‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.41’

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未だにJ-SA02ユーザー_| ̄|○
10月1日、J-フォンはボーダフォンへ

‘Happy × Happy’× Happy’
ほら、楽しくなってきた。

色々
>>2
>>2-10
Happy>>200
more Happy>>950 次スレよろ。
2非通知さん:03/12/10 04:40 ID:7LlLeb33
☆ボーダフォン株式会社☆
http://www.vodafone.jp

☆直前スレ☆
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.40’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069979516/l50

☆関連スレ1☆
Vodafone Global Standard [VGS] 15th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064939283/
【年内発売?】V801SH Part2【vodafone】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067963874/l50
vodafone V601SH vol.05(重複再利用)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067965778/
【Vodafone】V401SH Part2【SHARP】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068690723/l50
【Vodafone】V801SA Part6【V8 Series】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070519486/l50
【Vodafone】V601N Vol.2【テレビ内蔵】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070703944/l50
3非通知さん:03/12/10 04:50 ID:7LlLeb33
☆関連スレ サービス等☆

【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070279810/l50

Vodafone【公式】Vアプリスレッド Phase14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069750461/l50

【Vodafone】質問スレッドPart 48
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070626061/l50

vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068221565/l50

【緊急情報】Vodafoneステーション Vol.3【キボン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064962932/l50

[vodafone]V601T:総合スレ:V801T[TOSHIBA]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067048348/l50
4非通知さん:03/12/10 04:51 ID:7LlLeb33
・Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/
・ZDNet Mobile
http://www.zdnet.co.jp/mobile/
・ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
・日経週間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
・日経売上げランク
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
・TCA
http://www.tca.or.jp/
・JATE
http://www.jate.or.jp/
5非通知さん:03/12/10 04:57 ID:7LlLeb33
書き忘れ。

このスレは”sage推奨”です。無意味に荒れないようご協力をお願いします。
6非通知さん:03/12/10 05:36 ID:MyfTQfQ0
お前ら!
>>5=>>1の言う事には絶対従えよな!
従えない奴をみたらそいつは荒らしとしてスルーしろ、これは命令だからな!
7非通知さん:03/12/10 05:39 ID:xjwBTTsX
=======================================終了=========================================
8非通知さん:03/12/10 05:39 ID:xjwBTTsX
=======================================終了?=========================================
9非通知さん:03/12/10 05:40 ID:xjwBTTsX
=======================================終了(笑)=========================================
10非通知さん:03/12/10 05:42 ID:xjwBTTsX
=======================================終了(^^)=========================================
11非通知さん:03/12/10 06:43 ID:ctZKkg0U
>>1
Zー
12非通知さん:03/12/10 07:01 ID:o4Gd028I
19 名前:非通知さん :02/04/13 13:03 ID:qZHZJqwH
携帯業界に震撼が走った・・・。auが3位へ転落し、ジェイフォンが第2位となった。
えっ?次世代で抜くって?ムリムリ(w
Ez-webが3位に転落したときも同じこと言ってたじゃねーかよ(w
これが現実なのさ。あとTCAの発表時期になると引きこもりになってんじゃねーよあうヲタ(w

☆ジェイフォン 国内最強の第2位へ大躍進?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020405CAHI267505.html

☆全国で「逆転はありえない」とほざいた日本最強の厨房、兼、日本最弱のあうヲタ(w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg

☆このバカにつける薬は無いな。アホの鼻毛だしあうヲタ(w
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/imageview/images681542.jpg.html

ユーザーに対するマーケティングな働きかけは、ないに等しいですね。だってさ(w
☆「KDDIとJ-フォンの逆転は必然」――橋本保氏
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/635008-000.html

★純増数で千単位があるのはあーうだけ。他社は万の単位で売れ続けている。
あーうは伸びないし、売れなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(w
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0203matu.html

                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       ガンガン!     |\      |  あーう3位転落祭りだ!! |
        ┏━━┓ |  \     |___________|
アーヒャヒャヒャ!>┃(゚∀゚┃ |    \_   Welcome to J-PHONE!!
        ┗━━┛ |     | |ドンドン!!
               |    | |  ∧∧          アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィィ______ _|  └ | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  (´Д`;)        \  | |  (  ) ))       アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  (∩∩ノ) >>あうヲタ     \ | |(( < <         アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
13非通知さん:03/12/10 07:06 ID:697xM49Y
>>1
おつ!
14非通知さん:03/12/10 07:16 ID:uo1fcrN2
しつこいなあうヲタは。auが調子悪い時に叩かれた恨みからだろうが
この1年間J、ボーダのスレを荒らしまくったことは忘れねえぞ。SH53のスレは酷すぎた。
15非通知さん:03/12/10 08:14 ID:QrK91Hnk
ボーダフォンって海外に電話持っていっても使えるんでつか?
16非通知さん:03/12/10 08:20 ID:hqPUDVjK
>>14
それで報復したら君もあうヲタと同じだよ。
スルーすればそれでいいのさ
17非通知さん:03/12/10 08:39 ID:hqPUDVjK
っていうか価格.comで新機種の値段見てきたけどあれはひどいよね。
新規ばっかりに援助しちゃって…釣った魚にも餌をあげてくれよ。
それとV801SAの機種変更を受け付ける店が少ないのは何でだろう?
18非通知さん:03/12/10 09:34 ID:hgp3mARA
>>17
新規が安い所は殆ど北海道契約.普通の地域は新規でもそこそこ高い.
安い所にはちょっとした問題があるショップもある.
以前新規即解スレ見てたから.
19非通知さん:03/12/10 09:44 ID:hqPUDVjK
>>18
そうなんだよね、北海道が安いのって経済的にあれだから安くしてるのかな?
俺東日本の人間だけど西日本の価格設定はむごい…
20前スレ1:03/12/10 10:03 ID:20tbrn/h
>>1
乙でございます。
21非通知さん:03/12/10 12:49 ID:r7zODS38
>>1
オツ
22非通知さん:03/12/10 15:01 ID:3T0GBDRx
>>1
もつカレー
23非通知さん:03/12/10 15:07 ID:QxLX1DH0
>>1
乙。
24非通知さん:03/12/10 17:15 ID:WHJAbfbb
>>1


あの…Speeeech!の新機種活用レポートってどうやってみるんでしょうか?
MyVodafoneから入っても見れない…
25非通知さん:03/12/10 17:16 ID:WHJAbfbb
すみません、見れました。
26非通知さん:03/12/10 17:49 ID:Fkr1BNTl
27非通知さん:03/12/10 18:55 ID:MYKQqf3c
Vodafone、携帯“非”対応3Gを欧州で開始
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/10/xert_vodafone.html
28非通知さん:03/12/10 18:58 ID:y8yKJ2bL
>>27
( ´・∀・`)へー
とりあえずW-CDMAで世界中が使える時代が来るといいな…
そのころにはもう4Gか(´・ω・`)
29非通知さん:03/12/10 19:19 ID:gbwusRW6
室内アンテナっていくらする?
あれあれば電波状況よくなるかな?
30非通知さん:03/12/10 19:30 ID:2ydD2AmA
BCNランキングなんだけど、何気にV601Nがランクインしてるね。

7 ボーダフォン V601N(SB) 2003.12 OPEN

http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
31非通知さん:03/12/10 19:33 ID:y8yKJ2bL
>>30
V601Nって何日に発売したんだっけ?
32非通知さん:03/12/10 19:49 ID:3T0GBDRx
>>29
現在室内圏外でも窓際に置いてかろうじてつながる
のであれば室内アンテナ購入を勧める。
九州だと4500円。同居してる彼女の分とあわせて
9000円の出費でした(*´Д`*)
33初心者:03/12/10 20:30 ID:Yz5sqCOD
ドコモからヴォーダに、写メール送れますか?
34非通知さん:03/12/10 20:30 ID:o2PWPlcD
無理
35非通知さん:03/12/10 20:34 ID:y8yKJ2bL
>>33
ドコモのスレで聞いたほうが…
36非通知さん:03/12/10 21:36 ID:kdOnChkj
前スレで↓書いたんだが、なぜ一斉に端子を変更したのかが分からない。
差し込み口はむしろ大きくなってるし。

最近の機種は、一斉にイヤホンマイク端子が平型端子に変わって、以前のイヤホンマイクは
使えなくなってしまったね。157に電話して理由を聞いたんだけど、「電話機が薄くなったから」
という、アフォな答えしか返ってこなかった。差し込み口が大きくなったんだから、
逆だろう! と突っ込んだら「毎回仕様は変わりますので」と、これまたアフォな回答。
一斉に変わったって事は、vodaから各メーカーに指示が行ったと思うんだが、
何で変わったんだろう?   とりあえず、アダプターを買ってこなければ・・
37非通知さん:03/12/10 21:39 ID:4uA48osE
V302TとV301SHの発表まだ〜?チンチン
38非通知さん:03/12/10 21:39 ID:GOE7KF/Y
>>36
差込口だけで判断してどーなる?
39非通知さん:03/12/10 21:55 ID:grbNz0gw
505isが続々と出てくるのをみると
うらやましい限り。
なぜカックイイ端末がでてこないんだvoda
40非通知さん:03/12/10 22:09 ID:o57TpcX+
おれ、ドコモの人からよく写真送ってもらって、開くことができるんだけど。
なぜ。
41非通知さん:03/12/10 22:17 ID:eeAX5NoG
>>36
ドコモのP504iから端子が平型に変わったみたいですね、
かなりの薄型携帯でした。
ちなみに発売は去年の6月…。
42非通知さん:03/12/10 22:19 ID:2rzi9ZHz
>>39
V801SAカコイイょ〜
43非通知さん:03/12/10 22:21 ID:L9xBUTY0
>>33
ななメールでも使いなさい。
ne7.jp手名漢字。
44非通知さん:03/12/10 22:22 ID:YPV4+otu
ドコモは一斉に出るからあんまり興味深く情報探ってない人にもアピール出きるよな
vodaは単発でちょこちょこ出てくるから相当興味ないとあんまアピールにならんような
45非通知さん:03/12/10 22:22 ID:718M5dlq
503とか504の頃はドコモの端末って相対的にはかっこ良かったけど
今は一番デザイン酷くない?特にSHとかNの505iS。
46あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/10 22:24 ID:ZqbtyqrR
>>45
確かに昔よりはまとまりがないが(N)
SHはどんどんよくなってない?
505もisのが洗練されてると思う。
47非通知さん:03/12/10 22:25 ID:4uA48osE
505iSは個人的にはSOはめちゃめちゃかっこいい。NとSHは酷い。DとPはまあまあ。
ソニエリはVに出してくれないかな。
48あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/10 22:28 ID:ZqbtyqrR
なんだかんだいっても一番いいデザインはNだよ。
お前らNが羨ましいけどVやaにないから僻んでるのが本心だろ(藁
49非通知さん:03/12/10 22:30 ID:0/vseEL+
で、東芝はいつなの?
50非通知さん:03/12/10 22:34 ID:K6YWZ/EL
オレはSH53のシルバーが一番好き。
宝石っぽくて最高!
個人の好みは人それぞれ。
51非通知さん:03/12/10 22:34 ID:39YMZbpW
>>45-47
デザインは人それぞれだか、
確かにSH,Nはいまいちな気が。
SO,Pは抜群と思う。

801SAももっと薄ければ、
アンテナが飛び出してなければ良かったが、
どうもモッタリした感がある。

601SHもモックを見た限りでは、
今までの端末と変わりない。

こうして改めて見てみると、
俺は横から見たデザイン重視か?
52非通知さん:03/12/10 22:37 ID:eeAX5NoG
>>48
Vにはある
中身は別物だが
53非通知さん:03/12/10 22:44 ID:0thSGK81
>>33,43
普通にiショット使えばいーじゃん。
ただロンメに送ってもらう時はiショットSで送ってもらわないと
6KBオーバーになる芋仕様だが。w
54非通知さん:03/12/10 22:58 ID:TD1q4f91
>>あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。さんへ
そのハンドルやめたほうがいいのでは…
なんか荒れる元になりそうですし…
55非通知さん:03/12/10 23:12 ID:O75A0jIr
有料コンテンツってどうやって停止したらイイの?
56非通知さん:03/12/10 23:55 ID:v+EHGZzj
>>32
thanks。家の中はほとんどが1本でメールが確実に受信できません。
部屋の窓際もそんな変わんないんですが隣の部屋(台所)の窓際が
メチャクチャ良いです。あれって4Mくらい電波をもってこれると
きいたんですが、アンテナを置いたところの半径4M以内ってことですか?
それとも窓際から最大4mってこと?

買って効果なかったらショックなんで。。。
57非通知さん:03/12/11 03:55 ID:f/NzAxBr
>>38
イヤホンマイク差し込み口は、全然薄くなってないぞ。周りの部分を含めても
ほとんど同じ。大体、俺のT010は、今までの携帯の中でもっとも分厚い。
58非通知さん:03/12/11 04:05 ID:cc3zdIqj
>>56
室内アンテナは吸盤で窓に貼り付けて使います。
4Mというのは室内アンテナのコードの長さの事です。
私の家は室内は1本立ったり立たなかったりするくらい
電波が不安定でしたが室内アンテナを付けたら3本立つ
ようになりました。
ショップによっては効果があるかどうかの確認用に貸し
出しをしてくれる所もある様なので相談してみたらどう
でしょうか?

59 ◆FV601SHqHc :03/12/11 10:30 ID:ja9MtQjY
>>57
いや、だからそうではなくて、>>38が言ってるのは筐体の内部の話でしょ?
今までの2.5Φのミニプラグって基板に付ける部分は奥行きも要るし意外とでかい。
今度の平形の方が実装が楽って事でしょ…。
60非通知さん:03/12/11 11:39 ID:exPiOslx
ボーダフォンのHPから新しいCM見てきた〜
ようやく見れた〜
61非通知さん:03/12/11 11:42 ID:exPiOslx
ネットワークの不具合について

いつもボーダフォンをご利用いただきありがとうございます。
2003年12月11日(木)未明、近隣火災によりネットワークの障害が発生し、沖縄本島名護市の一部及び、
国頭郡伊江村、国頭郡大宜味村、国頭郡今帰仁村、国頭郡国頭村、国頭郡東村、島尻郡伊是名村、島尻郡伊平屋村の
ほぼ全域において通話・通信ともにご利用いただけない状態となっております。現在、復旧作業を行っておりますが、
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。

なんか大変だったらしいッスね…
それと障害が起こるといつも思うのですが…
でっかく載せるのはいい事なんだろうけど…
邪魔なんだよなぁ…
62非通知さん:03/12/11 11:45 ID:OFeuNgiS
他からのとばっちりは大々的に載せるが自分とこのトラブルは知らぬ存ぜぬだもんな…
63非通知さん:03/12/11 11:47 ID:exPiOslx
>>62
確かに…
メル鯖が混んでても何にも教えてくれないもんな…
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

ま、良くなる事を祈って使ってまつ
64非通知さん:03/12/11 14:39 ID:7qATjray
V-N701ってだいたいいつ頃発売ですか?
65 ◆FV601SHqHc :03/12/11 14:42 ID:ja9MtQjY
>>64
もう売ってるよ。V701Nならまだ発売前だけど…。(w
66非通知さん:03/12/11 14:56 ID:uxCL+pXt
VのPDC基地局調査サイト
ttp://roseqz.ddo.jp/~roseqz/loc/
67非通知さん:03/12/11 18:00 ID:cc3zdIqj
    ∩
    ||
    ||
    ||__
    |::::  ≡ヽ
    |::|:| ̄ ∧∧
    |::|:|  (,,゚Д゚)  ソニエリ降臨マダー
    |::|:|__/__つ
    |::| [email protected]|
    |::| 1 2 3 |
    |::| 4 5 6 |
    |::| 7 8 9 |
    |::| * 0 # |
     ̄ ̄ ̄ "
68非通知さん:03/12/11 18:10 ID:f/NzAxBr
>>59
今まで6年以上、同じ端子で大丈夫だったんだからここに来て変える意味ないじゃん。
内部が小さくなるって言ったって、ほんの数ミリだろ。
で、新機種で今までより大幅に薄くなったのなんてないじゃん。逆に厚くなってる。

とにかく、わざわざアダプター買いに行かなきゃならんのが、ムカつく。
イヤホンマイク使えないと超不便だ。他の人達は、よくイヤホンマイクなしで携帯使えるね。
手、疲れるし画面汚れるし電波の入り悪くなるし。
69非通知さん:03/12/11 18:12 ID:w93zUjBz
ボーダ不通の原因

名護、廃車1100台炎上/放火?3カ所連続
長期放置で撤去指導中
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200312111700.html#no_1

大手携帯電話会社ボーダフォンによると、火災の被害のために、十一日正午現在、
名護市の一部や今帰仁村、国頭村、伊江村、伊平屋村、伊是名村、大宜味村など
でボーダフォンの携帯電話が不通になっている。沖縄電力によると、名護市古我知
の中継局の電線に被害、電力供給ができないことが原因という。
70非通知さん:03/12/11 18:18 ID:290H/m+k
バリューパックシルバーよりビジネスエコノミーパックの方がお得なような気がするが
シルバーを使ってる人が多いような気がする。なんでだろう・・・。
71非通知さん:03/12/11 18:25 ID:VRCgQH4c
ボーダフォン、沖縄の一部基地局が火災延焼被害で通話障害
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071132260/l50
72非通知さん:03/12/11 18:55 ID:9XS9wSaA
>>70
昼より夜によく使う人が多いのじゃないかなあ。
73非通知さん:03/12/11 19:21 ID:0bqmDUNR
>>72
でも、結局はビジエコの方が得になるケースが多いと思うけどね。
74 :03/12/11 19:23 ID:hYL73ZNy
j-t08とj-sh010って
総合的に見ると
どっちに機種変するのがいいですか?
75非通知さん:03/12/11 19:25 ID:UVDWXeZY
V802SAまだぁ? V602SHまだぁ? 
ソニエリまだぁ?
76非通知さん:03/12/11 19:34 ID:cc3zdIqj
  _、_    コーヒーはブラック 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     砂糖はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     電話なんやから通話できたらええやん
(  ◎E


  _、_     …なんてな
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..     ̄
77非通知さん:03/12/11 19:42 ID:bpXTbCr6
>>68
携帯にとっては「たった数ミリ」が大きな違いを生む。
厚くなっているのは昔に比べて機能が満載になっているだけ。
それに、今の携帯で通話とメール機能だけの携帯ならもの凄く薄く作られてる。
例)DoCoMoのP(505isは例外)やツーカーの携帯

あと、今までのジャック端子も2種類あったからね。(あれ結構面倒)
機種によってジャック端子が違うのはユーザを混乱させる可能性があるから、
それを全て共通化させ、かつスリム化させる狙いがあったりして…
78非通知さん:03/12/11 20:13 ID:uVv9sfki
ところでいきなりですがそろそろV802SAスレ立てませんか?
一応まだまだ801SAは人気だけど細かいところに問題とかあるし。
MSM6250を採用したってニュースもあったし春くらいかと思うしさ〜
誰か立てる気ありません?
79非通知さん:03/12/11 20:32 ID:jzxo3Kll
認証機関通ったならまだしも、まだチップを採用した、程度の情報だけで
V802SA専用でスレをたてるのはどうかと。

しばらくはここか801SAスレで十分だろ。
80非通知さん:03/12/11 20:35 ID:bqKFLzmy
むしろV301SHやV302Tのほうが先かもね。ここの人たちは興味なさそうだけど。
81非通知さん:03/12/11 20:44 ID:ZPQFR2t0
薄さとかにこだわんのってオタクだけと思うけど、違う?
82非通知さん:03/12/11 21:06 ID:uVv9sfki
>>79-80
そうっすか。じゃあこのスレで勝手に妄想します。

V802SA

31万画素ツインカメラ→100万画素、31万画素のツイン;接写スイッチ有り
100kアプリ→256kアプリ
(MSM6200→MSM6250)

801SAからの細かい変更点
・web中、メール中など操作中でも着信できるようになる。→マルチタスク
・操作中、スライドさせてない状態で←を押すと必ず一つ前の状態に戻る。(今のはできないときがあるみたいだから)
・QVGAの壁紙でもすぐ表示できる。
・今すぐ読メールみたいな機能搭載
・もっさり解消(これはチップで良くなるかと。)
・電源ボタンが表の終話ボタン長押しに変更
・ツインスピーカーがさらに高音質に!
・完全にスライドさせなくても操作可に。
・801より薄くなり、電池持ちが良くなる
・なにもしてないときピカピカ青く光るのが消せるようになる

こんなとこでどうでしょ?結構801SAの不満出し尽くした感だけど。
83非通知さん:03/12/11 21:13 ID:vXWy+NRB
何か最近メールが届かないことが多いんですが
端末が調子悪いのかな?ちなみにSH53
84非通知さん:03/12/11 21:19 ID:Yu65aH/e
ボーダフォンは11日、仙台市の一部を除く東北地方6県において、11月28日午後1時43分から12月11日午前2時18分まで、同社の大部分の携帯電話で緊急通報の119番と118番に発信できない障害が起きていた、と発表した。すでに復旧している。

 交換機に新しいデータを組み込む際に、正しく設定できなかったのが原因。発信者には話し中の音が流れる状態になっていたため、同社への苦情や問い合わせがなく、発見が遅れた。118番は、海上の事件や事故を海上保安機関に急報する電話番号。 (12/11 19:08)
http://www.asahi.com/national/update/1211/023.html


85非通知さん:03/12/11 21:21 ID:sRaQz0qL
ソニエリと聞くとサトエリを連想する今日この頃
86非通知さん:03/12/11 21:43 ID:81d5qLpu
>>82
妄想っつーより、藻前の要望じゃん
87非通知さん:03/12/11 21:50 ID:9Zbv8mry
P504iやTT22までの薄さは求めないけど22ミリくらいまでには抑えて欲しい。
88非通知さん:03/12/11 21:51 ID:uVv9sfki
>>86
要望だから妄想なんじゃん。
予想じゃなくて妄想だからさ・・・
ってか激しくキボンなわけよ。もし春頃に出るとすればV801SHと迷う・・・
89非通知さん:03/12/11 22:15 ID:eewXxqgm
東芝って一応J-51出してるからVでも上位機種出す気あるのかな・・・
90非通知さん:03/12/11 22:20 ID:DPZQOaD4
auの東芝ぐらいなら出て欲しい……
91非通知さん:03/12/11 22:33 ID:KISf2q0f
>>84
これって結構ヤヴァイことだったのでは…
ボーダフォンしっかりしてくれよ
92非通知さん:03/12/11 22:37 ID:3y8ZsWRy
ヤフーのトップに出てるよ

ボーダフォン、119番できず
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone/
93非通知さん:03/12/11 22:40 ID:KISf2q0f
>>92
やっぱり(+д+)マズーだよね。
今後はしっかりしてもらわないと…
94非通知さん:03/12/11 23:05 ID:DPZQOaD4
ボーダフォンってさぁ…なんかカッコイイよね……。
ショップの内装とかもかなり(・∀・)イイ!
新し物好きだし、あのときJ-フォン選んでてよかった!
ボーダフォン(e)
95非通知さん:03/12/11 23:36 ID:Z7AG7Bj+
ボーダフォン、テレビ放送を受信できる携帯を発売
カメラ量販店によると店頭での反応は「店頭で最も人目を引いているが、発売して間もないことも
あり、今のところ売り切れにはなっていない。年配の男性の購入が目立つ」と、今後の認知度の高
まりに期待していた。一方、新宿のボーダフォンショップでは「新規・機種変更とも売り切れ。
入荷数が少ないので、しばらく在庫切れの状態が続きそうだ」と、嬉しい悲鳴をあげていた。
http://www.m2ri.jp/topics/main.php?id=020120031211500
96非通知さん:03/12/11 23:51 ID:HJtUaIWt

ドコモが今月中旬にイケテルFOMAを一挙発表するみたいだけど、
中旬てことはもうじきなわけで、その中にSH900iもあるわけで、
そうなるとV801SHの発表ももうじきなはずだよね。

インパクト薄いけど、V801SH、Nokia7600、VC701SI同時発表ないかな?
97非通知さん:03/12/11 23:54 ID:tQfE8ICC
>>96
もうシャープは俺らを裏切(ry
98非通知さん:03/12/12 01:04 ID:r7FiJNWm
子供や初老の親なんかに持たせるならエントリー機でプランはバリューパックが多いと思いますが、
ロングメール1通8円ってのは高いですよねぇ。
通話料金が高いのは納得できますがメール料金ぐらいは上位プランと同額にして欲しいと思います。
これで契約に足踏みしてる人も多いのではないでしょうか?
99非通知さん:03/12/12 01:31 ID:VNNrfBD0
うん、それで新プランには移行出来ないよby旧プランのライトユーザー
100非通知さん:03/12/12 01:38 ID:+ReZzTRP
三洋のスライドパケ機マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
101非通知さん:03/12/12 01:45 ID:BJYSHqXC
とっくに出たよ
102非通知さん:03/12/12 01:52 ID:+ReZzTRP
>>101
VGSじゃなくてV501SAかV601SAの事
コンパクトなスライドパケ機キボン
103非通知さん:03/12/12 01:54 ID:+ReZzTRP
>>101
VGSじゃなくてV501SAかV601SAの事。
コンパクトなスライドパケ機キボン
104非通知さん:03/12/12 03:57 ID:mtIAv4fe
他の所で聞いても返事がなかったのでこちらで。

料金滞納で強制解約された機種って、157で聞いたら他の人が契約できない
って言われたんだが、ヤフオクで3000円とかで買ってる人がいる。
「登録できませんよ」と断り書きがしてあるのに。
バッテリー以外の物も全部必要とか入札時に書いてたからバッテリーだけが目的では
ないようだし、という事は登録する裏技があると思うんだけど、知ってる人いますか?
105非通知さん:03/12/12 07:05 ID:lIG7tZrs
■【レビュー】2メガピクセルケータイはカメラ付き携帯電話の枠を超える? 「V601SH」
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/v601sh/
106非通知さん:03/12/12 09:06 ID:T4pjsaNh
V601SHって完全予約制?
今から買いに行って間に合う?
107非通知さん:03/12/12 09:08 ID:XPvhc8z2
>>106
店による。一切予約を受け付けなかった店もあるし。
東京だと八重洲とか門前仲町とか新宿東口だっけ?
108非通知さん:03/12/12 10:04 ID:ESW9/Jn7
>>99
それならいっそのこと、バリュー+ハッパケS+パケ機に変更しる(・∀・)/。新プランでもメール激安&WEBも激安だぞ。4950円分だと10MBぐらい落とせるみたいだし。
109非通知さん:03/12/12 10:29 ID:2KLqqXzn
>>82
待ち受け中、完全にバックライトOFFで液晶連続表示を追加してくれ。
真っ暗になるのは寂しい。
110非通知さん:03/12/12 10:36 ID:9/vN6cDB
>>104
機種は何?
111非通知さん:03/12/12 10:53 ID:WdWshGBx
項番 出願/書換/登録番号  国内登録  商標(検索用)
1. 商願2002-029931 ムービー∞写メール
2. 商願2002-063830 TVコール
3. 商願2002-071577 モーションカメラ
4. 商願2002-096519 バリューパックプラチナ
5. 商願2002-096520 バリューパックゴールド
6. 商願2002-096521 バリューパックシルバー
7. 商願2002-105647 バリューパック
8. 商願2002-109046 お天気アイコン
9. 商願2003-009274 VodafoneGlobalStandard
10. 商願2003-012274 enjorno
11. 商願2003-017516 サイドキー
12. 商願2003-020376 メモリダイヤルキーパー
13. 商願2003-021614 ムービーコンテンツ
14. 商願2003-025456 ウェブキャッシュ
15. 商願2003-036253 シンプルモード
16. 商願2003-037187 VodafoneChallengeDial\ボーダフォンチャレンジダイヤル
112非通知さん:03/12/12 10:53 ID:WdWshGBx
17. 商願2003-064691 eWinter
18. 商願2003-080692 ポーリング
19. 商願2003-081974 おまかせメール
20. 商願2003-084330 happytime\ハッピータイム
21. 商願2003-084331 happybonus\ハッピーボーナス
22. 商願2003-084332 バリューパックプレミア
23. 商願2003-084333 ボーダフォンヘッドライン
24. 商願2003-084334 HOTTOPIC\ホットトピック
25. 商願2003-084335 InfoSelection\インフォセレクション
26. 商願2003-084336 情報知っ得ダイヤル
27. 商願2003-084337 Myvodafonemagazine\マイボーダフォンマガジン
28. 商願2003-084338 ボーダフォンセレクション
29. 商願2003-084339 ボーダフォンリクエスト
113非通知さん:03/12/12 10:54 ID:WdWshGBx
30. 商願2003-084340 vodafoneprepaidservice\ボーダフォンプリペイドサービス
31. 商願2003-084341 vodafoneshop\ボーダフォンショップ
32. 商願2003-084342 vodafoneonlineshop\ボーダフォンオンラインショップ
33. 商願2003-084343 vodafonesolutionprovider\ボーダフォンソリューションプロバイダー
34. 商願2003-084344 着サウンド
35. 商願2003-084345 着アニメ
36. 商願2003-084519 VーPASSION
37. 商願2003-084868 ウェルカムメッセージ
38. 商願2003-084869 VodafoneGlobalRental
39. 商願2003-084870 VGS
40. 商願2003-084871 ライフ特典
41. 商願2003-086654 ハッピーパケット
42. 商願2003-086655 ハッピーパケットライト
43. 商願2003-086656 ハッピーパケットミドル
44. 商願2003-086657 ハッピーパケットヘビー
114非通知さん:03/12/12 11:39 ID:IAIpVYF/
久しぶりにF1のボーダフォンを見たよ。
http://story.news.yahoo.com/news?g=photos_highlight_fp&a=&tmpl=sl&ns=0&l=1&e=1&a=0
115非通知さん:03/12/12 11:55 ID:Jejp9HwG
スポンサーだけに、やっぱりこのイベントにもカネ出してるのかな?
116非通知さん:03/12/12 11:59 ID:OPmoUHQ1
>>115
出してそうだね。
出来ることなら設備の方を重点的に投資して欲しい…

口コミの方がずっと宣伝効果があると思うのに…
117非通知さん:03/12/12 12:10 ID:cU5BtG+A
そのvodafoneは「日本の」vodafoneなのか?
118非通知さん:03/12/12 12:12 ID:OPmoUHQ1
>>117
違うだろうけど…
設備投資は万国共通できちんとしてもらいたい…

。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
119非通知さん:03/12/12 15:09 ID:IopDh4Xc
120非通知さん:03/12/12 15:13 ID:IopDh4Xc
>>111-113
ハッピーパケットレギュラーとスーパーがない?
121非通知さん:03/12/12 17:05 ID:Pybi7PRB
そのかわりハッピーパケットライト・ミドル・ヘビー
もしやハッピーパケットに新しいプランが!!?
122非通知さん:03/12/12 17:32 ID:1Yj0iiGw
ハッピーハッピー、うぜーよ。
なにがハッピーなのか。
ボーダって全然ハッピーじゃないのに。
糞端末ばかりだから?(ワラ
メールが消えるからかな?(プ
123非通知さん:03/12/12 17:37 ID:89n7+VM1
ハッピーハッピー
ハッピーハッピー
124非通知さん:03/12/12 17:39 ID:XgL6Jp9v
ハッピーハッピー
ハッピーハッピー
ハッピーハッピー
125非通知さん:03/12/12 18:02 ID:E/rahHgQ
more×more happy
126非通知さん:03/12/12 18:23 ID:RJaPMrnl
ほら、楽しくなってきた。
127非通知さん:03/12/12 18:35 ID:BgvcGiaf
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
128非通知さん:03/12/12 19:08 ID:lIG7tZrs
メールのぞき見できません…東芝が世界初のフィルター技術
http://www.sankei.co.jp/news/031212/1212kei076.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_12/pr_j1201.htm
129非通知さん:03/12/12 19:11 ID:zWKgLBoa
SDメモリーカードっていくらするんですか
130非通知さん:03/12/12 19:15 ID:x8v3nBR0
131非通知さん:03/12/12 21:55 ID:YXPrvwMe
http://www.dion.ne.jp/
DIONだってハッピーブロードバンドって言ってるじゃんw
132非通知さん:03/12/12 23:31 ID:MBI9TP/K
もしかしてスーパーメールってパケット料金だけですか?
133非通知さん:03/12/13 00:22 ID:Sw3vNNbS
>>98の内容をボーダホンに送りたいのですが
ホームページ見てても書き込むところ無いですよね
どこにおくればいいんですか?
134非通知さん:03/12/13 00:24 ID:7qXsjcUn
>>133
MyVodafoneから送れるよ
135非通知さん:03/12/13 02:10 ID:9hZbT5Gt
シャープ、デジカメの光学ズーム制御装置を月産1500万個に増強
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000019-nkn-ind

>また、カメラ付き携帯電話への光学ズーム搭載に備えるため、薄型タイプも開発、
来春に新製品を投入する。


136非通知さん:03/12/13 02:14 ID:WpjxGXy+
>>135
おぉ〜、V602SHに搭載かな?
137非通知さん:03/12/13 02:18 ID:13/cNpBW
>>137
V801SHきぼんぬ
138富永:03/12/13 03:32 ID:AeWG7cT/
・・友也
ずいぶん気に入ったみたいだナ
auが
ハイ思っていたよりずっと・・
ま コレはかなり特殊なインフォバーですが
なんてゆーかキャリアとしての信頼感がケタ違いにあるとゆーか・・
ボーダフォンってあるだろ
え?
つまりこっちにauがあったらこっちにはボーダフォンなのヨ
いろんな意見があると思うけど世界中のキャリアはこの2つの
方向になる オレはそう思うの
つまりau的なモノとボーダフォン的なモノ
「このキャリアなら繋がらなくても仕方ない」
これがボーダフォン的なモノだろ
じゃあau的なモノはどうだと思う?
「このキャリアなら繋がる」そうなるのヨ
バッテリーさえ切れなければ繋がらないことは絶対にない
このキャリアは必ず電波を拾ってくれる
対してボーダフォン的なモノは違う
使い込むほどわからなくなる
コレは心許せないと気づいてゆく
だから本気で使えなくなる
バッテリーさえ切れなければ繋がらないことは絶対にないモノと
使い込むほど心許せないモノ
ツーカーは間違いなくau的なモノだろう
じゃああのドコモはどっちだろう・・・?
au的なモノじゃあないよな絶対
あのキャリアは最後の最後まで心許せないモノだろう
心許せない・・わかっていて それでも使うー
それはただ命知らずな行為なだけなのか・・・
139非通知さん:03/12/13 08:58 ID:bOg0mQJ9
CRハッピーハッピー(平和)
140非通知さん:03/12/13 09:35 ID:NKQDLPEq
>>135
それはV301SHでは?
141非通知さん:03/12/13 10:11 ID:efnkOkpa
なぜにそんな機種に乗っける必要があるかわからねえ。
142非通知さん:03/12/13 11:13 ID:NCkyN8v9
>>140
■■-っ なわけない
143非通知さん:03/12/13 11:52 ID:kYlZLFr2
6機種ぐらいバーンと一斉に発表してくれないかな…
たまにはいろんな機種から選んでみたい…
144非通知さん:03/12/13 12:01 ID:RneztDLr
>>138
ボーダってそんなに醜いキャリアなのか・・・?
145非通知さん:03/12/13 13:00 ID:+x5pxaBa
携帯ミッドナイト
146非通知さん:03/12/13 15:08 ID:B98V7kPA
ボーダの契約数が増えないのは

ドコモ→旧電電公社、つまり政府からの支援および他キャリアへの圧力かけ放題。

KDDI(au)→企業モラル最低の盗用多(トヨタ)が経団連経由で圧力。

を行使しているという悪寒がしてならない。
147非通知さん:03/12/13 15:14 ID:FiBltf3Z
>>146
ただ単に他社より魅力がないからでしょ、カメラも標準搭載になってしまったし。
販売のおじさんも中途半端だから売りにくいと言っていたし…
今は低迷して当たり前でしょ、ボーダフォンはPDCにはやる気ないし。
148非通知さん:03/12/13 15:48 ID:RneztDLr
>>147
今のボーダと同じ状態なのがソニーだよね。
PSXがどうなるかでソニーが左右されるぐらいだし。

おっとスレ違いスマソ
ただ今後は今よりそこそこ魅力的になるんじゃないかな?
パケ割は他キャリアより安いしVGSのサービスエリアに注力してるし。
今はまだその努力が実ってないけど半年後には花開くと思うけど。
というか2002年から2003年のボーダブランド変更までのJは最悪だった。
あのときは今のボーダより魅力ないもん(今の方がまだ魅力ある)
今契約者数増えないのはその最悪だったJのイメージが引きずってるのもあるんじゃないかな?
149非通知さん:03/12/13 15:54 ID:RneztDLr
>>147
あとドコモも現時点で魅力ないでしょ。
だからここ数ヶ月純増がauに負けてる。
FOMAの新機種がよほどいいものじゃないとauどころかボーダにも純増抜かれると思う。
パケ割も2ヶ月繰越できるとはいえ定額料高いし。
150非通知さん:03/12/13 15:56 ID:FiBltf3Z
>>148
というかこんな時代だから少しでも安いauに流れちゃうんじゃないかな?
auの料金は魅力的だろうしね〜ボーダフォンはドコモより安いけどauよりは微妙に高いから…
やっぱり中途半端扱いされちゃうんだろうね。

とりあえず家族全員をVGSにしたいので普及モデルも出して( ゚д゚)ホスィ…
151非通知さん:03/12/13 16:02 ID:RneztDLr
>>150
>というかこんな時代だから少しでも安いauに流れちゃうんじゃないかな?

でもパケ割とかは使い勝手悪いからボーダにもパケ割登場した今auにする気にならないんだよね・・・
以前だったら何度もキャリア替えを考えたけど。

>やっぱり中途半端扱いされちゃうんだろうね。

今はまだ中途半端なんだろうね〜。
まだまだ魅力が足りないもん。
でも頑張ってくれてるようだから来年には期待できるかな?
152非通知さん:03/12/13 16:02 ID:FiBltf3Z
>>149
ドコモ…なんか本当に魅力ないよね。
あるのはブランドだけか…
153非通知さん:03/12/13 16:06 ID:FiBltf3Z
>>151
う〜ん、普通の人はパケ割りの細かい制約より基本料金の安さを基準にすると思うよ。
そうするとやっぱりauは安いし…

でもWINは無料通話分が少なくなってしまったから残念。

やっぱりボーダフォンがすごくなるのは来年でしょうね。

そんでもってエリアではドコモのFOMAを超えてボーダフォンはドコモより使えるというイメージを植えつけて欲しいね。
154非通知さん:03/12/13 16:12 ID:RneztDLr
>>153
>う〜ん、普通の人はパケ割りの細かい制約より基本料金の安さを基準にすると思うよ。
>そうするとやっぱりauは安いし…

う〜んそれは人それぞれでそれでauにする人が多いということだね。
でも漏れはボーダでも十分満足してる、というかブランド変更になってから満足度が向上した。
ドコモやブランド変更前のJは満足度がかなり低かったけど。

>やっぱりボーダフォンがすごくなるのは来年でしょうね。

ちょっと前じゃ期待できないけど今だとボーダも期待できるから来年のボーダは楽しみ。

>そんでもってエリアではドコモのFOMAを超えてボーダフォンはドコモより使えるというイメージを植えつけて欲しいね。

既にその結果が出てるらしい。

んで通信キャリアを他企業に例えると。

ドコモ=NTT(そのまま)
au=3G開始前まではNTT、それ以後はトヨタ式
ボーダ=2001年までは革新的なソニー、2002年からブランド変更まではNTT、今はユーザーの満足度を高めようとしてる微妙にトヨタか?

こんなところか?
でも今家電系板覗いてるけどソニーってなんかすごく醜くなってるね・・・
ソニーマンセーなだけに悲しい・・・
155非通知さん:03/12/13 16:16 ID:FiBltf3Z
>>154
ソニーは今低迷してるもんね。
まぁ企業には必ずそういう時期があるからしょうがないよ。
俺もソニエリマンセーなだけに悲しい…(最近のソニエリの端末はあれだけど)

俺はJ-PHONEがボーダフォンに買収されるから入った口なんだよね。
後でボーダフォンの問題もいろいろと知る事になるけど…
でもボーダフォンのブランドは好きだから別にいいや。

とにかくボーダフォンにはがんばってもらいたいね!
特にインフラ面で…メールの遅延はもう嫌(´Д⊂
156非通知さん:03/12/13 16:22 ID:RneztDLr
>>155
>ソニーは今低迷してるもんね。
>まぁ企業には必ずそういう時期があるからしょうがないよ。

また復活できるかな?(スレ違い申し訳ないけど)
お気に入り度は
ソニー>>ボーダだからやっぱりソニーの今後が気になって仕方ない。
でもなんかソニーとボーダって似てる部分あるよね。
低迷時期もほぼ被ってるし。

トヨタとかNTTははっきり言ってどうでもいいです。

>とにかくボーダフォンにはがんばってもらいたいね!
>特にインフラ面で…メールの遅延はもう嫌(´Д⊂

同意です。
今後はVGSに力入れるからVGSでは遅延がないような。
サービスエリアも現時点ですら旨味があるのに来年春辺りにはどうなってるか楽しみ☆
157非通知さん:03/12/13 16:30 ID:FiBltf3Z
>>156
楽しみですな〜
後、シャープ独走態勢も解除して欲しいですね。
私はいろんなとこの端末を使ってみて…そして満足したいので(w
158非通知さん:03/12/13 16:35 ID:RneztDLr
>>157
なんか馴れ合いになってしまってるのでこれで降りるけど(というか話すネタも切れてきた)
とりあえずボーダ頑張れ!

あとソニーもまた復活して欲しい。
でもソニエリ世界では3位に再浮上したらしいけど。
159非通知さん:03/12/13 16:39 ID:FiBltf3Z
>>158
我々しかいませんからな…
それでは私も落ちます、猫が遊んで欲しいそうなので…

とりあえずボーダフォンガンバー!元気だせよ〜
160非通知さん:03/12/13 16:43 ID:FHBbknRD
>>155
俺と同じだ。
でも、使い始めてまだ少しだけどメールの遅延は無いよ。
(対ボーダフォン、対ドコモで。対au、対PCはサンプル少ないけど無し)
地域によって差があるのかな? c.vodafone鯖は当たり?
通話エリアも言われる程酷く無いし全然普通に使える。これなら乗り換えできるな。

J-PHONE時代も気になっていたけどどうしてもデジタルホンのイメージが…
ま、Vodafoneも一企業なので問題も確かにあるがブランド力は凄いと思う。
特にあっという間にVodafoneを浸透させたイメージ戦略は流石だと思う。
CMもJ-フォン時代の有名タレント全部切って他社横並びから脱出。
当時は兎や角言われたけど現在の同業他社、特にパンプレット見てると
各社ともボーダフォンのように素人っぽいモデルを多用してきている所から
この戦略は成功していると思う。
今後はこのブランドに負けないインフラとサービスに期待。
161非通知さん:03/12/13 17:19 ID:NCkyN8v9
>>157
シャープ独走は構わんのだけど、今みたいに他メーカーが追いついてないだけの状態はやめて欲しいね
162非通知さん:03/12/13 17:32 ID:fyqYd4H8
iモード仕様のHPが見れるVアプリってありませんかね?

最近は全キャリアに対応したHPも多いけど、未だにiモードのみ対応のHPとかもあるからなー。
163非通知さん:03/12/13 17:35 ID:rQ52CKYA
>>160
だね、ブランドを活かすためにもインフラに力を…!

>>161
本当…一時期はひどかったよね
164非通知さん:03/12/13 17:46 ID:B98V7kPA
(;´д⊂ 新機種発表マダー
165非通知さん:03/12/13 18:05 ID:/JHGLxTT
KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7

KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 

KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7

KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 

KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 KKW2hAo7 
166非通知さん:03/12/13 18:30 ID:OELk3NJ8
SH53電源つかなくなったんでショップ持ってったら、
現在代替え品でパケット対応機がありません。
パケット対応機が返ってくるまでお待ちいただくか、
非対応機にするか選んでください

みたいな事言われて、
パケット対応機待つ事にしたのよ。非対応機にしたら着メロとかの
契約とか全部切れちゃうから。

んで、これ先週の木曜日の出来事なんだよな。
まだショップから連絡ないんだよなぁ・・・。
これは一度連絡してみたほうがいいかな?
167非通知さん:03/12/13 18:30 ID:cAeIyIBe
やらないか?

Catching Vodafone Antennas
ttp://roseqz.ddo.jp/~roseqz/g/gloc/
168非通知さん:03/12/13 18:33 ID:V0H+rfik
>>166
さっさと電話しましょう。
169非通知さん:03/12/13 18:35 ID:OELk3NJ8
>>168
あい。
してみる
170非通知さん:03/12/13 18:37 ID:vBgkQjLA
aはWINで料金増を仕掛けてきたけど、WIN自体がまだ広まってないから
まだイメージ悪にはならないよな。
171166:03/12/13 18:39 ID:OELk3NJ8
電話してみたら、あるとのこと。
パケ対応機戻ってきたら連絡をくれると言ってたのに・・・。
まあいい、明日行く事にします。
ひたすら待ち続けた俺がバカみたいじゃねぇか
172非通知さん:03/12/13 19:00 ID:BqhO1Ty/
ショップによって違うみたいね。
市原店はちゃんと連絡くれるし、美人だし。
173非通知さん:03/12/13 20:19 ID:vl+HlVgu
光学狙い!!!
174非通知さん:03/12/13 20:23 ID:kJ47jQfq
ボーダフォンはお台場では圏外なのか…?
175非通知さん:03/12/13 20:55 ID:77Zs5SDy
>>174
そうなの?
176非通知さん:03/12/13 20:56 ID:kJ47jQfq
>>175
めちゃイケでやってた。
177非通知さん:03/12/13 20:58 ID:77Zs5SDy
>>176
全部モックだったりして…
というかなぜ圏外と分かったの?
178非通知さん:03/12/13 21:16 ID:kJ47jQfq
>>177
はなわが「(佐賀県のメロディで)♪携帯が〜たまに圏外」と歌っていて
フジTV警察の面々が全員ボーダフォン(=めちゃイケのスポンサー)を持ってた。
179非通知さん:03/12/13 21:22 ID:nImdbPN8
>>178
これを機会にめちゃイケのスポンサーなんて降りるべき。
180非通知さん:03/12/13 21:23 ID:77Zs5SDy
>>178
堂々とスポンサーの悪口を言うとは思えないから…
気にスンナ。
181非通知さん:03/12/13 21:23 ID:NCkyN8v9
(・ε・)キニシナイ!!
182非通知さん:03/12/13 21:28 ID:kJ47jQfq
>>179-181
まぁ、あれはあれで激しくワラタんだけどなw
183非通知さん:03/12/13 21:28 ID:GctKUGVK
vodafoneだけじゃなくdocomo、auでも圏外になるんだろう
184非通知さん:03/12/13 21:29 ID:OM/XT7LJ
601SHプチプチノイズゴルアオフIn伏見
明日14日朝9時45分名古屋伏見のボダセン前に集合
参加者大募集
人数が多ければ多いほどいいのでコピペしまくりヨロ
185非通知さん:03/12/13 21:29 ID:77Zs5SDy
俺も一応見たけどなんか寂しかったな…
機種があれだったから
186非通知さん:03/12/13 21:35 ID:kJ47jQfq
>>185
何が出てた?俺は岡村あたりがSH53を持ってるのが確認出来た。
187非通知さん:03/12/13 21:36 ID:77Zs5SDy
>>186
J-D08とか後もしかするとJ-SH010…
なんか安っぽく見えちゃって…( ´Д`)はぁ〜
188非通知さん:03/12/13 21:40 ID:kJ47jQfq
>>187
ああ、D08もあったねぇ…

めちゃイケはアレだったけど昨日のヤンぼこの使われ方はなかなか良かったんじゃない?
ちょっとクドかったけどかなり感動したなぁ…DVD出たら買うかもしれないw
189非通知さん:03/12/13 21:42 ID:77Zs5SDy
>>188
ヤンぼこ…?
スマソ、知らないでさ。

話がさっぱり分からない…(´-ω-`)
190非通知さん:03/12/13 21:45 ID:kJ47jQfq
>>189
「ヤンキー母校に帰る」だよ。TBSのドラマ。あれもボーダフォンがスポンサーで
携帯が色んな場面で出て来たんだけど昨日は感動的だった。ちょっとクドかったけどなw
191非通知さん:03/12/13 21:47 ID:77Zs5SDy
>>190
いろんなとこスポンサーしてるな、ボーダフォン(w
( ´・∀・`)へー昨日は感動的だったのか…

スポンサーが携帯の会社だと色んな場面で出すのか…( ´・∀・`)へー
192非通知さん:03/12/13 21:49 ID:NCkyN8v9
水戸黄門でもナショナル/パナソニック製品しか出てこないじゃないか!
193非通知さん:03/12/13 21:54 ID:77Zs5SDy
パナソニックで思い出したけど…
新しいP出ないかな…機種は多いほど(・∀・)イイ!!
194非通知さん:03/12/13 21:58 ID:kJ47jQfq
>>191
昨日は大麻をやって無期限の自宅謹慎になった生徒が居てその生徒が寮を出て
家に帰る途中に携帯を見るとクラスメイト全員から携帯にメールが入ってて
「俺こいつら裏切ったのに…もう余市(高校)には帰らないって決めたのに…」
と男泣きするシーンで使われてた。俺も恥ずかしながらポロっと来てしまった…

因みに主人公(竹野内豊)はJ-N51使いですた。
195非通知さん:03/12/13 21:58 ID:NCkyN8v9
突っ込まれない(´・ω・`)ショボーン
196非通知さん:03/12/13 21:59 ID:77Zs5SDy
>>194
普通は退学だろ(・∀・)
つーか逮捕?
197 :03/12/13 21:59 ID:F0qDBxUm
無料の待ちうけ画面のあるサイトで
有名なのってどこですか?
198非通知さん:03/12/13 22:00 ID:77Zs5SDy
199非通知さん:03/12/13 22:05 ID:kJ47jQfq
>>196
まぁそうなんだけどそこが余市と他の高校の違いと言うか…

元々その余市高校ってのは高校中退者や素行不良な生徒を積極的に受け入れてる
高校(これは実在する)で竹野内はそこの出身者で更生して先生になった(この人も実在する)
って所から始まるんだけどね。で、その大麻事件も最初は警察に突き出される筈だったんだけど
校長や教員達の頑張りで何とか警察に逮捕される事だけは免れたと言う感じかな…

細かく書くともっと複雑になってスレ違いになってしまうけどこんな感じ。
200 :03/12/13 22:07 ID:F0qDBxUm
>198
はい。どうもありがとうございました。
201非通知さん:03/12/13 22:08 ID:77Zs5SDy
>>199
やばい、マジでスレ違いになって来てしまった。

( ´・∀・`)へーだからヤンキー母校に帰るというわけか。
なかなかな作品のスポンサーやるじゃないか、ボーダフォンも。

いろいろとありがとね、マジで知らなかったんで。
202非通知さん:03/12/13 22:10 ID:W0QwlVNv
>>194
そういえば,vodaショップ行くと,N-51に「ヤンキー母校へ変えるに帰るで竹野内豊使用」
と書いてあったな.他の色も誰かが使っていたような…

余市といえばキロロだな.(スレ違い)
203非通知さん:03/12/13 22:12 ID:W0QwlVNv
(/TДT)/あうぅ・・・・「ヤンキー母校へ帰る」でした
204非通知さん:03/12/13 22:12 ID:77Zs5SDy
>>202-203
やっと気づいた、ワロタ
205非通知さん:03/12/13 22:22 ID:oKAqwOox
さて話題を変えてみるとしますか。

テレビCMの「週末の恋人たち」篇の音楽。
バリー・マニロウの「Can’t Smile Without You」を激しく気に入ってしまった…

他にもこんな人いない?(・∀・)

ボーダフォンのCM見て気に入った曲が出来たという話でもいいからさ。
206非通知さん:03/12/13 22:26 ID:NCkyN8v9
601NのCM曲
207非通知さん:03/12/13 22:26 ID:GcPUH0Ts
マンハッタンラブストーリーで店長が301D使ってるね
208非通知さん:03/12/13 22:37 ID:nImdbPN8
auもFelica搭載することが決まったけど
ボーダフォンはどうするんだろうね。
外資だからソニーの技術は採用しないだろうなぁ・・・
209非通知さん:03/12/13 22:40 ID:oKAqwOox
>>208
どうなるんでしょうな(・∀・)
でも携帯に何でもかんでも詰め込むと失くした時がちょっと怖い…
210非通知さん:03/12/13 22:40 ID:WU0cl859
ていうか、サンタさんヘ届け〜から1年?
211非通知さん:03/12/13 22:42 ID:kQ1jeyKN
212非通知さん:03/12/13 22:45 ID:4arJU9IX
っていうか、竹之内ってAUのCMでてたけどえーの?

12月から妻夫木と仲間に代わったからつかってもいいってことかな?
213非通知さん:03/12/13 22:47 ID:nImdbPN8
>>212
どういうこと?
214非通知さん:03/12/13 22:53 ID:9hZbT5Gt
>>212
竹之内とauのCM降板してるから(菊川も)OKでつよ。
215非通知さん:03/12/13 22:54 ID:9hZbT5Gt

訂正
竹之内と ×
竹之内は ○
スマソ。
216非通知さん:03/12/13 22:59 ID:W0QwlVNv
>>208
そのうちありそう.まだvodaはJRとの関係は残っているのだから,違う方式取るとは思えない.
東日本と西日本は株持っているからね
217非通知さん:03/12/13 23:10 ID:dCCEkFsg
このスレいい雰囲気になったんですねみんな乙
218非通知さん:03/12/13 23:19 ID:HDGve7TW
>>217
sage進行なのと…
最近の低迷でヲタが少なくなったからかな?
それともただ単にここのV使いの住民の意識が高くなったのか…

とりあえずここのスレの雰囲気は(・∀・)イイ!!
219非通知さん:03/12/13 23:24 ID:5nfIcrLv
そーだね。
ここのV使いがみんな荒らしはスルーって意識してるからだと思うよ。
ところでやっぱりvodaもsuicaとかのfFeliCaなんだろうね?
ってかここはドコモと一緒にしておいた方が設備投資にそこまで金かからなくていいと思うね。
220非通知さん:03/12/13 23:35 ID:TacKjHQU
友達にvoda使いがいないからハッピータイムはちっともハッピー(・A・)ジャナイ!
みんなからはキャリア変えろって言われるし・゚・(ノД`)・゚・
でも家ではvodaが一番電波がいいし、実家に至っては家の真横にvodaの基地局(俺んちの畑なんだが)があって、ド田舎の山の中なのに電波最強(・∀・)
ドコモなんかアンテナ一本しか表示されない山の中なのに...。
あう何て論外だし(´д`)
暫くはvodaから離れられない(´∀`)
221非通知さん:03/12/13 23:40 ID:NCkyN8v9
>>220
何でその状態でみんなに変えろ言われるのかわからん
222非通知さん:03/12/14 00:32 ID:Q8mtUX3A
>>207
でもあれは「こんなもんいるか!」って言われて投げ捨てられちゃったとか
301Dスレに書いてあった記憶が…でも何でボーダフォンだったんだろう?
223非通知さん:03/12/14 01:25 ID:8l9hRm3Y
>>222
確かに前回投げ捨てられたんだけど、
今回誰かに拾われて返ってきたのでした。
あのドラマで謎なのは店長以外はauを使ってることです(しかも結構アップとかもある)
でもエンドロールでは「美術協力」でボーダフォンが絡んでいる。
投げ捨てられた方なのに…。
224非通知さん:03/12/14 01:27 ID:XhhXBeQV
>>220
いいな〜うちの実家なんかDとaのアンテナが目の前建ってるのに
Vのはどこにも見当たらないよ。1階でメール出そうと思ったら
端末を出来るだけ高くかざさないと送信失敗するんだよ…('A`)
225非通知さん:03/12/14 01:27 ID:NyDW1zyQ
>>222
その次の回で捨てた携帯を拾ってきてくれた人がいたので
また使ってましたよ。

ドコモもauも出てきてたし、あまりこだわってないのかな?
でもボーダは、あの赤い紙袋も出てた。
226非通知さん:03/12/14 01:31 ID:NyDW1zyQ
あ、かぶっちゃった・・・
エンドロールまで見てませんでした、なるほど。
227非通知さん:03/12/14 01:36 ID:ZoXZGX/T
あの…。
最近の純増低迷振りはいったいなんなんでしょう…。
228非通知さん:03/12/14 02:07 ID:Q8mtUX3A
>>223
へぇ、でも船越英一郎はP504iS使ってなかった?俺もあのドラマは飛び飛びにしか見て無いんだが。。。

>>225
そうみたいだね。色んな会社の携帯出てくるし…

久々に酒飲んだから頭痛い…もう寝よう…
229非通知さん:03/12/14 02:15 ID:E/IPTXnN
>>228
おやすみ
230非通知さん:03/12/14 02:28 ID:grjHX7hQ
去年リュウキで、立てこもった犯人を携帯のカメラで撮ったら、シャッター音声でばれたというのもあったな。
231223:03/12/14 02:55 ID:FEYZoe/A
>>225,228
そうなんですか、ドコモも使われてるのは気づきませんでした。

でもせっかく製作に協力してるんだから全部ボーダにしたらいいのにと思いません?
見てる感じボーダを使ってるのは店長一人だけだと思います。
しかもこの店長がほぼ喋らない役なのよ。(主役だけど)
やけにau機が映るんでちょっとリボルバーが欲しくなったり…。
232非通知さん:03/12/14 07:57 ID:Ssd1Oeqs
チクラ先生はドコモのストレートだと思う。
赤羽さんに、水の入ったコップに浸けられたベッシーの携帯はどっかのSANYOだと思う。
233非通知さん:03/12/14 11:36 ID:B7qchWCl
マンハッタンはなかなか面白い携帯事情ですね。
店長がV301Dのダークブラウンってのはナイス選択だったと思う。
赤羽さんはauのソニエリ着せ替えで、ベッシーはauリボルバーケータイだったね。
234非通知さん:03/12/14 12:24 ID:j7l98GBx
店長風にちょっと整理してみると

Aがauのソニエリで
Bがauの京セラ
CとFがドコモで
Hがボーダフォンか…。

ハッ、ボーダフォン一人だけじゃないか…。
235非通知さん:03/12/14 13:23 ID:MP/YQ/gf
Gは?
236非通知さん:03/12/14 13:24 ID:MP/YQ/gf
アァァァァァァァァ!!ageちまった!
さらに駄レススマソ。
237非通知さん:03/12/14 13:25 ID:MILOkX24
>230
それ、放映当時偶然見ててびっくりしたよ
その頃の自分の携帯と同じだったから(T-06のくどいオレンジ)
実際はあの機種のカメラ糞だったから、撮れてても証拠にならないだろうなって
冷静に考えてた(w

微妙にスレ違いスマソ
238非通知さん:03/12/14 15:09 ID:eSSrAYyp
日本3大キャリア各社とも地上波デジタル放送視聴可能機種を出そうと躍起になってますが、
ふと思ったんですが、地上波デジタルって世界共通規格で統一されてるんですかね?

地上波アナログは大まかに3つの方式で分かれてるとの事なので。


教えてえらい人
239非通知さん:03/12/14 15:11 ID:ZByFM7Kz
>>238
確か統一されてない…と思う。
違ったら誰か訂正してちょ
240238:03/12/14 15:32 ID:eSSrAYyp
>239
まじ!?
またPALとかSECAMとかNTSCで分かれんのかよ・・・・・
ソフト上の処理で何とかならんのか?

引き続き教えてえらい人
241非通知さん:03/12/14 15:41 ID:+h3Cnjt2
とりあえず日本は完全な日本独自方式。
BMLなんて謎言語のデータ付加してるからね。

あと移動体向けの放送は地上デジタルとはまた別の規格だったりもする。
映像がMPEG2でなくMPEG4だったっけ?
242非通知さん:03/12/14 16:03 ID:Q8mtUX3A
>>232
ベッシーって及川光博?あいつが最初持ってたのはTU-KAのTS31だべさ。
243非通知さん:03/12/14 16:22 ID:X8EGfAL4
>>238
現在日本方式、欧州方式、米国方式がある。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/990604j701.html

>>241
MPEG-4かH.264(MPEG-4 AVC)が候補だが、確定していない。
244非通知さん:03/12/14 17:48 ID:2yDZSRwv
一つの局にスタンダードの画像3チャンネル分の枠があって、
ハイビジョン包装の時は3チャンネル分のアレを使って包装するんだっけ?
そんときってさ、携帯用の電波って飛ばせなくなって携帯ではその局の包装が受信できないって事になるの?
おしえて、エロい人。
245非通知さん:03/12/14 17:56 ID:5HN0DDyF
JATEでV301SAとV601Tが通過した模様。明日更新されるJATEをみてください。
246非通知さん:03/12/14 17:57 ID:ZByFM7Kz
>>245
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
V601Tがいよいよ出るのか!
247非通知さん:03/12/14 18:04 ID:6eTlgPLM
>>245
マジっすか!Tマニアな友人に知らせねば!
248非通知さん:03/12/14 18:07 ID:B//y7oI3
V301SAはスライドタイプの小型化されたやつで鏡になる液晶で女の子向けだといいね。
V601Tは待ちに待ったって感じ・・・?
けどやっぱりV801T希望!!!
249非通知さん:03/12/14 18:11 ID:P7Xl59cm
>>244
あまり詳しくないけど確かそうだったと思う.
それをやることが出来るのはNHKぐらいだろうけど

>>245
[vodafone]V601T:総合スレ:V801T[TOSHIBA]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067048348/
に書いてやらないと.((o(> <)o))うずうずっしているみたい
250非通知さん:03/12/14 18:12 ID:t1WibUkb
>>247
JATE確認してからにすれ
251非通知さん:03/12/14 18:17 ID:6eTlgPLM
>>250
ごもっとも(´・ω・`)
252非通知さん:03/12/14 18:19 ID:ZByFM7Kz
256Kアプリに対応してくれるだろうか…
今対応しているのシャープだけだからなぁ…
253249:03/12/14 18:20 ID:P7Xl59cm
>>250
そうだね…
254非通知さん:03/12/14 18:44 ID:GUNFHveQ
ボーダフォンのオンラインショップで機種変ってできるんですか?
255非通知さん:03/12/14 19:16 ID:X8EGfAL4
>>254
■当サイトでは、機種変更を受付しておりません。ご希望のお客さまは各エリアのお客さまセンターへ
256非通知さん:03/12/14 19:33 ID:l8jRYzRS
新機種って呼べるのかわからないけどJ-D08って腐ってませんか?
前にショップで貰った無料携帯(KENWOOD)を使っていた頃は圏外が多かったけど通話が切れるなんてなかった。
新しくしてから圏外は少なくなった気がするけど
(行きつけの地下の居酒屋で前の機種ではダメだったのが入るようになったり)
家でも外出先でも「もしもーし」「あれれ?」なんていう会話が増えた。前はそんなことは一度もなかった。
感度が良すぎるのかな?と思ったけどこれじゃ困るので157に問い合わせ、ショップに持っていった
メーカーのほうではそのような現象は見られないが一応基盤交換しましたと対応はとても良かったので
仕方なく納得して帰ったけどやっぱり同じ現象・・機械自体がダメダメなのではないかと。
ウチだけだとしたら何か建ったりしてそうなってるのかなとも思えるけどどこへ行っててもそうなる。
正直ボタン押しづらかったりインターフェイスが使い勝手悪いので(やっぱその辺はNECって最高だったな)
次はこのメーカの製品は買いたくないと思った。
257非通知さん:03/12/14 19:43 ID:pXvAZEFs
>>256
バッテリーセーブの設定で通話中節電(機種によって名称が違うかも)が
ONになってたりしてない?
258非通知さん:03/12/14 19:51 ID:/cVNTGjk
>>256
三菱よりシャープのが感度ワルイで〜
ってかケンウッドが感度激よすぎるのさーあははー
ケンウッド使ってた人なら
それ以外の機種の感度の悪さに驚くかもね。
259非通知さん:03/12/14 19:51 ID:/cVNTGjk
ぎゃ。上げてしまった。
スマそ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
260非通知さん:03/12/14 20:01 ID:hLs+bJe4
>>245
ネタだろ。
最近東芝はティュフラインに申請出してると思うけど??
ティュフラインの12月からの分がまだ発表されてないからそっちのことか?
261救世主:03/12/14 20:04 ID:gjBAQeC3
★タダでi-mode・au・Vodafoneサイトを閲覧する方法☆

□■□■


PCで携帯のHPを見れば、パケ代もタダだけど絵文字が見れなかったり、閲覧不可なサイトもある…

そこで…↓


@PCでauのサイトを見るには、OpenwaveSDKを入手すればOK☆

PCから http://developer.openwave.com/


APCでi-modeのサイトを見るには…、i-modeエミュレータを入手すればOK☆

PCから http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/i-kai/itool.htm


BPCでVodafoneのサイトを見るには…、919エミュレータを入手すればOK☆

PCから http://www.919search.com/service/919/index.html
262非通知さん:03/12/14 20:05 ID:ZByFM7Kz
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   フセイン逮捕だくま―――!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
263非通知さん:03/12/14 20:05 ID:pXvAZEFs
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
264非通知さん:03/12/14 20:07 ID:ZByFM7Kz
スマソ、普通に誤爆してしまった…
265非通知さん:03/12/14 20:15 ID:bvSkOoc7
   ____          ____
   ヽ=@=ノ            ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)    ヘ⌒ヽフ    (  ・∀・) ハイハイ どいたどいた
 ⊂/| ̄ У フつ○(|i|゚ω゚|)○⊂/| ̄ У フつ
    |=◎=|   丿  ノ      |=◎=|
    (_)__),,,,,, (,/(,/      (_)__)
        ズズズズズ
266非通知さん:03/12/14 20:22 ID:Aw99oQyH
V301SAにFMラジオ付かないかなぁ。。。
267 :03/12/14 20:57 ID:e0d3O1LG
自分がアドレスで相手にスカイメールを選んで送信したら
相手に届いたメールにロングメールって書いてあったんですけど
なんでですか?
あとその相手がアドレスでスカイメールでこっちに送ってきたら
スーパーメールで受信してました。
268非通知さん:03/12/14 20:57 ID:X8EGfAL4
TV・FM・AM
269非通知さん:03/12/14 20:59 ID:t1WibUkb
>>267
そういう仕様だから
270非通知さん:03/12/14 21:00 ID:UoNYoovR
>>267
あて先を電話番号にしてないから
271 :03/12/14 21:02 ID:e0d3O1LG
>269
そうなんですか、ありがとうございました。
お金がかかってたら困るからよかったです。
272非通知さん:03/12/14 21:07 ID:x13oVG1F
>>267
アドレスで送るから。純粋スカメは電話番号で送ることだし。
藻前がスパメで受信したのも、オリジナルアドで送受信という理由。
273非通知さん:03/12/14 21:07 ID:l8jRYzRS
>>257
「バッテリーセーブ」という項目と「通話品質アラーム」という項目があり
オンオフ選べるのですが、念のためどちらもオフにしてみます。しばらく使ってみて改善されたら
報告しますね。ありがとうございます。
たまに聞こえる変な電子音も改善されるといいな・・

>>258
>ケンウッドが感度激よすぎるのさ
圏外が解消されたのは感度の良さかなと思っていましたが、通話品質のそれとはまた別物なんですね。
毎年機種変更したほうがイイかなと思いました。(ずれてないよね、このレスw)
274非通知さん:03/12/14 21:58 ID:/cVNTGjk
>>273
アンテナの感知がよいって感じですな。
アンテナ安定してないところではばっさり圏外
けど、他の機種で微妙な所はケンウッド強し。
三菱、シャープ、ケンウッド
同じ場所で比較してみた感想です。
275非通知さん:03/12/14 22:04 ID:tTcbViR7
通話に拘るならK51しかないよな、今のところ。
まぁ、もう売ってないんだけどさ。
276非通知さん:03/12/14 22:12 ID:/cVNTGjk
>>275
けどツインスピーカーはV801SAのがいいでぃ〜
K51もよかったけど、V801SAはもっと熟成されたカンヂ
277非通知さん:03/12/14 23:00 ID:UoNYoovR
>>276
いいなぁ一度でいいからケンウッドのスピーカーとV801SAのステレオスピーカーを聞いてみたい…
しかもケンウッドの端末って触った事ない…

なんかもったいない事しちゃったな…
278非通知さん:03/12/14 23:00 ID:sLJ1lorZ
お前ら明日JATE見たら驚くぞ。
279非通知さん:03/12/14 23:03 ID:UoNYoovR
>>278
明日の何時ごろに更新されるんだろう…
JATEってあんまり行かないから分からない…
280非通知さん:03/12/14 23:40 ID:/cVNTGjk
>>277
両方持ってる。
V801SAのスピーカーはまじで感動する。
持ってる人いたら聞かせてもらう価値ある。
K51も使ってたがツインスピーカーに関してはV801SAのが(・∀・)イイ
その他はK51のが(^^)イイ
281非通知さん:03/12/14 23:48 ID:25ip1Vi1
>>279
朝10時過ぎには更新されてるよ。
282非通知さん:03/12/14 23:51 ID:UoNYoovR
>>280
いいな〜
実機探しの旅にでも出ますか…

>>281
ありがd
283非通知さん:03/12/14 23:55 ID:fyH5uLqv
シャープ製端末って電波弱いって本当ですか?
東芝(T51)と比べたらどっちが弱いですか?
284非通知さん:03/12/15 00:02 ID:QcK3sOCF
いや〜ちょっと本棚整理してたら、昔のJ(V)のカタログが・・・・
2000年のだった。SH02にNEW!て書いてあった。゚+。(・∀・)゚+。゚
285非通知さん:03/12/15 02:19 ID:FUZHjDla
>>278
なんにもなくて驚いたり・゚・(ノД`)・゚・
286非通知さん:03/12/15 07:13 ID:h7dOkedU
>>283
たぶん、独自のアンテナだっけ?←うる覚え
の、Tだと想う。
287非通知さん:03/12/15 07:14 ID:h7dOkedU

Tのが感度いいって意味ね。
288非通知さん:03/12/15 08:27 ID:PbeHaudQ
>>276
通話にツインスピーカーは全く関係ないと思うんだが。。。
ハンズフリーの比較でも、もとの受信力の差でK51のが上だったし。
289非通知さん:03/12/15 08:34 ID:h7dOkedU
>>288
通話の事じゃないよ。。。
着メロとかを着歌とかを聴いた場合だよ。
実際聞いて見なされ。その違いに驚くから。
実機はボーダショップにもありますよ。
290非通知さん:03/12/15 09:41 ID:EgKFQ8Zz
>>27
 そーいえば東京駅八重洲店にCFタイプのW-CDMAのモックが......
 まぁあれだと通話は出来ないわけだが。
それとも受話器(藁にCF差し込んで「これで電話も出来ますよ」タイプに
でも冒険してくれんかな。
 昨日、表参道界隈のノキアショップ見物行ってきたんだが、Voda端末
W-CDMA&GSM用の6650て8万近くするんだねぃ。
 ほんとはノキアの現行GSM端末機がW-CDMA共用になるといいんだが。
NOKIA3315のW-CDMA化キボンヌ....
 着せ替えが出来てかわいいんだよ。
291非通知さん:03/12/15 10:25 ID:h4zbOS4Z
結局V601TのJATE通過はネタだったのか…
292非通知さん:03/12/15 10:57 ID:/82KPi1g
ところでさぁ。VGSのテレビCMで、新幹線の車内で女がTVコールの着信受けるやつあるじゃん。
あれって、着信音が鳴るわけで、車内でマナーモードにしてないわけだよね。
長距離列車のデッキでの通話は認められているけど、列車に乗った時点でマナーモードに変えろって
各キャリアとか鉄道会社が言ってるわけじゃん。おかしいよな。
メールでvodaに問い合わせたら要領を得ない回答しか返ってこないし。
しかも「回答はネット等にコピペするな(゚д゚)ゴルァ(要約)」って書いてあるし…。

これ、どう思う?たしかに神経質かもしれん。
犬がスノボやってるCMとかに出てくる細かい注意書きじゃないが「そこまでしなくても」
って思うかもしれん。でも、現実にはこれを真似する香具師がいないとも限らない。
293非通知さん:03/12/15 11:01 ID:h4zbOS4Z
>>292
最初からマナーモードにしないやつはあのCMを見る前からマナーモードにしないよ。
で、きちんとマナーモードにする人は習慣ついてるからあのCMに関係なくマナーモードにすると思うけどね。

しかしCMでそこまで考えるとは…すごひ。
漏れはCMで使われた曲がいいなぁ〜としか思わなかったよ。
294非通知さん:03/12/15 11:07 ID:r1ebZl33
まあ最近はちょっとしたことですぐに文句言う奴がいるからな
おまえら他にやること無いのかって言いたいぐらいすぐに何でもつっこむし
295非通知さん:03/12/15 11:13 ID:PbTC8Fht
っていうかあのCMはデッキだからいいんじゃないの?
296非通知さん:03/12/15 11:25 ID:9IrZOaR6
それより、あの距離帰るほど、電池が持つのか?
あの場面に出てくる場所で使えるのか気になる

が・・・問い合わせはしない
297非通知さん:03/12/15 11:43 ID:6HDAhXvc
>>296
TVコールをずっとしたままではないからね。
ロングバージョンのCMでは3回TVコールの画面が出てくるが、
1回目 彼ホーム ー 彼女デッキ 通話時間表示10秒
2回目 彼駅かその周辺施設 ー 彼女デッキ 通話時間表示12分25秒
3回目 彼たぶん自宅ベランダ ー 彼女地元到着? 家路までの間か? 通話時間表示7分54秒
おそらく、1回目と2回目は彼からの発信で同じ通話だろう。
そして、3回目は彼女が地元に到着してその報告後の通話だとおもいます。
あの場面に出てくる場所で使えるかどうかは知らない。
298非通知さん:03/12/15 11:44 ID:uJpmTrzv
あれは電車乗ってマナーにしようと思った矢先に
かかってきたんだからしょうがないよ。
299非通知さん:03/12/15 11:59 ID:vw4z1SR8
ボーダはもうパケ機出さないつもりなのかな…
やる気が感じられん。緑替わってくれ。
300非通知さん:03/12/15 12:05 ID:uEVoiA+1
JATE見たら、モトローラのW-CDMA端末A835が通ってるじゃん!
301非通知さん:03/12/15 12:06 ID:sFULf9Vo
>>290
わかってるのかわかってないのか知らないけど、
まずCFタイプの端末は、USIMを入れれば使えます。
つまり、音声を使いたいときは音声端末にUSIMを入れれば良いわけです。
次に6650ですが、Vodaで販売してるものは26800円です。
302非通知さん:03/12/15 12:11 ID:My2mvXjm
ボーダは彼氏、彼女間での使用以外は認めていません
303非通知さん:03/12/15 12:15 ID:EgKFQ8Zz
>>301
 あ〜、そういやUSIMをころっと忘れてたわ(ニガワラ。問題は
USIM抜きでガワをいくらで売るかだな。
 んで、6650なんだがよ、Vodaで26800円で、なんでノキアカタログ
だと「希望小売価格79800円」なわけ?
 Vodaで投げ売り? ノキアでぼったくり?(つД`) ソンナノヤダヨ、ママン
 まぁカタログは「2003/9月現在」なわけだが。
304非通知さん:03/12/15 12:19 ID:vl4V6EBS
5HN0DDyFを呪い殺したい
305非通知さん:03/12/15 12:22 ID:sFULf9Vo
>>303
vodaで26800円のカラクリは、
vodaで販売している6650は、vodaでしか使えないようにロックがかかってます。
つまり、端末販売で儲けずに、その後の基本料や通話料で
儲けるわけです。(日本式販売法)

一方ノキアで販売している6650は、どのキャリアでも使えるようになってます。
つまり、ノキアは基本料や通話料で儲けることができないので
端末価格は高い(というかこれが標準価格)なのです。
買った人は、電話会社を自由に選べます。(国内ではvodaしか対応してないがw)
世界的には、この販売法が一般的です。
306非通知さん:03/12/15 12:45 ID:/82KPi1g
>>295
デッキでの通話はOKだが、着信音はダメ、というのがJR東海の見解。
307非通知さん:03/12/15 12:46 ID:EgKFQ8Zz
>>305
 つまり、ノキアは単純に言えば日本国内ケータイ3社分の値段な訳か......._| ̄|○
(auには使えんのだろうが......)
 まぁVodaが世界的に手広くやってるのに惹かれてVoda入る人間は
Voda専用機種で間に合いそうだが。

 すると、国内で売ってないW-CDMA対応機種を外国で仕入れて日本でUSIM
仕入れるってのもありなわけね。値段次第だと。
308非通知さん:03/12/15 12:54 ID:F0Jxg7bL
>>292
マナーモードにしても電源切る訳ではないから,発着信はできるっしょ
801SAの事は良くわからんが,マナーモードにすると着信できない仕様じゃないんでしょ?

そういえば,こどもちゃれんじのCMがvodafoneのCMみたいだった.
クレイジーケンバンド使っているせいかもしれんが.しまじろうが映ったから途中で分ったけど
309非通知さん:03/12/15 12:57 ID:sFULf9Vo
>>307
>すると、国内で売ってないW-CDMA対応機種を外国で仕入れて日本でUSIM
>仕入れるってのもありなわけね。値段次第だと。

もちろん有りです。
ただし端末によっては日本語が使えないことと
VodafoneLive!(メールやweb)は使えないことは
覚悟の上で、ですが。
(もともと6650はVoda専用でも日本語もVodafoneLive!も使えませんがw)
310非通知さん:03/12/15 13:55 ID:EgKFQ8Zz
 しかし3Gになったから801SAに乗り換えようかと思ったけど、
来年になるといろいろ新機種出るみたいだねぃ......もうちっと待ちかな。

 ノキアのデザインは7600とか面白いから惹かれるけど
USBケーブルの値段4500円はたかいよ......IrDAでパソと繋げと?
 Voda純正USBケーブル千円だし(つД`)
311非通知さん:03/12/15 13:58 ID:sFULf9Vo
>>310
たぶん、IrDAじゃなくてbluetoothでパソコンとつなぐことを前提にしているのでしょう。
日本では馴染みが薄いですがヨーロッパでは一般的です。
312非通知さん:03/12/15 14:29 ID:qhOY4MZX
昨日ここで話が出てたV601TとかってJATE通過した?
313非通知さん:03/12/15 14:30 ID:GxWDMpfg

JATEに東芝はいませんでした いませんでした いませんでした。
314非通知さん:03/12/15 15:02 ID:3mB689VI
ないね……。あるのはFOMA2機だ……
315非通知さん:03/12/15 15:03 ID:jWSEYsu1
我々は完全に釣られ、そして絶望を与えられたわけか…(´Д⊂
まぁA835が出るだけましか
316非通知さん:03/12/15 15:20 ID:3mB689VI
A835ってヤツマジででるの??
Vから始まらないからちょっと心配…
317非通知さん:03/12/15 15:24 ID:sFULf9Vo
ノキアと同じように単体でA835、USIMとセットでV801**ってなるんじゃ?
318非通知さん:03/12/15 15:28 ID:3mB689VI
319非通知さん:03/12/15 16:10 ID:MZfU/7P0
>>289
…話が通じないっすね。
320非通知さん:03/12/15 16:54 ID:BR9BeGkv
>>319

もとを正せば>>276
文章に「通話とは関係ないけど」と書いてないのが原因だと思う。

>「通話とは関係ないけど」ツインスピーカーはV801SAのがいいでぃ〜
>K51もよかったけど、V801SAはもっと熟成されたカンヂ
321非通知さん:03/12/15 17:12 ID:yIA51sh8
>>318
漏れは歓迎だけどね、そこまでメールはしないし…
322非通知さん:03/12/15 17:19 ID:0FjnPwrM
>>321
ハゲドー
実際1時間辺り40通もずっと送らない。

ところで120通/3時間ってのはEメールだけなのかな?
電番のスカメは別カウントになるのかが謎。
323非通知さん:03/12/15 17:21 ID:yIA51sh8
>>322
あ、でも1時間辺り40通という計算になるんだったら…
俺の友人がひっかかる(w
324非通知さん:03/12/15 17:29 ID:yIA51sh8
迷惑メールの取締りで少しは鯖の状態が良くなってくれるのだろうか…
それよりもメル鯖を増強してくんないかな?(・∀・)
325非通知さん:03/12/15 17:32 ID:1Nd2i4Ph
 端末にさぁ、電話帳に載っていない番号からのメール・電話を拒否する機能つけたりしないのはなんで?
On/Offできるようにしたりすればいいのに。
326非通知さん:03/12/15 17:39 ID:0FjnPwrM
>>323
1時間辺り40通ってのは単純計算でMaxは120通。
ヘビーユーザーだって1時間もぶっ通しでメールしたら後は暫くしない人が
多いと思うから影響を受ける一般ユーザーは少ないと思う。

もしひっかかって困る人は他のキャリアに逝くとかすればいいと思う。
そこまでキャリアにこだわる理由も無いし。
327非通知さん:03/12/15 17:44 ID:yIA51sh8
>>326
そうだね。
これでドコモ・au・ボーダフォンの3キャリア全部がメールの送信に対して制限をかけた事になったね。

一番厳しいのは…ボーダフォンなのかな?
328非通知さん:03/12/15 19:20 ID:lWOZpy7V
何気に契約約款も更新されてるね。
http://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/index.html
329非通知さん:03/12/15 19:22 ID:YFqpx+Ey
モトが端末出すって一年前からドコモとボーダに交渉してるって記事あつたね。
330非通知さん:03/12/15 19:23 ID:lWOZpy7V
外資系同士って本当に仲いいな。
HMVといいAmazonといいNokiaといい…

日本大丈夫か・・・(;´Д`)?
331非通知さん:03/12/15 19:32 ID:h7dOkedU
>>320
ありがd〜
そです。そゆ意味でつ。
332非通知さん:03/12/15 19:34 ID:lOIxH7A4


               ∧_∧ >>245 ID:5HN0DDyFあーやーまーれー
               <ヽ`∀´>
        __  _   (   __ つ_      __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ (_)|ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
         ワー       キャー
         λ  ワー    λ        ワー
             λ             λ
333非通知さん:03/12/15 19:42 ID:l0fI3n1G
>>332
ひろゆきの言葉を思い出せ。つーかJATEの更新の前日っていつもホラ吹きが出てくるじゃんw
334非通知さん:03/12/15 20:52 ID:yqWFVyCw
Tなんてどーでもいいよ・・・
335非通知さん:03/12/15 20:53 ID:lWOZpy7V
ねぇ…SHARP ケータイ DASHって言うHPにお兄さんお姉さんの画像があるんだけど…
痴漢しているように見えるのは漏れだけ?

http://www.sharp.co.jp/k-tai/index.html
336非通知さん:03/12/15 20:57 ID:GxWDMpfg
>>335
たまりすぎ
337非通知さん:03/12/15 20:58 ID:lWOZpy7V
>>336
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン ソンナコトナイヨ〜!
漏れだけか…(´・ω・`)ショボーン
でも最初見た時びっくりしちゃったんだよね。
338非通知さん:03/12/15 21:11 ID:O7adfqEZ
顔がセクハラだから仕方ない。
339非通知さん:03/12/15 21:12 ID:FUZHjDla
Motorolaから今年の年末に発売予定の「A835」は、上部右端にビデオカメラレンズを搭載。
64,000色をサポートする液晶に静止画像はもちろん、音声と動画を撮って送ることができる。
MP3プレーヤーとしても使え、マルチメディア好きの若者だけが飛びつきそうな感じ。
ビデオカンファレンスを行うことも可能なので、ビジネスパーソンにも喜ばれるかもしれない。
ただし、ビデオとしての映像は、改良の余地ありという感じ。
日本への発売はというと、現在、各オペレーターに交渉中という段階らしい。
果たして、A835は日本へ上陸するだろうか?


http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/17/14.html

A835
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/17/14gl.jpg
340非通知さん:03/12/15 21:16 ID:0BkE3p8R
>>339
これイイネ!
341非通知さん:03/12/15 21:24 ID:GxWDMpfg
A835って日本語化されるのかな・・・
されるなら「0」のボタンに「わをん」の文字を入れられるのか気になる
ttp://212.213.255.72/keepthls/pics/motorola/moa835_00.jpg
342非通知さん:03/12/15 21:28 ID:O7adfqEZ
その前に日本人受けするのか激しく謎w
343非通知さん:03/12/15 22:14 ID:3mB689VI
なんか505iで着うたはじまるみたいだね。
ボーダパケット機では無理なのかな?505iもパケ機だけど、、、

でもムーバで着うたなんかやったらパケ死だよね!?
344非通知さん:03/12/15 22:16 ID:lWOZpy7V
>>343
でしょうな。

でも漏れは3和音で満足する男だからなぁ…
着うた欲しい人ガンガレ
345非通知さん:03/12/15 22:21 ID:3mB689VI
ムーバでパケ死させる

ドコモが儲かる

パケ代の安いFOMAへ

世代コータイ ウマー ってコトだねwズルイな…ドコモ
346非通知さん:03/12/15 22:22 ID:lWOZpy7V
何気にYahooのTOPにボーダフォンのメール送信制限がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっとびっくり
347非通知さん:03/12/15 22:46 ID:3mB689VI
auになんか「MyKDDI」とかいうのがトピックスにあるし!!てか始まってる!
ありえない!「MY Vodafone」に名前そっくりすぎww
348非通知さん:03/12/15 22:49 ID:lWOZpy7V
>>347
別にいいじゃん。
それよりMy Vodafoneでも昨日までの使用料金が分かるといいんだけどなぁ
349非通知さん:03/12/15 23:04 ID:QG1XZXiD
>>348
あれっ?普通に見れなかったっけか?
350非通知さん:03/12/15 23:06 ID:lWOZpy7V
>>349
携帯電話からだと見れるけど…
PCからだと…(´Д⊂ ダメポ

この間のアンケートにも使用した料金が確認出来るといいですか?という項目があったから…
ぜひやってくれ!ボーダフォン(`・ω・´)
351非通知さん:03/12/16 00:08 ID:VwynSj4C
>>350
IDとパスワードさえ判ればログインして判るんだとばかり......
352非通知さん:03/12/16 11:31 ID:CO3vgChj
ケータイで2chしてるもんです。
昨日、購読してるメルマガでVC701SI(セイコー)がJATE通過とありましたがどんな感じなんでしょうか。
Vの後にあるCが禿しく気になりまつ…
353非通知さん:03/12/16 11:36 ID:4vuFVqY4
CFサイズの通信端末?
354非通知さん:03/12/16 11:48 ID:YrRGvE6z
子回線の場合、プラチナの料金が7250円ですが、このうちいくらが無料通話になるのでしょうか?
プレミアなら10000円でいくらが無料通話なのでしょうか??教えてください・・・。


355非通知さん:03/12/16 11:57 ID:2SZtqWPM
>>353
ご名答。CFサイズの奴だよ。
356非通知さん:03/12/16 12:09 ID:N7qhadSl
どうせデータ通信のたびにU-SIMの抜き差しなんてやらないんだし
データ通信中の着信も出来ないんだろうから
Bluetooth内蔵音声端末だしゃいいのに。
357非通知さん:03/12/16 12:17 ID:v14z94wr
モトローラのやつって韓国のOEM製品?
358非通知さん:03/12/16 12:18 ID:v14z94wr
>>356
禿同。
bluetooth内蔵すれば済むことなのにね。
359非通知さん:03/12/16 12:26 ID:zp0j3DSm
PC側の対応がまだ全然だけどね・・・bluetooth
360非通知さん:03/12/16 12:48 ID:OO90V24V
>>322
やっとボーダフォンも重い腰を上げたか…auかTU-KAに買い換えようかと
思ったけどもうちょっと様子見してみようかな。でも21時間って短くないか?
361非通知さん:03/12/16 12:51 ID:Xg1J91w6
>>359
USB接続のアダプタなんて5k円程度で売ってるからそれ付ければ無問題
VGSでデータ通信やろうってヤシが今更この程度の出費を惜しむのも変な話じゃないかと。
362非通知さん:03/12/16 13:16 ID:sfrSiodh
あの、ちょっと聞きたいのですが…

ドコモの機種ってメールを見てるとき十字キーの左右のボタンを押すだけで次のメールや
前のメールが見れるようになってるじゃないですか。

でもボーダフォンの機種って一度メール一覧に戻ってから次のメールや前のメールを選択しなければ
ならないようになってますよね?

なぜドコモと同じようにしないのでしょうか?
363非通知さん:03/12/16 13:20 ID:v14z94wr
>>362
確かに・・・。
ボーダフォンの操作ガイドラインがあって、
それに従ってメーカーは作っているのでは?

あるいは、ドコモ方式はドコモが特許を取ってるとか。
364非通知さん:03/12/16 13:25 ID:VwynSj4C
>>361
いや、純正VGS用のUSBアダプタ、1000円だから。八重洲のショップで。
 念のためね。
365非通知さん:03/12/16 13:26 ID:v14z94wr
>>364
そういう意味じゃなくて、BTアダプタの話だろw
366非通知さん:03/12/16 13:28 ID:q7lLbEJy
>>362
V601SHだと、受信メールの本文表示中に
*と#で次メールに展開できるよ。
機種によるでしょ。
367非通知さん:03/12/16 13:29 ID:q7lLbEJy
368非通知さん:03/12/16 13:31 ID:0cisC0Zr
SO505is見たけどかっちょいいなー
なんでVの端末って同じようなデザインばっかりなんでしょうな」]
369非通知さん:03/12/16 13:35 ID:v14z94wr
>>367
絶賛するのは良いが、広告ページへ誘導するのは
いかにも金貰ってまつ!って感じで興ざめw
370非通知さん:03/12/16 13:55 ID:q7lLbEJy
>>369
広告なんだから仕方ない。
371非通知さん:03/12/16 14:12 ID:sfrSiodh
>>363
うーむ。

>>366
そうなんですか!
でも出来れば十字キーの方がありがたいですな。
漏れのSH53はどうなんだろう、後で試してみようっと。
372非通知さん:03/12/16 14:42 ID:emkmpdsd
>>371
 俺は十字キーだとありがたくない。十字キーはフォルダ階層の上下に使うから。
右キーで階層を進んで、左キーで階層を戻る。
もし十字キーに割り当てられていたら、メール表示画面から戻るのに、
終話ボタン(待受に戻る)かクリアボタン(1階層戻る)を押さなきゃいけないでしょ?
左右で階層移動できた方がずっと便利。
373非通知さん:03/12/16 14:44 ID:q7lLbEJy
>>371
53はむりぽ。
374非通知さん:03/12/16 14:45 ID:sfrSiodh
>>372
そうですか、そこは人によって違うのでしょうね。
私の場合はクリアで階層移動でもいいので…逆ですな。

>>373
奥さんのV301Tは出来たのに…。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
375非通知さん:03/12/16 14:54 ID:emkmpdsd
>>374
 まあ人によって違うんだろうけど、
階層進むのにFキー、階層戻るのにクリアキーだったらなんか対応してなくて直感的に分かりにくい。
左右の方が対照で分かりやすいんだな、俺は。
メールの移動も*と#で対応してて分かりやすい。

 V601SHはSHARP端末としては類を見ないインターフェイスの使いやすさがあると思う。
376非通知さん:03/12/16 14:59 ID:TknCavaE
>>375
初めて触った機種がドコモだったので…
次メールは十字キーというのが印象に残ってるんですよね。
で、個人的には*と#を打つのに慣れていないというのもあるのですが…

どっちみち私のSH53では…(´д⊂)‥ハゥ
奥さんがうらやましい…
377非通知さん:03/12/16 15:51 ID:AOREca7e
>>365
そそ、だいたい>>364の言っているのは普通アダプタと呼ばずケーブルと呼ぶのでは?
378非通知さん:03/12/16 16:17 ID:G/ReKJat
379非通知さん:03/12/16 17:15 ID:2t7gyh6A
(゚听)イラネ
380非通知さん:03/12/16 17:50 ID:Xt+B1XX8
ageてる香具師多杉!
sageましょ
381非通知さん:03/12/16 17:58 ID:fYZ77+Qw
モトローラA835禿しく欲しい!!
Vから出るならDから乗り換えも検討しまつ…
382非通知さん:03/12/16 19:05 ID:OO90V24V
おまいら突然スマソだがSH010と301Dだったらどっちがイイ!と思う?
383非通知さん:03/12/16 19:06 ID:WWjW5u77
>>382
使い方というか最低限欲しい機能等を言ってくれ。
384非通知さん:03/12/16 19:13 ID:rIAkEx49
着うた™って・・・商標取られちゃってるけど、あうって登録してなかったのか?
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/what/contents/free.html
385非通知さん:03/12/16 19:16 ID:evhzUIu5
>>384
着うた[TM]は(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標です。
386非通知さん:03/12/16 19:23 ID:PAQO2s0U
>>384
「着うた」の商標はソニーミュージック(SME)が持っている。
Vodafoneの商標でもないしKDDIの独占でもない。
387非通知さん:03/12/16 19:39 ID:G9WR+3uZ
>>362
T51ではマナーボタン、文字小文字ボタンで前や次にいけます。
(十字キーの両横についてるボタン)
ってかいちいちメール一覧に戻って選択しなおさなきゃならない
機種があるなんて信じられない・・・
V602SHがそれだったらかなりショボーンだ
388非通知さん:03/12/16 19:46 ID:4vuFVqY4
>>387
601SHが*と#で前後できるのに、602でできなくなるなんて改悪はないだろw
389非通知さん:03/12/16 19:54 ID:OO90V24V
>>383
Pjの機種変に使うんであんまり過剰に機能が付いてても無駄なだけなんだが
どちらも近所のVショップで0円なもんでどっちがイイもんかなぁと思って…。
機能的に考えればSH010だろうしデザイン的には301Dだろうし…と悩んでいる…。
特に301Dは限定色のレッドも0円らしいんで迷ってる…あのレッドイイよなぁ…

アプリってPj化した後も従量式のアプリだったら遊べるんだっけ?
390非通知さん:03/12/16 20:34 ID:DbPxYY1Y
つーか、墓ー堕って糞でしょ?
ゴミ端末ばっかで魅力のある端末ねーし。
海外メーカーの端末に期待っつても、クズな端末ばっかだし。
シャープぐらいだろ。
でもそれもFOMAより糞なわけだし。
だから、なんの取り柄もねーし。
391非通知さん:03/12/16 20:37 ID:OO90V24V
>>390
はいはい。
392非通知さん:03/12/16 20:38 ID:n89r8Urs
あうオタ必死だな
393非通知さん:03/12/16 20:38 ID:evhzUIu5
スルー汁
394非通知さん:03/12/16 20:43 ID:OO90V24V
ところでさっきの続きなんだけど、SH010はCCDで31万画素、301DはCMOSで31万画素だけど
結局どっちが良いのかな?CCDの画質がイイのは知っているけど最近の携帯は結構CMOSカメラ
搭載機も増えて来ている様な気もするし…結局この二種類の違いは何なのだろう?
風景撮るならCMOS、接写して撮るならCCDとかそう言う事もあるのかな?
395非通知さん:03/12/16 20:44 ID:evhzUIu5
>>394
一番いいのはデザインで決める事だね(・∀・)

と私は思います。
396非通知さん:03/12/16 20:47 ID:DbPxYY1Y
クズな端末で迷うことないだろ。
ドコモかauにしろ。
397非通知さん:03/12/16 20:50 ID:OO90V24V
>>395
やっぱり?301Dのレッドがかなりお気に入りなんだよね。あれってVショップ限定
なんでしょう?まだ実物見て無いから何とも言えないけどなかなかイイよね…

とりあえず色はモック見てから決める事にするか…レスサンクス子。
398非通知さん:03/12/16 20:51 ID:sHb5J2IF
auいいけどクズと一緒が嫌だ
399非通知さん:03/12/16 20:51 ID:evhzUIu5
>>397
なら決定ですな。
がんがれ

>>398
スルーに徹しましょう
400非通知さん:03/12/16 20:58 ID:fYZ77+Qw
この後VGSで海外のメーカーから出る端末って何がありますか?
ノキア7600とモトローラA835以外にありますか?
また、それらはいつごろ発売なんでしょうか?
401非通知さん:03/12/16 20:59 ID:BsksWKan
どこにいってもV601SH新規しかないよ〜
http://www.i-friends.st/?in=urabook1
402非通知さん:03/12/16 21:20 ID:DbPxYY1Y
日本語が使えない海外メーカー端末持ったってどーしよーもねーだろ。
そんなもんイラネ。
少ないからって頭数合わせのラインナップかよ(プ
403非通知さん:03/12/16 21:22 ID:823zRXZV
SH53以外、またはそのあとにでたSHの端末糞、機能はいいのにもったいねー
404非通知さん:03/12/16 21:37 ID:3/WlRzwu
【特報】米リップルが3G携帯電話サービス,日本テレコム通じ参入を検討
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031216/137559/

405非通知さん:03/12/16 21:52 ID:pOPJrAMm
V601SHってミュージックプレーヤーの機能はついてますか?
406非通知さん:03/12/16 21:53 ID:Jby1aWbv
分裂か。
407非通知さん:03/12/16 22:45 ID:G/ReKJat
V801SAVって試験端末?
408非通知さん:03/12/17 00:09 ID:zVREraa7
子回線の場合、プラチナの料金が7250円ですが、このうちいくらが無料通話になるのでしょうか?
プレミアなら10000円でいくらが無料通話なのでしょうか??教えてください・・・。
409 ◆VOdA7z3GGM :03/12/17 00:29 ID:GSV0lStS
>>408
副回線の無料通話は主回線の半分。
だから、プラチナだと7250円のうち5000円 プレミアは10000円のうち8500円
410非通知さん:03/12/17 00:52 ID:utfziNlt
12日からVoda持ちました。
どきどきしながら料金案内を聞いたら、パケット通信料5000円てなんじゃそりゃ

普通に着メロDLしましたが……5000円て……_| ̄|○

サイトを見る時とか、サウンドや画像を自動DLするのが原因でしょうか……。
411非通知さん:03/12/17 00:53 ID:UCxojXyT
301Tのグリーンと601SHのブルーとではデザインは抜きにして、
色合いはどっちがいいと思いますか?

今日Tの方買うつもりでショップ行ったらSHのブルーと目が合い、
心揺らいだのでいっぱい触って買わずに帰ってきました。
あまりにも鮮やかな色だったので、かなり自分好みでした。
でも、Tのあの色も捨てがたいし…。
自分的には目立つ方が良いのですが…。
412非通知さん:03/12/17 00:53 ID:utfziNlt
続けて教えてチャンで済みません。

メールリストを受信したり、鯖のメールを削除したりって、パケット代がかかるんでしょうか……?
413非通知さん:03/12/17 00:56 ID:zVREraa7
ボーダフォンの料金プランのところに夜1分10円とか書いてますが、
他社携帯にかけても10円なのでしょうか?すごい気になるのですが。。。
10円じゃないですよね??
414非通知さん:03/12/17 00:56 ID:XNsbSko6
>>411
そればっかりは自分で決めた方が‥
415非通知さん:03/12/17 00:57 ID:UCxojXyT
>>412
もちろん!
416非通知さん:03/12/17 00:58 ID:XNsbSko6
>>413
10円のプランは10円です。
417非通知さん:03/12/17 00:59 ID:UCxojXyT
>>414
そうですか…。そうですよね…。
418412:03/12/17 01:04 ID:utfziNlt
>415
そうですか……かかるんですか……。
じゃあ結局大容量のメールは受信しなくても、削除するだけでお金がかかるんですね……_| ̄|○
419非通知さん:03/12/17 01:04 ID:Er1AdaP6
次にでる予定に非パケ機はなんですか?
420非通知さん:03/12/17 01:06 ID:KIU7WG01
>>418

わざわざ削除しなくても、ほっといたらそのうち勝手に消えるよ。
421非通知さん:03/12/17 01:06 ID:XNsbSko6
>>419
302T
301SH
422非通知さん:03/12/17 01:09 ID:Er1AdaP6
>421
301ってどのようなスペックになるとか情報あるんですか?
教えて厨スマソ
423非通知さん:03/12/17 01:09 ID:UCxojXyT
>>418
受信しないでほっとけばいいのです。
時間が経てば勝手に削除されますので。
424412:03/12/17 01:10 ID:utfziNlt
>420
残して置いて100%とかになったら、普通にメールが来る時に重くなったりしませんか?
メールを選択受信する時に重くなったりとか……。
放って置いても問題無しでしょうか……?どきどき
425423:03/12/17 01:11 ID:UCxojXyT
ちょっと恥ずかしい
426412:03/12/17 01:11 ID:utfziNlt
>420・423
放置する事にしました。
427非通知さん:03/12/17 01:14 ID:XNsbSko6
>>422
余計な機能がなくなります
428非通知さん:03/12/17 01:14 ID:utfziNlt
そんな事(・∀・)ナイ!

>423
教えてチャンにありがとうございました。
429413:03/12/17 01:36 ID:zVREraa7
>>416
うを!それじゃあ安いじゃん!びっくりした。。。
明日変更届出しに行こうっと。
430非通知さん:03/12/17 02:27 ID:XNsbSko6
>>429
基本料が高いから、それが気にせず払えるぐらいの人にはいいよね

俺にはとても払えんけど
431非通知さん:03/12/17 02:29 ID:OTla7vd9
>>430
びんぼうだなぁ。
432非通知さん:03/12/17 02:30 ID:XNsbSko6
>>431
ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
433非通知さん:03/12/17 10:55 ID:lw8ovtrt
>>429
ドコモは高いプランでも、自社携帯だけ安くて他は少し高かったりするから、
こういったところはボーダはいいと思う。
それになによりパンフとかが見やすいしね。
ドキュはパンフは醜いわ、HPも醜いわでもう最悪ヽ(`Д´)ノ。
分課金を悪だと言うが、自社他社固定も統一してくれてるのはありがたいことですばい。
まーテレビ電話も普通の電話並に安いのがさらに(・∀・)イイんですが。
1分5円は凶悪だよな、たしかに。
434非通知さん:03/12/17 11:31 ID:ppQHaw1q
でも安いプランの人にとっては分課金はちょっちきつい…
せめて30秒課金にするか1分10秒未満だったら1分分の料金+10円にとか…
1分40円のバリューパックなのでそう簡単に電話が使えない…つД`) タスケレ !!
435非通知さん:03/12/17 11:45 ID:3hurRwzv
P51を使っています。
ヤフオクを利用したいのですが、どうすればよいのでしょうか。
436非通知さん:03/12/17 11:48 ID:ppQHaw1q
>>435
ヤフオクのTOPにいきなされ
437非通知さん:03/12/17 11:50 ID:4bVEDuc7
>>435
とりあえず、
http://easy.mobile.yahoo.co.jp/easy_j
ここに行って、フォームに必要事項記入の上
サービス選択のプルダウンメニューで「MyY!オークション」を選択して自分の携帯にメールを送れ。

あ、PCから行くんだよ。

もしくは携帯で直接
http://mobile.yahoo.co.jp/
に行く。
438非通知さん:03/12/17 11:51 ID:781Z488d
439435:03/12/17 11:58 ID:3hurRwzv
>>436-438
できました!
ありがとうございました。
440非通知さん:03/12/17 12:19 ID:lw8ovtrt
>>434
どっかで見たが、10秒未満は10円らしいぞ。
だから1分10秒だと、80円じゃなく50円だそうな。
441非通知さん:03/12/17 12:20 ID:lw8ovtrt
すまん。1分10秒未満だな。1分10秒だと2分扱いか。
442非通知さん:03/12/17 12:42 ID:Ik4CiZx6
1通話10秒未満は10円だが、
1分5秒は65秒なわけで…。
443非通知さん:03/12/17 12:43 ID:Ik4CiZx6
未満じゃないや…10秒以内。
444非通知さん:03/12/17 12:47 ID:ppQHaw1q
>>442-443
だからそこは分課金ということでさ。
1分分の料金+10円というような形にしてくれれば…

でも一番いいのは30秒課金なんだけどね、もしくは10秒課金とか
445非通知さん:03/12/17 13:13 ID:DZvZWgcQ
>>444
いや、1秒課金。
446非通知さん:03/12/17 13:26 ID:ppQHaw1q
>>445
それこそ神。

しかしドコモのムーバは通話料金分かりにくい…
あれをすべて把握している人っているのかな?
447非通知さん:03/12/17 13:42 ID:1hsPK4JP
イケテルFOMAの画像が出回ってたけど…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ボーダフォンはデザインをしっかりしてくれよ…
448非通知さん:03/12/17 13:52 ID:U1rvHmaz

>447 これですね。
ttp://www4.kcn.ne.jp/〜smile0/foto/up/img-box/img20031217124420.jpg
ttp://www4.kcn.ne.jp/〜smile0/foto/up/img-box/img20031217123824.jpg

なんかオタクっぽい…好きくないなぁ。
449非通知さん:03/12/17 13:54 ID:U1rvHmaz
ttp://www4.kcn.ne.jp/〜smile0/foto/up/img-box/img20031217124420.jpg
ttp://www4.kcn.ne.jp/〜smile0/foto/up/img-box/img20031217123824.jpg
450非通知さん:03/12/17 13:54 ID:vbhOrhuD
N900iのデザインがイイ!と思ってしまった俺はどうやら逝ってよしな洋だなw
451非通知さん:03/12/17 13:55 ID:DZvZWgcQ
ヲタクっぽくてもこっちのが好きw
V801SAは売ってFOMAに逝きます。
みなさんさいなら
452非通知さん:03/12/17 13:55 ID:1hsPK4JP
>>448
あんまりイケテルとは言えないよね…
すべてをオタクっぽくするのはちょっと…

最近普及モデルが多いからうちの家族からは評判いいんだよね、ボーダフォン。
でもなぁ…普及モデルばっかりもなぁ…
453非通知さん:03/12/17 13:56 ID:U1rvHmaz
「〜」のせいで途中までになったので、見やすいよう訂正です…。
ttp://www4.kcn.ne.jp/%7Esmile0/foto/up/img-box/img20031217124420.jpg
ttp://www4.kcn.ne.jp/%7Esmile0/foto/up/img-box/img20031217123824.jpg

荒らしてすいません…
454非通知さん:03/12/17 13:58 ID:1hsPK4JP
>>451
(・∀・)/~~
また一人減ったか…
455非通知さん:03/12/17 13:59 ID:1hsPK4JP
>>450
まぁデザインの好みは人それぞれだから…いいんじゃないかな?
456非通知さん:03/12/17 14:16 ID:vbhOrhuD
>>454
むしろ適度に減った方がイイ!かもな。鯖も空くし…
457非通知さん:03/12/17 14:18 ID:1hsPK4JP
>>456
漏れとしてはそういう形で鯖の状態が良くなっていくのは嫌だな…
もしもまた加入者が増えたら同じ事になるし…

そろそろ何とかしようよ、ボーダフォン。
458非通知さん:03/12/17 15:16 ID:SGSmvbPc
なんかイケてるっていうかあうっぽい
459非通知さん:03/12/17 15:33 ID:Lgcqlg0Z
ドコモにとってのイケてるってのはこういう事か
…確かにあうっぽいな(´Д`)y─┛~~
460非通知さん:03/12/17 15:57 ID:cgoA45fe
人それぞれだろうけど
俺にはあう以下に見えるね。
461非通知さん:03/12/17 15:58 ID:YMqTNKcS
>>460
(,,゚Д゚)∩先生俺もそう思います
462非通知さん:03/12/17 16:06 ID:Lgcqlg0Z
イケテルFOMAが出る話を聞いたときは…ガクブル
だったが思ったよりイケてないんで安心スマシタ(*^_^*)
463非通知さん:03/12/17 16:08 ID:SGSmvbPc
大きなお世話だけど、コレよりマシじゃんって言って慰めたくなる
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/15/l_n7600.jpg
464非通知さん:03/12/17 16:12 ID:Lgcqlg0Z
( ゚∀゚)σ)´Д`) …あいたたた
465非通知さん:03/12/17 16:19 ID:MxPSboK2
ひさびさに機種変して、
あんまり考えずにJ-T010にしたんだけど失敗したかなー。
店員もいまさらかよって感じだったしな(´・ω・`)ショボーン
見た目は気に入ってるんだけどね。
466非通知さん:03/12/17 16:21 ID:YMqTNKcS
>>465
デザインで決めた携帯は長く持てるから(・∀・)イイ!!
店員なんぞ気にするな!というか在庫処理してやったんだから喜べよな。
467非通知さん:03/12/17 16:22 ID:SGSmvbPc
>>465
東芝は使い込むと良さがわかるよ!
くーまんうらやますぃ!
468非通知さん:03/12/17 16:28 ID:DZvZWgcQ
>>466
>デザインで決めた携帯は長く持てるから(・∀・)イイ!!

逆じゃない?
デザインで決めるとすぐに飽きがくるかと・・
469非通知さん:03/12/17 16:29 ID:YMqTNKcS
>>468
漏れは飽きないけどね。
お気に入りのデザインだと愛着が湧くよ。

あぁ…早くソニエリ出ないかな…
機種変更してー
470非通知さん:03/12/17 16:48 ID:Lgcqlg0Z
>>469禿同
機能だけでえらんじゃうと新しい機種出たときに
見劣りしちゃうからね。
そろそろ新しいグラフィカ出ないかな(´-`)。oO
471非通知さん:03/12/17 16:49 ID:YMqTNKcS
>>470
グラフィカ使いの方ですか!?Σ(゚Д゚)
472非通知さん:03/12/17 16:53 ID:Lgcqlg0Z
外装交換したので見た目は綺麗ですが
さすがにバッテリーがヤヴァくなってきました( ´∀`)ゞ 
473465:03/12/17 16:55 ID:MxPSboK2
温かいお言葉ありがd
新機種の機能とかに気をとられると揺らぎそうだけど、
自分もツボにはまったデザインは長く使える派だし、
しばらくこれだけ見てかわいがっていきます。
474非通知さん:03/12/17 17:03 ID:uBpZx45O
なんか今回のNとPはらしからぬデザインでなんか×!!
NはやっぱりあのNデザインを継承しなくては・・・
あとPはダサイ。意外にFが一番かっこいい。
475非通知さん:03/12/17 17:14 ID:YMqTNKcS
>>472
いいなぁ…何気にあれちょっと憧れてたんですよ。
早く次のグラフィカが出るといいですね。

VGS仕様で( ̄ー ̄)ニヤリ
476非通知さん:03/12/17 17:30 ID:B+x7fY7M
しかしあれだな、ぼだがスポンサーしている番組で、ぴったし!ってぇのは、やっぱ仮面ライダー555じゃないか?
なんつっても変身デバイスは携帯だもんな。
カイザの変身デバイスはV801SAクリソツ!
しかし主人公の変身デバイスはP505isっぽい動きだな
477非通知さん:03/12/17 17:32 ID:D7tEARl4
バリューパックシルバーってなんか微妙。
メインのプランっぽく売ってるけど。
ビジネスエコノミーパックの方が基本的に安いのでは。
1時〜7時にそんなに通話するかな?
478非通知さん:03/12/17 17:36 ID:sHvXtL15
>>477
1時〜なんて普通の生活送っていれば、そろそろ寝ようかってな時間だな。
0時〜にしてくれれば少しはMOUが上がるだろう。
昔みたいに23時〜にすればもっと上がる。
それに1分課金が激しく嫌。
479非通知さん:03/12/17 17:45 ID:lw8ovtrt
>>476
ファイズドライバーは普通に折りたたみ携帯。
カイザドライバーはリボルバーorターン携帯。
V801SAはスライド携帯。
全然違うよ。
480非通知さん:03/12/17 17:52 ID:/emqiw2G
>>478
漏れも1分課金は嫌。
ライトユーザーにとっては無料通話分が大幅に減ってしまう・・・(;´Д`)
481非通知さん:03/12/17 17:56 ID:agHom9G/
年末商戦、、、ドコが一番売れてるのかな……。
ってかボーダ大丈夫?
482非通知さん:03/12/17 17:58 ID:/emqiw2G
>>481
テレビが売れてるから…
純減はないのでは?
483非通知さん:03/12/17 17:59 ID:uBpZx45O
auとvodafone同じくらい売れてるみたい。TV付きはすごいね。
そんな中ドコモは純減してるみたい。もちろん全国で。
ってどこかで見た。
484非通知さん:03/12/17 18:01 ID:DZvZWgcQ
>>483
でも先週末くらいからまた変わってるんじゃない?
505iSは品切れってのが結構多いよ。
485非通知さん:03/12/17 18:01 ID:0nucvHsn
カイザフォンって使い方はリボルバーorターン携帯っぽいけど
液晶画面が回転させるほうでなくボタンのある方の上に小さくあるだけなんだよな。
486非通知さん:03/12/17 18:02 ID:/emqiw2G
>>481
今気がついたけどあなたのIDは9G
すげぇ…
487非通知さん:03/12/17 18:05 ID:uBpZx45O
>>484
それは機種変では?
ドコモはユザー多いからね。505isなんかよりFOMAの方がちょっと怖い。
ドラクエとかFF載せてイケテます!ってのだったら糞だけどあのドコモの事だからFOMAでもパケ死させる方法を考えたのだろう。
FOMAが良かったら一番やばいのはVってのは変わらないだろうね。
488非通知さん:03/12/17 18:07 ID:iG8zfqZx
>>486
そういうあなたは2G…
普通だな(w
489非通知さん:03/12/17 18:08 ID:l0nkdF14
8Gかよ。
490非通知さん:03/12/17 18:17 ID:vbhOrhuD
関東の直営店って何処?
491非通知さん:03/12/17 18:35 ID:DZvZWgcQ
>>490
八重洲、横浜ダイヤモンド、あとどこだっけ。千葉と大宮だっけ。
492非通知さん:03/12/17 18:59 ID:vbhOrhuD
>>491
サンクス。そんなに多いのか…大宮って郷前系列じゃない東口の方?
493非通知さん:03/12/17 19:54 ID:EFFaobRA
vodafoneのVGSって確か来年の10月までに(V801SAとV801SHを数えずに)あと6機種だったよな。

VC701SIとV801NMが出て、A835がV801Mとして出るかもしれないということを考えると
残り6機種の中3機種はもう決まったということにならないか?
そしたらあとのVGS3機種はどこのメーカーだろう?
三洋はもう1機種くらい出しそうだし、、、
東芝(三菱との共同でTD・・・?)とNEC?
東芝と三菱が個別で出てくるかわからんけど案外海外メーカーばっかり出るってやばいかもね。
494非通知さん:03/12/17 19:59 ID:y3/Hkf73
>>487
この板では評判良くないんだけどね・・・
495非通知さん:03/12/17 20:01 ID:RT/dRm35
>>494
一般人受けするかどうかが問題ですな。
うちの家族はいらないと言ってましたが。
496非通知さん:03/12/17 20:03 ID:y3/Hkf73
>>495
この板ではデザインの方が叩かれてるよ>FOMA
スペック的にはどうなんだろう?
あとFOMAのパケ代値下げの真相も気になる。
ドコモのあの発言見るとパケ代値下げするとは思えないけど。
497非通知さん:03/12/17 20:08 ID:RT/dRm35
>>496
うん、うちの家族もデザイン面で。
正直ちょっと期待してたんだが…

パケ代よりも基本料金を何とかして欲しいなぁ。
無料通話分少なすぎ、ライトユーザーは使うなと言う事か…
498非通知さん:03/12/17 20:10 ID:y3/Hkf73
>>497

430 :非通知さん :03/12/17 20:05 ID:QQH1JD0N
パケットパックのサービス変更が発表される模様。
ハッピーパケット、winフラットへの対抗で料金と無料通話分に変化なし。

PP20 現行 0.1円/パケット→新 0.05円/パケット Movaの1/6
PP40 現行 0.05円/パケット→新 0.02円/パケット Movaの1/15
PP80 現行 0.02円/パケット→新 0.015円/パケット Movaの1/20

うまく宣伝すればかなりの武器になりそう。
ハッピーパケットは完全に上回ってる。


ドコモはこんな感じにするそう?
499非通知さん:03/12/17 20:15 ID:RT/dRm35
>>498
うちの家族はPPつけないだろうから…
その分基本料金に無料通話分つけて欲しいんですよね。

そうなるとボーダフォンしかないなぁ、次世代は。
500非通知さん:03/12/17 20:16 ID:agHom9G/
>>498
マジかよ!?ネタ?
501非通知さん:03/12/17 20:20 ID:y3/Hkf73
>>499
>>498はネタ臭いというレスが・・・
漏れもコピペしてるうちにネタか?とは思っていたが・・・

FOMAはエリア的に終わってるから今のところVGSしかないんだよね。
502非通知さん:03/12/17 20:21 ID:NlytHu9E
>>501
あんた適当にコピペしてたのか。
503非通知さん:03/12/17 20:22 ID:RT/dRm35
>>501
エリアもそうなんですけど…やっぱり料金です。
ボーダフォンは3900円払うと2000円無料通話分がついてくるんですけど
ドコモは3900円払って750円分しかついてこないです…

auのWINも無料通話分が少ないですし…(´・ω・`)ショボーン
ライトユーザーはまだ次世代を使うなという事なんでしょうか…
504非通知さん:03/12/17 20:24 ID:vbhOrhuD
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/59846-16827-4-2.html

未だに「J−フォン株式会社」って…
505非通知さん:03/12/17 20:27 ID:y3/Hkf73
>>503
パケットしか使わないユーザーはauでもいいんですけどね。
ただコンテンツしょぼいのが・・・
506非通知さん:03/12/17 20:28 ID:iULBvj2J
>>504
V801SAの箱に発売元:J−フォン株式会社って書いてあるし
まだ未練があるのかな
507非通知さん:03/12/17 20:36 ID:QyHgD3Co
J-PHONE時代に認定とってっからじゃないの?
508非通知さん:03/12/17 20:41 ID:vbhOrhuD
>>506
エンジョルノ・V101Dの本体や説明書にも「J−フォン株式会社」と書いてあったな…

もしかして合併当時のKDDI(ブランド名はKDDIでも会社名は「株式会社ディーディーアイ」だった)
みたいにまだブランド名だけがボーダフォンで会社名はJーフォン株式会社のままなのかな?
509非通知さん:03/12/17 20:44 ID:P5LIJb+B
510非通知さん:03/12/17 21:02 ID:vbhOrhuD
>>509
やっぱり会社名もボーダフォンになってるよな?

401SHや301Dはどうなんだろう?
511非通知さん:03/12/17 21:13 ID:agHom9G/
明日発表あるかなぁ……。
そろそろだろ?前にどっかの記事でみた…
512非通知さん:03/12/17 21:17 ID:agHom9G/
>ケータイの画面なんて、240×360=86400で、9万画素で、ソフトがよければいいんですよね。

ってpeaceの掲示板でみたんだけど、どういう計算?ってかどういう意味?
513非通知さん:03/12/17 21:25 ID:EFFaobRA
>>512
工藤新一とかいうリア厨の発言だな。
ってか240はいいけど360・・・?
こいつはまともな事をいえんのか?って感じですな。
514非通知さん:03/12/17 21:40 ID:agHom9G/
>>513
そぅそぅその人!!
なんか理解できない発言が多い……
515非通知さん:03/12/17 21:57 ID:EFFaobRA
>>514
peace板で話すべきかもしれないが工藤ってやつはなに?あのアニメから名前をとっているのか?
今時中学生でもあんなんをHNにするのは恥ずかしがるぞ。普通なら。
もしかしたら工藤新一とか言うやつは小学生?て思ってきた。
質問しまくってまったく理解してないみたいだし。意味のわからん発言くり返してSH53ユーザーと同じ。いや、なんか言ったら謝ってくるから逆にウザイ。最近peaceの管理人大変だと思うよ。ホントに・・・
516非通知さん:03/12/17 21:58 ID:hxosH1zO
とりあえずボーダフォンが学割なんか始めた日には…
さらに増えそうな予感(;・∀・)
517非通知さん:03/12/17 22:00 ID:y3/Hkf73
peaceのことで便乗するけど明日FOMAの発表はどう反応するんだろうね?
また「ドコモにすればよかった」とかネガティブな発言出るのかな?
結構単純なやつら多くない?
518非通知さん:03/12/17 22:03 ID:cLJN74iT
あれは正直いらないけどね…
519非通知さん:03/12/17 22:05 ID:y3/Hkf73
>>518
新FOMAもイケテナイのか・・・
520非通知さん:03/12/17 22:06 ID:cLJN74iT
>>519
デザインの話をすると意見が分かれてしまうのでしないけど…
中身がどうなってかだよね、変わってなかったらひどい話だ…
521非通知さん:03/12/17 22:07 ID:EFFaobRA
たぶん最近peace厨房多いからドラクエとかFFとかがイイ!!とか言ってFOMAに変えます!ってやつが出てくるんだろうな・・・
522非通知さん:03/12/17 22:09 ID:y3/Hkf73
>>520
早い話しが505i+αでしょ?
これをどう解釈するかだ。
あとはパケ代値下げするかしないかでも変わる。
523非通知さん:03/12/17 22:09 ID:cLJN74iT
>>521
でもそうなると厨房が減って(・∀・)イイ!!
というか携帯でドラクエするためにキャリア変えるって…すごい
524非通知さん:03/12/17 22:28 ID:EFFaobRA
>>522
なんかいろいろ張られてた新PPのがホントならまだFOMAにも兆しが。まだまだミドルユーザーには微妙だけど。
>>523
けどそういうやつがいないとしても
「FOMAのドラクエとFFすごいですね。最近V601SHにしたので変えれませんがFOMAにしておけばよかったです。VGSでもドラクエとかでてほしいです!」
とか言うやつが出てくるかも。それも凄い話だが。
525非通知さん:03/12/17 22:32 ID:y3/Hkf73
>>524
パケ代値下げに関してはその後のレスで「インフラ関係で厳しいものがあるから無茶なPPは厳しい」とあるからネタの可能性は高いような。

でハピパケスレでこんなん拾った。

214 :非通知さん :03/12/17 22:20 ID:QHy3EG1E
>>208
パケ代の安さって言ってもハッピーパケットが始まった今月になって
初めて言えるようになった台詞だろ。でもボダユーザでも10日締めの
人しかまだその台詞吐けないはずだが(ワラ
メールの水増しボッタクリパケット忘れるなよ。
まぁ、この台詞を吐けるのも今日までだな。
明日の新FOMA発売時に、movaのパケット割引が発表されるから、ボダの
優位性は1つ消えたな



下2行あり得ない・・・
526非通知さん:03/12/17 22:44 ID:EFFaobRA
>>525
ムーバでパケ割するって・・・
ドキュモオタはきついな・・・
FOMAの発表の日にそんなムーバに残って下さいと言わんばかりのことをするはずもないし
わざわざ505でパケ死推奨してFOMAに無理矢理移行させようとしてるんだからそんなことするわけもなし。
ヘッダは認めるけどドコモも同じようなもんだろ。ヘッダでぼったくりは。
これで新PPはネタと決定・・・?
527非通知さん:03/12/17 22:47 ID:lw8ovtrt
>>517
俺もたまにあそこに書き込むけど、ネガティブというか愚痴だけしか言わない香具師が多すぎ。
いい歳した大人なんだから、愚痴らずにどうすればいいかぐらい考えろよ、と
言いたいけど、場を悪くするから結局言わずじまいだ。
今回もどうせFOMAの方が、断然機能がイイ!voda解約します!とかいう香具師が増えると思われ。
で結局バカ高い料金プランと通話料の倍額かかる使えないテレビ電話と、
で辞めときゃよかった、801SHornokiaに買い換えますと泣き付くバカが出るだろうさ。
528非通知さん:03/12/17 22:50 ID:y3/Hkf73
>>527
というかすぐ先のことしか見てない・・・

>>526
多分FOMA新PPもネタだと思う。
新PPマジで出たらFOMA買おうと思ってたけどね。
529非通知さん:03/12/17 23:08 ID:EFFaobRA
FOMAスレ見てきました。
結構いろいろあるみたいだね。
ただデコメールっていうHTMLメールは危ないと思う。批判とかじゃなくて純粋にやばいと思う。
タグメールでケータイ壊れるって昔の事覚えてないのか?危険じゃないか?
あと、フラッシュ。FOMAでもパケ死を推すかのごとくのフラッシュの最大サイズの大幅増量。
ドラクエとFFは厨房に向けてとしか思えないし。
結構FOMAかVGSか悩んでたんだけどね。案外イケてない・・・
530非通知さん:03/12/17 23:13 ID:y3/Hkf73
>>529
このままだとFOMA却下だな。
てかこれでこけたらドコモやばくない?
531非通知さん:03/12/17 23:14 ID:Sf/iqAwG
>>529
>タグメールでケータイ壊れるって昔の事覚えてないのか?危険じゃないか?
当然何らかの対策してると思う。
そういえばauでもHTMLメールというわけじゃないけど装飾機能が標準化されてるね。
532非通知さん:03/12/17 23:15 ID:pI/vS4+6
一回こけて経営陣変えた方がいいのでは?
もしくは外人を置くとか(w
533非通知さん:03/12/17 23:28 ID:y3/Hkf73
>>531
auのと違うんじゃない?
ドコモは全然対策してなさそう。
534非通知さん:03/12/18 01:49 ID:iHteKNor
>>525
ヴォーダがPDCでパケ割が出来るのは、
利用者全体の2割程度しかいないし、
現PDCパケ機利用者のハイスペック好きなんかは、
来年中にはVGSに以降するだろうと予測してるからだろうね。
今回、仮に601SHとNのおかげで
利用者が増えようが、全体の3割も行かないでそ。
二つ合わせても、SH53程の盛り上がりは無さそうだし。
Vだと非パケ機利用者に動きが鈍い人が集まってるから良いけど、
ムーバだと、そんな連中までにパケ割利用されたら、大変じゃ無いのかな?
利用者数が半端じゃないし。
535非通知さん:03/12/18 02:23 ID:ozEErcVD
>>534
それ以前にFOMAに移行させたいわけで。
505で強制パケ氏させて高いと感じさせてFOMAに移行させたいわけで。
よって、MOVAでパケ割は99.99%ありえないでしょ。
536非通知さん:03/12/18 09:04 ID:MXd94uYB
537非通知さん:03/12/18 09:07 ID:yMIS+DWE
 価格.com の携帯料金比較、おかしくね?
もうすでに始まってるハッピーパケットが適用されないし、
家族割副回線にしても、無料通話分が半額になってない。

 俺、自分で Excel で比較表作ってたから気付いたけど、
気付かないでだまされる人も多いんじゃ?

 っつーかハピパケくらい適用しろよ!
他社の方が安く見えるだろ!
538非通知さん:03/12/18 09:37 ID:Jv7v+pzP
ていうかWIN入ってないし…
539非通知さん:03/12/18 12:39 ID:yMIS+DWE
 さらにおかしい減少もあった。
ハッピーボーナスで割引率が49%って出てきた。そりゃ安すぎだろ…。
バリューパックプレミアを選んでおきながら月額平均6900円っておい!!
540非通知さん:03/12/18 12:42 ID:gbJqvMda
>>537
ドコモだけは安く見せる様にしてたりしてw>価格.com
541非通知さん:03/12/18 13:06 ID:gbJqvMda
新FOMA発表されたけどありゃ駄目だw
542非通知さん:03/12/18 13:13 ID:yMIS+DWE
 え〜?新FOMAいいじゃん!
W-CDMAであの機能ってだけで十分だよ。
デザインもPDCと大差ないのがまたいい。
543非通知さん:03/12/18 13:21 ID:gbJqvMda
>>542
機能的にもあんまいくない。
しかも情報料値上げしてパケ代値下げしない時点で終わってる
544非通知さん:03/12/18 13:33 ID:yMIS+DWE
>>543
 情報量値上げって勘違いだろ。
それはコンテンツプロバイダが500円まで設定できるようになっただけで、
そのコンテンツを使わなければ関係ない。

 機能は十分現時点で最強と言えるだろ。
今のVGSじゃ全然太刀打ちできない。
545非通知さん:03/12/18 13:36 ID:k7ZOvQvt
>>544
GSMが付いてないから個人的にはちょっと・・・・
546非通知さん:03/12/18 13:38 ID:gbJqvMda
>>544
>機能は十分現時点で最強と言えるだろ。

とても最強とは思えないんだがw
まあパケ代値下げしてたらドキュモ最強だけどw
547非通知さん:03/12/18 13:42 ID:k7ZOvQvt
でも、V801SA使ってる俺としては
やっぱ900iシリーズは魅力だよ。
GSMが付いてて、メールやi-modeが海外でできれば
おそらく乗り換えちゃうだろうな・・・・w
548非通知さん:03/12/18 13:43 ID:gbJqvMda
>>547
まあ好きならドコモ使えばいい、が、ぼったくられて泣くなよw
なんかpeaceでも「FOMAにすればよかった」とか目先のことしか見てない書き込み多そうで怖い。
549非通知さん:03/12/18 13:45 ID:yMIS+DWE
>>546
 機能とサービスをごっちゃにしてる時点で敗北。
サービスならauの方がいいのは分かるよ。EzFlatもあるしね。
550非通知さん:03/12/18 13:47 ID:gbJqvMda
>>549
つか漏れは最初から機能とサービスひっくるめて言ってたんだけど。

まあauのサービスの良さは認める。
本当にauは良いキャリアだと思う。
でもドキュモは糞。
551非通知さん:03/12/18 13:48 ID:k7ZOvQvt
>>548
よーく考えると、ぼったくりってボーダフォンでは?
安いように見せかけて、ぼったくってる気がするのだが・・・。気のせい?
552非通知さん:03/12/18 13:49 ID:gbJqvMda
>>551
いやドキュモだろ。
新FOMAのサービス内容・・・
マジで怖い・・・
あれはFOMAでもパケ死するように仕組んでる。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1218.html
553非通知さん:03/12/18 14:10 ID:WJB6bKId
             変形、合体ロボ携帯マダー

        ノ|ノ|ノ|              ノ|ノ|ノ|
         / ̄\   \\   | |  // / ̄ \ 
        // ||\\   |\_\(゚д゚)/ // || ̄\\        .|\
      //  || \\ (==(||▽_▽||)  /  ||   \\     |_|
     /| ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄\\ ▽,,>∧<▽ ) ̄ ̄ ̄|_ \ ___|_|___________
   //\   [◎]||\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\[ ./⌒\巛>┏━━◎|─┬―――――――― 、 \
  //   \______/ |\;;;;;;;;;;;;;;;;| \;;;;;;;;;;;;;;;\_)) )   |ロ|┃二二>三三三三>──────〉─.〉
//    /   /  |/ <二/ ̄|_|;;;\ ̄ ̄ ̄\__/ 巛>┗━━◎|─┴―――――――― ´ /
∨ ̄ ̄ /======/  |  __\ △_____|△=\/ ̄  ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /~/⌒|\.||  /  // )===[◎◎]==]           | ̄|
   ( ̄()|⌒| )|| / /// ̄|^| [■]| V|[■] )>|          |/
   ( ̄()|_|/ ||/  |/ く//三ト、  |日| |キ」
   ( ̄()/)/ ̄       |∠./   |_|日|_./| |\
    ^( ̄)/            /\_|   |  \ ̄ /  \
       ̄^            /^^ /   /   \     \| ̄ ̄|
                    /   /   /       \    /    |
                  __/三|/   /          >三三\___/
                / \/ ̄ ̄〉         /\  /  /
              /\   |__/|         /  | /  /
            /   | /     /        /   |_/ __/
          /     |_/___/         /    / ̄ /
        /    __/     /         /|   /__/
        /    /   ̄ ̄| /       〈 \/__〈/
       /_/_/ ̄\_|/          \  \_\
554非通知さん:03/12/18 15:06 ID:dNssg7uL
>>551
ボーダフォンは普通だろうね。
555非通知さん:03/12/18 15:10 ID:k7ZOvQvt
>>554
でも15秒の通話でも1分の通話料が取られちゃうって、
ぼったくりな気がw
556非通知さん:03/12/18 15:15 ID:gbJqvMda
>>555
もういいよ。
さっさとドキュモに逝ってしまいなさい。
あんだけ別スレでドキュモマンセーしてるんだからもうドキュモには不満ないね?
557非通知さん:03/12/18 15:15 ID:dNssg7uL
>>555
分課金の事?あれはちょっと困るよね。
でも料金プランとか割引サービスを見るとauより高くてドコモより安いという感じだよね。

確かに分課金はなんとかして欲しい…(バリューパックなので)
後はメールの遅延かな。それさえなくなればいいんだけど。
558非通知さん:03/12/18 15:40 ID:V8TWryDV
ダメダメじゃん(w
559非通知さん:03/12/18 15:43 ID:dNssg7uL
ボーダフォンってメールの遅延問題をどう考えているんだろう…
ボーダフォンブランドを傷つけるだけなのに…
鯖を増強するとか何か対策はしないのかな。
560非通知さん:03/12/18 15:44 ID:gbJqvMda
>>559
PDCは諦めろ。
もはやこの言葉しかない。
まあこれでVGSが良くなるまで待つか(といってもすぐに良くなると思うが)他キャリアに流れるか己の自由だ。
でもドキュモはマジで止めとけ。
561非通知さん:03/12/18 15:46 ID:dNssg7uL
>>560
やっぱりPDCとVGSって収容されている鯖が違うのかな?
そこら辺素人なのでさっきから適当な事いってますが…

やっぱりメル鯖もVGSからか…
早くVGSにしてー!
562非通知さん:03/12/18 15:47 ID:gbJqvMda
>>561
まあV601SHと比べるとスペックは落ちるとの予想だがV801SHが良いと思う。
それにV801SH発売頃にはVGSが今よりももっと良くなってるはず。
もともとエリアはFOMAより良いのだから。
563非通知さん:03/12/18 15:48 ID:dNssg7uL
>>562
そういえばV801SHの搭載チップはなんなんだろう…
MSM6250だったら最強なんだけど…
564非通知さん:03/12/18 15:50 ID:gvw7PG6/
22日からマシになるだろ。メール。
565非通知さん:03/12/18 15:50 ID:gbJqvMda
>>563
そこらへんは知らん。
ただ漏れの地域じゃメールの遅延はあんまりないからPDCでも気にならないんだけどな。
やっぱ都市部はPDCきついか。

あとPDCとVGSの鯖は違う。
566非通知さん:03/12/18 15:53 ID:dNssg7uL
>>564
そう願ってます。
やっぱり迷惑メールによる被害って相当なものなのかな?

>>565
サイタマーに住んでるけどたまーに起きちゃうんだよね。
関東がひどいんだろうなぁ…
PDCとVGSは鯖が違うんですか…
(・∀・)ワクワク
567非通知さん:03/12/18 15:55 ID:gbJqvMda
>>566
まあボーダって関東が一番醜いという話しをよく聞くからね・・・
VGSも関東ではエリア拡大が鈍いらしいし(それでもPDCよりはよくなってるとか)
568非通知さん:03/12/18 15:58 ID:dNssg7uL
>>567
家族にドコモ(PDC)がいるので早いとこVGSに移したいです。(ついでに私も)
でも…端末が少ないですよね、普及モデルが出ないかな。
もう少し待てという事か(´-ω-`)
569非通知さん:03/12/18 16:00 ID:gbJqvMda
>>568
まだボーダはVGSサービスエリア拡大に全力注いでるのでしょう。
だから他の部分(といっても端末だけだが)おろそかになってる。
それにVGSのエリアが中途半端だと逆に悪いイメージ与えかねないからまだ売る気もないかと。
まあそのエリア拡大速度がかなり速いのが嬉しいけど。
570非通知さん:03/12/18 16:02 ID:dNssg7uL
>>569
そうですね、使えなければどうしようもないですからね。
楽しみに待つとします、いろいろと教えてくださってどうもありがとうございました。
571非通知さん:03/12/18 16:04 ID:gbJqvMda
>>570
いやあ漏れも全くの厨房の素人ですけどねw
正直この板の住人にも言えるけど長い目で見る人って少ないな〜・・・と。
ボーダも長い目で見れば全然希望はあるんだけど。

でもドキュモは長い目で見てもだめ。
572非通知さん:03/12/18 16:11 ID:dNssg7uL
>>571
ボーダフォンはいろいろと企んでますもんね。
番号ポータビリティも一番意欲的ですし…
573非通知さん:03/12/18 16:15 ID:gbJqvMda
>>572
ひとつ言えること。
早くVGSのエリア拡大完了して欲しい(まあ来年3月辺りには旨味が出てると思うが)
そうじゃなきゃ未だに先行き不透明な部分がある。
まあVGSエリア拡大で努力してるのでよしとしよう。
574非通知さん:03/12/18 16:32 ID:Sks024fU
auは一見安く見えるがパックプランの料金が終日一律ということと
(WINでは一番高いパックプランでも1分辺り終日24円)
データ系割引きを付けるとパックの無料分が通信分に使えなくなる仕様なので
通信と通話の比率が定まらないユーザーや通話(特に夜間休日)が多いユーザーに
とっては安く無い。ただしデータ重視のユーザーは一番安く付く。
ドコモはどうがんばっても高い(特にデータ料金)がドコモ同士や一般電話相手の
通話ならそうでもない。また超ヘビーユーザーの割引きもある。(焼け石に水だが)

そう考えるとVodafone統一プランがぼったくりでも無く、ハイコール系
プランの通話料の安さやデータ通信割引きの柔軟性から普通のユーザーにとって
一番使い易いと思う。確かに分課金システムはローコール系のプランにとっては
厳しいけどな。(もっともauも関東・東海地区以外のパックプランは分課金)

>>557
分単位から30秒単位の変更はシステム的に難しく無いから
ここは全社横並びで30秒に統一してくれと小1時間…

それとメールの遅延(スカメのリトライ待ちは抜き)ってそんなにある?
漏れはまだ無い。(旧J東海だからか? ログ見ると旧J東京は酷いらしいが。)
もし地域によって差はあるようなら統一ブランドとしてこれは改善するべきだと。
(auも今年に入ってからはかなり遅延する。もっと酷いと繋がらないし…)
575非通知さん:03/12/18 16:36 ID:dNssg7uL
>>573
そうですね、とにかく今は待つしかないですね。

>>574
30秒課金にするのは簡単なんですか(´・∀・`)
そうして欲しいですなぁ。

旧J東海は一番鯖がいい所じゃないですかΣ(゚Д゚)
関東は酷い時は酷いッス。
やっぱり改善して欲しい、出来ればVGSからじゃなくてPDCも…
576非通知さん:03/12/18 16:36 ID:k7ZOvQvt
あと、ハッピーパケットに入ったはよいが、
妙に無駄なパケットが消費されてる気がする。
メールのヘッダー問題しかり、
普段のweb閲覧でもやけにパケット量が多い。
なぜなんだろう?電波状況かな・・・・
577576:03/12/18 16:37 ID:k7ZOvQvt
追伸
東京、VGSの話です。
578非通知さん:03/12/18 16:48 ID:gbJqvMda
>>574
メールの遅延に関して。
多分VGSでは改善されるでしょう。
579非通知さん:03/12/18 16:49 ID:Sks024fU
>>577
まぁヘッダについてはどこも同じような感じだし
リッチコンテンツになればなる程ヘッダが増えるのはHTMLの仕様。
ただ電波状況は確かにある。
※パケット通信料はシステム側(基地局側)でカウントしているので
 電波状況が悪く送信エラーが出てもカウントされるから。(全キャリア共通)
580非通知さん:03/12/18 16:51 ID:k7ZOvQvt
>>579
そうなんだ・・・解説ありがとう。
581非通知さん:03/12/18 16:56 ID:6tgPCv1q
なんかこのスレ、ここ最近、雰囲気悪いよ。
自分達が一番わかってると思うが、他キャリアをけなすのはイクナイ!
582非通知さん:03/12/18 16:57 ID:dNssg7uL
>>581
そうだね、でも今回のドコモの発表の内容がなぁ…
やっぱりみんな新FOMAに期待していた反動から来るんだろうね。
583非通知さん:03/12/18 16:58 ID:Cfixp7Z7
俺は新FOMA、頑張ったと思うけどなぁ…。
ダメだったと思う人ってあれ以上に何を期待していたの?

今考えられうる最高のスペックで出てきたと思うよ、SH900iなんて特に。
584非通知さん:03/12/18 16:59 ID:dNssg7uL
>>583
スペックよりデザインの方を期待していたんのでは?
アルファロメオと言っていたから。
585非通知さん:03/12/18 17:00 ID:gbJqvMda
>>581
そうだな、スマソ
でもauはけなしてないし良いところは認めてるけどドコモは・・・
586非通知さん:03/12/18 17:00 ID:gbJqvMda
>>584
スペック的にもV601SH+αさらにぼったくり仕様だからね。
587非通知さん:03/12/18 17:00 ID:Vkq9Kqlo
>>584
それそれ!
漏れもどんなんが出るかと期待してたら
あれだもんなぁ(´・ω・`)ガッカリ・・・
588非通知さん:03/12/18 17:02 ID:k7ZOvQvt
FOMAのデザインは、普通のが出て羨ましいと思う。
例えばV801SHが出回ってる写真のデザインだったら、
SH900iの方が良いと思うがなぁ・・・・
589非通知さん:03/12/18 17:06 ID:Vkq9Kqlo
>>588
でもあれぢゃー良く言っても国産のセダンだよ。
とてもアルファロメオに見えない
590非通知さん:03/12/18 17:08 ID:FCoTutbV
ドキュモ=とよ多
ボダ=ニサーン
あぅ=本だ

どう?
591非通知さん:03/12/18 17:08 ID:dNssg7uL
まぁデザインは人それぞれの好みがありますから…
FOMAの話題は終了しましょうか。
592非通知さん:03/12/18 17:09 ID:FCoTutbV
Dぽ=昴

593非通知さん:03/12/18 17:10 ID:9QjCBM7k
900iって何て読むのか教えてエライ人。。
きゅうまるぜろあい?きゅうぜろぜろあい?
594非通知さん:03/12/18 17:11 ID:gbJqvMda
>>590
うんこドキュモとトヨタを一緒にしたらトヨタ様に失礼でしょw
595非通知さん:03/12/18 17:12 ID:v/9h7iXK
>>593
それはドコモのスレで質問して鯉。
596非通知さん:03/12/18 17:32 ID:k7ZOvQvt
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16923.html
>なお、iメニューアクセス時のパケット通信料は無料となっている。

ボーダっていきなり最初のメニューから課金だよね?
こういう細かいところがなんとなく・・・・w
597非通知さん:03/12/18 17:41 ID:Sks024fU
>>596
ドコモも当初は課金されてた罠。
ただアレは迷惑メールが騒がれた時にiモード基本料に
月400パケ分を付けた時に一緒に導入された。
当時ボーダフォンとauはあまり騒がれなかったので今も課金…

でもこれ位は何とかしてホスィと思う。
598非通知さん:03/12/18 17:43 ID:k7ZOvQvt
>>597
せめて、MyVodafoneの中くらいは非課金にしてほしい。
先日試しに自分の今月の利用料金を調べたら、
それだけで20円くらい取られたw
599非通知さん:03/12/18 17:45 ID:dNssg7uL
>>598
それは激しく同意。
料金確認するのに課金されるのはちょっとね…
600非通知さん:03/12/18 17:51 ID:fc5UQ78z
あれ?
ページの一番下にVodafoneって記載がある場合は無料じゃなかったっけ?
601非通知さん:03/12/18 18:00 ID:ehXq5MTW
>>600
漏れもそう思ってた。違うの?
602非通知さん:03/12/18 18:01 ID:fc5UQ78z
料金プランについて
新プランの家族割引だが、副回線側のプランは主回線のプランより高いプランはNGって
どこかでスレあったと思うんだが、ありゃ嘘だぞ。
特に主回線副回線で制限はなく、好きに選べるんだってさ。
既出ならすまそ
603非通知さん:03/12/18 18:02 ID:dNssg7uL
>>602
誰がそんな事を言っていたんだ?(;´Д`)
604非通知さん:03/12/18 18:04 ID:7QM8ZPFh
>>593
↓ここの記事によると「きゅうまるまるあい」となっている
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/n_natu900.html

すれ違いなのでsage
605598:03/12/18 18:04 ID:k7ZOvQvt
私の場合はVGSです。
メール20文字程度の送信2通と、今月の利用料金を1回調べただけで
30円以上取られていたので、
てっきり利用料金調べるだけで20円くらい取られるのかと思ってました。

もしそれが無料なら・・・メールがぼったくりってこと?
いずれにせよ、よくよく調べてみるとパケット代に不審な点が多いのですw
606非通知さん:03/12/18 18:06 ID:dNssg7uL
>>600-601
旧Jの時は下にJ-PHONEのロゴ(絵文字)がある所は通信料が無料だったけど…
ボーダフォンになってからちょっと分かりづらくなったね。
607602:03/12/18 18:08 ID:fc5UQ78z
>>603
Vodaショップのねーちゃん。
俺はNGだと思ってたから聞いたのよ。
ちょうど夫婦でV601SHに機種変したからさぁ。
そしたら「お好きなプランをどうぞ」だって。
しかも「家族割引だと無料分も半分になるから基本料の高いプランをお勧めします」って。

あと、ハッパケにするために夫婦とも旧プランからバリューパックに移行したんだが、
旧プラン時の家族まるごと割引(中国プラン)はそのままにしてもらった。
コレもNGだと思ってたからさらにビックリした。

結果 バリューパック(新)+ハッパケレギュラー(新)+年間割引(新)+家族まるごと割引(旧)

ちなみに家族まるごと割引は主回線・副回線の区別なく契約者の基本料20%OFF+家族間通話50%OFF。
もちろん無料分はそのままで。
608非通知さん:03/12/18 18:11 ID:Sks024fU
>>606
そうなんだ。
漏れ最近ボーダに加入したばっかりなんで良く知らなんだ。

>>605
メールはVGSメール? それともSMS?
それと>>579にも書いたが電波状態が悪い所でパケット通信すると
送信エラーのロスパケット分も請求されるので高くなる。
609非通知さん:03/12/18 18:12 ID:fc5UQ78z
>>606
今はJ-PHONE時代の携帯とVodafoneになってからの携帯が入り混じってるから
ページの下の「Vodafone」が絵文字じゃないんだと思うが、
社名がVodafoneになったとたんに課金するようになったのか??
それともパケ機はそうなのか???

ただ、もしかしたら料金照会とかは通信料がかかるのかもね
さすがにボーダフォンウェブのメニュー表示しただけでは課金されてないでしょ
610非通知さん:03/12/18 18:13 ID:Ypsq4aTU
漏れ的に目を引いたのは「P900i」。
しかし着せ替えすると途端にダサくなるのはなぜだ?
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1218-4a.html
「白」以外はダメだな。
611非通知さん:03/12/18 18:14 ID:k7ZOvQvt
>>608
VGSメールです。
私も送信エラーを疑ってます。
ただ、電波状態はそんなに悪くないんですよね・・・。
3本マークだし。

もっと厳密に調査してみようと思いつつ、
面倒くさくてやってないのですがw
612非通知さん:03/12/18 18:17 ID:k7ZOvQvt
あ、厳密な調査、ではないのですが、
一つわかったことがあります。
「webもメールもやらない日はパケット代がかからなかった」
当然ですが、一時期はこれすらも疑ってました。
あまりにパケット代が取られるのでw
613非通知さん:03/12/18 18:17 ID:Tn5hU9AY
614非通知さん:03/12/18 18:36 ID:Sks024fU
>>611
多分そうですね。
それとアンテナピクトはただ単に電界強度を表示しているだけなので
(しかもどのレベルでどれだけピクト表示するかはメーカーによって違う)
3本あってもその他の原因で通信に失敗する事はあります。

それとCDMA独自の基地局チューニングがまだ十分じゃ無い可能性もある。
auもcdmaOneに移行する時にこれで苦労していた。
615非通知さん:03/12/18 19:04 ID:MnR5N0Ax
ボーダフォンライブのウェブ課金について

・メインメニューでは課金される
・My vodafoneについては、課金される項目とされない項目がある
・少なくともわかっているのは、「オリジナルメール設定」については課金されない

157のお兄さんの回答です。
My vodafoneのその他の項目の課金の有無については、詳しい担当者が不在のため、
あらためて回答してくれるそうです。
616非通知さん:03/12/18 19:08 ID:Az8W7tD6
>>613

これ見て、V601SH解約したくなった・・・。

ヤフオクにでも出して、新規でスライドにするかなー。
617非通知さん:03/12/18 19:13 ID:ClcDO+G2
>>615
●メニュー更新には通信料はかかりません。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/contents_guide/access/index.html
618615:03/12/18 19:19 ID:MnR5N0Ax
>>617
あぅ・・失礼しました。
619非通知さん:03/12/18 19:50 ID:8pP6kmwG
>>613
間延びしてるデザインだね、でかいし。
俺的には、これは逝けて無さ過ぎ・・・・。
620非通知さん:03/12/18 19:52 ID:8pP6kmwG
と、言ったものの、裏の感じは良いかも。
621非通知さん:03/12/18 20:06 ID:K8Q6yyRF
明日あたりこっそりV801SH、V302T、V301SH発表してくれないかな
622非通知さん:03/12/18 20:41 ID:9QjCBM7k
>>604
dクス!
>>621
V801NM(?)も
623非通知さん:03/12/18 20:47 ID:f4f9/76D
余程の自信が無い限り、今後すぐの発表はないだろうなー。なんか隠し玉があればだけど。
624非通知さん:03/12/18 20:49 ID:Elg35Nor
いっそのことVGSで音楽配信とかやってくれないかな〜?SD使って。
PHSとは違って出れば十分人気はでそうな気がするんだけどね・・・
625非通知さん:03/12/18 21:28 ID:qmtgWvx0
>>624
そんなことしたらパケ死・・・・
1曲4MBだとして、8000円くらい?
ビットレート下げて2MBだとして4000円、
ハピパケ適用で800円。一曲だよw
626非通知さん:03/12/18 21:30 ID:zUzdC6j0
>>621
それも楽しみだが出来ればV602SHのJATE通過も早くして欲しい。
【vodafone】◎V602SH part1◎【最強ケータイ!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737716/
このスレ立てた俺の肩身が狭いので。。

T51使いの漏れとしてはV601Tないし801TのJATE通過も楽しみでつ。
627非通知さん:03/12/18 21:32 ID:FyUlE++Q
>>626
気が早すぎるよ…
628非通知さん:03/12/18 22:46 ID:Sks024fU
>>625
そういう時こそイベント課金が生きてくる訳で…
629非通知さん:03/12/18 23:07 ID:Elg35Nor
>>628
そういうこと。
そーなればいいなあと言う感じですな。
630非通知さん:03/12/18 23:30 ID:qmtgWvx0
それにしても世の中FOMA vs auって感じでVodaはカヤの外?
テレ東見たらFOMA欲しくなっちゃった・・・w
631非通知さん:03/12/18 23:34 ID:EWpyfW1f
>>630
来年までVodaは蚊帳の外です。
632非通知さん:03/12/18 23:37 ID:qmtgWvx0
>>631
来年になれば同じ土俵に乗れるの?
633非通知さん:03/12/18 23:40 ID:EWpyfW1f
>>632
来年になれば世界はVodafoneのものに…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

というか来年には本気出すから同じ土俵に乗れるんじゃないかな?
それまでユーザーはマターリ待ちましょうヽ(´ー`)ノ
634非通知さん:03/12/18 23:42 ID:qmtgWvx0
質問スレに書いても返答が無いのでこちらで質問して良いですか?

ボーダフォンアフターサービスに今は加入してないのですが、
故障してから加入して適用を受けることは可能なのでしょうか。
それとも何カ月前から加入してないとダメ、とかあるのでしょうか。
635非通知さん:03/12/18 23:44 ID:EWpyfW1f
>>634
出来ます。
ただいったん加入してやめると半年は入れなくなります。
636非通知さん:03/12/19 00:00 ID:4kWR22Av
>>635
ありがとう。
ということは、最初の故障(あるいはリニューアル)までは
入らなくても大丈夫、ってことになるのかな。
そのあとは入る続けるも良し、辞めれば半年は加入できない、と。
637非通知さん:03/12/19 00:01 ID:Sc/1NSpn
>>636
そうなりますな。
638非通知さん:03/12/19 00:51 ID:Ef5UA427
サービスやその他はおおむね満足してる。だが機種が、機種が・・・

PとSOの早期参入を強く求む!
639非通知さん:03/12/19 00:53 ID:DKEWBDPh
>>638
ごめん、しばらくは無理。
来年まで待って。
640非通知さん:03/12/19 00:54 ID:Ef5UA427
>>639
まじまじ?
早くボーダでもくるくる回転させてくれ(><)
641非通知さん:03/12/19 01:14 ID:rS5xrFvK
>>630

DC応援してて、PS2とNGCの争いを眺めてたのと同じ気分...
ま、ボダはセガと違って撤退するまで追い込まれてないから
まだ安心やけどね。
642非通知さん:03/12/19 01:28 ID:jhE3irj8
>>641
禿同
他メーカーヲタからの叩かれ方も
Vodaとsegaには同じ薫りがするよ(´Д`)y─┛~~
643非通知さん:03/12/19 01:30 ID:h3lVnjnu
ちょいと前はsegaといえばauだったのにね。
644非通知さん:03/12/19 01:32 ID:DKEWBDPh
SEGAと違って外資だから外資の強さを見せてもらおう…

切り捨てられたらどうしよう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
645非通知さん:03/12/19 01:35 ID:4kWR22Av
>>644
そそ。やってみてダメそうなら引き際は潔いよね。たぶんw
646非通知さん:03/12/19 01:36 ID:rS5xrFvK
外資で資金力あるから
どっちかっていうと、セガよりもマイクロソフト?

ってXボックスほどは酷くないか。
647非通知さん:03/12/19 01:36 ID:hch9res2
vodaの体質なら撤退は無いと思われ
648非通知さん:03/12/19 01:37 ID:DKEWBDPh
まぁ3Gのちょうどいい実験場と言う理由と高ARPUの実績を、投資家筋に裏付けられる唯一の国
という事で日本撤退はしばらくないと思うけど…

外資はやるときゃやるもんなぁ(;´Д`)
649非通知さん:03/12/19 01:37 ID:jhE3irj8
あ、もしかしたらX-BOXのほうが近いかも(*´Д`*)
650非通知さん:03/12/19 01:39 ID:DKEWBDPh
そういえばボーダフォンって何であんなに大きな会社になったんだ?
ボーダフォンの歴史を詳しく知っている人いましたら教えて。
651非通知さん:03/12/19 01:41 ID:hch9res2
>>650
買収好きだから

出来るだけ撤退はしたくないと思われ
652非通知さん:03/12/19 01:44 ID:DKEWBDPh
>>651
うん、買収好きなのは知っているんだが…
どこから金が…?(;´Д`)
653非通知さん:03/12/19 01:46 ID:QkIxtXj6
モトローラ製の画像ってあるの?
654非通知さん:03/12/19 01:48 ID:hch9res2
>>652
どこからでるんだろう?
655非通知さん:03/12/19 02:34 ID:sLWPuMgl
ボーダの撤退は許せない。
だってJフォンから技術をもらったわけでしょ?
ヨーロッパではVodafoneLive!は成功してて
撤退したら技術を盗んだようにしか見えない。
656非通知さん:03/12/19 03:21 ID:0OR6k3oK
900シリーズのデザインは、正直羨ましい…
657非通知さん:03/12/19 04:06 ID:wg+CjzxK
>>656
SH900iがまんま601SH。。カメラの位置ぐらい。。。
658非通知さん:03/12/19 07:48 ID:NHIoqOoN
>>431
氏ねハゲ
659非通知さん:03/12/19 09:28 ID:4kWR22Av
外資系になったためか、コストダウンには相当意欲的に取り組んでるね。
ユーザーの意向よりもコストダウンの方が優先されている印象。
利益の上がらないサービスはどんどん切り捨てるし、
利益の上がりそうにないユーザーの加入(即解など)
に対する審査ははどんどん厳しくなると思う。
119がつながらない問題もそうだが、
ユーザーが気付かなければ設備が故障してても直さないかもw
660非通知さん:03/12/19 10:00 ID:kaxsxCCd
661非通知さん:03/12/19 11:50 ID:KrfVEVDp
結局ボーダフォンの歴史を知っている方はいないの?
…ボーダフォン、なぞが多すぎる企業だ。
662非通知さん:03/12/19 12:06 ID:rGH+6wt/
>>659
故障を直さないと言えば、
VGSで昨夜から発生しているメール受信できない現象、
案の定ボーダフォンでは把握してないらしいw
157に電話してもマニュアルに書いてあるのか、
「そういう現象は報告されていません」だって。
だから報告してるのに・・・w
663非通知さん:03/12/19 12:21 ID:HjGkes4Q
年明け早々にも機種変したいんだが、正月でもショップあいてるの?
664非通知さん:03/12/19 12:48 ID:7ZpWq+F9
>>663
店による。普通の携帯屋は大規模なSC(IYとかAEON)の中の店は開店してると思う。
あとは量販店(山田とか淀橋とか桜屋とか)も開いてるかな。
Vショップはvodaのページに定休日が書いてあるから確認汁!
ただ、正月の営業は電話か店頭で確認した方が良い。
665非通知さん:03/12/19 12:59 ID:HjGkes4Q
登録作業とかはできるんだろうか?
センターというかVの本体が休みならできないということはないのかな?
666非通知さん:03/12/19 13:02 ID:rGH+6wt/
>>665
さすがに年中無休でしょう。
一応「電話会社」だよ?
667非通知さん:03/12/19 13:26 ID:jhE3irj8
>>515
工藤 新一の発言が削除されてるね。
sh53ユーザもかなりウザかったが、行き場のない香具師らが
ここにこないかと思うだけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
668非通知さん:03/12/19 15:25 ID:V633Pb7c
エアタッチ・コミュニケーションズとの合併…
その前のボーダフォンはどうやって出来たのか…気になる。
なんでやつらはあんなに金を持っているんだろう?(´-ω-`)
669非通知さん:03/12/19 16:32 ID:W1t0+Zbz
Vの機種変更の相談はここで良いんだろか?
今SH51使っていて、扱いが荒いせいが筐体がガタガタになってきた。
お試し兼ねて小ささが魅力的な副回線でN51買ったんだけど、
ソフトか使いにくすぎてメインには出来ないと感じた。

今パケ機が欲しいなと思ったら何が良いんだろう。
一日に50通とかメール使うのでパケ機が良いんだけど。
SHが無難なのかな?
670非通知さん:03/12/19 17:07 ID:e9L8QhRk
>>669
パケ機所望なら現状だとSHかN
店の在庫状況によってはSAくらいしか無い罠
671非通知さん:03/12/19 17:13 ID:W1t0+Zbz
やっぱそうか。
N51買った店にP、K、Tの51も在庫があるらしいんだけど幾ら何でも古すぎるし。
SAは以前使ったNM02で懲りているから怖くて買えない。
消去法でSHしかないのかねぇ。

Tあたりが52を出してくれれば良いんだけどなぁ・・・
しばらくSH51でがんばるわ、ありがとう。
672非通知さん:03/12/19 17:54 ID:Mot9vue2
>661 vodafone.comに行けば載ってる
673非通知さん:03/12/19 17:56 ID:rGlSj9nn
>>672
イギリスのサイトじゃなくて?
米国の方が詳しいのですか?
674非通知さん:03/12/19 18:00 ID:rGlSj9nn
>>672
ありがとうです!
分かりました、Racal Electronics Plc…聞いた事なかった…
675非通知さん:03/12/19 18:00 ID:g/+r1jAj
え、vodafone.comってイギリスのサイトじゃないの?
676非通知さん:03/12/19 18:01 ID:rGlSj9nn
677非通知さん:03/12/19 18:12 ID:rGH+6wt/
vodafone.comは世界中のボーダフォンの資本関係とか載ってて
面白いですね。(情報は古いみたいだが・・・・)
678非通知さん:03/12/19 18:14 ID:g/+r1jAj
.comのほうはぐるーぷおおもとのサイトだと思ってたけど違うかったのか

センターの綴りが英国式で、contact usにイギリスの住所だったし。
679非通知さん:03/12/19 18:16 ID:rGlSj9nn
なんかボーダフォンの歴史を知る事が出来て感激。
教えてくれてありがd。
680非通知さん:03/12/19 18:22 ID:rGH+6wt/
そういえば、日本のサイトからcomへのリンクってあるのでしょうか?
comを見ると、わかる人はボーダフォンのことがよりわかり、
わからない人にもそのインターナショナルな雰囲気が伝わって
好印象だと思うのですが・・・・。

日本では単なるDQN電話会社のように思われてますがw
681非通知さん:03/12/19 18:24 ID:rGlSj9nn
>>680
普通の人ってボーダフォンの事DQNだと思ってるんだ…Σ(゚Д゚)
682非通知さん:03/12/19 18:25 ID:C7MCFlAR
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/19/01.html
シャープもかよ……ショック。
683非通知さん:03/12/19 18:25 ID:rGH+6wt/
少なくとも私はJ-phone時代はDQNだと信じてましたw
684非通知さん:03/12/19 18:26 ID:rGlSj9nn
>>683
私はDQNと言うか微妙な会社だな…と思ってましたよ(w
685非通知さん:03/12/19 18:32 ID:rGlSj9nn
そういえば157からパケ割のメールが来たんでそれよりも遅延をなんとかしろって返信してみたのですが…
見てもらえるのかな?配信確認をしたら届いたと表示されたのですが…
686非通知さん:03/12/19 18:37 ID:rGH+6wt/
>>685
自動送信なら誰も見ずにごみ箱行きじゃない?
687非通知さん:03/12/19 18:42 ID:rGlSj9nn
>>686
とほほ…
688非通知さん:03/12/19 19:10 ID:rj1IJiTp
>>682
モトローラよ、藻前もか!!
689非通知さん:03/12/19 19:27 ID:YYg9Summ
>対象メーカーはシャープ、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、富士通、三菱電機、モトローラ。

PDCのNECやパナと一緒で3Gではこの会社からもうまともな端末は出ないだろうね。
シャープとモトが入った変りに東芝とソニエリが捨てられたわけか。
まぁこの2社もau寄りだからな。
しかしシャープをドコモ陣営に取られたのはかなりの痛手だ。
これでボーダ寄りの端末メーカーは無くなった訳か。
690非通知さん:03/12/19 19:40 ID:C7MCFlAR
シャープ最強端末が使いたくてボーダに乗り換えたのに、
裏切られた……
691非通知さん:03/12/19 19:41 ID:hch9res2
>>690
気が早いよ
692非通知さん:03/12/19 19:42 ID:C7MCFlAR
>>691
なら信じてみる。ドコモに変えるつもりなんかないし……
693非通知さん:03/12/19 19:43 ID:phpxM6bz
モトローラって場合によってはドコモ裏切ったりして…
AT&Tのように…
694非通知さん:03/12/19 19:44 ID:K/Y93nEe
シャープ偏重の体制から、バランスのとれた端末供給になると良いね。
695非通知さん:03/12/19 19:44 ID:9mVck0Xl
金で縛るなんてえげつないなクソドコモ!!
696非通知さん:03/12/19 19:54 ID:jhE3irj8
虚塵軍みたいやな(´Α`)
697非通知さん:03/12/19 20:06 ID:edkwhjDu
しかしこれはヤバイな。
ドコモから開発費出てるのにボーダに優先して出す訳にはいかないものな。
やっぱり後回しにされるのは致し方ない事なのか。
698非通知さん:03/12/19 20:07 ID:C7MCFlAR
なんかシャープがかわいそう……。

工藤新一というやつの発言だが、V801SHは64和音なのか?
699非通知さん:03/12/19 20:08 ID:hch9res2
>>697
シャープに集中すればドコモよりも投資できるかも試練w
700非通知さん:03/12/19 20:15 ID:1X6w0tCZ
ドコモファミリー
701非通知さん:03/12/19 20:18 ID:GIc4Yu+V
1社辺り60億か。
702非通知さん:03/12/19 20:25 ID:H0TZEUSb
>>698
間に受けるな。
奴は真のアフォだ。
発表を待つべし。
703非通知さん:03/12/19 20:49 ID:0edZtSyu
独禁法の臭いがする。
704非通知さん:03/12/19 20:55 ID:luzOq9JQ
Vは東芝に投資してください。
705非通知さん:03/12/19 20:57 ID:tMJb26ZW
三洋ががんばればイイ(・∀・)
706非通知さん:03/12/19 21:00 ID:ezpSxAIw
>>689
てか別にFOMAの開発に関わっているとうか、それが条件で金貰うんだろ<シャープ他。
同じWCDMAなんだし、新FOMAからはベースも同じになったんだし、
ドコモの金でvoda端末を作る研究費を得られると思えばいいんじゃ。
というかシャープにはvodaも金払っているから、ドコモ逝きvoda離れにはならないよ。
707非通知さん:03/12/19 21:04 ID:ATWnqXRX
ソニエリが出てくれれば何だっていいんだけどね。
というかVGSの普及モデル出ないかな
708非通知さん:03/12/19 21:52 ID:Jkcur3cP
>>706
前の契約だと、ドコモ向けで蓄積した技術は、契約により他社で出す場合はそれなりのライセンス料が取られるんじゃなかったかな。
そのままは無理だね。
709非通知さん:03/12/19 22:04 ID:Uv94t0j8
早いとこ新機種発表してくれ…
なんか淋しいぞ
710非通知さん:03/12/19 22:12 ID:RAsn1nvz
ウチの親の会社vodafoneと取引あるらしいのよ。
んで801SHの発売日が2月って予定らしい。
試作機ももう会社にあるらしいからスペックとか聞いて来てって頼んでおいたよ。
711非通知さん:03/12/19 22:14 ID:Fz4WNVHZ
V801SHのスペックがFOMAより劣ってたシャープはドコモ寄りってこと!
712非通知さん:03/12/19 22:47 ID:+ixEevwo
これでほんとにSH53のVGSバージョンだったらどうしよう…
シャープ…君はどこに行くんだ…
713非通知さん:03/12/19 22:50 ID:C7MCFlAR
SH900iと同等なら買い。
アンテナ内蔵じゃなかったらありえない。
SH53と同等なら逝ってヨシ。
714非通知さん:03/12/19 22:56 ID:XTtYEFvi
>>706
FOMAはW-CDMAだけ、VGSはW-CDMAとGSM(だったっけ)のデュアルバンドだから
FOMA用に作った携帯をそのままVGSにできないのが悲しい。
715とある所より・・・:03/12/19 23:08 ID:4OrInL0c
SHARPの開発さんとお話しました(・_・)

『V801SH』はなんと…

背面に100万画素カメラが一つしかない!!

あの格安のTVコールができません(・_・、)

スペックやデザインは「J-SH53」と全く同じです。
J-SH5xシリーズでおなじみ、VGS標準機能の『MP3プレイヤー』は使えます!

『V801SH』は「J-SH53」と同じ時期に発売する予定だったんですが、かなり遅れてしまい来月頃から発売になります。

今は正直、『V601SH』のほうがスペック的にかなり上なので『V601SH』をおすすめします。

まぁ、来年の6月頃にまたすごい機種をSHARPが発売しますけど(-.-)v

716非通知さん:03/12/19 23:13 ID:p2useko+
通りかかったボーダフォンショップの窓の壁に、
今なら機種変70%OFFのクリスマスセール中!って書いてあったがありえるのか?!
717非通知さん:03/12/19 23:13 ID:fsLKz3BH
>>716
J-SA06とかJ-T09じゃないのかな?
718非通知さん:03/12/19 23:32 ID:k7EPw4Ie
お、今V601SHのシャープのCMはじめて見た。
女の子が巨大なV601SHにすわってるCM
オートフォーカスとQVGAを言ってた
719非通知さん:03/12/19 23:33 ID:MImpXDZK
>>718
なんじゃこりゃと思った。ケータイでかすぎ。あと、sharpって英語発音で言ってた。
720非通知さん:03/12/19 23:45 ID:aDD+SFLp
>>716
小さく「但し書き」がありそうだな。
721非通知さん:03/12/19 23:46 ID:b0VhcFu+
>来年の6月頃にまたすごい機種をSHARPが発売しますけど(-.-)v

602SHか901SH?
722非通知さん:03/12/19 23:46 ID:wCbPnwP2
JR東日本、FeliCa対応iモード端末で改札を通過できる実証実験
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16965.html

JRとJ−フォンが繋がってた頃には考えられない現実・・
723非通知さん:03/12/19 23:51 ID:unjIYBgP
>>721
来年の6月ごろまでには、あと6機種しか出ないらしいからそれはたぶんガセネタ。
シャープからの次の次の携帯の発売はおそらく7月か8月あたり。
724非通知さん:03/12/19 23:55 ID:ezpSxAIw
>>713
3Gでアンテナ内臓なんて無理ぽ。
だいいちアンテナつけても受信が悪いのに、アンテナ内蔵になったらそれこそ走ったら受信できなくなる(w。

>>721
来年3月に携帯用光学ズーム搭載カメラモジュールが出荷とあったから、
602SHと901SHに搭載される可能性は大。
725非通知さん:03/12/20 00:13 ID:vnw6qdtC
ボーダ専属のメーカーが無いってのが、痛いと思う。
端末の絞込みなんかするから、撤退or廉価機種しか出さなくなって・・・。
電話とメールしかしないおばさんユーザってのも多々いるんだろうけど、
DoCoMoみたく強引に現行端末の性能引き上げて、
買わざるを得なくするのも一策だと思うがね。

いまさらケンウッドやパイオニアが再参入しても、
ノキアが葉っぱケータイだしても、どうしようもないよなぁ・・・。
726非通知さん:03/12/20 01:02 ID:qkx3eige
9/22のニュースですけど
Vodafone Italiaでは3G端末にNokia 6650、SonyEricsson Z1010、三洋端末を
採用すると言われてるようです。
http://3gnewsroom.com/3g_news/sep_03/news_3771.shtml
727非通知さん:03/12/20 02:38 ID:L3L5r+zL
 でもでも…SH900iよりV601SHの方がエンターテイメント系機能は圧倒的に上ですよ。
負けてるのはFOMAとVodaPDCの違いと、例のビジネス文書表示機能・背面液晶だけ。
728非通知さん:03/12/20 02:40 ID:ek6SN6in
VGSでV601SHみたいなスペックを持った機種が出ればみんな乗り換えるだろうなぁ〜
とりあえず発表だけでもして欲しいな。
729非通知さん:03/12/20 02:50 ID:53N4EBeY
>>727
ビジネス文書表示機能はV601SHにもあるみたい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/16968.html
730非通知さん:03/12/20 02:52 ID:L3L5r+zL
>>729
 いや、違うんだ。
V601SHはSVG-Tに変換してから保存しないと見られないが、
SH900iは直接.docとか.xlsとか.pptを保存しても見られるんだよ。
731727:03/12/20 03:10 ID:53N4EBeY
あららすみません勉強不足でした。
こりゃ負けてますな…。
732729,731:03/12/20 03:12 ID:53N4EBeY
しかも間違えた
私は>>729です。
ごめんさい。
733非通知さん:03/12/20 03:20 ID:L3L5r+zL
>>732
 俺はケータイヲタだからね(w
他社も含めて(ツーカーは地域外だから除くが)調べつくしてるさ( ̄ー ̄)
そしてキャリアヲタではないから、平等に判断するんだ。

 で、今はVodafoneでV601SH。
ケータイスペックヲタの俺としてはこれ以上の端末はやはりない。
734729:03/12/20 03:38 ID:53N4EBeY
昔、彼女に自慢げに「薄口しょうゆの方が濃口より塩分多いんだよ」と言ったら
「あの、私、栄養士の資格持ってるし…」
と言われて赤っ恥かいた事を思い出しました。

しかしヲタと呼ばれる人々がキャリアヲタではなく、みんなあなたみたいに
フラットに物を見れるケータイヲタなら喜ばしいんですが…。
735非通知さん:03/12/20 13:28 ID:q2S95F0s
V601NにのってるTVチューナーだが、どうやらSHでも・・・・。

しかし900iにのっていないってことはボダで出すきでつか?

301いらね。
736非通知さん:03/12/20 13:32 ID:Ykxc2zoS
V601SHの欠点を教えてください。
737非通知さん:03/12/20 13:54 ID:L3L5r+zL
>>736
 601SHスレで聞きゃいいのに…。

・ イヤホンで音楽やムービーを聞く際に、SDへのアクセス音(通称プチプチノイズ)が入る端末がある。
・ おそらく壁紙がOFFボタンで消えなくなった(壁紙以外の背景画面がない)ためだが、
 待受画面に戻ったとき、一瞬“壁紙展開中”の文字が表示される。
 SH53の時は、一瞬壁紙を消したときの背景が表示されてから、壁紙が表示された。
・ アンテナが内臓のため、環境によっては若干SH53より電波感度が悪いかも。

 こんなもんかなぁ。ほとんど欠点なんてないと思うよ、俺は。
他端末に負けている点ならば、

・ SH505iSより背面液晶の解像度が低い。
・ SH900iはSVG-Tに変換しなくても.docや.xlsは見られるが、
 V601SHはSVG-Tに変換する必要がある。

 とか?
738非通知さん:03/12/20 14:44 ID:r/g2vkG8
ある程度の性能でいいからかっこいい携帯を出してくれ!
601SHとか801SAはぼってりしすぎ。
写真見た限りでは801SHもいけてなさそうだし、
50xシリーズはそういうニーズに応える型番だと思ってるんだが動きがない・・
739非通知さん:03/12/20 15:45 ID:jCueujoo
機種変更のシステムを変えてくれないかな…
ドコモはあんなに競争が激しくて値段が下がってるのに…
740非通知さん:03/12/20 16:49 ID:u4kYoSSi
豚ヲタって必死だよな。
900i全然イケテない
って。
おまけにパケ代やら、基地局、505iSより劣ってるやらと叩く始末。。
確かに夏のは言い過ぎでイケテないかもしれんが、ただのひがみにしか聞こえないよ。
豚なんか新端末発表会すらねーじゃん。
糞端末ばっかだから無理だろうけどね(プ
741非通知さん:03/12/20 16:52 ID:Rm6txmW8
>>740
バナナの叩き売りがどうかしましたか?
742非通知さん:03/12/20 17:05 ID:VrRibJGu


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン


141 :非通知さん :03/12/20 05:25 ID:aDy/btDl
>>140
ボボボーボ・ボーダフォン

743非通知さん:03/12/20 17:54 ID:v9/mGgMB
>741
バナナの叩き売りw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1798.jpg

ちょこっと前に出た505iが、もう既にこんな値段にw
744非通知さん:03/12/20 18:13 ID:eJn9ZQlv
T010位の程良い機能でT52でもでないかね。今から出すとしたら502Tになるのか?
デザイン今一つだが機能てんこ盛りで高額なSHと、デザインはイイが中身がヤヴァいNとSA、
このラインナップじゃなかなか買えないよ。
簿だだって60*と50*売る気がない訳じゃないだろうに。
745非通知さん:03/12/20 18:22 ID:E6benH89
他社煽ると740みたいなアフォが来るから、
他社を煽るのは辞めよう!
一長一短でいいじゃないか!
746非通知さん:03/12/20 19:11 ID:46xXswIQ
でも実際ひがみたくなるよな・・・。
一長一短どころか一長十短ぐらいなきがする・・_| ̄|〇
747非通知さん:03/12/20 19:50 ID:IjmDOaJr
もう常時sageようよ…ageても基地外が寄って来るだけだし。
748非通知さん:03/12/20 20:06 ID:nGNHVu2g
元々はsage進行なんだけどね…
知らない人とか携帯からの人が上げちゃったりしちゃうんだよね。
まぁあれくらいの煽りだったらスルーしたりあぼ〜んしちゃえばいいし。
749非通知さん:03/12/20 20:41 ID:a3rfHNzY

 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |   緊 急 浮 上    |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
750非通知さん:03/12/20 20:44 ID:u99Pxw3m
シャープってデジカメ製造してないのに
よくあれだけきれいな画像で撮影できるね。
ちょっと関心。
751非通知さん:03/12/20 20:46 ID:GkuV4dpd
>>750
昔製造してたケド...
752非通知さん:03/12/20 20:48 ID:o+irAmG4
>>751
(´・∀・`)へー
753非通知さん:03/12/20 20:51 ID:jLXOPtk9
デジタルスチルカメラはいまひとつだけど、液晶ビューカム作ってんじゃん
754非通知さん:03/12/20 21:05 ID:o+irAmG4
ボーダフォンって外資だからクリスマスとかに何かするのかな?
755非通知さん:03/12/20 21:05 ID:rluazIdT
>>754
懸賞エブリディ
756非通知さん:03/12/20 21:08 ID:o+irAmG4
>>755
え、あれがクリスマス用なの?
何気にチャレンジしてないな〜めんどくさくて。
757非通知さん:03/12/20 21:34 ID:IjmDOaJr
懸賞エブリディ毎日応募してるけど全部外してるなぁ…まぁ賞品ラインナップ
に現金100万円もあるらしいからその時に当たってくれれば万々歳だがw

抽選と言えば昨日Vショップで新規契約したら宝くじくれた。しかも何故か2枚。
758非通知さん:03/12/20 21:35 ID:o+irAmG4
>>757
>しかも何故か2枚。
ワロタ
微妙すぎる…まぁ変な景品をもらうよりはましですかな。
759非通知さん:03/12/20 21:38 ID:Ykxc2zoS
今日601SHを契約しに4件回ったがどこも撃沈。
3件は予約すら受け付けてなかった。。
凄い売れ行きみたいだ。。。601Nの2倍は売れてるらしい。。
で、最後に行った1件はなんとか予約に成功。1週間後ぐらいには念願の601SHが手に入る〜と思ってたが
言われた言葉は「年内にはちょっと厳しいですね・・・・・在庫じゃなくて製作が追いつかないんですよ。。」
年越しか、、鬱だシノウ。。。
760非通知さん:03/12/20 21:39 ID:o+irAmG4
まぁ、仕方ないでしょうね。
シャープはSH505iSも作ってるし
761非通知さん:03/12/20 21:43 ID:tU6awOl5
vodafoneのCMでサッカー中継の分があるけど、
流れている曲が気に入りました!
曲名と誰が歌っているのか?教えて下さい!!!
762非通知さん:03/12/20 21:55 ID:E9BGWpNR
DoCoMoのFOMAに乗り換えようか悩んでます。FOMAやたら料金安くないですか?
今自分はSH53でパックはゴールド、パケ割は3分の1のやつって状況なんですが、
DoCoMoのFOMAのほうが安い気がする… DoCoMoとvoda二刀流のかたいましたら
メールだとか通話だとかどちらのほうが安いか教えて頂けないでしょうか?
763非通知さん:03/12/20 22:11 ID:j3CTl5AU
auがいいよ
764非通知さん:03/12/20 22:16 ID:lI8UhC57
au以外なら、なんでもイイと思うよ
765非通知さん:03/12/20 22:17 ID:o+irAmG4
┐(´ー`)┌
766非通知さん:03/12/20 22:19 ID:Xzq4Yzm8
auはメールが遅いし、バックグラウンド受信が出来ないからau以外がならどちらでもいいよ。
767非通知さん:03/12/20 22:24 ID:MvDrg5rd
>>762
とりあえずパケ代10分の1ってのをもくろんでるんなら、
月8000円掛かるってことを認知しておいて欲しい。
768非通知さん:03/12/20 22:26 ID:tU6awOl5
vodafoneのCMでサッカー中継の分があるけど、
流れている曲が気に入りました!
曲名と誰が歌っているのか?教えて下さい!!!

769非通知さん:03/12/20 22:27 ID:skmaO+xF
>>767
でもボーダのパケ代5分の1というのをもくろんでも
月7000円かかるんだよね・・・・w
770非通知さん:03/12/20 22:27 ID:6xVA0KVU
>>768
ボーダフォンに聞くと教えてもらえますよ。
私は知らないので
771769:03/12/20 22:28 ID:skmaO+xF
あ、スマソ間違えた。
FOMAは基本料とは別に8000円か。
772非通知さん:03/12/20 22:41 ID:cQfRTrm6
>>768
CM板に行くといいかも
773非通知さん:03/12/20 23:00 ID:n5Mn04BB
>>768
「ハートビート」by Going Under Ground

http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/div/phone.html
774非通知さん:03/12/21 00:22 ID:sr/iBQoA
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/
J/vのCMはここが一番詳しいぞい
775非通知さん:03/12/21 13:01 ID:OrNQo9K/
スパメの送信って…ヘッダさえ少なくなればもう少し送信が速くなるのかな(・∀・)?
776非通知さん:03/12/21 13:10 ID:OrNQo9K/
それとこのスレの次スレどうします?

vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068221565/l50
777非通知さん:03/12/21 13:37 ID:gyyP6OxS
ボーダフォンからもデザイン重視の機種出してくれないかな…
MP3とかついてなくてもMP3専用の機械を買えばいいし…
早いとこヨーロッパの企業としてカコイイデザインの機種を出してくれ!
778非通知さん:03/12/21 14:49 ID:ArOmAU2H
>>777
個人的には7600お勧め
779非通知さん:03/12/21 14:55 ID:xfrdXI3H
>>778
あれはきついッスよ…大佐…
780非通知さん:03/12/21 15:01 ID:3EHYRjNU
つーか、ボーダフォンに期待できるのは
ノキアのデザインくらいしか無いかと・・・w
あれがきついなら、ドコモかauに行った方が良いと思われ
781非通知さん:03/12/21 15:05 ID:xfrdXI3H
>>780
ノキアは好きなんだけど7600はちょっと…持つのにはきつい。
ノキアから折りたたみっぽいの出ないかな…
ドコモとauのデザインもだめなのよね、俺。 つД`)
782非通知さん:03/12/21 15:10 ID:3EHYRjNU
>>781
こういうのが良いの?
http://www.nokia-asia.com/nokia/0,,,48214,00.html
783781:03/12/21 15:16 ID:1mH0M6Jg
>>782
斬新すぎて言葉を失いました…
でも…いいかも。
784非通知さん:03/12/21 15:53 ID:705dJNbz
p900の日本語とw-cdma対応型キボン
新規40kでもいいよ。
X'masにあわせて25日に発表!




とかありえないかつд`)
785非通知さん:03/12/21 16:13 ID:KWOFDsLw
個人的には8910iが欲しい。
786非通知さん:03/12/21 16:30 ID:Zj1J06eB
NOKIA7650にあこがれてV801SA買っちゃいました・・・。
787非通知さん:03/12/21 16:51 ID:Mhv3bMCz
>>786
なんだそりゃ?
788非通知さん:03/12/21 16:55 ID:5xXK6eb8
>>785
Matrixっぽい?本物wはサムソンだっけ?
789非通知さん:03/12/21 17:07 ID:vqQODSQv
>>784
> p900の日本語とw-cdma対応型キボン
> 新規40kでもいいよ。

P900の値段考えたら、それのW-CDMA対応版が40kで買えるなんて考えられない。
790非通知さん:03/12/21 17:43 ID:KWOFDsLw
T630でいいよ。
791非通知さん:03/12/21 17:44 ID:stobK+cf
海外のソニエリ端末でいいよ〜
ノキアってロゴがニコンみたく古臭くて( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
792非通知さん:03/12/21 18:31 ID:e4MEO/fQ
バリューパックとかライトコールパックってハッピーボーナスに加入する意味あるの?
793非通知さん:03/12/21 18:33 ID:zGXd9stF
>>792
794非通知さん:03/12/21 18:35 ID:P5c+O6lw
15%off 2ヵ月無料
795非通知さん:03/12/21 18:37 ID:zGXd9stF
3ヶ月無料だったらみんな大満足だったのに…ボーダフォンめ!
まぁ利益追求主義の外資には届かぬ声だったか…
796非通知さん:03/12/21 18:50 ID:e4MEO/fQ
>>793
文の通り…

>>794
でも年割だって最初の一年さえ我慢すれば二年以降の割引率はハピボと同等か
それ以上になるし二年目以降の更新月は半額になるしそっちの方が良いと思うんだが・・・
特にこのライトユーザー向けの2プランだとライフ特典とやらも付かないし・・・

>>795
確かに3ヶ月無料とか3ヶ月に一月無料とかそう言うのだったら2年縛りでも良かったかも・・・
797非通知さん:03/12/21 19:08 ID:kV1Rf25V
>>796
年割とハッピーボーナスを基本料割引き+無料(半額)月を足して比べると
ハッピーボーナスの方が若干割引率が大きい。

ハッピーボーナス1年目:15%、2年目以降:約29%割引き
年割1年目:10%、2年目:約18%、3年目:約23%、4年目以降:約27%割引き

ただハッピーボーナスは2年縛りっつーのがアレだが。
ライフ特典いらないから割引きに回してくれと小1時間…
798非通知さん:03/12/21 19:14 ID:e4MEO/fQ
>>797
なるほど、要は2ヶ月無料か更新月半額かの違いか…?

ライフ特典の代わりにもっと安くしろと言う意見には激しく同意。
3ヶ月に一月無料(1年で3ヶ月無料)だったらライトコールの俺でも喜んで
加入するのに…ライトコールやバリューパックだとウマー味がちょっとな…
799非通知さん:03/12/21 19:18 ID:zGXd9stF
俺はバリューパックだけど申し込んじゃったよ。
もうキャリア変えるのもめんどいし。
でもちょっと。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

もう少し割り引いてくれたらなぁ…ライフ特典も対象外だし。
まぁハッピータイムの対象だからいいかぁ…
800非通知さん:03/12/21 19:26 ID:+XLETUas
601shの話だが
5299ポイントあるから安く買えるだろうなぁ・・・・
と思っていたらボーダフォンアフターサービスやらに入っても1マソは軽くこえそう_| ̄|○

何でこんなに高いんだ?どこか安い所はないのか???
801非通知さん:03/12/21 19:28 ID:zGXd9stF
>>800
普通に安いでしょ…
1万で買えるなんて…うらやましい
802非通知さん:03/12/21 19:31 ID:+XLETUas
>>801
今の携帯に機種変更する時(二年ぐらい前だが)数百円だった気がするもんで・・・・
時代は変わってしまったのか・・・_| ̄|○
803非通知さん:03/12/21 19:35 ID:e4MEO/fQ
>>799
ハッピータイムはプリペイドを含む全ユーザー適用の罠…

ご愁傷さんですた…
804非通知さん:03/12/21 19:36 ID:zGXd9stF
>>803
いや知ってたけどね。
年割りよりほんの少し割引率がいいから入ったわけさ。
でも2年も使う約束しているんだからもう少し割引してくれてもいいなぁと思うわけですよ。
805非通知さん:03/12/21 19:39 ID:e4MEO/fQ
>>804
まぁな…でもその分2ヶ月無料だからプラマイ0にはなるんでないの?

あと何より一番キツいのがハピボ→年割に移行する時それまでハピボで
契約していた年数が年割には適用されなくなるのが一番キツいよな・・・
二年目までハピボ→三年目からは年割と言う裏技も使えない訳だ・・・
806非通知さん:03/12/21 19:41 ID:zGXd9stF
>>805
あ〜そうだねぇ…
そこら辺は新しく始めた割引サービスだからみんなで指摘すれば改善してくれるかもね〜
現にボーナスポイントもまだ決まってないし
807非通知さん:03/12/21 19:46 ID:e4MEO/fQ
>>806
ボーナスポイントって何?
808非通知さん:03/12/21 19:47 ID:zGXd9stF
>>807
ここにあるよ〜
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/mileage/index.html

年割りでもあるからハッピーボーナスでもあるそうです。
まだ決まってないそうですが
809非通知さん:03/12/21 19:50 ID:+B/h42Cd
来月は半額だよ

請求書に書いてあったよ
ボーダで一番最初だと思う。
それにしても、パケット割はよかったな
810非通知さん:03/12/21 19:52 ID:kV1Rf25V
>>802
携帯電話が普及した今となっては光商法(激安で売ってインセで穴埋め)は
ユーザーにとってもキャリアにとってもあまり良いものではなくなってきている。
また昔の端末と違って多機能化が進んだ今デバイスも増えソフトのライセンス代も
かさむため端末本体価格もかなり高くなっている。
インセティブ方式だと新規契約者(若しくは機種変を多用する者)にとっては
メリットがあるが基本料及び通話・通信料を原資に値引きするため基本料金など
の値下げが難しくなり長期契約ユーザー(特に機種変をあまり行わない者)程メリット
が無い。(つまり本来新規契約者が負担すべきものを現ユーザーが負担している)
ただしインセティブを廃止縮小すると今まで安かった端末価格が上昇するため
その点がユーザー側にとってデメリットとなってしまう。
現在の過度なインセティブ制度をどう引き下げるかが各キャリアの今後の問題。

それとV601SHのオプション選択方式(オプション機能等を別売)は高騰化する
端末価格を押さえるのに役立っていると思う。
811非通知さん:03/12/21 19:54 ID:e4MEO/fQ
>>808
ああ、これの事かぁ…ハッピーボーナスのポイントが決まってないって事ね…

>>809
ハピボ加入者の基本料?
812非通知さん:03/12/21 19:55 ID:zGXd9stF
500Pくらいもらえたらいいなぁ…
2年も使うからね(・∀・)
813非通知さん:03/12/21 20:01 ID:e4MEO/fQ
>>812
元塚使いだけど塚東京のコンボ・シンプルは更新月に400p加算される筈
だからそれぐらいは貰えるんじゃないの?まぁ外資系だし油断も禁物だがw
814非通知さん:03/12/21 20:03 ID:zGXd9stF
>>813
100Pとしょぼかったらクレーマーにでもなるさ( ゚Д゚)y−~~
あんまりなりたくないなぁ
815非通知さん:03/12/21 20:09 ID:+XLETUas
>>810
そんな事考えたこともなかったな。
まぁ電話+時計+デジカメ>>>>>弐万だからな。
仕方ない、買うか・・・・    
816非通知さん:03/12/21 20:10 ID:zGXd9stF
>>815
MP3プレイヤーにもなるよ(・∀・)
817非通知さん:03/12/21 20:11 ID:705dJNbz
無料月に2000pくらいくれりゃいいのに。


>>789みたいな識者
インセ込みでも5,6マソするのか?もしかして10マソとか?
818非通知さん:03/12/21 20:13 ID:3EHYRjNU
>>817
W-CDMAの無い、現在のGSM版が約10万で売られてる。
819非通知さん:03/12/21 21:07 ID:705dJNbz
並行輸入版のようなのをネットで見たことがあるが、それは10万ちょいだったが
あれってsimフリーじゃなかったのか?(´・ω・`)ショボーン
じゃあインセはいって12〜3万て予想でいいの?
820非通知さん:03/12/21 21:16 ID:3EHYRjNU
>>819
SIMフリーのが10万程度です。
てかインセインセというが、
インセってのは日本独特のシステムでは?

実際売られない限り、わからん。
821非通知さん:03/12/21 21:19 ID:kV1Rf25V
>>820
メーカー主導のヨーロッパでもインセはある。
その場合キャリアがSIMロックをかけて販売。


822非通知さん:03/12/21 21:24 ID:3EHYRjNU
それってインセンティブではなく、
単純にキャリアがロックかけた端末を契約込みで安く売ってるだけでは??
インセって、販売店に支払われる販売奨励金のことだよ。
823非通知さん:03/12/21 21:41 ID:kV1Rf25V
>>822
販売奨励金制度としてのincentiveは知っているよ。
ただしSIMロック販売も広義な意味でのインセンティブモデル。
日本的なインセンティブもスウェーデンとかで採用されてた。
824非通知さん:03/12/21 22:24 ID:QJGgd4Et
今週7600の発表は無いよね。
825非通知さん:03/12/21 22:41 ID:0vmrzhq2
V-SA701のデザイン結構好きなんだけどなぁ
826非通知さん:03/12/21 22:42 ID:kV1Rf25V
まったく話は飛ぶが写メールカードってあるよな。
これって今のPDCじゃたとえメガピクセルカメラでもその能力を発揮した
写真を送れないからプリクラレベルのフォトカードやシールになるけど
VGS(3G)+メガピクセルカメラなら凄く使えるサービスになると思う。

スカイファックスもそうだけどVodafoneのこういう地味に便利なサービス
それもコミュニケーションの手段を重視したものはいいね。
827非通知さん:03/12/21 22:55 ID:yiOXB2Py
>>826
俺も思った!801SHが出たらやってみようかなっておもっとったんだ。
あれってこれから使えるようになるサービスだと思う
828非通知さん:03/12/21 23:27 ID:kV1Rf25V
>>827
やっぱそう思うよね。
Webサイトの写メールカードのページに
「本サービスは2003年3月末までをトライアル期間と位置づけ、この期間のお客さま
 からの要望を生かして、2004年4月にには、より機能を充実させる計画です。」
とあるからこの辺りはVGSへの更なる対応も睨んでいるのだろうね。

そういえば各社のTVCMを見ていても各社の方針の違いがわかって面白い。
ドコモ:505isシリーズやドコモの料金など商品PR型
au:ブロードバンド携帯やEzチャンネルなど高性能・新機能PR型
Vodafone:ハッピータイム、写メールカードなどコミュニケーション手段PR型
829非通知さん:03/12/22 00:12 ID:/Fb8VGF5
>>828
DoCoMoは繰越アピールしすぎ。。
2ヶ月も繰り越すようなら料金プラン素直に下げないと。。
1ヶ月ならたまにあまるときもあるだろうからあったほうがいいだろうけど。
あと関西のCMの次の彼氏にっていうあのCMがキモ過ぎる。
830非通知さん:03/12/22 09:53 ID:NLPy1d5A
701を出してるって事はNも出すんだよね。ちゃんとしたやつ。
831非通知さん:03/12/22 12:58 ID:CWdBpehJ
やっぱりニューロポインタ搭載するのだろうか
どっちでもいいが
832非通知さん:03/12/22 17:22 ID:7ZikdNyv
明日V801SHの発表があります。
SH900i同等のスペックでした。
よかった〜( ´∀`)
833非通知さん:03/12/22 17:24 ID:HTnkX4Fg
>>832
GSMは付いてないの?

つーか休日に発表があるのか?
834非通知さん:03/12/22 17:25 ID:9UqZDvws
ふと思ったんだけど今ある主要携帯会社の中で完全に全国一社体制
なのはボーダフォンだけなんだね。ドコモとツーカーは未だに
地域会社制だしauも沖縄は沖縄セルラーと言うKDDIとは別の会社だし。

でもその全国一社体制を生かし切れてないボーダフォン…さっさと全国シームレスサービス開始しろYo!
835非通知さん:03/12/22 17:26 ID:Qy1fNkZc
>>832
休日でも発表ってあるの?
836832:03/12/22 17:34 ID:7ZikdNyv
すみません。あさってでした。(^^;
もちろんGSMも使えます。
837834:03/12/22 17:37 ID:9UqZDvws
スマソ、DDIポケットも北海道から沖縄まで全国一社体制だった…逝ってくる。
838非通知さん:03/12/22 17:38 ID:HTnkX4Fg
>>836
GSM使えるんだったら、SH900iよりも高機能ってこと?
SH900iよりデカいってこと?
839非通知さん:03/12/22 17:41 ID:HTnkX4Fg
肝心なこと聞くの忘れた。
いつ発売?
840非通知さん:03/12/22 18:10 ID:MXEzb4VX
とりあえず祭りの準備でもしとくか…
841非通知さん:03/12/22 18:21 ID:CWdBpehJ
ボーダフォンから最高のクリスマスプレゼント
842非通知さん:03/12/22 18:22 ID:4jeGPUgf
12月25日に
V801SH Nokia7600 モトローラ端末 CFカード端末
同時発表なら……いいな、、、
843非通知さん:03/12/22 18:24 ID:MXEzb4VX
これで十二月中の発売だったりしたら緑は神
844非通知さん:03/12/22 18:29 ID:HTnkX4Fg
>>843
いくらなんでもそれは無いと思う・・・が!
845非通知さん:03/12/22 18:41 ID:urcSF6ye
メールの遅延を完全になくしてくれる事が最高のクリスマスプレゼントだよ…(ノД`)シクシク
846非通知さん:03/12/22 18:42 ID:z9+uXAkK
同時にV602SHの進展があることもきぼん。


つーかなんでみんな834の言うこと普通に信じてんの?
お約束かなんか?新参者なもんでその辺の精神が良く分からんのや
847非通知さん:03/12/22 18:43 ID:urcSF6ye
>>846
ネタが欲しいんだよ。
848非通知さん:03/12/22 18:46 ID:MXEzb4VX
オレも含めて皆、信じたいんだよ。

メール遅延に悩んでるならvgsにしたら?
こっちは今んとこ遅延無しのほぼ即着。
ただ数日前に全国的な通信障害があったらしく、めっちゃ困った。。
849非通知さん:03/12/22 18:48 ID:HTnkX4Fg
>>848
そっか、このレベルは即着と言えるのか・・・・w
とするとPDCは相当遅れるんだな
850非通知さん:03/12/22 18:49 ID:fT887boe
VGSはまだβ版と言う感じが拭えないからな…
V802SHとかV802SAが出るまで保留ですだ。
851非通知さん:03/12/22 18:50 ID:aUFgSuvc
>>850
そんなに待たなくていいよ。
来年三月には完璧にPDCをエリア的にも越えるから(・∀・)
852非通知さん:03/12/22 18:53 ID:HTnkX4Fg
>>851
来年3月には地下鉄全駅エリアになるってこと?
853非通知さん:03/12/22 18:57 ID:MXEzb4VX
>>849
地域や環境によるんじゃない?
オレは京都だが通信に関しては快適そのもの。
ボーダ同士のメールなら一秒かからず届くぞ。
他社からのも四、五秒で届くし。
ボーダのPDCは使ったことないから遅延がどんなのか知らんが。
854非通知さん:03/12/22 18:59 ID:HTnkX4Fg
>>853
そうなんだ・・・・
東京は数分から数十分の遅延は結構起こるよ・・・・
すぐ届くこともあるけどね。
855非通知さん:03/12/22 19:07 ID:MXEzb4VX
>>854
ご愁傷様です…

FOMAも都会より地方の方が使えるみたいだし、
W-CDMAは地方向きなのかな、やっぱ。

そう考えると800MHz帯をFOMAに使うドコモは正しいか。
ボーダでは無理だろうな。。
856非通知さん:03/12/22 19:09 ID:WRCi66K3
>>852
地下鉄全駅って...
名古屋だけでは?
857非通知さん:03/12/22 19:12 ID:HTnkX4Fg
>>856
え?ボーダPDCってそもそも地下鉄ダメなの?
てっきりドコモPDC並には使えるのかと思ってた・・・・
858非通知さん:03/12/22 19:50 ID:1CMgsJab
>>853
 おいら、VodaのK31使ってるけど、こっちから友達のパソコンにメール
送る→ソッコー受け取った友達返事を書いて送信→5時間後K31着信、
とかだし(´Д`)ハァ

 だからVGSには期待してるんだが.....本体価格高すぎだよ(´・ω・`)ショボーン
SIMチップ無しだとVodaでいくらで売ってくれるんだろ?
(CFタイプと携帯タイプとをどうするか考え中)
859非通知さん:03/12/22 19:56 ID:9UqZDvws
携帯←→パソコン間の相性がとことん悪いみたいだよね<東京鯖
860非通知さん:03/12/22 20:34 ID:lrXHFZvk
なんかプロバイダによるみたいですね。
パソコン→携帯の遅延。
861非通知さん:03/12/22 20:56 ID:8FtJQpMx


■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50
あうオタのコピペを発見したらageるスレ

1 :非通知さん :03/12/07 03:05 ID:OBF3Rkqk
あうオタによるコピペがあった場合
無条件にこのスレをあげて下さい。


118 :非通知さん :03/12/22 03:33 ID:UKXBoX5q

862非通知さん:03/12/22 21:00 ID:9UqZDvws
ODNなら最優先に届いてDIONは(ry とかあるのかな?
863非通知さん:03/12/22 21:07 ID:hbL6b2vm
>>856 >>857

名古屋市営地下鉄1号線利用中。T51端末使用

ホームでPDCが使えるところ、◎名古屋、伏見、栄、新栄町、上社、本郷、藤ヶ丘。
              △千種、今池、東山公園、星ヶ丘、一社。
    ×池下、覚王山、本山。

◎全部で使用化。△一部場所で圏外有。×完全に圏外

こんな感じです。1号線の東のほう、他線は乗ったことがないのと、VGSは持ってないので知らないです。

記憶間違いもあるかも知れんので誤記があったらスマソ。
864非通知さん:03/12/22 22:10 ID:/shI+uS0
plalaからメールを送ると1日以上かかります。>関東
何とかしてください。
865非通知さん:03/12/22 22:33 ID:lrXHFZvk
フリーのアドレスとって送ってみたらどうですか?
Hotmailとか簡単だし。
それでも遅延するのかな、関東。
866非通知さん:03/12/22 22:48 ID:JYkuV3BR
plalaは業者御用達だからね
867非通知さん:03/12/22 22:55 ID:wGh7ZRac
olala本当に遅れるよな。自分は関西だが。
今は>>865の言うようにフリーメールでやってる。
868867:03/12/22 22:56 ID:wGh7ZRac
olala ってナンダヨ・・・・・欝
逝ってきます
869非通知さん:03/12/22 22:58 ID:JYkuV3BR
olalaに激しくワロタ
870非通知さん:03/12/22 23:15 ID:eXjSPH0O
オラオラオラオラオラオラ
871非通知さん:03/12/22 23:25 ID:cQwnSjaN
オララ〜、オララ〜、オラオラヨ〜
872非通知さん:03/12/22 23:33 ID:qPZUw9AU
業者御用達のところは残念だが・・・
ヤツらは対応がずさんなところに集まるからなぁ・・・
873非通知さん:03/12/22 23:35 ID:JYkuV3BR
olala安いもんなぁ〜
874非通知さん:03/12/22 23:47 ID:eHihi7DC
ここは質問もアリですか?
ポイントって機種変のとき、いくらくらい割引になりますか?
たとえば1000ポイントだとどんくらいになります?
もしスレ違いなら誘導してやってください。
教えてチャンスマソ
875非通知さん:03/12/22 23:50 ID:xo16Gya6
>>874
http://www.vodafone.jp/japanese/service/mileage/index.html
500ポイントで1000円割引です。
876非通知さん:03/12/22 23:52 ID:eHihi7DC
>>875
ぎゃ!普通に載っておりましたね…
即レスどうもありがとうございました
877非通知さん:03/12/22 23:57 ID:cQwnSjaN
>>875
え、そうなの!
じゃあ俺14000円引き!?
7000円だと思ってたよ!
878非通知さん:03/12/23 00:06 ID:P5dN6etq
>>877
漏れもまったく同じポイント溜まってます。
ただ、1万4千円引きで機種変したい機種がない。
879 ◆VOdA7z3GGM :03/12/23 00:16 ID:PfFn5lqP
まー 無理にしなくてもいいかと
880非通知さん:03/12/23 00:19 ID:4pB2MZWg
V301SHの発表はいつですか?
601がイヤなので。
881非通知さん:03/12/23 00:20 ID:SLWNGbvo
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

882 ◆VOdA7z3GGM :03/12/23 00:22 ID:PfFn5lqP
>>880
V3のSHなんて出ないと思うよ
883非通知さん:03/12/23 00:24 ID:LUnYNYR0
SH53からV801SHって電番変わるの?
884880:03/12/23 00:25 ID:4pB2MZWg
お言葉ですが既にJATE通過してます。
過去スレ読んでね♪
885非通知さん:03/12/23 00:28 ID:93CZjx4Z
>>882
知ったかだ。 あらノ(´д`*)
886 ◆VOdA7z3GGM :03/12/23 00:30 ID:PfFn5lqP
あ そうなの ごめんね〜 w
887非通知さん:03/12/23 00:32 ID:93CZjx4Z
>>886
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
それにしてもSHばっかだなぁ。。
888非通知さん:03/12/23 00:33 ID:P5dN6etq
>>879
601Tにひそかに期待しつつ、それを気に入ることができなかっらJから去る予定・・・

889非通知さん:03/12/23 00:48 ID:FuFwz1Bn
QRコードって役に立たない機能だな。
読み取りに時間がかかりすぎ。
890880:03/12/23 00:48 ID:4pB2MZWg
これ以後しったかはするなよ。
あと語尾にw←とかつけるなよ。
891 ◆VOdA7z3GGM :03/12/23 00:53 ID:PfFn5lqP
>>887
昔、SH53どこにも在庫が無くて、1ヶ月待っても無くてあきらめた経験があって、
SHは手に入らないもんだと(ry


>>888
Tは出ないねー まー昔からハイエンド J-5xは出さないけどね
892非通知さん:03/12/23 00:56 ID:G4CitnTv
そんなことはないよ!
893非通知さん:03/12/23 00:57 ID:P5dN6etq
J-T51出してたと思うけど・・・まいいや
894880:03/12/23 00:58 ID:4pB2MZWg
J−T51はあるよ。
895非通知さん:03/12/23 01:03 ID:OYt3At36
禿しくオレはJ-T51なんだが・・・_| ̄|○
896非通知さん:03/12/23 01:06 ID:1uXuh/Ib
>>◆VOdA7z3GGM
ボロボロだな。お疲れかい?
897非通知さん:03/12/23 01:16 ID:FMuYV2A4
>>863
追加として書いておくよ
伏見は東山線のホームでは大丈夫だが,鶴舞線のホームは不可
ホームのみ.改札は分らない
伏見:× ,大須観音:○ , 上前津:△ ,鶴舞:○
荒畑:○ ,御器所:○ , 川名:○ , いりなか:○
八事:×(注:工事をおこなっている為全てのキャリアが駄目みたい),塩釜口:△
但し,N03での場合.V601SHに変えてから使える所が半減…SHはアンテナ感度悪いのかな?

そういえばVGSでの使用レポはpeaceにあるね
898         :03/12/23 01:23 ID:etFDJXXv
パナよ来い!!
899863:03/12/23 01:41 ID:Ir0FcbEu
>>897
ホローサンクソ。

誤:1号線の東のほう、他線は乗ったことがないのと、VGSは持ってないので知らないです。
正:1号線の西のほう、他線は乗ったことがないのと、VGSは持ってないので知らないです。
900非通知さん:03/12/23 02:36 ID:tpvdbOW1
ずっともしくはロンサポ(無料3ヶ月のやつのみ)で4年以上加入しているやつ
新プランに変更してもハッピーボーナスには加入しないほうがいいぞ
料金だけを見ると、15年目以降じゃないとハッピーボーナスは安くならない
選べる特典に価値を見出してるやつはいいが、そうでないなら年間割引にしとけ
ハッピーボーナスに加入するなら2年以上は使うじゃなくて15年以上は使うつもりでないと特にはならんぞ
バリューパック3900円で計算
年間割引 (2925*11+1950)*14=477750円
ハピボ   3900*12+3315*10*13=477750円
14年間支払ってようやくどう金額支払ったことになる
それまでは年間割引のほうが特
901非通知さん:03/12/23 06:18 ID:vswtcp8V
ハピボ   3315*12+3315*10*13

じゃないの?
902非通知さん:03/12/23 08:25 ID:93CZjx4Z
>>880
>>890
質問してる分際でこれ以後調子に乗るなよ。
あと、人に間違いで切れてるんだからあなたも一生1つも間違わないでね。
903非通知さん:03/12/23 08:30 ID:Do9eVVi3
質問スレは房多そうなので、こちらで聞きたいのだが
webの自動配信って、どんなのがあるの?
巡り会ったことないのだが
904非通知さん:03/12/23 08:31 ID:DZSqrOt9
>>903
ツタヤオンラインクーポン
905非通知さん:03/12/23 09:44 ID:5N9O05LP
3年計算
バリューパックで計算
年間割引 (3510*12+1950)+(3315*11+1950)+(3120*11)=116805
ハピボー (3315*13)+(3315*10)+(3315*9)=106080
906非通知さん:03/12/23 10:01 ID:IbFrV913
>>895
ナカーマだね!もうこの機種にはかなり秋田。
早く新機種出てほすぃ。もう東芝ちゃんは裏切りまつ。

さて、いよいよ明日発表ですね!
907非通知さん:03/12/23 10:50 ID:rA090HiA
今回の新機種がダメダメだったら、Vから去る人って多いのかな?
オレは、次がダメだったら、多機種に行くっす。
908非通知さん:03/12/23 11:04 ID:O+TD4Xq6
>>907
おおすげえ沢山買うのか。
909非通知さん:03/12/23 11:12 ID:DZSqrOt9
他キャリアの間違いかな?
910非通知さん:03/12/23 11:24 ID:rA090HiA
あぁソレソレ、他キャリア。スマソ。
911非通知さん:03/12/23 11:36 ID:yLYG7t0H
つーか豚ヲタってブァカ?
ドコモは真似ばっかとかほざいてる香具師いるが、
写メールのこといってんのか?
メール添付は昔からFOMAでできたわけだが。
添付できないmovaで使えるようにしたってだけ。
だいたい豚ライヴ自体、iモードの真似だろ。
Vアプリはiアプリの真似じゃねーのか?
W-CDMAだって豚が開発に参加してるのか?これもいわばドコモの相乗り。
よく考えてから言えよな。
912非通知さん:03/12/23 11:42 ID:HHU0+3Fq
なんか言ってますなぁ。。。(´ー`)年末だし
913非通知さん:03/12/23 11:44 ID:+MkrBjkg
冬休みだし。。。
914非通知さん:03/12/23 13:38 ID:7MGhYaZW
V601Tがホスィ
915非通知さん:03/12/23 14:14 ID:oFTB5CWZ
>>873
 おいらの友達はニフティなんだが......
ニフティからのでも遅延じゃ話にならんぞヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
916非通知さん:03/12/23 14:18 ID:oFTB5CWZ
 おいらは、シャープでなけりゃ検討しますよ>VGS。
 ていうか、うちの家電製品じゃシャープはことごとくババを引いてるので
これ以上買えません......(つД`)

 冷蔵庫からTVからFAX、電子レンジまで、初期不良品か
1年以内にあぼーんだなんて、呪われてるとしか(つД`)

 ノキア7600はアンケートこたえてきたけどさ(゚д゚)アタレバウマ-
917非通知さん:03/12/23 14:50 ID:EgSzXuUt
先日のタイトー着メロHPに続いて、今度は『携帯万能』HPでV801SHが12月下旬に
サポートされるようです。
http://www.ssitristar.com/bannou/support/dl/new.html

年内もしくは年始の発表でしょうか?
918非通知さん:03/12/23 15:03 ID:Q0/5mWOy
>>917
明日発表らしいから、とりあえず祭りの準備だけはしておきましょう
919非通知さん:03/12/23 15:19 ID:bgc5h3e0
発表も発売もしてないのにいきなりサポート……?
ぉぃぉぃ、、、
これで明日発表なかったら(´・ω・`)ショボーン
920非通知さん:03/12/23 15:45 ID:bgc5h3e0
921非通知さん:03/12/23 16:16 ID:PT+UJgWq
TVコールできなくて、100万画素で、SH900iより劣っていても
みんなギャーギャー騒がないで煽りも無視しようね。
801SHは801SHなりに幾多の困難をくぐり抜けて登場するのだから。
922非通知さん:03/12/23 16:20 ID:P5dN6etq
デザインも、53の便器型を継承してるようだしね
923非通知さん:03/12/23 16:21 ID:+0j+SGsa
SHはクルアコム初体験ですか?
924非通知さん:03/12/23 16:58 ID:btjMTvfd
>>923
北米のcdmaOne・BREW端末で経験済み。
FOMA端末にも搭載済み。
925非通知さん:03/12/23 16:59 ID:Q0/5mWOy
VGSでまたまた障害発生中。
こんな状態じゃ、801SHの発表も延期されそうな・・・
926非通知さん:03/12/23 17:05 ID:l4Kd9sD/
何が原因何だろう…?
(´・ω・`)ガッカリ・・・
927非通知さん:03/12/23 17:09 ID:OWeRxb6Z
>>926
技術部門の中の人の給料を減らしたのが原因。
928非通知さん:03/12/23 17:11 ID:l4Kd9sD/
>>927
Σ(゚Д゚;エーッ!?
中の人ついにキレた!?
929非通知さん:03/12/23 17:20 ID:OWeRxb6Z
>>928

もしくは、
技術者代表:新鯖導入してください。このままじゃヤバイです。
上層部:ユーザーの見えない所に金は(ry
930 ◆v0SiNnny.U :03/12/23 17:26 ID:yA3TxLig
ぐあ
931非通知さん:03/12/23 17:38 ID:dtyFE9OE
YAWARA!読みてぇ〜
932非通知さん:03/12/23 17:39 ID:dtyFE9OE
あっちゃー普通に誤爆してしまった…スマソ
933非通知さん:03/12/23 17:42 ID:z1JmU7K1
明日ほんとに発表?
934非通知さん:03/12/23 17:43 ID:iOr0eoej
>>891
確か今分かってるのもV302Tだっけか?
935非通知さん:03/12/23 18:06 ID:DxilLpqe
>911

携帯のWEBはボーダが先なわけだが・・・

未だに使用料もドコモが払ってるっしょ・・・
936非通知さん:03/12/23 18:09 ID:dtyFE9OE
煽りはスルーで
937非通知さん:03/12/23 18:40 ID:oGkimusD
938非通知さん:03/12/23 18:42 ID:dtyFE9OE
>>937
いらない…
漏れはマンガの方を…
939非通知さん:03/12/23 19:28 ID:bgc5h3e0
マジで明日発表……?
いつも木曜日なんじゃなかったっけ
940非通知さん:03/12/23 19:31 ID:93CZjx4Z
>>911
メール添付は昔からFOMAでできたって。。。。。
941非通知さん:03/12/23 19:31 ID:2V2wtiw1
最近は新機種、新サービスの発表よりもインフラを強化して欲しいと願うようになっただ…
もう発表しなくてもいいよ…その前にインフラを・・・(;´Д`)ウウッ…
942880:03/12/23 20:21 ID:iipbqgYh
ウゼー馬鹿がいるよ。902
943非通知さん:03/12/23 21:20 ID:MJzZMHZx
>>911
知識不足
944非通知さん:03/12/23 22:11 ID:MqxFb9oe
だから煽りはスルーしろってそしてsageなさいって
945非通知さん:03/12/23 22:13 ID:8/X0JQPM
煽りネタに質問なのもなんかあれですが…
iモードが最初じゃないの?
教えて偉い人。
946非通知さん:03/12/23 22:41 ID:MLJ9kUxw
お、今NHKニュース10で今年の着メロベスト3をやってたけど、
3位のCOLORSで映ってたケータイがV301T、
1位の世界に一つだけの花を鳴らしてたケータイがJ-SH09だった。
ちなみに2位はさくらでN251iかな?
947非通知さん:03/12/23 23:05 ID:DqX9vvGi
>>946
3位 V301T
2位 N504IS
1位 J-SH52
だったよ。
948非通知さん:03/12/23 23:20 ID:vUTBvTRC
NHKは結構vodafone出てくるよな。デジ万報道の時もSH09が使われてた。
949非通知さん:03/12/24 00:28 ID:7a/VqLh1
さすがずれてるな…
950非通知さん:03/12/24 01:12 ID:4SfkgqaG
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < これからのボダは金利手数料無料のジャパネットにお任せ下さい
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
951非通知さん:03/12/24 01:13 ID:4SfkgqaG
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < ゴリラの在庫余ってるから買えよ!おめーら
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
952非通知さん:03/12/24 01:45 ID:DDiViEBt
>>945
J-SKY WEBの前にスカイウェブというサービスがあった。
953非通知さん:03/12/24 02:59 ID:XwkSUPtX
V801SHかぁどんな感じなるんだろ?
SH53と機能的にはあまり変わらないと聞いてるけど...。
俺の実家でVGS電波はいればV801SH欲しいなぁ...。
954非通知さん:03/12/24 05:09 ID:sD1xCIeY
Vって新規契約のときの「縛り」が本部からの通達?だかで禁止になったって聞いたんですが本当ですか?

新期即解の良い餌食になりそうな気がするんですが...
955非通知さん:03/12/24 06:53 ID:gV48WXkV
>>954
新規即解の安い端末がヤフオクで出回るなら
ユーザーとしては歓迎かもw
956非通知さん:03/12/24 07:36 ID:S5wJnLIv
>>954
ハッピーボーナスで2年縛り又は1万円払わせる事で(ry
957非通知さん:03/12/24 11:11 ID:3HDDelcJ
今日801SH発表あるとしたらあと2時間位?
958非通知さん:03/12/24 11:38 ID:IY+OW8Lf

サンタさんにプレゼントお願いします


,,,,,,,,,,,,,,,
ミ;;;;;;;;;;;,ミ
|☆ |
|☆ |
|☆ |
(  ⌒⌒)
  ̄ ̄ ̄
959非通知さん:03/12/24 11:58 ID:ZMBPRyLw
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
   ミ,;;;;;;;;;;;;;;;,ミ
   | ☆ |
   | ☆ |
   | ☆ |
   (    ⌒⌒)
     ̄ ̄ ̄ ̄

てすとw
960非通知さん:03/12/24 12:24 ID:QhQqWBOq
まだ…?
961非通知さん:03/12/24 12:27 ID:VfP0VwXu
>>952
スカイウェブは文字情報サービスじゃないの?
インターネットも接続出来るようになったけど、J-SKYの開始時じゃなかったけか?
iモードの方がインターネット接続は先だと思うけど。
962非通知さん:03/12/24 13:08 ID:zvmh4VZj


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン

1 :非通知さん :03/11/08 19:08 ID:zUNN/a16
ボボボーボ・ボーダフォン
http://www.tv-asahi.co.jp/bo-bobo/


162 :非通知さん :03/12/24 01:40 ID:K2ZxcK3O

K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O

963非通知さん:03/12/24 13:33 ID:/DEZ1CJX
とあるメルマガよりコピペ

【vodafone新情報】

[2月]
●V101SA(プリカ/折りたたみ/J-SA06ベース)
●V801SH(VGS/J-SH53ベース)
●V601N(新色ホワイト)

[4月]
●V101D(新色or改良)

[5月]
●V401T(TVチューナー搭載)
●V303T

[6月頃]
●SHARPシリーズ??

[未定]
●NOKIA 7600(VGS/MP3プレイヤー/Bluetooth/赤外線/一部着せ替え)

●VC701SI(VGS/USIMカード対応/CF型)
964非通知さん:03/12/24 13:43 ID:HPqRRqlH
>>961
今気になってJ-SH01引っ張り出してきたけど、
「wwwアクセス機能」がありました。
965非通知さん:03/12/24 13:51 ID:BYaYw/eg
>>963
あのさー、五月303TってあるけどT302は何処行った?
966非通知さん:03/12/24 13:56 ID:FaTQfnOK
>>965

V301SHは?
967非通知さん:03/12/24 14:12 ID:MjqpHCqS
まだエンジョルノ売り続けるのか…昨日CM流れてたけど。
968非通知さん:03/12/24 14:12 ID:MjqpHCqS
スマソageちゃった…
969非通知さん:03/12/24 14:12 ID:LogxqNYs
>>967
止める理由って無いでしょう?
970非通知さん:03/12/24 14:18 ID:0Ijh8xoI
>>963 >>965 >>966

V601T or V801T は?
971非通知さん:03/12/24 14:36 ID:MjqpHCqS
>>969
でもスペック的にはもう二年以上前の端末がベースなんだからそろそろ限界では…?

SHやNのプリペイド機が出たら馬鹿売れしそうな気がするけど。
972非通知さん:03/12/24 14:49 ID:fzSrXS3Q
>>971
プリペイドなら機能かなり制約するからSHやNだからって売れるとは限らないよ。
SHやN端末マニアなら欲しがるだろうけど。
973非通知さん:03/12/24 14:50 ID:hOD9aJX4
>>971
使える機能が制限されてるから高機能端末出しても意味ない
974非通知さん:03/12/24 14:51 ID:LogxqNYs
そもそもプリペイドに求められるスペックって何よ?
エンジョルノで十分だと思うが・・・・。
975非通知さん:03/12/24 14:55 ID:MjqpHCqS
>>972
そうか?カメラ付で綺麗に写真が撮れるだけでも随分違うと思うんだが…

>>973
プリカだったらね。でもPjは写メールも出来るからカメラ付も欲しい所だな。
カメラ付Pjはグラフィカ以来出ていないからSH010or09ベースで出せば…

>>974
プリペイドユーザーだってカメラ付が欲しい香具師だっている罠。特にPjユーザーはね。
976非通知さん:03/12/24 14:58 ID:LogxqNYs
エンジョルノ以上の機能(カメラとか)が欲しけりゃポストペイドにしろ、
というボーダの暗黙のプレッシャーなんじゃないの?
977非通知さん:03/12/24 15:03 ID:QhQqWBOq
まだかな…?
はぁ……。がっくり
978非通知さん:03/12/24 15:07 ID:QhQqWBOq
TVコール+2メガピクセルのシャープVGS機ってやっぱりいつでるのかな……。
SH900iで実現できたんだから、V801SHがそれでなくてもそのうち
出せることは間違いナシだよね……。国際ローミングいらなぃよ……。
979非通知さん:03/12/24 15:09 ID:Hu1X2oQv
プリペイドでカメラ付きって、端末にインセあんの?
980非通知さん:03/12/24 15:09 ID:fzSrXS3Q
>>975
QVGAなら良いが、プリペイドには採用されないでしょ。
QVGA液晶ならカメラ性能良いやつが良いけど。
981非通知さん:03/12/24 15:15 ID:QhQqWBOq
http://search.impress.co.jp/ranking/k-tai.html
2位だって……みんな期待してるんだね……
982非通知さん:03/12/24 15:18 ID:LogxqNYs
改めてV801SHの図を見るとイヤだなぁ・・・
ドコモSH900iみたいに四角を基調にして欲しい。
983非通知さん:03/12/24 15:46 ID:MjqpHCqS
>>976
そう言う訳でも無いとは思うんだけどな…

>>979
よく分からん…

>>980
でもネット通販やヤフオクでもカメラ付Pjはかなり見るから持込端末ではなく
プリペイド専用機のカメラ付を出せばかなり売れると思うぞ?勿論出来るだけ低価格で。
旧端末ベースでも良いから出さないかな…まぁその前にPj全国展開が必須条件だけどW
984非通知さん:03/12/24 16:15 ID:uS/MWVrf
FOMAのT2101VのようにwebサクサクのVGS機が出るのはいつですか?
985非通知さん:03/12/24 17:00 ID:f0tFkmM3
というかV802SAとV801SHとV801T早く発表キボン。
そして全部AACとWMAとMP3のプレイヤー対応で。
986非通知さん:03/12/24 17:04 ID:Ltw5Rrhx
>>965
302T(カメラ無し?)は、2月までに発表されまふ。
987非通知さん:03/12/24 17:07 ID:4iG68EOw
64和音対応機種マダー?(゚∀゚)
988非通知さん:03/12/24 17:08 ID:MjqpHCqS
>>986
vodafoneがプリペイド以外でカメラレス機を出すとは到底思えん…
989非通知さん:03/12/24 17:13 ID:ycoT1aBV
GAME Watch
1 サクラ大戦
2 PSX
3 歌謡ショウ
4 WCCF
5 GT4
990非通知さん:03/12/24 17:14 ID:MjqpHCqS
ところで新スレは?もう1000取合戦始まっちゃうぞ…?
991非通知さん:03/12/24 17:18 ID:DnwZToqi
規制がかかって立てられない。
誰かおながいします。
992非通知さん:03/12/24 17:21 ID:hhS8uM0v
うめるぞ
993非通知さん:03/12/24 17:21 ID:hhS8uM0v
うめるぞ
994非通知さん:03/12/24 17:21 ID:hhS8uM0v
うめるぞ
995非通知さん:03/12/24 17:22 ID:hhS8uM0v
うめるぞ
996非通知さん:03/12/24 17:22 ID:hhS8uM0v
うめるぞ
997非通知さん:03/12/24 17:22 ID:hhS8uM0v
うめるぞ
998非通知さん:03/12/24 17:23 ID:hhS8uM0v
うめるぞ
999非通知さん:03/12/24 17:23 ID:OTl23Xah
1000
1000非通知さん:03/12/24 17:23 ID:zHDgdtAX
なぜ埋める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。