AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1味ぽん
2非通知さん:03/07/20 04:39 ID:HNyfUZ67
うんこ
3味ぽん:03/07/20 04:40 ID:ZT+MaT8M
4味ぽん:03/07/20 04:41 ID:ZT+MaT8M
★AH-J3001V/2V 
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
POPメーラーも搭載しプロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、JAVAはない。フォームアップ、ウォームアップには未対応。
AirH"PHONEは現在のところこの日本無線の2機種のみ。今年中に数社から発売される予定はあるが時期は未定。
USBケーブルを使いPCに接続してAirH"もできるが、AH−J3001V/2Vは32kパケット通信方式のみ対応。128kパケット通信方式、フレックスチェンジ方式には未対応。

★公式サイト
・日本無線
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
・DDIPocket
http://www.ddipocket.co.jp/

・端末の詳細はこちら。
DDIPocket HP
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3001v.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html
日本無線 HP
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/html/spec.html

★レビュー
・音声端末としての
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/07/n_dpo.html
・Eメール機能
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_aphone.html
・ブラウザフォンとしての
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/11/n_aphone3.html
5味ぽん:03/07/20 04:45 ID:ZT+MaT8M
関連スレ
AirH"の総合スレ Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057942888/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 3▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/
味ぽん対応要請スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052104849/
【Dポ】ローミング開始【台湾】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047481340/
【京セラ・パナソニック】速く味ポン発表してぇぇ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050232749/
味ぽんでマターリ雑談13【AirH"PHONE】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058312019/
【32和音】Air H" Phone着メロ【feelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049397259/
【AirH"PHONEで】コロニーな生活 5th【まったり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057727135/
H-SA3001V 三洋H"端末総合スレPart12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058085888/
6 :03/07/20 04:48 ID:colsQQ0l
サポートサイトでファームウェアアップデートプログラム (ver 1.20) をダウンロードした後、 電話機(AH-J3001Vまたは、AH-J3002V)をアップデートすると
2つの機能が追加されます。

「オフィスモード」対応
会社の内外でビジネスの電話を1台に!

「フレックスチェンジ方式」対応
7非通知さん:03/07/20 04:49 ID:hpS5N5tc
>>1
乙カレ

違うところにスレ立てちまった・・・_| ̄|○
8非通知さん:03/07/20 05:03 ID:Sw7v8o3w
>1乙

◇DDIPocket全般スレの最新はこちら↓
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.26
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056231446/
9非通知さん:03/07/20 05:10 ID:Sw7v8o3w
…って、スマンこっちだった。

H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058167154/


あと前スレからコピペ。

あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめるっ!
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/203.gif
10非通知さん:03/07/20 05:13 ID:kYBISsLD
>>1
乙鰈
11非通知さん:03/07/20 05:28 ID:0b1f1yC/
>>1
乙彼
12非通知さん:03/07/20 06:20 ID:nY0w5GzE
ファームアップするとフレックスチェンジに対応するようだけど、
つなぎ放題のやつでもフレックスチェンジで接続出来るんか??
それとも25に入り直さないといけないのかな。
13非通知さん:03/07/20 06:23 ID:4+L6XIjO
>>12
よしんば 繋ぎ放題でフレックスチェンジ出来た所で
料金がとんでもない事にならないか?
14非通知さん:03/07/20 06:27 ID:6m8IEEVj
>>1様 乙彼さまです。すみません、私もファームアップについての質問ですが。
1.20にするとユーザ辞書に記号が単語登録出来なくなるって本当ですか?
前回ファームアップの目玉だったのに…
15非通知さん:03/07/20 06:32 ID:oLo2o5ny
>>14
それはデマ。


不安定な1.16からさっさとファームアップしなさい。
16非通知さん:03/07/20 06:46 ID:6m8IEEVj
>>15さま
ありがとうございます。
17非通知さん:03/07/20 07:11 ID:KZQXrUCK
そろそろリセットボタンが欲しいといったらバカにされますか?
Web閲覧中によくフリーズ(PWR OFF/ONもできず)するけど、
電池ケーブル引っこ抜きたくないんですが・・・。
18非通知さん:03/07/20 07:15 ID:S58Cz7bT
>>17
ファームが1.20でも頻繁にフリーズするなら初期不良です。

修理するなり、交換してもらいなさい。
19非通知さん:03/07/20 07:20 ID:l/vozoqU
前スレで履歴の話をしたものですが勘違いでした。
すまん
不在着信と、通常の着信って別々に扱われるんだね
だから勘違いした
20非通知さん:03/07/20 07:23 ID:KZQXrUCK
>>18
ファームは1.20にアップ済みです。
店に持って逝ってきます。
21非通知さん:03/07/20 08:45 ID:DYcaCiRY
今後も毎月恒例行事のようにファームアップキボン<JRC
22非通知さん:03/07/20 09:00 ID:0InOnX3A
ファーム1.30では128kパケットに対応してくれ。
23非通知さん:03/07/20 09:23 ID:ioDyGiQI
128kいいねー。
この秋からデフォルトで定額128kのサービスが開始して、そのサービスに対応したファームアップ。
最強!!
24非通知さん:03/07/20 09:45 ID:3bpvGFah
あうの立場を尊重して64kでも可
25非通知さん:03/07/20 09:56 ID:JfIxBvJK
ここは夢の広がるファームアプ体感スレですね
26非通知さん:03/07/20 10:12 ID:g9uCpt+T
>>1おつ
27非通知さん:03/07/20 10:18 ID:g9uCpt+T
USBケーブルのことも書いとく?

GREENHOUSE GH-USB-MB5
http://www.green-house.co.jp/products/cable/usbmeasure.html

他にある?
28非通知さん:03/07/20 10:22 ID:8WoyTJkS
次回ファームアップでは、
>>27
を内蔵してくれ。
29非通知さん:03/07/20 10:40 ID:eATDTbGX
1.1.6で別に不満もなく 再起動も別になかったけど
1.2にファームアップした。
別になんもかわんなかった。
不満ないから書き込まないだけだったんだけど こういう人も結構いるのかな。

不満点 (設定があるなら教えて欲しい)
・メールで受信トレイが 送信者の送信時間でソートされている。
相手の時計がずれていると 下のほうに到着したメールが着ている。
受信時間でソートしてほしい。

・送信済みメールが送信トレイから消える。
送信済みメールがどのタイミングかわからないが なくなっている。
30非通知さん:03/07/20 10:48 ID:JfIxBvJK
128kにしたって値段が上がるからどうせ使わない。いらね。
それよりメールの使い勝手をあげて欲しい。

普通にメールを書く。

文字数が少ない and 絵文字がない→ライトE送信
文字数が多い or 添付ファイルがある or 絵文字が使われている→Eメール送信
4月からライトEとH"”Eの料金体系が統一されたので使用者は意識する必要なく、
端末の内部で処理すればいいと思う。
せっかくあるライトEを使わないのは勿体無い。時間とバッテリーの節約になるのに。

絵文字が使われている場合

相手のメアドがdocomo.ne.jpである→DoCoMo絵文字しか使われていない→絵文字の確認不要
相手のメアドにpdx.ne.jpが含まれている→H"の絵文字しか使われていない→絵文字の確認不要

それ以外には絵文字の確認する

この程度のことはやってほしい。。ってかお願いします。
31非通知さん:03/07/20 10:52 ID:JfIxBvJK
あと
受信メールに返信しようとしてキャンセルすると新規メール作成に移動させられる。
アドレス帳からメール書こうとしてキャンセルするとまた新規メール作成に移動させられる。
うざすぎ。

保存画像のリストとプレビューが連動してない。
画像を実際に見ながら、削除したりしても、リストに戻ると最初にプレビューに入った画像に戻される。
さらに保存画像のリストは上下つながっていないのに、プレビューに入ると繋がる。
わけわからん。どういうつくりなんだ?
32非通知さん:03/07/20 10:53 ID:2upljGQB
↑そんな下らん機能はいらん!
33非通知さん:03/07/20 10:55 ID:JfIxBvJK
送信ミスったときには自動リトライするなり、画面に「未送信メール○通有り」とか
だすなりすればいいのに。
QVGAだMP3とかは難しくても、端末の使い勝手をよくすることは努力すればできることだと思う。
がんがってください>JRC
34非通知さん:03/07/20 10:56 ID:IeADm88o
35非通知さん:03/07/20 10:59 ID:JfIxBvJK
味ポンからのDポ参入者はライトE使ったことないだろうから試してみてね。

新規作成-ライトメール-あて先に「*900」-メール本文の一行目に送信先アドレス
-改行して二行目にタイトル-三行目以降に本文

で送信してみよう。味ポンのEメール送信と時間を比べてごらん。
36非通知さん:03/07/20 11:03 ID:yAO/SBom
>>30
絵文字の確認は、受け取る相手の端末で絵文字を表示できるかどうかの
「端末のスペック」を気遣っているのではなくて、
送信する際、途中に入るサーバーで文字化けしても知らんよって
メッセージを出しているのではないかな。

なので、相手のアドレスがpdx/docomoと、それ以外で
処理を分けるのは意味がないのでは。

37非通知さん:03/07/20 11:06 ID:JfIxBvJK
Dポではこの間までライトE放題は500円、H"E放題は700円と区別されていた。
だからそれらが併用されていたときの端末のHV210ではライトE優先という設定が用意されていた。
ライトEしか加入しない人のことも考えなければならなかったからだ。
しかし料金体系が統一された今、ユーザーに意識させずに勝手に使いわけちゃってもいいんじゃない?

ってことでつ。
38非通知さん:03/07/20 11:12 ID:JfIxBvJK
>36
だとしたら、携帯ピッチ全端末で出す必要があると思われ。
つまり出す必要なないものだと思われ。
なぜこの端末だけ警告のようなものがでるのか?
それはやっぱり自社キャリア以外の絵文字を搭載した初端末だからだと思われ。
H"にゃH"、DOCOMOにゃDOCOMOをちゃんと送れって意味だと解釈したんだけどな。
39非通知さん:03/07/20 11:14 ID:zwCGYZbD
>>30
相手の端末の種類も判別してくれるとありがたい。
エッジ相手だからといって全ての絵文字が使えるわけではないから。
40非通知さん:03/07/20 11:17 ID:JfIxBvJK
>39
まぁ、相手がライトE受信してる場合も、H"絵文字は見れないんだけどね(w
どっかで妥協点を見つけるしかないでしょう。
Dポは初期から今までの資産をすべて引き継いで来てますから。
41非通知さん:03/07/20 11:17 ID:JfIxBvJK
ってことでこれよろしく。

味ポンからのDポ参入者はライトE使ったことないだろうから試してみてね。

新規作成-ライトメール-あて先に「*900」-メール本文の一行目に送信先アドレス
-改行して二行目にタイトル-三行目以降に本文

で送信してみよう。味ポンのEメール送信と時間を比べてごらん。
42非通知さん:03/07/20 11:22 ID:yAO/SBom
>>38
「2003年以降発売のJRC製の携帯PHS全端末」なら警告を出すんじゃないの?

どういった製品を作るかはメーカーの思惑だから、
「途中のサーバー経由しているうちに文字化けしたら"どうなってんだこの製品は!"って
ユーザーに文句いわれるのヤダなぁ」とおもったJRCは警告を出し、
「文字化けなんて、多分起きないだろう。起きても知らんさ。」とおもったほかのメーカーは警告を出していない。
ってのはどうだろう。




43非通知さん:03/07/20 11:42 ID:nE2KSwcQ
>>41
その技が使えるのか。

かなり早い?
44非通知さん:03/07/20 11:47 ID:9b9npREu
送れないんだけど
45非通知さん:03/07/20 11:47 ID:26aJhR/4
>>41
もしかして、全角45文字まで?
46非通知さん:03/07/20 11:50 ID:26aJhR/4
47非通知さん:03/07/20 11:52 ID:V+Q2hCeQ
>>35,41
AirH"Phoneからは送信失敗になる?
4847:03/07/20 11:54 ID:V+Q2hCeQ
そうか、オンラインサインアップで申し込まないといけないのか。
で、+300円必要?
49非通知さん:03/07/20 11:59 ID:JfIxBvJK
>48
いらないよ〜。
50非通知さん:03/07/20 12:01 ID:JfIxBvJK
>45
送信は、全角103文字(※2)まで可能です。
5147:03/07/20 12:05 ID:V+Q2hCeQ
無線区間が接続すればほぼ一瞬ですね。
(ライトメールだからあたりまえか)
でも本文短い。。。(相手アドレスでかなり。。。)
52非通知さん:03/07/20 12:05 ID:JfIxBvJK
オプション メール放題(月額料:500円)
にお申し込みの場合
月額料 無料 送信料 無料 受信料 無料

ライトE受信もはやくて素敵なんだけど、長文だったりファイルが添付されてたりするといちいち取りに行かなきゃいけないから
いまいちメリットがない気がするので、せめて送信のときだけでもライトEを使ってくれたらなぁと希望しやす。
HV210の場合は、受信履歴が壊れるデメリットがあったけど、あれもライトEとH"Eの併用を余儀なくされたからであって
いまは統合されちゃったから一緒に扱って大丈夫でつよ!>各メーカー様
53非通知さん:03/07/20 12:09 ID:JfIxBvJK
>51
そう。一瞬でつ。

単に早いのではなく、田舎にいって電波の怪しいところで、接続が維持しきれないような場所でも
ライトEでなら送れまつ。接続が一瞬でいいので。
新幹線でのメール送信でも有効では?
54非通知さん:03/07/20 12:10 ID:JfIxBvJK
書きすぎたのでそろそろ叩かれそうなので落ちやす。バイナラバイナラバイナラ。
55非通知さん:03/07/20 12:16 ID:V+Q2hCeQ
ライトE受信は、45文字制限のあるAirH"Phoneではメリット薄いなぁ。
携帯メール主体の人ならこんなものでもいいのかもしれないけど、
PC相手のメールやりとりが主なので、あっという間に超えてしまう。
送信は自動的に選択してくれれば、それに越したことはないけど、
料金体系との兼ね合いがあるので、メール放題でないとクレームが上がりそう?
(パケットより割高になると思う)
56非通知さん:03/07/20 12:17 ID:mc2us9Ml
いま叩こうと思っていたのですが。

そうですか。落ちますか。
57非通知さん:03/07/20 12:41 ID:V+Q2hCeQ
メールも電話も何も着信ないのに、リマインダーが光ってた。
背面液晶にアイコンなし、ファームVer.1.20。
開いてもなにもなし。

これはなに?

ライトEの実験をやったせいかな?
58非通知さん:03/07/20 12:55 ID:JfIxBvJK
>57
関係ないって
59非通知さん:03/07/20 13:05 ID:k6QY9q/i
>>57
タイマーやスケジュールでも光るよ。
60非通知さん:03/07/20 13:08 ID:BZaOUGVx
>>57
近くに漂う霊魂を感知すると光ります
61非通知さん:03/07/20 13:08 ID:V+Q2hCeQ
>>58
久々のバグっぽい挙動だったんで、新しくやったことが原因かと
思ってしまったわけです。
>>59
それはないみたいです。今確認しましたし、、、設定されていません。
62非通知さん:03/07/20 13:10 ID:V+Q2hCeQ
>>60
さすが日本無線!?
63非通知さん:03/07/20 13:16 ID:g9uCpt+T
>>28
すどい
64非通知さん:03/07/20 13:20 ID:BZaOUGVx
すどい!!
65非通知さん:03/07/20 13:24 ID:g9uCpt+T
USBって4ピンでも5ピンでもいいの?
66非通知さん:03/07/20 13:24 ID:D0Ic+HFP
おどん!うでん!
67非通知さん:03/07/20 13:49 ID:E0SZh40D
味ぽんを使って二週間やけど、漏れは満足してんで。コロニーもおもろいし。
Jホンやめて正解やったわ。
68非通知さん:03/07/20 14:09 ID:1035knpf
>>65
両方かって試してみれば?
正解の確率二分の一
69:03/07/20 14:35 ID:GAH0OIwV
Web中に突如「ブラウザ動作不可、メモリー不足です」でフリーズ・・・
なんじゃこりゃ?
ver.1.20にしたほうがいいんですかね?
1.16に変えてもらった次の日に1.20公開・・・はーまた店にいかなあかんわ。
70非通知さん:03/07/20 15:05 ID:mc2us9Ml
WindowsPCくらいは普通もってるよな


普通は
71非通知さん:03/07/20 15:07 ID:btzE0ouQ
バカに使いこなせるわけないだろ。おとなしく芋電にしとけ。
72非通知さん:03/07/20 15:15 ID:rjNsfNPA
いつものように殺伐としてまいりました(w
73非通知さん:03/07/20 15:33 ID:+otla4yI
http://www2.jrt.co.jp/cgi-bin/kuji.cgi
この掲示板に味ぽんから書いたらどんなアイコンになるんだろ
だれかやてみてm(_ _)m
74非通知さん:03/07/20 15:37 ID:JfIxBvJK
日本唯一のWeb見放題端末なんだから殺伐としてて当然だろ。
他の全キャリア、敵にまわしてるぜ。
75非通知さん:03/07/20 15:48 ID:uoh1HErP
秋葉原のじゃんぱらでやっと味ぽん用のUSBケーブル買いました。製品に同梱のモノとほぼ同じモノで300円でした。安い!
76非通知さん:03/07/20 15:51 ID:MGH+my4A
>>74

少なくとも、「よーし父さん味ぽん使っちゃうぞー」
という雰囲気ではない罠。
77非通知さん:03/07/20 16:27 ID:/5IivyzY
    みなさん、かなりお茶が入りましたよ…
旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦 
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
78恋に恋する☆Detective ◆lmnjzusrog :03/07/20 16:39 ID:2AqJ+/YP
いや〜、人間ってのはどんどん欲がでちゃうねぇ。
あれほど「もうこだわらない!」って言ってた
「通信中の着信」やっぱ欲しいわ。

いや、今のところ、特に問題は無いんだけどさ。
79非通知さん:03/07/20 17:17 ID:V+Q2hCeQ
>>78
割り込み着信ON/OFFができて困る人はいないからね。
導入して欲しい。
圏外アナウンスに「パケット通信中か、」という一言を入れるのは
良いアイディアなので、暫定的にすぐにでもやってほしい。
80非通知さん:03/07/20 17:24 ID:Qg2S3MQZ
いまだにできないトコロをみると、
ネットワーク側で強制切断

着信
ってのは、無理があるんだろうなぁ。
81非通知さん:03/07/20 17:26 ID:MxeNBKs2
>>79
サブ機でドコモ使ってます。あくまでもメインが味ぽんでサブがドコモw
82非通知さん:03/07/20 17:30 ID:3isOhyLu
>>73
まず自分でやりましょう!
83非通知さん:03/07/20 17:50 ID:0VfAjl3k
pcになるでしょ。普通に考えたら。
84非通知さん:03/07/20 18:19 ID:g9uCpt+T
だろうね。
85非通知さん:03/07/20 18:28 ID:F34tP7ud
普通じゃないのでMacです。はい
でもMacOSX対応のJRCさんはすどい
86ネット25ユーザ:03/07/20 18:30 ID:LKuRyiQN
前スレ 924 でつ。
>>12
フレックスチェンジはネット25でないとできません。
フレックスチェンジの番号への接続に失敗するはず。
逆にネット25契約にするとつなぎ放題番号への接続に失敗します。

で、今日からコース変更になったので、料金確かめました。

味ぽん本体+AirHPhoneセンター=パケット課金(0.1円/packet)
味ぽん本体+プロバイダ(32k packet)=ネット25の課金体系
PC本体+プロバイダ(フレックスチェンジ)=ネット25の課金体系
(ネット25の課金体系=25時間まで基本料金、以降は10円/60秒)

注:プロバイダではネット25−128k packet用のAPしか書いてない
  とこが多いですが、128kパケット用の番号末尾の ##64 を ##61 に
  変更すれば 32k packet で繋がります

でした。DDIPのおねいさんにウソつかれました…。

PCでの速度測定は、フレックスチェンジで30k~60kbps と
いろいろでました。スペックそのものといったところ?
32k packet では 27k~30kbps でした。
87非通知さん:03/07/20 18:31 ID:XAaB7ga4
都市高速なんかを車で走りながら(約90km/h)10分ぐらいの通話って大丈夫?
通話がよく途切れるって話だけど。
88非通知さん:03/07/20 18:39 ID:mPlFlEdm
着歴リダイヤル電話帳が使いづらすぎる。
電話帳なんで番号確認したあと一覧に戻れないんだよー。
89非通知さん:03/07/20 18:41 ID:MGH+my4A
>>87

運転しながら電話するな!!
ヴォケが!!
90非通知さん:03/07/20 18:43 ID:kdIal0jC
助手席かも知れんのに・・・
91非通知さん:03/07/20 18:47 ID:V+Q2hCeQ
運転手付きで後部座席かも...
空港リムジンバスかも...
パトカーで護送中かも...




...は電話させてもらえないか。
92まるお:03/07/20 18:47 ID:mQyIhOjL
バツ&テリーが劇減りで、ネット接続3時間位で表示一目森減りまつが、だめバツでしょうか?予備でバツ照り注文はコミプラでつか?
93非通知さん:03/07/20 18:48 ID:q8jEl8TN
今の新機種って全部ボーだフォンってかいいてあって
Jホンのロゴ見当たらないもんね
っいうかP-52(パナ製)いつでるのだろぅ?
94非通知さん:03/07/20 18:50 ID:UDKG2mwq
>>92
「でんぴた」試してみてよ。
95非通知さん:03/07/20 18:52 ID:XAaB7ga4
>>89

87ですが、
通話できないと解釈しろってこと?

ここにはちゃんと電話機として使いまくってる人はいないの?
96非通知さん:03/07/20 18:55 ID:MGH+my4A
>>95
なにが電話機だ。
死ね。
97非通知さん:03/07/20 18:55 ID:0TDUCRK+
味ポンもってる人でフジロック3日間テント生活なあなた、充電どうする?
乾電池の充電器とかないよね?
どっかに電源借りれるとこあるかな?
98非通知さん:03/07/20 18:56 ID:XAaB7ga4
>96

ちゃんと答えろよ
99非通知さん:03/07/20 18:57 ID:MG1KBCou
1.20 良いね。

自分はPC経由でインターネット接続をメインに使っている。
以前は大量のデータをやり取りするアプリ(vncとか)を使っている
と接続が落ちていたのが、アップグレードしたらほとんど落ちない。
でも長時間やっていると落ちることもあるので、完全に解決された
わけじゃないようだが。
100非通知さん:03/07/20 19:02 ID:F34tP7ud
>>97
充電器改造してネ申になるのだ
にぎにぎするのとか太陽電池とか色々あるでそ、それ改造
101非通知さん:03/07/20 19:05 ID:k6QY9q/i
>>87
PHSってのは元々乗り物に乗ってるときは
対象外だったので、通話できなくて当たり前
だと思っておいた方がいいんじゃないかな。

まぁ、10分はどっちみちむりだ。絶対切れる。
1〜2分なら大丈夫そうだけど。

>>91
リムジンバスも携帯通話禁止だよ。
102非通知さん:03/07/20 19:06 ID:mc2us9Ml
にぎにぎとはイヤラシイ
103非通知さん:03/07/20 19:06 ID:k6QY9q/i
>>97
待ち受けだけなら1週間くらい持つよ(w
意味ないか。
104ネット25ユーザ:03/07/20 19:07 ID:LKuRyiQN
>>97
http://www.violetta.com/japanese/seihin/vausb01.html
これでいけるはず。太陽電池+USB給電ね。
あらかじめ充電しておいたニッケル水素電池からでもOK。
105非通知さん:03/07/20 19:13 ID:kdIal0jC
>>104
はず・・・って逝ってるけど、似たような乾電池充電式の香具師が使えなかったって
報告があったんだが・・・
106非通知さん:03/07/20 19:18 ID:k6QY9q/i
>>104-105
俺、電池式の買ったヤシです(苦笑)。
107非通知さん:03/07/20 19:26 ID:kdIal0jC
味ぽんのためだけに買ったんだったら痛いネ。
PDAとか持ってりゃそっちで使えばいいけど。
108非通知さん:03/07/20 19:27 ID:Uxv0s6xf
test
109非通知さん:03/07/20 19:27 ID:OTozXyV8
誰か>>104の充電器のヒトバシラーになる香具師いないか?。

漏れはやだが( ゚д゚)
110ネット25ユーザ:03/07/20 19:28 ID:LKuRyiQN
>>105
なるほど。じゃぁだめかも(爆
その似たような乾電池充電式のスペックは何mAだったの?
PDC携帯の充電ならいけたとか?
111非通知さん:03/07/20 19:30 ID:MG1KBCou
>>97
ノートパソコンを持っていって、USB給電とか。

あ、でもパソコンの電源がonじゃないと給電されないんだっけ?
スタンバイモードとかで何とかならないものか。
112非通知さん:03/07/20 19:32 ID:kdIal0jC
これが使えるって話があったような・・・
ちとデカそうだけど。
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-usbh40.html
113非通知さん:03/07/20 19:55 ID:ow44er+c
114非通知さん:03/07/20 20:03 ID:HbYlzm0E
教えて下さい。

味ぽんでoff板見たいのだけど、どうしたらいい?
(人大杉で見れない〜)
115非通知さん:03/07/20 20:06 ID:h8sGOcpW
>>114
端末単体ならあきらめな
116ネット25ユーザ:03/07/20 20:13 ID:LKuRyiQN
>>111
うちのはスタンバイでも充電中になる。
PCあるいはPCの設定によるかも。
11797:03/07/20 20:16 ID:vd5k/V71
俺97。そうだねUSB使えるんだよね。
でもノートもってないから無理だ。
バックライトオフ、バイブオフ、背面液晶の光るのオフ、
2ちゃん見ない、コロニナ位置更新だけする、寝るときは電源オフ
こんなんでなんとかやり過ごすかー。
とかなんとか言っといて電波全然入らなかったら悲しい。
苗場スキー場ってどうなの電波?
118非通知さん:03/07/20 20:26 ID:V+Q2hCeQ
>>117
1回の旅行とかでの充電器での充電回数が1回なら、
予備のバッテリを用意していった方が簡単かも。
2回以上になると、コストパフォーマンス的につらいかな。
119非通知さん:03/07/20 20:29 ID:BZaOUGVx
ファームアプ失敗した
電源が入らないよ‥
もう修理に出すしかないの?
120非通知さん:03/07/20 20:38 ID:oCN1kOb0
>>117
http://frf.tripod.co.jp/old/faq.html より抜粋

Q 名前: 携帯電話 投稿日: 2002/07/10(水)
携帯電話・PHSは使えますか?

A 名前: 携帯電話 投稿日: 2002/07/10(水)
オフィシャルサイトによると
〈携帯電話〉NTTドコモ、J-PHONE、TU-KA、(auは苗場プリンスホテル周辺のみ)
〈PHS〉DDIポケット
ドコモはヘブンのほうでも使えるらしい
夜になるとどこの携帯でもつながらなくなる
121ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 20:42 ID:fk8FmcfI
(・3・) アルェー 三井住友銀行のOne's DirectがH"LINKと味ぽんで出来ないYO!
            さっさと対応汁!
122非通知さん:03/07/20 20:49 ID:0OoV6QhQ
電車での移動中にエアエッジフォンをPCに結線してフレックスチェンジ接続した場合のパフォーマンスってどんなもんでしょう??
試された方はいないでしょうか??通勤電車内で主に使用していますが、つなぎ放題からネット25に変更するメリットはありそうでしょうか?
・64kで快適ネット環境実現!
・64kで繋がるもハンドオーバーに失敗してダイヤルアップ切断多発
・64kで繋がるも電波不安定ですぐ32kパケットに落ちる。
・ずーっと32kパケットのまま。フレックスチェンジの意味ネーヨ!
このどれでしょう??
123非通知さん:03/07/20 21:00 ID:i2B9ngQA
なんか電源ボタンがききずらくなってきた…
124ネット25ユーザ:03/07/20 21:02 ID:LKuRyiQN
>>122
そもそも 64k 自体が 32k を2本使って実現してるわけだけど
高速ハンドオーバーするには1本しか通信に使えないから
非パケットでも 32k しか出ないのがオチでしょう。
(ベストエフォートサービスですね)
125非通知さん:03/07/20 21:16 ID:Uxv0s6xf
フジロック行くのか。
いいなぁ
126非通知さん:03/07/20 21:34 ID:80flECCF
苗場は国道(?)側まででないと電波届きませんでした。中はずっと圏外。ドコモは普通に電話できてたみたい。
127まま:03/07/20 21:35 ID:GgnXLzZ9
質問です。2Vを持ってます、フリーズしてに電源落ちて一日近く使用不能になるのですが(しかも復活したら電池が空になってる)、初期不良になりますか!?買ってひとつきしか経ってないのに3度もなり不満です・・・
128非通知さん:03/07/20 21:40 ID:oO34L22p
>>114
こっちでもダメだった?
さっき試してみたら見れたけど。
定期off
http://i2ch.net/z/---/22/i
突発off
http://i2ch.net/z/---/23/i
129非通知さん:03/07/20 21:44 ID:HoXEJ2hR
ちんぽアゲ
130非通知さん:03/07/20 21:51 ID:JgKHpx0/
電卓で.(小数点)が途中で出なくなるのは仕様ですか?
131非通知さん:03/07/20 21:52 ID:HLucLuP8
>127

フリーズしたら電池を抜けよ

くそ端末アジポソでは、その程度は不良とみなされません
132非通知さん:03/07/20 21:54 ID:gZBT/q34
他の味ぽ機種早くだしやがれ。
133非通知さん:03/07/20 21:56 ID:Uxv0s6xf
IDが変わったらしい。
134まま:03/07/20 21:58 ID:VdxgcTXn
131>試しに抜いたけど直らなかったです。おまけにカバーが堅くてなかなか外れないし。使えるようになったのは一日経過してからでした
135非通知さん:03/07/20 22:09 ID:Uxv0s6xf
で結局これ>>112を試した人はいるのかな?
136非通知さん:03/07/20 22:19 ID:Z+XYYRkI
サンヨーJ90は100km/hでも全然切れなかったが、味ぽんは40km/h程度でもプチプチとノイズが聞こえる。
高速は多分むりぽ。
137非通知さん:03/07/20 22:24 ID:3njwb3HV
>>50
AirH"PHONE端末からライトEメールを送信する場合は45文字じゃないの?
それとも103文字まで送信できるの?
138非通知さん:03/07/20 22:26 ID:Mjq+2vPW
>>137
マニュアル 4-3ページ
全角45文字が正解。
139非通知さん:03/07/20 22:26 ID:74B7/QoF
>>127
ファームアップしなさい。
最新はver1.20です。

それでも不具合が出るなら修理または交換してもらってください。
140非通知さん:03/07/20 22:27 ID:Hin6aAEH
自動で時計合わせて欲しかったなぁ
141まま:03/07/20 22:29 ID:VdxgcTXn
139>フォームアップとはなんですか?
142非通知さん:03/07/20 22:30 ID:mc2us9Ml
アプリを載せろ

ntpと同期するのなんてわけないぜ。
143非通知さん:03/07/20 22:32 ID:74B7/QoF
>>141
パソコンと接続して、
電話機の中に入ってるソフトをアップデートするのです。

http://www.jrcphs.jp/j300v/index.html
144まま:03/07/20 22:41 ID:VdxgcTXn
143> すみません単体使用なのでPCは持ってません。メーカーに問い合わせてみます(>_<)ご親切にありがとうございました
145非通知さん:03/07/20 22:43 ID:74B7/QoF
>>144
116のオペレーターが、最寄のコミプラで
ファームアップやってくれるところを教えてもらえるだろうから電話しな。
146まま:03/07/20 22:52 ID:VdxgcTXn
145> わかりました電話してみます。教えてくださって有り難うございました
147非通知さん:03/07/20 22:53 ID:BZaOUGVx
ファーム更新失敗した方
修理代いくらでしたか?
148非通知さん:03/07/20 23:06 ID:8EWRUCg2
味ぽんってなんですか?
149非通知さん:03/07/20 23:06 ID:74B7/QoF
>>148
AirH"PHONE(味ぽん)
http://www.jrcphs.jp/j300v/index.html


DDIポケットなら年内「パケ代」無料!
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/top/030603.html

月額3000円以下でWEBもメールも「パケ代無料」なブラウザフォンが持てます。
もちろん「2ちゃんねる」のどの板にも書き込めるよ。
150非通知さん:03/07/20 23:11 ID:/MLYVY+T
味ポンがフレックスチェンジ方式に対応したらしいけど、
フレックスチェンジ方式ってどうなの?
圧倒不利移動と比べて速度とか安定性とか。
151非通知さん:03/07/20 23:13 ID:Rnkt5uTJ
>>148
廃人になるから知らないほうがいい
152非通知さん:03/07/20 23:14 ID:d1An4anE
>>112
バッテリーUSB4ポートハブは使い物にならん。
パソに接続してないと給電されない。
単独では使えない。
153非通知さん:03/07/20 23:14 ID:6ehEENWg
>>151
納得
154非通知さん:03/07/20 23:19 ID:Uxv0s6xf
>>152
そうか
155非通知さん:03/07/20 23:21 ID:gLYVOMmk
通話は全く問題なしだけどなあ。圏外になることないし。
それよか全体的にボタンの反応が遅いのが困る。一日のメル送受信の数が多いんで、サクサクやりたいんだよ。
皆はんボタンは気にならん?
156非通知さん:03/07/20 23:24 ID:8EWRUCg2
>>149
どうして味ぽんって言うんですか?
157非通知さん:03/07/20 23:25 ID:BQDXUZ/5
3001ユーザの方で、「やっぱ背面液晶欲しいな〜」って思った香具師どれくらいいる?
158非通知さん:03/07/20 23:25 ID:snaqyW5r
3001ユーザの方で、「やっぱ背面液晶欲しいな〜」って思った香具師どれくらいいる?
159非通知さん:03/07/20 23:26 ID:A5d79FDh
>>157
>>158
二回同じ事を言うあなたは ふかわりょうですか?
160157&158:03/07/20 23:27 ID:BQDXUZ/5
>>159
すまん。ミスった(゚Д゚)
161非通知さん:03/07/20 23:29 ID:A5d79FDh
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <3001で、「やっぱ背面液晶欲しいな〜」って思った香具師どれくらいいる?
.  ノ/  / > <3001で、「やっぱ背面液晶欲しいな〜」って思った香具師どれくらいいる?
  ノ ̄ゝ
そこはかとなく粘着
162非通知さん:03/07/20 23:30 ID:6ehEENWg
>>161
薄い時計液晶を粘着テープではればOK牧場
163非通知さん:03/07/20 23:31 ID:/o+5CR2i
つかID一回変わって戻ってるんだけど何でカキコ?
164非通知さん:03/07/20 23:41 ID:Uxv0s6xf
しらん
165非通知さん:03/07/20 23:47 ID:74B7/QoF
>>161
漏れはいつも腕時計してるからいらないな。

やっぱ時計は秒針が動くアナログがスキだ。
166非通知さん:03/07/20 23:57 ID:IB4t+Ywk
>165
スタトレや555が好きなオレは開けるギミックが(・∀・)イイ!!ので
思いません。
167非通知さん:03/07/20 23:57 ID:oUNEHPk0
>>165
3001ユーザだけど同じく。

ところでファームアップしたら何となく動作がキビキビしたような気がするよん。
168非通知さん:03/07/20 23:59 ID:Uxv0s6xf
アナグロ
169ネット25ユーザ:03/07/21 00:02 ID:BTpBuWq4
>>150
@Freed 使ったことないから比較はできんが
速度測定では 60kbps まで出た。
安定は DDIP の電話機で 32kPIAFS を使ってた頃から
電波状況などで切れた経験はほとんどない。
あくまでおれが使った範囲での話だけどね。

実は eo64 があまりに切れるので乗り換えなのでつが…。
eo64 + DDIP の2つを味ぽん1つにまとめることができました。
170非通知さん:03/07/21 00:20 ID:g6BiR9aL
AirH"PHONEをテレビのビデオ端子につなげて
テレビ画面でネットできるようなケーブル
誰か作ってください
171非通知さん:03/07/21 00:21 ID:Cr34D7Cx
>>169
あ、漏れと同じパターンだ。
eo64の3000円+H"2900円ぐらいが4500円ぐらいひとつに・・・
DIONのADSLに入ったところなのでさらに安くなる予定。

やっぱeo64じゃ電波が弱いのよね。たぶん圧倒不利移動も同じじゃないのかなぁ。
172非通知さん:03/07/21 00:27 ID:8+cdRY9E
画面のサイズってどれ位なの?大きい方なら買おうと思うんだけど・・・
173ネット25ユーザ:03/07/21 00:27 ID:BTpBuWq4
>>171
同志よw おれはお気軽コースだったが(爆

@Freed では見かけ上接続してるようにみせるはずなので、
とりあえず再接続とか面倒なことは少なくて済むかも。
eo64 はノートPC本体に直接挿して使うとノイズ拾いやすいらしく、
SlipperU 使ってなんとか使えるくらいだった(それでも切れる)。
174非通知さん:03/07/21 00:31 ID:oo9wT0dl
>>172
2インチ
175非通知さん:03/07/21 00:34 ID:Cr34D7Cx
>>173
eo64、そーだったのかー!(AA略)
ほんまeo64つながらんし。解約する直前にアンテナが増えて繋がるようになったんだけどもう遅いって。(w
すれ違いヤシsageとく。

しっかしドコP、同じぐらい繋がらないからねぇ。ドキュモ関西に就職した同級生が
「PHS?H"つかってよ、いいよH"」
とかいってたし。
176150:03/07/21 00:34 ID:tEJ+3M1a
>>169
レスサンクス
177非通知さん:03/07/21 00:37 ID:mB7iiSSc
178非通知さん:03/07/21 00:39 ID:mB7iiSSc
>>175
@freedの影響が出てるみたいですね。
例えば・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1046358008/n351-
179非通知さん:03/07/21 01:12 ID:OdsTgSf7
>>171
DIONのADSLセット割はいいね。
180非通知さん:03/07/21 01:21 ID:raI0Eo3I
>>156
味付けポン酢を略してるんじゃないかな。
たぶん、ミツカンのサイトに行けば詳しい事が分かるぞ。
181あいぱ〜:03/07/21 01:47 ID:oQ96Tr2R
そういや、味ぽんのキャンペーンケーブルはいつまで付けてるんだ?
一昨日買ったのにまだ付いてたんだが。
182非通知さん:03/07/21 01:50 ID:mB7iiSSc
>>181
先着6万台。
183非通知さん:03/07/21 01:55 ID:MEsk4jFZ
>>181
USBケーブル付きの6万台が売れたら、メジャーデビュー(次機種開発)ができます。
もし達成できなかったら解散となりますので、ファンの人は複数台買ってください。

↓ソース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/14910.html
184非通知さん:03/07/21 02:02 ID:FYSdoGo6
実際、6万も売れるのかね?
まだまだ遠そうな気がするよ
185非通知さん:03/07/21 02:15 ID:UMNxS7I1
マッコイの予想スペック

AH-M3001Q

・QVGA
・120万画素デジカメ内臓
・SDカード
・女子中高生生メアド1000件登録済(ドム8割)
・ブラウザ搭載
・子機登録可能
186非通知さん:03/07/21 02:15 ID:UMNxS7I1
を、スレ違い。
しかも、ネタを・・・ま、いっか
187非通知さん:03/07/21 02:17 ID:OdsTgSf7
よかぁない
188非通知さん:03/07/21 02:31 ID:OdsTgSf7
>>170
それならPC使った方が(ry
189非通知さん:03/07/21 03:26 ID:j4Ernw3n
狂で休みも終わりか…。
190非通知さん:03/07/21 06:19 ID:fpIgwIXO
JRCの携帯サイトの更新はないのだろうか?
待ち受け画像とか増やすなりしてほしい。
191非通知さん:03/07/21 07:29 ID:4s8mEJZC
罰照ーがいよいよ怪しくなってきたのでコミプラで新すい罰照ーにしまつ。
192非通知さん:03/07/21 08:02 ID:EiwNVoKm
3001Vを使ってるんだけど、
ネット中にフリーズ、またはいきなり画面が消えて勝手に再起動、ってのが何回かあった。
普通なのか?

あと充電機使いにくいよ。
193非通知さん:03/07/21 08:25 ID:GnmOovMP
>>192

仕様です。
194非通知さん:03/07/21 08:29 ID:+0KsXB31
>>192
ファームがver1.20でなんどもその状態が続くなら初期不良です。

交換なり修理してもらいな。
195非通知さん:03/07/21 08:37 ID:YcEfkz9d
また不良品なのぉ?

おれやっぱAUにしよと思う。。。ネットはやっぱPC使う方が実用的だと思うし。
CDMA 1xなら通話はほぼ完璧みたいだしPaketOne(+8000円)で45万パケット無料だもん。
しかも144kbpsでだよ。
通話料とか合わせたら約12000円/月也。

味ぽんで32kつなぎ放題約5500円(プロバイダ込み)+通話用MOVA約5000円=10500円。

この場合、正直言って1500円の差はどう思う?
196非通知さん:03/07/21 08:40 ID:+0KsXB31
>>195
好きにすれば?

auは「準定額」。
H"は「完全定額」。
197非通知さん:03/07/21 08:45 ID:Q1Rf1VFY
>>194
ファームって何でしょうか?
どうやって確認すればよいのですか??
198非通知さん:03/07/21 08:51 ID:+0KsXB31
>>197
「ファームウエア」ってのは電話機の中に入ってる基本ソフトのこと。
そのアップデートのことをファームアップといいます。

http://www.jrcphs.jp/j300v/index.html

ファームアップすることによって、不具合が直ったり、
安定性が向上したり、機能が増えたりします。
一度もやってないなら今すぐやりなよ。
パソコンが必要になるけど。
199非通知さん:03/07/21 08:52 ID:0r5Ty7NI
PCつないだら45万パケットなんてあっというまだろう
200非通知さん:03/07/21 08:59 ID:zI0IHytI
>>198
わざわざありがとうございます!
さっそくやってみますm(_ _)m
201非通知さん:03/07/21 09:03 ID:sPK4Ks8J
>>195
工作員朝からご苦労さん。
202195:03/07/21 09:25 ID:dqK76F4C
>199

45万パケって結構な量だと思うけどなぁ。
せいぜい1万パケ/日ぐらいじゃない?

>201

おはようございます。
別に工作しにきたわけじゃないんですが、
欲しいと思ってた味ぽんがあまりにも
お粗末なもんでね。

今日店に行くつもりなんだけどだいぶ悩んだよ。
203非通知さん:03/07/21 09:38 ID:0a6Syp84
>>202
端末で通勤電車のなかで2ちゃんやりまくってるだけで、
1万パケットくらい簡単にいくよ。

パソコンになんかにつないだら40万パケットなんか1週間で使い切れるよ。
204非通知さん:03/07/21 09:42 ID:EsoLkGWU
味ポン32KでPCでネットやると、1時間で2万パケットもかかります。
1ヶ月で60万パケットで、余裕でオーバーしますね。

auの144kなら通信速度が速いからパケットも増加。
あっというまにパケ死しまつ。。。
205非通知さん:03/07/21 09:46 ID:kniewn+j
45万パケットって50MBくらいじゃなかったっけ? フリーソフト数本落としたりしたら使いきっちゃうし、PCで使うには現実的な数字じゃないと思うぞ。
勿論端末のみで使うならほとんどの人には使いきれない量だからいい選択だろうけど、PCに繋ぐならやめといた方が良いぞ。

あ、ちなみにAUは音が良いわけじゃなくて切れにくいだけです。「音質」だけなら最悪なんで… CMに騙されるなよ。
206非通知さん:03/07/21 09:50 ID:cKAxr7/4
端末のみで一ヶ月50万パケ超えてるよ。
もう来年からどーしようかと。
207195:03/07/21 09:57 ID:zNP1VVgZ
そうかなぁ。。。みんなすごいねぇ。。。
KDDI検索しまくって、AU用のツールとかDLしまくって
2chに来たんだけどやっと2万パケ弱だよ。約2時間。
結構十分だと思うけどなぁ。毎日のことじゃないし。

もしオーバーしてもPaketOneのスーパーなら0.02円/ptk
ミドルでも0.03円/pktって安いと思わない?

電話はほぼ待ちうけ専用だが、ブツブツ切れてしまっては
せっかくかけてきてくれた相手に悪くて悪くて。
208非通知さん:03/07/21 09:57 ID:fJtUeAOa
>>206
スゲーッ!
単体でだろ?
普通じゃないよキミ
209非通知さん:03/07/21 09:59 ID:/g6U/ZDg
auと併用してるけどauの方は普段持ち歩かなくなった。
今はちょっとした遠出をする時にエリアの補完と電池切れの保険のために持っていく程度。
最大の難点だった通話品質(≠音質)がVer.1.2.0でかなり改善されたのが大きい。
WM56に子機登録して家庭用コードレスとしても使えるようになったし、あとはイカレた目覚ましと
外での充電、PDAとの接続がどうにかなれば、漏れにとっては最強。

auや他の携帯の方がいいって人も多いとは思うよ。
見栄にこだわる人とか。
210非通知さん:03/07/21 10:09 ID:0r5Ty7NI
端末で50万パケはマジかよ、、、
俺は@FreeDだけどPCで1回の接続5時間で最大は27万パケ。
211非通知さん:03/07/21 10:11 ID:BrHEH4gJ
>>209

確かに新ファームで通話でも通信でも格段に切れにくくなったよね。というよりむしろやっと今までのエッジのレベルに追いついた感じだけど。

>>195がAUにしたいのは個人の自由だから好きにすればいいと思うが、今までの不具合報告で新ファームでの報告が何件あるかきっちり見てから決めて欲しい。

俺はドコモと二本もちだったけど新ファームからは味ぽん一本にしたし、それで全然不自由感じてないぞ。
212非通知さん:03/07/21 10:27 ID:PyiYGWik
みんな釣られちゃダメだよ!
>>195なんか放っておけよ!
2台持ちして1500円少ないより1台であうの方がそりゃいいべさ。
そういうヤシは勝手に判断して味ぽんやめりゃあいいんだよな、いちいちココに書きこまずに。
213206:03/07/21 10:39 ID:cKAxr7/4
50万パケてやっぱし大杉?
でも添付ファイル付メル送受信がすげー多くて、PC用サイトあちこち漁ってればそれくらい使うんじゃないかと。

来年も定額にしてくれんかなあ。
214非通知さん:03/07/21 10:46 ID:+iC6LjwD
端末に接続して使える、qwertyキーパッドとか無いかな?
215あいぱ〜:03/07/21 10:49 ID:VsgQQ3VG
>>184
俺が買った時点で付いていたことだけを考えても、あんま売れてないんだな。早く全メール自動受信に対応した次機種きぼん。
216非通知さん:03/07/21 10:50 ID:k8K/9sew
ドボラックあげ
217非通知さん:03/07/21 11:00 ID:t/ynnRL3
二台持ちするのは、味ぽんで通信中の着信用でしょ?
通信中の留守電とか転送もできるから、一本でもまぁ良いけど。

発信できるエリア内ならPHSの方が安くて音質良いしね。
難点は、着信と発信を分けてると、着信番号の電話帳登録ができない
ってことか。
218非通知さん:03/07/21 11:02 ID:rCCYqeDp
>>195
(ι´Д`)ノ
ツラレタイ…
>>212
(ι´Д`)ノ
ツラレスギ…
219非通知さん:03/07/21 11:11 ID:t0yo9wVV
ケーブルがついていないロットを買ったほうが幸せでつか?
220非通知さん:03/07/21 11:13 ID:yEIoufRZ
>>184
既にケーブルなしの報告がでているし。
221非通知さん:03/07/21 11:23 ID:IsxLEa9i
Win2kにsp4を当てたら接続できなくなりました。

とりあえずPC側のドライバの再インストールとファームのダウングレードを
試してみましたが接続不能のままです。
対応方法をご存知の方は居られませんか。
222非通知さん:03/07/21 11:27 ID:5VWc0v81
イベントログのサービス止めたらダイヤルアップできなくなった。
223非通知さん:03/07/21 11:43 ID:UMNxS7I1
サンヨーの方はあっさり2次出荷始まってるらしい。
中国転売組みが多いのかも知れんが・・・
224非通知さん:03/07/21 12:19 ID:Dk9B6c9L
まぁ、たいていの人はメーカーの名前とかで
判断するからな。
カメラついてるし、背面液晶豪華だし。

何の魅力も感じませんが。
225なまえをいれてください:03/07/21 12:20 ID:UMsBSETw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
226非通知さん:03/07/21 12:25 ID:cLwSYHew
>>224
君は優秀なにちゃんねらーだ
227非通知さん:03/07/21 12:36 ID:Y/iz3Nn6
味ぽんヲタは、友達がいないから
通話機能は必要ないんだよね。
でも、見栄として、
ケータイ持ってない=友達いない、と思われたくないから
一応通話機能のあるものもほしい。
そこで選択肢に残るのが味ぽんか。
228非通知さん:03/07/21 12:37 ID:Ph002fH/
今出回ってるケーブルなしも初回ロットらしぃが。
229非通知さん:03/07/21 12:43 ID:cLwSYHew
>>227
駄文をコピペすんなヴォケ
230非通知さん:03/07/21 12:47 ID:sPK4Ks8J
AH-J300xVは、要するに「お試し」「ベータ」なんだよ。
1ロットで何万台も作って、これでもう終わり。追加ロットなし。
もし評判がよければ、次機種を開発する。まぁ、開発も
途中までは終わってるんだろうけど。

お試しだから、ファームうpで修正。お試しだから機能が
いろいろ中途半端。お試しだからふたが膨張(w

本当はAirH"PHONEサービスは来春ぐらいが目処だったんだろうけど
・圧倒不利移動対抗
・音声端末を出さないと忘れられてしまう
・つなぎ放題となると、トラフィック量が心配なので、正式サービス
 開始前に試験サービスしたい。
なんかの事情で、こういう状況になったのだろう。
231非通知さん:03/07/21 12:53 ID:R4Wz0zd0
>>195
auでネットと電話?
激しく電池が持たない予感・・・
232非通知さん:03/07/21 12:54 ID:knAajiFz
>>221
パソコン初心者板にいってくださいです。。。
233非通知さん:03/07/21 13:03 ID:SrxIkw5Y
>>221
sp4で使えてるよ。モデムの認識がされているなら
接続の設定を確認するべし
234非通知さん:03/07/21 13:07 ID:yFd7gRJ9
既出かもしれないですが、AH-J3001Vは自営第2版に対応していますか?
235221:03/07/21 13:12 ID:5WWtcPQL
>>232
WinXPでの対処法がサイトに乗っている「エラー:692で接続出来ない」
場合で、WinXPでの方法を参考にモデムの設定を確認しましたが接続
出来ません。
このような事例でPC初心者板で満足な答えが得られないだろうと考えて
こちらに書き込んだのですが…。
236非通知さん:03/07/21 13:13 ID:R4Wz0zd0
>>234
1.20で。
237非通知さん:03/07/21 13:13 ID:R4Wz0zd0
ファームのver.ね。
238195:03/07/21 13:15 ID:SuLmO3hl
>>231

それはAirH"Phoneも一緒でしょ?

今、AUのかなり綺麗なお姉さんとメールで交渉中。
知り合いだから。
AU高いね。
しかもしばらく値下げしないってさ。
0.1円で144kbpsっていいよね。
32kではたいした量でもないのにDLだるいよ。
239非通知さん:03/07/21 13:17 ID:R4Wz0zd0
>>238
いや、通信時の電池のもちはPHS>>>携帯だぞ?
しかも、通話も1台ってことになると大変なことになるだろ。
通信で使いすぎて電池切れたら通話もできない、で問題ないのかい?
2台持ちならそんなバカなことはなくなるのだが。

よく考えれ。
240非通知さん:03/07/21 13:20 ID:R4Wz0zd0
>>238
それともう一つ。
味ぽん+auってのは考えなかったのか?
>>195の計算なら、
味ぽんで32kつなぎ放題約5500円(プロバイダ込み)+通話用シーダメ約4000円=9500円。

毎月2500円の差が出るわけだが・・・
241非通知さん:03/07/21 13:23 ID:mLN6HE90
釣られ過ぎ。
全部ネタなのに・・・。
242非通知さん:03/07/21 13:36 ID:/g6U/ZDg
いいんだよ。
一人の釣りとのやり取りが、このスレ見てる他の検討中の香具師のために
なるんならな。

ただ単に釣りだの釣られ過ぎって書き込むことよかマシ。
243非通知さん:03/07/21 13:48 ID:SuLmO3hl
>>240

それ考えたよ。
でもAUの欲しいやつ19800円もしやがんの!
味ぽんまで予算がまわらん・・・
244非通知さん:03/07/21 15:07 ID:PmzwfP28
味ぽんなんかネットでさがせば2000円とかで転がってるじゃん!
245非通知さん:03/07/21 15:12 ID:8DYzLzDW
これ以上相手にすんな。
246非通知さん:03/07/21 15:12 ID:aNG74pSj
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/contents_air_h/index.html

ウェブ無料って期間延長したの?
247非通知さん:03/07/21 15:13 ID:4OWCLgHC
>>246
海外長期滞在でもしてたの?
248非通知さん:03/07/21 15:40 ID:pYfsa+Ie
>>244
どこ?どこ?
249非通知さん:03/07/21 16:04 ID:hgsqi4Zp
要するに
>>195は平日朝から2ちゃんにいるってことは友達のいない夏厨なんだろ?
友達いないなら味ぽんでネットやってても着信しないから大丈夫だろ?
夏厨は親に金払ってもらってるんだからおとなしくAUにしとけ。
味ぽんを2000円で買うよりAUの19800円のを買った方が喪前にとってメリットがあるんだろ?
だったらそれでいいじゃん。AU買っておとなしくひきこもれ夏厨が。

工作夏厨必死だなぁ…
250非通知さん:03/07/21 16:45 ID:SuLmO3hl
今日は休日。土日たっぷり遊んだし今日は味ぽん信者、2chヲタ釣りとしけこむか。
251非通知さん:03/07/21 16:56 ID:Gnn/b2dR
なにして遊んだの?
252非通知さん:03/07/21 16:58 ID:SuLmO3hl
アカン。またちょっと行ってくる。
当然「使える携帯」持ってお出かけですわ。

乗り換えスレすごいことなってるし(w

味ぽん関係のスレってすっごいサイクル早いねぇ。

味ぽん信者=終日2chの夏厨(プ

253非通知さん:03/07/21 17:00 ID:4aMhZAFu
>>252
あうヲタ死ね!
254非通知さん:03/07/21 17:03 ID:4aMhZAFu
238 名前:195[sage] 投稿日:03/07/21 13:15 ID:SuLmO3hl
>>231

それはAirH"Phoneも一緒でしょ?

今、AUのかなり綺麗なお姉さんとメールで交渉中。
知り合いだから。
AU高いね。
しかもしばらく値下げしないってさ。
0.1円で144kbpsっていいよね。
32kではたいした量でもないのにDLだるいよ。

250 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/21 16:45 ID:SuLmO3hl
今日は休日。土日たっぷり遊んだし今日は味ぽん信者、2chヲタ釣りとしけこむか。

252 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/21 16:58 ID:SuLmO3hl
アカン。またちょっと行ってくる。
当然「使える携帯」持ってお出かけですわ。

乗り換えスレすごいことなってるし(w

味ぽん関係のスレってすっごいサイクル早いねぇ。

味ぽん信者=終日2chの夏厨(プ
255非通知さん:03/07/21 17:08 ID:Gnn/b2dR
こりゃひどいな
256非通知さん:03/07/21 17:12 ID:nOMXXb0H
アゲ
257ネット25ユーザ:03/07/21 17:19 ID:qtYd7HMy
144kbps でガンガンにDLするとしたら、
18kByte/sec = 64MByte/H = 500kPacket/H
つまり1時間で50万パケット使い切れるって寸法ですね。
PCで使うのには向かないでしょ。端末本体でするなら別だが。
258非通知さん:03/07/21 17:30 ID:4HQY9sHc
年内だけ使ってやろうと思ってるけど
郵貯ぱるるとかみずほ銀行のオンライン
バンキングは、味ポンでできるのか?
てめぇら、とっとと調べろ。
259非通知さん:03/07/21 17:32 ID:Kv9jGVB6
初めて再起動した Ver1.20
普通にコロニナやってただけなんだがなぁ

260非通知さん:03/07/21 17:32 ID:EclRWdPf
ところで64MBも何をDLするんだ?
漏れの場合は毎日ネットしても30万パケだぞ。
261非通知さん:03/07/21 17:44 ID:P+aUVR0Q
PC繋いでいる以上、例えば、
Windows2000SP4 132MB、
ほかにもウィルス情報更新とかは週2〜3MBくらいになりかねない。
メンテナンスのためだけでこんなになる。
しかも上り方向のパケットも無視できない。TCPで1割くらいは使うかな?
262非通知さん:03/07/21 17:47 ID:eVSrXZVX
計算間違ってない?
10時間でない?
263非通知さん:03/07/21 17:50 ID:eVSrXZVX
スマン、勘違い。
264ネット25ユーザ:03/07/21 17:50 ID:qtYd7HMy
>>260
それはPCでの話? 端末での話?
PCで使ったら64MBくらいは普通でしょ。
端末でなら45万パケットは実用的だろうね。
265非通知さん:03/07/21 17:52 ID:P+aUVR0Q
>>262
144Kbps * 3600s / 8bit/byte / 128byte/packet = 518,400packets
1時間で50万パケット突破します。。。
まぁ、こんなにfullでデータが流れることはそうはないだろうけど。。。
266ネット25ユーザ:03/07/21 18:01 ID:qtYd7HMy
>>230
Web無料でトラフィックのデータ取ってるのは間違いないだろうね。
Mail/Web使い放題っていっても、味ぽん本体からのみの話だから、
PCのつなぎ放題のトラフィックと較べたらかなり少ないとは思われる。

i-mode ユーザの取り込みに成功してるようなら、Mail/Web使い放題は
継続するとみます。値段が1000円になるようなことはあるかもしれんが。
267非通知さん:03/07/21 18:06 ID:s2UkjZZz
PCでもライトユーザーなら実用的だな。
しかも時間に余裕がない人ならなおさらだな。
約一時間2ch眺めていたんだが今で6500パケ弱だよ。
268非通知さん:03/07/21 18:08 ID:P+aUVR0Q
>>266
標準+2600円程度でつなぎ放題ができるところを見ると、
これで260MB(200万pkt)ぐらい(計算の都合上)使われても十分payするんでしょう。
1MBで10円...8192pkt = 10円... 40万pkt = 500円
しかも、設備は既存のPC向けつなぎ放題パケット網の余裕帯域を使うだけだし。
269非通知さん:03/07/21 18:15 ID:P+aUVR0Q
>>267
メールトラフィックがどのくらいかがまず分かれ目、
次にWebを見る人は画像offにできないとつらい。
例えば、DDIPのtopページは100KB(800pkt)を超える。
あるいはここのスレッド一覧は24KB(192pkt)。
httpのリクエストとリプライで15pktくらいは使うと見ると、
10数ページで1万pktを超える。ちょっと探し物をしてるとこわいと思う。
テキスト主体でじっくり読むのなら大丈夫だと思うけど。
270非通知さん:03/07/21 18:17 ID:XHPqIN6M
俺、1Vの銀使ってるんだけど、USBやヘッドホンのゴムがビロビロで収まらなくて切ったりしてるわけよ。

俺の彼女、1V黒使ってるんだけど、俺と一緒に4月の最初に買ったから使用期間も全く
同じなんだけど、ゴムが全然ビロビロしてないのよ。
USBもヘッドホンもグシュッと穴に収まっちゃってさ。はまり具合最高で、いいなー。なんでだろー。
271非通知さん:03/07/21 18:22 ID:O3mDW+9T
ゴム蓋なんぞなくてよい。
ゲームボーイだって通信コネクタがむき出しなんだから。
272非通知さん:03/07/21 18:23 ID:EDU1C6JI
>>296
高画質エロ画像サイトなんか逝った日にゃもう…
273ネット25ユーザ:03/07/21 18:29 ID:qtYd7HMy
>>268
128k packet(32k packet 4本)対応を広げてますから、
それらの隙間の有効利用ということになりそうなんですよね。
それで契約数が増えて、電話利用までしてくれたら安いもんだし。

既存H"ユーザが乗り換えるだけならメリットはないけど、
パケ死してるユーザが取り込めるならメリットはあるよね。
274非通知さん:03/07/21 18:32 ID:SuLmO3hl
>>270
ゴムの色違いで差があるのかな。俺も1V黒で無問題。
シルバー/パープルのゴムはダメとか。
黒でゴムがダメになった香具師いる?
275非通知さん:03/07/21 18:37 ID:s2UkjZZz
>>269
なるほどねぇ。

以前一日中HPの更新とやってた時のデータが残ってたんだが
それで約5MBぐらいだね。
まあそんなにネットする方じゃないから参考にはならんと思うが。
ここに来る人はだいたい1日何MBぐらいなんだろうね。PCの人で。
過去レス見るとヘビーユーザーが多い様だが。

276非通知さん:03/07/21 18:42 ID:WketWWdb
電気工事では気候によってビニールテープの色を使い分けまつ。
よって、プラスチック系も色によって強度が全然違いまつ。
プラモの白はグニョっと切れるが赤黄等はパキって切れるでしょ?
277非通知さん:03/07/21 18:52 ID:oOeFenjm
>271

ゴムが膨張して使い物にならなくなること
まで肯定するとは・・・・

信者ってもしかしてJRC社員?
278非通知さん:03/07/21 18:58 ID:0l8wIbcN
>>274
3001Vの黒だけど、USB端子のゴムはすぐに伸びたので切った。
イヤホンのゴムもやがて伸びたので切った。
ゴムの色で強度は違うというのはそうらしいけど(黒の方が強いとか?)
PowerBookのゴム足が、本体から剥がれてまもなく膨張してはまらなくなって
しまったのを思い出す。黒ゴムね。
279非通知さん:03/07/21 19:00 ID:/926cNxs
>>274

俺黒だけどだめになった。
今修理中!!
280非通知さん:03/07/21 19:08 ID:hT1D62hI
1.20にうぷしたら、ネットの接続切ったらすぐに勝手に再接続して、あれーと思いながらまた切ったら今度はつながらなくなった。電源落としてもだめで10回くらいリトライで突然なおたよ、これきしゅつれすか?
281非通知さん:03/07/21 19:17 ID:YPmIUqOR
>>270
>彼女のビロビロとはまり具合てなんか卑猥だね。
282非通知さん:03/07/21 19:20 ID:+jx01wjv
>>270
>>274
俺の1V黒はビロビロのガバガバです。
男の油ギッシュな指でねちねちやられるのに弱いみたい。
283非通知さん:03/07/21 19:20 ID:Zjh48XIj
確かにこのスレはどんな障害報告も
「それくらいいいじゃん」って済ませようとするやつが居る
メールが送れないって言うやつ相手に女子中学生みたいなこと言うな。とか
ゴムが膨張して閉まらないって言うやつ相手にゴムなんてイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚。とか。

駄目なところは駄目だと認めて改善案を出そうや。

ゴムが閉まらないって言うのはちぎったりスライスしたりしなければ
初期不良としてショップで修理してくれるよ。
ちぎったりしたら有償
284非通知さん:03/07/21 19:26 ID:KNM3SZNb
有償になっても年契つけてる人なら特に問題はないんだが
285非通知さん:03/07/21 19:42 ID:s2UkjZZz
俺ちゃんとした味ぽん出るまで待つよ。
286かずさん:03/07/21 19:43 ID:e5oooORu
これでラウンジに書き込めないんです
書き込み&クッキー確認がずっと出てくる
287星@ ◆qbNb6Ma0MY :03/07/21 19:44 ID:E2v152xg
2ちゃんねるp http://www11.plala.or.jp/mg916/2chp.html
携帯PHS 板  http://cgi32.plala.or.jp/mg916/phs/
ここにも来て下さい。。。
288非通知さん:03/07/21 19:46 ID:IOXzTQHz
>>286
クッキーONにしてないからだ。
289非通知さん:03/07/21 19:50 ID:WbTs/KnD
1V、2Vどっちのが人気高いんだろう?
290かずさん:03/07/21 20:35 ID:e5oooORu
見れましたどうも
291スレ違いかもしれないんです:03/07/21 20:35 ID:2bUBn+Vt
6ヵ月(?)の縛りとはなんですか?以前ここで見掛けて以来、パンフ見ても不明なんで。教えて下さい。
292非通知さん:03/07/21 20:36 ID:FYSdoGo6
>>272
このスレは>>296に期待するスレになりました
293非通知さん:03/07/21 20:57 ID:XHPqIN6M
>>283
どうでもいいが、その切ったりちぎったりしたら有償ってのはどこから出た話よ?
折れはちぎってたけどタダで直してもらえたんだが。

そんな、切ったとかちぎったとか細かいことウジウジいってくるどころか、
ゴムの事なんか一言も言ってなかったのに新品付けてくれたぞ。

まぁ、その新品もビロビロで全然ハマらない訳だが。(´ー`)
294非通知さん:03/07/21 21:04 ID:ogEMCSLq
>>293
JRCに問い合わせたら、ゴムの素材は変わってないそうだ。
だから、修理に出してもまた伸びる可能性がある。
何らかの対応策が決まったら連絡くれると言われたが
まだ連絡ない。
結局、自分でちょん切りますた。
295非通知さん:03/07/21 21:07 ID:zJw2DKlZ
>293

普通は切ったり千切ったりしたら有償だろう。
店員が傾向障害を理解しているか
もしくは、お前がよほどドキュンで
迷惑顧みず怒鳴りまくったかどちらかだろ

漏れなどは、切っても千切ってもいないのに
使い方が悪いということで有償になりかけた。
さずがに文句を言って無償にしたが
296非通知さん:03/07/21 21:08 ID:gVa3H+3m
>>277
JRCを肯定するわけではないが、
ゴム膨張問題は、かつてパナ端末や京セラ端末でも発生したからなぁ。
297非通知さん:03/07/21 21:10 ID:n0uos96v
膨張して嬉しいのはちんこぐらいだよな
298非通知さん:03/07/21 21:11 ID:zJw2DKlZ
>294

さすがJRC、ゴム一つ変えるのにこの手際の悪さか
大手メーカーなら下請け怒鳴り飛ばせば
一発で改良したものが出てくるのにね。
中小企業の力の無さが、ユーザーにまで被害を及ぼす
299非通知さん:03/07/21 21:13 ID:zJw2DKlZ
>296

どの端末?
パナも京セラも使ったがこんなことは無かった
300非通知さん:03/07/21 21:16 ID:FYSdoGo6
DQNだけが得をする世の中というのも
困ったものだな
301293:03/07/21 21:29 ID:XHPqIN6M
>>295
おまえ、自分は文句言って無理やり無償修理にさせておいて、俺のことDQN扱いする事は無いだろ。
「ゴムのことなんて一言も言ってないのに」って書いてるだろ。

そもそも、修理するのも修理代金決めるのも店員じゃないだろうに。
302非通知さん:03/07/21 21:31 ID:Zjh48XIj
293みたいなDQNがいるから味ぽんの印象悪くなる
「お客様が故意に端末を破損させた場合などは有償」
説明書読んでもいいしサポートに連絡しても同じこと言われるぞ
303非通知さん:03/07/21 21:33 ID:0l8wIbcN
>299
パナのHF300を使っていたけど、SDカードスロットのゴムはすぐにはまらなく
なったよ。イヤホン端子は伸びなかったけど。
304非通知さん:03/07/21 21:35 ID:zJw2DKlZ
>301

日本語が読めないようだな


店員の対応が良かったか、「もしくは」
お前が怒鳴り飛ばしたか「どちらか」
だといってるんだよ。

後、少なくとも、故意に破損して無償交換が
当然だと思ってる時点で
お前がドキュンであることに変わりは無い。
(この点については他の奴からも突っ込まれてるようだが)
305非通知さん:03/07/21 21:42 ID:Zjh48XIj
ゴムの現象は味ぽん以外にもあるよ
ドコモのDでも同じ事があったが
一年もたてば改良版が出てた。
それが三年以上前の話。
三年以上前にゴムに関しては改良策が出てるのに
なんで味ぽんは・・・(泣

Trevaってもう生産停止してるってマジ?
306非通知さん:03/07/21 21:47 ID:5OrQb11w
どうでもいいじゃん。ゴムなんか。

まずは基本性能。
次に各機能の使い安さ。
環境整備。

この辺の問題をちゃんと解決して欲しいよ。
そしてしっかりユーザーをつかんでおかないと
味ぽん自体の存在が危うくなるんじゃない?

307非通知さん:03/07/21 22:01 ID:RC2DPNJX
>>305
三年以上前?
D504でもびろびろになってるヤシ居たぞ。
308非通知さん:03/07/21 22:08 ID:xZnOeBF4
>>305
D502iな。
分子の間に皮脂が侵入して膨張する、って不具合だったな。
あれな、素材そのものが問題だから、素材を変えないとどうにもならん。

それはそうと、ムーバのRシリーズではそんな問題なかったんだがなあ。
なんでAH-J300Xでそういう素材採用したのやら。
309非通知さん:03/07/21 22:17 ID:lzc2yOd+
日本語が読めないzJw2DKlZがいるスレはここですか?
310非通知さん:03/07/21 22:31 ID:Fys4fkI0
>>305
生産中止してます。
私の近所の家電量販店2店ほどには在庫あったが…
311非通知さん:03/07/21 22:34 ID:XHPqIN6M
>>304
>店員の対応が良かったか、「もしくは」
>お前が怒鳴り飛ばしたか「どちらか」 だといってるんだよ。

そもそも店員にゴムの修理なんか頼んでないし、ゴムの話すらしていない。
修理をしたのも修理金額を決めたのも店員ではない。

あと、当然だがゴムの話すらしていないんだから怒鳴り飛ばしたりもしていない。

どっちも違うよ。

たかがゴムが伸びたくらいで、自分の使い方が悪いのを棚に上げて
有償修理だったのを文句を言って無理やり無償にしたDQNが何を言うか。

なんでこんなどうでもいい話でお前ら噛み付いて来るんだ?
カルシウム不足か?
312非通知さん:03/07/21 22:39 ID:FYSdoGo6
正直、どっちでもいいよ
よそでやれ
313非通知さん:03/07/21 23:01 ID:z4nKPuAe
>>304
アフォはけーんΨ(`∇´)Ψ
314非通知さん:03/07/21 23:07 ID:vL0NKVEI
>>306
ゴムを笑うものはゴムに泣く。
気をつけろよ……
315非通知さん:03/07/21 23:18 ID:bwyoadVd
ゴムをお忘れなく
316非通知さん:03/07/21 23:22 ID:Zjh48XIj
俺は293の
>どうでもいいが、その切ったりちぎったりしたら有償ってのはどこから出た話よ?
>折れはちぎってたけどタダで直してもらえたんだが。
って所がなんか癪に触っただけ。あとはどうでもいいや
「どこから」って説明書からだよ(ニコリ

Treva、あったほうがいいかな
難波のビックカメラ、梅田のヨドバシ、新宿西口のヨドバシ
どこにも在庫があったけど
ビックでは本当に埃かぶってた。
スレ読む限り良くわかんない画像しか撮れないとか書いてるし。
む〜
早く次の機種でないかなー
ファームアップでメニュー画面とか全部変わったらそれはそれで面白いんだけど・・・無理だね
317非通知さん:03/07/21 23:38 ID:rxOdpFpJ
ひがんでただけかw
318非通知さん:03/07/21 23:44 ID:WketWWdb
それよっか学生は宿題やれよ。
ママも期待してるぞ。
319非通知さん:03/07/21 23:48 ID:1NIWLkW5
次スレは『味ポン大人の味』に汁!
320非通知さん:03/07/21 23:49 ID:HaTf6TKL
ちぎったので交換してくれ
とは言わずに
ちぎれたので交換してくれ
とうそをついたんじゃないの?
321非通知さん:03/07/21 23:49 ID:/C9DTczX
パソコンで使っているヤッフーなんかのフリーメールが使えるんが非常にいい。
322非通知さん:03/07/21 23:50 ID:wJkb0FX0
もう秋田。
323非通知さん:03/07/21 23:51 ID:/C9DTczX
 そすか、おれ先週購入したばかり。これから遊ぶ。
324非通知さん:03/07/21 23:53 ID:1NIWLkW5
>>320
オレの場合、
「のびて、充電に支障があるからチギッタ。見栄え悪いから治して。」
だが。
充電に支障ある、は事実で嘘つく必要無し!
325非通知さん:03/07/21 23:54 ID:CxkWlGwZ
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
ここつかえるよぉ!この時間はメール届かないけど、
朝からなら平気だよ。もうわりと返事もらえてるしー


326322:03/07/22 00:02 ID:TBmWAmG6
>>323
>>322の書き込みは、USBゴムネタは飽きたという話なので
誤解なさらぬよう。
まあ、4/1購入組なので
味ぽんに飽きたという面も実際にあるが。
ちなみに、USBゴムはちょんぎりました。
327非通知さん:03/07/22 00:20 ID:7Iny2YHx
パケの話がいくつかでているようですが、その日使ったパケなんてどうやって調べればいいの?
328非通知さん:03/07/22 00:25 ID:wtvIG4hR
USBの蓋、次機種は右側でスライド式にして欲しいものだな
これなら充電しながら通信可能だろ
そのまえに充電器なんとかしる!ってのもあるが
329非通知さん:03/07/22 00:25 ID:OvDjJhlf
>>327
A.116に電話して聞く。毎日。
B.「標準+メール放題等パケット料金のかからない料金プラン」以外を選んで、
毎日Picnicで確認する。

これくらいかな?
330非通知さん:03/07/22 00:27 ID:wtvIG4hR
>>327
116。その日が分かるかどうかは知らんが
331非通知さん:03/07/22 00:29 ID:UJHjnivN
この春私がauから味ぽんに乗り換えた大きな理由は、H"の
方が圏外になる事が少ないから。
毎日地下鉄を使って通勤しているが、H"なら全ての駅で通話
することができる。それに対してauは圏外ばかり。
新宿の様なメジャーな駅でもauは圏外。
メールやウェブだってH"ならば、駅間のほんの十数秒以外は
連続して使える。
西友やヨーカドーの中だって、auは圏外ばかりだけど、H"な
らばOK。だからau、auと騒いでいる人のことが、いまいち
ピンと来ない。
332非通知さん:03/07/22 00:30 ID:7Iny2YHx
>>329>>330
どうもありがとう!!
333非通知さん:03/07/22 00:38 ID:Ta2tWUZ1
>>331
ちょっと、大袈裟かな。
H"のほかの端末なら納得だが、
この端末に限っては・・・。
334非通知さん:03/07/22 00:40 ID:mn57su3n
今日2Vを買ってきました(機種変)。
充電中の赤LEDが気に入りました。
以上
335非通知さん:03/07/22 00:42 ID:2KeoVabm
J3001Vでつなぎ放題コースなんだけど、パケットって関係なし?
今年一杯はパケ代無料なんだよね?
336非通知さん:03/07/22 00:44 ID:uf1dGhk1
>>335
そうだよ。

でも、116に電話したら教えてくれるよ。
ま、何100万パケット使っても無料だからそれ程気にする必要ないけど。
337非通知さん:03/07/22 00:44 ID:8TEeYwYH
乗り換えスレなんかより、自分で調べた上でここで質問した方が
よっぽどいいよな。
しかし乗り換えスレはひどい・・・
338非通知さん:03/07/22 00:49 ID:K1N+KNcG
>>331
新宿のどのあたりがauの圏外?
A5305K(プライベート用)と2V(仕事用)と併用してるんだけどどっちも入るよ、地下でも。
auがだめだったのは羽田空港の到着フロアの一部かな。

当たり前なんだけど、PHSは2Vに限らず、走行中の新幹線とビルの奥深くはケータイにかなわないな。
339非通知さん:03/07/22 00:51 ID:zLy3na1J
会社のトイレで電波入るから問題ない
340非通知さん:03/07/22 00:51 ID:2KeoVabm
>>336

サンクス!
341ネット25ユーザ:03/07/22 00:54 ID:T+w2riNo
>>335
つなぎ放題はプロバイダ接続(PCからでも本体からでも)は使い放題。
年内は味ぽんセンター接続でも使い放題。
342非通知さん:03/07/22 00:56 ID:gN7pP8zR
>>341
メール砲台はいらんのけ?
343非通知さん:03/07/22 00:59 ID:uf1dGhk1
>>342
「つなぎ放題コース」にメール放題つけてもほとんど意味ないよ。

つなぎ放題コースの中にEメール使い放題も含まれてるし。
つなぎ放題コース自体がお試しキャンペーンの対象だし。
ライトメール使いまくるなら、年契+メール割300円の方がやすいし。
344ネット25ユーザ:03/07/22 01:02 ID:T+w2riNo
>>342
つなぎ放題はメール放題不必要。
pdx メール使わないんだったら意味ないし。

あ、プロバイダ契約料金(AirH オプション等も)は別途必要なの忘れてた。
345非通知さん:03/07/22 01:04 ID:KlO+LpnK
あれ〜乗り換えスレはどこ?(´・ω・`)
346非通知さん:03/07/22 01:04 ID:uf1dGhk1
>>345
消滅しますた
347非通知さん:03/07/22 01:07 ID:5I6Knuxj
もしかしてあなたは

日本人は朝鮮半島を無理矢理植民地にして

朝鮮人を強制連行したり、従軍慰安婦にさせたり

して朝鮮人にヒドイ事をした。

日本人は朝鮮人に謝罪と賠償をしなければならない!

なんて思ってはいませんか?

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/hanzai.html

絶対に読んで欲しい!このホームページの作者に感謝します!
348非通知さん:03/07/22 01:14 ID:KlO+LpnK
>>346
消滅!?そっかあ。。。(´・ω・`)

pdxメールをドメイン指定着信にしてるドコモに送るときは
あらかじめpdxドメインを追加してもらわないとダメなのかなあ?
jp-xとかezwebとかは登録してなくてもちゃんと届くんだけど。
349非通知さん:03/07/22 01:18 ID:SO4IpT3m
USBケーブル
VICTERの物を発見しました。オーディオコーナーにありました。
USB2.0対応品です。
型番 VX-U210 1メートル物ですが・・・
350非通知さん:03/07/22 01:20 ID:uapzbCsJ
>>348
PDXは設定不要。デフォ。
351非通知さん:03/07/22 01:29 ID:KlO+LpnK
>>350
サンクス!

それなら乗り換えてからメアド変更通知できるね!
AirH"Phoneだけになるのがちょっと不安だけど。
352非通知さん:03/07/22 01:37 ID:aET8SpFp

ドメイン指定してるのに、pdxってわけのわからないメールが届きます。
なんて質問がわりと出るくらい。
353350:03/07/22 01:38 ID:uapzbCsJ
>>351
一応ソース。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/meiwaku/domain.html
「入力不要ドメイン一覧」の一番下ね。
354非通知さん:03/07/22 01:58 ID:KlO+LpnK
>>353
サンクス!

@pdx.ne.jp
もしくは
@△△.pdx.ne.jp←これも大丈夫かなあ?

以前PCのメアド変更したとき大変だったから。
PC持って無い人にはわざわざドコモメールで連絡したりとか。

ドコモ解約金いるってさ。。。それにポイント使えないのも腹が立つ。。。
355非通知さん:03/07/22 02:10 ID:FDRB6CO5
>>354
解約金はどこのキャリアもかからない(かかるんだったら誰も契約しないという罠)
年割(?)の違約金だと思われ
356非通知さん:03/07/22 02:11 ID:FDRB6CO5
>>354
俺の一番言いたかったことが言い切れないまま送信してしまったYO!(w

だからポイントで違約金が払えたら年縛りの意味がない予感
357非通知さん:03/07/22 02:59 ID:CJyXUfPx
でもほとんどの人が機種変更時にポイント使いきってると思う。
違約金にポイント使えるなら溜まるまで待つ人もいると思うけどなあ。
メーカー側の都合のいいトコでしかポイント利用できないってのが
ヤな感じ。。。
358非通知さん:03/07/22 05:54 ID:i/rUDwgt
折り畳み機種はやっぱりサブ液晶はあった方がいい?
359非通知さん:03/07/22 06:22 ID:Am7KmDcv
1V黒
チャリ乗り+腕時計してるおかげか液晶イラネ
360非通知さん:03/07/22 06:28 ID:0MqNaK3S
Web中にも時間の確認ができるから、漏れのように仕事の休憩時間に
遊ぶような椰子には、背面液晶は結構ありがたいよ。
一部の携帯のように、Web中にもメインディスプレイに時間が表示される
わけじゃないので。
難点はホコリが入りやすいことかな・・・
361非通知さん:03/07/22 06:58 ID:Hsq5Be9+
使えば わかる サブディスプレイ
            〜腕時計焼けからの開放〜
362非通知さん:03/07/22 07:56 ID:vf3rVSJH
ストレート型端末でいいじゃん。どこかで作ってくれないかな。
363P061198250106.ppp.prin.ne.jp:03/07/22 08:32 ID:rB5ywSjQ
味ぽん買うと通話で後悔しますよ。

ここでマンセーしているのはひきこもりだけ
364非通知さん:03/07/22 08:42 ID:09p3PN1p
料金で後悔したくないからな。
人のことを勝手にひきこもり扱いするやつって
最低だよな。人間のクズだよ。
365非通知さん:03/07/22 08:46 ID:jr/PfbQ+
>>363
通話料70秒10円で何故?
ケータイの半分以下じゃんか、それとも3分7.5円とかの裏技師か?
366非通知さん:03/07/22 09:06 ID:LroffHS+
3002ラベンダーの白ロム7500円って高かったかな?
縛り解けてないからなぁ・・・
367非通知さん:03/07/22 09:17 ID:PLnpvBqZ
通話問題ないよ〜。
アンテナめんどくて伸ばさないけど、ふつーに2時間とかしゃべってる。
368非通知さん:03/07/22 09:26 ID:AumqKAeT
プロバイダ接続で、題名10文字、本文90文字のメール送ったら、28パケットだった。
369非通知さん:03/07/22 09:42 ID:9vROV1jQ
ポイントは機種変更だけではなく、電池パック買ったりとかできますよ〜
370非通知さん:03/07/22 09:51 ID:n1Aietil
ウェブ中やなにもしてないときは 5本たってるのに メール送信しようとすると圏外になる罠
371非通知さん:03/07/22 09:51 ID:UJHjnivN
auは京王新線新宿駅で使えない。
丸の内線新宿駅でも使えない。
千代田線霞ヶ関駅でも使えない。

H"は全て使えるよ。
372非通知さん:03/07/22 09:51 ID:X4qGAoKj
>>370
ファームアップした?
373非通知さん:03/07/22 09:53 ID:X4qGAoKj

ちなみに最新のファームはver1.20です。
374非通知さん:03/07/22 09:58 ID:qGOTc81u
ファームは最新です
現象はたまーにです
送信するときに接続で切られて圏外
375非通知さん:03/07/22 10:00 ID:X4qGAoKj
>>374
端末の「LI機能」はOFFに設定していますか?
376非通知さん:03/07/22 10:06 ID:gN7pP8zR
俺もあるなぁ、
ブックマークを選んで接続中・・・。フッと画面が初期画面に。

おそらく接続に行こうとしたら圏外だから、というオチなんだろう
けど、JRCめ、アンテナ表示もいじったな(w
377非通知さん:03/07/22 10:12 ID:nl3BVCO4
乗り換えスレがなくなってよかった。
議論が成り立ってなかったからね。

947 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/21 15:51 ID:l6nEtRqP
折れんとこじゃ立てられなかった

ホストJJ030079.ppp.dion.ne.jp
【パケ死】505i・FOMA→AirH"PHONE part4【乗換】
名前: 非通知さん
E-mail:
内容:
工作員VS信者の戦いも4スレ目へ突入しますた。

次スレ、次スレ言うやつは、工作員VS信者の戦いを仕立て上げようとしてただけ。
378非通知さん:03/07/22 10:21 ID:OwLwKclz
あんま言うと誰かが立てるよ。なんて俺も同罪か
379非通知さん:03/07/22 10:23 ID:nl3BVCO4
>>378
そうだね。スマソ。
みんな無かったことにしてるからね。まあ、立っても放置の方向で。
380非通知さん:03/07/22 10:24 ID:uQHS8qjb
スレがあろうとなかろうと、そこで議論がなされてようとなかろうと
見に行かなければ関係ないだろ、よいも悪いもないと思うが
それが2ちゃん。現実スレの9割はまともに議論なんてされてねーじゃん。
381非通知さん:03/07/22 11:38 ID:65uKLlXV
確かにみなけりゃ余計なイライラはしなくて済む。だから好き嫌いが激しい芸能系は全くいかない俺
382非通知さん:03/07/22 13:46 ID:Ju2i0TGN
AtermIW60に子機登録できないなぁ。
トウロクシッパイ ってなる。(´・ω・`)
383非通知さん:03/07/22 14:16 ID:I8VomFTH
味本ほしー
まだUSBケーブルついてくるかな。
384非通知さん:03/07/22 14:51 ID:T6f/DOrB
アンテナサーチって何につかうんだ?
385非通知さん:03/07/22 14:52 ID:/GhJvTgf
付いてくるのと付いてこないのがある模様

中途半端な売れ具合
386非通知さん:03/07/22 15:15 ID:7X8XKE+k
3001V、3002Vあわせて6万台だろ?
なら有り無し分かれるだろうな
387非通知さん:03/07/22 15:26 ID:Ju2i0TGN
あと、色もあるしね。
1or2の、何色がケーブル無し出たのか収集したいね。

不人気色を買えば、ケーブルが付くというジレンマ。(w
388非通知さん:03/07/22 15:46 ID:/GhJvTgf
ケーブルなんて安いし色を最優先しる
389非通知さん:03/07/22 15:48 ID:ky+WD5OB
乗り換えスレがまた立っちゃったよ・・・
390非通知さん:03/07/22 16:53 ID:OtuLPV4/
3001、3002は待受画面を全画面で表示出来ますか?
391非通知さん:03/07/22 17:10 ID:X4nOkIw7
http://wmlproxy.google.com/chtmltrans.bin/h=ja/p=i/u=http@3A@[email protected]@2Fsun@2Fishii@2Fradio@[email protected]/c=7
復活してよかったよかった!
ここがなかったら、やっぱりちょっと物足りませんでしたね。
392非通知さん:03/07/22 17:11 ID:X4nOkIw7
http://cgi.members.interq.or.jp/sun/ishii/radio/bbs/frame.cgi
生きててよかったです
もう少しで特攻に行くところでした
命の恩人です
ありがとう
393非通知さん:03/07/22 17:18 ID:C6bIC392
>>371
それいつの情報だよ
漏れは2週間近く前に霞ヶ関に行ったがあうは使えたYO
もちろん東上線の霞ヶ関とかいうオチでもないZE!(w
394非通知さん:03/07/22 17:36 ID:1r23ymfL
@niftyとかDION同時加入で安くなる店で買った場合
契約して即効でプロバイダ解約しても問題ない?
395非通知さん:03/07/22 17:37 ID:C3Yrbkvc
地方にはわかりにくいネタだね。俺は東武東上線霞ヶ関駅(埼玉県川越市)⇔霞ヶ関(都内)利用者
396非通知さん:03/07/22 18:10 ID:UJHjnivN
こうやってみると、味ポンの銀ピカモデルって、どんな
色のストラップともマッチするよね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/14816.html
初めは指紋がつくかと気になったけど、最近は全く気に
ならなくなってきた。
次機種もこんな感じの端末を出しつづけて欲しいよ。
397非通知さん:03/07/22 18:13 ID:i/rUDwgt
プロバイダーはどこがいい?使い心地やら価格やら。俺はもっぱら携帯ウェブだけなんで
398非通知さん:03/07/22 18:18 ID:MSVh6l/8
>>397
それならまだプロバイダ入る必要なし。
399ネット25ユーザ:03/07/22 18:39 ID:icKwhHMH
>>397
PCに繋いで使わないユーザは
年内:標準コース+メール放題オプション(年内はこれで Webも無料)
来年から:パケ込みネット(20万パケットまで無料)
で大丈夫かと思われ。(プロバイダ契約は必要なし)
400ネット25ユーザ:03/07/22 18:48 ID:icKwhHMH
>>384
最も電波の強い基地局をサーチする。
大抵は複数の基地局と通信可能なので状況のいいのを選択できる。
複数の基地局の電波の入り具合で位置情報の割り出しを行ってるわけだが。
401非通知さん:03/07/22 18:53 ID:i60HKC0O
メールで送受信した添付データは20万パケットに含まれないんですよね?

含まれるんだとすると、20万パケだと不安だな

来年はパケ込みにしようと思っていたけど、砲台も視野に入れるべきかな

402非通知さん:03/07/22 18:57 ID:XcB4xuFg
>>396
よく見ると、やっぱりこの端末もイヤホンのゴムカバーがびろ〜んと伸びている・・・
403非通知さん:03/07/22 18:59 ID:zSLhgiJ5
メール放題に入ってれば含まれない。
ただし、一般ISP経由の場合はメール放題は無関係。

↑はキャンペーン終了後の話です、念のため。
404非通知さん:03/07/22 18:59 ID:k0XEIwP0
>>401
含まれる。
つーかメールの本文自体が20万パケットに含まれる。
405ネット25ユーザ:03/07/22 19:00 ID:icKwhHMH
>>401
含まれる。
パケコミ+メール放題なら pdx mail 分は含まれない。
406塩谷ポンプ1了解!!:03/07/22 19:12 ID:25iBKL8s
>>401
えっ、含まれないの?
含まれると思っていたが…。
もう一回パンフ見なきゃ。
407非通知さん:03/07/22 19:19 ID:bqcBM/qA
おめえら!
パケ込み+メル砲台にしたら、
20万パケはウエブに全部使えるってことか?
メル分はは気にしなくていいんだよなぁ?
408非通知さん:03/07/22 19:27 ID:JWeOI6DJ
>>407
質問する時に「おめえら!」は無いだろ。そんな態度では誰も教えてくれんぞ!
409非通知さん:03/07/22 19:27 ID:XTcR2XKT
>>407
ISPのメール使わなきゃ yes
410非通知さん:03/07/22 19:32 ID:6cTZbOKK
パケコミ+メル放題はつなぎ放題の料金と大差ないんだよな
411ネット25ユーザ:03/07/22 19:35 ID:icKwhHMH
>>410
DDIPに払う料金で大差はないが、つなぎ放題はISP契約が
必要となるからそれも考慮にいれる必要あり。
412ネット25ユーザ:03/07/22 19:38 ID:icKwhHMH
i-mode と AirH" の packet (ppp) って仕組みが違うから、
同じ Web page みたって使用パケット数が違う可能性があるよね。
多分 AirH" の方が大目になるんじゃないかと。
ただ、i-mode は余計なフラッシュとか見せられる可能性もあるから
その分減る可能性もあるが。

年内の Web 無料のうちに利用量のチェックは欠かせないってことだな。
無料だけど一応積算されて pic@nic で見れるんだよね?
413非通知さん:03/07/22 19:44 ID:XTcR2XKT
>>412
表示上は0パケット
116でオペレータのおねーちゃん呼び出して聞くしかないっす
414非通知さん:03/07/22 20:00 ID:bqcBM/qA
お試し期間さらに延長!
強くキボンヌ。
オマイらもキボンヌしとけ!
>>407
こんどから
質問するときは気をつけるか。
415非通知さん:03/07/22 20:04 ID:bqcBM/qA
ところでよぉ。お試し期間て何を試してるの?
1ユーザーの反応
2JRC(味ポン)の対応
3客の取り込み数
おい、おまいらも試されてるぞ
416非通知さん:03/07/22 20:08 ID:gYI/K6BM
>>415
4世の中の2ちゃんねらと呼ばれる人たちの動向をデータにとって酒の席のネタにする
417非通知さん:03/07/22 20:09 ID:Z+BBJ0iX
>>412
WEB上での利用明細を申し込まないとダメ
418ネット25ユーザ:03/07/22 20:12 ID:icKwhHMH
>>415
3だな。以前迷惑メールの受信料金問題があったときと同じで
パケ死してる人を奪うチャンス。そしてユーザの反応をみつつ
トラフィックのデータをとって、Web放題オプションの検討をしると。

時間とかパケットとか従量課金から解き放たれて
思う存分使える環境に1回慣れたら抜け出せないと思うんだよねw
419非通知さん:03/07/22 20:14 ID:aCA0e3gW
>>415
ただ単にDポ内でWebとメールを別カウントする
仕組みができていないってのに95へえ。
420ネット25ユーザ:03/07/22 20:17 ID:icKwhHMH
>>419
そんなに難しくないと思うんだがな。
正確には Web と Mail を区別するんじゃなく、
pdx mail server 宛かそれ以外かの IP address で
振り分け可能だから。開発中の可能性も否定はできんがw
421非通知さん:03/07/22 20:45 ID:hIhlrjF6
>>420
PPPの分のパケは?
422非通知さん:03/07/22 20:53 ID:0r9xq5i4
子機登録のやり方教えて欲しいんだけど、どこかまとまったページとかありますか?
前スレ落ちちゃって見れなかったんで・・・
423非通知さん:03/07/22 20:54 ID:i/rUDwgt
携帯3社はドル箱を捨てられないから放題に絶対参入しない。と踏んでDぽが中期的戦略を持っている事を望む。
424非通知さん:03/07/22 20:58 ID:65uKLlXV
携帯に富が集中しすぎた時代は終わり、携帯で売り上げが落ちた一部業界でも少し回復を見せる。
425非通知さん:03/07/22 20:59 ID:ZLG36SNn
>>422
5.6,#押しながら起動。
そのあとは画面の指示に従い
必要な数字と#を押す。

ちなみにIWX70などのTAへの登録報告しかない。
426非通知さん:03/07/22 21:04 ID:65uKLlXV
Jの電話番号アド使用停止、が味使用の後押しした(←結局メアド変更を通知しないといけないから)
427非通知さん:03/07/22 21:07 ID:XcB4xuFg
>>425
WM56(アナログモデム)への登録報告もあるが・・・

うちはWM56に子機登録して、家ではコードレス子機、外ではPHSって感じで
使ってる。
家でWEB閲覧するときに切り替えるのが面倒だけど。
428非通知さん:03/07/22 21:11 ID:0r9xq5i4
>>425
サンクス。そのコードが知りたかった。さっそくVE-PVC01Lでやってみたけど駄目みたいだね。
429非通知さん:03/07/22 21:12 ID:taGEM81K
無料期間終了後の端末単体でのサイト閲覧は
「ライトつなぎ放題」みたいなプランが欲しいね。
¥1500追加で使い放題みたいな・・・ダメかな?

でも無料期間の延長が一番うれしいんだけどね。
430非通知さん:03/07/22 21:14 ID:gYI/K6BM
>>428
パナの親機は成功例の報告がない。
かく言う俺も失敗した一人。
時期味ぽんが出るまでWM56でも買おうかな…
IW50ならあるんだが、このためにISDNに戻す気は毛頭無いし。
431ネット25ユーザ:03/07/22 21:18 ID:icKwhHMH
>>421
PPP にはあまり詳しくないんだけど、
データ途中で IP datagram が載ってない PPP フレームって
いっぱいでるの? それとも接続や認証時に発生する分?
後者なら「それくらい負けろや」ってとこでつ。
432非通知さん:03/07/22 21:24 ID:bqcBM/qA
>>429
お試し期間中に、
端末単体でのウエブ砲台の料金プランを
発表しておけば、もっと客を取り込めると
思うのだが。。。
このままだとお試しでさようならが続出汁
のではないか?
433ネット25ユーザ:03/07/22 21:27 ID:icKwhHMH
>>429
パケコミが標準+2000円なので微妙な線だな。
が、標準+3100円でつなぎ放題(ISP経由)に
なるわけだから、パケコミが中途半端という話もある。
いっそ500円で本体からは無制限でもいいと思うんだがな。
434非通知さん:03/07/22 21:29 ID:taGEM81K
>>432-433 
じゃ、「お試し期間内に+¥1000の新料金プラン発表」でどうよ?

俺には決定権がないが・・・。
435非通知さん:03/07/22 21:52 ID:bqcBM/qA
>>434
決定権おまいにあげる!
でももっと安く汁!
436非通知さん:03/07/22 21:55 ID:sHflmaqo
>>399
パケコミって端末でのWEBはプロバイダーいらないの?
ホント!?
437非通知さん:03/07/22 21:58 ID:OwLwKclz
ファミスタあ〜れーばー、いっしょーお、しあーわせー!! 435おもろい奴だな
438非通知さん:03/07/22 22:00 ID:bqcBM/qA
>>436
おまいに決定権なし!
パケコミじゃあ高い。
439非通知さん:03/07/22 22:03 ID:LdWZwr6A
ファーム1.20だが、電話としてはひどいな。まあ聞いてくれ。
さっき喫茶店で味ぽん使おうとした。常にアンテナ2ー4本だったが。
webつなごうとしたら、いきなりアンテナ0本になって使えず。10回はトライした。
携帯持ってたから音声発着、ライトEメール送受信試したが全滅。
味ぽんのアンテナは詐欺表示なのか?圏外ならそう表示してくれれば対処しようもあるが。
味ぽんにするなら、別に携帯が必須だと思った。
もしかして回線が混んでたから?同じ症状の人います?
440ネット25ユーザ:03/07/22 22:06 ID:icKwhHMH
>>436
どのコースでもプロバイダなし(味ぽんセンター)で web できる。
位置情報コンテンツや、有料コンテンツはプロバイダからじゃできないし。

で、来年以降の味ぽんセンター接続の場合は
つなぎ放題プラン:0.01円/パケット
パケコミプラン:20万パケットまで無料、以降0.03円/パケット
(無論、年内はどちらも無料)

もまえらいい加減FAQ嫁。
http://homepage2.nifty.com/furu~pinao-1021/airhphone/ryokin.htm
441439の味ぽん:03/07/22 22:14 ID:ytTMNKND
>>439
おまい嫌いだから
442ネット25ユーザ:03/07/22 22:15 ID:icKwhHMH
>>439
アンテナサーチはしたのか?
443非通知さん:03/07/22 22:17 ID:W/v7VP9K
何度も出てる話だが1.20で調子悪い人は修理に出した方が良いようだ。
少なからず「はずぽん」が存在している模様。
444非通知さん:03/07/22 22:23 ID:bqcBM/qA
味ポンが壊れるまで使い放題ってどおよ。
壊れたり、機種へんしたら通常料金に移行です。

元とれるかなぁ?(ユーザー>dぽ>JRしがし)
445非通知さん:03/07/22 22:24 ID:voHo9Wsv
どうかね
446非通知さん:03/07/22 22:24 ID:bqcBM/qA
>>444>>434
決定権あげるんじゃあ、なかった。
こっちのがいいだろう。おまいら!
でももうあとの祭り。
447非通知さん:03/07/22 22:25 ID:bqcBM/qA
ごむとれは故障ではありません
448非通知さん:03/07/22 22:34 ID:85JF+QXg
過去ログも読んだが見つけられないんで質問いいですか?
味ポン本体でhotmailとかexciteのフリーメールを転送&受信できないの?
449非通知さん:03/07/22 22:45 ID:7FZTHOoK
>>448
出来ません。
450非通知さん:03/07/22 22:49 ID:Xbp0qZon
OS登録って、いくつ登録できるの?
ドコPだと3箇所OKなんだが。
451448:03/07/22 23:03 ID:85JF+QXg
>>449
早速の返事ありがとう。
でも、
321 :非通知さん :03/07/21 23:49 ID:/C9DTczX
パソコンで使っているヤッフーなんかのフリーメールが使えるんが非常にいい。


って書いてあるのは?
452非通知さん:03/07/22 23:04 ID:K1N+KNcG
ユーザ辞書って何語登録可能ですか?
453非通知さん:03/07/22 23:07 ID:Ju2i0TGN
>>451
ヤッフーはヤッフーモバイルがあるだろ。
448にはヤッフーは書いてないが・・・(゚Д゚)ハァ?
454非通知さん:03/07/22 23:08 ID:bVPIInn/
>>451
POP叩けるかどうかだよ
455非通知さん:03/07/22 23:10 ID:4n9N7pUp
>>451
YAHOOメールにはPCのメーラーとかでも受信できる仕組みがある
(その代わりに広告メールとか来る)
でも>>448で上がってるのにはその仕組みはない
(hotmailのOE対応は別の話)
456448:03/07/22 23:20 ID:85JF+QXg
なるほどわかった!
>>453,454,455
3人も教えてくれて大変嬉しかったです。ありがとうございました。
付き合ってくださいm(__)m




男ですが。
457非通知さん:03/07/22 23:20 ID:xp6Xhdv4
嘘つきアンテナ味ぽんだけでは、不安だ。
もう一台携帯持ってから味ぽんにかけて、味ぽんのアンテナが正しく表示されてるか常に確かめないと不安だ。
458非通知さん:03/07/22 23:21 ID:/GhJvTgf
ユーザー辞書の上限に達したやつはいる?

ちなみに自分は70くらい
100だとするとあと30か・・・
459非通知さん:03/07/22 23:27 ID:kwtNFcQ9
>>439
どうもアダプティブアレイアンテナの特性の様な感じがする。
http://www.asahi-net.or.jp/~yj3k-ssk/PHS.st/PHSst3.html
つまり今まで掴んでいたCSのビームを他の香具師に
取られたから電波が来なくなって圏外になっているのでは
ないかと・・・
460非通知さん:03/07/22 23:34 ID:t1BDoI31
J3002V購入記念カキコ
461非通知さん:03/07/22 23:34 ID:gYI/K6BM
CSからの電波は受けられるけどこっちの電波を向こうに投げられないってことはないの?
素人考えスマソ
462439:03/07/22 23:42 ID:UignZd/5
>>441
そんなこと言うなよ
なんだかんだで味ぽんひいきにしてるんだよ
だからこそ、信用なくすようなことやめてくれよ
463非通知さん:03/07/23 00:07 ID:RO19I4lY
>>458
英数字を登録したのであっと言う間に満タンでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
464非通知さん:03/07/23 00:16 ID:UR9Kooey
10月に縛りが解けるHV210ユーザーですが
解けたら速攻機種変する予定の京セラ味ポンが怪しくなってきたので
どうせなら一足先に日無味ポンを愛人として2台目契約しようかと思っております。

でも音声端末2台契約は無理になったらしい・・・?

ということで質問ですが
例えばHV210をデータパックminiあたりにプラン変更でデータ端末扱い
味ポンを新規契約で標準+砲台で音声端末扱い
ついでにデータセット割引をつける

というのはありなんでしょうか?
でもこれ出来たら基本料3500円ですか・・・安っ・・・
465非通知さん:03/07/23 00:35 ID:b0wsp83G
>>464
俺はサポ船に聞いたら個人で2回線ダメって言われた。
都内の某量販店では家族の誰かが使うならその人の名義で
いわゆる家族割引サービスってやつかな?
なら可能だと言われた記憶があったなぁ。

他の人補間ヨロ
466非通知さん:03/07/23 00:46 ID:fgwViKEJ
店頭の張り紙には、原則個人2回線不可で、子供が親名義で契約する時(?)なんかは
例外としてOKのような書き方がしてあったような気がする。

要は>>465
467非通知さん:03/07/23 00:57 ID:I5cS773i
ちゃんと金さえ払えば何だってありだと思うが
468非通知さん:03/07/23 01:00 ID:c333P5Oz
>>461
そういう場合も当然ある。
469非通知さん:03/07/23 01:08 ID:t/5emLyA
>>463

なるほど・・・
100までなのか・・・
限界が見えてきてしまった(´・ω・`)
470非通知さん:03/07/23 01:10 ID:sMMO4gs9
>>464
同居家族がいるという証明ができれば
音声端末2台契約できると店員が言っていたよ。
例えば保険証などで証明できればいいらしい。

自分は知らずに店に行ったので最初に入った店では断られた。
別の店では、音声端末でもデータ通信プランでの契約なら
審査に時間がかかるかもしれないができるだろう、とのことだったのでお願いした。
すると案外すんなり契約できたよ。
ということで>>464の方法でも契約できるかもしれない。
471非通知さん:03/07/23 01:34 ID:kd3VB5iy
AH-J3001Vを1台を持っていた。

音声通話性能に耐えられずに解約したPS-C2を持ち込んだ。

AH-J3001Vの電話番号をPS-C2に移植(機種変更)
AH-J3001Vを新規に契約。これで音声二回線。

プランは、
PS-C2はスーパーパックL+メール砲台
AH-J3001Vは標準プラン+メール砲台

2台契約云々が実行されてからやったけど、別に問題なし。
店舗では、話を単純にする為に二回線ダメって言ってるだけ
だと思うが?
472非通知さん:03/07/23 01:35 ID:kd3VB5iy
だから、わざわざ話をせずに試せばいいんじゃないの?
販売店レベルで跳ね返されなければ、余地はある筈。
473464:03/07/23 01:55 ID:UR9Kooey
多数レス感謝
まあとりあえず駄目元でやってみますわ
味ポンで幸せ砲台生活のために

既に契約5年目だし、それで大目に見てくれるといいな・・・
474非通知さん:03/07/23 02:04 ID:TZOBE08n
縛り?年契のこと?買った機種は一年使わないといけないとかだったらてーへんだ!
475非通知さん:03/07/23 07:48 ID:gXG5sy8a
>>464-471
新規申込書にデータ割の欄があって二回線目新規申込時に一回線目をデータプラン&年契に強制変更できる
原則不可は音声契約の複数新規だから、機種変やプラン変更で複数契約になる事はある
476非通知さん:03/07/23 08:23 ID:bpwutugw
漏れ初めてのH゙が味ぽん。
だから新規ユーザー。
でも今月アキバの石〇で2回線目のサンヨーカメラ付買えたよ!
たぶんH゙の販売員だったんだと思う、黒味ぽん持ってたし。
H゙に強い店なら買えるのでは?

しかも、さらにヤフオクで新規サンヨーカメラ付も買った。
複数だから審査時間かかるかもと言われたが速攻契約できた。

きっと断らない店もあるはず!
477非通知さん:03/07/23 10:00 ID:DAGkSO/G
>>474
今更なに言ってるの?
478 :03/07/23 10:38 ID:zBS9Y+R/
479非通知さん:03/07/23 10:46 ID:rlEHGpyJ
>>478
見れましたよん。
……当方女なのでチョト(;^_^A
480非通知さん:03/07/23 11:00 ID:Bak/9qYL
当方男ですがチョト…
481非通知さん:03/07/23 11:27 ID:5fn0NhnC
期待しました…が……萎え。
482非通知さん:03/07/23 11:33 ID:P0sW+GKw
>>459
アダプティブアレイの指向性はTDMA/TDDに従ってタイムスロットごとに高速切り替えしているから
んなこたーない
>>439
パケットの混雑だと一応パケットデータがチョロチョロながらも流れるはずで、回線交換の発着は影響を受けないはず
まれに回線交換が混雑していたらどうしようもないが
むしろ単に県外だったに500味ぽん
483非通知さん:03/07/23 11:50 ID:BfiHdOGy
ドコモヲタはパケ死せえや。
484非通知さん:03/07/23 12:01 ID:2UxCtS8x
>>483
禿同
しかしあふぉーまも基本使用料高いし通話料はPHSの足元にも及ばない

やっぱり、通はあうだね
と言いたいところだが・・・

やっぱり、通は味ぽんだね
485非通知さん:03/07/23 12:03 ID:2ZkOsQb2
皆さん、どんな辞書登録してるんだろう・・・
AAとか、区点コードにもないのとか結構あるよね
486非通知さん:03/07/23 12:31 ID:QnuUXgIO
>>221
遅レスですが、漏れも2000のsp4入れて同じようになりました。
H"で使ってたモデムを全削除して、ドライバと設定入れ直したら治ったよ。
ファームは1.20のまんまで平気でした。
487非通知さん:03/07/23 13:04 ID:ikQgltpO
ファームアップしよかと思ったら
USBに接続できてるか確認という時点で
「きちんと本機にUSB接続できていますか?」の表示。
ちゃんとできてるのになんでだろう。

初心者ですので馬鹿な質問かもしれませんが誰か教えてくださいまし
488非通知さん:03/07/23 13:10 ID:2saIKTCJ
>>221
SP4当てたらHDDが飛びました。
489非通知さん:03/07/23 13:11 ID:MuiWydLF
>>487
まず、そのPCに味ぽんのドライバは正しくインストールされてるか?
490非通知さん:03/07/23 13:12 ID:r/6gVXyg
馬鹿だな。
491非通知さん:03/07/23 13:22 ID:ikQgltpO
>>487
CD-ROMでインストするやつですか?
492非通知さん:03/07/23 13:28 ID:I5cS773i
>>491
順番間違うと大変なことに。。。。
493非通知さん:03/07/23 13:28 ID:RpATXl5H
説明書嫁
494非通知さん:03/07/23 13:30 ID:yT+enCj7
>>491
そう。まずそれをやってないと話にならない。
495非通知さん:03/07/23 13:44 ID:ikQgltpO
簡単セットアップCD-ROMのことですね?
なんだか画像がどうたら・・ってでたんですけど・・
496非通知さん:03/07/23 13:49 ID:f+CFm8Sd
>>493
そう。まずすれをやってないと話にならない。


>>495
どうたらでは何のことだか分からない。
497非通知さん:03/07/23 13:58 ID:e1dc2UhH
>>495
悪いが、自力でファームアップ「しない」ことを強くお勧めする。
コミプラとかに持って行った方がいいぞ。
あなたのスキルでは、必ず失敗する。
498非通知さん:03/07/23 14:24 ID:7yDN5PfQ
>>478
(;´Д`)ハァハァ
499非通知さん:03/07/23 14:53 ID:XQ83CyNz
音声通話でのダイヤル時に突然切断する不具合が頻発していたが、
修理にだしたら(症状確認されなかったが基板交換)直ったよ。

同様な不具合が発生している人は試してみる価値があるよ。
500非通知さん:03/07/23 14:59 ID:QcprbfBM
501非通知さん:03/07/23 15:21 ID:ikQgltpO
みなさん親切にどうもありがとう。
コミプラって私の地域ではないみたいで(名古屋)
自力でやるしかないのかなぁと思ってます。
メール送信遅いしアンテナ立ってるのにメール送信できなかったり
通話途中音声が聞こえない(でも通話中になってる)などいろいろと不具合あるので。

父に相談してみます。
私の力ではどうしようもないです。イミ全然わからない・・
502非通知さん:03/07/23 15:24 ID:gWZPcNYS
パパ助けてー
(;´Д`)ハアハア
503非通知さん:03/07/23 15:33 ID:3BIMMtWt
しかし端末がちゃちい。
504非通知さん:03/07/23 15:39 ID:e4Lus6QK
揚げ
505非通知さん:03/07/23 15:45 ID:PCcwiRgk
>>501
とりあえずポケットショップ行ってみてください。
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/common/sc_aichi/index.html#h13
506478 :03/07/23 17:01 ID:lbpSnjro
>>479>>480>>481>>498
レスありがとうございました
電話がおかしいみたいなので明日あうすてーしょんに行ってきます
507非通知さん:03/07/23 17:05 ID:tI+fU6FO
>>506
>>478のサイトが見られないって申告するんですか????
508478 :03/07/23 17:11 ID:lbpSnjro
>>507
そんなこと言いません(汗  てか言えません(^^;

web見るときに、圏外でもないのに圏外になったり、見れるはずのサイトが見れな
かったり
充電したのに、電池(?)がひとつしかなかったり


509非通知さん:03/07/23 17:32 ID:Bjv5Kb/G
それは機種不良の予感が = はずぽん
510非通知さん:03/07/23 18:06 ID:4aGCx/3v
478じゃなくて487だろ
だから>>507ていわれるですマッスル
511非通知さん:03/07/23 18:53 ID:7vjG9vMo
味ぽん買いますた
付属のCDで設定すればOKなんですか?
512478 :03/07/23 18:59 ID:lbpSnjro
>>510
>>478です
513非通知さん:03/07/23 19:32 ID:AtsN+aeS
長年愛用した、パワーキャロッツともお別れして
味ポンに機種変しようかと、思います。
で、質問なんだけど・・・・
当方札幌在住ですが、機種変で安くやってくれるとこ知りませんか?
この際、通販でも可。

あと、機種変ってメールアドレスもそのままですよね?
514非通知さん:03/07/23 19:53 ID:I5cS773i
3800円
515非通知さん:03/07/23 20:06 ID:oNCgUiuy
>>513
DL-S200から味ポンにしたものです。
100倍楽しいですヨ。今すぐ買いにいくべし!!(⌒o⌒)
516HELP:03/07/23 20:48 ID:LZDiK+xH
質問です、味ポンとPC繋いでるのだが、OutlookExpress使う為には、
PRINしか使え無いのでしょうか?
Biglobeと契約してるのだがどうやっても使え無い、
プロバイダー側の問題なのかそれともおいらがアホなんでしょうか?
誰か教えて下さい。
517非通知さん:03/07/23 20:52 ID:PTyoyXqO
>>516
アホです。
518非通知さん:03/07/23 20:54 ID:FCQAjx1M
>>516
気にするな。あほでもあほなりに生きて行ける。
519ネット25ユーザ:03/07/23 20:55 ID:gzUoIJtY
>>516
味ぽんとPCを繋いで「どこのプロバイダで接続して」
「どこのプロバイダのメール」をみようとして
「どういうエラーがでた」んだ? PRIN なら使えたのか?
520非通知さん:03/07/23 21:00 ID:aRNPdjwS
味ぽん買ったぜ!!

これを機にドッチーモを解約しますた。
521非通知さん:03/07/23 21:06 ID:wwFsGFkX
>>516
付属CD-ROMで設定するとPRINしか接続できませんが、Biglobeに接続するなら
HPにしたがって接続設定してアクセスポイントに接続すれば大丈夫なはずです。
ちなみに、メーラーはOutlookExpressでOKです。

http://mobile.biglobe.ne.jp/airh/index.html
522HELP:03/07/23 21:07 ID:LZDiK+xH
>>519
なんと言えばいいのか、メールの送受信が出来ない訳で・・・・
523非通知さん:03/07/23 21:12 ID:aRNPdjwS
>>522
全部の質問にちゃんと答えないとわかりません。
・味ぽんとPCを繋いで「どこのプロバイダで接続して」
・「どこのプロバイダのメール」をみようとして
・「どういうエラーがでた」んだ? PRIN なら使えたのか?

#病院行って、「どこが痛いの?」「いつから痛むの?」と聞かれて「なんと言えばいいのか、とにかく痛い訳で・・」
#と答えても、医者はさっぱりわからんでしょ?
524非通知さん:03/07/23 21:16 ID:17Oq/Yay
そんな質問スルー汁!
PC板行って聞いてこいや!
525非通知さん:03/07/23 21:25 ID:e0UjWlqs
PC板じゃなくて初心者板池!
526非通知さん:03/07/23 21:32 ID:+lYehlWb
端末の質問じゃないだろ・・・。
527非通知さん:03/07/23 21:39 ID:J7BfUcyc
ホムーラン級の馬鹿だな。
528非通知さん:03/07/23 21:42 ID:5PdD3koj
「ホームラン級のバカ」

これの元ネタってなんだっけ?
529ネット25ユーザ:03/07/23 21:48 ID:gzUoIJtY
>>522
プロバイダに聞きましょう
530非通知さん:03/07/23 21:55 ID:1CpETjHK
>>528
ガチンコじゃなかったっけか?
531非通知さん:03/07/23 21:57 ID:2yWCjx85
このスレは初心者を冷笑することに生きがい感じてる香具師らがいるからな。
てめえらだって最初は同じようなもんだったくせに。

>>522
ともか>>521のリンク先行って接続方法を確認しろ。
532非通知さん:03/07/23 21:59 ID:VoTl6/3l
 ええなあ、こいつのMIDI演奏、音が軽くて迫力ないけど。10曲ほど入れてカーMIDIしとるわ。まだ、メモリ半分以上あまっとる。
533非通知さん:03/07/23 22:01 ID:5PdD3koj
>530
あー

ども。
534非通知さん:03/07/23 22:04 ID:z9vtHIw4
>>513じゃないけど、機種変で3800円って一体何処?
セノレコムの4800円(3001V)より安いところが見つからないのだが…。
情報プリーズ。あとまだケーブルってつく?
535非通知さん:03/07/23 22:05 ID:giCJ/u2+
たった1000円で悩むなんてもったいない。
536非通知さん:03/07/23 22:14 ID:z9vtHIw4
>>535 セコくてスマン…
でも送料とか浮くと思えばできればそっちを選びたいわけで。
そんな安い店なら他の機種もいい値段かもしれないしね。
537非通知さん:03/07/23 22:16 ID:dXubMgLd
間の抜けた連中がぼやぼやしてる間に、発売からそろそろ4ヶ月経とうとしています。
538ネット25ユーザ:03/07/23 22:17 ID:gzUoIJtY
>>536
悩んでいる間のロスはどう計算してるんだ?
539非通知さん:03/07/23 22:20 ID:IOvAwAY3
やはり1日でも早く買うのが一番オトクだね!
は〜使い放題ってス・テ・キ!
端末単体で月40万パケ使用の2ちゃん中毒でつ。
540非通知さん:03/07/23 22:25 ID:Ei6p1fJD
味ぽんからネットできればいい、とにかく安くで買ってきますた。
正直名義付き飛ばしの味ぽん欲しくなった。
541非通知さん:03/07/23 22:26 ID:aRNPdjwS
PC用の日刊プポーツのHPやSEGABBSを、パケ代を気にケツに見られるのがイイ(σ゚Д゚)σ
542非通知さん:03/07/23 22:30 ID:z9vtHIw4
>>538 
京セラ待ちをして、気付けばどんどん時間が過ぎていったお馬鹿さんなんです(´Д⊂

メインで使ってるHV210がまだ10ヶ月経ってなくて、サブで使ってるカード型の
替わりにするにはかさばるし、ってしりごみしていたのもあるんだけど…
543非通知さん:03/07/23 22:35 ID:5PdD3koj
運が悪かったとあきらめるか
一念発起するか
544非通知さん:03/07/23 22:56 ID:177UOVU9
>>531に禿同。
自分が初心者だったころを忘れて、イイ気になってるカスどもが多い。
心が貧しいんじゃ、ヴォケどもがっ!!!
545非通知さん:03/07/23 22:58 ID:3BIMMtWt
おれもHV210からヤフオク白ロム買いにて味ポンユーザーなり。
メールの送信が遅いのがかなりつらい・・・。
546非通知さん:03/07/23 23:04 ID:I5cS773i
>>545
メールの送受信はライト
Eメールにしておいて、
他のアドレスに転送する。

必要な場合だけ、そのほかの
アドレスをPOPから受信しる。

でどうだ?
547非通知さん:03/07/23 23:16 ID:qlD5erJa
>>539
参考になります。
キャンペーン終了後やっぱパケコミだと辛いかなぁ。
548非通知さん:03/07/23 23:25 ID:3BIMMtWt
>546
メール送信はライトEでやってるけど、正式対応してない機種だからちとつらい。
ちゃんとしたライトEなら全角で100文字以上送れるのにな。

アドレス帳のあ行の一番上に電話番号「*900」を登録しておいて、
(テンキー)右---下---真中 で Webボタン で下押してメニュー5でアドレス入力。

最近この動作が速くなってきた(w

いいかげんライトEに対応しろよ>JRC
549非通知さん:03/07/23 23:35 ID:DXdCHwmq
>>482
http://yamazakura.nu/shintom/technology.html
を見るとPHSのタイムスロットは3チャンネルと書いてあるのですが、
そうすると同時には3方向にしかビームを飛ばせないのでは
無いのかと思いますが・・・
4人目の利用者にはビームが来ず、圏外?
実際、同一場所に居て受信状態がバリ5〜圏外まで目まぐるしく
変化するのは無指向性アンテナでは考え難いと思いますが。
(場所は普通の住宅地)
550非通知さん:03/07/23 23:40 ID:dXubMgLd
>>544
初心者の頃苦労した連中が怒ってんじゃねーの?
正直、昔とは比較にならんほどまとまった情報も調べる手段もあるのに、
安易に他人に頼り過ぎ。
551非通知さん:03/07/23 23:41 ID:UR3KKUgT
いつの間にかコントラストが一番薄く変わっていた俺の味ぽん。
どうして??
552非通知さん:03/07/23 23:46 ID:5PdD3koj
すごい運
553非通知さん:03/07/23 23:51 ID:t/5emLyA
>>551
小人の影響です
554非通知さん:03/07/23 23:53 ID:kd3VB5iy
>>550
頼るためにこういうスレはあるんだろ(w
少なくともヲタクの体育会系を実現するためにある訳じゃない。

なんか、DDI-Pスレはこういうの多いよなぁ。
555非通知さん:03/07/23 23:54 ID:dXubMgLd
>>554
>頼るためにこういうスレはあるんだろ(w

それがそもそもの勘違い。
556非通知さん:03/07/23 23:55 ID:kd3VB5iy
>>555
あのなぁ・・・。
557非通知さん:03/07/23 23:56 ID:chvuwhRd
昼間野外で全然画面見えないんだけど。液晶暗い?!
コントラスト変えてもメールが読めない。
どーすればいいの?
558非通知さん:03/07/24 00:02 ID:ll4hvSki
味ぽん対応要請スレ
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052104849/

こっちでも初心者からかって遊んでるやついるな
味ぽんスレはどこもこうだ。
>>554
頼るためじゃない。
いろんな話するため。
頼るためのスレが欲しいなら初心者スレでも立てればいい
多少の質問なら答えてあげてもいいと思うが
答えてくれて当然と思ってるやつらも問題
質問するやついじって遊ぶやつらはそれより問題

>>557
あぁいう液晶だから無理
今なら反射防止の素材を使った保護フィルムを貼るのも手。
Loftとかで売ってる
559非通知さん:03/07/24 00:05 ID:A2WIidbt
>>548
No.001 とかに *900 登録しといて、
1 → Web してます
560非通知さん:03/07/24 00:05 ID:OzN+QaPj
>>558
被害妄想抱き過ぎだろ。2chの論理だけしか頭に無いのか?
大体、書き込みする方はどんどん増える訳でその度にキレるのか?

いろんな話ではなくて、自分にとってだけ有用な話をする為だろ。
561非通知さん:03/07/24 00:09 ID:rPF+47L3
教えてくんがからかわれるたびにキレるのもどうかと思うけどな
562非通知さん:03/07/24 00:14 ID:Z+27h3u7
エジホン初心者たち!わかる範囲でなんでも教えるぞ!
ところでファームってなんでつか?
563非通知さん:03/07/24 00:15 ID:ll4hvSki
>>560
   ?

>>561
誰かがキレると一気に荒れるしな
564非通知さん:03/07/24 00:15 ID:rPF+47L3
農場
565557:03/07/24 00:17 ID:aeZOtLRU
>558
ありがとう。
探してみます。
566非通知さん:03/07/24 00:26 ID:cbpbm+Cu
>>554>>560が暴れ回るスレとなりつつあります

藻前、自分が世界の中心だと思ってるだろ?
567非通知さん:03/07/24 00:46 ID:Ou50NnVr
教えて厨が湧く季節になってまいりましたなぁ
568非通知さん:03/07/24 00:57 ID:cklFUT3y
もうどうでもいいです
569非通知さん:03/07/24 01:02 ID:TUGm+Nro
誰か〜超初心者スレ復活させろよ!
それで解決汁!
570非通知さん:03/07/24 01:55 ID:2yEHYkLe
>>566
どうして>>560が厨にみえるんだ?
ひょっとしてオツム弱い?w
571非通知さん:03/07/24 02:00 ID:kT6LPt1D
味ぽんの人っていっつも電話ばかり触っててきもい。ニヤニヤしながらさ。
572非通知さん:03/07/24 02:19 ID:R1Ls2Rw2
3級の釣りだなぁ。
573非通知さん:03/07/24 02:29 ID:K6mJIzbN
夏だねぇ〜



それにしてもさかなくんはイタイな
574非通知さん:03/07/24 02:30 ID:L4+bEtDn
>>547
ダメだよ!今あるプランで選ぼうなんて!
新しいプランを要求していかないと。
携帯端末単体の放題コースを設定して欲しい。
もちろん。パケコミより安くだ。
575非通知さん:03/07/24 02:31 ID:rPF+47L3
それ以前に漏れ以外の味ぽん使いを見たことがないわけだが・・・

あ、そういや火曜日に池袋のビックで契約してる人を見た。
それが初めてかも。
576非通知さん:03/07/24 02:32 ID:R1Ls2Rw2
>>572
3流だろ
577非通知さん:03/07/24 02:33 ID:FiyYkFZf
釣りには段位制があるのかもしれん
578非通知さん:03/07/24 02:34 ID:rPF+47L3
川釣りを想定して、河川の等級とかけてるのかとオモタ。
579非通知さん:03/07/24 02:59 ID:tVCZ0khQ
パソコンでメールを受信するにはどうすればよいのでしょうか?
580非通知さん:03/07/24 03:06 ID:+NJRbgvD
>>579
メーラーの受信ボタンを押す。
581非通知さん:03/07/24 03:22 ID:OzN+QaPj
>>579
オンラインサインアップでPC用のアドレスに転送設定をするのが楽。

>>560
そうでもない。
582非通知さん:03/07/24 03:29 ID:CCKnmCj0
>559
これいい!サンクス!
583非通知さん:03/07/24 03:54 ID:Z+27h3u7
みんな考えバラバラなのは
なんでエジホンを選んだかって事だろうな。

今まで他キャリアで、安さに惹かれてエジホンにした人。
今まで持ってなくて買ったのがたまたまエジホンだった人。
ずーっとDポ一筋の人。(折れとか)

折れは当時から他と比べて安いって事からDポ使い続けてて
Dポ以外のキャリアは使ったこと無いけど、
知り合いはパケットを始めとする使用頻度に対する
請求金額の多さに嘆いているんだよな…

そういう知り合いはともかく、
高額に飽き飽きしてた親しい友人は皆エジホンになってるよ。

まぁ荒れないでマターリしろや。
584ネット25ユーザ:03/07/24 04:55 ID:uLDaIUib
>>583
・本体のみでMail/Web
・本体でISP接続やPOPでISPのメール受信
・PCに繋いでインターネット
と色々な使い方ができる端末(こんなの初めてか?)だから
質問多くなるのはしょうがないよねぇ。マニュアル分厚いし。
本体のみ+味ぽんセンターでしか使わないなら非常に簡単だが
それ以外はやはり多少の知識が必要になるわな。

ただ「できない」って言えば解決できるなんて思われても困るが。
つーかなんでプロバイダに聞かないんだろ。立派な客だよねぇ?
プロバイダのサポートの人も大変だろうけどねw
585非通知さん:03/07/24 05:20 ID:m0RQGikO
ファームアップ失敗して電池抜いたら
電源入らなくなった
なんかカチカチ音してるし・・・
連休明けに壊れるなんて最悪だ
586ドコモ ユーザー:03/07/24 05:24 ID:hCDiA5ak
やっぱり味ぽん1台持ちにできない人が圧倒的に多いと思うんだけど。
金銭的に維持しやすくても普通の人なら2台持ちは考えないよ。
WEBできてもそれを活用できる環境もまだないし。

ドコモ、i-modeは機器、環境共に完成度が高く使う人によっては相当重宝するよ。
プロバイダによってはISPのメールBOXもi-mode上で管理できるし。
Dポが本気で環境創りに取り組む気があり、先のマップを明確に提示でもしないかぎり
ドコモユーザーに乗り換えろってのは難しいと思う。

とりあえず形にしてみたって感じの端末を見るとあまり「やる気」がうかがえないよ。

個人的にはCARD型AirH"の変形版として売り出した方が良かったと思う。
単体WEBや通話機能はおまけ的な扱いでね。
通話環境や小さな画面でのWEB閲覧は正直快適とは言えないでしょう。

俺はCARD-H"の代わりとして機種変更しようかと思ってる。
これはPC立ち上げんのが面倒な時なんかは重宝するだろうね
587非通知さん:03/07/24 05:42 ID:0wIFuRaU
>>586
的外れな事をダラダラと・・・。
売れない理由は実にシンプルなんだよ。

宣伝・広告を、全くといっていいほど「してない」から。

まさかドコモは、広告やイメージ戦略とは全く関係無く、
中身と口コミだけで売れてるとは思ってないだろ(w
588ネット25ユーザ:03/07/24 05:56 ID:uLDaIUib
>>586
味ぽん1台持ちは無理だろうねぇ。
でも普通の人は2台持ち以上にパケ死に耐えられんでしょ?
・パケ死するくらいWeb閲覧(2chとか)
・都市部限定の通話(料金安い+移動中でなければ通話品質良い)
の機能はドコモから奪える可能性がある。パケ死人なら
2台持ちしてもおつりが来るだろうしね。

やっぱり1台って人はauに行くんじゃない?
i-mode にこだわって残る人も多いだろうけど。

@Freed のおかげで4月以降は契約者減少傾向なんで、
ここらでがんばらないとやばいんだろうけどね。
味ぽんを本気で育てる気があるなら早く新機種ださないとねぇ。
589ドコモ ユーザー:03/07/24 06:00 ID:hCDiA5ak
>587

いや、ちゃんとCMやってたじゃん。すぐ終わったけど。

確かに興味ある人にはカードの進化版だよって感じでおすすめはしてるけど。

それにしても再起動だのフリーズだのってドコモじゃ考えられないよ。

590ドコモ ユーザー:03/07/24 06:04 ID:hCDiA5ak
>>588

そう。はやく手を打って欲しいよ。
FOMAがこけてる間はチャンスあるし、現にAUはおいしい思いしてるし。
591非通知さん:03/07/24 06:11 ID:3bZTXclR
>>584,>>586,>>588,>>589
自作自演?
592非通知さん:03/07/24 06:18 ID:0buU5nbx
日吉東急で圏外だぞゴルァ
593非通知さん:03/07/24 06:38 ID:sax5WfSb
百貨店のことか?
日吉の住人だが、このあたりで圏外になったことは一度もないが。
594通りすがりドコモユーザー:03/07/24 07:01 ID:hCDiA5ak
ただいま♪
コンビニ行ってた。

>>591

ちがうよ。584はここの住人だと思う。




595非通知さん:03/07/24 07:22 ID:ykly5hud
天一書房とか新星堂のあたりが思いっきり圏外
596非通知さん:03/07/24 07:34 ID:LkEVvmeY
モバイルのスレッド検索が使えない
一時的なもんだろうけど今まで使ってたものが使えないとかなり不便
597非通知さん:03/07/24 07:39 ID:0pgtfKMA
3階のレストランでは使えたが、2階はだめなのかな。
今日、会社の帰りにでも確認してみよう。
598非通知さん:03/07/24 07:41 ID:NF3D4YcN
JRCはコンシューマー向け商品のメーカーじゃないからなぁ。
完全なデバッグよりも、納期を優先したんだろうなぁ。

アステルのドットアイでノウハウがあるからここに声をかけた
んだろうけど・・・

599非通知さん:03/07/24 07:43 ID:DhJvcG4Z
京浜東北で通勤してるが上中里駅でずーっと圏外。
なぜかたまたまいつも上中里でページ更新するタイミングになって禿しくムカツク。
あとゲーム何もないから圏外ではヒマツブシ何もできないのも辛い。
600非通知さん:03/07/24 07:56 ID:0pgtfKMA
そういえば、味ポン買ってから通勤時間に全然読書しなくなったなあ。
前は、新書なら週2〜3冊読んでたのに・・・。
601非通知さん:03/07/24 07:57 ID:+GDCoru6
>>589
505だって不具合だらけじゃん。
ほーまの電卓バグもあったし。

なんて言ってみる。
602非通知さん:03/07/24 07:59 ID:ykly5hud
さすがにハング連発は無かったよ
603非通知さん:03/07/24 08:47 ID:7bpG7zxn
着信とWeb閲覧が排他的使用だから、待ち合わせでの暇つぶしも出来ない。
便利なんだか、不便なんだか。
604非通知さん:03/07/24 09:10 ID:K4vS7ARj
正直派手にcmしないのは回線的施策やら政治的施策だと思われ。

データスコープ型や611S型の味ぼんが欲しい
605非通知さん:03/07/24 09:35 ID:R37GRo2H
>>603は的を得たことを言ってる。
606非通知さん:03/07/24 09:49 ID:U8olqYjy
>>605
×的を得る

○的を射る
○当を得る

607非通知さん:03/07/24 10:14 ID:NdNFQ+mv
日吉東急のベストは圏外ギリギリ
ってことは下の階はもっとつらそう・・・
608非通知さん:03/07/24 10:15 ID:NdNFQ+mv
味ポンが売れない理由もなにも端末の出来なんとかしてくれ
609非通知さん:03/07/24 10:41 ID:Z8RJlDXV
放題だとパケ代が見込めない⇒各種補填金負担ができない⇒他キャリア転用機・ボケ機・撤退
610非通知さん:03/07/24 11:01 ID:NdNFQ+mv
どうでもいいけどたかが自分が使ってるってだけの関係の携帯キャリアに
肩入れしすぎる奴って見てて痛いよなぁ

自分で開発したとかならわかるけど
611非通知さん:03/07/24 11:03 ID:ZL7PKYtR
いみわかんねぇ。
612非通知さん:03/07/24 11:28 ID:De8sDH40
どうでもいいなら書きこまなきゃいいのに。
613非通知さん:03/07/24 11:28 ID:O+xxLL98
納得するかどうかは別にして障害がなければ
意味はわかるわな。
614非通知さん:03/07/24 11:36 ID:eOzujhZK
>>603
二台持ち。
615非通知さん:03/07/24 11:38 ID:VlahlM/q
オフィシャルサイトは無料で見れるのでしょうか?カタログには一部有料
って書いてあったけど??
616非通知さん:03/07/24 11:43 ID:/IPGIZoD
>>599
https://www2.ddipocket.co.jp/area_form.html
>>569
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058167154/
>>549
SDMAと勘違いしてない?
それと、アダプティブアレイが位置登録で認知してないPSに指向性を振り向けないのは別の話。
617非通知さん:03/07/24 11:43 ID:vLctEbLF
>>615
基本的に無料だよ。

ただし、月額料がかかるコンテンツや着メロとかはお金取られるけど。
618非通知さん:03/07/24 11:54 ID:7AFAZ4jV
>>461
それも激しくあり得る いわゆる片通話 いかんせんPSからの出力が20mWなんで限界がある
619非通知さん:03/07/24 11:55 ID:BFxmXUId
620615:03/07/24 11:57 ID:VlahlM/q
>>617
ありがとう
621ニンポン:03/07/24 12:17 ID:/QHK8znZ
>>603
俺は待ち合わせのときは2ちゃんやってるよ。
ページ取り込んだら切断してる。
必要な時だけ再接続。
Web中着信出来ないから先に切断するのを効果的に利用してる。
再接続の手間は掛かるが、着信を逃すよりはいいかと思って。
いままでこの状態で着信があったことないけど、ブラウザ開いてるだけで着信出来ないってことはないよな?
622非通知さん:03/07/24 12:44 ID:hlB6Rgzi
自分で試せよボケが。
623非通知さん:03/07/24 12:50 ID:z00dtN1S
OS登録 やっとまともに出来る機種がでましたね。
とりあえず、NECのPBXに内線子機登録できました。
ただ、白ロムで手に入らないのが痛いです。
624非通知さん:03/07/24 13:26 ID:/FXb3wOT
いまだによく理解出来ないバカチンです。
現在スーパーパックLにメール放題をつけてます。
これだと年内無料とのことですが
パケ代が無料で接続してた時間分の通話分は別途ですか?
味ぽんセンタ経由のみ適用とのことですが
i.2chのようなiモードサイトを覗くと課金されちゃうのですか?
おもに夜勤中等に2チャンネルを閲覧したいと思ってるのですが
パケ氏が怖くて躊躇してます。
どこかでH”LINK見ててパケ氏したとか読みました。
転載だったので詳しい状況はわからないですが
味ぽんでH”LINKなとこ見ると課金対象なのでしょうか?
房な質問で申し訳ありません。
625非通知さん:03/07/24 13:31 ID:QtAqKMZY
味ぽんにH゙リンクはないが。
ほんとに味ぽん持ってるの?
626非通知さん:03/07/24 13:35 ID:QtAqKMZY
最近ヤフオク始めた。
いや味ぽんイイね!
今まで2ちゃんとコロニナしかやってなかったんだけど、メル放題っていいね〜。
通知のメールとかいくら来ても金かからないし、出先でもどこでも味ぽんで気になるオークションのチェックできるし。

PCで品物チェックして、味ぽんで追いかけて落札。
なかなか気にいってまつ。
627非通知さん:03/07/24 13:37 ID:baT4lC9n
628非通知さん:03/07/24 13:39 ID:S+vJf6R3
>>624
機種が違わないか?
629非通知さん:03/07/24 13:42 ID:2pBKvugC
>>625
どれがH"LINKかわからんということだろ。

>>624
変な設定してなきゃ年内は無料だよ。
まぁこんな質問してるようだから変な設定してないと思うが。

音声通話は普通通り。パックLに含まれる分までは定額で超えると従量課金。

imodeサイトで課金されるというのはドコモ携帯からドコモの公式サイトで
課金対象サイトを見たとき。
今、その契約で味ぽんのブラウザで課金対象になるのはClubAirH"で
有料ですよと書いてあるところだけ。
パソコンのブラウザで見てるのとほぼ同じと考えればよい。
課金される物は課金されると書いてあるはずで、クレジットカードや銀行口座を入力し
お金を支払わない限り見れないようにしてある。

i.2ch見てる分には無料だ。
630624:03/07/24 13:44 ID:/FXb3wOT
おとといから3002Vを使用してます。
H"LINKのことはどこかで読んだのです。
その方が味ぽんじゃなかった為のパケ氏なのかもしれないですね。
文書くの苦手な中卒なので116に聞いて見ます。
放題なんでしょうけど不安なんですよ。
ピクニックで確認すると3000パケ位になってて・・・。
おととい機種変更時にメール放題付けたのでまだ適用されてないのでしょうかね?
本格的に使うのは来月からかな・・・。
631非通知さん:03/07/24 13:50 ID:rrNnsk+O
>>630
自分もつなぎ放題にコース変更した際に
一日くらいパケット代の表示が増え続けていたので焦った。
でも、二日目くらいの昼に0に戻ったよ。
632非通知さん:03/07/24 14:03 ID:rBY7VWZ2
おいコラ、俺の味ぽん!
なんで勝手にコントラスト変わるんだよ!
チカチカして見にくいっちゅうの!
633624:03/07/24 14:07 ID:/FXb3wOT
116にて確認してみました。
メール放題を付けたのが16日以降のためオプション適用は8/1からとのことでした。
確認してみてヨカタなぁと思いました。
オイラ同様な方が他にいるかもですね。
機種変時にプラン変えた方は確認してみるのもよいかもです。
SH53のアプリ代もヤバイので味ぽん本格デビューは来月に延期します。
レスくださった方々、ありがとうございました。
634非通知さん:03/07/24 14:12 ID:qgrRPnEj
>>633
機種変事にプラン変更をかけた場合は即日だぞ
メール放題をつけた場合も同様
116が間違ってる?
635非通知さん:03/07/24 14:19 ID:BwFsdjbd
>>633
機種変更の時に書いた契約書を見直してみな。
634も書いているが、機種変更と同時にメール放題を申し込んでいれば、
その日からオプションが適用される。
たまに販売店かDDIポケットのミスがある。
契約書に「オプションメール放題」と書いてあれば先方のミス、
116にクレーム入れれば機種変更日に遡って適用してくれるよ。
636非通知さん:03/07/24 14:27 ID:yqDLZ3uM
3002銀購入。
てか、指紋目立つな・・・
637624:03/07/24 14:39 ID:/FXb3wOT
>>634>>635
機種変時だとそうだったのですか・・・。
勉強不足で機種変してきて自宅PCでプランの勉強してたら
メール放題が必要なのを知ったのです。Σ(゚Д゚)
お試し期間が延長されてたのもその時に知りました。Σ(゚Д゚)
あわててピクニックでオプション付けたわけです。
完全にオイラのミスです・・・。ヽ(`Д´)ノ
DDIさんは悪くないですね。馬鹿なオイラを笑ってくださいw
これが10月や11月だったら大損でしたねw
(´-`).。oO(一週間だけの辛抱サ・・)
638非通知さん:03/07/24 14:48 ID:BDLuNYi3
>>86
料金コース
・つなぎ放題+オプション128
・つなぎ放題
・ネット25
・パケコミネット
通信方式
・128kパケット
・フレックスチェンジ
・32kパケット
対応
・つなぎ放題+オプション128 32kパケット 128kパケット
・つなぎ放題 32kパケット
・ネット25 32kパケット フレックスチェンジ 128kパケット
・パケコミネット 32kパケット 128kパケット
639非通知さん:03/07/24 14:55 ID:b2ZrZGwM
>>122
味ぽんでのフレックスチェンジのヒトバシラーよろしく。
640非通知さん:03/07/24 15:02 ID:zSpXtSAK
そもそも、H"Linkは「パケ死」じゃなくて「通話死」だよな。
641非通知さん:03/07/24 15:08 ID:x91wWMTe
>>206
うなぎ以外にないだろ。
642非通知さん:03/07/24 16:10 ID:RDL0CIOc
テスト
643非通知さん:03/07/24 16:12 ID:RDL0CIOc
テスト
644非通知さん:03/07/24 16:22 ID:rnf5TsBq
4/1から味ぽんユーザだけど、俺の使い方が荒いためか外装ボロボロ。外装チェンジいくらくらいするんだろう…
645非通知さん:03/07/24 16:35 ID:/FXb3wOT
シール貼るのはいかが?
フルカーボンなんてお洒落じゃないかな?
うちの近所だと片面3000円両面だと4500かな
646非通知さん:03/07/24 16:46 ID:Ndb1iiJb
116で使用パケ確認したら、7月16日から今日までで
すでに10万パケ突破してるってさ

ちなみに先月は約23万パケ

うーん、来年からはパケ込みにしようと思ってたけど、
20万パケじゃちょっと足りないなぁ
3万パケ超過分=3000円じゃん… 

お試し期間延長を切に希望したい… 
それか、パケ込みの無料分を、料金据え置きで20万から30万ぐらいに増量とか… 

647非通知さん:03/07/24 16:47 ID:ApFotkX6
2ちゃん基地外共が必死だな( ´,_ゝ`)
648非通知さん:03/07/24 16:48 ID:/FXb3wOT
>>646
おもな使用法を教えてください。
PCの有無なども
649646:03/07/24 16:50 ID:Ndb1iiJb
スマン、訂正! 1パケ=0,1円で計算してたわい

パケコミの超過分は1パケ=0.03円だった… 

パケコミで3万パケ超過すると900円だ
650非通知さん:03/07/24 16:53 ID:qlPTgDec
>>649
オプションメール放題&トーク割はいかが?
651久々に:03/07/24 17:00 ID:lUlantlg
>>647
オマエガナー
652非通知さん:03/07/24 17:00 ID:Ndb1iiJb
>>648
使用法は… ズバリ言って2CHですな(〃 ̄ー ̄〃)

ほぼ毎日電池が空になるまで(一日合計2時間ぐらいか)、2chみてまつ(〃▽〃)キャー♪

PCは持ってて、PCでも2chしてるけど、
せっかく味ぽんが無料で使えるんだからと思って
書き込みはPC、見るのは味ぽんって感じでやってますわ




653非通知さん:03/07/24 17:12 ID:/FXb3wOT
PC持ちなかたでも30万パケですか〜
テキストメインな2ちゃんでもそこまでいくんですね。
着メロでも買いまくりなのかと思いましたよ。
オイラも2004年〜が心配だな。
ノート買ってウナギかな
654非通知さん:03/07/24 17:15 ID:9ovncFfL
俺も毎日電池ゲージが赤くなるまで使ってる。
家で2ちゃん見るときはほとんど布団に寝っ転がってやってるもん。ライフスタイルが変わったよ。良い方にではないけど(苦笑)
長文レスしたり、ちゃんとした調べものしたりとかそういうんじゃなきゃPCでつながなくなった。
12MBADSLがもったいないから1MBぐらいのにグレードダウンしてやろうかとすら思ってる。
655非通知さん:03/07/24 17:19 ID:tgUkL00H
着メロメールで送って遊んでると簡単に数万パケットいくよ。
例えば100KBのMIDIは800パケット。

たった10曲送っただけで8000パケット。
656非通知さん:03/07/24 17:22 ID:wgK8rZxI
657ネット25ユーザ:03/07/24 18:04 ID:w31JIz6J
>>624
味ぽんセンター接続:Internet 全てみれる pdx Mail 使える
          オフィシャルサイト(有料とか)使える
ISP接続:Internet 全てみれる pdx Mail/オフィシャルサイトはだめ
      (利用にはISPとの契約が必要)

ということでつ。随時設定を切り替えて使い分けでもできまつ。
658ネット25ユーザ:03/07/24 18:05 ID:w31JIz6J
>>639
ちゃんと繋がりますよ。背面液晶には 64k FC って表示になった。
速度も 60k はでました。移動中のテストは誰かしてくれ。
659ネット25ユーザ:03/07/24 18:07 ID:w31JIz6J
>>627
そのオーバーヘッドで課金対象か無料対象(pdx mail)かの
判別ができなくなるパケットが発生するの?
660非通知さん:03/07/24 18:08 ID:JX/ShlPF
味ぽんから踏んじゃったじゃんかよ
(゚Д゚;)
661ネット25ユーザ:03/07/24 18:09 ID:w31JIz6J
>>646
つなぎ放題がキミを待ってるぞw
662非通知さん:03/07/24 18:10 ID:Ndb1iiJb
>>655

メール放題に入っていれば
メールの添付データはパケコミの無料分20万パケには含まれないんでしょ?
663ネット25ユーザ:03/07/24 18:18 ID:w31JIz6J
来年以降のこと今議論しても、その時に料金体系がどうなってるか
わからんぞ。ジタバタするな。今は思う存分つかって、パケット量の
確認だけ毎月欠かさずしておけ。
664非通知さん:03/07/24 18:29 ID:kypzvevx
テスト
665非通知さん:03/07/24 18:37 ID:PkwN2WuK
しかし画像とか音楽の保存件数の少なさよ・・・
SDのありがたさよ・・・
666非通知さん:03/07/24 18:38 ID:zqC3wcGz
味ぽんが壊れて電源が付かなくなりました・・・。
せめて届いたメールだけでも読みたいのですが、
何か方法はありませんか?
667非通知さん:03/07/24 18:53 ID:tgUkL00H
>>666
電池パックのコード抜いて、再起動したら直る。
668非通知さん:03/07/24 19:04 ID:S2pAlOW0
ダミアンだから無理!

まあもちつけ!
漏れも同じになったけど、早めに修理出せ!
代替え機で受信すれば見れる。
そのかし中身をそっくり交換するんで全てのデータ消えるみたい!
自分の過失だと有償になると思うけど。

669非通知さん:03/07/24 19:05 ID:zqC3wcGz
>>667
いえ。水にぬれて壊れたので・・・。
買ったばっかりなのに・・・。
保証書が見つからない ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
670非通知さん:03/07/24 19:06 ID:xrIJVKYc
KX-AP201(安心だフォン)から機種とサービス変更した。
メールはおろか、電話帳、数字キーすら使ったことがなかったため、
もう何もかもワケワカラン。今日はPRINができるようになった。
671非通知さん:03/07/24 19:07 ID:zqC3wcGz
>>668
救急車に運ばれた場合でも駄目でしょうか?
保証書も何もありません。
672水で壊した奴:03/07/24 19:09 ID:zqC3wcGz
>>669
それは壊れたほうがでしょうか?
それとも代替機?
673_:03/07/24 19:09 ID:rcdfwm8/
674水で壊した奴:03/07/24 19:10 ID:zqC3wcGz
>>643
ぐおぉ。
あせりすぎて騙された・・・。
675非通知さん:03/07/24 19:12 ID:ZC++HD8Y
味ぽんの保証書は、取説の裏表紙だよ!
676-H" Detective ◆lmnjzusrog :03/07/24 19:13 ID:vMyMTbZe
しかし、このメモリの縛りどうにかならんかねぇ。
ほぼフルに使って、三割しか使用してないって…。
677水で壊した奴:03/07/24 19:15 ID:zqC3wcGz
>>675
販売店ではんこを押してもらえなかった・・(別の物をもらいました)
678水で壊した奴:03/07/24 19:23 ID:zqC3wcGz
ほっとかれているということは救いようが無いということ・・・?( ´-`)チュンチュン
679非通知さん:03/07/24 19:28 ID:tgUkL00H
電池抜いて、ドライヤーの冷風あてて乾かせば
復活したかもしれないね〜。
680水で壊した奴:03/07/24 19:34 ID:zqC3wcGz
>>679
つまりもう手遅れということでしょうか?
電池を換えれば起動するのでしょうか?

1ヶ月に1度来るか金かのような大切なメールが
。・゚・(ノД`)ヽ
681非通知さん:03/07/24 19:34 ID:L4+bEtDn
味ポン新規購入しました!
3800円で!音声端末4回線目
ですが、何も問題なし。
2回線もてなくなったとかじゃあなくて
信用審査の問題だと思います。
682水で壊した奴:03/07/24 19:36 ID:zqC3wcGz











やはり北(ry
683ネット25ユーザ:03/07/24 19:40 ID:w31JIz6J
>>680
で、電池ケーブル一度抜いて挿しなおしてもだめだったんか?
684水で壊した奴:03/07/24 19:41 ID:zqC3wcGz
>>683
駄目でした。
暫くは大丈夫だったのですが、
一夜あけるとウントモスントモ・・・。
685非通知さん:03/07/24 19:42 ID:XFmWvQMg
水没したらすぐに電池を外す

水没チェッカーをみる

ドライヤーで乾かす  
686水で壊した奴:03/07/24 19:44 ID:zqC3wcGz
>>685
救急車でしたので・・・。



悔しいよぉ!!!
687水で壊した奴:03/07/24 19:45 ID:zqC3wcGz
1ヶ月に2・3通しか来ない人間に、
2日で3通も来たのに・・・。


駄目人間でスマソ(´・ェ・`)
688非通知さん:03/07/24 19:47 ID:XFmWvQMg
>>水で壊した奴さん
溺れて救急車で運ばれちゃった
ってことれすか。。?

バックアップは大事ですなぁ。

壊れたのが電池だけだとすれば
とりあえずコミプラに持ち込んで
データ救出してくれるかも!
689ネット25ユーザ:03/07/24 19:48 ID:w31JIz6J
>>684
修理にもってけ(店ではなくDDIPのセンターに)。
はんこ押してなくてもマニュアル持参で。
発売1年未満なのだから、保証期間内であるのは疑いようがない。

ただし、保証期間内でも日常ありえる範囲(ちょっとした雨とか)
を超える水濡れは有償修理だが…。交渉次第だな。
690非通知さん:03/07/24 19:49 ID:L4+bEtDn
>>663
あほか!早めに手をうつんじゃ!
端末専用の料金プラン切望!
もしくは、お試し延長。

でなきゃお試しのみでしょうなら。
ってなかんじで行かないと、
ぼったくられぞ。おためし期間に
言いたい放題しとかなきゃ。あとの祭りだぜ。
691非通知さん:03/07/24 19:50 ID:GnakFAtn
うちの電話はうどん汁より生還。
水で洗う→
>>685  でOKでした
692ネット25ユーザ:03/07/24 19:51 ID:w31JIz6J
>>690
ここでうだうだいってもしょうがないぞw
DDIPに直接要望はどんどんすれ
693水で壊した奴:03/07/24 19:52 ID:zqC3wcGz
>>668
微妙に順番が逆です。
運ばれる途中に


ボチャン



>>689
分かりました。
明日にでも出陣いたします。



いやぁ・・・それにしても2chっていいなぁ・・・。
こういうときにしみじみ思います。
694非通知さん:03/07/24 19:55 ID:L4+bEtDn
>>692
ばかたれ。
みんなでさわぐんじゃあ。
何のための2チャンや?
695非通知さん:03/07/24 19:57 ID:7PF/CfAo
カード型256k開始のために、基地局が64kになってくらしいね。
つーと、味ぽんも64k繋ぎ放題が標準になれる予感。
ファームうpだけじゃさすがに無理かな…次機種でもいいから楽しみ。
( ・∀・)ドキドキ
696水で壊した奴:03/07/24 20:01 ID:zqC3wcGz
まあ何にせよDoCoMoの携帯で無くてよかった・・・。


万冊がヒラヒラと・・・。


(:.;゚;Д;゚;.:)クレ、アラシル!!
697ネット25ユーザ:03/07/24 20:08 ID:w31JIz6J
>>694
騒ぐなら「みんなでここに要望しる!」と騒がなきゃ意味ない。
とりあえずはパケット使用量を問い合わせる度に
「Web使い放題の延長もしくはオプション化はないんですか?」
と質問しておくことだな。
698非通知さん:03/07/24 20:09 ID:HkwUUae/
結局、AirH"PHONEセンター経由なら、プロバイダのメールサーバも年末までは使い放題なんだっけ?
標準コース+メール放題で、ですが。
699非通知さん:03/07/24 20:13 ID:tgUkL00H
>>698
当然
700非通知さん:03/07/24 20:14 ID:Snts8dgB
>>695
カンチガイハケーン!
701非通知さん:03/07/24 20:15 ID:eHzpP5Bn
電話線代わりに使って、
ノートパソコンからFAX送ろうとしたんだけど・・・ダメなの?
702非通知さん:03/07/24 20:15 ID:L4+bEtDn
>>697
そっからでもはじめるか?
703非通知さん:03/07/24 20:22 ID:XFmWvQMg
>>691
うどんに落とした場合、
水洗いするかしないか
Dead or Alive?

>>693
どういうことだろう。。
704非通知さん:03/07/24 20:25 ID:ZOhyLte/
味ぽんとPCで自作自演砲台
とても重宝しています
705非通知さん:03/07/24 20:28 ID:8YPynYmV
味ぽんが壊れた!?
ネットに繋ごうとすると、接続に失敗しましたと出ます
CLUB AIRH”とプロバイダー両方駄目です…
電話は使えますが…逝っちゃったのですか?
706水で壊した奴:03/07/24 20:28 ID:zqC3wcGz
>>703
詳しくは分からないです。
気が付いたら水滴がが付いて壊れていたので、
搬送中か病院内でかとおもいます。
DDIPセンターに口頭で言っても信じてもらえるでしょうか?
707非通知さん:03/07/24 20:37 ID:DJVs81oX
まずは祭起動をかますのじゃー
708705:03/07/24 20:49 ID:7rGOeWj9
(゚∀゚)アヒャ 電池ひっこ抜いて再起動で復活しますた!!
初めてなったからビビリマスタ
709非通知さん:03/07/24 20:59 ID:lBe+JK7O
>>616
詳しそうだけど人の意見を否定するばかりで全然説明していない。
業界用語だけ知ってる人?
710非通知さん:03/07/24 21:01 ID:pdAMxyn2
>>701
味ぽんからはFAX送信できません。
FAX送信に対応した端末をご利用ください。
711非通知さん:03/07/24 21:04 ID:MM+eW3GG
ベイブリッジで イタメシの
ワイハで ジュリアナさー!

みたいな漢字だな。
712非通知さん:03/07/24 21:07 ID:pdAMxyn2
>>701

ええっとね、

FAX送信に対応している端末のリストはここを見てください。
音声端末
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/spec_h.html
カード端末
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/spec_air_h.html
713非通知さん:03/07/24 21:10 ID:1WtI8Gif
味ぽんも、PDAに対応していなかったりFAX送信できなかったりで、微妙なところでビジネスユースとして物足りなかったりするんだよね。

俺は仕方ないからFAXはサブ(に格下げとなった)で使ってる携帯で送ってます。
電話ボックスでノートPCひろげる気力は最近はなくなったなぁ。
714非通知さん:03/07/24 21:12 ID:ssJkGltO
FAX、みなし音声で送れるぞ?知らないのか?
715ニンポン:03/07/24 21:14 ID:7NfoKITn
>>691
昔持ってたポケベルを洗濯機で洗ったことがあるがベランダに干したら復活した。
きれいに洗って乾燥すれば復活するかもよ。
716非通知さん:03/07/24 21:16 ID:Q3Fo+QmP
JR戸塚駅の丸井の中でRZ-J700
だと普通に通話できたのに
AH-J3002Vだとぶちぶちきれるのはなぜですか?

我が家でKX-HS110では普通に通話できたのに
AH-J3002ではアンテナ立ってるのに
通話を始めると圏外になるのはなぜですか?


717非通知さん:03/07/24 21:19 ID:qgrRPnEj
>>716
諦めるか法律違反承知でアンテナを改造するか機種変してください
家だけならリピータ導入って手もあるがな
718非通知さん:03/07/24 21:20 ID:xNPgHgJ3
さっき一時間以上ネット接続不能が続いてメールも受信出来なかった…
またAirH"網の障害かと思ってあきらめてた。
ふと味ぽん再起動したら…



何事もなくつながりやがった!

ファーム1.20にしたというのに初めての体験。
コロニナ位置更新出来なかったよ…
719ネット25ユーザ:03/07/24 21:25 ID:w31JIz6J
>>718
接続失敗は結構でるね。
とりあえずは電源入れなおしてみるとかしてる。
Windows と同じだな…「とりあえず再起動」は。
720ネット25ユーザ:03/07/24 21:28 ID:w31JIz6J
>>706
水没マークはどうなってる?
721味ぽん:03/07/24 21:29 ID:u1e/w+CI
ファームアップして、全体的によくなった気はするけど、着信五秒で勝手に終話になったり、ライトメール送受信が不安定だったりするのは、端末のせいなの?(;-⊂)
722非通知さん:03/07/24 21:32 ID:eHzpP5Bn
ホントだ。FAX非対応になってる。仕様と機能は最初に確認したはずだったのに・・・
いや、電車の中から送ろうとしたから、ひょっとしたら電波のせいかと思ったんすよ。

>>714
詳細キボン
723非通知さん:03/07/24 21:33 ID:Q3Fo+QmP
>721

端末のせい
724非通知さん:03/07/24 21:36 ID:BM/ZPJew
あぁ、ファームウェアUPデートしても
感度が良くなるわけじゃないですね・・・・・。
期待してたのに・・・ホント、残念です。

仕事場が圏外かギリギリエリア内かというとこだけに。
725非通知さん:03/07/24 21:45 ID:tgUkL00H
>>724
法人名義でDDIPに問い合わせると対応が早いぞ。
726非通知さん:03/07/24 21:48 ID:L4+bEtDn
今日新規でこおて、
USBついてたんだけど
チャームなっぷ必要か?
ちなみに3001シルバーじゃぞ。
727非通知さん:03/07/24 21:49 ID:tgUkL00H
>>726
当然
728非通知さん:03/07/24 21:51 ID:L4+bEtDn
そおおなんか!!
今すぐしたるでぇ。
オンラインさいんなっぷする前でも
かまへんな?
729非通知さん:03/07/24 21:52 ID:tgUkL00H
>>728
かまへん
730非通知さん:03/07/24 21:57 ID:o60cuUsl
なんか700台からこのスレが活き活きとしてきたな。
731非通知さん:03/07/24 21:59 ID:L4+bEtDn
よっしゃ!
キビキビといこうぜ!
732非通知さん:03/07/24 21:59 ID:97FtNJ5t
>>721
おれも同じ症状です。とくに着信時に切れます。今度修理を依頼しよう思ってます。
733非通知さん:03/07/24 22:00 ID:v/2gQMks
ところでみなさん、32Kの速度は体感的にどう思われます?
734非通知さん:03/07/24 22:02 ID:L4+bEtDn
ええかんじやでぇ
735非通知さん:03/07/24 22:03 ID:ugQU3DhE
>>714
今、見なし音声用のコネクタ売ってる?
736非通知さん:03/07/24 22:06 ID:ugQU3DhE
>>722
「見なし音声によるFAX通信」でぐぐってくれ。
737非通知さん:03/07/24 22:11 ID:0tAFPAHV
6月に買って、今まで特に異常なく使えてたのに、今日初めて
シャットダウン>再起動しました;;
ちと悲しいです。
738非通知さん:03/07/24 22:30 ID:NF3D4YcN
>>733
PCつないでも2ちゃん&メールならモウマンタイ。
端末単体ならめっちゃ快適。
739非通知さん:03/07/24 22:34 ID:v7lgablv
PC接続でもなれれば問題なし。
proxomitronで広告offにしとけば、かなり軽いぜよ。
740非通知さん:03/07/24 22:37 ID:ZC++HD8Y
>>733
掛け値無しに遅いです、でもケータイで定額通信はAirH”PHONEしか無いから。
741非通知さん:03/07/24 22:55 ID:jTr/TzY4
でもケータイにへぼ端末はAirH"PHONEしか無ですから。
742非通知さん:03/07/24 23:08 ID:yFI2HR+9
なぜかISP(DION)メールの送信が出来なくなっちゃったよ。受信は問題ないのにな〜(´・ω・`)
743ネット25ユーザ:03/07/24 23:10 ID:w31JIz6J
>>733
32k packet は何人かで共有するから、瞬間的には遅くなることは
覚悟しておかないといけない。そうでなくても 32kbps は遅い。
なのでおれはフレックスチェンジにした。
744ネット25ユーザ:03/07/24 23:11 ID:w31JIz6J
>>742
DIONって POP before SMTP 対応してたっけ?(だめだったような…)
PRIN か DION で接続しないとだめかも。
745非通知さん:03/07/24 23:46 ID:xIHMd0fp
>744

dを付けるのじゃ。さすれば救われよう・・・
746サービスカウンター店員:03/07/24 23:59 ID:NuYuI23K
どうでもいいが、水没は何がどうあれ有償だぞ。
絶対保証はきかん。
747742:03/07/25 00:16 ID:kFrrcpRN
>>744,755
ちゃんと設定してる&DIONで繋いでも送信できないんですよ(´・ω・`)
ちなみにSMTPポート番号は4なんだけどどうなんだろう?
以前は同じ設定で送信できてたので、どこかがおかしい罠?
748ネット25ユーザ:03/07/25 00:17 ID:uJ9pihDf
>>747
SMTP port は(普通は)25です。なんで4?
749水で壊した奴:03/07/25 00:30 ID:O0eRaw2o
>>720
水没マークとは?
750水で壊した奴:03/07/25 00:32 ID:O0eRaw2o
ちょっとは貢献してるかな?
751水で壊した奴:03/07/25 00:36 ID:O0eRaw2o
>>746
救急車で運ばれて気が付いたら動かなくなっていた・・・


では駄目でしょうか?
752非通知さん:03/07/25 00:42 ID:W5HyFmbb
>>749
電池の蓋を開けて、バッテリーをどかす(抜く必要は無い)と、
製造番号が書いてあるシールがあるかと思います。
その左上に、白地に赤い水玉模様の5ミリ角程度の小さいシールが買ったときはついていたはずです。
濡れると、水玉が消えて一面赤くなるんだったと思います。

ココを見て、水没機であるか否かを判断しているはず。
753非通知さん:03/07/25 00:47 ID:iLAa/1di
>>752
つまり、ここを防水加工しろと?
754水で壊した奴:03/07/25 00:49 ID:O0eRaw2o
>>752
赤い水玉です。

どうすれば・・・。
755非通知さん:03/07/25 01:01 ID:ATplpSua
>>754
水没はバッテリだけか、衝撃による損傷かもしれないですね。
明日電話機を近くのコミュニケーションプラザ・サービス拠点まで
持っていってみましょう。とりあえず。
756非通知さん:03/07/25 01:09 ID:fDVjGWaJ
Jホンからこっちに換えようと思っとります

背面液晶ありとなしとではどっちが使い勝手いいですかね?
電池のもちとかも教えてくださいな
757非通知さん:03/07/25 01:12 ID:s05q6zpa
ほとんどのケータイは、バッテリーの裏だけじゃなくて
LCDの辺りにも水没マークが付いてるぞ。
だから、バッテリーの裏だけ見て水没か否かをチェックするのは、
ケータイ屋のねーちゃんだけ。サービスの人間にはバレる。
758非通知さん:03/07/25 01:14 ID:UsH5CysO
1V、2Vのボタンのバックライトの色って何色でつか?
759非通知さん:03/07/25 01:15 ID:ATplpSua
>>758
ボタンのバックライト色変更なんて器用なことはできません。
背面液晶/KDEイルミネーションは7色(LDE混色)だけどね。
760非通知さん:03/07/25 01:16 ID:TaaT1YuL
年間契約してれば修理代(実質交換)2万でもダイジョーV。
してなければあぼーん

>>756
携帯なんぞより電池は持つぞ。
なんかこないだ駅ビラ見たら、FOMAって待ち受け360時間とかなってたぞ。
PHSの半分じゃねーかよ。
761758:03/07/25 01:21 ID:UsH5CysO
>>759
あ、「なんしょく」ではなく「なにいろ」?と聞きたかったのです。。私の書き方が悪かったですね(´・ω・`)
762非通知さん:03/07/25 01:22 ID:zwl2LtD+
>>756
漏れは液晶ありモデルなんで、なしの方はよくわからんが、気づかなかった電話やメールの着信があると液晶がピカピカして知らせてくれるんで割と便利。
でも、ほんとは黒が欲しかった ← 黒は液晶なしのみ。
この点はセンスの問題かと。

電池は携帯に比べるとはるかに持ちがいいハズ
763非通知さん:03/07/25 01:24 ID:lYqHaji1
>>756
腕時計しない人なら背面液晶有りの方が良いかと。
Web中に時間の確認できる・・・というか、ないとできないので・・・
(auみたいに上の方に常時時計が表示されてるなんて木の利いたことはして
くれません)

問題点は埃が入り易いことかね。
あとはデザインの好みで決めていいと思いまつ。
764非通知さん:03/07/25 01:26 ID:fDVjGWaJ
ふむふむ、液晶ありの方がよさそうですね
もろもろで1万円ってところでしょうかね

テンキュー
765非通知さん:03/07/25 01:31 ID:8UoCnzS0
漏れは黒の液晶なしの機種です。液晶なしの場合は着信やメールが
届いたら背面のランプが点滅して色の違いで着信かメールかがわかります。
漏れもJホンからの転向ですが、使っていて大きな不満は別にありません。 
766非通知さん:03/07/25 01:35 ID:ATplpSua
>>758
一番低技術で安価そうな黄緑。
767762:03/07/25 01:36 ID:zwl2LtD+
>>765
うぉー!!! そうだったのかぁ... 液晶ありとたいしてかわらんじゃないか。
黒が欲しかったよ。
768非通知さん:03/07/25 01:40 ID:fDVjGWaJ
ほうほう、僕は普段腕時計つけてるので、携帯を時計代わりにしないから
液晶なしでもよさそうですね。価格も2000円くらい安いし。
僕も液晶なしの黒にしようかと思います。

ついでに、業者メールなんかは来ますか?今Jホンで一日10通から来てうっとうしいので。
769非通知さん:03/07/25 01:44 ID:ATplpSua
>>765
液晶ありでもメールの確認程度には使えるね。
胸ポケに入れといて、着信したら気づける程度。

>>768
迷惑メールは4年間契約してるH"(AP)に
一 通 も 着 た こ と が あ り ま せ ん
がなにか?
770非通知さん:03/07/25 01:46 ID:tGOkr0L1
>>757
サービスの人間は水没シールだけでなく、基盤の些細な腐食も見ることがある。
拡大鏡とか使って。
771非通知さん:03/07/25 01:46 ID:KPG1sLbS
>>756
待ち受けだけ長くったってなんの意味もねーよ
電池の保ちは携帯に比べるとかなり悪い。
772非通知さん:03/07/25 01:47 ID:BV50qtLA
>>768
業者メールは今まで一通だけ来たことがある。
俺はJフォンと併用しているが、ほとんど味ぽんばかり使ってる。
欠点といえばカメラがないことぐらい。
773_:03/07/25 01:48 ID:QyiqgNM4
774非通知さん:03/07/25 01:48 ID:h2ccRLma
ガイシュツだが液晶なしはマ○コっぽい
775非通知さん:03/07/25 01:49 ID:8UoCnzS0
漏れも味ぽんにしてから迷惑メールは一通も届いてないです。
776非通知さん:03/07/25 01:54 ID:F2CgX2uW
味ぽんにして3ヶ月、
スパムメールは一度も来たこと無いよ
777非通知さん:03/07/25 01:54 ID:9I6ndb1+
>>768
すごく分かりやすいメアドだが、全く来ない。ちょっと寂しいくらいに来ない。まあ、来たところで放題だからうざいだけで痛くも痒くもないけどね。
778非通知さん:03/07/25 01:55 ID:tXDYyKaj
迷惑めーるって何?
779非通知さん:03/07/25 01:55 ID:9rrGIQs+
マッコイが777ゲトずさー
780非通知さん:03/07/25 02:00 ID:fDVjGWaJ
みなさん情報テンキュー

今Jで、業者メールがばんばんくるもんで家の中でもバイブにしとるんですよ

電話番号が変わるのが嫌で、今までキャリア換えるのに躊躇してたんですが、
Jのメアドも変わることだし、この機会にエッヂにしようと決心しました。
781非通知さん:03/07/25 02:26 ID:9I6ndb1+
ファームは1.20だけど、昨日味ぽん買って4ケ月近くで初めてウェブ中に再起動した。
今日初めて申し込んでもいないセンター伝言マークが点いた。
センターに問い合わせたらサービスを申し込んどらんとのメッセージと共に消えたけどね。
初めてだったので、これが噂のかと思いちょっと感動すらあった。
その後は問題ないけどある人はそんなに騒ぐほどあるの?
782ネット25ユーザ:03/07/25 02:37 ID:uJ9pihDf
>>771
カタログスペック的には、連続通話8時間、連続待受800時間だけど、
実際に使った感じではどのくらいだった?

PHSはちょっとした移動でハンドオーバーが起こって電池消費して、
待受けもすごく短くなるイメージあるんだよね。長距離移動のとき
(特に圏外も移動するとき)は必ず電源OFFで移動してた。
(携帯と2台持ちで転送してる)
783非通知さん:03/07/25 02:38 ID:M3/LrZvj
>>780
あんたはえらい!
784非通知さん:03/07/25 02:47 ID:KPG1sLbS
断続使用でギリギリ一日電池が保つか保たないかって感じだね。
通話に使ってると満充電でも30分程度で目盛が一個減る。
家の中で使っててもアンテナ5本から圏外を乱高下したりして
話が切れたり、かけ直しになることも多い。
785非通知さん:03/07/25 02:52 ID:jqsUcjq0
>>41の方法でライトEメールたるものの送信にチャレンジ中…
未だに一度も送信できず。「テスト」の3文字だけだから文字数はオーバーしてないと思うんだけどなあ。
ファームは1.20。
なんでだろ。
786非通知さん:03/07/25 02:56 ID:YWMtR6t+
目盛りが一個減っても電源落としてしばらくすると復活してるんだよね。
それで何度も何度も1→2→1→2

結構いいかげんな目盛りだ。それぞれが均等でない感じだし。
787非通知さん:03/07/25 02:59 ID:KPG1sLbS
バッテリーは休ませると電圧有る程度復活するだろ
つーか電源落としちゃ意味無いし
788非通知さん:03/07/25 03:09 ID:YWMtR6t+
>>787
知ってるよ。その幅が大きいような気がするんだ。

電源落とすのは1だからだし。
1になった瞬間電源オフで仕事、休憩時間2に復活→30分WEBで1に
→電源落としてまた仕事→時間確認の為にオンでまた2に。
30分WEBしてもまだ目盛り復活。

まぁどうでもいい事なんだが。
789ネット25ユーザ:03/07/25 03:13 ID:uJ9pihDf
目盛りで連続通話を見積もるのは無理そうだな。
誰か電源切れるまでがんがってみないか?
790非通知さん:03/07/25 03:36 ID:zXRsSpL/
>>789
お前がやれ!
791非通知さん:03/07/25 03:44 ID:T5RPfKMY
>>789

結果報告期待してまつ
792ネット25ユーザ:03/07/25 03:53 ID:uJ9pihDf
俺は無理。USB で繋いで使っちゃうからすぐ充電してしまふw
793非通知さん:03/07/25 03:58 ID:/IX47OD/
>>792
藻前の昨日からの投稿見てると何かムカツク!!
氏ネ
794非通知さん:03/07/25 04:56 ID:6c0Eirbm
けっこうJホンからの転向おおいのね・・・・・
おれも今かえよーかまよってる(`・ω・´) シャキーン
795非通知さん:03/07/25 08:12 ID:P8kHV0SE
>>785
オンラインサインアップの設定を変えて
ライトEメールを使えるようにしないといけないんじゃなかったっけ?
796非通知さん:03/07/25 08:15 ID:AdIayUA1
>>794
漏れの生活圏だとJよりH"の方が(・∀・)イイ!。

特に通信。Jはつながるのに時間がかかってイライラしたが、
H"はそれがだいぶ減った。特に通勤の電車で。
797非通知さん:03/07/25 08:17 ID:QizQr7NB
迷惑メールの話しだと俺の場合、三年以上ddip使い続けて現在までも一通だってきた試しがないないからニュースで迷惑メールの増加がうんぬんと報じられるまでその存在すらもしらなかったよ。少数派の役得なのかも、今来ても味ぽんの放題だから痛くも痒くもないけど
798非通知さん:03/07/25 08:22 ID:Ga86z7e4
迷惑メールは金の問題じゃないことに気づいてないやつはアフォ
799非通知さん:03/07/25 08:37 ID:qofLvUIa
>>798
その通りだが迷惑メールが来ない人たちに言ったって意味ないよ(w

ドキュモのアドレス、気に入ってたのに変えざるを得なくなったのはほんとに悲しかった。
Dポは来なくて嬉しい。
800非通知さん:03/07/25 08:44 ID:j8VkKBu3
そう言えば俺のJ関西、二週間ぐらい迷惑メールが来てないな。先月はよく来てたのに。
でも依然として遅延が激しい。
俺的にはメール受信はJに任せたいのだが現状では味ぽんに任せざるをえないなあ…
801非通知さん:03/07/25 08:57 ID:ORq9BwSs
ずっとエッジ使ってるから迷惑メールは無縁だなぁ
来ても拒否20件登録できるし振り分けで使ってないフォルダに移して消せばいいだけだから
どうでもいいし
802非通知さん:03/07/25 10:29 ID:Mxi8+KId
>>695
基地局が64k

 って何?激しく謎だが。

  256k対応は新CSに置き換え。有線区間はどうなるだろうか。
803非通知さん:03/07/25 10:30 ID:1Ut52NXX
>>666
そう言う時のためにPCメアドへと転送をかけておくが基地
804758:03/07/25 11:05 ID:THLnP+v4
>>766
黄緑色ですか!ありがとうございます(・∀・)
805非通知さん:03/07/25 11:14 ID:jBbeogeq
現在のファームの確認方法はありますか?
「発売記念USBケーブル付」だったので古い在庫?
1.20にするとおもにどのような効果がありますか?
806非通知さん:03/07/25 11:16 ID:2lCvvZ3m
Pメールしかなかったころは、
メルトモニナリマセンカ
なメールはぼちぼちきていたが、
Eメールにはまったく迷惑メールなどはこないな。
807非通知さん:03/07/25 11:19 ID:wfcSAfnU
>803
ってことは、それを読んで、発信元を〜@pdx.ne.jpにしてパソから返事を書けば
普通にメールのやりとりができるってことだ!これは発見。
808非通知さん:03/07/25 11:20 ID:wfcSAfnU
>799
Dポはメアドが変えられなくて、ドキュモとは違う意味で悲すぃ。
809非通知さん:03/07/25 11:21 ID:wfcSAfnU
>789
子機登録してBBフォン同士で通話すればタダで計測できるよ。
810非通知さん:03/07/25 11:32 ID:BxhnSPmk
子機時の出力は公衆時の半分なはずだが。
811非通知さん:03/07/25 11:39 ID:qCPXhJ1U
>>805
PCにドライバはインストールしてあるね?
そしたらPCに味ぽんを繋いで、モデムのプロパティで調べてみてください。
812非通知さん:03/07/25 11:42 ID:Hxh65XU1
>>805
1.20
でこのスレを検索するぐらいはしてくれよ
漏れ等もそこまでヒマじゃないんだよ
813非通知さん:03/07/25 11:43 ID:H5CDDhJ8
自作自演砲台
でつ
814非通知さん:03/07/25 11:45 ID:qCPXhJ1U
>>789
0120-800000
にひたするかけ続けてみるのはいかがでしょうか?
815非通知さん:03/07/25 12:02 ID:Z95fmb96
>>802

>>基地局が64k
> って何?激しく謎だが。

無線区間の1スロットが64kになるということでしょ。

>  256k対応は新CSに置き換え。有線区間はどうなるだろうか。

64kを4本(CSを最大4基)使うことで256k対応にする予定みたいなので、
有線区間は今のままで特に変えなくても良いと思われ。
現在でもINS64を(最低)2回線引き込んで、64kを4ch確保してあるよ。
816非通知さん:03/07/25 12:16 ID:UOiiM1hZ
液晶がネックでなかなか変えられないんですが、あなたの液晶は見やすいですか?
817非通知さん:03/07/25 12:41 ID:lBo7N19d
>>800
単に遅延しまくってるだけとか・・・
818:03/07/25 12:44 ID:T49K/2Og
エロメールのことネ。
819800:03/07/25 12:47 ID:f3TnOhsB
>>817
いや、俺のところは消失はない感じ。
Jの鯖でブロックしてるのだろうけど、その分負荷が高くなって遅延してるんだろうと思う。
今回のJ関西の遅延が始まったときと、SPAMが俺のところに来始めた時期は一致してる。
ちょうどその頃に味ぽん買ったからうまく回避できたんだけどね。

それまではドコPも持っていたが、送受信一回7円のメールはさすがに使う気にならなかったなぁ。
820805:03/07/25 12:49 ID:jBbeogeq
ファーム更新しちゃいました。
デバマネから確認できたんですね。
いい勉強になりました。
>>812すまん
821非通知さん:03/07/25 13:00 ID:recYDob3
>>807
携帯相手だとはじかれることもあるので注意。
822非通知さん:03/07/25 13:01 ID:OV2xNzI2
デバマネ..........
823非通知さん:03/07/25 13:04 ID:gOKyyk2G
コンパネのデバマネのプロパw
824805:03/07/25 13:06 ID:jBbeogeq
デバイスマネージャーです。
オイラの略しかた変でしたか?
825非通知さん:03/07/25 13:45 ID:ipXGfRrO
あの、盛り上がってるとこ恐縮なんだけど、

あじぽん

って呼び方どうにかならないかなぁ?
NHKの地方局アナに「スイカップ」とか名付けて得意げになってる腐れバカのセンスを彷彿とさせるので…。
数少ない同じユーザー同士で「内ゲバ」みたいなことしたくないんで、どーぞよしなに。
826 :03/07/25 13:49 ID:8xBDMDY5
pdx.ne.jpしか受動受信できないって商品の説明で見たんですが、
他のメール 自動受信はできなくても、サービスセンターにメールがあります
っていうメッセージはきますよね?
827非通知さん:03/07/25 13:51 ID:kQOV0Oef
>>826
他のメールって何?
828 :03/07/25 13:53 ID:8xBDMDY5
>>827
あう とか・・
829非通知さん:03/07/25 13:59 ID:kQOV0Oef
>>828
???

auは「@ezweb.ne.jp」でしょ。
DDIポケットは「@**.pdx.ne.jp」なのね。

「@**.pdx.ne.jp」のメアドに送ってもらえば自動受信しますが。
830非通知さん:03/07/25 14:03 ID:XBftOntN
>>828
ひょっとして
>pdx.ne.jpしか自動受信できない
っていうのを、『他のpdx.ne.jpの人から来たメールしか』って勘違いしてる?

他のpopメールアカウントも使えるけど、自動受信できるのはpdxのアカウントの時だけ
って意味だよ。
831 :03/07/25 14:05 ID:8xBDMDY5
>>829
ぁ  そうなんですか?(汗
てっきりauやヴォーダフォンのメールは自動受信できないと思ってました
自動受信できるのは相手のメールアドレスがpdx.ne.jpだけだと・・(汗

832 :03/07/25 14:06 ID:8xBDMDY5
>>830
>>pdx.ne.jpしか自動受信できない
っていうのを、『他のpdx.ne.jpの人から来たメールしか』って勘違いしてる?

はぃ・・ そう思ってました・・(汗
833非通知さん:03/07/25 14:07 ID:bOqqb6fu
だから空電にしようって言ったんだYO!
834非通知さん:03/07/25 14:27 ID:9SagltbT
おい、DDIポケット。お前のことが気になって資料請求して一週間
経つのに何故届かないんじゃ。
ドコモなら翌日には届いたぞ。
萎えたわ。
835非通知さん:03/07/25 14:32 ID:9SagltbT
834だがスレ違いのカキコ済みませんでした。
836非通知さん:03/07/25 14:35 ID:iwW8+D5p
>>825
9割方釣りだろうが、一応書いとく。

そう思うなら、味ぽんより皆に受け入れられる名称をおまいが書け。
それができないヤシに味ぽんの文句言う資格なし。
837非通知さん:03/07/25 14:38 ID:iLAa/1di
>>836
釣りとか書くな、常連気取り
838非通知さん:03/07/25 14:56 ID:UOiiM1hZ
AirH"PHONEの液晶って初期ロットと変わったのかな〜
情報キボン
839非通知さん:03/07/25 15:18 ID:aEvqQ7EB
相変わらずクソのようですよ<液晶
840【大吉】:03/07/25 15:24 ID:jBbeogeq
ケーブル付きは初期ロットですか?
841非通知さん:03/07/25 16:12 ID:mmVJxr6X
>>832
世の中にはこういう勘違いの仕方もあるもんだとしみじみしじみ汁
842非通知さん:03/07/25 16:40 ID:tEiA0VnL
>>814
それだ!
おまいって頭いいな(禿藁
843非通知さん:03/07/25 16:49 ID:hublqNdv
遙か先カンブリア時代からのがいしゅつなのだが。
844非通知さん:03/07/25 16:52 ID:K/xGz3+P
テスト
845非通知さん:03/07/25 17:07 ID:VIGf7mCz
あじぽんテスト
846非通知さん:03/07/25 17:23 ID:6qK09XjR
寒ブリはいいね。
847非通知さん:03/07/25 17:41 ID:Hc8ionBC
教えてくれ。1と2は背面液晶の有無、本体カラーの黒の有無等の他はたいして違わない?液晶の差とか?
禿しく味ぽん欲しいのだが田舎で取り扱ってる店皆無でさ。
848非通知さん:03/07/25 17:42 ID:jBbeogeq
ぼくはイトーヨーカドーで機種変更したよ
849非通知さん:03/07/25 17:47 ID:fj5GE/nF
>>847
ファームウェアが共通なんだから推して知るべし、かと。
850非通知さん:03/07/25 17:54 ID:h9hd6jqe
>>847
あとは共通。液晶も一緒。
851非通知さん:03/07/25 17:58 ID:YWZJUcGN
(・∀・)<知るべしたーすたろーんイイ!!
852非通知さん:03/07/25 18:00 ID:K/xGz3+P
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/25/n_aurusu.html

H"もこういうサービス始めたらいいのに。
853非通知さん:03/07/25 18:01 ID:vUn7ZMGz
俺敵にファームアップで一番変わった事・・・

電池長持ちするようになったってのは、気のせい?
854非通知さん:03/07/25 18:02 ID:cf0qKQ6K
>>807
>>803
>ってことは、それを読んで、発信元を〜@pdx.ne.jpにしてパソから返事を書けば
>普通にメールのやりとりができるってことだ!これは発見。

PCから送信元〜@pdx.ne.jpで送信してもセンターを経由してないメールなのではじかれるかもよ。
855非通知さん:03/07/25 18:22 ID:wL+EO0GB
AirH"PHONEの新しい愛称は 「エジソン」
エアエッジホン→エッジホン→エジホン→エジソン

電話の発明者、エジソンに敬意を表する意味でも、
皆さんの間に、ぜひこの素敵な愛称を広めていただきたいです(^^)
856非通知さん:03/07/25 18:24 ID:aGaL7Udl
>>852
Cメールっていうのがあるんか。。
もうちょっとこう、、なんとかならんのか。。。
857非通知さん:03/07/25 18:41 ID:aeG+3akF
エジソンage
(⌒o⌒)
858非通知さん:03/07/25 18:46 ID:7EP2ffoz
絵文字sage。
859非通知さん:03/07/25 18:46 ID:Gpz+Wp6v
ココにいる人達って充電するサイクルってどれくらい?
俺は結構使って3日に1回って感じ
860非通知さん:03/07/25 19:00 ID:eQ6BngGo
っていうか
Dぽの着信転送サービスって
「発信者番号が転送先に通知されない」のね・・・
鬱すぎる・・・
なんとかならんの?
861非通知さん:03/07/25 19:00 ID:cfh8d9zK
一日二回。
朝と夜だけ(ry
862非通知さん:03/07/25 19:02 ID:AYQPnVUi
毎日。
863非通知さん:03/07/25 19:09 ID:tEiA0VnL
>>860
ドコPならできるけど
工事費がかかる。糞杉。
しかも所詮ドコP

漏れは1週間に1回程度と思われ
864非通知さん:03/07/25 19:22 ID:4Q5AusnO
>>860
うちもそれが一番困る。不便だよなー
865非通知さん:03/07/25 19:42 ID:rmVJyJHf
3002買ったんだけど、
メール着信音と通話着信音って連携しちゃってるのね・・・

おいらはメールがやたら多くて
着信音(最高値)、メール着信(消音)っていう風に使ってたんだけどな・・・

困ったな
866非通知さん:03/07/25 19:54 ID:W5HyFmbb
>>865
メール着信音と通話着信音は連携してない気がします。
「音量」だと連携しているかもしれないが。

大きい着信音のmidiファイル等を通話着信音に、
小さい着信音のmidiファイル等をメール着信音にすればいいのでは?
(PCで適当に編集して、音量を変えるのもGood)
867非通知さん:03/07/25 19:55 ID:2OFwexpj
>>865 メール着信用に無音MIDIを設定汁
868非通知さん:03/07/25 20:54 ID:YaiZqs4E
取説読めYoー
869非通知さん:03/07/25 21:40 ID:wXMwR81l
>>616
もう少し学習してみますた。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/ANT-K.htm
を読むと、本来アダプティブアレイは動的には指向性を変えられないものみたい・・・
(前見たページは嘘書いてたくさい・・・)
http://www.ddipocket.co.jp/biz/service/h/antenna.html
「移動中の電話を追いかけ・・・」ってほとんどフェイズド・アレイじゃないの?

発信する前はアンテナ2-4本が、繋ごうとしたら圏外というのは・・・
「PHS では通信用キャリア(無線 ch)と、共通制御用キャリアを別々に用意」
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/K-phs.htm
というところから想像すると
・共通制御用キャリアはアンテナ2-4本の電波状態だった。
・味ぽんは通信リンク確立要求を出した。
・しかし、出力が弱く基地局に届かなかった。
・基地局は味ぽんの確立要求を知らないので(通信用キャリアの)指向性を向けなかった。
・味ぽんは通信用キャリアの電波が来ないので圏外。
となったのではないかと・・・
ここでは、
・共通制御用キャリアは無指向性
・通信リンク確立要求の応答は通信用キャリアの制御チャンネルに返る
・味ぽんのチューナーは1つだけ(同時には1つのキャリアでしか通信できない)
・受信状態の表示はチューナー出力に比例
という想像を入れてます(^^;
素人考えスマソ
870非通知さん:03/07/25 21:49 ID:EpnGERQj
エジソン・・・なんだかわからんが気に入ったage
871非通知さん:03/07/25 21:50 ID:6HJ3mOge
この本は役に立ちますか?(田舎なのでうちの近所には売ってない)
http://images-jp.amazon.com/images/P/4886487009.09.LZZZZZZZ.jpg
872非通知さん:03/07/25 21:51 ID:YsdZfnnB
そのようですね!
ここもかなりいいわよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666







873非通知さん:03/07/25 21:58 ID:H5CDDhJ8
今日買ってすぐにチャームナップしま
したので、いいのか悪いのか?
分かりませんが。。。。
874非通知さん:03/07/25 21:59 ID:jDnhUGPc
スーパーから100m先に電話がまったく繋がらない・・・
メールは8時間ぐらい遅延するし・・・
いつでもパケット通信できるし、エアエッジホン自体まだ離れるつもりはないが
もう3002vには愛想尽きかけてる
875非通知さん:03/07/25 22:02 ID:hR3ikEbQ
>メールは8時間ぐらい遅延するし・・・

どこにメールしてるかが疑問w
876非通知さん:03/07/25 22:02 ID:a5PYREST
スーパーが悪いな
877非通知さん:03/07/25 22:04 ID:Hi2WNnI4
>>874
オレもココ半月ほど通話が全く出来ない。
パケット通信は問題ないんだけどなぁ。

メールも遅延が1時間2時間は当たり前になってきた。
問い合わせすれば取ってこれるのに。
878非通知さん:03/07/25 22:07 ID:Hi2WNnI4
音声通話が出来ないんじゃどうしようもないので、
AUかどきゅもに戻るよ。
879非通知さん:03/07/25 22:12 ID:jDnhUGPc
>>878
俺は今更戻れん
ツーカーの解約、エアエッジの新規加入で23000ぐらい使ったからな
何とかエアエッジホンの次機種の早い登場まで耐えるとするよ
880 :03/07/25 22:18 ID:QF4Fu6xI
電池の減りが早い
ずっとつなぎっぱなしにしてるからかな。
電池orアジポンもう1本ほすぃ
2台目だと基本料半額だよね、アジポン
881非通知さん:03/07/25 22:21 ID:sm/RuPov
>>880
標準コース同士だと半額にならないので気を付けましょう
882非通知さん:03/07/25 22:22 ID:WGkBgqQV
ドコモのような大キャリアが
こんな弱小端末を叩くわけが無い。
どちらかといえば、逆にこのスレに出没しているのが
JRC工作員のほうが
リアリティーがあるよな。
通話が出来ないというレスは時間を
選ばずボツボツ出てくるが
そういったレスを罵倒するレスは集中的に出てくる。
これはJRC工作員の仕業ではないのか?

漏れも味を使っているが通話全く出来ません。
正確に言うと、切れすぎます
883非通知さん:03/07/25 22:25 ID:sGsvPGlG
>>871
過去スレやテンプレを全部読んだ(読む気があるなら)不要、
と前に書き込みがあったよ。
逆にいえば、取り合えずそれを読めば一通りの事はわかる
んじゃないかな。

884非通知さん:03/07/25 22:25 ID:Do1+WGyp
>>855
電話の発明者はグラハム・ベルです。
885非通知さん:03/07/25 22:26 ID:Hi2WNnI4
>>882
オレの場合は全く繋がりません。
こっちから相手にも、相手からこっちにも繋がらない(TдT)
対携帯・H”・固定・さらに留守電センターにも繋がらない(TдT)
単なるメール端末に成り下がってます。
886非通知さん:03/07/25 22:28 ID:sGsvPGlG
故障!? 破損!? 修理が必要かなと思ったら、
いますぐ、コミュニケーションプラザ・サービスカウンターへ!
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/service_info/about_repair.html
887 :03/07/25 22:30 ID:QF4Fu6xI
>>881
そうだった。
音声プラントデータプラン併用で半額だった。
そんなに安くならんね。
もう1本電池買うか。
安く売ってないかな
8883001:03/07/25 22:32 ID:2dIuVGbh
付属CDのソフトをインストールしたけど、USBケーブルを接続しての充電ができないのなんでだろー
889非通知さん:03/07/25 22:33 ID:sGsvPGlG
前に書き込みあったけど、電池は意外と安かった記憶が。
890非通知さん:03/07/25 22:33 ID:sGsvPGlG
>>888
メニューの「USB充電」をオンにしてる?
891非通知さん :03/07/25 22:38 ID:+BT5v9YI
俺の味ぽんは、ブラウザ機を使うと画面が暗くなったり乱れたりする
これって故障なのか?
892非通知さん:03/07/25 22:40 ID:jDnhUGPc
つーか、早くよその会社はエアエッジホン対応機種出せよ
今まともなの作れば、バカ売れ間違い無しなんだからさ
893非通知さん:03/07/25 22:42 ID:OwZNy7L2
オレが株の売買を覚えるまで待ってくれ
894非通知さん:03/07/25 22:43 ID:sGsvPGlG
>>892
他の会社がまともなのを作れなかったからJRCのが
出てきちゃったんだろ(苦笑)。
895 :03/07/25 22:44 ID:QF4Fu6xI
エアエッジホン出すと
DOCOMOやJから叱られる
(なぜかはわかるよね)
だから、可能性としては京セラかまったく知らないメーカしか
考えられない。
また、3001/3002が売れ残っていることを考えると
少なくとも今年中は新機種でない予感。
一生でないかも
896非通知さん:03/07/25 22:47 ID:sGsvPGlG
JRCって、やっぱり法人向け商品の会社なんだなーって
オモタよ。

「納期に(無理をして)間に合わせたんだし、不具合にも
誠意を持って対応してんだから、何で文句があるの?」
って感じなんだろうな。
仕事の取引でこういう対応だったら、好感持てるよ。
やっぱり納期は大事だしな。

でもやっぱり個人向け商品としちゃマズイよな〜
897非通知さん:03/07/25 22:48 ID:a5PYREST
AH-J3003Vでもいいからでてくれ
898非通知さん:03/07/25 22:50 ID:9a/xArwA
GEエジソン生命
899非通知さん:03/07/25 22:56 ID:5hejhUBb
>>871
悪阻レスだけど。その本は味ぽん付属の取説を噛み砕いて書いてるだけだ。
たいしたことは書いてないし、2chの方が有用な情報が満載だよ。

買う価値なし。
9003001:03/07/25 22:57 ID:/Z+FEnUl
890さん
メニューの充電はonしてます
なんでだろー
901非通知さん:03/07/25 22:59 ID:2MqGrbCr
>>889
充電器は安かったけど電池は高かった記憶が・・・。
902非通知さん:03/07/25 23:00 ID:W5HyFmbb
>>890
何をもって充電できないと判断されたのでしょうか?
USBだけでフルに充電仕様とするとかなり時間かかりますよ。
903902:03/07/25 23:01 ID:W5HyFmbb
>>902
>>890でなく、>>900の間違い
9043001:03/07/25 23:22 ID:1oS+SqTz
902さん
普通充電器で充電すると背面のランプはつきますよね
だけど、USBの充電だとつかない
充電はできてるのかな?
905非通知さん:03/07/25 23:25 ID:KWdi9GEC
電池マークの周囲が赤ければ充電中。
906非通知さん:03/07/25 23:30 ID:h2ccRLma
右上にあるバッテリーのマークに赤い縁ができるはず>充電中
907非通知さん:03/07/25 23:31 ID:UuYuppi3
またループか。
908非通知さん:03/07/25 23:33 ID:h2ccRLma
お母さん・・・
逝ってきます・・・
909ネット25ユーザ:03/07/25 23:40 ID:tXXnT7dV
ちょっと外でフレックスチェンジを使いまくってるんだが、
・64kbpsになかなかならない(測定しても32kになることが多い)
・受信がまったくしなくなってしまうのが2,3度あった(接続断でない)
という状況で、イマイチどころか通信できなくなるんじゃつかえねー。
混雑して 64kbps(PIAFS) でも使えず、32k packet になってるのだろうか。
いまいる地域の問題なのか、味ぽんの問題なのかわからんが。

32k←→64kの切り替えが起こっているのは実感できたが。
通信(受信)できなくなるのは packet に落ちておかしくなるんだろうか?
910ネット25ユーザ:03/07/25 23:44 ID:tXXnT7dV
>>904
味ぽんの電源落とすと「充電中」って出ない?
USBでの充電時間は18時間、連続通話時間は8時間だから、
USBで繋いだまま通信してると電池消費します。いま実感中…。
911非通知さん:03/07/25 23:49 ID:R50EdJSn
最近、自作自演多いな…。
オマエのことだ!
そのへんでヤメテオケ
912非通知さん:03/07/25 23:51 ID:l7wb0rk5
通話ができないって人は、
エリアと端末のどちらが主因か切り分けないとネ。
こっちでは1回5分〜30分程度の電話を月3000円分程度問題なくかけてる。
まぁ可能性としては、手元の端末が特別なあたりなのかもしれないけど。
913非通知さん:03/07/25 23:59 ID:kE9hSMyY
>>912
いろんな場所でかけてみても状況変わらないから、
エリアじゃなくて端末のせいです。
でも、以前はちゃんと繋がってたのに、
今月入った辺りから繋がらなくなったよ。
914非通知さん:03/07/26 00:08 ID:0bU0jIVj
今日新規契約してきた。
新宿東口のスゲーまぶしいっつーとこで年契ありで\4,800にしてもらったよ。
でそのまま箱抱えてコミプラ行ってファームバージョンアップしてもらった。
今日から皆さんお世話になりまつ。
915非通知さん:03/07/26 00:11 ID:0bU0jIVj
あっ 書いてるうちにもう日付が変わってら。今日じゃなくって昨日だな。
916非通知さん:03/07/26 00:14 ID:CmnjTNfQ
新規契約3800円でした。年けいもなし。
5ヶ月使ってさようならしまつ。
917非通知さん:03/07/26 00:18 ID:S2RxOO+K
はつかきこ
3800円のあじぽんれしゅ
918非通知さん:03/07/26 00:20 ID:yEbun3rw
味ポンにして通話品質悪くなったから
着信用に携帯買おうかな?って思っちゃったよ。マジで
同じH"の京セラC2買う手もあるけど端末同士で基地局奪い合うのも嫌だし
auかdocomoでも…
919非通知さん:03/07/26 00:22 ID:VqKDbuVp
ファームウェアVer.1.20にしてから、パケットでの接続失敗を
見ることが若干増えた気がする。接続が確立してしまえばあとは
全く問題ないんだけど、。
920非通知さん:03/07/26 00:23 ID:QFe7eXy5
5月に新規契約1800円でしたが当分さようならはなさそうです。
921非通知さん:03/07/26 00:25 ID:VqKDbuVp
通話品質の問題は、おおざっぱに言って
無線部の作りの問題と、端末での音声処理(変換・伝送)、
マイク/スピーカといったアナログデバイス系の3つに分けられるかと思うけど、
デバイス部分を変えたら品質は変わるかな?>イヤホンマイク使ってる人
922非通知さん:03/07/26 00:32 ID:GFWWJtmL
>>916
正直そうゆう使い方もアリと思う。
俺は電話一台だけなんでやめないけど。
923非通知さん:03/07/26 00:33 ID:XMIH5E9u
>>916
5ヶ月後にはさよならできない体になってまつ
924非通知さん:03/07/26 00:34 ID:YG8IY/2j
なんかみんなやっすくgetsしてんだなー
漏れだけか?高いのは?
っつーかもしかして釣り?
925非通知さん:03/07/26 00:38 ID:ZDkYL879
ちょっと気になったのですがー…。
通話が全く出来ないとか、メールが何時間も遅延すると書かれてる方々って、
お住まいの地域って何処ら辺なのでしょう?
参考として記述してもらって、遅延の多いメールセンター地域とかって、
データーとれないかなあ?甘いですかね…( ̄Д ̄;)

工作員って言われちゃ話になんないんだけど、
私のは発売日から今の所、通話はたまにブツブツなって腹立ちますが、
全く出来ないなんて事は無いし、メールの遅延ってのはないんですよね。
パソのメールも全て転送かけて、忙しい中助かっています。
家は多摩で平日の行動範囲は都内23区です。
926非通知さん:03/07/26 00:40 ID:uf//jDxy
>>924
漏れもそう思った。家の近くの家電量販店は3001Vが7500円。3002Vが9500円だぞ?
927 :03/07/26 00:45 ID:4AepVOw1
>>926
妥当な値段だと思う。
ただ根気よく探せば安いとこある
ちなみに私は3002をプロバイダ契約して0円で7月はじめに購入。
たぶん、プロバイダ契約の報奨金で0円にできたのだと思ふ。
928926:03/07/26 00:50 ID:Tc32hsPd
>>927
もっと回ってみようかな(・∀・)
929非通知さん:03/07/26 00:57 ID:NUcazntg
>>926
この週末回って大して安くなかったら
早く買った方がいい。こうしている間に
無駄なパケ代が消費されてしまうの
だから。
使用量にもよるが、ヘビーユーザーなら
数千円の差なんて1日で元が取れてしまう
からな。
930非通知さん:03/07/26 01:01 ID:xV+2d628
おそらく、本当に金が無いんだろうな。
931 :03/07/26 01:04 ID:4AepVOw1
>>929
付け加えるなら、
新機種発表を待っている人は当分出ないから
早くあきらめて買った方がいい。
932非通知さん:03/07/26 01:04 ID:BHQ+vGtJ
つーか、貴重な休日潰すくらいならとっとと買っちまった方がいいと思われ。
頑張っても差額は1万程度じゃん。
933926:03/07/26 01:05 ID:qG7rnSS1
>>929
レスありがとうございます!
そうですよね!こりゃ早く買うべきだな(゚д゚)
934非通知さん:03/07/26 01:13 ID:LH2tPfWy
北関東系家電量販店は携帯高いです。専門店は最安で普通に単体で3800円&5800円だった。
935非通知さん:03/07/26 01:28 ID:4ldkT2Yq
>>925

工作員とは言わないよ。
でも他のPHSの実績と比較するとあきらかに通話性能が劣り過ぎてるだろ?
決して売り込むほどの代物じゃないってことよ。
使えてるヤツは黙ってつかってりゃいいんだよ。
936非通知さん:03/07/26 01:40 ID:B4VTtKo/
大変素人くさくて申し訳ない
味ぽんと相性の良いデジカメありますか?
トレバだけでは我慢できんのです。
よろしくお願いします
937非通知さん:03/07/26 01:56 ID:yEbun3rw
通話に関して、俺は前に京セラ使ってから余計にJRCのが駄目に感じるのかも…
京セラのPS-C1,C2使ってた時は全然不自由してなかったのに
6月にJRCのに機種変してから通話中にプツプツ切れて話し相手が嫌がるんだよね。

数年前、アステルのphs使ってた時みたいな感じが…
H"には通話の良さも求めていた人にとって、味ぽんの音声通話の程度の低さはショックなんですよ
938非通知さん:03/07/26 01:59 ID:AQmxYy7H
まぁ、どうせつなぎの機種だしー
939非通知さん:03/07/26 02:06 ID:QUPZ8bLO
昨日うだうだ質問してた男です

なんだかんだ近所の店見て回ったら、液晶アリが5800円でそれしか在庫なかった。だからそれ買いました
液晶なしは3800円だったけど、在庫がなかった・・

年契約なしではNGってことでしかたなく年契約も。
まあ、今のJホンは2年使ってるからまあいいか・・

さっそく2ちゃんしてみた。2ちゃんブラウザに慣れてるとやっぱキツイ・・・
が、暇つぶしには使えるレベルかな・・・

それと、ファームアップにてこずりました・・・
940非通知さん:03/07/26 02:12 ID:rLIJYQro
>>939 オメ!手始めに、あじぽんナビにいくといいよ。
(名古屋のヒトかな?
941非通知さん :03/07/26 02:29 ID:oAHQrOsz
ネット通販で売っているところってないのかな。
年契約でもOK。
942非通知さん:03/07/26 02:54 ID:tzpw1mg4
今日ウェブ中に2回もリセットかかった…
943非通知さん:03/07/26 02:59 ID:3+Wvzhwl
眠りかけたその時にサッと出せてシュッと通信。
こうやってますます中毒に。
944非通知さん:03/07/26 03:00 ID:XMIH5E9u
945非通知さん:03/07/26 03:03 ID:BHQ+vGtJ
昨日は併用しとるauの方でリブートかかって少しワロタ
946非通知さん:03/07/26 04:04 ID:x9FkBTHm
>>940
名古屋近辺で安いところと言うのは結局どこでしょうか?
誰か教えてください。
947非通知さん:03/07/26 05:50 ID:oHJBHPuK
この機種使ってるけどメールの遅延なんかは一度も無いんだよね。
これからメール遅延でゴルアの香具師は使ってる場所を書いてくれないかな?
948非通知さん:03/07/26 06:45 ID:YgAaMA5f
Σ( ≡ o ゚ )
滋賀県大津市なんだけどどうかなぁ?<接続状況
949非通知さん:03/07/26 06:47 ID:Yj6VqDBy
ファームアップする前とした後では、何がどう違うのですか? ファームアップ方法も教えて下さい。 今日買いにいきます
950非通知さん:03/07/26 06:50 ID:N2FlIOLO
>>949
買ってマニュアル読んで公式HP読んだあとに質問したほうが良いかと
951非通知さん:03/07/26 07:30 ID:QUPZ8bLO
>>940
すんまへん、あじぽんナビってなんですの?
ぐぐっても出てきませんねん
952非通知さん:03/07/26 07:32 ID:uuXdwAMY
携帯各社のゴルァなら他社新機は絶望的だ。総務省にDぽ願枯れ。カネ喰い携帯会社潰す勢いで
953非通知さん:03/07/26 07:32 ID:iARQYb6g
それか漏れのように買ってそのままコミプラ持ち込んでファームアップしてもらえば?
>>950次スレよろ
なんしろ昨日買ってうれしいもんで書き込みたい厨状態だし(ry
954非通知さん:03/07/26 07:38 ID:ZbygPkvT
がお〜地震だぞ〜
955非通知さん:03/07/26 07:49 ID:V9b95dYU
>>947
大阪だけど通話品質が非常に悪い
関東方面はまだ良いみたい
956非通知さん:03/07/26 07:49 ID:01JYMMjQ
メール遅延&通話が繋がらない
町田、新宿、渋谷、アキバ、お台場にて。

今日サービスセンターに持ち込むよ。
957非通知さん:03/07/26 07:53 ID:V9b95dYU
やっぱ関東でもダメか
東京でダメなら、どこ行っても駄目だわな
958非通知さん:03/07/26 08:04 ID:uuXdwAMY
\(・∀・)/京セラ!\(・∀・)/京セラ!\(・∀・)/サンガ!\(・∀・)/京セラ早く出せ!\(・∀・)/DENSOも来い!俺もボロ機種一掃目指してあさって協力購入するぞ!
959非通知さん:03/07/26 08:14 ID:nOHQ4JoS
千葉市内と都内で一ヶ月間使ってるけどメールの遅延はないな。音声はよく途切れるけど
960非通知さん:03/07/26 08:46 ID:WD2ATXcO
>>959
こちらからドコモに送るとき
遅延する場合がけっこうある
961非通知さん:03/07/26 09:00 ID:avGLyMik
>>951
AirH" PHONE NAVIでつ。
http://imode.csx.jp/~air-h/
962非通知さん:03/07/26 09:05 ID:Yj6VqDBy
フリーズキタ━━(゚∀゚)━━!!
電池抜きで回復
ウィンドウズみたい・・・
963非通知さん:03/07/26 09:10 ID:hPsnbv8W
>>946
大して安くはないけど、半月くらい前に栄の中日ビルの地下にあるエイデン?で
3001Vのシルバーを5,800円で買ったよ。USBついてた。
その時は3002Vのラベンダー以外はすぐに買えた。
964非通知さん:03/07/26 09:15 ID:5dundCP/
プツ プツ
オイラ「あっあれ?もしもーし!」
「はい?モシモシ」
オイラ「あ〜切れてなかったかw」
ブツッ
「ツーツーツー」
Σ(゚Д゚)

オイラが116にかけた時です。
965非通知さん:03/07/26 09:50 ID:4cerSgZi
都区内とさいたま市で使用。
通話も別に不満なし。
でも決して使いやすい端末とは言えないし、素人に安易にはすすめられない。

やはり、携帯でパケ代気にして我慢して2ちゃん見てるヤシに買ってもらいたいかな。
もう我慢しないで好きなだけ見られるんだよ!
966非通知さん:03/07/26 10:17 ID:zXTcdDVF
この端末は 『AirH"』  PHONE 、つまり
データ通信用端末のAirH" に、通話機能を付加したモノ、と考えたほうがいい
折りたたみ携帯電話の形をしたデータ通信用端末ってコト。

通話機能はオマケで付いてるんだよ、通話性能を云々言うのは筋違い。

通話性能をメインで考える人は、音声通話機能を重視して作られた『H"』シリーズを買えや。

マイクつきヘッドホンを使わずに通話ができ、
しかもブラウザ内蔵なのでで単体でi-mode勝手サイトが見れる、高性能&多機能データ端末、
それがAirH" PHONEなのだよ

あくまでデータ端末なので、使うのにPCのスキルが必要なのは当然のこと。

素人には使いこなせない

AirH" PHONEを使いこなせれば一人前といえる、使い手を選ぶ端末、
それがAirH" PHONE

皆さんもはやくAirH" PHONEを使いこなせるようになってくださいね





967非通知さん:03/07/26 11:02 ID:JznhkK5N
携帯会社に卸しても売れないどっかのメーカー…新機種ださないかなあ?
968非通知さん:03/07/26 11:13 ID:ufBpX83/
>964
それは味ポンではなく、
新人オペレーターせいかとおもわれ
969非通知さん:03/07/26 11:14 ID:I4SCTpr5
特定の相手と話をするときだけ、プップップッといって切れます。
他の相手とは問題ありません。

特定の相手とは、「116」です。
964さんと同じです。
970非通知さん:03/07/26 11:25 ID:PSMxb0hO
>966


通話機能がおまけならそう謳うべき

わけのわからない言葉遊びのようなレスをつけてまで
味を擁護したいのか・・・
工作員決定だな
971非通知さん:03/07/26 11:33 ID:9Cs0Mf+B
>>946
何度も書いてるけど
プロバイダ契約して3001/3002が0円なとこあるんだよね。
私ももちろんそこで買った。
あえて場所は言わなかったんだけど実は名古屋でつ。
捨てメアドでいいんで書いてくれれば教えてあげまつ。
972非通知さん:03/07/26 11:54 ID:zXTcdDVF
AirH" PHONEの液晶画面下のロゴは何と書いてあるか?

AirH"

そう、 このJ3001V&J3002Vは、あくまでも『AirH"』シリーズの端末なのだ

i-mode勝手サイトが単体で見れるデータ端末、AirH" PHONE… 素晴らしい… 

個人的には、通信のみならず、通話にもフル活用している

移動端末ということをまったく意識しない、クリアな音声には正直驚いた

通話相手も、皆口を揃えて「携帯からかけてきているとは思えない」と言っている

AirH" PHONE…  これは、データ端末の進化形なのだ
973Legend:03/07/26 12:08 ID:0Ifjg7wu
はじまめして。
機種変更して、J3001Vが本日届きました。
パスワードが必要なサイトにアクセスしたいのですが、
パスワード入力画面になると、半角の数字と英字の小文字しか入力できません。
文字と全/半のボタンを押しても、数字と英字小文字が入れ替わるだけです。
大文字入力はどうすればいいのでしょうか。
974非通知さん:03/07/26 12:10 ID:ReLSiOQH
>971
関東だと石丸電気でBiglobeのH"コース(月800円)を購入と同時に契約すれば
本体価格4000円引が関の山。ポイントが溜まってないと5千円+税取られる。
975非通知さん:03/07/26 12:15 ID:HhZxiI1y
>>973
#を押せばいいんでないかい?
976非通知さん:03/07/26 12:19 ID:k9HkLKXW
>>973
英字小文字の画面で#ボタンを押してください。
977写メり場:03/07/26 12:20 ID:u5e5WjTc
写メール募集中!

でも、モロはやめてね!

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
978非通知さん:03/07/26 12:28 ID:NUcazntg
全角でパスワード入力って・・・
979非通知さん:03/07/26 12:30 ID:cyBezMTD
>>978
いや、それは誤解だろ
英大文字(a→A)を打ちたかっただけと思われ
980Legend:03/07/26 12:57 ID:0Ifjg7wu
975,976さん
ありがとうございます。できました。
981非通知さん:03/07/26 13:11 ID:gvpjVce7
>>974
もっと安いところはある
982978:03/07/26 13:12 ID:NUcazntg
あ・・・・

逝ってくる・・・
983非通知さん:03/07/26 13:35 ID:bOxgWA+z
>>884
電話の発明者は三人居る。確かに、実機で初めて話したし、公式に特許も認められ
たグラハム・ベルがその代表だろうけど、ベルが特許を出願した同じ日の二時間遅れ
で出願したエリシャ・グレイとベルより一ヶ月前に特許出願していたエジソンの二人
も特許権こそ逃したが、「発明をした」という事実は確かだ。
984非通知さん:03/07/26 13:41 ID:G5G+u5IT
なるほど。 で それから味ポンへはどういう展開へ持っていくのかと?
985非通知さん:03/07/26 13:50 ID:BHQ+vGtJ
>>983
出直してきな。
986非通知さん:03/07/26 13:53 ID:A1CsIn1u
986
987非通知さん:03/07/26 13:55 ID:5dundCP/
987
988非通知さん:03/07/26 13:57 ID:5dundCP/
こんな時間だと誰も次スレたてなそうな予感がします。
1000取りは禁止orログ保存しましょう。
989非通知さん:03/07/26 13:58 ID:uf//jDxy
987
990非通知さん:03/07/26 13:59 ID:y7tbYP7p
990
991非通知さん:03/07/26 14:02 ID:y7tbYP7p
991
992非通知さん:03/07/26 14:04 ID:QcCqm5ny
992
993非通知さん:03/07/26 14:06 ID:uf//jDxy
993
994非通知さん:03/07/26 14:07 ID:95EVJeDn
994
995非通知さん:03/07/26 14:08 ID:/9JUY2IN
1000!
996非通知さん:03/07/26 14:08 ID:/9JUY2IN
1000
997非通知さん:03/07/26 14:09 ID:95EVJeDn
1000!!
998非通知さん:03/07/26 14:10 ID:tag4oWjn
999非通知さん:03/07/26 14:10 ID:4Kn3P8/N
1000?
1000非通知さん:03/07/26 14:10 ID:f9SFMGi9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。