J−PHONEのメールが相変わらず遅延 vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
889非通知さーん:01/10/29 06:19 ID:6nwX7ZEO
端末開発、ネットサービス…疑惑次々 (20001010)BizTech

 昨年12月。 1つの“事件”が起きた。 カラー液晶搭載の携帯端末の第1号機が、当初の予想を覆して
NTTドコモから発売されたのだ。 カラー液晶搭載機は、昨年11月1日、日本テレコム系のJ-フォンが、
真っ先に発売を表明していた。 発売日は12月10日。 11月時点でドコモはカラー端末について沈黙して
いたが、実際の発売はドコモの方が1週間早かった。

 先を越されたJ-フォンは、カラー液晶付き携帯電話の品揃えを増やして、挽回を図ったが、カラー液晶
がなかなか手に入らなかった。 数カ月前は必要量の6割の水準だったという。 「カラー液晶端末の開発は
2年前から計画し、部品の調達計画も事前に示していた」(J-フォン)。

 NTTドコモはかつてメーカーが新電電側と端末を共同開発する際に、必要な技術開示を遅らせるなどで
公正取引委員会から改善措置を命じられた。 こうした経緯があるだけに、カラー液晶の件でもNTTドコモが
力にものを言わせて、メーカーに圧力をかけているのではと、新電電陣営は疑う。

  シェア の高い取引先にメーカーが部品を優先供給するのは、市場原理が働いた結果とも言えるが、経済
原則では理解し難いことも起きている。

 例えば、着信音の話。 携帯電話会社は着信音の高品質化を競っている。 従来は4和音だったのが、今は
16和音かそれ以上になろうとしている。

 J-フォンはあるメーカーに16和音を出せる携帯電話機の開発を持ちかけたが、4和音ならば可能と婉曲的に
断られた。 そのメーカーはNTTドコモに既に16和音の携帯電話機を供給しているにもかかわらずである。
これは「販売 シェア の問題として、片づけられない。 NTTドコモが巨大であるがゆえの歪みではないか」(J-フォン)。

 疑念はつきない。 今、脚光を浴びるインターネット対応サービス。 ドコモの「iモード」に対抗し、J-フォンは
「J-スカイ」、KDDI 陣営は「EZweb」を立ち上げた。 勝負の分かれ目は、提供する情報の数だ。 しかし、
iモードに情報を提供している会社に、新電電陣営にもと話を持ちかけても、色よい返事をもらえないという。

 新電電の「J-スカイ」「EZweb」も600万人以上の契約者がいるため、情報提供会社にもiモード以外の
サービスに提供するメリットはある。 にもかかわらず進まないのは、「NTTドコモに対する様々な配慮が働いて
いるためだ」( KDDI 幹部)。「新電電に同種のサービスを提供したら、iモードの公式認定を外すといった様々な
圧力をかけられている」(同)という。

 ある情報提供会社によれば、iモードで提供している情報を新電電向けに提供する際は、「少なくともNTTドコモ
との話し合いの中で生まれたサービスは外す」。 NTTドコモ側は「端末メーカーや情報提供会社に圧力をかける
ことなどは全くしていない」(藤原塩和・企画調整室長)とする。

らしいですけど、遅延も・・・?
まぁ、噂らしいので・・・
890非通知さーん:01/10/29 06:59 ID:6nwX7ZEO
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003651467/l50
結局、ドコモも遅延多いって事で良いですか?
891非通知さん:01/10/29 10:01 ID:ROwdArom
遅延じゃなくて、メール消失してないか?
パソコンに送られたメールは、Jに転送されるようになってるのに、
2日ぐらい前に届いたのが、Jには届いてないんだが…。
892非通知さん:01/10/29 10:11 ID:v3cuSLW6
>>891
最近の遅延で、メール転送サービスやプロバイダからの転送が、
一定回数のリトライ(俺の利用している転送サービスは5回)に
失敗すると、転送を中止するようにしてるところもあるけど。
893非通知さん:01/10/29 10:23 ID:EDOd90N+
ガーン、昨日のPM9時くらいに
PC→Jにメール送ったらエラーで返ってきたよ。
かなり緊急な用事だったけど、エラーが返ってきたのはAM1:30頃
かなり萎えた。

Jな友達は神戸。
894P061198171251.ppp.prin.ne.jp:01/10/29 11:13 ID:EbuGqaiF
>891
消失するよ。
知り合いで鯖立ててる人も、J東京の鯖が受け取ったのに端末に来ないのが
ちょくちょくある、って言ってたし。

>893
24時間以上遅れて届いたりしてるし、J(特に関西)のEメはあてにならな
いね。
895アネモネ ◆8z91r9YM :01/10/29 11:35 ID:QtQVdI+O
>>891
一回消失したよ。7/6にドコモ→J宛てのメ−ル。
でも、まれな例だけど、、、。
896非通知さん:01/10/29 11:48 ID:d70WIEM8
関東解消したら次は関西か・・・
Jの友達が多いならTukaにしましょう。
それならSKYメールで送れるし、遅滞も無いはず。
897非通知さん:01/10/29 11:50 ID:Fo4XRJUt
ドウナッテルの?関西は増強工事したのでは???
898891:01/10/29 12:19 ID:v3cuSLW6
>>984/895
そうなんだ!まだ消失は経験した事ないです。
エラーメールが返ってきた事は何度かあるけど。
J関西

>>897
昨日157に問い合わせたら、つい先日増強工事したっていってた。
2週間ぐらい調子よかったけど、まただめだね。
899非通知さん:01/10/29 12:26 ID:q7uMcd4V
増強してサーバーの処理が早くなれば
もっと多くのスパム送れるだけのような・・・
そのうちまた関東も戻るでしょう(+_+)
900非通知さん:01/10/29 12:35 ID:v3cuSLW6
正午過ぎから、D⇔J関西、PC⇔J関西がリアルタイムでできるようになりました。
一時的な改善でない事を願いたいです・・・
901900:01/10/29 12:38 ID:v3cuSLW6
あぁ〜!やっぱり一時的でした。
またPCから届きません。
902非通知さん:01/10/29 12:43 ID:bzT1WSva
PC→J関西は来ないけど、
D→J関西はうまくいけてる、
903非通知さん:01/10/29 13:54 ID:uSSHkV8D
Jフォンのサポセンに遅延の件を問い合わせると
「私どもで障害は起きてません」と答え、あたかも他キャリアやプロバイダが
悪いかのように言うらしいね。
企業イメージ悪ぅ
904非通知さん:01/10/29 14:21 ID:gfduWOAg
本当の遅いな〜ちなみに俺はJ関西だけど。
すぐ届かなきゃ役に立たないやん
905非通知:01/10/29 14:29 ID:4lnhaySc
http://www.telmethod.com/busy/index.html
ってアテになるの?
うちのSMTPサーバからはJ東、蹴られまくりだよ。
メールキューを覗いてると二時間三時間の残留は当たり前。
大人しくしてるサイトは後回し?
906非通知さん:01/10/29 14:40 ID:T1Nq87dA
>>903
メルマガを運営してますが、先日「真夜中にメールが届いた」
という苦情がドコモユーザーから出たので、ドコモに確認したら
当日のサーバー不調を素直に認めた。

Jフォンは相変わらず認めませんね。タチ悪すぎ
907非通知さん:01/10/29 14:43 ID:GqiLmAYc
遅滞恐くてJフォン使えるかっ!!
908非通知さん:01/10/29 14:53 ID:T1Nq87dA
>>907
(・∀・)イイ!

でも・・・彼女がJ使ってんだケド「今から行くね♥」ってメール出して
彼女の家でマターリしているときにメールが届く・・・結構シラける(w
909非通知さん:01/10/29 14:53 ID:iG+nWN5t
JフォンはOCNやDION、BIGLOBE、DTIなどをはじめ、系列のODNまでものメールをはじいてるようですね。
苦情は各プロバイダに寄せられ迷惑を被ってることでしょう。

Jフォンが今後、法人ユーザーを獲得するのはまず無理でしょうね。
910Jってまじ迷惑:01/10/29 15:08 ID:QmJj1r23
>>905
うちのサーバでもJ-PHONE東京宛がConnection Refused食らいまくり。
個人宛に一日数通送ってるだけでこれだからな…。
TEL METHODからのコネクションだけ別のサーバに飛ばして処理させたり
してるのかもね。J-PHONEのやることだからなぁ。
911非通知さん:01/10/29 15:22 ID:DEzeJrDq
遅延自体も腹立たしいけど、Jフォン側の姿勢もムカつくね。
Jフォン各社共通のお詫びメッセージをペタッと1枚載せて、はいおしまい。
912非通知さん:01/10/29 15:27 ID:go/DDqZj
友達3人が相次いでJフォンやめました。(うち一人は来月にやめる)
メールが届かないんじゃ仕方ないですね。jp-t
913ななし:01/10/29 15:29 ID:4pL2GELb
だからJポンだめだって!
今後5年でなくなるね
914非通知さん:01/10/29 15:29 ID:gifcS6ex
>>905
メロリンキューを思い出した。懐かしい!
脱線スマソ
915非通知さん:01/10/29 15:32 ID:3rvGIhV8
そろそろ、パート6を立てる時期かな?
このスレ、8日間で埋まってしまった
916非通知さん:01/10/29 15:36 ID:gZRzzUJn
Jフォンはドコモ、au、TU-KA、DDIポケットだけじゃなく、いまや全ISPやメルマガ運営者から
嫌われてるんですね。あの対応じゃ納得です。
917非通知さん:01/10/29 15:59 ID:y6rlIdtj
>>911
日本じゃ集団訴訟とかの問題に発展しないと思って舐められてるから。
東芝問題並みの基地外クレーマーが行動しないと変わらんよ。
通話回線がダウンしようと、メールがダウンしようと、何が起ころうと認めない。
今日も今日で新規獲得に・・・

他社なんて、何かあればちゃんと認めて発表してるのにね。
918非通知さん:01/10/29 16:45 ID:DdVm0S3Q
パケットシステムのダウンと違って、慢性的な遅延だから、http://www.j-phone-east.com/what/topics/caution/011004.htmの程度のお詫びでいいと思ってるんじゃない
919非通知さん:01/10/29 18:56 ID:W9aRlQKT
>>903
漏れが今日サポセンに電話した時は
相変わらずスパムの影響で〜の話だったけど遅延は認めてたし
Jの鯖の混雑のせいでエラーがプロバに返ってると
すまなそうに謝られたYO!
人によって違うのか?
920非通知さん:01/10/29 19:22 ID:TjusJpBs
今Jからauに送ったメール30分遅れて受信しました。

auからJのメールがまだ届いてません (19:00送信)   東海です。
921非通知:01/10/29 19:27 ID:EQabNMDF
>>920
俺も昨日一昨日と東海に出張していたんだが、その時書いたメールが
全部まともに届いていなかった。
922921:01/10/29 19:28 ID:EQabNMDF
東海っていうのは東海地方です。豊橋浜松周辺にいた。
923920:01/10/29 19:33 ID:TjusJpBs
>>922
東海地方はJ良いと思ったんだけど......ね

au19:00送信メール来ました!33分遅れ!
924非通知さん:01/10/29 19:46 ID:3rvGIhV8
こちら神奈川県
只今のテストでは、D⇔Jは両方とも即届いた
925非通知さん:01/10/29 19:54 ID:hAq4D9YE
業者のターゲットが関西から東海に移るものと思われます。
926非通知さん:01/10/29 19:55 ID:Zw9FFtoW
一週間で1スレか。
大人気スレだな。
927非通知さん:01/10/29 20:00 ID:3rvGIhV8
>>925
関東・関西・東海が加入者数ベスト3だっけ?
928非通知さん:01/10/29 20:08 ID:2kumOUGU
そろそろ次スレ作ったほうがいいんじゃない?
929非通知さん:01/10/29 20:08 ID:n0pRCB3H
秋深まる、紅葉のJぽん。そろそろ落葉?
930非通知さん:01/10/29 20:17 ID:3rvGIhV8
>>928
よし、漏れが次スレ作るので、他のヤツは作らないように(w
931非通知さん:01/10/29 20:22 ID:3rvGIhV8
>>930
作ったぞ

J−PHONEのメールが相変わらず遅延 vol.6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004354467/l50

マターリ移動
932非通知さん:01/10/29 20:24 ID:3mNVsgKD
>>930
21時までにお願い
933非通知さん:01/10/29 20:25 ID:3mNVsgKD
>>931
サンクス
934非通知さん:01/10/29 20:30 ID:lZwzjHAx
>>931
また同じ名前かよ!
ちょっとは工夫汁!
935非通知さん:01/10/29 20:55 ID:3rvGIhV8
>>934
お気に召さなかった貝?スマソネ(ワラ
936非通知さん:01/10/29 21:05 ID:w65Nlp4n
自分のパソコンからだとまったくメールが届かない。
Yahooのメールサービスで送ってみたら、速攻で届いた。
どうなってんの?って問い合わせしてみた。返事が
楽しみだよ。
937配信通知こないさん:01/10/29 21:17 ID:ydef+O5g
>>936
新スレできてます。移動してください。

J−PHONEのメールが相変わらず遅延 vol.6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004354467/l50
938936
>>937
了解