どこの携帯がいいかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秀吉(ひできち)
どこの携帯がいいんだろう。AUだったら安いけど、ドコモのほうがかっこういいような気もする。
うーん、迷ってる・・・。どうしましょ。
皆は、どこのやつ?
2非通知さん:01/09/24 08:47 ID:fWUr8Mio
秀吉が気に入った端末を買いなさい。

答えになってないね。
ごめんよ。
3 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 09:07 ID:jXLoHP92
>>1
各社の特徴を一言で。
ドコモ…シェア60%。端末の種類は多いけど、人気機種はみんなが使っているから、個性派に不向き。田舎にいけばいくほど人気度が上がる。
メール受信代が割高。一般の電話から携帯への通話料は安いけど、迷惑メールが多いため、相殺されそう。また、都会では音質最低。
au…cdmaOneは来年以降も同じ機種を持ち続けたい人向け。端末は安いし、個性的。cdma同士の音も良い。
沖縄では最強。学生さんには特にお勧め。ただ、サービスに問題あり。
デジタル(PDC)は、後1,2年で停波しそう。
Jフォン…サービスで選ぶならここ。ステーション、メールチェック(先頭128文字まで)受信料無料。
因みにロングメールの場合は確認して受信する。名古屋ではたくさんの人が使っている。ただ電波不安定。
ツーカー…安いプランを探しているならここ。悲願だったezweb全国化も開始された。
ただ、エリアが携帯キャリアの中で一番狭いのが課題。最新機種がなかなか出ないのも問題。
また、外国企業に売却されるので、将来どう変わるのかわからない。
4非通知さん:01/09/24 09:22 ID:Q4PTFoMw
>>3
各社のオススメ端末は?
5非通知さん:01/09/24 09:25 ID:v.PK/.xg
いまAU使っておりますが、C413Sはなかなか良いと思いますよ
6非通知さん:01/09/24 09:29 ID:nfE0ZMW.
ドコモ      P208
AU       C303CA
Jフォン     J−D02
ツーカー     TK05
7非通知さん:01/09/24 09:30 ID:Q4PTFoMw
なんだか古い機種だな。
8非通知さん:01/09/24 09:32 ID:1thd4m2A
>>6
ちょっと時代が違う…。ので
ドコモ F503iS or SO210i
AU  C452CA or C414K
J   SH07  or T06
ツーカーTS11(未発売)
98:01/09/24 09:33 ID:1thd4m2A
>>8
ちなみに俺はC413S
10非通知さん:01/09/24 09:41 ID:U69gdYkU
1が学生(多分)だったら、単体では学割が効くauが一番安い。
しかし、1の家族のうちの誰か1人がすでに携帯を持ってるなら
2台目だと家族割が1台目・2台目両方に適用されるため、家の
家計的には(2人分トータルでは)同じキャリアにすると安い。
3台目以降はこの旨みは少ないが。

音質を気にするなら、H゛かauがいい(と言われている)。

って、1の文脈から料金のことはあんまり気にしないのか?
ちなみに俺も近いうち携帯買うんで、色々検討してるところ。
auのC411STでほぼ決定。
118:01/09/24 09:42 ID:1thd4m2A
>>10
411は結構液晶暗いよ。しかもスピーカーがヘボイから着メロも…。
12 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 09:51 ID:jXLoHP92
411STねぇ。>>10が女の子だったら似合いそうだけど。
13非通知さん:01/09/24 09:54 ID:U69gdYkU
そうなのか・・忠告サンクス。
店(デンコードー)行ってみたところ、C411STのデモ機は無いから、店員さんに
液晶について自分の今まで見たことあるものとの比較を聞いてみた所、
エッジのKX-HF300より明るくてJ-PhoneのSH-07よりは暗いらしい。
(KX-HF300は妹の実物を、SH-07は店のデモ機を見たことがある)
自分的にはKX-HF300位明るければ問題ないのだが・・・店員さんが言ったことが
本当なのか不安になってきた。
デザインは好きなんだけどな。
14非通知さん:01/09/24 09:58 ID:U69gdYkU
>>11
がーん、男だし・・。
やっぱりC411STは女の子っぽいと思う?ホワイトはいかにも女の子な感じ
なのでシルバーブルーにしようとおもってるんだけども、それもやっぱり
そう思う?
15秀吉(ひできち):01/09/24 10:00 ID:eEXBwiRY
>14
シルバーブルーならOKじゃない?自分的にはいいと思うよ。
16非通知さん:01/09/24 10:01 ID:1thd4m2A
>>14
別にシルバーブルーならいいんじゃない?
俺の友達でも男でシルバーブルー使ってるの3人いるし。
17非通知さん:01/09/24 10:04 ID:U69gdYkU
そういえば、携帯どれにするか見てたとき、隣にいた女2人が
「メールならJ-Phone、通話ならau、機能(iモード,iアプリ等)ならDocomo」
って話してた。
分かりやすくてちょっとなるほどと思った。
18非通知さん:01/09/24 10:06 ID:1thd4m2A
>>17
メールならJは間違ってると思うが…。
19 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 10:09 ID:jXLoHP92
>>18
「メールならツーカー」か。(関東、関西、東海)
20非通知さん:01/09/24 10:11 ID:1thd4m2A
>>19
多分それが正解。
2117:01/09/24 10:16 ID:U69gdYkU
>>19
ツーカーはメールに関しては確かにいいと思うけど
自分がその辺に住んでないのでなのでツーカーに関しては
ぜんぜん聞かないな・・・あたりまえか。
228:01/09/24 10:20 ID:1thd4m2A
>>21
俺東北なんだけど、TU-KAが欲しいっていってる奴が何人かいる。
雑誌で見て欲しくなったらしい。
23非通知さん:01/09/24 10:21 ID:6PdZTnR.
   自分らしさ持ってる?

   by J−PHONE
24非通知さん:01/09/24 10:31 ID:aEwwaq1Y
通話音質ならあうだね。Jやドキュモみたいに雑音入らないし。
メールもあうが一番高機能だね。Jみたいな遅延はないし、ドキュモ
みたいに迷惑メール着たりしないし。ただメールのダウンロードが遅い
のがちょっとねぇ・・・。
コンテンツなら明らかにドキュモだね。Jやあうは論外。
端末のデザインについてはそれぞれの好みだね。あうは明らかに餓鬼向け
端末が多い。カメラがついてるのがいいならJ。機種変時に困らないのは
ドキュモ(藁

その他ハイブリッド携帯と名乗るのもあるが、無視。
258:01/09/24 10:32 ID:1thd4m2A
>>24
C413Sは大人向けだと思う。
26非通知さん:01/09/24 10:33 ID:DwJmcymg
「端末の機能・性能ならJ-Phone、通話品質・学割ならau、エリア・デザインならドコモ」
が正しい。
27 :01/09/24 10:36 ID:llv729Ag
どこも出決定
28非通知さん:01/09/24 10:38 ID:.IEqHrdk
>>26
一部で言われているメール遅延・消失がなければ
「端末の機能・性能・メールならJ-Phone」と言えるんだが。
29非通知さん:01/09/24 10:40 ID:qMvtlJIQ
迷う奴はとりあえずドコモにしとけ。
あらゆる意味で、致命的な後悔はしないから。。
30 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 10:43 ID:jXLoHP92
ただ、一般の電話からよくかかる人はPHSがおすすめ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/07/cost_table.html
31非通知さん:01/09/24 10:43 ID:JrI35SXU
>>29
メールアドレスさえ気を付ければ問題なしかもな。
受信の短さもパソコン宛のメールはAOLiメールに転送して
ドコモにさらに転送かければどうしても読みたいのは読めるし。
明確な目的とか使用用途ないならドコモでキマリだと俺も思う。

買った後に「ドコモじゃないと」というケースがホント
多いからね。
32非通知さん:01/09/24 11:20 ID:GOMLqjdQ
>>31
メールアドレスさえ気を付ければ問題なし、っていうのはどういう確信からでて
るのでしょう?私にはわかりません。
SPAM送信者は、コンピュータでランダムに、メールアドレスの@マーク左側部分
(ユーザネーム部分)を生成しています。その組み合わせは何兆通りもあり、長い
メアドも効果がなくなっているのが現状です。メアドの変更では、SPAMの根本的
な対策とはなりません。いたちごっこです。現に、SPAMはむしろ増える傾向にあ
ります。
33 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 11:22 ID:jXLoHP92
あえて再掲します。
ドコモ…シェア60%。端末の種類は多いけど、人気機種はみんなが使っているから、個性派に不向き。田舎にいけばいくほど人気度が上がる。
メール受信代が割高。一般の電話から携帯への通話料は安いけど、迷惑メールが多いため、相殺されそう。また、都会では音質最低。
au…cdmaOneは来年以降も同じ機種を持ち続けたい人向け。端末は安いし、個性的。cdma同士の音も良い。
沖縄では最強。学生さんには特にお勧め。ただ、サービスに問題あり。
デジタル(PDC)は、後1,2年で停波しそう。
Jフォン…サービスで選ぶならここ。ステーション、メールチェック(先頭128文字まで)受信料無料。
因みにロングメールの場合は確認して受信する。名古屋ではたくさんの人が使っている。ただ電波不安定。
ツーカー…安いプランを探しているならここ。悲願だったezweb全国化も開始された。
ただ、エリアが携帯キャリアの中で一番狭いのが課題。最新機種がなかなか出ないのも問題。
また、外国企業に売却されるので、将来どう変わるのかわからない。
34非通知さん:01/09/24 11:25 ID:aHk2Sfy6
>>32
少しの工夫で全然来ないけどな。
ドコモ持ってないのによくここまで書けるもんだ。
35信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/24 11:28 ID:VKS00.IY
>>33
なんか au (cdmaOne) が良く見えてしまうのであえて突っ込み

端末は安くて、高級感にかける表面処理

メールは高機能ではあるけれど、ネゴシエーションに時間がかかったり、送受信に時間が
かかったりと細かい点で不満が残る。

って加えていただけないでしょうか。。。
36 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 11:36 ID:jXLoHP92
>>35さんへ、では手直しします。
ドコモ…シェア60%。端末の種類は多いけど、人気機種はみんなが使っているから、個性派に不向き。田舎にいけばいくほど人気度が上がる。
メール受信代が割高。一般の電話から携帯への通話料は安いけど、迷惑メールが多いため、相殺されそう。また、都会では音質最低。
au…cdmaOneは来年以降も同じ機種を持ち続けたい人向け。端末は安いし、個性的。ただし、高級感にかける表面処理。cdma同士の音も良い。
沖縄では最強。学生さんには特にお勧め。メールは高機能ではあるけれど、ネゴシエーションに時間がかかったり、送受信に時間が
かかったりと細かい点で不満が残る。
デジタル(PDC)は、後1,2年で停波しそう。
Jフォン…サービスで選ぶならここ。ステーション、メールチェック(先頭128文字まで)受信料無料。
因みにロングメールの場合は確認して受信する。名古屋ではたくさんの人が使っている。ただ電波不安定。
ツーカー…安いプランを探しているならここ。悲願だったezweb全国化も開始された。
ただ、エリアが携帯キャリアの中で一番狭いのが課題。最新機種がなかなか出ないのも問題。
また、外国企業に売却されるので、将来どう変わるのかわからない。
37非通知さん:01/09/24 11:40 ID:zmoY/cOw
>>36
auの端末どこが個性的なの?ダサいだけじゃん。
しいていうならカシオだけでしょ。
38ああ:01/09/24 11:46 ID:PWFIVxig
それは個人の好みじゃない
39非通知さん:01/09/24 11:47 ID:1thd4m2A
>>36
俺も>>37の言うとおりだと思う。
巷ではNが人気だが俺はあのデザインは嫌い。
40aka:01/09/24 11:47 ID:Jrd4Pt.I
個人の好みに左右されると言うのなら、個性的とか書くべきじゃないね。
41非通知さん:01/09/24 11:49 ID:UL2UYo16
>>32
私もメルアド変えてからはPAMは全然来ないよ。
記号と数字を上手く混ぜれば、短いアドレスでも大丈夫。
42非通知さん:01/09/24 11:50 ID:zmoY/cOw
>>36
端末の表面上の良し悪しは省いてもらおう。
43 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 11:51 ID:jXLoHP92
だいぶつっこまれたので再手直しします。
ドコモ…シェア60%。端末の種類は多いけど、人気機種はみんなが使っているから、個性派に不向き。田舎にいけばいくほど人気度が上がる。
メール受信代が割高。一般の電話から携帯への通話料は安いけど、迷惑メールが多いため、相殺されそう。また、都会では音質最低。
au…cdmaOneは来年以降も同じ機種を持ち続けたい人向け。端末は安い。ただし、高級感にかける表面処理。cdma同士の音も良い。
沖縄では最強。学生さんには特にお勧め。メールは高機能ではあるけれど、ネゴシエーションに時間がかかったり、送受信に時間が
かかったりと細かい点で不満が残る。
デジタル(PDC)は、後1,2年で停波しそう。
Jフォン…サービスで選ぶならここ。ステーション、メールチェック(先頭128文字まで)受信料無料。
因みにロングメールの場合は確認して受信する。名古屋ではたくさんの人が使っている。ただ電波不安定。
ツーカー…安いプランを探しているならここ。悲願だったezweb全国化も開始された。
ただ、エリアが携帯キャリアの中で一番狭いのが課題。最新機種がなかなか出ないのも問題。
また、外国企業に売却されるので、将来どう変わるのかわからない。
44 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 11:58 ID:jXLoHP92
>>42さんのつっこみをうけて。
ドコモ…シェア60%。田舎にいけばいくほど人気度が上がる。一方、都会では音質最低。
メール受信代が割高。一般の電話から携帯への通話料は安いけど、迷惑メールが多いため、相殺されそう。
au…cdmaOneは来年以降も同じ機種を持ち続けたい人向け。cdma同士の音も良い。沖縄では最強。学生さんには特にお勧め。
メールは高機能ではあるけれど、ネゴシエーションに時間がかかったり、送受信に時間がかかったりと細かい点で不満が残る。
デジタル(PDC)は、後1,2年で停波しそう。
Jフォン…サービスで選ぶならここ。ステーション、メールチェック(先頭128文字まで)受信料無料。
因みにロングメールの場合は確認して受信する。名古屋ではたくさんの人が使っている。ただ電波不安定。
ツーカー…安いプランを探しているならここ。悲願だったezweb全国化も開始された。
ただ、エリアが携帯キャリアの中で一番狭いのが課題。最新機種がなかなか出ないのも問題。
また、外国企業に売却されるので、将来どう変わるのかわからない。
45aka:01/09/24 11:59 ID:Jrd4Pt.I
>メールチェック(先頭128文字まで)受信料無料。
これは修正しないの?
ロングメール使えるようにしても、最低全角160文字は無料受信できるけど?
46信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/24 12:01 ID:VKS00.IY
>>44
J-Phoneの受信無料文字数って192文字(384バイト)じゃなかったですか?
47 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 12:01 ID:jXLoHP92
つっこまれどころ多いなあ。(苦笑)
ドコモ…シェア60%。田舎にいけばいくほど人気度が上がる。一方、都会では音質最低。
メール受信代が割高。一般の電話から携帯への通話料は安いけど、迷惑メールが多いため、相殺されそう。
au…cdmaOneは来年以降も同じ機種を持ち続けたい人向け。cdma同士の音も良い。沖縄では最強。学生さんには特にお勧め。
メールは高機能ではあるけれど、ネゴシエーションに時間がかかったり、送受信に時間がかかったりと細かい点で不満が残る。
デジタル(PDC)は、後1,2年で停波しそう。
Jフォン…サービスで選ぶならここ。ステーション、メールチェック(先頭160文字まで)受信料無料。
因みにロングメールの場合は確認して受信する。名古屋ではたくさんの人が使っている。ただ電波不安定。
ツーカー…安いプランを探しているならここ。悲願だったezweb全国化も開始された。
ただ、エリアが携帯キャリアの中で一番狭いのが課題。最新機種がなかなか出ないのも問題。
また、外国企業に売却されるので、将来どう変わるのかわからない。
48aka:01/09/24 12:02 ID:Jrd4Pt.I
>>46
データ量192文字換算受信無料、が正解です。
49 ◆gXfOHTr6 :01/09/24 13:14 ID:jXLoHP92
再再々修正版。
ドコモ…シェア60%。田舎にいけばいくほど人気度が上がる。一方、都会では音質最低。
メール受信代が割高(一月400パケットまで無料だが)。一般の電話から携帯への通話料は安いけど、迷惑メールが多いため、相殺されそう。
au…cdmaOneは来年以降も同じ機種を持ち続けたい人向け。cdma同士の音も良い。沖縄では最強。学生さんには特にお勧め。
メールは高機能ではあるけれど、ネゴシエーションに時間がかかったり、送受信に時間がかかったりと細かい点で不満が残る。
デジタル(PDC)は、後1,2年で停波しそう。
Jフォン…サービスで選ぶならここ。ステーション、メールチェック(データ量192文字換算受信無料)。
因みにロングメールの場合は確認して受信する。名古屋ではたくさんの人が使っている。ただ電波不安定。
ツーカー…安いプランを探しているならここ。悲願だったezweb全国化も開始された。
ただ、エリアが携帯キャリアの中で一番狭いのが課題。最新機種がなかなか出ないのも問題。
また、外国企業に売却されるので、将来どう変わるのかわからない。
5010:01/09/24 15:18 ID:U69gdYkU
10だけど・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=996492270
これ見たらauにする気がちょっとうせた。
本当なのだろうか
51非通知さん:01/09/24 15:21 ID:1thd4m2A
>>50
俺の周りでは着た人はいないが。
52非通知さん:01/09/24 15:23 ID:1thd4m2A
>>51
来たの間違い。
あと、パケットを2400円以上使うならミドルパックに入ったほうがいいよ。
53非通知さん:01/09/24 15:43 ID:Ukduu9VI
>>52に同意。
おれも先月八千円分使ったけど、ミドルパックに入ってたから2400円ですんだ。
とってもオトク!!
毎日全角30文字程度のメールを送受信、仕事帰りにezwebでニュースなどを見る。
結構使ってるほうかな
5453:01/09/24 15:44 ID:Ukduu9VI
修正。
毎日30文字程度のメールを20〜30件送受信でした
スマソ
55これを見な!:01/09/24 15:54 ID:PgtuQSVI
★★DAJ3社メール料金・機能まとめ★★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999099138

みんなバカばっかりか?
ちゃんと計算しな!
イメージばっかりで原質を見ようともしない
56非通知さん:01/09/24 16:42 ID:7mO53/xs
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
安定した使い勝手、端末性能を求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メール料金は送受信共に安い、しかし少々前の端末だとメールがかなり使いづらい。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
また、最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
WebもauのEZweb程度しかコンテンツがなく、料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春のパケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強み。年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
57非通知さん:01/09/24 16:51 ID:1thd4m2A
>>56
上手くまとめたが
>WebもauのEZweb程度しかコンテンツがなく、料金も割高。
ここはちょっと改訂して欲しい。なんせEzの方が公式コンテンツは多いから。
58非通知さん:01/09/24 16:53 ID:7mO53/xs
>>57
とはいえ同じようなもんだろ
D>>>>au>Jぐらいで
表現を変えて、必要十分のコンテンツはある、とでもしたほうがいいか。
59非通知さん:01/09/24 17:03 ID:7mO53/xs
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
60非通知さん:01/09/24 18:03 ID:2jIEZaKk
>>32
SPAMが来るのも時間の問題と思われ。
61非通知さん:01/09/24 18:14 ID:PjzVnj5g
俺も相談しても良いですか??
ドコモで、プリベイドにしたいんですが、
どのケータイでもプリベイドで払えますか?
マジ、わかんないんでお願いします
62寒くなってきたね、Alone in my roomって感じ。:01/09/24 18:18 ID:Lmeuqwac
J−Phone は、preca
au は、ぷりペイド(旧IDO地区)、プリホン
Tu-ka は、プリケー(年契約の長期タイプあり)
63非通知さん:01/09/24 18:21 ID:TdPnijP6
>>61
プリペイド専用の機種ってのがあって503とか最新機種は駄目じゃなかったかな?
それとも通常契約でプリペイドカードが使えるかって意味?
64非通知さん:01/09/24 18:22 ID:TdPnijP6
>>62
J東海はPJ
65非通知さん:01/09/24 18:25 ID:Lmeuqwac
>>63,64
そうそう、プリペイドのケータイって変な機種しかないんだよね。
その点で一番進んでるのはツーカーかも。シェルタイプの折りたたみ
のやつで、メール使える機種があるよ。
訂正どうも。
66非通知さん:01/09/25 11:09 ID:y51oQ8AE
アタシ今自宅でメール打ってますが、外出先で、メール書いたりもしたいわね。
67aka:01/09/25 11:15 ID:D18lVur6
>>66
やれば?
6863=64:01/09/25 18:52 ID:6yJhgFG2
>>65
プリカのことはよく知らんがJ東海のPJはカラー液晶でJ-SKY機種があるよ
69秀吉(ひできち):01/09/26 07:10 ID:v0icf1wc
AUにかっこいいのあると思う?
なんか、いまいちなのばっか・・。
仲にはあるけどね・・。
70非通知さん:01/09/26 07:25 ID:bs1bevyE
安いからauをこのまま使いたいけど、
新世代は来年まで延期になっちゃうし、
端末はドコモやJに比べたら断然ダサいし、
コンテンツはドコモに圧倒的な差をつけられてるし、
いいとこ無いじゃん>au。

ドコモのD好き。クリクリ感触一番。
auでD出ない、とても悲しい。
来年出して!!
71非通知さん:01/09/26 07:51 ID:VLws0dHs
>>70
自分で安いっていってるじゃん。
安い所がいいんだろ?
馬鹿だろお前!
72非通知さん:01/09/26 11:40 ID:1/rsoFDU
>>71
>>70は高卒ドキュソなので文章力が無いんです。
大目に見てやって下さい。
i-modeコンテンツをau端末から見れるという事すら知らないみたいだし。
73非通知さん:01/09/26 11:48 ID:HWLOSd6s
ところで膨大なiモード膨大のサイトでイイって言うけど
使いコナシテル人は少ないんじゃないの?
誰に聞いてもモッタイナイから利用しないって言うよ!
74非通知さん:01/09/26 11:51 ID:g85bTGzo
>>70
端末のかたちは好みだとは思うけど、Jの端末ってデザイン
いいかなあ? なんかちゃちくて昔のPHSみたいに思えるんだけど。
75非通知さん:01/09/26 11:59 ID:VhH7hvkM
>>74
ドキュモに魅力を感じない!
カメラ、ステーション、動く絵文字、192文字無料
すべてナイ!面白くない!
76非通知さん:01/09/26 12:49 ID:xGlKEZaU
端末のデザインに関して言えば、自分が持ってもいいと思えるデザインって
どのキャリアも2種類位しかない・・・。auはダサいのが多いと思うけど、
それでもC411STとC408Pはアリだと思う。
端末の見た目がかっこよければキャリアにかかわらず若い人にはかなり売れると
思うんだけどなー。
てーか、携帯選ぶときデザイン8割な自分は逝って良しですか?w
77非通知さん:01/09/26 12:55 ID:s0CsTjrU
Docomoはコンテンツ多くても高いからねぇ…。
コンテンツは、着めろと駅すぱあとくらいあれば十分なんだけど。
78非通知さん:01/09/26 12:57 ID:s0CsTjrU
auの昔あったSANYOの薄ーーいやつがよかった。薄いケータイが欲しい(-_-;)
79非通知さん:01/09/26 13:01 ID:29nMnYCc
あうはミドルパックがあるからなあ
でも12月の次世代までコンテンツの数がな
今で十分といっちゃあ十分だけど
80非通知さん:01/09/26 13:53 ID:xGlKEZaU
>>78
C405SAのこと?カタログには載ってるけど、もう売ってないのかな。
ビジネスマンが持ったら似合いそうな感じ。
81秀吉(ひできち):01/09/26 21:20 ID:DKE1K6Yk
age
82非通知さん:01/09/26 22:39 ID:KZR7KTDo
>>81
で、どこがいいと思うの?現時点でいいからちょっと書いてねん。
83對崎加奈子:01/09/26 22:40 ID:DU5wDzhU
ジェイホンよ!ジェイホン!
ホモのシェアNO.1よ!!!買い!!
アナルにずっこんで見なさい。おとコドモ。女の痛みを知れ!
84非通知さん:01/09/26 22:45 ID:KZR7KTDo
なによアンタ、一般において御寝得ぶっこくんじゃないわよ。Jホンが何よ。アタシはH"なのよ。>>83
85秀吉(ひできち):01/09/26 23:42 ID:.PGWlZ/Q
>>82
基本的に、学生なのでAUがいかったりする。
C401SAかC414Kあたりがいいかな?
どうなんだろう?まだわからないけど・・。
86非通知さん:01/09/26 23:46 ID:vzRWNe56
今となっては401SAはやめといた方がいいと思う。
液晶も反応速度もメール周りも、がっかりするかも。
auファンとしては新しくauにしたひとに、auってこんなもんか、
とがっかりされたくないし…
87非通知さん:01/09/26 23:48 ID:29nMnYCc
あうなら、C411ST、C413S、C414K、C415T、C452CAで選ぶべき
88非通知さん:01/09/26 23:49 ID:29nMnYCc
なんでC452CAのホワイトを3カメとかで売らないんだろうね
89秀吉(ひできち):01/09/27 07:14 ID:96dvu7ag
age
90非通知さん:01/09/27 07:20 ID:XishmD0w
>>71
安けりゃいいってもんじゃないのよ、
少々高くても付加価値がついてりゃ買うのよ

>>72
auからi-mode覗くよりも自社オリジナルで勝負してほしいのよ
わかる?
91信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/27 07:36 ID:ui8ubZmk
>>90
>auからi-mode覗くよりも自社オリジナルで勝負してほしいのよわかる?

それはKDDIにコンテンツをやれということですか?
92非通知さん:01/09/27 10:31 ID:IP.V3jAk
>>90
安いってやっぱりいいわよ。高機能で高いよりは高機能で安いほうがいいのよ。馬鹿かしら?

自社オリジナルで勝負して欲しい?(゜д゜)ハァ?サイトをDocomoが作ってるわけじゃないでしょ??
93秀吉(ひできち):01/09/27 21:33 ID:nJFVtpO.
ageましょう。
94加奈子:01/09/27 21:35 ID:xT49pS82
加奈子と友達になりたければジェイ本よ!
95 ◆gXfOHTr6 :01/09/27 21:41 ID:Avwdd6A2
>>93さんへ
いま、AU買うなら、カシオか東芝か京セラでしょう。
ソニーはたびたび不具合が出るので、お勧めできません。
96非通知さん:01/09/27 21:43 ID:hDIEFYJo
なりたかないわよ>>94
97 ◆gXfOHTr6 :01/09/27 22:54 ID:Avwdd6A2
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
98非通知さん:01/09/27 22:56 ID:3uOzWT4U
99秀吉(ひできち):01/09/28 07:18 ID:MOu0otFg
さらにage
100非通知さん:01/09/28 07:24 ID:ZMuFiXqo
ドコモ以外ならイイよ
101秀吉(ひできち):01/09/28 20:23 ID:wspxYxb.
ドコモはだめなの?
102非通知さん:01/09/28 21:04 ID:B12f7CZQ
いちばんいいのはアウではコミコミJ、自閉は東海ならオフタイムパック東京はビジネスパックゴールド、塚はワイドタイム、MVP、Pro48。
103cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/28 21:13 ID:BcxbHX7E
秀吉(ひできち)さんにお聞きします。いま、どこに住んでますか?
104秀吉(ひできち):01/09/28 21:15 ID:wspxYxb.
北海道でし
105秀吉(ひできち):01/09/28 21:18 ID:wspxYxb.
106cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/28 21:32 ID:BcxbHX7E
各キャリアのリンクです。
au北海道支社
http://www.au.kddi.com/hokkaido/index.html
Jフォン東日本北海道エリア
http://www.hokkaido.j-phone-east.com/
NTTドコモ北海道
http://www.nttdocomo-h.co.jp/index.html

個人的に言えば、auが一番お得。
107cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/28 21:43 ID:BcxbHX7E
メール機能(ロングメール送受信が西日本に比べて割高)に目をつぶればJフォンがお得かも。
108秀吉(ひできち):01/09/28 22:05 ID:BGMuF9Hc
>>107
サンクス。参考にしまっす。
Jかauだな。
どうしようかな。
ドコモは金欠で・・・。
109cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/28 22:13 ID:BcxbHX7E
札幌市か近郊に住んでいて、あまり遠出しないなら、PHSでもいいです。
料金参考リンク
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6765/hikaku-1.htm
110秀吉(ひできち):01/09/28 22:38 ID:tcGqeHls
>>109
サンクス。
でも、ピッチよりか、携帯派な人は・・・。
(わがまま)
111信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/28 22:41 ID:ZXPz7ZK6
>>107
北海道はドコモが相当強いと聞いたのですが、他
キャリアでも問題ないですか?(郊外、駅含め)
112cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/28 22:43 ID:BcxbHX7E
>>110
各携帯キャリアにエリアマップもあるし、それを参考にしてね。
113非通知さん:01/09/28 22:45 ID:b2CD/ZQk
学生だろ、あうにしとけ。
Jのメールは他社と比べて数倍の料金だし。
114信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/28 22:46 ID:ZXPz7ZK6
>>112
わかりました。エリアマップはあまり信頼していないので、実際に
使っている方の意見が聞きたかったです。残念。
115かんとうのAUゆーざー:01/09/28 23:05 ID:3zl3M9r2
はじめまして、秀吉(ひできち)さん。JかAUでお悩みデスカ?
お住まいが北海道のほうということで、
北海道のAUショップのHPのURLを書き込んどきます。参考にしてください。
http://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/
 ちなみに、AUにするなら、12月以降の新機種が超強力です。待てるならそっちの方がイイかも・・・。
 友達がJで写メールやりたいならJですね。飽きたらやばそうだけど・・・。
 もし、Dにしたいのであれば・・・、503なんか買わず、
 今度でる211シリーズの方が通話が安定していいですね。
なんにしても今は微妙な時期だなあ。
116秀吉(ひできち):01/09/28 23:16 ID:tcGqeHls
>115
どもども。参考になります。
やっぱauですな。
んで、12月までまちますか。
12月にはどのような機種が?
117非通知さん:01/09/28 23:17 ID:J6TCTg1g
メール重要ならJだけは、絶対あかん。
遅延にも程があるよ。
118非通知さん:01/09/28 23:19 ID:b2CD/ZQk
>>116
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part2》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001093380

まあ、10月初旬のCEATECで発表というかお披露目があると思う
119非通知さん:01/09/28 23:19 ID:NGjGVzOY
>>116
115じゃないけど、私もauだよ☆
12月からは、次世代携帯のハシリみたいのが出るみたい…
もし、絶対バグはいや〜って言うなら、今出てるのの方が
安くていいカモ…
個人的意見でごめんね。
120119:01/09/28 23:28 ID:NGjGVzOY
あ〜、ヤな予感。
またネカマって叩かれそうだけど、
口語でしゃべってるとこうなる。
ネカマではないよ。
121秀吉(ひできち):01/09/28 23:31 ID:tcGqeHls
でも、新機種って他界よね・・。どうしよう。
122信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/28 23:32 ID:ZXPz7ZK6
>>116
12月に出るんだかどうだか知りませんが、
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
↑は期待されてます。
123秀吉(ひできち):01/09/28 23:34 ID:tcGqeHls
あ、他界→高いです。
124非通知さん:01/09/28 23:36 ID:b2CD/ZQk
>>121
んじゃ今買ってしまえ、
http://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/
北海道は無茶苦茶新規が安いみたいだし
125115:01/09/28 23:46 ID:3EF5bvWE
>秀吉さん
 んーとですね・・・。まずAU版Jabaの完成版「EZ pulsフェース2」、
カーナビでお馴染みのGPS機能の「gps ONE」
 i-modeが完璧見れる(実は現行機種でも見れますが)「WAP2.0ブラウザー」
15秒間だけですが動画が観れる「EZmovie]
この4つの新サービスを開始する予定だそうです。
ただし、ドコモみたく端末製造メーカーすべてが、4つのサービスすべて
に対応するわけではないそうです。ようは、自分で受けたいサービスが使える
端末を選ぶことに最初はなりそう。キー打つの遅くてスマソ。
126非通知さん:01/09/28 23:48 ID:b2CD/ZQk
不明 デンソーが仮名でTELECを通過したままのcdmaOne。

次世代サービス対応cdmaOne。ハイエンドC500x、スタンダードC300x、シンプルC100x
C500xは64KbpsEZweb、WAP2.0搭載、eznavigation、ezplus、ezmovieに対応。。
C300xは64KbpsEZweb、WAP2.0搭載、eznavigation、ezplusに対応。
C100xは14.4KbpsEZwebで、現行C40xシリーズにWAP2.0を載せた端末らしい。

年末年始〜
日立C3001H ストレート、4096色TFD液晶
東芝C5001T N位置折り畳み、6万色低温ポリシリコンTFT液晶???、動画(音楽?)配信対応
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/17/au.html
三洋C1001SA???
メーカー不明C1002???
京セラC3002K? 6万色GF液晶、M位置折り畳み
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/07/17/wj25.jpg
松下C300xP? サブ液晶付きM位置折り畳み、4096色TFD液晶、BREW
ソニーC300xS??? 折り畳み、65536色TFT液晶、着せ替え???

春に全国で一斉開始のCDMA2000 1Xに対応した最高144Kbps通信が可能なAシリーズ。
ハイエンドA500x、スタンダードA300x、シンプルA100x。

3月以降〜
三洋A3011SA??? 折り畳み?、65536色TFT液晶??+サブディスプレイ???
ソニーA50xxS? DIVA2???、折り畳み?、65536色TFT液晶???、サブ液晶???、ATOK???
鳥取三洋A10xxST? 折り畳み?、京セラA30xxK???、日立??? 、モトローラ????
5月以降???
東芝???、松下???、三洋A50xxSA???http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
7月以降???
カシオ???、東芝???、三洋A10xxSA??
127115:01/09/29 00:01 ID:dMl/knKE
ここ観たほうがはやいかな?
http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/index.htm
新機種の情報や、次世代機についてのHP。
また直リンになってしまうのを恐れて、さげ。
128115:01/09/29 01:03 ID:hQiueRhs
あ、重大なこと忘れてた。10月から機種変更が6ヶ月→10ヶ月となってしまいます。にゃろう。KDDI。
いずれは全キャリアもこうなってくると思いますが。で、1つのプランなんですが、
AUに決めた!のなら、いますぐ(9月中)に最新機種を買う(機能をしっかり選んで)
来年4−6月ぐらいでcdma2000(次世代)機種に買い換え!って手もあります。(必ずAUショップの店長にセーフか確認)
でも、秀吉さんはリーズナブル重視っぽいので、12月に買って1年ぐらいまったり使ってから次世代使ってもいいかなと。
そんときに他キャリアが欲しくなるかもしれないし。取りあえず現時点では他キャリアに負けている機能は一切なしです。
デザインは好みが分かれるところですが。(なんか信者ぽいかなあw)ではおやすみなさい。
12969000:01/09/29 02:34 ID:Ec2X/4i2
>10月から機種変更が6ヶ月→10ヶ月となってしまいます。

しかし機種変料金も安くなるとか。自分なんか1年から2年ぐらい同じ機種を使って
いるのでそのほうが良いかも。
130秀吉(ひできち):01/09/29 06:51 ID:UDf/vyMA
まゆほど。
ほぼAUにきまりだけど、あとは機種だな・・。
131秀吉(ひできち):01/09/29 07:04 ID:UDf/vyMA
あ、まゆほど→にゃるほど
132秀吉(ひできち):01/09/29 12:38 ID:W.KzlX1o
AUの機種って周りでは評判いくない・・。
133 :01/09/29 12:39 ID:bRDrmfPo
カシオ使ってるけど、
丈夫だし、いいよ〜。
134非通知さん:01/09/29 13:45 ID:.LWsyVdA
>>132
そうだね〜。なんでだろうね。
でもウチの周りだとみんな自腹だから
au多くなってきてるんだけどね(藁
やっぱ、一番売れてる401の出来(まあ、一番最初に出たからしょうがないけど
暗いし遅いし!!)が悪いのが
そのままauダメじゃん!って感じだけど。次に売れてるのは多分406なんだけど、
これジョグが暴走する!って不評だし…(^^;
その代わり、その教訓を生かして413Sはしっかりした作りになってるらしいけど、
折りたたみじゃないとね…。
ワタスは415T使ってます。
明るくてメアドも剥き出しじゃないし、結構イイ感じだよ。
135  :01/09/29 13:59 ID:HpO8Mhtk
なんだかんだいっても、
皆12月にはauにするだろ
136非通知さん:01/09/29 14:18 ID:v351YmUc
ドコモを買うからだ
自業自得
買い替えをおすすめ
137非通知さん:01/09/29 15:12 ID:uXxyVtNo
2000 1X端末はcdmaOneと互換性があるから、
サービス開始前でも、2000用端末の発売の可能性があるらしい。
auにするならこりゃ買い時迷うね。
それまで携帯持たない、ってのも不便だし。
138秀吉(ひできち):01/09/29 18:15 ID:rCcS2pdU
結局、auでいくならどの機種にしよう。
折りたたみオンリーで。
139非通知さん:01/09/29 18:21 ID:WjkzRarg
>>138
やっぱ415か414が一番いいと思う。
140秀吉(ひできち):01/09/29 18:33 ID:rCcS2pdU
auでは、どこのメーカーのやつが使いやすい&かっこいいかな?
141信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/29 18:37 ID:DHx9ElCI
>>140
折り畳み かつ メールアドレス参照機能付きで
411ST 、 414K 、 415T しか無いと思います。

なんか秀吉さんへのアドバイススレになっている。。。
142非通知さん:01/09/29 18:45 ID:ZUuvIyTU
411ST明日新規で買います。
自分にとっては一番最初の移動電話になるのでかなり楽しみです。
秀吉さんも一緒に411STにシヨーウヨ
143非通知さん:01/09/29 19:57 ID:3HY5f.Pw
>>142
ちょっと暗めだけど、デザインかわいいよね!
144142:01/09/29 20:08 ID:ZUuvIyTU
かわいいのはいいと思うんだけど、俺男なんだよね。
ホワイトはいかにもって感じなのでシルバーブルーにするつもりなんだけど、
学校に持っていったら周りに女ぽいとか言われそうだ。w
まあ、自分で気に入っているのでいいけど。
145秀吉(ひできち):01/09/29 20:15 ID:2etIYBh2
俺も男。
>>142
そのシルバーブルーいいよね。でも・・・女っぽいのかな?
うーん・・。
146非通知さん:01/09/29 20:27 ID:ZUuvIyTU
まあ、女の子受けがいいということで・・・
機能的にはここのスレッドで詳しい人がいろいろ教えてくれたからいいけど
デザインばかりは自分で気に入ったのを選ぶしかないんでないかい?
411STに関しては過去ログ見ると男の人で持っている人も結構いるみたいだし。
あんまり人の意見に流されてばっかりもどうかと思うし、そんなんじゃ
いつまでたっても決められないぞぉw
147115:01/09/29 21:44 ID:8HVbVoh2
 どーもこんばんわ。今日、気になる記事を見つけたので、・・・もういいや、直リン。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/28/yano.html
 ということらしいですよ、これからAUのケータイかう皆さん。(あくまで予測の記事だけど)
148115:01/09/29 21:51 ID:8HVbVoh2
>秀吉さん
 12月以降に出る予定の東芝の端末は折りたたみで、デザインもかっこいいです。(127のリンクで確認してください)
新しい機能のついたヤツがいい!→10月のTELEC発表まで待ち。(たぶんNETで画像も出回ります)
今のヤツでいい→ 411ST ,412SA, 414K , 415T (折りたたみ)→液晶きれいがいい→414K , 415T かと。
 というか、結局自分が気に入ったヤツ買わないと後悔しますんで、自分の意志をしっかりと。
オレ、悪名高いS406ブラックつかってますが、黒くてごつくてジョグ付で買い!だったので、
 バグがあっても(多少はへこんだが)今でも気にいってます。ま、自分にできるのはここまでですね。
がんばってイイヤツ探してください。
149115:01/09/29 21:55 ID:8HVbVoh2
あははは。×→S406
     ○→c406S ・・・はず化し・・・。
150秀吉(ひできち):01/09/29 22:57 ID:gwHrQcck
auに決定。
でも、今きめようか、新しいのでるのをまつか・・・。どうしよう。
151非通知さん:01/09/29 23:01 ID:ZUuvIyTU
秀吉さんって多分中高生だと思うんだけど、新機種は始めは2万とかするぞ?
自分で買うにしても親に買ってもらうにしても高すぎると思われ。
3ヶ月で1万とか値下げする(多分)のでそれまで待てるならいいんじゃない?
152秀吉(ひできち):01/09/29 23:27 ID:SPifflvU
うーん、やっぱり高いよね・・・。
今でてるやつにしても、不便はないか?
153非通知さん:01/09/30 00:24 ID:Wk8cvEr6
>>152
煮えきらん奴だな
154非通知さん:01/09/30 00:29 ID:hMWiGhXY
ピッチでいいじゃん。
選ぶのに悩まないよ。
155非通知さん:01/09/30 00:34 ID:zLBdmUdI
他に比べると使い勝手よくないかもしれないが
401SAでもいいんじゃない?
かなり安くなってるし。
156 ◆gXfOHTr6 :01/09/30 00:34 ID:di8FIglY
http://www.arc-city.co.jp/pocketshop/index2.html
ここでもいいんじゃないか。H"もauも売っているし。
157チャボ:01/09/30 00:41 ID:JehW1gw6
今晩わ、今皆の話お聞くと通信コストの話が出なかったけど、
今のAUのパケット通信ぐらい?それとも、もっと安くなる、
自分わ仕事で海の上に居る事が多いんだけど、かなり安くなるんだろうか?
期待してるんだけど、電話代かかる。??
158チャボ:01/09/30 01:17 ID:JehW1gw6
後1年、カタログとかネットで様子見ながら検討しとこ、
バグとか出たら修理に時間取られてカナワンからね!
159非通知さん:01/09/30 02:45 ID:1NInOOI.
160非通知さん:01/09/30 07:59 ID:KJ4rf7/k
>>157
ここのスレの後半を参考にするとよろし。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991165697
161悲通知:01/09/30 09:16 ID:MFGT.La2
やっぱりドコモ
ショップ多いからアフターサービス万全
162非通知さん:01/09/30 11:10 ID:QxJdTExY
ドコモなんて何も分かってない人が買うものです。あんなもの名前だけ。
@Mail最強です。料金も安い。やっぱりあうです。
賢い消費者になりましょう。
163非通知さん:01/09/30 11:34 ID:XNa3VxyU
>>162
キミは賢いなぁ〜。
でも、auはもう少しユーザーの声を聞いて欲しいよね。
164非通知さん:01/09/30 11:42 ID:N5IWB2lc
メールの使い勝手ならJ!
165cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/30 12:22 ID:T7zyCOMI
166秀吉(ひできち):01/09/30 12:48 ID:r.j6NEk6
皆、携帯に一ヶ月どれだけの金費やしてる?
167非通知さん:01/09/30 12:53 ID:94CChG.Q
>>162
自分の契約キャリアを賞賛することはいいが
他のキャリアを非難するのは少々頂けないな。
168 ◆gXfOHTr6 :01/09/30 12:59 ID:T7zyCOMI
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
169非通知さん:01/09/30 14:11 ID:vvGK8g5M
>>166
auで学割コミコミオフタイム 2450円
    ミドルパック    2400円
    EZ使用料       200円
    明細         100円
    計         5150円
通話料は無料分超えても6000円いくことはない。

参考までに昼間はPHSかプリペイド通話
170秀吉(ひできち):01/09/30 19:11 ID:eR8W.jqs
auの414Kが、今の中で一番良いと思うのだが、どうなんでしょ?
なんか、悪い点とかあるのかな?
それか、12月までまったほうがよいのか?
機能がグーンと上がるらしいから。
でも、そしたら、購入の際の料金が高くなるかな・・・。
発売後どのくらいで安くなるのかな?
171非通知さん:01/09/30 19:13 ID:NXdWMUQk
>>170
今もう414はだいぶ安くなってるよ。
悪い点といえばちょっとでかいかもしれないとこ。
あとは結構いいと思う。
172秀吉(ひできち):01/09/30 19:14 ID:eR8W.jqs
あ、414K→C414Kの間違え・・。
173非通知さん:01/09/30 19:17 ID:ANvZuxBY
>>170
あー、教えてクンうざ!
174142:01/09/30 19:33 ID:Vu1Y9DYU
たった今C411ST買ってきました。
なんと、タダでパシャパ(2でないほう)がついてきました!(゚д゚)ウマー
2が出た今、初代パシャパは売れないと思うので在庫処分ということなんでしょうけど
かなりうれしいです。一応デジカメですし、いろいろ遊べそうです。
ちなみにデンコードーで買いました。
これからいろいろいじってみます。
175非通知さん:01/09/30 19:36 ID:..bXeQ.s
( ´D`)<174おめでとうなのれす
176非通知さん:01/09/30 19:43 ID:59XyuxUE
C414Kは純粋にカッコ悪いと思う……
177秀吉(ひできち):01/09/30 19:51 ID:eR8W.jqs
>>174
おお!おめでとう!!!
いいなぁ、俺も早く欲しいな。
カッコ悪いか・・・。まぁ、auだし多少はしかたないかな?とも思うけどね・・。(汗)
178秀吉(ひできち):01/09/30 19:57 ID:eR8W.jqs
あ、かっこわるいというのは、C414Kのこと
179秀吉(ひできち):01/09/30 20:46 ID:eR8W.jqs
age
180非通知さん:01/09/30 20:51 ID:UDSWkXNE
cdma2000先行対応端末(12月に出る方)は、でしなだと503is並に高いと思われ。
今欲しいなら、とりあえず今の安いのを買って、cdma2000が値落ちする頃に機種変更した方がいいかもしれない。
181非通知さん:01/09/30 21:11 ID:2lNmy3Ek
北海道だろ、どれ買ってもかなり安いんだからてきとうに選べ。
初めてならC411STもC415TもC414Kもかわらん。
C414Kが良いと思ったならC414Kでいい、買え。
182秀吉(ひできち):01/09/30 22:00 ID:vGs8VuF2
age
183 :01/09/30 22:13 ID:azBlwXGo
414は、よく言えば大人向けの落ち着いたデザインだね
でも質感が高く感じられるのは間違いないでしょ
184秀吉(ひできち):01/09/30 23:20 ID:JL0T7w/2
age
185名無し:01/09/30 23:30 ID:U.HSWl16
新規で3000円で売っている携帯本体には
充電器などの付属品の値段は含まれてい
るのでしょうか?
186非通知さん:01/09/30 23:32 ID:k4fV0OAo
>>185
携帯本体だけ渡されて電池が切れたらどうすんだ?
携帯持ってないのか?
187非通知さん:01/09/30 23:33 ID:ItiG44nM
>185
含まれとるよ
188非通知さん:01/09/30 23:33 ID:VDdfNsEg
>>185
充電器のついてない新規の携帯なんて聞いたことない。
189cdma2001 ◆IkJWbysA :01/09/30 23:35 ID:UDSWkXNE
>>185
どんな携帯でもセット売り(本体、専用電池、充電器、ストラップ、説明書)
が基本。
190名無し:01/09/30 23:53 ID:U.HSWl16
ありがとうございます。
携帯持ったことないので。
なんかカタログの後ろの方に別売り付属品一覧が載っていて
これ全部買い揃えなきゃならんのか!などと度肝を抜かれて
いたものですから。無知ですいません。
ちなみに最も無難そうなDocomoの、最も無難そうなN210iを
買おうかと思っています。
いわゆるDocomoショップっていうやつは初心者にはいまいち
入りずらいので電気屋で買うつもりです。
別にどこで買っても同じですよね?
(電気屋では契約できないとか・・・)
191非通知さん:01/09/30 23:55 ID:KJlYBXz.
>>190
馬鹿だなお前、氏ねYO!
192cdma2001 ◆IkJWbysA :01/09/30 23:58 ID:UDSWkXNE
>>190
もっとも無難なのは(初心者向け)ドコモのらくらくホンやJのシンプルホンです。
210は、結構機能が多くてすぐに使いこなせるかどうか。
193名無し:01/09/30 23:59 ID:U.HSWl16
>191
百も承知です。
それでも恥をしのんでお聞きしているんです。
携帯なんて一生持つつもりなかったんですが
やんごとなき事情により持たざるを得なくなって・・・
194非通知さん:01/10/01 00:03 ID:TYv7zKPs
>>193
Nは意外と操作が複雑なので、初心者にはお勧めできません。
docomoならD辺りがいいかと思います。
195cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:04 ID:dm2Zzcrk
新規を買うなら、各キャリア併売の専門店も考えてみたら?
196非通知さん:01/10/01 00:04 ID:C5mj9uZs
210i買うなら新しいソニーのやつとかがいいんじゃない?
小さくて良さそうだし…。
197非通知さん:01/10/01 00:09 ID:SJRdxLsQ
>196
ソニーは、やめとこう。
あそこ、リコール多いからね。
198非通知さん:01/10/01 00:10 ID:TYv7zKPs
>>193
あと、もしもその「やんごとなき事情」というのが短期間のことなら
プリペイド携帯という選択もありますよ。
199cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:10 ID:dm2Zzcrk
Jのシンプルフォンのことならこのニュースでわかるでしょう。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/03/simple.html
ドコモのらくらくホン2について
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/08/27/629080-000.html
200名無し:01/10/01 00:14 ID:3nnaHAiE
>195
良く分からないのですが、
以前流行った?HITなんちゃらみたいなとこですか?
それとも一通りのキャリアが揃ってる量販店?
機種に関しては友人がN210を持っていたので
いろいろ聞けるかなと。
あと、半年ほどしたら引越しをして別エリアに移動するんですが、
その場合契約し直しになるのでしょうか?
201cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:16 ID:dm2Zzcrk
202aka:01/10/01 00:16 ID:vtnSX/9Q
200!!!!!!!!!!
203aka:01/10/01 00:17 ID:vtnSX/9Q
しまったー。
2分前に200超えてた(恥
204のてぃこ:01/10/01 00:18 ID:JNs941gc
携帯関連のリンク集です。
http://saisyuu.g--z.com/keitai/newpage13.htm
205cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:18 ID:dm2Zzcrk
>>200さんへ
現在、そして半年後はどのエリアにお住まいですか?
引っ越し先のエリアの方が端末が安いなら、そこで先行して契約するという手もあるのでは?
206cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:21 ID:dm2Zzcrk
引っ越し先が実家などではない場合(表向きエリア内に住所がないと契約できない)は、とりあえずプリペイド端末を買い、
半年後引っ越し先で新しい端末を購入すればいいです。
207名無し:01/10/01 00:22 ID:3nnaHAiE
現在=北海道
四月以降=東京
就職にともない移住します。
208名無し:01/10/01 00:24 ID:3nnaHAiE
上のリンクからプリペイド携帯について学習中。
209cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:26 ID:dm2Zzcrk
なら、端末の安い北海道でauかJを買った方がいいでしょう。
ドコモ北海道の端末の場合、ドコモ中央では壊れたときの修理ができないからです。
210cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:33 ID:dm2Zzcrk
過去ログに北海道の携帯電話販売店リンクが載ってますので、
そこで相談してみては。
211名無し:01/10/01 00:35 ID:3nnaHAiE
探してみます。
ただ、北海道の中でも田舎の方なんですよね。
212cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:41 ID:dm2Zzcrk
十勝地方の携帯電話販売店
(プリペイド携帯Online Shopはいい評判を聞きません)
http://www.tokachi-navi.net/tde/sc/site55_134-1.html
213名無し:01/10/01 00:47 ID:3nnaHAiE
できれば函館(道南)方面の・・・
214cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 00:53 ID:dm2Zzcrk
函館のauショップ(千代台店)
http://www.cmedia-au.co.jp/index2.html
215名無し:01/10/01 00:56 ID:3nnaHAiE
感謝。
216cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/01 01:02 ID:dm2Zzcrk
各キャリアのリンクです。
au北海道支社
http://www.au.kddi.com/hokkaido/index.html
Jフォン東日本北海道エリア
http://www.hokkaido.j-phone-east.com/
NTTドコモ北海道
http://www.nttdocomo-h.co.jp/index.html
217名無し:01/10/01 01:13 ID:3nnaHAiE
そろそろ寝ます
218秀吉(ひできち):01/10/01 06:59 ID:bayD6HE6
age
219秀吉(ひできち):01/10/01 18:29 ID:a682iso2
今日、C414K買って来ました。
220非通知さん:01/10/01 18:37 ID:UtoU2V7U
>>219
液晶は綺麗でしょ?
221秀吉(ひできち):01/10/01 19:02 ID:a682iso2
>>220
きれいだよ!
222174:01/10/01 19:37 ID:5Botc2qE
ここ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/990436913/l50
にC411STのレビューをだらだらと書き込んでおいたので、買おうかどうか
迷っている人は参考にして下さい。
223ルペン:01/10/01 20:37 ID:gzV6wTSE
age
224非通知さん:01/10/01 20:51 ID:QV7y5MU2
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
2251:01/10/04 07:01 ID:ma6Z7rO6
ageちゃう
226非通知さん:01/10/04 07:21 ID:LmTlW7AI
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
2271:01/10/04 13:20 ID:UQAAxEvs
ふむふむ
228非通知です:01/10/04 14:15 ID:adbfrrJg
携帯初心者。
できるだけ安く済ませたい。
携帯でwebを見るつもりはない。(パソコンで見るから必要無し)
急ぎのメール以外はパソコンで済ます。
一般通話はかけるよりもかけられる方が多い。
(基本的に急ぎ以外は自宅の電話で済ます。
実家住まいのため連絡を受けるのに個人用の電話が欲しい。)
友人は全国各地にいるため遠隔地通信が安い方が良い。
昼から夜間の使用頻度が多い。
基本的にライトユーザー(になる予定)。
携帯は折りたたみ式。確認用の外部ディスプレイがあるとなお良し。
非学生。カメラとかの余計なものは必要無し。

そんな私に適切な携帯キャリアと料金プラン、機種をご教示ください。
229非通知さん:01/10/04 16:40 ID:TCl.riNo
DoCoMo プランと機種ぐらいご自分で 終わり

新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
230229:01/10/04 16:49 ID:TCl.riNo
補足
機種・・通話専用だとストレートでもいいと思う。安いし。
キャリア・・・安いプランでも深夜が安いのがDoCoMo

あと住んでるところも書かなきゃだめです。
231非通知さん:01/10/04 21:06 ID:w9hT/AOA
このスレッドのルールを作ります。
まず、相談されたい方は、地域、使用頻度(昼に多いか夜に多いかたくさんかけるか)、
一般電話によくかけるかどうか、学生か社会人か主婦か、友人について、
メールやwebをどれだけ使うか(写真を撮って送りたいか)、基本料金を安く上げたいか、
折り畳み希望か。
だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
2321:01/10/04 22:22 ID:2xWnGyVA
北海道。昼も夜も変わらないかも。どちらかというと、出かけてる時だと・・・昼かな?
一般よりは、携帯にだと思う。
学生。メールはばんばんやりたい。webは無料通話で済ませたい。(無理?)
写真送りたい。
基本料金安くしたい。というより、一ヶ月合計を最低限にしたい。
折りたたみオンリー。
よろしく。
233非通知さん:01/10/04 22:25 ID:tigqciMs
圧倒的に音がいい!しかも途切れない!
通話料金も携帯電話、PHSと比べ格安。
電波なんて関係ない安定した通話品質。
Lモードならインターネット、Eメールも可能!

やっぱり通は「固定電話」だね!
234非通知さん:01/10/04 22:34 ID:w9hT/AOA
>>232さんの場合なら、
1位 au(パシャパ2などのカメラを別に買えばいい)
2位 Jフォン
機種なら、auのC415T、C414K、C411ST
JのSH-07、NM-01、SA-03
235非通知さん:01/10/04 22:41 ID:w9hT/AOA
料金プラン
au コミコミプラン+学割
J デイタイムパックライトかビジネスパックライト
236非通知さん:01/10/05 00:01 ID:ekvqy0NA
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
237非通知さん:01/10/05 00:03 ID:RkiXILrA
>>1
auとJの美味しい所をとったツーカー
238174:01/10/05 01:26 ID:XOGJ35Uo
>>232
ていうか1(秀吉さん)はもう携帯買ったんでは?まあいいや。
俺もauのC411STをお勧めします。最近C411ST買ったばっかりなんだけど、auはEメール1円
からだし、Cメールも学割効くので送信1.5円、受信無料。パシャパは店の在庫が初代と2が
入れ替わる時期みたいなので運がよければ初代パシャパが無料でついてくるかも。
ただ、初代は画質にはあんまり期待できないけどね。
また、折り畳み、外部液晶つきという条件だと最近の機種はこれだけ。
外部液晶のアニメーションはかわいくて女の子向きな感じだけどアニメーション切って
文字表示だけにすることも出来ます。タイマーとアラームも便利です。
Webいっぱい使いたいならauはミドルパックで他キャリアよりかなり安くなります。
月額2400円でパケット料金10000円分使えます。パケ割はauだけじゃなかったかな?
あと基本料金は学割で月額2000円(無料通話700円分)+@mail300円で合計2300円は
多分PHSより安いぞ?

あと個人的にC411STはデザインではauの中で1番だと思う。
239非通知さん:01/10/05 04:52 ID:XwwJT1Aw
>>232
パケ代は意外とかかるものだ。
無料通話におさめるより、素直にミドルを契約したほうがいい。

しかし、それも見越して基本料高いプランにして通話料を安くし
パケ代をその高くなった無料通話内でまかなう手もある。
2401:01/10/05 06:54 ID:lUnq9y6g
C411STは確定ボタンの位置がわからないんですけど・・。どこ?
241非通知さん:01/10/05 07:34 ID:ZgzA8/Rw
塚のTS11ですよ。
カメラに6万色以上のTFT液晶!
うーん、最高。
242238:01/10/05 07:55 ID:4GlXstfY
>>240
真ん中の一番上だよ。
普通は方向キーの真中だけど、独立してあるのも押しやすい。
2431:01/10/05 16:02 ID:KPBnj0NU
>>242
サンクス。
どっちのほうが押しやすいんだろう・・。
244242:01/10/05 17:32 ID:4GlXstfY
俺は各ボタンが独立してた方が好きだね。
十字キーを押し込むタイプとか、方向キーの真中に確定キーがあるのはなんか
間違って方向キー入力しそう。まあ慣れればそんなことは無いんだろうけど。
使いやすさに関してはどちらもあんまり変わらないと思うよ。(今使ってるの
以外使ったこと無いけど。)

あと、C411STは、上の3つ並んだキーが画面下の操作ヘルプ(画面によって変わる)と
対応してて使いやすい。
こんな感じ。
││        ││
│├────────┤│
││選択 確定 再生││
│└────────┘│
│ ○   ○  ○  │
│          │

ずれるかも・・・

ってこういうのって普通か(汗
245非通知さん:01/10/05 17:41 ID:4GlXstfY
やっぱりずれた・・・
鬱だ・・・
2461:01/10/05 17:56 ID:KPBnj0NU
>>244
なるほど。サンクス!
247 ◆OtJW9BFA :01/10/05 20:07 ID:BrXJ62KQ
このスレッドのルールです。
まず、相談されたい方は、地域、使用頻度(昼に多いか夜に多いかたくさんかけるか)、
一般電話によくかけるかどうか、学生か社会人か主婦か、友人について、
メールやwebをどれだけ使うか(写真を撮って送りたいか)、基本料金を安く上げたいか、
折り畳み希望か。
だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
248非通知さん:01/10/05 20:23 ID:Q67vhync
>>246 頭悪いな、オマエ
249age:01/10/05 20:46 ID:V8JNEktQ
ツーカー最高です。
250非通知さん:01/10/05 21:24 ID:BrXJ62KQ
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
2511:01/10/06 00:50 ID:k4ORPdMQ
age
252封印:01/10/06 03:01 ID:O9ZlGfe.
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
2531:01/10/06 09:18 ID:/tLwUIMg
age
254 ◆OtJW9BFA :01/10/06 10:16 ID:C1/crvHs
>>252
なんで終了にしたがるのかわからん。
似たようなスレが乱立するだけじゃん。
255非通知さん:01/10/06 11:44 ID:Hc.LELEs
携帯、やっと買います。初めてです。学生です。
東京で、使用頻度は昼〜夜がほとんど、一般電話にかけるのが多くなりそう。
メールはたくさん使いたい。長い文章が送れるのがいいな。
Webは別に見ないかな。画像を送ったりもしたい。自分で撮った写真は送らないけど。
そして折り畳み希望です。どうでしょうか。
256非通知さん:01/10/06 12:41 ID:C1/crvHs
>>255さんの場合、
1位 feelH"(DDIポケット)一般電話にかけるのが多い人で、東京在住ならH"のメリットが生かせます。
音質も携帯電話よりいいですし。PHSなので地下街では段違い。マイナーキャリアのため、混雑も少ないです。
お勧め機種は「TESORO」 PS-C1かRZ−J90です。カメラについては専用のカメラとしてtrevaが別売りされています。
メールは、送信が全角で約1000文字まで、受信が全角で10000文字までできます。
http://www.ddipocket.co.jp/feel_h/index.html
料金コースはここから探してください。
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_bestcours.html

2位 au関東支社(KDDI)学生さんのメリット、学割が一番生かせるキャリアです。
cdmaOneなら、同じCDMAの携帯(FOMA含む)との相性がいいです。一般電話へかけたときの音質もPHSに次いでいいです。
エリアは携帯電話なので広いです。帰省先が地方の町村なら、PHSで被る不利益がありません。(離島などのど田舎なら入りませんが)
料金プランならコミコミOneシリーズと学割を組み合わせてください。
カメラはパシャパ2(ストロボ付きの専用カメラ)、トリコメール(画面で確認できるカメラ付きの機械)が別売りされています。運がよければ初代のパシャパ(ストロボのない方)が契約すると付いてくるかもしれません。
メールについてですが、ezweb@mailの場合、送信は半角640文字、受信は全角5000文字までできます。
詳しくは、これをご覧ください。
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
257非通知さん:01/10/06 12:44 ID:C1/crvHs
お勧めのAU端末はC415T、C414K、C411STです。
258damian:01/10/06 14:29 ID:mFC2KJUY
正直、これからの携帯ってどうよ!

ドキュモ:FOMAで動画にIアプリにiモード。メールボムの山に泣かされる。
AU:ISDN並の通信モードでネットはサクサク。出会い系サイトも標準で
「込み」。それはいいけど「通話品質」に若干の難がある。「写真」取り込み
も別売り。
j-ポン:モバイルカメラ付きでいつでもどこでも写真を撮って送り放題。
しかも、ここにも出会い系が。しかし通話品質がヘタレだわ、クレーム
には対応しないわ、お粗末。データ系も遅い。
H:DDIポケットも64kデータ通信だけど、場所がちょっとでも離れると
33kとかに落ちる。

やっぱAUの新型携帯待ちか・・・?
259非通知さん:01/10/06 14:52 ID:c14EW8sU
>>256
ありがとうございます!
色々考えたのですが、auにしようかと思います。
学割もあるし、家族3人揃って買おうと思っているので割り引きが色々付くかなーと。
あと、パシャパっていうのが付いてきたら嬉しいし(´ー`)
とっても参考になりました。ありがとうございました!
260非通知さん:01/10/06 14:57 ID:LnusiRPw
パシャパについてはあくまでも運がよければですのであまり期待しないでください。
261非通知さん:01/10/06 15:19 ID:LnusiRPw
このスレッドのルールです。
まず、相談されたい方は、地域、使用頻度(昼に多いか夜に多いかたくさんかけるか)、
一般電話によくかけるかどうか、学生か社会人か主婦か、友人について、
メールやwebをどれだけ使うか(写真を撮って送りたいか)、基本料金を安く上げたいか、
折り畳み希望か。
だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
262 ◆OtJW9BFA :01/10/06 21:43 ID:daOfe4hQ
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
263 ◆OtJW9BFA :01/10/06 21:50 ID:daOfe4hQ
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
264非通知さん:01/10/07 10:35 ID:AoNTztbU
ageちゃう
265非通知さん:01/10/07 12:24 ID:3sXO0p4U
>>255 >>259
学割申し込んだら、その他の割引は一切受けられないよ。
家族全員で買うならJの方が安いんじゃない?
266非通知さん:01/10/07 12:30 ID:cJJscmCU
>>256
@mailの送信は全角500文字半角1000文字です。
267非通知さん:01/10/07 13:00 ID:xsWSgKGo
>>256
学割はその他の割引をいれなくてもいいほど安いから。
ミドルパックは学割でも加入可だしね。

無料通話の共有があうの魅力だ。
268 ◆OtJW9BFA :01/10/08 08:08 ID:YcwRlleU
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
269非通知さん:01/10/08 14:35 ID:hmjws8zw
こちとらcdmaOneだが、ドキュモとの通話において
こちらはきちんと向こうの声が聞こえているのに、向こうが何回もこちらに聞き返してくる事態が多い。
どうもドキュモ側の音質が悲惨な状況のようだ。
これはドキュモ同士でも起こる現象で、片方だけきちんと聞こえている。
これがハーフレートの恐さなのかと実感させられる。
ちなみに、無音状態になると回線が切れたような感じになるが、これが嫌でcdmaにする人は多いはず。
270非通知さん:01/10/08 14:49 ID:2KP2XIeU
>>269
誤爆でしょうか?
271非通知さん:01/10/08 14:52 ID:hmjws8zw
誤爆でした
272非通知さん:01/10/08 15:12 ID:Zn6yfrBI
age
273非通知さん:01/10/08 16:59 ID:jPlqmg12
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
2741:01/10/10 15:48 ID:hIDSbDnU
終了か
275非通知さん:01/10/10 16:04 ID:JxOFLNPg
寂しいからage
また重複するだろうし。
276 ◆OtJW9BFA :01/10/11 21:53 ID:IpGopqmc
このスレッドのルールです。
まず、相談されたい方は、地域、使用頻度(昼に多いか夜に多いかたくさんかけるか)、
一般電話によくかけるかどうか、学生か社会人か主婦か、友人について、
メールやwebをどれだけ使うか(写真を撮って送りたいか)、基本料金を安く上げたいか、
折り畳み希望か。
だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
277 ◆OtJW9BFA :01/10/11 22:15 ID:IpGopqmc
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
278非通知さん:01/10/11 22:30 ID:8GEIPEAM
新規じゃないのだが相談に乗ってくれ。
大学生なんだがな、寒い目で見ないでくれよ
今SH07なんだがな、7月20日に買ったのよ。
で、最近はメール遅延激しいから413Sに替えようと思うのよ。
で、今のところ貯金は10万で、月々5000〜6000円範囲で使っておる。
うち80%はウェブ代、並びコンテンツパートナー代。
後500円くらいがメール代。残り300円ぐらいが電話代。
電話は殆ど携帯同士の遣り取り。メールはたまに写メールやるぐらいかな。

とりあえず替えた方が良いかもうちょと待つか返答頼む。
au入ったらミドルパック入る予定。
279278:01/10/11 22:42 ID:8GEIPEAM
また明日来るよ、、
是非ともご返答を頂きたい。
280 ◆OtJW9BFA :01/10/11 23:01 ID:IpGopqmc
>>278-279さんへ
どちらにお住まいですか?
東日本在住なら、auへの乗り換えも考えてもいいかも。
281 ◆OtJW9BFA :01/10/11 23:04 ID:IpGopqmc
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
282 ◆OtJW9BFA :01/10/11 23:09 ID:IpGopqmc
「パケット通信料がコミコミOne無料通話の対象に!!
※PacketOneスーパーパック/ミドルパックご加入の場合をのぞく。」
自分もこれでパケ代補ってます。(中国支社管内)
283非通知さん:01/10/11 23:37 ID:FOOwdSvU
4,5年前ドコモを使っていた時には、周りの友達(セルラー)に
電波悪いからドコモに替えれば?と言っていたが
(当時は本体価格が全然違ったので回りはほとんどセルラー)
この頃はドコモは音質悪すぎるからCdmaに替えれば?
と言っています。
さらに最近では、PHSの音質にショックを受けました。
時代ってながれているんですね〜
284非通知さん:01/10/12 11:38 ID:tZbzOLOg
はじめて携帯を買うので迷っています。

住まいは東京。主婦です。
メールが主体で通話は昼間に少しくらい。
Webを見たり写真を送ったりはしません。
友人はJホンを使っている人が多いです。
できれば折りたたみが良いですがあまりこだわりません。
家族でだれも携帯を持っていないので家族割引等は私用できません。
よろしくお願いします。
285284:01/10/12 11:40 ID:tZbzOLOg
>284
 あ〜私用だって、使用です。
バカですが誰がレスお願いします。
286非通知さん:01/10/12 18:07 ID:bXfLyb0M
284さんににている環境なんですが・・・
東京在住の主婦です。

現在、ドコモのシティーフォンを使用中。
いい加減メールができる携帯を持たないとおいて行かれそうなので
さがし始めました・・。

*PCは常時接続でメールはいつもPCにてやっていますが
 外出先でも携帯でメールをしたいなぁ。
*シティーフォンのおはなしプラスSの無料通話分を越えたことはありません。
*家族割引は使えないです。折り畳みがいいなぁ・・。
*写真がとれるのは使い勝手がよいのなら魅力的だなぁ・・と思っています。

284さんと同じ条件がおおいですが、どうか・・・お詳しい方
284さん共々よろしくお願いします!!!!
287非通知さん:01/10/12 18:22 ID:b2.TfzoM
義母の携帯選びを手伝っています。住まいは大阪です。

通話は昼間にほぼ着信のみ。主にメールをしたいとのこと。
機械オンチなので、操作が簡単な機種を探しています。
Jフォンのシンプルフォンのカタログを、とりあえずもらって
きましたが・・・
PHSも、安いと聞いてひかれているようです。

まわりはドコモ・Dポなので、Jの使い勝手がよくわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
288非通知さん:01/10/12 18:48 ID:0t2TvKwg
新しく携帯を購入する人へ助言。自分のよくいる場所で
圏外になりやすいものを選んではいけない。
すごくあたりまえで「バカじゃないか」と言われそうだが
あえて言っておく。

なぜか。

私はドコモならどこでも大丈夫と盲信していたが、私の今の出張先は、
au , J-Phone , ドコモのPHS = 大丈夫
ドコモの800MHz, 1.5GHz = ほとんど圏外
という場所。世の中にはこんな場所もあるのだ。ビックリ。

おそらく、「炒ってよし」という言葉は私のためにある。
289非通知さん:01/10/12 18:57 ID:e.ynxieA
>>288
うちもcdmaOneだけしか入りませんよ。
ドコモがエリアが広いというのは必ずしも正しいとは限りませんね。
むしろギリギリのところではcdmaOneの方が安定しているかもしれません。
290284:01/10/13 00:54 ID:RuVcGRn.
>>284

どなたかレスつけてください。お願いします。age
291非通知さん:01/10/13 00:58 ID:31eFIOSE
>>290
家族に携帯持ってる人がいるのかな?
その人のキャリアに合わせて家族割を使えば安くなるよ。たぶんどのキャリア
にもあるはず。でもドコモだと同じ口座じゃないとダメ。Jはわかりません。
auは違う口座でもいけます。
292非通知さん:01/10/13 09:29 ID:jiTzneQo
auって違う口座でもOKだったの?
そういうのってもしかしてauだけだよね?
ドコモとかJとかに聞いて同じ口座から引き落としって聞いたから
こりゃダメだ・・って思いこんでた。
だって、とっても仲の悪い妹がauだから
同じ口座だとトラブルの元かな?っておもっててさ・・。
293非通知さん:01/10/13 09:33 ID:dxk7WklI
>>292
家庭内別居でも同一姓、同一世帯なら大丈夫。
294非通知さん:01/10/13 09:48 ID:N6yhAhBQ
>>284
都内だったらほとんどのキャリアが有効でしょ。
だから、「好きなのを選びなさい」って事でレスが付かないんだと思う。
メールが安いのを選べばいいだけでは?

この板を見てるとJなんて評判良さそうですが、
自分はメール詳しくないのでガイドできません。
295非通知さん:01/10/13 10:05 ID:jiTzneQo
293さんありがとう!
296非通知さん:01/10/13 10:10 ID:8wZBYOr6
┐('〜`;)┌ そんな事より、妹と仲良くしろYO!
297非通知さん:01/10/13 10:17 ID:7CkmVD0A
ピッチでも嫌じゃないんだったら、フィールH‘‘みしたらいいと思うよ。
すごい便利だし安いし。私は070が嫌だから、ジェイ本だよ。
298非通知さん:01/10/13 10:20 ID:jiTzneQo
う〜ん、私は仲良くしたいけど
高学歴な彼女からしたら短卒の私はいやならしい・・。
299284:01/10/13 10:57 ID:BnDeJc3.
レス有難うございます。
家族で携帯を持っている人はいないので
自由に選べる分迷ってます。

友人にJ使用者が多いのでJにしようかと思っていたのですが
J−D間のメールが恐ろしく遅れるようなので二の足をふんでいます。
H”またはツーカーで検討してみます。
よそのスレッドでH”のメールが無料になるかもというのが
あったのですが本当かな?
そうならH”にするのですが。
300非通知さん:01/10/13 12:30 ID:jiTzneQo
>>291
今、auの総合カタログみてるんですが
「ご請求先、お引き落とし口座を同一とする一括請求のお客様が対象です」と
15ページに書いてあります・・。これってどう理解すればいいの?
301非通知さん:01/10/13 12:53 ID:N6yhAhBQ
>>299 = 284
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6765/saisin.htm
それを目当てにするのはどうかな?詳細が発表されるまで待つ?

相手がH"ユーザーならコース叉はオプションによって、ライトメール送り放題とかできるけどね。
302非通知さん:01/10/13 12:57 ID:4H4y/svI
>300
プッ・・・auもダメなんじゃん?
やっぱり妹と仲良くなれっつ〜の!
303非通知さん:01/10/13 13:01 ID:GipEnSgc
>>284さん,>>286さん
ともにツーカーがいいんじゃないかなあ。
かける相手が近距離の人が多かったり、携帯が少ないならPHSってとこで。
304非通知さん:01/10/13 13:39 ID:hjKg1kns
auからツーカーに変えようと思っていますが
電話番号変わるのがやだなー。
me-ru 二つもてるのはいいね!
305非通知さん:01/10/13 13:43 ID:mhwZ/xP.
>>299
俺あうで家族割だけど別々の口座だよ。
旧IDO地域はダメなのか?
名義は全部俺だけど。
306非通知さん:01/10/13 13:58 ID:jiTzneQo
>>305
どこの地域なんですかぁ?
307非通知さん:01/10/13 14:01 ID:mhwZ/xP.
>>306
関西だよ。親は中国
308非通知さん:01/10/13 14:23 ID:jiTzneQo
そうか・・やっぱ東京はNGなんだろうな・・きっと。
309284:01/10/13 17:03 ID:k81GbceY
>>301さん >>303さん、有難うございます。
 ここは本当に2chなの?と思うくらい親切な人が多いですね。
感謝。

友人は携帯の人が多いのでツーカーにしようかな。
Jの友人が多いのでスカメもできるし…と思っていましたが
バケット通信になるとスカメのメリットもあまりなくなるのかな。
(メールは短いものが多いので)
新機種が今月中に出揃うようなので現物見てから決めます。
ツーカーコンボプランが安いのでこれにしようと思っていますが
2年間も解約できないのはちょっとつらいかもね。
310非通知さん:01/10/13 17:08 ID:/eaKvXqk
Jはメールが遅延したりするし、高いし、DoCoMoは通話品質ボロボロだし、
消去法でauかな。たぶん。あとはデザインだね。デザインならDoCoMo
311非通知さん:01/10/14 01:26 ID:uiHGeNwE
>>309
関西じゃなければ(関東だから)
短いメールのやりとりも
パケットの方が大概安いよ。
往復3円より、ドコモとかauの方が計算すると安い。
(一応両方とも3円切る)
でもたくさん受信するならJフォンの方が安いよね。
312非通知さん:01/10/14 01:50 ID:OpbG19Q.
>>311
100字100字なら送信2円受信1円で3円で変わらず
150字150字なら送信3円受信2円で5円で高い
050字050字なら送信1円受信1円で2円少し安い
そんなにかわらないが
迷惑メールなどを考えると・・・
送信が多い人にはスカメ
受信の多い人にもスカメ?
送信は高いうえに受信こみだから同じか高い
受信もするだけでお金とられるから高いということで・・・
313非通知さん:01/10/14 20:26 ID:4VNWQnY9
314 ◆OtJW9BFA :01/10/14 23:32 ID:LIp9glsV
このスレッドのルールです。
まず、相談されたい方は、地域、使用頻度(昼に多いか夜に多いかたくさんかけるか)、
一般電話によくかけるかどうか、学生か社会人か主婦か、友人について、
メールやwebをどれだけ使うか(写真を撮って送りたいか)、基本料金を安く上げたいか、
折り畳み希望か。
だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
315非通知さん:01/10/14 23:40 ID:m+MgQQI9
>>312
よく見てみ
間違ってるから
316非通知さん:01/10/15 17:02 ID:1sAKNLy1
相談者募集あげ
317cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/15 22:32 ID:1hIIDJSc
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
318非通知さん:01/10/16 16:20 ID:PbUhrlvn
地域 神奈川県
使用頻度 主に夜(たまに仕事で昼)
一般電話にはほとんどかけない
社会人です。
メールは1日30通ぐらい(もっとかも)
webはあんまり使わない。
写真は送りたいかも。
基本料金は安い方がいいです。
折り畳みじゃなくてもいいです。

迷いまくりです。アドバイスください。
319非通知さん:01/10/16 16:30 ID:m2wyoNaz
迷うポイントないじゃない。
>一般電話にはほとんどかけない
ドコモの優位性消滅。
>社会人です
学割非適用、よってあう除外。
>webはあんまり使わない。
D、Aに対してJの不利な点。
>写真は送りたいかも。
Jが得意な点。

J使ってるんでしょ? 相談する気もないんだろ?
せっかく優良スレなんだからさぁ・・・・
Jマンセーなら、With-Jにでも逝ってこい
320非通知さん:01/10/16 16:31 ID:+0gsLlLm
写真使いたいならJか塚しかないじゃん。
あうもあるけど使いかって悪くてイライラするよ。
321非通知さん:01/10/16 16:33 ID:PbUhrlvn
すみません
318です。
新規じゃないんです。
今 sh07を使ってます。
一番やり取りが多いのはdocomoの友達です。
auの人とも結構やり取りしてますが
対Dだとメールが遅れまくりでまいってます。

塚→Jにしたんですがメール料金がめちゃ跳ね上がって困ってます。

たびたびすみません。相談に乗ってください。
322非通知さん:01/10/16 16:36 ID:+0gsLlLm
カメラ使いたくてメ−ル料金下げたいならあうしかないぞ。
323319:01/10/16 16:41 ID:m2wyoNaz
>>321
ウソ?そんなに素直に謝まられたら・・・・
ごめん、Jヲタだと勘違いした、スンマソン・・・・
でも、条件的にはJしかないと思われ。

対Dが多いならDかもね。ってかユーザー数からいって
対Dユーザーの割合が多いのは当たり前なんだけどね〜。
今現時点でメール料金はいくら?
324非通知さん:01/10/16 16:42 ID:PbUhrlvn
318です。塚に戻すか、あうなんでしょうかねぇ
Dはやっぱり論外ですか
325非通知さん:01/10/16 16:43 ID:+0gsLlLm
カメラ使えないから論外でしょ。
326非通知さん:01/10/16 16:43 ID:wg8vrCSq
J今延滞なしでいい感じよ
327318:01/10/16 16:45 ID:PbUhrlvn
>>323
私も説明が足りませんでした。すみません
今のメール料金は8円です。ってそういう質問じゃないんですか?
今日まででいくらかかってるかって事ですか?
どうやって調べればいいんでしょう?
328非通知さん:01/10/16 16:48 ID:PbUhrlvn
J今延滞なしですか?
329非通知さん:01/10/16 16:49 ID:3GF2Iy+D
ご相談。
現在、東京在住。来年度より愛知に転居予定。社会人ね。
主に通話は夜間、休日。メールはPCからの転送着信が多いかな。
送信は一日2,3通。基本料は安くしたいが、1万以内なら可。

よろしく御教授願います。
330非通知さん:01/10/16 16:50 ID:wg8vrCSq
いい感じです
2週間前よりサーバーが3倍に増強されてるからね
331319:01/10/16 16:51 ID:m2wyoNaz
>>318
論外って事はないでしょ。
ドコモ同士や固定電話にたいしてはドコモ優位だしね
Jだからパケ代がいくら?ってのはつかみにくいだろうけど、
2400円を越すくらいだったら、あうの「ミドルパック」
があるね。2400円で10000円分まで無料、それを超えると
1パケ70%OFFのパケ代・・・・
といってる自分はドコモユーザー・・・
家族割引きを強制的に・・・・あう使ってみたいなぁ〜
332非通知さん:01/10/16 16:52 ID:+0gsLlLm
>>329
333非通知さん:01/10/16 16:52 ID:wg8vrCSq
ドコモは論外でしょ!常識
334非通知さん:01/10/16 16:53 ID:hciceYeM
>>329
ソリャー塚のフリーメールミドルか
Jのオフタイムパックでしょう!
335非通知さん:01/10/16 16:55 ID:wg8vrCSq
334に同意です
336318:01/10/16 16:56 ID:PbUhrlvn
あうかぁ・・。
あ、塚を辞めた理由が
東北に行った時にEメール受信が
できなかったから(ローミングになっちゃうから)
なんですが今でもそうなんでしょうか?
塚のEメール受信が全国どこでも出来るなら
塚に戻したいかも。
337319:01/10/16 16:57 ID:m2wyoNaz
Jにしてからの一ヶ月の請求料金は?
338非通知さん:01/10/16 16:58 ID:wg8vrCSq
あうも論外になりつつあるよ
339318:01/10/16 17:04 ID:PbUhrlvn
>>337
20000ぐらいだと思います。
塚の時はスカメが送り放題のプランだったんで
ちょっとその癖が抜けなくて・・・。
340319:01/10/16 17:04 ID:m2wyoNaz
>>338
http://www.telmethod.com/busy/index.html
サーバー強化したわりに、イエロー・オレンジと
Jだけは秋の紅葉シーズンだね・・・
341319:01/10/16 17:08 ID:m2wyoNaz
>>339
基本料金は?
ビジネスパックゴールドあたりかな?
342318:01/10/16 17:25 ID:PbUhrlvn
>>341
最初の一ヶ月が高かったのでその後
トークパックゴールドにしました。
そして今、塚のHPを見たら
全国どこでもEメール受信できるって!!!
変えなきゃ良かった・・・。
待ってればJもメール料金安くなるんでしょうかねぇ
343非通知さん:01/10/16 17:28 ID:Thj+QglR
今、塚のTP11使ってるんだけど、買いかえるとしたら何が良いかな?
基本料金2600円で無料通話1400円込み(家族割り使用)。
コレが(・∀・)イイ! とかあれば教えてYO!
344319:01/10/16 17:38 ID:m2wyoNaz
>>324
http://k-tai.impress.co.jp/static/showcase/2001/10/16/ts11/
塚の新機種、結構よさそうじゃん。
塚にもどせば?
345318:01/10/16 18:09 ID:PbUhrlvn
319さん。他の皆さん。
ちょっと迷いが取れました。
塚に戻すかも!です。
どうもありがとうございました。
346非通知さん:01/10/16 20:23 ID:ycZRQ9HL
大学4年で、来年は社会人になります。
現在はドコモのN502iです。家族は私を含め、5人全員がドコモです。

現在埼玉在住。来年の住まい(勤務地)はまだ分かりませんが
関東地方ということは確実です。

通話にあまり使いません。かかってくる事はあるけど
自分からかけることはほとんどないですね。

主にメールに使用します。送受信とも50文字以下が多い。
多い時で一日30通くらいかな

webは使うつもりはありません。
基本料金は安くしたいです。
液晶画面はカラーできれいなやつを希望します。

アドバイスください。お願いします。
347cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/16 23:45 ID:0j8FzeA9
このケースの場合、ファミリー割引といちねん割引は必須でしょうね。
デジタル800のお勧めは、210iシリーズとF671i(らくらくホン2)。
PHSなら、ブラウザホン641Pですね。
348非通知さん:01/10/16 23:47 ID:gO2BAMek
>>343
機種のこと?
だったら、TK12かな?
TS11はぼつ。
349非通知さん:01/10/16 23:57 ID:fVgHpS0i
>>346
ドコモを使って長いなら、そのままドコモを使ってていいと思う。
2,400円以上メールに使うならauに変えるという手もあるが、
しかし、来年社会人になるなら使用環境も変わると思われるので
保留にするのが無難だと思う。
特に、家族全員ドコモだと今更他のキャリアに変えても基本料金が高くなる。

まあお前は、503iSシリーズでも吟味してろってこった。
350非通知さん:01/10/17 00:06 ID:jq3GomCt
このスレッドのルールです。

■初めて携帯を買う予定の人
・契約する地域
・端末購入の予算と、月々の予算はどの程度か(安く上げたいか等、なるべく金額明記)
・学生か社会人か主婦か
・家族の持っている携帯はどこのキャリアか
・使用目的(通話中心、待ち受け中心、メール中心、Web中心、特定の人と主に話したい、なんとなく等)
・折り畳みやストレート、フリップ、メーカーなど、どういった端末が良いか
・写真を撮って送りたいか

■今使っている携帯を変えたい人は上記に加えて、
・現在何の端末を使っているか
・今の使用状況(料金プラン、支払いの通話とメールorWebの割合と金額)

だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
351非通知さん:01/10/17 00:23 ID:m+DvJA3V
>>350
イイ具合にまとめたな
352346:01/10/17 19:12 ID:G/GiwryY
>>347
>>349
アドバイスどうもありがとうございます。
やっぱ家族全員がドコモですからね、
次購入するのもドコモで検討したいと思います。
ありがとう。
353非通知さん:01/10/17 19:45 ID:79Imh4DM
こんなクソスレ立てる秀吉はバカ。
携帯すら1人で決められないようなやつが携帯なんぞ使わんでよろしい。
354非通知さん:01/10/17 20:16 ID:ThTWLCbq
地域 栃木県
使用頻度 通話は殆ど無し。
一般電話へはほぼ無し。
学生。
メールは1日50通前後。
web閲覧は最初の一月は待ち受けとかに使いそうだけど、後は殆ど使わない。
写真機能はいらない。
基本料金は出来るだけ安くしたいです。。
折り畳みでサブディスプレイがあるのが(・∀・)イイ! です。
355354:01/10/17 20:21 ID:ThTWLCbq
書き忘れ、スマソ。
希望金額:4〜5000円
今のキャリア:TU−KA
Webと通話の割合:パケットじゃないので不明。
端末:パナソニック
家族のキャリア:親父と弟がAu,母親がTU−KA
気になる機種:N210i
とりあえず、今はDOCOMOが候補かも、、、、
356非通知さん:01/10/17 20:27 ID:MNsaHh1p
ドコモの携帯で
・バッテリの持ちが良くて
・小さくて
・軽くて
・iモードがつかえるやつ
ってどんなのがありますか?
仕事で必要なので実用重視なんです。
357非通知さん:01/10/17 20:39 ID:N47IiEcP
>>354
auで学割。エコノミー+ミドルパックで税込み4819円で済むと思う。
折りたたみでサブディスプレイつきだとC411ST。
358354:01/10/17 20:55 ID:ThTWLCbq
>>357
サンクス
ミドルパックってのがAuのページで見つからないんだけど、どういうやつなのか
説明希望、、、
359非通知さん:01/10/17 20:59 ID:N47IiEcP
>>358
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
ここの下のほうにでてるよ。
360非通知さん:01/10/17 21:03 ID:HRvZWqNC
2400円払うと10000円分までのパケット代つかえる。
10000円超えてもそれ以降のパケ代70%OFF
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
一番下に記載されている。
361非通知さん:01/10/17 21:05 ID:HRvZWqNC
ナンダ、ハズイナ・・・・
モウガイシュツジャンカ・・・・
362354:01/10/17 21:05 ID:ThTWLCbq
>>359-360
産休
パケット通信の割引サービスなのね。
Auも(・∀・)イイ! ね。
363非通知さん:01/10/18 18:07 ID:zAYmFjwO
auは安いだけ
364 ◆OtJW9BFA :01/10/18 21:26 ID:fr/Vgid5
>>363
パケ代ぼったくりキャリアやメールが原因で通話不能になるキャリアよりまし。
3651:01/10/18 22:15 ID:WbgszXL0
安い事はいい事だ
366cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/19 22:37 ID:VM5kh8Fu
このスレッドのルールです。

■初めて携帯を買う予定の人
・契約する地域
・端末購入の予算と、月々の予算はどの程度か(安く上げたいか等、なるべく金額明記)
・学生か社会人か主婦か
・家族の持っている携帯はどこのキャリアか
・使用目的(通話中心、待ち受け中心、メール中心、Web中心、特定の人と主に話したい、なんとなく等)
・折り畳みやストレート、フリップ、メーカーなど、どういった端末が良いか
・写真を撮って送りたいか

■今使っている携帯を変えたい人は上記に加えて、
・現在何の端末を使っているか
・今の使用状況(料金プラン、支払いの通話とメールorWebの割合と金額)

だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
367非通知さん:01/10/19 23:14 ID:QyzmpuOo
あげ
368 ◆OtJW9BFA :01/10/20 08:53 ID:McUp+MVK
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
369 ◆OtJW9BFA :01/10/20 09:37 ID:McUp+MVK
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
370非通知さん:01/10/20 09:47 ID:sSoE3pR+
機種変更で2つのうちどちらにするか迷っているんですがここで相談してもいいですか?
ちなみに度個喪です。
371 ◆OtJW9BFA :01/10/20 10:01 ID:McUp+MVK
>>370
何と何?
3721:01/10/20 23:51 ID:A/Xqwrpr
ageage
373非通知さん:01/10/21 00:31 ID:1EF+5tPS
現在H"を使っていますが
昼間、遠恋の彼女の携帯に電話することが多くなったので
Jのビジネスパックにしようかと思っています。
機種は別にカメラ機能がいらないので
J−N03Uを買おうかと思っています。
パソコンにアドレスを送れるといった機能も魅力なのですが。
この機種あまり2ちゃんで話題になっていないみたい。
皆さんどう思いますか?
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/products/be/htmllib/index.htm?d=NEC&f=J-N03II
374373:01/10/21 01:01 ID:pKBJngRu
age
375非通知さん:01/10/21 01:11 ID:5hRBrFpk
J−phoneは
学割とかないけど
いろんなサービスがるから
組み合わせると
他社より全然やすいと思う・・
376非通知さん:01/10/21 01:15 ID:lDl+gnpt
>>373
普通なんじゃない?
後、J-N04がもうすぐ出るから話題にならないのかと
377非通知さん:01/10/21 01:15 ID:lDl+gnpt
>>375
組み合わせると一番高いよ
378非通知さん:01/10/21 01:16 ID:LZMIhU4o
>>375
わかりにくいよ
379非通知さん:01/10/21 01:16 ID:yBLRCpyL
>>373
かなり羨ましい機能だと思います。
380非通知さん:01/10/21 01:17 ID:5hRBrFpk
やすいよ
381非通知さん:01/10/21 01:20 ID:lDl+gnpt
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/18/2dai_m.html

キャリア 月額合計料金 合計無料通話料 合計実質料金 実質料金ベースの割引率
ドコモ   7000円 4700円 2300円 約57%
KDDI   7860円 6500円 1360円 約73%
J-フォン 6660円 3600円 3060円 約34%
ツーカー 8560円 5600円 2960円 約39%

au以外で番号指定ででも
全国一律一分6円以下にできるところないのかな。
382373:01/10/21 08:37 ID:qOpia/MA
>>376
>>379
ありがとうございます
383ひつうちさん:01/10/21 08:46 ID:P9vnoz4w
どこもは本体自体が高い
迷惑メールもウザイ
アドレス変えても10文字以上じゃないと
ほぼ確実に迷惑メール送られてくるし
384非通知さん:01/10/21 09:04 ID:/RMboGiv
>>383
じゃあJでも持っておけ。本体も買えないお前にお似合いだYO!
385HITUUTISAN:01/10/21 10:48 ID:h1Rddkbz
こないだドコモユーザーの知り合いがメアドを短いのに変更した途端スパムメールが鬼のように来たらしい
386非通知さん:01/10/21 21:29 ID:MK4x5E5A
このスレッドのルールです。

■初めて携帯を買う予定の人
・契約する地域
・端末購入の予算と、月々の予算はどの程度か(安く上げたいか等、なるべく金額明記)
・学生か社会人か主婦か
・家族の持っている携帯はどこのキャリアか
・使用目的(通話中心、待ち受け中心、メール中心、Web中心、特定の人と主に話したい、なんとなく等)
・折り畳みやストレート、フリップ、メーカーなど、どういった端末が良いか
・写真を撮って送りたいか

■今使っている携帯を変えたい人は上記に加えて、
・現在何の端末を使っているか
・今の使用状況(料金プラン、支払いの通話とメールorWebの割合と金額)

だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
387非通知さん:01/10/21 22:03 ID:MK4x5E5A
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
388非通知さん:01/10/21 23:09 ID:MK4x5E5A
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
389非通知さん:01/10/22 01:08 ID:bWMStDWZ
初めての携帯です
関西在住の社会人で、できるだけ安く上げたいです
家族は親がauで姉がdokomo
夕方から夜に1日1、2回の短い通話とメール(長文ではない)を10通くらいやり取りしたい。
端末は折りたたみ希望で写真には興味なし。
ひまな時間にゲームをしたいです。(テトリスみたいな飽きないゲームを希望)
よろしくお願いします。
390非通知さん:01/10/22 01:30 ID:KiRARrzg
>>389
dokomoじゃなくてdocomoだよ
391非通知さん:01/10/22 01:51 ID:xyoAR4Kj
>>389
その状況で関西ならドコモでしょう。
お姉さんに頼んでファミリー割引使えばいい。

auもいいが関西は安いプランに弱いのでX
392 ◆OtJW9BFA :01/10/22 20:44 ID:8nK69D4t
>>389
折り畳みでゲームができるのは、ドコモとJフォンの端末だけ。
Jフォンの「ずっと」も検討してみては?
393 ◆OtJW9BFA :01/10/22 20:49 ID:8nK69D4t
すみません。>>392取り消します。
394非通知さん:01/10/23 17:14 ID:DgEc+b7m
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
395非通知さん:01/10/23 23:23 ID:bJNCia8+
このスレッドのルールです。

■初めて携帯を買う予定の人
・契約する地域
・端末購入の予算と、月々の予算はどの程度か(安く上げたいか等、なるべく金額明記)
・学生か社会人か主婦か
・家族の持っている携帯はどこのキャリアか
・使用目的(通話中心、待ち受け中心、メール中心、Web中心、特定の人と主に話したい、なんとなく等)
・折り畳みやストレート、フリップ、メーカーなど、どういった端末が良いか
・写真を撮って送りたいか

■今使っている携帯を変えたい人は上記に加えて、
・現在何の端末を使っているか
・今の使用状況(料金プラン、支払いの通話とメールorWebの割合と金額)

だいたいこれだけ言えば絞れそうです。
396ひつうちさん:01/10/23 23:44 ID:IUZhAZqv
J-PHONEはi-modeのサイトも見れるようになったし
短文なら受信無料だけど長文(約5000文字)
は受信料がかなり高い
メール(短文)のやり取りはこっちのほうがいいと思う

docomoは一言で言うと迷惑メールうざい
これはかなり金の無駄
他は結構いい

ゲームができる折りたたみはどっちかだね
397非通知さん:01/10/24 01:54 ID:k4WzIyFV
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
メール受信は平均的な料金、しかし送信代が1.5倍と割高。
迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
一般の電話から携帯への通話料は安い。料金プランは可もなく不可もなく平凡。

au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
端末は万人受けする端末が無く、質の向上も他社に比べて遅く、少し前の端末だとメールが使いづらいなど問題が多い。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能。しかし少々前の端末だとメールが使いづらく、良さを活かせない。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
12月以降のWAP2.0対応ブラウザが載せられるとiモードのC-HTMLを包含出来るため、コンテンツ増加はそれ以降に期待。
安定した使い勝手、端末性能、Webコンテンツを求めるなら12月以降の次世代サービス対応機をお勧めか。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、しかし長文メールや送信は他社に比べて割高。
ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金も割高。
Webを使いたいなら冬以降、春の高速化される&パケット対応の新機種を待つべきか。
新機能を搭載した端末の発売や、新サービスの開拓は速い。
通話エリアはドコモやauに劣る。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。
通話は年契約系の安いプランが充実している。
しかし、現行端末には魅力が薄く、10月以降のパケット、@mail対応機種を買うのがお勧め。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
通話に関してはJと同程度、空いているので通話できないことは少ない。
新端末の出が遅いのが難点。
398テルト:01/10/24 02:53 ID:t5kE1ATj
始めて携帯を買います
場所は広島で予算は出来るだけ安く(基本料金も)
通話やメールはあまりしません
とにかく着メロが充実しているのがいいです
Webからダウンロードできたりとかね
399非通知さん:01/10/24 03:41 ID:/94vnxvW
>>398
PHSですまないが、着メロ重視なら、DDIpocketのFeelH"の着メロは綺麗。
個人的には有料だがMELODY Mは結構いいと思います。
一番安いパックプランで年契で3000円(無料1200円)。

携帯なら、WEBからDLするところが多いDOCOMOで。
着メロのDLはパケ代かなりかかるので、注意ね。
400非通知さん:01/10/24 19:00 ID:+uAgeXbW
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
相談者は、>>395のルールに沿って質問すること。
>>397の各キャリアの特徴を必ず読むこと。(これを理解してるものとする)
各キャリアのパンフを必ず手に入れ、回答を参考に熟読し契約すること。
(xx使えねぇという駄スレ乱立防止のため)
メールについては、★★DAJ3社メール料金・機能まとめ★★ を参照のこと。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/999099138/l50
401非通知さん:01/10/24 19:58 ID:GiZO9wM5
EZでは鯖で変換するから大概の芋の勝手サイトがよめる事をつけたしておこう
402非通知さん:01/10/24 19:58 ID:dY4FKZCD
EZでは鯖で変換するから大概の芋の勝手サイトがよめる事をつけたしておこう
403非通知さん:01/10/24 21:04 ID:ai/nyeLA
いまかうなら、ぜったいに、つーかー。
りゆうは、やすい、でんぱにちから、つながる。
つーかーふぁいんふぇーぶ。
それから、いやーはけいやくするな。
なぜなら、つーかーをのぞくかくきゃりあはいま、あいえむてぃーにせんに
もっこりでぴーでぃーしーにちからがはいっていない。
だから、いまこそつーかー。
そして、あいえむてぃーがほんかくかしたら、かいやく。
404 ◆OtJW9BFA :01/10/24 22:12 ID:BTXna9W0
>>403
言ってることに同意はするが、ひらがなオンリーじゃ頭悪そうに見える。(w
405非通知さん:01/10/24 22:47 ID:i5+l7jPy
携帯変えたいんです。今使ってるのはJ-SH03です。料金は2万ぐらい行ってます。
ほとんどがインターネットと通話です。今度はauがいいです。新規で1万ぐらい、ゲームがついてるやつがいいです。
ちなみに学生なんで学割対応なんでこれにしようと思います。ちなみに今度の新しい機種はいつ出るんでしょう?
406405:01/10/24 23:02 ID:i5+l7jPy
付け加えて買うのは正規店がいいですか?それともべルルやそういうところがいいですか?
407非通知さん:01/10/24 23:05 ID:QacZmGXD
電気店がいい
408非通知さん:01/10/24 23:06 ID:NeIOT5IL
>>405
新機種は12月から新しいシリーズが順次発売されます。
↓のスレを参考にしてください

au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part2》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1001093380/

料金的には地域によりますが、学割適用なら一万円以下に抑えられると思います。
まぁ、確かな事は言えませんが、、、
409405:01/10/24 23:18 ID:ubAVgMof
カシオの新しいやつにしようと思います。それとも日立のがいいですか?皆さんはどう思います?
410非通知さん:01/10/24 23:19 ID:WYMpNgAz
ドコモ…シェア60%、しかしそのシェア故に人が集まる都会では音質が悪い、混雑時使えない。
エリアはNTTの名前を冠するだけあってか全キャリア中最高、殆どの場所で使える。
料金プランは可もなく不可もなく平凡。しかし、ヘビーユーザーにはあまり向いていないかも。
端末は、派手な機能はないが、使い勝手や端末の品質などはかなり良く、バランスの良さは最高。
メール受信は平均的な料金だが、送信が1.5倍の料金設定になっている。
また、迷惑メールがダントツでかなり多く、受信するだけで受信料金を取られる(対策として一月400パケットまで無料)。
iモードの圧倒的な公式サイト、勝手サイトの数は無駄もかなり多いが使う人には魅力。
特色として、一般の電話から携帯への通話料は安い。良くも悪くも安定している。

au…通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると劣る。
料金プランは、割引がかなり充実しており、プランはヘビー、ミドルは充実しているが、ライトユーザー向けのプランは弱め。
割引がかなり強力なので、家族割やガク割、年間契約などを使って安くすることを前提とするべきかも。
端末は他社に比べて派手な新機能の搭載が遅れ気味、通話とメールなら十分。新機能は年末以降の次世代端末で大幅改善。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能だが、少々古い端末だと使いづらいところもある。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っている、料金も安め。勝手サイトは現状では少なめ。
特色としては、cdmaOneの品質と割引プランの充実、将来性など。
また、メールやWebが8割引のオプションや、学生半額のガク割、通話を相手限定最安1分/6円に出来るため遠距離カップルにお勧め。

Jフォン…受信が選択式で短文は無料、その分送信は他社に比べて高い。通話は可もなく不可もなく。
エリアはドコモやauに幾分か劣る。
料金プランは単独では安めだが、課金方式などで使うほど高め。家族割引は他社に比べて実際かなり損な事が多い。
端末は、カメラなど新機能の搭載等がかなり速い。携帯で遊びたい人にお勧め。しかし、普通の端末が少なめ。
メールは、短文の送信料金が他社と比べてかなり高い。しかし192文字まで受信無料、添付ファイル転送は得。
Webは必要十分のコンテンツが揃っているが、速度は遅く料金もかなり割高。
Webを使いたいなら、冬以降に速度が高速化され、パケット課金に対応する新機種を待つべき。
特色として、遊びには最適、ステーションという無料の情報配信サービスがある、鬱陶しくなければ有益。

ツーカー…auの@mailとJのスカイメール、両方使えるのが強みで料金も安い。通話は可もなく不可もなく。
エリアはJ-PHONEと同等程度、やはりドコモやauと比べると幾分か劣る。
料金プランは年契約系等のヘビーユーザー向け、ライトユーザー向けが充実。しっかり選べばかなりお得。
端末は通話とメール以外の機能は少なめ、パケット対応の課金を考えると最新端末を買うべき。
最近では、カメラ付きや着メロが綺麗なfunstyleなどの端末も増えている。
メールは送受信共に安く、高機能だが、J互換のスカイメッセージとauの@mailが同居して最初は混乱するかも。
WebはauのEZwebと同じ、必要十分のコンテンツは揃っている。
特色として、メール機能がauにもJにも親和性があるため、auとJ双方の特徴が欲しい人向け。
また、混雑が少ないため、不通などのトラブルが起こりにくい。
411非通知さん:01/10/24 23:20 ID:NMkk7jeg
J以外ならドコでモいいんじゃない?
あー、ダジャレ言っちゃった〜
412非通知さん:01/10/24 23:22 ID:eajFREMj
>>411
確かにJは糞だが
「NCCじゃなければ」の方が洒落として面白いよ
413非通知さん:01/10/24 23:24 ID:WYMpNgAz
>>409
Jからの以降なら、今すぐならカシオ、12月なら日立。
ネットや遊び目的なら、12月のC3001Hを待った方がいいかもしれない。

ネットやメールで2,400円超えてるならミドルパック契約が良い。
基本料金に月2,400円足せば、ネットやメールが10,000円分使えるようになる。
414413:01/10/24 23:24 ID:WYMpNgAz
移行だな、スマソ
415cdma2001 ◆OtJW9BFA :01/10/25 00:55 ID:i6puDSX3
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
相談者は、>>395のルールに沿って質問すること。
>>397の各キャリアの特徴を必ず読むこと。(これを理解してるものとする)
各キャリアのパンフを必ず手に入れ、回答を参考に熟読し契約すること。
(xx使えねぇという駄スレ乱立防止のため)
メールについては、★★DAJ3社メール料金・機能まとめ★★ を参照のこと。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/999099138/l50
416非通知さん:01/10/25 04:22 ID:FEgsjV0h
あげ
417非通知さん:01/10/25 04:35 ID:ZuNm+ImM
WEB使うやつは、今から2ヶ月間ちょいの間、Jは止めとけ
418非通知さん:01/10/25 06:57 ID:C+6bNXaC
JでJyear組み合わせるとかなり安くなる。
その時に高めのパック料金と組み合わせるとより効果的。
おれなんか毎月5000円以内でおさまってるし
結構通話もメールもしてる。
419非通知さん:01/10/25 21:57 ID:AR3Jywak
age
420cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/25 22:21 ID:QmbLyQ56
>>417
旧Jフォン東京地域の場合、Jフォンを勧めることはやめると言うことでいいですね。
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 22:30 ID:CXFLRGE0
・契約する地域:名古屋になる予定(進学大学が名古屋になった時)
・端末購入の予算と月々の予算:端末の値段は気にしないが、月々は5000以内を希望。
・学生
・家族の持っている携帯はどこのキャリア:私はJで他にDが1名。
・使用目的:通話はほとんどなし、メールバンバン、Webホントに気まぐれ程度。折り畳みがいいです。
・現在JホンのSH-03
・今の使用状況:支払いの通話:メール:Webの割合と金額=3:6:1

よろしくです。
422cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/25 23:28 ID:QmbLyQ56
>>421
学生さんなら、学割のauがいいと思う。
メールばんばん使うなら、パケットパック必須ですね。
できれば家族ごとauに変えた方が家族間の通話も安くなると思います。
ただ、Jフォン東海のファミリーパックがトータルで安くつくなら、Jも選択肢の中にはいるでしょう。
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 23:33 ID:/ESm555F
>>422
言い忘れました。現在はまだ関西に住んでいます。
これってJで機種変して名古屋でそのまま使っても良いんですかね?
それと、通話料金とかメール代とか変化するんですか?
424cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/26 00:03 ID:adxYWKvP
Jフォン西日本とJフォン東海は今のところ完全な別会社。
だから、両社の公式ページを見て、
わからないことはJフォンの質問スレで聞いてみた方がいいかもしれない。
425cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/26 00:04 ID:adxYWKvP
ただ、家族契約するなら関西でやらざるを得ないかもしれない。
426非通知さん :01/10/26 14:29 ID:i7H/JEmn
・契約する地域:大阪
・月々の予算:月々¥5000以内を希望。
・職業:会社員 (Web関係)
・使用目的:着信がメインの予定。Webは使わない可能性大。昼間は会社で
       メールするので携帯のメールを使うとすると夕方以降
・家族は会社の携帯を所有。家族割引とかは無理っぽいです。
・初購入


今まで全く必要なかったんですけど身内が病気になったので
買わざるを得なくなりそうです。
基本料金通話料込みのパックも考えています。

アドバイスお願いします。
427非通知さん:01/10/26 15:59 ID:yxIATDpt
>>426
関西ですと、JもAUも安いプランだと1分40円単位課金ですので除外。
ということで、docomoでしょう。
パックプランのおはなしプラスMで契約して、
利用状況を見てLプランなどに変更すればいいと思います。
SPAMメール対策で@の前の文字数は多めにして下さい。

またメール・webをあまり使わないなら、PHSでDDIpocketもいいかもしれませんし、
プリペイド式携帯という手もあります。
428非通知さん:01/10/26 18:33 ID:yxIATDpt
新たな迷える新規携帯契約希望者を募る…
相談者は、>>395のルールに沿って質問すること。
>>397の各キャリアの特徴を必ず読むこと。(これを理解してるものとする)
各キャリアのパンフを必ず手に入れ、回答を参考に熟読し契約すること。
(xx使えねぇという駄スレ乱立防止のため)
メールについては、★★DAJ3社メール料金・機能まとめ★★ を参照のこと。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/999099138/l50
429非通知さん:01/10/26 18:34 ID:yxIATDpt
age
430非通知さん:01/10/26 22:10 ID:ou0xP17M
重複スレ多くなってます。
タイトルが解かりにくいのかな?
新スレ作る方がいいのだろうか?
431cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/26 22:42 ID:JYgQWLfk
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003132019/
こちらに引っ越しますか?
432cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/26 22:45 ID:JYgQWLfk
>>426さんの場合なら、ツーカー関西の「プリケー」も検討してみてはいかがでしょう。
433配信通知こないさん:01/10/27 05:07 ID:h17nlKmo
類似スレ、重複スレを防ぐため携帯購入についての
総合スレが出来ました。以後下記のスレッドでお願い致します。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004125402/l50
☆☆☆端末購入質問スレ〜キャリア編〜☆☆☆
434非通知さん:01/11/02 02:44 ID:snv3S5il
age
435否通知さん:01/11/02 04:10 ID:PJN8puzl
sage
436非通知さん
携帯購入を考えています。
ほとんど使用しないつもり(緊急連絡のみ使用)なんですが・・・
今、自分で調べてる限りでは、
ツーカーの「ツーカーV3」プランが一番安いです。
エリアなんかは、ほぼ問題ないと思うのですが・・・

どこか他に、安いところ(プラン)があれば教えてください。