停波まで使い続けよう、auデジタル-その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
昨年末で、15万7千200台に減ってしまいましたが最後まで頑張りましょう。
アンチデジタルスレは他にありますので批判はそちらで。

前スレ
停波まで使い続けよう、auデジタル-その9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040143893/l50

過去ログ等は>>2-4
2非通知さん:03/01/13 21:49 ID:xziaSc3n
停波まで使い続けよう、auデジタル-その8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038155606/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034763267/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
停波まで使い続けよう、auデジタル−その5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028802918/
auデジタル、ありがとうサヨナラ-その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026400224/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024495156/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021013386/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その1
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10164/1016441806.html
続々・auデジタル、いつまで続くの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10106/1010677351.html
続編・auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/998/998903002.html
auデジタル、まだやってるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/987/987917530.html
auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/979/979293100.html
3非通知さん:03/01/13 21:49 ID:xziaSc3n
4非通知さん:03/01/13 22:03 ID:4clO+p3D
甲シチュー

さぁ、停波まで頑張りましょ。
5非通知さん:03/01/13 22:23 ID:F7PYDMoF
ここに書き込む前に以下のことを実行しましょう!
0120-933-600 と 157に PDCプランのCDMA適用について、企画部に伝えるよう、毎日5リュアして下さい。
6非通知さん:03/01/13 22:38 ID:LJIsyp71
パケ代節約サイト パケ代最大90%カット
http://pocketpacket.jp/i.php?pid=p00384
7非通知さん:03/01/14 00:11 ID:1CFOxcgs
>>1さん 乙です。

停波まであと77日。
8非通知さん:03/01/14 00:14 ID:gwFlPZ/C
>>6
セコく広告料稼ぎすんな。
だいたい、パケ課金じゃないあうデジタルスレに貼るのは無駄だぞ(藁
9606G:03/01/14 07:10 ID:CR8OFugI
プリペイド式携帯電話総合スレッド

↑ いつのまにか、なくなっちゃったね。
10非通知さん:03/01/14 08:08 ID:8w471Fgt
>>5
補足です
au関東カスタマーサービスセンターお客様センターCDMA移行促進担当者に繋げてもらいましょう
11非通知さん:03/01/14 09:22 ID:hyq0LYXv
>>1
>昨年末で、15万7千200台に減ってしまいました

以外と減ってないでつね。
こりゃ〜3月末でも5万台くらいは生きていそう。
12非通知さん:03/01/14 10:24 ID:FHgJ4Pn3
関西は相変わらず、去年と同じ封筒が・・・
ま、またーりと停波待ちです。
13非通知さん:03/01/14 10:29 ID:dbgYOjlm
>>10 移行促進担当だけじゃだめだよ。
もっと上層部の旧イドーのおふたいむ創設社印と話した方がいいと思う。
ドサクサに紛れて、4月以降は、せるら-地域からの発信でもおふたいむ料金を適用してもらいましょう!
14非通知さん:03/01/14 15:56 ID:SZLVAYin
ぷりペイドカードの登録が手動になったので、157へどれくらいのタイムラグが
あるのかを聞いてみたら、最大二時間見てくれ。と言われたので、(゚Д゚)ゴルァ!!
すると、「お客様だけ急ぐようにしますので・・・」とのたまった。

わざわざ苦痛を与えておいて、それを取り除くことで恩を着せる手口・・・。

  こ れ じ ゃ 、 う ん こ と 一 緒 じ ゃ ん 。

15非通知さん:03/01/14 16:37 ID:7/bDvG79
>>11
ここまで残っている人は、目的意識のはっきりしている人が多そう。
と、いうことは、さらなる有利なキャンペーンを行わない限り
3月末時点で相当な数が残るかも。
総務省に睨まれるKDDI。やばそうだ。

で、「さらなる有利なキャンペーン」を行うと2ちゃんで暴露されて
すでに鳥蛙したひとから睨まれるKDDI。これもやばそうだ。
16非通知さん:03/01/14 17:04 ID:eDeND5Mn
>>12
関西は無料機種増えてます?
まさか「これで最後!」といっておいて、
増えてたら非難出ると思うが(w
17非通知さん:03/01/14 17:13 ID:O94Be/Nh
関東だけどついに巻き取られました。
auショップ行ったらデシタルからだと5303無料って 言われて釣られてしまいました。
残っている方頑張って下さい。
18非通知さん:03/01/14 17:26 ID:09xCUgzE
もうしわけないっす。 きのうauショップへ行って巻き取られてきました。
私の場合、もう20年以上IDOとのおつきあいだったのですが・・
東芝のSDカード対応のヤツです。 4000円の差額がありますが、それは
ポイントで相殺しました。
私が困っていたのは、PCに繋げるモデムカードがCDMA機種には付けられないので
また、買い直したりの支出などの面もあったし、後からの新規客にばかりサービス
していた体制にも不満があったので、今回きた封筒と、モデムカードなど(他社製)
を持っていって、こちらのグチをきいてもらうつもりでいきました。
もちろん、むこうがちゃんとこちらの言い分をきいてくれ、その分の対応をしてくれるなら
いいが、ちゃんと対応してくれない場合、その話の内容を公表するつもりでいました。

で、以上の話をしたところ、すぐに巻き取りの本部でしょうか? 確認をしてくれ、
替わりにUSBケーブルをつけてくれることになりました。 (1万円こえるヤツだよなー)
(もちろん、私の場合年数が長いのでそれに見合ったサービスとしてかもしれません。
全て本部らしきところへ受付のオネーチャンが確認したうえでOKが出ればいいようです。)
あと、ソフトケースも今度のでは使えないので、その分も付けてくれることになりました。
それは郵送で今週末までにとどけてくれるそうです。

続く・・
19非通知さん:03/01/14 17:28 ID:09xCUgzE
そのあと、冷やかしで電気屋で見てきたらその東芝のは20000円以上。
けっこう今回のauの巻き取りは気合いが入っていますね。
ついでにTu-kaのパンフをもらってきましたが・・ Tu-kaはここしばらくで
通話品質を上げていくそうです。・・
つまり・・ いままでのauのPDCのシステムをTu-kaに買い取らせているのでしょうか?
それだったら、今回のauの大がかりな巻き取りキャンペーンの予算に納得がいきます。
と、いうことは親のKDDIの支持で「3月いっぱいまではauの方で客をCdmaに移らせるなり
がんばって維持しろ、あとはTu-kaに振り分けるぞ」とでも命令があったのでしょうか。

auとしては、3月まで巻き取りでガンバル権限があるが、4月からは巻き取り部隊自体の
存在が無くなるでしょうし、私もいい条件のウチに移ろうかと・・
がんばっているみなさんごめんなさい。

また、ここでがんばっている方は大半はゴネるのが目的では無いと思います。
タイトルのとおり、IDOから続くデジタルとともにその最後を見届けたいといことでしょうし。
好きだから、最後を見届けたいという気持ちはすばらしいと思います。
私も本当は見届けたかったのですが、貧乏なもので、いい条件の所で負けてしまいました。
また、少しでもいい条件にしたくてゴネてみようと言う方。 とりあえず、auショップへ
「自分がこういう面で損になるから替えられない」という理由があれば言ってみるのも
いいのではないでしょうか。今なら機器的な面ではかなり融通をきかせてくれてます。
また。プランの面で困っている方。 私も料金プランでは悩みました。 結局、今の
使用頻度と金額の一番近いところで折り合いをつけました。
ひょっとすると4月からはauの巻き取り部隊がいなくなるので、Tu-kaの方に似た
プランがでてくるかもしれません。親のKDDIの指示で・・ とにかく私は関係者ではないので
なんとも言えませんが、マタ〜リと停波を待とうという方以外の方は、自分で一番ソンが
無いというタイミングをうまくとればいいと思います。

長文失礼しました。 私は負けましたが、ここの停波の瞬間の書き込みを楽しみに読ませて
いただくつもりです。 
20非通知さん:03/01/14 17:38 ID:NIYH/xXo
>>18
関東はお客様センターCDMA移行促進担当に愚痴るだけで
A5301Tなんて付属品一切合財つけて無料で入手できますけど
21非通知さん:03/01/14 17:44 ID:mQsQ6f44
>>18
>もう20年以上IDOとのおつきあいだったのですが・・

日本移動通信って何年に設立したかしってる?
22非通知さん:03/01/14 17:45 ID:mQsQ6f44
23善良なるPDCファックスユーザー:03/01/14 18:15 ID:7SILKrs/
漏れは昭和63年だったか平成元年だったかの・・とにかく一般販売後すぐだ。
今のように販売店も無くわざわざ大手町の○○物産の本社へ取りに逝った。
入口でボディチェックされたっけな。
24非通知さん:03/01/14 18:59 ID:8qBZK4wq
今の機種が好きだ。
だから出来る限り使う。
25非通知さん:03/01/14 19:31 ID:SZLVAYin
>>24
そういうヤシがなんでこのスレにいるのか・・・。
もう一つのスレに行ってマターリとしてくれい。
26非通知さん:03/01/14 19:46 ID:09xCUgzE
>20
あ、20年ではなかったです。16年だったかな?日本移動通信は87年かもしれないが、
その前の「日本高速移動通信」のころからIDOの名はありました。
>18より、間違えてすみませんでした。
27非通知さん:03/01/14 20:00 ID:5NTSqSR/
>>26
日本高速移動通信ってあったの?
28非通知さん:03/01/14 20:10 ID:eMVn1YTi
モトローラの端末が出るように頑張ってゴネてください(*´д`)オナガイ
29非通知さん:03/01/14 20:56 ID:mQsQ6f44
>>26
そんな会社はない。
日本高速通信(テレウェイ)か?
30非通知さん:03/01/14 21:05 ID:9ApaFugV
日本高速道路横断通信だろ?
31非通知さん:03/01/14 21:08 ID:yjmTqIwd
>>23
漏れは湯島の関電工に取りに行ったなぁ。
量販店では携帯売っていなかった。
32非通知さん:03/01/14 21:23 ID:dbgYOjlm
交渉は4月1日からだ!
絶対おふたいむプラン適用させるぞ!
拒否されたら、迷惑料(今まで支払った基本料金+当時の年契約解除料5250円ー端末の定価約35000円
=1700円×27月+5250円ー35000円=約15000円)請求するぞ!!!
33非通知さん:03/01/14 22:28 ID:0Uc1QleU
>>32
勢いがいい割にはシケタ額だな(藁
34非通知さん:03/01/14 22:53 ID:5ROAHn1A
こちら東海エリア。
12月に3回auから電話あり。
1回目…そろそろ変えてくれませんか?全機種無料にしますから。
2回目…無視。
3回目…無視。
年明けは電話無く静かです。
しばし様子見です。
まあ停波まで頑張ります。
35非通知さん:03/01/14 22:55 ID:uFfKRpwG
「高速道路の青い公衆電話」
36非通知さん:03/01/14 22:59 ID:GH4u7nYe
>>18-19
まあ、普通の条件だと思う。
もうちょっと交渉すれば、

> 東芝のSDカード対応のヤツです。 4000円の差額がありますが、それは
> ポイントで相殺しました。

ぐらいは、ただになっていたと思う。

モデムカードや、FAX アダプタなんかも交渉すれば、きちんとできる範囲で対応してくれる。これは、約款99条の...

| 当社がauサービスの種類を変更する場合は、そのau契約者が現に利用している
| 自営端末設備(移動無線装置をいい、auサービスの利用にあたって当社が最低
| 限必要と認める電池等の附属品を含みます。)に相当する端末設備(当社が別に
| 定めるものに限ります。)を無償で交付します。

を拡大解釈してくれていると思う。

俺は、まだ移行してないけど、以前サポセンに FAX アダプタはどうなるのか聞いてみたら、「FAX は使えませんが、PC との接続ケーブルを無償で提供することをお約束いたします。」と即答してもらえた。

今から移行する人はダメ元で cdma に移行したら使えなくなる機器を全て言ってみるといいと思うよ。

そろそろ、5303 のシルバーが出るのかな、それがでたら 5303 + USB ケーブル 程度で移行する予定なんだが...。
37非通知さん:03/01/14 23:02 ID:dbgYOjlm
アウPDCは、イドー地域のみドキュモに吸収される気がする。残存者はイドー地域が8万人越えそうなので。セルラー地域は当然廃止。で、セルラー地域は無料でドキュモローミングになったら嬉しいな!
38非通知さん:03/01/14 23:39 ID:0Uc1QleU
>>34
俺は愛知だが、年末に1回、年始に1回かかってきたぞ。
最後の電話の時に「最終確認」とか言われたから、もうかかって来ないと思われ。
もちろん「最後の日まで使って4月に機種変」と答えておいた。
39非通知さん:03/01/14 23:46 ID:iUMkFdPL
今日とうとう巻取られますた
5303H一応タダでした
いままでのD307はドコモで使うか…
4018-19です。:03/01/15 00:09 ID:axz3FXi2
>36さん、
情報ありがとうございました。

>> 東芝のSDカード対応のヤツです。 4000円の差額がありますが、それは
>> ポイントで相殺しました。
>
>ぐらいは、ただになっていたと思う。

みなさんの書き込みみているとそのようですね。
まぁ、どうせポイントなんか他に使い道ないし、あんまりセコイ事いうと
今、PDCでがんばっている人がみんなゴネラーに見られてしまうかもしれない
ので、自分の納得できる条件が出そろったところでケリをつけることにしました。
今、負けて巻き取られるからには、後の人がイヤな目でauの方に見られない
ように、移るときは気持ちよく移れればと思っています。

早めに巻き取られた方は、現在、ソンした気になっているかもしれません。
だから、ソンした気になった方は、まだ巻き取られていない方を非難する書き込み
が出るのだと思います。
いつ巻き取られようと、その時期は自分がここでいいと判断した時期なのですから
モメたくはないですね。

損得ヌキで、停波の瞬間を待たれる方を心より応援致します。
今よりもっといい条件で巻き取られた方が出たら、「がんばったかいがありましたね
おめでとうございます」という言葉を贈りたいと思います。
すでに巻き取られた方は「CDMAの先輩」として考えさせていただきたいと思います。

41非通知さん:03/01/15 00:10 ID:Pczu+8d3
>>37
アフォか。
42非通知さん:03/01/15 00:24 ID:PXdXZ9Hg
刑事訴訟だなんて、委託で来た人をクビにしたいのかな、あのカキコした香具師は・・・
43非通知さん:03/01/15 00:26 ID:wgeOakdc
>>40
オマエが一番約款でるな(w
44非通知さん:03/01/15 00:34 ID:2hA+dC/L
>40
プ
45非通知さん:03/01/15 01:37 ID:Vgkom3wL
旧IDO地区のユーザーで
おふたいむプラン、イーザ以外を使っている人っていますか?

おしごと おてごろ おとーく おきがる コミコミS コミコミL コミコミLL
なんかがありましたが。

私はおふたいむとイーザ+cdmaですが、最近この2つのプラン以外のユーザーを
全然見かけないので少し気になって・・・。
46非通知さん:03/01/15 12:28 ID:ukeb7qw7
精神病の人のみだと思う。
それで、刺されると恐いのでおふたいむとイ〜ザ以外のユーザーには無条件放置じゃないの?
47非通知さん:03/01/15 17:08 ID:QK1PTF2M
>>45
au中部で、コミコミプランSで契約しています。
cdmaに移行するなら、コミコミOneエコノミーにしようと思っています。
48非通知さん:03/01/15 19:45 ID:ukeb7qw7
今度の土曜日朝9時に157に一斉電話祭しませんか?
パンクしたら面白いね!
49非通知さん:03/01/15 19:57 ID:UrFqtbrO
結局、全機種無料なんですね。>cdmaOne
でも台数限定とか言われたんだけど、ホントか?

5301,5302,5303,5304(なんとか間に合う?),5305(無理か?)
どれが良いんだろ?
つか5304以降は無理かな
50非通知さん:03/01/15 20:07 ID:wdTOyCyL
関東地区ならコミコミOneエコノミーが断然有利。
普通に買っても3480円(年割あり)で、
そのうち2000円が無料通話だ(もちろんメールパケット代にも充当できる)上に・・・

家族割を使うと、その基本料がいきなり0.75になる。
つまり2600円強なわけだ。

もちろん、無料通話の2000円は変わらないから
実質的な基本料は、わずか600円ちょっと、という事になる。
(PHS「安心だフォン」の980円より安い!!)

俺は家族が居るから家族割にしたし、友人は彼女と家族割を組んでいる(べつに本当の家族である必要はない)。
モテないキミは、自分自身で2台契約して「ひとり家族割」にすればいいよ。
そうすれば、5千円強で、4000円までの無料通話が使えるからね。

51非通知さん:03/01/15 20:12 ID:wdTOyCyL
家族割のポイント

*基本料が75%になる

*無料通話が、台数分合算される。
 エコノミーで3台契約すれば、合計6000円分の無料通話を「誰が使っても」よい。

*家族割登録端末は、相互間の通話料が70%。

*登録に基本料とか固定料は一切かからない。

*ひとりで複数台を買い、ひとり家族割にすることも可能。

*3年くらい使うと、無料通話を除いた実質の基本料は限りなくゼロ円に近くなる。
 ちなみにオレは今、月額2200円くらいしか払ってない。このうち2000円が無料通話分なのだ。
52非通知さん:03/01/15 20:30 ID:vi5/Wewi
>>50 >>51
auショップの人間ですか。それともKDDI巻き取り部隊の人ですか
53非通知さん:03/01/15 20:55 ID:TP17vRRI
>>48
威力業務妨害になるからやめれ
54非通知さん:03/01/15 21:09 ID:zlMa0ClU
コミコミわんエコノミー
15秒10円。1分40円。50分2000円。
55非通知さん:03/01/15 21:40 ID:/RqxwsPv
いま C309H とデジタルのプリペイドをもってるんだけど、
cdma プリペイドの A1101S をもらって、C309H から機種変ってできるん?
デジタルのほうはほぼ着信専用だからほっとくとして。
56非通知さん:03/01/15 21:45 ID:X/Bh4+JE
>>55
もらったA1101Sを解約状態にもっていけば、できるんじゃないかなあ?
ただ、期限が切れるまで90日間待たないといけない罠。かも。
57非通知さん:03/01/15 22:40 ID:ukeb7qw7
>>53 ヴぉけ!
157の児童音声サービスを聴くのになんで威力業務ぼうがいなのか?勝手におネエチャンにつなぎおって。
58非通知さん:03/01/15 23:07 ID:pGnYx+Ee
>>57

分かってないな(藁
59非通知さん:03/01/15 23:11 ID:Pczu+8d3
>>47
俺も、コミSだよ。
家族は、コミOneライト。
二人ともあんまり携帯使わないから、無料通話分を超えることはほとんどないよ。

>>50
> 友人は彼女と家族割を組んでいる(べつに本当の家族である必要はない)。

嘘を書くなよ。できることとやっていいことは違うぞ。
60非通知さん:03/01/15 23:16 ID:vi5/Wewi
最近うちの親父のほうの機種変督促状はくるが、自分のデジタル機の機種変督促は
12月の配達記録郵便がきて以来、来なくなったな。特記事項入りになり機種変督促を
やめたかな。まあ、停波の瞬間を楽しむまでは刈る積もり無いんでいいですけど。
61非通知さん:03/01/16 00:19 ID:h3p6bK1P
>>51
2200円でも高いんだよ
くぉのボォケがぁ!!!





イーザを継続使用させろ




62非通知さん:03/01/16 00:27 ID:h3p6bK1P



どうして消費者がこんな不当弾圧に屈しなければならないのか?
こんな卑怯な料金実質値上げを絶対許すわけにはいかない
消費者を騙す悪徳業者auを絶対許すにはいかない



63非通知さん:03/01/16 00:44 ID:MPbxvbNs
あの香具師、遂に警察へ被害届を出すのか・・・
64非通知さん:03/01/16 01:11 ID:Uk1Oi93X
2200円が高いなどと言う貧乏人が、何のために携帯を持つ?
65非通知さん:03/01/16 01:13 ID:Uk1Oi93X
2200円のうち2000円は無料通話分なわけだが、それでも高いなどと言う奴は
携帯を持っていても、ほとんど使わないのだろう。

そんな連中を電話会社が後生大事に飼っておくわけがない。
さっさと追い出したくてウズウズしてると思うよ。

ま、要するに・・・イーザの客なんて、本屋の立ち読みみたいなもんだろ?
66非通知さん:03/01/16 01:14 ID:g/CL/GIa
>>63
お前かなり粘着だけど、もしかして小宮山を突き飛ばした香具師か(w
67非通知さん:03/01/16 01:50 ID:YpSoHS8B
びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜
びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜
びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜
びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜
びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜びんぼ〜

くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜
くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜
くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜
くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜
くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜くれいま〜

ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。
ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。
ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。
ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。
ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。ひまじん。
68非通知さん:03/01/16 08:36 ID:rPuPs6Vx
>>63 お前ダロ!Voke!
69非通知さん:03/01/16 08:44 ID:yesUAvFf
>>68
???
誰にいってんの?
70非通知さん:03/01/16 09:39 ID:VomDQPYB
>>50-51
で、通話料金がPDCおふたいむ比4倍ね。
(対AU携帯・加入電話など最大で)
71非通知さん:03/01/16 11:00 ID:rPuPs6Vx
>>69 スマン、67のことだった。

それより、山崎歩とかゆう香具師は気持悪いが何者だ?オカマか?このすれにはまだ来てないようだが。
72非通知さん:03/01/16 11:24 ID:Sn+iJ3q/
車で充電するやつは交換してもらえるのかしら?
73非通知さん:03/01/16 11:38 ID:YNIkLfxp
>72
純正オプションなら問題なくOKでしょう。
社外品は、交渉しだいでしょうね。建て前はNGです。
74非通知さん:03/01/16 13:58 ID:ejc3XLK0
カメラ付きのキティちゃんモデルなんか出ないかなぁ、、、
75非通知さん:03/01/16 13:59 ID:QwRKbMY/
>>71
山崎渉
76非通知さん:03/01/16 14:09 ID:YNIkLfxp
>キティ
キティーブームも落ち着いてしまったので、出ないでしょう。
AUは前回多量な在庫抱えて苦労しましたから。
77非通知さん:03/01/16 15:54 ID:MkdD7Rlj
巻き取り部隊が来てcdmaになってもイーザが引き継げるようになりましたというから
A1013Kに変えたんだけど料金プランがコミコミライトになっていた
これって詐欺で訴えられる?
78非通知さん:03/01/16 17:48 ID:rPuPs6Vx
4月以降、おふたいむが続行さえなかったら、折れ
毎月新しい携帯に鶏蛙ぞ!カタログにのっている全機種を揃えてやる。覚悟白。
ブラックになったも痛くも痒くもないぞ!
折れにはすでに契約すみのシチィホンがついている!
79非通知さん:03/01/16 17:52 ID:VomDQPYB
>>77
(1)申込書の「料金プラン」欄にはどのように書きましたか?
(2)「cdmaになってもイーザが引き継げるようになりました」と言った証拠がありますか?
80非通知さん:03/01/16 18:09 ID:VomDQPYB
>>78
端末使用10ヶ月未満で交換を断られるか、
割高な料金支払で端末交換ということになり、かえってKDDIが喜ぶだけでは?
81非通知さん:03/01/16 20:32 ID:NjGPHIAg
>>79
料金プランはどこにも印をつけていません空白です
それは巻き取り部隊の人がcdmaイーザは出来たばかりなので
料金プランは空白でお願いしますといったからです
(2)の証拠はありません
82非通知さん:03/01/16 21:52 ID:/rdsP8td
>>80
新規即解約を毎月やればいい。半年経たずにブラックだろうが、最後っ屁としてはわるくないな。
端末は売りさばいちゃえばいいし。
83非通知さん:03/01/16 22:06 ID:/gNYsi1f
果たして>>77に窮地が乗り越えられるか見もの。
84非通知さん:03/01/16 22:07 ID:lxmYX1ev
こんな奴らと同じ携帯使ってると思うと恥ずかしいよオレ
85非通知さん:03/01/16 22:08 ID:tQiXHVfR
家にはauから12月に配達記録の機種変督促の手紙が来て以来、
ボールペン入りアンケート付の手紙は来ていません。ついに
巻き取り部隊から見放されたかな。まあ、3月まで使うので
いいや。
860120-933-600killer:03/01/16 22:19 ID:rPuPs6Vx
新宿駅と都庁の間のアウショップに立ち寄ったら、一番美人のネエちゃんが大声で(他の客がいるのに)
全機種無料交換です!と自信もってお応えになりました。c1001saも、5302も5303もです。ラピラとぷりぺいどは???
でも折れは、おふたいむの適用まで戦うぞ!
87非通知さん:03/01/16 22:24 ID:OFncWdW7
>>86
KDDI本社前のauショップはあんまり
可愛いのいないよね。
俺もそこで全機種タダで良いよって言われたけど断った。
88非通知さん:03/01/16 22:25 ID:tZu7ECw1
89http:// wacc3s4.ezweb.ne.jp.2ch.net/:03/01/16 22:28 ID:Sn+iJ3q/
guestguest
90非通知さん:03/01/16 22:40 ID:wW/sKxxr
今年になってから一回も電話がかかってこないな。
あきらめてくれたかな。
91非通知さん:03/01/16 23:08 ID:FK4ABi/f
ほんと(au本体からもショップからも)一回も架かってきません>電話
ボールペン入りの封書が一度きたきり、これからどうなるんでしょうか?
92非通知さん:03/01/16 23:09 ID:nVDV2kd2
>>85
>>90

うちは9月頃1回電話あっただけでその後、葉書もなければ電話も無し。

イーザ+自動車電話なので、対応が違うのか、端から諦めてる(HICAP,TACSと巻き取り履歴有り)
のか、中部支社がやる気がないのか・・・

2回線あって1回線は機種変してやってもいいかな?と思い始めたのにさ
930120-933-600killer:03/01/16 23:22 ID:rPuPs6Vx
社印もこのスレみてるだろうから、都庁手前のあうショップのネエちゃんに、折れのモンタージュを作らせるのだろうか?マァ、kddiにしてはなかなかの美人だったのかな?
94非通知さん:03/01/16 23:38 ID:4zqf5Jy5
>>85, >>90-92
うちは、ボールペン込みの封書と、この前 (1/14) プチメールが来たよ。
電話は、確かに来ないねぇ。
95非通知さん:03/01/16 23:41 ID:/rdsP8td
みんなアンケート返送した?
96非通知さん:03/01/16 23:42 ID:/rdsP8td
なんで戸別訪問二回も来るとこもあれば、電話のひとつすらよこさないとこもあるんだろう・・
97cdma使い:03/01/16 23:44 ID:ym2wwcLC
オマエらのせいでauユーザーが馬鹿にされんだよ!
オマエらは糸電話でも使ってろよ!
つーか、貧乏人は携帯持つな!!
98非通知さん:03/01/16 23:51 ID:/rdsP8td
>>88
すごいね。ついに警察沙汰か。
99非通知さん:03/01/16 23:52 ID:b+IxppYn
>>97 何かと優遇されているPDCユーザへの、単なる「ひ が み」ですか?
100非通知さん:03/01/16 23:58 ID:YpSoHS8B
>>99
香ばしいな
101非通知さん:03/01/17 00:01 ID:cXWYKzIm
>>99
≠97だけど、cdmaOneが発売されてすぐに機種変しました。
デジタルだと、家の中で通話するとブチ切れだったので、
藁にもすがる思いで機種変。
あまりにも通話品質が落ち着いたので、感動。
でも、数年経って、全機種無料で交換出来るなんて、
羨ますぃ〜のは本音だす。
102非通知さん:03/01/17 00:03 ID:5JnfmF02
>>100
おまえがな〜。>>67
103デジタルミニモ:03/01/17 00:05 ID:8aPPk7fW
しかし、今回は出来るだけコストセーブしながら巻取りするとオ野卍が
息巻いてたが、結局最新機種無料で配ってるのか。笑っちゃうね。
次はcdmaoneの巻き取りでも同じ失敗をくりかえすんだろうな、きっと。
104非通知さん:03/01/17 00:06 ID:GvNeufUb
>>76
しつこく出るかと。
105非通知さん:03/01/17 00:07 ID:GvNeufUb
>>103
cdmaOneは巻取りしないよ。
106非通知さん:03/01/17 00:08 ID:Aywr6dEZ
>>94
地元のあうショップから、電話来た。
5303も無料だと言っていた。(封書は相変わらず5301大幅値下げだけどw)
5304の動向みたかったから、「考えときます」で電話切った。
>>95
スレ上でアンケートに答えたから、返送してない。
107非通知さん:03/01/17 00:12 ID:kayKzmNk
タダでデザイン良かったから1101にしといた。
待てばよかった鬱
108非通知さん:03/01/17 00:12 ID:DEbWLs+K
年割ってどうなるの??
デジタル年割、自動継続中だけど・・・。
109非通知さん:03/01/17 00:12 ID:8aPPk7fW
>>105
どうでしょうか。いずれKDDIにとって邪魔になってくるのでは。
しばらくは無いでしょうけどね。
110cdma使い:03/01/17 00:15 ID:OZMBGorW
>>99

はぁ?
僻みじゃねーよ。
オマエらがセコすぎんで、おれらcdma使いまで馬鹿にされる
のが困るんだよ!
どーせオマエら携帯なんて使わねーし、着信もねーんだろ?
とっとと解約しちまえよ!
111非通知さん:03/01/17 00:16 ID:69b7Avwt
>>109
 cdmaOneとの下位互換性を保持する事が難しいとなると、第4世代?
少なくとも5年以上先の話だね。

 auはPDC巻取り計画発動までに殆どをcdmaOneに移行できていたから
まだ良かったけど、PDCからW-CDMAへの移行をしないといけないドコモと
J-PHONEは大変だね。
112非通知さん:03/01/17 00:19 ID:XOfRsMs9
>>110
cdma、メール&web用
デジ、通話用ですが何か?
支払いは1万3千円。
113非通知さん:03/01/17 00:23 ID:5JnfmF02
>>112
相手するなよ。
114非通知さん:03/01/17 00:24 ID:GvNeufUb
>>111
第4世代は今現在の構想では第3世代の仕様にも対応する予定。
ソフトウェア無線技術がどれだけ進歩するかにかかってるけど。
115非通知さん:03/01/17 00:26 ID:GvNeufUb
>>111
巻取り始動までは半分は他社に移ってたよ。
cdmaに順調に移行し始めたのは巻取り発表後。
116非通知さん:03/01/17 00:33 ID:KSCFSB9G
当初予算の300億使い切ったのかな
117非通知さん:03/01/17 00:37 ID:DEbWLs+K
結局は維持費は安い、通話料が安いって集めた客は契約数を増やす為??
118非通知さん:03/01/17 00:42 ID:j4QYXzNC
>>117
んなこたぁない。ドコモだって、いずれはデジタルやめるし。
10年位かけるつもりらしいが(w
119非通知さん:03/01/17 00:44 ID:QKhGX/7I
>>117
当たり前のことを、さも発見したように言われてもなぁ・・・。
120非通知さん:03/01/17 01:15 ID:HgX4iTmP
>>111
でも、周波数が逼迫している現状(PDCの周波数のあとにcdmaを持ってくるとは
明言してないが、たぶんそうするであろう)からすると、いままでの巻き取りと
これからは(ドコモのPDC、J-PHONEのPDC)は800MHz、1.5GHzの周波数さえ
維持できてれば、2GHzのWCDMAでは関係ないので、無理して巻き取りする
必要もないんだよなぁ。。

auの次はドコモのPDCの巻き取りと考えてる諸君、10年先か20年先かに
行われる巻き取りなんて期待してるのか?(w

121非通知さん:03/01/17 01:20 ID:GvNeufUb
>>120
2つの方式を持つ場合、二重にコストが発生するわけで。
KDDIもIDOの頃からこれにずっと苦しんできたわけで。
4月から悲願の一本化が実現するわけで。
122非通知さん:03/01/17 01:22 ID:pQogfSLV
>>111
ドコモ、J-PHONEは大変ではなくAUが下手だけ。何の為にcdma one出したのだろう
か‥451H,452CA,5001T,3001H,1001SA等を出した意味がある?深い意味ではAU最悪。
123非通知さん:03/01/17 01:41 ID:pQogfSLV
>>122
そうそう去年4月に5301T出したが去年11月に5302CA,5303Hは着うた等サービス開始
したが5301Tはどうなった?3011SA〜3014Sは新絵文字非対応で3015SAは新絵文字対
応している。今年春に発売予定の5304T,5305K,1301Sが発売する。それがまた新サー
ビス開始予定であるが1101S,5302CA,5303Hが意味無い。飽きやすいユーザーに向い
てるが端末を作るメーカー側が‥これからの先を考えると‥ヤバイ事になる。
124非通知さん:03/01/17 01:49 ID:QKhGX/7I
>>120
PDCの帯域はドコモのPDCの障害になる可能性があり、上りと下りの
オフセットが違う(PDC=130MHz、CDMA=55MHz)ために、CDMAには
現在のところ転用できない。

125非通知さん:03/01/17 02:03 ID:GvNeufUb
>>123
2001年下期から同時期に発売される端末は一定のラインで仕様を揃える方針をとってるよ。
ただ、納入が遅れて同時期に発売されても仕様が揃わないことが多いけどね。
5301なんかは夏に発売する予定だった端末なわけで。

各端末の機能は一応こんな感じ。

     動画 動画 動画        ezwebでの        ezwebでの通信速度
     配信 撮影 再生 GPS JAVA .高速通信 WAP ezweb   (下り/上り)
A53xx .○  ○  ○  ○  .○    ○   2.0  multi    144K/14.4K*
A50xx .○  ×  ○  ○  .○    ○   2.0  multi    144K/14.4K*
A30xx .×  ×  ×  ○  .○    ○   2.0  multi    144K/14.4K*
A13xx ×? ○? ○? .×  .×    ○   2.0  multi    144K/14.4K*
A11xx .×  ×  ×  ×  .×    ○   2.0  multi    144K/14.4K*
A10xx .×  ×  ×  ×  .×    ×   1.x .@mail    14.4K/14.4K
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K

     .Eメール 新デザイン 497種
     新機能. 絵文字  絵文字 着うた
A53xx  01〜   01〜   01〜  .02〜
A50xx   ?    .?     ?    ?
A30xx   15     .15     ×    .×
A13xx 01?〜 .01?〜  01?〜 01?〜
A11xx   01     .01     01    .×
A10xx   ×    13〜    .×    ×
*動く絵文字:A5301T・A5302CA・A5303H(96種)、A3015SA(25種)

・ムービー&フォトメール:A5301T、A5302CA、A5303H
・フォトメール:A1013K、A1014ST、A3012CA、A3015SA
126非通知さん:03/01/17 02:39 ID:MIT7tHYT
東海で530Xっていまだに4000円って本当ですか?
あうショップではそういう対応なんですが。
とりあえず、今使用中の905NDS(モデム)と予備のバッテリーを
CDMA用に交換してくれるのなら、巻き取られてもいいと思うんだけど。
別に最新機種にこだわっている訳ではないけど、
関東で全機種無料なのに、他の機種にするというのも、
何か損した気分になるしなぁ。
127非通知さん:03/01/17 09:41 ID:T38ikf0b
>>81
自治体の消費者相談窓口に逝ってみな。
証拠がなければ、勝算は低そうだ。
ただし、同一事例が多数出れば逆転もあるかもしれない。
128非通知さん:03/01/17 11:21 ID:KSCFSB9G
>>77の例、怖いな。
望みがあるとすれば、申込書を返還させて(これがまず無理か)どっかに鑑定
してもらって(してくれるとこあるのか知らんが・・)プランのとこと、それ以外の記載が
同じペンで書かれてないってのを証明できれば・・
129非通知さん:03/01/17 11:55 ID:S87YrcFi
今、関東では全機種無料交換となっている。
じゃぁ、次は? → やはり プランの適用だろう。
これも、kddiの社会的風評被害を考慮して、3月には一斉開始だと思う。で、それでも交換しないユーザーは放置されると予測される。
130非通知さん:03/01/17 12:00 ID:KSCFSB9G
残り僅かのユーザにだけプラン適用させるほうが、よっぽど風評被害を招くと
思うが。今までタだってプラン適用は無いって言い張って巻き取ってきたんだし。

そんなことよりはやくノートパソコンよこせよ。
131非通知さん:03/01/17 13:30 ID:6JBbtW/A
>>130
> 思うが。今までタだってプラン適用は無いって言い張って巻き取ってきたんだし。

公式にはそういう発言はなかった筈。
これが鍵になるかもしれん。
132非通知さん:03/01/17 13:30 ID:T38ikf0b
>>128
料金プランの選択がチェックマークだとしたら筆跡鑑定は無理。
ペンの種類の違いは参考になるかも。
申込書の控えというのは残っていないのかな?
万一、「料金プランの選択がない場合は・・・プランを選択したものとみなす」という
申し込み規定があると厳しいか。
とにかく消費者センターへ急いで逝ってアドバイスを受けられよ!!
133非通知さん:03/01/17 13:33 ID:T38ikf0b
>>131
その通り。
こちらが受けた回答は、
「現在のところPDC料金プランを採用する予定はございません」
「PDC料金プランの採用についてはお客様の要望を踏まえて検討いたします」
最終的にPDC料金プランを採用しようがしまいが、うそはついていない。
134非通知さん:03/01/17 13:33 ID:PGWWlV6R
クレーマーが必死になっているスレはここですか?w
135非通知さん:03/01/17 13:36 ID:T38ikf0b
>>130
世間をしらなすぎるな。
少数対策に移行用料金プランを採用するケースはよくある。
ただ、その内容をわざわざ他のユーザには公開しないし、
恩恵を受けている人は顰蹙を買いたくないから自分から言わないだけ。
136非通知さん:03/01/17 13:37 ID:T38ikf0b
>>134
必死になっているのはKDDIだと思われ。
PDCユーザは3月待つまでまったり使うだけ。
137非通知さん:03/01/17 16:55 ID:KSCFSB9G
>>135
俺はイーザ勝ち取ったら自慢するぜ。ここで。証拠もうpしちゃう。顰蹙?ひがみだろ(w
138非通知さん:03/01/17 17:30 ID:T38ikf0b
>>137
お前わかってないな。
ひがみと解釈するのは勝手だけど、
公にして騒ぎにでもなれば最悪廃止に追い込まれる可能性も出てくるんだよ。
そうしたら、同じ待遇の他のユーザの迷惑だろうが。
個別的対応は黙って受けていればいい。
イーザを勝ち取ったら黙ってメリットを享受すればいい。騒ぐなボケ。
139非通知さん:03/01/17 17:35 ID:H/OJTc1c
イーザをcdmaに移行してもプリペ登録させてくれない予感
140非通知さん:03/01/17 17:36 ID:KSCFSB9G
ますます騒ぎたくなった
141非通知さん:03/01/17 19:54 ID:txtW7p2w
>>KSCFSB9G
完全な「悪質クレーマー」だなw
しかし最近は各社、クレーマー対策は万全だからなぁ。
せいぜい頑張って下さい。
142非通知さん:03/01/17 21:07 ID:06LGEvbc
140が囮になってくれるらしい。
143非通知さん:03/01/17 21:14 ID:KSCFSB9G
俺はクレームなんて入れないよ。
交渉の末イーザを勝ち取ったら、ここで公表して自慢するといってるだけです。
144非通知さん:03/01/17 22:01 ID:06LGEvbc
クレームと交渉は紙一重だよね。
145非通知さん:03/01/17 22:11 ID:GTcGY0j2
今デジタル使ってる奴で話王が適用されてる奴っているの?
146非通知さん:03/01/17 22:20 ID:p8oJg0+8
いるよ
じゃなくて
いたよ
147非通知さん:03/01/17 23:01 ID:txtW7p2w
>>KSCFSB9G

ストーカーは自分がストーカーだと気付かない場合が
多いらしいよ。>>KSCFSB9Gも、それと同じです。
世間からすれば>>KSCFSB9Gも立派な『悪質クレーマー』ですw
148非通知さん:03/01/17 23:13 ID:l1tetAl6
どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
5週間の研修に入ってしまいましたので帰ってきたときしか2chできません。
おかげで巻き取りから逃げられそうです。
いくら家庭訪問しようが郵便物を送ろうが職場訪問しようが一切無駄です。
だって、本人は郵政研修所にいるのですから。
(しかも職場訪問しても契約時と現在で違う局にいるという罠)
郵政研修所まで追いかけてきたら笑えるな・・・?
(でも、同じ総務省だからやりかねないな・・・?)

貯金・保険だと郵便のように外務手当(東京だと一律で22,000円)が出ないので契約が取れないと基本給だけです。
20代後半で153,600円はきつい・・・。
残業もなく全員が定時だから超勤手当も出ないし・・・。
(もっと安いのは総務課。売り上げの手当も出ませんから。しかし社会的な地位はいちばん上です)

腕利きの保険外務員だと手当だけで月に40万円以上稼ぐ職員もいますが・・・。
149非通知さん:03/01/17 23:33 ID:BfBoUc88
元気だせよ、郵便屋さん。
俺なんか30代中頃で177,000だからさ(w
子供も二人いるぜ。学資保険には入れないがな。
150非通知さん:03/01/18 00:26 ID:wVnUyNtx
オレは20台後半で145000円
ボーナスも145000円だったよ。
だから基本料金が安い、デジタルを使ってるんだよな。
151非通知さん:03/01/18 00:40 ID:FQhDQgTA
みんながんがれ(⊃Д`)
152非通知さん:03/01/18 00:53 ID:4G9gjEgB
ホントに貧乏な人が多い罠
153非通知さん:03/01/18 02:49 ID:smgemH9C
157にかけてぷりペイドの残高確認5分後ごとにしたら嫌がられた。
嫌なら自動式に戻せばいいのにな。
154非通知さん:03/01/18 07:23 ID:mDasYfSo
>>153 折れも157にかけたら何度も同じおネエチャンだった。(たぶん児童音声サービスの声の主、餓鬼っぽいが、一番話がわかる人)。
で、お詫びとのことで、例のkddiのボールペンを1ダース(12本)送っていただきました。
155山崎渉:03/01/18 07:41 ID:n82KROr0
(^^)
156非通知さん:03/01/18 08:08 ID:ZSpPl74z
>>143
お前「クレーム」の意味わかってないな。
辞書でしらべてごらん。
「交渉の末イーザを勝ち取ったら」と矛盾してまっせ。
157cdma使い:03/01/18 09:15 ID:MsmmEOK5
>>149-151
だから言ってんべ!
オマエら貧乏人はとっとと携帯解約して、貯金でもしろよ!
CDMAに移行すんなよ!
おれらが馬鹿にされるから・・・
158非通知さん:03/01/18 09:17 ID:2VoayqAa
↑はずかしぃ
159非通知さん:03/01/18 09:20 ID:ZSpPl74z
>>157
おまぬけ。
160非通知さん:03/01/18 12:19 ID:Zd9vD34J
>>156
英語の「Claim」と、ここで言ってる「クレーム」は意味が違うと思われ。
161非通知さん:03/01/18 12:43 ID:EeLVnKL3
>>156
調べますた
【クレーム】大企業が非力な一般庶民の苦情、提言を握りつぶし監督官庁には
      お客様からは一件の苦情もはいっておらず順調に進展しておりますということ
162非通知さん:03/01/18 12:54 ID:ZSpPl74z

>>160
cdmaOneにPDC料金プランを採用することを求めることは
クレームそのものだけど。

>>161
それはどこで調べたんだい?(藁

163非通知さん:03/01/18 13:04 ID:Zd9vD34J
>>162
> 日本語のクレームは和製英語.苦情の意味で a claimは使わない
> Progressive Japanese-English Dictionary, Second edition ゥ Shogakukan 1993.プログレッシブ和英中辞典 第2版 小学館 1993.

> cdmaOneにPDC料金プランを採用することを求めること

英語では、Complaint の方が近い。
164非通知さん:03/01/18 13:14 ID:WGGsHQRb
すませんA5303Hに変えてきました(無料)。
A5304TはSD付いてない廉価機種っぽいし、A5305Kは京セラのソフト昔使い
勝手良くなかったから。
ほんとうは3月までこのスレ楽しみたかったのだけど、持っていたデジカメ壊
れたので仕方ないっす。
165非通知さん:03/01/18 13:37 ID:ZSpPl74z
>>163
要求・主張という観点では「クレーム」そのものでは?
他の英語に置き換える必要はないと思うが。
166非通知さん:03/01/18 13:49 ID:iaoHcMvk
◆クレーマー(claimer)〔外来語年鑑2001年〕

常習性苦情屋。一つの企業に執拗な抗議をする者,あらを探しては多くの企業にクレームをつける者。

現代用語の基礎知識
167非通知さん:03/01/18 14:16 ID:ZSpPl74z
>>166
「クレーマー」を擁護するつもりはないけど、
今回のKDDIのやり方は汚いからなぁ。
しかも、クレームのつけどころがあまりに多いし。
168143:03/01/18 15:06 ID:4G9gjEgB
わかったわかった。じゃ、俺はクレーマーとして活動し、勝利したら、その
勝利をいかに勝ち取ったかをここで証拠付きで自慢するから期待しててくれ。
169非通知さん:03/01/18 15:13 ID:ZSpPl74z
>>168
わかったわかった。勝手にせい。
>証拠付きで
これだけは忘れないでくれい。
170143:03/01/18 15:25 ID:4G9gjEgB
>>169
ラジャ
171非通知さん:03/01/18 15:31 ID:mDasYfSo
でも、1分10円、他社へ50秒10円で客を釣っといて、勝手に廃止する(しかも、それを公にしない)なんて、俺には許せない!
もし適用されなかったら、総務省に訴えて番号ポータビリティをしてやるぞ!
172非通知さん:03/01/18 15:36 ID:ZSpPl74z
>>171
その通り。
こちらもクレーム提出済みなので、3月以降にじっくりご相談の予定。
慌てる必要なし。
173非通知さん:03/01/18 16:41 ID:GIJXYeOF
まあ、郵便やりたい奴は外勤(配達)をやりなさいって事だ。
目指せ、外勤手当て\22,000。
事務職の奴はデジタルを停波まで使え。
174非通知さん:03/01/18 17:25 ID:6R9C4wcK
>>171
>>172
見解の相違だと思うが、cdmaOne料金プランに設定されていないだけであって、
PDCもろともプランが廃止になるだけ。(ちなみに俺は関係者じゃないよ)

移行に際してその料金プランをどう扱うかは、個別の問題だとおもう。


175非通知さん:03/01/18 18:09 ID:ZSpPl74z
>>174
消費者の都合でPDCからcdmaOneに移行する場合は、cdmaOneの料金体系に従う。
キャリアの都合でPDCからcdmaOneに移行する場合、cdmaOneの料金体系に必ずしも従う必要はない。
誰の都合でネットワークを変更するかが重要な点だ。
PDCのネットワーク廃止はアナウンスしているが、料金体系の廃止はアナウンスしていない。
個別の問題でも結構だが、KDDIの都合にあわせる必要は必ずしもない。
176非通知さん:03/01/18 18:14 ID:Zd9vD34J
>>175
> キャリアの都合でPDCからcdmaOneに移行する場合、cdmaOneの料金体系に必ずしも従う必要はない。

根拠なし。

> PDCのネットワーク廃止はアナウンスしているが、料金体系の廃止はアナウンスしていない。

廃止される料金体系は、廃止されるサービスに含まれている。
177非通知さん:03/01/18 18:17 ID:01KJCovw
KDDIが携帯電話事業を独占しているわけではないからなぁ。
KDDIのやり方は気に入らないが、最終的には他事業者へ移るしかないと思う。
ただ、番号が変わってしまうのは問題だ。
178IDO中部:03/01/18 18:17 ID:iWV92XRf
今日もくそでっかい封筒が届きました。
179愛知県人:03/01/18 18:24 ID:R8SQC2yr
デカイ封筒が届きました。
5301
5302
5303
ともに4000円・・・
舐めとんのかゴルァ!!
180非通知さん:03/01/18 18:37 ID:ZSpPl74z
>>176
それこそ根拠なし。
消費者が必要なのは必要なのは通話サービスでPDCネットワークではない。
本当に料金体系を廃止できるのであれば、そもそも移行者に優遇する必要がない。
KDDIが廃止するのはネットワークであって、通話サービスではない。
181非通知さん:03/01/18 18:37 ID:yVgyJ8lJ
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
182非通知さん:03/01/18 18:40 ID:XhfyUPw3
とうとうプリペのカード登録が出来なくなったらしい
183非通知さん:03/01/18 18:48 ID:Zd9vD34J
>>180
> 消費者が必要なのは必要なのは通話サービスでPDCネットワークではない。

(全ての) 消費者が必要なものを KDDI が提供する義務はない。

> 本当に料金体系を廃止できるのであれば、そもそも移行者に優遇する必要がない。

移行に際して、他社に移られるのを防ぐために必要。

> KDDIが廃止するのはネットワークであって、通話サービスではない。

あんたの言ってる「ネットワーク/サービス」の定義が良くわからんけど、KDDI は、

CDMA方式への統一にともない、今お使いのDIGITAL方式携帯電話は、2003年3月末でサービスを終了いたします。

という言い方をしてる。
184非通知さん:03/01/18 18:54 ID:6R9C4wcK
>>182
まさか自動登録ができなくなったことをいってるんじゃないだろうな。
いい加減なことを書くなよ。
185非通知さん:03/01/18 18:57 ID:6R9C4wcK
>>180=読解力なし。
186非通知さん:03/01/18 19:42 ID:50mNjVss
ボールペン同封の返信用アンケートはがきに
停波後に解約の選択項目があるからauも社会的反感などの犠牲を覚悟で
ゴネユーザーを切り捨てる心づもりがあるとおもうぜ
187非通知さん:03/01/18 21:19 ID:Zd9vD34J
>>186
> ゴネユーザーを切り捨てる心づもりがあるとおもうぜ

まあ、当然あるだろうね。
それに、世間一般はそれほど関心がないから、社会的反感なんてほとんどないと思うよ。
188非通知さん:03/01/18 22:43 ID:FlB5wLB0
>>125
未だにC305Sを使っている俺は浦島太郎ですか?
189非通知さん:03/01/18 22:51 ID:6R9C4wcK
>>188
遅レスだし、スレ違いだし・・・。
190非通知さん:03/01/18 22:59 ID:9zBRDxs5
東海です。うちにも大きい封筒がきましたが、
ボールペンは入っていませんでした。
これって入れ忘れ?他のみなさんもそう?
191非通知さん:03/01/18 23:09 ID:4G9gjEgB
今日もあうカスタマーですが191さんおられますかと電話がきたので
おりませんと言いました。
192非通知さん:03/01/18 23:19 ID:zR/rwK6v
>>191 それで
193非通知さん:03/01/18 23:20 ID:uRVxuDRM
>>191 それで
194非通知さん:03/01/18 23:25 ID:zIcdGUun
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | うざいPDCユーザーは塚に投げ捨てろ!
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
195非通知さん:03/01/18 23:30 ID:4G9gjEgB
ハァ?
196178:03/01/19 00:13 ID:jLSNHHcU
>>190
俺も入ってないよ@愛知
197非通知さん:03/01/19 00:24 ID:lw7y0WDi
au中部の巻き取り部隊マネージャー曰く
3,4月にかけては新機種は発売されないそうですが
これはほんとなのでしょうか?
198非通知さん:03/01/19 00:26 ID:+KQRDzm3
1400にかけると英語がきけるよ
199180ではないが:03/01/19 00:37 ID:kz8fpVo7
>>183
>移行に際して、他社に移られるのを防ぐために必要。

ならば、イーザとおふたいむプランをCDMAにも適用すべきと思うが?
端末無料にしたって、すぐ解約されるのがオチだぞ?
漏れは既に15回線くらい無料取り替え→即解約をしてるが、
もしイーザプラン続行ならば、解約しなかった。

200非通知さん:03/01/19 00:41 ID:s6Cuj28d
200
201非通知さん:03/01/19 01:06 ID:c72k1dB8
白い紙に要望を書き連ねて、0800-700-9936に毎日FAX汁!
巻き取りセンターは圧力かけないとわからんぞ!
202非通知さん:03/01/19 01:54 ID:snM9OwtW
>>199
取り合えない要求を突きつけてくるユーザまで残ってほしいとは思ってないだろ?
203非通知さん:03/01/19 02:10 ID:oFr8Mr2K
同じ内容のデカイ封筒が3冊目送って来た、どこが完全保存版じゃ
204非通知さん:03/01/19 02:36 ID:+1gKCpPi
ここでゴネてるヤシは在日ですか?
205非通知さん:03/01/19 03:13 ID:Gx2RqyZD
>>204
純粋な日本人でもクレーマーは存在するわけで
206cdma使い:03/01/19 03:19 ID:3vuxAyMH
ゴネてねーでさっさと解約しちまえよ!!!
はずかしいんだよ! テメーら

テメーらみたいのがいるから、auユーザーが馬鹿にされんだよ!
207非通知さん:03/01/19 05:28 ID:D7DzuYFQ
まともなインフラは「あう」だけというのが未だわからんか?
208非通知さん:03/01/19 05:44 ID:Gx2RqyZD
>>207
ここの人達に関係ないよ。
209非通知さん:03/01/19 09:00 ID:lmTniBZr
>>201
> 巻き取りセンターは圧力かけないとわからんぞ!

半分間違い半分正解
執拗に連絡してくる面倒な香具師には好条件の提示をしてくる
希望の端末が無料なのはもちろん
USBケーブルなどの希望するオプション品までごっそり付けて送ってくるよ

210非通知さん:03/01/19 09:04 ID:lmTniBZr
初心者にアドバイスなんだが
157に電話して好条件を希望しても無理ですと言われる
でもね、そのときに
「上席のヒトに代わってください」の一言で新たなる道が開かれるのよ


211非通知さん:03/01/19 09:06 ID:lmTniBZr
上席の読み方はジョウセキ
ウエセキなんて間違えた言い方しないようにしてね
212非通知さん:03/01/19 09:41 ID:ujZxrEu3
 継続的役務供給契約において、契約内容を一方的に不利益変更することは、
特段の事情がないかぎり、違法(契約違反)となると法理論上は解されている。
ただし、通常の一回的契約の違反の場合と異なり、どこまでの事情があれば合
法なのかどうかがあいまいで判断しにくいために、現在のような綱引きの状態
になっているわけだ。
 特段の事情が認められるための行政における判断基準は、おおむね「利用者
に不利益を与えないための最大限の努力をしたかどうか」というものとなろう
(行政の解釈例規にはこのような表現が多い)。少なくとも不採算事業という
だけでは、特段の事情は認められない。
 もちろん、一般には、観念的には違法と思われようが、その線引きが明確で
ない以上は、企業がゴリ押しをして、それが現実にはまかり通ってしまうこと
は多々ある。今回の場合もそのおそれを否定はしない。しかし、通信行政分野
は比較的、監督・指導が行き届いている分野であることから、観念的ではあれ、
違法とみなされかねないような事態は避けられる公算が高いだろう。
 実際に、AUも「最大限の努力」の姿勢を見せるために、巻き取りのための努
力をしていることは認められる。しかし、イーザ利用者に対しては、CDMAぷ
りペイドの案内だけでは不十分であるから、最終的には旧料金プラン相当の
適用が行われると、私は予想している。
213非通知さん:03/01/19 10:25 ID:vkeyTl88
訪問販売法では、電話勧誘に対して1度断りを入れた場合、さらに勧誘をすることは違法とされてます。
巻き取り電話に対して明確に断りの意思を示した場合、その後2度目、3度目の電話がかかってきたら、これば法に抵触しないの?
214非通知さん:03/01/19 10:27 ID:OoA3jKp8
そもそも訪問販売じゃないし
215非通知さん:03/01/19 10:53 ID:eVSDKJ+e
>>213
訪問販売法に該当するとは思えないが、事実だとしたら問題。
ちなみに、自分はKDDIに現行条件での再案内は不要と苦情を
申し立てたら以降勧誘は一切ない。
電話の相手に言ってもムダでは?
直接KDDIに苦情を申し立てるのも一案か。
216非通知さん:03/01/19 10:57 ID:eVSDKJ+e
>>212
基本的にその通り。
ポイントは、
>おおむね「利用者に不利益を与えないための最大限の努力をしたかどうか」
ということだろう。
こちらは、KDDIに現在の料金プランから変更した場合にどうなるかという計算書を提出させており、
明らかに当方に不利益であるという証拠をKDDI自身の文書で証明できる準備が整っている。
KDDIとの交渉のための資料の準備は早いほうがいい。あとは3月末を待つだけだ。
217非通知さん:03/01/19 11:02 ID:CgFLPjZS
折れも3月末まで待つ。
現行プランと同等以上のプランが提示されず放置されたら、4月にくる請求書も放置だ!本来は迷惑料として今まで払った基本料金分請求したいぐらいだが。
218非通知さん:03/01/19 11:06 ID:naMvWJRX
>>217
はぁ?馬鹿ですか?
219非通知さん:03/01/19 11:10 ID:m1FcLWZF
>>217
バカの見本。

>4月にくる請求書も放置だ!
巻き取りと全く関係なし。強制解約をご希望ですか?

>本来は迷惑料として今まで払った基本料金分請求したいぐらいだが。
この算定根拠は?

どさくさに紛れて、金品をせしめようとする、乞食的行為。

220非通知さん:03/01/19 11:18 ID:h7+02tE3
>>210
KDDIにも「上席」なる職級が存在するとはさすがは旧郵政省系ですね。
ちなみに郵便局は総務事務官・主任・総務主任・課長代理・上席課長代理・副課長・課長・副局長・局長とあります。
主任までは年功序列、総務主任以上は試験に合格して研修を受けないとなれません。

私は配達でマターリとやりたいです。でも50歳を過ぎての配達はきつい・・・。
221非通知さん:03/01/19 11:31 ID:igKbP1XL
おまえは腐れゆうさン郎組合員
222非通知さん:03/01/19 12:32 ID:uE/h+WMk
ニュース記事でさぁ、
「auの第3世代携帯電話「CDMA2000 1x」の累計利用者が500万件を突破したと発表した」
という発表があったけど・・ KDDIとしては、全体シェアの中でi-modeとは
張り合えないから、第3世代携帯電話のみでシェアを優位に見せられるように
持っていきたかったのかね。
この数字は新規登録ユーザーで上がったんじゃなく、「巻き取られた」人の
数字で上がったんだよねー。 ものの見事にKDDIの策略通りに進んでいるなー
223非通知さん:03/01/19 12:46 ID:h7+02tE3
>>221
俺は郵産労ではない。全逓だ。
ていうか今の局には郵産労がない。
全逓・全郵政・郵政ユニオンの3つ。
前の局では全逓・全郵政・郵産労だったけど。
224非通知さん:03/01/19 13:26 ID:rBvZuByR
>>222
> KDDIとしては、全体シェアの中でi-modeとは 張り合えないから、第3世代携帯電話のみでシェアを優位に見せられるように持っていきたかったのかね。

自分に有利な発表するのは、当然だろ。発表するだけでも金かかってんだからね。

> ものの見事にKDDIの策略通りに進んでいるなー

つーか、FOMA が失敗しただけ。
225非通知さん:03/01/19 14:01 ID:AeGwwvoH
ニュース記事でさぁ、
「J-PHONEのカメラ付き携帯電話「写メール」の累計利用者が800万件を突破したと発表した」
という発表があったけど・・ vodafoneとしては、全体シェアの中でi-modeとは
張り合えないから、カメラ付き携帯電話のみでシェアを優位に見せられるように
持っていきたかったのかね。
この数字は新規登録ユーザーで上がったんじゃなく、機種変更した人の
数字で上がったんだよねー。 ものの見事にvodafoneの策略通りに進んでいるなー
226非通知さん:03/01/19 14:06 ID:0cEgF+lr
CDMAにしてもカメラ付き携帯電話で最下位のauだからな・・大した事ないんだろうな。
3月まで使って使える端末出してるキャリアに乗り換えるとするかな。
227非通知さん:03/01/19 15:00 ID:t9lWnKHk
東芝の新機種まだ?
228非通知さん:03/01/19 15:03 ID:1NWmQpsg
「利用者に不利益を与えないための最大限の努力」までは要求されないんじゃない?
契約上は利用者にCDMA端末等を提供すればいいだけなんでしょ?
229非通知さん:03/01/19 15:18 ID:eVSDKJ+e
>>228
仕事をしたことがないんでしょ。世の中そんなに甘くないよ。
おばかさん。
230非通知さん:03/01/19 15:23 ID:m1FcLWZF
>>228
そのまま一生寝てていいよ。
231非通知さん:03/01/19 15:30 ID:1NWmQpsg
じゃあ停波まで寝てるね。
4月になれば結果がわかるから。
232非通知さん:03/01/19 16:09 ID:jLSNHHcU
>じゃあ停波まで寝てるね。
どうせすぐ戻ってくるんだろうけど(w
233非通知さん:03/01/19 16:52 ID:mj1x21cD
ウンコに群がるウンコ蠅がたくさんいるね。
234非通知さん:03/01/19 16:58 ID:eVSDKJ+e
>>233
と、いうことはお前はウンコ蠅。
235233:03/01/19 17:07 ID:mj1x21cD
>>234
ウンコ蠅ですが何か?
236非通知さん:03/01/19 17:10 ID:eVSDKJ+e
>>235
ハエとり紙にでもくっついちゃってください。
237非通知さん:03/01/19 17:21 ID:wTlSQK9u
>>236
すでにくっついちゃってますが何か?
238非通知さん:03/01/19 17:22 ID:wTlSQK9u
粘着質すぎてくっついちゃってとれないよー
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
239帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 17:32 ID:pbR+Fpv3

あうのPDCは157200人が生き残ってる

で、解約したとして15万の純減が発生

来月も笑えるのは間違いなし
240非通知さん:03/01/19 18:50 ID:EkwWzgNR
アンケートの結果を見てこちらにどんな対応をするのか楽しみだ。交渉は2月下旬からだな。最低でも最新機種と予備バッテリーは貰わないと。
241非通知さん:03/01/19 19:06 ID:4tlKGNwP
>>240
ついでに車載オプションフルセットにステレオorスイッチ付きイヤホンマイク
予備電池なんてけち臭いこといわずに予備端末もしっかりともらってくれ
242非通知さん:03/01/19 19:42 ID:09ffYftz
ノートパソコンは
243非通知さん:03/01/19 19:43 ID:HnEDFJ+K
まだ15万もいるのか
244非通知さん:03/01/19 20:29 ID:t9lWnKHk
お饅頭よこせ!これ、裏社会の常識。
245非通知さん:03/01/19 20:59 ID:a+OlpJxK
>>243
A5301T無料という条件でも落ちなかった方々でつからねぇ。
今後はほとんど減らないかもしれませんね。
246非通知さん:03/01/19 21:04 ID:jLSNHHcU
お饅頭よりもオマムコの方がいいな。
247あう○こさん:03/01/19 21:06 ID:2iZVIM5I
甘いな。そんな見掛け倒しの物には引っ掛からないぜ。
248あう○こさん:03/01/19 21:18 ID:/IrwSufY
何を隠そう俺様は万一「イーザプラン」が適用されなかったその暁には、「ガク割」を無条件に加入する方向で交渉を進めているぜ。
(無論、俺は一般契約者。)
249非通知さん:03/01/19 21:23 ID:kK0fXlqP
漏れなんてゾロメ080-ab00-0000番を都合してもらうことで交渉成立しつつある
250非通知さん:03/01/19 21:23 ID:+1gKCpPi
意外に半分になるんじゃないの?この数ヶ月9〜10万できっちり減ってるし。
先月が9万以下だったら今後の減りはどうかなと思ったけど。
251あう○こさん:03/01/19 21:34 ID:G6kONsHp
これを今見ているauのクソ社員どもに告ぐ!
お前等のドタマじゃ〜この勝負、全ユーザー15万人の勝訴モラトリアムだぜーっ。馬鹿どもめ。
300億の予算を使い切ったなら補正予算枠を用意して15万人にノートパソコン配れ!。

イ ー ザ for CDMA の 適 用 無 く し て a u に 生 き 残 る 道 は 無 い ぜ 。
252非通知さん:03/01/19 21:37 ID:wzcNRMFh
たのもしい
253244:03/01/19 21:40 ID:t9lWnKHk
お饅頭の方が良いだろ!
その下には福沢諭吉先生がたくさん.....
254非通知さん:03/01/19 21:40 ID:CgFLPjZS
>>251 PDCおふたいむユーザーも仲間にいれろや!
255あう○こさん:03/01/19 21:50 ID:wcfU4a3n
>>254

無論、日本全国15万余PDCユーザーは運命共同体!デジタルオフタイム・イーザ(ホットコール)を適用早期実現する会に是非、力を。
256非通知さん:03/01/19 22:06 ID:+1gKCpPi
ぷりぺいどオペレーター登録したら早速巻き取りセンターの着信履歴が・・ ・。 電話に出たとしたら何と言ってくるのかな。相変わらずこのたび3月末をもちましてサービスを終了 うんぬんと言うのかな。
257あう○こさん:03/01/19 22:14 ID:+OY3qG64
auのクソ社員よ、良く聞け!


イーザと似通った一部地域のドコモの激安料金プラン「ドニーチョ」は既に受付終了したにも関わらずサービス自体は継続されているのだ。

お前らには、「デジタルおふたいむ」「イーザ」「ホットコール」の各種基本料金及び通話料金は継続しなくてはならない重大な義務が生ずる。

CDMAへ一本化に統一に伴い、貴様らの都合で「廃止」するのは条件次第だが、どさくさに紛れた真似は絶対に認めない。それなりの代替措置を講じろ。



258非通知さん:03/01/19 22:15 ID:EMgTjn1J
あれが欲しい、これが欲しいと乞食のように物乞いする
イーザ専門の貧乏人クレイマーなど
何万人減ろうが、auは痛くも痒くもないと思う。

259非通知さん:03/01/19 22:21 ID:rBvZuByR
>>258
放置しとけ。
同じような香具師でも、まともな香具師は 2ch なんかに書き込む暇あったら、ちゃんとサポセンなりに電話してるよ。
260非通知さん:03/01/19 22:34 ID:naMvWJRX
今回の件で一般人の賛同を得るのは無理だろうが、
観ている分には面白そうなので、これからも、
電波出しまくりで頑張って下さい…(ワラ
261非通知さん:03/01/19 22:40 ID:Gx2RqyZD
法律持ち出してる人いるけど実際に訴えても負けると思われ。
それ以前に和解するように持ちかけられるだろうけど。
262非通知さん:03/01/19 22:50 ID:c1y2yFOW
>>261
だから、おふたいむ継続で和解なら、よろこんで受けるが(w
2630120-933-600killer:03/01/19 23:15 ID:CgFLPjZS
>>あうまんこ 様
私より、チミの方が勢いがあります。
今後大文字の 0120-933-600KILLER になって下さい。
264非通知さん:03/01/19 23:23 ID:+bsEsOzk
ぜったいに替えんぞおおおおおおおお



じわじわとなぶり殺しにしてくれるわ!!




265非通知さん:03/01/19 23:23 ID:09ffYftz
イーザが赤字になるのは、プリペ併用で使われるのと10ヶ月ごとに機種変価格で
応じる必要があるのとだと思う。
逆にいえば、イーザは適用してもいいが、プリペ併用はできない。機種変更価格
では端末を提供しない。持ち込み機種変はお断り。あたりを条件に、CDMAイーザ
を新設してくることはありえそう。
266非通知さん:03/01/20 00:01 ID:G9hvaR8a
つまり、cdma移行期に安いデジタルを契約した人々、
使い続けた人々はみんな怒ってる!!
安いから契約したのに、cdmaにしたら通話料、維持費が高い!!
今までの激安から、他より高めの料金プラン・・・。
デフレの時代なんだから、cdmaの値下げをしてからデジタル停止が普通だろ??
267非通知さん:03/01/20 00:26 ID:I9hBFgVD
 はじめて、来ました。
私、イーザです。
今日、変えてくださいって電話きたけど、断りました。
「今なら、どの機種でも無料です。」と言ってました。
私は騙されませんでした。??(笑)
 周辺機器付けてくれるとかも言って、車での充電器と、カーホルダーですって
あとは、何をもらおうか、考えてます。
良いもの有りますかねえ?
 みんなで、良い知恵出して、有利にしましょう!

>95 アンケートだったんですね。ボールペンもらって、他は捨てました。
    よって、当然、返送しておりません。
268非通知さん:03/01/20 00:27 ID:N7wNLQeT
>>264
じわじわとなぶり殺しにされてる最中だね。
269非通知さん:03/01/20 00:44 ID:6viHj9Ud
>>264 ボロボロに殴られた後、相手が帰ったら「口ほどにもない奴だ」とか言うコントを思い出します

270非通知さん:03/01/20 01:05 ID:8W7Xiosh
>>267
予備の本体か予備のバッテリー。
ちなみにどこ契約?関東?関西?東海?
271非通知さん:03/01/20 02:12 ID:vowmXd12
いやあ、プランの継続は無いでしょ。もしそうすると早期乗り換え組との整合性が
つかなくなるから。
早期乗換え組みに限って再契約が可能、というんならまた違ってくるけど
272非通知さん:03/01/20 09:18 ID:NwRMy7ja
>>271
「早期乗り換え組」というのは、KDDIのキャンペーンを利用して
PDCのサービス提供期間が残っているにもかかわらず、
自主的にネットワークをPDCからcdmaOneに変更したものです。

強制的にネットワーク変更を強いられる3月末とは
事情が異なります。
273非通知さん:03/01/20 10:05 ID:OBAStIvI
CDMAになって性能上がって値上げならまだいいじゃん、Jフォンなんて…

それとも安いだけのプラン希望なの?もしTU-KAに行けるならそうするの?

もしくはKDDI嫌いになったからDoCoMoに行くの?その時はやっぱりシティホンなの?(w
274非通知さん:03/01/20 10:17 ID:NwRMy7ja
>>273
誰に何を問いかけたいのか意味不明。
275非通知さん:03/01/20 10:53 ID:1uUOKzDd
電話番号と契約期間を持っていけるなら喜んでTU-KAに行く。cdmaに移ってもしばらく
祭はなさそうだが、TU-KAなら祭あるかもしれないしな(w
276非通知さん:03/01/20 11:54 ID:TbU7ZDqd
ただ単に停波の瞬間をこの目で見たいだけの俺も、
悪質なクレーマーだと思われてるんだろうな(鬱

KDDIの巻き取り担当にはちゃんと「4/1に機種変します」と言ってあるのに。
277非通知さん:03/01/20 11:57 ID:MQG10Z1I
auからの電話は着信拒否しないでできるだけ出たほうがいい
アンケートはがきも返信したほうがいい
cdmaに換えるつもりはあると相手に期待させる発言をしよう
善良なPDCユーザーだということを強くアピールして
笑顔で「料金プランがちょっと・・・もう少し検討させてください」
なんて肩すかし食わせながら三月まで持ち越そう
相手が折れてくるその日まで
278非通知さん:03/01/20 12:20 ID:qSDie7Ef
>>276

いえいえ、そんな事はないと思われ。
悪質なクレーマーとは定額プランでの移行や
金銭的保障を要求している馬鹿&貧乏人の事です。
279278:03/01/20 12:26 ID:qSDie7Ef
>>278
× 定額プラン
○ 低額プラン

ですた(鬱
280非通知さん:03/01/20 12:33 ID:SfVKFy8C
>>276
PDCぷりペイドを使っているが、巻き取り部隊には「4月第一週中に巻き取られる」
旨を伝えてあるが、先日、自動登録停止の件で電話したところ、ゴネていようが
マターリ停波待ちだろうがauにとっては同じことだと、ハッキリ言われた。

PDCぷりペイド全体の台数を把握できていない(進捗率が算出不能)ことを
指摘すると前言を撤回していたけどね。

また、PDC移動機からauには非通知はできていない(184をつけてもauには
通知される)事も確認した。
281非通知さん:03/01/20 12:35 ID:mph6AbUU
>>278
死ねよ
282278:03/01/20 12:42 ID:qSDie7Ef
悪質クレーマーご本人様ですか?(w
283非通知さん:03/01/20 12:44 ID:ynubTTyl
ここのゴネ虫って携帯以外に楽しい事ないの?
284非通知さん:03/01/20 12:52 ID:qSDie7Ef
>>283
携帯依存症なのに、あまり携帯を使えない
貧乏人達だから、仕方がないんだろうな(w
285非通知さん:03/01/20 16:07 ID:NwRMy7ja
>>278-279
「低額プラン」の意味不明。


286非通知さん:03/01/20 16:08 ID:VmYyphQL
Yahooの掲示板にこんなんがありました。auにIZAコースを作らせる為に、
結構この交渉方法は有効だと思いますが。。。

「他社に自分で売り込みに行こう!!」
投稿者: kazoranua12 2003/ 1/19 0:36
メッセージ: 273 / 284

>デジタル利用者が全員で反旗をひるがえしたらauもさらに譲歩する余地があるのかもしれません。

最近不思議に思っていた事に、どうして他の携帯電話会社が
「今、うちの電話に乗り換えたらお得なコースを組みますよ。なんならイーザと同料金のコースを乗り換え組にだけ作ります」
といってこない事。

よっぽどデジタル利用の顧客リストを他に流れないようしっかりガードしているようだけど、だったらこっちからみんなで売り込みに行きましょう!

今現在、まだデジタルを使っている人が
「お宅でイーザと同料金のコースを作ったら乗り換える」
と他の携帯電話会社にメールを送れば何かしらのコンタクトがあるかも。

また、コンタクトがあったら、それを武器にauに交渉しましょう!

みんな、タイムアウトまであきらめず、よりよい条件を勝ち取ろうじゃありませんか!!!

絶対になめられちゃあかんで!!!
287非通知さん:03/01/20 16:13 ID:yHMaJggS
>>286

わざわざ悪質クレーマーを呼び込むプランを
他社が作る訳ねーヨ!マジで馬鹿じゃないの?w
288非通知さん:03/01/20 16:25 ID:dSkamroh
>286
おまえ、頭おかしくないか?
早く病院行って見てもらったほうがいいぞ。
多分すごく重症だから。
お大事に。
289非通知さん:03/01/20 16:34 ID:dQf8yLLo
なるほど
イーザの漏れがドコモにauやめてドコモにいくからよろしくといったらドコモから
それだけはやめてくださいauに踏みとどまってくださいと貢物が届くというわけだな?
290非通知さん:03/01/20 18:23 ID:NwRMy7ja
>>286
バカ。PDCユーザの俺から見てもバカ。
291非通知さん:03/01/20 18:40 ID:QNu+ursl
きょうA5302CAと5000ポイントもらって移行したのでこれからはロムに徹する
みんなもガンガレ
292非通知さん:03/01/20 18:49 ID:7nTMyzLV
下衆
愚民

こんな呼び名がぴったりだ
293非通知さん:03/01/20 19:35 ID:J+bzZkq6
>>289
>>286を遥かに上回る馬鹿発見w
294非通知さん:03/01/20 19:38 ID:ynubTTyl
イーザ厨って、自分達がauを追い詰めてるって勘違いしてないか?
笑える
295非通知さん:03/01/20 20:39 ID:VS8evIew
残っているpdc野郎は二癖三癖もある筋金入りだからauも大変だよな
クレーマー対策万全といっても想定外のことをされるんだろうな(藁
ガンガレaubyKDDI
296非通知さん:03/01/20 22:06 ID:JhdC1TK6
>>286
なるほどたしかに名案だな。煽ってる奴がこれだけ目くじらをたてるんだから。
297非通知さん:03/01/20 22:14 ID:BsQQBdr8
俺はイーザ+プリペイドで使っている。

俺様「Cdmaに乗り換えずにPDCのサービスを終了となった場合、
  登録してある残度数はどうなるんですか」
157オペ「Cdmaに乗り換えたとしても原則無効となります」
俺様「私が最後にプリペイド登録したのはPDCのサービスが終了する
  アナウンスがある前だから、キャッシュバックして当然ではないですか?」
157オペ「Cdmaに乗り換えるのであれば、残度数を引き継ぐという形でなら
     なんとかできるかも知れません。」
俺様「そうですか。Cdmaへの移行が条件ですか。
  であればもう少し検討させてください。」

本当はPDCのサービスが終了するアナウンスがある前に購入した
プリペイドカードも買い取って欲しい。サービスを終了させるのは
結構だよ。イーザ契約ができないというのなら、素直に解約するから
サービス停止によって発生する損害をCdmaでの契約の継続の
有無にかかわらず補填して欲しい。
俺は、イーザプランが継続できないならば、Tukaへの乗り換えを
本気で検討してる。

PDCでプリペイドの残度数を残しているヤシは、移行時に注意が必要だ。
298非通知さん:03/01/20 22:15 ID:M6zTaA1C
>>296
「日本語」が理解できないのでしょうか?w
299非通知さん:03/01/20 22:27 ID:yOvsB0zJ
pdcプラン続行か、あうネエチャンの仮定訪問がない限り、折れは妥協しないぞ!!!!!!!!!
300非通知さん:03/01/20 22:32 ID:dfsKvFH0
>>299 居座り屋
301非通知さん:03/01/20 22:34 ID:8X3r7dvn
巻き取り部隊より電話
「電話機、機種変更手数料全て無料なのは今回限りです。
 その後は有料になります。よろしいですか?」

マジか?それともただの脅しか?
302非通知さん:03/01/20 22:36 ID:pPF/Pr3M
>きょうA5302CAと5000ポイントもらって移行したのでこれからはロムに徹する

5000ポイントももらえるの?俺も巻き取られようかなーー
イカンイカン、絶対に停波まで変えないぞ!おふたいむバンザイ
303非通知さん:03/01/20 22:43 ID:N05ZHVad
>>301
移行に際し無料機種を用意するのはauの義務なんだから当然脅しだな。
まだ、停波まで2ヶ月あるんだからもう少し様子を見たほうがいい。
304非通知さん:03/01/20 22:45 ID:TZBe1nb0
デジタル携帯FAX持っている人ってどれくらいいるのだろう・・
どういう対応をしてくれるのかなあ。
6万円近いものを売っておきながら、デジタル辞めるのでもう使えません
なんて言うのかなあ・・
305非通知さん:03/01/20 23:21 ID:sysBrygZ
>>297
プリペイドは難しいなぁ。
極端なこと言うと約款上は、プリペイド場合はサービスがきちんとできなくても KDDI に多大な落ち度がないと文句も言えない。
(通常の契約なら、24時間以上サービスが提供できないとサービスを停止している期間の基本料金の返還義務が生ずる。)

だから、KDDI としては放置しといて、有効期間が過ぎるのを待てば良いんだ。

でも、道義的には「PDCのサービスが終了するアナウンスがある前に購入したプリペイドカードも買い取って欲しい」と言うのは、至極まっとうな意見。
ただ約款には、「プリペイドカードは換金しません」と書いてあるから、金銭では難しいと思う。
何らかの物品で交渉するしかないと思う。

ただ、

> 俺は、イーザプランが継続できないならば、Tukaへの乗り換えを
> 本気で検討してる。

なんて言っちゃダメだと思う。お客様じゃない人まで、優遇する義務はないからね。

>>303
無償なのは、取り替える端末だけだよ。
機種変料金は、義務じゃない。

まあ、>>301 は単なる脅しと思う。
きちんと、無料だと言う期限と、何が有料になるのかを聞いておくと良いと思う。
(あと、担当者の名前と。できたら、上司に代わってもらって、再確認すべし。)
多分、3月までは有料になんかならないと思うから、その期限を過ぎて無料のままだったら、巻き取り部隊にゴラァ電してより良い条件をゲットすべし。

>>304
そんなもんを買う奴が...、と言うのはさておき、素直に巻き取り部隊に「cdma に移行したら、こう困るけど何とかしてくれ。」と言うべし。
cdma で使える携帯 fax があれば、多分もらえると思う。(無茶苦茶価格差がなければ。)
306非通知さん:03/01/20 23:22 ID:I9hBFgVD
今回限りは聞き飽きた、いっつも今回だけ今回だけって巻き取り部隊や
通知は来るけど、だんだん条件が良くなって行く・・・
307非通知さん:03/01/21 00:46 ID:f3/eyf0B
でかい封筒来た。
何か紙質がえらい豪華だな。
308297:03/01/21 01:09 ID:cpVMHIX9
>>305
KDDI一方的な都合で債務を履行できない事情が生じたのであれば、
俺様は、契約を一方的に解除し現状回復義務の履行を請求できるはず。
故意にサービスを取りやめるわけだから、重過失と同じと考えてもよいだろう。
KDDIもその点については一企業として全く理解がないわけじゃないから、
端末を無料にしたり、文句を言う客にUSBケーブルを配ったり、
登録度数をCdmaで継続させようとしてくれたりするわけだろう?
ちなみに、平成12年1月現在の約款が手元にあるが、
よく読むと端末を取り替えなかった場合は自動的に休止扱いとなるようだ。

約款に「プリペイドカードは換金しません」とか、
「契約解除があれば登録済度数は無効となります」と書いてあっても
それは等価なサービスの提供の継続が前提の話ではないのか?
イーザプランがCdmaで提供できないのであるならば、
道義的にではなく法的に現状回復義務を負って当然と俺様は考える。
優遇措置を要求しているつもりはないし、そもそも、俺様が今後も
KDDIの顧客を続けるかどうかは全く関係のない話だ。

Cdmaに変更して基本料金が1000円程高くなるなら、
契約を解除したい、それだけのことなんだよ。
309非通知さん:03/01/21 01:12 ID:AyvQamih
>>308
古い約款みなくてもauのサイトに最新の約款が載ってるけど。
310297:03/01/21 01:29 ID:cpVMHIX9
>>309
こりゃ、どうも。
311非通知さん:03/01/21 02:48 ID:nVsW5OIx
高々1000円程度のアップでガタガタ言うなよ。
みっともない香具師ばっかし。

貧乏人は携帯やめれ。
312非通知さん:03/01/21 02:51 ID:DUDw76T/
>>311
分ってるね!!質問スレで文句つけてきた豚がいたぜ!他のスレも浄化しようぜ!!

下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅

でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
313非通知さん:03/01/21 03:48 ID:k7ssojUV
>>312
浄化を謳うなら、藻前が真っ先に消えてくれ。
314非通知さん:03/01/21 08:50 ID:V1Cm4UVt
>>311-312
恥ずかしいヤツらだ。
315非通知さん:03/01/21 08:54 ID:c5jBPGBo
このスレはPDCユーザーの情報交換の場ですので
CDMA使用者は直ちに退去してください。
316非通知さん:03/01/21 09:30 ID:AyvQamih
>>312はただの荒らしだよ。複数のauスレにコピペと連続投稿繰り返してるし。
317非通知さん:03/01/21 13:40 ID:a+SG/Ejb
>>312
0点。もっとよく考えて釣れや
318非通知さん:03/01/21 13:53 ID:Fcp4Gmzf
>>317
これは「釣り」ではないと思うけど。
319非通知さん:03/01/21 15:03 ID:3KO5/vX6
>>318
他のスレも一度は目を通した方がいいよ。
320非通知さん:03/01/21 16:13 ID:XMseNtrz
デジタルユーザーがウンコ蝿なら>>312はさしずめ蝿叩きってところかな。
ここにいる以上大差ないってことで。

これだけじゃアレなので小ネタひとつ。
CDMAでも通話料金込みじゃないプランって存在するみたいね。
先日、現金決裁を携帯で、というモニターを募集してたんだけど、
基本使用料AU持ちって書いてあるんでタダで何分話せるかと思いきや、
なんと標準プラン適用だそうで。

通常契約で適用できるかどうかは知らないけど、
コミコミプランが嫌な人は聞いてみる価値ぐらいはあるかも。
321非通知さん:03/01/21 16:34 ID:Hn8vAksh

こんな腐った貧乏ユーザの巻き取りに使う金があったら

地下鉄全駅にアンテナ設置しろ!! >au

322非通知さん:03/01/21 16:37 ID:3KO5/vX6
>CDMAでも通話料金込みじゃないプランって存在するみたいね。
ちょっとコールを知らないんだろうか?
323非通知さん:03/01/21 16:40 ID:NxvoOAud
>>322
地域によって違う。
IDO圏はコミコミしかないが、セルラー圏では標準プランもある。
たしか最近は地域外のプランも選べるようになったはずだが・・
324非通知さん:03/01/21 17:45 ID:+rZ5qCR7
IDO圏だってデイタイムプランENがあるじゃん
325非通知さん:03/01/21 18:06 ID:Vx+lBM+X
au
326au中国デジタルユーザー:03/01/21 21:03 ID:SeSWIAOR
au中国から電話があり、
「今、機種変をするとau関東のコミコミOneライトのプランにできる」
「A5302CAを今なら1万円で提供する」と言ってきた。
ふざけたやろうだ


327非通知さん:03/01/21 21:42 ID:vuUGq4FU
>>308
> 俺様は、契約を一方的に解除し現状回復義務の履行を請求できるはず。

「俺様」とやらが、サービスを一度も使っていないのであれば、可能性はある。
サービスを1回使った時点で、「原状回復」そのものが不可能。
(1回行った通話を取りやめることはできないからね。)

> 故意にサービスを取りやめるわけだから、重過失と同じと考えてもよいだろう。

あんたの脳内ではね。世間には通用しないと思うけど。

> KDDIもその点については一企業として全く理解がないわけじゃないから、
> 端末を無料にしたり、文句を言う客にUSBケーブルを配ったり、
> 登録度数をCdmaで継続させようとしてくれたりするわけだろう?

>>183 にも書いたけど、今時までデジタル持ってるユーザーは一筋縄で行かないから、あの手この手で他社に流れるのを防止したいだけ。
もし、他社に流れる可能性がほぼなければ、こんな優遇措置は行う必要がない。
決して道義的にどうこう言うわけではないことぐらい理解しろ。

> よく読むと端末を取り替えなかった場合は自動的に休止扱いとなるようだ。

さんざん外出なのだが...、今頃こんなこと言ってるようでは、交渉のテーブルにもつけないぞ。(まあ、2ch で吠えてるだけなんだろうが...。)
ちなみに、プリペイドの場合一時休止になるとその時点でプリペイドの残高は "0" になる。(約款 85条 4 (2))
328327:03/01/21 21:42 ID:vuUGq4FU
>>327 の続き...

> 約款に「プリペイドカードは換金しません」とか、
> 「契約解除があれば登録済度数は無効となります」と書いてあっても
> それは等価なサービスの提供の継続が前提の話ではないのか?

そう言う前提条件は、書いてないよ。

> イーザプランがCdmaで提供できないのであるならば、
> 道義的にではなく法的に現状回復義務を負って当然と俺様は考える。

考えるのは、問題ない。法的に勝てるとは、俺は思わないけどね。

> 優遇措置を要求しているつもりはないし、そもそも、俺様が今後も
> KDDIの顧客を続けるかどうかは全く関係のない話だ。
> Cdmaに変更して基本料金が1000円程高くなるなら、
> 契約を解除したい、それだけのことなんだよ。

契約の解除は、当然できる。(もちろん、プリペイドの残高は放棄と言うことでね。)
329非通知さん:03/01/21 22:10 ID:P3U85AXH
デジタルの年割はどうなるの??
330非通知さん:03/01/21 22:11 ID:fAQiuTdl
中部
全部4000円じゃん。なめてるとしか思えん。
3月末で一時休止欄があるけど
これ選択すると金とられるんかな?
331非通知さん:03/01/21 22:15 ID:AyvQamih
>>329
年割の適用区分は契約期間イコールだからCDMAに引き継げばその年数に応じて割引される。
332非通知さん:03/01/21 22:17 ID:OMUXR+Hz
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
333濱崎渉:03/01/21 22:19 ID:DgmdiMv1
(^_^)
334非通知さん:03/01/21 22:20 ID:OMUXR+Hz
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
335非通知さん:03/01/21 22:31 ID:nVsW5OIx
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
336非通知さん:03/01/21 22:32 ID:nVsW5OIx
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
337非通知さん:03/01/21 22:34 ID:w8X0iqN+
家具氏
338非通知さん:03/01/21 22:34 ID:ziU2z3Vk
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
339非通知さん:03/01/21 22:36 ID:BijtPwtY
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
340非通知さん:03/01/21 22:39 ID:BijtPwtY
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
341非通知さん:03/01/21 22:40 ID:VjdAPU3Y
コピペウザ
342非通知さん:03/01/21 22:42 ID:pxudya1D
たぶん年契約解除料(〜〜以下省略
343非通知さん:03/01/21 22:56 ID:aBdcnyAS
killerがとち狂ったのか?
344非通知さん:03/01/21 23:00 ID:+rZ5qCR7
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
345非通知さん:03/01/21 23:11 ID:nVsW5OIx
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
346非通知さん:03/01/21 23:11 ID:nVsW5OIx
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
347非通知さん:03/01/21 23:24 ID:vN55+Lp1
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
348非通知さん:03/01/21 23:26 ID:vN55+Lp1
たぶん年契約解除料1050円が必用な香具師がいるだろう。折れもそうだが、4月以降放置で請求されたら、それこそkddi本社に乗り込み篭城するだろうな!
でも、cdma機に取り替えその日に解約する場合は、絶対に1050円払わねばならない。
349非通知さん:03/01/21 23:36 ID:uLD91QE6
やめろ糞killer
350NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/21 23:50 ID:p9Dknk42
削除対象アドレス:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042462146/332,334-336,338-340,342,344-348

削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象(議論を妨げる煽り・同一の内容を複数行書いたもの)
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

宜しくお願いします。
351NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/21 23:51 ID:p9Dknk42
>>350
誤爆です。失礼しました。
352非通知さん:03/01/21 23:59 ID:Zh5GgHcE
常盤孝子のCMはもうやらないのですか?
353332(0120-933-600killer):03/01/22 00:08 ID:oYDQEgDI
このコピペは折れじゃないぞ!ただし、334は折れかも(スマン)!
山崎歩(オカマ)にとりつかれたか?
354非通知さん:03/01/22 00:12 ID:bgU34Ysy
削除対象アドレス:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042462146/350

削除理由・詳細・その他:
6.誤爆しますた

宜しくお願いします。 (w
355332(0120-933-600killer):03/01/22 00:14 ID:oYDQEgDI
コノコピペ、山崎歩(オカマ)か、社印(=shine =4寝!)のどちらかの陰謀だ!!!
356非通知さん:03/01/22 00:43 ID:5u/Zr4CB
                          __,,:::=========:::,,_,__
                        ...‐''゙ .  `    ,_ `   ''‐...
                     ..‐´      ゙           `‐..
 ─┼─   /\        /                  ○   \
 ─┼─ /\/_.........;;;;;;;;;;;;;;;;::´      (⌒,)         .l      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................     |||||
   │    / ゙゙       .'          ̄  ヽ __ , ─|       ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......。・ ・ ・ ・ ・
   |   /         /             ヽ       .|        ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙               ヽ     l           ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................          .ヽ   ./ ..................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙タ.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ./゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノキli; i . .;, 、    .,,         .V   ` ; 、  .; ´ ;,i!!|iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|!!|;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
357非通知さん:03/01/22 00:44 ID:vjO/lhRx
プリホンで取り替えずに4月になったら児童解約になるって言われたけどほんと?
358非通知さん:03/01/22 00:44 ID:degQq3cz
>>355
歩じゃないと思われ。
359NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/22 01:23 ID:vuFKWOdP
>>354
どうせなら本当に依頼してくれ。(w
360非通知さん:03/01/22 01:38 ID:pDtRQzTK
>>357
4月になった時点で使えなくなるよ。
プリペイドはデジタルで粘ってても、メリットがないから鳥蛙しる。
ただしプリホンは、残高と電番引き継ぎは無理だから
使いきってからcdmaにしる。
361非通知さん:03/01/22 09:20 ID:9sskHTjh
>>360
停波の瞬間を邪魔されずに楽しめるというメリット
があるじゃない。
362非通知さん:03/01/22 10:13 ID:rBgTGp/B
15万人というけど、今月はどのぐらい減ってるかねぇ。
実に楽しみだ。
363マジレス:03/01/22 10:52 ID:xqzh/FtN
俺はドコモとデジタルツーカに
10万程未払いがあるのだが
auの新規契約は可能だろうか?
364非通知さん:03/01/22 11:00 ID:VykX3jdN
無理だろ
家族名義で入れ
365非通知さん:03/01/22 11:04 ID:WmI4mTTf
>>363

金を払う気のない奴は形態を持つな!
366非通知さん:03/01/22 11:37 ID:MTyW1Nro
>未払い
今は、家族名義もきついから、
プリペにしとけ、他人に迷惑かけるな
367マジレス:03/01/22 11:49 ID:xqzh/FtN
でもDポには
入れたよ
368非通知さん:03/01/22 12:40 ID:rZPSnUTH
>360>361
ありがとう
PDC用PDAのために持ってるんだけど
停波楽しんだあとCDMAに買えてもらうってのは無理なんだ…
369非通知さん:03/01/22 12:44 ID:hA//1oUA
>>368
停波後、必ずCDMAに乗り換えます
って、誓約書&交換CDMA機を予め
予約しておけばOKなのでは?
ゴネる気がない場合の話だけど・・・
370非通知さん:03/01/22 17:04 ID:MTyW1Nro
さきほど、近くのショップから巻き取り電話が来ました。
なんかすごく、気の弱そうなお兄ちゃんでした。
いつ頃お取替えですか?と聞くので、
3月いっぱいは使えますよね?変えると、基本料も上がるし・・・って言ったら、
プリペイドにもお取替えできますが!って言うから、
プリペイドだと、Eメール使えないし・・・って言ってやりました。
そしたら、そうですねぇ・・・・・沈黙・・・・
すかさず、たまにPCに接続して通信とかもしてるから、その機器も変えなきゃなんないし
って言ったら。「そーですかぁ〜」「またご連絡差し上げます。」って事でした。
うーん、ちなみに初のショップからの電話でした。
371非通知さん:03/01/22 19:58 ID:62bQWx29
これでだいたいマニュアルがわかる
基本料でごねられたらプリペイドを案内するようなスクリプトがあるんだな。
さらにごねればそこで終わりか
372非通知さん:03/01/22 21:06 ID:e46RxQQ5
(質問!)

IDO圏PDC料金プラン「イーザ」とセルラー圏PDC料金プラン「ホットコール」の違いがわかりません!


「イーザ」についての詳細情報を求む!!!

聞いた話によれば家族+年割の最大底値額が驚異の何と月¥900で
通話料¥100/30秒(30秒ごと)
・・・の激高課金料金がぷりぺイドカードを通してダイヤルすれば約半額以下の通話料で済む裏技があるとの事らしいが・・・。
プリペイドカード(金券屋さんで実質額面料金よりも更に安く入手可能!auショップで正規額面の2割引前後より)
の通話料+基本料金¥900〜からってのは物凄い安上がりですね。
関東IDO圏内にお住いの皆さん、イーザの詳細情報を求む!

373368:03/01/22 21:35 ID:XIfWJxk0
>369
そろそろ通話期限が近づいてるんでその際に誓約書の件聞いてみます。
PDAとかデータカード持ってるから変えてもらいたいところなんだけど
プリホンだからあきらめてます。
プリホンでももらえる可能性ってあるんでしょうか?
374山崎歩:03/01/22 21:38 ID:oYDQEgDI
昨日のコピペ犯は名乗りをあげなされ!社印か?
375非通知さん:03/01/22 21:43 ID:oYDQEgDI
>>372 イーザの最終裏技!!!!!!
ビージャックを刺せば、固定電話へ15秒5円、携帯電話へ15秒6.7円(検証ずみ)。
先週発売されたワッチャオをさせば(ローソンで入手可能)1分23円とのこと(未検証、人柱頼む!)。
376非通知さん:03/01/22 21:47 ID:S9XWWTcH
「イーザ」は、PHSサービスがスタートした際に、
PHSの基本使用料に対抗する形で設定された料金プラン。
終日使えて、基本使用料が2000円/月額、通話料は一律100円/30秒というもの。
通話料こそ高額だが、待受用とするなら最も安く携帯電話を利用できるプラン
として注目された。

普段は待ち受け専用で、イザというときに使うからイーザ!?
377非通知さん:03/01/22 21:58 ID:bgU34Ysy
>>374
漏 れ が コ ピ ペ し ま し た け ど 何 か ?
378山崎歩:03/01/22 21:59 ID:bgU34Ysy
昨日のコピペ犯は名乗りをあげなされ!社印か?
379山崎歩:03/01/22 21:59 ID:bgU34Ysy
昨日のコピペ犯は名乗りをあげなされ!社印か?

380非通知さん:03/01/22 22:06 ID:p3eqFtW8
>>360
プリホンは残高の引き継ぎはできないが
同番での移行はOKとなっている
381非通知さん:03/01/22 22:46 ID:ntT/4riJ
家の親が「ソニーの紅いデジタル携帯気に入ってるから換えたくないけど、
電話が週1でかかってきてうざい」と言ってるが、真中のボタン取れてるし、買い換えろと・・。
何に換えてもいいからちょっとコール止めろ、あと年割り契約もしとけと・・。
382非通知さん:03/01/22 23:41 ID:rB38Duv5
巻き取り部隊が会社まで訪問って本当?
借金鳥みたいだ・・・
383非通知さん:03/01/22 23:48 ID:5n8ci9FN
デジタルも年割は1年契約ですよね??
12月に自動継続されてるのですが、
「デジタル終了したら年割はどうなりますか?」って聞いたら
「cdmaに機種変更すれば年割も引き継がれます。デジタル契約者に関しては検討中です」
って言われました。

契約者が年割、解約すると、解約料がかかるのに・・。
エーユーにも年割終了までは、それなりの対応をして欲しいと思うのは変ですか??
384非通知さん:03/01/22 23:52 ID:xIKqK61N
>>383
停波による強制休止は違約金かからないよ
385NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/22 23:54 ID:PLWHJ0It
>>380
あれ?客船は無理って言ってたけどな??
ぷりペイド→同番移行 可、残高引き継ぎ 不可
プリホン→同番移行 不可、残高引き継ぎ 不可
って言ってたような???
3860120-933-600killer:03/01/23 00:01 ID:85K3CkSr
>>383,384 逆に、デジタルの年契約解除迷惑料として、1050円キャッシュバックすべきだと思う!!!
387非通知さん:03/01/23 00:03 ID:NGKI7Gf8
デジタルオフタイムをこよなく愛用しているので、相当の料金プランどないと移行できないと明言して早三か月。さすがにDMは来るが電話は全く来ない。
まさかこのまま放置され自然に休止扱いにされるのかな?
388非通知さん:03/01/23 00:03 ID:ilUV8k6f
デジタルオフタイムをこよなく愛用しているので、相当の料金プランどないと移行できないと明言して早三か月。さすがにDMは来るが電話は全く来ない。
まさかこのまま放置され自然に休止扱いにされるのかな?
389非通知さん:03/01/23 00:06 ID:fqT564Ge
>>383
cdmaって年割りの解約違約金が3年目以降って無料なんだけど、デジタルは違うの?
390非通知さん:03/01/23 00:08 ID:QUx1gSFb
デジタルオフタイムをこよなく愛用しているので、相当の料金プランどないと移行できないと明言して早三か月。さすがにDMは来るが電話は全く来ない。
まさかこのまま放置され自然に休止扱いにされるのかな?
391非通知さん:03/01/23 00:08 ID:QUx1gSFb
デジタルオフタイムをこよなく愛用しているので、相当の料金プランどないと移行できないと明言して早三か月。さすがにDMは来るが電話は全く来ない。
まさかこのまま放置され自然に休止扱いにされるのかな?

392非通知さん:03/01/23 00:14 ID:3ZtN38GT
ガタガタ言ってねーでノートパソコンよこせよ
393非通知さん:03/01/23 00:23 ID:QUx1gSFb
>>392
(・∀・)つI
394非通知さん:03/01/23 00:25 ID:u/rAAuUI
ノートパソコン要らないから
もう寝ます。
395非通知さん:03/01/23 00:39 ID:q0Ohv4Ye
>>384
その情報ソースは ?
396384:03/01/23 00:52 ID:wkrThgrN
>>395
昨日中部からかかってきた電話のひとがいってた
397非通知さん:03/01/23 07:37 ID:tXB4/d1E
cdmaイーザもいらねえ
ノートパソコンもいらねえ
本番できるコンパニオンよこせ
398非通知さん:03/01/23 10:16 ID:7PmM0GEk
↑2点
399非通知さん:03/01/23 11:43 ID:3ZtN38GT
本番できるコンパニオン

↑これならノートパソコンのほうがいい
400非通知さん:03/01/23 13:06 ID:85K3CkSr
>>400 外注のコンパニオンじゃなく、社印ならノーとぱそこんよりいい。
401非通知さん:03/01/23 13:22 ID:6E0SJ6+e
3月末までに鳥蛙しなきゃいけない訳ですが、ワシはもともと欲しい機種があって、
その為にず〜〜〜〜〜〜っと待ってました。
でも停波までに出ないようです。


今、cdmaOneに鳥変えたら、機種変になるですよね。
半年後にまた機種変するととってもマズー???
402非通知さん:03/01/23 13:38 ID:3ZtN38GT
>>400
そうかなぁ・・どう考えてもノートPCのほうがいい。
403非通知さん:03/01/23 14:06 ID:bS7bJ3vb
>>402
ノートPCも物によるな。VAIOのC1、U、SRとかのモバイルノートだったら欲しいけど、その他メーカーのフルスペック(ドライブ内蔵とか)の馬鹿でかいやつならいらないな。
404非通知さん:03/01/23 15:21 ID:TAhWLx3i
>>403
http://www.kddi.com/release/ido/news/19991203.html

auのくれるパソコンって言うのはこれのことと思われ
405非通知さん:03/01/23 15:34 ID:EOmPu4rx
>>404
古!3年前の仕様かよ・・・
これならお姉ーちゃんの方が良いな!
406非通知さん:03/01/23 15:51 ID:Lmy9eISJ
社員も見てるんだよね。

俺はMAC使いだ。最新型ウインドウズ機なんて、10台くれてもいらない。

デジタル使いたい。
だって、ここはデジタルが、かろうじてアンテナが立つんだ。
cdmaはアンテナ立たない。圏外だ。

新型パワーブックなら、方針変更だが・・・
407非通知さん:03/01/23 17:04 ID:MckLaxqC
結局、全機種無料なんですね。>cdmaOne
408非通知さん:03/01/23 17:11 ID:aEO6ZFDb
牛尾会長宅(田園調布だけど最寄駅は東急多摩川駅がすごく近い)で
パーティー開催して招待してくれたらデジタル移行考えてもいい
409非通知さん:03/01/23 17:17 ID:WGtOCZTX
KDDIは停波してゴネてる人を、cdmaに移行させるために、

・希望機種に無料で交換、従来のcdma料金プランに加入
・希望機種に無料で交換、特別にデジタルに準じた料金プランを設定
・そのまま切り捨て

のどれを選択するのだろう?
個人的には二番目辺りをやりそうな予感がする。
410非通知さん:03/01/23 17:27 ID:zuNC1E+E
>409
微妙なところだろうね、
3月末のデジタルの契約者数によるんじゃない。
何万人単位で残ってるようなら、それを休止扱いにしたら・・・・

あれ、そもそも休止回線って契約者数にカウントしてるのかなぁ?
カウントしてるとすれば、デジタルの生き残りを強制的に休止扱いにしても、
契約者数は保てるから、強制休止もありえるなぁ〜
休止回線をカウントしていないなら、何万回線もいきなり減ってしまうわけだから
それっを防ぐ意味でデジタルプラン適用ってのもありえるかもね。

流失した客をJポに取られるのがいやだろうなぁ〜
ドコモだったら別になんとも思わないだろうが。
411非通知さん:03/01/23 17:29 ID:BPqsloo4
なんかこのスレを読んでると
ディレクTVを思い出す。
412非通知さん:03/01/23 17:37 ID:WGtOCZTX
>>410
KDDI(KDD)時代には、顧客には色々な特別サービスがあったりしたから、
・希望機種に無料で交換、特別にデジタルに準じた料金プランを設定
を選択する雰囲気があるんだよね。
やっぱり僅かでも契約者数を減らしたくないだろうし。
結局ゴネ得って事か(w
413非通知さん:03/01/23 17:46 ID:EXtHOEzL
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | うざいPDCユーザーは塚に投げ捨てろ!
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |



414非通知さん:03/01/23 17:48 ID:XegLyQl4
もしデジタルプランを適用するなら最新のサービスは適用外だろうな。
GPS、JAVA、着うた・・・

まあ、このスレに居る香具師には興味無いだろうけど。

415非通知さん:03/01/23 18:09 ID:XwIQtyO3
>>409
「そのまま切り捨て」なんじゃないの?
ゴネた奴だけ、優遇措置を取ると、早期に
巻き取りに協力した優良ユーザーが…
416非通知さん:03/01/23 18:21 ID:zuNC1E+E
>415
釣った魚にえさはやりません。
昔のことを気にしてたら、目の前の客を逃します。
これまでも、これからも、それは変わらない事実です。
417非通知さん:03/01/23 18:24 ID:+H3AY1O4
>>415
>早期に巻き取りに協力した優良ユーザーが…
違います。KDDIの認識ではあくまで「自主的にcdmaOneに移行したユーザ」です。
これはすでに終わった話なので、強制移行ユーザ対策はまた別の話。
そのくらい割り切らんとやってられない。
総務省に睨まれるのが何より怖い。
418非通知さん:03/01/23 18:30 ID:CX/K9QkZ
やっぱり、裏サービスを絶対設けるような気がする。
ゴネた人の3月以降のレスを見れば分かるよね。
419非通知さん:03/01/23 18:39 ID:z9rJ6195
>>410
そ。つまり『無料巻き取り』の誘惑に負けずに、
どれだけのユーザーが我慢できるかにかかってる。
一万切ってたら敗北だな
420非通知さん:03/01/23 18:43 ID:CX/K9QkZ
実際のところ、PDCの契約者数って現在はどのくらいいるんだろう?
公式サイトを見たけど、どこにあるのか見つけられなかった。
421非通知さん:03/01/23 18:49 ID:CX/K9QkZ
あっ、見つけた。
平成14年末で、157,200だそうで。

http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0212matu.html
422NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/23 19:57 ID:nmz3EN6I
>>407
そういう噂が流れる中、こういう奴も・・・。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27662658

値段だけ見たら、普通の24ヶ月の機変かと思った。マジで。
423非通知さん:03/01/23 20:40 ID:dlChTmBu
私プリペイドなんですけど、カメラ付きが出てくるまで
交換しません。
424非通知さん:03/01/23 20:45 ID:63HvAKXT
>>423
まあ、フォトメール出来なくても待受け画面などに使えるからね。

ドコモみたいな赤外線通信が欲しいところだw
425非通知さん:03/01/23 20:57 ID:3ZtN38GT
私イーザなんですけど、ノートパソコンが出てくるまで
交換しませんっ。
426非通知さん:03/01/23 21:01 ID:0iS19aVW
お、俺はザウルスでイイ。
MI−E25DCでもイイから・・・・
427非通知さん:03/01/23 21:04 ID:85K3CkSr
最近、短期契約社印として、数字3文字の人を雇っている模様。157から電話あったらすぐ電源を切ること。また見知らぬ人を絶対ドアに入れぬこと!
428非通知さん:03/01/23 21:24 ID:y/BrooeE
PDC でいい(ただ安けりゃいい)なんて野郎は、最初からこーゆーの使っとけ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12438,00.html

KDDIも、いいかげんに「高機能&データ通信志向のau」と「低価格&音声志向のTU-KA」に
きちんと色分けした方がいいと思うぞ。

429非通知さん:03/01/23 21:48 ID:3ZtN38GT
>絶対ドアに入れぬこと

いや、むしろ入れてあげて、ちょっといじめてあげて、何か粗相でもしよう
ものなら即本社に通報>示談ってのがおいしいんじゃない。
430非通知さん:03/01/23 21:49 ID:3ZtN38GT
>>428
だから、番号と契約期間引き継げるなら明日にも出てってやるっていってんだろ!ヴォケ!
431非通知さん:03/01/23 22:01 ID:ajJMbN1z
>>428
データ通信はポケット
432非通知さん:03/01/23 22:50 ID:u/rAAuUI
>>428
>PDC でいい(ただ安けりゃいい)なんて野郎は、最初からこーゆーの使っとけ。

エーユーのデジタルはそんなに性能良くないぞ!
433非通知さん:03/01/23 22:59 ID:u/rAAuUI
>>404
俺のノートパソコン(メイン)より性能いいんですけど・・・。
ちょっと欲しい・・・。
434368:03/01/23 23:31 ID:9Bn9Sb85
キティモデルに鳥蛙してしまいました。
残高2000円だったけど3000円のカードもらいますた。

しかし、おっさんにはキティはきつい…
うっぱらおうかいな
435非通知さん:03/01/24 00:12 ID:NWEyUTb3
>>429 否、本当に数字3文字の人を雇ってるよ。
今度客船からの電話は録音して、警察へ届けようと思っているぐらいだ。
4367・5・8人:03/01/24 00:19 ID:9O+mP4ya
はい。あう中部に雇われてますが・・
437非通知さん:03/01/24 00:50 ID:DsLZsFyh
>>435
被害妄想がかなり激しいようで…W
警察よりも病院へ行ったほうがイイかと…
438非通知さん:03/01/24 01:00 ID:COBse5cf
正月休み明けごろに電話があったよ。
俺「CDMAにイーザを適用することはない?」
AU「イーザをCDMAに用意することはありません」
俺「じゃあイーザが使える期間だけは使わせてよ」
AU「では3月末でCDMAに変えていただけますか?」
俺「他社に移ることも考えて検討中です」
439非通知さん:03/01/24 01:29 ID:sUW3P5Oq
つーか、停波の申請はいつよ
440非通知さん:03/01/24 04:14 ID:ckt2nyrG
最近、最寄のauショップから連絡ありました
A5302CA、A5303H(赤のみ)
デジタルからの機種変更→無料!になりました。
ポイントは使わずにです。
先月新発売の最新機種です。
待っててよかった!どれにしようかな。
近いうちにショップに行きます。
441非通知さん:03/01/24 07:26 ID:NWEyUTb3
>>エッ? 5303H で無料なのは赤だけなの?
ケチだなあ!
442非通知さん:03/01/24 07:29 ID:mYzKXmLP
>>439
低刃一ヵ月前だよ
443非通知さん:03/01/24 07:38 ID:NWEyUTb3
先日、客船から連絡あり、PDCの客は本当にお荷物だから、本当は解約してほしいぐらいだ、といやみをいわれました。
こちらも頭にきたので、後日その旨を別の157のクレーム処理がかりにゴルぁ電しときました。
444非通知さん:03/01/24 10:04 ID:iCsUALxU
>>443
よっぽど相手に腹立たせたんじゃない?
445非通知さん:03/01/24 10:50 ID:K1H+K0a9
停波まで、おふたいむを使ったらcdmaに換える。
4000円ぐらいの定額料金で通話し放題のサービスを利用する。アダプターを差し込んで使うらしい。
アダプターがいくらかは知らないが、ヘビーユーザーにはありがたいサービスだ。

446非通知さん:03/01/24 11:17 ID:sUW3P5Oq
>>445
その手のアダプター使うと番号通知できませんがなにか?
しかも、タダ同然のアダプターをアフォみたいな価格で売りつけられますが何か?
しかも、本来ならアダプター無くても使えるのに、無理やり売りつけられますが何か?
音質最悪ですが何か?
447非通知さん:03/01/24 11:22 ID:iCsUALxU
>>446
売りつけられるって書いてるけど>>445は自ら望んでると思われ。
448非通知さん:03/01/24 11:22 ID:nijtzIId
cdmaに対応してなかったんじゃないか?
449非通知さん:03/01/24 11:26 ID:NWEyUTb3
たった今、イーザ以外のPDCからCDMAプリペイドへの同番移行が可能である郵便物が送られてきました。
当然、機種は無料です。
今、年契約解除料1050円を払え払わない、逆に迷惑料で1000円カード付けろ付けないでもめています!
450445:03/01/24 11:31 ID:K1H+K0a9
アダプターがあまりに高額なら考えるね。最大2万円までかな。
音質が凄く落ちる様だけど、「時間を気にせず定額」は魅力。
エコノミー家族割、2085円web300円+定額4?00円
パケ代2000円使えて通話し放題!最高だね。

451非通知さん:03/01/24 11:32 ID:ekBnrAP4
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
452非通知さん:03/01/24 11:38 ID:04wiCr2t
素朴な疑問なんだけどさイーザって何?
auのホームページ見ても載ってないんだよ。
453非通知さん:03/01/24 11:49 ID:2iQUTlHq
>>443>>444
ネタニマジレスカコワルイ
454非通知さん:03/01/24 12:06 ID:e2kqeRkD
ふつうは
CDMAでイーザを用意するもんだろう
それをせずに実質的な値上げを要求してくるauに無理がある
455非通知さん:03/01/24 12:49 ID:uOaemHhg
従来ユーザー用にCDMAイーザを用意すればいいのにね。
但しEZweb,@mail無しの通話機能限定。休止・解約後の再契約は不可という条件で。
456非通知さん:03/01/24 13:10 ID:AIHRBz5u
イーザユーザーはAUにとって「不良債権」です。
早めにスパッと切った方が、一般ユーザーの為に
なると思いますが…。ゴネ得が通用する訳ネーよ!タコっ!
457非通知さん:03/01/24 13:21 ID:e2kqeRkD
だったら
au側から解約依頼でもよこしやがれといいたい。
それが出来ないからこのような小細工に走るわけだ
458非通知さん:03/01/24 14:10 ID:NWEyUTb3
>>457 それがつい先日、客船から解約依頼状を送るから、サインして返送してくれ!と云われた。
今回の客船は数字3文字の派遣社印ぽかったんで、引き下がったところだった。
それと別交渉にて、ショップ経由だとイーザ以外でcdmaプリペイドへ無料交換可能、年解除1000円いらないこととなった。
459今は亡き0120-933-600killer:03/01/24 14:20 ID:NWEyUTb3
それで、5303Hに機種変更して翌日解約(年契約解除料1050円かかる)するか、CDMAプリペイドの1101Sをいただく(こちらは年契約解除料かからないこととなった)か、どちらがお得でしょうか?だれか、アドバイス求む!
460非通知さん:03/01/24 14:58 ID:Qc/IMWwk
>>458
それは向こうから解約するんじゃなくて
あくまでもこちらから解約するように仕向けてるだけじゃん
461非通知さん:03/01/24 15:53 ID:kyGUAC8p
>>459
今後の使い道によるべ。
端末自体の価値を考えたら、明らかに5303。
いざとなったら即解でオクに出しても高値で売れるし。。。
462非通知さん:03/01/24 16:07 ID:PU4qi+/B
>>451は893だから相談したら最後
ケツの毛までむしりとられて怖い目あうぞ
463非通知さん:03/01/24 17:49 ID:iCsUALxU
>>453
嫌な書き方だな。
464453:03/01/24 17:56 ID:1HfbTAVc
>>463
釣れますた。(w
465非通知さん:03/01/24 17:59 ID:iCsUALxU
>>464
ほんと嫌な書き方だな。
466464:03/01/24 18:00 ID:1HfbTAVc
>>465
また、釣れますた。(w
467非通知さん:03/01/24 18:03 ID:iCsUALxU
>>466
すごく嫌な書き方だな。
468非通知さん:03/01/24 18:05 ID:MkovOtVA
臭いルアーだ。
469466:03/01/24 18:05 ID:1HfbTAVc
>>467
今日は大漁だな。(w
470非通知さん:03/01/24 18:06 ID:iCsUALxU
>>469
めっちゃ嫌な書き方やな。
471469:03/01/24 18:10 ID:1HfbTAVc
>>470
マズー
472非通知さん:03/01/24 18:15 ID:iCsUALxU
>>471
ウマー
473非通知さん:03/01/24 18:23 ID:MkovOtVA
入漁料払えや。
474471:03/01/24 18:34 ID:1HfbTAVc
>>473
このスレは893の集会場れすか
475非通知さん:03/01/24 18:35 ID:sUW3P5Oq
5303H一台では、手切れ料の頭金にもならん。話にならん。
476471:03/01/24 18:37 ID:1HfbTAVc
>>473
(・∀・)つI+cdma ホレ
477非通知さん:03/01/24 20:00 ID:sUW3P5Oq
どうせ、不良顧客と思われてるならとことん嫌がらせしようや(w
478非通知さん:03/01/24 20:04 ID:3BxH6qXZ
>>475
漏れ2台だったけど、そんなんいらんし
479701Gユーザー:03/01/24 20:12 ID:Ui4MOmmN

 俺、こんな奴らと同一視されてるんかなあ…
480非通知さん:03/01/24 23:01 ID:gE/dnCyN
今日au関東からアンケートカードの入った手紙が来た。
今回お申し込みいただけない方も、必ずご送付ください
って書いてある。
無視したほうがいいのか、送ったほうがいいのか
だれかおしえてくれ

481非通知さん:03/01/24 23:05 ID:CcatieZS
>>480
一応送っておいたほうがいいです。よい条件を逃さないためにも。
3に丸付け、言いたい事を書くべし。
482非通知さん:03/01/24 23:31 ID:gE/dnCyN
>>481
あがとう
ただ今回のアンケートの内容は、前回きたボールペン入りの手紙
と違って、CDMAケータイへの機種変更を希望する、このまま
デジタルケータイを使い続ける、今後のご予定を次の中から
お選びくださいってやつなんです。
どっちのほうがゆうりなんだろう。
483非通知さん:03/01/25 00:05 ID:6kjbfx1k
コレは迷う選択肢だ...
484非通知さん:03/01/25 00:45 ID:1FL+1D56
昨日、客船からpdcおふたいむからcdmaプリペイドへの交換は絶対にできないといわれたのに、
今日送られた手紙にはそれが可能と書いてある。
もう、メチャクチャだ!客によって対応が違う!
kddiは1分10円で客を釣って、値上げとは詐欺師集団だ!アレビオン以下だ!一切無視、157からの電話には絶対出るな!
485非通知さん:03/01/25 00:47 ID:uLj4XNnD
知らんふりしたほうが良いと思われ・・・。
486非通知さん:03/01/25 00:48 ID:+kcfhdVP
>>484
訴えれ。負けるだろうが。
487非通知さん:03/01/25 00:49 ID:uLj4XNnD
AUからの郵便物は、みな、セールスものだったと思ったということにすれば、よし。

そして、3月31日過ぎて、デジタルがつかえなくなったら、文句言う。

当然、料金は、イーザのままになる。

法律的に、こうなるのは見え見え。
488非通知さん:03/01/25 00:54 ID:+kcfhdVP
>>487
無理かと。
489非通知さん:03/01/25 00:57 ID:kCHTtzla

>>487
なんか 「自分がデブになったのはマクドナルドのせいだ」 と訴えて笑いモノになったアメリカ人

みたいな奴だなぁ

490非通知さん:03/01/25 01:12 ID:JsHvl87c
>>487
馬鹿なクレーマーが妄想を披露しているスレはココですか?(w
491非通知さん:03/01/25 01:15 ID:F3JesiKJ
今スグ
トリカエル・ジャポン
492非通知さん:03/01/25 01:20 ID:AHT+uGnQ
もう寝ます
493非通知さん:03/01/25 02:32 ID:vvuAFPFK
>>487
司法書士事務所に逝って、供託できるか相談してみれ。
494非通知さん:03/01/25 02:34 ID:pxBBScUA
鳥   蛙
495非通知さん:03/01/25 07:34 ID:1FL+1D56
>>494 ヴぉけ!
鶏 蛙 だ。 無料で鶏と蛙をいただけるのだ。
496非通知さん:03/01/25 11:55 ID:HJtbqXmn
>>487
まさに名案だな
497非通知さん:03/01/25 12:08 ID:4e4mPchD
ノートパソコン要求してる基地外は芯だ方が良いと思う
498非通知さん:03/01/25 12:12 ID:BCu7K5V2
早くなんか言ってこいよau by KDDIよ!
499au by KDDI:03/01/25 12:56 ID:gpMTxWYu
KDDIの正社員採用と引き換えでどうだ
500非通知さん:03/01/25 13:16 ID:mADZO5qh
で、早速巻き取り舞台に配属
3/31までの期限つきの・・・
501非通知さん:03/01/25 13:27 ID:ZYGx20Sg
>>499
なんでわざわざ今の仕事やめなければいけないのか?
502非通知さん:03/01/25 14:04 ID:pATbC96X
>>499はリストラされて無色だから
503非通知さん:03/01/25 14:18 ID:j2OHakmT
>>502
だから必死なんだw
504非通知さん:03/01/25 14:19 ID:+kcfhdVP
>>498から>>499の流れじゃないの?
505非通知さん:03/01/25 16:22 ID:BY2Rmsi8
なんでノートPCなんか要求できるの?
根拠はあるのでしょうか?
506非通知さん:03/01/25 17:00 ID:i0oooHJU
>>396
なるほど。まあ、一年前には停波なんか言ってなかったんだから、道義的には当然か...。

>>452
料金プランの一つ。
詳細は、http://www.au.kddi.com/yakkan/pdf/kddi02.pdf を見れ。

>>505
約款には...

> 第99条当社は、第17条(当社が行うauサービスの種類の廃止
> 及び変更)、第23条(その他の提供条件)又は第27条(その他
> の提供条件)の規定により、当社がauサービスの種類を変更
> する場合は、そのau契約者が現に利用している自営端末設備
> (移動無線装置をいい、auサービスの利用にあたって当社が
> 最低限必要と認める電池等の附属品を含みます。)に相当する
> 端末設備(当社が別に定めるものに限ります。)を無償で交付
> します。

とあるから、サービスの変更に伴って今使ってる PC が使えなくなると主張すればいい。
例えば、SONY の PCG-Z505J は携帯電話インターフェースを持っていた。
これは当然 PDC しか使えないから cdma への移行によって、ノート PC が使えなくなったと主張することは可能。
まあ常識的には、USB ケーブルなどを支給して終わりだが、粘れば安めの PC ぐらいは獲得できるかも...。
507非通知さん:03/01/25 22:25 ID:P68EuwMa
>>506
絶対無理。
PDCインターフェイスがついてるPCが使えなくなるからPCよこせ、ってんなら
cdmaインターフェイスがついてるPCを要求する事になるわけだろ。そんなんあったか?
どう考えてもUSBケーブルつけて終わり。粘ってもドキュモの端末あたり渡されて、
「これでPDC使ってください」と言われるのがせいぜいじゃないかなぁ。
508非通知さん:03/01/25 22:31 ID:uLj4XNnD
あう?
509非通知さん:03/01/25 22:50 ID:yo4SEd79
漏れ3回線契約してて家族割(内1つはデジタル)してるけど
昨日かかってきた電話によると,
このまま4月を迎えると,
3回線全ての家族割及び年割が消滅するらしい。

自宅にかかってきた電話だが漏れ以外の人間が出て対応したので
詳しい仕組みは分かりませぬ。
510非通知さん:03/01/25 22:59 ID:i0oooHJU
>>507
考えが浅いねぇ。

PCD 端末でのデータやり取りを自前のソフトでやってたらどうする ?
cdma に変えさせられたら、そのソフトの改修費も必要となるよ。
ソフトの改修費なんて、ちょっとした変更でもノート PC ぐらいは簡単に変えるぐらいかかるよ。

なんてことを言い張られたらどうする ?

以前、サポセンのにーちゃんに洒落でこれに近いこといったら、マジで悩んでたよ。
511非通知さん:03/01/25 23:02 ID:oD6KtU8Z
ホント、157の893はヒドイネ!
今度157からの録音データをネットにアプするから、覚悟しとけよ!アウ!
512非通知さん:03/01/25 23:25 ID:i0oooHJU
>>509
> 3回線全ての家族割及び年割が消滅するらしい。

家族割については、「au通信サービス契約約款(2)」(http://www.au.kddi.com/yakkan/pdf/kddi02.pdf) の...

第1表「au 通信サービスに関数料金」
 第1 基本使用料等
  1 適用
   (6) 複数回線複合割引の適用 (家族割)

に規定されている。休止時の扱いは...

ケ 当社は、本割引の適用を受けている契約者回線について契約
  者から本割引の適用を廃止する申出があった場合のほか、次に
  該当する場合には、本割引の適用を廃止します。
  (ア)auサービス利用権の譲渡があったとき。
  (イ)契約者の地位の承継があったとき。
  (ウ)auサービスの利用の一時休止があったとき。
  (エ)au契約の解除があったとき。
  (オ)auパケットへの種類の変更があったとき。
  (カ)その他オに規定する承諾条件を満たさなくなったとき。

となっているが、割引の適用を廃止するのは契約者回線だから、該当の回線だけだと思う。
3回線全てについては、約款で「回線群」という言い方をしている。

年割 (学割も...、ちなみにこれらはまとめて、第一種定期 au 契約と呼ばれる。) については、回線単位の契約だから1つの契約が他の回線に影響を及ぼすことはないはず。
513非通知さん:03/01/25 23:33 ID:P68EuwMa
>>510
ホントにそうだとしたら、ね。
ホントにそんな使い方してたら、あうも何か特別な対応を個別でしてくるだろうけど。
ただ、ここでノートパソコンよこせ、って言ってる連中が全員そういう使い方だ、って主張するのは無理。
それに、個別に対応するとしても事実の確認と、その後の対応を考える意味で
「まず見せてくれ」と言ってくるのは明白。適当な事言ってたらその時点でバレるでしょ。
514非通知さん:03/01/25 23:47 ID:i0oooHJU
>>513
そんなもん適当にでっち上げれば OK だろ ?
プログラム作れる友達がいれば、電話機から発信してデータを転送するプログラムぐらいすぐ作れるぞ。
もしくは、そこら辺のフリーソフトでもあさってみれば良いよ。

まあ、俺は別に欲しいノート PC があるわけでもないから 5303 + USB ケーブル ぐらいで手を打つけどね。
(上のソフト云々の話は、以前の交渉で USB ケーブル無償提供で危うく機種変されそうになったけど、5303 がまだててなかったから、苦し紛れに言っただけ。)
515非通知さん:03/01/25 23:52 ID:XlBf8YFU
>>510
>PCD 端末でのデータやり取りを自前のソフトでやってたらどうする ?
「自前のソフト」ってなぁ・・・アプリが直接PDC端末とやり取りするようなところまで、
作り込んであるヤツは見たことないぞ。
基本的にはCOMを介してやるから、移動機の通信方式が変わっても、
さほど改修が必要とは思えない。

>以前、サポセンのにーちゃんに洒落でこれに近いこといったら、マジで悩んでたよ。
お前が洒落だと言い張っても、事実でないことを前提にして、オペレータの
業務を妨げたのなら、偽計業務妨害で訴えられるぞ。
516非通知さん:03/01/25 23:55 ID:XlBf8YFU
>>514
>そんなもん適当にでっち上げれば OK だろ ?
甘い。

>プログラム作れる友達がいれば、
結局他力本願か。

>USB ケーブル無償提供で危うく機種変されそうになったけど
キチンと断れば問題ないだろ。無理にはできないものだし。

>苦し紛れに言っただけ。
今の方がよっぽど苦し紛れだが。
517非通知さん:03/01/26 00:09 ID:zVAiRuq6
>>512
レスサン
明日電話してみるよ。
518非通知さん:03/01/26 00:17 ID:2xNaPT7T
>>515
> 作り込んであるヤツは見たことないぞ。

それは、あんたが見たことないだけ。

> 基本的にはCOMを介してやるから、移動機の通信方式が変わっても、
> さほど改修が必要とは思えない。

意外に細かく違うよ。
(作ったことないとわかんないだろうけど。)
ちなみに結果的に改修が不要でも、検証にかかる費用だけでも十分だよ。

> お前が洒落だと言い張っても、事実でないことを前提にして、オペレータの
> 業務を妨げたのなら、偽計業務妨害で訴えられるぞ。

心配するな、俺はちゃんと PC-PDC 携帯で、自作ソフトを使ってる。
(まあ、たいした機能じゃないけどね。)
こう言う場合にどうするかをサポセンに聞くのは当然だろ。
(かみさんの cdma 機でデバッグしたから cdma をサポートできるようにはなってるけど、それを au に開示する義務はないからな。)
519非通知さん:03/01/26 00:18 ID:2xNaPT7T
>>516
>甘い。

何が「甘い」の ?
あんたの認識か ?

> 結局他力本願か。
悪いけど、俺は本職じゃないけどこれぐらいのプログラムは作れるよ。
「プログラム作れる友達がいれば」というのは、>>513 の「ノートパソコンよこせ、って言ってる連中が全員そういう使い方だ」のためだよ。

> USB ケーブル無償提供で危うく機種変されそうになったけど
まあ、最終的に「嫌なものは嫌」と言うだけの話だけどね。
サポセンの人も結構熱心に、「何故変更されないのですか」と聞いてきたからね。
バシッと電話切っちゃう人もいるかと思うけど、ちゃんと話せばきちんと答えてくれる。
そう言う交渉してるから、人情的にちょっと断りにくかっただけのことだよ。

> 今の方がよっぽど苦し紛れだが。
?? 5303 + USB ケーブルは、一応確約もらったから、なんにも苦しくないんですけど ?
単に 5303 シルバー待ちだっただけだから。
520非通知さん:03/01/26 00:27 ID:4LVvDYu4


    負  け  犬  ほ  ど  よ  く  吠  え  る


521非通知さん:03/01/26 00:33 ID:2xNaPT7T
>>520
ププッ、頭の悪い犬は遠くから吠えてるんですか ?
522非通知さん:03/01/26 01:19 ID:GAcxAf/I
>>518
俺にも使わせてください(w
523非通知さん:03/01/26 01:21 ID:GAcxAf/I
ノートパソはいらないから、ユーザから回収した灰ロムのつかみ取り大会
やってください。
524ゴネ厨:03/01/26 01:24 ID:FgdzCfeg
PDCを停波するあうには永遠に謝罪と賠償を要求するニダ!
我々は大企業の論理に翻弄された被害者ニダ!
525非通知さん:03/01/26 02:01 ID:QNbhstT4
>>521
アンタの口数が多いから書かれたんじゃないの?

つーか、ノートPCうんぬんはネタだろ?
526非通知さん:03/01/26 03:03 ID:2xNaPT7T
>>525
> アンタの口数が多いから書かれたんじゃないの?

ごたくは、もういいよ。
で、結局反論できないんだろ。

> つーか、ノートPCうんぬんはネタだろ?

まあ、そうだろ。
頑張りゃ取れるかも知れんが、そりゃどう見てもやりすぎだ。
俺は、そこまではやらない。
やりたい奴がやって見りゃいい。
玉砕する可能性のほうが高いけどな。
でも、ダメ元だからな。
527非通知さん:03/01/26 05:04 ID:z1YCM4T/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | うざいPDCユーザーは塚に投げ捨てろ!
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
528非通知さん:03/01/26 08:25 ID:gGsZDEG3
まぁまぁ、マターリと。
529非通知さん:03/01/26 10:40 ID:b02xoN0S
>>528
負け犬・粘着・携帯依存症・クレーマーは必死なので
「マターリと。」は無理と思われ…w
530非通知さん:03/01/26 10:47 ID:boNJRKT2
>>529 みたいな連中が必死だと思われ。
531非通知さん:03/01/26 11:39 ID:sYjbX1qd


  お前ら!祭りにはまだ早いぞ!

532非通知さん:03/01/26 12:46 ID:QNbhstT4
>>526
反論も何も傍目から見たらそうだから、書いただけなんだけど・・・。
ちなみに、俺、ID:2xNaPT7Tじゃないんだけど・・・。

まぁ、マターリ落ち着けよ。
533非通知さん:03/01/26 12:48 ID:QNbhstT4
>>532
まちがえた。
× ちなみに、俺、ID:2xNaPT7Tじゃないんだけど・・・。
○ ちなみに、俺、ID:XlBf8YFUじゃないんだけど・・・。
534509:03/01/26 13:33 ID:zVAiRuq6
>>509ですが
実は携帯3回線契約していることは
家族にも伝えてありませんでした。

しかし今回の自宅TELのおかげで
勝手に伝えられてしまいました。

何はともあれ,これから電話して確認します。
535非通知さん:03/01/26 14:14 ID:SvY2cF30
負け犬吠えても
4月1日以降は自動的に
停波であぼーん

結局 
(・∀・)つ cdma ホレ
536非通知さん:03/01/26 14:21 ID:LXlkdJ8r
もまえら必死だな(プ
537非通知さん:03/01/26 15:55 ID:3OIG/s8R
必死ですが、何か?
538非通知さん:03/01/26 17:23 ID:0QX1JzS9
オレが最後の一人になってやるぜ
軍門に下ったやつはとっとと失せろ
539非通知さん:03/01/26 17:51 ID:ZK8+ceCf
ここで停波祭りを迎える人に聞きたいんですが、
停波の瞬間は通話するんですか?
540非通知さん:03/01/26 17:54 ID:ZK8+ceCf
訂正

× 停波の瞬間は通話するんですか?
○ 停波の瞬間は通話しながら迎えるんですか?
541非通知さん:03/01/26 17:55 ID:2xNaPT7T
>>532
> 反論も何も傍目から見たらそうだから、書いただけなんだけど・・・。

で、気は済んだ ?

> まぁ、マターリ落ち着けよ。

お前がな〜 → >>533 (w

>>535-536
まあ、俺は最後まで粘るつもりはないから。
>>535-536 とかは、既に cdma に転んだ香具師だろ。
いらいらするなら、このスレ見なきゃいいのにね。

>>537-538
頑張れよ。
542701Gユーザー:03/01/26 18:54 ID:sYjbX1qd
>○ 停波の瞬間は通話しながら迎えるんですか?
俺はそのつもり。
543 ◆T1701G0.zA :03/01/26 19:04 ID:sYjbX1qd
テスト
544非通知さん:03/01/26 19:09 ID:ZK8+ceCf
>>542
どんなふうだったのか、報告楽しみにしてまつ。
545非通知さん:03/01/26 19:12 ID:thHqtiun
au正社員どもには料金プランに関してツベコベ言う資格はねえ!。
奴らは自社端末の通話料金以外のカネなどどの道タダで使える立場にあるはず。

イーザやおふたいむで揉めればその旨をとことん突っ込めばいいのだ!

そして「ガク割」をゲットする道が開かれる!
(学割を交渉に持ち込むと「ガクセイサンハムシュウニュウデスカラ・・・。」と反論される。)

546非通知さん:03/01/26 19:13 ID:vz8BpAXh
au正社員どもには料金プランに関してツベコベ言う資格はねえ!。
奴らは自社端末の通話料金以外のカネなどどの道タダで使える立場にあるはず。

イーザやおふたいむで揉めればその旨をとことん突っ込めばいいのだ!

そして「ガク割」をゲットする道が開かれる!
(学割を交渉に持ち込むと「ガクセイサンハムシュウニュウデスカラ・・・。」と反論される。)

547非通知さん:03/01/26 19:23 ID:UsAo32L3
あう中部、いよいよ仮定訪問着ました。
料金プランはトウゼン引き継げなくて、しかも、

停波(4月以降は)まで持つと、巻き取り価格が
「標準機種変更価格になる」とほざいてました。
正真正銘の事実はどうなんでしょう?

もちろん俺はおふたいむが大事で停波まで使うと告げた。
548非通知さん:03/01/26 19:33 ID:oxCYYqjg
目指せ!ガク割!!

奴らは通話料金を除き、機変手数料凌から携帯端末本体代金からオプション機器、バッテリー類、オプション設定(パケ割他)オール全額タダ使いの輩!

奴らにゃ、イーザやおふたいむの廃止に伴う実質値上げなどプライベートじゃ痛くも痒くも無いはず。

ツベコベ言う資格はねえ。

俺達にゃ最新無償端末の提供何ぞ値上げにしてみりゃ有り難くもへったくれもねえ!!!



最新ハイエンド端末+オプションフルコース(複数回線分)+割引サービスフルコース(学割)10年間無条件提供+御詫びの菓子折り(商品券+ぷりぺイド)


・・・これ位の報いは当然の代替措置だ。
わかったか!au巻取り班の諸君どもよ・・・!!!
549非通知さん:03/01/26 19:37 ID:EuLMiUer
>>548
イイ感じで電波が出ていますネ(ワラ
面白いから、もっと頑張れ!
550非通知さん:03/01/26 19:57 ID:JX8gCsta
気の毒だ
いろんな意味で
551あう○こさん:03/01/26 20:17 ID:D6ztt2vl
おま○んこ
552509:03/01/26 20:29 ID:zVAiRuq6
>>547
同じこと言われました。
553非通知さん:03/01/26 20:34 ID:SvY2cF30
デムパ の集 会 場 は こ こ で す か ?
554非通知さん:03/01/26 20:39 ID:QgJwWLPK
料金プランの継続は無理っぽいな…
555非通知さん:03/01/26 20:51 ID:GAcxAf/I
なぜ、イーザが無理なのかとたずねるとシステム上無理という
だから、学割なら問題ないよね。
4月に中学に入学すると仮定して、えーと・・10年!10年は学割でいけますよ。
これなら文句無いでしょう。
PDCユーザのみんなで四月になったら入学式やりましょう。
556非通知さん:03/01/26 20:57 ID:CDYsLrbS
香ばしいな
557非通知さん:03/01/26 22:13 ID:Gbi7FUQE
「ガク割」という手は、auから見ても飲みやすい条件だと思うけどなぁ。
別に何年経っても割り引きは変わらないし、
無料通話まで半分だし、家族割の割引適用外だし。
また下手に料金プランを引き継ぐと譲渡でボロ儲けされる恐れがあるが、
ガク割は引き継げないからな。
558非通知さん:03/01/26 22:38 ID:5HU1OEUT
>>557
君がガク割対象者ならね。
559非通知さん:03/01/26 22:42 ID:2xNaPT7T
昨日、また封筒がきていて、交換機種は以前と変わらず。
(A3015SA, A1101S, A1013K, A1012KII が無料。A5301T が大幅値下げ。)

で、料金プランの説明がついていて、「待ち受けが多い方も、たっぷり話す方にも。」とか書いてあって...

・コミコミ One エコノミー
・コミコミプランS
・コミコミ One ライト

の各料金プランについて、通話時間と料金のグラフが載っていた。

グラフを見ると、確かに通話時間が 約15分/月以内なら、コミコミ One エコノミーが安い。
また、約40分弱/月以上なら、コミコミ One ライトが安い。

でも、俺は 30分/月ぐらいなんだよ...。
だから、丁度コミコミSが良かったんだ。
コミコミ One ハーフライトとか作ってくんないかな...。
560非通知さん:03/01/26 23:27 ID:cSJKfS8P
3480円で、無料通話が 800円の「ライト」と
3980円で、無料通話が 2000円の「エコノミー」とは
500円程度の差で得られるモノが大きいから、大抵は迷わずに「エコノミー」にすると思う。

され問題は、その上だ。
いきなり 7500円の「スタンダード」になっちまう。

俺としては、この中間が是非あっていいと思うのだが・・・。
5千円くらいの。
561非通知さん:03/01/26 23:29 ID:FrLNF1Y3
>>560
コミコミコールLじゃだめか?でも1分課金だしなあ。
562非通知さん:03/01/26 23:33 ID:tKP3r1uG
おふたいむやイーザが継続出来ないなら
いくら最新機種完全無料でも要らない。

例えに、JユーザーにN504iSを無料でヤルからドコモユーザーになって
と言ったら絶対要らんと言った(もし番号同じでも)←それと同じ事だ。
563非通知さん:03/01/26 23:36 ID:cSJKfS8P
auから見れば オマエみたいなユーザが いらん
564非通知さん:03/01/26 23:45 ID:GAcxAf/I
四月までに学校法人作ってみんなで入学しよう。酒田短大安く売ってくれないかな?
一万円くらいで。
565非通知さん:03/01/26 23:46 ID:QNbhstT4
>>545
そんなバカなことをやってるのはJだけです。
auの場合は、業務用の移動機はもちろんタダですが、私物の移動機に
関しては、購入時に割引があるだけです。しかも、1円で販売されている
機種に関しては、代理店で買った方がやすいとか。
566非通知さん:03/01/27 00:11 ID:/5EdLnJm
>>562

じゃあ、解約だネw
さようなら、粘着クレーマー様。
567非通知さん:03/01/27 00:57 ID:sQPuKjf+
KDDIが粘着クレーマーに対して、強硬路線を展開した場合、クレーマーは自爆する。
例え、解約しても、今の日本のケータイキャリアに居場所はないだろうし。
568非通知さん:03/01/27 00:59 ID:sQPuKjf+
KDDIが粘着クレーマーに対して、強硬路線を展開した場合、
(“料金プランの継続はしない”など)クレーマーは自爆する。
例え、解約しても、今の日本のケータイキャリアに居場所はないだろうし。
569非通知さん:03/01/27 01:03 ID:sQPuKjf+
>>567-568
二重だった‥。
逝ってきます‥。
570非通知さん:03/01/27 01:05 ID:xMn2P13r
KDDIが粘着クレーマーに対して、強硬路線を展開した場合、
(“料金プランの継続はしない”など)クレーマーは自爆する。
例え、解約しても、今の日本のケータイキャリアに居場所はないだろうし。
571非通知さん:03/01/27 01:19 ID:zU0yuma6
KDDIはどうせ漏れらデジタルユーザーなんて要らないんだから、停波予定日まで使って、
「加入者の移行が順調に行かなかったため」とかいう理由で停波が延長にでもなるのを
期待したい。
572非通知さん:03/01/27 01:25 ID:NvmA0xnq
>>571
別にKDDIの回し者じゃないけど、どうしてデジタルにそんなに拘るの?
オレなんか、デジタルじゃ家の中とか入らなかったから、cdmaOneが
出たときに、速攻変えた口なんだけど。
まあ、料金プランが魅力的なのは理解できるけどさ。
今はショップへ行けば、最新機種まで無料で交換できるから、羨ましいよ。
573非通知さん:03/01/27 02:03 ID:zU0yuma6
>>572
CDMAなんて電池持ち悪い欠陥機種を持ちたくないだけ。
近ごろじゃPDCは大晦日でも輻輳することも無く快適。使えるものを使う、コレ当然。

つーか、あんたが何でもう関係ないPDCのスレにこだわるのか分らない。
574NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/27 03:34 ID:7Q5w/Noy
313 名前:NML ◆iiKUSOFOMA 投稿日:03/01/21 23:51 HOST:airh128007052.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042462146/332,334-336,338-340,342,344-348

削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象(議論を妨げる煽り・同一の内容を複数行書いたもの)
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

宜しくお願いします。

315 名前:削除屋@小太郎 ★ 投稿日:03/01/27 00:39 ID:???
>>313
流れてますし、レスが付いてるので残します。
荒らしに反応しないで下さい。

--------------------------------------------------------
と、いうことなので、荒らしは無視でお願いします。
575非通知さん:03/01/27 09:18 ID:lzLpcG/e
漏れ、デジタル用モバイルFAX持っているんだけど、
巻取りはどうなるのでしょうか?
576非通知さん:03/01/27 09:33 ID:HfGMf6p/
>>547 >>552
「PDC料金プランのcdmaOneへの採用はない」との見解を
文書で入手していますか?
こちらが文字ベースで得ているものでは、02年10月現在で、
「PDC料金プランのcdmaOneへの採用は未定。現在検討中。」(趣旨)です。

言うだけならその場しのぎの適当なものかも知れません。
文書の場合、発行部署名と日付を教えてください。
577非通知さん:03/01/27 09:57 ID:rlGF+RX2
あうオタが必死になってごねてるスレはここですか?
578537じゃないが、一言いわせれ:03/01/27 10:47 ID:bd/HpKaN
>>537
お前はこのスレにくるな。さっさと解約しろ。
そうだな、cdma2000やWCDMAに移行しない、
tu-kaやPHS使えよ。
安いし。

それかcdma2000の待ち受けが伸びるradio One載るまで我慢するか。
(1年の我慢をとるか、今までの継続契約割引をとるか。)


釣りだと思うがマジレス。
579578:03/01/27 10:50 ID:gG+0WCJC
>>537じゃないや。ホントゴメン。
>>573にだった。
580非通知さん:03/01/27 10:52 ID:HfGMf6p/
>>576
おまけ。
「PDC料金プランのcdmaOneへの採用はない」について話があったら
ぜひ、次のことを確かめてみてください。
(1)それは最終決定事項で変更は絶対にないということか
(2)あくまでも現時点のもので最終決定ではないということか
(3)それは誰が誰に対していつ通達したものなのか
上記について、文書レベルでの提示を受けることをお勧めします。
581非通知さん:03/01/27 10:58 ID:gbwzjXM5
巻き取りの最初のころはデジタル方式が来年3月(今年3月)で終了することは伏せとくように
といわれていた。


つまり平気でおどしをかけてくる訳よ。これが最後だとか平気で言うからな。
582非通知さん:03/01/27 11:05 ID:QsbLjiSG
(・∀・)つ cdma ホレ
583非通知さん:03/01/27 11:33 ID:sGqEtCtV
>>581 たしかに。
でも、0120933600よりも157の方が態度がわるいのは、意外だ。
こんど、録音してネットにアプするよ。
584非通知さん:03/01/27 12:23 ID:SFO1B8oU
>>573
>つーか、あんたが何でもう関係ないPDCのスレにこだわるのか分らない

恥ずかしいんだよね・・・
お前らみたいなクレイマーと同じauユーザだって事が。



auが、なんで(下手くそなCMにもかかわらず)辛うじて業界2位なのか、わかるだろ?
他社より3年も早く CDMA 変調を取り入れることに成功したからだ。
ドコモよりも切れにくく、J−PHONEよりも使いやすいメールシステムを持ち
PHSを除けば業界一安いパケット料で、ここまで伸びたのだ。

デジタルに固執する(しかもその理由は「安いから」とか「イーザがあるから」などと
要するに、自分たちはあんまりお金を使いません、利益に貢献しませんと言ってる)連中は
お荷物でしかないと思うよ。

585非通知さん:03/01/27 12:40 ID:DyxeTXbu
>>584
おまえらはCDMAでボラれまくってるあうの犬

同じユーザじゃないからほっとけ。
こちとらあうと何年付き合ってると思ってんだ。
586非通知さん:03/01/27 12:43 ID:srXbUb12
>>571
100%無いと言っていいかと。
587非通知さん:03/01/27 14:04 ID:HfGMf6p/
>>584
経営上お荷物ということは、ユーザ側には関係ありません。
ユーザはKDDI(旧IDO)が提示した条件で利用契約を結んだだけです。
あなたが株主であるのなら、このような不利益なサービスを始めた、
または運営している責任者に対して責任を追及すればいいだけです。

単なる部外者なら、あなたの言っていることにはまったく意味がありません。

588非通知さん:03/01/27 14:26 ID:DyxeTXbu
つーか、あうが業界でかろうじて二位なのは政治力のおかげだろ。
もともとはダントツの二位だったのに、こんなことになってしまったのはCDMA
とTACSのせいだね。
アナログを引っ張りすぎて、CDMAを早く始めすぎた。
589非通知さん:03/01/27 14:40 ID:srXbUb12
政治力って?
590非通知さん:03/01/27 15:20 ID:6wt7iyLG
>445
もっと詳しくおせーて。
アダプターてなに?
591非通知さん:03/01/27 15:34 ID:srXbUb12
592非通知さん:03/01/27 15:35 ID:srXbUb12
こっちの方がいいか。
http://www.jm-net.com/
593非通知さん:03/01/27 16:11 ID:HfGMf6p/
>>588
>CDMAとTACSのせいだね。
具体的に説明してごらん。
594非通知さん:03/01/27 16:12 ID:HfGMf6p/
>>593
数字的な意味でね。
どれだけ損失を与えたというんだい?
595非通知さん:03/01/27 16:41 ID:RupR0qDA

 正規に契約した物を正規に使って何が悪い!
596NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/27 16:44 ID:vIzd4VWS
>>587
追求するはいいのだが、それに乗じて約款に定めてある以外の金品や使役を
損害の実額の範囲を超えて感情論を根拠に要求するのは単なる無法だと思う。
597NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/27 16:50 ID:vIzd4VWS
>>588
こんなことって…潰れたら困るけど、何位でも使う分には差はない。
そんなことを追求するスレでもないと思うし。

そんなに簡単に割り切れたら、どれほど商売は楽かと。
政治力云々ならば、なぜ、関西以外のTu-kaはシェアを下げ続けたのかな?
同じ旧DDIグループだよ。
598非通知さん:03/01/27 17:40 ID:n20I1T8r
現状白紙となっている番号ポータビリティ(電話番号そのままでキャリアを変えれるサービス)
についてアンケートに御協力おながいします。
公正を期すために投票は一人一回、自分のキャリアのみでおながいします。
http://www.efeel.to/survey/docomo_au_j-phone_tu-ka_2/
(投票は2/9迄)


関連スレ:【現状白紙】 番号ポータビリティ 【前途多難】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028915268/l50
599非通知さん:03/01/27 17:47 ID:k7JhvZ99
>>573晒し上げ
こういうユーザーはさっさと切り捨てろ!au by KDDI
600非通知さん:03/01/27 17:50 ID:uUPO4T68
デジタル2台で イーザ 年割り 家族割り プリペイドカード使用
でした。 1台\900ぐらいの基本料でした。とても満足でしたが
先日 巻き取られてきました。
交換したのは グローバルパスポート 1台と 5303Hが1台でした。

AUショップの男性は当方の愚痴を全部聞いてくれましたので一応
満足 プリペイドの残高も交換したものに引き継がれました。

ただ 3月末まで待たずに交換したので基本料が高くなりその分
損でしたが・・・・
601非通知さん:03/01/27 17:58 ID:lzLpcG/e
イーザで、年割、家族割を適用したのが、アウの失敗だな
ちなみにドコモのドニーチョは、いちねん割引、ファミリー割引は適用されない。
602非通知さん:03/01/27 18:42 ID:srXbUb12
失敗っていうかKDDI側は引き継ぐ意向を持っていないし。
603非通知さん:03/01/27 18:43 ID:Fmhilomm
ドニーチョはiモード契約が出来ない
604非通知さん:03/01/27 19:01 ID:SWQ2oUGR
イーザが安くなるケースを考える

イーザの基本料が年割家族割で900円
コミコミエコノミーの基本料が年割家族割で2085円
通常契約でのプリペイドカード発信が1分40円
プリペイド契約での発信が1分100円、維持費1000円
とすると

毎月の通話時間が0〜1分:イーザが最安
毎月の通話時間が1〜15分:プリペイド
毎月の通話時間が16〜29分:イーザ
毎月の通話時間が30分:コミコミエコノミー
となる。
605非通知さん:03/01/27 20:59 ID:V1PEF0ZO
>>599
このスレでいっても効果がない。頭オカシイのですか?
606非通知さん:03/01/27 21:30 ID:pYzNA2I0
>>596
「要求する」のがどの法に抵触するか言ってみ。

>>605
アフォは、放置で。
どうせ、定期的にででくるから。
607NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/27 21:50 ID:xOWG2rlx
>>606
すまんが、俺は「違法」ではなく「無法」と書いたのだけど・・・。
608非通知さん:03/01/27 21:58 ID:bTiuk+ym

 おまいら!

  こんな事を3月31日まで繰り返すつもりか?

   まだまだ先は長いぞ。
609非通知さん:03/01/27 22:06 ID:pYzNA2I0
>>607
そすると、無法の意味がわからんのだが ?
違法じゃないんなら、問題ないだろ ?
人間としてどうかとか、かっちょわりーとか言うのはまた別の話だと思うし。

>>608
もう、あと二ヶ月ちょっとしかないんだよ。
頼むから、そっとしておいてくれ。
610非通知さん:03/01/27 22:16 ID:SWVgPnJP
>>609
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028980724/l50
そっとしておいて欲しい人は、こちらへどうぞ。
611非通知さん:03/01/27 22:20 ID:srXbUb12
>>609
呆れられてるんじゃない?
612非通知さん:03/01/27 22:22 ID:srXbUb12
613非通知さん:03/01/27 22:23 ID:srXbUb12
スマン、誤爆。
614ぷりぺイドユーザー:03/01/27 22:42 ID:UDSxmrKW
ついに来ました。機種変を申し込みハガキ付きダイレクトメールが。10ヶ月間無視されつづけ、俺の名前登録されて無いのかと思ったけど、ようやく来たね。因みに1012と1101が交換端末です。粘れば1013くらいはゲット出来るかな?
615NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/27 22:48 ID:xOWG2rlx
>>609
そすると、俺が書き間違えたと思われてたわけか…。(苦笑)
>>596では「程度を越えている」のでは?という意味で使いました。

これで説明はいいかな?
616非通知さん:03/01/27 23:07 ID:pYzNA2I0
>>615
了解。
まあ、「程度」なんか人それぞれだから、どうのこうの言われる筋合いのものじゃないね。
617606G ぷり:03/01/27 23:13 ID:mOx0C+Cu
カメラ付き イイネ
618非通知さん:03/01/27 23:15 ID:QsbLjiSG
>>1-617の貧乏人のみに捧ぐ

(・∀・)つ cdma ホレ
619非通知さん:03/01/27 23:45 ID:UDSxmrKW
貧乏人で結構。でもぷりペイドユーザーにもカメラ付きおくれ。
620非通知さん:03/01/27 23:54 ID:DyxeTXbu
貧乏なのに、中流階級だって思ってるやつかわいそう。清貧マンセ
621非通知さん:03/01/28 00:19 ID:n3baKjqr
折れは、下流階級だよ(号泣) だからカメラ付きを…
622非通知さん:03/01/28 00:24 ID:frFKhdZi
>>618
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららら
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
つつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
ててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててて
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
こここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここ
ののののののののののののののののののののののののののののののののののののの
ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ
ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野野
郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎郎
ががががががががががががががががががががががががががががががががががががが
623非通知さん:03/01/28 00:25 ID:GnfoHge5
>>622
頑張ったね。
624非通知さん:03/01/28 00:36 ID:ehlqTGiP
どこを縦に読むの?
625非通知さん:03/01/28 01:41 ID:6cXyn11d
目を細くすると大仏の顔に見える
626非通知さん:03/01/28 05:16 ID:4R5XDFgD
>>624
不覚にもワラタ
627非通知さん:03/01/28 09:46 ID:HO1uYc++
プリペイドの巻き取りのために家庭訪問来るのかな。
そこまでやったら巻き取り部隊の人にお茶くらい出してやるかな。
628非通知さん:03/01/28 10:43 ID:fMKd0Ilv
>>603
そうだっけ?
iモード契約できなかったっけ?
629非通知さん:03/01/28 11:04 ID:kaLbu5vH
>628
ドニーチョでは、あいどーも契約は出来ません。
630非通知さん:03/01/28 12:39 ID:0NYcGxw6
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
631非通知さん:03/01/28 12:44 ID:nu3qKXIE
アンケート葉書の
FAX番号 0800-700-9936
って、AU端末からかからんぞ。

モバイルFAXで送ろうとしたのに。
632631:03/01/28 12:45 ID:nu3qKXIE
当然純正の
IDOのモバイルFAX802
なんだが
633631:03/01/28 13:00 ID:nu3qKXIE
フリーダイヤル接続サービス
#8275
でも繋がらん。やはり。
http://www.au.kddi.com/square/dial_i/2.html
634非通知さん:03/01/28 13:30 ID:38vzHpeE
AU関西から停波するから休止を承諾しろっていうようなアンケート葉書みたいなのが来た。
公式な対応はこれで終わらせるつもりなのかな。
635非通知さん:03/01/28 21:19 ID:yH/ACQLX
>>634
漏れも届いた。今までがあのでっかい封筒だったから
今回のは素っ気なく感じた

*一時停止から半年間は、休止時と同じ電話番号での再利用が出来ます
半年経過後の再利用の場合は、電話番号が変更になります

これって半年経ったら、新規で申し込むのと一緒で、
年間契約の割引も始めからって事なのかな

636非通知さん:03/01/28 21:45 ID:Xe0H5rq1
>>635
番号変わるだけ
637非通知さん:03/01/28 23:52 ID:gHY5xuCD
俺のところにもはがきが届いた。
これって送り返しちゃうと休止を承諾したってことで
文句が言えなくなるってことだよね。
このまま新たな対応を取らないのだったら裁判で
争うつもりなので断固拒否。絶対送り返さない。
638非通知さん:03/01/29 00:25 ID:slcKf+lH
>>637
ガンガッテ・・・
639非通知さん:03/01/29 00:48 ID:6CY1+SQo
♪なんでかなぁ〜なんでかなぁ〜
 なんでかなんでかなぁ〜
 デジタルのプランがcdmaに適用されないのなんでかなぁ〜
 なんでかなぁ〜♪
640非通知さん:03/01/29 01:36 ID:ed5U8lvG
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ

こんな >>630 みたいな奴が居ると思うと おじさん 泣けてくるよ
641非通知さん:03/01/29 02:46 ID:p4V0Md6C
>>630
そういうやり方は感心できない。
もし相手が車で来て、敷地内に駐車したならば、「私有地に無断侵入して敷地を荒らした」として通行料を請求するか
これ以上の被害防止のため、車の移動を禁止する。また家の前の道に駐車したとして、そこが駐車禁止ならば警察に
通報する。
こういった合法的なやり方で自衛するのがいいと思う。
642非通知さん:03/01/29 08:25 ID:jL+exSb0
>>635
事実上の脅しだね。屈したら負けだ。
643非通知さん:03/01/29 09:04 ID:FGAaoLVF
既存ユーザーをないがしろにするキャリアは、そのうち滅びるだろうから、もう、PDCプランを適用しなくていいよ!
折れは、5303Hを無料でもらい、翌日解約(1日は使ってあげる)して、シチィフォンに移行する。
644bloom:03/01/29 09:10 ID:X0IOk3mq
645非通知さん:03/01/29 09:24 ID:FGAaoLVF
既存ユーザーをないがしろにするキャリアは、そのうち滅びるだろうから、もう、PDCプランを適用しなくていいよ!
折れは、5303Hを無料でもらい、翌日解約(1日は使ってあげる)して、シチィフォンに移行する。
646非通知さん:03/01/29 09:28 ID:vFfut7ho
移行先がシティフォンっていうのが性悪だよね…(w
647非通知さん:03/01/29 09:31 ID:OUi208bu
ツーカーが駄目駄目になった今、シティーフォンは、
一部の人には良い選択肢だろう。
648NML ◆iiKUSOFOMA :03/01/29 10:11 ID:6pZuhWGY
>>647
ドコモの1.5G(地域によって呼び方がちがう)で足りる人なら、PHSで十分
ではないのかなぁ?
649非通知さん:03/01/29 10:26 ID:OUi208bu
まぁ、おらも、PHSで十分だとは思うが、
やはり世間的には、090と070の壁は相当厚いので、
色々、不都合な人もいるでしょうから。
650非通知さん:03/01/29 10:44 ID:GlnxM4Zd
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
お茶にオレの小便混ぜてやるぜウケケケケ
651非通知さん:03/01/29 13:10 ID:TRuHccs0
アナログ停波の時って、1ヶ月前には認可されていたんでしたっけ?
ということは、停波するには、加入者がほとんどいないということが前提だろうから
今回、サービス終了申請に使用する加入者数は今月末のデータを使用するのでしょうね。
まだ、数万人残っているよね。
ほんとうに3月でサービス終了が認可されるのだろうか。
652非通知さん:03/01/29 13:15 ID:0G5QyNeP
>>651
100%されるかと。99.*%とかじゃなく。
653非通知さん:03/01/29 13:50 ID:OUi208bu
まあ、認可は下りるだろうね。
KDDIとお役所は、「竹馬の友」とも言うべき仲良しさんだから
相当の事が無い限り(相当の事があったとしても?)
認可が下りないことは無いね。
654非通知さん:03/01/29 13:52 ID:0G5QyNeP
>>653
仲がどうこう以前に大丈夫だよ。
655はがきがキター:03/01/29 14:24 ID:MhIyejRs
この度、AUは携帯電話サービスをすべてCDMA方式へ統一させていただきます。
それにともない、誠にに勝手ながら現在お客様がご利用のデジタル方式の携帯電話は
「本年3月31日を以ちましてサービスを終了させていただくこととなりました。」
つきましては、お手数ではありますがお近くのAUショップPiPit
にてCDMA携帯電話への機種変更をお願いします。
なお、このままCDMA携帯電話へのお取替えをされない場合は、
「同日より一時休止とさせていただき、以降は発信・着信ともにご利用いただけなくなります。」
なお、「ご承諾の確認の為」、お手数ですが
「専用フリーコールまたは同封の返信ハガキに必要事項えおご記入の上、必ずご返信ください。」
656非通知さん:03/01/29 14:38 ID:7etpG6Yx
そうか、承諾しませんと書いてハガキを投函すればいいのか
657Chi-Chan:03/01/29 14:53 ID:OUi208bu
2月6日が楽しみだ!
同士は何人生き残ってるかなぁ〜
658非通知さん:03/01/29 14:58 ID:0G5QyNeP
>>657
7日だよ。
659Chi-Chan:03/01/29 14:59 ID:OUi208bu
6日には分かるよ
660非通知さん:03/01/29 15:01 ID:jL+exSb0
そうか、以下の点を明示すればいいのか。
・cdmaOneへの移行の意思があることを示す
・cdmaOneへの移行にあたっての障害を具体的に示す
661非通知さん:03/01/29 15:03 ID:0G5QyNeP
>>659
どうして?
662Chi-Chan:03/01/29 15:05 ID:OUi208bu
素人?
663非通知さん:03/01/29 15:07 ID:0G5QyNeP
>>662
TCAは5営業日目の発表だよ。
土日はカウントされないので7日発表。
664Chi-Chan:03/01/29 15:11 ID:OUi208bu
665非通知さん:03/01/29 15:12 ID:0G5QyNeP
>>664
?
666非通知さん:03/01/29 18:31 ID:5iXlBHTG
たけうまの友ってなに?
667非通知さん:03/01/29 18:38 ID:JwpLmwTO
家族であう使ってるけど、0120-933-600の確か名前がO田って人、
うちの父親が巻き取られたときに不要になったあう電話はあうショップか
ドキュモへお持ち下さいって言われたらしいよ〜俺も0120-933-600へ電話したとき
にとぼけてカメラ付ってどんなのですか〜って聞いたらJフォンの写メールご存知で
すか〜って言われたよ〜そのときのやつには名前聞かなかったけどまったくすごいな
あうは他社の名前言っちゃって普通じゃ考えられないね〜俺はあう関東だけどそんな
案内された人いる?ひどい会社だから終了と同時に家族割りぬけてドキュモにするよ〜
668非通知さん:03/01/29 21:38 ID:g9J2lE0V
そのうちA5304Tを、ただでくれってやつが出てくるんじゃないの?
そんなやつ、いるのかよ!
ここにいるよ!
オレかよ!
みたいな・・・。
669非通知さん:03/01/29 22:14 ID:7A20m2AI
>>667
終了待たずに、さっさとドキュモでもなんで良いから移ちゃって下さい。
同じ au 使いとして恥ずかしいです。

>>668
がんばれ。
670非通知さん:03/01/29 22:21 ID:hjCUsIZ4
>>668
まあくれそうな気はするけどな。
漏れも5304と5302で迷い中
671非通知さん:03/01/29 22:59 ID:FGAaoLVF
PDCおふたいむから、CDMAプリペイド機種に変更する場合、一番お得な機種を教えてケレ!
C1001SAのプリペだと、外国でも使えるのかな?
672非通知さん:03/01/29 23:00 ID:0G5QyNeP
>>671
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
673非通知さん:03/01/29 23:01 ID:n2dBUZjs
なんかAUからだけではなく、ショップからも巻き取り電話が
くるようになりました。いずれも「取替えの機種は決まりま
したか?今なら電話でも出来ます」といってくる。
再三に渡り「取替えは3月に入ってから」と言っているにも
かかわらずだ。毎回応答するのも疲れてきた。あと「今から
機種だけでもお教えください。機械は送付し希望日に切替え
作業しますから」とも言ってきた。機械だけゲットして3/31
に解約したらどうなるのだろう?。
674非通知さん:03/01/29 23:08 ID:fhhIMmj6
彼女が無料5303郵送でついに巻き取られた。
675非通知さん:03/01/29 23:10 ID:7A20m2AI
>>674
他の男にか ? (w
676非通知さん:03/01/29 23:32 ID:g9J2lE0V
>>673
携帯だけゲットして
3/31に解約したらどうなるか
157に聞いたら
携帯を着払いでエーユーに
返送してくれと言われたぞ。
677イーザ:03/01/29 23:34 ID:g9J2lE0V
http://messages.yahoo.co.jp/
bbs?.mm=GN&action=m&board=
2000025&tid=
a3aa3ua3da3ia3ga3ia3ta3aa3lbbha4ca4fa4a4a4kbfma4a4a4ja4a4a4na1a9&sid=
2000025&mid=295
678イーザ:03/01/29 23:36 ID:g9J2lE0V
679善良なるPDCファックスユーザー:03/01/30 00:59 ID:YwkjnTRt
私のところへはその後音沙汰無しです。巻き取り電話も家庭訪問も無し。
680非通知さん:03/01/30 05:42 ID:eU5cTtQa
>>666
それを言うなら「ちくびのとも」だよ。
681非通知さん:03/01/30 07:34 ID:t0ftT9GH
何か要望があるのだったら、0120-933
682非通知さん:03/01/30 07:38 ID:ULpEw4QI
何か要望があるのだったら、0120-933-600よりも157に電話したほうが話だけは聞いてくれるよ。
683非通知さん:03/01/30 09:05 ID:Xblp1qYn
停波で強制休止の場合、3月31日の基本料は発生するはずだから
4月1日付けか?
ということは、TCA発表の3月末の分で強制休止の人数が
公開されるってことだね。(w
684非通知さん:03/01/30 09:06 ID:0+Scynrl
685非通知さん:03/01/30 09:19 ID:14iR3LRQ
>>684
お前らみたいな貧乏クレーマーには宝の持ち腐れですw
686非通知さん:03/01/30 10:23 ID:3NQUh1WX

 貧乏だからPDCを使ってると思ってる馬鹿ってまだいたんだね。
687非通知さん:03/01/30 10:26 ID:/XX1xT+b
よし、これもらってやめよう。
688非通知さん:03/01/30 10:32 ID:4JpiXmik
家庭訪問の成果はどうだい?巻き取り豚射さんよ〜。
689非通知さん:03/01/30 10:43 ID:0+Scynrl
多分、四月までにあと2・3機種出そうなので、ゆっくり吟味してからで
遅くないと思うよ。まだまだこれからですよ!
690非通知さん:03/01/30 10:47 ID:4JpiXmik
>>689
そうだね。とりあえずC1002SをA5303Hに機種変更して
デジタルを、停波時での最新機種を無料で貰おうっと。
691非通知さん:03/01/30 11:43 ID:vBMZ3xFn
いままでにKDDIに協力して鶏蛙した人たちが暴発したら
さぞかし面白い・・・かもしれない。
692非通知さん:03/01/30 15:45 ID:v85lTRt2
>>691
そっちのほうがおもろい
693非通知さん:03/01/30 17:37 ID:n952Oooq
C101Sを希望したらマジで新品のC101Sに番号入れて送ってきた
これから業務課に電話して引渡し登録しますだ
694非通知さん:03/01/30 19:59 ID:wdhU+/gi
>>693
マジ?クソホスィデツ。
695非通知さん:03/01/30 20:43 ID:k5deYXtk
なななっ!何と!ヤフー掲示板>KDDI(上記URL参照⇒一覧)
の書き込みの中に、「 イ ー ザ を 主 張 = 強 要 罪 に 値 。」
って物を発見。その詳細と言うと、「正当・正論を訴え続ける顧客に対し、相手側は何と「再三にわたりイーザの適用を唱え続ける貴方は強要罪に値する。」
・・・と、担当者より警告を受けたらしい。

本人はイーザを主張=強要紛いに仕立てられ精神的にダメージを喰らいショックの為仕事もはかどらず、不眠症に陥ってしまった。
・・・と、されている。


696非通知さん:03/01/30 20:48 ID:xXpGufdj
daredaro・・・・
697非通知さん:03/01/30 21:01 ID:H0vwJmhK
やっぱ料金プランの継続は無理だべ。

電池パック、車用充電来、ノートパソコン等周辺機器+ポイントを頂くべさ。
698非通知さん:03/01/30 21:01 ID:v85lTRt2
強要罪か、おもしれぇじゃねーか!!
699非通知さん:03/01/30 21:02 ID:v85lTRt2
>>697
ノートPCを周辺機器で済ますあんたにゾッコン
700非通知さん:03/01/30 21:04 ID:v85lTRt2
つーか、強要罪ですよって言ってくること自体強要罪だな。
701月光仮面:03/01/30 21:13 ID:8dYOUSeb
ワタシが参上したからにはこんな腹に据え兼ねる横暴・暴言はもう許さねえぞ。
契約約款上には「当社の都合による(今回はデジタル廃止)端末変更に伴う一切の無償変更(周辺機器類を含みます。)
を約束しているにも関わらず、当初、au側は殆どのCDMA方式の携帯から代金を受け取っていた。
まあ本当に無償提供を行った物は御世辞にも良品とは言い難い在庫の偏り気味のだぶついた型遅れ機種ばかりだった。



702非通知さん:03/01/30 21:21 ID:QWZR9ums
「・・・これでどうですかっ!!」
ガバッとKDDIレディーが服を脱いだ。
7030120-933-600killer:03/01/30 22:22 ID:P6bHPrts
私は、157の野郎に機種変更は3月31日はダメダ!上旬にしないと機種がなくなると云われた。
ほんと、0120933600以上に157の方がヒドイ!
頭にきたので、プリペにして絶対カード登録せずに永久にこの電話番号いただくことに決めました。
そのうちkddiは潰れるだろうから、そのときドキュモで復活させます。
704非通知さん:03/01/30 22:24 ID:7kOKwVQG

 ネタに踊らされてる馬鹿が数名いる模様。
705非通知さん:03/01/30 22:43 ID:IemuKfEY
157に全機種タダにしろと言ったときに、必ず返ってくる答え。
「事務手数料は無料ですが、全機種は無料ではありません」

まあ、新機種が出たから、今までの機種は当然無料になるだろうな。

ちなみにアナログ停波の直前には、新機種は出たのか?
もし出ていたら、その機種は無料になったのか?
706非通知さん:03/01/30 22:51 ID:O1Jva5SN
0120-933-600はこちらの話をまともに聞こうとしないで一時休止の承認の取り付ける事に躍起になってる気がする。ならばやはり157の上席のひとと話ができるように持っていくべきだと思う。もちろんはなから喧嘩腰ではうまく話が進まないと思うけど。
707,:03/01/30 23:08 ID:w8ymnVnQ
プリペイドの巻き取り機種はどうあがいてもカメラ付きとかは無理なん?
だれかできたひといませんか?
708非通知さん:03/01/30 23:27 ID:MY21HVSY
↑Eメール出来ないから意味ないだろ。
709,:03/01/30 23:34 ID:w8ymnVnQ
いやいや、AUショップのねーちゃんにも同じこと言われたけど
Eメールできなくてもカメラは利用価値ありだと思う。
MY SYNCでPCに取り込んだりもできるよ!
710非通知さん:03/01/30 23:38 ID:frXBr+KO
ぷりぺいど携帯は停波体験用に温存してあるのだ
711非通知さん:03/01/30 23:46 ID:v85lTRt2
ぷりぺいどでEZ使わせろよ!キチガイKDDI!
712非通知さん:03/01/30 23:55 ID:whz0k2Px
>>701
第17条および第19条をちゃんと読んだのか?

現に利用している端末に相当する端末を無償で交付します。
(ぁぅデジ相当品=在庫の偏り気味のだぶついた型遅れ機)
713非通知さん:03/01/30 23:55 ID:ULpEw4QI
せめてEメールは使いたいね。
714非通知さん:03/01/31 00:27 ID:ahhExZC7
カメラ付きのプリペがあれば即時交換する人がほとんどだろうとは思うが。
715非通知さん:03/01/31 00:37 ID:smBYxBFr
Eメールは外せない。Eメールが認められれば、まぁ、カメラ付の端末ならプリペに
いてやってもいいかな。不本意だけど。
716非通知さん:03/01/31 01:05 ID:Y7OT/qBD
停波まであと60日。
717非通知さん:03/01/31 01:29 ID:oD5H2Lwq
ついに配達証明で、デジタル終了のお知らせが来ました。
718非通知さん:03/01/31 09:25 ID:KDIqys9T
>>717
一方的な言い分の文書については、配達記録郵便の受取を拒否しましょう。
郵便配達の方に「受取を拒絶します」と言えばOKです。
719非通知さん:03/01/31 10:01 ID:0uvkfmPg
>>718
中身を見る前から「一方的な言い分の文書」って
相当な被害妄想ですね。( ´,_ゝ`)プッ
受取を拒絶しても「内容証明」を送るだけですが何かw
720非通知さん:03/01/31 10:51 ID:KDIqys9T
>>719
頭悪すぎですね。
内容は>>717で紹介されていますし、
わざわざ配達記録を残すことから、KDDIにとって文書が顧客の手に渡ったことを
証明できる手段を取らざるをえないことより、
顧客にとって良くない内容であることは容易に考えることができます。
721非通知さん:03/01/31 11:00 ID:bQMnRMvT
>>720
プッ。ププ
722非通知さん:03/01/31 11:33 ID:ZPEHhhvH
その配達証明、不在票を置いていって郵便局に帰ってしまった。
このまま放置したらKDDIに返送されるんだよね?
そしたらどうなるんだろ。
723非通知さん:03/01/31 11:40 ID:69rzy5tm
>>719
>>721
おまえの負け
724非通知さん:03/01/31 11:41 ID:bQMnRMvT
>>723
珍粕
725非通知さん:03/01/31 11:43 ID:AE/UTHC/
まぁ。鶏蛙やらず粘ってることの魅力の一つに、このスレにくるとcdmaユーザが
悔しがってるのが見られるってのあるな。
726非通知さん:03/01/31 11:44 ID:cZP2ALHB
bQMnRMvT負け

723
IDが69
727非通知さん:03/01/31 13:23 ID:KDIqys9T
>>722
不在票に「受取拒絶」と書いて捺印した紙を貼付して
ポストに入れれば、受取を拒否できます。
728非通知さん:03/01/31 13:26 ID:KDIqys9T
>>725
すでに鶏蛙したcdmaOneユーザが祭りを起こせば、
それはそれで楽しめると思います。
729非通知さん:03/01/31 13:45 ID:ZPEHhhvH
>>727
いや、あからさまな受取拒否だと目立つやん(w
もらいに行くのを忘れてた事にしようかと。
730非通知さん:03/01/31 17:09 ID:KDIqys9T
>>729
小心者だなぁ。
KDDIに対しては、実名できちんと交渉しなければいかんよ。


731非通知さん:03/01/31 18:23 ID:tCd8J4gV
TACS停波のときは、C100M黒色という
マニアが納得する巻取り機種があったが、
今回はないんだよねー。

732非通知さん:03/01/31 20:18 ID:ofW+9DsV
これだったら即cdmaに移行しちゃるんだがな
http://www.stel-web.com/ceatec/page03.htm
733非通知さん:03/01/31 21:09 ID:PfF/ou9M
>>731
あれもいつでも機種変更できる関東だと、まったくのおもちゃだったなぁ(w

>>732
なにそれ?J-P51みたいな機種だけど。
734非通知さん:03/02/01 01:02 ID:ZhlyLtIR
>>配達記録便の中にてっきりプリペイドカードが入っているのかと、わざわざ郵便局まで取りに行ったのに、なんと、デジタル終了の通告文のみ。
頭にきて、0120933600に電話して、支店長の電話番号かオフィスの住所を教えろ!5りゅぁ〜と叫んだら、”教えられません”だと。そのあと、157の数字3文字の人から嫌がらせの電話が続いております。
735非通知さん:03/02/01 01:05 ID:RD8JLMU6
もうちょっとぷりペイドユーザーも優遇して欲しいね。無料とは言わないが、+新規価格くらいで、1012・1101以外の端末への変更もやって欲しいね。
736非通知さん:03/02/01 01:08 ID:wOTCYquE
>>733
>>732のトップページ行けばわかるよ。
737非通知さん:03/02/01 02:10 ID:hDFKK2fl
すでに巻取られちゃった人もちゃんと苦情言って新しい機種にしてもらえばいいのに
738非通知さん:03/02/01 02:14 ID:wOTCYquE
>>737
巻取り条件を承諾した時点で戦いは終わっている。
739非通知さん:03/02/01 08:00 ID:cHxp6Vj1
本日二月一日からは移行すると2000ポイントまたはぷりペイドカード5000円らしいです
740606G ぷり:03/02/01 08:30 ID:gLf4BPM3
ぷりぺ組は・・・
741非通知さん:03/02/01 09:02 ID:dn2tSLjL
>>738
100人単位で一斉抗議すれば復活の道も・・・。
742非通知さん:03/02/01 09:36 ID:iJ1o6oOp
>>741
本気で言ってるの?
あるわけないじゃん。どう考えたって。


でじユーザってこんな奴らばっかりなの?
743非通知さん:03/02/01 09:39 ID:O2YaRmHX
>>741
「 あ り え な い 」by Jポン
744非通知さん:03/02/01 09:55 ID:/PTrcpGg
「♪ モ ノ で釣るよなやり方は〜 ア リ ですよ、ア リ 」
by Let's 東京デジタルホン
745非通知さん:03/02/01 09:55 ID:dn2tSLjL
>>741-742
復活の道も・・・「ある」とは言わないけど、
そういう祭りも楽しいじゃない。
PDCだけ祭りではつまらないでしょ。
746非通知さん:03/02/01 10:23 ID:5qeg++TU
いいかげんに
イーザ継続を了承しろよ。しつこいぞAU
747非通知さん:03/02/01 10:24 ID:5qeg++TU
解約してほしいならそっちから解約請求してこい
748非通知さん:03/02/01 10:42 ID:oABZB0PY
>>746>>747
頭悪そうプッ
749非通知さん:03/02/01 11:53 ID:KmhRuZ+x
デジタルユーザーの気持ちを優先して考えてくれる
エーユーショップを見つけたぞ!
750非通知さん:03/02/01 11:54 ID:O2YaRmHX
どこじゃ?
751非通知さん:03/02/01 12:40 ID:ZhlyLtIR
折れも、アウショップのにいちゃん(興次町)に、プラン適用がないのは私も納得できませんよ。でも、このままごねてもどうしようもないので、4月1日の開店日にCDMAに換えられることをおすすめします。
3月31日までに交換するのはそれこそkddiの思う壷ですよ!とのアドバイスをいただきました。
752非通知さん:03/02/01 13:23 ID:wOTCYquE
>>745
成人式で暴れる輩と変わらないかと。
753即アポ、逆アポ:03/02/01 13:23 ID:cFA6Vfve
http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
754非通知さん:03/02/01 13:27 ID:wOTCYquE
>>751
興次町?
755非通知さん:03/02/01 13:32 ID:uLVoFNIK
>>754
「こうじまち」ってことでしょ。
756非通知さん:03/02/01 13:42 ID:2aSLRaH7
>>748
くやしかったら反論してみろ
757非通知さん:03/02/01 14:07 ID:zvltQiDw
>>756
くやしかったら?( ´,_ゝ`)プッ

「頭悪そう」じゃなくて「頭悪い」なw
758非通知さん:03/02/01 14:10 ID:wOTCYquE
どっちもどっちかと。
759非通知さん:03/02/01 15:18 ID:dn2tSLjL
>>752
頭悪い人だねぇ。
そんなものとの区別もできないなんて。
760非通知さん:03/02/01 15:32 ID:wOTCYquE
>>759
それなら祭りとか言わない方がいいかと。
単に騒ぎたいだけの感じがするよ。
761非通知さん:03/02/01 16:03 ID:50PxxlyM
ξ\( ・_・)うんこ投げてやる! ( ・_・)_ …-=≡ξ;゚o゚)ベチャ
762非通知さん:03/02/01 16:46 ID:KL8BqQ4F
Unko
Fun
Jatta

763非通知さん:03/02/01 17:29 ID:KmhRuZ+x
2月の機種変案内届いた。
A5301T 4000円 
以上
なんじゃこりゃ

2月28日までに機種変しない場合は
3月1日以降順次休止申し込み書を送る?
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
764非通知さん:03/02/01 17:49 ID:KmhRuZ+x
今日のおれの行動。

お、ついに今月の機種変更の封筒が届いたか!
もう、いくらなんでも全機種無料になっただろうな。
え〜っと、A5301Tが、4000円。やった〜!ってなんでやねん!!
765非通知さん:03/02/01 18:06 ID:HNhRA49E
>>763-764
地域は?
766非通知さん:03/02/01 19:44 ID:KmhRuZ+x
>>765
au中国
767非通知さん:03/02/01 20:11 ID:KmhRuZ+x
768非通知さん:03/02/01 20:38 ID:4PnILOiA
A5301は「大幅値下げ 店頭にてご確認ください お申込みは
店頭のみ」 > AU関東から送られてきたパンフ

知りたければAUショップに来い、というのも何だかね。
769765:03/02/01 21:06 ID:LqVO9IMT
>>766
そうか。中国やる気ないね〜。
関東は大体無料なのに。
(家庭訪問でも「全部無料で提供します」といわれた)
770非通知さん:03/02/01 21:07 ID:LqVO9IMT
>>767
老獪だね(w
771非通知さん:03/02/01 21:08 ID:O1xHPDD3
>>768
A5301が生産中止になったからだと思われ。
3014のときもそうだったでしょ。
772非通知さん:03/02/02 02:39 ID:jYEES3Gq
ぷりぺにも5301
773匿名希望:03/02/02 04:01 ID:ZKiMp7Br
〜auトップ並びにデジタルPDC方式をユーザーの了解を得ずに強制的な不正終了に加担・協力する全社員どもに告ぐ。〜

私はある日の交渉において「強要に値する」と口頭にて受けた張本人である。
この場を借りて再度、この件について詳しい説明を願う。
 「なぜ、現在も提供・存在するデジタルPDC方式既存の料金プラン「イーザ」「ホットコール」の存続・CDMA方式への適用を求め、唱え続け主張を繰り返す行動が「違法行為(強要)」なのか?

 「既存料金プランの継続・存続を求める行為が強要だと訴えるのならばデジタル方式を全国10万人余りのユーザーの了解も得ぬままに強制不正終了させる事自体も一種の強要ではないか?」
・・・そして、
 「延々長時間・長期に及ぶ、立ち退き(巻き取り)交渉そのものが業務妨害・営業妨害だと訴える正当な理由を説明せよ。」(貴方達は誰が支払う金で飯が喰えると思ってるんだよ?仕事(交渉)を拒否(放棄)を望むなら何時でも幾らでも代わりの用意は居るはずだ。)
・・・以上の件について誰もが納得出来る正当な理由を説明せよ。
正当な理由や説明無くしてauデジタルPDC方式は2003年3月31日23時59分59秒以降も引き続き停波(廃止)する事は出来ない。

以上、全社員・役員・経営者に告ぐ。
又、これまでの経緯の記録(会話音声メモ録音)内容(特に強要発言)を実名を列挙とともに各種メディアにアップし、今後のより良い日本の携帯社会を築く為の一環にして行こうと思います。
あとがき・・・

今回の停波問題について僕はユーザーの意見や主張をないがしろ(揉み消し)にする携帯会社・auだからこそ許せません。
学割サービスは提供出来て、何故イーザ・ホットコール・PDCおふたいむプランは不正半強制廃止なのか?
イーザ等の存続適用がどうしても不可能であれば、それに値する最も近いガク割の無条件加入が相当すると僕ははっきり言って思います。

「デジタル廃止=auKDDIの都合」だと言う事を今一度、再認識し、納得行くまで譲歩せず毅然とした態度で交渉に臨みましょう。
774非通知さん:03/02/02 04:01 ID:W9TDFxg9
>>769
au中国管轄にはもう数える程しかPDCユーザーがいないのかと。
775非通知さん:03/02/02 04:09 ID:N4SN5KZg
>>773
とりあえず会話内容うpして。
776>>773より:03/02/02 07:12 ID:W9TDFxg9
【主張A】正当な理由や説明無くしてPDC方式は廃止する事は出来ない。
【主張B】今回の停波問題についてユーザーの意見や主張を揉み消しにするKDDIだからこそ許せない。
【主張C】PDC廃止はKDDIの都合だと再認識し、納得行くまで譲歩せず毅然とした態度で交渉に臨むべきだ。

【要求A】担当者が強要に値する旨を口頭で告げた件について以下の6点について納得出来る正当な理由を説明せよ。
 ・現在も提供し存在するPDC方式既存のCDMA方式への適用を求め唱え続け主張を繰り返す行動が強要なのか?
 ・既存料金プランの存続を求める行為が強要だと訴えるのならば10万人余りのユーザーの了解も得ずに
  .デジタル方式を強制終了させる事も一種の強要ではないか?
 ・長時間・長期に及ぶ巻き取り交渉そのものが業務妨害・営業妨害だと訴える正当な理由は?
 ・KDDI社員は誰が支払う金で生活することができると思ってるのか?
 ・交渉の放棄を望むなら何時でも幾らでも代わりの用意は居るはずでは?
 ・学割サービスは提供出来て、何故イーザ・ホットコール・PDCおふたいむプランは半強制廃止なのか?

【主張D・要求B】イーザ等の存続適用がどうしても不可能であればそれに値する最も近いガク割の無条件加入が相当する。

【行動】今後のより良い日本の携帯社会を築く為の一環としてこれまでの経緯の記録内容、特に強要発言を実名を
     列挙するとともに各種メディアに送る。
7770120-933-600killer:03/02/02 08:05 ID:VvjX/uRn
社印よ!まず、折れと773は別人なので、誤解なきよう!で、折れはPDC廃止には一切反対してないのだが、ドサクサで通話料金を値上げするにもかかわらず、それをユーザーに説明および謝罪せず、逆に1年以上のユーザーをお荷物扱いにする態度は許されるべきものではない!
778非通知さん:03/02/02 08:16 ID:JvB6XFEa
鶏 蛙 ぷりペイド
5302なら、今日にでも2台好感 汁ケド。
7790120-933-600killer:03/02/02 08:17 ID:VvjX/uRn
ショップとの話し合いで以下のようにきめました。
もしPDCプランの適用がない場合、4月1日にCDMAぷりぺいどに無料で機種交換(3000円カードのみ無料添付)し、絶対にカードを登録せず、永久番号取得すること。
解約すると、間たたく間に他人に番号を使われます(ドキュモではありえないこと)ので、解約せず番号をプリペでいただくことにしました。
780コピペ:03/02/02 08:22 ID:H0HnD9Iy
>>773
悪い事言わないから、やめておいた方がイイと思います。
徳のある人間ならまだしも、お前は2ちゃんねらーだろ?
企業と2ちゃんねらー。世間がどちらを信じるかは明白だな。
業務上妨害で訴えられてもイイのならご自由にどうぞw
781非通知さん:03/02/02 09:43 ID:+qO4b5Ez
>>780
ほっといてやれ。
KDDI もバカじゃねーから、こんな奴は相手にしないよ。
782非通知さん:03/02/02 10:12 ID:VvjX/uRn
>>781 でも、kddiはバカだから、こんな奴も相手にする可能性があるのが恐いよ!
783非通知さん:03/02/02 10:51 ID:HwCYmylX
昨日、auの巻き取り担当が家に訪ねてきた。機種変更、をすすめるわけでないが、お客様のご利用に応じた
適切なプランを提案しますだって。3月31日で電波が使えなくなるので、解約などもできますだって。
で、電話番号は9月までそのまで使えますだって、こっちから「交換して」という言葉を
言わせたかったみたいだ。
784非通知さん:03/02/02 11:17 ID:P+l9oAg4
>>783
「適切なプラン」というものが存在しないことをKDDIに計算させて
KDDI自身に証明させればいい。
そのうえで、その問題が解決できればcdmaOneに交換できるといえば、
KDDIは何もいえない。

785非通知さん:03/02/02 11:32 ID:OxRXDvLA
イーザがもし適用されないよな事態になれば私は暴発します
786非通知さん:03/02/02 11:32 ID:VvjX/uRn
今、アウPDCユーザーは、何万人ぐらい残ってるんだろうね?地域別内訳、プラン別内訳も知りたいんだが。内部告発モトム!
787非通知さん:03/02/02 11:39 ID:n7lDK+HN
A5301,5302,5303は無償交換しますとのこと > AUカントーサポセン

A5304も投入されれば無償でつね。
788非通知さん:03/02/02 11:53 ID:0B74yuK3
イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザ
つつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
789善良なるPDCファックスユーザー:03/02/02 12:24 ID:ER7+CzO4
FAXデータ変換機は相変わらず開発中と主張していた。
が、3月31日に間に合わない可能性がなくは無いらすい。
cdmaデータをPDCデータに変換する装置か・・・開発の人ガンガレだな。
790非通知さん:03/02/02 13:28 ID:Nc3g9zMR
どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
たまにしか自宅に帰れないので電話も家庭訪問も手紙も全くの無駄と化しております。
研修所にまで訪問や手紙が来たら驚きますが・・・(同じ総務省の管轄だからあるかも・・・)
こういう環境だと通話料の安さはありがたく感じます。

TACSの時は最終日が土曜日だったので「郵便物の配達が休み」を利用して停波後に機種変更の申し込みを投函したのですが、今回はその手を使うことはできませんね・・・。
(9月30日を過ぎたら機種変更に応じられないと言われても郵便物の配達が休みだったからと言えば逃げられると思ったので)
仮に「停波後の無料での機種変更は一切できない」と言われたら停波直後にポストに機種変更の用紙を投函して、停波後は無理と言われたら
「4月1日に公社への移行で郵便物の送達に混乱があったのではないか?」
とごねましょう。
料金受取人払いだと消印が押されないので絶対の確証はありませんし、普通郵便だから途中で送達の遅れがあっても絶対にわかりません。

研修所にはオユ10が保存されています。〒な鉄道ファンには必見の場所ですが、意外と知られていないようです。
わざわざ見に行く一般人もいるというのに・・・

31日の夕方、国立から帰る途中、眠いので国分寺から中野まで寝てしまいました。
この日にE231-800が搬入されていたとは・・・・鬱。
791非通知さん:03/02/02 13:34 ID:+qO4b5Ez
>>789
俺、たまにだけど FAX 使うからなぁ...。
ごねるつもりはないけど、マジなんとかならんもんだろうか...。
792IDUNSET:03/02/02 13:42 ID:v7jUP649
CDMAはFAX変換センター経由になるので使いにくい。
着信はうまくいかないし・・
31日まで伸ばして、クレームある客だけに
ドコモ移行で対応する予定だよ。
793非通知さん:03/02/02 14:01 ID:N/Pl2JRK
オレはPDCを1台待ちうけ専用にしてFAX受信できるようにしている。
自動着信でつなぎっぱなし。
こうすれば送信側が、一般のFAXと同じように操作できるから。
ネットワークのFAXサービスは送信側が面倒な操作を必要とするので・・・
使ってる香具師、文句言わずにFAX送ってくれてますか?
794NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/02 17:49 ID:tn86lu8h
>>773
君の心情的にはそうかも知れないが、存在していない料金プランの適用はは
「強要」といわれても仕方ないが、約款に基づくものを「強要」とはいえない。
君には「解約→他事業者へ移行する」という手段もあるのだから弱いね。

>>786
「内部告発」とい言葉の意味を調べてみたほうがいいよ。
795ぷりペイドユーザー:03/02/02 18:41 ID:jYEES3Gq
贅沢は言わない。機種変価格(10ヶ月以上)払うから、5301か1013への機種変を認めて欲しい。1012・1101は格好悪い。
796非通知さん:03/02/02 18:53 ID:W9TDFxg9
>>795
通常契約すればいいような。
797匿名希望:03/02/02 19:00 ID:a+FmUfzN
              
              〜客セン責任者○○氏へ〜
以下の点について今一度再確認せよ。

まず、これは基本の原点と言える様な当たり前の事だが、私共全PDC利用者と言えども「顧客」
であると言う点。まずはこれまでの対応を改めよ。
そして「私共客からの収入により会社の利益や貴殿が受け取る所得で有る」
と言う事を理解出来るまで何度もこれを復唱し、反省せよ。
そして約款上は「無償提供」を謳ってるにも関わらず他客から廃止・終了をネタに代替機種代金を受け取ったのは許せない。
私どもはその不正行為により余儀無くCDMA機に取り替えさせられ損失を被った旧PDCユーザーからの訴えなどを踏まえ
料金プラン問題・イーザ・おふたいむ適用若しくは相対するに相応しく値する代替プラン(=ガク割)の要求を呑んで貰う事で公平を保って戴きたいのである。

イーザ・おふたいむ若しくは学割無条件加入を早期に認めこれまでの行為を詫び、早急に実現する事を誓約せよ。
(要するに今の現状でauは「料金」「価格」と言う主に経済的な面でしか他社に競い合えていない。ブランド力などの現状を見れば明らかに「価格」(=ガク割)でしか勝負になっていないのです。
今回の停波の諸問題に関しても同様である。現状のシェアを踏まえれば貴社では「価格」で勝負する方法以外方法は無いのです。)



それが、この交換条件こそが両者にとって最善の解決策である事を断言する。










798非通知さん:03/02/02 19:05 ID:W9TDFxg9
>>797
:結局はたかり屋さん?
799非通知さん:03/02/02 19:14 ID:eEZYYznx
>>798
au by KDDIの不良ユーザーの殆どは、チョソなんだよ。
だからゴネてゴネてゴネまくる。
あうもこんなキチガイなんてさっさと切り捨てりゃ
良いんだよ。
800非通知さん:03/02/02 19:15 ID:eEZYYznx
ついでに800。
801非通知さん:03/02/02 19:21 ID:W9TDFxg9
>>799
そういうこと言うのはどうかと思うよ。
どこの国でもいろんな人がいるわけで。
802非通知さん:03/02/02 19:22 ID:atjVX0eP
>>797

あう 契約 やめればいい
803コピペ:03/02/02 19:55 ID:H0HnD9Iy
>>797
2ちゃんでごちゃごちゃ言っても無駄だろ?そんなへタレ馬鹿に
クレーマーをやる資格なし。
ttp://japan.cside3.com/hoops/geo/
ttp://www.kujyo.com/

↑を見て勉強してHPを開設しろ。本気ならば…
HPが開設できないへたれなら、素直に諦めな!
804803:03/02/02 19:56 ID:H0HnD9Iy
「コピペ」じゃなかった。すまぬ
805非通知さん:03/02/02 20:43 ID:A7R5ei3C
>>797
お前のような香具師がいるからデジユーザー全体が
クレーマーのように思われるんだよ。

ウザイから早く解約汁。 (・∀・) モウココニクルナ!!
806非通知さん:03/02/02 20:44 ID:shEcoyXb
AUの巻き取り係りの人が、とうとう家にまで来た。
「とりあえずギリギリまで使う予定です。大きくて不便な機種しかないので」
と伝えておきました。
日曜日なのに大変だなぁ。。。ご苦労様です。。。
807非通知さん:03/02/02 20:44 ID:pBNoOiSU
>>797
交渉がヘタだね
お気の毒
裏にまわって裏取り引きしたらいいんだよ
すっごくおいしい経験できるんだから
808非通知さん:03/02/02 21:05 ID:n7lDK+HN
>>806 
最新機種も無償で交換しますと、お得情報(?)を伝えにきたのでは?
彼等も仕事ですから気にする必要はないです。
809非通知さん:03/02/02 21:20 ID:SBXuSoqD
>>787
>>808
今A5301Tを使っているのですが無償で交換ってなんかあったんですか?
詳しく教えていただければありがたいです。
810J ひろしま:03/02/02 21:20 ID:TI17Oe9H
AUデジタルを解約してもう半年
AUデジタルをもう少しねばればよかったかなあ
携帯の電池さえ持てば、変えなかったのに
少しは面白かったかも・・・
今、D205Sは、目覚まし時計として使っていますよ
アラームがうるさいのでいいですよ
811非通知さん:03/02/02 21:21 ID:W9TDFxg9
202 名前:J ひろしま 投稿日:2003/02/02(日) 21:16 ID:TI17Oe9H
中国地方では、AUに真っ向から勝負を挑んだ設定かと思う
無料通話が多いことがJのアドバンテージとなる
AUはデジタルをつぶし、私もAUデジタルをやめたのでAUは嫌いだ
Cdmaなどおぞましい
携帯はやはりPDCがいいぞ

写メール 選ばれて カメラ付き携帯 ナンバーワン

ボーダフォンとJフォンは、ひとつにならなくてもいい
812NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/02 21:21 ID:e1Hid6hR
>>807
たしかに下手そうだな。
強要だと言われた時点で、交渉は失敗だったのになぁ。

auが代替機の無償提供する義務は理解できるが、具体的な性能では
電池の持ちだけが現行のPDC機が勝っている部分なので、それを主張されれば、
契約者に勝ち目はないと思うしね。

しかも、自分の要求をいわんがために、「旧PDCユーザーからの訴えなどを
踏まえ」などと、(例え自分が含まれるとしても)他人の事由を挙げた上、
経営の方針まで踏み込んでは、成り立つ交渉までつぶれるな。

俺がauなら、>>773以外全員に最新機種を無償提供しても、>>773には
3桁機種しか渡さないよ。
813J ひろしま:03/02/02 21:27 ID:TI17Oe9H
PDCファンの方は、次のキャリアはどうするのでしょう?
中国地方では、AUデジタル後、ドコモかJフォンのどちらかを選択する必要がありますね
都市部の人ならエッジ、アステル、ドコモPHS
中国地方では、AUとJフォンの新料金プランが真っ向からぶつかることになるかも
無料通話だけ見るとJの勝ちかも
AUデジタルを涙をのんで解約した私はAUにわずかながら遺恨があるので・・・
814非通知さん:03/02/02 21:35 ID:GuHN7VvJ
正直旧IDOエリア以外の香具師はどうでもいい
815非通知さん:03/02/02 21:49 ID:n7lDK+HN
787=808>>808

 AUから送られてくるパンフレットでは最新機種は無償交換の対象に
なってませんが、お客様センター(鶏蛙事務局じゃなくて)に電話する
と、cdmaへの早期取り替え促すため(?)「A5301〜5303も無償で交換
します」と言ってきますよ

 ユーザーの自宅に来る営業の「お得情報」も同じです。


 最新機種も無償交換に応じることをパンフレットなどでアナウンスし
ないのは、既存cdmaユーザー、既取り替えユーザーへの配慮だそうです。
816非通知さん:03/02/02 22:10 ID:5jI3ZFUR
バーゲンセール期間が終了し、通常の値段に戻っただけなのに
いつまでもバーゲンセールの値段で売れと言っている基地害ば
っかりのスレですな。 ここは。
817非通知さん:03/02/02 22:13 ID:W9TDFxg9
>>816
もうちょっと上手い例えが欲しい。
818非通知さん:03/02/02 22:15 ID:ydDfXh8k
>>815
そうそう。取替え事務局はあてにならんよ。「一時休止で承諾いただけますね」
ばっかり言いやがる。
いろいろ要求することがあるんだったら、客船を相手に交渉したほうが早い。
0120-933-600は最新機種郵送不可とか言ってるもんね。だけど、客船の
最初に出るねーちゃんは露骨にいやーな対応するけど。まあ、ごねられること
わかってて気持ちよく応対できないのもわからなくもないが。
819701Gユーザー:03/02/02 22:24 ID:wRQtCyun

 2ヵ月後このスレはどうなっているんだろう。
820非通知さん:03/02/02 22:24 ID:W9TDFxg9
>>819
思い出スレに変わっていればいいね。
821非通知さん:03/02/02 22:28 ID:I3imK/8A
ついに同士は67000人になってしまった・・・・
822非通知さん:03/02/02 22:46 ID:Y3uyBGGk
明日、巻き取りの面接来ます。

好条件が出るまで、変える気はありませんが、

なにかよくアドバイスがあれば、教えてください。
823非通知さん:03/02/02 22:52 ID:W9TDFxg9
面接って。
824非通知さん:03/02/02 23:12 ID:f6weLOTV
先日面接で5303無料、郵送にしました。
郵送いいよ。内緒だけど・・・
825善良なるPDCファックスユーザー:03/02/02 23:41 ID:rfTSTihu
>>IDUNSET様いつも定法ありあとざーます。
マジすか?諦めての突然のFAX番号変更では私の業務にとても差し障ります。
先日の会話でも「開発中は間違いない」と念押ししますたが。
826非通知さん:03/02/03 00:23 ID:aSxSbNmX
新宿から特急電車で1時間30分位の観光地の入り口の駅付近
2月に入って急にPDC圏外になりました。
827非通知さん:03/02/03 01:12 ID:vB0OzGxW
>>820
「おい、おまいら、ゴネた甲斐があってうちの近所だけまだauデジ使えますよ」
というネタスレになっているだろう。

「小野寺に会わせろ」と要求して立てこもった挙句、消火器の薬剤を噴射されて
取り押さえられ実名と顔写真晒されたヤシのカキコはどれだったのかを振り返る
スレになってたりしてな(w
828匿名希望:03/02/03 01:39 ID:Zn9dWAoG
・・・まっ、実際に実名等会話録音内容の公開は後に問題となり得る可能性も否めないので見送るが
取り合えず既存のPDC料金プランをCDMAで採用すりゃいいだけの話なんだよ。
そして「PDC廃止・終了=当社auの都合」である事を再認識してくれ。
因みにこれまでの取り替え条件(最新機種+各種オプション(USB含む)+ポイント+差額+その他)は解約継続等に関わらず如何なる場合も履行して貰うからヨロシクね〜。
ついでに一言。
交渉ははっきり言って御宅の仕事でしょう?それを業務妨害などと顧客になすりつける様な言い草は慎みたまえ。
強要などとの暴言極まりない発言は厳重に慎む様に注意せよ。(一時的に不眠症による寝不足は本当です。これに関しては流しはしますが・・・。)


あなたの得るその収入・給料所得の大部分はPDC利用者を含む「顧客」から支払われているものだと言う事を常に意識せよ。

もしも、異議をとなえるならばその旨、この場において意見を述べて下さい。
又、あなたに代わる沢山の人々もお待ちしています。

これまで数々の主張や要求を繰り返して来ましたが今の現状では正直申しまして「価格」「料金」などの経済的な面でしか他社と勝負になっていません。
シェアやブランドの面では他社にリードを許していますよね?
(私が新規加入契約を結んだ当時はトップを争う存在でした。)

その点を十分に踏まえて今後の対応をお願いします。







829非通知さん:03/02/03 01:49 ID:/x5bDOJ8
イーザ契約の固執し、500円くらいの違いをぎゃあぎゃあ言い続ける奴らに
養ってもらってる・・・とは、思いにくいだろうよ。

むしろ、わずかコンマ数%のPDCユーザの為に、維持費だけで年間数億円する基地局を
捨てずに動かしてなきゃならない苦労を考えたら、大赤字だ。

830非通知さん:03/02/03 01:52 ID:/x5bDOJ8
また「社員か」とか「ワラ」とかいう頭の悪いレスは要らんからな。
社員はこんなアホな掲示板見てねーよ。(たぶん)

もう秒読みで基地局撤去の手配をしている事だろう。
産業廃棄物処理業者にな。
831非通知さん:03/02/03 01:54 ID:w+J5W0BC
なんか自分の主張だけして都合のいい奴だな。
もっと話し合う姿勢を見せた方がいいと思うが。
このスレでさえ浮いてるよ。
8320120-933-600killer:03/02/03 01:54 ID:qRND44ev
>>ガンガレ!!!
みんなで毎日、157と0120933600にPDCおふたいむの適用について、5りゅあ電しましょう。
0120933600より157の方が悪質(数字3文字の人を雇っているのか?)なので、157には毅然とした態度でのぞみましょう!
833非通知さん:03/02/03 01:55 ID:w+J5W0BC
>>831は匿名希望へのレスね。
834非通知さん:03/02/03 01:56 ID:/x5bDOJ8
ついでに言うと、PDCの料金プランを存続しなかったのは
それがシェア拡大に全く役立たなかったからだと思うぞ。
(企業だからね、それが本当にシェア拡大に意味あるなら取り入れるはずだ)

今のauのシェアは、他社にない高性能なメールや受信感度、学割、低価格パケットが勝ち取ったもので
イーザみたいな貧乏人専用プランではない。

そんなものでシェアが上がるなら、今頃トップはPHS、2位はTU−KAだろうさ。
835非通知さん:03/02/03 01:58 ID:HEzvmr7N
>>834
学割はイーザよりも儲けが少ない。貧乏学生プランだぞ。
836非通知さん:03/02/03 02:01 ID:w+J5W0BC
>>835
CDMAガク割ユーザー層はデータARPUか高い
ので結果的に総合ARPUの向上に寄与しています。
837非通知さん:03/02/03 02:03 ID:HEzvmr7N
>>836
学割廃止した方が売上が最大2倍になるが?
どっちにしろあなたのいう貧乏プランに他ならない。

「学生さんはお金がない。」
838三波春夫@天国:03/02/03 02:06 ID:i1RWEkgm
「(払いの少ない)お客様は(貧乏)神様です」

♪名無し同士が au叩いて チャンチキおけさ〜
 停波せつなや やるせなや〜
839非通知さん:03/02/03 02:11 ID:w+J5W0BC
>>837
もともと弱かった層をガク割提供で開拓した面があるわけで。
ガク割を開始しなかった場合の売り上げと比べるのは難しいと思うよ。
840非通知さん:03/02/03 02:16 ID:hu4+mDvC
>>829
年間赤字が数億でもCDMAの契約者数で割ればわずか数百円、数十円だろ?
あんたらはお金持ちなんだからその位面倒見てくれよ。
停波祭りまであと二ヶ月なんだし文句ないよね?
841非通知さん:03/02/03 02:23 ID:gHboAy71
結論


貧乏なデジタルユーザーを金持ちCDMAユーザーが面倒を見てくれる事になりますた。

これからもデジタルサービスを宜しくお願い致しまつm(_ _)m
842非通知さん:03/02/03 02:32 ID:w+J5W0BC
前年度に1340億円の特損を出してPDCを一括除却したことで今年度は440億円コストを削減している。
PDCの通信設備使用料等を合わせると660億円のコスト削減。

ただ、巻取り費用の300億円と来期に行うPDC撤去関連費用を先行して今期に計上したことで177億円
のコストが発生しているけどね。
843NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/03 04:05 ID:WMboLfDp
>>828
君を見ていると、交渉を成立させる気がないような気がするのだが・・・。

とりあえず、君の言う状態↓
>「価格」「料金」などの経済的な面でしか他社と勝負になっていません。
に、なっているのなら、3月末まで使ってから他社への乗り換えが賢明だな。

また、程度問題だが変化が期待できない状態で通話を延長させることは
俺の感覚では十分強要(強要罪に当たるかは別として)だと感じる。
844非通知さん:03/02/03 07:10 ID:sTcRXbl/
関東でイーザを家族割・年割で3台契約してます。
現行のCDMAの料金プランだと大幅値上げは必至。

次はJにする方向で検討中です。
2台目以降は1年目から半額なので、1450円で500円分の
無料通話付き…

3台トータルの料金では、あうよりJのほうが安くて、無料通話も
多いし、余った分は翌月に繰り越せるし…
845非通知さん:03/02/03 09:01 ID:y2YdDdB0
>>844 デイタイムパックライトはなくなりますた。
(粘れば契約できないことも無いそうですが)



846非通知さん:03/02/03 09:40 ID:pZwZXdUl
>844
そうなんですか 先日2台巻き取られましたが解約して乗り換えようかな
6年ぐらい使ったので解約料金は発生しないと思うのですが?
結局 デジタルが無くなるのではなくて強制的に2倍の値上げだったようで
auに対する不信感がうまれました。そういう商道徳ならこちらもすぐ解約
でも構わないでしょう。
847非通知さん:03/02/03 10:25 ID:rT813HrT
出張続きだったので放置プレイしていたんだけど、交渉再開。

現在の機種全機種無料+ハンズフリーキット・アンテナ・シガーアダプタ・会社用充電器・予備バッテリ2個は CDMA 対応のものに無料交換が決定。これらは現在使用中の物と交換が条件。
DoCoMo 用のデータカードをデジタルで使ってるんだけど、USB ケーブルに交換でほぼ確約。
PDA 用のケーブルについては、KDDI の製品じゃないので、現在向こうで検討中。今までの話の
成り行きからしたら、オプション品を買ってくれるんだろうな。
平日用に買って余ってる \1,000 分のプリペイドカードの引き取りについては、鳥蛙後のプランによって
「余る」かどうかが決まるので、後日相談。

特にごねたわけではないと思ってるが、「これこれを買い換えるとなると凄い出費だ。どうしてくれんの?」
の一言で、向こうからすんなりと、はい、それも当方負担で交換します、それも大丈夫です、と
言ってくれてるよ。
まぁ、確かに若干の値上げではあるが、全付属品付き最新機種をくれるという、約款を越えた対応
してくれるんなら許してやろう。
848非通知さん:03/02/03 10:33 ID:tBfCKPwY
>>844
まあどうでもいいこだかも知れんが、
そこまで書くなら一応詳細を述べてみたらどう?
cdmaプランorプリペイドとJ-phoneプランorプリペで3台持つ比較。
849非通知さん:03/02/03 11:24 ID:EEPJhhCJ
ここまで頑張って持ってきたんだ。あと57日、最後まで使うぜ。
850非通知さん:03/02/03 12:20 ID:HOqg7+/V
>>847
双方にとって納得のいく交渉結果なのでは?

>現在使用中の物と交換が条件。
これは、使いもしていないのに付属品を
要求する馬鹿クレーマー対策としては当然ですね。

でも、馬鹿クレーマー達がジャンクショップで交換対象パーツを
買い漁って「交換しろ」などと言いそうな予感…



851非通知さん:03/02/03 15:37 ID:ORfh3mWl
すでに厭戦気分だな
852NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/03 16:20 ID:81wRlNlI
>>850
まぁ、そこまで努力(?)すれば、auもわかってても何も言わないと思うし、
au側には交換したブツが残るわけだから、カネも出しやすいかと。

行動して、出しやすい状況を作るだけ、何もしないで電話口でゴネてるヤツ
よりは、はるかにタチが悪くないとも言える。(いいとは言えない)
853非通知さん:03/02/03 16:48 ID:dwMih5Jz
イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザ
イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザ
イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザ
イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザ
854非通知さん:03/02/03 19:04 ID:cIj92Aui
>>853
ここですか?
855非通知さん:03/02/03 19:20 ID:HFnUm8Uk
>>830
基地局設備はツーカーに売りつけるんじゃないのか?
856非通知さん:03/02/03 19:31 ID:qRND44ev
ところで、PDC廃止の認可は本当に下りてるの?
廃止の申請の届け出を出しているだけじゃないの?
だから、2月末日で10万人以上残ってたら、廃止許可出ないと思われる。
857非通知さん:03/02/03 19:34 ID:w+J5W0BC
>>956
>2月末日で10万人以上残ってたら、廃止許可出ないと思われる。
何故?

>>855
売りつけない。>>842にも書いたけど既に撤去費用を今期に計上してる。
858非通知さん:03/02/03 19:39 ID:qRND44ev
ところで、PDC廃止の認可は本当に下りてるの?
廃止の申請の届け出を出しているだけじゃないの?
だから、2月末日で10万人以上残ってたら、廃止許可出ないと思われる。
859非通知さん:03/02/03 19:42 ID:w+J5W0BC
>>858
どうして2月末日で10万人以上残ってたら廃止許可が出ないの?
860非通知さん:03/02/03 20:44 ID:s8nwCZCA
プリペイドの契約者はどのくらいいるのかな。
861非通知さん:03/02/03 20:46 ID:UQgBKYra
今も頑張っているデジタルユーザーって人間の屑ですね
862非通知さん:03/02/03 20:56 ID:Ma8Hg/Qc
>>861
そんなに最新機種をただでもらえるのがうらやましいのですか。
863非通知さん:03/02/03 20:57 ID:jaTrxRXe
頑張って使ってる気は無いな。
のほほーーんとドコイド機使ってるよ。あれ?もうサービス終わりなのw
864au歴6年目。:03/02/03 21:11 ID:nOnlbfN5
早く、イーザーも解約して、auから出ていってくれよ。
auは安いよ。品質も問題無い。

こんなケチ臭いスレは・・。
865非通知さん:03/02/03 21:17 ID:q9ivOp+1
>>844 & >>846
キミらは j-phone に行きなさい。誰も止めないよ。
もともと、遅延しない確実なメール機能や
ビルの中、地下にまで到達する CDMA 変調なんかには興味なさそうだし
いいんじゃない?

ただ、Jの家族割は無料通話分の共有ができない(auはできる)事を忘れないようにね。
複数台で均等に使わないと、結局高くつくから。
866非通知さん:03/02/03 21:17 ID:ORfh3mWl
CDMAはJフォンと同じで使いもんにならないよ。
867非通知さん:03/02/03 21:19 ID:q9ivOp+1
>>858 キミの論理だとアレだね、田舎の赤字ローカル線なんか永久に廃止できないね。



868非通知さん:03/02/03 22:06 ID:cIj92Aui
赤字ローカル線のあとは、大抵、バスが代替で走る。料金も変わらない。
869NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/03 22:11 ID:4JamXTcj
>>855
装置全体が関西では使えない。
東京、東海でも既に基地局にある部品しか使えない。
せいぜい、予備品になるだけ。
870非通知さん:03/02/03 22:17 ID:q9ivOp+1
>>868 だから代替バス(J-PHONE)へ行けって
871非通知さん:03/02/03 22:17 ID:w+J5W0BC
>>868
本数の減少や目的地への所要時間の増加が考えられるかと。
872非通知さん:03/02/03 22:25 ID:qtLsTrqm
>>868
代替バスの料金(運賃)が変わらないとは…。
873非通知さん:03/02/03 22:33 ID:zfueg0D/
>>864
イーザーって何?(プ
874非通知さん:03/02/03 22:53 ID:qRND44ev
このスレ、セルラー地域の田舎ものが多くて、話題が噛み合わないぞ!
875非通知さん:03/02/03 23:02 ID:w+J5W0BC
キラーさんがいる。
876w:03/02/03 23:02 ID:fKZp2ogf
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
877非通知さん:03/02/03 23:13 ID:D4KAyeeM
次スレはこんな感じでどう?

【旧IDOユーザ専用】停波まで使い続けよう、auデジタル-その11【田舎もんはカエレ】

先月末で、XXXXX台(しかも真の同士はそのうちの一部のみ)に減ってしまいましたが
最後まで頑張りましょう。
田舎くせぇ旧セルラー地域ユーザ゙はこのスレには立入禁止!
別スレ立ててそっちでやれ。プッ

878NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/04 00:19 ID:2nNu8jOJ
>>877
それでなくともauPDCスレはもう一つあるのだから、これ以上増やすな。
まわりが見えてないのか?
879非通知さん:03/02/04 00:35 ID:V0v5ubrg
最後っ屁で10個くらいスレ作ろうぜ。アフォはほっといて。
880非通知さん:03/02/04 00:45 ID:gIfZnDk0
わーい。IDO地域は都会なんだーーー。
「長野県は都会だ田舎モン大阪人」

とか言ってみる。
881非通知さん:03/02/04 01:27 ID:s5zB8XWV
もう120か月近く使ってる訳だし、多少なりとも愛着があるから全部取り替えてもらって使い続けようと
思ってたんだが、J のはプリぺ機でもメールできるんだね・・・・
今のところPCのメールを転送してのメール着信通知用と時計用とが用途のほとんどなので(w
J のならプリケーでもいいんだよな・・・・ それに、俺の欲しいストレート端末も今度出るらしいし。

総額?万円相当の端末+周辺機器ごっそりもらって即解、ヤフオク行きにすれば、プリケー代
なんて簡単に出るしねぇ。どうしよ。
882非通知さん:03/02/04 01:35 ID:fqvPPFvS
Jは今後プリペイドに力を入れるらしいから、移行した方がいいんじゃない?

あーんど、何年か後Jも PDC から W-CDMA に切り替わるんだし
そこでまたゴネてみたら?

883844:03/02/04 02:08 ID:v3foIcGG
>>848

>>845 の言われた通りデイタイムパックライトがなくなったので
計画が狂った…

なくなる前の話で、長期利用で家族割で貧乏人コースにすると

あうは、基本料約1700円 × 3台 = 約5100円

    無料通話 600円 × 3台 =  1800円


J   基本料約2000円 × 1台(主)
        1450円 × 2台(副)
              計 3台 = 約4900円

    無料通話1000円 × 1台(主)
         500円 × 2台(副)
              計 3台 =  2000円

の予定だったのだが。
着信メインに使用するので、これなら無料通話が余ったら
翌月に繰越せるし、絶対Jがお得だとおもったのだな。
残念だよ。
884NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/04 02:08 ID:2nNu8jOJ
>>881
ストレートなんだけど・・・ファミレスのレジ横で売ってそうだね。。
ttp://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20030203_01/20030203_02.html
885844:03/02/04 02:26 ID:v3foIcGG
>>883
の計算だと、さらに1台、2台と追加すると
基本料の差が広がってJの安さが際立ちますが、
無料通話は、あうのほうが多くなっていきます。

発信はあまりしないので基本料が安いのが貧乏人
にとっては魅力的だったのだ。
本当に残念だ。
886非通知さん:03/02/04 02:43 ID:OkP+ubEs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

携帯電話の新規開発と携帯電話サービス
(シティフォン・シティオ)中止のお知らせ

--------------------------------------------------------------------------------

日頃は、弊社携帯電話をご愛顧いただきありがとうございます。

さて、このたび、皆様へ残念なお知らせをしなければならなくなりました。

最近はカメラ付携帯電話の登場などにみられますように、携帯電話端末の高機能化は速度を増し、
弊社としてはこれ以上シティフォン・シティオ携帯電話サービスを継続することが困難となり、
新たなシティフォン・シティオ用携帯電話の開発を中止させていただくことになりました。
あわせて、現在サービス中の「通話機能」と「ショートメール」についても停止させていただきます。
皆様にご愛顧いただいているシティフォン・シティオを、何らかの形で引き続き継続させる方法はないか、
さまざまな方策を検討してまいりましたが、ご期待に沿うことができませんでした。
ご愛用いただきました皆様には、大変ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
尚、シティフォン・シティオユーザー様向けには、後日、ショートメールにて、詳細をお送り致します。弊社iモード専用サイトにも情報を掲示しています。

何かご不明な点は、弊社のお客様ご相談窓口まで文書にてお問い合わせくださいますようよろしくお願い申し上げます。
887非通知さん:03/02/04 04:17 ID:giUfdTXb
>>886
信頼おけるドコモはKDDIみたいに新規終了1年で停波したりはしない。つーか、他のNCCでもね。
auは怖いよね、明日にもCDMAを終了するとも限らない!
888非通知さん:03/02/04 04:25 ID:J1ByhXPx
>>886
デンソーのやつじゃない。

>>887
ドコモのアナログは新規受付終了から1年3ヶ月程度で停波したね。
889_:03/02/04 05:10 ID:bojHhiqV
今日何時頃、おまいの家に訪問しますたって封筒がポストにはいってんだけど、こえー>漏れ唯の一般人

AUテクニカルセンターに電話したら、休日でも夜遅くでも交換機種を持って来るって、
1さーんの八頭身思い出したよ。
こんな事態になってるって思わなかったよ、こえー
っていっても交換機種は年末と同じ京セラ、ソニー、三洋でしょぼかったけどね。

みんなはどうするの?
最後まで粘るの?
890非通知さん:03/02/04 07:27 ID:Cd2+d2tQ
>>889
夜遅くなんてコネエヨ
10時過ぎたらシステム上の都合で機種変更の対応ができねえんだとよ
ざけんなau関東

891非通知さん:03/02/04 08:23 ID:AeXLdfFs
CDMAカモネギユーザのヒトたちって、生保の予定利率引き下げも歓迎するんだろうねぇ。
まさに...
892非通知さん:03/02/04 09:06 ID:rggeXhTG
>>891
馬鹿クレーマーの発想って素晴らしいネ。プッ
893ぷりペイド:03/02/04 10:10 ID:K26V5flI
最後まで粘れば、状況変わるかな? 1012と1101じゃね〜! 1013か414が欲しい
894非通知さん:03/02/04 10:25 ID:cy8Gk/gw
>>889

ここに書いている時点でイパーン人とはいい難いとおもわれ
895非通知さん:03/02/04 11:10 ID:eF0rqIOf
kddiのような会社には漏れたちみたいな非イパーン人がお似合いなんだよ
896非通知さん:03/02/04 11:27 ID:cy8Gk/gw
そろそろいいかな?

>>887は釣られてるわけだが。
897非通知さん:03/02/04 12:10 ID:90iUjdNa
>>883
プリペは無視でつか?
898非通知さん:03/02/04 12:59 ID:CcGVJsGk
ボールペン5本、セロハンテープ、箱入りクリップ、メモ帳、ペーパータオルと
鶏蛙パンフレットが入ったBOXが送られてきた
899非通知さん:03/02/04 13:47 ID:OkP+ubEs
>>898
ありえない
900非通知さん:03/02/04 14:36 ID:iJFPQv7t
900ゲット
まだまだデジタル!
関係ないけど、藁と糞って、字が似ているね。
901非通知さん:03/02/04 15:04 ID:9s4Rukz5
>>900
zenzen
902非通知さん:03/02/04 16:39 ID:J1ByhXPx
903非通知さん:03/02/04 18:09 ID:oJUSjXry
au中国のデジタルユーザーは、私を含めて58人であることが判明しました。

58人、この微妙な数が本当っぽいな。

んたこたーない。
904非通知さん:03/02/04 18:12 ID:oJUSjXry
んなこたーない。
905非通知さん:03/02/04 20:59 ID:6MEV4/dW
5303Hに無料交換したけど切り換えしないで放置。
4/1に切り換えすればいいか
906非通知さん:03/02/04 21:02 ID:oJUSjXry
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
907889:03/02/04 22:06 ID:bojHhiqV
>>890
そうなんだ、関西のテクニカルセンターは交換機種を自宅に届けに来るだけって言い方だったよ。
>>894
まーね、でも自宅訪問するのってって複数回線のヘビーユーザって思ってたからね、
漏れはメールだけ使ってるライトユーザーなんで、このまま4月にはauの方から切られて終わりだなって考えてたんで、ちょっとびっくりしますた。
908非通知さん:03/02/04 22:19 ID:7H9BmaM4
>>905
おれも同じ。
まだ5303届かないけど、4/1の切り替え予定。
春になったらweb契約なしで5303です
909非通知さん:03/02/04 23:07 ID:m2yfq9Nl
5304Tって、SDカード非対応だし、どれをいただくのが得ですか?
候補としては、5304T,5303H,5302CA,プリぺ1101S,1101SA,rapiracardです。
910非通知さん:03/02/04 23:14 ID:L042nJ4m
3015SA
911非通知さん:03/02/04 23:48 ID:Jos78t+O
C100Mに機種変更してもらった人います?
912非通知さん:03/02/05 00:06 ID:rliq5qO+
旧IDO地域で契約してるからって、都会人とは限らないぞ。
まあ、オレみたいに両親も両祖父母も東京生まれの場合は別だがな。
上京してきてau関東で契約して、自分を都会人だと思いこみ
旧セルラー地域の人を軽視しているやつは、もってのほかだな。

おっと、この書き込みは自分を関東人だと勘違いしているやつに対しての
投稿なので、他の人は聞き流してくだしゃいまし。
913非通知さん:03/02/05 00:07 ID:cJj0p1y0
>>912
2行目余計
914非通知さん:03/02/05 00:11 ID:rliq5qO+
確かに2行目は余計だったな。失礼
| 柱 |ヽ(-.-;)
915非通知さん:03/02/05 06:49 ID:GYMx25iQ
>>905>>908
2週間ほど放置しておくと自動的にcdmaに切り替わるらしいぞ
916非通知さん:03/02/05 07:03 ID:QNIyxo7c
>>884
教えていただきたいのですが、
1円でも安く所有する事はわかります。しかし、
それなのに3台も所有する理由が理解できません。
1台にすれば安くなると思うのですが。

スレ違いスマソ
917非通知さん:03/02/05 07:49 ID:hCee/p4o
>>916
3台持ちたいから、一台づつを安くしたいんだろ。
918非通知さん:03/02/05 09:39 ID:xCfUCE5e
やべえ、まだ配達証明の手紙受け取りに行ってないや。
返送されると目ぇ付けられるんかな…
919非通知さん:03/02/05 09:44 ID:P1tHk94e
オマイらの中で、一番古い機種使ってるのはどなたですか?
920非通知さん:03/02/05 10:22 ID:hCee/p4o
AUでは、D310(旧IDO)96年4月発売
ドコモでは、P2H 95年4月発売
以上を現在も使っています。
921非通知さん:03/02/05 11:41 ID:vQGeixvs
旧セルラーではCD−10K(95年7月製造)
旧移動通信ではD310(96年8月製造)
D310は鶏蛙ったのでドコモで余生を送らせます。
922非通知さん:03/02/05 12:56 ID:Wukx7IbT
しかし、関東では期待していたより激しい巻き取り攻防戦にならなかったな。客船のおじさんも冷静で付属品など明らかにこちらに不都合が出る場合、結構真剣に話を聞いてくれ、都合してくれた。
923905:03/02/05 13:32 ID:JSbiy4Hv
>>915
それは大丈夫だよ。
昨日電話が掛かってきて、強制切り換えすると言って来たから
こちらは3/31迄デジタルの使用権利は有る筈と抗議。
4/1停波後の切り換えで交渉成立。使用料金が高くなる事に付いて
主張すれば相手は強気にはなれません。
4/1停波後に切り換えする意思表示をして最新機種を配送で受け取れば
良いのでは。
924非通知さん:03/02/05 15:59 ID:OJBrIgaD
川崎西口のauショップにて3014ハローキティモデル発見。デジタルからの変更無料。販売価格は16800円
925非通知さん:03/02/05 16:28 ID:UIwVsNM8
ウルセェ、客をナニサマだとオモッテルンダァ、5ぉりゅぁぁ〜〜〜!
って、叫んで以来、音沙汰無し。サビシイ。
926非通知さん:03/02/05 16:31 ID:cJj0p1y0
>>925
お客様
927非通知さん:03/02/05 16:42 ID:UIwVsNM8
ウルセェ、客をナニサマだとオモッテルンダァ、5ぉりゅぁぁ〜〜〜!
って、叫んで以来、音沙汰無し。サビシイ。
928非通知さん:03/02/05 16:51 ID:UIwVsNM8
ウルセェ、客をナニサマだとオモッテルンダァ、5ぉりゅぁぁ〜〜〜!
って、叫んで以来、音沙汰無し。サビシイ。
929非通知さん:03/02/05 16:51 ID:roo3nWpf
>>912
東京出身で四国に転勤してからau四国で契約し、その後東京に戻っても四国契約(旧セルラー地域)のまま使ってますが、何か?
930非通知さん:03/02/05 16:52 ID:cJj0p1y0
×ウルセェ、客をナニサマだとオモッテルンダァ、5ぉりゅぁぁ〜〜〜!
○ウルセェ、客を何だとオモッテルンダァ、5ぉりゅぁぁ〜〜〜!
931非通知さん:03/02/05 17:26 ID:P8Bz1rHy
>>924
そのショップ、先週訪ねたときにC100Mホワイトが二台あるのを確認
932非通知さん:03/02/05 23:36 ID:IgW3seZg
>>929

被害妄想
933非通知さん:03/02/05 23:47 ID:LKrhePZv
鳥蛙完了。ひょんなことから、デジタル機2台あったんだわ。1台を使っていて、もう1台は
新品同様のまま放置してた(灰ロム)。
で、5303H (黒ロム)+5301T (白ロム) で交渉成立、鳥蛙に応じたってわけ。さて、5301 で先に
遊んでからヤフオク出すか。

付属品も色々とゲットしたので、これはしばらく使ってから要らん物をヤフオク行かせるつもり。
934非通知さん:03/02/05 23:49 ID:wXNQWffs
付属品ってどんなの?
935非通知さん:03/02/05 23:52 ID:LKrhePZv
あんまし詳しく書かんことにするが、予備バッテリ・USB ケーブルなど全6点かな、
7点かな?
936非通知さん:03/02/05 23:57 ID:pzPjiuYJ
>>933
>ひょんなことから、デジタル機2台あったんだわ。

意味がわかりません。沸いて出てきたの?
937非通知さん:03/02/05 23:59 ID:wXNQWffs
>>935
予備バッテリーとケーブル、イイね。
俺の1番の望みはおふたいむ継続
第二希望はA5303Hと予備バッテリー。だから・・・
938非通知さん:03/02/06 02:01 ID:KbZTU3/9
>>916
別に1人で3台使用しているわけではなくて、
自分1台と扶養家族2人それぞれ1台、計3台で
メールのやりとりをしているんですよ。
携帯から発信する通話は3台ともほとんどなしです。

プチメール受信無料で、送信1通1円だし。
ちょっとだけしか使用してないが他社の人とはEメールもできるし。
939非通知さん:03/02/06 02:08 ID:KbZTU3/9
>>897
あうのプリペは論外ですな…
Eメールもできんし。

そもそもPDCからプリペに機種変更ってできないそうですよ。
PDCを解約して、同番号でプリペ新規契約になるそうです。

つまり、1回プリペにしてしまうと、プリペでない通常の料金
プランに変更しようとしてもプリペ解約して、通常の新規契約
になるので年割がゼロからスタートになるって、あうの人に
言われたよ。157の人だけど。

940非通知さん:03/02/06 03:51 ID:z9wvrkTm
>>939
今はEメール使ってるってことか。
941非通知さん:03/02/06 04:29 ID:AlSResG0
別にプリペでもいいじゃん
来年になればIP携帯電話も出てくるだろう
942非通知さん:03/02/06 06:54 ID:KbZTU3/9
>>940
そういうことです
943非通知さん:03/02/06 08:22 ID:72ZAVTrq
>>933
どこの地域での話ですか??
944非通知さん:03/02/06 09:06 ID:B23p8SSN
鳥蛙で使えなくなったケーブル等を交換してもらうのは
わかるが、なんで「予備バッテリー」をもらえるの?
945非通知さん:03/02/06 11:15 ID:Z/IFPtPs
>>939
それなのにイーザからプリペイドに替えろなんて薦めてきやがるのか!?

ふざけるなよau!詐欺会社めいい加減にしろ!!
946非通知さん:03/02/06 11:18 ID:Z/IFPtPs
もう絶対許せん!解約だ!
cdma使ってるやつにもこんな会社とは解約するようにさせることにする
KDDI関係とは今後一切の関係は持たないし
周りの人間にもそうするように働きかける
947非通知さん:03/02/06 11:21 ID:rLfcCq8S
働きかけろ
948非通知さん:03/02/06 12:01 ID:myTKvIzP
>>946
KDDI喜ばせてどうする(w
949非通知さん:03/02/06 12:03 ID:DHbXuZA9
本当にこのスレのタイトルとおりにする人は
まだまだ黙っております。
950非通知さん:03/02/06 17:44 ID:RlJMmy0A
あ〜、たった今157から電話あったけど出られなかったや。
もう一回くれれば出るよ。
951非通知さん:03/02/06 20:32 ID:rLfcCq8S
>>950
遅くなりましたがかけます。
952非通知さん:03/02/06 20:53 ID:z9wvrkTm
>>950
157風に掛けるから君の番号教えて。
953非通知さん:03/02/06 21:41 ID:lIrEwbjY
>>944
> なんで「予備バッテリー」をもらえるの?

今使ってる機種と比べて、連続通話時間とか待ち受け時間が短くなるなら、サービスの低下とみなすことができる。
それに対する補償として請求することは可能と思う。

実際は、今使ってる奴は当然バッテリーもヘタってるだろうから、普通はサービスの低下になんかならないけど、KDDI 側もなんかの理由がないと対応しようがない。
954非通知さん:03/02/06 22:52 ID:KbZTU3/9
コミコミONEライトにしようと思ってるなら
PJスタンダードがいいかな?
基本料安いしEメールも送受信可能だし。
ロングメール送受信が高い、WEBが使えない、等の差はあるが
ライトユーザーにとっては通常契約があほくさく見えてくる。
955非通知さん:03/02/06 23:03 ID:0XyC1rly
>>954
維持費が安いぷりペイドにしとくよ(w
956非通知さん:03/02/07 00:01 ID:kkKybugO
去年1月以降の毎月末のauデジタル契約数の変遷
14/01 1,586,500
14/02 1,495,500
14/03 1,391,900
14/04 1,225,000
14/05 1,057,000
14/06  909,300
14/07  762,300
14/08  573,900
14/09  446,500
14/10  345,100
14/11  249,300
14/12  157,200 11ヶ月で1/10未満になっちゃった。
15/01 本日発表だな。5桁になるのは必至。
15/02
15/03 >>11 は能天気なこと逝ってるが、この頃まで残ってるのは数百ぐらい?


それにしても、このスレで「訴訟」や「供託」という単語が出たのはそれぞれ
一度だけとはね…。
957非通知さん:03/02/07 00:10 ID:CVXDCbh8
>>657-665のやり取りが面白かった。
958ぷりペイドユーザー:03/02/07 00:14 ID:uYAl2RAS
諦めました。そろそろ巻かれに逝きます。つきましては、川崎の3014の様な特殊なプリペを置いてるショップは何処かに無いでしょうか? スレ違い御免。
959非通知さん:03/02/07 00:19 ID:ahnK6R3N
昨日、AUから電話をもらうはずだったのに、来ませんでした。

所詮、その程度の会社か・・・


今日、携帯電話の加入者数の発表があるが、Jが2位になれば、
AUとツーかのKDDIグループではワーストを独占
960非通知さん:03/02/07 00:25 ID:zIWqnM2a
>>859
アンタが電話ももらえない程度の人間だからだよ
961非通知さん:03/02/07 00:26 ID:CVXDCbh8
>>959
なんだかんだ言って14万契約の差があるからなぁ。ちょっと難しいかと。
962非通知さん:03/02/07 00:32 ID:2+hasq41
>>959
それはない
963非通知さん:03/02/07 00:41 ID:nr/FGcf1
巻かれに行くのはいいと思うけど、できることならこういう条件で巻き取られたかった
っていうのを一応文書にして持っていってさ、今回はこの条件で巻き取られることは
できなかったけど、今後、今回以上の条件は絶対出ないってのを言質としてもらっといた
ほうがいいと思うよ。
964647:03/02/07 01:09 ID:gcaney84
ごめん、負け犬報告ですが巻き取られますた。
現在郵送待ちです。
三洋スライドかソニエリ53xx待ちなので、次回機種変のために早めに機種変することにしました。
05Kも無理っぽいので。
なんだか鳥蛙部隊の方がいいひとだったので、可哀相になって予定より早めの脱落です。
みんなスンマセン。
3/31の祭りは見守らせていただきます。
965非通知さん:03/02/07 01:28 ID:gcaney84
番号は誤爆です↑
966非通知さん:03/02/07 06:56 ID:VlfZzLh/
そうか、5桁になっちゃうのか・・・。
自分としては3月下旬まで使うつもりだが。
967非通知さん:03/02/07 08:32 ID:vSuL6QUZ
 3月末まで使うよ、何桁になっても関係ない。
968非通知さん:03/02/07 09:33 ID:ueYxH89k
それでもTACSの時とは比べ物にならないほど粘る人多そうだな。
強制休止になる人がどれくらいいるか楽しみだ。
969非通知さん:03/02/07 09:41 ID:wrw1xKwL
折れは3月31日夜に回線自動切り替えをしてくれるよう、その前日までにこちらの希望機種を送ってくれるように頼みました。
停波の瞬間を見届けたかったけどやっぱ一応実用で使ってるので、2台分機種変手数料無料の期間内ということであきらめました。
970非通知さん:03/02/07 11:43 ID:pjt7HNVV
PDC 102,400
5桁になってないじゃん・・・。
関係無いけど。
971非通知さん:03/02/07 11:55 ID:VtfCNfCi
うぉぉ、55000も巻き取られてやがる。
972非通知さん:03/02/07 12:04 ID:pjt7HNVV
>>971
やっぱり、55000「も」、になるのかなぁ。
確かにこのペースで行けばきっちり停波までになくなる勘定だけど、
この計算だと今月末でも50000ぐらいはまだ残るんじゃない?
結構同志は多いなと思ったんだが、俺は。
973非通知さん:03/02/07 12:11 ID:1CEDM2q1
せっかくの家庭訪問も不手際に終わったわけか(w
974非通知さん:03/02/07 12:26 ID:VtfCNfCi
まぁ、最終的に3/31の夜に万単位で残っててくれればいいけど・・
ちょっとムリホ。
975非通知さん:03/02/07 12:27 ID:1CEDM2q1
>>974
可能でしょう。
976非通知さん:03/02/07 12:42 ID:4SgdvStP
俺は高待遇の巻取りを諦めて、ロト6に賭けることにしたよ(w
977非通知さん:03/02/07 12:43 ID:IcMILsjb
うちの会社は数百台のデジタルがノコーテルヨ(´∀`)!
モバイルPC用途なのでcdma化にはPCの設計変更等費用が必要。
auが出すことになってるので3月には切り替えが終わりますが。
978非通知さん:03/02/07 13:33 ID:9LbxOsdt
素晴らしく時代遅れ…と思うだけはタダ
979非通知さん:03/02/07 14:22 ID:M3qJmEHu
>>970
巻取り失敗の予感・・・。
980非通知さん:03/02/07 15:32 ID:hRBenwWc
折れは最後までがんばり、1分10円、他社携帯へ50秒10円のcdmaおふたいむ(機種交換の迷惑料として、セルラー地域からの発信も適用させるぞ!5リュア!)を個別対応で実現させるぞ!
981非通知さん:03/02/07 15:54 ID:DaZuZejJ
埋めとく
982非通知さん:03/02/07 16:29 ID:GBoNnqQF
次スレは無いの?
まあ、先月5303に代えちゃったからこのスレが我PDCの墓場なんだけど。
というわけで、墓穴スレに1レス埋めとく。
983ぷりペイド:03/02/07 16:48 ID:uYAl2RAS
俺は1013が欲しい
984非通知さん:03/02/07 17:02 ID:Lwr9K4yC
次ぎスレ立てました。
停波まで使い続けよう、auデジタル-その11
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044604760/l50
985非通知さん:03/02/07 17:52 ID:uYAl2RAS
以後は次スレで
986非通知さん:03/02/07 19:24 ID:85wFDOMM
1000取りやる?みたいな・・・
987非通知さん:03/02/08 00:17 ID:LZpO5UWG
987で千鳥がないくらい殺伐としたスレッド。
988非通知さん:03/02/08 01:05 ID:658rwFiB
...
989非通知さん:03/02/08 01:28 ID:ac9ENchh
すごく静かなスレだなぁ。
989かな?
990非通知さん:03/02/08 01:36 ID:Alih5vw4
990
991非通知さん:03/02/08 01:36 ID:zPnDvFgV
991
992非通知さん:03/02/08 04:47 ID:aSuZ5M9/
992
993非通知さん:03/02/08 04:48 ID:aSuZ5M9/
993なはさ
994非通知さん:03/02/08 04:48 ID:aSuZ5M9/
994なはさなはさ
995非通知さん:03/02/08 04:48 ID:aSuZ5M9/
995さなたやなはさなはさ
996非通知さん:03/02/08 04:49 ID:aSuZ5M9/
996なはたわさなたやなはさなはさ
997非通知さん:03/02/08 04:49 ID:aSuZ5M9/
997なはたわさなたやなはさなはさやたらわ
998非通知さん:03/02/08 04:51 ID:ikKJG+Ze
んー
999非通知さん:03/02/08 04:51 ID:ikKJG+Ze
んーなたわまわら
1000非通知さん:03/02/08 04:51 ID:ikKJG+Ze
余裕で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。