暇なんで何か質問してくれ。あと良スレや面白い議論があったら紹介してくれ。
2 :
考える名無しさん:04/06/21 19:29
でも、なんでも哲学なら、哲学かって何してるの?
なにしてもいいの?
基本的には、水準の高い論文さえ書ければあとは何をしてもいい。
んだけど、不思議なことに古典的な哲学の著作をたくさん読まないと
水準の高い論文というのは書けないものなんだ。
だからまずはとにかく哲学者・哲学史を学ぶことだ。しかし学部生は
お客さんみたいなものだから、べつに勉強しなくてもいいんだ。
>3たぶん読めなくなってる。
週に一度くらいしか書き込まないよ。
5 :
('A`) ◆M7bVm8LqUw :04/06/22 10:27
6 :
考える名無しさん:04/06/22 21:29
なんで船木亨はクビになったの?
7 :
考える名無しさん:04/06/22 21:30
ドゥルーズとヒュームとアルチュセール誰が好き?
前スレっていつの間に終わったの!?
自分が存在している、ということが不思議に思えることってないですか。
何で今自分はここにいるのだろう?って。
そしてそうすると何か面白おかしくなってきませんか。
自分や世界を存在させているものって何なんでしょう。
世界を知りえる機能を備え持っているというこの不思議。
いったい自分に何をさせたいの?
ゴキブリがとても苦手でしょうがないのですが、
何とか気にならなくなる方法はないでしょうか。
12 :
考える名無しさん:04/06/26 18:38
自分で調べればいいのだろうけど仕事で忙しいんで教えてください。
カール・R・ポパーって、現代哲学においてはどういう評価を受けてますか?
時代遅れとか、ちょっとピントがずれてるよね、とか、いや、今だに最先端
だね、とか。
13 :
考える名無しさん:04/06/26 18:51
科学哲学の世界でも、政治哲学の世界でも、評価がひとによって分かれ
ると思う。
ほんとのところ勝利宣言は1サンじゃないでしょうね。
>>5 入門書というのは読んだことないが、耳にしたことのあるものでは、
野矢茂樹の軽めの本とかどうかな。あとうろ覚えだけど、「哲学ってどんなこと?
とても短い哲学入門」みたいな名前の邦訳した本。自分で見たことないから
何とも言えないが。あとプラトンの「パイドロス」は良い入門になるかも。
>>7 三人とも好き嫌いが言えるほど知らないが、デイヴィッド=ヒューム。
>>8 板嵐らしがあって、落ちていった模様だ。
>>9 面白くはなるが、おかしくはならない。
>>10 人間は世界を知りえるというよりは、この世界は、人間を行為するように
仕向けるために認識させられているんだ。何をさせたいのって言うか、人間は
「道具」というか「手段」というか「場」というか、そういうものだ。おいしい
ところは持っていかれるのだ。有限的知性には何も与えられない。人間個人は
自分の前しか見えない。促しに従って普通に生活するしかないようだ。
>>11 君の内に眠っている、動物的闘争本能を呼び起こすのだ。そして、
「ぶち殺してやる!」という気概を持って襲いかかるのだ。
>>12 知らないよ。確率に関して何か言ってたらしいな。
>>14 そういうコテハンがあるの?
あの、明日テストがあって、文章が解読できなくて、もう何がなんだかわかんなくなったですよ。で、助けて欲しいんです。
久松真一氏の「東洋的に形而上なるもの」ってやつです。彼の書きかたの特徴とか、その解釈とかあればお願いします。正直ついて行けないです。(某T大)
17 :
('A`) ◆M7bVm8LqUw :04/06/28 22:01
>>15 ありがとうゴザイマスタ
近々図書館逝ってきます
レス&保守
18 :
考える名無しさん:04/06/28 22:03
仏教哲学は如何。
言語論的転回なんて2000年前にやってるが。
19 :
考える名無しさん:04/06/28 22:45
東大哲学科には、ポパーを知らない学生がいるのか・・・。
こんなところで不毛な問答してないで、勉強に精を出したらどうだ?
>>1
20 :
考える名無しさん:04/06/28 22:49
ポパーのような真面目な哲学者ははやらないようだ。
質問の受け付けは、善意によるものですか。
>>19 こうやっていろんな人から質問を受けつけ、
考え答えることのほうが学びになるのかもしれないぞ。
自分一人で思いつく疑問など限られているから。
思わぬ質問によって自分の中にある貴重な思いが
引き出されることもあると思うぞ。
リゾーム化と哲学の関係はなんですか
なんで週に一度しか書き込まないんだよ!
25 :
殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/29 15:58
うろぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
東大に合格させてくでぇえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
俺はっ! 東大王になるんだぁあああああああああああっ!!!!!!!
ゴムゴムのっ! ゴムゴムにょ!
>>25 東大・王になるのなら、哲学科はやめといた方が。。
28 :
殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/29 21:17
>>25 じゃあ東大キングになるんだぁあああああああっ!!!!!!!!!
グレートスピリッツ召喚してくれっ!!!!! 合体合体!!!
うぉおおお!!!!!!!! 超・覚・醒!
偏差値28…30…32…33,5……
ぐぉおおおお!!!!! ヤベェ!!!
どんどん偏差値が跳ね上がってやがるっ!!! 何処まで高みに昇っていくっ!?
に、にんげんのキャパをっ!!! もう東大にすら収まりきれんっ! 辛抱堪らんっ!
急げっ!!! もう俺たちは東大生だkら
29 :
考える名無しさん:04/06/29 22:33
ライバルって何ですか?
専門領域は?
2年以上も2chをROMしていたのに、今日になって書き込んでしまいました。
言葉にしにくい気持ちなのですが、なんで書き込んでみたのか予想してみてください。
別に面白い答えを期待している釣りでもないですよ。
33 :
考える名無しさん:04/06/30 00:44
>>31 ロゴスの陰謀、鬱勃たるパトスの慫慂かな。
34 :
考える名無しさん:04/06/30 00:50
>慫慂かな。
読めね〜〜。
36 :
THE グル:04/06/30 01:23
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
37 :
考える名無しさん:04/06/30 11:20
38 :
考える名無しさん:04/06/30 11:37
哲学やってる奴が就職なんて守りに入った生き方すんなよ!
>>15 >人間は世界を知りえるというよりは、この世界は、人間を行為するように
>仕向けるために認識させられているんだ。何をさせたいのって言うか、人間は
>「道具」というか「手段」というか「場」というか、そういうものだ。
うーむ、人間は神に一杯食わされているってこと?
それとも神々のチェスの一コマってことなのかな。
>>15 人間は様々な事象を整合的関係にさせる(林檎は甘いとか)けど、その衝動自体は人間ではなく神によるものっていうこと?
だから、色々な奇跡も、それらを整合化させる衝動によることで神には可能だとか?
41 :
考える名無しさん:04/06/30 21:17
養老孟司さん「唯脳論」とかで心身2元論は良くない、脳によって1元的に考えられる。
心と体を2元論的に考えるのはよくないって言ってたような気がした。
「唯脳論は、じつは身体一元論と言ってもいい」という記述がありました。
でも「バカの壁」ではこんどは宗教的に1元論はよくない、「わたしの考え方は、
簡単に言えば2元論に集約されます。」ってかいてあって、えーっ、と思ったんですが。
これは何なんだろう、考え方が変わったんですか?
だれか分かる人いたら教えて下さい。
42 :
殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/30 21:55
>>41 話は簡単で、養老は自己保身・自己利益の為に理屈を操っているだけの人間だということ。
実力が無い癖に会社にしがみ付いて、根回しまくって分不相応なポジションを保とうとする
駄目サラリーマンと同一の思考回路の持ち主。
だからして、考え方は非常に一貫している。
学者だから知性に対して誠実かと言えば全くそんなこともない。
商売や政治の道具として利用しまくっている人間も多い。
43 :
考える名無しさん:04/06/30 21:58
へぇー
44 :
考える名無しさん:04/06/30 22:00
>>41 横レスですが、
これは池田晶子先生の本からの孫引きですが、養老先生は「脳と心、これらは同じ『何か』の別の表現だ」みたいなことを言っていたそうだ。
つまり「心身二元論」や「精神・物質二元論」で考えると、この大切な『何か』を捉え損ね、注意が別の方を向いて迷路にはまる危険があるということ。
(因みに「相手の身になって考えろ」「身も心も奪われた」という言い方は心身二元論的ではない発想の例だと言えると思う。)
これに対し、『バカの壁』で言っているのは、
有限である人間が有限の思惟を行ったくらいで、具体的な行動指標になるような絶対的な価値(「一元」)を措定できると安易に思い込んでるんじゃないの?
ってことでは。
つまり「分析は二元論的でない方が良い場合もある」「当為を一元論的に組み立てるのは危険」みたいに私は取りました。
「行動指標」よりも「行動指針」の方が良かった。スマソ。
47 :
考える名無しさん:04/07/01 05:08
あらゆる経験科学を拡張する可能性を秘めた「内部観測」を世界に先駆けて
提唱した著者が、日米の経済活動や、温度差によるアミノ酸結合などの
具体例を用いてその定義を明確にする。従来の時間論を根底から書き換える
とともに、生物学と物理学を架橋して生命と心の起源の謎に迫る。
>>27 ネタをやるときは、マジにやるのが務めです。
何もやる気が起きないんですけど
こういう場合どうしたらいいんでしょう。
引きこもるしかないのかな。
52 :
考える名無しさん:04/07/03 00:28
人の理解できることには限界があるから論理で説明されたところで納得しない人は納得しない。
納得させることができるのは論理でなく感化だ、とある哲学科の先生が言っていました。
たとえとしてなぜ人を殺してはいけないのか、を挙げていました。
この先生の考えをどう思いますか?
生徒への絶望が根底にあるな、って思う。
あと、まじめなヒトかも。
54 :
考える名無しさん:04/07/03 00:39
「納得させることができるのは論理でなく感化だ」ってあたりは、スティーブンソン
とかの情緒主義の倫理学の主張を思い起こさせるね。
52です。
その先生はなんでもかんでも論理で相手を説得できると思ってる人を批判するなかで
さきほどの言葉を発しました。
前田英樹さんの引用でした。
論理の危うさというのは、もしそれで説明できないような事が出てくると
その論理そのものが崩れてしまうところにあるそうです。
かといって主観ばかり重視するのも良くないのは当然ですが。
あ!!前田さんの考えはスティーブンソンの考えの引用だったのですか!?
情緒主義の倫理学と言われればまさに前田さんの話まんまです。
僕は情緒主義をよく知らないのですが、54さんは情緒主義の倫理学をどう思われますか?
57 :
考える名無しさん:04/07/03 01:20
>>56 狭義の情緒主義は、倫理学の説としては、さすがにもう「引退、殿堂入り」
している感じですが、少し広げて非認知主義ということなら、結構興味あり
ます。ブラックバーンとか、読んでみたいと思ってます。
58 :
考える名無しさん:04/07/03 01:21
ところで、前田英樹さんって、だれですか?
アイロニーとか問答法とか、そういうんじゃないの?
60 :
考える名無しさん:04/07/03 18:06
しかし本当に暇なんだね。大学生って。
61 :
考える名無しさん :04/07/03 21:36
「真」「善」「美」の内容は不明だ
(何がそれらなのか?は相対的だ)
としても、形式は自明だ。
(事物の評価の基準が究極的にはそれらに帰着することは万人共通だ。)
これが、ある哲学入門書の要約です。
その上での質問ですが、
・たとえば、殺人が善いか悪いか(結論)は人・宗教・社会・時代などによって
異なるだろう。しかし、善悪という基準によること(プロセス)、また、たと
え別な基準によっていたとしても、その背後には善悪の基準があることは確実
である。そのことを内容・形式と表現している。この理解でよいのか?
・「真」「善」「美」の3つに限られるのか?
それとも、自明なのが3つだけで、他を排除するのではないということか?
・たとえば、「かっこいい」という評価は「美」の価値に基く評価に分類される
とする。しかし、「美」と同一でない。とすれば、「かっこいい」から「美」
を取り除いた部分は何なのか?どの価値に分類されるのか?
このように、様々な形容詞は価値に基くものが多いと思われるが、一般にそれ
らの形容詞と価値との関係はどうなっているのか?
・価値同士の関係はどうなっているのか?
たとえば、「よい嘘」は「善」と「偽」をあわせもっている。
どれがどれに結びつく、または結びつきやすいといった法則性はあるのか?
・価値と行い(=倫理?)の関係は?
ソクラテスは人が悪を行なうのは、善を知らないからだとしている。前提と
して、人は善い行いを選ぶとの考えがある。
この選択の基準は何なのか?
真善美を選ぶ基準がそれら自身でないことは確かだろうが。
まったくの初心者で哲学の素養はありません。勘違いがあったら教えてください。
また、できるだけ分かり易い言葉でお願いします。
62 :
考える名無しさん:04/07/03 21:50
やっぱみなさんは、カントとかをすらすら読めるすか?
63 :
考える名無しさん:04/07/03 22:21
>>58 52です。
講談社現代新書の「『倫理』という力」を書いている人です。
内容はあまり理解できませんでした。
64 :
考える名無しさん:04/07/03 22:33
>>61 その哲学入門書の名前と著者を教えてください。
>>64 『自分を知るための哲学入門』(竹田青嗣、ちくまライブラリ)です。
「主観どうしの具体的な関係の外側に客観的真理があって、それが見つけ出されるのではない。」
「…『真理』『ほんとう』の定立は、主観・客観の『一致』の問題ではなく、主観の間で妥当を作
りうるかどうかという『可能性』の問題である。」
「『妥当』とは、要するにそれぞれの確信の一致、相互的な納得ということだ。」
「哲学はただ妥当=確信成立の一般的条件とその構造を考えることができるだけだ。」
そこで、確信成立の条件が問題となるが、主観から真理を捉えるので、主観が世界を
秩序づける原理について話は進む。ソクラテス、プラトン、 フッサールに触れながら、
「人間の意識、精神は、あらかじめ存在する世界の秩序をそのとおりに認識するのではない。
それはまず現われた世界を真善美という固有の原 理で分別する。」
また、ニーチェ、ハイデガーに触れつつ、
「人間の心は、…本来的には、原理的に『よい、ほんとう、美』という世界のエロス性、
生の肯定性に呼びかけられ、引きつけられるような本性をもっている。」
等々から、次のように解釈しました。
妥当が得られる前の個人的な確信の段階では、当人が秩序づけた世界の内容が
個人的な真理であり、相対的である。
次に、妥当が成立した段階では主観の間で真理とされるのだが、その場合も妥当
という形式だけが問題で、妥当の内容が問題とされていない。
よって、妥当の内容はどこまでも不明である。
しかし、人々が妥当にいたるのは、共通の原理によっているからであり、
(それらが真善美であるが)その形式は万人共通である。
この解釈のもとで、先の要約をしました。
もっとも、「真善美の3つだけに限られるのか?」以下の質問は個人的なもので、
竹田氏とは全く関係ありません。
むしろ、竹田は原理は何なのか?よりも人々が確執を避け、相互に了解しあって生きていくことの大切さや、
そのための他者との関係のとり方に力点を置いているようです。
66 :
考える名無しさん:04/07/04 03:18
1000年前の妥当と現在の妥当ではまるっきり違うだろうし、反米イラク人と
ネオコンでも何が妥当かは、まるで違うだろうね。
67 :
考える名無しさん:04/07/04 03:33
すっかり納得しあうなんてことは極めてマレなわけで、竹田は妥当と
妥協を混同しているのだろう。
大体、世界はエロス性なんかで動いてない、アメリカの国際戦略がエロス性で決定されてるはずもない。
68 :
考える名無しさん:04/07/04 10:49
>>51 人間は惰性の生き物。
一度引きこもると出てくるのが大変。
引きこもらないほうがいいと思うよ。
まずはネットをいったんやめてスポーツでもしてみたら?
なんてことを言ってみる。
深い意味はない。
>>67 代表民主政のもとでは、たとえ、個人がエロス性に惹かれていたとしても、
その意見は政治的には代表者を通してしか現れない。
多様な意見は単純化または修正されて議案となる。
そして最終的に個人のエロス性と無関係な結論となりえる。
世界がエロス性で動いていないのは確かだろうが、
その原因は個人のエロス性がないことでなく、
個人の多様な意見を議会にだすためのシステムの不十分性にある。
妥当の場が議会だけなのが問題だ。
最終的な場はそこに置くとしても、
様々な妥当の場(国際的な場があればなお良い)を持ち、
それらと議会とのチャンネルを太くすることが必要だ。
と、思われますが?
70 :
考える名無しさん:04/07/05 16:38
71 :
考える名無しさん:04/07/05 18:09
僕にはこの間見せた『新しい哲学』や、その他にも思索し発見していることがあって
できれば将来的にそれらを体系化しまとめ、しっかりした「新しい思想」へと確立し、
東大・ハーバードなどの哲学科で講義してみたいとも思っています。
志です。
>1
年金問題と保険料と税金問題と公共事業と官職の過剰保護
について解決策を話してみてください。
愛する人はいますか.
狼に育てたれた狼少年は、人間であるといえるでしょうか。
75 :
考える名無しさん:04/07/05 21:42
哲学の入門書ってなんであんなに堅い話ばっかなんだろ
簡単といわれたソフィーの世界ですら哲学に興味なかったときは読破する気が起きなかったし
なんか哲学偉そうに語ってて数研出版や乙会と重なるとこがあって嫌いなのです
本当はわかってもらおうと思って書いてないんではないか
76 :
考える名無しさん:04/07/05 22:09
高橋哲哉教授って、学内での評判どうなんですか?
私、全く存じ上げなかったのですが斎藤貴男氏との共書で初めて
知りました。昨日、池袋のリブロ主催のトーク会に行きました。
77 :
考える名無しさん:04/07/05 22:11
どうでした?
>>16 週に一回しか書き込まないと言ってるのに、だめなやつだな。
>>18 べつに言語論的展開が「進んでる」ってわけでもないだろう。
>>21 善意じゃなくて、単なる遊びだよ。
>>22 まあ少しはプラスになるかもしれないが、読書したほうがはるかに
勉強になるだろう。けど、勉強に興味があまりないから。
>>29 辞書に書いてあるだろ。
>>30 ない。
>>39 まあそんなとこでいいんじゃないでしょうか。神という言葉を使うのは
危険だな。意味不明な言葉で何か分かった気になるから。
>>40 なかなかいいね。確かに衝動とか根源的な意志力みたいなものは、
個人のものとは考えにくいね。奇跡は主観的な体験としては可能だね。
神が魔法で延長の世界に操作を加えているのではなくて、経験世界を意志力が
うしろから通ってふわっと持ち上げるんだ。意味不明だね。
>>41 人文学者じゃなくて著述家だからテキトーでいいんだよ。
>>51 引きこもればいい。何でもいいんだよ。布団の中でもごもごしたら
気持ちいいだろ。自分はこうだからだめかなあ?とか考えなくていい。
>>52 論理的な理解は重要なことだ。感化で納得させるというのは、曖昧な
妄想を植えつけているだけだ。人は殺してもいい。殺してはいけないという
主張は、ドキュソを統制する社会装置として生成しているだけだ。
>>55 相手が頭悪いとどうしようもないね。「相手が論理で理解できない」
こともあるということを言うなら、もしかして自分のほうが頭が悪くてひどい
思い込みをしているという可能性も同じくらいあるよ。その点を考えないと
自己中だし敵対的だし、とても倫理的とは言えないね。論理で理解できない馬鹿な
相手を感化してやる!というのは単なる支配欲だ。きもい道徳とか押し付けられそう。
>>61 1よいのでは。2三つとかって決まってなくてあいまいだ。3人間は
意味の世界を生きているから、いろいろな形容詞があって、それらが三つの価値
との関係に収斂するということはないし、意味の世界で、三つの形容詞が特権を
持っているということもない。4よい嘘はよい。嘘は悪いものだと定義するなら、
「よい嘘」は「丸い四角」と同じくナンセンスな発言だ。5真善美を選ぶ基準
はそれら自身だ。なんか質問がまとまってなくて材料のままって感じだな。
>>65 本を読む気力があるならプラトンでもフッサールでも原著を読んでは?
>>69 現代は政治というものの重要性が著しく低い。
>>72 なるようになるだろ。
>>73 「愛する人」というといないな。
>>74 人間という定義によるがな。「ああ、狼に育てられると狼みたいにしか
ならないんだ」と思う人は多いが、私は人間についても連続的に考えているから(ry
>>75 入門書は読むな。
>>76左翼
あまりやる気がないときの
>>1だな。
次回までの質問は減る(ry
82 :
考える名無しさん:04/07/06 22:51
1さんはあまり人生が楽しそうに見えないのですが、どうしますか?
>>79 @真善美と並び称されるのは、長く語られるうちに特権をもっただけということでしょうか?
A「真善美を選ぶ基準はそれら自身だ」というのは、
選ぶというのは価値判断であるが、捨てられた価値は選ばれた価値から
みて、捨てられるべきと解されたわけで、選ばれた価値が基準となった。
選ばれたものが、結論でもあり、基準でもある。
ということですか?
また、行為自体に価値を与えて比較しているわけで、判断してから行為というより、
価値判断が既に行為選択になっている、ということですよね?
B法学の勉強をしているのですが、価値判断が大事のようです。
最後は価値判断で決まる、といわれます。
価値について扱うのは、哲学のどの分野なのでしょう?
お勧めの本などあれば。
ちなみに、「個人の尊厳」(憲法での根本価値)について、どう思われますか?
Cプラトンの原著は挑戦中ですが、やはり、哲学の言葉使いになれないです。
実質とか、本質とか、本体とか、実体とか…の違い。
また、徳やら、道徳やら、倫理やら、価値やら、真理やら…の関係。
分かりやすく説明した本とかないでしょうか?
84 :
考える名無しさん:04/07/08 06:37
>>83 プラトンよりもアリストテレスの方がわかりやすいかも知れない。
85 :
考える名無しさん:04/07/08 07:07
≫61さんに質問
世界で紛争や戦争を無くすような
巨力な思想みたいなものって今現在無いんですか?
哲学界でも戦争が起こるのはしょうがないことだ
てな感じなんですか?
みんな、東大ブランドに食いつくな。
>>61 高校の倫理の教科書や参考書が一番いいと思うよ。
とてもわかりやすい。問題集もついてるしね。
88 :
考える名無しさん:04/07/08 18:30
自己責任という考えを提唱したのはアナーキストのプルードンだと
清水書院「アルチュセール」に書いてありました。
ということは自己責任論を企業や大学や政府など権力者が語るのは
矛盾してませんか?
魂の医師になってくれ
人間は人間という種のイードラを超えることができるか。
子供の頃から理性的な人間でしたか?
感情を表に出すことはあまりありませんか?
スポーツはしますか?
マンガとかは読みますか?
テレビを見たりはしますか?
93 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:55
ソクラテスの国家を批判して!
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:11
ソクラテスの国家って何だ?
ソクラテスに死刑を宣告したアテナイのこと?
ひょっとしてプラトンの『国家』のことか?
95 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:12
「笑点」は見てますか?
記憶はどこにしまってあるの?
そしてどうやって取り出しているの?
97 :
考える名無しさん:04/07/12 16:24
ソクラテスの作り上げた国家のこと!!
ナベツネ
ナベツネで、球界は終わった。
ナベツネは偽悪者なのだろうか?
ナベツネへの批判ばかりで組織への追及がかわされている気がする。
ナベツネが責任追及をされても彼はへでもない顔をできるから、
えげつないいろいろな組織がナベツネをヨイショしているような気が・・・。
>>84 アリストテレスは少しよみましたが、真理を淡々と語るようで、魅力ありますね。
>>85 国際政治学にヒントがありそうです。
学部の講義を思い出した分だけ紹介します。
国内社会と違って世界政府がない以上国際社会はアナーキーである。
したがって、個々の国家が自己保存のため戦争に訴えるのは当然の権利である。
しかし、戦争が最終的な外交政策であるとはいえ、それだけに限られるわけではない。
現実にはソフトパワー(軍事力以外で自国有利に取引する能力)が占める割合が大きい
のであって、リアリストらのように、軍事力を強調しすぎるのは正しくない。
だからといって、戦争がなくなるというわけではないでしょうが、
少なくとも、政策の選択肢が広がる分だけ、安易に戦争を選択しなくてすむのは確かでしょう。
また、個人的意見ですが、第3世界が国連を通じて発言力を増しているように、
世界的に価値観の共有が促進される方向に進むのではないかと思います。
そうなれば、相互不信は減り、紛争も減るのではないでしょうか?(長期的には)
『巨大な思想』や哲学界での戦争に関して議論については、
1さんが答えてくれるでしょう。
>>87 確かに。親切な解説がありそうです。
できればアリストテレスを読む前にプラトンを読んでほしいところ。
アリストテレスを先に読むと、アリストテレス的なプラトン解釈が
染みついてしまって、純粋にプラトンを理解できなくなってしまう可能性があるから。
プラトンの書物はある意味、感性で読むものでもあると思われるし。
それと気が若いうちに読んだほうがいいだろうね。
存在とは知覚されることである?
105 :
考える名無しさん:04/07/15 08:41
>>104 主観では、そのとおり。
しかし客観では、主観など屁w
106 :
考える名無しさん:04/07/16 00:14
>>82 楽しくないが苦痛でもないから全く問題ない。
>>83 1真善美は確かに価値のある意味内容を指している言葉で、指している
意味内容には特権があるかもしれないが、一方では、関係的な言語体系の中で
一定の位置を占めている名に過ぎない。2とにかく真善美がそれ以外の何かに
よって規定されるとすると、それ以外の何かのほうが偉いことになる。ものは
美しいから美しい。善く生きる人は、善い方を判断して選択しているというより
「善い生活」の中に勝手に引き込まれていく感じなのだろう。
3勉強してるのか。元気のある人は羨ましいな。哲学というのはいくつかの
分野に分かれているということは無くて、表面的にはそう見えても、特に程度が
高くなると、分野に分かれてそれぞれ議論されているというよりは、一人の
哲学者の固有の哲学言語といった感じが強くなる。法学と関連して価値判断と
いうことについて知りたいのならば、ディープな哲学よりは、「法哲学」みたいな
分野がいいのでは。そういえばヘーゲルの「法哲学」という本があるけど、
これはそういう興味に応えるものではないような気もする。法学の場を離れて
純粋に「価値」ということについてということだと、それはどんな哲学でも
大抵は価値というものに触れざるを得ないから何でもいい。「個人の尊厳」
については、近代市民的な宗教だと解釈している。
4あまり個々の言葉に囚われないほうがいいよ。そもそも邦訳だと原語と
一対一に対応していないことが多いし。全体の流れで著者がいいたいことを
考えればそれでいい。特にプラトンは近代哲学とは反対に、専門的な用語や
言い回しを固定するのを避けて、出来るだけ常識的な言い方を維持する傾向
があるそうだから。
>>85 横レスですまんが、戦争が止まないということの本質は、人類を構成
しているメンバーの品質の低さだ。戦争があろうがなかろうが、品質の低い
人間が多くいることが本質的なことで、戦争はその現れの一つに過ぎない。
闘争的な人間同士が殺しあうのは無問題で、一般人が巻き込まれることだけ
が問題だといえる。猿の集団もかなり激しい戦争をするのだが、巨大な哲学が
あっても猿には関係ないだろう。それと同じで、紛争好きの人間が紛争するのも
手の付けようが無い。一時的に表面的に治まったとしても、闘争的な性格の
人間がたくさんいる、という状況は変わらない。
>>88 誰が言い出したのであろうが、その事柄自体が妥当ならいいだろ。
>>90 人間の思考様式は現実に生活を営む為のもので、その目的に合うのだ
からそれでいいのだ。
>>91 そういう意味でなら小さい頃から極めて理性的な人間だった。喧嘩した
ことはない。相手が一方的に怒って襲ってきて、私はそれをいなしながら笑っ
ているということは小学校のときあった。
>>92 スポーツはしないが体は最低限動かす。マンガは読まない。テレビは見ない。
>>96 さあね、ニューロンじゃないの?いや不思議だね。
>>98 なんかさあ、そういう事実は嫌だよ。
>>104 違うよ。知覚するという言い方は、知覚される客観と知覚する主観を
暗に意識してしまっている。同じ線なら「存在とは表象である」のほうがいい。
109 :
考える名無しさん:04/07/18 21:50
>>107 善いって、誰にとってだ?
あいかわらず、曖昧模糊の典型だなw
110 :
考える名無しさん:04/07/18 23:55
まったくもってプププな哲学をやってるの?
111 :
考える名無しさん:04/07/19 00:01
50前ですが、妻が若いのでけっこうしてます。体を鍛えて体重を
維持すれば中折れもありません。この年になると羞恥心がないので、
いろんなことができるのです。しかあ〜し、オナニーもいいなあ。
女装子もだいすきです。かわいい男の子も食べます。
ここで質問私はホモなんでしょうか?
112 :
考える名無しさん:04/07/19 18:57
チンポのサオとタマをギシギシに縛られたことあるかい?
>1 はナベツネ
幽霊っているの?
なぜ人間は存在の不思議を見て驚きを感じるのだろう。
スゲー!スゲー!と。
>>103 84さんと103さんのアドバイスが対立していて困るところですが、
やはり、まずはプラトンですね。面白いですし。
>>107 @法哲学は正義を扱うようですが、それはいわば「我々の正しさ」ですよね。
それより「私の善さ」を先に知る必要があると思って、哲学へ向かったのですが、
一筋縄にはいかないようですね。
価値はそもそも主観的だから、哲学者の数だけ、価値の捉え方があるということでしょう。
地道に探索してみます。
A「個人の尊厳」や、個人主義思想の由来は プロテスタント道徳に関係があるのですか?
117 :
考える名無しさん:04/07/20 19:56
同じアナル
118 :
考える名無しさん:04/07/20 21:32
心理学を終わらせないためにはどうすればいいの?
日本じゃ滅びるけど。
多重人格者についてどう思われますか。
テレビで人格が5つにも6つにも入れ替わる人を見たことがあるんですけど、
ああいう人の心は一体どうなってしまっているのでしょうか。
そもそも自分というものは一人ではないのでしょうか。
多重人格者の共通点は子供の頃にとても嫌な体験をしてしまっている
ということのようですが・・・
興味があったら意見をお聞かせください。
問題。
プラトンの立場でアリストテレスの第三人間論に反論せよ。
今回はまだやる気があるときの
>>1だったね。
わざと調整しているのかな?
>違うよ。知覚するという言い方は、知覚される客観と知覚する主観を
>暗に意識してしまっている。同じ線なら「存在とは表象である」のほうがいい。
主観と客観を意識してはダメなんですか?
>>1は主客未分別の状態?で生きているの?
分析することによって自我が生まれるということなのかな。
うーん、なんかわかりそうでわからないワクワクする感じ。
2CH以外でよく行くホームページはありますか。
125 :
考える名無しさん:04/07/24 11:49
カント
126 :
考える名無しさん:04/07/24 12:05
この板のどっかのスレに
幽霊は証明されないことでその存在を否定されるが、
神は証明されないことでその存在を肯定される。
みたいなことが書いてあったが、何故そうなるのか、意見を聞かせて頂戴。
127 :
考える名無しさん:04/07/24 12:17
>>126 神は、なんか自分にイイ事してくれそ〜だが、幽霊は…。
人間、論理より自己都合ってことなんじゃw
>>109 その人にとって。
>>114 いない。
>>115 ムズムズするからだよ。
>>116 近代市民的な宗教と言ったのは、文字通りの宗教ではなくて、無宗教か
少なくとも宗教が形骸化した時代に、大衆にとって、「個人はかけがえがなくて
尊重されるべきだ」みたいな考えが、無意識的に、これまでの宗教の代替物として
浸透しているということ。価値といえばシェーラーかなあ。
>>118 心理学は地震予知と並んで最も失敗している分野だと誰かが言っていたな。
終わってしまうのなら、それは自然の流れだから仕方ない。なるようになるだろう。
>>120 興味深いね。人格が5個や6個でもいいなら0個でもいいのかもね。
>>121 人間全部に人間のイデアも足してそのイデアがあるとかいうやつか?
無茶苦茶だな。論外。哲学では事柄そのものを考えずに記号パズルをして
「おかしいなあ」とかやってる椰子が多いが、健全な一般人から見たら滑稽。
>>123 主観と客観を区別してもいいが、それだと主観が客観を知覚していなく
ても客観は主観とは独立に存在している、ように考えているということだから、
存在とは知覚することだということではないことになる。主観と客観の区別は
確かにあるんだよ。日常的にもそれらの区別は使われていて有効に働いている
のだから哲学者が文句を言えることではない罠。それを事実誤認だとかいってるのはDQN。
>>124 どんな分野でも情報収集するのは2chが最強だよ。マジで。
>>126 まず一行目は事実を言ってるだけだね。二行目は、意味不明な自己陶酔
だな。神は存在するって意味不明だから。それを証明するというのも意味不明。
>127 鋭いね!たぶん幽霊が怖い人なんだね。
>>128 東大の学食は美味い?
お気に入りのメニューキボン。
130 :
考える名無しさん:04/07/25 18:45
アニミズム的、というか八百万的な「神」はまだわかるんですけど、
イスラム教やキリスト教なんかがいう「神」ってなんなんですかね?
本気でわからないんですよ。教えてくださいな。
131 :
考える名無しさん:04/07/25 19:28
今世紀の新しい哲学、デカルトの方法序説に匹敵するような新しい哲学が
必ず出現すると思うが、その哲学の方向性はいかなるものか。答えてほしい。
人間が真に感じる心地よさに善という名前がついているだけだと思う。
理性の前に感性があるということを忘れないでね。
素直に感情で生きる人ができる人が、倫理に関しては最も合理的だと思う。
(もちろん生活には理性も必要ですが)
134 :
考える名無しさん:04/07/26 10:25
>>133 感情に従うのが合理的?
言っとくけど、おまいねぇ、あのねぇ、そのぉ〜、なんだろw
おまい、正し過ぎ !!
善人だけが住む善人の国には、
善という言葉はないのかもしれない。(そんな国はありゃしませんが)
DQNな自分たちが善人の行為を見てそれを善と呼ぶのだろう。
彼らにとってはそれはただあるだけで。自然だね。
136 :
考える名無しさん:04/07/26 10:44
ナニ イッテンダロ? ダレカ ツーヤク シロォ〜!
世界はなぜ在るのか.
138 :
考える名無しさん:04/07/26 16:50
>>133 >>134 自演くさいのはまあ放って置いて。
悟ちゃったような口振りはともかく、地に足がついてるとは思えん言葉だな。
枝葉の理論はいいから、おまえの頭で考えられる精一杯のおまえの哲学の
核心についてみんながわかる言葉で述べよ。東大生。
140 :
考える名無しさん:04/07/27 15:56
>>1 古代の天野教官のゼミでは「法律」読んでるそうですが、
実際どんな感じですか?
教官のキャラ、学生の雰囲気、一日どれくらい進むかとか、
「哲学的な議論を行う」とシラバスにあるけど、
学生がどんなネタで議論するのか、教官のコメントはどの程度なのか、
などなど。
あと美学科の藤田教官の「国家」「法律」「詩学」等々を読むゼミに関しても、
もし実際の進み方など、御存知なら何か教えてください。
ヤだ。
142 :
考える名無しさん:04/07/27 22:34
現代倫理学入門(加藤尚武)読んでる途中なんですが、カントの功利主義は規則功利主義になるんですか?
全然知識ないんですが、教えてください。
143 :
考える名無しさん:04/07/27 22:40
カントは帰結主義(行為の結果生じるものから行為の道徳的評価が決まる)
に強く反対しているので、普通に考えて彼の考え方は功利主義じゃありま
せん。「カントの考えは、本人は否定するだろうけれど、結局規則功利主
義だろ」という解釈は、カント解釈としては無理筋だと思います。
ただ、カントが定言命法(道徳の公理)の中に、「望みえる」という言葉
を入れざるを得なかったということの意味を考えると、カントの意志に反
してカント的な立場は結局規則功利主義にならざるを得ない、ということ
なら言えるかもしれません。
おめーらしつもんばっかおおすぎ
145 :
考える名無しさん:04/07/28 09:09
い、1がグチりだしたぞ。(笑)
デカルトの幻想(コギトエルゴスム)から脱出させるには
そいつになんて言えばいいんですか?
大森でもよませろ!
質問してもいいですか?
ヤメとけっ !!
>主観と客観を区別してもいいが、それだと主観が客観を知覚していなく
>ても客観は主観とは独立に存在している、ように考えているということだから、
>存在とは知覚することだ、ということではないことになる。
客観は主観とは独立に存在しないということですか。
では、私たちの客観は私たちの主観の中にある、ということでしょうか?
よく主観を離れた客観はないといいますが・・・
となると、実在の存在は保証はどうやってなされるのでしょうか。
たしかに日常では主観と客観の区別は有効に働いていますが・・・
やはり、帰納的に直観的に知るしかないのでしょうか。
質問してもいいですか?
許さん
154 :
考える名無しさん:04/07/29 20:59
もうそろそろ質問してもいいですか?
1個にしとけ
天国とか地獄ってあるんですか?
悟りなんてものはあるんでしょうか?
スレ違いだったらすいません。
どうもすみませんでした。
自分は悟りなんてないと思います。悟ったなんていうのは、
結局は思考を中断させただけのような気がするんです。
天国とか地獄については分かりません。
無いような気もするし、存在するような気もします。
稚拙な質問で、稚拙な文だったかもしれません。
どうもすみませんでした。
159 :
考える名無しさん:04/07/30 01:15
160 :
考える名無しさん:04/07/30 01:36
>>1さん
プライドって何ですか?
人間としての尊厳を保つのにプライドというものは必要だと思いますが、
一方で人間の行動を制約する足枷にもなります。
プライドの実体って何ですか?
161 :
考える名無しさん:04/07/30 02:32
質問です。哲学の歴史は数千年はあるかと思うのですが、今までに無かった
全く新しい概念などありますか?言い換えると人間の精神は進歩しているのでしょうか?
私にはどうもそうは思えません。毎度御馴染みの戦争・金・姦淫等、問題はいつの時代も
同じ。聖書にもソドムやゴモラの描写がありますが現代そのままのように
思えます。
物の理は物理、心の理は心理、存在の理は哲学だと思う。
存在について考察する事が本質で、各哲学者の様々な取り組みは
存在論の本質に近づく為に、外堀を埋める作業に過ぎない。
なので、哲学とは何だ?という問いかけに対し
「哲学とは、全ての物事を個別的でなく、存在というものに
一般化して、その有り様を体系化するものだ」
と答えることは妥当でしょうか。
164 :
考える名無しさん:04/07/30 10:04
自己の存在の安定を求めて…それが哲学する目的ってことだな
165 :
考える名無しさん:04/07/30 10:19
自己の存在の安定…正当化と呼んだほが妥当かな
166 :
考える名無しさん:04/07/30 10:21
自分、正当化するための学問だとしたら、情けない気もするw
167 :
考える名無しさん:04/07/30 10:37
だいたい、いくら自分、正当化したところで、
他者がソレ認めてくれないことには、安定など幻想。
そこで、自分を正当化するために、一般化を謀ろうとする。
ここから、壮大な無駄が始まる。
だって、自己と他者は、相容れないだろ
「人間には進歩か退歩かのいずれかがあってその中間はない。
現状維持と思うのは、実は退歩している証拠だ」
森 信三
169 :
考える名無しさん:04/07/30 11:01
>>168 森 信三って、どこのDQNギャラリーなの?
ものごとが見えるんなら、
自分に見える人様のこと、愚かしく、うだうだ言ってないで、
「こうしたほがいいぞ」と、指針を示したらよかろうに
ま、DQNにゃ、無理な注文だったなw
「人生二度なし」森信三
171 :
考える名無しさん:04/07/30 11:16
>>170 小学生でも、知っとるわい (ノ_ _)ノ
>>161 分かりました。
哲学は全くの素人ですが、自分なりの考えを書かせて頂きます。
プライドというのは、人を自由にするための社会的装置だと思います。
プライドは、ある事柄について社会から評価されるときに持つものです。
何故社会から評価されるかと言えば、それが社会の利益になるからです。
殆どの人は社会の利益を享受しています。
その装置が進化することは、結果的に個人の利益に繋がり、より大きな自由を得ることが出来ます。
そのため、多くの人は社会に貢献した人を高く評価します。
多くの人は他の人から評価されることを望むので、社会の為になるように努力します。
社会の為になることが出来た人は評価されるので、自己をより強く肯定します。
社会といっても、人が2人以上あれば社会となります。例えば、夫婦も一種の社会です。
これは、禁欲が良しとされることをも説明できます。
禁欲が良しとされるのは、社会が共有する限られた資源の浪費を最小限に抑えようとするからです。
限られた資源の個人消費は社会にとってマイナスになります。つまり、多くの人が不自由になります。
そのため、大食漢はしばしば軽蔑されるのです。
ただ、大食漢が常に軽蔑されるわけではありません。
大食漢でも社会に貢献する人であれば多めに見てもらえます。
つまり、食糧という社会の共有資源を個人的に消費するマイナスが社会貢献のプラスによって相殺されるのです。
こういう考えですが、間違いが沢山あったり、たとえ正しくても数千年前に既に分かっていることだと思いますが、
何か問題がありましたらご指摘をお願い致します。
>>172 よくわからんが、出だし良かったから、正解にしといてやる。 次っ!
生きたくないのに生きなければならないのは何故なんでしょう。
176 :
考える名無しさん:04/07/30 19:37
>>173 ありがとうございます。
って言いたいところですけど、あなた偽者でしょう?
少なくとも東大哲学科の人が
>>172の文を読めないはずがありません。
もし本物の1さんだとしたら、東大哲学科というのは真っ赤な嘘で、
人の意見を吸収するための釣りだということになります。
いくら質問を受ける立場とは言え、人に意見を言わせておいて自分の意見を一切言わないというのは、
あまりにも不真面目過ぎませんか?
嘘つきは学問の板から出て行け!
>>176 テーマのプライド自体に、大した意味が無いのに、
そんなもん東大の俺が解答して、なんの意味があるっつの?
ないだろが。
だいいち、2ちゃんで本物だの偽者だの言ってんじゃねぇ〜ぞ。
おまいが本物のおまいだって事、証明してミロや、
できねぇだろが。
わかったら、はい、次ね
なんだとう!やんのか!どっからでもこんかい!!!
179 :
考える名無しさん:04/07/30 19:49
w
180 :
考える名無しさん:04/07/30 19:52
>>178 ぴかぁ〜、おまいは呼ばれてない、出てくるなw
181 :
考える名無しさん:04/07/30 20:00
>>177 >テーマのプライド自体に、大した意味が無いのに、
>そんなもん東大の俺が解答して、なんの意味があるっつの?
>ないだろが。
質問に答えるつもりがないんだったら「何か質問ある?」なんていうスレを立てないで下さい。
常識的な非東大(院)生なら、「東大(院)生が自分の質問に答えてくれる」と期待するじゃないですか。
質問に答えてくれると思ったから無い知識を搾って一時間くらいかけてレスを考えたのに、
あまりにもひどすぎます。
普通はある程度の知識があったら少しでも語ろうとするものですよ。
非東大(院)生でさえそうなんだから、本物の東大生だったらもっと語れるはずじゃないですか。
>だいいち、2ちゃんで本物だの偽者だの言ってんじゃねぇ〜ぞ。
>おまいが本物のおまいだって事、証明してミロや、
>できねぇだろが。
本物か偽者かはこの際どうでもいいんですよ。
このスレの1を名乗っている以上は東大院生レベルの回答をする義務があります。
答えたくなければ最初からスレを立てなければいいんです。
当方(自称160=172=176)が本物だということの証明は出来ませんが、
他人が当方を騙ってまであなたに抗議する動機がありません。
もしそんな人がいたとしたら、よほどの暇人でしょう。
強いて言えば、管理側のアクセス記録を見れば同一性が証明できます。
真面目に答えるつもりがないのなら、今すぐこのスレを削除依頼してください。
東大の品格を損ねるだけですよ。
>>172はプライドの分析になり得てない気がするな。
どちらかというと規範倫理学というか道徳の分析に近い。
東大だとか東大じゃないとかで価値を判断しないで文章で判断しなさい。
東大スレでも取るに足らない情報しかなかったら来る必要はないし、
東大スレじゃなくても鋭い考察があるならば覗くよろし。
内容で判断しなさい。
ちなみに177とかはただの暇なかまってほしい人。
最初から見ればわかるでしょ。
おまいら、くだらない質問が多すぎ。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
186 :
考える名無しさん:04/07/31 01:55
ドクターから移りたいんですけど、そんな人いますか?
なにをもってくだらないというのですか?
まず大森くらい読んで来いよ。
189 :
考える名無しさん:04/07/31 08:30
蒲田に住んでるのに、なんで大森、知る必要がある
きょーはさむい日ですね。
191 :
考える名無しさん:04/07/31 09:46
フトコロの話、してんじゃねぇーぞ
オフクロでもねぇ。
もちろんトトロじゃねぇ。
192 :
考える名無しさん:04/07/31 13:19
人の質問に対して「下らない」と言ってる人は哲学科なんかじゃないよ。
哲学のテーマに下らないものなんか存在しない。
いや、どんなに下らないテーマを選んでも哲学的に考察すれば立派な哲学になる。
誰か、絶対に哲学的な考察が出来ないような下らない問題を一つ挙げて欲しい。
そんな問題は東大哲学科でも東大教授でも、いや世界の権威の人でも挙げることは不可能だと思うけど。
193 :
考える名無しさん:04/07/31 13:26
問題
の定義とかうるさいこと言われそうだからヤダ
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
>>193 ごく普通の日本語の感覚で「問題」と言えるものなら何でもOK。
というか、問題と言えるかどうかも微妙な文章というのが思いつかない。
196 :
考える名無しさん:04/07/31 14:02
答えはない、なぜなら問題がないからだ
なんてヴィトゲンシュタインかぶれに言われてウザかった経験があります
それを言われたら、
では何故『問題』という概念が存在するのか。存在しないものには名前自体存在しないのではないか。
あなたは何も言っていない、何故ならあなたは存在しないからだ。
といってやります。
198 :
考える名無しさん:04/07/31 15:10
ヴィトゲンシュタインのほうに分がありそうな
>>192 「問題」が「哲学のテーマ」として成り立つ条件と、
「哲学的に考察」が何を示すのかと、直後の「哲学」の語が
指し示す具体的哲学体系、もしくは事象が、一切提示されてない。
したがって、この書き込みに基づいて為される発言は
主観に基づくものとして終始するため、客観としての対話は
期待できない。
200 :
考える名無しさん:04/07/31 19:37
主観=悪玉
客観=善玉
ですか
見かけによらずDQNでつね
201 :
考える名無しさん:04/07/31 19:41
ペンパックも知らずにオートポイエーシスなんぞと唱える無意味さをかみしめるべきであろう
客観も主観もいいから、今の社会で人間どう生きるのがいいか、
それについてのおまえの考えを述べよ。
203 :
考える名無しさん:04/07/31 20:37
>>200 主観100%にすれば、客観などという曖昧な視点はいらない。
おまいら凡夫にゃ、きついかも。
204 :
考える名無しさん:04/07/31 20:38
おまえ=わたしとは何か?
今の社会とは、そもそも社会とは何か?
生きるとは何か?
考えるとは何か?
これが哲学
めんどくさい人は跨いで通り過ぎてください
宇宙がなぜ存在するか、そんなことは、現代ではどうでも良い問題だ。
このテロがのさばる時代、社会はどうあるべきか、個人はどうあるべきか
それが問題だ。
親からいい脳みそをもらって生まれたなら、もっと世のため人のために
なることを考えたらどうか。
206 :
考える名無しさん:04/07/31 20:48
世のためとは何か
ではなく「世の中」とは何か「良い」とは何か
めんどくさい人は跨いで通り過ぎてください
207 :
考える名無しさん:04/07/31 21:10
世の中→人間が認識しうる全て
良い→多くの人の利益になる
「良い」とは相対的な概念であって、より多くの人の利益になるほど「良い」ことだと言える。
ここで言う「利益」は必ずしも金銭的利益を意味しない。良心や正義感が満たされる時の精神的利益も含める。
↑こんなのでどうですか?
208 :
考える名無しさん:04/07/31 21:17
209 :
考える名無しさん:04/07/31 21:20
テロリストが自爆テロを敢行するのも
かれらにとっては(かれらを支える人々やコミュニティにとっては)
「良い」ことだよね
もちろん被害にあったり
テロリストのコミュニティと対立する人々や国々にとっては
「良い」とはいえない
これを相対主義、最大多数の最大幸福
だけで説明できるのかな
二つの「良い」が共通の中身かどうかも自明ではないと思うよ
210 :
考える名無しさん:04/07/31 21:36
ほんで?
>>208 どうしてですか?
>>209 >テロリストが自爆テロを敢行するのも
>かれらにとっては(かれらを支える人々やコミュニティにとっては)
>「良い」ことだよね
勿論です。
>もちろん被害にあったり
>テロリストのコミュニティと対立する人々や国々にとっては
>「良い」とはいえない
それも勿論です。
>これを相対主義、最大多数の最大幸福
>だけで説明できるのかな
一人一人の主観的な価値が人によって異なると考えます。
ある人はプラスの価値を、ある人は0の価値を、ある人はマイナスの価値を持ちます。
その価値の重みによって最大多数の最大幸福を考えれば説明が付きます。
全ての人をグループAとグループBに分けたとき、
Aの人はAの人の価値をプラス、Bの人の価値をマイナスと考え、
Bの人はBの人の価値をプラス、Aの人の価値をマイナスと考えれば、対立関係の出来上がりです。
極端な場合は戦争になります。
要するに、人は皆自分たちの都合の良いようにしか解釈できないという以上のことは言えないわけですが・・・。
212 :
考える名無しさん:04/07/31 21:53
>>211 どうしてですか、だと?
その質問は、自分が正しいと思ってる者の言い草、
え〜〜〜〜〜〜い、控えい、控えい、控えおろぉ~~~ !!
言い草といえば、植草、あれからど〜なった?
213 :
考える名無しさん:04/07/31 21:55
夏ですなぁ
>>212 何が悪いかも言われなければ、単なる煽りにしか見えませんよ・・・。
というか夏厨は逝って良し。
215 :
考える名無しさん:04/07/31 22:02
>>214 バカヤロー、正しいと思ってんのは、おまいなんだから、
なぜ自分の記述が正しいと言えるのか、
しっかり説明(証明とまでは言わない)すんのが、先だろが。
これだから、パープリンとは話したくないw
放置
テロリストも気持ちも良くわかるというのが、経済的に豊かな国の常識
人の本音であろう。その上で、今、我々は、どうあるべきかを問うべきではないか。
世の中とは、良いとは、何か、などと迂遠な事を考えている場合かよ。
旧態依然とした哲学は、現代では用をなさない。
親のすねをかじっている若者ではない、一人前の男の哲学が求められているのだ。
218 :
考える名無しさん:04/07/31 22:20
日めくり教訓カレンダーみたい
いい人なんですね、哲学向きじゃないけど
日めくりカレンダーとは、うまいことを言う。
だが、日めくりカレンダーの言葉で生き方を変えた人間は多いぞ。
君たちの、自分でも良くわからない言葉に動かされた人間が何人いるかょ。
ワロタはこっちの台詞。
221 :
考える名無しさん:04/07/31 22:42
教訓やスローガンでころっと生き方を変えたりしないような
偏屈なやつも世の中には必要なんですよ
仰るように勘違い君も役立たずの言い訳にしてる人も少なくない
彼らに必要なのは世間智や身の処し方としての人生観かも知れないですね
しかしだからといって(目障りだからと言って)
偏屈ものを追い出した世界なんてはつまらないですよ
哲学はそんな連中が担っているんだと思います
223 :
考える名無しさん:04/07/31 23:32
>>1 質問なんかあるわけねえだろうが(プ
お前らバカタレに何を聞けってんだ?
君らの未来は閉じているw
団塊くさい
9.11,そして、イラクでのテロの情報を見聞きしていると、人類は第二の
より危険な戦争の時代に突き進んでいくような気がする。
テロリストの気持ちも分かるというと、誤解を受けそうであるが、現在の
南北問題、この貧富の差と、それがあからさまに伝えられる情報化社会。
まあ、善し悪しは別にしてテロリストの気持ちも分かると言わざるを得ない。
今新しい経済学、宗教学も、そして何より来たるべき時代を見据えた新しい哲学
が求められているのではないのか。
優れた能力を持った若者が、旧態依然とした論理哲学の中で人間の思考力を
超えた課題に挑戦するのも無駄ではないが、それで終わってしまうのは、誠に
残念な気がする。
かつてのデカルトの方法序説が近代的思考の礎となったように、来るべき時代の
基礎となる哲学の構築に向けて努力してほしい。
団塊くさい? 君は、団塊の世代が果たした役割について考えたことはないのか
それでも大学生か。我々は、彼らの築いた血と汗の結果の中でこの豊かさを
享受しているのだ。
227 :
考える名無しさん:04/08/01 09:42
228 :
考える名無しさん:04/08/01 18:29
229 :
考える名無しさん:04/08/01 22:24
1階述語論理くらいべんきょうしてからこいよw
232 :
考える名無しさん:04/08/01 23:07
233 :
考える名無しさん:04/08/02 00:14
234 :
考える名無しさん:04/08/02 21:16
後期ウィトゲンシュタインとポパーの相違点について20字以内で述べよ。
なべつねさんをどう思いますか?
236 :
考える名無しさん:04/08/02 22:34
>>234 ふたりはきっと仲良しだったに違いない。 19文字
237 :
考える名無しさん:04/08/02 23:57
>>234 ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインは神。(20字)
238 :
考える名無しさん:04/08/03 00:02
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩東大哲学科はナベツネの後輩
239 :
考える名無しさん:04/08/03 04:32
滝沢かつみ、って東大での評価は?
西田の評価は?
240 :
考える名無しさん:04/08/03 19:41
もう少し増しな事を論じられないのか。
2chは、無限な可能性があるのに。
241 :
自由騎士団:04/08/03 19:54
242 :
自由騎士団:04/08/03 20:01
243 :
考える名無しさん:04/08/03 20:26
ケーリー・クライン幾何学くらい勉強してからこいよ。
245 :
考える名無しさん:04/08/03 20:55
オレは最近チンコが小さいことが理解できた。
それも平均値よりもかなり小さいことが。
『知らぬが仏』とはうまいことを言ったもんだ。
人間も裸で生活をすべきである。
246 :
考える名無しさん:04/08/03 22:47
近頃、ケツ毛が伸びてきてスカッシュで汗を流した後なんか
ケツの穴の中まで入り込んで困ってます。
どうしたら?
247 :
考える名無しさん:04/08/03 23:15
248 :
考える名無しさん:04/08/03 23:44
高3です。
僕は女性の肩(肩甲骨)に以上とも言えるほど興味があります。
と言うよりも性的な興奮を覚えます。
夏場は特に薄着の女性が多いので発情持続状態です。
こんな僕ですが将来生きていけますでしょうか。
3点
250 :
考える名無しさん:04/08/04 23:09
今求められている、来るべき時代の哲学は、どのようなものと考えますか。
人間が生きることは無意味である事を証明してください
252 :
考える名無しさん:04/08/04 23:51
253 :
考える名無しさん:04/08/04 23:56
ウスペンスキーの六次元の世界どう思いますか?
254 :
考える名無しさん:04/08/05 00:21
七次元の使者というのもいたね
新宿で夕刊配ってたへんなオジサン
256 :
考える名無しさん:04/08/05 00:32
>>252 少し安心しました。
どうも有難うございました。
257 :
考える名無しさん:04/08/05 00:35
>>256 どういたしまして。
私は若い女性の絹のように滑らかなうなじを見るとすりすりしたくなります。
私も女性の綺麗な肌を見るとすりすりしたくなります。
触れてみたくなります。
でも実際にすりすりしたりすると、しょっ引かれちゃうので
これは美へのエロースだな、と分析してそこでとどめています。
くだらん話はやめて、哲学、それも学術語をなるべく使わんで書けよ。
頭がいいと言うことは、そういうことが出来ると言うことだ。
260 :
考える名無しさん:04/08/06 19:58
女は生まれつき誰もが美しい
だが
化粧を覚え、実行するにつれて醜くなっていく
残念だ
なんで女性の裸を見るとオレは興奮するのだろう?
とか、考えたことはない?
そういう風にできてんだ、で終わらせてしまわないで。
呉智英サンは美少女と愛し合う夢を見るそうですね
自分も美少女役で
数学の面白さって、どのへんにあるの?
264 :
信濃町探検隊:04/08/07 08:06
哲学は何か世のためになるのか?
哲学は金を生み出すのか?
人類のために何か功績があったのか?
真理を見つけ得たのか?
何のために哲学をやるのか?
266 :
考える名無しさん:04/08/07 16:38
1さんはもともとは理系志向だったけどついていけないので文系に変更したのですか?
267 :
考える名無しさん:04/08/07 16:39
あ、なんか失礼な質問だったな。ごめん。
こたえなくていいです。
現代では、ある意味で、哲学は市井の人間が、理解し反論できるようなものでなければ
意味のない時代だのだ。
一握りの哲学者がどんなに評価できる哲学理論が出現したとてそれがなんだと言われても
仕方ない。
現代は、俺もおまえも、そして学者も同レベルの教育を受けている。
俺に理解できないことをいくらいっても何の意味もない。
俺は、現代で平均的な人間だ。
俺に分かる言葉で、来るべき時代の哲学を大いに語ろうぜ。
269 :
考える名無しさん:04/08/07 20:29
270 :
考える名無しさん:04/08/09 05:27
存在するってどういうこと?
美しいってどういうこと?
すべきことってどういうこと?
「こと」ってどういうこと?
271 :
考える名無しさん:04/08/09 06:42
272 :
考える名無しさん:04/08/09 06:59
273 :
考える名無しさん:04/08/09 08:28
哲学者が世界を救えますか?
地震とかおきたときに
274 :
考える名無しさん:04/08/09 09:13
275 :
考える名無しさん:04/08/09 09:23
?
276 :
考える名無しさん:04/08/09 16:57
哲学なんて頭がいいと思ってる香具師の趣味だと思いますがね。
違う?
自分は何のために生きているのか、と考えざるを得ない人にとって
人間を含む存在についての思惟(哲学)は宿命といってもいい。
哲学する人にとっては、投げ出された世界の中に、何も考えることなく、
溶け込んで生きている人が羨ましく思えるものなんだよ。
>>276 ただ生きることにすら動機付けが必要な人種なんだと思うよ。
深く考えないでただ生きているのと、
深く考えた末にただ生きているのとは、違うと思うがね。
どのみち前者も身の回りに何か大きな事件が起こったとき
人生について考えることになると思うけどね。
後者は絶望しか残らないでしょ
実存主義的に言えば、人間は
絶望や、限界状態に直面して自己の真の主体性を確立するんだよ。
それと、人間はなぜ絶望するのか、と考えるのも哲学だよ。
絶望している原因をつきとめて、その原因を取り除けば
絶望から抜け出せるんだよ。
キェルケゴール読むとますます救いがなくなるような気もする・・
今絶望的な孤独感に苛まされています。
それは我々の住む地球という星が非常に特殊な、確率的に有り得ないほど
特別な星ではないかという想念に取り付かれてしまっているからです。
もし、この広い宇宙に我々しか居ないとしたら我々はどのように生きれば
いいのでしょう?
別に生きなくてもいいのでは?
285 :
考える名無しさん:04/08/09 22:04
最近の東大生は2チャンネルをやるほどレベルが低いのですか?
286 :
考える名無しさん:04/08/09 22:05
あ、なんか失礼な質問だったな。
ごめんね。
287 :
考える名無しさん:04/08/09 22:15
今、生きている日本人で、一番頭がいいのは、
誰だと思いますか?
>>129 きしゅつ。行かない。あまりおいしくはない。
>>130 理想的な他者。人生のどんな問題に対してでも最高に都合がよい存在。
「おれの父ちゃん偉いんだぞ」的に徒党を組んで、排他的。基地外。
>>131 そうだよ。
>>132 デカルトの方法序説は大したことないよ。近代哲学は特殊的すぎる。
近代はもうすぐに終わり、のっぺりとした時代が続くだろう。ある意味、
そろそろ歴史は終焉を迎える。それと前後して、哲学史も終わるだろう。
>>137 問われるような存在は、一時的に滞留してるだけだ。
>>139 おれの哲学があるということがよくわかったな。簡潔には難しいな。
>>140 教官のキャラは少年の印象を与える。哲学的には鋭い感じはなく、
あくまでイパーン人にも通用する客観性を保っている。学生は少数だったような。
>>142 分類は意味ない。現実は曖昧だ。知りたいなら読め。
>>147 幻想じゃない。
>>151 「主張」と、その主張の「言い方」が、かみ合わないと言おうとしただけ
で、主観客観の区別の是非については真剣にコミットしていない。今それについて
言うと、主客の区別はとても合理的で便利だし問題ない。哲学的な主張というのは
おだやかで冷静な記述であるのが相応しく、生活のうちに生きている概念に圧力を
加えないほうがいい。
>>156 天国も地獄もない。悟りはあるだろう。
>>160 プライドはコンプレックス。人間の尊厳は妄想。
>>162 哲学は進歩していない(し本質的にそういうものだ)とよく言われる。
>>163 そういう考えもあるだろうが、存在という言葉がよくわからなくて、
何を言ってるのか分からなくなる。経験世界を記述するというほうが分かりやすい。
>>174 生きなければならないことはないよ。首吊り自殺はそんなに苦しくない。
それでも生きているということは、意識があるだけでほんのり幸せなのだろう。
>>186 例年1人か0人ってとこだ。
>>202 好きに生きればいい。
>>205 私は目的だ。社会問題を考えたい人は好きにすればいい。
>>246 爪切りで切れ。
>248 もっと視野を広げて多数の特徴的な形質に対する敏感な感受性を鍛えよう。
>251 楽しいことがいっぱいあるから有意味だ。
>265 哲学は目的だ。おまいらは肥やし。
290 :
考える名無しさん:04/08/09 23:08
>>1 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
291 :
考える名無しさん:04/08/09 23:49
| -==-∴-==- .::| ぺんぱっくきいてねーだろ?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
| `-=ニ=- ' .::::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/.∴\___/
(∴∵∵∵∴∵∴ \
\∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
 ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
ヽ∴∵) ヽ∴∵|
丿∴./ . ヽ∴ |
(∵/ |∵ノ
>>1 >
>>130 理想的な他者。人生のどんな問題に対してでも最高に都合がよい存在。
>「おれの父ちゃん偉いんだぞ」的に徒党を組んで、排他的。基地外。
とりあえず返答サンキュ
>>283 自分がどう思うかが大事だよ。
「我々の住む地球という星が非常に特殊な、確率的に有り得ないほど特別な星」
だと想像したとして、そこから自分がどう思うかが大事だ。
存在している不思議さから、孤独とは逆の感覚を感じてみてはどうか。
すべては君の考え方次第だよ。
自分の頭の中を気持ちのよい思いでいっぱいにしてくれ。
君の中の恐怖は君だけのものだ。
>>283 別に宇宙が限りなく広く壮大だからといって、自分が小さな存在になるわけじゃないって。
>>293-294 レス有難う御座います。
実は最近、極身近な人たちまでもが自分にとって何なのか
疑問になっています。
同じ風景をこの人たちは自分と本当に共有しているのか、自分と
同時に生きているのか、まったく別の生き物ではないのか、と
考える癖がついてしまったみたいで、ひどい孤独感に襲われることがあります。
来年は大学受験を控えているというのに何てこったです。283
>>295 自分が直接知ることのできる情報は、自分の五感で得られたものだけだ
けど、こうやって、お互い話が通じるところを見ると
見たり聞いたりしている世界はだいたい同じといえるだろう。
それと、自分を囲む環境があることが、自分が孤独でないことを
示しているようにも思えないだろうか。
取り敢えず自分が生きていける世界はこうやって在るわけだ。
>〜考える癖がついてしまったみたいで、ひどい孤独感に襲われることがあります。
>来年は大学受験を控えているというのに何てこったです。283
いや、そういった感覚をうまくプラスに育てれば、今より一段と高い視座を持って
世界を見渡せる自分を手に入れることができるかもしれないよ。
混沌を抜け出せばきっと発展があるよ。がんばってくれ。
それと大学は目的として捉えないで、勉強には何か違う、面白さや
問題意識を見つけたほうがいい。
何にしても勉強するときは、紙切れに支配されしないで、
自分を世界の中心に添えて考えてみてくれ。意味は自分で見出してくれ。
世界の意味は自分が決める、というくらいの意気込みで取り組んでくれ。
…何言ってんだおでは。
297 :
考える名無しさん:04/08/10 02:03
哲学科はやめとけ
1さんへ
ラインホルトの意識律について、カントに絡めて教えてください。
それと、人間の尺度で考えたらこの宇宙はとてつもなく
広いもののように思えるけど、アリんこから見れば
人間もとてつもなく広大な宇宙のようなものなのだ。
人間の身体もよく小宇宙とか言われるけど、考えようによっちゃ
どれも宇宙のように莫大なものともアリんこのように矮小な
ものとも考えることができるはずだ。
どこを基準にするかによって大小はかわってくるわけだから、
あまりそういうことは考えなくていいんじゃないかな。
極大について考えるのと、極小について考えるのは似たような
もののような気もする。
哲学科なら東大と京大どっちいくべきですか?
哲学的なセンスというものはどうすれば養えるでしょう。
プライドはコンプレックス?
それだけではないと思うのだが。
自尊心となるとちょっとニュアンスが違ってくると思うのだが。
なぜ人間はバカにされると腹が立つのか。
304 :
良いも悪いもリモコンしだい:04/08/11 20:39
>>301 家から近いほうへ。所持金と相談してね。
>>302 できるだけ多くのものに触れ、容易に取り込まず、いつでも観察できる位置においておく。
これを守る。
と一応言っておきますが、生まれもった資質として考えた方が良いかも。
客観的、とはなんでしょうか。
例えば「婦人と老婆」の騙し絵は、客観的に見て婦人ですか?老婆ですか?
婦人であり老婆でもあるんですか?黒鉛の線の集合ですか?
先入観なく物事を捉えることは可能でしょうか?
LDって勃起不全だっけ?
ららら、バイエル♪
が耳についてはなれません先生
おすすめの哲学系サイトってありますか?
2ch以外で。
そもそも2chは全然おすすめできない
1さんに質問なんですが、
自分は大学の第一志望が東大の哲学科です。
基本的に大学の哲学科ではどのようなことを学ぶのですか?
哲学史について?それとも自分で哲学をする?
自分が考えたこともなかったような新しい世界に驚くこととかありますか。
そういうことの情報が全然入ってこないので、
教えてほしいです。
哲学科に行かなくても、自分で趣味として哲学を続けていくことは
可能だとは思うのですが、
哲学がすきなら大学は絶対に行く価値がある!!
とか思われますか?
色々とお聞かせください。よろしくお願いします。
_, ,_ パーン
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´) 那須
315 :
考える名無しさん:04/08/13 16:04
そうなの?
316 :
考える名無しさん:04/08/13 16:59
>>1 ハンス・ヨナス『責任という原理―科学技術文明のための倫理学の
試み』(東信堂)という本に対する、東大哲学科内での評判はどう
なっているでしょうか?
(「個々人によって違う」としか言えないでしょうか?)
317 :
考える名無しさん:04/08/13 23:43
>>1 モーツァルトの交響曲第25番が好きです。
おすすめのCDがあったら教えてください。
トルコ行進曲ぐらい黙って聴いていられるようになってからこいよ。
319 :
考える名無しさん:04/08/14 00:05
>>1 処女なのに処女膜ないのはどうしてでつか?(´・ω・`)ショボーン
数千人に一人くらいの割合で、処女幕がほとんど識別できないくらいの人はいます。
321 :
考える名無しさん:04/08/14 03:51
数学は好きですか?
数学コンプレックスくらいなくしてからこいよ。
323 :
考える名無しさん:04/08/14 04:12
受験数学は得意ですよね?
324 :
考える名無しさん:04/08/14 04:13
TDUレベルです
325 :
考える名無しさん:04/08/14 04:13
ということは成城大文系以下ですね?
一階線形の微分方程式くらい、平気な顔で解けるようになってからこいよ。
327 :
考える名無しさん:04/08/14 04:18
工学院レベルの入試問題も解けませんでしたw
328 :
Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ :04/08/14 04:19
>>317 モノラルだし、音も少々わるいけど、
56年録音のブルーノ・ワルター/ウィーン・フィル盤。
52年録音の第40番と、短調2曲のカップリングです。
329 :
考える名無しさん:04/08/14 04:20
それじゃあTDUレベルですねw
TDUレベルは理系と一応名の付いているものの
本当は理系じゃないんですよ。。。w
そのくせ学費だけはいっちょまえに普通の大学の倍も取るんですよ
裏口入学の相談ももち豊富に受け付けてますw
最低ですね
オウムですw
330 :
考える名無しさん:04/08/14 04:21
TDUってどこ?
331 :
考える名無しさん:04/08/14 04:21
Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ というのは何でも意味のわからない単語を
コピペしてくれば勝利宣言になれると思い込んでいる
単純な知的障害者ですw
332 :
考える名無しさん:04/08/14 04:23
成城トランスクリニックいってアタマ直してこいよw
333 :
絶句する知的障害w:04/08/14 04:23
176 名前:考える名無しさん :04/08/10 07:21
イエスたかすクリニックでチンコ治す
334 :
考える名無しさん:04/08/14 04:24
T 知障
D 童貞
U ウンコ
335 :
考える名無しさん:04/08/14 04:24
線形代数なんてお茶の子ですよね?
336 :
考える名無しさん:04/08/14 04:26
御茶ノ水女子の数学さえ解けるようになるまでに百年かかるアフォだろうなw
337 :
Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ :04/08/14 04:27
>>331 心配するな。君一人が意味わかってないだけだから。
338 :
考える名無しさん:04/08/14 04:28
心配するな。夫馬の発言なんか誰も聞いていないんだからw
T 東京
D ディズニー
U ランド
340 :
考える名無しさん:04/08/14 04:29
>U ランド
これもまさか知的障害の延長線上の発言じゃないよね?w
341 :
考える名無しさん:04/08/14 04:30
342 :
考える名無しさん:04/08/14 04:30
夫馬さん、悪いこといわねえから、
成城トランスクリニックでもいって
お医者の哲学、学んで濃いよ
343 :
考える名無しさん:04/08/14 04:31
, -‐- 、
♪ /,ィ形斗‐''' ォ  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!ォ/ '''''' '''''' 「i「i}i、
/冫┐ i'ォ.l (●), 、(●) ,{ ノ ど〜んな〜に〜インキンで〜
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 チ〜ショ〜ウな〜脳でも〜
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニォ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'ォ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「ォ , -‐'ォ
` ー- 、l l」 <
344 :
考える名無しさん:04/08/14 04:32
, -‐- 、
♪ /,ィ形斗‐''' ォ  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!ォ/ '''''' '''''' 「i「i}i、
/冫┐ i'ォ.l (●), 、(●) ,{ ノ 成城!トランス ク〜リニック
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニォ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'ォ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「ォ , -‐'ォ
` ー- 、l l」 <
345 :
考える名無しさん:04/08/14 04:33
TDU大好きの知障さんは、8階のリー例外群のヘテロな積ですよねえ?
347 :
考える名無しさん:04/08/14 04:35
>TDU大好きの知障さんは、8階のリー例外群のヘテロな積ですよねえ?
これもやっぱり知的障害者の脳内延長上にある発言なんでしょうか?
ちょっとショックですw
348 :
考える名無しさん:04/08/14 04:39
TDF
TDL
TDS
TDU
TDK
350 :
考える名無しさん:04/08/14 05:52
で、天下の東大で哲学を学んだ後はどうするのですか?
灯台コンプレックスくらいなくしてからこいよ。
T 灯台
D もと
U 暗し
353 :
考える名無しさん:04/08/14 06:33
>>1 灯台コンプレックスもたないのは、鏡台くらいでしょうね?
354 :
考える名無しさん:04/08/14 06:36
T 知障
D 童貞
U ウンコ
355 :
考える名無しさん:04/08/14 06:38
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
356 :
考える名無しさん:04/08/14 07:23
>355 酷いな!
創価だろう!
破戒仏法=攻撃型原潜=カ ル ト
ニーチェは何で晩年発狂したのだろう。
358 :
考える名無しさん:04/08/14 07:50
夫馬さんはどうして生まれてきたのだろう。
(最初から知障ウィルスが発見できなかったのか?名古屋市内の技術では?
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
360 :
考える名無しさん:04/08/14 07:58
この板で創価文字を見かけたらまず夫馬さんがやってる
と見て間違いないのかい?w
362 :
考える名無しさん:04/08/14 08:03
夫馬さん。朝から(朝だけど)さっそく
早く薬のんだほうがいいよ
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
真実は面白くなくても真実
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
真実は面白くなくても真実
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
真実は面白くなくても真実
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
真実は面白くなくても真実
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
真実は面白くなくても真実
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
真実は面白くなくても真実
> フマ厨さんは、フマさんのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見て、
> フマさんちの軍手をはめてワークマン。
> そのトラウマが彼をここまで追い詰めたのです。南無〜。
真実は面白くなくても真実
このスレが荒れはじめている原因は何だと思う?>>1
366 :
考える名無しさん:04/08/14 09:32
夫馬がこの板にいるからだと思うな。
367 :
考える名無しさん:04/08/14 09:33
FUmaCK!!
__......,,,,......._
/ ヽ
. / \
. / !
.| ノノ__ノノ|_ノ|_ )
| |./ -‐ '''ー | /
.| ノ ‐ー くー |/
. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ/っ)))
ヽ_」 )‐=‐ァ' i\/
ヽ .n ` `二´' .丿.ノ
./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
/〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|
| / |\゚.。。。。。。。゚/ .|
\___/  ̄ ̄ ̄ ノ
| ヽi___/./  ̄\
超粘着フマ厨さんは、かのアラ石事件に巻き込まれ、一家離散、大学中退の憂き目を見、
あまっさえ宿敵大日本の軍手をはめてのワークマン。
ああ哀れその怨みで発狂し、コテハンと見れば境もなく絡みつく。
なぜ人は互いに罵り合うのだろうか。
370 :
考える名無しさん:04/08/14 09:36
FUmaCK!!
__......,,,,......._
/ ヽ
. / \
. / !
.| ノノ__ノノ|_ノ|_ )
| |./ -‐ '''ー | /
.| ノ ‐ー くー |/
. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ/っ)))
ヽ_」 )‐=‐ァ' i\/
ヽ .n ` `二´' .丿.ノ
./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
/〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|
| / |\゚.。。。。。。。゚/ .|
\___/  ̄ ̄ ̄ ノ
| ヽi___/./  ̄\
他人の欠点を責めると、スッキリするのだろうか。
そうせざるを得ないのだろうか。
彼らは何の為に罵っているのだろう。
荒らしはなぜ場を荒らすのだろうか。
自己顕示欲なのだろうか。
だとしたら、人間はなぜ自己を強く外にアピールするのだろう。
人はなぜ自殺をするのか。
直観っていったいなんなの?
377 :
考える名無しさん:04/08/14 19:48
1さんは、気に入らない質問があると、
何故発言者が東大に対してコンプレックスを抱いていると決め付けるのか?
>>1さんは週一回しか書き込まないよ
この方法だと自動的に詐称が分かっちゃう>さすが東大哲学科
自分に何の価値も見出せていないから、
灯台なんてものにコンプレックスを
持つことになるんだよ。
>>379 と、灯台入ってから言うと、カッコイイよねw
381 :
考える名無しさん:04/08/14 20:32
どーでもいい質問なんてどーでもいいから、
ラインホルトの意識律について、カントに絡めて教えてください。
>>1さまは一視同仁
どのような質問にも平等に答えて下さるのじゃ
なむなむ
384 :
考える名無しさん:04/08/14 21:05
385 :
考える名無しさん:04/08/14 21:07
>>384 ぷぷわら。
あわてるこじきはもらいがすくない。
さよう
>>1さまは週一回しかご来臨されないのじゃ
なむなむ
気に入らない質問なんてないよ、
ただくだらない質問はある、
たとえば、TVって、なぜ遠くの映像を目の前に映し出せるの?
とか、日本人の95%はしらないんだろうけどさw
378 考える名無しさん sage 04/08/14 19:51
>>1さんは週一回しか書き込まないよ
この方法だと自動的に詐称が分かっちゃう>さすが東大哲学科
389 :
考える名無しさん:04/08/14 22:02
東大って、偏差値が一番高い大学なのに、
国の予算も一番多い筈なのに、
各分野の研究レベルになると一番でなくなるのは、
どうしてなんですか?
研究レベルなんていうのはきわめてあいまいな概念ですよ。
灯台には国の請負研究がたくさん流れてくる、
だから金はあっても、自由な研究はあまりできにくくなるっていう構造はある。
1さんは週一回しか書き込まないよ
を書いたのは俺なんだが。
(゚听)イラネ
哲学科楽しい?
394 :
考える名無しさん:04/08/14 22:48
浅田彰好き?
>>387 解らないものは使っちゃいけないことにする?
悟った。頭標準以下でした。
努力するのがなぜか・・・・・・・・・空しい。
これから、どうすればいいんだよ?
人は何故、「何故」と問うのか.
プラトンはなぜ自分の著書を対話という方法であらわしたのだろうか。
ていうか
対話以外の方法で著さなかったのか
情熱を注げるものはありますか。
コトバトハナニカ。
分析哲学って、どんな哲学なの?
2ちゃんねるはお金払わないと過去ログを見れないの?
この本はよろしいな、という哲学系の本を紹介してください。
このクソスレまだ続いてたのか。
人はなぜ真理を追求するのだろうか。
1は本当に暇にしているのだろうか。
408 :
考える名無しさん:04/08/19 22:02
カントの言う「カテゴリー」とウィトゲンシュタインの言う「像」との関連を教えてください。
バスが壊れました。
半分以上を電車の部品で修理しました。
元バスはバスですか?
人間はなぜ芸術活動をするのか。
411 :
考える名無しさん:04/08/21 19:49
あたし極道じゃないんだけど(普通に大学生です)
こないだメールで知り合った人に会ったのね
そしたらその人ヤクザだったんです!
告白されました。なんか恐くてOKしちゃったんだけど、、
いまさら断ったりしたらヤバイですよね?
いまも連絡くるんで、どうしたらいいんでしょうか・・。
412 :
Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ :04/08/21 21:02
>>411 なぜ、お断りされたいのでしょうか?
その理由が書かれていないので、的確なアドバイスはできないかもしれません。
理由はどうであれ、その方にはスッパリと諦めてもらいたいというのであれば、
その方の「兄貴」もしくは「叔父貴」とお付き合いされてはいかがでしょうか。
413 :
考える名無しさん:04/08/21 21:04
>>413 比喩なんであくまでも主観で申しますが走れるには走れますが
足回りの部品の比率は有耶無耶にしたい感覚です。
415 :
考える名無しさん:04/08/21 21:43
>>412 でも恐いんです。
その人とHもしちゃって、その時の写真も撮られてるんです。
自宅に押し入りとかされたら本当に困る。(真面目に)
親や友達にも相談できないし。
416 :
Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ :04/08/21 21:55
>>415 お付き合いを始めた理由が「恐い」からで、断る理由も「恐い」から?
私の手に余るご相談のようです。東大哲学科の方に訊いてみて下さい。
>親や友達にも相談できないし。
だからといって、哲学板でする相談でもないような気がします。
417 :
考える名無しさん:04/08/21 22:00
>>416 ただ変なメールを沢山よこすんです
ここでは書けないけど それが嫌なの
こんな事になったのは自業自得だし
今はすごく後悔 短絡的だったと思います
418 :
Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ :04/08/21 22:08
>>417 >ただ変なメールを沢山よこすんです
ますます、このご相談には私は乗れません。
たぶん、私自身が「変なメールを沢山よこす人」と、女の子たちに
認識されているように思うのです。
東大哲学科に入ると、多くの一般市民とどういう風に異なった人生を歩めるんですか?
420 :
考える名無しさん:04/08/21 22:53
灯台に限らず、哲学は知能がある程度低くないとできないからねー
哲学をかじっただけで知能が高い、と錯覚する廃人も多いけどね
それはてめーだけだろ
予想もしないレスが付いたぞ
あ、俺も、ぐらいのゆとりを持てよw
ほんとにねぇw
422のような定型レスの条件反射は
ご自分のア(ry
まことにシンプルな質問でお恥ずかしいのですが、
生命は熱力学第二法則と矛盾しているかに見えますが
実際はどうなんでしょうか?
生命は孤立したシステムじゃないから矛盾ではないでしょ?
環境と色々やりとりしてるよ。
生きるとは命に触れること
命に触れることは生きること
つまづいたつていいぢやないか
人間だもの
>>426 生命が開かれた系であることは理解できますが、
そこに何か合目的的なものを感じるのは私だけでしょうか?
>私だけでしょうか?
哲板住人たるもの普遍的真理を語るべし
生命の誕生は偶然か、必然か?
432 :
考える名無しさん:04/08/22 01:25
>>417 DQNを論理的に説得するのは現実的にきっつい。
何も出来ないなら逃げろ。Tel番変えて引っ越せ。
写真はあきらめれ。
もう周りのDQNにも見せびらかしてんじゃねーかなとも思うし。
nyに放流やら投稿やらされとるやもしれんし。
そうでないことを祈って明日に向かって逃げろ。
希望のある逃亡だ。
バカな女だねえ、ヤクザと別れるのが今一番の優先
順位なら、捨てられるものは捨てるしかないな、しかし
、向き合って自分の気持ちを素直に伝えれば、案外あ
っさり引いてくれるかもしれない。捨てて、確実に別れる
方法を取るか、不確実だが、希望を持って向き合うかだな。
変なメールを沢山よこされてる時点で希望はないと思うんだが?
435 :
考える名無しさん:04/08/23 10:33
映画の「悪い男」みたいに
そのうち売春させられるぞ。
馬鹿は馬鹿を呼ぶ
DQN然り
437 :
考える名無しさん:04/08/23 10:39
話題を提案。
子作りよりも仕事に専念する女は、哲学的にみて正常なのか?
また存在意義はあるのか?
438 :
殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/08/23 11:18
小汚い女だなw
自分が招いたトラブルを誰かに解決してもらおうと目論んでるぞw
ついでに自分を守ってくれる良さ気な男をゲットしたいってかww
ちゃんと別れをヤクザに伝えて何かされたら警察や弁護士に相談したり
或いは、ヤクザなんかやってる男の気持ちの問題を解決してあげれば良いんだよ。
440 :
殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/08/23 12:28
>>437 オマエは女に育児とかして欲しいだけだろ。
くだらねぇ。
>>439 どういう意味で溜息しかでないのか説明してごらん。
リュービルの定理
(有界な整関数が正則になる)
ことくらいわかっててかきこんでるんだろうな?
思ったことを、そのまま言っているだけだから。
443 :
殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/08/23 13:02
>>442 ガキかオマエは?
仕事だと思って自分の気持ちを不特定多数の人に理解して貰える様に
努力しろ。
なんの為に書き込みしたんだ? 馬鹿かオマエわ。
>>441 知らない。
数理の世界の定理を理解できていることよりも
そういうことに皆が興味を持つための素地を共通しないと
知識のあるなしで人を差別して、結果的に一部の人達しか
数理の世界に興味を持たなくなる。
一部の人しかそういうこと理解する必要が無いという認識なら
そもそもそのような知識力の前提をこの場で問うことに意味が無い。
445 :
考える名無しさん:04/08/24 08:10
なかなか粋な反論だと思うけどなオレは。
複素関数の積分くらい、緊張せずに解けるようになってからこいよ。
448 :
考える名無しさん:04/08/24 17:25
>>1
ハーバード留学したけど何か質問ある?
449 :
考える名無しさん:04/08/24 17:29
>>ハーバードなんて馬鹿でも留学できる。
東大のほうが素人目で見ても難しいな。
450 :
考える名無しさん:04/08/24 17:32
451 :
考える名無しさん:04/08/24 20:27
MIT
452 :
考える名無しさん:04/08/24 21:10
おれは、ホノルル大学の博士課程だ。
無用塾ですが何か
454 :
考える名無しさん:04/08/25 01:08
無論、ペパーダイン。
455 :
考える名無しさん:04/08/25 03:34
河内中 ^^;
1はいずこへ?
457 :
考える名無しさん:04/08/25 15:12
458 :
考える名無しさん:04/08/25 15:16
1500m走くらい、4分台だしてからこいよ。
461 :
殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/08/25 15:51
462 :
考える名無しさん:04/08/25 20:40
俺3分台出したことあるよ。
463 :
考える名無しさん:04/08/25 20:47
ヘキサゴン、東大全滅ですね。。
464 :
考える名無しさん:04/08/25 20:53
>>460 中2の時に4分52秒で走ってました。
その年で陸上部やめちゃったけど。
465 :
考える名無しさん:04/08/25 22:33
国内大学しか出てない奴って使えない奴多いよ。
交渉能力とか低すぎで迷惑。
466 :
考える名無しさん:04/08/26 06:26
>>463 東大の面汚しばかりでてたからなw
一人は、帰国子女わく(似非東大)
一人は、教養学部(のなかでも最悪のところ)出身の馬鹿で、いつも小倉をよいしょ
みててきもい。
一人は、だれだっけ、もうひとり。
人はなぜ自分と他人とを比較するのか。
人はなぜ迷い、悩むのか。
人はなぜ病気をし、年老い、死んでいくのか。
470 :
考える名無しさん:04/08/26 12:17
ほう
なんで?
>>470はオレだけど後は知らない。
同じような問いかけを連続でするから
同じように相手に沿って返しただけ。
474 :
考える名無しさん:04/08/27 04:38
>>466 京大だって、文学部の遊び人俳優と、愚にもつかない教育学部卒の作家ではないですか。
今度は、東大、竹内薫氏でも呼んで来ますか?w
何れにしても、DQN問題杉www
475 :
考える名無しさん:04/08/27 06:15
終電が過ぎてしまって困っていた。
「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
これの答え教えてくれ
わ か る ならね
さっぱりわからん
477 :
考える名無しさん:04/08/27 06:54
>>475 ググったら答え書いてあったけど
あれが本当の答えとは思えん
FFFdoukana
479 :
考える名無しさん:04/08/28 14:40
最近おもいついた。
戦争って最大の文化交流だよね。
これどー思う?
前回途中で終わってたな。気づかなかった。
>>265 哲学に用事のない人は哲学しなくてもいいよ。
>>270 存在とは自分の眼前に丸い球体が現れているようなことだ。美しいとは、
生物的利害とは直接無関係な快楽だ。すべきことは無い。こととは基本的には
ものだ。形のない抽象的なものを特別にことと読んでいる。
>>276 哲学をしていて自分が頭がいいと思ってる椰子は大抵、独りよがりで
客観的に通用しない魔術的妄想を楽しんでいるんじゃないかな。
>>277 胴衣。
>>281 最優等人間は絶望したり限界状況に直面したりはせず、生成のうちに
美的世界を生きるだろう。が一部欠落した人間は、哲学というある点で劣った
分野を担わされることになる。
>>283 前半の問題意識は高校生のときに解決したんだけど長くなるからやめる。
広い宇宙に我々しかいないことが、我々はどう生きればいいかと考えることに
つながるのは理解できないな。知的生命が宇宙にいっぱいいても、自分の住んでる
小さな町しかなくても同じだろ。
>>287 頭がいいという定義が分からないが。
>>292 あと絶対的な神がいると信じてれば哲学的な問いを発する必要もなくなるので便利。
>>293-296 ほほえましいな
>>298 詳しい哲学史の本に書いてあるよ。ごっちゃになっているカントの学説を、
絶対的に疑い得ない事実である「意識」から出発して整理しようと思ったら、
かえってカント哲学が抱える矛盾点を浮き彫りにする結果になって同時代の人に
インパクトを与えた、という哲学史的な意義がある、んだったかな?
>>299 まあそうだな。>300 だるいから。 >301 実家に近いほう。
>>302 小学生以上だったら哲学的センスは努力では変えられない気がするよ。
何らかの方法で生活基盤を壊してみるとかどうかな。
>>303 自尊心はコンプレックス。妄想。キモ宗教。馬鹿にされると腹が立つ人間は劣っている。
>>305 「婦人と老婆」の騙し絵は、客観的に見て、どっちにも見える騙し絵。
客観的とは多くの人に通じるということだ。こういう場合辞書を引いて意味を
調べるのは単純だが結構有益だ。>309 哲学では書籍に比べたらネットは無益。
>>311 厨房か?第一志望は「文科三類」となるはずだぞ。哲学は一応学問で、
その道に進むのなら「自分で思いつきで色々なことを考える」という世界とは
違った学問性を持った世界を見ることになるだろう。新しい哲学の内容よりも
「学問的客観性を持った哲学のスタイル」というのが目新しいことだろう。
その学問的哲学が好きになるかどうかは、大学に行って初めて分かるだろう。
大学で学ぶのは最低限の学問的姿勢であって、内容は自分で学び進めるものだ。
>>317 ここで言うのもなんだからあとでいくつか貸してやるよ。いま新品CD屋
の在庫内容は悲惨な状況で、例えば渋谷の犬・塔や石丸なんて大手組合の1/10の
存在価値もないよ。
>>328 オマエ珍ポーコーだろw
>>350 何もしたくないな。
>>357 遺伝的気質
>>369 動物からの連続性。犬が吠えるのと同じ。
>>373 寂しいから >374 既出の場合は別の答えを考えにゃならんのか?
>>375 ピキーンと回路が繋がること?
>>376 ぼんやりした質問は答えにくい。
誰が見ても「おお!これは考えるに値する問題が明確に提示された」と感じるような
質問はたまにあるけど答えやすい。
>>396 目標とそれへの努力ということは
やめて、自分が楽しいと思える世界を見つけて広げていけばいい。
>>397 ハイデガーがそんなこと言ってた気が。
>399 ソクラテスの言論の明晰さにとりつかれた。その明晰さを生々しく記録
しようと思い、またそれ以上の明晰な形態を思いつかなかった。>400情熱が無い
>401 共同体の中での情報伝達手段。>402 言語を分析するマニア集団。
>>404 とりあえず50年以上前に書かれた有名な本すべて。
>>406 本当に真理を追究しているのかな。妄想にとりつかれているんじゃないの。
>>408 関連してるのか?像を作る主観的形式としてカテゴリーがある。とかかな。
>>409 生ゴミの素粒子の配列を変えてバスを作ってもそりゃバスだろ。
>>410 そういうエネルギーが噴出する場になるんだろ。
>>411アドレス変えて引っ越せ。
>>419 同じ
>>425 大きな時間の流れで見れば生命という秩序の増大はほんの
一瞬の一時的なものなのだと思えば。
>>431 だからさあ、生命とか意識とかぬきで、まず宇宙の表象を空間的イメージで
持って、その宇宙なるものが存在しているということを定立してしまって、
そこを出発点にして宇宙の中の物事を考える思考回路は何とかならんかな。
>>437 両方あり。
>>449 英語をマスターすることも入れれば東大のほうが簡単。
>>467 「自分ヤバイ」思考回路が貪欲に、対応する現実を求める。
>>468 「自分ヤバイ」思考回路が貪欲に、対応する現実を求める。
>>469 そういうものとして人間ができちゃったんだよ。
>>479 結果的にそうなることもあるが、戦争しなくても普通に文化交流すればいい。
485 :
考える名無しさん:04/08/28 17:00
ピアジェの共同研究者のひとりのカルラスが言った言葉なんだけど、
「あるたし算ができるようになる時には、あらゆるたし算ができるのです」
ってどういう意味なんでげすか?
いいわすれた>>all
高校で1500m走ったのが人生最後の長距離走だったことぐらい
きちんと自覚してからこいよ。な。
>>485 ある足し算ができるということは、足し算という一つの「システム」を
理解できたということだ、という意味。
1はもう現れないのかと思ったよ。
面倒くさくなったのかと思ったよ。
489 :
考える名無しさん:04/08/28 18:47
1500mなんてもう十数年はしってない。
490 :
考える名無しさん:04/08/28 18:57
この板でまともだと思うコテは?
「自分ヤバイ」思考回路を働かせないためにはどうしたらいいの?
492 :
考える名無しさん:04/08/29 16:00
>>1 駒場の哲学教室の方が、おもしろいよね。
とくに純哲は危機的と思うがどうか?
493 :
考える名無しさん:04/08/29 23:04
京大数理科学だけど、なにか質問ある?
494 :
考える名無しさん:04/08/29 23:06
495 :
考える名無しさん:04/08/29 23:08
496 :
考える名無しさん:04/08/29 23:09
497 :
考える名無しさん:04/08/29 23:13
頭の善し悪しは一義的に定義できる概念ではないと思う。
>>496
498 :
考える名無しさん:04/08/29 23:16
499 :
考える名無しさん:04/08/29 23:44
age
500 :
考える名無しさん:04/08/30 00:07
500
501 :
考える名無しさん:04/08/30 00:09
501
502 :
考える名無しさん:04/08/30 09:12
学問的客観性というものはありえない。それはすべて五官を通して
受け取った人の主観の上で考えられることにすぎないから。
多くの人の主観が、正しいと認めることによって客観性が存在する
というのも、それ自体、結局は主観が受け取った情報に過ぎない。
などと思いましたがどーでしょう?
>>502 「結局は主観が受け取った情報」っていうところのその情報が「客観性が存在する」って情報ならつまりそれは客観性が存在するって事じゃないの?
わかる、とはいったいどういうことか。
モーツアルトはなぜにああも多くの曲をつくることができたのか。
506 :
考える名無しさん:04/08/30 16:08
東大に入ると馬鹿が多いに愕然とするよ。
>>503 例えばですね、誰かが自分に話しかけたとします。
それを普通に客観的な出来事と捉えずに、ですね、
視覚を通して話しかけてくる様子を認識し、聴覚を通して話しかけられた
言葉を認識すると捉えると、上の出来事は意識の内部、主観の中での出来事
と考えることができます。
そのような立場からの意見のつもりだったんですよ。
ですから、まあ何といいますか、客観的な事物が存在するのは主観の中でしかありえず、
主観の中で存在する以上それは客観的ではない。というような感じです。
508 :
考える名無しさん:04/08/31 01:37
>>506 おまいさん、年はいくつだい?
いまどきの大学なんて、どこ入っても大抵は阿呆だぞ。
いちいちあたりまえのこと吼えるなよ。
「何で勉強しなくちゃいけないの?」
と、子供に聞かれたら何とこたえる?
もっと勉強すれば分かるよ
できれば子供が自然に勉強するようになるような回答を。
「いい大学に行くためだ。」とか「いい会社に入るためだ。」
とかはナシでお願いします。
あと「勉強なんてしなくていいよ」
というのもナシで。(これはいい答えであるとは思いますが…)
512 :
考える名無しさん:04/08/31 20:16
>>511 勉強してると多少は知能が伸びる。
勉強しないやつのほうがDQN多い。
513 :
考える名無しさん:04/08/31 22:17
中学生くらいだったら、「高校生になると、頭のいい人がもてるよ」とか。
小学生はべつに勉強せんでもええし、高校生は人の意見なんかきかんだろう。
三平方の定理くらい証明できるようになってからこいよ。
フマで検索したら一発目ここだったぞw
人間の知能なんて浅はかなもんだって
所詮人間も動物の一種
>>484 >だからさあ、生命とか意識とかぬきで、まず宇宙の表象を空間的イメージで
>持って、その宇宙なるものが存在しているということを定立してしまって、
>そこを出発点にして宇宙の中の物事を考える思考回路は何とかならんかな。
それ以外に、どんな思考回路があるんでつか?
生命とか意識を起点として、宇宙を構成できるということかな?
518 :
考える名無しさん:04/08/31 22:58
>>514 余弦正弦定理くらいのレベルは置いておこうよ。
519 :
考える名無しさん:04/08/31 23:00
>>517 宇宙は俺の妄想だ!・・・になると思うが?
>>288 >そろそろ歴史は終焉を迎える。それと前後して、哲学史も終わるだろう。
この点に関して、もう少し詳しく説明お願いしまつ。
なぜ音楽は心地よいのか.
1は汝と我という言葉を前スレとかで何回か使ってたけど、
あれはブーバーの書のこと?
フマって何なの?
524 :
考える名無しさん:04/09/03 14:24
みんなも幼児期の頃「何で自分が存在しているんだろう?」
という疑問を持っていたと思う。
そういう意味では子供はみんな哲学者なんだ。
・・・・・で?
それから哲学は何か進歩しているのだろうか?
525 :
考える名無しさん:04/09/03 14:27
>>524 何も。
進歩した部分は物理学が持って出て行った。
526 :
考える名無しさん:04/09/03 17:38
なんでそんなに何でも答える事が出来るの?
そして、その事は、知識があるだけで、哲学的な思考力がある
とうい事と同一ではないのではないのだろうか?
527 :
考える名無しさん:04/09/03 17:40
てすと
528 :
考える名無しさん:04/09/03 18:04
>>526 東大(文)に思考力を求めてはいけません。
529 :
考える名無しさん:04/09/03 18:13
何を求めるの?
暗記力でせうか?
530 :
考える名無しさん:04/09/03 18:18
気の遠くなる様な暗記に曲げずに
なおも暗記出来るのは
家庭円満、金持ちで、社会的に不安がなく、
「何の問題もなく育った。
だから、無心に記憶できた。
こう言う事ですか?
531 :
考える名無しさん:04/09/03 18:18
それでも、立派ですね。
778 名前:考える名無しさん :04/08/30 18:25
>1
バカだなあ、糞コテも
糞スレを立てる糞名無しも、例外なく淋しい構ってクンなんだよ、
そんなバカ共に 構ってやるなんて…、バカが泣いて喜ぶだけだ。
ただ 無視 すれば いいんだよ
ヤシらが何を書こうと何をしようと
完全に無視して、ヤシらのスレもレスも全然無いのと同じに 完全スルー。
そうすれば、ジエンで哀しく書き続けるあほらしさに、バカも気付く。
無視ほど イタい 罰 はない
533 :
考える名無しさん:04/09/03 20:16
なぜ哲学は必要なのでせうか?
万人が真理と認めるものを求めるのが哲学的真理なら
思考証明を必要としない迷信のようなものを真理として
反対する者を抹殺すれば事足りるのではないでしょうか?
哲学にあって、真理に到達したとは思えないし、到達する事も
ない気がしますが?
クイックソートくらいバグなしでかけるようになってからこいよw
535 :
考える名無しさん:04/09/03 20:30
はい。
536 :
考える名無しさん:04/09/03 20:35
即席思考って、即興演奏見たいものです。
ミズスマシのように表面を泳ぐように・・・
いいですね。深みに嵌る輩より、数倍尊敬できます。
537 :
考える名無しさん:04/09/03 20:39
よこからわりこむが、
>>536 クイックソートは quick thought じゃなくて quick sort じゃないの?
書くってのはアルゴリズムを書く(プログラムする)ってことじゃないの?
538 :
考える名無しさん:04/09/03 21:02
お前ら、クダラネー理屈こね繰り回していい気になってるけど、
将来どうする気ですか?
それだ!
540 :
考える名無しさん:04/09/03 21:51
>>538 東大は出たけれど。。。本郷から芸大の隣に移転するだけ。
青テントの哲学徒、カコイイ!!
541 :
考える名無しさん:04/09/03 21:52
>>538 こんな馬鹿スレ覗いてるオマイに言われてもなぁ… (ノ_ _)ノ
>>540 哲学のためなら、金も要らねば名誉もいらぬ。ましてオナゴなどとんでもない!
ですか。折角東大出てるのにもったいないねー。
>>541 何か質問ある?って言われたので、一番疑問におもたことを質問してみますた。
これって哲学になりませんか?
>>1さん
543 :
考える名無しさん:04/09/03 22:52
「クイックソートは quick thought じゃなくて quick sort じゃないの?
書くってのはアルゴリズムを書く(プログラムする)ってことじゃないの?」
なるほどです。
よく分かりました。
それで、アルゴリズム的に書く事で、
プログラム化すると、何のプログラムか?と言う問題が残っているでしょう。
何か全体化するためのものなのか?分散化した知識の集積って事かな?
だとするとパッチワーク的に知識は博物学的にアトランダムに集められる
って事かな?これなら、分裂症的知識集積と言う。面白い?
えっ?
ソート(並び替え)の話が出ているが、
普通のプログラマは、クイックソートだろうがリニアソートだろうが、
ライブラリや単独プログラムで提供されるので、自分で書こうなどという酔狂なことは
考えないものだ。どの程度テストされ、性能と限界がはっきりしているのか、
どういう場面でどのロジックにソートを組み込むか、ということに頭を使うものだ。
各種ソートのロジックを知らない、という意味ではない。当然、そのロジックを
知った上で長所短所を考慮に入れて「判断、取捨選択」する。
使うあてもないルーチンを暇つぶしで「書いてみた」と云って自慢する奴も
いることにはいるのだが、たいていはスルー対象だ。単なる書き散らしにすぎないからだ。
その意味では、
クイックソートのプログラムを書けるかどうかという事にこだわるのは、
クイックソートを授業で初めて知った、あるいはちょっと聞きかじって
うかれまくりのコンプレックス野郎だけなのである。
じゃあバブルソートで。
547 :
考える名無しさん:04/09/05 09:19
私はヘーゲルを長谷川訳で読んでいますが、ヘーゲル関連のスレッドでは
長谷川訳の評判が悪いです。
1、彼の翻訳はまずいのですか?(読んだことがあれば)
2、よい翻訳者の特徴というのはありますか?
3、1さんは外国の著作を原文で読んでいますか?
>>1 ありがとう……ってこんなところで言うのも何だけど,
From now on, we are enemies. You and I.
549 :
考える名無しさん:04/09/06 06:37
トーダイ テツガクカ ←ツマラン !!
550 :
考える名無しさん:04/09/06 10:40
東(京農)大??
551 :
考える名無しさん:04/09/06 10:47
真理はどこにありますか?
552 :
考える名無しさん:04/09/06 10:48
田んぼん中だろ
553 :
考える名無しさん:04/09/06 10:51
チンの裏じゃねーか。
554 :
考える名無しさん:04/09/06 10:55
スジ’のイイ答としとくw
555 :
考える名無しさん:04/09/06 10:57
亀頭くなスレですね。多謝。
556 :
考える名無しさん:04/09/06 11:03
今日の夜は、栗採りっすw
クオリアって何?
辞書見てもようわからん。
宇宙即我とはどういうこと?
559 :
考える名無しさん:04/09/07 01:14
東(京電機)大
560 :
考える名無しさん:04/09/07 01:16
東野 大二郎
561 :
考える名無しさん:04/09/07 01:21
東(あずま) 大(ひろし)
562 :
考える名無しさん:04/09/07 02:09
なんでもいいじゃん。
お前ら○ァックだよ。
ふぉふぉふぉふぉ いぇーほー
564 :
考える名無しさん:04/09/07 16:56
東大哲学科出身の「入不二基義」先生って、東大内部での評価はどうなんですか?
565 :
考える名無しさん:04/09/07 18:31
背骨に歪みがあるんですが、どこの診療所がいいですか?
566 :
考える名無しさん:04/09/07 19:09
ノゲイラのコメントに納得できますか?
568 :
考える名無しさん:04/09/07 22:59
東(北福祉)大
東(尋坊)大
東(チモール)大
570 :
考える名無しさん:04/09/08 00:37
灯大 もとくらし ^^;
人はなぜ思い悩むのか.
思惟することと在ることとは同一であろうか。
夢の中の空間?に時間?はあるといえるだろうか。
574 :
考える名無しさん:04/09/11 22:27:10
1>>
そろそろでばんだべ?
578 :
考える名無しさん:04/09/13 13:25:38
東大哲学科?
オマイラ、学習力あるヤツと知恵・才能に溢れたヤツ、どっち雇うよ?
579 :
考える名無しさん:04/09/13 19:56:33
>>578 もちろん、知恵と才能に溢れ、学習力のあるヤツ。
580 :
考える名無しさん:04/09/13 21:16:39
>>578 マジレスすると、「雇う」なら学習能力あるやつ。
知恵・才能に溢れたやつは出て行ってしまう。
581 :
考える名無しさん:04/09/13 21:23:16
582 :
考える名無しさん:04/09/13 21:26:30
だいたい学習力あるやつって、
知恵もあるよな。
>>578が言ってる才能っては何の才能のことなのか分からないけど。
583 :
考える名無しさん:04/09/13 21:28:36
>>580 こわがりっ !! 大成おぼつかず。小成?言うにおよばず。
584 :
考える名無しさん:04/09/13 21:31:01
585 :
考える名無しさん:04/09/13 21:33:22
動物的なやつは要らない。
どこにでもいるから。
586 :
考える名無しさん:04/09/13 21:35:17
下半身の話はではないw
587 :
考える名無しさん:04/09/13 21:36:34
>>584 ずいぶん恣意的な定義だな。
才能ってのはつねにある何かの技能についての能力としてしか語れないだろうに。
588 :
考える名無しさん:04/09/13 21:47:15
>>587 言語表現など、そもそも使い始めた者の思いつきにほかならない。
恣意も志位もあるかw
もう一度行っておこう。才能とは創造性や、ひらめきを言う。
589 :
考える名無しさん:04/09/13 21:55:47
>>588 >言語表現など、そもそも使い始めた者の思いつきにほかならない。
いや、「才能」って言葉使い始めたのは君じゃないし。
あー、
>>578で使ってる「才能」って言葉は
>>584の意味だ、って言いたいの?
それだったら結局、特殊な使い方をしますよ、って断らなきゃダメじゃん。
590 :
考える名無しさん:04/09/13 22:09:47
>>589 すでに二度説明したというのに…そうとう飲み込みの悪いヤツだなw
それに、ここで才能という言葉を使い始めたのはオレだ。
なんか文句あっか? アッカ…、アッカ・コーポレーション?
591 :
考える名無しさん:04/09/13 23:02:59
こんなトコロで才能の所有権や著作権をうーんうーんされてもねえ・・・
ヒソヒソヒソ(AAのつもり)
592 :
考える名無しさん:04/09/13 23:18:12
自分からしといて、ナニ言ってんだw?
>>590 >なんか文句あっか?
大蟻。
あなたとの会話は確実に不毛だし、
スレ違いなのでこれで最後にするが、
>ここで才能という言葉を使い始めたのはオレだ
君がここで「才能」という言葉をどういうふうに使おうと勝手だけど、
一般的でない用法で使うのなら、その旨最初に断らないと、
単にそれは日本語の不自由なヒトだよ。
だって、
>才能とは創造性や、ひらめきを言う
なんていう(とってもナンセンスな)定義は、あなたの脳内にしか存在しないんだから。
594 :
考える名無しさん:04/09/13 23:39:10
才能無いヤツにそういわれてもなぁ…
595 :
考える名無しさん:04/09/13 23:43:21
フモウヲ エニ カイタヨ〜ナ ヤツダッタナw
596 :
考える名無しさん:04/09/14 00:23:18
可能性はすべて才能なんじゃないの?だから人間であればみんな才能だらけで。開花
するかどうかは別問題、良い表現をするのと表現で地位を築くのにはギャップがある
もんなぁ。宮沢賢治が存命中教師であったように。
597 :
考える名無しさん:04/09/14 00:32:24
ソウ ナグサメラレテ ソダッテキタカw
ジブン、ケンジト ナラベテ ドーユー ツモリダ?
>>1 なんで東大哲学科なんて、私は馬鹿ですみたいなところに入ったのか知りたい。
@私は馬鹿ですという意味になることを知らなかった。
A痩せても枯れても東大だから採用してくれる会社があると勘違いしていた。
B親の金で一生過ごせるので、東大ブランドで一番入り易いのを選んだ。
C一生貧乏でも真の学問は哲学しかないと信じて、その最高峰らしい場所を選んだ。
どれよ?
599 :
考える名無しさん:04/09/14 00:43:29
モット オモシロイ センタクシ、ヨーイシロw
才能の無さを感じた
602 :
考える名無しさん:04/09/14 22:33:54
>>1 起業で成功してる知人の話と官僚社会で年功な人話を聞かせてくれ
プラトンを読むとしたら、はじめに何を読んだらいいですか。
そして、プラトンの著書の中でも、押さえておくべき主要な著書はどれとどれですか。
604 :
考える名無しさん:04/09/15 20:14:16
603が何を求めてプラトンを読もうと思ってるのかで変わってきちゃうんじゃないの?
605 :
四版・募流布玩具・不怨・解絵手 :04/09/17 01:48:44
哲学者の皆様。
ちんこ音頭のアドレス教えて下さい。
おながいします。
607 :
考える名無しさん:04/09/17 02:12:24
>>603 あたしゃ1じゃないが、共和国(国家)がいいんじゃない?
608 :
考える名無しさん:04/09/17 02:15:06
はやくちんこ音頭のアドレス教えやがれ。
ヘボ哲学者どもwwww
610 :
考える名無しさん:04/09/17 02:24:01
まだかよ、くそ哲学者どもwwww
そんなトロクサイやつらだから、社会から脱落するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611 :
610:04/09/17 02:25:46
>>609 610で暴言を致しましたこと、誠に遺憾であります。
謹んで、謝罪の意を表明致します。
612 :
考える名無しさん:04/09/17 02:28:45
「著しい幼児性、社会に対する激しい嫉妬と恨み、こうしたことが容疑者からは感じられました」
(掲示板に詳しい○○先生談)
毎朝新聞○月○日号
613 :
考える名無しさん:04/09/17 02:30:32
そうか。じゃあそうじゃないか
614 :
考える名無しさん:04/09/17 02:31:46
それでももう800レスをこえてしまったか・・・。
615 :
考える名無しさん:04/09/17 02:37:36
617 :
考える名無しさん :04/09/17 16:01:38
>>1 素朴な質問なんですが、
東大の哲学科はなぜ「西洋哲学科」ではないのでしょうか?
例えば、倫理学科は、今年、旧約聖書もヘーゲルも鴨長明も扱っており
内容からして「西洋倫理学科」を名乗っていないのは当然ですね。
では、倫理学は洋の東西を問わず存在するが、
哲学は西洋にしか存在しない、というふうに東大は判断しているのでしょうか?
しかし、それでも不審な点があります。
たんに「哲学科」を名乗る学科がある一方で、「インド哲学仏教学科」もありますね。
哲学なるものは西洋にしかない、と強く主張するならば、
さしあたり「インド思想仏教学科」とでも改称させなければ、辻褄が合いません。
それをしないとすれば、自らを「西洋哲学科」あるいは「ヨーロッパ哲学科」と
改称したほうが、道理に合うと思うんですが。
ここらへん、どうお考えなんでしょうか?
618 :
考える名無しさん:04/09/17 17:29:37
>>617 西洋にしか「哲学」は存在しない、というヨーロッパの哲学者の信念も
含めて、まるごと受け入れたからです。「インド哲学」というのは、方
々にある「○○銀座」が銀座ではないのと同様、哲学じゃないというこ
とでしょうね。
620 :
慶應哲学科:04/09/17 21:17:42
。。
622 :
考える名無しさん:04/09/17 22:42:28
東大哲学科中退のライブドアの社長のネタってでた?
623 :
考える名無しさん:04/09/17 23:46:25
廣松 渉って、どう?
読んだほうがいいですか?
624 :
考える名無しさん:04/09/18 00:00:31
難しい漢字がたくさんでてくるぞ〜。
625 :
考える名無しさん:04/09/18 00:15:42
要するに、量子力学的科学の限界を、タオではなく、仏教の無と結びつけた人。
という理解で宜しいでしょうか?
いいかい、理学部のどの学科でも
数学、情報、物理、地惑、化学、生物、生物化学、地
を人とうりは勉強するんだよ。
灯台ではね、それと同じこと。
哲学は西洋にしか存在しないとしても、関係するものはすべて勉強するの。
>>626 東大の哲学科って激しくいらないところなのにな。
文学部の改組&解体を進めてくれよ、本郷の「お荷物」なんだから
628 :
考える名無しさん:04/09/18 10:44:35
>623
「認識的意識は、『所与をそれ以上の所識として』覚知するという所知の側の
二肢的二重性と、『能知者が能知の側の二肢的二重性との、双方併せ四肢的存
在構造を呈する、といわるべき構制」(「新哲学入門」廣松渉著)」
これで、入門編だからね。
>>490 哲学板の他のスレは見てないからコテハンを知らない。
>>491 何かいい質問だな。人間は慣性的な存在だから、性格によっては、
注意したとしても、どうしてもヤバイ回路が発動することがあるだろうな。
とにかく平常時に、ヤバイ回路の仕組みと、それが不必要だということを
理性的によく考えて納得することだろうな。「飯が食えれば幸せ」を忘れるな。
>>492 先生的にはどっちもどっちだろ。
>>502 屁理屈。客観性も何も全部、主観(というか経験世界)にあるなんて
当たり前。経験世界の中にあるあらゆる事象のなかに、単なる個人的妄想とか、
社会に広く受け入れられるものとか、そういう色々なものがあるし、自分自身で
通用しなかったとか、客観的に受け入れられたとかという判断が、経験世界の中でできる。
>>504 まあ行動主義的に、テストをしたらわかっているようだということかな。
>>505 数的には例えば月2個とかでも良いわけで、別段驚くほどの数でもなかろう。
しかも断片的なのも数えられているし、駄作も多いし。
>>506 はげどうだが、お前の日本語からしてお前も馬鹿。
>>507 こういう奴を見ると現代が近代だと感じさせられる。
>>509 実用的にということか。すでに発見された知識を習得して、それを基礎にして
人類にとって未知のものを発見するためだ、とか。新しい知を開拓する喜び。
>>517 自分がいなければ宇宙も何もないだろ。あと念のために言うと、惰性で
空間的な馬鹿でかい広がりとかを想像してそれに宇宙とかいう言葉をくっつけて
それについて何かを考えて、それで存在論的なことを考えてるんだとか思うなよ。
>>520 そろそろといっても、数百年か数万年か分からないが。ヘーゲルが言うように
哲学はその時代を映しているに過ぎない。レベルの低い哲学はそりゃあ何でもあり
だが、メインストリームは常に本質的に歴史的段階を現している。それは同時に
歴史的に制約されているということでもある。制約というのは一般的であろうとする
哲学にとっては敵だ。歴史的制約との激しい対立の火花によって哲学史は歩みを進めてきた。
が、現代は何だ。非常にのっぺりしてる。デリダ以降、まともレベル哲学者が
現れそうもない。これは何だ?というとそろそろ歴史も哲学史も終わるんでは
なかろうかと。半分妄想です。
>>521 心地いいどころではないぞ。あらゆる感情が神秘的。
>>522 ブーバーじゃなくても誰でも使ってるの。特にキリスト教思想から
きていて、キリストこそ「汝」。
>>524 もっといろいろなことを考えるようになればそれを進歩と言ってもいいかな。
>>526 誰も何も言ってないのにアンチを勝手に設定するんだなw。知識によって
答えてるのは一割程度だろ。
>>533 哲学は必要ない。万人が真理と認めるものを求めるのが哲学的真理ではない。
>>547 長谷川訳は良い。翻訳者は頭がいいほうがいい。外国語でも日本語でも
哲学書は読まない。
>>548 ということはお前は凡人で、俺様は神だということだな。
>>551 昔Nステに出てたよ。
>>557 質ということ。例えば赤い感じ。
>>558 そうなの?宇宙というのが曖昧で分からんな。梵我一如ということ?
我といっても日常的意識のことではない罠。奥深くにあって、いやあるかどうかも分からん。
>>564 誰それ?漫画家?
>567 モツとバッハとクライスラーとJシュトラウスと、、大半はモツ。
>571 同じ質問するな。
>>572 君は前スレで妄想中毒になって混乱していた人かな。
魔術的な思い入れを言葉に込めるのは良くないよ。
>>573 人間が体験する限り時間はある。
>>575 お前早く氏ね。マジでウザい。
>>603 何でもいい。主著は国家。入りやすいのは中期か。もちろん弁明から
順番に読んでもいいし、自由だ。東大出版の哲学資料集の該当箇所に主要著作
一覧がある。
>>606 普通
>>617 西洋哲学の研究もするが、一応表向きにはそれは主要なことではなくて、
ある教官も「(西洋)哲学史の研究も1/3から1/4くらいの比重で重要だ」と言った。
つまり、歴史的研究よりも当の「哲学」が看板であって、歴史的研究は補助役である
ということ。
>>620 ソクラテスは無知の知なんて一言も言ってないんだゴルァ!!!!!
ダイモンの声が聞こえたことはありますか。
飯が食えれば幸せ・・・
肝に銘じておきます。
本は月にどれくらい読みます?
今読まないのならば、よく読んでいたときはどれくらい読んでました?
ここの過去ログって見れないの?
637 :
考える名無しさん:04/09/20 17:18:34
息をするのがめんどくさくて気が狂いそうになることはありますか?
638 :
慶應哲学科:04/09/20 23:23:46
女性だという可能性に想到し得ないのは慶應の限界でしょうか
640 :
考える名無しさん:04/09/21 00:32:55
オンナニモ チッチャイ チンチン ツイテル ダロw
1さんへ 質問があるのですが聞いてください。
デカルトの「我思う、ゆえに我あり」ということについて授業で習ったのですが、私にはこの考察が間違ってるようにしか思われません。
確かにすべてを疑った末に最後に残るのはその思うという行為をしている「我」かもしれません。しかし、ここから導き出せるのは
「思考する我」ではなく、「思考している」という疑いえない”事実”だけではないのでしょうか?程度の低い質問でスマソ
642 :
デカルトの:04/09/21 00:50:29
主客二言論の問題点は何ですか?
>>619 ←ここ、
まともなようです。ここだけ、まともなのは(w
何のために生きている?
645 :
考える名無しさん:04/09/21 21:08:55
>>641 1じゃないけど答えてみる。(もし俺の説明が間違ってたら1がうまく説明してくれるだろう)
大事なのは、思考というものは「誰の」思考なのかが原理的にハッキリしているということ。
「他人の思考」を私が思考することはできない。私が思考した瞬間、それは「私の思考」になる。
ということは、思考という事実が疑いえない以上、それは同時に疑いようもなく私の思考である。
で、私の思考がある以上、思考している主体としての私は存在する。
それは「私という個人」の存在を前提にしてしまってないか?
他人と私が明確に分別できるのなら、すでに私がいることになる。
そう、他人と私は明確に分別できる。
たとえば私の意識だと思ってたら実は他人の意識だった、なんてことある?
ふと気づいたときに意識があるとする。
そうしたら、それは私の意識以外ではありえない。
私の意識があるなら、定義上、意識している主体は「私」だよ。
「私の意識は他人のものではない、ゆえに私は存在する」…てこと?
「私」の存在証明以前に、「私」という存在をすでに認めてるんじゃないの?
…という意味でオレは
>>641を読んだわけだけど。
651 :
考える名無しさん:04/09/22 05:30:49
モクテキノ ナイ カイワ ^^;
652 :
考える名無しさん:04/09/22 13:22:09
>>649 自分の意識が、他人の意識なら、
意識はその物理的実体を把握できていないことになる。
つまり、(疑う)意識と、物理的な実体としての人間が一対一で
対応していないことになる。
653 :
考える名無しさん:04/09/22 14:27:18
あほ
654 :
考える名無しさん:04/09/22 16:37:57
神の存在証明ができないのと同じように、
我の存在証明もできない。
しかし、デカルトが間違えているというのは、
素粒子を見ながらニュートンは論破されたと言っているのと同じだ。
655 :
考える名無しさん:04/09/22 18:18:02
質問まち
656 :
考える名無しさん:04/09/22 18:49:19
存在意味を理解する為には、時間がキーワードになってると
ハイデガー氏は言ってるんですが、存在意味を理解する時間(テンポラリテート)
の感覚がよく解りません
お、1さんじゃないけど返答されてる。ちょっと嬉しい(^_^)
なるほど、「私の」意識であるから私は存在する、というわけですか。
だけど、ここからまたひとつ問題点が出てくるのではないのでしょうか?確かに「他人の意識」を私は意識できないかもしれません。
しかし、そもそも意識とは「誰か」のものでありうるのでしょうか?
もし意識が誰かのものであるならば、その意識を持っている人は自分の意識を支配してるので自由自在に自分の意識を変えることが
できます。しかし、実際は自分の意識というものは自由自在には操れません。たとえば、意識しないでおこうと思っても「無視する」
というしかたで意識はしてしまいます。いったい意識と「私」との関係はどうなっているのでしょうか?
書いてから思ったが我ながら変なこと考えてるな
658 :
考える名無しさん:04/09/23 01:31:15
>>1 で、将来どうするんだ?
年金はきちんと(親が)払ってるか?
659 :
慶應哲学科:04/09/23 03:14:31
>>1 ほんとは文一いきたかったんだよね。
それでこんなスレ立ててるんだね。
離人神経症は我想う故に我有りの「我あり」すら
感じられないそうだから、デカルトは間違ってるよね。
感じている主体は、理論的には我であるが、我自身は
我がないと感じてるんだから、すくなくともデカルトが提唱した
ほど絶対的な自明性をもっていないよね。
>>659 フーコーの狂気の歴史だっけか。
デカルトによる、理性と非理性の分離。
>1
外国文学系の学科に対して何か意見ある〜?
文献読んで,もの考える...やってることは同じだね.
それとも全然我々のことは眼中にないのか...
哲学かの人たちって全般的に発音がひどい.
ま,哲学書解読するだけだったら関係ないんだろうけどww
「私」って結局何なのよ。
なぜ分離があるのか?
664 :
考える名無しさん:04/09/25 15:20:44
>>1 おい、いまの哲学・倫理・美学の教授陣を教えろ!
>>663 心身の分離でしょ。物質的なもの、精神的なもの。
彼はこれを、ケツの割れ目のようにパックリと分けた。
666 :
考える名無しさん:04/09/25 17:00:05
ついにおれはニーチェを越えたんですが、次は何がまってるのでしょうか?
脳梅毒
と
よだれをたらしながらの死
ではないでしょうか
669 :
慶應哲学科:04/09/25 20:35:05
物心二元論もあるよ。デカルトは
別の言い方をすると、わしが自己の肉体に限定されているこの普通の在り方
は本当に普通なのか?
なんでそれが「普通の在り方」だと思うの?
まずはそこを聞きたい。
えぇ! 普通じゃねんですかい?
いや、なに、以前は普通だったんだすが、
最近ちょっとした電波境を開きましてな。
>>657 横レス。
646の言うところの
>思考というものは「誰の」思考なのかが原理的にハッキリしているということ
というのは、決してある思考がその思考主体の全き支配下にあるという意味ではなく、
ある思考が生じた時点で、それが生じた主体に属する思考であるということを
”定義あるいは前提として”まず認めるということだと思われ。
そしてその主体を「私」とまず定義する。
ちらっと『省察』読んだ限りだと、「私」自体の定義が無かったと思うし、
どちらかというと「私」という言葉は自明的に用いられている。
だから646が原理的っていうのは妥当だと思う。
ほかにもっと優れた『私』の定義があるならばこっちが教えてほしいけど。
ところでデカルトは「狡猾な欺き手」というのを想定しているけど、
仮に悪魔が「私」に乗り移り、あらゆる思考や行動を操り、幻を見せていたとしても、
その受け手である「私」は存在する。
またこの想定が真実であれ妄想であれ、その思考主体は存在する。
だから思考を思い通りに操れないことは『私』の存在を否定しない。
まあ、人間が自分の思考を完全に操れないっていうのはその通り。
それでもその思考主体である「私」は存在するはず、
っていうのがデカルトの主張のミソなんだろうね。
別にこれがデカルトのメインの主張ではないと思うけど。
>>1 出現周期を教えて。何日ごとに来るのか。
さもなきゃレスの最後に次回登場予定日を書いておいて。
ソクラテスは死後の世界を想像し無闇に恐れるのは無知極まりないといいつつ、
パイドンでは死後の世界について言及している。どういうこったよ!
677 :
考える名無しさん:04/09/26 16:29:52
>>1さん。質問があります。
私が15年以上当然だと信じ、また他の人も当然そのように認識していると
考えていたことが、実は事実ではなかったのかもしれません。
私が周囲の人間にアンケートをした結果、私と同じ認識をしている人と、対立する
概念を認識する人が、半々でしたが、場合によると私と対立する認識のほうが
優勢になるのではないかという指摘も受けました。
678 :
考える名無しさん:04/09/26 16:47:39
まじめな質問です。
大学4年間はあなたの人生にとってどういう意味を持つものですか?
679 :
677:04/09/26 16:48:20
その昔、ドラゴンボールという漫画があり、テレビではドラゴンボールZという
タイトルで放送されていました。
そこに、ギニュー特選隊、という五人組の強敵が出現するのですが、そのメンバーに
ジースという人物が登場します。
私は、ジースという名前は『ジュース』から由来していると考えていたのですが、
私の説に異を唱えるものは『チーズ』に由来していると言うのです。
彼らが『チーズ』を主張する根拠として、
@ギニュー特選隊は『牛乳特選隊』から由来していること
A他の隊員の名前は、リクーム・グルド・バータ・ギニューであり、それぞれ
『クリーム』『ヨーグルト』『バター』『牛乳』に由来していること
を上げており、ジースだけが『ジュース』から由来するというのは、真理から外れていると言うのです。
私の周囲には私と同じ認識をしているものも多くいましたが、上記の説明をしたところ、多くが
『ジュース』支持から『チーズ』支持へと転向するものまで現れました。
しかし私はこの命題に付き、対立する概念を認めることが出来ません。
そもそもギニュー特選隊が、『牛乳特選隊』に由来しているという命題を真だと認めることが出来るのか、という
根本的な問いがあります。
この命題が真だとしても、リクームの由来となっている『クリーム』が本当に牛乳から作られているかと言う疑問が残りますし、
また逆に、牛乳を原料とする『ジュース』が一つたりとも存在しないのか、という疑問が残ります。
私としては、ギニュー特選隊は本当に『牛乳特選隊』に由来するのか、という根本的な命題に取り組むよりは、
むしろ牛乳を原料とした『ジュース』が存在することを照明し、ジースがたとえ牛乳を原料とする名前であったとしても
由来が『チーズ』であるとは限らないことを照明したいと考えております。
>>633 声を聞くことはあるけど、何の声か分からない。>635 だから読まない。
>>637 あらゆる筋肉を動かすのがめんどくさくて気が狂いそうになるよ。
>>641 まあそうだな。思考しているということが発生しているならば思考する
主語が必要だと考えれば私はあるということになる。主語を重視しない日本語を
使う我々にとっては主語が不要と感じるかもしれない。我々といってしまったが。
デカルトが言いたいのは論理的なことではなくて一つの明晰な体験だ。
>>642 漢字変換ミスが最大の問題。第二に、表象と物自体を分けると物自体が
そもそも意味不明というか分からないものになって、そうすると表象だけに
なって人によっては懐疑論に陥る。根本的経験論に落ち着くのが吉。
>>644 何のためでもない。普通にしてたら生きてるものだから生きてる。
>>656 そうですか。がんばってください。
>>661 哲学みたいなのは苦手だし、歴史は学問的方法論が厳密そうだし、
もう仕方ないな、〜文行くか。という人が多いと聞いた。
>>670 肉体は魂の牢獄だと思っている人は多くいる。
>>676 文学だ。
>>678 間接的に教育は受けた。大学に行ってなかったらもう少し幼稚だったろう。
ほんとに1か?何か雰囲気が違うぞ
682 :
1:04/09/26 20:52:47
ばれたかwww
ばかたれwww
たばかれwww
685 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/26 21:27:55
かきたれwww
686 :
慶應哲学科 1:04/09/27 03:28:42
ま、俺はジサクジエンで東大生なんだけどね。
687 :
疑問〜:04/09/27 05:09:21
>>1 さん。人間が戦争を起こすのは、人間の質が低いからじゃないよ。
(何の基準で質を決めるの(笑))学力、理解力が無い人間でも、
素晴らしい仕事ができたり大好きな人を幸せにしたりできるのよ。
人間には、愛とか、悲しみ、憎しみ、欲求、生きるのに必要な感覚
が備わってるから戦争が起きるんだよ。
人間がみんな同じ脳みそもって同じ解釈ができたら多様性がなくなるでしょ。
多様性を失う事は一番怖いことなんだよ。生物学的にもわかるでしょ?
人間やその他の生き物にとって本質は戦いであるから
しょうがない事。それを止められるのもまた人間。(私は絶対反対だけど)
だから、人間を殺してもよい、という考えは反対だな。
ここまでの知的生命体が、殺しあう必要はまったく無い。
生きる意味は、繁殖、繁栄(私は楽しむために生きてる♪)なんだから。
え〜、最初の方読んで疑問に思ったこと書きました^^
ちなみに高卒なんで文章の下手さには突っ込まないでね。
689 :
疑問〜:04/09/27 05:20:04
690 :
考える名無しさん:04/09/27 05:57:08
でも「人は殺してもいい」ってのは自分も違うと思った。
法律や罰則がなかったら全員が殺しあう可能性だってあるんじゃないの?
それに他者の生存を侵害できるってことは何でもありなわけで、
社会もシステムも哲学も全て無意化するのでは?
思想と違って、行為は真に自由ではないと思う。
692 :
♪ :04/09/27 09:01:29
いい悪いにかかわらず、人は殺される。
「人を殺してはいけない」と言ったところで、なにも変わらない。
ヒトの命より大切なものがある、ということだ。
693 :
疑問〜:04/09/27 16:42:33
善悪とは、理屈じゃないんでソコン所よろしく〜♪
絶対知とはどういうものなのでしょう?
そういえば私は、子供の頃は自他を分けて考えていなかったように思う。
私は何時から自他を分けて考えるようになったのだろうか。
自我の芽生えは、芽生えというほどよろしいものなのだろうか。
私と他者の違いを認めつつも、全体を意識するのが絶対知かなぁ。ようわからん。
ああ、なるほど。“我”思う、故に我あり…って訳がマズいのか。
故に我あり以前に、“我”って言葉を使ってるからどうだろうって思ってた。
「思う、故にそれは我なり」…のほうが解釈として正しいのかな?
697 :
♪ :04/09/27 17:57:25
言葉から議論を始めるのはヤメろ
出すんなら、言葉の指し示す事象からにしろ
かったるいw
人を殺してもいいとか、ダメだとかはぶっちゃけなくて、
ただ、悲しいという感情があるだけじゃないかな。
悲しいからやめて欲しいという思いがある。
私はこの悲しいと思える人間の感情に何かを期待するんだけど。
客観とは人間疎外の概念か…
700 :
♪ :04/09/27 18:09:33
悲しいとは…自分の思い通りにならないことへの嘆き。
人は利己主義だってことさ♪
701 :
考える名無しさん:04/09/27 18:14:22
自分の思い通りを目指すから利己主義というわけではないのだが。
ようはその「思い」の中身でしょ。
まあその中身が平均的には非道すぎるんだけどな。
702 :
♪ :04/09/27 18:20:38
思う中身が、そのまま他者に伝わることは無い。
伝わったと思うことはできるが…。
中身そのまま伝える必要はないよ。
行動にいくらか反映されるだけで意味がある。
で戦争だ。
704 :
♪ :04/09/27 18:32:16
>>703 オマイの思いが、ヒトを行動に駆り立てることなどない。
その逆はあるかもしれない。
ヒトの行動がオマイの思いを変えることなら。
オレの思いはオレを行動に駆り立てるんだよ。
706 :
♪ :04/09/27 18:39:18
>>705 口や手は便利だ。
してない事も、した事にできる。
便利だねぇ。
708 :
♪ :04/09/27 18:43:29
便利は”安易”の親戚w
ウザい
710 :
考える名無しさん:04/09/27 18:46:16
安易っていいなあ♪
>>696 別に専門家じゃないから、あんまり言いたくないんだけど、
先に「我」という言葉が出てくるのはある意味とても妥当だと思う。
もっと抽象的な仕方で、
「人(あるいは人々)は考える、ゆえに人(人々)は存在する」といったら、
私が確立する前に他人の存在を認めることになってしまう。
だから最初に認めるべき思惟の存在として、「我」を持ってくるのは順序として適当だと思う。
つまり他にもっと妥当な主語が見つからないんだよね。
そして日本語と違って、フランス語は平叙文において動詞だけを独立させることは不可能だから、
どうしても:je(私は) pense(思う), donc(したがって) je(私は) suis(在る)
において「je」は省略しえない。それを直訳した日本語訳は全然間違ってないよ。
これを『省察』みたいにラテン語表記しても同様。
ラテン語では動詞のみでも格変化によって主語が明記されてしまうから
:cogito ergo sum において、cogito(思う) も sum(在る) もそれだけで、
(私は)という主語が含まれている。
確かに「我」の存在が確認される前に「我」が措定されているようで、
奇妙な感覚を抱くかもしれないけれど、デカルトはそこらへんも配慮して、
慎重に考察しているのは読んでて伝わってくる。
それに『方法序説』は別に抽象的理論をいたずらにこねくりまわしているんじゃなくて、
「私(つまりデカルト)」が自分の過去の経験や思考を一人称形式で独白しているのだから、
そこで「私」が出てくるのは当然ちゃあ当然だと思う。
長くてゴメソ。
712 :
考える名無しさん:04/09/27 18:48:43
ウザいは…自分の思い通りにならないことへの、ため息♪
o(^-^)o ワーイ
713 :
考える名無しさん:04/09/27 18:52:24
ああ、そういうことなんだあ♪知らなかったよん。
♪タンハァハァ(´д`;)
715 :
♪ :04/09/27 19:04:03
>>711 考えなくても、存在は存在。
存在にそれ以上の意味などない。
>>711 なるほどよくわかりました。je panse〜も主語があるから
どうなんだろうと思ってて、cogito〜の方が表記としては
妥当なんじゃないかと、素人見解で勝手に考えてました。
たしかに、主語が明記されなくとも、単に省略されているだけですもんね。
まあ、なにより、「方法序説ちゃんと嫁よ厨房」って話なんですがね…。
>>715 オヤジの説教程度のレスで目立とうとしてんじゃねえよ。
改行がやたら目障りなんだよ。「♪」はNGワードにしとくからな。
718 :
♪ :04/09/27 19:14:27
少しばかり考えれるからって、それがナンボのもんじゃw
それ言えば言うほど知的障害者の否定となること、忘れるな。
719 :
考える名無しさん:04/09/27 19:18:08
悟りが最高のものなら、あらゆる手を尽くして求めるべきだと思うんですが
1さんいかがですか?
720 :
考える名無しさん:04/09/27 19:20:56
1ハ トックニ トーソー シテルンジャ?
たぶん僕らは本物の神様が欲しいわけじゃないのさ。
真理なんてどうでもいい、ただ信じることが大事なのさっ!
722 :
考える名無しさん:04/09/27 19:28:45
723 :
考える名無しさん:04/09/27 19:31:20
善く生きることというか、人類がどんな状況下にあっても守るべき倫理みたいなものを
研究した人、著作ってありますか?
たとえば、戦争中でも人殺しをしてはいけないのはなぜかとか、復習を行ってないけないのはなぜかとか
を研究したものです。
724 :
♪ :04/09/27 19:36:20
善く生きるだと?
守るべき倫理だと?
寝ぼけるな !!
あっても実行しないくせして…
>>723 どんな状況下でも、というならカントの道徳律。定言命法。
でも求めてるものとは微妙に違うかもしれない。
それにしても
>>1来ないな……。
726 :
考える名無しさん:04/09/27 22:37:30
>>725 そうか!カントを忘れていた。
でもカントって、なぜそれをしてはいけないか について研究してましたっけ?
727 :
考える名無しさん:04/09/27 22:38:39
枝葉が好きなの?
>>727 ?
幹のほうが食べ応えがあるんで、そっちのほうが良いですけど??
松食い虫の被害をどうすれば食い止められるかねぇ。
それだ!!
732 :
考える名無しさん:04/09/28 14:16:53
733 :
考える名無しさん:04/09/28 14:20:12
734 :
ルージュモン:04/09/28 18:04:14
お言葉に甘えて質問なのですが、以下の格言の原文が知りたいのです。
ご存知の方いらっしゃいますか?
惚れているというのは一つの状態であり、愛することは一つの行為である
-ドニ・ド・ルージュモン:愛について-
よろしくお願いします。
>>1 その、東大って言って話始めるのはなぜですか??
>>723 ニーチェだろ
もろ、善いとは、、、正しいとは、、、なんて語ってるぞ
良心の呵責などという言葉は聞き苦しいとか、、
737 :
考える名無しさん:04/09/28 22:25:51
>>736 ニーチェですか。
なんかカントとニーチェにやたらと縁があるなあ・・・
ニーチェに関する本も読んでみます。ありがとうございました。
言い忘れましたが、自分は哲学の初心者です。
高校の倫理の授業を受けたくらいのレベルです。で、恥覚悟でもう一個質問です。
自分は、死刑が確定した人間は、死刑執行人以外が殺しても良いと考えています。
これは法律に反していますよね。被害者ですら手を触れられないのですから。
カントの言う定言名法に従うと、
「死刑執行直前の人間を殺してもなんの害も無いから、誰でも彼を死刑執行直前に殺してもよい」
が正当化されてしまって法律の意味がなくなると思うのですが、どうなんでしょうか?
>>737 俺は昨日カントを薦めた人間だけど、
>>726あたりを見ても
どうもカントの定言命法について誤解してるようだ。
まあ俺も半端な知識なんだけど、以下簡単に解説してみる。
まず定言命法というのは、何の条件(理由)も付かない道徳的命題のこと。
たとえば、「迷惑だから嘘をつくな」は条件付きなので仮言命法という。
定言命法だと単に「嘘をつくな」となる。こうすれば条件を限定しないので普遍的になる。
というわけでもう一度
>>723に答えるなら、上半分には「カント」、
下半分には「カント以外の倫理学者」と答えることになってしまう。
>>739 「〜すべし」ですね。確かに誤解してました。すいません。
カントと倫理学を学ぶと、自分の疑問への答がでるようですね。
そっちの方向で関連本を探してみます。ニーチェも読もうと思います。
どうもありがとうございました。
741 :
考える名無しさん:04/09/28 22:58:22
哲学をする時、自分の前提を掘り下げつつ哲学していくタイプですか?
どういった系統の問いを立てるのがすき?
742 :
世界思想状況ニュース:04/09/28 23:03:18
アメリカの学者が国境の無い世界の方が現在の世界よりはるかに
人類を滅亡に導く危険性の高いということを完璧に証明。
世界とは何か
滅亡とは何か
証明とは何か
この思考法は適切か
745 :
考える名無しさん:04/09/28 23:47:41
ぜんぜん、思考してないっしょ(爆 !!
主観が客観を捉えるとき、その作用は客観であり、
意識しているわたしは主観である。客観は永遠に主観を含み、
主観は、瞬時に客観となる。
通俗観念のいうところの「客観」とかいう世界像は果たして提示できるのだろうか?
それはいかなる論理によって正当性をもつのだろうか?
>>1 万有引力の法則とか、需要と供給の法則とかは、
経験世界の中にある事象と言えるのか
ニーチェは超人なのか?
♪そうね、大体ね
751 :
考える名無しさん:04/10/02 22:58:43
普通に考えればこの世の内側にいる我々がこの世を完全に理解するのは
不可能なわけだが、哲学はいったい何をやりたいのか?
752 :
考える名無しさん:04/10/02 23:00:47
それを証明したいのじゃね。
753 :
考える名無しさん:04/10/02 23:04:48
というか、この世の壁に向かって好き勝手にお絵かきをしているのか?
そういうと芸術みたいだね。
755 :
考える名無しさん:04/10/02 23:07:06
まあ、よかんべなあ。
756 :
考える名無しさん:04/10/02 23:16:38
なぜ絵を描くのか?
そこに空白があるから。
なぜ哲学するのか?
この世が存在するから。
なんでオレは自分のことをよく知らないのだろう?
758 :
考える名無しさん:04/10/05 01:45:07
>>757 バカダナ、エロホン バッカ ヨンデッカラニ キマッテル ダロ
759 :
考える名無しさん:04/10/05 12:44:15
モナド論を噛み砕いて説明してほしい。
チョコモナド
761 :
考える名無しさん:04/10/05 14:12:28
日本大学文理学部哲学科だけど何か質問ある?
どこそれ?
763 :
考える名無しさん:04/10/05 14:18:23
>>761 ゼミとらない場合は演習っていうのやるらしいですけど、
何人くらいでやるものなんですか?
764 :
考える名無しさん:04/10/05 14:37:51
熱心な奴が15人くらい
765 :
考える名無しさん:04/10/05 14:38:59
あ、そうそう
サイエンスZEROに出てる禿も来るよ
766 :
考える名無しさん:04/10/05 14:40:17
哲学についてのレポート書けって言われたんですけど何かいていいかわかりません(´口`)
767 :
考える名無しさん:04/10/05 14:43:34
哲学についてのレポートを書け
768 :
考える名無しさん:04/10/05 14:48:51
えっ…(゚Д。)??
馬鹿なんでわかりません…。
適当に検索して切り貼りすればいいよ
不可ですけど
770 :
考える名無しさん:04/10/05 14:52:19
哲学についてのレポート書けって言われたんですけど何かいていいかわかりません(´口`)
↑これを哲学してレポートすれば良いんだよ
よく考えるんだ
深く読め
薄っぺらい事を大袈裟に深読みする=これが哲学である
771 :
考える名無しさん:04/10/05 14:53:49
不可って…ダメじゃん!!
5枚も書かなきゃいけないんですけど…じゃあ適当に書いときます(−_−)
772 :
考える名無しさん:04/10/05 15:02:19
>>770 ありがとうございますm(__)m
やってみます(´・ω・`)!!
>>764 多いんだか少ないんだかわかりませんね。
3年生だけの人数じゃないですよね?
熱心なやつって言うのも気にかかりますねw
卒論必修みたいだから熱心じゃ無いやつがいるのもわかるけど。
ソクラテスやプラトンが奴隷制度を否定しなかったのは何故なんだろう。
わからない。時代のせいなのだろうか。
775 :
考える名無しさん:04/10/06 22:46:59
776 :
考える名無しさん:04/10/06 23:04:58
俺は博士じゃないが修士出だ、それでも社会入って
哲学の知識はこれっぽっちも使っちゃいない。
正直全く意味が無かった。25歳まで無駄な人生過ごした。
俺の中ではこの出来事は兵役か使役の類で災難に見舞われたと
しか思っていない。死にはしないが時間と金を
無駄に浪費させられた。いわば数年間寿命が縮められた
殺されたのと同等だと思っている。今でも恨みつらつらの状態だ。
教官などは疫病神や貧乏神だと思っている。
こいつらは呪い殺す!確実に末代まで祟って呪い殺す!絶対に呪い殺す!
ここにいる哲学の教官も確実に呪い殺してやる!!
>>776 よかったじゃないか。
おまえのような輩には兵役や懲役がお似合いだよ。
779 :
濃紫:04/10/06 23:31:23
わざわざ手を汚さなくても、100年たったら今生きてる人みんな死んでますから。
780 :
考える名無しさん:04/10/07 00:07:33
>>778 アフォか。776は、やっと兵役や使役から解放されたって言ってんだよ。
こんな簡単な文章も理解できないのに哲学ですか?
さすが気持ちの悪いマイ哲学に邁進される御仁は、凡人とは違いますなぁ。
荒らしどうしが複雑に絡み合ってますな
>ここにいる哲学の教官
設問1:こことはどこを指しているか。(配点:10点)
1-2ch
2-東大
3-あの世
4-この世
5-筆者の現行所属団体
6-祟りのわら人形を打ち付ける神社の境内
7-その他(東大以外の公立大、フリーターの脳内、アフラマズダの寺院・・・など)
783 :
考える名無しさん:04/10/07 21:28:54
↑全問不正解。
正解はCMの後。
CM後
正解は、このスレだ。
>>776 俺は地学の知識は全く使って無いけれど、哲学なら良く使います。
人それぞれじゃねえでしょうか?
>>776 知識を直接使うことがなくたって、有意義なことってあるよ。
気に病むことじゃないさ。
787 :
考える名無しさん:04/10/08 19:45:59
弁証法て否定しようがないんじゃないでしょうか?
789 :
考える名無しさん:04/10/09 00:39:40
なぜ自分は生きているのだろうか。
>>687 人間の質の低さといっただけでそれが学力や理解力のことを指していると
思うのはその人のある種のコンプレックスが現れただけ。もちろんそれも人間の質では
あるが、私は前述では明らかに人間の質の低さということで、闘争的好戦的な性格
のことを指している。そして、そういう人間は確かに質が低いといって差し支えない。
憎しみの感覚は生きるのに必要ではない。
人間が同一の考えを持つべきだと言った覚えはない。多様性があることは良い
ことだが、悪い性質は多様性の中に数えられるとはいえ少ないほうが良いことは自明。
生き物にとってはともかく人間にとって戦うことは本質ではない。
人間を進んで殺すべきだといっているのではない。議論の土台が全く違うので
ちゃんちゃらお話にならない。
>>692がよい理解をしている。
>>690 法律をなくしても良いとは言ってない。ある人は殺人をして、その
中の何人かは逮捕される。それだけのことだ。全く違う世界にいる人と話しているようだ。
>>693 言論の世界はすべて理屈。
>>694 何かを表現しようとしている言葉だろうが、絶対知が、物を知るという
形式から脱却していることは確かだろう。
>>695 現在大人の自分と、子供の頃の違いを言うとすれば、それは流れが滞留して
いないということだろうな。子供の頃はすべての表象・記号がスムーズに関係して
流れていたが、大人はそれが滞留する。個人差は大きいが。
>>696 そうだね。「思っていること」があるからそれを「我」と名づけたんだね。
>>698 悲しいという感情は美しいね。
>>699 客観という概念を重々しく考えるな。りんごという概念と身分は変わらない。
>>709 同意。
>>711 西欧語で「主語は定めないがとにかく思うということはある、、」と言えば済むな。
>>719 そうだな。空回りしないようにな。じっくり腰をすえて。あせったらだめだよ。
安らかにして。無理なら無理でいいのだ。落ち着いて。静かに。
>>723 そういう生ぬるいのは好きじゃないな。
>>741 哲学をするときは無前提になる。命題の形での問いは立てない。
それは分裂だから。ひたすら叙述する。
>>748 当たり前だろ。君にとって君の経験世界は全てであって君はその外に
出たことがない。そして君は自然科学や社会科学のことも知っている。それらが
主観を離れて客観的に通用するものだとの理解も経験世界の中にある。人間社会が
自分の外に広がっているということ、そのイメージも経験世界の中だし、実際に
現れるときも経験世界の中だ。ともあれ寝言のような書き込みだらけのなかで
理解可能な普通の質問があるとほっとするよ。
>>749 超人ではないが愛らしい人間ではある。ちょっと頭おかしいけど。
>>751 無意味に見える衝動でも文化として成り立っているからいいんじゃないの。
完全に理解できないのなら可能な限りの限界まで。理解できない部分はその
理解できなさの仕組みを可能な限り理解する。あるいは理解するという形式を抜ける。
>>759 形而上学的原子。個性のある豊かな広がり。
>>774 それによって豊かな文化が栄えるのならその当時としては最善の社会体制。
>>776 哲学は無意味ではないかという書き込みがこのスレで最も多いが、
彼らは一体何なんだろうな。何を突っ込んでいいのか分からないくらい愚かだよな。
>>787 面白いこと言うな。いや面白い。
>哲学をするときは無前提になる。命題の形での問いは立てない。
>それは分裂だから。ひたすら叙述する。
自動書記みたいなもの? ダイモニオン?
1の文にリズムがあるのはさほど考えて文を構成していない証拠か。
思うに当然ながら、音律と数律は先天的な形式だ。
分裂というとちょっと響きが悪いけど、無我というと悪くないんじゃない?
>>1 でもやっぱり「人は人を殺すものだ」という事実の確認と
「人は殺してもいい」と言い切ってしまう事は、
それこそ全く別の次元のお話に聞こえる。
797 :
考える名無しさん:04/10/12 19:57:28
>>783 正解は7番の「その他」だろ
お前はアホか
798 :
考える名無しさん:04/10/12 20:00:46
中世哲学する際に、ラテン語が必要と聞きました。ラテン語教えてください。
799 :
ポール:04/10/12 20:26:31
>1さん
心身問題に関連して質問です。
それぞれ独立して存在する心と外部世界があり、
「前者が後者を認識する」という客観主義的構図だと、
「なぜ閉じられたはずの心が、外部へと超越できるのか?」
という疑問が生じます。
一方、この疑問を回避するため主観主義(現象学)的に、
「世界は私の心の作用によって現われる」とすれば、
「なぜ、それぞれ独立しているはずの各自の経験世界が
同一の世界として結ばれるのか?」という別の超越問題が
生じます。
(経験世界は唯一私にしか存在しないという独我論は置いといて)
これらの疑問が生じるということは、客観主義、主観主義それぞれの
世界観に根本的な誤りがある証拠だと思うのですが、1さんは、
これに代わる世界観をお持ちでしょうか?
もしくは、この超越問題に関して、1さんが賛同する哲学者は誰ですか?
基本的な問題ですがよろしくお願いします。
800 :
考える名無しさん:04/10/12 20:42:41
>>1 東大に入るための努力と苦労は察しますが、
哲学の方の学歴を教えてもらいたいですね。
801 :
考える名無しさん:04/10/12 20:49:09
学歴の話をするやつは祝ってやる
802 :
考える名無しさん:04/10/12 21:51:20
哲学が無意味?哲学であれ、なんであれ
わかるのに時間はかかるかもしれません。哲学にかかわらず、学問研究の際には、人生経験も必要だと思います。
挫折だのどうだというのも、長い人生、機会あればまた哲学畑に戻ってやってみればいいですしね。
私は、哲学は専門外ですが(歴史)、そんなところじゃないですかね。
>>1さん。
803 :
考える名無しさん:04/10/12 23:01:55
タイトルから察するに、ずばり東大哲学科でし答えられない質問て何かあるの?
>>1 学歴出す人に感心できる哲学をする人がいるようになぜだか思えない。
現時点での、哲学におけるメジャーな問題って、なに?
おい哲学科。下等な誰も読まない論文かいてないで翻訳をどんどん出せ。
デリダに一言。>1
おまいはデリダ?
>>805 そうそう、古本屋の哲学の書棚で
「誰それのほにゃほにゃ的研究」みたいな本がダラダラ並んでいるより
たとえば「形而上学」「精神現象学」の5種類の訳書、注解書が
それぞれ競い合っている状態のほうが、
一般読者にとっては望ましい
それとも、翻訳書はよほどの力量があると認められたものしか出してはならない、
という暗黙のルールでもあるんですか?
ある意味では、論文よりも、よほど日本の知的水準に絶大な貢献のできる、
評価されるべき仕事だと思うし
決してオーバーではなく
ア・プリオリな綜合判断はありえるのだろうか。
810 :
考える名無しさん:04/10/14 17:28:18
>>805 うむ、図書館とかでも
「教授のお話なんていいから翻訳書は何処!?」
なんて思っちゃうしね。
木村敏は分裂病患者をアンテ・フェストゥム(祭りの前)、
鬱病患者をポスト・フェストゥム(祭りの後)
といった術語を用いて説明している。
自我を持たないが故のとらわれのない思考。
自我を持たないが故に持ちうる不安。
812 :
考える名無しさん:04/10/15 05:34:19
>>1 東大哲学科の院試について、詳しくいろいろ教えて下さい。
傾向と対策についても併せて教えてください。
1さんは悟りの存在を肯定してますが、悟りとはどのようなものですか?
なんらかの法則を発見することなのですか?
世界がどのようなものかを洞察する方法(原理というのでしょうか?)を
発見することですか?それ以外のなにかですか?
814 :
考える名無しさん:04/10/15 19:47:11
哲学科の授業にもぐったらバレますか?
815 :
考える名無しさん:04/10/15 21:14:24
hage
816 :
考える名無しさん:04/10/15 22:58:56
腫れます
質問。
なんで科学はデカルトが出てくるまで発展しなかったのか。
819 :
考える名無しさん:04/10/16 04:59:35
>>793 >哲学は無意味ではないかという書き込みがこのスレで最も多いが、
>彼らは一体何なんだろうな。何を突っ込んでいいのか分からないくらい愚かだよな
哲学の可能性を感じるから顔を出す。
しかし、学問の総体は胡散臭いから懐疑的である
携っている人間にも問題はある。
>>629 >「飯が食えれば幸せ」を忘れるな。
健康であることも幸せですね。
こういうのは病気してから実感する。
当たり前のようにあることは当たり前すぎて
その有難さに気づき難い。
生きていることも本当は不思議なんだよなぁ。
科学哲学ってどんなの?
822 :
考える名無しさん:04/10/17 04:15:29
科学を哲学する
823 :
考える名無しさん:04/10/17 04:26:30
でも、科学自体が自然哲学でしょ?
科学の認識論の哲学だよね。科哲は。
825 :
考える名無しさん:04/10/17 18:49:12
東大哲学科の人たち、セックスできてますか?
>>825 女の子と気軽に話せないからできてません。
女友達もいません。
欲しがりません、全世界を獲得するまでは
自己を超越するまでは女人と交わりを断つ決意です。
バカじゃねーの?
セックス断ったから学問能力が上がるというのは、神話。
非哲学的な書き込みにつきスルー
831 :
考える名無しさん:04/10/18 01:07:28
プラトンがホモなのは見逃せない。
エロースの考察は哲学にとって不可欠。
>>831 全ての心的要素が不可欠に成り得る。
特別とは言い難い。
性的欲求不満を、
考察する事で昇華しようとする心の働きと
必然において考察するしようとする心の働き
この2つを混同してはいけません。
性的欲求不満はどうでもいいな。
ただ、哲学科学生が過剰にセックスを遠ざけるのは笑止。
アカポス得ている奴は、どちらかというと既婚者が多い。
精神的に繊細な方は、
女性に対して畏怖の念が強いのではないでしょうか?
格言う私も、普通に話もするし関わりも在りますが
女性に対して畏敬の念が強い。
835 :
考える名無しさん:04/10/18 01:48:58
>>832 >考察する事で昇華しようとする心の働きと
>必然において考察するしようとする心の働き
どう違うのか具体的に教えて。
836 :
考える名無しさん:04/10/18 01:54:02
女が嫌いなんでございましょうか?
喪男板住人ぽいメンタリティーの香具師も多いよな。
女子学生に対して排他的な人間が少なくない。
理由は簡単で、特に宮廷には、中高一貫の男子校出身が多いから。
外に彼女を作るタイプは、あまり哲学科に来ない。
839 :
考える名無しさん:04/10/18 02:06:46
>>832 >必然において考察するしようとする心の働き
「必然において」を「必然的に」と読み替えてもいいのですか?
>>836 いえ、嫌いではなく怖い…。
>>835 二つの立場の具体的な違いは、動因(行動する根拠)ですね。
性的欲求が満たされぬ事に対しての不満のエネルギーが原動力で
人間と性の関係を解き明かそうとする事と、
純粋な知的好奇心で人間と性の関係を知ろうとする事の違いです。
ご理解いただけました?
841 :
考える名無しさん:04/10/18 02:14:18
>>840 わかりました。
それならわざわざ、
>必然において考察するしようとする心の働き
なんて書かないで、もっとわかりやすく書けばいいのでは?
この一文から「人間と性の関係を解き明かそうとする」なんて意味読み取れます?
「必然」が何かなんて、ひとつに決められないでしょ?
性的欲求不満を解消するために、その辺歩いてる女をレイプしよう、
という心の働きが必然性を帯びてる人だっているかもしれませんよ。
>>841 単語によっては、哲学的な意味と一般的な意味が異なる場合があります。
「必然」とか「形而上学的」とか、枚挙すれば切りがありません。
童貞の勇み足なんだから、かんべんしてやれよ。
Sebも、女性恐怖を繊細と言い替えて満足するのはよした方がいいぜ
844 :
考える名無しさん:04/10/18 02:27:20
>>842 ということは、「必然」を哲学的な意味で使ったということですね。
哲学とひとくちに言ってもいろいろあると思いますが。
>>844 そう理解してくれて構いません。
ここは、哲板なので一般的な話法では文章を打っていません。
>>843 勇み足の畏怖ではなく、
女性の、男性に理解できぬ精神領域に対しての畏怖です。
実際、彼女の理解出来ない行動に対して
恐れを感じた事在りませんか?
私は感じるので畏怖すると表現しました。
また、嫌悪と畏怖は別の原因から来るものです。
混同するのはどうかと。
>>834 俺も畏敬の念が強い。
あと、人から嫌われるのを極度に恐れる。
特に女性には嫌われたくない。
で、嫌われるのがいやなら、最初から接しなければ良いさ。
ゲームのマザーにも同じような言葉が合ったな。
だから哲学科って男ばかりなのか。
一般の女性の方は
哲学よりも生活の為の実践的な知恵に
興味を持つ様に出来ているようです。
つまり、何故生きるか・如何に生きるかより
どうやって生存していくかを重視しているので哲学が要らない。
と、感じる人が多いみたいです。
ガイシュツかもしれんが、
駒場の人ってよく自分ところの先生の本参考文献にするよね。
行為論→野矢「哲学航海日誌」
心の哲学→信原「心の現代哲学」
その他門脇俊介とか。
たまに本題と全然関係ないジャンってところで出てくるんだけど。
なんでそんなに恩師マンセーなの?
>>849 昔はこうじゃなかったんだけどね…
実際には本郷以上にコネの世界。教授に睨まれると潰されるから。
851 :
考える名無しさん:04/10/18 14:16:17
>Seb
もしかして童貞の方ですか?
別に全然恥じる事じゃないですよ、宮沢賢治だって童貞だったんだし。
>>851 女性が怖くてセックス出来ない人って居るんですヵ
一体どんなトラウマ背負った人ですか…。
とゆうか、
>>851さん
どう表現しても女性に失礼に当たるような気がするので
直接的性表現は避けておくべきかと。
そうゆうのは居酒屋か中学校で話し合ってください。
宮沢賢治が童貞だったからといって
恥じるべきではない根拠にはならないだろう。
855 :
考える名無しさん:04/10/18 15:36:45
いや、失礼になりませんよ。
Sebさんが童貞かどうか、問題はそれだけなんで、
率直にお答えください。YesかNoだかでいいです。
では改めて。
童貞ですか?
童貞を恥だと思うのは十代までの方がいいですよ…。
女の子によっては、多重性交渉持ってる男を汚いと見る人も居ますし。
宗教によっては処女童貞を誓う宗教も在りますよ。
つーか、真昼間にこんな爽やかじゃない話題取り扱いたくないですね。
他人がどのような性生活送ってるか
興味もたれたくないし持ちたくないですよ。気持ち悪いから。
Sebは性的な話題について誤ったイメージを持っている。
この板最強のコテ、チンポ太郎氏を見よ。
ようするに自分の童貞性から目を背けているだけだ。
858 :
考える名無しさん:04/10/18 15:40:30
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ!!
若いってイイですね…。
860 :
考える名無しさん:04/10/18 15:43:34
>>856 つまり二十代以後は童貞を誇りに思うべきだという事ですね!!!
861 :
考える名無しさん:04/10/18 15:43:54
チンポ太郎大先生の逆ベクトルは、哲板随一の童貞・カギといったところか。
これ以上は、スレ主に悪いんで他のスレでやりませんか…?
いや、ここのスレ主は実体としての存在ではないよ。
864 :
考える名無しさん:04/10/18 15:47:34
いや、ここでいいんじゃないでしょうか。
Sebさん、質問に答えて頂けなくて残念です。
しかし、暗黙のうちにYesとおっしゃっているようなので、
これ以上は追求しません。
前にも書きましたが、童貞であることは恥でもなければ、
誇るべきことでもありません。単なる事実以上のなにものでもありません。
そんなに拒否反応を示さなくてもいいと個人的には思いましたが、
まぁいいでしょう。
それは貴方の主観。私の感覚とは違います。
>童貞であることは恥でもなければ、誇るべきことでもありません
だったら、誇ったり恥に思う人達に配慮して話題にすべきではないかと。
スレ荒してしまって ごめんなさい
>>1さん。
>>865さん、そのSebって単語、どういう意味なのか教えてくれませんか?
童貞固定頑張れ
しかもSebはネットウヨらしい。
キモオタじゃないの?
>>865 お前が言われた通りにYesかNoか答えてあとはスルーしてたらこんなに荒れなかったのに。
原則論に固執するのもいいが、しっかり空気読んでスレ運営が円滑に進むよう配慮しろ。
そんなんだからいつまでたっても周りから浮くんだよ。
>869 お前のその脳内論理はおかしいぞ。
ラテン語で気取ろうとして、
Sed(しかし)と書くつもりが間違えた。
確かに僕は童貞ですよ。Seb...
サブと発音するんじゃねえ?
歴史的に見て、哲学者の女性嫌悪はほとんどがゲイの発言だよな
>>872 あ、それ思った。Sebさんには同性愛的な傾向がありませんか?
もちろん、こうした質問はスルーしても結構です。
それか、同性愛に対する考えでも聞けたらいいんですが
>>873 ホモって差別用語だぜ?
性的な話題を忌避するあまり、性差別が激しくなってないか?
879 :
考える名無しさん:04/10/18 16:17:32
ようするに、東大哲学科には童貞が多いという結論なの?
なんでホモって差別用語なんだろうな。
ホモが「同じ」って意味で、ホモセクシュアル(同性愛者)ってことだよな。
事実を端的に表していて、余計な偏見はそこにはないように思うけど。
めざとく差別を見つけ出すのが差別主義者の仕事なんですよ。
882 :
考える名無しさん:04/10/18 16:19:45
略称だからじゃねーの?
ジャップだって、Japanの頭文字だろ?
>>880 生物学のテクニカルタームとして使ってると主張すればいいんじゃないのか?
>>879 いや、私 童貞じゃないです…。
>>875 同性愛についてですか。
お互いの自己責任で好きにやればいいんじゃないかと。
私自身、綺麗なら男性女性の別なく見るの好きですけど。
本業が絵描きですし。
でも、個人の持つ美しさに見惚れるのと
実際性欲の対象にするのは別だと思いますよ。
では、そうゆう事で買い物いってきます…。
皆様お疲れ様です…。
Sebは東大哲学科じゃないのかよ。
あまりのスレ違いっぷりにガッカリ。もう来なくて良いよ。
そんなことよりも、
Sebは童貞という語をまるでタブーワードのように扱っている。
キリスト教の文脈では、女性に対して使う事もあるというのに、
神聖童貞のなんたるかがわかっていない。
失望した。
女性を崇拝する童貞にあるまじきふるまいだ。
駒場は別物?
>>887 結局童貞を恥に思い、童貞を馬鹿にする性質だから、
あんな態度に出たんですよ。彼の本性がよく出てて興味深い。
890 :
考える名無しさん:04/10/18 16:32:14
同一であることから何か生産する事に忌避感があるみたいだね
だから、男性が人一人通れるくらいに肛門を広げて出産してみるといいんだよ
891 :
考える名無しさん:04/10/18 16:35:48
ソドムやゴモラでの神の怒りが背景にあるんだろ。
聖職者ほど同性愛者の比率が多い職業はまれ。
>>791 俗に天然と呼ばれるような人は、大人でも意識の滞留が少ない気はしますね。
894 :
考える名無しさん:04/10/18 23:20:31
東大ともなると想像の及ばないとてつもなく頭のいい奴がいたりするんでしょうか?
上に行けば行くほど差が大きくなるらしいし。
そんなことない。結局日本。
バカの割合が減るだけ。もちろん何割かはバカ。
とてつもなく頭が良い奴が東大に入らない事もあるし。
896 :
考える名無しさん:04/10/19 00:08:04
>>894 とてつもなく頭の良い奴はきょうび哲学科なんて行かない。
897 :
頭が良いって、どゆこと?:04/10/19 12:13:04
頭が良いかど〜かの分岐点は
そいつが自分よりマシかど〜かだ。
啄木
友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
花を買ひ来て
妻としたしむ
啄木
あたらしき背広など着て
旅をせむ
しかく今年も思ひ過ぎたる
啄木
900 :
考える名無しさん:04/10/19 19:03:33
ジット テヲ ミル…コレシカシラン ^^;
901 :
考える名無しさん:04/10/19 19:07:56
びんぼにんの心境語らせたら一流だな、タクちゃん♪
903 :
あれれのれ:04/10/19 19:19:36
哲学には学歴が必要なのでしょうか。
哲学にも文部省ヒエラルキーが存在するのでしょうか。
日本だと存在しまくり。
日哲行くと、マイナー大の院生発表は真面目に取られない。
紀要に誰も読まない論文書いてる連中のヒエラルヒーなぞ
犬も喰わないと思うぞ
906 :
考える名無しさん:04/10/19 19:35:46
ニッポンニ テツガクナンカ アッタカ? オマイ、ドコ ミテンダ?
結局柄谷行人に負けるんだよな
柄谷は単なる文芸ヒョーロンカでしょ
知の三馬鹿(浅田、柄谷、蓮実)
蓮實も柄谷も翻訳されまくりだろうが。
浅田は評論家だが。
三バカなどというウヨっぽい煽りは逆効果だろう。
>翻訳されまくり
ビンボ臭いぜオサーン
黄色いサルも小難しいこと言うようになったかププ
てなもんじゃないの?
辺境の島国としては中華帝国なりおフランスにすがるしかねーだろさ
カラタニも漱石論書いてた頃はまだ見所があった
いまでも初期の文章は読んでて感心することしきりだ
>>1が不在なのに盛り上がっているというのはすごいな。
と
さりげなくチェックする>>1
>>1 経験世界というものを、現在経験している最中の経験世界と、過去に経験
したことのある経験世界に分けて考えることは可能か。
また、それを、意識の内側の経験世界(というか働き)と、意識の外側の
経験世界とに区別することは可能か。
915 :
w !! :04/10/20 00:55:12
>>911 見所があったのは、カラタニじゃなく漱石だろw
916 :
考える名無しさん:04/10/20 22:43:42
>>911 は?日本がいつ中華帝国(ププ)にすがったんだよ。
すがったとすれば、邪馬台国が魏に軍事的な支援を受けた(あくまでも邪馬台国という国)、
倭の五王が宋の臣下となった(当時の倭は、日本列島に無数に存在する国の一つに過ぎない)、
大和朝廷が宋隋・唐に使いを出した(対等外交)
足利義満が明皇帝の臣下となった(形だけ。日本のトップは天皇なので、将軍が、天皇と皇帝の二重臣下となっただけ)、
まあ、仮にこれらを日本がずがったと見たとしても、全部今の中華帝国とは違う国だからね。
メソポタミア文明が栄えた土地に住んでいるからといって、今のイラク人の先祖がメソポタミア文明を築いたわけじゃないからね。
917 :
考える名無しさん:04/10/20 22:55:03
もう1さんはこのスレ放棄しちゃったの?
やっぱり東大生は違うなあ。
sage
919 :
考える名無しさん:04/10/20 23:32:38
哲学と心理学の違いを教えてください
920 :
考える名無しさん:04/10/20 23:40:18
ソンナモン ワカル グライナラ コンナトコ コナイボ ^^;
921 :
考える名無しさん:04/10/21 00:01:13
考える名無しさん
哲学=論理あり
心理学=論理なし
>>919 哲学にとって心はある心理を導くためのアイテムに過ぎない。
心理学にとっての心は研究対象そのもの。
心理学はエセ科学
925 :
考える名無しさん:04/10/24 00:06:04
哲学、心理学から、学をとってみな。
それが両者の違いよ。
927 :
考える名無しさん:04/10/24 10:53:45
やっぱり京大科学哲学科だよ。
928 :
考える名無しさん:04/10/24 16:45:03
ある一つの意見が哲学的であるか否かを判断する必要がある場合、どういった基準で行うべきですか
930 :
考える名無しさん:04/10/24 16:59:34
>>928 まず「哲学的」という言葉の意味から吟味することです。
933 :
東大哲学科だけど何か質問ある? :04/10/25 20:13:08
ない。
934 :
考える名無しさん:04/10/25 20:59:28
悲しき存在京大科哲だけど何か質問ある?
京大科哲の就職先ってどういうのがあるん?
936 :
考える名無しさん:04/10/25 23:49:53
チラシクバリ
それはバイト
なるほどね
939 :
考える名無しさん:04/10/26 00:25:45
>935
学部卒で海上自衛隊行った人おったな。
修士以上は一般には行けぬ。
940 :
考える名無しさん:04/10/26 08:51:34
バイト ダッテ シュウショクノ ウチ。 プーノ オマイヨリ ナンボモ マシ♪
941 :
考える名無しさん:04/10/26 10:36:42
国T受験でも考えるか。
942 :
考える名無しさん:04/10/26 10:45:18
カンガエルダケ…ハズカシクナイノ?
943 :
考える名無しさん:04/10/26 11:11:58
>942
そんな大事なこと考えない香具師は税金無駄食いの最低な人間
944 :
考える名無しさん:04/10/26 11:33:37
>>943 100 カンガエル ヨリ 1コードー シロ、ドアホ !!
945 :
超マジレス:04/10/26 12:36:20
菊川怜
と
高田万由子さん
どっちが好み?
「興味ない」は無し。
ちくしょー。どっちとデートしよぉーかなぁー 迷うなぁあー
葉加瀬太郎の音 聴くと
納得しちゃうんだよね。 菊川さんにしよ。
946 :
考える名無しさん:04/10/26 12:59:44
横にするなら高田万由子
立ち居位置なら菊川怜。ど〜よ?
福岡のジュンク堂店長は京大哲学科卒だったと思う。
948 :
考える名無しさん:04/10/26 14:30:56
ガクレキ コンプレックスw
高田万由子に清き一票!
まぁ・・・旦那もすごい奴だ・・・
おれにゃ、あの音はでない・・・ああ、神よ、
なぜここまで私を平凡に創られたのか・・・
950 :
考える名無しさん:04/10/26 14:57:22
カミノ セイニ シテンジャ ネェ〜ヨw
>>950 おい、じゃぁだれのせいよ?あ?
餓鬼が!お前よりは俺はマシにつくられてんだよ。
あほが!
952 :
考える名無しさん:04/10/26 15:01:25
アンマリ テイド サラスナ ヴォケナスw
ハンカク カナッテ ナンカ イイナ
マネ シテミル
954 :
考える名無しさん:04/10/26 15:11:10
ウム キョカw
a
956 :
考える名無しさん:04/10/26 15:28:58
____ .ミミミミミミミミミミミ)________ ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
__ _ミ ゚ε゚) ______ ..( )
/ \ ____ , |ミ/ * * ..)ー●-◎
 ̄ ̄ i .i \ \ ヽ, ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・ _"))) _ _) ..)__∵,
── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3)プッ ・,’・
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - / \_
─────── / /,. ヽ, ── ⊂_/________)_つ
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __ / _ ノ
j i ヽ / つ ,,,ノ
_____ 巛i~ ___________ ヽ__,,ー、 ノ
957 :
考える名無しさん:04/10/26 16:50:24
>>1 おれさぁIQ150ぐらいあってどこでも高校入れたんだけどさ、
共学じゃないと嫌でMARCHの附属校入ったわけよ。
んで、その高校の授業がレベル低いわけよ。まあ一応高校生活をエンジョイしよう
と思って3年の初めぐらいまで行ってたんだけどさ、そのまま大学行ってもつまんねーし
勉強して大検とって東大でも行くか、と思って学校やめちゃったんだわ。
で、やめたはいいけどやる気でなくて適当にバイトしてたらセンターの締め切り
終わっちゃったじゃん。
で、いまから哲学科でも目指そうと思うんだけどどうかな?
一応高1レベルまでは全国トップレベルだと思うんだけど、それ以降はほとんど
勉強してないからまーセイゼイ偏差値60ぐらいしかないと思うんだけど。
来年に向けて1年ぐらい勉強すりゃ入れるかな?
1がどれくらいやったかとか、お勧めの予備校とかあったら教えてくれ。
あと勉強のコツとかも。
無視すんなよぉ?よろしくたのむぜ!!
まあ入れるな
1よ。あなたは何処へ。
960 :
考える名無しさん:04/10/26 18:07:17
>>957 オイオイ アワテモノ、15ノ アトニ ショウスウテン 1コ ヌケテルゾW
961 :
考える名無しさん:04/10/26 18:38:54
この半角文字は
ホント神経を逆撫でする。
そうかな?
963 :
考える名無しさん:04/10/26 18:59:33
この半角野郎は京大科哲なのか?
964 :
考える名無しさん:04/10/26 20:10:05
>>963 違うんじゃない
科哲ってそんなに意地の悪い人はいなさそうなイメージだけどな
京大科哲は人数少ないから今やってる内井さんの週2の
量子力学の授業潜ったら特定可能かもな
965 :
考える名無しさん:04/10/26 20:13:47
966 :
考える名無しさん:04/10/26 20:19:44
>964
でも腹の中では何考えてるかわからん人が多いのも事実。。。
あそこは内部でもなんかギクシャクしてる気がするんだが。
967 :
考える名無しさん:04/10/26 20:23:20
968 :
考える名無しさん:04/10/26 21:59:26
ニホンノ ガッコー シカ オモイツカンノネw o(^-^)o アホタレ
相手が日本語使ってるのにいきなり北京大学を連想するほうがアホだろう
970 :
考える名無しさん:04/10/26 22:09:25
クルシーナw
971 :
考える名無しさん:04/10/26 22:10:48
>>957 IQ150あるならそんなことぐらい自分で考えろ。
972 :
考える名無しさん:04/10/26 22:19:29
コイツノ イウ IQッテサ、Impotent. Quotient=インポシスウ ナンジャ ナイ?
>>960 批判ばっかしてるけど、
世の中ひがんで生きてるんだな。
一番程度悪いの、お前だよ?
ああ、それから、どこかのヴォケが、カナ使うの誉めたし、
神経逆立てるって書いたから、またこの厨房が必死に使い出しちゃったよ。
ただ見にくいだけだけどな。
974 :
957:04/10/27 02:51:21
一応IQはガチだよ。150ぐらいなら人口の1%ぐらいはいるべ。
でも勉強に興味がなきゃ意味ないってだけだろ。
興味のある分野じゃなけりゃ勉強してもしょうがねぇしなぁ。
就職云々とか資格云々ってのも興味ないし。あとは近代文学とか
心理学とかも興味あるけど。
1以外には東大行ってる人いないの?
あと大学の事情に詳しい人。東大と早慶上智あたりの違いも知りたいんだけど。
975 :
ガクレキ コンプレックス チュー ドノ :04/10/27 07:03:37
ニホンノ ガッコ シカ オモイツカンノネ。
マ、IQ15ジャ ムリカ、
ブハハハハw
976 :
考える名無しさん:04/10/27 09:33:14
哲学科へ編入を考えている者です。
研究したいこと(卒論のテーマ)が社会心理学の範囲なのですが、
哲学科に入っても大丈夫でしょうか?
テレビカメラを通すと、イラクの戦争も新潟の地震も同じ距離感になってしまうのは自分だけ?
>>973 人のことをあざ笑う香具師は自分に自信のない幼い香具師だ
と聞いたことがある。お子様相手なんだからあんま怒ってやんな。
この半角、ほんとに京大科哲だったら
>>935 > 京大科哲の就職先ってどういうのがあるん?
>>936 > チラシクバリ
なんてこと言うかな・・・。
979 :
考える名無しさん:04/10/27 19:12:05
ペパーダイン ダイガク ジャナイ トダケ イッテ オコウw
いや、面白くないし。
981 :
考える名無しさん:04/10/27 19:31:58
ハズシタカ ^^;
982 :
考える名無しさん:04/10/28 00:42:57
>>976 に加えて。
研究したいことがもうひとつありました。
「犯罪加害者はいつ罪を償ったことになるのか」です。
このテーマは、かなりデリケートなものなので、たぶん卒論書けないと思いますが。
これって、哲学で扱うテーマですよね?
>>976 > 哲学科に入っても大丈夫でしょうか?
おそらく大丈夫。当該の学科・ゼミの方針にもよるかもしれないが。
学部レベルでは自分の好きなことをやるのが一番。
> テレビカメラを通すと、イラクの戦争も新潟の地震も同じ距離感になってしまうのは自分だけ?
そんなことはないと思われる。
>>982 >これって、哲学で扱うテーマですよね?
もちろん
984 :
考える名無しさん:04/10/28 21:41:41
>>983 やっぱりTVを通してしまうと、近くの災害も対岸の火事になってしまうんでしょうかねえ。
研究についてですが、できれば犯罪被害者のほうをやりたいと思っています。
今までに、罪と許しについて研究した哲学者っていたんでしょうか?
985 :
考える名無しさん:04/10/29 13:59:39
986 :
考える名無しさん:04/10/29 16:33:12
既出の質問だったらすみません。某大学で独文を勉強しているものなのですが
わけあって、西洋哲学史の自主ゼミを立てようかと考えています。
そこでアドバイスください。
イ)「西洋哲学史」を概観するための授業というのはお受けになったことはありますか。
ロ)あるとしたら、そのとき使ったテキストを教えてください。
テキスト使用でない場合、教員の指定した参考図書を教えてください。
ハ)他大学におけるそうした情報をインターネットにて収集したいと考えています。
何かよい方法はないでしょうか。アドバイスをください。
以上三点、よろしくおねがいします。
987 :
沙羅曼陀:04/10/29 17:01:17
988 :
沙羅曼陀:04/10/29 17:01:37
> 小泉が首相になってからの出来事。
>
> 1.国債発行額が増え続けている。
> 2.株価が一向に首相就任時の値に戻らない。
> 3.イラクに自衛隊を派遣した。
> 4.自殺者が増え続けている。
> 5.年金を改悪した。社会保険庁の不正が続く。
> 6.訳の分からぬ道路公団民営化を行った。
>
> 11.記録的な台風の上陸数。犠牲者も20数年ぶりの多さ。
> 12.そして、本日の地震。
> 後、熊の出没。 捕獲数戦後最高。 米軍基地の本州移転・・・
後、連続真夏日。過去最高。 どれも戦後最高の異常気象ばかりだ!
>
> タタリだ、タタリだ。これは小泉に対するタタリだ。早く小泉を引きずり下ろさないと、これ以上のタタリが起きる!!!
989 :
考える名無しさん:04/10/29 17:05:44
>>1 東大で哲学なんて人生無駄にしてますね。
文学部でもやばいのにさらに哲学科ときたら人生お先真っ暗です。
もう一回東大入りなおして工学部いったらどうですか?
991 :
986:04/10/29 20:30:09
>>990 いえ、そうではなく大学でのテキストが知りたいのです。
しかし、「哲学史」というスレッドに関しては、
イ)、ロ)、ハ)、いずれに対する回答として貼られたのかは存じませんが
それらとは個別に参考になりました。ありがとうございます。
>>991 イロハのハに対する答えとしては、西洋哲学史に関するサイト作って意見募集するとか
>>985 調べてみます。どうもありがとうございました。
哲
学
は
も
う
戦
扇
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。