ボア・パイソン 6匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
2名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 21:57:25 ID:YTDeqVKk
関連スレ

ヘビスレ part19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1227150490/
ボールパイソン専門スレッド 4匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1219535550/
【レティック】大蛇飼い集まれ 3匹目【バーミーズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1219534503/
ボアコンについて語ろう!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1173855301/
グリンパイ★ツリーパイソン・ボア専門★エメツリ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1174994638/
コーンスネーク統一スレ6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1229025232/
ラットスネーク
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1167285767/
アジアンスネークを語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1120481090/
ミルクスネーク
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1165032328/
3名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 22:17:13 ID:Vs/NPLOK
乙っパイソン&ボア
4名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 19:13:00 ID:GuMHQZm8
おっちゅ!
うちのコモンはサイコウだ
5名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 19:47:49 ID:Jq/XW2Oh
>>4のコモンもなかなかだが、うちのチルドレンが最高だぜ!
6名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 20:46:12 ID:5bH+YMG6
ベーレンが餌呑みました!!ホッパー四匹です 蛇の鼻先にマウスの頭を少し当てたらそのまま呑んでくれました 皆さんありがとうございました(^o^)
7名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 21:20:22 ID:NjuP0N/j
>>6
よかったね、前の茨城のベーレン飼育者だけど将来のこと考えて早めにラットに餌付けた方がいいかもよ?
ちなみに俺は35万で某レプターで買ったよ。その時点でラット餌付いてた。
8名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 21:44:11 ID:5bH+YMG6
やっぱりマウスで長期飼育してるとラットに餌付かなくなるのでしょうか?
9名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 23:14:06 ID:eG9Vvb01
デフォルトでベーレン、いやインドネシアFHモノはマウスよりラットを好むようだ
10名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 07:34:03 ID:1k2Jd4wI
ほらね 口元にマウスあてると 飛びつかずに飲み込むでしょうv
11名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 10:20:59 ID:YfYHffX5
はい!そのままゆっくりと口を開いて呑んでくれました 本当にありがとうございました
12名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 13:35:51 ID:K8XqLKqU
なんだかんだベーレンやっぱり飼いたいなぁ。
子供といとこ連中のお年玉なしで買ったろうかな。
13名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 14:38:35 ID:bltUkVAD
おっさんベーレン
14名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 16:59:29 ID:/u4rS2CY
お年玉で30万もとぶのかww
15名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 23:49:00 ID:NP5IhpLg
ベーレンって実際飼いやすい?
周りで一人しか飼ってる人間いないから、一例ではどうにも。
紫外線どうのとか言われてますが、
特に設置しないで普通に飼えてる様で
気難しい印象はないのですが
皆さんのところはどうですか?
こちら、秋田県のナミヘビDrymarchon好きです。

16名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 00:19:15 ID:GA1f16Ou
俺も自分では飼育してないけどメタハラ当てると好んでバスキングするしどうせ飼うならメタハラくらいは用意してやりたいなぁ。
そっちの方が楽しそうだし。
17名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 01:50:13 ID:bblroat3
何十万もするペット飼う勇気はないわ
アルバーティスじゃ駄目なのかと言いたい
18名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 09:55:53 ID:EmZqA8T6
ベーレン5年説・・・知らない方が良い・・・。
19名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 10:45:42 ID:K3FYGXoj
ベーレン…正直かなり悩んだよ、ペットとは言えヘビに30万、増してまだか弱いベビー。
でも飼ってみたいって欲に勝てずに思い切って購入した訳だが実際言うほど繊細なヘビでもなくて紫外線当ててなくてもとくに問題はないみたい。ただ食わせすぎて吐き戻しとかがないよう4〜5日に1回頭長2倍より少し大きめのラットをあげてる。
ビバガにあった通り頭はまじでいい…かも。うちのは掌を差し出すと乗ってくる妙にかわいい癖があるんだけどラットの匂いが付いた手でも飛び付かずに乗ってくる。
買って本当によかったって思えるよ。WCはどーだかわからんけど…


と思ったら>>18は……?マジだったら恐いなぁ(-Å-;)
20名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 13:14:33 ID:SdLbK8yf
たしかにベーレンの長期飼育って聞いたことないな。
出回りはじめて、そんなに経ってないってのもあるんだろうけど…。
棲息地が高山ってのも、長期飼育の妨げになってる気がするが。
21名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 16:07:21 ID:O3lKpFKq
ウチのベーレン8年め
22名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 16:26:31 ID:K3FYGXoj
>>21
それを聞いて少し安心したw8年前じゃFHもまともに出回ってない頃だろうからWCかな?すごいな
23名も無き飼い主さん:2008/12/22(月) 14:04:39 ID:82Qlgk3r
俺は飼ってないが、知人宅の雌ベーレンも7、8年くらいになるね
WCの割と大きいサイズからだったと思うぜ。
まぁその間駆虫から何から色々やってた様だが
24名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 12:17:54 ID:NXnLZA1v
ジャガーもいいけど、
やっぱりイリアンもいい!
25名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 16:33:52 ID:TmcrzwDh
最近ハイブリッドジャガーよく見るね
共有性遺伝だから当然の結果かな
でもその内廃れそうな予感
26名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 17:03:20 ID:TmcrzwDh
誤字;
共優勢遺伝ね
まぁ確かにイリヤンジャガーは美しいが
27名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 17:04:45 ID:TmcrzwDh
・・・ごめんもういいや
28名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 18:06:32 ID:kLoeLYy4
モレリア属はそんな良いヘビなのか?
ショップで見ても欲しいと思わないが…
レティック好きの愚痴。
29名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 18:19:13 ID:a4f8jmxc
俺は淡い系が好きですね。ハイポジャガーシブがいいw
インランドも好きだなぁ。売ってないけど。

イリアンでも綺麗なのはほんと綺麗だしカーペットってほんといいヘビだ。
30名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 18:36:55 ID:CRKVgyEX
>>28
俺はレティックの良さがわからん。
でかいだけだろ。
31名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 19:19:33 ID:ZgGsxJpo
バーミーズの良さはわかる。
顔がかわいい^^
32名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 20:16:06 ID:VFHAPkjA
カーペット系はほぼ全種飼育したし、
パイソン系もいろいろ飼育したけど、
結局は、バーミーズとレティックが最高峰だと思う。

どれがいいかは人それぞれだから、あくまでも個人的主張だけどね。
33名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 20:24:03 ID:OZurj+Rm
飼育したって過去形になってるけど今はいないの?
少し飼っては売るのくり返しとか?
34名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 20:26:59 ID:iJh4Vy/+
最終的にはガチンコ飼いならレティック、数飼うならボールだな。
35名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 20:36:58 ID:VFHAPkjA
>>33
ああ、書き方ね。今でも飼育しているよ。
いちいち細かいこと、気にするねぇ。






(こういう人にはレティックの凄さは判らんだろうな・・・。)
36名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 20:47:43 ID:a4f8jmxc
レティック怖いなぁ・・
俺はベーレンが最高のヘビだと思います。まだモレリア自体飼育したことない
んですけどね。ベーレン飼育したらレティック、バーミーズのがよさそうと
思う可能性はなくはないですね。
37名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 20:55:33 ID:VFHAPkjA
レティック、バーミーズに比肩するのは、
ベーレンとセントラルだと思いますよ。
38名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 20:59:23 ID:iJh4Vy/+
ベーレンはずっと憧れてるだけが良かったなぁ。
昨今大量に出回ったおかげですっかりメッキが剥げてしまった。安いからと2匹も買ってしまって後悔してる。
今後アンゴラも数が出回ったらただデカいだけのボールになるだろうな。
39名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 21:08:39 ID:TmcrzwDh
アンゴラは地味なボールって感じで高値で買うもんじゃないな
俺の中の最高峰は今では安くなったがセントラルカーペットしかない

中学生のころに読んだスケイル創刊号の見開き写真が今でも忘れられない
40名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 21:12:45 ID:OZurj+Rm
>>35
ん?攻撃的なレスに見えた?そんなつもりじゃないんだけどw

ビルマもレティックも好きだよ
ビルマとボールしか飼ってないんでレティックの凄さは判らんけどw
リューシレティックは飼おうと思ってる、つか絶対飼う
41名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 21:52:48 ID:CRKVgyEX
特定動物の許可って一回取得すれば、何匹でも飼えるの?
一匹毎に申請しなきゃだめなの?教えてください。
42名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 21:54:38 ID:VFHAPkjA
>>39
価格は関係ないよ。
高価だから良い蛇とは限らん。
セントラルが手が届く価格になって嬉しいじゃないですか!
43名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 22:27:01 ID:RaIhi/eg
>>29
ハイポジャガーシブ=ハイポコースタル
って事じゃないん?
44名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 23:04:47 ID:eh8VisHQ
>>41
申請する時に飼養施設の飼養可能な最大数を書くんだよ。
飼養する種類ごとに許可が必要です。
それと生体が来たらまた申請が必要だよ。
何か飼うの?
45名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 00:18:43 ID:IaBIfreu
>>43 ん?コースタルからジャングル、ジャガーが変化したようなので、
基本はそうかもしれないですけど、コースタルとジャガーは明らかに体色
や模様が違うと思いますよ。
46名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 00:27:45 ID:fnI8jDAp
>>44
ありがとうございます。
ボアコンをペアで飼おうと思ってるので、
どんなもんかなと…。
47名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 01:50:28 ID:/euOnINX
先週やってきたチモールが初めて餌食べてくれた、一安心
まだベビーだからこれからどう色が変わっていくか楽しみだ
48名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 07:20:47 ID:myr6YikV
チモもいいっすよね!
でも…チモの体色の変化って
楽しみなものなの???そんな、変化すんの?
49名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 08:17:28 ID:xCf+LbSu
チモあんまり変わんないよ ベビからアダルトまで8ひきいるが
50名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 09:10:21 ID:6r58orPQ
8匹ってすごい

フルアダルトになるとかなり迫力あってかっこいいよね

いつか飼いたいな
51名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 12:59:20 ID:QxlLSAvZ
レティック、バーミーズは大きさと頭の良さの面で他の追随を許さない、まさに究極。
ベーレンは希少価値と他のパイソンとは違う雰囲気から究極と呼べる…等々、どの蛇も魅力的で堪らん!
出来る事なら全てのボアパイソンを飼育したいくらいだ。
52名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 16:37:04 ID:xCf+LbSu
>>51に同感
53名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 17:33:12 ID:Q0aNj4GB
20畳くらいの部屋にエアコン完備の飼育部屋があれば夢でもないかも
54名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 18:10:13 ID:nrgVtxbG
逆に、ボアパイソンで最も欲しいと思わない種類ってなんだろう

キューバボアかな
55名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 18:22:33 ID:IMyPciHo
はぁ?キューバ良いじゃん

俺はプエルトリコボアは別にいらない
56名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 18:34:36 ID:Et53a16y
デュメリルは無理してまで欲しくないお。

あの事件以降裏相場は下がってるらしいけど。
57名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 18:48:03 ID:tliOU1u4
ロージーかな
58名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 19:50:21 ID:xCf+LbSu
ボア系いらない
パイソンだらけがいい
5944:2008/12/24(水) 21:02:18 ID:h1dKES+0
>>46
ボアコン良いよね
申請面倒だし金かかるけど
がんばって!
60名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 23:00:49 ID:a1dyplu8
飯島パイソンw
61名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 07:23:28 ID:XKfg4UKe
MERRYX'mas
62名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 08:15:14 ID:jgVAWzl5
HAPPY X'mas ★
63名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 09:04:33 ID:UnpyJeHx
クリスマスって何?
64名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 09:26:03 ID:0UomnlyQ
>>54
キューバ飼いたくないとか・・・。

最っ高だってーの!!
65名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 10:00:42 ID:aPTz2VK+
キューバかわいいよキューバ
66名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 11:07:28 ID:jgVAWzl5
夢のパイソンは ズグロだわ
67名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 12:34:41 ID:ZIBTfWz2
スグロかぁ。
近所にあるショップのオジちゃん
ウォマとズグロは憧れどーのと、昔よく言っての思い出したね。
当時全く興味なかった、中房の私にw
長きのマニア層にウケか良いのかな?
確かにがっつきが良いだけで、大人しい蛇だし
デカい個体はなかなかの迫力でかっこいいが
綺麗さではウォマに軍配かな?
68名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 13:19:53 ID:jgVAWzl5
ウォマは飼ってる 
餌ほしさに今日も噛まれた

綺麗さでも ズグロの ブラックヘッドは綺麗なんじゃない?
69名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 16:37:25 ID:AZMZnUNs
ブラッドみたいに太くなりたいよあんちゃん
70名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 19:37:57 ID:38HEL8jr
レティックとドワーフレティックって性格とかも違ってきますか?
71名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 07:01:30 ID:3f0AtKbZ
ウォマもズグロも飼育しているが、性格が全然違う。

バーミーズとドワーフバーミーズは性格が全然違う。
ドワーフは超アグレッシブ。
72名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 08:48:27 ID:Py3zPzYN
>>71
他は知らんが家にいるドワーフのバーミーズはおとなしい。
73名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 21:14:42 ID:yjfyKGHP
>>71
ズグロいいなーーー
アダルト?どんな正確の差がある?

うちのウォマは人懐こい 部屋中散歩大好き だな
74名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 22:06:44 ID:ylpLlA+y
散歩って犬みたいに首輪つけてんのかよw
75名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 02:50:06 ID:+75Y9d9o
ズグロは飼ってないが、パイソンはグリーンパイソン4匹
ウォマ、パプアン、マクロット、ほかセントラルを含め、
カーペット3種、スポッテッド、モルカン等を飼ってるが
マクロットが一番良い蛇と思える俺だけかな?
例えどれか一種となったら迷わず
「マクロット!」なんだが・・
皆はやはり大型種かな?それとも美麗種?
モルフを楽しむボールかな?
76名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 07:10:16 ID:G0n+hi7Q
今飼ってる蛇は全部気に入って飼ってるから甲乙つけがたいけど
初めて飼った蛇のアルバーティスが一番思い入れが大きいね。
餌やりに脱皮そして威嚇され噛まれたこと全てが新鮮な体験だったよ
77名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 08:47:24 ID:ReUVamUa
うちも ウォマ・チモール・キミカ・パプアン・マクロットがいる

そして 私も 一番マックが大好きだ

人気のない蛇だが 綺麗な光沢に 幼蛇の威嚇がたまらなく可愛い
そして美しいアダルトになっていくし 
78名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 09:54:25 ID:LtyRFvOr
俺もマクロット好きなんだがパプアンもいる。
なんか上二人を見ると、マクロット好きな人はパプアンも気に入るのかね。一時期同属だったし。

マクロットはあの渋さがいい。
79名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 11:05:14 ID:6gCdWzzA
俺はパプアンとガーデンツリーボアが好きだなぁ。ガーデン人気ないけど・・
80名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 15:09:12 ID:lzwG0LyA
一匹ならボアコン
81名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 20:37:13 ID:frFuAvsI
ボアコン、ボール、アルバーティス、バイパー、コロ虹、GTPがいるけど、
一匹なら俺もボアコン。
82名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 20:57:11 ID:RwD9OX+T
一匹ならバーミーズ
8344:2008/12/27(土) 21:20:09 ID:QyuBoaog
ボアコンに一票
84名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 23:38:40 ID:K99MuN7z
俺はチルドレンだな。
渋い色合いだし、小さいのにしっかりニシキヘビの動きするから!
85名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 02:39:23 ID:XQPXtJDl
・・・その理由なら普通にニシキヘビ飼えばってなる気が
86名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 08:19:03 ID:bnvAM1U9
一匹飼いなら・・・
今ならスノーボア、
数年後ならリューシのビルマ。

87名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 09:29:30 ID:3l6wDVGF
俺は専用部屋でレティック飼いたい。
88名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 09:54:23 ID:cqf/m0js
>>85
チルドレンは立派なニシキヘビだぜ?
89名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 13:01:59 ID:a3f2Am8t
>>87
今いるレティック3匹が大きくなった事を考えてレティック部屋計画中。
自分の生活スペースを極端に小さくしてレティック中心の生活になる様な感じになるのかも!?

好きなら出来ると思うよ!
90名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 13:03:13 ID:3l6wDVGF
3匹は凄い!俺も頑張るかな
91名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 15:53:13 ID:XQPXtJDl
ボアパイソン種類によっていろんな手触りが楽しめるよな
ボールやカーペットはザラザラ系
ニジボアはゴム質に近い感じ
俺のお気に入りはチモールのモチモチ系で手触りが良くて毎日のように触ってしまうな
マクロットに近い感じだがマクロットみたいに飛んでくる心配がないから安心して触れる
他にお勧めってある?
92名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 17:42:01 ID:XVvnM0HF
手触りで言えば、
ベーレンだろっ。
暖突に1番でしょ!
93名も無き飼い主さん:2008/12/29(月) 00:36:58 ID:pF8/IL3X
触ったことないから詳しく
94名も無き飼い主さん:2008/12/29(月) 01:24:36 ID:cOYr8myA
ベーレンの触り心地…ベビーでは多種との違いがわからなくて何言ってんだ○水とか思ってたけどJRSでアダルトのベーレンを触らせてもらった時よくわかった。
なんか鱗が薄いのかな?やたらモチモチなめらかって感じでめちゃ触り心地よかった
95名も無き飼い主さん:2008/12/29(月) 11:10:01 ID:9jRHcz+R
ベーレンは 羽毛感がある

マックもチモールも肌触りサイコウ

マックは飛んでくるの チビん時だけだし

チモールも慣れたら糞尿飛ばさないしね
96名も無き飼い主さん:2008/12/29(月) 17:27:53 ID:HeHmjDez
テレビ朝日、みてみ!
97名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 12:44:31 ID:g9p14BnE
イリアンのベビーなんですけど、ちょっと太めの枝、木を斜めに渡してやってるんですけど、あんまり登らないで、ペットシーツの下に基本居るんだけど、枝の太さとか関係ありますか??あの枝にとぐろ巻いてる姿が好きで入れたんだけど!
その個体の性格ですかね?!
98名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 14:31:49 ID:fH0FCN9m
導入直後ですか?そうだったらなれてないかもしれないですよ。
でもカーペットの幼体自体臆病だったと思います。
99名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 15:24:26 ID:ScUNnDRt
グリーンパイソンを飼うような感じにしてみ
ちゃんと似た感じにとぐろ巻くから
100名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 19:32:53 ID:9VlcTC9n
カーペットは樹上大好きだから すぐに木に乗るよ
ピタ適的なものを敷いていて 上部が寒いのなら
床の温かいところにいる可能性もある
101名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 19:53:12 ID:g9p14BnE
ありがとうございます!
様子みてみます!
ボールの次なんで、
イケイケなのかと思ったら、結構ビビり屋なんですね…苦笑
102名も無き飼い主さん:2008/12/31(水) 08:32:01 ID:7+bKqAz1
ボールよりは臆病じゃないけどな
103名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 05:05:42 ID:QM/lTRFd
あけおめ〜
104 【1608円】 :2009/01/01(木) 05:08:10 ID:fs1a73tj
あけめ。
この板でも!dama出来るかテスト。
105 【1736円】 :2009/01/01(木) 05:09:23 ID:fs1a73tj
おおっ!VIPよりもいいかんじだ。
106名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 08:12:16 ID:Ah9FD+4O
あけおめ!!
107 【大吉】 【1430円】 :2009/01/01(木) 08:13:11 ID:Ah9FD+4O
間違えたww
108 【1269円】 !:2009/01/01(木) 12:56:34 ID:CaLo/55K
きたー
109名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 15:44:52 ID:yMB5DmTg
あけおまんこ
110名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 15:46:44 ID:yMB5DmTg
書けてなかった・・・
111 【ぴょん吉】 【1034円】 :2009/01/01(木) 15:47:32 ID:yMB5DmTg
もう酷いなw
112名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 15:52:51 ID:S1Q3+O5j
うちの子供がお年玉でブラットかったw
113名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 16:26:46 ID:m2zr8/wZ
不細工なラット?
114名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 22:12:13 ID:ZsmBIMEl
ぶっといラット?
115 【末吉】 【1247円】 :2009/01/01(木) 22:27:00 ID:mCUPOjfF
ブルーメンブラット?
116名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 00:15:49 ID:5k7pfUDq
チンポブラット?
117名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 00:35:03 ID:MnFK9lCF
今テレビでアイドルが水着代わりに大蛇を
使って撮影したとあった。(因みに本人の希望で。
それでその撮影に使われたのがフルアダルトの
ブラッドで真っ赤な体色と大きな体が魅力的だった。
ビルマや網目は長過ぎるがブラッドなら…
畜生!また欲しい蛇が増えちまったぜww

そしてシマヘビ使えよと言った河本GJ
118名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 20:26:32 ID:gdbDXgMU
カーペットのベビーの拒食は治りますか?
威嚇はあるんだけど、食う気は全く無し!
家に来て、12日経つけど、未だファジーM一匹しか喰ってない!
そのうち喰いますか?
119名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 21:41:53 ID:CsgWN72/
両親同に初めていったがいいな。ズグロでかかったし、ボールのレッサーきれいだし、ボアコンのベビーもかわいかった。愛知県に住みたい。
120名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 22:58:47 ID:gX0Y3onB
>>119
●心堂の店舗を見て良いと言える、お前のケージはさぞ汚いんだろうなw
121名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 23:23:55 ID:b5DaxxI6
>>119は個体のことじゃないか。

両親同のケージをきれいって言う奴は人間じゃないだろw
122名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 23:28:53 ID:1gv12EQI
でもケージが不潔だと病気の元だしねぇ。
123名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 05:02:55 ID:MAAiWJZg
>>118
ファジー食ったなら別に拒食じゃなくね
124名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 07:55:37 ID:kPDGLomI
119だがもちろん個体の話。ケージはみんな綺麗にしてるだろw アフォかお前w
125名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 08:32:50 ID:8Uxq+nmT
124
126名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 10:09:52 ID:vWSgaOKW
両震動の3m近いレティック、セラヤゴールデンってまだいる?
気荒いかな!?
すげー欲しい
127名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 10:21:43 ID:53fIZZ/w
ズグロはともかくボールのレッサーやボアコンのベビーなんかめずらしくもなんともなくね?
どこのショップにも目玉の1匹や2匹いるだろうに
128名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 14:03:24 ID:JAU/3fnY
124の『綺麗』と言うのは一般的に『汚い』と言うことなんだよ。
129名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 14:15:04 ID:/As0oq6D
>>128
をいをい、口の聞き方を気を付けぇ!
>>124
はボールスレで
活マウスで四年だか五年だか拒食した事ない
言ってるプロだぞww
ボールで四年、五年だよ?
いやはや、凄すぎるプロフェッショナルですぞw
130名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 18:36:06 ID:E/xntcsN
気の荒い種でもベビーから育てて頻繁にハンドリングしてればおとなしくなるかな?
131名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 19:25:37 ID:tHH8SiCY
ラットを繁殖させてる猛者いる?
132名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 19:54:30 ID:h3aTUc4t
>>129
日本語でおkだぞ?
133名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 00:26:31 ID:6ja+gefU
ずぅ〜〜〜〜〜と、ペットシーツの下に居るんだけど、丸一日。平気なんすか?ベビーのイリアン。
こんな、臆病者なんだ!
134名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 01:19:55 ID:hZthkyIu
>>133
>>97の人?斜めじゃなくて水平に枝入れてみれば?
俺もジャングル斜めだと枝登らなかったけど、水平に配置したら
ずーっと枝の上でトグロ巻くようになったよ。まぁ自信はないけど
135名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 06:21:39 ID:3Mm96J0y
>>131
ラット繁殖やってるよ。
臭いけどね。
136名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 08:06:25 ID:m8TbetH7
凄いなぁ

俺はマウスが限界

飼育ケースって何使ってるんですか?
137名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 14:30:37 ID:hZthkyIu
>>136
マウス繁殖って実際どーなの?割に合うの??
138名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 15:59:36 ID:vrYvytRq
活マウス、特に活ピンクが必要なら自家繁殖したほうがいいな。
冷凍に餌付いてるんなら冷凍買うほうが安い。
139名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 17:30:17 ID:3Mm96J0y
>>136
ふつーの特大プラケ。
♀4♂1を1ケースにして90のメタルラックに8個並べてる。
生産量が多すぎて大蛇飼いの友人に引き取ってもらってる。今は寒いからあんまりふえないからいいけど…
140名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 17:56:22 ID:m8TbetH7
137

安いペットフードとネコの床材でわんさか増えてくれるので冷凍買うより割に合うと思いますよ

139

ブラッド飼育考えてるので参考になります。意外で特大プラケでいけるんですね

60cm衣装ケースでも飼育、繁殖可能ですか?

質問ばかりで申し訳ないです
141名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 18:01:38 ID:Dc33diy6
いい加減スレ違いだから↓行けよ
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1216348845/
142名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 18:52:24 ID:m8TbetH7
ごめん
143名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 19:02:38 ID:6ja+gefU
>>134
有難うございますあと、2〜3日、様子見てホムセン行って作ってみますいまだに、ペットシーツの下に居ますよ!参りました!
飯もやれないっす!
144名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 00:03:35 ID:i5C3ECD2
>>143
止り木もいいが、ペットシーツの下に置き餌してみ
145名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 12:48:37 ID:J4aJ8RZk
>>144
ホントに言ってます???なんか、意味あるんですか?
146名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 13:17:19 ID:7RpUOcZV
>飯もやれないっす!
に対するレスじゃないのかよ
死ねよお前
147名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 16:13:02 ID:1Hn31RMd
>143みたいな低脳に飼われたヘビも可哀想。餌もまともに与えられないなんて…
148名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 16:49:57 ID:I6oJ9rov
>>140

誘導先でやんべ
149名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 01:34:58 ID:GJr6+btq
春になったらまたアルバーティス飼うか・・・
一昨年まで5年間アルバーティス飼ってたんだけど
餌食いも良く温度、湿度も問題なかったのに突然死しちゃったんだよな・・・
150名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 09:28:58 ID:nstIG5GZ
何でどいつもこいつも突然死って言うんだ?
原因があるに決まってんだろ・・・飼育者に。
突然死で片付けてないで思い返して原因探れよカス
151名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 11:30:36 ID:FNjv5CWG
ワイルドならそんなもん
152名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 21:25:51 ID:mv9F5h5i
大家さんが一匹ならと許可を出したんだけど一匹だけ飼うならなに買う?
153名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 21:32:10 ID:aAtmSSQC
自分で決められないならやめたほうがいい
後悔するから
154名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 21:55:04 ID:XtGWXLQd
ブラッド用にケージ自作しようと思ってるんだけど、
900×450×450のサイズ作っておけばフルアダルトになっても大丈夫ですか?
1200の方がいいんですか?アダルトのブラッド飼ってる人
どれくらいのサイズで飼育してるか教えてくださいお願いします。
155名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 02:23:04 ID:p2lRGydD
>>152
お言葉に甘えてレティックでも飼っちまえ
156名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 20:31:26 ID:YA6f9ebN
せっかく許可もらえたんだからボアコンでも飼っちまいなよ
157名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 03:03:31 ID:d7cb58WR
コロニジに一票
とマジレスw
158名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 17:52:02 ID:7hAxyOGy
どう考えてもインランドカーペット。。。う〜んベーレンですかねぇ・・
159名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 23:52:06 ID:cGMNYA++
茨城県はボアパイソン全部ダメってマジか?
こんなんで大学きめちゃいけないんだろうけど本当なら進路考え直そう
160名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 23:59:40 ID:NlaYdQjU
親の金でヘビ飼うんならどこいこうと一緒だ
161名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 00:30:14 ID:4IydDNyX
もし一匹だけならバーミーズだな…
162名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 07:59:53 ID:WhkmLnS/
>>159
そんなことない。なんたってレプロで許可通るんだから…w
でも数年前までボア・パイソン全種禁止だったらしい。よかった…(笑)
163名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 15:57:50 ID:tQ7yFvZe
やっぱり管理しにくいからか綺麗にレイアウトして飼ってる人って少ないよな
俺も新聞紙でアルバーティス飼ってるんだけど、
ずっと新聞紙の下にいて全く面白くないしシェルターとか余ってるから
大きめの水槽でレイアウト作るのぜ
床材は取りこぼした糞を分解してダニも防止してほしいから黒土、くん炭、ピートモスをブレンド
床材の下には水苔を敷き詰める
その下に防水パネルヒーター
水苔の所までパイプ通してそこから水を入れ下から保湿
あとは観葉植物とか苔を設置
下から保湿するから通気のいい網蓋と保温ライト、観葉植物などを育てるためのライトをつけて完成!

って思ってるんだけど何か問題点とかあるかな?
164名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 16:42:38 ID:VwUE/PLk
問題点があるとすればその水槽にアルバーティスを入れることだなw

カエルを飼うならいいと思うよ
165名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 17:15:49 ID:7P/0qYlr
>>163
多湿のヘビだし、そこまで問題ないと思うよ
でも結局はシェルターに閉じこもりっきりになると思うから新聞紙の時と変わらなさそうだけど・・・

>>164の言うとおり、カエルのが向いてそうなレイアウト
166名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 23:59:51 ID:sHQNwF+n
グリンかカーペット迷うわ
167名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 00:13:01 ID:6crASkjW
グリーンマンバとカーペットバイパーか…

どっちも止めとけ。
168名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 06:18:01 ID:ipV3WUQk
>>167
ここはボア・パイソンスレですよ?
169名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 09:41:24 ID:imkFM8bI
くだらなぁ〜い!
170名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 10:51:09 ID:d5u1sFLS
>>167 チッ、笑っちまったぜw
171名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 22:50:53 ID:hGaZ8yui
オチンポパイソン
172名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 23:03:30 ID:nhdSErUF
今度マクロットパイソンをベビーから飼おうと思ってるんだけど
マクロットの成長速度はどんなもんなの?
173名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 00:12:26 ID:7+cdCrho
そんなヘビばっかいじくってると
おチンチンがヘビみたいになっちゃいますよ。
174名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 08:00:49 ID:gqvOe4p5
マックかなりよく食うよ 
175名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 13:56:58 ID:kbAmznnf
俺マクロット飼ってるがほんとよく食うね〜荒いけど…
成長はかなり早いよ。
一昨日の10月に飼い始めて80aくらいだったのが1年くらいで150くらいになったな。
176名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 14:00:06 ID:kbAmznnf
>>175
× 一昨日
〇 一昨年
だったW
177名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 16:58:53 ID:gqvOe4p5
スッゴイおっきくなってるね
うちは 08’生まれ マック
今計ったら100cmだった
178名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 17:36:19 ID:kbAmznnf
>>177
ウチのは06年生まれのCBだよ

ブリーダーさんが同じならもしかしたらウチのと兄弟かもね(^^)
179名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 19:27:18 ID:gqvOe4p5
>>178
NIN○ 宅のマックです♪
繁殖はさせないの?
180名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 20:28:58 ID:kbAmznnf
>>179
俺もNIN〇だよ〜W
きっと兄弟だね(^^)

マクロットは一匹だけでいいかなぁ。
サブかウォーターが欲しいけどなかAいないね…
181名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 23:54:45 ID:fi0g4m+q
>>180とはうまい酒が飲めそうだ。
サブもウォーターも飼ってるけど、どっちもクソ大人しくて
いいヘビだわ。
>>179
ちなみに俺ん家にも08’生まれのNIN〇産マックいるよ。
エサ欲しがりすぎw
182180:2009/01/13(火) 07:57:18 ID:c6ZEHS7a
>>181
な…なんと
サブもウォーターも飼育しているとは羨ましい!
話が合いそうだね(^^)

へ〜!サブもウォーターも大人しいのか。
NIN〇さんには是非この2種類も繁殖にチャレンジしてもらいたいよW
183名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 12:48:40 ID:mrGfgYj7
>>175
ありがとう
そんなに成長早いのか・・・
マックは色が迷彩っぽくて顔がカッコイイから一目惚れした
184名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 14:01:54 ID:u0kJgT1y
なにがマックだ。ムカつく。
185名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 14:17:23 ID:mW5XKj4N
>>184
wwwwww
この流れからして必ずこーゆーヤツが出てくると思ったw
俺はグリンパイって言うヤツの方がムカツク
186名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 15:46:50 ID:ez3lFFfL
コロニジはいいヘビですw
187名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 16:00:55 ID:u0kJgT1y
グリーンパイもムカつくな。ずっと昔から流通してるのに急に変な呼び名を使われてもな。
188名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 17:09:44 ID:vfS4mOSl
んじゃ俺はオリーブパイソンのことをおっぱいって呼ぶからな
189名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 17:43:50 ID:KhbPSdIW
わかればなんでもいいじゃない
190名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 19:23:14 ID:WudomrF+
マックもグリンパイもどっちも飼いたいなぁ
191名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 19:35:31 ID:L+JmLnWj
マック→食べる
おっぱい→飲む
192>>179:2009/01/13(火) 19:51:40 ID:F+LdrgMr
うちは頑張って マックを繁殖させます!!

地味だって言われてるけど 虹色がとても神秘的だと思います。

ところで 今年はカーペットを クーリングさせてるんですが
昼間 25度前後 夜間18度 ♂♀ 同居させてます。
なにか 問題点などあったらアドバイスしてもらえませんか?
193名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 20:20:21 ID:WaoXMFlT
別居してもっとがっつり冷やしたほうがいんじゃね
俺は経験ないが
194名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 19:38:40 ID:eNltlj4/
18度はちと低い
冷やしている間に同居させても意味がない
195名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 20:11:46 ID:pzbTCId1
ウォマはクーリング中に同居させるけど…
カーペットは違うんだ
196名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 07:55:12 ID:YMNhgFi1
去年の12月初めからブラッド(マラヤン産)ベビーを飼ってるんですが、今日の今日までシェルターにこもりっぱなしで一度も自分から外に出てきません。湿度も気にしてますし、餌食いもバッチリなんですがブラッドってこんなもんなんですか?

しかも飛んできたのも最初だけで今はおとなしい感じです。

ブラッド飼ってる人、色々アドバイスもらえたら嬉しいです。
197名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 11:47:05 ID:bueEbDWW
>>196
俺ん家もベビーの時はほとんど動かなかったよ。毎日生きてるか確認するくらい。
完全に環境に慣れてくるとウロウロしはじめた。
マラヤンばっか4匹飼ってるけど
全部おとなしいし、脱皮前でもエサがっつり喰ってくれるおりこうさんばかり。ブラッドサイコー!

198名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 12:34:03 ID:YMNhgFi1
>>197さん
レスありがとうございます

ブラッド4匹ですかぁ

凄いですね〜全部アダルトだとしたらヤバイですね…

想像できません…

そうですか、ベビーの時はそんなもんなんですね。

あと餌食い良いのですが置き餌でしか食べないのですがそれも環境に馴れていない性なのでしょうか?

ちなみにベビーの時はどの位の給餌ペースでした?

うちのは毎日あげても食べるんじゃないかってほどあげれば食べます…。

ブラッドサイコーですね!
199名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 12:46:48 ID:bueEbDWW
>>198
ベビーの時は4〜5日1回ってよく言われてるけど、ブラッドほとんど動かないし、
クソもほとんどしないし、肥満して早死にする話をよく聞くから、ベビー時から
週1か10日に1回であげてますよ。それでも問題なく大きく育ったんで大丈夫かと。

ちなみに家は来て3日目の初給餌からピンセットにがっついてきた。性格じゃね?
まあそのうちピンセットから食うと思うけど
200名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 13:39:14 ID:YMNhgFi1
マジですか…

一週間に一回でいいんですね…

2日に一回ホッパーじゃ…ヤバイ完全にやりすぎですね。

週一のペースに切り替えます。

ありがとうございます!
201名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 14:44:11 ID:8pvxEIVt
ブラッドいいなぁ
202名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 18:07:46 ID:UWUA6xQG
パイソンももちろん ナミヘビみたいに クーリング時は餌抜きますよね?
203名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 22:01:38 ID:yCLdgHFj
俺のパイソンはクーリング中だけどガンガン餌食うよ!!!



ないな
204名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 00:27:12 ID:JoiUOQXJ
ブラッド飼いたいけどラットがなぁ〜
205名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 03:51:20 ID:3DPMsHsZ
ラットがどうした?
206名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 22:04:18 ID:gZo2QhA0
ヌコープ特設のボアコン各モルフいいな、他店泣かせだわw

低グレード個体を無許可販売で
生計を立ててる四流ショップには到底真似出来ないわなwww

久々、許可取って飼おうかと思ったわ、マジで。
一応言っとく、ヌコープの中の人じゃないからなw
207名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 22:34:41 ID:xUKC95Xf
T+アルビノ・ニカラグアンボアってのがいいね!高いけど。
208名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 23:44:47 ID:o9oskTje
ボアコン、特にモルフ好きには堪らないラインナップだねw
本当強いな、岡山
209名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 00:21:59 ID:vDt7f+YV
>>206
四流ショップってどこ?
waps、蛇屋辺りの事?

210名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 00:56:56 ID:rvu0yDGQ
特設サイトって先行して写真とか見られるんですかね。見たいなぁ・・
211名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 01:35:09 ID:0NNopbfc
店に問い合わせてみたら
212名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 06:07:54 ID:fqwoH0Yg
>>206
禿同。
ロンギたまんね〜
213名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 18:45:36 ID:pgh6QJXI
海外から輸入するだけのどこが凄いんだwww
214名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 21:00:58 ID:CcjcxcN2
ブラッドってアダルトになるとラットアダルトを月2くらいの給餌でいいのかな?
215名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 21:25:43 ID:zo57AY5u
>>213
別に凄くないけど、安いし、いいかげんな個体は売らない感じ
216名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 22:41:03 ID:x92QWRIn
岡山はクリーンな輸入スタイルだから後にも繋がるし、安心して買える、楽しめる店だと思うよ。目先の利益だけに、密輸やら違法販売するとこは、今は良いけど長く続けたいのであれば
こんな狭い趣味なんだから、相当巧い方法でもない限り、後々に繋がらない続かないと思うね。
217名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 00:23:34 ID:9wMnoDe9
無言色っぽい
218名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 00:28:14 ID:hG8vZDbh
test
219名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 12:19:14 ID:5hsEcvd3
>>209いちいち名前掲げんなよ、ボゲ!
220名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 15:49:00 ID:kAJK8zNP
店長乙w
221名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 16:30:28 ID:5hsEcvd3
>>220何なんだお前、芋掘り終わったのか?
馬鹿の一つ覚えで乙とかw
蛇を彼女にしか出来ない、田吾作のモテない男の妄想だなww
早く御国に帰って畑耕せよなw
222名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 16:54:33 ID:i9YKFp1Z
店長乙wだけでどこまでわかるんだよw











店員乙w
223名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 17:23:12 ID:kAJK8zNP
店長必死ですねW
224名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 19:01:13 ID:3w3VmLdn
ところで、何処の店長が必死なんだ?
225名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 19:07:07 ID:43Z6Uk1V
岡山
226名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 19:25:15 ID:B7BqhKLy
×必死 ○仕事熱心
227名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 19:57:36 ID:5hsEcvd3
>>222>>223
敢えて言おう、粕だと言う事を!
228名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 22:33:39 ID:yS4EfOj7
岡山はマウス買うのにいい所
どっかのお月様みたいに在庫切らさないし
229名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 00:28:45 ID:caa3dX4W
スコープのマウスも在庫切れしてるようだけど?
カートボタンが無いのは在庫切れってことだよね?違うのかな???
230名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 07:34:38 ID:4XPTszSI
良心やっとマウス再開
231名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 07:47:44 ID:YpTp6Vm5
こんなとこにカキコしたらすぐなくなりそう。
まあ俺は自家繁殖だからいいけど。
232名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 08:04:26 ID:Ha6NzTSf
ラットの種親売ってるとこどこか知らない?
233名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 12:40:06 ID:YpTp6Vm5
>>232 とにかくググる事おぼえような。俺は優しいから教えてやる。リョーシンドーにあるよ。
234名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 13:16:41 ID:WyZiEG/E
つーか適当に活ラット売ってるところでペア取りしてくりゃいいじゃん。
俺はそうした。
235名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 14:33:16 ID:OEiKDC+S
活ラット、わざわざネットで探すほど珍しいもんなの?
ホムセンの小動物コーナーでさえダンボやら見掛けるんだが・・・
236名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 14:40:05 ID:GALP1Auv
ラット繁殖させて飼育ヘビを自給自足させる
237名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 23:36:18 ID:LPxCKL8t
忠告しておく
生半可なラット繁殖はかえって金と手間がかかるから
冷凍買った方が安くてラクというオチになりがち
238名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 23:42:46 ID:YpTp6Vm5
>>237の言うとおり。うちのラット増えすぎたときは蛇増やしたよ。おかげでボア、パイソンで17匹、和蛇8匹。
239名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 10:09:53 ID:7xgkZ5Fv
>>237
俺も今ラット繁殖考えてるんだけど、何にそんなにお金かかるんですか?
思いつく範囲でいいから教えて欲しいです。
増えすぎたら〆て冷凍ってできるんですか?家庭用冷凍庫じゃ無理なのか??
240名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 10:15:03 ID:nZr7DgqH
エサと床材に金がかかるよ

後臭いがきついから場所も必要
241名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 10:49:02 ID:6SZrNWOf
それに夏場は暑さで繁殖効率落ちるから
エアコンで空調管理すれば、アンモニアでエアコンがすぐ駄目になるし、
数が増えれば臭いも凄まじいから脱臭機とかも必要になる。
まぁやってみれば色々勉強になるよ…w
242名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 10:50:01 ID:WLAzgAnc
ネズミ
243名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 17:35:45 ID:KMC4sctc
さあ話をボア、パイソンにもどそうや。次のかたどぞw
244名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 17:40:13 ID:llYbwHH4
ズグロパイソンて丈夫?
245名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 19:03:49 ID:hbx7xAtn
俺は最近2回が限界だな・・・・
246名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 19:39:14 ID:i1kZZm0j
僕は三回であります。
247名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 22:32:57 ID:IJA1hDrK
誰がなんと言おうと
うちのハイポジャガーが
一番だな。
248名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 23:03:50 ID:OMsgvP+e
メタボリックジャガー
249名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 23:59:35 ID:/5ySOrzk
初歩的な質問、パイソンってデカくなる方長寿?
250名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 00:40:08 ID:nz0ofz+G
活ラット、以下のワードでググってみなwww

良心堂
サムライジャパン
田舎鼠
国産ラット
251名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 06:01:28 ID:ZnrEE6gN
>>244
いろいろなパイソン飼育してきたが、
レティック、バーミーズ、ブラックヘッド、ウォマは、ずば抜けて丈夫。
252名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 13:16:38 ID:dqy/rs+l
>>249
そうとも限らないんじゃないか?
どの種でも30年生きれば長生きだと思うぞ。
253名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 23:59:18 ID:0NvOVl/S
やっと受験おわった
何飼うか悩む
254名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 02:07:15 ID:OdcCix8h
初心者ならブラッドしかないな
255名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 02:44:05 ID:hZlPaxk/
>>254
なぜにブラッドwもっと飼いやすい蛇が他にもいるだろうがよww
256名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 05:38:55 ID:uT4JKhOt
ブラッドは値段だけ初心者向けだが、飼育テクは中級以上。
257名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 06:04:08 ID:7+1GZgQQ
受験が終わっても合格してからのほうがいいんじゃね?落ちたら蛇も落ちるかもw
258名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 08:22:09 ID:A/oKxbft
ウマイwww
259名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 09:45:52 ID:5uaP/V9o
ビギナーならパプアンカーペットとかチルドレンあたりが価格的にもいぃんじゃない?
ひとまずボアではなくパイソンをオススメする。
260名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 11:38:40 ID:5fNZirDq
コロ虹とかも良いんじゃない?
261名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 13:40:13 ID:D3e80p3X
だれかサンドボア飼ってる人いますか?簡単でいいんで飼育状況なんか教えて下さい
262名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 17:26:41 ID:3X1mhAx8
俺はスナボアの床材は木屑にしてます。まぁちょうどあったから使ってみたん
ですけど、やっぱり砂がいいですよね。
餌をやるとき床材がつくのがいやなんで、他の容器に移して餌をあげています
けど、だったら別に砂でもいいのでケージの引越しのとき砂使ってみようかな
と思ってます。
あとは水容器だけで餌は3、4日に一回一匹です。大きさとしては一応胴回り
よりちょっと大きいくらいで、小さいのを回数あげるより大きいのを一回のが
いいかなと思ってあげてます。
脱皮もこれでおkです。
ちなみにケニアの多分雄で20-25センチというところです。
263名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 17:52:13 ID:ay/eU7Wr
うちは砂を使いたいな〜と思いつつヤシガラチップだったりアスベンチップだったり。
水入れなし。保温はフィルムヒーターのみ。餌食いがあまりよくなくて比較的飼い難い種類だとおも。
264名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 21:57:06 ID:yOfzxauo
明日念願のベーレン買います。
23歳の冬
265名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 22:30:30 ID:D3e80p3X
>262 263
来月サンドボアを購入する予定です。やっぱり砂がいいですよね〜
266843:2009/01/22(木) 22:57:11 ID:COho1eCE
>>264
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうらや(ry
以上28歳心の叫び。

どーやったら23で買えるんだよorz
267名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 23:17:18 ID:OdcCix8h
>>264
べーレンよりボアコンのがかっけーよ
268名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 23:19:26 ID:gNgWB94U
ブラッドが頭から離れません

21歳男
269名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 23:46:10 ID:3X1mhAx8
>>265 本来は砂でおkですけど、砂飲んで消化不良になるとかならないとか
聞きますけど、野生では結構飲んでると思うので大丈夫だと思うんですけどね
ちなみにケニアですか?アネリとかオスは食いがあまりよくないみたいです。
まぁ冬なので多少落ちますね。
俺のところは結構食ってます。来月にはファジーかな。
270名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 00:11:28 ID:Ryku7dBE
>>266 大丈夫?働いていたらフツーに買えるよ。かえって妻子持ちで家のローン抱えてる人よりは身軽なんじゃ。
ってかギターやバイクの方が全然高い買い物だったし。
っていうあたしは24歳

あたしも次はベーレンいきます。
271名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 00:43:33 ID:jkp6LR+u
>>270
趣味が多くてすごいね☆
正直ベーレンそのうち値下がりする気がするなぁ
272名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 01:18:05 ID:X14I6hXb
>>270
飼ってから偉そうな事言えよ・・・。
俺だって車の方がベーレンより高かったし、
ベーレンより高い釣竿も持ってるって・・・。

あっ、釣られてしまったw

確かに来年あたり15〜20マソにはなりそーな気がする
273名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 01:35:10 ID:yVU/rXxI
アンゴラも安くなるかな?
274名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 01:57:52 ID:cGUG+A19
>>266地道に働いてます、蛇貯金を心掛けてました。
お酒は嗜む程度で、煙草は吸いません。
他趣味と言えば、ゴルフ、映画観賞、小旅行、釣り、カラオケくらいで・・
追、大学卒業後直ぐ結婚しました。
>>267学生時代カーペットを飼っていて、ベーレンが憧れでしたので。
ペルビアンロングテールは好みですがw

>>272安くなれば個人的に嬉しいです、何にしてもペアに出来ますから。
ただ急に暴落されたら複雑な心境になりますよね
275名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 02:21:45 ID:X14I6hXb
>>274
金のかかる趣味ばっか持ちやがって・・・。
せめて童貞だったら救われたのに、駄目押しで既婚者とか・・・。
リア充乙といわざるを得ない
276名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 02:34:49 ID:zuKTJUd6
二十歳そこらのキャバ嬢が
俺の憧れの蛇ばっか飼ってる現実を目の当たりした時
本気で蛇飼育止めたくなったぜ?それで大したの飼ってないとか言ってたくらいにして
277名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 08:03:51 ID:EOnmegv0
>>264 どこで買うんだよ?
278名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 08:28:02 ID:qXw5loz4
何時何時死なれるか分からないペットに
数十万掛ける勇気ないよ…。
犬とかならまだしも蛇なんて特に。
279名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 08:29:38 ID:rBykL0kZ
>>272
これはひどい僻みですねw
280名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 11:30:22 ID:CWJAz237
ベーレンっても日本2、30万そこらの蛇だろ、妬みが醜いねぇw 一昔は幻だの何だの持て囃されてたが今では普通に出回ってるだろ
しかも地方の店でも売れ残らのよう在庫置かんけど、問屋から取り寄せ可能ってことだぞ。
家庭の事情で手放したが異様にデカくなる、むしろ結婚し家庭があるなら、気をつける蛇だとおもうぞ
281名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 13:27:48 ID:wcxgpk43
>>280
異様にデカくなるって、何年で何メートルくらいいった?
でかいヘビはいい!
282名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 16:20:28 ID:8VJHEecC
最大4メートルとかなんとか。
バミやレティックには及ばないが、充分大蛇だな。
283名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 23:49:32 ID:JijJhqin
クックツリーって飼いやすい?
284名も無き飼い主さん:2009/01/24(土) 22:08:13 ID:bfZQ/h9x

285:2009/01/27(火) 10:02:38 ID:3VZ3zmnF
誰も書き込まないの…

ところで、ベビーのイリアンが一ヶ月喰わない…
誰か、いい方法教えて下さい!
286名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 10:45:14 ID:5ai7llM8
飼育環境を見直す
靴下や茶封筒に餌と一緒に入れる
287名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 14:28:45 ID:A/0Ia7br
>>285
おれもジャングルのベビーが一ヶ月半くらい食わなかったから、
かなり小さいプラケース(286の言う様に封筒でいいと思うが)に活ピンク3匹とジャングル入れて、
温度を普段より高め設定。プラケに黒い布被せて一晩たったら全部食ってた事はあった。
やってみる価値あり。あと、ウズラの小さいのもかなりの確率で食う
288名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 15:59:51 ID:3VZ3zmnF
活きは極力避けようとは、思ったんですけど…
軽く痩せてきたから
喰ってもらわんと…
ありがとうございました。
289名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 18:14:20 ID:bJFijKvl
>>288 大丈夫。すぐに慣れる。
290名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 18:24:31 ID:3VZ3zmnF
慣れるって?
ただ活きやると、活きしか喰わなくなるかもしんないから…
避けてただけだよ!
291名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 19:32:32 ID:7ECOo90q
袋に入れるやら、何も活限定で解釈しなくていいよ
292名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 19:54:55 ID:IKjY2opp
確かにw

茶袋の威力はすごいよ
293名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 22:07:59 ID:5ai7llM8
活あげると活しかくわない って みんながそうとは限らない
冷凍に始め 食いついてたら 冷凍に戻る可能性のほうが高い
294名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 07:55:00 ID:gUive2f+
つまり食べるというスイッチをONにしてやることだ。
295名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 08:20:46 ID:bB2ygbAH
>>290
活きをやったら活きしか食わなくなるんじゃなくて、
活きじゃないと食わない個体に活きをやるんだお。
296名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 09:29:27 ID:pgZrqikG
活マウスって、
カツマウスなのか、
イキマウスなのかどっち?
電話注文する時ためらう・・・
297名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 10:03:33 ID:Zen2V6sB
正しくは カツマウス

釣りやでも カツエサって言う

298名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 10:59:12 ID:cm6afj/3
カツエかカキエと読んでたよ。
299名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 14:02:48 ID:pgZrqikG
へー、カツマウスなんだ。
次から胸はって「カツマウス下さい!フヒヒw」って言えます。
ありがとう。
300名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 14:18:02 ID:l1/m0NQS
ゆとり…
301名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 16:45:06 ID:DmNjahgL
渋いパイソンが好きだ
302名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 19:31:49 ID:zzQ0yl95
チルドレンは渋いよ!
303名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 19:56:17 ID:cFKlDia4
マクロットパイソンも渋くていい
304名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 01:11:44 ID:rZmCNmOG
1roomで居住空間で飼育してる人いると思うけど、タバコってどーしてる?
なるべくベランダで吸う様にはしてるけど、なんせこの寒さだから
ついつい室内で吸ってしまう。やっぱり生体には良くないんだよね?
305名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 01:24:58 ID:rJ3C2dKg
無論よゐことはない。
寒くても外か、換気扇真下で吸った方いい
306名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 02:22:01 ID:9eRXjT7u
ワンルームで一緒に暮らしてるが、タバコは吸わない
307名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 06:44:17 ID:I5aOeuY6
そんな事、気にしないで
自分のいつもの生活ペースで平気でしょっ?
一気に20本も吸う訳ぢゃないんだから…
308名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 08:15:25 ID:XDojL+5H
吸うか吸わないからならそりゃ吸わない方がいいに決まってるんだろうけど
温度湿度の管理、清潔さを保つためのメンテナンスとかそういう基本的な要因の
方が大きいんだろう
ダイエットコークと抗うつ剤で健康になったと勘違いしてるデブのアメリカ人みたいなもんさ
309名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 09:45:42 ID:diXhCbBS
何その例え
310名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 13:32:09 ID:CH79I6WB
俺のところは蜘蛛もいるからたばこなんて絶対だめですね。自分は吸わない
けど。
お香っていうのは蜘蛛もヘビもどうなんだろう。嫌いな匂いだったら人間でも
気持ち悪くけど。長時間じゃなかったら問題ないのかな。
311名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 13:33:35 ID:kn7Z5+jt
だなw
しかも温湿度管理、日々のメンテナンスなんざ当たり前だろ
タバコの直害を聞いてんだろと。
そう言えば、近所にあるショップの店主も店ん中、生体の前で平然とぷかぷかと煙草吸ってるが、
吸う理由の言い訳だか弁護だか、何だか似たような例えをしてたっけなw
まぁ俺も煙草吸う人間だから偉そうな事は言えんが、最低限生体いる前では吸わんね
312名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 13:38:42 ID:kn7Z5+jt
おっ、レスかぶったねw
だなwは>>309

後は>>308
313名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 18:11:48 ID:hLajjVrS
来月に許可が下りるんだけど
アルビノバーミーズって今相場いくら位?
5マソ位で買えるかなぁ。。。
314名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 18:32:29 ID:jRqATGNc
友人は七万で買ったぞ
315名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 18:58:21 ID:DCyfQ7DP
>>311その店名教えてくれ
316名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 19:00:35 ID:hLajjVrS
七万ですかぁ。
それ位が相場なのかな。
317名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 19:27:41 ID:jRqATGNc
>>316アルビノパターンレスってやつです
318名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 19:37:49 ID:F8FcTo7R
高額モルフじゃなきゃバーミーズなんて安いもんだろ
俺はグラナイトに憧れるがね
319名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 21:41:03 ID:rZmCNmOG
グラナイトってなんか汚いイメージだなー。
どノーマルが一番いいな
320名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 21:46:53 ID:I5aOeuY6
グラニット・カーペット
欲しい!
相場は?
321名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 22:11:07 ID:V/f38uXK
カワムケヘビ
322名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 23:06:14 ID:r+ccu48t
アルビノパターンレスその値段なら安いですね。
何処のお店ですか?
その値段位ならアルビノじゃなくてアルビノパターンレスが買いですね。
323名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 00:12:10 ID:GtnUpPOB
イベントらしいです。詳しい事は聞いてませんが、ベビーを買ったみたいです。
324名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 02:42:50 ID:T84/WdC3
大蛇世界読んでたら無性にキューバボアが欲しくなった!巨大エピクラ、たまらん…(゚∀゚)
325名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 10:28:02 ID:68OTO2d1
ドワーフバーミーズって流通してる?
ショップのHPのソールドアウトの画像しか見たことない。
326名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 23:34:22 ID:OuQQfix3
紫外線灯ってぶっちゃけどう?生き生きする?
使ってる人の意見を聞きたい。
こう変わったとか、使ってる種類などなど
327名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 20:11:40 ID:lZ9doJXg
サヴパイソンも休眠期ってあるんですか?
1ヶ月半前くらいから餌食ってくれない・・・。
温度も30℃だし、湿度は特に気にしてないけど大体60〜70%はあるし。
夜うろうろしてるから健康だとは思うけど。
マウスロットって見た目の症状で発見出来るものですか?
328名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 22:40:03 ID:tUdJ9hPA
>>327
たぶんマウスロットではないと思うよ。うちのグリンパイもパプアンカーペットも、つかみんな食い多少ムラはあるよ。
大蛇はもともと絶食に強いんだし2〜3ヶ月程度なら大丈夫じゃないかな。
ところで前の初めてかった蛇がベーレンとかゆう人はちゃんと飼えてるんだろうか…
329名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 22:50:47 ID:ls469b8z
ちゃんと飼えてますよ 今はアダルトL一匹とアダルトMを二匹を週に一度与えてます!買い置きのマウス無くなったらラットに移行しようと思います
330327:2009/02/02(月) 23:03:15 ID:SKHsxJ4S
>>328
そうなんですか。
うちの他のやつらは、あげればあげるだけ食うやつばかりなので
1ヶ月も食わないと相当あせってしまいまして。
もう少しあの手この手試してみます。

23歳のベーレン飼うって言ってた人確かに気になる。
331名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:07:56 ID:MV/eRrjn
○珍堂の通販で買った活ラットが☆になって届いた
332名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:17:46 ID:WV+UqTGE
ボールも食べなくなっちゃったし、砂ボアも一回だけだけど食べなかった。
砂に直接餌を置くのはどうも好きじゃないのでティッシュとか容器において
おいたけどだめでした。
直接おいてみようかな
333名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:20:51 ID:hIObyKEI
ベーレン飼うの止め、ナミヘビの
Drymarchonと知人から譲り受けたムッスラーナを飼うことになりました。あれだけベーレンと言っておきなが違う種を飼うことになり
スレ違いになるので報告しませんでした、すみません。
うPは嫌なのでアド載せて頂ければ写メお見せします。
ボア、パイソンはジャングルカーペット、マクロット、アマラリ、インペしか飼っていません。
334名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:31:02 ID:aM6c+iOr
>>333 別にいいけど何かムカつくなあんた。その学名インディゴだろ
 すみませんとか言いながら、自慢にしか思えんわ
335名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:45:31 ID:NFSA88U+
同意せざるおえない
336名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:50:20 ID:SKHsxJ4S
329が本物で、333は釣りじゃないの?
337名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:55:12 ID:9iglirlH
>>333
>うPは嫌なのでアド載せて頂ければ写メお見せします。
>うPは嫌なのでアド載せて頂ければ写メお見せします。
>うPは嫌なのでアド載せて頂ければ写メお見せします。


誰も見たいなんて言ってねーからwwwwwwwwwwwwwww
338名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 23:56:51 ID:9iglirlH
>ボア、パイソンはジャングルカーペット、マクロット、アマラリ、インペしか飼っていません。
>ボア、パイソンはジャングルカーペット、マクロット、アマラリ、インペしか飼っていません。
>ボア、パイソンはジャングルカーペット、マクロット、アマラリ、インペしか飼っていません。
339名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 00:21:09 ID:t5AuLFy2
>>328
どぅもWCやFHはムラあるような気がするよ。我が家唯一のCBのエメツリは安定して食ってくれるのに…。まぁ月一給餌だけどw
>>329
おぉ、それはよかった(^^)それにしてもベーレンて以外と真っ黒になるの時間かかるよね。ベビーから1年経った今でも胴体は赤残してる(-_-;)
340名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 00:23:37 ID:t5AuLFy2
安価ミスった>>328じゃなくて>>330です(^_^;)
341名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 00:24:22 ID:ho6dvOeF
>>338
どれも普通種じゃん
342名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 01:03:00 ID:7SicPcQl
しかしみんな細かい種類まで知ってるな〜
俺なんかボールパイソンって事しか認識してないぞ。唯一アルビノかアルビノじゃないかしか知らん
343333:2009/02/03(火) 01:04:01 ID:VXcfgjr/
いえいえ釣りじゃないですよ。
釣りは釣りでも魚釣りは好きです、学生の時は女釣りも好きでしたw
それは扨置き、風邪をひいてしまいました。
飼育部屋が無性に心地よいです。
皆さんもくれぐれも風邪、インフルエンザには気を付けて下さい。
それと自慢はしていません、お金があり裕福な方でも普通種だけで楽しんでる方もいますし(ry
ここを見てる方を問わず、凄い種を飼ってる方は多いと思いますからね。好きな種を細々と楽しむのが、この趣味の在り方と思ってます。
では、おやすみなさい
また気が向いたら来ますのでノシ
344名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 01:09:56 ID:hs2cwkKF
なんというか・・・リアルではお知り合いになりたくないタイプっぽい。
345名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 01:20:59 ID:xDgPCCkU
ノーマルボール、コモンカーペット、コロンビアレインボーを飼っている俺は死んだほうがいいんですかね
346名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 01:40:11 ID:hQys2VgQ
>>343
いえいえ、あなたこそお体に気を付けてください。
仕切られた空間で大変でしょうけど、きっとあなたを分かってくれる方は、
たぶんどこかにきっと居ると思いますから。
ですからしっかりとお薬を飲んでくださいね。
347名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 06:52:42 ID:BSVGpaJN
>>343なにこの普通種飼ってる人を見下してる雰囲気は…w
348名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 07:31:30 ID:Vdmoq9Pw
>>343
なんか、終ってるわ…
なんか、気に障るな…
なんか、違うよな…
もしイイ奴だったら、
スマン。
349343:2009/02/03(火) 08:30:14 ID:VXcfgjr/
おはよーございます。
今日も寒いですね。琵琶湖の風が身にしみます。ところで皆さん言うよねぇ〜(・∀・)
・・。
ええと、何か誤解されてません?
一般種、レア種、etcと種により
安いから駄目、高いから良いとは思いませんよ、勝手に人間がつけた数字にしか過ぎません
もともと植物も動物も値段なんてないのですから。
ただ飼っている蛇を大切に思い、一番だと思うのは自由だし、実はとても大切な事だと思いますよ。
昨今、カメに止どまらず蛇も捨てる人間がちらほら増えている一方、自分の蛇を可愛いと思い自慢しあうのは良いことと思います。
皆さんも多いに自分の蛇の良いところを主張しあいましょう。
日本人は控えめな人種と言われてるだけに
主張がまだまだ足りないなと常に思ってます。

では気が向いたら夜にでもまた来ますのでノシ

350名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 08:40:18 ID:o0vBK+wk
この高い出現率は・・・
カブニくさいなwww
351名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 09:23:20 ID:/gaU3pWL
見りゃ分かるだろ、ただの釣りだろw馬鹿に群がって構うお前らもアホ丸出しだぞw
333の種なんざどれもこれも中途半端にしか思えんな
はっきり言って蛇んなかでもレティックとバーミーズだけは別格、これ以上の蛇はいないな
ボール、カーペットで、モルフだ、何だ騒いでも、所詮は色違い、インディゴ、ムスラナ言って特徴も何もない美観に欠けるただの黒い蛇じゃねぇと思う今日この頃
352名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 10:01:24 ID:YvaAjf9M
まぁ一行目は同意だが、後半は偏見に満ちた偏った考え方だな。
インディゴ、ムスラナはすばらしく美しい種だと思うけどなー。
353名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 10:11:43 ID:VR2vhVgo
んだ。偏見だ。 確かにバーミーズが良い蛇なのは認めるが、ア○の1つ覚えみたいに 誰もがバーミーズ言うね…。偉そうに言ってても、爬虫類歴 浅いのちょいばれ……トミミズみたいな。
354名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 10:25:39 ID:TfObuOOW
釣り重ねや
355名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 11:03:27 ID:Cx9B88SV
なんだかんだ言ってもうちの蛇が一番可愛いけどな
356名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 12:14:51 ID:ho6dvOeF
>>379
滋賀の乱獲業者じゃねーだろうな?
357名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 12:20:45 ID:tQ/7SJkd
ムスラナいいよな。うちのは気性が荒い。中指噛まれたときなんか肩まで二日程痺れてたよw
358名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 14:26:44 ID:ONR2HzF6
気性が荒い?荒い個体もいるんだな
縁あって飼ってるが餌食いは良いとして、恐ろしいほど穏やかな気性だぞ、まれに奮起音出すことはあるが。数個体飼ってる知人も同じ見解
たったぞ。
まぁ餌と勘違いされて噛まれることはあるだろうが。
しかもネタでなければ肩まで二日も腫れた一症例も知れたことだしなw
スレチだからこの辺してと。
話題を戻してと、Morelia carinataラフスケール、洋書を眺めてたがいつか飼いたいな〜マジで。
359名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 14:57:43 ID:t5AuLFy2
>>358
ラフスケールパイソンいいよね。でも繁殖は成功してるみたいだし10年も経てば日本にも来るんじゃないかな?
鬼のような値段だろうけどね…
360名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 17:47:45 ID:xDgPCCkU
スナボアのどこが・・・・
と思ってたらモレリアにそんな種類いるんだね、知らんかった
見てみたけどそんなに俺好みではないかも
それよりサイテスTのサンジニアボア?だっけ
あれかっこいいよなー
361名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 19:52:23 ID:HCyeMBv/
>>351は大蛇飼い集まれスレで軽くあしらわれたバカ
あまり相手にしなさんな
362名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 20:26:01 ID:YzGLxyKQ
サンジニアは確かに良いな

繁殖はされてるようだけど、まぁ輸入は無理だろうな…。
363名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 22:49:38 ID:SHIue6Zu
スナボアの中でも唯一ラフスナボアだけは好きだな。
他の砂系と違って唯一鋭い面をしていて。
…堪らんよ。
364名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 23:49:45 ID:lP+UsPfq
コロ虹買いたいんだが冬の暖房はどうすればいい? エアコンないから何か買わないといけないが何を買えばいいか教えてくれ
365名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 23:55:51 ID:viC5aHrB
ケニアのアネリは可愛いですね。ノーマルしか飼ってないけど。
繁殖させてあげたいな。
ラフスケールなんかもクサリヘビっぽくていいですよね。
あんま売ってないけど。
366名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 00:46:25 ID:2X+hpuMS
>>357
ロム専、遅レス、スレ違いで悪いのだが、気なるレスがあったので。
貴方基準で「気性が荒い」とは??
中指かまれ・・腫れたとは、もしや某サイトの管理人?それか、そのパクリ??(笑)
ご存じと思いますが、例の毒蛇事件により、後牙類も規制種が増え、更に厳しくなると予想されてます。

不注意で、咬まれ腫れようと今回の様に軽はずみに口外しないで下さい。言ってる意味分かると思いますが

定かでないがノーマルボールどうのと豪語してた人間??某学生サイト、写メスレにいる人間??
どちらにしても妄想飼育者と思われますがw
真面目にムスラナを愛し飼育を楽しんでる、一飼育者の心の声でした。

スレ違いスマソ
367名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 01:04:42 ID:/fvS7hH7
きもすぎワロタw
368名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 01:39:56 ID:O3eS0lS1
いいこと考えた
彼女を家に呼ぶ前にムッスラーナにチンコ噛ませたら
朝までハッスルじゃね?
369名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 06:53:21 ID:oXjicHgP
>>364 蛇買うよりも、まず自身の生活を見直せ。
370名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 10:30:00 ID:pAjZAsD1
>>357だがノーマルボールとか何を言ってるのかわからん。しいて言えば2ちゃんのみの俺だかなw 何を勘違いしてるかわからんが妄想はやめろ。気持ちがわるい。俺が噛まれようがお前には全く関係ない。これ以上何かあればヘビスレにでもこい。
371名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 14:40:25 ID:Bjr+OltN
>>370
携帯からだろうが、せめて改行にしろよなww
>>357
言わんとしてることは分かるがスレタイ読め、それか自ブログでやれよなww大蛇好きがムスラナ好きとは限らないぞw
>>362
前に某店で見掛けたね、中々良い蛇だったな
372名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 14:56:10 ID:Bjr+OltN
>>357アンカミス  >>366なw
373名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 15:54:37 ID:SVVEG/3D
ブラッドってホント糞しないのな。
飼い始めて8ヶ月位経つけど、まだ1〜2回しかウンコ見た事ない。
人間級のかますけどw
374名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 16:57:44 ID:yqsE7ytr
>>364
適ピタと暖突をサーモで使用して厳冬期はさらにケージの回りをアルミの断熱マットを貼ればいい。
375名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 19:49:37 ID:CUW1wTCU
残念だけど「自分が噛まれて死ぬのは勝手」と思っていても
世間はそれを許してくれないのよね・・・。

「自己責任」で飼ってるはずなのに危険動物ハイ規制。
毒蛇事件のは違うが、困ったもんだ。
376名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 21:37:03 ID:vsz+hSYZ
ほんと残念なのは>>375(煽りすぎだが>>366も一理あり)の言う事が分からん
>>357>>370みたいな馬鹿がいること。
自己責任、他人に関係ないで済まない状況だからこそ、さらに・・気をつけないとな
この趣味を楽しみたいのなら
377名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 06:13:35 ID:9zdKWGS8
アルバーティスを迎えたんだがカッコイイな
なんなんだこの顔はw
たまらんw
378名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 09:17:20 ID:ZIPI5zju
アルバーティスはいいよな
ノーマル!?それともキミカ!?
俺ももう一匹アルバーティス追加しようかな
379名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 10:05:39 ID:9zdKWGS8
ノーマルベビーを買った。
なんでこんなに増やしたくなるのか?
我慢ができないw
380名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 10:51:54 ID:ZIPI5zju
ベビーでも跳んでくる!?
今はキミカがいてるから次はノーマルっぽいブラックタイプを探してるよ
先月は三匹も増えたし今週末には一匹届く予定(笑)
381名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 12:31:58 ID:8ncngcT0
ほんとに次から次へと欲しいヘビが出てくる。
きりがねーっつーの!!スペースも金もなくなってく・・・
382名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 12:34:32 ID:9zdKWGS8
今のところハンドリングは問題ないな。
しゅ〜ともいわないし
真っ黒よりノーマルが好きなんだw
383名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 12:35:34 ID:6hFkaNAp
アルバーティスを買った時はすげー荒い奴だなって思ってたけど
マクロットベビー買ったらそれ以上に荒かった

アルバーティスは持ってしまうと大人しいけど、マクロットは持った手に巻き付いて何回も咬んでくる
本当に落ち着くのか不安になるけど、荒いのは荒いので好きだからどうでもいいや
384名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 12:45:21 ID:irmUEgsW
でも 残念ながら マクロットは 落ち着いてしまうんだよな…
あの小さい体で 一生懸命 はむかってくる態度は可愛すぎるww
385名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 17:28:55 ID:jEk42UOQ
アルバーティスいいな
私はブラジルレインボーが欲しいな
でも高嶺の花だ
386名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 17:42:38 ID:7DdlBbb2
史上最大のヘビ化石=全長13メートル、餌はワニ−6000万年前、南米で発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233788022/

387名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 20:28:21 ID:X+906ZhZ
私はブラッドが欲しい

飼い慣らせるか不安だが
388名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 20:45:23 ID:9zdKWGS8
どうしたんだよあんたらは?
ブラ虹もブラットも安く手に入るでしょ?
別に金の問題じゃないのか?
欲しいパイソン飼おうよ
389名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 21:15:56 ID:jEk42UOQ
自信が湧けば飼いたいが…生で見ないかぎりはなんとも。通販でしか買えなくてさ
390名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 21:50:29 ID:pr1l2BN7
やっぱモルカンに憧れるなぁ。
かっこよすぎる!
391名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 21:57:42 ID:9zdKWGS8
>>389なるほどな。確かにそうだ
でもまあ変な蛇送ってくるショップってそうはないと思うが、個人的に好きなショップは良心とディジーかな
そんなとこで買ってんのかとたたかれそうだがw思い切って買ってみたら?
392名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 01:04:55 ID:vvvCC8mL
>>391ありがとう
もっと気温が暖かくなったら考えてみるよ
ディジーは前から見てるけど、すぐ売り切れるんだね
殆どが店頭で売れたんだろうけど…
393名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 06:38:09 ID:gOzdHe3d
>>392 ブラットベビーが良心に安く出てるよ。
実際みたけど状態はよさそうだった
早く狭いプラケから脱出させてやってくれw
>>391でした
394名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 06:59:48 ID:m9ixPypv
ディジーwww
あんな店長がド素人なところでよく買えるなwwwww

×すぐ売り切れ
○すぐ落ちている
395名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 07:06:01 ID:vvvCC8mL
>>393ブラ虹の方なんだな…
友達からブラパイ薦められてるんだけどね
>>394さいですか
迎えないほうがいいみたいだな
396名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 09:04:39 ID:YrV3kLhZ
良心堂とかww

あんな汚い店でよく買えるなw
サイトも見ててキモイし…
397名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 09:56:35 ID:4ldnXvRs
>>395
ブラパイとかキメェ呼び方しないで。吐き気がしちゃうYO!

>>396
あのサイトはオリジナリティ溢れてて最高に好き。
そこらのおしゃれ気取ったサイトよりよっぽどイイ
398名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 10:08:59 ID:ZKpKnmWO
ブラパイってめちゃ餌代かかりそうなイメージがあるけど実際どうなの?
399名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 10:11:35 ID:gOzdHe3d
おい>>396 じゃあてめえがいいとおもうショップはどこなんだよ
あ?言ってみろや
カス!!!
400名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 10:35:29 ID:NzyqBp4a
確かに両親は酷い。。。
ケージが汚すぎ。
俺はいい個体がいても買えないな。
それなら少しでも高くても綺麗にしててメンテをしっかりしてる所から
買いたいな。
401名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 15:41:26 ID:YrV3kLhZ
俺は事実を言っただけだぞw

ちなみに、よく利用するのはスコープですが、何か?
402名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 15:46:32 ID:uv2oC/BC
安ければいいよ
高くても質は保証できないけど
金額は正直だ
403名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 16:02:29 ID:OdXcweV/
両親堂利用したことあるが、普通にいい個体だった。
404名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 16:16:54 ID:vLGYHDZu
ID:gOzdHe3d携帯厨
里親スレでジャービルくれくれw
405名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 18:49:02 ID:vvvCC8mL
ふくみずで買ってます
少し高いのですが…
406名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 18:57:48 ID:4ldnXvRs
ふくみずはいくない
407名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 20:44:29 ID:1RUC1WQ7
お前らスコープスコープいうけど実際行った事あんのかよ

すげー田舎&狭さで驚くぞ
でも見たことないけど外国のショップみたいだなと思った
408名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 21:44:41 ID:dFcd6cV7
別に田舎とか狭いとか問題にしてない。
そもそも、生体の質には関係ない。
409名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 22:00:08 ID:vvvCC8mL
ふくみずいくないのか(´・ω・`)
410名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 02:32:34 ID:DpBtwl5k
都会の広いショップが良いなら、ホームセンターでも行ってろw
411名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 14:17:13 ID:ggD5OWfg
東京に在住だが、爬虫類ショップで都会にあって広い店でまともなショップなんて皆無

爬虫類ショップなんて、仕入れルートから販売ルートさえ確立していれば場所なんてどうでもいい。
後は必要最低限の知識と管理と人間性があればいい。

412名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 15:55:35 ID:iWC591sK
ブラ虹って飼育下だとどのくらいまで育つのかな?
413名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 16:25:29 ID:EyRWLeLW
だよなあ
都内某ショップなんかただ広いだけでダニだらけだわ店長は嘘つきだわでヒドいもんな
414名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 16:38:38 ID:hcxQqtEC
つくづく、モルカン殖やしたあの人は凄いな
殖やす、殖やすと言ってるだけの人間は稀にいるが。
カーペット何かは比較的容易な部類だが、実際マクロットもWCから殖やすとなれば容易でないはず。
次ぎは、サブ、チモール、そしてベーレンの国内CBも夢でないだろうな。
415名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 17:06:54 ID:05XdTTPN
サブパイソンかわいいけど高温多湿系はちょっと…
416名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 18:02:11 ID:/AkqjCKx
>>414
同意!
先駆者のままでいてほしいものだ。
417名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 22:52:48 ID:tei1+dOh
ふくみずでブラッド買ったよ
成長遅い気もするが、俺に問題があるのかも知らんしな

店舗に行ったことないんだが、そんなにヒドいの?
418名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 01:25:08 ID:A3wlD0kN
>>417
あんま気にすることないと思うよ。自分の気に入った店で買えばいいじゃない
バー○ンとかじゃなければw
419名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 01:50:08 ID:l/Po2j9h
店舗批判はやめようよ
420名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 15:47:54 ID:BDIHFNyQ
>>417
あんま気にすることないと思うよ。自分の気に入った店で買えばいいじゃない
デ○ジーとかじゃなければw
421名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 21:57:22 ID:3WGKbB6i
>>418>>420
おまえらwwwww
422名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 10:07:17 ID:zQXBkdVL
デ○ジーも出来た当初は大蛇とモニター天国ってかんじでよかったんだが今ワオキツネザルとかクスクスとか……ちょい前なんかミニブタいたしw
423名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 12:59:24 ID:ouXe398w
>>422
この間なんてロップイヤーもいる!
って思ったらバーミーズの生餌だったし。
そのうち動物愛護団体に叩かれそうな気もする。
424名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 15:16:38 ID:eT/OTZhU
悪口ばっか言ってねーでいい店教えてくれよ。
よく買う店とかその理由とか。
425名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 16:27:17 ID:w9aHJW59
通販でしか買えないから、知り合いのブリーダーから買ったり、ふくみずで買ったりしてるよ
426名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 18:54:14 ID:25x1z8Ik
WOMAがいいんじゃね?
スコープは田舎言うだけで店綺麗だし メンテチャントしてるし良い店ジャン
427名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 21:35:25 ID:HERfLso0
その二店は同意!しばらく利用してないが冬季通販の梱包も一味違った記憶がある
通販と言えば北海道の蛇〇も、なかなか良かったよな
428名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 21:53:44 ID:NFzAyaBo
俺はワップスだな

店長さんが気さくで良い人だし、
常連になれば定価よりも相当安く買えるしな!!
429名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 23:57:17 ID:mJFkd/oB
まあぶっちゃけ生体に定価もへったくれもねえけどな!!
430名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 00:14:38 ID:udG9X4GI
ふくみずは悪くないけど、生体の種類が少ないんだよなあ…



うちのブラッドが水入れの外でウンコしてた
正直、泣きたい
431名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 00:22:02 ID:5Z31UKp8
脱皮の皮にされた方が泣けるよ
432名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 10:16:12 ID:T6nOaluX
うちのスマトラブラットはだんだん黒くなってきてる。
真っ黒になりそうなくらい。
そんなのあり?
433名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 10:26:24 ID:cjnV/B3R
ブラックのブラッドなんて珍しいしかっこいいじゃん

羨ましいよ
434名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 10:49:59 ID:5Z31UKp8
フルブラックかっけぇ
435名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 14:47:50 ID:MpB2qo7Z
そうか?つまんねーじゃん
436名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 17:03:49 ID:HpCGxs89
モルカンいいよ〜
437名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 19:33:15 ID:Ppo/6gL9
ブラッドは赤に限る・・・そしてモルカンはイイ!!
438名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 20:24:56 ID:YXfa4MYU
>428
常連に安価で打ってるから、いつまでも成長しないんじゃないか?
店主も客も安価で個体を回す癖が付いて、同時に個体への熱意とかも低下してんだよ!!
常連とか仲間が集うショップって優良店がないのはそこじゃないの?
本当に良い個体は店主も割り引きせず、客はその個体の成長ぶりとかを来店時に楽しんだりするのが常識なんじゃない?
しかも店主気さくでもないし、至って普通の人間・・・

自演とは言わないが、あんまり店名載せても恥だよ。
439名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 21:26:15 ID:vYIlw6mI
モルカン良いよね。
個人的に国産CBしか飼う気になれんが、少し前に入荷したネシアンWC?FHベビーはどうなんだろ?
何となくネシアンはベビーでもアメーバやら寄生虫が恐いイメージがある
440名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 21:39:14 ID:///DqC7D
>>428
常連と店主が馴れ合いすぎてて、新参者はなんか
輪に入れない雰囲気だね。

表示価格で買った身としては、きっと常連は安く買ったり
してんのかなとは薄々考えたりしたけど、やっぱりそうか
と思うとなんだかなぁだな。
441名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 22:55:10 ID:gybvQFP9
またワップス叩きかよ…

ワップスを悪くいうのは俺が許さんぞ!
442名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 23:30:43 ID:3GCUyE3i
ハープ サプ*イさんの
鈴〇さんって、芸人に似てる人が居んだけど、誰だっけ?
443名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 23:56:11 ID:FTvYg5/j
>>438>>440
ハァ?品揃え、在庫だけみれば良い店だぞ。
個体のトリートメントもしっかりされてるし、安心して買える優良ショップだぞ。
商品、個体に問題あるわけじゃねぇのに叩かれるとは・・イ ミ フ
444名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 00:07:16 ID:n6Tma5mt
どんな所でも一度は叩かれる
周りが素晴らしいと思っても、そう思わない人もいる
そんな事でいちいち怒らないのが大人でしょ
445名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 00:49:26 ID:bKXnx5Cx
てか、お前ら馬鹿だろw

428はアンチWaps波の陰謀だろw
446名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 02:43:45 ID:Sa6Ksgwb
>443

品揃え?
どこがいいの?

トリートメント?
プロとして当たり前!!

447名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 12:02:54 ID:EoITj2ad
>>446
禿同www

悪く思っていた店に、別口から正反対の評価を聞いたり、気まぐれに足を運んだりして、意外性を実感する。
スタートが悪い印象だから、至って普通の商品管理店でも、それだけで店の評価は上がる気がする。
これは小規模店舗にありがちな経営戦略で、この業界でも好まれる傾向がある。

まえら、本当にお人よしですねw
448名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 12:55:25 ID:bGg8oMrc
プロとして当たり前、ですら満足にできていない、しようともしない店も少なからず存在する

特に大型店やビダ出品しているようなネット通販専門店に多く見受けられる

ただ単に安く売るのは勝手だが、食べてもいない個体を「食べています」とウソをついたり、客を見て値段をツリあげたり、届いた個体が画像とえらいギャップがあったり瀕死の状態だったり

そういったショップ・業者はマジでとっとと潰れてほしい、廃業してほしい

切実な願い
449名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:00:25 ID:SNusr1ZQ
450名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:09:43 ID:bKXnx5Cx
日本初のボア・パイソンプロショップであり、どうとっても優良店なWapsを叩くような屑はとっとと死ねよ
451名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:12:11 ID:SNusr1ZQ
んだんだ
452名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:17:38 ID:rAbHQJos
ちゃんとした個体情報を伝えてくれるから間違いなく優良店。
453名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:21:56 ID:lYi+Shb+
チームワプス(笑)動員中っすかwwwww
454名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:27:36 ID:v9hGps7b
何でもかんでも「店員乙www」とか言うヤツは
死ねばいいと思うけど、
>>450>>452は店員乙と言わざるを得ないwwwwwwこれはヒドイwwwww
455名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:33:11 ID:bGg8oMrc
チーム横須賀(笑)よりよっぽどマシだぜよwwwww
456名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:33:51 ID:bKXnx5Cx
Waps叩いてる奴はどうせ人気店に嫉妬してる他店の店員だろw

454もどうせ神奈川あたりなんだろ?どうだ、図星だろ??ww
457名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:36:19 ID:lYi+Shb+
>>455

チーム横須賀ってwwwwwwww

それもっと詳しく教えくれよwwwwwwwwwwwwwwwww

458名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 13:47:58 ID:hMqUTn+r
でもどの店でも一度は叩かれるってゆっても
WOMA スコープは 叩かれたことアンのか?ないだろ?
田舎とか店狭いとかだけで 品質管理状態叩くとこがない

でも ワップスは叩くトコがあるんだろ?
まっ あんな店どーでもいいが
459名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 14:05:20 ID:iB7piNaX
一言で神奈川っつっても川崎・横浜・厚木・横須賀とか色々あるよな
460名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 14:32:31 ID:BK7uyrx1
ペニス・パイソン
461名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 15:29:42 ID:EoITj2ad
>>458
つまんねー商売して、話題にも上らない店は叩かれないだろjk
462名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 15:36:00 ID:VUBDYC3q
>>439
由来がどうだろうと、ネシアン直は駆虫してるな〜
WCモルカン飼ってるが、定期的に便は診てもらってたな。
そのかいあってか?トラブルも無く至って健康
463名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 18:54:58 ID:DrHqYKpS
流れを変える為にくだらない質問します
モレリア系の悪い顔に惚れたんだけど、初めて蛇飼うなら何がお勧めですか?
爬虫類はフトアゴしか飼ったことないです
464名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 19:06:09 ID:S6AAyIip
一番好きなのがお勧め
465名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 19:21:30 ID:bKXnx5Cx
>>463
実物見て気に入ったの買えばいいよ

Wapsは品揃えも良いからマジお勧め!!
466名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 19:23:43 ID:d+ar7V96
またこの流れかwwwww
467名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 19:33:51 ID:4K7G8Ks9
基地外が擁護してる店はろくなもんじゃないさw
468名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 20:47:08 ID:hMqUTn+r
>>463
飼いやすいのは カーペットだろ
まずは ノーマルから行けば?
469名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 23:13:18 ID:bGg8oMrc
いやカーペットよりセントラルの方が格段に飼いやすい
470名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 00:05:01 ID:Zfgtexyu
つーかモレリアって顔悪いか?
悪顔が好きならブラッドしかないだろjk
471名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 00:42:41 ID:TXr40GOF
>>470
おいおい、バイパーボア忘れてもらっちゃ困るな
472名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 00:48:34 ID:46+x5rsT
バイパー好きじゃない。繊細杉じゃない?パイソンとかじゃないけど、タカサゴナメラ級の難しさっぽそうだなぁ
473名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 00:59:13 ID:TXr40GOF
うちのバイパー普通に飼ってるけどなぁ。
置き餌食わないくらいかな。
でも目の前でマウス振れば普通に食べるから全然困ってないし、
持ち上げても噛んでこないし。
ただ持って10秒超えてくるとウンコしちゃうことが多かったから、
もうずっとそうしないように扱ってる。
474名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 09:28:37 ID:+gE+V9Rs
悪顔ったらアルバーティス、ブラット、モルカン
475名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 09:47:51 ID:+BWwNPsV
>>474
それは顔じゃなく、性格がだろww
特にモルカンは顔だけならカワイイ顔してやがると思うけど。
476名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 15:11:49 ID:0/Yx30AF
ワル顔といえばパプアンパイソンを忘れてもらっては困る
ところでブラットってなんだよ、ブラットってw
まるでケージをゲージと言っているみたいだなwww
477名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 15:14:28 ID:+gE+V9Rs
濁点忘れただけだろw いちいち絡むんだなw パプアンはかわいい顔だし
478名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 15:17:58 ID:0/Yx30AF
濁点忘れた?
あ、携帯チャソなのね
479名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 15:43:12 ID:46+x5rsT
悪い顔…チモールパイソンとかサブパイソンとかエメラルドツリーボアとか?
480名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 16:10:30 ID:rFsySmyV
バイパー、ブラッド
481名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 22:19:41 ID:Zfgtexyu
フトアゴしか飼ってない人に
なんてもんオススメしてんだよwww
482名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 23:31:34 ID:mK1GY6RP
いやいや、悪い顔と言えば!アメジスト&トミズ。
483名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 23:52:06 ID:46+x5rsT
アメジストってよく聞くけどどんな容姿してるの?グリーンパイソンの青い品種みたいなかんじ?
484名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 00:33:28 ID:LMBUmL9N
>>483
ググれよカス
っていうか釣り?
485名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 10:43:30 ID:WcRYHbQ1
猫目な種はみんな悪顔に見えるんだけどなぁ…。エメツリは猫目なうえずらっと列んだピットのせいで確かに恐い


初心者に勧めらんないけど(^w^;)
486名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 12:51:18 ID:JeIJK/a4
ネコメで素敵な種は やっぱ マクロットでしょ
487名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 17:55:56 ID:MijcasSp
カーペットで
猫目の細〜い奴と
一応、猫目なんだけど、太〜い奴が居るの?
488名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 17:57:45 ID:MijcasSp
なんで太さが違うのが
居るんですかぁ???
489名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 18:55:13 ID:tvTwMnP0
猫の目と同じだろ
490名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 22:25:07 ID:MijcasSp
あっ
そのままねっ!
491名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 22:26:01 ID:MijcasSp
あっ…
そのままね
492名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 23:55:32 ID:m/wwbgaE
冷凍ウズラやりすぎたら良くないかな?

493名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 23:20:44 ID:yU5LzBjS
良心のマラヤンブラッドが売り切れた
494名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 11:42:14 ID:4p+dPZzR
>>492
種にもよる。何飼ってるの?


しっかし…DIZZYのグリンパイのバタンタ…どこがブラックバックなんだよ…
495名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 21:23:27 ID:ruFD/keY
どこかアメジスト売ってるとこ知らないですか?
496名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 09:03:51 ID:oShn+qWf
アメジ系はモルカン以外は全然見かけないね。好きなのになぁ(´・ω・`)
497名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 10:17:16 ID:Rec5z0HQ
なうた飼いたい・・・
498名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 15:26:11 ID:nUA0/Ryx
グリーンパイソンほしい
499名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 15:44:52 ID:bKP5sc8k
グリンパイくれえ買えよw
貧乏人w
500名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 15:48:03 ID:3PKAKbLC
500ボアパイソン
501名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 18:16:50 ID:FxrL23AT
501ボア・パイソン
502名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 07:14:37 ID:6Q9A8znJ
北海道でまたタイホー者
ボアコンでw
503名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 08:26:35 ID:j6ViEiHE
アメジストよかったら譲りますよ。
504名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 08:31:47 ID:MYAhpjag
はうまっち?
505名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 12:49:55 ID:SDkp5FmC
出先なもんで携帯から失礼
ブラッドのケージレイアウトについてなんだが
ケージに水深12、3p位水はって流木で多少陸地(水8:陸2程度)を作る予定なんだが問題無いだろうか

超多湿を好むっていっても水の割合多すぎるかな
506名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 13:02:34 ID:pTiEpFsG
オマイは水ヘビ飼いたいの?
507名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 13:20:33 ID:SN1iTjlN
水張っても飼育出来ると思うけど、
12、3pは多すぎるんじゃないか?ベビーでしょ?
3〜4pでいいと思うけど俺は。
508名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 14:23:11 ID:VGvhilv/
水なんて張ったら死ぬぞ。
ミズゴケにしとけ
509名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 16:48:19 ID:DX6BVqS6
近所のショップの売れ残りブラッドは、
かれこれ2年水飼いだぞ。
3cm前後くらいだったかな。
510名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 17:23:54 ID:yF+gcERc
3cmのブラッド?
水深が3cm?

どちらにせよミズゴケ敷いて湿らせて、
どうしても気になるようだったら大きめの水入れでも
設置してやればいいんじゃない?


という俺んちのアルバーティスは毎回脱皮不全__○_
511名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 19:38:21 ID:liqjBXm+
環境に問題はなく 脱皮がヘタクソなヘビはおる
それは しょうがないから 毎回剥いてやるしかない
512名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 20:12:36 ID:0IQ7FOJo
自分が幼少だった頃のチンポはどうやって剥いた?その要領さ
513名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 21:15:16 ID:bUOX4LXC
はいはい
514名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 02:21:37 ID:Ch7ojKfo
>>512
そんな50年も前のことなんか覚えているか!
515名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 06:11:51 ID:SKqWEnx8
>504さん
いくらなら欲しいですか?
現在2メートル弱くらいです。
516名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 08:02:27 ID:sJS7/F90
サウ○アでベーレンがついに30切ったな
517名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 11:17:34 ID:rZ9jPsl6
>>516
30切ってる所なんて今までいっぱい見た事あるんだけど。

>>515
504じゃないけど画像貼れない?俺も欲しい。どこ住んでるの?
518名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 20:25:44 ID:JH+xY5Ww
繁殖マウスが溜まりまくり

一匹ヘビ増やすかな
519名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 01:16:36 ID:B9vjdWQi
>>517

すみません、ケータイからで貼り方がわかりません。
都内に住んでおります。
520名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 07:07:01 ID:BOOtMTWr
ズグロパイソンかわええなぁ
521名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 08:09:34 ID:LTCtMELF
>514
老人乙
522名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 11:22:04 ID:cwIdZ9oZ
>>512を見て
昔老人Zというアニメがあったのを思い出した。
523名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 20:28:58 ID:Tv9UD+cc
アメジスト3mup5万、2m弱2・5万です。よろしく。
524名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 20:31:30 ID:Tv9UD+cc
書き忘れました。2m弱の方は食が細く痩せ気味です。
525名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 21:12:54 ID:lxpz6b20
マジで欲しいってなったら発送してくれるんですか?
526名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 22:12:23 ID:rz2Iuys7
いらねえってんだからろくな固体じゃないんだろ
食細くて痩せ気味なんて時間の問題じゃん
まともなやつは欲しがらないよ
527名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 22:29:01 ID:A2m3OLX+
スマトラブラッドパイソン
スマトラブラッドパイソン
どちらが黒くなるんだろうね?
528名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 22:33:49 ID:A2m3OLX+
スマトラとボルネオの間違いでしたサーセン
529名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 23:04:44 ID:98mjyFtn
スマトラ
530名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 01:40:48 ID:yUwWFgm0
もちろん発送もしますができれば現物を確認してもらいたいですね。
531名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 14:38:22 ID:H43ByMha
3mの方のアメジの画像を見てみたいな。あとはどこ産かとか。
532名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 17:50:16 ID:VDN6PtRJ
見たい
533名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 19:51:23 ID:jeSSYOFT
すれ違い
534名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 20:03:48 ID:s7Zogr1l
特定動物を発送可なんて言ってる時点で違法売買なのは明らかだな
通報しておくか
535名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 21:21:25 ID:/F6L1q4+
このまま受渡しが成立して新しい
飼い主が許可持てば何事もなく事はすむ。
通報されればまた肩身の狭い思いを
しなければならない。
一番良いのは、ペット屋に引取って
貰うことだろうが。
536名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 21:22:14 ID:JtLgjwn4
ちょっと種類は書けないがアルゼンチンのヘビを売りたい。3匹20万。
537名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 21:39:50 ID:CUXC8O80
>>534
>特定動物を発送可なんて言ってる時点で違法売買なのは明らか

なんで?
538名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 21:42:33 ID:7bKDjaUe
里親スレでやれや
539名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 04:23:24 ID:Agmiu28e
>>536
それ起っきデンタリスじゃあ…。どーやって手に入れたんだよ。
540名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 08:30:52 ID:VlOM7x1P
どーみても釣りでしょw
541名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 09:09:28 ID:JrzYscgZ
>530
偉そうに。
冷凍庫入れるなり引き取ってもらうなりして自分で始末しろタコ!金儲けすな
542名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 14:55:49 ID:6esRvqoN
((o(^-^)o))
543名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 19:28:09 ID:MAxl0m+b
金儲けしたければ
手続きしてビッターズにでも出してろよ・・・
2chで連絡先さらすなんて馬鹿なこと出来ないんだから・・・
ペット大好き板板の人は少し2chを知らなさ過ぎる人が多い
半年ロムってろよ
http://info.2ch.net/guide/




544名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 02:08:02 ID:FRBco284
最初にアメジスト欲しがってたヤツがいたから、
譲ろうかって流れなのに、何でそんなに敵対心だしてんの?
いらないから誰か買ってって言ってるならまだしも。

>>543
2chのベテランっぷりを威張んなキメェ
545名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 03:14:47 ID:/J9T0xPg
まあまあまあまあ、それ全部パプアンの餌にすればよい話よのぅ
546名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 05:02:41 ID:Ra3augyQ
確かにキモイ、ベテラン振りだな。俺、ヘビスレの方だったけどここの住人に捨てアドの取り方からすべて教えてもらって売買したことあるよ。
547名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 10:46:32 ID:pUchW6F3
なるほど
548名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 13:12:45 ID:DsXtWtl3
>>545
パプアン信者様 おひさww
549名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 13:55:07 ID:7ElOBTfL
モルカン神が最近来ないのはちょっとした不満。
550名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 15:24:17 ID:4nwrt9hP
争いある所にパプアン神あり。

日曜日にDIZ○Yの残り一匹だったモルカンを買いに、
わざわざ名古屋から高速バスに乗って東京まで行ったら、(通販は嫌い。)
売り切れてたし・・・。ヤケクソでベーレンでも買ったろーかと思ったけどそんな金ないし・・・。
東京は人の住む環境じゃないと思いました。
551名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 15:43:27 ID:t0ZluYev
なんで先に電話して押さえないの?
552名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 16:11:23 ID:DsXtWtl3
ってか いくらで売ってたの?
電話で抑えて 気に入らなかったらダメだからじゃねーの?
写真で判断できるんなら 通販で買えば良いんだし
553名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 18:07:23 ID:4nwrt9hP
>>552
いくらでってモルカンがですか?HPでは\68000でしたね。
あなたが言う様に、見てから決めたい派なのでわざわざ旅に出ました。
まったくの無駄足でした。
唯一の収穫と言えば、東京は人の住む環境じゃないと肌で感じれた事ですかね。
554名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 18:10:42 ID:DsXtWtl3
安いよなぁ それは。
見て触って決めるのが一番安心だよね
WOMAでさえも え??これ??って個体だったことがある。
555名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 19:05:44 ID:pUchW6F3
555
556名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 23:23:32 ID:Af1+Y9Qb
モルカン、売り切れたんじゃなくて
死んだんかもよ?
それだったら 買わなくてよかったじゃん!
557名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 23:39:42 ID:Uhc+mi/F
質問。
レイアウトでコルクを
入れてるんだけど、今脱皮モード中だから、霧吹きして湿度上げてるんだけど
コルクは、湿度高いとダニが発生しやすいって本当っすか?
558名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 23:45:45 ID:y5uR/aSA
うーん、コルクだからダニが発生するってことはないかと・・・。

まあ、直接害の無いコナダニくらいなら湧くかもしれないが・・・。
559名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 09:24:06 ID:D/tNG4fp
トッケイのケージを大量のコルクでジャングルみたいにレイアウトして、
常にじっとりさせてるけど、ダニ湧いたことないけどなー。
気付いてないだけなのかな?たまに煮沸消毒すれば問題無しじゃね
560名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 10:17:24 ID:yV8WWfv2
ありがと〜ございます。
とりあえず、気にして様子みます。安心しました。
561名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 02:24:44 ID:q+VnPbp4
>>553ってか東京で何があったのか気になる
562名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:48:44 ID:OmPejyIg
満員電車にでも乗ったんだろw
563名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 01:46:17 ID:9gav3556
餌を待っているときに口が半開きになってるボールテラ可愛ゆす
564名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 03:07:24 ID:kXIuQ5bI
YOU TUBE 見てたら、アマゾンツリーボアがいろんな色の奴がいて、かっこいいよ。
565名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 21:20:37 ID:l8kErhXe
ブラッドの肥満の見分け方が分かりません
566名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 21:49:02 ID:X4OyCmIS
量りではかればいいじゃね?
567名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 22:28:26 ID:9gav3556
触ってぶよぶよしてたら
568名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 20:42:27 ID:nJaoxJY8
こう寒いと「オリーブは荒いだけ」と言ってた、知ったかハッタリ房を思い出すな
569名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 21:28:05 ID:UMGWwqxs
>>564 でも日本にいるのて、地味なのばっかりだよな。
570名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 03:51:01 ID:MEXWnyD+
ボールパイソンが締め上げたマウスの腹が破れて泣きそうだ。
内臓が飛び出た見た目以上に、嘔吐物を発酵させたような強烈な臭いがきつすぎる。
571名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 04:49:21 ID:CI6PY488
>>570
何でそうなるか分かる?
572名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 07:52:16 ID:G2PxhOFZ
自然解凍以外で
やると、俺もたまになる。とくに、湯煎だと。
573名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 10:59:11 ID:CI6PY488
初心者の>>570>>572に教えてやる。

湯煎する時のお湯の温度が高過ぎるんだよ。

次回から気をつけるんだ!
574名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 12:16:38 ID:G2PxhOFZ
>>573
おぉ!ありがとう!
今は、50度で湯煎してるけど高いのか?
何度位がいいの?
40度位???
あと、ビニールに入れてるけど、湯煎のが喰いが悪いよね?
皆はどうなの???
575名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 12:40:35 ID:OZCtIrBT
温度関係ある?俺は品質の問題だと思うが。冷凍焼けしてるとそうなる事が多いような気がする。
576名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 14:01:59 ID:iPB3+seI
品質もあると思うが、やはり温度が高すぎるのもある。
ジワジワ40℃くらいで解凍するとなりにくいんじゃないか。
マグナムサイズを解凍するのに時間がかかって仕方がないが…
577名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 17:46:05 ID:CI6PY488
品質の問題だと思う奴は今まで通りの温度で解凍すればいいんじゃない?
もしくは粗悪品を買うの止めろよw
578名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 18:02:18 ID:jl1iNwnt
オレはラットのデカいのは給餌前夜か当日朝に冷蔵庫に移して解凍しておく
仕上げにビニール+湯煎で10分くらい温めて与える
4週ラットとか小さいのはいきなり湯煎
ビルマに残飯処理させてるんだけど、うまく口の中に放り込まないと内臓飛び散りまくりで大変なことになるw

>>574
ビニールに入れる前に軽く水掛ければいいんじゃね?
程良く湿った感じに出来るよ
579名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 13:23:11 ID:Uo1aeXYG
いきなり高温だから 破裂するんだよ
40度で やわらかくしてから 60度で 人肌まであっためる

湯煎で食いが悪くなることはないと思うが・・・
水にぬれてニオイがなくなるというやつもいるが そんなんで
匂いが消えるほど マウスの匂いは甘くない
580名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 13:57:34 ID:CtPagqzW
濡らすと床材がくっついて嫌だお
581名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 22:38:05 ID:8NMibv4i
^ー^)
582名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 12:29:36 ID:xlhaJdNF
仕事の出張で一週間、家を空けるんだけど、平気だよねぇ〜???
583名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 12:32:06 ID:A7zWdzTZ
まあ出張をやめるべきだな。
急な停電とか。
まあ水入れを三つくらい置いとくくらいかなあ
584名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 22:05:20 ID:h70GEoZn
>>582
温度管理さえちゃんとしておけば問題無い
去年の1月に丸1ヶ月出張で家空けたけど平気だったよ
PCつけっぱなしにしてwebカメラ設置して出先からも温度とヘビの様子見れるようにしておいて
ヤバそうなら一時帰宅も考えてたけど全然余裕だった

1週間くらいなら水切れても問題無いと思う
オレは1ヶ月と長かったから特大水入れ用意したけど(40cm四方でレプロ90cmの半分くらいの大きさ)
585名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 14:47:43 ID:uIZhMXMI
水切れの心配じゃなく 水入れの中にウンコしたときとか
ひっくり返した時とかを考えて 3つくらい用意したほうが良い
586名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 20:30:08 ID:lI0ngF6x
3つ用意するくらいなら最初からひっくり返されないような水入れにしたらいいんじゃね?w
普段から水入れにウンコする個体でもなきゃそんな心配不要だろうし
587名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 08:19:44 ID:5fP3PVdY
高額モルフ買う人は証明書もらっているの?
アザンVPIとか付いてないのは信用していいものなのか
588名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 11:39:36 ID:Q/KcQPQ5
うちのヘビは ほとんど全部 水入れにウンコするけど?
冬のあったかい時期は 水が あったかかったらそこでウンコがでてしまうんだよ
589名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 11:59:25 ID:ehTMblCp
俺もよく風呂で脱糞しちゃう
590名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 16:03:57 ID:wtBSYLmH
公衆浴場ならなおヨシ!
591名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 19:23:51 ID:YzCWWonR
ボルネオブラッドのブラック飼っちまったよ・・・
低温乾燥に気をつければすごくいい蛇だ
別にブラッドなら何でも良かったんだが
顔がマラヤンやスマトラに比べてかわいかったからつい
安いブラッドが5匹買える値段だったが後悔してない
ケージはまだプラケだが来月にはケースバイケースの90cm買ってやろうと思う
広すぎても温度と湿度管理にさえ気をつければどうってことないだろうし
592名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 19:49:29 ID:FADotBJJ
10,000円ですね。分かります。
593名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 02:12:20 ID:saXEkCVX
>591
あんたの文章から察するに思いっきり後悔してるじゃねーかwww
594名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 16:07:27 ID:DOYfF1DW
そのボルネオは本物じゃないな。
掴まされたね。
595名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 18:18:41 ID:SZE6cPfG
>>591
ベビーは見分けつきにくいもんな

どんまい
596名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 18:41:31 ID:Iqhy/Hie
熱帯魚倶楽部の個体いいね♪
597名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 18:50:07 ID:t6tZSK0X
>>591です
個人的にブラッドの場合は
赤がマラヤン黒がスマトラ黄色がボルネオ
って雰囲気で図鑑やらで見た限りは思えました。
実際3三亜種を同時に見たことがないのでわかりませんが・・・
あとは鱗の枚数とかでみわけるぐらいしか情報では知りません。
家に来た子はつい最近WCのボルネオの黒が日本に入ったときの1匹との事です。
そうかボルネオブラックじゃないのか・・・・
でもボルネオじゃなかったらなかったで
実際はどの亜種なんだろうなという疑問がわいてくる。
スマトラか・・・いやスマトラならとか考えていますが・・・
それは考えるのもこの趣味の楽しいところだと思います。
だが顔と色で選んだ子だし立派に育ててやることに変わりはないよ。
そういったことはよくある世界でしょう。
それにしても最近のブラッドパイソンは乾燥と蒸れにだけ気をつければ
すごく飼いやすい蛇なんだなぁと思う
普段はミズゴケに潜って出てこないけどね
598名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 19:59:51 ID:saXEkCVX
>591
水苔ってどれくらいの頻度で交換するの?
やっぱ気性は荒い?
599名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 20:28:55 ID:t6tZSK0X
>>598
扱い方を間違わなければ怒らない。
あんまり触っていい蛇ではないと思う。
たまに健康チェックで触るぐらい。
目とお尻にダニがついてたり汚れてないかは見るようにしている。
ミズゴケは一応消毒のために
鍋で煮込んだやつを水で洗ってから使ってる
そのせいで2週間ぐらいしたら匂ってくるのと
糞と尿酸で汚れるから交換しました。
2週間頻度ぐらいで交換していこうと思う。
ミズゴケ自体は高いものでもないですし
他のパイソンに比べて
高めの温度で飼育してるから腐ると速いだろうし
清潔にしてたら気持ちいいからね。

600名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 01:13:13 ID:4CVJEMcW
600ボア・パイソン
601名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 13:00:52 ID:y+YuQ6wC
俺のブラッドは荒すぎてハンドリングできない

シューシューいって常に俺の手を狙ってくる

602名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:13:15 ID:rXTBQYTV
そこをあえて噛まれるんだよ!
きっとブラッドは少し驚いた顔をして傷口をペロペロ舐めてくるはず
千石「驚いたな・・・。ブラッドが人間懐くとは・・・。」
603名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 21:23:05 ID:hP8i4J8v
キャハハ
604名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 16:49:50 ID:5etsc4i3
モルカンいいね
605名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 19:19:36 ID:W11s8OsN
荒くなければ飼いたいんだけどね ベビーから頻繁にハンドリングしてれば馴れるのかな?
606名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 19:46:56 ID:t+bK2N1Z
モルカン CBを買えば荒くならない
607名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 22:40:55 ID:+ccb+dWF
ゴールドスクラブ
608名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 22:41:56 ID:W11s8OsN
CBなら大丈夫なのか
やっぱりFHじゃ駄目かな?
609名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 22:43:42 ID:4jRQDfFf
モルカンより最近ハルマヘラパイソンが欲しくてしかたがない。しかしここんとこアメジコンプレ全然入荷ないし入っても気軽に買えない価格なんよね…
610名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 00:04:11 ID:2k/+/Mb2
モルカンは某鰤が殖やしてる国産が良いねぇ
611名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 00:46:06 ID:yCci1b0+
アメジ系の、あの頭部の岩みたいなゴツゴツがカッコイイ!!!
612名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 16:33:07 ID:cpwjl3Ep
グリーンパイソン×コモンカーペットだけ?あれすごい綺麗だね
613名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 17:51:39 ID:HmDkU9+W
やっぱ 忍蛇個体は サイコー
614名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 18:31:34 ID:VvqGD9o1
マラヤンとか飼ってる人って脱皮不全になったらやっぱり手で皮を剥いたりするの?
気性が荒いと咬まれまくるんじゃ…
615名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 19:14:55 ID:Hyv5xJxD
俺のはおとなしいけど荒いときついだろうな
616名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 10:57:32 ID:J07Ge26M
まさか放置?
死ぬまで眺めてるとか?
617名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 11:34:07 ID:O+GTcoaR
プラケに水いっぱい入れておいたら ふやけて 勝手に自分で剥けるでしょう
618名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 12:02:04 ID:seiL59jE
脱皮不全なんぞ放置してたって死なんよ。
うちは荒いのは湿度上げてみんな放置。
619名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 13:34:12 ID:J07Ge26M
死ななきゃいいか…
究極の飼育だなw
620名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 15:17:58 ID:tAZxESBx
咬まれながら剥けよ。
621名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 15:44:38 ID:rNNXQ0JD
俺なら濡れタオルを被せて蛇を掴んでそのまま
衣装ケースで温浴させながらタオルでゴシゴシして剥くよ

622名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 18:55:01 ID:O+GTcoaR
>>629
ヘビに愛情のない証拠だな
噛むというのは ヘビにとってすごい ストレスで歯も痛む可能性がある
人間の手が痛いのは ガマンすりゃいいだけのこと
ヘビのこと想っていたら できるだけ 噛まないほうが良い
623618:2009/03/17(火) 20:35:49 ID:seiL59jE
>>622>>620に対するレスでおk?
ちなみに俺が無理矢理むかないのはヘビにとってストレスになるのが嫌だから。
湿度上げて流木でも入れとけば勝手に綺麗になるよ。
624名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 02:42:00 ID:jCEr3Mfk
>623
なら君は水替えと餌やりしかしないわけだな。
死ねや
625名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 07:25:41 ID:huQTSuHr
>>624
あと何があんだよ?タコ!お前は余計な事ばっか、し過ぎてるから脱皮不全になって手で剥かないといけない羽目になんだよぉ〜!!カスが!
626名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 08:43:00 ID:17GCyBE+
ケージの掃除、水、餌以外になんかあんの?
627名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 09:56:38 ID:dFMixSrz
噛まれながら剥け と言った ヤツに 愛情がないといったんだ

無理やりに手で剥くのもストレスなるし
>>623の意見に賛成だ
628名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 19:21:08 ID:W3WfjIMc
ペニスの皮剥いていいか?
629名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 21:40:30 ID:huQTSuHr
やっぱ、『エビちゃん』って、かわいいなぁ!


以上
630名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 05:37:00 ID:nYOx0BKQ
ハルマヘラパイソンの学名のMorelia tracyaeの「tracyae」ってなんて読むの?
つかハルマヘラまじ欲しい…(>д<)忍蛇もハルマヘラは持ってないのかな?
631名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 18:11:42 ID:K57aRIN/
マウスからラットに、切り替える簡単な方法は?
イロイロ、教えて!
632名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 21:45:12 ID:M53nw1M9
ラットの体にマウスって書く
633名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 22:18:30 ID:LLtNBGYW
↑ワロタw
とりあえずラットを注文することだな。
そして解凍してみる
次はいよいよ…





ググれカス!!!!!
634名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:15:10 ID:u6xkaXf+
チンポコポコポコチンポコポコポコ
635名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:59:40 ID:s18PK5kn
>>633
もう、ググってるよ!カス!イロイロ試したんだけどさ、根気よくいくしかねぇ〜のかな?
マニアックな方法を
知りたいの!
ほんとイラッとする奴だな
636名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 02:12:08 ID:klb25GsX
マウスからラットの移行で苦労したことはないな
みんなラットすんなり食った

それよりラットからウサギの時は食わなくてあせったよ
あんなデカいもん残されても処分に困るしなw
結局ラットからのチェーンで食ってくれた
637名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 03:21:33 ID:woyUe4Zp
気温が上がってきたのでヘビがうろうろし始めた
638名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 06:30:10 ID:vHZQSepF
ラット食わせるのにマニアックな方法?
馬鹿だコイツw
639名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 06:37:42 ID:CjdQ9HA4
>>638
マニアックじゃなくて、専門的とか経験上の話を聞きたいんだろ?

ボキャブラリー足りないから検索できないだけじゃない?
640名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 09:28:40 ID:Dc7vV3KK
>>635
さらし
641名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 16:58:26 ID:wvkgbO8m
盛り上がってきた(^^)v
642名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 19:19:14 ID:49KLpYtN
>>635
マニアックwwwwwwwwwwwwww
643名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 19:40:44 ID:XIcE8zwX
>活ラットは試したか?
644名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 07:47:09 ID:GhvT2xeW
解剖してからやってみなw
645名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 10:51:41 ID:2/fHnTI9
最近ベーレンが値崩れしてるけど、何かあったの?
646名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 12:15:00 ID:eKf5yT07
値下げしないと売れないからじゃね
647名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 18:30:09 ID:HJIrlyOQ
爬虫類全体的に値下がり傾向。
こんな世の中で売れないもんね。
648名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 23:38:18 ID:EsB4qKXq
不景気だから売れないって店長が話してた
649名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 01:58:39 ID:VuAF0EgZ
定額給付金で買えるオススメのヘビいる?
650名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 08:00:22 ID:1u9pWEf/
ボール、コーンくらいしかいなくね?
651名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 12:54:50 ID:MI0na+no
値崩れの真相

ヘビの仕入れ値 例:10万円

Aショップの売値  40万

それでも 売れてた時代があった

Aショップがうれなくなってきた 

でもヘビの仕入れは 今でも10万

Aショップ  売値28万に下げる

ってな感じで 個体の質が悪くなったんじゃなく
Aショップの 抜くお金が 少なくなっただけ
652名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 16:30:28 ID:HO0RddV+
四年前に18マソで買ったんだが・・・
今だに元気だよ
653名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 22:42:56 ID:h5+G1i9B
ウチのブラジルレインボーが死にかけてる。
ダニが異常に繁殖しやがって、夜勤明けて帰ってきたら…
一昨日は、全然元気だったのに。
なんとか生きよと、必死に動いたりしてる。
ダニはほとんど取った。このまま逝ってしまうのかな?体力回復してくれるのか?
心配だよ…
654名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 00:36:25 ID:feqiQNgA
1日でダニが大量に発生するなんて事ないだろ。
655名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 10:29:49 ID:mV8qBbLY
管理不足=虐待。
656名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 11:33:14 ID:eD9WtxNU
>>653
「心配だよ・・・」じゃねーよアホ。
どー考えても一昨日の段階で元気な訳ないし、
かなり前からダニは居たはずだろーが!
完全に自分のミスなのに悲劇ぶった書き方すんな
657名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 12:40:16 ID:ILmibkmP
ボールパイソンはできますか?
658名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 13:03:10 ID:Mdh1GZ+m
できませんのでおひきとりください
659名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 15:05:20 ID:mV8qBbLY
できますよ。
660名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 15:08:46 ID:ILmibkmP
反りますか?
661名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 17:37:22 ID:W6pSwMpj
>653
ほとんどとったじゃなく全部とれよ。ペットショップに行って犬猫用のダニ駆除薬を買って水で少し薄めてヘビの体に塗ってやれ。まんべんなくな。ゲージの掃除も忘れるな。あとは放置して様子見れ。
662名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 21:19:45 ID:tdi+5W4h
某ボアパイソン専門店に爬虫類用のダニとり剤入荷したじゃまいか
今からできることだけでもガンガレ
663名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 00:03:34 ID:n3pyRucm
おまえら釣られ杉
664名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 00:31:23 ID:SCCoAL0B
>>661 偉そうに言うわりにゲージって…www
665名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 12:28:18 ID:FHKAiG32
ゲージかもしれません
666名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 17:49:34 ID:jfnZSQ+y
666
667名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 18:27:24 ID:FHKAiG32
不吉ですね
668名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 00:13:18 ID:bpahlVy4
ゲージwww
ゲージって何ですか?
ケージ(cage)じゃないのかなぁ〜〜〜???
669名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 01:10:44 ID:yxB59q62
ケージとかゲージとかどっちでもいいから!くだらねーな。
670名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 03:14:43 ID:ccJDwKIB
>>668←こいつ100%>>653だなw
671名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 06:12:04 ID:F2oG0Wsh
>>669もなw
672名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 07:32:22 ID:aI4UYV7D
ばっかじゃねーの
673名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 10:33:51 ID:EUPFBizl
↑ついでにこれも>>653
674名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 12:33:01 ID:2MEtO/Go
もう ケース でいいじゃん。 ケージだって主に、檻とか、鳥カゴみたいな形状を指すんだし。爬虫類とかのガラスやプラの飼育容器はケースでいいと思うけど、みんな どう?
675名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:24:01 ID:3ZuOI52p
ちょっとうんこ食べてくるね
676名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 15:06:54 ID:2MEtO/Go
答えてからにしなさいっ
677名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 15:36:33 ID:aI4UYV7D
ばっかじゃねーのka
678名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 00:52:28 ID:ZQKLk7OY
いまだ「ゲージ」なんて言うのは恥ずかしいよw
ただそれだけwww
679名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 04:01:40 ID:0HVg9j04
皆様の「ゲ」への食いつきが、書き込むネタの無さを物語っておる・・・。
なんかおもしろい話ないかねぇ
680名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 17:41:05 ID:C8WlHAob
120cm水槽で男のブラッドの一本飼いや
どや?
681名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 18:56:23 ID:hJzMzvIg
120CM水槽であり 120CMゲージではないのですね?確かですね?
682名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 19:06:07 ID:C8WlHAob
ほんまやで〜
683名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 19:20:00 ID:U+JMYsXj
ガラス割るけどな
684名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 14:33:46 ID:U6oRcGv0
パプアンいいね
685名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 19:04:06 ID:hW7I8crf
>>674
それならゲースでよくね?
686臭次:2009/03/28(土) 22:01:16 ID:5TWETOOi
>>684 ゲースいいよ!ゲース!最近稀な傑作新造語だ!感動した!
687名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 22:09:10 ID:WURdAqDq
3匹いるブラッドの中で一番ちいさいのが拒食中
3週間食ってない上に、脱皮始めやがった…

祈る以外にやることがあったら教えて下さい
688名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 22:23:28 ID:DJPVDheA
応援
689名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 22:40:27 ID:WURdAqDq
>>688
精神的支援以外でなんかあれば頼む
690名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 22:50:41 ID:PaloTUFY
当たり前で悪いけど温度、湿度高め(ぬるま湯スプレーかかさない)
ベビー?痩せてる?
無事脱皮成功するといいね
691名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 02:43:33 ID:kvdVmhMP
ブラッドいいなぁ
692687:2009/03/29(日) 12:49:32 ID:Mzop0lr1
脱皮中だけどダメ元で置き餌しといたら食べてた
とりあえず一安心。チビの拒食は心臓に悪いぜ…
693名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 14:33:31 ID:z/P2G7Fq
>>691 1500aオーバーのスマトラ四万円で売るがどう?
694名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 16:25:17 ID:jfpcrQGs
15bのブラッドか・・・
とりあえずギネス申請しろよw
695名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 20:21:01 ID:N4u/w3g8
イッテQにアナコンダ出るの?
696名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 00:09:10 ID:ehEsP4U+
出たね
なんか小さかったな…
697名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 01:56:09 ID:nsuaudR4
アナコンダも良いがアミメも良い!!
どこにいないかな?
698名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 05:58:32 ID:tWH7ZQsT
奇想天外にもアナコンダ出てた。
元気な頃の千石正一も出てた。
699名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 06:33:19 ID:YZJgqmP+
>>694 頭悪っw
700名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 07:12:28 ID:ehEsP4U+
アミメは友人宅に行けばたくさん居るからいいや
701名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 09:05:29 ID:XEKbkYja
1500aオーバーのスマトラうp
702名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 11:16:28 ID:IseiqUWG
みんな仕事は何やってる?
703名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 14:45:51 ID:0QrjhzVe
寿司屋
704名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 17:58:45 ID:NoyZDyLs
エスパー
705名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 18:18:12 ID:PT7oOZcL
占星術師
706名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 18:38:44 ID:ZKZDI9UP
モンク
707名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 21:12:02 ID:nsuaudR4
職業はトランプマンやってた
708名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 23:58:45 ID:p7hxm/Od
トランプマンwww懐かしいな(笑)
709名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 06:09:01 ID:81fhH2eW
社員食堂。毎日火傷。
710名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 13:30:56 ID:FUywF0V2
ヒモ
711名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 13:38:57 ID:GAojQb2R
武士
712名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 14:34:38 ID:0P2bym8a
某ショップアルバイト
713名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 16:16:44 ID:C2/lv/g9
銀行員
714名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 17:24:59 ID:wBHsCAiS
こんなにいろんな所にヘビ好きいるのに出会った事がない。
職場や周りにで隠してる??
715名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 17:27:32 ID:GAojQb2R
もちろん
716名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 18:15:22 ID:qtn6hU78
おっさんが多そう
717名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 18:42:15 ID:xSsjWo2E
一人暮らしの独身男性が多そう
718名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 19:10:47 ID:xzAti6LC
知る限り、ヘビなんて飼ってる女性なんて滅多にいない。
たまに見つけても、彼氏付きか既婚者。
これが何を物語っているのか、だな。
719名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 19:29:37 ID:C2/lv/g9
俺のかみさんはもともとコーンを3匹飼っててそれで意気投合して交際、結婚しました。おかげで今はヘビ10匹に囲まれる生活を送ってます。
720名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 00:24:01 ID:HnjI2Und
↑このパターンがベストだな。
ヘビが直接の原因ではないけど、ヘビ飼うのやめてって会話から
大喧嘩で別れるパターンが2人連続・・・。こりゃ結婚できねーわな
721名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 01:13:41 ID:wB2alkhA
ベストっていうかスネークセンターの従業員同士って感じですよw
722名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 06:36:32 ID:kL8ghBQw
デンジマンw
723名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 01:08:12 ID:K3WnSwVc
ぶぇぇぇ〜ん!
ぶあぐぅぁあああああああ〜!
びぇ〜〜〜ぴ〜ぎぃひぃぃぃ・・ん!
724名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 06:42:57 ID:0XregO5U
どうした?
ブラッドに噛まれた?
そっかそっか
かわいいな
725名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 14:08:37 ID:vufV/EvD
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
スコ○プのオリーブ考えに考えて買う決意してサイト行ったら
売れてやがrぁああいあおおあおあいあいあいいあいあpm:あk!!!!
買ったヤツ氏ねぇぇぇえぇえぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇっぇぇげくぇ!!!!!!
726名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 15:06:57 ID:MLEM97yO
ぴぇぇだかグゥェぇだか知らんが、いつの話してんだよ、あんたは。
高い金出して他店で買うか、次の入荷聞いて待てば良いだけだろ
まぁ二便目にきた10マソちょいの買った人間は得したろうにな
727名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 15:52:59 ID:vufV/EvD
いつの話って、一昨日また入荷してたんだよ!!!
俺の中で10万越えのヘビ買うなんて、ノリと勢いが必要なんだよ!!!!!
728名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 16:26:28 ID:fvF8+kcw
おまんこ大好き!と言ってみる。
729名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 17:03:19 ID:MLEM97yO
>>727
一昨日だろと、買えない時点で遅いんだよと
情熱、計画性があんたより先に買った人間に及ばんかったわけだろ
730名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 18:13:00 ID:vufV/EvD
>>729
まぁ確かに・・・。
731名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 18:59:01 ID:Uhr4vgvy
>>730
急に冷静になりすぎワロタw
732名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 19:36:48 ID:UKZfY0bz
図星突いたら可哀相だよ
733名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 20:00:02 ID:+fxy0xtj
>>730 次にもっといいのが同じ値段で来るよ。その時は君の勝ちだ!
734名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 20:00:27 ID:09P3aTyV
ごめん
735名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 01:24:42 ID:EgvjUwvm
かまへんかまへん
736名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 02:14:08 ID:wJtcWYnq
売れた後にごちゃごちゃ言うヤツは一生手に入らない
737名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 06:38:31 ID:4rg52PEl
       ________.
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ  
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |     
    |     / / tーーー|ヽ       |  真性キチガイ逝ったあああああ
    |     ..: |    |ヽ       |     ざまぁぁああああああああああああ
    |       | |⊂ニヽ| |      |  
     |      | |  |:::T::::| !      | 負け犬のライフワーク いつもの負け惜しみでもしてろ(ニヤニヤ
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
738名も無き飼い主さん:2009/04/04(土) 12:44:21 ID:V0/ItGYg
横須賀にマニアックって発見したんだけど、話題に出てないからどーなの?
739名も無き飼い主さん:2009/04/04(土) 16:46:16 ID:rq7Du+6v
宣伝乙
740名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 16:04:45 ID:jNomKHD8
射精したい
741名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 14:15:26 ID:dM8kihZA
最近ガーデンツリーボアがいろんな店に大量入荷されてるね。
飼ってみようかな。難しいのか?
742名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 14:49:32 ID:Ran+t4W5
743名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 17:09:56 ID:dM8kihZA
>>742
こりゃ親切にどーも^^
やっぱりあんま好きじゃないかも。
744名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 16:33:29 ID:b/txytfE
暑い
745名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 18:22:17 ID:1vH+8/Ce
やっべやっべ朝寒かったから暖房つけてきちまった!!
早く帰らなきゃ死んじまう!!!!
746名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 18:34:55 ID:oda7f0yn
サーモつけてないのかよ
747名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 12:07:41 ID:MY4gQn89
サモ・ハン・チンポ
748名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 20:55:23 ID:kI3uv7bG
評判通りブラッドは動かないねぇ。
バーミーズが動きまくりな分、ある意味渋くて魅力的だが
749名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 21:53:40 ID:aFfEKX4t
>>748
バーミーズの後にブラッド飼う気になったのがスゴイ。
750748:2009/04/10(金) 22:14:21 ID:kI3uv7bG
いやぁ、アルビノバーミーズなので渋い色合いのパイソンが欲しくなっちゃって…。
まだ、ブラッドはベビーなので飛んでくる気配はないけどこれから万年反抗期に突入する日がくるのか…、バーミーズが全然咬まないから、そこも新鮮なんだろうな
751名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 22:55:47 ID:YFL+FNzr
バーミーズ飼えるなんて羨ましいな
俺だったらバーミーズほどの存在感があるヘビがいればほかのヘビに手を出そうと思わないと思う。
752名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 21:34:27 ID:6a9u9AGM
ヒャッハー
753名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 13:23:45 ID:EkeY4G+T
さっきベーレンが餌吐き戻しちゃった 大丈夫かな?
754名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 13:37:15 ID:MBZRVhJ1
癖になりやすいから慎重に対処したほうがいいよ
755名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 13:40:15 ID:EkeY4G+T
>>753
ありがとうございます
次に餌くれる時は量を減らして間隔もあけたほうが良いですよね?
756名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 16:43:01 ID:vcRYjNDH
>>755
量ってかサイズダウンの方が効果的じゃね?
757名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 20:38:01 ID:+BMHE1rB
>>755
2,3週間は餌やんないほうがいいと思うけど
758名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 21:20:32 ID:T0z1YLeB
てか吐き戻しの原因はわかってるの?
パイソン系が吐き戻すってよっぽどのことだと思うけど
ベーレンは飼ってないから知らんけど吐きやすいてわけでもないんでしょ


ウチはバーミーズいるけど吐く気がしないな
ウサギ食って腹パンパンな状態でもまだ食いそうな勢いだしw
ヤツらには満腹中枢ってもんが無いのかねw
759名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 23:19:08 ID:Ryd9X3OH
ベーレンとバーミーズ一緒にしないで><
繊細さが違うってーの!!!
760名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 03:12:19 ID:wtcxzVqU
うちのベーレンもたまーに吐き戻すけどその後またすぐ飲む。…反芻?w
761名も無き飼い主さん:2009/04/16(木) 00:14:39 ID:es5fpO8q
ブラッドパイソンのアイキャップ?が結構前から凹んでるんですが、
脱皮すれば直ると思い放置していたんですが、
昨夜脱皮を終えたので確認したところ、まだ凹んでました。
大丈夫なんですかね?特に問題はないですか?
762名も無き飼い主さん:2009/04/16(木) 07:31:06 ID:4zGIQ1Za
家のボールも片目が
チョコッとだけ、凹んでるんですよね!平気なのか、俺も知りたいです。
763名も無き飼い主さん:2009/04/16(木) 15:40:06 ID:B7Mj0HjG
(@▽@;)
764名も無き飼い主さん:2009/04/17(金) 16:56:07 ID:j4xv/Yr2
拒食で痩せてきたと思ったら脱皮の前兆…不安だ
765名も無き飼い主さん:2009/04/17(金) 23:42:58 ID:SOKz1q1/
ベビーとか安く売ってくれる人いないかなぁ
766名も無き飼い主さん:2009/04/18(土) 00:41:14 ID:hhS3LV3F
いないだろぉな〜。
767名も無き飼い主さん:2009/04/18(土) 00:47:53 ID:pqQiBKOJ
わっかんね〜だろ〜な〜
768名も無き飼い主さん:2009/04/19(日) 17:39:33 ID:eJsInVZU
>>765 元々安いだろw
769名も無き飼い主さん:2009/04/19(日) 17:41:29 ID:eJsInVZU
すまん。
ブリードしたベビーの事だよな。
ボールのベビーかと…。
悪かった。
770名も無き飼い主さん:2009/04/19(日) 19:17:57 ID:gx8qc9xt
関東在住なんですけど、
家の庭に居たヤモリを
飼育してるカーペットに食べさせても平気ですか???
771名も無き飼い主さん:2009/04/19(日) 19:36:12 ID:/QHEPPe9
寄生虫がいそうだから俺ならあげない
772名も無き飼い主さん:2009/04/19(日) 20:35:55 ID:lw2xmljz
>>762
それたぶん湿度不足だよ
ボールって乾燥させて飼うのが普通だけど、乾燥させすぎると目が凹む事があるよ!
けど間違えても蒸らさないでねw
そぅいえば今日約1年ぶりにブラ虹フルアダルト♀がラットLL呑んだわ
1年間喰わなくても体重が1割程しか減ってないし
まだまだボアパイソンには驚かされる事が多いわ
773名も無き飼い主さん:2009/04/19(日) 20:43:12 ID:lw2xmljz
>>761
書き忘れたけどそれもたぶん湿度不足だよ
うちのブラッドはなった事ないけど、ボールは飼いはじめた時よくなってたから
ちなみにアイキャップってのは脱皮した時に目の部分だけ剥けずに残った状態の事だよ
目のカバー?みたいなのはスペクタクルっていったはずだよ
774名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 15:17:46 ID:CfnbTEMb
ブラッドに強制給餌しマンデー
775名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 21:35:59 ID:j5AzORtB
ところでハリソンカーペットて、どんな種類なんだ?
776名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 22:17:27 ID:sCCLk5tB
俺も思った!
何処の店だっけ?
アラ〇ブだっけ???
777名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 22:43:23 ID:/oFWgu1v
ボールが脱皮不全で目にキャップが残りました。
割れたコンタクトが半分くっついてる感じで段差に。少し濁った感じも。
濡れた綿棒で拭う感じでいいんですよね?
緊張する.
778名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 23:24:54 ID:ebHwA0wh
ハリソンはパプアンカーペットなんじゃね?

アイキャップは温浴させてから先の細いピンセットでめくるように取ってる。
779777:2009/04/21(火) 00:28:48 ID:dLDoOOFq
>778
了解。
780名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 01:01:52 ID:XStc9T/R
学名のモレリア スピロタ ハリソニーのハリソニーからとった名前やね。
ベーレンもアルバーティスもみんな学名から
781名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 12:18:28 ID:BKdu3CNi
>>780
んなこと判ってるんだけど、そんな書き方するかっ??って話だよ!
782名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 22:33:31 ID:V7Gi5Wh7
パプアンならパプアンのベビーとして売ればいいのに。なら、欲しいよね。
でも、赤味がどうとか書いてたよね。でも大人になったら
一色になるんだろ?もしかして、店も知らないのか?
783名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 22:40:19 ID:/sv4d2F9
スイマセン。
我が家のキューバンボアがご飯を食べてくれません。
生後?ヶ月。体長約50cmです。
マウスのLをあげようとしています。

舌をしゅるしゅるだして、餌を食いそうな雰囲気なんですけど、食いつきません。
誰か・・・お助け下しぁ
784名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 22:45:54 ID:XStc9T/R
>>781
パッと聞きでパプアンパイソンとの混同を避けるためとかじゃねぇの?
実際飼ってる蛇聞かれてパプアンカーペットって言って間違われたことあったし
785名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 23:41:08 ID:R4dkKNRb
>>783
どれくらいの期間食ってないの?
俺も飼ってるけど、キューバンのエサで悩んだ事一度もねーなぁ。
とにかくバカ食いする。温度低いんじゃね?
786名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 08:28:38 ID:eZODbyfm
>>783
最初から食わないのか今までは食べてたのが急に食べなくなったのかぐらいは書こうよ
食い気はあるみたいだから
マウスのサイズを小さくしてみる。
ケージ温度をあげてみる。
霧吹きして湿度をあげてみる。
餌の温度をあげてみる。
ピンセットでマウスをプルプルさせてみる。
置き餌にして一晩放置する。


787名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 11:09:15 ID:e2mYR1Xi
>>783
>>786
一晩置き餌で食べてくれました。

実は昨日買ってきたばっかりで、店の親父がそろそろ食うだろって言ってたのに、
予想に反して喰わなかったので、テンパっていたのでした。

ありがとうございました
788名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 11:17:19 ID:e2mYR1Xi
787です。

>>783 → ×
>>785 → ○

サンクスでした。
789名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 11:53:11 ID:7u9Y3q8M
チャナネで買ったと見た。
790名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 15:04:37 ID:s6xL/LVp
チャナってどうなの?
俺も一匹買ったけどしばらく餌食い悪かったなぁ・・・。
今は食いすぎて困る。

>787
キューバンじゃないけど、俺とほとんど同じ状況でワラタw
鼻先にマウスを少し押し付けると食べるかもしれない。

791名も無き飼い主さん:2009/04/23(木) 17:13:36 ID:/N9SF2ri
東京の公園でクサナギ・パイソンが捕獲されたね
792名も無き飼い主さん:2009/04/23(木) 18:19:07 ID:4Yy54srh
どっちかってーと、変態ヘビの部類だろ。
793名も無き飼い主さん:2009/04/23(木) 23:58:31 ID:EwXnYP03
今日知人の家に遊びにいったら120水槽でブラッド(12,30p)飼ってた
バークチップにお洒落な水入れでシンプルだけど
普段衣装ケースに新聞紙の自分には結構格好いいなと思ってしまった
インテリアというかあーいうのもいいねぇ
794名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 00:18:38 ID:KXjQpON9
我が家も新聞紙だな…
ガラス水槽割られそうで怖いんだよなあ
795名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 00:22:34 ID:PQMuW0kt
自作が一番!
796名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 03:40:28 ID:trtkvsAP
既製品の90、120なんかは確実に割る。奥行45だったらトグロ巻いたらいっぱいいっぱいなんで深呼吸1つで割る。あっ、うちのブラッドの場合ね。
797名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 21:08:08 ID:NsY1o5Fj
>>790
ブログの日本語が怪しすぎる
店長日本人じゃないんじゃね
798名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 22:46:00 ID:YLwlkirO
一年くらい飼ってるスマトラブラッドなんだが今、リタイアマウス一度に2〜3匹あげてる。
これをラットに変えたいんだけど、どのサイズのラットになるのかな?


腹はジョージア缶コーヒー以上〜500mlペットボトルくらい。ほぼペットボトルかな。

ただ腹回りに合わせても頭が小さいしマウス三匹くらいを同じ量くらいのラット一匹にして食えるのかがわからない。

ラット使ったことないし、ブラッドの餌について詳しい人教えてください。
799名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 01:08:36 ID:2IVeHryc
ラットL余裕のヨッチャン!
800名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 01:10:29 ID:9NrZ6UkL
800
801名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 04:37:49 ID:EOkPyftN
>>798
頭のサイズ関係ない。
ラットLLでもいける。
802名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 22:06:28 ID:SDSbqPos
リタイヤマウス=ラット3週 
大きさだ一緒くらい

リタイヤで余裕で食ってたら ラット4週から行って見れば不安にならないんじゃないか?
803名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 22:53:20 ID:WDkR8HRs
うちのボール、一回の食事でリタイヤ3匹食うんだけど、
ラットのLいけるかな?

リタイヤ×3→540円

ラットL×1→600円

値段的にもあまり変わらないから、いけるならラットにしようかと思ってる。
ボール熟練者の意見求む!
804名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 23:08:01 ID:M30ipbrE
>>803
ラットは個体によって好き嫌いあるから
何とも言えね。食べるんならいいんじゃね
805名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 12:12:52 ID:1/KyN3TR
>>804
ありがとう!
うちのはハムスターも食べるから、いけそうな気がするのでチャレンジしてみます。
806名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 12:53:08 ID:OvGZpZGB
ハムスターあげてんの…
最期の手段にやれよ!
先にラットだろ!!!
807名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 14:02:46 ID:3si/P7Xg
ハムスターは栄養的によろしくないぞ
808名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 14:08:51 ID:TBm/ZX/1
ドワーフレティック飼いたいんだけどベビーで売ってる所はもう無いよね?
809名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 17:05:49 ID:Oy34voQw
>799>>801>>802
遅くなって申し訳ない。
トンクスでした。

だいたいL〜LLってとこなんだね。

うちは一度に3匹くらいなんだけど、似たような人でmixiに週に三匹って人もいた。それもLあたりになるみたいだけど、週一に一度に三匹と週にまんべんなく三匹と、やってることは同じことかな?
うちスマトラだけど同サイズならマラヤンも食いは同じ感覚?
810名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 19:14:16 ID:1/KyN3TR
>>806
何ムキになってんだよw
安売りで1匹100円の時だけしか餌に使わないぜ?
811名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 19:26:28 ID:RpmGsmtr
1匹100円とか言ってるやつが何で600円のラットなんだよ
ずいぶんと高くね?w
それにラットLだとリタイヤマウス3匹分どころか5〜10匹分のデカさじゃね?
812名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 19:48:37 ID:Oy34voQw
そんなでかいの!?

グラムじゃなく長さ表記だから今一つ感じがつかめない…。
813名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 19:58:46 ID:RpmGsmtr
サイズはエサ屋によってまちまちだから何とも言えんけど
オレが買ってる月夜野で言うとラットLは缶コーヒーのロング缶くらいだよ
約310gで350円
814名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 21:11:00 ID:1/KyN3TR
普段はリタイヤなんだが、安いときはハムスター買うってのがそんなに気に入らないのかw
リタイヤ5〜10匹分てフェレット並みじゃねーかw
ロング缶程度のサイズでリタイヤ5〜10匹とか言う奴って、マウスのサイズ知らないんじゃねーのwww
815名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 21:27:52 ID:RpmGsmtr
そいつは失礼w
ウチにはマウス食うヤツはもういないからな
リタイヤマウスってのは40gくらいだと思ってたんだが最近のは100gくらいあるのか?w
816名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 22:06:35 ID:tm1CtTjH
>>811
ラットのリタイアならともかく。ラットLそんなにデカくないと思ったりした。
817名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 22:55:43 ID:K8rbnwrz
>>814 落ち着けよ。マウスもラットも業者によってサイズに差があるがラットLはマウスリタイヤの5匹分、ラットリタイヤはマウスリタイヤの10匹分はあるって。長さは当てにならんぜ、体重な。
818名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 23:09:36 ID:0A4g2hrG
>>808
俺も知りたい。
どっかにいないかな…
819名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 00:31:51 ID:OtXNeVgm
水槽なんて割れねえよwwww

…と思って帰宅したら割ってたorz



とりあえず冬物を全部出し、その衣装ケースに移動させたよ
ブラッドは本当に良い蛇だぜ…!そこに痺れる憧れる!
820名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 00:31:58 ID:FfzGJ7JA
どーせ許可取るなら、ドワーフじゃないほうがよくね?
821名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 00:37:52 ID:dvjydlSU
ブラッドにしたら許可イランよ♪
822名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 00:44:55 ID:3ZyMWron
>>820
ノーマルレティックのが良いんですけど生憎部屋が六畳なんで1200のケージが精一杯で
823名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 00:47:45 ID:HFD1zPas
>>821 全然違うからなW。どちらも慣れるけど激荒だった場合、レティックの方がまだマシだなあ。大きさ以外。
824名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 01:58:05 ID:VMZ57mt9
>>808、818

今つくってるから待ってて。
ヘテロアルビノだけど
825名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 10:02:55 ID:3ZyMWron
どの位で出来そうなんですか?楽しみです
826名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 10:33:49 ID:LHs8AGQg
>>824
ショップ?個人?
もし本当なら、こういう人が居るから助かる。
ぜひ成功して欲しい。そして売ってくれ。
827名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 17:10:02 ID:V0cV+gtN
>>826
ショップでも個人でもない。
案の定、ただの釣りでした残念。
828名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 20:59:01 ID:3ZyMWron
もうワップスで買うしかないのか
829名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 21:52:35 ID:dvjydlSU
ヘテロアルビノ?
アルビノヘテロ?
830名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 23:21:14 ID:7ejtfH0j
どちらでもいい。

ワップス? ワプス?
831名も無き飼い主さん:2009/04/27(月) 23:42:32 ID:8EGB+log
Wapsのあのセラヤのヘテロアルビノだろ?
何故売れないのか…
ヘテロだろうが汚いから?
1匹持っても意味ないから?
許可が面倒臭い?
832名も無き飼い主さん:2009/04/28(火) 01:39:05 ID:O7tXsz5E
>819

そのブラッドどうやって水槽割ったの?
833名も無き飼い主さん:2009/04/28(火) 01:43:50 ID:CbJbxMTi
内側から肉圧でバリッと
834名も無き飼い主さん:2009/04/28(火) 02:23:40 ID:+dMCEpaP
ブラッドって最終的には何で飼うの?
スマトラ、ボルネオ、マラヤンで最大サイズ違うよね?
835名も無き飼い主さん:2009/04/28(火) 05:25:24 ID:+dMCEpaP
スマソ
ケージのことね。
MAXサイズはどんなケージで飼うの?
836名も無き飼い主さん:2009/04/28(火) 05:50:47 ID:PjAANV5S
>>825
>>826
排卵したっぽいから夏頃かな〜hetアルビノだよ。F2でアルビノに期待。
837名も無き飼い主さん:2009/04/28(火) 15:28:01 ID:PjAANV5S
maniacにレティック入ったね!
838名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 00:06:22 ID:gaSVI/U3
ブラッドいいビーヘーだよな
839名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 01:33:30 ID:R5w3tDA8
>>838
ベビーっていつくらいに出回る? ボールのFHは出回ってきたよね
840名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 05:44:42 ID:vtpK9oLX
>>893 先月くらいにたくさん見たな。
こんな小さくてカワイイんだ〜て思った。
841名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 14:19:05 ID:R5w3tDA8
どこのショップに入ってたの?
842名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 20:46:33 ID:2kE8Uyku
屁尾
843名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 21:43:35 ID:R5w3tDA8
どこ!?(笑)
844名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 13:27:22 ID:MjA+9EXW
ちょっと質問。

ブラッドとかの床材をヤシガラで飼ってる人に聞きたいんだけど
尿酸出した時とかすぐ判るの?

自分は120×60ケージにペットシーツとケージの1/3くらいの広さの水入れで飼ってるんだが
ヤシガラ床材に興味が出てきて。

なるべく衛生的に清潔にしておきたいから悩んでます。
845名も無き飼い主さん:2009/05/02(土) 00:32:58 ID:PgIY9XHs
尿酸は白いからすぐにわかるけど糞は同じような色合いだからなれないと見落としがちになる
846名も無き飼い主さん:2009/05/02(土) 03:29:03 ID:u+3BFOrN
おしっこは判らなそう
847名も無き飼い主さん:2009/05/02(土) 23:28:40 ID:Mr6wkELj
>>845 スゲー臭いけど、どこに糞があるかわかんないんだよね。
で、床材を変えるときに干からびた糞を発見。

見た目はヤシガラとかは野生ぽくていいけど、掃除は面倒でコスト高い。
ハムスターとかの床材がいいよ。見た目清潔だし、あんまり臭くならない。
848名も無き飼い主さん:2009/05/02(土) 23:55:53 ID:cl/zMyNR
今時ヤシガラかよwww
ダニの温床になりがちだし百害あって一利なし
清潔でいきたいのならペットシーツ+大きめの水容れで十分
849名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 01:04:24 ID:IuyykL1M
買い足しなしなら芝生マット&水入れでおk
850名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 20:53:00 ID:ZcielH5J
俺は特大衣装ケースにBBQ網で蓋して特大タッパ入れてるだけ
床材なし
851名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 21:13:06 ID:IuyykL1M
床材なしなら結構おしっこしてない?
今日マット取って掃除しようとしたらおしっこみたいな汁でべちゃっとなってた。
852名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 22:24:50 ID:VV/rUjFl
>>848 お前はそれでいいや。
853名も無き飼い主さん:2009/05/04(月) 22:32:45 ID:t6pdlysp
マクロットいいなぁ
854名も無き飼い主さん:2009/05/04(月) 22:37:07 ID:uCl0YUfY
カインドゲッコーのアドレス教えてほしいっす
855名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 00:23:25 ID:Qfou8CYE
マクロットパイソンは写真でみると地味蛇だけど実際見るとギラギラしてカッコイイし、エサ食いも良いし悪顔してるし成長と共に性格も落ち着くしマジで良い蛇。
色んな爬虫類飼ってるけどマクロットが一番のお気に入り
856名も無き飼い主さん:2009/05/06(水) 14:31:36 ID:6Djk+Tpc
プリプリのマクロットは売ってないか?
857名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 14:12:57 ID:dB9VO7S0
モルカンいいね
858名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 14:51:11 ID:Fb7vUSPF
>>855
同意 ウチもマクロットが今まで飼った蛇の中で一番
859名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 17:49:03 ID:ql1eXMEY
でも基本荒いんだろう?
2m近くまで成長して飛ばれちゃコワス
860名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 19:59:17 ID:CtX0VJIi
ブラッドのベビーの在庫あるショップしりませんか?
できればボルネオがいいんですが…。
861名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 20:32:58 ID:n6YagqH4
ビダはダメなんか? 20000円で2匹でてるが
862名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 21:17:02 ID:CtX0VJIi
>>861 レスありがとうございます。
今パソコンが不調なので、
ショップにあれば早いと思いまして質問しました。
もう水苔も湿らせてある状態なので早く欲しくて…。
863名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 00:29:07 ID:ceiQ8WXq
そうだったか。
ショップは近辺じゃなくていいのか?
ビダはウッドベルってところ。
直接でもいけるんじゃないかな。
落札されないし。 オーナーズやウォマにもいるけど値段はあがるぞ。
864名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 01:42:48 ID:TkB8stqL
サヴとマクロット間違えて売ってる店多すぎじゃね?
865名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 02:36:41 ID:O9p9s00O
>>860
大島乙
866名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 06:51:42 ID:3HCWNupd
>>863 ありがとうございます。
>>865 イミフ
867名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 07:12:23 ID:nufU15RO
>>864
そんなに多いのか
例えばどこよ
868名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 09:42:13 ID:N5tf6IGE
>>867
最近ではカ○レプの新着。あれは絶対サヴだろw
869名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 17:18:36 ID:va8B/MHh
うちのマクロットは環境に慣れてきたせいか
俺が近づくとメキブラの餌おねだりみたいに寄ってくるようになった。

ただメキブラと違うのは餌をねだる為でなく
飛びついてくるために寄ってくることかな。

わざわざ近くに寄ってきてまで飛びついてくることないだろ(・ω`・
870名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 18:22:37 ID:JkJgo6rb
レティックの方にも書いたのだけど、デカイラットいる人いませんか?
871名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 18:35:40 ID:ceiQ8WXq
あっちの人同様関西ならほしかったんだけどな…
872名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 19:28:24 ID:JkJgo6rb
あまり必要としている人いないんですね。。。
873名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 19:51:35 ID:QI2LgurQ
ラット欲しいけど、どうしたらいいの?
874名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 20:16:14 ID:ceiQ8WXq
レティックスレにアドレス載せてくれてるよ。
うちブラッドだし欲しかったけど仕方ない…
875名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 21:36:46 ID:JkJgo6rb
>>873 [email protected] までよろしく。
876名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 17:58:43 ID:TaySt+QF
ブラッドベビーが水入れ容器に3cmくらいの白い固まりを2つ出したんだけど
尿酸なのかな?
たらこみたい
877名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 18:39:57 ID:mMOyr6GG
ところでリューシレティックはどうしたー!!!
いつ出てくるの?
積立始めようかな…
878名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 19:20:10 ID:uP7ag8e/
>876
食べてみれば?シュワーって溶けたらラムネ。溶けなかったら尿酸でよくね
879名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 19:54:32 ID:Z64pnDOJ
リューシレティックはレティックの良さが失われている気がする
880名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 02:40:41 ID:1382ILyO
>>879
ソンナコトハナイゾ!キミハモウジュウブンニリューシーレティックノヨサニキヅイテイル!
アトハカウタメノキンガクヲヨウイスルダケダ!!
881名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 08:12:42 ID:ZUO/mXSU
蛇飼いたいと思ってから飼わずに5年も経ってしまったよ。
その間迫力あるからって大型のワニガメ、小さいがワニ(もちろん許可取得済み)
を飼ってみたが、迫力あるからって飼うのは間違いだな。

五年もネットなり飼育書なり雑誌なり見ててやはり迫力ある
レティックやバーミーズ、ボアコン飼いてぇって思ってたけど、
さすがに同じ過ちを繰り返すのはどうかと思うんだ。
でも大型種は迫力あってかっこいいから飼いたい。

こんな矛盾を分かってくれるであろう爬虫類好きの君たちに聞きたいのだが、
小型中型種のボア、パイソン、ナミヘビの飼育でも十分存在感ってあるもんなのか?
ハンドリングさせて下さい!なんて言えないチキンな俺にハンドリングした時の感想を教えてくれ。
882名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 09:50:04 ID:xuR2lXFq
熱く語ってくれてるとこアレなんだが・・そりゃあ小型〜中型を中心に飼育してんだから個々に存在感あるに決まってるべよ。ハンドリング?そりゃぁ最高の肌触りと蛇を手の平や腕でコントロールしちゃってる満足感があるな。
883名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 11:10:26 ID:uvyVWrJi
>>881
同じ過ちって事は、ワニガメ&ワニは後悔してんだ。
じゃヘビも止めた方がいいわな。
884名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 13:00:26 ID:NU+1LYWj
大蛇が飼いたいなら飼ったほうがいい。
もちろん飼える環境と覚悟があるのなら…だけど。
大型の蛇がいいのに、小、中型にして後悔して手放す事になるのは、その蛇が可哀想だしね。
大型の蛇の魅力を小、中型で補う事は難しい。けど小、中型にも別の魅力がある。
飼い始める事で、調べる過程でそこに気付ければ十分満足できるはずだよ。
そんな俺はバーミーズに憧れて、1年間かけて許可をとるための準備をして去年飼う事が出来たけど、やはりバーミーズにしてよかったと思ってるよ。
気に入った蛇を飼うのが一番いいよ、妥協して後悔するのが最も辛いと思う。
885名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 14:51:10 ID:xuR2lXFq
>>884
そう、まさにソレ
いいこと言うよな。
 
大型種に憧れてるさなか、何も小型〜中型の魅力を見出だしてまで妥協する事はないと思う。それじゃきっと満足なんか出来やしないと思うしね。
886名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 14:57:18 ID:+P4IsvQY
>>884
お前いいこと言うな

887名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 21:58:38 ID:8aTc64OU
大人しくて 比較的太くて大きい ボールパイソン 

ぶっとくならないが 迫力アル ブラックヘッドパイソン

ナミヘビでありながら 大きくなる インディゴ

などなど 迫力あり ハンドリングできる蛇もいるので
調べれば良い
888名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 06:21:37 ID:R4hExnhL
>>884
ほんとそうだよな。蛇がわからないとき荒いデカいって聞いてブラッド諦めて小さいバイパーで妥協しようか悩んだけどバイパーにも失礼だしやっぱりブラッドにしてほんとよかったよ。
小心者だから2年くらい悩んだけど。バーミーズには尊敬
889名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 10:57:13 ID:VjPa9STX
カーペットを飼う為に頑張ろう
890名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 15:27:02 ID:vIlpL7v1
何を頑張るの??
アメジストでも飼いたいの?
891名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 23:54:30 ID:MMG5DG6r
そうだよ
892名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 20:39:00 ID:C6TWqIGP
ブラッドベビーっていつくらい出回るか知ってる?
893名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 21:30:49 ID:gb5jx/Zg
とっくに終わってる。
レプショーにいたら買うけどね
5〜6匹ほど。
ブラッドが好きでたまらないんだ。
894名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 21:36:21 ID:C6TWqIGP
教えてもらってありがたいんだけど、終わってるってじゃあいつ頃なの?5〜6匹買うてすごいな。
うちは3亜種にボルネオだけペア。
でも後一匹が限界ぽいからマラヤンかスマトラどちらでペアにするか悩み中
895名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 23:32:14 ID:FK2eGWld
ブラッド複数飼いって凄いなぁ

俺はブラッド単独飼いが色々限界
896名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 01:02:24 ID:0jd+SiRY
>>895
いやいや、正直場所と餌がでかくなるから冷凍庫くらいだぜ。 糞なんて滅多にしないし。 でも5匹目きたら120ケージが三段になるから、掃除は脚立乗らないとダメだな。
ボルネオペアは180アクリル買ってセパレーターつけようかと考えてる。
897名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 09:49:24 ID:4nIrcGWS
ブラッドやボールは1ケージに4匹づつ入れてる。
なんの問題もないぜ。
898881:2009/05/18(月) 14:22:51 ID:c/WM6MZG
レスくれた人ありがと。
頑張ってペットショップでハンドリングさせてくれって頼んでみるよ。
まずそこからだなw
899名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 00:34:40 ID:eqHC0lRC
ブラッドが、ずっとピューピューって感じの息してるんですが、
原因は何かわかる方教えていただけませんか??
肺炎とかはありえるんでしょうか?病院に連れて行ったほうがいいですか?
お願いします。1時間前くらいからいきなりなので、かなり焦ってます!!
900名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 00:57:48 ID:1w1vVwaX
900
901名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 02:55:24 ID:RHw8wcP8
>>899 肺炎かも知れんが初期なら高温にするだけで治せるぜ。今、何度か知らんが30℃越まで上げてやるんだ!明日は暖かいらしいから上がり過ぎには気をつけるんだぜ。
902名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 09:33:10 ID:cfrCihhn
>>901
ありがとうございます!ありがとうございます!
とりあえず一週間の間33℃に保ってみて、それでも治らなかったら
病院いってみます。ありがとうございました!!
903名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 10:51:17 ID:qCOgIUDn
うちのブラッド、900に移してあげたら、芝生の下に潜りこむし広い水入れにしたのに入らないしでなかなか落ち着かないや。
904名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 11:06:02 ID:XlT4mTtD
一週間様子をみて、手遅れになったら、取り返しつかないよ。
ヤバいと思ったら、すぐに最善策を!
905名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 12:40:23 ID:C8PTka9U
>>903 湿度低くない?
水苔びちゃびちゃだと潜らんよ。
906名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 13:18:40 ID:qCOgIUDn
>>905
温度は低くないはず。
30℃で湿度は水入れあるから気にしてないけど、ガラスの水滴とかで洗った直後は80%くらい、低い時でも60%はある。 芝生マット、水入れのみで水苔はいれてないよ。 1mちょっとの子なんだけど。
一回潜り込んだら、綺麗に敷きなおしても入り込める場所を探してるよ…
907名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 13:55:40 ID:RHw8wcP8
>>902 肺炎なら発見が早いので高温だけで治ると思うがな。口を開けてプシューっと呼吸しだしたら投薬だがビビることはないぜ。肺炎は割とすぐ治る病気だぜ。
908名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 18:51:58 ID:cfrCihhn
再度ありがとうございます!
温度は高温に保って、念のため週末に病院行ってみます。
湿度は普段通り、60〜70%くらいで大丈夫ですか?
下げた方がいいとか、上げた方がいいとかはありますか?
909名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 19:28:48 ID:RHw8wcP8
>>908 肺炎時は湿度高めと言われてるが特に気にする事はないぜ!普段の湿度から変えない方がいいぜ!獣医に行ったらバイトリルを指定してもらえ!獣医任せにしたら殺されるぜ!
910名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 20:16:43 ID:rKQ30Uyp
ブラッドってかっこいいけど、黒目がなんか変だよな。
荒いって言うし結構スペース取りそうなこともあってなかなか手が出せない。
あの眼だけなんとかなれば、体系も柄も最高なのに。
飼ってれば気にならなくなるもん?
911名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 21:52:22 ID:ddY5tSc0
ブラッドは目玉が動くのが魅力なんだぜ
912名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 22:44:34 ID:qCOgIUDn
何故か目玉は下向き加減だよな。
913名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 01:15:44 ID:63cHhYbA
ブラッドCBは大人しいよ
非行動的だよ
914名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 15:56:44 ID:Ni3lkrg+
>>913
そう言い切れないわよ。
915名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 20:46:45 ID:qNiYpUEm
ごく普通〜のカーペットなんですけど、生涯マウスぢゃダメなの?アダルトになったら、マウスぢゃ無理かな???
916名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 23:49:14 ID:rr941UVq
確かに気持ち悪い目してるな。
CBなんてもう・・・全く大人しくないよな;;
俺が運悪いだけか?
917名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 04:13:22 ID:dMGxTTNv
ブラッドは五匹飼ってるが大人しいぞ

ただ空腹時に餌やる時は凄まじく凶暴になるが
918名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 05:26:41 ID:iyYf6vT6
うちのはCBマラヤンだけど、持つ時シューシュー言うけど噛んだりしないな。

でも知り合いのはCBスマトラやボルネオでも気を緩めることはできないくらいだから、CBだからって大人しいとは言えないかも。
919名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 06:43:30 ID:n78XviUf
うちもCBボルネオ?飼ってるが噴気音は出されるけど噛むことはないなあ
目はよーくみない限りヒルヤモリみたいな目でかわいい
920名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 10:20:01 ID:cSsz3U+6
>>915よ、
誰も回答してくれないだろ。
よく考えなさい。
921名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 15:08:23 ID:BAK1qbcG
だから、ブラッドのベビーは神経質で、すぐ怒るんだって!んで、育ってきたら大人しくなっちゃうんだよ!
皆 ベビーの時のブラッドを思い出してよっ!
922名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 15:12:30 ID:4D4DFF3t
カーペットなら生涯マウスオンリーで問題ナッシングだぞ。
少し手間はかかるかも…。
923名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 15:32:57 ID:I1/cCbyT
カーペットクラスのフルアダルトが何匹も何匹も何匹もマウスを呑むのは気の毒だろうが!マウスだけで飼えない事はないが気の毒だろうが!
924名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 15:37:16 ID:I1/cCbyT
ブラッドのベビーは神経質だ。咬まないやつもいるがフーフー呼吸をして気の毒だろうが!咬まなくってもフーフー呼吸してドキドキして気の毒だろうが!
925名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 23:49:40 ID:UkfnC0md
やっぱりボアコンだよな
しかし賃貸マンションで許可を取るのは辛いか
926名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 01:04:39 ID:vRCemMhH
やっぱモルカンだよな
927名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 04:41:03 ID:kSkbKdXN
アルバーティスパイソン飼ってる人いる?
まぁアルバーティスパイソンに限らずなんだけど、やっぱりボール以外の蛇もマウスからラットに切り替えはすんなりいきにくいもんなの?
928名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 11:37:52 ID:Xa7mZYHg
キミカを飼っててメーターを越える位からリタイヤマウスからラットに切替えたけどすんなり食べてくれたよ
あとボールも飼ってるけど切替えに手こずった記憶はないなぁ
929名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 18:04:30 ID:kSkbKdXN
>>928
dクス
そんなすんなりいくもんなんだな。ボールは専用スレにも書いたけどまだ単体では食べずでリタイア食わせてチェーンでラットって感じでしか食べないのよ。


アルバ1mでリタイア食うのな。細い蛇はアルバだけでよくわからんから同じくらいだけどマウスMくらいだわ。
930名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 18:09:05 ID:0D+TsVeF
ウチのボール達もすんなりラット食った
むしろマウスより食い付き良かったくらい
931名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 19:03:41 ID:wxwpErkD
うちのチモールはラットに切り替えたくても食いつかないなぁ。マウスの臭いうつしてもダメだった
932名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 20:32:24 ID:kSkbKdXN
やっぱり食うやつ食わないやついるんだな。アルバはどっちかって言うと食いたいからってより威嚇ついでに仕方なく食ってるからラットもいけそうな気がするけど、ボールはリタイアからラットをチェーンしてるんだけどそのうちラットからでも食べるか心配だな。
933名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 21:09:44 ID:ovV/i/e3
うちのバーミーズは何の苦労もなくマウスからラットへ…ってバーミーズじゃ何の参考にもならないのを書き始めて気付いた。
マウスだろうがラットだろうが、目の前に出せばシュルシュル巻き付いて食べるバーミーズ…何でもアリで助かります。
934名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 21:25:37 ID:kSkbKdXN
>>933
いやいや、多種でも参考になるよ。
dクス
バーミーズいいな。欲しくて調べたけどマンション大家、流石に説得できないな。


話が飛ぶけど脱皮前ブラッドって気が荒くなる? 普段アタックしてこないし、4日くらい前に餌もあげてるんだけど。 白濁中
935名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 05:59:37 ID:JW0Jh4Jb
>>934
ブラッドに限らず、脱皮前は気が荒くなるというより神経質になる感じかな。
やはり目に膜が張る事から微妙に視力が落ちる事が原因かも。
そうは言っても、個体によっては脱皮前だろうが、平気で触れる場合もあるし餌食いも落ちない事もあるね。
うちのブラッドも、脱皮前だろうが触ろうと思えば触れるけど、脱皮準備に入ったらなるべく放っておくほうがいいかも。
936名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 06:28:31 ID:KWRIsWMK
>>935
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!!!!
  /      /   _,.-‐'~/─   ─\  
    /   ,i   二ニ⊃ (●) (●) \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|      |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
937名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 14:27:07 ID:PxFPF8aJ
同じネズミなのにマウスとラットじゃそんなに匂いって違うものなんですか?
938名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 16:29:25 ID:Ql8WQOd1
>>935
dクス
納得納得。 やっぱり視界がぼやけるし普段より神経質になるのかもね。
うち他はアルバで常にアタックしてくるから気にしなかったわ。

>>937
ラットの方が匂いきついかな。反応薄いやつにラットあげたら食うこともあったよ。 マウス食うやつから切り替えはなかなかうまくいかないなぁ、うちは。
939名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 19:10:28 ID:JW0Jh4Jb
今日バーミーズが脱皮完了。脱皮失敗箇所も無く一安心だが…ここ最近便秘が続いていた為に脱皮+脱糞のコンボ。
明らかに大人二人分くらいの糞が。
さすがにびっくりしたわ。ケージの片隅に黒い蛇がいるのかと思ったくらい。
940名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 19:15:59 ID:JW0Jh4Jb
ちなみに、アルビノバーミーズなので白い蛇に黒い巨大一本糞の見事な白黒美にしばらく見惚れていたのは言うまでもない。
941名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 19:57:34 ID:xb73VWlF
大蛇専用スレがあるのも言うまでもない
942名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 20:21:56 ID:DRJvIe+b
みんなで、スナボとロジボを集めようぜっ!
943名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 20:37:06 ID:qlF+B9mT
うちの06WCボールは、
マウス、ラット、鶉のローテーションで食ってくれる。
でもめちゃめちゃ気性が荒い。
ハンドリング不可。
944名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 21:03:32 ID:NNT3D3NG
ビッダーズの素人が撮ったハンドリング写真って何気にいいよな。
目もくれてなかった種が非常にカッコよく見える。
945名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 21:04:00 ID:qlF+B9mT
連投悪いんだが九レプ情報はどこで聞いたらいい?
946名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 21:11:55 ID:JW0Jh4Jb
>>941
もちろん知っているが、過疎ってるのでボアパイソンスレに書いた。
バーミーズとはいえ、ボアパイソンなわけでスレ違いではないのは言うまでもない。
947名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 21:58:44 ID:sNBWbBc6
皆は、リビングと寝室だったら、どっちで飼ってる??
948名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 22:45:00 ID:Ql8WQOd1
この前も書いたがバーミーズ大家の許可さえおりたらなぁ…。

ちなみにWAPSのすげーカラフルなアルビノいるだろ?売れちゃってるけど。 あれアダルトでもあのままでいてくれるのかな? ハイホワイトとかスーパーハイホワイトとか。
949名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 23:29:21 ID:pagxJbLc
>>947
最初リビングで飼ってたんだけど、数がどんどん増えて、
結局寝室全部あけ渡した・・・。
彼女も呆れて家ほとんど来なくなった・・・。
ヘビもーイラネって思うときが来るのか不安になってくる。
950名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 01:12:50 ID:I4Vryfjt
>>949
お前はヘビの嫁さんでももらってろ。
951名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 07:59:46 ID:zq1QQ3Sf
>>939
いつも一本糞するの?
ウチもバーミーズいるけどおはぎみたいなウンコをたくさんする
前回はウンコだけで2kgぐらいあってビビッたw

>>948
ウチのはそのハイホワイトってやつだけど
今3mくらいでだいぶ黄色くなってきたよ
オレンジとレモン色の中間くらいかな
952名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 08:48:49 ID:S58yBToz
飼育専用部屋で飼うんじゃないの?
リビングでは飼わないだろ、普通は!
953名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 10:52:52 ID:x2jg8jYt
普通って誰の普通だよカス
954名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 12:23:42 ID:1DPelto4
>>952
リビングと寝室だったら、って書いてあんだろ???
お前みたいな回答する奴居ると思ったよ!カス!
955名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 20:39:02 ID:XKgDnT8l
リビングだよ 食卓の上にも置いてるから 食事のときは 蛇が ウロウロする
956名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 02:35:20 ID:ZUmQOAzU
リビングだがや。寝室だと蛇が「ぶぶびぃ!ぶっ!」とウンコしとる音で、目が覚めてしまうんだがや。
957名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 03:03:11 ID:FKFhKV7p
うへー!すごく汚ねえなあ!何ヘビ?
958名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 13:22:00 ID:ZfzT2zLq
ヘビ飼育してる部屋で音楽聴く?
かなりストレスになるんだろうか?
959名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 13:25:14 ID:M2kPkNeV
ヘビに耳無いのにか?
960名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 15:34:54 ID:FKFhKV7p
音楽による。モーニング娘とかだと即死する。
961名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 15:51:00 ID:Ik7GEYjx
なーんだ、飼育専用部屋もない貧乏人の飼育事情か。
962名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 16:03:15 ID:Q1dm6r6d
>>954
寝室で飼って廊下で寝てる。

>>960
ボアダムズかけてケージ前でダンスすると蘇生するよ。
963名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 17:36:18 ID:ZUmQOAzU
オ○ム真理教の「ショウコウ、ショウコウ、ショウコ〜ウ♪」っての聴かせたら マウスロットになるそうな。。
964名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 19:05:44 ID:OPDC46Gd
くだらね
965名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 00:21:57 ID:hL3FjJU7
くだらん以前に意味が分からん
966名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 00:32:06 ID:a2OQFsMw
意味などないのだよ、君
967名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 00:51:53 ID:c/hpE37B
ジャガーカーペット再来年には5万くらいになるかな?
968名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 03:30:38 ID:ADlaqB66
カーペットの幼蛇気い荒いって聞くけど大人しいのもいるのかな?

969名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 03:36:03 ID:vs3UDUQY
>>967 ならねーよ!なったって買わねーだろ!
>>968 大人しくったって買わねーだろ!
970名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 05:58:46 ID:CnoNQu81
>>968
先日、コモン、ジャングルの超ベビーを買ったが、
ベタ馴れというのかわからんがめちゃめちゃ大人しい。
971名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 06:19:11 ID:ADlaqB66
>>969 の野郎
飼おうか迷ってっから聞いてんだよ。お前に俺の何がわかんだ!!
972名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 07:13:50 ID:9JYIx2Zj
お互い微熱気味の中二病で当分わかりあえない事
だけはわかる
973名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 11:19:11 ID:gIDLT/1O
ジャガーはなるだろ、いや現に近い値段で出すとこもある
現実に海外でも低額で取引されるようになった。
まあクオリティー高いのは値段もそれなりだが、それは他の爬虫類にも共通。
パイソンの中ではボールに並んで繁殖が容易、分かってると思うがジャガーは優性
974名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 13:00:19 ID:vs3UDUQY
>>971の野郎!ここで大人しいと言われれば信用して買うのか?大人しいのも荒いのもいることもわからないのか?バカな質問するな!どうせ買わないんだろ!
975名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 16:53:18 ID:ADlaqB66
>>974
チクショウ!!
俺は買う!!
976名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 18:42:18 ID:k3BM4Ek7
アイゴー!
977名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 04:07:36 ID:PXMRS5J0
>>975 の野郎!本気で買う気だったんか!買った上でまた相談しろよ!荒くても慣れるんだから模様で選べよ!
978名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 21:48:05 ID:coSNgGc5
>>997の野郎!まず蛇を飼育しろよっ!
979名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 22:56:40 ID:PXMRS5J0
>>978 チクショウ!俺は飼育してる!
980名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 03:22:49 ID:HHE5vb8o
>>979
チクショウ!
俺もベタ慣れのコモンベビーならいる!!
981名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 11:29:24 ID:d1sEINAs
なにこれくどい
982名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 13:17:06 ID:q2MewwJP
>>980 なにそれ見たい
983名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 15:01:34 ID:6FKzomDr
>>980
本当にベタ馴れなんかぁ?衰弱してるんじゃあないでしょうね?
984名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 15:54:00 ID:/Z2Sop4w
時々ここの蛇飼育者達がノリノリになる件
985名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 21:18:35 ID:T9KZRYMz
このまま逝きそうなので立てました

ボア・パイソン 7匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1243599419/
986名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 01:43:38 ID:ln66iY0i
ノリだけでなくジョークの腕も最高さ
987名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 19:11:32 ID:jhpMblP1
今年のレプショー、みんな何を狙ってる?俺はハルマヘラかモルカンあたり(`・ω・´)
988名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 00:13:20 ID:C3HmnzoD
もひかん
989名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 01:45:02 ID:5UfFcQxI
今年のレプ・フィーみんな何 狙ってる?俺、ウォマかセントラル(´・ω・`)
990名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 01:52:56 ID:xkAm2M3Z
>>987 そんな事言ったってどうせ買わねーだろ! >>989 売ってたってどうせ買わねーだろ!
991名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 06:41:43 ID:MpqrhRaZ
じゃオレに買ってよ。
992名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 07:48:17 ID:d6qRWsGp
わたしにも買ってちょ
993名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 13:55:41 ID:YOZbFEhd
あー俺にも
994名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 15:26:19 ID:xkAm2M3Z
>>989 それが本当だったらオマエはリッチマンだな!ついでにズグロとアンゴラも買えよ!それにrageってなんなんだ?
995名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 18:15:36 ID:5UfFcQxI
>>994 う〜ん…ズグロいいねぇ!
リッチじゃないけど、その日の為にコツコツ頑張ってみたりしてる。
実は、レプフィーバー行った事ないから どんなんか楽しみ。
996名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 00:03:18 ID:oSGJvNoD
>>987>>989も買わないに1000ルピーwww
997名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 09:14:28 ID:xIGLEIFf
>>996
お前しつけーって
998名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 12:39:06 ID:5Oe16FUZ
>>997
お前も、ひつけ〜ってw
999名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 12:55:30 ID:F6jEgmvu
わたしにも買ってちょ
1000名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 12:59:09 ID:FjuzwHw2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。