歴史を知らずに哲学は語れない 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY
2考える名無しさん:2012/04/27(金) 23:24:46.32 0
25 :カール・マルクス:2012/02/29(水) 08:23:11.80 0
ぴかぁ〜=波平=AA荒らし ??

こ〜の構図

あってるい?

26 :考える名無しさん:2012/02/29(水) 11:57:49.66 O
今日まで生きたから明日死んでもいいと思うのならいざ知らず、明日も生きようとするなら生存活動するだろう。生きることに諦めきれない輩が多いってことだろ。

27 :考える名無しさん:2012/04/27(金) 22:32:32.70 0
age
3考える名無しさん:2012/04/28(土) 05:52:58.03 P
まあ、実際には
『アイドルを知らずに哲学は語れないと何故波~平は思い込むのか?』
だけどな。
4考える名無しさん:2012/04/28(土) 05:55:39.68 P
あるいは、
『波~平はAKBヲタなのに、何故地下アイドル板に帰らず
哲板に居座り続けるのか?』
だな。
5考える名無しさん:2012/04/28(土) 06:07:43.89 P
まあ、考えなくても大体わかるけどな。
東浩紀が『ヲタ趣味でも哲学風に装飾できる』という

誤った思い込みを波~平に与えて、
宮台真司が『買春とかしてるプログラマー系の下衆でも
哲学風に装飾できる』という誤った思い込みを波~平に与えたと。
6考える名無しさん:2012/04/28(土) 06:13:27.35 P
で、大体twitterとかブログでも
この手の東、宮台系の勘違い哲学徒が八割方を占めるからな。
AKBとかヲタク趣味語っても哲学にはならんし、
買春なんてどう言い訳しようが犯罪だしな。
7第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 08:00:55.70 0
いきなりか!(笑)

2 名前: [ ] 投稿日:

3 名前: [ ] 投稿日:

4 名前: [ ] 投稿日:

5 名前: [ ] 投稿日:

6 名前: [ ] 投稿日:
8考える名無しさん:2012/04/28(土) 08:02:45.43 0
波平は喜んでいる。これが裁判だったら波平は負ける。
9第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 19:02:59.05 0
 「最もクリエイティブな都市」として挙がったのは東京が30%。
ニューヨークの21%、パリの15%を上回っている。英仏独に加え、米国でも
東京だと答えた人がニューヨークを挙げた人を僅差ながら上回っていた。
一方、日本ではニューヨークを挙げた人が最多だった。
「日本以外では各国の人々が自国に対して持つプライドが明らかに示され、
英、独、仏の回答者は自国とその都市が日本の次に最もクリエイティブであると考えていた」(同社)

 ただ、自らを「クリエイティブだ」と考えている日本人は19%にとどまり、ダントツの最下位。
平均では39%で、米国では52%がそう考えていた。自らのクリエイティビティーを
発揮できているかどうかという質問に「はい」と答えたのも日本ではわずか17%にとどまった。
クリエイティビティーが経済成長のカギになると考えている人も日本は最低(76%)だった。

 全体の52%が「教育システムにおいてクリエイティビティが抑圧されている」と感じ、
特にまた多くはクリエイティビティーは教育システムに必要だと考えているという。

 ケン・ロビンソン博士のコメント 本当にクリエイティブな人はほとんどいないという、大きな誤解があります。
実際にはみな素晴らしい素質を持っています。すべての人がそれを開花できていないだけなのです。
こうした誤解の要因の1つは、我々の教育システムが、学生に本来備わっているクリエイティブパワーを
引き出せていないことにあります。それどころか均一性や標準化を推進しているのです。
結果的に我々は、人々が持つクリエイティブの可能性を伸ばすどころかつぶしてしまっています。
今回の調査で明らかになったように、クリエイティビティーよりも
周囲と合わせることを優先するような人々を生み出しているのです。


2012年04月24日 16時29分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/24/news089.html
10第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 19:03:45.90 0
【IT】「最もクリエイティブな国・都市」は日本・東京 でも日本人は自信がない──Adobe調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335270368/l50

「最もクリエイティブな国」は日本、「最もクリエイティブな都市」は東京
──Adobeによる創造性に関する調査でこんな結果が。
ただ、日本人は自らをあまりクリエイティブだとは考えていないという。

 「最もクリエイティブな国」は日本、「最もクリエイティブな都市」は東京
──米Adobe Systemsによる「クリエイティビティー」(創造性)に関する調査でこうした結果が出た。
日本は世界からクリエイティビティーを高く評価しているが、
その日本人は自らをクリエイティブだとは考えていないという興味深い内容だ。

 調査は今年3月から4月にかけ、米国、英国、ドイツ、フランス、日本の
18歳以上の成人5000人を対象にオンラインで実施した。

 「最もクリエイティブな国」として36%の回答者が日本を挙げ、
米国の26%を10ポイント上回ってトップだった。
英仏独では日本を挙げた人がトップだったが、
米国と日本では米国を挙げた人が最多だった。
11第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 19:04:32.62 0
>>
【研究】日本、先進国から脱落へ…経団連の研究機関予測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334594229/l50


経団連の研究機関、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)は16日、2050年までの日本と世
界50か国・地域の長期経済予測を発表した。

四つのシナリオに基づいて日本経済の成長率や規模を試算したが、少子高齢化の本格化で日
本は30年代以降にマイナス成長に転じ、先進国から脱落する、との厳しい見通しを示した。同
研究所がまとめた「グローバルJAPAN2050年シミュレーションと総合戦略」で、日本の人口
や貯蓄・投資の動向、生産性の変化を予測して試算した。日本の生産性が他の先進国並みを
維持する「基準シナリオ」では30年代からマイナス成長となり、41年〜50年の国内総生産(G
DP)成長率は平均マイナス0・47%となる。現在世界3位のGDPは4位と、中国と米国の約6
分の1の規模となる。1人あたりGDPは世界18位で韓国(14位)に抜かれる。

女性の就業率が北欧並みに高まる「楽観シナリオ」でも41年〜50年のGDP成長率はマイナ
ス0・46%となり、31年〜40年は0・17%のマイナス成長になる。一方、政府債務の膨張が
成長を妨げる「悲観シナリオ」では2010年代にマイナス成長に転じ、41〜50年はマイナス1・
32%に落ち込む。GDPの規模は世界9位で、中国、米国の約8分の1に縮む。また、生産性
が90年〜2010年代と同水準にとどまる「失われた20年」が続くシナリオでは、41〜50年は
0・86%のマイナス成長となる。

読売新聞4月16日(月)11時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000504-yom-bus_all
<<
12第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 19:05:29.47 0
>>
(ローマ)帝国は三世紀に、恐るべき危機に直面してあやうく壊滅に瀕した。外部的危機、ササ
ン長の敵対、ライン・ドナウ国境に対するゲルマン人侵入の圧力。内部的危機、権力の不安
定、内戦、経済的危機、無政府状態。・・・

襲いかかる危険を克服するためにはローマ世界は、きわめて厳格な規律に従うことを受け入
れざるをえなかたのは事実である。われわれは新しい帝国が、最も近代的意味における全体
主義国家のように思われる。それは臣民たちの一切のエネルギーを吸収し、結合することに没
頭しようとする。・・・ついには、新しい理想が、工程のカリスマ的性格を称賛する。「何かわから
ない神聖なものが君主にまつわりつき」、君主を普通の人間の上に高める。アウグストゥス以
来つねに、皇帝権力の構造の中には宗教的な部分があった。新しい体制とともにこの性格が
よりいっそう強固なものとなるが、しかし何よりもその性格の質が変化したのである。

この政治構造の変革は結局、深く刷新された宗教的風土の中で完成した。三世紀の終わり
頃、今度は精神的な場で、もう一つ別な革命が実現したのである。古代世界は、シュペング
ラーによって第二の、あるいは新しい宗教感情と呼ばれるものの中に入った。すなわち一つの
局面に入ったのであって、そこでは、ヘレニズム時代と、帝政初期を特色づけていた少なくとも
相対的に不信仰で、宗教精神の無気力な時代の後、地中海の人間が聖なるものの意味、あた
らめて世界と人生の概念の支配的な中心要求となる聖なるものの深い意味を再発見するので
ある。しかし第一のもの、太古インド・ヨーロッパの土壌に根づいた古代の多神教の宗教精神
に比較すると、この第二のものは、独創的な性格を示すことによってまったく「新しい」のである。

13第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 19:05:51.24 0
古代の異教は聖なるものの意味を、聖なるもの<ト・テイオン>という中性的な概念で表してい
た。新しい局面では宗教的意識は、絶対的、固有な性格をもつ卓越した存在、すべての事物の
原理であり、目的であり、また礼拝と愛の対象である神<ホ・テオス>の概念に侵される。この新
しい宗教的精神性の勝利をもたらした原因が、中近東地方のセム語族の宗教、とりわけユダヤ
教の、さらにはキリスト教の影響であることはあらためて主張するまでもない。しかしキリスト教
がやがて他のあらゆる宗教の多様な要求を摂取し、吸収しようとしていたことは、三〇〇年前
後の人びとにはまた明かではなく、会得されていなかった。

新しい宗教的理念はまた対立する別な形、ローマ社会に広まっているさまざまな東方宗教の
形、たとえばイラン起原の要素とメソポタミア起原の要素組み合わされたミトラス教のような形
で表されていた。・・・幾世紀も昔から実際には本来の内容を失っていた伝統的多神教が、いま
や支配的となった精神性に合致した解釈をもつことによって、新しい生命を見出していたのであ
る。P27-29 第1章 大迫害前後におけるキリスト教


キリスト教史2 教父時代 H.I.マル−
<<
14考える名無しさん:2012/04/28(土) 20:13:29.92 P
波平というAKBヲタが哲学板を支配できるには、
まずこの板が東宮台シンパという馬鹿に支配される必要がある。
ハルヒが哲学だと思える東派の馬鹿が増え、
買春を肯定する宮台派のアホが増える事で
AKBヲタの波平が哲学板を支配しても違和感を感じなくなる環境ができる。
15考える名無しさん:2012/04/28(土) 20:22:19.94 P
既に社会学板は宮台板となり、
哲学板でもアクティブに動く最大のスレは東スレのみ。
こうなるともはやAKBヲタの波平に板が支配されようが
誰も疑問に思わない。
ハルヒが哲学だと思える東派がAKBヲタの波平を疑問には思えないし、
買春を言い訳しただけの宮台が学問だと思えるアホに
ヲタク世代を自己肯定したいだけの波平を疑問に思う力は無い。
16考える名無しさん:2012/04/28(土) 20:33:42.38 0
コピペの壁を見ればわかるとおり、物量に物を言わすやり方に波平は傾倒している。
その波平の価値観からすれば
6 名前: [ ] 投稿日:
上記の一文は物量的に最低、0、むしろ無、という表現となり、
なんと、その奇妙な空白記述によって、波平なりの勝利宣言が行われていたのである。
ところが、根本的な問題は「そもそも波平の価値観がいかれている」というところにあるのだ。
波平が退屈である理由である。
17第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 20:38:07.72 0
14 名前: [ ] 投稿日:

15 名前: [ ] 投稿日:

16 名前: [ ] 投稿日:
18第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/28(土) 20:39:33.08 0
いまだ、自分以外、あぼーん(笑)
19考える名無しさん:2012/04/28(土) 20:45:28.13 P
駅に自分からわざわざ行って『うるさいなあ!静かにしろよ!』って言ってるようなもんだろ?
駅にわざわざ出てきてんのはお前自身だろ。
掲示板という公共空間に出てんのに、
手前勝手な都合で耳を塞ぐな。
やりたいんなら手前の個人ブログでやれ。
20第四:2012/04/28(土) 21:43:59.94 O
弟は実際暇なんですよ
21考える名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:01.93 0
AKB48元メンバーたちがオトコ事情を暴露「柏木由紀や指原莉乃も肉食系」
22rage:2012/04/29(日) 01:25:31.79 0
2chはもはや公共でも便所の落書きでもない、排泄物そのものに成り下がっています。
ぴかぁ〜君が居つくにはお似合いの場所でしょう。
23考える名無しさん:2012/04/29(日) 01:35:22.38 0
a
24考える名無しさん:2012/04/29(日) 07:04:09.81 0
平野綾『スターゲイズ・ラブ』ミュージックビデオ (4:34) #nicoch #so17671710 http://nico.ms/1335621259
25考える名無しさん:2012/04/29(日) 09:47:31.22 0
交通事故:バスが側壁衝突、7人死亡38人重軽傷 関越道

 29日午前4時50分ごろ、群馬県藤岡市岡之郷の関越自動車道上り線高崎
インターチェンジ(IC)−本庄児玉IC間で、千葉県印西市のバス会社「針生エク
スプレス」の大型バスが側壁に衝突した。群馬県警によると、バスの乗客45人
のうち7人が死亡、残る38人も重軽傷を負って病院へ運ばれた。
一方の波平はというと、この有様である。

歴史を知らずに哲学は語れない 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1335530568/18
26考える名無しさん:2012/04/29(日) 11:51:00.10 0
群馬の入り口でスピードだしすぎた
27考える名無しさん:2012/04/29(日) 12:06:43.85 0
28第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 14:01:25.15 0
一日の報道枠は決まっている。大事件があろうがなかろうが。
たとえば最近、児童の衝動事故が問題になっているが、
果たして最近増えているのか
いままでは他の報道のために取り上げられなかっただけかもしれない
29第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 15:23:13.42 0
本当に脱原発するのか
では日本人はいかに生きていくのか
いま日本経済を支えてきた製造業はかなり危険な状態にある
失われた2十年、内需不振、民主党の経済政策停滞、円高、ブリックスの台頭
そしてとどめが電力供給の不安定である
30第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 15:30:31.58 0
日本人の賃金は下がり続けている。しかし安い賃金で案外やっていけるのが
いままでに蓄積された社会インフラのためである。
社会インフラといっても日本で優秀であるのは主に民間で自主的に積み上げられてきたものが大きい。
日本人はサービスを貨幣価値に還元されない人々が果たすべき役割と考える。
このために人々が生活の中で少しずつみんなの快適のために果たしている。
これが外国人が驚く日本の生活のための基本インフラの快適さである。
日本人はこの快適さが当たり前すぎて気付かないが。
31第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 15:32:49.33 0
このような暗黙のサービスインフラが少しずつ食い潰されていっているのではないかと心配している。
脱原発議論にも強くあらわれているように思う。
32第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 15:39:34.35 0
電力会社は民間企業であるのだか公的な面が強い。
それ以上に電力会社は安定供給のために、貨幣では還元できないサービスを提供してきた。
日本の電力安定は世界有数であった。
いまや、その叩かれ方がただ貨幣価値に還元されすぎている。
電力代が高い、原子力事業の癒着など
そして自然エネルギー排除も既得権益をまめるため。
そこには世界有数の電力インフラを支えて、日本の製造業を支えてきた大きな貢献が忘れられている。
33第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 15:47:47.33 0
ボクはここに数年前からの自民党嫌悪と同じものをみる。
自民党も癒着を疑われて、民主党に変われば国民に金が回ると言われて、まったくのガセだった。
単なるイメージだけだった。
このために自民党が長期に蓄積された政治的インフラは断絶し、素人軍団民主党のお勉強会と化し、機能不全に陥っている。
34第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 15:57:58.04 0
まったく同じことが脱原発で起ころうとしてしている。
原発がないと、電力が不足する、値段が上がるのは嘘だ。
電力会社の癒着だ!オレの計算ではこんなによい数字になる。

陰謀論、インフラを無視した主知主義は、自民党叩きと同じベタな左翼手法である。
いま日本人はまったくこのパターンに繰り返しはまっている。
35第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 15:59:57.40 0
小沢裁判にも見られる集団的なヒステリックである。
なぜ日本人はこんな機能不全の泥沼に陥ってしまったのだろうか。
36考える名無しさん:2012/04/29(日) 18:32:24.29 P
波平の場合、小沢関係の秘書が
次々と不審死を遂げても『陰謀論』の一言で思考停止するからな。

普通は小沢が口封じしたって考えるけどな。
37第四の波平:2012/04/29(日) 20:05:54.06 O
あそびをせんとや産まれけん
38第四の波平:2012/04/29(日) 20:24:46.54 O
由良御前(武井咲)は源義経のお母さん
ときわ御前(田中麗奈)は源頼朝のお母さん
由良御前は後に平治の乱後夫源義朝の処刑後平清盛の奥さんになる

田中麗奈タソ 武井咲タソ
39考える名無しさん:2012/04/29(日) 20:48:57.75 O
訂正
由良御前(田中麗奈)-源頼朝のお母さん
ときわ御前(武井咲)-源義経のお母さん

ときわ御前が後の平清盛に嫁ぐ
40第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 21:18:25.65 0
【話題】 韓国企業との提携を発表した亀田製菓に批判が殺到し、ネット掲示板炎上、公式ブログも炎上★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335686297/
41第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 21:19:01.46 0
【小沢元代表無罪判決】 市民の声 「一般市民は4億円どころか1万円でもどこにあるか気になるのに・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335413234/
42第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 21:20:39.00 0
金持ちの左化、貧乏人の右化
43考える名無しさん:2012/04/29(日) 22:22:45.00 0
その2元的な思考法は、言葉遊びと同類のおもちゃなんだよな。考えたつもりになれるだけのおもちゃ。
44考える名無しさん:2012/04/29(日) 23:10:04.60 P
波平の言う『保守』って『強者に媚びる』事なんだよな。
それ、『保守』じゃねーぞ?
45考える名無しさん:2012/04/29(日) 23:15:57.49 P
波平は左翼を馬鹿にして保守を気取るけど、
実際には要するに、『強者に媚びる』という波平の下劣な態度を
波平自身が『保守』と錯覚してるだけで、
要するに権力に逆らわない己の凄まじい奴隷根性を波平自身が『保守』と美化して言ってるだけの事で、
実態としては非常に醜い波平の媚びへつらいが垣間見える訳だ。
46考える名無しさん:2012/04/29(日) 23:22:25.43 P
小沢という何だか偉い強者が居る
→波平は強者に媚びる性質上、権力者に従順
→小沢問題追及=強者に逆らう行為と波平コンピュータが試算
→『強者に逆らう奴は許さん』と波平が『保守』を気取る
→が、実態としては弱者波平の媚び売り(=保守?)でしかない
47考える名無しさん:2012/04/29(日) 23:26:25.12 0
波平ってTPP派の売国奴なんでしょ?
48第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/29(日) 23:36:17.99 0
44 名前: [ ] 投稿日:

45 名前: [ ] 投稿日:

46 名前: [ ] 投稿日:

47 名前: [ ] 投稿日:
49考える名無しさん:2012/04/29(日) 23:36:22.72 P
波平にとって重要なのはTPPがどうとかの政策の中身では無く、
『波平が媚びる価値がその政治家にあるかどうか』で、
正直、波平は頭すっからかんで何も考えちゃいないよ。
50考える名無しさん:2012/04/29(日) 23:52:18.35 0
でも小沢が無罪にならないと思ってた奴はおかしいと思う

「小沢は悪い奴だから有罪」これでしょ
51考える名無しさん:2012/04/29(日) 23:53:37.47 0
完全犯罪を有罪に出来るのは堀江の時代で終わったんだ
52考える名無しさん:2012/04/30(月) 05:54:45.36 P
波平の場合、実質的に『ITオタク』っていう思い切り左派に属しながらも
親が全共闘世代である関係上、反発から『保守』って言ってるだけで
実質的にはパソコンカタカタ打ってるネット左派なんだよな。
53考える名無しさん:2012/04/30(月) 05:58:46.66 P
こいつが地域コミュニティに入って保守らしい行動をとれる訳が無いしな。
あくまで波平にとっての『保守』ってのは『言い訳』としてしか存在しない。
54考える名無しさん:2012/04/30(月) 06:12:23.02 P
本来、ITオタクというアナーキーな左派なのに、親の全共闘世代には反発したい
→波平、『保守』という都合の良い言い訳
思想的立場がリバタリアンなのに、親の財産に依存して生活しているニートである
→波平、『保守』という言い訳を見つける
世の中をメタに俯瞰したいのに、決して権力者には逆らいたくない
→波平、『保守』という言い訳を使って良いとこ取り
55考える名無しさん:2012/04/30(月) 07:36:43.88 0
【創価大勝利】自民党憲法改正草案で宗教団体による政治権力の行使を容認か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335706463/
56考える名無しさん:2012/04/30(月) 07:39:55.41 O
なんだ純一また波平のストーカーしてるのか
おまえも暇なやつだなあ
57第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/30(月) 10:24:39.46 0
49 名前: [ ] 投稿日:

52 名前: [ ] 投稿日:

53 名前: [ ] 投稿日:

54 名前: [ ] 投稿日:

56 名前: [ ] 投稿日:
58第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/30(月) 10:34:06.98 0
■小金持ちの左化、貧乏人の右化


暗黙のサービスインフラ

本当に脱原発するのか。では日本人はいかに生きていくのか。いま日本経済を支えてきた製
造業はかなり危険な状態にある。失われた2十年、内需不振、民主党の経済政策停滞、円高、
ブリックスの台頭。そしてとどめが電力供給の不安定である。

日本人の賃金は下がり続けている。しかし安い賃金で案外やっていけるのが、いままでに蓄積
された社会インフラのためである。社会インフラといっても日本で優秀であるのは主に民間で自
主的に積み上げられてきたものが大きい。日本人はサービスを貨幣価値に還元されない人々
が果たすべき役割と考える。このために人々が生活の中で少しずつみんなの快適のために果
たしている。これが外国人が驚く日本の生活のための基本インフラの快適さである。日本人は
この快適さが当たり前すぎて気付かないが。

このような暗黙のサービスインフラが少しずつ食い潰されていっているのではないかと心配して
いる。脱原発議論にも強くあらわれているように思う。
59第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/30(月) 10:34:33.73 0
ベタな左翼手法=陰謀論、インフラを無視した主知主義
  
電力会社は民間企業であるのだか公的な面が強い。それ以上に電力会社は安定供給のため
に、貨幣では還元できないサービスを提供してきた。日本の電力安定は世界有数であった。
いまや、その叩かれ方がただ貨幣価値に還元されすぎている。電力代が高い、原子力事業の
癒着など、そして自然エネルギー排除も既得権益をまめるため。そこには世界有数の電力イン
フラを支えて、日本の製造業を支えてきた大きな貢献が忘れられている。

ボクはここに数年前からの自民党嫌悪と同じものをみる。自民党も癒着を疑われて、民主党に
変われば国民に金が回ると言われて、まったくのガセだった。単なるイメージだけだった。この
ために自民党が長期に蓄積された政治的インフラは断絶し、素人軍団民主党のお勉強会と化
し、機能不全に陥っている。

まったく同じことが脱原発で起ころうとしてしている。原発がないと、電力が不足する、値段が上
がるのは嘘だ。電力会社の癒着だ!オレの計算ではこんなによい数字になる。陰謀論、インフ
ラを無視した主知主義は、自民党叩きと同じベタな左翼手法である。いま日本人はまったくこの
パターンに繰り返しはまっている。
60第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/30(月) 10:34:59.09 0
小金持ちの左化、貧乏人の右化

小沢裁判にも見られる集団的なヒステリックである。なぜ日本人はこんな機能不全の泥沼に
陥ってしまったのだろうか。

【小沢元代表無罪判決】 市民の声 「一般市民は4億円どころか1万円でもどこにあるか気になるのに・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335413234/

【話題】 韓国企業との提携を発表した亀田製菓に批判が殺到し、ネット掲示板炎上、公式ブログも炎上★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335686297/

61第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/04/30(月) 10:36:31.97 0
なんだかんだいっても、ノビーと同じ思想なんだよな

http://ikedanobuo.livedoor.biz/
62考える名無しさん:2012/04/30(月) 12:01:38.31 P
おまえに思想なんざ無いだろ
あるのは媚び売りの技術だけだ
63考える名無しさん:2012/04/30(月) 19:29:05.72 P
しかし、波平も芸人として生きればまだ活路もあったろうが、
『辟易』を『ヘキヘキ』と読む様な馬鹿が
間違ってもメジャーになることはあるまい。
おとなしく芸人という立場で我慢できなかった罰だな。
あと30年は波平はこの生活を続けるだろうね。
64救世主:2012/04/30(月) 19:48:23.89 0
心と宗教板の救世の提案で世界が平和。(本当に)3を見て下さい。
最高の哲学になっている。私は純日本人です。
65考える名無しさん:2012/04/30(月) 21:36:09.59 0
小金持ちのネオリベ化だろ
66考える名無しさん:2012/04/30(月) 21:42:10.50 P
波平と話してると頭が堅くなってくる。
常識的な思考に囚われて、
ユーモアとか豊穣さが失なわれてくるのがよくわかる。
67考える名無しさん:2012/04/30(月) 21:44:30.45 0
>>66
波平なんかに影響受けるの?
ありえねえ。
68考える名無しさん:2012/04/30(月) 22:07:25.42 P
公園に波平ってホームレスが段ボールハウス作って
居着いちゃったみたいな感じだな。
追い出そうとしてるうちに公園に誰も寄り付かなくなったみたいな感じ。
69考える名無しさん:2012/04/30(月) 22:08:35.80 0
70考える名無しさん:2012/04/30(月) 22:29:19.10 P
波平の場合、更に公園の水飲み場を段ボールハウスの
生活用水としてインフラ整備したりして私物化するからな。
それも注意するこっちも段々心が貧しくなっていくみたいな感じ。
71考える名無しさん:2012/04/30(月) 23:08:25.65 0
        _______
      /\   ___  \
      |//\_____ |
      | ///\____|
      |/_/   \__/
       |   ノ  ゚   ヽ ::: |
       | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < マーハタジマッタ
       |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
       \  `ニニ´  .:::/
       /`ー‐--‐‐―´´\
72考える名無しさん:2012/05/01(火) 05:30:48.79 0
10年前のぴかぁ〜を見た人達が今の波平を見たら、
まさか、こんなにも地味で凡庸なところへ着地してしまうとは、思いも寄らなかっただろうよ。
73考える名無しさん:2012/05/01(火) 05:56:23.06 P
波平は色々な妨害工作して、
無理矢理自分の路線に戻すんだけど、

問題はその戻った『波平の路線が全くおもしろくない、
むしろ糞つまらん』という現象がある。
エヴァを無理矢理、勧善懲悪の安易なアニメに変えられたようなもん。
74考える名無しさん:2012/05/01(火) 06:02:41.23 P
こう、波平の好きな路線って、至極安易なんだよね。

例えば、エヴァが『必殺エヴァビーム』とかで最終回まで
必殺技で使徒を倒しても全く標準的なヒーローものでつまらんが、
波平の知能で理解できるストーリーはその程度が限界なんだよね。
だから色々な妨害工作して、安易なヒーローモノに戻そうとするが、
戻ったところで糞つまらんというがある訳だ。
75考える名無しさん:2012/05/01(火) 06:13:48.12 P
何つーかな、波平には『知性』ってもんが感じられないんだよね。

むしろ、最も波平に似合う言葉は知性と真逆の
『下品』とか『不衛生』とか『ケチ』とかその辺だね。

コンビニでアイスの棚とか見るとさ、
120円ばっかの中に一個だけ60円のガリガリ君ってアイスが売ってんのね、
ああ、波平ってこれよく買うよなとか思う訳。
120円ばっかの中で60円のガリガリ君買うっていう
波平のケチ臭さってもんが既にそこで分かる訳よ。
76考える名無しさん:2012/05/01(火) 06:19:59.14 0
例えがおかしい。ガリガリ君を馬鹿にすな。
77考える名無しさん:2012/05/01(火) 06:25:45.53 P
たかだか60円の差額をケチる波平のケチ臭さが凄いわw
78考える名無しさん:2012/05/01(火) 06:26:58.95 0
「ベタ」という表現に依存しているところで波平は見切った。
79考える名無しさん:2012/05/01(火) 07:27:47.70 0
138 :純一 ◆Fn0dptrDJw [age]2005/08/20(土) 00:59:30
ちなみに、哲板では99パーセントの人が、私を嫌っています。
私の発言は、一般からは遥かにずれているとお考えください。
80考える名無しさん:2012/05/01(火) 07:32:20.37 0
316 名前:純一 ◆QzuB1xeuck [age] 投稿日:2008/09/25(木) 22:43:30 0
今日はアンチエディプスを読んだけど、
やはりこれを読んでると、家父長制は着実に
社会を動かしているなぁ、という感じがしましたね。

ぴかぁ〜やポールの様な下衆であっても、
ぴかぁ〜はロリコンアイテムを収集し、
ポールは秋葉原の風俗店に通う、しかしながら、
それも結局は家父長制に繋がる情欲として発揮されているものであって、

結局は両方とも恋愛したいんじゃないか、という気がしましたね。
それじゃあ、結局はいずれチャンスがあれば結婚し、
社会的にはエディプス的な家父長制を支える事になる訳ですな。

そして、二酉の様な人は分かっていないが、
著名人の裏には家系があり、これも結局はシステムとかではなく、
家父長制が動かしている。泰斗が創価であると言わないのも、
結局はルーマンと言いながらも創価という泰斗自身の家系には
どうしても手がつけられないからですな。

創価家系を自分で反省できない、という事は結局は
自分を構成している家父長制を批判できない、というであり、
つまりは社会のエディプス構造を乗り越える事ができない、
という事で、結局はシステム論を如何に言おうが、
泰斗は自身の家父長制という古いシステムすら乗り越えられない、
という事なのだなーと今日読んでて思いましたね。
81考える名無しさん:2012/05/01(火) 07:38:06.30 0
339 名前:ぴかぁ〜 ◆vvG9mOzuEM [] 投稿日:2008/12/15(月) 23:33:44 O
ボクもいろいろ反省しました。
これからはみんなの意見にも耳を傾けて一緒に勉強したいと思う。
みんなよろしくな。
82考える名無しさん:2012/05/01(火) 07:41:00.24 0
83考える名無しさん:2012/05/01(火) 07:42:00.62 0
4 :武田直 ◆YXVNsnwYQo :2008/12/11(木) 01:10:07 0
演繹はアリストテレスによって定式化され、帰納はJ・S・ミルによって、そしてアブダクション
はパースによって定式化された。アブダクションは、仮言的であり、たえず誤謬の可能性が
ある。そしてこの閃きこそが、言語表現の可能性を広げる。それがレトリックである。メタ
ファー、アイロニー、ジョーク、お笑い、そして詩など文学的な表現はこれの閃きによって可
能になる。そして日常言語の原理そのものである。

これは飛躍をコミュニケーションとして成立させるものをウィトゲンシュタインは「言語ゲー
ム」と呼んだ。それは社会文化であり、共同体であろう。そして貨幣もまた同様に成立して
いる。マルクスが「命懸けの飛躍」と呼んだ。

原理的にはいまも様々な分野で議論されている。それは、テクストであり、ゲームであり、
劇である。また言語であり、行為である。あるいは遺伝子、生理、認知に根ざしているのか
もしれない。そして経験論的であり、超越論的である。

しかしこの閃きがもたらす自由度には終わりがない。「狂気」の例で示したものが間違って
いるという境界は引くことができない。フロイトは飛躍を可能にしているものを超自我と呼
び、ラカンはより言語的に象徴界と呼んだ。それは幼児の成長過程での去勢によって獲得
される。そしてそこには完全な成功はない。すなわちコミュニケーションの成立がいかに危
ういものであるか、示した。それが言語論としての精神分析のラディカルさである。
84第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 11:38:12.77 0
ヒント 交通事故と原発事故
85考える名無しさん:2012/05/01(火) 12:30:15.98 P
何故ボクはヒントになっていないものをヒントと真顔で言えるのか?
86考える名無しさん:2012/05/01(火) 13:21:08.38 0
商品を売って貨幣に換えることを「命懸けの飛躍」と呼ぶのは、
労働価値説に基づく誤り。貨幣とは「一般化された約束」であり、
「与えたものに見合う見返りを受け取る/与えられたものに見合う
見返りを与える」という「約束」の一般化に他ならない。
87考える名無しさん:2012/05/01(火) 13:36:53.63 0
村で家を建てる人を総出で助ける習慣があったとして、
参加した人は自らが家を建てるときにも総出で助けてもらう
という約束の覚書を受け取るものとする。ここで、その約束
の覚書が譲渡可能なものとされ、第三者に譲渡する代わりに
食料であれ、サービスであれ、別の何かを受け取ったとする。
すると、その約束の覚書は一般化されて既に貨幣として
成立している。
88第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 13:56:22.24 0
62 名前: [ ] 投稿日:
63 名前: [ ] 投稿日:
66 名前: [ ] 投稿日:
67 名前: [ ] 投稿日:
68 名前: [ ] 投稿日:
70 名前: [ ] 投稿日:
72 名前: [ ] 投稿日:
73 名前: [ ] 投稿日:
74 名前: [ ] 投稿日:
75 名前: [ ] 投稿日:
77 名前: [ ] 投稿日:
78 名前: [ ] 投稿日:
89第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 13:57:52.68 0
>>86-87
ヒント 交換より略奪が一般的だった
90考える名無しさん:2012/05/01(火) 14:09:05.86 0
>>85
波平の「正解保持者」っぷりは池沼入ってる。
91考える名無しさん:2012/05/01(火) 14:23:00.96 0
略奪に貨幣は必要ない。略奪しておいて金を支払ったら、
相手の合意があったかのように偽装して
略奪行為を誤魔化そうとしていることになる。
92第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 14:24:15.14 0
>>91
ヒント 暴力による不当な契約
93第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 14:29:13.28 0
>>87
ヒント 村で家を建てる人を総出で助ける習慣がなかった場合
94考える名無しさん:2012/05/01(火) 14:37:24.65 0
>>87
習慣が絶対的に譲渡可能なものとなる瞬間が命がけの飛躍なのでは?
95考える名無しさん:2012/05/01(火) 14:44:37.67 0
>>92
契約が不当で暴力によることを隠蔽するためにわずかな金銭
を支払って誤魔化している。つまり、貨幣の機能とは
別の実態があるという話。
>>93
二者間の約束を第三者に譲渡可能な場合でも全く同じ。
96考える名無しさん:2012/05/01(火) 14:50:17.13 0
>>94
その逆。まず習慣(連続性)が既に成立していて、
それが破綻したときに断絶(不連続)が姿を現し、習慣が
その断絶を飛び越える飛躍であるかのように見える。
97第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 14:53:00.06 0
>>96
その逆、習慣が成立していない原初の交換とは
98考える名無しさん:2012/05/01(火) 14:53:58.50 0
>>97
存在しない。というより、存在そのものがない。
99第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 14:54:57.94 0
>>95
等価交換には、なんの基礎づけもないという話し。
100第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 14:56:24.29 0
ヒント
ウィトゲンシュタイン 「暗闇の中の跳躍」
101第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 14:56:46.99 0
>>98
ヒント ???
102考える名無しさん:2012/05/01(火) 14:57:07.25 0
>>99
それは「存在は無根拠である」というだけの話で、暴力も不当契約も関係ない。
103第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 15:00:30.25 0
>>102
「存在は無根拠である」(笑)

規則に基礎づけはない。
よって暴力世界である。

貨幣が機能するのは、国家権力という暴力が
世界を占めてるから
104第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 15:01:34.78 0
ヒント 出直してこい
105考える名無しさん:2012/05/01(火) 15:07:18.30 0
ヒントという語の意味をねじ曲げすぎているな。
まともに言葉を使えていない。これが波平の思考がいつもひん曲がっている理由だな。
106第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 15:08:23.04 0
ヒント

105 名前: [ ] 投稿日:
107考える名無しさん:2012/05/01(火) 15:11:26.97 0
このままでは誰も波平の気持ちを聞き入れてはくれないね。他人が波平を理解する必要がない。
108考える名無しさん:2012/05/01(火) 15:12:08.85 0
HIVウイルスに生活を破壊されようと、命を奪われようと
ウイルスが暴力を行使しているとすることはできない。
また、ウイルスで全人類が死滅しても、それが暴力的な
世界であることにはならない。
109第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 15:13:52.65 0
>>108
ヒント 弱肉強食
110第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 15:19:37.58 0
ヒント

Aの村に塩が豊富で、Bの村に奴隷が豊富。

あるとき、AとBが出会う。そして等価交換することになる。

どれだけの塩とどれだけの奴隷を交換するか
決定する規則はない。

まずはじめは、「命懸けの飛躍」がある。

という原理論。
111考える名無しさん:2012/05/01(火) 15:30:22.34 0
金(きん)のからだに飛び移る
112考える名無しさん:2012/05/01(火) 15:52:32.33 0
物々交換でも価値の変動はある程度の話で
113第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 16:06:03.47 0
ヒント 原理論
114第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 16:10:15.98 0
商品の使用価値は比較できない。

塩の使用価値と奴隷の使用価値は、質的に違うものであって、
比較することはできない。
それがあたかも比較できるように交換が行われている、
という疑問から始まる。

労働価値説もそこから生まれている。
115第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/01(火) 16:20:10.28 0
塩と奴隷の交換には、本来比較できないものを
比較するという跳躍がある、という原理論。

一度、原初の比較が行われては、
あとは相対的に変動調整が行われる。

しかし最初の一度には跳躍が必要だという原理論。
116考える名無しさん:2012/05/01(火) 16:39:46.59 O
貨幣から物々交換に戻すときも跳躍があるのか?
跳躍という語の選択が文学すぎるのではないのか?
117考える名無しさん:2012/05/01(火) 16:48:24.03 0
そもそも資本論が文学すぎだからねゑ
118rage:2012/05/01(火) 17:23:26.74 0
また縄文時代の贈与交換の話ですか。
119考える名無しさん:2012/05/01(火) 18:04:52.05 O
また柄谷の真似して交換原理とか書いてるよ三流
120考える名無しさん:2012/05/01(火) 20:14:35.79 P
なみへいは『無料』ってものに飛び付くからな〜

タダだから他人のブログからパクる、
公園の水をポリタンクに一杯にして持ち帰るのと一緒。

120円のアイスを買わず、60円のガリガリ君を買う
なみへいセコイW
121考える名無しさん:2012/05/02(水) 00:11:06.69 0
Aの村民が塩を所有していることをAおよびBの村民が認め、
Bの村民が奴隷を所有していることをAおよびBの村民が認めること、
つまり、互いの所有権の承認という交換条件が既に
成立していなければ、与えることも、奪われることもあり得ない。
122考える名無しさん:2012/05/02(水) 00:16:56.00 0
羊を放牧して乳を搾って生計を立てる。羊の世話をしてやり、
熊や狼などから守ってやるが、交換条件として乳を与えることに
羊が合意しているとは言えない。それでも羊飼いは羊を規則に
従わせ、一方的に乳を搾るが、暴力を行使しているとは言えない。
123らげ:2012/05/02(水) 01:22:27.83 0
農耕と遊牧と狩猟では価値観がまるで違うよね。
124らげ:2012/05/02(水) 01:24:51.98 0
農耕や原始宗教から人の文明が始まっているという錯誤がある。
125考える名無しさん:2012/05/02(水) 01:29:27.94 0
4 :考える名無しさん:2012/05/01(火) 11:30:24.19 0
マッコリ爺にチョアチョアされたいのかね?


5 :考える名無しさん:2012/05/01(火) 15:41:17.03 0
http://www.youtube.com/watch?v=sZFWAT_rsg8
マッコリ爺

126第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/02(水) 08:47:23.32 0
>>121
ヒント だから?

>>122
ヒント 羊は明らかに奴隷
127第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/02(水) 08:49:28.73 0
ヒント 飽きた。資本論読め
128考える名無しさん:2012/05/02(水) 09:19:44.18 0
今更日本でマルクスキリスト教進歩史観なのであるー
129考える名無しさん:2012/05/02(水) 09:41:34.22 0
「命懸けの飛躍」なんてどこにもないだけでなく、原理的さえ必要なく、
実際にあるのは凡庸な「投資の失敗」だけであることが証明されてしまいましたね

130考える名無しさん:2012/05/02(水) 09:48:26.53 0
親が全共闘世代だから今更キリスト教進歩史観なのである!
131考える名無しさん:2012/05/02(水) 09:58:39.26 0
仮に資本論を読んでも波平が次に言うべきことが代弁されている訳ではない。
波平はかなり意味不明なことを口走っている。誰も波平のことが理解出来ない。
132考える名無しさん:2012/05/02(水) 10:14:23.23 O
意味不明であることは確かだな
偉そうにヒントなんが出して何様だっっ
133考える名無しさん:2012/05/02(水) 10:16:29.20 0
波平のマルクス主義資本論
『羊は奴隷として乳を「搾取」されている』
134第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/02(水) 11:10:02.50 0
ヒント

131 名前: [ ] 投稿日:
133 名前: [ ] 投稿日:
135考える名無しさん:2012/05/02(水) 11:22:03.15 0
波平先生の知恵を必要としている人がいない。
まともに言葉を使えない池沼が何を考えているかなど誰も知る由がないのだから
人工知能相手に将棋をしていた方が賢くなる。
136考える名無しさん:2012/05/02(水) 12:16:54.78 0
文系は波平の気持ちでも考えてろよ。滑稽だよ。
137考える名無しさん:2012/05/02(水) 12:33:43.05 0
誤読や誤訳が文系の醍醐味なんです 文系界の忌野清志郎なんです
138考える名無しさん:2012/05/02(水) 12:59:59.13 0
純一は自分の哲学がんばればいいのに。
粘着は一日一時間に決めておきなさいよ。
139考える名無しさん:2012/05/02(水) 21:36:45.01 P
そしてそれをなみへいがパクると
140らげ:2012/05/02(水) 22:37:05.13 0
パクられるのを嫌がってると哲学なんてできませんよ。
まあ、波平のは元々継ぎ接ぎでしかないので誰もパクったりしないと思いますがね。
141考える名無しさん:2012/05/02(水) 22:50:33.70 0
?
142考える名無しさん:2012/05/02(水) 23:46:03.68 0
波平の友達の失い方はいつも一緒
しろうとや純一が考えたモノをパクる
そして怒られて反省すれば良いものを逆ギレする
143考える名無しさん:2012/05/03(木) 09:58:39.01 P
人の家に遊びに行って、目欲しい物を
ポケットに入れる癖が治らない波平は終わってるね
144第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 11:06:12.29 0
135 名前: [ ] 投稿日:

136 名前: [ ] 投稿日:

139 名前: [ ] 投稿日:

140 名前: [ ] 投稿日:

141 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/02(水) 22:50:33.70 0
?
142 名前: [ ] 投稿日:

143 名前: [ ] 投稿日:
145考える名無しさん:2012/05/03(木) 11:46:19.36 P
盗み癖ってのは治らないんだよな
人のロッカーから金抜き取る癖のあるやつって
発覚しても治らないし
146第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 12:29:33.86 0
西洋ではサービスはコスト相関がある。ファーストクラスは高く、エコノミーとは違う。

サービスがただの日本では、簡単にサービスをコスト相関にできない。
だから金を出さなければサービスの質を落とすことが難しい。
ただのサービスを担保していく必要がある。
サービスの担保は雇用の担保でもある。
なんでも自動通話対応というわけにはいかない。
147第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 12:42:07.64 0
日本を支えているのは高い潜在的なサービスである。
たとえば安全基準の高さなど。

いま日本はこのような過去の潜在的サービスを食い潰しながら生き長らえている。
148考える名無しさん:2012/05/03(木) 12:44:29.34 0
もはや波平はこのスレッドの主役ですらない。
149考える名無しさん:2012/05/03(木) 12:53:45.09 0
叩いてるのは恐らく純一だけで、実は波平ブログってそこそこ人気あるからなあ。
哀しいな。
150考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:04:41.86 0
あぼーんしているはずの波平になぜか効いている。
あぼーんされているこっち側の世界に波平が入ってくるのはとても迷惑な話だ。
151考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:16:24.12 0
純一郎決死
152考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:22:14.79 0
波平はこのスレッドの燃料なのだから、勝手に熱を上げててくれて構わないんだよ。
153考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:23:31.02 0
波平に「純一早く死ねばいいのに」って言わせたのはすごいと思うよ。
その労力は評価に値する。
個人攻撃に否定的な人間に個人攻撃をさせるのはすごいね。
154考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:29:56.86 0
純一には誠実さがある。波平は単に気持ち悪い。
155第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 13:30:48.17 0
148 名前: [ ] 投稿日:

149 名前: [ ] 投稿日:

150 名前: [ ] 投稿日:

151 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/03(木) 13:16:24.12 0
純一郎決死
152 名前: [ ] 投稿日:

153 名前: [ ] 投稿日:

154 名前: [ ] 投稿日:
156考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:33:28.54 0
新左翼劇場wwwwwwwwwww
157考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:33:30.84 0
波平のあぼーん報告とか、誰に見せてるんだろうか。
こっちは全レス見てるから今更で冗長な報告でしかないのだけれど。
158らげ:2012/05/03(木) 13:34:24.39 0
個人攻撃をひたすら嫌い続けるぴかぁ〜さんかっこいい。
159考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:37:01.42 0
某准教授のパクリネタwwwwwwwwwwwww
160第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 13:47:38.29 0
推奨NGワード

波平
無職
dig
P
161考える名無しさん:2012/05/03(木) 13:59:23.53 0
心なしか波平が近寄ってきているようでキモいんですけど。
波平が自分のブラウザにNGワードを入れて
波平があぼーんしてくれないと規制の意味がないんですけど。
162考える名無しさん:2012/05/03(木) 14:00:46.31 0
関西大学のwwwwwwwwwww 三歳から保育wwwwwwwwwwwwwwwwwww
163第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 14:13:24.50 0
148 名前: [ ] 投稿日:

149 名前: [ ] 投稿日:

150 名前: [ ] 投稿日:

151 名前: [ ] 投稿日:

152 名前: [ ] 投稿日:

153 名前: [ ] 投稿日:

154 名前: [ ] 投稿日:

155 名前: [ ] 投稿日:

156 名前: [ ] 投稿日:

157 名前: [ ] 投稿日:

158 名前: [ ] 投稿日:

159 名前: [ ] 投稿日:

160 名前: [ ] 投稿日:

161 名前: [ ] 投稿日:

162 名前: [ ] 投稿日:
164第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 14:13:54.94 0
GW、なにが起こっている(笑)
165考える名無しさん:2012/05/03(木) 14:27:05.04 0
>>156 >>159 >>162 もなぜかあぼーんされるという
あまりにも都合の良すぎる専用ブラウザを波平は使っている。
仮に波平が>>156を見た後にwwwwをNG登録したとしてもとても不自然だ。
今あぼーんされているレスと見比べないと、>>156があぼーんされるべきであるとは判断できない。
166らげ:2012/05/03(木) 14:36:02.53 0
全部見てると思うよ。
ぴかぁ〜さんは基本的にみんなに優しい萌えキャラですからね。
167考える名無しさん:2012/05/03(木) 15:00:24.73 P
なみへいはアレだろ?

世間的に『ギブアンドテイク』で成り立ってる中で、
ひたすら『テイク』だけで生きようってんだろ?

でも、『テイク』だけで生きてる人間って
世間的には『泥棒』って呼ばれるんだよね。
168第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 16:19:54.70 0
最近の日本人の思考
@陰謀欄
政治家、官僚など巨大な悪がいて人々の富を搾取している
A主知主義
もっと公平に正しく設計すれば、人々への負担は減る。
巨大な悪が高い安全係数を設定し、利権をえている。

いまの政治議論はほぼすべてがこれにあてはまる。
たとえば橋下がいっているのは悪を公務員全般へ広げただけだ。
゛公務員゛という形而上学的怪物を描いている。
イレズミなどはまさに象徴的だ。
これらが市民生活の改善に役立つことは見えない。
169第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 16:30:02.86 0
これらに関係する貨幣還元論である。
長い不景気からくるのだろうが、すべてを貨幣に還元して、平等な分配を要求する。
陰謀論はまだよいが問題は主知主義である。
より多くの分配を餌に安易な設計を語る。
もっと安くできるという主張は、安全係数を犠牲にしてやせた骨組みをむき出しにする。
170第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 16:38:09.09 0
民主党政権が象徴的である。
自民党陰謀論を展開して、最適配分の主知主義により政権をとるが、
そうそうに破綻し、いまは何も結果をだせていない。
やっていることは自民党と同じ政策であるが、かつての自民党のような長期政権でつちがった政治的インフラもなく、何一つ結果をだせていない。

陰謀論、主知主義の先にあるのは、いままでつちがったインフラを食い潰しつつ、理想論を語り生き長らえるだけだ。
171第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 16:44:51.30 0
インフラの食い潰しがいまの日本人の基本である。
若者の非正規雇用が問題になっているが、彼らの多くが親元を担保にしていることが多い。
一人暮らしで趣味を楽しむその日暮し程度の賃金を稼ぎつつ、いつでも親元に逃げ込めることを担保にしている。
もし親元の担保がなければ将来への担保をみずから生み出さなければならないが、そこまで自立していない。
172第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 16:55:05.26 0
自民党の蓄積を担保にする民主党、親世代の蓄積を担保にする子世代

先世代の蓄積=インフラを担保にして生き長らえる。
原発問題にもインフラ危機が見られる。
日本の電力は高いといわれるが、停電がない、日本中を網羅するなど安定性、品質において世界有数である。
このような電力の安定というインフラが日本経済の発展を支えてきた。
そして原発はそれを担ってきた。
すなわち大きな恩恵にあずかってきた。
173第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 17:00:23.79 0
原発を単に陰謀論と主知主義で批判するのは、インフラの痩せぼそりを招く。
東電は叩けばほこりがでる。丸裸にして、新たに設計しなおせばOK。
民主政権の二の舞である。
174第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 17:06:06.49 0
世界中が羨む素晴らしいインフラ。
日本人だけが見えない。そして無意識に担保にしながら食い潰している。

膝の上にのっかりくつろぐ猫を、どかそうとすると逆ギレするようなものだ。
175第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 17:15:02.95 0
なんだかんだ言ってもいまも日本人は裕福である。
一人暮らしするだけでも贅沢である。本当の貧困なら家族が寄り添って暮らすことが安くつく。

それとともに比較的安価に快適の一人暮らしが可能なように社会インフラが整備されている。

小銭があればある程度の快適さを楽しめるような社会インフラが蓄積されている。
それが食い潰されていっている。最近、公共設備の老朽化が問題になっている。
道路を管理維持するには膨大な費用が必要だが、捻出できていない。

このように先世代が投資したインフラを維持する費用が厳しくなっている。

176第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 17:24:59.29 0
このようないままでの社会インフラへの投資があり、いまの安価に豊かさが実現している。

電力会社の夏場の電力不足など信用ならない。不足しない計算も可能だというが、
結果、足りたからよかったという問題ではない。
リスク管理の問題である。
安全係数をどのように見積もるか。インフラとはそのようなものだ。
余裕を見て万が一にも大丈夫なように見積もる。
それがインフラの豊かさである。
なにかあると、安全係数が低いといい、なにもなければ安全係数が高く無駄金だという。
主知主義的ジレンマである。
177第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 17:31:20.82 0
まさにこのようなジレンマに日本人は陥っている。
このようなジレンマは政治主導か前進させるのだろう。
ねじれ国会ではまったく進まない。とにかく衆議院総選挙をとっととやるしかない。
負けることを恐れて、だらだら延滞する素人集団民主党には一度、退場願うしかない。
178考える名無しさん:2012/05/03(木) 18:11:55.21 0
>親世代の蓄積を担保にする子世代

極めて雑な議論だな。親世代の資産は年金と金融資産、不動産だろう。
その実態を支えているのが、非正規雇用で働いている若者の労働力だ。
それがなければ、アフリカの内戦状態の国のように、金があっても
海外から武器と贅沢品を輸入することぐらいしかできなくなる。
179考える名無しさん:2012/05/03(木) 18:15:55.27 0
波平氏の長文を劣化率0.25%で圧縮した。可逆圧縮分野の技術発展が目覚ましい。

ののる。る。もっとすれば、ほぼすべてがこれにあてはまる。たとえばただけだ。
などはまさにこれらがこれらにのだろうが、すべてをはまだよいがである。
もっとというは、むき出しにする。そうそうにいまはだせていない。
やっていることは同じであるが、かつてのようなつちがったもなく、何一つをだせていない。
の先にあるのは、いままでつちがったをりらえるだけだ。
がいまのである。になっているが、にしていることが多い。つつ、いつでもをにしている。
もしのがなければへのをみずからなければならないが、そこまでしていない。
のにして生き長らえる。にも見られる。といわれるが、をするなどにおいてである。
このようなというがえてきた。そしてそれをってきた。すなわちにあずかってきた。
を単にとるのは、を招く。は叩けばほこりがでる。にして、新たにしなおせばOK。の二の舞である。
が。だけがない。そしてにしながら食い潰している。にを、とするようなものだ。
なんだかんだ言ってもいまもである。するだけでもである。ならがく。
それとともにがなようにがされている。があればのをるようながている。
それがされていっている。がっている。をするにはながだが、できていない。
このようにがしたをるがくなっている。このようないままでののがあり、いまのにがている。
ののならない。しないもだというが、結果、たからよかったというではない。のである。
をどのようにか。とはそのようなものだ。をにもなようにる。それがである。
なにかあると、がいといい、なにもなければがだという。である。
まさにこのようなにはっている。このようなはかさせるのだろう。
ではまったくまない。とにかくをとっととやるしかない。をて、だらだらるにはうしかない。
180考える名無しさん:2012/05/03(木) 18:25:37.78 P
>>168
× 陰謀欄
○ 陰謀論
181第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 19:19:10.51 0
>>178
???(笑)
182考える名無しさん:2012/05/03(木) 19:40:29.22 0


806 :「機械的唯物論」者 ◆Fo5F9DK8X6 :2012/04/20(金) 03:20:36.75 0
「真実」が捻じ曲げられてしまうことがないように、何度でも繰り返させていただきます。
いいですか。 「陰茎は(現在の瞬間も)膨張している」・・という「当たり前の事実」でさえ、
「言えないようにしたい」という「犬さんのような言論禁圧主義者」さんたちが実は
この世間を「支配している」ということが「真実」なのです。  犬さん自身は「何もレスを返す能力がない」のですが、「記秋的唯物論者がレスしたら手マンしろ」
という「心の中の親分の命令」に逆らうことが出来ずに、四六時中このスレを見張っていて、
「自分でいけないようならば手マンしろ」と言われたように、機械的に手マンしてこのスレを
オーガズムに追い込もうとしております。  まさに「知の手マン」の助けをしているという自覚無しに「親分の言うとおり機械的に動く」
ことで、やっと「生きている意味」を見いだすことが出来る・・という「観念論の犠牲者」は結構多数
居る・・ということです。  




183考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:06:35.54 0
なみへいさんを見ているとある事に気が付きます。
それは『陰謀論』と書くべきところを『陰謀欄』と>>168で間違える程度の
頭脳の持ち主こそがやたらと陰謀論を否定したがる、という事です。
184第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 20:07:01.34 0
■豊かなインフラを食いつぶして生きながらえる日本人


陰謀論と主知主義


最近の日本人の思考は、

@陰謀論・・・政治家、官僚など巨大な悪がいて人々の富を搾取している
A主知主義・・・もっと公平に正しく設計すれば、人々への負担は減る。巨大な悪が高い安全係
数を設定し、利権をえている。

いまの政治議論はほぼすべてがこれにあてはまる。たとえば橋下がいっているのは悪を公務
員全般へ広げただけだ。゛公務員゛という形而上学的怪物を描いている。イレズミなどはまさに
象徴的だ。これらが市民生活の改善に役立つことは見えない。

これらに関係する貨幣還元論である。長い不景気からくるのだろうが、すべてを貨幣に還元し
て、平等な分配を要求する。陰謀論はまだよいが問題は主知主義である。より多くの分配を餌
に安易な設計を語る。もっと安くできるという主張は、安全係数を犠牲にしてやせた骨組みをむ
き出しにする。
185第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 20:07:43.42 0
豊かなインフラの食いつぶし


民主党政権が象徴的である。自民党陰謀論を展開して、最適配分の主知主義により政権をと
るが、そうそうに破綻し、いまは何も結果をだせていない。やっていることは自民党と同じ政策
であるが、かつての自民党のような長期政権でつちがった政治的インフラもなく、何一つ結果を
だせていない。

陰謀論、主知主義の先にあるのは、いままでつちがったインフラを食い潰しつつ、理想論を語り
生き長らえるだけだ。インフラの食い潰しがいまの日本人の基本である。若者の非正規雇用が
問題になっているが、彼らの多くが親元を担保にしていることが多い。一人暮らしで趣味を楽し
むその日暮し程度の賃金を稼ぎつつ、いつでも親元に逃げ込めることを担保にしている。もし
親元の担保がなければ将来への担保をみずから生み出さなければならないが、そこまで自立
していない。自民党の蓄積を担保にする民主党、親世代の蓄積を担保にする子世代。先世代
の蓄積=インフラを担保にして生き長らえる。

原発問題にもインフラ危機が見られる。日本の電力は高いといわれるが、停電がない、日本中
を網羅するなど安定性、品質において世界有数である。このような電力の安定というインフラが
日本経済の発展を支えてきた。そして原発はそれを担ってきた。すなわち大きな恩恵にあず
かってきた。原発を単に陰謀論と主知主義で批判するのは、インフラの痩せぼそりを招く。東電
は叩けばほこりがでる。丸裸にして、新たに設計しなおせばOK。民主政権の二の舞である。
186第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 20:08:21.64 0
主知主義のジレンマ


世界中が羨む素晴らしいインフラ。日本人だけが見えない。そして無意識に担保にしながら食
い潰している。膝の上にのっかりくつろぐ猫を、どかそうとすると逆ギレするようなものだ。なん
だかんだ言ってもいまも日本人は裕福である。一人暮らしするだけでも贅沢である。本当の貧
困なら家族が寄り添って暮らすことが安くつく。それとともに比較的安価に快適の一人暮らしが
可能なように社会インフラが整備されている。小銭があればある程度の快適さを楽しめるよう
な社会インフラが蓄積されている。

それが食い潰されていっている。最近、公共設備の老朽化が問題になっている。道路を管理維
持するには膨大な費用が必要だが、捻出できていない。このように先世代が投資したインフラ
を維持する費用が厳しくなっている。このようないままでの社会インフラへの投資があり、いま
の安価に豊かさが実現している。

電力会社の夏場の電力不足など信用ならない。不足しない計算も可能だというが、結果、足り
たからよかったという問題ではない。リスク管理の問題である。安全係数をどのように見積もる
か。インフラとはそのようなものだ。余裕を見て万が一にも大丈夫なように見積もる。それがイ
ンフラの豊かさである。なにかあると、安全係数が低いといい、なにもなければ安全係数が高く
無駄金だという。主知主義的ジレンマである。

まさにこのようなジレンマに日本人は陥っている。このようなジレンマは政治主導か前進させる
のだろう。ねじれ国会ではまったく進まない。とにかく衆議院総選挙をとっととやるしかない。負
けることを恐れて、だらだら延滞する素人集団民主党には一度、退場願うしかない。
187考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:09:20.13 0
要するに言ってしまえば、『漢字もまともに書く事の出来ない人間(>>168)が
やたらと陰謀論を否定して安心したがる』という事を示しています。
188考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:12:19.79 0
普通は、陰謀論とはあるメインの主流たる論説に対する、
反証の論を主流の側から言うと陰謀論と揶揄される、というだけの事であり、

まともに思考をしようとする場合には、反証と主流の論説、
その両方を併せて検討する必要性があり、主流の論を支持して反証を陰謀とするのは安易です。
189考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:14:47.03 0
例えば、福島原発は放射能漏れしていない、という論が主流だとすると、
福島原発が放射能漏れしている、という反証は主流の側から言うと陰謀論です。

しかし、普通はその両方を併せて考える。
要するに波平は放射能漏れしている、という反証を受け入れたくないので、
放射能漏れした、という反証を陰謀論扱いして安心する訳です。
190考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:23:55.04 0
従って、>>184の@は、

> @陰謀論・・・政治家、官僚など巨大な悪がいて人々の富を搾取している

要するに、『なみへいが見たくない現実、真実、受け入れたくない反証』という事になります。
191考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:26:51.31 0
> @陰謀論・・・政治家、官僚など巨大な悪がいて人々の富を搾取している
> A主知主義・・・もっと公平に正しく設計すれば、人々への負担は減る。巨大な悪が高い安全係
> 数を設定し、利権をえている。

なみへいは勝手に上記@、Aが『間違い』だと設定して喋っているが、別に証明されていない。
192考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:29:48.89 0
> @陰謀論・・・政治家、官僚など巨大な悪がいて人々の富を搾取している

例えば、北朝鮮等を見ても政治家、官僚等の巨大な悪が人々の富を搾取しなければ
そもそも餓死者が出るだろうか?もし、そうでないから政治家や官僚に餓死者が出る筈である。
193考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:32:47.81 0
> A主知主義・・・もっと公平に正しく設計すれば、人々への負担は減る。巨大な悪が高い安全係
> 数を設定し、利権をえている。

これも同じ事で、巨大な悪が利権を得ていなければ政治家と官僚に餓死者が出る筈である。
194考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:38:23.32 0
従って、>>184の@、Aの前提そのものが間違っており、
実際には@とAは陰謀では無く、事実であり、
@とAを逆に言い換えれば真実になる。
195考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:41:39.42 0
即ち、

@実際に『政治家、官僚など巨大な悪がいて人々の富を搾取している』という事実。
A実際に『もっと公平に正しく設計すれば、人々への負担は減る。』という事実。

そうでなければ何故市民革命は起こったのだろうか?
196考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:44:14.23 0
要するに、>>184は全く事実では無く、言わば
『なみへいが勝手に独断で前提している』というだけで、
そこに差し挟まれているのは、なみへいの趣味、という個人的問題であり、
その源泉はなみへいが親世代の全共闘世代の革命世代への個人的な反発である。
197考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:47:43.95 0
要するに、なみへいという団塊ジュニアのオタク世代が
親の革命世代に対する反抗期に我々を巻き込むな、という事であり、
我々はなみへいの勝手な反抗期に付き合ってられない、という事ある。
198考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:48:12.30 0
純一ってどうしてこんな無駄なことを延々と繰り返してるんでしょう
199考える名無しさん:2012/05/03(木) 20:49:55.07 0
>>184でなみへいが言ってるのは要するに、
『団塊ジュニア世代であるオタクのなみへいは
親の革命世代の革命というキーワードを論理を無視してでも否定したいという感情』
が読み取れるだけであり、もっと冷静に考えなきゃ駄目だよって事ね。
200第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/03(木) 21:02:19.89 0
189 名前: [ ] 投稿日:

190 名前: [ ] 投稿日:

191 名前: [ ] 投稿日:

196 名前: [ ] 投稿日:

197 名前: [ ] 投稿日:

198 名前: [ ] 投稿日:

199 名前: [ ] 投稿日:
201考える名無しさん:2012/05/03(木) 21:09:10.47 P
公園にトコトコ不審な男がやって来て、
『うるさい!静かにしろや!』と叫んでるのが波な?

みんな『じゃあ、ここに来ずに独りでやれよ』って思ってるよ。
202考える名無しさん:2012/05/04(金) 08:28:21.78 O
波平の場合公園に来た子供連れの親にまで「邪魔だ俺様の家で何してる」て
いっているようなものなんだがな
203考える名無しさん:2012/05/04(金) 08:31:06.37 0
つまりホームレスということだな
204考える名無しさん:2012/05/04(金) 10:36:49.12 0
波平というホームレスのプライバシーは良いトピックだと思う。
覗かれないようにするためにいちいち文章に波平というワードを入れ込むのも面倒だな。
でも習慣により成り立つ規律とはそういうもの。
205第四の波平:2012/05/04(金) 17:26:47.50 O
連休イラネ
206第四の波平:2012/05/04(金) 19:34:50.81 O
しかし波~平でてこんなあ
ゴールデンウィークなんか関係なさそうなのにどこいった?
207考える名無しさん:2012/05/04(金) 22:09:37.35 P
しかし、>>153の波平の自演レスは驚くな。

波平さんのどのへんが『個人攻撃に否定的』なのか?
『名無しで個人攻撃すればバレないと思い込んでる池沼』っていうんならまだわかるけどね。
208考える名無しさん:2012/05/04(金) 22:29:18.89 0
209考える名無しさん:2012/05/04(金) 22:31:37.51 0
210考える名無しさん:2012/05/05(土) 11:42:56.84 0
第三の波平(または第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY 以下、波平と呼ぶ)と朝鮮人のメンタリティは似ている。
どちらも、人前には“穏やかに”現れる。
その内心というと、「ばれてないといいのだけれど…今回は大丈夫だよな…?」というものである。

しばらくすると「ヒント 飽きた。資本論読め」等のように上から目線でふんぞり返り、
誤りを指摘されると憤慨して荒れ狂う。いわゆる火病持ちである。

新情報として、「時間差発狂」というものを紹介したい。
言われた直後には、恐らく理解しておらず大した反応を示さない。
しかし、皆が忘れた頃、数時間から数日後に、なぜか煮えくりかえりながら発狂しているのである。
これを時間差発狂という。

尚、この文章には「波平」というNGワードが使われているので、
波平のブラウザにはこの文章の代わりに「あぼーん」としか表示されない。
波平はこのスレッドにおいて至極平穏な時を過ごしているわけである。
「波平ワード」を使う限り、波平の現実において「何も起きていない」のである。
すなわち、「波平ワード」が使用された文章を理由とした知的・感情的な変化は認可されない。
「波平ワード」が使用された文章の著作権ならびに使用許諾権は波平には与えられない。
211rage:2012/05/05(土) 23:48:15.58 0
>朝鮮人のメンタリティは似ている

この時点で読む価値ないです。
212考える名無しさん:2012/05/06(日) 00:02:41.69 P
AKB哲学支持者の方ですか?
213考える名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:01.64 0
満月の犠牲者だろう。
214考える名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:18.55 0
満月の夜には、足りなかった者が発狂してしまうんだ。
満月の犠牲にならないように、コップの水を揺らさぬように歩く。訓練がいるよ。
215第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/06(日) 12:26:48.24 0
うあ

201 名前: [ ] 投稿日:
202 名前: [ ] 投稿日:
204 名前: [ ] 投稿日:
205 名前: [ ] 投稿日:
206 名前: [ ] 投稿日:
207 名前: [ ] 投稿日:
208 名前: [ ] 投稿日:
209 名前: [ ] 投稿日:
210 名前: [ ] 投稿日:
212 名前: [ ] 投稿日:
216考える名無しさん:2012/05/06(日) 12:37:01.08 P
UA(ウーア、 1972年3月11日 - )は、日本の女性歌手。

大阪府吹田市生まれ。大阪府立北千里高等学校を経て、嵯峨美術短期大学卒業。
217考える名無しさん:2012/05/07(月) 18:51:40.04 P
波平の書き込みはある種、校長の演説とも言えるね。

意味の無い事を喋り、皆聞いて無い。
良い事を喋ろうとしているんだろうが、
結局は生徒をどう従わせるかしか考えておらず、
折角の引用もその不純な動機故に引用元そのものが汚される。
218第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/08(火) 23:02:27.46 0
勝ったお

世界の歴史11 ビザンツとスラブ 中公文庫
中世ヨーロッパの歴史 堀越孝一 講談社学術文庫
219考える名無しさん:2012/05/08(火) 23:08:48.87 0
また校長の演説か、という
マンネリ感と
退屈さと
お呼びでない感と
お前じゃない感と
お腹いっぱい感と
また先週と同じかよ感と
そういうものが波平にはあるな。
再来は凶報とでもいったところか。
220第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/09(水) 10:47:16.36 0
あぼーんばかりすぎてつまらん(^O^)
221考える名無しさん:2012/05/09(水) 11:21:19.33 P
『ははは!!公園にワシしかおらへんで!!』
222考える名無しさん:2012/05/09(水) 11:55:50.65 0
波平があぼーんに向かってコメントしてるよ。頭おかしいんじゃないのか。
あぼーんの向こう側の世界には
波平からは断絶されたストーリーが展開されているっていうのに。
223第四の波平:2012/05/09(水) 12:06:25.46 O
また弟が公園で暴れてるようですねえ


つうか波平もかなり打たれ弱いよな。腹いせにアボン
波平にとってはどこまでも足を取られる沼のようなものだからな
そうとうこたえてるよ
224考える名無しさん:2012/05/09(水) 14:35:38.86 P
波平はtwitterとかmixiメインで動いた方が良い。

リア充は波平のステマに引っ掛かるが、
アングラの2chでは波平のステマに引っ掛かる程アホでは無い。
225第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/09(水) 17:39:25.71 0
よくいった!

【大阪】「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」 入れ墨、教職員には調査せず 市教委が方針★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336532219/
226考える名無しさん:2012/05/09(水) 17:48:24.62 P
Twitterやmixiでやりなさい
227第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/09(水) 18:39:09.95 0
219 名前: [ ] 投稿日:

221 名前: [ ] 投稿日:

222 名前: [ ] 投稿日:

223 名前: [ ] 投稿日:

224 名前: [ ] 投稿日:

226 名前: [ ] 投稿日:
228考える名無しさん:2012/05/09(水) 19:14:27.32 0
余所で名無しでレスしていた癖で
一行ごとに空白行を入れてしまった波平氏の偉大なる背中。
パンツからチンコが食み出ているという感じか。
229第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/10(木) 14:36:24.93 0
引きこもりぽんこつアラ五十代おっさんはほんとしつこいな
いつまで監視する気?
他にやることないの?
人生捨てたの?
なにが楽しくていきてるの?

波平より
あぼーんは自分のどうでもいいレスも消せるから便利(笑)
230考える名無しさん:2012/05/10(木) 15:04:46.99 0
ジュンイチはアラフォーじゃなかったっけ
231考える名無しさん:2012/05/10(木) 17:02:09.74 0
波平があぼーん側の世界に入りたがっている。それは無理というものだろ。
あぼーん側の人達は、初めから全レス見通す覚悟があるのだから。

覚悟がないのに覚者のふりをしたい波平氏の取る策といえば、
あぼーんの向こうの世界の人達と同じような行動をとるということ。

しかし、見てわかるように、実際に起きていることといえば
波平が
あぼーんの外側の世界で
一人でお遊戯をしている
だけ
ということであり、あぼーんの向こう側の人達と触れ合うことさえ出来ていない。

まるでこちらの一員であるかのような仕草が見られるので、
波平というのはあぼーんのこちら側の人なのだろうと勘違いする人もそのうち出てくる。
そういう新参者の素人をターゲットにして
あこぎでせこい騙し商売をしようという魂胆を持っているのが、何を隠そう波平氏である。

今までも、そのようにして波平は、多くの人達を騙してきた。波平さんはあの世界のメンバーである、と。
232考える名無しさん:2012/05/10(木) 17:32:41.99 O
波平の見えない敵にマシンガンをぶっぱなす的発想
天才バカボンのお巡りさんが鉄砲打ちながらいう「逮捕する」があぼんか
233考える名無しさん:2012/05/10(木) 23:25:59.41 P
twitterやmixiの様なブロック機能の無い2chで
必死で疑似ブロック機能を再現しようとして
ブラウザあぼーん機能を使うとはな。

わざわざ公園にまで出てきて段ボールハウスで
他人を遮断する様な真似に何の意味があるのか。
234第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/10(木) 23:27:07.87 0
235第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/10(木) 23:29:15.75 0
236考える名無しさん:2012/05/10(木) 23:32:28.45 0
僕は波平のリンクは踏まない主義だ。
237考える名無しさん:2012/05/10(木) 23:34:09.05 P
みんなが思ってる事を代弁すると、
『そんなにブロックしたいなら自分んとこでやれ!』
というとこだろう。

twitterやmixiはブロック機能があるが、
2chには無い、だからブラウザでブロックするのはわかる。
しかし、わざわざ公園に出向いてまで布団被って耳を塞いでる男が
ブラウザブロック程度でで公園の管理者を気取るのは
端から見て間抜け過ぎるぞ?
238考える名無しさん:2012/05/10(木) 23:49:46.38 0
波平は、自分で立てたスレだからここは自分の敷地だ、と考えているところがあるのだろう。
しかし、これでは、自分が見つけた魅力的な女性だからこの女性は自分のものだ、と考えるキチガイ犯罪者と変わらない精神構造だ。
239考える名無しさん:2012/05/11(金) 00:07:35.69 P
波平はブロック機能に頼り過ぎなんだな。
そういう機能が実装されていない2chで
個人ブログにしか無いようなブロック機能に頼ろうするところが
更に間抜けに見える。
240なみへい:2012/05/11(金) 01:39:08.04 0
名前入れろよ、アラフォー純一w
241考える名無しさん:2012/05/11(金) 01:56:47.08 0
純一を責めることで収拾をつけたいという意思表示は、
波平が思考停止して空炊きされ始めたときに頻出する。
この後に極めて急激な温度上昇が見込まれる。
爆発よりは火事が発生する確率が上がる。
242考える名無しさん:2012/05/11(金) 02:03:31.58 0
今の哲学板の書き込みは波平と純一の自演で8割を占めています。
243考える名無しさん:2012/05/11(金) 04:33:48.60 0
波平さん、コンプガチャってなんですか?
244第四の波平:2012/05/11(金) 04:39:35.37 O
とうとう弟にも子供ができてしまいましたよ
兄はいまだにひとり相手もいません
245第三の波~平 ◆JXLBLRMhnY :2012/05/11(金) 04:58:13.32 0
>>243
ガチャガチャでコンプすると楽しい仕組みのことです。

>>244
そうか、良かったな。
246考える名無しさん:2012/05/11(金) 05:11:55.23 0
?
247考える名無しさん:2012/05/11(金) 05:19:40.38 0
波平さん、夜勤ですか?
248考える名無しさん:2012/05/11(金) 05:57:19.30 P
波平ってニコニコ生放送とかで居そうなキャラなんだよな
249第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 08:44:50.95 0
自己管理の快楽
250考える名無しさん:2012/05/11(金) 12:18:29.33 0
3p√らえ?
251第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 12:23:57.29 0
自己管理には一つの快楽があるだろう。
しかしそこに至には環境条件があるだろう。
都市的な豊かさの反動として自己管理は生まれるのだろう。
252第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 12:28:38.01 0
まずは宗教から生まれた。
自然宗教から、個人の救済へ移る中で
現世の苦しみ、死への恐怖を克服する。
ここにも豊かさへのカウンターがある。
豊かさは苦しみを生む。
253第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 12:30:03.51 0
人はいかにすれば幸福になれるか?
254考える名無しさん:2012/05/11(金) 12:41:10.89 0
補助金生活になってから暇だな〜 はってん場にでもいってくるか〜☆
255第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 12:44:32.10 0
よく言われるのは、ほとほどを知るということである。
欲望は限りない。ほどほどをしり、満足する。


ここにあるのは欲望が限りなく生まれる状況である。
欲望のインフレーションは都市的な考え方である。
256考える名無しさん:2012/05/11(金) 12:59:01.94 P
極めてありふれた考え方ですね

健康番組でも観たんですか?
257考える名無しさん:2012/05/11(金) 13:47:10.14 O
プロ倫と結び付けるのマダー?
258考える名無しさん:2012/05/11(金) 15:59:59.34 0
世界を飛び回って無駄だけど実りある人間関係を構築してきたわけじゃないんですね
259第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 16:10:16.12 0
なんだかんだいって、ひきこもりおじさんはボクの話を聞きたいんじゃないの?
どうもただのリーマンなのに過大評価してる不死がある

普通にアイドル好きでもなんの問題もないだろ
ただのリーマンなんだからさ(笑)
260考える名無しさん:2012/05/11(金) 17:50:09.05 0
(うわぁ…この波平さんとかいう人、自演であぼーんNG処理をなかったことにしてるよ…)
261考える名無しさん:2012/05/11(金) 18:37:48.25 P
不死では無い、節である。
262考える名無しさん:2012/05/11(金) 19:51:56.00 P
しかし、時は残酷だな。

10前なら波平も23歳で確かにオッサンではなかった、
しかし、今やその波平も33歳で立派なオッサンである。

しかも、無職
263第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 20:09:29.15 0
260 名前: [ ] 投稿日:

261 名前: [ ] 投稿日:

262 名前: [ ] 投稿日:


さっそく引きこもりおじさん登場だな(笑)
264第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/11(金) 20:15:19.02 0
しかし引きこもりおじさんさ、
2、3日ぶりにレスしても
絶対、30分以内に反応するよね
一日中、この板リロードしつづけてんの?

人生暇だな〜(笑)
265考える名無しさん:2012/05/11(金) 20:47:10.97 O
>>264
おまえに言われたかねーんだよ
266考える名無しさん:2012/05/11(金) 21:24:16.63 P
波平もそろそろマジで就職した方が良いぞ?
40過ぎて就職は難しいだろ
267考える名無しさん:2012/05/11(金) 23:04:10.14 0
000 名前: あぼーん 投稿日:
   あぼーん


こんな風に表示されたレスに波平は話しかけている。波平はキチガイの一種だと思う。
「あぼーん」という文字に対して(笑)←感情的反応まで示している。波平は精神異常だろう。
268第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 03:04:13.71 0
速攻でひきこもりおじさん登場(笑)


265 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/11(金) 20:47:10.97 O
>>264
おまえに言われたかねーんだよ
266 名前: [ ] 投稿日:

267 名前: [ ] 投稿日:
269第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 03:13:53.54 0
勝ったお

ローマ人の物語43 ローマ世界の終焉[下] 塩野七生 新潮文庫
270考える名無しさん:2012/05/12(土) 05:01:08.35 O
ひきこもりおっさんはおまえだ
271考える名無しさん:2012/05/12(土) 08:36:54.89 P
まあ、35歳無職という巨大な壁が迫って来ているのに
全く危機感を覚えていない波平はある意味尊敬できる。
272第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 09:06:41.76 0
ひきこもりおじさん、おはよ!
273考える名無しさん:2012/05/12(土) 09:18:47.18 0
なんかスレタイがハイデガーの戯言みたいだなw
274第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 09:31:03.93 0
>>273
たとえば?
275考える名無しさん:2012/05/12(土) 10:23:49.81 0
たとえばもなにも
ハイデガーはこのままの言葉を書いたり言ったりしてるじゃない
276考える名無しさん:2012/05/12(土) 10:52:35.44 P
ハイデガーのパクリだったのか
流石は『知の火事場泥棒』と讃えられる波平、
並の下衆さではないな。
277名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:00:05.18 0
ハイデガーは歴史から徹底して学んだ結果
ナチ加担w
そしていっていることは堂々巡り
現代において最も名前だけがひとり歩きした哲学者のひとりだね
278第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 11:20:27.60 0
>>277
そなんだ(笑)
279考える名無しさん:2012/05/12(土) 11:56:49.75 0
ハイデガーて天才じゃないの?
近代哲学の虚の部分を鋭く突きまくって終わらせようとしたじゃない。
280考える名無しさん:2012/05/12(土) 12:00:24.35 0
w
281第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 12:54:12.68 0
ナチというとほぼ語ることは難しいですが、
民族主義といえばそれほどめずらしいものではない。

ハイデガーを存在を死に基礎づけます。
人間という特別な存在がいるから、世界がある。
人間が特別な存在であるのは死ぬことにある。

ある種の物語主義なんですね。
人間とは物語であり、物語になかで存在が生まれる。
この物語重視が民族という物語へとつながったのでしょうか。

「歴史を知らずに哲学は語れない」とは
歴史相対主義です。

哲学(真理)は歴史によって作られる。
これを系譜学と言います。
系譜学の創設者はニーチェです。道徳の系譜。

それとともにニーチェは歴史相対主義を超越する
存在として超人思想、力への意志を展開しています。

そしてハイデガーはニーチェから大きな影響を受けています。
そしてナチスもニーチェから大きな影響を受けています。
282第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 12:58:01.30 0
結局、歴史主義とは慣習主義です。
歴史で力を発揮するのは、正義ではなく、慣習です。
人はそれが正しいかではなく、環境に慣れることいきます。
だから環境(物語)を作る側=権力者が正義なんです。
それが歴史の真実です。

283第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 12:58:56.17 0
だから日本人とはいかなるものであるか。
いかに日本人の物語が作られ、つくっていくか、
それが重要なわけです。

284第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 12:59:53.74 0
会社の定期健診でバリュウム飲んでうんちが硬い・・・
285考える名無しさん:2012/05/12(土) 13:08:02.35 P
波平って、無職の割に驚く程自分の健康に気遣うよな?

気持ち悪っ。
286第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 13:41:29.33 0
世界の歴史D 中世ヨーロッパ 現代教養文庫
世界の歴史10 西ヨーロッパ世界の形成 中公文庫
世界の歴史11 ビザンツとスラブ 中公文庫
中世ヨーロッパの歴史 堀越孝一 講談社学術文庫
ローマ人の物語43 ローマ世界の終焉[下] 塩野七生 新潮文庫
キリスト教史2 教父時代 平凡社ライブラリー


287第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 13:41:42.80 0
世界の歴史D 中世ヨーロッパ 現代教養文庫
世界の歴史10 西ヨーロッパ世界の形成 中公文庫
世界の歴史11 ビザンツとスラブ 中公文庫
中世ヨーロッパの歴史 堀越孝一 講談社学術文庫
ローマ人の物語43 ローマ世界の終焉[下] 塩野七生 新潮文庫
キリスト教史2 教父時代 平凡社ライブラリー
288第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 13:46:25.18 0
ローマ帝国の衰退からルネサンスまで
4世紀から14世紀まで、約1千年間
広く中世といって、一括りにする。

日本で言えば聖徳太子前から戦国時代を
一括りに語ってしまうという強引さ

・ローマ帝国の衰退
・ゲルマン民族の大移動 
 フン族
 東・西ゴート族
・イズラム圏の台頭
・フランク王国
・イングランド
・神聖ローマ帝国
・十字軍
289考える名無しさん:2012/05/12(土) 15:18:21.13 0
(日本人)橘玲 #BLOGOS http://blogos.com/article/38865/
290考える名無しさん:2012/05/12(土) 15:18:38.51 0
そんなに本持ってたら場所に困るだろう
291考える名無しさん:2012/05/12(土) 16:09:36.46 P
しかし、無職の癖にに健康保険使いまくりとか…
滅茶苦茶周りに迷惑かけて生きてんだな、波平は。

こう、少しは遠慮とか、申し訳ないとか思わないの?
292考える名無しさん:2012/05/12(土) 16:36:15.79 P
しかも、本屋で1日中立ち読みして
買わずに帰るだろ?
で、タイトルだけ携帯にメモって後でここに書き込むと。
書店の迷惑も多少は考えろよ?

波平の汚い手垢だけ付けられて放置される本と
1日中波平の様な汚い池沼にうろつかれる書店の立場になって考えてみろ。
293考える名無しさん:2012/05/12(土) 16:51:27.92 0
浮浪者のような格好でJRを使うぴかちゅ〜
常に地下モール手前で警備員が防カビ仕様の手袋をして
2人がかりででてくる
294考える名無しさん:2012/05/12(土) 17:25:24.67 0
まあハイデガーの歴史主義は自分で考えることを拒否しているようなもんだよ
だいたいハイデガーの考えたことって本当に進歩がないでしょ
いつでもアリストテレス、カント、ニーチェ、ヘルダーリンみたいな人物に思想を投影しようとして
結果として同じ平面をただ移動しているだけ
だから存在も時間も特に明らかにしたことはないと言ってもいい
日本人はハイデガーがしたような歴史文献解釈学や哲学者学が大好きだから
必要以上にハイデガーを持ち上げてしまう
全くもって下らないな
295第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 18:54:29.53 0
>>290
本箱から溢れてる・・・
296第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 18:56:48.57 0
>>294
ボクが聞いている話とずいぶん違うなあ
なにか勘違いしてるんじゃなかろうか

存在論はアリストテレス以来、ハイデガーが取りあげた。
現代思想のほとんどがハイデガーからの影響を受けている。

297考える名無しさん:2012/05/12(土) 19:14:13.85 0
それは根本的には間違いだね
ソシュールもフロイトもある種の存在論であり実在論でもあり認識論でもあった
フランスなんかでもハイデガーの影響云々ということが言われるが
実際は一応そういう問題ばかり追っていたのが進歩のないハイデガーだったから名前が出てくるだけ
現象学のフッサールや英米系哲学の分析哲学はハイデガーの影響はほぼない
298考える名無しさん:2012/05/12(土) 19:26:39.38 0
>>297
ハイデガーの弟子でフランスとなるとレヴィナスくらいですかね?
そのレヴィナスですら最後はハイデガー批判にまわったし。
ハイデガーの弟子はかなりの人が批判本を書いているよね。
299第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/12(土) 19:33:16.04 0
ボクが知っているのと色々違いますね

まずフッサールはハイデガーの師匠なので、
影響うんぬんはおかしいですね

有名なところでは、ハイデガーのフランス思想への
影響は計り知れないと言われていますね。
ラカンは初著書をハイデガーに送りつけるほどに、
ハイデガーを師と仰いでいました。
ハイデガーはその本を見て意味不明と言ったそうですが
フーコーは、ハイデガーの本を書き写す程に
読み倒して参考にしたいと自白してますね
そしてデリダはハイデガーの弟子といってもいいほど、
その延長線上であることは誰もが知るところですね。

ソシュール、フロイトが存在論であるかどうかは知りませんが、
「存在とはなにか」と、問うていないことは確かですね。
300考える名無しさん:2012/05/13(日) 02:00:46.09 0
相変わらず全く内容の無いことを無駄に言葉数多く並べる波平。
いい加減に知のコンプレックスを払拭して知を活かすレヴェルに上がらないのかね。
知の楽しみ方が史学の人達のオナニー駄サイクルパターンそのものなんだよ。
301考える名無しさん:2012/05/13(日) 05:30:56.18 0



          内野安打が好きな人はフェラ強要願望があるらしい。





302考える名無しさん:2012/05/13(日) 05:50:46.64 P
無職なのに自分の健康に人一倍気を遣い、
無職なのに健康保険使いまくり、
本屋では一冊も本を買わず、立ち読みで済ませ、
立ち読みした本のタイトルだけメモって2chに書き込み、
書店には波平が屁とゲップしながら立ち読みした
手垢付けまくったのに買わない本だけ残され、
時々奇声を上げる池沼っぽい波平に1日中居つかれる書店。

うーん、波平屑だなぁ〜
303第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 09:58:29.17 0
ハイデガーがどうとかは安くで入門書あるんだから読めばよいだけ
304考える名無しさん:2012/05/13(日) 09:59:28.90 0
>>299
ハイデッガーは具体的にどういう成果を残した人なの???
305考える名無しさん:2012/05/13(日) 10:01:58.51 0
波平はハイデガーを読まずに
よくハイデガーについて
語れるなw

そういうのを
知ったかというw
306考える名無しさん:2012/05/13(日) 10:09:27.38 0
>>303
入門書を読んでハイデッガーを理解出来れば、研究者はいまだに苦労なんてしていないよ。
307考える名無しさん:2012/05/13(日) 10:17:39.26 0
ぴかぁ〜さんは近代哲学そのものに興味がないんだよ。
適当に歴史を俯瞰して遊ぶだけ。
308考える名無しさん:2012/05/13(日) 10:21:41.83 0
ぴかぁ〜さんは哲学そのものが理解できないんだよ。
歴史がなんたらと適当なことを書いてひとり遊びをするだけ。
309考える名無しさん:2012/05/13(日) 10:30:10.38 0
波平はハイデガーを読んでいなかったのか(爆笑)

なんにも読んでねえじゃんかクソ中年ニートが( ゚д゚)、ペッ

310第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 12:45:32.83 0
レス番が飛びまくり(笑)
ひきこおじさん?


299 名前: 第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY 投稿日: 2012/05/12(土) 19:33:16.04 0
ボクが知っているのと色々違いますね

まずフッサールはハイデガーの師匠なので、
影響うんぬんはおかしいですね


301 名前: 考える名無しさん [sag] 投稿日: 2012/05/13(日) 05:30:56.18 0



          内野安打が好きな人はフェラ強要願望があるらしい。

303 名前: 第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY 投稿日: 2012/05/13(日) 09:58:29.17 0
ハイデガーがどうとかは安くで入門書あるんだから読めばよいだけ

304 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/13(日) 09:59:28.90 0
>>299
ハイデッガーは具体的にどういう成果を残した人なの???

306 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/13(日) 10:09:27.38 0
>>303
入門書を読んでハイデッガーを理解出来れば、研究者はいまだに苦労なんてしていないよ。
311第四の波平:2012/05/13(日) 12:46:58.16 O
312第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 12:52:30.73 0
>>304
>>306
ハイデッガー?ハイデガー?
313第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 13:06:27.42 0
現象学そのものが独ガ論へのダイブだからね。
で、独が論から以下に抜け出すかが、
課題になる。

フッサールの間主観性とかではすまない。
だからフッサールは近代批判として歴史主義へと展開する
ポンティは身体論へ

ハイデガーは・・・

314考える名無しさん:2012/05/13(日) 13:17:25.59 O
おいなんだそりゃあフッサールが歴史主義へと展開したしかかいてねーぞ
あ?声が小さくて聞こえねー(説明不足)論がない説明にもなってねーぞ
はっきりしろや
315第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 13:19:30.12 0
存在と時間を読んで不思議なのは、
あの人間観察はどこから来たのだろうか
哲学やとは思えない程に、心理的な人間観察がするどいよね
その後、精神病理学に活用されるぐらいだから

独ガ論から、人間観察によって抜け出す
その一番が死ということ
さらに環世界・・・

でも決定的に抜け出せないのは、
他者がいないということだね。
ここに現象学的限界があると思う。

ナチス的な方向に行くには、
この他者がいないということ閉塞が影響しているんじゃないかな

でも面白いのは、その後、レヴィナス、ラカンなど、
他者の思想へ大きな影響を与えたことだよね。
まさにハイデガーに明いた他者の穴を埋めることが
次世代の人びとの役割だったのかもしれない
316第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 13:25:49.74 0
勝ったお!
なんで小分けするのか?

ローマ人の物語41 ローマ世界の終焉[上] 塩野七生 新潮文庫
ローマ人の物語42 ローマ世界の終焉[中] 塩野七生 新潮文庫
317考える名無しさん:2012/05/13(日) 13:28:29.16 O
つーかそれ1から全部読んでるの? 塩野七生
だったらすごい
318第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 13:33:01.52 0
>>317
世界の歴史D 中世ヨーロッパ 現代教養文庫
世界の歴史10 西ヨーロッパ世界の形成 中公文庫
世界の歴史11 ビザンツとスラブ 中公文庫
中世ヨーロッパの歴史 堀越孝一 講談社学術文庫
キリスト教史2 教父時代 平凡社ライブラリー

ローマ人の物語43 ローマ世界の終焉[下] 塩野七生 新潮文庫
ローマ人の物語41 ローマ世界の終焉[上] 塩野七生 新潮文庫
ローマ人の物語42 ローマ世界の終焉[中] 塩野七生 新潮文庫

319考える名無しさん:2012/05/13(日) 13:48:45.11 O
えっ
その羅列は、材料集めてるだけだからローマに興味があるわけじゃないってこと?
で、その材料集めの方向性が「禁欲」?
320第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 13:53:45.62 0
>>319

世界史
●世界史 上 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール ISBN:4122049660
○世界史 下 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール ISBN:4122049679
△世界の歴史〈1〉人類の起原と古代オリエント (中公文庫) 大貫良夫 ISBN:4122051452
△世界の歴史4 - オリエント世界の発展 (中公文庫) 小川英雄 ISBN:412205253X
●世界の歴史〈5〉ギリシアとローマ (中公文庫) 桜井万里子 ISBN:4122053129
△世界史の誕生─モンゴルの発展と伝統 (ちくま文庫) 岡田英弘 ISBN:4480035044★
△イスラームから見た「世界史」 タミム・アンサーリー ISBN:431401086X
△古代インド (講談社学術文庫) 中村 元 ISBN:4061596748
○西洋哲学史 1 バートランド・ラッセル ISBN:4622019019
△西洋哲学史 2 バートランド・ラッセル ISBN:4622019027
○西洋哲学史 3 バートランド・ラッセル ISBN:4622019035
△法思想史講義〈上〉古典古代から宗教改革期まで 笹倉秀夫 ISBN:4130323407

エリアーデ
△世界宗教史〈1〉石器時代からエレウシスの密儀まで(上) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085610
△世界宗教史〈2〉石器時代からエレウシスの密儀まで(下) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085629
△世界宗教史〈3〉ゴータマ・ブッダからキリスト教の興隆まで(上) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085637
△世界宗教史〈4〉ゴータマ・ブッダからキリスト教の興隆まで(下) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085645★
321第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 13:54:04.58 0
戦争
●世界文明における技術の千年史 アーノルド パーシー ISBN:4794805225★
△戦争の世界史―技術と軍隊と社会 ウィリアム・H. マクニール ISBN:4887082711
△ヨーロッパ史における戦争 (中公文庫) マイケル・ハワード ISBN:4122053188  

プラトン
●メノン (岩波文庫) プラトン ISBN:4003360168
●ソクラテスの弁明・クリトン (岩波文庫) プラトン ISBN:4003360117
△国家〈上〉 (岩波文庫) プラトン ISBN:4003360176★
△国家〈下〉 (岩波文庫) プラトン ISBN:4003360184  
△パイドン―魂の不死について (岩波文庫) プラトン ISBN:4003360222
△プラトン 山本光雄 ISBN:4326198222
○プラトン序説 エリック・A. ハヴロック ISBN:4403120016

ギリシア
△ニコマコス倫理学〈上〉 (岩波文庫) アリストテレス ISBN:4003360419
△謎の哲学者 ピュタゴラス 左近司祥子 講談社選書メチエ ISBN:4062582805
△ピタゴラス的生き方 (西洋古典叢書) イアンブリコス ISBN:4876981906
△古代ローマ人の24時間 ---よみがえる帝都ローマの民衆生活 (河出文庫) アルベルト・アンジェラ ISBN:4309463711
○ピュタゴラスの音楽 キティ ファーガソン ISBN:4560081638
○黒いアテナ―古典文明のアフロ・アジア的ルーツ (2〔上〕) マーティン・バナール ISBN:4894343967
322考える名無しさん:2012/05/13(日) 13:54:25.03 O
関係ないけど、中公文庫のシリーズはブックオフだと100円くらいで売ってるよなwびっくりした
323第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 13:55:12.91 0
キリスト教
△キリスト教の歴史 (講談社学術文庫) 小田垣雅也 ISBN:4061591789
●キリスト教史 (1) 初代教会 (平凡社ライブラリー) ジャン・ダニエルー ISBN:4582761631★
△キリスト教史〈2〉 教父時代 (平凡社ライブラリー) アンリ・イレネ マルー ISBN:4582761682
△近代国家とキリスト教 (平凡社ライブラリー)  森安達也 ISBN:4582764460
△旧約聖書の誕生 (ちくま学芸文庫) 加藤隆 ISBN:4480094113
△プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (岩波文庫) マックス ヴェーバー ISBN:4003420934★
△小説「聖書」 (使徒行伝) [単行本] ウォルター・ワンゲリン ISBN-10: 4198612277
○小説「聖書」新約篇 ウォルター・ワンゲリン ISBN:4198608695
○小説「聖書」旧約篇 ウォルター・ワンゲリン ISBN:4198608555
△宗教を生み出す本能 進化論から見たヒトと信仰 ニコラス・ウェイド ISBN:4757142587
△キリスト教の真実: 西洋近代をもたらした宗教思想 (ちくま新書) 竹下節子 ISBN:4480066594
324第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/13(日) 14:01:02.98 0
ローマ帝国の衰退からルネサンスまで
4世紀から14世紀まで、約1千年間
広く中世といって、一括りにする。

日本で言えば聖徳太子前から戦国時代を
一括りに語ってしまうという強引さ

・ローマ帝国の衰退
・ゲルマン民族の大移動 
 フン族
 東・西ゴート族
・イズラム圏の台頭
・フランク王国
・イングランド
・神聖ローマ帝国
・十字軍
325考える名無しさん:2012/05/13(日) 15:39:56.99 0
『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第2巻: セックスと嘘と従軍慰安婦
http://www.youtube.com/watch?v=qgh-Eoav-JU
326考える名無しさん:2012/05/13(日) 16:50:45.56 0
このスレッドには波平のコピペがあるだけで、波平の思考の痕跡が見あたら無い。
否、波平が思考を行っているところを見たことが無い。
波平の思考が文章化された記録が無いのかもしれない。
327考える名無しさん:2012/05/13(日) 17:08:18.47 0
そんな波平が歴史を題目にあげるという、
「無いもの」(波平の思考の記録)を
「レッテル」(『歴史』という単語と『歴史』について書かれた書の羅列)で補おうという、「裸の王様」風の誤魔化す技法である。

この技法を利用した例を展開してみよう。
仕事が無ければ「サラリーマン」のレッテルを胸に貼る。
彼女がいなければ「彼女持ち」のレッテルを胸に貼る。

尊敬できる技法では無いけれども、波平でなくても使える技なので、使いたい人は使えばいいと思う。
量的には、「劣等感」>「空虚感」のバランスのときに、空しさを犠牲にして「劣等感」を覆い隠し、
「劣等感」に対して不感になる、つまり「劣等感」の対象が苦手ではなくなる。
「空虚感」の苦痛が己を攻める手法は「劣等感」のそれとは感じが異なるので、
「空しさ」という「資本」を空売りしながら「非苦手」なレッテルを建材に高層ビルを聳え立てる人とかは多い。
328考える名無しさん:2012/05/13(日) 18:54:44.22 0
引きこもりニートの典型だな
社会と隔絶しているから現実思考が出来ない
思考に解離が見られるといことは
精神病の状態へと移行した証拠
これからどんどん日常思考が出来なくなっていくだろう
気の毒に
329考える名無しさん:2012/05/13(日) 20:59:07.05 P
>>315
 > 哲学やとは思えない程に、
 > 独ガ論から、人間観察に
 > さらに環世界・・・

誤字脱字が相変わらず素晴らしいレベルですね
330考える名無しさん:2012/05/13(日) 22:43:05.40 0
波平の本質は誤字脱字だと思うよわりと
331考える名無しさん:2012/05/13(日) 22:52:12.46 P
変に背伸びしようとするから間違えるんだよな

素直にさしこ萌え〜とかいってりゃ良いじゃん
キモオタが波平の本質なんだから
無理してインテリぶらなくて良い、誤字が間抜けに見える。
332第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 09:23:46.64 0
マクニール世界史(中公文庫)
 世界史 上 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール ISBN:4122049660★
 世界史 下 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール ISBN:4122049679

世界の歴史(中公文庫)
 世界の歴史〈1〉人類の起原と古代オリエント (中公文庫) 大貫良夫 ISBN:4122051452  
 世界の歴史(4) - オリエント世界の発展 (中公文庫) 小川英雄 ISBN:412205253X
 世界の歴史〈5〉ギリシアとローマ (中公文庫) 桜井万里子 ISBN:4122053129
 世界の歴史〈7〉宋と中央ユーラシア (中公文庫) 伊原弘 ISBN:4122049970
 世界の歴史〈9〉大モンゴルの時代 (中公文庫) 杉山 正明 ISBN:4122050448
 世界の歴史(10) 西ヨーロッパ世界の形成 中公文庫
 世界の歴史(11) ビザンツとスラブ 中公文庫
 世界の歴史 (12) (中公文庫) 明清と李朝の時代 岸本美緒 ISBN:4122050545  
 世界の歴史〈19〉 中華帝国の危機 (中公文庫) 並木頼寿 ISBN:4122051029

世界史(講談社学術文庫)
 古代インド (講談社学術文庫) 中村 元 ISBN:4061596748
 中世ヨーロッパの歴史 堀越孝一 講談社学術文庫

ラッセル西洋哲学史
 西洋哲学史 1 バートランド・ラッセル ISBN:4622019019
 西洋哲学史 2 バートランド・ラッセル ISBN:4622019027
 西洋哲学史 3 バートランド・ラッセル ISBN:4622019035

塩野 ローマ人の物語
 ローマ人の物語43 ローマ世界の終焉[下] 塩野七生 新潮文庫
 ローマ人の物語41 ローマ世界の終焉[上] 塩野七生 新潮文庫
 ローマ人の物語42 ローマ世界の終焉[中] 塩野七生 新潮文庫
333第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 09:24:03.21 0
エリアーデ 世界宗教史(ちくま学芸文庫)
 世界宗教史〈1〉石器時代からエレウシスの密儀まで(上) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085610
 世界宗教史〈2〉石器時代からエレウシスの密儀まで(下) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085629
 世界宗教史〈3〉ゴータマ・ブッダからキリスト教の興隆まで(上) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085637
 世界宗教史〈4〉ゴータマ・ブッダからキリスト教の興隆まで(下) (ちくま学芸文庫) ミルチア エリアーデ ISBN:4480085645★

キリスト教史(平凡ライブラリー)
 キリスト教史 (1) 初代教会 (平凡社ライブラリー) ジャン・ダニエルー ISBN:4582761631★
 キリスト教史〈2〉 教父時代 (平凡社ライブラリー) アンリ・イレネ マルー ISBN:4582761682
334第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 09:38:23.66 0
売れてるだけあって、ローマ人の物語おもしろいね
さらさらっと読める。
こんな感じで、フランク史とかイングランド史とかあればおもしろいのに。
335第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:00:32.78 0
塩やバッシングは、女性の憎悪をかき立てたんだろうね。
一人は子持ちのシングルマザー
もう一人はアラフォー?

結婚、離婚、子供と、女性の不安の要因に
触れたんだろう。

結婚の話し持ち出したり、
若い子だったら、二股ぐらいでは話題にも
ならなかったんだろうけどね
336考える名無しさん:2012/05/14(月) 10:07:46.90 O
まあそのへんはそうだよ。普通に考えりゃわかるだろ
女に絶対やっちゃいけない不安を世間に撒き散らしたんだから
女は許さんだろ
337第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:13:26.11 0
じゃあ、ハイデガーの話でもしますか。
別にハイデガーに詳しいわけじゃないんだけど
ボクが思うことを書くと、

そもそも現象学というのは、デカルト以来の
近代認識論の限界、すなわち独我論に対して、
あえて独我論世界へダイブしてやろうじゃないか、と
フッサールの心意気ではじまった。

ダイブする(すなわちエポケー)と見える世界とはいかなるものか。
そこには結局、理性主義が隠されていただけだけどね。
ダイブしても、理性という確かなものがあると。

このようなことから現象学は右化の傾向をもつんだと思う。
フッサールもそうだったし、ハイデガーもそうだった。

というのは、独我論にダイブした現象学において他者とはなにか、
という問いが絶えず現れる。
そこで考えられたのは間主観性なる概念なんだけど、
ようするに、他者とは独我論的主体のもう一つと考えれば、
必然的に一つの理性によって分かり合える主体群があると、
全体主義的な世界になるよね。
338第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:19:56.07 0
ハイデガーはとくに人間=現存在という特別な
存在がいて、世界があるという、より人間中心主義的な
世界を作りあげる。

世界大戦のナチによるユダヤ人虐殺を経て、
現象学は地に落ちるわけだ。

でも面白いのは結局、現象学、特にハイデガーは
反省的に生き残る。

というのは、戦後の思想は他者の思想に向かうわけだ。
独我論、現象学を超えて、他者とはなにか。
それは間主観性に換言できない他者。

すなわち独我論世界と独我論世界に生き、
決してコミュニケーション不可能な他者が浮かび上がる。
それはまたハイデガー的な臨界でもあるわけだ。
339第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:20:22.05 0
つまんね・・・
340第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:29:49.37 0
じゃあ、西洋史の話し・・・

フン族、すなわち中国でいうところの匈奴が
西洋圏へなだれ込んで、
ゲルマン人などがローマ帝国へ移動して
ローマ帝国が崩壊していく。
ゲルマン人はなからず下リーダーがいるわけではなく、
民族全員で南下して、町々に押し寄せて、強奪する
イナゴの大群のような感じだったらしい。

しかし西洋圏は民族移動の歴史だよね。
そもそもインドヨーロッパ語族が南下して
住みついて、オリエントにしろ、ギリシアにしろ、
またインドにしろ、文明圏ができたわけだし。
絶え間ない民族南下の歴史と言える。

このように考えると、日本とはなんのかと思うね。
縄文時代に、朝鮮半島から移住してきたともいわれるが、
必ずしも征服ではないらしいね。
縄文と弥生には文化的な連続性がある。
縄文人が稲作や、青銅器などを学びつつ、
変化したようだ。
341第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:39:39.28 0
なんかネタない?
342第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:48:01.80 0
じゃあ、AKBの話しでもするか・・・
AKBヲタへの潜入した感想は、
やはりよく言われているように、育成する面白さだよね。
特に総選挙からAKBは盛り上がったわけだけど、
自分の推すメンバーが少しでも上位にいって、
露出を増やして上げたい。
そしてそのために必要なのがお金。
基本、シングルにしろ、写真集にしろ、複数買いが基本。
オレはこれだけ買った!ということがヲタの自慢で、

面白いこというやつがいて、イベント参加券のために、
もう同じCD何枚の買うがいやなので、
生活雑貨につけてくれないかと。

これはおもしろいね。
AKBは100均でも経営して、
すべてにイベント参加券の可能性があるようにすればいいのでは。
それはポイント制にして、
契約したところ、コンビニ、ファミレス、家電量販、スーパーなど
買い物すると、イベント参加券抽選のポイントがもらえるとか。

なんにしろ、金が推しへの愛であるわけだ
343考える名無しさん:2012/05/14(月) 10:48:52.94 0
波平のハイデガーの解説は何言っているだかよくわからん。

ハイデガーくらいは読んでおいたほうがいいんじゃないのかな。

でもハイデガーって退屈だけれどね。

現代哲学の方がハイデガーの先をいっているから古いんだよ。

ハイデガーを取り敢えず読むなら「カッセル講演」あたりが短くていいんじゃないかな。

「存在と時間」の簡略版とも言われれいるしね。
344第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:52:47.79 0
オタの複数買いは、昔からある伝統芸だが、
ここまであからさまなのは、AKBの総選挙からで、
でも秋元Pによると、必ずしも狙ったわけではないらしい。

総選挙は、選抜メンバーを自分達で決めたいという
ヲタの要望からはじまったわけだ。
その結果、いまのような、金が推しへの愛という
キャバクラ方式が明確になったらしい。
345第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 10:57:54.04 0
このデータはORオリコンとSSサウンドスキャンという
有名なCD販売枚数集計のデータだが、
大きな差があることがわかる。
この違いは、ORはネット販売される劇場版なるものが
カウントされているか、SSはされていない。
すなわち差し引きが劇場版。
劇場版には、初回限定として、イベント参加券があたる
くじがついてくる。


OR初週 - SS初週 - 差引枚数
1,287,217 - 499,859 - 787,358 AKB48
*,495,809 - 151,927 - 343,882 SKE48
*,124,483 - 113,162 - *11,321 指原莉乃
*,123,237 - 113,003 - *10,234 渡辺麻友
*,176,967 - *93,826 - *83,141 前田敦子
*,171,827 - *80,293 - *91,534 Not yet
*,133,662 - *74,469 - *59,193 フレンチ・キス
*,155,677 - *70,665 - *85,012 乃木坂46
*,329,438 - *62,105 - 267,333 NMB48
*,*85,660 - *61,708 - *23,952 ノースリーブス
*,*72,911 - *50,888 - *22,023 板野友美
*,*92,621 - *44,796 - *47,825 渡り廊下走り隊7
*,*65,352 - *34,260 - *31,092 DiVA
*,*23,773 - *12,674 - *11,099 岩佐美咲
346第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:01:13.33 0
この差し引きを順に並べると、人数が多い程、
多くなることがわかる。
イベント参加、すなわち握手会の参加目当ての
CD会は、メンバーが多い程、増える。

差し引きはSS(販売)の2、3倍にもなっている。
ようするに握手券をあてるために複数枚買う。
メンバーが多い程、売れることが
AKBのCD販売を支えていることがわかる。

787,358 AKB48
343,882 SKE48
267,333 NMB48
*91,534 Not yet
*85,012 乃木坂46
*83,141 前田敦子
*59,193 フレンチ・キス
*47,825 渡り廊下走り隊7
*31,092 DiVA
*23,952 ノースリーブス
*22,023 板野友美
*11,321 指原莉乃
*11,099 岩佐美咲
*10,234 渡辺麻友
347第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:06:52.52 0
握手会というのがまた残酷でさ。
広い会場にメンバー毎にレーンがあって、
握手するために並ぶわけだ。
すると当然、人気メンバーには大行列。
でも人気がないないと。すぐにはけて、人がいなくなる。
メンバーにすると残酷だよね。
それがまたオタの愛に火をつける。
そんな悲しい目にあわせていいのかと!

総選挙をテレビで見た人も多いと思うが、
股間にバイブでも入れてるんじゃないかとネタにされた
ぐらいに、立っていられないメンがいたり、
1位の前田にしても、泣きすぎて過呼吸になったり、
すごいことだよね。

なんであそこまで思うが、
彼女たちにはそれだけ順位が重要なんだね。
348第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:09:46.17 0
メディア選抜12人に選ばれればいいようなものだが、
順位が存在意義につながっているんだろうね。
中学、高校の研究生から入って、
まともに学校もいかずに、
彼女たちにはそれが世界の全てということがあると思う。
ここで認められなければ、
ここで一つでも順位が下がれば、
存在理由が失われるようなところがあるんだろうね。
そのガチさにまた、ヲタは熱くなるんだろう。
349第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:09:59.20 0
つまんね・・・
350第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:11:07.76 0
■豊かなインフラを食いつぶして生きながらえる日本人


陰謀論と主知主義


最近の日本人の思考は、

@陰謀論・・・政治家、官僚など巨大な悪がいて人々の富を搾取している
A主知主義・・・もっと公平に正しく設計すれば、人々への負担は減る。巨大な悪が高い安全係
数を設定し、利権をえている。

いまの政治議論はほぼすべてがこれにあてはまる。たとえば橋下がいっているのは悪を公務
員全般へ広げただけだ。゛公務員゛という形而上学的怪物を描いている。イレズミなどはまさに
象徴的だ。これらが市民生活の改善に役立つことは見えない。

これらに関係する貨幣還元論である。長い不景気からくるのだろうが、すべてを貨幣に還元し
て、平等な分配を要求する。陰謀論はまだよいが問題は主知主義である。より多くの分配を餌
に安易な設計を語る。もっと安くできるという主張は、安全係数を犠牲にしてやせた骨組みをむ
き出しにする。
351第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:11:27.97 0
豊かなインフラの食いつぶし


民主党政権が象徴的である。自民党陰謀論を展開して、最適配分の主知主義により政権をと
るが、そうそうに破綻し、いまは何も結果をだせていない。やっていることは自民党と同じ政策
であるが、かつての自民党のような長期政権でつちがった政治的インフラもなく、何一つ結果を
だせていない。

陰謀論、主知主義の先にあるのは、いままでつちがったインフラを食い潰しつつ、理想論を語り
生き長らえるだけだ。インフラの食い潰しがいまの日本人の基本である。若者の非正規雇用が
問題になっているが、彼らの多くが親元を担保にしていることが多い。一人暮らしで趣味を楽し
むその日暮し程度の賃金を稼ぎつつ、いつでも親元に逃げ込めることを担保にしている。もし
親元の担保がなければ将来への担保をみずから生み出さなければならないが、そこまで自立
していない。自民党の蓄積を担保にする民主党、親世代の蓄積を担保にする子世代。先世代
の蓄積=インフラを担保にして生き長らえる。

原発問題にもインフラ危機が見られる。日本の電力は高いといわれるが、停電がない、日本中
を網羅するなど安定性、品質において世界有数である。このような電力の安定というインフラが
日本経済の発展を支えてきた。そして原発はそれを担ってきた。すなわち大きな恩恵にあず
かってきた。原発を単に陰謀論と主知主義で批判するのは、インフラの痩せぼそりを招く。東電
は叩けばほこりがでる。丸裸にして、新たに設計しなおせばOK。民主政権の二の舞である。

352第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:11:42.24 0
主知主義のジレンマ


世界中が羨む素晴らしいインフラ。日本人だけが見えない。そして無意識に担保にしながら食
い潰している。膝の上にのっかりくつろぐ猫を、どかそうとすると逆ギレするようなものだ。なん
だかんだ言ってもいまも日本人は裕福である。一人暮らしするだけでも贅沢である。本当の貧
困なら家族が寄り添って暮らすことが安くつく。それとともに比較的安価に快適の一人暮らしが
可能なように社会インフラが整備されている。小銭があればある程度の快適さを楽しめるよう
な社会インフラが蓄積されている。

それが食い潰されていっている。最近、公共設備の老朽化が問題になっている。道路を管理維
持するには膨大な費用が必要だが、捻出できていない。このように先世代が投資したインフラ
を維持する費用が厳しくなっている。このようないままでの社会インフラへの投資があり、いま
の安価に豊かさが実現している。

電力会社の夏場の電力不足など信用ならない。不足しない計算も可能だというが、結果、足り
たからよかったという問題ではない。リスク管理の問題である。安全係数をどのように見積もる
か。インフラとはそのようなものだ。余裕を見て万が一にも大丈夫なように見積もる。それがイ
ンフラの豊かさである。なにかあると、安全係数が低いといい、なにもなければ安全係数が高く
無駄金だという。主知主義的ジレンマである。

まさにこのようなジレンマに日本人は陥っている。このようなジレンマは政治主導か前進させる
のだろう。ねじれ国会ではまったく進まない。とにかく衆議院総選挙をとっととやるしかない。負
けることを恐れて、だらだら延滞する素人集団民主党には一度、退場願うしかない。
353第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:13:18.55 0
さしこソロデビュー関連で盛り上がりも落ち着き、
哲学板に帰ってきたが、なんだかな〜

http://bit.ly/KcDVYV
354第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:26:17.48 0
めずらしくひきこおじさん来ないな
355考える名無しさん:2012/05/14(月) 11:34:46.83 O
ひきこもりおじさんはてめーだばか野郎
356第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:45:45.00 0
普通に歩くと言ってもいろいろあるよな
足首のステップをつかう、ふくらはぎをつかう、太ももをつかう、腰をいれるなどなど
357第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:47:01.21 0
ひきこおじさんやっは監視してたか(笑)
358哲学板最下層:2012/05/14(月) 11:48:09.79 0
ひきこおじさん VS さしこおじさん(涙)
359第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 11:50:43.77 0
昔はどの街にも町を徘徊するおじさんいたんだろうな
野良犬とともにいなくなったな
360考える名無しさん:2012/05/14(月) 11:55:32.53 0





             無職家・波平

361第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 12:53:57.96 0
ひきこおじさんいてもいいけどさ、暗いよ。
ぼそぼそ意味不明なことばっかいって
いるだけでまわりが陰気ななるよ。
煽りにしろなんにしろもう少し明るくできない。
地下アイドル板にも同じようにゲスなやつはいるが、
活きがいいよね
ひきこおじさんまだ四十後半だろ
老け込むのは早いぞ!
362考える名無しさん:2012/05/14(月) 12:59:04.54 0





             中高年無職家・波平 


363考える名無しさん:2012/05/14(月) 13:02:36.27 0
> 45 名前:考える名無しさん :03/09/08 10:43
> いま、無職なんだ? >44
>
> 47 名前:ぴかぁ〜 :03/09/08 10:44
> >>45
> そう、無職。プーとも言うが。
364考える名無しさん:2012/05/14(月) 13:15:25.69 0

★下衆ニート波平むけの新刊★


『「バカ」は性格か!?』 篠原 菊紀 著 ブックマン社
税込価格 : \1470 (本体 : \1400)
365考える名無しさん:2012/05/14(月) 15:20:48.84 0
波平自身も言っていたけど、波平って、つまらないな。
366考える名無しさん:2012/05/14(月) 16:00:52.95 O
波平は他の板でもコテつけたら?
367考える名無しさん:2012/05/14(月) 18:51:25.47 0
和んだが歌詞が完全にアウトww
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0635167-1336987966.jpg
368第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 22:29:10.23 0
買ったお

ローマ人の物語 38―キリストの勝利〔上〕―
ローマ人の物語 39―キリストの勝利〔中〕―
ローマ人の物語 40―キリストの勝利〔下〕―
369第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/14(月) 22:31:05.23 0
塩野 ローマ人の物語

 ローマ人の物語38 キリストの勝利[上] 塩野七生 新潮文庫
 ローマ人の物語39 キリストの勝利[中] 塩野七生 新潮文庫
 ローマ人の物語40 キリストの勝利[下] 塩野七生 新潮文庫

 ローマ人の物語41 ローマ世界の終焉[上] 塩野七生 新潮文庫
 ローマ人の物語42 ローマ世界の終焉[中] 塩野七生 新潮文庫
 ローマ人の物語43 ローマ世界の終焉[下] 塩野七生 新潮文庫
370考える名無しさん:2012/05/14(月) 22:53:25.95 0
なんで巻末から揃えていってんの?
371考える名無しさん:2012/05/15(火) 02:37:55.97 0
アーユーボーワン
372考える名無しさん:2012/05/15(火) 07:32:08.76 0
波平先生のコレクションはコンプリートするためのカードのようなもの。
知的レベルとしてはパチンカスと同等なのだろう。
373考える名無しさん:2012/05/15(火) 09:02:04.18 0
並屁w
374第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 09:44:27.23 0
今日もただ歴史は流れていく
375考える名無しさん:2012/05/15(火) 10:40:52.35 0
波平。自演は辞めなよ。
376考える名無しさん:2012/05/15(火) 10:44:22.97 0
柄谷。自演はやめなよ。
377第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 11:12:34.46 0
ようするに、現代の宗教という概念が、世界宗教によって、強すぎるんだよ。
これはまさに西洋近代的な概念なんだと思う。
「宗教は近代に作られた」
近代前は世界そのものが霊的であった。
これを変えるのが近代の科学的思考なわけで、いまでは宗教は近代科学的ではないことで現れる。
378考える名無しさん:2012/05/15(火) 11:15:11.24 0
ハスタ君乙
379考える名無しさん:2012/05/15(火) 11:18:06.66 0
>>377
日本語でおk
380第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 11:19:17.13 0
日本人が宗教を嫌うのは、強く宗教を信仰する人が空気を読んでくれなくなるからだね。
381第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 11:22:29.81 0
日本人は空気を共有することで安心し合っている。
日本人としての間合い。話せばわかる。

それが強く宗教にはまると、電車の中で独り言をいう人に感じるように、
空気を共有できなくて不安になる。
382第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 11:27:12.60 0
島国日本では空気を共有することが当たり前だから、
読めない人に対しては過剰な恐怖心もつ。
383考える名無しさん:2012/05/15(火) 11:38:55.88 0
波平と同じ空気なんて吸いたくないよ。
384考える名無しさん:2012/05/15(火) 12:03:16.34 O
空気と宗教の何が違うのかという問いが当然出てくると思うのだが
ただの宗教の違いだろう
385第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 12:13:45.97 0
>>384
大変よい問いだね。
いまの強い宗教では個人救済が重視される。
386考える名無しさん:2012/05/15(火) 12:17:06.95 0
キリスト教もイスラム教も
個人救済だろ
387第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 12:43:17.05 0
>>386
改めていうこと???
388第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 12:45:52.82 0
日本人の空気が思想をもつということだよね。
海外から見れば特殊な集団。
389リーマン太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/15(火) 12:51:52.32 0
みたいな
390考える名無しさん:2012/05/15(火) 13:01:02.07 0
「キリスト教は邪教です」ニーチェ著
391考える名無しさん:2012/05/15(火) 18:24:49.74 0
オウム真理教とアカデミズム - 大田俊寛 #BLOGOS http://blogos.com/article/39063/
392考える名無しさん:2012/05/15(火) 19:33:13.72 0
>>382
波平が波平の言う日本人のように空気を読んでいるのなら、波平は疾っくの昔に引退していただろう。
まあ、波平はかなり朝鮮人ぽいから島国日本の規範になんて従うはずもないんだけどな。
393考える名無しさん:2012/05/16(水) 09:05:59.34 0
ギリシャのパプリアス大統領による連立協議は15日、決裂した。
会談を終えた複数の党首が明らかにした。

選挙管理内閣をつくった上で、6月中旬に再選挙が行われるとみられる。
政治空白が長期化する中、欧州連合(EU)などからの支援停止や、
ギリシャのユーロ圏離脱も現実味が増すことになる。

asahi.com 2012年5月15日22時24分
http://www.asahi.com/international/update/0515/TKY201205150636.html

会談後、大統領報道官は再選挙実施が確定したと述べた。
総選挙後9日間続けられた政権樹立への試みが失敗した。
再選挙は6月17日に行われる見通しだ。

再選挙では、反緊縮派の第2党、急進左派連合が第1党に躍り出る可能性が高い。
再選挙までの政治空白や同党主導の政権樹立は、ギリシャの「ユーロ離脱」に
対する懸念を一層高め、欧州債務危機の一段の深刻化を招く恐れが強い。

ギリシャでは6日の総選挙で連立与党のPASOKとNDが大敗を喫した。
憲法の規定に従い、第1党から第3党まで順に組閣を試みたが、
いずれも失敗に終わり、13日から大統領が調停にあたっていた。

最近の世論調査による推計では、急進左派連合に独立ギリシャ人党、
民主左派を加えると議席が過半数に達し、反緊縮派だけで政権樹立も可能となる計算だ。
しかし、反緊縮派が政権を取れば、欧州連合(EU)などによる金融支援の枠組み自体が崩壊し、
ギリシャ財政が破綻する恐れもある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120515/erp12051522210006-n1.htm
394考える名無しさん:2012/05/16(水) 09:46:08.12 0
ギリシャがユーロ離脱を選択した場合のシナリオは?
独自通貨を発行するが財政破綻は免れず、急激なインフレ
借金はユーロ建てなので返済の負担は減らず、
ギリシャが返済を拒否したら、EUは、ギリシャ国有資産の差し押さえに出るのか?
ギリシャ国民は総反発して暴動、国民の支持のない暫定政府が武力鎮圧、
それをEUの平和維持部隊が支援?
395考える名無しさん:2012/05/16(水) 09:52:01.29 0
その他のEU各国も返済されないことが確定した借金の負担を
押付けあうことになり、どちらにしろ政治的危機は免れないだろう。
足並みを揃えて対応するにはリーダーシップが必要だが、
EU協調政策は国民の支持を得られず、他の各国政府も弱体化する。
利益の分け前をあずかるためには群がるが、負担は押し付け合いになる。
396考える名無しさん:2012/05/16(水) 10:35:12.85 0
ロシアと中国が半分ずつギリシャを分割して購入

アメリカが許すまじ、と武力介入

397考える名無しさん:2012/05/16(水) 10:39:58.58 0
それは早まった考えだ。
398考える名無しさん:2012/05/16(水) 13:16:12.80 0
いたのかな?
399考える名無しさん:2012/05/16(水) 13:21:59.02 0
IMF管理下になって物品支給の自殺率上昇みたいな話でしょ
400考える名無しさん:2012/05/16(水) 13:54:16.42 0
石井紘基議員暗殺はCIAが手をまわした?
http://8719.teacup.com/jonathan/bbs/99
401考える名無しさん:2012/05/16(水) 14:54:51.02 0
アルゼンチン化
402第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/16(水) 23:22:50.65 0
ひきこのおじさんいる?
403第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 07:19:15.41 0
あら、めずらしい
ひきこおじさんが休んでる
404第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 08:25:24.59 0
オタクの購買力

オタクは貨幣を愛と勘違いしているのではなく
愛を貨幣としている。

ようするに貨幣への執着が低い。
愛に生きているからだ。
だから哀のために貨幣を浪費できる。
405第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 08:26:19.45 0
貢ぐ
406第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 08:46:58.40 0
栄枯盛衰だな
407第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 08:50:40.33 0
現代は進歩主義の時代だが、人は永遠を生きている。
かつては進歩などなく時代は回るだけだった。
人はその一部だった。
すなわち先代が死んだように死んでいく。
死がみじかにあった。

死は遠ざかり永遠を生きる。
408第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 08:56:26.06 0
人は絶えずいまを生きることができる。
明日には新しい明日がくる。
明日にはアイフォンの新しいバージョンが手に入る。
この強い新しさを生み出しているのは消費である。
資本主義の命題は明日も新製品を投入し購買させることである。
今日より新しい明日をつくること。
この進歩史観の前に人は歳をとらずに永遠を生きられる。
409第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 08:59:44.28 0
歳をとるとは相対的である。
後輩ができる、父親になる、上司になるなど、相対的な位置の変化による
いまもこのような変化はあるが、社会関係が希薄な中では、
一方で消費に根ざした永遠の世界を生きている。
410第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 09:00:04.79 0
みたいな…
411考える名無しさん:2012/05/17(木) 09:06:52.18 O
哲学のなかに入り込めなくなったか?
412考える名無しさん:2012/05/17(木) 09:50:20.09 0
ひきこおじさんきましたよ!
並へいさんお仕事がんばってくださいね!
413考える名無しさん:2012/05/17(木) 10:30:28.16 0
波平が言葉をまともに扱えていないという事実は、
波平にはセンスと才能がないということを示してるよね。
みたいな…と加えておけば許して貰える、みたいな甘えにもその自覚は現れている。
別に波平に才能やセンスが有ろうが無かろうが、どうでもいいんだけどね。
脳出血でも起こしているかのように文法的にあまりにも破綻した文章を見てしまったので。
414第三の波~平 ◆JXLBLRMhnY :2012/05/17(木) 10:37:04.71 0
やっぱり我慢できなくてひきこおじさんきたか(笑)

みたいな…
415考える名無しさん:2012/05/17(木) 10:44:22.28 0
第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY
第三の波~平 ◆JXLBLRMhnY
416考える名無しさん:2012/05/17(木) 11:40:13.68 0
>>413
正直言ってセンスがないのはそれほど気にならないんだが
どうしようもなく明晰さを書いた感想文もどきの垂れ流しがなあ。
もう少しロジカルに論を展開できるなら多少議論に乗ってもいいかと思うんだが。
417考える名無しさん:2012/05/17(木) 12:25:57.18 0
逆に考えてみた。波平の文章が最もまともであるというケースを。
波平はどこかの授業に出席中であるわけだ。
その授業の講師が淡々と口頭で進めていく講義を、その場で書き写しているという状態だ。
だとすれば、波平の思考など文章に含まれているはずがない。
教科書の上辺だけをなぞって進んでいるような、まるでやる気のない講師の授業に出ているというのならば、
少なくとも、波平が脳障害的に頭のおかしい人間ではないという可能性も生まれてくる。
しかし、その場合には、教科書を追うだけの授業に授業料を払っているというアホらしさが、問題として浮上してくる。
418考える名無しさん:2012/05/17(木) 14:08:27.49 O
逆にな
みたいな…
419第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/17(木) 19:48:31.17 0
ひきこのおじさん来たな
420第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/18(金) 10:34:38.55 0
スマホか、ガラケーかの時代は終わったなあ


【携帯】 ドコモの夏モデル発表会、「ガラケー」ついに姿消す★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337303747/
421第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/18(金) 10:44:18.66 0
そろそろかえないといけないけど、どっちにしようかな
422考える名無しさん:2012/05/18(金) 15:56:04.25 0
↓ポモ戦士ならコレ!!!

月までブッ飛ぶこの衝撃!--ジョジョの魅力“全部入り”スマホが限定発売
http://japan.cnet.com/mobile/35017154/
423ソフィー:2012/05/18(金) 16:16:18.37 0
携帯持つのやめた。
私は電気を使いすぎる生活に嫌気がさしました。
パソコンもテレビも近いうちに捨てると思います。
424ソフィー:2012/05/18(金) 16:18:28.30 0
ガラパゴスじゃなくてピタゴラスの宗教はどうなったんよ?ぴかぁさん。
425考える名無しさん:2012/05/18(金) 16:21:37.72 0
教祖の器がないから企画倒れっしょ
426考える名無しさん:2012/05/18(金) 16:27:48.29 O
波〜平は他の板でコテハン着けないの?
427考える名無しさん:2012/05/18(金) 16:50:21.92 0
てか今のスペックならパソコンあればテレビいらねーだろw
地デジtvの頃からそう。あの頃地デジtvをわざわざ買ったやつはアホ。
リアルタイム市長は無理にしても6時間も経たないうちに民放番組だってネットにup
されてるんだから。
428考える名無しさん:2012/05/18(金) 16:52:59.35 0
あと柄ケーとかいう単語つかってるの波平くらいだろw
ガラパゴスいうんならスマホだって日本製品は日本でしか売れてないんだから依然ガラパゴスなんだし単語として矛盾しまくってもいるわけでw
429考える名無しさん:2012/05/18(金) 16:54:30.50 0
逆にな三瓶は柄ケーなるものに相当する携帯を普通の人が今何と読んでいるか知らないんだろうきっとw
おらどうよ?反論あるか?
430考える名無しさん:2012/05/18(金) 16:55:28.67 0
なんだ波平おじさんはうんこ中かw ・・・レスねーな
431考える名無しさん:2012/05/18(金) 16:58:18.24 0
おじさん現在ネットでガラケーの普通名称を検索中w
432考える名無しさん:2012/05/19(土) 00:26:35.28 0
人生の落とし穴:::35才脳死説・・・寂しく昼食を採る人たち #BLOGOS http://blogos.com/article/39312/
433考える名無しさん:2012/05/19(土) 00:46:58.05 0
やっとでてきたか、妖怪
434第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 08:31:52.67 0
>>423
電気使用のほとんどはエアコンなんだけど・・・
435第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 08:32:52.26 0
>>427
アップ品は画像粗くて見にくいよ
436第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 08:33:15.80 0
>>429
なんと読んでる?
437第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 08:34:45.28 0
スマホ良いんだけどさ
キーを打ちにくい
電池が消耗する

この二点だな。
携帯で文章を打つボクとしては・・・

誰かよいケイタイを紹介して!
438考える名無しさん:2012/05/19(土) 12:35:40.96 0
auに乗り換えるというのが多いけど

テンキーだけどOS Androidってのばっかでないんじゃないの

1年前のとかならまだOS汚染されてないのか?
439考える名無しさん:2012/05/19(土) 17:36:07.78 0
S Androi
440第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 18:17:22.47 0
やっぱ歩きながら片手でささっと書き込めるガラケー最強なんだけどな
携帯性最強だよな
441考える名無しさん:2012/05/19(土) 18:48:41.39 0
テンキーついてもだいたいAndroidになったから
消費電力を下げる工夫とか内蔵アプリをいろいろ削るようにできないと(取り決めで削れないようになってる)
どっちにしろ電池もたないだろうね
機能けずってるのに電池だけデカいとか
442第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:07:14.18 0
ツイッターはスマホとリンクして流行ったが、
140字なんて屈辱的文字制限に順応するぐらいだから、
もはや長文打ちは死亡したんだろうな
443第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:10:39.62 0
もはやガラケーかスマホかの選択肢はないよな
なんでガラケー?時代だよな

どうしようかな
スマホにするかなあ
444第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:11:27.58 0
金はあるから二台持ちでもよいが、
スマホつかうのかな?
445考える名無しさん:2012/05/19(土) 19:14:25.38 0
444 名前:第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:11:27.58 0
    親の金はあるから二台持ちでもよいが、
    スマホつかうのかな?
446第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:15:40.03 0
ボクのケータイは買って三、四年だけど、キーあちこち割れてはがれまくってるよ。
文字打数が限界こえてるんだろうな
447第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:16:52.27 0
>>445
ひきこおじさんこんばんは(笑)
448第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:18:26.59 0
金がある話と仕事してる話すると、間髪おかずあらわれるね>ひきこおじさん(笑)
449第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:20:26.06 0
ガラケーとスマホもってもスマホほぼ使わない気がする(笑)
450第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/19(土) 19:32:56.04 0
よく考えたら、ひきこおじさんとまだ会話したことない気がする(笑)
451第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/20(日) 10:16:15.97 0
ひきこのおじさんいる?
452考える名無しさん:2012/05/20(日) 11:42:45.53 O
さすがにヘキヘキは無理だろ。いくらなんでもヘキヘキだけはちょっと、・・波平・・・大学出た?
453第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/20(日) 12:41:08.02 0
レス番とんだー!
ひきこおじさん?
454第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/20(日) 12:53:02.58 0
ミラーニューロンが発見されたけど、
人は他者に対して強い同期性をもっているんだな
455考える名無しさん:2012/05/20(日) 13:48:03.01 P
ひきこおじさん=純一かね?
456考える名無しさん:2012/05/20(日) 14:54:32.56 0
決めたよ船だけどよ
457考える名無しさん:2012/05/20(日) 17:28:57.89 0
ギリシャがガチでやべぇ!ホームレスがここ1年で2倍に・・・悪夢のシナリオ、「ドラクマゲドン」襲来か
458考える名無しさん:2012/05/20(日) 17:45:02.62 0
他国からしてみれば、ギリシャの借金を数ヶ月で反故にしといて、ヤバイです!とは恐れいるよ
クソすぎる国家。日本もこの後続いたら終わるな
459考える名無しさん:2012/05/20(日) 19:33:56.59 0
いつだったかピカァさん、ミラーミューロンの存在を否定してませんでしたっけ
460考える名無しさん:2012/05/20(日) 19:37:16.18 0
あ、ごめん。
否定したのピカァさんじゃなかった。
461第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/20(日) 20:40:28.95 0
>>459
ミラーミューロンの存在を否定したんじゃなくて、
認知科学のいつもの誤謬、人間関係をなんでも脳還元論批判したんじゃないかな。

ミラニューロンって猿実験で発見されたし
462第四の親鸞:2012/05/20(日) 20:48:43.95 O
大河ドラマもいよいよ保元平治の乱に突入するがにわかに躍動感が増してきたな

保元の乱では後白河側が勝つわけだが今後清盛が従三位から上り太政大臣にまで上りつめるわけだが
対して源義朝は平治の乱で家臣に殺される。その子である由良御前の息子頼朝が伊豆で流罪になってそこから
盛り返して平氏を撃つわけだがかなり数奇な運命だ。義経の母である常盤御前が清盛の妾になるのも
かなり源氏平氏が密接に関わっていておもしろい。義経の兄弟に清盛の息子がいるわけだからそれもまた奇異だ
463考える名無しさん:2012/05/21(月) 06:35:29.61 0
45: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 07:39:39.65 ID:lWkZvXOw
車を運転中、信号無視で飛び出して道路を横断(俺の進行方向から見て左から右へ走った)した子供に
「コラ!危ないよ!」
と窓から顔を出して叫ぼうとしたら
コラ!と叫んだ途端に食ったばかりのカツ丼が全部出てきた。
子供は完全に怯えてた。

なぜ取り調べにはカツ丼が出るのか?

「ワロタw」カテゴリの最新記事
464第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 07:23:20.93 0
【話題】 2ちゃんねるで 「削除人」の肩書を持つ30代の男性 「いちいち削除していたら掲示板上で波風が立ってしまう」
--------------------------------------------------------------------------------

1:影の大門軍団φ ★ 05/21(月) 06:42 ???0
違法な薬物売買に関する書き込みの放置など、インターネット総合掲示板「2ちゃんねる」の運営に
警察当局が厳しい目を向けている。これまでも中傷や暴露などの書き込みが物議を醸してきたが、
運営者側の姿勢は自由さを優先し、書き込みの削除には消極的。

警察幹部は「ネット社会が拡大するなか、運営者側には責任ある対応が求められる」としている。

「グレーなものは削除しないのが基本方針。削除すべき書き込みも大半は放置している」。
2ちゃんねるで「削除人」の肩書を持つ30代の男性は、巨大掲示板の実態をこう明かす。

「いちいち削除していたら掲示板上で波風が立ってしまう」

かつて運営にかかわった関係者によると、2ちゃんねるには運営者側が選んだ百数十人の削除人がおり、
外部から削除依頼が届くと削除すべきかを検討する。

ただ、内部の「削除ガイドライン」に薬物売買や児童ポルノなどの情報の扱いについて明確な記述はなし。
誹謗(ひぼう)中傷などについての基準はあるが、削除に応じるのはまれという。

削除人は権限の強さに応じて「上級」「中級」「下級」に分類され、基本的にはボランティアだが
「上級」などの一部は報酬も受け取っているとされる。

関係者によると、実際に削除したのは元管理人の男性(35)の民事裁判に関わる書き込みなど、
ごくわずかという。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E19B8DE0E2E2E7E0E2E3E09191E3E2E2E2
465(l[囚]l):2012/05/21(月) 07:42:13.00 0
(l[囚]l)
466考える名無しさん:2012/05/21(月) 07:55:10.27 0
波平が実名顔写真付きで報道される未来
467第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 09:18:57.49 0
【話題】 「2ちゃんねる」利用者はピーク時より減ったが、若者を中心に現在も大きな影響力を維持、ユーザー数は1千万人を超える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337550693/
468第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 09:22:15.64 0
2ちゃんは若い人の取り込みが減って高齢化してるよな
あとは、規制が軽く暇人優位から質は悪い。
時間がなく、質を求める人は敬遠している。

どんどん衰退するんだろう
469考える名無しさん:2012/05/21(月) 09:24:51.26 0
>>468
そう判断したデータを脳内以外にお持ちでしたら提示をどうぞ
470第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 09:32:25.11 0
>>469
まるで自演のように、いきなりエビデンスきた。(笑)
こういうシニカルな2ちゃんねらーレスが、忙しい人や、新しいネットユーザーには受け入れられないらしいよ。
471第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 09:36:39.27 0
地下アイドル板いくとこういうシニカルレスは皆無だよね。
彼らはほんとに従順。
だれともなく、他者にやさしく、仲間外れをきらう。
ゆとり世代なのかな

いまだにシニカルレスはおじさんだよね。

さては、ひきこのおじさんだな(笑)
472考える名無しさん:2012/05/21(月) 10:44:51.45 0
>>469に波平が論破された瞬間を目撃した。その後、波平は往生際悪く言い訳している。
473第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 12:04:29.42 0
番号とんたな
やっぱひきこのおじさんか(笑)
474考える名無しさん:2012/05/21(月) 12:39:09.92 0
甘いな、本物のひきこおじさんは俺の方だ
475第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 12:43:45.88 0
民主党、スマホ、原発とことごとく、ボクの意見と逆に流れていくなあ。
日本も大きな流れの中で変わろうとしているのかな
そんな感じはする。
保守派からリベラルへ
いけいけどんどんから社会設計へ
476考える名無しさん:2012/05/21(月) 15:28:50.41 0
> 255 : 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY : 2011/10/03(月) 19:40:14.99 0
> 武士の精神性である。強固なしゅしゅうかんこいや、義理人情もパフェー満背からは逃れられない。
> それは江戸時代にさらに形式化されたときがひどい。もはやぱへぁーマンスは慣習かして逃れられなくなる。
> 殉死、腹きりしないほうがひさんとなる。
477考える名無しさん:2012/05/21(月) 15:30:59.95 0
> 334 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2011/12/14(水) 12:43:12.21 0
> えに金巻き上げ羅列、しゅうじょみたいにしょじをまもって
478考える名無しさん:2012/05/21(月) 15:33:42.80 0
> 414 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/13(月) 23:30:15.34 0
> しかたがないことなんだろうが、
> なにを読んでも、近代西洋に毒されていて
> ヘキヘキする。
479考える名無しさん:2012/05/21(月) 15:36:41.12 0
> 110 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/21(火) 19:36:07.08 0
> 最近チャックした本
480trttttt:2012/05/21(月) 18:02:52.41 0
★【地震予測】次の地震は5.22!?ネットでまことしやかに流れる噂

■3.11を当てた子どもが「5.22ゆ〜らゆら」
TwitterやNAVERまとめなどのサイトで、次の地震波5月22日か?との噂が広がっている。
スピリチュアル情報サイト「ハピズム」の記事によると、3.11の前に「311ぐらぐら」と言っていた知的障害者が
今度は「522ゆ〜らゆら」と言っているとのこと。
(中略)
噂を信じるかは個人の自由だが、常日頃から地震や災害に対する準備を怠らないようにする必要はある。


4: かみのけ座銀河団(京都府) 2012/05/21(月) 07:57:59.13 ID:abbn3ksF0
5月22日の次は
6月33日が怪しい。

481考える名無しさん:2012/05/21(月) 18:11:33.24 0
こんなのはモテキ書いてるオンナが
金もってる芸人=タモリ好きと言っているのと同程度の
妄言なんですよ妄言
482考える名無しさん:2012/05/21(月) 18:22:53.16 0
じゃあおれは73へーらへらでいこうっと
次の地震波7月3日か?
483考える名無しさん:2012/05/21(月) 19:38:13.43 0
> 441 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/03/03(土) 22:17:00.09 0
> なんか爪にうんこがはいいってげる
> なめたお
484第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/21(月) 22:52:08.90 0
485考える名無しさん:2012/05/21(月) 23:08:54.62 0
基本沖縄という昼飯をくわせない態度だな!!!
486考える名無しさん:2012/05/21(月) 23:22:12.67 0
http://twitter.com/#!/saitaamam/status/204344646065860608/photo/1
この看板にわき見しすぎて事故ったらシャレならん
487考える名無しさん:2012/05/21(月) 23:24:13.04 0
w
488考える名無しさん:2012/05/22(火) 00:34:07.11 0
あ、波平が、荒れている。©
489考える名無しさん:2012/05/22(火) 02:22:18.95 0
おいおいw
まずそうすればプゥプゥーンーンってないだろう
ラをたんまもラをラをんまんまニゥーン

ラもいんだ







                ,,,,,,,,
            ,.ィ ""; : ; : ; ゙゙゙゙ ‐ ,,
            ヽ. ヽ、`==´ / /   いいかな?www
.             ヽ ` ‐--‐ ´ /
         /i'´ ̄::::` -`ー'ー'''  /_       ウンタン♪ ウンタン♪
  _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/ ̄::::‐、       
  `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *  
        /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉     
.      /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
     //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
490第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/22(火) 11:54:01.79 0
ん〜、すっかりひきこおじさんとのカプセルに閉じ込められたなあ…
491リーマン太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/22(火) 11:57:43.76 0
コテでも変えて心機一転するべ(o‘∀‘o)
492第三の波~平 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/22(火) 12:01:23.15 0
いや、しばらく旅にでよう
ひきこおじさん、留守は頼んだ!
493考える名無しさん:2012/05/22(火) 12:37:05.77 0
また抜かれたんだって?
494考える名無しさん:2012/05/22(火) 13:17:31.42 0
波平の毛抜きは何らかの暗示だな。
495考える名無しさん:2012/05/22(火) 13:52:16.45 0
★【地震予測】次の地震は7.3!?ネットでまことしやかに流れる噂

■3.11を当てた子どもが「7.03へ〜らへら」
TwitterやNAVERまとめなどのサイトで、次の地震波7月3日か?との噂が広がっている。
スピリチュアル情報サイト「ハピズム」の記事によると、3.11の前に「311ぐらぐら」と言っていた知的障害者が
今度は「73へいヘ〜らへら」と言っているとのこと。
(中略)
噂を信じるかは個人の自由だが、常日頃から地震や災害に対する準備を怠らないようにする必要はある。


4: かみのけ座銀河団(京都府) 2012/05/21(月) 07:57:59.13 ID:abbn3ksF0
7月3日の次は
10月1日が怪しい。
496リーマン太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/22(火) 18:42:41.91 0
【経済】日本の対外純資産253兆円、21年連続で世界一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337664875/
497考える名無しさん:2012/05/23(水) 21:30:59.30 0
ウニ (うに)

                i  |    i
            ヽ   |  |! i  l    i    ,
        ヽ  ヽ、 \  | |l. |! l i  il.  ,. /
          \  \ \ | || || l| |  !| / /  ,.  ,
            \. \ \ヾ∨ii ii|^l|ハV||Y v!i / /
    _ __      `ヾ\ゞヾv` |iiil ||  || イ ,^ケ/   _ , -
      -~-~三三-ヽゝ``ミ゛  |i| lij イ < ∠三~- -
     ‐ ‐‐‐======≡≡≡ニ: : : : : : : ,、: :::::¨'ゞ<≡==-- -
    - --------===ニ¨ァ::::ソ::/ル i!i ii!!ヽ;:;:__ニ≡≡≡===---- -
     .....、、---'''''''"ヲス::::タ:::ハ::::|i.::i!i::::ii!!`ミヾヌミべ.- 、 ,,,__
              /, ツイァ/レ::ソiiハトiイリiヘ!i::トィY\ ` 、
         /   ///シ/イ!iyト::イiリVi|ヘ|i ヾ  \  `
        '    / ' / /: |i !|l 川|l |i  |l \   \
            /  / /  | ! |! │|!.  l  |! 丶   `
            / /  i   |  i |  i   l
498考える名無しさん:2012/05/23(水) 23:45:30.80 0
まtあ抜いていてったんか
499考える名無しさん:2012/05/24(木) 04:34:08.55 0
問題
あなたの言っていることがわかりません
(    ) do you (    ) ?




(Sore) do you (imi) ?
500考える名無しさん:2012/05/24(木) 04:40:13.78 0
毛の抜けた波平と気の抜けたビール、捨てるならどっち?
501考える名無しさん:2012/05/24(木) 12:11:19.65 0
ニートの巨人・波平
502純一 ◆RYF5n8KYmVai :2012/05/24(木) 22:45:11.26 0
運知思想にかぶれた波平哀れ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503考える名無しさん:2012/05/24(木) 23:02:20.33 0
全開かね?
           .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;



594 :考える名無しさん:2012/05/24(木) 10:59:43.41 0
      ▂▃▅▆▆▅▃▂!
   ▃▆▉▉▉▊▊▊▉█▉█▆▃
 ▅▉▉▉▊▊▊▋▋▊█▊▊▉▉█▆▃
504考える名無しさん:2012/05/24(木) 23:05:24.95 0
高硬度ワイヤで抜けない対策施した「波平」銅像の毛、抜かれる…東京
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1713659.html
505考える名無しさん:2012/05/24(木) 23:08:27.73 0
波平銅像頭髪抜き去り事件で小倉智昭「犯人はきっと自分の頭に植毛していると思います!」
http://blog.livedoor.jp/apple_komati/archives/51757963.html
506考える名無しさん:2012/05/25(金) 00:34:22.69 0
高尚な文系の最高峰である哲学研究者は
苧疾呼玖差亥苧饅湖にむしゃぶりつきながら
生と死を波平ハンニバル哲学するのだよ?

  __ `ソ/-=・=- -=・=-\/ ̄/  
    \/゚    ,ハ      \/
      ヽ.   ヽ. ⌒⌒ ノ    /   
      ヽ. ヽ、`==´ / /   まだ分からないのかな?

507やるべきことも出来ないのかね???:2012/05/25(金) 00:39:03.63 0
哲学@2ch掲示板

BBQ が止まっています
BBX が止まっています
BBN が止まっています


波平いい加減にしろ!
508考える名無しさん:2012/05/25(金) 01:50:14.14 0
509考える名無しさん:2012/05/25(金) 02:09:08.61 0
史上最強はプボシコ・ヒーソーということがまだ納得できないようだな?

510考える名無しさん:2012/05/25(金) 02:13:16.74 0
http://blog.livedoor.jp/netacube/archives/50666193.html
AKBオタクによるCD大量買いの季節ですね
511考える名無しさん:2012/05/25(金) 17:42:43.25 0
ちなkすぴかぁ〜
512考える名無しさん:2012/05/25(金) 17:43:00.15 0
ちなkんかすぴかぁ〜
513考える名無しさん:2012/05/25(金) 17:43:20.17 0
ちんかすぴかぁ〜
514考える名無しさん:2012/05/25(金) 20:11:44.54 0



          内野安打が好きな人はフェラ強要願望があるらしい。








515リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/25(金) 22:24:18.37 0
みたいな
516リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/25(金) 22:32:47.36 0
速報

1位 大島優子 15,093票
2位 柏木由紀 12,654票
3位 渡辺麻友 11,329票
4位 指原莉乃 9,337票
5位 高橋みなみ 8,955票
6位 篠田麻里子 8,619票
7位 松井玲奈 8,460票
8位 松井珠理奈 7,795票
9位 板野友美 6,595票
10位 宮澤佐江 6,280票
517リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 09:56:55.91 0
ネットウヨで右翼について語れる人はいない
これはマメな
518考える名無しさん:2012/05/26(土) 14:45:22.13 0
このバカは総選挙などに夢中になっているのだろうな。波平の最終目的地はアイドルオタクだった。
519考える名無しさん:2012/05/26(土) 16:05:18.87 0

>>517

>>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1335539972/l50
この>654でちんかすとか竹島とかほざいてるの、波平だろ
520考える名無しさん:2012/05/26(土) 16:06:37.22 0
波平が命令口調であおりに入る/話題逸らしに入る場合、高確率で名無しになる
これはマメな
521考える名無しさん:2012/05/26(土) 18:26:42.23 0
波平って下から目線を演じようとしないよね。それは何かを示唆しているよね。
522リーマン弧太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 18:26:44.06 0
みたいな
523考える名無しさん:2012/05/26(土) 18:31:13.21 0
波屁がいないから書くけど
あいつは
524第四の波平:2012/05/26(土) 18:37:19.59 O
弟は穢土を捨てて荒野に旅にでたのですよ。もうここに戻ることはないでしょう
525リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:06:45.93 0
橋下のなにが間違っているのか?

間違っていることはわかるが、なにが間違っているか教えてくれ
526考える名無しさん:2012/05/26(土) 19:08:42.84 0
教えてくれるお友達がいない波平であった。しばらくすると自演により友達をひとり登場させる波平を御覧ください。
527考える名無しさん:2012/05/26(土) 19:09:59.44 0

       /\___/\
     / -‐'  'ー-' ::: \
     | (●), 、(●)、 |
528リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:10:30.49 0
ネットウヨという思考停止に勝つ方法

日本では「おまえ在日だろ」と言っておけばとりあえず多数派に入れるという思考停止。
ネットウヨという思考停止に哲学徒はいう言葉をもちえるのか?
529第四の波平:2012/05/26(土) 19:14:15.96 O
弟にしてみればみんな幻のごとき言説だったんでしょう。月の夜の浮き世に浮かぶ我が身かな
530リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/27(日) 00:44:45.78 0
― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。

ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
 世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
 フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
 なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
 なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
 にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
 もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
 「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
 だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。
531リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/27(日) 08:53:38.87 0
日本は太古から中国、そして明治から欧米の
顔色をみて、生きてきた。
それが日本人の生きる術
532リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/27(日) 10:10:27.01 0
さらに島国日本人は閉塞を打ち破るために、海外の目を求める。
533考える名無しさん:2012/05/27(日) 19:41:01.40 0
波平って自分で考える力が無いから
スレッド立てて他人に考えてもらうんだな

流石は下衆
534考える名無しさん:2012/05/27(日) 19:45:14.37 0
@>>528
  ↓
Aネットウヨという思考停止に勝つ方法
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031313/
535考える名無しさん:2012/05/27(日) 19:47:53.10 0
@>>525
  ↓
A橋下のなにが間違っているのか?
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031269/
536考える名無しさん:2012/05/27(日) 22:46:22.51 0
じょりーじゃな?
537リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/28(月) 12:12:32.49 0
【河本・生活保護】 なんと母・姉・叔母らが隣近所に別々に住み、それぞれ個別に生活保護もらっていた…週刊新潮報じる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338172622/
538リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/28(月) 12:41:21.79 0
買ったお

性の歴史U 快楽の活用 ミシェル・フーコー

ひかびさにフーコーでも読んでみるかね
539考える名無しさん:2012/05/28(月) 15:11:59.89 0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7cdkqJN2rxI

これ見て歴史の何が本当かわからなくなった、、、
540考える名無しさん:2012/05/28(月) 15:17:59.18 0



  知の不正受給者 ◆JXLBbnYqTY


541考える名無しさん:2012/05/28(月) 17:49:29.14 0
まあ、>>534-535みたいなこういう具合に自分で考えずに
他人に考えてもらう方向でしか努力しないから
漢字もまともに書けない程に脳が知的障害者並に弱るんだろうな
542考える名無しさん:2012/05/28(月) 17:52:03.71 0
> 255 : 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY : 2011/10/03(月) 19:40:14.99 0
> 武士の精神性である。強固なしゅしゅうかんこいや、義理人情もパフェー満背からは逃れられない。
> それは江戸時代にさらに形式化されたときがひどい。もはやぱへぁーマンスは慣習かして逃れられなくなる。
> 殉死、腹きりしないほうがひさんとなる。
543考える名無しさん:2012/05/28(月) 17:54:07.60 0
何度見てもひでぇ〜なこれ↑
544考える名無しさん:2012/05/28(月) 18:09:53.44 i
橋下、資産公開制度をザル法だと批判!でも芸能界で稼いだ金を隠してる自らの普通預金は「今は勘弁して」

大阪市の橋下市長の資産が公開されました。市長は、
資産の公開対象を普通預金などにも広げるべきだと主張する一方で、
自らについては「今は勘弁してほしい」としています。

橋下市長の資産は、定期預金などが900万円余り、有価証券が約2000万円などで、
知事時代から大きな増減はありません。資産公開の制度を「ザル法だ」と批判する
橋下市長は、普通預金や親族の資産も公開対象にすべきだと主張しました。

橋下徹大阪市長:「親族の資産も普通預金もすべて出さないといけないと思っている。
『政治とカネ』について、国民が不満に思ってるところが解決できない」
 市長自身の普通預金については、「任意で出せと言われるかも知れないが、ちょっと今は勘弁してほしい」としています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220528016.html
545考える名無しさん:2012/05/28(月) 18:10:11.60 i
>塾生選抜にあたる維新の府議や大阪・堺両市議は約100人。ある大阪市議は「自分には到底書けないレベルの高い論文ばかり」と語るが、別の議員は「講義中にガムをかんでいた受講生もいる。国政に送り出したいと思うのは、1割ほど」と話した。

バカばっかりwwwww

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120527-OYO1T00224.htm
546考える名無しさん:2012/05/28(月) 18:25:15.59 0
もはや波平板(あ、今は小太郎だっけかw)と化した哲学板では
波平の知りたい情報をパッとスレッド立てれば
後は名無しさんが勝手に答えてくれる、という波平にとって
非常に都合の良いシステムが出来上がった訳だわな?
547考える名無しさん:2012/05/28(月) 18:44:30.25 i
◆「言いがかり」の例
A. お前、利権だな?
B. 違いますよ。

A. 嘘付け。じゃあ「利権じゃないと言う証拠」を見せてみろ!
B. えぇ……ッ!

A. 利権ではないと言う証拠が無いんだから、お前は利権に決定だッ!!
B. えぇ……ッ!!


◆「証明責任」の例
A. お前、利権だな?
B. 違いますよ。私が利権だと言う証拠があるんですか?

A. う…!?いや、証拠は無い…ッ!
B. なら私は利権じゃありませんよね?

A. うん…。疑ってゴメン…。
B. いいえ、分ってくれてありがとうございます。


「利権」を「公務員」「在日」「既得権益」「口利き採用」「刺青」に言い換えることも出来ます。
548考える名無しさん:2012/05/28(月) 19:24:13.26 0
言うまでも無く、こういう波平(小太郎)による板の私物化を
許したのは東・宮台派の頭の悪さであり、
波平の低レベルなステマすら見抜けない頭の悪さが原因である。
549考える名無しさん:2012/05/28(月) 19:26:31.95 0
ひいては東・宮台派の拠所である分析の頭の悪さを証明している。
論理学ができても波平のステマすら見抜けないならアホと一緒である。
550考える名無しさん:2012/05/28(月) 19:36:22.51 0
学派で対立して優劣競ってると無意識でもバイアスが掛かって論法は形式化し、凝り固まる

哲学はもっと自由で寛容な物であって欲しいな、、
互いの異なる思考プロセスや視点を認め愛する融和の精神が根底に無ければ哲学とは言えないよ
551考える名無しさん:2012/05/28(月) 19:58:48.60 0
>>550その発言こそバイアスかかってるぞ。
哲学とはなんたるかのな。
552考える名無しさん:2012/05/28(月) 20:08:14.23 0
怒られてるw
要はそんなに争うなら学問として〜学って分化しろってことだろ過去の学問がそうしたようにな。
553考える名無しさん:2012/05/28(月) 20:29:28.25 0
バランスとか、調和とか、融和なんて言ってやつは、
神と言ってるのと同じだ。
とにかくどうでもいいから悪魔に魂売ってこい。話はそれからだ。
554考える名無しさん:2012/05/28(月) 20:30:10.20 0
君は波平に関心したことはあるだろうか?私は記憶にない。
555考える名無しさん:2012/05/28(月) 20:36:45.48 0
自由は寛容もあれば、残忍もあるからこそ自由なんだよ。
556考える名無しさん:2012/05/28(月) 20:48:11.04 0
俺は波平?の破綻してる内容を書き込み続ける「執着」はすごいと思うな
あと言い返せなくなると論点ぶっ飛ばしてまったく関係ない話始めるのもな

ってか上の人って波平ちゃんの扱いについて言ってるの?哲学板へのテーゼなんじゃないの?
557リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/05/28(月) 21:25:53.40 0
ひきこおじさん顔真っ赤(笑)
558リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/05/28(月) 21:31:57.25 0
ネットウヨもひきこおじさんも思考停止が生甲斐みたいになってるよね
仲間がいなくて寂しいのだろうね
559リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/05/28(月) 21:35:10.78 0
戦後、哲学はユダヤ人迫害問題から始まったからね
それはまだ哲学は可能か、という存在そのものを問う問題

ネットウヨの問題は日本の哲学に同じ問題を
突きつけている。

そもそもネット言論環境において哲学は可能かがあるわけで、
その一番の帰結、すなわちネットウヨの思考停止を
いかに語るか、これが現代日本哲学の最大問題
560考える名無しさん:2012/05/28(月) 21:38:43.43 0
>>557
自分の事ですか?
33歳のひきこおじさん(笑)
561考える名無しさん:2012/05/28(月) 21:39:11.56 0
リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY
リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY
562考える名無しさん:2012/05/28(月) 21:40:45.86 0
>>559
> 戦後、哲学はユダヤ人迫害問題から始まったからね
 ?
563考える名無しさん:2012/05/28(月) 21:42:53.42 0
>>559
思考停止してるのはおまえだろ?

たかだか韓国ドラマに熱中してるくらいでネットウヨを叩くな。
一人で趣味の範囲でやってろよ
564考える名無しさん:2012/05/28(月) 21:53:36.75 0
あああああ小太郎爺さんのお花畑を許す寛容が俺にはねええええええええ
565考える名無しさん:2012/05/28(月) 22:19:32.69 0
【ニコ生(2012/05/29 11:00開始)】上戸彩、千原ジュニアらも登場 ソフトバンクモバイル・ウィルコム新商品発表会「2012 Summer」 生中継 #softbank http://live.nicovideo.jp/watch/lv93355460
566考える名無しさん:2012/05/28(月) 22:21:18.35 0
車に味噌塗りたくった男逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338210682/
567リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 04:37:34.48 0
安全係数
ギリギリの設計に対して、不確実性を想定して、余裕シロをもつ。
余裕シロの比率。

当然、安全係数とコストは相関する。
高い安全係数で設計すれば、リスクは減るが、コストが高くつく。

日本は豊かさを背景に比較でき安全係数が高い国であった。
それはまた、無駄であったり、様々な癒着の温床にもなった。
高い安全係数に生まれる余裕シロ費用に、利権があつまった。

いま日本人は貧しくなるとともに、この高い安全係数を
見直そうとしている。贅沢すぎる。もっと安全係数を下げて、
コストを抑えていいはずだと。

原発議論は、一昨年並の猛暑なら電力が足りる足りないの
議論をしているが、もしさらに猛暑ならどうするのか
それもリスクであり、それを安全係数として見込めば、
電力不足はもっと深刻なものになる。

しかし議論は決してそちらにはいかない。
いかに安全係数を下げるか、が主な議論である。

568リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 04:39:11.17 0
河本問題しかり、安全係数を下げて、
より厳密な生活保護支給のルールを作ろうとしている。
それによって、排除される人びともいるだろうが。
569リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 04:40:42.06 0
日本のシステムの設計の安全係数がやり玉になり、
どんどんギリギリの設計によって、余裕シロが
やせ細っている。

結局、大変になるのは弱者なんだろう。
570リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 04:41:06.60 0
やせ細る日本の安全係数
571考える名無しさん:2012/05/29(火) 04:45:56.26 0
リーマン小太郎の考える弱者とは?
572考える名無しさん:2012/05/29(火) 05:10:05.51 0
>>568
ヒント:冗長性
573リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 07:53:50.92 0
余裕シロは無駄を生み、そこに利権を生むというデメリットがあるが、
余裕シロが大きい方が、リスクは回避され、こぼれ落ちる人びとを
減らすことができる。

理想を言えば、こぼれ落ちる人びとを少なくし、余裕シロを小さくする
より最適な設計ということになるのだろうが、
そこに不確実性があるかぎり限界がある。

安全係数の低下の問題は、問題が発生するのが
将来であり、あちこちで分散的に発生して、
安全係数の問題として見えにくい点だ。
余裕シロの先細りは必ず弊害を生む。

脱原発すれば効果はわかりやすいが、
弊害は見えにくい。
電力供給の安全係数の低下はわかりにくい。
574リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 09:05:55.23 0
■やせ細る日本の安全係数


安全係数・・・設計値に対して、不確実性を想定して考慮する余裕シロの比率。

当然、安全係数とコストは相関する。高い安全係数で設計すれば、リスクは減るが、コストが高
くつく。日本は豊かさを背景に比較でき安全係数が高い国であった。それはまた、無駄であった
り、様々な癒着の温床にもなった。高い安全係数に生まれる余裕シロ費用に、利権があつまった。

日本の快適さとはこの安全係数が支えてきた。電力が問題になっているが、日本の電力供給
の安定性が世界有数であるのは高い安全係数で設計されているためた。最近の日本人は電
力供給の不安定からの停電を経験したこともないだろう。

いま日本人は貧しくなるとともに、この高い安全係数を見直そうとしている。贅沢すぎる。もっと
安全係数を下げて、コストを抑えていいはずだと。

原発議論は、一昨年並の猛暑なら電力が足りる足りないの議論をしているが、もしさらに猛暑
ならどうするのか。それもリスクであり、それを安全係数として見込めば、電力不足はもっと深
刻なものになる。しかし議論は決してそちらにはいかない。いかに安全係数を下げるか、が主
な議論である。

河本問題しかり、安全係数を下げて、より厳密な生活保護支給のルールを作ろうとしている。そ
れによって、排除される人びともいるだろうが。
575リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 09:06:27.61 0
日本のシステムの設計の安全係数がやり玉になり、どんどんギリギリの設計によって、余裕シ
ロがやせ細っている。

余裕シロは無駄を生み、そこに利権を生むというデメリットがあるが、余裕シロが大きい方が、
リスクは回避され、こぼれ落ちる人びとを減らすことができる。

理想を言えば、こぼれ落ちる人びとを少なくし、余裕シロを小さくするより最適な設計ということ
になるのだろうが、そこに不確実性があるかぎり限界がある。

安全係数の低下の問題は、問題が発生するのが将来であり、あちこちで分散的に発生して、
安全係数の問題として見えにくい点だ。余裕シロの先細りは必ず弊害を生む。脱原発すれば
効果はわかりやすいが、弊害は見えにくい。電力供給の安全係数の低下はわかりにくい。
576考える名無しさん:2012/05/29(火) 09:08:17.90 0
弱者は適度に淘汰されるのが健全な社会だと思いまっせ
577リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 09:11:21.92 0
いまの日本は、古い日本の航空会社に似ているのかもしれない。
かつて飛行機移動は高く、高級な行為だった。
そのために車内のサービスは行き届いていた。
そして高い収益のもとに無駄が増えていった。

利益が落ちる中で、方法はより付加価値を高めて
価格を維持するか、サービスを下げてコストを下げるか。

結局、価格破壊が起こった。
安全性の低下が心配されたが、
いまのことろ、低価格航空会社の方が
危険であるということは内容だ。
578リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 09:13:56.89 0
ネット文化はセルフサービスが基本である。
この文化で育った人びとは、セルフサービスすることに
価値を見出している。
一つはコストを下げることであるが、
もう一つはセフルサービスそのものが文化であると言うこと、
自らがより最適な選択を行うことが優越である。
「ググレカス」の思想である。
579考える名無しさん:2012/05/29(火) 09:18:12.80 0
ググレカスはセルフサービスとは違うんじゃね?
ネット上に情報がある、ということ自体は既に誰かのサービスであり
ググる、という超低コストな手段でそれを利用出来るんだから使え、っつー話でしょ
誰かが新たに説明をする、というのはそれを上回るコストだから非合理的なのでやんない
580考える名無しさん:2012/05/29(火) 09:22:28.42 0
もっと本質を見ようよ小太郎クン
581リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 09:34:08.98 0
>>579
「ググレカス」の思想とは、人に頼らずに自分で答えを探せと言うこと。
さらにはここには、ネット上の情報を使い、より高度に解決を導き
出せる人が優秀という考えがある。さらには選民思想がある。
その裏面として、デジタルディバイドという情報弱者の問題がある。
582リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 09:42:23.63 0
>誰かが新たに説明をする、というのはそれを上回るコストだから非合理的なのでやんない

この表現にも現れているように、「ググレカス」の思想はコストと深い関係がある。
すなわちサイバーリバタリアン。

サイバーリバタリアンは、一方では貨幣経済への対抗心をもつ。
ネットは貨幣経済とは別の領域である。
フリーであるネット上の情報を使い、より高度に解決を導き
出せる人が優秀という選民思想には、現れている。

自己責任とコストが重要な価値となり、
セルフサービス能力が低い人は蔑視され、
金を払って手に入れるしかない弱者ということになる。

583リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 09:45:52.74 0
日本人はサービスに対して、おもてなし、商品についてただの付属品という
感覚がある。
これは、職人に不可欠な儀礼とされてきた。
だからサービスに金を払うことに抵抗があり、
価格ランク付けされるサービスに違和感がある。

日本のネット住人も、ググレカスの思想によって、
かつての日本人感覚からかわってきたということだろう。
584考える名無しさん:2012/05/29(火) 10:07:20.45 0
>>581
ググることを高度な解決を導くことだと思ってるやつはググレカスなんて言わないだろ
むしろ「教えたがり君」の方
585リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 10:11:43.78 0
「ググレカス」の思想とサーバーリバタリアン

フリーであるネット上の情報を使いより高度な解決を導き出せる人が
優秀という選民思想

自己責任、自己解決を基本とするために、
自由競争を基本として、ネオリベラル支持につながる
586リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 10:14:05.74 0
>>584
ググることが高度な解決を導くことだと言っているのではなく、
ググレカスがもつ思想が高度な自己解決が優秀と考えているということ
だからググレカスには、情報弱者に対する優越がある。
587考える名無しさん:2012/05/29(火) 10:17:35.19 0
>>586
意味が分からん。具体例を挙げて説明してくれ
588リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 10:20:26.68 0
>>587
ググレカス
589考える名無しさん:2012/05/29(火) 10:21:05.18 0
>>588
既にググったんだが分からないんっすよ
590考える名無しさん:2012/05/29(火) 10:31:16.06 0
安心しろ。小太郎がズバリ回答の書かれたURLを貼ってくれる
それがググレカスを使うものの責任だからだ
591リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 10:34:11.84 0
■「ググレカス」化する日本

「ググレカス」の思想

いまの日本は、古い日本の航空会社に似ているのかもしれない。かつて飛行機移動は高く、高
級な行為だった。そのために車内のサービスは行き届いていた。そして高い収益のもとに無駄
が増えていった。利益が落ちる中で、方法はより付加価値を高めて価格を維持するか、サービ
スを下げてコストを下げるか。結局、価格破壊が起こった。安全性の低下が心配されたが、い
まのことろ、低価格航空会社の方が危険であるということは内容だ。

ネット文化はセルフサービスが基本である。この文化で育った人びとは、セルフサービスするこ
とに価値を見出している。一つはコストを下げることであるが、もう一つはセフルサービスその
ものが文化であると言うこと、自らがより最適な選択を行うことが優越である。「ググレカス」の
思想である。

「ググレカス」の思想とは、人に頼らずに自分で答えを探せと言うこと。さらにはここには、ネット
上の情報を使い、より高度に解決を導き出せる人が優秀という考えがある。さらには選民思想
がある。その裏面として、デジタルディバイドという情報弱者の問題がある。
592リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 10:34:39.57 0
サーバーリバタリアン

この表現にも現れているように、「ググレカス」の思想はコストと深い関係がある。すなわちサイ
バーリバタリアン。サイバーリバタリアンは、一方では貨幣経済への対抗心をもつ。ネットは貨
幣経済とは別の領域である。フリーであるネット上の情報を使い、より高度に解決を導き出せる
人が優秀という選民思想には、現れている。

自己責任とコストが重要な価値となり、セルフサービス能力が低い人は蔑視され、金を払って
手に入れるしかない弱者ということになる。

日本人はサービスに対して、おもてなし、商品についてただの付属品という感覚がある。これ
は、職人に不可欠な儀礼とされてきた。だからサービスに金を払うことに抵抗があり、価格ラン
ク付けされるサービスに違和感がある。日本のネット住人も、ググレカスの思想によって、かつ
ての日本人感覚からかわってきたということだろう。

フリーであるネット上の情報を使いより高度な解決を導き出せる人が優秀という選民思想。自
己責任、自己解決を基本とするために、自由競争を基本として、ネオリベラル支持につながる。
593考える名無しさん:2012/05/29(火) 10:37:00.98 0
他人の思考に依存しながら独りよがりで突っ立っている波平はとても滑稽だよな。
594考える名無しさん:2012/05/29(火) 10:42:44.60 0
>>591,592
URLはどうした?ググレカスと言った以上グーグル様に登録されたサイトに回答があるということだ
それと同スレ内引用なら安価を張れ
ネット文化ではリソースを無駄遣いする奴は検索しない奴同様嫌われるぞ
595考える名無しさん:2012/05/29(火) 11:08:44.00 0
このような反論が(おつむがかわいそうな小次郎に対してさえ!)成立することから分かる様に
「ググレカス」と発言した場合、その情報がグーグル上に無い事実は発言者の尊厳を損ねてしまう
つまり普通の感性を持つ人間であれば、予めその情報がグーグル上にあることを知っていたか
「わざわざその場で自らググって」確認した上で「ググレカス!」と唱えるのである

「ググレカス」と発言することは決してセルフサービスを強要しているのでは無く
むしろ「その情報はグーグルで検索すると出てきますよ」と教えてあげる立派なサービスと言えよう
596リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 11:14:35.87 0
>>595-594
情弱必死(笑)
ググレカス!
597考える名無しさん:2012/05/29(火) 11:17:56.90 0
(ククク・・・決まった。とうとう決まった決め台詞・・・カッコイイ・・俺今かなりカッコイイ・・・)←波平の心の声
598考える名無しさん:2012/05/29(火) 11:25:53.73 0
>>596
ここでググレカスの精神(とやら)に固執したフリをしつつURLを貼らないことは
ググレカスの精神(とやら)を選民思想と批判していた姿勢と矛盾していますけどね
599リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/29(火) 12:02:52.28 0
>>598
600考える名無しさん:2012/05/29(火) 12:05:25.35 0
55歳男課長と71歳女社員が駅前のベンチでセックス 逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338258124/
601考える名無しさん:2012/05/29(火) 19:04:40.51 0
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             /         ヽ
             |  *   *  |
             |          |
             |   (●●)   |
             ヽ         /
        ,____/ \      /   ほほう くうぅっさぁ〜
     r'"ヽ   t、   .│ _ │
    / 、、i    ヽ_ . \_/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
602考える名無しさん:2012/05/29(火) 19:09:29.03 0
「放射線測定機能搭載 スマートフォン」。 孫さんのツイッターアカウント @masason に届いたたくさんの声から生まれた機能。すごいです。。 http://pic.twitter.com/5AuiGVSj
603考える名無しさん:2012/05/29(火) 19:19:35.66 0
・。
604考える名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:54.62 0
ソフトバンクモバイルとウィルコムが2012年夏モデルを発表。あなたが一番気になるのは?

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/05/29/index_01.html
605考える名無しさん:2012/05/30(水) 00:23:17.90 0
SoftBank 107SH 宝くじであたったら即買う
606考える名無しさん:2012/05/30(水) 13:56:47.44 0

ついに「ぴかぁ〜」が判明した↓

http://livedoor.blogimg.jp/urageispo/imgs/4/4/44a1220f.jpg
607考える名無しさん:2012/05/30(水) 14:32:44.40 0
リーマンw
608考える名無しさん:2012/05/30(水) 14:52:38.59 0
波平には崇高とされる書物名や著者名、学者名の名の響きの恩恵に預かろうという
まるで帰化前の在日朝鮮人のようなスピリットが宿っているよな。
609考える名無しさん:2012/05/30(水) 18:16:49.11 0
ホームレス男性の顔を食いちぎった全裸男の身元判明、米マイアミ警察 国際ニュース : AFPBB News http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2881050/9023537
610リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 18:37:59.18 0
西洋哲学のむずかしさはキリスト教文化への反動をかくしもっていることである。
あまりに当たり前にこびり付いているためにその反動もあからさまでなく忍ばれている。
たとえばニーチェ以降の力動の強調は、キリスト教的抑圧に対する歎動であるが、
ボクたち日本人からすればキリスト教的抑圧より力動的の方がむしろ近いために、
なにを当たり前のことを執拗に執拗に繰り返すのかわからない。
あまりに執拗で強調的であるために、アイロニカルである。
ダチョウクラブのギャグ「押すなよ!絶対に押すなよ!」的にコミカルでさえある。
611考える名無しさん:2012/05/30(水) 18:40:29.13 0
612リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 18:41:46.68 0
フーコー先生はやっぱり面白い。
いまにも続くキリスト教の禁欲主義に対して、それ以前から禁欲はあった。
しかしキリスト教的禁欲が強い禁止を元にしていたのに対して、
ギリシア人は快楽の活用をもとにしていた。
613リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 18:47:42.88 0
それは一つの自然主義である。
快楽は自然状態を維持するのに必要であるが、過剰はよくない。
キリスト教のようになんでも性的なものを排除しない。
性的なものは自然なことであるが、やりすぎはよくない。
このような自然状態を下にした自己管理が、ギリシア的洗練された禁欲である。
614考える名無しさん:2012/05/30(水) 19:08:46.17 0
615リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 20:09:02.64 0
616考える名無しさん:2012/05/30(水) 21:34:30.82 0
10: そろそろ真人間になれよ?w    
11: 歴史を知らずに哲学は語れない 9
617考える名無しさん:2012/05/30(水) 21:37:38.06 0
>>616 は 食物連鎖の一番下の人
618考える名無しさん:2012/05/30(水) 21:58:09.56 0
>>613
そのギリシャは現在大変な事態に陥っているんですけれど
ネットもTVもスマホもなんも無かった時代を引き合いに出しても
意味なんて無いと思うんですが
昔には戻れないんですよ
619考える名無しさん:2012/05/30(水) 22:14:57.37 0
なんで今は名無しなんですか?
620第四の波平:2012/05/30(水) 22:35:21.85 O
見か締め料払いなさい
621リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:00:01.04 0
>>618
622考える名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:12.23 0
なぁ みんな  「生理的に無理」って言葉って哲学じゃないか?

なんで無理なのかは自分以外いや自分でもわからないのにそれは正しいと思うわけだろ?

どう思うリーマン? 
623リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:22:38.97 0
>>622
「生理的に無理」って、男が女に振られるときの言葉なのかな。
それも、絶対的な拒絶。

いろいろな無理な理由がある中で、生理に訴える。
自己コントロールできない身体が拒絶しているということ。

身体によりどころを求めるのは、
少し前のキーワードだったよね。

東浩紀「動物の時代」
大澤真幸「不可能性の時代」

ようするに、もはや思想、心理に真実はなく、
身体に求める。

「生理的に無理」って、とても現代的なことばということ
624考える名無しさん:2012/05/30(水) 23:25:08.90 0
でもそう考えてるのは心理、頭だろ?
625考える名無しさん:2012/05/30(水) 23:27:43.45 0
理由がないからどんどん理由を探す、だけど元々理由がないんだろうな、、
つまりいかなる理由もないけど何か嫌だ、、その何かは自分しか、自分でもわからない、、

おもしろくない?
626考える名無しさん:2012/05/30(水) 23:29:07.28 0
自己証明の先だよなこれ  もはや自分ですら証明できない
627考える名無しさん:2012/05/30(水) 23:34:30.32 0
嫌いな理由1つより小さいのに理由になる事柄すべてに当てはまらない  何か、、何なんだこれ?


628リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:38:16.30 0
>>625
否定神学だな。

どんどん理由なんか探さないよ。
人の行為には理由がある方がめずらしいんだから

なにもおもしろくない
629リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:41:05.40 0
おもしろいと思うことが面白いね。

なぜそこに面白味を感じるのか。
なぜ理由がないことが面白いのか。

セカイ系と言われる一連の作品が受けたのもそのためだった。
630リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:45:27.08 0
大飯再稼働、自治体の容認受け近く決定…政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00001057-yom-pol
631考える名無しさん:2012/05/30(水) 23:48:06.19 0
その人間の行動に理由が無いってのが 科学的なってことでしょ?
その行動の1つとして 人を受け付けない拒絶 「生理的に無理」を挙げて考えないか?って言う意味なんだ
632リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:57:54.86 0
>>631
考えないか?って、もう言ったけど
633考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:09:01.95 0
もう少し判りやすく言いますね

結果的に 「嫌い」 と言うことは出てるんです。 しかしそこには科学的な理由がない。

じゃあ何で嫌いって決めれたの? ってことです
634リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:15:26.19 0
>>633
だから、科学的理由がない方が普通。

科学的理由がある方が普通なように考えて、
ないことをおもしろがるのは、転倒している。

もう同じこと言わないぞ・・・
635リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:17:14.13 0
じゃあ何で嫌いって決めれたの?
と問うことが転倒。

普通を普通と思えないのは、神経症の一歩手前。
636考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:19:56.18 0
なんだね、平君は名前をサラリーマンに変えたのかね(笑)
いつか本当のサラリーマンになれる日が来ると良いね(笑)
637リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:20:40.07 0
>>636
638考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:24:26.20 0
>>637
おやすみ、リーマン君(笑)
639考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:25:19.90 0
いつか本当のサラリーマンになれる日が来ると良いね
640リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:29:02.58 0
>>638
??
641考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:30:04.60 0
いつか本当のサラリーマンになれる日が来ると良いね
642リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:30:57.63 0
643考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:37:29.12 0
大学入って数か月経ったけど未だに彼女できる気配ないんだが、この板の人なんか助言くれ
644考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:45:22.20 0
>>643
コンパに行け
645リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:48:55.36 0
>>643
彼女を作る方法は、より多くの男友達を作ること。
友達を作れば、女性と遊ぶ機会も増えて、
女友達もできて、彼女もできる。

つきあうことに関して、女性の方がリスクが高い。
男はやれれば価値が上がるが、
女性はやられると価値が下がる。
そのために女性は友達つきあいによって、
相手を知ってからつきあうことを好む。

まず友達の輪を広げて女性を多く遊ぶことが
彼女を作る近道だ。
646考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:52:44.95 0
>>645
言ってる事が何だかモテない典型っぽいんだけどw
647リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:54:09.54 0
>>646
たとえば?
648考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:54:50.90 0
いつか本当の人間になれる日が来ると良いね
649考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:54:52.67 0
>>643
サークルに入れば?楽勝だよ
650リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 00:58:21.68 0
女性にもてるために、ファッションとか
女性の扱いとか、それも男友達を増やして、
遊ぶ機会がふければ、自然と身についてくる。
651考える名無しさん:2012/05/31(木) 00:58:23.53 0
>>649
どんなサークル?
652考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:00:02.09 0
>>645
友の顔は自分自身の顔とでも思ってみるかw

>>649
サークルなら既に入ってるんだが、どう楽勝なんだよw
653考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:00:28.83 0
>>652
何のサークル?
654考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:01:20.17 0
文化系
655リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 01:01:54.54 0
>>652
その友達の数では無理だな
もっと付き合い増やさないと
656考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:02:37.66 0
イベント系サークルかけもちしなよ
ギャル男の巣窟になってるのじゃなくて、割とアットホームな感じのサークル
657考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:02:47.14 0
付き合いがめんどくさいとおもってしまう

658考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:03:51.91 0
今週の休日あたりにチャラめなサークルに参加してくるつもり
659考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:12:00.17 0
マックとかでバイトするのも良い
ああいう系のバイトはサークル活動に近い
660考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:16:08.78 0
またスクリプトonにして寝たのかね?
661考える名無しさん:2012/05/31(木) 01:35:54.95 0
ソープ池
662考える名無しさん:2012/05/31(木) 09:56:21.39 0
無職童貞の波平が男女を語るのは無理があるだろ
663考える名無しさん:2012/05/31(木) 13:23:55.71 P
たしかに
664考える名無しさん:2012/05/31(木) 14:48:42.42 0
波平の心の声って、文字としてスレに書き込まれることはないけど、かなり五月蠅いほうだよな。
665考える名無しさん:2012/05/31(木) 17:59:28.03 O
バイトで彼女みつけるのは夢のようではあるがおれはできなかった
波平と意見はかぶるが容姿がイケメンと言えないなら友達の環のなかに
いてつくるのが一番いいよ。少なくともおれはそうだった
彼女は友達の誘いから来るよ。男友達の女友達と遊んでから考えれば
666考える名無しさん:2012/05/31(木) 18:03:02.20 O
ああそう。そのためにちょっとでも気の合う男がいたら通り過ぎずに
友達になっとけ。どっかから絶対なんか来るよ
667考える名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:42.75 0
>>643
この板は彼女いない歴50年とかばっかりだよ?
668考える名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:31.12 0
>>665
波平の言ってる事は「○は△であるからして☆であるので◎をするべきである」みたいな机上の空論だからね
君のは実経験を元に方向性を示している良いアドバイスかと
かぶってるようで全くかぶってない
669考える名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:58.87 0
波平の論は常に経験による裏付けが無い
670考える名無しさん:2012/05/31(木) 19:57:27.93 0
波平は自分の人生を生きていないからな
671第四の波平:2012/05/31(木) 20:04:49.84 O
弟もやはり思春期は二次元の彼女といたタイプですから
672考える名無しさん:2012/05/31(木) 20:07:20.53 0
そして今は妄想上の彼女か
673リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 20:19:52.33 0
なんの話し??
674考える名無しさん:2012/05/31(木) 20:27:42.51 0
ナイショの話w
675考える名無しさん:2012/05/31(木) 20:34:40.45 0
wwww
676考える名無しさん:2012/05/31(木) 21:03:21.07 0
リー・マンコ太郎っていうのか?
677考える名無しさん:2012/05/31(木) 21:06:01.39 0
働けマンコ太郎
678第四の波平:2012/05/31(木) 21:19:10.37 O
変態ですね。秘密の花園というのは誰でも心に持ってるものですよ
そういう変態ですよ
679考える名無しさん:2012/05/31(木) 21:29:29.30 0
マンコ太郎www
680リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 21:51:12.54 0
681リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/31(木) 21:59:55.19 0
おせーよ!

【政治】 橋下市長 「大飯原発再稼働、事実上の容認。ただし限定的」
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1338434881/i
682考える名無しさん:2012/06/01(金) 00:08:57.75 0
>>681
遊びは終わりだ
働け
683考える名無しさん:2012/06/01(金) 02:01:53.25 0
時代遅れのシミュレーション小説の大作じゃな
684考える名無しさん:2012/06/01(金) 04:39:43.07 0
彼女持つコストわかってんのか?

月〜回の外出費、季節イベント、誕生日、たまには旅行、、、
しかも今までの分取り戻すかのように猿化する奴が多い、、

勉学と両立は難しいし就職とともに就職先、関係先の社会人女の方が会える時間が多いから、、、
別れる時にはボロクソ言われて、、、 こんだけの覚悟あるのか? 無いならヤッても付き合うな。
685リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 06:51:58.94 0
>>684
なんかおっさんぽい発想だな
686考える名無しさん:2012/06/01(金) 06:57:37.71 0
今は金持ちのオタク狙いの女が増えてるの?
687リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 07:29:36.35 0
やっと原発が動くようだな
たいして反対が起こらないのはおもしろい

計画停電が現実みをおびたのがあるのだろうが、
もうすでに大きな変化がおこってる。
企業はもし一昨年並みの猛暑ならなんて甘いことはいってられない。
それ以上だったらのリスクも考えないと。
すると日本で製造はできない。
雇用はへり地方の財政は悪化する。
結局、現実な落としどころになったんだろうが、
それについては報道されない。
688リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 07:31:53.28 0
マスコミ、そしてポピュリズム政治家は中途半端なサヨ的な発言しかできない。
689リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 07:41:59.19 0
【話題】 コラムニストの北原みのり氏 「日本は女自身が偉くなりたくないと思う国」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338503703/
690リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 07:50:52.55 0
ネットウヨは1人で話してみると、思想的背景どころが特に深く考えておらず
ただ祭りに乗っかっている輩がほとんどだな。
祭への乗っかり方が自然だ。まわりがいうのを真似ているうちに仲間意識が芽生える。
ゆとり世代は同調圧が高い。処せ医術としてとりあえずあわせるところを基本とする。
691リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 08:22:28.31 0
>>689
日本では個人の能力はそれほど重要ではない。
リーダーに求められるのは調整力であり、極端にいえばゴルフと酒の場で基本的なことは決まる。
女性が必要とされることはない。
692考える名無しさん:2012/06/01(金) 08:47:16.49 0
>>686
わざわざオタクなんてワードを入れなくていいんだよもう
いまや5割の男性が(隠れ)オタクってなってんだから。この前ニュースでやってたよ。
693リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 08:49:00.44 0
日本企業にとって重要なことは、企業の継続と従業員の雇用を守ることだ。
短期的な利益はそれほど重要ではない。
変化する中で優秀な従業員が能力を発揮できるのはそう長くはない。
転職など流動性は低く、終身雇用で長期的な安定を求める日本の企業ではそれよりも細く長く安定であるために体制維持が重要である。
体制維持に優れた人材が求められる。
すなわち生活と深く結び付いているのだ。
694考える名無しさん:2012/06/01(金) 09:47:47.58 0
国っていう概念がそもそも宗教だろ。この島が日本だと信じ込まされていて、自分達が日本人だと思わされてる。
つまり口八丁でどうとでもなるんだよ、人間が全てを決めてるんだから
695考える名無しさん:2012/06/01(金) 10:45:20.82 0
>>694
働けカス
696考える名無しさん:2012/06/01(金) 11:44:03.45 0
すべてのニートへ おめでとう
すべての無職へ  おめでとう
すべての哲学者へ おめでとう


それを支える労働者へ ご苦労様ですホントに、、上の理屈ばっかで言えない奴等の代わりに、、


  ありがとう

697考える名無しさん:2012/06/01(金) 11:52:21.67 0

エヴァの真意を知ったよ、、、死にたい、、、
698考える名無しさん:2012/06/01(金) 12:08:30.33 0
>>1 >>687
もしリーマン小太郎という生物を白紙からスクラッチで作り上げろといった指令があるとき、
我々は既にそれを実行可能であるとしている。
まずひとつ、リーマン小太郎は縁を担いだり、煌びやかな名を身に纏ったりすることで
あたかも40代婚活女子のように運勢アップを願う。
着用するアイテムは次回紹介するとして、今月のラッキーワードは「原発」なんだ。
「原発」についてペチャクチャとお話しすれば、もうアゲアゲな毎日(10日間くらい)が約束されているんだよ。
699リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 12:32:19.27 0
>>694
法なんだけど・・・
700考える名無しさん:2012/06/01(金) 12:36:50.99 0
脳障害の上にアスペとか、リーマン小太郎も浮かばれねえな。
701考える名無しさん:2012/06/01(金) 14:06:27.47 0
ネトサヨが人権系特盛ネタでネットで騷ぐなら
ネトウヨは民族系特盛ネタでネットで騷ぐという
構図だな
702考える名無しさん:2012/06/01(金) 18:26:29.91 0
>>695 >>699
今朝VIPで誕生したコピペです
703考える名無しさん:2012/06/01(金) 18:59:38.01 0
マンコ太郎(笑)
704考える名無しさん:2012/06/01(金) 22:06:17.15 0
@自スレで疑問を抱く波平さん
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1335530568/528
  ↓ 他人に考えてもらう為にスレ立て
Aネットウヨという思考停止に勝つ方法
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031313/
705考える名無しさん:2012/06/01(金) 22:08:39.74 0
@自スレで疑問を抱く波平さん
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1335530568/525
  ↓ 他人に考えてもらう為にスレ立て
A橋下のなにが間違っているのか?
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031269/
706考える名無しさん:2012/06/01(金) 22:25:10.85 0
【プレゼントのお知らせ】『孤族の国』を10名の方に!朝日新聞社会面で2010年末から1年にわたって連載された「孤族の国」が本になりました。全4部をまとめた単行本をプレゼントします。応募はこちらから!→ http://book.asahi.com/info/2012060100008.html #bookasa
707考える名無しさん:2012/06/02(土) 01:29:18.86 0
>>693
リーマン小太郎よ 私は693の意見には賛同するが現実的には不可能だと思う
なぜなら693で言っている体制は儒教的な企業体制だからである 何が儒教的かというと
儒教では国は徳によって国民の生活を保障し国民は国のために不平不満を言わずに働くという体制
であるが 過去の日本企業はまさにそれを実現していた しかし何かの本によれば儒教的体制は村
社会では有効であるが大きな組織ではあまり有効ではないとあった。日本軍を例に取ると部隊単位
ではとても統制が取れていたが大きな組織つまり陸軍と海軍ではまったく統制が取れていなかった
日本の中小企業は小さな部隊のようにとても統制が取れていたが大企業になりグローバル社会にな
ると儒教的な組織は機能しにくくなり労働者と企業の意識も変わって来ている現代で
終身雇用など難しくなっているのではないかと思う
708考える名無しさん:2012/06/02(土) 01:42:21.64 0
23 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 00:26:12.18 0
たとえば強迫されて、
おっさんのちんこしゃぶるか
死ぬかと言われて、

死にたくないからおっさんのちんこしゃぶっても
限られた選択肢の中から、一番自分の満足する選択をした

だから自己満足って無理があるだろう

709考える名無しさん:2012/06/02(土) 01:48:57.29 0
恐らく過去に経験があるからそんな例を思いつけるのだろうな。
もっと言うと、誰かに聞いてもらいたいと心のどこかで願っていたことが、例の形をもってして顕現したのだろうな。
710リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 02:04:34.40 0
>>707
まず日本社会、日本企業は儒教体制などではない。
儒教の基本は(儀)礼にある。
そもそも日本は中国、韓国のような強い儒教国とは違う。

日本の集団を動かす原理は別にある。
日本の集団を動かすのは役割だ。

日本の役割文化は天皇を中心にして日本人全体に作動する。
711考える名無しさん:2012/06/02(土) 02:07:23.60 0
> 39 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 01:16:01.64 0
> 人間の行動原理は全てシコマンソク
> シコマンソクとはなにか
712考える名無しさん:2012/06/02(土) 02:11:44.24 0
>>710
わかります、おそらくあなたは陰茎をシコシコとかばっか
そんな事でも大方考えていたのでしょう。
なかなかいませんよ、自己満足をシコマンソクとか言う人は。
713リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 02:12:24.03 0
島国で、民族の侵略を受けないという奇跡の幸福な歴史をもつ
日本人は、ハイコンテクストな文化を持つ。
そして互いに暗黙の役割をもち、集団秩序を維持する文化を持つ。

たとえば日本では将軍は、西洋の支配者とは違う。
すごいことに将軍は仕事なのである。
西洋では農民は奴隷に近い。
すごいことに日本では農民は仕事なのである。

おそろしいことに、階級であるとともに、
総軍と農民にはともに職という役割をもつ水平関係がある。

日本の農民は自立性が高い。農業のプロとして、
自ら学び、生産性を上げる努力をする。
このような農民は世界中でもそういない。

この自立性文化は現代でも継承されている
日本企業の強みになっている。

日本の得意は「改善」にあると言われるが、
改善は上から指示するのではない。
あくまでも作業者レベルで自主的に改善するのだ。
714考える名無しさん:2012/06/02(土) 02:32:52.22 0
>>707
残念ながら中国は儒教国ではない毛沢東が儒教弾圧をして今は島国の日本のほうが
儒教的である
715考える名無しさん:2012/06/02(土) 02:47:10.36 0
ついでに言うと儒教は徳治政治を理想とする思想 礼はもちろん大事だが
政治的な思想
716考える名無しさん:2012/06/02(土) 03:15:30.66 0
小太郎、、、お父さんもお母さんももうお前を支えられない
世界経済を考えるのも哲学をするのも構わない
ただな、、、足元を現実を一番近い真実を見てくれ
ウチは30過ぎたお前を支えていくだけの余裕はないんだ
私達だって一生懸命働いてきた お前には不自由無く育てたつもりだ
もうお父さん達を自由にしてくれ 自立してくれ小太郎
717考える名無しさん:2012/06/02(土) 04:32:25.70 0
儒教国といえば韓国でないか
道教国といえば台湾
718考える名無しさん:2012/06/02(土) 05:01:10.32 0
納税 勤労 教育 大人なら義務果たしてから国自慢しろ
719考える名無しさん:2012/06/02(土) 05:07:39.86 0
713 名前:リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 02:12:24.03 0
島国で、民族の侵略を受けないという奇跡の幸福な歴史をもつ
日本人は、ハイコンテクストな文化を持つ。
そして互いに暗黙の役割をもち、集団秩序を維持する文化を持つ。

嘘付け!じゃあ波平にも役割があるのかよw じゃあそれ教えろよ!
それと波平はどうみても集団秩序を維持しているようには見えないぞ。むしろ孤立してチラ裏毎日書いているだけにしかみえないけど。
反論あるならちゃんと説明しろカス
720リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 07:32:32.68 0
>>714
確かにいまの中国からは儒教精神はないのかな
儒教故に近代化に遅れて侵略されたからな

>>715
儒教が徳治政治というはよくわからないな
孔子の教えのこと?
721リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 08:13:49.72 0
ようするに政治としての儒教を考えると、
前漢に国学になったときから、
徳治であるよりも、礼治として体系化したということ。
722リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 08:14:47.77 0
>>719
ネットしているボクがすべてだと?(笑)
723考える名無しさん:2012/06/02(土) 08:46:51.18 0
日本語わからないのか?質問に質問で返すなよ。ガキか。
>反論あるならちゃんと説明しろカス
さあぞうぞ!
724リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 09:00:29.08 0
>>723
725リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 09:17:01.24 0
■数字という魔力

アキレスと亀のゼノン問題は、冷静に考えて、特に問題がない。アキレスが落ちついたとき、亀
が少し前にいての繰り返しで、いつもでも追いつけない、というのはおかしくて、いつまでも追い
つけないわけではなく、単に追いつくまでの距離、時間を無限に細分化しているだけで、いくら
反復しようが時間が経過しているわけではない。単に数学上の記述の問題。それだけのことだ
と思う。数学を使えばあたかもいつまでも追い付かないように見える記述ができる、ということ。

なぜ数学にこのような記述が可能なのか。数字のもつ無限性である。1と2の間は無限に分割
できる。質を排除した量という抽象化による。数字という記述の力。たとえば貨幣はこの力を利
用している。すべてを貨幣価値という量により抽象化することで、

数学のように数字として抽象化するのには、大きな飛躍がいる。たとえばピタゴラス派のよう
に、数字を神秘主義的に捕らえる思考である。リンゴ1個、ミカン1個とというような、実態と切り
離された数字は、まず神秘主義として表れた。それぐらい不思議で、神秘的で、神的な体験
だった。抽象的数字、そして数学の世界は現実とかけ離れた神の世界だった。

いまではそれが当たり前に使われているが、人びとが貨幣に対して、人を殺すほどに魅了され
ることに、数字の神的な力の強力さが現れている。
726考える名無しさん:2012/06/02(土) 09:53:46.07 0
求められているのは政府に対する「リーズナブルな期待」である。
727考える名無しさん:2012/06/02(土) 11:37:40.47 0
>>726
なんで名無しで書くんですか?
728考える名無しさん:2012/06/02(土) 13:16:09.87 0
波平は本当は仕事をしたんだと思う。
責任ある職につきたいと思っているんだと思う。

その波平の中での葛藤が、
波平独特な職への思い入れとなって、
波平にのしかかっている。
729考える名無しさん:2012/06/02(土) 13:45:06.81 0
>>728
びんびんかね
730考える名無しさん:2012/06/02(土) 13:53:41.19 O
しかし自分でリーマン小太郎なんて名前つけてそうとう言われたこと根にもってんだな
気にしてないと自分でリーマンなんて言わないもんな
731考える名無しさん:2012/06/02(土) 13:56:11.51 0
リーマンという人名にもかけているのだろう。
それが波平らしい強がり方というもの。
732考える名無しさん:2012/06/02(土) 14:08:35.14 0
しかし皆さんは
マンコ太郎と呼んでいますw
733考える名無しさん:2012/06/02(土) 14:10:16.28 0
リメンバー チンポ太郎みたいなニュアンスも入れ込む
恫喝的な腐敗した精神も波平らしさというもの。
734第四の波平:2012/06/02(土) 14:50:30.03 O
弟はこれでも根にもつタイプなんですよ
735考える名無しさん:2012/06/02(土) 14:55:20.12 0
恫喝すら他人のせいにする某アレwww
736考える名無しさん:2012/06/02(土) 16:30:47.85 0
マンコ太郎ってアスペルガーなの?

> 41 名前:考える名無しさん :2012/03/09(金) 23:04:08.80 0
> 波平は楽器弾けるの?
>
> 43 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/03/09(金) 23:06:24.52 0
> >>41
> なんども言っているが、
> 人間が作ったものでもっともすばらしいものは音楽だ。
>
> 46 名前:考える名無しさん :2012/03/09(金) 23:21:29.16 0
> >>43
> いや、弾けるかどうかって聞いてるんだけどw
737考える名無しさん:2012/06/02(土) 16:39:09.78 0
マンコ太郎って他でも書きまくってる唯の暇人なんだよ

2ちゃんに多い分裂症じゃないかな アスペ程の能力は無い
738考える名無しさん:2012/06/02(土) 16:39:13.71 0
波平の脳内を軽くスキャンしてみたところ、
屁理屈の製造があまりにも盛んなあまりに、言葉の取引を行うまでに頭脳が成長しなかったみたいだ。
結果、波平は動物的な優位性の表示の役割しか言語に与えることができなくなった。
739考える名無しさん:2012/06/02(土) 18:42:55.05 O
すべての言説が自分が一番優れてるみたいなものいいに要約されるからね
波平の場合実は哲学とか歴史とかどうでもいいんだね
740考える名無しさん:2012/06/02(土) 22:45:55.61 0
741考える名無しさん:2012/06/02(土) 23:16:35.29 0

 小太郎 『33歳!!無職!!フォー!!!!』

742考える名無しさん:2012/06/03(日) 01:19:38.39 0
波平は毎日カプサイシンを過剰摂取してるだろ。
743考える名無しさん:2012/06/03(日) 05:33:10.48 0
ロンパ王いる?
744考える名無しさん:2012/06/03(日) 06:51:01.60 0
そなたが勇者か?わざわざラインハルトからこのロンパへ来たからには何か理由があるだろうに、、、
745考える名無しさん:2012/06/03(日) 06:53:36.98 0
実は最近、あの暇王リーマンがまた動き始めたらしいのじゃ、、
746リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 08:27:05.97 0
■性を管理する

自然宗教とキリスト教

性を抑圧するということではキリスト教が有名だ。他の宗教がキリスト教ほど、性を抑圧しない
のは、多くが、土着の土地に根ざした自然宗教から来ているからだろう。自然宗教た多神教
で、戒律が厳格ではない。また自然宗教では性は受胎にという豊作につながるものだ。

自然宗教が思想化しても、自然主義へとつながる。自然であることが正しいとして、また性は人
の自然な行為であり、その節制も過度なものであるとか、アブノーマルなものとか、に限られ
る。キリスト教のように、性そのものを抑圧することはない。

キリスト教はユダヤ教から来ているが、ユダヤ教は自然宗教に対抗する。砂漠の民であり自然
そのものへの反発があり、自らの1神が書いた聖書という言葉に厳格に従おうとする。厳格で
あるほど性への抑制へと進む。童貞信仰にまで。
747リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 08:27:40.12 0
自由主義と禁欲

自然宗教とキリスト教の対立があるとしても、現代の禁欲がどこから来ているか。一つはキリス
ト教の影響を受けているだろう。たとえば日本において、明治の近代化において、プロテスタン
ティズム的な性の抑圧文化がはってきた。

近代化とはキリスト教文化の中で育まれて密接につながっている以上、切り離せない。ウェー
バーが指摘したように、プロテスタンティズムは資本主義の成功の要因だったが、どの程度で
あったかは別にしても、切り離せい関係にあったことは確かだ。

それとともに、近代化とは自由主義経済の発展であって、合理性と効率が重視される。国家の
もとに、均質的で勤勉な国民が教育される。その倫理において、性もまた管理される。それとと
もに資本主義化は社会の流動性を上げる。見知らぬ人が出会う中では、そうそう好き勝手に性
交をすることは危険である。

当然、性も規律訓練の対象になる。その意味でのキリスト教の禁欲が採り入れられる。しかし
それとともに、性が氾濫する現象もある。特に商品としての性の氾濫。エロ本や、風俗。性を臭
わせる商品の氾濫。出会いの場を演出する施設など。
748考える名無しさん:2012/06/03(日) 11:29:27.31 0
もうこないから
749考える名無しさん:2012/06/03(日) 11:33:53.61 O
なんで
750考える名無しさん:2012/06/03(日) 11:56:40.17 0
ヒント:ゼノンの亀頭問題
751リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 16:07:53.50 0
■禁欲の系譜

フーコー 快楽の活用

いま、性の歴史U快楽の活用をよんできるが、フーコーは死ぬ最後まで、打倒ラカンだなと
思った。キリスト教的な普遍価値による性の抑圧。抑圧から生まれる欲望。この欲望の負の表
現がラカンなわけだが、ドゥルーズしかり、欲望を力として捕らえる。

フーコーは快楽の活用で、キリスト教前のギリシア時代の性に対する規律を、抑圧ではなく、調
整と考える。性そのものを悪とするのではなく、性はよいが過剰はよくない。これをたどると、自
然宗教と否自然宗教にたどれるんだろうな。宗教って基本は土地に根ざし豊作を願う自然宗教
にたどれる。ギリシア哲学も基本は自然主義なんだよね。「自然」であることが正しい。

それに対して、砂漠で生まれた宗教は自然を否定する。一神を信じる。自然も一神も創造した
もので、その最高傑作が神に似せて作った人。自然よりも上。だからただ1神の言葉=聖書に
書かれたことを信じる。きびしくは童貞を薦める。裸を禁止する。
752リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 16:08:12.03 0
>>
童貞生活に付与された卓越性に関しては異論の余地がなかった。この考えは新約聖書のいく
つかのテキストにすでに現れている。「コリントの信者への手紙一」の中でパウロは、童貞生
活を義務づけることは拒みながらも、彼自身の教えの表現として、それを保つようにという助言
を与えている。・・・二世紀中葉、殉教ユスティノスは、キリスト教の一つの特徴として、「多くの、
五〇歳ないし六〇歳の男女で、子供時代からキリスト教の教えを学んだ人びとが童貞生活を
保ち続けた」ことを語っている。

童貞生活に対するこのような敬意は、全教会の一般的特徴の一つであった。しかしユダヤ・キ
リスト教の痕跡が比較的多く残っている社会では、さらに強烈な性格を帯びる。・・・ユダヤ・キリ
スト教に深く影響された地方では、キリスト教の完全な表現を結婚とは両立しえないものとみな
す傾向があったらしい。

(ユダヤ教の一派である)エッセネ派の社会で悪しき「イエゼル」すなわち、悪の霊と、性的本能
とが同一視されていることに関係があるらしい。性欲というものは、そのままの姿では人間の悪
しき原理に結びつくものとして現れる。そこからユダヤ・キリスト教の禁欲主義の他の側面も理
解される。


キリスト教史1 初代教会 ジャン・ダニエル−(平凡ライブラリー)ISBN:4582761631
<<
753リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 16:08:48.67 0
武士道の美学

ようするにキリスト教的ではない自己規律。日本人の自己規律と言えば、鎌倉仏教後かな。禅
宗、浄土真宗、そして武士道。たぶんギリシア思想は多分にインド宗教の影響を受けてるんだ
よね。プラトンの輪廻とか、想起とかは、ピタゴラス教を経由して、古代インド宗教につながる。
自己救済のための鍛錬。武士道も仏教系だから、同じ系統か?

武士道は特別だし、どこまでほんとかわからない。日本人はほんと明治までは性に開放的だ
し、ずるずるだったよな。かといって、野蛮であるわけではなく、規律に満ちていた。フーコーも
びっくり不思議な人びとだ。多分、西洋人フーコーにはわからなかったのは集団的な規律という
ものだろうな。全体主義的ではなく、各自が自主的、自立的な集団の規律。

葉隠れの頃からいくさのなくなった武士には武士道は一つのノスタルジーだった。ましてや留学
で西洋人にバカにされて日本人魂みせたると書いた稲造の武士道…しかし明治に日本がキリ
スト教化しなかったのは不思議だな。プロテスタンティズムの倫理は存分に吸い込んで、性も
禁欲的になったのに。

いま大河で清盛やっているが、武士は最初からパフォーマティブなんだよな。武士の中の人望
も必要だか、庶民の支持も大切。どこかいても、マッチョでかっこつけ、最初から美学なんだよ。
殉死も演技、自らの命をかけた。
754リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 16:09:18.81 0
超越的な思考への興味が薄い日本人

日本人にとっての仏教信仰は大したことないよ。江戸末期はいまとかわらない。キリスト教は地
域に関係なく浸透するから日本人もあり得た。一番はやはり強すぎるというのはある。強いとい
うのは仏教にしろ一神教は個人の自立を求めるからね。属にいう集団主義のゆるい日本人に
は無理かもね。武士道がなにかわ難しい。家康推進した儒教以前にあったし、鎌倉仏教の影
響は大きいが当然仏教ではない。

江戸時代だろうが、仏教はいまと対してかわらないって、日本人は雑種で、神社に行けば、お
寺にもいく、本来の1神教的なつよい信仰はない。流動性が低く、土地に根ざしほぼ農民の庶
民では、一番は、豊作を祈る土着信仰だ。各所各所に自然宗教があった。いまと同じで庶民に
は坊主はネタだ。だから仏教があったからキリスト教は広まらなかったということはない。逆に
島原の乱前のキリスト教はかなりいいところまでいったんだけどね。そのまま、キリスト教が禁
止されなければそれなりに広まったかもしれない。

仏教が伝来したとき、困ったのは日本人は現世ご利益ばっかりなんだよ。全然、超越的な神へ
の信仰を持たない。〜がかないますようにとか、上流でも基本は祈祷だよ雨乞い、病気なお
し、空海だって、奇跡的に雨を降らして、成功したんだよね。いまだに日本人には超越的な世界
への興味は薄いと言われてる。
755リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 16:10:14.70 0
現世利益を求める日本人

なんだろう、儒教の影響なのかな。中国人の世界観も現世なんだよね。儒教の天とかいうんだ
けど、結局、天そのものを探求することはない。でも日本人の現実的なところはまた違うような
気がする。

西洋人は何かと言えば、絶対的なとか、好きだよね。哲学なんって、最たるもので。日本人は
そんなことよりも実働的な、現実的なことに興味がある。だから西洋哲学は受けない。浄土信
仰の理念は阿弥陀如来信仰という、日本人が作った初の?超越的信仰だったのだが、これが
また、現世利益ばっか求めるんだよな。日本人は。ほんと超越的な世界への興味は薄いというか。

結局、日本に仏教が浸透したが、超越的な理想高き理念は普及しなかったんだろうな。いまも
昔も、日本人はやっぱりちょっと坊さんを小馬鹿にしていることをがあるよね。お寺に行こうが、
神社にいこうが、基本的に手を合わせて、小銭入れて、願い事が叶いますように。ったく、日本
人という奴らは(笑)
756考える名無しさん:2012/06/03(日) 16:29:49.38 0
今に武士が居たら薀蓄垂れる前に切られてるよ

よかったなリーマン!今に生まれてきてww
757考える名無しさん:2012/06/03(日) 16:50:34.27 0
>>1
       ∩―−、
      / (゚) 、_ `ヽ
     /  ( ●  (゚) |つ
     | /(入__ノ    ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      、 (_/    ノ <  すみませんすぐとかしますんで
      \      ノ゙    \______________
  -=≡  /    ヽ
.      /| |>>9 |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´థ_థ) ←>>755
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
758第四の波平:2012/06/03(日) 17:18:39.53 O
自分がオタクかっていわれたらオタクだとは思いませんね
バカ平もたぶん浅いタイプですよ。ただし継続も力なりで深みみたいなものもでてきます
759考える名無しさん:2012/06/03(日) 17:23:50.45 0
寝言は寝て言いな!じゃないと洋服引っぺがして放り投げるよ母ちゃん!
760考える名無しさん:2012/06/03(日) 17:31:08.01 0
波平は人の役に立っているよ。波平を活用している。
べつに波平が明日転んで頭打って死んでしまっても、これといって、どうでもいいことなのだけど、
身近なところに波平みたいな勘違い馬鹿がいるんよ。
身近な勘違い馬鹿はしっかりと攻略しないとリアルで色々困るのよ。
いわゆる波平タイプという池沼系暴走阿呆というのが、社会に一定数生息している。
波平タイプというのは本当に言葉が通じない。色々と試行錯誤が必要なのよ。
761第四の波平:2012/06/03(日) 17:32:10.04 O
弟も僕もこのままでは干からびて死んでしまいますよ。水を与えてください。パンは僕がつくり与えます
762考える名無しさん:2012/06/03(日) 17:33:54.37 0
そういう奴には左下45度からえぐり込むようにレバーめがけて渾身のブローを放ってやればいい

763第四の波平:2012/06/03(日) 17:43:36.27 O
僕はそのだいたいの意味がわかりますね。そういうタイプです
まあしかし果実の中身をみせないのは植物の警戒のひとつでしょうね
764考える名無しさん:2012/06/03(日) 17:51:35.02 0
だからそのガードを強烈な連打でこじ開けて 目の覚めるような一撃を食らわせるんだ!
765第四の波平:2012/06/03(日) 18:01:46.17 O
ところでそのネームバリューはなんでしょう。それが知りたい
「よ」ですね
766考える名無しさん:2012/06/03(日) 18:01:49.34 0
ドラマとかだと、そういう池沼暴走系のタイプには愛を注ぐことで解決することが多い。
だが、そういうタイプは愛すべき代物ではないことが殆どだ。
だから、その役立たず人間が、役に立つようになる手段を、こちらが発明することにより、
そういうタイプへ愛の分配、愛エネルギーのインフラを構築する必要が出てくる。

ぶっ壊して捨てるほうが楽なんだよな。
でも、ムカデを殺しても、死体から発せられる臭いがムカデの仲間を呼び寄せるように、
単純明快だと思っていた解決法が、さらなる試練を産むトラップであることもある。
仮に波平が倒されたとしても、その瞬間から波平が無限増殖するんだろ。そこまでは計算できている。
767第四の波平:2012/06/03(日) 18:19:42.43 O
楊貴妃、米、君が代。どれもよがつきますね
768考える名無しさん:2012/06/03(日) 18:21:39.58 0
暗号だな、、俺には解かる
769第四の波平:2012/06/03(日) 19:23:59.02 O
サッカーはじまりますね波平
770リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 20:25:48.49 0
771考える名無しさん:2012/06/03(日) 20:36:22.56 0
働け!
772リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/03(日) 20:52:39.69 0
>>771
日曜だが?
773考える名無しさん:2012/06/03(日) 21:58:44.06 0

 小太郎 『33歳!!無職!!フォー!!!!』
774考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:00:10.13 0
で、でた〜wwww状況論で大局見失う奴wwwww
775考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:03:27.91 0
波平(現:小太郎)で笑えるのは>>525>>628みたいに
既に波平(現:小太郎)の内部で発言同士が矛盾している点だ
776考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:05:35.37 0
> 525 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:06:45.93 0
> 間違っていることはわかるが、なにが間違っているか教えてくれ
             ↓
> 628 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:38:16.30 0
> 理由なんか探さないよ。人の行為には理由がある方がめずらしいんだから
777考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:07:41.45 0
この状況(>>776)を傍から見たら、
『はい、自己解決しましたねw』で終わりなんだがな。
778考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:10:46.62 0
まあ、でもどうせ波平のいい加減さから言って、
>>776の流れでは納得しないんだろうな。
779考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:15:58.44 0
>>525で理由を要求するのに、>>628では理由はなんて無いと言う。
じゃあ、>>525の問いに理由なんか無いのだが、波平は池沼なので納得しない。
780考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:29:02.05 0
だから、橋下の何が間違ってるのかとか理由を問わなくて良いんだよ。
>>628で小太郎自身が言ってんじゃん。なのに>>525では
それを忘れて矛盾した発言をする。これは要するに小太郎に論理なんか無いって事。
781考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:31:28.01 0
>>680

そりゃそうさ
だって 中年ニートpikarrrなんだからさwww
782考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:34:48.90 0
つまり、>>628の小太郎に従えば『橋下が生理的に嫌』で十分な訳だ。
だが、小太郎は納得しない、何故>>525で理由を求めるのか?
それは馬鹿だからである。
783考える名無しさん:2012/06/03(日) 22:36:59.80 0
自分が理由を聞きたい時には人に聞き(>>525)、
人に聞かれた時には面倒なので答えない(>>628)、

どっかの母ちゃんですか?おまえは。
784考える名無しさん:2012/06/03(日) 23:03:01.41 0
結局 >>628 の元となった疑問にも答えてないでスルーだしな
785リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/04(月) 12:40:06.53 0
河本問題はいつものげせわな炎上から、片山の参入でめんどくさいことになってきた。
国会議員でありながら、個人攻撃
786考える名無しさん:2012/06/04(月) 13:18:57.79 0
個人攻撃コンプレックス
787考える名無しさん:2012/06/04(月) 14:40:02.00 0
小太郎はメディアに流されやすい
788考える名無しさん:2012/06/04(月) 15:36:21.64 0
波平は、自分自身のために、その独りよがりな返答スタイルを辞めるべきだよな。
まあ、辞めるはずないだろうし、だから馬鹿は死ぬまでバカであり続けるのだけど。
789考える名無しさん:2012/06/04(月) 17:36:26.95 O
小太郎、なんでちょくちょく名前変えるの?
790考える名無しさん:2012/06/04(月) 17:38:50.61 0
自我が不安定だから
791考える名無しさん:2012/06/04(月) 17:43:30.13 0
新しい名前がこれからの自分だと思い込むと、
今までの名前への批判が赤の他人への批判に見えてきて気が楽になるから
792リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/04(月) 17:47:27.42 0
こうたで〜

自己への配慮 (性の歴史): ミシェル フーコー
793考える名無しさん:2012/06/04(月) 17:50:10.66 0
>>792
年収いくら?
794リーマン小太郎:2012/06/04(月) 18:02:17.54 0
>>793
月17万円のナマ保と
親父から月200万円のお小遣い
親の財産喰い潰すぞお!
795考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:04:05.54 0
やべぇ、、俺泣きそうだ、、お前ついに大人の階段上り始めたんだな、、

現実見られるようになったんだな、、、進歩したんだな、、、
796リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 18:05:16.56 0
>>793
仕事は不定期ですが、これまでwebデザインの仕事で年収700万円は安定して稼いでますね。
あなたはどうなんでしょうか?
797考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:05:54.35 0
っぶwwww懲りてないwwwww
798考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:10:01.92 0
>>796
不定期?安定して無いんだね。
799考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:10:11.24 0
リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY
リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY
800考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:11:05.80 0
さっきから単位間違えてるぞ 円⇒ペリカ
801考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:12:31.23 0
>>796
webデザインの仕事って具体的にどんなことするの?
クライアントはどういう系が多い?
802考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:14:02.72 0
リーマン小太郎は仕事の話になるとすぐ逃げるな。
803リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 18:14:45.36 0
>>801
最近はモバゲー関連の人が多いですね。
ヤクザさんもおりますので2chとまるで違って関わり方にかなり気を使います。
804リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 18:18:44.84 0
宣伝する→ダイレクトメールを受け取る→相手とやり取りする→相手の意向に沿ったデザインを提示→折り合いがつけば着手→お金もらう

この繰り返しですが、何か?
805リーマン小太郎:2012/06/04(月) 18:30:13.39 0
>>801
webデザインの仕事なんか出来るわけないじゃないですかあ
日本語だってまともに使いこなせないのに
だって俺は引きこもりのニートなんですよ

親の財産一銭残らず喰い潰すよ〜んだ♪
806リーマン小太郎 ◆ZAu11r4rgE :2012/06/04(月) 18:32:30.68 0
>>805
日ごろから書いてますが、ボクは2chでは意図的に日本語をてけとーに書いております。
807rage:2012/06/04(月) 18:35:14.33 0
恥知らずな人間ばかりで何よりですね。
808考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:38:20.94 0
リーマン小太郎もとうとう自問自答するようになってしまったか。
憐れなオッサンよのう。
809考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:39:00.94 0
もはやギャグしか見えない・・・
810考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:39:16.45 0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑
   一説によると、リーマン小太郎は
   ここに侵入してしまったため、出られなくなった。
811リーマン小太郎 ◇:2012/06/04(月) 18:40:29.02 0
テレビ、ネット、本、それらから得た情報で考えうる現実味がある仕事!尚且つスキルを掲示しにくい仕事!

これだああああ webデザイナー  年収か、、平均350だから2倍にし〜とこ♪

仕事の流れはggってコピペで完璧♪

っくくくクライアントだとおお! 、、、、モバゲーにしとこう♪流行ってるし社員居ても発言し難そうだしなw あと安定のヤクザ♪

812考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:54:05.32 O
おお、おおあれてんなあ
あきらかにドキュンな嘘ついた波平さんが悪い。自業自得だ
813考える名無しさん:2012/06/04(月) 18:57:00.99 0
> 45 名前:考える名無しさん :03/09/08 10:43
> いま、無職なんだ? >44
>
> 47 名前:ぴかぁ〜 :03/09/08 10:44
> >>45
> そう、無職。プーとも言うが。
814 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/04(月) 19:10:08.96 0
てす
815 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/04(月) 19:11:15.90 0
てす
816考える名無しさん:2012/06/04(月) 19:11:53.06 0
誰か歴史と哲学の関係性を言ってくれないか? 
わたしに言わせれば、哲学に至らずに歴史は知られないと思うが・・・・・・。
817考える名無しさん:2012/06/04(月) 19:19:40.02 0
パラドックス過ぎて無理

歴史無いと哲学なんて生まれない⇔哲学が無いと歴史語れない
818考える名無しさん:2012/06/04(月) 19:24:18.75 0
で、でた〜wwww視姦奴で、でた〜wwwww
819考える名無しさん:2012/06/04(月) 19:28:47.18 0
主観→主観で考えた客観→その客観を他人が主観で判断→客観と認める←結局主観の多数決

人間っていいな〜美味しいご飯にふんふふふふふ〜ん♪
820考える名無しさん:2012/06/04(月) 19:41:56.49 0
哲学やってて精神壊れる原因ってそれだな

いつまで経っても主観の多数決取りに行って結局主観でしょって言われて、、、

見なきゃ良かったこんな現実
821リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 20:31:18.61 0
>>820
哲学がそんなヤワな存在であってもいいのかい?
822考える名無しさん:2012/06/04(月) 20:34:04.25 0
リーマン小太郎氏ね
823リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 20:36:27.54 0
ほむらちゃんも哲学者になっちゃえばいいんだよ!
824考える名無しさん:2012/06/04(月) 20:42:49.53 0
リーマン小太郎氏ね
825考える名無しさん:2012/06/04(月) 20:50:35.42 0
> 525 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:06:45.93 0
> 間違っていることはわかるが、なにが間違っているか教えてくれ
             ↓
> 628 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/30(水) 23:38:16.30 0
> 理由なんか探さないよ。人の行為には理由がある方がめずらしいんだから
826考える名無しさん:2012/06/04(月) 20:52:01.44 0
想像してみて、、平和な世界を、、そこには30過ぎた精神病の哲学とアニメを愛するおじさんが居るの、、

他に誰もいない、、、自由な世界、、、おじさんがすべての法を定める、、完璧な世界、、、

それが精神世界だよ♪
827リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 20:54:16.71 0
最近面白いとおもったアニメはほとんどないな。
ピンドラとかマドマギとか噴飯レベルですね。
サザエさんとドラえもんくらいだろうかね。
828考える名無しさん:2012/06/04(月) 20:56:56.83 0
俺はお前の書き込み見てリアルに飯噴いた事あるわww
829考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:00:26.59 0
リーマン小太郎氏ね
830考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:09:44.13 0
リーマン小太郎氏ね
831考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:20:13.54 0

> 39 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/02(土) 01:16:01.64 0
> 人間の行動原理は全てシコマンソク
> シコマンソクとはなにか


なんだ、シコマンソクって???
832リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 21:25:23.62 0
>>831
私、気になります!
みたいな。
833リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 21:27:10.14 0
氷菓の原作者はミステリィが理解できない頭の悪い人間なのだろうな。
京アニはもっと頭が悪い。
834リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 21:28:39.97 0
気になることは歴史から学びましょう、みなさん。
歴史はとても奥が深いのです。
835考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:29:48.52 0
事後満足
836考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:38:19.85 0
リーマン小太郎

しね
837考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:46:15.57 0
> 414 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/13(月) 23:30:15.34 0
> しかたがないことなんだろうが、
> なにを読んでも、近代西洋に毒されていて
> ヘキヘキする。
838リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/04(月) 21:50:43.95 0
努力のどの字も知らない能無しの相手をしているとヘキヘキしてくるのは当然じゃないか。
839考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:53:31.81 0
辟易だろ?

てゆうか、そもそも読めてないだろおまえ
840考える名無しさん:2012/06/04(月) 22:05:53.57 O
知性派を自覚するならまずへきえきは間違えない
受験戦争を戦ってきてないことがみえみえ
841リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/04(月) 22:06:50.12 0
ん?
842考える名無しさん:2012/06/04(月) 22:10:13.11 0
辟易でかなり捗ってる。識別子として最近使われてるだろ。狙い撃ちする。
843考える名無しさん:2012/06/04(月) 22:38:59.79 0
波平っていつも哲学板で自尊心の回復を行っているけど、いつもどこで自尊心ポイントを減らしてきてるんだろう。
こんだけ頻繁に回復しなければならないのだから、もの凄いダメージをどこかで受けている計算になる。
844リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/04(月) 22:49:43.26 0
ほんと世界経済はどこに行くのかな・・・
845考える名無しさん:2012/06/04(月) 22:53:20.19 0
>>844
お前の親父の収入を心配しろw

まったく、ヘキヘキする。よなあ
846考える名無しさん:2012/06/05(火) 01:43:07.15 0
波平は、長年2ちゃんねるやりすぎてもう直せないんだろう。
847考える名無しさん:2012/06/05(火) 08:25:26.09 O
波平大学どこ?大学出てる?へきえきをわからないとこみるとまあ大学でてないとみることが妥当か
848リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/05(火) 09:45:22.87 0
自己への配慮 (性の歴史): ミシェル フーコー

おもしろす。

まさにボクのいまの主題である禁欲の系譜だね。

なぜ禁欲の系譜が重要なのか。

規律訓練権力、生権力と、
現代の「禁欲」のあり方を明らかにしてきたフーコー

それには、いままでの禁欲感、
権力者による抑圧、
キリスト教による禁欲
という有名な禁欲への反論がある。

近代では、規律訓練権力、生権力。
これらは自由主義経済と深く結びついていた。

では、過去はどうか。
キリスト教の前に、すでに禁欲はあった。
それが自然主義的な理想と、自己の配慮である。
849リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/05(火) 09:47:20.67 0
なぜ禁欲が重要なのか

それは人間を作る方法だから

たとえば現代人は高度に禁欲的である。
それはどこから来るのか・・・

この禁欲を認知科学的に分析した人っていないような。
フーコーの切り口は新しい。
850リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/05(火) 09:49:55.51 0
【河本・生活保護】 大前研一氏 「なぜ叩かれるのか! 息子が親の面倒をみることが、いつの間に法律で決まったのか!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338778595/l50
851考える名無しさん:2012/06/05(火) 09:53:47.46 0
自民党に擦り寄るというより官僚機構整合性をよいしょしただけでしょ
852考える名無しさん:2012/06/05(火) 10:03:07.52 0
>>なぜ禁欲が重要なのか

 小太郎 『シコシコシコシコシコシコォォォォォォォ!!!!!!』
853考える名無しさん:2012/06/05(火) 14:00:41.61 0
> 2 名前:リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/05(火) 09:04:47.27 0
> 2ゲット

今時2ゲット(笑)
典型的2ちゃんねら(笑)

854考える名無しさん:2012/06/05(火) 14:02:54.95 0
855考える名無しさん:2012/06/05(火) 14:36:25.47 0
今日もムショくかね?
856考える名無しさん:2012/06/05(火) 17:24:27.32 0







                          ヘキヘキ





857リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/05(火) 19:03:10.66 0
なぜ人は禁欲するのか。

禁欲とは洗練である。
858考える名無しさん:2012/06/05(火) 19:08:36.55 0
飼い主に「待て」と言われたリーマン小太郎は、利口な犬のようにただ黙ってはいなかった。
レス番にして857にて吐き出したのだ。
リーマン小太郎は飼い主を演じ始めたのである。
859考える名無しさん:2012/06/05(火) 19:17:06.99 0
>>857
低学歴なの?
860第四の波平:2012/06/05(火) 19:42:13.82 O
まあ僕たち兄弟はそんなに学歴は高くない。弟はおそらく中卒です
861考える名無しさん:2012/06/05(火) 19:46:17.10 0
>>857
自己顕示欲を禁じて哲板から出ていけよ
862考える名無しさん:2012/06/05(火) 19:56:14.17 0
> 255 : 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY : 2011/10/03(月) 19:40:14.99 0
> 武士の精神性である。強固なしゅしゅうかんこいや、義理人情もパフェー満背からは逃れられない。
> それは江戸時代にさらに形式化されたときがひどい。もはやぱへぁーマンスは慣習かして逃れられなくなる。
> 殉死、腹きりしないほうがひさんとなる。
863リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/05(火) 20:28:48.08 0
禁欲が洗練であるのは禁欲が自己管理術であるからだ。
864考える名無しさん:2012/06/05(火) 21:06:59.36 O
大島てかわいくねえと思うんだがなして1位なの?つーかAkBうざいですね

なにさまだっっ
865考える名無しさん:2012/06/06(水) 00:25:39.18 0
議論:国家戦略会議で提言。大学入試に「クリティカルシンキング」「TOEFL・TOEICの活用」…どう思う? #BLOGOS http://blogos.com/discussion/2012-06-05/exam/
866考える名無しさん:2012/06/06(水) 06:41:04.53 0
> 334 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2011/12/14(水) 12:43:12.21 0
> えに金巻き上げ羅列、しゅうじょみたいにしょじをまもって
867リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 10:35:34.59 0
とうとう総選挙か
868考える名無しさん:2012/06/06(水) 14:12:51.03 0
指原はブサ
869リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 15:16:08.16 0
>>868
最近はかわいくなった
870考える名無しさん:2012/06/06(水) 16:07:28.07 0
小太郎氏は指原押しなの?
871リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 16:11:18.73 0
>>870
そうだよ
872考える名無しさん:2012/06/06(水) 16:30:25.17 0
>>871
どんな処が良い?
小太郎氏が指原を選ぶ理由に興味。
873リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 17:23:16.73 0
>>872
なぜAKBは愛と貨幣の交換を偽装しないのか 「アイドル」の共同製作
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20110614/
なぜ指原莉乃は大躍進できたのか 第3回AKB48選抜総選挙
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20110613/
なぜ指原莉乃は癒されるのか
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20110524/
874考える名無しさん:2012/06/06(水) 17:36:16.05 0
ツイッターで
指原莉乃 (@rino_sashihara)に、リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY(第三の波平◆JXLBbnYqTY) についてどう思っているか
直接質問ぶつけて聞いてみようぜ。
875リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 17:43:17.80 0
>>874
ツイッターやってないよ
ブログかググ+だな
876リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 17:44:01.24 0
>>874
ツイッターやってないよ
ブログかググ+だな
877考える名無しさん:2012/06/06(水) 17:48:20.02 0
指原莉乃 (@rino_sashihara)がツイッターをやってないの?
それとも波平がツイッターをやってないの?

後者ならば無問題。捨てアカから波平の名前とスレURLとブログURLを送って、感想を待つ。
無視されるか、ブロックされるか、返答があるか、どのアクションが来るかを期待して待つ。
878考える名無しさん:2012/06/06(水) 17:52:54.28 0
さしこ「別にいいんじゃない?おっさんが哲学のネタに使っても」
程度で終わりじゃろ
879考える名無しさん:2012/06/06(水) 17:56:10.68 0
いやいや、直接波平宛てで返事をもらえたら、リーマン小太郎は幸福絶頂に至るんじゃないのかな。
880考える名無しさん:2012/06/06(水) 18:03:51.80 0
>>876
リーマン小太郎はさしこの裸見たい?
881考える名無しさん:2012/06/06(水) 18:06:46.17 0
さしこと波平が結婚大作戦を発動させるべきか。
これでひとつの苦悩に満ちた魂が成仏するというのなら、協力したい。
882考える名無しさん:2012/06/06(水) 19:01:04.05 0
では捨てアカをつくろう。アカ名は決めてないけどパスワードnamiheiでいいか。
883考える名無しさん:2012/06/06(水) 19:05:34.07 0
ギャラクシー夏モデルはnamiheiという噂がある
884考える名無しさん:2012/06/06(水) 19:06:14.90 0
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
↓短縮URL
http://bit.ly/Kha26F

はい。ここまで作業完了。
885考える名無しさん:2012/06/06(水) 19:10:57.02 0
歴史を知らずに哲学は語れない 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1335530568/
↓短縮URL
http://bit.ly/KhaMIZ

はい。ここまで作業完了。
886考える名無しさん:2012/06/06(水) 19:13:01.42 0
リアルに踏み出せよ。
887考える名無しさん:2012/06/06(水) 19:21:13.75 0
まあ、ついったーでの最終実行はこのスレを見ている誰が行っても良いのだし、実行前に報告とか、そういうことはないだろうな。
発表は発送をもって返させていただきます、ってやつ?
888リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 21:31:15.13 0
よかったよかった

01位 ↑01 大島 優子   AKB-K 108837(▼14006)
02位 ↑03 渡辺 麻友   AKB-B 72574(△13456)
03位 →00 柏木 由紀   AKB-B 71076(▼3176)
04位 ↑05 指原 莉乃   AKB-A 67339(△22112)
05位 ↓01 篠田 麻里子 AKB-A 67017(△6478)
06位 ↑01 高橋 みなみ AKB-A 65480(△12690)
07位 ↓01 小嶋 陽菜   AKB-A 54483(▼1437)
08位 →00 板野 友美   AKB-K 50483(△80)
09位 ↑05 松井 珠理奈 SKE-S 45747(△17943)
10位 →00 松井 玲奈   SKE-S 42030(△5101)

889考える名無しさん:2012/06/06(水) 21:37:11.80 0
指原人気無いな
ブスだしあざとい
890考える名無しさん:2012/06/06(水) 21:48:08.06 0
何だろうな、この小太郎の自演臭い流れ
891考える名無しさん:2012/06/06(水) 21:53:07.82 0
> 528 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:10:30.49 0
> ネットウヨという思考停止に勝つ方法
          ↓
 ネットウヨという思考停止に勝つ方法
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031313/
892考える名無しさん:2012/06/06(水) 21:55:16.91 0
> 525 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:06:45.93 0
> 橋下のなにが間違っているのか?
          ↓他人に考えてもらう為にスレ立て
 橋下のなにが間違っているのか?
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031269/
893リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 22:47:21.47 0
4位というか、
旧神7、板野、こじはる、たかみな、まりこを
一気に抜き去ったんだぞ。
わかってんのかおまえ?
大分時代にはコンサート見ていたあのさしこが・・・


でもこしばる、たかみな、まりこを呼ばれるたびに、
呼ばれたことより、さしこが呼ばれなかったことに
どよめいてたな。


次呼ばれるかもしれない当事者に普通インタビューするか
さすがにさしこがえ!いま!って感じだったけど、
逆にそれが面白かった。
あれがさしこ力なんだよな。スタッフがなにかやりたくなる。
他のメンバーでは絶対にありえない。
894リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/06(水) 22:47:26.78 0
それと、まゆはすごいな。2位でも来年は1なりたいと
エースを狙い宣言。アイドル界のサラブレッドだな。
それに対して、駄馬のさしこ。
4位で呼ばれる前からうるうる。

でも次はこの2人の時代になりそうだな。
他にすぐに追いつきそうなのいないし


でもあきちゃは残念だったがうなやよかった。
さしこ軍団、うな、ゆい、峰岸がいないと、
さしこの力を発揮できないよ

これもまゆゆと違うところだよな
まゆゆ無双で登りつめるのと、
まわりも一緒に引き上げるさしこ
895考える名無しさん:2012/06/06(水) 22:50:03.57 0
小太郎にとってはAKBも三国志のような楽しみ方になっちまうのか
896考える名無しさん:2012/06/06(水) 22:54:08.88 0
指原人気はステマだからね
情報に流されやすい人は指原に人気あると思ってんだろうな。
897考える名無しさん:2012/06/06(水) 23:01:28.04 0
なにこのきもいスレ…
898考える名無しさん:2012/06/06(水) 23:24:03.40 0
リーマン小太郎は、冥府から来世まで走る列車に乗車中だったのだが、そこで飛び降りてしまった。
生と死を忘れ、快と苦を嫌い、列車から身投げをして無間地獄の快の泉へどっぷり浸かってしまった。
899考える名無しさん:2012/06/06(水) 23:35:22.34 0
指原は実力無いよ
その証拠に指原信者は後付けで言う事しか出来ないからね
>>893-894みたいな具合にね
900考える名無しさん:2012/06/07(木) 00:25:22.21 0
何で人が傷くようなこと言う?
901考える名無しさん:2012/06/07(木) 00:41:41.29 0
傷つくこととは、傷ついた自分を喜んだ自分にドキッとしたのではない根拠がない。
902考える名無しさん:2012/06/07(木) 01:41:15.76 0
まじで、ニュース板に限らず2ちゃんねる内の知質が低下しているだろ。
2ちゃんねる以外でも構わない。高水準だと思う品があるなら持ってきてみろよ。
同様に質が低いことが論じられることになるだけ、その段階にその品が至っていないだけなのだから。
精々、品を支持する者達が良さの宣伝を繰返し、良いことだとしているだけ。
で、だ。このキチガイ波平の質まで年々低下している。
このキチガイはずっとイカレたまま突っ走ってきたのに、このリーマン小太郎ですら質が低下している。
学業に忙しい、仕事に忙しい、ツイッターに忙しい、フェイスブックに忙しい、飲みに忙しい、趣味に忙しい、+板で忙しい、
そんな言い訳聞いても仕方ないのだが、同時に、質を保つ為に必要な「力」が、慢性的にどこかに供給されるように
なってきていて、供給電力不足の状態に陥っているのではないか。
903考える名無しさん:2012/06/07(木) 01:55:11.35 0
つまり、だ。地頭力と同じかんじで、地体力みたいなのもある。
地体力はおそらく、自家発電できる人間だろう。
地体力がない人間は、通信ガジェットを装着されるがまま、節電対策の言われるがまま、
主体的に自己として動く動力を確保できなくなる。
地体力がない人間は、いずれはお上の言いなりよ。
幸か不幸か、地体力があって否が応でも自己発電してしまう人間が、さて、これからどうするかね。
904考える名無しさん:2012/06/07(木) 02:06:57.22 0
地体力の高さは電池の残量の大きさだとして、自家発電能力は地体力からは除外すべきか。
自家発電できないのに、バカみたいに巨大な残量を持った人間もいるだろう。
自家発電できても、満タン容量が少ないやつもいるだろう。
この2人が10年徒競走した場合、必ずしも自家発電人間が勝てるとはいえない。
とにかく残量がでかい人間は強い。それはそれで構わないだろう。
現代の生活で、自家発電無しでは装着したガジェットに通電するしか生きている意味のない状態、
こんな人間が増えてきているということを問題としたい。個々人における相対的な問題であって、
絶対量がおおい人間は、大盤振る舞いする分、毎月の電気代もバカ高いかもしれない。
そのペースではいずれ同じことになる。「人間が通信機器に通電するだけの道具」になってしまう社会が近づいている。
こういうことなんだな。ちなみに俺は自家発電可能だ。
905考える名無しさん:2012/06/07(木) 02:36:25.78 0
また、様々な不満が生まれる場合、もしかすると供給される電力の質というのも関係してくるのかもしれない。
ピュアオーディオマニアのオカルトな人達も言うだろう。電力会社によって音質が異なると。
電力会社によって炊きあがる米の味ともっちり感が変わると。
電力に限っていえば、それは根も葉もない噂、プラシーボというよりは奥行きを求める願望が作り上げた幻想。
だが、地体力の源となる、ここでは比喩的に電力と言っているその力においては、質は関係してくるかもしれない。
これ以上、この質について深入りするとオカルトに逆戻りするので、そこは論点としない。
言いたいことは、だ。「通信機器に通電するだけとなりかけている道具人間」が、「俺に送られてきてる電気の感じが嫌だ」
と言っている事態が起きてきているということだ。電力自由化の問題、道具人間にしてみれば、飼い主選択の自由。
嫌な方面に進んでいく飼い主と、肌が合わなくなってきているのに、今のままでは、鞍替えできない。
ここに大きな不満が募ってくるのだ。でもって、そのひとりしかいない飼い主の性格を変えようと頑張る人達が昔からいる。
この形では、末端の端末が熱暴走しているだけなんだよね。
906考える名無しさん:2012/06/07(木) 02:43:22.05 0
情報の制限が不可視的に行われ、外の情報も入ってこないし
国内大手ポータルサイトだけみて不満いってて事足りてるなら
それでいいのではって感じじゃないの
哲板も以前の大学院生みたいなのは大学のSNSとかフェイスブックに移ったんでしょ
破綻寸前の日本の状況をネット的にはテキトーに言説的にはまぶしておきながら
現実はかなり悲惨な状況が広がって入ってるみたいなー
907考える名無しさん:2012/06/07(木) 02:54:25.54 0
現代思想もバブル期のフランス思想をもってきましたとか
それに乗っかって東大もそれになんか足したようなので
教科書代を外からもひっぱるみたいなことをしなくなって
電子書籍化には乗り気でなく
ただ新書でその新しく外国ででたようなのを
超翻訳してだすみたいなサイクルをいっちゃってるわけじゃないですか
908考える名無しさん:2012/06/07(木) 02:58:21.40 0
自家発電する人間というのは、別に優れている訳ではない。
前向きにしか生きられないという制約でもあるんだ。
より良くしたい、より捗らせたい、より進めたい、より満たしたい、より繋げたい、より合わせたい、
すなわち、とめることができないという欠点でもある。
また、個々の具体的な分野の質に興味があるわけではない。あくまで全体として。
体調ってそういうものだろう。骨だけ強ければ良いとか、膵臓専門だから膵臓の外は知りませんとか、
そういうのは、そういうのに成るべく産まれてきた人達がやればいい。
俺もいつも力を持て余すのだが、今回、亀裂を入れるべき槍を尖らせるように力を注ぐ問題点が
この時分に適当に偶然に見つかった、というだけみたいな感じなんだ。
見れば分かるように、思いついたまま、1レス10分程度で、タイピングを一時も休めることなく
書き直すこともなく一発録りで書き続けてるだけだからなあ。でも、そこから読み直して
持て余した力を向ける先を再探索しようという考えはあるのだよ。でも、これを波平のスレに書く特定の理由は、ない。
909考える名無しさん:2012/06/07(木) 03:10:19.20 0
現代思想も、なんかマーケティングみたいな新登場の観点から全貌が見渡せるようになりましたみたいな感じで、
そこから大自然の大海原へ漁に出かけるスタイルから養殖して捌くというような、ブロイラー的な物の見方に変わってきたのが
と、色々思うことはあるけれども、具体的に何かを語ると、その具体性の中でまた無限に奥行きの幻想に留まってしまう
という結末にいつも辿り着くので、俺は漠然と全部を見ているだけなんだ。
架空の物語の世界でも、完全に空想上の設定で閉じて、その閉じた世界のなかで、語り尽くすには永遠ともいえるだけの量の
具体的な情報が埋め込まれ、付け足され、満たしていくけれども、そういう作品ってもう古いものだと感じられるようになってきて
いるだろう。お腹いっぱいというか、そんな嘘の世界に費やす時間的余裕がないから、楽しむまで心は持っていけないよ、という
状態だ。まあ、そこで今宵は電力不足の人間を見つめることにしてみたのだけれどね。
910考える名無しさん:2012/06/07(木) 06:43:32.62 O
ジャガミナ
911リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/07(木) 09:10:27.28 0
>>902-909
912考える名無しさん:2012/06/07(木) 09:19:18.47 0
ポストモダンネタの新書が激減して
あとこのスレ主が歴史傾倒という
よくわからない方向性にいってしまったからですね
913考える名無しさん:2012/06/07(木) 11:33:02.92 0
>>911
どれだけ呪詛の言葉を吐き捨てて場を混沌とさせれば気が済むんだ。
他の無関係な人に迷惑がかかってるのに気づけ。
他のスレを見てきたが一部の荒らし発言してるのもおまえだな。
今後もおまえを見つけたら徹底的に注意してやるから覚悟しとけこの脱肛野郎。
914リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/07(木) 11:36:04.32 0
>>913
915考える名無しさん:2012/06/07(木) 11:59:28.72 0
がんばれ
916考える名無しさん:2012/06/07(木) 12:13:17.42 0
>>902-909
波平はメディアで流れる情報を拾い集めてパッチワークしているだけだからね。
情報の質が下がれば、波平の書き込みの質も低下する。
917考える名無しさん:2012/06/07(木) 12:15:20.87 0
供給が止まった時が波平の終わりだな。
918リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/07(木) 12:33:06.58 0
>>915
オマエモナー
919考える名無しさん:2012/06/07(木) 13:15:29.67 0
今日も調子が芳しくない
先ほどパキシルを3錠ほど服薬した
なんともなしにテレビをつけたがどのチャンネルも茶番にしかみえない
ちょうどサスペンス物のドラマが始まっていたので少しはましかと思い腰を下ろして5分ほど視聴していたが
出演者達の笑顔が演技だと思うとやはり茶番感はつきまとい、offにしたリモコンをちゃぶ台にそっとおいて僕はまた惰眠につくしかなかったのだ
920考える名無しさん:2012/06/07(木) 13:46:35.84 0
ちんぽこに由来する理性かね
921考える名無しさん:2012/06/07(木) 13:51:00.37 0
ジョジョの奇妙な名言集 Part1〜3・Part4〜8 [著]荒木飛呂彦 - 斎藤環(精神科医) - 売れてる本 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト http://book.asahi.com/reviews/column/2012060300006.html
922考える名無しさん:2012/06/07(木) 14:06:57.81 0
>>918
加齢臭2ちゃんねら(笑)
923考える名無しさん:2012/06/07(木) 14:18:28.59 0
最近気になってきたこと
2チャンネルでの応対のしかたももう熟練の域に入ってきたような自覚がある
僕のレスに対していつもドヤ顔で反論してくる烏合の衆があとでうろたえてもだえる様を見るのが仕事のようになってきているが
そういう時の自分の顔が、一昔前のテレビドラマ『振り返れば奴がいる』の司馬を背後から刺した時の西村雅彦のひきつったにやけ顔になっているのを知ると僕は自己嫌悪に陥るのだった

924考える名無しさん:2012/06/07(木) 14:25:36.43 0
リーマン小太郎の心の叫びが聞こえてくるな
925考える名無しさん:2012/06/07(木) 15:01:10.27 0
>>20
ちんこは男性の体でもっとも体温の低い場所だといわれている
仮に社会が夏場電力不足におちいってもみんなでちんこを寄せ合えばみんなで暑さをしのげるだろう
ちんこは有機物としてはもっともお手軽に調達できる最高の省エネ機関である
926考える名無しさん:2012/06/07(木) 15:07:49.17 0
>>925
なろほど確かにそうですなあ
それでは会社なんかでは女子社員に顔にチンコをくっつけてあげれば
かなり涼しくて喜ばれるということですなあ

街中で女子高生がオッサンのチンコに群がる日ももうすぐだね♪
927考える名無しさん:2012/06/07(木) 16:39:24.69 0
928考える名無しさん:2012/06/07(木) 17:20:05.08 0
>>926
刮目せよ!
そういう軟派な話ではない!
君の脳みそはくさっとるのかね?
海綿体の勃起は下腹部から恥部への血行を活性化し当該部位の温度上昇を促進するというのは
男性でなくとも知っている中学保健体育レベルの話だよ
少し考えればわかるように異性である女性はこの有機物省エネ機構には不要でありむしろ効率を落とす要因にしかならない
ちんこクーラーは男色領域でもっとも真価を発揮する
929リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/07(木) 17:30:00.18 0
ひきこおじさんの他にメンヘラ坊やも敵に回しちゃったかな?
930考える名無しさん:2012/06/07(木) 17:32:49.39 0
>>929
がんばれば良い事あるぞ
勇気を出して外に出てみるといい
931考える名無しさん:2012/06/07(木) 17:33:13.70 0
まあ、それでも女性がその恩恵にあずかりたいのなら、男装するしかないね
1.オフィス内はちんこ×5の状態。さながら凱旋門をとりまく西国の放射環状都市の様相。
2.男装した庶務課女性社員の入室
3.ちんこの一人が言う「きみも一竿どうだね?」
4.男装した庶務課女性社員は恥ずかしがる様子もなくズボンを下ろした。そこには立派なペニパンがっ!
5.ちんこ×5はちんこ×6へ。ペニパンがひと際異彩を放っている。
6.ひとときの談笑の後、女性社員はペニパンを仕舞い、退室。彼女はその後、宛てがわれたプライベートルームへ籠り、アイスを食べるようにひんやりと冷えたペニパンをしゃぶりまわすのであった。
932考える名無しさん:2012/06/07(木) 17:58:53.98 0
ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ ぺrっぺっろ
933リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/07(木) 18:49:21.68 0
買ったお

世界宗教史5 ミルチア・エリアーデ
934考える名無しさん:2012/06/07(木) 18:51:48.17 0
しっかし
これほど勉強の成果が出ない人間も珍しいな
脳が腐っているんだろうねw
935考える名無しさん:2012/06/07(木) 19:44:55.69 0
ネットにAKBの出身校の偏差値が流出! ファン「夢、ブチ壊し!」と激怒 http://blog.esuteru.com/archives/6291321.html
936リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/07(木) 21:04:29.70 0
>>934
成果を出すために勉強してるのかい?キミは。
学歴コンプですか。
937考える名無しさん:2012/06/07(木) 21:05:27.34 0
>>936
君、高卒でしょ?w
938リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/07(木) 21:08:16.97 0
哲学なんて金持ちの暇つぶしなのに
貧乏人がいくらやっても慰みものにしかならないよね
939考える名無しさん:2012/06/07(木) 21:12:34.96 0
>>938
確かに君がやると慰みものにしかならないね
940考える名無しさん:2012/06/07(木) 21:29:21.87 0
小太郎は中卒。

あまりにキモ過ぎて高校でイジメられて中退。
以後、15年近く引き篭もる
941リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/07(木) 21:31:42.37 0
ボクは知的でクリエイティブな仕事に従事しています
みなさんはいかがでしょう?(笑)
942考える名無しさん:2012/06/07(木) 21:37:57.51 0
あのコピペ編集Blogがクリエイティブには見えんが…w
943考える名無しさん:2012/06/08(金) 01:06:35.42 0
ヘキヘキ感じてきたようじゃな?
944考える名無しさん:2012/06/08(金) 08:44:44.08 0
ペニスは成長する(キリ
って本当ですか?
945考える名無しさん:2012/06/08(金) 09:27:31.55 0
ズエストさんいる?
946考える名無しさん:2012/06/08(金) 19:20:19.76 0
小太郎(当時24歳)時の発言↓

> 47 名前:ぴかぁ〜 :03/09/08 10:44
> >>45
> そう、無職。プーとも言うが。
947考える名無しさん:2012/06/08(金) 20:34:05.13 0
68 名前:リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/08(金) 20:17:30.41 0
仏教と哲学の偏狭な共通点を探して何の意味があるかわからんな
仏教の実践切り離して論理を取り出してもなんか意味あるの?
948考える名無しさん:2012/06/08(金) 20:47:46.83 0
小太郎が>>946の当時、確か、
『いつまでも無職でいる訳にもいかないからね』って言ってた。

けど、33歳になった小太郎からはもはやそんな前向きな発言も消えたな。
949考える名無しさん:2012/06/08(金) 20:57:46.31 0
リーマン小太郎の正体は灘校卒の数オリ金メダリスト。
しかし東大で落ちこぼれて自身を喪失し退学。
無職ニートと化した引きこもり生活の中で現代思想にかぶれ、現在に至る。
950考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:01:40.14 0
辟易を『ヘキヘキ』と読み間違えるのは高卒でもなかなかいない。

おそらくは中卒というか、高校途中で行かなくなったニートだろうね。
951リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/08(金) 21:03:15.66 0
ひきこおじさんとメンヘラ坊やがんばってるね?
952考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:14:26.24 0
計算してみりゃある程度はわかるぞ?
小太郎は2001年11月に22歳だと確認されてる。
そこから2012年で現在33歳、一番古い書き込みが1998年で当時19歳、
ただ1998年以前はネットが無いから引き篭もり期間はそれより長い。
953考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:16:43.53 0
1998年に小太郎が18〜19歳だとすると、
少なくとも高校卒業時には既に引き篭もっていた計算になる。
ただ、それ以前にテレホーダイ等の大衆向け通信サービスと掲示板が
存在しない以上、小太郎の引き篭もり期間はどれだけ少なく見積もっても18以下、
つまり、高校途中で退学したと考えるのが自然だろ。
954考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:21:01.88 0
まあ、昭和と言えば学校が荒れていた訳だから、
キモイ小太郎が不良だらけの中でやっていけた訳がなく、
自然にイジメの対象となる弱々しいキチガイであった事が確かだろう。
そこで自然に引き篭もり、そこから15年引き篭もって33歳のニートという流れもまた自然。
955考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:30:04.98 0
> 1 :ぴかぁ〜:03/01/28 23:26
> いろいろ言うのはええんやけど、
> より議論を純化するためにまず自分が引きこもりっているという
> 事実について語ろうや。
956考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:33:06.23 0
まあ、おそらくは高校でキモイからイジメられ→引き篭もるというのが
小太郎の流れだろうな。で、15年引き篭もったと解釈できる。

> 26 :ぴかぁ〜:03/01/29 19:09
> ひきこもりへの風当たりつえぇなあ。
957考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:35:19.29 0
18歳の少年が15年引き篭もると、18+15=33で
33歳のオッサンが出来上がる、数字は正確だな、おい。
958考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:38:44.98 0
まあ、これらの小太郎の状況を考慮すると、

・小太郎は現在33歳無職の実家暮らし
・高校途中で引き篭もり→中途退学により学歴は中卒
・中卒故に就職先すら見つからず、現在周りは池沼扱いで諦めムード
959考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:40:47.18 0
ま、こんな↑感じがリアルだろうな。
960考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:45:17.88 0
pikarrr(リーマン小太郎)は日本語が昔からおかしい

そこで過去スレとか色々みるとpikarrrに国籍の質問をしているレスがいくつかある

しかしpikarrrはその質問はいつもスルーしている

本当の国籍は言えない でも嘘で「日本人だよ」というのも嫌だ

ここまでくるとある「特殊な民族」だけにみられる「特有の葛藤」が伺われる

そうpikarrrは皆さんが気がついた国の民族ということです
961考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:45:46.43 0
テレホーダイは正確には1995年辺りから始まってるから、
最初から小太郎が使用したと仮定すると3年遡って15〜16歳、
あめぞうができたのが1998年だから1995〜1998の15〜18くらい、
やはり小太郎が高校生の頃にネットにのめり込んで引き篭もったと考えるのが妥当。
962考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:49:04.33 0
まあ、ネットってのはリアルのステイタスを必要としないからな。
いくらでも誤魔化せられるだろ。
中卒の小太郎でも中卒であるとはネット上ではバレにくい。
963考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:52:28.98 0
ただ、『辟易』を『ヘキヘキ』と読むと流石にバレる。
高校生でも文科系なら大抵は読める。
読めないのは中学生くらい。
964考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:54:16.59 0
これもね↓

  自己満足

  シコマンソク
965考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:54:38.74 0
まあ、でも小太郎がここに居座る理由もわかるよ?
おまえ、ここしか居場所が無いんだろ?
高校中退で中卒の資格だけではバイトすら見つからない。
だが、小太郎は無駄にプライドが高いからここで知識人ぶって
その自尊心を満たそうとするんだろ?
966考える名無しさん:2012/06/08(金) 21:56:54.06 0
まあ、もはや小太郎の人生は終わりだな。
こいつの場合、すぐに35歳も過ぎるだろう。
すると、いよいよ人生詰んでくる。

ま、その後は何とか親父の遺産でやりくりする他ないな。
967リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/08(金) 23:12:23.85 0
ボク、ひきこおじさんと会話したことないんだよな
だって、この人独り言しか呟けないから(笑)
968考える名無しさん:2012/06/08(金) 23:33:06.87 0

> 967 名前:リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/08(金) 23:12:23.85 0
> ボク、ひきこおじさん(笑)
969考える名無しさん:2012/06/08(金) 23:46:18.35 0
>>967はこう変換した方が正確じゃね?↓

967 名前:リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/08(金) 23:12:23.85 0
ボク、独り言しか呟けないんだよな
だって、ひきこおじさんだから(笑)
970考える名無しさん:2012/06/08(金) 23:48:43.85 0
小太郎は基本的に事実と逆の事を喋るから翻訳に苦労する。

まあ、逆に言えば逆転させると本当の事が見えてくるって事だが。
971考える名無しさん:2012/06/08(金) 23:56:54.38 0
小太郎も24ぐらいならまだまだ社会復帰を考えてたんだろうが、
いまや小太郎の親もまた小太郎本人もそんな事は諦めたってムードだな。
972考える名無しさん:2012/06/08(金) 23:58:48.06 0
ここからの小太郎の人生はまさに兵糧攻めになるな。
中卒で35を越えて職があるのか、というかそもそも就職活動すらしていない。
そこをどう生き抜くのか、ここに居れば観察できる訳だ。
973考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:03:09.02 0
確実に小太郎は無職で35歳を迎える逸材だろうな。
オウムの逃亡犯すら働いているのに働かずして生きられるのか?

おそらく>>891-892みたいなチートをフル活用するんだろうけどな。
中卒ならではの八方塞りの状況を不正をフル活用して脱出できるのか?
974考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:17:20.62 0
純一くんお薬はちゃんと飲んでるの?
975考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:19:13.80 0
まあ、でも>>891-892の小太郎の『不正(チート)』は、
本当に情けない。

橋本がどうの〜とか流石にそこは自分で考えるだろ?
それすら考える頭がねーのか?って思ってちまうね。
976考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:22:41.62 0
だって、>>891-892ってのはアレだろ?

『他人が考えてくれたものを小太郎がパクる』

という為に立てたスレッドだろ?そんな事いくらなんでも
普通の思考の人間はやらないだろ。
977考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:25:22.77 0
隣の畑にスイカの種をペッと小太郎が吐いて、
スイカが実ってきたところで小太郎が
隣の畑からスイカを全部『ワシのもんや!』と主張して
盗んでいくのと同じだろ?汚ねーな、おい。
978考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:27:46.74 0
まあ、>>891-892のポイントはだな

@そこまで自分で考える知能が無ぇのか?
A今までの人生それほどまでに他人に依存して生きてきたのか?

ってのが普通、疑問に思うとこだと思うのね。
979考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:34:45.86 0
小太郎はIQが10くらいしか無いからしょうがないけどな
980考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:35:30.90 P
インターネットってキチガイが力を持ちすぎると思う どんな平和な場も数人で荒らすことができてしまう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339164699/


純一くんキミの事だねwwwwwwwwwwwwwwwwww
981考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:36:51.98 0
良く見るとこのスレ↓も>>891-892と同じ小太郎のステマだしな

> ★ ラカンと愉快な仲間たち ★
> 1 : フェノ : 04/06/17 20:13
> ラカンってむずかしいけど、
> ラカンと愉快な仲間たちについて語りましょう。
982考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:41:16.11 0
良く見てみ?>>891-892

『@小太郎が疑問に思った事をAスレ立てして他人に考えさせる』

という方式になってるが、
983考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:44:32.93 0
>>981のラカンスレも同じ様に、

『@小太郎が知りたいラカンの情報を
 A他人にラカンについて語らせて(B)それを小太郎がパクる』

という流れになっている。
984考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:46:14.02 0
>>981
それは小太郎が立てたスレで間違いないよ
あれから8年か
それでも小太郎はラカンについて何にも理解できていないからね
もっともラカン自身の著作は読んでいないから理解できのはあたりまえなんだけれども…
985考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:46:33.07 0
気持ち悪いのは現在、哲学板の半数以上が
こういう>>982-983みたいな小太郎のステマスレッドで
占められているって事だ。
986考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:51:30.19 0
>>891-892
『橋本の〜』スレッドが立てられたのが05/26の20:21:09、
『ネットウヨという〜』スレッドが同日の20:21:53と、
ほぼ連続で小太郎が立てている事が分かる。
987考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:54:44.02 0
要するに流れとしてはこういう事だ。

@小太郎が何か疑問に思う
A>>982-983の様にステマスレッドを立てて哲学板住人に思考させる
Bその結果を小太郎がパクる
988リーマン小太郎 ◆JXLBLRMhnY :2012/06/09(土) 00:54:50.59 0
ひきこおじさんよくこれだけ連投できるね
きっと誰も読んでないだろうけど埋め立て頑張って(笑)
ボクは本読みに忙しいからまた次スレでね(笑)
989考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:57:12.94 0
小太郎がスレッドを連続かつ無限に立てている事は既に実証済みだ↓

1 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/01(水) 01:17:05.95 0 ↓2分後
1 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/01(水) 01:19:44.03 0 ↓3分後
1 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/01(水) 01:22:25.57 0 ↓2分後
1 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/01(水) 01:24:08.62 0
990考える名無しさん:2012/06/09(土) 00:59:46.37 0
もう1回まとめよう、要するにこうなる↓

@小太郎が何か疑問に思う
A>>986>>989で証明されている様に無限&連続でスレッド立てる
B後は勝手に哲学板住人が考えてくれる
C小太郎はスレを立て、その結果をパクるだけで良い
991考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:00:03.62 0
>>987
Cしかし内容が理解できていないので説明できず総攻撃に遭いAで応戦方法を模索する
992考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:01:47.80 0
結論から言おう、要するに

『哲学板は実質的に『小太郎板』と化している』

という事だ。
993考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:08:24.67 0
まあ、問題は忍法帳が小太郎のエゴによって勝手に導入された
御陰でスレ立てがほぼ小太郎の独占状態になっている事だな。
外から新参がlevel1で立てようとしても忍法帳の関係上、
立てられない&小太郎は不正(チート)を使用して>>989の様に
無限に疑問に思って答えて欲しいスレッドを乱立する。
994考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:11:00.15 0
従って、喩えて言うなら哲学板の現在の機能は、
『小太郎さん専用Yahoo!知恵袋』と化している、
というかそういう具合に小太郎が作り変えちまったと言える。
従って、スレッドは小太郎が答えて欲しいスレしか立たず、
また逆にスレ&レス削除依頼も小太郎と思われる依頼が8割を占めている。
995考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:12:27.49 0
>>992
それは先月の議会でも話し合われた。
哲学板を日本とするならば日本国は波平と呼ばれた。
この流れを阻止するためには、一度世界を波平と呼ばせる、このような結論に至った。
996考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:14:41.58 0
今のところ削除依頼が機能していないのでまだマシだが、
これが機能すると小太郎の不都合なスレ&レスが全て削除され
代わりに小太郎がパクりたい知識を要求するスレッドが
どんな下らないものであれ、>>989のスピード&量で量産される。
つまり、名無しの書き込みの全てが小太郎の管理下におかれる。
997考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:17:03.46 0
やはり小太郎本体が非常にアホなので、
今のところ>>891-892というバレバレのステマで済んでるが、
そのうち分かりにくいステマも出てくる筈だ。
まあ、深刻な事態にならないうちに小太郎殺しといた方が良いと思うよ?
998考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:26:27.91 0
純一まだやってるしw
ゼロアカを破壊する!とか言ってたときの勢いはどこいったんだ。
999考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:27:24.52 0
999
1000考える名無しさん:2012/06/09(土) 01:27:37.10 0
波平叩きしかやることがなくなった純一可哀相
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。