‘vodafone V801SH Part3’

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
[予想スペック]
VGS版 J-SH53 または VGS版 V601SH/SH900i (詳細不明)

通信方式: W-CDMA、GSM 900/1800/1900MHz
最大通信データ速度: 上り/下り 64K/384Kbps

[前スレ]
Part1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062602036/
Part2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067963874/

[関連スレ]
>>2 以降
2非通知さん:03/12/18 16:08 ID:Cfixp7Z7
3非通知さん:03/12/18 16:10 ID:Cfixp7Z7
関連スレ
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.41’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070998791/
Vodafone Global Standard [VGS] 16th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069161045/
【Vodafone】V801SA Part7【V8 Series】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071186609/
4非通知さん:03/12/18 16:12 ID:Cfixp7Z7
関連スレ2
▽▲▽ FOMA Part 81 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071729371/
FOMA SH900i Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068210624/
5非通知さん:03/12/18 16:20 ID:dNssg7uL
>>1-4
乙です。
6非通知さん:03/12/18 16:28 ID:Cfixp7Z7
前スレ埋め立て完了。
7非通知さん:03/12/18 16:28 ID:fc5UQ78z
>>1-4
乙でした!!

そして、前スレ1000いただきました(w
なんのひねりも無かったが…
8The 8:03/12/18 16:29 ID:gBwswn3Z
移動してきました。
9非通知さん:03/12/18 16:30 ID:dNssg7uL
>>7
1000ゲットおめでとう!
さて…この機種って結局いつ頃発売してくれるかな。
発表が楽しみかも。
10非通知さん:03/12/18 16:32 ID:Cfixp7Z7
J-SH53チックなV801SHよりもSH900iチックなV801SH(機能面)の方が好ましいのは皆一緒のようなので、
ハイスペックなV801SHを期待しつつ進めていきましょう(w
11非通知さん:03/12/18 16:32 ID:gbJqvMda
>>9
SH900iみたいのだったら売れそう。
ただしアプリの容量増量はいらん。
12非通知さん:03/12/18 16:34 ID:pJ0wjYCo
なんか今日はやけに進んでて発表されたかと思ったが違ったか・・・
135ch:03/12/18 16:36 ID:gBwswn3Z
つまんないの!
14非通知さん:03/12/18 16:36 ID:dNssg7uL
>>11
256kもだめですか?(´・ω・`)ショボーン
15非通知さん:03/12/18 16:36 ID:gbJqvMda
>>12
まあ漏れも一部分しか見てないから詳しくは言えないけど最強端末マンセー野郎がああだこうだ言って議論になったのが前スレの後半辺り。
16非通知さん:03/12/18 16:37 ID:gbJqvMda
>>14
いや256Kはいる。
ただしドキュモみたいなのは現時点でいらん。
もしやるとしてもパケ死しないプランとか定額を出してから。
17非通知さん:03/12/18 16:39 ID:dNssg7uL
>>16
風の噂だと300Kを超えるっていう話もありましたね。
でも今はVGS機はすべて256Kに対応して欲しい つД`)
185ch:03/12/18 16:40 ID:gBwswn3Z
>>16
『大は小をかねる』で、500Kがあってもいいじゃないですか!
19非通知さん:03/12/18 16:41 ID:gbJqvMda
>>18
ちゃんと読んでる?
別に漏れは500Kを拒んでないのよw
ただドキュモはそれでパケ死させようとしてるから(ry
20非通知さん:03/12/18 16:41 ID:dNssg7uL
>>18
ご、500K!?Σ(゚Д゚)
215ch:03/12/18 16:44 ID:gBwswn3Z
>>19
vodafoneはそんなこと無いでしょう。
だいたい、ドコモはパケ代0.02円とかいいながら、定額料が高すぎる。
22非通知さん:03/12/18 16:44 ID:gbJqvMda
あとSH900iみたいなのでもFlashイラネ
それはドキュモだけの機能にしてくれ。
238ch:03/12/18 16:46 ID:gBwswn3Z
http://www.ismusic.ne.jp/TAKEHITO/flash/yokosukasen.swf
ここに出ている、顔文字を作っていただけませんか?顔文字だけでいいです。
248ch:03/12/18 16:47 ID:gBwswn3Z
Flashって何に使うんですか?
天気予報とかだったら、見やすいかもしれないけど…
25非通知さん:03/12/18 16:51 ID:gbJqvMda
スレ違いだけど今日はFOMA脂肪祭りを楽しませてもらったよw
26非通知さん:03/12/18 17:03 ID:Cfixp7Z7
しかし、今日のZDNetは900i関連ばっかりだな…。
最大キャリアの新端末発表の威力ってすごいな。auの冬モデル以上だ…。
27非通知さん:03/12/18 17:34 ID:k/W3YJP3
前スレ凄い勢いで埋まってたから、発表キタかと思ったじゃねーか
288ch:03/12/18 17:40 ID:gBwswn3Z
vodafone、明日でもいいから、発表して!
29非通知さん:03/12/18 17:41 ID:dNssg7uL
>>28
金曜だから発表はないのでは?
308ch:03/12/18 17:47 ID:gBwswn3Z
>>29
何で?金曜日は発表が無いの?
31非通知さん:03/12/18 18:04 ID:QBqdXD3v
年内には発表しる。
じゃあ、来週の火曜日までなしか……
33非通知さん:03/12/18 18:06 ID:8AuyodQL
海外対応していて大きすぎでなくてデザインが良ければいい。
34非通知さん:03/12/18 18:07 ID:dNssg7uL
アルファロメオにデザインを依頼汁!
…車になったりして
35質問!:03/12/18 18:10 ID:gBwswn3Z
V801SHを買おうと思ってる人、何人くらいいるの?
36非通知さん:03/12/18 18:15 ID:To/rDmTS
V601SHを持ってる人に聞きますが、601SHは買いですか??
v801SHにはテレビ機能つくのかな??
つくんなら待ちたいと思うんだけど。。。
37非通知さん:03/12/18 18:16 ID:fc5UQ78z
>>36
テレビ電話機能はつくかも知れないがテレビ機能はつかないだろうね
ほいで、今新しいのがすぐ欲しいならV601SHは買いでしょ
38:03/12/18 18:28 ID:gBwswn3Z
SH900i買います!
39非通知さん:03/12/18 18:41 ID:To/rDmTS
>>37
レスサンクス。
そうなの?テレビ機能はNECだけなの?
801って詳細何にも無いよね、、?
40非通知さん:03/12/18 19:16 ID:nQKRvc6t
この機種って64和音確定したの?
どうでもいいけど。

http://game-melody.ddo.jp/main/pichar.cgi?n=taiou
41非通知さん:03/12/18 19:24 ID:Vkq9Kqlo
>>35
漏れはもちろん買うよ!
♯がVGSにどれだけ本気か計れるしね。

>>40
えー (((´・ω・`)カックン…
60和音かよ、もー和音数はいいっちゅーの
42非通知さん:03/12/18 19:55 ID:sOprBWtE
>>35
性能がSH900i並
機種変2年以上で2万円代だったら買うかもしれない
43非通知さん:03/12/18 19:55 ID:pZZsHruM
39 :非通知さん :03/12/18 18:41 ID:To/rDmTS
>>37
レスサンクス。
そうなの?テレビ機能はNECだけなの?
801って詳細何にも無いよね、、?




氏ね
44非通知さん:03/12/18 20:10 ID:k/W3YJP3
>>40
まぁ個人サイトだからね

MA5になるだけでもいいよ
45非通知さん:03/12/18 20:15 ID:htVuEciK
>>40
ゲー着かよw
46:03/12/18 20:18 ID:gBwswn3Z
http://www.taito.co.jp/ztt/taitogmusic.html
下のほうにV801SHの文字がある。
もう、着うた作成サイトとかには、発表されてたりして。
47非通知さん:03/12/18 20:39 ID:VS5OfkB4
やっぱり601SHにそっくり・・・SH900i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/60744-16939-3-1.html
48非通知さん:03/12/18 20:39 ID:37f43n++
ドコモいいなあ。各社一斉に出してくれて。
その点vodaは、ぽろぽろと出すだけ。完璧にパワー負けしてるな。
とりあえず、選択肢早く増やして欲しい。
49非通知さん:03/12/18 20:39 ID:htVuEciK
ドキュメントビューアだけでもつけてほしいなー
50:03/12/18 20:45 ID:gBwswn3Z
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/17/n_900i.htmlを見てください

 夏野氏は「インターネットは36Kbpsから(実測)5Mbpsまでいろいろな
速度で使う。でも、アプリケーションは変わらない。普通の人は、速度が
速いからといってリッチなコンテンツを見るとは限らない」と話す。“FOMA
で大容量・高速コンテンツ”は、マーケティング的に失敗だったというわけ
だ。今FOMAが加入者を増やしている理由も「パケ代の安さで売れている」と
分析する。

これは、FOMAの端末が5Mbps?

だったら、FOMAを買うけど。

51非通知さん:03/12/18 20:51 ID:Ye1HTMXO
まぁ、そう勘違いするんだったらそれで良いんじゃないか。
よく文章読めばわかりそうなもんだがなぁ。
52非通知さん:03/12/18 20:55 ID:k/W3YJP3
3.5Gにならないと
53非通知さん:03/12/18 20:58 ID:PEPKGBKE
>>50の読解力の無さに驚愕…
54非通知さん:03/12/18 21:04 ID:FyUlE++Q
搭載するチップが気になるね
55非通知さん:03/12/18 21:47 ID:MXd94uYB
5/8チップ
56非通知さん:03/12/18 22:02 ID:k/W3YJP3
V901SHが出る頃には SH901iが出るのか
57非通知さん:03/12/18 22:17 ID:htVuEciK
>>56
そういや900iの次は901iなんだね。isじゃないんだ

俺なんとなく思ったんだけどさハイスペックって言ってる60x.90xって
数値で表れないものが付いてるシリーズって考えられないか?
テレビとかバウリンガルとかさ。
だから801SHもSH901ぐらいになればいいななんて思った
58The58:03/12/18 22:20 ID:gBwswn3Z
>>51-53
5Mbpsじゃないんですか?
59非通知さん:03/12/18 22:26 ID:/Qo74LwK
あーあ900i発表されちゃったよ。。
auも三月に出るモデルの話がちらほら。。Tとか。
ボーダは。。
遅れまくりのSHと海外メーカーのがちらほら。。
端末すくねーのかわってねーじゃんか!
なんとか汁!緑!
あーあ駄目だもうボーダ脂肪。
60非通知さん:03/12/18 22:26 ID:/Qo74LwK
あーあ900i発表されちゃったよ。。
auも三月に出るモデルの話がちらほら。。Tとか。
ボーダは。。
遅れまくりのSHと海外メーカーのがちらほら。。
端末すくねーのかわってねーじゃんか!
なんとか汁!緑!
あーあ駄目だもうボーダ脂肪。
61非通知さん:03/12/18 22:32 ID:pZZsHruM
SH900iをベースにつくってほすぃ
62非通知さん:03/12/18 22:33 ID:htVuEciK
>>61
900i+ミュージックプレイヤー+バウリンガルがいいな。
無理かな…無理か。
63非通知さん:03/12/18 22:37 ID:pZZsHruM
少なくともこの前の画像のままだったら誰も買わんねか
64The58:03/12/18 22:45 ID:gBwswn3Z
900iの通信速度は何bps?
65非通知さん:03/12/18 22:46 ID:pJ0wjYCo
SH900iのカラバリはV601SHのままだな
66非通知さん:03/12/18 22:47 ID:EWpyfW1f
SH900iはもっこりしている部分があってイヤン
67非通知さん:03/12/18 22:59 ID:k/W3YJP3
液晶したについてるのがカメラ?
だったら前出た801にも付いてた可能性はない?
68非通知さん:03/12/18 23:11 ID:htVuEciK
>>67
画像が荒くてよくわからんけどありえる
ボーダマークの右側だったら全然みえんし
つうかそんなことに気づかなかった俺って馬鹿だ…
69非通知さん:03/12/18 23:20 ID:37f43n++
>>58
「インターネットは」って書いてあります。
「FOMAは」という単語はどこにもついていません。
わかりますか?
70非通知さん:03/12/18 23:21 ID:66I5ZmZn
>>64
384Kbps
71The71:03/12/18 23:25 ID:gBwswn3Z
72非通知さん:03/12/18 23:27 ID:d+YCVF8e
>>58
もしやあなたはpeaceでリア厨やってる工藤新一くんでは?(w
もっと国語を勉強した方がいいですよ。
73The72:03/12/18 23:27 ID:gBwswn3Z
74非通知さん:03/12/18 23:28 ID:IYD1+cRj
工藤新一ばりの香ばしいのが紛れ込んでるな>☆
7574:03/12/18 23:29 ID:IYD1+cRj
>>72 ケコーン
76工藤新一:03/12/18 23:32 ID:gBwswn3Z
ばれてました?
あそこで、質問すると、なんか、いろいろと、注意されるんで。
77非通知さん:03/12/18 23:33 ID:k/W3YJP3
聞いてることも同じじゃねーか
78非通知さん:03/12/18 23:33 ID:EWpyfW1f
工藤新一キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
79非通知さん:03/12/18 23:36 ID:IYD1+cRj
せんせいより

工藤君はおっちょこちょいだから注意されるんですよ。
書きこむ前によぉ〜くみなおすくせを付けたほうがいいですね。

それと、たくさん本をよみましょう。
インターネットで注意されるのも、くんれんのひとつです。

でもせんせいは2ちゃんねるはおすすめしないなぁ。
80非通知さん:03/12/18 23:37 ID:gBwswn3Z
現代文のテストの点数が悪いモンで…
81非通知さん:03/12/18 23:38 ID:htVuEciK
82非通知さん:03/12/18 23:41 ID:EWpyfW1f
まさか工藤君が来るとは思わなかった…
83非通知さん:03/12/18 23:55 ID:IYD1+cRj
84非通知さん:03/12/18 23:57 ID:gBwswn3Z
工藤 新一何が悪いんですか?
85非通知さん:03/12/18 23:59 ID:rn5I1UXY
まあまあ
86非通知さん:03/12/19 00:00 ID:Sc/1NSpn
>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067940058/
>
>こんなのが、ありました。馬鹿な、2チャンネラーたちが

( ´Д`)はぁ〜
87非通知さん:03/12/19 00:16 ID:lSyclxYN
V801SHについて、何か知っている人?
88非通知さん:03/12/19 00:17 ID:DKEWBDPh
>>87
今日はもう寝なさい、新一君。
89非通知さん:03/12/19 00:17 ID:NyW5jHSF
>>87 工藤 新一さん(peace風)
君は結構打たれづよいのですね。
90非通知さん:03/12/19 00:19 ID:c6sC/6JT
>>87
早く寝とけ。もう12時すぎてるぞ
91非通知さん:03/12/19 00:30 ID:/pv6sMOm
>>87
早く寝ないと学校に間に合わないぞ
92非通知さん:03/12/19 00:33 ID:KKnWd8qz
 SH900iいいなぁと思ったら、動画関連搭載されてないんですね。
エンターテイメント性はV601SHの方が圧倒的に上だね。

 V801SHはV601SH+αだといいなぁ…。
93非通知さん:03/12/19 00:55 ID:lSyclxYN
>>91
19日学校、休みなんだ。
94非通知さん:03/12/19 00:56 ID:DKEWBDPh
とりあえず工藤君に言える事が一つある。
発表まで待ってろ。
95非通知さん:03/12/19 00:57 ID:lSyclxYN
>>95
だから、待ってんじゃん!
96非通知さん:03/12/19 00:59 ID:wg+CjzxK
とりあえずpeaceに(・∀・)カエレ!!
2ちゃんねらーは馬鹿なんでしょ?わざわざ馬鹿の相手にしなくていいじゃん。
97非通知さん:03/12/19 00:59 ID:DKEWBDPh
peaceの管理人は大変だなぁ…
98非通知さん:03/12/19 01:00 ID:4uv83hyY
YBBも解約しとけ
99非通知さん:03/12/19 01:03 ID:h3lVnjnu
来週発表あるとすると、
火曜は天皇誕生日だし、水曜のイブはあんまり発表ないし、
25日のクリスマス日が怪しい。
外資なりにクリスマスプレゼントにかけて。
100非通知さん:03/12/19 01:04 ID:NyW5jHSF
投稿者:工藤 新一 (2003/12/19(金) 00:51)ID:V901SH
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067940058/

知ってました?これ?
sh53ユーザさん、命のVーSHさん知ってました?

-------------------------------------------------

kenny@管理さんにまた叱られるよ。
101非通知さん:03/12/19 01:07 ID:+00lwZXB
今まで8年ぐらいJ-Phoneを使ってきたのだが、3GのV801シリーズに買い換えると
新規契約になって、今の継続割引がチャラになってしまうらしいんだが…。
てことは、auに替えようが、fomaに替えようが条件は一緒と言うことだな。
長く使ってきたのにこの仕打ちは無いんじゃないのと小一時間(略)
V601SHにしとくかな。
102非通知さん:03/12/19 01:11 ID:h3lVnjnu
>>101
新規契約にはなりません。
利用期間は継続されます。
旧料金プランの継続割引と年間割引の併用ができなくなるだけ。

一応手続き上は契約変更になるので再申し込みが必要だけど、
全て引き継げます。
103非通知さん:03/12/19 01:13 ID:/pv6sMOm
>>93
小学校?(藁
104非通知さん:03/12/19 01:14 ID:DKEWBDPh
年中学校休みなんじゃない?
不登校ってやつか?
105非通知さん:03/12/19 01:16 ID:xDbDqgGm
新機種がでない。でも、そんなボーダが好きだよ。
106非通知さん:03/12/19 01:38 ID:bGi7LlSa
>100
さっそく怒られてましたw

-----------------------------------------------------

70 発言削除のお知らせ
投稿者:kenny@管理 〈東海〉 (2003/12/19(金) 01:23)ID:kenny

V801SHトピ[314]およびフリートークトピ[316]の発言は
管理人の判断により削除しました。
また、これらの発言へのレスも削除させていただきました。
(削除対象発言に対するレス以外の書き込みが含まれている
発言は削除せずそのまま残してあります)
107非通知さん:03/12/19 01:38 ID:DKEWBDPh
というか締め出しちゃえばいいのに…
管理人さんは優しいね。
108非通知さん:03/12/19 02:03 ID:lSyclxYN
申し訳ありません。ごめんなさいm(-_-)m
109非通知さん:03/12/19 02:12 ID:oNiMlLsI
しんどけ
110非通知さん:03/12/19 02:33 ID:/pv6sMOm
>>107
禿同
111非通知さん:03/12/19 02:42 ID:My1xi4QK
てゆーか発表マダー?FOMAに対抗するためにも、早く教えてくれ。
112非通知さん:03/12/19 03:44 ID:a1hf8J8j
ボーダショップのにいちゃんは一月か二月に発売って言ってたな〜
同時期に発売されるFOMAが昨日発表だったからそろそろでは?

しかしスペックが気になるところだ。シャープらしく高機能で固められたものなのか
ミドル機に相応のものなのか。
113非通知さん:03/12/19 03:59 ID:JKZWIJfz
V801SH
114非通知さん:03/12/19 09:00 ID:KKnWd8qz
 ミドルミドルってうっせーな。
V9シリーズ
V8シリーズ = V6シリーズ
V7シリーズ = V5シリーズ = V4シリーズ
なんだよ!2Gのハイスペックは2.5Gのロースペック、2.5Gのハイスペックは3Gのミドルスペックなんだ。
当然だろ。PDCと3Gのハイスペックが同等なら3Gの意味が全くない。

 FOMAだって900iシリーズはあれで標準スペックで、
iTとかiVとかiCとかがハイスペックに割り当てられてるだろーが。

 V9シリーズがV6シリーズと同等ならとっくにTELEC通してるわボケ。
115非通知さん:03/12/19 10:12 ID:75s2opsk
 誰も来ないので上げてみる。
116非通知さん:03/12/19 13:18 ID:0M658gMj
発表が遅れれば遅れるだけ期待が膨らむ。
117非通知さん:03/12/19 13:31 ID:+00lwZXB
発売来年でもいいから、とりあえず発表しる!
118非通知さん:03/12/19 16:52 ID:lSyclxYN
何で、昨日は一気に1000まで行ったのに、みんな、今日は全然書き込まないの?
119非通知さん:03/12/19 17:10 ID:oNiMlLsI
知障はすっこんでろ
120非通知さん:03/12/19 17:16 ID:ezpSxAIw
工藤新一はアレだな。そう厨以下の害児だろ。
ここの住人はみな大人だから、peaceを荒らさないけど、
これがどっかの板のどっかのスレだったら今ごろ、peaceはひどい目にあって
閉鎖の危機に立たされてたかもしれん。
2ちゃんへのリンクを堂々と貼るなんてもうアフォバカ以前の問題。
121非通知さん:03/12/19 20:57 ID:1AJLA5df
>>114
何をでたらめ言っているんだ?
122非通知さん:03/12/19 22:18 ID:NsLmFsdz
>>120
そんな工藤クソを我々は応援していこうじゃないか
123非通知さん:03/12/19 22:55 ID:4uv83hyY
NTTドコモは、FOMAの端末メーカーに対し、2004〜2005年度にかけて総額約370億円の技術開発投資を実施する。
今回の技術開発投資の対象となる端末メーカーはシャープ、・・・6社。

ボーダはシャープになにかしてるの?
124非通知さん:03/12/19 22:56 ID:Uv94t0j8
>>123
欧州でカメラ付きケータイを作らせてる。
お互いウハウハでしょうな
125非通知さん:03/12/19 23:27 ID:Jkcur3cP
(´Д`)アーア
背面に100万画素カメラ一つだけかよ。
TVコールもできないし。
もうだめぽ。
126非通知さん:03/12/19 23:51 ID:ezpSxAIw
>>123
>>124の言うとおり、カメラ付携帯が欧州で大ヒットしている。
今度は中国にも進出などなど、Vodafoneグループのネットワークで儲けまくっているよ。
127非通知さん:03/12/20 00:04 ID:/jWhyil1
VGSになり、J-フォン時代の面影が一層なくなってしまったが、
メール送信時の紙飛行機マークだけは残してほしい。
あれはJ-フォンの象徴のようなもの・・・
既に発売してるVGS機はどうなってるのだろうか。
128非通知さん:03/12/20 00:05 ID:g6UAZU/1
>>124,126
ようするに安心していいんだね
129非通知さん:03/12/20 00:23 ID:nV+H9GXS
>>127
紙飛行機は消滅しました。
俺はうれしいんだけど…そうでない人もいるんだね。
130非通知さん:03/12/20 00:42 ID:kTQiYhRL
台湾で使いました。
便利です。
131非通知さん:03/12/20 00:42 ID:nV+H9GXS
>>130
Σ(゚Д゚;エーッ!?
132非通知さん:03/12/20 00:44 ID:VNr41Dzk
まぁ、vodafoneはV801SHを『早く』発表してくれれば、いいんです。
133非通知さん:03/12/20 00:48 ID:g6UAZU/1
工藤君は寝なさい
134非通知さん:03/12/20 00:50 ID:VNr41Dzk
工藤じゃない!
135130:03/12/20 00:53 ID:kTQiYhRL
スレ間違えました。
ごめんなさい。
136非通知さん:03/12/20 00:55 ID:xUufOwaF
>>134
まぁ意地になるなよ、工藤君。
寝なさい。
137非通知さん:03/12/20 01:19 ID:VNr41Dzk
>>136
Σ(゚Д゚;エーッ!?
138非通知さん:03/12/20 01:55 ID:58m8GvYO

12月24日発表期待age
139質問です。:03/12/20 02:57 ID:HkAUCCTz
あのう、質問なんですが、どこかで聞いたんですが、、3G機種を手に入れるとき、機種変無理で、新規でしかゲットできない、ときいたんですが、本当なんでしょうか?
本当なら、ポイントもなくなり、番号も変わって、悲惨なんですが。。。
どなたかおしえていただけませんでしょうか?
140非通知さん:03/12/20 02:59 ID:ek6SN6in
>>139
大丈夫、機種変更できます。
141>140:03/12/20 03:04 ID:HkAUCCTz
親切にどうもありがとうございました。安心しました。
142非通知さん:03/12/20 04:21 ID:g6UAZU/1
いえいえ^^
143非通知さん:03/12/20 12:40 ID:vnw6qdtC
DoCoMoのあれ見た後じゃあ、
V801SH1機種発表されたくらいでは、
一般人は見向きもせんだろな・・・。
VictorのFOMA廉価端末と勘違いされたりはせんだろうが。

V801SH・V801SA・V801N・V801NM・V801T(D)・V701P
くらいを一斉発表(ただし発売は最遅で2004年10月)
してくれたら振り向いてもらえるのに・・・。
144非通知さん:03/12/20 12:41 ID:vnw6qdtC
>>143
V801SAはV802SAでした・・・。
145非通知さん:03/12/20 13:26 ID:fGyjDCiS
DOCOMOはちゃんと足並みをそろえて発表・発売するのに、
vodaは昔から単発だからインパクトが薄いのは否めないなあ。

東海地区はどえりゃあ雪降っちゃって、雪ネタ話まくり。
ハッピータイム助かるわ〜。
146非通知さん:03/12/20 13:33 ID:27Q0FQDP
>>143
そこまで金もない。ドコモからメーカーへの圧力もある。
147非通知さん:03/12/20 17:57 ID:g6UAZU/1
サービスよくなってきたんだから
やっぱり機種だよな・・・パケ機にしたって3G端末にしたって少なすぎ。
148非通知さん:03/12/20 19:43 ID:dazZRfe/
シャープの社員!詳細キボンヌ!!
149非通知さん:03/12/20 19:50 ID:FVesRCf3
>>148
社員ですが何か?

















ごめん。嘘ついた。
150非通知さん:03/12/20 21:23 ID:bF9+kbrL
俺は601SHの機能に加えて、
TVコールと着うたさえあればいいんだが・・・。

あと、当然デザインはちゃんとしてね!
151非通知さん:03/12/20 23:03 ID:VrRibJGu
age
152非通知さん:03/12/20 23:07 ID:OIJXLuPV
>>150
それがないかもしれないからみんなショボーンとしているわけだが…
153非通知さん:03/12/20 23:10 ID:xmtjVScY
V601SHで新たに搭載された機能では「SVG-Tコンテンツ表示機能」が
注目だ。SVG-Tは「Scalable Vector Graphics-Tiny」の略で、
W3Cで策定された携帯電話向けベクターグラフィックスフォーマットだ。
SVG-Tコンテンツ表示機能ではパソコンなどで作成した
PowerPointやExcelのドキュメントを端末で閲覧できるほか、
SVG-Tフォーマットの画像を拡大・縮小して、表示することも可能だ。
SVG-Tフォーマットの画像を試してみたいユーザーは、
シャープVサイト( http://www.sharp.co.jp/j/
に詳しいが掲載されているので、そちらもご覧いただきたい。
154非通知さん:03/12/20 23:12 ID:OIJXLuPV
こっちまでごくろうさん
155非通知さん:03/12/20 23:14 ID:xmtjVScY
どういたしまして
156非通知さん:03/12/21 00:34 ID:SdVqWidh
age
157非通知さん:03/12/21 01:20 ID:SYBS8lQq
どーせ機種変更在庫なんてほとんど確保しないよ
馬鹿だね〜Vodaも。それで新規ユーザー確保できると思ってるんだから。

既存ユーザーの風評は怖いよ。
158非通知さん:03/12/21 03:24 ID:iP5p4FFZ
>>157
新規ユーザーがいきなり機種変するんですかそうですか。
159非通知さん:03/12/21 09:56 ID:OrNQo9K/
>>157
こいつ…わざわざスレまで立てやがって…
新規でさえ在庫ないのに機種変更用の在庫なんてあるもんか…
160VSH最強伝説:03/12/21 10:11 ID:A6bvVpOD
最強ゥ!!!!!!!!!
161非通知さん:03/12/21 10:12 ID:OrNQo9K/
なりすましっぽいな、失せろ
162非通知さん:03/12/21 13:10 ID:v3bEAVQI
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

                             
163非通知さん:03/12/21 14:20 ID:qw1rw+bE
周りにvodafoneの人、いっぱい居ますが…
っていうか、vodafoneばっかり。
164非通知さん:03/12/21 15:04 ID:R9FZprHd
>>163
俺も
東海はVoda多い
165非通知さん:03/12/21 15:05 ID:xfrdXI3H
埼玉は少ない…(つд・)エーン
166非通知さん:03/12/21 15:50 ID:vTxTUje/
>>129

今のヴォだの機種ってスカイの時紙飛行機じゃないの?
VGSにはないけど601SHはどうなったの??
167非通知さん:03/12/21 23:28 ID:wIMp3tS0
>>166
ネ申飛行機。
168非通知さん:03/12/21 23:31 ID:wIMp3tS0
ん、ネ申になってる。。。
ちなみに送信画面の参考はMotionCameraのうpロダにあるよ
前にうpしたから
169非通知さん:03/12/21 23:39 ID:U8R+nJyt
みんなSH900iにおいでー
170非通知さん:03/12/22 00:00 ID:H2japO2v
>>168
どれ?
スマソ、教えて
171非通知さん:03/12/22 00:03 ID:/Fb8VGF5
172非通知さん:03/12/22 00:06 ID:xf+8Tiz2
俺sh4の偽まめぞうみたいなのが好きだったんだがなぁ
173170:03/12/22 00:08 ID:TydDzTlG
>>171
おー、ありがとうです。
こんな感じになっているんですね。
スレ違いになって申し訳ないのですがスパメの送信って終了するの早くなってますか?
何気にSH53だと送信が終了するの遅いんですよ…(接続は終了しているのに)
174非通知さん:03/12/22 00:09 ID:/Fb8VGF5
>>173
変わってないですねw
まぁ上に出てるパケット通信のアイコンが消えたら電源ボタンで終了できますけど。(53も)
それかアニメなしにするかですかね。。
175170:03/12/22 00:16 ID:TydDzTlG
>>174
(´・ω・`)ショボーン
あの終了の微妙なタイミングが許せなくて…
V801SHで直るのを期待しますか。

どうもありがとうございました☆
176非通知さん:03/12/22 00:16 ID:ZeQLorGX
>>172
おれも。
いるときはうざいと思ってたけど、いなくなると寂しくて。
勝手にビーンズくんと命名してた。
177非通知さん:03/12/22 00:20 ID:/Fb8VGF5
>>176
確か名前あったはず。。
ビーンズだったような気もする。。w
ちょっと調べてみるw
|彡サッ
178非通知さん:03/12/22 00:21 ID:iTnOzTYl
ボーダフォンは
(特に年末年始の)海外旅行者に801SAを薦めているから、
(購入者が多いと推測される)801SHの発表は慎重にやるだろうね。
179非通知さん:03/12/22 00:38 ID:/Fb8VGF5
わからなかった。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
180非通知さん:03/12/22 00:57 ID:BNBmwpkS
まじでボーダは開発資金配りまくって
端末いっぱい作れよ!!!
181非通知さん:03/12/22 01:01 ID:Hu682hAj
今はヨーロッパで忙しいんじゃないかな?
そう焦るなって
182非通知さん:03/12/22 16:44 ID:ZxtrT2Dc
ドコモがあんなに端末発表して注目されるというのなら505isだって新規でかなり売れると思うんだけど?
FOMAは安いというイメージあるから売れるだろうけど新FOMAでもパケ代高いということがばれたらどうなるんだろうね?

それにV801SHの発表なかなかしないのは今V601SH&V601Nの売りこみのこともあるから今V801SHの発表したら売れなくなるという不安もあるから発表しないのでは?
183非通知さん:03/12/22 16:53 ID:LHOlrhFq
年末、海外ですごす人にV801SAを売ろうとしてるんじゃない?
184非通知さん:03/12/22 17:17 ID:3RO7zeUB
イスラエルでクリスマス。
うーむ最高・・
185非通知さん:03/12/22 17:19 ID:XkA7r6RR
>>184
Σ(゚Д゚;エーッ!?
186非通知さん:03/12/22 17:42 ID:HTnkX4Fg
明後日発表という情報が他スレで流れてますね。
187非通知さん:03/12/22 17:49 ID:LHOlrhFq
どこのスレ?
188非通知さん:03/12/22 17:50 ID:Qy1fNkZc
>>187
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.41’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070998791/832-
189非通知さん:03/12/22 19:10 ID:xf+8Tiz2
発表されてしょぼかったら即601だな
190非通知さん:03/12/22 19:24 ID:LHOlrhFq
まぁ、仕方ないですよ。SHARPにしたらDoCoMoに力を入れようが
vodafoneに力を入れようが、関係ないもんね。
191非通知さん:03/12/22 21:13 ID:zMCGiYPN
801SHがもし601SHと同等以上のスペックなら、801SH待ちのユーザーの影響で601SHの
販売に悪影響を及ぼす為、601SHの販売が下がり始める時期(二月くらい?)に
発表じゃないの?逆に、601SHよりスペックで劣るなら今年中に発表あるかもね。
192非通知さん:03/12/22 22:00 ID:MGFXRtfm
おれもそう思う。801SHの発表は今はナニもメリットない。
ドコモが900iを予告してしまった後だしね。
事実上601SH、601N、801SAの3機種躍進!?が収まったころだね。
801SHの発表の頃には、ボーダ陣営!?の801D、801T、801N、ノキア社製が
どんと出てくるだろうね。それにしてもシャープのビジネスチャンスを
どう捕らえているのやら。シャープはボーダの専属会社ではないということを
改めて知った今年後半でした。業績はいいけど。
193名無しさん:03/12/22 22:03 ID:2l7Z1JCB
>>192 TとDがVGSで別々に出すことは無いでしょ。
194非通知さん:03/12/22 22:05 ID:MGFXRtfm
VGSカードは、売れるだろうよ!
AirH"解約できるわ。
スレ違いね。
195非通知さん:03/12/22 22:07 ID:MGFXRtfm
>>193
そもそも同時リリースというのはボーダの歴史上記憶にないですね。
196非通知さん:03/12/22 22:08 ID:hPdvFAEI
>>193
別に共同開発してるだけで一緒に出すとは言ってないと思うよ。
たしか共同開発についての記事ではそれぞれの会社の名で売り出すって書いてあった気がするんだけど。
197非通知さん:03/12/22 22:13 ID:rCedDeTF
海外旅行へ行く客を、すべてかっさらう気なら24日発表で25日発売もあるだろ

空港などで、レンタル携帯の回線の量を考えると、企業としてメリットが大きい

やっぱり島国は、レンタル携帯ではないVGSは売れそうだな

世界中で自分の番号だしな
198非通知さん:03/12/22 22:31 ID:bftT+L6F
年末海外いくやつで携帯必要なやつは
もうすでに何らかの手を打ってるだろ。
それでもわざわざ買うかな。
199非通知さん:03/12/22 22:38 ID:rCedDeTF
空港へ見学に行って見ろよ

28日ころからな
勉強になるよ

それだけで30万回線スタートしそうだがな
200非通知さん:03/12/22 22:41 ID:xo16Gya6
>>199
しない、しない・・・・・w
201非通知さん:03/12/22 22:44 ID:X87TX0Qy
カメラ100万画素でTVコールできないらしいけど、
デザインよさげだからオレは買う。
202非通知さん:03/12/22 22:49 ID:JYkuV3BR
一度でいいからシリーズみたいな感じで一気に発表してもらいたいな。
203非通知さん:03/12/22 22:50 ID:xo16Gya6
いいなぁ・・・SA買っちゃったもんなぁ・・・・
ノキアも気になるしなぁ・・・
家族の名前使えば何台か買えるんだっけ?
正月は実家に帰って親兄弟の身分証明書
コピってくるかなぁ・・・・
204非通知さん:03/12/22 22:50 ID:JgJ6Yd8s
>>201
SH53が(・∀・)イイ!!と思うなら買いだ
205非通知さん:03/12/22 23:30 ID:S7DHPUKG
SH53のデザイン好きだがわざわざ同じデザインのものに変えたくはない罠
206非通知さん:03/12/22 23:47 ID:/Fb8VGF5
>>195
勘違いしてるヤシハケーン。
207非通知さん:03/12/23 03:26 ID:xkGNlISJ

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /    ID:8FtJQpMxです。
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 自分で言うのも何だが、
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \      ぼくはイイ男だろ?
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
208非通知さん:03/12/23 04:22 ID:WRBT3QUo
>>207
暇ですね。こんな時間に。
209非通知さん:03/12/23 06:03 ID:KwRnWfem
3Gである故バッテリーの持ちなどの問題で
601SHより性能が劣るのは仕方ないかもしれないけど、
SH900iという存在がある以上、わかってますよね?シャープさん?
210非通知さん:03/12/23 09:51 ID:WRBT3QUo
SH900iの横の出っ張り、何とかして欲しいね。
211非通知さん:03/12/23 12:23 ID:qiG854su
色々注文だして作ったと言ってる夏野氏も
あのSHには何も言えなかったのか?っていうぐらいダサいまんまだな
212非通知さん:03/12/23 12:37 ID:+MkrBjkg
なんでドコモはケータイつきカメラを作りたがるの?
Tu-Kaが一番、携帯電話会社っぽいよね。
213非通知さん:03/12/23 12:42 ID:Flloswjb
考えてみたら私はもう携帯電話としては使ってないです。
あえて言うなら携帯メール機。
ツーカーの方が向いてるかも。
214非通知さん:03/12/23 14:26 ID:AKNl8ISj
>>212はツーカーに逝きなさい
215非通知さん:03/12/23 14:28 ID:8ZdtKbaK
>>213
おれはメール+ゲーム+Web+緊急用電話機。
PDAというほど大げさじゃないが、携帯電話ではないな。
携帯便利機。
216非通知さん:03/12/23 15:15 ID:M2tAacw/
ケータイnet機
217非通知さん:03/12/23 17:13 ID:aQwOZzbB
SH900iは開発費貰ってるから、、、V801SHは勝てないだろ。。。
218非通知さん:03/12/23 17:43 ID:R7xQwLZH
>>217
とは言っても601とほぼ同じやん
219非通知さん:03/12/23 18:20 ID:YAHbW+gi
>>217
同じモジュール使ってんだよ。
もらった金で開発して
残った金でDに利用料払って改版したの使うんだよ。
220非通知さん:03/12/23 18:48 ID:M2tAacw/
でも、601SHのほうが先に発売されてますけど。
221非通知さん:03/12/23 20:10 ID:YAHbW+gi
801SHのこといってんだろ?
レベル低いな。
222非通知さん:03/12/23 20:14 ID:aQwOZzbB
PDC端末のスペックをW-CDMA端末に同スペックを乗せるのは大変なはず。
223非通知さん:03/12/23 20:38 ID:rA090HiA
明日発表なら、良いクリスマスプレゼントになりますように。
224非通知さん:03/12/23 22:06 ID:c3a2avt2
明日は、休み明けなので、明後日かも・・・
明後日でもないと、う〜ん、う〜ん、う〜ん・・・
1月15日(木)かな〜
225非通知さん:03/12/23 22:07 ID:Q0/5mWOy
つーか今発表されてもマズいだろ、これは・・・・
まずはネットワークの整備だ。
エリアだけ広いと喜んでも使えなきゃ意味無い。
226非通知さん:03/12/23 22:16 ID:c3a2avt2
発表は、今でもいいだろ。
発売さえしなければ。
発表で、引きつけといて、
発売は、3月作戦。
227非通知さん:03/12/23 22:18 ID:Q0/5mWOy
>>226
ボーダお得意の引きつけじらし作戦でつねw
228非通知さん:03/12/23 22:26 ID:c3a2avt2
>>227
そこまでわかれば、ボーダ通ってか。(^_^;
229非通知さん:03/12/23 22:30 ID:MqxFb9oe
というかじらされてんのこの板の人達と関係者の人だけじゃね?
一般人は知らないって
230非通知さん:03/12/23 22:36 ID:c3a2avt2
いや。一般人は、通じゃないってことさ。
231非通知さん:03/12/24 11:09 ID:PJXaxl4t
今日発表するってのはどうなった?
232非通知さん:03/12/24 11:55 ID:LogxqNYs
発表まだぁー?

てか、年末商戦の時期に新機種発表なんてあるのだろうか?
買い控えが発生して最近発売した機種が売れなくなってしまうのでは・・・
233非通知さん:03/12/24 12:03 ID:t5W7xQY7
発表するワケナイ。1月発表だね。
年末年始の「おめでとう」コール、メールをお控えください。
これにて、HPの更新は終了。納会。
234非通知さん:03/12/24 13:06 ID:zvmh4VZj


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン

1 :非通知さん :03/11/08 19:08 ID:zUNN/a16
ボボボーボ・ボーダフォン
http://www.tv-asahi.co.jp/bo-bobo/


162 :非通知さん :03/12/24 01:40 ID:K2ZxcK3O

K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O

235非通知さん:03/12/24 15:20 ID:fzSrXS3Q
>>202
発表って形なら51シリーズが4機種発表された。
236非通知さん:03/12/24 16:01 ID:BUrbp5XZ
>>235
そうだったっけ?
237非通知さん:03/12/24 19:07 ID:RjEzm4Z9
T、P、K、SHね。
でもK、SHの数ヶ月後にT、Pが発表で、発売が同時期だったきが…。
238非通知さん:03/12/24 19:09 ID:VzSFgfsH
KとSHがいっしょだったのは覚えてる。
239非通知さん:03/12/24 19:25 ID:PiXNHfLD
で、今日発表はあったの?
240非通知さん:03/12/24 19:28 ID:VzSFgfsH
>>239
あったら今頃祭りだって、、、
241非通知さん:03/12/24 19:43 ID:gaEt+vlr
発表マダァ?
242非通知さん:03/12/24 21:13 ID:3rYQB8Ei
そういえばJの頃はだいたい2機種同時発表じゃなかった?
243非通知さん:03/12/24 21:17 ID:otRWWzIW
寺脇はえーw
244非通知さん:03/12/24 21:18 ID:otRWWzIW
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
誤爆!
245非通知さん:03/12/24 22:02 ID:XPp4wziH
ウソツケ( ・_ゝ・)
246非通知さん:03/12/25 00:02 ID:3gk3xw8m
萎え
247非通知さん:03/12/25 01:27 ID:nFPtaExv
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/12/24/v006.jpg

「現在の状況」ということだろうが、このまま80xの仕様になったら(´・ω・`)ショボーン
248非通知さん:03/12/25 08:21 ID:W+Gbm5fx
企業はこれから休みに入るのにこんな時期に発表する訳ないだろ
発表したら馬鹿どもの質問攻めに応えないといけなくなるからな
発表は年が明けて仕事始め以降だろ
249非通知さん:03/12/25 10:08 ID:nv7OgnF4
昔P211iが年内ぎりぎりで発表したことがあったな
250非通知さん:03/12/25 11:11 ID:4ELeh8xi
年末に発表→即休みに入る→質問には答えない→注目度アップ
ってのもいいかもな。企業側から見れば。
251非通知さん:03/12/25 12:25 ID:hoYHUV4e
>>247だったら、SH900i買うと思う。
252非通知さん:03/12/25 12:27 ID:jPuOFzCN
>>251
つーかドコモでOKな人はドコモにしておいた方が良いと思う。
253非通知さん:03/12/25 12:55 ID:kX/dfZSE
>>247
801SAのことじゃねーの。
254非通知さん:03/12/25 13:39 ID:aBLxWHGc
 せっかくハッピータイムがあるんだし、少なくともTVコールだけは対応して欲しい…。
残念だけど、SH900iに勝てるほどの端末な訳はない気もするから。

 あーあ…。なんで俺が選んだキャリア(メーカー)っていつも負けるんだろ?
SSとPSで迷ってナイツとバーチャでSSを選んだらFFとDQがPSに行って終わったのと同じ気分…。
またFFとDQにやられるのかよ…。
FFとDQができるものが売れるってのはすでに基本だよな…。あ、でもWSはダメだったか。
255非通知さん:03/12/25 13:41 ID:jPuOFzCN
>>254
マイナーが好き、皆と同じじゃイヤ、という意識が働くんでしょう。
だから、無意識のうちに負ける(とわかっている)メーカーを選んでしまっている。
256非通知さん:03/12/25 13:56 ID:HqVs0egC
>>254
仲間!
257非通知さん:03/12/25 14:29 ID:Dl2ZCyWu
まだー?
もうSH51が壊れ気味だから早く欲しいのに。
801SA買った方が良いという事なのか?
258非通知さん:03/12/25 14:33 ID:jPuOFzCN
>>257
いますぐ欲しいならSA買ったら?
待てるなら待てるだけ待つべし。
259非通知さん:03/12/25 14:34 ID:aBLxWHGc
>>257
 SHユーザーならそれはないだろう。SAはほんと使いにくいよ。
もともとSAならいいけどさ。
3Gを諦めてV601SHか、どうしても3GにしたいならSH900iだね。
260非通知さん:03/12/25 14:38 ID:L46wlUNy

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l


         /:::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|     
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ  
       |::( 6  ー─◎─◎ )    
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    
      |   <  ∵   3 ∵>    
     /\ └    ___ ノ       
       .\\U   ___ノ\
         \\_   _) ヽ
           ID:Vrz8pW4l

261257:03/12/25 14:58 ID:Dl2ZCyWu
>>258
うーん。待てるだけね。
SH51の時も結構待ってたなw
もう少し待つかぁ。

>>259
SAってそんなに使いづらいのか。
今まで持ってた会社すべてバラバラだからアリかなと?
思ったんだが…。今回は止めておこう。

助言あり我と
262非通知さん:03/12/25 16:22 ID:abgV84Gz
キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!!?
キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!!?
キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!!?
263非通知さん:03/12/25 16:23 ID:cY9GAlQc
>>262
264非通知さん:03/12/25 16:45 ID:xlprHwCG
三洋はかなり使いやすくなったよ、問題だったキーレスポンスと辞書の馬鹿さも
改善されたし。SA04使った事があるがあの頃に比べたら801SAなんて雲泥の差くらい
使いやすくなりますた。
265非通知さん:03/12/25 16:48 ID:nFPtaExv
>>264
使った人の感想読んでると、とてもそんなふうには‥
266非通知さん:03/12/25 17:53 ID:xlprHwCG
使った人ってSA04までの機種使った事ないひとでしょ、SA51以降は辞書が
改善されたからまだまし。
267非通知さん:03/12/25 17:54 ID:nFPtaExv
>>266
よっぽど酷かったんだね(´Д⊂グスン
268非通知さん:03/12/25 18:15 ID:XmZ+jRnC
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/61393-17005-6-2.html

もしかしてVGSではしばらく256Kアプリでない?
269非通知さん:03/12/25 18:18 ID:nFPtaExv
>>268
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/24/n_vappli.html
>ボーダフォン資料より。ボーダフォンのVアプリには、サイズの違いによって、50Kバイト、100Kバイト、256Kバイトの三つの仕様がある。
>このうち50Kバイト仕様は根本的なアップデートが終了しており、100Kバイトは将来的に256Kバイト仕様に統合されていく。
>3G(VGS)端末も、いずれは256Kバイトが標準となっていく流れだ
270非通知さん:03/12/25 18:25 ID:XmZ+jRnC
>>269
スマソ、全部読んでへんだ。。
271非通知さん:03/12/25 18:49 ID:woyYCGtJ
個人的使用感っす
SH53
272非通知さん:03/12/25 20:18 ID:Ee9uEceb
801SHの発表はまだですよね?
明日発表の可能性ってあるんですかね?
スペックを見て601か801か考えたいと思ってるんですが。
273非通知さん:03/12/25 21:25 ID:L46wlUNy

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l

ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l ID:Vrz8pW4l


         /:::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|     
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ  
       |::( 6  ー─◎─◎ )    
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    
      |   <  ∵   3 ∵>    
     /\ └    ___ ノ       
       .\\U   ___ノ\
         \\_   _) ヽ
           ID:Vrz8pW4l

274非通知さん:03/12/25 21:28 ID:2yZJPFdx
801買った方がいいでつよ。
一部601が勝る部分もありますが、SH900iとほぼ同等です。
275非通知さん:03/12/25 22:08 ID:hoYHUV4e
何で、そんなの分かるの?
ただの予想でしょ?
276非通知さん:03/12/25 22:52 ID:Yqrd/MqU
SH53と同等のスペックだと思うけどなぁ…
それでも十分海外で使えるのならすごいと思うけど。
外人に盗まれるかも…
277非通知さん:03/12/25 23:02 ID:SF8FIcQz
SH53でも601SHに似てても51使ってる俺には機種変更決定
278非通知さん:03/12/25 23:15 ID:kMFxT1yy
>>276
海外にもSH53と似たようなんあるじゃん。
GX20だっけ?
279非通知さん:03/12/26 00:15 ID:Tq47NBJj
>>278
全然スペック違うじゃん…
あれはSH010相当だし
280非通知さん:03/12/26 00:30 ID:6Qxtremz
をぉぅ。。
勘違いしてたGX10がSH010でGX20がSH53と妄想してた模様
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
281非通知さん:03/12/26 00:45 ID:PsyItdM9
来年の早い時期に、ボーダフォン(ヨーロッパ)向けにシャープのメガピクセル機
GX30が出るらしいね。
282非通知さん:03/12/26 00:54 ID:Tq47NBJj
>>281
シャープはもう、うはうはですな…
283非通知さん:03/12/26 02:21 ID:rZq35jDx
海外では最強端末?
オレなんて海外の端末は未だに白黒だと思ってたよw
284非通知さん:03/12/26 11:18 ID:Frf4bcvr
ヽ(`Д´)ノバーヤ

























実は俺も、、、、
285非通知さん:03/12/26 11:43 ID:3+EQFBcA
V801SHについての情報が入ってきました。
まずカメラですが202万のようです。
インカメラは11万のを用意。
もちろんTVコール対応です。
Vアプリも256K対応でした。
デザインも含めまあおおよそV601SHですが、さすがにバウリンガルには未対応です。
但し、待ち受け時間はやっぱりV801SAと同等です。
外部メモリに関しては、付属するのは128MBと大容量です。SDカードでした。
発売時期は2月以降とのこと。
286非通知さん:03/12/26 11:52 ID:UDyUFOfC
>>285
どこ情報?
287非通知さん:03/12/26 12:12 ID:URFwlaoI
>>285
絶対に嘘だ!!
288非通知さん:03/12/26 12:14 ID:Skss8oz4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
289非通知さん:03/12/26 12:17 ID:P4c6N51e
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
290非通知さん:03/12/26 12:24 ID:MRuI6yns
キタ━━(゚∀゚)━━
キタ━━(゚∀゚)━━
291非通知さん:03/12/26 12:29 ID:uWRDjg70
>>285
128MBが付属というのが余計だったな。
それで明らかに嘘とわかってしまう。
292非通知さん:03/12/26 12:39 ID:34JCpBpN
>>285
デザインは既に発表されてるのを知っていて書いてるのかな?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/18/3gtanmatu.jpg
293非通知さん:03/12/26 12:49 ID:BOj1+c0B
>>291
確かにあのスペックならキタ―――(゚∀゚)―――!!だけど、
なんで128だと嘘になるのよ?
294非通知さん:03/12/26 12:55 ID:Leoqz3I0
私の所にも同じ情報がはいってきました。
メモリーカードは128です。
バウリンガル非対応なのはビジネス向けの為です。
295非通知さん:03/12/26 12:59 ID:j3uz7VR3
>>292
初めてみたんだがまた便座カヨ。
296非通知さん:03/12/26 13:01 ID:L8qoWB4r
ビジネス向け、というターゲットが決まってるなら
128MB付属も無いでも無いが・・・・
でもやっぱり嘘っぽい。

もし本当に付属してるなら、
新規販売価格4万円くらいになりそうな感じ。
297非通知さん:03/12/26 13:03 ID:YzwdoNte
うん。128MBつけると5千くらい高くなってしまうし。
いらないし。
298非通知さん:03/12/26 13:09 ID:Rw+1GHT7
じゃあ、付属はやめるわ。(緑)
299非通知さん:03/12/26 13:19 ID:q5rX/4yI
デザインが変わるのはそれで良しだが、
そうなると>>292画像の801SH用デザインは破棄ってことなのだろうか。


海外端末で使い回しされたりして。。。
300非通知さん:03/12/26 13:30 ID:aXp8lH8m
 インカメラってSH900iも11万画素だっけ?
あとビジネス向けなら601SHみたいに動画系とか音楽系ができるという可能性は低いね。
でもビジネス向けなら202万画素って嘘っぽい。

 どっちにしろ偽情報だな。
301 ◆oEof39jlUg :03/12/26 13:32 ID:oCKlq4wA
>601SHみたいに動画系とか音楽系ができるという可能性は低いね。
そんな馬鹿な・・
302非通知さん:03/12/26 13:35 ID:Leoqz3I0
300さん。発表楽しみにしておいてくださいね
303非通知さん:03/12/26 13:49 ID:gnUU8DIp
128つけるメリットがないから
304非通知さん:03/12/26 13:49 ID:aXp8lH8m
>>302
 マジなら嬉しいけどね。
じゃあ当初夏に発売予定だったJ-SH53同等のV801SHはどこへ行ったの?お蔵入り?
あの参考出品の画像が流出した奴。

 あと、発表はいったいいつだよ…。
年内に発表くらいはしないと、年明けからのFOMAに流れるVodaユーザーが出るぞ。
SH900iよりもスペックが上なら、発売前の発表は牽制の意味もあるだろうに。
305非通知さん:03/12/26 13:52 ID:rsKWkEXF
年内ハピヨーはさすがに無理だろw
でも285の情報は漏れは信じるよ(*´д`*)ハァハァ
306非通知さん:03/12/26 13:59 ID:aXp8lH8m
 128MB付属って流れに逆行してるよね。601SHでは付属なしにしたくらいなのに。
しかも256MB以上を買おうと思ってるほとんどのユーザーには中途半端で邪魔なのでは?

 ま、ビジネス向けって意図で、ファイルビューアをメインの売りにしていくなら128MBで十分だし、
売れるかもしれないけどねぇ。
307非通知さん:03/12/26 14:09 ID:AGJOZliy
京ぽんまだースレと同じ空気がしてきた
308非通知さん:03/12/26 14:12 ID:T/AIkZhS
V601SHと同じデザインだったら買うのにな
309非通知さん:03/12/26 14:26 ID:rsKWkEXF
しかし801SAと同等のバッテリーで
256アプリ対応って言われても・・消耗激しすぎてうかつに
ゲーム出来なくなる気が・・(´・ω・`)
310非通知さん:03/12/26 14:28 ID:aXp8lH8m
 でもまぁとりあえずスペック最強として世に出るのであれば良し。
それだけが取り柄のJ/Vなんだから。

 そしてもし最強端末でTVコールができたら、ハッピータイム効果で、
遠距離恋愛を中心にカップルに売れる。
311非通知さん:03/12/26 14:30 ID:L8qoWB4r
>>310
>そしてもし最強端末でTVコールができたら、ハッピータイム効果で、
>遠距離恋愛を中心にカップルに売れる。

そんな理由で売れるなら、
V801SAがもっと売れても良いと思うのだが・・・w
312非通知さん:03/12/26 14:32 ID:rsKWkEXF
>>310
なるほど。
TVコールは楽しいしな
漏れ801SA持ってるけど毎晩やってるよw
土、日は一時間はやってるかな、それでもかなーり通話料安いし(・∀・)
313非通知さん:03/12/26 14:34 ID:aXp8lH8m
>>311
 801SAはいろいろと問題点が多いでしょ。
初期のFOMAみたいなイメージ(3Gはまだショボイ)を持ってる奴が多いから。
PDCと同等以上スペックを持たないとわざわざ買わないよ。
auの3Gが成功したのはそこだし、900iシリーズが売れそうなのもそこ。
314非通知さん:03/12/26 16:20 ID:VV6X2Hcv
128MBのSD付属、あり得なくもないでしょ。
SH51が発売から数ヶ月後に64MBのSD付属バージョン出たじゃん。
V801SHも128MBSD付属バージョンと付属なしバージョンとが出るかもしれない。
315非通知さん:03/12/26 17:55 ID:PcH+inej
最初から出る可能性は低いな。高くなっちゃうから。
316aiko:03/12/26 17:56 ID:v291cN2Y
無料「直アポ」システムの男性、女性、
共に投稿、閲覧が簡単になりました。
ご覧ください!!
http://pink7.net/dic
317非通知さん:03/12/26 17:56 ID:HCC9Dy2X
>>313
auはカメラ付けるだけで良かったからラッキーだったね。わかりやすいし。
318非通知さん:03/12/26 17:57 ID:PcH+inej
みんな128MBくらい持ってるだろ。256MBとか。
別にくれる必要ない。
319非通知さん:03/12/26 18:34 ID:R9ZBkRPg
多機能な601SHも捨てがたいが、これからテレビ電話のついた
イケてるフォーマが普及し出すことを考えると801SHを選択した方が
賢明なのかもしれんな。これでTVコール付いてなかったらヌッコロス
320非通知さん:03/12/26 18:46 ID:/lK0GYqO
ところで、VGS→VGSのテレビ電話の場合、
受信側は音声通話と同じで無料やと思うけど、
VGS→FOMAの場合はFOMA側も通話料はかからんくても、通信料はかかるんかな?
で、FOMA→VGSの場合はVGS側は無料でええんかな??

どっちにしてもFOMAとTVコールする場合、
VGS側から電話させられそうですな・・・。
321非通知さん:03/12/26 19:42 ID:F4gTatPp
テレビコールって恥ずかしいよね。
目線どこやっていいのか考えちゃうよ。
322非通知さん:03/12/26 20:29 ID:R9ZBkRPg
画面に映ってる相手の顔でいいのでは?
要点的なことを言うときはカメラ目線にしてみたり。

ところでTVコールは「テレビコール」と読むのか?
サンヨーのリーフレットにはそう書いてあったが。
「ティービーコール」の方がかっこいいな
323非通知さん:03/12/26 21:44 ID:VV6X2Hcv
いや、「テービーコール」の方が良い(w
324非通知さん:03/12/26 22:16 ID:MYk2Tp96
いや、「テーブイコール」だろ(w
325非通知さん:03/12/26 22:32 ID:6JQyWpqQ
いーや、「デーブスペクターコール」だろ? ・・・
326非通知さん:03/12/26 22:37 ID:D7vnQf7i
いや「東芝ビデオリコール」だろ?
327非通知さん:03/12/26 23:08 ID:MYk2Tp96
いや、「とんでもないヴァカコール」・・・
328非通知さん:03/12/26 23:12 ID:t0LlTcSI
>>327
悪いけどちょっとツマラン。
329非通知さん:03/12/26 23:20 ID:Y3O+bk75
>>313
auが成功したとは言えるが実際は詐欺に近い。理由はCDMA2000、EV-DOよりも2世代のcdma oneの
エリアが多いが、ドコモ、ボーダの本格的3世代のW-CDMAの方が圧倒的にエリアが広い。auメチャ怪しい。
だからそういう意味でドコモがauは少しズルイって言ったんだよ。それを一般人は分からないから売れている。
330非通知さん:03/12/26 23:37 ID:MYk2Tp96
>>328
調子に乗りすぎました(´・ω・`)
331非通知さん:03/12/26 23:38 ID:aXp8lH8m
>>329
 勘違いしてる割に偉そうだな(www
「auは少しずるい」って言ったのは、3Gのサービスに必要だからということで2GHz帯を割り当てているのに、
3Gサービスを2GHz帯では行わず、電波の入りが良い800MHz帯で行っているからだろ(www
2GHz帯使わないなら返せってことだ。

 にもかかわらずW-CDMAよりCDMA2000の方が電波の入りがいいって点で売れてることに
対しても「ずるい」だ。
332非通知さん:03/12/26 23:44 ID:F4gTatPp
学生だけ割引とかちょっとずるい。
333非通知さん:03/12/26 23:53 ID:fgvXhONB
映像の世紀でも見ておちつけ
334非通知さん:03/12/27 00:30 ID:K97IBpno
>>329のズッコケ加減がズルい
335非通知さん:03/12/27 00:37 ID:u6VJ7FUp
>>328
そう思っても雰囲気悪くなるからそう言う発言(・A ・)イクナイ!
330のように上手く受けとめられる人もいるが。
336非通知さん:03/12/27 01:55 ID:/GYb31w6
>>335
わざわざほじくりかえさんでもええやん。。。
337非通知さん:03/12/27 02:19 ID:TA37Bgjb
結局年明けになったね。まぁSAが2ヶ月遅れだからな。
338非通知さん:03/12/27 02:27 ID:tlERWMrw
前に新機種スレかどこかに書かれてた
「携帯万能のサポートHP」を見てきたんだけど
V801SHは2月上旬のサポートに変更されてますね。
http://www.ssitristar.com/bannou/support/dl/new.html

こういうのは端末が発売になってからサポートされるものなのかな?
だとしたら発売は1月下旬〜2月初めでしょうかね?
339非通知さん:03/12/27 02:28 ID:pmM19k3E
>>335
期待するレスばかりよりも、
ちっとは「(゚听 )ハヘ・・・」って思わせるようなレスがあったほうが盛り上がる。
340非通知さん:03/12/27 08:32 ID:hf6/gOI8
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
341非通知さん:03/12/27 09:20 ID:q1GDSUwD
携帯万能も12になってアップデートが早くなったからね
発売日の参考になるかもね
3423は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/12/27 11:58 ID:RdqEeRee
楽しみにしてます
http://www.geocities.co.jp/Milano/7643/
343非通知さん:03/12/27 15:19 ID:branu163
発表いつかなぁ…。最近、情報漏洩が少ないしバラバラだしで結局どうなるのか読めない…。
900iシリーズの発売前には発表して欲しいなぁ…。
344非通知さん:03/12/27 15:21 ID:branu163
おお!なんかIDがかっこいい(w
brand new 163 ?
345非通知さん:03/12/27 15:31 ID:FEAtwQ0n
ブラヌ→ヌーブラ
346非通知さん:03/12/27 15:48 ID:iFQGnVbq
発表は来年になんの?
347非通知さん:03/12/27 15:50 ID:PfouAAUE
最近頻繁に601&505のCMを流してる#さん!
そんな宣伝費が有るならも少し安くしてホスィ
348非通知さん:03/12/27 16:19 ID:2D2i8Hmi
>>347
頭悪いですね〜
349非通知さん:03/12/27 16:50 ID:25qT8cqi
まあまあ
350sage:03/12/27 17:41 ID:FEAtwQ0n
吊しage
351非通知さん:03/12/27 18:06 ID:+eOnZ+dQ
>>346
仕事始め以降だろうね。
352非通知さん:03/12/27 18:48 ID:mcZRoueX
ZDNetのサイトがITmediaに変更するため、1/8まで更新
されないらしい。なので発表があるとしたら1/8以降なのでは?
353非通知さん:03/12/27 20:26 ID:FEn1pG0Y
何日に発表するか発表しれ
354非通知さん:03/12/27 21:13 ID:LgQlIXNI
何日に発表するか発表する日を発表しれ
355非通知さん:03/12/27 21:45 ID:2D2i8Hmi
何日に発表するかを発表する日を決定する会議の日くらい教えれ
356非通知さん:03/12/27 21:46 ID:iFQGnVbq
>>352
何でZDnetの更新が1月8日再開だからといって発表が1月8日以降になんの?
357非通知さん:03/12/27 21:47 ID:BS8CfDNj
>>356
大御所ニュースサイトにリアルタイムで取り上げられないと(+д+)マズー
358非通知さん:03/12/28 03:29 ID:ls//3j5f
 早く発表くらいしろよ〜。次の火曜とかにギリギリで発表できないのか?
それとも噂どおり、参考出品のV801SHを辞めたせいで、開発が遅れてるのか?

 でもさぁ…実はJATE通したのよりも参考出品の方が後なんだよね…。
っつーことはあのJATEはあの参考出品の奴だよね。
展示でもJATE通すでしょ?V801SAVとかJ-SH010DTとかみたいに。
だとすると再認証しないで出るならあのままってことだよなぁ…。

 その辺どうなってんの?V601SHのVGS版だとか言ってた人たち。
359非通知さん:03/12/28 04:21 ID:NwZjGq0g
想像だよ。
自分でどう思うの?
360非通知さん:03/12/28 06:23 ID:ZnHBXkyl
J-SH07からこれに乗り換える予定。。。
あまりの違いに手がこわばるかもw
361非通知さん:03/12/28 09:39 ID:uJgGGvSA
アプリは256かな?QRコードは読めるのだろうか。
この二つとムービー撮影ができれば即決で乗り換えなんだが。
V8シリーズという位置付けが気になる…SAは出来なかったし…
いや、でもイケテルフォーマに対抗するならこのくらいは…
362寡黙の鬼術詩:03/12/28 09:40 ID:r6nG+d9u
マターリ
363非通知さん:03/12/28 10:12 ID:0FzHecZ0
>>356
せめて相手企業にくらい気使ってくれるでしょ、vodaさんは。
364非通知さん:03/12/28 10:46 ID:fwDW1Odc
>>361
ムービーとQRコードはさすがに搭載するだろ
256kbアプリはちときついかもな
絶対乗らないとは言いきれないが
365非通知さん:03/12/28 11:28 ID:wWZ9EBNQ
>>358
>でもさぁ…実はJATE通したのよりも参考出品の方が後なんだよね…。

四国や東海のフォーラムは10月中旬に行われており、そこでV801SHの参考出品
がありました。ですので、参考出品の方が先なんですね・・・実は。
366非通知さん:03/12/28 14:10 ID:meamsfDc
そのフォーラムとか言うのは、一般人でも参加できんの?
367非通知さん:03/12/28 16:16 ID:fwDW1Odc
出来てたらいろんな映像流れまくりではないか?
368非通知さん:03/12/28 17:04 ID:ls//3j5f
369非通知さん:03/12/28 17:05 ID:zACXDS9c
>>367
参考出品の画像は出たじゃん。
370非通知さん:03/12/28 17:06 ID:zACXDS9c
被った…。

>>368が参考出品の画像ね。
でもVodaになってから情報の流出が少なくなったよね。
371非通知さん:03/12/28 17:08 ID:LP/cWboG
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685140.jpg.html
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685139.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720357.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/sp/article/2003/07/19/imageview/images720395.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720355.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716165.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716490.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716491.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716166.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716497.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720360.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716167.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716496.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716168.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716170.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716173.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/18/imageview/images724269.jpg.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/imageview/images726588.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/20/imageview/images716121.jpg.html
372非通知さん:03/12/28 18:49 ID:dUGr2cg/
参考スペックは無いの?
373非通知さん:03/12/28 23:25 ID:Ddgtfiep
とりあえずこの機種がV801SA並みのスピーカー載せてくるのを期待しませんか?
374非通知さん:03/12/28 23:26 ID:ij7Wj5ik
>>373
それは無いと思う。
375非通知さん:03/12/28 23:57 ID:meamsfDc
中間決済では1月発売っていってたのに、発表がなくても、1月には間に合うの?
376非通知さん:03/12/29 00:01 ID:WBIFqymg
VGS同士で家族割りはくめないって本当ですか?
家族内で一回線しかVGSはだめだっていわれたんですが
377非通知さん:03/12/29 00:04 ID:GwEmvQgk
>>376
Σ(゚Д゚;エーッ!?
そんな馬鹿な、良く知らないけどそんなはずないでしょ。
378非通知さん:03/12/29 00:04 ID:ttWuVMwW
>>376
 ってゆーか同一名義で2回線VGSを持つことができないせいだと思われ。
ただしこれからVGSを増やして行きたいVodaとしてはいずれ変わる可能性も。
でも3Gで家族割をやらないつもりなのかもなぁ…。EV-DOでガク割なしみたいに。
379非通知さん:03/12/29 00:06 ID:Y6qL3eNk
V801SHは、TVコール非対応みたいです。間違ってたらスマソ。
380非通知さん:03/12/29 00:09 ID:WBIFqymg
うぇー?今親がVGSもってるんだけど、家族割引で半額でVGSもとうと思ってたのに
だめってこと?まさか....
381非通知さん:03/12/29 00:09 ID:Qio9sR5C
157で聞いてみるか。
382非通知さん:03/12/29 00:16 ID:7AIhY/HH
以前量販店で聞いたときは
一人で複数回線持ちたかったら
家族の身分証明を用意しろ、と言われたから
できるんじゃないの?
383非通知さん:03/12/29 02:14 ID:e2sNTW9J
俺も親も変える頃になってもできなかったらボーダから去るな
(親もVGSにする頃だからかなり先の話だけど)
384非通知さん:03/12/29 02:41 ID:9XC/OqrD
>>379

漏れも今日ショップの店員に聞いたら
「非対応で200万画素カメラ」だって言ってた。

…不要だなって思った。


だから、V601SHをせっかく見送ったので、
漏れはV602SHにする予定。VGA液晶乗っかるかもしれないしw
385非通知さん:03/12/29 02:46 ID:jbAFYYYP
性能(カメラとか)は53ベースでTVコール非対応でいいからソフトを601ベースにしてほしい
386非通知さん:03/12/29 03:14 ID:ttWuVMwW
 TVコールできないならVGSにする意味ねーじゃん!!
TVコール対応じゃなかったら絶対SH900iの方がいいんだけど。ふざけんなよVoda!!
387非通知さん:03/12/29 03:15 ID:Bjod4ZfH
TVコール非対応ならTVコールがいらないと思ってる漏れは買いかな(・∀・)
388非通知さん:03/12/29 03:54 ID:ttWuVMwW
TVコールいらないならV601SHで十分だろーが。
しかもTVコールいらないにしても付いてたからといって買いじゃないわけでもねーし。
使わない機能が付いてても困ることはないが、使いたい機能が付いてないと困るんだよボケェ
389非通知さん:03/12/29 03:58 ID:l+ePi63h
TVコールがついてなくてもV801SHは3Gである時点で十分価値があると思うが…
まぁ待てない香具師はFOMAにでもいけばいいさヽ(´ー` )ノ

そういえばカメラが二つもついてると分厚くなる…なんて事はないよね?
390非通知さん:03/12/29 05:02 ID:7AkuVGIm
結局のところ、ボーダフォンユーザとしては買い替え対象として
801は有効なの?それとも、適当な3G対応以前の機種を買っておくほうが無難なの?
391非通知さん:03/12/29 07:44 ID:jbAFYYYP
TVコール無かったらVGSの意味無いって考えはおかしいだろ
そんな事言ってる俺はパケ代が目的だけどね…

まぁ、V8シリーズで人気のSHをTVコール非対応で出させるとしたらボーダの考えもどうかと思うけどね
どこかのスレで602が出る頃にはVGSしか眼中に無いってって言ってる人いたけど
このままだと602も選択肢に入りそうだね
392非通知さん:03/12/29 07:58 ID:L9zywP2w
でも900iが同時期に発売される以上それと同等、もしくはそれ以上の機種を
投入しないとヤバイだろ・・・auがテレビ電話を出してないだけに
加入者獲得のチャンスだと思うぞ。せっかくTVコール通信料値下げしたんだし。
3Gメインに設備投資してるボーダだからこそ期待以上の機種を
発表してくれることを楽しみにしてるよ。
801SAだって細かいところはどうであれ予想以上の出来だったし。
393非通知さん:03/12/29 08:02 ID:jbAFYYYP
>>390
用途にもよるだろうけど、俺が>>391で書いた602が…って話はハッパケ発表前の話だから
PDCのハッパケによって2Gも選択肢に入ったって言えるんじゃないかな。3Gの様子を見る意味で待ってもいいしね

なんかパケ代中心の意見になっちゃってスマソ
394非通知さん:03/12/29 08:04 ID:rAB2LYzx
801SHを買おうとしてるやつ
まずは電波の入り具合を気にしろよ
エリアマップやpeaceの情報はあてにはならんぞ
PDCでもメーカーごとに入り具合は違ってた
シャープは悪いことでも有名だから
SAが入ったからといってSHが入るとも限らん
どっちにしても801SHは人柱になるが・・・
395非通知さん:03/12/29 08:49 ID:84cdX/iu
>>394
知り合いやショップなどで801SA貸してもらえよ

家の中などもPDCより入るぞ!
吃驚だ
396非通知さん:03/12/29 09:05 ID:s+JL67M7
次期FOMAのインパクトにふっとばされたV801SHのスレはここですか?
397非通知さん:03/12/29 11:14 ID:pScNqrxd
えー・・・!?
TVコール非対応??
TVコールしてみたいが為に、SHが登場してからVGSに乗り換える予定してたのになぁ。
398非通知さん:03/12/29 11:43 ID:rAB2LYzx
>>395
ちゃんと文章よめよ
SAで入ってもSHではいるとは限らんと書いてるのに
SA貸して貰ってどうする
399非通知さん:03/12/29 11:58 ID:84cdX/iu
>>398
圏外かどうか分かるだろ
それなら、ノキアでも借りるか?

目安になればいいだろ
発売されていない機種の電波状況なんて、分かるはずないだろ
400非通知さん:03/12/29 12:01 ID:+uT+vBIP
VGSは確かにボーダフォンのPDCよりも電波の入りが良いと感じることもあるが、
意外なところで使えないこともある。過信は禁物。
(そもそも、ボーダフォンのPDCのエリアが狭い、ということもあるw)
401非通知さん:03/12/29 12:15 ID:rAB2LYzx
>>399
PDCでもシャープは圏外のところでも、圏外にならないメーカーもあるんだよ
だから、買う場合は入らなくても文句を言うなということだ
SAの電波状況を見て安心してたら、痛い目にあうぞ
それをわかっていて買うやつは問題ないが
わからずに買って文句を言うやつが必ず出てくるから忠告ということだ


402非通知さん:03/12/29 14:11 ID:ttWuVMwW
機種によっての差はそんなに大きくないからぁ。
微妙な差で0本か圏外かの違いくらいだろ。それも向きによって変わる程度の。

V801SAでも目安にはなるよ。
V801SAでギリギリ0本と圏外をさまようところは同じように危険だと思えばいいくらい。
403非通知さん:03/12/30 05:02 ID:0fLa/siP
さすがにSAでバリ3なのにSHは圏外ってのは異常だもんね
404非通知さん:03/12/30 10:27 ID:cGkGEVhm
うちは大丈夫かな
405非通知さん:03/12/30 13:21 ID:5ZxrMTYe
・・・( д)  ゚ ゚ エェー!!?TVコールないのか…
SH以外使う気ないしなぁ 早くTVコール&VGSなシャープ製品出してくれ_| ̄|○
ずっと期待してたのに
406非通知さん:03/12/30 17:18 ID:b/OeNBik
>>405
とりあえず目いれとけ
407非通知さん:03/12/30 18:47 ID:CW9/gQQa
TVコールないってのは確定なのか?
408非通知さん:03/12/30 18:48 ID:mV5E+Yt1
>>402
>微妙な差で0本か圏外かの違いくらいだろ

そうでもないらしい
他掲示板では過去に、他メーカーでは1〜2本立ってるのにシャープは圏外って言う報告もあった
SAでバリ3なら大丈夫だろうが、1〜2本ならシャープの場合危ない可能性はあるね
409非通知さん:03/12/30 18:49 ID:UXpGqrcp
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071932528/166
ちょっとこれ見てくれ
アウヲタってドキュモの捏造だったんだね
410非通知さん:03/12/30 19:43 ID:eGHEMbNT
>>400
首都圏においては塚に負けてるそうだしな通話品質。
411非通知さん:03/12/30 20:06 ID:MHeNR/0k
V801SAの売れ行き知っている方いませんか?
412非通知さん:03/12/30 20:15 ID:eGHEMbNT
売れ行きいまいちなんでない?VGS契約者が10万人突破(6200程増えるだけなんやけど)したとは聞かないし。
だからあまり売れてないんとちゃう?
413非通知さん:03/12/30 20:21 ID:UIqCQWsE
まあ、
ろくに宣伝してへんし、量販店ではほとんど置いてへんし、
この携帯の存在を知ってるのはオタクぐらいやからね。

売れるわけないわな。
414非通知さん:03/12/30 21:08 ID:VgUoeeWj
量販店には普通に置いてあるぞ。実機もモックもPDC同等に扱われてる。
ところでTVコール非対応ってのは単なる推測だよね?
900i出しといて流石にそれはないと思うんだが・・・
415omikuji p6f8110.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp:03/12/30 21:11 ID:KUMVE2pL
tesuto
416非通知さん:03/12/30 21:50 ID:hC421TQ1
なんにも正式に発表がないから、どちらとも結論付かないのが現状ですね。
でも前スレを辿って行ってもらえば気付くと思いますが、TVコール付くみたいですよ。
少なくともそちらの方が有力です。CMにてV801SAのTVコールを印象付けたvodafoneだから、
V801SHに付けないなんて普通に考えてみたら、ありえないのではと思うのですが。
まぁ〜今しばらくの待ちなんですかね?自分もひたすら一途に待ってますですよ。
417非通知さん:03/12/30 21:53 ID:UIqCQWsE
量販店に置いてある?

ヨドバシ(梅田)、ミドリ電化、セイデン、
スーパーに入ってるマイナーな店なんかでは見たことない・・・。
418非通知さん:03/12/30 22:23 ID:eGHEMbNT
漏れも実機はCEATECでしか見てないな?
419非通知さん:03/12/30 22:26 ID:VgUoeeWj
>>416
付くって考えの方が有力なのか。よかった。
せっかく通信料値下げしたんだから付けてもらわなきゃ困る罠。

>>417
新宿のヨド、ビック、さくらや、ベスト電器には置いてあった。
扱われ方やモックの数もFOMAやau、他のPDCと同じだったよ。
実機の方はUSIMが入ってなかったから操作が制限されてたけど
420非通知さん:03/12/30 22:27 ID:5ZxrMTYe
俺も付いてもらわないと困るっぽ
あのCMの「家まで送ろうか」のセリフを言うんだ!
遠距離は辛いんだYO

動機が不純ですかそうですか_| ̄|○
421非通知さん:03/12/30 23:35 ID:3uTozYeB
>>410
当然じゃないのか?
422非通知さん:03/12/30 23:36 ID:03eLhL8R
>>420
新幹線で帰るのに送ろうかはないよな
423非通知さん:03/12/31 01:39 ID:ry+4BkAs
SAを使ったVGSの印象。

通話品質という点では、確かに通話中に突然切れることがあって困る。

エリアという点では、ボーダPDCよりは入りが良いみたい。でも狭いと感じる。
てことは、ボーダPDC自体がかなりエリアが狭いみたいw
(ボーダPDCを使っている友人と一緒に調査した印象。)
424非通知さん:03/12/31 01:51 ID:m054s5Pv
>>423
地域による罠
425423:03/12/31 08:43 ID:ry+4BkAs
>>424
東京です。
426非通知さん:03/12/31 09:05 ID:iYFsidyS
>>425
奥多摩とか言うなよ?w
427425:03/12/31 09:10 ID:ry+4BkAs
>>426
都心です。通常、区内から出ることはありません・・・。
特に、建物に入ってしまうと他社に比べて断然弱い。
印象的には、au>ドコモPDC>VGS>ボーダPDC
(FOMAは知りません。)
428425:03/12/31 09:13 ID:ry+4BkAs
私自身は確認してないのですが、ボーダPDCを持つ友人によると
JRの新宿西口改札を出てタクシー乗り場までのエリアも圏外らしい。
当然使えると思っていたのでVGSでは未確認ですw
429非通知さん:03/12/31 09:21 ID:m054s5Pv
東海はイイヨー
430非通知さん:03/12/31 09:48 ID:RoERO5Ga
オレの場合、春に子供が生まれる予定。
で、ヨメは出産後、実家に静養しに帰るからさ、その間、子供に1ヶ月中数日しか会えないわけじゃん。
だから、TVコールだとほぼ毎日顔だけは見える訳でさ。

ついてなきゃ、困るんだよな・・・。
431非通知さん:03/12/31 10:23 ID:8aejwmxd
>>428
バリバリ5本立ってるけど・・・Kだから5本表示な。
432非通知さん:03/12/31 10:56 ID:E34Z14PV
V801SHの発表は年内になかったですね。
夏頃12月にはシャープの3G出すとかほざいてた気がしたんですけどね・・・
433非通知さん:03/12/31 11:01 ID:m054s5Pv
>>432
リサーチ不足ですよ
434非通知さん:03/12/31 11:02 ID:E34Z14PV
え?そうなんですか?
435非通知さん:03/12/31 12:13 ID:3IFdlLEW
>>430
中出しするとはj、さすがエロいだけはあるな。
436非通知さん:03/12/31 12:55 ID:MiMfQjN3
>>435
リサーチ不足ですよ
437非通知さん:03/12/31 14:45 ID:zLUw2lVO
>>436
うまい!藁
438非通知さん:03/12/31 15:22 ID:JDSmGJpS
早く801SH発表しじる。
現53使いだが、通話音の悪さに腹立つよ、テスト機FOMAと比べ。
カメラは100万画素でかまないが、256アップリ TVコール頼むよ。
439非通知さん:04/01/01 12:08 ID:3NRgJKwE
まだまだ
440非通知さん:04/01/01 12:20 ID:/NZHqF8r
まだまだ終わらんよ
441非通知さん:04/01/01 12:20 ID:DetgyDWI
>438

>カメラは100万画素でかまないが

はぁ?SHはすべての面で最強スペックでないとダメポ!
442非通知さん:04/01/01 15:11 ID:i/repuVp
まぁSH900iが202万画素だからね、なんか納得いかない気がしてならないだろうね。
443非通知さん:04/01/01 15:41 ID:kaqPq+Ag
age
444非通知さん:04/01/01 16:27 ID:RbgjuNsy
ボーダのシャープ厨からすれば最強じゃないと気が済まないんだろうね
俺は別に100万画素でもAF付いてるなら別に構わないな
あと256kアプリは必須
445非通知さん:04/01/01 17:14 ID:iW8tB0p3
>>441ヴォケ!!!!!
V801は、ミドルクラス(3Gの)だろ。
V601は、ハイエンド(2Gパケ機の)!!!
オレだって、2メガを望みたいけど、1メガでも、ある意味、当然。

完全に、主力が3Gに移行したら、3Gのミドルクラスでも、2Gのハイエンド
以上の機能が付くと思うけど。
446非通知さん:04/01/01 17:55 ID:IIvQW1DC
TVコールなんて要らない。
カメラはあった方がいい。
SDは必須。
データ通信って使える程度に速いんだよね?
それだけで魅力ある。
447非通知さん:04/01/01 17:56 ID:Ab3ZzZIU
とりあえず電波がよくなってくれ。
448非通知さん:04/01/01 18:02 ID:y9KkN0Sl
>>446
おまいみたいなやつうるさい(´Α`)
449非通知さん:04/01/01 18:06 ID:j5qMG09W
>>446
V601SHで十分じゃね?
450名無しさんから2ch各局…:04/01/01 18:42 ID:jsOsCMCH
俺は通信の速さよりもネットワークの安定化を求めている。
いくら速くても不安定だったら使いようがないと思うのだが
451非通知さん:04/01/01 19:21 ID:2CTJGcdY
デジカメ持ってる漏れとしては、カメラがついてない最強機種が1つくらいあってもいいと思う。
コンパクトで安くしてもらって、ドコモの携帯についてるワンタッチボタンもつけて欲しい。
452非通知さん:04/01/01 19:59 ID:O49sW0G7
冗談抜きで、
そろそろシャープ=スペヲタ対応機能満載
の流れは断ち切るべきかと。

あうは前から各メーカー特色ありだし、
最近はドコモもそうなってきてるしね。
453非通知さん:04/01/01 21:21 ID:F+C7DL4W
いや、シャープには今後もハイスペックの先駆者でいてもらいたい。
何だかんだでその他メーカーも追い付き、それがスタンダード化される。
今までの流れがそうであったように。
454非通知さん:04/01/01 21:30 ID:7im2hWXN
いや、シャープの姿勢はいいと思うよ〜
東芝とか三菱みたいに売れないからってテキトーな安い機種ばっかりで冒険しようとしないメーカーに比べたら。
シャープは昔使い勝手がぼろぼろだったけど今はいろんなメーカーの良いところをどんどん取り入れてる。パクリって思われるかもしれないけどシャープ機がスペオタ機とかよりもそういうあくなき向上心みたいのを認めるべきだと思う。
455非通知さん:04/01/01 21:38 ID:4B2Dyj3r
 あうなんかどの端末も中途半端で結局移る気になれない(どれも決め手に欠ける)。
やっぱり全端末が標準機能を持っていて差がない(好みだけの問題になる)DoCoMo方式か、
最強端末が明確にあって、住み分けがきっちりとなされているJ-Phone方式がいい。
(敢えてJ-Phoneと書いたのは、Vodafoneになってから微妙にあう方式っぽくなてきてるから)

 それから、TVコールいらないが3Gがいいってほざいてる奴はあうに行けや。
それならWINの方がいいに決まってる。
TVコールができないとしたらVGSにはWINやFOMAに勝る魅力は全くないね。
GSMとのデュアルだけを売りにするのにも限界がある(海外に行かない奴には関係ない)。
456非通知さん:04/01/01 21:42 ID:O49sW0G7
どうでもいいが、
機能満載機種をあの値段で売るため、メーカーだけでなくキャリアも一枚噛んでるわけで。
俺はシャープだけの話はしてないよ。
だから比較材料が「あう・ドコモ」なわけで。
457非通知さん:04/01/01 22:37 ID:/8aASBKg
TVコールを求めている人って…なんか必死だよね。
458非通知さん:04/01/01 23:59 ID:Fn8xNtCN
TVコールはやっぱついてるにこしたことないわな
459非通知さん:04/01/02 00:07 ID:1RgRielu
>>455

WINに敵わないのは当然としても、
FOMAよりはVGSの方が魅力あるやろ・・・。
460非通知さん:04/01/02 00:52 ID:/Mltyqww
それはないな
461非通知さん:04/01/02 01:04 ID:pfQe62Qc
TVコールなんてイラネ( ´∀`)つ ミ。
カメラはAFさえ付いてりゃ1メガピクセルでも構わん。
SDは必須。miniじゃなくフルサイズのSDな。

むしろ3Gでもステーションやってくれよ。それならVマンセーなんだが。
462非通知さん:04/01/02 01:58 ID:SePbPLSP
V801にFOMAのUSIMカードを差し込んでFOMAの番号で通話することはできるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
463非通知さん:04/01/02 02:23 ID:lM6KLRI5
カメラは光学ズームが欲しい
464非通知さん:04/01/02 02:53 ID:l4OaXfn5
>>462
SAでも出来てないしな・・・
厳しいと思う
465非通知さん:04/01/02 11:17 ID:/3PexVLN
みんな勝手なこと言ってるな
466非通知さん:04/01/02 13:14 ID:ewN+fgLt
>>445
今だに2メガカメラ=ハイエンドと思っているやつがいるのか
80x=ミドル、90x=ハイエンドだから2メガクラスは90xと思ってるのか?
なら、3メガクラスが出たら型番どうなるんだよ
カメラの性能だけで型番変える訳ないだろ

467非通知さん:04/01/02 13:15 ID:0PUUJAhd
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に半角で http://ura2ch.fusianasan.net/ ←(コピーして、貼り付けてもかまいません!)と入力します
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力
します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://ura2ch.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については携帯の最新情報などの内容を多く含んでおります
ので ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
468http://ura2ch. FLA1Aah027.gif.mesh.ad.jp.net/:04/01/02 13:34 ID:AUWqgzvn
ura2ch ura2ch
469非通知さん:04/01/02 14:17 ID:FEbAXfns
今はTVコールが要らないって言ってる人がいるけど、
一時期前はカメラ(写メール)なんて要らないって言ってた人が居ましたよね。
同じ人が言ってる訳じゃないだろうけど、利用者の心理ってこんなものでは?
普及したら普通に当たり前に思って、使う時は使うでしょ??

あと、メモリーカードも要らないって言ってた人も居たよね。
あの人達はその時だけの感覚で言ってたのかな??
470非通知さん:04/01/02 14:28 ID:STlnaqKD
>>469
自分の顔を相手に映すなんていやん。
TVコールはちょっとカメラとかSDとかとは別次元な話なような気がする…
流行るのかな…まぁしばらくは様子見だね
471非通知さん:04/01/02 14:54 ID:1RgRielu
普段から毎回使うのは嫌やけど、
もし自分の携帯で使えたら使いたいとたま〜〜思うときあるよね。

まあ、付いてないよりは付いてる方がいいに決まってる。
472非通知さん:04/01/02 15:00 ID:L/ODWHSo
フォーマのテレビ電話は料金面でアレだがVGSは音声通話と同等だから
宣伝次第ではかなり売れると思うんだけどな。
ハッピータイムが適用されるってのはかなりオイシイと思う。

ところで、サンヨーはVGSになってハード・ソフト面のデザインで
劇的な進化を遂げたのでシャープもキボンヌ。
473非通知さん:04/01/02 15:04 ID:FNxJMolr
>>463
カシオが光学3倍ズーム搭載機を春夏モデルで予定してるそうだぞ。
474非通知さん:04/01/02 18:11 ID:mSivZodN
>>473
#も開発してますよ〜。あとソニーあたりもしてたっけ?
475非通知さん:04/01/02 18:48 ID:Vn66+F29
>>466
おまえ正月だからって、頭、大丈夫か?文をよく嫁!キモイ!

>今だに2メガカメラ=ハイエンドと思っているやつがいるのか
2メガだから、ハイエンドって意味で書いてないだろ。シネ。

一つの例で、ハイエンドのSH53=100万画素(次期モデルV601=200万画素)でも、
技術が進歩したら、下位の機種にも付くだろぉ。V401SH=100万画素みたいに。
476475:04/01/02 19:01 ID:Vn66+F29
>>466型番が上なら、その時点での最高技術が、最初に付くのは当たり前だろぉ。
今は、3Gがまだ主力じゃないから、同じメーカーでの話、3Gでも、ミドルの801が、
2Gだけどハイエンドの601より付加機能(!!!!!)が下でも不思議じゃないって意味。

正月早々、ヴァカ相手にしてたら、必死になってしまった。
477475:04/01/02 19:03 ID:Vn66+F29
↑>型番が上なら、その時点での最高技術が、最初に付くのは当たり前だろぉ

801と901の話。連続スマソ
478非通知さん:04/01/02 19:20 ID:yNbHz+rq
初売りにあわせて801予約して来たよ。
479非通知さん:04/01/02 19:26 ID:ZKbF7Rc6
今でもカメラ要らないって人はいるし、
カメラ付きは持ち込み禁止の職場も多い。
あうがカメラなしをわざわざ用意したように
「要らない」にも市場はある。

テレビ電話で動画を送れるならなおさら神経質になって当然。
480非通知さん:04/01/02 20:23 ID:8F+q7WIH
a
481非通知さん:04/01/02 20:25 ID:AsG6OU6t
>>479
 それはロースペックな端末にも市場はあるって話であって、
フラグシップモデルに対する話ではない。
確かにV8xxはVGSミドルスペックだが、V9xxが存在しない以上、
現状ではV8xxシリーズがフラグシップになる。

 J-SH51が出る前はJ-SH07がフラグシップだったのと同様。
フラグシップモデルが、それ以外のモデルに劣る訳にはいかない。

 って何度も言っただろーが!!
「TVコール要らない」「カメラ要らない」などの要らない厨はV301SHにでも期待しとけ!!
482非通知さん:04/01/02 20:25 ID:pfQe62Qc
>>478
予約?釣りでつか?
8F+q7WIH ura2ch ura2ch
484非通知さん:04/01/02 20:30 ID:ZKbF7Rc6
>>481
それはキャリアの都合でユーザには関係ない。
485非通知さん:04/01/02 20:34 ID:L/ODWHSo
でもテレビ電話ってメールなどに比べてより現実社会に近いコミュニケーションができるから
メールなどで問題とされてる無機的な対人関係は解消されるんじゃない?
人間性豊かな対人関係を形成するという意味でもテレビ電話はいいものだと思うよ。
まあもっとも、そういう直接的なコミュニケーションを嫌がる人が多いから
テレビ電話が嫌われるんだろうけど。
486非通知さん:04/01/02 20:36 ID:ZKbF7Rc6
>>485
そりゃスレ違いのような……。
シャープ一辺倒だからこそ
その中でいろいろあってもいいと思うけどなぁ。
487非通知さん:04/01/02 20:37 ID:/FDp+RjM
>>484
文句あるならおとなしくカメラ無し使ってろ。
488非通知さん:04/01/02 20:37 ID:LmU2ZLSc
今や電話利用は通話よりもメールの方がメインとなりつつあるのに、
リアルタイムに姿が映ってしまうテレビ電話が流行るとは思えない・・・
ビデオメールなら流行る可能性はあると思うが。
489非通知さん:04/01/02 20:40 ID:ZKbF7Rc6
>>487
いや、別に俺はカメラなし希望だったり
テレビ電話なし希望だったりするわけではないよ。

ただ、それを希望する人の気持ちは分かる、と言いたいだけ。
490非通知さん:04/01/02 20:45 ID:8F+q7WIH
>>483
ヤベェ!騙された!
491非通知さん:04/01/02 20:47 ID:AsG6OU6t
>>489
 だから、それをなんでV801SHに期待するのか、って言ってんだって。
V801SHに期待するべきは最強とも呼べるスペックだろ。フラグシップなんだから。
シンプルな端末が欲しいのが分かるなら、ハイスペックな端末が欲しいのも分かるだろ。
シンプルな端末が欲しい奴は、V801SAでもNOKIA6650でも使ってればいいんだ。
あるいは今後登場するであろうV7xxシリーズに期待すればいい。

 V8xxはフラグシップ=ハイスペックを期待する人達用の端末なんだ。
V3xxが普及帯=シンプルを期待する人達用の端末だろ。
V8xxがシンプルだったら型番での住み分けがめちゃくちゃになる。
492非通知さん:04/01/02 20:49 ID:eRtLvpJH
V801SHの売りはメガピクセル写メールだから、100万画素でも十分なんじゃ。
XGAのnomalなら200kbの写メールで送れるだろうし、な。
たぶん広告もドキュと違ってカメラを強調するんじゃなくて、200kbサイズの画像をメールできることを
大々的にアピールすると思われ。
493非通知さん:04/01/02 20:53 ID:ZKbF7Rc6
>>491

つーてもシャープ=ハイスペック一辺倒で売れるのもそればかりだからねぇ。

シャープ端末を使いたい人は多い。
このスレに絡んで話に上がるのは当然のような。
494非通知さん:04/01/02 20:57 ID:AsG6OU6t
>>492
 それは俺に言ってるの?俺は別に100万画素云々については語ってないんだが…。
カメラ無しがいいとかTVコール無しがいいとか、
とにかくV801SHに、よりロースペックを求める奴らがおかいしと言ってるわけで。
まぁ202万画素を載せるかもって話に対して100万画素でいいとか言うのなら同じくおかしいと思うが。

 何よりも春WINとFOMA900iよりスペックが上じゃないと意味がないと思うんだが。
じゃないとTUKA状態になるだろ。
100万画素TVコール非対応(V601SHより低スペック)なV801SHと
202万画素TV電話対応(V601SHより高スペック)なSH900iとを見比べた場合、
欲しいと思うかどうかじゃなくても、vodafoneショボイってことになるだろ。

 vodaのヘビーユーザーの多くはスペックのみを頼みにvodaを使ってる場合も多いし。
495非通知さん:04/01/02 21:00 ID:C9cTt9Y0
>>493
シャープ端末の魅力って、スペックだけじゃないのか?
ロースペック希望者でシャープ端末を使いたいならV301SHに期待すればいいんじゃないの?

VGS希望って時点である程度のハイスペックを求めている気がするんだが…。
俺はスペックヲタだし、V801SHが低スペックで登場し、
V802SHかV901SHが全然見えてこなかったらSH900iに移りたくなるなぁ。
496非通知さん:04/01/02 21:03 ID:eRtLvpJH
>>494
別に君に言っているわけじゃなくて、200万画素は必須、フルスペックでなければならない!
と肩に力が入っている人たちに言っているの。
スペックが高くてもさ、それでなんも出来なかったら意味無いだろ。
グリンたんは、VGSはメガピクセル写メールを看板にする!そのために100万画素VGSを12月以降に出す!
と言ってただろ。
200万画素搭載はV90xに譲って、V80xは第2世代VGSの土壌を完璧にするのが先だよ。
そのためにもメガピクセル写メールは、看板効果は大きいと思うよ。
497非通知さん:04/01/02 21:03 ID:ZKbF7Rc6
まーシャープ端末でもう少しいろいろなモデルがあってもいいかなと。
あうの東芝のように。
実際周囲のボーダユーザはシャープばかりだから。
498非通知さん:04/01/02 21:06 ID:C9cTt9Y0
>>496
メガピクセル写メールったって、実際メールで画像送受信してるヤシは少ない。
ただ撮り貯める奴が多い現実と、
202万画素でも別にフルサイズは送れなくてもXGAなら送れることを考えたら、
FOMAに対抗できる202万画素の方がいいんじゃないの?

わざわざ100万画素にするメリットは?
499非通知さん:04/01/02 21:15 ID:eRtLvpJH
>>498
ただでさえ普及しなければならないのに、未だに高価なVGS端末(30万画素2つの801SAで601SHと同じぐらい)を、
さらに高価な200万画素積んで、新規4万5000円とかとんでもない価格で出すメリットはあるのか?
それなら801SHで普及させてから、より高価高機能な90xを出すほうが良いだろうに。
あと端末の開発は最低でも1年かかるから、90x出す予定ならば現在鋭意開発中だろうさ。
うわさの光学ズーム搭載200万画素カメラ内臓なら、文句は無いんじゃ。
我慢できなかったらとりあえずスルーしとけよ。
500非通知さん:04/01/02 21:18 ID:C9cTt9Y0
>>499
 値段と機能、どっちが普及に貢献するかね?
ただ単に安いだけならもちろん普及に貢献するだろうが、
いくら安くても他社のフラグシップ標準(FOMA900i・春WIN)よりスペックが低かったら、
他社への流出で普及どころじゃないと思うが?
501非通知さん:04/01/02 21:22 ID:4FF++zd1
これからのボーダは、シェア争いや普及率よりも
コストダウンと既ユーザからの搾取で生き残る方針に
転換するのではないかと思う
502非通知さん:04/01/02 21:24 ID:C9cTt9Y0
TUKAになるのかよ…_| ̄|○
503非通知さん:04/01/02 21:27 ID:ZKbF7Rc6
元々海外で今後も意味のある機能を最優先だから、
日本の他キャリア端末と比較すると
意外と低スペックという可能性はなくもない。

つーかインセ構造はボーダ自身否定してなかったっけ?
504非通知さん:04/01/02 21:28 ID:eRtLvpJH
>>500
100万画素だけど中身は601SH並なら、そこら辺とでも十分互角に戦えるよ。
特にFOMAとは値段分差し引いても。
つかスペックだけで携帯買い換えるユーザーってのは、全体の数%しか満たないわけなんだが。
今ゲットしなければならないのは601SHとか使っている香具師じゃなくて、
40xとかの回線交換機使っている人たちだよ。
だからカメラよりも手に入れやすい価格帯を、まず出すのがあたりまえなんじゃ?
PDCでも普及機→ハイスペック機の流れなんだし。
505非通知さん:04/01/02 21:32 ID:eRtLvpJH
ちなみにオレもスペック厨だよ。52買って3ヶ月後に発売日にSH53買ったクチだし。
だからこそ、普及機の80xにはハイスペックでなければならないとこだわってもいない。
なんせ90xが控えているんだし、これから。
506非通知さん:04/01/02 21:33 ID:ZKbF7Rc6
>>504
前半同意。海外では過剰スペック、はボーダは望まない可能性が高いような。

後半40x以降については、そこまで考えてない悪寒。
将来海外で使える技術蓄積が第一でしょう。
507非通知さん:04/01/02 21:35 ID:C9cTt9Y0
 まぁ100万画素でもTVコール用に11万画素か31万画素カメラが付いてればいいだろうね。
もし仮に単に100万画素+601のソフトなだけだったら、V401SHから機種変する意味は?
508非通知さん:04/01/02 21:45 ID:eRtLvpJH
>>507
回線交換からのメリットはハッパケで安くWEB&アプリやメールが出来る、
大き目の画像もやりとりできる、テレビコールと
メリットなら探せばいくらでもあるんじゃ。
509非通知さん:04/01/02 21:52 ID:C9cTt9Y0
>>508
 TVコールが付かなかった場合の話をしているんだが…。
TVコールも200万画素もいらない、って言ってるヤシに対しての話だから。

 ハピパケを使いたいようなヘビーユーザーは、
既存のV401SHユーザーの中にはほんのわずかしかいない。
すでにV601SHやJ-SH53を持っているのが多数。

 V4xxからの移動を促すのなら少なくともTVコールは必要だろう。
ライトユーザーは機能や料金・サービスに疎い。
510非通知さん:04/01/02 22:04 ID:h1z15KWi
まーとりあえずV801SHはTVコールにだけは対応してほしいね。
じゃなきゃVGSにする意味はほとんどない。PDCでもパケ割効いてるし。
1パケあたり0.02円の差は対して大きくないしな〜。電波感度もPDCの方が上だし。

やっぱりVGSはPDCでは全くできないことをやらないと意味ないでしょ。
メールの添付容量が増えました!!だけじゃあねぇ…。
添付することなんてほとんどないしね。
511非通知さん:04/01/02 22:09 ID:KdxG6/GT
>>510
パケットのことを考えるなら、ますますVGSにする必要はないです。
他のスレでも話題になってましたが、
VGSは無駄なパケットが多くて、
同じことをやってもPDCよりも多くパケットが消費され、
結果PDCよりもパケット代がかかります。
512非通知さん:04/01/02 22:11 ID:h1z15KWi
>>511
確かにね。メールのヘッダパケットもPDC9パケに対して14パケだもんね。
やっぱりVGSはPDCで出来ないことをやってもらわないと。
513非通知さん:04/01/02 22:11 ID:ZKbF7Rc6
>>511

WAP2.0は否定しないほうがいい。
むしろ対応してないことを否定するべきのような。
514非通知さん:04/01/02 22:14 ID:KdxG6/GT
>>513
そうなの?
どういう良いことがあるのでしょうか。
ってスレ違いでつね
515非通知さん:04/01/02 22:18 ID:ZKbF7Rc6
>>514
現在〜今後の標準規格には対応すべしってことです。
閲覧可能な勝手サイトも増えますし。

ちょうどTCAスレ辺りでそんな論議だありました。
516非通知さん:04/01/03 14:50 ID:T6yHSKhb
>>511-512
VGSでは1パケ0.2円が標準になってます。
517非通知さん:04/01/03 15:07 ID:nXfAaHnp
>>516
PDCよりも安く設定されてるのは目くらまし。
実際に使ってみると、同じことをしても
PDCよりもパケット代がかかるよ。
518非通知さん:04/01/03 16:44 ID:rTisoXzL
その証拠に64文字のメールを送信したときの送信料が
PDCパケ機と同じだからね。
FOMAでも同じことが言えるっけ?
519非通知さん:04/01/03 18:24 ID:xP7/auGq
>>518

FOMAはボーダ以上にヘッダがでかいので、
短文かつパケパクなしだとmovaより高くなる。
520非通知さん:04/01/04 13:26 ID:CJ5KuspF
おまいらアッチ(・∀・)イケ!!
関係無い
そろそろハピョーのヨカーン(゚∀゚)
521非通知さん:04/01/04 13:40 ID:YIbxrOS9
発表まだぁ?
522非通知さん:04/01/04 15:35 ID:WVkxzJtN
火曜日じゃねーか?
ボーダハピョータイムの予感
523非通知さん:04/01/04 20:20 ID:8ecTPHcU
発表は一月七日午前二時です
524非通知さん:04/01/04 21:41 ID:q7/YOvWd
マジで?
525非通知さん:04/01/05 00:26 ID:v6E7LMUJ
年末の予定では年明けすぐの発表よていでしたので、明日、明後日には発表だと思います。
スペックに関してちょっと書いときますと、
百万画素のカメラで、内側にはカメラなしでしたね。
テレビコールも未対応です。
なのでほぼJ-SH53と機能は同じです。
残念ですけどね。
526非通知さん:04/01/05 00:30 ID:qg9dAFwu
>>285
のほうを漏れは信じる(・∀・)
527↑ガセネタ:04/01/05 00:33 ID:5D1A0OBR
>>525
バレバレです。(*´д`*)
528代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 00:33 ID:zuKQgEI/
>>525
そのスペックが本当だとして、買うやついるのか?
SH53との相違点って、
 着うた、着ムービ対応
 GSMトライバンド対応
 添付容量拡大
 通話品質向上
くらいか。他にある?
パケ代が少し安くなっても、WAP2.0対応だろうから、PDCと変わらんだろうし。
これに二万も三万も出すのは嫌だな。SH53とV66持ったほうがいいかも。
529代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 00:37 ID:zuKQgEI/
ガセかよ・・・

>>285が本当だったら買っちゃうかも。
801SA買ったばかりだけどw
530非通知さん:04/01/05 00:38 ID:DNXjwDt+
801SHって海外でも使えるってやつですか?
601SHにするか801SHにするか考えてるんですけどどっちがいいですかね?
もし801SAみたいに海外で使えてTVコール以外は601SHより劣るなら601SHにしたいな…
早く詳細発表されないかな。
531代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 00:39 ID:zuKQgEI/
発表を待て。
532非通知さん:04/01/05 00:39 ID:GjnWT3Un
>525
暇人ですね..創作話を御苦労様でした
533非通知さん:04/01/05 00:52 ID:YQxgYHeI
さて、発表も近づいてきたので確認しておきたいので、
教えて!エライ人!

ドコモから、ボーダのPDCに替えて、まだ2ヶ月ですが、
機種変更は可能ですか?

↑ができるとして、価格はやっぱり割高ですか?

そして、機種変更でも端末の予約はできますか?
534代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 00:57 ID:zuKQgEI/
>>533
機種変できるけど、劇高だと思われ。
801SHの新規が29800と仮定すると、その状況の機種変だと5〜60000くらいか。

予約は店によってはしてくれるかも。
でも、やっぱり発表みてから予約しにいったほうがいいぞ。
535非通知さん:04/01/05 00:59 ID:YQxgYHeI
>>534 ありがとです。

PDC → FOMA みたいな優遇はないのでつね(涙
536非通知さん:04/01/05 00:59 ID:qg9dAFwu
>>533
二ヶ月やそこらじゃまだまだボーダユーザーとは言えん!
出直してこい!
・・なんて事はショップは言いません(・∀・)安心汁
予約に関してはショップに寄りけりなんで下調べ必要かと。
537非通知さん:04/01/05 01:04 ID:YQxgYHeI
>>536 心情的には、ずっとJユーザーだったのでつが・・。
ブランド変更を機に、思い切ってチェンジしますた。
ぼーだ、いいです。
それとも、ドコモがつまらなすぎるのかな。。
538代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 01:05 ID:zuKQgEI/
>>537
まぁ他社批判はそのへんで。
一部の変な人が寄ってくるから。。
どのキャリアにも良い所はあるんだよ。
539非通知さん:04/01/05 01:13 ID:X8WHUPZA
>>538 了解でつ。

あと、みなさんと同様に、VGS でステーションがなくなるのは、
ちょっと寂しい気がしていますが、グリーンたんが、それに変わる
ような何かを用意してくれると期待しています。
540代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 01:19 ID:zuKQgEI/
そーいや、ちょっと前にGPSステーションなんてのが噂になってたけど、どーなったんだろね。
541非通知さん:04/01/05 01:56 ID:7MHkKMEN
>>285は明らかにネタでしょ。
冬のフォーラムの時に参考出展してたものがそのまま出るなら、
TVコール非対応はありえるし、100万画素もありえる。
仕方ないこと。
542非通知さん:04/01/05 02:16 ID:yfs7j7lI
たしかパケット開始のときJATEに早々に通ってたP51やT51が半年以上後に発売してなかったっけ。

801SHも発売が遅れた分、スペックの焼き直しはしてると思うけど、どうだろ。

まぁVGSweb対応2機種目だから普通にツカエルハイスペックが重要だと思うけど。

iMonaの書き込みコマンドで初カキコ
543非通知さん:04/01/05 02:35 ID:E/lEJSbh
>>542
iMona書き込めるようになってたんだね。サンクス♪
544非通知さん:04/01/05 02:48 ID:tne2wb52
TVコール無きゃ601SHでいい。
海外にでも行かなきゃVGSである必要性が無い。
webはPCで大きな画面じゃなきゃ見たくないし、
メールが普通に使えればOKな奴が大半だろ。
VGSの優位性をハッキリとした形で表現出来なきゃV80を作る意味無いですし、
誰も買いません。
545非通知さん:04/01/05 02:56 ID:tne2wb52
SHのVGS端末が失敗したらボーダのVGSの未来は暗いですよ。
だからV801SHにはVGSのサービスは全て付けるのは必須です。
なんでも付いてる携帯って売りがSHの魅力な訳ですから。
もしシャープが付けないのならドコモの戦略に負けたと思って良いでしょう。
これからのシャープはドコモ寄りになる現れです。
546非通知さん:04/01/05 02:59 ID:7MHkKMEN
>>545
それは短絡的だよ。
547非通知さん:04/01/05 03:05 ID:b8zNBqVc
パソコンで書き込め無くなった(´・ω・`),どうしよう?
548非通知さん:04/01/05 03:09 ID:9JkkEt5r
プロバイダ規制じゃないの?たぶん。
549非通知さん:04/01/05 03:31 ID:b8zNBqVc
今はケータイから(´・ω・`)
リファラくらい送れって言われました(#`Д´)
550wtl3swkn02.skyweb.jp-k.ne.jp:04/01/05 03:32 ID:b8zNBqVc
改行は
で行います。
551非通知さん:04/01/05 03:51 ID:6XQeTWQN
>>549
ノートン切るか、設定汁
552非通知さん:04/01/05 09:00 ID:3Sky2L2U
imonaより初カキコ
早く発表して欲しい
しかし、imonaからカキコ出来るようになったのは嬉しいが
わざわざブックマークの画面まで戻らないといけないのはちょいと面倒
553代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 09:16 ID:dBGQ+S1t
え?
ブックマークに戻らなくても、
レス見てるときにメニュー押せば書込出来るが。。
バージョンが違うのかな?
554非通知さん:04/01/05 09:53 ID:REXBQwxk
JATE通った時の仕様ってTVコールを盛り込んでたのかなぁ...
盛り込んでなかった場合ってもう1度JATE通す必要あるの?
555非通知さん:04/01/05 10:59 ID:5ugG0DsA
そろそろ発表あってもいいような・・・
いやまだまだ先か
556非通知さん:04/01/05 11:11 ID:By+We0/u
>>545
>これからのシャープはドコモ寄り
んなアフォなことまだ言っているのか?
シャープはVodafoneグループ圏内で、ドコモで売るよりも遥かに儲かる世界市場で
カメラつき携帯を売っているんだよ。
なんで日本市場1位1社のために、世界中の美味しい蜜を捨てなきゃならんのかね。
557非通知さん:04/01/05 12:38 ID:pfphDMvX
ステーションのニュースに出てたが『スペックより見た目』で携帯を選んでいる傾向が多くなったとか…
フラグシップ機を作り続ける#も、これからはデザインも重視しなきゃ売れない!
558非通知さん:04/01/05 12:39 ID:6tj12UIz
>>533
>ドコモから、ボーダのPDCに替えて、まだ2ヶ月ですが、
>機種変更は可能ですか?
>↑ができるとして、価格はやっぱり割高ですか?

機種変更は問題無いけど、
6カ月以内だから端末代がおそらく4.5万〜5万くらいになるんじゃないかな。
今までのVGSの価格から考えて・・・。
559非通知さん:04/01/05 12:40 ID:3Fty+mcR
シャープは高性能で人気集めてるからデザインにそれほど拘る必要なし。



560588:04/01/05 12:41 ID:6tj12UIz
ってガイシュツでしたね。スマソ
561非通知さん:04/01/05 12:43 ID:6VURzmOq
>>556
いや・・・>>545が言ってるのは、
べつに市場を捨てるってわけじゃなくて、
ハイエンド等はDoCoMoよりになるってことだろ・・。
世界市場向けなら国内向けのようなハイスペックなやつじゃなくても十分な訳で・・・。
562非通知さん:04/01/05 12:46 ID:eCVpY0yb
ハイスペックにデザインもよければこれ最強。
563非通知さん:04/01/05 12:47 ID:CgGiTuHy
801にちなんで1月08日に発表…なんてことは?
564非通知さん:04/01/05 12:49 ID:CA7NySzP
日本のハイスペックは世界では行き過ぎであって、
VGSでは無茶なハイスペック路線は展開できない悪寒。

他の国で売れない機種はボーダとしても困るだろうし。
565非通知さん:04/01/05 12:51 ID:6XrxxNXd
ハイスペックでデザイン悪いと、ヲタしか買わない
566非通知さん:04/01/05 12:56 ID:A7iQwb2r
ハイスペックは必要。
567非通知さん:04/01/05 12:58 ID:6tj12UIz
>>566
日本のヲタには、ね。
568非通知さん:04/01/05 12:59 ID:CA7NySzP
>>566

多分その辺はボーダ自身V900シリーズでどうするか悩んでる悪寒。
逆に言えばV900シリーズが出るまでは
VGSにハイスペックは時期尚早と判断されているような。
569非通知さん:04/01/05 13:06 ID:6tj12UIz
でも新機種を出す時にドコモっておそらく
100万台単位で出荷単位を考えてるだろうが、
ボーダは国内せいぜい1万台程度だよね?
日本市場だけで端末作ってたら
どう考えてもドコモには勝てない気が・・・・。
570非通知さん:04/01/05 13:09 ID:3Fty+mcR
それで実際
同じような性能でNやP、他のメーカーと競合するドコモと
高性能機独占状態のボーダのSH機ってどっちの方が売れてんの?

571非通知さん:04/01/05 13:10 ID:eCVpY0yb
1月の総合カタログにV801SA載ってる?
12月には載ってなかったんだが。
572非通知さん:04/01/05 13:13 ID:6tj12UIz
>>571
カタログはPDCとVGSと別だよ。
573非通知さん:04/01/05 13:16 ID:A7iQwb2r
ロースペックな製品は中国が作ればヨロシイ。我々の道では無い。
574非通知さん:04/01/05 13:19 ID:6tj12UIz
>>573
ボーダは中国製端末ばかりになったりしてw
日本メーカーはドコモとauのおかかえになって・・・
ノキアもモトローラもソニエリも生産はアジアだよね?
575非通知さん:04/01/05 13:20 ID:A7iQwb2r
インセは端末の進化に非常に高い貢献をしてきた。
我々だけが持つ強みである。
576非通知さん:04/01/05 13:22 ID:6tj12UIz
>>575
まぁね・・・でもインセってもとをただせばユーザーから集めた金だよね?
つまりインセがあるかぎり、通話料も基本料もずっと高いままというわけですね。
月々5000円、通話料や基本料を払うとしたら、年間6万円もメーカーに納めてるんだよね・・・
577非通知さん:04/01/05 13:25 ID:3Fty+mcR
>>576

でもインセなかったら
最新機種なんて5〜10万はするんでっしゃろ?
日本人のハイスペック思考には
インセある方が合ってると思われ。
578非通知さん:04/01/05 13:27 ID:eCVpY0yb
docomoみたいに総合カタログにVGSを載せないと売れないと思うんだが・・・
579非通知さん:04/01/05 13:28 ID:6tj12UIz
>>577
うん、分割払いみたいなもんだからね・・・。

でもそうすると大多数のハイスペック志向じゃない人たち(機種変更しない人たち)は
損してるってことだよね。何かバカにしてるというか何というか・・・
580非通知さん:04/01/05 13:31 ID:3Fty+mcR
>>579
なるほど。
なら最後の機種変更から何年か経てば
基本料、通話料が激安になるサービスでも始めるべきですな。
581非通知さん:04/01/05 13:35 ID:6tj12UIz
>>580
いや、それしちゃうと十分なインセが確保できずに破綻してしまうのだろう。
だからなにも言わない人からは黙って高い金を徴収しておく。

損しないためには、新規即解をやりまくるのが
一番かしこいってことですな。
582非通知さん:04/01/05 13:48 ID:AMBeZRBh
>>578
まだ総合カタログに載せるには機種ラインナップもネットワークの状態も
達していないと判断しているのでは?
時期が来れば総合カタログに大々的に載せると思われ。
583非通知さん:04/01/05 14:24 ID:By+We0/u
>>576
ちなみにいまインセを無くしても、キャリアの懐に入るだけで、
プラン変更もされないし、料金も安くならないし、機種の値段も高くなる
という最悪の状態になるということを想像したことあるか?
インセやめたから、すぐにでも料金が安くなるなんて思っているんじゃないだろうな?
むしろキャリアとしては、懐が増えるわけで好き好んで減らすような真似はしないよ。
そこら辺を考えたうえで、インセ無いほうがいいと言ったほうがいいよ。
584非通知さん:04/01/05 15:01 ID:b8zNBqVc
早く発表してほしい!
585非通知さん:04/01/05 15:40 ID:C9Cx7Ix5
ところでいきなりだが、この機種はV801SAみたいにAACプレイヤー対応するだろうか・・・?
586非通知さん:04/01/05 16:28 ID:0MiUC4qu
機能なら802に期待した方がいいんじゃなかったっけ?
それともこの期間で新展開があったとか?
関係者さん詳細を教えてください!
587非通知さん:04/01/05 18:52 ID:czPEnJFF
ZDNetは1月8日、ITmediaに生まれ変わります

コレに会わせての発表ですかねぇ。
588非通知さん:04/01/05 18:54 ID:6XrxxNXd
妄想がひどいぞ
589非通知さん:04/01/05 20:16 ID:b8zNBqVc
早くV801SHが欲しい!
590非通知さん:04/01/05 20:18 ID:b8zNBqVc
早くV801SHが欲しい!
591非通知さん:04/01/05 21:22 ID:sgW+Mhc2
A5503SAに変えちゃった。
592非通知さん:04/01/05 22:26 ID:eCVpY0yb
いよいよ明日発表なわけだが
593非通知さん:04/01/05 22:41 ID:YXyU+yzb
まじで!?
594非通知さん:04/01/05 23:20 ID:6q6pRI+z
>>592
まだでしょ
595非通知さん:04/01/05 23:30 ID:qg9dAFwu
明日か木曜か来週の火曜だな
596非通知さん:04/01/06 02:38 ID:vT3DP2lX
>>549
リファラって何?
誰か教えて〜(´・ω・`)
597代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/06 02:40 ID:Gk7uqPNI
>>596
インターネットセキュリティ切れ。

そりてリファラでググれ。
598非通知さん:04/01/06 03:04 ID:puxOE0Ci
ケータイBESTが15日発売だからそれまでに何か動きがあるのではと希望をもってみる
599非通知さん:04/01/06 03:11 ID:vT3DP2lX
>>597
今度はカキコミ&クッキー確認だったて。助けてください(´・ω・`)
600非通知さん:04/01/06 03:32 ID:59E+AUbP
期待のシャープが・・・
ドコモからお金貰ってるから?
601 ◆BtGZasvEqM :04/01/06 04:15 ID:vT3DP2lX
このままずっとケータイで書き込みか…(´・ω・`)
602非通知さん:04/01/06 04:17 ID:r1jmHrt5
>>598
9日発売に変更になったよ。
FOMA900i大特集。
603非通知さん:04/01/06 08:35 ID:ogY7anE4
ねえねえなんでみんなFOMA買わないの?
俺もこないだまで801SHまんせーだったけど
FOMA901i見て冷めちゃった
604非通知さん:04/01/06 08:42 ID:lvm4Bnkx
>>603
あんなんみたら冷める罠‥
期待させといて、結局ただのゲーム機かよ
605非通知さん:04/01/06 08:53 ID:lvm4Bnkx
でもSH900iの銀はちょっとカコイイと思った。
606代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/06 09:24 ID:G187QlTb
まぁまぁ皆落着け。
>>603はFOMA901iって言ってるだろ?
そりゃまだ発表されてない901iに比べればV801SHなんて、
一世代前の機種だから、冷めちゃうのも仕方が無いよ。

でも、SHとDの900iはカコイイと思った。他は・・・ゴメン。
607非通知さん:04/01/06 09:32 ID:l8C7Kq3k
へぇー(´・ω・`)
あんなFOMAで喜ぶヤシいるんだ
608非通知さん:04/01/06 09:44 ID:X+CLIpQk
なんか見た目がドレも。。。
iPodかったしMP3はもう(゚听)イラネなんでもっと目玉機能つけてくれ。
609非通知さん:04/01/06 10:11 ID:f+v1+k+W
どう見てもFOMAの方が上
610代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/06 10:14 ID:+filNUex
>>609
正直、どっちも変わらん。両方を合体ロボしたら最強。
611非通知さん:04/01/06 11:34 ID:59E+AUbP
>>564
ハイスペックを外人が好まないなんて絶対ありえない。
日本人よりスペックとデザインにうるさい。
ただ、ハイスペック=高いから買わないだけ。
ハイスペックでも安ければ普通に買う。
外人と日本人のお金の使い方の問題だからそこを間違っちゃいけない。
企業がどれだけ安くVGSの端末を供給出来るかの問題。
ボーダは3億近いユーザーがいるんだから、
大量に作ればAU・ドコモより単価が安く作れると言うのは当たり前の話。
問題はボーダグループ全てでVGSを使えるようにする事。
でないと、大量に作ると言う事が出来ないから。
612非通知さん:04/01/06 12:08 ID:rVLoSjMa
>>598
雑誌の締め切りには詳しくないが
3連休のことを考えたら、今日発表されても発売に間に合うのか?
613非通知さん:04/01/06 12:10 ID:rVLoSjMa
gigabeat当たったしMP3はもう(゚听)イラネなんでもっと目玉機能つけてくれ。

614非通知さん:04/01/06 12:33 ID:ogY7anE4
俺もノイズにむかついてMP3プレイヤー買ったから
もっといろんな別の機能欲しいと思ってたとこなんだけど、

よく考えたらMP3機能抜きにしたらもうこの機種に
こだわる必要ないんだよなー。FOMA900に惹かれ始めた。
615非通知さん:04/01/06 12:36 ID:nQwtpRPE
ぶっちゃけ、あうはクソ。特にユーザー
616非通知さん:04/01/06 13:37 ID:zJzH0kch
>>615
ユーザーがクソなのはとてもよくわかりますけど、
あう使ってるうえでそれが何か不都合をもたらすのですか?
617非通知さん:04/01/06 13:42 ID:nQwtpRPE
A5301Tを使ってた(現P2102Vユーザー)から言える。あうはクソ
618非通知さん:04/01/06 13:44 ID:ggBuTdCv
全くのスレ違いだな
619非通知さん:04/01/06 14:00 ID:l8C7Kq3k
にしても801SHのハッピョーは
今月中は間違い無い訳だし楽しみでつ(・∀・)
620非通知さん:04/01/06 15:30 ID:86JDIzNp
今月中の発表は間違い無い?
4月発売されるかな?
ポイントのタイムアップが近い(-.-;)
621非通知さん:04/01/06 15:43 ID:l8C7Kq3k
>>620
いや発売は2月でそ
622非通知さん:04/01/06 17:26 ID:2uNNWndf
今日もハピョーは無かったね。。。

木曜日に期待(・∀・)ワクワク
623非通知さん:04/01/06 20:36 ID:+8mM5Pqt
100万画素
TVコールなし
100KBアプリまで
糞スピーカー

最悪を想定してみますた
さすがに100万画素以下はないよな?
624非通知さん:04/01/06 20:42 ID:pEkhylY6
800シリーズはVGS普及機種だっけ?
625非通知さん:04/01/06 21:38 ID:Qqp/c8t/
>>623
その内の最低二つはアタリだ罠。
626非通知さん:04/01/06 21:41 ID:2uNNWndf
>>625

>100KBアプリまで
>糞スピーカー
はアタリのような気がする。

でも、
>100万画素
>TVコールなし
がアタリだとすると・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


糞スピーカーって言っても、SH53とか601ぐらいの質なら我慢できるユーザーが多いのでは?
627非通知さん:04/01/06 21:55 ID:w0s7DVWu
そんなに言うほどSH53とか601って糞スピーカーだったか?
628非通知さん:04/01/06 22:12 ID:pEkhylY6
TVコールかカメラ画素か、どっちかの気がしないでもない。
629非通知さん:04/01/06 22:14 ID:7mls90Uq
>>620
ポイントのタイムアップ?
ポイントは去年の10月に起算日が平成14年7月に統一されたんじゃなかったのか?
630非通知さん:04/01/06 22:48 ID:5uD3hqP/
>100KBアプリまで
>糞スピーカー

が当たりで

100万画素→200万画素
TVコールなし→あり

なんだなとポジティブに考えてみる
631非通知さん:04/01/06 22:50 ID:pEkhylY6
>>630
VGSとして、900シリーズとの兼ね合いを考えると
カメラは100万画素、TVコールはVGSらしく搭載、
アプリは100KBくらい?
くらいが妥当な気がするけどなぁ……。
632非通知さん:04/01/06 23:03 ID:YyQ7n+u8
SHはスピーカーとかをケチって他に回すでしょ
633非通知さん:04/01/06 23:15 ID:wGsuCdDT
vodafoneのVGSだしドコモ900シリーズより機能的には優遇すると思うのは俺だけだろうか。。
634非通知さん:04/01/06 23:18 ID:pEkhylY6
>>633
ボーダが求めてるのは世界市場で売れる端末の800シリーズ(普及機)であって、
インセたんまり高機能行き過ぎ日本で売れる端末ではないと思う。
635非通知さん:04/01/06 23:50 ID:FIXt7Zz1
日本以外でも高性能機求めてる人は
割合少ないにしても絶対いる。
母体がでかいから、割合低くても
それなりの数になると思うけど。
636非通知さん:04/01/06 23:58 ID:pEkhylY6
>>635
それは900シリーズの話であって……。
637非通知さん:04/01/07 00:00 ID:pYcy2yYg
>>636
そんな事言っても、まだ800と900シリーズの違いってよく分かってないし・・・。
638非通知さん:04/01/07 01:10 ID:QgIKvzsi
ドコモの900の話じゃないの?
639623:04/01/07 01:33 ID:qI+LTMoP
糞スピーカー>TWINスピーカーじゃない事を言いたかったんだヽ(´ー` )ノヨン
640 ◆HarVkq7idg :04/01/07 04:15 ID:i4eANzbH
もう、ハピョー無しで発売されんじゃないの?
641非通知さん:04/01/07 04:22 ID:l3qkslg3
はっきり言って、俺はキャリアオタじゃなくてスペックオタだし、
TVコールは必須だから、もしV801SHがSH900iより低スペックで発表されて、
SH900iの発売前にV901SHが見えて(JATEとか)こなかったら、vodaは見限る。
マジでお前らはそんな低スペックでも納得するのか?
他社3G見て何とも思わないのか?緑をぬっころしたくなるのは俺だけなのか?
642非通知さん:04/01/07 05:37 ID:pYcy2yYg
こないだ601SHこうたから
801SHにはあんま興味ないな〜。
親しいヤツがFOMAかVGS機手に入れて、
テレビ電話に誘われたら考えるかもしれんけど。

半官贔屓やからなんとなくドコモには移りたくない。
auになら移ってもいいけど、
今んとこそれほどハイスペック機出る感じはないし
やっぱりボーダのままになりそうな予感。
643非通知さん:04/01/07 09:04 ID:3WwMwBWL
ここで900と言ったら、VGSハイエンド(?)のV900シリーズのような。
644非通知さん:04/01/07 09:10 ID:2uCM50Ka
>>641
他社がそんなにすごく見えんのですが
645非通知さん:04/01/07 09:29 ID:muir6BSO
>マジでお前らはそんな低スペックでも納得するのか?

その場合代用品の601SHか602SHで我慢する
646非通知さん:04/01/07 10:01 ID:3l7o2R78
TVコール必要ならますますFOMAに移る必然性が感じられんのだが。
電話代がたかいしな。あと90xが発表されるのは早くても五月か六月。そして九月か十月発売。まだまだ先の話だよ。
言っておくがFOMAも出だしはハイスペックじゃなかったんだから、通算五機目の801shにハイスペック期待するほうがアフォだよ。一人で勝手に熱くなって、vodafone責めるほうが間違いだよ。
647非通知さん:04/01/07 11:09 ID:begFigOc
TVコールってなんでつか?
テレビ見れるってこと?
それともテレビ電話の事?
どっかにテンプレとかってないですかね?
648偽wtl3swts01.jp-t.ne.jp:04/01/07 11:16 ID:9xBC+Cn3
>>648
テンプレっちゅーか、ググれよ。

なに?「ケータイからやから調べられない」って?
しゃーない、じゃあ答えてやる。
TVコールを和訳するとTV呼ぶ。
つまり、TVを呼ぶという斬新かつ意味の無い新機能だ。
649非通知さん:04/01/07 11:19 ID:begFigOc
>>648それは自分に言ってるの?w
なんだお互いの顔を皆ががらしゃべれるってだけかよぉ
しょぼん だな(´・ω・`)
650非通知さん:04/01/07 11:19 ID:2uCM50Ka
このスレ寒いモナー(AA略
651非通知さん:04/01/07 12:49 ID:67/sO42U
いや、素朴でよろしい。
652非通知さん:04/01/07 13:20 ID:yXhyPYTq
Call=電話する という意味も無かったか?
653非通知さん:04/01/07 14:13 ID:leF0lQqw
>>630
もしそのポジティブな考えが当たっていたらこの機種は買うに値しないな・・・
それならV801SAとほとんど変わらないやん!
654非通知さん:04/01/07 14:35 ID:jC0TaM08
V801SHの発売は3月だそうだ。
(ショップ店員からの情報)

agege
655非通知さん:04/01/07 14:43 ID:DHQLNezf
(・∀・)ほう、ホントに3月ならSHのなかの人もガンガッタなぁ。
正月返上、乙カレーと褒めてあげたい。
♪春よこい〜ww

656非通知さん:04/01/07 14:48 ID:7qZshtVR
ってか低スペックかハイスペックに問わず
遅くても4月くらいまでに発表しなかったら問題あるだろ
657非通知さん:04/01/07 14:49 ID:7qZshtVR
↑発表じゃなくて発売ね
658非通知さん:04/01/07 15:28 ID:S2XYT84h
>>654
携帯万能サポートサイトには2月上旬とあるが、あれは何だ?
659非通知さん:04/01/07 15:43 ID:dSpxZ5pv
万能のサイトのあれは年末の時点での情報だろうな
本当に3月なら万能のサイトも変更するだろう
660非通知さん:04/01/07 16:06 ID:7qZshtVR
ZDの名称変更して新年最初のニュースがV801SH発表だったらいいな
とか言ってみる
661非通知さん:04/01/07 16:21 ID:jC0TaM08
ショップの地区は中国地区
ショップへ当てられる情報なので、おそらく本当かと思われます。
発表ではなく、発売ね^^
662非通知さん:04/01/07 16:54 ID:pYcy2yYg
ラボの管理人は予定より早まるかもと書いてる。。。

ドッチヤネン

663非通知さん:04/01/07 17:14 ID:vDLOJ2vb
発売時期もだが、中身見ないでは判断出来ない、発表をしてくれろ
\(`へ’)
664非通知さん:04/01/07 17:32 ID:l3qkslg3
通算五機種目だからとか、最初だからとか全然問題外の痛い発言並べんなハゲが。
初期FOMAとは全然状況が違うんだよ!
あの頃は他社に3Gがなくて比較対象がなかったから許されたんだ。
今は全く状況が違う。他社でできることがvodaで出来ない、他社の端末よりもvodaの端末の方がショボイことが問題なんだ。
2Gでは出来ないサービスがある。それを補う3Gがショボかったら他社への流出は止まらない。
665非通知さん:04/01/07 17:34 ID:CQN9xfBO
でもメールやwebの国際ローミングはvodaでしかできないから・・・。
確かにそれが無かったらvodaなんて使ってない罠w
666非通知さん:04/01/07 18:43 ID:ji7DAM+q
>>661
中国地区だけ遅いんだったりしてw
667非通知さん:04/01/07 19:57 ID:C1HFCG3G
木曜日ハピョーあるかな?
668非通知さん:04/01/07 19:58 ID:C1HFCG3G
IDが3Gだ・・・
669非通知さん:04/01/07 23:39 ID:jyTYd/8V
明日無くっても火曜日・・それも無くっても木曜日
ボーダのハピョーはこの曜日に集中するから間違い無し
それと二月発売も間違い無しだし(・∀・)気長に待とう
670非通知さん:04/01/08 00:11 ID:IhGiSFzu
>>669
来年の2月ってことはないよな?
671非通知さん:04/01/08 00:20 ID:AXozb7p3
たしかにそろそろ発表あってもいいね
672非通知さん:04/01/08 01:45 ID:fk/PXFhS
>>670
もしそうなったらマソコ携帯でN厨になる
673非通知さん:04/01/08 01:54 ID:nvHLcfdq
頼む!vodafone!!
674非通知さん:04/01/08 01:59 ID:lyCvZBiM
???でも誰とにらめっこすんのぉ?
675非通知さん:04/01/08 02:01 ID:iaTisJz0
801SH作ってる時に900iも作ってただろうに
SHはどう思ってたんだろうな
性能違いすぎるよ!まさか緑さん作り直させる気じゃ!?
とか思ってなかったのか
676非通知さん:04/01/08 02:04 ID:z4Ga69XM

こうして・・

V801SHを待つ人々は

「京ぽん」を待つ人々と

おなじ運命をたどることとなる・・
677非通知さん:04/01/08 12:59 ID:aC0cCRQ2
今日発表くる!

もちろん! 1
無理だろ。 0
678非通知さん:04/01/08 13:24 ID:wupz+fK1
なんか 某所の某氏必死だな

今日発表くる!

もちろん! 1
無理だろ。 1


679非通知さん:04/01/08 13:32 ID:CfRoRPmf
もちろん! 1
無理だろ。 2

680非通知さん:04/01/08 13:32 ID:sGp5EVzo
もちろん! 1
無理だろ。 3
681非通知さん:04/01/08 13:34 ID:/QE3OAG9
もろちん! 1
もちろん! 1
無理だろ。 3
682非通知さん:04/01/08 13:36 ID:P4IgzwQl
もちろん! 1
無理だろ。 3
うなどん! 1
683非通知さん:04/01/08 13:52 ID:z4Ga69XM
もちろん! 1
無理だろ。 4
田代
684非通知さん:04/01/08 13:55 ID:bs76To9K
V801SHにTVコールがつかない理由って・・・何さ?

もともとV801SAは10月の発売予定だった。メーカー側それに合わせて作っていたはず。
しかし、vodafoneがV801にはTVコールを付けるように急遽要請。
SAは発売を2ヵ月遅らせてまでその要請に応じた。
しかしSHは、既に仕様が決まっていて変更は無理。と要請を受け入れなかった。
同じ801でもSAにはTVコールがあり、SHには無いという結果に。

なら何故12月発売だったものが3月にまで延びるのか?という疑問だけが残るのだが。

・・・ageぃ
685非通知さん:04/01/08 14:17 ID:zyI2/LX/
>>684
53そっくりで内側にカメラがない可能性がある。
これぐらい想像できんのか。というかこのスレ読んでたらわからんか?
686非通知さん:04/01/08 14:27 ID:oDx2LAmJ
低画素数のインカメラつけるのなんて、そんな苦労でもないだろ
そのためにTVコール無しっていうなら、そりゃSHARPの手抜きだろ

あくまでマーケティングの結果とかで「TVコールは不要!」なら仕方ないかとは思うが
687非通知さん:04/01/08 14:29 ID:sGp5EVzo
少なくともドコモのマーケティングによるとテレビ電話は不要という結果が出てるようですね。
688非通知さん:04/01/08 14:31 ID:bs76To9K
例のVGS端末の参考出品の画像か。
確かに、TVコールをつけない理由にそのまんま繋がる罠
悪い
689非通知さん:04/01/08 14:38 ID:KfYKHvkR
>>687
そりゃードキュモの糞高いテレビ電話はイラネだろうなw
690非通知さん:04/01/08 14:47 ID:sGp5EVzo
>>689
逆に、需要がないことを見越してボーダは安くしたのでは?
691 ◆oEof39jlUg :04/01/08 14:53 ID:qAJrHj1Z
今日くらい発表汁!
もちろん! 2
無理だろ。 3
692非通知さん:04/01/08 15:05 ID:tCK5Khqq
たった2ヶ月でTVコール非搭載機を搭載機に設計変更できたのか。
しかも >急遽要請 という厳しい条件で。
だとしたらSANYOの技術はずば抜けて世界一間違いなしだな、おい。
V801SAユーザーから多少の不具合・バグ報告が上がってるが
いたしかたないってか。
693非通知さん:04/01/08 15:16 ID:zyI2/LX/
>>688
でも、ネタっぽいけどこのスレでV802SHとして開発していたものを前倒しでV801SHで発売するようになったとかあったから、
あのまんまSH53が発売されると決まったわけじゃないよ。
あとSH53より一回り大きいだろうしデザインが似ててもちょっとスペース増えるかもしれないし。
せめて、SH900iと同程度にはしてほしいですね。
694非通知さん:04/01/08 15:39 ID:P4IgzwQl
695非通知さん:04/01/08 15:47 ID:aC0cCRQ2
てか、TVコール未対応なんて情報ないだろ?
写真見て勝手に想像してるだけだろう。
あの写真はあくまでも参考出品なんだから、キニシナイΣ(・ε・;)
696非通知さん:04/01/08 16:00 ID:zQY3vL60
きょうはないな
697非通知さん:04/01/08 17:19 ID:FNdXlxSJ
>694てなにの発表?

iMonaなんで見られないがひどく気になる。
698非通知さん:04/01/08 17:26 ID:aC0cCRQ2
>>697
ボーダフォンは、プリペイド式携帯電話の通話料を同社のWebサイトからリチャージできるサービス「プリペイドオンラインリチャージ」を1月15日から開始する。
699非通知さん:04/01/08 18:21 ID:Ecj1ct5O
vodafoneから発売されるNOKIA7600が348KBのアプリに対応、音楽ダウンロードに対応してるから
V801SHとV801NM発売と同時に348KBアプリと音楽ダウンロードが開始すると勝手に予想してみた。
ありえないかな・・・?
700非通知さん:04/01/08 18:29 ID:tEB5YCW2
700
701非通知さん:04/01/08 19:20 ID:nqauAanU
>>685
軽く煽ってるっぽいけど、684の

>何故12月発売だったものが3月にまで延びるのか?
って疑問に触れてないよアンタw
702非通知さん:04/01/08 19:29 ID:IhGiSFzu
>>701
IDワロタ。auがいっぱい(w

今日こそ発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
とか思ったのに、プリペイドだったのかよ・・・_| ̄|○
703非通知さん:04/01/08 21:38 ID:3dLVgNFB
・300万画素AFカメラ
・光学3倍ズーム
・2.6インチタッチパネルVGA液晶
・TVコール対応
・マルチタスク化
・FMラジオ搭載
・TVチューナー搭載
704非通知さん:04/01/08 21:56 ID:OCq8aNYf
そんなハイスペなわけない罠。
705非通知さん:04/01/08 21:59 ID:g4Q/id7P
たんに自分が凄いって思ってる携帯の機能あげただけじゃね?
706非通知さん:04/01/08 22:02 ID:IB+91XF4
>>703
それじゃぁ

ザウルス!
707非通知さん:04/01/08 22:06 ID:lyCvZBiM
801SHの発売予定をおすぃえて〜ィ
708非通知さん:04/01/08 22:29 ID:xFlZ9tTt
ハピョー前に次スレ立つかな( ・∀・)
709非通知さん:04/01/08 22:44 ID:z4Ga69XM
_| ̄|○ 何時になったらでるんだ・・・
710非通知さん:04/01/08 22:52 ID:z4Ga69XM
フライング発表キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
300万画素キタ〜

ttp://www.sharp.co.jp/products/v801sh/
711(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/08 22:58 ID:XzlraMK5
>>710
おまいの話は面白くない!!
712非通知さん:04/01/08 23:00 ID:Sm8TD+T+
256Kアプリ&TVコールもキタ―――(゚∀゚)―――!!
713非通知さん:04/01/08 23:01 ID:z4Ga69XM
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< で結局発売はなかったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
714非通知さん:04/01/08 23:03 ID:z4Ga69XM
ついにキタ〜〜〜〜〜!
715非通知さん:04/01/08 23:05 ID:OCq8aNYf
しかしいつまで待たせるんだ?
今使ってる53を親父に機種変させたいが…
早く発表してくれないと親父が53買っちまう。
716非通知さん:04/01/08 23:06 ID:lyCvZBiM
期待させて、ズルッとすべるSH
717非通知さん:04/01/08 23:09 ID:z4Ga69XM
SH900iがお通りになる。
V?Vがどうしたというのだ?
ドコモ様であるぞ!
頭が高い!頭が高い!
桜が咲くまで面を上げるな!
718非通知さん:04/01/08 23:12 ID:lyCvZBiM
FOMA滑って転んでさぁー大変
719非通知さん:04/01/08 23:13 ID:fmGFlQZ/
下克上だ( #゚д゚)ゴルァ!
720非通知さん:04/01/08 23:13 ID:4hxit6AO
あうんこさっさと潰れてねw 
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができない!!
                 \_/  \_______________
                / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< WINでもいきなり不具合!!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」     アプリが糞杉
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /           ムービー必死!!
 メールばっかり通話ができない!!
                               ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ムービーがたったの15秒!!              
                             2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
ナビウォークは、当てにならない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w  
                              糞コンテンツは夜中に落とされても
                                 自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!自宅で圏外!!
       デブヲタヒッキー専用の非コミニュケーション専用ケータイby au






721非通知さん:04/01/08 23:15 ID:z4Ga69XM
V801SHはやっぱり機種変在庫「だけ」
無いというミラクル在庫状況なんでしょうか。
722非通知さん:04/01/08 23:21 ID:z4Ga69XM
1.シャープはドコモ様には頭が上がらない
2.900iの発売が一段楽するまでは、
 ドコモ様(夏野様)の手前発表できない。

運が良かった場合
 春商戦に投入される

運が悪かった場合(900iが長引いた場合)
 それ以降
723(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/08 23:31 ID:XzlraMK5
>>722
とあるラボのボダショップ店長さんが、2月〜3月に出ると言っていた。
724帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :04/01/08 23:35 ID:bdC/L+Hc
>>722
逆だよ。写メールの企画を最初に持ちかけたのはシャープ側で、ドコモはあっさり却下。

次にジェイフォンに持ちかけたらOKになって発売、写メール大ブーム。

勢いに乗ったジェイフォンを見て、「やっばり作ってくれ」と泣きついたのはドコモだぞ

ソースは消えてるけど、そういう経緯があったのは事実。

頭があがらないのはドコモ側さ(w
725(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/08 23:38 ID:XzlraMK5
お、あう負けだ。
あけおめ〜
726帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :04/01/08 23:40 ID:bdC/L+Hc
>>725
あけおめ〜

今年もよろちく
727非通知さん:04/01/08 23:42 ID:+Vs69bLE
>>699
ありえないと思う。
あの120×160の液晶でそんな容量の大きなアプリ展開する意味あんの?
海外向けの仕様であって、国内発売のものはまた別物だと思う。
モトのA835だってキャリアによって仕様変更してるし。

>>692>>684
801SAは発表時点ですでにテレビコール対応と発表されていました。
発売の遅れは海外利用時の検証がさらに必要ということだったと思います。

>695
あの画像が出回る前からTVコール非対応って話はここでも出てた。
Speeeech!とかいうコテハンが口滑らせてから出た話だったと記憶してる。
それを裏付けるかのように、冬商戦の代理店向け説明会で参考モックが出展されてた。
参加した人の話では内側にカメラはなかったと皆言っていたのと、
しばらくのうちに写真まで出てしまったのでその可能性が高まった。
ただSH900iの発表と、なかなか発表されないV801SHを見ると、
別物が発売されるような気もしないでもない。
728非通知さん:04/01/08 23:45 ID:z4Ga69XM

ドコモ様「おいシャープ!」
シャープ「なんでございましょうか夏野様」
ドコモ様「シャープ、貴様、V601SHとかいう物を売っているそうだな」
シャープ「申し訳ございません夏野様、これには事情がございましてからの話の都合がありまして・・」
ドコモ様「黙れシャープ!それだけではないぞ。
     貴様、V801SHとかいう物を最近作っているそうだな
     FOMAはもういいということか!それならそれで我らは構わないのだぞ。」
シャープ「めっそうもございません!日本最強の夏野様に歯向かうなど・・・」
ドコモ様「だがシャープよ。よりによって『VGSのフラグシップ機』を作っているとは何事だ?」
シャープ「それは・・」
ドコモ様「いいかシャープよ、お前は自分の立場はわかっているな?」
シャープ「もちろんです・・・『イケてるFOMA900i』が我々の全てでございます」
ドコモ様「よくわかっているじゃないか、シャープよ。
      もちろんV801SHは・・・?」
シャープ「わかっております・・・夏野様のお許しが出るまでいつまでも延期いたします・・」
729非通知さん:04/01/08 23:48 ID:+Vs69bLE
>>728
すごく(゚听)ツマンネ
730(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/08 23:49 ID:XzlraMK5
>>728
がんばりすぎ
731非通知さん:04/01/08 23:51 ID:lyCvZBiM
728
暇人プータロー
夜は寝ろ
732非通知さん:04/01/08 23:51 ID:z4Ga69XM
冗談はさておき、春ってところでしょうな。
大々的に売り込むらしい900iにまさかぶつけるようなことはしないでしょう。
そこまでして売り込むんで報われるほどボーダには甲斐性無さそうだから。

入学シーズン勝負って事でちょうど良いのでは?
733非通知さん:04/01/08 23:51 ID:SJtF3ttf
期待したけど、たいしたオチもなくつまらんかった。
734(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/08 23:55 ID:XzlraMK5
>>732
だ〜か〜ら〜

http://www.prog-rise.com/users/bechi/top
↑のサイトを舐めるように見てから予想してくれ。
ボダショップ店長の話と君の予想のどっちが信用できると・・・
735非通知さん:04/01/09 00:02 ID:vokmbz3v
>>734
ソニーエリクソンの話題はひどいな。ここで煽ってるやつと同じ思考回路だ。
736非通知さん:04/01/09 00:03 ID:cHT4nZXp
ゆくゆくはヨーロッパでも売れたりするとカッコイイ
737非通知さん:04/01/09 00:08 ID:cHT4nZXp
何にせよ、900iと入学シーズンの兼ねあいで売り出すタイミングは重要だと思われ。
早いほうが良いとは限らず。遅くなるとも限らず。
738非通知さん:04/01/09 00:12 ID:OiaUscpX
>>737

ガキがVGS欲しがるかねぇ?
739(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/09 00:16 ID:xke496NP
>>738
同意

こんな高価な端末、学生は買わないだろ。
740738:04/01/09 00:22 ID:OiaUscpX
>>739

でも、801SAの新規が22,800円だったな。。
ハッピーボーナス+ハッピーパケット同時加入が前提で。

auのA5501Tも23,800円とかで売ってたから「VGS=高い」でもないのかも。
741非通知さん:04/01/09 00:24 ID:h5l8wck3
高価云々以前に、学生は周囲と同じものをほしがるでしょ。
そんな学生においてVGSはさすがにネタチック。
742非通知さん:04/01/09 00:25 ID:cHT4nZXp
>>741
一ヶ月後くらいからドコモがFOMAを大々的に宣伝するので、
相対的に次世代なVGSの認知も上がってるでしょう。
なにもしなくても。
743(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/09 00:30 ID:xke496NP
>>740
どうなんだろ?
確かに「VGS=高い」っていうイメージは無いかも知れないけど、
A5501Tもそうだけど、オタ以外の学生が二万も携帯に出すかいな?普通。

学生に普及するのって、型落ちハイスペックかエントリーモデル、っていうオレの認識は間違ってるのかな。
744非通知さん:04/01/09 00:31 ID:h5l8wck3
>>742

それじゃFOMAが売れるだけだよ……。
なんだかんだで学生が盲信するドコモブランドだし。
745非通知さん:04/01/09 00:33 ID:V6iVeQp2
待ち受け時間どれくらいかな?
746非通知さん:04/01/09 01:08 ID:BiCENCpW
ガキは馬鹿だからドコモ
747非通知さん:04/01/09 01:16 ID:OiaUscpX

盲信してmova買う

「高ぇよ!」

他の学生が「俺auだけど、ミドルパック安いよ、マジで」

「んじゃ俺もauにすっかな」


が多いのかな?
748(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/09 01:20 ID:xke496NP
>>745
180時間と勝手に予想
749非通知さん:04/01/09 01:36 ID:OREdvaGl
FOMAで300時間行ってるのにそれじゃあ…
750非通知さん:04/01/09 01:44 ID:YNrRNKr8

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/58344-16482-1-1.html

ここで既に待ち受け時間300時間へってあるから、
少なくとも300時間は越えてると思う。
751非通知さん:04/01/09 01:45 ID:OiaUscpX
>>749

RadioOneの使えるベースバンドチップ積まない限りは180時間かと思う。
緑タンは「300時間逝く端末を今年中に出す」って言ってたけど。
752751:04/01/09 01:50 ID:OiaUscpX
753非通知さん:04/01/09 02:43 ID:mxR82xHV
>>728
久々にワロタ!!




















と、お世辞でも言ってやりたいが、0点。
754質問なんですが。。:04/01/09 02:48 ID:EevHQlGE
VGSはステーションなくなるのでしょうか?
よろしければ、おしえてください。
755非通知さん:04/01/09 02:51 ID:TPEzkXcc
>>754
現行のステーション機能はなくなっても、GPSになって位置情報機能が搭載される予定はある。
756(゚Д゚)ゴルァ!!:04/01/09 02:52 ID:DHMxsEEV
>>754
なくなるっていうか現状無い。
GPSステーションとやらの噂もあるが、
先のことなど誰にもわからん。
757非通知さん:04/01/09 02:57 ID:UjYHRjxD
vodafoneの発表は火曜日か、木曜日と決まっていれのでしょうか?
あと、もしかして発表の日に発売とかはあるんですかね?
758非通知さん:04/01/09 03:06 ID:2PswwUpU
↑なかなか面白いことを言う
759非通知さん:04/01/09 04:06 ID:VgPkUfQs
たしかA5501Tは発売日当日に発売日発表してなかったっけ?
気のせいだったらスマソ。
760非通知さん:04/01/09 04:16 ID:sqnwqqx5
>>757
発表の日に発売って・・ちょっとは考えろよw
工藤くん
761非通知さん:04/01/09 04:19 ID:VgPkUfQs
>>760
工藤ってPEACEに出没する人やんね?
変わった人だったねぇ・・・
762非通知さん:04/01/09 09:58 ID:TBnxQHYa
763非通知さん:04/01/09 10:02 ID:BA70zj0Z
>>761
知ってるのか、無知なのかようわからん人ですた。


764非通知さん:04/01/09 12:37 ID:dvV3ImK1



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
765非通知さん:04/01/09 12:38 ID:UjYHRjxD
ちょっと期待を込めて聞いてみたんですけど、まだ今日も発表ないですねえ。
ほんとに1月中に発表あるんですか?
766非通知さん:04/01/09 12:40 ID:NqT5dcz9
>>765
まだ9日だよw
767非通知さん:04/01/09 14:37 ID:FBGeJuFV
乜勹〰スㄜㄝㄋ
768非通知さん:04/01/09 15:31 ID:7vV2HeRN
今日は無いって
来週の火曜か木曜
769684:04/01/09 17:33 ID:fSFH06i9
>>727
まともなレスサンクス。一応、それで納得しておきます。
で、最後の文について。

>ただSH900iの発表と、なかなか発表されないV801SHを見ると、
>別物が発売されるような気もしないでもない。

あなた、スルドイ。
先ほどショップさんから仕入れた情報ね。

V801SH発売前にV301SHが発売。
ついでにV302Tも発売。

ということです。801SHの3月発売は本当らしいです。以上。
770非通知さん:04/01/09 17:40 ID:OjwKQ28G
SH900i並の機能が搭載されるのは901SHか802SHなのか?
771非通知さん:04/01/09 17:40 ID:8Gnr5cSB
まじで3月なのかよ
あと2ヶ月はV801SAのお世話になりそうだな
772非通知さん:04/01/09 19:08 ID:nDuATbVB
なんか性能UPのために発売延期されてるといわれてますが、
すでにJATEに通ってるものをそう簡単に変えていいのですか?
773非通知さん:04/01/09 19:15 ID:NqT5dcz9
>>772
技術的な適合証明を受けただけで、
もっと言っちゃえば発売しなくても
問題ないと思うけど?
774773:04/01/09 19:17 ID:NqT5dcz9
>>772
あ、ごめん。「変える」って、発売日の話じゃなくて
技術的に内容を変えちゃいけない、という意味ですね。
早とちりしました。

電波の部分(特に出力)にからむところはやはりマズいと思いますが、
それ以外は大丈夫ではないかな?
775V作戦:04/01/09 19:56 ID:eyxmyxjt
あんまりにも長い間、新機種の公式発表がvodafone側からされないので、
もう我慢出来ず&辛抱堪らずにココいらで公表してしまいます!!

【今年の2〜3月発売予定(未発表分)】
「V102D」⇒V101Dの後継機にあたる、プリペイド携帯
「V301SH」⇒シャープは高性能だが価格高いというのを覆すコストパフォーマンスに優れた機種。
「V302T」⇒V301Tの後継機にあたる、同じくコストパフォーマンスに優れた機種。
「V401T」⇒QVGA液晶搭載で、TV付き。
「V601SA」⇒サンヨー製のパケット機、もしかしたらこれは延びるかもしれない。
「V601NもしくはV601SHどちらか一方の新色を1色追加」⇒どちらかまでは未確認。
「V801SH」⇒TVコール対応。

とりあえず発売のめどが立っているのは以上です。
近く出る端末の情報を先には公にせず滞らせている要因は、
現在発売中のV801SA、V601SH、V601Nの販売を左右してしまうというのが1点と
一旦発売時期を発表してしまうと、その後からでは下手に発売時期を延ばせないから。
公式発表こそされてませんが、ある一社員の人から聞いたので、まず信憑性はあります。
また2〜3月以降では、近くNOKIAのVGSを予定しているとの事です。
しかしあくまでvodafone側は新機種情報に関しては秘密厳守の姿勢で、
関係部外者へは洩らさぬ様にとの言伝。秘守義務って複雑..(>_<;)
776非通知さん:04/01/09 20:00 ID:qznPDww1
開発に最低一年かかり、開発費が一桁違うのに、お蔵入りさせちゃうとは思えないなぁ。
たぶんあのままでるでしょ。
777非通知さん:04/01/09 20:03 ID:UxsdgDkA
V401Tなんかすげぇ
778非通知さん:04/01/09 20:14 ID:4VEzPuRM
>「V801SH」⇒TVコール対応。

ぜってーだな?
779非通知さん:04/01/09 20:56 ID:9PXIJZ63
>>775
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'U'
780非通知さん:04/01/09 21:25 ID:ZXiSjgAP
781非通知さん:04/01/09 21:39 ID:wLyfP843
>>772
変えるのは自由
JATEを通ったら変更不可なんて規定はない
ただし、その場合、再度通す必要がある
どこまで変更したら再度通す必要があるかは知らん
SH51がソフト処理で26万色だったのに対して
その後発表されたSH08がソフト処理で1670万色になった
26万色を1670万色にするには再度通す必要があるなんていってたやつがいたけど
結局、再通しせずに1670万色に変更された
新たな機能や部品をつけたときには再認定が必要だが
ソフトのバージョンアップや部品の変更なら必要ないのかもしれない
たとえば100万画素CCDから202万画素CCDに変えても
CCDがついていたことには変わりないから再認定の必要はないとかね
よく知らないから、適当なこと書いたがエロい人教えてちょ
782非通知さん:04/01/09 21:44 ID:bWcnpsOm
>>780
特にトップページに変化は感じられないが?
783非通知さん:04/01/09 21:58 ID:NqT5dcz9
>>781
基本的に、法律的に審査しなきゃいけないのは
電波の関係する部分だけであって、
それ以外のスペックは関係ないと思う。
784非通知さん:04/01/09 22:46 ID:sqnwqqx5
>>775
ラボの書いてるだけじゃんツマンネ
785非通知さん:04/01/09 23:21 ID:OiaUscpX
>>781
何かライセンス認証みたい。

>ライセンス認証を通ったら変更不可なんて規定はない
>ただし、その場合、再度通す必要がある
>どこまで変更したら再度通す必要があるかは知らん
786非通知さん:04/01/09 23:59 ID:UicrpZng
財団法人 電気通信端末機器審査協会(Japan ApprovalsInstitute for TelecommunicationsEquipment)
[主な事業内容]
1.技術基準適合認定及び設計についての認証
技術基準適合認定及び設計についての認証は、電話網用設備、無線呼出用設備、総合デジタル通信用設備又は 専用通信回線設備に接続される端末機器について、総務大臣が定める技術基準(端末設備等規則)に適合している ことの認定を行う。
2.技術的条件適合認定
技術的条件適合認定は、移動通信端末、専用通信回線設備等端末、及びその他の通信端末について、 第一種電気通信事業者が総務大臣の認可を受けて定めた技術的条件に適合していることの認定を行う。
3.端末機器の測定業務
技術基準適合認定等の申請に必要な一般電気的特性等の測定及び通話品質の測定を希望者の委託を受けて実施。

要するに申請された端末が技術的に法に適合しているかの認定を行い、送受信される周波数が法に適合しているかを測定する機関。

つまり、その他のスペックについては変更可能!
787非通知さん:04/01/10 01:16 ID:shrWkpvt
板違いだけどV601SAって801SAみたいにスライドなのかな〜
普通の折りたたみなら購入考えるんだが・・・
788非通知さん:04/01/10 01:50 ID:l3TQVpas
俺はスライドの方がええな。

DでもAでもターンスタイルとか爪切り型とかストレートとかまだ選択肢あるけど
Vは折りたたみオンリーやしね...
789非通知さん:04/01/10 02:00 ID:RceomU4I
>>788
なんか1行目と3行目が・・・
790非通知さん:04/01/10 02:10 ID:uKUsNlV0
>>788関西人。

V801SHが発売された後に、すぐV901SHがJATE通過したりしないよね?最低でも1年はあいだを空けてほしいな。
791非通知さん:04/01/10 10:21 ID:hhjYq3Dc
前でた、ちっこいHDDに話しね


>そいつはSDメモリーカードと互換らしいよ。
>ttp://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040108/101408/
>↑は登録が必要なので抜粋
>外形寸法は2Gバイト品が33mm×24mm×3.3mm,4Gバイト品が33mm×24mm×5mmと,
>縦横の寸法はSDメモリーカードと同じだ。外部インタフェースは「広く使われている標準方式を使う」
>(東芝)と話すにとどまり,詳細を明らかにしなかったが,外部インタフェース用の接続端子は
>SDメモリーカードとほぼ同じ形状のものを採用しているようだ。ライバルの1インチ型HDDは,
>CompactFlashカードよりも厚いCompactFlash TypeIIのインタフェース・スロットを採用しており,
>これと同様の形態でSDメモリーカードと互換性を備える小型記録媒体として普及を狙うと見られる。

HDDSDカードってすごいな・・
miniにならずにがんがれ
792非通知さん:04/01/10 11:40 ID:iReJalxE
>>791
消費電力

以上
793非通知さん:04/01/10 21:50 ID:rYKPC2I/
発表してほしい。
794非通知さん:04/01/10 22:29 ID:3LQIH5QN
発売してほすぃ。
795非通知さん:04/01/10 23:39 ID:nz2EFKxi
発売してほひーほひー。
796非通知さん:04/01/11 00:55 ID:dKNR5utS
とりあえず発表だけでもほしいね
スペックとかデザインとか

待つかどうかはその後の話
797 ◆oEof39jlUg :04/01/11 01:46 ID:cmLsbs8U
緑よ、ここまで待たせるのに意味はあるのか?
発表くらいしたって売り上げはそんなに変わらんよ。
798非通知さん:04/01/11 02:12 ID:9DudCLhd
900iが発売されて、一段楽するまでは発売されない。
シャープはドコモとの付き合いを考えざるを得ない。

早くて三月。
799非通知さん:04/01/11 02:46 ID:JUDpGZD1
>>761
変わってるって言うか、厨房か何かだからじゃない?
っつーかなんか工藤新一って見た瞬間に寒気しちゃうのは漏れだけ?
どうでもいいような質問をPEACEでもちまちまと毎日毎日
ご苦労なこった。とか思ってたら2chにまで進出してきてるし。
801SH欲しいのは分かるけどさぁ・・・うぜぇって。いいかげん。
で、今度は「VGA液晶って、どのケータイから採用されるんですかね。」
だって。はぁ・・・くだらない中身のない質問のせいで有用な情報がどんどん
流れていくかもしれないっていうカキコを昔、目の当たりにしてるはずなのだが
学習能力がないのかと小一時間問い・・・(ry
800800:04/01/11 04:24 ID:wLUus1qP
800
801非通知さん:04/01/11 07:00 ID:5xhuYiXr
801
「や○い」ではない
802非通知さん:04/01/11 11:17 ID:pcBF0EyV
やさい
803非通知さん:04/01/11 11:56 ID:3vjOg760
>>799
peace最近変なヤシばっかヽ( ´・ω・)ノ
804非通知さん:04/01/11 12:27 ID:3vjOg760
ラグナもうぜぇ
805非通知さん:04/01/11 13:15 ID:JUDpGZD1
>>804 禿同 
でもラグナはいまいち厨房か大人なのか分かんないんだよね。
言動は子供っぽいけど知ってる内容がおっさんのような気がするのだが。
806おっさん:04/01/11 13:16 ID:Ix7BG+pE
おっさんにも変な奴は多いでw
807非通知さん:04/01/11 17:03 ID:K3DAe07U
2チャンネラーたちは、大体おかしい奴がほとんどだと思うよ。
世間でもそういわれてるみたいだし。
808非通知さん:04/01/11 17:16 ID:56igphYX
彼に2ch用語とか使ってたらかなりひいてた…
メールにキター書いたら返事こなかった...
ねらーはねらー同士でしか話してはダメだyo...
リアルでは標準語推奨(´・c_,・`*)
809 :04/01/11 17:50 ID:Nl0QaE84
>>808
オレは友人の人妻に「久しぶり。元気?」とメール出したら、
「妊娠しましたが何か?」と返された。
「子作り必死だな(ワラ」と返してやった。
思わぬところでチャネラーがハッケンされる好例。
810非通知さん:04/01/11 18:18 ID:K3DAe07U
2ch用語って誰が開発してるの?
811非通知さん:04/01/11 18:21 ID:tMC7Syp2
>>810
ゆういち
812非通知さん:04/01/11 18:23 ID:V/lZdHIH
カメラ性能はSH505iS>V601SH同様
どうせSH900i>V801SHなんだろう?
813非通知さん:04/01/11 18:24 ID:onkUaxXZ
>>812
つーか、
SH900iはFOMA最高機種、V801SHはボーダ普及機種。直接比較が間違い。
V901SHが出ればそのときの最高機種となるはずだが……。
814非通知さん:04/01/11 18:25 ID:ijfbJ23o
>>812
どこらへんがSH505iS>V601SH?

むしろ使いやすさは逆だと思うが。
画質も全く変わらんし
815 ◆oEof39jlUg :04/01/11 18:37 ID:vaXVGPNC
俺はこの機種でこれからのVに対するシャープの意気込みがわかると思う。
もしこの機種が900iと同等のスペックだったらVにこれからも力を入れることは間違いない。
しかし、それ以下だったら・・
シャープの気合の入れ方が
D=V
または
D>V
になってしまうかも・・
816非通知さん:04/01/11 18:47 ID:K3DAe07U
>>814
僕も、SH505iSよりV601SHのほうが使いやすいし、画質も同じと思う。
だから、SH900i=V801SHだとおもう。
開発次期も同じ頃だと思うし。
817非通知さん:04/01/11 18:49 ID:ijfbJ23o
>>815
来年の秋ぐらいには他メーカーより1歩先を行く端末を‥とかなんとか言ってたような。
あと2機種くらい見とかないとな
818非通知さん:04/01/11 18:53 ID:R5jgF2b4
DVD再生くらい出来るようにしる!
819非通知さん:04/01/11 18:55 ID:V/lZdHIH
>>814
本当に同条件で並べて比較したかい?V601SHも健闘しているが
SH505iSと比べるとハッキリ差があるぞ。
いや、使い易さやカメラ位置は確かに505は使いにくいが
画質だけを見れば505iSでしょ。
820非通知さん:04/01/11 18:58 ID:sS6/6OMh
普通に考えて
SH505iS+MP3=V601SHだから
SH900i+MP3=V801SH
さて真実は?
821非通知さん:04/01/11 19:00 ID:sS6/6OMh
>>819
それはお前だけだろ。
822非通知さん:04/01/11 19:02 ID:ijfbJ23o
>>819
微々たる差ならあるかも試練
823非通知さん:04/01/11 19:04 ID:V/lZdHIH
>>821
おまえ眼科逝けよ。あの2機種の差が確認出来んとは哀れだな
824非通知さん:04/01/11 19:10 ID:3vjOg760
>>819
マジに言ってるとは思えんw
どー見ても601SHがすごいじゃん
825非通知さん:04/01/11 19:11 ID:MSxzWiVt
どうして同じカメラモジュールなのに差が出るのかと。
826非通知さん:04/01/11 19:12 ID:ijfbJ23o
>>823
まぁ同じだよ。同じ

カシオの200万画素は酷い出来だけどな
827非通知さん:04/01/11 20:00 ID:jeiJrsI1
言えてる!au全機種カメラ画像わるっ!
828非通知さん:04/01/11 20:44 ID:I9sKPcFk
>>417
だった(´・ω・`)ショボーン
829非通知さん:04/01/11 20:55 ID:wu7E0RoO
>>827
同意。3012CAから各機種チェックしてるが、どう見ても悪杉。
830非通知さん:04/01/11 20:58 ID:K3DAe07U
V801SHの発表が遅れてるのは、SH900iより高スペックなケータイを
作ってるから?
831非通知さん:04/01/11 20:59 ID:onkUaxXZ
だから機能満載最高機種はV900シリーズに期待しろと。
V800シリーズで最高出しちゃったらV900シリーズが(ry
832非通知さん:04/01/11 21:04 ID:ijfbJ23o
>>831
今の最高スペックを作っても後からいくらでもそれを越すものは作れると思われ
833非通知さん:04/01/11 21:04 ID:7QoxWnab
V800シリーズでも高スペックは期待できるよ。
V900シリーズはPDAタイプ。電話機能付きザウルスみたいになる。

…と予想。
834非通知さん:04/01/11 21:07 ID:onkUaxXZ
>>832
わざわざ900シリーズの価値を減らすような真似するわけがない。
それじゃ商売の基本がなってない。

>>833
PDC機能満載最高機種のV600シリーズは普通の音声端末だからなぁ。
835非通知さん:04/01/11 21:10 ID:ijfbJ23o
>>834
そういう1つに固定した考え方ばっかりじゃないんだよ。
ちょっと固執しすぎっつーか
836非通知さん:04/01/11 21:10 ID:CLEAthlF
900iと801SHのJATE認定時期が10日しか違わないから
せめて900iと同等くらいの性能を期待したい
というかV900シリーズってでるんですかね?
V200とかV500とかかなり怪しい型番もほかにあるし
837非通知さん:04/01/11 21:13 ID:QBkw2nBj
工藤っぽい質問キター!!!
838非通知さん:04/01/11 21:14 ID:ijfbJ23o
>>836
>V200とかV500とかかなり怪しい型番もほかにあるし

201が出るとしたら全国プリペイドでロンメ対応しないとなぁ‥
カメラ付だろうし

これで102Dにカメラがついてたら笑えるw
カメラなし折りたたみだとは思うが
839非通知さん:04/01/11 21:15 ID:ijfbJ23o
>>837
>V900シリーズってでるんですかね?

(゚∀゚)!
840非通知さん:04/01/11 21:16 ID:HeDt40xG
>>836は99.89%工藤です。
841非通知さん:04/01/11 21:17 ID:K3DAe07U
>>831
V900シリーズは、下り通信速度最大2Mbps。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/58344-16482-1-1.html
842非通知さん:04/01/11 21:17 ID:QBkw2nBj
本人登場か??
本人なら自白汁!
843非通知さん:04/01/11 21:18 ID:onkUaxXZ
>>841

HSDPAまで出ないのかよ……_| ̄|○
844非通知さん:04/01/11 21:19 ID:HeDt40xG
>というかV900シリーズってでるんですかね?
〜かね?は工藤です。(断言
845非通知さん:04/01/11 21:20 ID:onkUaxXZ
しかし >841 の論法だと
2メガピクセルもテレビチューナも256KBアプリも2G/2.5Gになってしまうが……。
846非通知さん:04/01/11 21:21 ID:K3DAe07U
>>843
HSDPAは最高11.4Mbps。体感速度約1Mbps。
847非通知さん:04/01/11 21:21 ID:orbiO7Zk
>>842これで消えたら間違いなく工藤だ罠
848非通知さん:04/01/11 21:21 ID:ijfbJ23o
>>845
何が言いたいのやらわかりませんが
849非通知さん:04/01/11 21:23 ID:onkUaxXZ
>>846
いや、HSDPA以外にネタもなさそうだが最大2Mbpsって書いてあるから
HSDPAのことかと思ったのだが。

>>848
提示されたりソースを信用すると理想どおりのV801SHにはならんな、と。
850非通知さん:04/01/11 21:25 ID:ijfbJ23o
>>849
3Gのところに100kアプリとかTVチューナー非搭載とか書いてあるわけじゃないから、どう転ぶかわからんよ
851非通知さん:04/01/11 21:25 ID:K3DAe07U
工藤が使ってるのは確かyahooBB。>>98
YBBは規制中だったような。
852非通知さん:04/01/11 21:29 ID:QBkw2nBj
何で?
853非通知さん:04/01/11 21:30 ID:CzBz+osz
YBBだけど、書き込めるよ。
ほらほら
854非通知さん:04/01/11 21:30 ID:mjzQ3jni
>>849
HSDPA導入なんかまったく決まってない。
ただ単に現行W-CDMAが最大2Mだからだろ。
今の64K小型基地局もある設備で最大まで持っていけるのかはしらんが。
855非通知さん:04/01/11 21:30 ID:K3DAe07U
だから、YBBは規制中で書き込めないから>>836は工藤ではないと思う。
856非通知さん:04/01/11 21:32 ID:onkUaxXZ
>>854

VGSの現行規格は上り64Kbps/下り384Kbpsだが……。
857非通知さん:04/01/11 21:32 ID:ijfbJ23o
>>853
フシアナして
858非通知さん:04/01/11 21:36 ID:K3DAe07U
フシアナってあの名前のとこにfusianasanって書く奴?
859非通知さん:04/01/11 21:37 ID:8eL1Xx8L
もちついて!
工藤君はsageを知りません!
860YahooBB219020161199.bbtec.net:04/01/11 21:39 ID:CzBz+osz
>>857
ほい
861YahooBB220047124164.bbtec.net:04/01/11 21:40 ID:MSxzWiVt
どーぞ。
862YahooBB220047124164.bbtec.net:04/01/11 21:41 ID:MSxzWiVt
ああ、よけいなことせんでもよかったやん。。
863icc-pat2.icc.aitai.ne.jp:04/01/11 21:41 ID:ijfbJ23o
ヽ(`Д´)ノ
864非通知さん:04/01/11 21:42 ID:8eL1Xx8L
おみくじスレかよw
865非通知さん:04/01/11 21:43 ID:orbiO7Zk
フシアナイパーイ!!どれが本物だ?
866非通知さん:04/01/11 21:43 ID:dKNR5utS
工藤工藤って何のことなのかと思った。
そんな漏れもYBB
867非通知さん:04/01/11 21:43 ID:MSxzWiVt
|-`)。oO(そーいえば昔にura2chにはまったなぁ。。。)
868非通知さん:04/01/11 21:44 ID:CLEAthlF
おまいら釣られすぎw
869非通知さん:04/01/11 21:45 ID:MSxzWiVt
>>868
(゚Д゚) ハア??
何が言いたいのかまったくわかりませんが。Σ(´〜`;)
870非通知さん:04/01/11 21:45 ID:CLEAthlF
>>868
俺のID見てください
871非通知さん:04/01/11 21:46 ID:ijfbJ23o
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリしよう
872非通知さん:04/01/11 21:47 ID:ijfbJ23o
>>870
( ´・・`)何?
873非通知さん:04/01/11 21:48 ID:ijfbJ23o
>>870
やっとわかった。∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
874非通知さん:04/01/11 21:50 ID:QBkw2nBj
釣り原因作ったのは漏れか?逝ってくる…
875非通知さん:04/01/11 21:53 ID:jeiJrsI1
発表まだ?
876かあ:04/01/11 21:55 ID:LKUtnJZd
改行は
で行います。
877非通知さん:04/01/11 21:59 ID:AxUzq7mE
getto
878非通知さん:04/01/11 22:19 ID:xy4LMMTD
V90xシリーズはVGSのハイエンド機だが
多くのやつがハイエンド=ハイスペックと勘違いしてるな
カメラが100万だとか200万だとかはハイスペックであるとはいえるが
ハイエンドとは関係ない
おそらくVにおけるVGSのハイエンドとは通信速度の違いか
GPSを利用したサービスとか
そういうものだと思う
90xシリーズでも31万画素なんていう機種も出てくるだろう
だから、80xシリーズはミドルエンド機だから200万画素は搭載されないなんていうのは
何の根拠もない単なるたわごとに過ぎないと思う

879非通知さん:04/01/11 22:21 ID:ZIXi0Lnw
>>878
胴衣。
ただ90x系はいつも通りサービスの遅れで当分出ることは無いと思う。
880非通知さん:04/01/11 22:22 ID:onkUaxXZ
>>878

「おそらく」から「そういうものだと思う」、
あまつさえ「たわごと」って、オイオイ……。

自分にとって都合のいい結論のための、仮定から結論そのものじゃん……。
881非通知さん:04/01/11 22:23 ID:ijfbJ23o
>>878
とりあえず下2行のみ同意
882非通知さん:04/01/11 23:49 ID:K3DAe07U
V9シリーズは4〜6月に出る予定です。
883非通知さん:04/01/11 23:57 ID:8eL1Xx8L
鯖どうしたんだ?
884非通知さん:04/01/12 00:17 ID:D9p8qnMW
>>883
漏前さんも変なのか?
漏れはプロバのせいかと思ってたんやけど・・・
明日も祝日やししゃーないかな
885非通知さん:04/01/12 00:18 ID:D9p8qnMW
シマッタ
もう”今日”ですたね
886非通知さん:04/01/12 00:52 ID:mpzKWU9y
887非通知さん:04/01/12 01:23 ID:VEs8Ya+Q
PEACEが削除されてる・・・
888非通知さん:04/01/12 01:39 ID:izJ/eE+b
>>887
ん?見れるけど?
889非通知さん:04/01/12 01:56 ID:eznC4rqW
何で何も起こってないのに祭りなんだワショーイ(´_ゝ`)
890非通知さん:04/01/12 02:45 ID:f9pdS5Wb
vodafoneって、かつて、JATEを通ってから発表までこんなに長い間発表が無かった事あったっけ?
891非通知さん:04/01/12 02:51 ID:argUGssx
VGS向けケータイは、海外での検証に時間がかかるらしいね。
892非通知さん:04/01/12 03:32 ID:f9pdS5Wb
海外でも認定を受けないといけないの?最終審査はJATEじゃないの?
893非通知さん:04/01/12 03:33 ID:mjqwmOe1
51も1月予定が3月に。
894非通知さん:04/01/12 03:46 ID:7kKJyGgP
メーカー初物は時間かかるの仕方ないんでない?

さらに、VGSライブ対応初物の12月のV801SA(VGS回線?)の不具合を参考に
改善してる部分もあるやろし。

895非通知さん:04/01/12 04:12 ID:CEnsfjvy
>>878おまえ読解力あるか?おまえが勘違い。

>V90xシリーズはVGSのハイエンド機だが多くのやつがハイエンド=ハイスペックと勘違いしてるな
>カメラが100万だとか200万だとかはハイスペックであるとはいえるがハイエンドとは関係ない

V90xが出るなら、ハイエンド=ハイスペックに決まってるだろ。
同じメーカー同士(!)、例えば V90xSHとV80xSHなら、V90xSHの方がハイスペックなのは、
グレード分けからいって当然! 発売(開発)次期の違いでスペックが劣るのは除外だぞ。
例で上げれば、SH52(65536色)とSH010(26万色、QVGA)見たいなの。
メーカーが違ったらの話と一緒にするな。メーカーが違ったら、グレードが下でも、
ハイスペックもあるけど(J-N51 と J-SH010、V601N と V401SH の関係に近い)。


>おそらくVにおけるVGSのハイエンドとは通信速度の違いかGPSを利用したサービスとか
>そういうものだと思う90xシリーズでも31万画素なんていう機種も出てくるだろう
>だから、80xシリーズはミドルエンド機だから200万画素は搭載されないなんていうのは
>何の根拠もない単なるたわごとに過ぎないと思う

過去レスよく嫁。100万画素だから、200万画素だからとか、極端な話、500万画素だから搭載されないって話ではない。
その時点での最新の高機能は、常識で考えてハイエンドより先には搭載されないって意味だろ。
発売時期の違いは除くぞ、SH52(65536色)→ SH010(26万色QVGA)→ SH53(26万色QVGA)のような話は。
ただ、おまえの言ってるように、例えば、WIN(例、V90xSH)と1X(例、V80xSH)のような関係に近いなら、
話は違ってくるだろうけど。カシオのA5403CAは、200万画素だけど、WINのW11?CAは、31万画素のウワサがあるし・・・。
でも、V80xとV70xなら(同じメーカーでの話。発売時期の違いは除く)、V80xの方がハイスペックで決まってる、
と言うか、当たり前の話!
896非通知さん:04/01/12 04:31 ID:mjqwmOe1
>>895
なんか矛盾してないか?
897非通知さん:04/01/12 04:34 ID:CEnsfjvy
何が?
898非通知さん:04/01/12 04:41 ID:CEnsfjvy
>>896言ってる意味は、たぶん、

>その時点での最新の高機能は、常識で考えてハイエンドより先には搭載されないって意味だろ。
>発売時期の違いは除くぞ、SH52(65536色)→ SH010(26万色QVGA)→ SH53(26万色QVGA)のような話は。

の部分だろ?オレは、「その時点での・・・」って書いてるし、液晶は、一つのわかりやすい例え。
SH010(26万色QVGAだけど、32万画素)→ SH53(26万色QVGAで、初の100万画素。256KBフルスペック、全部入り)
899非通知さん:04/01/12 04:52 ID:QRgfbZNc
SH51がアボンしかけてるから機種変でもするかと思って調べてみたら・・・
V801SHも同じ事になってんのね。
51の時も確かこんな感じで放置プレイだったなぁ(´∀`)伝統カ・・・
900900:04/01/12 05:52 ID:CEnsfjvy
900
901非通知さん:04/01/12 06:06 ID:fN8TmOCE

15日(木)に発表と予想。
902非通知さん:04/01/12 06:58 ID:GZCD/ZP+
895はちょっと凝り固まってないか?
V9xxはSH010とSH53のような、単に延長線上にあるハイスペックというよりも
全く違うタイプのカテゴリを予約しているのかも。
例えば、既出だが「V9xxはPDAタイプ」に一票。NOKIA9210みたいなやつ。
欧州ではこのタイプの需要も視野に入れている可能性あり。
903非通知さん:04/01/12 08:22 ID:eOpwBa3X
シャープの皆様お疲れ様です
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2112/PGs_Clock.swf
904非通知さん:04/01/12 11:29 ID:pCsWYQc4
>>901
15日には我が家にCreative Suiteが届くと予想。

ttp://www.adobe.co.jp/
905904:04/01/12 11:30 ID:pCsWYQc4
ついでに801SHは明日発表と予想。
906非通知さん:04/01/12 11:49 ID:MJOXt+BP
>>901
もう、発表なしで発売されるんじゃねーの?
つーか、VGSって認定は何があるの?JATE,TELEC以外。
907非通知さん:04/01/12 11:53 ID:LQlwyufJ
明日発表2←
木曜発表1
それ以降0
908非通知さん:04/01/12 11:55 ID:pCsWYQc4
>>906

↓にも認定があるかも試練。
http://ttejapan.tuvdotcom.com/
909非通知さん:04/01/12 12:01 ID:MJOXt+BP
>>908
10月24日にV302Tが通過してる。
JATEを通過してないV302Tが通過してるから、これは1番初めの認定では?
910908:04/01/12 12:08 ID:pCsWYQc4
>>909
でもこの認証通ってる携帯って東芝製だけのような・・・
A5501TとかA1304TとかV301TとかV302Tしか載ってない。

V801TとかV601Tとか載ったら東芝総合スレが祭りになるんだろうけどなぁ。。
911非通知さん:04/01/12 12:11 ID:MJOXt+BP
>910
これは、何を認定するところ?
912非通知さん:04/01/12 13:20 ID:g0/6iUZF
>>909
認定する順番とかってあんのか?
913非通知さん:04/01/12 13:24 ID:pCsWYQc4
>>912

特に無いと思われ
914非通知さん:04/01/12 14:15 ID:h9GLJ4fg
>>895禿銅!

>>902よく嫁
>>895は延長線上にある場合のハイスペックだったらの話をしてるだろ。
おまいの方が、ちょっと凝り固まってる。
915非通知さん:04/01/12 14:25 ID:izJ/eE+b
予想の段階で勘違いだ何だのと(´Α`)ウゼーヨ
916非通知さん:04/01/12 16:42 ID:MJOXt+BP
http://www.geocities.jp/masui_713311_kyht/index.html
ここにV802SAの情報などがのってマス。
917非通知さん:04/01/12 16:44 ID:h9GLJ4fg
ここまで待たせる意味あるんかなー。
発表ぐらいしろ。限界
918非通知さん:04/01/12 16:48 ID:pCsWYQc4
>>917

明日までマターリ待ってください。
それでもダメなら木曜日まで待ってください。

木曜日にも発表なかったら、発売日まで待ってください。
919非通知さん:04/01/12 17:34 ID:VErh//hF
発売は一年先らしいよ
出るかでないかもわからないらしい
920非通知さん:04/01/12 17:41 ID:pCsWYQc4
>>919

それは無いと思ふ。
921非通知さん:04/01/12 17:43 ID:10Au/mTd
ボーダショップのメルマガが来た。
V801SHの情報が載ってたよ。
200万画素のAF対応だって。256KVアプリ対応で、TVコールにも対応だって。
120g、待ち受け時間250時間だとか。
V801SAは見送ることにしました。
922非通知さん:04/01/12 17:44 ID:h9GLJ4fg
>>921
はいはい・・・。
923非通知さん:04/01/12 17:45 ID:izJ/eE+b
>>921
(・∀・)ニヤニヤ
924非通知さん:04/01/12 17:47 ID:VErh//hF
>>920
まぁ俺もそう思うけど157から電話がきたから
きいてやったらそう言ってた。
925非通知さん:04/01/12 17:48 ID:izJ/eE+b
>>924
157なんて無視だ
926非通知さん:04/01/12 17:50 ID:VErh//hF
>>925
新プランを進めてきたw

927非通知さん:04/01/12 17:53 ID:9b35uiNv
んで、何時頃出ると思う?
928非通知さん:04/01/12 17:55 ID:izJ/eE+b
2月頭
929非通知さん:04/01/12 18:00 ID:cW3Z0zXG
>>919
グリーン社長が出すことを発表してるし、参考出品にまでだしてるのに
中止はないだろう
930非通知さん:04/01/12 18:12 ID:nQau8PjO
>>921
IDがあう・・・。
931非通知さん:04/01/12 18:19 ID:VErh//hF
海外使用とか…
932非通知さん:04/01/12 18:21 ID:ZGQTI2hF
>>921
メルマがうpしる
933非通知さん:04/01/12 18:21 ID:nQau8PjO
>>930
人のこという前に漏れのIDがあうだった。
逝ってきまふ。
934非通知さん:04/01/12 18:23 ID:nQau8PjO
>>933
あうだけじゃなくてPjもはいってる。
935非通知さん:04/01/12 18:40 ID:iiynDJBQ
で、TVは見れるのでつか?
936920:04/01/12 19:05 ID:pCsWYQc4
>>924

漏れ、157不信な人間だから157より2ちゃんを信じる。
937非通知さん:04/01/12 19:06 ID:pCsWYQc4
それに、

× 新プランを進めてきたw
○ 新プランを薦めてきたw

だし。
938非通知さん:04/01/12 19:09 ID:MJOXt+BP
>>921
ここにも、その情報が載ってた。
http://www.geocities.jp/masui_713311_kyht/
939非通知さん:04/01/12 19:17 ID:pCsWYQc4
>>938

おまいさんはそのサイトにこだわるようだが、すごく怪しい情報ばっかりで当てにならん(w
940非通知さん:04/01/12 19:19 ID:IQLEhP9C
つーか、カウンタが137……(俺アクセス時)
941非通知さん:04/01/12 19:23 ID:3nNtbTdF
そうとうそのサイトを広めたいらしいなw
942939:04/01/12 19:26 ID:pCsWYQc4
>>940
漏れが>918を書き込んだあたりで見たときは24ダターヨ。
943非通知さん:04/01/12 19:30 ID:MJOXt+BP
>>939
ただ、載ってたから、載せてみただけ。
信じるか信じないかは、人それぞれだけど。
944非通知さん:04/01/12 19:32 ID:izJ/eE+b
>>943
今日出来たみたいなサイト信用できるか
945非通知さん:04/01/12 19:32 ID:IQLEhP9C
>>942

つーことは、 >916 が内容を見たときのアクセスカウンタは
ほぼ確実に1桁(w ……まさか 1!?
946非通知さん:04/01/12 19:36 ID:uNaumHQQ
>>943
ってか、そこのサイト、2ちゃん+ラボ+Peaceのみんなの噂(妄想)を
かき集めだけって感じがする。
947非通知さん:04/01/12 19:36 ID:MJOXt+BP
カウンタをリセットしたんじゃない?
948非通知さん:04/01/12 19:36 ID:mjqwmOe1
☆V601D
横取りカメラ
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
949非通知さん:04/01/12 19:36 ID:izJ/eE+b
>>947
(・∀・)ニヤニヤ
950942:04/01/12 19:37 ID:pCsWYQc4
『明日発表!』

って社員降臨みたいに書いたら、次の日そこのサイトに反映されてそうな気がする。。。
951非通知さん:04/01/12 19:38 ID:MJOXt+BP
そんなことより、新しく、スレ立てないと…
誰か立ててください。
952非通知さん:04/01/12 19:38 ID:mjqwmOe1
そろそろ
☆V601D
横取りカメラ
がMJOXt+BP
の手によって修正されるはず。
953非通知さん:04/01/12 19:39 ID:zaWZBscU
信用できるサイトはゆ○え部屋のショップ店員のカキコくらいなもんだ。
954非通知さん:04/01/12 19:39 ID:pCsWYQc4
>>952

ワロタワロタワロタ---!
955非通知さん:04/01/12 19:39 ID:izJ/eE+b
>>952
シーッ
956950:04/01/12 19:42 ID:pCsWYQc4
950踏んだから建てに逝ったけど、漏れybbだから無理ぽでつ。
957非通知さん:04/01/12 19:45 ID:p8zEqG4L
ネタ氏ががんがるスレはここですか?
958非通知さん:04/01/12 19:51 ID:7kKJyGgP
テレビ電話にさえ対応してくれたら文句は言いませぬ。
959非通知さん:04/01/12 19:54 ID:IQLEhP9C
>>958

そだね。VGSなんだからテレビ電話は対応しなきゃダメダロ。
VGSであることを考慮すると、
むしろカメラは100万画素、100KBアプリ対応くらいのほうが自然なV800系機種と思ふ。
960非通知さん:04/01/12 19:56 ID:pCsWYQc4
>>959
うん。それで801SHとしては満足。
ただ、ずっとそのままのスペックじゃダメだよ、緑タン。
961非通知さん:04/01/12 20:00 ID:nQau8PjO
>>938
HPに携帯のアドレス載せるなよ。
962非通知さん:04/01/12 20:08 ID:f9pdS5Wb
スレ立ててください。オレYBB
963956:04/01/12 20:10 ID:pCsWYQc4
漏れもybb。
誰かよろ串。

明日が祭りになると祈りつつ立ててください。
964非通知さん:04/01/12 20:17 ID:MJOXt+BP
965非通知さん:04/01/12 20:23 ID:pCsWYQc4
>>964

乙カレサン!
でも、

1 名前:wtl3swkn01.skyweb.jp-k.ne.jp[] 投稿日:04/01/12 20:15 ID:f9pdS5Wb
↑のおかげで↓のサイトの管理人がおまいさんだってことがバレました。
http://www.geocities.jp/masui_713311_kyht/
966非通知さん:04/01/12 20:25 ID:s75PtiU6
携帯のメアド消したな。素直でかわいい。
967非通知さん:04/01/12 20:27 ID:pCsWYQc4
>>966

消す前にサイトに載ってたメアドのドメインはk.vodafone.ne.jp

新スレの名前欄はwtl3swkn01.skyweb.jp-k.ne.jp

これが偶然とは思え(ry
968非通知さん:04/01/12 20:35 ID:MJOXt+BP
頭がいいですね。そんなとこまで頭が回るなんて。
969非通知さん:04/01/12 20:45 ID:pCsWYQc4
>>968

でも新スレありがとね。
970非通知さん:04/01/12 20:46 ID:MJOXt+BP
新スレが荒らされてる〜
971非通知さん:04/01/12 20:47 ID:pCsWYQc4
>>970
まったく。モナー板だけでやってて欲しいよ。。。
972非通知さん:04/01/12 20:51 ID:MJOXt+BP
せっかくスレ立てたのに、荒らされたら、ちょっと落ち込む。
973非通知さん:04/01/12 20:53 ID:pCsWYQc4
>>972はいつ発表だと思ふ?

漏れは明日に1票。
974非通知さん:04/01/12 20:57 ID:MJOXt+BP
>>973
明日!
つーか、ここ、今2人しか居ないのでつか?
975非通知さん:04/01/12 20:58 ID:pCsWYQc4
>>974

発表されて祭りになったら200人ぐらい来るから待ってろって。
煽りも荒らしも含めてだけど(w

明日発表なら新スレが明日中に埋まると予想。
976非通知さん:04/01/12 21:02 ID:MJOXt+BP
>>975
そうだな。新スレが明日中に埋まる!?
977非通知さん:04/01/12 21:02 ID:pCsWYQc4
新スレにテンプレ載せてくれた香具師がいる・・・
感謝感謝。
978非通知さん:04/01/12 21:04 ID:pCsWYQc4
>>976
流石に明日中は無理か・・・
979非通知さん:04/01/12 21:04 ID:MJOXt+BP
感謝。
980非通知さん:04/01/12 21:06 ID:pCsWYQc4
そろそろ1000かぁ。。。
981非通知さん:04/01/12 21:10 ID:pCsWYQc4
妄想開始!

64和音
982非通知さん:04/01/12 21:11 ID:pCsWYQc4
TVコール!
983非通知さん:04/01/12 21:11 ID:pCsWYQc4
メガピクセルカメラ!
984非通知さん:04/01/12 21:11 ID:MJOXt+BP
202万画素
985非通知さん:04/01/12 21:12 ID:pCsWYQc4
>>984
次は何だ?
986非通知さん:04/01/12 21:12 ID:MJOXt+BP
202万画素
987非通知さん:04/01/12 21:13 ID:pCsWYQc4
便器じゃないデザイン! (←結構重要、俺的には)
988非通知さん:04/01/12 21:22 ID:MJOXt+BP
FOMA発表から早、1ヶ月(18日で)
989非通知さん:04/01/12 21:23 ID:MJOXt+BP
11
990非通知さん:04/01/12 21:24 ID:pCsWYQc4
>>988

900iか・・・端末は嫌いじゃないんだけど、

夏野さんがあんまり好きじゃない。。

添付ファイルの容量制限緩和もなかったし。
991非通知さん:04/01/12 21:25 ID:0OUPl8GJ
くるくるピッピ
992非通知さん:04/01/12 21:26 ID:uNkwb74B
vodafone
993非通知さん:04/01/12 21:28 ID:uNkwb74B
V801SH
994非通知さん:04/01/12 21:34 ID:MJOXt+BP
>>903
かわいそう。
995非通知さん:04/01/12 21:35 ID:MJOXt+BP
996非通知さん:04/01/12 21:36 ID:MJOXt+BP
997非通知さん:04/01/12 21:36 ID:nQau8PjO
キタ?
998非通知さん:04/01/12 21:37 ID:MJOXt+BP
999非通知さん:04/01/12 21:37 ID:1/4AuvaB
vodaうんこ
1000非通知さん:04/01/12 21:37 ID:uNkwb74B
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。