東浩紀スレッド313 村上哲也京都大学准教授誕生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
■東浩紀関連リンク
hiroki azuma portal
http://www.hirokiazuma.com/
hiroki azuma blog(休止中)
http://www.hirokiazuma.com/blog/
東浩紀の渦状言論 はてな避難版(現行ブログ)
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/
東スレまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/azumania

■前スレ
東浩紀スレッド312 大澤真幸・酒井法子・村上哲也
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1253221251/
2宮台真司:2009/09/22(火) 00:06:18 0
2get
3考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:11:39 0
村上哲也って誰?
4考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:13:52 0
5考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:33:29 0
村上哲也って、あの松平のホモ達か。
6考える名無しさん:2009/09/22(火) 03:15:44 i
>>1

京都で、まさちンコを振りまわして

教授を辞職した大澤氏を心配してる

ゼロアカ優勝者の村上はゴースト馬鹿の裕一です。




7考える名無しさん:2009/09/22(火) 03:30:44 i


アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授の鬼畜プレーはゲームの中だけで楽しむもの。

それを現実に持ち込むのがまさちンコ、

第三者の審級を欠いた低脳ポモオヤジ大澤です。
8考える名無しさん:2009/09/22(火) 04:54:04 O
あなたの会社の社員の一人が、給料を金の地金で日払いで払うように求めています。
あなたは、この社員の7日分の給料に相当する値段の金の延べ棒を持っています。
棒は既に7等分に切れ目が入っています。延べ棒を2箇所だけ切断してよく、
1日が終わるごとにこの社員と精算しなければならないとしてどうすればいいでしょう?
9考える名無しさん:2009/09/22(火) 07:42:09 i
>>1
>■東浩紀関連リンク
>hiroki azuma portal
http://www.hirokiazuma.com/
>hiroki azuma blog(休止中)
http://www.hirokiazuma.com/blog/
>東浩紀の渦状言論 はてな避難版(現行ブログ)

神ならぬあずまん先生を恩寵している私はアズまんコ帝國

爆乳生熟女アニマル浣腸クレポン売れる版権タンポン薬の女王

ハード輪姦コア村上氏変態裕一とSM調教をリアルに演じてる野間ド淫乱な陛下です。


10考える名無しさん:2009/09/22(火) 09:52:27 i
908 名前:考える名無しさん [sage] :2009/09/22(火) 08:24:02 P

「大澤である僕は子供が苦手だったが、自分に子供ができて京都大学で『得意』になった。

他の院生の女の子を淫行愛すために、特定の女学生への淫行と変態愛を一度、触媒にしてリアルに実演しなければならなかった。

特定の女学院生への偏執愛は、他への女学生への淫行と変態愛とに矛盾しないドスケベなまさちンコです。」

BYアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授






なるほど、だから院生をぬけぬけと食えたですね…

11考える名無しさん:2009/09/22(火) 13:40:47 i
912 名前:考える名無しさん [sage] :2009/09/22(火) 09:50:09 O
>>908

「誰かを大澤である私が深く女子院生愛せば、相対的に他の大学関係者には無関心となってしまう。それは

>ナショナリズムと同様に『まさちンコが狭量』と言われることかもしれないが、多文化

>主義のように『すべての人のアズまんコを愛し、女子院生にとって快適な大学生活を守る。』という方が、よほどうさんくさい。




BY大学をセクハラで懲戒解雇されそうなまさちンコです。



12考える名無しさん:2009/09/22(火) 14:01:27 i
930 名前:考える名無しさん :2009/09/22(火) 13:22:46 0
鬼畜大澤の大罪
被害女性を研究室に監禁

強姦

脅迫

奴隷化

精神疾患誘発




こんなまさちンコな輩、一生教壇に立つ資格はないアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授です。


13考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:36:07 0
こっちが本スレ
14考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:47:59 0
15考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:49:48 0
村上哲也って誰よ???
16考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:16:35 0
>>15
O澤事件の鶏姦被害者。
17考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:31:35 0
大澤ってゲイなの?????????
18考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:38:08 0
宇野のキャラクター批判は過剰性批判であり、そんな「過剰そのもの」への批判は
例えば吉本新喜劇見て「こんなにズッコケる人間はいない」と
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コント番組見て「こんなに面白い人間はいない」という頓珍漢な批判も同じく成り立ってしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダメだよ、社会学の役割理論とか宮台のn×nコミュニケーションとか浅田彰のスキゾキッズとか
持ち出しても「作り話、空想の話」は批判できない。ズレとるのよ。
19考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:39:19 0
どちらにせよ「アイドルが出るから物語を見る」って消費者をどうして批判できるのかと。
どんな理屈つけても所詮趣味判断への介入ですよ。創価学会が仏教と相互批判するようなもので、
「自由民主主義社会」という大きな枠から見ると、普遍的でも何でもない批判なわけだ。

資本主義社会としては無意義なプロレス自体が経済活動や0円の娯楽だから、
一定の効用はあるがホント単なる趣味の問題でしかなく、ネガティブキャンペーンだから
宇野の「ゼロ年代」は何年かけて作って1500円で1万部しか売れないで
「評論本としては大ヒット」なんだよ。

経済のパイで見たら2話8000円で4万枚売れた「けいおん」に敗北する。
「価値の創造」ができないと、敗北ですよ。敗北に見えないのは単なる
宗教戦争における一方の教義(宇野思想)を「普遍的な事実の発掘」だと思い込んでるから。
20考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:40:36 0
>>18-19
すごいな。
宇野を完全に論駁している。
これに宇野は反論できないだろう。
21考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:41:33 0
けいおんオタかよ
22考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:16:14 0
宇野さん、すげぇw

[動画]検証 ゼロ年代 第二夜 次の10年に向けて
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/o1_176.html
23考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:16:53 0
既出
24考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:22:50 0
>>19
同意
25考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:31:22 0
芹沢一也さんはグレゴリー・ペックか中井貴一かみたいなノーブルなルックス。
むさい(失礼)東宇野両氏にくらべ、欠点なんてない歪みのない人でした!
それでいて野心的に「もっと日本を変えたい、影響力を持ちたい」ゆえに「読者層を決めない」で
「誰にでも通じる言葉で書くことに腐心」して「現代思想村の方言ジャーゴンを話さない」し
「シノドスは、紙でもネットでもメルマガでもセミナーでもイベントでもインターフェイスは選ばない」けど
「VOLは排他的に以文社や青土社とか決まった古い出版社でやったり小さな紙を出すだけ」と
非常にVOLとの差異を強調した言葉でリード、ある意味挑発してくれてイベントを面白くしてくれました。


「新自由主義下の批評に対して運動されてますが、そもそも日本の批評なんて捨ててしまってもいい、もっと
他に場所を作るのがいい」と東さんに牽制し哲オタ的なロマンチズムを刺激し
「コミュニケーションが全域化するなんて考えているのはどうかしている」と宇野さんにも先制ジャブを食らわせていたっけ。


頭をかきむしって落ち着かない多動ぎみないつもの東さんの
「個人としては、批評のシーンを誤解でもズレでもいいから作っていくやり方」とパブリックイメージそのままの言葉にも、
「それは絶対しない」「これだけ多様な日本の齟齬を前提とした社会では、まず着地点を見つけて議論を落とす」と
金持ち喧嘩せずな芹沢さん。


土田晃之の写し身みたいな宇野さん
(略)


近年、少年犯罪や教育基本法等が世間の感情だけで人文学のエビデンス抜きに決まってゆくことに
「僕はだれよりも人文学が消滅してしまう危機感をもっていて、だから活発に活動している」と
宮台−東ラインの閉じた姿勢に対して自分の動機を表明。そんなプライドを持った言葉は非常に面白かったのも事実でした。


ttp://www.rll.jp/hood/text/intellipunk/20090920023957.php
26考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:34:02 0
一部改変し損ねた、糞。。。
27考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:34:47 O
まあジャンクフード食ってる連中に対して
健康に悪いって叱るおばちゃんみたいなもんだからな、宇野は。
28考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:38:12 0
そうそう、若いくせに年寄り臭いんだよねw
まあ日本の現代社会の"老い"を引き受けているといえば贔屓目すぎるだろうか
29考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:41:42 0
江藤淳とか好きなんだから年寄り臭いのは当然かと
30考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:42:14 0
>>18-19
誇張自体は問題無いけどさ、誇張のため物語が作られるのは違うんじゃね?
物語を伝える為の誇張なわけで。
例えば戦隊ものは子供に善悪をわかりやすくするために誇張されたもので、物語の要請
としての誇張であってさ
まぁ所詮は娯楽だからって言っちゃえばそれまでなんだけど、それをいえないからオタク
なんだろうな
31考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:54:25 0
>>30
> 物語を伝える為の誇張なわけで。

例えば今放送されてる「鋼の錬金術師」、これは間違いなく勧善懲悪ものですよ。
第一に人間を生け贄にするホムンクルスと軍上層部に対立する、第二に少数民族差別に対立する。


「戦場のヴァルキュリア」、これも民族差別や、非人間的な扱いをする軍上層部や
敵キャラクターに対立してます。「シャングリ・ラ」、これは世界の核戦争を防ぐお話でした。
「プリンセスラバー」、紛争と営利誘拐を目論むテロリストに対立します。
「カナン」、ウィルス兵器テロを起こすテロリストに対立します。

何が言いたいかと言うと、「善悪イデオロギー」はバトルものでは普通に出てくるし、上で一言で語ってきたけど
それなりに複雑だし、当たり前すぎて単純に「あるなし」を語ることは全く無意義だということ。

他のジャンルに「善悪イデオロギーが無い」っていうのは、コメディ映画で
殺人テロリスト出して対立させろみたいな無意義な主張ですよ。
サザエさんとかちびまるこちゃんを「物語ありきでなければならない」と批判できるのかい?

単に「今の深夜アニメが嫌いです」という免罪符屋として宇野が消費されてる気がするよ。
32考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:00:10 O
「アイドルが出るから物語を見る批判」のソースだせよ
どうせシネフィル的にミーハーが許せなかっただけだろ>宇野
それにしても>>19の頭の悪さでは宇野理論(笑)には勝てないぜ
33考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:01:31 0
宇野はメディアをジャックするメタ・メディアを作ると言っている。
34考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:07:30 i
>>27

まあ、京都の女学院生は大澤に哲学のジャンクフード食わされてる連中だからな

健康に良いとってまさちンコを食わせるんだから

スケベなおじちゃんみたいなもんだからな、大澤は。

多元的な論考を愛する天才の浩紀です。

35考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:08:36 0
>>32
宇野「これはレイプファンタジー(キリッ」「これは非レイプファンタジー(キリッ」

「レイプファンタジー鑑別士」より頭が悪いとは思いませんね(笑)
36考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:13:43 O
宇野の何を批判したいのか意味不明すぎる
37考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:16:06 0
日本では、向こうの一流学者の評判を取った本を翻訳することが、学者の仕事のようなものである。
そういう国だ。自分が作った理論(仮説)を、現実社会に投げ込んで、実験してみて、その成果を
厳密に測定する、というような態度などまったくない。ただひたすら、学者と自称する連中が、
「トーマス・クーンの「パラダイム」paradign 理論は、カール・ポパーの「反証可能性 (falsefiability
フォールスファイアビリティ)とはちがう」「いや、似ている」というような議論をえんえんとやる。
そういう国だ。その程度の国だ。壮大な社会実験など、やらなくて済むし、やるだけの土俵もないし。
みんな、紙と鉛筆と自分の研究室、の3つしかない。それでも、企業サラリーマンとなって会社奴隷になって
働かされるよりは格段にまし、ということか。
日本では大学か公立の研究所に籍を置かなければ、知識人生活はおくれない。そうでなければ、貧乏な、在野の、
一匹オオカミの雑文業者でしかない。江戸時代の傘貼り浪人か、寺子屋の先生をやることに等しいのだ。私は
ずっとこれをやった。そのかわり、国民の方は、学者と雑文家の差というか、社会的区別をあまり認めないから
おもしろい。すぐれた文章家が、学者より高い尊敬を集める。その程度の国だ。
だから、司馬遼太郎を私は、そのうち、徹底的に、砲撃する。彼は文章がきわめてうまいというだけの人だ。
あの文章は、英語(ヨーロッパ語)には翻訳できない。だらだらと非論理的な話が果てしなく続くからだ。
副島隆彦「属国日本論を超えて」p40〜41
38考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:20:04 0
今日のぼやき「722」
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200601.html#1101
副島隆彦の言うことは信じられない、などど逃げ回ることができなくしてやろうと思います。すくなくとも
私たちのまわり(周囲)にまとわりついて、私たちから知識、情報の泥棒をしに来ている薄汚い連中の脳に、
大きな真実のばい菌(ウイルス、virus ヴァイラス)を注入してやろうと思います。発病まで何年かかかる
でしょうが、それでも、私たちが見舞う真実爆弾は、「現実はこのままであり、受け入れるしか仕方がない
ものだ論者」どもの脳を侵蝕してゆくでしょう。ざまあみろ、ということです。
(中略)
過去150年間の、日本の政治知識人たちの、能力の低劣と、思わせぶりの嘘八百理解と、意味不明文をあり
がたがって、それで、「自分は、これでも、日本では政治知識人だ」と思いこめた、土人のまじない師たちの
哀れな姿の問題を、何とか、継承して、表に出して、そして、「少しでも克服する」ではなくて、本当に、
大幅前進させなければならない。これは、私の決意だ。私の人生に遺された重要な、コトバ研究の分野の仕事だ。
(中略)
急いで、弟子たちに、『政治思想の本の真実読み破りと、なめらか訳の技術の伝授』をやってしまいたい。
そうすれば、以後は、私の弟子たちが、すぐれた翻訳をやって、むずかしいがしかし定評のある外国書を
日本人知識層が、嘘つきではなく、知ったかぶりではなく、いいかっこしいではない、西欧の最先端思想
を自分だけ知っている、分かっている風の、だましの思想の嘘輸入がなくなる。これを、なんとしても、
はやく実現しなければ、いけない。
39考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:24:16 0
通報しろ
40考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:26:40 0
チンカス以下のウノツネに絡むおとこの人って・・・
41考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:41:10 0
【自民党】町村信孝氏「誹謗中傷はいい加減にしろよ」 河野太郎氏の差し出す握手拒む…札幌での演説会で(動画あり)★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253618293/

http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/wmMoviePlugin.asx?idno=20090921192004 (動画1分5秒付近)
42考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:47:48 0
【外交】鳩山首相は中国の「古い友人」か…「友愛」で少数民族政策や人権問題などに“口出し”懸念?「東アジア共同体」にも消極的[9/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253618496/

> この日の会談で、鳩山首相がチベット問題に言及したように、首相が掲げる「友愛」の理念から、日本政府が今後、中国の少数民族
>政策や人権問題などに“口出しする”場面が増えることも予想され、中国政府は警戒している。



民主党政権=親中派勝利じゃなかったのか?
だれか解説して
43考える名無しさん:2009/09/22(火) 20:54:59 0
反日派の勝利
44考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:01:06 0
東アジア()笑
共同体()笑
45考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:02:51 i
>>41

【京都学派】大澤まさちンコ氏「多元的な誹謗中傷はいい加減にしろよ」 アズまんコしおピーのチチであるピストン東氏の差し出す握手拒む…京都での演説会で(動画あり)★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253618293/

http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/wmMoviePlugin.asx?idno=20090921192004 (動画1分5秒付近)



グーグルに検索と広告で負けてる電通でコンパニオンと電波と精子とばしてる散漫コな廣田氏です。

46考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:08:02 0
>>42
ヒント:小沢幹事長の訪英

小泉自民党=ロックフェラー=新米政権=新自由主義=環境問題反対=グローバリズム=世界全域で格差社会
鳩山民主党=ロスチャイルド=新英政権=選民主義=環境問題促進=第三世界の抑制し先進国による世界統治
47考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:09:08 0
×新 → ○親
48考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:18:45 0
はいはい陰謀ですね
49考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:20:34 0
エアー白田再び
http://grigori.sakura.ne.jp/hideaki/indexj.htm

さて、夏の報告の第二は、「ザ☆ネットスター10月号」の収録を済ませた、ということです。夏というよりも 9月も半ばの話なんですけど。
具体的な内容については、そのうちNHKから発表されるでしょう。私が登場すべき── というか、そのために呼ばれたコーナーは、はっきり言って地味〜な感じになるでしょう。
また、テレビだと細かな言い間違えとか勘違いとかの訂正ができない上に、番組の時間枠に収めるために発言内容の大部分がバッサリとカットされるでしょうから、果たして私の言いたいことがちゃんと伝わるか、実に心配なところです。

50考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:35:45 0
匿名でにちゃんに書き込んでいるだけじゃ何にもならないぞ
真面目に批評をやりたい人は電話ください
09098527162
51考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:37:38 0
真面目に批評をやると何がどうなるのでちゅか
52考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:38:32 0
学問(サイエンス)というのは、世界性の別名であって、世界基準での思考の体系のことである。冷酷な事実
からなる組み立てである。その点、日本の理科系は世界基準で数学ができるから、少なくともテクノロジー
(技術)やアプライド・サイエンス(生産技術)の場面では、世界レベルに到達しているからたいしたものである。
数学は、もう一つの世界言語である。彼ら日本の秀才達のことを、英語ではエンジニアとかテクニシャンという
のである。彼らはけっしてサイエンティストとは呼ばれない。エンジニアやテクニシャンは理科系の学者集団の
中でも、下層の方に位置づけられている技術職人たちのことである。
たとえば、ハーヴァード大学では、「サイエンティスト」と呼ばれる一流学者達の層以外に、この上に、たった
十二人だけ「フィロソファー(哲学者)」と呼ばれる人々がいる。私はこの事実を以前ハーヴァード大学公衆
衛生学準教授であった柳沢幸雄氏(現在、東京大学工学部教授)から、直接聞いた。柳沢氏は、「自分は
テクニシャンのレベルであった」そうだ。日本には「哲学者(フィロソファー)」をどと名乗る文学部哲学科の
馬鹿教授が何百人かいるだろうが、日本には、フィロソファーなど誰一人として、存在しないのである。馬鹿も
休み休み言え。そもそもフィロソフィー(知への愛)は、神学の下女(はしため)の位置にある。そして、
大きくは、サイエンス(学問)=「自然界の事実を冷酷に、法則性として記述すること」の体系と一千年に
わたって戦い続けてきたのである。数学も、実はサイエンスの仲間ではなく、フィロソフィーと出自がよく
似ていて、神学の下女の方である。それにたいしてサイエンティストは、ガリレオ・ガリレイやアイザック・
ニュートンや、チャールズ・ダーウィンの例に見られるごとく「冷酷な諸事実からなる体系」としてしか世界を
理解しない。だから今でも神の体系(神学)と争い続けているのである。未だに、神学と近代学問(サイエンス)
の戦いには、決着がついていない。
この神学なるものの大きさは東アジアの一種族である日本人にはとうてい分からない。別に自ら卑下して言っている
のではい。学問の巨大な対立概念は、実は神学なのだ、とはっきり言っているだけだ。
53考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:40:19 0
サイエンティスト(科学者という言葉は私は嫌いである)からすれば「確実に事実証明されないことは
分からない。世界が予め神によって造られたという考えを自分は認めない。自分は、はっきりと
分かったことだけを、分かったこととして認めるだけだ」という態度をとる。もとよりサイエンスは、
物理学、化学、生物学、などの自然学である。これ以外に、ソシアル・サイエンス(社会科学?)として
経済学、社会学、政治学、サイコロジー(心理学?)がある。
しかし、これらが果たして、サイエンスとして自立したか否か、今でも分からないのである。経済学
だけが、かろうじて60%ほど、冷酷なサイエンスとして成功している。あとは、全て大失敗らしい。
だから今でも政治学者と政治評論家の区別や優劣がつかないのだ。これ以外に下等学問としての
人文がある。この人文というのはヒューマニティーズの日本語訳である。ヒューマニティーズとは、
「人間、および記録された文学に関わる事。という意味である。だから人文は、簡単に言えば現在で
言う文学(部)の事である。他には歴史学があり、その内容である
古文書解説や石碑の文の解説などを行うことだ。これらは、学問としては下等学問である。これと、
サイエンス(学問)の区別をつけなければならない。これが、日本人にはできていない。すべて
ごちゃまぜなのが日本の大学制度である。これは国家的学問犯罪と呼んでもいい。大欠陥学問観と
呼んでもよい。このヒューマニティーズとサイエンスの区別がついてる日本知識人自体が、ほとんど
いない。すべてごちゃまぜである。さらには「文学部哲学科」や「文学部心理学科」などという
恐るべき学問分類を行って恥だと思っていない。あるいは「人文科学」などという奇怪な言葉を、
すべての教育機関が使っている。人文が科学(サイエンス)のわけがないではないか。こういう大きな
事実と凍りつくような事実について、もっと明確な本を書いて警報をならしたいのだが、私自身が
きちんとした世界基準の学問を学べなかったせいもあって、もう何年も作業に取りかかれなくて
困っている(最近、私のしつこい主張の影響だろう「人文科学が使われなくなった)。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ(上)」P321〜325
54考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:41:19 0
通報してくれ〜
55考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:47:41 0
>>46
最新の陰謀論はアングロサクソンの内紛という物語図式なんですかね。

まあ、英米は文明衝突時代の勝ち組だからな。 ……ん?
56考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:54:10 0
>>55
内紛つーか1776年のアメリカ独立戦争だ。世界史で習っただろう。
それ以来ずっと奴らは闘っている。
冷戦時代にソ連を影で支援していたのはロスチャイルドであるし現在の
ロシアを支援しているのもロスチャイルド。
ロシア革命もロスチャイルドが起こした。なめんな。
57考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:55:03 0
それが最近の流行物語なんだね、きっと^^
58考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:55:33 0
[3925] 「アングロ・サクソン人」という言葉は、安易に使ってはいけません」から抜粋
http://snsi-j.jp/boards/sample1/68.html

そして、今、「彼らは、アングロサクソンだ」という言葉を使っていいのは、誇り高いフランス人たちだけだ。彼ら
から見たら、今のアメリカ人(イギリスから流れ出していった貧乏、下層白人であるケルト系のアイルランド人や、
スコットランド人を無視して、イングリッシュを前提にして言えば、の話だが) は、「あいつらは、ノルマン貴族
であり、フランス王の従兄弟であった者が、1066年に、イギリス(ブリタニア)を「ノルマン・コンクエスト」
(ノルマン人よるイギリス征服)で、征服した時に、屈服した原住民、現地人どもだ。それが、アングロ=サクソン
どもだ。我々の被征服民だ。あいつらアングロ=サクソンどもは、我らに征服された民族だ」という使い方。
これだけが、正しいのです。ですから、「こいつら、アングロサクソンどもめ」とフランス人なら今でも使うのです。
「アングロサクソン(七王国のケルト族の原住民)の土人どもめ」という意味です。「この縄文人どもめ」という
ような意味になります。日本の知識人階級は、イギリス人と、アメリカ人の違いが分からないから、まとめて
「英米白人は、アングロサクソン族」と言いさえすれば、それで自分は、知的だと思っている程度の、土人の
秀才たち 程度です。アメリカ人のインテリに、「あなたたちはアングロサクソンですよね」などど聞いてごらん
なさい。「何言っている んだ。このアジア人は」という顔をされるでしょう。日本の知識層のアメリカ理解は、
あまりに浅薄である。話にならない。
59考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:56:54 0
(中略)
ですから、「アメリカ白人は、アングロサクソンだ」という低劣な、アメリカ理解は、私、副島隆彦のアメリカ
研究が出て、水準があがったのですから、みんなで恥を知って、全廃しなければいけないのです。「アメリカ
白人はアングロ=サクソン人」という愚劣な文は、もう二度と誰も書かないようにしなさい。書けば、「馬鹿
だな。こいつは」とすでに、日本のインテリ、読書人階級では思われます。私、副島隆彦のアメリカ研究が
出てから、10年で、すべての政治思想系のインテリは、いくら日本土人の秀才だと言っても、今では、
それぐらいは賢くなっているのです。賢くないのは、私の本をまだしっかり読んでいないで、 私のそばに
寄ってくる者たちだ。
60考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:57:08 0
61考える名無しさん:2009/09/22(火) 21:59:46 0
このアングロサクソン奴がww
62考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:00:07 O
真幸祭りは終わったの?
63考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:07:20 0
>>57
いつまで古い物語にしがみついてるんだ?
64考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:10:24 0
いやあ物語とかそういうのはもういいです。
65考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:12:56 0
社会学教官必死だなwwwwww
66考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:13:23 0
20世紀の批評家は冷戦とはアメリカとソ連の対立だと記すが
21世紀の批評家は冷戦とはロックフェラーとロスチャイルドの対立だと記す
ようになる。
そういうことだ。
67考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:19:03 0
これも大きな物語の残滓かな。
それとも別の大きな物語の欠片、変奏曲みたいなものか。
おおきなものがたりっていうのはおおくの人間に信じられているものがたりのことでは。
69考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:34 0
>>62
真幸の件は、
祭り特有の浮遊感はなく、
ひたすら陰惨で暗く、
それにふれるすべての人の心を腐肉化する
ナメクジウイルスのような事件でした。
よって、この事案については明確な終わりなどなく、
ぬめぬめと鵺のように夜になると疼くのです。
70考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:34 0
まあ政治にも経済にも疎いアニヲタには関係ない話だ。
お前らはブラプラスやってればいいよ。
71考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:35:15 O
よくわかりました
寝てください
72考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:36:31 O
>>69
京大の隠蔽体質がひどい
73考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:47:19 0
>>70
■公共性=丸投げ理論■

【定理】「政治的論敵」と戦ってストレス溜めずに、内的幸福感を追求するアニオタの方が「合理的な生き方」である。


●1.(社会科学・思想書の)1万部だか2万部しか売れないタコツボ本を与党議員の多数や首相が
読んで実行する可能性などあと50年待ってもゼロに近いだろう。

例:『国家の品格』は200万部売れたけど、その影響力はいかほどだったね?

●1.より「社会科学・思想書」「社会科学・思想に属する本と議論」は読者からすれば所詮は娯楽。
74考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:53:00 O
生きる価値を教えてください(><;
75考える名無しさん:2009/09/22(火) 22:59:58 0
76考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:16:32 O
アニマックスでハヤテのごとく見とるやろw
77考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:20:28 O
死体
78考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:22:21 0
猫更新

>どこまで行っても現物を見ない2ちゃんねらー、死ね。
79考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:22:59 0
ゼロ年代の想像力を書いた宇野自身が低学歴。
だから対象読者はそれより下の高卒やフリーター。
サイゾー読んで釣られてるようなB層。
B層同士の罵倒合戦に宇野を援用する構図。
80考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:24:24 0
※【東大脳】とは

学力テストは強いが、実務能力や応用力、社会性が欠如している。
暗記や一定のパターンに沿った事務処理は得意だが、状況の分析や情勢判断、
予期せぬ問題の発生に対する対処能力や解決能力が決定的に不足している。
場の空気を読んだり柔軟に発想したりするのが苦手で、リーダーシップも無い。
そのくせ屁理屈をこねたり、自己保全を図ったりするのは天才的である。

視野が狭く、歪んだエリート意識に染まり、学歴や偏差値イコール
人間の価値だと思い込んでおり、責任感や公徳心などは皆無である。
国民の税金や国富を浪費し、支配者気取りで私腹を肥やす霞ヶ関の官僚、
不正と詐欺行為で日本の株式市場を大混乱に陥れ、多くの人に損害を
与えても平然として今なお贅沢三昧の堀江貴文、銭ゲバの村上世彰、
原爆しょうがない発言のバカ大臣などは典型的な例であり、枚挙に暇が無い。
精神力が脆く、卒業生に自殺者や離婚する人が多いのも特徴である。

※【世間の東大生・東大出身者に対するイメージとその論拠】

勉強しか出来ない (上場企業を中心に東大出身の社長・役員数が激減傾向)
人間性が悪い (官僚、舛添要一、片山さつき、堀江貴文などを見れば分かる)
傲慢である (同上、さらにサラリーマン調査・嫌な上司の出身大学ワースト1)
協調性が無い (東大のサークルは他大学との連携比率が最も低く閉鎖的)
ネクラである (大学生・女子学生アンケートの結果、ポスドク多数存在の一因)
スポーツが苦手 (野球部は草野球なみの弱さ 他の運動部も激弱)
体力が無い (同上、東大生の70%以上は運動嫌い・東大新聞アンケート)
マザコン (入学式では学生を上回る保護者が参列・来賓の安藤忠雄氏も苦言)
変態の比率が高い (痴漢常習の植草一秀などが象徴的)
81考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:28:06 0
やたらと学歴ネタを連呼するのは転叫院の信者だろ
82:2009/09/22(火) 23:34:30 O
あやみか
83考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:35:40 0
京大脳はないの?
84考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:36:03 0
>>80
ネタ振りが来たぞオジ
85しき:2009/09/22(火) 23:41:11 O
国際化
86考える名無しさん:2009/09/22(火) 23:43:09 0
世間ではこの曲が大ブームらしい
http://www.youtube.com/watch?v=1NorME4RouA
87:2009/09/22(火) 23:49:18 O
国立演劇劇場
88考える名無しさん:2009/09/23(水) 00:02:01 O
まえやま
89考える名無しさん:2009/09/23(水) 00:02:17 O

終了
90しのっち:2009/09/23(水) 00:02:57 0
うまい
91凡人君:2009/09/23(水) 00:03:51 0
切断、欠落してしまったものへの接続
自分がどの規模のコミュティに属するかで
求める物語の大きさも自然と変わってくるんだろうか?
92考える名無しさん:2009/09/23(水) 00:07:17 0
キングオブコントについての旧ラルクの見解はどうなのかな?
俺はあり得ないと思ってるんだが
93考える名無しさん:2009/09/23(水) 00:14:45 0
B層は自分以外のB層が嫌いだから孤立する。ぼっちになる。宿命です。
95考える名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:30 0
ぼっちのメカニズムが解明されたな
96考える名無しさん:2009/09/23(水) 00:35:45 0
便所飯のメカニズムが知りたい
97考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:09:19 O
食べる行為は生理に直結してるからです
よって一人で食べるが限りなく一人エッチに
類似してくる
だから恥ずかしい、人に見られたくない
→便所なら見られない
98考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:22:43 0
(・c_・`)ソッカー
99考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:35:06 0
じゃあ複数人で食べるのは乱交ですか?
100考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:37:03 0
そこは鷲田清一に教えてもらおうぜ
101考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:42:21 0
便所飯はそんなんじゃないと思うがなあ
102考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:42:59 O
乱交とはまだいえませんが
かわゆすな女の子のお弁当と
おかずの交換っこしたり
口あけて「あーん」とかしたりするのであれば
かなりエッチな関係に近づきます

かわゆすな女の子の手作りお弁当には
「わたしを食べて」というメッセージが含まれます

ひと昔まえまでは焼肉を一緒に食べる男女は
できているともいわれました
それくらい食べることと性は関係あるのです
103考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:48:50 0
判例プロいいの?アマ出るまで待とうか迷ってるんだが
104考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:50:45 O
>>101
それならこう説明しましょう
食べる行為とはとても動物的な行為です
だから一人で食べているところを見られる=素の動物の姿を晒す
と同じくらい屈辱的なことなのです

だからみんなでお喋りしながら食べるのですね
105考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:55:54 0
>>104
そういう人類学的な説明が可能なのは分かるが、
明らかに便所飯は近年増加したわけで、そこに関与しているアーキテクチャを知りたい

一つは便所が清潔になったことが大きいだろ
106考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:58:33 0
自然史的条件と言い換えたほうがわかりよい
107考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:00:10 0
ベンヤミンですか
108考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:03:08 0
>>105
ひとつというかそれがすべてだろ
公園の公衆便所とかで便所飯する奴とかいないだろうし
109考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:07:53 O
またはトイレ以外に一人でこっそり食事できる空間が
キャンパスにないとか
ですかねー
110考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:07:55 0
ところで、以上を説明しつつ、デリダをもっぱら情報論的パラダイムに位置づけた僕に対して、浅田さんから、デリダもまたマテリアルな有限性を認識していたという応答がありました。
東浩紀さんも言っていますが、デリダの『有限責任会社』(Limited Inc., 1988)は、限られたインクという意味をもっているという指摘です。
ネット上の情報戦がほとんど無限責任――それゆえ結果としては無責任――の連鎖と化しうるのに対して、インクが尽きたところで責任も尽きるしかないと諦めつつ決断すること。
こうした有限性は、マテリアルな有限性に対する責任主体の受動性を示していますが、しかし僕がここで問題としたいのは、そもそも責任をとるべきであるという倫理的大前提です。
デリダがいう責任は、もちろん背負いきれない不可能な責任であり、ある意味でそれを背負おうとすることは、責任をとらないことに限りなく等しい。
しかし、不可能な責任をどのように背負うべきかを思考してアポリアに至り、そこで時間切れになって――インクが尽きて――、具体的になんらか行動をするしかない、というのがデリダ的な責任論の帰結でしょう。
しかしむしろ、マテリアルな有限性を責任論へ結びつけないことに、僕はどうも、興味があるんですね。

浅田見直した
ちゃんと東の議論とか押さえてるのな
千葉はもっと勉強しないと
111考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:10:43 0
一人でこっそり何かをやる、という私的空間はセキュリティ上認められにくい
定期的に掃除とかくるのもそういうこと
オナニーとかも昔はちょっと物陰でできたけど今はキャンパスが一望監視化されていて難しい
112考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:15:16 0
>>110
えっ?
113考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:23:53 0
>>111
物陰でオナニーとかきめえ
114考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:29:35 0
堂々とやらないとね
115考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:29:50 O
自分に考えられることを全て考え尽くしたときとは
どういう状態か? ということでしょう

よく理系の学者はカルトや宗教にはまると
いいますが
それは考えられることを全て考え尽くしたときに
そういった神秘的な体験をするからです
これはケミカルな問題なのです
116考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:42:06 O
人前で堂々ピストンやる男にとって人前でオナニーすることなど朝飯前
117考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:42:31 0
ルソーの教えですね
118考える名無しさん:2009/09/23(水) 02:47:50 O
村上隆の作品にもありましたね
眼をキラキラと輝かせながら精子がどばーっ
119考える名無しさん:2009/09/23(水) 04:43:40 i
>>118

その作品にも象徴としてありました、まさちンコを振りまわし

眼をキラキラと輝かせながら精子がどばーっ、と、飛ばしてるスケベな元教授は

ロンサムな女子院生をセクハラ疑惑してる大澤です。


120考える名無しさん:2009/09/23(水) 04:57:46 0

【東スレ必読書リスト】


羽生善治『先を読む頭脳』
東浩紀『動物化するポストモダン』
阿部和重『インディヴィジュアル・プロジェクション』
舞城王太郎『九十九十九』
グレッグ・イーガン『順列都市』
小松左京『果しなき流れの果に』
宮台真司『日本の難点』
浅田彰『構造と力』
柄谷行人『内省と遡行』
アラン・ケイ『アラン・ケイ』
ローレンス・レッシグ『CODE―インターネットの合法・違法・プライバシー』
ピーター・シンガー『『実践の倫理』
ジャック・ラカン『ディスクール』
ジャック・デリダ『エクリチュールと差異』


121考える名無しさん:2009/09/23(水) 04:59:12 0
■羽生善治と東浩紀は盟友。http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280997.jpg

背景
羽■1970年生。両親と妹一人。喧嘩した事がない温和な少年。意志が強く相談した事もない。神童と呼ばれ中3でプロ
羽■既婚で娘二人。奥様が暴漢に小突かれる事件もあり家庭を守る為か家族の話は苦手
東■1971年生。両親と妹一人。軽くいじめられるような温和な少年。受験脳で筑駒→東大文T。育った家庭は別に知りたくもない
東■既婚で娘一人。ブログで娘の画像を世界に公開中

強度
羽■歴代最高勝率。毎年の強さの指標、獲得タイトル数も常に多数。91年以降無冠知らずの棋神
東■「2ch見ないと批評家失格」→東批判が増加→「このままじゃ僕は潰れる」→2ch撤退

生活
羽■年収1億超だが質素。対局も電車通勤。対局晩飯は常にゴルフ練習場のサンドイッチ。阪神大震災で大金を寄付など慈善活動も行う
羽■勝てば数千万と称号と全肯定、負けると数千万と称号獲得ならず全否定、を延々繰り返す極限世界で15歳から生きてる
東■「インテリはドイツ車。ラテン車はバカw俺はドイツ車で良かったってアイデンティティの中で生きてるw」
東■宇野に仕掛けると話題になる、大塚と揉めたら本になる、という世界で27歳から生きてる

人格
羽■謙虚神。過密日程やプレッシャーに潰されても些細なミスで惜敗しても常に「一生懸命指しました。これが実力だと思います」
羽■2日制対局の緊迫した2日目起床後ベランダに傷ついた小鳥。自ら急ぎ網で救助「骨折してる」と届けに走る
羽■相手がどれ程年下でも相手より長く頭を下げ「お願いします」
東■「関東の空は超越に繋がる。空見ながら世界はバカばっか、俺だけが超越に繋がるとか普通に思ってたw」
東■藤田(弟子)がゼロアカで惨敗。慰めるのかと思えば「もみあげ切ろうぜ」と藤田を断髪し大爆笑
東■白田秀彰にあずまんと親密に呼ばれ激怒、東さんと呼ばせる。ちなみに白田が年上

反響
羽■与えた衝撃、各得意戦法で戦う将棋界に緻密研究し全てが得意戦法の羽生が現れ革命
羽■オマージュソングやオマージュ漫画が作られ人の人生すら好転させる。脳研究の需要多。田中寅彦著「神様が愛した青年」
東■与えた衝撃、なし
東■オマージュは東オブピストン、藤田直哉のモデル、池田信夫著「永遠の精神的幼児」
122考える名無しさん:2009/09/23(水) 04:59:57 0

羽生善治■将棋の実戦で、一手指すのに4時間近く考えた事がある。誰よりも深く思考の海へ潜る。
東浩紀  ■飲み会で、30秒も黙っている事ができない業界ゴロ

秘密
羽■観戦記者「感想戦等で様々な手順を見せると損なので隠す棋士がいるが、羽生は全て見せる」情報格差を嫌い才能だけで勝負をする
東■超秘密主義者。注目のラノベ作家は?アニメ何見てる?新著発表で阿部和重から反応は?「秘密」

慈悲
羽■若き羽生の強大さに老齢棋士達が盤外戦術(勝負外で嫌がらせ)を何度もかます。後年羽生はそれをいい経験だとニコニコ話す
東■純文学作家から「無責任だ」と正論を言われた事を根に持ち、他の純文系作家に対してもふてくされる無差別テロ

ネット、情報化
羽■「情報化社会は知識や記憶、計算等はいつでも取り出せる。人間にとってはそれ以外の『判断や決断』が重要なのでは」諦観と受諾、完全に至言
東■「最先端はニコ動w全てはニコ動に集約してるw」若者へ媚びまくる中年

身の程
羽■梅田望夫「羽生さんは若き日から自分が将棋界の顔であることを意識し、柔和で朗らかな明るいキャラクターを演じている」凄まじい少年だ・・・。
東■若き日から自分がバスケットボールの的である事を意識し、実際にそうなった。

義理人情
羽■名人戦主催権で朝日新聞が毎日新聞を越す超高額を提示し将棋界激震。だが羽生はあっさり「昔から支えて下さっている毎日さんを支持します」
東■「僕は皆が思う以上に冷淡な人間ですから。いくら飲み会で笑い合っていても、あっさり低い点数をつけます」

例え話
羽■「集中は水泳のバサロスタートに似てますね」「野球に例えると〜」常に飄々として浮世離れしてる羽生だがスポーツ好きな熱い一面も
東■「飲み会でウザイなって思ったら〜」「飲み会で笑い合っていても〜」「飲みに誘ってくれるとか思ってるなら〜」 飲み会の話ばかり

プロフェッショナルとは?
羽■「同じペースでずっと走り続けられる人がプロフェッショナルだと思います。これはとても大変な事です」
東■「おれ群像新人賞のパーティよく行くのよw賞取ってないけど行ってるみたいなwなぜならば賞取ってる奴より偉いからみたいなw
123考える名無しさん:2009/09/23(水) 05:00:33 0
責任
羽生善治■100%の確信がない限り「わからない」。99%でも「分からない」を連呼。無責任な事は言わない。
東浩紀  ■「そりゃ目の前に困ってる人がいたら助ける」→無職のkagami氏が東に職の相談→「お前もう連絡してくんなや」と派遣切り

付属
羽■勝負服である和服以外には特にこだわりがないご様子。寝癖も気にしない。全身から漂う天才臭。
東■髪型はピカを隠すようにベッタリ張り付ける。Tシャツを着たいが髪に負担をかけてしまうのでシャツ(チンピラ柄)で我慢。

趣味
羽■26歳から月1、2回チェス練習。その5年後、日本一&海外でチェス界準最高位IMを粉砕&最高位GM6人に2勝3敗1分と善戦。その後将棋一本に戻る
東■またアニオタにすり寄ろうと考えた結果「俺シンプソンズ全部持ってるよ!?」等と発言。シンプソンズ(笑)ヌルオタ乙

言語
羽■一人で海外のチェス大会へ行っても困らないよう発音はアレだが英語とフランス語を独学で覚えた。これはなんと26歳からである。
東■「あずまん英語話せるの?」→東「分からん」  浅田彰「東浩紀はフランス語が話せない」

信じるもの
羽■奇妙で損な手順もあえて実戦で指す「どれほど損か見極める為に指した。どれだけ損か分かったのでもう指す事はない」結果これにも勝利
東■MADの歴史について「wikipediaで調べると〜」

再帰
羽■「あの人の〜が凄い」「あの人は〜が強い」→なるほど全て羽生自身にも該当。口を開けば誰かを賛美。
東■「1970年頃から日本はおかしくなり始めた」→なるほど1971年に東誕生。

相互
羽■政財界の大物、学者、多数の芸能人とも信仰がある大巨人だが、東浩紀の事は知らないようだ。
東■羽生の対談本「単純に、簡単に考える」を文字って数年後に「なんとなく、考える」を文學界に連載する。羽生への強烈な憧憬が伺える。

日課
羽■過労死寸前。とにかく頭を使う事が好きで休日も頭痛がするまで頭を使う。将棋普及も熱心でタイトル戦前日だろうが中国まで普及へ
東■「飲み会とかでちょっとこいつウザイな潰したいなって思った奴を、その場の皆からバカだと思われるように仕向けるw」
124テンプレ終了:2009/09/23(水) 05:01:32 0

■羽生善治と東浩紀、天才2人の評価は。http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280997.jpg


羽■森内俊之 「勝負の世界は他が下なら自分が上がると差が開くし得。なのに彼は全員を引き上げてくれる。大きな視点で動いてる」
  佐藤康光 「あれ程勝っても偉ぶらない。だが威厳に満ちてる。経営学や法律の本も読み自分だけでなく将棋界全体を考えてる」
  谷川浩司 「嫉妬する程変幻自在で全戦法を指せる。何もかも合理的で攻守共に強い。好奇心も絶大」
   渡辺明 「あの大局観を持ってるのは羽生さんだけです。羽生さんが凄いのはもう当たり前、読みが違う」
   森下卓 「一見穏やかだが勝負の鬼。負けず嫌いで勝ちへの執着が桁違い。脳内が常に整っており万事センスが良く全能力が高い」
   中原誠 「万能で欠点がない歴史上初の棋士。人の限界は5冠。7冠は神の業。七冠達成で目標を失い低迷した事もある」
  梅田望夫 「天才。日本最高の知性は産業界でなく羽生さんの頭の中にある」
 茂木健一郎 「無限の宇宙を持つ天才。羽生さんの言葉は忘れられない。勝敗に拘らない美意識も教わりました」


東■ 浅田彰 「他人の評価に飢え"取り巻き"を作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー君」
  柄谷行人 「騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」
  福田和也 「久々に会うと大人になっていたが未だにアニメと漫画しか知らない教養ゼロ」
  池田信夫 「自己中心的幼児。バランス感覚なし。思想家や批評家ではないただの年とったオタク」
  仲正昌樹 「それらしい発言を試みるレベルの低いマルクス主義者」
  大塚英志 「何で批評やってんの?商売?」
  北田暁大 「彼の言うアーキテクチャに埋めつくされた社会は来ない」
 上野千鶴子 「事実認識がおかしい。世代ごとに運があるのは明白。そんな事も分からない?」
  小谷野敦 「電波少年の真似事人生。文学の素人。節度も無く適当。批判から逃げ続ける批評家」
  後藤和智 「若者バッシングの先駆者。宮台にすぐ頼る。統計や証拠が無く印象と推論を並べるだけ」
  副島隆彦 「読者より自分の方が頭が良いと思わせる為に意味不明な文章を書く劣勢遺伝子の塊」

125考える名無しさん:2009/09/23(水) 05:58:10 i
>>102

乱交とはまだいえませんが、スケベな大澤氏が

かわゆすな女子院生のお弁当と

おかずの交換っこしたり

口あけて「あーん」とかしたりするのであれば

かなりエッチな関係に近づきます

かわゆすな京都の女子院生の手作りお弁当には

「わたしを食べて」というメッセージが含まれます

ひと昔まえまでは焼肉を一緒に食べるまさちンコと女は

できているともいわれました

それくらい大澤氏と食べることと女子院生の性は関係あるのです

抗議するアズまんコ帝國爆乳生売女アニマル鼻フッククレポン稼ぎの良い亭主タンポン挿入の女帝ハード輪姦コア変態マガジンを編集してる真奈タン一世です。

126考える名無しさん:2009/09/23(水) 08:32:49 i
>>97

食べる行為とまさちンコは生理に直結してるからです

よって一人で食べてまさちンコしてる限りなく一人エッチに

類似してくる

だから恥ずかしい、人に見られたくない

>京都の大学の→便所なら見られない

だから、大澤氏は恥ずかしがる女子院生に研究室でセクハラしたんですね。


女性社長に借りてもらったマンションでコンパニオンとセクハラ淫行接待してるハーレーと幼女に騎乗しちゃう仮面ライダー踏ん反りかえっる勝ち組の社用族である革ジャンの太田です。

127考える名無しさん:2009/09/23(水) 09:09:50 0
ちっくしょー
白石涼子と畑がディズニーデートなんてうらやま
128考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:23:30 0
今回の大澤の件ではじめてこのスレを知ったが、
一体どういう流れで東と羽生を比較するのがテンプレになったんだ。
それだけが疑問だ。
129考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:26:07 0
>>128
そいつはおもらし厨=やや基地なので触れないのが吉
130考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:32:07 i
>>127

ちっくしょー

KYの女子院生とまさちンコが古都セクハラ引き回しデートなんてうらやま


姐さん女房の尻にしかれて家族サービスに忙しい東教授です。

131考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:32:13 0
セクハラするのが大澤
セクハラされるのが東

セクハラして京大教授職を辞任するのが大澤
セクハラされ東大教授職が遠ざかるのが東
132考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:33:14 0
メイド喫茶って誰が行ってるの?
オタクは3次元に興味ないんだからいくわけないよね?
恋愛弱者のみなさんがいってるんでしょうか?
133考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:37:09 0
メイド喫茶は3次元が大好きなオタク(東浩紀)が行く場所
134考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:42:04 0
俺も行ったけど「お帰りなさいませぇ〜ご主人さまぁぁぁ〜〜」
って豚に叫ばれてどん引きしたわ
135考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:44:53 0
他はともかく

>仲正昌樹 「それらしい発言を試みるレベルの低いマルクス主義者」

これだけはよく分からん
136考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:46:23 0
>>135
だな

仲正「それらしい発言を試みるレベルの低い新興宗教転向者」
137考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:53:03 0
冥土喫茶はネタで行く人も多い
で、リピート客を捕まえられる店は少ない
だから結構経営厳しい
138考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:55:24 0
メイド喫茶はエロゲ制作者と一緒で、
当事者にエロメディアに関わってる自覚に乏しい奴が多いから、
トラブルが多そう
139考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:56:28 0
オタコンテンツに詳しくない中古ビッチにご主人様とか言われても
普通は引くだろ・・・
140考える名無しさん:2009/09/23(水) 10:57:17 0
メイド喫茶って風俗業だろ?
ソープ行った方がいいんじゃないか
141考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:01:38 0
風俗まではいかない
せいぜい水
142考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:03:44 0
実はゼロ年代はドゥルーズの時代

00 『ドゥルーズの哲学』小泉義之
01 『ドゥルーズ流動の哲学』宇野邦一
02 『ドゥルーズ』檜垣立哉  『現代思想』特集
03 『存在と差異』江川隆男   『無人島』
04 『狂人の二つの体制』   『身体なき器官』ジジェク
05 『ドゥルーズ』河出道の手帖  『ドゥルーズ』松本潤一郎+大山載吉
06 『アンチ・オイディプス』新訳  『ドゥルーズ』コールブルック  『シネマ2』
07 『意味の論理学』新訳  『記号と事件』『フーコー』『差異と反復』文庫化
08 『カントの批判哲学』新訳  『ドゥルーズ/ガタリの現在』 『ニーチェと哲学』新訳 
  『対話』新訳  『シネマ1』  『ドゥルーズキーワード89』 『現代思想』特集
09 『ドゥルーズ入門』檜垣立哉  『ドゥルーズ哲学のエッセンス』デュー
  『ドゥルーズとガタリ交差的評伝』ドス
143考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:04:52 0
メイド喫茶って水商売だろ?
銀座のクラブ行った方がいいんじゃないか
144考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:22:05 0
中古ビッチは不要
145考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:40:19 0
東スレに来るオタクにあまり処女厨はいない印象
146考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:42:41 0
処女厨じゃない
新品以外は話にならないという話
147考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:43:43 0
1000円以下で学園祭気分が味わえるのがミソ
148考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:48:10 0
宇野の批判ってメイド喫茶にはモロ当てはまりそうだ
内装もサティアンのハリボテみたいだし
149考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:50:45 0
>>146
無自覚な処女厨すなあ
150考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:55:36 0
あれは働いてる方が学園祭気分かもしれないが。
たちんぼの方がかわいい罠
151考える名無しさん:2009/09/23(水) 11:57:15 0
>>148
学園祭というよりサティアンだよな
あのハリボテ激安100均店内
152考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:00:32 0
オタクも宗教化してるからお似合いだな
153考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:00:40 0
はりぼてサティアンでアイドル気分のレイプファンタジー雌豚糞ビッチ
154考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:01:43 0
東の弟子と宇野は、どっちもメイド喫茶をさほど擁護しないだろう
155考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:02:11 0
レイプファンタジーでは無い
オウムシスターズのアイドルファンタジー乙
156考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:03:28 0
でもオウムの娘って可愛い子おおかったよね
メイド喫茶よりレベルたかい
157考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:04:19 0
メイド喫茶は実際はたいしてかわいくないのにちやほやされるからなw
豚男どもと差別しながらも、ちやほやされるの止められないんだろう
158考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:05:06 0
>>149
お前新車と中古車だったら新車の方がいいだろ?
159考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:07:01 0
>>154
あずまんが急にメイド喫茶にはまったら、一斉に「メイド喫茶が熱い」とか言い出すだろうがな
160考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:07:34 0
福嶋も濱野も冥土喫茶好きそう
161考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:10:12 0
>>159
それはそうだなw
娘が腐女子にでもならない限りそういうところは保守的だと思うがな
162考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:10:37 0
娘は腐るの確実
163考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:13:59 0
思春期に入って親への反発でアンチ二次元になる可能性もあると思うけどね
164考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:14:52 0
しおね「りぼーん、銀魂、00、テニプリ、コナンが好きだお」
165考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:16:09 0
しおね「ぇかれしぃ?エグザイルのメンバーだけど?」
166考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:17:54 0
将来人気ラノベ作家になったしおねちゃんとパパしおねが対談する結末を見届けるためだけに、あずまんを追い続けていると言っても過言ではない
167考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:19:39 0
東しおねデビュー作「蹴りたい豚」
168藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/23(水) 12:21:11 0
しおねちゃんの将来はラノベ作家なの〜?コバルトあたりで連載ってなんか切ないような……〜
169考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:23:59 0
なにげに作家一族だからな
ジジイが小鷹、母親も作家・詩人
170考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:40:26 0
>>132
リア充がネタで行く場所
171考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:41:10 0
コバルトから衝撃デビュー!
販売部数500部!
驚異の新人処女作『花と豚』
172考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:42:55 0
しょ、しょしょ、しょじょ?
173考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:44:22 0
結局のところ、東の弟子に童貞っていないじゃん
174考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:46:59 0
air好きのなんとかはDTじゃなかったのか?
175考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:52:36 0
ちがうよ、全然ちがうよ
176考える名無しさん:2009/09/23(水) 12:58:21 0
俺道程じゃないけど処女厨だよJC最高
177考える名無しさん:2009/09/23(水) 13:16:56 0
178考える名無しさん:2009/09/23(水) 14:27:31 0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv4414396
坂上に似てるけどジャニーズ事務所に入ってるって
179考える名無しさん:2009/09/23(水) 15:29:23 i
>>173

結局のところ、大澤氏の女子院生に処女っていないじゃん

まさちンコで突き破って欲しいアズまんコしおピー仮面チャリだ〜潮吹きパイパンのしおね内親王です。

180考える名無しさん:2009/09/23(水) 15:31:12 i
オジさん無職なの?
181考える名無しさん:2009/09/23(水) 15:33:00 i
どうみても糞尿なやつにもレスしてあげるリズこそ女神ですよね
182考える名無しさん:2009/09/23(水) 15:34:39 i
まったんとhinataが天使ですね

どうみてもどうみても
183考える名無しさん:2009/09/23(水) 15:38:53 i
だりぃ
184考える名無しさん:2009/09/23(水) 15:39:38 i
>>166
将来人気ラノベ作家になったしおねちゃんと

大澤氏とアズまんパパが鼎談する結末を見届けるためだけに、

あずまんを追い続けていると言っても過言ではないゴースト馬鹿の村上先輩にハード輪姦コア変態SM調教されてる真奈タン一世です。



185藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/23(水) 16:14:16 0
もうすぐ巨人胴上げだよ〜
186考える名無しさん:2009/09/23(水) 16:22:49 i
>>181

どうみても糞尿なまさちンコなやつにも

レスしてあげる京都の女子院生KY
こそが

大澤氏の運命の女神ですよね

淫行批評家の教授が大好きな女性社長に借りてもらったマンションで

KYの女子院生にインタビューしてる仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。



187藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/23(水) 17:00:49 0
巨人優勝したけど盛り上がらない〜w
188考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:10:00 O
あずまんよ!


優勝セールにビール買ってこい
189考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:10:52 0
今年ほどプロ野球が心底どうでもいいと思った年はない
190考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:13:26 O
あずまんよ!


阪神タイガースを優勝させるようにナベツネに根回しせい
191考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:13:57 0
クライマックスシリーズで勝たないとダメだ
192考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:14:50 O
あずまんよ!

覚醒剤打たずにホームラン打とう
193考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:16:05 O
おどれらわいをなんやと思うとんなら?
194考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:17:23 0
東は野球に詳しくないから柄谷にかわいがってもらえなかったんでしょ?
195考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:18:36 O
あずまんよ!


ハルヒダンスの稽古に余念かないのう
196考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:30:19 O
あずまんよ!

わしは悲しいで
なんでノーベル賞を取らへんのや?
197考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:30:56 0
東(宮台も)は大澤を徹底的に非難すべき

しーちゃんが大学生になったときに大澤みたいな教員に同じようなことをされたらと考えなければ

今回の被害者の両親が今どんな気持ちか想像し、同じ娘を持つ親の視点から語ってほしい

このままだんまり決め込んだりしたらダメだと思う
198考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:31:13 O
あずまんよ!


ある阿呆の一生というタイトルで小説を書け
199考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:31:21 i
あずまんとガターイしたい
200考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:33:09 i
宮台は大澤は駄目であるって学生の頃から言ってたわけでしょ超先見的じゃん
201考える名無しさん:2009/09/23(水) 17:53:32 0
豚はパワ原でやばい可能性があるから糾弾しないだろ
202考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:00:26 O
最低時給1000円になるのか
良かったな、おまいら
203考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:00:45 0
日本が潰れるよ
204考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:10:41 O
日本が潰れるだのこのままでは批評が潰れるだの
強迫観念はいったん捨ててみよう

冷静に考えるんだ・・・


「しまむら」が女子中学生に大人気! 女子中学生(14)「かわいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253696424/
205考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:25:48 i
>>194

アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授は

まさちンコの愛人KYに詳しいから大澤にかわいがってもらえなかったんでしょ?



散漫コな廣田氏に和姦ではなくチンコを挿入されそうになってゼロアカを辞退させらた哀れなみなみです。

206考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:26:08 0
うりゅ!
207考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:33:57 O
>>206
電動乙
208考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:42:30 0
iの人が誰か、
オレ分かっちゃった。
209考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:44:31 i
まじで
210考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:45:31 0
iは二人いる
211考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:46:23 0
iはオジだな
212考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:47:23 i
3にんはいるぜ
213考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:50:05 0
住むところがなくなったiは死んだのかな?
214考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:55:23 i
>>208
嘘乙
215考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:55:38 I
ウェーハッハッハ
216考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:57:28 i
iばっか
217考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:58:00 0
2ch怖いな・・・
大澤の被害女性が誰だか完璧わかるじゃん・・・

さいあくだよ、おまえら・・・
218考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:58:09 I
おれは「i」じゃなく「I」なのだぜ。
219考える名無しさん:2009/09/23(水) 18:59:49 i
なにそれ
220考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:00:54 i
>>204
まさちンコが潰れるだのこのままでは大澤の不純な批評が潰れるだの

強迫観念はいったん捨ててみよう

>冷静に考えるんだ・・・


>「京都のしまむらのパンツ」が女子院生に淫行してた大澤に大人気! 女子院生KY「ひどすぎる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253696424/



正義と性技のみかたアズまんコしおピーのチチであるピストン浩紀教授です。
221考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:01:00 i
>>217
おれはしかりつけた

猫も杓子もいっしょにするな
この江戸猫関西人わたの風情が
222考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:09:46 0
しかし結局O教授もやっていたような否定神学はストーカーにつながり
駄目だってことが証明されたわけで、あずまんは正しかったのではないか?
223考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:11:37 0
ふさふさパーマと薄毛では雲泥の差はたしかだが、
大澤が駄目だと証明されても、東が正しいという結論にならないだろjk
224考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:18:44 0
>>204
わろたww

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nunnnunn/20090411/20090411103823.jpg

楽器代で服代が消えたんだなww健気だわ
225考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:21:22 0
時代が2ちゃんに追いついたw
226考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:33:16 0
いやいや、あずまんは郵便本の時点から一貫してジジェク=大澤的な否定神学は
ストーキングかスターリニズムにしかならないと批判してきたわけで、
その点ではあずまんは正しかったと言えるだろう
227考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:37:17 i
ストーキング王まさち
スターリンしんぢ
買い物上手あずま
228考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:37:47 0
大澤がストーカー行為で辞職してから言われても……
229考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:40:39 0
>>227
ストーキング王まさち
スターリンしんぢ
ヒキコモリあずま
230考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:41:53 O
総崩れ か
231考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:44:50 i
>>229
アマゾン買い物上手だからひきこもりとは相反しない
232考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:48:05 0
ジジェク買ったら翻訳が内田樹だったでござる
233考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:50:06 0
「しまむら」って一度入ったことあるが店内がアニメっぽいんだよ。
まるでアニメのような服をあえて作っているかのようだった。
234考える名無しさん:2009/09/23(水) 19:57:13 O
>>231
(笑)
235考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:03:03 0
あずまんはアマゾンのデータベースに
自分の性癖が記録されていくことについて
どう思ってるんだろ?
236考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:04:44 0
基本監視カメラと同じ態度でしょう
237考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:04:59 0
データベース消費するよ
238考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:06:06 O
ああ、しまむらの服は富野ワールドの服に似ている。
ちなみに宮台真司の言動はシャア・アズナブルに似ている。
大澤真幸の口説き方はカミーユが
強化人間系メンヘル少女に放つ台詞に似ている。
東浩紀の子供っぽい批評はジュドーの反抗的ふるまいに似ている。
239考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:10:20 0
>>238
なんとなく納得してしまったw
240考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:13:15 0
物質的な類似とメタファーは違うのだよ!
241考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:15:05 O
>>236
誰よりも早く危険性を煽るけど、やがて慣れてしまって
監視カメラ? モスキート? 別にいいんじゃない?
と誰よりも早く手のひら返す態度ですね、みんな知ってます。
242考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:18:16 0
そこら辺は自由を考える〜情報自由論 参照
243考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:20:16 0
みんなあずまんの生態に詳しいなあ
244考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:22:00 0
いちよう、東浩紀スレッドだから
245考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:22:25 0
宇野常寛はカツ。顔面も物質的に類似。
246考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:32:35 0
992 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:33:58 O
東自身、批評は社会に必要とされてない、
娯楽に過ぎないって言ってんのに、何を偉そうにしてるんだろうねこの人は
全著作読んでるんじゃなかったの?


995 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:39:09 O
詳しくないが先月の東は社会を改革するだの
批評を通じて政治家に僕のソウルを伝えるだの
言ってなかったか?


ダブスタ??
247考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:34:41 0
学術論文では2ちゃんの書き込みを根拠にしたらアウトだよ。
第一文献をページ数つきでようやく根拠になる。
高卒にはそこら辺知らないだろうけど。
248考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:35:12 0
908 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 08:24:02 P
「僕は子供が苦手だったが、自分に子供ができて『得意』になった。
他の子を愛すために、特定の子への愛を一度、触媒にしなければならなかった。
特定の者への愛は、他への愛と矛盾しない」

BYまさち


912 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 09:50:09 O
>>908
>「誰かを深く愛せば、相対的に他の人には無関心となってしまう。それは
>ナショナリズムと同様に『狭量』と言われることかもしれないが、多文化
>主義のように『すべての人を愛す』という方が、よほどうさんくさい。

BYまさち



ダブスタ?
249考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:37:57 0
とうとう、しまむらの時代が来たのか
250考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:37:59 O
>>247
そういうのはアカポスの人がやればいいんじゃね?
とおまえらのヒロキはいってた。
251考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:40:09 0
フォウの私服ってまんましまむらだもんな
252考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:41:51 O
>>248
()笑
253考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:46:23 0
社会学なんて二次文献からの引用でもOKですよ
254考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:51:45 0
明らかに、二次文献の影響を受けたのにそれを隠して
一次文献のみを引用するのは姑息で卑怯だと浅田彰が
怒ってた。。。
255考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:54:20 0
133 研究する名無しさん [] 2009/09/22(火) 08:49:48 ID: Be:
俺、社会学者に剽窃まがいのことされたことあるよ
あいつら「○○の論文から多大の示唆を得た」とさえ註に書いとけば
先行研究と同じ史料を使い同じ結論のこと書いていいぐらいに思ってるだろw
何か言われたら「○○は歴史学で、私のは社会学」とか言って逃げるつもりなんだろw

剽窃で訴えようかと思ったが、専業らしいのでかわいそうになってやめた
256考える名無しさん:2009/09/23(水) 20:57:21 0
>>255
133はジョナサン・クレーリーだな
257考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:06:55 O
怨嗟がすごいな・・・
やはりアニメみてマッタリ過ごすおれら大勝利か
258考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:15:18 0
自我のツッパリ合いってウザイな

この曲聴けばいいとおもうよ
http://www.youtube.com/watch?v=1NorME4RouA
259考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:18:43 0
ただのルサンチマン解消だけどな
東本人が目を通してるとなればキーボードにも力が入る
260考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:22:39 0
>>259
おまえみたいの迷惑だから帰ってくれ
261考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:22:42 0
http://snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=sample1
[141] 中丸薫(なかまるかおる)女史が、書いていることは、私の本とそっくりで、私はどう言ったらいいのか
考えている最中です。 投稿者:副島隆彦

「文献をきちんと引用する」ということが出来ない。たったこれだけのことが出来ない。
日本人は、言論人、知識人階級の人間であっても,「引用権」rights of quotes
ライト・オブ・クオートという著作権法上の権利が、著作権法(これは、日本の法律も国際条約を
批准してできた正確な世界基準に従った内容である)に定めてあるのに、この事実さえ知らない。
何も知らないで、自分は言論人だ学者だと、勝手に思っている。私が、「日本の学者、言論人と
いうのは、原住民の呪(まじな)い師階級の人間たちだ」といつも書く所以(ゆえん)である。
(中略)
私は、中丸薫(なかまるかおる)女史程度の、あまり知能の高くないと思われる人の場合には、
あまり怒る気にもならない。一言、私に言ってくれれば、「思う存分、勝手にどうぞ」と言って
あげるのに、と思っている。しかし、彼女は、それをする勇気が無いだろう。しばらく静観します。
(中略)
・・・中丸薫なんか、どうでもいいや。勝手にやってなさい。何が、「闇の世界」だ。そんなものはない。
あいつらは、公然と表に出来てきて、ダボス会議に、出席した日本の首相とかにも、スイスの銀行の
秘密口座をご褒美(ほうび)に与えて、それで、世界裏金流通ネットワークに、入れてあげて、小泉にも
老後の年金を作ってあげている。そういう程度のことをやっているだけだ。
あんな奴らを、闇の権力などど、おどろおどろしく、恐れることはないのだ。あいつらは、すべて
金(かね)なのです。金だけの人間たちだ。・・・・そして、私たちも、お金(の足りなさ)にいつも
苦しんでいる。だから、レイシオ、リーズン(ユダヤ思想の根本である拝金、強欲の思想)を、
中丸薫も、さっさと、副島隆彦から学んで、その学習成果を書きなさい。これがあなたが、
若い頃コロンビア大学で習った勉強の仕方であり、宿題(アサインメント)です。 
 副島隆彦拝
262考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:22:48 0
263考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:49:56 0
大澤事件の後、渦状更新しないな
264考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:52:24 0
団塊ジュニア = 陽気、楽観的、マッタリ
サバイブ世代 = 顔色が悪い、常に必死、ギリギリ人生、キリキリ神経 ←この世代が厭
ゆとり世代 = ゆとり、ゆとり、マッタリ、ゆとり
265考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:07:44 0
しかしゼロアカみたいなパワハラ大学でしてたらやばかったろうから
あずまんは在野で良かったのかもね
266考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:14:43 0
どうでもいいよ
267考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:16:00 0
宇野とかも、パワ腹系のネタは完全に知らないってのは考えにくいから、
それでもあずまんを担ぎ上げてんなら在野でいるべきだろうね
私見だが
268考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:16:10 0
東本人が自分を慰める目的でオナヌーなレスをし続ける虚しいスレはここですか?
269考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:18:45 O
なんで最近富野オタが沸いてるの?

富野アニメヒロインベスト3
1.ディアナさま(ターンエー)
2.マチルダさん(ファースト)
3.レコアさん(ゼータ)
270考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:19:34 P
なんでカテジナさんがいないの?
271考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:27:27 0
>>268
大澤真幸本人が京大・社会学スレで被害女性をdisってますが何か?
272考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:28:39 0
若い子に恥かかせるのが最悪油豚
273考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:29:41 0
しかも皆の前でとかありえないだろ?
274考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:32:40 0
宮台/大澤/東/宇野系列の衒学系批評は終わったかもな・・・
275考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:37:13 0
宮台だけは別格だな。多分現実的に。
276考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:54:04 0
荻上チキ推薦動画「food war」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2612347
277考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:56:45 0
>>269
ディアナさまについては同意だな
278考える名無しさん:2009/09/23(水) 22:59:02 0
宮台は本当にあんなフィールドワークしてたなら
訴えられても良さそうなもんだけど
そういうのが出てこないあたり本当にうまいのだろう
279考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:02:12 0
フィールドワークで協力してもらった援交少女が警察に捕まったとき、
身元保証人になってわざわざ地方へ救いに行ったらしいよ、宮台は。
宮台にはそういうやさしさがあるからむかつくww
280考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:07:42 O
スレチ
281考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:07:57 0
全部宮台が自分で言ってることだからな。空手やってたとか。
282考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:10:39 0
でも宮台は女性トラブルを起こしてないよ、今のところはなw
283考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:17:42 0
>>255

264 :名無しさん@社会人:2009/09/23(水) 22:40:38
>>249
「○○に多大の学恩を受けた」どころか、そのフィールドのパイオニアに挨拶ひとつない
(第一人者の論文にリファレンスがない、まるで自分がオリジナルな学説立ててるかのような)
論文を書いて平気なのが京大にいるんだなあ、これが。
社会学ってそういうものなのかねえ。
それとも京大の上司の論文以外は参考文献にあげない慣例になってるとか。


267 :名無しさん@社会人:2009/09/23(水) 22:50:51
ありがちやね
身内の参考文献列挙と言及ごっこw





東犬派モナー
284考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:22:21 O
宮台の1000人斬りなんか誇張だろ
チャーリー、チキの女遊び武勇伝も怪しい
285考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:23:24 O
あずまん学派はリアルにあずまん関係者の書いたものしか
読んでないから参考文献が身内だらけになるのも当然
286考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:24:25 0
宮台は実際はテレクラでは誰とも寝てないし
実は取材も複数でやっていたのでは?
それぐらい用心深い男だろう
287考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:24:26 0
>身内の参考文献列挙と言及ごっこw

そうそうww
これを意図的にやりはじめてから宇野も濱野も福嶋もカス批評するようになった
宝石を捨てて肉を選んだんだなw
288考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:25:18 0
 さてその一ヶ月の間に何か取り上げられたり取材されたりしました。お知らせしときます。これまた今更なんですが。
†週刊朝日9/3、東さんのコラム「批評するココロ」でゼロアカ通過者として紹介されました。ありがとうございます。
†WEBスナイパーで僕が参加したエヴァについての鼎談が掲載されてます。
「鼎談:泉信行 x さやわか x 村上裕一 2010年代の批評に向けて」
第一回http://sniper.jp/300special_issue/_x_x_2010.php
第二回http://sniper.jp/300special_issue/_x_x_2010_1.php
第三回http://sniper.jp/300special_issue/_x_x_2010_2.php
 まさかこんな仰々しいタイトルで掲載されようとは……。いずみのさんに誘われてホイホイとエヴァの話をしにいったらこの有様です。いずみのさん、さやわかさん、どうもお世話になりました。
†日本経済新聞 9/26(土)朝刊
若手世代の批評家特集ということで僕も取材されました。どういう記事になっているのかは知らないので僕もドキドキしています。
 あとは佐藤心さんと対談したりもしているんですが、あれはコピー誌で全然手に入らないのでそういうことをした、とだけ書いておきます。
289考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:30:08 0
最後の一行が、さすが犬。
290考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:35:43 i
>>288
何よりいいのは、無視すること。
291考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:37:08 0
思想地図がトリマキ同人誌化してしまったのがつらい
292考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:37:23 0
スナイパーEVE
http://www.taiyohgroup.jp/index.php/module/Default/action/Detail?item_id=090529031


オジが好きなコアマガジンみたいな雑誌か。
またオジに餌を与えてしまったな・・・
293考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:38:15 0
>>287
思想地図なんか見ると失笑しちゃうよな


東浩紀によると〜
294考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:43:12 0
まぁ季刊誌でやっと一万部ていどだから、身内で褒めあって
なんかオレ達が世界変えてるよねぇ〜と妄想しあえるスケールかもw
295考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:49:14 O
dare toku
296考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:50:54 0
あずまんは取り巻き連中と農場をやれば
その内部で本当に別世界を作れるのに
297考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:54:14 0
まぁ村社会型の人だとおもうよ、東と取り巻きは
先祖も村民だろう、その辺が皇族に繋がる宮台真司と決定的に違うんだよね
298考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:55:04 0
東の取り巻き死ねばいいのに
東を殺して自殺してくれ
笑ってやるよ
299考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:55:19 0
目先の原稿料に飛びついてSMエロ雑誌で対談wwwwwwwwww
村上wwwwwww
300考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:56:40 i
>>299
笑うな
無視しろ
301考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:57:36 0
LO誌上であずまんが作家と毎号対談すればいいのに
302考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:00:59 0
290 :考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:35:43 i
>>288
何よりいいのは、無視すること。


300 :考える名無しさん:2009/09/23(水) 23:56:40 i
>>299
笑うな
無視しろ


これあずまん?
303考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:01:00 0
鈴木杏老けたナー テレ朝
青木かと思った
304考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:01:38 0
>>302
東本人だよ
305考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:06:36 O
ヒロキうざいから
次からスレタイに「佐藤心」入れてくれ
306考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:10:37 0
何か笑えるなw
307考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:10:51 i
東さんはiPhoneじゃねー
308考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:14:33 0
エロサイト村上
309考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:15:27 0
サーカスMAX上村スナイパー
310考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:19:49 O
(笑)
311考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:20:23 0
test
e
s
t
312考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:22:16 0
ギャルゲは国際的だなあ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51368342.html
313考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:27:47 O










終了
314・・・:2009/09/24(木) 00:28:43 0
東先生は最近、盗聴問題とか監視カメラ問題とか発言しておられますか?

被害当事者の立場から一言相談したいんですが。
315考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:37:37 0

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    盗聴・監視カメラ等テクノロジー依存社会はよくない、
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )     一億総ストーキング社会を掲げる大澤マサチです。
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
316・・・:2009/09/24(木) 00:41:06 0
>>315
「依存」してるのは監視してる側ですよね?俺は監視される側だから。

http://www.wtw.jp/ccd/mini/T-PEC-CLOCK-L.htm

置時計型カメラだそうな。3.6ミリのピンホールカメラだから、見た目は見えない
けれど、知識があればすぐ見当がつくからね。
317考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:46:19 0
メールしてみれば?
318・・・:2009/09/24(木) 00:52:57 0
>317
東先生に?それとも監視してる人たちに?

僕はある理由で、現在ただ今も監視されてます。ただ、それがいい悪いじゃなくて
、なんでそう「遠回り」をするのかがわからん。
僕に聴きたいことがあれば直接(取材でもこの板でも電話でも)聞けば
いいわけです。

「監視する側」もどうせここのやりとりを見てますから、その人らへの
呼びかけでもある・・・。



319考える名無しさん:2009/09/24(木) 00:54:39 i
おまえさんはデリダ
320考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:06:15 0
>>318
もしや集団ストーカー疑惑に苛まれてるの?
321・・・:2009/09/24(木) 01:06:22 0
>319
日本は法整備の遅れで、盗聴大国になってるようですが、間違いなく違法
だから、東先生も反対キャンペーンでも張ったらどうか。

僕がマークされたのはこの板でマスコミ批判を(オタクの立場から)やった
からかな?「危険人物」とみなされたんでしょうが、そんなのどこが「危険」
なのか(笑。

322考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:06:38 O
東スレ初期を支えたワレオタさんでしょう
お久しぶりです
323考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:09:01 0
取りあえず早いうちに病院に行くことをおすすめ
324考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:11:31 0
>>322
どういう実績があるの?
325・・・:2009/09/24(木) 01:12:26 0
>322
覚えてくれてどうも。

>320
物的証拠があるので(時計の中、クーラーの中)妄想ではないよ。
そのことに怒るというより、うざいからね。
「僕が誰か」は「心理学出身」という僕の言葉から容易に割り出せるんですよ。
全国でも少ないからね、そういう人は。
326考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:13:14 O
今の東スレの礎を築いたお方ですよ
327考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:16:26 0
東スレ、なにげに深いな……
328考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:22:08 0
え?テツイタになんか書いたことが原因で盗撮されるハメになったってこと?
電波じゃんw
329・・・:2009/09/24(木) 01:22:12 0
>326
とにかく言うべきことは言った。こちらから呼びかけたのだから、「知らなかった」
は済まされない。

こちらは「直接対話」を望んでいる。遠まわしに監視して、臆病かつ中途半端
な「取材」はもうやめよ。

>327
よくわからない人は聞き流してください。

330考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:22:25 0
電波なのはとっくにわかってんだよ
331考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:24:34 0
スナイパー村上は原稿書き終えたのか?
332考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:34:29 0
ワレワレおたくは〜w

にょろっと生まれたちくわたんだお

みたいな人
333考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:38:42 0
>>329
病院池

キチガイ

キチガイは治らないぞ

病院いけ
334考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:39:42 O
ワレオタさんがいなければゼロアカ祭もピストン東もなかったと
いって過言ではない

ワレオタさんがいなければ東スレはただの陰気臭い哲オタのスレに
なっていたでしょう

東スレ初期を知らないひとはよく覚えておくように
335考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:40:37 0
ワレオタとゼロアカは無関係。

なぜかといえばゼロアカの時に荒らしまくったのは俺だから
336考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:42:50 0
おもらし→深いのコンボもてめえか
337考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:47:50 0
違う。そんなつまらんことはしない。

俺はAAで荒らしまくったなwww
338考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:49:24 O
>>335
いやゼロアカよりも遥かに前にワレオタさんは東スレにいました
ゼロアカの頃はすでに東スレを勇退されてました

>>336
違うでしょう
339考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:49:58 0
ちなみに俺ははてサの牽引じゃないからなwww
340考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:51:23 0
日本の大学の理科系(理学部、工学部)の教育の1年生の教育では、この「実験の大切さ」を叩き込まれると私は
聞いています。これは優れた教育法だ。実験の授業では、学生が、自分でやった実験の結果や、目視した物、
それから、実験の結果(成果)として得た数値などを、絶対に、ごまかしたり、改ざんしたりしてはならない。
と教える、という。当たり前のことのように思われるが、この実験と観察の、初歩の訓練はきわめて大切である。
自分の実験の結果が、当初の予定から、どんなに外れていても、失敗に終わってもそれでも出現したおかしな
結果や数値を、そのまま、正直に書いて、教授に提出しなければならない。これが理科系の教育の良さである。
この一点で日本の理科系の学部は優れている。これだけ日本の大学教育の実情がひどいことになっており、
見るも無残な現状なのだが、それでも理科系の学部では、まだ、この実験と観察の方法学(メソドロジー)が
生きている。これが日本の優れた技術者を大量に育てた原因だろう。
それに対して、日本の文科系(社会学問系)は、悲惨である。
自分で何か仮説を立てて、それを実験的に考えて、現実の事柄に適用してみて、自分の頭で苦労して考えて、
そこから何かを導き出す、という訓練など、全く誰も、誰からも、全く、教えられていない。頭の悪い日本
の大学教授たちが書いた、どうしようもない硬直した教科書や、自分の思いつきを書きなぐっただけの本を、
ただ読まされる。あるいは寝言のような自分勝手な考えを、講義と称してひたすら聞かされるだけだ。
日本の大学の文科系の教育は腐り果てている。
文科系の学問は、学問対象が、社会や国家や、人間集団だから、簡単には実験の対象にできない。このことを
言い訳にして、それで、欧米で作られた理論をただそのまま「換骨奪胎して」(つまり日本語という言語に
置き換えて、泥棒して)「和魂洋才」で垂れ流しているのがほとんどだ。
副島隆彦「人類の月面着陸はなかったろう論」P216~217

341考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:52:19 0
アメリカでは、学問(サイエンス)というのは、「自分の打ち立てた仮説(理論)を、実際の、現実の社会の中でみずから、
ポリシーメイカー(政策立案実行者)として実験してみて、その結果を冷酷に検査すること」なのである。
これを、positivism (人為的実験証明主義とでも訳すか)と言う。このポジティビズムを、「実証主義」などと、訳して、
分かった気になるな。この世で、実証できるのは、自然学問(代表、物理学)系の実験だけだ。これは厳密に同じ条件で
誰がやってみても同じ結果になるものだから、これは本当に学問(サイエンス)なのだ。
ところが、人間社会を対象にする学問、すなわち、ソシアル・サイエンス(私は、社会学者という訳語が嫌いだ)は、本当に
サイエンスとして成立しているか、ものすごく、今でも怪しいのだ。なぜなら、現実の人間社会を使って実験証明(ポジティ
ビズム)するというようなことは、できないからだ。ソシアル・サイエンスとは、それでも、一応、次のようなものだ。
人間社会を刺し貫く諸法則を発見すること。かつそれは、個々の人為や願望から独立した客観であり、同一条件でなら、
世界中どこにでも存在するものでなければならない。そしてそれらを、冷酷に記述することである。
だから、これは、文学即ち、=下等学問=夢の世界との混合=人文(じんぶん)=今の北朝鮮の人間たちと同じ
=カルトの世界=幼児の並みの人々=なのに自分を知識人だと勘違いしている日本の文芸愛好的読書人階級。
これらの、一切を排除したものの考え方のことである。ところが、このソシアル・サイエンス(政治学、経済学、社会学、
サイコロジーの4つ)がアメリカでも、1980年代に、どうも、うまく行かない、ということが、判明し始めて、それで、
世界的に困った事になったのである。アメリカ行動科学(ビヘイビアラル・サイエンス)という、壮大な学問体系は、
50年代にアメリカで起こり、そして80年代には崩れ去ったのだ。

副島隆彦「属国日本論を超えて」P37〜38
342考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:52:40 0
>>338
お前ワレオタの何だよ?きもいな
343考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:53:32 0
日本では、向こうの一流学者の評判を取った本を翻訳することが、学者の仕事のようなものである。
そういう国だ。自分が作った理論(仮説)を、現実社会に投げ込んで、実験してみて、その成果を
厳密に測定する、というような態度などまったくない。ただひたすら、学者と自称する連中が、
「トーマス・クーンの「パラダイム」paradign 理論は、カール・ポパーの「反証可能性 (falsefiability
フォールスファイアビリティ)とはちがう」「いや、似ている」というような議論をえんえんとやる。
そういう国だ。その程度の国だ。壮大な社会実験など、やらなくて済むし、やるだけの土俵もないし。
みんな、紙と鉛筆と自分の研究室、の3つしかない。それでも、企業サラリーマンとなって会社奴隷になって
働かされるよりは格段にまし、ということか。
日本では大学か公立の研究所に籍を置かなければ、知識人生活はおくれない。そうでなければ、貧乏な、在野の、
一匹オオカミの雑文業者でしかない。江戸時代の傘貼り浪人か、寺子屋の先生をやることに等しいのだ。私は
ずっとこれをやった。そのかわり、国民の方は、学者と雑文家の差というか、社会的区別をあまり認めないから
おもしろい。すぐれた文章家が、学者より高い尊敬を集める。その程度の国だ。
だから、司馬遼太郎を私は、そのうち、徹底的に、砲撃する。彼は文章がきわめてうまいというだけの人だ。
あの文章は、英語(ヨーロッパ語)には翻訳できない。だらだらと非論理的な話が果てしなく続くからだ。
副島隆彦「属国日本論を超えて」p40〜41

344考える名無しさん:2009/09/24(木) 01:57:54 O
>>342
ゼロアカは東スレの劣化コピーなんですよ
345考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:00:28 0
ゼロアカ前の辛気くさい東スレなんて知らんわwww

俺とあともう1人くらいいたな。AA貼ったりコピペ貼りまくる奴が。

俺は世者だったと睨んでるんだが。
346考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:04:09 0
なにその荒らし自慢。こわい。
347考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:04:51 0
それで文フリの時にそのことを世者に聞こうと思って近づいたけど

あんまりのもやしっ子ぶりにガチで引いて声かけられなかった

こいつに粘着されると平然と個人情報晒されるなという危機感がビシビシ来たわwww

ちなみに最近はあんま東スレ書き込んでないな
348考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:05:43 0
>>347
深い。
349考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:06:59 0
>>348
自演乙とか言われるからやめーやwww
350考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:10:07 0
じゃ帰るわwww

おやすみあずまんチュッチュッ
351考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:11:05 0
もやしっ子のおちんちん主義
352考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:14:28 O
ゼロアカ前の東スレのほうが楽しかったですよ
ゼロアカ中に連投してたF田なんかは
比較系でしか語れない貧乏人に過ぎない

ゼロアカ前は天然系の宝庫だった
その頂点にワレオタさんがいた
353考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:15:53 0
ノスタルジー中年乙
354考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:16:57 0
懐古趣味乙
355考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:20:29 O
あずまんよ!


サンダーあずまんに進化せよ
356考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:20:53 0
>>352
さよなら懐古厨
お前は解雇だよ
357考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:22:46 O
あずまんよ!


カンヌで賞を取れ
358考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:23:18 0
ディケイドさんはつまらないよ
359考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:24:21 O
懐古っていってもたかだか2年前だよ
健忘症なんだよ、君らが
360考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:25:57 0
このスレは10年前からあるからね。
そりゃラーメンもたくさんあるから意見もいろいろあるだろうよ。
でも俺は旭川系が好きだな。それだけは譲れない。
361考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:28:05 0
10年前からあるっていっても9年かけて100スレ
この1年で200スレ
362考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:32:25 O
そうだよ、ワレオタさん達が礎を築いたんだよ
100スレ目に東も参加したのも、ワレオタさん達のおかげだよ
363考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:35:26 0
密度が違うだろ!?
364考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:36:07 0

 ∧_∧   桐谷美玲たん 
( ;´Д`)あぁあぁあッ!!
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
365考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:40:25 0
ノスタルジーは脳の神秘だろ。人間はこれに振り回される。

まぁ文系には分からんだろうがね。
366考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:53:00 0
脳の神秘とかほざいといてよく理系ぶれるな
367考える名無しさん:2009/09/24(木) 02:57:30 0
おれは昔(6年前の春かな)、スレ立て依頼スレで東スレ見つけた。都知事選絡みで自分も依頼していたのだ。
当時は集英社新書の笠井との書簡本読んでいただけで、ただのバカだと思いなんの興味もなかった。
2ちゃんでは文学板出身なので、まったくの好意で立ててやったら、スレ番違いでアンチ死ね立て直せと叩かれたことがある。

それ以来東スレではアンチの態度を取っている。
368考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:06:55 0
15スレだな 03年3月
重複扱いで死んでる
どうでもいいや
369考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:10:19 0
しねよ
370考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:15:27 0
お前がしねよ
371考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:15:55 0
お前が死ね
372考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:17:09 0
373考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:17:29 0
>>367
使えねえ奴だな
リアルでも無能だから仕方がないか
ひっそりと死んでほしいタイプ☆
374考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:18:54 0
【匿名の自由を!(w】〜東浩紀スレッド15th
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1047916951/
1 :考える名無しさん:03/03/18 01:02
過去スレリンク >>2


総レス数 40

これかな
まあどうでもいいや
375考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:21:50 0
>>372
使えねえ奴だな
リアルでも無能だから仕方がないか
ひっそりと死んでほしいタイプ☆
376考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:24:26 0
何故、人を殺してはいけないのか?2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252397078/
このスレで正当防衛の場合には人を殺してもいいとか書いてるアホはやっぱりこのスレのバカウヨなのかねwww
377考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:26:25 O
エビデンスは?
378考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:34:55 O
379考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:35:27 0
ノスタルジーがどういうものか分からない文系バカの集いはここですか?
380考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:39:14 O
えびでんすは?
381考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:41:29 0
左翼を東京ドームに集めて原爆落としたい
382考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:48:21 O
それより左翼を無人島に集まてバトルロワイヤルさせようぜ
383考える名無しさん:2009/09/24(木) 03:48:25 0
動物が生きるために編み出した
コンフォートゾーンに導くために快楽物質出してんじゃないか
384考える名無しさん:2009/09/24(木) 04:00:35 0
左翼って正当防衛否定するものなの?
385考える名無しさん:2009/09/24(木) 04:02:06 0
身近な人で実験してみたら?
386考える名無しさん:2009/09/24(木) 04:27:22 O
文春も新潮も真幸ネタ載ってなかったな
やはり小物すぎたか
387考える名無しさん:2009/09/24(木) 04:30:06 0
左翼は、相手の正当防衛だけ否定するんだろう
女子大学院生の貞操防衛とかは否定
388考える名無しさん:2009/09/24(木) 04:56:02 0
文系はノスタルジーがどういうものだか分かってんの?
389考える名無しさん:2009/09/24(木) 04:56:20 0
旧ラルクmixi退会しとるな
彼に何があったんや
390考える名無しさん:2009/09/24(木) 05:06:04 0
>>389
誰も突っ込まなかった事をついに突っ込まれて逃走という流れ。


28 :文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:42:05 ID:WBV+bEbJ0
2ちゃんネタスレの文体をパクリまくって書いてるだけだからな。
寒いにも程がある。センスなさすぎ。

391考える名無しさん:2009/09/24(木) 05:14:54 0
またまた2ちゃんの噂が真実だった!!!!!

おっぱい映画田中美絵子の叔父が「無銭飲食」で逮捕された
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

淫売亀甲祭りはおわらない!!!!!
392考える名無しさん:2009/09/24(木) 06:03:23 0

163 :名無しさん@社会人:2009/09/23(水) 05:32:45
マサチのほうがずっと悪質。なにせ監禁・強姦・脅迫だからね。マサチが読むと分かっている状況下で、
マサチモデルの描写は、困難だろう。ちなみに、彼女の小説は、後ろのほうが数段出来がいいよ。

178 :名無しさん@社会人:2009/09/23(水) 13:38:22
研究室に監禁して強姦

179 :名無しさん@社会人:2009/09/23(水) 13:54:38
マジ?鬼畜すぎ。あの顔でヤられたら、たまらんな。

201 :名無しさん@社会人:2009/09/23(水) 23:53:27
「お辞めになられたことですし、ここは一つ」という感じで真相を公表しないのは、
とくに京大みたいなブランドが確立した大学では今後も変わらないと思うよ

207 :名無しさん@社会人:2009/09/24(木) 04:57:41
京大の研究生が100人くらい載ってる表を見たら、大澤が指導者なのはその娘だけだった
「学振」って一年で100万円くらい?政府からの奨学金と引き換えに性的に搾取したんなら悪質だな

210 :名無しさん@社会人:2009/09/24(木) 05:29:26
>>207  これはひどい。決定的だな。稀代の悪じゃねーか。

211 :名無しさん@社会人:2009/09/24(木) 05:34:36
てかこの大澤の一件ってナチスレベルの犯罪でしょ。無抵抗をいいことに好き放題やったとか。
しかも金で釣るとか知識人の京大教授のやることか?大澤真幸は左翼でも何でもないただのファシスト。
393考える名無しさん:2009/09/24(木) 06:12:59 i
>>387

大澤元教授は、相手の正当防衛だけ否定するんだろう

女子大学院生の貞操防衛とかは否定する助平なまさちンコ

、それ自体はゴーストの悪夢として被害女性KYをむしばみます。



ゼロアカ優勝者のゴースト馬鹿な村上先輩とSMスナイパーでも熱演してる淫乱な真奈タン一世です。



394考える名無しさん:2009/09/24(木) 07:38:05 i
>>383

動物化した大澤氏が京都の女子院生との淫行ために編み出したまさちンコは

コンフォートゾーンに導くために快楽物質に引き寄せられてんじゃないか

論考するアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授です。

395考える名無しさん:2009/09/24(木) 10:13:15 P
      _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )     今日もまさち日和。
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
396考える名無しさん:2009/09/24(木) 12:44:45 i
>>318
>>317
>大澤本人に?それとも監視してる人たちに?

まさちンコである僕はある理由で、現在ただ今も監視されてます。ただ、それがいい悪いじゃなくて

、なんでそう「遠回り」をするのかがわからん。

まさちンコに聴きたいことがあれば直接(取材でもこの板でも電話でも)聞けばいいわけです。


>「監視する京都の女子院生KY側」もどうせここのやりとりを見てますから、その人らへの呼びかけでもある大澤です・・・。

397考える名無しさん:2009/09/24(木) 13:25:10 0
>>376
何スレか前に紹介されてたが、ダラダラ続きすぎだろそこ
どう見てもヤバい奴を構いすぎだ
398考える名無しさん:2009/09/24(木) 13:27:47 0
・・・とはいえこのスレもヤバいか・・・哲板やべえ
399考える名無しさん:2009/09/24(木) 13:50:08 0
マサチネタが注入されてからさらにクソスレ度が高まったな、東スレ
400考える名無しさん:2009/09/24(木) 13:52:30 0
>>399
おもらしは?
401考える名無しさん:2009/09/24(木) 13:58:24 0
明日は羽生先生の王座戦です。


http://live.shogi.or.jp/ouza/
402考える名無しさん:2009/09/24(木) 14:01:45 0
どんなに羽生がすごくても
低学歴は無理無理無理
403考える名無しさん:2009/09/24(木) 14:35:11 0
羽生が本気出せば東大首席は間違いないよ。しかも理系。
404考える名無しさん:2009/09/24(木) 14:40:09 0
羽生先生は高校すら行きたくなかったとおっしゃっていたほどの才人であられますからね。
時代と全く違う価値観で動いておられるお方です。
405考える名無しさん:2009/09/24(木) 14:53:11 0
>>376>>397
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252397078/494-495,501-502で見事に釣れてたよバカウヨ
メインで活躍してるかどうかは知らないけど1行レスで支援とかはしてるんじゃないw
406考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:01:05 0
●羽生とエリート軍団

・羽生善治vs谷川浩司(兄は東大の超エリート)
七冠最後の防衛者で羽生のライバルと呼ばれていた。しかしその頃から羽生にとってはただのカモで羽生の圧勝。

・羽生善治vs米長邦雄(一族皆東大。名言「兄貴たちは頭が悪いから皆東大へ行った。僕は頭が良いので将棋指しになった」)
羽生がその斬新なスタイルに敬意を表す。しかし圧倒的に羽生のほうが強かった。羽生の圧勝。

・羽生善治vs片上大輔(東大卒プロ棋士)
東大卒棋士も羽生に全敗。

・羽生善治vs糸谷哲郎(阪大プロ棋士)
現役阪大棋士も羽生に全敗。

・羽生善治vs東浩紀(東大卒批評家)
人間性、論理的思考、あらゆる分野で羽生に全敗。



羽生は東大じゃなくてMITクラス。
407考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:04:32 O
MIT卒の山形浩生と同レベルなわけか
408考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:07:37 i
>>397
>>376

何スレも前に紹介されてたまさちンコが、ダラダラ京都の女子院生KYと続きすぎだろそこ

どう見てもヤバい奴であるアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授が構いすぎだ

グーグルにサービスと広告に負けてる電通でコンパニオンと電波と精子とばしてる散漫コな廣田です。


409考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:12:38 0
羽生に経済語らせてもすごいからね。
410考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:16:09 0
http://www.youtube.com/watch?v=R62KXwyjQus&NR=1

小室の嫁wここまで馬鹿だと潔し
411考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:19:47 0
このままでいい筈はない
412考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:19:52 0
■天才二人は高学歴からどう評価されているのか


・羽生善治評
東大理系院卒、梅田望夫 「恐ろしく頭が良い。各国でトップクラスの実績をあげ米国の一流大学にやってくる科学分野の秀才のよう。天才。日本最高の知性は羽生さんの頭脳」
東大理系院卒、茂木健一郎  「無限の宇宙を持つ天才。羽生さんの言葉は忘れられない。勝敗に拘らない美意識も教わりました」

・東浩紀評
京大文系院卒、浅田彰 「東は他人の評価に飢え"取り巻き"を作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー君」
東大文系院卒、柄谷行人 「東は騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」
413考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:28:02 i
>>410
http://www.youtube.com/watch?v=R62KXwyjQus&NR=1


ゼロアカ優勝者の村上氏の未来の嫁である真奈タンw ここまで馬鹿だと潔し


仲人はしたくない女性社長に借りてもらったマンションでコンパニオンと接待してるハーレーと幼女にまたがる仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。


414考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:39:14 i
福嶋のシンケンジャーって
ディケイドに対するポジション取り?

濱野程度も自立できないで東にだっこ
してたら終わりだね

村上君と仲よさそう!
415考える名無しさん:2009/09/24(木) 15:59:56 i

京都の女子院生にはめ込んだまさちンコより

アイデンティティを大切にしてる天才の浩紀です。

416考える名無しさん:2009/09/24(木) 16:53:35 0
>>412
梅田望夫って後藤に叩かれてた奴ジャンw
417考える名無しさん:2009/09/24(木) 17:13:20 0
でも梅田はシリコンバレーのゴリゴリの理系だから後藤程度は鼻くそだろう。
418考える名無しさん:2009/09/24(木) 18:03:34 i
>>417

でも大澤のまさちンコはシリコンで補強したゴリゴリのだから

京都の女子院生程度はそく、ヤらせろだろう。



アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授にSM近親スナイパー相姦されてる仮面チャリだ〜潮吹きパイパンのしおね内親王です。

419考える名無しさん:2009/09/24(木) 18:12:59 0
ということは後藤は恐竜に喧嘩売ったアリみたいなもんか
420考える名無しさん:2009/09/24(木) 18:15:15 0
今日も楽しそうだな バカども
421考える名無しさん:2009/09/24(木) 18:15:59 0
 今回の配布予定は以下の通りです。
 新刊:『市民のための統計学[度数分布・相関・回帰分析編] 〜社会学の量的研究が少し読めるようになる本』
 統計学を用いた社会学の量的研究を読むために必須の統計学の知識の内、度数分布、相関、回帰分析について、
中学数学〜高校数学1A程度の知識から理解するための本(であってほしい)。
統計とかエヴィデンスとかさんざん変なことを言っている奴が初学者向け統計学本を書いた結果がこれだよ!的なノリで見ていただければ。

>統計とかエヴィデンスとかさんざん変なことを言っている奴

最近の後藤くんの自虐っぷりは嫌いじゃない。
422考える名無しさん:2009/09/24(木) 18:28:59 i
>>419

>ということはアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授は

恐竜の御万箇に喧嘩売ったまさちンコみたいなもんか


更年期障害の腐ったオマンコでピストン浩紀を環境管理してる私はアズまんコ帝國

爆乳生腐人クレポン養育費タンポン浮気を許さない法王淫乱に潮ふくさなえ一世です。
423考える名無しさん:2009/09/24(木) 20:21:15 0
424考える名無しさん:2009/09/24(木) 20:23:25 O
【政治主導】民主党「25%削減を国際公約したので今から官僚に具体的な対策を考えさせる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253788560/

宮台・神保「さすが俺たちの民主!」
425考える名無しさん:2009/09/24(木) 20:25:56 0
>>403

若島正(京大教授)

2001年12月10日 TrackBack
昔の雑誌を読み返していたら、懐かしい話題を見つけた。
若い部員は知らないと思うので紹介する。
将棋世界昭和63年4月号の付録に「タイムトライアル112」というのがあった。
プロ棋士達がどれだけの時間で解けたかが載っていた。
初級編(3手・5手詰)40題で、谷川4分21秒 森内4分26秒 村山4分39秒 
羽生4分40秒 佐藤4分59秒 田中5分28秒 浦野5分48秒 清水女流7分55秒 
塚田8分35秒 沼15分20秒 山田女流22分52秒という結果だそうである。
これを見た岡田敏氏(あぶり出しで有名な詰将棋作家で全日本詰将棋連盟会長)
が挑戦したところ8分34秒だったという。ところが、
とてつも無く凄い人が居た。そう、あの若島正氏(詰将棋の神様のような人)
である。何と!2分29秒!!1問あたり約3.7秒である。頁をめくる時間を考えたら
3秒くらいで解いている計算になる。ちなみに今の若島氏は詰チェスに転向し、
日本人初のインターナショナルマスターとなっている。
「詰将棋でやりたい事が無くなった」のが転向の理由とか

426考える名無しさん:2009/09/24(木) 20:28:34 0
>>424
バカにしてんのか
政治ってのは、イチかゼロかじゃねーんだよ
黙っとけドアホ
427藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/24(木) 20:33:44 0
>>425
若島正さんはすごいよね〜ばりばりの理系から文転して京大の院に入ったら「文系はバカばかりで驚いた」みたいなことまで書いてたしw
このひとのロリータ翻訳は解説がすごく充実しててよかった〜
428考える名無しさん:2009/09/24(木) 20:59:19 0
ル・アルクさんのミクシーが無くなっちゃったよ〜
429考える名無しさん:2009/09/24(木) 21:01:18 0
なんでしってんだ。マイミクやってたん?
430考える名無しさん:2009/09/24(木) 21:05:41 0
おまんちょ ぬるぬるなの なぐさめて
431考える名無しさん:2009/09/24(木) 21:16:26 0
「サッチャリズム」の原点である巨人ハイエク

ハイエクは、ロシア革命(1917年)からまだ日の浅い1930年代から1940年代に、社会主義はナチズムと同根であるとして、
社会主義批判を展開していました。
彼は、「ワイマール共和国時代の社会主義政策の反動がヒットラーを生んだという通説は全くの誤りで、むしろ、社会主義
政策の理想を追求する人々がヒットラーの登場を待望したのだ」としました。ナチスの登場を阻止できなかったのは、
「左翼がしっかりしていなかったのではなく、ブルジョアがしっかりしていなかったからだ」と指摘しました。
同じことは他の欧米諸国にも言えるというのが、当時のハイエクの主張でした。特にロンドン大学教授在任当時の同僚で
あった、英国労働党の理論的指導者ハロルド・ラスキ教授の次の言葉は、ハイエクの危機感を高めさせました。
「現在の英国議会は、社会主義政策を進めるのに適していない。議会は労働党政府にその権限を包括的に委任する法律を
立法化すべきである。社会主義化の過程が次の総選挙で覆されるのを座視すべきではない」

これは、ドイツ議会がヒットラーに全権を委任し、ナチス一党独裁政治を認めた「授権立法」と同じ考え方でした。
このような状況下で、自由主義経済の優位性を説き、社会主義化への警鐘を鳴らす目的で出版されたのが、この
「隷従への道」でした。1944年のことでした。戦後、社会主義が世界を二分する大きな勢力になる以前に、この
ような考えをまとめていたことは、大変な驚きです。
ハイエクは大変長生きし、晩年の弟子サッチャー女史が、それまでの英国労働党の政策を道徳的に完全に破産
させるのを見届けるとともに、あのソ連が解体されるのをもしっかり見届けた上で、1992年4月、92歳の生涯を
終えました。20世紀の巨人でした。
432考える名無しさん:2009/09/24(木) 21:17:28 0
[155] 自分のPCに保存しあった小室本への私の書評文に、手を加えた。これを定番とする
投稿者:副島隆彦 投稿日:2001/11/24(Sat) 15:12:04
http://snsi-j.jp/boards/mail/4.html

たとえばカール・マルクスの思想の大柱のひとつに、”疎外”がある。この疎外は、エントフレムデュンクという
ドイツ語の訳語であるが、これは、「人間疎外」とも訳されて来た。日本では社会主義者たちだけでなく、
ほとんどの知識人が、この「疎外」を、「近代社会が個々の人間に対して冷淡に振るまい人間性を疎うとんじるに
至った悪い性質のことである」と理解し、そのように何十年も教え合って来た。そして、この「人間疎外から
いかに人間性を回復するか」という考え方をして来た。このように「疎外」を、きわめて感情主義(あるいは
人文じんぶん主義)的に理解して来た。
これが日本独特のマルクス主義である「主体性理論」である。梅本克巳から吉本隆明に至るまでほとんど全ての
左翼知識人が、このように理解した。この日本の新左翼系のマルクス主義の「主体性理論」と、北朝鮮の金日成の
「主体(チュチェ)思想」と、では、その根幹において、一体どれほどの差があったといえるか。実際上、
ほとんど変らないのである。日本の左翼思想などというものは、この程度に、低レベルなのである。
小室直樹は、この「疎外」こそは、まさしく「人間のつくる社会及び市場には法則がある」ということの別の
表現だ、とはっきり正確に理解していた日本では、稀有の、世界基準の学者である。「神の見えざる手」と
アダム・スムスが呼んだところの「市場」なるものが、「人間の個々の、恣意性や願望や意思などでは、
どうにもならない、自然界を貫く法則性のことだ」と、小室直樹は、はっきりと正しく理解していた。そして、
「疎外」とは、この「市場」なるものの、まさしくカール・マルクス的表現であったのだ。
433考える名無しさん:2009/09/24(木) 21:18:24 0
そして、同時に、この考えは、西欧の全ての近代経済学者・政治学者・社会学者の採る根本的立場なのだ、
とする。この「疎外=市場=人間世界を刺し貫く法則性」のことと、同じことを、ジークムント・フロイトは
「フェティシズム(物神化)」と呼び、デュルケムは「社会的事実(フェ・ソシアール)」と呼んだのである。

この、人間の主観から独立した冷酷な経済法則の貫徹は、たとえ、王様でも、独裁者でも阻止することは
出来ないのである。それを、強力な権力を持つ支配的な人間たちの意思で、勝手に動かせると傲慢にも考えたのが、
日本の官僚たちだ、と小室直樹は、断定する。
434考える名無しさん:2009/09/24(木) 21:19:27 0
ソビエト型共産主義の運動は一九九一年一二月に、この地上から大きくは崩れ去っていった。そして、
資本主義的な生産システム(市場経済)でだけが私たちの現実である。そこでは、冷酷な貧富の差の
ある実利的な世界が、そおまま私たちの現実である。今や誰もこのことは否定できない。
 しかし、問題は、左翼イデオロギー、あるいは社会主義思想が滅んだ後に、次の新たなる人類の
大テーマがどこに存在するかということである。その際には、愚鈍なだけの反共保守思想をのさばらせる
必要はない。巧妙に生き長らえただけの愚劣な保守的な現状肯定の思想を、批判していく道も、
また正義である。愚かな宗教的な信念にとりつかれてきたリベラル派の旧式人間たちを冷笑し、嘲笑した
からといって、何も生まれない。微妙に保守化しつつある朝日新聞や、残党社会党(社民党)を
「あわれだな」と侮蔑する時期は過ぎた。朝日新聞も、最近、急激に反米(アンチ・アメリカ)
民族主義的(ナショナリスティック)になりつつある。グローバリストと闘う勢力になれるかもしれない。
それに比べれば、日本の民族保守、のふりをし愛国者のふりをしながら、その実態はアメリカの手先である
「世界反共保守派」系の 保守派の方が、はるかに悪質であり危険である。
人類が掲げるべき、次の大きな理想が何であり、実現していくべき人間社会とは、どのようにあるべきか、
という問いかけがやはり重要である。保守雑誌が、自分たちの勝利を祝って左翼叩きだけをやっていれば
いい時代は、今や過ぎ去った、と理解すべきなのだ。次の大敗北はいつも「勝った勝った」と騒いでいる者
たちの足元から、始まる。

副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ 」
435考える名無しさん:2009/09/24(木) 22:07:59 0
このように、 王 King とは、 「漢の倭の奴の国王」 の金印のように、 世界皇帝から、 属国 (同盟国とも言う) の首長としての地位を認められる存在である。
従って、日本の天皇は、そもそも英語で皇帝 emperor などと名乗るべき存在ではなかった。
この二千年来、 漢王朝のころから、 日本は中国の属国であるのに、 日本の天皇は、 この日本が中国の属国であるという事実を絶対に認めないで、 頑強に抵抗しつづけた、 南方ポリネシア系の神聖体である。
それに対して、 歴代の武家政権の将軍たちが、 平清盛も、 足利義満も、 徳川家康も、 中国皇帝から、 秘かに、 「日本国王」 の称号をもらっている。
副島隆彦「日本の秘密」

いまだに「南京大虐殺はなかった」論を言い立てている日本の言論人たちがいる。愚かな人々で
ある。日本軍があのときに南京市内で殺した中国人は、最低でも2万人から4万人はいた。私はず
っと秦郁彦(はた・いくひこ)氏の説を支持し続けている。「虐殺はあった」のである。
(中略)
外国の土地に200万人も派兵しておいて、それで「自分たちは侵略などしていない。中国民衆を
救いに行ったのだ」などと、まだ今の今でも思い込んでいる。「日本は正しかった」と言い続ける
愚か者たちがいまもたくさんいる。繰り返し言う。外国に他の国の軍隊が駐留していたらそれを侵
略と言うのだ。歴史的な視点と、国際法の冷静な見方からすれば、それを侵略と言う。反論があれ
ばしてみてください。
副島隆彦「時代を見通す力」
436考える名無しさん:2009/09/24(木) 22:14:10 0
437考える名無しさん:2009/09/24(木) 22:19:11 0
フラ乞更新☆
438考える名無しさん:2009/09/24(木) 22:40:46 0
女食いの話題はどういでもいい
439藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/24(木) 22:48:02 0
>>437
見に行ったら本当だった〜w『ちはやふる』はほんと面白いよね〜僕もアニメ化されるとおもう〜
『うさぎドロップ』はどうだろう、アニメ化するには視聴者のターゲットが絞れない気も〜

僕は『町でうわさの天狗の子』なんかも次にアニメ化するかなとおもうよ〜
440考える名無しさん:2009/09/24(木) 22:49:41 0
どういでもいい
441考える名無しさん:2009/09/24(木) 22:50:43 O
ちはやふるはアニメよりドラマが先じゃないの
442考える名無しさん:2009/09/24(木) 22:53:39 0
昔のスポ魂マンガに戻っただけじゃんw
443考える名無しさん:2009/09/24(木) 23:02:22 0
上坂は『大澤ストーカー事件』を意識して更新してるな・・・
明らかに・・・
444藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/24(木) 23:04:12 0
>>441
言われてみればたしかに実写ドラマ向きかもね〜女の子の袴姿って映えそうだし〜
ドラマ化されたら坂上さんは悲しみそうw〜

>>442
でも嫌味なキャラもうざいライバルも熱血なコーチもいない〜
スポ根てよりリア充が部活で青春してる漫画なかんじ〜
445考える名無しさん:2009/09/24(木) 23:13:38 0
でも嫌味な2世もうざい2世も熱血な2世もいない〜

そんなスレを目指します☆
446考える名無しさん:2009/09/24(木) 23:23:53 O

強制終了
447考える名無しさん:2009/09/24(木) 23:28:52 i
2世はそろそろコテが恥ずかしくなってくるころ
448ぴゃぴゃぴゃぴゃ〜:2009/09/24(木) 23:39:18 0

圏論を知らない3流哲学教師の発狂かね〜?


449考える名無しさん:2009/09/24(木) 23:39:19 0
【音楽】福原遥「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」ベストアルバム11/26発売決定!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253783986/


クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! キッチンはマイステージ
http://www.youtube.com/watch?v=Qi0Ei9QswFY
450考える名無しさん:2009/09/24(木) 23:46:30 0
たまの失敗はスパイスかもね
451考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:02:05 0
--------------------------------------------------------------------------------
指導教官チェックリスト

・その時、その時で言うことが違う
・物忘れがはげしい
  以前に言ったこと、指示したことを覚えていない
  相手によって言うことが違う

  だって前はこう言ったではないですか、と聞くと、
   「そんなことは覚えていない・そんなはずはない・それは今の自分とは違う」 等

・学生の研究内容を理解できていない
・典型的に人が傷つくことを言う
・大勢の中でひとりだけをさらしもの・はずれものにする。またはひとりを集中バッシングする。そうして特定の相手に孤立と恥を与える。
・裏表が激しい
・幼児的でわがまま、落ち着きがない。
・短気。すぐにキレる、テンパる、すねる、ごねる。
・確固とした教育方針・方法がない
・密室的空間または独占的関係を好む。
・権力志向が強い。体制批判も権力のため。
・反個人主義
・自分の感覚・趣味の絶対化。他人のそれは尊重しない。
逆に論理的・実証的意見は言えない。
・被害者のことこまかな情報を集めて保存したがる。
・プライバシー否定。
・人権・法・正義への理由のない猜疑・憎悪。
・たくみに嘘や作り話をする。およそ信じがたい話が続く。関係者は違うと言う。つじつまがあわない。証拠らしきものは自作自演・ねつ造の跡がある等。
・ふつうの会話・議論が通じない。リアル世界の荒らし状態。

このくらいかな。
452考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:05:53 0
992 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:33:58 O
東自身、批評は社会に必要とされてない、
娯楽に過ぎないって言ってんのに、何を偉そうにしてるんだろうねこの人は
全著作読んでるんじゃなかったの?


995 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:39:09 O
詳しくないが先月の東は社会を改革するだの
批評を通じて政治家に僕のソウルを伝えるだの
言ってなかったか?


ダブスタ??
453考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:15:45 0
「革命だよ、革命!」だってw
ほんとに笑わしてくれるねあずまんは。
中年浪漫街道まっしぐらって感じだなw

一発屋のはずが、
オタク巻き込んでゼロ年代生き延びてきたしぶとさは、オレも認めるよ。

次はどうあがくのか楽しみだわ、
え、禿豚くんよ。

454考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:21:22 0
革命ってなに?
455考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:24:28 O
ゼロアカのファイナルザクティ革命のパクリじゃね?
456考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:24:45 O
左翼の大好物
457考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:29:17 O
>>451
東まんまじゃないかと思った
458考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:43:58 0
>>457
確かに

>・人権・法・正義への理由のない猜疑・憎悪。

「ぼくは自由を信じれません。」理由はなしwww
459考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:50:20 O
時代の風向き変わったな
460考える名無しさん:2009/09/25(金) 00:54:55 0
世界に60万人!あふれかえる中国人スパイ、その手口とは?―ドイツ紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000016-rcdc-cn
461考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:03:22 0

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    こんにちは女子学生スパイの大澤です、監禁と強姦もしたお
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
462考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:12:22 0

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    こんにちは大澤です、再就職したいお、また陵辱したいお
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ▲  ▲(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ▲    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
463考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:17:55 0

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    こんにちは大澤です、東君とは共著を出すくらいの大の仲良しです、
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )                   また一緒に楽しい仕事しましょうね!
    (    ノ姦  姦(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  姦    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
464考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:21:02 0
渦状更新
465考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:24:42 O
東が大澤について何か書くとは思えない
逃げるに決まっている
466考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:29:14 0

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    こんにちは大澤です、ふへひえいへひふぇうふふうふえへへふひひひ
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )                   あずま君!自由について大いに語り合おうふぃひひひ
    (    ノ◎  ◎(     )
     (   〉 -――-(      )
      `ー'l  ◎    (    ノ
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'  
         ̄  ̄
467考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:32:25 O
自由を考えた結果がこれか
東も終わりだな
468考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:39:22 0
大澤の事件は僕のせいじゃない、という東の気持ちもわかる(完全に大澤のせいだ)
でも、責任の一端というものもまたたしかにあるだろう。これは東の文章が影響を与えたとかじゃなくて
リアルな話として、大澤の事件に、責任の一端があるという話だ。謝罪するかどうかは東が決めることで
別にしなくてもいいとすら(本気で)思うが、逃げるのは許されない、とも思うんだよね
469考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:39:41 O
あずまん挑発にのるなよ。
470考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:40:26 0
>>468
頭大丈夫?
471考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:41:13 0
>>469は釣られた東本人
472考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:43 0
まあ東は日本の思想・批評界の大将だからね。
家来の失態は東の失態でもある。
473考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:46:02 O
なんという山一証券
474考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:46:29 O
大澤擁護房は作戦変えたのか
この気を利用して東人気拡大に繋げようとゆう作戦か

いやはや
475考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:47:48 0
>>474
機、な
476考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:51:21 O
誤字指摘房まだいたのか

東は逃げてればいいよ、事実関係がわからないとか
何とでもいえるでしょ
それより大澤事件が世間や大学生や評論界に与えるダメージを憂慮すべきやね
477考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:53:52 0
事実関係がわからないって……
当たり前だけどここで問題となっているのはイメージとしての事実だ
バカが口を出すな
478考える名無しさん:2009/09/25(金) 01:58:49 O
イメージとしての事実は最悪でしょ
事実はもっと最悪だろうけどな

東が大澤について何かコメントすれば火に油を注ぐだろう
東が何もしなければ大澤と一緒扱いにされて損害を被るだろう
どうすんのかね
479考える名無しさん:2009/09/25(金) 02:01:38 0
>>472
必死wwwwwwwwwww
480考える名無しさん:2009/09/25(金) 02:21:29 0
まあ国立大学の偉い先生たちが日本のため社会のために研究していると思ったら
学生を私物化し教授らの性の対象として陵辱してたってオチだ。

こんな公金の無駄遣いは無くしていいんだよ。東みたいに在野でやれ。と。
481考える名無しさん:2009/09/25(金) 02:25:32 0
フーコなんて男買いまくりだろ
482考える名無しさん:2009/09/25(金) 02:26:02 0
在野は不況の嵐です。
483考える名無しさん:2009/09/25(金) 03:35:14 i
>>480

まあ国立大学の偉い元先生であるまさちンコが日本のため社会のために研究していると思ったら

学生と研究室を私物化し教授である大澤氏の性の対象として女子院生KYを陵辱してたってオチだ。

>こんな公金の無駄遣いは無くしていいんだよ。アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授みたいにゼロアカでやれ。と。

アズまんコ帝國爆乳生熟女アニマル浣腸クレポン売れる版権タンポン薬の女王ハード輪姦コア変態の村上氏とゴーストの淫行してる野間ド淫乱な陛下です。

484考える名無しさん:2009/09/25(金) 03:44:21 0
オジは不屈の荒らしです。
485考える名無しさん:2009/09/25(金) 03:56:29 O
>>481
東は堂々とそう主張すればいいんじゃね?
ルソーは鬼畜だった、アルチュセールは殺人している
だから大澤は悪くないと堂々といえばいいとおもうよ
486考える名無しさん:2009/09/25(金) 04:02:32 O

 東の「ゲームボード」はまもなく転覆する

 ――佐々木敦


佐々木の予言的中だなw
487考える名無しさん:2009/09/25(金) 04:12:02 i
>>485
>>481

アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授は堂々とそう主張すればいいんじゃね?

>藤田はクラブでクスリやってる、アルコール飲んだ峰尾はハード輪姦コア変態の真奈タンを騎乗せて淫行している

>だから京都の大澤元教授は悪くないと堂々といえばいいとおもうよ

女性社長に借りてもらったマンションでコンパニオンと接待してハーレーと幼女に騎乗しちゃう仮面ライダー踏ん反り返ってる勝ち組である革ジャンの太田です。


488考える名無しさん:2009/09/25(金) 04:27:51 O
>>451
また東批判かとおもったら他板からのコピペかw
489考える名無しさん:2009/09/25(金) 05:20:21 0
サイクロン!あずまん!
490考える名無しさん:2009/09/25(金) 05:56:20 0
(引用はじめ:副島隆彦『世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち』講談社α文庫:1999年、原著1995年)

これで、アメリカの法哲学・法思想界の対立軸の背景にあるものを説明した。そしてそれらは、大きく@の
ナチュラル・ロー(バーキアン)派、Aのナチュラル・ライツ(ロッキアン)派、Bのヒューマン・ライツ(リベラル)派、
そしてCのポジティブ・ロー(ベンサマイト=リバータリアン)派の四つの対立図式であると考えることができた。
この対立図式はそのまま、政治思想の対立図式でもある。ヨーロッパ・アメリカの近代政治思想のこのような大づかみな
対立図式を知らなければ、欧米知識人の議論の輪に入っていくことはできないはずである。

(引用おわり)

この四つの対立図式によって近代(そしておそらく現代)の欧米の政治思想が構成されているという事実は、
日本人(学者)が書いている書物では、あるいはテレビ・ラジオで語られている評論では、ほとんど全く分らない。

491考える名無しさん:2009/09/25(金) 06:12:24 i
>>451
--------------------------------------------------------------------------------
アズまんコしおピーのチチであるピストン東指導教官チェックリスト

ゼロアカその時、その選考後で言うことが違う

・白ワインやクスリで物忘れがはげしく、国電のホームから転落する

  以前に言ったこと、指示したことを覚えていない

  相手によって言うことが違う

  だって前はゼロアカでこう言ったではないですか、と聞くと、
   「そんなことは覚えていない・そんなはずはない・それは無関連化してるのだから、今の自分とは違う」 等

・学生のクラブでクスリしてる藤田の研究内容を理解できていない

・典型的に真奈タンが傷つくことを言う

・大勢の中で峰尾のアナルだけをさらしもの・はずれものにする。

またはひとりのまさちンコである大澤本教授を集中バッシングする。そうして特定の相手であるまさちンコに孤立と恥を与える。

・裏表が激しい

・幼児的でわがまま、落ち着きがない浩紀教授です。



グーグルにアーキテクチャと広告で負けてる電通でコンパニオンと電波と精液とばしてる散漫コな廣田です。

492考える名無しさん:2009/09/25(金) 06:15:55 0
(京都大学・立命館は兄弟である)
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が
京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
493考える名無しさん:2009/09/25(金) 06:49:50 i
>>492

(京都の大学・まさちンコと東京の工大のアズまんコしおピーのチチであるピストン東とはたぬきとむじなである)

>元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が
>京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

>東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。

東のアズまんコしおピーのチチであるピストン東を教育した東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して

西のまさちンコに女子院生KYをセクハラした京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。


散漫コな廣田氏に和姦ではなくチチを触られてゼロアカを辞退させらた美貌のみなみです。

494考える名無しさん:2009/09/25(金) 07:43:50 O
低偏差値立命館大卒で学歴コンプレックスの塊の人、おはようございます
495考える名無しさん:2009/09/25(金) 08:28:16 0
>>425
分かってないなぁ。まず始めに

将棋日本一は羽生(公式発表。若島は名前すら挙がってない。)つまり世界最強が羽生。
チェス日本一も羽生(公式発表。若島は名前すら挙がってない)。つまり日本最強が羽生。
んで日本人でチェス最高位の外人GM(将棋のA級に相当)に勝ったことがあるのも羽生だけ。
26歳から将棋と平行してチェスを始めてたった数年で日本一になっちゃった。

次に若島は「詰めチェスの」IMね。これは笑ってしまうが普通の棋士は詰め将棋や詰めチェスに階級や協会がある事すら知らない。
加藤一二三が言ったように詰問題をやると将棋が弱くなると言われているのでやらない棋士が多い。
なぜなら「終盤でぴったり〜手で確実に詰める事ができるよ」という情報下での問題なので、実際の将棋ではありえない事だから。
ガリガリの素人がボクシングで「ガードもよける事もせず俺のパンチがクリーンヒットして倒れて気絶してくれたらタイソンに勝てる」と言ってるのと同じ。

つまりクイズなんだよね。詰問題は。
そして現に羽生はNHKの番組で「詰将棋全然やってませんねぇ」と言っていた。
森内はアタック25で優勝したけど羽生はアタック25じゃ優勝できないのと同じこと。
それと一緒で詰問題は解けば解くほど分かる。終盤の数に限りがあるから。

そして何より普通のプロ棋士は3〜5手詰をやらない。大体10数十手詰をやる。
移動中の車内で難解で誰も解けなかった10数十手詰の詰将棋を見てすぐ数秒で解いてしまったのは羽生。
趣味で詰将棋高速解答やってる俺もプロ棋士より3〜5手詰なら速く解けると思う。だがアマ3段すら取れない棋力。

そして最後にチェスの手数は10の123乗手しかないが、将棋の手数は10の226乗手もあり将棋の詰問題のほうが難しいんだよ。
496考える名無しさん:2009/09/25(金) 08:54:39 0
詰将棋やチェスプロブレムが何か分からず貼ったんだろうからそんなにマジレスするなよ。
497考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:04:41 0

第57期王座戦五番勝負第3局(羽生善治王座−山崎隆之七段)
山形県天童市「松伯亭あづま荘」にて。


羽生王座、18連覇に王手中
http://live.shogi.or.jp/ouza/
498考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:12:11 i
>>494

低偏差値立命館大卒で学歴コンプレックスの塊の宇野氏ですが、

高偏差値高学歴の大澤元教授でも

まさちンコを女子院生KYにあてがい否定神学できます。

アズまんコ帝國爆乳生売女アニマル鼻フッククレポン稼ぎの良い亭主タンポン挿入の女帝ハード輪姦コア変態の村上先輩にSM調教されてる真奈タン一世です。


499考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:26:03 0
プロは何十手も前から読むらしいから、数手の問題とかは不要すぎて逆に分からんのかもね。

真幸がセクハラしたりあずまんがパワハラするのと似ている。
500考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:30:14 O
羽生はセクハラもパワハラもしません
ばーか
501考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:37:32 0
東浩紀はいつになったら渦状更新するんだ
502考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:43:53 O
仮面ライダーWが最終回になったら更新するって
昨日言ってた
503考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:46:44 i
>>501
>東浩紀はいつになったら渦状更新するんだ

ひよってる浩紀です。

504考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:47:47 0
東浩紀が渦状更新しないというのは東浩紀の引退を意味するのではないだろうか
505考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:51:13 O
さよなら、東ん
506考える名無しさん:2009/09/25(金) 09:54:26 0
更新しない豚に意味はあるのでしょうか?
507考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:04:55 0
批評業界にとってはあずまんより羽生のほうが重要。
梅田望夫も注目。
508考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:05:52 O
以前東は足利事件について渦状で書いてたはずだが
2ちゃん情報によると犯人はどうやら警察内部の者
らしいな
あれは冤罪だったのではなく警察が組織的にでっちあげたらしい
509考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:07:13 i
>>506

更新しない豚であるアズまんコしおピーのチチのピストン東は朝日の連載とかを講読させたいのだ。




アズまんコ帝國爆乳生熟女アニマル浣腸クレポン売れる本タンポン一万部の女王ゴースト馬鹿の村上氏の原稿を売れる様に加筆添削させてる野間ド淫乱な陛下です。



510考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:08:35 0
>>509
更新しない豚はただの豚
511考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:13:00 0
更新したところで豚に意味があるとでも?
512考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:17:01 0
男のロマンだろ
513考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:28 O
渦状が最後に更新されたのは9月9日だが
同じ日に全く同じ内容で妻役のほしおさなえも
ブログを更新している
豆知識な
514考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:55:28 O
伝説のバーガー・チキンタツタ買ってくる
515考える名無しさん:2009/09/25(金) 10:56:11 0
□ ぼやき「295」、2002.5.12、副島隆彦

だから、北朝鮮問題を、政治問題とだけでとらえて、「拉致日本人を返せ」と言う一点に絞って、何か勇ましい、その場だけでの正義論を言うのは、馬鹿保守どもの思い上がりだ。
生きている拉致日本人が交渉で日本に返されるのは、時期が来れば実現することだ。それだけのことではないか。


□ ぼやき「295」、2002.9.19、副島隆彦

拉致日本人をめぐる遺族や家族たちのドラマを中心に日本国内は、「ドラマ」として進行しているが、それもすぐに終わる。
誘拐事件の途中や、その後に北朝鮮で亡くなった者たちのことは、そのように事件が済んでしまった、というだけのことである。

生き残っていた者たちは、外交交渉によって、日本に帰国することになる、というだけのことだ。拉致されていた日本人のうち6人(やがて8人)が死亡しており、4人(5人?)が無事生存していた、と確認され、報道された通りであろう。

これだけの事実が出れば、あとはもう何も無い。他に、北朝鮮政府が隠していることは何も無い、ということだ。

「拉致されて殺された娘を返せ」と、遺族が泣いて叫んでも、どうにもならない。もうすんだことである。
あの遺族たちは、もう十分に、20年以上各所で、泣いて来たので、もう、涙も出ない。それを見ている国民の方も、もうあまり涙ぐむことはない。
やれやれ、という感じだ。
516考える名無しさん:2009/09/25(金) 11:02:19 0
「★090925 複数板 「副島隆彦」コピペ荒らし宣伝報告」というタイトルで
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
に誰かスレたてて通報して
こいつ一発でアウトだから
517考える名無しさん:2009/09/25(金) 11:24:53 0
副島が半島顔である事だけは事実だ
518考える名無しさん:2009/09/25(金) 11:37:17 0
http://zoome.jp/hanahana0116/diary/6/

アジアのグルーブ感を追究中です。
519考える名無しさん:2009/09/25(金) 11:40:04 0
matudaira批評とは一義的には連合赤軍的であらねばならないのだと私は考えている
約13時間前 movatwitterで

matudairaこの観点をもってすれば、幾人かの知識人は明瞭に雑魚だと切り捨てられる
約12時間前 movatwitterで
520考える名無しさん:2009/09/25(金) 11:58:56 0
>>495

若島さんが本気で取り組んだの詰め将棋だけだからねえ
本気で将棋やってら・・・・
とは思うんだよね
521考える名無しさん:2009/09/25(金) 12:00:13 0
>>495

羽生は若島さんは憧れだった
と本の帯を書いてる
522考える名無しさん:2009/09/25(金) 12:06:21 0
いやいや若島は指し将棋もアマ棋戦に出まくったり本格的にやってる。が、小池重明にも勝てなかった。
その文言は見たことないけど本当に書いてるなら基本的に誰でも褒める人だから言うだろうな。
小池重明も褒めてたしw

そもそも詰将棋は将棋の構想力とは何の関係もないシンプルな問題集だから。
523考える名無しさん:2009/09/25(金) 12:07:41 O
チキンタツタ大人気だな
店内にいる客みんなチキンタツタ食ってる
524考える名無しさん:2009/09/25(金) 12:20:20 0
もしもし脳障害
525考える名無しさん:2009/09/25(金) 12:25:37 O
ダメだ、マックじゃ全然足りね
回転寿司行ってくる
526考える名無しさん:2009/09/25(金) 12:49:02 i
>>523

まさチンコタツタ大人気だな

京都にいる大澤元教授は研究室で女子院生みんなにチンコタツタとセクハラして御万箇を食ってる

女性社長に借りてもらったマンションで

コンパニオンの女子大生と接待してるハーレーと幼女に騎乗しちゃう仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。
527考える名無しさん:2009/09/25(金) 12:54:45 0
>>525
うつ病の症状ですね
牛乳を飲みましょう

>>526
お前も
528考える名無しさん:2009/09/25(金) 13:05:52 i
>>527
>>525

アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授はうつ病の症状ですね

あずまんは気分転換にアズまんコしおピーの乳を舐めましょう


>>527
お前もな〜


ハード輪姦コア変態の真奈タンにSM調教してるゴースト馬鹿の村上です。


529考える名無しさん:2009/09/25(金) 13:08:08 O
自転車に乗った女子高生と今すれ違ったんだけど
ふわっといい香りがした

生きてて良かった
530考える名無しさん:2009/09/25(金) 13:15:09 0
最後まで作画が崩れず、膨大な伏線もキレイに回収したCANNANが今期最高だろ
作画、声優、脚本、演出、音楽全部素晴らしい、今期は大体こんな感じだと思う

S  CANAAN 化物語 NEEDLESS
………………………………………………………………………………………………
A NEEDLESS 大正野球部
………………………………………………………………………………………………
B 狼と香辛料 咲 ファントム 絶望先生 東京マグニチュード ハルヒ
………………………………………………………………………………………………
C 宙のまにまに NEEDLESS 青い花 うみねこ
………………………………………………………………………………………………
D 充電ちゃん うみものがたり プリラバ GA シャングリラ ヴァルキュリア
………………………………………………………………………………………………
E 現代魔法 かなめも NEEDLESS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sは男女誰にでもお薦めできる
A、Bは普通に面白い
C、Dは見る人を選ぶが割りと面白い
Eは見るだけ時間の無駄
531考える名無しさん:2009/09/25(金) 13:26:13 i
>>529

自転車に乗った京都の女子高生と今すれ違った大澤だけど

ふわっといい香りがした

>生きてて良かった



否定神学のまさちンコを多元的にはげましてる面倒見の良い浩紀です。


532考える名無しさん:2009/09/25(金) 13:56:49 O
あずまんよ!


シンケンジャーの七番目になれ
533考える名無しさん:2009/09/25(金) 15:35:01 0
>>522

初めて大会に出たのが大学1年のとき
その後文学に没頭して将棋は片手間
534考える名無しさん:2009/09/25(金) 15:36:23 0
どうしてこうなった
535考える名無しさん:2009/09/25(金) 15:54:33 i
>>532
つまらないから頭が変なふりやめていいよ
536考える名無しさん:2009/09/25(金) 16:01:33 0
>>535がつまらない件
537考える名無しさん:2009/09/25(金) 16:03:10 0
どうしてこうなった
538考える名無しさん:2009/09/25(金) 16:10:17 0

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    こんにちはゴースト大澤です、東君に生涯まといつくけどよろしくね 仲良くね!
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ監禁 強姦(     )
     (   〉 -――-(      )
      `ー'l  魔    (    ノ
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'  
         ̄  ̄
539考える名無しさん:2009/09/25(金) 16:38:18 0
>>533
つまり若島は18歳から30歳まで大会に出てたのに1度しかアマの大会で優勝できてない。それは良くても県代表レベルだよ。
そのレベルだと羽生や森内が将棋始めて3年目の小4〜5の時と同じレベル。
片手間の集いであるアマ同士の大会で若島が勝ててないって事がどういうことか考えたほうがいい。


若島は相当将棋に没入してると思うが、仮に他にも没入してたとしても才能ある奴は強いんだよ。
(例えば、阪大プロ棋士の糸谷や、東大卒棋士の片上、東大女流アマ名人の笠井)
プロ棋士なんて変人だらけで多趣味だし、アマで強かった小池重明なんか酒に女に病にと大変だったし。
羽生は将棋も麻雀も囲碁もチェスもバックギャモンもシャンチーもチャンギもマックルックもやるからね。
さらに言えば執筆もするしメディアも出るし将棋イベントに引っ張りまわされるしスポーツ観戦するし水泳するし
家庭もある。それでも強いのは何なのか。やはり才能なんだよ全て。
540考える名無しさん:2009/09/25(金) 16:49:56 i
>>533
>>522

初めて大澤にであったのが大学1年のとき

その後、否定神学に没頭して巨乳は片手いっぱい!

京都のまさちンコの研究室でおかされそうになってた女性院生のKYです。


541考える名無しさん:2009/09/25(金) 17:15:00 0
誤訳だらけの通俗翻訳家なんかどうでもよい
文学板で自分のスレ立てて毎日糞レスつけてた森見もそうだが、駅弁京都は2ちゃんで自演しすぎ
542考える名無しさん:2009/09/25(金) 17:23:18 0
543考える名無しさん:2009/09/25(金) 17:34:17 0
>>541
ここも自演スレですが何か?
544考える名無しさん:2009/09/25(金) 17:59:13 0

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )    しおちゃん……
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノストーカー(     )
     (   〉 -――-(      )
      `ー'l  魔    (    ノ
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'  
         ̄  ̄
545考える名無しさん:2009/09/25(金) 18:44:39 0
>>530
ぶっちゃけCANNANで本当に良かったのは最初の2話だけだけどね…
まあでも大まかにはそう間違ってないかな。
Sを無くして化物語とCANNANをAにして、
大正野球娘と絶望先生一つ下げて青い花を一つ上げれば完璧。
546考える名無しさん:2009/09/25(金) 19:06:14 0
>>539

羽生が強いのはいいんだって
それ以外はたいしたことないよ羽生は


>>541

誤訳だらけは柴田元幸とか蓮見重彦な
頭弱すぎ

大津栄一郎は若島に誤訳100箇所以上指摘されて英語から足をあらった
547考える名無しさん:2009/09/25(金) 19:08:08 0
>>539

糸谷は京大受験失敗
548考える名無しさん:2009/09/25(金) 19:44:33 0
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、キモオタ /~⌒    ⌒/
   |      |ー、 まいん / ̄|    //`i ニート /
    | ロリコン  | |親衛隊/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
549考える名無しさん:2009/09/25(金) 19:45:33 0
550考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:01:31 0
>>539
仮に才能だったとしても、その結論の導き方がいかにひどいか自覚したほうがいい
551考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:02:23 0
それが批評(笑)
552考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:03:50 0
早すぎる一般化
553考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:06:39 0
<岡田斗司夫さん>サイト閉鎖でトラブル 賠償提訴される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000054-mai-soci
554考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:12:55 0
>>546 >>550
君の言う「羽生はそれ以外はたいしたことない」の「それ以外」とその根拠がイミフ。
羽生がそれ以外に挑戦したなんて聞いた事ないわけでw

仮に才能とかじゃなくて実際に何でも才能なんだから仕方ない。それに仮の結論がそうなら結論がそうなんだよw
世の中に才能なんてない皆の知能は同じとか思ってる奴まだいるのか。
努力でどうにか出来るならどうぞプロ棋士を倒してみてくれよ。

才能を選別するシステムとしてふるいにかけるわけ。
過去にふるいに落とされアマ最強といわれた瀬川が現在プロの世界でズタボロな時点で才能が全てな事は確定してる。
努力である程度まではいけるけどね。それから先は才能の問題。
555考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:21:35 0
>>549
ノーバート・ウィーナー ルートヴィヒ・フォン・ベルタランフィ ニクラス・ルーマン マトゥラーナ=ヴァレラ
ハーバート・スペンサー ティエール・ド・シャルダン ジェームズ・ラブロック ヴァーナー・ヴィンジ
レイ・カーツワイル 大向一輝 ダニエル・C・デネット スコット・カマジン ローレンス・レッシグ
クリストファー・アレグザンダー フリードリヒ・ハイエク ポール・クルーグマン トーマス・シェリング
E・O・ウィルソン 福岡伸一 ラインホールド・ニーバー 浅田彰 東浩紀 磯崎新 宇野常寛 濱野智史
宮台真司 伊藤穣一 マルコ・イアンシティ 福嶋亮大 藤村龍至 大澤真幸 ロジャー・リューイン



……常識的に考えて多すぎると思います。
556考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:23:37 0
それが批評() 笑
557考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:26:29 0
早すぎる二層化
558考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:28:23 0
683 名前: 宮台真司 Mail: sage 投稿日: 2009/09/16(水) 20:48:41 [ 0 ]
大澤の女性問題は学生のころから有名です(笑)
まだストーカーという言葉が一般的でなかったころから、「君は恥ずかしがって僕を避けてるね」とかホザいてました。

715 名前: 宮台真司 Mail: sage 投稿日: 2009/09/16(水) 21:44:42 [ 0 ]
こんなページが残ってたんですね。ネットは恐ろしい(笑)
http://homepage3.nifty.com/loom/TM.html

716 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/09/16(水) 21:47:59 [ 0 ]
大沢○幸という言葉を宮台が言うなり、「あの人、元祖ストーカー」と
暴露すれば、宮台の方も「友達だから言いたくないけど」と言っておいて
「結構変わらずに続いてましたよ。90年ぐらいまで」と応じ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252702281/683,715,716
559考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:32:17 i
>>550
>>539
仮にアズまんコしおピーのチチであるピストン東の才能だったとしても、

そのまさちンコな結論の導き方がいかにひどいか大澤本人が自覚したほうがいい

散漫コな天才の廣田氏に和姦ではなくアズまんコ帝國の巨乳を覗き込まれてゼロアカを辞退させらた妖精の東ではないみなみです。

560考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:37:12 0
>>555
561考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:48:44 0
それが批評()          笑
562宮台真司:2009/09/25(金) 20:53:41 0
本日「社会の社会」を読了しました。最初に読むルーマンとしてはこれがベストでしょう。
東さんがゼロ年代を代表するとか、翻訳されるような思想家がいなくなったので東さんが一人勝ちに見えるとか、
タレブこそが新たな思想家だとか、衰弱が著しい現代の知識人には必読です。
私もずっと繰り返していますが、コミュニケーションの接続こそが重要なのです。
東さんの理論ではなく、その理論の流通過程こそが重要です。
そしてそのように述べる宮台=ルーマン理論の流通過程。この目の眩むような再帰性に身を預けること。
そしてその再帰性の物理的切断。
563宮台真司:2009/09/25(金) 20:57:03 0
千葉さんの「と」への着目というのも、ルーマン読みの間では10年以上前から常識ですね。
馬場さんや北田さんの仕事を知らないとすれば、知的怠慢といわれても仕方ないでしょう。
哲学や批評の劣位は明らかです。
564考える名無しさん:2009/09/25(金) 20:58:47 0
コマンタレブ
565考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:01:24 0
Comment allez-vous
566考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:02:22 0
濱野の科学知識のアナロジーはやり過ぎ感があるな
似てれば何でも使っちまえ的なのはどうも…
567考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:03:09 0
↓羽生が勝ったとか要らないから
568考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:03:15 0
>>566
バーカ
お前がバカでよくわかんないからグズグズ言うんだろ?
恥を知れ
569考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:04:23 0
>>568
バーカ
570考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:05:32 0
>>567
ちゃっかり見てるって事はお前もいつのまにかファンになったんだな。
571考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:05:42 O
東スレに張り付いている福嶋さんじゃないの?
572考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:05:56 0
濱野はそれを政治とか他の分野へもっていかないからいいよ。
573考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:07:37 O
それならハイエクを誤読してる
574考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:10:14 0
福嶋も将棋オタだからな
575考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:10:35 0
masayachiba
『わたしたちの脳をどうするか』(2004年)の邦訳に付されたインタビューにおいて、マラブーは、デリダがいうエクリチュールをさりげなく「綜合なき差異化」と言い換えた上で、
彼女がいう可塑性こそが、グローバル資本主義に対する批判的概念としてより有効であると断じている。
とすれば反対に、可塑性とは「綜合のある差異化」だということになるのだろう。
これが示しているのは、マラブーとドゥルーズの近さであり、この二者とデリダの距離である。

「綜合のある差異化」。
諸々の差異を、「存在 être」の同一性へと収束させること(ヘーゲルの弁証法、およびハイデガーの存在論)なく、ひたすら「と et」によってつないでいくこと、
それを「離接的綜合 synthèse disjonctive」と呼んだのはドゥルーズであった。
しかしマラブーは、根本的なところでドゥルーズとの共鳴があることを、はっきり認めてはいない。
たしかにヘーゲルとハイデガーを復権するのならば、(この両者にとって疎遠であるスピノザを特権化した)ドゥルーズとは違った哲学史的系譜を採ることになろう。
それゆえマラブーは、あれほど超越性を嫌っていても、ドゥルーズが好んだ「内在性」という決めゼリフもまた、避けようとしている。
しかし穿った見方をすれば、マラブーの仕事は、ヘーゲルとハイデガーに、離接的綜合のような内在的差異化のダイナミクスがそもそも潜んでいることを、デリダから学んだ脱構築的テクスト読解によって明らかにしたものであるとも言える。


ドゥルーズにおいて、離接的綜合としての多様体への個体化は、生成変化と言われる。
マラブーにおいては、可塑的な変形である。
もちろんマラブーは、脳科学や再生医療を具体例としている点で、より明瞭なマテリアリズムへと向かっているのだが、そうした現代的展開はすでにドゥルーズにも潜在していた。
マラブーの変形は、離籍的綜合としての多様体への個体化をドゥルーズからひそかに継ぎつつ、師デリダへの対抗関係を介して構想された、いわば「脱構築の試煉にかけられた個体化」である(グラフィックなものとプラスティックなものの変換可能性)。
だがそれは、東がいう意味での「郵便的」脱構築の試煉にかけられた個体化なのだろうか。(続く)
576考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:12:27 0
そうか奴はハイエクとかフーコーとか引用してたな
でも権力は諸関係が作用するにすぎないみたいな無難な引用だったような
577考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:14:41 O
まあ>>566だとおもうよ
仲山きゅんタイプだ
578考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:21:00 0
S−1より新作
超大型新人!元・京大教授!ゼロ年代を終わらせる奇跡のデビュー

第三者のチン級 不可能性を求めて
579考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:33:23 0
あずまんダメージ受けすぎだろ
大澤なんてどうでもいいじゃん
早く渦状更新してよ!
580考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:36:22 0
東は快調に週刊朝日とか連載してるじゃん
インフルエンザ対策として免疫化とか体力づくりが大事ってのは宮台と同じですね
581考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:37:49 0
自演禁止
582考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:38:29 0
自演解禁
583考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:38:45 0
自演解禁
584考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:39:24 0
マンコタレブー
585考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:40:33 O
>>562
原著で読んでなかったのかよw
586考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:41:16 0
>>580
大澤の乱以前の原稿だろ
587考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:41:20 0
>>582-583
仲いいなw
588考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:45:28 0
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
589考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:47:13 0
ナカーマ(AAry
590考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:49:11 0
大澤(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 東
591考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:26 0
京大(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ福嶋
592考える名無しさん:2009/09/25(金) 21:54:25 O
>>580
新型インフルは体力がある人ほど死に至るんじゃなかた?
593考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:00:26 0
あずまんの妹は医者
594松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/09/25(金) 22:01:45 O
ネットにおける権力の配置がどのように社会と国家に影響を与えてきているのか、転移論をからめつつ分析した総合的な評論が読みたいものよのう
595考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:02:01 0
顔がそっくりらしいな
596考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:14:31 0
ベネズエラ大統領のチャべスって面白いな
597考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:15:07 0
前田太尊の愛車?
598考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:22:02 0
そこで当たり前のごとく言われている"net"とは
情報ネットワークのことであり、
そうした情報網の一角を担うインターネットのサーバー群のうち、
一般人が参加する電子掲示板サーヴィスのサイト群でのミクロ政治が
マクロ政治に影響を大きく与えうる

- という幻想にエヴィーデンスwありますか?
少なくとも国政選挙の投票行動には影響を与えたとは言えない
599考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:28:59 0
読みたいマニアック批評ってあるよな
俺もネット麻雀の戦略批評が読みたいんだけど、誰も書かないんだよな
600考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:31:21 0

羽生18連覇、山崎七段寄せつけず 将棋の王座戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000604-san-soci

将棋の羽生善治王座(棋聖・名人・王将)に山崎隆之七段が挑戦していた第57期王座戦五番勝負の第3局は、25日午前9時から山形県天童市の「松伯亭あづま荘」で行われ
午後8時59分、78手までで後手の羽生が勝ち、3連勝で防衛、王座の連覇記録を18に伸ばした。これでタイトル獲得は通算75期となった。
羽生はとくに王座戦では無類の強さを誇り、16年10月の第52期五番勝負第3局で森内俊之竜王・名人(当時)に敗れて以後は
勝ち続けてここまで16連勝、5期連続3連勝のストレート勝ちで防衛を続けている。


羽生、王座18連覇達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000119-mai-soci

羽生が18連覇=将棋王座戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000173-jij-soci
601考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:33:24 0
2chではあまり騒がれていないが
鳩山内閣の国戦室に民間から唯一ポリアポで任用された
ソフトバンク社長室長の嶋聰氏

この人事をブログと無理矢理絡める書き手がいるかと思ったら
「国家戦略局に"戦"の字が入ってるから軍国主義復活」wだとか
環境政策と貧困論壇をリンクさせて物資配給制度を復活させようとする環境ファッショw
みたいな話しかない…
602考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:46:57 0
>>601

>>民間から唯一ポリアポで任用
そいつ民意からNO食らった元衆議院議員じゃん
話題にならないのも当然w
603考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:51:49 0
孫正義大好きッ娘で松下政経塾出身w
オリックスの乾と宮内とか竹中あたりと変わらん
604考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:53:35 0
>国家戦略局に"戦"の字が入ってるから軍国主義復活

大阪夏の陣かよw徳川家康かw
605考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:55:53 0
606考える名無しさん:2009/09/25(金) 22:58:35 0
ゼロアカという字句にも貧困を表すゼロと困窮による垢まみれを推奨する意図がありありと見える
先の大戦を文化面から煽った大日本雄弁会講談社と組んでのこの所業


みたいな?
607考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:03:52 0
紙媒体フェチくだんね
ウノに村上
ツイッタで書くこと=批評であり文学であり思想なのに
608考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:04:41 0
>>605 ラルク改めアナルです。

>>5なんだってさ。 
両刀使いのアナルミネオは捨てられたらしい。
609考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:05:49 0
食えんのでだめ
610考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:08 0
>>579
ネットは糞みたいなガキがのさばる無法地帯なので、
最近の東はあまり近寄りたくありません。
このところ大人の世界により親近感を覚えます。

近況等知りたければ
立ち読みでけっこうなので、週刊朝日読んでください。
あと文学界にもエッセイ連載してますので
そちらもよろしくお願いします。
611考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:12:38 0
なんだかんだで引っ張りだこなんだよな
612考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:13:44 0
「本書ぬきにニコニコ動画は、そして日本社会は語れない」
なんて大人のインテリに大爆笑するようなこと書いといてよく言うよw
613考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:15:41 0
社会人なら当然の枕だよ
そのフレーズに麻痺してないほうがおかしい
くらい言える
614考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:17:01 0
なにこのスレきしょくわるい
615考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:18:20 0
同意
616考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:04 0
>>610
週刊朝日→ぶりっ子あずまん
文学界→ぐるぐるあずまん
渦状言論→更新しないあずま

他には?
617考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:47 i
>>594
ようペドフィリア
618考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:54 0
思想地図→論文書かないあずまん
619考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:28:51 O
子分との飲み会→本当のあずまん
620考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:30:49 0
麻雀→勝てないあずまん
621考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:31:48 0
小説家デビュー→売れないあずまん
622考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:00 0
デリダ→泣かすあずまん
623考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:34:55 0
批評のシーン作り→大澤(
624考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:10 0
前期あずまん=郵便本
後期あずまん=動物本
終了あずまん←今ここ
625考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:25 0
だがこうも考えられるのではないか?
マサチは身を挺して若者にポストを譲ったのだと
626考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:27 i
>>624
いまは満期あずまん
このあとは年金あずまん
627考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:47:19 0
閉塞よりは打破を、安定よりは挑戦を望んで生きてきた。口先野郎どもの意識が高いごっこにはうんざりだったし、
全ての人に同じ生き方を求める自己責任論者ではないけれど、面白いことしようぜ、新しいことを始めようぜ、って
集まってきた連中と何かを成し遂げ、手をたたき合うような「仕事」が、自分の生活の中心だったことは間違いない。
628考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:49:36 0
うむ、棺桶へ入ってゆっくり眠りなさい。
629考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:52:17 0
副島コピペって複数いるの?
いま同人ゲームスレで一人暴れてるのだが、
100人に一人くらいは、関心を示す人がいる。
徐々に工作員が増えているような気がする。
まるで新興宗教の勧誘みたいで、気持ち悪い。

あと禿、アトピー、左利き板なんかでも暴れてる。
630考える名無しさん:2009/09/25(金) 23:58:09 0
添え島スクリプトを走らせてんだよ
ジオシティとかでw
631考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:07:35 O
632考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:08:21 O
ハゲとアトピーで左利きの同人ゲーオタク
お前が優勝だ
633考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:11:08 0
あずまんの一人勝ちや!デリダなんて最初からいらんかったんや!
634考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:13:33 0
>>629
>>632
こんどはツッコミいれてもらえたな
635考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:15:09 0
636考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:16:23 0
>>633
>>634
ありがとう。


でも、、、、
ツッコミが微妙にやさしい。
637考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:21:32 0
どうでもいいが
アンカミスったな
×633 → >>632

ほんとどうでもいいよ。
ハゲでブツブツでデブ、
同人ゲーオタクでウンコ息、
あずまんファンのオレ。
638考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:25:12 0
デイトレーダーは亀井静香に期待:「モラトリアムやったら銀行株は暴落する。日経平均が5000円ぐらいになったら、日本株は買える」。希望を捨てるのが、ベストのシナリオかも。
639考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:32:40 0
alive3、やっと聴いたけど


あずまんが東スレ空気固定みたいな反論になってない反論をチキに対して
長〜〜〜い間ぐちぐち言ってて
チャーリー&宇野は「コイツ、オワタ」みたいな冷や汗かきながらフォローしてるし
なにこれ?NGだったヤツ?
ちゃんとしたトークのと交換してくれるの?
640考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:37:09 0
悪夢だよ
641考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:40:37 O
東=>>451
642考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:41:28 0
仮面ライダーAZmanと仮面ライダープラネッツのヒーローショウだから思想とか関係無い
シノドスとシソマップ提携話もライダーAZmanがハイボールで酔った勢いでのことだから
643考える名無しさん:2009/09/26(土) 00:54:05 O
>>642
たまの失敗はスパイスだよね♪

http://www.youtube.com/watch?v=Qi0Ei9QswFY
644考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:00:40 O
×たまの失敗はスパイスだよね♪
○たまの失敗はスパイスかもね♪


たまの失敗だった。。。
キニスンナ
645考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:01:08 0
428のタマはかわいい
646考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:07:10 0
東ファンの友達が自殺してびびった
そいつの両親は自殺じゃないって主張するけど
警察は自殺だって。いずれにせよ高校生だから可哀相
647考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:34:10 0
それってなんかこのスレと関係あるの?
あずまんが聞いたら、責任転嫁ですか?人格攻撃ですか?って怒り出しちゃうよ?
648考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:39:02 O
憂国の士のお前達よ


朝生はじまたよ
649考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:40:49 0
ファンが自殺したのにのうのうと生きてる人のスレはここですか
650考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:42:05 0
宮台のことかー!
651考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:56:21 0
>>647
メンヘラーっぽい人なのか。
652考える名無しさん:2009/09/26(土) 01:58:12 0
実際リスカ経験あると聞くし
653考える名無しさん:2009/09/26(土) 02:06:12 0
宮台の講義聴いてみたいな。変な説教は御免だけど。
http://www.chikumashobo.co.jp/blog/pr_chikuma/entry/277/
654考える名無しさん:2009/09/26(土) 02:07:31 0
人格攻撃っていうのは機会平等の侵犯のことだけど
あまり理解されてないきらいがあるな
655考える名無しさん:2009/09/26(土) 02:20:20 0
何故、人を殺してはいけないのか?2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252397078/750-
ものすごい展開になっとる

枝葉末節はどうでもいいんだよバカ!だってさ、こええええええ

>>646
てことは646も高校生なんだ?
東ファン同士なら仲良かったろうに残念だな

ま、ネタかもしれないけど(と、書かなきゃならないのが悲しいが)w
656考える名無しさん:2009/09/26(土) 02:32:30 i
>>644

×大澤本人の失敗はスパイスだよね♪

○京都ではなく散漫コな廣田氏のゼロアカ失敗はスパイスかもね♪


まさちンコの失敗だった。。。

女子院生KYはキニスンナ

ゴースト馬鹿の村上先輩にハード輪姦コア変態SM調教されてるアズまんコ帝國の純情な女帝淫乱に騎乗しちゃう真奈タン一世です。


657考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:18:49 O
朝生オタワ

伝説のバーガー・チキンタツタ買ってくる
658考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:21:22 0
むしろここの固定は二年前に自殺してるべきだったw
659考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:22:07 0
>>655
ほんとにひどいね。正当防衛の場合は殺害などの手段それ自体が正当化されるんだそうで。
660考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:26:16 0
援軍に来て欲しいとアピールしてるの?
661考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:28:13 0
えんぐんをおそれるきちがいがあらわれた
662考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:31:53 0
>>660
>>655のスレを見て、援軍を求める必要が感じられていそうという想定をするんだ。冗談もほどほどにね。
663考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:32:38 0
牽引君最近つまんないよ。
664考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:34:57 0
>>655のスレのきちがいはバカウヨ君?
665考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:35:43 0
やっぱり牽引君だった。
666考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:37:54 i
>>633
あずまんコしおピーのチチであるピストン東の一人勝ちや!

まさちンコなんて最初から京都にいらんかったんや!

グーグルにアーキテクチャと広告で負けてるdentsuでコンパニオンと電波と愛液をとばしてる散漫コな廣田です。


667考える名無しさん:2009/09/26(土) 04:54:02 0
オジはフリースポットから書き込みかw
安上がりだな
668考える名無しさん:2009/09/26(土) 05:48:20 O
新スレ早漏杉
669考える名無しさん:2009/09/26(土) 06:12:37 i
>>639
>alive3、やっと聴いたけど


あずまん子しおピーのチチであるピストン東が東スレ空気固定のゴースト馬鹿の村上氏みたいな反論になってない電波をさなえ腐人に対して
長〜〜〜い間ぐちぐち言ってて

キャンチ&太田は「コイツ、オワタ」みたいな冷や汗かきながらフォローしてるし

なにこれ?散漫コな廣田氏の助平な辞退NGだったヤツ?

ちゃんとしたまさちンコのトークのと交換してくれるの?

散漫コな廣田本人氏に和姦ではなくアズまんコ帝國の妖精のオッパイマッサージされそうになってゼロアカを辞退させらた東ではないみなみです。

670考える名無しさん:2009/09/26(土) 06:47:35 0
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
671考える名無しさん:2009/09/26(土) 07:09:17 0
このスレコピペ禁止にしよう
672考える名無しさん:2009/09/26(土) 08:45:18 i
>>627

閉経よりは若いキャンチを、安定よりはオッパイモミモミの挑戦を望んで生きてきたアズまんコしおピーのチチであるピストン東です。

口先野郎どもの助平な意識が高いゴーストごっこにはうんざりだったし、

全ての人に同じ生き方を求める大澤の様な自己責任論者ではないけれど、面白いことしようぜ、新しいことを始めようぜ、って

集まってきた女子院生連中とセクハラを成し遂げ、オッパイをマッサージし合うような「淫行」が、まさちンコの生活の中心だったことは間違いない。

アズまんコ帝國爆乳生ぬるい熟女アニマル浣腸クレポン売れる原稿タンポン薬で覚醒の女王ハード輪姦コア変態の助平な村上氏とゴーストな加筆添削させてる野間ド淫乱な陛下です。
673考える名無しさん:2009/09/26(土) 10:52:23 0
「現実から逃避」するのではなく、「現実へと逃避」する者たち。彼らはいったい何を求めているのか。95年を境に迎えたこの特異な時代を、戦後精神史の中に位置づけ、現代社会における普遍的な連帯の可能性を理論的に探る。
674考える名無しさん:2009/09/26(土) 11:29:41 0
【政治】 福島みずほ少子化相「移民受け入れは慎重であるべき」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253927853/
675考える名無しさん:2009/09/26(土) 11:30:48 0
【芸能】女優沢尻エリカ 解雇通告、薬物使用疑惑浮上、奄美大島で酒井法子被告と同じイベントに参加情報も★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253929814/
676考える名無しさん:2009/09/26(土) 12:12:04 0
>>675
次はあずまんか…
677考える名無しさん:2009/09/26(土) 12:20:21 0
宮台 森岡さんも僕も多元的な活動をしています。共通して「物事はそう単純じゃない」ということを若い人たちに見せたいという意図があるんだと思います。
僕自身のそれぞれの分野についての立場を総合すると整合性が取れないことがあります。
僕はそのことに意識的ですが、若い読者には、僕の中にある矛盾をそのまま受け取るのでなく、矛盾していない部分だけを「いいとこ取り」する現象が広く見られます。

意識的ならいいのか
678考える名無しさん:2009/09/26(土) 12:53:31 0
オジ、宮台死亡www

【芸能】東原亜希がiPhoneを買っちゃった! iPhone終了のお知らせ!?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253925440/
679考える名無しさん:2009/09/26(土) 13:23:31 0
>>655のリンク先のバカウヨが袋叩きにされてるなw
680考える名無しさん:2009/09/26(土) 13:29:46 i
>>678

あずまん、宮台www

【文芸】エアーMacを愛用してるアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授がiPhoneG3Sを買っていた! iPhone絶好調のお知らせ!?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253925440/

グーグルにインテリジェントと広告で負けてるdentsuで女子大生コンパニオンと電波とスペルマとばしてるアズまんコ帝國の帝王散漫コな廣田一世です。

681考える名無しさん:2009/09/26(土) 16:02:33 0
ウヨサヨまとめて氏ね
682考える名無しさん:2009/09/26(土) 16:25:17 0
日経の記事さらっと読んだけど、
「同年代の奴らは気の利いたことが言える程度」って荻上さん相変わらず快調ですねwww
あと、高校でも大学でも批評を語る仲間がいなくて、
あずまんに認められて喜ぶのもつかの間、
コミケで電王ベルト腰に巻いて売り子やらされる入江さん萌えです
683考える名無しさん:2009/09/26(土) 16:36:18 0
>>681
アドホック中道乙です。
684考える名無しさん:2009/09/26(土) 16:40:24 i
>>682
全文うp
685考える名無しさん:2009/09/26(土) 16:43:33 O
いいよ入江やチキなんか。
686考える名無しさん:2009/09/26(土) 16:50:00 0
村上もいるよ!
687考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:07:56 0
688考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:21:14 O
誰か全文文字起こしお願い〜
689藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/26(土) 17:27:29 0
>>687
見れないよ〜
690考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:29:28 0
691藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/26(土) 17:30:49 0
>>690
細かすぎて文字起こしなんて無理〜日経だけどいつの記事〜?
692考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:35:20 0
mine-o
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:52:42 0
随分でかい記事だな
あずまん渦状更新しろ
694考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:53:08 0
ミネオおいしいポジションww
695考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:54:00 0
人気アニメって?
696考える名無しさん:2009/09/26(土) 17:57:41 0
ミネオが新聞に載るだなんて
ミネオ…
697考える名無しさん:2009/09/26(土) 18:00:22 0
日本gene 人気アニメが発火点
批評の舞台、自前で作る
批評家のタマゴ 殻の破り方
同世代とつながる
おじさんの目
幅広い発信力も磨いてほしい
698考える名無しさん:2009/09/26(土) 18:25:26 i
>>697

日本geneの人気アニメが発火点

批評の舞台をアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授が自前で作る

批評家のタマゴであるゼロアカの落選者達は大澤氏の殻の破り方を身に付けなけばいならない

同世代とつながる広い視野を持って

幅広い発信力も磨いてほしい私は女性社長に借りてもらったマンションで女子大生コンパニオンと接待してるハーレーと幼女に騎乗しちゃう仮面ライダー踏ん反りってる勝ち組である革ジャンの太田です。


699考える名無しさん:2009/09/26(土) 18:45:29 0
オジが悔しさの余りiPhoneを握り潰したw
700考える名無しさん:2009/09/26(土) 18:57:52 0
【ネタバレ】SF作品を3行で説明するスレ
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51512123.html
701考える名無しさん:2009/09/26(土) 19:38:55 0
地元のスイーツ脳の男友達がiphone買ったものの普通の携帯と同じように使ってるだけでワロタw
何の意味があるんだよw
702考える名無しさん:2009/09/26(土) 19:45:23 i
>>701
スイーツ脳に2chおしえてあげなよ
703考える名無しさん:2009/09/26(土) 19:55:09 0
オジこ○す
704考える名無しさん:2009/09/26(土) 20:08:29 0
下ネタ定型レスしか書けない粘着よりマシw
705考える名無しさん:2009/09/26(土) 20:14:06 0
文字起こしまだかよ
706705:2009/09/26(土) 20:53:34 0
あとおもらしもまだ?
707考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:09:07 0
なんか哲学談義がされてないんだけど
708考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:09:57 0
文字起こしをしろ
709考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:13:08 0
その日、哲学者である私は大学教授の職務をサボって幼女をストーキングしていた・・・
710考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:13:52 0
ライターとは、ブラインドタッチ入力ぐらいしか特技のない三流文系学生が、
現実逃避を繰り返した果てに思い付く、架空の職業のことです。
711考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:15:17 0
712考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:30:19 0
オタクから遠く離れてリターンズ
http://web.archive.org/web/20050212204235/www.t3.rim.or.jp/~goito/otato-R1.html

なつかしい
713考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:34:06 0
小谷真理はCカップぐらいだな
714考える名無しさん:2009/09/26(土) 21:41:50 0
なんなのあの藤田動画は
715考える名無しさん:2009/09/26(土) 22:23:19 0
東スレ認定iPhone使用者
オジ、宮台真司、小谷真理、東原亜希
716考える名無しさん:2009/09/26(土) 22:39:43 0
どうやら、ミネオの時代がきてるようだな。
717考える名無しさん:2009/09/26(土) 22:48:43 0
そうだね。どうやら時代はミネオのようだね。
718考える名無しさん:2009/09/26(土) 22:57:28 O
>>712
あずまんの話し方が浅田彰そっくりな件
あずまんもかつてはミニミニ浅田君だったのか
719宮台真司:2009/09/26(土) 22:57:49 0
ムロディナウ「たまたま」を本日読了しました。
わたしの「世界はそもそもデタラメである」とも深く関連する、よくできた啓蒙書だと思います。
タレブの「まぐれ」の二番煎じ感は否めませんが(笑)
また、ムロディナウの本を読んでスペンサー=ブラウンに興味を持った方には「形式の法則」をオススメします(笑)
「行為の代数学」を読む必要は今や皆無でしょう(爆笑)
720考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:03:11 0
>で、この本は4章構成でさ、第3章まで超前衛で行くんだけど、第4章になると突然原理論になってるんだ。
>原理論というのは要するに、二〇世紀の哲学の流れを再構成するような作業でね。ところが、原理論をやると、前衛的な達成度は落ちる。

ここ読んで鳥肌立ったの俺だけか
721考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:10:28 0
http://www.nhk.or.jp/netstar/program.html
ダウンロード違法化が決定するなど、ネットの著作権が
大きく変貌しようとしています。
いつもはゆるゆるトークのねとすたですが、
今回ばかりは、ちょっとマジメにネットの著作権を考えてみました。
ネットを使う誰もが無関係ではない著作権という問題。
ツマンネとか言わずに、ちょっと耳を傾けていただけると幸いです。

ゲスト出演者: 白田秀彰(法政大学准教授)、桃井はるこ(歌手・声優)
ドミニク・チェン(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事)

放送日時:  2009年  10月2日(金)24:00〜24:39(BS2)
 10月4日(日)25:00〜25:39(BS hi)
 10月9日(金)11:00〜11:39(BS hi)

http://www.nhk.or.jp/netstar/img/casts_0910_sirata.jpg
722考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:25:00 0
公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ

同法案を巡っては、民主党の小沢幹事長が19日、李相得(イサンドゥク)・韓日議員連盟会長に次期通常国会への提出に前向きな姿勢を明らかにした。
同法案成立に向けて「共闘」が成立すれば、公明党が野党に転落して以降、初めて民主党と連携する機会となる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090926-OYT1T00802.htm
723考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:26:54 0
仮算更新
724考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:46:20 i
>>723
アフェサイトの宣伝するな!
725考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:50:48 0
ミネオが新聞を飾るというのは、これからミネオが大成する予兆だろう。
われわれは峰尾俊彦に傾注しなければならない。
726考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:55:49 0
出た!傾注出たよ〜!
727考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:57:24 0
igi
萌え理論の人が知名度のマネタイズを求めて紙媒体にいったはいいが出戻り、再起したはいいが往年の切れ味は既にないといった風情が切ないね
約9時間前 movatwitterで
728考える名無しさん:2009/09/26(土) 23:59:24 O
あずまんよ!


ゲームショウのレポを早よう書け
729考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:17:17 i
>>710
ゴーストライターとは、ブラインドタッチ入力ぐらいしか特技のない文系学生が、

アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授の現実逃避を繰り返した果てに思い付く、無関連化した架空の職業のことです。

真奈タンです。
730考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:24:38 0
「外国行かないんですか?」ということを、最近よく聞かれるんだよ。
それに対しては、とりあえず今はする気はないと答えている。
けれど答えながら、なぜこういう風に答えているのだろう、とも思う。
したっていいんだよ。でも、断固するべきでないという感じがする。
これは日本が好きだというのとも違う。僕が引っかかっているのは、
「悪い場所」の意味なんだよね。それを忘却してアメリカへ行くのは楽なんだけど、ちょっとやりたくない。
731考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:29:51 0
732考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:30:39 0
>>731
藤田終了のお知らせ
さよなら藤田ちゃん
733考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:32:48 0
日本経済新聞 日本gene(ジーン)
2009年(平成21年)9月26日(土曜日)

人気アニメが発火点

 批評家の存在感はずいぶん薄れた。それでも最近、U-29(29歳以下)世代に才能が芽生えている。
出版不況とインターネット全盛の時代に登場した彼らはまず、議論の土俵となるメディア作りにせっせと
取り組む。現代思想の言説とアニメのキャラクターが混在するような、従来の批評とは装いの異なる批評が
同世代の受け手を広げつつある。



あなたにとって批評とは? 「ネットの世界で起きていることを何が何でも言葉にすること、ですかね」
 濱野智史、29歳。「グーグル」「ブログ」「2ちゃんねる」などインターネット上のサービスに潜む
独自の設計思想をあぶりだした「アーキテクチャの生態系」(NTT出版)で注目された批評家だ。ネット
そのものの構造に目を向け、新しい議論の地平を開いた。著書がきっかけで建築設計の世界の人たちと
情報技術の活用を進める取り組みにもかかわるようになった。
 大学に入学した1999年、ネットの魅力に取りつかれた。それが批評と結びついたきっかけは社会学者・
宮台真司の評論活動だ。当時、宮台は「女子高生・コギャル論」で耳目を集めた。濱野は「触発された。
(自分が興味をもつ)ネットに渦巻く人間関係も論じてみたくなった」と振り返る。「ネット社会」の
洞察は若手批評家にとって避けて通れない課題だ。

〆 〆 〆
734考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:33:37 0

 もっとも、濱野は「自分では『批評家』だと思っていない」。批評の筆一本で生きるわけではない。
東京都内のITコンサルティング会社で働くサラリーマンの顔も持つ。顧客企業のウェブサイト開発に
必要な企画や調査に携わり、20代の若者を集めて地道に携帯サイトの使い方を聞き取るという、
「民俗学のフィールドワークみたいなこともしている」。濱野にとってコンサルの仕事は批評と実社会
の間を自在に行き来するための大切な通路なのだ。
 長めの髪が半分金色に染まっている。言われなければ批評家には見えない容姿の奥に、「現実社会を
批評で変えたい」という思いがたぎる。「ウェブ炎上――ネット群集の暴走と可能性」(ちくま新書)
などの著書で知られる荻上チキ(27)。編集長を務める有料の批評メールマガジン「αシノドス」の
事業を拡充するため、会社を設立したばかりだ。
 荻上は「同世代の論者とつながり、競い合う新しいメディアを作りたい」と話す。かつては思想誌
など、発信にも鍛錬の場にもなる媒体があった。しかし長引く出版不況で雑誌の廃刊が相次ぎ、議論の
場の縮小が続く。一方ネット上にはフィルターを通っていない“批評”が氾濫(はんらん)する。
信頼されうる批評の舞台を自ら作ろうとするほど、危機感が強い。出版社と組んで気鋭の経済学者を
招いたシンポジウムを開くなど、議論の場づくりはネットの外にも及ぶ。
 ただ、同世代の実力については「ちょっと気の利いたことが言えるレベルがほとんど」と手厳しい。
批評とはもっと根源的に、「何かを変えること、戦いに挑むことじゃないか」と、荻上は挑発する。

〆 〆 〆

 ネット社会で育った世代が厚みを増すにつれ、批評対象はアニメやゲームなどネットとの親和性が
高い分野に拡散している。若手の批評では「新世紀エヴァンゲリオン」などの人気アニメ作品が重要な
役割を果たすことが多い。例えばジャック・デリダら現代思想の旗手たちをありがたがるような権威主義
でもなく、特定の批評対象にこだわるでもなく、上下に激しくピストン運動する(東浩紀)でもない。
気負わずにひょうひょうと活動する20代の特徴が批評の世界にも浸透している。   =敬称略
735考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:33:57 0
きた−
736考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:35:31 0

おじさんの眼

幅広い発信力を磨いてほしい

 「ニコニコ動画」に「エヴァンゲリオン」。ネットやアニメが批評の対象になるなんて、正直驚いた。
1980年代、浅田彰さんの登場で始まった「ニューアカ(ニューアカデミズム)」ブームに触れてミシェル・
フーコーらフランス現代思想を論じるのがカッコいい批評だ、なんて思いこんでいたおじさんにとっては
隔世の感がある。でも、批評とは時代のいちばん熱い部分をえぐり出して論じるものだ。インターネット
が道具としての普及期を過ぎ、社会を変容させる要因になってきたことに正面から向き合うのはごく自然
な成り行きなのだろう。
 先日、若手批評家が集まる勉強会をのぞいてみた。主催するのは東浩紀さん。若手の育成に最も熱心な
先輩世代の批評家だ。テーマはゲーム理論と公共性の問題やファッションなど多岐にわたり、自由な質疑
が飛び交う議論は熱がこもっていた。
 「自分を含めて上の世代は個人がよい仕事さえやっていればいい、と考えてしまった。若い人は、逆に
他人とコミュニケーションしなければよい批評は生み出せないとわかっている」。東さんは期待をかける。
 ただ、幅広い層に考えを伝える工夫はさらに必要だろう。勉強会でも感じたが、いくらネットやゲーム、
アニメの世界が熱いと言われても、おじさんには簡単に話しは通じない。これからの批評を担うという
気概は伝わる。今後は一歩進んで現実世界に具体的な解決策を提示する「成果」を見せてほしい。
737考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:37:24 0

批評家の卵 殻の破り方

 次代の批評家像を探りたいと思い、最近、言論界に登場してきた若手のもとを訪ねてみた。言論の中身は
ともかく、言説をいかうにして世に問うか、批評の役割とは何か、などを語ってもらった。

▼入江哲郎さん(20)
▼デビューのきっかけ・・・NHKブックス別巻「思想地図」第2号(NHK出版、2008年)に北杜夫と三島由紀夫
を論じた「『市民性』と批評のゆくえ」が掲載された。現在、東大教養学部の3年生。

――なぜ批評に興味を?
 映画が大好きで、高校生のときから年に 200本くらい見ていた。文章で批評することに目ざめたのは
蓮實重彦さんの映画評論に触れたのが大きい。批評に興味がある友人はいなかったので、周りにはマイナーな
趣味だと思われていたけれど。東大でも状況はまったく変わらなかった。衝撃でした。書き続けるには自分から
盛り上げるしかないと思った。

――論文が載ったことに周囲の反応は?
 家族は喜んでくれたが、多くは気が付かなかったみたい。本の帯に自分の名前が出たので内心ニヤッとした
けれど、誰も何も言ってこなかった。

――批評は注目されていると思う?
 批評を盛り上げるために、体を張るつもりはあります。ただ、今は批評を読むことが社会で共有されていた
次代とは違う。批評家が偉い存在だとはまったく思われていない。誰が何と言おうと好きなことを書いていれば
いい、というのではもう通用しないでしょう。読んでくれないと嘆くんじゃなくて、読んでくれるように意識
しないと。卑近な言い方をすれば、商品として成り立つだけの購買層を持たないといけない。
738考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:37:32 0
>若手の育成に最も熱心な先輩世代の批評家だ。

www
739考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:38:10 0
>上下に激しくピストン運動する(東浩紀)

これ捏造?
740考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:40:33 0

▼村上祐一さん(24)
▼デビューのきっかえ・・・哲学者の東浩紀氏と講談社が仕掛けた次世代の批評家発掘プロジェクト「東浩紀の
ゼロアカ道場」で最終通過者に選ばれる。提出論文の「物語の現場」は2010年に講談社から刊行予定。

――文章を書き始めたきっかけは?
 14、5歳のころ、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」にゲームの話題で書き込みを始めたのが批評を
意識した最初かな。大学では自分で批評サークルを作って講演会を開いたりしていた。卒業論文は蓮實重彦さん
評論「『赤』の誘惑」に触発されたキャラクター小説論。

――批評一筋でやっていける?
 大学を卒業して1年間は出版社で編集者をしていたが、今は失業中です。しっかり自分の専門領域を作った上で
批評の活動をしたいから、その土台になる職業に就きたい。もちろん、自活もしないといけないし。

――影響を受けた作品は?
 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の衝撃はすごかった。エンターテイメントの枠を超えて宗教や心理学、
現代思想に興味を持ったのは「エヴァ」のおかげ。文学は筒井康隆さんの作品や、クロード・シモンら現代フランス
の「ヌーボー・ロマン」を読んでいた。

――ずばり、何を批評していきたい?
 ネット上で次々に生み出される架空のキャラクターの心理を解き明かし、その分析を文学や貧困・格差の問題
など他分野にも広げて批評をしたい。批評を通じていろんな問題に関心のある人とつながれるのが楽しみだ。




おまえら、日経くらい嫁ww
741考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:42:18 0
>>739
そこだけ捏造
そこ以外は原文まま
742考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:48:42 0
捏造すんな
743考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:51:51 0
日経なんてウヨクの読む新聞だし。
744考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:52:11 0
正誤表

>>734
×
例えばジャック・デリダら現代思想の旗手たちをありがたがるような権威主義でもなく、
特定の批評対象にこだわるでもなく、上下に激しくピストン運動する(東浩紀)でもない。

例えばジャック・デリダら現代思想の旗手たちをありがたがるような権威主義でもなく、
特定の批評対象にこだわるでもない。

>>737
×
言論の中身はともかく、言説をいかうにして世に問うか、批評の役割とは何か、などを語ってもらった。

言論の中身はともかく、言説をいかにして世に問うか、批評の役割とは何か、などを語ってもらった。

>>740
×
▼デビューのきっかえ

▼デビューのきっかけ


>>742
自分はクリエイティブだから避けられない衝動・・・
許せ
745考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:53:49 0
捏造しハッキングし略奪することに批評の本質はある
RE−TAKEが最強のエヴァ批評たる所以
746考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:57:01 0
藤田と一緒にいるのが巽か
女みたいな奴だな
747考える名無しさん:2009/09/27(日) 00:59:58 0
小谷真理だよw 巽の妻。姓は知らんが
748考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:00:46 0
>>733
>>734
>>736
>>737
>>740
>>744

乙です!
749考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:03:07 0
結婚したときに本名を改姓したかどうか知らないという意味ね。
750考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:04:55 0
チキはともかく、濱野も入江も村上も、あずまんについて一言も触れてない件
751考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:04:59 O
糞記事うぷしてくれた人、おつ
752考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:05:53 0
藤田は何で高校生のコスプレしてんの?
753考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:07:01 0
できるだけ東浩紀の名前出さないようにしてたな
全員関係あるからな
754考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:07:26 O
>>736
>おじさんの眼

感性おじさん かとおもた
755考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:08:44 0
宇野さんどうしたんだよ
756考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:20:00 0
文字おこし乙だが生ゴミみたいな記事だな
757考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:27:33 0
文字起こしサンクス
21世紀に限定すれば最高の記事だな
758考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:35:29 0
ここまで藤田の自演
759考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:35:37 O
入江くんは真面目だなあ。
それにくらべてゼロアカ組は変態ばっかじゃねえかw
760考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:43:47 0
思想地図の原稿料が知りたい
761考える名無しさん:2009/09/27(日) 01:47:25 0
また性感おじさんかと思ってイラっとしたが違うのか
762考える名無しさん:2009/09/27(日) 02:24:10 O
>今後は一歩進んで現実世界に具体的な解決策を提示する「成果」を見せてほしい。


無理でしょなw
763考える名無しさん:2009/09/27(日) 02:25:32 O
それはアカデミズムの仕事じゃんよ
764考える名無しさん:2009/09/27(日) 02:27:17 O
アカデミズムはセクハラに夢中です
765考える名無しさん:2009/09/27(日) 02:31:19 O
日本の現状

批評家=お祭りわっしょいわっしょい神輿をかつげ
アカポス=監禁強姦セクハラレイプ妊娠恫喝暴行

終了
766考える名無しさん:2009/09/27(日) 02:51:16 0
よくわかる現代魔法のアニメは、あずまんと組んでた作家の原作とは思えないgdgdだった
767考える名無しさん:2009/09/27(日) 02:51:37 0
入江の記事見ると批評もう完璧終わってるじゃんw

東大生は批評に見向きもしてないwwwwwwwww

東がデビュー以来頑張って来た事が全て裏目に出たなwwwwww逆神東原wwwww
768考える名無しさん:2009/09/27(日) 02:54:37 O
769考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:10:35 0
>>766
東が褒めてたなんとかっての映像化すりゃいいのにな
770考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:11:28 O
そもそも批評家の対象は映画や文学だろ。
771考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:14:38 0
>>754
同意
772考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:18:11 0
>>770
とかいいながら「批評家は映画や文学以外書くな」といわれると
逆切れるんですよねえ
773考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:23:27 O
批評なんていらない
終了
774考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:24:05 0
批評なんていらねえよ、冬
775考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:27:25 O
東は年内にルソー公共性論を出版しなさい
価値ゲームは煽れば煽るほど馬鹿が集まり
賢者は去る
776考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:30:48 0

  ∧_∧
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |     終了    |
 ̄ ̄|_______| ̄
777考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:39:20 O
日本は批評家が哲学者の役割を兼ねてきたという変な伝統がある。
小林秀雄柄谷江藤etc
778考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:43:48 0

  ∧_∧
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>486   |
 ̄ ̄|_______| ̄
779考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:50:35 0
あずまん研究会なんて、どうせ東派閥の飲み会なんじゃねーのw

780考える名無しさん:2009/09/27(日) 03:55:55 0
酒飲みながら勉強会はしないだろ、いくら何でも・・・・
781考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:05:54 O
佐々木は一貫性がね〜な〜
782考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:08:07 0
東VS荻上の乱闘パーティを早くみたいぜ!
783考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:13:21 0
>>780
だよな。俺も最初はそう思ってた。
784考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:16:16 0
>>783
マジで飲みながら勉強会開くの?成り立つのか……
このリークがいつ頃の話なのか気になる。今もそんな感じ?
785考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:23:46 0
どこで勉強会してんの?あずまんち?大学?居酒屋?
786考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:25:27 0
東はいい加減オレを家に呼ぶべきだろ
まあ目上の人間は呼ばない主義なのかもしらんが
787考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:30:48 0
勉強会っていったて、参加者は濱野とかゼロアカの連中だろうな〜。
788考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:30:52 0
アズマンはスガ秀実パターンだね☆
789考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:34:11 0
あずまんは古い日本サヨ体質を一手に引き受けてるって感じはあるが
批評行為を自己目的化してるがゆえの窮屈さに鬱積して、大澤の後を追う
だらう・・・
790考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:50:14 0
一手にじゃないだろう
791考える名無しさん:2009/09/27(日) 04:57:05 0
792考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:01:52 0
何かやってくれそうな発言を連発し、結局何もしない。それがあずまん。
批評は商売。
793考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:04:08 0
実際には、いろいろやっているだろう
ただその目的が、おれたち弱者と関係のないところにあるらしいだけで
794考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:14:17 O
東の場合は自分は最先端にいると思って
お山の上で待ち構えて、弟子数人を入山させて
俗世を俯瞰してるつもりでいたら
みんなは全然違う方向へ行ってしまった、て
オチでしょな
795考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:19:18 O
静香伊達立会人朝倉が次で繋がってつめと菊池伊東のところとガッチャンコ
796考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:22:27 O
>>767
だな
797考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:22:53 0
東くんに言いたいことはひとつ
「舐めるな!」
798考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:29:06 0
hihumi

川上未映子「ヘヴン」読了。コメントしずらい作品だが、おすすめできる。
非常にゼロ年代的な問題も孕んでいるしね。つまり、大きな物語の失効した、より詳しく言うなら、
倫理観の失効した状況を描いているわけでもあるし。未映子の特徴でもある「身体性」もはっきり刻み込まれている。
799考える名無しさん:2009/09/27(日) 05:49:32 O
源頼朝がオトコだったら海に投げ捨てるおんなだったら生かしていいといった子がいて史実では海に投げたとあるがどうやら機械工らしい。別口とふたつのみ
800考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:06:59 O
その後生きわかれ静香が追ったのであるがその後願いが叶わなかったのは言うまでもない。それが後生まで続いた神話は平家一門が形づくった流れの歯止めになり地獄への布石だったという。
801考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:14:12 0
東は単純におちんぽ社会主義を実践してるだけ。
802考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:19:55 0
藤田の記事なかったな。ちょいさみしいが、東の元、マジで離れたのかもな。
803考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:21:40 O
じだいは流れ執権北条全盛の時代。ときは源氏の一流足利貞氏は北条の強大なちからを前に民の苦しく不衛生な生活を目の当たりにしていた。なんのための政治か?
804考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:24:32 0
俳優クリント・イーストウッドは、アメリカ民衆の保守思想リバータリアニズムを体現している。そして、日本では?
「アメリカの秘密」(副島隆彦著、発行:メディアワークス、発売:主婦の友社、1998.07)から引用します。クリント・
イーストウッド主演の映画「許されざる者」(1992)の解説の文章です。
まず、リバータリアニズムの総論説明です。35ページから。
(引用開始)
 アメリカ共和党の保守主義者の中から、「リバータリアニズム」という思想を掲げる人々が出現して、やがて三十年
ほどになる。リバータリアンの主張は簡潔に言えば、「反過剰福祉・反税金・反官僚統制」である。リバータリアンは、
「アメリカ連邦政府の政治家や官僚たちが、社会福祉を推進するという主張を口実に、我々市民から様々な名目で税金を
取り立て、カネを巻き上げて自分たちで勝手に使い散らしているのだ」と考える。
 現代の官僚主義においては、官僚たちは自分を「福祉のための公務員」だと偽り、社会のニーズに応え、「福祉社会」
を実現するために自分たちは存在するのだと半ば信じきり、その実、社会に取り付いて「自分たち公務員のための福祉」
に没頭する。
 欧米では、現在、「公務員とは社会の寄生虫parasite(パラサイト)である」という理解が広まりつつある。
「理屈はもうどうでもいいから、とにかく官僚はいなくなってくれ。大量の公務員を養うために、巨額の税金が自分たちに
掛けられるのはもうゴメンだ」という真の民衆の保守思想が、ここから生まれた。

805やみ:2009/09/27(日) 06:29:16 0
北条のながれにはいつでも何かが欠けている。
平家というものの人としての性には愛がない。
貞氏は足利の嫡男足利尊氏に上杉から嫁をとった。
愛とは何か?愛のために生きることを考えた。
同じ源氏の称である新田や楠正成などの強大な敵も
目前に控えていた。平家の欠けたるものそれを補うのが
源氏の努め。
806考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:37:18 i
>>794

ゼロアカ優勝者の村上氏の場合は自分はゴーストの最先端にいると思って

ハード輪姦コア変態の後輩の真奈タンの前で待ち構えて、淫具のローターを入れさせ

御万箇を俯瞰してるつもりでいたら

みんなは全然違う評論へ行ってしまった、て

オチでしょな

グーグルに地図と広告でまけてるdentsuで女子大生コンパニオンと電波と愛液とばしてるアズまんコ帝國皇帝散漫コな廣田一世です。





807考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:42:19 0
映画『許されざる者』では、暗闇の物陰に隠れてから傍観している町の人間たちに向かって、殺し屋ウィリアム・マーニーが放ったあの
言葉がやはり圧巻である。
「お前たちが蔑(さげす)みながら、そのくせ必要悪として存在させている、この町の売春婦たちをもっと大切に人間として扱え」
 ここに、本物の保守思想がある。民衆の生活の汚らしい部分を含めた全場面を心から愛し、一切の偽善を拝し、ありのままの人間像を
みつめようとする新しい思想の姿がここに浮かび上がって来る。ビル・クリントン大統領のような、ハンサムで好人物ぶった男の虚飾の
仮面の皮を剥ぎ、その薄っぺらな思想や人生観をはっきり見抜いている本物のアメリカの中年オヤジたちの世界こそが、リバータリアン
保守思想の世界なのである。
(引用終わり)
808考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:45:28 0
 アメリカのビル・クリントン大統領(民主党)が偽善者呼ばわりされています。なぜでしょう。実は、映画「許されざる者」
では、それとわかる人物を保安官(その名もビル!)として登場させて、露骨に非難しているからです。政治映画の面目躍如。
 副島先生の解説から、非難の理由となる部分を引用してみましょう。34ページから。
(引用開始)
 本物の民衆が生きる世界には、売春婦もヤクザ者も詐欺師も生きている。それに対してリベラル派の人間たちが支配する
社会では、「人間はみな平等」というスローガンのもとに、社会の表面から差別が消えて、差別なき差別が水面下に薄暗く
広がるのである。保安官ビルは、確かに町の正義と治安のために尽くしていた。紛れもなく、現代アメリカの民主党政治家
のような男である。彼らは人間を差別しないという政治思想に忠実で、現実に存在する実社会の様々な醜いものを、制度的に
解決できると信じている。
しかし、実際にはそんなことができるワケはないから、醜いものの表面を偽善的な正義の思想で覆い隠す。
 このリベラル派の思想は、日本にも広く蔓延している。「反戦平和、護憲、人権、平等、環境保護、海外派兵反対」を
叫んでさえいれば、自分たちが正しいと思い込んでいるウスラ馬鹿たちである。さらに困ったことに、この者たちは
そのような自分を、社会的には高学歴で知的で賢い人間であると思い込んでいるのである。現在ではさらに悪賢く、
保守派のフリをする連中まで出てきた。こうしたリベラル派Liberalsは、アメリカにも山ほどいる。彼らは、
本来の本物の古典的リベラリズム(=自由主義)とは、実は縁もゆかりもない人々なのである。
(引用終わり)
809やみ:2009/09/27(日) 06:47:21 0
時代はながれ戦いに疲れたものや敗れたものが
各地に広がった。そのなかに三河松平郷には多くの
残党が集まった。その殆どが武家で佐竹、新田、平家、橘などの
多種多様な人物が集まり寄り合い各村が広がった。
それぞれは一族というより個で集まったものが多く
三河の山岳は山深く雪に覆われることもおおかった。
そのなかにいて全員が道具の貸し借りをしたり相談をして
このなかから豪族ができ三河の松平家ができ天下への
布石ができた。
810考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:48:34 O
>>807

大衆は皆バカだと蔑(さげす)む、自称リバータリアンの浩紀です。

811考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:49:47 0
>>802
人気アニメが発火点みたいな特集みたいだから、
藤田はちょと違うというんもあるんじゃね?
あいつ、映画評とかで生きてける片鱗はある。
812考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:49:50 0
なお日本では、副島先生がリバータリアニズムを提唱されています。以下はその宣言です。
36ページから。
(引用開始)
 私は、目下、このリバータリアニズムを日本に紹介・導入するという任務を帯びている。
 私の考えでは、公務員の数は現在の五分の一にまで減らすべきである。日本はもちろん、どこの国も余計な公務員が
あまりにも多すぎる。私たちの周りにいる公務員たちの、あの自分たちの人権と福祉だけが実現された、あの
ふてくされてヒマそうな感じを見よ。あれが「社会の役に立ちたい」と考える公僕(パブリック・サーバント)を
自ら志した人間たちの姿であろうか。この本の読者にもし公務員がいるとしたら、そのフザケきった職務内容を
自ら恥じよ。「自分は民間企業のサラリーマンと同じぐらい懸命に働いている」という公務員がいたら、私と論争せよ。
私は、日本にも山ほどいるリベラル派の偽善的な態度の一切を拒否している、この国で初めてのリバータリアンである。
(引用終わり)

813考える名無しさん:2009/09/27(日) 06:53:00 O
【裁判】「脅して無理やり犯してはいない」教え子連続強姦で懲役30年の元教諭 判決不服として広島高裁に控訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253997418/

大澤真幸みたいな奴だ
814やみ:2009/09/27(日) 06:53:48 0
三河に居ついたものには田舎語を使うものが多くそれぞれが
笑いながら真似をしたことから変な言葉遣いが広がった。
青島という人物が中国の陶磁器をもっていたことから
酒盛りの際みなにみせて回った。平家の残党平岩や酒井、石川、大久保
などあたまの切れるものも多くおおくのものが揃っていたのも
のちの天下平定の理由になる。
815考える名無しさん:2009/09/27(日) 07:00:57 O
>>808

「アーキテクチャ」を叫んでさえいれば、自分たちが正しいと思い込んでいるウスラ頭髪の浩紀です。

さらに困ったことに、そのような自分を、社会的には高学歴で知的で賢い人間であると思い込んでいる、浩紀です。
816考える名無しさん:2009/09/27(日) 07:13:43 O
>>813

【京大】「脅して無理やり犯してはいない」教え子連続強姦で辞職の元教授 教授会判決不服として第三者の審級に小ウソ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253997418/

817やみ:2009/09/27(日) 07:19:26 0
織田信長を倒すのはなかなか不可能なのだよ。
だけど織田信長が天下を取ったら権力闘争は免れなかった。
それを抑えることができたのが運命的血筋的には朝倉だった。
織田信長は下に下がって地獄までいくのは必定だった。
それを朝倉が勝ってされてもよかった。浅野家がのちに
権力の赤穂浪士の事件に巻き込まれたのもこういったことが
解決されなかったところにある。
818やみ:2009/09/27(日) 07:23:57 0
織田信長の血筋はしたに下がってなにか変なことがあるのを
抑える効果があったがそれが全部の解決とはならない。
なにが悪くてそうなっているかは哀れみだけではなく思いやる
とかその人を強く思うということろにあった。それプラスアルファ
が星にはあった。その後名古屋にいた越後問屋の源氏前九年合戦と
モンゴロイドの長を結びたがるのは当然だ。
819考える名無しさん:2009/09/27(日) 07:40:05 O
都市デザイン工学は理系だぞあずまんよ
820考える名無しさん:2009/09/27(日) 07:54:48 O
そして大友宗鱗問題へ。
821考える名無しさん:2009/09/27(日) 07:57:58 0
准教授誕生おめでとうございます
ご活躍をお祈り申し上げます
蛇が古い皮を脱ぎ捨てるように
822考える名無しさん:2009/09/27(日) 08:00:36 0
若手なんて愚痴ばかりで、東が動かなければ自分からは何もできんのだよ。
823考える名無しさん:2009/09/27(日) 08:01:23 0
大澤親分、スモール・ワールドを作ることを急ぎすぎたな。
824考える名無しさん:2009/09/27(日) 08:08:47 0
日本史は文系だが、情報工学は理系でパワセクハラは新種の風俗じゃないぞあずまんよ
825考える名無しさん:2009/09/27(日) 08:13:59 O
おじさんて新聞記者だったのか
826考える名無しさん:2009/09/27(日) 08:28:01 O
仮面ライダーワロスってガチホモだよね。。。
827やみ:2009/09/27(日) 08:28:14 0
モンゴル軍 アラカン ヒンドゥウ ナンギャダイ 
高麗軍 忠烈王 朴之亮 金折 羅裕 朴保 柳庇
南宋軍 ハンブンコ 夏貴 呂文カン 我執院 陳厳 バクセイ 呉萬五
828考える名無しさん:2009/09/27(日) 08:34:02 0
新聞に載ったが、使われた写真は約1年前の文フリのものだった。
なぜそんな古い写真を使ったのか。
それはつまり、文フリ以降は何もしていないということです。
他の写真を探したが無かった。だから1年前の写真を使わざるを得なかったわけです。

ゼロ年代の最後の1年間は何もありません。「無」です。
829考える名無しさん:2009/09/27(日) 09:16:34 O
翔太郎「おやっさんが言ってたぜ、男の仕事の8割は決断だ、そっから先はおまけみたいなもんだってな」
の台詞からあれ連想したら負け。
830考える名無しさん:2009/09/27(日) 09:34:54 O
>>772
批評家は映画や文学だけを批評してれば
後藤さんにお叱りをうけることもなかった・・・
831考える名無しさん:2009/09/27(日) 09:48:19 O
収入面で1番なのが濱野っぽいのが夢がない
村上は茨の道だろう
832考える名無しさん:2009/09/27(日) 09:51:38 0
入江君は、東と関わったことをもう黒歴史として消去しようとしているのか。
正しい判断だとは思うが、これからが大変だろうな。
833考える名無しさん:2009/09/27(日) 09:59:42 O
濱野はもっともらしい講釈してるだけだからな
オウム真理教と変わらん
834考える名無しさん:2009/09/27(日) 10:01:51 0
というか、ここキモオタの自慰スレか?
835考える名無しさん:2009/09/27(日) 10:32:31 O
>>834
それぞれが使いたいように使ってる
総意などない
836考える名無しさん:2009/09/27(日) 10:45:13 O
入江みたいな人はベネッセ・コーポレーションに就職しちゃうんですよ
藤田君は地方ケーブルテレビのアシスタントですけどね
837考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:05:56 0
『死者の書』に出てくる神の数は42である。
838考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:09:14 O
おまえ腹立つぞおまえ今くらい自分の仕事終えてんだろうな?
839考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:10:38 0
自演スレどころか自慰スレかwwwwwwww
840考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:15:34 O
まぁ確かに会話が成り立たない人は増えたな
牽引君を筆頭にして
841考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:30:59 0
批評とは、メタ構文変数の記述で使われる識別子の一種である。
842考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:36:33 O
>>841
なるほど、犬のマーキングみたいなものですか
批評とは、犬のオシッコなんですね、作品は電柱で
843考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:41:40 0
塵劫記が惑星の環境シミュレーターであるのに対して、ここのメインは生態系シミュレーターである。
844考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:45:55 0
隕石に付着していた微生物が海中に開放されるところから始まった、という記述は真っ赤なウソである。
845考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:46:01 O
藤田は、地方テレビだろうが映像作家やりながら映像評論やるっていいと思うが。
あずまん派と離れて社会は存在しない出したなら、覚悟あるし、意外と強いのかもしれない。
846考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:52:04 0
我々はエコロジスト・狂信者・外交官・科学者・貿易商・シャーマンの中から2つ選ぶことができる。
847考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:05:20 0
諦観や達観は、まぼろしである。システムへのチートを試みた者は、強制的にまぼろしを掴まされ、淘汰される。
848考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:07:17 0
y_kurihara
「思想とは何か、その役割は? 答えは容易に出そうにない」<お答えしよう。蛸壺サークルつくってクネクネして情弱な編集者(そう、朝日の記者くらいに鈍い!)と院生とヲタク騙して小規模市場でっち上げて汲々とするためのツール、それが「ニッポンの思想」。
http://book.asahi.com/clip/TKY200909260077.html?ref=rss

全共闘の昔からそう
849考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:10:44 0
栗原っていつもブーメラン発言しかしないのなw
850考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:13:41 0
こういうのを見ると東やチャーリーや荻上を相対的に評価せざるを得ない
851考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:17:41 O
こういうの見ると相対的にエビデンスを評価せざるを得ない
852考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:18:40 O

「ニッポンの思想は、狭い枠内で議論をつくっては壊しているだけのシーソーゲームだ」

853考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:24:51 O
つまり東スレがなくなれば全て解決する
854考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:26:23 0
それは東スレの影響力を過大評価しすぎだ
855考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:26:47 O
批評界も生態系ですね
東がチャーリーの『ウェブ社会の思想』がぼくの『情報社会の思想』の
パクリだと怒り狂ったのもニコ動のタグ争奪戦と同じレベルにある
犬のオシッコ・マーキングとも同じレベル
違いはどこにもない
856考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:29:46 0
日経新聞でのチキの発言は、タイミングを間違ってる気がしてならない
857考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:33:56 0
一般的な千手観音の手は42本である。
858考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:37:17 O
東や濱野は批評を延命させるために批評している自民党政治型、
ダムが無駄でもいいじゃない?雇用が確保されるのだから造り続けようぜと力説してるようなもの
チキは批評を手段として社会を変えようとしている民主党政治型、
より広い視野で税金の使い道や理想的な日本国土のあり方を考えるエリート
859考える名無しさん:2009/09/27(日) 12:55:50 0

彦頁 身寸 王里 言侖
860考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:02:34 0
いやいや。
まるで東大生が批評に実際に見向きをしていたように言う奴がいるがそれはないだろ。
柄谷はもうマイナー。クリティカルなクリティカルだったんだから。

東大生がそれなりの規模で批評に関心を持っていたのは
少なくとも吉本、つまりマルクス主義運動くらいまでではないか?
861考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:05:27 0
>>860
90年代初めぐらいに、柄谷の『探究I,II』が文庫化されて、大学生でちょっと読書好きのやつはよく読んでたよ。
東もそう言ってたし。あずまんが大学生の頃は、批評はまだ読まれていたし機能していた。

862考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:07:24 0
わたしのわたしたるゆえんについての解答が与えられる確率はわずか0.000042パーセントである。
863考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:08:05 0
法月とか、柄谷マニアの作家もいたし
奴は京大ミステリ研
864考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:08:24 0
>>861
そのくらいのレベルなら東も読まれないといえるのか。
実売数で比較しないことには印象論
865考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:10:32 O
そうじゃなくて、荻上は「ネットいじめ」の問題とか調査したり
それに基づいた対策を提示したりしてるわけ
そういった現状に対しては東大生がどうであるとか、
狭い理解は重要ではないよ
つーわけで、今日の荻上イベントのレポよろしく
866考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:11:25 0
左翼思想的なものを読者の基盤にしていた柄谷までと
社会学的なものを読者の基盤にする東とでは読者層が変わってる。

モダンな左翼思想に関心がある読者が減ったと叫ぶことはできるが
いちがいに読者が減ったとはいえない
867考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:12:12 0
>>864
出版全体の規模やそのなかでの人文書の位置づけが
90年代と今とでは全然ちがうからなあ。
むしろ部数で単純計算してもダメだろ。
868考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:12:44 0
>>865
今年の荻上はなんか滑ってる
869考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:14:04 0
ここではおっさんすらせいぜい90年代の記憶しかないから、
70年代80年代の話が全然出ない

なぜか60年代にすっ飛ぶわけだw
870考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:16:36 0
>>869
80年代はニューアカ全盛で、思想書や批評本が結構売れて社会現象になってたのは周知の事実。
871考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:17:33 O
>>868
向かっている方向が君と違うだけじゃないの?
具体的に何ページの何行目が滑ってるか言わないと
わかりません
872考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:18:58 0
クリティカルなクリティカルwwwwwwwwww
クリティックだろwwwwwww
873考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:19:33 0
>>867
単純計算がダメというなら
じゃあなにで計測するの?
874考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:22:16 0
>>870
ディテールがないじゃんw
感性おじさんをはじめとした年長者気取りの奴が、
全然たいしたことないのがなんかね
三島の演説を聴いたとか、そういうジジイがいるなら面白いんだが
875考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:24:14 0
>>869
お前は誰に対して何をいってるの?ストレス解消なだけ?

批評でいえば柄谷、はすみは70デビュー。
浅田が社会現象になったのが80。
876考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:25:33 0
>>875
そりゃあ860のいい加減な批評史観にたいして。
877考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:25:41 0
>>874
誰に向けて書いてるのかわからないディティールを2chのスレに延々書き込むのは
感性おじなんのような長文キチガイ
878考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:26:10 0
>>840確かにおまいと会話が成り立つ「牽引君」は稀だろうな。>>655>>659-665
879考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:26:16 O
浅田の「スキゾ/パラノ」の用語が流行語大賞の候補になった
と、じっちゃんが言ってた
構造と力も三十万部売れたとか、それくらいの勢いだったらすい
880考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:26:52 0
>>876
お前の方がいいかげんじゃん
煽ってるだけ
881考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:29:04 0
>>880
興味津々のゆとりっすw
882考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:29:16 0
浅田が東大生に読まれまくってたというのは
ハリポタは東大生に大人気だったと言ってるのと同じ
意味がない
883考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:30:45 0
じゃあ東浩紀は?
884考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:31:38 O
>>882
意味があるか否かは何をもって定めてんの?
自分の心が熱くなるか否かか?
885考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:34:53 0
>>884
もしもし?
意味はないのは東大生という項目立てのことだよ
東大生が多かったんじゃなくて全体が多かったの
886考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:38:47 O
>>885
つまりエビデンス主義ですか
東大生の読書傾向についての調査は探せばあるんじゃない?
頑張れよ
887考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:40:38 0
いや、もしもし君のことは叩かないから
ビクビクしないで安心していいよ
東スレはやさしいやさしい友愛スレだよ
888考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:47:25 O
論点がわからんな
しばらく昼寝する
889考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:49:31 0
エビデンスが有ろうが無かろうが意味が有る無いとは別問題じゃない
だからと言って印象論でおkも駄目だけど
890考える名無しさん:2009/09/27(日) 17:01:19 0
ほうほう
891考える名無しさん:2009/09/27(日) 17:10:46 0
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
892考える名無しさん:2009/09/27(日) 17:22:52 O
伝説のバーガー・チキンタツタ買ってくる
893考える名無しさん:2009/09/27(日) 17:33:09 0
日経のインタビューで村上が藤田あたりのスタンスぱくってて笑った
894考える名無しさん:2009/09/27(日) 17:37:19 0
思想地図早く出せ
895考える名無しさん:2009/09/27(日) 18:15:31 O
起 思想地図1号 日本
承 思想地図2号 ソシオフィジックス
転 思想地図3号 アーキテクチャ
結 思想地図4号 葬送力の未来
896考える名無しさん:2009/09/27(日) 18:51:33 0
アーキテクチャに飽きてくちゃっとなる
897考える名無しさん:2009/09/27(日) 19:08:34 O
アーキテクチャの通用する範囲を広げ過ぎて
マジックワードになりつつあるな

玄関出て鍵かけたらアーキテクチャ
歩いて信号待ちしたらアーキテクチャ
コンビニ入ったらアーキテクチャ
携帯の画面みたらアーキテクチャ
電車に乗ったらアーキテクチャ
道路の段差につまずいたらアーキテクチャ
学校着いたらアーキテクチャ
固い椅子に座ったらアーキテクチャ
トイレで昼飯食ったらアーキテクチャ
トイレで濡れた手をぶわぁと乾燥させたらアーキテクチャ
ネットしたらアーキテクチャ
・・・


もうおちんちん何とかと変わらねーよ
898松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/09/27(日) 19:20:06 O
「おちんちんとアーキテクチャ」で一冊本を作るよろし
899考える名無しさん:2009/09/27(日) 19:21:40 0
くだらないレスしてんじゃねえよ
900考える名無しさん:2009/09/27(日) 19:23:31 0
901藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/09/27(日) 19:24:33 0
>>898
〜ww
902考える名無しさん:2009/09/27(日) 19:26:29 0
>>898
お前が作れよハゲ
903考える名無しさん:2009/09/27(日) 19:32:53 O
序 思想地図1号 日本
破 思想地図2号 ソシオフィジックス
急 思想地図3号 アーキテクチャ

終了
904考える名無しさん:2009/09/27(日) 20:33:07 0
東が今やってるのはもはや哲学ではなく政治学
ハーバード大学政治学科が東にオファーを出す日も近いだろう
905考える名無しさん:2009/09/27(日) 20:38:03 0
一般向けの入門書もある仲正昌樹・金沢大学教授(政治思想)も、「自戒をこめて」としつつ、
現在の「ブーム」で展開されている言説の中身のレベルは決して高くない、と断じる。

へええ
906考える名無しさん:2009/09/27(日) 20:45:58 O
ゼロアカがレベル高いと思ってたらそれはヤバイだろ
907考える名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:37 0
坂上のカイジ論マダー?
908考える名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:56 0
都市は妖精機関によって監視されている。なかでもニューヨークと東京は厳重に監視されている。
909考える名無しさん:2009/09/27(日) 20:56:33 O
爆笑問題おもろかった
民主、自民に対して意外と中立的でわろた

世耕「民主党は壮大な実験をやろうとしている」

まさにこれやね
910考える名無しさん:2009/09/27(日) 20:57:40 0
頓珍漢な実験だろう
911考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:04:46 0
なんだかんだでニーチェかよ池田信夫
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/05a49fbcd9f549f99ec97e57a85dca7b
912考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:08:12 0
現実的な問題に解答を出そうとしたらニーチェしかなさそうだな
913考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:12:25 0
渦状更新
914考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:14:48 0
決断主義の元祖だろ>ニーチェ
915考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:15:31 0
ガチ更新じゃん
やられたぜ
916考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:15:56 O
解答がなければ問題を探せばいいじゃない?
917考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:32 0
知的生命体への進化は無限階微分可能関数の作る空間上の連続線型汎関数によって超分布することが知られている。
918考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:45 0
『一般意志2.0』



きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
919考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:18:56 0
思想地図でやらないってことはエッセイじゃね。
長編論文じゃないだろう。
920考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:20:56 0
間違いなくルソー関連。
921考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:21:30 0
きたな
922考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:21:42 0
思想地図にガチ論考を書かないのは一つの見識だと思うんだけどな
923考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:21:50 0
大澤問題はスルーかよ結局
924考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:22:49 0
それにしても広報誌じゃダメだろ><
925考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:24:43 O
批評家同士のシーソーゲームですね、佐々木と東トンの

飽 き た
926考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:24:45 0
まだルソーを諦めてないのはいいのだが、2.0って…
もうちょっとネットも見た方がいいよ
アドバイスしてやれ、濱野
927考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:24:47 0
        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }       一般意志…………2.0 (ヴィシッ
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
                      |    /            )
928考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:25:39 0
俺も佐々木の一貫性のなさには疑問をもったね
929考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:28:08 0
>ぼくのまわりでは、この半年ほどかなり急速に状況が動いています。

これが大澤への言及だろ。
930考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:30:35 0
        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }     浅卑ブッコロヌ
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
                      |    /            )
931考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:31:13 0
お前らなんだかんだであずまん大好きだな
932考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:31:50 O
濱野のが反論になってるとあるが、
濱野のは疑似科学的アナロジーの肯定だから
よくわかんねえな
933考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:11 0
雑誌のタイトルが「本」ってわかりにくすぎる
934考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:42 0
「プチ」は蔑称だから東もマジ切れ。
ついでだから佐々木敦にもワンパン入れた。
935考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:33:02 0
大澤真幸の可能性について
936考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:34:26 O
しかし東のエントリーは見事に東スレの内容と
一致してるよな
937考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:34:51 0
濱野論文になんもひっかからなかったおれはヤバいの?
938考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:37:00 0
佐々木敦はLifeのあずまん回で逃げたからな
それでいてこの間のLifeでその回のことチクリと言ってたし
そういうやつは信用できんな
939考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:38:01 0
濱野の「負のフィードバックの操作可能性」ってのは具体的に何なんだ?
そもそもシロアリの場合は「遺伝的にコードされている必要はない」ほど重要でない
ものを操作してどうするわけ?
940考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:03 0
>>938
最近佐々木が出たlifeまだ聴ける?
941考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:06 O
まあ上野からも小谷野からも逃げた東も大差ない
大澤事件からも逃げた
942考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:57 0
義務があるのは逃げるといえるが
義務がなければ逃げるとはいえない
943考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:48 0
スルーの拡大解釈
944考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:42:38 0
儀礼的無関心とか、はるか昔に言われてたよな。
945考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:42:39 0
思想地図の投稿論文kwsk
誰?
946考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:42:47 O
>>939
弾幕はったりタグ書き換えたり
それのみ
947考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:43:45 0
ゼロアカネタにした新書で一儲けしたくせに
「儲け主義でつまらない」wwwwwダブスタwwwww
948考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:27 O
>>942
まあ義務は佐々木にも東にもないな
シーソーゲームだけだし
949考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:31 0
チキ・栗原・佐々木
みんなブーメランすぐる
950考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:45:10 0
生物のアナロジーは現代思想の必須事項なのかな?
ダーウィニズム論争みたいなの読んでみるか
おすすめある?
951考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:36 0
グールドの啓蒙書が入り口にはいい
952考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:48:35 0
佐々木なんかただの守銭奴でしょ
953考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:51:31 0
佐々木はお洒落じゃないのが問題。
ただのおっさんだし。
954考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:51:55 0
稲葉の社会学入門もけっこういい
進化論への導入に最適

「本」は永井や大澤や野矢がガチ連載してきたがその後継者が東
955考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:29 0
書き手としての稲葉って全然駄目だと思うんだが
ブロガーとしては一級だと思うが
956考える名無しさん:2009/09/27(日) 21:56:42 0
教養としての経済学とか名著でしょ
左翼がはまった罠とか、哲学系の清算主義というか革命主義みたいな人が経済学入門するのにうってつけ
957考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:00:47 0
濱野論文面白いね
最近のマラブーの可塑性への注目とか、主体のスティグマジーと言えるとすれば、かなり広い問題領域が広がる
958考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:01:51 0
>>957
いや、別に……
959考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:06:14 O
濱野論文を知的だと書いてしまうあずまん問題
960考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:07:39 0
>>956
そういうサヨク批判って、ブログの仕事だろ
少し前の北田と一緒で、論争をアイロニカルに整理する本って感じで古臭いと思う
961考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:11:45 0
アマゾンで「講談社 本」で検索したらエライことになるんですけど
買えるんでしょうか(;´Д`)
962考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:14:22 0
>961
「本」はPR誌だからねえ…。amazonで扱っているのかな。
http://www.kodansha.co.jp/magazine/literature.html
963考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:16:39 0
『増補 経済学という教養』は漏れも読んだ(;´Д`)
クルーグマンは読んでたから貨幣的ケインジアンということで一括りにされてた
岩井克人は読まなくて済むのかなぁ
岩井の『貨幣論』はマルクスの引用が長くて読みづらいのもあって
ちっとも読み進められない(;´Д`)
まあ漏れの脳のスペックが低いからなんだろうけど
964考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:19:30 0
定価 / 80円か。これなら定期購読できるな。ありがとう(;´Д`)>>962
965考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:20:10 0
>サヨク批判って、ブログの仕事
そうかな まだ本の力とか大きいと思うけど
>論争をアイロニカルに整理する本
いやリフレ(という立場の前提としての貨幣的ケインジアン)を積極的に押し出してるよ
966考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:22:31 0
>>965
リフレの部分が一番適当だったと思う
あんたのように、「革命左翼もどきをやっつけてスッとする」人向け
967考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:23:00 0
>貨幣論
飯田泰之も読みすすめられなかったらしいから大丈夫w
マルクス経済学は近経とりいれて変な議論やめるべきというのが稲葉
968考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:24:22 0
>スッとする
「癒される」だと宇野常寛的なイヤミだねw
969考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:24:29 0
群像

>安定した定期購読者を獲得している都会派の文芸誌です。
>安定した定期購読者を獲得している都会派の文芸誌です。
>安定した定期購読者を獲得している都会派の文芸誌です。
>安定した定期購読者を獲得している都会派の文芸誌です。
>安定した定期購読者を獲得している都会派の文芸誌です。
>安定した定期購読者を獲得している都会派の文芸誌です。
970考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:29:40 0
広報誌でしか思想的なことを書けないあたりが
まさに”プチ”たる所以。
971考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:30:36 0
80円の雑誌を選んだんだよ。
おまえらのために。
972考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:31:47 O
ようするに理系の圧勝ですね
人文知はシーソーゲームにしかならないんだよね
973考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:32:59 0
それもシーソーゲーム
974考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:34:46 0
永井の「私今そして神」も「本」からだよ
975考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:36:46 0
976考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:39:02 0
濱野論文って結局ニコニコ動画と2ちゃんの解説文を
知的書いてるだけだしな。知的だから良いというのなら、
まぁ…いいんだけどさ。
ただ彼は、どこかのトークイベントで自分も設計する側で
何かやりたいと話してたはずなのに、結局は這い回ってるだけだよね。
977考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:39:12 0
佐々木がプチだって言ってるのはホントにゼロアカ生とかじゃないのw
基本、思想地図周辺は抜かしてモノを言ってる
978考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:43:25 0
プチって言ったのは朝日だろ
979考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:43:51 O
>>973
いや理系の圧勝だからシーソーにならない
人文同士で敵味方に分かれて理系的アナロジーの
シーソーゲームならありえるが
そんな「プチ」ゲームはくだらない
とおも
980考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:44:21 0
濱野はウェブ空間の批評家として貴重な気がするのはわかるんだけど、
「で?」ってなるのはなぜなんだろう
981考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:47:38 0
次スレ

【追悼】東浩紀スレッド314【臼井さん】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1253608477/l50
982考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:48:02 0
理系からドロップアウトした漏れが言うのもアレだが
漏れの行ってた二流私大クラスだと数学と理科しか出来ないわけさ見事に
心理学とか哲学とかも一応は授業にあったけど皆たいてい落としてるし
もっと上位校だと事情は多少違うのかも知れんけど
鳩山総理みたいな理系で言えば超秀才が夢見て温室効果ガス25%減とか
言ってるの見ると、やっぱり理系は経済学や人文系の
学問にもっと触れたほうがいいんじゃないのかなとも思うよ(;´Д`)
983考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:49:25 0
>>982
そういうやつがネットで人文しねって言ってるのをどう思う?
984考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:49:37 O
>>980
批評し続けることを自己目的化してるからでしょ
「成果」を出すにはまた別種の才能がいるんだよ
985考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:51:44 0
>>979
こんなスレで何でアホみたいな「プチ」ゲームしてんの?
頭の悪い分け方で悦に浸ってるおまえの頭も敗北してる
986考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:52:37 0
東もサンシャイン牧場やってるらしいよ。害虫入れてもらった。
987考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:53:40 0
やっぱりそれぞれの領域で尊重すべきは尊重すべきというのが
人間としての最低限のモラルだとおもうんよ
だから浅田さんが「四象限だから社会学はゴミ学問」みたいなことを
昔言ってたのもあれは良くないと思ったなー(;´Д`)
988考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:54:50 0
結局タコツボだからダメなんだよ
グランドセオリーが必要だ
それもタコツボとか無しね
あくまで統制的理念(`・ω・´)キリッ
989考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:58:17 0
>>967

飯田泰之の岩井貨幣論へのコメントどこに書いてあった?教えて。
990考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:58:34 O
濱野には目的がないからだろ、一昔前ならクロスワードパズルマニアと揶揄されてたぞ(笑)
「扱いを知っている人間なら誰でも出来るけれども、しかし誰もがその扱いに慣れている
という訳ではない、そうした種類の問題を解いて満足している人間」by橋本治
あずまんと佐々木のプロレスも80年代に出し尽くされてる
991考える名無しさん:2009/09/27(日) 22:58:44 O
>>982
ダムばかり造り続けてきた人文政治家に言う資格ないとおも

>>985
それ2ちゃんに書き込む行為そのものを批判してないか?
んでどうせ理系圧勝みたいなレスに対して
そうゆうレスを返し、逆に人文すげーなレスにはそうゆうレスは返さないんでしょ?
その不対象性は自覚できてんの?
992考える名無しさん:2009/09/27(日) 23:01:59 0
>>991
それはスレによるだろ
993考える名無しさん:2009/09/27(日) 23:03:03 O
>>992
イミフ
994考える名無しさん:2009/09/27(日) 23:05:06 0
ダムはもう時代遅れだし前原ら松下政経塾系が
徹底して変革してくれると期待はしてる(;´Д`)
だが田中真紀子とか小沢一郎ら「チカラ派(と仮に名づける)」って地元のダムには
甘いような気が・・・
995考える名無しさん:2009/09/27(日) 23:17:02 O
>>994
まあ民主党を支持してはないけどね
夫婦別姓や外国人参政権はやめてもらいたい

んじゃ友敵でしか判断できない頭が古い体質で大バカの>>992は涙目で逃走した
ということで
ブームをプチといっているんであって、思想をプチといっているわけではない様におもうが。

まあ、一般意志問題に着手したことはめでたいね。
ああ、やっぱり思想をプチといってるのかな。
998考える名無しさん:2009/09/27(日) 23:22:06 0
だけど東の連載はどれもつまんないんだよ。文学界も週刊朝日も。
だから新しく連載を始めると告知されても何つーか、もう・・・
999考える名無しさん:2009/09/27(日) 23:23:50 0
1000なら藤田思想地図デビュー
1000考える名無しさん:2009/09/27(日) 23:24:02 0
1000なら東原デスノートに東の名前が書かれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。