中島義道 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
中島 義道(1946年7月9日 - )

前スレ 中島義道 Part9
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1141754335/
Wikipedia「中島義道」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E7%BE%A9%E9%81%93
2考える名無しさん:2006/05/07(日) 07:14:35
ごまかさず「問い」を生きる 西日本新聞(2004年7月20日付)
ttp://www.ittsy.net/academy/instructor/yoshimichi2_1.htm
新潮45(2004年10月号)
ttp://www.ittsy.net/academy/instructor/yoshimichi2_2.htm
語らない美学は人を損なう
ttp://www.mammo.tv/interview/100_NakajimaY/
電気通信大学電気通信学部人間コミュニケーション学科
ttp://www.hc.uec.ac.jp/hc/ww/t-03.html
2005/12/11 J-wave Growing Reed
ttp://www.j-wave.co.jp/original/growingreed/contents/42/
3考える名無しさん:2006/05/07(日) 07:16:09
6月刊行予定 「狂人三歩手前」
ttp://book.shinchosha.co.jp/shinkan/sokuho.html
4考える名無しさん:2006/05/07(日) 08:38:00
また買いにくいタイトルつけやがって
5考える名無しさん:2006/05/07(日) 22:07:12
どんなことがあっても自殺してはならない
6考える名無しさん:2006/05/08(月) 16:59:13
新潮45に「哲学者というならず者がいる」連載中
7考える名無しさん:2006/05/08(月) 17:23:40
>>1

テンプレ充実してるね
8考える名無しさん:2006/05/09(火) 01:05:09
糞スレwww
9考える名無しさん:2006/05/09(火) 01:13:04
>>3
なんかおもしろそうだ
10考える名無しさん:2006/05/09(火) 11:09:43
どんなことがあっても自殺してはならない
11考える名無しさん:2006/05/09(火) 22:52:33
新スレたった途端になんだこのしらけっぷりはw
12考える名無しさん:2006/05/10(水) 01:20:53
おいおい、マジで中島の復唱しかやれなかったのか、きみたち。
思索はどうした。
ものを考えなくていいのか。
13考える名無しさん:2006/05/10(水) 01:24:33
>>12
つまんねぇ煽りレスだなww
14考える名無しさん:2006/05/10(水) 01:31:43
910 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2006/05/06(土) 08:09:52
噛めば噛むほど味がでるカント

911 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 13:00:16
よしみっちゃんは噛み続けてもあのていどだけどな

912 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 13:27:16
あの程度ってどの程度?

913 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 15:44:53
凄いものについて書いてもチョロいものしか書けない程度
つかだいたいわかるだろ?逆にどれだけの功績がある思ってるのか聞きたい
15考える名無しさん:2006/05/10(水) 01:32:41

つかだいたいわかるだろ?
つかだいたいわかるだろ?
つかだいたいわかるだろ?
16考える名無しさん:2006/05/10(水) 01:47:00
誰か新刊の書評はないんですか
17考える名無しさん:2006/05/10(水) 02:07:29
まさか批判的な書き込みがないとレスが進まないのでは?と思ってたが
こりゃひょっとするとひょっとするな
18考える名無しさん:2006/05/10(水) 02:10:13
別に無理に書き込まなくてもいいじゃん
前スレみたいな不穏な流れウンザリ(# ̄3 ̄)
19考える名無しさん:2006/05/10(水) 02:23:47
ははは 全くご冗談を

よもや中島スレにいて、哲学やると不穏さがなくなるとでもおっしゃるか
20考える名無しさん:2006/05/10(水) 13:28:02
Internal Server Err
21考える名無しさん:2006/05/10(水) 14:31:30
どんなことがあっても自殺してはならない
22考える名無しさん:2006/05/10(水) 14:35:56
後悔と自責の哲学 (単行本)
中島 義道

内容(「BOOK」データベースより)
誰もが日々かみしめる、苦く辛い経験の中から意図、偶然、運命、同情などの真実のすがたと「哲学すること」の本質へせまる。

内容(「MARC」データベースより)
「あの時ああしていれば、こうはならなかった」「なんで私ではなく、この人が?」 誰もが日々かみしめる、
苦く辛い経験の中から、意図、偶然、運命、同情などの真実のすがたと「哲学すること」の本質へせまる。

今回も中島さんの筆がうなる, 2006/5/1
レビュアー: misohonei - レビューをすべて見る

道徳の系譜シリーズとして書かれた本書。今回は後悔と自責について中島さんらしく考察しています。豊富な文献考証により筆もさえ渡っています。
読む度に色々と考えさせてくれます。読む人によっては好き嫌いがハッキリするかも知れませんが、好きな人はハマってしまう本だと思います。
23考える名無しさん:2006/05/10(水) 16:09:45
「本質へせまる」なんていう類型的なフレーズ入りのありきたり紹介と
実感や気迫のこもってないレビューだな それなりでしかない本、って感じ
24考える名無しさん:2006/05/10(水) 20:27:49
>>23
どうせいつもの「不条理さをかみ締めて生きろ」
みたいな文章なんやろな

自分は印税収入でリッチな生活してる癖に
「私は不幸だ」とほざきよる

わしは気に入らんのや
所詮わしらのような低学歴の下流人間とは相容れんのや このおっさんの話は
25考える名無しさん:2006/05/10(水) 21:05:15
おっさんコテつけろよ
盛り上がらんしな
26考える名無しさん:2006/05/10(水) 21:26:22
>>所詮わしらのような低学歴の下流人間とは相容れんのや 

ちょwwwww一緒にすんなwwwwwwwwwwww

>>自分は印税収入でリッチな生活してる癖に
  「私は不幸だ」とほざきよる
 
このあたりは著書に書いてある。
27考える名無しさん:2006/05/10(水) 21:44:09
>>26
低レベルな煽りだな ( ´,_ゝ`)プッ
28考える名無しさん:2006/05/10(水) 21:56:23
いや別に煽ってるつもりは。。
29考える名無しさん:2006/05/10(水) 22:20:01
27が煽りなんだろ
30考える名無しさん:2006/05/10(水) 22:44:40
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)  
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  __| ∴ ノ  3  ノ 
 (__/\_____ノ 
31考える名無しさん:2006/05/11(木) 01:14:10
狂人の強靱な凶刃
32 ◆FrankLjHyA :2006/05/11(木) 02:27:21
義道が載った昔の記事って需要ありますか?
33考える名無しさん:2006/05/11(木) 02:39:23
ないです。
34考える名無しさん:2006/05/11(木) 02:46:23
>>24
33歳の書く文章とは思えない・・・
つーか本読んでから書けよ
>>25
もともと過疎スレです
>>27
富田派うぜーよ
35考える名無しさん:2006/05/11(木) 04:08:18
>>32
ぜひうpきぼん
36考える名無しさん:2006/05/11(木) 14:39:20
>個人的体験でもある?, 2005/07/08
> レビュアー: 楕円球 - レビューをすべて見る
>
>実際ドイツで同じく研究の徒として滞在していた者として、
>肌に感じた欧州中華思想のようなものが、この本でも感じる
>ことはできた。しかしながら
>この本にある筆者の体験のうち半分近くはむしろ筆者の側に
>初動的問題があるようにも感じられる。ウィーン行きの途上での
>大ポカであったり、奥様・ご家族のご不幸であったり、
>滞在4年にして電話ボックスに大事な本を入れたカバンを忘れる
>など、なぜこうも次々とトラブルに巻き込まれるのか、
>正直理解できなかった。
>このような事柄は「自分で自分を(ないし家族を)守る」という
>欧州では基本の「き」であり、申し訳ないが筆者はそれを理解・
>体得できていたとは思えない。それを踏まえて考えたとき、手放しで
>この本の主張をすべて受け入れることはできなかった。
>もちろん筆者も、この本にある一種の「戦い」をむしろ愛していたとも
>感じられるが(ゆえに愛憎、なのであろう)、表層的に読者が
>「だから日本人はもっと主張しないとだめなんだ」的に極論に
>走るべきではなく、是々非々で自立した対人・対社会関係を
>確立しなければならない。それができて初めて異文化にある人々と
>独立した人格で付き合うことができると感じる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121009568/250-6804416-7401010

この人は中島についてどれだけ知っているのだろうか?
中島の本を一冊読んだくらいでパーソナリティを判断してほしくはないよね。
「表層的に」とか「是々非々」とか鼻につく表現が多いんだけど、そんなに「ドイツに研究の徒」として赴いたことが誇らしいのかね?
本当に書評をしたいのなら、最低限の著者に関する知識とともに、もっと謙虚な姿勢が求められるのではないかなあ
37 ◆FrankLjHyA :2006/05/11(木) 16:55:35
38 ◆FrankLjHyA :2006/05/11(木) 16:56:34
山田詠美とのツーショットはいつ見てもヤバイなあw
あと、「怒る技術」で編集部に抗議の手紙を書いたというエピソードがありますが
それはダ・ヴィンチNo.89の写真のことかと思われます。
39考える名無しさん:2006/05/11(木) 17:41:03
>>36
amazonの野良レビュアーなんかにいちいちつっこんでどうすんだよ
40考える名無しさん:2006/05/11(木) 18:52:28
>>36
表層的だの是々非々だのごときで鼻につくって…
別に明らかに間違ってること言ってるわけでもないだろ
謙虚うんぬんもなあ…中島だってよく傲慢なこと言ってるわけだし

あとドイツに行ったことを誇ってるわけでもないでしょ
そんなに他人が偉ぶって?るのが厭なのかね
書評ひとつでパーソナリティを判断しなくたっていいんじゃねえの

>>39
そうだねえ
41考える名無しさん:2006/05/11(木) 18:52:55
>>37
いただきますた、グラビアまで入ってたのねwwww
42考える名無しさん:2006/05/11(木) 19:52:58
36は「中島をよく知ってから言ってもらいたい」とか
「中島の本をもっと読んでから言ってもらいたい」みたいなこと言ってんのかな?
とりあえずだけど、中島の「×××してから言ってもらいたい、という言い方はいけない」という主張が
どれだけ「従うべき理屈の通った主張」と思われていないかがよく分かるね
43考える名無しさん:2006/05/11(木) 20:27:36
>>42
文章の書き方を学んでから書き込んでいただきたい
44考える名無しさん:2006/05/11(木) 21:45:11
脊髄反射レスつまんね
45考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:53:21
なかなかいい流れだな

>>36は中島をよく知った上で、中島の本を何冊も読んだ上で、謙虚な姿勢で、
中島の「×××してから言ってもらいたい」という意見には従わないでいるわけだろう?
ということは>>36にはこの中島の意見を否定するだけの哲学的な思考と論理的根拠があるわけだよな?
>>36 ぜひそれを語ってくれ 対話して議論を進歩させようぜ
46考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:50
議論とかうぜーからおっさんなんか語れ
4745:2006/05/12(金) 00:01:07
あ よく見たら間違えてたw
中島の「×××してから言ってもらいたい、という論法はいけない」という意見には、ね
すまんすまん
48考える名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:27
>>37
読者カードから
 どういう本が読みたいんですか?
  →中島義道以外の本

当人にしてみれば中島義道に対する露骨な嫌味のつもりなのだろうが、
じつはこういう態度こそが中島義道を喜ばせてしまうという矛盾。

ワロタww
4936:2006/05/12(金) 11:51:40
書評って、 もっと高潔なものかと思っていたのですがamazonを見ているかぎり必ずしもそうではないですね。
少なくとも一冊の本を読んで判断するのは間違っているし。
この『ウィーン愛憎』にしたって中島の人格にはごく一部しかタッチしていない。ただ、三島や太宰の作品を
一つの作品から解釈するのは間違っているし、同様に中島にも哲学者としての顔と哲学研究者としての顔、
そして作家としての顔があるのだということが言いたかった。
5036:2006/05/12(金) 11:58:31
>>45
エッセイストとしての中島を見る限り、そこにあまり哲学的態度は出てこないと思うよ。
どちらかというと、エッセイが両親に対する復讐、哲学解説書はたんに中堅カント研究者としての興味や
啓蒙を目的に書かれているんではないかな。

中島のエッセイばかり読んでいると中島の論理的明快さは分からないし、逆に哲学解説書ばかり読んで
いると彼の文章の独特の面白みは活きてこないような気がする。
51考える名無しさん:2006/05/12(金) 12:26:14
どんなことがあっても自殺してはならない
52考える名無しさん:2006/05/12(金) 12:28:42
>ただ、三島や太宰の作品を一つの作品から解釈するのが間違っているように、中島にも哲学者としての
>顔と哲学研究者としての顔、そして作家としての顔があるのだということが言いたかった。

文章が変だったので訂正
53考える名無しさん:2006/05/12(金) 13:00:33
書評論とかそんなのはひとまずどうでもいいからさ
君が中島の「×××してから言え論法は駄目だと言う人」としての顔を無視してる理由を教えてくださいよ
このスレとしてはどこかでのだれかの一書評よりもスレ住人が中島の論理をどう見るかのほうが重要なんですよ

あとみなさん
中島エッセイには中島の哲学的態度はあまり出てないと36=50は言ってますが これどうよ
54考える名無しさん:2006/05/12(金) 13:16:43
>>53
僕は中島のファンの中でも乞食のようなものですが、まあいいです。
話が抽象的すぎて俗人の僕にはあまり分からないのですが、あなたが主張していることは議論の前提として
中島の主張に耳を貸すことを否定しているように思えます。
「×××してから言え論法は駄目だと言う人」は、中島を指しているのでしょうか?
そうだとすれば、彼がそのような主張をしているという話は初見です。

あと、中島のエッセイは『騒音文化論』『ウィーン愛憎』『孤独について』といったように、内容が非常に飛び飛びで
そこに共通した哲学的態度は見出せません。
まあ、彼自身の人格がウィーン留学辺りを契機に変遷しているのに加え、マイノリティとしての彼の思想を個々の
エッセイに盛り込むことが(マイノリティであるがゆえに)困難であることが、彼のエッセイに哲学的、論理的一貫性
のない一つの理由だと思いますよ。

だって新書として日の目を浴びるのに、大衆性がなければ売ることはできませんからね。
55考える名無しさん:2006/05/12(金) 14:21:33
>>36の人
中島の「〜」としての顔

と書いてあって、「」の中身が中島を指していないとみるほうが難しいんじゃ?

でも中島エッセイ本は両親への復讐で、哲学的一貫性も論理的一貫性もないというのは勉強になりました。
中島の両親なんてどうでもいいし、人を批判してるのに一貫性がないって、二重基準上等ってことでしょ。
さすがにそんな程度のものをこれ以上読む気はしないわw
時間を無駄にしなくてすみました。ありがとう。
56考える名無しさん:2006/05/12(金) 15:13:09
はいさいなら
57考える名無しさん:2006/05/12(金) 15:41:12
論理的に整合性がある人だったら、あれだけ苦しい思いをして生きてくることはできなかったでしょ。
悶え苦しんでいるギドーにこそ味がある。
58考える名無しさん:2006/05/12(金) 20:59:21
論理に整合性はあると思うよ。
ただ、時々情に流されることがあるのが弱点だけど。
そこが許せる人と許せない人の違いがあるんじゃないかな。
59おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/12(金) 22:46:27
ひはしぶりやな。
もう、盛り上がっているなあ。
たまにかくで。
中島は論理でかいてるんではないんや。
好き嫌いでまずかいて、そして後付で論理をつけよる。
論理学の好きな奴が中島よんだらぼろだらけなんはあたりまえや。
60考える名無しさん:2006/05/12(金) 23:43:11
どんなことがあっても自殺してはならない
61考える名無しさん:2006/05/13(土) 00:00:33
>>59
おっさん邪魔や 引っ込んどれゴルァ
お前ごとき奴 もう誰も相手にせんぞwww
62考える名無しさん:2006/05/13(土) 00:48:03
>>59
論理を後付なんかしてないじゃん
はっきり好き嫌いで書いてるだろ
知ったかするなよ
63考える名無しさん:2006/05/13(土) 01:09:41
論理で自分をうまくだまし込む(一部の精神分析のように)ことを避け、
その代償として論理が追いつかないことがよくある、
(ていうか、論理が追いつかないところこそが考察の先端であり、考察する意味のもとだ)
という点では全員一致ということで良いのかな?
64考える名無しさん:2006/05/13(土) 02:11:34
>>63
その論理は、全会一致で可決されました。
65考える名無しさん:2006/05/13(土) 02:14:02
論理〜ちゃぁっぷり〜ん〜♪
66考える名無しさん:2006/05/13(土) 02:27:27
>>65
オヤジギャクか?

おっさんは>>59だけで十分
67考える名無しさん:2006/05/13(土) 09:25:51
彼は独自のものの見方で世界を見て、それを真実と言い、本当のことと言い
他人を批判してるように思いますが・・・。

本人もいちいち
自分の感受性に関しては筋金入りのエゴイストだなんて言って、なんだか言い訳してるみたい。

68考える名無しさん:2006/05/13(土) 14:34:03
69考える名無しさん:2006/05/13(土) 15:36:15
そこなんだよな…
個人個人の脳が連結されない限りは本当に感受性を理解することなんかできないんだから
他人に自分の感受性を認めろなんて言っても限界がある。
だから普通はそれを論理化して他人に認めさせるわけだが。

中島は感受性はひときわ特殊だし論理としても穴があるからなあ。
70考える名無しさん:2006/05/13(土) 16:02:08
>>69
その考えを現実にあなたが接する人間にあてはめて考えてみなさい
7167:2006/05/13(土) 21:43:01
>>70
69の>他人に自分の感受性を認めろなんて言っても限界がある。

いや、中島さんはそれをわかってるから。彼が接する人間がまさにそれを中島さんに
押し付けてきたってことですよね。
72考える名無しさん:2006/05/13(土) 22:45:47
>>71にも連関する話だけどさ、俺はマイノリティの美学ってないと思うぜ。
そりゃあ世間的大多数の論理は傲慢かも知れないけどさ、それでもこの「生きづらい」世間を
動かしているのはそいつらであって、中島たちではない。

中島の本だって彼らの手を借りて出版されているのだということを重視せざるをえないのではないかな。
73考える名無しさん:2006/05/13(土) 22:47:08
まあ、中島は変わり者だよな。
だからこそ見ていて面白いし、ユーモアがあるんだよ。

ただそれが自ずと本人の首を絞めている側面は否定できないわな。
74考える名無しさん:2006/05/13(土) 23:22:02
彼の講演を聞いて精神に変調をきたした人が続出したっていうのはすごいね。

著書『ぐれる!』は特にいくとこまでいっちゃったって感じ。
75考える名無しさん:2006/05/13(土) 23:59:30
>>72
マイノリティの美学そのものはあるんだろうけど中島はそれを持ってないだけじゃないかなあ。
マジョリティの社会から可能な限り離れてマイノリティとしての生活を確立する、
みたいなとこまでは中島は決していかないし、
マジョリティの論理を疑い抜いて別の完成した理論なり価値観を構築した、なんてとこまでいくほど
中島の理屈が完璧にできあがってるわけじゃない。
76考える名無しさん:2006/05/14(日) 00:07:30
「ぐれる!」はいいね。いままで読んだ新書の中では一番おもしろかったよ
明日の司法試験もばっくれることにした。
77考える名無しさん:2006/05/14(日) 00:07:51
それはwwwwww
78考える名無しさん:2006/05/14(日) 01:45:30
>>76
そうだ、ばっくれなければ見えないものもある!
79考える名無しさん:2006/05/14(日) 02:45:17

こんな夜遅くまで起きてる漏れは司法試験不合格確定orz
80考える名無しさん:2006/05/14(日) 02:58:49
受けろ!
都合よく中島理論をふりかざしちゃいかんよ
頑張ってきたのだからせめてそれを出してきなさい
81考える名無しさん:2006/05/14(日) 04:15:10
>頑張ってきたのだからせめてそれを出してきなさい

よしみっちゃんにボコボコにされるね。
82考える名無しさん:2006/05/14(日) 04:17:28
どんなことがあっても自殺してはならない
83考える名無しさん:2006/05/14(日) 04:31:41
連投乙
84考える名無しさん:2006/05/14(日) 04:54:03
>>81
お前みたいな堕落したひきこもりがボコボコにされればいいのに
85考える名無しさん:2006/05/14(日) 05:41:12
司法試験?
高学歴な奴多そうだな
86考える名無しさん:2006/05/14(日) 06:01:22
そうでもない
87考える名無しさん:2006/05/14(日) 10:49:45

けっきょく司法試験受けるの辞めた漏れがいるorz
88考える名無しさん:2006/05/14(日) 11:04:27
昨日、2ch見てる時点で受けるつもりなかっただろw
89考える名無しさん:2006/05/14(日) 17:40:51
732 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2006/05/12(金) 16:01:20 ID:HHCL9qCt
嫁も子供もどうでもいいみたいな事言っていたが、実際にはマイホームパパらしい。
90考える名無しさん:2006/05/14(日) 18:02:25
嫁も子供も放りだして、ホームレスになってください。

そしたら、あなたの言っていることが信じられるような気がします。
91考える名無しさん:2006/05/14(日) 18:17:48
釣りなのはわかってるが、彼の家庭は不幸だよ。
奥さんとお姉さんは宗教に走っちゃうし、子供にも拒絶されてるみたいだしね。
「マイホームパパらしい」時期は過去のほんの一瞬でしょ。
92考える名無しさん:2006/05/14(日) 18:20:32
>>91
うわ、はじめて聞いた。
ギドーも大変なんだな・・・。
93考える名無しさん:2006/05/14(日) 21:44:49
>>92
わりと有名だよ。
別居状態に近いそうだ
94考える名無しさん:2006/05/14(日) 22:44:22
ヒロシも大変なんだよ
95考える名無しさん:2006/05/14(日) 23:40:32
>>93
ていうか、別居してるだろ。
96考える名無しさん:2006/05/14(日) 23:44:24
「ぐれる!」
読んじゃったぁあぁああぁああぁあああぁあああ!!

なんじゃこりゃぁあぁあぁああぁああぁあああぁあああ!!


これじゃ明日学校だなんて
無理だぁあぁああぁあああ!!!
97考える名無しさん:2006/05/14(日) 23:54:40
ぐれる読んでないけどどんなん?
あらすじだけ誰かうp
98考える名無しさん:2006/05/15(月) 00:03:08
内容(「BOOK」データベースより)
善良な市民たちの欺瞞に満ちた価値観が蔓延する社会が、イヤでたまらない。
その価値観から外れている自分のことも、イヤなのだ。といって、犯罪に走ることも、自殺することもできない―。
そういう人は、真剣に「ぐれる」しかない。自分の置かれている理不尽をまっこうから見据えて、それを噛み締めながら生きていくしかないのです。
「ぐれる」ことこそが正しい生き方だということを、初めて、かつ徹底的に説いた書。

9996:2006/05/15(月) 00:05:19
やめてぇえぇええぇえええ!!
100考える名無しさん:2006/05/15(月) 00:24:20
よくわかんないんだけどニョーボと姉が宗教やってて子供に拒絶されたら中島の家庭が不幸ってことで確定なの?
日本人のマジョリティはやらないくらい宗教に没頭できて幸せ、
厭でたまらない親を拒絶できて幸せ、という可能性だってありそうだけど。
その場合は"中島の家庭"の中島以外はマイノリティとしての幸せを手にしているんだから、
中島の家庭はあながち不幸だと言い切れないないわけで(中島一個人は不幸かも知れんが)。

レスの文だけ見るとなんか安易に不幸だと決めつけてるように見えなくもない。
いや、実際どうかは知らんけどさ。
101考える名無しさん:2006/05/15(月) 00:25:20
>>98
世間を受け入れるでもなく犯罪も自殺もしないで選んだ態度が「ぐれる」ということか
中身きになるから本屋行ったら見てみるわトン
102考える名無しさん:2006/05/15(月) 00:32:05
まあ、よしみっちゃん個人の幸不幸に大して興味はないが、
女房と息子から怨まれてるのは確かだな。
そこが笑える
103考える名無しさん:2006/05/15(月) 00:32:56
>>100
とりあえず『不幸論』呼んでみてくだちゃい。
それで、できれば感想も。
104考える名無しさん:2006/05/15(月) 01:33:27
  /        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ____________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  なんかもう必死でしょ、最近の>>100
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /         
       ヽ─||||||||||| 
105考える名無しさん:2006/05/15(月) 01:43:32

      .,,l゙"゙゙゙゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙゙゙̄!!!lllllllliiillllllliiillllllllllllllllllllllllli,、  
    .ll゙               ゙゙゙゙゙!!!llllllllllll!!!!!!!!lllllllllllllli、  
   .,il゜            ,,_       ,,,,,゙゙゙!!llllllllllllllllllli,  
   .,l゙       .,,,,,,iiiiilllllllii,,、    .llllliiiliili.゙lilllllllllllllll,  
   ,,iliii,,,,,,,,,,,、 .,,iillllll!!!!!!!!!!!!ll!l    l!!lllllllllll,゙!llllllllllllll|゜ 
,,illlll゙lllllllllllll!!!ll,,,il゙゙゙゙’  ,,,,,,_  lllll゙lllllllllll,,,,lllllllllllllliilllllliiilllllll  
゙ll,,,,. ゙゙ll゙,,,,,, ll`゙゙l   ,l゙゙!!l゙゙゙l*ll     `゙!lli゙!lll!!!!!!゙゙!llllllll  
.'ll,゚゙゙゙"ll゙゙!!゙゙l!.l| ll,,  `    ll         llllli,,,、  .llllllll  
: ゙l,,_ ll  .,,ll″ .゙゙lllll,,,,,,,,,,,,,,lll゙         ゙lllllllllト  llllllll  
  ゙゙lllllllllllllllll゙°     ̄ ̄         ゙llllllli,,  .lllllll゙  
   .ll  .'ll,  :   .ll/              llllllllllli,..,llllll″ 
   .!l,  ,l゙lll゙゙゙゙゙!l'i,,,,ll               llllllllllllllllll!゙゙   
    ゙ll、.゙,,iillllllllliiiiiiiii,,、             .,llllllllllil!!゙°  
    ゙ll,,lllllll!!!llllll!!!llllllii,,,,            ,lllllll!!゙゜    オマエらの態度を見ていると、
    .illl!!!llll゙lll,,,,l,゙゙゙lll!l゙!!!l       ..,iiiilll!゙″       マジョリティの側につく人間の
      .'゙i,゙゙゙lliillllliil!      .,,,,,,,,,illll!!゙′           優越感が滲み出ているなww
      llllii,,iiil,l,゙゙: ._.,,,,,,,,iiiiiiillllllllll!!゙°         
      .゙゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙`    でも何だかな オマエのそれは、集団の中からスケープゴートを作り出し、
        ゙゙!!!!!!lllllll!!!!!!!゙゙゙゙゙°            それを踏み台にした上での脆い優越感なんだよな。
106考える名無しさん:2006/05/15(月) 01:50:06
『ぐれる!』読んだけど、俺はナルシストという恥ずかしい人種なので、底の底までは突き落とされてないな。
でも、あれは凄い本だ。
人によったらぐれちゃうだろうな。
107考える名無しさん:2006/05/15(月) 01:57:22
>>106
しかし新潮新書から発刊されてる、ってのが引っかかるな。

新潮新書は、軽薄なベストセラー新書ばっか出してるからなww

人は見た目が9割、だったら中島義道はその時点で落伍者だなww
108考える名無しさん:2006/05/15(月) 01:59:50
   ∩___∩         |
   | ノ\   ,_ ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>100=>>105=>>106=>>107
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
109考える名無しさん:2006/05/15(月) 02:05:41
明日ぐれる買う
110考える名無しさん:2006/05/15(月) 02:07:27
どうでもいいよ
111考える名無しさん:2006/05/15(月) 02:08:32
メモ代わりにかいてしまった
112考える名無しさん:2006/05/15(月) 02:09:32
宣伝ご苦労
113考える名無しさん:2006/05/15(月) 03:32:14
                  中島義道

      中村         松井           中田
                               (小笠原)
              小野       福西
              (遠藤)     (稲本)


    三都主      宮本       中澤       加地
    (中田浩)   (田中誠)     (坪井)     (駒野)


                    川口
                 (楢崎・土肥)
114考える名無しさん:2006/05/15(月) 04:23:18
義道てサッカーどころか完璧な運動音痴じゃなかったか?
115考える名無しさん:2006/05/15(月) 04:28:31
マジレス禁止…
116考える名無しさん:2006/05/15(月) 11:12:00
どんなことがあっても自殺してはならない
117考える名無しさん:2006/05/15(月) 12:56:04
でもサッカーは見てる
118考える名無しさん:2006/05/15(月) 12:56:52
>>113
ばろすwwwwwwwよしみちのワントップwwwwww
119考える名無しさん:2006/05/15(月) 22:05:55
中島義道選手 試合直前独占インタビュー!

「ええ、調子いいですよ。どうせ死んでしまうのですが。連携をしっかり怠らないよう
練習してきましたので。どうせ死んでしまうのですが。それを明日生かしたいと思います。どうせ死んでしまうのですが。
あとは自分の実力を発揮するだけです!!どうせ死んでしまうのですが。
・・・どんなことがあっても自殺点してはならない。」
120考える名無しさん:2006/05/15(月) 22:31:32
きみから久しぶりに手紙を受け取って、ぼくは狼狽したよ。きみの恋人(>>119)がふいに自殺して
しまった。「じゃあね」と何気ない顔で別れた翌日に自殺してしまった。
 知り合ってから、メールで>>119はたびたびきみに死にたいと告白していた。それをきみはよく
知っていた。ぼんやりと、その理由もわかる気がした。自分に似た生きにくさを>>119の中に見い
だして、きみは安心した。救われたように思った。>>119は生きている意味がわからないと何度も
きみに告白した。
どんなことがあっても自殺してはならない。

>>119
五月×日
N.Y.
121考える名無しさん:2006/05/15(月) 23:29:28
>>120
カインか。あの本は、独特の語り口調がキモかったと思ったのは俺だけか?
122考える名無しさん:2006/05/15(月) 23:39:37
>>121
うーん、キモいと言われればキモいか?
でも中島の本質的な部分はよく出ていたと思うよ。
123考える名無しさん:2006/05/16(火) 00:31:27
>>119
「どうせ死んでしまうのですが」の名フレーズは、
一般的な社交辞令・励ましの言葉・はなむけの言葉につけることによって、
はじめて生きるのだよ。
124考える名無しさん:2006/05/16(火) 02:55:48
どんなことがあっても自殺してはならない
どうせ死んでしまうのですが
125考える名無しさん:2006/05/16(火) 12:03:38
どんなことがあっても自殺してはならない
126考える名無しさん:2006/05/16(火) 14:21:22
ここの住人て義道以外にどんな本読んでるの?
俺はドストエフスキーみたいなドロドロした暗い小説ばかり読んでるんだけど
127考える名無しさん:2006/05/16(火) 22:57:12
>>126
中島義道しか読まない。
義道こそ希望、義道こそ真実、義道こそ運命。
ああ義道よ、われらカインに力を貸し給え。
128考える名無しさん:2006/05/16(火) 23:26:15
カインってかっこ悪すぎて現実世界では言えないけどなw
129考える名無しさん:2006/05/16(火) 23:26:50
今ぐれる!を読み終った
中島本に慣れてしまったのか特に衝撃を受ける部分は無かった
ただ口調や論理の運びが他の本より個人的な感情を伴っててワロタ
つうか中島はどの本でもそうだけど、自分だけぐれてては寂しいからみんなもぐれようよ、でも疲れるから距離はおこう、と一般読者に誘ってるのだと思う
130考える名無しさん:2006/05/17(水) 00:36:46
>>126
最近よく本を読むようになって国語の便覧に載ってる作家を手あたりしだいに読んでる
131考える名無しさん:2006/05/17(水) 00:42:28
>>126
サルトル ボーヴォワール ハイデガー 
132考える名無しさん:2006/05/17(水) 00:49:33
俺今まで本など殆んど読んでこなかったから中島がぐれるで挙げた作者の作品全部読んできたのかと思うとめまいがするほどの遅れを感じる
133考える名無しさん:2006/05/17(水) 01:21:15
>>127みたいなのを中島は一番嫌うかもな。
彼はV6の岡田准一が好きだ。
134考える名無しさん:2006/05/17(水) 01:22:39
>>132
学生時代は本を読まなかったのか?
社会人になってからも本を読まなかったのか?
135考える名無しさん:2006/05/17(水) 01:24:36
>>130
>国語の便覧に載ってる作家

大岡昇平 中島敦 武者小路実篤 …みたいな作家か?
136考える名無しさん:2006/05/17(水) 01:24:49
っていうか美少年が好きなんだよ
137考える名無しさん:2006/05/17(水) 04:27:44
任期着き助手という名の片道切符に全てを託すことにしました

行き先は、樹・・・
138考える名無しさん:2006/05/17(水) 11:40:48
どんなことがあっても自殺してはならない
139おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/17(水) 22:36:32
98が紹介してくれよったのが、その通りなら
おもろい本見たいやな。
わしもこの欺瞞に満ちた社会がだいきらいや。
もう、毎日が腹立たしい。
しかし。自殺は出来ひんし、はたらかなあかん。

しかし、わしには毎日がまったりすぎるのが
耐えられへんねん。
それで、来春の選挙に出ることにした。
これは本気や。しかし、こういうのもぐれているのかもしれん。

わしは、無所属やから、いろんな政党の欺瞞をあばくつもりや。
しかし、当選目指してるから、わし自身、欺瞞に満ちた
カッコええポスター作ってきたった。
中島はわしみたいな欺瞞もきらいやろな。
140考える名無しさん:2006/05/17(水) 22:37:59
日本では、哲学は人生論になってしまうんですね。(蓮実)
141考える名無しさん:2006/05/17(水) 22:44:17
なんでも哲学です。(蓮実)
142考える名無しさん:2006/05/17(水) 23:36:52
誰か、いらんかね?

つ【権威主義的パーソナリティ】
143考える名無しさん:2006/05/18(木) 00:09:39
>>139
もし出馬するんやったら
おっさんのカキコ 全国規模で話題になるで

わしは応援しとるやさかい 今のうち ここのスレで
カッコ良いこと 言っときや

わしがおっさんのカキコ 全国展開で広めたるよう働きかけるやさかい
おっさんも全力で頑張ってくれや ほんまに 
144考える名無しさん:2006/05/18(木) 00:11:07
>>139
わしは東京もんやけど おっさんが関西弁使うてるやさかい
わざわざ関西弁 真似して 使うてるんや

人はわしの言葉 インチキ関西弁や言うが あえて使うてるんや

おっさん このわしの心意気 誉めてつかあさい
145おっさん ◇AkQaZaQyXM :2006/05/18(木) 00:13:03
本物のおっさんは わしや

ダイヤのマーク 黒いは ニセモノのおっさんや
146& ◆R7PNoCmXUc :2006/05/18(木) 00:14:09
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん
147考える名無しさん:2006/05/18(木) 00:23:54
>>144
いろんなとこの言葉がぐちゃぐちゃに混ざってる
148考える名無しさん:2006/05/18(木) 00:48:04
>もし出馬するんやったら
>おっさんのカキコ 全国規模で話題になるで

ワロタww
149考える名無しさん:2006/05/18(木) 01:05:20
でもさ、仮にものすごい偶然おっさんが当選したら
この書き込みをネタにワイドショーか週刊誌がボロクソ言うかもな
150考える名無しさん:2006/05/18(木) 01:28:37
>>149
ここだけの話やけど わしは おっさんおだてて ただ面白がってるだけや
こんな頭狂ったおっさん 当選するはずないで
151& ◆R7PNjMi5UA :2006/05/18(木) 01:43:17
>>150
同意。おっさんの書き込み、もの凄い頭悪そうw
本出版するとか出馬するとか本当かよw
R7PNjMi5UA : #\,pXzmtP
R7PN0Bi8.Q : #6X+u-6CZ
R7PNUItSNk : #Kセo{$HSX
R7PNa/WeLY : #P@7Qシgp」
153考える名無しさん:2006/05/18(木) 02:52:56
頭の狂ったやつだって本を出版したり教授になったりはできるんだしいいんじゃないのかね
そういうやつは家庭をわざわざ持つわりに穏当にやっていくことはできないらしいがw
154考える名無しさん:2006/05/18(木) 05:16:52
ていうか、いいかげんおっさんの話どうでもいいよ
スルーを覚えよう
155考える名無しさん:2006/05/18(木) 06:01:06
ていうか、いいかげんおっさんの話どうでもいいよ
スルーを覚えよう
156& ◆R7PNUItSNk :2006/05/18(木) 06:06:46
日本中のニートがおっさんの人気に嫉妬w
157考える名無しさん:2006/05/18(木) 06:43:38
とニートが何か仰ってますw
158考える名無しさん:2006/05/18(木) 09:58:09
中島義道スレッドは、どうしてキチガイの巣窟になるのかねぇ。。。

『三大キチガイ』

 哲学板: おっさん
 メンヘル板: 9 ◆Z4rQ26Kfz6
 文学板: (キモヲタ)
159考える名無しさん:2006/05/18(木) 09:59:47

 哲学板: おっさん ◆AkQaZaQyXM
 メンヘル板: 9 ◆Z4rQ26Kfz6
160考える名無しさん:2006/05/18(木) 11:03:55
どんなことがあっても自殺してはならない
161おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/18(木) 11:05:49
本出版も出馬もほんまやで。
まあ、信じひんでもええけど奈。

しかし、わしは衆院選とちごて地方選やから
こんなかきこ話題にならへんて。
162おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/18(木) 11:13:39
黒いダイヤがわしやで。騙されん説いてくて。
わしは、出馬の用意をしとるが、確かに来るっているかも。
お袋には家を出て行くようにいわれたので、教、不動産屋に
行ってくるわ。
163考える名無しさん:2006/05/18(木) 11:32:43
おっさん、今の日本についてどう思う?
164考える名無しさん:2006/05/18(木) 14:31:59
おっさんみにいくから名前うp
165考える名無しさん:2006/05/18(木) 15:46:51
妄想乙
166おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/18(木) 16:13:50
今の日本は末期的症状や。
あかんにきまってるやろ。
167考える名無しさん:2006/05/18(木) 18:14:31
>>161
わしが おっさんの書き込み タレこんどく

週刊大衆 アサヒ芸能 東スポ 探偵ファイル
あらゆるうさんくさいメディアに わしは情報タレこむで
168考える名無しさん:2006/05/18(木) 19:02:10
おっさん、頼むから関西弁やめて名無しに戻ってくれないか?
169考える名無しさん:2006/05/18(木) 20:36:42
今のおっさんは末期的症状や。
キチガイにきまってるやろ。
170考える名無しさん:2006/05/18(木) 21:55:04
分かった。おっさんやめる。
関西弁もやめます。
これで良いでしょうか?
171考える名無しさん:2006/05/18(木) 23:02:25
>>170
バカヤロウ それやったら
おっさんやいうこと 誰もわからんやろ

おっさんは トリップつけて 発言すれば いいんや


おっさん、頼むから名無しやめて関西弁に戻ってくれないか?
172考える名無しさん:2006/05/18(木) 23:03:56
>>170
バカヤロウ それやったら
おっさんやいうこと 誰もわからんやろ

おっさんは トリップつけて 発言すれば いいんや


おっさん、頼むから名無しやめて関西弁に戻ってくれないか?
173考える名無しさん:2006/05/18(木) 23:36:14
今のおっさんは末期的症状や。
キチガイにきまってるやろ。
174考える名無しさん:2006/05/18(木) 23:36:46
というか、このスレの住人にも問題があるような気が・・・
175考える名無しさん:2006/05/18(木) 23:50:38

中売発てに銭拾弐  かたせさ うさ をんさっお が何
176考える名無しさん:2006/05/19(金) 00:02:38
今のおっさんは末期的症状や。 完全に気が狂ってる。
たぶん選挙戦に出馬するとかいう話も、誇大妄想に違いない。
177考える名無しさん:2006/05/19(金) 00:40:13
たぶん 選挙戦に 出馬する とかいう 話も

精神病患者 特有の 誇大妄想に 間違いない

こんな キチガイの おっさん 誰も 相手に するな
178考える名無しさん:2006/05/19(金) 02:46:16
おっさんにからんでるやつの気違いぶりがすごいな…
それだけ語るべきことがないスレなんだろうが。
179考える名無しさん:2006/05/19(金) 08:55:31
つうか選挙出るなんてありえない、っていう思い込みが強いんではないか
180考える名無しさん:2006/05/19(金) 09:22:40
文庫版のみの解説が付いてるのって
カイン(山田詠美)
働くことが嫌な人のための本(斎藤美奈子)
人生を〈半分〉降りる(中野翠)

以外にありますか?
181考える名無しさん:2006/05/19(金) 09:45:59
私はおっさんですが、選挙は本当です。
以前、私は前職とうを書きましたがいずれも本当で
6月初めには街頭演説を始める用意が出来ました。
182考える名無しさん:2006/05/19(金) 10:08:59
斎藤美奈子の解説は義道の矛盾が暴露されていて面白かった
183考える名無しさん:2006/05/19(金) 11:02:26
>>182
義道は、敢えて矛盾をさらけ出しているんだと思うけどな。
184考える名無しさん:2006/05/19(金) 11:20:51
どんなことがあっても自殺してはならない
185考える名無しさん:2006/05/19(金) 13:08:44
おっさんですが、もう、このすれに
書くのやめます。
諸君がどんな仕事しているのか知れませんが。
選挙に出るのは確かに大変ですが、私はずっと
計画してきました。
186考える名無しさん:2006/05/19(金) 14:15:08
>>183
信者乙
187考える名無しさん:2006/05/19(金) 18:38:04
183みたいな人はシアワセだよな

マジョリティも傲慢や理不尽をさらけ出せばそれでいいんだろうなー
188考える名無しさん:2006/05/19(金) 19:39:28
>>182
義道のグチみたいな話を、いちいち社会学的アプローチから批判すること自体、
ちょっと勘違いしてんじゃないかな〜とは思ったけど。

ま、義道の(現実社会における)行動に一貫性がないのは大問題なんだがな。
騒音を撒き散らし、喧嘩を吹っかけ、家族には内弁慶で、
それでいて本の中では悩み相談ぶって印税収入で優雅な生活。
189考える名無しさん:2006/05/19(金) 19:40:42
一貫性のある生活なんて誰もできないと思うがね
190考える名無しさん:2006/05/19(金) 20:03:33
>>189
なら>>186>>187の批判は、的外れということになるな。サンクス。
191考える名無しさん:2006/05/19(金) 20:59:03
>>188
> 騒音を撒き散らし、喧嘩を吹っかけ、家族には内弁慶で、
> それでいて本の中では悩み相談ぶって印税収入で優雅な生活。
一貫性あるじゃん。
騒音には断固として抗議し、人生を半分下りるという生き方を貫いている。
192考える名無しさん:2006/05/19(金) 21:43:49
>>191
家族には内弁慶 ⇔ 本の中では悩み相談
193考える名無しさん:2006/05/19(金) 21:55:32
>>192
意味わかんね
本の中では悩み相談ってどういうことを指してるの?
自分にしかわからない言葉で言われても…
194考える名無しさん:2006/05/19(金) 22:20:28
中島は内でも外でも弁慶だろw
195考える名無しさん:2006/05/19(金) 23:05:05
>>193
自分で考えろ
196考える名無しさん:2006/05/19(金) 23:38:39
>>195
お前の文章がひどすぎて、意味がわからないって言ってるのに
自分で考えろはないでしょw
197考える名無しさん:2006/05/19(金) 23:43:28
おっさんやけど もうこのスレに狂ったように書き込むと 決めたで
198考える名無しさん:2006/05/19(金) 23:52:20
まだ中島の主張に一貫性があるとか言ってんのか? ねーよww
人生下りるのも半分にすべきっつったり八割つったり十割やりたいっつったりじゃねえか
199考える名無しさん:2006/05/20(土) 00:52:56
完全に人生を降りるのが中島の希望なんでしょ。
200考える名無しさん:2006/05/20(土) 01:20:46
おっさんやけど このスレのアホな住民に 嫌気が差した
201考える名無しさん:2006/05/20(土) 08:49:47
>>196
も、もちつけ

>>198
するどいですね

>>199
意外とこの世に未練タラタラという面もあるのでは?
202考える名無しさん:2006/05/20(土) 14:04:31
うぜぇ
かまってちゃんかよ
203考える名無しさん:2006/05/21(日) 00:00:51
悪について
を買った
結構新しいんだなコレ
204考える名無しさん:2006/05/21(日) 00:25:57
『悪について』か。俺も途中まで読んだけど、なかなかいい本だね。
でも今は読む気力ないから『騒音文化論』にしようかと思っている。
205考える名無しさん:2006/05/21(日) 00:44:04
こないだテレビ東京で騒音公害について変な番組やってたな。
学者が何か言ってたけど、いかにも了見狭そうって感じだった。

よしみっちゃんは出てなかったようだ
206考える名無しさん:2006/05/21(日) 00:49:56
中島はテレビ出さない方がいいよ
207考える名無しさん:2006/05/21(日) 00:51:10
よしみっちゃんの敵はコメンテーターだからねぇ・・・。
208考える名無しさん:2006/05/21(日) 00:54:53
>>207
何ゆえ?
209考える名無しさん:2006/05/21(日) 01:00:50
「人の人生を2分でコメントできるような連中には(マイノリティの)苦悩は分からない」
というようなことを著書で言っていた。
210考える名無しさん:2006/05/21(日) 01:01:37
義道は粘着質な甲高い声でしゃべる キモい
211考える名無しさん:2006/05/21(日) 01:07:47
声を携帯できけるようにうp
212考える名無しさん:2006/05/21(日) 02:38:49
>>209
なんか紋切り型のぺらい難癖だな・・・
マイノリティの苦悩の理解に何分かかるかは知らんが
そもそも2分できちんと語れることなんてそんなにありゃしない。
問題は2分しか与えられてないからその中で仕事のコメントするコメンテイターよりも、
むしろそれをやらせてるディレクターや2分の話を聞くだけで問題を理解したつもりにはなりたい
怠惰な視聴者たちのほうだろ。

この程度の話は少し考えりゃわかるから下らねえワイドショーなんぞ見ずにニュースサイト見るわけでな。
今更コメンテイターがうんぬんなんてレベルの批判をされても毛の先ほどの意味もないよ。
213考える名無しさん:2006/05/21(日) 02:57:41
コメントの内容によるだろ
214考える名無しさん:2006/05/21(日) 03:07:01
>>205-209
義道、テレビは出ないって言ってるなかった?
有名になりたくないからって
215考える名無しさん:2006/05/21(日) 03:23:18
どこまで卑劣なんだろ、義道って
216考える名無しさん:2006/05/21(日) 03:47:55
孤独についてを読んだ
中島の半生だったけど、笑いどころがたくさんあっておもしろかった。
孤独に生きるヒントを少しだけ得たような気がする。
217考える名無しさん:2006/05/21(日) 03:49:37
>>214
ただ身分を明かして本出すだけでも有名になっちまうのに文庫まで出すは近影写真つきの本まで出すは
挙句ラジオにまで出演してるやつがそんなことホントに言ってたらマジで阿呆だよwwww
いくら中島が思考力に欠けるからといったってそんなことを言うほどイカれてはいないぜ
さすがにそれは中島に失礼だ
218考える名無しさん:2006/05/21(日) 05:00:26
>>217
いや、>>214みたいなこと言ってた希ガス
219考える名無しさん:2006/05/21(日) 07:15:13
>>217
不幸論P.145
「テレビには出ないことにしているが、ラジオには出演するし、場合によっては講演を引き受けることもある。」
220考える名無しさん:2006/05/21(日) 13:09:51
>>219
えーとさ
217は中島はメディアに好き好んで自分を露出してるだろうと
だから「有 名 に な り た く な い か ら テレビには出ません」なんて言わねえだろうって書いてんの
テレビとラジオどっちが中島好みのメディアかなんて話はどうでもいいんですよ
有名になりたくないなんてバカなことを言ってるか言ってないかだけが問題なの
221考える名無しさん:2006/05/21(日) 14:35:42
何必死になってんの?
どーでもよくね?
222考える名無しさん:2006/05/21(日) 14:51:26
>>220
なんかの本に義道のメディアに対する姿勢が書いてあった気がするから、探してください。
223考える名無しさん:2006/05/21(日) 15:14:18
>>221
論者がネゴトをほざく人間かどうかはそれなりに重要。ただし儲以外にはね。
>>222
「なんかの本に」「気がする」

なにその使えない情報w
224考える名無しさん:2006/05/21(日) 16:04:39
儲じゃないけど、どーでもいいわそんなこと
重箱の隅つついたり、あげあし取るのに必死になる意味がわからない
どーしてそんなに中島にこだわるの?
225219:2006/05/21(日) 16:11:27
不幸論P.145
「私は幸い全然有名ではないが、もし有名になったら、
やはりそれを「醜い」と感ずるであろう。はしたないと思うであろう。
それは自分の落ち度であるから、対策を練らなければならないと考えるであろう。」
226考える名無しさん:2006/05/21(日) 16:49:29
義道の騒音に対する抗議ってマイノリティにアピールするための一種のパフォーマンスみたいに見える。
過剰っていうか、ちょっと引くわ。中島自身、私は病気って書いてるけどw
子供の頃から本当に騒音が苦痛だったのかな?
227考える名無しさん:2006/05/21(日) 17:05:32
>>224
どーして中島に拘る理由が分からない人がわざわざ中島スレを探して来てるの?

>>225
だからそれなりには有名だからこんなスレも立つんでさあ…
有名になりたくないなら最初から筆名でも使ったり本出さなきゃ済むのにねえ
普通ははなから対策してるものだけれど頭まわんないのか
228考える名無しさん:2006/05/21(日) 18:33:23
なんかつまらん批判だな
229考える名無しさん:2006/05/21(日) 19:01:02
>>225 >>227
中島義道は一般的にも有名だよ。テリー伊藤も推薦してるし。
ちなみに義道は、有名人じゃなくても…醜いがなww

>>226
パフォーマンスですよ、もちろん。
230224:2006/05/21(日) 19:01:19
>>227

お前がこだわる理由を聞いてんだけどw
231考える名無しさん:2006/05/21(日) 19:06:03
そりゃつまらんだろうな

大体メディアに露出することと有名になりたくないという意見は理屈がが合わないって話なんだから

・露出したおしといて「有名になりたくない」なんて言うわけねーよwwwアリエナスwwww

・露出したおしといて「有名になりたくない」って理屈にあわねーよwww中島アホスwwwww

の二択しかない
それも分からずにわけわからん擁護や反論をする奴がいるから困る
232考える名無しさん:2006/05/21(日) 19:07:34
有名になりたくないけど、自分の考えを多くの人に知ってほしいんだろ
幼稚な批判ばっかりするなよ
233考える名無しさん:2006/05/21(日) 19:41:01
232は文章を理解できない子
234考える名無しさん:2006/05/21(日) 19:46:06
一人二役乙ww
235考える名無しさん:2006/05/21(日) 19:58:23
>>233
反論できないのね
236考える名無しさん:2006/05/21(日) 20:23:20
はあ〜なんだかなあ

ペンネーム使用も写真使用禁止もせずに露出したら有名になりやすいのは小学生でも分かる理屈だろ?
そういう対策をちっともしなかったのに有名になりたくないとか言ってるんなら中島は小学生以下
幼稚極まりないのは中島くんだってことになっちゃうでしょ
だから中島はさすがに有名になりたくないなんてことは言ってないだろ、
そこまで中島はバカじゃない、てのが始まりだったはずだが…
237考える名無しさん:2006/05/21(日) 20:25:27
これで
はい、中島はホントは有名になりたがってました
て言ったらコイツは消えてくれるんだろうか
238考える名無しさん:2006/05/21(日) 20:34:10
>>236
有名になりたくないからって、ペンネーム使用や写真使用禁止みたいなことはしたくないんだろ
そんなこと小学生でもわかる理屈だろ?
君、思考が単純すぎるよw
本当に小学生なのかなー?
239考える名無しさん:2006/05/21(日) 20:38:04
一人二役は認めたんだww
240考える名無しさん:2006/05/21(日) 20:40:27
どんなことがあっても自殺してはならない
241224:2006/05/21(日) 20:45:27
俺の質問には答えてくれないのかよ
242考える名無しさん:2006/05/21(日) 20:56:09
だから前スレから言ってたろ
こいつらに構ったって無駄だって
やめろやめろ
243考える名無しさん:2006/05/21(日) 21:06:59
>>238の理論がわからんww
244考える名無しさん:2006/05/21(日) 21:37:51
言いたい放題言ってて、ペンネーム使用や写真禁止してたら、周りから余計な非難を受けるだろ
それにペンネーム使用や写真禁止しても、有名になるのを避けられるわけでもないだろ
つーかペンネーム使う学者なんているのか?
245考える名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:26
非難を受けたら公に論破すればいい
そのほうが自分の意見も広まるし
ペンネームや写真禁止で"中島義道"としては有名にならずにすむ
スティーブンキングみたいなもの
学者の地位で発言しなければいけない理由は売名するんでもなければ特にない

話がずれてると思いますが
246考える名無しさん:2006/05/21(日) 22:04:22
あと学者っていうだけで言ってることを信用する手合いを利用したいときは地位を明らかにしたほうが徳だな
247考える名無しさん:2006/05/21(日) 22:26:14
>>245
> 非難を受けたら公に論破すればいい
> そのほうが自分の意見も広まるし
何その単純すぎる発想www

> ペンネームや写真禁止で"中島義道"としては有名にならずにすむ
ペンネームで有名になるのも本名で有名になるのも同じことだろ
中島はプライバシーの心配をしているわけじゃないんだよ

> 学者の地位で発言しなければいけない理由は売名するんでもなければ特にない
責任の問題もあるだろ
小説家じゃないんだから、学者がペンネーム使って本出すかよw
出版社もOK出さないんじゃないの
もし前例があるなら教えてほしい
248考える名無しさん:2006/05/21(日) 23:33:00
どんなことがあっても質問してはならない
249考える名無しさん:2006/05/21(日) 23:39:03
問題があれば対話すべきだという中島の意見も大分単純だとは思いますが

有名になりたくないなら仮名で有名になるより本名でのほうがよりまずいし顔バレはなおのこと

作家でなくともペンネームで評論やらなんやらの言論活動をしてる人は多いですから
少なくともエッセイやコラムは本名を使わざるをえない理由はないのでは
有名になるならないでいうなら学術書に限って本名なら大して問題ないですけど実際は違うし
250考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:09:15
みんな不幸論は読んだの?
251考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:10:04
中島は大学生の時に作家になりたいと志したから、自己顕示欲は少なくなかっただろうな。
その結果本名を出して活動しているのであって、学者云々はあまり関係ない気がする。
252考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:18:22
すごく根本的なこというとさ、中島の
「有名になりたくない」
っていう発言をそのまま捉えるのが間違いだろ
253考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:38:20
中島の自己顕示欲はいわゆるマジョリティの暴力ではない点が好感持てるよな。
本人はマイナスのナルシスと言っているが、元はプラスのナルシスだったと思うよ。
254考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:40:50
少数派の暴力だからこそ見ていて面白い。悪い意味で言えば滑稽だが。

>>252
そう思うよ。
255考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:44:04
>>249
だから学術書をペンネームで書く学者なんていないでしょ?
片方だけペンネームじゃ全然意味ないよ
256考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:55:05
>学術書をペンネーム
柄谷行人くらいかな?
257考える名無しさん:2006/05/22(月) 00:58:30
>>255
はーそうなんだー
一般のひとが見ないような学術書だけ本名で、本屋で積まれるエッセイはペンネーム、
ていうとこにしたら有名になる度合いはまだ低くて済むような気がしたけど
意味ないのかー
258考える名無しさん:2006/05/22(月) 01:37:41
>>257
中島の場合、エッセイと学術書が関連してるから、別々じゃ意味ないだろ
両方読ませたいわけだから
259考える名無しさん:2006/05/22(月) 01:44:01
>有名になりたくないなんてバカなことを言ってるか言ってないかだけが問題

言ってる。

終了。
260考える名無しさん:2006/05/22(月) 01:47:32
>>257
そんな微妙な度合いまで普通考えないだろ。
そこまでいくともう屁理屈のレベルだな。
261考える名無しさん:2006/05/22(月) 01:50:52
それにしたところで顔写真出すのはぜんぜん必要ないでしょ
まあ自意識は肥大してるけどそれをおおっぴらに認めるのはイヤだから口先だけで
「有名にはなりたくない」と言ってるだけでしょう
学術書と関連してなんたらとか過剰に読み取りすぎじゃないのかな
262考える名無しさん:2006/05/22(月) 01:54:42
もういいって
263考える名無しさん:2006/05/22(月) 01:59:51
>>260
学術書とエッセイ+文庫版の浸透力の差が微妙な度合なんだ‥‥‥
中島は相当学術書が売れてるんだねえ
すげー
264考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:02:48
新書には写真(自画像)を強要するところも多いでしょう、と一応マジレス。
265考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:12:19
      .,,l゙"゙゙゙゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙゙゙̄!!!lllllllliiillllllliiillllllllllllllllllllllllli,、  
    .ll゙               ゙゙゙゙゙!!!llllllllllll!!!!!!!!lllllllllllllli、  
   .,il゜            ,,_       ,,,,,゙゙゙!!llllllllllllllllllli,  
   .,l゙       .,,,,,,iiiiilllllllii,,、    .llllliiiliili.゙lilllllllllllllll,  
   ,,iliii,,,,,,,,,,,、 .,,iillllll!!!!!!!!!!!!ll!l    l!!lllllllllll,゙!llllllllllllll|゜ 
,,illlll゙lllllllllllll!!!ll,,,il゙゙゙゙’  ,,,,,,_  lllll゙lllllllllll,,,,lllllllllllllliilllllliiilllllll  
゙ll,,,,. ゙゙ll゙,,,,,, ll`゙゙l   ,l゙゙!!l゙゙゙l*ll     `゙!lli゙!lll!!!!!!゙゙!llllllll  
.'ll,゚゙゙゙"ll゙゙!!゙゙l!.l| ll,,  `    ll         llllli,,,、  .llllllll  
: ゙l,,_ ll  .,,ll″ .゙゙lllll,,,,,,,,,,,,,,lll゙         ゙lllllllllト  llllllll  
  ゙゙lllllllllllllllll゙°     ̄ ̄         ゙llllllli,,  .lllllll゙  
   .ll  .'ll,  :   .ll/              llllllllllli,..,llllll″ 
   .!l,  ,l゙lll゙゙゙゙゙!l'i,,,,ll               llllllllllllllllll!゙゙   
    ゙ll、.゙,,iillllllllliiiiiiiii,,、             .,llllllllllil!!゙°  
    ゙ll,,lllllll!!!llllll!!!llllllii,,,,            ,lllllll!!゙゜
    .illl!!!llll゙lll,,,,l,゙゙゙lll!l゙!!!l       ..,iiiilll!゙″
      .'゙i,゙゙゙lliillllliil!      .,,,,,,,,,illll!!゙′
      llllii,,iiil,l,゙゙: ._.,,,,,,,,iiiiiiillllllllll!!゙°         
      .゙゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙`
        ゙゙!!!!!!lllllll!!!!!!!゙゙゙゙゙°       
266考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:12:42
> まあ自意識は肥大してるけどそれをおおっぴらに認めるのはイヤだから口先だけで
> 「有名にはなりたくない」と言ってるだけでしょう
なにを根拠に言ってるんだろう?
267考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:13:34
お前ら糞して寝ろ
268考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:16:55
>>267
ごもっともw
269考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:19:14
お前ら、豆腐の角に頭ぶつけて寝ろ
270鈴木保 ◆SailD/YKFo :2006/05/22(月) 02:26:14
この時間に伸びるのが中島スレのらしさを象徴しているなw
271考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:27:33
名前欄消し忘れた
272鈴木保 ◆SailK6axVE :2006/05/22(月) 02:45:11
>>265
お前は屁理屈必死レスしてるより、AA貼ってるほうがかわいいよ
>>270
ニート、ヒキばっかだからね
273考える名無しさん:2006/05/22(月) 02:58:12
人様のことはいいから寝ろ、鈴木保
274考える名無しさん:2006/05/22(月) 03:06:20
よしみっちゃんLOVE
275鈴木保 ◆SailK6axVE :2006/05/22(月) 03:10:13
>>273
うるせーばか
>>274
おやすみ〜 チュッ
276考える名無しさん:2006/05/22(月) 05:00:21
【政治】 "「働こう」と促す狙いも" ニート、フリーターは扶養控除外…自民が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148233486/l50

俺は自民党がここまでやる政党だとはさすがに思ってなかった。
好感は持ってはいなかったが、ちゃんと国民全体を見ている
政党だと思っていた。バランス感覚があると思っていた。

しかしここまで「弱者を殺し」にくるとは想像を超えていた。
そのうち暴動が起こるのではないか?
277考える名無しさん:2006/05/22(月) 11:59:02
>うるせーばか

>チュッ




いくらなんでも正直 こ れ は ひ ど い
278考える名無しさん:2006/05/22(月) 12:13:41
「中島さん、なんで死なないんですか?」

「殺したいか?」

「殺す価値もない」
279考える名無しさん:2006/05/22(月) 12:16:52
どんなことがあっても自殺してはならない
280考える名無しさん:2006/05/22(月) 13:44:47
チュッ
281考える名無しさん:2006/05/22(月) 13:47:47
くそして寝ろって、うんこは普通朝だろ。
282考える名無しさん:2006/05/22(月) 14:16:09
>>281
ヒキは昼夜逆転してるから夜でもクソすると思われ
283考える名無しさん:2006/05/22(月) 15:24:40
こうして中島スレはクソについて語るスレになったのであった
284考える名無しさん:2006/05/22(月) 18:22:23
胡散臭い
この人は何を隠しているのだろう
ホモか?九州出身の田舎コンプか?
285考える名無しさん:2006/05/22(月) 19:39:16
どんなことがあってもクソレスしてはならない
286考える名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:46
うるせーばか











チュッ
287考える名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:58
ニーチェだってクソをしていた!
288考える名無しさん:2006/05/23(火) 00:54:05
どうしてここのスレの住民って、
「騒音への抗議」とか「義道の知名度」とか、そういうつまらん議論しかできないの?
289考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:00:30
義道の知名度について議論してたと思ってるのか

はあ

まあいいや、べつにつまらなくない議論をするのを誰かが禁止してるわけじゃないからさ
あなたがつまらなくない議論を始めればいいんじゃないの?
さあどうぞいくらでもやってくださいな
290考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:04:26
:考える名無しさん :2006/05/22(月) 14:16:09
>>281
ヒキは昼夜逆転してるから夜でもクソすると思われ


283 名前:考える名無しさん :2006/05/22(月) 15:24:40
こうして中島スレはクソについて
291考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:06:24
>>289
中島の知名度だけを議論するのと同じくらいつまらんことということが言いたいんだろ
292考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:27:10
>>291
なぜそうなるんだwわかんねえww

というかそんなとこにくいついてると288が怒るぞー
293考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:32:03
というか、刹那的なレスが多いよね。
脊髄反射でレスしているということは、それだけ哲学の素養が少ない証明ではないかな。
294考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:36:25
>>288
あなたのようなスバラしくエラく賢明でやんごとない人が、
住人が引き込まれることをなにも書き込まず、住人が議論したくなるネタをなにも振らないからです。
295考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:51:05
哲学の素養が豊富でもどうせ死ぬんだけどな

むしろ本当に哲学の素養があるんならこんな時間に2chなんか見てない気はしなくもないけど
296考える名無しさん:2006/05/23(火) 03:22:22
つまらなくなどない議論ができる>>288はどこへ行ったのか

哲学の素養多き>>293はどこへ行ったのか


ど こ へ 行 っ た の か
297考える名無しさん:2006/05/23(火) 08:34:24
中島義道について語るなら、「家族」「生い立ち」「英語一元主義」「カント研究」
もっと他のテーマがあるだろうにwww

どうせ中島義道の本なんか、たいして読んでもいないんだろ?
それでよく偉そうな口叩いてカキコできるわwww

( ´,_ゝ`)ププッ
298富田派:2006/05/23(火) 08:43:00
中島義道について語るなら、「家族」「生い立ち」「英語一元主義」「カント研究」
もっと他のテーマがあるだろうにwww

どうせ中島義道の本なんか、たいして読んでもいないんだろ?
それでよく偉そうな口叩いてカキコできるわwww

( ´,_ゝ`)ププッ
299早く始めてよ富田派ちゃん:2006/05/23(火) 12:37:43
↑とか言って実際は議論を始めようとしない(始められるほどの知見はないから)ってオチでしょwwww
300考える名無しさん:2006/05/23(火) 12:57:26
「英語一元主義」?


バカか?

それを持ち出してきてよくもまあ他人に対して偉そうにとか言えるもんだな…
301考える名無しさん:2006/05/23(火) 14:06:20
クソについて語るスレで他の話をしようとするからこういうブザマなことになるんだよ
302考える名無しさん:2006/05/23(火) 14:30:52
火曜日はコピペバカはバイト休みなんだよな
303考える名無しさん:2006/05/23(火) 16:04:39
さて、寝るか
304考える名無しさん:2006/05/23(火) 16:09:00
人のバイトの休みが何曜かなんてどーでもいいよ、俺に何の関係もねえし。
288のつまんなくねえ議論はいつ始まるんだ?
297はそのテーマで話をしないのか?
305考える名無しさん:2006/05/23(火) 16:29:56
じゃあ生きることの虚しさについて話そう。
306考える名無しさん:2006/05/23(火) 17:26:21
生きることの虚しさなんて「理詰めでいったら究極的にはそうならざるをえない」話。
ある意味反論のしようもないし揺るぎなさすぎるから話がすぐに終わる。
生きることの虚しさについて話すのは虚しい。
307考える名無しさん:2006/05/23(火) 18:28:24
どんなことがあっても自殺してはならない
308考える名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:23
じゃあ、はい。

人はどう転んでも幸福にはなれない。幸福だと感ずるのは人生の残酷さをごまかし、
それらを見ないことによって支えられている。

とかいう『不幸論』について、から話してみません?
幸福を感ずるのはホントにごまかしなのかどうか。
309考える名無しさん:2006/05/23(火) 21:42:59
幸福って永続性がなきゃだめだと思うわけだ
だから中島に同意
短期的なもので普段幸福と呼ばれるものは「快楽」だとみてる
310考える名無しさん:2006/05/23(火) 21:58:12
なるほ。
そういや「幸福」自体、人によって定義、捉え方が違うね。
中島の言う幸福は、日常の「ああ、幸福だなぁ。」っていうあの感覚。
あれをごまかしだと言ってるってことかな。
309のいう「快楽」でしかなく、それをごまかすのは欺瞞だ、と。
311考える名無しさん:2006/05/23(火) 22:43:05
>>310
そこらにいるアホなヤシはさ、ちょっといいことが続くとすぐ
「色々あったけど、人生楽しい」
とか言うんだよ
そのすぐ後に絶望があるかもしれないことや、今までなにがしかの苦しみがあったことも全て忘れた「フリ」をしやがる
どうかんがえても浮き沈みがある、このことが紛れもなく不幸で不快で苦痛だと思うんだ
312考える名無しさん:2006/05/24(水) 00:01:22
>>311
抽象的で分かりません。
313考える名無しさん:2006/05/24(水) 00:15:55
あげ
314考える名無しさん:2006/05/24(水) 00:50:43

糞スレだなホントにww
結局、揚げ足取りに終始してるだけww


・・・って言うと「じゃあなたが有意義な議題を出せばいいだけの話」とかレスしてくるんだろ?
うるせ〜バカ。
315考える名無しさん:2006/05/24(水) 00:59:32
時間論について勉強しているけど、とてもここに書けるような内容ではない。
このスレの住人には一杯一杯の人が多い気がする。
316考える名無しさん:2006/05/24(水) 01:02:05
東スレ>>仲正スレ>>>中島スレ

こんな感じ
317考える名無しさん:2006/05/24(水) 01:03:19
藤子不二雄先生を知らんのか?
318考える名無しさん:2006/05/24(水) 01:30:33

ここで議論するのもイイけど、このスレ住民って生の実感ないでしょ?

このスレで論議しているコトを現実社会に当てはめて考えてみなさいww
319考える名無しさん:2006/05/24(水) 04:59:23
>>317
知りません
320考える名無しさん:2006/05/24(水) 05:20:36
>>315
ふーん、ぼくちゃんはすごおくあたまがいいんでちゅねえ。
ていレベルのじゅうにんしかいないようなスレにいりびたってるとそんですよ。
このていどのスレにわざわざきて「君達には難しい話だがね、ははは」とかやると、
ほかのあたまのいいひとからはぼくちゃんがまるでばかにみられますからね。
321考える名無しさん:2006/05/24(水) 06:06:15
「働くことが〜」読んだが少し自家撞着のきらいがないか?

あと無用塾通ってる人いますか?
場所を教えてほしいんだが、飛び込みじゃ駄目かな?
322考える名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:41
無用塾はもうないんじゃないのか
323考える名無しさん:2006/05/24(水) 07:24:06
無用塾もうないよ。
その質問多いから次スレからテンプレに載せようか
義道の哲学聞きたいなら朝日カルチャーセンター行けば?
高いけどな‥
324考える名無しさん:2006/05/24(水) 09:44:42
電通大の講義に潜ればいいやん
325考える名無しさん:2006/05/24(水) 10:20:45

糞スレだなホントにww
結局、揚げ足取りに終始してるだけww
326考える名無しさん:2006/05/24(水) 11:00:32
どんなことがあっても自殺してはならない
327考える名無しさん:2006/05/24(水) 12:38:14
どんなことがあっても糞スレしてはならない
328考える名無しさん:2006/05/24(水) 13:31:14
>>325
ちょwwwwwwwwwそれお前wwwwwww自分自分wwwwwwwww
つかお前足揚げすぎwwwwww自重しるwwwwwwwww
329考える名無しさん:2006/05/24(水) 13:35:09
>>328
典型的な煽りレスww
ちょwwwwwwwwwそれお前こそwwwwwww自分自分wwwwwwwww
つかお前足揚げすぎwwwwww自重しるwwwwwwwww
330考える名無しさん:2006/05/24(水) 13:51:14
間4分てまた必死だな…そんなにベッタリ張り付いてんなら
「典型的な煽りレス」とかいうのを325の時点で書けばいいのに

みんなそろそろちゃんと話をし始めようぜ



クソの。
331おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/24(水) 14:38:59
久しぶりにかくけど、自分の仕事に誇り以ってるやつは
やはりいややな。義道のいう事もわかってきたわ。
332考える名無しさん:2006/05/24(水) 15:18:02
だが、いささか安易ではないか。

単に「自分の仕事への誇り」にも人によってピンキリの質の差があるだけ。
考え抜かれた誇りもあるし、理不尽で安っぽいものを誇りだと思いこんでるやつもいる。
愚劣な政治家を見て「政治に手を出すようなやつはやはりいややな」と言うようなもんだ。
333考える名無しさん:2006/05/24(水) 16:04:53
>>331
具体的にどんな誇りが嫌だったのかくわしく
334321:2006/05/24(水) 18:01:22
もうないのか・・・・・・・・・
ありがとう
335おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/24(水) 22:01:35
大した事ない料理屋の29の料理人が
えらそうにしてやがるが、わしからみたら、
そら10年もやってたら誰でもそれぐらいできるわ
おもて。わしが学問や政治してるあいだ、そいつは
料理しとったんやから、社会人としてはえらいが、
いばったり、えらそうにしよると腹立たしいネン。
謙虚に誇りもってたら、えらそうにせんやろ。
336考える名無しさん:2006/05/24(水) 22:04:37
>>335
それは傲慢だ
自分に料理の才能がないかもわからないしあっても伸びるかわからない
逆にその料理人が政治を勉強していたら今ころ大物だったかもしれない
その行為を選択しなかった時点で「ああしていれば」の可能性はゼロなのだから
337考える名無しさん:2006/05/24(水) 22:13:45
別に仕事に誇りを持っててもいいんだよ
338考える名無しさん:2006/05/24(水) 22:23:11
>>336
そんなあなたに「自責と後悔の哲学」www

>>335 の おっさん
その料理人が偉そうなんは 料理作ってる時か?
高卒で料理一筋、それしか威張れるモノがないんじゃろww
まあ大目に見てやりなはれ 
339考える名無しさん:2006/05/24(水) 22:40:57
クソをバカにするから都会人って偏るんでない?
うちらはクソがなきゃ畑ひとつ耕せず野菜も作れず食っていけずなんだもん。ってかみんなそうなのに。

中島か。都会に来て初めて色んなの買っちゃったけど面白いな。いるんだね、こういう人。
うちの田舎じゃ絶対生きていけなさそうだな。偏食で人嫌いで車内アナウンスに怒ときた。
マイノリティに暴力?自分は特別だと言ってるようにしか。。。
340考える名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:26
>>335
10年仕事をやり続けるというのがそれほど偉いか? 社会にざらにいると思うが?
その位のことで偉そうにできるのはまっとうな誇りを持ってないからだろう
料理人として人よりも高い評価を得てようやく料理人として偉くなれるんであって 料理人なだけで偉い訳ではない
そういうのは普通誇りじゃなく思い上がりと言う

まあ10倍の値なら10倍旨くなる訳ではないから「こんなに偉い私の料理だから
10倍払わないと食えないよ」という幻想を与えるのが効果的という商売上の都合もあるだろうが
341考える名無しさん:2006/05/25(木) 01:55:15
>>340
社会にざらにいるから偉くない、という論理はおかしい
342考える名無しさん:2006/05/25(木) 02:59:52
>>341
といっても偉いという属性は多分に相対的なものだからなあ
ある程度のレアリティがないと
343おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/25(木) 14:31:01
料理つくってるときだけちがう。
いろいろわしが小さなミスしたときや、
なんか頼みよりときもや。
料理長が静かなひとやから、そいつがいばってんねん。
そいつは料理長には媚とるねん。
344考える名無しさん:2006/05/25(木) 15:42:08
なんだ、そいつはトップじゃないのか
自分一人で看板を守れるだけの、態度の悪さを越えるだけの腕の良さがあり
客を離れさせない、とかならともかく

そんなのはバカというんで誇りを持ってるとはいわないよ
ただ特権意識みたいなもんを持ってるだけじゃん
345考える名無しさん:2006/05/25(木) 15:50:01
レアリティ・・・
346おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/25(木) 19:42:08
特権意識というほどではないがな。
まあ、いばっとるわ。
料理長には媚とる。
347考える名無しさん:2006/05/25(木) 22:02:15
>>343
おっさん 料理店で働いてるんか?
348考える名無しさん:2006/05/26(金) 03:37:55
おっさんがまっとうに見えてきた
349おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/26(金) 09:38:54
わし、選挙資金かせぐため、料理店と学習塾と
シンクタンクと3つではたらいとる。
料理店は一番長い時間拘束される。
350考える名無しさん:2006/05/26(金) 12:34:10
どんなことがあっても自殺してはならない
351考える名無しさん:2006/05/26(金) 12:55:18
NHK ラジオ第一 5月26日(金)5:05 いきいきホットライン


  「英語をめぐる“最近”事情」 哲学者…中島 義道
352考える名無しさん:2006/05/26(金) 12:55:51
哲学者って肩書きが気に食わない
353考える名無しさん:2006/05/26(金) 15:39:27
英語か。
354考える名無しさん:2006/05/26(金) 17:40:16
きけなかた・・・
355考える名無しさん:2006/05/26(金) 17:52:16
今やってるじゃん
356考える名無しさん:2006/05/26(金) 17:54:45
終わた。わりと落ちついた声だったな。
357考える名無しさん:2006/05/26(金) 17:55:01
ほんとだ
つうか電波悪すぎて内容はほとんどきけなかたけど、想像と違ってすごくまともな普通の人ぽいなw
これから本読むときはあの声が脳内で再生されるのかw
358考える名無しさん:2006/05/26(金) 18:15:06
見た目も普通だしな
359おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/26(金) 23:39:55
義道は案外常識人やけど、ほんねを本でかいてよんのやろ。
しかし、仕事に誇り以ってるるやつについて、みなは銅思う?
360考える名無しさん:2006/05/27(土) 01:26:40
最近リアルで自殺考えちゃう自分がいる
就活も書類落ちの連続だし
26歳だともう駄目だよ
ほんと自殺サイトばかり見てる
361考える名無しさん:2006/05/27(土) 01:28:09
>>360
学歴晒してくれ。


俺も学歴晒すから、義道の。
東京大学法学部卒業・東京大学教養学部卒業・東京大学大学院修士課程卒業・ウィーン大学博士課程卒業。
362考える名無しさん:2006/05/27(土) 03:53:00
え、何?
法学部卒で自分の意見通すのに窃盗や何ややってたわけ?
363考える名無しさん:2006/05/27(土) 10:55:05
>>362
窃盗?意味がわかりません もっと他の人にもわかるように説明してくださいww
364考える名無しさん:2006/05/27(土) 13:30:08
他の人にも というか自分に だろ
過去スレなり連載なりを見てるやつはいちいち説明されなくても把握済み
365考える名無しさん:2006/05/27(土) 14:04:50
>>364
こんな糞スレの過去スレを読み返せというのか? ふざけんな。
366考える名無しさん:2006/05/27(土) 14:10:28
>>365
じゃあ中島センセイ本人の文章にあたれば?
っていうかこんな糞スレにご多忙なアナタを引き留めることはできません
本当にありがとうございました
367考える名無しさん:2006/05/27(土) 17:23:16
昨日のラヂオ録音した神はおりませぬか?
368考える名無しさん:2006/05/27(土) 19:14:33
内容は英語コンプレックス脱出とだいたい同じようなものだったよ
369考える名無しさん:2006/05/27(土) 19:28:51
つうか言われてるようなおかま声じゃなかった
分別ある落ち着いた中年てかんじ
370考える名無しさん:2006/05/27(土) 19:45:06
>>369
岡田准一(だっけ?)と対談してたときは、確かにオカマ声だった。
相手が美少年だったから緊張しちゃったのかな?
371考える名無しさん:2006/05/27(土) 20:44:07
>>370
聞きてえそれw
本の中でもそうだけど中島は確実に「アッー!」だよなw
美への憧れと女性不信からくる当然の帰結ともいえる
372考える名無しさん:2006/05/27(土) 20:59:36
たしかに岡田とならできるな。
373おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/27(土) 21:41:38
義道は愛すべき奴や。
374考える名無しさん:2006/05/27(土) 21:58:44
おっさんはアッー!
375考える名無しさん:2006/05/27(土) 22:54:05
なんで昔の武将は美少年が好きだったんだろう
376考える名無しさん:2006/05/28(日) 06:01:13
>>351さんは毎日ラジオ欄をチェックしているのですか?
377考える名無しさん:2006/05/28(日) 06:46:10
哲学板なのに内容の考察とかじゃなくて声がカマっぽいかとかで話が進むってのもどうよ

てか声の話なら他板の中島スレ行きゃいいんじゃね?
378考える名無しさん:2006/05/28(日) 12:42:59
>>377
話題に取り残されただけだろ? 黙って指でも咥えてろww
379考える名無しさん:2006/05/28(日) 13:18:34
>>377
他にふさわしい話題があるなら具体的に提示して押し進めろ
大体哲学板だから〜の話題はふさわしくないという前提が意味不明
380考える名無しさん:2006/05/28(日) 14:52:07
>>379
さすがに意味不明
声質の話より内容についての話のほうが哲学的にふさわしい なんてのはいくらなんでも当たり前だろ
声がかまっぽいか否かを論じた哲学書なんてあるわけねえじゃん
381考える名無しさん:2006/05/28(日) 15:50:28
内容についての話が始まったら指を咥えるしかないっていう知能の人も
声の話なら取り残されずにすむからいいなと思った
>378とかを置いてけぼりにするのはかわいそう
382考える名無しさん:2006/05/28(日) 16:36:14
>>380
だから当たり前とか言うんなら何か具体的に話題をふればいいだろ?
ほっといたら過疎なだけなんだからいちいち細かいこと突っ込んでも何も生まれませんよ?
語るべき「内容」とやらが何なのかも指摘しないまま「当たり前」ですます態度は大胆でとても哲学的だなあ
383考える名無しさん:2006/05/28(日) 17:36:21
>>382
はいはい もういいよ

中島のしゃべったことに大した内容がなかったのはよくわかりますた
384考える名無しさん:2006/05/28(日) 19:02:05
ほっといたらすぐ過疎るようなスレなら小ネタで引っ張っても何も生まれなそう

ていうか必死すぎる
385考える名無しさん:2006/05/28(日) 19:13:07
>>384
なんでこのスレみてるの?
386おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/28(日) 20:14:46
中島はそもそも、日本がどうなったら、
人間がどうなれば、満足でああいう本かかへんようになるんやろ?
387考える名無しさん:2006/05/28(日) 20:24:05
>>385
ヒント:「〜なスレなら」というのは仮定の言い方
おk?
388考える名無しさん:2006/05/28(日) 21:00:37
>>386
むしろこの今の状況に満足しているだろう
なぜなら周りの何も考えない人と物をよく考える自分との差別化がはかれるから
389考える名無しさん:2006/05/28(日) 22:59:41
390考える名無しさん:2006/05/28(日) 23:37:03
散々
391考える名無しさん:2006/05/29(月) 01:01:39
>>388
中島は「よく考え」てるの?

あと社会や他人が「厭でたまらない」のに「今の状況に満足」ってよく分からない
392おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/29(月) 09:19:06
嫌だ嫌だといっているのが楽しいのでは?
死にたい死にたいといって生きているのが楽しい
のと同じ。
393考える名無しさん:2006/05/29(月) 15:22:13
じゃあつまりだ、
おれらがみんなして徹底的に思考停止して、理不尽をマイノリティに強いたり対話を拒絶すると、
中島が楽しく、満足を得られるというわけか。
ホンマかいな。
394考える名無しさん:2006/05/29(月) 16:47:24
何を言いたいのかよくわからない、もっと詳しく
395考える名無しさん:2006/05/29(月) 17:13:15
どんなことがあっても自殺してはならない
396考える名無しさん:2006/05/29(月) 20:22:07
よしみっちゃんLOVE
397おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/30(火) 00:59:14
中島はありえない世の中を
望んでいるふりして儲けているのでは?
本心では望んでないのだよ。
抵抗に楽しみを求めているだけなのでは?
398考える名無しさん:2006/05/30(火) 01:09:58
>>397 おっさん
そやな 義道は世間とのギャップを逆に愉しんどるんやで
そのくせ 社会不適合者の悩み相談ぶった糞本をバラ撒きやがる 印税稼いどんのや

おっさん わしが なして 関西弁 使うてるか わかっとんか?
わしは おっさんの ためを思うて わざわざ関西弁 使うとるんや。

おっさんも 関西弁 使うて もらわんと 困るやさかい
標準語で 書き込みするんは やめてもらえんか?
399考える名無しさん:2006/05/30(火) 01:17:28
>>397
コテ使うとキモヲタヒキニートにいじられるだけだよ
400考える名無しさん:2006/05/30(火) 02:21:25
じぶんは特別な存在なんだとか孤独なたたかいをつづけているんだとか思い込むのはすごくたのしいからな
騒音なんかで法的闘争にもちこまないのはそのへんがからんでる気がする
法的な問題にもちこむと勝つにしてもまけるにしても決着がついてしまう
きっと欲しいのは「たたかっているじぶんに酔うこと」で「自分の主張が通る」ことじゃないんだよ
401考える名無しさん:2006/05/30(火) 13:41:39
けったいな関西弁は使わんとき!

寒なるわ、ほんまに
402おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/30(火) 14:50:51
そや、普通に標準語で書いてくれたらええで。
しかし、中島は騒音がなんでそんなきらい何や?
403考える名無しさん:2006/05/30(火) 19:28:04
2006年6月16日発売
「狂人三歩手前」 中島義道   新潮社   税込 1,365円
「協調性がないと生きていけない」なんて嘘。日本も人類も滅びるなら滅びてかまわない----。組織という組織が全部嫌いな哲学者による反社会的思索の数々。
404考える名無しさん:2006/05/30(火) 19:32:05
>>403
義道はもう狂人の域に達していると思うけど…。
405おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/30(火) 21:42:14
そんな本出しよったんか。
わしもその本には同意する点
多いかもな。わしももう狂人やからな。
わしも協調性ほどきらいな言葉はないな。

だから無所属になり、離婚もしたが、こうやって
元気に生きて選挙めざしとるんや。
406考える名無しさん:2006/05/30(火) 22:11:48
おっさん離婚したのか
本買うから発売日など詳しく
407考える名無しさん:2006/05/30(火) 22:26:37
>>405
しかし選挙っちゅうもんはナ〜 おっさんに票を入れる人がおるんや
おっさんに一票を託す奴がおるんや その重み、しっかり受けとらなあかん

協調性がない言うて 開き直るような そんなおっさんやったら 誰も票入れへんのや

そげなこと 軽々しく言うのは あかんと思うで ほんまに

わしは おっさんの事 思うて 忠告しとんのや
408考える名無しさん:2006/05/30(火) 22:46:40
おっさんの本をかう
409考える名無しさん:2006/05/30(火) 23:34:30
俺もおっさんの本を買う
410考える名無しさん:2006/05/30(火) 23:36:37
じゃあ俺もw
411考える名無しさん:2006/05/30(火) 23:41:07
俺も!
412考える名無しさん:2006/05/31(水) 00:12:55
ちょwwwwww
413考える名無しさん:2006/05/31(水) 00:23:28
ちょwwwwww
414さるべ:2006/05/31(水) 01:28:35
じゃあ、あたしも!
415考える名無しさん:2006/05/31(水) 02:24:32
じゃあ、あたいも!
416おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/31(水) 05:01:16
わしはな、協調性の強要がきらいなんや。
実際には職場では丁寧に協調してやってるで。
料理屋も学習塾でも礼儀正しくやっとる。いわば、協調性を絵に描いたおとこや。
それだけにストレスもたまり中島にも共鳴するんかもな。
417考える名無しさん:2006/05/31(水) 05:13:39
何なの、このぬーぼーキャラは
418考える名無しさん:2006/05/31(水) 08:48:09
オッさアッー!ん
419おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/31(水) 08:50:09
ぬーぼーキャラテ何や?
420考える名無しさん:2006/05/31(水) 08:55:59
冗談だよな
ヌーボーも知らないなんて
421考える名無しさん:2006/05/31(水) 13:01:52
どんなことがあっても自殺してはならない
422おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/31(水) 16:13:44
冗談ちゃうで。
教えてくれ。
423考える名無しさん:2006/05/31(水) 16:33:41
ぬーぼーて昔あったお菓子じゃねーの?
424おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/01(木) 08:43:22
そうか。ぬボーとしたやつの事かとおもたわ。
425考える名無しさん:2006/06/01(木) 21:18:45
コノ人の本読むと、うつ病が悪化します。
426考える名無しさん:2006/06/01(木) 22:03:45
俺は少し楽になったわ
なんの解決にもならないだろけど
427考える名無しさん:2006/06/01(木) 23:24:25
生きるのはこんなに理不尽なことなのに鬱病にならない方が異常だと思う
メンヘルの人には中島義道の本を絶対進めるべきだと思うね
428考える名無しさん:2006/06/01(木) 23:24:56
よしみっちゃんの本読むと
別に働かなくていいや、ニートでいいやと思えてきて
気が楽になるんだよねぇ・・・
429考える名無しさん:2006/06/01(木) 23:38:57
メンヘルの人達はあたたかい言葉をかけてもらいたいんだから無意味だよ
ほんとうの事を見たくないんだよね
430考える名無しさん:2006/06/02(金) 00:56:39
>コノ人の本読むと、うつ病が悪化します。

経験者は語る、というヤツだな
431おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/02(金) 01:42:52
いずれにせよ、家族との問題は大きいな。
金があれば、嫌な家族とは別居できるが。
わしは、今朝、9時半から夕方5時まで
4人で家族会議したが、選挙にはんたいされた。

アパートの金はそろえたが誰も保証人ならへん。
家族さえいなかったら、わしは楽になれる。
別居したら、さすがに演説とめられへんやろ。

鬱になる奴はだいたい家族との問題かかえとるわ。
わしの親父なんか、選挙出るのに反対で、40歳までニートしてくれ
言ってきよる。
432考える名無しさん:2006/06/02(金) 03:33:58
ほんならニートしとればええんちゃう?
433考える名無しさん:2006/06/02(金) 03:48:44
選挙出てくれよ
434おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/02(金) 11:53:09
勿論でるよ。
親父のいう事なんか聞いてたら廃人になるわ。
435考える名無しさん:2006/06/02(金) 12:54:53
この人は何を語ってる人なの?
436考える名無しさん:2006/06/02(金) 13:41:07
>>435
おっさんか?義道か?
437考える名無しさん:2006/06/02(金) 13:46:04
>>436
義道。すごく乱暴でいいから、まとめてしまうと
この人は何を語っている人なのか教えて欲しい
438考える名無しさん:2006/06/02(金) 14:56:34
>>437
人間はどうせ死んでしまう
439考える名無しさん:2006/06/02(金) 18:57:05
どうせ
死んで
しまうのですが。
440考える名無しさん:2006/06/03(土) 00:30:51
<自殺者>8年連続で3万人超える 20〜30代で増加

20〜30代の若者の自殺者数が前年比で5%以上増えているのが特徴。
原因・動機は健康問題と並んで「経済・生活問題」が目立っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000031-mai-soci

日本は世界に誇る自殺大国だということがなぜクロースアップされないのだろう?
441考える名無しさん:2006/06/03(土) 00:56:51
いいんだよ。
442おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/03(土) 01:13:40
どうせ死んでしまうと思えば、楽やな。
最近、義道のこの主張に共鳴する。
犯罪はおかしたらあかんけど、
どうせ死んでしまうのなら、家族との確執も
選挙の落選も別に大した事のない「ただの経験」やな。
443考える名無しさん:2006/06/03(土) 01:27:19
死後の世界はあるのかな
寝てる間に無になれたらどれだけ楽か
444考える名無しさん:2006/06/03(土) 01:57:28
どうせ死んでしまうのだけど、できる限り苦痛は味わいたくない
445考える名無しさん:2006/06/03(土) 03:54:01
>>440
釣り?
手元の本から孫引きだけど、

人口十万人あたり、日本の自殺死亡者数は18.8人だが、オーストリアは22.2人、フランスは20.8人、
ハンガリーは32.9人、ロシアは41.5人だ。(WHO,World HealthStatistics Annual 1996)

この十年でよほど劇的な変化が起こってないかぎり日本の自殺率は「世界に誇る」ってほどじゃないんじゃないかな?
しかも戦後すぐから通して見れば自殺率は明らかにかつ大幅に減ってる
そもそも自殺する前に自殺以外の死に方で(殺人、軽微な病気での病死、餓死、戦争・・・)
若くして死ぬケースが多い、なんて国もあるわけだが

なんだかんだで平均寿命が長い国にいると、
「日本が単に生きる=死なずに済むことに限って言えば異様に恵まれた国である」
というのが見えにくくなる、てのはわかるけどね

自殺でさえなければ人間が何で死のうが知ったこっちゃない、というなら別だけど
446考える名無しさん:2006/06/03(土) 05:51:27
うざ…
何いきなり語り出してんの?
チラシの裏にでも書いてろよ
447考える名無しさん:2006/06/03(土) 06:22:28
>>446はチラ裏レベルの寝言がバレた>>440なのかな?
それまでにだれも語ってないことをいきなり語り出すのがそんなに悪いんなら
>>440が出てきた時点でうぜえとか言ってほしいな。

クローズアップなんかする訳ねーよ。
448考える名無しさん:2006/06/03(土) 07:46:37
>>446
うざいというおまえの気分はそれだけなら俺らにはなんの興味ももち得ないものなんだが

そういうのこそチラシの裏に書いてくれ
語り出すやつが嫌ならわざわざ2chなんか来るなよ
449おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/03(土) 08:31:08
生に執着してるからいろいろ複雑な
利害関係が生まれるのではないかな。
どうせ死ぬと思えばどんな失敗も
恥ずかしくないし、何がどうでもいい。

わしは最近、選挙ダメやったら遊行の僧にでも思っている。
どうせ死ぬけど、毎日の職場も苦痛とかがあるから人生はつらいのでは?

わしも寝てる間に死んでるのがいいわ。
今日も一日生きて忙しいのがつらいわ。
どうせ死ぬのに。
450考える名無しさん:2006/06/03(土) 08:56:07
ま、普通の人は日々の生活と仕事に追われて「どうせ死ぬ」とか考えられないように
なってんだよ
451さるべ:2006/06/03(土) 09:28:04
どうせ死ぬのにそれを直視せずごまかすのは欺瞞的だ
と色んな著書で言ってますよね。
そうなのかなぁ。。。別にごまかすまでもなく「死ぬ」ことって
普段生活してたらいつのまにか気にしなくなっちゃってるんですけど、
それもごまかしなのかな。
452考える名無しさん:2006/06/03(土) 10:06:54
>>どうせ死ぬのにそれを直視せずごまかすのは欺瞞的だ

じゃあ死ね
453考える名無しさん:2006/06/03(土) 11:04:38
>>445
>手元の本から孫引きだけど
そもそも自殺の統計が載ってる本を持ってるなんて…ガクブル

>人口十万人あたり、日本の自殺死亡者数は18.8人だが、オーストリアは22.2人、フランスは20.8人、
>ハンガリーは32.9人、ロシアは41.5人だ。(WHO,World HealthStatistics Annual 1996)
相変わらずハンガリーは自殺が多いんだな。。。
そこで暗い日曜日  http://10e.org/mt/archives/200503/050219.php
454考える名無しさん:2006/06/03(土) 13:29:34
どうせ死ぬ、と言いながらいろいろ拘ってるのが中島なんだよな。
嫌でしょうがないと言いつつ「堕落するから」と言って社会から離れない。
堕落するのが事実だとしても、堕落するからなにがどうだっていうのか?
自分が悲しいからと言うので他人に「自殺はしてはならない」とか言う。
悲しくなったらどうだっていうのか?
印税の蓄えもあるだろうし、タイあたりの町はずれでひっそり暮らせば、
大学組織や社会や不必要な騒音にイライラもせず死ぬまで一人を満喫できそうだが。
455考える名無しさん:2006/06/03(土) 14:13:46
>>452
あなたの思考も非常に怠惰ですね
456考える名無しさん:2006/06/03(土) 14:30:22


あ〜あ、明日からまた仕事か…

めんどくせえなあ
457おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/03(土) 16:29:57
死から目そらすのは欺瞞なんていうのは、時間がある人と
哲学にはまったひちおくらいやで。

しかし、わしは、どうせ死ぬおもたら、楽しくなったとまでは
いかんが、楽になった。

人に好かれよ思わんようになったら楽になるのとおなじかな。
人に好かれて長生きしたいと思うから、毎日がしんどいんやろ。

わしが無所属でもyyわいおもたんは人に好かれんでも
ええと尾も足しや。
458おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/03(土) 23:43:19
みんな死ぬからいうて、今すぐ死ねへんのが人生なんや。
死から目をそらすのが欺瞞ということはないやろ。
死の事ばかり考えてはたら可変やつもあかん。
459考える名無しさん:2006/06/04(日) 00:35:02
オッサン くだらんごたく並べとる暇があるんやったら さっさと引越し!

引越し!引越し!さっさと引越し!しばくぞ!
460考える名無しさん:2006/06/04(日) 02:19:18
>>458
それは「死」自体を恐れてではなくて、死ぬ際の痛みを恐れてジャマイカ
寝てるうちに気持よく死ねる薬があるならオオウレするよきっと
461考える名無しさん:2006/06/05(月) 01:41:49
睡眠薬と練炭のセットがオオウレしたという話は寡聞にして聞かないが。
ただし一時期、一部の方々に小ヒットはしたようだけれども…
462考える名無しさん:2006/06/05(月) 01:46:01
オッサン くだらんごたく並べとる暇があるんやったら さっさと働け!
463おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/05(月) 09:20:35
わしは毎日はたらいてるで。
464考える名無しさん:2006/06/05(月) 09:30:48
やかましいわ ごたく並べとる暇があるんやったら さっさと書き込み!

書き込み!書き込み!さっさと書き込み!しばくぞ!
465考える名無しさん:2006/06/05(月) 09:38:27
中島さんはテレビでないの?
466考える名無しさん:2006/06/05(月) 15:27:09
そのへんの話はもうやったよ
467考える名無しさん:2006/06/05(月) 15:29:12
>>465
らもは死んだって
468考える名無しさん:2006/06/05(月) 15:36:51
>>36まず欧州中華思想という言い方が下等生物。
ヘーゲル主義とか普遍主義とかカトリックとかの思潮をしらないのかね
469自殺を促す組織:2006/06/05(月) 15:40:04
■人を精神的に追い込んで自殺を後押しするあるいは発狂させる工作
■人間関係破壊工作
■人を精神病に仕立て上げる工作
■人を暗示的に威嚇して行動を牽制する工作

上に列挙したのは卑しく下品な鬼畜探偵が行っている極めて悪質な工作の一部です。
信じられないかもしれませんが、事実です。

こうした工作の被害者が自らに起こった事を綴ったホームページがあります。
日本やアメリカの裏社会で起きている恐怖の工作を今すぐにでも知っておいた方が良いです。
それがあなたの身を守り、周りの人々を救うことになります。
(ホームページ管理人の顔写真と住所まで明記されています。動画もあります)
http://antigangstalking.join-us.jp/

なお、コピペ推奨です。
470考える名無しさん:2006/06/05(月) 15:46:24
そのサイトの一番下にある顔写真は精神病者の顔ですね
471考える名無しさん:2006/06/05(月) 19:34:36
こりゃキ○ガイの顔ですわ
目は釣りあがってるし、顔はボーっと浮き上がってる

コレ、キ○ガイの顔ですわ本当に
472考える名無しさん:2006/06/05(月) 20:10:00
思想用語を羅列することが思考することではないんだが
そのへんを理解できないのがいるから困る
473考える名無しさん:2006/06/06(火) 00:02:31
死を意識しないのが欺瞞だとは思わない。
犬や猫は自分が死ぬことすら理性では理解してないけど、
そこらのサラリーマンよりに精神的に健康じゃん。
474考える名無しさん:2006/06/06(火) 00:04:44
どんなことがあっても自殺してはならない
475考える名無しさん:2006/06/06(火) 00:31:09
できないのと、できるけどしない、の差ではないか
476考える名無しさん:2006/06/06(火) 03:00:21
欺瞞に浸かろうと欺瞞から逃れようといずれ死ぬのは同じだろ
結果としての死は不可避だし欺瞞だとしても大した欺瞞とは思えない

〜は厭だとか〜に思い入れはないとか繰り返しながらいつでも離れられるそれらから
決して離れたりしないむしろ近付いていく、という欺瞞に較べればなんていうことはない
477考える名無しさん:2006/06/06(火) 03:12:47
こんな陰気なテーマに執着してる連中が集って意見を交わせるなんて、
インターネッツは便利だなあ…

とふと思った
478考える名無しさん:2006/06/06(火) 04:51:47
いや、欺瞞だろ、明らかに
人間の脳があれば、死ということについて一度も考えないで生きるということは不可能
犬猫は自分が死ぬことを想像できないらしいからな
ただ、そうゆう欺瞞を欺瞞とも思わず平然と生きている人は精神的に健康であろうさ

そして、義道の取り上げる問題というのは
欺瞞をどうしても腹の内へ飲み込めないという感受性・からだを持ったマイノリティのためのもの
おめでたいマジョリティなんて最初から相手にしてないじゃん、あの人
479考える名無しさん:2006/06/06(火) 12:19:15
死を思うことができない人間だっているのに軽々に「人間の脳があれば不可能」だとか
個別性を無視したことをゆってしまうのもおめでたいマジョリティの傲慢を感じさせますね
傲慢を避けるのはじつにむつかしい 他人の傲慢をあげつらう中島自身もできぬほどに

しかし中島は本当にマジョリティを相手にしてませんか?
実効性もないのに不必要にかまいすぎていると思いますが
480考える名無しさん:2006/06/06(火) 16:23:36
ひどい文章だ
481考える名無しさん:2006/06/07(水) 00:02:31
実例でつ

A氏:
ドクター3年間でファーストオーサーの論文6報書いて学振PD当選

研究テーマがマイナーすぎたため
その後のアカポス人事公募はもちろん民間企業の中途採用にも連敗中
3年経過後,現在貯金暮らし(無給の客員研究員)

B氏(A氏と同期で同研究室)
ドクター3年間で論文ゼロで学振PDも当然落選
教授のお情けで博士号だけは貰う

普通に就活して某大手メーカーの研究部門に採用
3年経過後,現在年収700万
482考える名無しさん:2006/06/07(水) 00:05:00
478=480?
483おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/07(水) 00:47:12
中島のはなししようや。
484考える名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:14
>>482
違うよ。そんなこと聞いてどうすんの?
479=482?
485考える名無しさん:2006/06/07(水) 01:08:08
478=480ではないよ

479が言ってることはごもっとも
例えば生まれつき高度の精神障害を持った人等に対する差別的な発言になっているな
おめでたいマジョリティの傲慢でした

ただ、そうゆうことをイメージしていない(一般の知能を前提にする)のならよく分からんな
義道の言っている生きにくさに対する鈍感さを、死を思うことができない、can notと評するのは不自然だろうね

マジョリティを相手にしてませんか?
基本してないと思うよ、義道は自分の言ってることをマジョリティに分かってもらおうとしていない
実効性もないし不必要なことでしょうよ

かまいすぎていると思いますが
義道の著作の意図の一つに、カイン的同胞がマジョリティ社会に抑圧され自傷的になっていることの無意味さを明らかにするというものがあると思う
そのために、マジョリティの吹聴する価値をこき下ろしているわけだが
それがかまっているように見えるだけじゃないか
まあ、義道はマジョリティを恨んでいるだろうし、皮肉の意味もはいっているかもしれないが
486考える名無しさん:2006/06/07(水) 03:19:36
今日発売の文学界7月号
新連載 観念的生活 中島義道
第一回 死んだら困る  私は生きる意味だのくだらないことは考えていない。
487考える名無しさん:2006/06/07(水) 05:11:06
>>485
うーん、よくわからない。

マジョリティ社会に抑圧されて、マジョリティの吹聴する価値を奉じることもできず、
マジョリティを恨んでいるとするなら、中島さんはなんでまたいつまでもずるずると
マジョリティたちの中にいるのでしょうか。出ればいいじゃないですか。
みんなと一緒がいやという中島さんはみんなと一緒に社会にいるのはいやではないのでしょうか。
もちろんマジョリティを説き伏せて今のみだれた状況をよくしよう、
正しい理屈で変革をもたらそう、とかいうのであるなら話も分かるのですが、
マジョリティに主張を分かってもらおうとは思っておられないのですよね?
マジョリティにかまっていないのなら皮肉を言うはずもないし。

おっさんという人も言っていましたね。中島さんは社会なりマジョリティが
どうなるのが良いと、どうあるべきと、考えているのでしょうか。
488考える名無しさん:2006/06/07(水) 07:14:46
本読めばいいじゃん
489考える名無しさん:2006/06/07(水) 10:21:09
>>487
彼はそういう意志も持ってはいるが、人並みの幸せを諦めていないし、苦痛をできるだけ避けることもやめていない(当たり前だが)
昔の教え子に再会すれば嬉しいし、旨いワインを飲めば幸せだし、仲間と酒を交わすことにも幸せを感じるといっている
それに彼は一切の人間関係を絶った「完全な孤独」は耐えられないとも言う
家族やいくらかの友人がいるからこそ「適度な孤独」を満喫できるらしい
490考える名無しさん:2006/06/07(水) 14:30:00
だから人生を半分降りているんだよ、彼の少年時代の様子を見てみると、完全に社会から除外されたくないというのがわかる。
491考える名無しさん:2006/06/07(水) 15:34:32
>>486
読んでみた。
ただしさほど面白くないので流し読みで。

中島はなぜみんなはものを考えずに生きているのかと憤る。中島はいつも考えているのだそうだ。
社会問題や生きる意味のようなつまらんことをではなく、
「私はホントは存在しないのではないか」とかについて考えているという。

そんなもの(「存在」の定義によって解釈は複数あれ)とうに決着のついた設問ではないのだろうか?
なんでもいいから考えてさえいればいいというもんでもないような・・・・・

それと締めの文の薄っぺらさはかなりのものだと思う。ぜひみんなも読むべきだ。
492考える名無しさん:2006/06/07(水) 15:40:26
too 抽象的
493考える名無しさん:2006/06/07(水) 16:11:00
>>491
激しく胴衣
494考える名無しさん:2006/06/07(水) 16:17:42
>>489
家族は「防波堤」じゃないの?
マジョリティから身を守って思う存分孤独をエンジョイする為の。
495考える名無しさん:2006/06/07(水) 16:18:13
どんなことがあっても自殺してはならない
496考える名無しさん:2006/06/07(水) 19:45:14
>>490
だから人生を半分じゃなく九割でも九割五分でも下りればいいんじゃ?
なぜ半分でやめちゃうの?
497考える名無しさん:2006/06/07(水) 19:48:49
>>491
> そんなもの(「存在」の定義によって解釈は複数あれ)とうに決着のついた設問ではないのだろうか?
どう決着がついてるの?
498考える名無しさん:2006/06/07(水) 19:52:51
>>496
全部下りたいという願望はあるみたいだけど、それじゃあ生活できないからでしょ。
499考える名無しさん:2006/06/07(水) 21:40:22
新連載読んだ
「地下室の手記」はひきこもりなら誰でも考えるようなこと、だって。
思索的なひきこもりはそんなにいないと俺は思う。
500考える名無しさん:2006/06/07(水) 21:55:51
>>497
(主人公自体を含めた)世界はコンピュータシミュレートされた仮想存在だった!ってSFは腐るほどあるよ
似たような話は荘子だかにもあるよね
しかも世界が仮想でない100%の証拠を提示するのは不可能だし(仮想が完璧なだけかも?)
仮想である100%の証拠の提示も無理(超科学の異星人がイタズラしてるだけかも?)
せいぜい確率的にはどうこう、程度の判断しかできない
501考える名無しさん:2006/06/07(水) 22:08:56
これはひどい…
502考える名無しさん:2006/06/07(水) 22:41:00
501はひどい…
503考える名無しさん:2006/06/07(水) 22:48:07
考え続けたいんだよ
504考える名無しさん:2006/06/07(水) 22:51:56
>>491
>>493
>>500
>>502
これはひどい…
505考える名無しさん:2006/06/07(水) 22:57:04
必死だなあ504
506考える名無しさん:2006/06/07(水) 23:00:47
反論せずにうざ…とかひどい…とかだけ書いてつっこまれたら
自演認定→論争に勝ったっぽくてウマー まで読んだ
507考える名無しさん:2006/06/08(木) 00:15:37
必死だなあ504
508考える名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:47
ウヒョー  これはひどい・・・である・・・
509考える名無しさん:2006/06/08(木) 00:25:10
なんか病的だな
510考える名無しさん:2006/06/08(木) 00:30:21
うはぁ・・・集団ストーカーの被害を受けているのである・・・
511考える名無しさん:2006/06/08(木) 00:32:32
なぜか常に俺は監視されているようだ。
512考える名無しさん:2006/06/08(木) 00:58:39
はいはい

中島センセの新連載の話に戻ろうか

「なんでいつも『いま』なのか」についても考えてるとか書いてなかったっけ
オッサン時間論書いたんチャウの?
513考える名無しさん:2006/06/08(木) 01:12:47
何が言いたいのか全然わからない
514485:2006/06/08(木) 01:24:57
ずるずると マジョリティたちの中にいるのでしょうか
現実社会では、マジョリティの外に出るってのは自殺するってことになるのでは
隠居ってことをイメージしているのかな
そりゃ現実社会では引きこもりになるんじゃ・・・
いまいちどうゆうイメージをしているのか分からないけど、生きるために必要な程度くらいは関わるんじゃないかと推測
義道は本毎に結構暗かったり、元気あったりだから謎だよね
自分にとって他人は相対する意味に過ぎなく実在していないんだとか言ってたりするから、彼の精神内ではすでに一線引いてるのかもね

皮肉ってのは、相手がわからないだろうと予測した上で言って小ばかにしているってことのつもりで言いました
分かりにくかったですね

社会なりマジョリティがどうなるのが良いと、どうあるべきと、考えているのでしょうか
生きやすい人(マジョリティ)が生きにくい人の存在を認める社会、って感じですかね
515考える名無しさん:2006/06/08(木) 01:32:33
>>513
ちみが何をしたいのかがわからんよ
誰が言ってることをどうわからんのかがわからん
512のことなら、中島が時間論をものした時点で<いつも今問題>についての考えはまとまってたんだろうから、
何か問題の置かれた状況が変わらない限り、今さらもう一回考えても仕方ないんじゃね?ってこったな
そういうことをいつまでも繰り返し考え、そうしない一般人をバカにする時間があるなら
もっと違うことを考えればいいのにと感じるよ
516考える名無しさん:2006/06/08(木) 01:50:54
>>514
>現実社会ではマイノリティの外に出ることは自殺するってこと

なんで?w
どっかの生き残り日本兵や洞窟おじさんみたいに山奥で一人くらせばいいじゃん
過疎の村のはずれで自発的村八(十か?)分やったっていいしね
少なくとも本気でマイノリティから逃れたいならいくらでもやりようはあるでしょう


>隠居ってことは引きこもりになるってこと

いいじゃんw
まあそのへんが妥当な線かなあ
しかし引きこもりだとなにかまずい?
今でも中島は現実社会では社交性も協調性もなくトラブルを引き起こす問題人物なんだぜ?
こっちのほうがよほどまずいよ
517考える名無しさん:2006/06/08(木) 02:16:32
512の文章でわかれという方が無茶な話だ
518考える名無しさん:2006/06/08(木) 02:28:03
うーん…中島が始めた連載の中身、中島が時間論を書いたこと、そのおおまかな内容
これらを知ってないとたしかに「わかれというのは無茶」になるんだろうが
この三つのどれも言ってみればこのスレとしての基礎知識の範疇だろう
それに知らないんなら仮に文の意味が分かったところでどうにもならないからな…
519考える名無しさん:2006/06/08(木) 02:34:50
>>516
全部孤独についての中に書いてあったよ、なぜ完全に社会から降りないのか
520考える名無しさん:2006/06/08(木) 02:58:22
>>518
よくそこまで自分の文章力のなさを棚に上げられるなw

> 「なんでいつも『いま』なのか」についても考えてるとか書いてなかったっけ
> オッサン時間論書いたんチャウの?

> 512のことなら、中島が時間論をものした時点で<いつも今問題>についての考えはまとまってたんだろうから、
> 何か問題の置かれた状況が変わらない限り、今さらもう一回考えても仕方ないんじゃね?ってこったな

上の文章から下の文章のように理解するなんて、本人以外誰ができるんだよw
つーか下の文章もちょっと…w
521考える名無しさん:2006/06/08(木) 03:10:26
時間論知ってれば察しはつくよ
つーか結局中島は似たようなことをなんで何度も考えてるの?
522考える名無しさん:2006/06/08(木) 03:16:20
> 時間論知ってれば察しはつくよ
つかねーよwww
523考える名無しさん:2006/06/08(木) 03:20:31
誰かが他人のレスを理解したかしないかなんて知らねえよ
分かんねえ奴は一生分かんねえままで構わないじゃんか
中島の話をしようぜ
524考える名無しさん:2006/06/08(木) 03:30:56
都合良く救いの手がさしのべられましたねwww
525考える名無しさん:2006/06/08(木) 03:42:40
Aの文章がヘボくてBが理解できない
 →ヘボいAの文章が理解してもらえなくても自業自得 どうでもいい

Bの理解力がヘボくてAの文章を理解できない
 →ヘボい理解力のBがものを理解できないのは自業自得 どうでもいい
526考える名無しさん:2006/06/08(木) 03:45:13
みんなそんなに中島センセイの新連載について話する気ないのか
527考える名無しさん:2006/06/08(木) 03:52:46
>>524
俺様がまた自演認定してやるぜ!ヒャッハー まで読んだ
528考える名無しさん:2006/06/08(木) 04:08:13
草生やしてた奴もようやく寝たか。なんか無意味にしつこい奴だったな。
中島義道の、他人に執着しない態度を身につけてほしいものだ。
529考える名無しさん:2006/06/08(木) 09:49:10
     ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   くだらねえ
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    糞スレは・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   立てんじゃ・・
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ねえエ〜ヴォケ!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
530考える名無しさん:2006/06/08(木) 13:24:35
>>516
極論じゃね
生き残り日本兵や洞窟おじさんのやってることってそんなに誰でもできることじゃないと思うんだが
引きこもりのまずいのは、金が無くなって生活できんから
普通はなんらかの形でマジョリティに関わり、仕事をして金を得て生活しないと生きていけない感じではないか

現実社会では社交性も協調性もなくトラブルを引き起こす
戦う哲学者とか言ってキレまくってる、みたいなことを指しているのかな
マジョリティの価値よりも、自分で自分を救うということを優先する人なのだから、義道自信の哲学内ではまずいことは無いだろう
531さるべ:2006/06/08(木) 22:31:39
果たして中島の言うように「思考停止」(厳密には停止ではないが)はしちゃいけないものなのか?
人間の身体は有限的なもの、すなわち限界があるものだろう。ずっと運動し続けるわけにいかない。
で、間違いなく脳も身体の一部なのに、かくも思考=脳の運動を強いる。
それこそ、人によりけり、多種多様だろうに。。。
なんか中島のやってることは
マラソン選手が、すぐにへばる庶民をバカにしていることのようにも見える。
。。。いや、それはないか。。。
532考える名無しさん:2006/06/08(木) 22:55:37

      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/ 
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
533考える名無しさん:2006/06/08(木) 23:14:22
>>531
別に強制してるわけじゃないだろ。
534おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/09(金) 23:10:38
今日、始めて街頭演説してきた。
おもたよりも緊張しなんだわ。
しかし、内容をもっと考えていかなあかんなおもた。
ついに、親を欺いて政治活動はじめてしもた。

中島やったらどうアドバイスくれるやろな?
535考える名無しさん:2006/06/09(金) 23:29:55
「うるさい!」と一喝されるだけじゃねw
536おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/10(土) 15:44:20
一括はしよらへんやろ
537考える名無しさん:2006/06/10(土) 18:19:42
>>536
おっさん 関西弁は許したる
そやけど誤変換は許さへんで ホンマに

ところでおっさん どこの選挙区から出馬しとんのや?
538考える名無しさん:2006/06/11(日) 08:03:25
載りたてホヤホヤの連載についての話があっと言う間に終わっててワロス
わざわざ連載開始を教えてくれた人もこれじゃ報われないな

盛り上がれないような下らん連載だと誰もが思った、というだけなのかね
539考える名無しさん:2006/06/11(日) 09:39:23
>>534
中島は自立するためには親を切り捨てろって言ってるね
それと街頭演説にも抗議活動してるみたいだよ
540おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/11(日) 23:05:00
まだ出馬はしてへん。
活動開始や。京都市左京区や。
特定されるかもな。
541考える名無しさん:2006/06/12(月) 00:15:41
中島の思想に全部共感してるわけじゃないが、立派な哲学者だと思うよ。研究者ではなく哲学者。
ただ、両親への復讐として自分の著書でボロクソに言ったのが疑問。あれだけ騒音に対し直接注意するのを武勇伝のように語ってるのに反論をする手段のない親に対してあれは…。世間体を破壊する復讐だったようだが、少し卑怯ではないか。
542考える名無しさん:2006/06/12(月) 00:40:12
>>541
確かにね。
両親に対する復讐がアカラサマ。
543考える名無しさん:2006/06/12(月) 01:43:43
家族を晒すのはかなり勇気がいることだと思うんだけど
哲学者としては晒さざるをえないんじゃないの
卑怯だと批難されるのは承知の上だろうね
544考える名無しさん:2006/06/12(月) 02:25:01
>>543
うーん…それも一理あると思うが中島が著書で姉からのクレームや母の「どうして私ばかりいじめるの」という台詞などを誇らしげに書いてるの見ると、私怨を晴らしてるようにしか見えなくて。
直接親に過去の疑問や恨みをぶつけた対話を載せるなら分かるが、著書に一方的に悪口を書いて、本人や身内に見せるという間接的な方法をとったのに反発を感じた。
545考える名無しさん:2006/06/12(月) 02:56:12
私怨もあるかもしれないけど、それが本筋というわけではないでしょう
武勇伝とか誇らしげというのは一方的な解釈だと思う
546考える名無しさん:2006/06/12(月) 04:02:26
中島先生は自分が被害者だということを商売に使うのがうまいですよね
547考える名無しさん:2006/06/12(月) 09:43:50
どんなことがあっても自殺してはならない
548おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/12(月) 11:50:06
わしも中島ににているのは出馬は
両親に復習しているのかもな。
まあ、今は仲良くやっているが、両親にはしんどい思いさせられた。
549考える名無しさん:2006/06/12(月) 13:17:22
「私が嫌いな十の人々」だっけ?本屋にあったからちょっと立ち読みしてみたけど、
あとがきで嫌いな言葉をあげるってんでなに書くかと思ったらいきなり「妥協」って書いてて笑った。
ギャグのつもりなのかな?
それと「調整」っていう言葉も書いてあった。自虐ネタ?
550考える名無しさん:2006/06/12(月) 20:11:28
自分も機能不全家庭で育ったからわかるんだけど、
中島が哲学するようになった出発点は、けっこう両親のこともあると思う。
書かないで済ますこともできるだろうけど、書かざるを得ない気持ちもわかる。
家庭は人間関係の第一歩だからね。
温かい家庭で育った人にはわからないだろうけど。
551考える名無しさん:2006/06/12(月) 21:02:50
母親もかなり不幸だよな。
552考える名無しさん:2006/06/12(月) 21:20:02
文学界の新連載でドストエフスキーを貶し倒してたけど、
『悪について』でドストエフスキーの罪と罰こそ倫理の在り方!とか高説してたじゃねーか。
553おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/12(月) 23:35:29
550はええこといいよる。
しかし、それで止まっていてはあかん。
気づいた時点で自分の人生歩ださなあかんのや。

わしもびびりつつ、自分でやっとる。
554考える名無しさん:2006/06/12(月) 23:56:21
>>553
おっさんGOOOOO〜AL!!
555おっさん ◇HaGeUZEe:2006/06/12(月) 23:57:57
おっさん、引っ込んどれや ゴルァ
無駄にしゃしゃり出て来やがって 目障りや 
556考える名無しさん:2006/06/13(火) 00:07:02
義道の文章よりおっさんの動向のほうが住人の受けがいいんじゃねーの?
広がりもしねー義道話よりおっさん話のほうがおもろい
557考える名無しさん:2006/06/13(火) 00:13:12

おっさんガンガレ!超ガンガレ!!

おっさんGOOOOO〜AL!!
558考える名無しさん:2006/06/13(火) 00:34:43

おっさんガンガレ!超ガンガレ!!

おっさんGOOOOO〜AL!!

おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!

おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!

おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!
559考える名無しさん:2006/06/13(火) 00:35:54
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM おっさん ◆AkQaZaQyXM 
560考える名無しさん:2006/06/13(火) 01:13:27
今週出る新刊って新潮45をまとめただけなんだな・・
ちょっとがっかり・・・
561考える名無しさん:2006/06/13(火) 01:21:14
なんだそうなのか
562考える名無しさん:2006/06/13(火) 01:23:30

おっさんガンガレ!超ガンガレ!!

おっさんGOOOOO〜AL!!

おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!

おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!

おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!
563考える名無しさん:2006/06/13(火) 01:25:33
12日、ワールドカップ(W杯)のグループリーグF組の初戦を迎えたおっさんは、
ドイツのカイザースラウテルンでオーストラリア代表と対戦し、
おっさんのゴールで先制したが、
後半に3点を奪われ、1−3で逆転負けを喫した。

 おっさんは前半26分、ゴール右斜め横からおっさんがクロスを上げると、
ゴール前でおっさんがオーストラリアGKシュワルツァーと交錯。
ボールはそのままオーストラリアのゴールネットを揺らし、
おっさんが1点を先制して前半を折り返した。

 しかし後半39分、おっさんはゴール前の混戦からカーヒルにシュートを決められ、同点とされた。
疲れからプレスがかからなくなったおっさんはその後、
44分にまたもオーストラリアのカーヒルにゴールを奪われ、逆転を許す。
おっさんを投入して巻き返しを図ったが、
さらに試合終了間際の47分にアロイージにダメ押しとなる3点目を奪われた。

 オーストラリアに1−3で逆転負けを喫したおっさんは、
グループリーグ突破に早くも黄色信号がともった。
おっさんの第2戦は18日、ニュルンベルクでクロアチアと対戦する。

おっさんガンガレ!超ガンガレ!!   おっさんGOOOOO〜AL!!  おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!
565考える名無しさん:2006/06/13(火) 01:45:02
負けた腹いせここでやるなよw
今までのW杯データによると
初戦で負けた国が決勝Tに進出する確率は6%って
なんかの番組でやってたよw
もうダメぽwww
566おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/13(火) 06:52:27
このスレの住人に京都のやつがいたら
いうてくれ。
567考える名無しさん:2006/06/13(火) 07:06:39
大阪
568考える名無しさん:2006/06/13(火) 08:17:00
ほかのスレじゃスレ違いサッカーネタで盛り上がったり抑止論がでたりで
レスが進むくらいするのにここはそれすらすぐに終わりやがったな…

しかも予定の新刊さえ「連載まとめただけ」よばわりw
ふつう「やっとまとめて読めるぜ!」とか好意的な受け止められかたするもんじゃないのか
片手間につまむぶんには食えなかないがメインディッシュで食うほどの品じゃないってこと?
569おっさん、わしは京都人や:2006/06/13(火) 09:03:46
12日、ワールドカップ(W杯)のグループリーグF組の初戦を迎えたおっさんは、
ドイツのカイザースラウテルンでオーストラリア代表と対戦し、
おっさんのゴールで先制したが、
後半に3点を奪われ、1−3で逆転負けを喫した。

>>566
わしは京都人や
570考える名無しさん:2006/06/13(火) 09:08:45
なんだよ見放せないって
571考える名無しさん:2006/06/13(火) 09:09:31
ごめん誤爆
572考える名無しさん:2006/06/13(火) 20:38:57
>>568
連載は全部読んでるから、前書きと後書きだけ立ち読みするよw
573おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/13(火) 21:52:48
京都人やったら左京で無所属ででる
わしを特定できるな。

選挙応援してください。
おっさんという名前ですが、33歳です。
574考える名無しさん:2006/06/13(火) 22:02:37
どこで選挙運動してるん?
575おっさん応援団:2006/06/13(火) 22:07:59

おっさん 左京区の33歳やな? 

ここのスレ住民全員に「袖の下」くれるんやったら 選挙 応援したるわww

冗談や アメリカンジョーク言ってみただけや 本気にせんどくれ
576おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/13(火) 22:54:50
先日は洛北高校前で演説した。
明日は、天王町か熊野神社まえあたりで、2発ぐらい
演説する予定。時間は未定や。もしみつけたら、「おっさんですか?」
と聞いてきてください。
577考える名無しさん:2006/06/13(火) 23:07:31
いやいや「おっさんですか?」は人を間違えたとき恥ずかしいから「中島さんですか?」にしたら?
んでおっさんは「はい、義道です」みたいな
578おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/13(火) 23:22:05
わかった。中島さんですか?と聞いてください。
わしは、「はい、義道です」と答えます。
わしの活動が広がっていく予感が少しする。
わしは、みかけは若いで。旗2本に
トラメガで演説しているよ。
579処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/06/13(火) 23:25:22
とかげハッケン
580処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/06/13(火) 23:29:11
581おっさん応援団:2006/06/14(水) 00:36:03
>>580
かつて、数奇屋橋交差点で演説してた人でつね?

銀座は静穏な日本文化の最高峰だと、中島先生はおっしゃっておりました。
それをブチ壊すような右翼の街宣車がいたとは・・・。

赤尾敏が生きていたら、きっと正面衝突してただろうね。
もっとも義道は共産党が嫌いみたいだけど、、、
582考える名無しさん:2006/06/14(水) 00:36:43
 
583考える名無しさん:2006/06/14(水) 01:01:28
共産党が嫌いねえ…
社会問題なんかを考えるのは下らないとか組織は嫌いとか言ってるやつが
どこの政党を好きになるってのかね?

だいたいなんで銀座がそういう文化の最高峰なんだろうな
ただの思い込みでしょ
584おっさん応援団:2006/06/14(水) 01:04:47
>>583
ちょwww減らず口叩くなよwwちょっとは義道の本読んでから発言しろwww
585おっさん応援団:2006/06/14(水) 02:03:22
おっさんガンガレ!超ガンガレ!!   おっさんGOOOOO〜AL!!  おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!

歯車のかみ合わない展開におっさんは「同じような試合運びが続いている。
おっさんは技術も精神的な部分でも弱いかもしれないが、
なりふり構わず、強い気持ち出し、しゃかりきに選挙に対して向かっていく姿勢が大事。
それしかないと思う」と奮起を促す気持ちを淡々とした口調に押し隠した。
586考える名無しさん:2006/06/14(水) 03:29:48
中島義道の新刊が出るよ。 16日(金)

http://book.shinchosha.co.jp/shinkan/200606.html#5
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4104397040/

「協調性がないと生きていけない」なんて嘘。
日本も人類も滅びるなら滅びてかまわない。
世の中の「正義ゲーム」には参加したくない。
組織という組織が全部嫌いな哲学者による、反社会的思索の数々。
587考える名無しさん:2006/06/14(水) 03:36:26
既出
588考える名無しさん:2006/06/14(水) 11:22:53
>>584

どの本を読むと中島さんの好きな政党がわかるのですか?
 >586 組織という組織が全部嫌いな
組織じゃない政党ってあるのですか?
よくわからないのでぜひおしえてください。
589おっさん応援団:2006/06/14(水) 11:38:46
>>583
>共産党が嫌いねえ…
「うるさい日本の私」で、上田哲の選挙演説を「バカな共産党の上田哲」呼ばわりしていた。

>だいたいなんで銀座がそういう文化の最高峰なんだろうな
だからさぁ、銀座はパチンコ屋やディスカウントストアーのやかましい宣伝放送が少ないからだろ。
鎌倉の学生街も静穏だと書いてあったし。

ちょwww減らず口wちょっとは義道の本読んでから発言しろよwww
590おっさん応援団:2006/06/14(水) 11:39:17
歯車のかみ合わない展開におっさんは「同じような試合運びが続いている。
おっさんは技術も精神的な部分でも弱いかもしれないが、
なりふり構わず、強い気持ち出し、しゃかりきに選挙に対して向かっていく姿勢が大事。
それしかないと思う」と奮起を促す気持ちを淡々とした口調に押し隠した。
591おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/14(水) 13:00:30
上田哲は共産党ではなく、社会党左派から、
後に離党して新党をつくった。共産党ではないよ。

わしは、当選を目指している。泡沫ではないよ。
定数9に15人でよる。現職一人落としたらわしにも
チャンスや。
592おっさん応援団:2006/06/14(水) 14:21:19
>>591
だからさぁ このスレ住民全員に「袖の下」くれるんやったら 応援してやるでwww

おっさん!全員やで!! おっさん!チャチャチャ!おっさん!チャチャチャ!!
593おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/14(水) 17:00:09
袖の下なんかあらへん。クリーンな選挙をめざすのや。
しかも、2チャンのこのスレの住人がみんな京都に
来るのは無理やろ。もし、できたら、電車男より
話題になるで。
594考える名無しさん:2006/06/14(水) 19:56:52
中島の言うことを丸のみしてるおばかさんがいますね
たかだか宣伝放送がすくないだけの銀座がなんで 最 高 峰 なのかな
宣伝放送がもっとすくない、もしくはゼロ、というとこもありますよ?
中島本暗記して草生やす前に少し自分の頭で考えるべきですね
595考える名無しさん:2006/06/14(水) 20:23:18
レトリックを鵜呑み
596考える名無しさん:2006/06/14(水) 20:27:28
レトリックwwww
オールマイティすぎるなそれは
597考える名無しさん:2006/06/14(水) 20:55:13
なんか話してる内容がバカらしいな、このスレ
598おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/14(水) 21:17:58
明日は2箇所で街頭演説するわ。
バイトのない日に政治活動してんねん。
599考える名無しさん:2006/06/14(水) 22:19:41
>>597
それでものこのこ書き込みしてくれるヤツがいるんだからいいんじゃねえの?
600考える名無しさん:2006/06/14(水) 22:32:22
おじちゃん、蛍って なんで すぐ死んでしまうん?
601おっさん応援団:2006/06/14(水) 23:58:05
>>583
>>588
>>594
>たかだか宣伝放送がすくないだけの銀座がなんで 最 高 峰 なのかな
>宣伝放送がもっとすくない、もしくはゼロ、というとこもありますよ?

大規模商業地域でありながら、バカみたいに騒々しい宣伝放送が少ないという
相反する条件を、非常に高い水準において実現している場所。それが中央区銀座である。

そのように中島義道が記述していたことを引用しただけで、なぜアナタごときの人間に
『中島本暗記して草生やす前に少し自分の頭で考えるべきですね』とか言われなきゃならんのだ?

調子こいてんじゃねーよ糞野郎www
602おっさん応援団:2006/06/15(木) 00:10:24
大規模商業地域でありながら、騒々しい宣伝放送が少ないという
相反する条件を、非常に高い水準において実現している場所。それが中央区銀座。

マツモト○ヨシとかSon○koの安っぽい看板が目障りかもしれないけど、
それでもやっぱり義道が賞賛するだけあって、静かな街だと思う。

しかし三越の大型テレビ、どうにかして欲しいものだな。
以前、大塚愛の歌が大音量で流れていたのにはゲンナリさせられた。空気嫁!!!!!!!
603考える名無しさん:2006/06/15(木) 00:36:31
愛ちんはカワイイからおk
604考える名無しさん:2006/06/15(木) 00:58:26
>>603
キモレス認定
605考える名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:23
よしみっちゃんマンセー
606考える名無しさん:2006/06/15(木) 02:41:28
大規模商業地域であるにも関わらず宣伝放送が少なめ、というのが
「静穏な日本文化の最高峰」である理由なのか…
俺としては文化的価値を守るために宣伝放送を禁止するような古都や
静寂をたたえる山中の神社とかのほうが文化的に優れてる気がするがなー
あと農村ののどかさなんてのもあれはあれで悪くないと思う

でも銀座はそんなのを押しのけて日本静穏文化という山脈の頂点に輝くわけか
よしみっちゃんの理屈は凡人にゃいまひとつわかんねーぜ

しかしそんなに最高峰なら銀座はいつ世界文化遺産になるのだぜ?
607おっさん応援団:2006/06/15(木) 09:54:53
>>606
言い訳はやめろ 見苦しいぞww
ちょwww論旨をすり替えるなwwwww
608考える名無しさん:2006/06/15(木) 10:29:22
よしみっちゃんはカント屋さんだから、カントの道徳性定義が頭にあるんでない?

つまり、本来静かな筈の農村の静かさよりも、喧騒の中に有る筈の銀座の静かさの方が、より価値が有ると。
609考える名無しさん:2006/06/15(木) 13:44:58
>>607
大丈夫? なんかつらいことでもあるのかい?

>>608
うーん。この話はそもそも「文化的な価値基準のどこにおくか」であって、
「道徳的な価値基準のどこにおくか」てのはすこし話な違う気がした。
後者の論点で銀座を褒めるなら「文化の最高峰」じゃなくて「道徳的に良い」って言えばいいんだから。
610おっさん応援団:2006/06/15(木) 17:03:17
>>609
ちょwww

話がかみ合わなかったからって論旨をすりかえて、
あまつさえ無理やり哲学にこじつけようとするとはwww

ゴタゴタうるせ〜よww
「うるさい日本の私」読んでもいないくせに難癖つけてんじゃねぇよww
( ´,_ゝ`)プッ オマエの青臭い哲学的思考など聞きたくもないわwwwwww
611おっさん応援団:2006/06/15(木) 17:07:47
>>606
>文化的価値を守るために宣伝放送を禁止するような古都
でも、たとえば国際コンペで意味不明な巨大駅ビルを建設するような京都は駄目だろうな
612考える名無しさん:2006/06/15(木) 17:13:19
まあおかげで部落が
613考える名無しさん:2006/06/15(木) 17:42:04
>610
論旨のすり替えってなにとなにをすり替えてんの?
614考える名無しさん:2006/06/15(木) 17:51:40
で、611はなんで静穏の文化の話(放送とかの音の話)に
巨大駅ビルの話(景観の話なのか?)を割り込ませようとしてんだ? 直接関係ないだろ?

あー、それが論旨のすり替えってやつ?
615おっさん ◆HsptrkZmYk :2006/06/15(木) 17:57:12
激しくスレ違い
ケンカするんやったら店の外でしてくれ
616考える名無しさん:2006/06/15(木) 18:12:35
ちょwwwトリップ違うwwwコーヒー吹いたwwwww

まさか自分こそ論旨のすり替えをしてるっていわれたから
おっさんの名前を勝手に使って鎮火しようとしてんのかww
もしそうだとしたらさすがにやりすぎwww
617613:2006/06/15(木) 18:24:13
早く答えてー
618考える名無しさん:2006/06/15(木) 18:46:59
>>616
もう少し大人になろうよ
619考える名無しさん:2006/06/15(木) 18:52:17
コテハンの詐称はオトナ
620中島義道:2006/06/15(木) 19:07:20
「大人になれ」というたしなめ方は汚いやり方で卑怯な論法です。
私の本を読んで勉強しなさい。
621考える名無しさん:2006/06/15(木) 19:11:49
>>620
もっと大人になれよ みんなが迷惑してるじゃないか
622考える名無しさん:2006/06/15(木) 19:33:21
なつかしいパターンでつねwwwwwwww
やっぱり論破されそうなときはこれに限るwwww
623処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/06/15(木) 19:51:36
ふん、向こうで調子に乗ったか。「博打屋」で戻っても良いんだが、
様子見るか・・・。
624考える名無しさん:2006/06/15(木) 19:57:27
誤爆?
てか色んなとこで似たようなことやってるのかにゃ?
625考える名無しさん:2006/06/15(木) 21:10:40
処刑ライダーってやっぱ処刑される方?
626考える名無しさん:2006/06/15(木) 21:50:38
>>623
処刑ライダーは池田スレにでも逝ってろ!
627おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/15(木) 22:20:17
今日も一日終わった。
バイトして政治活動するのはしんどいわ。
628考える名無しさん:2006/06/16(金) 01:05:13
>>627
おっさんは平和やの〜 今日は騒音文化論でモメたっちゅ〜のにww
629考える名無しさん:2006/06/16(金) 01:12:06
歯車のかみ合わない展開におっさんは「同じような試合運びが続いている。
おっさんは技術も精神的な部分でも弱いかもしれないが、
なりふり構わず、強い気持ち出し、しゃかりきに選挙に対して向かっていく姿勢が大事。
それしかないと思う」と奮起を促す気持ちを淡々とした口調に押し隠した。
630考える名無しさん:2006/06/16(金) 02:43:32
応援団はやめたの?
631考える名無しさん:2006/06/16(金) 05:07:16
オカルト板で処刑ライダーの書き込みよく見るよ
632考える名無しさん:2006/06/16(金) 07:58:25
私は日々
自分の「頭の弱さ」に悩んでいます
633考える名無しさん:2006/06/16(金) 10:30:13
新刊ゲッツしたひと、レポよろ
634考える名無しさん:2006/06/16(金) 23:52:30
>>633
狂人三歩手前というタイトル見て
義道、もうすでに狂ってるはずじゃないか・・・と思った俺ガイル。
635考える名無しさん:2006/06/17(土) 00:28:16
何が三歩なんだろ?
636考える名無しさん:2006/06/17(土) 00:51:14
それは読んでみないとわからない
637考える名無しさん:2006/06/17(土) 02:11:39
三歩手前にいるのと何歩も踏み越えちゃってるのの区別がつかないほど
狂ってる可能性も考慮せねばなるまい
638おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/17(土) 21:54:51
狂人をきどってかっこつけんのが楽しいのとちがうかな?
639考える名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:15
何を根拠に言っているのかわからん
640考える名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:16
345: 2006/03/23 14:14:55 ??? [sage]
中島義道はまだここで教えてる?
どうなの?彼?

347: 2006/03/23 19:39:09 ??? [sage]
教えてるとかいう前にドンだし。

348: 2006/03/29 03:39:34 ??? [sage]
いるよ。
あの人厳しいのは口調だけで単位はプレゼントしてくれるよね。

349: 2006/03/29 07:17:32 ??? [sage]
戦う哲学者(藁)
641考える名無しさん:2006/06/18(日) 02:37:17
↑電通大スレだっけ?前に見たことある
中島は大学内ではどうなんだろうな
学生には結構人気ありそうだけど、教授達には嫌われてそう
642考える名無しさん:2006/06/18(日) 03:29:38
45に廊下歩く時に口笛吹く癖のある教授と対立したとか書いてた気がする
義道の研究室にまで聞こえてきてうざいから何度も猛抗議してやめさせたとか
643考える名無しさん:2006/06/18(日) 06:20:14
>>641
アホな学生なら、自分たちが享受してる安全や豊かさを
義道的な思考がどれほど阻害するかに考えも及ばないしなー
実際に自分の権利や自由が義道に邪魔されるまでそのへんに気づかない奴もいるだろ

しかも単位はプレゼントしてくれるんだとしたら、アホ学生にはいい教授と思われるんじゃないの?
644考える名無しさん:2006/06/18(日) 07:40:32
熱狂的なファンとかもいるんだろうな
中島は若者に甘いよな
本では最近の若者を褒めたり擁護したりしてるし
645考える名無しさん:2006/06/18(日) 18:48:45
シンドラーエレベータ株式会社
代表取締役
ケン・スミス
646おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/18(日) 18:53:31
中島はドンなんか?
えらい政治的やな。
647考える名無しさん:2006/06/19(月) 15:36:13
よしみっちゃんマンセー
648考える名無しさん:2006/06/19(月) 17:24:14
おれも人間コミュニケーション学科に入ろうかな。
649考える名無しさん:2006/06/19(月) 17:43:32
入らずとも聴講すればええやん
一度行きたいな
東京行ったら頼みこんでみる
650考える名無しさん:2006/06/19(月) 18:26:59
俺は生よしみちは見たくないな
がっかりすると思う。本だけで十分だわ
651さるべ:2006/06/19(月) 22:24:18
狂人三歩手前。。。
狂人になる三歩手前に立ってるんじゃなくて
実は今立っているところの三歩手前がすでに狂人のボーダーだったりしてね。
652おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/19(月) 23:07:25
わしはバイトを減らし、いよいよ政治活動を本格化させた。
今日も2箇所で演説してきた。なかなか乗ってきたで。
しかし、人の支持を受けるのは難しいなあ。
明日は朝からやってみるわ。
653考える名無しさん:2006/06/19(月) 23:39:23
私はこれまでずっと、まさにこのオリジナルな意味において、つまり「正常ではなく、常識に囚われない大いさを有し、
しかも滑稽である」そんな人としての「狂人」でありたいと願ってきた。そして、還暦も間近いこのごろ、ある程度それ
を実現しつつあるのではないかと自負している。だが、まだ「三歩手前」なのだ。真正の「狂人」への道はなかなか険しい。

狂人三歩手前あとがきより勝手に引用
654考える名無しさん:2006/06/19(月) 23:43:44
よしみっちゃんに片思いして
数年がたちます。電通出だけど怖くて講義でなかったし。
同時に社会人になって4年目。
かなりヤバい。カイン状態。

ぐれるに書いてあったけど、駄目な奴は何やっても駄目
なんだからそれを直視せよと。
でも、僕はなんとかうまいこといかんかなと考えてしまう。
俺は違う、と。
共感することはするんだけれど。

ひきこもりは、とりあえず働け、と言う人がいるが、
確かにそうかもしれないが、
そら、ひきこもりたくもなるわ。というのが俺の感想。
他人と自分とはなぜこんなに違うのか。小さいことで行き違い、認識が異なる苦労。
くだらないことでも統一普遍をもとめられ、
些細なことでも順序良く効率よくすることが求められる。

俺はやはり駄目なんだなあと今つくづく思ってる。
何も考えてこなかったんだなあと。甘かったんだなあと。
それはそれでいいのだろうか。そういうことを知っただけでも。
世の中に出た価値はあるのかと。それはそれで寂しいなあ。

よしみっちゃんの望んでる世の中だと思うよ。
日本人は意外に自分の利益を主張し、自分の身を多少無理があっても
自分の言葉で守ってるよ。でも俺にはそれができない。
俺こそがよしみっちゃんの嫌ってる日本人なのかもしれないなあ
655おっさんに爆弾投下:2006/06/20(火) 00:44:50

京都精華大の来年度入試を出題する漫才コンビ「笑い飯」の
西田幸治さん(左)と中西哲夫さん

=19日午後、京都市左京区


京都市左京区、左京区、左京....
656考える名無しさん:2006/06/20(火) 02:23:26
ドストエフスキーは頭が悪い、はよかった。
657考える名無しさん:2006/06/20(火) 06:28:59
>>653
そんな個人的な意味で「狂人」を定義されてもねー。
言葉ってのはみんなと一緒の定義で使われるから言葉として機能するんだけど。
それを「まさにこのオリジナルな意味において」とか言われてもなー。

というか「正常でなく」ってなんだろ? 何に対しての「正常」?
正常と異常という区分こそ常識的でマジョリティ的だよね、もちろんそれが悪いかは別として。
658考える名無しさん:2006/06/20(火) 07:54:15
  本書を手に取ったあなたは、この「狂人三歩手前」というタイトルの響きにどのような
印象を抱いたであろうか?私の本を以前に数冊読んだことがある人なら、「またあの中島
が……」と不快を覚えたか、それともうれしくなったか(こっちはないか!)。本書は『新潮45』
2002年1月号から2004年9月号までの間「明狂死酔」という総合タイトルのもとに掲載したもの
であるが、これはハイブロウすぎるので(?) 、単行本にする機会にもっとわかりやすいタイトル
に変えた。そのさい、どうしても「狂」の字だけは残したいと思い、いろいろ思案した結果このよう
になった次第である。
 「狂人が差別語だと信じている人がいるが、それに対する抗議の意味もある。「狂」は、決して
単純な差別語ではない。この後は、「時計が狂っている」とか「予測が狂ってきた」というように、
「正常ではない」という大枠のうちにあるが(ドイツ語の狂人を表すVer-ructer"〔ずれた人〕はこの
意味をよく表している)、正常ではないこと、すなわち異常なことが、そのまま劣ったこと、非難され
るべきこと、直す(治す?) べきことを意味するわけではない。
臨済禅における「風狂」とは『臨済録』に登場する普化やわが国の一休が表現しているように、
豪快なほどの徹底的自由の境地でもあるし、『論語』で言う「狂狷」とは理想に燃え常識に
囚われない大いさのことであり、さらに古典芸能における「狂言」や「狂歌」は芸術の域にまで
達した滑稽さを意味している。漢和辞典によると、「けものへん」は走り回る犬を、「王」は大きな人
を表すという。つまり、「狂」とはこの両者のなかなかをもって微妙な合体なのだ。
 私はこれまでずっと、まさにこのオリジナルな意味において、つまり「正常ではなく、
常識に囚われない大いさを有し、しかも滑稽である」そんな人としての「狂人」でありた
いと願ってきた。そして、還暦も間近いこのごろ、ある程度それを実現しつつあるのでは
ないかと自負している。だが、まだ「三歩手前」なのだ。真正の「狂人」への道はなかな
か険しい。
 
2006年晩春 狂うように咲き誇った桜も散って
  
中島義道

659考える名無しさん:2006/06/20(火) 07:56:21
狂人三歩手前あとがきより勝手に引用
660考える名無しさん:2006/06/20(火) 13:50:39
>>654
俺も今の自分を義道が見たら嫌われるんじゃないかと思ってるw
一応バイトしてるけど思考停止のヒキだから
>>656
156 吾輩は名無しであるsage 2006/06/01(木) 20:42:37
冗漫な部分のないドストなんてドストとは言えない。
>>658
その定義の狂人から義道はむしろ離れていってるような・・

そういえばもうすぐ60歳突入なんだね
なんだかんだいって凄い長生きしそうだけどw
661考える名無しさん:2006/06/20(火) 14:07:49
『うるさい日本の私』は面白かった
662考える名無しさん:2006/06/20(火) 16:34:53
>>658
犬と王の合体こそ狂の字のオリジナルの意味だというのは分かるんですが、
自由だの大いさだの滑稽だのは派生的な意味ではなく、狂の字ができたときからの
オリジナルの意味としてそなわってたということですか?

あと一休さんは徹底的自由の境地にいるのにどうして宗教なんてやってたんでしょう?
しかも仏教でしょ? 仏教って菩薩から凡夫までのヒエラルキーがある思想じゃないんですか? 自由ですかそれ?
663さるべ:2006/06/20(火) 21:44:14
>>662
仏教自体が自由の境地だと思うんですよね。イデオロギーでなくてむしろ
色々なイデオロギーを包括しているような。極端に言うと
泥棒でも殺人犯でも、仏教者たりえるのが仏教なんじゃないかと。
堅苦しい修行なんかするよりエッチがしたいなんて言ってるし。

ところで中島さんは宗教についてどう思ってるんでしょうね。あまり聞いたことがない。
いちど批判なりなんなり聞いてみたいものですが。。。
664おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/20(火) 21:48:19
「風狂」とは『臨済録』に登場する普化やわが国の一休が表現しているように、
豪快なほどの徹底的自由の境地でもあるし、『論語』で言う「狂狷」とは理想に燃え常識に
囚われない大いさのことであり、さらに古典芸能における「狂言」や「狂歌」は芸術の域にまで
達した滑稽さを意味している。漢和辞典によると、「けものへん」は走り回る犬を、「王」は大きな人
を表すという。つまり、「狂」とはこの両者のなかなかをもって微妙な合体なのだ。


であるならば、なかなかいいのう。わしはかって『論語』を読んで、狂の人になろうとおもった
が、もうなってきたよ。今日も大演説をしてきた。
もう、充分、狂の世界に入ってきたよ。中島より、一歩以上進んでいるわい。
665考える名無しさん:2006/06/20(火) 22:07:03
過去には明確にあった「狂」の意味は現代でも力を持つと思うからいいんだけど
中島先生は「妥協」がきらいなんじゃないのかね
論語も狂は次善であって一番よいのは中庸であるとしている
妥協なき中島先生にはぜひ狂にとどまらず中庸をめざしていただきたい
666おっさんに爆弾投下:2006/06/21(水) 01:03:29
おっさんは充分狂ってるから安心汁ww
義道ブチ殺す発言からはじまって、釈明、おっさんコテハン開き直り、ついに選挙出馬ww

コレを狂ってるといわず、ナニを狂ってると言うのかww
667考える名無しさん:2006/06/21(水) 03:08:55
おっさん応援団が逃げ出したかと思ったら今度はおっさんに爆弾投下か
どちらもwを叩くのは得意らしいな

ところで正常でなく常識にとらわれず滑稽であるのがギドーくんの目指す狂人だそうだが
それはあれか、ドクター中松や又吉イエスや矢追純一みたいなものか
668おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/21(水) 12:24:24
わしは狂の人であることに誇りを持っている。
今日もいまから、夕方まで遊説に行ってくる。

しかし、中庸をも心得ておる。ただの狂人ならば、料理屋や
学習塾やシンクタンクでも問題をおこすが、わしは、政治活動
している以外は普通に社会に打ち解けてもいる。

料理屋で働いているのはその証左であり、学習塾で働いているのは
子どものうるささに耐える練習をもしている。

であるかた、基本は中庸であるが、毎日、政治活動に乗り出した
部分は狂人かもしれない。

では、今日も大演説をしてくる。
M原前代表も、M井参議院議員もわしを迫害したやつは
みな滅び夜。
669考えるおっさん:2006/06/21(水) 13:57:48
>>667
>ところで正常でなく常識にとらわれず滑稽であるのがギドーくんの目指す狂人だそうだが
>それはあれか、ドクター中松や又吉イエスや矢追純一みたいなものか

クロード・ポリアン・ラエル氏
670考える選挙おっさん:2006/06/21(水) 14:00:15
>>668
>料理屋で働いているのはその証左であり、
>学習塾で働いているのは子どものうるささに耐える練習をもしている。

料理屋(飲食店)で働いてるのは、それしかバイトがなかったからww
学習塾で働いているのは、義道が予備校で仕事してたのと同じで、他に仕事がなかったからwww

おっさん、自己欺瞞やめろよwwwww
671考える名無しさん:2006/06/21(水) 17:14:03
この狂人にはかまわないほうがいいな
672考える名無しさん:2006/06/21(水) 20:30:28
>>667 :考える名無しさん :2006/06/21(水) 03:08:55
>おっさん応援団が逃げ出したかと思ったら今度はおっさんに爆弾投下か
>どちらもwを叩くのは得意らしいな
>ところで正常でなく常識にとらわれず滑稽であるのがギドーくんの目指す狂人だそうだが
>それはあれか、ドクター中松や又吉イエスや矢追純一みたいなものか

>>671 :考える名無しさん :2006/06/21(水) 17:14:03
> この狂人にはかまわないほうがいいな
673考える名無しさん:2006/06/21(水) 22:24:43
『「時間」を哲学する』
にとても興味深い一節がある。曰く、
「現在ある行為Hの最中にある時とHを振り返ってみる時とでは、全く別の世界が開かれてくる。」
まさにその通りだ。そう呟かずにはいられなかった。
674おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/21(水) 22:34:52
料理屋(飲食店)で働いてるのは、それしかバイトがなかったからww
学習塾で働いているのは、義道が予備校で仕事してたのと同じで、他に仕事がなかったからwww

おっさん、自己欺瞞やめろよwwwww
うーん。自己欺瞞かな?そうではないぞ。
わしは、狂人だが、世間でも馴染んでいることを言っているだけで、
料理屋や学習塾で働いている事を偉いとはいってへんで。

さて、今日、ポスターが1000枚出来た。
これを10月末までに何枚はれるかが勝負や。

約4ヶ月、つまり120日で1000枚という事は一日8−9件貼ってもらう
家をみつけなあかん。
今日、4枚貼ったがなかなか難しい。

左京に知り合いいる人、秘かにわしに連絡くれ。その場合、携帯を
ここに公開してもいいです。
675考える名無しさん:2006/06/21(水) 22:50:57
>携帯をここに公開してもいいです。
おっさんの携帯電話(の機種)とか公開されても困るがなww
おっさん ナニを公開するんか? 電話番号でも公開するんか??
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677考える名無しさん:2006/06/21(水) 23:17:00
すげえ
678考える名無しさん:2006/06/21(水) 23:24:24
すげえ・・・
おっさん
679考える名無しさん:2006/06/21(水) 23:29:04
>>676
090- 372.... は au(関西) の番号です。
おっさん わしら信頼するとは アホちゃうか?

個人情報漏洩に気をつけろやww
ついでやから、メアドも公開したらええんちゃうか?
680合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/21(水) 23:41:26

そもそもおっさんは何の選挙に出馬するんや?
681考える名無しさん:2006/06/21(水) 23:53:49
市議会議員選挙じゃね
682合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/22(木) 00:31:51
おっさん電話番号、削除されてやんのww

こうしたらええ。
1q 2w 3e 4r 5t 6y 7u 8i 9o

これで番号を表示するんや。
pop euwq wert
090 3721 2345 これでいいやろ?
683合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/22(木) 00:32:56
おっさん電話番号、削除されてやんのww

メアドもそのものを書き込んだらまたあぼーん(削除)されるで。

ossan★ezweb ([email protected] の場合) みたいに書き込めや。
684考える名無しさん:2006/06/22(木) 01:39:40
173 名前:馬鹿は晒しておくに限る :2006/06/22(木) 01:16:04
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1148229635/143
685中島義道:2006/06/22(木) 03:19:30
わたしが連載している「新潮45」の新しい号が出たというのに、
そのわたしの文章への言及はないのですか?
ここはわたしの思想や考察について語るためのスレッドでしょう。
なぜここにおいてそれらについて語らないのですか。
だれかの選挙活動や電話番号の表記のようなつまらないことを考えるひまがあるのなら、
わたしのことについて考えなさい。どちらについて考えるほうが価値があると思っているのですか。
686中島義道:2006/06/22(木) 03:25:00
>>673
ぼくはそのHに別の意味を見出してしまった。
正直困惑したよ。
687考える名無しさん:2006/06/22(木) 03:34:24
「多国籍軍に守られて」は先月号だっけ?
688おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/22(木) 10:49:58
そうか、削除されたか。
仕方が、ないなあ。

市会選挙をばかにするな。政令市の市会議員選挙は
準国政選挙並みに大変やいう事知らん素人目が。
689考える名無しさん:2006/06/22(木) 14:39:42
誰もバカにしてないような…
690中島義道:2006/06/22(木) 16:13:53
市会選挙など、なぜいつも「いま」なのか、にくらべればとるに足らない。
みんなもそういうことを考えるべきです。
691考える名無しさん:2006/06/22(木) 16:18:24
>>685>>686>>690
おまえも削除対象だなw

ところでサッカー選手?のヒロシ君は元気ですか?
692合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/22(木) 19:03:42
>>688
おっさんよ、携帯のメアド教えてくれや。
693考える名無しさん:2006/06/22(木) 20:19:09
ばかじゃねーの
694合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/22(木) 22:23:14
合言葉は「おっさんですか?」

もしもし、おっさん。 なんで誤変換が多いんでつか〜??
695おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/23(金) 23:34:05
wasino
meadowokoukaisuru.
mata,
sakujyosaretaraiyayanaa

[email protected]
ya mina,
wasini
meeruokutte
kure.
696考える名無しさん:2006/06/24(土) 00:16:54
どんなことがあっても自殺してはならない
697考える名無しさん:2006/06/24(土) 01:28:05
>>695
おっさん あほだろww
698考える名無しさん:2006/06/24(土) 02:10:57
>>695
おっさん 馬鹿だろww
699おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/24(土) 07:57:51
わしはあほであり、ばかである。
、まだ、ばかの度合いが少ないので、オオバカになる努力をしている。

今日は、第一回のわしを囲む会がある。後援会世話人会発足の
重要な日や。今後、強化していかな選挙は厳しい。
700考える名無しさん:2006/06/24(土) 12:14:47
>>699

ばか ≠ キチガイ
701考える名無しさん:2006/06/24(土) 16:18:55
>>699
もう別の板で専用スレ立ててそっちでやってよ
義道にほとんど関係ないじゃん。日記書く場所じゃないしさ
702考える名無しさん:2006/06/24(土) 19:08:40
最近はその日記以外にろくなレスもないしいいんじゃねえの

駄スレの再利用だよ
703考える名無しさん:2006/06/24(土) 19:21:44
ふーん
704考える名無しさん:2006/06/24(土) 21:04:35
「ふーん」だけでひとレス進ませるようなやつしかいないんなら日記のほうがいいと言える
705考える名無しさん:2006/06/24(土) 21:49:49
ふーん
706考える名無しさん:2006/06/24(土) 23:46:31
中島さん

嫉妬を克服するにはどうしたらいいですか?
707考える名無しさん:2006/06/25(日) 01:19:01

 おっさんの苗字  吉 田  ヨ シ ダ


  吉 田 の お っ さ ん

  
708考える名無しさん:2006/06/25(日) 01:31:53
>>706
それを問うまえに「嫉妬は克服するべきものなのか」を自分で可能な限り考えろ
709考える名無しさん:2006/06/25(日) 01:55:01


 おっさんの苗字  吉 田  ヨ シ ダ


  吉 田 の お っ さ ん
710考える名無しさん:2006/06/25(日) 03:28:14
     /ノノノノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
   (__‖          ヽ
     | | ◆AkQaZaQyXM ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[ 己]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
 | ; ;゚;ё;゚; .|:::::::::::::::/:::::::::::/
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/
      (____[)__[)
711考える名無しさん:2006/06/25(日) 03:31:49
吉田でも吉野でもどうでもいいといえばどうでもいい

こういうのにこだわって騒ぐのが中島のいうオリジナルな狂人というやつかね
常識に囚われず滑稽だろ
712考える名無しさん:2006/06/25(日) 03:31:50
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) )  <メール送ってね(笑)
 | ∴ ノ  3 ノ
  \_____ノy-~
713考える名無しさん:2006/06/25(日) 03:36:50
                ,,-‐''""''ー--,- 
             .|"""        || 
:::::::::::::::::::::::::::      |   おっさん  .|| 
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  最強  っ   .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| 
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      / /||(  人____)
                      / /.  |ミ/  ー◎-◎-)
                    ( (   (6     (_ _) )
                     ヽ ヽ | ∴ ノ  3 ノ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\\_____ノ
       おっさん は永遠に不滅だ !!       !
                       ハ          \    ( E)
                        |         /ヽ ヽ_// 
714考える名無しさん:2006/06/25(日) 06:11:38
>>702
今宵もロックだなw Rockin Tonightだ。
ロックな歌詞にはTonightが多い。覚えておけww
715考える名無しさん:2006/06/25(日) 21:40:24
今日は、新刊『狂人三歩手前』を買ってきたぞ。
『狂人三歩手前ありますか?』って店員に聞くとき、恥ずかったぞ!!!
「狂人」って言葉は、放送禁止用語なんだぜ!!
俺のATOKでも一発変換されない!!
雑誌に載せられたエッセイの乗ってる奴だな。
雑誌の方たまにしか読んだことなかたので楽しみだ。
今から読むぞ。
むんむん。

おっさんおっさんいろんなおっさんおっさん出てきてこんにちは。
716考える名無しさん:2006/06/26(月) 02:04:54
買ってきたのをわざわざ報告するくらいだから
読んだあとに自分でどう考えたかも報告してくれるのだろうな?
717考える名無しさん:2006/06/26(月) 09:34:47
>>715
気をつけろ、さいきんの義道は粗悪な本を大量生産してる。

糞煽り野郎>>716みたいな馬鹿は相手にせんで良いwww
718おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/26(月) 11:05:37
すまん。わしはこのスレが好きになってしもうた。
昨日は一日中鬱、鬱、鬱で、死にたくて死にたくて
自殺ばかり考えた。
これは、酒をのんだ罰だが、死にたくなったときは自殺の事以外
考えられなくなる。

一昨日の後援会はまずまずうまく行ったが酒飲み過ぎて
昨日は死ぬ事しかかんがえられなんだ。

今日はなんとか普通にはなっている。
わしは思うが、自殺の大半が、経済的、健康問題といわれているが
最後はみな鬱になって突発的にしなはるんやと思う。

自殺防止は、鬱病をへらすしかない。鬱にならなんだら、貧乏でも
生きられるが、ヒドイ鬱になると金があっても死ぬこち以外
考えられなくなる。
719考える名無しさん:2006/06/26(月) 13:23:11
はい、ここから荒れるよw

推奨NG おっさん ◆AkQaZaQyXM
720考える名無しさん:2006/06/26(月) 13:49:22
>>715
義道の本のタイトルは店員に言うなw
一番さいしょの「どうせ死んでしまう」とかいきなり既視感に溢れた文章だよねw
もうネタないんだろうな

でも義道本は売れているらしく、
俺が行った本屋では今年出た3冊が平積みにされていて
狂人は残り1冊だった
721考える名無しさん:2006/06/26(月) 15:37:12
>>717
煽りってほどかな?
ただ「買ってきて読んだ」だけで済ませて何も考えない人ならとりあえず哲学スレには向かないと思うが
哲学スレでは買い物報告だけでよく、本の評価はスレ違い、ということなのだろうか?
おれはどちらかといえば逆に感じるけど

>>718
「鬱の状態になる」というのと「鬱病になる」というのは別のことだろう
例えば借金苦で鬱状態(これは鬱「病」ではない)になり自殺を試みた、という人間の
鬱をいくらフォローしても、借金苦じたいが解消されなければたぶん結果はかわらないのではあるまいか
問題は「鬱病を減らす」ことではないように思われる
722合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/26(月) 16:07:44
>>718
>昨日は一日中鬱、鬱、鬱で、死にたくて死にたくて自殺ばかり考えた。
そりゃ単なる二日酔いだろ?

>死にたくなったときは自殺の事以外考えられなくなる。
まぁ死にたくなったときに、病気で死ぬ方法とか考える奴もおらんやろし。

まあええわ。ごたく抜かしとるおっさんに、わしから最低最悪のプレゼントや。
http://10e.org/mt/archives/200503/050219.php
723考える名無しさん:2006/06/26(月) 17:01:19
親が金持ちの女がうつ病になってたなあ
なんでだろ、理由がわからん
ショボイ大学にしか入れなかったからだろうか?

もう一生働かなくても遊んで暮らしていけるほどの金を持っているのに
うつ病、意味ワカランなあ
724考える名無しさん:2006/06/26(月) 17:39:21
狂人三歩手前買ってきたよーー
帰る途中ひとに話しかけられてしどろもどろになったよ
725考える名無しさん:2006/06/26(月) 18:05:44
私の嫌いな10の人びと売れてるんだね。
義道の本を平積みにする店には、義道のファンがいるんじゃないかな。
726合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/26(月) 18:34:16
>>723
生活に困らないから「なんで生きてるんだろう?」とか悩むだけの贅沢が出来る・・・ってタイプじゃね?
727おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/26(月) 23:55:29
うつは物質的なもので、脳の物質の出具合によるんや。
うつ状態は多くの人におこるようやな。

鬱病も日ごろ正常な人がガタンとおちる。12人一人くらいなる。
躁うつ病は、また違ってそうというのがやってくる。
これは先天性が多い。120人に1人くらいで、天才的な人に
多いようで、漱石、啄木、信長、ワーグナー、チャーチルなどがこれや。
実はわしも天才的やから、これみたいなんや。天才はつらいんや。
わしは秀才ではないが、どうやら政治的天才らしいわ。

なかなかたいへんなんや。
728考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:01:45
狂人、三分の2くらい読んだぜ!
よしみっちゃんの息子は、吉祥寺に住んでて都心の大学に通ってるらしい。
どこの大学だろうな〜。

おっさんおっさんいろんなおっさんおっさんでてきてこんにちは。
729考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:08:31
ナイーブな哲学者きどり
730合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/27(火) 00:14:46
>>727
やかましいわ。
ごたく並べとる暇があるんやったら、さっさと働けやww

そんなおっさんに、わしから最高のプレゼントや。
http://10e.org/mt/archives/200503/050219.php


ワーグナーや織田信長が躁鬱なのは、わからんでもない。
しかしあれだな、石川啄木は躁鬱やったんか?
わしは、啄木が躁状態にある様子が想像できんのや。

ふるさとの訛り懐かし停・・・m9(^O^)プギャー!!!!!
731合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/27(火) 00:16:03
>>728
なんだ、三流大学通うバカ息子なんか。
中島の家系は高学歴なだけが取り柄だったんに、これで何の取り柄もなくなったんやなww
732考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:23:48
>>728
そうなんだ。まだ新刊読んでないんだけど
サッカーが好きでJリーグのユースチームの入団テスト受けて落ちたんだよな
733考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:24:44
もちろん東大法学部だろ?
734考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:37:26
中島くんの嫌いな10の言葉買ってきた。
105円で買えた。マイノリティ〜
735考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:38:14
吉祥寺だから、法政あたりじゃないかな〜と思うぜ!
736考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:38:47
105円ワロスww
737合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/27(火) 00:40:48
>>735
法政は、市ヶ谷or多摩 だから違う

中島のバカ息子は、桜美林・成蹊あたりだと思われ。
738合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/27(火) 00:43:10
>>734
「ぐれる!」は100円だし、「嫌いな10の言葉」も100円程度の価値しかない。
「怒る技術」「偏食的生き方」「働くことがイヤ」・・・100円もらえるんだったら読んでもいいけど。
739考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:44:43
住んでる所と通ってる大学は関係ないと思うが
740考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:45:59
おh!吉祥寺の法政は付属中・高だったわ。
741考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:46:40
>>739
だとすると生意気なガキだな
どうせ親のスネかじって生活してるんだから、大学の近くに住めよww
742考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:46:42
>>739
たしかに!
743考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:54:48
三流大学とか、言われると俺は哀しい
744考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:55:34
だが事実だ
745考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:55:35
>>743
どうして哀しいの?
746考える名無しさん:2006/06/27(火) 00:56:35
>>743
ヒ・ミ・ツ☆( >ε<)チュッ
747考える名無しさん:2006/06/27(火) 01:02:20
学歴よりも名前がヒロシなのが気になるw
748考える名無しさん:2006/06/27(火) 01:03:29
くだらない売文はほっといて、
学術文庫のカント論について論じろよ。
749考える名無しさん:2006/06/27(火) 01:05:01
>>748
ちょwwwまた出たよwwまずはオマエからどうぞwwww
学術「文庫」カント論、論じてくださいよwww
750考える名無しさん:2006/06/27(火) 01:06:13
名前ヒロシなんですか。
素敵だw
751合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/27(火) 01:09:16

 中 島 博 嗣
752考える名無しさん:2006/06/27(火) 01:33:37
中島君は文句ばかり言う人なのですね。
ヤクザにも文句を言うのでしょうか?
ウェイトレス、駅員、店長にばかり絡むマジョリティー
やくざに絡むマイノリティー
753考える名無しさん:2006/06/27(火) 01:37:32
いや、危険な局面は本能的に察知して回避するらしいよw
754考える名無しさん:2006/06/27(火) 01:43:35
>>753
中島君の趣味は不快になる事なんですよね。
ヤクザなら中島君の趣味の素晴らしいパートナーになれるのでは?
後30ページで読破するわ。
755考える名無しさん:2006/06/27(火) 03:23:26
>>748
どうした?早く「カント論」論を語ってくれよ
だがそんなにカントがいいなら「カント論」でなく「カント」を読むなり語るなりする方が良くないかね
それとも中島のカント論はカントそのものよりも読む価値、語る価値が高いのか?
756合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/27(火) 09:06:20

 暴 力 団 は、悪であることを自覚しているからかまわない。

 私は、「いい人」の欺瞞に耐えられないだけである。


・・・・・とか言いそうだな。
757考える名無しさん:2006/06/27(火) 10:15:48
教職というビジネス、学校教育という調教に自覚的な教師によるものなら、
画一的強制的なプログラムも甘んじて受けてくれるはずだし
統治という管理に自覚的な支配者によるものならいかなる権利侵害にも耐えてくれるばずだ
758おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/27(火) 10:25:58
中島の息子がどこの大学でもそんなことえええやんけ。
お前らも仮にも哲学を志して、このスレに来ている割に
まったく世俗の価値観から抜けて辺の。
さて、成蹊で思い出したが、次期首相候補ナンバーワンの
安倍晋三氏は成蹊だが、誰か本当はバカにしているのかな?
あそこまで行ったら、別にどうでもええんかな?

それより、躁鬱について、意見あるやつなんか語ってくれ。
わしは躁鬱やから、諸君の意見も聞きたいのや。
759考える名無しさん:2006/06/27(火) 10:32:17
>>755
中島の業績で、まともに読めるのはカント論くらいだろ。
くだらないエッセーの揚げ足とりがしたいだけなら、文学板に行け。
760考える名無しさん:2006/06/27(火) 11:09:51
文学板はないよ。一般書籍はキモヲタのネタスレだし
義道のカント専用スレあるから(誰も書き込んでねーけどw)そっち行けば
761おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/27(火) 12:36:11
今日のわしは調子悪い。
今から昼めし空。

中島はカントの本何冊書いて夜んか教えてくれ?
762考える名無しさん:2006/06/27(火) 13:08:51
>>761

『時間を哲学する』
『カントの人間学』現代新書
『時間と自由』
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=159396X
763おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/27(火) 13:51:38
すまそ。
中島は、カントの永久平和論にはどんな考えなんや?
764考える名無しさん:2006/06/27(火) 14:03:26
中島は国家や社会的なことには無関心を装っている。
カント論も時間論などがメインでしょ。
765考える名無しさん:2006/06/27(火) 18:51:03
悪について
カントの時間論
カントの自我論
766おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/27(火) 21:39:49
中島はカントの時間論だけをやって、
あとは社会に吼えてんのか?
767合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/27(火) 21:43:40

おっさんは、メンヘル板の 9 ◆Z4rQ26Kfz6 さんとお友達になれそうでつねww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1134999343/l50
768考える名無しさん:2006/06/27(火) 23:00:21
躁鬱は思想やイデオロギーではないし
対処に有用な意味での原理もよくわかっていないので意見するのはむつかしい
大事を為した人間に躁鬱の気があるのはよく見られることだが
躁鬱ならばこそ大事を為せるというわけではないのだから
必要であれば薬の服用なりなんなりをすべきであろう

躁鬱にも下の者が惹かれるものと下の者が辟易するものがあろうし
政治をするのであればそのあたりもふくめきちんと見極めねばならぬのではあるまいか
769合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/28(水) 00:33:23
おっさんには思想やイデオロギーなどないし
対処に有用な意味での原理もよくわかっていないので意見するのはむつかしい
大事を為した人間に躁鬱の気があるのはよく見られることだが
躁鬱ならばこそ大事を為せるというわけではないのだから
必要であれば薬の服用なりなんなりをすべきであろう

躁鬱にも下の者が惹かれるものと下の者が辟易するものがあろうし
政治をするのであればそのあたりもふくめきちんと見極めねばならぬのではあるまいか
770合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/28(水) 00:34:51
おっさん、相変わらずごたく並べとるんやな。
わかったわかった。

そんなおっさんに、わしから最高のプレゼントや。
受け取ってくれ。感想待っとるでww
http://10e.org/mt/archives/200503/050219.php
771考える名無しさん:2006/06/28(水) 00:35:52
↑怖くて見てないんだけど何なのこれ?
772合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/28(水) 01:19:50
>>771
自殺ソング「暗い日曜日」や。
躁鬱のおっさんには丁度良いカンフル剤になるん思ったんや。
773おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/28(水) 10:14:17
どおやら、わしは昨夜の途中から復活した要や。
今日はまた遊説にいくで。

大事をなした人間に躁鬱が多くても、躁鬱の皆が大事をなすとは
限らん事はわしにもよくわかっている。

その辺は注意しながら、そろりそろしと歩んでいる。
躁鬱の人間は鬱より、葬のときに人間関係を壊すから
政治家にはなかなかなるのは苦労する。

わしはこのスレが気に入っているから、すまんが、また御託をならべるぜ。
774考える名無しさん:2006/06/28(水) 10:18:27
このスレが気に入っているから(笑)
775考える名無しさん:2006/06/28(水) 14:50:54
哲学板でごたくをならべるのは当然
問題はごたくを主張するときにどれだけ論理的にできるか
ごたくを批判するときにどれだけ論理的にできるか

大した論理もいえずに乗っかったり茶々を入れるようなのが一番質が悪い
776考える名無しさん:2006/06/28(水) 14:57:14
大した論理もいえずに乗っかったり茶々を入れるようなのが一番質が悪い(笑)
777おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/28(水) 17:32:52
わしは、だめな男や
2日連続街頭演説をサボってしもた。
たらだくたくたや、どうやったら、もっと体が元気になるか
教えてくれ。
778考える名無しさん:2006/06/28(水) 18:41:55
>>777
ファイテンつけろ。
15分くらい昼寝すると、楽になる。
779考える名無しさん:2006/06/28(水) 19:03:01
>>777
15分くらい昼寝すると、楽になりますよ(笑)
おっさん いけいけどんどんだー!!!!
780考える名無しさん:2006/06/28(水) 19:09:24
狂人三歩手前の中に乗ってるエッセイに対する批判のを発見しましたよ!
ガイシュツならスマソ〜
http://kimura39.txt-nifty.com/hell/2004/08/post_5.html
781合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/28(水) 22:39:23
>>780
この人の文章、気持ち悪い。

出來崇拜相對主義愛國心萬歳平氣どう云ふ譯だらう
本氣危險國語協議會第三囘講演會發言慇懃無禮本氣危險國語協議會第三囘講演會發言慇懃無禮
危會第三演禮險國會發慇懃無本氣語協會第三演禮囘講言議危會第三演禮險國會發慇懃無本氣語
禮險危發慇氣語險國會懃無囘危講本協囘講言演語慇議本氣國會會言懃無第協議發三協囘講言議
氣危險本氣危險國語協議會第三囘講慇懃無禮本國語協議會第三囘講演會發言慇懃演會發言無禮
第三演禮囘講言議危會第三演危會第三演禮險國會發慇懃無本氣語協會禮險國會發慇懃無本氣語
氣語險懃無演禮險協囘講言會本氣慇語慇議國囘言懃無國會會危發第協危講本議發三協囘講言議
782合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/28(水) 22:43:56

 僞 彈 氣 險 國 會 囘 會 發 慇 禮

 轉 譯 權 讀 慥 滿 實 對 斷 爭 體
783おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/28(水) 22:47:33
昼間政治活動すると、ついつい演説に力が入ってあいさつ回りが
おろそかになるから、明日からは、朝立ち(朝の演説)することに
した。朝勃ちと違うで・・・。

わしはさいきんだらけとるから、明日からまた気合入れてやっていく。
おっさんを応援してくれるやつ、いつもすまそ。
784合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/28(水) 23:37:22
>>783
わしはな、おっさんに下ネタの冗談は期待しとらんのや
余計なことは言わんといてくれや
それとも何や?おっさんは下ネタ路線に転向したんか??
785考える名無しさん:2006/06/28(水) 23:42:16
おっさんの文章からはなんの魅力も感じないな
786合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/28(水) 23:44:39
>>785
黙れ!何様のつもりだ!おっさんに謝れ!!
じゃテメェが魅力ある文章を投稿しろや!!!

匿名で偉そうなコト抜かしてんじゃねぇゴルァ!!おっさんに謝れ!!謝れ!!
787考えるおっさんですか?:2006/06/29(木) 00:00:23
おっさん、お休み。お前はほんとのおばかさん。
788考える名無しさん:2006/06/29(木) 00:44:40
文から魅力を感じないとか言われつつも書き込みへの反応が絶えないおっさん

文庫版発行や連載があってもろくに反応されない 中 島 義 道wwwww
専用スレなのにwwwww
789考える名無しさん:2006/06/29(木) 01:04:24
なんか文庫でたの?
790考えるおっさんですか?:2006/06/29(木) 01:18:21
>>783
>明日からは、朝立ち(朝の演説)することにした。朝勃ちと違うで・・・。
791考える名無しさん:2006/06/29(木) 01:35:08
>朝勃ちと違うで・・・。
つまらん、オマエの話はつまらん。  by大滝秀二
792考える名無しさん:2006/06/29(木) 01:37:29

| 朝立ち(朝の演説)することにした。
|   朝勃ちと違うで・・・。
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
793考える名無しさん:2006/06/29(木) 01:42:32
>>おっさん ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
794考える名無しさん:2006/06/29(木) 02:42:52
795考える名無しさん:2006/06/29(木) 05:28:38
ワロタw
796合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/29(木) 09:18:22
>>783 :おっさん ◆AkQaZaQyXM

| 朝立ち(朝の演説)することにした。
|   朝勃ちと違うで・・・。
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐

 僞 彈 氣 險 國 會 囘 會 發 慇 禮

 轉 譯 權 讀 慥 滿 實 對 斷 爭 體

合言葉は「おっさんですか?」 合言葉は「おっさんですか?」
797考える名無しさん:2006/06/29(木) 10:19:42
おいおい、時期外れのCMネタひとつで何人もつっこむとか普通ありえねーよ
ていうか今更でつまんねーし

「自演ですか?」「自演ですか?」
798考える名無しさん:2006/06/29(木) 11:04:20
>>789
出てない。出たらメールくるもん
799考える名無しさん:2006/06/29(木) 11:16:22
ファンクラブでもあるんか?
800考える名無しさん:2006/06/29(木) 11:35:58
違うよ。ECナビアラートに登録してる。これ便利だよ。

ECナビ、書籍の新刊情報をメールで通知
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20098663,00.htm
801考える名無しさん:2006/06/29(木) 15:33:54
まあ文庫がでてたとしても別にそれについて語ったりしないけどな
802おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/29(木) 16:07:59
ふー。今日は暑いな。
今日は朝立ちしてきた。

ついでにMhara前民主代表事務所の前で、民主批判やったたわ。

今日はいいたいこというたが、なかなかしんどいの。
このスレの住人には関心ないと思うが、民主党ほどあほな党はない事だけは
よく覚えておいてくれ。

ほな、また仕事行ってくるわ。
803合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/29(木) 17:07:52
>>783 :おっさん ◆AkQaZaQyXM

| 朝立ち(朝の演説)することにした。
|   朝勃ちと違うで・・・。
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐

 僞 彈 氣 險 國 會 囘 會 發 慇 禮

 轉 譯 權 讀 慥 滿 實 對 斷 爭 體

合言葉は「おっさんですか?」 合言葉は「おっさんですか?」
804合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/29(木) 17:18:13
>>802 :おっさん ◆AkQaZaQyXM
| このスレの住人には関心ないと思うが、
| 民主党ほどあほな党はない事だけは
|   よく覚えておいてくれ。
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐

 僞 彈 氣 險 國 會 囘 會 發 慇 禮

 轉 譯 權 讀 慥 滿 實 對 斷 爭 體

合言葉は「おっさんですか?」 ギャプッ!ギャプッ!クソワロタ!!
805合言葉は「おっさんですか?」:2006/06/29(木) 22:00:27
老若男女を魅了、「おっさん」がデビュー!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2143262/detail
806おっさん応援団:2006/06/29(木) 22:09:47
老若男女を魅了、「おっさん」がデビュー!
インパクト大で、ものすごーく親近感がわく名前の候補者、「おっさん」。
そんな愛嬌たっぷりの名前の「おっさん」は、老若男女や外国人までをも魅了する京都市議会選出馬の候補者。
みんなの気持ちをハッピーにする「おっさんのつまらんごたく」を2chから届ける、ポップ・エンターテインメント・候補者なのだ。
そんな「おっさん」が、6月上旬に出馬表明をし、ついにメジャー・デビューを果たした。

名前を聞くと一瞬おふざけかとも思うが、実はこの「おっさん」、元民主党支持者の、確かな知識と技術を持つハイレベルなおっさんなのだ。
確かな技術があるからこそ、みんなを楽しませるエンターテインメントが成り立っているわけだ。
そんなおっさんのお得意はなんと言っても日記。
ストリート・ライヴを中心にスタートしたおっさんだが、ストリートでは毎回数百人の人垣を作ってしまう盛り上がりよう。

チャンスがあったら、ぜひおっさんのライヴを体感してみては?
807おっさん応援団:2006/06/29(木) 23:00:28
אמינם
808おっさん応援団:2006/06/29(木) 23:10:59
故事簡介

2004年3月14日的晚上,有位網友在2ch BBS內的「獨身男性版」(網友稱為「毒男版」)留言,他說他在電車上救了一個被醉漢性騷擾的女性。
該網友後來署名為電車男將進展發表到BBS上。多天後,該女性寫信答謝了電車男,並送了一對愛瑪仕茶杯,所以網友和電車男稱該女性為愛瑪仕小姐。
由於電車男的御宅族性格使然,除了工作外,就是逛秋葉原以及沉浸在動漫畫的世界,沒有與女性交談來往的經驗,面對女性會害羞,
因此他便上2ch BBS發言向眾網友求援,眾網友紛紛獻策,並且為電車男加油打氣。

直至5月9日,他在網上留言宣佈成功追求愛瑪仕小姐,眾網友都為他送上祝福。
809おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/29(木) 23:16:53
おお、よう分かってくれてるやんけ。
実は、関係者はいいひんと思うから正直書くが、わしは、元民主党支持者の、確かな知識と技術を持つハイレベル
なのでは、なく、元代表の秘書なんや。前代表の秘書というのが
みそや。
今日もなあ、わしが、ライブやってたら、おっちゃんと、おばあちゃん
(わしが避暑してた事知ってるひとやで)がわしを公認候補やと
間違えてきて支持を表明してくれたので、無所属やいうこと
説明すんのたいへんやったわ。

しかし、その2人は無所属になったわしの事も引き続き
応援してくれよった。おばあさんは、ポスターまで
貼ってくれはった。

わしの名前も少しは知れてたでえ。

それから、本気で調べたらわしの事バレルから、調べんとして
欲しいのやガ、わしはM下政経塾の出身で、M原さんの後輩でも
あるから、みんなわしが無所属になって困惑しとるわ。

明日は天気やったら、銀閣寺前と、左京一大きな部落でライブ開く
予定や。童話の人にも指示を広げるのがわしの夢や念。
810考える名無しさん:2006/06/29(木) 23:33:12
>>809
ああ。インパクト大で、ものすごーく親近感がわく名前の候補者、「おっさん」。
松下政経塾+おっさんの苗字 で調べたら、おっさんのプロフィール見つけたでww

主な問題意識が、「格差問題」と「ニート対策」っていうのは少しガッカリだな。
わしは おっさんに口出し出来る立場の人間やないけど ちと安直ではないか?

ご意見お聞かせ願いたい
811考える名無しさん:2006/06/29(木) 23:38:11
>>809
>みんなわしが無所属になって困惑しとるわ。
いや、こんな糞スレに書き込んでることのほうが困惑されると思うがww

しかしおっさん、自分でおっさん言うほどおっさんやないで。
なかなかのイケメンおっさんやないか。
812考える名無しさん:2006/06/29(木) 23:38:35
松下政経塾ww終わってる
813おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/29(木) 23:52:41
そうや。わしはほんまはそんないうほどおっさんちゃうねん。
しかし、このスレではおっさんってよんでくれや。

確かにわしはいけ面とよく言われる。
ポスターも左京一カッコええて評判や。

しかし、あんまり、わしのこと真剣に詮索しんといてくれ。
その筋のやつに気づかれたら、自由なかきこできひんやんけ。

その筋のやつで、中島義道よんでるやつなんかいいひんから
ここにかいてんのや。

格差問題はでかいで。わしは今日も訴えた。
ニーと対策もちゃんと演説にいれとるでえ。
814考える名無しさん:2006/06/29(木) 23:58:23
>>813
その筋のヤツって、暴力団関係者のことでつか?
815おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/29(木) 23:58:50
すまん。くれぐれも頼むが、政治関係のやつにわしが
このスレの住人やいうこといわんといてな。

特に京都にいる人がいたら、だまっといてくれ。
わしは、このスレのおまいらが好きや念。

選挙終わるまで見届けてくれ。
おっさんからの真面目な頼みや。
816おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/30(金) 00:00:59
その筋のやついうたら、暴力団ちゃうで。
京都民主党業界の連中やんけ。
817考える名無しさん:2006/06/30(金) 00:02:23
おい、おっさんとかいうコテつけてるやつ
お前検索してでてくる人に恨みがあるだけだろ
もうやめろ
818考える名無しさん:2006/06/30(金) 00:12:32
>>817
邪魔だからお前はすっ込んでろww
819考える名無しさん:2006/06/30(金) 00:14:32
まあ政治絡みの人間が中島義道を好意的に読んじゃいかんわな。
貧しい国を立て直すのにまず教育に力を入れることからもわかるように
中島的な考え方は社会が安定するためには邪魔だからね。
社会が安定するために個人が追わされる制限を極度に拒絶しながら
安定した社会のメリットは決して手放さないというのが中島だ。

中島的な存在を完璧に切り捨ててもまずいが、過剰に共感してしまえば政治のリアリティなんか保てぬよ。
820考える名無しさん:2006/06/30(金) 00:16:20
馴れ合いは他所でしてくれませんか
821考える名無しさん:2006/06/30(金) 00:17:01
>>819
邪魔だからお前もすっ込んでろww
おっさんは、中島義道が嫌いなんだがなww
中途半端にスレ齧って書き込んでんじゃねぇよゴルァ!!
822考える名無しさん:2006/06/30(金) 09:40:01
>>817
俺もそう思う
ここまでコテに執着して病的な書き込みするのはよほど何かあるんだろうな
823おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/30(金) 09:52:36
わしは、以前も書いたが中島、決してきらいやあらへんで。
最近の中島に疑問をもってるだけで、「人生を半分降りる」とか
ありがたくよんだもんや。

それから、わしは、ほんまもんや。検索して出てくる人に
うらみない。検索して出てくる人がわし自身やからや。

今日は天気悪いからライブ行くのやめとくわ。
824考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:09:59
>>822
邪魔だからお前はすっ込んでろww
携帯番号(あぼーん済み)を公開し、メアドまで公開したおっさんに失礼だぞ!!
[email protected]
825おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/30(金) 10:10:00
わしが検索して出てくる人に恨みがあるとの疑惑が
持ち上がっているが、わしは本人や。

誰か、前に書いた携帯のめるあどに「おっさんですか?」
ってメールくれや。わしが返信したら、それで証明できるやろ。

わしが、他人を語っていたら、「おっさんですか」言われても
意味わからんやろ?
826考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:11:17
[email protected]

アドレスから、吉田け○○○という名前が推測できる。
827考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:11:50
>>825
おっさんは、長男坊か?
828考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:16:00
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) )  <メール送ってね(笑)
 | ∴ ノ  3 ノ
  \_____ノy-~
829考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:20:38
ID出ない板は携帯とPC再起動必要ないから楽でいいね
好きなだけ宣伝してくれ。このスレどうなってもいいし・・・
830おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/30(金) 10:31:36
長男坊や。
もう、本名公開したも同然やな。

健一か健太郎か、ケンタか賢一郎か、まあその辺から
推測してくれ。
831考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:50:11
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) )  <メール送ってね(笑)
 | ∴ ノ  3 ノ
  \_____ノy-
832考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:52:49
「健一」か健太郎か、ケンタか賢一郎か、まあその辺から推測するまでもなく(ry
833考える名無しさん:2006/06/30(金) 10:54:09
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) )  <メール送ってね(笑)
 | ∴ ノ  3 ノ
  \_____ノy-
834考える名無しさん:2006/06/30(金) 11:09:33
よしみっちゃんラブ
835考える名無しさん:2006/06/30(金) 11:14:10
超クソスレwwww
836考える名無しさん:2006/06/30(金) 11:54:24
ニー党(ニート)から立候補するおっさんです。
よろしくお願いします。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (____人  )ニ`i'ー-
   (-◎-◎一  ヽミ|  「`'ー、`ー、  
   ( (_ _)     9) /   `、ヽ 
   ( ε   (∴  |  イ ー-、.  ノ7┐
    ヽ______/ ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
837おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/06/30(金) 12:29:51
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) )  <メール送ってね(笑)
 | ∴ ノ  3 ノ
  \_____ノ

全然、わしの顔に似てないから、書かんといてくれ。
838吉田健一:2006/06/30(金) 12:32:05
私を語る、おっさんなる人物がいると友人から
通報を受けました。

おっさんは私と無関係です。
>>838
実名投稿はまずいですよ。
あなたが吉田さん(京都/左京/松下政経塾出身)であれば、仕方がないでしょう。
ただし、あなたが偽って「吉田○○」さん名を名乗った場合は、注意が必要です。

このスレッドの成り行き上、>>838の吉田さんは、
「左京区・松下政経塾」などのキーワードで検索した場合に上位に検索される
「吉田○○」さんの名称のことでしょう。

あなたが「吉田○○」を偽って名乗り、
そしてその行為によって「吉田○○」さんに損害が出た場合、
刑事・民事責任を問われる恐れがあります。
840考える名無しさん:2006/07/01(土) 00:47:55
おっさんの本名、古田イ建―
841考える名無しさん:2006/07/01(土) 00:48:35

おっさんは、英文学者なの?それとも政治学専攻の人?
842考える名無しさん:2006/07/01(土) 03:08:53
中島義道の新潮45の連載を見た。
内容は「差別」に関するもの。中島のゼミ(演習)には400人もの応募があって、その中から30人前後を選抜して
授業を行っているそうだ。
差別については、在日韓国・朝鮮人についてもほんのちょこっとだが触れている。基本的に中島は社会学者では
なく、哲学者であることを強調しているな。(東に対する牽制か?年を考えるとあり得ないが)
書評である以上、個人的な主観が入り込むが、中島は在野の哲学者たちに対して警告しているようだった。

中島いわく、差別とは「意図的に目を背ける」ことを含むのだそうだ。これは、ウィーンでの修行時代に自身が体験
した背景をもとにしている。哲学者としての差別に対する姿勢は、決して目をそらさずに、誤魔化さずに問題自身を
直視すること。(と言っていたような気がする)

気になる人は本を立ち読みしてみればいい。大きな書店には大抵置いてあるだろう。
843おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/01(土) 07:33:25
誰かが、わしのことを調べて、実名を使いよった。
はっきりいうが、本物のわしはこのわしは。

だから、わしは「おっさん」できたのに、誰かに本名ばらされたんや。

まあ、仕方ない。しかし、こころないやつがいるの。
確かにわしは、吉田やが、今後もおっさんと呼んでくれ。
844考える名無しさん:2006/07/01(土) 08:27:30
ほんとに特定されたのかよ、ワロスなあ
こんなおっさん特定する価値あるのかは疑問だが
845考える名無しさん:2006/07/01(土) 08:35:16
この「おっさん」という方と中島義道って何か関係があるんですか?
うざいので排斥したいと思いました。
846考える名無しさん:2006/07/01(土) 09:20:32
はあ
うざいから排斥したいという考え方は中島的観点からみてどうなんだね?
847考える名無しさん:2006/07/01(土) 09:28:47
はあ
中島的観点からみた結果、
うざいものはうざいとおっさんに伝えなくてはいけないと思いました。

皆が嫌な気分になるじゃないかっ!と言ってください。
848考える名無しさん:2006/07/01(土) 10:48:06
おっさんってフィクションじゃなかったの?ガチ?
849考える名無しさん:2006/07/01(土) 10:55:09
>>842
中島のゼミって、ウィーン愛憎・英語コンプレックス路線の焼きまわしみたいだなww

>中島のゼミ(演習)には400人もの応募があって、その中から30人前後を選抜

400人??
どんだけ人気があるんだ?あるいはどんだけいい加減な応募方法を取る大学なんだ??
ちょっとおかしいだろ。人間コミュニケーション学科:入学定員40人しかいないんだが。

40人の募集がある、というだけでもかなりの人気ぶりなのに、
400人は、おかしい(あり得ない)数字ではなかろうか?
850考える名無しさん:2006/07/01(土) 10:56:33
>>847
おっさんは、私の目の前から消えさえすれば構わないのですが。
851考える名無しさん:2006/07/01(土) 10:57:37
はあ
中島は立場の弱いものにしか文句を言えない人なのですか?

相手の気持ちを考えろという言葉を否定=相手の気持ちを考えない
中島義道=相手の気持ちを考えない人間
相手の気持ちを考えない人間なら全裸で街を歩けばいい、
それが嫌ならスカートを履いて女言葉を使えばいい。
852考える名無しさん:2006/07/01(土) 11:06:03
相手の気持ちを無意識に察してしまう人が神経症なんかになったりする
相手の顔色ばかりうかがって身動きが取れなくなってしまう
あえて相手の気持ちから距離を置こうということだろうたぶん
853考える名無しさん:2006/07/01(土) 15:25:33
中島義道の本、4冊借りてきた。
カイン、僕は偏食人間、不幸論、怒る技術。

中島の本、結構人気あって貸し出し中の物が多かった。
そんなわけでカイン読む。
854考える名無しさん:2006/07/01(土) 15:27:04
意識過剰な人間のための心がけのススメはそういう人らの間でだけやってくれんか
「他人の気持ちを考えろ」というのはおかしい、なんてのが
普遍的に通用するほんとうのことであるかのような口ぶりで本書いてもらっても困る

ただ「ひとの顔色ばかりをうかがうな」とだけ言えばよいだろう
855おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/01(土) 15:38:39
わしを排斥するとか抜かしてるやつがいるの。お前こそ
消えうせろ、ぼけ。

排斥、なんて言葉二度と使うなよ。
このくそやろうが。
856考える名無しさん:2006/07/01(土) 16:06:20
>>854
おまえ中島の本読んだ事ないんでしょ
857考える名無しさん:2006/07/01(土) 16:09:31
>>855
はあ
中島義道と関係のないおっさん日記が蔓延してきたので、
不快だと思い、書き込みました。

義道のような人間が増えたら住みにくい世界になりそうだな。
858考える名無しさん:2006/07/01(土) 17:08:30
859考える名無しさん:2006/07/01(土) 17:16:00
72歳か

よしみっちゃんはあと30年くらい生きそうな気がする
もうすぐ60歳突入だ
860考える名無しさん:2006/07/01(土) 18:06:28
>>856
なに言ってんのかわかんね
どうしてそう思うんだ? 根拠の提示よろ
861考える名無しさん:2006/07/01(土) 18:49:32
>>854
> 普遍的に通用するほんとうのことであるかのような口ぶり
なに言ってんのかわかんね
どうしてそう思うんだ? 根拠の提示よろ
862考える名無しさん:2006/07/01(土) 18:57:10
中島は「相手の気持ちを考えるな」とか「相手の気持ちを考えろよ」ということがおかしい、なんて一言も言ってないよ、どの本よんでも。

「相手の気持ちを考えろよ」という人は相手の気持ちを考えるという事を本気でしたら相当過酷なことになるのに、よく考えることもせずに自分の考えている事が
普遍的なことだと思ってと説教する、こういう人間がきらいなんだろ。
863考える名無しさん:2006/07/01(土) 19:02:56
>>862
ご名答!正解です!!
864考える名無しさん:2006/07/01(土) 20:50:19
へー、じゃあ中島が嫌いなのはそういう人間なんだから「私の嫌いな10の言葉」とゆう書名はずいぶん的外れだよな。
865考える名無しさん:2006/07/01(土) 20:56:48
>>862
横レスだけど、義道のいうよく考えるって義道が思っている以上に大衆にしてみれば過酷なんだろうね。
じゃあ「あまりに難しいので自分(達)本位に生きることにしました」といわれたら
どんな反応するんだろう。大半の人間はこれで充分間に合う。
866考える名無しさん:2006/07/01(土) 21:04:25
あと、義道は「優しい人達」を非難するが、そんな人ドコにいるんだ?
私が住んでいる地域=下流階級の溜り場には、そんな「優しい人」なんざおらんがww
867考える名無しさん:2006/07/01(土) 21:18:14
>>865
むしろ哲学なんてやるもんじゃないと言ってるわけだが
868考える名無しさん:2006/07/01(土) 21:21:49
哲学書なんか書いて発行すると影響されて哲学をやる人間が増えるわけだが
どうしたいんだ中島は
869考える名無しさん:2006/07/01(土) 21:50:42
>>868
それは単に口に糊するためではないんですか?
870考える名無しさん:2006/07/01(土) 21:56:17
ほかの仕事するか山奥で金のかからねえ生活すりゃいいだろ
山奥コースからマイノリティからも離れられて一挙両得
中島が嫌いな妥協もないぞよ
871考える名無しさん:2006/07/01(土) 21:59:22
【橋本元首相が死去、68歳=省庁再編・沖縄問題に尽力】

いいねえ、惜しまれながら死んでいくなんて。
872考える名無しさん:2006/07/01(土) 22:39:17
ああ、中国人スパイとの不倫もスッパ抜かれ、日歯連政治献金では逮捕されかけた。最悪の人生だった・・・
873考える名無しさん:2006/07/01(土) 23:01:46
中島は山奥で修行僧みいたいな生活はしたくないって言ってる
874考える名無しさん:2006/07/01(土) 23:01:47
>>872
橋本龍太郎はそうやって後悔するべき。
875考える名無しさん:2006/07/01(土) 23:43:19
>>873
じゃあ修行僧みたいじゃないやりかたで山奥に住めばいいじゃねえかよ
だいたいたかだか山奥の修行僧暮らしと
嫌いな騒音・嫌いな社会・嫌いな組織・嫌いな他人から妥協なく離れられない街の暮らし
どっちのほうがより嫌いなんだ

それでも山奥のほうが嫌で街を選ぶんならそれは中島が街に住むデメリットの方を
自由意思で積極的に選んだということなんだが
876考える名無しさん:2006/07/01(土) 23:45:04
あいにく、そのゼミがサービスで開講しているのか大学の正規の科目なのか分からなかった。
ただ、中島の差別に関する演習は凄い人気だそうで、授業前に学生を集めて、差別について
(自身が)考えてきたことをレポートで書かせ、選抜するのだそうだ。

まあ、400人も集まるということは、正規の授業ではないのかもしれんな。
877考える名無しさん:2006/07/01(土) 23:52:11
>>875
だから、読みが浅いんだよ。
中島は著作の中で一休禅師や兼好法師のような生き方には巨大な体力・精神力を伴うと書いてある。
彼いわく、家族(父親、夫)という括りで生きていた方がよいシールドになると言っている。
大体、都会に住むか、田舎に住むかという括り自体が極端なんだよ。その中間の選択肢だってあり得る。
日本の近郊都市(関東含む)には多大な自然が残されているのに、「あえて」山奥に住まなければならない
理由を教えてくれよ。
878876:2006/07/01(土) 23:55:23
>>849
879考える名無しさん:2006/07/02(日) 00:08:18

中島義道の講義が、その内容によって人気があるとは思えない。
たぶん学部随一の「楽勝科目」なんじゃない?
あり得ないくらい評価が易しい(全欠席でもA評価とか)とか。。


ちなみに、義道が毎回欠かさず出席を取る(=出席点をマメにつける)とか、
授業の最後にリアクションペーパーを書かせて意欲度を測る・・・ようなコトは絶対にしないだろうな。
880考える名無しさん:2006/07/02(日) 00:11:09
ギドーは授業では怒鳴るが、単位はくれるらしい。
881考える名無しさん:2006/07/02(日) 00:28:54
>>880
義道は大学に勤務してカネ貰ってるんだから、黙って講義を進めてればいいんだよ。

授業中に怒鳴られると、講義を真剣に聴きたい人の邪魔になる。
そもそも授業内容や教師の人格に著しく欠陥があるから、授業中に怒鳴らないといけないような状況になるんだろ。
882考える名無しさん:2006/07/02(日) 00:31:32
学生がDQNなんだよ、電通大なんだもん
883考える名無しさん:2006/07/02(日) 00:33:06
中島の授業って『純粋理性批判』の精読でしょ?
彼は慶応や立教でも非常勤の経験があるし、素人の口出しできる問題ではないと思うけど。
あと、中島の人格に問題はないんじゃないか。学生にカネを貰っているから怒鳴るなという
主張は傲慢だし、中島のもっとも嫌いな言動だろうね。
884考える名無しさん:2006/07/02(日) 00:38:23
>>877
よくわからぬがどこの誰が一休やら兼好みたく生きろと言っとるんだ?
べつに熊や猿や古代の人びとみたく生きてもらってもかまわないんだけど
熊や猿や古代人は巨大な精神力なんか無いからそこを気にする必要はないでしょ

というか「哲学書なんか書いて口を糊せんでもいいように金のかからない暮らし」
という流れで山奥に住めばいいのでは、と言ったにすぎない
自然の寡多なんて話は別段しとらんよ
近郊都市が理想郷ならそこに住んでもいいし人里遠くはなれた丘の上がいいならそこもいいし

ただ妥協が嫌いな中島センセイなら「社会が嫌いだからゼロトレランスで完全脱出」が
真にふさわしいのでは?とは思うが
885考える名無しさん:2006/07/02(日) 00:51:29
>>873
>中島は山奥で修行僧みいたいな生活はしたくないって言ってる

と言っているのに対し、「修行僧みたいじゃないやりかたで山奥に住めばいいじゃねえかよ」と答えている部分に
反発しているわけだが。
自然の寡多は中島にとって関係ないかもしれない。だが、中島は田舎に住むことによって精神的にゆとりを得る
などという甘い思想は持っていないだろうな。実際に田舎暮らしに失敗した話はよく聞くし、何より彼自身にとって
川崎以外の田舎は故郷とすら感じられないのだから。

あと、中島は完全脱出じゃなくて半隠遁を望んでいるよ。そういった意味でもあなたの発言は矛盾していると思う。
886考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:01:06
>>884
「山奥の修行僧暮らし」をナメすぎです。凡人にできることではありません。
中島をもってしても然り。むしろ、より事態を悪化させることは容易に想像できるでしょう。
だからといって、近郊都市にのほほんと生活することができるか?
答えは否。ウィーン生活を経たギドーは社会的観念を超越しているので、下手な田舎
暮らしよりもむしろ都会での生活を好むでしょうね。

都会のドライな人間は、中島にとっても理想であると思う。
887考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:06:12

哲 学 談 義 は や め て く れ

オ マ エ ラ の 糞 下 ら な い 哲 学 談 義 な ど 、

誰 も 聞 き た く な い ww

おっさん、戻って来い。
888考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:07:59
実際、今月号の新潮45にしたってマジョリティに阿った内容だったと思う。これまでのエッセイにも、
一般読者をターゲットにした文と社会的マイノリティをターゲットにした文とを書き分けていると思うよ。
彼自身、最も嫌悪しているマジョリティが、中島の本を購入する一大勢力であることも確かなんだよ。
だからこそ、彼は外面では都会やその他の表象(人間関係・出世など)を嫌っているけれども、実際
にはマジョリティの一員として容認してもらいたいという願望が深く根ざしているように思う。
889考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:16:14
>>885
はーい先生。
川崎以外の田舎は故郷と感じられないというのは関係ない気がしまーす。
てか「川崎にも格別の帰属意識はない」って中島さんは書いてますけど。

それに中島スレで何度もあがってますが「私は完全に世間から離れる方法を知りたかった。
今までは八割ぐらいどうにかなっていて、社会的に妥協しているあとの二割も考慮したい」
とも書いてまーす。半隠遁どこじゃないと思いまーす。
890考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:23:25
>>886
ああもう、だからさあ、誰が修行僧暮らしをやれと言ってるのよ?
ナメるナメないじゃなくてそれ以前の話でしょ、これ

熊や猿や古代人は修行僧なの?違うでしょ?
891考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:23:58
>>885
中島の半生は12年間に渡る学生時代と、予備校教師を含めた鎌倉の実家からの日々だったわけでしょ。
確かに「川崎にも格別の帰属意識はない」と書いてあるの僕も読んだけど、実家での生活に浴していた
義道がその因縁を断ち切ることはできないと思うがね。
しかも、田舎暮らしは彼の不幸を解決するためには何の影響力も持たないはずだが。
その点についてはどう思っているの?
892考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:28:57
>「私は完全に世間から離れる方法を知りたかった。今までは八割ぐらいどうにかなっていて、社会的に妥協しているあとの二割も考慮したい」

この文も読んだけど、出典がどこかは忘れてしまったよ。(『人生を<半分>降りる』か?)
中島がどう希望しても公職を離れることはできないでしょうよw
残りの二割を考慮したいのは単なる中島の願望であって、何の実効力も持たないんじゃないの?

もっとも、もう少しで義道も定年退職するから、名誉教授の名で執筆活動に入ることはできるだろうがね。
(まあ、現状が「半隠遁」ではないことには同意するよ。でも、それも教授という職業柄仕方がない)
893考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:30:38
>>890
別人だったら別人でいいよ。
この点はどうでもいいことだし。
894考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:34:24

だ か ら さ ぁ 、
哲 学 談 義 は や め て く れ

オ マ エ ラ の 糞 下 ら な い 哲 学 談 義 な ど 、
誰 も 聞 き た く な い ww
895考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:38:13
いろいろ事情があって今の生活に落ちついてるんだから
他人が口を出してもしょうがないだろ
896考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:42:44

だ か ら さ ぁ 、
哲 学 談 義 は や め て く れ

オ マ エ ラ の 糞 下 ら な い 哲 学 談 義 な ど 、
誰 も 聞 き た く な い ww
897考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:46:35
>>891
山奥なり田舎なり丘の上なりの暮らしは中島が嫌いで仕方ない騒音や社会や組織や他人から
離れるため多大な効力を発揮するよ それでいいじゃないの
というか中島の不幸とやらを解決するのに、都会で騒音にまみれ社会に浸かり
他人と付き合わされ組織に入る暮らしはどう影響するのかを聞きたいなあ

>>892
なんで公職を離れられないの?
なんで完全隠遁(半隠遁?)をひきかえにしてまで教授をやらないといけないの?
ていうか結局中島はどれくらい社会から離れたいわけ? 十割? 八割? 半分? どれ?
898考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:56:39
わしが思うのは中島は社会にいて思い通りになって
名誉がもらえるなら、社会に留まりたいのや。

しかし、プライドが高いが思い通りにいかないから
隠遁をいいだしたんや。

つまり、西行法師みたいには100パーセントは踏み切れへん。
それは、今の状態が中島を満足させるレベルではないが、
全部捨てるにはもったいない程度の名誉はあるからや。

要するに全部好きにしたいがそうはならない。
中島の本質は独裁者やと思う。しかし、世の中そんなうまいこと
いかへん。それで、社会から降りるとかいいだしたんや。

実は、わしも半分、社会からおりていたが、政治活動しだしたら
おもろういので、また社会に戻ってきたちゅうわけや。

当選したら、議員をやるが、落選したら半隠遁を考えとる。
勿論こんなこと演説ではいわへんでえ。
899考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:59:40
>>897
『騒音文化論』を読んでいないのが玉に傷なんだが、まあその点は承知で聞いてくれ。
中島は本気で社会から脱落することを望んではいないよ。「教授と乞食は三日やったらやめられない」
というけれど、中島の場合もその恩恵に浴している一人ではないのか。
中島は帝京技術科学大学時代にタクシーに乗ってまで職場に通っていた。Y教授にいびられながらも
「自殺することなく」大学まで足を運んでいた。
義道は(一部の)エッセイを見るとずっと引きこもっていたように見えるが、実際には2年間しか引きこもって
いなかったことが本人の口によって語られている。つまり、義道は社会適合者ではないけれども、
社会的成功者ではあったわけだ。

中島の文章を字面どおりに解釈していると、痛い目を見ると思う。

>>897
それは中島本人にしか分からない。
900考える名無しさん:2006/07/02(日) 02:02:51
>>898
誰?吉田ケ○イチさん?
901考える名無しさん:2006/07/02(日) 02:12:28
完全に隠遁したいけど、それだと生活が大変だし
まだ都会でもやりたいことや、やらなきゃならないことがあるから
半隠遁という形に落ちついてるんだろ
いくら一人になりたいからって、山奥で不便な暮らしがしたいわけじゃないし
自分勝手に仕事を投げ出すような無責任なことはしたくないじゃないの
902考える名無しさん:2006/07/02(日) 02:19:20
結局どう暮らせばいいのか真相は中島しか知らない。
903考える名無しさん:2006/07/02(日) 02:23:55
>>899
別にだ、社会に適合しない、できない、したくない人間が出るのはしょうがないんだよ
みんながみんな社会に適合する必要なんかないと思うしな
ただそういう人間は少なくとも「一般社会の枠の外にいる人間」としてあるべきであって
「一般社会にどっぷり浸かっている人間」ではいかんだろうと思うわけだ
どっぷり浸かるための対価こそが「適合」なんだと思う

おれは中島が社会を嫌いながら不適合者までも社会に気分よく浸かれるようにしろと言い、
金も地位も手に入れていくらでも社会からあがれるのに、あがりたいと言いつつあがることはなく、
既得権益をけして手放さそうとしないのがイヤなんだ
なんか(自称)被害者だという立場を利用して特権を得てるみたいな感じを受けるんだよ

だからもともと中島の文を字面どおり信じる気はぜんぜんしない
むしろ、都合のいいとこを引用して他人を責めるのに使う手合いは大嫌いだ
904おっさん ◆wHkvbaJIi6 :2006/07/02(日) 02:35:09
わしが本当のおっさんや
最近、ニセモノが跋扈してるやさかい わしが懲らしめたろ思うて 参上したんや
905考える名無しさん:2006/07/02(日) 02:37:02
>>902
自分にとって良い環境が保たれ、社会、大学組織、地域、他人などなどに干渉されず、有名であること等のリスクは排除され、
だがしかしそれらがもたらす収入や社会的地位、名声、安全などの恩恵は完全に保証される
そういうのが中島のあるべき暮らしだよ
906考える名無しさん:2006/07/02(日) 02:38:22
>>904
はいはいトリップトリップ
907考える名無しさん:2006/07/02(日) 02:39:20
>>905
そんな話を聞くために本を買ってるワシら読者はアホみたいだなww
908考える名無しさん:2006/07/02(日) 03:39:22
ここは「私こそが中島義道を最も理解している」と自負する人達の集まりですか?
909考える名無しさん:2006/07/02(日) 03:42:19
>>908
それでも比較的まだマシな状態だよ。
池田昌子スレなんて悲惨すぎて直視できん。
910考える名無しさん:2006/07/02(日) 03:55:06
>>902
中島自身もわかってねんじゃね?
わかってれば常に一貫して”世間からは×割離れて○○して暮らすべき”って言うじゃん
あいつ人生ずっとそういうこと考えてきたんだろ
最近何年かだけでも変わり杉
911908:2006/07/02(日) 03:57:03
>>909
そうなんですか。
いずれにしてもファンサイトみたいなものに変わりないってことですね。

新刊読みました。
中島さんでも、自分を慕ってきた読者が自殺したら泣くんですね。
ちゃっかり水谷修さんに連絡とってたのにも笑いました。

あの程度の内容なら新書で十分だと思ったのですが、ハードカバーなのは、
中島さんの著作の売れ行きに味をしめた出版社が調子にのってるってことでしょうか?
912考える名無しさん:2006/07/02(日) 04:01:47
>>911
出版業界の内情は分かりませんが、中島さんの本はハードカバーから新書に流れることが
多いです。(もっとも、ソフトカバーの本も特にエッセイに多く見受けられますが)
中島本が渋谷のブックファーストに平積みになっているのを見ると、日本でも有数の人文系
学者なのだと実感せずにはいられません。

まあ、それを中島の自己満足だと言って非難する趣があるのも確かですが。
913考える名無しさん:2006/07/02(日) 04:52:29
中島は自分のために書いているんだよ。
914考える名無しさん:2006/07/02(日) 05:30:06
本来なら「私の嫌いな10の言葉」は
加藤広告問題で出版されないはずだったのに
中島は信念を捨て出版した。

マジョリティの横暴に妥協した中島の行動は、矛盾している。
915908:2006/07/02(日) 09:56:16
女性で中島さんの著作に共感する人って少ないんですかね?
916908:2006/07/02(日) 10:38:03
オカマで中島さんの著作に共感する人って少ないんですかね?
917908:2006/07/02(日) 10:53:37
新刊でも過去の著作でも、女性哲学者が少ない理由について書いてましたが、
確かに女性で「どうせいつか死ぬのだから」とか言ってる人は見た事無いですね。
どのような精神状態にあるにしろ、「人生を楽しみたい」というのが常に根本にあるように思えます。
無趣味の女性というのも少ないように思えます。
どんな女性でも、何らかの有用な物事を趣味としていますよね。
918考える名無しさん:2006/07/02(日) 12:10:36
中島義道スレのキチガイ住民

9 ◆Z4rQ26Kfz6
おっさん ◆AkQaZaQyXM

908、オマエもトリップつけろ。
919考える名無しさん:2006/07/02(日) 12:11:38
中島義道スレのキチガイ住民

9 ◆Z4rQ26Kfz6: 医学部学生 強度のマザコン

おっさん ◆AkQaZaQyXM : 京都市議会選挙候補者 最終学歴=大学院(修士)

908、オマエもトリップつけろ。
920考える名無しさん:2006/07/02(日) 13:44:51
女性は現実的なことにしか興味がないように思える
921考える名無しさん:2006/07/02(日) 14:37:29
922考える名無しさん:2006/07/02(日) 15:13:30
>>917>>920
馬鹿にすんなゴルァ

…といいたいところだが中島スレでこんなことやっても無意味だな。
923おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/02(日) 16:09:11
わしは中島の気持ちわかるなあ。
大学教授以外の仕事は中島はやりたくないやろな。

大学教授すらしんどいから、半隠遁やろ。

要するに考える以外なにもしたないねん。
わしも、実はそうなんや。しかし、わしは
考えた事人にいいたいから、政治家をめざしたんや。
924908:2006/07/02(日) 16:49:25
>>921
でも、その人は、最終的には「頑張っていこう」という普通の結論に落ち着いてますよね。
「どうせ死ぬのだから」と思うことに違和感を感じて、それを振り払おうと懸命になっている。
925考える名無しさん:2006/07/02(日) 18:06:22
考えても仕方ないよ!楽しく生きよう!
みたいなのは単なる自己欺瞞にすぎない。
926考える名無しさん:2006/07/02(日) 18:59:03
>>925
ああその通りだよ。いってやってくれよつける薬のないあいつらに!
そんなことしても生活は楽にならないとか自分には何の得にもならないって言う奴らにさ。

ある意味では俺も同じ穴のムジナだけどな。
927考える名無しさん:2006/07/02(日) 19:35:39
> そんなことしても生活は楽にならないとか自分には何の得にもならない
事実だけどなw
928おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/02(日) 19:47:33
考える人間はどこまでも考えるんや。そういう風に出来ている。
選ばれているともいえるし、魂がそうなっているともいえる。

わしは、子どもの時から「明るく、楽しく、元気よく、はきはきしましょう」
というイデオロギーに悩まされてきたからなあ。

わしは、考えても仕方ないよ!楽しく生きよう! というやつらと
闘うために政治家になると決めたのや。

街頭演説でも私は、皆さんにお願いをしません。皆さんも○○について
考えてみてください」と語りかけてるで。

そんな事しても票にならんとプロはいうが、実は心の乾いたやつが
現代社会には多いから、わしの説法は、赤信号待つ人が
結構きいてくれよんねん。

わしは、政治家になるというより、子どもの時から「明るく、楽しく、元気よく、はきはきしましょう」
というイデオロギーに悩まされてきたものとして、思想運動を、選挙という
形で始めたのかもしれん。

幸い、わしは、昔は暗かったが、今や説法のカリスマになったから
毎日演説してるんや。

929考える名無しさん:2006/07/02(日) 19:54:20
>>928
どこで演説してるのですか?
930考える名無しさん:2006/07/02(日) 20:17:15
>>921
そういうところの賑わいぶりを見ると、やっぱり「どうせ死んでしまう」というのは
究極の問いなんだろうな。
931考える名無しさん:2006/07/02(日) 20:30:58
そういう問いが嫌われるのは、内容よりもむしろ
話をするやつが、しつこかったり
勝ち負けにこだわる議論をふっかけてきたり
考えないようなやつを見下すような態度をとったりするのが
原因のような気がする
932考える名無しさん:2006/07/02(日) 21:21:30
人生を半分降りたというくらいなら、樽にでも住むべきではないか?
樽から大学に出勤し、講義を終えたら樽に帰る。これこそ哲学的な希ガス。
933考える名無しさん:2006/07/02(日) 21:27:27
>>932
お前面白いな
934おっさん応援団:2006/07/02(日) 22:05:03
>>928
「明るく、楽しく、元気よく、はきはきしましょう」

 しかしおっさんは何かスポーツやっていたような顔つきをしている
 明るく、楽しく、元気よく、はきはきした顔つきをしとるよww
935おっさん応援団:2006/07/02(日) 22:09:13
おっさんのプロフィールがこの中に隠されている。
キーワード:yoshidake.2002 = ヨシダケ = 吉田?

http://www.mskj.or.jp/sotsu/syllabary.html
936考える名無しさん:2006/07/02(日) 22:10:32
>>931
むしろそういうひとは少ないと思うよ
937考える名無しさん:2006/07/02(日) 22:31:03
坂本龍一は野口晴哉っていう人の「風邪の効用」っていう本を読んで
退廃的な考えをやめるようになったらしい
wikiに書いてあった
おっさん読んでみてよ
938考える名無しさん:2006/07/02(日) 22:49:39
「どうせ死んでしまう」という話を世間にしても

「あっそう、ご自由に一人で死んでください」と言われて終了だね。
939考える名無しさん:2006/07/02(日) 23:10:55
>>座右の書 『論語』『孟子』『伝習録』他 中国古典・歴史書多数

のあたりからいよいよ特定されたような気がする
940考える名無しさん:2006/07/02(日) 23:46:58
中島は何故、講演会の感想を一言も言わない社長には文句を言わず、
ウェイトレスや駅員にばかり文句を言うのだろう。

息臭いから歯を磨いてから話しかけろ、
加齢臭が出ているから近づかないでください
ハゲてきたから増毛しておけよ
という、文句を中島に言いたいものだ。
941おっさん応援団:2006/07/02(日) 23:58:43
                 .ll゙               ゙゙゙゙゙!!!llllllllllll!!!!
                .,il゜            ,,_       ,,,,,゙゙゙!!
SUCCESS        .,l゙       .,,,,,,iiiiilllllllii,,、    .llllliiil
所詮は成功者      ,,iliii,,,,,,,,,,,、 .,,iillllll!!!!!!!!!!!!ll!l    l!!llllllll
             ,,illlll゙lllllllllllll!!!ll,,,il゙゙゙゙’  ,,,,,,_  lllll゙lllllllllll,,,,lll
SCANDAL      ゙ll,,,,. ゙゙ll゙,,,,,, ll`゙゙l   ,l゙゙!!l゙゙゙l*ll     `゙!lli
私の嫌いな     .'ll,゚゙゙゙"ll゙゙!!゙゙l!.l| ll,,  `    ll         lllll
     10の人々  : ゙l,,_ ll  .,,ll″ .゙゙lllll,,,,,,,,,,,,,,lll゙         ゙ll
SEX            ゙゙lllllllllllllllll゙°     ̄ ̄         ゙l
愛という試練               .ll  .'ll,  :   .ll/             
                .!l,  ,l゙lll゙゙゙゙゙!l'i,,,,ll              
TRAGEDY         ゙ll、.゙,,iillllllllliiiiiiiii,,、             .,
どうせ死ぬ....        ゙ll,,lllllll!!!llllll!!!llllllii,,,,            ,
                  .illl!!!llll゙lll,,,,l,゙゙゙lll!l゙!!!l       ..,iii
INFAMY             .'゙i,゙゙゙lliillllliil!      .,,,,,,,,,illll!!゙′
口を開けば、悪口ばかり   llllii,,iiil,l,゙゙: ._.,,,,,,,,iiiiiiillllllllll!!゙°
                   .゙゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙`  
                     ゙゙!!!!!!lllllll!!!!!!!゙゙゙゙゙°  
942おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/03(月) 18:03:50
わしはスポーツは水泳だけや。それ以外、球技とかはしとらん。
だから、水泳は好きやったが体育はきらいやったなあ。

それと、家でいつも親父と相撲してたから、柔道は強かった。
それくらいで、別にスポーツを楽しんでたわけではないな。

ところで、京都のやつにはわかるが、演説の場所は、
銀閣寺前、天王町、岩倉花園橋、洛北高校前交差点、三条京阪、
川端丸太町、熊野神社前あたりでやっとる。


青い旗に、マイク一本で熱心に語っとんのがわしや。
だいたい、朝、毎日やってるから京都のこのスレの住人は
一回ライブ聞きに来てくれ。


さて、なぜ、わしが中島をまず好きになったかはおいおい語るが
太宰治との関係があるんや。

わしは今でこそ、演説のカリスマになったが、高校時代から
太宰イストで、中島の本をよんで、わしも考える以外、
世俗の事は何にもやりたない、と思ったんがはじめや。

世俗大きらい人間のわしが、世俗のルールをつくる政治に
乗り出したんはおかしく思われるかもしれんが、
わしは、今の世俗のるーるをぶっ壊したいからなんや。

だから、いわば、反体制政治家やな。
わしの座右の書をだれか、ばらしよったが、別にええ。
わしはこの腐った日本にものいいたいだえなんや。
943おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/03(月) 21:26:13
わしや。おっさんや。
わしにとっての吉報やが、韓国国営のKBSテレビから、取材依頼がきよった。
出演して、儒教や東アジアの今後の展望について意見を聞きたいという事や。
わしが昔書いたレポートがインターネットで目に留まったようや。

これで、本だけではなく、海外メディアへの出演もデビューやでえ。
韓国KBSはNHKのようなところで、取材するなら、街頭演説の模様も入れてもらってい
いと返事しておいた。

将来のアジアのリーダーの卵くらいいうてほしいなあ。

944考える名無しさん:2006/07/03(月) 21:33:52
仕事とはそもそも「社会」と「個」の接点に位置するテーマなわけですが、
中島義道はあくまで「個」の側から仕事について語ります。
哲学的、人文学的アプローチといってもいい。

ところが、仕事ってやつは残念ながら「社会のしくみ」に規定されている以上、
個人がいくらあがいてもどうにもならない部分がある。
社会学的なアプローチがほんとは不可欠なはずなんですね。

彼の本がグチャグチャして見えるのは、
社会のしくみの話ぬきで社会との接し方について語ろうとする、
その根本的な矛盾に由来するように思います。

社会という言葉こそ出てきますが、
何度読んでも私にはよくわかりませんでした。
自由競争の話なのでしょうか。
それとも市場経済の話?

仕事と聞いて自動的に「賃労働」を連想する私のような人間は、
近代の病に冒された<鈍重で善良な市民>なのでしょう。

そして、このような根源的な悩みに直面する人が増えたのは、
近代の論理が通用しなくなりつつある時代だからかもしれない、と思いました。

哲学者なんて、労働者としても生活者としても、もともと失格なわけですよ。
じゃないと哲学者にはなれないし、失格だが、人類の貴重な文化財だから
社会が特別に保護してやっているのです。
そんな保護動物みたいな立場の人が、他人の悩みに首をつっこむなど、
トキがパンダの心配をしているようなものなのです。
945おっさん応援団:2006/07/03(月) 22:11:56
>>944
義道エッセーは主観的なのがイイのに、
わざわざ社会学的アプローチから批判する、マト外れな批評を書いた斉藤美奈子。

義道が人から賞賛されることを嫌うことを知っていて、こういった批評を書いたのではなかろうか??
946考える名無しさん:2006/07/03(月) 23:19:35
就職なんかしないでアルバイトしながら哲学やればいいなんて書いてたけど、
中島は、アルバイトで生活できるだけ稼ぐには、どれだけの時間労働しなければならないか、
わかってないよね。
アルバイトだけで疲れ果てて、哲学書なんて読む気しなくなるわ。
947おっさん応援団:2006/07/03(月) 23:21:08
>>946
じゃ、低賃金労働による疎外を骨の髄まで感じてください。

byよしみっちゃん
948おっさん応援団:2006/07/03(月) 23:40:07
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ_ω_ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
949おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 00:24:35
就職なんかしないでアルバイトしながら哲学やればいいなんて書いてたけど、
中島は、アルバイトで生活できるだけ稼ぐには、どれだけの時間労働しなければならないか、
わかってないよね。
アルバイトだけで疲れ果てて、哲学書なんて読む気しなくなるわ。

               ↑
そのとおりや。それとアルバイトの種類にもよるから
一概にはいえへんが、アルバイトなんかしてたら、
むなしなるだけや。大抵同僚、上司や、先輩は
哲学なんかかんけいないやつばかりやからや。

わしは、一昨日、1つの料理屋をやめた。
もう、ばからしいからだ。

料理長も上役も阪神のはなしと競馬のはなししかしいひん。
まあ、バイトの種類によっては、また、めぐり合わせによっては
哲学的な人にあえる場合もあろうが、だいたい、世間なんて
低レベルで下賎なはなしでもってるだけや。

そやから、わしはサラリーマンになるのがいややってん。
子どもの時からわかっていたし、実際ならなんだ。
950合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 00:39:14
おっさんは比較的高学歴やろ〜、立○館の大学院出ているんやから。
学費はどないして工面したんや?出世払いかん?
951考える名無しさん:2006/07/04(火) 00:57:54
質素に暮らしていればアルバイトでも当分生活できるだろ
社会人よりも哲学に費やせる時間が多いのは事実
952考える名無しさん:2006/07/04(火) 03:35:48
なんか出来損ないのニーチェみたいなコテが一人いるなあ

最後は自殺か発狂だろうね
953考える名無しさん:2006/07/04(火) 04:40:18
質素に生活すれば社会人よりも哲学できるんなら中島もそうすりゃいいんじゃね?
できやしねえだろうがな。なにせ世俗的な安定は大好きだからねえ。
954おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 08:24:12
わしは奨学金や。今でも財団に毎月コツコツかえしとるでえ。
それより、わしのかきこにもっと反応してくれやあ。

では、今から銀閣寺前に説法に行ってくるわ。
通勤の人やお商売をされている人に、訴えるんや。
955合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 10:06:41
>>952
>なんか出来損ないのニーチェみたいなコテ
ワロタww


おっさん
(K.Yoshida, 1973年 - )

日本の政治家・古典文献学者。後世に影響を与えた思想家。
随所にアフォリズムを用いた、巧みな関西弁による口語的表現を用いた
哲学の試みには、文学的価値も認められる。
956考える名無しさん:2006/07/04(火) 20:02:01
>>954
何だ。たんなる構ってちゃんか。
957合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 20:39:09
おっさん
(K.Yoshida, 1973年 - )
随所にアホリズムを用いた、巧みな関西弁による口語的表現を用いた
哲学の試みには、文学的価値のかけらも認められない。
ただ認められるのは、おっさんの頭の悪さのみである。
958考える名無しさん:2006/07/04(火) 21:13:30
まさかそれアフォリズムとアホをかけてて面白いと思ってんのか
959合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 22:13:06
>>958
>まさかそれアフォリズムとアホをかけてて面白いと思ってんのか
ワロタwwお前に言われるまで気付かなかった。まあつまりおっさんはアホということや。
960考える名無しさん:2006/07/04(火) 22:33:21
なにが「まあつまり」だよ この話自体はおっさん関係ねーじゃねーか
まあつまり957がアホということやろ
961合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 22:41:24
まあつまりおっさんはアホということや。

 吉 田 健 ― 一 - − ― ー
962おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 23:05:49
わしはアホでもなんでもええ。あんまり本名バラさんとしてくれ。
今日は、ようけポスター貼れた。
なんと、10年まえ喫茶店でバイトしていたとき、ちょっと好きやった
その当時、不良っぽかった女性の大原の実家にも行き、貼らしてもろた。
(やらしてもろたちゃうでえ)
かなり老けてたけど、まだ綺麗さがのことった。
祇園の女になって高級クラブのカウンターまかされてよるんやけど、
いきたなってきて、今度やくそくしたねん。
まだ独身やった。ポスター貼らしてもらたんが縁になって
店に行って、割りない間柄になってやらしてもらえへんかなあ・・・。


それと、中学の時、吹奏楽部でわしがすきやった娘の
実家の酒屋にも行って貼らしてもろた。

こなったら、むかし好きやったやつの家に全部行って
ポスター掲示してらおかおもてんねん。

政治活動もロマンあるやろ。みんなどないしとるかしるのも乙や。
963合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 23:20:20
>>962
ところでおっさん、京都っちゅ〜んは「20歳の原点」の舞台と違うか?
964おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 23:40:56
ところでおっさん、京都っちゅ〜んは「20歳の原点」の舞台と違うか?


そうやがな。わしも読んだで。あんさんもさすが読書家やなあ。
R命の自殺した女子学生、高野悦子さんのほんやな。

「20歳の原点」かあ。ええ響きやなあ。わしは33歳になって
やっとこさ、社会にデビューや。

962の感想聞かせてくれ。政治活動のロマン、明日も満喫するでえ。

しかし、わしは一方において海外メディアの取材も受けるような
立派なこともしとんやでえ。

一応韓国KBSのやつは、わしを若き思想家政治家の卵、東アジアの
将来のリーダーになるかもしれへんやつやとおもて、はるばるソウル
取材にきよるようや。

わしの演説場面と儒教について語るところが韓国全土に放送されるで。

金大中、江沢民、古今等、橋本龍太郎、おっさん・・・。
ああ、ろまんやなあ。
965考える名無しさん:2006/07/05(水) 00:00:58
なんだおっさん親韓親中なのか
966合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 00:09:28
おっさんの話は、早稲田時代の学生寮をTVの企画で訪ねて、
当時近所に住んでいた可愛い娘の話に花を咲かせた丸山弁護士みたいだな。

「20歳の原点」もう命日過ぎてたんだな。
おっさんにかまけていたら、すっかり忘れとったわい。
しかしアマゾンのレビュー見とったら、最近になってまた増えとるで。恐ろしい本や。
967合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 00:23:37
おっさん応援団を代表して、新スレ作っておいた。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1152026572/l50
968合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 00:37:24
おっさん、新スレに記念カキコしといてくれや。
969考える名無しさん:2006/07/05(水) 00:42:44
「〈対話〉のない社会」だった。

ドイツ語を教える中島博士が、授業中に無関心である生徒に対して、とにかく何でも良いから意見を言えと要求したときのことです。
要求された生徒は、結局何も言えずに、授業中机に突っ伏していたそうなのですが、その授業が終わった後で以下のような事件が起きたそうです。

ヤレヤレと部屋に帰ってしばらくすると、ガリガリガチャンというものすごい音。表へ出てみると、私の部屋のネームプレートは半分に切断されており、
その残りの半分に白い修正液で「バカ・死ね・ハゲ・スケベ・ウンコ……」といたずら書きがある。

http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/7b9674e6e84d62b363fd456c0aa559c8

やっぱFランクの学生はやることちがうな
970考える名無しさん:2006/07/05(水) 00:54:04
>>969
面白くない授業をするほうが悪いのでは?
971考える名無しさん:2006/07/05(水) 01:00:50
面白くないってwwwwwww
大学の授業に面白さを求めている奴なんかいないだろ、しかもドイツ語だぞ。
Fランのやつが言葉を上手に使えないのは納得できる。
972合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 01:09:08
>>971
個人的な雑感

語学の授業をマジメに受講する奴は、糞マジメな奴が多い希ガス。
語学の授業をマジメに受講する奴って、要領が悪いんじゃないか?


語学の授業なんか、黙って出席してりゃ単位貰えるんだから、黙ってりゃ良いものを。
「バカ・死ね・ハゲ・スケベ・ウンコ……」の学生は、相当アホだなwwwww
973考える名無しさん:2006/07/05(水) 01:12:48
まあ、生産性の低い話題ではある。

さすがギドー。もっと実のある本を書け
974考える名無しさん:2006/07/05(水) 06:52:04
ミサイルが飛んできたって哲学病者には関係ありません
むしろ大歓迎の様相を見せているほどだ
975おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 07:44:48
スレのみなさん。
おはよう。今日は京都は雨やから、活動は中止や。
家で事務作業とポスター掲示のまとめ、原稿執筆、
今後の活動計画たてるわ。
ところで、わしはな、親中親韓とは違うで。
なかなか理解して貰えへんやろうが、「親中嫌韓」なんや。
わしは基本的に中国に学ぶものはようけあると思うとる。特に中国古典や。
しかし、韓国に学ぶもんなんて何にもないとおもてんねん。
わしは、中国に1回と韓国に3回、研修などで行っているが、中国は
雄大であるとともに、庶民から権力者までみんなエゴイストで自分の
ことしか考えず本音まるだしで生きている気がした。つまり
裏表がなく、みんな生存競争に必死やからなんでもしよる。
残酷な事もしよるし卑怯な事もしよる。
権力者が悪くて
庶民が正しいなんてありえない。庶民もいつでも権力者にとって
かわりよる。この辺がわしが中国(中国共産党政権はきらいやでえ)
がなんとなく好きなところや、つまり中国には固定された差別(部落差別
やぺくちょん差別)がないのや。
いつでも殺し合いしとるが、固定された
差別がないのがわしは中国の好きなところや。
一方の韓国は人口も少なく、国民性がねちょとして、階層が固定化されて、
いやな国や。今でも大企業の会議などで「このなかでソウル大学を
でてないやつは黙っていろ」などというそうや。極端な学歴偏重、派閥主義に
吐き気がする。いくら日本がひどうても、大企業の会議や、政界のなかで、
「このなかで東京大学を出てないやつは黙っていろ」とはだれもいわんやろ?

976おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 07:46:25
別に早稲田でも学習院でも一橋でも、関西の私大出身者でもそいつ自身が
力があって実力と、人柄がまあまああれば、まあリーダーになれるやろ?
安倍は成蹊やし、福田は早稲田、宮沢以降、10年以上も東大の首相はでてへん。
野中なんか旧制中学しかでてへんが、副総理まで行きよった。
話をもどすが、日本もたいがいひどいが、まだ自由度があるのや。そして個人が
まあ本人のキャラクターで力を出せる余地が多少はある。
部落もんでも低学歴でも、貧乏人でも、いい発言をすれば、それ自身が
評価の対象になるやろ?2ちゃんでもそうやろ?いけんそのものが重視
されるやろ?
韓国はそうではない。ぺくちょん差別から、何から何まで固定された国や。
それは、文官がいばってきた、働く人間を馬鹿にして、本だけ読んで「何にも
しない人間」をもっとも尊敬するものとして千年やってきよったからや。
だから、わしは固定された差別のない、なんでもありの残酷な中国は
逆に、人類の遺産ともいうべき哲学をうんだんやと思っているし、中国には
ロマンをかんじている。
977おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 07:47:43
韓国はこの世で一番きらいな国や。はっきりいうが、わしは固定された
差別や身分制には反対で、また、文官が武官よりちからを握っているくになんか
侵略されて当たり前じゃとおもてるんや。韓国が侵略の憂き目におうたんや
武官をばかにして、工業を支えるものつくりの人を馬鹿にして、ひたすら
朱子学を暗記するバカやろうを国家指導者にしてきたからや。
わしがKBSの取材引き受けたのは、韓国がすきやからやない。
はっきり、韓国がなんであかんのか、歴史レベル、思想レベル、国民性
からいうつもりや。差別問題やら儒教の事も話す。
KBSいうたら多分向こうではエリートやから皮肉を込めて「皆さんは
ソウル大学の出身ですか?」てきいたろおもてるねん。
まあ、いずれにせよ、わしは韓国の全てが嫌いやな。
何でもありの残酷な殺し合いの中国が人間的ですきや。
一見へんな考えに聞こえるかもしれんが、わしはなにより固定されて
いる差別の存在を憎んでるんや。韓国が日本に当たってきよるんは、
国内で不満もったあほどもが多いのと、ソウル大学のやつらが、
エリートは日本に文句いうものやと勘違いしとるからや。ま、KBSにはいいたい放題いうたるわ。韓国がもっとほんまのいみで
人間的なくに、建前をすてた国にならら、東アジア共同体もない。
諸君の意見もきかしてくれ。中島義道も韓国は多分きらいやろ?
韓国すきなやつなんかあほじゃ
978考える名無しさん:2006/07/05(水) 08:54:01
不当な身分差別が嫌いだというのはわかるが、それをもって韓国が嫌いだと
ざっくり言ってしまうのはあまりお勧めできない。
政府がなってないから韓「国」が嫌いだと言うならまだよいけれど、国民にダメなやつが多いから
韓国が嫌いと言うのはおおざっぱすぎる。
関西ではまだ部落差別も強いが、だからといってそれをして「関西は嫌いだ」と
言ってしまうのはおおざっぱすぎるだろう?
関西人も韓国人もピンからキリまでいるに決まっているのだから
簡単にくくってしまうのはあまりよいことではない。
というより、その「簡単にくくる」というのが「身分差別」と紙一重ではないかなあ。
それに支那がそんなによいのか。男児を過剰に求めるせいで堕胎される女児も多いと聞くぞ。
女は生まれることさえ許されないという男女差別は身分差別ではないかね。
生まれる前なら構わないということもあるまい。

ま、日本も(韓国内よりはましかもしれんが)身分差別も学歴差別もあるから、
他国をきびしく避難するのは気がひけるな、と個人的には思うところだ。
979合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 11:37:15
おっさんへ意見

>働く人間を馬鹿にして、本だけ読んで「何にもしない人間」を
>もっとも尊敬するものとして千年やってきよったからや。
イギリスのジェントルマンにも、そういう傾向があるのだが・・・

ジェントルマンの要素 1.不労所得 2.古典教養 3.フェアーな精神

>韓国が日本に当たってきよるんは、
>国内で不満もったあほどもが多いのと、ソウル大学のやつらが、
>エリートは日本に文句いうものやと勘違いしとるからや。

日本がアメリカに当たってきよるんは、
インテリはアメリカに文句いうものやと勘違いしとるからや。

日本が中国に当たってきよるんは、
国内で不満もったあほどもが多いのと、エセ愛国者のやつらが、
共産主義=サヨクに文句いうものやと勘違いしとるからや。

日本が韓国に当たってきよるんは、
国内で不満もったあほどもが多いのと、2ちゃんねらーのやつらが、
日本はチョンに文句いうものやと勘違いしとるからや。
980新スレ作った。:2006/07/05(水) 11:39:29

とりあえずココのスレを埋めてしまおう。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1152026572/l50
981考える名無しさん:2006/07/05(水) 12:56:04
梅干し
982おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 13:42:15
ジェントルマンの要素 1.不労所得 2.古典教養 3.フェアーな精神



わしは、イギリスの貴族は否定しないし、日本の武士も否定しない。
不労所得を全否定はしない。M下成蹊塾時代、わしも不労所得で、
ようけかねもろた。

古典教養がリーダーの条件であることはいうまでもない。
今の日本があかんのは、誰もこれがないから。

さて、問題は3つめやがな。
ジェントルマンはいざ、国がやばなったら、真っ先に戦場に
飛んでいって、日ごろはゆったりしているが、究極の国家の危機には
労働者より先に国を守りにいきよるんや。

ゆわゆる、「責任があるものにともなる義務」を果たしよる。
フォークランド紛争でも貴族が飛行機で突っ込んで行って
しによったやろ。だから国民、労働者は日ごろは、不労所得でも
貴族を尊敬してるか、許してるんや。ノーブレスオブ何チャラと聞いた事ある屋路。

しかし、韓国(というか半島の官僚)にそれがあったか?
ないんや。連中は侵略されたらさっさと逃げ夜かころされよるだけ。

戦いよるのは民衆や一段低く見ていた武官であって、ひごろ
朱子学のテキストをよむだけのやつはくそのやくにもたたんのや。

だから、韓国・朝鮮とイギリスを同列にかたることはでけへんとわしは
思う。

反論あったらうけつけるで。朝鮮の官僚に、根性があって
国をまもってきよったらわしもここまでひどいこといわへんわい。
983考える名無しさん:2006/07/05(水) 13:51:09
東大の文一以外の奴は政治に口出すな
バカがうつる
おまえらのようなその他大勢は
その他大勢同士で小銭の差でも競っていればいいんだよ
984おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 13:55:12
シナについての私見やがの、わしは確かに「中華人民共和国」は
嫌いじゃ。小均等なんか、過去に数千人殺して夜。

わしがシナを好きというのは、現政権ではなく、シナ人のもつパワーや。

このスレの住人に陽明学と朱子学の違いをしってるやつがいるかどうか
わからんが、陽明学には「易姓革命」という思想があり、天命を失った
権力者は消され寄るんや。せやから、王朝の交代があり、常に
民衆の支持を受けたやつやないと皇帝になれへん。

明朝を開いた朱げんしょうなんて、こじきの出身や。
三国志の劉備ゲントクもむしうりのたたき上げのおっさんが
ある日、突然、資金も組織もなく(わしとおんなじや)こうきんぞくの乱の
時に漢王朝の復興という政治理念だけ掲げて旗揚げしよった。
要するに、民衆の支持者が長い目では統治しようのや。
それは革命が起こるし、そこにはこじきも貴族もみな参加できる。
国がでかいからや。

毛沢東ももとは北京大学の図書館の下っ端職員で、そんないうほどエリートでも
金持ちでもあらへん。

わしのシナびいきはこの「なんでもあり」性なんや。
シナにくらべちょんは国が小さいから、ダイナミズムがない。
だから一回確定した差別は解消しにくい。わしがきらいなんはここや。

日本は中国と韓国の中間程度に位置するとわしは思う。
985おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 13:59:59
東大の文一以外の奴は政治に口出すな
バカがうつる
おまえらのようなその他大勢は
その他大勢同士で小銭の差でも競っていればいいんだよ

  ↑
まさにこういうのが、ちょんの考えに影響を受けた日本人や。ちょんの
とおなじで、戦争によわい。

一人でたたかえへん。退職金の計算ばかりしていきてよる。

まあ、中島義道はまだ、言論で闘ってよるだけましやが、この手の
連中は「何にもしよらへん」のや。

986おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 14:05:38
わしは、ソウル大学の出身の李先生という、方に儒学を
習ったが、この方は立派で庶民的であったことを付記しておく。

李先生は、韓国人でありながら、一味ちがって、韓国の
インテリの薄さを憎んで、日本の安岡せいとくの、儒学を
まなび、さらに陽明学を研究し、一方でビジネスをして
社長としても設けてる人物やった。

みんな李先生みたいなら、わしも韓国をそこまでひはんせんでえ。
987考える名無しさん:2006/07/05(水) 15:16:46
アメリカ-北朝鮮戦争が勃発して中国・ロシア・日本・・・が相次いで
巻き込まれて「第三次世界大戦」にでもなればいいのに・・・

なんて思ってる哲学徒は、まさかいないよね?
988おっさん ◆AkQaZaQyXM
哲学とがいくら、社会的関心事に皮肉な見解をもつとしても
そんなヒドイやついいひん事を願う。