J−PHONEのメールが相変わらず遅延 vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
エリアを問わずJ-PHONEの遅延に関する話題はこちら。

前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003640523/l50
J−PHONEのメールが相変わらず遅延 vol.5

遅延状況を確認するならここ
http://www.telmethod.com/busy/index.html
TEL METHODビジー率モニタ
2非通知さん:01/10/29 20:26 ID:DdVm0S3Q
2
3非通知さん:01/10/29 20:34 ID:3mNVsgKD
>>1
Vol.1〜4のリンクもあった方が良いのでは?
4非通知さん:01/10/29 20:36 ID:3rvGIhV8
>>4
えっ、でももう存在してないよね?
5非通知さん:01/10/29 20:42 ID:GE/kFZho
そうだねスマソ

ただ古いやつのHTMLは貼れない事も無いと思うけど・・・
一度まとめておくと後々のスレ立てるときに便利なんだけどね。
6au東京:01/10/29 21:21 ID:n0pRCB3H
おい!ドコモあてのメールがエラーで戻ってきたぞ!再燃か?
7非通知さん:01/10/29 21:44 ID:ROwdArom
前スレの891だが、メールは消失してなかった模様。
しかし、44時間遅れで届いたってのは、どうしようもないね…。
8配信通知こないさん:01/10/29 21:45 ID:ydef+O5g
>>1
新スレ作成おつかれさまです。
9非通知さん:01/10/29 21:56 ID:w65Nlp4n
自分のパソコンからだとまったくメールが届かない。
Yahooのメールサービスで送ってみたら、速攻で届いた。
どうなってんの?って問い合わせしてみた。返事が
楽しみだよ。
10非通知さん:01/10/29 21:58 ID:3rvGIhV8
JからJ以外への送信に時間がかかる・・・
紙ヒコーキが10個ぐらいとんだ。その後
「配信確認してください」と言われた・・・(J東京)
11非通知さん:01/10/29 22:29 ID:3rvGIhV8
>>10の続きだが、いちおう相手には届いてた。
でも「配信確認してください」とは何事だ?
配信確認も3円かかるんだろ?
12非通知さん:01/10/29 22:31 ID:8XW4hBfX
>11
確かタダだったと思われ
13非通知さん:01/10/29 22:31 ID:i212/eHU
>>9
それ俺もあったよ!
PCからのメールは全然届かなくて、
ライコスメールは5分で届いた
14非通知さん:01/10/29 22:32 ID:DdVm0S3Q
>>11
配信確認は無料です。
15非通知さん:01/10/29 22:35 ID:Q5WhdhqC
今日の午後1時から午後3時にかけて、J関西からPCへのメールが、
1時間半から2時間の遅延。
しかもメールの順番が前後してるし…

関係ないがここのビジー率モニタ、まったくあてにならないが、
これが理想の状況か?
http://eshot.e-shot.ne.jp/busy_mon/
16非通知さん:01/10/29 22:42 ID:WEru9sGE
なんかさっき異常に迷惑メール多かった
[email protected]だったかな?
連続で10個くらい
1711:01/10/29 22:44 ID:3rvGIhV8
>>12>>14
そうだったか、スマソ
18非通知さん:01/10/29 22:54 ID:6BYITPNt
>>13
ヤパーリ受信制限されてるプロバがあるのか?!
19非通知さん:01/10/29 23:09 ID:661xCBA2
配信確認は相手に届いた場合は有料。
届かなかった場合は無料です。
20非通知さん:01/10/29 23:22 ID:CpjDqPhS
>>19
配信確認自体は無料です。
相手に届いた場合と言うのは、メールだけが有料です
21非通知さん:01/10/29 23:38 ID:eqENNGrb
age
22非通知さん:01/10/29 23:47 ID:F9aLh6OS

自宅のPCソネット→J本携帯ロングメール
12時間後に届いた。
J東だけども、そんなもの?

ソネットからの転送メールも届かない。
フリーサーブからの転送メールも届かない。

いつ頃改善されるのかな。

J−SKY同士は瞬時にして届くのにね。
23非通知さん:01/10/29 23:50 ID:ow6ej1+i
J同士はドコモと同じで専用線引いているから速いのか、、?
24非通知さん:01/10/29 23:57 ID:3rvGIhV8
>>23
別ドメインのJ同士でも、遅延はないの貝?
25非通知さん:01/10/29 23:59 ID:ow6ej1+i
>>24
たしかあまり無かったと思われ
26非通知さん:01/10/30 00:00 ID:Jv5Rw2xi
関西遅延酷いねぇ…どうなってるんだか
27非通知さん:01/10/30 00:01 ID:CezvS1ly
Jもこれしてくれ

迷惑メール送信差し止め 横浜地裁、ドコモの申請認める
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=58243
28非通知さん:01/10/30 00:05 ID:BChOHSes
29非通知さん:01/10/30 00:25 ID:1bRFEwRu
今、関西の遅延どう?
30非通知さん:01/10/30 00:29 ID:NxeqboNV
31アネモネ ◆Rf5k0HSE :01/10/30 00:31 ID:fLYEQypY
ネタでしょ(w
32非通知さん:01/10/30 01:15 ID:qNjcHpnx
昼の2時頃に送ったメールが今頃届かないって戻ってきたよ。
au関西→J関西
33非通知さん:01/10/30 02:25 ID:ijyVGgEP
SPAMどのくらい来るかなーと思って、オリジナルアドレスのみ受信から
電番アドレスもOKにしてみて丸1日以上たったけど、
全然来ないね。遅延は本当にSPAMも原因なのかなぁ。(jp-t)

#ただ、長い期間エラーばっか返してたから、業者のリストから
 消されてたのかも知れないけど。
34非通知さん:01/10/30 02:50 ID:dg/CdniT
最高の遅延は、PC→J東で2日後にメールが来た。それも待ち合わせに遅れるっていう
内容のが。最悪だ。
35非通知さん:01/10/30 05:53 ID:XPkD/cba
「J同士なら遅れないよ」というおつむの弱いものを釣るための作戦だったりして?
36非通知さん:01/10/30 06:18 ID:SQXAkX7W
J同士なら送れないよ
37非通知さん:01/10/30 06:35 ID:fwGp/X5n
38非通知さん:01/10/30 09:37 ID:47sopwhR
2ちゃんねらーで訴えることも過去にあったと思うが。
Jユーザーらで何とかできると思う。
>>37
を見て暴力団より酷いと思ったよ。
まだDocomoの方がマシだな・・・
39非通知さん:01/10/30 10:25 ID:8XLONSt2
>>30
別にそれはなんの問題もないじゃん
40非通知さん:01/10/30 10:34 ID:TFRYD6VE
>>39
@dokomo.ne.jp
じゃ、メール届かないわな。
それとも転記ミス?(w
41非通知さん:01/10/30 10:41 ID:8XLONSt2
>>40
それは単なる天気ミスだろ?(w
メッセージ自体は、J鯖から送られて来たものに間違いない。
42非通知さん:01/10/30 12:26 ID:pXP4H4ks
>>37
SHシリーズ辞めたらなくなったよ。
連結受信中のままになるのって。
新機能搭載機種をいち早く出すからかもしれないけど、ぜったいバグ多いよ。
43非通知さん:01/10/30 12:35 ID:jwk7DTKD
つーか漏れSH07だけど最近連結受信しなくなったよ。
前は3分割で受信してたんだけど、ひとまとめに来るようになった。
部屋のスピーカに入るノイズも分割されてないし、間違いない。
システム改修したんだと思う。
44非通知さん:01/10/30 12:44 ID:hob21Les
>>43
それよく言われてるけど嘘だよ。
現に俺のSH07でよく連結するし。
ためしに07スレで聞いてごらん。

それよりjp-tの遅延にはウンザリ。ぜーんぶのメールが遅れてる。
45非通知さん:01/10/30 12:59 ID:6srtDTa2
俺は初のカラー端末ということに感動して以前SH02を使ってたけど、
連結受信中ってのにはマジむかついた。
それで解約。
他のキャリアではありえないこと。
やっぱJの変わったメールシステムに原因があると思う。
J同士のスカメもEメールも同じような扱い方に問題があると思う。
46非通知さん:01/10/30 13:02 ID:jwk7DTKD
>>44
いやいや嘘じゃないって。
人に聞いたんじゃなくて俺のとこそうだもん。
そっちがダメなんだったら地域によって違うんだよ。
47非通知さん:01/10/30 13:09 ID:8XLONSt2
>>44>>46
Jスカイセンターは東京だけでも複数あるというから、
収容されているセンターの違いかも?
48非通知さん:01/10/30 13:18 ID:zt1t8b8P
Jフォンのここまで構築してしまった、独特のメールシステムを
いまさらリセットできないんだろ。
スーパーメールが始まるらしいけど、破綻を来たさないことを祈る。

Jフォンスーパーメール、商標登録済み
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?3&1&1004408666104470
49非通知さん:01/10/30 13:41 ID:48Dn7B2C
>>42
>>43
>>44
少なくとも中国エリアは送信方法を変えているみたいだよ。
客センでも
「送信方法を見直しました。連結受信は理論上起きないはずです」と
言われたよ。実際、スピーカーに近づけると3つに分かれることはない。
SHと機種じゃなくて送信方法を変えた、ということだね。
実際最近、中国はスムーズだし。
50Dユーザー@関西:01/10/30 13:46 ID:+uumimHJ
横レスでゴメンなさい!
ガイシュツでウザかったら放置の方向で!

D→J
J→D
どっちがどれくらい遅延してるのでしょか?
時間帯によっても違うのかな?

昨日の話なんだけどね!
29日の18:00〜19:00の間にJから送信されたメールが
30日の6:00代の続々とDで受信・・・
そのわりには
29日の20:00以降のメールはJDお互いにほぼ遅延無く受信・・・
51非通知さん:01/10/30 14:59 ID:ShojS3/X
>>37
のリンク先の馬鹿は、よっぽど幸せな環境でEメールを使ってきたと思われ。
Eメール消失なんざ、学術系サーバでは日常茶飯事。
重要なメールは、SMTPサーバを変えて2度送りが絶対。
まあ、商用サービスだと、やっぱ問題なのか?
52WIDE人:01/10/30 15:19 ID:4NPhI5uR
>>51
おいおいご冗談を。どこの学術系? SINETか?(ワラ
全くないとは言わんが、コネクションフルのサーバ同士で
メールのロストなんて滅多に起きねえよ。
こういうのはむしろ商用系でトラブル出すんで我々が叩いて直して
やってきてるんだぜ。NIFTYも当初はひどかったしな。
しかし叩いて直るならまだいいよ。

叩いてもちっとも直さないJは史上最低最悪。
53非通知さん:01/10/30 15:36 ID:4MGRtlLV
影で叩いても効かないとおもわれ。
54非通知さん:01/10/30 15:44 ID:mTLy4hQA
第一客センの奴らもどうせハローワークから来たクチだろうし
苦情が本社に通じているとも限らない。
55非通知さん:01/10/30 16:03 ID:zu03RNut
東京本当に調子イイね。ここ2〜3日9割は遅延ナシだと思う。
このままいってくれ。
ところで昨日Jの子から貰ったメールが私のauで受け取れなくて
転送先のPCへは2時間後に・・って言うのがありました。
しかも3回ありました。何故?
56非通知さん:01/10/30 16:15 ID:Vq8BnAzU
Jから同じメールが連続で5通きた。
5通送った?って聞いたら1通しか送ってないって。
57非通知さん:01/10/30 17:12 ID:Hjks6v6E
*********今度は北海道/東北だ!*********

◆◆◆◆◆◆遅延メール、広がる! by j-PHONE◆◆◆◆◆◆◆
58非通知さん:01/10/30 17:18 ID:I0jvP8nW
>>51
UUCP全盛な時代? (藁
59非通知さん:01/10/30 17:25 ID:IBqUTiNm
>56
自分もあった。3通もらった。
相手が送信料はどうなるんだ?と疑問に思っていた。
問い合わせた方がいいのかな?
60非通知さん:01/10/30 17:40 ID:I0jvP8nW
PC -> J東京
16時過ぎに友人と「チャット出来るくらい快調になったなぁ」って、
やってたら三往復で再びダメになった。
こういうパターンも多い気がする,,,

たまたまなのか、それとも、そういう制限を掛けられてるのかな??
61非通知さん:01/10/30 17:56 ID:vGOwEsbU
全然遅延は改善されてないよ
今日朝試しにPC→Jだったけど、15分遅れてきたよ
62非通知さん:01/10/30 18:04 ID:8XLONSt2
>>61
Jにしては上出来
63非通知さん:01/10/30 18:38 ID:1bRFEwRu
関西だいぶましになった。
嵐は過ぎつつある。。。
64非通知さん:01/10/30 18:54 ID:N2YTZ+eG
A⇒Jで送ってメールが戻ってきた。
Most jp-c.ne.jp is not responding
死んでるな・・・。
65非通知さん:01/10/30 19:09 ID:dh3i7Rkg
>>56
ログ漁れ
66非通知さん:01/10/30 19:15 ID:R6AwR7q/
迷惑嵐は今後は関西地方から東海地方へ移動する模様です。
東海の皆様は火の元にご注意下さい。
67非通知さん:01/10/30 19:21 ID:9lg+Nmia
>>66
今後は東海の他に北海道(俺の住んでるところじゃねえかゴルァ)、東北も危険地域です。
68非通知さん:01/10/30 21:37 ID:A723/zPX
東海・北海道は遅延してる貝?
69非通知さん:01/10/30 21:41 ID:6sNB5Rg6
あんま書き込み無いけど東北も結構遅延してると思う。
仙台在住の俺はJ→Dが最高4日遅れなり・・。
70非通知サム:01/10/30 22:00 ID:uevnR/mG
今日もバリバリ遅れてました。
都内1時間以上遅れてたよ。
71非通知さん:01/10/30 22:45 ID:4tDt0XEi
jp-tの遅延、1時間って良い方だろ。
PC>Jで23時間遅れたぞ
72非通知さん:01/10/30 23:09 ID:hGMojGkz
関西、夜9時以降またまたひどくなってきた。
73非通知さん:01/10/30 23:30 ID:A723/zPX
しかし、遅延全てがスパムの影響なのか?
ずーっと連続してビジーならスパムだと考えられるが、
断続的なビジーは、やはり鯖の能力不足によるのではと思われ
74非通知さん:01/10/30 23:37 ID:CNUvuv3T
au→J(東京)なんですが、1時間遅れだと着いてよかったって感じですけど・・
ドコモ→の時はもっと酷かった気がするし、っていうかメール事態が逝ってしまうこともよくあったので。
7574:01/10/30 23:40 ID:CNUvuv3T
>ドコモ→の時は
 ↓
 ドコモ→Jの時は
76非通知さん:01/10/30 23:43 ID:sF6EBMX4
今日もひどすぎる。
夕方にドコモPHS→Jで送ったメールが到着するのは
明日の朝か?

J。正直死んで欲しい。
77sage:01/10/30 23:55 ID:ShojS3/X
>>52
そうか、じゃ、やっぱりうちの管理者が低レベルなんだな。
エラーメールすら帰ってこない事が多々あって困る。
2年間も壊れたルータを問題無しと言い続けた事もあったしな。
78非通知さん:01/10/30 23:59 ID:Y4zGQP7Y
うち関西だけど一回も遅延は無いよ。
まだ買って一月ぐらいだけど。
79>>78:01/10/31 00:01 ID:WPNuBbiI
有り得ない・・・
もしかして友達少ない?
80アネモネ ◆Rf5k0HSE :01/10/31 00:02 ID:ttkybyRL
固定電話からの劇高通話料、発信3分330円のエルプラン、
受信無料といいながら実際には送受信に「8円/通」かかるインチキ広告、
翌朝にならないと届かないEメール、
webも輻輳で重くて使えず、EFRも名前だけで実際はハーフレート。

あなたはこんな詐欺企業にお金を払いますか?
auだけを叩く一部2ちゃんねらーを不公平だと思いませんか?

あなたの恩師、両親の言葉を思い出してください。
あなたを待っている人の顔を思い浮かべてください。

さぁ、やめるならば今です。
遅延メールで人間関係を壊し、社会的信用を失ってからでは遅いのです。
まだ間に合います。
取り返しのつかないことになる前に、もう一度考え直してください。

★選んで後悔する電話はJ-フォン東日本★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999734469

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
81非通知さん:01/10/31 00:52 ID:bjCny0Cx
jから始まるスーパーメールってなんですか?
82非通知さん:01/10/31 01:01 ID:QKPZ/Hrb
>>80
ひろゆきにメール送っておいた。
うまくいけばお前諸共かえでも居なくなってスッキリ。
一挙両得だな。
83非通知さん:01/10/31 05:25 ID:+UUSgK0s
J→D、D→J、a→Jも遅い。
仲良いのはJ同士が多いけど、Dもいるし迷惑。
早く直せよ。
84非通知さん:01/10/31 05:50 ID:H8XSo4Ll
アネモネ、お前あそこに蜘蛛の巣はってんだろ。そんな性格じゃ。
85非通知さん:01/10/31 07:01 ID:gGnug0qx
Dの遅延も今回のJ程は酷くなかったんじゃ無いの?
例えば朝PCから送って、昼とか夕方になってからまとめて今は来るんだからね
D05に機種変したばっかりなんだけど
コレが暫らく続く様なら、真剣にキャリア替え検討中。
どうにかせいやぁ!J。
86非通知さん:01/10/31 07:22 ID:fbzsJzKs
「悪いのはドコモだ!」――出会い系サイト弁護士の論理
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/30/justice.html
って事で弁護士先生によるとドコモが悪いらしいです。
でもこの弁護士もドコモ使ってるんだろうな。
87非通知さん:01/10/31 10:23 ID:Q3Rxm7XD
アネモネさん、auユーザーとして恥ずかしいおもいをするので、他キャリアをいびるコピペは辞めてもらえませんか?
88アネモネ ◆8z91r9YM :01/10/31 10:28 ID:O5UGUUwk
>>87
私はJユ−ザ−ですが。
エ−ユ−はまだ一度も使用したことないです。
89非通知さん:01/10/31 10:35 ID:Q3Rxm7XD
そうですか。じゃなおさら辞めてくださいネ。
9089:01/10/31 10:37 ID:Q3Rxm7XD
勘違いしました無視してください
91アネモネ ◆8z91r9YM :01/10/31 10:38 ID:xqRxxPu8
>>89
やっていないのになんでそんなこと言われないといけないのですか?
コピペなんてハジ行為はしておりません。報告されたということで、
ヘタに探されても困るのでこちらから連絡とっておきます。
92アネモネ ◆8z91r9YM :01/10/31 10:40 ID:O5UGUUwk
>>89
失礼しました。探されると私の会社7000人に迷惑かかるので
ちょっと連絡とってみます。人違いで訴えられたら迷惑です。
93SH07:01/10/31 12:13 ID:Jhl7Uhgt
なんだか今日は、思いっきり遅延してるんですけど・・・。
私は渋谷区にいますが、他の地域の人はどうですか?
先月初めてJと契約したのに
こんなコトばっかりで
激しくヘコミ具合が増してます・・・
94SH07:01/10/31 12:15 ID:Jhl7Uhgt
ココにいるみんなで
どっかに訴えかけることは出来ないんでしょうかね?
それよか訴えても改善される見込みは
はじめっからないんですかね?
もし改善の見込みがないなら
どうすれば良いんでしょうか・・・
95非通知さん:01/10/31 12:39 ID:x3wLuqgD
どこに訴えるの?
157にかけても別に状況は変わらないし
遅延のクレームだらけみたいで
あしらわれるだけじゃないの?
96非通知さん:01/10/31 12:42 ID:c9hDGOr/
昨夜二時頃、J東京な知人に頼まれて、ODNからテストメール。
Your message was not delivered within 0 days and 6 hours.
Host jp-t.ne.jp is not responding.

御本人は、DIONに加入しているのだが、二日前に自ら送ったテストメールが
未だに届かないそうだ。
┐(´-`)┌ ヤレヤレ
97非通知さん:01/10/31 12:52 ID:ZH2UvqfG
>>92
会社員という割には
迷惑掛け捲りだよな。
どこぞのスレでもスレの趣旨を考えずに直ぐに雑談を始めるぐらいだしな。
98SH07:01/10/31 12:57 ID:Jhl7Uhgt
>>95
消費者団体作って早急に対応して貰えるように
「訴える」といったコトをしたり。
それでもダメなのかな?結局?
年内を目処に解消されるのかな?
お金はかかるかもしれないけど
やっぱりメール機能で売ってるキャリアだし
会社の予算を潤沢に使って
サーバを大増強させるとかしないのかな・・・
99非通知さん:01/10/31 12:59 ID:6GoH03aA
今月も今日で終わり。

気になる加入者数だが、Jフォンは慢性的なメールの遅延の影響か都市部で若干伸び悩んだものの、
地方都市ではSH07端末に代表される写メール対応端末が依然人気で好調に推移。
全体として先月、先々月同様高い伸びを示すのは確実となった。
しかしながら、都市部を中心としたメールの遅延は地方にも拡大する傾向がみられ、
今後、新端末の投入効果も相殺されてしまう懸念がある。
また、累計200万台を出荷した写メール端末需要も一段落する傾向にあり、
クリスマス商戦にむけ、インセンティブを積みます動きもみられそう。
100非通知さん:01/10/31 13:00 ID:ZH2UvqfG
そんなに現状が嫌なら他のキャリアに変えろ。
101SH07:01/10/31 13:04 ID:Jhl7Uhgt
>>100
だってまだ契約して1ヶ月だっちゅうのに。
102非通知さん:01/10/31 13:06 ID:ZH2UvqfG
>>101
ご愁傷様。
てか今遅延しているって事も調べずに買ったんかい?
おめでてーな。
103非通知さん:01/10/31 13:12 ID:Q3Rxm7XD
>>101
漢だね
104SH07:01/10/31 13:17 ID:Jhl7Uhgt
こんなの基本でできると思ってたからね。
今どきのネット環境でメール遅延なんて
考えられなかった。めでたいよ。
105SH07:01/10/31 13:22 ID:Jhl7Uhgt
今日PCからメールを定期的に送って
調べてたんだけど
1通無視されてる・・・どこかに行ってしまったようだ・・・
ちょうど1時間ズレで届くのが多いけど
どういうコトなんでしょう・・・?
106非通知さん:01/10/31 13:25 ID:Q3Rxm7XD
エラーで返って来てないなら、J鯖がビジーで送り側がまだリトライしてるのでしょう
107SH07:01/10/31 13:31 ID:Jhl7Uhgt
>>106
後から送ったのはもう届いたんだけど、
コレって言うのはどういうコトなんでしょうか??
先に送ったのを飛び越えてきたのでしょうか??
108非通知さん:01/10/31 13:52 ID:Q3Rxm7XD
後に送ったのはJ鯖が運良く受け取ってくれたのでしょう。
109非通知さん:01/10/31 13:54 ID:Q3Rxm7XD
つか、届いてないメールは、運悪くリトライ時に毎回J鯖がビジーなのでしょう。
110非通知さん:01/10/31 13:56 ID:2r4HnocZ
さっき、Jの知り合いとメール何回かよりとり
やったけど返事すぐ返ってきてたけど・・・??
運なの?
111toyowave.com:01/10/31 13:56 ID:ldmuPxXx
15日に柏駅での人身事故を、Jをもった女が撮っていた・・・・(仏さんは袋に入っていたけどね・・・・)
>そこまでして、写メールしたいのか?
>人間性疑うよ、本当に。
もし本当だとしたら、これは最低ですね。
私もこの女の人間性を疑います。

>夏あたり、Jヲタのガキがこの板で騒ぎまくって、ウザかった。
これは、俺?(苦笑)
だって、ここは主にJ-PHONEについて語るスレッドですもん。
「ウザい」とか言いながら、レスつけてるあんたの方がはっきり言って「ウザい」。

>固定電話からの劇高通話料、発信3分330円のエルプラン、
>受信無料といいながら実際には送受信に「8円/通」かかるインチキ広告、
>翌朝にならないと届かないEメール、
>webも輻輳で重くて使えず、EFRも名前だけで実際はハーフレート。
なんだこれ?
2ちゃんのコピペか?
人の受け売りするなんて、アッタマ悪いですね〜。

>J-PHONEを使っている輩なんて居るの?
あなたの周りには多額のお布施をしているド○モ教信者が多数いらっしゃるんでしょうね。南無・・・

>管理人さんへ
という具合に、このスレには「荒らし」が最近増えており、それに対して私自身も暴言を吐いておりますので、このスレッドは早期に削除してください。

※一つだけ言っておきますが、私は「荒らし」に屈するわけではなく、
これ以上暴言を吐くのが嫌なだけですので。>「荒らし」諸君
112配信通知こないさん:01/10/31 14:03 ID:fomIlp65
>>111
他の掲示板のことは他で処理してください。
113非通知さん:01/10/31 14:25 ID:Q3Rxm7XD
>>110
J鯖が空いてて調子よく処理してくれるタイミングなんて自分で計れないでしょう
運以外のなにものでもないでしょう
114非通知さん:01/10/31 14:37 ID:JIuPAT18
>>111 お前が荒らしだろ!スレの空気よめよ。
115非通知さん:01/10/31 16:07 ID:kuvX6+TR
>>114
あなたが煽るからでしょ
口調悪すぎてもリストに載るよ
116非通知さん:01/10/31 16:27 ID:v/SZrRDf
漏れの会社のサーバは、メール送信時に相手と接続できなかった場合
まず5回は、間隔をおかずにしつこく再送信を繰り返す。
5回やってダメなら諦めて、30分毎に再送信を行なうようになる。
一般のプロバイダもこんな感じでやってる所は遅延率も少ないのでは
117非通知さん:01/10/31 16:59 ID:fbyeyrm7
今日は、関西、まあまあ好調。週末までに増強しないとまた一悶着あるだろうな。
118非通知さん:01/10/31 18:26 ID:H8XSo4Ll
今日はどうなんだよ?
119非通知さん:01/10/31 18:27 ID:kuvX6+TR
まあまあだけど東北がちょっと酷かった
直ったみたいだよ
120   :01/10/31 18:35 ID:XYHTWqyq
J鯖クソすぎ・・・AUにでも乗り換えるか・・・
Jだと音質もクソだし
建物の中だと弱いし
121非通知さん:01/10/31 18:56 ID:r48u56gS
東海が死んでる・・・・
122非通知さん:01/10/31 19:22 ID:bh57lYvA
そう思う
123非通知さん:01/10/31 19:41 ID:gMx1FXHN
PC→J関西 10/28 23:23に送信したメールが
10/31 19:37に到着
124非通知さん:01/10/31 19:42 ID:GcKLeme0
関西は今大変ですね
関東の方は落ち着きましたね
125非通知さん:01/10/31 19:46 ID:41Jb3rVm
関西は昨日から遅延はなくなりました。
126非通知さん:01/10/31 19:51 ID:SD2RGF3a
>>125
なくなりましたっていわれてもあるんだけど・・・・・・
127非通知さん:01/10/31 20:48 ID:2DycTPN6
Jの友達から同じメールが1時間違いで2通届く。
本人は1回しか送ってないのに・・・
128非通知さん:01/10/31 21:02 ID:9Mre4tjo
http://www.telmethod.com/busy/011031.html
うーむ,スパムメールが届いた時間にピターリ一致するな中国は。
1299:01/10/31 21:36 ID:9CVgtyCk
>>9
の書き込みを見て。Jから返事来たよ。
実際来たのは昨日だけど。
返事の内容だけど、「迷惑メールがうんぬん〜」
で全然回答になってなかった。迷惑メールはわかってるから、
おれのPCからのメールが拒否される原因を教えて欲しかったよ。
Jは好きだが、この遅延は正直腹が立つ。
130非通知野郎:01/10/31 21:50 ID:W7rJJaHD
あー疲れた。今日も一日よく働いた。
Jは今日も相変わらず遅れまくってたよ。
都内だったけど、30分以内に届いたメールが
一つも無かった。今日送ったメールは明日の朝か
明日の夕方になれば届くのかな。
131ageセルラー:01/11/01 02:41 ID:7traR+xE
ageです。
132非通知さん:01/11/01 03:18 ID:fsl3PmhZ
最近遅延が全然ないような気がする@多摩地区某所
133非通知さん:01/11/01 11:03 ID:bDcS1PmF
すごいな今日は。今の所オールグリーン
134非通知さん:01/11/01 11:07 ID:DEXJKDfL
社長もグリーン
135http://support.biglobe.ne.jp/news/news075.html:01/11/01 12:25 ID:JQRS8FrF
メール転送サービス・ミニをご利用の方へ
「転送遅延に関する情報」


2001年10月31日掲載
お客様各位

平素より弊社のBIGLOBEサービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

現在、BIGLOBEメールからJ-Sky携帯電話メールの転送に関して遅延が発生している情報を得ております。


詳しくは以下のJ-PHONEホームページをご覧ください。
http://www.j-phone-east.com/what/topics/caution/011004.htm





NEC BIGLOBEカスタマーサポート
136非通知さん:01/11/01 13:45 ID:6AhskJiQ
野菜はグリーン!
137非通知さん:01/11/01 16:58 ID:bDcS1PmF
関西が色付いてきた
138非通知さん:01/11/01 17:18 ID:svy7zTL7
>135
昨日、「HP上で情報を公開してください」ってお願いしたけど
これって前から掲載されてたの?
139asa:01/11/01 18:54 ID:YYZkin1P
日付、01年10月04日リリースって事でしょ。
140非通知さん:01/11/01 20:08 ID:8FHdYD74
141非通知:01/11/01 20:24 ID:YTrR2Bfn
>>140
ひどすぎるね
142非通知さん:01/11/01 20:40 ID:7tfK68ij
>>140
ひどい!ひどすぎる!ひどすぎるぞ!
143非通知さん:01/11/01 20:54 ID:7Z/bVZnH
また関西が標的か?!
144非通知さん:01/11/01 20:58 ID:txttKVwO
関西は紅葉真っ盛りだな(W
145非通知さん:01/11/01 21:35 ID:LDQNIy5t
また関西か。スパム業者も気まぐれだな。
今度は関東の番じゃないのか?(w
146非通知さん:01/11/01 21:38 ID:Q2qaLiL3
昨夜は3時間にわたって、ドコモの奴と
メールしたが、遅延無しで届いた
ちょっとビクーリ
ちなみにJ東京ね
147非通知さん:01/11/01 21:43 ID:OexaOLPL
関東最近、ちゃんとメール来るね
148非通知さん:01/11/01 21:46 ID:7Z/bVZnH
このスパム業者、ヨポード関西がお嫌いなようで(w
149391:01/11/01 21:59 ID:89PVXLZt
>148
関東在住のスポンサーの携帯にスパム入ったとか(w
150非通知さん:01/11/01 22:07 ID:4ytg6Deg
jp-dなんですが、PCからjp-d.ne.jpに10通送信してみたら、
40分遅れで6通が連続して届き、4通が行方不明です。
jp-dの方で同じような症状の人いますか?他地域ではどうなんでしょうか?
151非通知さん:01/11/01 22:08 ID:bVeyWx37
関東は最近、ドコモの迷惑メール差し止め事件で関西に移ったんじゃないか?
152非通知さん:01/11/01 22:08 ID:7S8VesPi
ちきしょう!
やるならボーダグループ全部やってみやがれ、スパム業者ども!
153アネモネ ◆Rf5k0HSE :01/11/01 22:09 ID:M4U1OZeW
ODNからの転送はまったく来ないよ。
jp-tです。

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン

やっぱり、通はあうだね。
154非通知さん:01/11/01 22:27 ID:/LVgYpJ8
関東は赤くなってないのにjp-tは遅れるような気がするのは俺だけ?
155非通知さん:01/11/01 22:30 ID:LDQNIy5t
今D→jp-tをやってみたが、10分たっても届かん・・・
赤くなくても快適とまではいかないようだ。
156非通知さん:01/11/01 22:48 ID:1I4vhyP9
>>151
東京都条例で規制されるようになるらしいしな
157非通知さん:01/11/01 22:57 ID:QBMA5jlC
>>155
で、どうよ。とどいた?
158非通知さん:01/11/01 23:31 ID:AYkKMAJH
>>153
お前が携帯語んじゃねーよ。死ねよ。出てけ。
159非通知さん:01/11/02 03:45 ID:jL0YNN4f
jp-t な友人との最近のメールのやりとり。

「今日もリアルタイムなメール交換はダメだね〜」

さすがに一ヶ月以上も現状が続くと、言葉が無くなってくる。
いっそ、J 不買運動でもしよ〜よ〜

スパムが原因だって、Jの言い分も解らないわけじゃ無いけど
ここまで放置されてたら、救いようないよ。

現Jユーザに「キャリアを変えろ」と言ったところで
諸般な事情で、なかなか変え難いのも事実なんだし。

だったら新規加入者を少しでも減らす運動でしかJに対し、
実直に訴える手段は無いと思うんだけどなぁ。

どぉ思う??
160非通知さん:01/11/02 04:00 ID:RP+yyVeG
>>159
もっとやることあるだろ?
ナゼにそこまでケータイメールに熱くなれる?
161非通知さん:01/11/02 04:02 ID:jL0YNN4f
>>116
少なくとも jp-t の場合、上手く送れない時は、何度も
連続で手動で sendmail -q しても無駄だったよ。
162非通知さん:01/11/02 04:07 ID:jL0YNN4f
>>160

この問題は、ケータイメールつーよりも
ネット全体の問題だと思うけどなー??

認識が違う?? だったらゴメン _(._.)_
163非通知さん:01/11/02 06:13 ID:aJG/q1Ic
>>161
手でtelnet jp-t.ne.jp smtpやってみたら、最後まで通ったり
途中で切断されたりするんだよ。
じゃあ何度かやれば通るのかな、って思って30回くらいsendmail -q
やってみたら通った(笑)。J-PHONEボロすぎ。
164非通知さん:01/11/02 06:57 ID:b1JydU8y
ドコアル使ってパシャパの画像送ったんだけど
ドコモにはすぐ届いたけどjp-tには届かないよ(7時間経過)
10分前にもう一枚送ったけどこっちもまだだって。金返せ・・・
165非通知さん:01/11/02 07:14 ID:pyn58sPZ
>>160
アフォですか?
166今日も:01/11/02 07:40 ID:IzjQWK2S
さっそくバリバリ遅れてますな。
J関東だけど、昨夜寝る前に送ったメールが今朝に
なって一つも届いてなかった。関東赤くなってないのになぁ。
167非通知さん:01/11/02 09:47 ID:fndRzHV9
>>166
BUSYと遅延は別な症状だからかな?
168非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/02 09:56 ID:W/w06+t/
まだ、そんなに遅れているの?

( ̄ー ̄)同じ会社なのに不憫だねー
169非通知さん:01/11/02 10:11 ID:53LfH3l9
>>163
そうなんだ。漏れも会社のサーバからjp-tにメール送って
ログを見てみたら、メール送ってる途中で切断と言うのが
何回もあった。繋がったのなら最後まで処理しろYO!
170非通知さん:01/11/02 10:20 ID:AowOCEIb
J中国に友人数人と「メールが届かねぇぞ金返せゴラァ」入れたら
増強されたぞ。今では快適快適。
171非通知さん:01/11/02 12:13 ID:dqGc9i2h
>>168
俺は関西だがまだまだひどいぞ
172非通知さん:01/11/02 12:45 ID:LM+KTdoZ
>>171
俺も関西だけど、一時に比べたらましになってませんか?
昨日の夕方〜夜は1時間ほど遅れてたけど、
今日はすぐに届きます(たまに5分ぐらいの遅延あり)
173非通知さん:01/11/02 12:46 ID:RP+yyVeG
>>172
同じ。
もう気にならなくなった。
174非通知@関西:01/11/02 13:11 ID:Y7vaIVkE
昼でも遅延
いつ遅延しないの・・・

届いたメール
「今起きたよー・・・」
いつなんだろう

最近になって一段と酷いよ
関西は
175171:01/11/02 15:09 ID:av67yKHq
昨日の晩に出したメールが昼前に届いたりしてるからなあ…
でも確かに今日出された分に関しては結構まともかな。
先週の日曜みたいなことにならなきゃいいけど
176非通知さん:01/11/02 15:40 ID:fndRzHV9
こんどは東海だ!!!!!!!!
177常時監視しよう:01/11/02 15:52 ID:Lz8OH/RN
178非通知さん:01/11/02 16:03 ID:EefRjNtf
エリア外へのメールとか他社間でのメールは、スパム関係が原因か
各社共通で遅延してるじゃん
J-Phone同士でもDocomo同士でも半日遅れとかあるよ!
つーか、Docomoは送信記録を持っていないのがおかしくない?
他の会社のメールは通常のEメールと同様、送信時間が記録されるから
相手が何時に送ったかは判別できるよ!>>174
179非通知さん:01/11/02 16:12 ID:MeHpcpeo
どうもTEL METHODの数字とメールサーバのログでの感じとが
一致しないんだよな。jp-t宛なんだけど。
昨日なんて、Connection refusedが10回、Connection resetが16回
無事にSentとなったのが4回です。つまり成功率4/30=13.3%。
なのにTEL METHODではグリーン。どうも腑に落ちんね。
180非通知さん:01/11/02 16:14 ID:LHeE0rIR
このスレっていつも祭りだね。
いいな〜楽しそうで。
181非通知さん:01/11/02 16:28 ID:E30F3gIR
写メールがあるからサーバーに負担掛かるんだよなあ。
docomoが同じことやらないのは、そのためだろうね。

しっかし、この遅延どうにかならんかなあ。まじメール使い物にならねえよ。
182非通知さん:01/11/02 16:33 ID:Yf+6TOVE
だからロンメとスカメはサ−バ−違うっていってるだろ
183非通知さん:01/11/02 17:14 ID:Xm+eavgW
>>182
ごめん。181はアホなので許してやってください。
俺からもよく言い聞かせておくから。
184非通知さん:01/11/02 17:20 ID:a4YOFHCo
>>182
頭おかしいね
185172:01/11/02 17:35 ID:LM+KTdoZ
あまり遅延が無くなったって書いたけど、
今日の午後からは、すぐに届くメールもあるけど、
1時間遅れや、5時間経っても届かないメールがある。
J-PHONE同士のメールの遅延は全くないけど。
サーバーの入り口で混んでるんだね。
186非通知さん:01/11/02 18:42 ID:VKXwdR6A
倒壊が秋模様(w
187非通知さん:01/11/02 20:24 ID:7ffFDLwO
関西
夕方からひどい。
すぐ届くのもあるが、いつまで経っても届かないのも二割ぐらい。
188非通知さん:01/11/02 20:33 ID:mScqzSSq
>>187
確かに言えてる。
明らかにメーリングリストのだけ来ない。
メール選別してるんちゃうか?
189非通知さん:01/11/02 20:41 ID:05a3Ks6f
>>153
ひろゆきに通告出されたからビビっているのか?(プ
腰抜けが。最期まで荒らしてみろや
190訂正:01/11/02 20:50 ID:05a3Ks6f
ひろゆきに通告出された→携帯板住民からひろゆきへ通告出された
191非通知さん:01/11/02 20:55 ID:44fag7Xk
>188 だからtotoはJぽんではやんねーのか。
192非通知さん:01/11/02 21:01 ID:qAgscylB
結局遅延する本当の原因は何・・・?
193非通知さん:01/11/02 21:02 ID:odBwvQA9
ドコモの圧力か?
194187:01/11/02 21:05 ID:7ffFDLwO
>>188
いや、俺のとこには、同一個人からでも二割ぐらいは遅れてくる。
遅れてるメールって、届くときは何通もまとめて届くね。
195アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/02 21:16 ID:yNn9/QHA
J関西とドコモ関西は瞬時に届いてます。
遅滞ゼロ。
196非通知さん:01/11/02 21:44 ID:ySwcPo8D
jp-t異常なし
197非通知さん:01/11/02 22:14 ID:oe/suF1Q
うぎゃぁ、関西また真っ赤に・・
198非通知さん:01/11/02 23:00 ID:wUycqJaY
Jユーザーだけど今頃この事態を知りました・・・。
(携帯メールほとんど使ってない)
どうりでさっきパソコンからメール送っても届かないと思ったよ。
199非通知さん:01/11/02 23:13 ID:LM+KTdoZ
関西です。
23時を過ぎてから順調になりました。
複数のプロバイダから3通ずつ送ってみましたが、
すべてすぐに届きました。
200非通知さん:01/11/02 23:18 ID:mScqzSSq
>>199
ウチのプロバはダメだ。
201199:01/11/02 23:21 ID:LM+KTdoZ
>>220
さっき試した時は、一時的に混雑がなかったみたい。
今はまただめだぁ〜〜!
202199:01/11/02 23:22 ID:LM+KTdoZ
>>200でした
203非通知さん:01/11/02 23:22 ID:cES5j5I7
>>201
わずかな送信タイミングの違いが遅延を招く
204200:01/11/02 23:26 ID:mScqzSSq
・・・と思ったら7分遅れで到着。
205199:01/11/02 23:30 ID:LM+KTdoZ
こっちも後で送ったほうは7分遅れで到着
206非通知さん:01/11/02 23:36 ID:r3PZ+G5V
7分遅れなんてほぼ毎日だが…
207非通知さん:01/11/03 00:21 ID:xXPJjdMP
J-Phoneの言い訳は見苦しい。
メール遅延の原因を迷惑メールにするなんて・・。
208「あースッキリした」:01/11/03 02:24 ID:9Vn5XjeS
他のスレでも言っていましたが「Eメール受信」契約解除しました。
昨日の深夜にウェブ上で申し込みしましたが今日の昼過ぎには手続き終了のメールが
届いていました。(以外に早いので内心ビックリ!、説明には1週間くらいなんて?)
もう悩まなくていいと思うとホッとしました。 やれやれ・・・
209:01/11/03 07:25 ID:uVr7BSUN
混んでない鯖番号知ってる人いたら情報きぼん
210【祝】24時間遅れました。:01/11/03 07:54 ID:5uzSvS5Q

自分のパソコンからのメールだったのですけど
211非通知さん:01/11/03 07:56 ID:avYkV9bW
それで思い出した。
そういえば昨日の夜12時頃に送ったメールまだ届いて無いや(w
212非通知さん:01/11/03 10:42 ID:UcqscQ1Y
Jフォンに電話して、「何日も遅れて使えないじゃないか」と
ゴルァしたところ、「Jフォンだけの問題ではない」とか、
「どんなに遅くなっても届けているから料金は頂く」って返事だった。
前からJの電話応対は横柄だと思っていたが、ますますひどくなってるね。
そろそろ解約するしかないのかなぁ。。
213非通知さん:01/11/03 11:51 ID:xgXa2RYq
>そろそろ解約するしかないのかなぁ。。
そんな事いっても
ホントはしないんでしょ。
さっさと解約すりゃいいのに。
214非通知さん:01/11/03 12:02 ID:xXPJjdMP
Jフォンのメールは喧嘩のもと
215非通知さん:01/11/03 17:28 ID:AsLhpYGz
金曜の朝にJ関西に質問を投稿したがいまだに返信がかえってこない。
メール延滞いい加減にしろとk。
オペレターはともかくカスタマーサポートまでバイトにしてんじゃねーだろうなぁ。。
216非通知さん:01/11/03 17:35 ID:kosGRgJt
>>215 バイトで何が悪い?というかJフォンの社員じゃないかもね(藁)
217非通知さん:01/11/03 17:37 ID:pXuDqD/p
18時以降に配信されるはずです。
あきらめるのは早いですよ。
218非通知さん:01/11/03 19:57 ID:0K5GsiTQ
っていうか社員の応対じゃないような気がする?
ただマニュアルを見て大量の迷惑メールの影響だと言うように伝えられているのでは?
何かつっこんだことを質問するとオペレータは黙る・・・・
とても社員とは思えない対応だ・・・・・
219非通知さん:01/11/03 20:15 ID:rcHw1ugJ
また関西が色づいてるが、
誰も騒がなくなったな(w
220非通知さん:01/11/03 20:19 ID:sFAviKC8
さっきJ関西から東京に出張中のドコモな親父にメール送ったら、すぐに返事の電話が来た。
親父は相変わらずメールの使い方を判ってないからな・・・。
221非通知さん:01/11/03 20:20 ID:2vyhGbr3
>>212
料金をとられるのは当然だろ。
どんな言い方されたかは知らんが、
そんなことで愚痴書く奴の方がどうかしてる。
222非通知さん:01/11/03 20:24 ID:rcHw1ugJ
>>220
その親父は、D→Jのメールがすぐ届かない事を
よくわかっているのだろう。賢い親父だ(w
223非通知さん:01/11/03 20:31 ID:sFAviKC8
>>222
マジっすか!?
ビデオ予約も満足に出来ないアナログ人間だと
馬鹿にしてたんですけどちゃんと知ってたんですね・・・。
それじゃ今度、「J同士なら延滞無いから」って言ってドコモを解約させときます。
224非通知さん:01/11/03 22:22 ID:fXii4X6G
http://www.j-ken.ne.jp/~j/smaf/top.php
ここから昨日20曲位おくったのに
一通もとどかない・・・
ついでに自分のパソコンから送ったのに
それもダメ!
ドコモな友達からのメールは
半日遅れる。もういや!!!!
225非通知さん:01/11/03 22:42 ID:0LUPqUOz
関西今夜も絶不調…
勘弁してくれ〜
226非通知さん:01/11/03 22:45 ID:fpyMuvXI
ぐだぐだ言ってないで解約しろ!
227非通知さん:01/11/03 22:49 ID:4M8A5Owb
ちょっと前までメールバリバリだったのにねぇ・・・J⇒Dも。
どうしてもJどうしでしか、メールは、しなくなってしまったよ
228名無し:01/11/03 23:02 ID:1ebHr45d
>>226
俺の友達に言ってくれよ
229非通知さん:01/11/03 23:07 ID:u4F8+a4Z
JとD両方持ってるんで今、試してみたら
J→Dはほぼリアルで
D→Jは2分ほど経ってから来た。
230非通知さん:01/11/03 23:08 ID:KTZcka1C
>>224
俺もさっきから
やってるが、たった二曲
しか来ない・・・・。
231いる」「:01/11/03 23:14 ID:rca4N3ZL
関東が黄色です
232名無し:01/11/03 23:27 ID:HGvslvA8
>>231
ついに関東まで!
233非通知さん:01/11/03 23:30 ID:pUTvzn7Z
Jの写メールのCM、なんだありゃ?
写メールって、あのCMのように他人のあら捜しするものなのか?
知らずに撮られてるってなんか気分悪いわ。
あのCMでJだけはやめようと思った。
234「あースッキリした」:01/11/03 23:46 ID:Vr2j70mF
ガイシュツですがご報告します。(昨日Eメール受信解約した者です。jp-tです)
試しにEメール(3円)とロングEメール・画像添付2.54pngの2通を18時台に送信
したましたら、10数秒でプロバイダーに届いていました。ビックリ??
送信だけでも使えるならいいやと思いました。アカは携帯の番号ですが・・
235224:01/11/04 00:03 ID:bDk2hY8C
jp-tって特に悪いのかな?
jp-qの友達はすぐ届くみたい。

24時間たったのに、一個も来ないよ。
友達も、返事来ないって電話してきた。
いつかは改善されるのかなー?
236非通知さん:01/11/04 00:15 ID:rh+KxyD2
日頃はau電話ならびにEZwebサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
現在、EZwebから、他事業者向けのメールについて、時間帯によっては相手先への着信が
遅れる事象が発生しております。
auの設備上の問題ではありませんが、昨今の出会い系メールに代表されます
不特定多数への大量迷惑メールの影響を受けている可能性が考えられます。
現在、調査対応をお願いしているところでございますので、
いましばらくお待ち下さいます様、お願い申し上げます。

http://www.au.kddi.com/info/infoa/info04.html

Jフォン向けのことだろう。
237「あースッキリした」:01/11/04 00:19 ID:Eoa5BouE
jp-tは旧J東日本では一番悪いらしい?僕もそう感じたので受信やめた。
お金(200円)の問題でなく、あてにならないのが一番嫌だった。
僕が解約したから良くなるかも??
いつもそうなんだよ!!(泣     ついていない男より・・・
238非通知さん:01/11/04 00:22 ID:k7na6gvu
>>226
子供には、番号変えられない理由は分かるまい
239非通知さん:01/11/04 00:27 ID:25TD+/3Q
jp-tを変更することは出来ないの?
240非通知さん :01/11/04 00:29 ID:TH+qisfD
jp-t今日ダメじゃない?
全然返事こないよ!
241電話少女:01/11/04 00:30 ID:icxHGinn
ツーカー最高
242やっぱりあうに替えるかな:01/11/04 00:32 ID:IfPpTyJl
変えたい!!jp−tのクソめ!
243名無し:01/11/04 00:41 ID:BCvUxPme
>>238
どうせ会ったこともないようなメル友だろ(w
244238:01/11/04 00:55 ID:k7na6gvu
>>243
だろ、やっぱりその程度の発想だろ。

君たちには仕事の連絡用途としてメールが定着してしまった社会人の困惑は分かるまい
245非通知さん:01/11/04 01:03 ID:AhM62kAj
本当に仕事で使ってたら
使えないものをいつまでも持ってるほうが問題あるだろ
246非通知さん:01/11/04 01:14 ID:IQsbOYfD
今日は最悪だよ
俺横浜。朝にPC→J送ったら
今さっき届いた・・・
247非通知さん:01/11/04 01:21 ID:plg15f0v
さっきPC→Jに送ったらすぐ届いた
248非通知さん:01/11/04 01:27 ID:plg15f0v
今jp-t遅延してるっぽいな
PC→Jでやってみても届かない
249非通知さん:01/11/04 01:35 ID:k7na6gvu
>>245
だから困惑してるんだよ…
250関西:01/11/04 01:38 ID:k7na6gvu
色づいている割には、今夜は割とさっさと届く。
しかし、いい加減にしてくれぇ。
工事予定とかもHPに載ってないし…

とりあえず、自分の会社には「スカメで送ってくれ」と頼んである。それか、いっそ、電話してくるか。
基本的に別アドレスに来たメールを携帯に転送するようにしてあるので、マメにMOCOメールで確認することで対応。
PDA買おうっかな…
251非通知さん:01/11/04 17:31 ID:O8RjvFTk
うむ、黄色い。
252非通知さん:01/11/04 17:34 ID:mW6x7Q9F
なるほど、黄色い。
253非通知さん:01/11/04 17:42 ID:UqH+WQz8
http://www.telmethod.com/busy/index.html

すみませんが、ちょっと疑問に思ったので、カキコします。
上記のアドレスを拝見したのですが、疑問があります。

例えば、「2001年11月4日(日) 0時」の欄についてです。
※表中ブロック内上段の数値は、送信待ちになった通数を総送信数で割った値に100を乗じたもの(ビジー率)です。
というのは理解できます。
しかし、
※表中ブロック内下段の数値は、総送信通数です。ただし再送分も含みます。
というのに疑問ありなんです。それは、SkyWalker(Jフォン関西) ビジー率42
総送信数 103
この総送信数 103と言うのはちょっと少なすぎませんか?
1時間に103個しか送信されていないのは、少ないのでは?
皆さんはどう思われますか?
254非通知さん:01/11/04 17:50 ID:c7hBGTC5
ODNからメールが届かないぞ、あぅ。
255非通知さん:01/11/04 18:18 ID:O8DUGEaZ
PCからJ関西 ちゃんと届いたり届かなかったり・・・・
こんな現状では相手から見れば届いてるんだが届いてないんだか・・実際わからないはず。。
これでは結局まともにメール交換なんてできないのが現実。
なにも変わらないJフォン  そろそろ解約かなぁ
256非通知さん:01/11/04 18:30 ID:jvkVjgcX
昨日、夜にPCからJ東送ったけど、
3時間くらい余裕で遅れた
マジ使えない
しかも、MailmagicでJに転送させているが、
半分以上届いていない。
届いたり届かなかったりするから不便。
勝手に消去するなよ
257非通知さん:01/11/04 19:07 ID:rBbcrAo5
Jは遅れていることは仕方なく認めているがパソコンからの転送メールが届かない。
という事実を言った上でメールが遅れるどころかまったく届かないぞ。と言ったところそのような事はありえない。
と言い自分で自分の会社を否定した。意味不明である。
>>256の言うとうりで人のメールを勝手に消去するなどまったくふざけている。
人のメールを勝手に消去する会社 とは思われたくないのでさすがにそれは認めたくないのかもしれません(ワラ
258非通知さん:01/11/04 19:14 ID:jvkVjgcX
その割にはさっきしっかりと迷惑メールが2通届きました…
こっちを消去してほしいんだが…
259非通知さん:01/11/04 19:30 ID:tDfJPMrZ
てか関西はよどーにかしてくれ・・・。
260非通知さん:01/11/04 20:03 ID:rBbcrAo5
Jの言い分だと延滞は迷惑メールの影響だからうちは何にも悪くない。
だから延滞だろうが消去されようが知るかい、という態度。
つまり迷惑メールがなくならない限り延滞もなくならい。
Jは何にもする気がないみたいだから。増強した。って言っても現実にスパムくらって落ちてるんだからもっと増強が必要なんだよ。
そんな簡単な事もわからないのかな?Jは。。
261非通知さん:01/11/04 20:07 ID:DQ2jxOsy
ドコモとは普通にメールできるぞ
Jフォン 関東・甲信エリア
262非通知さん:01/11/04 20:07 ID:E8gNRBGy
九州が逝った。
263非通知さん:01/11/04 20:12 ID:tO7GHx2Y
そんなこと一言もいわなかったよ。ひたすら平謝りでした。
現在もサーバーの増強工事とスパム対策を実施しているということでした。
客センでの対応です。
264非通知さん:01/11/04 20:13 ID:rBbcrAo5
普通にいってるぶんはいいんだがまたなんかすぐ遅れだすんだよなぁ。
これをJに言うとなんて答えるかというと今は遅れてない状態です。と答える。
今は とかそーゆう問題じゃないでしょ?今遅れてなかったらそれでいいの?
またすぐ遅れだすだろーがっつうの。。迷惑メールがきてないぶんには問題なし。
迷惑メールが来たらはぃおしまぃ。あとは迷惑メールが止むのを待つのみ。
これじゃあいつまでたっても直らないや・・・・・・
J鯖が弱すぎて貧弱 スパムに耐えられない程度だということでしょうかね。。
265非通知さん:01/11/04 20:20 ID:E8gNRBGy
これで動画メール始めたら…。
266非通知さん:01/11/04 20:39 ID:1ptMU1lk
解約して楽になろうぜ!Jのせいでストレスたまるのはもう嫌。
267非通知さん:01/11/04 20:45 ID:jAh5XBNj
出会い系は風俗営業法の9号になるらしいね、広告の規制されればす
こしは良くなるかな?
268名無し:01/11/04 22:05 ID:MVQaR9TX
>>266
だからそれは俺の友達に言ってくれよ
269非通知さん:01/11/04 23:19 ID:L8pv05VK
>266
俺の彼女にも言ってくれよ
270非通知さん:01/11/04 23:24 ID:EXWrfuTC
>>266
俺のアホ友達にも言ってくれ。
271非通知さん:01/11/04 23:25 ID:5VB3Wsms
>>266
ムチツリにも言ってくれよ。
272非通知さん:01/11/04 23:51 ID:ri7u9Fbf
しかし世の中の大半の(無知な)Jユーザーはなんでメールが遅れてるのかわかってないっぽいね
電車のなかでメール来ないっていう話をよく聞くけど
「来てないよー」「なんでかなー送ったのになー」で終わってるからね
携帯メールはこういうものだと思っているのだろうか?不幸な人たち…。
273非通知さん:01/11/04 23:53 ID:5VB3Wsms
>>272
不幸なのか?システム知ってても知らなくても遅延するときは遅延するしそんなものと思って納得してるのはある意味幸せとも言えるんじゃないか・・?
274非通知さん :01/11/05 02:21 ID:IUBiiHe1
ロングメールとスカイメールって別に違いはないの?
遅れ具合とか。
275非通知さん:01/11/05 04:31 ID:d4/HPBsM
テストしてみた。
PCから同じ文章を一方は携帯へ直に。一方は転送を通して。
携帯のアドへ直に送ったほうは無事届いたが、転送用アドに送ったほうは届かず。
消されたようだ。

ちなみに関西。
276非通知さん:01/11/05 07:11 ID:tc/bghuv
PCから着メロなどを添付して送るときは、一気に5通くらい送れば
そのうちひとつくらいはすぐ着く。こんなことやるから余計に
鯖の負荷が高くなるって思いつつもついつい。。。
277非通知さん:01/11/05 07:55 ID:vaTAFD0v
分割転送メールが到着してくれない。
(BCC)メールは消されやすいのか?
278非通知さん:01/11/05 09:44 ID:KWjpKuoK
>>277
おれもそう。困る。
279非通知さん:01/11/05 14:22 ID:/3wiKH0i
今日はもう冬の気配。結局、秋はずーっと遅延だった。
1シーズンを遅延で過ごしたことになる。
他で新機種が出たら乗り換えることにした。
ってことで、他の新機種情報を現在調査中。
280非通知さん:01/11/05 14:27 ID:sipyIfnM
今日は凄い
281非通知さん:01/11/05 14:29 ID:kMkFpPaH
俺も他に乗り換える。あまりにも対策遅すぎ。
282非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/05 14:31 ID:bBkCMHw6
ひどいねー!
283非通知さん:01/11/05 14:32 ID:MABeswBx
最悪!!1日に友達に送ったメールがまだ届いてない事が
今日友達から来たメールでわかったよ!(jp-t)
こっちにはエラー返って来てないし、届いたものだと
思ってたからビックリした。
ってか、2通も消すなよ!!!
友達もJ解約したいと言ってた!でも年割あるからね・・とな。
284非通知さん:01/11/05 14:37 ID:sipyIfnM
なんか、マグなんていうのもビジーになってるけど。
285非通知さん:01/11/05 14:41 ID:FJfD9p+Q
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part3》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004370788/
新機種&次世代機種情報
http://www7.plala.or.jp/giorgio/aubyKDDI.html
286非通知さん:01/11/05 14:45 ID:FJfD9p+Q
Jの遅延がひどいのでAUに乗り換えます。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1001724668/
Jが使えなくてDやAに乗り換えた人(単位:人)→
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1002629096/
287非通知さん:01/11/05 16:29 ID:sipyIfnM
TCA発表まだ?今月は楽しみなんだけど。
288     :01/11/05 16:37 ID:ZPGqBZFa
なんだこのJ-PHONE関西の80%って(笑
何も考えてないんじゃないのか?>J-PHONE

迷惑メールがCメールでしか来ないから金のかからんAUに買い換えるかな・・・
289非通知さん:01/11/05 16:55 ID:sipyIfnM
発表まだ?
290非通知さん:01/11/05 17:17 ID:tY2vbE6U
ドコモ、珍しく遅延してるなー
PCから送ったら、なんと10分もかかったYO!
291非通知さん:01/11/05 17:18 ID:YdOWuCoB
工事状況なんだけど、コレを待って変わらなければ
後は乗り換え一直線
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/areas/koji/index.htm
292非通知さん:01/11/05 17:20 ID:Ol1Qu22T
>>288
インターネット経由からのCメールは12月下旬に廃止されるので、
それ以降はお金の掛かるEメールにスパムの矛先が変わります。
いまはauほとんど遅延しませんが@ezweb.ne.jpにスパムが来るようになったら
今のJやDのようになってしまうかも・・・


http://www.kddi.com/release/2001/0918/index.html
293いる」「:01/11/05 18:34 ID:WDCrOFg4
なんで、J研の着メロは届くのが遅いの!?
それに送ったはずなのに、とどいてねぇし!
3回ぐらい送信しないと届かないとみた!
294非通知さん:01/11/05 18:54 ID:jyqI3tLA
不満ならツーカーにすればいいのに。
295非通知さん:01/11/05 19:30 ID:hMKqy7bK
>>253
あれは、あくまでも「TELM ETHOD」という転送サービスから送ったものがどれだけビジーになっているかというのを示しているだけ。
Jフォンの総数ではない。
296非通知さん:01/11/05 19:32 ID:xOh4dvP+
このスレキモい…。
JP−K←→DoCoMo 間で普通にメール交換できてるよ…。
たまに5分位遅れるけど、あまり気にしない…。
っていうか学校でドキュモマンセーって言ってるやつキモかった…。
297非通知さん:01/11/05 19:47 ID:zDCUWNOr
>>296
それはアンタ“だけ”だろ?
他の人は何日も何時間も遅れてるっていってるんだよ。
解れ。
それと「ドキュモマンセー」はキモイな。
「ドコモマンセーと言え」って教えてやれ。
298名無し:01/11/05 20:05 ID:igeddEl8
>>296
ハズカシイネ プ
299非通知さん:01/11/05 20:39 ID:dko7bcSf
買う前にこのスレ見れば良かったな…。今日Jユーザになったばかりだよ。
端末から送るのは一瞬なんだが、どーにも端末に届かないね…
あ〜あ、しかも1年契約だよ…鵜津市
300塚ユーザー ◆ouSN7y6I :01/11/05 20:45 ID:nMZ5C0ap
>>296
工作員はオナって寝ろ。
>>299
ザマヨロ、、いや、ご愁傷様。
301非通知さん:01/11/05 20:53 ID:voNEuvnN
J関西と入れ替わりにドキュモの方が色づいてきた→テルメソッドビジー率
矛先がドキュモに再び向いたのか?
302非通知さん:01/11/05 20:55 ID:voNEuvnN
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/02/jp.html
この記事によると、J-フォンでは一定時間に同一カ所から大量のメールが届いた場合は、
その送信元からの受信をサーバが自動的に停止する仕様になっていると書かれてる。

メーリングリストや分割転送が来ないのはそのためか?!
303非通知さん:01/11/05 20:56 ID:hMKqy7bK
ドコモが送信もへたっていて、そのおかげでJのサーバー負荷がかるくなってるってことはないか?

違うような気もするが。
304非通知さん:01/11/05 21:36 ID:bNJTSmFD
ドキュモ赤にとつにゅ〜〜。
305非通知さん:01/11/05 21:44 ID:sUjUIJi5
赤いわりには、D←→PCはすぐ届く
306非通知さん:01/11/05 21:45 ID:SVjnQSjq
docomoやauは全国でドメイン1コだけど
jは地域ごとに別れてるから
その分、サーバの容量がちっこいとか。
全国分?のスパムが地域分の鯖に届いてしまって
大慌て、とか。
わからんが。
307aka ◆AKA/..wQ :01/11/05 22:48 ID:OHTrEs8H
>>306
ドメインの数とサーバーの数は全然別な話ですよ。
308名無し:01/11/05 23:27 ID:9Qb6Sdsz
ドコモ撃沈
309非通知さん:01/11/05 23:33 ID:0qNSFkj0
ドコモ今おれんじ〜
でもPC -> D 3回試したけど、15秒以内
310306:01/11/05 23:50 ID:SVjnQSjq
>>307
そうなんだ、違うんだ!
なんとなく、そうかもと思って
遅延は我慢してました。
jp-kもjp-tも同じサーバ?ってこと?
311非通知さん:01/11/06 00:14 ID:wpD/+lw2
>>310
Jは東京・名古屋・大阪・九州にサーバーがあって、
その中でもさらに電話番号によって、違うサーバーに収容されてます。
312非通知さん:01/11/06 01:11 ID:t/T7OENF
Jの端末への配信システムもムカつく。
今日メールのやりとりした直後に、その相手
に3日前に送信したメールが不達で返ってき
た。サーバーからの再送信間隔がむやみに長
いから、こういうことが起こるんだろうけど
端末が受信可能な状態を検知して送信出来な
いんだったら、ドコモの方式にした方が確実
だと思うのはボキだけ?
Jのシステムって、馬鹿の一つ覚えみたいに再
配信してあっさり諦めちゃうんだから、FAXと
同じ仕組みだね。不達レポートが確実に出力
されるだけFAXの方が信頼性あるか。
ろーてく
313 :01/11/06 01:22 ID:cEssjqxJ
遅延つーより、来ない。これが困る。
自宅のアカウントに来てるメール転送してんだけど、30通に1通くらいの
割合で全く着信してないのがある。別に添付があるわけでも、長文ってわ
けでもないメール。
はっきり言って、すごく信用できませんね>j
314非通知さん:01/11/06 02:14 ID:ulPcSYcR
今日一日、外出して帰ってきたら jp-h な友人宛のメールや
ML なんかが配送エラーで、どっと返ってきてた。
どないなってんねん。。。
315非通知さん:01/11/06 03:10 ID:XhYMEKjJ
http://www.telmethod.com/busy/011105.html
なんだかんだ言っても、ドコモもビジーしてますね。
316非通知さん:01/11/06 03:11 ID:Sa5beSp2
>>315
ドコモは慢性的に遅延状態。
317非通知さん:01/11/06 03:37 ID:tPR5YIqO
jp-t です。もう、遅延どころではなく、全部帰ってくるよ。
しかも、さっき、11月2日に送ったのが全部帰ってきた。

カスタマーサポートに電話してみてください。

電波の状態が悪いのではないでしょうか?とか、
交換局の状況によって、偶然届かなくなることが発生する場合があります とか、
試験的に送ってみましょうかと言って、インターネットアドレス使わず、
電話番号で送るスカイメール送ってきたりして
ほら、届くでしょ?  みたいな態度で、これはひどい。
318非通知さん:01/11/06 04:35 ID:RAohS2lu
jp-k現在好調!
この状態が続いてー!
319非通知さん:01/11/06 05:02 ID:NC5MQbZm
なんか1週間ぐらい前までは不調だった(jp-t)けど、
ここんとこ普通に来るんだが・・・。(遅れても5分程度)
当方23区(新宿区)在住。
主に新宿駅〜東京駅付近をうろついてる。
たまに圏外に落ちるような場所使ってるから、
そのせいで遅れたりすることあるけどね。
E-Mailの受信は日に20通も来ないから気づかないだけなのか?

漏れ的にはテストメールと称するSPAMに近いメール送って
余計サーバに負担かけて楽しんでるような気がしてならない。
自分で自分の首締めるような行為しなさんな・・・。
電話番号毎にサーバ違うなら電話番号の問題のない程度に公開して
代表して誰かやればいいのに。
なんか効率悪いよ。このスレ。
320非通知さん:01/11/06 05:34 ID:vCj/UXxu
jp-t、全くPCからのメール届く気配ナシ

当社の責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったときは、
そのジェイフォン電話サービスが全く利用できない状態
(当該契約に係る電気通信設備による全ての通話に著しい支障が生じ、
全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。
以下この条において同じとします。)
にあることを当社が認知した時刻から起算して、
24時間以上その状態が連続したときに限り、
当該契約者の損害を賠償します。

コレはメールにも当てはまるのかな?
321非通知さん:01/11/06 05:50 ID:HsLnUtOW
「J-スカイ」等のサービスが一時的に中断いたします。
J-スカイ「メール」、スカイメール

午前2時〜6時
1月5日(月)
11月9日(金)
11月14日(水)
11月22日(木)
11月28日(水)
12月2日(日)
12月7日(金)
322非通知さん:01/11/06 05:52 ID:LT/F6wMz
(´-`).。oO(メールがこない。なんでだろう?)
323aka ◆AKA/..wQ :01/11/06 06:01 ID:K0tIxJm9
JPKとJPTとのスカメやりとりに5分掛かる。
>>321の影響かな。
324aka ◆AKA/..wQ :01/11/06 06:07 ID:K0tIxJm9
あぁ、違うな。
今日は六日だった。
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  <  Jポンにするんじゃなかった・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326非通知さん:01/11/06 07:45 ID:wfRHE3jA
325>>
苦しいのは君だけじゃないよ。頑張れ!!
327非通知さん:01/11/06 07:47 ID:SjfQejam
328非通知さん:01/11/06 09:44 ID:NQGGhaG2
>>317
2年くらい前、端末の故障(後で判った)でメールが遅延したとき、
同じことやられて腹立って解約したことがある。
329非通知さん:01/11/06 09:53 ID:N+X2bZGb
>320
全く使えないわけじゃないから、基本的には無理と思われ。
ゲートウェイがダウンしたとかなら別だけど。
330非通知さん:01/11/06 10:08 ID:bHOS4Rxr
withJにも似たようなトピックがあっておもしろいよ。
あすこよりもここ2chの方がマッタリりているのは意外な感じがしました。
331非通知さん:01/11/06 10:09 ID:OETfTRkp
遅れてるな
332非通知さん:01/11/06 10:14 ID:bHOS4Rxr
>>331
ごめんなさい。ガイシュツでしたか。
333非通知さん:01/11/06 11:02 ID:OETfTRkp
Jに送ったらこれ↓返ってきやがったし

This is an automatically generated Delivery Status Notification.

Delivery to the following recipients failed.
334非通知さん:01/11/06 11:18 ID:mkZFRi94
PC(CATV)→J(関西)に送ってみてるけど、
数日前から一通も届かない。舐めすぎ。
しょうがないから、PC→自分の携帯(D)→転送で→J
としてるが面倒スギ。長文は携帯で書く気になれんし
335非通知さん:01/11/06 11:42 ID:3g24U7Ds
●遅延1週間目
まぁ、他のキャリアでも良くあることみたいだし、そのうち改善されるだろう。
●遅延1ヶ月目
マジ?早く改善しろ!でも長期割引とか考えるとキャリア変えられない。
●遅延2ヶ月目
ムカツク!こんなに待ってるのに・・・。呆れた、呆れた通信会社だよ。
336非通知さん:01/11/06 11:44 ID:INRRiiF7
●遅延3ヶ月目
解約
337非通知さん:01/11/06 11:52 ID:/R9VmZaM
新機種を餌に引き留め作戦でしょうが騙されませんよ。
インセ多く払って安値勝負でしょうが騙されませんよ。

そんな金あったらするべきことがあるんじゃないの?
338非通知さん:01/11/06 11:54 ID:e0ygYoVk
ホントにそうだよなあ。新機種でてまたヒットしたらもっと遅延を増幅させるぞ。
339非通知さん:01/11/06 12:59 ID:tPR5YIqO
jp-t です。
今改めてオペレータに電話したら、出会い系サイトの大量送信が原因である、とはっきり言いました。
まったく届かないメールもあり、実質ダウンしている、ということも認めました。
改善のめどは、たっていない、とのこと。
ドコモのように、裁判所命令で出会い系サイトに送信を中止させる動きはあるのか?
と聞くと、オペレーターとしては、まったく情報が入ってきていない、とのこと。
(そりゃそうですよね)
340非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/06 13:06 ID:JGWoEHuT
>>339

完全な営業妨害ジャン・・・
341非通知さん:01/11/06 13:10 ID:0qAtVDKJ
>>339
どうしようもないってのか・・・
342非通知さん:01/11/06 13:16 ID:/xDV+Hzt
>>339
開店休業状態。
メールを間引いて、ダウンはかろうじて阻止してますってか。

>>340
今後さまざまな情報がメールマガジンで配信されるかもしれないし。
他はそれなりにスパムに耐えてることを考えるとJフォンのシステムも悪い。
343非通知さん:01/11/06 13:45 ID:utw+2xwM
今日は全然とどかないのな
せっかく月齢を計算して携帯にメールするスクリプト作ってるのに(わ
Nov 6 13:39:46 pssws131 postfix/smtp[4725]:
connect to mgs02.sky.jp-k.ne.jp[210.175.123.23]:
server dropped connection (port 25)
344非通知さん:01/11/06 14:25 ID:ulPcSYcR
PC -> jp-t 相変らず最大で数時間の遅れ気味
PC -> jp-c 快調
PC -> jp-h SMTPサーバ側のタイムアウトで終了

他の地域に対しては、知人がいないから知らないけど,,,

>>339
確信犯というか放置プレイ中って事か。。。< J
345非通知さん:01/11/06 14:34 ID:mkZFRi94
まだPC→J(関西)に送れない
んじゃゴルァ!J氏ね!マジで。
MSにでも買収してもらえれ。
346非通知さん:01/11/06 14:36 ID:zrODWtEO
なにも知らない一般Jユーザーはこの状態が普通だと思ってるんだろうね。
347非通知さん:01/11/06 14:46 ID:BNzn9oBR
>>345
複数のプロバイダ→J関西に送ってみたけど、
全部すぐに届いた。
348非通知さん:01/11/06 15:05 ID:YXyO/LMu
昨夜から、J-PHONEの友達宛のメールだけ不達になります。
これまでもたまにあったけど、今回は長い気がする...今も
まだfailure noticeメールが戻ってきます。(東北です)

以前そのJ-PHONEのコに「届くの遅くない?」「時々不達に
なるよ」と言ったことがあるけど、そのコ自身は気がついて
なかったようで、(私の)パソコンの不調じゃないの?と
言われました。
なんでそのコの携帯だけ...と不思議に思ってたけど、今日
このスレを見て納得(いへ、納得など出来ないけどね)。
なんとかして欲しいですね、J-PHONE使いじゃない私も困って
おります。
349非通知さん:01/11/06 15:09 ID:khqzdEBV
J中国がついに・・・・・・・・!!!!!
350非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/06 15:29 ID:AIkvnOI0
我が親愛なる同志よ。

我がJ-Phoneは、かつてない危機に見舞われている。

そう、メール遅延である。
原因は彼ら恥知らずなスパマーである!
彼らは豚のように貪欲にスパムを送り、我々を不愉快にする!
それだけにあき足らず、メールサーバーをダウン寸前にまで追いやったのだ!!

もはや、忍耐の時は過ぎ去った…
恥知らずな豚どもを晒すのだ!徹底的に…
彼らは「敵」である。豚に「情」など要らない!

悲しみを怒りに変え、失われた信用を取り戻そう!!
351     :01/11/06 16:41 ID:Rpqh9LpA
ためしにPC(IIJ4U)からJ-PHONE(関西)に送ってみたけど
来る気配がない・・・・かれこれ1時間たつんだが・・・
いくらなんでもIIJ4Uのメールサーバーから届くのが遅いって・・・
352非通知さん:01/11/06 17:11 ID:XcXljy0l
OCNから送ってもドコモから送っても遅れるよ〜!
仲いい友達がJ東京だけど、しょっちゅう5日後に不達のメールが来るよ〜!
不達の確率10%、リアルタイム10%、ほとんどが翌日か3日後だよ〜!
ど〜なっとんじゃ〜
353非通知さん:01/11/06 17:18 ID:heMllG+n
SH51延期してもいいからメールどうにかしてくれよ
354非通知さん:01/11/06 17:40 ID:Nv0tuPf8
SH51いいけど、メールが郵政省メールに負けるような
キャリアじゃねぇ〜ムカツキ通り越して呆れているね
スパムもムカツクけど、急ぎの用事のメールが受け取れない
ってすげー困るんだけど

ということで、SH07捨てました・・・さいならJ-PHONE
改善しない限り2度と使いません、合掌
355非通知さん:01/11/06 18:00 ID:9NWenB/T
今日は結構いい感じ
356非通知さん:01/11/06 18:02 ID:09+ux86E
>354
もう使うのやめなよ
357非通知さん:01/11/06 18:04 ID:BNzn9oBR
今日はJ関西調子いいよ。
358非通知さん:01/11/06 18:07 ID:9NWenB/T
このままの調子でGO!
359俺も関西:01/11/06 18:13 ID:+Oba1y8P
よそからは来るが、自分宛てに送ったテストメールが一通も来ない。時間を分けて三回送ったのに…
360非通知さん:01/11/06 19:05 ID:BNzn9oBR
今日もドコモが色付き始めたね
361非通知さん:01/11/06 19:06 ID:YcUcASlz
>>359
けっこうそういうことすると遅廷の元になるよ
362塚ユーザー ◆ouSN7y6I :01/11/06 19:26 ID:mvJMhb6V
ドコモヲタ共が他スレで必至にJポンを糾弾しているなァ(ププッ
363非通知さん:01/11/06 19:29 ID:khqzdEBV
我慢しろよ!パケット導入まで(ワラ
364非通知さん:01/11/06 19:36 ID:YXZzbe7/
>>363
メールはパケットじゃないよ。
365非通知さん:01/11/06 19:55 ID:inwfVqoV
>>364
スーパーメールはパケットだろ?
366非通知さん :01/11/06 20:39 ID:pSpqoLF4
AU⇔Jはどう?
関東で。
367非通知さん:01/11/06 20:39 ID:3zBJ0gdH
今はJ関西は大丈夫なんだがまたすぐ延滞するよ。それがJの特徴だぁ。
あと、直ったように見えているがパソコン→携帯への転送は相変わらず来たりこなかったり。
こなかった分はJフォン関西 鯖で消去されたのだろうか・・・・・
まったくふざけるた話だ。
368非通知さん:01/11/06 20:43 ID:HEQ5J3tP
おい!
メール来ない!!
殺すぞ!
369非通知@J:01/11/06 20:43 ID:wE2LEgWF
届きませんね.… はっきり言って全く。
友達からもメールがこなくなった(^^;
携帯メールONLYの人は、全く気がついていないぞ!
PCからの転送をみると8割不明、今日は23時間遅れが2通…
どうにかしてぇ!
J-YEARも「いかなる場合も、が条件なので」と違約金を払う羽目になるそうです。
370非通知さん:01/11/06 20:43 ID:/YzW4oN9
>>367
ウチも関西だけど、プロバからのメールもメーリングリストも今日はサクサク届く。
やっとこさっとこって感じかな?
371非通知さん:01/11/06 20:53 ID:BNzn9oBR
>>370
こっちもJ関西だけど、ドコモやAUからも
プロバやプロバからの転送も、転送メールやメーリングリストも
サクサク届いてる。この調子でいって欲しい。
372非通知さん:01/11/06 20:55 ID:aFZve3FA
J中国とドコモが延滞
373非通知さん:01/11/06 20:57 ID:RPRPG34f
転送が一部来ない。他はさくさく来るなぁ。
なんか対策取ったのかな。

ドコモは、架空アドレスが多数含まれる場合は送信拒否するらしいけど、Jもそうした方がいいよな。
374非通知さん:01/11/06 21:03 ID:/YzW4oN9
同じアドレスから短時間にたくさん出すとダメみたい。
375あれ?:01/11/06 21:56 ID:fY9o9uCF
なんか、今日だいぶ前から送信自体できない。配信状況確認て・・・・なんで?誰か教えてください
376ふー:01/11/06 22:00 ID:76S21ycm
J東宛メール、昼に5通送って未だに一つも届いてない。
377非通知さん:01/11/06 22:04 ID:4p0Tn0m4
いつになったらまともになるんでしょうね?
Jの方々、死ぬ気で対応してください。
378非通知さん:01/11/06 22:05 ID:kWf+h36c
>>1
人妻とメールしてるのにとどかない
困るD-j
379非通知さん:01/11/06 22:06 ID:ezbuBpaI
>>375
俺も。なんでだ??
再度行ってください。取り扱いできません。
じゃねー!!
380非通知さん:01/11/06 22:08 ID:76S21ycm
>>378
それは確かに困るねw
381あれ?:01/11/06 22:09 ID:fY9o9uCF
>>379
やっぱり?7時くらいから全然無理。関西にいて、契約は東海。
382非通知さん:01/11/06 22:11 ID:inwfVqoV
>>378
人妻じゃ、電話するわけにもいかないねw
383非通知さん:01/11/06 22:12 ID:kWf+h36c
>>380
ありがとう
朝から10通も出してるが、1件しか届いてないらしい。
ほんとに困る。
384非通知さん:01/11/06 22:13 ID:kWf+h36c
>>382
そうなんだよ。
こまるよ。J
しっかりしてくれ
彼女もあて先不明で帰ってきたって言ってるし。
困る。
今も待ってるんだが
385非通知さん:01/11/06 22:16 ID:inwfVqoV
>>384
現状では、彼女と同じキャリアの携帯を持つしか、回避策はないだろう。
386非通知さん:01/11/06 22:19 ID:kWf+h36c
>>385
Jぽん 断られたんだ!
前に未払い記録で・・・
ドコモはかんたんに入れたが・・
彼女はだんなの関係でキャリア変えられないし・・
こまった
ヤフーでおくったら届いたみたい・
運がいいのかな
387非通知さん:01/11/06 22:21 ID:lAK+CbFW
D→J(jp−t)なんですが、もしDからのメールが送信失敗したら、
何らかの通知はあるんでしょうか?それとも消えたままなんでしょうか?
相手に確かめることもできないので・・・
388非通知さん:01/11/06 22:22 ID:kWf+h36c
>>387
おいらはぜんぜんなかった。
だから届いてると思った
389非通知さん:01/11/06 22:26 ID:inwfVqoV
>>386
D→Jよりは、PC→Jのほうが、遅延する割合は少ないようだね。
これは、Dの再送信間隔が、一般プロバイダよりも長すぎるのが理由と思われ。
390非通知さん:01/11/06 22:32 ID:76S21ycm
>>389

そりゃいいこと聞いた!
391非通知さん:01/11/06 22:40 ID:lAK+CbFW
>>388 そうですか。ありがとうです。届いてて返事ないのか届いてないのか
わかんないのがどうも気持ちが悪いんですよね。確認するのも変だし。困ったもんです。
392非通知さん:01/11/06 22:41 ID:kWf+h36c
>>390
http://www.telmethod.com/busy/index.html
J中国すごいよ
人妻は広島だ!こりゃだめだ。
不倫もおわりか〜
Jのくそ
人のであいつぶすな
393J中国のひとと不倫:01/11/06 22:42 ID:kWf+h36c
>>391
そうそう、届かないなら届かないでわかってほしい
394非通知さん:01/11/06 22:47 ID:QUHhTH2x
jp-q(九州)はどうなのか教えて下さい。
395J中国のひとと不倫:01/11/06 22:49 ID:kWf+h36c
>>394
九州だけど、友達に19時くらいに送ったやつ
まだ行ってないみたい。すぐくるときもあるけど
ちなみにおいらはどこも
396ケータイでビジー率:01/11/06 22:51 ID:/YzW4oN9
ドキュモの芋のヤツ→http://www.telmethod.com/i/busy/index.html
Jスカイのヤツ→http://www.telmethod.com/j/busy/index.html

ezのヤツは…てきとーにどーぞ(w
397すごい・・:01/11/06 22:55 ID:yvrwvs6x
2001/11/06(21:56:08) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(21:57:38) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(21:57:38) 送信失敗 キューに格納します。 [FROM:****@****.com TO:*****@jp-t.ne.jp C:1]
2001/11/06(21:59:08) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(22:00:08) [ERROR] DNSサーバとの接続に失敗しました。(タイムアウト) [DNS:***.***.1.1]
2001/11/06(22:01:08) [ERROR] DNSサーバとの接続に失敗しました。(タイムアウト) [DNS:***.***.1.9]
2001/11/06(22:01:08) 送信失敗 キューに格納します。 [FROM:****@****.com TO:****@jp-t.ne.jp C:1]
2001/11/06(22:02:08) [ERROR] DNSサーバとの接続に失敗しました。(タイムアウト) [DNS:***.***.1.1]
2001/11/06(22:03:38) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(22:05:08) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(22:05:08) 送信失敗 キューに格納します。 [FROM:****@****.com TO:*****@jp-t.ne.jp C:2]
2001/11/06(22:06:38) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(22:08:08) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(22:08:08) 送信失敗 キューに格納します。 [FROM:****@****.com TO:*****@jp-t.ne.jp C:2]
2001/11/06(22:08:10) 送信完了 [FROM:****@****.com TO:*****@jp-t.ne.jp]
2001/11/06(22:09:40) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(22:11:10) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
2001/11/06(22:11:10) 送信失敗 キューに格納します。 [FROM:****@****.com TO:*****@jp-t.ne.jp C:3]
2001/11/06(22:44:30) [ERROR] 挨拶文の受信に失敗しました。
398J中国のひとと不倫:01/11/06 22:56 ID:kWf+h36c
>>397
まままま  まじですか〜〜〜
これって
ん〜〜
399教えて!:01/11/06 22:57 ID:76S21ycm
>>397
それどうやってやるの?
400343 :01/11/06 22:57 ID:utw+2xwM
>>346
今日のJ-phone関西はとにかく異常だったよ。送信も受信も死んでた。
今まではこんなこと無かったし、メールの遅延なんて気にしたことも無かった。
もう直ったみたいだけど(わ
401非通知さん:01/11/06 23:08 ID:CegHTqH/

「J-スカイ」等のサービスが一時的に中断いたします。 J-スカイ「ウェブ」
午前2時 〜午前6時(東日本)
11月7日(水)
11月21日(水)
12月9日(日)
12月16日(日)
402関東:01/11/06 23:12 ID:0tySGem1
フリーメールのアカウント8個もってるので、
一斉に自分の携帯に送ってみた。

1時間以内に受信できたのはそのうち4つだった。残りはいまだに遅延中。
しかも一番信頼できると思ったプロバイダのアカウントにはエラーメールが返信されてきた。
403 :01/11/06 23:19 ID:+ssNHOwA
Jは東京・名古屋・大阪・九州にサーバーがあって、
その中でもさらに電話番号によって、違うサーバーに収容されてます。

ということは電話番号でも運・不運があるってことか?
俺はjp-tだけどここで書かれてるほど遅延はひどくないぞ。たまにあるけど。
パソからのメールも普通に届くし。
やっぱ番号が古いからかなー。いやなんとなくだけど。
404J中国のひとと不倫:01/11/06 23:19 ID:kWf+h36c
>>402
大事な話(メール)は携帯ではむりだね
405J中国のひとと不倫:01/11/06 23:20 ID:kWf+h36c
>>403
え!じゃあ J中国は大阪にあるのかな
それとも九州?
?????
406非通知さん:01/11/06 23:23 ID:86ptA0TN
>>404
Jはな。
でもJもサーバー強化されるんでしょ?確か11月中旬。
407J中国のひとと不倫:01/11/06 23:26 ID:kWf+h36c
>>406
それなら助かるけど・・・
もつかな〜
408非通知さん:01/11/06 23:27 ID:Sa5beSp2
もう強化されたんじゃなかったっけ?
409非通知さん:01/11/06 23:53 ID:Wxw/gDSx
ID:kWf+h36c
書き込み多すぎ。少しは落ち着け
410J中国のひとと不倫:01/11/07 00:09 ID:amYV4ufu
>>409
わるいんかい
もうこね〜よ
411非通知さん:01/11/07 00:11 ID:uVgaBZ5b
結局、マトモに使えるようになるのはいつからなのでしょうか?
412非通知さん:01/11/07 00:23 ID:nImuCbA4
>>405
旧デジツーは全部九州にあったけど、東北と北海道は東京に移動したので、
北陸、中国、四国、九州・沖縄は九州にあるはず。
413非通知さん:01/11/07 00:23 ID:teeeabEL
>>411
そんな日は来ません
414非通知さん:01/11/07 00:24 ID:nImuCbA4
>>400
俺もJ関西だけど、1日中正常だったよ。
415非通知さん:01/11/07 00:27 ID:KQK+t9Mr
11/2 の毎日新聞の記事です。
悪質な業者の例を詳しく取り上げています。
はっきり言って想像以上の悪徳ぶりです。
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200111/02/index.html
416非通知さん:01/11/07 01:02 ID:Zh16s1kP
>J中国のひとと不倫
まぁ気にしなさんな。戻っておいで。
417非通知さん:01/11/07 01:03 ID:hy5IiWzD
中国人とは不倫したくありません。
418非通知さん:01/11/07 01:26 ID:8UFUHCL5
>>417
中国人は最低な人種なので嫌いです
419非通知さん:01/11/07 01:49 ID:6hshVTJ5
友達がJPHONEサーバのおもりしてるけど
クレームで大変らしいよ。
420アネモネ ◆Rf5k0HSE :01/11/07 01:59 ID:Z7BU7+Za
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
421非通知さん:01/11/07 02:05 ID:+nUYRR6J
東日本、二日もネットとのメールのやり取りが出来ません。郵便で出した方が早い・・・。
422非通知さん:01/11/07 02:13 ID:C2BfvLiv
ヤヲで重宝してたのに、これだけプロバの転送が遅れられるとどうに
もなあ・・・ 入札で負けた高値更新メールが翌日とかに送りつけられる
のが鬱だ。
423非通知さん:01/11/07 02:35 ID:UcB24+vk
>>420
いい加減、他のauユーザが迷惑だし、その〆のコメントも飽きたぞ

にしても、一歩間違えばSMな世界になりつつあるな,,, < J
424非通知さん:01/11/07 02:37 ID:c96zxGvR
>>422
転送はページャで受けるに限る。
インフォネクスト最強。プロバとほぼ同時に到着。
425ウラァ!:01/11/07 06:37 ID:Os4votBV

株式会社東京デジタルホン (Tokyo Digital Phone Co.,Ltd)
SKYWALKER [210.151.9.0 <-> 210.151.9.127] 210.151.9.0/25
オープンデータネットワーク (Open Data Network)
SUBA-150-F64 [サブアロケーション] 210.151.9.0
426非通知さん:01/11/07 07:12 ID:Mk2hSwMI
関西がターゲットから外されたようだな
427非通知さん:01/11/07 09:25 ID:jjNbIaI1
おーい、今日もPC→J関西でメール届かないYo!
家でやっても会社でやっても全滅。
全滅っていっても5通くらいなんだけど。
エラー出て携帯にメッセージが帰ってくるから、
パケット代が意味もなく掛かる(鬱
携帯(D関西)からチマチマ打って送るしか方法はないんかいのぉ。
(でも遅延は多少するみたいだが(汗))
428非通知さん:01/11/07 09:41 ID:XHAJx/A1
>>427
おれのところは、久しぶりに快調だけどなぁ…
関西です。
429非通知さん:01/11/07 10:24 ID:/btvJHx4
で結局延滞の原因はなんなのよ。
J−PHONEは死んでもらったほうがいいよ。こんな糞電話むかつく
金返せ!!
430非通知さん:01/11/07 10:30 ID:HafArRJQ
J東北も、この一週間死んでるぞ。早く何とかセイ。
431非通知さん:01/11/07 11:06 ID:jjNbIaI1
>>428
電話番号によってサーバーが違うからかねぇ・・・
でも神戸と大阪に送ってるんだけどなぁ。
09084と、09099だけども。
432非通知さん:01/11/07 11:21 ID:8y3mfBhV
ビジーは落ち着いても遅延は落ち着いてないよ、ハァー・・・
433非通知さん:01/11/07 11:46 ID:U6pXxI1P
プロバカラノメルコナイノハ
スパムタイサクトオモワレ。
サッサト解約シロヨ、ゴルァ。
434非通知さん:01/11/07 11:48 ID:jjNbIaI1
>>433
CATVだよ。ゴルァ!
435非通知さん:01/11/07 11:51 ID:LV0DHTmz
>>434
ZAQも14万人いるからね…。
誰かが悪い事に手を染めててもおかしくないよ。
436非通知さん:01/11/07 12:51 ID:BJyPBd8V

J-PHONEが統合された11/1から
「パソコン→jp-h」が死んでます
クソ!腹立つ〜(-.-")凸
437非通知さん:01/11/07 13:01 ID:kIulGze3
J鯖が混雑しているか調べる方法

コマンドプロンプトを起動し、
「telnet jp-t.ne.jp smtp」と入力する。(jp-tは関東・甲信地区の場合)
接続されると
220 mgstc01.sky.jp-t.ne.jp ESMTP ・・・・・
とメッセージが出る。その後は「quit」と入力して接続を切る

接続されない場合は、接続できなかった旨のエラーメッセージが出る。
接続できたとしても、何回かやっているうちに接続できなくなる事もある。
438非通知さん:01/11/07 13:06 ID:roJBbVRF
jp-tだけど、PCから転送してるメールが、最近ことごとくエラー・・・
エラーになると、携帯から送信元にエラーメールが返ってる。
遅延は携帯だから多少仕方ないか、とも思ってたけど、
PCのアドレスしか知らない人に、携帯アドレスばら撒きまくられるの、すごい困る(汗
439非通知さん:01/11/07 13:07 ID:95uuamJI
遅延どころじゃなくて、
友達にメールを送っても
「送信先アドレスが存在しません」などの
エラーメッセージが返ってくることもしばしば。
同じ症状の人いる?
440非通知さん:01/11/07 13:08 ID:IwlFYzCO
PCとjp-t。24時間以上の遅延が当たり前になった今、
「今どこにいるの?」と届いても、
どうしていいかわからなく。
441非通知さん:01/11/07 13:11 ID:9ZlgwoFM
>>431
J関西(09096)だけど、
昨日からは快調。
442非通知さん:01/11/07 13:29 ID:BqZYjO+k
>>438 つまり、

どっか→→→→→→PC→→→→→→携帯
 ↑               (転送)   ↓
 ↑                      ↓
 +←←←←←←←←←←←←←←←+
          エラーメール

ってなっちゃうの?
443非通知さん:01/11/07 13:32 ID:69AchZDm
444非通知さん:01/11/07 13:56 ID:jjNbIaI1
>>442

PC→J(関西)→エラーなので自分のアドレスの携帯にエラーメールが返ってくる
445非通知さん:01/11/07 14:06 ID:Oe+Y+3+X
>>442
正解。

だからエラーメール吸収のできる旧EmCmとか、Telmethodとか、
e-shotといった分割転送サービスがそれなりに評価されると。
これらのサービスだと、一旦業者がメールを受け取った後、業
者の送信用アドレスから改めて携帯宛に送られるので、エラー
が起きても分割転送サービスやっている業者にエラーが行くこ
とになり、本来の送信元にはエラーは行かなくなる。
鯖立てている人はスクリプト組んで自分でできるけど、鯖立て
られない人はこういったサービス使わないと無理やね。
446非通知さん:01/11/07 14:44 ID:jjNbIaI1
>>445
普通にメーラーで
携帯にメール送信してるが。
447非通知さん:01/11/07 14:45 ID:9ZlgwoFM
>>438
転送にしててもFromは発信元なので、
Jでエラーメールが発生したらFromに送られるんだね。
>>445さんが書いてるような転送サービスならば、
エラーメールを転送サービスのサーバーに送り返されるようになってるから、
送り主には送られないんだね。
448非通知さん:01/11/07 15:35 ID:nBcQ/ODD
jp-t です。
先日、ドコモの迷惑メール対策が発表されました。
それによれば、全体では1日に9億5000万通のメールトランザクションが
あるのに対して、8億通のメールが、自動スパムソフトで生成された、ランダム
なアドレスで送信を試みる、いわゆるあて先不明メールだそうです。

そのときの、送信元IPアドレスを記録し、自動スパムソフトと思われる
ような行動が見受けられた場合、自動的に、そのIPアドレスからの接続を
拒否する仕組みだそうです。

それが、先週の段階から設定されていたとするのなら、

スパム業者が、ドコモを追い出されて、J-PHONE に逃げてきた、
という構図が考えられますが、いかがでしょうか。

今週から急に遅延がひどくなったので。
449非通知さん:01/11/07 15:48 ID:zP/ierC+
>448
それはありえるねぇ。

でも、オレはメールアドレスを変更しているのでスパムメールは送られて
こないけど、番号@jp-*.ne.jpの人とかは実際にスパムメールとか送られて
来てるんでしょうか?
450非通知さん:01/11/07 15:48 ID:nBcQ/ODD
jp-t です。
ドコモの対応策の内容が、ソフトウェアによる完全な自動システムなら、問題ないのですが、
そんなにすぐに、送信拒否にするわけには行かないはずなので、
こんな盲点はないでしょうか?

ADSL回線を施設した家庭からスパムを送っている業者が居た場合。

ほとんどのADSLは、DHCPサーバに問い合わせて、接続の度にさっきとは違う
IP アドレスが新規に割り当てられます。そこで、スパムソフト側で、IPアドレスを動的に
1万通送るたびに新規に自動取得するような機構を備えたら、どうなるでしょうか。

また、動的DNSを使っているサーバ運営者が、偶然、すでに別の業者による自動スパムで
ふさがれたIPアドレスを割り当てられたら、関係ないのに、
ドコモ宛てにメールが送れなくなるような事態にならないのでしょうか。
451非通知さん:01/11/07 15:49 ID:ZAgJQRbg
>>448
まだドコモは実施していないと思うが。
約款変更の認可も受けずに勝手にブロックするような事はドコモはやらん。
452非通知さん:01/11/07 16:18 ID:4Es4unvt
J関西です。最近ちょっとマシになってきたかなと思ってたけど
昨日はドコモの友人に送ったメールが、10時間遅れ。。
ドコモ同士だと、メールのやり取りスムーズなんでしょうか?
だとしたら乗り換えちゃおっかなーJフォン好きなんだけど。。。
453438:01/11/07 16:26 ID:roJBbVRF
>>445
ありがとう。送信元を変えてくれる転送サービスがあるんだね。調べてみます。
でも、PCからのメールがすべて転送サービスからになると、数の多さに
Jがスパムと判断して、全然届かなくなっちゃったりして(-_-;)
454非通知さん:01/11/07 16:31 ID:9ZlgwoFM
>>452
最近ドコモ自体の調子はあまり良くないですよ。
昨日もPC→ドコモが結構遅れてましたよ。
455非通知さん:01/11/07 16:48 ID:3M5A2X3t
ドコモが公開したインターネットからのメール受信件数によると,1日当たり平均でインターネットからiモードに向けて送信されるメールは約9.5億通。
うち,正常のメールや一部の迷惑メールなどユーザーに届くのはわずか1.5億通だ。
約8億通は“実在しない宛て先”へのメールであり,多くは迷惑メールによるものと推定される。

 iモードセンターでは,この1通1通に関して“実在する宛て先かどうか”のチェックを行っており,膨大な処理が発生している。
「設備的に大きな負荷がかかっている。最悪の場合,iモードセンターがダウンしてしまう」(榎氏)

 最近では,J-フォンがインターネット経由のメールの遅延の理由として,「大量の迷惑メールが原因」と発表している。
通常のメールの5倍以上の迷惑メールが送信されたら,これまでの推計に基づいたサーバ設備ではもたないのは容易に想像できる。
ドコモでも「1日10億通なら大丈夫だと思うが,そのあたりがギリギリ」(榎氏)としており,このままのペースで迷惑メールが送信され続けると,早晩設備が耐え切らなくなる。
456非通知さん:01/11/07 16:48 ID:WT/kqUwg
今日もいい感じ
457非通知さん:01/11/07 18:41 ID:9ZlgwoFM
またPC→ドコモ、J→ドコモもが届かないぞ!
458非通知さん:01/11/07 18:42 ID:9ZlgwoFM
PC→J、ドコモ→Jはすぐ届く。
関西
459非通知さん:01/11/07 18:59 ID:kV2BWhvF
J→ドコモ 今日は快適に届くよ!
関西だけど
460非通知さん:01/11/07 19:00 ID:6PzbshVv
>>457
ドコモは紅葉中
461非通知さん:01/11/07 19:35 ID:OAKjD1Mz
jp-t、もう本当に遅延とかそういう問題通り越してます。
ユーザー側で出来る適当な方法、誰か何か知りませんか?
データ通信サポートセンターは苦情言っても、本当に門前払いもいいところだし
本当にもう諦めムード(w
462非通知さん:01/11/07 19:42 ID:MYfiteXR
J→J
PC→J
ここ数日は快適だと思われ。
今日の夜PC→Jに送ってすぐ届くかどうか試してみないとわからんけど。
463非通知さん:01/11/07 19:43 ID:XHAJx/A1
しかし、J側も泣きたい気分だろうな。
上記の記事がJにも当てはまるのなら想定の十倍近い量のメールを処理しなきゃいけないわけだろ。
しかもそのほとんどが返信されないし全文取得もされないメールなんだからJには一銭も入らない。

俺がJならサーバー増強よりもうまくSPAMを弾くスクリプトを導入する。
っていうか、今考えているんだろう。
464非通知さん:01/11/07 19:57 ID:ZAgJQRbg
>>455
7月頃は一日4億通くらいだったが、今は倍以上だということだね。
ドコモの鯖は、そうとう頑丈ですな。
465ドコモマニア:01/11/07 20:16 ID:/VUxvcnS
だってドコモだもん!
466非通知さん:01/11/07 20:18 ID:UcB24+vk
>>461
マジ、不買運動でもしないと怒りを感じて貰えないんちゃう?
467ドコモマニア:01/11/07 20:22 ID:/VUxvcnS
J→Dは最悪!
468非通知さん:01/11/07 20:25 ID:PjWpIySm
>>467
それはドコモのサーバーが悪いです

サッカーは後半から中田登場!!
469ドコモマニア:01/11/07 20:32 ID:/VUxvcnS
ドコモが悪いったってねぇ。困ったもんだ。
ドコモは日本標準だから日本標準に合わせてもらわなきゃ。
470非通知さん:01/11/07 20:57 ID:VKZaKl3Y
>>468
そりゃ、Jのプアサーバーが悪いんです
471非通知さん:01/11/07 20:58 ID:VKZaKl3Y
誰かJの再送システムの一回目、二回目、三回目
それぞれの送信時間間隔知ってる?
472非通知さん:01/11/07 21:24 ID:EehR1Djd
ドコモのサーバーが死んでいってる…
473非通知さん:01/11/07 21:24 ID:OAKjD1Mz
>>466
機種変は最近したばっか
1月前に家族割引サービスで、被害者約1名増加(w
無理です。
他の方法考えてください。
泣きてぇ〜
474非通知さん:01/11/07 21:37 ID:LV0DHTmz
ドコモは中間決算説明会当日に延滞とは…。
昨日、迷惑メールに対する発表をやられた鬱憤をぶつけられたのか?
お陰でJはスムーズだが。
475非通知さん:01/11/07 21:49 ID:22YS72OX
別に遅れてないが。D←→PCとも5秒以内に届く(横浜)
476非通知さん:01/11/07 21:52 ID:22YS72OX
>>473
J同士のスカイメールでも遅延あるのか?
477塚ユーザー ◆ouSN7y6I :01/11/07 21:53 ID:EPI2vfiJ
>>476
あるにはあるが、ほぼ皆無。
遅れたとしても2,30分ぐらいだったような
478非通知さん:01/11/07 21:55 ID:QBErmxkv
J同士は事実上無しで良いんじゃないか?
479塚ユーザー ◆ouSN7y6I :01/11/07 21:57 ID:EPI2vfiJ
>>478
漏れの場合最高記録3時間だったが。
稀にこーゆー酷い遅延があるのだな。
480非通知さん:01/11/07 22:05 ID:22YS72OX
つまり、外部とメールをやり取りするための
ゲートウェイ鯖が貧弱なんだな。
481非通知さん:01/11/07 23:15 ID:o8NnXVTk
jp-k→ドコモ
さっぱりどどかねー
482非通知さん:01/11/07 23:48 ID:9ZlgwoFM
ドコモの迷惑メール対策の発表で、今のうちに
ドコモ宛てに迷惑メールを送り付けてるんじゃないかな。
J関西→ドコモ、PC→ドコモは全然届かない。
483非通知さん:01/11/07 23:52 ID:BQUWVYyf
スパム業者は徹夜の不眠不休でスパム送りつけてます。
484新潟:01/11/07 23:55 ID:liWIh3qw
今全然届かない。
485非通知さん:01/11/07 23:57 ID:ZjJqdmpj
>>484
俺は新潟だけどスーイスイ!
基地局と基地局の境目に家があるんじゃない?
486新潟:01/11/08 00:01 ID:SvNU731m
>>485
ちゃう。PC→おれのJ。
昨日からこんな。昨日の今頃送ったのが今エラーで返ってきた。
487非通知さん:01/11/08 00:03 ID:pQc33T2S
スパムがドコモに集中してるのかどうかわからないけど、
ここのところJは調子いいね。
488非通知さん:01/11/08 01:14 ID:tX7WsIkh
スパムって今、電話番号@jp-?.ne.jp
で送信なんかしてないでしょ?
アルファベット@jp-?.ne.jpだよね?
だったら、docomo.ne.jpで受けるのと同じ量を
jp-rとかtとかkとかで受けるのは厳しいのでは。
前に電話番号で鯖が違う話があったけど
こういう場合も違うの?
489非通知さん:01/11/08 01:46 ID:p+3ode43
ドコモが10億通で限界って言ってるんだから、
Jが遅延するのは納得。
490非通知さん:01/11/08 02:06 ID:VTyBoB+7
PC -> jp-t 相変らず遅延
au -> jp-t 絶好調

もしかして携帯へは携帯で、なんてオバカな考えで
フィルタリングしてるんじゃないよね?

ちなみに PC は、個人でドメイン取得して鯖立ててるから
JP-t 宛の送信は数通/日程度だよ
491 :01/11/08 02:07 ID:b04ErFYg
ドコモみたいにスパム受信料で儲けてるわけでもないんだから、
ドコモより厳しいスパム流入規制をしてくれ。
492非通知さん:01/11/08 02:08 ID:2O1tT49Y
最近殆どスパム来なくなった(番号@jp-k.ne.jp)
Jフォン何かしたの??
友人のDoCoMoは一日50通位受信してたよ…
アドレス変えたらいいのに。。。
493非通知さん:01/11/08 02:10 ID:xGMmSoDZ
なんか筑波博のポストカード思い出すな。
2日後の自分や友達にメッセージを送れるなんて・・・
494非通知さん:01/11/08 02:18 ID:TzGRarDX
無料のスパムですら、いらついて、10通/日に達した時点で、電番アドを停止した。
後日友人のドコモ機を覗いて、いっぱいスパムがあったので、「消さないの?」と聞いたら「消すのがめんどくさいぐらい来るからいい」と言われて、ぶったまげた。
俺がドコモ使ってたら、即解約だったろう。
Jにして正解。
にしても、一日数十通も来て、みんななんで我慢出来るんだろう?不思議ですね。
俺は生理的、金銭的に切れます。
495非通知さん:01/11/08 02:23 ID:2O1tT49Y
>>494
同意!でも全く来なくなるっていうのも何か寂しいw
496東京Jぽん:01/11/08 02:48 ID:RFNt6XL4
PC→携帯の送信がココ最近死ぬほど遅い・・・鯖は空いてるはずなのに・・・。
・・・相手に届いたのが数時間後なんてザラ。

何とかしろや〜〜〜!!!
497486:01/11/08 04:09 ID:0hvjFuOc
>>496
遅いならまだいいよ。
全然来なくなったもん。こんなの初めてだよ…。
マジ解約してぇ。
498非通知さん:01/11/08 05:53 ID:ZVlrcmeM
>>497
激しく同意!
しかしそんなに簡単には、解約に踏み切れないんだよね
長期割引とかも効いてるし
電話番号も変わるしね〜
Jぽんの思う壺(w
499非通知さん:01/11/08 06:18 ID:VTyBoB+7
>>473
何らかの「縛り」が有るなら
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1001742842/l50
を読めば?

多少な出費をケチってまでして、友達の信用を無くしたりしたら
それはそれで悲しいと思うぞ??
500非通知さん:01/11/08 06:30 ID:1xWMxzaS
jp-kだけど迷惑メールがマジで今週に入ってから来なくなったね。
迷惑メールすら紛失したり遅れたりするようになったのかな?
501非通知さん:01/11/08 08:03 ID:u8kaaWXT
11月6日の段階では、ジェイフォン電話サービス契約約款のページに
関東甲信から入れたんだけど
今日8日行ってみたら、何かリンク急に切れて行けなくなってた(w
J-PHONEどういうつもりなの?

当社の責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったときは、
そのジェイフォン電話サービスが全く利用できない状態
(当該契約に係る電気通信設備による全ての通話に著しい支障が生じ、
全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。
以下この条において同じとします。)
にあることを当社が認知した時刻から起算して、
24時間以上その状態が連続したときに限り、
当該契約者の損害を賠償します。
502非通知さん:01/11/08 09:12 ID:jHLu5HCL
J東北今日も駄目だぞ。早く何とか白やゴルア。
503非通知さん:01/11/08 09:25 ID:vwXS5+bn
やはり、PC→jp-kは2種類ともダメだった。エラー返信。
D→jp-kだと届いてるけども。PC→Dも順調。
多分サーバーによって、PCからのメールが弾かれてそうな予感(汗)

っつーかスパマーってある意味気合だな・・・割れザーのようだ(謎
504非通知さん:01/11/08 09:27 ID:vwXS5+bn
で、Dの場合はサーバーにメールチェックすれば絶対あると思うんで、
Jの消失よりはマシかと。スパムメールは来たことなし。
安直なメアドにしてるから来るんだと思うけども・・・?
正直、2ちゃんねらーがスパム業者にDoS攻撃したような感じで
追い詰めたい。小一時間ばかり追い詰めたい。
505非通知さん:01/11/08 10:05 ID:UdnLgjzW
>>496
>鯖は空いてるはずなのに・・・。
なんで鯖が空いてるなんておまえに分かるのだ??
TEL METHODのモニターはあくまでも
BUSYのパーセントであって遅延の割合ではないぞ。
あそこが緑でも鯖があっぷあっぷで遅延はしてるかもしれないじゃないか!
506遅延どころじゃない…:01/11/08 10:11 ID:0qJZu+Z1
PC→jp-t
マジで来ない!今日もPC→自分の携帯に全く届かない!
3日前のも一切来ない!!ブッ壊れたかと思うほど来ねぇ!
仲間からのメールも全然来なくて、トホホだゴルァ!

なによりムカツクのが、Jから何のアナウンスも無いコト!!
507非通知さん:01/11/08 10:11 ID:Yr8zZdWT
法曹関係の友達が言っていたけど
迷惑メールが原因でサーバーがダウンしているという指摘で
「威力業務妨害」で訴えた場合、たとえ業者側が発信するメールの数が異常だとしても
通常のEメール送信でしかありえず、「威力」という点にあたらないと解釈されるかもだって。
業者側が192文字以内で迷惑メールを収めてきたらなおさら厳しいみたい。
『受信無料の迷惑メールが「威力」だと判断すると郵便の「ダイレクトメール」
なんか違法になってしまうからね〜』だって
鯖ダウンはその企業責任で対処するべきだと判断されるかもだって・・・・
あくでもその友達の事務所で飲み会があったときの話だけど
民事専門のやり手の弁護士も同じ意見だったって。
508非通知さん:01/11/08 10:17 ID:u8kaaWXT
>>507
だから、そこ指摘されちゃまずいから
契約約款隠したんでしょ(藁
ttp://www.j-phone-west.com/company/j/yakkan/

これも、いつまで消えないで残っていることやら
509非通知さん:01/11/08 10:39 ID:vwXS5+bn
だから、怒るならスパマーを怒るべき。
ただ、JにはISPの自覚はないと思うけど。
510非通知さん:01/11/08 10:57 ID:i1W8PDYF
どうにもならないぐらい遅れてるね。
PC→J、J→Dとも全然ダメ。
J→PC、D→Jはわりと好調なんだけど。
511非通知さん:01/11/08 11:01 ID:u8kaaWXT
ユーザーは使用料払って、Jのシステム使ってるわけで
そこには安定した情報網使用する、契約関係が成立するわけでしょ
じゃ、ユーザーとスパム業者との関係って何かあるのかな?
って思ったわけよ
今現在は、ユーザーはJには少なくも文句を言う資格あるけれど
スパム業者には悔しいけど、文句を言う資格あるのかどうかに
?マークがつく話なんでしょ

だから、原因はなんにあるにせよ
Jの尻を叩くしかないでしょって事。
512非通知さん:01/11/08 11:55 ID:rBZUF2oc
jp-tだけど、今日はどうしちゃったのかな?
PCから2通送ったら、2通とも数秒で届いたよ。
初めてのことなので、ちょっと興奮してます(藁
513非通知さん:01/11/08 11:56 ID:vwXS5+bn
>>511
スパム対策に金が要るのは事実。
Jなら192バイト以内のメールは金取れないから
余計に出費が出て痛いので設備増強もままならない。
Docomoでさえ10億通が限度となっている。

簡単に言えば、スパムが無くなれば料金を下げることは可能。
スパムはゲリラみたいなもので規制してもやりくりしてくる。
故にユーザーが叩くしかないと思われ。DoS攻撃しまくれ〜(藁
ハカーでも味方につけるしか。
514非通知さん:01/11/08 12:04 ID:TkBm6T2j
>>512
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
515非通知さん:01/11/08 12:27 ID:u8kaaWXT
>>513
悲しいかな日本は法治国家。
確かにそれは効果有るかも・・・
しかし真性厨房にはスパム業者から
威力業務妨害で訴えられるかも知れない両刃の剣

なんで、オレがここまで電波飛ばしてるかって言うと
二日前までには確かに見れた約款、Jが隠したからなんだYO
本当にJの従業員見てるんだったら、そんな姑息なまねする前に
やる事あるだろって事。

早急にメールの正常化望む!
516非通知さん:01/11/08 12:35 ID:OJUStwZe
PC→ jp-t
あれ?今は調子いいぞ!
以前の数通をぶっちぎって即受信、コレが安定すりゃぁなぁ…

頼むよ〜J!!
517非通知さん:01/11/08 13:15 ID:vwXS5+bn
jp-kなんとかしてくれ
518非通知さん:01/11/08 13:17 ID:c+zL7JYk
jp-t 確かに調子がいい
519非通知さん:01/11/08 14:07 ID:cxN8Gyvy
jp-kも好調
520非通知さん:01/11/08 14:16 ID:6rGVXQ/V
今日は調子いいんだね<jp-t
友達からレス来ないから今日も遅滞していると思ったよ
多分忙しいんだろうな
521非通知さん:01/11/08 14:25 ID:cxN8Gyvy
jp-k→DとPC→Dは遅れてるみたい。
ビジー率でもドコモが色付いてますね。
522非通知さん:01/11/08 14:40 ID:mrEV26D5
PCに入ったメールを転送するよう設定しているが(jp-t)
Jに入るときとはいらん時がある。
これはjp-tの問題か?
ちなみにプロバイダはODN。
同じ系列ならなんとかしやがれゴルァ。
523非通知さん:01/11/08 14:56 ID:cXus/Udv

お客様センターに問い合わせた人いる?
な〜んか、簡単に撃沈されたよ〜
慣れたもんだね〜

みんなはここでウダウダやってるだけ?
524非通知さん:01/11/08 15:00 ID:lUm0eWC2
ちょっと待て!jp-t
9月20日のEメールが何故に今日届く?
奇跡の生還か!?ゴルァ!!
525非通知さん:01/11/08 15:15 ID:Nb44xoZ/
J東北は12:00〜13:00の一時間だけ快調だった。
今は、糞状態。
526524:01/11/08 15:16 ID:YXdz+/aU
あっ、昨日転送されたメールだった…
何でもJのせいにしちゃダメ〜ン(スマソ
527非通知さん:01/11/08 17:50 ID:vwXS5+bn
PC→jp-kはやはりダメか・・・(鬱
528_:01/11/08 18:07 ID:YsSWWw0M
PC→jp-d、11月入ってからダメだ・・・。
1日は届くのにかかる。

AUからjp-dには1時間かかる。

さっき、おととい自分でPC→jp-dに送ったメールと
その他3通がいっぺんに来たよ・・・。(鬱

まとめて送ってんのか?(藁
529非通知さん:01/11/08 18:13 ID:lGblEU2w
待ち受けに購入しようかと思ってるんだけど
プリペイドのメールも遅延するの?
530非通知さん:01/11/08 18:48 ID:NOrhPYvf
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004791659/l50

に正式なコメントをいただいた物を掲載したので、
参考にしてください。
531非通知さん:01/11/08 19:19 ID:oVjnw6Uo
jp-qの遅延はどれぐらいか教えて下さい。
532非通知@J:01/11/08 19:22 ID:YKXWL5T8
最悪だよ、データ通信に電話したら「スパムが解消しない限りは直りません」
みたいなことを言われたよ。
昨日送ったドコモ→JP-t、ほぼ全滅。
これも「ドコモ側がサーバーに受信拒否をかけていると思います」
PC-Jへの転送、「プロバイダーからJへの送信が遅いと思われます」
いい加減にしろ〜!
全部のメールに遅延データとって突きつけてやろうかな。
533非通知さん:01/11/08 19:30 ID:oV+UBLJ3
ドコモ→Jはすぐ届くんだが、
J→ドコモは、エラーメッセージで返ってくる場合がある
あうでも同じ
何でPCじゃないのに鯖で弾かれる場合があるんだ?
534非通知@J:01/11/08 19:37 ID:YKXWL5T8
532、間違えました…
「JP-T→ドコモ、全滅」です。
535非通知さん:01/11/08 20:16 ID:QY3qf6FJ
>533
外部のネットワーク使ってれば、PCだろうがNCC端末だろうが
おんなじゲートウェイ通るってことでは?

携帯からスパム送ってる物好きがいるとか(w
536非通知さん:01/11/08 20:21 ID:i1W8PDYF
メールサーバーの回線1.5Mしかないらしいぞ。とっとと増速しやがれ。
537非通知さん:01/11/08 20:25 ID:zEF9GvZP
昨日は盛大に遅れた。
j-k→D東海。
3通のうち、
1通は13時間遅れ。
2通は一日後、送信エラーで戻ってきた。
初めての経験。
538jp-hユーザー:01/11/08 20:34 ID:23WdwCUM
さっき3日前の携帯用メーリングリストがまとめて着信した。
自分だけ放置プレイ。鬱だ…
539非通知さん:01/11/08 21:20 ID:ZhscTpIh
>>538
jp-hユーザーが調子悪いのは今だけの話なんですか?
PCから携帯へ、11/6の18:00に送くった最初の1通だけ届いたようなのですが、
他は届いてないみたいなんですよ。
その後、4通送ったのですが、11/6の21:00に送った1通だけ、
今日になってエラー送信として戻ってきました。
このスレを読んでいたら、この状態がずっと続くのかな、と心配です。
540非通知さん:01/11/08 21:32 ID:mQsXMNBA
ドコモは今鯖落ちかけなの?
541nanasi:01/11/08 21:51 ID:tyncaYHg
今ドコモ駄目だね。
542塚ユーザー ◆ouSN7y6I :01/11/08 21:53 ID:/0jbuJ7r
漏れのドコモ端末メール届かないな、、、
au、J及びツーカーは平常通り。
543Jくま:01/11/08 22:16 ID:vNI9ScgB
jpが調子悪いのはパケット用局データに不良があって調子悪いみたいです
544非通知さん:01/11/08 22:58 ID:GVchlo2v
JPKだけど、今日はまあまあ届くなぁ。
ただ、全部10分遅れぐらい。
545非通知さん:01/11/08 22:59 ID:GVchlo2v
まあ、「手を打った」というアナウンスが出るまでは、当分良かったり悪かったりの繰り返しが続くんだろうな。
546非通知さん:01/11/08 23:09 ID:aqBD49IY
いわゆる泥沼ってやつですな。状況は改善せず見通したたず、みたいな。
547神奈川:01/11/08 23:10 ID:9VnWINJF
だめだ送れてる。
ドコモからもPCからも届かない。
548名無し:01/11/08 23:12 ID:VirEUsDc
jptも10分遅れかな。それと、ウェブやってたらメンテナンス中ですって言われた
549非通知さん:01/11/08 23:19 ID:vAYAGQ7Y
ドコモ真っ赤だな
550非通知さん:01/11/08 23:35 ID:f3p0s5hk
>>544
jp-kだけど、俺のは20秒以内には届いてる。
551非通知さん:01/11/08 23:38 ID:9VnWINJF
jp-tだけど昼間送ったメールが今になってMAILER-DAEMONってなって今帰ってきた。
分け分からん。
552非通知さん:01/11/08 23:46 ID:X69u877I
PC→jp-hだけど丸一日経ってやっと届いた。
しかもPCの方にMAILER-DAEMON来たのにもかかわらず。
使えない。マジで。これじゃぁメール送った後、「届いた?」って
電話入れちゃうやつ出てくるって(w
553名無し:01/11/08 23:49 ID:aqBD49IY
激しくガイシュツだがメル友がいるととても困る。
まあいいか、ドーデモ。
554非通知さん:01/11/09 00:09 ID:rf8Cob6O
Jやめたくなってきちゃった。。。ドコモにしょっかな?
ドコモはスムーズなんですか?
555非通知さん:01/11/09 00:11 ID:RenyBAlS
PCからの転送メールが36時間たって来たけど
こういうの流行ってるの?
556539:01/11/09 00:11 ID:8Gm5u87m
>>552
PC→jp-hでMAILER-DAEMON来たのにもかかわらず届きましたか。びっくり。
Jで初体験ですよ、遅延&消失。
こんなに多いと、普通に届いた時に感動しそうです(汗
557非通知さん:01/11/09 00:13 ID:cjmBskl4
>>554
ドコモがメタメタ
558539:01/11/09 00:17 ID:8Gm5u87m
>>554
他の人は分かりませんが、マイ・ブームにはなりそうです
559非通知さん:01/11/09 00:18 ID:d8lLeqWD
>>554
メールやりたかったら、ツーカーかauにしなさい。
560非通知さん:01/11/09 00:19 ID:7XxsDWux
色づいてる割には直ぐ届くぞ。ドコモ←→PC
561552:01/11/09 00:21 ID:jzAKvesW
>>556
そうなんですよ。信じてもらえないかもしれないけど。
今までもこんなに遅れなくてもしょっちゅうありましたよ。
MAILER-DAEMON来たからもう一回送りなおしたら友だちに
「二回同じの送るな!」って言われました(w
562539:01/11/09 00:33 ID:8Gm5u87m
>>561
jp-hの情報ありがとうございます。
なんか、Jだと信じれます(笑)
過去のレスに、1通しか出してないのに5通届いた、というのもありましたからね。
何があっても変じゃないJ。偏見ですかね
563非通知さん:01/11/09 00:36 ID:p9Jy9hua
PC→jp-h
今日、3日前のメールが届いたぞ。ユーザーバカにするのもいい加減にしろや。詐欺罪で告訴するぞ!
564539:01/11/09 00:36 ID:8Gm5u87m
>>560
自分もそうです。なのにJは・・・ちょっと泣きたい(笑)
565非通知さん:01/11/09 00:38 ID:8Gm5u87m
>>563
その気持ち分かる〜((凸( ̄ー ̄)
566552:01/11/09 00:47 ID:WBy52y9z
今試したら今日もだめ。
また丸一日コースか…。待ち受け画像送るだけなのに…。
今まではこの時間5秒コースだったのになんなんだろう。
567非通知さん:01/11/09 00:53 ID:/uwRGYiO
ほんと、ひどすぎる!
10回自分のPCからJに送信して着いたのが5回、そのうちリアルタイムが2回。
同じことを再度やってみると今日は着いたのは1回だけ・・・
JのE-mailはひどすぎ、最悪!
568非通知さん:01/11/09 01:13 ID:XYxrRKzn
>>563
メールが遅れないとか、いつ届くとか保証していないから詐欺にはならな
いし、約款上も問題はない。
客がキレて解約するかどうかは別問題だけど。

>>567
デタラメホンだからしかたないっしょ。
569_:01/11/09 01:16 ID:AMN/BEXF
だんだんと、笑えてくるな。(涙
570非通知さん:01/11/09 01:19 ID:HJ4fMwes
PC→J 遅延どころか送ることすらできん。
PC→PC 送れる
J→PC等 送れる
i→J 受け取れる
これどういうことだ?Eメールパックに入ってるのに。
PCメールのniftyが悪いのか?
だれかタスケクレ
571非通知さん:01/11/09 01:21 ID:sXWTGe5B
いい加減にしないとほんとユーザー離れ引き起こすなこりゃ。
572非通知さん:01/11/09 01:25 ID:ZVOPg2/k
jp-tだが、iに送るとき、
ロングEメール→MAILER-DAEMON or 遅延 or ネットワークに接続できない
Eメール→普通に送れる
って感じだったな、今日は。
573570:01/11/09 01:27 ID:HJ4fMwes
ちなみに
yahooメール→J 送れる
J→yahooメール 送れる
574非通知さん:01/11/09 01:28 ID:pqZHjT5x
>>570
メール送信のプロバイダ名とfromのアドレスが一致しないと
迷惑メールと思われることがありますよ。
[email protected] [email protected]とかメールソフトの設定を
みなおしてみたら
575非通知さん:01/11/09 01:33 ID:j6K8AZOy
写メールをパソコンに送ったけど、すぐ届くよ。
jp-tからプロバイダーのメールアドレスへ。
576非通知さん:01/11/09 01:33 ID:HJ4fMwes
>>574
すみませんよくわからないので
もう少し詳しく説明していただけませんか?
577非通知さん:01/11/09 01:34 ID:mjZTKZjh
関西では
J関西→ドコモ(約半分が1時間以上遅延)
PC→ドコモ(約半分が1時間以上遅延)
PC→J関西(すぐ届く)
ドコモ→J関西(すぐ届く)
578非通知さん:01/11/09 01:37 ID:mjZTKZjh
>>570
> PC→J 遅延どころか送ることすらできん。
それはメールソフトの設定が悪いだけでは!
パソコンから送信する場合はプロバイダのSMTPサーバーに接続するだけなので、
相手先には関係ないと思いますが・・・!
579非通知さん:01/11/09 01:50 ID:5gd6CYfB
>>570
エラーのメールとかくるか?
その中身(電話番号等を消して)貼り付けて
580非通知さん:01/11/09 01:52 ID:HJ4fMwes
>>578
しかしPC→PC は問題なく送受信できるんですよ。
Jに送るときだけなんですよ。
581非通知さん:01/11/09 01:58 ID:mjZTKZjh
>>580
PC→PCのと時もPC→Jの時も同じアカウントで送ってるの?
582580:01/11/09 02:15 ID:HJ4fMwes
あ、なぜだか知らないけど今届きました。
今までありがとうございました
583非通知さん:01/11/09 02:34 ID:XYxrRKzn
>>582
単に、Jの鯖がけっとばすタイミングと、プロバの鯖が送りつけるタイミング
がかみ合ってしまっただけと思われ。
584非通知さん:01/11/09 03:15 ID:XY6bUbI8
そいえば J ってさぁ、時々、

送信先エラーにより、配信されませんでした。
To:*********@jp-*.ne.jp

てなエラーを返してこない?
で、相手に確認すると、殆どの場合、
「ちゃんと届いてるよ〜」って、、、
一見、親切なエラー通知だけど、実は嘘八百状態。
自ら鯖を重くするだけなマヌケとしか思えんが。。。

これは今回、関係ないのかなぁ??
585非通知さん:01/11/09 03:54 ID:wDdlU1We
>>584
俺は一度も無い。
586非通知さん:01/11/09 04:02 ID:tTtBWLWW
「遅れる」と「送れる」がまぎらわしくて何が何だかわからん。
587非通知さん:01/11/09 04:06 ID:u65lI0Ga

遅延はも−慣れたんだけどさ。
遅れてたメールが深夜2時過ぎに一斉に来るのは勘弁してくれや。
そのまま目が覚めて朝を迎える。
寝不足。
588非通知さん:01/11/09 04:40 ID:mRJll1rZ
ジェイフォン電話サービスを利用して行う通話以外の通信は、
これを通話とみなして取り扱います。

(当該契約に係る電気通信設備によるすべての通話に著しい支障が生じ、
全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。
以下この条において同じとします。)
にあることを当社が認知した時刻から起算して、
24時間以上その状態が連続したときに限り、
当該契約者の損害を賠償します。

当社は、他社メール装置接続機能の利用に関して、
他社メール装置に係る通信の品質を保証しません。
589非通知さん:01/11/09 05:01 ID:I4F5gqqb
>>584
漏れもあったよ。
昨日ドコモに送ったらエラーが帰ってきた。
メーラーだえもんてやつね。
でも実際には相手にちゃんと届いてたみたい。
590非通知さん:01/11/09 08:07 ID:Q2Y6StJo
>>589
>メーラーだえもんてやつね。

厨房丸出し。
591非通知さん:01/11/09 08:07 ID:Zey1gRER
jポソだもんなー(藁
592非通知さん:01/11/09 09:29 ID:ZGFdqi8f
Dはなんだかんだ言っても届くのは早いよ。
アレだったとしても、Dユーザーは受信確認に行くのが癖になってるし
特に問題はない。消失することはないので。

Jは消失やエラーが普通って感じになってきてるなぁ・・・
しかもメールも通話となってるのか・・・
ISPという認識すらないみたいだね(汗)
593非通知さん:01/11/09 09:31 ID:Iu42iRXc
>590
普通の人間はわからんと思うのでそう言うな。
メーラデーモンなんて。
594非通知さん:01/11/09 09:41 ID:df+Oebf0
>>568
メールが遅れないとか、いつ届くとか保証していないから詐欺にはならないし、
約款上も問題はない。かも知れないが、こんな状況が長い期間続いているんだから
E-mail契約時に、JはE-mail遅延が日常茶飯事で起きていることを説明すべきと
思う。
おらは、こんなにひどいと思わんで11/3にDから乗換え、しかも年割り申し込んだ。

早くJ何とかしろや。凸(`、´メ)Fuck You!!
595悲通知さん:01/11/09 11:07 ID:8zrCBXUz
今朝、遅延メールが来た。J→D
夜出したメールが朝来た。

もう慣れたが、それでも普段ならメール送信時間は夜なんだよね。
でも今回は朝だった。
送信時間だけ見たら朝に送ったような感じ。
でも内容は夜。

596非通知さん:01/11/09 11:26 ID:QjLrvfqv
今朝昨日送った J→Dのメールが戻ってきた。2通。
これで4日連続だな
597非通知さん:01/11/09 12:08 ID:qx7Lyf3o
ZDNetとかK-taiWatchに、Jのメール遅延が
ヒドイって記事とか、今まで出てないのかな。
598非通知さん:01/11/09 12:11 ID:5rIGnZZt
599非通知さん:01/11/09 12:47 ID:KrBUCy/p
>>595
それはドコモの受信が遅延してるんだから、
ドコモの遅延スレッドに書き込めば。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003651467/l50
600非通知さん:01/11/09 16:09 ID:aldx0qdr
J東北、午後快適。このまま頼むよ。J
601非通知さん:01/11/09 16:12 ID:R0S7Wrzn
>>597
Jはさほど延滞してない
602589:01/11/09 16:18 ID:I4F5gqqb
>>590
でーもんだったのか。厨房丸出し失礼しました。
恥をかいたのがここでよかったです。
>>593
フォローすまんです。
603非通知さん:01/11/09 16:52 ID:ZGFdqi8f
試してみたらいけた。

PC→jp-k
だけど、SMTPサーバーとメアドを同一にしないとだめらしい
ならば、Docomoよ!SMTPアドレス教えてくれ!
604非通知さん:01/11/09 19:21 ID:mRJll1rZ
ジェイフォン電話サービスを利用して行う通話以外の通信は、
これを通話とみなして取り扱います。

当社は、文字メッセージ機能を利用する場合であって、
次に規定する通話に関する料金は、文字メッセージ機能を利用している
契約者回線の契約者が支払いを要します。
(ア)  その契約者回線から文字メッセージを送信するために行った通話
(イ)  メッセージ管理機能を利用して
文字メッセージ等を配信するために行った通話。

当社は、電気通信事業法(昭和59年法律第86号。以下「事業法」といいます。)
第31条の4第1項及び第31条第1項の規定に基づき
このジェイフォン電話サービス契約約款
(料金表を含みます。以下「この約款」といいます。)を定め、
これによりジェイフォン電話サービスを提供します。

電気通信事業者は、天災、事変その他の非常事態が発生し、
又は発生するおそれがあるときは、災害の予防若しくは救援、交通、通信
若しくは電力の供給の確保又は秩序の維持のために必要な事項を内容とする
通信を優先的に取り扱わなければならない。

電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、
不当な差別的取扱いをしてはならない。
605非通知さん:01/11/09 20:51 ID:+552BvYN
読んで無いから貼るなよ
606非通知さん:01/11/09 21:21 ID:mRJll1rZ
なぜJが規約を隠さなくてはならなかったのか?
なぜ問い合わせしても相変わらずにJが責任を認めないのか?

料金が発生している以上
現在被害者はJではなくユーザーにあり。
607非通知さん:01/11/09 21:26 ID:kjs5oPhv
東海
遅れとか消失は聞いた事無し
連結のまま硬化は正月から無し
608非通知さん:01/11/09 21:41 ID:g3/yZu1M
PC→jpーhだけどやっと直ったみたい。
10秒以内にくるようになったよ…ホッ。
609539 PC→jpーh:01/11/09 22:03 ID:X+NsgZkV
>>608
そうみたいですね(ホッ。
なんか今日は、全部すぐに届いてるみたいです。
11/6の21時から11/8の20時までに送った5通は全滅したみたいなんですが,
昨日の23時に送ったのが届いてから、5通連続で届いてるみたいです。

自分のが届かない間、相手に送ってもらったのは2通とも届いたみたいです。(jpーh→PC)
「jpーh→PC」の場合は「PC→jpーh」と違って確実に届くものなんですかね。
たまたま運が良かっただけなのでしょうか(^^;
610608:01/11/09 22:28 ID:g3/yZu1M
>>609
PC→Jだけだよ。丸一日とかそれ以上遅れるのは。
その他だったら数時間ってのもあるらしいけどほとんど数秒〜数分で届くみたいよ。

こんな実験(自分でPCからJに送る)したの7日からだったから今までもずっと
こんな調子だったのかって思って愕然としてしまったよ…。
でもそうじゃなかったのね。ここ最近が特にひどいんだね。
611名無し:01/11/09 22:47 ID:2EWJ4Jum
JP-T→DOCOMO で23時間半遅れて届いたみたい…会話がまったく成立しないっつーの
612539:01/11/09 22:50 ID:CAehW4jT
>608
そうだったんですか。それを聞いて安心しました。
jpーhの方,二日にわたってありがとうございます。助かりました。
613非通知さん:01/11/09 23:14 ID:1ZyikoIB
なんでエラーで戻るのか、とか
過去ログ読めば多少答えも書いてあるのに
同じ話ばっかりくり返しじゃん。
何回送信テストやってるんだよ。
さっさと解約しろよ。
614非通知さん:01/11/09 23:19 ID:SaoVrCUP
@東京
東京の網だからjp-tの方がましだと思って契約したら、今まで散々遅延しまく
ってたjp-kより遅延ひどい(−−;
プロバから同時に転送して、Tは順番も時間もメチャクチャ、Kは比較的よい
状況に。
関西から東京のバックボーン増強したかな?

しかし、どちらを解約するか・・・こまったものだ。
615非通知さん:01/11/09 23:31 ID:EIhkxBv+
jp-k、メアドと同じドメインから送られたメールしか
受けないようになってしまった・・・

せっかく差出人のメアド変えてPCからタダで送れてたのに。
サービス低下やん。最悪
616614:01/11/09 23:43 ID:SaoVrCUP
>>615
いや、そんなことない。***@***.net なメアドをFromに設定して、
prinから接続、某プロバ(***.ne.jp)のメル鯖からjp-k宛に送れ
てるよ。今も慌ててやってみたらすぐ届いた。
617614:01/11/09 23:57 ID:SaoVrCUP
ちょっと試してみた。
どうも、Fromが国内携帯電話のメアド(iモード、EZ、J)の場合に限って、
それぞれのドメイン以外から発信されたものは受け取らないようにしたようだ。
>>616で書いたように、他のメアド(***.netなど)を設定したら問題ないか
ら。

SPAM対策としてはある種正しい・・・のかなあ?
618非通知さん:01/11/10 00:05 ID:Gkh6E7qV
9日の早朝(2時から6時)は、メールがストップしてたんですか?
i modeから送ってくれたはずのものが届いてないんですが、
サーバー停止中に送られたメールはそのまま消滅するのでしょうか?
6191 ◆QRBnY96M :01/11/10 00:12 ID:V7eiyW96
大丈夫ですか?メール届いてますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
頑張って下さいね( ̄ー ̄)ニヤリ
620非通知さん:01/11/10 00:14 ID:VYrbWa0S
>>619
プ
お前の方が焦ってるじゃん!!(ワラワラ
621nanasi:01/11/10 00:19 ID:nRUOzaaP
おーいバカ(>>620)が釣れたぞー。
622614:01/11/10 00:21 ID:PPI4UNx3
さらに訂正。
ただ遅れてただけで、EZとかiモードのメアドを設定した奴も無事
届いた。
jp-kのメアドを設定したのだけは届かない。

Fromがjp-*だと、全部各社の鯖から送らないと受け取らないのかは
再度試してみないとわからん。
623614:01/11/10 00:34 ID:PPI4UNx3
今のところ、Fromをjp-tなメアドにして某プロバから送信したメールは届か
ず。
Fromがjp-*なメールに関してだけは、jp-*な鯖から送信されないとはじくの
か?
それとも、ただ遅れているだけか?(他のメールが無事に届く現状からは、そ
うは思えないが)
624非通知さん:01/11/10 00:53 ID:/Ug6L9cn
ふうむ。
月曜ぐらいから、自分の携帯からプロバ宛に出して、転送で自分の携帯に届かないのはそのせいだったのか。

少し納得。
「差出人が自分のアドレスになってる〜〜〜」という類のSPAMには効果的だな。
625非通知さん:01/11/10 06:08 ID:rRKPA3Y2
jp-t の友達に昨夜、PC から おやすみメールを送って布団に GO!

とっても楽しい夢をみてたよ♪
そしたら今、突然な電話で目が覚めた。

「オヤスミだぁ? 折角な休日、こんな時間に起こすんじゃねぇ、ざけるな、ボケ〜!!」

もー、やだ!! 友達減らすなら J だよね (泣)
626非通知さん:01/11/10 06:40 ID:eHO8Ml6Q
>>625
脚色がヘタ。敢えてネタだとは言わないけど(w
627非通知さん:01/11/10 06:49 ID:rRKPA3Y2
>> 636
ネタじゃねぇよ、マジだって。。。
寝直そうと今、寝酒中。悪酔いしそうだ (しゅんっ
628非通知さん:01/11/10 07:01 ID:rRKPA3Y2
あっ、typo,,,
>>636 じゃなくて >>626 だった
ゴミん。。。
629626:01/11/10 07:15 ID:eHO8Ml6Q
>>627
遅延が嫌ならRadishっていうsmtpソフト使って
fromを携帯アドレスに偽装して送ると遅れないね。
これ使うようになってから遅れることは無くなったYO!
630非通知さん:01/11/10 09:39 ID:iZLT/U7a
D→Jが遅延するのはJのプア鯖のせいだってわかるんだけど(悪の根源、メール再送システム)
J→Dの時々メールが遅延する現象
例えば、16時、18時、20時、22時、24時ってJ→Dの同一ユーザ間で定期的メール送って
16時、22時、24時は正常に遅延なく届くんだけど
18時、20時のみが、翌朝Dに届くって、どういう理由がある?

Dでセンター問い合わせでも持ってこないし、別メールでも一緒に持ってこない
これもJのせい?
631非通知さん:01/11/10 09:59 ID:WRzYmuB3
>>630
Dのせいだとすると、忙しいので定期的に外からのメールを拒否してる
Jのせいだとすると、忙しいので定期的に外へのメールを後回しにしてる
632非通知さん:01/11/10 12:44 ID:/Ug6L9cn
今日は安定してるね@関西
633626:01/11/10 12:46 ID:eHO8Ml6Q
>>630
いやいやDのサーバーかなり受け取ってくれないよ。
Radish使ってPCからD宛に送信すると送信にえらく時間かかる。
Dの受信サーバの方が混んでる気がするが。
634614:01/11/10 13:08 ID:itxnFfnA
>>624
ただ、関西単独で対策打ってるのが謎。
jp-kサーバはfrom:がjp-*だとjp-*なサーバから送信されていないと捨てる
が、jp-tサーバは遅延はするものの配信してるし。
自分のアドレスだけでなく、携帯から発信したように見せかけるスパム全体
への対策と思われ。
他地域へも波及するのかな?

>>629
既に携帯アドレス偽装はjp-kが捨て始めた。他もやりかねないよ。
635非通知さん:01/11/10 13:25 ID:aglukQ82
>>632
J関西は11月4日からずっと安定してるよ
636非通知さん:01/11/10 14:16 ID:pbX1K2bG
9日21時半頃、jp-c→jp-tのメールは遅延が
あまり無く送られていたらしいんだけど、
jp-t→jp-cのメールは約90分遅れだった。
637非通知さん:01/11/10 15:30 ID:yj/E+x1R
jp-kですが、最近安定しているだけでなく、
全くスパムメールが届きません。
快適です。
にしても、どういう手をうったんだろ? 
638非通知さん:01/11/10 15:40 ID:rkKUo+vR
なんにしても現在のヘッポコCPUでは現状には耐えられないのでしょう。
改善するのは2005年以降と思われ。

ちなみに、ディープブルーとかサーバーにつかったら、快適なんじゃないの
かな?
639非通知さん:01/11/10 15:43 ID:kjnVa9c6
>638
チェスの相手させられたりして。
640非通知さん:01/11/10 16:43 ID:fSbUc4ub
CPU…。
ディープブルー…。
641非通知さん:01/11/10 17:43 ID:+f9d6qgr
このスレもそんなに上がんなくなったな
少しは改善されたという事か?
642塚ユーザー ◆ouSN7y6I :01/11/10 17:49 ID:sO4S5pyH
>>641
改善、というか
ドコモの遅延の方が目立っているからではなかろうか。
漏れのJもちょっとはまともになったけどね。
643非通知さん:01/11/10 17:57 ID:Ol8oT6oe
ここ数日jp-tのメールがかなりまともになっている。
友達にも携帯のアドレスでなくすべてパソコンのアドレスに送ってもらっているのだけど
最近はパソコン→J にほとんど時間差無しで届いている。
644非通知さん:01/11/10 19:08 ID:90BsKoYy
なんか、改善されてくると。。。ネタにならなくてつまらん
645非通知さん:01/11/10 19:13 ID:q9Z1MTCq
jp-rダメなんだけど・・・
646非通知さん:01/11/10 20:02 ID:COftMuez
やっぱPC→jp-tが全然届かない。
最低でも1時間以上遅れるよ。。
647非通知さん:01/11/10 20:03 ID:AoYAKJWn
どこのjp-tが正常だって?
もう怒る気力も無くなったって所が正解なんじゃないの?
正確な情報分析が無い限り、戦争には負けるんだぞ
君たち、ワカットルのか
648非通知さん:01/11/10 20:36 ID:K9v+Q2jO
jp-tだけど、
D→Jは届くのに、J→Dは届かないよ…。
ちなみにPC→Dは届く。
649非通知さん:01/11/10 23:57 ID:UXe85ywb
四国(jp-s)だけど午後の7時くらいにDに送ったら送れませんでした。
650名無し:01/11/11 00:12 ID:nKiHVTIW
正直何も改善されてない
651名無し:01/11/11 00:16 ID:XCP4Oj33
648に同意
652非通知さん:01/11/11 00:17 ID:Yw6L1cbt
いつになったら改善されるんでしょうかね?
653非通知さん:01/11/11 00:19 ID:h9mcVhCj
>>648
jp-tだけど、
只今J⇔Dチャット中(送受信間隔3〜5分)ですが何か?
654非通知さん:01/11/11 00:25 ID:of0RO96t
PC→jp-t 9時半に送ったメールだがもう届く気配がない。
655非通知さん:01/11/11 00:27 ID:h9mcVhCj
>>654
今PC(nifty)→jp-tだけど、
10秒後に届いた
656非通知さん:01/11/11 00:27 ID:Wun173GS
PC→ jp-t ウチもダメだぁ…もう慣れっこだけどね。 
657654:01/11/11 00:31 ID:of0RO96t
>>655
いいなぁ。今日一日全くまともに届いてないよ。
最低でも1時間待ち。
PCよりも後に友達が送ったメール(au)は
タイムラグなく到着したんだけどね。
まじでPCは駄目みたい。
658非通知さん:01/11/11 00:33 ID:h9mcVhCj
>>657
田舎だからでしょうか
ドコモとも互いの送受信に遅延なしです
たまに、翌日にエラーメールが返って来たり(Dに送信した時)
Dに4時くらいに届く事があるそうですが
659非通知さん:01/11/11 00:43 ID:bn75EnKA
Dに送って遅れるのはDの問題なんでどうしようもないんだろうな
660643:01/11/11 00:57 ID:YYxv2ZDd
夜中になってjp-tが全くダメダメになった。
調子の良かったわずかな日々は夢だったのか?
今夢から覚めたのか?
661643:01/11/11 01:02 ID:YYxv2ZDd
あ、いや・・
いまPC→jp-tはすぐに届いた
さっきからやっているPC→パソコンのアドレス(コピーを転送)→jp-t
がさっぱりうまくいなかい。と言うことはメール屋の転送の際に問題が出てるのか?
662654:01/11/11 01:33 ID:TZJEgGg+
>>658
地域によってなのかな?
こちらの場合、jp-t→Dはメーラーデーモンになることもしばしばです。
>>661
9時半の(PC→jp-t)いまだ届く気配なしです。まいった。。
663非通知さん:01/11/11 02:19 ID:ZT3ZWq2Q
JPKは至って順調だな。
664654:01/11/11 04:16 ID:TZJEgGg+
21時32分発のメールが4時4分に届きました。
お疲れ様でした>俺
665非通知さん:01/11/11 11:15 ID:UJgB+qCy
00
666非通知さん:01/11/11 19:14 ID:SXxAlszc
遅延スレがこんなに下がっているとは…
そろそろ解消したのかな?
jp-hは昨日から快調になりました。
667非通知さん:01/11/11 19:54 ID:JuJ38/6F
 最近のJのメールの遅延ってさ、ず〜いぶん前の話だけど、Jが
東京デジタルホンだった頃にもあったよね〜。NIFTYの会議室とかで
随分叩かれていたね。3〜4年前のことだっけねぇ。

 歴史は繰り返すってかぁ?
668非通知さん:01/11/11 19:56 ID:eZVWyLrw
パソコンからのメールが遅れるのは当たり前の事らしい

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005206905/
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670非通知さん:01/11/11 20:28 ID:SH8samH7
当たり前の現状を何とか変えてほしいね。
契約する時に遅延することを説明してくれるならまだしも。
671非通知さん:01/11/11 20:41 ID:xebeF2I5
使えないじゃん(藁
672非通知さん:01/11/11 20:43 ID:eZVWyLrw
>>671
ドコモだって同じ
673非通知さん:01/11/11 21:30 ID:3D6wS4Qr
確かに、PC→JはD→Jと比べて極端に遅れる。
最近の傾向みたい。
674非通知さん:01/11/11 23:28 ID:DZ97NjzP
スレ違いだったらすまん。
俺、ドコモにメール送る時、PCのメーラーで送る時あるのね。
で、アドの部分を携帯のアドにして送るの。
俺はJ-PHONE使ってんだけど。 そうすると、こっちは常時接続だから
送信無料・受信はJなんで無料って感じでお得なんですよ。

だけどね、自分の携帯にPCからメールすると、100%届かない。
PCから送るアドをプロバのに変えたら届くんだけどね。
変な感じなんです。
675非通知さん:01/11/11 23:35 ID:NYSD4kPS
>>674
ガイシュツだったような。
送信サーバ名と送信アドレスのドメインが一致しないメールは
スパムとみなされ捨てられてるとか?
676634:01/11/12 00:04 ID:5OEsbCDU
>>674
>>634とか、それより前にも漏れが書いた。
ちょっと前の過去ログくらい読もうよ。
677格言:01/11/12 00:28 ID:9TKMrNEf
別れ話をJフォンメールでするのはやめよう
678非通知さん:01/11/12 00:32 ID:Blb5qjp2
>>677
ワラタ
679非通知さん:01/11/12 00:35 ID:EAUJxfoy
今日は6日前のが着いたぞ。当たり前といってもどうにかしろよ。インターネットとメールのやり取りが出来るのが売りなんだろ?4日も5日も掛かるんじゃ出来ることにはならないよ
680非通知さん:01/11/12 00:41 ID:uaAyo0H4
ここで文句たれて、同意求めてどうすんだよ!
キャクセン、データ通信担当にクレーム入れないと
状況かわんないよ!

クレーム入れたよ!って奴は押しが弱い!!
681非通知さん:01/11/12 00:46 ID:wcQ0DWLd
>>680
激しく同意
682非通知さん:01/11/12 00:51 ID:9TKMrNEf
>>680キャクセン、データ通信担当にクレーム入れないと状況かわんないよ!


入れたところで状況が分かるようになると思ってるの?
683非通知さん:01/11/12 00:58 ID:pn10wnqA
>>682
何もしないでここでただ愚痴ってるよりは、なんぼかマシだと思われ。
684非通知さん:01/11/12 01:05 ID:Blb5qjp2
遅延はマシになったけどね。
この間の土曜日に、遠恋の彼女からメールで「今電話してもいい?」って。
でもそのメールが遅れて届いたために急ぎの用事があって結局話すことが出来なかった・・・
メールがすぐに届いていればこんな事もなかったのに・・・
685非通知さん:01/11/12 01:06 ID:9TKMrNEf
愚痴をいう場所も必要だろ?
686非通知さん:01/11/12 01:16 ID:pn10wnqA
>>685
なら好きなだけ愚痴ってな。
可能性は低くても、状況を変えようとするなら愚痴るより他にすることあるんじゃないかって事。
ま、今の状況を楽しんでるっつうなら別にいいけどね。
687非通知さん:01/11/12 01:22 ID:pEAAWzJO
6日前のメール? Jって72時間届かなかったら抹消されるんじゃ?
688非通知さん:01/11/12 01:31 ID:ZHMty5oR
よーし>>680がここの情けない愚痴ーず達のために代表で
クレーム付けてくれるそうだ!有り難く思え!
689非通知さん:01/11/12 01:31 ID:ZHMty5oR
かなりキツ〜いのをお見舞いしてくれるそうだ!
めちゃくちゃ押しまくるぞ!
690非通知さん:01/11/12 01:38 ID:5OEsbCDU
所詮、デタラメホンなんですわ。

あきらめて解約します。さようなら。
691674:01/11/12 03:26 ID:PKRu+U6b
>>675
>>676
すまんかった
逝ってくる
692非通知さん:01/11/12 03:31 ID:6d/ERIaF
>>687
正解、なんで届くのかな〜6日も前のメール?
Jのサーバーの前で止まってたんじゃ無い?
693非通知さん:01/11/12 06:01 ID:81n+agJ1
正直、解約まであと一歩です....。

思えばJのおかげでヤフオクの高値更新にも怯える事なくいつでも対応できました。
スパムや高いパケットに悩む事なくPCのメールを転送しておけば
いちいちメールの為にパソを立ち上げる必要もない。
ホントに夢のような日々でした.....

でももうお別れの様です。
さようなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
694非通知さん:01/11/12 06:18 ID:1+ppZJHa
この前にjp-kにメールが遅れないって書き込んだけど、あの日だけだったよ。
毎日06:00:00cと18:00:00にntpで時間合わせたサーバーかたスクリプトを起動させてメールしてるけど
あれからはだいたい06:00:01とか18:00:00!!とかに届いてる
695非通知さん:01/11/12 09:30 ID:woiaLKY6
とりあえずJな友人にはメールを送る頻度が激減った。
会話にならんし携帯から打つのは面倒なので。(漏れはD)
696非通知さん:01/11/12 09:43 ID:QmbLzdxu
確かにプロバのアドレスをJフォンのに変えて送信してみたら届かなかった。
こういう対策なら大歓迎だね。
697非通知さん:01/11/12 10:08 ID:Ave9yhTd
>>696
J関西では@jp-*.ne.jpと@docomo.ne.jpからのアドレスと、
送信サーバーが一致しないと届かないように設定されたようですね。
でも、@jp-*.ne.jpと@docomo.ne.jpから転送メール経由までもが届かなくなってしまった。
エラーメールも返ってこないので、ちょっと困るね。
転送メール経由ははじかないでほしいなぁ。
J関西に要望を出しておきます。
698非通知さん:01/11/12 11:48 ID:tqVlbb+g
関東・甲信地区=@jp−tはどうなの?
先週の機能拡張工事とかで改善されてないのかな?
699非通知さん:01/11/12 12:39 ID:g/CqzKVd
jp-tだけど、JからPCへのメールは瞬時に着信。iモードより早い!!
でも、PCからJは、相変わらず着信しない!!
Jのメル鯖で、制限かけてるよな〜。絶対。
700非通知さん:01/11/12 13:03 ID:g/CqzKVd
699だけど。
iモードからJP-tもすぐに着信した。
PCからのメールもすぐに着信する様になれば、言うこと無いんだけど。
JP-Tも697さんと同様の制限をかけている模様・・・。困ったもんだ。
701非通知さん:01/11/12 13:04 ID:dzwabMmL
>>699
漏れもjp-tだが、PC→Jは確かに遅い!
夕方以降に来ると、届くのは夜中〜翌朝だ

J←→Dはほぼ快適になったが、これが
PC→Jを後回しにする「改善策」の結果だとすると
納得がいかないな〜
702非通知さん:01/11/12 13:08 ID:g/CqzKVd
>>701
699だけど、胴衣。
改善工事で順次改善されて行くことを望む!!
Jもいい加減に、素直に現状をHPで報告しなさい!!
703非通知さん:01/11/12 13:19 ID:maDgivOn
>>702
そうだよね〜。
ドコモだったらどんなにクダラナイ事も(藁
HPの「ニュースリリース」で掲載するのに
Jはそういう事は全然しない!
704非通知さん:01/11/12 13:31 ID:cGerv8+F
昨日JP-TにPCから昼と夕方メールしたけど、2通ともエラーだった・・。
どうりで返事が来ないわけだよね・・。
最悪!!
705698:01/11/12 13:33 ID:tqVlbb+g
どうもPC→Jが相変わらず駄目みたいね
消失から遅延になっただけマシになったという事か(w
いつになったら改善されるのか
まさかPC→Jだけこのままにしとくつもりかな
706非通知さん:01/11/12 13:43 ID:4agMwt73
メールが遅れる→電話かけるはめに→お金かかる→解約します
707非通知さん:01/11/12 14:41 ID:Ave9yhTd
関西エリアはどこからの遅延もなく調子いいです。
遅延遅延と書くのは勝手だけど、契約エリアを書いてくださいね。
708非通知さん:01/11/12 15:01 ID:4agMwt73
九州は終わってます…
709非通知さん:01/11/12 15:33 ID:BgMtu6VD
今、PCからJP-T宛に送信アドレスをJP-Tにして送ったら、ちゃんと届いたよ。
710非通知さん:01/11/12 15:39 ID:kKj4/kw/
自分のPC(nifty)→J-Phoneの携帯へのメールが届かなくて困ってたけど,
このスレ見て何とかなりそう.確かにfromヘッダはnifty.ne.jpでsmtpサーバ
はnifty.comと設定してたよ.過去レスで>574氏始め情報提供してくれた
方々にマジで感謝.

ていうかオフィシャルのサイトで客にちゃんと説明してくれよ…>J-Phone
711非通知さん:01/11/12 17:59 ID:rzO/D+yk
ていうか、もういいやJのメル友・・・疲れたよ・・・
712非通知さん:01/11/12 18:06 ID:CYuBW+du
>>709
過去レスには、送れないのはjp-kだけと書いてある。
713非通知さん:01/11/12 18:23 ID:ixyXJ5FS
PC→jp-t不通の件で
本日夕方、ゴルァ電話した

すると、担当者の若そうな男が
電話口に出た始めっから涙声だった

あまりにかわいそーになって
「ガンバッテクダサイ」と同情したyo
714非通知さん:01/11/12 19:15 ID:14QnNe0s
>>710
俺も同じような設定だが、届くぞ。
ちなみに関西。
715明日照る:01/11/12 20:42 ID:iWj0Aff0
アステルはめちゃくちゃ早いぞ。一秒で着信通知くる。
これ本当だよ。なにせ利用者すくないからな。
アステルに変えれば?
716非通知さん:01/11/12 20:46 ID:ymzm9Bqp
アステルって何?糸電・・・


         以下略
717非通知さん:01/11/12 20:57 ID:m5lf1fui
jp-tに苦情メールしてみました。
んで以下返答↓

> なお、誠に恐れ入りますが、お問い合わせの件につきましては、下
>記URLに記載させていただいておりますので、ご覧いただけますよう
>お願い申し上げます。
><URL> http://www.j-phone-east.com
> → 関東・甲信エリア
> → Topics「10/05 Eメール送受信における遅延に関するお詫び 」

いいんですか? こんな対応で。
718非通知さん:01/11/12 21:07 ID:Fyo0ruob
加入者の少ないキャリアを罵倒するのもJヲタの特徴ですな。
719非通知さん:01/11/12 21:08 ID:Fyo0ruob
加入者の少ないキャリアを罵倒するのもJヲタの特徴ですな。
720非通知さん:01/11/12 21:30 ID:m5lf1fui
うるさいよハゲ
721非通知さん:01/11/12 21:35 ID:1ADYq+Nx
正直いって、
株取引している者にとっては、慢性的なメール遅延は痛すぎる
株価が指定した額になるとメールで通知してくれるサービスを
使っているのだが、
20〜30分送れて来るので売買の時期を逃してしまう
他のキャリアに乗り換えるよ
722非通知さん:01/11/12 21:44 ID:Blb5qjp2
723非通知さん:01/11/12 21:56 ID:RzqmCKbc
kddiに苦情がいってるらしい
J−PHONEが悪いのに...

http://www.au.kddi.com/info/infoa/info04.html
724非通知さん:01/11/12 22:00 ID:Fyo0ruob
調査依頼したって改善する気もさらさら無いキャリアが一社ありますが。
725非通知さん:01/11/12 22:41 ID:FX/lBK1d
やっぱり、ツーカーって、優秀?
726非通知さん:01/11/12 22:50 ID:s11MICHd
727非通知さん:01/11/12 22:58 ID:Blb5qjp2
>>726
やっぱりなー
転送機能で携帯に送ると極端な遅延が起きる。
728非通知さん:01/11/12 23:01 ID:Qqc+7zaK
西日本エリアがまた鯖増強(?)します。
http://www.j-phone-west.com/kansai/whats_new/information/index.html
729非通知さん:01/11/12 23:01 ID:9WVPC/GQ
>>721
株やるならメールなんかよりアプリでやんなよ。
全然便利だし早いし確実だよ。
730非通知さん:01/11/12 23:57 ID:RzqmCKbc
俺の彼女J(関東)なんですけど
パソコン、DC、AU携帯
どれからメール送ったら一番早くメール届きますか?
731非通知さん:01/11/12 23:58 ID:ym0ub8t7
>>730
速達の手紙かと・・・
732非通知さん:01/11/13 00:10 ID:wv/u1idj
>>730
電話すれば?
733非通知さん:01/11/13 00:12 ID:6yGPX/lQ
>>730
確証はないがAUが比較的ロスなく届くのではないかと。
PCは絶対止めましょう。
734ひっつうちです♪:01/11/13 00:12 ID:6oEN/yrD
>>730
あなたが携帯に打ち込んで、
あなたが彼女の家のチャイムを「ピンポ〜ン」
これが1番愛が深まる。
735非通知さん:01/11/13 00:14 ID:/yf6eo8P
>>734
意味わかんね。ヴァカ?
736非通知さん:01/11/13 00:17 ID:jn2662eo
>>730
キミもJにしましょう。
J同士のスカイメールなら遅延はない。
彼女に電話するときの割引もきく。
737非通知さん:01/11/13 00:24 ID:6yGPX/lQ
確かにJ同士ならば遅延はないけど。。
周りが全てJなら問題ないんだけどね。
現時点ではあんまり得策とはいえない。
738非通知さん:01/11/13 00:58 ID:1HMVefhW
今日はDocomo⇔J-Phoneでまったく遅延なかったけど、
なんかやったのかな?
739非通知さん:01/11/13 01:01 ID:f99nGXD3
>>728
あと一月か…
740非通知さん:01/11/13 01:14 ID:XKPoPpsJ
むしろ彼女にAUかTUKAかを買わす
741非通知さん:01/11/13 01:29 ID:O1oqXlAM
PC から、ISP の正しいアドレスで遅延
PC から、携帯アドレスを詐称して正常,,,

これって、ある意味、Jのセキュリィ面での
マヌケさをも、公言してるようなもんじゃ?? (呆
742非通知さん:01/11/13 01:38 ID:g7JyZCLG
>>741
環境要因を一切考慮せずにそこまで言える貴方が素敵ですね。
セキュリティって・・・
743非通知さん:01/11/13 01:41 ID:O1oqXlAM
>>742
いやいや、IPアドレスで、って概念の思い浮かばない
貴方の方が素敵 (^_-)-☆
744非通知さん:01/11/13 01:44 ID:XKPoPpsJ
普通転送経路のホスト見ないで
アドレスだけで判断してるんじゃ
セキュリティポリシー疑われるだろ
ネットの知識無しで設計してるのもろばれでしょ
745非通知さん:01/11/13 01:47 ID:XKPoPpsJ
>>743
ちょっとかぶった
746742:01/11/13 01:51 ID:lm84weT5
あ、そーゆーことですか。
ならちょっと同意。
ただ、遅延とは関係ないですね。

あんま言うと叩かれそうなんでここまで。
747非通知さん:01/11/13 03:02 ID:pt06AI48
本当に遅れているの?
J関西はなんら問題ないんだけどなぁ。
まぁ、どうでも良いけどね。w
748非通知さん:01/11/13 09:24 ID:MMifKODy
>>747

PC→JにISPのメアドでメール送って、すぐに着信するかい?
jp-tでは、この遅延、もしくはエラーで送信できないのが問題になっている。
749非通知さん:01/11/13 09:29 ID:MMifKODy
>>741
君が正解!!
750非通知さん:01/11/13 09:38 ID:f99nGXD3
JPKは、速攻で届くよ。今現在。
751非通知さん:01/11/13 10:13 ID:MMifKODy
>>750
う、羨ましいなぁ・・・。(T_T)
752710:01/11/13 10:16 ID:WXdLfBFu
>>714
私もfromヘッダnifty.ne.jpで出したメールが2日遅れで先程届きました(汗
既出ですが,Yahooのフリーメールの遅延は短く2時間ほどで到着.
まぐまぐの携帯向けメルマガは順調に届くし.
どうなっているのかな…
753非通知さん:01/11/13 10:38 ID:9MDplibY
>>750
同意@関西
メルモメルマガも再び届くようになった。
754通知さん:01/11/13 11:02 ID:XEDEOL8p
前にJフォンの人にメール送ったら届いたの26時間後だった。
飲み会しようって送ったけど届いた時にはもう飲み終わってた・・
はぁぁぁ
755アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/13 11:06 ID:mOSrAUgK
今日関西の人が昨日発ドコモ→Jが朝の4時に届いた
と言っていた大阪です
756非通知さん:01/11/13 11:11 ID:SYx9GJQn
夜J→ドコモに送ったはずのメールが次の日の朝の4時に届いた…人間関係に影響が…ちなみに九州です
757非通知さん:01/11/13 11:20 ID:FUPD6uS4
>>756
J→Dの遅延はドコモ側のサーバーの混雑ね。
758非通知さん:01/11/13 11:23 ID:pbrjgpfk
配信確認すると、「お届け中です」って出るのは、まだ相手にメールがついてないってこと?
J同士だから圏外、電波がない以外はすぐに届くと思うんだけど・・・。
しかも昨日の午後3時、5時、11時に送った3通ともいまだ、「お届け中」。
電話したら0秒で留守電転送された・・・。
これってメール拒否なのかな?
俺の携帯はSH07で相手はSH05だから、違う友達(SH05ユーザー)に拒否アドレスに
登録してもらって実験したんだけど、そしたらメール送信した段階で「相手が受け付けません」
って配信確認くるんだよね。どういうことでしょう?
メール拒否してるわけではないの?
この板で聞けば誰か分かるかなと思って・・。
昨日から鬱です・・・・。
759非通知さん:01/11/13 11:23 ID:uOJmjV1O
>>756
ドコモ宛のメールは夕方〜夜に送ると
PCから送っても夜中〜明け方に着くことが多いです。
(タイミングによってはすぐに着きます。
 遅れてるときは問い合わせをしても来てません)
760アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/13 11:29 ID:H5w/fr7W
>>757
理由は?
761非通知さん:01/11/13 11:39 ID:dm+8caKo
最近ドコモ調子悪いよね。
ドコモに送っても跳ね返されることが多いよ。
周りの友人も困ってた。
762アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/13 11:44 ID:mOSrAUgK
>>761
なんではねかされるの?
763非通知さん:01/11/13 11:47 ID:9MDplibY
>>762
ドコモに聞いて。
764アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/13 11:54 ID:mOSrAUgK
じゃあ聞いてくるメ−ルで問い合わせ可能になったから
ヒマみて聞いてみます。
765非通知さん:01/11/13 12:05 ID:dR8pW4E9
>759
それってスカメでしょ?
それなら相手が圏外か電源落ちだと思うよ。
速達を試してみれ。
766アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/13 12:29 ID:mOSrAUgK
遅滞ってドコモからJに何か言ってもらったほうが
早いのかな?ドコモの問い合わせ実名でじゃないと
いけないからめんどくさい、、、。
767759:01/11/13 12:44 ID:uOJmjV1O
>>765
ん?受信側はドコモだよ。
送信側はJのスカメでもロンメでもPCからでも
遅れるときは遅れる。
768非通知さん:01/11/13 12:52 ID:GiLgCky2
私ドコモ使ってて、友達もドコモが多いので
PCからメール送ることも多いし、転送もかけてるけど、
はね返されたことなんてないYO!
ただ、このところ1週間くらいは20通に1通くらい
PC→ドコモの着信に10分くらいかかることがあったけど、
ドコモの迷惑メール対策で、駆け込み迷惑メールのせいかと思ってた。
あとはjp-t→PCが結構遅れるので、
最近のjp-tはメール預かったまま、握りしめてるんじゃないかと
思ったけど。。
769765:01/11/13 13:05 ID:t7fK0i9B
>767
スマソ、758と間違えた。
>759
そりゃ自分もそう感じるなぁ、不安定だよね。
770759:01/11/13 13:06 ID:uOJmjV1O
>>769
今日からドコモの迷惑メール対策が開始されたから、
それで、ドコモの夕方以降の受信遅延もなくなるといいね。
771非通知さん:01/11/13 18:04 ID:/yf6eo8P
今の所J←→D間は遅延する事なくスムーズです
でもJはもう解約するから今更遅いけどね
772非通知さん:01/11/13 18:05 ID:rEC0ITLo
今日はまったく届かないよ。
マジやばいって。
773非通知さん:01/11/13 18:30 ID:dbZXOfMv
jp-t←→Dは確かに快調だが
PC→jp-tは、相変わらず遅い
774非通知さん:01/11/13 18:55 ID:bzKwv6Mj
>>772rEC0ITLo
こいつはたちの悪い荒らしです。
脳内削除してください
775非通知さん:01/11/13 18:59 ID:91of1ZM4
>>726
ここ(auのHP)にある「他事業者」とは、
「ドコモさんのことです」とはっきり客センが言っておりましたが…(w。
なんでもJのせいにするのもどうかと思いますが…。

えぇ、ドコモはついこの間まで10分おきにメールの受け入れを拒否して
他事業者を困らせていましたからねぇ。
全部リトライキューを吐ききる前にまた拒否するから、
次から次へとリトライ待ちのメールがサーバーに溜まっていい迷惑。
そのくせ「遅延はうちのせいにするな」と某社はクレームを入れてきましたよ。
某社って何考えてるんだって思いましたよ。
776758:01/11/13 19:32 ID:pbrjgpfk
やっと配信確認きたんですが送った3通全てのメールが「お届けできませんでした」
でした。今さっき再送したらやっぱり同じ配信確認が・・・。
さらにスカイメールの調子おかしいのかな?と思い昨夜相手のジェイフォンのEメール
アドレス先に送ったEメールについても、さきほど「送信先エラーにより配信されませんでした」
というメールがきました。

これはやはりメール拒否なのでしょうか?
でもそうだとしたら「相手が受け付けません」って配信確認くるのは実験済みなんですが・・。
例外もあるのでしょうか?
それとも相手の携帯の調子がおかしいのか?

長文すいません。誰かおしえて〜!
777非通知さん:01/11/13 19:51 ID:O1oqXlAM
「送信先エラーにより配信されませんでした」
 ↑
実は、無事に配信されてるケースが多かったりして
778非通知さん:01/11/13 20:21 ID:9USOTeCX
775はただの信者なので、放置の方向で。
信者=盲目的なキティ、ファンとは違うというのを前提に。

なんでも客センのせいにすればいいってもんじゃないっつーの(藁
BIGLOBEのWebで「J宛のが遅れる」って告知してるの見たことないのかね、、、
779非通知さん:01/11/13 21:54 ID:GiLgCky2
>>778
ぷららもです(w
もうアフォは、ほっときましょう
とにかく、jp-tは確認済みです。
780非通知さん:01/11/13 22:30 ID:8CxnmKxv

今日Jスカイパックを申し込み、「さー今日からPCのメールも受けられ
るぞー」と意気込んだ僕ちゃんです。

だが、PC発のメールは8時間たった今も届きません。

故障係のおねいさんは、ぼくを必死になぐさめてくれた。
「ここは24時間開いていますから、何かあったらまた電話して
ください」と言ってくれた。

でも、電話をかけても、メールは届くようにならないことが、
このスレを見てよく分かりました。
もう寝ます。
781非通知さん:01/11/13 22:35 ID:7ez30WRd
ここ1〜2週間のJ-Phoneの遅延、ちょっとひどい。
PCから送ったメールが1日半経ってから届いたときにはびっくり。
J-Phoneは好きだけど、これじゃ使えない・・・。
782非通知さん:01/11/13 22:39 ID:F/VIgqle
>>781
おれも同じよな状況。
テルメソドのビジー率は普通なのになぁ。
783非通知さん:01/11/13 22:39 ID:sGRGVnEh
>>781
気持ちはわかる。けどガンバレッ!!
784非通知さん:01/11/13 22:42 ID:SYx9GJQn
遅延が酷いのってJだけなんですか?Dにすれば解決しますか?
785非通知さん:01/11/13 22:42 ID:7rmBcE1T
ヤパーリ制限かけてるな・・・PC→J
786非通知さん:01/11/13 22:42 ID:9MDplibY
>>784
Dも遅延中。
DDIポケットが一番マシかも?
787非通知さん:01/11/13 22:44 ID:q6OvdZdg
切れまくり寸前!
大丈夫だって言う人の気が知れない!
だったら、プロバと契約地域教えてよ。
もうこうなったら、徹底的に調べるから。
788非通知さん:01/11/13 22:46 ID:9MDplibY
>>787
メーラーの発信先偽装メール以外は順調@関西
789非通知さん:01/11/13 22:47 ID:8CxnmKxv
やはり私たちは客なのですから、直接Jに文句を言いましょう!
Dとかをつっつくのもいいでしょうが、正攻法も大切だと思います。

下がメールに関する苦情フォームです。
https://www.j-phone-east.com/customer/q_and_a/question/main_sw.htm

あと電話窓口には、下記のところがあるようです。

データ通信サポートセンター 0120-666-769
営業時間 月〜土 9:00〜19:00

がいしゅつかもしれませんが。
790非通知さん:01/11/13 22:49 ID:7rmBcE1T
今やってみたが、
PC→Dはすぐ届くが、PC→Jはすぐに届かない・・・
791非通知さん:01/11/13 22:50 ID:uOJmjV1O
>>776
料金未払い相手が止められてる可能性もあり
792非通知さん:01/11/13 22:50 ID:uOJmjV1O
今日も関西は調子がいい
793非通知さん:01/11/13 22:51 ID:q6OvdZdg
>>788
だから契約プロバ言いなさいよ!
そろそろ言い訳も見苦しいわよ
794非通知さん:01/11/13 22:51 ID:f99nGXD3
状況報告する方は、地域も書いてくれないでしょうか?

ちなみに、jp-kはここんとこ(といっても二、三日だけど)好調。ニフからの転送も問題なし。
795非通知さん:01/11/13 22:51 ID:9MDplibY
>>793
ケーブル。ZAQ
796非通知さん:01/11/13 22:52 ID:7rmBcE1T
>>790は、jp-tの話。
797792:01/11/13 22:55 ID:uOJmjV1O
>>788
関西だけど俺もメーラーの発信先偽装メール以外は順調。
あと、@jp-*.ne.jp→転送メール→@J関西も届かない。
両方ともfromと送信サーバーが一致してないからかなぁ?
798非通知さん:01/11/13 22:54 ID:8CxnmKxv
jp−tです。pcからのメールは壊滅状態です。
799794:01/11/13 22:58 ID:f99nGXD3
>>797
しかし転送メールって、発信先偽装と同じ扱いになりそうな気がするんだが、なぜかニフ経由の転送メールは景気よく届くぞ。
最初のSMTPサーバーが正規のものだったら問題ないのかな。
しかし、J発ニフ経由の転送メールは届かないし…
800800:01/11/13 22:59 ID:PmBLDd1A
800
801789:01/11/13 23:08 ID:8CxnmKxv
今までのログを読み返してみたんですが、どうも電話をかけても門前払いのようですね。

だとしたら、そのときの担当者の名前を聞いて、総務省に苦情を申し立てるぐらいしかないような。
そういえば、Yahoo!BBは総務省にクレームが殺到したので、近々立ち入り調査か何かはいるそうです。

こういうときこそ官僚様を利用しなければ税金がもったいないというものだ。

総務省関東総合通信局
郵便番号100-8795 千代田区大手町2-3-2
電話番号・03−3243−8633【電気通信事業課】

私は明日、電話を入れるつもりです。
802801:01/11/13 23:09 ID:jn2662eo
801
803鬱だ:01/11/13 23:10 ID:jn2662eo
死ぬ・・・
804非通知さん:01/11/13 23:13 ID:7rmBcE1T
D→jp-tは15分位で届いたが
PC→jp-tはダメダメヨ
805非通知さん:01/11/13 23:15 ID:BpFBVF7k
最近写メール出来る機種に変えて
Dの友達へ[email protected]のサービス使ってのメール発信を始めた。
ロングメールは配信レポートが使えない(よね?)ので
[email protected]に自分のJのメアドも入れてたんだが
昨日から全く自分に届かず。
噂の偽装メールはじきにひっかかってるのかなぁ。
806非通知さん:01/11/13 23:19 ID:urQ3hv9f
>>801
なるほど。頭いいね。
807789:01/11/13 23:24 ID:8CxnmKxv
>>806
手順としては、こういうふうに考えています。
まずJのデータ通信サポートセンター 0120-666-769にかけて
文句を言う。

どうせ適当なことであしらわれるのでしょうから、お名前をうかがって、
一息入れて、
「総務省関東総合通信局 電気通信事業課……というところは、ご存じですね。
ここではラチがあかないようなので、そちらに相談させていただきます」
とぶちかます。

そののち、総務省に電話を入れる。
最近、読んだ雑誌記事では官庁への電話は「感情をまじえず、
事実関係をたんたんと述べる」というのがいいらしい。あまり
感情的になると、受ける方の役人もイヤになってしまうらしい。
分かる気がする。
808797:01/11/13 23:29 ID:uOJmjV1O
>>797
いろいろ試したけど、@docomo.ne.jpと@jp-*.ne.jpからのアドレスだけが、
SMTPサーバーと一致しないとJ関西には届かないみたい。
おそらく最初のサーバーで判断してるのではなくて、
直前のサーバーとアドレスを比較してるんじゃないかなぁ?
809非通知さん:01/11/13 23:32 ID:mSH9pk2v

まじで PC→jp-t 遅すぎる!!

36時間後に届くってどういうことよ?
810非通知さん:01/11/13 23:38 ID:t2bjQdvq
>>808
おお!了解。俺もやってみまっすね。
811非通知さん:01/11/13 23:40 ID:8CxnmKxv
>>810
jp−kの人たちのやりとりの呑気さは、
jp−tの人間からすると別世界のやうだ
812808:01/11/13 23:43 ID:uOJmjV1O
>>811
jp-kも10月中は半日遅れとはは日常茶飯事だったけど、
11月に入って、対策やサーバー増強ができたのか、
全く遅延が無くなったからね・・・!
jp-kとjp-tのやる気の違いかな?
813非通知さん:01/11/13 23:44 ID:8CxnmKxv
>>812
うらやまっしいっす
814非通知さん:01/11/13 23:46 ID:uOJmjV1O
>>813
首都圏なんだからjp-tに頑張ってもらわないと、
全国的にイメージが悪くなるのにね・・・
815非通知さん:01/11/13 23:49 ID:uOJmjV1O
>>810
スパム対策でそのように仕様変更されたと思うんだけど、
いちばんはじめのSMTPサーバーと照合してもらわないと困るね?
偽装メールを規制するのはしょうがないとしても、
転送メールも規制にひっかかってしまうのは困るね。
816非通知さん:01/11/13 23:59 ID:1UWjYid6

しかしjp-tもサーバー増強の中途だから待ちの姿勢に入ってるんだけどまた裏切られるかな?
終わったのは11/5、11/9
残すところ11/14、11/22、11/28、12/2、12/7の工事。
サーバーが電番によって分かれてるらしいんだけど今のトコ俺のは解消されず。(サーバーはmgstc02.sky.jp-t.ne.jp)
817非通知さん:01/11/13 23:59 ID:KIcVAkyG
もう一週間くらいPC→jp-tのメールが届かない。
すべてリターンメールになってしまい、
友人にはウィルスメールと勘違いされた…鬱。
818非通知さん:01/11/14 00:07 ID:QxORPjUZ
こんなのもある。

総務省 電気通信消費者相談センター
03−5253−5900(直通)
平日9:30−18:00
819794:01/11/14 00:27 ID:65PQ4yNE
>>811
申し訳ないが、事態は解決に向かってる<JPK。
今でもたまに1時間ぐらいは遅れるけど、10月頃のひどさとは雲泥のさ。
ほぼチャット的に使えるもん。
820ボソッ:01/11/14 00:35 ID:SdU+vuSZ
今、負荷が高いベスト2:mgstc01.sky.jp-t.ne.jp,mgstc04.sky.jp-t.ne.jp
今、負荷が低いベスト2:mgstc03.sky.jp-t.ne.jp,jp-t.ne.jp(一番古いやつ)
821非通知さん:01/11/14 01:11 ID:dVZ8wbGA
>>820
なんでそんな詳しいの?どこの部署?(w
http://cgi15.plala.or.jp/~tenngasa/cgupload/img-box/img20011114010702.jpg
↑「一番古いやつ」のサーバー工事前と後ね。一部分だけをうpさせていただきました。
822非通知さん:01/11/14 02:39 ID:4AHmU+n6

全く信用できないメールサービス<jp-t
823悲痛遅さん:01/11/14 04:16 ID:M8zf+L0w
おいらはmsgtc02だが、PCからの遅延は相変わらず。
4時間はざら。不達もちらほら。
yahoo, asahi, 会社, 他 4 つから送ってみたがどれもダメ。
From と送信元ドメインは一致してようが不一致だろうが
区別なく平等に遅延する。
824非通知さん:01/11/14 06:26 ID:5iitlQ7M
PCから届かないんじゃE-MAILって言わないんじゃないか!
825非通知さん:01/11/14 07:03 ID:2dQ4y6r6
3時13分に送ったPCから送ったメールがまだ来ない
ガンバレ俺
826非通知さん:01/11/14 07:56 ID:nCSPWVWe
>>823
おれもmsgtc02で全く同じ状態。
でもちと違うのがたまにほんと1日に1〜2通くらいの割合でリアルタイムに届く。
気まぐれなmsgtc02・・。
827非通知さん:01/11/14 08:06 ID:oh/sR/E1
昨日の17時にPCから送ったメールがまだ来ない>jp-t。
828非通知さん:01/11/14 08:08 ID:77x+xnrA
>>827
送信元偽装してない?
829非通知さん:01/11/14 08:28 ID:pKnYQHmD
PCから送った時、
asahiは遅いがzero何故か速く届く。
プロバイダーによって違うのかにゃ〜?
830jp-t:01/11/14 09:20 ID:+tRRcs30
ビッグロブ、ハイウエイはまるで駄目。
消滅するコトも多々あるんで、半日遅れでも無事届くと
凄ぇ嬉しかったりするYO!
831関東:01/11/14 10:44 ID:GWZULK9v
あと電話窓口には、下記のところがあるようです。
データ通信サポートセンター 0120-666-769
営業時間 月〜土 9:00〜19:00

電話いれたyo
やぱーりのらりくらり
「年内こんな状況ですか?」って聞いたら
「改善はしてるんですが、わかりません」だってー
苦情多すぎてやる気なし見え見えだった。
だめだね(悲
832非通知さん:01/11/14 11:07 ID:4dvJQ7aP
今、総務省関東総合通信局【電気通信事業課】
(電話番号・03−3243−8633)に電話を入れて、漏れの窮状を
訴えた。
1)PCから携帯端末への送信がこのところ不着・延着である
2)Jにクレームを入れたが「スパムメールのせい。正常化の目途立たず」
 と言われて困惑している。これでは通信事業者の責務が果たせていない
 のではないか。
3)これは私個人の認識ではなくKDDIやBIGLOBEなども「Jに送っても
 届かないよ」というアナウンスをしている。業界全体に知れ渡っているこ
 とではないか。

というむねを、切々と訴えた。すると担当者のヒト(女性)が、「えー! そういう
事態が起きているとは私は知りませんでした。業者のほうから、そうした
レポートが出ているかを確認して、対応したいと思います」という返事でした。

お役人様に感謝の念をいだいたのは生まれてはじめてだ。税金払ってよかった。

というわけで、総務省の認識をさらに向上させるために電話をみんなで入れよう!

<818からのコピペ>
総務省 電気通信消費者相談センター
03−5253−5900(直通)
平日9:30−18:00
833非通知さん:01/11/14 11:15 ID:FQRP2VnO
ゆうべの22:46に、リムネットからjp-tに
送ったメールが未だ届かず。
834非通知さん:01/11/14 11:43 ID:r8U/qQOC
今日もダメ
835非通知さん:01/11/14 15:11 ID:Vud1sN4z
age
836非通知さん:01/11/14 15:42 ID:iv9o/3yB
J関西は今日も快調
837非通知さん:01/11/14 15:47 ID:j/f2kaM+
>>836
関西契約@関東はやや不調。
ある程度まとまってドカン、ドカンと配信されてる。
838非通知さん:01/11/14 15:49 ID:dScTCd6p
jp-tのここんところの不調すぎ。
今朝彼女から送ってきたメール
今現在も届かない
839非通知さん:01/11/14 16:34 ID:dScTCd6p
今頃まとめてきたよ・・・
6時間30分の遅延・・・
840非通知さん:01/11/14 16:37 ID:9+dy/hyp
っていうか839の端末がおかしすぎ(プ
841非通知さん:01/11/14 16:46 ID:4dvJQ7aP
>>840
お前のところには外からメールが入らないから
分かんないんだね(プ
842非通知さん:01/11/14 16:48 ID:9+dy/hyp
延滞このごろ無い

あうヲタの自作自演なので終了します
843非通知さん:01/11/14 16:51 ID:LqOX7KSS
>>842
そういう書き方をするからまたあう信者が騒ぎだすんじゃん。
ほんとに遅延してんだよ。
そんな書き方は困ってるJユーザーにも失礼だと思わんか?
844非通知さん:01/11/14 16:53 ID:9+dy/hyp
俺はAU&Jヲタだよ
両方使ってんだよバーカ
ここ見ろアホ↓↓
http://www.telmethod.com/busy/index.html
845非通知さん:01/11/14 16:57 ID:4dvJQ7aP
>>844
分かった分かった。
で、きみんところには誰もPCからメールを出してくれない。
だからヒネクレてるんだね。

よく分かるよ、その気持ち。
846非通知さん:01/11/14 16:59 ID:LqOX7KSS
>>844
あなたが何オタかなんて知らないし興味もないです。
ビジーモニタはあくまで目安だよ。
盲目的に信じるほうがおかしい。
実際にPC→Jp-tは激しく遅延してるんだよ。
過去ログにちゃんと目を通した?
自分の見える範囲だけで物事を判断しようとする姿勢は
厨房くさいよ。
あなたの基準=世の中の基準ではありません。
847非通知さん:01/11/14 17:00 ID:9+dy/hyp
>>845
ってかPCからメールする奴ってせこいよね
制限かかってるって気づかないのかねー馬鹿は(プッ
848アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/14 17:03 ID:lWK8GY9J
>>847
PCからアドレス偽装で送ってJで受けたら送受信無料
だね!そこまでセコくないけど、、、。
849非通知さん:01/11/14 17:05 ID:9+dy/hyp
PCでしようなんてせこい考えしてるからJヲタはキモイって言われるんだ
制限かけられる理由だって知らないんだろどうせ(プププー
850非通知さん:01/11/14 17:08 ID:LqOX7KSS
>>847
はいはい。話をそらさない。遅延があるかないかの
話をしてたんでしょ。
事実として遅延してるんだから素直に謝りましょう。
自分の非も認められないんじゃ煽りキャラでもなんでもなく
本当に厨房ですよん。
851非通知さん:01/11/14 17:08 ID:9+dy/hyp
もしかして制限って意味も知らなかったかい?(プ
852アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/14 17:11 ID:ymOkP067
PCから送らないからわからない、、、、。
PCからの遅滞ってたまに?
853非通知さん:01/11/14 17:11 ID:9+dy/hyp
>>850
なんで俺が誤んなきゃなんないんだ?(藁藁
ご丁寧にPCからのメールは制限ついてるよって教えてあげたのに
全くJヲタは礼儀知らずでキチガイだね(プッ
854非通知さん:01/11/14 17:12 ID:pQhvj8lJ
>>848
アドレス偽装は捨てられてるって何度も書いてるんだけど・・・
(関西の場合)
855非通知さん:01/11/14 17:16 ID:LqOX7KSS
PC→jp-tでメールを送るケースが
メール代節約の為だけだと思ってるようですが違います。
例えば壁紙や着メロを作成する際には、何度も携帯に送って出来をチェックしながら
仕上げていくので即座に届かないと効率が非常に悪い。
色んなケースでメールをやると思うので
狭い想像で判断するのは止めたほうがいいと思います。

>>852
PC→jp-tの遅延は最近は毎日じゃないかな?
すべてのメールがとは言わないけど
ほぼ遅れてる。
856非通知さん:01/11/14 17:17 ID:en5zj9as
>>849
自分の文章の矛盾に気付かないのか?
JヲタがPCからメールするんじゃなくて
PC使ってる人からのメールをJユーザが受け取るんでしょ。

あ、そーか。
君にはメールくれる友達がいないから頭働かないんだ (藁
857非通知さん:01/11/14 17:18 ID:H9ZtsnKh
>>850
J-PHONE謝ってんじゃん。
トップにお詫びあるよ。
遅延で怒ってるのって転送の人たちじゃないの?
858非通知さん:01/11/14 17:21 ID:9+dy/hyp
>>856
はぁ?一言多いんだよてめーは!!
PC使ってる奴は専門のアプリケーション通してメールを送る機能ROMが
最近のはついてるんだよ!!
そいつは超古い奴なんだろどうせ(プ!貧乏!!!
859非通知さん:01/11/14 17:22 ID:LqOX7KSS
変な改行になってしまった。スマン。
>>853
だからさ。制限されていることで起きる遅延するという現実を
>>842で君はあうオタのせいにして捻じ曲げたんじゃん。
それに対する謝罪をしろっていってるんだよ。

もう一度言うと制限だろうが何だろうが「遅延」しているというのは事実でしょ。
君はそれをあうオタの自作自演と捏造したんですよ。
それに対する謝罪をしましょう。
860アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/14 17:22 ID:lWK8GY9J
>>854
そうなの?まだ一回もやったことない。
レス送り早くてわかんないんだよ、どこに書いてるか。
861非通知さん:01/11/14 17:23 ID:pQhvj8lJ
>>858
意味不明。
ちゃんとした日本語で書いてくれないと、観察している立場から
見ても困る。
862非通知さん:01/11/14 17:24 ID:LqOX7KSS
>>857
Jに謝れって言ってるんじゃないよ(w
きみだよ君!

これひょっとしてネタ?
863非通知さん:01/11/14 17:24 ID:9+dy/hyp
>>859
ああ、それは謝るわ!スマソ>>みなさま
864非通知さん:01/11/14 17:25 ID:LqOX7KSS
>>860
ちょっとさ。君っていつもそうだけど
少し過去ログに目を通して無責任な発言は控えたほうがいいよ。
軽率な発言が多すぎます。
865非通知さん:01/11/14 17:25 ID:9+dy/hyp
>>861
本買って勉強しろ厨房め
866非通知さん:01/11/14 17:27 ID:LqOX7KSS
>>863
マジでやたらにオタや信者のせいにしないほうがいい。
それが濡れ衣だった場合、逆に刺激させるだけだから。
867非通知さん:01/11/14 17:29 ID:9+dy/hyp
>>866
そりゃそうだわ悪かった 
ほんとにスマソ
868614:01/11/14 17:29 ID:pQhvj8lJ
>>860
最初が>>614で、その後が>>634あたり。
869アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/14 17:29 ID:lWK8GY9J
>>864
どこの掲示板の人ういず?
870非通知さん:01/11/14 17:30 ID:mf2DVtqk
自分のPCからjp-tに
1分毎に1通、計5通送信してみた。
果たしていつ届くか?どれが消失するか?
871非通知さん:01/11/14 17:33 ID:9+dy/hyp
>>870
消失はよほどの事が無い限り無い
しかしKeDat(だったかな?)っていうプログラムが組み込んで無いと
確認に3〜18時間かかるよ
872アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/14 17:34 ID:ymOkP067
>>614
ごめんね。ありがとう
873非通知さん:01/11/14 17:37 ID:9+dy/hyp
>>870
ちなみにネットカフェ、公共の学校、図書館などのパソコンには
ほとんどについているので遅れないぞ
874857:01/11/14 17:42 ID:H9ZtsnKh
え。
唐突に漏れが謝るの?!
プププ。
みんな熱くなりすぎ。
さっさと解約しろよ。
クレー魔ーが。
875非通知さん:01/11/14 17:46 ID:4dvJQ7aP
>>873
これはキミに対する攻撃とか非難じゃないから、冷静に聞いてね。

キミの言っているPCからの送信の意味がよく分からないんですが。
私は仕事を持っている人間なので、仕事上の知り合いとかに
自分の緊急メルアドとして、@jp-t.ne.jpを教えている。

その人たちは普通のメールソフトなどで送信してくれるのだが、
それが届かないので困っているのだよ。

キミの言っているKeDatとか「専門のアプリケーション通してメ
ールを送る機能ROM」は、そういう人たちのPCには実装されて
いないと思うのだが、いかが。

ひょっとしたら、PCはPersonal Computerの略ではなくて、別の
語? ご教示を。
876非通知さん:01/11/14 17:53 ID:9+dy/hyp
>>875
昔はね、ドコモにだけしか送れないPCがあったんだよ
で2年前からそのアプリが組み込まれたっていうんだよね
で、今まではそんなこと無かったんだけど制限がかかるようになって
そのアプリケーション対応PCで無いとAUにもJにも届くのが遅くなったって訳
普通のメールソフトはドコモにしか瞬時に届かない(AUは制限かけてないから瞬時か…)
制限がかかってるいまのJでは遅れるのは当たり前って訳
問い合わせしたってすぐにはよくなるわけ無いよ
877非通知さん:01/11/14 18:20 ID:sqkWJnVE
>>876
>で2年前からそのアプリが組み込まれたっていうんだよね

君、正気かい?
なんていうソフトか具体的に教えてくれよ。
勉強になるから プ)
878非通知さん:01/11/14 18:22 ID:lUkoTjew
JはDのまねっこもどきメールだから
届かなくてもしょうがないね。
879非通知さん:01/11/14 18:24 ID:9+dy/hyp
>>877
てめーなんも知らんくせにえらそーな口聞くんじゃねーよ!
一人で寂しく勉強してな(藁藁
880非通知さん:01/11/14 18:29 ID:mf2DVtqk
ID:9+dy/hyp は大ヴァカだな
881非通知さん:01/11/14 18:30 ID:Jnu/88Co
jp-tだけど、遅延解消されたみたいね。
今、PCから送ったら瞬時に着信したんだけどさ・・・。
今だけかな・・・?
882877:01/11/14 18:31 ID:sqkWJnVE
あのさぁ、君、ネットワークの知識ある?
TCP/IP、sendmailに代表されるメールシステム、
もう一度勉強しなよ。
あっ、君は厨房だからUNIXなんて触ったことないか。

smtpという名のプロトコルの元で、、クライアントから特殊なソフトで
特定のドメインに配送を遅らせるもしくは優先させる方法があるなら理論的に説明してみろ。
サーバー側なら優先順位は操作できるが、クライアントのソフトで早く着信したり遅延したり
するわけないだろ。

ネットワークの基礎も理解していない携帯ヲタが
想像や妄想で語るなよ。
883非通知さん:01/11/14 18:34 ID:aOoRgDZ3
すごいなぁ。なんかものすごいデムパ野郎が出てきたな。
884非通知さん:01/11/14 18:35 ID:mf2DVtqk
>>881
たまたまの可能性あり。漏れは870で書いたとおり
17:21、17:22、17:23、17:24、17:25にPC→jp-tに送ったが、
すぐに届いたのは 17:24 のだけで、他は未だ届かず。
885877:01/11/14 18:35 ID:sqkWJnVE
ID:9+dy/hypへ追伸

ためしにTELNETで自分のプロバのSMTPサーバーから
手入力でメール送ってみな。
メーラーがどういう手順でメールを送信しているか理解できるから。
これ、マジレスです。
886非通知さん:01/11/14 18:39 ID:/is6D+zK
つなぎ直したみたいだよ。
どっかにいるんじゃない?
887非通知さん:01/11/14 18:39 ID:Jnu/88Co
>>884
胴衣。
今送ったのは、着信しないよ・・・。(T_T)
ぬか喜びさせやがって。>jp-t
888非通知さん:01/11/14 19:02 ID:mf2DVtqk
試しに、ドコモにも 18:50、18:51、18:52、18:53、18:54 と
送ってみた。さすがに届く順番は多少前後するが、
19:00 には5通全て届いた。
889非通知さん:01/11/14 19:03 ID:JL6IwNd+
PC→jp−tは相変わらず不調か…
来週の機能拡張工事に期待するしかないのか…?
どうせ、また裏切られそうだけどね
890非通知さん:01/11/14 19:05 ID:dScTCd6p
jp-tなんかここんところひどくないか?
全然携帯にこないぞ!!!
891非通知さん:01/11/14 20:18 ID:mf2DVtqk
めずらしく、jp-r が色気づいてきたが・・・
http://www.telmethod.com/busy/index.html
892非通知さん:01/11/14 20:18 ID:1932SWY4
>>837
どっかの掲示板で、関西−関東の線が細いからだってカキコ見たことある。
893非通知さん:01/11/14 21:19 ID:1zLe5Fxn
jp-cなんですけど。。会社のPC、家のPC、ネットのフリメを携帯に転送してる。遅延なんて滅多にないよ。遅れても1時間以内。
以前jフォン関西の子とスカイメールしてたけど、着信通知が届かないことがたまーにあった。そんな時は速達で送った。そうすりゃ届いたけど、、、
他の地域、会社わ知らん。
894澤井よしお:01/11/14 21:22 ID:5Kvd+txD
次スレ作っちゃいました!
895澤井よしお:01/11/14 21:23 ID:5Kvd+txD
896(w:01/11/14 21:24 ID:IN4+1QLZ
>>893
1zLe5Fxn
極悪Jフォン遅延メールについて総務省に電話しよう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005702514/l50

47 :非通知さん :01/11/14 21:14 ID:1zLe5Fxn
jp-cなんですけど。。会社のPC、家のPC、ネットのフリメを携帯に転送してる。遅延なんて滅多にないよ。遅れても1時間以内。
依然jフォン関西の子とスカイメールしてたけど、着信通知が届かないことがたまーにあった。そんな時は速達で送った。そうすりゃ届いたけど、、、
他の地域、会社わ知らん。
コピペ晒しage(w
897非通知さん:01/11/14 21:27 ID:V81XzITo
>>895
アフォか?
898非通知さん:01/11/14 21:33 ID:qg9/EPeF
あーあ、ODNのメールサーバーが落っこちちゃってるよ。
テレコム系は駄目だねぇ。とほほ。
899非通知さん:01/11/14 21:39 ID:qg9/EPeF
900キリ番ゲッター 澤井よしお:01/11/14 21:41 ID:5Kvd+txD
900
901非通知さん:01/11/14 22:31 ID:gptbHbzZ
>>892
サンキュ。
関西にいたときより悪いのはそういうことか、、、
902非通知さん:01/11/14 22:35 ID:0lHfmQhn
♪♪♪♪♪おらJフォンさいくだ♪♪♪♪♪

はぁー カメラもねー メモリもねー
あうオタ頭は ぐーるぐる
できる事 電話して 2時間チョットで電池切れ
遊びがねー つまんねー スパム一日1度来る
オラ こんな機種嫌だー オラこんな機種嫌だー
Jポンにするだー
パケットでたならー 銭ばためてー Jフォンの機種かうだべー
903非通知さん:01/11/14 22:38 ID:0w4FE8JG
ドコモが黄色くなってきたのは、ゴールデンの番組で
迷惑業者が摘発された腹いせなのでしょうか?
904jpon:01/11/14 23:13 ID:EDhvC+nG
サーバー増強計画の噂がありますが
多少遅延は解消されますかね?

都内の人、PC→J J→PC
今両方試して、かかった時間教えてください。

僕 Dなんですが、Jに乗り換え希望です。
ちなみに PC→D D→PC 数秒で届きます。

もう一年以上使用していて、今まで
メールが数時間遅延するようなことはなかったです・
905非通知さん:01/11/14 23:21 ID:4dvJQ7aP
>>904
聞かないほうがいいぞ。あんまり悲惨だから。
俺のところに来たメールの中には20時間遅れもあった。
906非通知さん:01/11/14 23:35 ID:BrCKl/GK
PC -> jp-t で 4時間ありました。そして、何日も前から届かないメールがあります。
907非通知さん:01/11/14 23:37 ID:CgdGfjUM
>>902
激しく同意!!
908非通知さん:01/11/14 23:48 ID:d6l+Qtam
>>902>>907
氏ね
909非通知さん:01/11/14 23:49 ID:DZSKmDWB
あのぉ、すごい遅延ですよこれ…。ほんと使えない。
ツーカーと2台持っているけど、
ファミマの浜崎あゆみの抽選のでメールで結果が来るんですけど、
この結果は即答で返ってくるはずなんですが、
ツーカーで送った場合は、何秒かで返答がありました。
しかし、Jフォンで送ったのは届いたのが今日…。1日遅延しました。
Jフォンの方が先に送信したのにも関わらずこの結果。
仮にこれが締め切り日等だった場合、最悪でしょうね。
Jフォン好きですが、こればかりは納得いきません。
910澤井よしお:01/11/14 23:50 ID:nd/CKqil
>>908
オマエモナー
911非通知さん:01/11/14 23:55 ID:d6l+Qtam
>>910
確かに。お前も道連れにしてね(w
氏ね
912非通知さん:01/11/14 23:57 ID:0lHfmQhn
新事実発覚

遅延について、同一の端末で同一場所から送信した場合にも
即効で届く方と届かない方があるという新事実を確認。
J>auへのメールで

自分のSH07>au 送信2秒
友達のSH07>au 何回送信しても届かず

この辺りの謎についてはサポートセンターに問い合わせ中です。
遅延はもしかして特定の一部でしか起こっていない可能性が
でてきました。
913澤井よしお:01/11/15 00:03 ID:KX+g51km
>>911
オマエモナー
914非通知さん:01/11/15 00:10 ID:+tX3QtY8
J-フォン解約して元気溌剌♪

やっぱり、通は○○だね。
915非通知さん:01/11/15 00:11 ID:YgQKaFto
>>860のデムパは、結局何をしたかったんだろう…
916歳バレる:01/11/15 00:14 ID:Q474NwQl
>>902
そのモト歌、懐かしいな…。
917非通知さん:01/11/15 00:16 ID:HIs/+ntO
>>915
そいつかちゅ〜も知らないド初心者電波固定だ。
かわいそうだからいじるな。
918915:01/11/15 00:20 ID:YgQKaFto
>>917
間違えた。俺は>>858のことを言いたかったんだ…
919非通知さん:01/11/15 00:30 ID:5x/0l2Bd
加藤あいがキライでJ使い続けてる彼女が、
ドコモの211シリーズに興味を持ち始めた。
新し物好きだから、今が勝負だ!なんとかクソJを
捨ててくれると嬉しいのだが....
211シリーズで女の子ウケするカワイイ機種が出ることに期待!
Jにはもう何も期待せんわ〜
920非通知さん:01/11/15 00:46 ID:hGg+w+XO
なんでデジタルホンごときでこんなスレができるんだ??(w
921非通知さん:01/11/15 00:47 ID:Q+W3TrtT
何か今日は煽りたがり君が必死だな。
922非通知さん:01/11/15 00:57 ID:MQY6/68g
俺の場合ぶっちゃけ、D→Jにしたのは待ち受けの綺麗さだけ(SH07)
ドキュモでもSOが綺麗だけど画面サイズ小さいしなによりデザインがダサかったから却下。
あと10kでもGIFしか使えないし。
だからJには最初から通話やメールになんか期待して無い。
923非通知さん:01/11/15 02:14 ID:egfLGbc2
新スレッド作成!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005757962/l50
vol.6ってしてしまったけど、vol.7です。
924非通知さん:01/11/15 02:26 ID:petHbYpP
925非通知さん:01/11/15 02:46 ID:pkOTRSd+
Jは普通に使えます。
>>919
211シリーズなんて糞携帯でしょ。
黙って503シリーズにしとけって言っとけ。

煽りスレが出てると言う事自体、皆さん気になってしょうがないって事です。
どうでも良い物は触れられない。
自分でJは良いかも!と言ってる様なもの。
最近人気が出てきてる理由もわかるでしょ。
926非通知さん:01/11/15 02:54 ID:pkOTRSd+
>>920
昔のデジタルフォンではなくて、
今はボーダフォンだから。
927非通知さん:01/11/15 03:10 ID:lWEFm/cm
え?
DigitalPhone by Vodafoneでしょ?
928非通知さん:01/11/15 05:20 ID:MfhXofr3
>>918
メールくれる友達は、いないけど、、、
ウソ八百を教えてくれる友達はいるぞー、
って、自爆テロだったんちゃう? (ぷっ
929非通知さん:01/11/15 09:33 ID:U/Oht8Gc
>>912
いや、だからJは電番で鯖が違うんだってば。
同じCDEコードだった?
違ってれば鯖の稼働率で変わるんだよ。
930非通知さん:01/11/15 10:26 ID:i4VT/iUK
つづきはこちらへ・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005758450/
931非通知さん:01/11/15 10:49 ID:FxDrar27
>>912
何が新事実だよ・・。馬鹿も休み休み言え。
932非通知さん:01/11/15 20:24 ID:U9WHH2tA
メール遅延の件で、一週間ほど
嫌がらせの様に抗議電話してきて気づいたことがある

 ○ 窓口の女は、抗議の電話を聞く気がないのか
   ともかく、速攻でデータ通信の担当ヘと代わろうとする

 ○ データ通信の担当者は、朝から晩まで同じ抗議を
   受けているのか、誰もが疲れ切った電話対応


いつの時代も、苦労するのは男ってことne
933非通知さん:01/11/15 23:59 ID:Ed63IYkx
今、IIJから自分の携帯(jp-t)にメールを出してみたら、1分少々で届いた。
普通ならこれで当たり前のはずなのだが、「早い!」と仰天してしまった私。
934非通知さん:01/11/16 02:35 ID:uVERP8Dr
オレもさっき、ソネットからjp-tにメール送ってみた。
2時間たつが未だに着信の気配無し、、、。
一体いつになったら改善されることやら。
935非通知さん:01/11/16 02:45 ID:eohYiBwo
もーvol7出来てるんだから移ろうYO
936非通知さん:01/11/16 08:52 ID:uGS8+p5E
いまパソコンのアドレスから転送→jp-tは2秒で到着。
お!こりゃすごい、とおもってもう一回
パソコンから直接→jp-tに送ったところ
5分経過・・・最近6時間ぐらいの遅延は当たり前になってきた・・・
937非通知さん:01/11/17 15:08 ID:jcassJTq
so-netからjp-t。
22時に送信したのが、翌13時に届いた。
938非通知さん:01/11/17 15:15 ID:MEvNpNSl
ヒタ、ヘ、?
939、?:01/11/17 15:16 ID:MEvNpNSl
、?
940非通知さん:01/11/17 15:29 ID:8Rp+bZYk
過去ログ読むのだるそうなんで・・

PCからのメールが今遅延してるの?
順番ぐちゃぐちゃになって
次の日届いててすっごい気分悪いんだけど。
こんなの普通なの?
biglobe→jp-t
超ムカツク。
941平四郎:01/11/17 16:07 ID:QkFdVBqG
友人のH"→jp-t、時間差&メーラーデーモン頻発。
J-PHONE版メルマガ幾つかとってるけど、待ちの問題?
それともH"との相性?教えて〜!!
942非通知さん