
206非通知さん:04/01/11 03:14 ID:y4jA4jps
俺も青
207非通知さん:04/01/11 03:14 ID:bj0j6QpK
俺も青だよ
208非通知さん:04/01/11 03:36 ID:u1MlfTjS
>>204
曲による
209非通知さん:04/01/11 04:05 ID:v8iYkz+P
日立の次の新機種はWIN?
もうちょっと薄い日立端末が欲しい。気配りスイッチから離れられん!
210非通知さん:04/01/11 04:48 ID:BDWzoJSN
次の日立端末Win端末が出ても
W11HIIとかじゃないの?
211非通知さん:04/01/11 04:48 ID:mBWS6xbz
>195
W11H使ってるんですが
ホントにメールの着信音の時間設定のやりかたがわかりません・・・
いろいろ試してみたんだけど全然わからなくて・・・
良かったら知ってる人教えてください
212ニック:04/01/11 05:55 ID:h/J8xk71
鷲は京セラ派
213非通知さん:04/01/11 07:12 ID:H4osxIsS
機能メニュー→音/バイブ→着信お知らせ→メロディ→こだわり→鳴動時間
214非通知さん:04/01/11 09:16 ID:7yK1qMJz
IMONAってブックマークいくつ登録できる?
215非通知さん:04/01/11 09:33 ID:1+Cj6ozD
>>214 無限。嘘でつ
216W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/11 09:59 ID:uhX+khvQ
W11HIIの可能性は低い。
217非通知さん:04/01/11 10:17 ID:wpb4O0CQ
>>211 メールの時間設定はメロディ→こだわり「5」:鳴動時間にあるから、こだわりをスクロールしていかないと見つからないよ
218非通知さん:04/01/11 11:52 ID:z/LU9J7P
W11HUの可能性は低いよねカード搭載機だし。
219何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/11 12:38 ID:/VV5Znew
>>203
機能付いてないよ IIからついてる
発信してすぐ切れば履歴にでるから代用すれば
220非通知さん:04/01/11 12:39 ID:ngCdJA6p
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
221非通知さん:04/01/11 14:17 ID:x7gZF/q8
Cメールから発信して履歴みればかけてきた人はわかるけど、伝言が聞けるわけではない。
そもそも、着信が合ったのか伝言を預かってるのかが判別し難くなってるのが嫌。
222非通知さん:04/01/11 14:29 ID:2v6l1BOD
銀って少数派なのか…?
自分の顔面に青はないだろうと銀にしたよ
結構気に入ってるからいいけど、ブラウザに進む機能がないんだよな…
223非通知さん:04/01/11 14:32 ID:gp0EMl8X
>>222
俺は単純に物として青の方が良いと感じたのでそっちにした訳だが、
自分の顔を考慮して端末選択したら、
俺なんか携帯持ってる姿自体似合わないよ。

224非通知さん:04/01/11 15:25 ID:f6QHIzGQ
>>222
ブラウザに進むがないってマジで?
225非通知さん:04/01/11 15:50 ID:ZLRIbzlm
>>222
んなワケないでしょ
226非通知さん:04/01/11 15:59 ID:x7gZF/q8
おまいら悲しいこと言わないの!
227非通知さん:04/01/11 16:03 ID:VsuGwJMH
>>222
俺は銀だよ。
本当は青が本命だったんだけど、auショップで聞いたら銀しか無くて仕方なく…。
もっとも、あと21ヶ月以上使わなくちゃならない事を考えれば、今は銀にして正解だったかも。
新色追加で赤が出たら完全にぶちギレるけど。
228非通知さん:04/01/11 16:31 ID:zvX/iaA8
>>222
普通に→キーで進みません??

>>227
>>168が新色の赤の発売示唆だったりして…
229非通知さん:04/01/11 16:39 ID:Qh1LMJ1P
>>227
 なんで21ヶ月なの?ってか機種変更って10ヶ月だよね?
 俺は秋頃ナビウォーク対応WINが出たら乗り換えるよ。
230非通知さん:04/01/11 17:24 ID:scaqx0Gz
>>229
地区によって機種変の区切りは違う訳で…

関東は10ヶ月以上と未満しか無いけど、旧セルラー地区とかは幾つかに
分かれてて、一番安いのが24ヶ月以上だったりしますなぁ

まぁ>>227がそう言う意味で言ったのかどうかは判らないけどね
231非通知さん:04/01/11 17:25 ID:ofqNFdEv
>>196
普通の扱い方ならそれで壊れないよ。俺は仕事の都合で2台持ちなので、
1台は胸ポケットへ、W11Hはビックで見つけたカード入れ付きキャリングケースに入れて
ベルトに付けてる。これだとminiSDアダプタをセットしてても邪魔にならないの
でいいですよ。W11Hをポケットなんかに入れるとズボンが落ちてくる。
俺はビックやケース作ってる会社とは何の関係も無いからね。
232非通知さん:04/01/11 17:43 ID:mBWS6xbz
>213-217
どうも、ありがとうございました。
やっと出来ましたw
233非通知さん:04/01/11 17:51 ID:mBWS6xbz
あ、ちなみに俺は銀色使ってますよ。
青色とか赤色は恥ずかしくてもてない、
なんか俺みんなと美的感覚違うなぁ〜・・・

そう言えば一時このスレでW11Hに5303のアンテナ〜
みたいな話で盛り上がってたけど、
W11Hに5303のアンテナつけるとなにかなるの?
234非通知さん:04/01/11 18:26 ID:duucLhid
w11h_longer何処?
過去ログないんで場所が・・・(涙
235非通知さん:04/01/11 18:32 ID:SOlVBhVF
オレはシルバー。買うときは青が欲しかったけど在庫がなくて。
でも今はシルバー買ってよかったと思う。これから先、WIN機にブリューが搭載されたらimonaがつかえないな…
236非通知さん:04/01/11 18:48 ID:Qh1LMJ1P
>>233
 美的センスなんて人と同じじゃなくていいよ。
 それぞれの個性なんだから。俺は何も考えず青買ったけど
 とりあえず青は飽きるかもなぁって最近思ってます。

>>235
 俺はP2使ってるんでBREWになろうが何になろうが関係
 ないっすよv(^^)v。
237非通知さん:04/01/11 19:04 ID:BnekiDE6
カメラで撮ったら、
さかさまになるんですけど、、、、汗

おかしくない?
238非通知さん:04/01/11 19:25 ID:xI4/Me8V
漏れw11kユーザーなんだがw11h_longerってkじゃ使えないの?
239非通知さん:04/01/11 19:37 ID:scaqx0Gz
>>238
普通に使える つか、使ってみてから聞きましょうよ
240非通知さん:04/01/11 19:44 ID:jc8opMSz
W11HのEZアプリ設定のターボモードを通常モードから高速モードを変えるとバリバリ速くなりますね。
imonaも起動からして違う!
それにSHとかマークがでるね。
241170:04/01/11 19:50 ID:1n3TgDY9
>>234
前スレを、googleか何かで見つけろ。


DLできる1ページあたりのサイズはhtmlだけで7.5KB?
よくわかんにゃい。
242非通知さん:04/01/11 19:57 ID:iVsDNs3E
>>240さん
すいません、ターボモードってどうやるんですか?いろいろいじってみたんですがわかりませんでした(T_T)出先で、取説見れないので是非教えてください
243240:04/01/11 20:09 ID:jc8opMSz
>>242
EZキーを押し、EZサービスメニューを出す。
5のEZアプリを選択。
9のターボモードってあるから、それを選択。
デフォルトでは通常モードになっていますので、高速モードにすると、EZアプリが速くなります。
244非通知さん:04/01/11 20:21 ID:mBWS6xbz
そう言えばみなさんは着うたって公式サイトでとってますか?
それとも、個人サイト?

公式サイトってメジャーな曲しかないし月額かかるし
しかも、かなりメジャーじゃないと良い音質の着うたないから嫌いなんですよね〜・・・

俺はがんばって音質、曲幅とも良い個人サイトをがんばって探してとってます。
245非通知さん:04/01/11 20:31 ID:Qh1LMJ1P
>>244

 個人サイトは所詮えせ着、音質望むのは無理だよ。
 って5303の方は普通の着うたも登録できるの?

 とりあえずW11だったら、どのみちえせ着でも容量少ないから
 長いのも無理
246非通知さん:04/01/11 20:34 ID:mBWS6xbz
>245
あなたが知らないだけです。
あるんですよ、今あなたが言った条件を満たすサイトも・・・

管理人様に口止めされてるんで、サイトは言えないですけどね。
247非通知さん:04/01/11 20:36 ID:onkUaxXZ
>>246

そんな話持ち出すなよ。
248242:04/01/11 20:37 ID:iVsDNs3E
>>240さん
ありがとうございます!できました!!データフォルダとかを探してたのでわからないハズですね(^_^;)親切にありがとうございました。
日立は色んな設定があって大変ですね。
249非通知さん:04/01/11 20:42 ID:bn0GIQGC
高速モードにするデメリットってありますか?
250非通知さん:04/01/11 20:47 ID:yWjkVDe9
ターボ使うと電池の燃費がさらに悪化する。
まあ速さ取るか、電池保ちを取るかだな。
251非通知さん:04/01/11 20:59 ID:b62dJ8E3
W11Hにする予定なんですが、A1301Sとの比較を色々知りたいです。
・着うた着メロなどのスピーカーの性能(音量・音質)
・文字入力(変換など)(1301は小文字ボタンがないので)
・キーレス
・カメラの性能(画面の色数がW11Hのほうが多いので1301と同じ画素でもキレイ?)
・着うた自作の難易度(ツールの入手方法が1301より困難か?)
・全体的な使い勝手

あと質問ですが、1301は照明が5段階に設定可能でしたがW11Hはどうですか?
252非通知さん:04/01/11 21:01 ID:dYHgIlCQ
光センサーがあるのは日立だけ?結構使える機能だと思う。
253非通知さん:04/01/11 21:03 ID:voYmMdt+
>>251
全機種が1301Sだったけど、教えたくない。理由はわかるよね。
>・着うた自作の難易度(ツールの入手方法が1301より困難か?)
254非通知さん:04/01/11 21:03 ID:1h9vbhuu
>>251
機種との比較でどーこーではなくて
定額がよければW11Hにしてけ

定額というのはそれだけの魅力があるものなのだよ
255非通知さん:04/01/11 21:07 ID:b62dJ8E3
>>254
それでは11Hか11Kか迷うので、今の機種と何が変わったか知りたいです。。
>>253
わかりました。W11Hにしたらえせで我慢します。あっ、WIN98だとえせ着も作成不可能か・・・。
それか新しい形式(aacだっけ)の着うたに期待するか。
256非通知さん:04/01/11 21:19 ID:Dk5xyYZM
設定画面とかで←ボタンでは戻れないようになってるのは不満
257非通知さん:04/01/11 21:26 ID:1h9vbhuu
>>255
まぁ、問題はA1301Sがどの程度の性能か分からんから
比較書き込みのしようがないんだが

k-tai.impressで調べてみたらどうだ?
あそこなら全機種のレビューあるだろ
258非通知さん:04/01/11 21:27 ID:yK8cnfI1
NHKでW11H登場してるね。
ルネサスのチップが載ってるんだ
259非通知さん:04/01/11 21:30 ID:b62dJ8E3
>>257
見てみます。ありがとうございました!!!!!!!!
260非通知さん:04/01/11 21:50 ID:El9LKQkl
>>258
なんか大変だね、るねさすの中の人も。
261非通知さん:04/01/11 22:15 ID:kECSwJ5u
SHモバイル、イギリスのメーカーに採用おめでとう
262非通知さん:04/01/11 23:04 ID:1xs+aJ1o
最近通信ミスが頻発。
半分ぐらいミスる。繋がるときも結構時間がかかってやっと繋がる感じ。

1秒だけ通信して「通信できません。しばらくたって〜」が何度やっても連発される。ホント切れそうになる。
これは端末のミスなんだろうか?2.4M帯域なのに。
263:04/01/11 23:13 ID:2TeYSKpY
しばらく前に日立とカシオは携帯を共同で開発すると発表したよね?
LSIに関しては日立と三菱は共同とは始めて聞いた
ルネサスって言ってたねルネサスはLSI全世界販売数三位で東芝は五位
DoCoMoのFOMAのLSI開発会社は下位クラスだった様な………
ルネサスは結構大きな会社みたいだね
オーダーメイドでの開発も いかに早く製品化するかに力入れてたよね
これからのauはきっとDoCoMoを超えると思うよ
日立とカシオと東芝がある限り(n_n)/
264非通知さん:04/01/11 23:13 ID:z/LU9J7P
最近てより今日(今が特に昨日はそんなでもなかった)がひどいな。
265非通知さん:04/01/11 23:17 ID:Fs08G0I/
>>260
ルネサスの中の人は
日立と三菱の人でつ。
266非通知さん:04/01/11 23:18 ID:Fs08G0I/
>>260
ルネサスの中の人は
日立と三菱の人でつ。
267非通知さん:04/01/11 23:29 ID:z/LU9J7P
>>263
情報にややうといのねん。確かドコモはTIと組んだはずだ。
268非通知さん:04/01/11 23:53 ID:Fs08G0I/
>>263
ルネサスは、けっこう前にできてる。
で、その前は日立が作ってた。
SHの歴史は長いので一度調べみるといいね。

で、このチップはドコモやDDIポケットなどでも一部採用済み。
269非通知さん:04/01/11 23:54 ID:Fs08G0I/
>>263
ルネサスは、けっこう前にできてる。
で、その前は日立が作ってた。
SHの歴史は長いので一度調べみるといいね。

で、このチップはドコモやDDIポケットなどでも一部採用済み。
270非通知さん:04/01/12 00:13 ID:p8zEqG4L
なんか繋がりにくいのは携帯版だけみたいや他は普通だし。
271非通知さん:04/01/12 00:17 ID:Oeikkv1X
やっぱそうか。
272非通知さん:04/01/12 01:07 ID:B8Uu2t3/
googleで過去ログも探したんだが
肝心のw11h_longerの辺りがキャッシュで残ってなかった
他に辿り着く方法を頼む・・・!
273非通知さん:04/01/12 01:09 ID:0A89A2Hy
やっぱSHといえばサターンとドリキャスだよな。
32bitのCPUが2つで64bit級はかなり最高の売り文句だったぜ。
274非通知さん:04/01/12 01:15 ID:fEpvHfsr
う、なんか急に繋がるようになった。
なんだよせっかくシコシコと新品交換に向けて準備してたのに…。

てゆうか新品交換してえ!ウソ八百並べて替えてもらえなかろうか。
替えた人は簡単に替えてもらえましたか?
275W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/12 01:27 ID:nDxL+iUm
age壷
276非通知さん:04/01/12 02:43 ID:cfG3XUBq
auは苦在込に魂を握られているので日立とか東芝がいくらあがいても無駄です。
なのでFOMAにはがんばってもらいたいです、我輩はau使ってるけど
277非通知さん:04/01/12 02:44 ID:NhVyynS/
278非通知さん:04/01/12 02:50 ID:+aPlV6Fu
w11h_longer探すのもう疲れますた_/ ̄|○
前スレが見れない今(少なくとも携帯からは見れないと思われ)見つけだすのはたぶん無理だと思うのですが…
279非通知さん:04/01/12 02:50 ID:rAf8KfXG
ICQのwav(オッオッーとかの音)をこのW11Hで使いたいんですが
可能でしょうか?
280非通知さん:04/01/12 02:56 ID:M6IR1FT8
メール受信したとき、着メロがすぐに途切れちゃう。
もうちょっと長く鳴らしたいんですが、どう設定すれば?
281非通知さん:04/01/12 03:22 ID:o5h07XjJ
>>280
散々既出。釣りか?
282非通知さん:04/01/12 04:43 ID:N5q1h0dq
>>281
釣りだろ
283非通知さん:04/01/12 05:41 ID:r1mTmSxx
>280
ネット上では既出かどうか調べずに質問するのは
失礼な事にあたります。

せっかくの良スレが荒れてしまうので極力マナーは守りましょう。
284非通知さん:04/01/12 06:25 ID:M6IR1FT8
はーい
285非通知さん:04/01/12 12:40 ID:+koRxJD7
W11Hを使っているんですけど質問です。
赤で不在着信が表示されてるのはワン切りですか?
286非通知さん:04/01/12 12:40 ID:2dllnz4P
>>278
つか、携帯の上で動くプログラムじゃないからPC持って無いなら意味なしでは?

うpロダに関しては神が>>275で書いてますからググって下さいな
287非通知さん:04/01/12 12:42 ID:InMhlizH
赤はワンギリ
確か三秒以内に切った奴かな
家電持ってたら試してみるとヨロシ
288285:04/01/12 13:04 ID:YmbpP63A
>>287
ありがとう!
289非通知さん:04/01/12 15:09 ID:7245sN5P
携帯にあるメールアドレス一覧をPCに送りたいのですが良い方法ありませんか?
私は送って貰う方で相手の携帯は日立のカメラ付きしか知りません。
ご教示ください。
290非通知さん:04/01/12 16:29 ID:9/hzImoT
もしかしてアプリを中断したままだと……





電池持ち悪くない?
291非通知さん:04/01/12 16:34 ID:71RPxUGA
>>290
普通に考えてそうだろう
それに、説明書の充電項目にもそのこときっちり書いてある
29ページチェックして置いた方がいいぞ、電池の持ちは大事だ
292非通知さん:04/01/12 17:45 ID:9/hzImoT
>>291
やっぱりそうだったのね(´・ω・`)ショボン

パケット代が定額でパケには不安ないけど
電池残量を気にする日々になる悪寒
293非通知さん:04/01/12 17:52 ID:T6irxmfc
>>292

 むしろスピードよりバッテリーの持ちを優先するなら
 味ぽん持った方が良いと思うぞ、あれは結構バッテリーもちます。
 俺はWINにする時いちばん不安だったのがバッテリーで
 結局2つもではいいやって事で解決しました。
294非通知さん:04/01/12 18:01 ID:9/hzImoT
>>293
でもあれって普通のネットはできないんだよね?
2ちゃん専用ならいいかもしれないけど
295非通知さん:04/01/12 18:03 ID:E8g94nRw
SH使わなくてもiMona程度ならさくさく動くし
寝る時に充電してる分には普通に電池もつが

持たない人はどんな使い方してるの?
296非通知さん:04/01/12 18:23 ID:WXmpwHQr
漏れはACアダプター持ち歩いてるくちだけど仕事中に2ちゃん
297非通知さん:04/01/12 19:03 ID:gC+OALnD
W11Hの自作着うたの登録可能サイズって150KBまでなんですか?

友達に自作着うたもやりたいならW11Kにしろって言われたんですが。。。
298非通知さん:04/01/12 19:03 ID:fOM/wRWe
>>279
wavをmmfに変換すれば?
そうやって使ってるけど
299非通知さん:04/01/12 19:23 ID:T6irxmfc
>>297

 自作着うたっていうか、えせ着な、150Kだよ。
300非通知さん:04/01/12 20:55 ID:Qj77cfOZ
>>294
「普通のネット」って定義が何やら意味不明だが。

とりあえず、物理的に携帯でブラウズできる作りのサイトでさえあれば、
味ぽんでもWWWは全く閲覧可能だぞ。
逆にいや、味ぽんで見られないサイトなら、むしろezwebでだって見られない
可能性のほうが大だ。

(仮にどちらを使うにせよ、普通のPCに比べたら著しく視認性が悪いという
難点は当然というか、不平を言っても仕方ないことだろう)
301非通知さん:04/01/12 22:16 ID:iX//Q/oT
au端末だと容量制限が厳しくて見られんサイトでも見られたりするから、むしろ普通のネットは
味ぽん有利だったり・・・
302非通知さん:04/01/12 23:16 ID:7UfRsfLV
味ポンでも結局はp2とか圧縮鯖経由で見たりしなきゃならんのでしょ?
303非通知さん:04/01/13 00:50 ID:MGW/TfQs
>>297
.amcの着うたなら240KBまで登録可能。
.AACは知らん。
304チャチャ:04/01/13 02:10 ID:keYWXV+d
ググっても自作着うたを登録出来るツールを見つけられなかった漏れはDQNでつか(´・ω・`)
305非通知さん:04/01/13 05:29 ID:Bg60LpZC
8も9も持ってるのにW11Hに登録できなかった漏れはDQNでつか(´・ω・`)
306非通知さん:04/01/13 09:39 ID:bEhgGc0a
>>301
いつの時代の話をしているのかわからないが、
WINのサイズ限界超えるようなサイトなどまずない。

見れないサイトの多くは幅指定してあったりフレーム切ってるサイト、
画面一杯サイズの画像を使ったりするサイト。
307非通知さん:04/01/13 09:50 ID:ASufOlC0
>>306
サイズの限界っていくつなん?
>>19みたいな話も出てるが。
308非通知さん:04/01/13 10:20 ID:z1GuBXtq
サブディスプレイの画面作りたいんですが誰かサイズ教えてくれませんか??
309非通知さん:04/01/13 10:37 ID:JOmvW/cK
説明書をよく読もう
310非通知さん:04/01/13 11:02 ID:Z0lY1r45
>>306

いや、テキストばかりでも、やはり制限は有るみたいだ。

試してみたのは、htmlファイルで56KBのサイズ。
テーブル、画像などは無し。
つかってるのも、<H1>とか<HR>、<P>、<BR>、それとタブ程度で、すべて手作業で入力したヤツ。
文法チェッカも通ったから、記述の問題じゃないはず。

W11Hで表示できたのは、だいたい19000文字ぐらいまでだった。

エラー表示もされずに、
まだテキストが残ってるのに、途中からスクロールできなくなって、
残りを見ることは出来なかった。
311非通知さん:04/01/13 12:31 ID:5onrig22
【速報】携帯版Wizardry
W11H/W11K対応しますた。

携帯
ttp://e-wiz.success.ne.jp/index.cgi/

PC
ttp://www.success-corp.co.jp/keitai/src/wizardry/index.html

しかも以前とシステム変わっててキャラ作りでいちいち
通信しまくる必要なくなったぽ
312非通知さん:04/01/13 12:31 ID:CwnJGrkW
ダメジャソ…
313非通知さん:04/01/13 13:42 ID:ZXUXAYjZ
…_Γ|◯
314:04/01/13 16:39 ID:UpcM0xct
わしの携帯 今 赤く圏外表示なのに読み込みも書き込みも出来る_| ̄|○
バグかな???
315何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 17:11 ID:RA8T0CT1
そりゃおかしいね

一度電源切ってみたら
316何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 17:16 ID:RA8T0CT1
そういやこの間背面液晶のバックライトつきっぱなしなった
10秒ごとに一瞬暗くなるが。。。メール受信したら直った

ふむ
317非通知さん:04/01/13 20:36 ID:amtjDHLT
この携帯で2ch見るのってパケット代定額のうちに入りますよね?
318非通知さん:04/01/13 20:39 ID:Kx06eaVv
KDDIの公認サイトじゃないとだめでつよ
319何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 20:40 ID:RA8T0CT1
>>317
なんで別料金になるって考えが浮かぶの?
320非通知さん:04/01/13 20:40 ID:M3BrOmIg
もう飽きたぽ(・3・)
321非通知さん:04/01/13 20:52 ID:amtjDHLT
>>318
じゃあ別に請求が来るんですか?

>>319
入り口にi-mode用とか何とか書いてあったからです。
322何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 21:03 ID:RA8T0CT1
>>321
i-mode専用とゆうわけではないよ
広い意味で携帯から見るときはこちらへとゆうこと

あそこからアクセスしなくてもいくらでも別の入り口あるよ
俺はクラシックさんのとこを使ってる
323非通知さん:04/01/13 21:05 ID:GS54RBWf
お金掛かる時はEZパス入れた時のみと覚えておきましょう
324非通知さん:04/01/13 21:07 ID:nUZZ2/Kv
イオン電池だからメモリー効果無視で次の日のバッテリーの残量危ない時は寝るとき充電させるよね。

WEB使用中、地下鉄で圏外になるポイントでフリーズした。フリーズって言うか、まぁフリーズ
なんていうか、某携帯の使用中に加熱破損するみたいな致命的欠陥じゃないけど
つくりがまだまだ甘いね
325非通知さん:04/01/13 21:33 ID:amtjDHLT
>>322>>323
ありがとうございました。
326非通知さん:04/01/13 21:46 ID:Iu9uvWI5
データフォルダに入ってる着歌の音量は変えられないの?
(データフォルダから着歌を直接聴いた場合)
327非通知さん:04/01/13 21:49 ID:SXSiFDaN
>>326
上下キー
328非通知さん:04/01/13 22:15 ID:e1Au3Mw8
>>320
じゃあ別に請求が来よ大変な事になってる〜wwwwwwwwwwwwwww
329非通知さん:04/01/13 22:17 ID:hZK0NPrv
>>318
大嘘、書かないように!
信じる人がいますよ!
330326:04/01/13 22:53 ID:Iu9uvWI5
>>327
言い方が悪かった。最初から「音量5」には出来ないのかな?
331W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/13 22:55 ID:332Yy786
>>330
着信音の設定らしい。なんでだろ〜。
332W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/13 22:56 ID:332Yy786
>>331
アバウトな回答ですが、詳しくないのでこれ以上はわかりません。
333非通知さん:04/01/13 23:40 ID:tuOZcRAd
説明書読まない人が多いことがわかるな〜。
自分の携帯のことを極めたいと思う俺みたいなヲタは少なそうだ。
334非通知さん:04/01/14 01:06 ID:k0PrY5eg
再生は出来ても、登録はできないもんですよね?

登録できたらまさに神ツール…。
いや、今でも十分に神ですが。
335非通知さん:04/01/14 01:32 ID:1LwsmXXU
だめだ・・・
どうしてもわからない・・・
説明書にも書いてないし、やっぱり背面の時計表示を消すことは出来ないんでしょうか?
336非通知さん:04/01/14 01:42 ID:1LwsmXXU
>330
出来ます。
着信音量の設定を5にしておけば
着うたを再生すると始めから音量は5です。

W11Hは再生音量が着信音量と同じになります。
337330:04/01/14 01:56 ID:YNt+HgIO
>>336
dクスコクスコ
338非通知さん:04/01/14 02:09 ID:g4sxLZMq
SDリーダー持ってる人いたら、
SDにDCIM\100CASIO\CIMG0001.JPG(320*240と640*480)のファイルを作って
W11Hでフォルダ参照&画像表示&画像の移動ができるかやってもらえんかな?
EXILIMでリサイズした画像が使いたいんだけど表示できるか不安で購入に踏み切れない。
339つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/14 02:21 ID:88QgWjhS
W11HってD505iパクってるだろ?
メールとwebボタンの配置、メニューアイコンも似てるぞ。
カーソルキーも使ってるところはさすがのDだけだけど。
液晶もTFDだしカメラもヒンジ部じゃねーか。これはHが先か。
W11HとD505iのヒンジで自分撮り対決勝手にしたけど、W11Hってスンゲー色が薄いのな。
やっぱりauは安物の液晶使ってるのかな。
340非通知さん:04/01/14 02:23 ID:u1nphLnw
( ´,_ゝ`)プッ
341非通知さん:04/01/14 02:25 ID:+Y88Av8o
D505iなんて滓端末と同列にはして欲しくないね
342非通知さん:04/01/14 02:26 ID:g4sxLZMq
>>339
基本的にW11HはA5303Hのデザイン受け継いでる。
D505は関係ないとでしょ。
液晶比較するなら同じ画像表示させたほうがいい。
343非通知さん:04/01/14 02:26 ID:ced2JY2f
>>339
HとDはちょっとしたお友達なんだし訳の分からないこと言わないの。
344非通知さん:04/01/14 02:27 ID:ced2JY2f
>>341
他メーカー端末を貶さない。
345つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/14 02:35 ID:88QgWjhS
>>342
ヒンジカメラで自分撮り対決っていったじゃん。
W11Hの映りは薄くて病気みたいなんだよ(w
>>341
あらら。Dはドコモの中では下でも日立と比べればはるかに上級ですよ。
346非通知さん:04/01/14 02:35 ID:u1nphLnw
( ´,_ゝ`)プッ
347非通知さん:04/01/14 02:54 ID:ced2JY2f
>>345-346
無駄な血を流すのはやめよう。
348非通知さん:04/01/14 03:18 ID:jIO/6Fjc
D505iとW11Hは両方使ったが、どっちもいい端末だと思うぞ。
漏れ的にはベル打ち関連でDの方がちょっと評価高いな。
インフラは圧倒的にauだから今はW11H使用中だけどな。

>>345
カメラに関してはD505iも色調がかなり酷いだろ。
D505iは寒々しくて食べ物が不味そうなんだYO!
マシになったのはD505iSからだな。
349非通知さん:04/01/14 03:20 ID:ced2JY2f
もうやめようよ。>>345もいないし。
350335:04/01/14 03:52 ID:1LwsmXXU
すいませ〜ん・・・
誰か、W11Hで背面液晶の時計表示を消す方法知りませんか?

無いなら無いであきらめますが・・・
351非通知さん:04/01/14 08:50 ID:sKtbnZiu
>>350
仕様だからムリだろ。
 どうしても気になるなら、背面液晶を壊せばいいだけ。
352非通知さん:04/01/14 10:26 ID:RBZ+1zK8
W11H longer ◆YOPkABoQ/.さん、「W11H_longer.exe」の新バージョンは作らないのでしょうか?。
D&Dができるようにするだけでも有り難いのですが。
353352:04/01/14 10:29 ID:RBZ+1zK8
あと、10MB以上はどうやってもW11Hでは再生できないのでしょうか??。
354非通知さん:04/01/14 10:33 ID:lCOcu65b
送信メールはminiSDカードに転送できないのね・・
配線か何か繋いだらPCに転送して管理できるかな?
355非通知さん:04/01/14 10:35 ID:ced2JY2f
>>354
送信メールもSDにバックアップ保存できるはず。
356非通知さん:04/01/14 10:51 ID:RBZ+1zK8
>>355
354が言うようにminiSDカードにコピーできるのは受信メールだけ。
送信メールは、自分に送信して受信メールにすれば?。

個人的にA5301Tのようなベーシックな、ファイル構造にして欲しかった。
でも、バックアップで上書きされるのは個人的に嬉しいかな。
357非通知さん:04/01/14 11:30 ID:nmeZrd4/
310
これ困るのよ
機種変前の携帯だと、ある程度表示されたら
「次へ」ってリンク促してくれてた
細切れだけどテキストは全部見れた
どうにかならんのか
何が違うのだろ
改善策があったら享受したいよ
358非通知さん:04/01/14 11:47 ID:ZHmezXQf
イトキオで、W11KよりW11Hの方が画面綺麗だとあったが、そうか? それなら嬉しいのだが。 俺的にはKの方が色鮮やかな気がして、早まったかなと
359非通知さん:04/01/14 12:03 ID:PHSsxm+e
>>354
auはeメは電話帳ソフトとかでも抜き出せないのは定説です…

>>357
通勤ブラウザを使えばよろしいかと
しかし、前の機種ってWAP1.0なのでは??
360非通知さん:04/01/14 12:49 ID:QbLk7Hso
>>359
IDがPHSだ(w
361非通知さん:04/01/14 12:55 ID:U2h8sEhu
>>359
そして何気にエロイ
362非通知さん:04/01/14 13:09 ID:g05OVE/X
通勤ブラウザでも長いページはきれない?
next pageがでなくなることがある
363非通知さん:04/01/14 13:25 ID:PHSsxm+e
>>362
さて、漏れはそこまで長いページは見たことが無いんで…

どっちかって言うと、掲示板見たときにレスアンカーが省略されちゃうのが
困ったチャンだった気がしますが
364非通知さん:04/01/14 15:23 ID:CHmPSwpN
>353
おれもなぜ10MB以上再生できないのか気になる。
365非通知さん:04/01/14 15:45 ID:xh2WMmmO
1000レス行ってる過去ログは通勤ブラウザじゃ
最後まで見れないね
366非通知さん:04/01/14 17:41 ID:sS7r2gZ6
元Vodaで現DoCoMoなんですがどの程度までminiSDに移動できるのか気になってます
Vodaは着メロからダウンロード画像までなんでもSDに移動できたから
機種変するとき丸ごと移行できたんだけど、DoCoMoでは
ダウンロード画像&i-shot画像や、公式の着メロなんかは
カードに移動できないのでフラストレーション全開なんです

Vodaに戻ろうか、WINが魅力的なauに挑戦してみようかで悩んでますが
この辺のことはどんな感じなのか聞かせてもらえないでしょうか?
367非通知さん:04/01/14 18:03 ID:g4sxLZMq
著作権データの扱いはドコモと同じ仕様。
詳しくはhttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.htmlで説明書見るといいよ
SDカードの項目に移動できるデータについて書かれてるから。
368非通知さん:04/01/14 19:50 ID:ced2JY2f
>>356
あ、そうなんだ。
昨年秋以降発売の他のSD対応端末では送信メール保存できるのでキャリアで統一されたのかなと思ってた。
369非通知さん:04/01/14 19:51 ID:GNYuR27e
>>338
その名前にすると不正ファイル扱いされる。何でだろう。で、語っていいですか?

ちなみに手元のFZ1で撮った写真は参照できます。
で、VGAにリサイズしたものは全画面で表示、そのままメール添付も可。
それ以上のサイズは縮小表示されるなので、確認程度にしか使えません。携帯上ではリサイズ不可、
添付も不可(容量の都合で当然といえば当然ですが)。
ちなみにQVGAは自分のデジカメの場合、下の階層にフォルダが作られて、そこに入るので
W11Hでは閲覧できませんでした。

ちなみにDCIMフォルダ内でデジカメごとにフォルダ分けされるけど、
W11Hで見た場合、DCIMフォルダ内の画像が全て表示されるので、
どれで撮った写真か分からなくなるかも。画質で判断してください。
370非通知さん:04/01/14 21:27 ID:LT/MCTHP
W11HでiMona使って2ch見てるんですが「*」ボタン使ってもAAが微妙にズレます。
ちゃんと見れてる方はどのバージョン使ってるんですか?
371非通知さん:04/01/14 21:36 ID:jVfiLc+6
スレによる
PCでもフォントサイズ合わせないとズレるしな
372非通知さん:04/01/14 21:38 ID:CvyYvBoB
>>366
 Vodaって著作権もへったくれもないのか..
 それ出来ちゃえば、同じ機種もってれば一人が着メロおとせば
 あとコピーしほうだいじゃん^_^;
 便利な反面、何となくそれでいいのかって気がしないでもない^_^;

373非通知さん:04/01/14 22:03 ID:ced2JY2f
>>372
ボーダフォンでと言うよりシャープの端末で可能なだけ。
あと他人の端末で保護付きデータは使えないよ。
374非通知さん:04/01/14 22:07 ID:0+0KZYFf
voda独自のプロテクト使ってて電話番号が一致しないとデータは使えなくなる。
だから機種変だと公式のアプリやら着メロもSD経由で移動できるけど
いったん解約してしまうと使えなくなる。他人の携帯も同様。
あとV401SHは着メロやアプリはダメらしいからシャープというよりパケット機って事になるのかな
375非通知さん:04/01/14 22:10 ID:0nZw7bWV
W11Hのみなさんはimonaはauのバージョンですよね?
376つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/14 22:10 ID:4sdiHeZ8
コントラスト薄いんだよ液晶(w
377非通知さん:04/01/14 22:11 ID:ced2JY2f
シャープのパケット機ってことで。
378非通知さん:04/01/14 22:11 ID:u1nphLnw
その方がまだいいよ・・・
auって神経質すぎて、ユーザー側がしわ寄せくってる感じ。
379非通知さん:04/01/14 22:12 ID:ced2JY2f
>>376
無駄な血を流すのはやめよう。
380つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/14 22:16 ID:4sdiHeZ8
日立の液晶は、3001Hの時からコントラストが低い。
381非通知さん:04/01/14 22:17 ID:u1nphLnw
あら?今回D505iは〜がない(w
382非通知さん:04/01/14 22:20 ID:o7WqZFOq
外資を支持するボダヲタの心境

ポーリングやリレーメールやステーション。
ボーダになってどれも無くなっちゃった、お得な旧プランも。
こうなっちゃ残されたボーダが押すサービスを必死で好きになるしかないや。
まずはテレビ電話。ドコモ先行だけど、あうにはない。以前は自分自身否定的だったけど、
ボーダがキラーアプリに育てると言ってるからには「必要だ」と暗示をかけなきゃ。
身だしなみを整えてテレビコールするのは面倒だけど、これもボーダのため。がんばらなきゃ。
次に海外でのWEBやメール。正直、海外に行ったのは1度きりだけど、これも「必要だ」と自分に
言い聞かせよう。いや、自分はそんなに必要なくても、海外に頻繁に行く人には絶対便利なはずだ。
そんな便利なサービスを提供してるボーダを応援しなきゃ。今後海外に行く機会があったら、
ボーダだけの端末が使える地域を選ぼう。そして周りの他キャリアの人に対して優越化に浸ろう。
それで、自分が指示してるボーだフォンってやっぱりいいよねって言ってもらおう。
383非通知さん:04/01/14 22:27 ID:ced2JY2f
煽りに乗る奴鬱陶しい。
384非通知さん:04/01/14 22:29 ID:Hn0lFJpG
>>383
そんなに自分を嫌うなよ
385非通知さん:04/01/14 22:38 ID:ksKRJjxU
>>384

やめとけ
386非通知さん:04/01/15 01:08 ID:tkzAadhP
プゲラな心境だな
387非通知さん:04/01/15 01:26 ID:kOWed8Ch
W11Hの話しれ。
38838:04/01/15 01:38 ID:gHL9qrss
376 名前:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
名前からして房って分かるだろ。

馬 鹿 は 放 置 で お な が い し ま す 
389非通知さん:04/01/15 01:40 ID:kOWed8Ch
W11Hの話しれ。
390非通知さん:04/01/15 01:46 ID:8npb5vG8
コントラストキツいと明るいところで見にくくなるからこれぐらいがちょうどいい
391非通知さん:04/01/15 02:00 ID:cf0PrYJN
俺もW11HとD505I比べたことあるが、明らかにW11Hは薄い。
一言で安物だ。
392非通知さん:04/01/15 03:43 ID:Ve0N/TX/
いーんだよ、使ってる人達の大多数は満足なんだから
もっと有益な話をしる!
393非通知さん:04/01/15 08:35 ID:BSA99MUs
コントラストが薄いなら設定かえればいいだろ
394非通知さん:04/01/15 08:43 ID:7p3YK5BD
今更ながら着うた作りにはまった。
自分で好きな曲入れれるのがこんなに楽しいとは。
好きなアーティストがマイナーなんで着うたが
無かったりするので、自分で好きな曲入れてます。
395非通知さん:04/01/15 09:27 ID:xoAEAWUj
液晶についてはPCの液晶と一緒。
遊びでちょっとだけ使う人はギラギラツヤツヤの液晶を好むが、
仕事などで長時間使う人はそんなの好まない。
396非通知さん:04/01/15 09:35 ID:kOWed8Ch
どうしてもういない煽りの一言でそのことばかりレスがつくんだろう。
397非通知さん:04/01/15 10:21 ID:9h0c0rrJ
この機種って、ポケベル打ちは可能ですか?
398非通知さん:04/01/15 11:14 ID:gZej/BEB
>>397
少し前に同じような書き込みを見たのだが
デジャヴ?
399非通知さん:04/01/15 17:21 ID:LTNcNfQX
W11HでWEB上の文字をコピーする事って出来ますか?
テキストボックス内の文字ならコピーできるんですけど。

やっぱり、これも仕様って事で無理なんですかねぇ・・・
400非通知さん:04/01/15 17:22 ID:kBAtdv+P
W11Hは買いですか?
401非通知さん:04/01/15 17:38 ID:d9BlCh7L
>>400
かいですかと悩んでるなら次期のWINシリーズ待った方がいいんじゃないか?
個人的な意見だし次にいいのが出るかわからんが参考にしてくれ
402非通知さん:04/01/15 17:40 ID:xoAEAWUj
>>399

無理。
403非通知さん:04/01/15 17:45 ID:/s/E+IVz
400ですが、あまりにもFOMAがクソなんでW11H買うことに決めました。
404非通知さん:04/01/15 17:46 ID:XeQrrBSk
>>399
技術的には可能だが
著作権上のことを配慮して
コピペ出来ない仕様
405400:04/01/15 18:02 ID:kBAtdv+P
>>403意味がわからないです。
406非通知さん:04/01/15 18:02 ID:RY8SOzm7
>>370
亀レスですが。
通信設定のimona圧縮を「2」に設定してみれ。
それでもズレる分は仕様なのであきらめよう。
407非通知さん:04/01/15 20:59 ID:LTNcNfQX
>404
なるほど、著作権への配慮ですか。
それは気づきませんでした。
一昔前のJの機種でも出来てたし、なんでこの機能つけないんだろうな、って思ってたんですよ。

わかりました、レスどうもでした。
408非通知さん:04/01/15 22:13 ID:LLl02PWA
WIN廃人が続出する悪寒
409非通知さん:04/01/15 22:22 ID:DP92CUI7
>>408

ノシ
410非通知さん:04/01/15 22:24 ID:GJbZK3aP
避難専用のサイト作りました。http://www.freepe.com/ii.cgi?222ch222ch 何かと話題のフリーペで作りました。 パソも見れるので重い時にでも来てください
411非通知さん:04/01/15 22:43 ID:b1RTRJJi
>>401
ちんぽ?
412非通知さん:04/01/16 00:46 ID:vFMzzrMN
>>404
単にブラウザが対応していないだけ。
413非通知さん:04/01/16 01:57 ID:86goLnFW
今日auショップで展示機をさわったんですが
カメラを起動したときに、なんていいうんだろ・・・
妙な縦筋の影みたいなのが何本も入っていて
撮影画像を見てもその状態だったので
展示機故障なのかな?とか思いました

皆さんのW11Hはそんなことなってないですよね?
すっごい欲しいんだけどそれ見てヒイちゃったから踏み切れなかった(´・ω・`)
414非通知さん:04/01/16 02:14 ID:61Bpfzzu
>>413
おれの携帯では異常なし
条件は自然光または携帯についてるライト蛍光灯を直接とると黄色い線が入った
415非通知さん:04/01/16 03:20 ID:wOUe/6Kc
ゲームの画面とろうとしたらそれなったよ
416W11H:04/01/16 04:48 ID:9LInEgi5
発売日に機種変更しました。
電話機のコネクタのカヴァーがはめてもはめても外れます(汗)

これは、どうしたらいいんでしようか?
有償修理なんかな・・。代用機貸してくれるのかな・・。うーん。
誰か教えて下さい・・
417非通知さん:04/01/16 08:13 ID:nyJRuVW9
↑auショップに行ってゴルァしる!
418397:04/01/16 09:59 ID:s+AarQAz
>>398
このスレ通して見たんですけど、どこにも載ってないみたいなので・・・
できたら教えてほしいです。
419413:04/01/16 10:53 ID:86goLnFW
>>414
そーですか、安心しました
>>415
それです、いい表現が見つからなかったけど
TVの画面を撮ろうとしたときみたいな縞の影が縦に出てました

展示機の故障ってことなんでしょうね
420非通知さん:04/01/16 11:47 ID:h/lGnIxk
>>412
以前、ドコモでWeb上の文章をコピペ出来る機種もあったが
最近発売されてる機種は、
やはり著作権問題でコピペ出来ないようになってるよ。


今でもVodaは、そのへんの規制が緩いので
コピペ出来るのもあるらしいが

421非通知さん:04/01/16 12:24 ID:1wcvDs30
>>419
それは走査線がうつってるのでは
422非通知さん:04/01/16 14:13 ID:dxfX/iWf
>>397
できるよ。>ベル打ち
423非通知さん:04/01/16 14:54 ID:udZNtLER
>>413
それはCMOSカメラの特性だ。他機種でも試してみればわかる。
424397:04/01/16 15:58 ID:s+AarQAz
>>422
thanks!
425非通知さん:04/01/16 16:53 ID:udZNtLER
しかしベル打ちだと推測変換使えないっていう糞仕様なんとかならんかのぅ・・・。
426うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/16 17:46 ID:3czVf5TL
ハゲドモ、久しぶり。漏れの、up版は、逝かす。

427非通知さん:04/01/16 18:36 ID:jMvTGFAp
5303使ってるんですが、カメラ撮るときに相手のほうに向けると画面が逆さまになるんです。どうすればいいですかねー
428非通知さん:04/01/16 18:49 ID:k6g0fubK
W11K買って後悔してます(T_T)
買ってまだ一週間たってないんですけど交換って無料でできますか?
429非通知さん:04/01/16 18:55 ID:8EaR1fIj
>>428 できないでしょ、常識で考えればわかるでしょ
430非通知さん:04/01/16 19:04 ID:DlGAk6OY
auはなぜ、FOMAカードみたいなUSIMカードを導入しないんだろう?
そんなに、機種変手数料で稼ぎたいのかな?
USIMカードを導入したら、買い増しして、気分にあわせて携帯も変えるんだけど。
あとauはテレビ電話はこれっぽっちも予定にないんでしょうかね?
定額制飽きたら、FOMAに乗り越えする人多くなるかも?
431非通知さん:04/01/16 19:09 ID:dwMdkfkE
とりあえずテレビ電話つかってみそ
432非通知さん:04/01/16 19:30 ID:fFxi0VNa
なんか昨日から開け閉めするとギィギィ音がするようになった・・・・ヽ(`Д´)ノ
433非通知さん:04/01/16 19:31 ID:+dwNr4C/
定額制が飽きるなんて発想は金持ちかWEBをあまりしない人だけでしょう;

俺はW11Hに満足してるけど横ゴムがゆるゆるになるのは頂けないかな(^_^;)
ハマらなくなったらショップに相談してみよう。

そう言えばW11H対応の接続品ってあるのかな?
フォトとかメールとかをプリント出来るミニプリンタとか、PS2とかを通してTVに接続してPS2で携帯を操作出来るような。
434非通知さん:04/01/16 19:40 ID:1jV0+VTe
しかしテレビ電話なんて本当に必要なの?
いらないでしょ、普通...
俺は相手の顔とか見て話したくない。
ってか顔見て話すんなら会いにいくなぁ

てか、相手の顔みてまたーり話したいなら
メッセンジャーとかでライブカメラつけて話した方が
家でまったりできる上にADSLとかならよけいな金かからんし
良いと思うんだけどねぇ。
435非通知さん:04/01/16 19:41 ID:sTmXSU6i
ところでフラットって日割り計算してくれるの?
月の半ばで乗り換え考えても前の支払いと4200円だとキツいんだけど
日割り計算がOKなら明日即行で買いに行きたいんだけど
436非通知さん:04/01/16 19:58 ID:QCzZYGSW
定額が当たり前になった人に従量課金制度のFOMAを使えと、PP40程度でそれは無理な話だ。
437非通知さん:04/01/16 20:08 ID:ex2P7KW8
>>435
日割りだよ。漏れは先月の下旬に入ったんだが、定額料は1000円ちょいだった。
438非通知さん:04/01/16 20:11 ID:sTmXSU6i
>>437
どもアリガトです(^^)/

明日さっそく購入しに行ってきます
初めてのau端末なので分からないことも多いと思うので
またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします>>皆様
439非通知さん:04/01/16 21:12 ID:ZMdqYVyg
>>430

日本のインセ構造と相性悪く、
結局ユーザにとってもキャリアにとっても負担増になるからでしょう。

まず、機能満載機種をインセガッツリ10ヵ月縛りつけて売る
キャリアの体質が変わらんと。
440非通知さん:04/01/16 21:39 ID:opiemYL2
cdma1xでUSIMは導入できないとか出てたな。
実際導入できるっぽいけど。
導入するとWINと1Xでプラン違うから大変そう。
441非通知さん:04/01/17 00:04 ID:UvwYOCsB
EZwebもEZweb以外のも定額だったらな〜。
そいや日立は今後どうなるんだろ。今年の秋頃にはいいの出て欲しいな
442非通知さん:04/01/17 00:57 ID:23d0NdI5
なぁW11H使ってんだが、着歌作りたいんだけどさamcとかmmfの
ファイルって何キロまでいけんだ?
教えてくださいエロイ人っ
44338:04/01/17 01:06 ID:d3dliEbY
>>442
65536kbyte
444非通知さん:04/01/17 01:14 ID:IVbVqI2I
マニュアルの最後に書いてあるだろ
ちゃんと読めよ
445非通知さん:04/01/17 01:19 ID:23d0NdI5
>>444
まじスマソ
今出先で、自宅じゃないんで、マニュアル読めないんでよよよ!
なので良ければ教えてくだされ、、、、
446非通知さん:04/01/17 01:54 ID:1SO2OGyJ
>>445
家に帰ってから作ってみるといいよ。
447非通知さん:04/01/17 02:11 ID:1SO2OGyJ
答書いておくと、amcは512まで、mmfは150まで再生可能
448非通知さん:04/01/17 02:47 ID:b+Hzcu/Q
>>420
著作権の問題は関係ないよ
449非通知さん:04/01/17 02:53 ID:b+Hzcu/Q
>>430
R-UIMカード(au ICカード)を導入予定。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0209/30/n_kddi.html

テレビ電話に関して現在消極的なのは確かだが他キャリアでの普及状況を見極め
導入決定の際には速やかにインフラ・端末の対応が行えるよう技術的の検討は行われている。
450非通知さん:04/01/17 07:52 ID:h9oNZ/yc
えっと・・・
俺、心配性なんで一つ聞きたいんですが、
iMONAとかの「EZアプリ通信料」も定額制に含まれますよね?
451非通知さん:04/01/17 08:39 ID:LJOi9C5V
>>450
その気持ち分かりますよw
大丈夫!先月imona使いまくりましたが、定額料金に含まれてました。
心配せずに使いまくれ。
PCに接続しなければ大丈夫だ。
452非通知さん:04/01/17 08:53 ID:h9oNZ/yc
>451
どうも、ありがとうございますw
気になってたんですよねぇ。
453非通知さん:04/01/17 09:08 ID:b+Hzcu/Q
「サーバ←→携帯電話」なら定額
「サーバ←→携帯電話←→その他の機器」なら別料金
454非通知さん:04/01/17 10:08 ID:peN6nB0i
W11Hについて3つほど質問があります。
・有効画素数31万画素との事ですが、待ち受けサイズ(320×240)でも綺麗にとることが出来ますか?
・連続待ち受け時間180時間との事ですが、節電を心がけなくても1日持ちますか?今使っているA5301Tでは節電を心がけないと1日持たないので。
・JAVA(TM)Phase3.0との事ですがPhase3.0対応アプリ以外でも遊ぶ事は出来ますか?
宜しくお願いします。
455非通知さん:04/01/17 11:23 ID:b+Hzcu/Q
>>454
・320×240=?
・使い方による
・上位互換
456非通知さん:04/01/17 11:37 ID:3I5WmliS
>>453
キーボードを接続しても無問題。
通信やり放題だから、PDAみたくなるよ(w
457非通知さん:04/01/17 11:39 ID:h9oNZ/yc
>454

・風景や人ならキレイに撮れるが光を反射しやすいもの、
 たとえば紙(本とか)やTV画面などはキレイに撮れない
 接写にも向かない。

・使い方によるが、少なくとも俺は普通に使って一日持たない。
 充電コードを刺しながら使ってる。

・これはわからない。
458非通知さん:04/01/17 11:42 ID:b+Hzcu/Q
>>456
大体分かるでしょ。
459名無しさん:04/01/17 11:44 ID:h9oNZ/yc
>456
良いですねぇ(^^)
俺も携帯にTV画面とかキーボードを繋ぎたいんですけど。
接続ケーブルや端子がなかなか売ってないんですよねぇ・・・

ちなみに456さんが買った接続品はいくらくらいしましたか?
460非通知さん:04/01/17 11:45 ID:b+Hzcu/Q
携帯電話用のキーボード
461非通知さん:04/01/17 12:29 ID:h9oNZ/yc
>460
それが見つからないんですよねぇ。
ウチの近くじゃ一番大きい電気屋でも、携帯の付属品は充電機くらいしか売ってないんですよ。
462非通知さん:04/01/17 12:35 ID:NprQH0Og
ついにW11H買いました!!
インターネットの速さやメールの送受信のスピードに感動しました。

ある意味すごく気持ちいいです。

これから使いまくります!!

463非通知さん:04/01/17 12:43 ID:OdA8uJog
無料着うたサイトとかTLGにつなぐと定額に含まれないの??
464非通知さん:04/01/17 12:45 ID:uXdhrTMt
>>463
あんまり建前上存在しないものを書かない方が…
465何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/17 12:46 ID:aJ1tRPU2
>>463
無料だけどなんでそう思うんだ?
466非通知さん:04/01/17 13:00 ID:uXdhrTMt
>>465
いやまぁなんとなく
つか、公のモノで無料(auのキャンペーン等除く)って有りますか??
467非通知さん:04/01/17 13:01 ID:uXdhrTMt
>>466
自己レス なんか漏れに言われたと思ってピンと外れなレス入れちゃいました…

流してください>>465
468非通知さん:04/01/17 13:26 ID:BtZ0H1rU
>>461
キーボードなら製造メーカーが通販で売ってるよ
amazonでも売ってたはず
469非通知さん:04/01/17 13:56 ID:h9oNZ/yc
>462
もしかして東京在住ですか?
良いですね、ウチは田舎なんで高速になるのは秋からですよ(;゚Д゚)

>468
なんと言うか・・・
通販が苦手って言うか、嫌いなんですよねぇ・・・
諦めるしか無いですか・・・
しかたないので今はいろいろと接続端子とコードつないで、着うたをスピーカーから流したりして
本当にショボい自己満足をしております;
470何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/17 14:00 ID:aJ1tRPU2
俺が買って送ってあげようか?
えへ
471非通知さん:04/01/17 14:04 ID:t5oXQt5B
>>469

 住所ばれるとマズイんか?
 今の世の中通販嫌いって理由はなんなんでしょう?

 俺は通販大好きなんだが

472非通知さん:04/01/17 14:23 ID:h9oNZ/yc
>471
小さい理由は沢山ありますが、

少なくともネットの通販は一切信用してないんで、ネット通販はやらないですねぇ。
別に騙された事があるってわけじゃないですが。

慎重って言うか、小心者なんで;
473非通知さん:04/01/17 15:52 ID:E8EffN38
代引き使えよ
474非通知さん:04/01/17 16:06 ID:YCdAGELJ
上京しろよ。
475454:04/01/17 16:26 ID:peN6nB0i
>>455
>>457
ありがとう御座いました。
320×240とはピクセル数のことです。説明不十分でした。申し訳有りません。
上位互換とはどういう事でしょうか?質問ばかりですいません。
476非通知さん:04/01/17 16:32 ID:xUynKgj0
>>475
画質は店頭で試してみたけどすごいきれいってわけじゃない。携帯で見るとかなら十分。
上位互換=Phase3.0以前と互換。対応してないものは画面が小さく表示。
477非通知さん:04/01/17 19:07 ID:b+Hzcu/Q
>>475
上位互換ぐらい検索すれば分かるでしょうが。
で、QVGA液晶の画素数は7万6800画素。
単純に言うと10万画素のカメラでも携帯電話で見る分には問題ない。
まぁ、それ以外の要素ももちろん絡んでくるけどね。
478非通知さん:04/01/17 19:51 ID:SN6awhPm
メールで@の前に.(ドット)が付くのは送れないのはしょうがないのかな?
DoCoMo使ってる友達が一人そんなアドレス使ってやがるモンでメールできねぇ・・・

こんなアドレスを登録できるDoCoMoが悪いのは分かってるが何とかしたいよ
電話して「スマンがお前はメアド変えろ!」とか言いにくい(;´Д⊂
479475:04/01/17 19:58 ID:peN6nB0i
>>476
>>477
ありがとう御座いました。
480非通知さん:04/01/17 20:15 ID:t5oXQt5B
>>478

 問題なく送れますがってか俺のアドレスついてるけど
 他から問題なく到着してますよ。
481478:04/01/17 20:40 ID:SN6awhPm
>>480
そうなんですか?
取説読んだら「@の直前に(ドット)があるメールは送信できません」って書いてたし
送信後はメールの悪魔さんが返ってくるので無理なのかなぁ〜と思ってました

まさかメアド変えたの知らせて貰えてない!?Σ(゚ロ゚)
482非通知さん:04/01/17 20:47 ID:t5oXQt5B
***.**@ezweb.ne.jpとかいうアドレスでしょ?
俺のそうだけど、auの友達からもJの友達からもドコモの友達からも
普通に届いてますけどねぇ。
W11Hだけ送れないのか?(笑)
483非通知さん:04/01/17 20:52 ID:nI1QdAv/
質問です。ルミナスシェルは綺麗なんで着信通話時に光らせたく、設定ONにしてるんですが、確認してない着信やメールがある時に、お知らせみたくずっと光るのだけ節電にやめたいです。仕様でできないならあきらめます。
説明書見てもわかりませんでした。どなたか教えてください。
484非通知さん:04/01/17 21:01 ID:dWLjZXF5
EZフラットってもっと安くなる可能性はありますか?
485非通知さん:04/01/17 21:03 ID:2Idg2OA0
>>484
むしろ採算割れでプランがなくなる可能性のほうが大。
いまのうちに入っとくべき
486非通知さん:04/01/17 21:07 ID:b+Hzcu/Q
>>485
無くならないって。

>>435
将来的に他キャリアも定額を始めれば安くなっていくだろうね。
487非通知さん:04/01/17 21:11 ID:iopiIwFD
>>485

EZフラットというかEV-DOは性質上採算割れは発生しない。
ただしあまりに品質が落ちて(人大杉遅杉)ユーザ離れする可能性はある。

料金については、他キャリアがまったく追従できていないので
あうが自分だけで値下げするようなことはないでしょう。
コンテンツの充実で価値を上げていくよう努力し、
それに失敗した場合は値下げで対処はありえる。
488非通知さん:04/01/17 21:12 ID:mii9vi/B
最近ダウンロードが多少遅くなった気がする。
WINサービス開始時の加入者は全国で78人だったらしい。道理で快適だったわけだ。
489非通知さん:04/01/17 21:13 ID:b+Hzcu/Q
価格弾性はまだまだあるしね。
490非通知さん:04/01/17 21:13 ID:b+Hzcu/Q
>>488
気のせい。
491非通知さん:04/01/17 21:17 ID:3PYGTQAK
前機種5303HIIと、このW11Hのスピーカーは同じものですか?
492非通知さん:04/01/17 21:49 ID:qLfkGeC4
W11H使ってるんですけど…携帯を開く時にヒンジがカチッと小気味よい音がする時もあれば、静かに開く時もありませんか?
おれだけなのかな…
493非通知さん:04/01/17 21:50 ID:yDBPS5xF
>>482
いや、>>478が言ってるのは****[email protected]という意味と思われ。
***.**@ezweb.ne.jpなら普通に登録できるわけだから、送信できないはずがない。
ていうか、俺のも***.**@ezweb.ne.jp
494非通知さん:04/01/17 21:53 ID:fE+30plo
>>492 漏れもだけどクレ556塗れば直るよちょっとだけよん!
495非通知さん:04/01/17 22:03 ID:qLfkGeC4
えっ…KURE556は絶対にヤバイと思う。
釣りかな??
いちおう精密機器だし…ヒンジにはカメラも有るし。
496非通知さん:04/01/17 22:05 ID:fE+30plo
だからちょっとだけ!分解して少しだけカケテあと拭く
497非通知さん:04/01/17 22:10 ID:NEz2APWa
>>493
どうやら"@"直前に"."入れるのは本来だめらしい。
docomoの友人にhotmailで送ろうとしたら「送れねーぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!」とか言われたし。
ただ、RFCなどで規定されてるかどうかは知らないやヽ(´ー`)ノ
498非通知さん:04/01/17 22:10 ID:Z03T2/Hb
ライターの火に向かってKURE556噴射で完成する技、
火炎放射器で低空飛行のコウモリを焼き落したのはもう10年くらい前の話
499非通知さん:04/01/17 22:12 ID:/nmPjztf
あれかけるとプラスチックもろくなるよ。
500非通知さん:04/01/17 22:17 ID:eRtNKO+6
A5303H時代に質問が乱発されたから、
テンプレにヒンジ鳴きの対処法は書いてあるんだが…
この板は厨が多いからか、テンプレが機能しないね
501非通知さん:04/01/17 22:31 ID:OHDaCpIO
遅レスだけどポケベルモードでも推測変換できるよ。
ソフトキーの右ね。
でも何か一文字入力しないとだめなんだよね。
502非通知さん:04/01/18 03:11 ID:CL0k24qj
あの〜EZフラットってGPS位置情報の取得やらも定額に含まれるんですか?
あんまりこのことに触れられてないみたいなので分からないんですが
503非通知さん:04/01/18 03:13 ID:zpju60Ws
>>502

GPS情報の取得も定額に含まれるが、
コンテンツとしての利用料が必要なものについては別にかかる。
504非通知さん:04/01/18 03:15 ID:foGtQkyz
>>502
サーバと携帯電話の間で完結するものは全て対象。
505非通知さん:04/01/18 03:19 ID:9jqGDg32
クレ556は研磨剤入ってるからやめたほうがいいぞ
506502:04/01/18 03:19 ID:CL0k24qj
>>503
>>504
ありがとうございます
じゃあ気兼ねなくGPSも使い倒しますわ!!
507名無しさん:04/01/18 03:26 ID:DE7jH78S
>502
自分が今いるところを検索したり、電話番号検索で目的地を探すのは無料だけど
地図を拡大・縮小したり、詳しく調べるには月額315円のコンテンツ料金を払って登録する必要があります。
508非通知さん:04/01/18 03:33 ID:foGtQkyz
>>507
無料サイトもあるよ。
509非通知さん:04/01/18 04:05 ID:5gzZQ9w+
お馬鹿な質問でゴメン。
「メール受信完了画面」を固定データのスタイル2にしてたんだけど、
一回戯れでデータフォルダの画像にして、戻そうとしたら戻し方が分からなくなってしまった。
説明書もどこみりゃいいのか分からんし。

メール受信完了画面の変更はどうすりゃいいのか
教えてエライ人
510非通知さん:04/01/18 04:35 ID:ACzQGxxX
>>509
機能メニュー「画面/照明」>「送受信画面」>「Eメール受信」
でいいのか?
511非通知さん:04/01/18 04:39 ID:yYOmjqs1
>>509
メニュー234でできるよ
512509:04/01/18 04:41 ID:5gzZQ9w+
>>510
レスサンクス。
イヤそれじゃないんだわ。
それはメール受信中の画像で、そっちはちゃんと変更できてる。

受信完了して音と共に通知される時の画像をスタイル2に戻したいのよ。
ちなみにデータフォルダの画像にすることは出来てるんだけどな。

一生懸命探してるんだがわかんねえyo!!
513509:04/01/18 04:44 ID:5gzZQ9w+
>>511

おおお直ったー!!
こんな時間にもかかわらず激しく感謝!!
510もありがとう!

音/バイブの項目からじゃ見つかる訳ねえな・・・
514非通知さん:04/01/18 09:57 ID:7X7wLZ59
>>491
違う。W11Hのスピーカーはしょぼいよ。しかも端末下に付いてるし。
515非通知さん:04/01/18 12:36 ID:SgpZUl8/
心配ならデータ通信制限をONにすりゃいいんでないの?
516非通知さん:04/01/18 14:15 ID:gmBFe4Cx
春機種ってどんなのよ?
517非通知さん:04/01/18 14:19 ID:da04fGiR
W11H本日ゲト
あうしょっぷで機種変で19800円ですた

これから1ヶ月程度、どこで買おうか悩むつもりだったのに・・・
518非通知さん:04/01/18 14:21 ID:m7767jSI
>>512
分かる、その設定非常に分かりづらい

画面設定の方じゃなくて、何故か音設置の方にあるんだわ
M234「音/バイブ」→「Eメール受信」→「受信完了画面」

メール送受信時の画像は「画面/証明」設定にあるのに
メール受信完了時の画像は「音/バイブ」にある
これは分かりづらいよ
519非通知さん:04/01/18 14:21 ID:m7767jSI
って、がいしゅつだった
520509=512:04/01/18 15:16 ID:5gzZQ9w+
>>518
ココは分かりづらいよな。
でもコレで改めてイロイロ設定できるよ。
感謝。
521非通知さん:04/01/18 17:24 ID:T/4Z4jb6
昨日、W11H買いました。早速いろいろ試してみようと
WEBを開いてたのですが、あるときから、ページを開いて
少しすると砂時計マークが出て、使えなくなってしまいました。
(クリアとかPWRボタンで戻るしかできなくなる…)
今朝は復活したのですが、昼過ぎからまた同様の現象が…
サーバがどうかなっちゃったんでしょうか?それとも使い方が
おかしいんでしょうか…。壊したとか…。
どなたかご存知ないでしょうか??
522非通知さん:04/01/18 17:26 ID:zpju60Ws
>>521

一度電源OFFして入れ直しすれば直ると思う。
特に充電中〜充電完了までの間にWebやってるとそうなることがあって、
その場合一度充電止めてまた充電開始すると直ることもある。
が、一番手っ取り早いのは電源入れなおし。
523非通知さん:04/01/18 17:42 ID:T/4Z4jb6
522さん、素早いレスありがとうございます!
早速やってみたら、うまくいきました。
確かに、充電中にいろいろ触ってました…。
本当にありがとうございました!!!
524非通知さん:04/01/18 19:27 ID:DT47u5eO
「っ」や「ゅ」を出すには、た→ち→つ→て→と→っ→ や や→ゆ→よ→ゃ→ゅ
というように押し続けるしか方法は無いんでしょうか?
525非通知さん:04/01/18 19:28 ID:foGtQkyz
小文字キー
526非通知さん:04/01/18 19:28 ID:foGtQkyz
逆トグルキー
527非通知さん:04/01/18 19:29 ID:zpju60Ws
>>524

W11Hなら、
#キーが逆トグル、*キーが大文字/小文字切り替え。
528非通知さん:04/01/18 19:30 ID:DT47u5eO
>>525-527
出来ました、迅速なアドバイスありがとうございました
529非通知さん:04/01/18 20:55 ID:s1xJBbzV
すいませんが一つ質問させてください
今日W11Hを電池式充電器で充電しながら2ちゃんやってたんですが
充電中突然電源が切れるんですよ

W11Hってまさか電池式で充電中は完了するまでは使えないですか?
530非通知さん:04/01/18 21:07 ID:SGFdFd4Q
買い物中に初めてW11H青使ってる人ハケーン!小綺麗なおばちゃまですた。キーにシール貼ってた…よくメール打ってるのかな??
531非通知さん:04/01/18 21:08 ID:zpju60Ws
>>529

その辺のグッズは保証もなけりゃ品質もイマイチだからねぇ。
俺も町で売ってる数百円のUSB充電ケーブルを使おうと思ったら、
1本は使えてもう1本は使えない(充電できたりできなかったり不安定)
なんて感じだったし。
532非通知さん:04/01/18 21:51 ID:YUN9VWno
>>514
マジでつか?
まだ届いてないがもうヤフオクで買ってしまった。
痛いな・・。
533非通知さん:04/01/18 21:51 ID:CXdRto0g
アプリ★ゲット以外でezアプリが集まってるようなところってありますか?
初めてauにしたんですがあんまりアプリがなくてちょっとショボンです
534非通知さん:04/01/18 22:05 ID:avuIK1WV
>>533
アプリ板逝け
535W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/18 22:39 ID:aFeAuyFZ
>>529
日立の人が充電しながら長時間2chをしていないから不具合を発見できないんだよ。
W22Hのときは日立の人みんなで2chをしましょう。
536491:04/01/18 22:55 ID:YUN9VWno
音がいいって有名な5404Sを購入したが、現在使用中の5303HIIより音が悪いと思った。
(同じ音源で比較)
だから同じ日立ならと思いW11Hを購入予定だったが
本当に>>514の言う通りなのでつか?
なんでスピーカーの性能落とすんだよ、日立さん...
537非通知さん:04/01/18 23:09 ID:c4wqzBOQ
質問です。W11HはminiSD128MB使えるか教えて欲しいです。
538非通知さん:04/01/18 23:12 ID:avuIK1WV
>>537
使えます。
539非通知さん:04/01/18 23:14 ID:c4wqzBOQ
128MB使えるんですね!ありがとうございます
540非通知さん:04/01/18 23:17 ID:pAMfxq+Q
W11Hを使ってる方は普段からSDカード装着してますか?
541539:04/01/18 23:35 ID:avuIK1WV
>>540
俺は前まで後ろが出っ張るから外出する時は外していたが今は面倒くさいから付けたまんまだよ。
542非通知さん:04/01/18 23:36 ID:zpju60Ws
>>540
つけてないし、使ったのもはじめの1〜2回。
町で売ってる怪しげなケーブル+ktransで転送してるからなぁ。
543非通知さん:04/01/18 23:43 ID:4/zfSU0l
>>540
内蔵20MBじゃ足りないから
128MB入れたジャケット付けっ放し
内ポケにいれてイヤホン繋いでるので
特に不便は感じない
544非通知さん:04/01/19 00:00 ID:X5rbVTfl
>>541-543
ありがとうございます。
参考にします。

545非通知さん:04/01/19 00:00 ID:D5Osn6xS
市販のヘッドホンをつなぎたいんだが
変換コネクタってどこで手にはいる?
546非通知さん:04/01/19 00:09 ID:dBY+/ayG
>>529
わしは充電しながら良くweb使ってるけど、不具合起こったこと無いですよ。
充電器が純正でなく、乾電池式とかの辺りが問題なのでは?

>>540
つけっぱなし。
たまにwebとかしてて、携帯が熱くなる時はチョット心配になるが。
547非通知さん:04/01/19 01:08 ID:tdj6Vvk9
>>529
おそらく、その市販の乾電池式充電器の充電量が
Web使用中に電力の供給が追い付かず、
いきなり電力不足になり
電源落ちになったのではないかと。

憶測だが。
548514:04/01/19 01:16 ID:EEU5gv/x
>>536
自分はW11Hではなく5303U使いなんだが、
実際同じ着メロで比較しても明らかにW11Hの方が音がこもってて聞き取りづらかったよ。
まぁあのスピーカー位置ならしょうがないのかもしれないけど、日立さんの持ち前の技術でなんとかならなかったのかな。
549非通知さん:04/01/19 02:03 ID:fyJHj7eK
5303にIIのスピーカーつけてつかってるけど爆音で最高。
W11Hはスピーカーの位置が悪すぎ。
あんまり気にしないけど。
550非通知さん:04/01/19 09:21 ID:k5xIGPnC
>>529
んとね、それ乾電池の方が終わりな状態ね
逆充電防止回路入ってたり、電池式充電器にLEDのパイロットランプが
付いたりしてるけど、パイロットランプはイマイチ信用ならないし、単3二本
とかの場合には昇圧回路自体も電気を食ってるハズなので、乾電池の
電圧が低下してくると、端末の充電池に微妙に負担掛かるみたいで
いきなり電源落ちるのは良くあることですな

あの手ので挿したまま(充電しながら)通話とかしてる場合には突然の
切断は覚悟でって事で

使ってる感じだと、通話とかしなければ充電されるけど、通話とかしてると
その時点の電力をまかなうのでイッパイイッパイって感じですから
あと、安物だと通話とかしなくても充電完了後に挿しっぱなしにしておくと
逆充電みたいな感じになって、乾電池も充電地も空っていう不思議な
状態になる事も有るので要注意です
551非通知さん:04/01/19 11:30 ID:tgTLkENC
W11Hのスピーカーは確かにあまり質が良くないと思う
結構音割れたりもするよね
552非通知さん:04/01/19 11:50 ID:2SP+lxb2
着うたamcって何kbまで再生できる?
制限解除ツールある?
553非通知さん:04/01/19 12:00 ID:rsSbGSyD
端末による
ない
554非通知さん:04/01/19 15:56 ID:e/d3gO4V
>5303にIIのスピーカーつけてるけど
すげぇ!!改造したんですか?あなたは神ですか?

W11Hってスピーカーだけでなく位置も悪いのね…。
5501Tも大きなスピーカー搭載してるって聞いたんで5501Tのスレで情報探ってきたんですが、W11Hよりはいい音ってだけで、どの程度の音なのかは分からなかった…って、ここで言ってもスレ違いですよね。
555非通知さん:04/01/19 18:18 ID:Ab0tRubK
>>554
改造だけど付け替えただけだよ。色は白&赤だったりもする。神ではありません。
556非通知さん:04/01/19 19:36 ID:+xL9Z2yV
今日、遂にサブディスプレイの保護フィルムが剥がれた。
発売直後に買ったからな…。
557非通知さん:04/01/19 21:12 ID:FbE4xsXK
5303使っててカメラがメモ代わりに使えるほど画質が良くないって所だけが不満なんだよねぇ。
だから日立で100万画素OVERが出るのを待ってる訳だがもうバッテリーが消耗されてきてる・・・
早く出してくれぇ日立。ソフトの作り込みとかレスポンスは申し分無いから他の会社の使いたくないし。
558非通知さん:04/01/19 21:21 ID:lvUZ6P0P
5303よりはWINのが断然使いやすい
559非通知さん:04/01/19 21:22 ID:FbE4xsXK
いやWINでも何でもいいんだけど日立でカメラ画質がメモ代わりに使える端末が欲しいんだよ。
出来ればJAVA搭載で。
560非通知さん:04/01/19 21:32 ID:GYL2pY9G
ヒンジカメラ前提の今のデザインから抜け出さないとメガピクセルは難しいと思われ。
561非通知さん:04/01/19 21:33 ID:+xoeSoYC
質問させてください。W11Hのカメラについてです。
カメラの位置をボタン側に向けて(自分撮りの形)にして撮影すると、
撮った画像が左右反対になってしまいます。これは故障なのでしょうか?
サブメニューをいくらイジっても元通りになりません。
どうか教えていただけないでしょうか?
562非通知さん:04/01/19 21:36 ID:DOS7V6iF
故障じゃない
563非通知さん:04/01/19 21:37 ID:+xoeSoYC
どうやったら、さかさまにならないのでしょうか?
それとも、こういう機能でどうしようもないのでしょうか?
564非通知さん:04/01/19 21:40 ID:1TFzU3JC
>563
鏡みたことある?
ふつうは、そういうモン
565非通知さん:04/01/19 21:40 ID:GYL2pY9G
>>563
ああ、自分撮りはミラー状態で映すんだよ。そうでないと左右取り違えちゃうから。
こんなのどの携帯でもそうだって。
566非通知さん:04/01/19 21:41 ID:+xoeSoYC
すいません、ミラー状態で写すってどういうことでしょうか?
無知ですいません
567非通知さん:04/01/19 21:44 ID:tdj6Vvk9
>>563
写した画像は
ちゃんとした状態で
写ってるから心配するな




当然だが
568非通知さん:04/01/19 21:45 ID:GYL2pY9G
自分を映してる状態=鏡のように反転画像が映っている。
撮影する=本来カメラが映している状態が表示される。

わかった?
試しに自分の隣になんか文字おいてみ。逆さになって映ってるから。
569非通知さん:04/01/19 21:45 ID:5K02rxGG
お前等もうクオカード届いた?
570非通知さん:04/01/19 21:49 ID:+xoeSoYC
では、自分撮りするときは合わせ鏡にするしかないのですよね?
571非通知さん:04/01/19 21:55 ID:GYL2pY9G
>>570
なんで?
572非通知さん:04/01/19 21:56 ID:q5bINK6g
やめろ!死んでしまうぞ!
573非通知さん:04/01/19 21:58 ID:+xoeSoYC
じゃあ、どしたらいいんですかあ?泣
574非通知さん:04/01/19 22:01 ID:GYL2pY9G
自分をモニターしている時=鏡のように反転画像が映っている。
それを撮影した画像=本来カメラが映していた画像が表示される。

これならいいか?これでわかんないか?
575非通知さん:04/01/19 22:02 ID:FbE4xsXK
>>560
えー・・・。じゃあ俺は脱日立せざるを得ない・・・。日立の機体自体の仕様はカメラ除いて全部良いと思ってるのに・・。
四月ぐらいまでに発表無いようなら他メーカーに浮気します・・。
576非通知さん:04/01/19 22:04 ID:+xoeSoYC
それはわかるんですけど、実際問題どうやって撮影したらいいのか
わかんないんですよ・・・
577非通知さん:04/01/19 22:05 ID:+U0eBcKN
馬鹿がいるって聞いて寄ってみました。
噂に違わぬ馬鹿ですね。
じゃ!
578非通知さん:04/01/19 22:08 ID:GYL2pY9G
>>576
一生悩むかショップにでも持っていって直接聞いてくれ。もう漏れは知らん。
579非通知さん:04/01/19 22:13 ID:/3WEie3B
>>576
おまいは新手の釣り氏だな…
とりあえず、明日精神科に逝くことをお勧めするよ
ID:GYL2pY9Gが答えを書いてくれてるのにな
ってか、お前の頭では一生考えても無理だ
そういうものだとあきらめろ
580非通知さん:04/01/19 22:15 ID:+xoeSoYC
釣りじゃないですよ!
マジでわかんないんです!
581非通知さん:04/01/19 22:17 ID:tc2EkFh7
>>580
そうか、そりゃ残念じゃったのぅ
582非通知さん:04/01/19 22:18 ID:k2AfB3ey
>>576
あのさー、鏡で自分を見たときの映像は
本来他人から見える映像と異なるってのはわかるよね?

例えば右手を挙げて鏡を見ると右側の手が挙がってるよな。
だが他人が右手を挙げてるのを見ると左側の手が挙がっているように見える。

つまり自分撮りのカメラが写している映像は自分が見た鏡の中の映像ではなく、他人が見た目線を撮影してるわけ。

これでもわからなかったら自分撮り視点で文字を撮ってみなよ。おかしいから。
583非通知さん:04/01/19 22:18 ID:Sf0qWxOY
>>569
今月の5日に不具合修正しにauショップ逝ったけど
まだ来てないです。
584非通知さん:04/01/19 22:20 ID:ndsFo+bI
>>576
お前、分かってないだろ
585非通知さん:04/01/19 22:21 ID:TUtVo6/v
>>580
わかんなかったら自分で考えるなりネットで検索するなり汁。
聞けば何でも答えてもらえると思ったら大間違いだ。
甘ったれてんじゃねぇよ。

釣りにマジレス(ry
586非通知さん:04/01/19 22:26 ID:+xoeSoYC
すいません・・・
587非通知さん:04/01/19 22:34 ID:/3WEie3B
>>586
もう一度だけ教えてやろう
右ほほに×でも書いた自分を写してみたら
己のバカさ加減がよくわかるだろうよ
588W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/19 22:39 ID:dSXIilT8
>>586
故障です。お店にもって行きましょう。
もし勘違いだったとしても、絶対サポセン黙示録に
面白話として掲載されるくらいですよ。

つうか、自分取りで文字とかを撮影して
左右逆になった文字の画像をどこかにアップしなきゃ
お前の行っていることが真実か判らん。

間違って左ほほに×って書くかもしれないからだめ。
俺は最初に『おでこに肉』って思ったけど、
これって微妙だなと思い言うのをやめた。
589非通知さん:04/01/19 22:57 ID:G7dJ5HTx
そろそろ話題かえない? バカはほっといて…
590非通知さん:04/01/19 22:59 ID:qQCSicRF
omaira,okashi sugi. warata, warata.

偉い人には、それがわからないのです!

あきらめましょう。
おじさんに「PTA」を「ぴーてぃーえー」と読ますことができないのといっしょでつ。



サポセン黙示録、外出中の暇つぶしにもってこいです。(画OFFで見れる)
591非通知さん:04/01/19 23:19 ID:lvUZ6P0P
ボタン小さいけど…打ちやすくなったよ。前の5503Hの時は指にタコができるほど固かった。
592非通知さん:04/01/19 23:28 ID:0vHvclXQ
SHモバイルってRISC CPUのことでつか?
593非通知さん:04/01/19 23:57 ID:+xL9Z2yV
サポセン見るとハマるから意図的に見ないようにしてたのに

おまいらのせいで見たくなってしまったではないかあああああああ
594非通知さん:04/01/20 00:18 ID:tdlsD4Mm
>>590
あそこ最近どうなんだろうか…
去年あたり、雑誌に載りまくった後少したってからは
ほとんど更新止まっててもうほとんど忘れてたよ。

見てこよっと。
595非通知さん:04/01/20 00:25 ID:g/iXBdC/
>>557
小さなメモなら十分撮れるよ。
俺のカメラ壊れてきて画像がおかしくなっちまったよ。
一応予備機種&電池4個あるんだがW11Hにあこがれまくり。
596非通知さん:04/01/20 00:36 ID:kWpxymHX
>>592
SHモバイルはRISC
597非通知さん:04/01/20 01:59 ID:eujWpIQG
いま通勤ブラウザ落ちてる?
さっきから繋ごうとしてもエラーしか返ってこない(´・ω・`)
598非通知さん:04/01/20 02:06 ID:gcrM/z1o
>>597
PCから繋げるから落ちてるわけじゃないと思う。
599非通知さん:04/01/20 02:12 ID:eujWpIQG
>>597
W11Hからだとなんで繋げないんだろう?
ま、のんびり待つかねぇ・・・
600非通知さん:04/01/20 02:39 ID:WVEPqiQ5

繋がるよ

601非通知さん:04/01/20 02:44 ID:5+1QVSCI
>>595
そう?主に掲示されてる文章とか取りたいんだけどさすがにスペック足りない感あり・・・。
602非通知さん:04/01/20 09:42 ID:j2QcggW3
ようやくドコモからauに変えました! で、この機種使い始めたんですが パスワードなどの文字入力などで あらかじめすでに登録しておいた文字を 貼り付けたい場合は どこに登録しておけばいいのでしょうか? 教えてください お願いします!
603非通知さん:04/01/20 10:01 ID:AizI+TNd
>>602
パスワードを記憶させるのはオススメしないが、
どうしても必要なら定型文辺りに登録しておけばいいのでは。
604非通知さん:04/01/20 12:11 ID:zd2GADcH
>>602

おいらもそういった類いのものは定型文に登録してまつ。。
605非通知さん:04/01/20 13:03 ID:j2QcggW3
>>603-604 レスありがとう! はじめメモ帳に入れたんだけどうまくいかず 教えてもらった定型文の方に入れたら うまくいきました〜 サンクスです!
606非通知さん:04/01/20 13:16 ID:fXJ1VcgJ
>>605みたいな爽やか非通知さんがいるかと思えば
+xoeSoYCみたいな阿呆もいるんだな
無知が罪になる場合もあると

とネタニマジレスカコワルイ
607非通知さん:04/01/20 14:05 ID:waVPyd8i
W11Hについているヘッドホン端子ですが、普通の端子とサイズが違いますが専用のヘッドホンが必要なのでしょうか?
608非通知さん:04/01/20 14:07 ID:5YhsrPAa
普通のイヤーフォンマイクです
609非通知さん:04/01/20 15:27 ID:zd2GADcH
WEBのスクロールバーを表示させないとすっきりして見やすいですね!!
610非通知さん:04/01/20 15:30 ID:5YhsrPAa
スクロールバーがないと困る。
あれがないと、p2で後どのくらい読まないといけないのかわからなくなってしまう。
611非通知さん:04/01/20 16:25 ID:AizI+TNd
個人的にはスクロールバーは欲しいが、消せるならなおよし。

しかし色が水色固定は気にいらない。
フレームカラー設定と同期希望。
612非通知さん:04/01/20 16:29 ID:lH70oV/g
漏れ今5303H使ってるんだが、激しくW11Hに引かれてる訳ですよ。
もう言う事無しのスペックなんだけど、ちょっと気になる部分が…。

まず、このスレで操作性がどうのこうのって出てる部分。---5303と比較してどうなんでしょう?
もうヒトツは、40和音と言う所。激しく気になってるんだけど60和音ってどうなんでしょうな(´д`;)

今度のWIN端末はJAVAP3は無いみたいなので、本当に迷っております…どうか御教授のほどお願いイタスー
613非通知さん:04/01/20 16:34 ID:uVZc4N+C
迷うくらいなら
買え
かってからたしかめろ
614非通知さん:04/01/20 16:56 ID:GIq27Vnd
>>612
 具体的にどの辺がどう気になるのか書かないと持ってる人も答えづらいと
 思う。俺はW11Hしか持ってないので比較できないけどさ。

 あと着メロに関しては別にいいんじゃない?スピーカーしょぼいのは
 あるけど、40和音こえたら着うたいっちゃうんじゃないかなぁって
 気がするし。
615非通知さん:04/01/20 16:57 ID:cSrqflXy
>>612
学生だったら5303Hのガク割を残してW11Hを家族割り再安プランにしなされ
5303Hのパケ代が全て吸収できる
音質云々はその後から考える
616非通知さん:04/01/20 17:38 ID:xbd3NBpD
>>612
操作性に関しては店頭で試してみるのが一番いいかと。
大手電気店ならたいていホットモックあるはず。
617非通知さん:04/01/20 20:23 ID:qSG0ebbh
>>611
賛成っ
618非通知さん:04/01/20 21:30 ID:LTdRxMev
A5303HIIを買う積もりなんですが・・

写メとかってドコモやJ-PHONEには送れるんですかい?
何方か教えて下さい(´∀`) 
619非通知さん:04/01/20 21:31 ID:af4yFWnz
W11H買ったのですが、本体を開いたときのメインディスプレイについてなのですが、

開いてからメインディスプレイに待ちうけ画面が表示されるのにタイムラグがあるのですが(1秒位)

みなさんのW11Hもそうですか??それとも故障なのでしょうか??

前に使っていたA5303Hではこんなことなかったので。。。
620非通知さん:04/01/20 21:33 ID:H55ig6Do
タイムラグ、あるよ。
621非通知さん:04/01/20 21:33 ID:qOcIOit3
>>619 しょっちゅうありますよ。 仕様だから仕方ない。
622非通知さん:04/01/20 21:41 ID:af4yFWnz
>>620-621

そうですか。わかりました、ありがとうございます。
623非通知さん:04/01/20 21:49 ID:eujWpIQG
2年間Vodafone(当時J)使って、ついこの前までDoCoMoの505i使ってからW11Hに乗り換え
もうたまらないくらい快適で今まで気にしながら携帯を使ってたのがバカみたいに思えてくる

でも残念なのはアプリ(特に便利系)が少ないことかなぁ
品目と値段を日毎に入力して合計使用額をだすような単純な家計簿アプリも見つからない
というか2個ほど見つけたけどW11HでダウンロードできないものとURLが存在しないものだった

嗚呼、全部を欲しがっちゃいけないとは思うがなんだか残念だた
624非通知さん:04/01/20 22:07 ID:rLYGiGdG
>>172
前回と同じうpろだってどこですか?
625非通短さん ◆YOPkABoQ/. :04/01/20 22:17 ID:UF7fGBoD
QTproの新しいのって、KDDIのuuidのどこまで設定できんの。おせーて。
626非通短さん ◆YOPkABoQ/. :04/01/20 22:18 ID:UF7fGBoD
>>624
今お休み中
627非通知さん:04/01/20 22:21 ID:zTtXnGzH
質問です。

最近、W11Hにしたのですが、この機種ってモバイルバンキングに対応していないのですか?
628非通知さん:04/01/20 22:23 ID:AizI+TNd
>>627
そりゃ銀行による。
できるのもあるが、
東京三菱はできないと聞いたような。
629非通知さん:04/01/20 22:27 ID:zTtXnGzH
>>628
やっぱりそうなんですかねぇ・・・
前に使っていた携帯ではできたのですが
630非通知さん:04/01/20 22:33 ID:qSG0ebbh
>>629
W11Hには、モバイルバンキングで金額が正しく入力出来ないバグがあるらし。157へ電話してみればソフトの書き換えについて教えてくれるぞ。
631非通知さん:04/01/20 22:40 ID:Y9DXRgQh
W11H と ムーバ と 2台持ちなのだがブックマークの同期とりが問題。
ここ
http://wap.blink.jp/
使いたいのだがつながらない。
どして?
632非通知さん:04/01/20 22:43 ID:Y9DXRgQh
http://wap.blink.jp/
W11Hからはつながらない
633非通知さん:04/01/20 22:57 ID:rLYGiGdG
>>626
そうですか。
今他にうpしてるろだってあります?
634非通知さん:04/01/20 22:58 ID:HW1KZXQY

今までの機種は電話帳登録の名前欄を空欄にすると
メール着信音時にディスプレイに何も表示されなかったのだが、

着信時に<ディスプレイに表示しない>設定をすると名前は表示されないが、
メルアドが表示されるのは仕様?>名前欄空欄の場合

635非通知さん:04/01/20 23:10 ID:Y9DXRgQh
631 かつ 632 です
じえん みたいになったがそうではない
W11Hからはつながらないというのを付け足すつもりだった
誰かみてくれ
636非通知さん:04/01/20 23:40 ID:AizI+TNd
>>635
鯖がHDML用リソースを返してるからでしょ。
637非通知さん:04/01/21 00:16 ID:8scLvY8x
WINはHDMLだめなのか?
wap機ならHDML読めるとおもてた
638非通知さん:04/01/21 00:18 ID:lcgc72TX
>>637
WAP2.0機がHDML読めるのは鯖で変換してるから。
端末側がHDMLを直接読めるわけではない(読める必要もない整理)。
鯖で変換できないように送り付けてくるサイトはダメなんでない?
639非通知さん:04/01/21 00:24 ID:8scLvY8x
PCでみてみるとほんとだHDMLだ
なんとか読める方法ないかな?
640非通知さん:04/01/21 00:25 ID:t4mc6EKY
>>635
http://imode.blink.jp/
↑こっちでは駄目なの?。
641非通知さん:04/01/21 00:26 ID:8scLvY8x
それとHDML読めるようになっている必要ないのはなんで?
642非通知さん:04/01/21 00:30 ID:8scLvY8x
>>640
そこだとID、PWDいれた先に進めないんです
643非通知さん:04/01/21 00:30 ID:Q2LUqXP/
WAP2.0ってhdml未対応なんだ。
鯖変換してる知らなかったな。
644非通知さん:04/01/21 00:31 ID:lcgc72TX
>>643
鯖っていうと微妙に語弊があるような気もするけど詳細は以下参照。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/22/n_hdml.html
645640:04/01/21 00:35 ID:t4mc6EKY
>>642
そうなのか..スマソ。
646非通知さん:04/01/21 00:36 ID:8scLvY8x
なるほど
WINに問題あり
じゃなくてサイトが問題の1割のひとつだったんだ
647非通知さん:04/01/21 00:39 ID:8scLvY8x
>>645
FOMA機とPCの連携に便利
つこてみ
648645:04/01/21 00:53 ID:t4mc6EKY
>>647
いや、「つこてみ」言われてもFOMA持ってないし(;´Д`)
649非通知さん:04/01/21 00:56 ID:8scLvY8x
しかしMOVAとWINの2台持ちいるだろ
ブックマークどうやって同期とってる?
650非通知さん:04/01/21 00:58 ID:lcgc72TX
>>649
そりゃmovaでしか見れないサイトはmovaだけでいいし、
WINで見れるサイトは全部WINで見るからWINだけでいいし。

この前1ヶ月ほどFOMAとWINを併用したけど、
ブックマーク管理はまったく困らんかったような。
651非通知さん:04/01/21 01:02 ID:8scLvY8x
おれはPCでサイト検索してそれを携帯でよく見るからにPCWINMOVAで同期とりたいのだが
652非通知さん:04/01/21 01:05 ID:8scLvY8x
WINから利用できるオンラインブックマークサイトがいっけんもない
あとはメールで同期とるかだ
653非通知さん:04/01/21 01:12 ID:Q2LUqXP/
>>644
旧機種のためxhtmlを変換しているのはよく知ってたけど、逆もしてるとは思わなかった。

自分で携帯で編集できる無料HPスペース使うのは?
654非通知さん:04/01/21 01:14 ID:8scLvY8x
携帯で編集できる?
教えてくれる?
655何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/21 01:15 ID:WXLd4zk1
>>618
ボーダホン(旧Jホン)へは端末に画像変換がついてる
ドコモへはフォトメール便を使うことによって可
656非通知さん:04/01/21 01:45 ID:Q2LUqXP/
>>654
今はここしかわからないけど携帯からHP更新できる無料HPスペースがある。
http://www.from.co.jp/freehp/
登録はPCからじゃないとだめかな・・・
657非通知さん:04/01/21 02:10 ID:8scLvY8x
SANK!
658非通知さん:04/01/21 05:41 ID:HuvjBtFe
使用期間約1ヶ月にして、早くもカーソルキーの↓の部分の塗装が剥げて来たよ。
結構大事に使って来たつもりだけど、まぁ、こんなもんなのかな。(´・ω・`)
659非通知さん:04/01/21 06:31 ID:S/+c1PJY
W11H使いにくいあぁぁああ もうだめぽ
660非通知さん:04/01/21 07:05 ID:HnqCFVg/
ここのi-mode用なら両方使えると思うよ。
漏れはPCとW11Kで共有してます。
http://www.bookmark.ne.jp/
661660:04/01/21 07:08 ID:HnqCFVg/
>>652宛てです。
662非通知さん:04/01/21 07:11 ID:gxASRX98
WEBのスクロールバーは消せたけど、メールのスクロールバーは消せないの?
663非通知さん:04/01/21 07:21 ID:iFQe/XIk
AirHの代用になる? パソコンにつないでも定額?
664非通知さん:04/01/21 07:47 ID:Nv5Mb4mH
ドコモの携帯とくらべると低額です
665非通知さん:04/01/21 11:17 ID:exWWUDIT
W11Hのアンテナってしまってある時に
少しですがガタがありませんか?
666非通知さん:04/01/21 12:19 ID:gxASRX98
>>665
私のは鳴りませんな
667非通知さん:04/01/21 12:29 ID:SOzK5fDD
W11Hと京セラのWIN端末はデザイン意外、具体的にどこがどう違うの?
比較してるサイトないかね。
668非通知さん:04/01/21 13:25 ID:bh+XnEkN
魔法のiランドは全キャリ使えるよ
669非通知さん:04/01/21 13:49 ID:Dba3mC1y
もうちょっと、デザインとか色とかいいの出ないかなぁ?
出たら即変更するのに(´・ω・`)
670非通知さん:04/01/21 13:50 ID:+r+18VNh
前のレスに出ている通勤ブラウザというものは、どのようなモノで、どこに繋げればよろしいのでしょうか?
すみませんが教えてください。
671非通知さん:04/01/21 13:51 ID:amNxrrIJ
>>663
公式でもどこでもいいから見れ
672非通知さん:04/01/21 13:52 ID:sXeCKgAj
>669
デザインがパケ定額よりも重要と思ってる時点でダメ
673非通知さん:04/01/21 13:54 ID:Nv5Mb4mH
>>667
外の人と中の人のデザインが違うだけ
674非通知さん:04/01/21 13:57 ID:lcgc72TX
>>672

どっちも重要。

しかし最近のあうのデザインはかなり良くなったと思うが。
675非通知さん:04/01/21 16:12 ID:5RjQ1BS2
■EZ「着うたTM」の自作方法
1. 「CD2WAV32」などでCDからWAVEファイルを吸い出す
2. 「SoundEngine Free」などでWAVEファイルの長さや音量を調節する
3. 「MP3→ezmovieコンバータ」でWAVEファイルをAMCファイルに変換する
4. 「tsuru.exe」でAMCファイルを登録可能にする

(注)登録可能なサイズ上限
800KB … A5303HII A5303H
250KB … A5302CA
140KB … A5304T A1302SA A1301S
240KB … 上記以外のEZ「着うたTM」対応機種

■EZ「着うたTM」の転送方法
A. メールを使う(1X端末は100KB、WIN端末は150KBまで)
B. アップローダを使う
C. ケータイ転送ソフトを使う
D. カードリーダを使う

☆CD2WAV32
http://homepage2.nifty.com/~maid/fsw/cd2wav32_r321.zip
☆SoundEngine Free
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/
☆MP3→ezmovieコンバータ
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
☆tsuru.exe
http://www.angelfire.com/dragon2/quest0/
676非通知さん:04/01/21 19:56 ID:eNzl5gW0
>>361
うるせえバカ
677非通知さん:04/01/21 21:18 ID:DKR88l4a
A5303HIIってデータフォルダ少ない方?

着うたとかどの程度入るの?
678非通知さん:04/01/21 23:16 ID:9k2gDM6P
初期不良の件で粗品が送られてくると聞いたのですが私には送られてきません。管轄は中国です。
(´・ω・`)ショボーン
679非通知さん:04/01/21 23:27 ID:iZsgKAXi
中国地方の粗品は気持ちだってさ。
680非通知さん:04/01/21 23:31 ID:wjyUTHVG
>>667
Hはアヴィリル・ラビーンの着ムービーが入っている
Kは入っていない
681非通知さん:04/01/21 23:41 ID:doshaQuJ
>>677
5303HIIのデータフォルダは5MB。少ない。
転送(MY SYNC)も5MBまで可能。
この機種はスピーカー(音質)だけ、どの機種よりも優れているが
他の機能はイマイチ。何度も言うが良いのは音質だけ。
682非通知さん:04/01/21 23:46 ID:doshaQuJ
ていうか、どうしてW11Hは音がこうも悪いんだ?
なぜ5303HIIのスピーカーを継承しなかったんだろう。
下手すりゃカシオより音悪いかもしれん。せっかくの着うたも台無しだ。
音以外は大満足な機種なんだが。
683非通知さん:04/01/21 23:51 ID:+seY+pSW
W11Hでつが…

やっと登録出来た…禿しく嬉しい!
各種ツールを作成した神々に感謝!

登録可能サイズの上限は240Kbであってるのかな?
684非通知さん:04/01/22 00:58 ID:z8d13MYm
>>681
マジ有難う
参考になりますた。。。。。

W11H買うかな・・
音が悪い(らしい)のが考えさせられるけれども
685非通知さん:04/01/22 01:04 ID:zxpOF3Hv
>>684
フラットでバキバキパケット通信したいなら迷わず買うべし!!

俺は5303Hから乗り換えたけどフラット最高ですよ。

686非通知さん:04/01/22 01:11 ID:GOiy6Ewv
そこで「W11H最高ですよ。」と言っとけば買うやも知れんのに・・・
687非通知さん:04/01/22 01:23 ID:F2+w/L7O
漏れらは販売員じゃないし
688非通知さん:04/01/22 01:35 ID:wdFZnnon
W11Hの音質は聴くに耐えれん。
あまりにシャカシャカ鳴るもんだからヘッドホンホンからの音漏れかと思ったよ。
前機種がカシオとかなら違和感ないかもしれんが。
俺としては、こんなに音質悪いのに必死に着うた作ってるヤシの気持ちが分からん。
この機種なら自作ムービーとか、他のものに力注いだ方がいいのかもな。
俺は着うた鶴が出回った頃から自作してきたが、
今回ばかりは着うたやめたよ。あまりにひどくて聴いてられん。
この機種に着うたを求めるのは間違ってると気付いたよ。

だらだら文句ばかり言ったが、不満はそれだけ。
他の性能は十分満足してる。
総合的に見ればいい機種なんだと思う。
689非通知さん:04/01/22 01:37 ID:F2+w/L7O
>>688
シャカシャカはそのデータ自体の問題のような。
作り手に問題があるんだろう。
690非通知さん:04/01/22 01:43 ID:wdFZnnon
>>683
合ってるよ。

>>684
着うたしたいならお勧めできないな。聴けたもんじゃない。
WAVを編集して、高音質変換で美音を目指したが、どうあがいても性能に限界がある。
着うたなんてどうだっていいって言うなら間違いなく満足できるだろう機種だと思う。
とは言っても、以上は全て主観で言ってるだけだから、参考程度に。
691オークション利用:04/01/22 01:48 ID:udYkROT2
A3015SAを12ヶ月使用。
最近、携帯用のオークションサイトをみつけたので、機種変考えてます。
このオークション利用者はいますか?月額300ですが、WINなら楽しめる予感でし。
古い端末を出したいのです。特に、DDIを!
692非通知さん:04/01/22 01:52 ID:h9YzgUpb
携帯でわざわざオークションやる必要あるんかね?
693非通知さん:04/01/22 01:53 ID:wdFZnnon
>>689
WAVから試行錯誤を繰り返し編集してるが何か?
少なくとも前機種5303HIIでは問題なく綺麗に聴ける。

ていうか、同じ音源で比べてるんだから間違いない。
W11H向きに編集を繰り返し作ったが、やはり無駄だった。

着うたではWAVから編集(イコライザーの編集)を必ずするんだが、
携帯で低音が反映されるのは250Hzあたりの音域。
62Hzや125Hzではあまり変化は出ない。
低音を強調するには1KHzを少し削っておいて、250Hzを上げている。
高音域も微調整している。

W11Hでは、その250Hzを上げるとすぐに音が割れてしまうし、
やはりスピーカーが弱く、低音は響かない。
694非通知さん:04/01/22 02:01 ID:uB0UZV1H
A5303HIIとW11Hのスピーカーの大きさって同じなの?
695非通知さん:04/01/22 02:19 ID:wdFZnnon
>>694
大きさが同じかどうかは分からないけど、性能は明らかに違うよ。
696非通知さん:04/01/22 03:47 ID:IE67qt0F
ボコモからあうに乗り換えを検討しています。
WIN機を購入予定なんですが、着うたの設定で質問があります。
京セラの機種は個別に着うたの設定ができるようですが、
日立製はグループごとにしか設定できないと聞きました。
調べてみようと思い取説をダウソしてるんですが、
あまりの重さに降参しました。
ユーザーの方、教えていただけませんか?
697非通知さん:04/01/22 03:48 ID:F2+w/L7O
わざわざボコモとかあうとか言う理由が分からない。
698696:04/01/22 04:10 ID:IE67qt0F
調子に乗ってますた。
教えて下さい。
699非通知さん:04/01/22 04:39 ID:dhiw1iAe
京セラの機種って何?
W11Kだったら日立製だから、
W11Kで出来ることは、W11Hでも出来るの

んで、だれかな着信は
個別にもグループにも設定出来るよ
700696:04/01/22 04:52 ID:IE67qt0F
>>699
ありがとうございます。
W11Hで個別設定ができなければW11Kにするしかないと思ってたんで、
これで安心してW11Hを購入できます。
今日ショップで見てW11Kはデザインが禿しく嫌だったんで…
701非通知さん:04/01/22 04:57 ID:F2+w/L7O
W11KとW11Kの中身は同じってことね。
702非通知さん:04/01/22 07:05 ID:AjmhTrCA
そりゃ同じだよw
って釣りか!?
703非通知さん:04/01/22 07:15 ID:pBwUuRNe
W11K買おうと思うんだが、webの文章がコピーできないって聞いたんだけど本当?
704 :04/01/22 08:51 ID:ABUEN6rt
W11H使ってますがminisdを最初からついてたminisdアダプタ使って
PCと接続するには何かケーブルとか買わなければならないんですか?

705非通短さん ◆YOPkABoQ/. :04/01/22 09:08 ID:MVPaPaHo
>>704
以下は一例です。探せば色々ある。
無論USBが使えるPC。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mc-sd-lt_u2/

miniSDのみ使えるのもある。
http://www.jae.co.jp/new/jnew/jnews163.htm
706非通短さん ◆YOPkABoQ/. :04/01/22 09:12 ID:MVPaPaHo
あれ、リンクが404だ。検索で出たのをコピーしたつもりなんだが。
以下の単語でぐぐれ。
sd リーダ
ときどき相性とかいうやつでエクスプローラの動作がおかしくなるのが
あるから気をつけろ。といってもどうやって気をつけていいのかわからんが。
707 :04/01/22 09:16 ID:ABUEN6rt
>>705
ありがとうございます。
708非通知さん:04/01/22 10:42 ID:uB0UZV1H
<<695 ありがd! もし大きさが同じならどうにかHII手に入れて付け替えたい。 ちなみにA5303HとW11Hのスピーカーの大きさ同じだね。
709sage:04/01/22 11:49 ID:ksy4zdWH
>>675
ありがd多謝
710非通知さん:04/01/22 12:16 ID:s/sKbl5g
>>708 漏れもそれやりたい罠!!
711非通知さん:04/01/22 12:53 ID:wdFZnnon
>>708
どうやって付け替えるんだ?
712非通知さん:04/01/22 13:15 ID:9WGHibsO
w11hでhttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.htmlみたいなページまともに見れますか
デザインが崩れてストレス溜まるとか、tableやflameがあるとエラーになるとか無いですか?
暇なときにテキストサイトを読みたいのですが、文字中心といっても画像は結構あるので知りたいです。
10×10文字のSH-08じゃPC用のサイトは見れたもんじゃ無いけどW11Hは大丈夫かな。
713非通知さん:04/01/22 13:51 ID:Didcyz3M
>>712
テーブルやフレームを使用したページは、かなりの確度で
読めない可能性大。
正直、(PC向けサイトの閲覧は)期待しない方がよい。
714非通知さん:04/01/22 14:05 ID:9WGHibsO
>>713
そうですか、画面小さいし仕方ないですね。
ありがとうございました。
715非通知さん:04/01/22 14:13 ID:g2gNv/9Q
>714
文字だけでよければ通勤ブラウザとか使えばいいかもな
716非通知さん:04/01/22 14:14 ID:WnIln1x4
ここギコ通せば文字だけなら見れる可能性が
俺はそれでパソサイトのエロ小説読んでるよ
717非通知さん:04/01/22 15:48 ID:H0vscmEV
718非通知さん:04/01/22 16:58 ID:h9YzgUpb
W11HにIIのスピーカーはつかないとおもわれ。
IIのは5303のよりも厚くできてるからなぁ。
つけれるなら搭載してるはず。
719非通知さん:04/01/22 17:30 ID:wdFZnnon
>>718
なるほど。日立としては「搭載しなかった」のではなく
デザインの事情やらで「搭載できなかった」のかな。
720非通知さん:04/01/22 19:13 ID:7AINYjTK
買って1週間・・・ヒンジから嫌な音が・・・auショップ行ってきます。
721非通知さん:04/01/22 19:37 ID:dcovfvLq
着うた作ってAMCに変換してうぷろだにUPしてダウソ・・・、したいんだけど、
うぷろだからファイルを選択して「データフォルダに保存」を選択したら
「保存できるファイルがありません」って出てくる・・・。鬱。

これ、どうやって保存するんだ?
機種はA5303H2だけど。エライ人教えてください・・・
722非通知さん:04/01/22 19:38 ID:dcovfvLq
事故レススマソ
ちなみにファイルはコレ。

http://tosupolove.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0175.amc
723非通知さん:04/01/22 19:52 ID:7AINYjTK
うぷろだからファイルを選択して「データフォルダに保存」を選択したら


ここらへんが問題ありかも
724非通知さん:04/01/22 20:32 ID:h9YzgUpb
ダウンロードするには専用のタグで記述しなければ駄目です。
725非通知さん:04/01/22 20:42 ID:wdFZnnon
>>721
http://www.creco.net/ez/mov/movup.cgi
ここでうpしてダウソしる!
726非通知さん:04/01/22 20:45 ID:ADjBiTTi
ゴムのところから充電しつつネットやってたらゴムが戻らなくなった…
ところで天使のしごとDXやってる人いませんか?
散らばってるパズルピースの場所が分からないんだけど情報よろ
727非通知さん:04/01/22 20:59 ID:7AINYjTK
>>726
アプリスレでやって下さい。
728ななし:04/01/22 21:02 ID:7f9X1GQ4
>>726
うちのも横のカバーがぴったり付かなくなってしまいあうショップに交換しに行ったら…代替え機がないためすぐには無理と言われますた…しかしその不良はかなり多いみたいでつね…
729非通短さん ◆YOPkABoQ/. :04/01/22 21:27 ID:MVPaPaHo
>>728
不良が多いというより、やわらかいから何度か使えば100%が変形してくる。
とりあえずゴムだけ無料取り替えぐらいすればいいのに。
量産後の10月にはこの問題に気づいていてもいいはずなのに。
730非通短さん ◆YOPkABoQ/. :04/01/22 21:31 ID:MVPaPaHo
10月じゃ量産が始まるころか?
731非通知さん:04/01/23 01:29 ID:elobeD6b
>>725
そんなのあったんだ
732非通知さん:04/01/23 05:37 ID:enQ/7/7u
ヒンジ軋み再発・・・(´・ω・`)
交換してもらってもまた軋みそうで諦めかけ。

しっかり作ってください日立さん。
たのんます。
733W11H:04/01/23 10:03 ID:vXzeKJRz
めざましのオレンジっぽい画像って、変えることできませんか?
調べてもわからなかったもので。
734非通知さん:04/01/23 10:53 ID:fkmCpzBM
まるちいくない!
735非通知さん:04/01/23 11:04 ID:n+DHApPx
どの店でも機種変28800円新規26800円…
価格縛りの予感
736非通知さん:04/01/23 11:21 ID:fkmCpzBM
秋葉原でこれしかないと言って一万円札二枚見せたら契約できたよ。
クレジットで買ったけどね。
737非通知さん:04/01/23 11:57 ID:elobeD6b
>>735
俺はヨドバシで新規23800で買えたが?
価格ドットコムで買えば安いけど
738非通知さん:04/01/23 12:15 ID:A9mVdSir
次機種が出るまではある程度まで下がって落ち着くんじゃないか?
739非通知さん:04/01/23 12:24 ID:FbG4Q5fP
で、俺が聞きたいのは、web中、永久砂時計やフリーズするだろ、あれはみんな修理してるか?ということなんだよ。

俺のは10日で2回ほど
740非通知さん:04/01/23 12:49 ID:A9mVdSir
そんなことでいちいち修理してたらショップへ足を運ぶ時間がもったいないと思いませんか?

使えるうちは特に何もしない派です。。
741テスト:04/01/23 13:47 ID:5pyt09Jf
742テスト:04/01/23 13:57 ID:5pyt09Jf
iモナリンクノミか…_Γ|◯
743非通知さん:04/01/23 14:29 ID:g27b8Ck6
〉〉742

まぁ、普通にPCとiモードなら見えるが…eZで見えないのか?
744非通知さん:04/01/23 16:00 ID:5pyt09Jf
>>743

リンクからアプリ起動後エラー…_Γ|◯
745非通知さん:04/01/23 16:13 ID:UOa7iQeE
W11Hのヒンジのきしみ修理に出したが、俺が修理に出した機種よりも代替機のほうが数倍きしみがひどい・・・・・

なんだか悪いことした気分・・・・・

それともauの作戦か!?

746非通知さん:04/01/23 16:26 ID:T5TZk2NZ
5303のときと同じだな。>ヒンジ
気になるならAUショップ行けばいいだけ。
修理しても外装交換かヒンジ部分の調節だけだから再発する可能性高い。
747非通知さん:04/01/23 16:37 ID:UOa7iQeE
5303のヒンジは軋まなかった。個体差があるんだよな。。。

軋むのと軋まないのどっちのほうが多いんだろう?
748非通知さん:04/01/23 16:57 ID:NBO0Ozot
5303がついに修理に出しても有償になってしまうようになったので思い切ってW11Hに変えてきました。
5303に比べてキーが下に寄ったので若干打ち辛いですが慣れでしょうね。

それにしても久々に携帯板に来て驚きましたがこの機種でも自作着うたできるんですね。神に感謝です。

長文すまそ。
749非通知さん:04/01/23 17:00 ID:UOa7iQeE
>>748
無料保証期間って2年間じゃなかったっけ??

750非通知さん:04/01/23 17:13 ID:NBO0Ozot
外部からの衝撃で基盤が壊れたそうでこっちの責任になってしまったんですよ。。。
それにしてもこのスピードは凄まじいですね
751非通知さん:04/01/23 18:15 ID:dmO+AkjF
他のスレッドで、auは割り込みサービスをつけても
web中に着信できないと書いてあるのを見かけました。
(ただいまパケット通信中ですとのアナウンスが流れるとのこと)
WINは割り込みも無料だし、乗換えを検討していたのですが
web中に着信できないのは痛いです。
使用している皆さん、本当に着信できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
752非通知さん:04/01/23 18:21 ID:ZrZFcMcA
>>751

 出来るよ^_^;出来るって書いてあるのに出来ないのは詐欺でしょう。

 家では普通に出来る。
753非通知さん:04/01/23 18:22 ID:b/RcbKbi
754非通知さん:04/01/23 18:22 ID:b/RcbKbi
※割込通話サービスをご利用の場合は、これまで通りパケット通信中の着信が可能です。
755非通知さん:04/01/23 18:32 ID:UOa7iQeE
>>751
騙されるなよ。

本当のことを書くやつもいればうそを書くやつもいる。

最終的には契約するときにちゃんと聞くなり、客センに聞くのがいいと思う
756751:04/01/23 18:35 ID:dmO+AkjF
ありがとうございます。普通に着信できるみたいですね・・・。
自分なりにサイトとかホームページとか調べたつもりだったんですが。
でも、これだけが引っかかっていたので、明日にでも契約してこようかな。
もちろん、web中にメールも受信できるんですよね?

それとアプリってどうですか?今までは遅くて使えないって聞いてましたが
WINは早いのでしょうか?アクションゲームとかストレス無く出来ますか?
色々、質問ばかりですみません。
757非通知さん:04/01/23 18:41 ID:1BJaJhzh
>>756
これならストレス感じないと思います。


アプリの実行速度についてはここのベンチマーク結果を参照されたし
http://www.katapu.net/ezbench/
758非通知さん:04/01/23 18:41 ID:kwojdz8P
>>756
Web中は通知がくる。
いったんWebを閉じて受信して、前回画面表示をすればよろし。
アプリについては速度は劇的に上がってるから心配しないでおくれ。
対応アプリもいろいろ出てくるとおもう。
759非通知さん:04/01/23 18:44 ID:1BJaJhzh
>>756
auはメールのバックグランド受信というのが出来ない仕様。

Web中にメール着信した場合は、
画面上部にメール着信通知マークが点灯して知らせてくれる。
そして、Webを終了すると自動的にその受信が始まるという仕組み。
これでも特に不便は感じないと思います。
760非通知さん:04/01/23 18:44 ID:b/RcbKbi
761非通知さん:04/01/23 18:46 ID:b/RcbKbi
BG受信ができないのはEメールね。Cメールは可能。
まぁEメール通知をCメールでやってるくらいだから当然だけど。
762751:04/01/23 18:57 ID:dmO+AkjF
なるほど。いろいろと参考になります。ありがとうございます。
メールも着信した事が分かるなら、受信自体はしなくても全然OKです!
アプリも問題無さそうだし。

それともうひとつだけ・・・。
メールの他社間の遅延はいかがですか?
これも他スレッドで見かけたのですが。相手はほとんどドコモで
ツーカーとauがちらほら・・・という状態です。
数分なら気になりませんが、数時間とか翌日とかが頻発するのなら
ちょっと問題ありかな・・と思うのですが。
763非通知さん:04/01/23 19:01 ID:UOa7iQeE
>>762
オレの場合メールの遅延は全くないよ。東京で使ってるけど。。。

764非通知さん:04/01/23 19:06 ID:ZrZFcMcA
>>762
 俺もWEB中のメール受信心配で(FOMA房がWINは出来ない
 とか別スレで煽ってたので)悩んでたんだが、ここで質問したら
 あっここじゃなかったかもしれないけど^_^;、出来るって事で
 安心してWINにしました。問題なくできてます(^_^)V。

 メールの遅延も全然ないよ。友達はボーダとかドコモとかいるけど
 普通に到着してますよ。

 安心して購入してください。
765非通知さん:04/01/23 19:07 ID:fodu4c8s
>>762

auが原因で遅延することはないと思う。

メモ代わりにPCから携帯にメールすんのよくやるけど、
PCで送信直後に携帯が受信を始める感じで、
遅れたことない。夜の混雑時でも。

携帯同士でも特に遅延したことないし。
766751:04/01/23 19:11 ID:dmO+AkjF
みなさん、本当にありがとうございます!
なんか気になっていた事が全て解決できました。
それに気になっていたこと全てが、問題無さそうだし。
au初心者なもので煽りとか嘘とかの見極めがなかなか難しくて・・・。

本当にご親切にありがとうございました。明日、契約してきます。
767非通知さん:04/01/23 19:15 ID:cqGJKffX
>>766
おう、待ってるぞ
768非通知さん:04/01/23 21:04 ID:PKDGHN2q
>>369
すっごい遅レスだけど
>>338の聞いてきたDCIM\100CASIOをそのまま作ってもエラーになるのは
「DCIM」内のデジカメ機種フォルダの認識番号がダブってるからでしょう
「101CASIO」にすれば問題なく認識されると思われ

デジカメ機種フォルダは最初の3桁数字が100〜1**の順に増えていくので
2つの機種で1枚のカードを使えば「100*****」「101*****」となっていく
あぁ、この辺はスレ違いですな

でもSDカード採用の薄型&小型デジカメ使うと(・∀・)イイ!!ね
携帯のメガピクセルなんかと比べモンにならないくらい画質はいいし
640×480で送信だって出来ちゃうんだから

オススメはコニカミノルタのDiMAGE Xt
撮影した画像から任意のものを「メール用変換」できるので
普段は2048×1536(ファイン)で撮影して送りたいものだけ640×480(エコノミー)に変換できる

WIN機にメガピクセル搭載なんて必要ないわ
769非通知さん:04/01/23 21:16 ID:NBO0Ozot
チャンネルはお嬢様とミニッツと知ってどーするに登録してみた。
まぁ無難な選択かしら?
770非通知さん:04/01/23 21:38 ID:KeUuGUIH
W11H。3本立ってるのに、「接続できません。あとでリトライしてください」が頻発する。
つながっても遅い。
どいうこと...しくしく。
771非通知さん:04/01/23 21:40 ID:KeUuGUIH
「EZサーバーからの応答がありません、しばらくたってからリトライしてください」
も頻発
772非通知さん:04/01/23 21:43 ID:ZrZFcMcA
家はちょっと前、一時的にメール受信不能になりました。
今復活したけど。
773非通知さん:04/01/23 21:49 ID:CMD5yu6M
ターボモードにしてもあまり早さ変わらないような気がするんだけど
これって仕様?
EZサービスメニュー→EZアプリメニュー→ターボモード→高速モード
ってやってるんだけど・・・
どこか間違ってるとこあったら教えてください
774非通知さん:04/01/23 21:55 ID:fER9gd/P
>>773
EZアプリ(Java)しか早くならないぞ。
EZwebは関係ないから勘違いすんな。
775非通知さん:04/01/23 21:59 ID:CMD5yu6M
>>774
それがアプリも早くならない気がするんですが・・・
すべてのアプリが早くなるんですか?
それとも早くなるアプリは決まってるんですか?
776非通知さん:04/01/23 22:06 ID:e0V6G4sB
>>770
通信速度設定を落としてみれ。
777非通知さん:04/01/23 22:07 ID:MG4NONEW
だれかな着信でグループ登録すると、サイレントモードにした時に伝言メモが作動しないのは何故?
個別登録(同じ設定)なら作動するのに〜
778非通知さん:04/01/23 22:07 ID:fER9gd/P
爆速はimona程度のアプリじゃ体感出来ないかもな。
スクロールするシューティングゲームとかの方が判りやすいのだが・・・
いかんせんPhase3.0対応のゲームが少なすぎる。
コンマイ、はやく沙羅曼蛇QVGA出してくれ〜
779非通知さん:04/01/23 22:35 ID:VnD0qLFK
>>775
セガエイジスの「ぷよぷよ豪華版」とか「ファンタジーゾーン」とかは、
かなり速度差が実感できたが。

しかし確かに、アプリによって(体感)効果に差はあるようだ。
780非通知さん:04/01/23 23:04 ID:nOBWZpd3
今使ってる機種を買ってようやく1年経ったので、W11Hに機種変更しようと
思ってます。

自分が近くの店舗を数件見た限りではW11Hへの機種変は\32,000程度ですた。
ちょっと高いな〜と躊躇してたら、職場の斡旋で\28,000くらいで買える事を
知り、斡旋担当者に聞くと思ったより売れ行きが芳しくない(?)ようで、もう少し
安くなるらしい(\26,000くらい?)との事。

\32,000から考えれば確かに安(・∀・)イイ!んですが、実際どうなの?
前機種12ヶ月以上使用で機種変された方、おいくらで買われましたか?
781非通知さん:04/01/23 23:05 ID:7QQZG7R0
imonaはターボモードにしても
スレを読み込む回線の速さは変わらんから
体感などできんな
782非通知さん:04/01/23 23:12 ID:aD4GeMGI
>>771
最近多いな
783非通知さん:04/01/23 23:21 ID:D6ciIset
>>780
ポイント3000と25ヶ月以上の使用で消費税いれて21000円。
784非通知さん:04/01/23 23:41 ID:UOa7iQeE
W11H(K)ってA5403CAとつんでるSH-モバイルって同じなのでしょうか??

カタログによるとA5403CAのほうがSH-モバイルVとかいうのつんでるみたいなんですけど、

友人の機種とかたぷーベンチ?とかいうベンチマークアプリ使って比較したのですがほとんど差がなかったので・・・・


785非通知さん:04/01/24 00:00 ID:6xj+404F
だれかな着信の設定でパターンを設定する時、曲の確認をする方法ってないですか? パターン名の編集をするにしても確認って出来ないでしよね? なんかやり方違うのかな… 誰かご指導願えませんか?
786非通知さん:04/01/24 00:14 ID:AejJk36H
2チャンも見放題であの料金パックですか?
787非通知さん:04/01/24 00:48 ID:lzDfWXPl
>>786
携帯の画面で見る(ケーブルを使ってPCとつなげなければ)分にはパケ代は定額です
788非通知さん:04/01/24 01:20 ID:AejJk36H
わかりました、ありがとう!
789非通知さん:04/01/24 01:21 ID:oY0ih6m/
>>784
V、らしい。
790非通知さん:04/01/24 01:22 ID:khARnYmI
>>780
関東だと、10ヶ月以上の機種変で28800円が指示価格なので、
99%は28800円よりは安く買えますなぁ

なので、関東にある通販ショップで機種変すれば24800円とか
有るんじゃ無いんでしょうか


>>784
どっかで、明示されてないけどVじゃないか って記事なかったっけか??
791非通知さん:04/01/24 01:28 ID:oY0ih6m/
>>790
誰か携帯明けてくれないかな
792非通知:04/01/24 03:01 ID:xJrvqsSM
秋葉原で新規\16000で買えたよ。
793非通知さん:04/01/24 05:04 ID:hfqBB4aZ
20000でかいました
794非通知さん:04/01/24 08:03 ID:I1oO8B8n
しかし2CH見るのも定額内?とかいう質問さんざん出て
みんな答えて、その回答が結構あちこちにあると思うので
それで悩んでる人は、いいかげん過去ログ読むという事
おぼえようよ....

なんかその質問ループしてる気がするし^_^;
795非通知さん:04/01/24 09:09 ID:/sJVAgyw
過去ログ読むレベルの人はそんなバカな質問はしないだろう・・・
796非通知さん:04/01/24 09:33 ID:xNdYR0Y3
まさか、携帯オンリーな香具師いるのか(・_・;)
797非通知さん:04/01/24 09:46 ID:771kZoxM
>>778よ、喜べ!!
QVGA沙羅曼蛇が1/28に配信決定らしいぞ。
もちJavaでさ。
798非通知さん:04/01/24 10:22 ID:Kk8BXET3
>>796
この板には沢山いる
799非通知さん:04/01/24 12:07 ID:xNdYR0Y3
>>798
エエェ(´д`)ェエエ

パケシ者大杉なんでつか…
800非通知さん:04/01/24 12:32 ID:bucx4Efc
800 
801 ◆LLLLLLLLL. :04/01/24 12:38 ID:C+DqQ9dz
W11H使ってる人に聞きたいんだが、気配りスイッチってポケット入れてて
勝手に変わってる、ってことない?
802非通知さん:04/01/24 12:43 ID:QYcZYtHP
>>801
まずありませんね。
もし勝手に変わるようなら交換してもらったら?
803oblivion:04/01/24 12:44 ID:vK4PjapE
茨城県人が良く使う日立端末・・・。
804 ◆LLLLLLLLL. :04/01/24 12:47 ID:C+DqQ9dz
そうでつか。5303使ってたときはたまに動いてる時とかあったから。
機種変の区分が変わるっていうから、かわったらこれにしてみるよ。
805非通知さん:04/01/24 12:47 ID:iVB8j/Sp
んなこと要ったら
東戸塚は日立だらけで
日吉は松下だらけなのか?
806非通知さん:04/01/24 12:50 ID:Ai0uajTy
ただいま自作着うた奮闘中!
いままで5303の700K制限に慣れてたから小さいサイズを作るのはなかなか大変!
807非通知さん:04/01/24 12:58 ID:3XMzAzpI
>>804
5303と比べると、多少改良されて出っ張りが少なくなっているので勝手に動くってことはほとんどないですよ。

>>806
5303は800Kだよ
808非通知さん:04/01/24 13:40 ID:Ai0uajTy
W11HはA5303Hよりバックライトオフの時暗いよなぁ、、
809非通知さん:04/01/24 13:42 ID:RSVht9bB
>>808
液晶が詰まってる分外部からの光が入りにくい
810非通知さん:04/01/24 13:43 ID:xQRR5pwO
>>808 電池の減りを抑えるためだと思われ。
811非通知さん:04/01/24 13:45 ID:x7GsC48n
はやく新規1万中盤になってくれ。
高すぎ。
812 ◆LLLLLLLLL. :04/01/24 13:51 ID:C+DqQ9dz
いまいくらぐらい?機種変関東。
813非通知さん:04/01/24 14:00 ID:Ai0uajTy
今は10か月以上が28800円。
だけど今は待った方がいい。2月から4区分制になるから安くなる事あり。
俺も2月まで待てば5000円安くなってたけど、店頭で実機を触ってたら我慢できずに買ってしまったw
814W11H longer 1.3 ◆YOPkABoQ/. :04/01/24 14:19 ID:7kwHDesU
メール受信で光まくり現象修正のファームアップはいつごろになるんだろう。
それよりゴムとヒンジのハードアップしろよ。
# 掲示板になんか書いてー
815W11H longer 1.3 ◆YOPkABoQ/. :04/01/24 14:20 ID:7kwHDesU
sageておきます。
816非通知さん:04/01/24 14:25 ID:tsQD4jcp
>>814
「10MBまで再生できる」の方が正しくないですか?。
817非通知さん:04/01/24 14:51 ID:x7GsC48n
7ヶ月以上の機種変最安値は17800円だな。
こりゃ安すぎ・・・
818非通知さん:04/01/24 15:04 ID:XVtllnK4
>>817
3万も払ったのに・・・・・鬱

819非通知さん:04/01/24 15:44 ID:CYgmPLE+
1万以上高く買っても、それ以上、元をとったろ。
820非通知さん:04/01/24 15:53 ID:XVtllnK4
>>819
はい、十分すぎるくらい元とりました(笑)
821非通知さん:04/01/24 16:29 ID:3WeF+cbP
日本橋近くの店でずっとそこで機種変してたので
26000円(税別)にしてもらった。
みんなはどれくらいで買ったのでしょうか?
822非通知さん:04/01/24 16:29 ID:BWWa+NMZ
タダで買いましたが何か?
823非通知さん:04/01/24 16:32 ID:hFqm0AFr
ケイタイショップ多田
824非通知さん:04/01/24 16:37 ID:aQ33+k1A
>>821
漏れは2000ポイント使って21Kですた。
825非通知さん:04/01/24 17:17 ID:IHFCkKoW
たまにアンテナ3本なのにメールやwebが出来ないという書き込みが
あったけど、今日はじめて体験しました。
157に電話したところ、電源を切って電池を抜き、機能リセットを
してみろと言われやってみたが駄目で、原因をしらべますとのことで、
待つこと4、5時間;;
まあ、その1時間くらい前にはwebもメールも使えるようにはなっ
ていたんだけど。
結局 特に問題ありませんでしたとの回答でしたw
繋がらなかったことが問題ダロってのw
何の問題もないのに繋がらないのかよってみんなを代表して怒っておきました。

ページスクロールをEZボタンに振り分けてたんだけど、機能リセ
ットしちゃったので、消えてしまいました。
出張で地方に来ていて、取説を見れないのでやり方を教えて下さい。
826非通知さん:04/01/24 17:27 ID:XVtllnK4
>>825
EZ設定→キー設定→EZweb→右ソフトキー→入力画面になるから  dwp  と入力して登録する
827非通知さん:04/01/24 17:33 ID:va2uW9dD
今や旧々機種の A5303H なんだが、サブディスプレイを机の角に当ててしまって、ひびが入っちゃった。

修理するとどれぐらいかかるんだろう...、誰か経験者いない ?
828非通知さん:04/01/24 17:38 ID:r3KYHtga
emn:EZメニュー表示
bml:お気に入りフォルダ一覧表示
bl1〜bl9:お気に入りリスト一覧表示
udi:URLダイレクト入力画面表示
sht:画面メモリスト表示
bmn:ブラウザメニュー表示
dfl:データフォルダ画面表示
top:EZトップメニュー表示
res:前回画面表示
fan:日立ケイタイFanサイト表示
up1:上1行スクロール
dw1:下1行スクロール
upp:上1ページスクロール
dwp:下1ページスクロール
bmr:お気に入り登録
dfr:データフォルダ保存
ssr:画面メモ保存
pup:ページ更新
udp:URL表示
http://〜、https://〜:任意サイト表示
829非通知さん:04/01/24 17:42 ID:XVtllnK4
>>827
最高で8000円

830825:04/01/24 17:43 ID:IHFCkKoW
>>826
素早いレスありがとうございます^^

関連した質問なのですが、皆さんはどのように振り分けてますか?
コマンドも教えてくれると助かります。
831780:04/01/24 17:45 ID:BkTSJCW8
機種変時の値段について尋ねた>780です。
関東の方は値段安くなってますね。 \26,000〜28,000程度では普通と言うトコ?
地方の方がこう言った競争力に欠けてるのか、割高なんでしょうね。
少々値切れないかダダこねてみよう。(w 情報どうもありがdございました。
832非通知さん:04/01/24 17:50 ID:XVtllnK4
>>830
デフォルトのままです。てか、いまさっきキー設定が出来ること知りましたww
833825:04/01/24 18:04 ID:IHFCkKoW
>>828
ありがとうございます^^
いろいろ試してみます。
スレ汚しすいませんでした。
834非通知さん:04/01/24 18:32 ID:va2uW9dD
>>829
まあ、それは知ってるんだ。

でも、実際にやったことある奴がいるかと思っただけ。

明日にでも、au shop に聞いてみるかな。
835非通知さん:04/01/24 18:50 ID:Z/INbuVm
>>770
通信速度設定はどこにあるの?
取説見ても見つからないよー
836非通知さん:04/01/24 19:05 ID:x7GsC48n
>>834
サブディスプレイのカバーが半分に割れたとき修理費8000円だった。
2階から落としてヒンジの骨が割れたときは無償修理だった。
修理に出すくらいなら中古ロム買って部品交換したほうがいいとおもうよ。
837きよ:04/01/24 19:10 ID:vtpchRo8
winって新しい機種いつ出るか知ってる人いる??
今は日立と京セラのしかないけど・・・
ずっと待ってるんだけどなかなかでないよぉ(Q_Q)↓
情報求む!!
838非通知さん:04/01/24 19:11 ID:B//1WoL0
iMonaはどれを使えば
いいんでしょう・・・
さっきDLしたやつは
通信がつながらないし・・・
839非通知さん:04/01/24 19:12 ID:B//1WoL0
iMonaはどれを使えば
いいんでしょう・・・
さっきDLしたやつは
通信がつながらないし・・・
840非通知さん:04/01/24 19:18 ID:lT5YfggI
まずは設定→その他→サーバー設定をいじってみてくれ。
たまに鯖落ちしてることがあるからよ。
841非通知さん:04/01/24 19:24 ID:XVtllnK4
842非通知さん:04/01/24 19:24 ID:CYgmPLE+
なにぃ〜。

もう2週間使っているけど、日立は難しいね。今まで4台使ってたけど。
_| ̄|○  鬱だ折ろう...
843 ◆LLLLLLLLL. :04/01/24 19:26 ID:C+DqQ9dz
4区分制ってどうゆうこと?
いま7ヶ月目なんだけど
844非通知さん:04/01/24 19:29 ID:I1oO8B8n
>>873
 求めるだけじゃなくて探せ、ここの過去ログでそういう質問
 さんざん出てたぞ、まあメーカーの人が次ぎいつとか回答して
 ないがだいたい予想でこれぐらいっていうのはさんざん出てる。
 前スレだったかもしれないけど
845非通知さん:04/01/24 19:29 ID:vaWNUkDo
>>843
こんな感じ
http://www.au-mobile.com/point/

このリンク先自体は今回の変更と関係ないものだから区分だけ参考にして。
846835:04/01/24 19:34 ID:Z/INbuVm
>>840
漏れ宛でいいのかな?
W11Hだけど、設定→その他→サーバー設定 なんてものがないんだが...
847 ◆LLLLLLLLL. :04/01/24 19:35 ID:C+DqQ9dz
じゃあ7〜11ヶ月がいままでの10ヶ月以上と同じ料金になって、
それ以上使えば安くなるって事?
848846:04/01/24 19:36 ID:Z/INbuVm
imona の話だったのか。スマソ
849非通知さん:04/01/24 19:41 ID:XVtllnK4
>>848
W11Hには通信速度設定はなかったはず。

今いるところの最大通信速度の確認はできるけど。
850非通知さん:04/01/24 19:42 ID:XVtllnK4
ちなみにM561で通信環境確認ができまつ
851非通知さん:04/01/24 19:47 ID:vaWNUkDo
>>847
知らん。
852非通知さん:04/01/24 20:39 ID:4R1gRAg4
ネバーワールド(完全無料)
http://61.211.230.149/269871/162992/1/ineRV2G4i9/

アプリではなく携帯のブラウザで遊べるゲームで、
一つの世界に多くのプレイヤーがログインしておのおの
リアルタイムに動くMMORPGタイプのゲーム。
他のプレイヤーに遭遇して話したり悪さして犯罪者になったりも可能。
ゲーム中でグループを結成したりもできるようだが今のところ
珍走チームみたいなネーミングのばかり・・・

普通の携帯ならパケ死するところだけれどもW11Hのポテンシャルがあれば
ガンガン遊べると思う。
よかったら一緒にしませんか?
853非通知さん:04/01/24 21:02 ID:m/8BPgf2
A5303HIIの後継機種5503H?は発売予定とかあるのでしょうか?
854非通知さん:04/01/24 21:12 ID:vaWNUkDo
A5503はSA。A5303HIIのあとはW11H。
855非通知さん:04/01/24 21:28 ID:90/xXEFH
最近最強伝説三兄弟みないなぁ
856非通知さん:04/01/24 21:36 ID:va2uW9dD
>>836
> サブディスプレイのカバーが半分に割れたとき修理費8000円だった。

げげっ、俺のもカバーにもひびが入ってるから \8,000 かぁ...。

> 修理に出すくらいなら中古ロム買って部品交換したほうがいいとおもうよ。

ヤフオクとかやってないからなぁ...。
まあ、ちょっとショップに聞いてみます。
情報ありがと。
857非通知さん:04/01/24 22:26 ID:No+2PLWJ
今日買いますた。これで快適ライフ送れる!
858非通知さん:04/01/24 22:26 ID:No+2PLWJ
今日買いますた。これで快適ライフ送れる!
859非通知さん:04/01/24 22:36 ID:GoC2G0Dq
                   _   日立が
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説

860非通知さん:04/01/24 22:51 ID:x7GsC48n
31日から値下げだそうだ。
新規16000、機種変18000程度。
861非通知さん:04/01/24 22:56 ID:vaWNUkDo
地域書け
862非通知さん:04/01/24 23:00 ID:x7GsC48n
具体的にどの地域で値下げかはわかってないけど関東は確実。
もしかすると全国的かも。
863非通知さん:04/01/24 23:17 ID:lT5YfggI
またもや悩む情報が・・・5303Hからの乗換なんだが、
5502でいいかと思ってたけど機種変2万円切るならかなり考えるな。
864非通知さん:04/01/24 23:37 ID:HdYgd5fB
自作着うた容量いくつのまで再生、登録できる?
865非通知さん:04/01/24 23:38 ID:OYRkojVI
23800で新規契約して買ったけど
差額分は一ヶ月で使い果たしたなあ。
866非通知さん:04/01/24 23:38 ID:Sq6kO4Vb
おいらに対して購入記念age(´ー` )
867非通知さん:04/01/24 23:49 ID:wx/UI819
>>838-839
qweのはサクサク繋がるよ
868非通知さん:04/01/24 23:53 ID:itnlE2+l
金さえ余裕あれば買い換えたいなあ…
869非通知さん:04/01/24 23:59 ID:XVtllnK4
W11Hの電池パックの製造元が京セラだ〜!!

って既出だったらスマソ
870非通知さん:04/01/25 01:17 ID:HrsOTmYM
WIN端末の値下げは完全に900i発売対策だな。
これで1xのインフォバ新色追加(ピンク他?)でauとして春期は万全。
871非通知さん:04/01/25 01:28 ID:nF8wW/kX
2月から値下げなのか...今月買ってしまった。
がんばって元取るぞ!
872非通知さん:04/01/25 01:53 ID:57gq+b2Y
値下げって...今日28000で買ってしまった漏れはバカですか?
873非通知さん:04/01/25 02:01 ID:AKgmX8uc
>>870
WINというより冬端末値下げ。春モデル登場と絡んでの端末価格調整も兼ねている。

874非通知さん:04/01/25 02:14 ID:fpPXt15l
一部ショップでは既に値下げされてるよ。
875非通知さん:04/01/25 02:35 ID:dBH1yinf
>>872
漏れも23日にK買ってしまったよ、ポイントなしでauショップで4000円値引いてくれたが‥
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ いっしょに逝こうぜ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
876非通知さん:04/01/25 02:35 ID:pMttr/Uk
>>872
オレもだよ。

とことんパケ代使って元とるしかない!!
877非通知さん:04/01/25 10:18 ID:xx2qFQCP
サイレントにしてたら音量上げても目覚まし音鳴らないの? バイブじゃ起きれないよ
878非通知さん:04/01/25 10:24 ID:pL7akbP6
買って2日目にして液晶に保護フィルム貼ってあるのに気が付いた(w
これって市販の買わないでも当分間に合うね。嬉しいな。
879非通知さん:04/01/25 10:56 ID:cFT6rIpt
>>877
どっかにFAQでもないの?
俺W11Hもってないから知らん。
880非通知さん:04/01/25 11:08 ID:UxeEalOR
>>877
サイレントモードにして、M282
881非通知さん:04/01/25 11:14 ID:UxeEalOR
機能の構成がやっぱ変だわ。
なんで目覚ましのところで目覚ましの音量の設定ができないのか(なぜか効果音のところにあり)。
作った奴は反省しる
882どこだ?:04/01/25 11:37 ID:cFT6rIpt
↑W11H longerはここだ。
883何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/25 11:43 ID:nd0lUMgh
>>881
今気が付いた。。。
どおりで朝起きにくくなったわけで
884だからどこなんだ?わかんねーよ:04/01/25 12:09 ID:cFT6rIpt
だからW11H longerは↑ここだ。
885非通知さん:04/01/25 12:44 ID:X2k5Mis+
この機種って俺的に神機。良すぎる。

昨日気づいたけど、小さい画像を「タイル」で登録すると、パソコンみたいに画面一面に敷き詰められるんだな。すごい。
886非通知さん:04/01/25 13:17 ID:rbHvXpvi
>>885 タイルってどれの事ですか!? 気になります。。
887非通知さん:04/01/25 13:46 ID:X2k5Mis+
>>886
画像を登録する際の最終段階で、センタリングするか最適化するか聞いてくるよね?
@センタリング
A最適化
B位置調整
Cタイル

という選択肢になるからCを選ぼう。小さい画像じゃないと選べないよ。
888非通知さん:04/01/25 13:46 ID:19JA00lo
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/


889非通知さん:04/01/25 15:54 ID:qkTw1opP
今までは不具合で
AUショップに持ってくと新品交換だったのが
先日持ってたら
預かり修理でつた…
結論では何度交換しても根本的には改善しないな十字キー、決定ボタンがおかしくなるのと
バグ、砂時計の暴走
メール受信後の点滅が止まらない、画面が真っ黒、いきなりフリーズ…ヒンジのきしみ
これは現段階では妥協するしかないな
やってくれるな…日立
890非通知さん:04/01/25 16:43 ID:AfQZGz2I
>>889
大はずれですな。

じぶんとこのはきしみだけです。
891非通知さん:04/01/25 17:15 ID:si+hkl2s
s
892非通知さん:04/01/25 17:20 ID:NhngZ2xc
1月31日をねらって買うとして、定額4200円が適用されるのは
いつからなんでつか?
893非通知さん:04/01/25 17:23 ID:pL7akbP6
機種変更した直後から
894非通知さん:04/01/25 17:30 ID:AKgmX8uc
翌日
895非通知さん:04/01/25 17:31 ID:B2la0ZPR
翌月
896非通知さん:04/01/25 17:32 ID:xx2qFQCP
サイレントで目覚まし音量上げてもバイブしか鳴らない。故障?
897非通知さん:04/01/25 17:39 ID:peU0l4Zc
>>896

M282

898非通知さん:04/01/25 17:50 ID:xx2qFQCP
>>897 それで音量上げてもバイブしか作動しないんだよー。
899非通知さん:04/01/25 17:52 ID:AKgmX8uc
取説見た?
900非通知さん:04/01/25 18:00 ID:xx2qFQCP
取説は熟読したのに分からないです。 助けてください。
901非通知さん:04/01/25 18:02 ID:NhngZ2xc
>>893-895

「次の日」からなんですね。ありがとうございます。
 コジマ電気逝ってきます…。
902897:04/01/25 18:02 ID:peU0l4Zc

あと、M213で
通常着信 バイブON+着信音にしないと鳴らないよ
903非通知さん:04/01/25 18:07 ID:lZbG5gxH
>>901

 いや直後からフラットだ。
904非通知さん:04/01/25 18:13 ID:AKgmX8uc
「EZフラット」を新規加入時に申し込まれた場合、もしくは新規加入の同月内に
お申し込みの際に「当月適用」を選択された場合は、新規加入・方式変更日から
の適用となります。その場合、定額料および無料通信料は日割計算致します。
905非通知さん:04/01/25 18:17 ID:NhngZ2xc
>>904 ありがとうございます。

   なんとなく、2月1日に契約更新したほうがキリがよさそう
   ですね。
906非通知さん:04/01/25 18:41 ID:+uv34Om/
>>901
いい加減に貴方の様な過去ログを1行も読まない様なヤシが消えないから
デタラメで釣られるんだよ

フラットは機種変した瞬間から適用

んで、注意しなければいけないのは旧端末のパケ割りやミドルは機種変
当日の0時〜機種変の瞬間までの間に使ったパケ代には適用されない
って事ね そこんとこ気をつけないと大変な事に…
907kkk:04/01/25 18:54 ID:CLzzWqy2
W11H longerってどこに逝けばありますか?
908非通知さん:04/01/25 18:55 ID:AKgmX8uc
>>907
ここで聞かないで。
909kkk:04/01/25 18:56 ID:CLzzWqy2
どこで聞けばいいですか?
910非通知さん:04/01/25 18:57 ID:AKgmX8uc
>>909
どこで聞く必要もない。
911非通知さん:04/01/25 19:14 ID:2bEsmzVc
次のWINは100万画素。。。
EZチャンネル非対応。。。
卒業シーズン発売。。。
という夢を見ました
912非通知さん:04/01/25 19:18 ID:y1wqQFGy
913非通知さん:04/01/25 19:21 ID:cFT6rIpt
 。  ∧_∧  
 |_( ゚∀゚) < 香ばしくなりますて
 (      )
 UUUUUU
914非通知さん:04/01/25 19:26 ID:/UBQB2gb
915非通知さん:04/01/25 19:29 ID:/UBQB2gb
教えて君は此処来いや http://z-z.jp/?Mahouzin
916非通知さん:04/01/25 19:41 ID:XApxP/wU
>>914-915
ヤレヤレ
917非通知さん:04/01/25 19:51 ID:GZqidPzx
今日買いました。ぐーぐるが文字化けして見れない、何か良い方法無いですか?あと画面スクロールを行ごとではなく画面ごとする操作法ないすかね 教えてくんですいませんが頼みます偉い人
918非通知さん:04/01/25 19:53 ID:AKgmX8uc
知ってるけど偉い人じゃないから教えない
919非通知さん:04/01/25 19:58 ID:lZbG5gxH
俺も知ってるけど偉くないから無理だわ(T^T)
920非通知さん:04/01/25 19:58 ID:/UBQB2gb
921非通知さん:04/01/25 20:00 ID:dBH1yinf
>>917
知ってるけど、俺童貞だから、ダメだわ
922 ◆LLLLLLLLL. :04/01/25 20:40 ID:hvkaNGMo
じゃあ機種変する月は機種変するまで何も使わないほうがいいってコトだよね?
で、機種変したら使い放題になるって事?
923非通知さん:04/01/25 20:42 ID:AKgmX8uc
>>922
そんなこと言ってない。
924 ◆LLLLLLLLL. :04/01/25 20:42 ID:hvkaNGMo
じゃあなに?
925非通知さん:04/01/25 20:44 ID:AKgmX8uc
>>924
>>904>>906をちゃんと読め。
926非通知さん:04/01/25 20:45 ID:UxeEalOR
Hのボタンは押した気がしない。Kのボタンは押しにくい。
927非通知さん:04/01/25 20:59 ID:89q7LQKT
>>906
>当日の0時〜機種変の瞬間までの間に使ったパケ代には適用されない

当日じゃなくて当月では?
928非通知さん:04/01/25 21:09 ID:AKgmX8uc
>>927
1Xでのパケット割等のパケット割引サービスは機種変更前日までの日割り計算になる。
929非通知さん:04/01/25 21:12 ID:feowhdSo
W11H微妙・・・
930非通知さん:04/01/25 21:23 ID:X2k5Mis+
>>929
具体的にどこが微妙か書かないと伝わりませんよ(^^)
931非通知さん:04/01/25 21:54 ID:+RRc0/iK
W11H絶妙・・・
932非通知さん:04/01/25 22:19 ID:WdCBSrOc
教えて厨で申し訳ないですが、機種変の前日までのパケ割は日割り計算されるんですか?
933非通知さん:04/01/25 22:27 ID:XApxP/wU
WINってそんなにいいの?
934非通知さん:04/01/25 22:44 ID:XmX7MlD2
次スレなんだけどさ、他の機種スレみたいに

au W11H・A5303HII by HITACHI Part42

というスレタイにしません?
935非通知さん:04/01/25 22:45 ID:XApxP/wU
いやA5303Hを語ろうでいいだろ
936非通知さん:04/01/25 22:50 ID:R0wSqa60
>>934
勘違いしてるみたいだがここはあくまで単独機種スレでなくて総合スレなので

統一するなら最初にauを持ってくるくらいだけど

au W11H・A5303HII 日立製作所総合 Part42
937非通知さん:04/01/25 22:54 ID:+Rvhf7qd
ところで大容量のminiSDって必要か?
俺は前使ってたの128MBをそのまま使ってるけど
メモリーカードに移動できるデータがほとんど無いから
(メールとかは消えていい派だしアドレスはPCに保存してる)
使い道に悩んでる今日この頃です

なんか16MBでも十分な気がしてきた・・・
938非通知さん:04/01/25 23:24 ID:fpPXt15l
>>937
メガピとかじゃない限り特にいらんと思うよ。
でっかいの1枚よりも16MBを複数でバックアップのがよいと思う。

実機持ってないから自信ないけどジャケット改造すれば普通のSDつけれそう。
939非通知さん:04/01/25 23:35 ID:dbLHdfI6
今日WIN買ってきたんでつがなぜかネットができない…。

どこにに繋いでもえんえんカーソルを動かせず砂時計がぐるぐると(つД`)
何故…?!泣きそうだ
940非通知さん:04/01/25 23:49 ID:pL7akbP6
着うた作ってみたんだが…
スピーカーがかなりしょぼくないかい?
爆音は既に過去のものになってしまったのか…_| ̄|○
941非通知さん:04/01/25 23:50 ID:qmLXVIu8
スターダストビーチ教えて下さい
942非通知さん:04/01/25 23:50 ID:SHgLlnlf
>>937
CD2-3枚エンコしてSDカードにブチ込んでる
いま40MBくらい使ってる模様
943非通知さん:04/01/25 23:51 ID:NvZHPO2I
W11Hってオートプレイ付いてますか?

miniSDカードに音楽いれて、ミュージックプレーヤーとして使いたいのですが
944非通知さん:04/01/25 23:52 ID:qmLXVIu8
スターダストビーチお願いします
945非通知さん:04/01/25 23:55 ID:ILBKZIAE
>>935
なら自分で建ててください。
946非通知さん:04/01/25 23:55 ID:qmLXVIu8
頼むよ 消えたんだよ まぢでお願いします
947非通知さん:04/01/25 23:58 ID:qmLXVIu8
優しい人頼みます_(_^_)_ スターダストビーチです
948非通知さん:04/01/26 00:02 ID:cPMTJVn1
誰か、>>943の回答お願いします。
949非通知さん:04/01/26 00:04 ID:m4xWxMlT
>>948
5303ならジュークボックスついてる。
auに説明書公開されてるから見てみれ。
950非通知さん:04/01/26 00:08 ID:24PP2iuf
>>940
禿同。
あんな位置に5色のイルミつけるくらいなら、
あのスペースに爆音スピーカー入れて欲しかった…_| ̄|○
951非通知さん:04/01/26 00:16 ID:Mn5TOE2l
>>947
移転しました

つ〜か氏ね
952非通知さん:04/01/26 00:20 ID:ynJZLejQ
W11Hに変えたばかりだったが、あまりの音の悪さに呆れて5303HIIに戻しますた。
何が着うた、着ムービーだ。汚い音ならいらん。
953非通知さん:04/01/26 00:23 ID:m4xWxMlT
>>952
分解してスピーカーのサイズ調べてくれ。
954非通知さん:04/01/26 00:48 ID:72ahbY+3
関西も→31日からwin端末値下開始!
7ヶ月利用以降の機種変更で、2万ちょいだって。
auショップのお姉さん、今日の機種変更を止めてくれて『ありがとう』
955非通知さん:04/01/26 01:18 ID:IRpCl2/W
もしかして
W11Hを買うと
 2ちゃん見まくり、レスしまくり
 音楽ききまくり
になるのか
 SDカードでPCのテキストファイル読んだりできるのか
956非通知さん:04/01/26 01:38 ID:yJwIZ17S
その前にTXTに対応してねぇて
957何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/26 01:46 ID:YZA9adez
>>956
javaアプリで前にはやったテキストを読めるやつ使えばいいかも
Phase3だからたくさん読めそう
958非通知さん:04/01/26 01:51 ID:yJwIZ17S
そんなのあったん?知らんかったよ今もあるの?
959非通知さん:04/01/26 02:27 ID:xBvhgdLZ
>>955
テキストはいまんとこ東芝機のみ対応。
それ優先ならA5501Tでいいと思うし、春まで待てばWinなT端末でるはず。
まぁここはHスレなのでW11Hを1/31以降に買うことを推奨しまつ
960非通知さん:04/01/26 02:29 ID:RGU1DNDf
>>959
春じゃなくて夏ね。
961非通知さん:04/01/26 02:29 ID:aqybMs26
>>952
5303HUの爆音具合が分からないけど、W11Hは低音がばっさり切られた
ように鳴らないのと、ボーカルの音域がすぐ音割れするのが痛い。
バイオリンのソロだと、スピーカーと相性が良いみたいで比較的聴ける。
スピーカー目的で買ったわけじゃないからいいけど、3GP2ファイルで
ニヤニヤするのに音質は正直諦めた。
962何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/26 03:20 ID:Cy1VESnr
>>958
さぁ?まだあるんじゃない
俺は興味なかったからそのときは流してた
みんなで面白2ch過去スレとか流してたような。。。
963非通知さん:04/01/26 05:11 ID:oZq8Imaz
着うたの240K制限って微妙だなぁ。
5303と同じレートで作ると12秒程度しか無理。
レート下げるか…
964非通知さん:04/01/26 06:49 ID:wJPdblmk
もう今みたいに過去レスの一つも読まないで質問してくるような奴は
放置 と言う事で良いですよね?
965(=゚ω゚)ノしょい三十郎 ◆IyouAZLXJQ :04/01/26 07:34 ID:uxpU2qIp
漏れのW11Hもヒンジが軋みだした。
つか、これ簡単に治るじゃねえか!

ヒンジの軸の部分を親指と人差し指で、
左右から少し強めに押さえたら、簡単に。
一回で治まらないなら、間を開けて何度かためせ!
細かい事でauと日立の利益率下げないように。
神経質過ぎるんだよ、実際の使用に問題ない事まであげつらうのは。


まぁ、定額に釣られてauファン以外が紛れ込んでるみたいだが…
966非通知さん:04/01/26 07:48 ID:atnjEzL/
ヒンジのキシみがあまりにもひどいので新品交換してきました。
967非通知さん:04/01/26 07:54 ID:eryYtGGu
キシミ直らんよ 個体差じゃねーか?
968非通知さん:04/01/26 08:10 ID:0UUKhIYF
この機種買って一番感心したこと 液晶に張ってあるフィルムがかなり綺麗に張ってあること サブ液晶は全然気づきませんでした。 この労力をヒンジの作り込みに注いでほしかった…
969非通知さん:04/01/26 08:33 ID:F0nLLK+b
>>965
マジで少し直ったYO!!
970非通知さん:04/01/26 08:37 ID:NaKJlyeg
保護シールは邪魔くさかったので2週間ぐらいで剥がした。
ヒンジは全然気にならない。個体差かもしれんけど、神経質すぎるんじゃ?
2〜3万程度のケータイで。
971非通知さん:04/01/26 09:41 ID:MwYi7O+o
さんざん外出だが、ヒンジのきしみは個体差だよ
漏れのA5303Hはきしみまくりだが、
嫁のA5303Hは、まったくきしまない
972非通知さん:04/01/26 10:58 ID:Gb+Mj1s8
さすが嫁さんだな
潤滑が行き届いてるのだろう
973非通知さん:04/01/26 11:15 ID:25tnjpeo
そろそろなので、次スレ立てますね
974非通知さん:04/01/26 11:21 ID:25tnjpeo
975非通知さん:04/01/26 12:26 ID:atnjEzL/
車で移動中に充電することが多く充電差し込み口のキャップを開け閉めすることが多いのですがキャップがキレイに閉まらなくなりまつね。(´・ω・`)ショボーン
976非通知さん:04/01/26 12:27 ID:6ijuq6ME
軋みってそんなに気になるのでしょうか?
私のは全くイオンがしないのでどういう症状なのか全く分からないです。。
977非通知さん:04/01/26 12:29 ID:6ijuq6ME
丁寧に開け閉めすればそんな事はないはずですよね。。
978非通知さん:04/01/26 13:24 ID:WqKmjOeZ
>>968
うわ。フィルム、今まで気づかなかった。普通張ってあるのになあ、とか
あまり気にしないでいたですが、、、びっくり。確かに凄い技術と思うなあ。
979非通知さん:04/01/26 15:03 ID:BEv23PGH
パチンと音出すように閉めるとあかんよ。

スピーカーだけ不満。。。
980非通知さん:04/01/26 17:36 ID:TFDcSHMA
マァ、一応聞きなさい。
エフェクトのドームは使えない。

エフェクト自体使えない。

最後に近くなったから、駄レスもいいだろ。

981非通知さん:04/01/26 18:12 ID:oZq8Imaz
省電中にサブ液晶の時計が動くのを止める方法はありますか?
机の上に置いてると地味に気になる_| ̄|○
982非通知さん:04/01/26 18:33 ID:Fn1ovDD5
さっきW11Hで「とほナビ」がフジテレビで紹介されてたけど、良さげだね。
983非通知さん:04/01/26 18:46 ID:nvUyqiUH
昨日ナビいじってたんだけどおもしろい
984非通知さん:04/01/26 20:55 ID:jtMkeMJv
>>981
俺も気になる。あれは止めてほしい
誰かサブに待ち受けが出っ放しの方法知らない?
985非通知さん:04/01/26 21:05 ID:W0t/p+Zz
>>981
サブディスプレイの省電のとき
時刻の表示が一定の間隔で上中下に移動するのは
液晶の焼き付きを防ぐため
スクリーンセーバーになってるから
止められないそうな

986非通知さん:04/01/26 21:15 ID:oZq8Imaz
>>985
サンクス
焼き付くよりはましか、、、
987非通知さん:04/01/26 22:15 ID:vGX1HtSf
WINユーザー来いや http://z-z.jp/?Mahouzin
988非通知さん:04/01/26 22:21 ID:vGX1HtSf
WINユーザー来いや! http://z-z.jp/?Mahouzin
989非通知さん:04/01/26 22:33 ID:H7z3gmfq
まだ、とほナビの地図は
@ナビより使えるのか
小一時間悩み続けてまつ
990非通知さん:04/01/26 23:49 ID:4Sjs/jQB
あんまり売れてないみたいね…
991非通知さん:04/01/27 00:07 ID:Ldh7kqoG
ウホッ、埋めないか?
992非通知さん:04/01/27 00:10 ID:Ldh7kqoG
次スレ
au W11H・A5303HII 日立製作所総合スレ Part42

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075083470/l50
993非通知さん:04/01/27 00:13 ID:D6HLNcoy
やっぱり…_Γ|◯ 次なのか(´・ω・`)
994非通知さん:04/01/27 00:21 ID:W7+3f7A/
ウチでは201は現役です

目覚ましとしてだが
休日は電池引っこ抜かれてます
995非通知さん:04/01/27 00:25 ID:EzN2rAGK
996非通知さん:04/01/27 00:26 ID:EzN2rAGK
(゚Д゚)ウマー
997非通知さん:04/01/27 00:27 ID:Ldh7kqoG
困った、坊も次に逝ったか・・・ _| ̄|○
998非通知さん:04/01/27 00:27 ID:EzN2rAGK
(゚д゚)シメジ
999非通知さん:04/01/27 00:28 ID:Ldh7kqoG
l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|        |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|
       \ \      \ \        \ \        \ \      \ \        \ \

1000非通知さん:04/01/27 00:29 ID:EzN2rAGK
↓次でボケて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。