▽▲▽ FOMA Part 32 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
いよいよ新端末F2051が18日(土)に発売!
DoCoMoの第3世代携帯電話FOMAについて語る本スレです。

よくある質問・新機種情報・関連サイト・過去ログなどはこちら
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2635/

値段報告&購入種別と判定チャートはこちら
http://docomofoma.tripod.co.jp/

◎質問したい方へ
上記サイトをよく読むこと。あなたの知りたいことは大抵載ってます。
読まずに質問しても叩かれるだけです。

※叩き・煽りには反応せず、徹 底 放 置

機種別スレ、前スレは>>2
2非通知さん:03/01/16 17:34 ID:B7tpqXTn
2ゲト
3非通知さん:03/01/16 17:35 ID:/q97Piu1
4非通知さん:03/01/16 17:35 ID:qjh8M+m4

◆◆FOMA F2051を語ろう◆◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042551284/l50
(*´∀`)いまごろからP2102Vを語ろう(´∀`*)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035727021/


▽▲▽ FOMA Part 31 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042562435/
5非通知さん:03/01/16 17:38 ID:uEvJQmVU
お とうとう F2051発売か 
楽しみだな
6T2101V ◆Foma/wmesk :03/01/16 17:41 ID:LPBsydg2
>>1
おつかれさん。
しかしスレの流れが早いなぁ。
もうパート32か。(´_ゝ`)y━~~
71:03/01/16 17:44 ID:rQF0Z6Iy
スレたて失敗に謝罪 m(_ _)m,  連続アクセス規制にひっかかりました。>>4さんフォローサンクス。
次スレが埋まるまでsage進行で願います。
8非通知さん:03/01/16 17:47 ID:M2OWfMFB
ドコモ関西。
20店程度のドコモショップに電話確認したら、発売日は確定しているものの、
価格&入荷状況は未定だそうだ。
ちなみにいくつかの量販店にも確認したところ、量販店では18日には入荷されないようである

> 「Designed for WIndows XP」
> 等のロゴが入ってたけど
> どういう部分でしょうかね?
> Fと同じようにOutolookと同期という部分かな?
F以外はOutlookとの同期はできない罠。
Windowsのロゴは、『パケット通信のためのWindows用認定ドライバが入っています』という意味である。
N2002/P2002にもWindowsロゴは付いていた罠
9非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 17:49 ID:x4v65kAR
>>1
おつかれさん。

前スレが埋まってからもsage進行でお願いしたいところ、ってよく読んだら
次スレが埋まるまでsage進行かよ!(w
10非通知さん:03/01/16 17:55 ID:3WRpc0Bi
10ゲット^^
11非通知さん:03/01/16 18:05 ID:pCZTImTK
N2051は普通に出てるね
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/n2051_01.html
12非通知さん:03/01/16 18:10 ID:pCZTImTK
P2102Vが載ってないけど
各機種仕様比較
http://foma.nttdocomo.co.jp/pdf/main_functions.pdf
13非通知さん:03/01/16 18:25 ID:iYFYtEaI
P2102Vの値段が気になるこの頃
14非通知さん:03/01/16 18:39 ID:XbyTE5xI
こっちにも貼っておく

ドコモのP2102Vのページうpしました。
http://www.42ch.net/UploaderTalk/index.html
ここの小物あぷろだの"1042708342.zip"です。
503エラーが出た場合はもう一度やってみて下さい。そのうち落ちます。
15非通知さん:03/01/16 18:42 ID:Q/3vLLkJ
東北は3月発売
16非通知さん:03/01/16 19:09 ID:qIDBpzsA
N専用スレはどこだーーーーー!
17非通知さん:03/01/16 19:09 ID:uw/0QLGq
あ〜クレカで買おうか迷う!
18非通知さん:03/01/16 19:21 ID:Rs4ATkk7
Nは来週発表あるといいな・・・
19非通知さん:03/01/16 19:26 ID:dckA9Rc0
今までは結構不安だったけれど、ユーザーがかなり増えそうな予感。
今年中は無理でも、来年度には100万突破は夢じゃないのでは?
20非通知さん:03/01/16 19:28 ID:TW1i6GcU
第3世代携帯、しかもこれだけ後発で10万画素!?
そんな糞カメラ付けて何する気だ?

( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ

新手のギャグですか('Д')y─┛
21非通知さん:03/01/16 19:29 ID:C1EumBPT
>>19
PDCは505で終了です!とか言ったら行くかな?
そのまえに他のキャリアに流れるか。
22非通知さん:03/01/16 19:30 ID:yYivWe6a
Pはまだどすか?360度気になる。
23非通知さん:03/01/16 19:35 ID:G0LZLvw5
>>20

托イ裙。w
24非通知さん:03/01/16 19:35 ID:dckA9Rc0
>>21
auみたいな流れで終了、引継ぎみたいな事を行えば大丈夫では?
事前に通達すると「え、ドコモは携帯電話事業から撤退しちゃうの?」
みたいな誤解を受けそう(w
25非通知さん:03/01/16 19:37 ID:dd2o4ZME
P2102V、360℃って・・・・
26非通知さん:03/01/16 19:38 ID:S2EgL+rp
( ´,_ゝ`)プッ だって。(ゲラッチョ
27非通知さん:03/01/16 19:41 ID:dd2o4ZME
間違えまくりだね・・・P2102Vのページ

補引退のサイズもN2051のになってるし
連続待ち受け時間は”静止画時250時間”って・・・静止画って何だよ・・
28非通知さん:03/01/16 19:45 ID:9GGjPiiQ
普通の人が見たら、
Pはテレビ電話&360℃液晶が回転&最長3時間動画が撮れる        これだけで売りになる
Nは機能的にはショボ〜ンでも新し物好きの人には最適の乳炉ポインター    つまりNのブランド力で売れる
Fは普通の人からしたら504isと変わらんじゃん・・・・・        やば!一番最初に売っとこう!

て言うことなのかな・・・・・・
29非通知さん:03/01/16 19:45 ID:i0rPQEZh
FOMAって「m-stage music」「m-stage visual」には対応しないの?
30非通知さん:03/01/16 19:47 ID:KJ0YRO6R
>>29
Visualには対応してるよ、SH2101Vとミュゼア+FOMAデータ端末だけだが
31非通知さん:03/01/16 19:48 ID:i0rPQEZh
これから出てくるFOMAもどんどん対応してくるといいですね。
32非通知さん:03/01/16 19:49 ID:S2EgL+rp
>>1にこれを付け加えて欲しかった・・・

▽▲▽ FOMA質問スレッド Part 1 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042687014/l50
33非通知さん:03/01/16 20:04 ID:dd2o4ZME
新FOMAって画像何KB読めるんだろ・・・
34発売日:03/01/16 20:07 ID:2AZKJy2A
F-1/18
N-1/25
P-2/15
35非通知さん:03/01/16 20:09 ID:RBg71tAr
>>31
サービス自体の存続が・・・
36非通知さん:03/01/16 20:10 ID:S2EgL+rp
やたー!1000ゲッチュー!!
37値段:03/01/16 20:11 ID:2AZKJy2A
F-29800
N-29800
P-36800
384台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 20:12 ID:LUOU6aZE
スレ進むの速いですね。
やはり発売が近づいて期待が高まっているのでしょうか。
九州も18日発売決定で良かった
39非通知さん:03/01/16 20:16 ID:dd2o4ZME
>>38
F買うの?ってことはFとPですか?今回買うのは
40非通知さん:03/01/16 20:16 ID:RBg71tAr
41非通知さん:03/01/16 20:18 ID:dd2o4ZME
>>40
100KBですか、アリがd!

100KBあったら待ち受け作り放題だな〜。
42非通知さん:03/01/16 20:28 ID:wLpassHh
土曜日はF発売でまた祭りだな
またスレが一瞬で終わるな(w
43非通知さん:03/01/16 20:29 ID:dd2o4ZME
ところで世界初!って使っちゃ駄目な気がするんだが。
9月だか10月にはサムスンが180°液晶が回るケータイ作ってるし・・

ホントに360°回るとか?
44非通知さん:03/01/16 20:32 ID:dckA9Rc0
前スレ>>802や他の情報の通り、買い増し優遇の方が断然安いとしたらと思うと
かなりコーフンしてきますた。まだかっ、Pはまだかっ!
45非通知さん:03/01/16 20:34 ID:yYivWe6a
360度は世界初だからいいんじゃねーの?
わざわざ世界初とか言ってるぐらいだからホントじゃん?
46非通知さん:03/01/16 20:34 ID:hmGNhkb0
>>38
ん?マヂで?
DS逝ったら「何も聞いてない」って言ってたが
47非通知さん:03/01/16 20:35 ID:yYivWe6a
>>46
吸収のホムペ見れ。
48非通知さん:03/01/16 20:40 ID:iZcL67X7
街頭演説でもして、さっさとFOMA普及させろ!
対PDCじゃあ、現CDMAが迷惑この上ない!
sageてないでもっと前進スレ!
49非通知さん:03/01/16 20:41 ID:hmGNhkb0
>>38
>>47
すまんかった
まぁ結果的にDS支店の具合がわかったってことで
50非通知さん:03/01/16 20:48 ID:lbKsENX2
Pはオタク度が高すぎていイッパンジンは買いません
51非通知さん:03/01/16 20:49 ID:Wf8vxnOQ
F2051が一番デザインいいですね
52非通知さん:03/01/16 20:50 ID:jXw4Owh2
┃┃∀・) ユメミガチナオトシゴロテカ
53非通知さん:03/01/16 21:07 ID:mjAfrMd7
規格違いの差こそ有れ、当分はCDMAだからな。
DOCOMOガンガレ。
54立ちゃん:03/01/16 21:08 ID:4yD+TxFv
買い増し優遇。安いよぉ〜安いよぉ〜
554台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 21:09 ID:LUOU6aZE
F欲しいけどな
北海道みたいに買いやすければいいのだが
56非通知さん:03/01/16 21:09 ID:RDJ4bYbd
買いまし優遇ってどれくらいの値段ですか?
57立ちゃん:03/01/16 21:10 ID:4yD+TxFv
FOMAプレゼントやってみようかな。
58立ちゃん:03/01/16 21:10 ID:Rs4ATkk7
auぶっつぶしたる!
59非通知さん:03/01/16 21:10 ID:vajh9FVQ
F2051はアドレスがoutlookと同期できるそうですが
予定表とかは同期できるのかな?
60非通知さん:03/01/16 21:11 ID:C1EumBPT
>>54
おっちゃん、もう一声!
61非通知さん:03/01/16 21:11 ID:uEvJQmVU
今回の2051シリーズでやっと少しはまともな次世帯けーたいになるな
ドコモPDCの場合だと 203ぐらいか?
62非通知さん:03/01/16 21:11 ID:VXxcYD8O
Nの発売日は1/24です
63非通知さん:03/01/16 21:12 ID:0CIv18Ho
N2051の背面ウィンドウ、N504iに比べたら、変なような気がするざ
64立ちゃん:03/01/16 21:17 ID:ggNodr/D
Jもデジタルホォン時代に潰してあげれば良かったな…
65非通知さん:03/01/16 21:22 ID:TNTO4OcR
この前、FOMAからPDCに戻しました。このまま
一ヶ月利用でPDC→FOMAの優遇を受けるのと、
明日、FOMAに戻し、一ヵ月後、FOMAの買い増し優遇を
受けるのでは、どちらがお得でしょう?
関西契約の中央在住です。
66非通知さん:03/01/16 21:22 ID:XbyTE5xI
▽▲▽ FOMA質問スレッド Part 1 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042687014/l50
67非通知さん:03/01/16 21:22 ID:hLrDJYR4
毎週土曜に1台ずつ発売される模様です。全国一斉で。

というわけで18日F 25日N 1日Pです。
68北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 21:27 ID:N+e+Ov6l
F2051のDS価格を確認して来ました。

新規 25800円 
ファミリー割引付けて3000円引き
30歳未満の方も3000円引き
パケットパック契約で更に3000円引き
一番安く買える人で16800円ですな。
69非通知さん:03/01/16 21:27 ID:tk46RRy2
>>67
マジすか。
でもそうするとPは"1月下旬発売"っていうのを破ることになるじゃん?
だったら意地でも一日前に発売するんでない?
70立ちゃん:03/01/16 21:29 ID:PNoxY6xX
NやらPの発売予定載せてるもんかおるが…
富士通さんウチの若いもんが弾けてるみたいでして…スマソ
71夏脳死:03/01/16 21:29 ID:9bWVKmdc
開発費を負担する、つまり端末の値段を下げると当然ドキュモが損をする。
フフフ・・。だが、心配は要らない。
損した分の金は、ユーザーをパケットパックで油断させ、どんどんパケ死させる事で
きっちりと返してもらうつもりだ。

損した分の金の元を取れるばかりではなく、多大な利益を得る事にもなるので
ドキュモにとってはたいへん都合が良い。
ドキュモの動画メールという言葉につられ、厨房がむらがって来る事も期待している。

ふぉまの電波は以前不安定な場所もあり、PDCに帰還する者も出てくるかもしれない。
だが、こっそりと505シリーズからはふぉまとPDCのデュアルバンドにする事により、
メルトダウンは防ぐ事ができる。
それに、PDCの方がパケ死しやすいので、それもドキュモにとってはたいへん都合がよい。

将来はHSDPAを開始し、さらに安そうなパケットパックも開始し、パケ死を推進する事により
ドキュモはさらなる発展を遂げるだろう・・・。

72非通知さん:03/01/16 21:29 ID:BwnEyqvr
DoCoMoなかなかやりおるわい。
73北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 21:30 ID:N+e+Ov6l
Pは2月って、北海道のDSで言ってたよ。
Fは18日、Nは1月下旬と言っていたわ。
74非通知さん:03/01/16 21:32 ID:hLrDJYR4
>>69
1月下旬以降です。ちゃんと読みなさい
75立ちゃん:03/01/16 21:34 ID:8GRWcVK3
≫シックスナイン
1月以降って言ったハズ破るとは?
76非通知さん:03/01/16 21:34 ID:0CIv18Ho
505iにして、そのあと発売予定の秋のFOMAにしよう。
待受300時間以上、小型化、国際ローミング、電子認証(モバイルスイカ?)が
あれば、余裕でPDC端末に勝てる。今はまだ早い。
77非通知さん:03/01/16 21:34 ID:S2EgL+rp
>>56
ズバリ!¥28800以下!!
78非通知さん:03/01/16 21:34 ID:C1EumBPT
>>71
PDCでふんだくった分をFOMAに注ぎ込んでくれると思ったほうが自然で(・∀・)イイ!!
79非通知さん:03/01/16 21:36 ID:dd2o4ZME
>>76
505相当のFOMAは年末以降に延期になりました。
多分出るのは年明け。
80非通知さん:03/01/16 21:36 ID:Nt4m/2DG
>>78
そして共倒れ(w
81非通知さん:03/01/16 21:36 ID:uEvJQmVU
>>76
電子認証はやっぱ秋FOMA?
俺は春のデュアル買おうかと思ったが 秋FOMAまで待とうかな?
82非通知さん:03/01/16 21:37 ID:qIDBpzsA
かちゅから書きこめないよウゎァァァァァァアン
83非通知さん:03/01/16 21:39 ID:KF7vwnxl
DS戸塚はFが新規38800円、機種変40800円だったぞ
たけーよゴルァ!
84非通知さん:03/01/16 21:40 ID:qIDBpzsA
あ、書きこめた
85北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 21:46 ID:N+e+Ov6l
>>83
高いねぇ。北海道から送って差し上げたいわ。w
86非通知さん:03/01/16 21:50 ID:C1EumBPT
>>85
そこ、商売っ気ださない!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
87非通知さん:03/01/16 21:52 ID:KCGDY1Zc
Fはカメラ11万画素っといっても"CCD"ですからね。おそらく切れのある画像になるんでしょう。
88北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 21:54 ID:N+e+Ov6l
11万画素のCCDと、31万画素のCMOSと、どっちがいいんだろう?
F2051が前者で、N2051は後者だっけか?
89非通知さん:03/01/16 21:56 ID:uEvJQmVU
>>88
それは 504iSのPとNでも話題になったな
90非通知さん:03/01/16 21:57 ID:1C7EM0bJ
今回のFは売る気あるのでしょうか?
北海道の旭○市では、市内1店舗で4台各色2台しか入らないぞ!
ドウナッテンダーーーーー!!!
91非通知さん:03/01/16 21:57 ID:KCGDY1Zc
CMOSは安い、消費電力すくないはいいとこだけど、"画質は悪い"んでないかい。
92非通知さん:03/01/16 22:00 ID:UTKrjS6F
新FOMAには504にあるセルフモード(オフライン)ってありますか
93北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 22:00 ID:N+e+Ov6l
そう言えば、504シリーズで新たに登場した、新絵文字って、
FOMAの新機種でサポートされてるんだろうか?

>>90
札幌でも入荷台数はかなり少ないみたい。
18日に入荷するか、まだわかんないって言われたし。
94非通知さん:03/01/16 22:01 ID:dckA9Rc0
>>92
それは偏見。使い方(作り方)による。
カメラの精度は本体そのものだけではない。
9594:03/01/16 22:02 ID:dckA9Rc0
>>92じゃなくて>>91だった。スマソ。
96非通知さん:03/01/16 22:02 ID:mGOpuKpz
>>93 新FOMAは新絵文字対応でしょう
97非通知さん:03/01/16 22:02 ID:IwJppKNh
>>92
有る。
98非通知さん:03/01/16 22:02 ID:Nt4m/2DG
EOS D60はC-MOSイメージセンサ採用。
まあ、コントローラー次第だが、携帯程度のレンズでは、少々良い撮像素子
を使ったところで、歪みピンぼけが激しいので、どれだけ意味があるか…
99非通知さん:03/01/16 22:02 ID:dckA9Rc0
>>92
従来機にもオフラインあるからあるんじゃ?
100非通知さん:03/01/16 22:04 ID:b+UIy8OQ
CMOSで動画撮影って厳しくないかい?静止画ならいいかもしれないんだけど
101非通知さん:03/01/16 22:05 ID:yYivWe6a
D-snapもCMOSだけど?
102非通知さん:03/01/16 22:07 ID:C1EumBPT
>>100
CMOSは追従性がいいから動画に向くって聞いたよ
間違ってたらスマソ
1034台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 22:07 ID:LUOU6aZE
セルフモード及び新絵文字はNで確認できてますからFとPも対応してると
104非通知さん:03/01/16 22:08 ID:dd2o4ZME
>>100
P2102Vのカメラは追従性は抜群のようですが。
105非通知さん:03/01/16 22:08 ID:KCGDY1Zc
まあでもFもドコモもアホではないだろうから、それなりの理由があって"11万画素"、"CCD"をチョイスしたんでしょう
106非通知さん:03/01/16 22:09 ID:qIDBpzsA
100万画素のカメラが生きるパケ単価っていくらでしょうねぇ
107非通知さん:03/01/16 22:09 ID:Mu6jYHKS
今日ドコモショップ西新宿店(工学院の下)に行ってきました!
Fのモックが置いてあるという情報を前スレで頂いたので、実際行って
みました。ホントに展示してあって、Nも設置するためのプレートだけは
ありました。Pはプレートすらない状態でした。
今月には出ないんですかねぇぇ。。。
ちなみに、Fのお値段ですが、ショップのお兄さんは確実に30,000以内って
言ってました。(PDC→FOMAで、PDCを1ヶ月以上利用で)
10892:03/01/16 22:10 ID:VylA5IcE
ありがとうございましたm(__)m
あるんですねよかった
今回のPかFでFOMAデビューしようと思ってます
109非通知さん:03/01/16 22:11 ID:dd2o4ZME
>>105
液晶画面上で見るには3万画素程度あればいいんだから画素厨はほっとけ。

PCにVGAなどを転送して見たいなら別だが。
110非通知さん:03/01/16 22:11 ID:HtJeyye4
FOMAの買い増し優遇って何ですか?
2台目以降購入時に本体価格が安くなるのでしょうか?
前機種を使用していた期間が10ヶ月(など)なければならないとか・・・。
111非通知さん:03/01/16 22:12 ID:x34fDzIb
>>99
N2002ってオフラインあったっけ?
112非通知さん:03/01/16 22:13 ID:dd2o4ZME
113非通知さん:03/01/16 22:13 ID:hpBdd0Tz
>>110
スレちゃんと読めよ、、、
114北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 22:14 ID:N+e+Ov6l
FOMAって、端末持って無くてもPDCからの契約変更って受け付けてくれるかな?
受け付けてくれるなら、下手に新規で買うより、先に契約変更しておいて、
買い増しって事で端末買った方が安いよなぁ。
デュアルネットワーク組んでおけば、とりあえずはPDC使って居られるし。
115非通知さん:03/01/16 22:15 ID:HtJeyye4
>>112-113
スンマセソ。ありがとうございました。
116非通知さん:03/01/16 22:16 ID:OZUarst7
117非通知さん:03/01/16 22:20 ID:dckA9Rc0
>>111
あーっと、従来機の一部にも、って書くべきだった。スマソ。
118非通知さん:03/01/16 22:20 ID:1C7EM0bJ
北海道での契約変更は、PDCを1年以上使用していないと優遇価格はききません。
しかも未だにP2101Vが3万円台(優遇価格)なので、オークションで白ロムかって契約変更するほうがいいと思いますよ。
119非通知さん:03/01/16 22:23 ID:dckA9Rc0
>>114
端末持ってなくて、の意味がわからない。
契約してんのに端末が無いんか。答えによっちゃ犯罪だぞ?
120北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 22:24 ID:N+e+Ov6l
やっぱりオークションで白ロム作戦かぁ。
端末無くても契約変更出来ればいいんだけどなぁ。
どうせFOMAカード発行するだけでしょ?
121非通知さん:03/01/16 22:25 ID:qIDBpzsA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,14966-4792-6-1,00.html
↑これ、ゲームしやすそうだな。

携帯でロックマンができる時代が来ているが、
操作しづらいことこのうえ無いと思う。
操作のし辛さがアプリの発展を妨げなければいいが・・・
122北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 22:26 ID:N+e+Ov6l
>>119
あ、説明が悪かったっすね。スマソ。

FOMA端末(白ロム)を持っていなくても、今使ってるPDCから、
FOMAカードを発行してもらうだけの契約変更って出来るかな?
と言う意味です。
123非通知さん:03/01/16 22:27 ID:lMEkW68t
立ちゃんって立川か?
124非通知さん:03/01/16 22:28 ID:wLpassHh
>>122
頭悪すぎるね。
ウザいんで消えろや。
125非通知さん:03/01/16 22:29 ID:dd2o4ZME
>>122
どうでもいいけど、できたとしても1ヶ月待つことになるぞ?
126非通知さん:03/01/16 22:30 ID:dckA9Rc0
>>122
納得。しかしFOMAカードのみのレンタルは出来なかったはず。
当然だと思うけど。北海道って現行端末高いのかな?
中央だと1円で売ってるから、同じような事が出来ると思うけど。
発売日に即買いでなくても良くて、出来るだけ安く買いたい香具師は
明日が決断の時って感じなんだろうな。
127北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 22:31 ID:N+e+Ov6l
FOMA端末の買い増しも1ヶ月待ちが必要?
128立ちゃん:03/01/16 22:31 ID:lTrnfVCS
はい!
立ちゃんはHNです。
129非通知さん:03/01/16 22:32 ID:dckA9Rc0
>>124
ここのコテハンは神か厨か極端だな(w
130非通知さん:03/01/16 22:32 ID:PNoxY6xX
やはり発売日が確定して盛り上がってくると変なコテハンが出てくるな。
131非通知さん:03/01/16 22:34 ID:8GRWcVK3
>>127
質問スレに逝け。
コテハンやるならsage進行の空気ヨメや、ボケが。
132非通知さん:03/01/16 22:38 ID:YFs4CraW
ボケかましたコテハンならば、まだ可愛げがある罠。
荒らさない限りは大目にみてやれよ。
133北海道 ◆gbL6ESkP06 :03/01/16 22:38 ID:N+e+Ov6l
あ、質問スレ立ってたもんな。逝って来ます。
色々と回答してくれた皆様、ありがとう。
134非通知さん:03/01/16 22:40 ID:KCGDY1Zc
こんどのFOMAでとった動画ってPCで再生できるんですかね。なんかQuickTimeプラグインで、
どうのこうのいってたような気がしますが・・・
135非通知さん:03/01/16 22:40 ID:DWhIaTDb
前スレ>>841
>どこか詳細な”地図”が載ってるサイトない?
HPは詳しくない上にいまだに今年3月末までのエリアしか載ってないね。
DS等に置いてある「FOMAサービスエリアマップ」なら、6月末のエリアまで載ってるよ。
漏れは中央管轄なんだが、関東地方の周りは大きく詳しく載っているしね。

前スレ>>958
>でも、機種一覧のページも、わざわざPだけ除いて更新してるとこからすると
>Pだけは、1月発売はありえないと思わない?
今回更新されたWebカタログ、紙カタログの12・1月号と全く同じ内容。
Pがなくても不思議ではない。

てか、スレ速いな・・・本当に・・・。
136非通知さん:03/01/16 22:42 ID:8GRWcVK3
立ちゃんスレはホノボノレイク
137非通知さん:03/01/16 22:45 ID:EWAOSO2/
仕事帰りにDSへ寄ったのだが、F2051は来週発売との事。ドキュモ東北。
138非通知さん:03/01/16 22:46 ID:qIDBpzsA
iSみたいな位置付けの端末はFOMAには無いのかな?
開発費を削減できそうな感じはするんだが
139非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 22:50 ID:x4v65kAR
>>135
中央の総合カタログには6月末までのエリアが載ってるよ。

ところで、カタログ内のFの画面の日付が1/15だからって理由で
15日発表説に信憑性が高まってたけど、それと同じ理由で行くと
Nは20日発表になる罠。
140非通知さん:03/01/16 22:52 ID:0CIv18Ho
505iでは「動く絵文字」とかあるらしいが、実際のとこどうなんだろう。
FOMAでは秋FOMA以降みたいだな。秋FOMA以降は5XXiシリーズ以上の機能って
いうのはホントなんだろうか。
141非通知さん:03/01/16 22:54 ID:Nt4m/2DG
>>138
ベースバンドチップがまだ安定しないので、端末を開発するたびに金がかかる罠。

PDCは、そのへんが完成されているので、ベースバンドチップは、インテルなど
他社から買ってくることもでき、端末開発のコストは付加価値の部分がメインに
なるので、お手軽に新端末を作れるけどね。
142非通知さん:03/01/16 22:55 ID:dckA9Rc0
>>140
そりゃ、50xは505で終わりなんだからそれ以降の端末はそれ以上の機能だろう…
143非通知さん:03/01/16 22:56 ID:QeCP1FBa
売れるといいね。
そして早く普及してほしい。
今のmova・imodeの様に。

そして
「お前ら、今は普通に使ってるけど、俺がFOMAにした頃はエリアは狭い、端末はデカイ、バッテリーは持たない、そりゃひどかったんだぞ」
と昔を懐かしみたい。
1444台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 22:57 ID:LUOU6aZE
その前に秋に新型出るといいね
145非通知さん:03/01/16 22:59 ID:gG95eQ8q
新型端末についても「バッテリー糞、エリア狭い」って友人に言われた。
エリアは端末じゃどうにもならんけどバッテリーは改善したと思うけどな
146非通知さん:03/01/16 23:01 ID:yYivWe6a
>>145
まあ、開発の苦労も知らずによく糞とか言えるねその人。
147非通知さん:03/01/16 23:03 ID:hmGNhkb0
>>146
しかし一般ユーザーからすると、そんな印象なんじゃねー?
148非通知さん:03/01/16 23:03 ID:foqYljr3
>>1
149非通知さん:03/01/16 23:04 ID:uEvJQmVU
>>146
そりゃ興味ない人(FOMAに詳しく無い人)
から比べたら糞でしょ。
PDCと比べたら
150非通知さん:03/01/16 23:04 ID:dckA9Rc0
>>145
他人にどう言われようと自分が満足すれば良し。自慢する気も無いし。
カバーエリアが広かろうが狭かろうが、自分の行動範囲がエリア内なら問題無いし。
151非通知さん:03/01/16 23:10 ID:tfZ/tONH
まあ糞の時代から使ってれば、
新型出た時の感動もより大きい訳で
152非通知さん:03/01/16 23:12 ID:dd2o4ZME
”電波弱い”と言われていたPHSからPDCに変えて
逆に不安定になったが、今度はどうなるやら(笑
153非通知さん:03/01/16 23:30 ID:qIDBpzsA
32万契約逝くと思う者挙手!( ̄△ ̄)/
154非通知さん:03/01/16 23:30 ID:Dizujdz9
FOMAに8割くらい移行したときには、「FOMA1年目を懐かしむスレ」とかたってんのかな?(w
そんときのためにコテハン名乗ってようかな?(w
155非通知さん:03/01/16 23:31 ID:uEvJQmVU
>>153
無理
まだまだPDCには勝てない
156非通知さん:03/01/16 23:35 ID:rESQjzu1
FOMA
157非通知さん:03/01/16 23:38 ID:ruEpQuNW
FOMA頑張らないとPDCが4400万逝っちゃうよ。
158非通知さん:03/01/16 23:40 ID:AFV1eXsX
本日池袋で、左手にストップウォッチ・右手にN2051を持った人がアーバンネットの前を、何やら難しい顔をして歩いていました、いよいよって感じですね
159非通知さん:03/01/16 23:40 ID:pB/kj7bb
FOMAについて質問なのですが、東京都と所沢・新座・志木あたりでなんの問題なく
つかうことができますか?あと、MOVAにくらべて安くなると聞いたのですが本当ですか?

いま悩んでます。MOVAからFOMAにのりかえるか・・
いろいろないけんまってます
160非通知さん:03/01/16 23:42 ID:dd2o4ZME
>>159
>>1とドコモHP読め。以上
161非通知さん:03/01/16 23:42 ID:gRKIM9PH
>>153
20万〜25万という線では。年末までに50万まで行くかな?

ドコモが開発費を折半することで、スタンダードやビジュアルの
ラインナップが充実するといいね。東芝、三菱、シャープからも
また新機種出さないかな?
162非通知さん:03/01/16 23:43 ID:de7n2nL+
パケットパックを使えば、パケ代はかなり安く済むのではないだろうか?
163しん:03/01/16 23:43 ID:LhykD4iv
自分でパンフかき集めてかんがえろや。おまえの使い方がわからんと何も言えねーよボケ。
164非通知さん:03/01/16 23:44 ID:dd2o4ZME
にしても3機種同時やったほうが盛り上がったんじゃないかな・・。

ま、発売されるまでが一番楽しいわけだけど。
165非通知さん:03/01/16 23:44 ID:qIDBpzsA
>>163のせいで、また一人顧客獲得のチャンスを失うのであった・・・
166非通知さん:03/01/16 23:47 ID:dd2o4ZME
>>165
>>163は極めてマトモなことを言っていると思うが。
167非通知さん:03/01/16 23:47 ID:SZW8QGZc
N2051の発売日は23日でつ
でも明日の会議でダメになったらまた・・・
168非通知さん:03/01/16 23:48 ID:S2GTRKv3
イタイ小手半は放置ってことでよろ。
169非通知さん:03/01/16 23:49 ID:Nt4m/2DG
>>166
嘘吐きがたまにマトモなことを言っていてもねェ
170非通知さん:03/01/16 23:49 ID:dckA9Rc0
>>164
なんにしても今度の新機種は一般ユーザーにはまだ認知度が低いわけで。
これがジワジワと広まって、次の秋?FOMA辺りで契約者が見込めるかもしれない。
その頃にはどんどん新端末を出して一般的にも盛り上がるといいな。
171非通知さん:03/01/16 23:50 ID:dd2o4ZME
>>167
Nが出ないことにはP出せないんだから速く出せ。
172非通知さん:03/01/16 23:50 ID:dd2o4ZME
>>170
次のFOMAは年末以降になると夏野氏が発言しますた。
173非通知さん:03/01/16 23:51 ID:R99AhamC
PDCに戻したけど昼の通話料高過ぎです。早くFOMAに戻したい
174非通知さん:03/01/16 23:52 ID:0CIv18Ho
>>142
FOMAが伸びないので、506iの開発も始まるとか聞いたのですが、
ガセネタですかね。
175非通知さん:03/01/16 23:54 ID:i0A/tJdh
ああ皆、喜んでいるのに…
俺には頭を下げて謝っている
開発人達の姿が見える。。

端末が発売するまで欠陥品ではないと信じられない
自分が悲しい。
176非通知さん:03/01/16 23:54 ID:IwJppKNh
FOMA3号機の開発も始まるという噂。
177非通知さん:03/01/16 23:55 ID:S2GTRKv3
そういえば、W-CDMAは2005年以降に爆発的に普及するという予測をしている記事が
あったな。
まだ2年も先なんだな(´・ω・`)
178非通知さん:03/01/16 23:56 ID:qIDBpzsA
次の秋(というか年末)のFOMAですら
PDCと契約数が並ぶかどうか・・・

FOMAの性能云々ではなく、動画メールがどれだけウケかに
全てがかかってるんじゃないかと感じた。
179非通知さん:03/01/16 23:58 ID:mc5huekI
その前にIP端末が普及すると言ってみるテスト
180非通知さん:03/01/16 23:59 ID:kXyKfvoS
>>172
(; ̄Д ̄)マジ!!?
181非通知さん:03/01/17 00:01 ID:FcSKJb9a
>176
いつの話だよ
>178
PDCと契約数を並べるのは1年とちょっと後くらいが目標だよ
182非通知さん:03/01/17 00:02 ID:QBfH7B56
ビジュアルタイプにこだわるならP
そうでもなければF
そう思ってイイ?
183非通知さん:03/01/17 00:04 ID:33LkX3RR
>>182
回転液晶、テレビ電話、SDカード、動画連続1時間に興味津々ならP
PIM機能、回転カメラに興味津々ならF
184非通知さん:03/01/17 00:04 ID:mwDXUJ1G
>>179
市街地の限定された区域のみでしか使えないぞ。
しばらくは法人向けだな…

FOMAに無線LANがくっつけば面白いかも。
185非通知さん:03/01/17 00:04 ID:qq4xuTS3
>>175
問題ない。おれもだ。
富士通は、通話用端末一発め、ベースバンドチップがおそらく初物の上、
シンビアンOS全面採用とヤバそうな要素がたっぷりある。

これまでの端末を見るに、現物が出まわって評価が上がってくるまで懐疑的
にならざるを得ないな。
186非通知さん:03/01/17 00:08 ID:33LkX3RR
>>185
×富士通
×初端末(データカード除)
×シンビアンOS
×初ベースバンドチップ

不安要素たぷーり。しかも全国一斉発売。
187非通知さん:03/01/17 00:11 ID:QBfH7B56
>>183
テレビ電話、SDカード、動画連続1時間あたりは次FOMAまで様子を見ようと思うんだけど、P2102の機能って充分だと思う?
188非通知さん:03/01/17 00:13 ID:ybiTHNA8
F2051、シルバーとネイビーで質感は違いましたか?>モック触った方々
189非通知さん:03/01/17 00:14 ID:lgHSvBiP
新機種、P以外はテレビ電話無いんだもんね。すっかり忘れてた。
190非通知さん:03/01/17 00:14 ID:33LkX3RR
>>187
どんな機能を求めているのさ?
191非通知さん:03/01/17 00:15 ID:83FMs1FD
F2051の人柱は重要任務だわな。
漏れは遠慮するが。
192非通知さん:03/01/17 00:16 ID:nGJLjJGa
>>185
Fスレで明日入手出来る人がいるらしいから
その人を頼りにしてFを見定めようかと思います。
が、他のは興味ないので結局発売日に
Fを買うのでしょうね。俺は。。
193非通知さん:03/01/17 00:19 ID:33LkX3RR
冬端末の初陣を切る端末が早速バグ有りじゃ話にならんしなぁ・・
194非通知さん:03/01/17 00:19 ID:EY1+/jFm
携帯に限らないが2ちゃんのインプレ評価は全部「糞」なんだよな
重要なのはその「糞」の中でどれが一番マシなのかを見いだす能力だ
195非通知さん:03/01/17 00:23 ID:QBfH7B56
>>190
初めてのFOMA購入を考えているんだけど、なにぶん地方都市なもんで、リアルな情報が少ない。
実際PかFか迷ってるんだが、完成度の高いほうを選ぼうかなと
196非通知さん:03/01/17 00:23 ID:fIh1421d
愛国心のある香具師はフォマ買え!
日本経済の牽引力は3Gの世界制覇にかかってるぞ。
197非通知さん:03/01/17 00:24 ID:33LkX3RR
>>195
まぁ、FかPなら後悔しないと思うよ。多分。
198非通知さん:03/01/17 00:24 ID:BbWaSjnN
>>188
ネイビーは指の脂だらけになってて正直勧められない。
よほどこだわりがある人以外はシルバーにしとけ。
199非通知さん:03/01/17 00:25 ID:J8lCxY2s
>>195
電波は大丈夫ですか?とくに建物内。
200非通知さん:03/01/17 00:27 ID:QBfH7B56
>>197
ありがとう
結局は待てるか、待てないかだなw

>>198
ネイビーはツヤ消し?
201非通知さん:03/01/17 00:29 ID:QBfH7B56
>>199
行動範囲は市街地周辺なんで、なんとかなるかなと・・・。あまいかなぁ
まさに人柱になってみる
202非通知さん:03/01/17 00:30 ID:UsnIAhpY
国道16号内部ならもはやどこでも使用できるのでしょうか?
203非通知さん:03/01/17 00:33 ID:BbWaSjnN
>>200
ネイビー部分全体が、光沢ある。
IBMノートPCの鏡面ぽいバックパネルも皮脂まみれでクソ汚かったな。
204非通知さん:03/01/17 00:36 ID:QBfH7B56
>>203
さんきう
ツヤ消しダークカラー好きの俺にとっちゃ致命的だな
205非通知さん:03/01/17 00:36 ID:1nw9Gy2/
電池については次期端末で完全に解決だけど、
エリアについてはまだ時間がかかるからね。
大体、ドコモを選ぶ人の理由って「エリアが広い、安心感」が多いから、
新しモノ好きでないユーザーを移すにはそれなりにPDC並のエリアまで広がらないと。
それが2004年〜2005年ってわけだ。
>>159
>>153とかは厨だから無視。
あと専用質問スレが立ってるから、これからはそっちで質問した方がいいよ。
206非通知さん:03/01/17 00:40 ID:J8lCxY2s
>>205
2005年にはエリアはPDC並に広がりますかね・・・。
2004年までにはある程度使えるようになって欲しいのだが。
207非通知さん:03/01/17 00:41 ID:/FXZWset
Fはやめておけ Pがええ
208非通知さん:03/01/17 00:42 ID:33LkX3RR
主要都市カバーできてれば
あと困るのは観光地行ったときくらい。
そこはデュアルで我慢するよ。

来年度内には普通に使う分には問題なくなるだろ。
209非通知さん:03/01/17 00:43 ID:UsnIAhpY
変に仕切ってるやつが居るな。
普通にまったりってのはこのスレでは無理なんだろうか
210非通知さん:03/01/17 00:43 ID:JQ2BF1kR
無視伝々じゃなくてさ、誘導してあげればいい話でしょうに。
211非通知さん:03/01/17 00:45 ID:J8lCxY2s
>>208
京都市某区内・自宅では微妙でした。(レンタル機・N2001)

機種によって、電波って違ってくるんですかね。(N2001<2051とか)
212非通知さん:03/01/17 00:46 ID:xoFNzLjA
ん、まてよ?
親のケータイを新FOMAに機種変させてDNW申し込んで親に月¥300払って、
FOMAカード差し替えれば(゚д゚)ウマーじゃないのか?
213非通知さん:03/01/17 00:48 ID:sWghLwLD
地下街のない程度の大きさの都市だともうすぐ
PDCと遜色ないレベルまで来る。
問題は政令指定都市レベルの都市。
建物や地下の整備など人口カバー率の数字では
議論できないが難題が山積。
人口が多いから悪評も広まりやすいしね。
214非通知さん:03/01/17 00:48 ID:IZ4LjIKJ
>>211
N2001は多分一番電波キャッチしないかと思われ
昔P2101Vが3本立つところで並べたが1本と圏外さまよってたし
215非通知さん:03/01/17 00:50 ID:2wAam20G
そういえば、今日某DoCoMoショップでFOMAの説明受けたら、
P2102Vはiモーションメールできませんって言われたんだけど、、、。
それは間違えだよね?!
216非通知さん:03/01/17 00:51 ID:ybiTHNA8
新FOMAの夜明け日まで24時間を切りますた!!
217非通知さん:03/01/17 00:52 ID:tpEn2Kvu
>>211 T2101なら大丈夫だとおもわれ
218非通知さん:03/01/17 00:52 ID:heB/CSDC
今回、旧機種を使ってた人には買い増し優遇あるんだって?
やったー!N2002を使っててこんなに嬉しいのって、パケ安くなった時以来かなぁ
219非通知さん:03/01/17 00:53 ID:9p+TRpfk
質問はこちらへ。あと皆さんもたまに行って質問に答えてあげてね。

▽▲▽ FOMA質問スレッド Part 1 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042687014/l50

これを定期的にコピペおながいしまつ。
220非通知さん:03/01/17 00:54 ID:+wSsaWwL
>>212
旧機種を持ってるなら、PDCからの契約変更価格よりも今回の買い増し優遇価格の
方が格段に安いはず。なんにしても18日になってみないと事の真偽はわからない
わけだけど…。優遇価格との差を見てから判断した方が良いと思われ。
221非通知さん:03/01/17 01:03 ID:GEqhBH0X
当方郡山市という地方都市に住んでいますが、
電波は市内・郊外でもかなり良いです。
逆に地方都市に住んでおられる方の方が快適に使用できるのでは?
222非通知さん:03/01/17 01:06 ID:heB/CSDC
今日フライングして買える香具師は店員か、その知人ぐらいだろうな。日々苦労があるけど、こうゆう時にこそ報われるんだなぁ〜
223非通知さん:03/01/17 01:07 ID:33LkX3RR
>>221
福島で平気ならウチのほうでも平気かな・・
224非通知さん:03/01/17 01:07 ID:+wSsaWwL
>>222
逆に店員は買えないんじゃないかと…
225非通知さん:03/01/17 01:10 ID:k+nnCV1K
優待価格が有るなんて、誰が云い出したんだが知らないが、只の噂だろ?ネタに振り回されるなよ貴様ら
226非通知さん:03/01/17 01:12 ID:L6Wu473U
>>213 >>221
全く同感。東京なんかはエリアの整備大変だと思う。今なんかはわりと、地下鉄でも携帯使えて
あたりまえなので、地下鉄を主体に動く人間(俺も)地下で使えないと言うのはけっこう痛い。
徐々に整備はしてるようなので、期待はしてるが。
札幌へ行った時は、都心の地下鉄・地下街は完全に使えて驚いた。(昨年の秋頃かな)
あれくらいの都市規模の街ならFOMAでもかなりいいんじゃないだろうか。
227非通知さん:03/01/17 01:13 ID:g0oqlitz
>>225
電話して聞いてみれ!!納得できる答えが返ってくるから。
228非通知さん:03/01/17 01:14 ID:+wSsaWwL
>>225
過去ログも読めねぇ香具師は消えろ
229非通知さん:03/01/17 01:15 ID:+wSsaWwL
>>228
間違い。過去ログも読まねぇで文句言う香具師は消えろ
230非通知さん:03/01/17 01:16 ID:PnmRIqID
そういえば、今年度末までのエリアはどこまで広がるのかね?
231非通知さん:03/01/17 01:17 ID:33LkX3RR
>>230
ドコモHP見ろ。
232非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/17 01:18 ID:UWlMDGBA
>>226
まあ、札幌は地下街がすごい発展してるからね。
あそこまで地下に依存している街だと、逆に地下で使えなければどうしようもない。
233非通知さん:03/01/17 01:20 ID:L6Wu473U
中央エリアの特別施策だけど、DSで買う人は、気をつけてね。
N2002の時と似た施策のようだからそのときの話。

N2001ユーザーは優遇施策でN2002を2万円代前半で(当時としては格安)購入できたんだけど、施策の
ことを知らないDSというのがあって(故意かほんとにスキルがないのかは知らないが)普通の値段で
売りつけられた人がいた。

多分、このスレでも価格情報が集約されそうだから、発売日当日の購入にこだわらない人は、よく購入する
DSを見極めた方がいいです。

前スレから見る限りでは
新規・契約変更が2万台後半 特別施策適用者は1万円台半ば、というのが相場かな。
234非通知さん:03/01/17 01:26 ID:+wSsaWwL
>>233
P狙いなんで、とりあえずFが出たら店に行ってその辺の事を確認するつもり。
Pは2マソ切るかな。切って欲しい。2.5くらいでも嬉しいけどね。


関係無いけど、削除されたP2102Vのページ、マルチアクセスのマークがあるね。
さんざんガイシュツだったけど、これで間違い無くマルチアクセスは確定なわけだ。
235非通知さん:03/01/17 01:49 ID:381gNKp4
Fの発表により、Pの情報が少なくなったね〜・・・

236非通知さん:03/01/17 01:50 ID:nl3YrUic
優遇のDMってくるんですか?
237非通知さん:03/01/17 01:51 ID:5hU9nrFm
Pが2万円代なんてあるんだろうか?
238非通知さん:03/01/17 01:51 ID:L6Wu473U
今、過去スレを見返してました。

■■■FOMA  統一スレッド Part@■■■
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10002/1000253525.html

の752-あたりから>>233で書いた内容が書いてあるので興味のある方は是非ご一読を。
新機種発表でも、スレはほとんど進まずマターリしたいい時代です。N2002も絶賛されてます。
239ぼんなご ◆06HDDCsLak :03/01/17 02:07 ID:oTjqChqp
>>232
札幌の地下街(大通駅、さっぽろ駅周辺)で使えるのはいいね。
ほかの地下鉄駅はほとんどあぼ〜んなので、地下鉄=電源offという
習慣がついてしまいますた。(藁

そういえば、夕張の若菜〜本町がエリアになってたので、ゆうばりファンタ
(映画祭)でもれのFOMAが活躍しそうだ。

# F出たら買うつもりです。
# N2002から見たら、夢の端末に見えて仕方ない。(藁
240非通知さん:03/01/17 02:11 ID:L6Wu473U
ところで、このスレの住人って、どういう層が多いのだろう。
前に年齢の話が出た時は、高校生が意外に多かったのが印象的だったが。
地域はどんなんだろう。中央が多いのは別格として、北海道・東海・関西・九州の人の
発言はよくみるが、東北とか、中国・四国の人の発言って殆ど見ないがあまりいないのかな?
241非通知さん:03/01/17 02:14 ID:NZydWVDN
>>233
懐かしいですね。私もDMに同封されたDSリストを見ながら
片っ端から電話しましたよ。ひどい店もありましたね。

実は、その時極端に安い店が一軒だけあり、破格の値段で
買い増しできました。昼間でもちゃんと画面が読み取れる
液晶と、iモーションに感動した記憶が...(藁
242非通知さん:03/01/17 02:17 ID:ha2w0aCV
F2051はi-mode接続中の着信は出来るのだろうか...
N2051は出来そうだが...

T2101VやP2101Vは出来ないもんなぁ...不便窮まりない。
243非通知さん:03/01/17 02:19 ID:33LkX3RR
>>242
3機種ともマルチアクセス対応
244非通知さん:03/01/17 02:20 ID:5hU9nrFm
マルチアクセス対応は全て出来るでしょ
245非通知さん:03/01/17 02:25 ID:OdoNh30B
Tもマルチアクセスに何故しなかったのかと小1時…
246非通知さん:03/01/17 02:25 ID:ha2w0aCV
>>243
>>244

サンクス。
247非通知さん:03/01/17 02:38 ID:Jeyg27k4
「テレビ電話中のiモード接続はできない」が微妙に変わってしまい、
「P2102Vはマルチアクセス非対応?」という噂が流れてしまったわけだ。

ところで、Pの音源がわかる人いない?
情報が錯綜してるみたいだけど。
248非通知さん:03/01/17 02:41 ID:5hU9nrFm
マルチアクセスでもテレビ電話中は接続出来ないでしょ
249非通知さん:03/01/17 02:44 ID:jZOOaJKq
過去ログ見ろよ!
P2102/PCM音源40和音
F2051/PCM音源40和音
N2051/FM音源40和音
散々既出。
250非通知さん:03/01/17 02:49 ID:j2omayZe
>>249
偉そうなわりに間違ってるね。
251非通知さん:03/01/17 02:53 ID:lgHSvBiP
>>249
1のリンクを見る限りでは、Fは32和音だと思うが?
252非通知さん:03/01/17 02:54 ID:UsnIAhpY
他社は本当に戦々恐々なんだろうか
253非通知さん:03/01/17 02:54 ID:zXaA/6Me
P2102vはいつ発売です?
254非通知さん:03/01/17 02:56 ID:nHpj8X/O
>>252 全然だろ
255非通知さん:03/01/17 02:57 ID:J8E6WlnH
>>250-251
ウェ-ブテーブル+だろうが!!何回もいわすなYO!!
256非通知さん:03/01/17 03:02 ID:j2omayZe
確かに、テンプレの情報もNの解像度とか間違ってたわけだし。
100%信用はできないわな。
257非通知さん:03/01/17 03:04 ID:L6Wu473U
>>256
あのテンプレの情報の大元は11月頃に流出したカタログ画像だからね。
あれから改良が加えられたともいえる。
258非通知さん:03/01/17 03:04 ID:j2omayZe
>>255
意味不明なわけだが。
259非通知さん:03/01/17 03:08 ID:nGJLjJGa
>>256
信用出来ないと思うなら最初から聞くなよ!
これだから工房は…
260非通知さん:03/01/17 03:20 ID:zwfome+W
P2102
PCM32和音ADPCM8和音
F2051
PCM32和音ADPCM8和音
N2051
FM32和音ADPCM8和音

これが信用できないなら、実機手にいれてから御確認どうぞ。w
261非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/17 03:27 ID:UWlMDGBA
>>260
IDがfome

おしい!
262非通知さん:03/01/17 03:30 ID:GvNeufUb
>>260
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

http://www.rohm.co.jp/news/bu8788kn-j.html
http://www.yamaha.co.jp/news/2001/01121301.html
263非通知さん:03/01/17 03:50 ID:REveD8G7
突っ込む箇所があるなら素直に言えばいいのにw
【WaveTable音源8和音】
264非通知さん:03/01/17 03:55 ID:GvNeufUb
>>263
そこじゃない。
265非通知さん:03/01/17 03:59 ID:BQH52JNg
>>262
12月に量産開始したローム社製チップは新型FOMAに搭載してるの?
低音がより強調されてるみたいだけど。
266260:03/01/17 04:03 ID:BaEvjc3f
>>264
シーケンサ搭載の事?
267非通知さん:03/01/17 05:44 ID:v9ubdwjE
相模原の携帯屋で聞いたら、Fは\28800とのこと。。。
268非通知さん:03/01/17 05:46 ID:REveD8G7
新規?
269☆☆:03/01/17 07:02 ID:j0aiIYvM
>>159
ほんとは質問スレに誘導だけど
朝霞・志木・富士見では使えてます。
270☆☆:03/01/17 07:11 ID:REveD8G7
sage忘れスマソ
271非通知さん:03/01/17 07:19 ID:tG7BMcnr
札幌ぐらいならPHSでも充分。
272非通知さん:03/01/17 07:32 ID:QBfH7B56
仕事中にDS逝ってクル
273非通知さん:03/01/17 07:35 ID:2Zrjou8i
DS
F 29800
N 32800
P 36800
いずれも新規。
274非通知さん:03/01/17 07:59 ID:dZ967Ei6
読売新聞に一面広告出てますよ〜。
275非通知さん:03/01/17 08:03 ID:ad2eAeDc
Fのセットハケーン
喜べ人柱達
276非通知さん:03/01/17 08:40 ID:wWhQIMMQ
N狙いだったのですがこのスレ読んでいるうちにFも良いなと思い出して
買う寸前まで行ったのですがDSでモック触ったらあまりの厚さ(折りたたみ時)に
購入意欲が消え去りました。
今使っているPDCがP504iなので差がありすぎ(w

カメラ機能は無視しているのでとりあえずN待ちです。
277非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/17 08:44 ID:UWlMDGBA
朝刊全面広告、Pは影も形もなし。
Nが1月下旬以降発売とあるのを見ると、Pは2月以降?
278非通知さん:03/01/17 08:47 ID:1WHvIch3
>>276
P504とN2051も十分差があると思うが・・・。
279Nっこ(*^▽^)ノ:03/01/17 08:48 ID:6syDBITF
25日に給料だから(今月は24になる)
N見てから決めるつもりだけどもし延期になったら
F買いそう。。。

お遊び的にカメラ使うなら画質の差は気になりませんよね?
(CCD11マソ画素とCMOS31マソ画素)

Fのネイビーに指の皮脂が付くとのことですが
Nの黒はどうなんだろう??N504みたいな黒がいいな!
280非通知さん:03/01/17 09:40 ID:SaWaIXOw
今更だが…

FOMAのロゴ、でかすぎ!
281非通知さん:03/01/17 09:53 ID:PnmRIqID
>>276
あの薄さを実現するのにどれだけの時間(労働)と費用がかかったか想像できるかい?
まぁPDC端末の構造が把握出来てたから実現できたんだけど。

それにau端末を見れば分かると思うけど厚いでしょ。CDMAはまだ未知の段階なので、今のところこれが最小限なんだよね。
282非通知さん:03/01/17 09:55 ID:GvNeufUb
>>281
au端末でも薄いの有るからいずれもっと薄くなるでしょ。
283非通知さん:03/01/17 09:58 ID:jjzOe0Hn
>>260
ADPCMとPCMは違うんですけど。ADPCM(着声)が8和音って・・・

P2102
×:PCM32和音ADPCM8和音 → ○:FM32和音+PCM(Wavetable)8和音+ADPCM
F2051
×:PCM32和音ADPCM8和音 → ○:PCM32和音+ADPCM
N2051
×:FM32和音ADPCM8和音 → ○:FM32和音+PCM(Wavetable)8和音+ADPCM
284非通知さん:03/01/17 10:00 ID:qbKLjz42
なんかF504iSでも不具合あったみたいね。
F2051は大丈夫か!?
285トランスFOMA:03/01/17 10:04 ID:rPRbdJZf
昨日、上大岡のイトーヨーカドー(古い方)に行ったら
Fの模型が在りました。
大きさはN2002より上下方向に1,2cm長いです。
問題は閉じた時。感触が変。しっとりとしない。なんていうのかな?
ゴムの無いカスタネットと言うのか、噛み合せの悪い入れ歯と言うか。
模型だからなのかな?とにかく閉じたと言う気がしない。
286非通知さん:03/01/17 10:13 ID:h2yDgThZ
>>285

閉じて

しっとり

する携帯なんていりません。
287非通知さん:03/01/17 10:22 ID:TpLcm863
湿らせちゃったら修理拒否
288sage:03/01/17 10:25 ID:M94k9Pnz
しっとりsage
289非通知さん:03/01/17 10:27 ID:MHEYt+ul
>>276
禿藤。N504iSやP504i(S)に手が馴染んだ人はFOMAのゴツさはかなり違和感ある。
新たな欝要因。FOMAにしなきゃイイじゃんと言われればそれまでだが…。
290非通知さん:03/01/17 10:42 ID:LaXqN/TF
wavetableってサウンドボードIIのリズム音源みたいなものでしょ?
古くてスマンが(;´Д`)
291非通知さん:03/01/17 10:44 ID:nyUYrlhP
FOMAにしなきゃイイじゃん
292非通知さん:03/01/17 10:51 ID:jjzOe0Hn
>>290
参考まで。健タソ記事だけど・・・
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/06/n_jsh2_2.html
「さらにMA-3では,これまでのFM音源に加え,WaveTable音源も搭載している。
これはいわゆるPCM音源と同義のもの。」
293非通知さん:03/01/17 10:57 ID:heB/CSDC
>>283
だから途中で訂正したじゃない…
ADPCMがデコーダな事は知ってますよ。
新型FOMAには全機ADPCM搭載し、+WaveTable音源8和音(ドラムキット)の事も。
酔ってて書いたもんですいませんm(__)m゙
294非通知さん:03/01/17 11:01 ID:PyI3DImR
で、結局PはFMがメインなわけね。
漏れの好みとしてはPCMなのでちょっとザンネソ。
295非通知さん:03/01/17 11:04 ID:sM/Sil/9
>>285
そりゃ悲しいなぁ。F504iSは、カチッと閉じるから
F2051も同じだと思ってたんだが。
296非通知さん:03/01/17 11:06 ID:APlO/0we
J−SH010のスべック教えろや。
297非通知さん:03/01/17 11:06 ID:Gr5mVp6T
ローランド社製TR808(ドラムキット)て知ってる人居る?あれは名器だったなぁ。
298非通知さん:03/01/17 11:17 ID:LaXqN/TF
>>292
サンクス
ふむ、やはり固定PCMリズム音色の8和音でつね

>>297
ヤオヤかぁ・・おっと、なんかスレ違い気味になってきた(w
新端末は着メロの10KBの制限は超えてるのかなぁ。
299非通知さん:03/01/17 11:22 ID:J8E6WlnH
SHはシーケンサー+内蔵音源で16和音までいける(Gain調整や音色も作れる)のに他社は何故やらないのだろうか?と小一時間‥
300非通知さん:03/01/17 11:25 ID:QBfH7B56
DS逝きマスタ。
「発売日と入荷日はチガウ」だって
確かにそうだが・・・
301非通知さん:03/01/17 11:26 ID:dZ967Ei6
DS行ってF2051の値段聞いてきました。

DS王子店(東京都北区)
新規:25800円だそうです。
思ったより安いですね。
302トランスFOMA:03/01/17 11:26 ID:7A9D5WzF
今日の日経産業新聞の28面にドコモが開発メーカーに400億円支援の記事が
大きく載ってますよ。今回の3機種はこの支援を受けて開発したそうな。
 「これで大手を振ってFOMAの開発ができる」(大手携帯電話メーカー)
 「FOMA部隊は金食い虫。お荷物扱い」(同担当者)
総額400億と言うのはFOMA端末のソフトや部品開発費の半分で、
1機種当り40億円程度。今年は年間9〜10機種程度が予定されているので
総額400億となるのだそうな。と言うことは、あとまだ6,7機種出るんだな。
秋あたりはT,D,SH,SO,N,F,Pなどまるでmovaのように沢山でそうですな。
303非通知さん:03/01/17 11:28 ID:QBfH7B56
>>302
でもまた延期ラッシュの予感
304非通知さん:03/01/17 11:30 ID:jjzOe0Hn
>>293
訂正発言ってどこですか?
音源に関しては部分的な突っ込みでループしてて分かりづらいです。

>>298
.mldは10KBママですよ。
305非通知さん:03/01/17 11:34 ID:g0oqlitz
>>302
新聞まだ読んでないから分からんけど、そりゃ一大事です罠w

誰だ!!今年はもう出ないと言った香具師はρ(゚Д゚)ゴルァ!!
306非通知さん:03/01/17 11:36 ID:APlO/0we
FOMAって何?nttどこものけいたい電話ですか?
307非通知さん:03/01/17 11:37 ID:VpqFK8su
漏れのFOMA、昨日の夜から徐々に電波状態が悪くなり、今は圏外表示に…。
ドコモに殴りこみに行くべきか!?
308非通知さん:03/01/17 11:46 ID:J8E6WlnH
>>304
>>264
P2102はPCM32和音WaveTable音源8和音(ドラムキット)なので悪しからず。
ちなみに知られてないと思うけどADPCMはPCMに内蔵で搭載されてますよ。
309非通知さん:03/01/17 11:48 ID:Gr5mVp6T
>>264じゃなく>>263だった(ノд`;)ウツダ…
310非通知さん:03/01/17 11:48 ID:zYYCKpex
>>305
ちゅうか、その記事、昨日の日経の記事そのまんまでしょ。
311非通知さん:03/01/17 11:51 ID:H71ZLlT0
>>276
今P504使ってるならN2051はやめとけ。
色んな意味でショボーンとなる
312非通知さん:03/01/17 11:57 ID:nGJLjJGa
>>311
例えばどんなところ?
313非通知さん:03/01/17 11:59 ID:S+CrWX0J
漏れもNにしようと思ってるんだけど駄目かなあ?
314非通知さん:03/01/17 12:02 ID:jjzOe0Hn
>>308
P2102Vはどこのメーカーの音源使ってるんですか?
私はミイソと真似下の共同開発の影響でN2051と同じヤマハのチップを
使うことになったと聞きましたが。
315非通知さん:03/01/17 12:11 ID:EXVTkCI/
>>301
おお、近所だ。
都電沿線には王子店大塚店とあるから便利だね。
これなら発売日に買えそう
316非通知さん:03/01/17 12:48 ID:+CbXSZ5f
今日F手に入るとか言ってた香具師いなかったっけ?
317非通知さん:03/01/17 12:56 ID:33LkX3RR
レポあるとしても夕方以降だろ
318非通知さん:03/01/17 12:58 ID:33LkX3RR
http://f6.aaacafe.ne.jp/~foma/area/foma.cgi

新機種買ったらココに報告してくれい(電波具合)
319非通知さん:03/01/17 13:11 ID:ysGJlGkI
動画

N2051  100KBまで(保存2,4MBまで)
F2051  300KBまで(保存3MB+共有6MBまで)
P2102V 1時間まで(保存 本体メモリ+SDカード)
320非通知さん:03/01/17 13:13 ID:BXoNib3n
まじでNが100KBまでしか動画取れないのなら、かなりきついね。
321非通知さん:03/01/17 13:15 ID:BXoNib3n
Pが360度液晶回転するなら、サブカメラってあまり必要ない気がするのはおれだけか?
自分撮りもヒンジのカメラでやれば画質イイんだし。
322非通知さん:03/01/17 13:16 ID:33LkX3RR
>>321
テレビ電話。

それと135°くらいしか回らないらしいよ。
323非通知さん:03/01/17 13:17 ID:BXoNib3n
>>322
あっ……スイマセン
激しく逝って来ます。
324非通知さん:03/01/17 13:22 ID:jIxly3SJ
でも携帯の液晶ディスプレイに表示させる分には、
自分撮り用の10万画素CMOSあれば十分ってことだよな

遠距離の風景とかになるとレンズ面でもPのヒンジカメラが有利だが
325非通知さん:03/01/17 13:23 ID:S+CrWX0J
Nは動画関連には弱いのれすね?やはりFかPか・・・・

326非通知さん:03/01/17 13:23 ID:BXoNib3n
N買うつもりだったけど、激しくココロが揺れてきた……
N動画が100KBしか撮れないのが本当なら、Pにするか……
327非通知さん:03/01/17 13:24 ID:jIxly3SJ
動画だったらPが最善だと思うけど
スペックだけでなくチューニングのノウハウもFやNより持ってるだろうし
328非通知さん:03/01/17 13:25 ID:33LkX3RR
そもそもヒンジカメラで自分撮ろうとしたらシャッターボタンが非常に押しづらい。

>>325
Fでも最高画質にしちゃうと20〜30秒だからね。
それ以上撮りたいならP以外選択肢ない。
329非通知さん:03/01/17 13:26 ID:1qk80T9d
Nは単にPの下位互換と考えることが出来るけど、
Fはちょっと方向性が違うので悩む・・・
330非通知さん:03/01/17 13:26 ID:33LkX3RR
>>326
そもそも今回N買う理由無いだろ。

動画、画像撮り放題でPCに移動させるのがラクなPが最善。
SDあればパケ代も浮くし。
普通に使うならFかな。PIM機能がいい。
331非通知さん:03/01/17 13:29 ID:r+0PYC/n
Nの売りって(既に悪名高い)ニューロポインタだけで、
それ以外のすべてにおいてPの方が超越してるからな

FはSymbianOSとそれに類するソフト面が結構気になる
野外で使う分には半透過TFTの選択も悪くないし
(以前透過式TFTはSOにて泣かされた嫌な思い出がある・・・)
332非通知さん:03/01/17 13:31 ID:BXoNib3n
>>330
Fはインターフェイスは興味あるけど、デザインが個人的に引っかかる。
Pはとても引かれるんだが、値段がってとこか。

Nがちゃんと300KB撮れるならNでいいと思ってたんだが、
100Kしか撮れないんじゃあ、奮発してでもP買うなぁ。

どっちにしろ出てからか……
333非通知さん:03/01/17 13:33 ID:4WlBXB+b
>>332
漏れはデザインでFにする予定だが・・・
334非通知さん:03/01/17 13:33 ID:33LkX3RR
しかもNはTFDだし。
335非通知さん:03/01/17 13:34 ID:4WlBXB+b
TFDが全面的に悪いとは言わないが、
PDCではTFTを採用してきてるんだから、
どうしてもサボってる印象しか受けないな
336非通知さん:03/01/17 13:34 ID:33LkX3RR
>>332
PとNの差なんて5000円程度。奮発ってほどでもないだろ。
337非通知さん:03/01/17 13:36 ID:ybjOcBH8
>>314
友人に確認しましたが、ローム社製ですよ。
共同開発伝々じゃなく、松下が半導体の仕様を変更したとは思えませんが‥
聞いたとは誰から聞いたんですか?
338非通知さん:03/01/17 13:38 ID:AhFzh1fY
ロームは40和音チップなんて作ってなかった気がするが。
339非通知さん:03/01/17 13:43 ID:jjzOe0Hn
>>337
誰から聞いたとか書くとお互いにマズいんでないですか?
>P2102はPCM32和音WaveTable音源8和音(ドラムキット)
ということはロームが40和音のチップを開発したということなんですかね?
340非通知さん:03/01/17 13:44 ID:S+CrWX0J
漏れはN厨だ!→N
PC持ってないです→F
映像マニアだ→P
でよろしいですか?
341非通知さん:03/01/17 13:47 ID:4WlBXB+b
>>340
全然よくない
PC持ってないと、何の為のoutlook連携かと >F

むしろ
PDAの替わりに使います→F
とか
342非通知さん:03/01/17 13:50 ID:UsnIAhpY
漏れはN厨だ!→非N
PC持ってないです→非N
映像マニアだ→非N
343非通知さん:03/01/17 13:53 ID:4WlBXB+b
>>342
N厨にくらいNを勧めてやれよ
誰も買わなくなるだろ
344非通知さん:03/01/17 13:54 ID:S+CrWX0J
>>341
なるぺそ。つまり
Nマンセー!→N
PCで編集したいけど携帯万能はいらない→F
良い携帯=高スペックです→P
でよろしいですか?
345非通知さん:03/01/17 13:57 ID:33LkX3RR
いや、今回はN信者はP買うべきだと思うが。
346非通知さん:03/01/17 14:01 ID:/rBb1Fqh
「Nだから」という理由で買ってる人があまりに多いので、
今回も結構売れるんじゃない?

そもそもN厨はスペック見て買ってる訳じゃないし
(俺にはあのデザインのどこがいいのか分からないけど)
347非通知さん:03/01/17 14:03 ID:S+CrWX0J
正直
N以外使ったことないから今回も・・・→N
一番スタンダードな感じ→F
一番FOMAらしくてイイ!→P
こんな感じでしょう。
348非通知さん:03/01/17 14:03 ID:33LkX3RR
>>346
N信者は数字には五月蠅いけどな。
349非通知さん:03/01/17 14:06 ID:UsnIAhpY
結局、自分が欲しいものを買うのが一番だが、
それでも今回のNは止めたくなる代物?
350非通知さん:03/01/17 14:09 ID:JnNoTW5W
新宿のあるDSに確認したら「値段も決まっていないし、明日入荷するか
どうかも分からない」という返事だった...
351非通知さん:03/01/17 14:12 ID:+pAU5DDl
F2051
新規 28800
PDA→FOMA 28800
買い増し(H14.3までに購入) 5000
買い増し(H14.4〜H15.1/17までに購入) 13000
東海DS確認済明日発売!
352非通知さん:03/01/17 14:15 ID:EXVTkCI/
>>351
買い増し(H14.4〜H15.1/17までに購入) 13000
安っ!
Pもこんな感じで売ってくれないかなぁ
353非通知さん:03/01/17 14:16 ID:J/cG/1mh
>>351
東海契約だが、こんな安いのは初めて聞いた・・・
もっとよく探せば良かった・・・(;´Д`)
354非通知さん:03/01/17 14:19 ID:MRsVCNH4
>>351
つか東海のサイト、未だにリリースないんだけど・・・
それから買い増し優遇についても東海はないらしいぞ
355非通知さん:03/01/17 14:22 ID:R0WaV/rc
>>345
禿同。おいらも脱N宣言!
356非通知さん:03/01/17 14:23 ID:JHJX8lR1
>>351
それが真実なら17日までに旧機種契約決定
357非通知さん:03/01/17 14:23 ID:UsnIAhpY
N信者って打とうとしたらN神社になっちまったじゃねーか!

俺にNを買えと?
358非通知さん:03/01/17 14:26 ID:SBz8wlAl
>>356
ガセだったら泣くに泣けないぞ、あんた・・・
「お客様は11ヶ月未満の買い増し適用ですね♪」とか
359非通知さん:03/01/17 14:28 ID:WCa0mJgH
>>351
IDがAUでDDI(lだが)なので、どうも信じ切れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
360非通知さん:03/01/17 14:28 ID:cN5uwTJ1
>>335
TFDを採用したのは、省電力性能を重視したからでは?

今後、システム全体の改良が進めば、TFT採用機種も
出てくると思われ。東芝が、QVGAを搭載してくる
可能性もあるし。
361非通知さん:03/01/17 14:29 ID:SFGjgLao
>>345>>355
アタシも今回はNやめとこうかなぁ。
でもヂュアルにはN使うんだよなぁ。

メル打つとき変換とか文字変更とか
打ち間違ってイライラしそう(w
362非通知さん:03/01/17 14:30 ID:g0oqlitz
>>339
あ。迂闊に聞いてしまった‥スマソ!
友人からの情報なので信用してるんですが、もし上層部との誤報であればこの場を借りて謝罪します。
363非通知さん:03/01/17 14:30 ID:cN5uwTJ1
>>358
というか、キャンペーンの存在自体はガセじゃないよ。
こんな所を漁ってないで、DSへガンガン電話すべし。
中央も、店によって値段が全然違う。
364非通知さん:03/01/17 14:36 ID:33LkX3RR
>>360
んなこと考えてるわけないじゃん。Nが。
カメラ用内蔵メモリだって3MBしか積まないというケチっぷり。
完璧にコスト優先よ。

>>361
デュアルでメールすることなんてあんまないし、Pのがいいっしょ。
365非通知さん:03/01/17 14:36 ID:zwfome+W
H14.3月までの購入者は5000円?
んなアフォな〜
   ,一ー、
   / ̄ ̄l|
   ■■ーっ
   ´A`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
366非通知さん:03/01/17 14:39 ID:EqDCI2Du
>>363
3件電話してみたが、そろいもそろって
「そのようなキャンペーンはありませんが・・・」
と言われたぞ! どうなってるんだよ!!
367非通知さん:03/01/17 14:41 ID:oRlMtVbB
漏れは現在PDCのN使い…今回FOMAに乗り換えるが、確かにN2051は魅力薄
かといってPは使うシーンもあまりなさそうだし、なんかしっくりこない
というわけで思い切ってFにするつもり…PDA変わりに使えるのはかなりいいかな
368非通知さん:03/01/17 14:44 ID:08eV/p1f
やめとけよ電池もたないって。

神奈川に二件電話した。
そのような優遇は聞いていたないってよ
川崎とハルビン。

しょぼーん
369非通知さん:03/01/17 14:46 ID:ybjOcBH8
>>366はどこにお住まい?
370非通知さん:03/01/17 14:49 ID:EqDCI2Du
>>369
名古屋市内、よって東海契約

1件に至っては「明日の発売もどうか・・・」とか言ってたぞ、大丈夫か?
371非通知さん:03/01/17 14:49 ID:qzK3DRZh
>>368
川崎のドコでつか?
372非通知さん:03/01/17 14:50 ID:EqDCI2Du
・・・もしかしてDS単位の優遇キャンペーンなのか?
373非通知さん:03/01/17 14:52 ID:JdmT9USc
>>370
中央から先行販売なのかね〜。誰か運搬会社に勤めてる人登場して!!
374非通知さん:03/01/17 14:52 ID:+pAU5DDl
情報が錯綜してるな
375非通知さん:03/01/17 14:54 ID:08eV/p1f
興醒めだ!

まただまされた・・・よ。

F新規は32.000だっぺ

ということはPは38.000ぐらいか?どこもさん

名前書くなっていわれるから
376非通知さん:03/01/17 14:54 ID:EqDCI2Du
>>373
いや、こっちでも明日発売は間違いないはず
聞いたうちの他の2件では端末さえ届けば明日販売開始と言ってたし
377非通知さん:03/01/17 14:54 ID:HvAcIZ6k
漏れは去年の2月〜N2002使いで、モバイルカードN2ってのも
勢いあまって買ってしまった。
従ってN待ち。
でも、赤いカタログ見るとNとFだったら、まだ載ってないPが良さげ。
うぅ、、。
378非通知さん:03/01/17 14:55 ID:wWhQIMMQ
単に一番小さいからN
数ミリ程度の差だがな。
379非通知さん:03/01/17 14:56 ID:33LkX3RR
>>377
・・・PかFでいいやん。
PならSDで、Fなら細かいことまで・・。
380非通知さん:03/01/17 14:57 ID:33LkX3RR
>>378
容積で1ccしか変わらないんですけど・・。
381非通知さん:03/01/17 14:57 ID:Gr5mVp6T
もう端末は届いてるはずなんだが‥もしや明日の販売に向けて資料を読み返して記憶真っ直中で、電話に受け答えする暇ないとかw
382非通知さん:03/01/17 14:59 ID:nyUYrlhP
F2051発売ドコモ四国も明日からだよ新規=31800(手込)
383非通知さん:03/01/17 15:01 ID:j423Odao
まあもちつきなよ
東海の151が明日発売だっつってんだから出るでしょ。販売店の入荷状況はわかんないけどさ。
明日になればわかることじゃん。
384非通知さん:03/01/17 15:02 ID:ybjOcBH8
>>376
アリガd。運ちゃんが無事到着することを祈るばかり・・・
385非通知さん:03/01/17 15:03 ID:n/SZazbA
東海が明日発売なのは新聞記事にも出てたから分かるんだが、
そのキャンペーンとやらが真実なのかが確認できないわけよ
386非通知さん:03/01/17 15:04 ID:HvAcIZ6k
>>379
N使い魔なんでつ。最初はPHSの611S(これはシャープ製)
→623N→ドッチ〜モN821i→現在に至る。
貫きたいです。
ドッチ〜モをデュアルネットで復活させようかな(藁。
387N2001:03/01/17 15:05 ID:08eV/p1f
なんか横浜殺伐としていた。
半切れで今日の夕方頃までお待ちくださいとか、あくまで予定として
ご新規が33000円ぐらいFね。
優遇は10ヶ月以上お使いの方には35000円ぐらいと・・
あくまで決定ではないとのこと。
俺は明日Fを買うよ。そして人柱になる。
388非通知さん:03/01/17 15:05 ID:VKeRFo1+
友達のDS店員に今(15時)に聞いたが、まだFは届いてないようだ。着たら逐一連絡くれるみたい。まだ買えないのに…(w
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪



390非通知さん:03/01/17 15:07 ID:qzK3DRZh
今現在の相場
F2051
28,800円(手数料抜き)
391非通知さん:03/01/17 15:08 ID:i0Lcq2TR
トリプテスツは他でしる!
392非通知さん:03/01/17 15:09 ID:Ou1hoR8B
変だな... 俺は都区内のDSで確認したら、
契約内容を確認した上で、キャンペーン情報を
教えてくれたよ? それも一店舗だけじゃない。

393非通知さん:03/01/17 15:10 ID:K1tqAL/A
3万円の価値有るか?
394非通知さん:03/01/17 15:10 ID:UsnIAhpY
3時ですが。
395非通知さん:03/01/17 15:11 ID:zzD+HXLH
都内だけなんじゃない?
396非通知さん:03/01/17 15:12 ID:nGJLjJGa
じゃあ優遇処置は中央のみ?
もっと詳細頂戴!
397非通知さん:03/01/17 15:12 ID:HvAcIZ6k
>>394
Nまだっすか?
398ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/17 15:13 ID:wkkfrIvi
漏れは現在N2001ユーザーなのだが、気になって千葉のドコモショップT店に
電話をかけてみたが、入荷数は各色5台づつだとの事。販売価格は未定。
しかし「通常のデジタルではないので、急いで来られなくても大丈夫です」
と言われてしまった・・・(苦笑)
399非通知さん:03/01/17 15:14 ID:zwfome+W
でも川崎は無いと言ってたぞ?どうなってんだよぅ〜ネタなのか誤報なのか、訳分からん!
400非通知さん:03/01/17 15:14 ID:UsnIAhpY
Nの発表まだか〜
401非通知さん:03/01/17 15:16 ID:UsnIAhpY
ついでに、Nの単独スレはどこだ〜(゚Д゚三゚Д゚)
402非通知さん:03/01/17 15:16 ID:JdmT9USc
>>400ホムペぐらい見なさいYO!!アンタw
403んんん:03/01/17 15:17 ID:OdoNh30B
Fのモックは触ったよ!ちょっとゴツいけどいい感じ!カメラクルクル。Nはいつ出るのかなぁ…。早く欲しいなぁ。
404非通知さん:03/01/17 15:17 ID:JnNoTW5W
ここだけでなくDSも混乱しているとか?
405402:03/01/17 15:18 ID:Gr5mVp6T
ぅを!!IDがT9だ‥複雑な心境ガビ━(-д-)━ン
406非通知さん:03/01/17 15:18 ID:uO/URItC
今回N買うヤシは馬鹿
407非通知さん:03/01/17 15:19 ID:UsnIAhpY
>>406
ならば俺は裏をかいて、『馬鹿なヤシはN買う』を実行します
408非通知さん:03/01/17 15:21 ID:K1tqAL/A
P>>>>>>>>>>>>F>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>N
悲しい定説。
409非通知さん:03/01/17 15:22 ID:ZcU7Tipm
>>407
一つ聞いて(・∀・)イイ!?
何でそんなにNがほすぃ〜の?
これといった仕様はないでつよ?
乳触りたいの?
410非通知さん:03/01/17 15:24 ID:Sbn6F1Tc
407ではないでつが。
TV電話・動画、全然いらない。
Fはあんまり好きじゃない。
残ったのがN。
411非通知さん:03/01/17 15:24 ID:SV2Mg+qi
ミニモニテレフォンはいつ頃発売しますか?


何か優遇とかありますか












412非通知さん:03/01/17 15:24 ID:UsnIAhpY
>>409
そこにNがあるからさ
413非通知さん:03/01/17 15:25 ID:AoPxpeIJ
FM音源に尽きる
414ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/17 15:25 ID:wkkfrIvi
>>411

たぶん妖懺が出してくれるよ!
415ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/17 15:27 ID:wkkfrIvi
Fはフリップワンタッチオープンの頃の悪評が尾を引いている
416非通知さん:03/01/17 15:27 ID:HvAcIZ6k
>>407 >>412
激しく胴衣。
417非通知さん:03/01/17 15:27 ID:K1tqAL/A
Nは乳頭のN!!!!
418非通知さん:03/01/17 15:27 ID:heB/CSDC
>>412
どっどこに!?
419志村けん:03/01/17 15:29 ID:heB/CSDC
>>418
うっうしろぉ!!!!!!!!!!
420怒りやN:03/01/17 15:31 ID:Gr5mVp6T
アヒャ((゚∀゚≡゚∀゚))アヒャ
421非通知さん:03/01/17 15:31 ID:0qbtaBKu
1のテンプレにでてる中央の優遇措置は
確定情報だよ。俺も電話で確認した。
都内のDSでも分かっているところと分かって無い
ところがある。
422非通知さん:03/01/17 15:32 ID:UsnIAhpY

   ∧_∧ N2051
    (・ω・)丿ズリュッ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
423非通知さん:03/01/17 15:35 ID:nGJLjJGa
そんなにNOVAうさぎ欲しいのみんな?
入学すれば貰えるよ!!
424非通知さん:03/01/17 15:37 ID:UmNw/Yv7
NOVA、あ、いや、movaはいらん!
これからはFOMAだ!!
425366:03/01/17 15:38 ID:erkKCg02
あれから電話で聞きまくったが

東海のキャンペーンはアリ!
詳細はほぼ>>351通りで、漏れの場合は11ヶ月未満適用で13000円

ヽ(´ー`)ノヤター
ちなみに予約もしておいたよ、シルバーのF
426非通知さん:03/01/17 15:41 ID:aggQiKWr
都内3店に聞いたところ、すべて
優待あり\13800、優待なし\28800
各色10台(2店)と8台といわれた。

ただし、他の3店では
優待などない、優待で28800、入荷予定未定
など情報が行き渡ってない感じだった
427非通知さん:03/01/17 15:41 ID:H71ZLlT0
都内のDSのいくつかに問い合わせたところ、Fの新規価格は
\28800とのこと。
428非通知さん:03/01/17 15:42 ID:eQRx6MOi
関西でFOMA契約してるんだけど、
他地域に行けば425みたいな優遇で機種変できるの?
429非通知さん:03/01/17 15:42 ID:0qbtaBKu
都内DSの買い増しの相場は15,000前後。
これ以上高い場合は施策そのものをわかっていない
DQN-DSなので要注意!!
430351:03/01/17 15:44 ID:j423Odao
||ω;`)ネタジャナイノニ…
431非通知さん:03/01/17 15:45 ID:purkiuD/
回転液晶の物珍しさの為だけにPを選択した俺。
超合金ロボチックな所が(・∀・)イイ!
回転部分の耐久性が心配だけど
432非通知さん:03/01/17 15:45 ID:WVElXSo1
11ヶ月未満適用とかはPDCから契約変更した時期から数えるんだよな?漏れはFOMA端末をポイントで交換しカード差し替えて使ってるんだが、期間リセットなんてこたぁ〜ないよな?PDCから契約変更した時期から数えてOKなん?
433非通知さん:03/01/17 15:45 ID:codsUveR
近代司法制度がすでに確立していた日本にとって、李氏朝鮮を引き
継ぐ「旧韓国」の司法は「近代以前」というより「文明以前」であった。
スウェーデンのジャーナリスト(アーソン・グレブスト)が1904年に朝
鮮国内を旅行取材した『悲劇の朝鮮』は、監獄内を自分の眼で見たと
きの笞刑(ちけい・ムチ打ち刑)執行の光景と拷問死刑の光景を記録
しているので、この「文明以前」がよくわかる。拷問死刑は、まず棒を
死刑囚の脚の問にはさみ死刑執行人がその端に体重をかけて死刑
囚の脚の骨を砕く、次に腕と肋骨を折る、最後に絹紐で首を絞める、
というものであった。死刑執行の前に、わざわざ残酷にも全身の骨を
砕いたり折るという拷問など、当時の日本では信じられないことであ
った。が、そのような野蛮な残虐性が朝鮮であった。

朝鮮人の残虐性は、日本人にはとても正視できない。文化の相違で
あろう。例えば、死刑に際して面耳それぞれに矢じりを突き刺して首
を刎ねるし、首を切り落としたあと手足をバラバラに切断したりする
(シャルル・ダレ「朝鮮事情」)。福澤諭吉を始め日本に多くの知人を
もっていた、金玉均が1894年3月に上海で暗殺されたあと、翌4月、
朝鮮政府はその遣体に対して首を刎ね、四肢を切断して、胴体を漢
江に棄て、頭や四肢を京畿道の竹山に捨てたという。日本が定めた
笞刑令(1920年に廃止)を中傷し歪曲する暇があるなら、残忍な刑
罰や不法・不正だらけであった朝鮮司法について、ありのままの正し
い歴史を明らかにすべきであろう。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/kankoku_heigou2.htm
434非通知さん:03/01/17 15:48 ID:d78lPJXf
軍間は高崎の情報。新規で28800。10ヵ月以上使用も同じ。
435366:03/01/17 15:48 ID:erkKCg02
>>430
ごめんね( ´・ω・`)

でも大概のDSは箝口令キツ過ぎ、
価格も教えてくれないところ多数
436非通知さん:03/01/17 15:51 ID:1WHvIch3
長野だが、市内にあるDS2店に聞いたら、両方「そんなキャンペーンはありません」とか言ってたが・・。
437非通知さん:03/01/17 15:52 ID:erkKCg02
それはそうとaですよ、おまいら!!

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0117a.html

まだ何か隠し球がある、何だ?!
438非通知さん:03/01/17 15:53 ID:S+CrWX0J
Nage
439非通知さん:03/01/17 15:54 ID:S+CrWX0J
隠し球はじつは251だったりしてね・・・
440非通知さん:03/01/17 15:55 ID:EXVTkCI/
F新規はにーぱっぱで決まりでつか。
ふぉまユーザー増えそう
441非通知さん:03/01/17 15:55 ID:erkKCg02
>>439
あ、P251iSか・・・そんなのあったな・・・
442非通知さん:03/01/17 15:56 ID:UsnIAhpY
そういえば、Nの発表と見せかけて実はP251iSの発表とかも有りうるわけで・・・
443非通知さん:03/01/17 15:58 ID:q56/I3iY
>>432
倶楽部何処もでキャンペーンやってた時のならリセットなんかないっしょ。
444非通知さん:03/01/17 15:58 ID:33LkX3RR
Nの発表は来週でしょ?んで23日〜25日のどれかに発売。
445351@携帯:03/01/17 15:59 ID:cyJwZiqE
ついでにFOMA→PDCに戻した人に朗報!
>>351
は過去にFOMA使ってた形跡がアラジンで確認とれれば351の値段で変えれるよ!
446非通知さん:03/01/17 16:02 ID:33LkX3RR
N2051、1月23日発売!
447非通知さん:03/01/17 16:02 ID:33LkX3RR
N2051発表!!
448非通知さん:03/01/17 16:02 ID:AoPxpeIJ
449非通知さん:03/01/17 16:03 ID:erkKCg02
17日契約分までだったら、P用にFOMAもう1契約してこようかな・・・?
450非通知さん:03/01/17 16:03 ID:S+CrWX0J
Nきたああああああ!

買わないけど
451非通知さん:03/01/17 16:04 ID:mbWS4Lmo
>>432
クラブdocomoのは、事務局から直送されて、あとは勝手に契約するなり
差し替えるなりしてくれ、って形だったでしょ。
おそらく、ヤフオクで白romを買って、カード差し替えているのと同じ。
FOMA契約上、docomo shopから買い増した形になっていないので、影響
ないはず。
452非通知さん:03/01/17 16:04 ID:J8E6WlnH
>>443
そう?2001年12月31日にPを契約変更したんだけど、契約期間は一年になるよね?
じゃあ買い増し価格は既出の一万強ぐらいかな?
453非通知さん:03/01/17 16:04 ID:33LkX3RR
Fが15日に発表で、Nが17日に発表・・以外とPも速そう
454非通知さん:03/01/17 16:04 ID:erkKCg02
この時期にリリース出すのは、Fに対する嫌がらせか?
・・・別にN買わないけどさ、F買うし
455非通知さん:03/01/17 16:06 ID:erkKCg02
そういやNだけ単体スレまだないんだっけ?
456非通知さん:03/01/17 16:06 ID:33LkX3RR
またしても標準セットが微妙に安い

N504iS・・6200円
N2051・・5500円
457432:03/01/17 16:07 ID:JdmT9USc
>>451
レス(・∀・)THX!!
不安が取り除かれますた!!感謝です。
458非通知さん:03/01/17 16:07 ID:JQ2BF1kR
Nモキタ?((゚Д゚≡(゚д゚≡゚д゚)≡゚Д゚))キタ?
Nキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
459非通知さん:03/01/17 16:07 ID:mbWS4Lmo
>>453
そうかもね。NとPはチップやソフトの部分では共通点が多いから、Nの不具合が
片づいたら、Pもそれほど遅れないかもしれん。
460非通知さん:03/01/17 16:07 ID:33LkX3RR
流石N、全く盛り上がらないね。
461非通知さん:03/01/17 16:08 ID:UmNw/Yv7
Nキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
462非通知さん:03/01/17 16:08 ID:erkKCg02
P待ちでしょ?
Nの場合は一番乗りも逃したからなぁ・・・
463非通知さん:03/01/17 16:09 ID:S+CrWX0J
さて、あとはPを待つのみだがFに浮気しそうで怖いな、早く発売日確定汁!!
464非通知さん:03/01/17 16:09 ID:mbWS4Lmo
Pの値段次第だな…
Nは、まあ、よっぽど安ければってところだ。
465非通知さん:03/01/17 16:09 ID:33LkX3RR
>>459
F・・15日(水)発表→18日(土)発売
N・・17日(金)発表→23日(木)発売
P・・22日(水)発表→25日(土)発売?
466非通知さん:03/01/17 16:10 ID:BaEvjc3f
新聞広告に載った日が発表か…( ̄∀ ̄☆ニャリ
467非通知さん:03/01/17 16:10 ID:33LkX3RR
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0117c.html

んじゃ漏れはCを待ってみるよ(笑
468非通知さん:03/01/17 16:11 ID:AMo8Z7CX
この盛り上がりのなさは、、、さすがN(w
469非通知さん:03/01/17 16:13 ID:8Pr1ySrB
〉467
寒い
470非通知さん:03/01/17 16:13 ID:33LkX3RR
>>468
まぁ、F買うやつはFだろうけど
Nユーザーって全部Pで九州できるしね
471非通知さん:03/01/17 16:13 ID:xK+L9Sb3
>>1がいつ更新されるか楽しみ
472非通知さん:03/01/17 16:14 ID:nl3YrUic
発表と同時に盛り下がったなw
473非通知さん:03/01/17 16:15 ID:dvSGdD+N
>>470
ハァ?
Pなんか使ってられっかよ!あんなヲタ機種 w
474非通知さん:03/01/17 16:16 ID:7tShijrm
>>351
は、使っていないFOMA本体は必要ないのかな?
アラジン上で確認されればOK?
いや以前に優遇は旧機種回収との噂があったからさ。

そもそも東海オンリー?
475非通知さん:03/01/17 16:17 ID:33LkX3RR
・・・しかし、発表されたあとのほうが森下がってない・・?
476非通知さん:03/01/17 16:18 ID:S+CrWX0J
>>473
貴殿は何を購入予定で?
477非通知さん:03/01/17 16:18 ID:AMo8Z7CX
Nの単独スレは、、、、、、、、

必要無さそうだなw
478非通知さん:03/01/17 16:19 ID:BoDIqxFy
>>475

それだけ現機種に困ってた人が多かったってこと。
出るとわかりゃゴールが見えた気がして安心。
479ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/17 16:19 ID:wkkfrIvi

漏れはN2001ユーザーなので、N2051へ機種変更させていただきます。
480非通知さん:03/01/17 16:20 ID:PnmRIqID
N坊は質悪いなw
481非通知さん:03/01/17 16:21 ID:S+CrWX0J
>>479
漏れもN2001なんだけど今回さすがにNは手出しにくいな。
買ったら使い心地教えておくれ。
482非通知さん:03/01/17 16:21 ID:AoPxpeIJ
そういえばNのスレ、いつの間にかDAT落ちしてるねぇ・・
(;´Д`)
483非通知さん:03/01/17 16:22 ID:mbWS4Lmo
>>478
まあ、それもあるな。
とりあえず、瀕死の端末をこれ以上使わずに済みそうなだけで一安心。

Nは、ごく普通の端末で、特に盛り上がるようなものじゃないよ。カローラバン
みたいなもんだ。きちんと使えれば、それで充分。
484非通知さん:03/01/17 16:22 ID:BoDIqxFy
漏れはN2002ユーザでやっぱりN2051にしたい派。
どうもFのカメラ周りとPのクビ周りがちゃちく見えてしまう。
485非通知さん:03/01/17 16:25 ID:hAsDArqm
★★ ドコモ関西F2051安売り情報 ★★

ドコモショップ十三本町店
FOMA F2051
6ヶ月以上の買い増し価格で
旧端末回収を条件に \10,000 とのことです(電話確認済み)

在庫は各色数点のみだそうです。
関西では、他のDSでも似たような価格設定になっているようです。
全国最安値か!?

486非通知さん:03/01/17 16:28 ID:KVykEOTN
F買ってきたよ
487非通知さん:03/01/17 16:28 ID:BaEvjc3f
F買おうと思ったら買い増しキャンペーンで14800円って言われた!
488非通知さん:03/01/17 16:28 ID:UsnIAhpY
Nを脳内で購入しました。質問ある?
489非通知さん:03/01/17 16:29 ID:xK+L9Sb3
>>488
ひきこもり何年目ですか?
490非通知さん:03/01/17 16:30 ID:1WHvIch3
>448

さっきそれ開いたら404だったのに・・。
491非通知さん:03/01/17 16:30 ID:UsnIAhpY
>>489
6年目です♪
492非通知さん:03/01/17 16:30 ID:V75kBjsY
>>486
どこで?
493非通知さん:03/01/17 16:31 ID:jn9X7xrj
やはり東海地区で名古屋のDSでは今日FOMA契約した人はF2051を16000円で買い回しできますよ。名駅前店で実機触らせてもらいながらちゃんと価格表を見せてもらい確認しました
494非通知さん:03/01/17 16:31 ID:fPI0Rz4H
>>488
未来の国からコンニチハ
帰っていいよ
495非通知さん:03/01/17 16:32 ID:UsnIAhpY
>>494
はい。帰らせていただきます。
496非通知さん:03/01/17 16:33 ID:/TwuNvC1
買えないからって妬まんでも良いだろ
497非通知さん:03/01/17 16:34 ID:O00MyHQj
埼玉のDS朝霞台店に確認したら、
新規、買い増しともに35000円。
優遇措置については「ありません」
とのこと。
498非通知さん:03/01/17 16:34 ID:NOrbEdzx
>>488
は律儀にレスしてるな。誰か相手してやれよ(w
499非通知さん:03/01/17 16:35 ID:798TlLFQ
あと名駅前店ではPのレッドのモックが展示してありましたよ。わたしはF2051しか興味がなかったので横目で見ただけですが。お近くに住まいの方は一度足を運んでみては?
500非通知さん:03/01/17 16:37 ID:J8E6WlnH
群馬の田舎でFは14800です我慢してN2002使ってた甲斐があった!買い増しキャンペーンいいね
501非通知さん:03/01/17 16:38 ID:QnfU6iAc
>>499
モツ体内
502非通知さん:03/01/17 16:40 ID:EXVTkCI/
これが505の発表だったら大盛り上がりだったんだろうな…
やはり真の祭りはPか。
503非通知さん:03/01/17 16:43 ID:33LkX3RR
Pまだー?
504非通知さん:03/01/17 16:47 ID:ysGJlGkI
Nはサイズ小(128*96)にすることによって
録画時間をカタログ上は増やす目論見のようです。
505非通知さん:03/01/17 16:48 ID:FwreIWUf
NはTFDだからさぼってるとかFはCCDだからイイとかってあるけど
キャリアはどの程度まで注文してるの?
液晶のサイズや種類等はメーカー独自の判断?
506非通知さん:03/01/17 16:48 ID:9kRYLvRj
>>485
まじですか?
サンクス
507非通知さん:03/01/17 16:48 ID:S4hFWiYV
FOMA実感度報告所ができたようです。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041768776/l50
>>63にリンクが貼ってあります。
みなさんでデータを入れて活用しませう。
508非通知さん:03/01/17 16:50 ID:CqmmkXC4
>>497
朝霞台店、DQN-DS決定!
509非通知さん:03/01/17 16:50 ID:33LkX3RR
>>505
〜〜に対応して、解像度は〜〜以上で、待ち受け〜〜時間以上
とかその程度だと思われ。
510非通知さん:03/01/17 16:50 ID:qzK3DRZh
今、新宿西口のドコモショップ見てきたがNのパンフは20日以降って言われた。ちなみにFだが、新規28800円/PDCから機種変33500円/買い増し優遇16800円!(・∀・)イイ ちなみにNやPもこれぐらいの価格で見てくださいだとよ。
511非通知さん:03/01/17 16:52 ID:mbWS4Lmo
Pが16800なら、とりあえず買うな、おれは。
512非通知さん:03/01/17 16:52 ID:QnfU6iAc
ってことは量販店ではもっと安井って琴かー@
513非通知さん:03/01/17 16:52 ID:33LkX3RR
>>510
Pの発売日を小一時間問いつめろ!
514非通知さん:03/01/17 16:53 ID:1n54RK+m
結局、PDCに戻して一ヶ月寝かす作戦は
失敗か、、
515非通知さん:03/01/17 16:56 ID:ITtRKi2T
漏れはN2001の経験を生かしTを5000円で手に入れ15000円で売りN2002を2000円で手に入れ成功した
516非通知さん:03/01/17 16:56 ID:CqmmkXC4
>>514
今回に限っては大失敗だったね。
まさか、ここまで旧機種ユーザーに気前のいい
戦略を、あのドコモが打つとは予想外だった(w
517非通知さん:03/01/17 16:58 ID:UsnIAhpY
ドコモは本気なのね・・・今回は。
518非通知さん:03/01/17 16:58 ID:J8lCxY2s
ドコモ関西ではFOMAは使いもんにならない・・・らしい。
京都・大阪の市内ならどこでも使えるようにして欲しいな。
519非通知さん:03/01/17 16:58 ID:S4hFWiYV
>>516
やっぱ2ちゃんチェックしてたのかな?
520非通知さん:03/01/17 16:59 ID:mbWS4Lmo
>>519
携帯板に書き込むようなコアユーザー、ってか
にちゃんねらぐらいしか使ってないかもしれんからな(w
521非通知さん:03/01/17 17:01 ID:ZyqhnZFT
>>519
大企業の戦略は2ちゃんの書き込みごときでは左右されません。
1つ変えるのにも大金かかります。
522非通知さん:03/01/17 17:01 ID:9kRYLvRj
>>518
地下では電波入ったことがないw
523514:03/01/17 17:01 ID:1n54RK+m
今からFOMAに戻して一ヶ月待つか
524非通知さん:03/01/17 17:01 ID:CqmmkXC4
>>519
そりゃ、絶対チェックしてるよ。
高いモニター費用をかけなくても、タダでユーザーの生の声きけるんだから。
旧機種の出荷停止の声に耳を傾けたのも英断だな(w
525非通知さん:03/01/17 17:02 ID:33LkX3RR
見てるよ。昨日の見てればわかるだろ(笑
526非通知さん:03/01/17 17:03 ID:Gr5mVp6T
群馬のどこじゃー!14800円!高崎は違うぞ。キャンペーンもないって!
527非通知さん:03/01/17 17:04 ID:S4hFWiYV
もしドコモが見てるんだったら・・・・













Pはよ出せ。
528非通知さん:03/01/17 17:05 ID:33LkX3RR











Pは世出せ。
529非通知さん:03/01/17 17:05 ID:U2NY7WCB
きたー!N
530非通知さん:03/01/17 17:06 ID:+mCoztX8
フォー(゚д゚)ウマー 
531非通知さん:03/01/17 17:07 ID:33LkX3RR
P!P!P!P!
532非通知さん:03/01/17 17:08 ID:UsnIAhpY
ぴゅ!ぴゅ!ぴゅ!ぴゅ!
533非通知さん:03/01/17 17:09 ID:V75kBjsY
>旧機種ユーザーに気前のいい戦略
これって、糞みたいな回線だから顧客離れないように
新機種安く買わせて延命しよ〜って事じゃないの??
534非通知さん:03/01/17 17:09 ID:WlOPzamQ
F買ったけどカメラ位置以外は不満ない。
正確な電池持ちはまだよくわからんが。
535非通知さん:03/01/17 17:10 ID:33LkX3RR
>>534
ほんとに買ったなら
http://www.seckey.net/iappli/KVMMark.html

このベンチマークアプリ落として各スコア報告してくらはい
536非通知さん:03/01/17 17:10 ID:O00MyHQj
>>534
買ったのかよっ!!
537非通知さん:03/01/17 17:11 ID:S+CrWX0J
>>534
ボタンの押し心地や使いやすさはどうですか?
あと前使ってた機種も教えてもらえると助かります。
538非通知さん:03/01/17 17:11 ID:EXVTkCI/
>>534
ほんと?

そういやNは全国一斉発売ではないのかな?
ttp://www.n-keitai.com/lineup/foma2051/index.html
539非通知さん:03/01/17 17:13 ID:FwreIWUf
PDC4400万越えない様にFOMAへ流れてもらう為なんだろ?
540非通知さん:03/01/17 17:14 ID:U2NY7WCB
541非通知さん:03/01/17 17:15 ID:+mCoztX8
>>539
流れたもの負け?
542非通知さん:03/01/17 17:15 ID:33LkX3RR
N、動画800KBまで撮影可能だってさ。

最高画質で50秒前後かな?
543非通知さん:03/01/17 17:16 ID:mbWS4Lmo
>>533
あったりまえじゃん。
今も駄目端末に苦しめられているユーザーが、高い端末は買わないでしょ。
いくら高機能でも、今のネガティブなイメージが先に立つので、高価だったら
それをきっかけに逃げられる。

という、冷静な判断は評価するよ>docomo
544534:03/01/17 17:17 ID:yvOsrXMO
>>537
auデジタルからだからまだ慣れてないドコモ自体初だから。
まだ出先だからあとでPCからレスするよ。
545非通知さん:03/01/17 17:18 ID:33LkX3RR
マルチタスクの起動メニューは3つまで。
3+1(通話)で計4つね。
546非通知さん:03/01/17 17:19 ID:S+CrWX0J
>>542
本当だったらいいね。

547非通知さん:03/01/17 17:19 ID:EXVTkCI/
Nのカタログのピクチャーバンクって既出?
簡易ウェブストレージサービスみたい。
500KBまで保存できるって
548非通知さん:03/01/17 17:20 ID:ZyqhnZFT
>>546
1件最大約800KB(約100秒)まで*合計約2.4 MB(約5分)まで保存できる
http://www.n-keitai.com/lineup/foma2051/twincamera.html
549非通知さん:03/01/17 17:21 ID:33LkX3RR
>>547
あふぉ・・パケ代かかるだろ・・
ならケーブルでPCに転送するだろ。

>>546
NECのページ見ろよ厨房
550非通知さん:03/01/17 17:23 ID:S+CrWX0J
>>N
お、800KまでOKなんだ。でも2.4Mの仕様は変わらないのね・・・
551非通知さん:03/01/17 17:23 ID:EXVTkCI/
>>549
ストレージした画像とかをメールで送れるらしい。
もち有料w
552非通知さん:03/01/17 17:24 ID:PP0pu0cS
なぜみな喜ばぬ!
Nが1月23日発売決定だぞ!

ということはPはよていどおり・・・1月末に
祭りだー祭りだー
553非通知さん:03/01/17 17:25 ID:33LkX3RR
F・・最大300KB 最高画質で20〜30秒 保存領域3〜9MB
N・・最大800KB 最高画質で50〜80秒?保存領域2,4MB
P・・最大1時間                   保存領域SDの分
554非通知さん:03/01/17 17:25 ID:ybjOcBH8
高崎東店に聞いてみて旧機種1ヵ月以上使用で買い増し優遇だって!
555非通知さん:03/01/17 17:27 ID:1WHvIch3
>>552
Nが発売決定したぐらいの事で喜べって言われてもな・・・。
556非通知さん:03/01/17 17:27 ID:QnfU6iAc
今日中にホーマ買わないと買い増し優遇受けれん?
557非通知さん:03/01/17 17:27 ID:F9thPOgs
>>535
534ではありませんが・・・
上から順に、
703
15
0
15
329
63
422
375
558非通知さん:03/01/17 17:28 ID:33LkX3RR
F・・噂17日→実際18日
N・・噂23日→実際23日
P・・噂25日→実際??日
559非通知さん:03/01/17 17:28 ID:PP0pu0cS
しかmpCMは^^^^^
560非通知さん:03/01/17 17:30 ID:33LkX3RR
>>557
お、カナーリ凄い。噂通りのハイスペックだ。

でもグラフィックとイメージのスコアはP504iに劣るね。
あと読込もそこそこくらい。
この3つの性能が快適さに影響しやすいから微妙だなー。
561非通知さん:03/01/17 17:30 ID:gtdjE/4+
Pが待ち遠しい
逝ってくる
562非通知さん:03/01/17 17:33 ID:14PoI4oq
ピーピーピーピー
Pヲタは下痢気味のようです
563非通知さん:03/01/17 17:35 ID:O00MyHQj
ながぶち、、、、
564非通知さん:03/01/17 17:36 ID:33LkX3RR
703   15    0  15  329  63  422  375  F2051
1500  195  216 97  182  382  215   98  P504iS
負け  勝ち 勝ち 勝ち 負け 勝ち 負け  負け

4勝4敗・・と。ま、勝ち負けで決めても仕方ないが。
565非通知さん:03/01/17 17:36 ID:pLFSy0ix
高崎東店は13800です買い増し優遇で、だけど藤岡は14800だって!
566非通知さん:03/01/17 17:39 ID:MHEYt+ul
本来は携帯する電話なんだよね。
567非通知さん:03/01/17 17:40 ID:qImf0Gj5
何でFもう買えたの?
P504iSみたいに、入荷したら先行発売みたいなかんじなのか?
568非通知さん:03/01/17 17:40 ID:UsnIAhpY
素人意見ですまんが、今PDCが限界に近いからFOMAに急速に
力を入れているのだとしたら、みんなで力を合わせてPDCばかり
使いつづければ無限にFOMAの値下げが行われるってことだろうか
569非通知さん:03/01/17 17:40 ID:14PoI4oq
ところでみなさんは現実アプリはするの?
570非通知さん:03/01/17 17:41 ID:O00MyHQj
現実アプリです
571非通知さん:03/01/17 17:41 ID:33LkX3RR
>>569
アプリの性能がいい端末は
大体キーレスポンスやブラウザの動作が快適。
572非通知さん:03/01/17 17:43 ID:33LkX3RR
F2051買った人、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042368823/l50

こっちのテストも頼む。
573非通知さん:03/01/17 17:43 ID:MHEYt+ul
つまりは今回Nがダメな所を教えて下さいm(__)m
574非通知さん:03/01/17 17:44 ID:pv6jwQmS
CMさぁ〜長渕がFOMAにキックしてるのは
俺的にはいいよ、インパクトあってさー
でもね〜世間的にね〜

CM板の噂ではタカマツコ親子とか言ってるけど・・・
イメージがねぇ。 俺は長淵でいいんだけど
575非通知さん:03/01/17 17:45 ID:33LkX3RR
>>573
Pの下位互換機みたいなもんなので
存在価値自体ない。
576非通知さん:03/01/17 17:48 ID:toFplRLb
Nの存在意義は「無難にまとめたデザイン」でしょ。
可もなく不可もなく。
577非通知さん:03/01/17 17:50 ID:HP9Gfcpw
九州のショップでF2051を明日購入できるとこ知りませんか?
福岡の主なとこに電話したけど、値段も?いつ入荷するかも?
てな具合です。
578非通知さん:03/01/17 17:51 ID:33LkX3RR
>>576
Nの存在意義は「少なく減らした内蔵メモリ」でしょ。
兎に角少なく。
579非通知さん:03/01/17 17:53 ID:qzK3DRZh
福岡って前日になっても(゚д゚)ポカーン
発売するの?って聞かれたよ(PDCのとき)
580非通知さん:03/01/17 17:54 ID:BoDIqxFy
ま、FOMA同士で機種貶し合いが出来るようになったってことは、
とにもかくにも幸せなことだ罠。
581非通知さん:03/01/17 17:57 ID:UsnIAhpY
http://www.n-keitai.com/lineup/foma2051/n2051.pdf
このPDFに、画像はサーバーに保存できるって書いてある
容量を少なくしてこんな機能をつけてパケ死って罠?
582非通知さん:03/01/17 17:57 ID:1vUvgThh
一般受け狙ってるんでしょ<N2051
N251iみたいな位置付けなんだろう。
性能にこだわらない人向け。
583非通知さん:03/01/17 17:57 ID:9Av+mii6
Nのカタログを見ると、データリンクソフトは無料ダウンロードか。
この辺は評価できるな。
584非通知さん:03/01/17 17:57 ID:ja5zDldi
内輪もめは(・A・)イクナイ
585非通知さん:03/01/17 17:59 ID:ZVospKCq
なんでテレビ電話が出来ないの?ゴルラー!
586非通知さん:03/01/17 18:02 ID:33LkX3RR
>>581
そんな昨日つけるならあと500KBメモリー増やせばいいのに・・
587非通知さん:03/01/17 18:02 ID:bjffk8dv
みなさん、
買い増し優遇について、旧機種の回収の有無も調べといてね。
中央は、回収しない。ただし、優遇は1回限りだって。
東海は、回収するって。
僕はこのように聞いたけど、担当者が誤解してるかもしれないので
複数の情報がほしいな。

588非通知さん:03/01/17 18:03 ID:0YaFGzRM
明日発売される、N2051とF2051のデータフォルダ容量誰か教えて。
589非通知さん:03/01/17 18:03 ID:JdmT9USc
そろそろ機種別に分かれて、本スレはマターリいきたいとこですね
590非通知さん:03/01/17 18:04 ID:33LkX3RR
>>588
明日発売されるのはF2051だけ
591非通知さん:03/01/17 18:04 ID:qImf0Gj5
N嫌いなひとと論争する気はないけど
糞とか言うのはやめろや
そういうヤツこそ厨だと思うが
592非通知さん:03/01/17 18:05 ID:UsnIAhpY
http://www.n-keitai.com/lineup/game_im/index.html
みんなこれで勝負しない?
593非通知さん:03/01/17 18:05 ID:j0aiIYvM
557です。
>>572
1回目4秒
2回目3秒
3回目不接
3回目3.5秒
ですので、平均3.5秒でした。
(不接抜きで・・・)
594非通知さん:03/01/17 18:06 ID:0YaFGzRM
>>590
そっか。じゃあ、F2051のデータフォルダ容量教えて。
しつこいようで、スマソ。
595非通知さん:03/01/17 18:08 ID:EXVTkCI/
>>592
400点だった。
肝心のi-motionmailの宣伝にはなってないとおもた
596非通知さん:03/01/17 18:09 ID:33LkX3RR
>>593
i-mode接続した状態からで・・?
だったらイマイチ遅いね・・
597非通知さん:03/01/17 18:11 ID:h2yDgThZ
>>572
電波感度はどうですか?
あと、どこでフライングGETしたの?
598非通知さん:03/01/17 18:13 ID:33LkX3RR
599非通知さん:03/01/17 18:14 ID:hxMEG/fr
N2051 1月23日発売決定!!!
(全国一斉発売ではなく、中央と北海道のみ)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/17/n_nfoma.html
600非通知さん:03/01/17 18:14 ID:/NTCAmft
横浜で優遇13800円
機種変29800円
店頭で確認しました
601非通知さん:03/01/17 18:16 ID:2caMjtB8
>>577
福岡もなのか!こっちは「やっぱ鹿児島だしなぁ」って思ってたが。
でもモックは3つとも入ってた。F買ってしまうつもりだったが、やっぱPがいい。
602非通知さん:03/01/17 18:22 ID:S+CrWX0J
>>598
どっちもどっちだべ。
603非通知さん:03/01/17 18:28 ID:d78lPJXf
>>594
スマソ
良くわかりません・・・
>>596
i-mode接続からカウントしました。
と言うか、F2051待ち受け画面だとi-mode強制切断するみたいです。(T_T)
>>597
あくまで、私感ですが・・・
外はN2002より全然良いです。
自宅等の弱電界は正直N2002の方が良い気がします。
(N2002は1本で頑張ってますが、F2051は即圏外です。)
GET場所は中央管内です。
604510:03/01/17 18:28 ID:ybjOcBH8
書き忘れた、Pっていつ出るんすか?って聞いたら、間おかないですぐ出ると思いますよだって。今月期待だな〜
605534:03/01/17 18:28 ID:X8eUboSU
帰り途中の根木津から
>>572
1回目4秒
2回目3秒
3回目3.5秒

微妙だねややもっさりぎみかも
606N504iS:03/01/17 18:30 ID:wDxCl8yr
607非通知さん:03/01/17 18:30 ID:33LkX3RR
>>605
画像ありのほうではどーでしょう?
608非通知さん:03/01/17 18:31 ID:BKUEDNWq
うはー、やばい!Pが早く出るかもしれないのは嬉しい!
しかし今月末以降でないと買えない!さ、31日キボンヌ…。
それ以前に出るのなら…む、ムジソクソ?
609非通知さん:03/01/17 18:33 ID:33LkX3RR
>>608
25日、29日、31日、1日、7日

噂にあるのはこのへん。
610非通知さん:03/01/17 18:35 ID:iJZXnFOb
>>603
スマソ・・・
検索はi-mode中でした。
と言うことで、遅いですね。
611非通知さん:03/01/17 18:36 ID:EXVTkCI/
>>609
29日に1000N2105
612非通知さん:03/01/17 18:37 ID:kbTZuBjg
フライングGETした人で
T2101Vとの電波感度&iモード快適度比較ができる人はいませんか?
あと過去のマルチアクセス機にあったiモードブチブチ問題は解消されてますか?
613非通知さん:03/01/17 18:37 ID:EXVTkCI/
>>611
まつがえた(´・ω・‘)ショボーン
614非通知さん:03/01/17 18:37 ID:33LkX3RR
>>603
i-modeに繋がってる状態からは計測できない?
615非通知さん:03/01/17 18:42 ID:ExATgfK1
616非通知さん:03/01/17 18:42 ID:33LkX3RR
とりあえずリクエスト

・CIFサイズの写真ウpきぼんぬ
・撮影したi-motion(最高画質)upきぼんぬ
617非通知さん:03/01/17 18:43 ID:UsnIAhpY
i-motionうぷして、見れるの?
もうQT出たっけ?
618非通知さん:03/01/17 18:43 ID:1WHvIch3
>>617
Mac用はあるらしいが・・。
619非通知さん:03/01/17 18:44 ID:J8E6WlnH
Pを買って、友達にヒンジカメラの説明をしているとこを客観視するとヲタむき出しな気がしません?(w
620非通知さん:03/01/17 18:45 ID:Ob2AIqA3
>>615
てことは中央では来週中に発表がありそうですね
621非通知さん:03/01/17 18:45 ID:33LkX3RR
映像は見れるんじゃなかったっけ?

音声のコーデックがないだけで・・?違う?
622非通知さん:03/01/17 18:45 ID:9kRYLvRj
ヒンジカメラってよく考えたら使いにくそうじゃない?
今までのように背面の方が使いやすそう。。。
623非通知さん:03/01/17 18:45 ID:pLFSy0ix
>>614
610を読んで下さい。
m(__)m
624非通知さん:03/01/17 18:47 ID:33LkX3RR
>>623
スマソ、試してほしいのはコレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042368823/441
625非通知さん:03/01/17 18:50 ID:J8E6WlnH
〉〉600
横浜のどこですか? そごう店は買い増し40000円って言われたよ。
626非通知さん:03/01/17 18:51 ID:S+CrWX0J
>>617
最近出た最新MAC版QTでもまだモーション用のコーデック入っていないような。
今月中には対応版出るはず。
627非通知さん:03/01/17 18:54 ID:X8eUboSU
1回目4.5秒
2回目4秒
3回目3.5秒
てな感じだね。

628非通知さん:03/01/17 18:56 ID:33LkX3RR
>>627
ストップウォッチ使ってる・・?それかストップウォッチソフト
629非通知さん:03/01/17 18:57 ID:zXaA/6Me
関西安いよ!電話してF2051の値段聞きますた。
某カメラ量販店新規25800機変(買増)29800優待(三ヵ月以上)10000
某DS新規29800機変(買増)61000(論外!)優待(三ヵ月)10000
因みに優待キャンペソは4月30日まで。
漏れまだ二ヵ月だよあとひと月ガマン…(´・ω・`)ショボンヌ
630非通知さん:03/01/17 18:58 ID:PNTrQ+qW
F2051既にオークション出てるね。
13000円だったら優遇無い地域の人はいいかも。
漏れの地域はどうなってるか、明日DS行ってから考えよう。
631非通知さん:03/01/17 19:00 ID:/NTCAmft
>>625
西口です
電話で再確認したら教えられる情報が無いといわれました
前日なのに・・・
632非通知さん:03/01/17 19:06 ID:IzkLKEJo
横浜CIALの17時近辺にDSで確認。
前述の人の通り、
新規26800円
PDC機種変更1ヶ月以上29800円
FOMA買い増し10ヶ月以上13800円
でした。聞く人が多いのか、受付のねーちゃんがもってる受付の紙のよこっちょに値段が書いてました。

買い増し優遇は10ヶ月の模様。でも、他の人の報告によるとまた変わるかもね。
633非通知さん:03/01/17 19:08 ID:iJZXnFOb
>>624
画像なし
5秒、4秒、6秒で平均5秒
画像あり
8秒、5秒、5秒で平均6秒
やはり、遅いですね・・・
ストップウオッチは時計のを使いました。
あと、テスト直後にバッテリーが無くなりました。
朝8時から普通に通話してアプリしてi-modeして・・・
ですので、かなり優秀かと思います。
これで喜べるのはN2002のおかげですね。(w
現在は充電中です。
634非通知さん:03/01/17 19:09 ID:33LkX3RR
>>633
T2101Vが2秒あたりをマークしてるからイマイチだね・・。
635非通知さん:03/01/17 19:14 ID:AoPxpeIJ
>>634
つーことは、これでようやくNの活路が見えてきた訳ですな(w
劇的な性能向上を期待しすぎても
(´・ω・`)ショボン
とした結果になりそうだけど・・
636非通知さん:03/01/17 19:15 ID:33LkX3RR
>>635
いや、NよりP
637非通知さん:03/01/17 19:17 ID:9kRYLvRj
>>629
端末は回収するって言ってた?
638非通知さん:03/01/17 19:18 ID:AoPxpeIJ
>>636
Pが高性能なのは分かってるよ(w
廉価端末としてFと比べた場合、アプリ等のベンチで負けは確定してるから
あとはi-mode接続のチューニング周りが最後の望みかな、と・・
639非通知さん:03/01/17 19:20 ID:ExATgfK1
それにしても遅くね?
漏れのP2101Vでも2秒台中盤出るぞ
640非通知さん:03/01/17 19:21 ID:33LkX3RR
つーか、4秒台以降じゃPDC並かそれ以下
641非通知さん:03/01/17 19:22 ID:Ob2AIqA3
祭りの余寒
642非通知さん:03/01/17 19:22 ID:S+CrWX0J
>>636
スペックオタに見られる傾向の意見ですな。
趣味はベンチマークですか?
643非通知さん:03/01/17 19:23 ID:ExATgfK1
まあいいわ、明日になったらP2101Vと比較してみるから
644非通知さん:03/01/17 19:23 ID:33LkX3RR
>>642
( ゚Д゚)ハァ?
645非通知さん:03/01/17 19:28 ID:xvwLDPGq
>>629
スマソ、聞きわすれた(ノД`)
646非通知さん:03/01/17 19:28 ID:kbTZuBjg
ここまでの価格情報まとめてみました
http://docomofoma.tripod.co.jp/data/f2051.html
優遇がきくならドコモショップ、
ないならヤフオクが現実的か?
647非通知さん:03/01/17 19:29 ID:AoPxpeIJ
でもN待ちだったけど、優遇価格がこんなに安いなら
P買っちゃおうかなと思ってきた・・

>>646
乙カレー
648非通知さん:03/01/17 19:33 ID:BKUEDNWq
あんだけ多いと思ってた町田の住人の情報は無いのかー!(w
仕方ない、自分で調べてみるか…
649非通知さん:03/01/17 19:34 ID:UsnIAhpY
半額負担ってことで、SONYも出てくるかな?
650非通知さん:03/01/17 19:38 ID:eDWzVKGR
立てました!移行お願いします。

◇◇FOMA N2051を語ろう◇◇
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042799786/
651非通知さん:03/01/17 19:38 ID:q56/I3iY
買い増し優遇で旧端末回収されちゃったら 買い増しじゃないね
652非通知さん:03/01/17 19:39 ID:ZcU7Tipm
Fはスルーするから聞かなかったスマソ
でも「F1/18日発売!」って大きく書かれてたよ
653非通知さん:03/01/17 19:41 ID:cBbz5fVb
>>651
下取り優遇だな(ワラ
654非通知さん:03/01/17 19:42 ID:ZcU7Tipm
>>648
DS町田は移転オープンで20時までになったから行きづらくなったよ。
NECモバイリングだねここは。
655非通知さん:03/01/17 19:42 ID:kbTZuBjg
>>651
買い増し優遇とは切り離して、「特別優遇」ということにしましょう。
656非通知さん:03/01/17 19:47 ID:1WHvIch3
ああ・・・ついに漏れのP2101がFOMAカードを認識しなくなった(´д⊂)
P2102発売まで携帯として使えないよ・・・。
657非通知さん:03/01/17 19:51 ID:Ob2AIqA3
>>656
そんなことってあるの?
抜き差ししまくったとか?
658非通知さん:03/01/17 19:54 ID:1WHvIch3
>>657
抜き差ししまくるわけないよ。
P2101と使えないP2002しか持ってないんだから・・・。
抜き差しした回数は5回にも満たないな・・。

つーか、20回ぐらい再起動したら認識するようになりますた。
とりあえず、今回は何とか凌げたな・・。
659非通知さん:03/01/17 19:55 ID:cBbz5fVb
>>656のような場合はDSでなんとかしてくれんのか?
660非通知さん:03/01/17 19:56 ID:BKUEDNWq
>>659
そりゃ、金払えばいくらでもなんとかしてくれるだろ。
661非通知さん:03/01/17 19:58 ID:cBbz5fVb
>>660
調べたら破損紛失再発行手数料3000円と出ましたスマン
662非通知さん
そだ、本体価格は大体わかったけれど、電池はいくらなんだろう。
予想通り3000円以下だといいね〜。