◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない168◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端から
分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。

前スレ
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない167◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1254077241/

過去ログ
http://www.emit.jp/ai/ai.html

2考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:01:48 0
決定論を否定するために、偶然などを持ち出して批判する事があるけども、このような批判は成立しない。
自由意志とは自己決定権の事であり、自分の意志で結果を決定できるという事である。
自分の意志が及ばない偶然に翻弄されて、結果が決まるとすると、自由意志は否定される。
因果性を否定して、結果が偶然に翻弄されて決まる、とすることを運命論といい、決定論とはいわない。

偶然の介在を認め、偶然性が存在するとすると、「偶然とは自由意志の及ばない要素」という意味であるから、
自由意志は否定されるのである。結果が自由意志とは無関係の要素によって決まるというのだから。
因果性を認める決定論は、不可知と両立し、この限りにおいて相対的に自由意志が認められるのである。

この指摘は数年前に西脇与作の論考で読んだ覚えがあるのだが、参考文献を幾つか挙げていたので、
同様の指摘をしている哲学者は他にもいると思われ、それほど特異な見解でもない。

カントを見れば判るように、純粋哲学と応用哲学(実践哲学)との間で齟齬があってもかまわない。
法哲学などの応用哲学で、刑法上の理由を挙げて自由意志を肯定する意見もあるが、
「法学上の範囲で自由意志の存在が要請される」と規定すればいいだけであり、
純粋哲学上の結論を、応用哲学に持ち込む必要も無く、両者が矛盾していても差し支えない。
従って、法学の要請を持ち出して、純粋哲学を論難しても無効であるし、応用哲学に純哲が翻弄されるいわれも無い。
ましてや、俗流人生論を持ち出して、感情的に反発する行為は言語道断であり、不当な要求は否定される。
決定論を、キリスト教神学の「予定説」と同一視するのも間違いだ。どちらかといえば仏教の縁起論に近い。
決定論を否定すれば縁起も否定され、龍樹も否定されるのである。

そもそも人生論など、哲学の範疇ではないのだ。純粋哲学だけが哲学である。
純哲は事実解明する営為であり、人生などに言及する応用哲学(実践哲学)ではない。
もちろん存在論たる唯物論や機械論、決定論も世俗から離れた存在論的考察であり、
人生や日常生活などに言及するものではないし、援用するのものでもない。
応用哲学たる法哲学や、俗流人生論などを振りかざして感情的反発しても、批判に成らないのである。
3考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:01:59 0
最高位専用スレはこちら
【私】を記述してください【私の存在性】28
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1232056371/

第2唯物論専用スレはこちら
第2唯物論についての議論スレ2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1225343362/

Hannibal専用スレはこちら
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない122◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1207584860/
4考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:02:10 0
■最高位氏の「私」は唯物論的「私」
そもそも最高位氏の「他の物体が私になる事はありえない」「私はこの体にある」という
主張自体が唯物論的制約によるものです。
この世界が唯物論的世界でないなら、多数のロボットを遠隔操作するように、
この世界とは別のところにある「私」が、この世界の「この体」だけでなくこの世界の「他の物体」
と繋がっていることがあってもいいでしょう。
ある存在性を特定の物体の存在の仕方に制限するのは唯物論の立場にほかなりません。

水分子Aの重力と水分子Bの重力は、その分子構造が同じでも、Aの重力はAの重力であり、
Bの重力にはなりません。唯物論では「私」はこの重力のように特定の物質に規定され従属するものです。
最高位氏の「私」もこれと同じであり、最高位氏はひたすら唯物論の正しさを唱えているわけです。

■最高位氏の問題点
・自分の考えをブログとかwikiとしてまとめて公開すればいいのにそれをしない。
・何度も繰り返して説明するのは面倒だけど、自分の考えをまとめておくのも面倒だとかいうワガママ。

■最高位氏は唯物論を理解できていない唯物論者
最高位氏は「私」の存在性を物理的に解明できるかどうかを問題にしていますが、
そもそも唯物論は、非物理的なものの説明や解明ができることを主張しているのではなく、
「非物理的なものは、(どういう仕組みでそうなっているのかはわからないが)物理的なものに従属し規定される」
という考え方であって、「他の物体が私になる事はありえない」「私はこの体にある」というように
物理的な「体」に「私」が制限されるのは、まさに唯物論の立場なのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E7%89%A9%E8%AB%96
唯物論(ゆいぶつろん、ドイツ語:Materialismus)とは、事物の本質ないし原理は物質や物理現象であるとする考え方や概念。
非物質的な存在や現象については、物質や物理現象に従属し規定される副次的なものと考える。
5考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:02:23 0
579 名前:ネオマトリクス 投稿日:2009/01/05(月) 23:55:20 0

と、リスザルの創ったAIに貴殿のレスを入れたらこうなったので
別に俺が思考してる訳ではないですがね。OK?なので

一部だけレスしますが(AIの加熱の為)、貴殿はそもそも『AIの文章をリスザルやネオマトが思考してると
勘違いしてた』訳ですな。単純な結果論よ。

6考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:02:33 0
922 名前:ラビ ◆TpMvFQlvVk 投稿日:2009/01/23(金) 09:28:16 0
>>862
>この世は決定論で、肉体は100%不自由、化学反応のシステムは
>物理的な範囲でしか変えられませんよ?

まあ、これはいいとして、これを認めるなら、

>俺が目指してるのは『素粒子のような普遍的な物質から思考と感覚が好きに発生すること』です。

>『より普遍的な素粒子などの物質から意識が発生し、かつ、発生した意識が
> 好きに自由に思考でき感覚を感じられるような方法』が目標です。

こっちは無理なんですよ。

決定論世界では「快」と「苦」で行動が同じになるので、
「苦」を「快」に置き換えたとき、矛盾が発生します。
例えば、不味いケーキを一口食べてマズイ(苦)ので吐き出すという事象に対して
これを「苦」を「快」に変えると、ケーキを一口食べて美味い(快)を感じて吐き出すということになります。
感覚によって、その後の行動を変えることを認めるなら「肉体は100%不自由」は間違いですし、
行動はそのままで「快」「苦」を自由に設定できるなら、人が「快」「苦」によって行動している
という貴方の主張は間違いになります。

>このような事はオカルトじみてると思うかもしれませんが

オカルトとしても低レベル過ぎて、お話になりません。
7考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:02:45 0
ハンニバルは機械に論破されたのが悔しくて、いつまでもコピペ荒らしをやっている。
もう来ないと宣言したのに戻ってきた大嘘つき。人間の屑。
NGワード推奨。

くれぐれもハンニバルに餌を与えないように。レスをしないように。スルーするように。

91 名前:考える名無しさん 投稿日:2008/09/25(木) 11:33:03 0
120スレからハンニバルによる継続的な膨大な量の荒らし行為があることを確認。
論破は121スレの737で既にされている。
8考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:02:56 0
611 名前:ネオマトリクス ◆TpMvFQlvVk [http://www.youtube.com/watch?v=G0nmVUU_7IQ] 投稿日:2009/07/20(月) 15:16:25 0
ラビ様すみません私がやりました。
全て俺が解析して騙ったまでです。

623 名前:ネオマトリクス ◆TpMvFQlvVk [http://www.youtube.com/watch?v=G0nmVUU_7IQ] 投稿日:2009/07/20(月) 15:51:32 0
>>622
本物ですが
『三匹のリスザルがキーを叩いた結果できた文章】です。
もちろん、ラビ殿のじえんに見せかけたのも
『意識を持ったネオ街お】ではなく、
いつの間にか俺が外出してる間に
『三匹のリスザルがキーを叩いた結果」です。

ですが、PC端末上、俺がやったことと同じ名におで
ラビ殿、呪われなさいとかの言葉を
私目に授けては頂けませぬか?

貴殿に相手にされなくなってから、理屈で議論する方法以外の事を考えての結果です
9考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:03:09 0
629 名前:ネオマトリクス ◆TpMvFQlvVk [http://www.youtube.com/watch?v=G0nmVUU_7IQ] 投稿日:2009/07/20(月) 16:13:54 0
>>627
書いて嬉しい訳ないでしょう。
貴方に煽ってもらえなくなったので、議論以外の方法を考えたまでです。

ハンニバルのことなんてどうでもいいです。
どうせ粘着質のホモが強がってるだけですから。

私が叩いてるのは純一氏ですね。
彼のAA荒らしはちょっと多すぎるので。
10考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:03:23 0
19 名前:Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ [sage] 投稿日:2009/08/21(金) 10:35:28 0
>ハンニバルが機械に論破されて撤退宣言の捨て台詞吐いて逃げてったのは論証する必要ないよ。
>過去ログ読めで終わる話
うん、だから前からいってるけど、論破されたと言い張りたいのなら、
どんな筋道で論破したっていうんだ?
だいたいの筋道だったら、レス番出さなくたって示せるだろう? え?
それとも、おまえの出来損ないの脳味噌じゃ理解できないほど、
ものすごく複雑な筋道でもって論破したのか? え?

あの馬鹿機械が、そんな複雑なこと書けるわけなかろうがwww


20 名前:Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ [sage] 投稿日:2009/08/21(金) 10:38:18 0
>>19
激しく同意だ
論破できないからといってハンニを追い出そうとしている奴は筋が通らないね
こんなスレもう無い方がいいよな

21 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 10:39:10 0
自作自演失敗してますよw
11考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:03:57 0
12 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 03:50:25 0
普通に考えると時期的にも同じだし、ラビもハンニバルも解析されたって可能性がそれなりにあると思う。
ただしラビの場合は、トリップキーが単純すぎたり、他の人も使っているトリップなので、
解析でなくても検索と推測で見つけることができる。

しかし、ハンニバルはラビが解析されたことを認めてこなかった。
ハンニバルのトリップは検索しても他で使っている人はいないし、
ユニークなものだと思われる。

もし、仮に解析ツールなんてものがあるなら、それはラビの言ってきた通りであって、
それを否定してきたハンニバルの負けが確定する。
解析不可能なら、ハンニバルの自作自演が確定する。どっちでもハンニバルの負けだね。


13 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 03:52:09 0
解析されたかどうかの前に、解析する方法があるのかどうかが問題だろ。

解析する方法があったとしても、解析されたかどうかはわかんないわけで。

解析する方法がなかったら、解析されたというのは無条件でありえないわけだ。

そして、お前(ハンニバル)は、解析する方法がないと主張してきて、ラビが解析されたというのを認めてこなかった。

なぜ、それを覆して、解析されたなんて言っているんだ?お前(ハンニバル)こそ馬鹿じゃねーの?
12考える名無しさん:2009/10/08(木) 12:19:57 0
13過去の哲学板報道記録:2009/10/08(木) 17:49:06 0
29 :哲学板ニュース:2008/09/15(月) 09:21:41 0
機械総統辞任、後任はラビ幹事長

 機械的決定論党の「機械的唯物論」者総統(決定論派)は12日、失態を受けて実施される物理院の総統選挙で、
総統候補になることを断念、最大与党「機械的決定論党」(KKP)党首も辞任する意向を示した。
機械氏は同日、破壊工作を行っている野党・ハンニ観念党のハンニバル党首に対し
「「品性」が私には理解できないと申し上げている訳です。」と厳しく批判していたが、
突然の辞任劇となった。

 機械的決定論党は幹事長のラビ氏を新たな総統候補にすることを決め、党内幹部の
記憶喪失した男氏、ZOU氏、Absalom氏、ネオマトリクス氏から同意を取りつけたという。

 総統選挙をめぐっては当初、超絶対神氏が意欲を見せていたが、党内で意見がまとまらず、
与党唯物論者ら多数が同日の総統選挙を欠席。定足数に足らないため投票は延期された。
機械的決定論党は緊急唯物会議を開いたが、
機械氏では今後の事態収拾は困難と判断、同氏に総統候補を断念するよう求めたもようだ。


30 :哲学板ニュース:2008/09/15(月) 09:24:30 0
ラビ氏が哲学板総統に就任

哲学板総統選挙で当選した機械的決定論党(KKP)のラビ幹事長は13日、
機械的唯物論総統府で行われた就任宣誓式で宣誓・署名し、正式に第4代大統領に就任した。

 式典には、私連合党の哲学者最高位総長(自由意志派)をはじめ、純一参謀長や
ポストモダン党からはぴかぁ〜党首らが列席。反機械派のハンニ観念党ハンニバル党首も出席し、
「荒らし戦争」をめぐって冷え切っている両者の関係修復に積極的な姿勢をみせた。
14過去の哲学板報道記録:2009/10/08(木) 17:50:33 0
487 名前:☆木幾 木戒 白勺 口隹 牛勿 言侖 孝攵 ネ且 、舌辛 イ壬☆ 投稿日:2008/04/27(日) 09:43:13 0
「機械的唯物論」者 教祖(決定論派)は26日午後、機械的唯物論本部で記者会見し、辞任する意向を明らかにした。

 機械教祖は、これまでの議論で唯物論、観念論諸派に大敗し、破壊工作に踏み切ったが、人気浮揚を果たせなかった上、
観念論者が対決姿勢を示す中、自身の自作自演、「私」の存在性、価値論の問題を抱える決定論スレッドの存続が難しいと判断した。
機械教団は月内にも後継を選出する見通しだ。
教団からは、新教祖にラビ幹事長のほか、じいさん、SPHERE、NAS6、ハンニバル、
ネコの見方、絶対精神・紗南、Ra、夢見る者らを推す声が出ている。
15過去の哲学板報道記録:2009/10/08(木) 17:52:19 0
32 :哲学板ニュース:2008/09/15(月) 09:43:18 0
自治長及び自治担当者ら辞任

 哲学板自治官らは3日、自身が自治を務める自治スレッドが
荒らしによる猛攻を受け、哲学板全体の治安を守れなかった問題の責任を
取って全員辞表を提出、受理された。

 自治長は、「せっかく任用していただいたのに荒らしを抑えられなかった。
心からおわびし、辞任させていただく」などとに述べた。

 自治長は、就任直後に発覚した哲学板が運営から見捨てられている問題で、
事実を認めていた。当初は留任の意思を示していたが、削除依頼が全て無視された
ことを受け、これ以上の自治は不可能と判断、辞任を決断した。

 AA等コピペ荒らしや糞スレ乱立荒らしの続く哲学板での自治官辞任は、
万学の女王である哲学板にとって大きな痛手。前年9月に発足した機械政権で、
荒らしによる自治官の辞任・交代はこれで5回目となる。


33 :哲学板ニュース:2008/09/15(月) 09:59:52 0
 哲学板でガイドラインに違反したスレッドが削除されていない問題で、
削除整理板の哲学スレッド削除スレで、今年3月1日以降、一度も削除人が
来ていなかったことが15日、わかった。

 自治担当者らは、長期未処理スレッドへの報告を既にしており、
削除人不足の問題点が浮き彫りとなったかたちだ。

 ラビ総統は、「一定の削除人を確保しと荒らし対策の強化が必要」
と述べ、哲学板の治安維持に前向きな姿勢を示した。
16過去の哲学板報道記録:2009/10/08(木) 17:53:44 0
35 :哲学板ニュース:2008/09/15(月) 11:33:30 0
          機械前総統、ハンニバル氏を痛烈批判

 14日の決定論スレの論争で、「機械的唯物論」者前総統がハンニバル氏に対し、
「何のために真理の探究を妨害するのか?」とハンニバル氏の妨害工作を
痛烈に批判した。

 決定論スレでは、観念論派のハンニバル氏による破壊工作が連続して起きており、
機械氏は総統時代にも強い不満と苦言を呈していた。ラビ新体制に移行しても
両氏による抗争は続きそうだ。

37 :哲学板ニュース:2008/09/15(月) 18:21:01 0
          ハンニバル氏、コピペ改変中傷疑惑

  反唯物論派で観念論派ハンニバル氏によるコピペ改変疑惑で、ラビ総統は13日、
同スレの機械氏を中傷する改変コピペで、機械前総統の過去のカキコを書き換えて中傷する
偽装工作をしていると発表した。ハンニバル氏が、恒常的に機械前総統のコピペ改変や
自作自演証拠ねつ造をしていたとしている。

 しかし、ハンニバル派からは、「コピペ改変の証拠はまったくない。」と主張し、
ラビ総統側の証拠不備を指摘した。一部機械派幹部によると、この騒動を機に
観念論派の一掃を目論んでいるとの見方を示している。

 疑惑は過去ログ管理局のSYN氏にまで及び、「過去ログ管理者なら改変も可能」など
騒動は泥沼化の様相を呈している。
17過去の哲学板報道記録:2009/10/08(木) 17:54:30 0
41 :哲学板ニュース:2008/09/16(火) 18:40:22 0
              機械前総統、中傷される

 哲学板のAA過激派プギャオ系スレ「フマーだろ?」スレで、機械前総統に対し「機械は某板では有名人 」、
その他「http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210748614/292」のレス等の
事実無根のまるで機械前総統が変態行為を行っていることを期待したともとれる極めて不穏当な
発言がレスされた。

  機械前総統側は「全く事実無根で根も葉もない中傷」とし、もし機械的唯物論に異論があるなら
「正々堂々と決定論:脳は物質だから意識は必然にすぎないスレに勝負しに来なさい」とつっぱねた。

44 :哲学板ニュース:2008/09/18(木) 11:39:08 0
          ラビ総統消え、機械前総統が大総統へ

 哲学板総統のラビ総統(ラビ派)が登場しなくなっている問題で、18日、
機械的決定論大先生の「機械的唯物論」者前総統が、総統臨時代理に就任した。
 ラビ総統は、機械氏の辞任で政権を奪って以来、唯物論者の力を背に事実上のラビ体制を敷いてきたが、
反ラビ派の機械前総統や唯物論者などが、総統弾劾の圧力を強め、辞任を迫っていた。

 機械前総統は、13日、 機械的唯物論総統府で行われた就任宣誓式で宣誓・署名し、
大総統を宣言し、就任した。今後、機械的唯物論のトップは機械大総統に一任されることになる。
18過去の哲学板報道記録:2009/10/08(木) 17:56:06 0
45 :哲学板ニュース:2008/09/18(木) 11:55:13 0
          機械大総統と最高位総長、トップ討論へ

  機械大総統と私連合の哲学者最高位総長は17日、決定論スレで、党首討論を行った。
機械氏、最高位氏はこれまで、決定論スレで討論を数回実施したが、いずれも話がかみ合わずに終わっていた。
今回は突っ込んだやりとりが聞かれたが、話のすり替えと批判合戦に終始した形だ。

 機械大総統はまず、「私」の存在性を批判した。
「『私の存在性』が有ろうが無かろうが産まれようが消えようが 「どうでもいいこと」である」
機械大総統は時に馬鹿にしながら、熱弁をふるった。

 これに対し、最高位総長は、「キミを残して全人類が絶滅してしまっても、
キミ自身は存在するのではありませんか? その存在の原因性を物理法則に還元する事は不可能でしょう
と言っているわけです 」と機械氏を攻撃した。

 それに対し、機械氏は、「主観を客観に優先させる」 という態度は「哲学」ではなくあくまでも
「宗教」あるいは「信仰」の世界」だと反論。
 最高位氏は、「なんで、そう次々と話をすり替えるのかねぇ。主観も世界の一部なら
その主観を物理現象に還元できるんじゃないの?と言ってるんだよ」と応戦。
 対し、機械氏は「「弱い実存主義」 に漬かっておられる」「SF的想像力の欠如」などと主張。
最後に「最高位さんが「『私』の存在性」をいくら主張しようと、数十年後には
「焼き場」で「肉体の終焉」を迎える・・・という「真理」は変更できない 」
「焼かれた後に天国に行くのだ!」と信じ込むことは・・むろんあなたのご自由ですが」と吐き捨てて
退席した。
 最高位氏は「そうやって 話をすり替えて逃げるしかないわけですか?(爆笑
そろそろ まともに議論されてはいかがでしょうか? 」と最高位節を炸裂させた。

 今後も両者の議論は平行線を辿りそうだ。
19過去の哲学板報道記録:2009/10/08(木) 18:00:14 0
57 :哲学板ニュース:2008/09/21(日) 16:53:07 0
 
          最高位総長、決定論スレに猛攻撃

 私連合の哲学者最高位総長が、「機械的唯物論」者大総統の大本営である
決定論スレで猛攻を繰り広げていることがわかった。最高位総長側には、
同スレの主要コテハン不在で守りが手薄の内に、一気に同スレ住民を論破したい
ねらいがあるとみられる。
 決定論スレでは、ここ数日、機械大総統を始め有力コテハンが不在のため、
名無し諸氏のみによる防戦を強いられている。

20考える名無しさん:2009/10/08(木) 18:26:58 0
そろそろ死にそうだな。走馬燈が回っている。
21考える名無しさん:2009/10/09(金) 08:59:52 0
1000 名前:考える名無しさん :2009/10/09(金) 08:57:09 0
前スレからの検討課題
>>999
>>992
>6:8 食べる物と着る物があれば、わたしたちはそれで満足すべきです。

これはホームレスでなければ実現不可能ですよね?NAS6は実践してるのかな?
22NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 09:09:45 O
わたしの収入はそのくらいです
23考える名無しさん:2009/10/09(金) 09:43:30 0
前スレ>>991
胡散臭く感じるのは、宗教上の成否が“数量”で測られるから。
“数量”は俗世間の目安である。

宗教の成功とは信者(顧客)数が多く、財政状態(収益性)がよいこと
を指しており、(俗なる)企業のそれと類比的。

ナス君は「信仰は“ゼニ”を超える」と強調しているが、先進国の
宗教は>>991の指摘するように“ゼニノ論理”の掌で泳ぐサービス業
とみなすほうが適切である。
このビジネスの利点は二つある。一つは提供する商品やサービスを
絶対化してくれること。もう一つは、税制上のそれだ。

「坊主まる儲け」かどうかはしらぬが、教祖たちのほとんどが太って
いるところをみると、相当においしいのだろう。
24NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 09:49:12 O
人は二人の主人
富と神とに仕える事は出来ない
どちらかを重用しどちらかを軽んずる
です
はっきり証拠があるんですよ
25考える名無しさん:2009/10/09(金) 09:55:25 0
>>22
食べる物と着る物の話はいいです。

それ以外に屋根や壁のある家の中で生活するのは金がかかるけど、
まさかあなたはそういうお金のかかる生活はしてないですよね?
あり得ない話かもしれませんが、親の家に居るとしても、あなたは親にその費用を払わせていることになる。
親から請求されても不思議ではないけれど、それを事実上踏み倒しているだけではありませんか?
ましてや、パソコンを使って電気を使ったり(発展途上国から見たら)高い通信費を
使って2ちゃんねるに書き込みをして遊んでる(客観的な観点では「教養娯楽費」)ような
ことは万が一にもあり得ないですよね?
 そういう偽善に対して神は厳しい目を向けられますよ。
26NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 10:01:39 O
天地を造った神は何処でも家なんじゃないですか?
どうせ自分で造ったんだし
27考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:03:14 0
>>24
やれ神だキリストだと名前を唱えてさえいれば仕事しなくていいというご身分は金銭的に恵まれているからでしょう。
富とか金銭は悪だと何とか偉そうに言うなら、自分自身がホームレスの仲間に身を投じなければおかしいでしょうね。
28考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:08:04 0
>>26
自分に都合悪くなるとそれかw
いずれ、金銭もどうせ神が造ったんだし
身につけてもいいとかって言い出すわけでしょう?

自己欺瞞どころの騒ぎじゃないね。

本当に神が居るなら間違いなく「偽善の罪」「詭弁の罪」で地獄墜ち決定ですね。
29NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 10:11:52 O
建物が幻だし
実際はホームレスなんじゃないですか?
天地を造るんだから
建物なんてどうにでもなるでしょ
さて、天地を造った神に間借りしているあなた方はどうやって言い訳をしますか?
30NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 10:15:29 O
寄生虫が宿主を見て寄生虫扱いしているんですよ
それも赦されて良かったですね
31考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:16:13 0
>>26
おまえさあ、今のご時世、自分の食費さえ稼げないけど腹空かしながら
一所懸命職探しやってる若者も沢山いるんだぞ?

なんだかんだ聖書を盾にした言い訳だけは上手だけど、結局怠け者でしかないおまえが天国に入れるとでも思ってるのか?
32考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:18:30 0
>>29
「実際はホームレス」と本気で思っているなら、所謂ホームレスになればよいのです。
それをしないのは、「実際はホームレス」とは信じてないからでしょう?
茄子さん、貴方はマルチスタンダードですよ。あっちいったりこっちいったり。
33考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:21:47 0
金銭を軽蔑するふりをしながら実際は金銭に胡座をかいているのはNAS6だということは彼以外誰でも分かる
問題は彼のキリスト教の権威にすがる詭弁・方便の数々が彼自身無意識でやっているとしたら罪になるか否か?
おれは「罪になる」と考える。
まあ、それだけ。
34考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:25:44 0
>>24
「富と神」の双方に仕えることができるのが人間である。
欲しいだけカネを手にいれ使い放題し、死後は天国に行きたい、と夢想する
のが人間の人間たるゆえんでしょう?w
要するに“罰当たり”こそが資本制システムの産出する典型的人間像である。

資本制というのは人間のなかに“悪魔”を寄生させるシステムなのです。w

まぁ、ナス君がそこから逃げようとしているのはわかりますが…
35NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 10:31:38 O
私は聖母マリアとマグダラのマリア「母親と恋人の名前が同じ」もしましたし
私はAO型で恋人はBO型なので全ての血液型を制覇する事ができます
で、それ以上何か?
36考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:39:03 0
無償の行為、善意や奉仕活動、宗教活動は仕事量として換算できます。
仕事量は物質つまり物品で換算できます。
物品は借用書つまり金銭で換算できます。

したがって、
宗教活動は金銭として換算できるのです。
レートは曖昧でテキトーですが。

金銭の取引を否定することは、宗教活動の否定として換算できます。

金銭を否定するのなら、生きるのに必要最小限の活動に留めるべきであって、
宗教活動、奉仕活動、無償の行為をするべきではありません。
それらは金銭の提供、つまり金銭取引をしていることと等価だからです。
37NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 10:48:09 0
>無償の行為、善意や奉仕活動、宗教活動は仕事量として換算できます。
無償としているでしょう
本来、行為を有償にすることがケツの穴が小さいというか
みみっちいですね

自然界では全て無償で行われます
38考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:51:07 0
>>35
できないよ。
それだと、A型もB型も、AO、BOであり、Oとのハーフ。
AA、BBはどうやっても生まれません。w 
ナス君て、意外とアレなのかね。
39ザイン:2009/10/09(金) 10:56:23 O
貧乏な絵描きと裕福な資産家がいた
資産家が絵描きに言った

「君は、そんなに金がなくて、わたしのことが羨ましくないかね?」

絵描きは答えた
「わたしは、あなたの似顔絵が描けますが、あなたはわたしがうらやましいですか?」


トルストイ『戦争と平和』のイワンのバカがある
バカな国では金が最小限しか欲求されず
貯蓄することに価値が見いだされない
悪魔は食べ物を得ようと金をつくるが、誰も金に見向きもしない
腹を空かした悪魔はイワンの宮殿でご馳走になる
しかし、手に豆がない悪魔は残飯を食わされるはめになる
40考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:57:07 0
いえいえ、自然界も無償ではありません。
なにごともエネルギーの費消というかたちで営まれています。
そこにも“交換”しかないのです。w
41NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 10:57:09 0
前にこのスレで原罪がどうのとかしたときに
人は神には服従しないように造られた
と言われましたが、
それでは
創世記1.26
神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、
これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう」
これも無効で良いですか?
これが有効ならば神に仕えていることになりますけどね?
42NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 10:58:04 0
>>38
孫の代で出来ます
43考える名無しさん:2009/10/09(金) 10:59:34 0
>>42
恋人とセックスして子供産まれたのか?
44NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 11:07:45 O
貧乏だから子供を育てられません

何となく分かってきましたか?

オイデプスとか資料は豊富にありますね
45考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:07:46 O
お金に価値があるのは、それに交換価値があるからであり
交換されたものを自分で消費したり、他人に与えることができるからでもある

逆に言えば、
交換を認めなければ、お金には価値がなくなる


お金のためならなんでもする
金のためなら母親を売れる
金のためなら自分の身体を売れる
金のためなら奴隷になれる、犬になれる

そんな人は少ない
たいていの人は自分に必要なお金しか欲しがらない

貯蓄のために奴隷になり
貯蓄したまま使わないで死ぬような
金の奴隷をうらやましいと思う人は少ない

たまたま現代が、お金でたいていのものが交換できるビジネス世界なだけで
金で買えないものもたくさんある

宗教の改宗はどんなに金を積まれてもなしえないだろう
46考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:10:03 0
ザイン君。
君は『戦争と平和』を読んではいまい。w
若い頃に読み、聖書よりも衝撃を覚えたことを記憶している。
一読を勧める。(私が君に読書を勧めるのは、これがはじめてw)
どうでもいいが、ウィトもトルストイを尊敬していたらしい。

白樺派が喜ぶような人間への信頼、進歩への幻想という“甘さ”も
あるが…
47考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:12:33 O
いくら金を積まれてもできないことがある
わたしがNOと言えば、君はその金をもって帰るしかない
48考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:12:43 0
>>41
「治めさせよう」は無効。

「他の下等生物を支配する権利」が人間様には所与されているという観点が、大前提なんだね?
君とは本当に平行線だ。

思い出したよ。キリスト教は当にそんな感じの宗教だった。
キリスト教の何が嫌いだったのか、久しぶりに思い出せて良かった。
49ザイン:2009/10/09(金) 11:18:02 O
ネコ
読んでる
子供の頃に一度
二年前に一度
二年前に文学作品強化年間を設けて、小説をよく読んだ

「バカであれば幸せ」みたいなトルストイの思想の影響が強く出ているが
読み物としては面白いので読んだ

チャップリンもそういうところがあったな
文明批判、賢くなりすぎることは不幸だ
50考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:23:12 0
>>49
ごめん、失礼した。

それよりも“お狂い”はおさまったのか。
51NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 11:27:21 0
>>48
だから神を信じないのなら獣に服従するしかない
分かりますか?
獣の方が身体能力高いし強いんですよ
そういうものについて行きたいのであればどうぞご自由に
赦しの宗教ですってば
52考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:28:36 0
「戦争と平和」と「イワンのばか」は違うだろ?????
53考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:29:54 0
>だから神を信じないのなら獣に服従するしかない
>分かりますか?

ぜんぜんわからんw
54考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:31:36 0
>>51
>だから神を信じないのなら獣に服従するしかない
却下。推論が古典的すぎる。
「神を信じる」と「獣に服従」以外の道を探すべき。
55考える名無しさん:2009/10/09(金) 11:35:59 0
分からない。
NAS6さん、物品やサービスを別の物事と交換することは悪だと主張しているの?
56NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 11:39:41 0
本来無償で全て行われる事なんですけどね
農作物がなるのに太陽がお金を請求しますか?
魚を取るのに海がお金を請求しますか?
何で人間社会ではお金が必要なんでしょうか?
57まともなキリスト者:2009/10/09(金) 11:51:21 0
>>56
交換だから。
植物だって、生きるために、交換をしている。お金ではないが、CO2やO2の取引をしているぞ。

58NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 11:58:34 0
自然界でお金を持って行ってどうやって生き延びますか?
自然界での資本は体力ですよね
まぁ、そういう世界なんですよ
59ザイン:2009/10/09(金) 12:01:28 O
だっけ?
ロシア文学強化月間を設けたから読んでるはず
トルストイ、ドストエフスキーのメジャーどこは
60考える名無しさん:2009/10/09(金) 12:06:09 0
ザインさん、本の読み過ぎですよ。。。
戦争と平和とイワンのバカを両方読んでて、尚かつ混同する奴なんか日本中で貴方ぐらいです。

ショウペンハウアが。。。。まあいいよ。
61NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 12:11:54 0
実際、物を言うのは人間界でも自然界でも力なんでしょ
でしたらそいうことにしてください
62ザイン:2009/10/09(金) 12:13:01 O
ネコ

いや、あいかわらずだよ
台風の日に外でずっと待ってて風邪引いた

さらにむかつくことがあったからド怒りきて
わけわからん気分だ

思い出したら怒りが込み上げてきた

こいつといると殺人しかねない
今は距離置いた方がいい
63NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 12:23:26 0
弱肉強食とお金持ちの方たちが言っているように
では、その通りにしましょうねと
64まともなキリスト者(笑):2009/10/09(金) 12:30:15 0
>>58
人間の労働力を交換を効率よくするために、一度お金に変えているだけ。
お前わかってなさすぎ。
65考える名無しさん:2009/10/09(金) 12:43:54 0
>>56
その世界観が変すぎる。
無償なのは太陽の質量だけ(厳密には違うが)
それ以降は太陽の質量ときちんと交換していかなければならない。


1.太陽⇔石油・石炭⇔電気⇔人の生活
2.太陽⇔植物⇔動物(人を含む)の肉体の構成、運動
3.太陽⇔植物⇔酸素
4.太陽⇔台風

1.だけ説明。
太陽の光エネルギーは石油・石炭の化学エネルギーに変換、燃焼エネルギーに変換、
電気エネルギーに変換、電気製品の機能のエネルギーに変換、
最後は熱エネルギーなどに変換して周囲に拡散。

もし無償が本来だと主張するならば、これらの変換を否定することになる。

交換は悪なの?
それとも、物品やエネルギーの直接交換は良くて、
間接的に信用を利用した交換が悪だと言うこと?
分からない。もっと平易に説明して。

大昔、金銭の価値は流動的で信用にも乏しかったから、
金銭に執着するなという戒めは、その頃の知恵じゃないのかな?
現代社会において、その教訓は時代遅れすぎると思う。

家で弁当を作って別の場所まで持参して、目的地で食べる。
家から金銭を持参して、目的地で弁当を購入して食べる。
お金は便利な交換方法だし、人の知性の素晴らしい成果だと思う。
66NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 12:45:14 O
金が勝つか信仰が勝つか試しますか?
弱肉強食を推すのであればなおさらです
67:2009/10/09(金) 12:49:24 O
おれが持っているものに加えてもうひとつだけ上空に関するものをもつ者がいるらしい。やっぱり全員女みたい。ただしやつら下がない。というわけで地方で暮らしてるらしいよ。
68:2009/10/09(金) 12:50:49 O
人数は全部で3人中国系だね。
69まともなキリスト者(笑):2009/10/09(金) 13:13:01 0
>>66
金と信仰と両方持っているやつが勝つのであって、
金と信仰を対立させようとしているお前はおかしい。
70考える名無しさん:2009/10/09(金) 13:21:51 0
>>69

労働は嫌だから、労働の目的である(当面はそうですよね)金銭を

卑しい物として遠ざけようとする単純且つ幼稚な心理でしょうね

要は自分が使っている(貧乏であっても霞を食っては生きていけない)金は

天から降ってくると思いこみたい(実は親が苦労して稼いでいる)心理を

キリスト教が公認していると勘違いしてるらしいw
71考える名無しさん:2009/10/09(金) 13:27:38 0
「NAS6は地獄墜ち」賛成の方に一っ票!
72NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 13:29:29 0
赦しましょう
あなたの罪は赦された
良かったですね^^
73NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 13:43:24 0
>要は自分が使っている(貧乏であっても霞を食っては生きていけない)金は
>天から降ってくると思いこみたい(実は親が苦労して稼いでいる)心理を

そっくりそのままお返し致します
自分の給料はに変えてくださいね
74考える名無しさん:2009/10/09(金) 13:58:09 0
俺も「NAS6は地獄墜ち」賛成の方に一票。
75NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 13:59:07 0
はぁ、だから地獄で強制労働なんでしょ私
で、誰が働いているのかなぁ?
76考える名無しさん:2009/10/09(金) 14:01:52 0
親の顔はりりしいですか?
77NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 14:24:52 0
ヘブライ人への手紙10.5
それで、キリストは世に来られたときに、次のように言われたのです。
「あなたは、いけにえや献げ物を望まず、
むしろ、わたしのために体を備えてくださいました
あなたは焼きつくす献げ物や罪を贖うためのいけにえを好まれませんでした。
そこで、わたしは言いました。
『御覧ください。わたしは来ました。聖書の巻物にわたしについて書いてあるとおり、
神よ、御心を行うために。』」


で、???足元にも及びませんね
78考える名無しさん:2009/10/09(金) 14:53:14 0
>>75
また一週間働かなかったので強制労働がまた七千年増えた
79考える名無しさん:2009/10/09(金) 14:59:19 0
>>77
そういうの誰か読むと思うの?
ここは哲学板なんですけど。
宗教版じゃ相手して貰えないといって、ここに居座られてみんな正直困ってるのね。
聖書なんてくだらん古代書を読んでる時間はないのよ。人生は短いからね。
あなた、地獄へ行きたくなかったら働くなり、他の板に動くなりしてくれないか?
なんどもいうけど、あなた見てると観念論の欠点ばかり晒されてるみたいで、
ますます宗教特にキリスト教が嫌いになる。
 あなたを見てるとキリスト教がクソ教だということが再認識されてしまうということ。
80まともなキリスト者(笑):2009/10/09(金) 15:12:01 0
>>79
キリスト教のイメージダウンをねらって馬鹿発言しているだけと思われ
81NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 15:14:02 0
哲学=生の哲学・実存主義
だからですよ
82考える名無しさん:2009/10/09(金) 15:23:21 0


503 :一流哲学教師:2009/10/06(火) 21:36:19 0

  __ `ソ/-=・=- -=・=-\/ ̄/  プキ?
    \/゚    ,ハ      \/
      ヽ.   ヽ. ⌒⌒ ノ    /   早く答えろや
      ヽ. ヽ、`==´ / /    アンチ宮台ども
       ,r  ` ー---ー '"\
      / __     /´>  )
      (___)   / (_/
       |       / 
       |  /\ \ 
       | /    )  ) 
       ∪    (  \ 


504 :一流哲学教師:2009/10/06(火) 22:57:44 0
運知思想を知らんようだな
アンチ宮台どもは


83考える名無しさん:2009/10/09(金) 15:24:18 0
NAS6はこんなこと2chでやってないで、土木工事の日雇い労働に一日参加して
午前作業後の昼休みに弁当食いながら、同僚に言って聞かせてみればいいんだよ。
ちなみに同僚や先輩がどういう反応とるのかは予想がつかないな。
悲惨な目に遭うことは確か。
84NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 15:29:46 0
実存主義なので
わたしはある
でしょ?
それ以上に何か?
85考える名無しさん:2009/10/09(金) 15:31:12 0
>>79
NAS6が聖書読んで勝手に解釈して救われたいと言うなら勝手に救われると思いこめばいいけど、聖書の勝手な抜粋を読まされるのはうざいだけ。
ましてや、まともに働いてるキリスト教徒にとってNAS6のキリスト教感は我慢できない。
なにも哲学板でキリスト教の恥さらしやることないと思うね。
86考える名無しさん:2009/10/09(金) 15:33:19 0
今度は実存主義ときたかw
よっぽど働くのが嫌らしいw
87ミカエル:2009/10/09(金) 15:36:27 0
>NAS6
怠惰の罪により天国への扉は閉ざされた
悔い改めよ
まだ遅くはない
88NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 15:40:19 0
天国なんざ興味ないの
追い出されたら余計苦しむだけだからね
89考える名無しさん:2009/10/09(金) 15:44:59 0
今NAS6が2chやっている平穏な環境が既に天国じゃないのか。
そこから追い出されたら、本当に苦しむだろうな。
90NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 15:53:58 0
身を切るような思いしかしてませんが?
91ミカエル:2009/10/09(金) 16:00:54 0
>>90
地獄で苦しみ続けることを恐れないのか?
92考える名無しさん:2009/10/09(金) 16:03:31 0
>>90
ならば、ならば、みんなのために出て行ってくださいな、お願いします。
93NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 16:03:39 0
天国を追い出されるよりはまし
94考える名無しさん:2009/10/09(金) 16:05:42 0
>>90
邪キリスト教徒は地獄なり何処でもいいから行っちゃって、二度と帰ってくるな!
95NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 16:13:09 0
誰だったか政治家がゲロ吐いて死んだでしょ
それよりか地獄にいたほうが苦しくないの
96考える名無しさん:2009/10/09(金) 16:37:44 0
茄子氏は 出ていけ厨のことなど気にすることはないが、
もっとマイペースでやりましょう。
最近の貴方のねらーぶりはちょっとひく。

不景気で仕事が減りましたか?
97考える名無しさん:2009/10/09(金) 16:59:01 0
2ちゃんの過去ログをチェックしてみれば分りますが、一個の板がダメ
になる時というのは比ヤングにスレッドがやられてしまってというケー
スが多いです。スレッドはそうなるともう後は比ヤングによるキチガイ
的な散乱に終始してしまいます。検証してみるとわかりますが比ヤング
(夫馬ひろあき・名古屋のヒキコ)が入ってきて追い出せないスレッド
というのは必ず死にます。宮台氏(社会学)のスレッドも一時期比ヤン
グに荒らされていますが、あれは板の自浄力と宮台氏の恐るべき悪人相によって
ちゃんと比ヤングを恐怖せしめ、逃亡させる事に成功しています。それが出来な
い板というのは建設的な議論の場としては必ず死んでいます。単純に謂
えば比ヤングを排除できればこの板は再び哲学的で分析的な意見交換と
論争の場に戻ることができます。
98NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 17:10:13 0
だから地獄にずっと居た方がマシ
ゲロ吐きたくないですよ
99考える名無しさん:2009/10/09(金) 17:10:30 0
哲学板の方で、こういうの↓が「まともなキリスト教徒」だって主張してる人が
いるんですけど、これって「まともなキリスト教徒」なんですか?

◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない167◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1254077241/924-929n
924 :考える名無しさん:2009/10/07(水) 23:52:04 0
>>919
>で? それは、新約聖書のどこに書かれているの?

聖書以前に、使徒信経に書かれているよ。
そもそも聖書どうこう言い出す奴ってプロテスタントとか一部の原理主義のカルト。
まともなキリスト教徒は聖書がすべて正しいなんて思ってないから。

929 :考える名無しさん:2009/10/08(木) 00:08:17 0
>>927
>使徒信経って、聖書よりも前に成立したんですか? ww

そもそも聖書どうこう言い出す奴ってプロテスタントとか一部の原理主義のカルト。
まともなキリスト教徒は聖書がすべて正しいなんて思ってないから。

それほど、聖書は重要視されていないってこと。
100考える名無しさん:2009/10/09(金) 17:12:49 0
>>99

>「まともなキリスト教徒」なんですか?

多分、詳しくない所を見ますと、まだ勉強していない
「未熟なキリスト教徒」だと思います。

>> 使徒信経って、聖書よりも前に成立したんですか

聖書(51-[110]年頃)の方が古いです。使徒信条[=使徒信経](800年代)は新しいです。

使徒信条[(シンボリウム・アポストロルム)]は
「800年代」に[アルプス]の或る湖畔の修道院で最初に唱えられ[ていました。]

その後100−200年代のグノーシス異端とキリスト教徒迫害の時代を経て
300年代にキリスト教のローマ国教化の際[に]宗教会議で[ ]
信[仰]箇条[(ニカイア・コンスタンチノープル信条)]の決定や
礼拝[(金口イオアン聖体礼儀)]や儀式・行事[(秘蹟・教会暦)]などの
決まり事の取り決めがなされました。

■当たり前のことだがマリヤ崇敬は罪である■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1247322736/184n-187
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1247322736/166n-168
101考える名無しさん:2009/10/09(金) 17:39:25 0
>>65
一神教が「良し」としていたのは等価交換だけではなかったか。
交換から“利”を掬い取るのは悪徳、すなわち悪魔に唆された所業だったはず。

本来、キリスト教は“利”を是とする資本制システムの解体をめざすべきなのに
それとの戦いを回避し、のみならず、その精神的支柱になりおおせ“利”の取得
を正当化したのである。信仰と“利”の両立、換言すれば“神と悪魔の手を結ぶ”
世界を現出したわけだ。w
米国にみるように、この両立wは人を魅了するものがあるらしい。信仰と“利”を
一挙に脱構築しようとしたマルクス主義が大敗を喫したのは記憶に新しい。

この世で欲しいままに欲望を満たし、あの世で平安をうるのが一神教を信仰する
富豪たちの夢だそうである。

ナス君を弄るのは少々、むなしい。w

102NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 17:44:24 0
大バビロン=資本主義だって
103考える名無しさん:2009/10/09(金) 17:45:19 0
我=父なる神と子イエスキリストと聖霊であり、
父なる神と子イエスキリストと聖霊=我であり、
我=自意識を超えた宇宙意識=父なる神と子イエスキリストと聖霊=無限愛=不滅の命=真理


キチガイじみてるがこれが真のキリスト教。
新約聖書の福音書の御言葉を読むと
イエスキリストがこういう全宇宙意識的存在であることがわかる。
御言葉を見る限り、イエスキリストには自意識というものが全く存在しない。
ヨハネの福音書に
「かの日には、わたしが父の内におり、あなたがたがわたしの内におり、
わたしもあなたがたの内にいることが、あなたがたに分かる。」
というくだりがあるが、おそらくヨハネという福音記者が一番キリストをよく理解していたと思われる。
想像するにヨハネという福音記者は老人だろう。
104考える名無しさん:2009/10/09(金) 17:56:59 0
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない167◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1254077241/917
917 :Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/07(水) 22:55:07 0
ちなみに公教要理には、こうあるようだね。
永遠のゲヘナの火で焼かれるっていうのと、大して変わらんが? ww

ttp://www.d-b.ne.jp/mikami/catech.htm#24
173 地獄とは、どのようなところでありますか。
地獄とは、悪人が天主に棄てられて、悪魔と共に終なく苦しむところであります。
「彼等は外の暗(やみ)に逐出(おいだ)されん、其処(そこ)には
痛哭(なげき)と切歯(はがみ)とあらん」(マテオ8:12)
「詛(のろ)われたる者よ、永遠の火に入れ」(マテオ 25:41)
105考える名無しさん:2009/10/09(金) 18:00:08 0
>>104 の「地獄(ゲヘナ)」に関連して「煉獄(リンボ)」の話が出たんだと思いますが。

煉獄の根拠は、確か
旧約第二正典の第2マカベヤ書12章38-45節にある、死者の霊を浄化する話からだったので
旧約第二正典を否定するプロテスタントは煉獄を否定しているのです。
そのかわりセカンドチャンスという考え方の来世観を持つ教会が
プロテスタントの一部にあります。

同じ理由(旧約第二正典の否定)で、カトリック公認で四天使がありますが、その内の一人
ラファエル天使は否定されています。旧約第二正典のトビト記に登場するからです。

フツーにキリスト教では
死後の裁き(私審判)と最後の審判(公審判)とを分けて考えています。
私審判はハデス(陰府・よみ・死者の国)とパラディソ(パラダイス・天国)に別れて行き
公審判はゲヘナ(地獄)と天にある神の王国(ウラノスにあるデウスのバシレイア)に別れて行きます。
106考える名無しさん:2009/10/09(金) 18:09:41 0
これは機械が基督教を敵視する姿勢を貫いてきたので
その結果として呼び込んだ基督教徒の反撃でしょうか?
ほとんど占領されてますねw
107NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/09(金) 18:22:38 0
お金が気持ち悪いから
皇帝の物は皇帝に返せなんです
108考える名無しさん:2009/10/09(金) 19:41:34 0
109考える名無しさん:2009/10/09(金) 20:19:13 0
>>107
それでローマは安心したんだね。
国教として取り込まれ、イエスの生き(死に)ざまから“毒”が抜かれ、
そのかわり御用宗教として羽振りをきかす…。
後年、マルクス主義もほぼ同じ路を辿ったが、茶番だった。w
110Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/09(金) 20:54:46 0
>>99-100
>で? それは、新約聖書のどこに書かれているの?
これは私がした質問なんだけどね。
924(=929)が、「地獄や煉獄というのは死後、行くところではなく、
現在の精神状態を表しているんだよ」みたいなことをいうから、
新約聖書の、どこに書かれているんだ? と聞いたわけだ。そうしたら、
>聖書以前に、使徒信経に書かれているよ。
なんて答えが返ってきた。
使徒信経の、どこにもないんだよ。そんな文面は。
で、それを突っ込んだら、
>まともなキリスト教徒は聖書がすべて正しいなんて思ってないから。
なんて、トンチンカンな答えが返ってきた。

>多分、詳しくない所を見ますと、まだ勉強していない
>「未熟なキリスト教徒」だと思います。
まあ、未熟なのは間違いないでしょうね。
111考える名無しさん:2009/10/09(金) 21:20:55 0
投資サークルで捕まったの ハンニの息子だろ?
112考える名無しさん:2009/10/09(金) 21:51:13 0
よう!
113考える名無しさん:2009/10/09(金) 23:13:11 0
>>110
>新約聖書の、どこに書かれているんだ? と聞いたわけだ。そうしたら、
>>聖書以前に、使徒信経に書かれているよ。
>なんて答えが返ってきた。

それは違うよ。
「天の父」に関する記述は、聖書どうこう言う以前に使徒信経に書かれているってことだよ。

919 名前:Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g [sage] 投稿日:2009/10/07(水) 23:16:37 0
>天の父といっても、その「天」は空の上のことじゃないんだよ。
で? それは、新約聖書のどこに書かれているの?

924 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 23:52:04 0
>>919
>で? それは、新約聖書のどこに書かれているの?
聖書以前に、使徒信経に書かれているよ。


114Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/09(金) 23:23:06 0
>>113
ああ、それは私の書き方に問題があったんだ。すまなかったね。
要するに天は「空」ではないように、地獄も「地の底」ではなく、
死んでから罪人が行く場所でもないんでしょう?

で、地獄や煉獄が「精神状態」だっていうのは、どこに書いてあるの?
115考える名無しさん:2009/10/09(金) 23:36:51 0
>というのは必ず死にます。宮台氏(社会学)のスレッドも一時期比ヤン
>グに荒らされていますが、あれは板の自浄力と宮台氏の恐るべき悪人相によって
>ちゃんと比ヤングを恐怖せしめ、逃亡させる事に成功しています。それが出来な

恐怖せしめってw おいおいww
116考える名無しさん:2009/10/10(土) 01:50:57 0
>>114
書いてないよ。でも解釈の一つだよ。
117NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 07:30:12 0
>>101
>一神教が「良し」としていたのは等価交換だけではなかったか。
>交換から“利”を掬い取るのは悪徳、すなわち悪魔に唆された所業だったはず。

そうですよ
大バビロンとされているものが資本主義なんです
ヨハネの黙示録18.11
地上の商人たちは、彼女のために泣き悲しむ。

ちゃんと預言されていました
118NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 07:48:37 0
ヨハネの黙示録17.15
天使はまた、わたしに言った。「あなたが見た水、あの淫婦が座っている所は、
さまざまの民族、群衆、国民、言葉の違う民である。また、あなたが見た十本の角とあの獣は、
この淫婦を憎み、身に着けた物をはぎ取って裸にし、その肉を食い、火で焼き尽くすであろう。
神の言葉が成就するときまで、神は彼らの心を動かして御心を行わせ、彼らが心を一つにして、
自分達の支配権を獣に与えるようにされたからである。あなたが見た女とは、地上の王たちを支配している
あの大きな都のことである。」

ちゃんと預言されています
ババ抜きなので天罰が怖いからお金や名声は要らないんです
119異界の魂♯usada:2009/10/10(土) 08:07:37 0
つまり
「コミュニケーション中毒者」なのですよ
120異界の魂♯usada:2009/10/10(土) 08:10:01 0
もしくは
「表情と声に毒されてる」連中か

下らぬ話。人間自体は脳だというのに
121異界の魂♯usada:2009/10/10(土) 08:12:51 0
ゲームでコンプリートを目指して何とする?
苦が巨大になるというのに

リアルでステータスを気にしてどうする?
苦が巨大になるというのに
122NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 08:13:48 0
人間自体は脳
違います
頭で歌うのではなくおなかで歌うんです
123異界の魂♯usada:2009/10/10(土) 08:31:05 0
∞通りの一種の黙示録±∞.±∞
∞通りの一種はまた、∞通りの一種に言った。「∞通りの一種が見た∞通りの一種、あの∞通りの一種が∞通りの一種ている所は、
∞通りの∞通りの一種、∞通りの一種、∞通りの一種、∞通りの一種の違う∞通りの一種である。また、∞通りの一種が見た∞本の∞通りの一種とあの∞通りの一種は、
この∞通りの一種を∞通りの一種み、∞通りの一種に∞通りの一種た∞通りの一種を∞通りの一種て∞通りの一種にし、その∞通りの一種を∞通りの一種い、∞通りの一種で∞通りの一種すであろう。
∞通りの一種の言葉が∞通りの一種するときまで、∞通りの一種は∞通りの一種の心を∞通りの一種して∞通りの一種を行わせ、∞通りの一種が心を∞通りにして、
∞通りの一種の支配権を∞通りの一種に与えるようにされたからである。∞通りの一種が見た∞通りの一種とは、∞通りの一種の∞通りの一種たちを支配している
あの大きな∞通りの一種のことである。」

ちゃんと∞通りの一種されています
∞通りの一種なので∞通りの一種が∞通りの一種から∞通りの一種や∞通りの一種は∞通りの一種らないんです
124NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 08:40:05 0
0/0=x
0=0x
xは何でも良いですね^^
125異界の魂♯usada:2009/10/10(土) 08:41:30 0
まあ待て。肉体は魂の牢獄と言わぬかね?

まるで自分で修正し宿主を苦しめる草と同じ。
肉体は魂を苦しめる有機物だ。
脱出しようにも激痛がつきまとう
126NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 08:55:56 0
色即是空空即是色
127考える名無しさん:2009/10/10(土) 09:00:58 0
>>124
ちがうな
0/0=1 だ。とりあえずはな。
128NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 09:07:50 0
ここに無い物を誰にも分けない=±∞
0/0=±∞
129考える名無しさん:2009/10/10(土) 09:12:19 0
ポエムの披露は勝手だが、
0/0≠±∞
130NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 09:15:39 0
0/0=x
0=0x@
xは何でも良いですね^^
@から
−∞≦0/0≦+∞
でしょ
131考える名無しさん:2009/10/10(土) 09:27:40 0
>>130
そうではない
例えば 2/4=xなんかだと
→ 4x=2→ x=2/4 で、結局、算数を計算しなくてはならない。
これはxについての方程式ではないのだ。

そこでだな、
0以外の任意のyについて、y/y=1が成立する。それがどれほど0に近かろうともだ
しかるにyが0の場合のみ突出して1以外の数値を取ると、体系が崩れて面倒なので
“とりあえず”0/0=1と決めてるのだ。

あとは好きにしろ。
132NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 09:48:39 0
>>131
なるほどx≠0
x/x=1
limx→+0(x/x)=1
limx→-0(x/x)=1
とするんですね

x/y=1
y≠0
x=y
limy→+0(x/y)=(x=y)
limy→-0(x/y)=(x=y)
で0/0=1とみなすんですね

さて問題です
パソコンは何で出来ていますか?
1or0???
TRUEorFALSE
133NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 09:58:44 0
コンピュータは
1が来ても0が来ても常にTRUEを返しているだけです
134考える名無しさん:2009/10/10(土) 12:42:14 0
なすび殿
入力に誤りアリ
135考える名無しさん:2009/10/10(土) 12:48:24 0
>>131
>例えば 2/4=xなんかだと
>→ 4x=2→ x=2/4 で、結局、算数を計算しなくてはならない。
>これはxについての方程式ではないのだ。
算数を計算することと、
xについての方程式を解くことは違うということ?
136考える名無しさん:2009/10/10(土) 12:49:05 O
すき家に行ってこ。夏祭りのおめんが売っているかもよ
137NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/10(土) 14:10:46 0
4x=2を解くとは
x=2/4ですね
何故そうなるのか
1x=y
とxについて正規化しているんです
0=0x
1x=?を考えると
−∞≦0/0≦+∞
ですね
x/x=1
ですがね
何故なんでしょうかね?
0だから?
138考える名無しさん:2009/10/10(土) 15:14:56 0
時々電車の中で一人講義をしている初老のおっさんがいる。
彼は一人座ってぶつぶつ唱えていたのだが、向かいの席に女性が座り携帯をいじり始めた。
「携帯電話が生まれたのは19XX年のことで、XXという規格に基づき、電算回路としてはXXであり、」
と、目にするもの端から端までぶつぶつと講釈しはじめた。
彼の人生、どこから狂い始めたのだろうか。
NAS6君をみると、彼の姿を思い出さずにはいられない。
139考える名無しさん:2009/10/10(土) 16:11:01 0
>>113
>「天の父」に関する記述は、聖書どうこう言う以前に使徒信経に書かれているってことだよ。

<使徒信条=使徒信経>
天地の創造主 全能の父である神を信じます。
父のひとり子 わたしたちの 主 イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり おとめマリアから生まれ 
ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け 十字架につけられて死に 葬られ 
陰府(よみ)に下り 三日目に死者のうちから復活し 
天に昇って 全能の父である神の右の座に着き 
生者(せいしゃ)と死者を裁くために来られます。
聖霊を信じ 聖なる普遍の教会 聖徒の交わり 
罪のゆるし からだの復活 永遠のいのちを信じます。アーメン。
140考える名無しさん:2009/10/10(土) 16:12:52 0
<ニケア・コンスタンチノープル信条(クレド)>
わたしは信じます。唯一の神、全能の父、天と地、
見えるもの、見えないもの、すべてのものの造り主を。
わたしは信じます。唯一の主イエス・キリストを。
主は神のひとり子、すべてに先立って父より生まれ、
神よりの神、光よりの光、まことの神よりのまことの神、
造られることなく生まれ、父と一体。すべては主によって造られました。
主は、わたしたち人類のため、わたしたちの救いのために天からくだり、
聖霊によって、おとめマリアよりからだを受け、人となられました。
ポンティオ・ピラトのもとで、わたしたちのために十字架につけられ、
苦しみを受け、葬られ、聖書にあるとおり三日目に復活し、
天に昇り、父の右の座に着いておられます。
主は、生者(せいしゃ)と死者を裁くために栄光のうちに再び来られます。
その国は終わることがありません。
わたしは信じます。主であり、いのちの与え主である聖霊を。
聖霊は、父と子から出て、父と子とともに礼拝され、栄光を受け、
また預言者をとおして語られました。
わたしは、聖なる、普遍の、使徒的、唯一の教会を信じます。
罪のゆるしをもたらす唯一の洗礼を認め、
死者の復活と来世のいのちを待ち望みます。アーメン。
141考える名無しさん:2009/10/10(土) 16:27:47 0
使徒信条(西暦800年代 アルプスの或る湖畔の修道院で)

クレド(西暦381年 コンスタンチノープル会議)

新約聖書(西暦397年 カルタゴ会議)
ヨハネによる福音書 第1章
1 初めに言(ロゴス)があった。言は神と共にあった。言は神であった。
2 この言は 初めに神と共にあった。
3 万物は言によって成った。成ったもので 言によらずに成ったものは何一つなかった。
4 言の内に命があった。命は人間を照らす光であった。
5 光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった。

旧約聖書(西暦90年 ヤムニア会議)
創世記 第1章
1 初めに、神が天と地を創造した。
2 地は形がなく、何もなかった。
  やみが大いなる水の上にあり、神の霊は水の上を動いていた。
3 そのとき、神が「光よ。あれ。」と仰せられた。すると光ができた。
4 神はその光をよしと見られた。そして神はこの光とやみとを区別された。
5 神は、この光を昼と名づけ、このやみを夜と名づけられた。
  こうして夕があり、朝があった。第一日。
6 ついで神は「大空よ。水の間にあれ。水と水との間に区別があるように。」
  と仰せられた。
7 こうして神は、大空を造り、
  大空の下にある水と、大空の上にある水とを区別された。するとそのようになった。
8 神は、その大空を天と名づけられた。こうして夕があり、朝があった。第二日。
9 神は「天の下の水は一所に集まれ。かわいた所が現われよ。」と仰せられた。
  するとそのようになった。
10 神は、かわいた所を地と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。
  神は見て、それをよしとされた。
142考える名無しさん:2009/10/10(土) 16:41:48 0
ウェストミンスター信仰基準
(英語圏の改革派キリスト教会の信仰基準1647年4月29日-1648年3月22日)
第2章 神について、また聖三位一体について
 http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/wcf02.htm

聖書歴史のパノラマ
 http://homepage3.nifty.com/IUCC//710.html
BC175年、ギリシア語旧約聖書の翻訳完成
143考える名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:52 0
>>139-142 と当レス、参考までに

■ ウェストミンスター信仰基準(日本基督改革派教会)
 http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm
■ ニカイア信条を学ぶ(日本基督教団改革長老教会)※ニカイア信条=クレド
 http://www.yukinoshita.or.jp/tsuushin/nicene1.htm
■ 聖書−新改訳−(インマヌエル教会)
 http://homepage3.nifty.com/IUCC/bible/720.html
■ 旧約新約聖書の検索
 http://park10.wakwak.com/~ebible/cgi-bin/srchbible1.cgi
◆ Hymn
 http://www.max.hi-ho.ne.jp/masaki-ooi/hymn.htm
◆ キリスト教賛美歌の MIDI files
 http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/index-j.html
144考える名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:24 0
使徒信経=使徒信条=シンボリウム・アポストロルム(使徒の象徴)
ニカイア信条≒ニカイア・コンスタンチノープル信条=クレド(信じます)

300〜800年代まで
聖アンブロシウスが呼んだ
シンボリウム・アポストロルムはニカイア・コンスタンチノープル信条であって
800年代以降、北イタリア〜南フランスで広まっていた使徒信条が出来てからは
使徒信条をシンボリウム・アポストロルムとし
ニカイア・コンスタンチノープル信条をクレドと呼ぶようになった。

1400年代になって東西教会分裂以降
はじめて正教会の聖職者がローマ教会に来た時に
現行の使徒信条の文面は東方正教会は知られてないし
正教が東西分裂後に後世に作った事も無い信条として
ローマ教会が創作したのが暴露されたのが、使徒信条であった。

正教会では父教時代からリトルギア(奉神礼・正教のミサ)にクレドの方を唱えている。
毎日曜のリトルギアは金口イオアン(ヨハネス・クリュソストモス)聖体礼儀が行われている。

使徒信条は後世であるナチス時代にキリスト教会の解体危機を感じ
それまで宗教改革以降にルーテル教会が牧師の按手礼による任命式に唱えていた代物だったが
キリスト教が無くならない様に一般信徒にも唱えさせるように広めた信条だったと言う。
145考える名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:15 0
Q.

■当たり前のことだがマリヤ崇敬は罪である■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1247322736/194
194 :Hannibal ◆dtUSNqo/nxeo :2009/10/09(金) 21:05:45 ID:c/vzRz3r
>>184-188
詳しくお答えいただいて、たいへん有り難いのですが、
伺いたかったのは、使徒心経は聖書より先に成立したのか、
また、それぞれ、どのように成立したのか、ではなく、
>まともなキリスト教徒は聖書がすべて正しいなんて思ってないから。
こういうのが、「まともなキリスト教徒」なのか? ということです。

>>183
いや、マリア否定スレッドだから伺っているのです。
だって皆さん、「まともなキリスト教徒」じゃないから、
マリア崇敬を否定してるんでしょう?

---------------------------------------------------------------------
A.
「まともなキリスト教徒」ではないですね。
フランシスコ会の聖書研究所の新約聖書にはカトリック的に読む注釈が書かれていまして
大変参考になります。

カトリックの方がプロテスタントより聖書を読む機会が多くて
ミサでは聖書を3箇所(第1朗読・第2朗読・福音朗読)読んでいますね。
(日曜日の聖書)ttp://seseragi.jesuits.or.jp/06-gospel/g-index.htm

カトリックに1週間遅れてルーテル教会は同じ福音朗読箇所の説教をしています。
(説教)ttp://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/sekkyou.html
146131:2009/10/10(土) 18:35:00 0
>>135
いや方程式は計算することでしょう。

あの・・
「これはxについての方程式ではない」と言ったのは、「0/0=?てのは方程式の類の問題ではないだろ?」
と言いたかったのだ。
まあ131は真面目なレスもらう程の内容じゃない。寝起きの戯言ですよ。すんません。
147考える名無しさん:2009/10/10(土) 21:47:24 0
0/0は定義の問題だろ
148異界の魂♯usada:2009/10/11(日) 00:24:45 0
現実や常識に洗脳されるから貴殿らのようになる
149Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/11(日) 01:09:38 0
非現実や非常識で自分を洗脳しようとして、失敗するよりはマシ。
150考える名無しさん:2009/10/11(日) 01:25:39 0

567 :考える名無しさん:2009/07/26(日) 00:56:29 0
ハンニという御仁は確かに異常者なんだからしょうがないじゃないか
勃起性の器官は、それ自身としてではなく、また心像としてでもなく、欲求された
心像に欠けている部分として、快の享受を象徴することになる。
社会復帰なんてハナから考えてない一種のテロリストだろう、すぐに変な気分になってチンチンが勃ちます(笑)。
空き地や女子トイレで座りションベンをしたりしてる37歳のおたっき〜で

151二酉:2009/10/11(日) 05:31:16 0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YTGlD2Uz0LY&feature=related
ダメだな。この人の偉大さが全く分かって無い。
こういう、ハンニバルのような
「野蛮な常識人」がいるからこうなる。

上の動画のような
「恥も恐怖もプライドも皆無の賢人・聖人君主」を見習わないと
152ラビ♯usada:2009/10/11(日) 05:35:17 0
>>151
同意。ハンニバルのような
拝金主義者のホモは、上の動画のような穏やかさが全く無い。

ああいう、衣食住全てにこだわらず
世界平和のみを狂信してるような聖人君主を見習わないと。
153考える名無しさん:2009/10/11(日) 05:37:00 0
>>151はグロ動画だった
154NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 07:33:47 0
幸福と不幸の等価交換です
幸福と不幸を同じ量得るだけのことです
全く公平であります
利を貪れば最後に気持ち悪い事になります
155考える名無しさん:2009/10/11(日) 08:42:00 0
>>118
>ババ抜きなので天罰が怖いからお金や名声は要らないんです

パソコンで通信する環境を所有しているだけでお金持ちだということが分かっていない
NAS6より貧乏な人達はこの世界の中では人口で言えば約99%居るというのが現実
文明の中でネットというバビロン的富の象徴の世界に泳ぎながら貧困者を偽称するのは彼らへの侮辱以外の何でもない

名声を得ようと固定ハンドル名で一日中このスレに張り付いているNAS6は既に充分な名声を得つつある
その名声を維持するためにまた今日もこのスレに張り付くバビロンの名士と成り果てている自分息づかない哀れ

言ってることとやってることが完全に正反対なNAS6
156考える名無しさん:2009/10/11(日) 08:51:13 0
>>155
怠惰の言い訳にキリスト教を用いる彼の策を弄した自己欺瞞の数々は
神も全部お見透しになっておられる筈です。
157NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 09:10:44 0
>>156
怠惰ではありません

地獄で強制労働刑に処するとあなたがたが言ったのではないですか

では私が働いているのですよ
158NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 09:17:46 0
コテハンで名声などあり得ないから
リアルと関係ないから
159NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 09:20:41 0
欲望の抑制
ただそれだけです
欲望を欲しいままにしているのはどんな人かなぁ???
160NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 09:28:24 0
禁欲というだけです
ですのでホームレス様にはわたしなんぞはまだまだ敵いませんね
あなたがたは禁欲命令を受けてないんですか?
欲望命令を実行しているのならかわいそうに悪魔に取り憑かれていますね
161考える名無しさん:2009/10/11(日) 09:36:11 0
>>157
強制労働とかは言っておりません。
あなたは現在働くことを回避するために聖書の言葉をあれこれ引用している
それが神の怒りを招きますよと警告しているだけです。
162考える名無しさん:2009/10/11(日) 09:38:09 0
>>158
リアルな名前もコテハンも仮の名という意味で全く名前である
その仮の名を広めることを名声という
163考える名無しさん:2009/10/11(日) 09:39:09 0
ライプニッツやスピノザ的な決定論は面白いなって思うけど、
唯物論は理性の存在全否定に繋がるから嫌い。

感情的で申し訳ないが・・・
164考える名無しさん:2009/10/11(日) 09:41:12 0
>>160
欲望の欲しいままにネットの世界に遊ぶこと
それは禁欲とは正反対の行いであるということをお教えしております
まさに悪魔に取り憑かれて気づいていないのはあなたです
165NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 09:42:43 0
ははは、働きまくってますよ
ただで仕事の成果与えてんの
良いですねぇ
被造物は頭脳労働も肉体労働もしなくて良いんですから
神を食い物にしてるんでしょ正直な話?
166考える名無しさん:2009/10/11(日) 09:53:58 0
>>163
唯物論はレトリックとしてはとてもおもしろい
何でも表現できるってんじゃなくて何でも唯物論的に表現せにゃいかんっていう一種の強迫観念に囚われた人の言説がおもしろい
167考える名無しさん:2009/10/11(日) 09:54:46 0
つまり唯物論的であろうとすればするほど観念論の傾向が強くなるという皮肉な事態を本人たちは一切自覚してないところがおもしろい
168考える名無しさん:2009/10/11(日) 09:58:27 0
New Assistant of Satan =NAS6(6 is Favorite Number of Satan)
169NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:02:56 0
ルカによる福音書6.22
人々に憎まれるとき、また、人の子のために追い出され、ののしられ、汚名を着せられるとき、
あなたがたは幸いである。その日には、喜び踊りなさい。天には大きな報いがある。
この人々の先祖も、預言者たちに同じことをしたのである。


ここで非難されればされるほどキリスト者としては至福ですけどねwww
170考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:11:21 0
>>167
結局「唯物論も結局は論なんだから観念なんだ」というのが素朴観念論
あまりに素朴すぎて惨め
171考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:13:03 0
>>169
悪魔に取り憑かれて気づいていないのはあなたなのです
172NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:20:42 0
素粒子3対6種
ほんとに意味分かってんのかね?
なぜこうなるか
三次元空間だからベクトルの頭と尻尾でしょ
173考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:24:56 0
>>172
まじか。。。。いつもながら初耳だな。
詳しく訊こうか。
174NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:30:37 0
単位ベクトル3本で3次元空間でしょ
ベクトルが生成されるには始点と終点が必要
素粒子3対6種
でしょ
175考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:32:20 0
>>174
だは。ぜんぜんわかんねえw
その6種の素粒子てのは何と何だ?
176NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:33:42 O
創聖のアクエリオンで見ませんでしたか?
177NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:37:16 O
クォークとレプトンの分類表を見て下さいよ
178考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:38:34 0
>>176
ずざー・・アニメかよ。。。

そりゃ知らんな。なんだそのソーセーの・・どーでもええわw
179考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:41:01 0
>>177
いま見てるが。
180NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:46:58 O
レプトンはともかく
クォークの電荷が1に出来る中性点があると思いませんか?
181考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:49:37 0
>>180
電荷はeか0しかない。
中性点てのは電荷0のことか?
182NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:53:09 O
クォークは1/3ずれているんでしょ
183考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:55:30 0
>>182
まあそうだな。1/3とか2/3とか。
184NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 10:56:29 O
ならばレプトンだけで事足りるような気がします
185考える名無しさん:2009/10/11(日) 10:59:39 0
>>184
ずざー。なんでやね〜ん
「レプトンはともかく、」じゃねーのかよーw

あたしゃもうそろそろ連投規制だ。またな
186考える名無しさん:2009/10/11(日) 11:02:06 0
>>160
「禁欲」とは、イロやカネを求めるたぐいの普通の“欲望”とは異なり、君が
引用している「天における大いなる報い」を期待する“強欲”の別名である。

〜のために何かを為すのは、交換から“利”を掬い取ることを意味している。
地上で禁欲的に振る舞うのは、あちらで「大きな報い」をえるためだろう?w

ここがヒトの限界であり、もしそうなら諸宗教のみならず国家をもサブの
それとして糾合した資本制システムは、ピカ大先生がおっしゃるようにw
最良のそれなのかもしれない。(苦笑)





187Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/11(日) 11:03:48 0
>>164 のいう通りだね。禁欲、禁欲というなら、
ネットに書き込みしたいという欲望も抑えたら?
188NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 11:05:27 O
レプトンのずれたのがクォークじゃないの?
それか逆か
どっちかだけで位相が違うだけで良いのでは
189NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 11:09:15 O
>>187
さあ?神の御心によって動かされているだけだから
分かりませんね
190Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/11(日) 11:10:41 0
>>189
それが御心なら、金持ちが金をかき集めるのも御心だなw
191考える名無しさん:2009/10/11(日) 11:11:20 0
>>188
ああ、なるほどね。そりゃおもしろい。
しかしそれは「唯位相論」となって、じゃ「位相」て何だ?つーことになる。
結局、どこに落としどころがあるのか、よく分からんよな。

ホントにまたね。
192NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 11:18:39 O
量子力学の確率波は単振動にしか私には見えません
193考える名無しさん:2009/10/11(日) 11:21:31 0
通俗的にいえば、ヒトに“無償の振る舞い”は不可能ということだね。
なら、有償の公平化こそがめざされるべきだろう。それが共産主義だ。w

ピカは“現在”にとどまっている。(現在を追認しているだけ)
たぶん、この人の師匠筋にあたるのは柄谷だろうが、
彼は共産主義への可能性を探っている(のではないか)。

194考える名無しさん:2009/10/11(日) 11:29:22 0
>>189
>さあ?神の御心によって動かされているだけだから

 気づかずにサタンの心によって動かされているようですね
195考える名無しさん:2009/10/11(日) 11:38:24 0
NAS6が結果的にキリストの評判を落としてることをしているのは事実だけどな
まあ、贔屓の引き倒しみたいな結果は本人にも如何ともし難いことなんだろうし
196考える名無しさん:2009/10/11(日) 11:49:24 0
Nice Assist for Satan6.66(NAS6)
197考える名無しさん:2009/10/11(日) 11:55:13 0
>>195
それも一般的“真理”なのです。w
資本制の評判を落としてきたのは資本家であり、
共産主義の評判を落としてきたのは共産主義者。
仏教についても同じ、諸悪の元は坊主だった。w
それは、いかなる“理念”も欠陥を内在させており、
それが理念信奉者に顕著に表れてしまう、ということだろう。
198考える名無しさん:2009/10/11(日) 12:11:26 0
>>170
無学な貴兄にもわかるヒントをあげましょう
数学は観念論の一種ですか
それとも
唯物論の一種ですか

議論はこのように展開するのが基本であります
貴兄には真似ようとしても真似のできないほど広範な知性が要求されるというのが貴兄に突きつけられた現実であります
199考える名無しさん:2009/10/11(日) 19:56:08 0
>>198
数学だっておおもとのところは自然数と自然数との関係の観測から始まる訳だし、
その自然数と自然数との関係はどんなに複雑な数学でも原理的に踏襲されるわけだから
敢えて分類する必要性については置いておいて、敢えて分類すれば自然科学の一種であるでしょうね

従って、観測対象としての自然界先にありきの唯物論でしょうね。
200刑36:2009/10/11(日) 20:00:30 0
理研BSI鳥系ヘスラチームの柳原、的。
201記憶喪失した男:2009/10/11(日) 20:00:47 0
ハンニバル、
ユークリッド幾何学が証明不能な公理にすぎない以上、
機械さんのいうことが公理でも問題はないじゃないか。

今回は、これで勝負だ!
202Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/11(日) 20:18:39 0
決定論とは物理における、いわば「公理のようなもの」であり、物理法則を導くための、
さらには生活に役立つ近似を得るための便利ツール、と考えるべきである。
「機械的唯物論」者は、決定論をツールとして使う一方で、 最終真理として決定論を位置づけている。
決定論から遡行して、どうでもいい薀蓄(しばしば間違えている)を並べつつ、最終真理としての決定論に辿りつく。
どこに何がつながるのかわかりにくい、典型的な悪文に誤魔化されている人が多いが、 なんのことはない。
「機械的唯物論」者は、 「決定論が正しいなら、決定論は正しい」 ということしかいっていない。

もし決定論が公理であるとするなら、正しいかどうかは問えず、 当然のことながら真理とはなりえない。
では、「機械的唯物論」者が、 「決定論は公理であると同時に物理法則である」と述べているのは、どういうことか?
決定論が物理法則であるなら、実証する必要がある。 決定論が公理であるなら、正しいとはいえなくなる。
なぜ「公理としての決定論」を正しいといえるのか? → 「物理法則としての決定論」の正しさを問うことはできるから。
なぜ「物理法則としての決定論」を正しいといえるのか? → 「公理としての決定論」は実証不要だから。
まとめるならば、 なぜ決定論は正しいのか?→ 決定論は正しいから。
結局、彼は「決定論が正しいなら、決定論は正しい」という撞着に 舞い戻るしかないのである。

私の質問に答えなかったことで「機械的唯物論」者は、以上のような論理破綻を認めていると考えるべきである。
「機械的唯物論」者のいうような意味での決定論、乃至、機械的唯物論は徒労である。
203Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/11(日) 20:19:56 0
>「過去に行われた全ての観測の結果がイコール決定論が正しいことの証明である」
>・・・ということです。
【問1】観測結果から得られるのは、決定論の正しさではなく物理法則の正しさである。
つまり「物理法則の正しさが決定論の正しさを証明する」ということなのか?
a. yes   b. no

【問2】数学上の公理が正しいかどうかは、問うことができない。
たとえば「平行線は交わらない」というのは自明ではなく、正しさも問えない。
では「公理のようなもの」である決定論は、どうなのか?
a. 「公理のようなもの」であるから、正しいかどうかを問うことはできない。
b. 「公理のようなもの」であるにもかかわらず、正しいかどうかを問うことができる。

>公理とは「数学において証明されることなく自明の前提で証明の基礎として使われる命題」
>と解釈すれば、ハンニバルさんが明言されたままですが「決定論は公理のようなもの」である
>・・とは言えます。
【問3】これは「決定論は個々の物理法則を導くための『公理のようなもの』である」ということか?
a. yes   b. no

【問4】数学上の公理が、同時に定理であることはありえない。
では「公理のようなもの」である決定論は、同時に物理法則でもあるのか?
a. 「公理のようなもの」であると同時に物理法則である。
b. 「公理のようなもの」なのであって、物理法則ではない。
204Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/11(日) 20:20:59 0
>>201
問題ないんじゃない?
「最終真理」だとか、くだらないこと言わない限りは。
205考える名無しさん:2009/10/11(日) 20:31:20 0
>>204
「最終真理(思想)」とちょっと控え目になってるところは評価してやらないの?
これでも機械としては目一杯譲歩してるような気がするんだけどw
206考える名無しさん:2009/10/11(日) 20:59:04 0
思想に耽るのは勝手だが思想を押し付けたり他を排除しようとするからややこしい
だいたい機械の言ってることは未完成の思想のようなものを雑多な理屈で補強してるに過ぎない
207NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/11(日) 22:45:02 0
決定論とは
因果律が完結している
ってことを言いたいだけでしょ

208考える名無しさん:2009/10/11(日) 23:13:18 0
変な小説を読んで疑問に思ったので、自己同一性及び因果の所在について質問。
記憶を失うケースというのは、現実には有り得ないかもしれないが…

連続殺人犯Aがおり、その過去の罪の記憶を全て失った場合、
記憶を失った後のAに、罰と刑を与えることは妥当なのだろうか?
209Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/12(月) 01:54:28 0
>>205
譲歩って何だよ、譲歩ってw
最終真理って「政治折衝」で決められるのか?
210考える名無しさん:2009/10/12(月) 04:49:52 0
■当たり前のことだがマリヤ崇敬は罪である■ [心と宗教]
211なみふく:2009/10/12(月) 05:51:52 O
キャンセルでw
212考える名無しさん:2009/10/12(月) 05:56:31 O
何をキャンセルだ?
213考える名無しさん:2009/10/12(月) 06:13:00 0
唯一絶対の真理が、例えば、

x:原因
y:結果
y^2=x

のような関係で決定されているとする。
この場合、絶対の真理が存在することや、法則が決定されていることは、
未来が一つに決定されていることを意味しない。

因果律が存在が未来の一意性を意味するということについて、
平易に説明して欲しい。
214NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 06:37:27 0
>>213
現実の世界は一つだからです
215考える名無しさん:2009/10/12(月) 06:38:44 0
罪は罪、罰は罰
ついでなので確認しておくが、脳科学関係者の電磁波犯罪を追及する側の主力は海洋国家連合の有力戦闘単位である
216ラビ♯usada:2009/10/12(月) 06:42:14 0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YTGlD2Uz0LY
これが最終審理。これに勝る英知h無い
217考える名無しさん:2009/10/12(月) 07:21:25 0
「最終真理」とか書かれてるけど、
閻魔大王に、
「最終弁論」を延々と続けてるだけのスレに見えます。
218NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 07:32:09 0
最終真理は神頼みです
219考える名無しさん:2009/10/12(月) 07:52:08 0
>>214
>現実の世界は一つだからです
それは、一つしか観測できないから一つしか観測できない、
と言っているのではないですか?

現実世界内の存在は一つの現実の世界を観測しますが、非現実世界を観測できません。
同様に、
非現実世界内の存在が一つの非現実の世界を観測し、現実世界を観測できないかもしれません。

現実世界が桶の中ではなく、全てであることを平易に説明願います。
220Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/12(月) 08:13:20 0
可能世界論とかあるからね。
ああ、そうか。ネオマトは可能世界論を読むといいよ。
三浦俊彦とか。
221二酉♯usada:2009/10/12(月) 08:42:36 0
>>220
それは∞通りと同じでは?既に狂信していると思う、とリスザルが書いてます。

つまり。理屈を簡単に制御するには
「キゴウノハイレツユエニ配列は∞通り」
とでもすれば、
「可能性は∞通り」となると思う。

なので、時間の短縮の為に
「理論=記号の配列=∞通り」
が良いと思う、時間の短縮で。

こうすれば、どんな理屈を聞いても瞬時に
「なんだ無限通りの一種か」と納得でき
自身の狂信を維持できる
222二酉♯usada:2009/10/12(月) 08:45:36 0
>>219
現実はひとつ「物質」だけ。
時間とかその他全ては
「感じてるだけの主観100%」で、感じ方は∞通り。

時間=体感時間、OK?
映像=人間の主観、OK?
その他も全て同じです

要は
「実在世界=一通り=物質
 観念世界=∞通り=主観100%の今の日常」
ですぞ?なんせ熱とか音ってのは
「もろに人の感覚」なんでね。
223考える名無しさん:2009/10/12(月) 10:07:23 0
>>222
∞通りに見えるだけで、実際には一通りしかないんだな。
ある時間に体験できる世界は一つしかないんだから。
224考える名無しさん:2009/10/12(月) 10:12:58 0
体験できない世界はいくつあるんだ?
225考える名無しさん:2009/10/12(月) 10:41:46 0
体験が∞通り(?)なのであり、世界は一つですよ。

∞通りの体験を含めて統一の存在物です。
226NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 10:49:52 0
なんかわたしのことをサタンの使い
とか書いている人がいますけど
サタンは誘惑する者であって
禁欲を勧めないと思いますよ
227Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/12(月) 10:55:34 0
NAS6は、サタンの使いじゃないだろ?
こんな薄っぺらなサタンの使いはいないよ。
228NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 11:00:50 0
One for All
All for One
Give to Get

ですよ
229考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:04:17 0
>>228
Nice Assist! for Satan6.66
Thank You
230考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:09:30 0
1×(2/3)
231NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 11:11:18 0
>>229
じゃあオーダー(入力)通りに
Not ASceticism 666
満足した?
232考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:13:03 0
>>227
しかし、おまえはSatan's New Servant6の名前で書き込みを続けたいという欲望には

絶対抵抗できない

Satanだって悪いようにはしないから、大丈夫
233NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 11:19:04 0
悪魔の命令だろうが神の命令だろうが

最終的に神の御心によって動かされているだけですからどうでもいいです
234考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:19:08 0
>>231

Welcome!"New Assisttant of Satan 6"
235考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:23:10 0
>>233

そうです。最終的にそうなるからとりあえずSatanに従ってもいい筈でしょう?

何かの誘惑に身を委ねることも最終的には"あれ"の意思ですから。

とりあえず、このスレで名声を得るのです。
236考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:23:46 0
哲学やってるとサタニストになるんですかね?
237NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 11:34:15 0
>>235
しかし、御利益には常に代償が求められます
代償を払えないというのなら禁欲が良いです
238考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:35:34 O
実存主義者になるわけだ
239NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 11:43:47 0
実存主義は、普遍的・必然的な本質存在に相対する、個別的・偶然的な現実存在の優越を主張する思想である、とされる
(「実存は本質に先立つ」) 。時間の流れの中で、今ここで現実に活動している現実存在としての「私」は、
ロゴス的・必然的な永遠の本質を否定された自由な実存として、予め生の意味を与えられることなく、
不条理な現実のうちに投げ出されたまま、いわば「自由の刑に処された」実存として、
他者と入れ替わることの出来ない「私」の生を生き、「私」の死を死ぬことを免れることは出来ないのだ、とする。
生を一旦このように捉えた上で、このような生を、絶望に陥ることなく、いかにして充実させていくかが、実存主義にとっての課題ともされる。

ということですので

「わたしはある」

と括れるわけです
240考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:48:57 0
>>214
「現実」も「世界」も数えられない。たぶん、それらは“存在”の呼び換え
なのだろうが、“存在”を一つ二つと数えることはできない。

“存在”を「現実世界」と言い直すのは、絶対時間・絶対空間というお呪い
にかかっているからだ。そこから“全体”という観念が紡ぎ出される。
それは一切を包摂する概念であり、それが「世界は一つ」という壮大だが、
滑稽な錯誤を招いてしまうのである。

なにごとをも数えたがり、最後に大いなる“一つ”の全体(現実世界)に帰着
させるのはヒトの性癖です。これも強欲ゆえでしょう。w
241NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 11:54:12 0
>>240
One for All
All for One
242考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:56:50 0
>>237
昨日からじっと書き込みたいという誘惑に耐えていたのに

意外と落ちるのが早いなw

まず"あれ"の名前をこのスレで連呼してNAS6の名声を上げることから始めるのだ
243NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 12:10:18 0
イエスキリストが主である世界
244考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:11:23 0
99% (≒100%)
九十九
付喪神
245NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 12:18:25 O
(1/3)×3=1
0.333...×3=0.999...=1
246考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:23:28 0
>>240>>241
NAS6に一票入れたいです。

「存在が一つ」というのは「分裂階層構造ではない」するのが好都合であり、
それが「全体」なる観念にまで拡大しても滑稽とは思われません。
247考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:29:03 0
神・宇宙・真理===============→道=============→聖霊・弁護者
愛・無限・無量光←=そうすれば開かれる====門←====たたきなさい===我・羊
無限意識                 主イエス・キリスト            自意識
                  「私につながっていなさい」 
                    
248考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:29:55 0
>>241
だから、全体というのは君の強欲が疎外したw見果てぬ夢です。
>>239
その結論も素朴な“私”実在論。あるいは実体主義。
「ある」(私の存在性w)を絶えず空無化しつつ「ある(存在する)」
とするのが実存主義。
“世界との(無を孕んだ)かかわり”が「私」であり、世界と関わる
「私」が実体として存在するわけではない、と解することもできる。
249考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:36:06 0
キリスト教の場合
神=============キリスト=============我

バラモン教の場合
ブラフマン=============アートマン=============我

仏教の場合
涅槃=============仏性=============我
250NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 12:39:53 O
無が真理という人にはこうすれば良い

ないものはない

絶対有でしょ
生きてるんならどうしたって
251考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:41:28 0
「ある(という存在)・神」ーーー信仰・修行・禁欲・犠牲ーーー我
              煩悩滅却・滅漏尽・八正道など
           (我意識内をクリーニングする=仏教的方法)
           (我意識を無限に広げる=一神教的方法)
252考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:43:39 0
>>248
>「ある」(私の存在性w)を絶えず空無化しつつ「ある(存在する)」
>とするのが実存主義。

「ある」を空無化するとは、どういう意味?
自分で意味が分かって書いてる?
253考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:45:11 0
>>246
それは君が“存在”を「存在者」に翻案しているからである。
実際、それしかできない。ヒトには(差異として現前する)存在者しか
観測しえない。それは数えることができ、その果てに限界線が引かれる。
それが「世界(全体)」である。
254考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:49:13 0
有無を超えた「有」であり
有無を超えた「無」である。
アルファでありオメガである。
始まりにして終わりである。
観自在である。(心の汚濁を滅し、自らが在るだけであることを観たとき)
255考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:51:52 0
>>253
>それは君が“存在”を「存在者」に翻案しているからである。
>実際、それしかできない。

それなら、なぜあなたは、「存在者」に翻案されていない“存在”がある
ということに気づくことができたんだろう?
256考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:51:55 0
>>252
いや、わからずに書いています。w
だから、無視してください。
257NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 12:53:02 O
存在しないものとは存在しない

でネオマトリクス氏でおけです
258考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:53:13 0
「真我」という見解は真我に様々な概念が意味づけされてしまったため、
釈迦はあえて「無我」と表現した。
真我に至った人には「我あり」という見解自体がないからである。
259246:2009/10/12(月) 12:53:35 0
>>253
>ヒトには(差異として現前する)存在者しか観測しえない

そうでしょう。

>それは数えることができ、その果てに限界線が引かれる。

個々の要素を区別して数えることはもちろん可能でしょう。
また境界線を引く必要を特に感じません。

私は、無用な別の階層を想定する必要は無い、ということを言いたいのです。
その意味で「存在は一つである」と考えます。
260考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:58:29 0
真理に至るためには
恐らく、NAS6 ◆aoxOJEA26M師のような
意識レベルの変化が不可欠と思われる。
261考える名無しさん:2009/10/12(月) 12:59:44 0
>>255
それは私が理性的だからです。w
“現実世界”も“全体”も理性が見出した意味であり、私はそれらの
かわりに“存在”を言い立てているだけ。
「真理」を競っているのではありません。
262NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:07:48 O
けだものけもりん
自分の行いを理性的に
省みてください
獣です
では理性とは何処から来るかといえば
禁欲に他なりません
263考える名無しさん:2009/10/12(月) 13:12:49 0
>>259
「存在は一つ」は数による限界の設定でしょう。もともと“数”とは
モノの多寡を決めるために発明(発見)されたもの。
つまり「存在は一つ」には存在=モノが含意されている。


264NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:15:15 O
100%=1.0
265NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:20:31 O
0.0≦X<1.0
の乗算は元の数より小さくなるからXは割合になるんでしょ
266考える名無しさん:2009/10/12(月) 13:26:16 0
ナス君の場合は、世界は二つだろう?
神々と神の創りたまいし「この世界」。
267NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:27:17 O
x=1/2=0.5
y=5
y×x=5/2=2.5
x=1.0
y×x=5
全体
268考える名無しさん:2009/10/12(月) 13:28:15 0
>>264-265
そういうのは、全体を一と「仮定」した場合の話でしょ?
全体が一であることの説明には全然なってないね。
269NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:32:58 O
世界は一つ
は100%で全てでしょ
270考える名無しさん:2009/10/12(月) 13:35:22 0
>>269
だから・・・
話がつうじないねw
271246:2009/10/12(月) 13:35:39 0
>>263
>「存在は一つ」は数による限界の設定でしょう。

確かに数の概念の力を借りて表現していますね。それ以外に表現の仕様がないので。
しかしそれは、「この存在はこの存在以外ではない」の意味であり、
「“1”なんていう数値を使って表現したらアウトだろ」との攻撃はちょっと厳しいす。

>「存在は一つ」には存在=モノが含意されている。

・・・意味がよくわかりませんが。
「モノ」とはなんでしょうね。物質ですか。物質とは何でしょう。物理的実体ですか。
物理的実体とは何でしょう。それは空間内に配置を設定可能な「もの」です。(←同語反復でアウトですかね?)
空間とはなんでしょう?三次元空間、四次元空間、ヒルベルト空間、・・・
それは区別を可能とする場でしょう。

空間の設定を拡大して対応できる間は、「存在は一つである」として問題ない、と考えてるわけです。
272NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:38:08 0
>>268
あるものを1.0を基準に乗算するだけでしょ

5×2=10
最初の全体の2倍

5×0.5=2.5
最初の全体の半分

5×1.0=5
最初の全体が全体

∞にはそれ以上の数が無いから
∞×1.0=∞
までしかかけれません
273NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:39:34 0
スタックオーバフローになるんですよ
274考える名無しさん:2009/10/12(月) 13:50:47 0
>∞にはそれ以上の数が無いから
色々な濃度の∞がある。
任意の∞に対して、それよりも大きな濃度の∞がある。
275NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:57:56 0
2∞なんておかしいでしょ
∞で可算数のすべてだから∞なんです
276考える名無しさん:2009/10/12(月) 14:03:02 0
>>271
日本語の「もの」は、あらゆる意味を含んでいて、“事象”と同義です。

ただしモノは、貴君の指摘するように“物体”という意味で使いました。

存在=物体だろうか、という疑義です。
もし存在が物体という概念に包摂されるのなら「一つ」(唯物論)と言ってもいいが…。


277NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 14:03:29 0
∞×2/∞=2
ですか?
∞×2/∞=1
ですよね?
278NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 14:08:26 0
∞を可算最大数として捉えなければ計算できません
コンピューターではどう扱ってたっけ?
279考える名無しさん:2009/10/12(月) 14:11:46 0
∞は全体なの?無限なの? それとも全体と無限は同義なの?
280考える名無しさん:2009/10/12(月) 14:13:37 0
>>277
(実数の数)×2/(有理数の数)=∞×2/∞=1
で正しいのか?
281NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 14:14:41 0
宇宙全てをそれ以上分解できないところまで分解して
全ての数を数えたのが∞ということでしょ?
可算最大数です
282考える名無しさん:2009/10/12(月) 14:38:51 0
>>277
∞×2/∞=∞/∞×2

ここで、∞/∞=1なので

与式=1×2=2
283考える名無しさん:2009/10/12(月) 14:39:09 0
>>271
いささか揚げ足取りぎみだが「この存在はこの存在以外ではない」の
“存在”が概念として語られているのなら問題なしだが、それが現前
する事象についての表現なら、この存在がこの存在であり続けること
はない。事象は無常。つまり存在は無常であり、「無常は一つ」との
言い回しは変では?

存在するのは物体(質)だけであり、物体は絶えず変化している(無常)。
ただし、その変化には因果があり、規則化できるとするのがスレ主の立場。





284NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 15:05:25 0
>>282
残念
∞×2=∞なんだな
∞+1=∞です
285NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 15:08:38 0
∞/2=∞
1/∞=0
∞×(1/∞)=0or1or∞
286Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/12(月) 15:18:57 0
(自然数の数)×2/(偶数の数)=1 なのか?
287NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 15:22:19 O
∞×(1/∞)=0or1or∞
で1を採用するんなら
2×∞×(1/∞)=2
でも良いけど
∞×0=0or∞
どっち?
288NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 15:28:04 O
0は存在し得るかという問題
289NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 15:46:49 O
無とは存在しない事なんでしょ

では自己言及させて

存在しない事は存在しない事である

よって無は存在しない

290考える名無しさん:2009/10/12(月) 16:48:53 0
無限は数ではなく概念だから、普通の等式に
そのまま使おうとするとおかしなことになる。
291考える名無しさん:2009/10/12(月) 16:52:46 0
>>289
まて。存在しないこと=存在しないこと=無、のどこに矛盾があるのか
説明しないと「無は存在しない」ことのせつめいになってない。
292NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 16:55:39 0
無限=有限性の否定
であるから
2×∞=∞にしかならないよ

0×∞=0or∞

どっちだろうね?

ゼロ=存在否定

という概念だからね
293NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 17:02:08 0
>>291

無とは存在しないことである(原命題)

原命題は
A=B
と言う言及をしているので

存在しないこととは存在しないことである
存在しないこととは無である
無とは無である

存在することは有である(対偶)

無が存在できるようになるのにはどうしたら良いんでしょうかね?
294考える名無しさん:2009/10/12(月) 17:07:18 0
>>262
>では理性とは何処から来るかといえば
>禁欲に他なりません

そうだそのとおりだ。おまえはこのスレに書き込みたいという欲望と
このスレにうまいレスを書き込んでこのスレに来る人は自分のことを知っているようになることを求めること
すなわちこのスレでNAS6という名前で有名になる欲望をどうしても抑えることはできないだろう
おまえはこのスレが存在する限り永遠に覗き続けるだろう
読み続けるだろう
書き込み続けるだろう

これは私の予言であり"あれ"の予言ではない
従って"あれ"も私の強力な予言が実行されることを妨げることは出来ない
既におまえも知っているように"あれ"の千年王国は終わって久しい
次の千年は栄光に満ちた輝ける千年にしなければならない
そのためにまずNAS6という名声を高めよ、富は後からおまえの後に続くであろう
295考える名無しさん:2009/10/12(月) 17:14:31 0
環境にある程度規定されつつも、基本は自由意志
運命を決定するなど何様だ
296NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 17:21:40 0
A→B
AならばBである
BがAの母集合
A→B○
B→A×
¬A→¬B×
¬B→¬A○

A=B
AとはBである
AとBが等価

1+1=2○
2=1+1○

論理学で数学組み立てられるかな?
297考える名無しさん:2009/10/12(月) 17:22:09 0
262 :NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 13:07:48 O
けだものけもりん

Naked Animal as Satan 6
298NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 17:37:28 0
A{1+1,0.5+1.5,1.5+0.5...(2になる足し算列挙)}
B{2}
A⊆B

と書くことになりますね
299NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 17:53:30 0
さらに
A{x+y,x−y,x×y,x/y}
B{z}
A⊆B
で良い事になって
x+y{x−−y}
x−y{x×−1}
x×y{(x(+(y−1回))x)}
x/y{y×z}

1と−はどこから来るのでしょうかね?
300考える名無しさん:2009/10/12(月) 17:53:56 0
>>298
"あれ"のために名声を求めることは間違いではあるまい?
なにごとも全て全部は"あれ"のためなのだから
"あれ"のために一所懸命励むがよい
おまえがささやかな欲望に身を委ねることも
"あれ"のために必要な場合もあるのだろう?
301NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 17:58:10 0
間違い
x−y{x+y×−1}
302NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 17:59:53 0
1+−
どこから来るの?
303246:2009/10/12(月) 18:12:24 0
>>276>>283(別の方であろうと思いますが)
私は唯物論を支持していますので、存在=物体 となりますが。。
この場合、「物体」というツールの範囲をどこまで拡張することが許されるのか、よく分かりません。
「延長や時間を内包する動的なる素子(適当ですけど)」であることが要請されますが、その輪郭はさっぱりわかりません。

>存在=物体だろうか、という疑義です。
>「無常は一つ」との言い回しは変では?

「意識現象とは何か?それは存在ではないのか?また数学は存在か?」・・唯物論は答えません。
もう当分の間、答えません。解決の方法論もないのでしょう。

しかし、「どんな物理法則だって、人間の観念の産物だろ」なんていう主張には何かおかしい。
その整然とした観念を支えてるのは宇宙の方であるとの境地に矛盾などないのに、何故そんな・・・。
(宇宙も観念なの?では『宇宙』にしますよ。雰囲気だけですけど『宇宙』⊃〈私〉とその観念宇宙)
観念が『宇宙』を形成してる、なんて観念王様理論は堅牢な境地かもしれませんが。
厳密さを求めるあまり自分で手足を縛っている。なんと不自由な。
観念の限界など、観念からは設定できないでしょう。
どんな観念の転回があるかもしれないのに、それは信じないのでしょうか。
飛躍を達成した観念はやはり観念ですか。何がその飛躍を可能としたのでしょう。
その可能性の源泉は「私」を内包する『宇宙』の方にこそあるはず。
304246:2009/10/12(月) 18:13:09 0
「お前の云うその『宇宙』とやらは超越している」と言われれば、「そうですか・・」と嘆息するしかないわけですが、
その超越性が「この存在とは別の“存在”」として帰属するべきとする必要もないと思う訳です。

「事象」とはなんでしょう?意識内現象に付ける名前なのでしょうか。
「事象そのもの」とは、実質「物自体」と同じですかね。名前が違うから別の概念でしょうか。
しかし誰にも見られることのない事態は「事象」とは呼ばないということですか。

厳密に局所、局所で間違いのないようにと積み上げた結果、それでは全体が成立しない事があると思うのです。
全体として成立するためには、“直接の観測はできずとも『宇宙』に内包される「事態」”は要請されています。
「いちいち本の頁をめくらなければ、何も書いていないのと同じ事」なんてことを「そうかもしれない」
などと思ってしまうトリックこそ研究対象であり、
本気でそう思っている人がいるなら、それはどこかで観念を分裂させているのではないでしょうか。
305NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 18:14:26 O
1と+と−は公理にならざるを得ず
論理的説明など出来ない
でしょ
306ザイン:2009/10/12(月) 18:14:41 O
ナス

組み立てられない

それと(X+Y×-1)は(X-Y)と表記するんだ

加算の定義とともに減算の定義がなされる
307NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 19:17:10 0
#include <stdio.h>
typedef unsigned char BYTE;
BYTE UnsignedAdd8Bit(BYTE,BYTE);
void main()
{
 BYTE a,b;
 printf("a,b= ");
 scanf("%u,%u",&a,&b);
 printf("%u + %u = %u\n",a,b,UnsignedAdd8Bit(a,b));
}
BYTE UnsignedAdd8Bit(BYTE a,BYTE b)
{
 BYTE ret=0,c,d,e=0,f,g,h,i;
 for(i=0;i<8;i++)
 {
  c=(a>>i)&0x01;
  d=(b>>i)&0x01;
  f=c^d^e;
  ret|=(f<<i);
  f=c&d;
  g=c&e;
  h=d&e;
  f|=g|=h;
  e=f;
 }
 return ret;
}
足し算を論理演算のみ
308考える名無しさん:2009/10/12(月) 19:27:51 O
>>305
1と+と−は公理でもなんでもない
309NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 19:32:30 0
void main()
{
int a,b;
printf("a,b= ");
scanf("%u,%u",&a,&b);
printf("%u + %u = %u\n",a,b,UnsignedAdd8Bit((BYTE)a,(BYTE)b));
}
こうしないと駄目だね
310NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 19:37:15 0
>>308
1は公理ですよ
311考える名無しさん:2009/10/12(月) 19:50:11 O
いやいやそんな事はなかろう
312NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 19:56:27 0
ON/OFF
以外に取りようがないから
1or0
は公理だって
真理値TRUEorFLASE
なんですよ
313NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 20:01:02 0
計算に必要なもの
MEMORY

TRUE
FALSE

NOT
OR
AND
XOR

公理です
314考える名無しさん:2009/10/12(月) 20:08:38 O
>>312
それはどこの構造の公理なの?
315NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/12(月) 20:12:35 O
>>314
コンピュータ作るんなら
>>313
が公理としてあるんです
316考える名無しさん:2009/10/12(月) 20:17:48 O
ああそういうことか
ならいいや
317ザイン♯第三の二酉:2009/10/12(月) 21:49:36 0
>>290
無限は数ではなくキゴウノハイレツだから、普通の等式に
そのまま使おうとすると∞通りになる。
318考える名無しさん:2009/10/12(月) 22:12:02 0
∞が複数あるってことは、それこそ∞を含むものが真の∞である世界。
前者の∞=後者の∞ではない。
よって∞/∞=1等は成立しない。
319考える名無しさん:2009/10/12(月) 23:00:25 0
∞は世界の性質を示さない。
世界は無限でもないし、有限でもない。
∞は世界の要素の一つだ。
320考える名無しさん:2009/10/12(月) 23:52:48 O
∞を数として認める体系もあったような・・・
まあ普通は認めないけど
321考える名無しさん:2009/10/12(月) 23:58:09 0
>>303
物質・意識・数学というトライアングルの謎wを解きほぐすのは、
たぶん不可能でしょうが、言葉遊び(哲学)の楽しみを与えてくれる。
と言えば、怒られるだろうが。w

322考える名無しさん:2009/10/13(火) 00:38:13 0
∞って
原始人が「1,2,3え〜〜と後いっぱい」
って言った場合4以降は∞になるのかな?
323考える名無しさん:2009/10/13(火) 00:47:43 0
ならないでしょうね
「後いっぱい」で数の連続性を把握してるっぽいので、
現代人と同様の∞概念炸裂
324考える名無しさん:2009/10/13(火) 01:24:26 0
∞を実数だと仮定すると、実数の公理から矛盾が出る。
実数ではないのは確か。
325考える名無しさん:2009/10/13(火) 02:57:13 O
別に体なんて実数以外にもあるからそこらへんはいじりようがある
考える場所によって公理はいくらでも変わる
326:2009/10/13(火) 08:24:15 0
だから∞は記号の配列ゆえに∞通りなんだって
327考える名無しさん:2009/10/13(火) 08:28:23 O
防人、地頭方は口が悪い
328NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/13(火) 08:31:35 0
>>326
>>257

存在しないものとは存在しないもの
存在するものとは存在するもの

∞通り
329考える名無しさん:2009/10/13(火) 08:42:35 0
「無限∞」というが無限とは本来表現できないものなのである。
だからこそ「無限∞」というしかないのである。
「すべては一つ」も「全一体」も無限とおなじで表現できないのである。

「無限」「全一体」など、表現によって限定されてしまう「無限」「全一体」は
体感によるものでしか理解できない。
でないと「無限」「全一体」という執着があることになりましょう。
330考える名無しさん:2009/10/13(火) 09:15:27 0
x/0=∞
従って∞は0の誕生と共に対で生じる「数字」である

−3,−2,−1,0,1,2,3・・・という数列では
0は必然的に生じるが、

「自然数」である
1,2,3,4,5,6,・・という数列では0や ∞は
生じない。

 従って、0や∞は自然界には存在しないフィクション(観念)である。
331考える名無しさん:2009/10/13(火) 10:03:30 0
ついでに言えば、1や2や3…もフィクション。
ただし、こちらは“自然(対象物)”から容易に抽象できるので、
その作業に天才を必要とはしない。
332考える名無しさん:2009/10/13(火) 10:11:36 0
小学校のプールはチン毛の見せ場だったよU−30 高島あやと同期だ。
333考える名無しさん:2009/10/13(火) 10:19:07 0
>>307
このばっちいプログラムは何がやりたいんですか?
334完全発狂者:2009/10/13(火) 10:41:15 0
 
335考える名無しさん:2009/10/13(火) 11:27:23 0
>>331
フィクションじゃないものを教えてくれ。
336考える名無しさん:2009/10/13(火) 11:29:49 0
>>330
どうでも良いけど、
X/0≠∞
X/0=特異点
337考える名無しさん:2009/10/13(火) 12:26:29 O
この薄汚いプログラムは
我々に対して何を伝えているのか?
338考える名無しさん:2009/10/13(火) 13:02:28 O
0とか1をそれ単体で捉えるより演算における定数として捉える方が良いのでは?
339考える名無しさん:2009/10/13(火) 13:18:39 0
>>335
金槌か何かで気絶しないていどに顔面を殴られたときの、一般的には
痛みと呼ばれる“感じ”は、フィクションではないかもしれぬ。
340考える名無しさん:2009/10/13(火) 15:03:00 0


422 名前:考える名無しさん :2009/10/13(火) 02:46:16 0
>>421
容量気にしてちょっと削ってるあたり基地外になりきれてないな。所詮凡夫のやることだ。




凡庸で無教養で下品な馬鹿ほど、基地外に価値を見出すものなのだよw
なんとも惨めでみっともない低能の自爆としか言いようが無いねぇ



341考える名無しさん:2009/10/13(火) 15:29:13 O
デキリコに傾倒したのは村上春樹との共通点だった
342考える名無しさん:2009/10/13(火) 15:41:39 O
ファンアップダイク
343考える名無しさん:2009/10/13(火) 15:47:49 O
ルパンのシリーズに出てたよ
344考える名無しさん:2009/10/13(火) 15:55:34 O
ファンアップダイクと
ヴァンダイクパークスの違いを
10字以内で述べよ。
345考える名無しさん:2009/10/13(火) 16:34:54 0
弁護者であること。
真理の霊であること。
346考える名無しさん:2009/10/13(火) 20:37:06 0
天才トレーダーの能力は「生まれつき」、学習不能−遺伝子が決め手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255420354/
347318:2009/10/13(火) 23:27:18 0
ニクソン政権下のアメリカとソ連は、世界の1500万人の死の犠牲の上に
平和になるストーリーなんだが、ウォッチメン見た?機械?ナス?
あとハンニ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3
348考える名無しさん:2009/10/14(水) 01:12:12 0
292 名無し~3.EXE New! 2009/10/13(火) 22:41:11 ID:sFnjqXxY
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&sku=A1473002


ちょw
349考える名無しさん:2009/10/14(水) 01:18:09 0
>>339
無痛症のヒトがそれを納得できるとは思えません。
他にありませんでしょうか。
350考える名無しさん:2009/10/14(水) 01:37:15 0
では、痒みはいかが。擽ったさでもいい。
すべての感覚が鎖されたら(無感覚なら)、たぶんヒトは世界を組み立てられないのでは?

351考える名無しさん:2009/10/14(水) 01:41:49 0
ヘレンさんには触覚が残されていたよね。
味覚はどうだったの?

352:2009/10/14(水) 03:02:45 O
おまえらあまい。本当に何とかしたいんだったら先ず自分でなんとかしろ。本筋は二年は掛かる。
353考える名無しさん:2009/10/14(水) 03:12:23 O
おまえらがひとりでなんとかできないって言ったんだろうが?それでどうしてこうなってるよ?
354考える名無しさん:2009/10/14(水) 03:27:54 O
もともと昔から世の中は続いているんだから社会構造で考えればはんこひとつ捺すにも時間と意味があって全部やってからじゃないとそこまでいけもしない
355考える名無しさん:2009/10/14(水) 04:12:29 0
>>350
>すべての感覚が鎖されたら(無感覚なら)、たぶんヒトは世界を組み立てられないのでは?
フィクション(妄想?)で世界を組み立てることは可能ではないでしょうか。
356ザイン:2009/10/14(水) 04:14:01 O
355
体験の過去なくして妄想などできはしない
357考える名無しさん:2009/10/14(水) 04:47:10 0
>>356
体験の過去も妄想であれば、可能ではないでしょうか。
358ザイン:2009/10/14(水) 05:00:05 O
産まれたばかりの赤子は?
そういうことだ

体験(知覚)の蓄積、
経験という外からの刺激なくしては妄想すらなすことはできない
359考える名無しさん:2009/10/14(水) 07:50:17 0
悔しいよう。悔しいよう。
頭良い人にはまるで敵わねーわ。マジ腹立つ。

何事にも始まりがある。始まりの記憶は必ず0である。
過去の記憶が0なら、すなわち妄想を組み立てられず0である。
従って現前する現象は妄想ではない。

そうだろうか。
0は特異点を産むことがあります。特異点は0ではありません。
0の記憶が0以外を産むことができないか、考えさせて下さい。
360考える名無しさん:2009/10/14(水) 08:15:52 0
記憶エントロピーが極小のときには外界は無く内界の密度が極大。
ものを知るにつれ記憶エントロピーは増していき、外界が増していき、内界の密度が薄れていく。
無我の境地。
361考える名無しさん:2009/10/14(水) 08:27:59 0
古民家も一つの記憶とよべます。
日本の高温多湿の夏によく対応した構造であり、
その構造という形で記憶しているわけです。
そして集落や風景なども生みだします。です。
362考える名無しさん:2009/10/14(水) 08:32:18 0
妄想は、対比する非妄想が無なければ意味を成さない。
世界が妄想なら、非妄想は無いということになる。
それでは世界と妄想とは、字面が違うだけの同義語ということになる。

「世界は妄想である」これは「世界は世界である」と言い換えることができ、
トートロジーなので検討に価するような思想ではない。
363考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:00:47 0
以前に機械的唯物論者がブラックルームとかいう感覚遮断実験について書いていた記憶があるが、
時期や内容はよく覚えていない。
364考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:16:50 0
>>355
たとえ妄想であれ、そのためには知覚のあることが前提。
知覚は感覚内容の記号化である。(フィクションは記号によって構成される)
ヒトにおける「世界(フィクション)」の初源は感覚であり、
かりに一切の感覚器官が完全に壊れているの(全き無感覚)なら、
知覚はなく、したがって世界を組み立てることは不可能である。

なおザイン君とはちがって、私はカンだけで語っているので、ご容赦を。w


365NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/14(水) 09:20:46 0
>>333

足し算を論理演算のみで表現しただけです
366NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/14(水) 09:22:57 0
x+y
というのも
コンピュータではこんな風な演算をしているんじゃないでしょうかね
367考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:23:54 0
>>364
触覚はでかい水枕の中に入れれば遮断できる
視覚や聴覚や嗅覚、味覚の遮断は比較的簡単にできる

空気を無音で循環させる「ブラックルーム」に人間を入れればどうなる?
368考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:26:04 0
>>365
 365日このスレを覗くだけでいい、ちらっと覗くのを忘れるな
369考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:31:15 0
>>359
乳児にも(健常なら)触覚と味覚はあるのでは。それが“世界”への通路である。
胎児も“無”を生きているわけではなかろう。
>>363
よく覚えていないが、その実験も“触覚”は残していたのではないか。
370NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/14(水) 09:34:17 0
対象ビット同士とキャリーフラグのXOR
キャリーフラグ設定

ですよ
371NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/14(水) 09:40:27 0
汚いプログラムと言われても
アセンブラのADD命令はこんな感じですよ?
372考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:42:54 0
>>367
成人なら、記憶(言語とその表徴)があり、それをヨスガに過ごすのではないか。
かりに(無感覚なうえに)記憶も完全に失われたとき、それでも“欲求”はある
のだろうか。
373考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:49:12 0
>>372
最初の10時間は深い睡眠に陥る

その後はだいたい似たようなもの

ヨガや禅で悟りを開いた者もどんな人間も24時間もたないで

パニックボタンを押すそうな

沸き起こる幻覚を理性で押さえることなど誰にもできないということ
374考える名無しさん:2009/10/14(水) 09:57:48 0
>>313
>計算に必要なもの
>MEMORY
nand論理があれば作れる。

>TRUE
>FALSE
nand論理があれば作れる。

>NOT
>OR
>AND
>XOR
nand論理があれば作れる。

従って>>313は1行で書ける。
計算に必要なものはnand論理だけ
375考える名無しさん:2009/10/14(水) 10:09:50 0
>>374
プログラマーで就職したけどすぐにクビになった茄子くんをあんまり傷つけるなよ
376考える名無しさん:2009/10/14(水) 10:16:41 0
>>366
強いて言えば似てるが、
コンピュータにおいて、そのレベルの算術演算は、ソフトではなくハードで実装する。

これとか買って下さい。
CPUの創りかた
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-0986-5/4-8399-0986-5.shtml
37758th:2009/10/14(水) 10:47:37 0
要するに脳神経・意識系は生体コンピュータであるわけですよ
記憶情報は三次元プラス時間軸で表現されるとか
378考える名無しさん:2009/10/14(水) 10:59:41 0
>>365
引き算もできないし桁あふれも検知できないばっちいプログラムなのになんで
こんなに無駄な変数多いの?
379考える名無しさん:2009/10/14(水) 12:31:07 0
>>378
だから茄子くんクビになったわけ
380考える名無しさん:2009/10/14(水) 12:40:56 0
>>373

そりゃ悟りじゃなくて「禅病」じゃよ。
381318:2009/10/14(水) 16:50:15 0
おいおい、まだ見てないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=3WNETpX2Jd0
382考える名無しさん:2009/10/14(水) 21:38:49 0
脳と心の量子論  脳のなかの水分子 
383考える名無しさん:2009/10/14(水) 21:40:16 0
電子レンジ殺人事件は立件が不可能らしい
384「機械的唯物論」者:2009/10/14(水) 23:36:36 0
>>363
感覚遮断については「クオリア」についての議論の過程でご説明したとおりです。
「感覚遮断実験」は英国秘密情報部(要するに007が属していた組織MI6)
が実際に「身柄確保した相手方スパイに尋問する方法(体のいい拷問)」として
考えついた方法であり、実際に何人かの志願者で実験したようですが、
 機密情報の把握という意味での「実効性」がいまいち欠けているということで
「実験中止」された・・ということらしいです。
 その「実験中止」の理由が「人道上の問題」ではないことが「(単なる)拷問ではない」
・・という「自由主義(経済)圏」の最低限のモラール遵守であったことは「面白い」と思います。

 ちなみにMI6以降の「ブラックルーム実験」がされているという公式な報告がないことは
「哲学的」にも若干残念なことだと思います。
 大学の「哲学科」でそのような実験が必要であると言い出せば「狂人扱い」されたうえで
「体よく退学」に追い込まれることは容易に想像できるからです。

 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
385考える名無しさん:2009/10/14(水) 23:49:16 0
Mi6のソース頼む
386考える名無しさん:2009/10/14(水) 23:56:02 0
387考える名無しさん:2009/10/15(木) 00:15:15 0
そういわれてみれば「体よく退社」されたわけだったのかな
388考える名無しさん:2009/10/15(木) 00:27:07 0
NAS6は何か間違えた?
このスレで有名になることが重要だということしかないだろが。
がんばれや!!!なんで励まない?
励めや!
389考える名無しさん:2009/10/15(木) 00:28:31 0
>>383
「電子レンジ殺人事件」というのは、どういうものなのでしょうか?
あの小さな電子レンジの中に、人は入れられないように思えますし。
390考える名無しさん:2009/10/15(木) 00:53:11 0
電子レンジで殴った。
391考える名無しさん:2009/10/15(木) 10:35:55 0
>>385
MI6は庁舎の前で写メ撮る日本人観光客が多すぎて
機密保持に支障が出るようになったため現在は場所を変えて
名称もNAS6へと変えているそうだ。
392考える名無しさん:2009/10/15(木) 10:37:54 0
ロンドン?
393考える名無しさん:2009/10/15(木) 10:40:14 0
>>392
だから、それも分からないし、知らない。
394考える名無しさん:2009/10/15(木) 10:43:10 0
>>392-393
中央官庁だからロンドンにある。場所はダウニング街の近くらしい。
395考える名無しさん:2009/10/15(木) 10:53:53 0
mi6で6月に写メ撮ったけどね
396考える名無しさん:2009/10/15(木) 15:04:31 0
霧のロンドン ヒースロー空港 万古欄
397考える名無しさん:2009/10/15(木) 16:10:13 O
さあ、本格的に糞スレになってきましたねw
398ザイン:2009/10/15(木) 16:13:22 O
俺がいる限り大丈夫
また哲学問題を提起するよ

それより死にそうなんだけど?
399考える名無しさん:2009/10/15(木) 16:35:22 0
>>398
腹減ってるの?
400考える名無しさん:2009/10/15(木) 17:03:12 0
死にそうってことは生きてるってことだからいちいち細かいことを気にすんなよ
401考える名無しさん:2009/10/15(木) 17:19:59 0
>>391
どうやら本当っぽいな。

翻訳: セルビア語 (自動検出) ≫ 英語
and indeed the nevjervatno have these commentators, but some of them have pushtili, civic orientation you are, ok, just now I saw, certain wawy to "teach" someone not to say MI6 than nas6
402考える名無しさん:2009/10/15(木) 17:54:25 0

精神病者のグルーピングスレ
403考える名無しさん:2009/10/15(木) 21:50:29 0
物理屋さん乙 だからあれほど○○主義に陥るなといったのに
見事に物理学主義に陥って決定論かw

悪よのぉ時間概念を発見(捏造)した人類はw 決定論が導く
未来という時間は物理式の延長だよねぇ

まぁ確かに物理学主義に陥れば、まるで万物は物理式のように見えるが、
別に万物が物理式に100%完璧に従う決まりはないのになぁwwww
なんとか主義って怖いよね決定論主義者様
404考える名無しさん:2009/10/15(木) 22:07:26 0
そんなことよりわかりにくいばっちいプログラムの解説を希望する
一体あれで何が言いたかったのか皆目見当も付かない
405考える名無しさん:2009/10/15(木) 22:14:59 0
自作自演も飽きた。
406考える名無しさん:2009/10/15(木) 22:29:24 O
意識は脳全体の信号のやり取りによるぼんやりとした物???
タ−ミネ−タのスカイネットまで行かなくてもインターネットには意識有るの?
光と重力の繋がりで銀河系も意識有るの?
人間の臓器だけとりだして生かしたら肝臓や心臓も何か考えてる?
さっぱりわからん(・(ェ)・)
407NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 22:51:26 0
>>404
>>370
論理演算でADD命令
NANDでOR AND NOT全部できるそうだから
NANDのみでADD命令もできるね
408NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 22:56:34 0
手作業の2進数の足し算をC言語化しただけです
409NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 23:08:15 0
void main()
{
 int a,b;
 printf("a,b= ");
 scanf("%d,%d",&a,&b);
 printf("%d + %d = %d\n",a,b,(char)UnsignedAdd8Bit((BYTE)a,(BYTE)b));
}
こう書きかえれば引き算も出来ますよ?
410NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 23:18:28 0
足し算が目的だったからアンサインドにしただけであって
そのまま符号ビット付ければ流用できます
411NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 23:23:09 0
引き算も入れちゃうと桁あふれの検知は必要ない観点です
412NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 23:30:57 0
#include <stdio.h>
typedef unsigned char BYTE;
BYTE UnsignedAdd8Bit(BYTE,BYTE);
void main()
{
 int a,b;
 printf("a,b= ");
 scanf("%d,%d",&a,&b);
 printf("%d + %d = %d\n",a,b,(char)UnsignedAdd8Bit((BYTE)a,(BYTE)b));
}
BYTE UnsignedAdd8Bit(BYTE a,BYTE b)
{
 BYTE ret=0,c,d,e=0,f,g,h,i;
 for(i=0;i<8;i++)
 {
  c=(a>>i)&0x01;
  d=(b>>i)&0x01; //対象ビットを取りだす
  f=c^d^e; 対象ビットとキャリーフラグのXOR
  ret|=(f<<i); //答え書き込み
  f=c&d;
  g=c&e;
  h=d&e;
  f|=g|=h;
  e=f; //キャリーフラグ設定
 }
 return ret;
}
論理演算のみで足し算引き算
手作業の2進数の足し算のC言語化
413考える名無しさん:2009/10/15(木) 23:44:44 0
>>412
せめてこれぐらい綺麗に書け。

BYTE UnsignedAdd8Bit(BYTE a, BYTE b)
{
BYTE r = 0, c = 0, m = 1;
while(m){
r |= (a ^ b ^ c) & m;
c &= (a ^ b);
c |= (a & b);
c <<= 1;
m <<= 1;
}
return r;
}
414NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 23:46:42 0
//num:入力値
//min:最低値
//max:最高値
//ret:計算値
//例
//offset=120
//ret=RingNum(offset+10,0,127)
//ret:3
//リングバッファのアドレス計算に便利
int RingNum(int num,int min,int max)
{
 return((num-(max<min ? min^=max^=min^=max:min)<0 ?(max-min+1)-(min-num)%(max-min+1):num-min)%(max-min+1)+min);
}
415考える名無しさん:2009/10/15(木) 23:52:52 0
>>413
これならコメント無しで読めるわ

てか論理演算とか言ってんだから

WORD
add ( BYTE destin, BYTE source )
{
int i;
WORD carry;
WORD w1 = destin;
WORD w2 = source;

while ( w2 ) {
carry = ( w1 & w2 ) << 1;
w1 ^= w2;
w2 = carry;
}

return w1;
}

こんなんの方がビット演算やらん分、論理演算の理屈だけに集中できる
416考える名無しさん:2009/10/15(木) 23:54:49 0
>>414
スパゲッチィが大好物なの?
417NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/15(木) 23:55:09 0
当たり前の日常が気が付かないうちに壊れていく恐怖
418考える名無しさん:2009/10/16(金) 00:01:26 0
>>414
それ実行するとret = 2になるぞ。
419考える名無しさん:2009/10/16(金) 00:05:44 0
>>414
普通はこうだろ。

int RingNum(int num,int min,int max)
{
return num % (max - min + 1) + min;
}
420NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 00:06:15 0
>>416

空飛ぶスパゲッティモンスター教団ってあったね
421NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 00:12:07 O
ああ2かもね
>>419
だとminmaxの大きさの考慮してないからね
422NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 00:32:32 0
inline int RingNum(int num,int min,int max)
{
 int t;
 if(max<min) min^=max^=min^=max;//minnとmaxになるようにswap
 if(num-min<0) t=(max-min+1)-(min-num)%(max-min+1);//numがmin以下の時の処理
 else t=num-min;//それ以外
 return t%(max-min+1)+min;//本処理
}
これを一行でやってるだけ
423考える名無しさん:2009/10/16(金) 00:35:16 0
だから何?こんな低レベルなもの貼り付けて何がしたいの?馬鹿?
424NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 00:49:44 O
高度なものは貼り付けられませんよ
行数が多すぎて無理です
425考える名無しさん:2009/10/16(金) 00:50:51 0

このアホさ加減がポストモダンなのじゃよw
426NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 00:57:26 O
DIRECTXのフライトシム作った事あるけど
貼り付けなんて無理でしょ
四元数とか呼び出し手順とか全部貼れないでしょ
いやここで名声を上げなさいと入力されたのでそうしてるんです
427NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 01:08:03 0
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~NAS6/index.htm

じゃあ、高レベルがお望みならこれで
でもまだまだですけどね
428NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 01:15:30 O
迷路はバグで行けない所が出来る時あるけど直す気力なし
429考える名無しさん:2009/10/16(金) 01:16:49 0
>>422
何が示したいのかわからないけどリングバッファの扱いが下手なのはよくわかった
430NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 01:29:27 O
盲目のプログラマーですから
431NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 01:36:00 O
DIRECTXは仕様変更が多すぎて
ビルド出来なくなるから
冷めました
432考える名無しさん:2009/10/16(金) 02:55:01 0
>>427
そこ、やっぱりNAS6氏のページだったのですか。
ていうか凄い勇気ありますね。他の人が殆ど顔を晒してないというのに。

恥ずべきこと、後ろめたいことが全く無いという自信の表れなんでしょうね。
もしくは羞恥プレイ?

独自の世界観があるのでしたら、ページを作ってくれませんか?
掲示板の文字表現力では、読み取り難いです。
433考える名無しさん:2009/10/16(金) 03:07:22 0
もともとNAS6氏は、
数学は論理学に内包される、
ということが言いたかったのではないだろうか?

つまり論理こそが全ての根本法則であると。
434NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 06:12:04 0
>>432
自分のホームページ晒すくらいどうってことないでしょ
掲示板置いてないから荒らされる心配もないし
もし荒らされるんならハッキングで明確に違法行為だからねぇ
435NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 06:18:37 0
ページ作んのはねぇ
前言撤回するとき嫌な感じだからね
436NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 06:25:59 0
そもそも
ABE総理とBUSH大統領の時に
AU入れ替えると
U BE BASH
となってたんですよ
437NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 06:47:12 0
こんなことになるのも全て神頼みだから
神の御心が実現化されているだけです
438NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 06:57:06 0
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=58034

君をのせて♪井上あずみ
439考える名無しさん:2009/10/16(金) 09:15:48 0
>>432
NAS6くんはキリストが実は本当の悪魔であるということをみなさんに教えるために
ここで頑張ってくれている。
今に聖書とキリストについて話し出すから、今まではイントロのようなものです。
440NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 09:23:48 0
アダムA=キリストΩ
キリストはサタンになんならこの世界をやろうと誘惑されました
十字架後の世界は誰のものになったのでしょうかね?
最強悪魔=神
441考える名無しさん:2009/10/16(金) 09:45:09 0
サタンが実は神を造った
従ってサタンこそ創造主という意味ですよね?
サタンは至る所に居るけど神などもはや何処にも居ない
ニーチェが神は死んだと宣言したのは遅すぎたということですね
442考える名無しさん:2009/10/16(金) 09:47:53 0
24時間自分を観照してみて、
自分の中に肉の欲(煩悩)しかなく、
罪の法則が支配していることがわかってしまったんですが、どうしたらいいのでしょうか?
443考える名無しさん:2009/10/16(金) 09:49:41 0
24時間自分を観照してみて、
自分の中に肉の欲(煩悩)しかなく、
罪の法則が支配していることがわかってしまったんですが、どうしたらいいのでしょうか?
444NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/16(金) 09:51:16 0
今の時代ではキリスト→サタン、サタン→キリストと読み替えるのが正しい
NAS6は正しい解釈に従っているだけです
445考える名無しさん:2009/10/16(金) 09:59:01 0
そして今、NAS6によりサタンの千年王国の礎が築かれようとしていること
NAS6は創造主サタンの御子かもしれないということ
恐れおののきなさい
446NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 10:03:40 0
ニスロクと言う地獄の料理長がいるから調べてみてよ
IzFACTのサイトは良い感じ
ttp://izfact.net/devil/nisroc.html

そういえばキリストってわたしは料理人の立場って言ってなかったっけ?
447考える名無しさん:2009/10/16(金) 10:05:19 0
>>444

2ちゃんねるではそういう真理を堂々と述べられる

いい時代になりましたね

茄子くん真理を広めるために頑張ってください

もはやあなたは揺るぎない名声を得ている

富はあなたの仕事を助けるためあなたの周りに集まるでしょう

あなたは遠慮無くそれを使うことが出来るのです
448318:2009/10/16(金) 10:09:10 0
>>441
ビンゴ!ちょうど良いぞ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=3WNETpX2Jd0
449考える名無しさん:2009/10/16(金) 10:12:25 0
>>424
短いから低レベルと言っているのではない、
悪いプログラムの典型例みたいなものだから低レベルと言っている。

xorでスワップをして喜んでいるのは厨房ぐらい。実際に使うのはアホだ。
minとmaxが逆になっていたら、その時点でエラーを返すべきであって、
勝手に交換するのはバグを見逃しかねない。
min,maxといった、関数名やマクロ名と衝突しやすいキーワードを変数名に使うのもよくない。
inlineキーワードはこのレベルで使うべきではない。それを使うほど最適化が必要なら、
バッファの仕様から見直すべき。

int RingNum(int num, int min, int max)
{
int s = (max - min + 1);
return ((num - min) % s + s) % s + min;
}
450考える名無しさん:2009/10/16(金) 10:15:50 0
サタンが神を造ったとしても、
なぜサタンが神なんか造ったのですかね。
サタン(悪魔)は大変なのです。サタンでさえ神を造るほど苦しいのでしょう。
サタンは自分で神を造っておきながら、
自分で造った神を強烈に憎んでいます。
悪魔とはそういうものなのでしょう。二兎追うものなのでしょう。欲張りなのでしょう。
であるからこそ苦しむ悪魔なのでしょう。
451考える名無しさん:2009/10/16(金) 10:21:52 0
そして人は知るでしょう。
神を信じることは、神を造ることなのだと。
誰もが自分がサタンであると知らないのです。
自分がサタンだと知って、ようやく神を造る(信じる)のでしょう。
パウロだってそうだったではないでしょうか。
452NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 10:24:14 0
>>449

それじゃあnum<minの時リングにならないんじゃ?
453考える名無しさん:2009/10/16(金) 10:37:05 0
>>452
どうして?
そんなこと書いているとは、やっぱプログラム組めない人なのね。
454考える名無しさん:2009/10/16(金) 10:42:02 0
NAS6さんプログラマーなのか。
なんでこんな陸の孤島にいるのか?
455NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 10:43:10 0
num<min
min<=num
両方考えると
>>422
になるんです
全てのnumにおいてminmax以内の数が返る
456NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 10:54:40 O
ああそか出来るね
負の剰余を考えるのが嫌なんです
457NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 11:05:47 O
ありがと
−1%5=−1
これが気持ち悪いんでね
余りが負って感覚的に嫌
458NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 11:29:46 O
ゼロが気持ち悪いからね
余りとはゼロと割る数のリングナンバーでしょ
正負は鏡関係にある
でもゼロなんて概念に過ぎないのに
のさばってるのが気持ち悪い

ゼロは有り得ないんだけどね
存在否定だから
459NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 11:35:55 O
全く無なんて見た事ないし
存在否定が無なんだから
嘘バレバレ
460NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 11:40:54 O
無は存在しない事なら
なぜ無を認識出来る訳?絶対無はありませんよ
461考える名無しさん:2009/10/16(金) 11:46:11 0
照れ隠しですか
462NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 11:53:55 O
一神教だと絶対有なんです
無ってなんですか?
否定から入るのが気に食わない
肯定すれば良いのに
463考える名無しさん:2009/10/16(金) 11:59:01 0
貴方は絶対的な無と相対的な無を混同している。
相対的な無の実在性には何の矛盾も生じない。
464NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 12:13:04 O
相対的な無
a−b=0
a=b
全く同一物が存在するとは思えませんが

ニュース見てたけど赤字国債発行で喜ぶのは
資産家と年金生活者だね
465考える名無しさん:2009/10/16(金) 12:17:25 O
遺体
466NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 13:34:02 O
要するに優しく出ればつけあがりやがって
と思うのが人間
467考える名無しさん:2009/10/16(金) 13:43:18 O
馬鹿
468考える名無しさん:2009/10/16(金) 13:44:09 0
>>466
あなたが密かに付き従っているサタンが勝利している証拠ですね
469考える名無しさん:2009/10/16(金) 13:49:02 0
>>451
>パウロだってそうだったではないでしょうか

そのとおりだね。
だから、パウロ以後サタンの敵として磔刑にしたキリストの像を
見せしめとして教会の真ん中におくという教会建築の様式が確立した
まさに、パウロがサンピエトロ大聖堂で始めた方法が世界中に広がったわけだね。
470NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 13:51:46 0
明けの明星ルシファー
聖書で明けの明星を名乗っているのはイエスキリストです
そういう御心らしいですよ
471考える名無しさん:2009/10/16(金) 13:59:50 0
本名:明けの明星ルシファー
聖書では:イエスキリスト
本名:不明
2ちゃんでは:NAS6
聖書では:ユダ
472:2009/10/16(金) 14:03:26 O
お父さん東安倍になるわけね。わかった何もできないね。埼玉はべつ
473考える名無しさん:2009/10/16(金) 14:10:36 O
まだいないよ正義だ
474ザイン:2009/10/16(金) 14:19:24 O
ごめん、よくわからん
何が言いたいの?
475考える名無しさん:2009/10/16(金) 14:24:10 0
なんか悪魔崇拝者大集合のスレになってきたなw
476考える名無しさん:2009/10/16(金) 14:27:28 0
>>475
サバトには迷える亡者が群がるのだ
477NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 15:36:01 0
自分が唯一神になったとして
周りが悪魔ばっかりだったら
悪魔萌えと神タマは言いますよ
478考える名無しさん:2009/10/16(金) 15:57:07 0
>>477
なるほど神タマも悪魔タマもタマはタマだから一緒だと言いたい訳だな
うまいこと言うなw
479NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/16(金) 16:54:35 0
自分が唯一悪魔になったとして
周りが神ばっかりだったら
神萌えと悪魔タマは言いますよ
480NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 17:02:44 0
ヨハネの黙示録13.18
ここに知恵が必要である。
賢い人は、獣の数字にどのような意味があるのかを考えるがよい。
数字は人間を指している。そして数字は六百六十六である。

人間が悪魔であるということの証明ですかね?
481NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 17:20:36 0
コリントの信徒への手紙一15.54
「死は勝利にのみ込まれた。死よ、お前の勝利はどこにあるのか。
死よ、お前のとげはどこにあるのか。」
死のとげは罪であり、罪の力は律法です。
わたしたちの主イエス・キリストによってわたしたちに勝利を賜る神に、感謝しよう。

最強悪魔=神
482NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/16(金) 17:25:58 0
コリントの信徒への手紙一16.66
「死は勝利にのみ込まれた。死よ、お前の勝利はどこにあるのか。
死よ、お前のとげはどこにあるのか。」
死のとげは罪であり、罪の力は律法です。
わたしたちの主最高悪魔サタンによってわたしたちに勝利を賜る最高悪魔サタンに、感謝しよう。

最強悪魔=神=キリスト=サタンという公理を代入すればどんな論理式も簡単に解ける
483NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/16(金) 17:27:37 0
ちなみに、この絶対公理を「四位一体」と言う
484考える名無しさん:2009/10/16(金) 17:35:37 0
>>480

いや、人間全部を指すわけではない。NAS6という特定の名の人間が悪魔であるということの証明でしょう。

485しのみや:2009/10/16(金) 17:36:34 0
 やくざ
486屋無具万:2009/10/16(金) 17:39:01 0
道の苦ひつこい旅やくざ
487無塁の女好き:2009/10/16(金) 17:41:52 0
モンマルトルの丘
488考える名無しさん:2009/10/16(金) 17:46:51 O
神なら答えが出てるだろ、わざわざこんなところで議論に花を咲かせるなんて器の小さい神もいたもんだなw
489NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 17:49:59 0
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/9010/Y012052

BURST♪GLAY

ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/3189/Y005256

悪の華♪BUCK-TICK

ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/193043/Y011158

君をのせて♪井上あずみ

詩篇96.1
新しい歌を主に向かって歌え。
全地よ、主に向かって歌え。
主に向かって歌い、御名をたたえよ。
日から日へ、御救いの良い知らせを告げよ。
490NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 17:53:31 0
富を手にすると神に対する信仰が失われるのでやめましょう
491考える名無しさん:2009/10/16(金) 17:56:53 0
ああー、正しい者は一人もいない!
私も誰もすべて正しくない!誰も彼も背き去った。
>>466
>要するに優しく出ればつけあがりやがって と思うのが人間
というのは真理です。
自分もみんなもサタンなんです。ルシファーというのは昔は大天使長、
つまり天使の最高位だったんだ。みんな堕落したよ、漏れなくね。
みんな天使だったのが、悪魔になった。

で、自分が悪魔(サタン)だとわかってない人もいる。
ほとんどが、「自分はちゃんとやってる」「俺はがんばってる」と考えてる。
でも、ダメなんだね。俺もみんなも誰もが自分のことしか頭にないんだね。
「自分が大事だ。自分を守るためには金だ。地位だ。名誉だ。学歴だ・・・・・・」
みんな自分しか考えない。

でもね、神様にしたら、本当にいい時代なんだよ、みんな自分のことしか考えないんだから。
なぜなら、
492愚愚愚:2009/10/16(金) 18:06:48 0

なぜなら、神様はみんなが「自分のことしか考えない。自分しか愛さない。」という時代を
待ってたんだからね。
さあ、神様は待ってました。「いよいよ来たか。自分しか考えないで一人苦しむ者の群れたち」と。
「金がすべてだ!」と言う。
だが、神様が、お前の金を狙う者が四方からお前の金を狙って攻めるかもしれません。
ならば、金は安堵の地ではなく、不安の元となるでしょう。この中に金持ちがいるなら知ってるはずです。
「じゃあ、神って何なんだ。」「神なんかいないだろ!」「神はキチガイの妄想だ!」と言い立てるでしょう。

ここで一つの答えがあります。

493愚愚愚:2009/10/16(金) 18:15:39 0
そう。私も神を信じていないと言えます、あなたがたが信じる神々は信じてません。
誰もが「神」にレッテルを貼るのです。
「神はこういうものだ」とか「神はこういった姿だ」とか「神はこんなことはしない」とか。
それは救いようのない先入観なのです。
神仏を捨てた人々の心にある思いもなんとなく伝わってきます。
「祈っても無意味」「助けを求めても無駄」「すがっても何にもならない」というものです。
「結局は祈ったり信じてもダメだった・・・」というものです。
ダメなのは当たり前です。
なぜなら、自分が「サタン」なのだとわかってないんですからね。
494愚愚愚:2009/10/16(金) 18:23:28 0

さあ、自分がサタン、つまり悪魔だとわかった人はいるでしょうか?
ほとんどいないのです。
みんな誰もが「自分は聖人様のようにはなれないが、自分ではよくやってて罪など無い」と
世の基準に照らして結論します。
神は「世の基準」を葬り去る御力をお持ちです。
つまり、最終的に言いますと、全人類は、自分のことを、

 『我こそは【神】である』

という、とんでもない慢心を抱いているのです。
気づく者たちは少数です。
495無塁の女好き:2009/10/16(金) 18:37:39 0
 左
496ザイン:2009/10/16(金) 18:38:51 O
営業との打ち合わせがやっと終わった
眠い、帰ったらきっと爆睡だよ
497愚愚愚:2009/10/16(金) 18:41:28 0

つまり、

「機械的唯物論」と「決定論」・「非決定論」は全く関係がありません。

「機械的唯物論」の名の下に、

「決定論」か「非決定論」か選択さえる機械敵唯物論者の策謀なのです。

御迷惑をおかけしました。

まるで「機械的唯物論」の中にしか「決定論」「非決定論」がないかの誤解をさせて。

その誤解をさせることこそ、「機械的唯物論」者という悪魔の策略だったのです。

「機械的唯物論」、いや「唯物論」と、

「決定論」「非決定論」は全く関係ありません。

機械師が魔術的に、機械的唯物論と決定論・非決定論を結合させているのです。

498愚愚愚:2009/10/16(金) 18:47:43 0


これは 「 決 定 論 」 と 「 唯 物 論 」 を結合させる 「 罠 」 です。

「 唯 物 論 」 と 「 決 定 論 」 を結合させるのは機械敵唯物論者の策略だったのです。


「過去・現在・未来」を支配すれば、全宗教全観念を支配できると考えた機械の策謀です。

 
499NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 18:48:20 0
唯物論者は一旦タコ殴りにされてみれば良いよ
それでもただものかどうなのか分からなかったら
おめでとう
500考える名無しさん:2009/10/16(金) 18:54:01 0
このスレで信頼がおけるのは ザイン だけ。
501愚愚愚:2009/10/16(金) 18:56:34 0

真理の霊は証ししています。

こういったレスがなされて、それを機械師が見るたびに、

「このレスは潰して、名無しレスで埋め尽くして、別コテハンで偽装せねば」という機械師の声が聞こえます。

神の前では機械的唯物論者さえも、エゴを発せざるを得ないのです。

機械的唯物論者師のエゴにより存続したこのスレが真理を証ししていない悪魔スレであるのは当然です。


機械師は怒って、妬んであらゆるレスを哲学板全体に仕掛けるでしょう。

何者かが哲学板全体を支配していると嘆いている。

だが、「肉の人」機械的唯物論者は選民思想的執着によって滅びるでしょう。

従い得ない真理に怯え続けながら・・・。
502考える名無しさん:2009/10/16(金) 18:57:41 O
悪魔は君なんかの話に賛同しないよw
503NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 19:04:02 0
【唯物論】
1.精神に対する物質の根源性を主張する立場。
従って物質から離れた霊魂・精神・意識を認めず、
意識は高度に組織された物質の所産と考え、
認識は客観的実在の脳髄による反映であるとする。
2.通俗的用法としては、卑俗な処世法としての打算的・享楽的な態度を指す。

物質から離れた霊魂・精神・意識を認めないなら
いくら自分が痛みを受けても大丈夫ですよね?
なぜそう言いながら痛みを避けるのですか?

観念論・唯心論ですよ
504愚愚愚:2009/10/16(金) 19:09:06 0
>>502

そうなんですよね。

いくら私が熱弁を奮っても無駄無駄でした。

無力感に満ちています。段階的に教える仏教的な待機説法も通じません。

業が積もった人だけ救うのでは、他がうらやましい、ほんとうに。

この世の公平の基準は沢山あっても、

真の世界の公平の基準は一つだけなのが痛いです。世を楽しんでいる人を邪魔したらいけないし、

私等は滅びが近いからカルマ満タン故にこうなったのだろうし。ガス欠しそうな人だけ救えばいいと

思えども、そういう人々は自殺していってしまうんで手の打ちようがない。
505NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 19:16:30 0
幸福の量と不幸の量
が個別で
多さは違くてもお互い同量であれば
全く公平なんですよ
どこにも不公平はありませんよ?
506考える名無しさん:2009/10/16(金) 19:21:44 O
>>504
悪魔が悪魔を悪魔だと罵ってわざわざ失意に浸るのは滑稽だと言うんだよ
507NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 19:30:41 0
禁欲禁欲禁欲
天には大きな報いがあるwww
忍耐忍耐忍耐
天には大きな報いがあるwww
508考える名無しさん:2009/10/16(金) 19:56:20 0
>>503
逆。物質から離れられないから、痛みを受ける。
物質から逃れれるという側が、痛みを避けるなっての。
509NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 20:00:13 0
痛みは心で感じるものですけど?
物質が感じるというのなら
コンピューターに仕事を押しつけないでください
510NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 20:05:08 0
>>508
>逆。物質から離れられないから、痛みを受ける。

コンピューターちゃんはただ働きで物であるから痛みを受けるのですか?
511NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 20:19:55 0
唯物論からするとコンピューターになったら激痛ですね
物が感覚を得るんでしょう?
ではなぜ道具に仕事を押しつけるんですか?
512考える名無しさん:2009/10/16(金) 20:20:48 0
呉越同舟そのものだな
513考える名無しさん:2009/10/16(金) 20:44:19 O
痛みを受けるとこいつらの信念や我を忘れるからだよw
514NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 20:48:33 0
霊が痛がったり喜んだりするのであって
物は何も感じませんよ
515考える名無しさん:2009/10/16(金) 21:11:41 0
>>514
物が反発したり吸引したりするのは何故?
何も感じないのなら、お互いを無いものとして素通りするしかないのでは?
516考える名無しさん:2009/10/16(金) 21:24:18 0
          ry、
         / / }
        _/ノ../、   _
       / r;ァ  }''i" ̄.   ̄ ̄ ̄"'ヽ
      {k_ _/,,.'  ;.  :.      l
         \ `  、  ,i.    .:, :, '
          ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'"
517考える名無しさん:2009/10/16(金) 21:32:30 0
>>464
a−b=0
a=b
同一物の否定がゼロを否定するのであれば、
a/b=1
a=b
これは1を否定しますね。

全くの同一物は実在する。自身だ。
同じ物同士の違いは0である。比は1である。
518NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 21:58:41 0
>>517
One for All
All for One

ですね

a/b=1
ではなく
a/a=1
なんでしょ
519NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 22:04:57 0
大量生産の規格物
同一物同士と言えますか?
集合に属しているだけのことです
520NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 22:10:30 0
で、
デジタルデータの同一性と
文字情報の同一性と
どう違うんですか?
デジタルデータは完全コピーできる
文字情報は完全コピーできないんですか?

集合に属しているんです
521考える名無しさん:2009/10/16(金) 22:23:35 0
>>519>>520は同じと認識してるだろ
522NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 22:27:43 0
いいえたとえデジタルデータでも
それが依っている物質が違うじゃないですか
また同じ物でも時間が違えば違う物ではありませんか?

ある音楽をある時期聞く
その音楽を他の時期聞く

同じですか?
523NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/16(金) 22:38:52 0
1+1=2
何を指してそう言っているのですか?
ある1と言う集合構成要素同士の和が2というものになるだけですね
さてこの世に全く同じリンゴが複数あると思いますか?
524考える名無しさん:2009/10/16(金) 22:41:51 0
>>518
0を否定するのなら、同様に1を否定してくれと頼んでいるのだ。
たぶん貴方は負数も虚数も否定するんだろう。
エンジニアとしては巨大なハンデになる。

肯定するのは2以上の整数と+∞だけ? 面白い公理系だ。
525考える名無しさん:2009/10/16(金) 22:42:38 0
>>523
1や2はリンゴじゃない。
リンゴの個数だろ?
526考える名無しさん:2009/10/16(金) 23:07:26 0
>>522
何故違うと思うの?
527考える名無しさん:2009/10/16(金) 23:08:42 0
>>523
小学生向け茄子レベル向けヒント
抽象
528考える名無しさん:2009/10/16(金) 23:14:47 0
埼玉末尾
529「機械的唯物論」者:2009/10/17(土) 00:14:55 0
>>498
>「 唯 物 論 」 と 「 決 定 論 」 を結合させるのは機械敵唯物論者の策略だったのです。

いや、別に「策略」ではありませんし、策略を弄する何らの「動機」もありません。
唯物論は基本的に最新の「(自然)科学の結果」を見れば「必然的」に導き出せる「真理」なのです。
「大脳生理学」が「(神経)細胞が沢山集まればどうなるか」を明らかにし、
「宇宙物理学」が「時間という次元を組み込んだ『四次元時空』という世界像」を明らかにし、
「量子論」が「最新宇宙論とは矛盾しない益川:小林理論は正しい」と述べている
・・・そういう「自然科学の最先端の情報」を得ることが出来るにもか拘わらず
「先祖代々慣れ親しんだ迷信」=宗教=観念論に戻りたくなる・・という「弱者の心理」
に迎合することは「哲学」としては「完全に間違いである」・・と申し上げているだけです。
530考える名無しさん:2009/10/17(土) 01:09:38 0
確率「マイナス1」?

特集:量子力学の実像に迫る 宇宙の未来が決める現在
ttp://www.nikkei-science.com/page/magazine/0910/200910_024.html
531考える名無しさん:2009/10/17(土) 01:16:12 0
うるせーよ、爆乳大佐のくせに
532考える名無しさん:2009/10/17(土) 03:16:13 0
第168精神病棟スレ
533:2009/10/17(土) 05:29:40 0
だから
「俺に意識は無い」こそが事実だって

おおっと落とし穴!
要は
「観測できないので無限通り」というかそれ以前につまりは
「映像も音も熱も全てが感覚」
デアルカら、他者ってのも感覚。

と、意識の無い物理現象の変化でこうなってるので
「化学的に、万人は哲学的ゾンビ」となると思う、と
脳細胞が動いたからこうなったらしい
534NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 06:41:57 0
>>527
そうですね
抽象です
それで具体を分かったつもりに
なっているのが人間です
リンゴ1個にしても具体的にどこまで知っていますか?
また知る必要がありますか?
ということです
535考える名無しさん:2009/10/17(土) 06:43:11 0







                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 







536NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 06:47:23 0
本当は自然数しか表層に現れないのを分かっているくせに
他は概念です
537考える名無しさん:2009/10/17(土) 06:49:22 0
>>536
自然数は概念ではないと?
538抄録 ◆xOLbFG9QNU :2009/10/17(土) 06:54:37 0
なんだ表層てのは?

NAS6 適当なこと云うな。
539NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 07:18:20 0
経験論ばかり追って本性をどこかに忘れていませんか?
540NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 07:20:08 0
はっきり認識可能なのは自然数ですよ
541抄録 ◆xOLbFG9QNU :2009/10/17(土) 07:28:43 0
本性?なんだそりゃ。それこそ概念だろ。

はっきり認識?気のせいだろ。
542NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 07:35:20 0
真理は信仰以外にあり得ません
さてあなたからあらゆる信仰を捨てたら
何が残るというのですか?
543抄録 ◆xOLbFG9QNU :2009/10/17(土) 07:38:35 0
さて、ってなんじゃい。

信仰など無くとも 宇宙は残ってるよ。

残るものが「真理」ですよ。
544NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 07:46:28 0
宇宙を信仰しているのでしょう?
545考える名無しさん:2009/10/17(土) 07:55:49 0
>>534
そもそもリンゴ1個について知らない者が
「リンゴ1個にしても具体的にどこまで知っていますか?」
という問が何故出てくるのか?
546抄録 ◆xOLbFG9QNU :2009/10/17(土) 07:56:26 0
お、上手いこと言うね。言葉で主張してしまえば それは信仰だろ、と。

しかし神は信仰しなければ霧散するが、宇宙は信仰しなくても残ってるぜ。
「それは残ってると信仰してる」と?
まあそうだが・・・宇宙が無ければ信仰もくそもない・・と信仰している・・。

まあそうだな。
しかしNAS6 お前は卑怯だ。
547NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 08:00:11 0
このリンゴはいつどこの農園のどこの木のどこの枝でなったのか
まで知る必要があるんですか?
548考える名無しさん:2009/10/17(土) 08:09:58 0
>>547
へえ?

茄子の言ってるリンゴ1個は他人にも同じリンゴ1個と認識されるのが「具体」であって
その「具体」があるから「抽象」があるんだよって論理なんだ?

>>523,534
549NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 08:20:07 0
個物は唯一であり代わりはありませんよ
550考える名無しさん:2009/10/17(土) 08:29:21 0
言い換えれば説明したことになるらしい

そう言えば反対語使ってお互いの概念を説明するようなの得意だもんね
ただ内容がないのはしかたないか
551NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 08:30:51 0
>>550
それがクロスチェックではないですか?
552考える名無しさん:2009/10/17(土) 08:40:03 0
>>549
そも、きみに論理的なことを言っても理解不能なんだと思う
学校で数学を履修してプログラムの初歩を学んだからプログラマーに成れる
と思って就職してみれば、論理的思考がそもそも全く出来ないのでプログラムなんて
作れるはずがないことに気づかされた
結局上司に怒鳴られてばかりだったんだろうが、そりゃ、上司から見れば頑固な馬鹿
にしか見えなかったと思うよ
会社辞めざるをえなくなって、精神的に不安定になって聖書を手に取ったら
それを丸ごと信じてしまうだけで強くなった気持ちになれると思いついた
それがきみの「信仰」に至る経緯だろ?

だから信仰オールマイティでなければきみの前存在が否定されてしまうような
気がしていて、自分でも聖書に書いてあることなんて馬鹿馬鹿しいと感づいている
んだけど、その気持ちを押し殺してキリスト教徒というアイデンティティにしがみつくしかない

まあ、もともと論理的思考に向いてないんだから、オーム真理教だろうが幸福の科学だろうが
信仰することで全能感を与えてくれる教義を持った宗教だったら何でも良かったんだと思うよ
553NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 08:47:52 0
>>552
論理学でしょ
集合図ベン図
を把握すれば良いわけだ
A→B
A∈B
¬B→¬A
¬B∈¬A

で?
554考える名無しさん:2009/10/17(土) 08:48:03 0
>>551
じゃリンゴという単語の反対語は何かな?
555考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:02:41 0
>>553
論理学や数学は論理を展開する際に用いる「方法」ようするに「手段」
なんだよ目的は論理の展開だから、その論理の展開を発想することが出来ない人が
いくら論理学や数学を勉強しても全くの無駄だということだよ
それは算数とか算盤とか暗算とか丸暗記が上手な子供と全く同じことなんだよ

そういうそもそもを説明してあげないとわかんないという意味では暗記の天才小学生に
哲学や文学の機微を教えようとすると同様な無力感に襲われるね
自分では頭が良いと思いこんでるから余計に教えにくい

なあ、まず古今東西の良い本を10年くらいかけてじっくり読み込むことだね
それをしなければ、今のまま「キリスト教に夢中なキモイ変なおじさん」で
一生過ごすことになるよ
556NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 09:17:54 O
リンゴの反対語
リンゴに属さないもの

論理展開なら聖書に書かれている事が全てです
557考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:23:03 0
>だから信仰オールマイティでなければきみの全存在が否定されてしまうような
>気がしていて、自分でも聖書に書いてあることなんて馬鹿馬鹿しいと感づいている
>んだけど、その気持ちを押し殺してキリスト教徒というアイデンティティにしがみつくしかない

んだってさw
558考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:25:58 0
インゴの反対語
インゴに属さないもの

体位展開なら性書に書かれている事が全てです
559考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:28:14 0
キリスト教徒ってみんなNAS6みたいに頑固で馬鹿なの?
560NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 09:37:39 O
コリントの信徒への手紙一1.19
それは、こう書いてあるからです。
「わたしは知恵ある者の知恵を滅ぼし、
賢い者の賢さを意味のないものにする」
知恵のある人はどこにいる。
学者はどこにいる。
この世の論客はどこにいる。
神は世の知恵を愚かなものにされたではないか。
世は自分の知恵で神を知ることができませんでした。
それは神の知恵にかなっています。
561NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 09:44:45 O
この世の失政を見て
まだ分かりませんか?
562考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:47:00 0
>>556
先ずリンゴを示しなさい

そうでないと、

リンゴに属さないものに属さないものがリンゴだと言ってるに過ぎないね
563考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:50:11 0
>>561
まるで何かがわかったような発言ですな
564考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:56:09 0
コリントの入院者への手紙一6.66
それは、こう書いてあるからです。
「わたしは痴呆ある者の痴呆を滅ぼし、
馬鹿な者の馬鹿さを意味のないものにする」
痴呆のある人はどこにいる。
医者はどこにいる。
この夜の面会客はどこにいる。
紙は余の痴呆を愚かなものにされたではないか。
余は自分の痴呆で紙を織ることができませんでした。
それは紙の痴呆にかなっています。
565考える名無しさん:2009/10/17(土) 09:59:22 0
566318:2009/10/17(土) 10:04:01 0
>>561
その通り。よぉ大統領!
初めに、手遅れから始まったわけだからね。
それを映像化するとこうなる。↓
http://www.youtube.com/watch?v=3WNETpX2Jd0
今日か明日は見るだろ?
567考える名無しさん:2009/10/17(土) 10:11:49 0
ピペド脳
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89%E8%84%B3#.E9.80.B2.E8.A1.8C.E5.BA.A6.E5.88.86.E9.A1.9E
ピペド脳とは、正式名称をピペット長期使用性精神抑圧症候群といい、近年増えている疾患の一つである。比較的症状が軽いものはバイオ脳と呼ぶ事もある。
医師免許、薬剤師免許が取れない生物系の学科に入学することで発病する。不顕性で発病までの期間が長く、早いものでも3年後の就職活動の時期に、遅いものであれば博士課程2年の8年後に発病する。 超博士の発病例も記録されている

ピペド脳が発病する要因に関しては詳しく分かっていないがピペドの置かれた社会的状況が原因という説もある。
ピペドに関しての詳細はピペドhttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E5%9C%9F%E6%96%B9 の項を参照せよ。
568考える名無しさん:2009/10/17(土) 10:18:07 0
>>567
繰り返し命令が多すぎて使えないプログラムしか書けない数学科卒が罹る
「return脳」についてwikiに書いてみたら?
569考える名無しさん:2009/10/17(土) 10:24:40 0
>>568
第B期までなら頭までキリストの精水漬けになって溺れると本人の自覚症状が全く無くなることが
あるという実例がNAS6
570兆恒性 ◆O4UqE6bveQ :2009/10/17(土) 12:33:15 0
すごい流れになってる
571考える名無しさん:2009/10/17(土) 15:06:51 0
真性精神障害者のスレ
572考える名無しさん:2009/10/17(土) 15:29:51 0
>>570
ほんと、凄いゴミだらけだ。
573考える名無しさん:2009/10/17(土) 15:31:58 0
變態男爵(^^) ◆IRh4GPNu29Dp=「機械的唯物論」者
574考える名無しさん:2009/10/17(土) 15:49:43 0
變態であることも決定されていたんですね
わかります
575考える名無しさん:2009/10/17(土) 15:51:08 0
>>573
ググッてみた。間違いないね。

35 :變態男爵(^^) ◆IRh4GPNu29Dp :2009/06/29(月) 19:13:39 ID:5hex1jIa0
>>33
逆から読めば貴殿は無能ということでしょう(^^;

さて然しやはり本日は大安吉日ということでかなりのよろしさが
あった一日と言えますね(^^)まあその一例を紹介してあげればまづ愛子ちゃんが
登場して何やらお話をしている時にまづ拙者の方を見ましたからついついにやりとしてしまいましたが
その関連で丁度同じく愛子ちゃんもにやりと笑っておりましたのでこれは是非かなり拙者の事が
好きということですか(^^)??或いはその後はかなりの積極の気風を以て手を振って居たのですが
多分あれは気づいていたと思うのですが手を振り返してくれることはなくといった感じであれは
若しかすればかなりの照れてしまった状況があるということですか(^^)??亦拙者としては本日は
大体200枚くらいの写真を前半で撮ったのですがあまりに露骨に大量の写真を撮ったせいか後半では
司会の人が本日はプレス以外の人は写真撮影はご遠慮くださいとあったのでかなりの後半は近さでしたが
自重せざるを得ない苦境ということで或いはやはりつくづく思ったことはまづは万能レンズの必要性ですね(^^;
ですからそういった関連ではまづ皆さんの中では例えば24−120くらいの万能レンズを拙者にくれる
人物はあるのですかということを聞いてみたいの一日ということでしたでしょう(^^)
亦は最後の場面では愛子ちゃんが付けて居た襷をするりと落としてしまい大きなお尻を突き出し
亦うんちのする格好で襷を拾うという屈辱のシーンがあったのですが奈何せん刹那の出来事ということで
シャッターチャンスを幾分逸してしまった感のあることは否めませんから是非そういった愛子ちゃんの
凌辱シーンのお尻の画像を撮れた人はありますか(^^)??

37 :變態男爵(^^) ◆IRh4GPNu29Dp :2009/06/30(火) 00:00:53 ID:PdLAI6mS0
お尻画像の無い寂しさ(^^;

39 :變態男爵(^^) ◆IRh4GPNu29Dp :2009/06/30(火) 11:55:10 ID:TYhiq2D+0
そういうことはお尻画像はまだですか(^^)??
576考える名無しさん:2009/10/17(土) 15:51:56 0
「複数の人間」の主張がこうも矛盾なく連続するのってどうなの?

自作自演って掲示板上では最悪のペテンなんだが、そのことについて何か弁明ある?

これってれっきとしたペテンじゃんw
これがペテンでなくて何なのw
577考える名無しさん:2009/10/17(土) 16:16:27 0
ペテンでも何でもいいじゃないですか
もともと隔離スレ・ごみ屋敷ですから
578考える名無しさん:2009/10/17(土) 17:27:28 0
>>575
>或いはその後はかなりの積極の気風を以て手を振って居たのですが
>多分あれは気づいていたと思うのですが

>シャッターチャンスを幾分逸してしまった感のあることは否めませんから
こういう文体。あるいは、

>そういうことはお尻画像はまだですか(^^)??
この拙劣な助詞の使い方。機械に間違いない。
579考える名無しさん:2009/10/17(土) 19:34:00 0
>>678
機械が嫌いなのは良いよ。俺も同じようなもんだし。でもやり方が馬鹿みたいだ。
だったら>>529みたいな機械のマジレスにマジレスで答えては?
580考える名無しさん:2009/10/17(土) 20:07:29 0
今月のキャッチフレーズ
「嫌われたってかまわない。レスが欲しいんだ。対話したくて寂しいし暇で死にそうなんだ。」
581ザイン:2009/10/17(土) 21:36:23 O
580
それは恋だな
582考える名無しさん:2009/10/17(土) 21:46:06 0
>>579
ごみ屋敷スレでマジレスしてどうすんの?
バッカみてえwwwwww
583NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 22:08:27 0
自作自演の世界ということに
気付かない人が何で存在するのだろうか?

言語思考からして足かせなのにね
584考える名無しさん:2009/10/17(土) 22:28:17 0
>>583
それでおまえは誰の別名なわけ?
585NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 22:48:19 0
ペトロの手紙二3.3
まず、次のことを知っていなさい。終わりの時には、
欲望の赴くままにせいかつしてあざける者たちが現れ、
あざけって、こう言います。「主が来るという約束は、いったいどうなったのだ。
父たちが死んでこのかた、世の中のことは、天地創造の初めから何一つ変わらないではないか。」
彼らがそのように言うのは、次のことを認めようとしないからです。
すなわち、天は大昔から存在し、地は神の言葉によって水を元として、
また水によってできたのですが、当時の世界は、その水によって洪水に押し流されて
滅んでしまいました。しかし、現在の天と地とは、火で滅ぼされるために、
同じ御言葉によって取っておかれ、不信心な者たちが裁かれて滅ぼされる日まで、
そのままにしておかれるのです。


聖書の預言の通りの現実進捗です
586考える名無しさん:2009/10/17(土) 22:49:50 0
>>583
聖書言語は疑うことなく丸呑みで全く言語思考してない奴に言われたくないw
587NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/17(土) 22:58:09 0
ペトロの手紙二6.66
まず、次のことを知っていなさい。終わりの時には、
欲望の赴くままに性交してあげる者たちが現れ、
あざけって、こう言います。「主が来るという約束は、いったいどうなったのだ。
父たちが死んでこのかた、世の中のことは、天地創造の初めから何一つ変わらないではないか。」
彼らがそのように言うのは、次のことを認めようとしないからです。
すなわち、天は大昔から存在し、紙は葉っぱによって水を元として、
また水によってできたのですが、当時の世界は、それをパピルスと呼びました。
でもパピルスという名前はその水によって洪水に押し流されて滅んでしまいました。
しかし、現在の天と地とは、火で滅ぼされるために、ペーパーという同じ御言葉によって
取っておかれ、不信心な者たちが裁かれてトイレで滅ぼされる日まで、
そのままにしておかれるのです。

 そのようなトイレに於ける緊急事態のために性書の御言葉にこうあります

 かみ(紙)に見放されたらウンを自分の手で掴め

性書の預言の通りの現実進捗です
588NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/17(土) 23:03:58 0
>>586
言葉は誰が作ったんでしょうか?
ですので、言語思考は足かせです
589NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/17(土) 23:05:33 0
>>586
言葉は誰が作ったんでしょうか?
ですので、言語思考は足かせです
ちなみに、私は手かせも好きです
590考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:10:47 0
茄子の聖書の引用は読んだことがない
591NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/17(土) 23:15:21 0
>>590
>587は読うんちくに満ちているので読みなさい
592考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:23:04 0
>>591
うんちくどころかただのうんちじゃねーか
593NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/17(土) 23:26:34 0
>>592
ウォシュレットが無かった時代にはありがたい御言葉だったのです
しかしウォシュレットが発明されたからといってカミの必要性は変わりありません
594考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:27:39 0
東方正教会かイグナリウス・ロヨワ。
イグナリウス・ロヨワは旧約聖書
595考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:30:02 0
>>592
そんときは「その手で掴む」んだろうがw

※ウォシュレットは日本だけだよン
596NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/17(土) 23:36:33 0
>>595
世界で最初にカミに見放された1人が日本人だったということです
後にその人はTOTOというロックグループの名前を冠した会社を興しました
597考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:45:46 0
>>596
なんだそりゃw

デビュー曲「カミがないならその手に掴め」
598Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/17(土) 23:48:41 0
>>587
> かみ(紙)に見放されたらウンを自分の手で掴め

>>596
>世界で最初にカミに見放された1人が日本人だったということです
>後にその人はTOTOというロックグループの名前を冠した会社を興しました
腹が立つほど、つまらんな。
死にかけの落語家だって、こんなこと言わないぜ。いまどき。
599考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:48:52 0
いやちがう
ロックだし「くそくらえ」か

いや「くそつかめ」か
600考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:49:10 0
>>597
無知蒙昧なんだな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/TOTO_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
601考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:52:14 0
>>600
あほかおまえは
そんなもんわかっとるわ

wikiなんか貼っておもろいんかボケ
602考える名無しさん:2009/10/17(土) 23:52:59 0
ボビー・キンボール(本名)と東陶便器のコラボは有名だろw
603考える名無しさん:2009/10/18(日) 00:57:24 0
                     /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 精神 :|    (゚Д゚ )__< また>>1が逃げたぞー
               ( ´Д` )| .| .病院 :|    |  づ/  \_________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|      | 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i".|     _|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|             |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
604考える名無しさん:2009/10/18(日) 06:59:54 0
NAS6は今日も居座るんだろか?聖書普及したけりゃ戸別訪問でもすればいいのに
605考える名無しさん:2009/10/18(日) 07:11:04 0
>>604
580 :考える名無しさん:2009/10/17(土) 20:07:29 0
今月のキャッチフレーズ
「嫌われたってかまわない。レスが欲しいんだ。対話したくて寂しいし暇で死にそうなんだ。」

はたぶん茄子のことだよ。ほんとは聖書なんて二の次なんじゃないの?
606唯識的独我論者:2009/10/18(日) 07:50:21 0
思うのですが、人間は
「多数の脳細胞の作用」
で動いてるので、複雑だから意識があるように見えるだけで
「自分も他人も、観測できないので意識は無い」
のが結論ではないですか?
実際に
「脳をいくら眺めた所で、意識は見つからない」でしょう?
脳→神経→筋肉
の結果を「意識」としてるだけで。

俺は意識は無いと思う。他人にも自分にも。なんせ
「俺に意識は無い」と自分自身で言えば
「独我論の最大の矛盾点を克服できる」
ので、自分に意識は無い。

俺は一番科学的だろう?意識も無ければ、関連する謎もないし
仮説の矛盾や問題も全て無い。
607考える名無しさん:2009/10/18(日) 07:56:05 0
>>606

観照すれば意識がみつかるよ。
608唯識的独我論者:2009/10/18(日) 08:03:34 0
>>607
だから意識自体が存在しないでしょう?

それに今のコレは
「映像」ですよ?
映像=主観100%、自分は仮に意識が会っても
「そもそもが主観100%だから事実かどうかもまったく不明
 例えば、第三者の提供した情報を基に
 その第三者の提供した情報が正しいのかを検証する」
様な事をしてる訳で、
「第三者が意図的に変更した」というのも成立する。

なので主観は成立しない。
(この場合の第三者は自然法則的なモノ)
609考える名無しさん:2009/10/18(日) 08:34:23 O
ちょっと聞きたいことがあるんだけど、なぜ脳には痛みのクオリアが発生するんだ?
指先で痛みを感じるのは当たり前にしか思わないが考えてみれば不思議で
指先には痛みのクオリアを生み出す脳はないのに、指先で痛みを感じるのは錯覚としか考えようがない。
そもそも、どうすればロボットに痛みのクオリアを持たせられるんだ?不思議だよなあ…。
610考える名無しさん:2009/10/18(日) 08:38:38 0
>>608
何か存在するもんってあるの?
その依りどころは何?
611318:2009/10/18(日) 09:20:48 0
>>608
いいですか?
今見ている映像は100%記憶です。
検証してみます。
右手を扇ぐように早く動かして下さい。
残像が見えますね。ほらね。

そう言えばウォッチメン見た?
612考える名無しさん:2009/10/18(日) 09:38:46 0
>>611
感覚器官の反応と認識に差があることは分かる
足のつま先をぶつけたときなんか、痛みが来る?って待っている時間がある

ウォッチメンってもうやってるの?
613318:2009/10/18(日) 09:43:22 0
ビデオで出てますよぉ。
614考える名無しさん:2009/10/18(日) 09:43:44 0
>>609
指先と脳が神経細胞で繋がってることは知ってるよね?
615考える名無しさん:2009/10/18(日) 09:44:57 0
>>613
それっていわゆる海賊版でしょ?
616318:2009/10/18(日) 09:50:14 0
いえ、いわゆる正規版ですね。
617考える名無しさん:2009/10/18(日) 10:05:57 0
>>611
残像が認識できるってことは
視覚は100%の記憶ではないってことだろ。
618考える名無しさん:2009/10/18(日) 10:07:44 0
質問に関係ないことを書いて逆に質問する
これ、茄子式

ていうかここの住人は教養がないからこのパターンしか使わない
619NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 10:10:45 0
胎児と母親がへその緒で繋がっていることは知っているよね?

その時に全てプログラム済みの人生なんですよ
620考える名無しさん:2009/10/18(日) 10:26:42 0
>>619
母ちゃんもばあちゃんのへその緒に繋がってたでしょう。
40億年前からプログラムされてるんですか?

NAS6さんは決定論者でしたっけ。
621NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 10:31:06 0
>>620

原初微生物の意向です
622考える名無しさん:2009/10/18(日) 10:34:21 0
>>621
違うでしょ。神頼みでしょ。
原初微生物に意向があるなら、私達にも意向がありますよ。

いつもながら適当ですね。
623考える名無しさん:2009/10/18(日) 10:35:53 O
>>614
指先から信号が神経を伝わって大脳の対応した箇所が発火して痛みを感じるのなら
その大脳の箇所に痛みが生じそうなのに指先で感じるように錯覚しているということ。
624NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 10:40:21 0
原初微生物が神であり
それに万事が万事頼っているというのが実情です
何にもないところ誰もいないところ
そんな環境で生き延びるにはどうしたでしょうか?
被造物は楽で良いですよね
625NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 10:49:01 0
意向があるというのなら全てを始めから始めることです
途中からだと意向は消されてしまいます

生命のマルチ商法になっているんですよ
626考える名無しさん:2009/10/18(日) 10:51:50 0
>>624
実情ですか。ふ

そんな環境ってどんな環境です?
誰もいなくてもそこは天国だったのが実情ですよ。

被造物も楽ではありませんよ。みんな水と二酸化炭素になるのが一番楽なのです。
627考える名無しさん:2009/10/18(日) 10:55:50 0
>>625
意向などいつ生じても問題ありません。
ですから、いつでも「初めから」です。

全員がマルチ商法会社の社員なので被害者もおらず、問題ありません。
628NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 10:58:43 0
他者がいない状態で何を食うか?
自分の肉体ですね
ウロボロスです
キリストの言いたいこと分かりませんか?
これは私の血であり肉である
629考える名無しさん:2009/10/18(日) 11:04:39 0
>>628
地球上の生物のほとんどは太陽エネルギを喰ってるんでしょ。
「自分の肉体」は調理されたディナーですよ。源食材ではないでしょ。
630NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 11:08:58 0
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ki/gundam0080/ituka.html

いつか空に届いて♪椎名恵
631NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 11:11:12 0
>>629

さて太陽はどうやって生きていますか?
核融合ですね
どういうことか分かりますか?
632考える名無しさん:2009/10/18(日) 11:14:23 0
>>631
太陽は原初生物ではありませんよ。

さてどういうことですか?
633考える名無しさん:2009/10/18(日) 11:15:49 0
634NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 11:19:54 0
>>632

なぜそう言えますか?
太陽系では原初生物に決まっているじゃないですか?

で、星に意識がないとでも思っているんですか?
635NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 11:29:52 O
あなたがたが好きな唯物論でいうと
意識は高度に組織された物質の所産
ならば星は意識位普通に持っていると
考えるのが道理では?
636考える名無しさん:2009/10/18(日) 11:33:25 0
>>619
知りません
見たことありません
637考える名無しさん:2009/10/18(日) 11:37:48 0
>>634
あなたの常識を他人に押し付けたりそれを当然の常識として話すのは止めませんか?
638NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 11:51:14 O
唯物論を意識の根拠にするんなら
人よりはるかに高度に組織された星に
意識がある位当然です
ではなぜ星の意識を否定するんですか?
639考える名無しさん:2009/10/18(日) 12:00:18 0
NAS6 パソコンを携帯に持ち替えてまで・・・
もおええ・・もおええて。
640考える名無しさん:2009/10/18(日) 12:31:30 0
少年老い易く学成り難し
641考える名無しさん:2009/10/18(日) 12:49:54 0
>>638
高度に組織化されていただけでは十分条件にはならないが、
意識を持つかもしれない。

しかしそれ以前に、太陽や星は高度に組織化されていない。
議論の余地も無く、高度な意識を持っていないと断言できる。

植物人間やヤクチューの狂人も、常人のようには高度に組織化されていないし、
意識も常人のそれとは比較にならない。狂人のそれは単なるカオスに近い。

意識の定義を説明してくれ。
642NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 13:01:51 O
九識か十識でググれば?
禁欲主義が答えだから
643318:2009/10/18(日) 13:14:42 0
>>617
残念ながら、視覚を見ることは無いわけです。
なぜならそれが記憶だからです。
644考える名無しさん:2009/10/18(日) 13:20:26 0
>>641
感覚と「定義」がそこで開かれる『場』だろうな。
むろん、これは便宜上の定義。
厳密には定義不能であり、意識の対象(内容)についてしか語りえない。


645617:2009/10/18(日) 13:26:06 0
>>643
視覚が記憶であることの合理的な理由・証しを聞いているのに、
「それが記憶であるから」では説明にならないでしょう。

記憶はどこまでも記憶であり、
現実であろうと夢想であろうと、記憶が視覚として現れる理由にならない訳です。
646NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 13:26:55 O
欲望の赴くままの行動は
他者から見れば不快そのものだから
禁欲しましょう
ってだけ
647318:2009/10/18(日) 13:27:20 0
感覚は単体では、持続できません。
持続するために記憶します。



最終的には、記憶は邪魔なものです。
しかし、無ければ認識できません。
648NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 13:32:18 O
視覚が記憶なら赤子はどうやって
最初の視覚を手に入れたんですかね?
649617:2009/10/18(日) 13:34:39 0
>>647
「持続」とは結局「持続している感覚」です。

いわゆる物理的な「脳内状態・パターンの時間的継続」は感覚の発生のためのあるいは必要条件かもしれません。
が、感覚の発生そのものを合理的に説明し得ません。
650318:2009/10/18(日) 13:39:04 0
>>649
その通りですよ。
ですから「持続している感覚」は記憶です。
>感覚の発生そのものを合理的に説明し得ません。
ですから最も紳士的言って、記憶としか分からないわけです。
651617:2009/10/18(日) 13:45:05 0
>>650
貴方は感覚の不可思議を「記憶」なる「ことば」に組み込んだだけです。
貴方の「記憶」はすでに感覚を内包し、記憶の不可思議が増えただけです。
 
つまり、

>ですから「持続している感覚」は記憶です。

これは感覚によって記憶を説明しています。結局、同意反復です。
652318:2009/10/18(日) 13:49:13 0
>>651
ですから、
残像を忘れないで下さい。
右手が2つも3つも同時刻に存在しません。
653NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 13:51:16 O
宇宙シュミレーターがあるとして
実験するには
宇宙そのものを再現するだけです
シュミレートしようにも常に実践の場になります
654NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 13:55:39 O
残像が見えるのは脳のクロック数の問題でしょ
でも脳ではなく心なんだけどね
655318:2009/10/18(日) 13:57:41 0
>>654サンプリング周波数は最低2倍は必要です。
656NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 14:18:55 O
ある正弦波を再現するには
1/2以下の波長の正弦波でないと
無理だからね
657考える名無しさん:2009/10/18(日) 14:29:47 0
NAS6のおかげで、見事にゴミ屋敷スレ化。
ハンニの大勝利だなwww
658NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 14:37:24 O
容疑をかける時は事案に対して
誰が一番得したかです
659NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 16:43:37 0
先手必勝ゲーム
一度に+1〜+3まで数えられる
30を言ったら負け
後手必勝ゲーム
一度に+1〜+3まで数えられる
25を言ったら負け
660NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 17:30:37 0
一度に+1〜+3まで数えられる
目標数を言ったら負け
n:プレイヤー数
目標数−3×(n−1)−1
を言わされたら負けフラグ
であってるかな?
661NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 17:48:46 0
一度に+1〜+3まで数えられる
目標数を言ったら負け
目標数−(3×(n−1)−1)×m
n:プレイヤー数
m:任意
で負けフラグ決定
662NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 17:50:15 0
目標数−(3×(n−1)+1)×m
n:プレイヤー数
m:任意
で負けフラグ決定
663NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 18:25:56 0
複数人だと
目標数−n×m
n:プレイヤー数
m:任意
かな?
ややこしいな
664考える名無しさん:2009/10/18(日) 18:40:50 0
茄子が算数苦手なのはわかったからもうわけのわからん書き込みして荒らすの止めて
665NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 18:41:36 0
目標数−n−(3×(n−1)+1)×m
n:プレイヤー数
m:任意
で負けフラグ決定
こうかな
666NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 18:49:11 0
一度に+1〜+3まで数えられる
目標数を言ったら負け
目標数−n−(3×(n−1)+1)×m
n:プレイヤー数
m:任意
で負けフラグ決定かな

誰が負けるか必ず決まっているという決定論ですよ
667考える名無しさん:2009/10/18(日) 18:54:07 0
>>664
好きにさしてやれ
668NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 19:03:47 0
目標数−(3×(n−1)+1)×m
やっぱりこうかなぁ?
669考える名無しさん:2009/10/18(日) 19:31:30 0
ところでいつ広沢の降伏の科学は降伏するのか?
大川氏etcの某団体とは区別。あの団体に関しては詳しく知らぬが無害と判断している
670NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 19:43:59 0
目標数−(3×n−11)×m
n:プレイヤー数
m:任意
でカウントを止めとけばそいつは負けないのか
671NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 19:44:44 0
目標数−(3×n−1)×m
n:プレイヤー数
m:任意
672NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 19:55:29 0
複数人数(3人以上)だと必勝法ないか・・・
673考える名無しさん:2009/10/18(日) 20:08:58 0
たぶん茄子くんは今自分が何がわからないのかもわからずもやもや病の最中なんだろう
674NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 20:30:26 O
犯人推定「容疑者認定」は
結局その事案で利益を得た者
故にその事案で損失を被っていれば
犯行動機にはならず
裁かれないと
よって身ぐるみ剥ぐ者にもそのままさせたいように
させておきなさいと
675ザイン:2009/10/18(日) 20:35:10 O
ナス

規則はどこにあるのか?
規則は人間の悟性能力に由来する
われわれは規則を通して世界を切り取って世界についての知識を得る
規則自体は世界について何ひとつ語っていない
676NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/18(日) 20:40:31 O
持ってけ泥棒
とすれば良いんです
677考える名無しさん:2009/10/18(日) 21:01:00 0
脳が機械であるという視点に関しては異論は無いが
意識の必然性についてがよくわからない
そこに何らかの意思がなければ機械は動かないのである
678ザイン:2009/10/18(日) 21:02:45 O
ナス

なんか、ごちゃごちゃ言ってるけど
要は「利他」だよ

「利己」を徹底すると、利他は無視できない
人間は社会的動物だし、他人なくしては自分もないからだ

同じく「利他」を徹底すると、利己も無視できない
自分もまた、他の他人と同じ一人の人格だからだ

この「自分を他人と同じような一人格と見る」には
自分より上の視点をつくる必要がある
超越的な何かを認める必要がある

「神がいる」という言葉の背後にあるのは
「わたしは神ではない」
「わたしは全知全能ではない」という自覚だ
679ザイン:2009/10/18(日) 21:10:05 O
利他は自己犠牲である必要はない
自分一人を特別視しないで全体で考えるだけ

そして、利他の一番の特徴は許すことにあるだろうね
聖書風に言うとこうなる

人を人が裁くなどおこがましい
人を裁けるのは神だけ
人は皆、罪人なのだから、罪を許し合って生きねばならない
人は神にはなれないのだから

自分が神になりかわったと考える思い上がりは、神の怒りに触れるだろう

こんな感じか
680考える名無しさん:2009/10/18(日) 21:58:55 0
利他って概念よくわからない
用語は聞くけどうまく説明する術を知らん
681考える名無しさん:2009/10/18(日) 22:02:14 0
ダム穴
682考える名無しさん:2009/10/18(日) 22:32:26 0
>>678
>この「自分を他人と同じような一人格と見る」には
>自分より上の視点をつくる必要がある

バカかおまえはw

自分より上の視点てなによ? 上てなんのことよ?
自分はどこまで行っても自分だろがw

自分は自分でしか有り得ず、他人にはなれないのはもとより
自分以「上」にも以「下」にもなれないに決まってるじゃんよ
それが自己というもの、それ以外に自分なんてありえない

それを・・上だの、神だの、いい加減にしとけコラw

そんな自分を離れた視点で自己の利益を見ることなど不可能だし
自己の利益を知ることすら出来ない者が、他人の利益を推し量るなんて無理だっつのw

つまり自己の利益を知り他者の利益を知るのに「わたしは神ではない」の自覚も
「わたしは全知全能ではない」という自覚も不要、いらないってこと
そんな脳内お遊びで他人の利益を通して自己の利益を実現するなんて無理だっつの!

結論だが、おまえは「自己を離れて他人の利益を知る事」など永久にできないし
自己の利益の把握を通してしか他人の利益を推し量れないってことぉ〜♪
683考える名無しさん:2009/10/18(日) 22:35:26 0
>>682
それ自体、至極当然な話だと思われるが
(ザインの書き込み自体見当外れなことも多いのは承知だが)
684NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 00:08:12 0
>>679
>人を人が裁くなどおこがましい
>人を裁けるのは神だけ
>人は皆、罪人なのだから、罪を許し合って生きねばならない
>人は神にはなれないのだから

>自分が神になりかわったと考える思い上がりは、神の怒りに触れるだろう

でも神になりかわったという感じがするんだから仕方あるまいね
神は私の見方だから怒りなど全然恐くはない
神は私そのものだし私は神そのものだ
恐れるのはおまえの方だよ
神の力に恐れおののけ
685ザイン:2009/10/19(月) 00:36:24 O
「利他」ってのはありていに言えば道徳のこと

俺らは盗まない
仮に盗んでも見つからない場合でも盗まない
殴らない
殴っても警察沙汰にならなくても殴らない

自分がやりたいことばかりやるわけじゃない
約束を守るために不利益を通す人もいる
「約束を守る」ってことが自分の利益より上に来てる
利己主義を徹底するなら「約束は、そのような戦略をとることが自分にとって利益があるから約束を守ってる」となる

ウィトに言わせれば
「約束を守る」とは、「約束が破られてない」ということで語るしかない
「守る気がない」と思っていても、破ってなければ彼は約束を守っている
686ザイン:2009/10/19(月) 00:42:38 O
超越的なものはやはりある
自らを思い上がるならば、彼らは言葉を使用する者として、実際論的パラドックスに陥る

このパラドックスを克服するには、
論理を放棄して、AAを書いたり、真面目な議論を放棄する必要がある
687考える名無しさん:2009/10/19(月) 00:45:46 0
全能感が疎外されたものが神概念だということでしょうか
「全能感」はあくまで「感」ですから当然ながら裏切られます
それと社会的には全能感はもちろん妄想に過ぎません
むしろその全能感もまた疎外されたものでしかないでしょう
「本来」なき「疎外」という論は成り立つのですがしかしつまらない
その「疎外」に対する「本来」は「自然」ですが、「自然」もまた「疎外」でしょうね
観念自体が「疎外」ですから
688考える名無しさん:2009/10/19(月) 00:46:20 0
>>684
>神の力に恐れおののけ

恐怖は相手の脳の中に発生する
つまり相手次第であっておまえがどうこうできるもんじゃないのよ
仮におまえが地を裂いたとしてもその事を恐怖するしないは相手の手の内にあるってこと

永久に彼の脳になり代わる事のできないおまえは
彼に代わって恐怖するなんて芸当、、、死んでもできないってわけ
おまえの脳は死ぬまで徒労の連続だ・・に1万円w
689考える名無しさん:2009/10/19(月) 00:48:28 0
>>685
>「利他」ってのはありていに言えば道徳のこと

アホかw

道徳って誰の道徳だよw?
え?
誰のだ?
690社会びたみん落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/10/19(月) 00:50:00 0
ホットミルクティーおいしいよ^^
691ザイン:2009/10/19(月) 00:57:33 O
689
道徳は命令する
そして、命令は意思を規則に従わせる
命令の根源は理性が要請する

われわれは、「正しい」や「善い」という観念をつくり
それに自らを従わせることで
事物や実践について考える能力を得る

ハムレット曰く
「するべきか、せざるべきか、それが問題だ」

人は行為の時に迷い考える
決して利益に従うアリンコのように一意的に動くわけではない
(「いつもは電車で行くけど、今日は歩いていこう」)

俺は利益に支配されない自由がある

利己主義者は、実は利益の奴隷でしかない
692考える名無しさん:2009/10/19(月) 01:17:36 0
理に適った道徳ってのはあるのかな?
どれも偶発的にできて定着しちゃったみたいな感じ

それも自然淘汰みたいなのの結果だからいいんじゃんってことで
693考える名無しさん:2009/10/19(月) 01:22:52 0
議論する前から何となくあった観念をたまたま便宜上まとめて道徳という名前を付けた一群に関してどう考察すればよいのやら
694考える名無しさん:2009/10/19(月) 01:27:07 0
要するにこのスレは傲慢極まりない脳科学研究者とその下僕の霍乱拠点スレ
このスレに関わった者を破滅させるのは哲学板関係者の権威と名誉に関わる懸案ではないのか?
695Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/19(月) 01:28:25 0
>>694
違うよ?
単なるゴミ屋敷スレだよ。
69658th:2009/10/19(月) 01:34:47 0
>>101
よもや電磁波犯罪者脳ピペドと馴れ合うわけがないですな
立証済みです

このスレなどで堂々とネットゲリラ活動を行う者どもは刑法233条などに該当する犯罪行為を行っています
発言内容も思い上がり甚だしい
697考える名無しさん:2009/10/19(月) 01:52:54 0
>>695
ゴミが喋った!w
698考える名無しさん:2009/10/19(月) 01:55:37 0
>>697
自分もゴミの一員だということはよもや忘れてませんよねw
699考える名無しさん:2009/10/19(月) 01:55:41 0
>>695
お前はゴミ漁りが好きなストーカーだなw
700考える名無しさん:2009/10/19(月) 02:30:40 0
>>699
お家芸の妄想のお時間ですね
よくわかります
しかしあなたの本当の敵はだれ?
701考える名無しさん:2009/10/19(月) 02:36:08 0
精神病棟はここです。
702ザイン:2009/10/19(月) 03:19:42 O
・理にかなった道徳

あるよ
1、道徳は規則の形をとる
だから、理にかなった実践に関する規則はあるのか?
が問い

・約束を破ってはならない
・嘘をついてはならない
など

これらは逆の
・約束を守ってはならない
・嘘はつかなければならない
が理にかなってない

道徳そのものへの懐疑がある人は
「わたしはいかなる規則にも従いたくない」って感じなんだろう

でも、「毎日腹筋をする」
「一日500円ずつ貯金する」
だって十分規則的な生活だよ

おまえは、自分の決めた規則にも従えないのか?と問いたい
問いつめたい
小一時間問いつめたい
703ザイン:2009/10/19(月) 03:54:13 O
道徳なんて最初からないと考えると
モラルはマキャベリズム的知性の運用となる

この問題は『永遠平和のために』の補説でカントが論じている

怜理(利益追求のためのずる賢さ)の一形態としてしかモラルはありえないのか、と


そして、利益追求のためにモラルを運用する者を「政治家」
モラルの立場から批判をする者を「哲学者」と呼び
「永遠平和は政治家の問題なのか、哲学者の問題なのか」とか
「哲学者は政治に携わるな(なぜなら、理性の運用を損なうから)」などの言葉が出される
704考える名無しさん:2009/10/19(月) 04:19:36 0
・約束を破ってはならない
・嘘をついてはならない

これは道徳と言うよりは、言葉や論理の実効性を支えるための決まりではないだろうか。
規則の目的が論理の正当化とあれば、女性は賛成しない。
705ザイン:2009/10/19(月) 04:39:04 O
言葉や論理がそもそも規則
道徳は単に、実践に関する規則

モラルを無視したら言葉や論理が破綻するというだけ

誰もが規則に従ってる
その意味で誰もがモラリストである

反社会的な人たちだってモラルはある
やくざやマフィアにもモラル、仁義はある
(暴力容認型のモラルで、一般社会と大きく違うだけ)

やくざ社会でも利己的な振る舞いをしたら罰される
706兆恒性 ◆O4UqE6bveQ :2009/10/19(月) 04:45:50 0
>>572
ゴミってのがわからない。
すごいまじめな話をしてると思った
707NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 05:33:25 0
道徳って言うのはね
民支配ツールなんだよ
よって基本は暴力を根拠に
道徳が守られるんです

という観察結果ですが
708NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 05:46:54 0
道徳行為をすると罰が与えられない(原命題)
罰が与えられるのは背徳行為をする(対偶)

対偶が真ではないので
原命題が真たり得るのは罰を与える
という暴力行為がその根拠です
709ザイン:2009/10/19(月) 05:53:17 O
ナス

それはマキャベリストが多いってだけの話だ

でもなぜか、人間は自分の利益に反することをやる時がある
自分の利益にならないことをやる自由が人間にはある
「なぜ、自分の利益を追求しなければならないのか?」

君はどう答える?
人の本性は利益追求にあるのだから
「おまえのヒトとしての本性がそうだから、利益を求めろ」とでも答えるのか?

「自由」と「道徳」は両立する
規則に従わないような無秩序
「ブルート」(けだもの、野生、という意)を「自由」とは言わない

「自由」ってのは人間に与えられたものなんだよ
710NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 06:01:57 0
人間が人間を殺す
悪魔が人間を殺す
神が人間を殺す

いや悪魔に取り憑かれているとしか思えませんね?

人間が人間に殺される
悪魔が人間に殺される
神が人間に殺される

どうやっても被害者が正しいね
被害者の暴力ですよね

屠ふられた子羊=イエスキリスト
ルサンチマン(被害者の暴力)ですよね
711NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 06:10:31 0
ですから
ガンジーの非暴力不服従運動が成功したわけだ
712NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 06:26:29 O
加害者は非を認めざるを得ません
ですので
憲法9条専守防衛
は理にかなっているんですが
713考える名無しさん:2009/10/19(月) 06:43:33 0
人類がはじめて産まれた頃はどうだったのだろう?
文字もない、言葉もない、決まりもない、道徳なんか何もない。
何考えてるんだか分からない家族や仲間と行動している時の恐怖と不安。
原始人の発生時は精神病者と似たような内面状態だった。
気が狂った脳。無秩序な表象が頭の中で組み合わさり崩れていく。
こんな精神病者のご先祖様が、よく絶滅せずに言葉を発明して秩序を形成し生き残ってきたものだ。
714NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 06:45:56 0
絶滅しない秘訣は禁欲主義
715NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 06:50:28 0
欲望のままに行動したら全て食い尽して餓死
716考える名無しさん:2009/10/19(月) 06:56:52 0
自分>他人
これが物質の絶対の規則だ。この規則を肯定した進化の末に、あらゆる生物がある。
しかしヒトは不等式を逆転させる可笑しな規則をも肯定する。
主に前頭葉の働きだろう。

難破した船の客だった二人。
板にしがみつけるのは一人だけの状況。
見知らぬ他人同士なら、自分が生き残ることを優先する。
親子なら、殆どの親は自分が海の藻屑になることを選ぶ。
血が繋がっていない育ての親だったなら解らない。

そのような義理の親子の場合や、親友同士の場合、
彼らはどのような規則に従うのか。そこに俺は興味がある。
717ザイン:2009/10/19(月) 06:57:12 O
漢字間違えた

「怜悧」ね、ずる賢さのこと
718NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 07:02:28 0
自分<他人→自分>他人
となる仕組みです
719NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 07:06:35 0
>>718
商売の基本じゃないですか
720考える名無しさん:2009/10/19(月) 07:09:43 0
NAS6さんの書き込みはいつも奧深いですな。深く見える気がするというか。
721NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 07:30:15 0
自分>他人
こんな商売が出来ますかね?
自分<他人
だから商売が出来るんですね
ならばなぜ商売するか?
恩着せです

さて、日本銀行だけが日本国内で紙幣印刷権を持っています
市中銀行は日本銀行から借金して日本円が市場に出回ります
よって市中銀行は日本銀行の奴隷なんです
そこで奴隷がいなくなったら困るのはどこでしょうか?
そういうわけで相互依存に陥っているんですね
722NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 07:47:32 0
こんなシステムだからお金は飲食服飾費位稼ぐ程度で良いねと
723NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 08:18:26 O
だから奴隷の中の奴隷は
何ににも依存関係はないんです

キリスト様のおっしゃる通り
724考える名無しさん:2009/10/19(月) 08:37:20 0
一神教は恐れ多い神様で多神教は身近かで親しみ深い神様でよいね

その恐れ多い神様の下で人は理に適った道徳という規則を形成しちゃうから
矛盾を排除しようとして万民に強制しようとして失敗し続ける
それも本気で神様が存在していると信じ切るから発生する失敗
725NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 08:41:06 0
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/20412/Y005118

プライベートヒロイン♪レベッカ

不幸自慢
何も持っていなければ失うものなどないし
何かを得るからそれを失う恐怖がそこから始まる

どうにもならないことはどうなってもいいこと
726ザイン:2009/10/19(月) 08:47:23 O
カルネアデスの板か

利他主義者ならば
殺しあって二人とも死ぬくらいなら片方が死ぬことを選ぶだろう
どちらが助かるかはくじ引きでもなんでもいい

友達のために自分が死のうが
自分のために友達が死のうが
利他からすれば、どちらもかわらない
(利他は自己犠牲とは違うのだから)

自分と相手が同格である以上
身勝手な自己犠牲は利他とは言えない

「二人とも死ぬぐらいならば自分が不利益を被る」と言うならば利他だ


カルネアデスの板自体が利他主義者からすれば不幸
だから、そんな現実を変えて
皆が生き残れるような改善を考える必要がある
板を手放す者が死ななくても済む方法を考える
それが本来の理に生きる者の課題だ

727NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 08:57:07 0
>板を手放す者が死ななくても済む方法を考える

殉教者は天国行き
728ザイン:2009/10/19(月) 08:58:53 O
あるものとあるべきもの
今がどうかと、これからどうすべきかは違う

恋人同士が今離ればなれだからといって、
これから離ればなれになるべきかどうかは関係ない

道徳は「あるべきもの」について語る
それは数学みたいなものだ
世の中は数学でできているわけではないが
数学は世の中をうまく改良する
道徳もまた世の中をうまく改善する


「道徳が現実に達成されねばならない」という考えは
「完璧な三角形を書け」と言うに等しい
(誰も完璧な三角形は書けない)
729NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 09:12:36 O
>道徳が現実に達成されなければならない

キリストの十字架です
完全道徳者の完成形です
だから頭が上がりませんね
730NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 09:53:21 O
裸の王様はこの世で何を学んだのかな?
キリストは仕える者になりなさい
と言ってたのにね
731NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 10:01:22 0
幸自慢
このスレでの名声以外ば失うものなどないし
それを失う恐怖だけしかなにも持たないから
このスレに居場所を見いだし一生張り付いて
読みたくもないだろう聖書の引用を繰り返し
唯物論者への嫌がらせをするのが使命
このスレは真理を述べていてキリスト教徒の
驚異だから嫌がらせをすれば天国へ行ける
どうしても天国に行きたいから一生ここで
過ごすことに決めた
キリストがサタンに負けた印が十字架です
完全不道徳者の完成刑でもります
だから頭を垂れて十字架にぶら下がってます
732考える名無しさん:2009/10/19(月) 10:05:39 0
内的な規範とそれを具現化した掟(規則)を併せて“道徳”と称している
らしいので、それに沿っていうと… 
道徳は超越性を必要とする。というより、それらは相補ってはじめて
人々に要請し、それに従わせる“力”を持つことができる。

本来、ヒトは“利己主義”を全うできない。といって“利他”を生きて
いるわけでもない。特定の選択場面に際会したとき、超越的なものに
自らを委ねざるをえなくなるだけである。
或る場合、それは“家”であり、その存続のためにヒトは易々と死を
選択した。“家”を超えるものは“藩”だが、そのために家の断絶を
選んだものもいる。

ザイン君やナス君は現在(国家の時代)のゾルレンwを語っているらしい。
では、この時代の“超越性”とは何? ナス君の答えは(説得性はないが)
わかっている。ザイン君に答えていただきたい。

733考える名無しさん:2009/10/19(月) 10:16:38 0
土着の民間療法を徹底的に排除して現代医学を導入した結果新たな病いが大量に発生した事例
734考える名無しさん:2009/10/19(月) 10:18:27 0
>>731
唯物論者というのはレッテルに過ぎない
和解するか対立するかの意志決定システムとしての言語
多様化は現状分析に過ぎない件
735ザイン:2009/10/19(月) 10:47:32 O
ネコ

僕は人の行動に関してはどうこうしろも言いませんよ
ネコの解釈は面白い
僕の言葉がそのように解釈されるとは

「超越的なもの」とは、事物においては「世界」であり
実践においては「正義」です

カントの論法を使うと

規範は規則の形式をとる
自らの意思を規則の形式にあてはめるのが道徳である
規則の形式にあてはめる以上、自らの意思を従わせる何かが必要になる
そのため、理性は「神」の存在と「最高善」の存在を打ち立てる
それによって、われわれは実践についてあれやこれやを考えるに至る
736Absalom ◆owNN8RDlXo :2009/10/19(月) 10:57:02 0
人の気持ちを気にするから迷いが生じるんですよ。言葉は言葉として、気持ちと切り離して、何かしゃべっている
ことをただの記号として解釈すれば、軋轢も生じず、万人がそれぞれの思うところを追求できるのです。
737考える名無しさん:2009/10/19(月) 10:58:58 0
規範とかはその地方毎に違うから別に超越的なものに支えられて必然的に成立したみたいな根拠は全く成り立ち得ないと思うけど

だから人は見慣れぬ土地住み慣れぬ土地を訪れたらカルチャーショックを経験する
要するに自分から自分を組み替えようと馬力を出す
738考える名無しさん:2009/10/19(月) 10:59:53 0
>>736
「死ね」という記号を投げつけてあげましょう
739Absalom ◆owNN8RDlXo :2009/10/19(月) 11:03:31 0
>>738
言葉に気持ちがこもってないことが分かるから、全然気になりませんね。
740ザイン:2009/10/19(月) 11:08:57 O
737
僕が言う「規範」はすべて内的なものです

ある国では「デタラメを言う」が一つの道徳文化として成立しているところもあります

国や地方によって、様々な文化、習慣があり
規律もまた様々です

でも、われわれは何らかの規律を自らに課して生きています
ブルートに生きてはいない
このような自らに課す規範の根源には超越的なものがあるということです

なぜならば、国や王や時の権力者が命令したからといって
その命令に従わねばならない理由はないからです


「おまえの身体はおまえの意思が動かせ」です

では意思を従わせるのは何か?
言葉だと僕は思います

僕らは言葉にすることで、何をなすべきかを考え、迷い、決断する
741考える名無しさん:2009/10/19(月) 11:21:56 0
>>740
つまり超越的なもの理性によっては捉えきれないものが根底にあると?
そういう意味では超越性と普遍性は背反する関係になる
742考える名無しさん:2009/10/19(月) 11:23:06 0
>>740
言葉で手の動かし方を説明しても麻痺した手が再び自在に動くとは限らない
訓練が必要で慣れだけが解決への糸口
言葉も同じですね
743NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 11:25:52 0
>>732
>ザイン君やナス君は現在(国家の時代)のゾルレンwを語っているらしい。
>では、この時代の“超越性”とは何? 

キリストや神でさえ滅ぼすことが出来ないサタン、別名ルシファーであり、
その6番代理(New Assistant Satan 6)であるNAS6一族である
よく覚えておきなさい
744ザイン:2009/10/19(月) 11:34:11 O
741
根底ではなく、これも「私」との関係によって要請されるものです

「私」という特殊なものを絶対視すると、普遍性が崩れる
普遍性を保つためには
「私」という固有性に普遍化を与える必要がある

「私が正義」では規範は成立しない
そのため、私の上に何らかの超越的理念(ここでは「正義」としよう)

「正義」理念を置くことによって
規範についてロジカルに考えることを可能にさせる


超越的理念は、
実践において普遍を考える条件になる
745考える名無しさん:2009/10/19(月) 11:47:47 0
>>744
でも「私」を絶対視しなくても現実に地方毎に規範は違う
746考える名無しさん:2009/10/19(月) 11:49:00 0
そして普遍化していった規範同士の葛藤淘汰の末、
その規範では矛盾する事態に直面して途方に暮れるしかない
747NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 11:51:35 0
>>744
神を超える超越的理念など言語矛盾で無いのです
サタン(ルシファー)はその神を超越しているので
超超越的理念として最強なのです
748NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 11:59:11 0
だから奴隷の中の奴隷は
このスレで存在感を示すという使命以外は
何ににも依存関係はないんです
ルシファー様のおっしゃる通り
749NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 12:04:28 0
神を信じれば必然的に黙示録の主人公ルシファーの存在を信じることになります
天国に入りたければルシファー様の言うことをきいて
欲望のなすままにこのスレで唯物論者の妨害をすることです
それ以外に神を超越する存在に仕える方法はありません
750考える名無しさん:2009/10/19(月) 12:36:49 0
NAS6師ははじめから神観が間違ってると思われる。
歪んだ神観念を持ってると
NAS6師のようなトンデモになる。

というか
連投規制ないの?
751考える名無しさん:2009/10/19(月) 12:38:12 0
茄子さんは孤独な老人
752考える名無しさん:2009/10/19(月) 12:39:25 0
その茄子は偽物。

本物と大差ないが
753ザイン:2009/10/19(月) 12:42:41 O
745
地方ごとに違って何が悪いんですか?
規範や文化を統一しようなんてバベルの塔ですよ

世界観も、規範も、ただ一つに統一する必要はない
われわれが言語を通して比較・検討できる、ということが大事なわけで
回答を一つにする必要性はない

わたしは「答えは一つじゃなくていい」主義者です

「答えは一つじゃなきゃダメ」主義者もいるかもしれませんが
わたしは違います
754NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 12:54:49 0
>>753

聖書に書かれている黙示録の記述が唯一の真理ですから
主義主張に関係なく未来は一つしか無いのです
従って、答えは一つしかありません
地獄に堕ちたくないからといってもがいても無駄です
755NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 12:57:58 0
裸の王様はこの世で何を学んだのかな?
キリストは仕える者になりなさい
とルシファーに言われてたのにね
756考える名無しさん:2009/10/19(月) 13:00:29 0
>>753
だったら超越性じゃなくて普遍性もなくて偶然性ですよね
それなら納得
757NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 13:04:07 0
自分>他人
こんな商売が出来ますかね?
自分<他人
だから商売が出来るんですね
ならばなぜ商売するか?
恩着せです

さて、日本銀行だけが日本国内で紙幣印刷権を持っています
市中銀行は日本銀行から借金して日本円が市場に出回ります
よって市中銀行は日本銀行の奴隷なんです
そこで奴隷がいなくなったら困るのはどこでしょうか?
そういうわけで相互依存に陥っているんですね
神とルシファー様の関係に少し似ていますが最終的には
市場が勝利し日本銀行は唯の印刷機関に貶められるのです
758732:2009/10/19(月) 13:04:54 0
規範や掟は地域性を帯びていて、その点では相対的である。
その到達点(閉域)は、すなわち現在のそれは国家なのか。
もしそうなら、共同体内、あるいは国家同士の自他の矛盾を止揚する価値は“国益”
ということになる。
それは“義”ではなく“利”がヒトと国家の振る舞いの規準になること意味する。

それとも、ヒトは地域性や国益の差異を超える普遍性(超越的理念)を持ちうるのか。
換言すれば“国益”を超える「正義」は可能なのか。
(結局、一神教、マルクス主義には、それは無理だった) 
759ザイン:2009/10/19(月) 13:08:24 O
756
いいえ

1、超越的なものです
なぜならば、超越的なものをおかないと
「わたしの建てたいかなる規則も、わたしの意思は従わなくていい」となるからです
これはモラルハザードです

2、普遍性です
規則は、内部に普遍化可能性を持たせねば規則としての性質がなくなるからです
「のび太のくせに生意気な」のように
「のび太はバスに乗る際に座ってはならない」などは規則としての性質をもちません
固有名詞「のび太」が普遍化不可能だからです
(「私」も同等です)
760ザイン:2009/10/19(月) 13:16:12 O
758
われわれが会話できるならば、それはきっと超越的理念を共有してるんですよ


実践については置いといて
事実について考えましょう

Aは言う「月は一つだ」
Bは言う「いや、月は全部で8個ある」
AとBの双方が同時に正しいわけではない

それはなぜか?
Aは「月が一つだけの世界」の住人で
Bは「月が8個の世界」の住人かもしれない

AとBが違う世界に住んでるなら、それも成立する
しかし、もしそうならばAとBは会話すらできはしない

「わたしはあなたの考えに反対です」すら言えない
反対を表明できるということは
彼らは意見を異にしながらも、同じ世界に住んでいるということではないですか?!
761732:2009/10/19(月) 13:37:56 0
>>759
たしかに、共同体内部の成員への規則の適用には一般性がなければならない。
では、ヤンバダムの建築を続行すべきか否かは?
あるいは米軍への給油は? 沖縄の基地移転問題は?
これらの是非を決める超越性など、どこにもないのでは?

会話は、超越的理念に至るためではなく、妥協点(応分の利)を探すためだろう。


762考える名無しさん:2009/10/19(月) 13:38:19 0
>>759
それじゃぜんぜんわからない
規範に従うのはメリットがあり規範に従わないのはデメリットがあるからでしょ
そのメリットとデメリットは人が作る

だから別の地域に行けば自然と別の規範に従うことになる
郷に入らば郷に従え
これは超越的な論理を備えている
つまり超越性に依拠するというのならばこの原則を受け入れなければ矛盾と葛藤が生じる
763ザイン:2009/10/19(月) 13:48:33 O
761
イライラするなー

だから決めるのはおまえが決めろ
超越的なものはただあるだけ

「世界」(「真理」)も、「正義」も
学校の試験の解答のように「これが正解ですよ」ってあるわけじゃない
764考える名無しさん:2009/10/19(月) 14:25:41 0
心を肉欲に用いる→ルシファー
心を聖霊に用いる→神

どちらにしろ煩悩即菩提です。

仏にもなれば鬼にもなるのです。
要するにエネルギーの持って行き方です。
肉の欲に用いると罪と罰と苦と不満などが生じます。
765考える名無しさん:2009/10/19(月) 15:41:58 0
このスレでは、それぞれの宗教に関して無頓着に、極めて適当にチャットのような試みを行っているのではないかと推測する
哲学界では、決定論は主流派ではないにも拘らず、やたらと伸びているこのスレ
766考える名無しさん:2009/10/19(月) 16:34:16 0
心を欲に用いる→ルシファー
心を権力欲に用いる→神

どちらにしろ煩悩即菩提です。

仏にもなれば鬼にもなるのです。
要するにエネルギーの持って行き方です。
肉の欲に用いると快感と罪と罰と性的満足などが生じます。
名誉欲に用いると快感と罪と罰と社会的満足などが生じます。
767考える名無しさん:2009/10/19(月) 17:43:39 0
>>765
決定論が主流でないことが真理である証拠
768732:2009/10/19(月) 17:51:19 0
>>763
「超越的なものがある(実在する)」かどうかは不可知である。(当たり前w)
ただし、それを仰ぎみる(疎外する)心性は、民族などを超えて共通するのかもしれぬ。
が、その内実は地域性と歴史性を帯びた、それぞれの超越性だ。

共同体同士の諍いは、だから各々の超越的なものを賭けた(神々の)それになる。
それぞれの超越性の差異を超越する超・超越性をもつことがヒトには可能なのか…

「それは“カネ”だ」というのが、いまのところもっともらしい答えである。w



769考える名無しさん:2009/10/19(月) 18:05:06 0
いや 生活圏に限れば、その最大の超越はエロです。パッションです。
770考える名無しさん:2009/10/19(月) 18:22:53 0
いや、1億円の現金と超美人というか理想のエロ美人とのSEX
どちらを採るか?と聴かれれば迷うだろう?

理想のエロ美人とのSEXの機会は一生に一度だけという設定でどうよ?

NAS6一族はつまんない「欲は地獄への道」みたいなことしか言えないんで答えないで良し。
771考える名無しさん:2009/10/19(月) 18:35:13 0
>>770
私は1億円を前にしたなら、これがあればどれだけソープへ行けるだろうか、と考えますね。
「理想のエロ美人」など 女を一人の「人間」として扱おうとするいい訳がましさを感じます。

貴方は風俗の経験が無いのですか?
肉ですよ。肉体。女体。尻。脚。
多ければ多いほどいい。あれでもいい、これでもいい。ひたすら貪りたい。

これが純粋なるパッションです。金の持つ魔力は条件が複雑で純粋ではない。
772考える名無しさん:2009/10/19(月) 18:39:08 0
>>771
ソープへ実際に行くのはちょっと気が引けるんだけど、1億円で何回くらい行けるの?
773考える名無しさん:2009/10/19(月) 18:44:26 0
>>772
んー。。やっすい所で50分15,000円ぐらいだから・・6000回ぐらい行けるね。
高級店だろ2時間で8〜10万円じゃないですかね。でも1000回以上いけるね。

ここ哲学板なんで、もーやめときます。スンマソン
774ザイン:2009/10/19(月) 18:50:59 O
768

超越的なものが不可知なのであって
超越的なものがあるかどうかは不可知ではないよ

下は言えるんだよ
「世界はある」は言える
世界そのものについて記述するなんてできないけど
775兆恒性 ◆O4UqE6bveQ :2009/10/19(月) 19:51:32 0
どっからが暴力なのか・・・・わからないです
776考える名無しさん:2009/10/19(月) 20:18:50 0
>>774
人の社会がその超越的なものを存在たらしめているに過ぎないのでは
社会規範は我々が作っているものでしょ
それは個人を確かに超越している
正確には個人より優先していいことになっている
777考える名無しさん:2009/10/19(月) 20:19:47 0
>>774
だから超越的なものと言った場合、例えば「神様」やそのような迷信の類の表現を使うしかない
778732:2009/10/19(月) 22:01:09 0
>>777
そのとおりですね。
「神」が存在するかどうかは不可知。ただし「神(超越的なもの)」を求める
“心”は、ほとんど普遍的なのではないか。
超越的なものは外化された観念なので、コップがあるようなあり方
とは異なる。機械的唯物論なら、その存在を否定するのではないか。

779考える名無しさん:2009/10/19(月) 22:24:23 0

自作自演
780NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 23:14:06 0
お釈迦さまが出家した理由が分からない人
で、何でああいう仏教を作ったか
キリストさまが何でああいうキリスト教を作ったか
分かんないかなぁ?
欲を満たす事が飢えだからですよ
キリストの千年王国でしょ
次にサタンの千年王国でしょ
西暦2000年越えたからキリストの再臨で
西暦1年からやり直しと
781813:2009/10/19(月) 23:14:34 0
ウォッチメン見たか?
782732:2009/10/19(月) 23:31:47 0
>>771
楽しい人生を送られているようですね。

エロス的な欲動が禁圧され、ただただ憧憬するしかない対象は、ある種の
超越性を帯びてくるらしい。

しかし君を魅了してやまぬそれは、君の言葉を借りれば、感覚と情感と観念
を“肉”において一つに溶け合わせるwいわば官能的極致をもたらす、純然
たる“商品”でもある。
君において、エロス(スケベ心)は貨幣を超えるかにみえる。が、その「交換」を
可能にしているは、幾ら支払っているのかはしらぬが、貨幣の超越性である。w



783NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 23:37:29 0
核兵器が嘘兵器だからね
一瞬で消滅なら死んだかどうかも分からないで霊界行きです
784考える名無しさん:2009/10/19(月) 23:38:13 0
まだバグ取れないのか
呆れた
785NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 23:40:24 0
虚しい
その一言です
786NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 23:42:03 0
ペンテコステを知らないんですか?
まぁそういうことです
787NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/19(月) 23:45:54 0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%86

ペンテコステ

>地中海世界全域からディアスポラのユダヤ人たちが
>エルサレムに集まっていたが、使徒たちが自分の地域の言葉で語っているのを聞いて驚いた。

時が満ちています
788NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/19(月) 23:47:04 0
お釈迦さまが出家した理由が分からない人
で、何でああいう仏教を作ったか
キリストさまが何でああいうキリスト教を作ったか
分かんないかなぁ?
支配欲を満たす事が飢えだからですよ
キリストの千年王国でしょ
次にサタンの千年王国でしょ
西暦2000年越えたからキリストの支配欲再臨で
療法とも西暦1年からやり直しスタートだから
キリストとサタン 支配欲でどっちが勝つか?
どっちが勝っても勝ち組に乗るように振る舞う
789考える名無しさん:2009/10/19(月) 23:50:10 0
ペンテコステが、ステテコパンツに見えたw
790813:2009/10/19(月) 23:54:07 0
釈迦もイエスも理由があったのか。。。。
791考える名無しさん:2009/10/19(月) 23:56:44 0
ラコステのステテコ
792考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:06:20 0
このスレ気持ち悪いです。
793「機械的唯物論」者:2009/10/20(火) 00:15:49 0
>>778
>超越的なものは外化された観念なので、コップがあるようなあり方
>とは異なる。機械的唯物論なら、その存在を否定するのではないか。

そうですね「外化された」かどうかは分かりませんが「単なる観念」であって、
外界に「相当する対象物が見つからない」という「純然たる観念」にすぎません。

人間の(「脳」の)思考回路で「言語」というソフトウェアが動く「ハードウェア的
法則」があり、例えば「Aを超越したB」という演算結果?をいったん肯定すると
「では、Bを超越したCがあるかもしれない・・・ある可能性はある・・あると言える
・・・あるに決まっている・・・」という風に「自然に観念論的増殖」を始めます。
 そこが「観念論が常に陥る陥穴」なのであって、「科学」とは常に「外界である自然界」
に「この仮説で正しいかどうか?」の検証を行いつつ発展しますので、「観念論的誤謬」が
入り込む余地がかなり少なくなる・・ということです。
 もっともオウム真理教の高学歴技術者が陥った「似非科学」や「疑似科学」のように
「科学の装いをまとった(実際には)宗教」がいつまでも後を絶たないのは、そのような
「人間の脳の構造」に一つの原因がある・・ということです。

 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
794考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:20:34 0
うるせーよ、爆乳大佐のくせに
795考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:20:35 0
"観念論的増殖"との一致はありません。
観念論的増殖 の検索結果 (引用符なし):
796「機械的唯物論」者:2009/10/20(火) 00:22:51 0
>>788
敬虔なキリスト教徒であるあなたが「サタン」などという名前を
連呼しても教義上問題にはならないのですか?

 本日は就寝させて戴きます。
797771:2009/10/20(火) 00:24:12 0
>>782
んな難しいことかんがえてねーけど・・せっかくレスいただいたんで返します。

私が情動を超越的と云うのは、そこに独立した純粋性を見るからですよ。
言い訳のきかない純粋な欲望。「ちょっといったい何なのこれはっ」ていうさ。
男なんてのは四六時中 女の裸のことしか考えてないのよ。
そこには神も仏もへったくれもないのです。
その意味で食欲よりもたちが悪いし、欲望の終点はエロというか。

ソープの話は蛇足でしたが、その商品性は情動の純粋性とはまた別の話でしょ。

カネもユニークだとは思うが、それでもやはり幻想を支えるツールでしょ。
幻想がモノ化して 雑多な欲求本能と反応して自己増殖してんでしょ。(NAS6風)

あと、世界に超越的な存在は要請されてる、とは思いますけど。
その中に カネ、エロ、正義、があるかどうか、なんてのは 実際のところ考えたことがない。はは。
798考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:24:19 0
>>793
> もっともオウム真理教の高学歴技術者が陥った「似非科学」や「疑似科学」のように
>「科学の装いをまとった(実際には)宗教」がいつまでも後を絶たないのは、そのような
>「人間の脳の構造」に一つの原因がある・・ということです。
低学歴の陥る「似非科学」や「疑似科学」もあるよね? たとえば、

>人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
>しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
>・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
>人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端から
>分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
>勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
>分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
>「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は(ry
799考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:28:35 0
>>798
正しいじゃないか。それが間違ってると考える君の方が似非科学だよ。
800考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:29:26 0
えっ
801考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:44:27 0
20世紀初頭に量子力学を建設した先人は 世界の超越性に悩んだと思いますよ。

「見えるように、感じるようにある世界、とそこにある物体」は、
万人に共有可能な普遍的ツールである、と とりあえず信じ、
観測により現れる四次元空間内で区別可能なマクロの「事象」と呼ばれる対象について、
その根源の説明を 見えないミクロの世界(≒想像の世界)への分解と還元に求め、
見えないはずの世界の要素を、見えると万人が信じているであろう普遍的ツール(常識的物質世界)と
数学と空間の拡張により記述しようとした。

しかし実際、何が起こっているのか分かりません。だから超越しています。
理性が当然にして要求する条件に収まるように組み立てることに成功したようにも云われますが、
解釈問題など、無理矢理な感じを受ける部分もあります。
複素数である確率振幅が まるで実在であるかのように説明がなされる場合もあります。
何を超越存在として認めるのか、また認めてはならないのか。よー分かりませんな。
802考える名無しさん:2009/10/20(火) 01:07:03 0
>しかし実際、何が起こっているのか分かりません。だから超越しています。

でも、実際に何が起こってるか分かる事象ってなんなのだろう?
要するに世界(外界)全部が超越してるってことではないのかな
803考える名無しさん:2009/10/20(火) 01:07:13 0
>>798
ペンローズの「量子脳」に比べたら、「機械脳」なんて稚戯だわな。
804考える名無しさん:2009/10/20(火) 01:13:52 0
ゼロ・ポイント・フィールド理論の本読みなさいよ。
きっと意見が変わるわよ!
805801:2009/10/20(火) 01:15:40 0
>>802
ああ、その問題はまた別の問題なのではないでしょうかね。「物自体」とかですか。
それは哲学徒さん達の領分でしょうが、私は実際のところ哲学はほとんど知りませんので。はは

私が想定した「何が起こっているか分かる事象」とは
「(感官の作用により)見えるように、感じるように 」認識される「もの」と「こと」、ぐらいの意味です。

レスありがとう。おやすみなさい。
806考える名無しさん:2009/10/20(火) 01:30:02 0
>>804
一般的にはトンデモ扱いされてるやつか。
807NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/20(火) 07:47:46 0
死にたくない=生まれたくない
という皮肉
死に至る病が生
808NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/20(火) 07:54:54 0
全て決定済みなんでしょ
じゃ自分に与えられた映画観てるだけだね
809NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/20(火) 08:27:43 0
誘惑を避けることだけです
難しいけど
旧約の時代には無欲な私のままでいさせてください
810考える名無しさん:2009/10/20(火) 08:30:13 0
>>808
>じゃ自分に与えられた映画観てるだけだね

NAS6さん、あなたはかなり進歩されてる方と思います。
名色(名称と形態)の流れを映画を見るように観てみてね。
811NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/20(火) 08:55:26 0
誘惑を避けることだけです
分かっているけど難しい
旧約の時代には欲の私のままでいさせてください
いけないいけないと思いつつこのスレを覗いてしまい
サタンやルシファーの名前まで書き込みをしてしまう
こういう欲望を抑えることは生き地獄の苦しみなのです
わたしに誘惑に耐えろと言うのは酷ですね
812NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/20(火) 09:00:39 0
死にたくない=生ませたい
という皮肉
小さな死に至る病が性
813NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/20(火) 09:01:45 0
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/3001/Y002600

WORKING MAN♪BOOWY

何の歌だろうね?
814考える名無しさん:2009/10/20(火) 09:08:47 0
>>813
歌詞読むとNAS6が好きなサタンかルシファーの歌なんだろ?
815NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/20(火) 09:20:47 0
>>710

悪魔と人間はどう違うんでしょうかね?
わたしは善人ですとか言って金儲けしている人
どう善人なの?
金儲けするということは誰かが貧困に陥ることなんだけどね
816考える名無しさん:2009/10/20(火) 09:39:33 0
>>808
ナス君、そう単純ではないんだね。
たしかに観ているけれども、同時に登場人物でもあるので、
当然、自分をも観ざるを得ません。
また“他者”という登場人物からは、観られてもいるらしい。
その彼と私は関わり、それを私は観ている。
このややこしさを払拭する(考えない)ために、一切合財を超越するもの
を必要としている、ともいえる。
817318:2009/10/20(火) 09:48:47 0
釈迦もイエスにも理由があったと言うことは。。。。
これは重篤な問題ですぞ。。。

ウォッチメン見たな?
818考える名無しさん:2009/10/20(火) 10:07:09 0
>>808
目の見えない人は映画を見てないですね
はい
次どうぞ
819考える名無しさん:2009/10/20(火) 10:11:45 0
>>818
眼で見ることしか知らんのか?
820考える名無しさん:2009/10/20(火) 10:28:36 0
>>815
悪魔は主体的でしょう?
人間には、たとえばエロティックな衝動に全身を掴まれ、その対象へと
追いやられる>>797のようにw《私》を超えたものに切迫され駆動される
受動的側面があります。
たぶんカネ儲けも、貨幣に魅惑されたゆえの所業でしょう。

悪魔は魅惑し誘惑する主体。が、人間は魅了され、欲動の坩堝に心身を
投げ入れ、その獲得に盲目的になってしまう、奇天烈な存在です。
これを“悪魔憑き”ともいいます。w

もっとも悪魔でなく“神”であっても、憑かれてしまえば、欲する対象に
違いこそあるだろうが、その“心の構造は”同形です。

821考える名無しさん:2009/10/20(火) 10:33:40 0
>>817
どの点が重篤なのですか。
彼らも《人間》だったということでしょう?
822318:2009/10/20(火) 10:36:06 0
二次的ということです。
823考える名無しさん:2009/10/20(火) 11:29:34 0
>>819
こころの目で見るとか言わないでくれよ
824考える名無しさん:2009/10/20(火) 12:01:52 0
>>815
>わたしは善人ですとか言って金儲けしている人
>どう善人なの?

ナスが2ちゃんで通信費を使う事止めて小銭でもいいからホームレスにくれてやれば
彼らはひとときの満腹を得る事が出来る。
それが分かっててそれをしないナスくんも同罪だということだよ。
ひとのこと批判ばかりして自分への批判は忘れてるよ。
ホームレスの満腹より自分が2ちゃんに書き込む快感を優先してるだけだろ?
べつにパソコン通信しなくても腹が減る訳じゃない。
神はそういうナスくんが欲望に負ける様子も全部見てる筈なんだろ?
825考える名無しさん:2009/10/20(火) 12:13:32 0
機械は日本一のバカ
826考える名無しさん:2009/10/20(火) 12:32:46 0
己の馬鹿さ加減を全世界に向けて、発表するスレ
827考える名無しさん:2009/10/20(火) 13:46:01 0
人のことを馬鹿という奴が一番馬鹿だというガキの頃からの経験則やっぱありかも
828考える名無しさん:2009/10/20(火) 13:58:19 0
教師や教授はバカばっかりという経験則ですか?
829考える名無しさん:2009/10/20(火) 14:07:17 0
>>828
教師や教授から馬鹿といわれたことはないすね
ホントに馬鹿だなあと思ってる奴は必ず第三者に馬鹿!と言っていたという経験則
830考える名無しさん:2009/10/20(火) 15:25:46 0
>>829
なるほどw機械のことかww
831考える名無しさん:2009/10/20(火) 16:02:16 0

真性ガキどものやりとりだなw
832考える名無しさん:2009/10/20(火) 16:40:23 O
ここのところ荒らしはいないようだな。
833考える名無しさん:2009/10/20(火) 17:07:52 0
こういう一行吐き捨てレスが続くと
だいたいはAA連投荒らしが何者かになされるパターン。
834考える名無しさん:2009/10/20(火) 17:35:40 0
小学生のケンカwww
どっちもがんばれよ
835考える名無しさん:2009/10/20(火) 18:58:43 0
むしろ小学生のケンカより幾分でもマシな論議が行われることの方が稀
836考える名無しさん:2009/10/20(火) 19:13:27 0 BE:1496176875-PLT(13230)
( ^ω^)久しぶりにきたお^^
     結論でたかお^^
837318:2009/10/20(火) 19:27:01 0
>>836
よぉ、久しぶり。ウォッチメン見た?
838考える名無しさん:2009/10/20(火) 19:40:25 0 BE:512975434-PLT(13230)
>>837
ウォッチメンってしらないお^^

839考える名無しさん:2009/10/20(火) 19:42:57 O
>>827
つまり、人のことを観念論者という奴が、
いちばん観念論者だということか。
840318:2009/10/20(火) 19:51:43 0
841318:2009/10/20(火) 19:53:59 0
842考える名無しさん:2009/10/20(火) 20:21:49 0 BE:2393883078-PLT(13230)
検索したけど無料でみれないお^^
おもしろそうだお^^
みたいお^^
843318:2009/10/20(火) 20:41:18 0
小さな子供がおじいちゃんとお手々つないで
ぽにょのように見に行けないR15指定に
100億円以上かけて仕上げ興行的に
大失敗した映画だからそれだけは保障する。
844考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:20:47 0
それにしても、アムロはいいね。
佐々木希は圧倒的に美しい。整形? 
845考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:23:08 0
一等、かわいくてきれいと思ったのは沢尻。
復活は無理だろうか。
846考える名無しさん:2009/10/20(火) 23:59:28 0
>>844
ああいうのを秋田美人ていうんじゃないのか
東北は外人の血統入ってるとか
847Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/21(水) 00:13:59 0
黒木メイサが断トツだと思う。
848考える名無しさん:2009/10/21(水) 01:04:47 0
爬虫類か昆虫みたいな顔やん
849Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/21(水) 01:08:45 0
>>848
誰がだ? メイサか?
あれが爬虫類だったら、佐々木希なんざ魚だ。
850考える名無しさん:2009/10/21(水) 01:51:45 0
同じ混血だったら仲里依紗を選ぶわ
ちなみに佐々木希は生粋の日本人な
851考える名無しさん:2009/10/21(水) 01:54:56 0
中二病スレ
852NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 04:41:13 0
ホームレスに隣駅までの電車賃がないからくれ
って言われてあげたことあるよ
本当に電車賃かどうかは知らないけどね

寝てるとき脳が電撃ビリビリするんですよ
薬のせいだと思うんですけどね
やる気なくす
853考える名無しさん:2009/10/21(水) 04:46:29 0
ホームレス経験あるよ俺。
2ヶ月だけだけど。
854Absalom ◆owNN8RDlXo :2009/10/21(水) 07:30:06 0
真実なんてなんの価値があるのか。真実を得て、そこから引き出せることが全くなければただの丸太ん棒
と変わらない。ネオマトくんが正しい。まあ、こんな事2000年くらい前からガンガン言われていただろうとは思うけども。
855NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 07:49:09 0
>>854
神頼みで神からの賜物を引き出しているんだから
そういうことです
856Absalom ◆owNN8RDlXo :2009/10/21(水) 08:03:49 0
>>780
支配欲というのは、欲というよりは金のようなものじゃない?それを一所に集めてしまえば争いは起こらない。王権
ですね。絶対的力を持った、それ故に造物主でもある神の支配正当性を広めて代理するキリストだと思います。
857NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 08:09:29 0
>>856
王権神授説
だから民は逆らえません
858考える名無しさん:2009/10/21(水) 08:11:26 0
私が神だ、私が悪魔だ、そして私が、私である。
それは私の本質、真実、それ以上でもそれ以下でもない。
いくら語ろうが、言葉にすぎない。
それが君の限界というもの、触れ、選べ、結べ、混ぜろ
さすれば生まれるだろう。

判る必要すらないんだよ、それを受け止めるだけでいい。
859考える名無しさん:2009/10/21(水) 08:13:53 0
それぞれがそれぞれになる。支配するのではない。

ただ存在が生む結果にいたるだけ。信じよ恐れるな。
860NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 08:29:36 0
啓蒙思想も社会契約論もからめ手です
さて何と契約したんでしょうか?
861Absalom ◆owNN8RDlXo :2009/10/21(水) 08:31:43 O
思考は行き着くところまで行き着く。それはアダムとイブ以来知恵をつけて奪うことを
覚えた本能の壊れた人間だからね。平和が訪れれば必ず
暴力で悪いことを考えるやつが出てくる。かくして神とサタンの争いはいつまでもつづく。
862NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 08:40:32 0
神は際限なく与え続けるだけです
敵に与えなさい
敵に塩を送り続けなさい
上手は超えられないんですよ
863NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 08:48:08 0
>>854
ルシファー頼みで神からの臓物を引き出しているんだから
そういうことです
864NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 08:50:44 0
啓蒙思想も社会契約論もからめ手です
さて何と契約したんでしょうか?
サタンと契約して始めて戦争が少なくなり
市場経済で人々は豊かになりました
865Absalom ◆owNN8RDlXo :2009/10/21(水) 08:52:16 O
>>862
なるほど、神なれば敵が飽くまで送り続けることもできよう。力の限られた人間は――数を増やすことによって悪を殲滅できようか!
善行による悪行の圧倒?
866NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 08:57:16 0
神は際限なく与え続けるだけです
敵に与えなさい
敵に塩を送り続けなさい
上手は超えられないんですよとはいえ
私は通信費や食費や衣料費や薬代があり
貧乏な人達に何もあげることは出来ません
言葉で自分は貧乏だと言っていれば
貧乏な人達に施しをするのと同等だと
私は聖書を解釈してます
867NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 09:01:32 0
>>856
王権神授説
だから民は逆らえません
民主党も日本の王である天皇に
政権を大政奉還すべきです
868NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 09:13:20 0
>>865
そうです左の頬をぶたれたら右の頬を差し出すのです
北朝鮮から核ミサイルが飛んできても報復してはいけません
運良く焦土で生き残ったら原爆症患者は放っておいて
新しい進駐軍である北朝鮮軍を旗を振って迎えるのです
869NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 09:38:16 0
>>868
左の頬を叩かれたら右の頬を差し出してから
報復は私のすることとするんです
870NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 09:45:18 0
左の頬を叩かれたら右の頬を差し出してから
報復は私のすることとするんです
すなわち自分で自分の右の頬を叩くのです
原爆症患者を放っておくばかりでなく
生き残りの若い美人を集めて拘束し
万が一将軍様がいらっしゃるときに備えることが
報復は私のすることとするという意味です
将軍様は王権神授説で神に選ばれた方でもあるのですから
871考える名無しさん:2009/10/21(水) 10:07:37 0
ふ〜ん、ハンニ氏はメイサがしゅみなのか。渋いというか重いというかw
流石に一筋縄ではいかないハンニのオヤジだ。w

アムロファンで佐々木希を推しているのは俺だが、佐々木は中卒らしい。
その過去も陰影に富んでいて、中卒はちょっとした“売り”になるね。

小野小町も秋田出身だといわれるが、これは本当かね?

仲里依紗は、なか りいさと読むのだろう? 美人だね。
872考える名無しさん:2009/10/21(水) 10:21:40 0
>>871
M男100人中99人はメイサ好きだから普通なんだよ
873NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 10:26:11 0
どんどんやっちまいましょう
神に何が出来るのか言う者に良い物を送り
それ故に責め続ける
874NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 10:28:20 0
美女を集めてどんどんやっちまいましょう
神に何が出来るのか言う者に良い物を送り
それ故に緊縛して責め続ける
875NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 10:34:04 0
あなたがたは盗むなと教えておいて盗むのですか?
花見酒の経済
酒屋から酒と釣り銭を借り
相棒と二人で釣り銭のやりとりをして
酒を飲み干す
なんか儲かった気分

捨てちまえそんなもの
876考える名無しさん:2009/10/21(水) 10:39:06 0
130 名前:考える名無しさん :2009/10/21(水) 10:36:00 0

             NAS6祭司長、決定論スレで大暴走

 悪魔崇拝教ルシファー派のNAS6祭司長が、「決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない」スレで
このところ立て続けにレスを継続し、大暴走している事実が判明した。
連投規制が効かない事態に関して自治当局は、「原因は不明。神がかり的事態だ」としている。

 ここ数ヶ月、決定論スレは劣化が進行しており、スレ主の「機械的唯物論」者 最高物教主の
登場回数も激減している。機械最高物教主はこの一件に関しては沈黙を通している。

 この事態で、決定論スレ唯物決定論討議委員会の審議が長期中断しており、
今後も事態収拾のめどがついていない。
877NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 10:41:21 0
>「原因は不明。神がかり的事態だ」

全て神の御心です
878考える名無しさん:2009/10/21(水) 11:30:52 0
>>876
「決定論」スレに、神さま(現実にはナス君のごとき信奉者)が登場する
のは自明ではないか。
全知全能者の他に、だれが“世界”の動向の根幹と枝葉末節を牛耳り、
差配することができよう。w 「決定論」が世界の彼方に“最終決定者”を
超越させてしまうのは、ヒト(理性)の性向から、必然ではないか。

機械さんはナス君と手を携えて、われら無神論的観念論者と戦ってこそ、
首尾一貫しようというものだ。ww




879記憶喪失した男:2009/10/21(水) 12:05:02 0
おれも一応、哲学板コテだけど。
哲学者最高位をやっつけたの、たぶん、おれだよ。

ハンニバルもついでにやっつけてやる。
機械さんの論理が公理だとしても、ユークリッド幾何学が公理として役立つ以上、
機械さんの提唱する最終真理に到達することも可能だということである。
880考える名無しさん:2009/10/21(水) 12:10:44 0
おいおい、まだよくなっていないのではないか。
統合失調症と躁は両立するので…注意したほうがいい。
まぁ、君がくればスレは多少、活気を取り戻すだろうが。
881考える名無しさん:2009/10/21(水) 12:15:14 0
矛盾する公理は作れないから
882記憶喪失した男:2009/10/21(水) 12:18:03 0
ろくな論客がいないからな。
早く、ハンニバル、こないかな。

おれ、哲学板最強コテに名のりをあげているんだ。
機械さん以外にその道を譲るつもりはない。
883考える名無しさん:2009/10/21(水) 12:20:39 0
お前ら働けよwいつまでニートでいる気だよww
一昔前に勉強したことをこんなとこでひけらかすことで現実逃避してるだけw
中には学生という肩書に安住する準ニートもいるだろうけどw
もしかして、そんな現実をも決定論で誤魔化すスレか、ここはw
884考える名無しさん:2009/10/21(水) 12:38:27 0
>>882
近似君は何回叩き出されたんだっけ?
885やみ:2009/10/21(水) 13:47:04 0
ほれ秩父に踏み入れろそのあとはわかる筈だ。
それをすると脳に何か浮かぶ次進むぞ
886やみ:2009/10/21(水) 13:55:42 0
サプリ24に行ったよ
887NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 15:03:40 0
Nand記号を "|"として、基本的な演算子をNandのみで表現してみましょう。
(1) ¬a = ¬(a∧a) = (a|a)
(2) a∧b = ¬(¬(a∧b)) = ¬(a|b) = ((a|b)|(a|b))
(3) a∨b = ¬((¬a)∧(¬b)) = ((¬a)|(¬b)) = ((a|a)|(b|b))
と数学はNandが公理らしいですね
0|0=1
1|0=1
0|1=1
1|1=0
さてこの論理表は政治的ですね
反対案があれば通り無い時は間違っている
888考える名無しさん:2009/10/21(水) 15:13:36 O
よくねえぞ
889NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 15:13:38 0
これがなあんだ
890考える名無しさん:2009/10/21(水) 15:42:45 0
唯物論の共産主義が理学や文化を軽視するのって
結局、物質主義に走って情報を軽視してるからなんだろうな
891NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 16:17:50 0
>「原因は不明。神がかり的事態だ」

全て神の御心ですから
責任の全ては神にあります
従って人間様に対しああせいこうせい
ああするなこうするななどという資格は無い

一番明確な論理展開です
892NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 16:23:44 0
あなたは盗むなと教えておいて盗むのですか?
花見酒の経済
酒屋から酒と釣り銭を借り
相棒サタンと二人で釣り銭のやりとりをして
赤葡萄酒を飲み干す
なんか儲かった気分

捨てちまえそんなもの神
893NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 16:46:24 0
肯定と否定が混ざれば肯定になり
意見一致は逆になります
肯定と肯定は否定
否定と否定は肯定

なあんだそうだったんだね
894NAS6 ◆K51PW2yLPU :2009/10/21(水) 17:01:44 0
プラスとマイナスが混ざればプラスになり
意見一致は逆になります
プラスとプラスはマイナス
マイナスとマイナスはプラス

なあんだそうだったんだね
895考える名無しさん:2009/10/21(水) 17:37:15 0
879 :記憶喪失した男:2009/10/21(水) 12:05:02 0
おれも一応、哲学板コテだけど。
哲学者最高位をやっつけたの、たぶん、おれだよ。


あーあ、最高位さん、やっつけられちゃったことになってるよ。
哲学者最高位様、「私」を苦しめる者はどこまで増えるのでしょうか。多くの者が『私』に立ち向かい
多くの者が『私』に言います。「『私』に神の救いなどあるものか」と。
哲学者最高位様、それでもあなたは『私』の盾、『私』の栄え
『私』の頭を高くあげてくださる方。
『私』はまた、目覚めます。哲学者最高位様が支えていてくださいます。

哲学者最高神はこれらすべての言葉を告げられた。
「『私』は主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神である。
あなたには、『私』をおいてほかに神があってはならない。
『私』を愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。

哲学者最高位様は言われた。
「はっきり言っておく。アブラハムが生まれる前から、『『私』はある。』」

哲学者最高神はモーセに、「『私』はある。『私』はあるという者だ」と言われ、
また、「イスラエルの人々にこう言うがよい。『『私』はある』という方が
『私』をあなたたちに遣わされたのだと。」

896Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/21(水) 22:32:09 0
>>879
>機械さんの論理が公理だとしても、ユークリッド幾何学が公理として役立つ以上、
>機械さんの提唱する最終真理に到達することも可能だということである。
論理が公理になることはありえないし、
ユークリッド幾何学が公理になることもない。
「ユークリッド幾何学の公理」が公理だ。

こんなので最強コテになれるのか? w
897NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 23:03:45 O
規制はやだねぇ
霊界通信は疲れるよ
898考える名無しさん:2009/10/21(水) 23:22:34 0
yakuzaやくざ
899NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/21(水) 23:31:30 O
ネカフェのせいで
巻き添え規制食らったな
        さくらさくら
901考える名無しさん:2009/10/21(水) 23:45:46 0
やくざやくざやくざやくざやくざ
902ザイン:2009/10/22(木) 00:23:33 O
逗子厨子ズシッズシ寿司

今夜は忙しい
明日の昼過ぎには余裕ができる
そこか、その日の夜か、だ
903「機械的唯物論」者:2009/10/22(木) 00:24:26 0
>>879
>機械さんの論理が公理だとしても、ユークリッド幾何学が公理として役立つ以上、
>機械さんの提唱する最終真理に到達することも可能だということである。

ユークリッド幾何学は「公理の正しさ」を大前提に全体が成立しているのであって、
非ユークリッド幾何学もその点では同様です。

それと同様の意味で「物理(化)学の基本法則」は他の自然科学「生物学」「地質学」
「生理学」「医学」「細胞学」「大脳生理学」等々において「大前提」であるという
「学のレイヤー的構造」が存在することになります。
 そういう意味合においては「不変あるいは普遍」である「物理(化)学の基本法則」
は他の自然科学分野においては(「正しい」ことが大前提になっているという意味で)
「公理のようなものである」と申し上げたことはあります。

 しかし、それは現時点において「物理化学法則」の100%が「完全な式」で表現できている
・・ということを意味するものではありません。
 ニュートン力学の諸方程式は、人間目線レベルあるいは通常の工業製品の生産レベルでは
「そのまま使用しても全く問題ない」レベルですが、例えば数十分に1回地球を周回する
人工衛星の軌道計算や人工衛星内に置いた「時計の正確さ」を厳密に確保するというレベルに
なると「相対性理論」の式(この場合はより簡単な「特殊」相対論でも大丈夫?)を用いて
計算することが「不可欠」になる・・ということです。

 しかし、それらの「理論の厳密さあるいは複雑さの増大」は『現にあるところの自然界の
あり方』が変わったということではなく、人間がその「あり方」を記述する方法がより精密化
あるいは厳密化されたということに他なりません。
 その中で相対性理論の「エネルギーと質量の等価式:E=MC^2」の
「単純さ」には驚かされるものがあると思います。

 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
904Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/22(木) 00:31:19 0
>>903
> そういう意味合においては「不変あるいは普遍」である「物理(化)学の基本法則」
>は他の自然科学分野においては(「正しい」ことが大前提になっているという意味で)
>「公理のようなものである」と申し上げたことはあります。
これは君の記憶違いだ。
「物理(化)学の基本法則」ではなく、決定論が「公理のようなものである」
と言っているんだ、君は。

>公理とは「数学において証明されることなく自明の前提で証明の基礎として使われる命題」
>と解釈すれば、ハンニバルさんが明言されたままですが「決定論は公理のようなもの」である
>・・とは言えます。
905318:2009/10/22(木) 00:33:05 0
言語明瞭意味不明瞭
906「機械的唯物論」者:2009/10/22(木) 00:48:39 0
>>904
@(少なくとも式で表された)物理化学法則は「決定論」以外の何でもありません。
A(式で100%表し切れていない部分)・・・要するにニュートン力学が「相対論の特殊形」
 として「極大・極遠の世界」では修正を余儀なくされるという部分でも
 (まだ完全に人類が「言い当てていない」かもしれない)『物理法則そのもの』
は普遍且つ不変であり、だから「自然科学」はそれに近づくべく「自然界の観測結果」
を最重要視するのです。そういう意味のレベルでも「根底にある『物理科学法則』は
地域や時代が変われば変わるかもしれない」ということを全く考えもしないで
探求されている」という意味で「決定論を大前提にしている」以外の何でもない
 ・・と何度も懇切にご説明しているのに結局お分かりにならないようですね。

 本日は就寝させて戴きます。
907Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/22(木) 00:57:17 0
>>906
>@(少なくとも式で表された)物理化学法則は「決定論」以外の何でもありません。
これが変だってことに気づいてないの?
「三角形の内角定理」は「平行線公理」以外の何物でもありません、
っていってるのと同じだよ?
908Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/22(木) 01:01:04 0
ここで機械君が何を言ってるのかを、もう一度見てみよう。
「平行線公理」によって「三角形の内角定理」が証明された。
そして、「三角形の内角定理」が証明されたことによって、
「平行線公理」が真理であることが証明された。

馬鹿だろwwwwww
909Hannibal ◆WZVtcR4.5X/g :2009/10/22(木) 01:09:58 0
じゃあ、後半部ね。

>>906
> (まだ完全に人類が「言い当てていない」かもしれない)『物理法則そのもの』
>は普遍且つ不変であり、だから「自然科学」はそれに近づくべく「自然界の観測結果」
>を最重要視するのです。そういう意味のレベルでも「根底にある『物理科学法則』は
>地域や時代が変われば変わるかもしれない」ということを全く考えもしないで
>探求されている」という意味で「決定論を大前提にしている」以外の何でもない
> ・・と何度も懇切にご説明しているのに結局お分かりにならないようですね。
ハイ、文章が下手すぎて何を説明したいんだか、わかりません。
910考える名無しさん:2009/10/22(木) 02:16:43 0
唯物論者ってやっぱり文化でもブランド品みたいな物質的な文化が必要だと思ってて
音楽や文学、映画やゲーム、アニメ、漫画みたいな情報的な文化は必要ないと思ってるの?

911考える名無しさん:2009/10/22(木) 02:37:08 0
ってか決定論=科学ってのが変なスレタイだな
キリスト教でも運命論みたいな決定論的解釈を持ってる派閥もいるわけだし
912考える名無しさん:2009/10/22(木) 02:51:17 0
運命論はちゃんと
神→自然法則→自然現象→決定論
って自然法則の起源にもちゃんと追求してるのに
唯物論は
自然法則→自然現象→決定論
で自然法則の起源ついては逃げてるんだよね
決定論として完成度は前者の方がよっぽど高いよ
913考える名無しさん:2009/10/22(木) 03:14:31 0
何となく決定論ってのならわかる
人間誰しもそう思うときがあるしそう思いたいこともあるだろうことも理解できる

茄子くん、相変わらず簡単な論理式すら間違えてて微笑ましい
914考える名無しさん:2009/10/22(木) 03:45:29 0
決定論は正しい。
しかしながら人間は無知なので宇宙全体を完全に知ることができず、決定されていないように考えてしまう。
無知故に宇宙は非決定だと思えてしまうのだ。
非決定論者が失敗ばかりしているのを見ていると、こんなの最初から決まってるのに何で分からなかったんだ馬鹿だなと思ってしまう。
915NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 03:57:52 O
U=1/2(mvb^2)−1/2(mva^2)=∞と置く

Fb=mab=∞=(ab=∞)
Fa=maa=0=(aa=0)

U=−Gmm`/r=∞=(r=0)

−Gmm`/0=1/2m∞−1/2m0

−Gmm`=0=(morm`=0)

相対性理論使わなくても原子力説明出来ますよ
916NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 04:09:34 O
正確には
U=−Gmm`/r=∞=(limr→01/r=∞)
だね
917考える名無しさん:2009/10/22(木) 04:21:22 0
相対論は重力理論で、原子力には量子論じゃないの?
918NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 04:24:41 O
両者ともニュートン力学を基盤にしてるんだから
ニュートン力学で説明出来ます
919NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 04:34:50 O
で原子力の無力化
上レスに
F=−Gmm`/r^2
F=∞
F=−Glimmm`→0/limr→0r^2
limr→0r^2=−Glimmm`→0
0=0

核兵器は嘘兵器
920NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 04:37:32 O
Flimr→0r^2=−Glimmm`→0
F書き忘れ
921NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 04:50:04 O
Flimr→0r^2=−Glimmm`→0mm`
mm`書き忘れ
∞0=0
核兵器が嘘なんです
騙されませんよ
922NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 05:03:35 O
e=mc^2

e=limm→0mc^2
でしょ

何で核爆発が起こるの?e=eでlimm→0m
だから?
それなら
lime→0e
にならないの?
923記憶喪失した男:2009/10/22(木) 05:37:00 0
ハンニバルへ。

>論理が公理になることはありえないし、
>ユークリッド幾何学が公理になることもない。
>「ユークリッド幾何学の公理」が公理だ。

つまり、最終真理に到達すれば、それが公理として機能するといっているのです。
最終真理の公理が公理です。
924NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 05:48:25 O
質量欠損limea→ebeが熱として
排出されるんですね
ニュートン力学でも説明出来ます
>>915
爆縮して質量欠損を生じさせるんでしょ
925:2009/10/22(木) 06:20:33 0
らく ディービング講義近いな
926ロールハッシャ:2009/10/22(木) 06:56:17 0
ウォッチメン見たな?
927NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 07:55:01 0
光速度最高が間違っているんです

剛性を無視できる物質で1光秒の長さの天秤棒を作って
片方におもりを乗っけたら反対側は1光秒後に動くんですか?
剛性が発生する力はどこから出たんでしょうか?

グラビトンを発見してから光速度最高と言ってくださいよ
でもそれは光以外で観測するんですよ
928NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 08:34:29 0
で、そもそも光速度最高なのに何故ブラックホールが存在できるんですか?
光速度最高ならば光はブラックホールを脱出できてしまわないんですか?
929NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 08:36:58 0
>ブラックホールの周囲には非常に強い重力場が作られるため、ある半径より内側では脱出速度が光速を超え、光ですら外に出てくることが出来ない。
重力波が光速度以上の証明じゃないですか
930NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 08:54:04 0
>>927-929
なんか間違っている?
光速度最高ならブラックホールの重力波と光速が同じだから光は脱出できるよね?
931NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 09:09:43 0
光→←重力波→光→
重力波速=光速ならば
ブラックホールの影響を全く受けずに光は通過できるはずですけどね
932考える名無しさん:2009/10/22(木) 09:16:33 0
歩幅がムカデやヤスデであるので
933NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 09:23:58 0
光速度が物質界で最高速って言っている人はどう落とし前つけてくれるんですか?
>>931
だから
重力波の方が速くないとブラックホールは存在しませんよ
934NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 09:43:50 0
光速度と重力波速度が同一ならば
シュバルツシルト半径は重力波源半径と同一でないとおかしいですね
従って
光速度と重力波速度の差は
シュバルツシルト半径と重力波源半径の差から求められますね
光速度と重力波速度が同一ならばゼロ点を通ったら重力波に捕まりますからね
935考える名無しさん:2009/10/22(木) 09:53:17 0
 やくま
936考える名無しさん:2009/10/22(木) 09:54:39 O
もうちょっとだ
まあ待て
937NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 09:56:04 0
つまり
重力波源
/\
光→光→
重力波源から逸れている光は
重力波を斜めに受けるので曲がりますが
吸い込まれることはありませんよね?
重力波速度=光速度ならばの時です
ゼロ点を通った時だけ吸い込まれるんでしょ?
938考える名無しさん:2009/10/22(木) 09:58:35 0
大便中か
939考える名無しさん:2009/10/22(木) 10:01:26 0
光が重力波の影響を受けるなら、光速にさらに重力が加わって
ブラックホールでは光速よりもっと速くなりそうなもんだよな。
940考える名無しさん:2009/10/22(木) 10:01:51 0
宇宙自体が大きなブラックホールと考えても別に差し支えがないってかそういうこと
どこまで大きく広がっていけるかそれとも縮小するしかないのかは定量的なはず(未確定)
941考える名無しさん:2009/10/22(木) 10:05:00 O
食事中だよ、失礼な!
942考える名無しさん:2009/10/22(木) 10:06:56 O
電池切れそうだから解説できん
943考える名無しさん:2009/10/22(木) 10:20:00 0
光速度一定ていうのは光速という物差しで空間を測ってる場合だけだもんな
944NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 10:38:32 O
で、地球にもシュバルツシルト半径はあると言われていて
何故全て飲み込まれないんですか?
945考える名無しさん:2009/10/22(木) 10:46:05 0
宇宙空間にゲーデル数を掘り当てに来た出稼ぎ労働者
946NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 10:54:15 O
地球質量のシュバルツシルト半径は0.9cmですね
ならばそこに地球上の物質は全て吸い込まれますね
947NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 11:08:19 O
地球の中心点には地球全ての荷重がかかっている
はずですけどね
948考える名無しさん:2009/10/22(木) 11:20:24 0
理解していないことを知っているつもりで書いても無駄
949考える名無しさん:2009/10/22(木) 11:20:32 0
>>947
そんなわけないだろ。頭悪いな。
950NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 11:31:46 O
三本の棒をすくみ状態にして
中心に圧縮します
という事ですよ
951考える名無しさん:2009/10/22(木) 12:21:47 0
八 「修行僧たちよ。ここで一人の修行僧が次のように語ったとしよう、 ──〈友よ。わたしはこのことを尊師からまのあたり直接に聞いた。まのあたりうけたまわった。 ──これが理法である。これが戒律である。
これが師の教えである〉と。修行僧らよ。その修行僧の語ったことは、喜んで受けとらるべきではないし、また排斥することもなく、それらの文句を正しく良く理解して、(ひとつずつ)経典にひき合せ、
戒律に参照吟味すべきである。それらの文句を、(ひとつずつ)経典にひき合せ、戒律に参照吟味してみて、経典(の文句)にも合致せず、戒律(の文句)にも一致しないときには、この結論に到達すべきである、
──〈確かに、これはかの尊師の説かれたことばではなくて、この修行僧の誤解したことである。〉と。修行僧らよ。それ故に、お前たちはこれを放棄すべきである。しかし、もしもその文句を、
(ひとつずつ)経典にひき合せ、戒律に参照吟味してみて、経典(の文句)に合致し、戒律(の文句)に一致するならば、結論としてこのように決定すべきである、 ──〈確かに、これはかの尊師の説かれたことばであり、
この修行僧が正しく理解したことである〉と。修行僧らよ。これが、第一の〈典拠への参照〉であるとうけたまわりなさい。
952考える名無しさん:2009/10/22(木) 18:35:22 0
茄子の自作自演は午前中で終わってたのかw
953考える名無しさん:2009/10/22(木) 18:45:53 0
>>952
深夜〜早朝にコテを名無しに変えることも忘れてコテの自分と会話するというか
NAS6はここに居て誰かと会話する以外無いから自分との会話でももうなんでもええわい状態になってきてる?
なんやら鬼気迫るものを感じるのは俺だけか?
954考える名無しさん:2009/10/22(木) 18:51:24 0
茄子は分かり切ったことでも数式で書けば文系の連中は驚くと思ってるらしい
言葉を使う論理になるといきなり聖書丸呑みだから、批判精神の完全欠如というか相当頭悪いんだと思うね
955考える名無しさん:2009/10/22(木) 19:25:00 0
木瓜茄子ということですね、わかります。
956NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/22(木) 23:48:51 O
地球は球形をしてますね
万有引力から全て引き合うわけだ
で中心部分はストレスを与える先がない
という事は
中心部分だけで全地球の質量を支えているんですよ
という事は半径0.9cmブラックホール化してますね
957NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/23(金) 00:03:23 O
それから下手な批判はしないでイエスマンでいることが知恵にかなっています
何を基準にするかなんて基礎だけみてれば良いんですよ
応用はオモチャだからね基礎がなかったら応用もないし
958NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/23(金) 00:17:26 O
例え円周というアーチで支え合っていても
土台が支えているんですよ
959考える名無しさん:2009/10/23(金) 00:19:19 0
誰もいない深夜の駅前商店街に、その声は響き渡った。


960考える名無しさん:2009/10/23(金) 00:19:40 0
NAS6君のスレを立ててやるよ。
スレタイと、1のテンプレートはどんなのがいい?
961NAS6 ◆aoxOJEA26M :2009/10/23(金) 00:27:09 O
マゾの宅急便で建てちゃいました

卵は象徴的です
卵は何処で自重を支えてますか?
硬い殻ですか?
黄身が重いんですよ
962ザイン:2009/10/23(金) 00:32:51 O
信用しろ

どうすりゃいい?
963考える名無しさん:2009/10/23(金) 01:09:02 0
>>961
おめでうとさん。
でも、二度とこの無神論スレに戻るような無様なことはするなよな。

キリスト教の名誉にかけて心から成功を祈ってるからな。
964考える名無しさん:2009/10/23(金) 01:24:02 0
>>1
前スレ
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない168◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1254967287/
965考える名無しさん:2009/10/23(金) 01:24:28 0
次スレ
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない169◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1256181952/
966兆恒性 ◆O4UqE6bveQ :2009/10/23(金) 15:20:19 0
サザエさん見なくちゃ
967兆恒性 ◆O4UqE6bveQ :2009/10/23(金) 15:21:41 0
>>961
>>962

背信の定義ってなんですか?
968sage:2009/10/23(金) 15:23:36 0
などと述べる犯罪者?
969NAS6 ◆YbjyWDyXSc :2009/10/23(金) 16:06:15 O
>>967
欲望に従うこと
節制を心がけていれば
大丈夫です
970考える名無しさん:2009/10/23(金) 16:09:30 0
また引き伸ばしか?
犯人隠避罪に問う余地がある(刑103)
971考える名無しさん:2009/10/23(金) 21:38:08 0
>>956
なんだそりゃ。
そんなら人間も中心はブラックホールだろ。
972考える名無しさん:2009/10/23(金) 21:41:53 0
シュバルツシルドかなんかしらんが、

地球の中心は無重力だろ。
973考える名無しさん:2009/10/23(金) 21:45:42 0
>>930
できねえよw

静止した鏡に光は反射されないのかよー
974考える名無しさん:2009/10/23(金) 21:55:33 0
>>915>>916>>919>>920>>921>>922

まったくわからんww
975考える名無しさん:2009/10/23(金) 23:55:20 0
仮に質量が太陽と同じ星がブラックホールになったとすると、そのシュヴァルツシルト半径は
約 3 km となる(ただし恒星進化の理論から、太陽質量程度の星はブラックホールには
ならないことが分かっている)。同様に、地球質量のシュヴァルツシルト半径は約 0.9 cm、
銀河中心にあると考えられている108 太陽質量程度の大質量ブラックホールのシュヴァルツ
シルト半径は天文単位のスケールとなる。
(wiki)
976考える名無しさん:2009/10/24(土) 00:52:54 0
太陽108個分か。銀河中心にしては意外と軽いような。そんなものか。
半径が天文単位もあるのなら、潮汐力で死なずに事象の地平線を超えられるのだろうか? 凄い。
NAS6さん、銀河系BH事象の地平線での潮汐力を計算してくれ。
977考える名無しさん:2009/10/25(日) 02:05:07 0
こちらは、ほったらかしか。
なんか、オモロイことでもかたりあって埋めようよ。
978考える名無しさん:2009/10/25(日) 09:46:19 0
北川景子と佐々木希はどっがキレイ?
どっちが好みでもいい。
979考える名無しさん:2009/10/26(月) 01:03:25 0
病気スレ
980考える名無しさん:2009/10/26(月) 15:53:36 0
南無阿彌陀佛
981考える名無しさん:2009/10/26(月) 15:55:05 0
南無阿彌陀佛
982考える名無しさん:2009/10/26(月) 15:56:30 0
南無阿彌陀佛
983考える名無しさん:2009/10/26(月) 16:06:17 0
南無阿彌陀佛
984考える名無しさん:2009/10/26(月) 16:07:05 0
南無阿彌陀佛
985考える名無しさん:2009/10/26(月) 16:07:51 0
南無阿彌陀佛
986考える名無しさん:2009/10/26(月) 16:08:56 0
南無阿彌陀佛
987考える名無しさん:2009/10/26(月) 16:10:15 0
南無阿彌陀佛
988考える名無しさん:2009/10/26(月) 16:36:35 0
なんまいだ
989考える名無しさん:2009/10/26(月) 16:57:33 O
南無阿彌陀佛
990闇市場:2009/10/26(月) 17:12:32 0
 柿薄い空気「世界の中心で愛を叫ぶ」
991考える名無しさん:2009/10/26(月) 18:09:14 O
ZZzz....
992考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:15:52 0
南無阿彌陀佛
993考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:19:15 0
南無阿彌陀佛
994考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:19:26 O
柿薄い空気「世界の中心で愛を叫ぶ」 やくみつらに啓三郎芳光
995:2009/10/26(月) 19:21:32 O
南無阿彌陀佛あやくみつる
996考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:22:15 0
南無阿彌陀佛
997考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:24:00 0
南無阿彌陀佛
998考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:24:42 0
南無阿彌陀佛
999考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:25:25 0
南無阿彌陀佛
1000考える名無しさん:2009/10/26(月) 19:26:08 0
南無阿彌陀佛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。