【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 12匹目
2 :
名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 17:16:56 ID:Z0Pphudb
2なら柏原芳恵とセックスできる
3なら瀬戸内寂聴は俺のもの!
5 :
名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 10:36:58 ID:TcR5XTOg
飼って1年くらいのミドリガメが死んでいました
水の中に置いてあった台の穴から首を真上に向けてて、最初はくつろいでるなあ、と思ってました
でもエサをやろうとしても全く反応せず、首を絞めて死んでいることに気づきました
もの凄くショックで泣きじゃくりました
本当にカメに申し訳ないです
自分のカメに対する知識不足でした
いつかまた飼うことがあるかもしれないので、そのときはしっかり飼ってやります
みなさんも気をつけて大事に飼ってあげてください
カメ吉、本当にごめん。
3センチくらいの小亀ひろった
7 :
名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 09:33:37 ID:IdVmeaLj
ミドリガメみたいなスライダー・クーター系のやつでお勧めって何?
リオグランデクーターとかキバラガメとかクジャクガメとかって
やっぱり高い金出して買う必要あんの?
ミドリガメは安くて子亀の頃は緑色で綺麗なので間違えて買ってしまう人が多いけど
大きくなると色も汚く性格は凶暴な駄亀に育つ。
だいたい安くて良い物なんて期待するほうがおかしいのだが亀に限らず良い物は高い。
個人的には真面目に亀を飼育しようと考えてる人にはリクガメを買ってほしい。
特にホシガメは高いだけあって模様も綺麗で良い亀です。
ベビーサイズなら一般人でも無理すれば十分買える金額だと思う。
そらお前の主観だろう
俺は逆にホシガメの模様は嫌い
値段で比例としか考えられないさもしい奴が来るスレでない
失せろ
ミドリ亀は甲羅干し長いの普通ですか?
6時間くらい甲羅干ししてます。
別に普通じゃない?
安全だと認識してるとかなり長く陸にいる事多いし
池の亀も日中ほとんど甲羅干ししているのもいると聞いたよ
12 :
名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 00:15:15 ID:yxD1yp4c
ちょうど一ヶ月前に、甲羅3.5cmの緑ガメをお迎えしました。
大きさは全く変わってないように見えます。
緑ガメの成長ってこんなにゆっくりなんでしょうか?
少しでも日が差した時には、数時間日光浴させています。
13 :
名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 05:56:07 ID:wESUqZRR
爬虫類専門店で解説してあったのによると、クジャクガメ(コロンビアだったか?)
は大人になっても、甲羅の色が綺麗とか書いてあった様な・・・。
最終的な大きさも、ミドリガメに比べて、小さいくて済むって種類も
多いから、多少の値段差は考慮しても良いと思われ。
ミドリガメより、紫外線要求量が多いって解説もあったから、その辺りも考慮しましょう。
うちのミミアカが、なかなか産卵しないままずっと苦しそうなんだが
もし卵を取り出す手術すると、どのくらい費用かかるもの?
17 :
名も無き飼い主さん:2008/06/27(金) 17:01:32 ID:5v0wYPva
さっきペットショップでゼニガメを見てきました。
ゼニガメが臭いが強いんでしたっけ…?
あと、
アカミミとゼニガメを同じ水槽で飼うのはNGでしょうか・・・
まぁ相性は様子見で
ゼニガメ同士でも喧嘩ばかりするのもいればしないのもいる
ある程度広いスペースなら問題ないと思うが
臭いするのはゼニガメ(クサガメ)の方だけど
水替えちゃんとしてやったり、濾過やケミカルボール使ったりしていれば臭わないよ
ミドリガメだって水管理しっかりしないと臭ってくるよ
19 :
17:2008/06/27(金) 23:18:15 ID:5v0wYPva
>>18 有り難うございます!検討してみます(^^)
>>8 いや、9cmで既に凶暴
周に2回、亀の子たわしで体洗ってやってるけど、かみつく・噛み付く
亀の子たわしにナ!
>>17 アカミミもクサも、生体自体は殆んど臭わないよ。
野生のクサの場合、捕獲直後は触られたりすると臭腺から独特のニオイを
発する事も有るけど、すぐに慣れて発しなくなる。
水の管理さえしっかりとしていれば、そう臭うものではないよ。
アカミミ&クサの同居飼育は、幼体のうちは比較的大丈夫な場合が
多いけど、やはり個体差が有るからNGの場合を想定して別のケージを
用意する位の準備は必要かと思う。クサがアカミミに尾を齧られたり等、
トラブルはつきもの。
22 :
菜々美 ◆wKIJSOcvEQ :2008/06/28(土) 09:34:54 ID:MNXeutkl
うちのゼニガメうんちしたら小さい石がデテキタ。
水槽の中に小さめの石敷き詰めるのはダメなのかな?
砂利の必要性は結構賛否両論出るんだよね
自分所の小亀には細かい砂利使ってる
成体は玉砂利にしている
脱皮がスムーズに出来るからよいと、動物園の飼育員に教わったんだけど
一方では誤飲するから、やめた方がいいと言う人もいるからね
ここに書いていいのか解りませんが失礼します。
さっき甲羅の縦の長さが20cmくらいの亀(たぶんミドリ亀)を拾ったんですが、
もし心当たりある方いらしたら、学校近くの交番に届けたので
迎えに行ってあげて下さい…
26 :
24:2008/06/28(土) 18:32:57 ID:UVGJyvOT
>>25 すいません地域書き忘れてました
東大阪市内です
27 :
名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 23:17:54 ID:xnDaldim
ゼニガメがほしい!
28 :
名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 23:22:16 ID:XYshbSri
近くに池や川、用水路はあるの?
29 :
名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 23:50:51 ID:DhREdGiY
亀可愛いよね
31 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 17:54:56 ID:7Um57N5r
亀飼ってる人に聞きたいのですが、亀って走りますよね?
私は飼った事は無いんですが、昔川で捕まえた亀が走ったのを見てビックリしたのですが。
走るよ
33 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 18:30:54 ID:/bGRFTyb
ミドリガメってバジル食べます?
あ、ごめんなさいクサガメはバジル食べますか?
バジルは高級品だからなあ・・
36 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 21:01:06 ID:7Um57N5r
>>32 ありがとうございます!
やっぱり走るのですね…
37 :
銀次:2008/06/29(日) 21:56:42 ID:vxfF7iqw
俺は亀を飼ってる銀次だ、みんなよろしくな、
>>37 寂しがり屋なんだな
かまってくれないと生きていけないのはコテの共通点か・・・。
39 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 23:15:00 ID:2+9CDgkV
ペットショップでクサガメを眺めるだけ
う〜ん!欲しくてしょうがないんだが
将来を考えると・・
40 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 23:34:57 ID:GVzdXUbl
>>39 クサガメはいいよ〜。泳いでる姿を見ると可愛いいし、心が癒される。
将来の事って何が不安なの?
41 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 23:44:15 ID:2+9CDgkV
>>40 クサガメも
成長すると、かなり大きくなっちゃうんですよね?
今うちにはアカミミの子供もいるので・・・
う〜ん、でも欲しいなあ
42 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 23:54:00 ID:GVzdXUbl
アカミミ程じゃないけど大きくなるよ。
>>39 イシガメとクサガメ飼ってるけど
クサガメはあんまり可愛くないよ。
44 :
名も無き飼い主さん:2008/06/30(月) 18:46:38 ID:hk/6XLDj
ところで、甲羅干しって
どのくらいの時間させるのがいいんでしょうか?
真夏だと10分くらいですか?
うちのは甲羅4.5cmのアカミミガメです。
30時間とマジレス
日陰を作っておけば、自分で勝手に終了するよ
こないだ観察してたら、一定時間でπ/2ずつロウテイトしてて笑った
第4象限でちゃんと終了して水にもどった
47 :
名も無き飼い主さん:2008/06/30(月) 22:46:35 ID:sDIuge1F
49 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 00:13:09 ID:GO0GrI0o
外で甲羅干しをさせると
水槽の水温が30度をかるく超えちゃうので
ちょっと心配です(´。`;)
日陰になる陸もちゃんと作ってやれば自分で隠れる
本州の気温がどのくらいになるのかよくわからないが
心配なら自分が見ててやれない時は室内でライト使えばおkかと
51 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 01:02:09 ID:GO0GrI0o
>>50 ありがとうございます!
日陰を作ってやってみます^^
マジレスすれば 亀は変温動物なのでいくら熱くなっても平気。
亀が陰に入るのは外敵から身を隠すための本能的な行動なので特に意味は無い。
本当に亀の事を考えてるなら、いくら熱くなっても直射日光になるべく長時間あてて日光浴させてあげろ。
本気にする人が出たら嫌だから釣られておくが
そういう命に関わる嘘はやめろ
54 :
菜々美 ◆wKIJSOcvEQ :2008/07/01(火) 09:07:29 ID:bmEBeAqA
>>23 そうなんですか‥。
昨日ぼーっと私の飼ってるカメ見てたんですが、下をちょんちょんつついてて‥><
近づいたらこっちむいたんですよ。そしたら口に石入ってて。大変でした;
石加えるのって(食べてしまったりとかも)餌が少ないって事もあるんでしょうか?結構ちょうどいい量を入れてると私では思っていたのですが‥。少ないって言うカメからのサイン?(´・ω・`)
35℃越えなければ大丈夫
>>54 爬虫類は半年ぐらい餌抜いても平気だから気にする事はない。
石を食べすぎて亀が死んだなんて話しも聞いた事がない。
石食いは、誤飲ですら無い可能性もある。
鳥や恐竜は石食って消化を助けてた。
鳥と同じく、歯が無い亀は消化を助ける為に食ってるのかも・・・。
まあ、不安なら、そこらの河で食われない大きさの石拾って、使うって手も。
ウチは100均のプラ籠やケースに石を入れてレイアウトにしてる。
掃除も簡単。
タチの悪い荒しが居ついてるな
初心者はスレ全部鵜呑みにする前に飼育書引いた方がいい
60 :
京助 ◆1PqGQdbHKU :2008/07/04(金) 23:57:34 ID:zdM78rDF
本当は飼う前に勉強しておくのが良い。
もうすぐ土曜日。
61 :
名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:20:25 ID:NlRb2SRs
>>56 流石に半年餌なしはないだろう。
蛇はドブネズミを食べたら1ヶ月は食べなくてもいいらしいけど、それは蛇だから。
君だって食事が半年、無かったらどうなる?
皆、コイツの言う事は聞いたらダメだよ。
63 :
名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 18:01:04 ID:BPXPg3vr
昨日、クサガメだけど1匹死んでた
クサガメって全部じゃないけど死ぬとなぜかポコチン丸出しになるのは
なぜぇー
逝く前にイキたかったんだよ・・・多分。
不謹慎だがワロタ
肛門の筋肉で押さえてたけど、弛緩して出てきたんだろうな。
人間だって死ぬと垂れ流しになるからね。
67 :
京助 ◆1PqGQdbHKU :2008/07/07(月) 23:52:19 ID:FhbhK2eU
今日は橋の上から甲羅干しをしている亀を発見
思わずアクセルふかした
もうすぐ1歳のアカミミ
水換えの間、好きにさせといたら
ブロック塀の角へ到達してフリークライミングを始めた
必ず落ちると思って手をさしのべてたらやっぱり落ちた
手のひらの上で、きょとんとするカメとしばし見つめ合ってしまった
かわいい
30cmくらいは登ったよ
70 :
京助 ◆1PqGQdbHKU :2008/07/08(火) 23:44:39 ID:U2Sf0CKY
川や池で亀を発見するとテンション上がるよね
北海道じゃほとんど見ないから羨ましいぜ
道端に迷い亀とか想像もつかん
72 :
名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 00:02:50 ID:VS6qpdxv
北海道にはクサガメやイシガメ、アカミミはいるんですか?
73 :
京助 ◆1PqGQdbHKU :2008/07/10(木) 00:05:16 ID:3B1nWsIF
どっちでも良い事なのかもしれないが
川や池によっては亀をよく見るトコと
全然、見ないトコがあるんだよな〜
74 :
ss:2008/07/10(木) 00:40:49 ID:+Lduqtl5
クサガメとミドリガメの雑種を見たことがあるんです。
でもクサガメとミドリガメは雑種ができないという説をよくネットで見ます。
できるという説も見たことがあります。
見たことある人いませんか。
>>72 公園の池とかには捨てられたアカミミがいたりする
他のは見たことないな…京都旅行で日向ぼっこ中のカメ見てすごいびっくりした
>>74 なんで雑種だと思ったの、甲羅の模様とか色?
ミドリガメ(アカミミガメ)も育つとみどりじゃなくなるし、
なんか他のカメと間違えてない?
77 :
ss:2008/07/10(木) 20:33:01 ID:+Lduqtl5
>>76そういう疑問もでるだろうと思ってました。確かに雑種とは言い切れないと言われればそうですよね。じゃあなんでそう思ったかというと
体の特徴です。ペットショップで見たんですけど生まれたての普通のミドリガメがまあ10匹20匹ほどいてその中に例のカメが2匹いたんで
す。私もカメについてド素人というわけでもなく生まれたてのクサガメも育てました。詳しく言うと甲羅の背がクサガメの幼体そのもので、頭
の模様がミドリガメ、甲羅の腹がミドリガメの模様、甲羅のふちがミドリガメの形でした。ウンキュウなら知らずに見てイシガメとクサガメだ
なとははっきりわかりませんよね。でもそのカメはみごとなほどにクサガメとミドリガメの特徴を持ち合わせていました。その時はただこんな
雑種もいるんだなとしか思ってなかったんですが後から思い出してネットで調べたら情報がみつからないので他に知ってる人がいないか呼び
かけようと思ったんです。誰か知りませんか。
うちの亀エサ食べるときに口をもぐもぐしながら小さくなったエサの欠片をだしてるんだけど
これってなんで何だろう
もう一匹のほうは普通に丸飲みするような食べ方なんだけどな
80 :
ss:2008/07/11(金) 00:03:36 ID:+Lduqtl5
>>78ミドリガメと言っても種類があるのは知ってますが見たかんじ「ちょっと変わったミドリガメだな」というレベルではなかったんですよ。
生まれたてのミドリガメって甲羅を上から見るとまんまるに近いじゃないですか。そのカメは甲羅が色も形も明らかにクサガメだったんです。
ご紹介のリンクのカメを検索したものではみつかりませんでした。ミドリガメの中に幼体のときクサガメに似ているものがいるのでしょうか。
ミドリガメの別種という雰囲気ではありませんでした。全体的な形と色がクサガメの幼体でところどころにミドリガメの模様が入ってる感じ
です。それが雑種だとは言い切りませんが、明らかにクサガメが入っているという印象でした。そういうカメがいるんだということであれば
むしろアジア系のカメかも知れません。情報お待ちしています。
81 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 01:57:27 ID:Tw1VIelC
>>79 うちも飼育して1ヶ月のアカミミがいるんですが
最初は一気に餌を丸呑みしてるんですけど
口をモグモグさせて、前足で口元から餌の欠片をだしてしまいます。
私も丁度気になってる事です。
82 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 10:53:42 ID:GWWuFQ3k
83 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 10:57:58 ID:LeoUYYvM
割れてないない様に見えるが・・・
>>83 ケツの部分が3センチぐらい割れてて血が出てる。
85 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:14:04 ID:LeoUYYvM
じゃぁその部分の拡大写真を
87 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:33:20 ID:LeoUYYvM
病院があるなら病院の方がいいかも
自分で治療するには厳しい怪我みたい
88 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:37:52 ID:LJVbHeUU
89 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:39:12 ID:LJVbHeUU
処女の
お万個は
どうして
臭いのですか?
クサカメより
臭い????
90 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:41:37 ID:2aXNuUHQ
91 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 12:00:57 ID:2aXNuUHQ
処女の
お万個は
どうして
臭いのですか?
クサカメより
臭い????
ねぇねぇ トントン
92 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 12:08:35 ID:ZuwJkAxW
■▲▼
【6:759】ジャイマス、サルヴィン、ハラガケ
beチェック
1 名前:凶暴亀 2008/01/03(木) 21:02:05 ID:HNYnuqTJ
ワニガメ、カミツキガメが規制され、
そのポジションを補って余りある魅力的なオオニオイガメ達。
凶暴、且つカッコいいこの3種について語って下さい。
750 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 04:11:15 ID:LfxGZGF6
ハラガケおやじ…zzz
751 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 08:57:28 ID:Lz5BnTk4
サルヴィンおやじピャー
752 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 12:29:47 ID:LfxGZGF6
ハラガケおやじグェェー
753 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 19:36:58 ID:LfxGZGF6
ハラガケおやじキャー
754 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 20:49:45 ID:Lz5BnTk4
サルヴィンおやじピュー
93 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 17:14:03 ID:ZuwJkAxW
亀ビダあげぇ
う〜ん、
>>91君、いい質問だね
じゃ、おじちゃんが答えて あ・げ・る・ぅ〜
そこに亀が何回か出入りすると、臭くならなくなちゃうんだよ
95 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 21:17:44 ID:ZuwJkAxW
450 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 15:51:25 ID:ZuwJkAxW
これからここは
オクのスレと連動させる
347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bidd 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。
96 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 21:21:39 ID:ZuwJkAxW
450 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 15:51:25 ID:ZuwJkAxW
これからここは
オクのスレと連動させる
347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bidd 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。
97 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 21:22:37 ID:ZuwJkAxW
ぎんじぃ〜〜〜〜
カエルってやっても大丈夫?雨の日に玄関先ピョンピョンしてるんだけど
1円玉〜野球ボールくらいの大きさなのがいるがでかいのはちょっとやばいよね
99 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 00:07:56 ID:oyDNs3Ra
458 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 21:20:54 ID:ZuwJkAxW
450 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 15:51:25 ID:ZuwJkAxW
これからここは
オクのスレと連動させる
347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bidd 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。
100 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 00:08:49 ID:oyDNs3Ra
458 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 21:20:54 ID:ZuwJkAxW
450 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 15:51:25 ID:ZuwJkAxW
これからここは
オクのスレと連動させる
347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bidd 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。
101 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 01:52:08 ID:pqqUGCA4
寄生虫wアホかwww
亀は虫も食べるのだよw
もし寄生虫がいても、むしろいい餌だろ
野性の亀は餌を食べる前に消毒とかしてるとでも思ってんのかよwww
103 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 06:07:45 ID:pJlH+a0U
>>98 アマガエルだと刺激性の粘液が
ヒキガエルだと毒液が
有害
寄生虫は餌食っても痩せて衰弱することがある
104 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 06:50:40 ID:oyDNs3Ra
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
100 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/12(土) 00:08:49 ID:oyDNs3Ra
458 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 21:20:54 ID:ZuwJkAxW
450 :名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 15:51:25 ID:ZuwJkAxW
これからここは
オクのスレと連動させる
347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bidd 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
信用落としたね。 347 名前:名も無き飼い主さん :2008/07/10(木) 22:45:53 ID:z09OzZcd
http://www.bid 違法じゃないが、爬虫類好きとして許せない悪質な業者だな。
経験上、この甲羅のヒネ具合は重度の拒食個体、間違いない。
それと、最大甲長30センチなわけねーだろ。
全然格安じゃないしw
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
105 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 06:54:08 ID:oyDNs3Ra
ペット大好き@2ch掲示板
read.cgi モード切替 ■▼
ほのぼのニュース
いぢめる?
【ペット大好き板ローカルルール】
新板設立! 魚介・水草の話題はアクアリウム板へ。
犬猫の話題は 犬猫大好き板へ、苦手ネタは ペット苦手板 へ。
その他に、昆虫、野生動物板や、 野鳥観察板があります。
ペット苦手板に干渉するのはやめましょう。
■お約束
* ペットでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
* 虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はご遠慮ください。
* 飼育書や一般検索エンジンを活用しましょう。
* 煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。
■スレッド作成前に
1. ページ内検索:windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」で、
スレッド一覧 から重複がないか調べましょう。
わからない人は、初心者質問スレ 総合案内所スレへどうぞ。
ケガ・病気スレもあります。
2. 検索しやすいように、スレッドのタイトルはわかりやすく。
品種別スレッドの作成は可。
板全体に対する意見・議論は ローカルスレへどうぞ。
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
106 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 17:17:26 ID:pqqUGCA4
そんなに寄生虫が安全ならおまえも自分にエキノコックスでも寄生させてみろよ。
107 :
名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 21:06:02 ID:Q7Eh/yWa
ペット大好き@2ch掲示板
read.cgi モード切替 ■▼
ほのぼのニュース
いぢめる?
【ペット大好き板ローカルルール】
新板設立! 魚介・水草の話題はアクアリウム板へ。
犬猫の話題は 犬猫大好き板へ、苦手ネタは ペット苦手板 へ。
その他に、昆虫、野生動物板や、 野鳥観察板があります。
ペット苦手板に干渉するのはやめましょう。
■お約束
* ペットでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
* 虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はご遠慮ください。
* 飼育書や一般検索エンジンを活用しましょう。
* 煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。
■スレッド作成前に
1. ページ内検索:windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」で、
スレッド一覧 から重複がないか調べましょう。
わからない人は、初心者質問スレ 総合案内所スレへどうぞ。
ケガ・病気スレもあります。
2. 検索しやすいように、スレッドのタイトルはわかりやすく。
品種別スレッドの作成は可。
板全体に対する意見・議論は ローカルスレへどうぞ。
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
108 :
名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 00:10:13 ID:RZwrpgUM
109 :
名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 00:20:15 ID:ySfJ/hKb
どうも餌を食うのが凄く下手糞なんだけど
どうしたら良いだろう。
いつも餌の少し前を空振りして
何度も何度も食うのに失敗して
やがて食べるのを諦めてる。
見ていてイライラするほどに食えてなくて
本当に気の毒なんだが・・・水の量が少し多いのかな。
餌はテトラレプトミンの大きいやつなんだけど
似たようなやついない?
他の2匹は普通に食ってんだけど
111
112 :
名も無き飼い主さん:2008/07/20(日) 21:15:22 ID:40F+Viah
クサガメ買っているんだがどんどん成長している
異常?
年月日 長さ 幅
20070823 48 40
20070830 50 42
20070909 52 45
20070913 53 47
20070918 54 47
20070929 54 47
20071011 54 47
20071020 55 48
20071031 55 47
20080320 55 47
20080603 65 55
20080624 70 58
20080708 73 62
20080720 80 64
爬虫類は生きてる間はずっと成長するんだよ。
そもそもそんだけ喰わせてるんじゃないの?
単位がoなら普通pならあり得ない
うちの子は伸ばそうとしても横に肉ついちゃって(^_^;
80cmのクサガメ・・・。
みたい気がする。
昔ペットショップで
ホントに人が乗れそうなレベルまで
育ってしまったミドリガメを見た事がある
風呂でも狭いだろうなあ
あんだけでかいと
すいません質問
1週間前くらいから、うちのミドリガメが暴れに暴れてる
餌をあげてもあまり食べないし、発情期?
水槽の大きさは39cm×24cm、深さ26cm
亀の甲羅の大きさ(頭のところから尾のところまで)は約19cm
この水槽の狭さがストレスとなって暴れているのでしょうか?
ちなみに砂利は前々からいれていません。
水槽狭すぎwwwwww
やっぱりそうですよね・・・
甲羅の大きさが19cmの亀の場合、どのくらいの水槽が理想ですか?
うちの実家のはべビーバスで飼ってるけどまだ狭い
最低でも甲長×4、理想は庭
ということは最低でも約76cmほしいってことですよね
うち狭すぎて置けない、庭ないorz
どうしよう、近くに池があって亀たくさんいるからそこへ逃がそうか
なんて無責任なことはできないですし・・・
>>123 すいません、ページが表示できませんってでるんですが・・・。
126 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 15:02:40 ID:rasLuoNp
>>122 とりあえず部屋の中で75×45位の面積を探せば?
家具やらを並べ替えたりして確保してみてよ。どっかにあるよ空きスペース。
127 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 15:42:42 ID:SaR4jgBl
いきなりで申し訳ないんですが、今週の土曜日に亀をもらう予定なんです。
でも初めて飼うし何亀なのかもわかりません。
http://i.pic.to/uepvh この亀なんですが何亀なんでしょうか?
あと飼うのに気を付けた方がいいことはありますか?
>>125 そうですね、一旦店にいってみてどんな水槽があるかみてみます
水の深さはどのくらいがいいでしょうか?亀が浮くくらいですか?
ごめんなさい、質問ばかり。
>>126 どうにかしてスペース探してみますね。
クサガメかイシガメじゃね
30年ちゃんと世話見れるの?
水替えも小まめにやらなきゃいけないし
131 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 15:54:08 ID:SaR4jgBl
>>129 猫と犬を両方15年間面倒見てきました。
勿論犬猫とは違うとわかっていますが、世話をする自信はあります。
132 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 15:54:32 ID:Yox5N2dl
>>122 一番手頃なのが衣装ケース。
大きさも色々
133 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 15:56:54 ID:SaR4jgBl
>>130 もちろんググってますよ。
なにか工夫があったら知りたいからここで聞いたんです。
>>133 別の人がレスくれるといいね、役不足でごめんね
136 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 16:01:42 ID:Yox5N2dl
連投スマン
>>127 写真でみる限りクサガメですね。
>>130 わかりました、グーグルで調べてみます。
>>132 衣装ケースですか
それもふまえて店みてきます。
>>133 私になりすますのはやめて下さいね。
なんかレスごっちゃになってるのな
>>128 余計かも判らんが…最低限甲羅が全部水に隠れるのが条件、首伸ばして水面に顔出るくらいが基本
水槽広かったら水深差つけたりするけど狭いなら↑でおkだそうだ
あとカメがぷかぷか浮くのは病気だからな
>>127 これはウンキュウじゃないのか?
甲羅のケツの部分がギザギザしてるように見える
尻尾もイシガメのようだ
>>138 詳しくありがとうございます
水槽買うまではそれでやってみますね
昨日、あまりにも暴れるから風呂を水いっぱいにして亀を入れてみたら
最初はプカプカ浮いちゃって潜れないようでしたけど
何時間かしたら普通に潜れるようになっていたのですが・・・病気でしょうか?
ときどき鼻から体内の空気を抜いているようでした。
>>127 かわいい亀じゃないか
大切にしてあげてね
>>140 それは多分泳ぎ慣れなくて戸惑ってただけじゃないか…と思う
今普通に活発に動いてるなら多分平気だよ
でもカメの病気は判りにくいから常日頃よく観察してあげてくれ
>>142 今はちょっと活発すぎますね、やっぱりストレスですね・・・
わかりました^^
餌も食べないんです
この前夢精卵みたいのを産んでいたんですが
やっぱり発情期かな?
144 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 20:51:29 ID:Yox5N2dl
>>139 言われてみればイシガメかな。でもクサの小さい時ってギザギザしてなかったっけ?
146 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 21:04:44 ID:4hx5j+bp
今日、
クサガメの赤ちゃんを買いました。
でもちょっと元気がないような・・・
水中でもあまり動かないし、岩にも登らないんです。
クサガメってアカミミガメよりも大人しいんですかね・・
うちもミドリガメかってすぐに
体中が真っ白になって
焦ったなあ。今じゃ元気だけど
小さいうちは何かね。
最初の一週間くらいは環境に慣れるまでは、大人しいか暴れてるかだから心配ない
飼っている場所がわからないから、追記しておくと
もし室内飼いでエアコン使ったりしてるとだと水温が夏場でも心配
水温25℃くらいを維持出来ているかチェックしてあげてね
小亀は弱いから注意が必要
夏場でも底面ヒーターとか使ってる人もいるよ
夏場でもヒーター使ってる俺ですよ
子亀は本当ちょっとしたことで病気になったり死んでしまうから
センサー付ヒーターとかエアコン?で水温管理徹底した方がいい
餌食わないのは環境にビビってる他、水温低いから(23℃以下)って事もある
150 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 23:30:09 ID:0n2bQ0OX
夢精卵って眠ってる間に自然にでちゃう卵のことか
ごめんなさい、無性卵でした・・・。
152 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 23:55:12 ID:Yox5N2dl
無精卵だよ。
ああもうほんとすいません・・・。
気にするな。間違いは誰にだってある。
で産んだの?
すいません・・・
産んでいたらしいです、かってに水をかえたおばあちゃんの話ですが
もう既に割れていたようです
でもまだ暴れ方は尋常じゃない・・・。
そのカメのプロフは?
157 :
146:2008/07/24(木) 09:18:06 ID:zrshFjpW
>>147>>148>>149 ありがとうございます。
水温は28℃を保っています。
餌もテトラレプトミンを
小さくしてやったらちゃんと食べています。
ウンチも普通です。
ただちょっと気になるのが
お店で購入した時には無かった
白い変色が額あたりにある事です。
綿状ではありませんので
カビではないと思うんですが・・
>>156 ごめんなさい、プロフってなんでしょうか・・・
159 :
名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 09:39:29 ID:q9dZTCuE
カメのプロフィール。
そういうことですね、すいません
お祭りで買いました
ミドリガメ、メスです
もう飼い始めて約10年
甲長は約19cm、飼っている水槽は39cm×24cm、深さ26cm
たぶん相当なストレスがたまっているようです
このぐらいでよろしいでしょうか?
小さなゼニガメの目が腫れてるように見えて、手足に白い潰瘍みたいなのできてて
調べたらビタミンA不足や水質汚染による皮膚病ぽいorz
毎日2回水換えとテトラのえさあげて30分くらい日光浴させてたんだけど…
少しでも改善させるにはどうすればいい?
日光浴って日かげはつくるけど水張らない方がいいんですか?
子ガメはどのくらいの時間、外で日光浴させるものなんですか?
熱射病が怖いから日が当たる網戸越しに水槽置いても効果ある?
質問だらけですみません、すごく心配です
ちなみに食欲と元気はあるし、日光当てると自ら甲羅干ししてます
日光浴週末バスキングライト買う予定
似たようなお悩みが多いね
まぁ鳥に狙われない様に対策して10分置きに様子を見て乾いていれば大丈夫
ビタミンAが足りないなら、乾燥エビとか、点眼液なんかも売ってはいますよ
水は濾過器やエアレーション入れたりして水を動かしてあげてると汚染度はゆるやかになるよ
水を動かしている状態だとケミカルポールとか入れると更に水質維持によいね
餌やりは別容器とか、工夫してもいいかも
水を小まめに交換するのはいいけど、水質調整の液とか入れてる?水温も同じにしてやらんと良くないよ
加えて、病気なら水の交換も大事だけど、時に容器もキチンと洗って乾燥させた方が雑菌を死滅させるのには良いよ
あ 肝心な事を忘れてた
強制日干しなら水は入れちゃだめだよ
ウチは洗面器に入れて上から百均で売ってる台所用の格子を被せてたね
>>162 >>163 どうも、参考になりました!
ビタミン不足や皮膚病予防&治療は日光浴が一番いいみたいですね
まだ五百円玉くらいの大きさのチビガメなのでエサもくだいてるし水の深さも甲羅ひたひたくらい
夏休みだし時間がたっぷりあるので次回から水なしで様子見ながら洗面器にいれて見ます
165 :
146:2008/07/24(木) 18:08:19 ID:zrshFjpW
166 :
名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 20:26:50 ID:TtYWPUDV
自分がカメ初心者でしかもまだ子ガメだと神経質になってしまうね…
カメ用の砂は衛生的にも毎日の水換えも大変だから入れなくてもいいと聞いたから
今日入れなかったんだけど四センチくらいの水深でもチビガメが泳ぎに苦労して
水に入りたがらなかった
チビガメにとって底砂は水槽内はうための台代わりっていうか滑り止めぽいから
しばらくは入れておくよ
子ガメの水槽は砂入れない場合は何で陸地作るんだろ…
平たい石とかで作ってあげればいいよ
ウチはそうしてたよ
土とか付いていても、洗って天日に干しておけば雑菌の心配もないし
水槽割るんじゃないかと思うくらいカメうるさいです。
どうにかして黙らせる方法ないですかね?
水質汚染?日光浴&ビタミン不足?でいま皮膚に白いのついてるというのに(食欲元気あり)
明日は雨だから子ガメがベランダで日光浴できない…
注文したライトくるのは土日だし…
曇りや雨でも網戸して窓際で日光浴はやらないよりマシかなぁ?
皮膚弱ってる子に水は甲羅かくれないくらいの少な目なのか
通常(子ガメが泳げるくらいの)
がいいのかわからない…
自分は完璧カメノイローゼになってるよ
カメがこっちを不思議そうに見つめてるw
皮膚病かもと心配になるならとりあえず爬虫類可の病院行ってみるといい
消毒液・V剤くらい買えるだろうしいい先生に当たれば飼育のコツも教えて貰えるよ
水棲亀は安いからか適当に飼われがちなんだよな…
神経質になるくらい大事にしてくれてる人が多くてちょっと嬉しくなった
食欲が旺盛なら急に命の危険はないと思うよ
土日に届くなら大丈夫だろう
心配する気持ちはよくわかるが、気分転換しないとね
ペットは癒しなんだから、それが逆にストレスの要因になったら意味ないし
飼ってるのが嫌になってくるよ
以前ウチの小亀もそんな時あったけど、前に書いた方法で数日で白班は消えたよ
172 :
146:2008/07/25(金) 13:26:22 ID:wnVD590e
こちらに書かれているように
先ほど、水無しの洗面器にクサガメベビーを入れて
10分ずつ、計20分ほど日光浴させてみました。
そうしたら、水槽に戻してからも
一度も岩に登ることのなかったカメが
初めて長時間岩の上で甲羅干してます^^
額のあたりにあった白班は、見事に消えました。
今は蛍光灯のスタンドをあてています^^;
(紫外線ライトが届くまで)
もしかしたらこのカメさんは
これまで日光に当たったことがなかったのかな…?
甲羅も少し欠けている所があるし
お店にいる時は殆ど動かず
目も開けられなそうだったので。。
30cm水槽でミドリガメは何匹飼える?
また、60cm水槽だったら何匹?
もう少し考えて質問したら?
一緒に飼うな
釣り臭いけど敢えて乗るか
水槽飼いで多頭飼いは広さの問題でなく、止めた方がいい
稀に喧嘩しない場合もあるが、リスクが高過ぎる
尻尾や指をかじられたら再生出来ないし、確実に弱り危険な状態になる場合がある
噛む力は小亀でも侮れない
それにそれぞれ大きくなったら、最低でも一匹につき60センチ水槽以上のスペースが必要になるんだが
実際60センチでもかなり狭いから、衣装ケース使ってる人も多い
そんな飼育環境を用意出来るのか?
177 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 20:05:12 ID:axXQbHDg
俺も答えてやるよ。
60cmだと2、3匹で半年もつかどうか。
178 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 20:08:05 ID:axXQbHDg
追記
小さいミドリガメなら半年もつかもしれない
ペットショップも一匹じゃ売上に悪いからか
多頭飼いは良くないとか言わない所多いが、酷いよね
小亀を沢山一つの水槽に入れてるから、大丈夫なんだと勘違いさせられる
今から17年前に食堂で60cm水槽に甲長6〜7cm位のミドリガメを10匹飼育してるのをみた。
その当時はなんとも思わなかったが、今思えば可哀想だったな。
覚えてる限りでは環境は砂利が敷いてあって水位は4〜5cm位で陸場なし。最悪な環境だった。
ありがとう
亀の飼い方はさっぱりだったから
>>181 マジレスすると
亀飼う前に飼育書買おうな
183 :
我が家は:2008/07/25(金) 21:07:14 ID:XbK4IMIL
ミドリ亀とゼニ亀二匹金タライで飼ってるよ。冬は保温の為毛布タライに巻いてヒーター入れてる。
184 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 21:46:34 ID:wnVD590e
ニホンイシガメを飼っている方いますか?
>>183 2匹はどのくらいの大きさなんですか?
何年ほど飼ってるのですか?
186 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 22:06:14 ID:GaN4thyz
アカミミガメが今日卵を4つ産みました
この卵ってたらいに入れたままのほうがいいんでしょうか?
卵産んだの初めてなんで教えてください
甲長19cmで1匹で飼ってます
187 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 22:14:52 ID:axXQbHDg
小亀の時から飼ってるのであれば無精卵ですが、自然で採って来たのであれば有精卵かも知れません。
188 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 22:21:54 ID:wnVD590e
184です。
ニホンイシガメは飼うのが難しいと聞いていますが
どんな飼育環境なのか教えてください<(__)>
私もニホンイシガメを飼う予定です。
189 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 22:30:11 ID:axXQbHDg
日本イシガメは難しいと言われるのは水質だよ。
毎日水変えだと思った方が良い。
基本だけど水道水の水はそのままは厳禁で必ずカルキ抜き(一日、日光に当てた水)を使わないといけない。
190 :
186:2008/07/25(金) 22:34:53 ID:GaN4thyz
飼って6年になります
飼い始めた時既に小亀ではありませんでしたが
有精卵でなければ捨てちゃった方がいいのでしょうか?
>>188 プラ舟ジャンボ180で屋外飼育です
陸場は300*200ぐらいのプラスチック製のざるに砂利を入れ
その中に小さなろ過ポンプを埋め込んで使ってます
こいつと水作エイトドライブの併用で春先からゴミ掃除と足し水だけでやってます
>>190 亀が食わないなら割って水汚す前に出した方が楽
有精卵でも水中に産んであった時点で溺死してるだろうから出した方g(ry
193 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 23:13:55 ID:axXQbHDg
>>191 水深はどれ位?
もう少し詳しく知りたいなぁ。
>>193 水深は12cmから5cmぐらい、レンガで深いところと浅いところを造ってます
陸場はカメが上り下りで砂利をこぼさないように200*150ぐらいのタイルをひいて、あいたところにセリを植えてます
あと水草はアナカリスとホテイアオイ、それと水の中にも平たい鉢を入れてセリを植えてあります
他の生体はミナミヌマエビ50匹ぐらいとタニシ5匹カワニナ10匹金魚が2匹です
水中産卵でも数時間は大丈夫。
196 :
186:2008/07/26(土) 01:28:41 ID:oKOs+WGm
大丈夫というのは何が大丈夫なのでしょうか?
6年前に既に17cm位あったのを飼い始めてそれ以後一匹飼いなのですが
まさか?有精卵のはずないですよね
6年も飼ってるのに常識なくてすみません
教えてください
197 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 01:36:11 ID:IPdz/nKD
>>196 自然界で一度、交尾をしていれば♀の体内には交尾した時の精子が残ってるんだよ。
だからその卵は孵化するかも知れない。
198 :
196:2008/07/26(土) 02:01:04 ID:oKOs+WGm
えーー???
ほんとですか
川で捕まえたのを譲ってもらったので自然界で交尾してる可能性はありますが
今まで卵を産んだこともなかったので
考えてもみませんでした
どうすればいいんでしょう
全然わかりません
2週間くらい前から全然餌を食べなくなって暴れまくっていて
夜7時頃家に戻ったときに卵に気づいて
鯵をあげたら4匹全部食べたので安心していたら
10時頃また新たに2個産んで
まだ産みそうなんですが
199 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 02:16:38 ID:IPdz/nKD
卵はまだ産む可能性があるから、産んでいたらすぐに水から出して、卵の孵し方は俺やった事ないから詳しくないがネットを利用して調べてくれ。
200 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 02:28:05 ID:oKOs+WGm
ありがとうございます
調べてみます
10年越え(甲羅20cmくらい)のミドリガメを飼っています。
今度一週間ほど家族全員が家を空ける事になってしまいました。
エサやり用にフードタイマーを探しているのですが、
エサが大きい+量が必要なのでなかなかいいものが見つかりません。
何かいい商品を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
一週間の断食で死ぬことはないと思うのですが可哀想なので…
202 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 03:40:13 ID:gdm5rqhG
亀は一週間ぐらい餌を与えなくても平気です。
あと亀のような下等生物には感情が無いので可哀相だと思う必要もありません。
わざわざ苦労して餌を与えても無駄な努力です。
203 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 09:38:56 ID:XZwI2LIE
204 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 09:40:44 ID:XZwI2LIE
205 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 09:54:10 ID:IPdz/nKD
>>203 釣りだから気にするな。
>>201 >>202の言い方は最低の下等人間だから相手にしない方が良い。
だが
>>202の言う通り、その大きさなら前々日当たりに餌をいつもの倍(それで前日に水変え)やれば1週間位、大丈夫だよ。
それに自動餌やり器で餌をやるとなると水質も悪化する。
餌やり器って使った事はないが古くなった携帯を充電しながらマナーモードにしてアラーム設定して使うのはどうかな。
時間が来れば自動で振動して餌を落とす。ってのをTVでみた。
206 :
195:2008/07/26(土) 10:02:38 ID:qpaShgqa
>>196,198
言葉が足りなくて済まんです。
大丈夫・・と言うのは、水中に産卵された場合でも有精卵が
酸欠を起こしてすぐには駄目にならないと言う事です。
種や個体差により正確な時間は不明だけど、推定で3〜4時間か
またはそれ以上水中に放置された卵が、その後無事孵化したと言う話は良く聞く。
胚の発生が進めば、数日で卵殻が白濁してくるので卵が死んでいないかどうか判るはず。
あと...6年間独居生活だったとすると、有精卵の可能性は殆んど無いと思うよ。
雌が交尾後に精子を有効的に貯蔵しておけるのは、せいぜい2〜3年と言われているので。
まだあの池沼いたのかw
物凄い粘着。アロンアルファ並
208 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 10:10:11 ID:IPdz/nKD
>>207 >>202はきって誰からも相手にされてない可哀想な人間なんだよ。ここにアホな書き込みは許してやって無視すればいいじゃん
209 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 12:02:45 ID:hmMkmlsh
赤ちゃんゼニガメが泳ぐ度、歩く度に甲羅の角が腕に当たって?傷になって白ぽくなってる
ヤスリで丸く削れたら苦労はしないけどそんなの無理に決まってるし…
食い意地張ってて元気なんだけど元気だから余計に傷ついてて心配
211 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 13:43:53 ID:oKOs+WGm
>>206 ありがとうございます
一応卵を拾って土の上に置いたのですが
薄く土を掛けておいた方がいいのでしょうか?
有精卵じゃなければこのまま腐ってくるんですよね
とりあえず今日は暴れてないし餌もたくさん食べるのでもう産まないのかな
これからは庭の土の上で産ませてあげた方がいいのでしょうか?
庭に出すタイミングが良くわからないのですが・・・
212 :
195:2008/07/26(土) 17:55:21 ID:geJTN6Mu
213 :
201:2008/07/26(土) 18:04:56 ID:Y7yR0eZI
レスありがとうございました。
確かにエサを与えるタイミングを間違えると食べ残して水槽が汚れますね。
人が出て行くまで物置の下で涼んでたりしますし…
難しいので一週間ガマンしてもらおうと思います。
この板初めてきたんですが
同じような大きさのミドリガメを方がいることに感動しましたw
ベランダで放し飼いとかウチだけじゃなかったんだなぁと。
人に言うとデカ!と言われるので…(´・ω・`)
214 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 18:36:43 ID:oKOs+WGm
ホームセンターに行ったけど亀用のフィルターやポンプがない
亀はそんなに水を使わないから金魚用のは使えない
どうすればいいんだろうね?
あと、亀ってプラスチックのコンテナをケース代わりにしたり、
庭から拾ってきた石をインテリアにしたり、
川の水で水換えしたりしても大丈夫かね?
>>204 レス見落としてた
大きい方から12cm,9cm,8cmの三匹です
217 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 00:12:44 ID:hthFqdTQ
今日ミドリガメ買ってきたんですが餌食べてくれません…。
テトラレプトミンなんですがなんで食べないんだろう…
218 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 00:16:25 ID:kl758KiR
卵は産んだあと頂点に印をつけて上下が変わらないように扱わないと発生がうまく進まずにだめになるって本で見た
219 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 00:46:43 ID:qFDsNq5v
>>215 金魚用のを使う場合は深い所と浅い所を作ってやればどうかな。
陸地とかは庭にある石(登りやすい)でもいいよ。
川の水は生活排水が流れ込んだりしてる事があるからオススメ出来ない。
>>217 今まで居たところと環境が変わったのでちょっと怖がってる。(シェルターを入れてあげてね)2〜3日したらお腹も空くから食べると思うよ。根気強く。
>>217 カメは環境の変化に弱いから、初日は大体怯えてて餌は食べないよ
なるべく影や音で脅かさないように気を配ってやるといい
個々の性格にもよるが3〜5日で食べるようになると思う、肉魚やって馴らすのも手
221 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 01:01:36 ID:hthFqdTQ
ありがとうございます!餌食べなくても平気なんですね!
30×10ぐらいの水槽に濾過器と砂利と水とシェルター入れてます。1万飛びました(笑)
濾過器は水音がでないように岩に水落としてます。
ミドリガメは結構活発に動いてるんですけどやっぱり怖いのかな?
>>217 そのままにしておくと亀が飢え死にするので亀の口に餌を押し付けるといい。
まれに臆病な個体が居て首を引っ込める事もあるが
その場合は素早く首を掴み引っ込めれないように引っ張りながら
餌を口に押し付けるといい。
すぐに餌を食べないかもしれないが根気よく続ける事。
223 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 01:21:09 ID:qFDsNq5v
それ治療する時なんじゃ?
俺がやった中で一番、確実なのが小さい煮干しをまず水槽の外からカメの前で動かす。次にカメの上で動かす。
これをやったら手から食べた。
>>222 なんか判断しにくいんだが…いつもの釣りか?
栄養剤ならともかくカメに強制給餌なんて聞いたことも無いぞ
>>221 30×10だと半年から1年で手狭になってくると思うんだが…
安いプラケースとかでいいから成長に合わせて買い換えてやってくれな
落ち着かなくてそわそわしてるんだと思う、覗くと警戒するから餌入れたら離れてやれ
225 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 01:45:07 ID:hthFqdTQ
>>224 半年〜一年で手狭になるんですか?いま二匹いるんですけど、でかくなるんですね!
楽しみです。
226 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 12:50:06 ID:qFDsNq5v
今から次の容器を用意する事をオススメします。
227 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 13:16:01 ID:h113M/nz
二匹って、、、
少しは調べてから飼えばいいのに亀が可哀想(´・ω・`)
>>221 俺なんて、ゼニガメ一匹の為に
水槽、ヒーター、紫外線、ホットスポットライト、濾過器、砂利、陸場、ケミカルボール買ったら
3万飛んだぞw
設備に3万も使うぐらいなら初めからもっといい亀買えよw
230 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 20:14:36 ID:tl0zT/m0
みんな自分ちの子が一番いいカメ
好みの問題というのも飼い主の贔屓目というのも判るんだが
ぶっちゃけアカミミの可愛さ・飼いやすさは異常
231 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 20:26:59 ID:juNKpRlb
7月23日に3cm×2cmのクサガメのベビーを買いました。
買った時から、頭(額?)に白い変色が見られ、大人しい子だったんですが
昨日あたりから、尻尾や足に綿状のフワッとしたものが出てきてしまいました。
頭の白い変色も一向に良くならず、悪化してるような気がします。
餌は今の所よく食べています。
テトラレプチゾルと、麦飯水を飼育水にまぜています。
病院に連れて行った方がいいですよね…
232 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 20:41:36 ID:BRUmFZXf
少しスレの前の方や、クサガメ、ミドリガメ他スレ見てみな
対処わかるから
少しは見てからカキコしようよ
233 :
231:2008/07/27(日) 20:47:46 ID:juNKpRlb
肺炎になってたらどうしよう…!
234 :
231:2008/07/27(日) 20:49:10 ID:juNKpRlb
わかりました
調べてみます
235 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 21:35:28 ID:tl0zT/m0
過去スレ読まずに質問組は検索からきた非ねらーなのかね
飼育書読んだ方が早いって何で気づかないの?買えないの?
236 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 23:05:18 ID:qFDsNq5v
>>231 買った時からって買う時には健康な個体を買わないと。
>>233 肺炎はまた別の症状がでる。
237 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 01:50:19 ID:JDvJRUr7
少々亀が調子悪いぐらいで騒ぐなガキ
ミドリガメやゼニガメなんぞ死んだところで安いんだから被害は知れてるだろ
238 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 02:44:03 ID:B8M7PF9q
>>237 釣れますか?
マジレスするとお前みたいな奴は来るなカス
239 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 03:07:16 ID:oCjjxYmQ
やたら値段で価値決めたがる奴は業者崩れなんじゃないか?
オクでのミドリの扱いは酷いものがあるからな…
資格もないのに生体販売する奴らは皆カス
240 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 11:22:02 ID:jj65N071
行政もカス
俺のアカミミガメ、口の下(ゲコゲコやってるところ)をやさしく撫でてやると
目つぶって寝てしまうんだが、これって気持ち良いの?
それとも窒息してんのかなあ・・・。
242 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 16:03:13 ID:jvHT7mtc
この前買ったミニゼニガメに20ワットの太陽光に近いっていうスパイラルライト届いたんだが
今の季節は朝とか午前中だけベランダで日光浴させて、午後は在宅時のみ夕方以降くらいまでライトつけようと思ってるんだけど
20ワットでミニガメだと何時間くらい照らすのがいいんですか?
陸にライト照らすと気持ち良さそうに当たってるけど
243 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 16:50:33 ID:+aQwAYcB
>>242 別にコレだけの時間当てればいいですよというのは無いよ。
ホームセンターとかに安物のタイマー売ってるんで、ソレで管理すると
毎日の管理が楽。この時期は室温が35度を超えるコトもあるから夕方以降点灯でイイと思う。
ただしあまり夜更かしばかりさせると夜中にガサガサ動き回るようになる
んで、そこだけ注意するとイイ。
日光浴させてるんならそれほど長時間点灯でなくてもいいと思う。
244 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 17:04:57 ID:jvHT7mtc
>>243 ありがとう
二匹いるんだけど一匹が水カビ病ぽくなっちゃって日光浴と水換え(毎日2回徹底してつもりなんだが)
が大事と効いて少々神経質になっちゃって…
イソジン消毒やカメの真菌性の皮膚炎の薬とやらを求めてかなりマニアックな、は虫類専門店まで行ってしまった…
治る兆候がなきゃ病院だけどなかなか近場にはないね
電車かバスのりついでミニガメを炎天下に外連れて行くのは抵抗があるよ
245 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 17:05:13 ID:V4EA8nAk
こないだカーマホームセンターでアメリカザリガニが¥380円で
売ってるのを見てたまげた
毎年1000匹以上は、エサで食べさせてるのに思わず
計算してみたくなった
川がどんどん整備されてエサが本当に減った
この時期取れるときにいっきに採らないとエサ代だけで
月に2万ぐらいかかるのでつらい
>>219 うーん・・・、住んでるところが田舎だから家の周りに田んぼがたくさんあるんだが、
田んぼに引く水を汲んできてもダメなのかな?
247 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 21:13:26 ID:+aQwAYcB
>>244 いろいろやると亀にストレスだけ与えて病気は悪化というケースに
なってしまうよ。まずは1週間、それでも治らないようなら画像撮って
そのマニアックな店にアドバイスを求めに行くとかね・・・。
>>245 釣り?それともマジに月2万も消費するほどの頭数飼っている人?
マジレスすると鯉の餌・・それでも辛いなら鯉の養殖場に頼んで
業務用の餌を・・今の時期ならセミがいっぱいいるでしょ?
カメの病気で相談を受けたんだが詳しい人助言頼む
うまく泳げずにその場でくるくる回るってのは寄生虫か何かか?
三半規管系か誤飲だとは思うけどググってもそれらしいのが出てこなくてな…
視力じゃない?
ドジョウ4匹いれて仲良く暮らしてたけどドジョウが
デカくなったら食べちまった。。
全く食いカスが無いところを見ると相当うまいんだろうか
251 :
名も無き飼い主さん:2008/07/29(火) 16:37:53 ID:WfIAlHkm
>>247 多分100匹ぐらい
ちゃんと数えた事はない
>>250 人間が食ったってドジョウはうまいんだから当たり前だろ
>>86 この子はどうなったの?
生きててくれカメ君
254 :
名も無き飼い主さん:2008/07/29(火) 17:48:43 ID:bfdPBe4a
ひっくり返して肛門が甲羅のふちから出ているのが雄、内側にあるのが雌
って、昔ばっちゃが言ってた
>>254 このサイズではまだ性徴が出ていないので、雌雄の判別は不可能。
>>255 その方法は確実ではないよ。
その判別法では雄となる個体が、うちでは卵を産んでいるし..
257 :
名も無き飼い主さん:2008/07/30(水) 01:34:16 ID:WvgGG6Y6
ひょんなことから(UFOキャッチャーの景品)ミドリガメ飼い始めました。
現在は縦36cmx幅26cmx高さ30cmの虫カゴ(プラ製)を使っているのですが
ぐんぐん成長してケースがキツくなったので買い換えようかと思うのですが
プラ製で上記サイズより大きいサイズで値段的にお薦めとかありますか?
ぬこがいるので蓋必須
ガラス製は水入れるとかなり重いのでX
衣装ケースは半透明で見えにくいのでXです
>>257 それより大きいプラケースってほとんどないでしょ。
どうせ大きくなったら水槽か衣装ケースしか選択肢がないので、
衣装ケースがいいと思うよ。
260 :
名も無き飼い主さん:2008/07/30(水) 07:31:42 ID:xmK6FEDQ
どうせなら60センチワイド水槽買っちゃいなよ。
それでも狭くなるけど
261 :
名も無き飼い主さん:2008/07/30(水) 09:14:05 ID:NxjijRXt
>>255 引っくり返してみたけど、よく分かんなかった・・・
けど、ありがとうです。
>>256 あ、そうなんですね。名前付けるのに困りますね〜
ありがとうございました。
チズガメ♂?(多分ニセチズガメ)
と謎の亀♀飼ってるんですが
質問はここでいいんですか?
約17年前にペットショップが買った物らしいです
今はもう、30セント以上になって衣装ケースで二匹一緒に世話してます
チズガメ♂が本当に♂なのか?
尻尾の長さとかみたけど良くわからないです
♂ならちょっと触ればチンコ出るっていわれたけど出てこないし・・・
でもうちの親は♂だと主張してます
謎の亀♀はタマゴっぽいものを生んだ事があるのですが、亀も夢精卵産みますよね?
あと種類はさっぱり謎なんです
親は「ギバガメ」とか言ってますけどそんな亀はいない・・・
写真うpしたら種類の特性ってしてもらえますかね?
264 :
名も無き飼い主さん:2008/08/01(金) 07:20:28 ID:cppxWath
うちのミドリガメ水槽くせー
一昨日水換えたばっかりで濾過も回してるのに臭すぎwww
コマメに水換えするしかないのかorz
生き物係の息子が夏休みの間世話すると言ってクサガメを連れてきました。
最初は家にあったもので済まそうと、金魚の水槽に玉砂利を一並べ敷いて
陸地用に焼き物の鉢皿をひっくり返してやりました。
甲長12cm、若干狭いかなーとは思ったものの他には水槽無いし…
昨日このスレを発見しとりあえず衣装ケースに引っ越しさせました。
石が足りなくてツルツル滑って可哀相なんで、金魚屋で石買ってきますね。
昨日、某市が税金で経営している
地元の河川の生き物を集めた水族館に行ってきた
入場料は無料で結構色々な種類の生き物がいた
イシガメ、クサガメがいたんだが、環境が最悪
一応紫外線ライトはついているが、水は濁りまくりで浅い
陸地はなく、完全に甲羅干しできない状態
甲羅にはびっしりとコケが生えている
無給でいいので俺に掃除とセッティングさせろと思った
帰宅してから、その水族館のHPよりMailを送っておいたが・・
あまりにも酷かったのでカキコした
チラ裏ですまん
水族館なんて飼育の見本であるべき施設だろうに…
そんな状態じゃ他の水槽も酷いんだろうな
ボラでいいから職員募るよう要望出してみたらどうだ
268 :
名も無き飼い主さん:2008/08/01(金) 14:08:59 ID:g/8QKS0J
その水族館の名前とHPのURL晒せよ
>>263 お願いします、こんな感じです
http://www2.uploda.org/uporg1580476.jpg 近所のペットショップでの買ったものだから・・・雑種の可能性もありえるんですよねぇ。
一時期親が甘やかして ボイル海老とボイルアサリ意外与えてなかったんですが、目に異変が現れて
俺が勝手に「ビタミンE不足だ」って言って亀用のドライフードを与えるようになりました
時々キャベツとかの野菜クズ与えてますが、それで大丈夫ですよね?
それと、ペニスの出し方でいい方法ありましたら教えてください
水槽(衣装ケース)の置き場所は窓とストーブの近くです。
うちのは猫より亀のほうが強いらしく時々外に出て猫が逃げ惑ってます
甲羅干しさせてないのかこれ
餌やりすぎて肥満化してるし
やっぱり太ってますか・・・
暫らく親をペットに触らせるのやめた方がいいですね。
猫にも高級缶詰ばかり与えて甘やかしてますし・・・
きつく言っておきます、ありがとうございます
画像見れないんだがもう消したのか?
肥満かと思ったら浮腫だった、って事もあるから気をつけろよ
>>269 ほんとだ、画像もう見る事が出来ないよ。
274 :
名も無き飼い主さん:2008/08/02(土) 00:16:23 ID:7Wy2xiZY
山下ってホモネタになると引っ張るよね
なんでスルーできないの?
>>267 他の水槽もコケがガラスについてたり
ガラスの外側は埃がついてたり・・・
俺、カメの他に熱帯魚も飼ってて
水槽の掃除好きだから、すごくイライラした
しかも、その水族館は県庁が噛んでて
税金で運営していることも乗じて、更にイライラ
連投スマン
277 :
名も無き飼い主さん:2008/08/02(土) 09:52:28 ID:NT+XLyH1
112です
さっき計ったらまたでかくなっていました
年月日 長さ 幅
20070823 48 40
20070830 50 42
20070909 52 45
20070913 53 47
20070918 54 47
20070929 54 47
20071011 54 47
20071020 55 48
20071031 55 47
20080320 55 47
20080603 65 55
20080624 70 58
20080708 73 62
20080720 80 64
20080802 85 68
278 :
名も無き飼い主さん:2008/08/02(土) 14:49:30 ID:Pt817YyL
>>277 そういうのはご自分のブログ又はHPでやってください。
それと別段成長速度は普通です。甲長3〜5cmのクサは1年で8〜11cmには
なりますから。
>>279 普段と違った行動はしてないか?鳴き声をあげたりは?
こないだ見た浮腫のカメの写真とよく似てる気がするんだが…
>>280 泣き声はありませんねー。
昔から太ってますし、大丈夫だとは思うんですが・・・
行動はいつも見てるわけじゃないですが今の所とくに気になる事は・・・
時々ベランダ歩かせて日に当てたりする程度ですねー
亀の雌雄、種類は上記のとおりでよかったのかな?
>>281 画像が不鮮明、且つ肝心な部分が写っていないので...画像から解る範囲で。
チズガメの方は、ニセチズ,ウォシタチズ(フトマユチズの基亜種),ミシシッピチズの
何れかだと思います。(..または、その3種類の間の雑種の可能性も有ります。)
頭部上面&頭側部のアップ画像が有れば、種(亜種)を特定出来る可能性が有ります。
尾の太さからすると、雄の可能性が高いかと...
もう一方は、キバラガメではなくクーター類ですね。
中央の画像で腹甲に波形の斑紋が有る様に見えますので、
恐らくはリバークーターだと思います。
亜種は基亜種のカロライナか、またはテネシー(研究者により基亜種に統合される
場合有り)のどちらかの可能性が高いと思います。
この画像からの雌雄の判断は困難です。
他の方も指摘していますが、特にクーターの方はかなり肥満が進んでいます。
餌や飼育環境を改善しないと、内臓疾患が発症する等短命に終わる危険性が有りますよ。
あと、この2匹は雑種の形成が可能なので、本来は隔離飼育すべき種類です。
283 :
名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 11:28:43 ID:wX4wIGwx
うちのクサガメベビーは甲羅干しをしないので
水から出して様子を観ながら強制日光浴させています。
甲羅干しをしたがらない子っているんですね・・・
>>283 個体によっては、甲羅干しをしたがらない場合有りますよ。
285 :
名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 14:53:03 ID:wX4wIGwx
>>284 そうなんですか!
うちだけなのかなと思ってました。
そんな子って、やっぱり弱い子なんでしょうかね・・
>>285 弱いと言うか臆病(警戒心が強い)なのかも、周りがうるさいと当然水からは出てきません。
水槽の置き場とかを見直したほうが良いんじゃない?
亀のチンコってどうやって見るの?
俺も気になる
289 :
名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 17:51:36 ID:H5agIoj7
煮干を与えると頭、内臓、背骨は食べるが身の部分は残すんだよねー
何でだろ
煮干しって塩分大丈夫なのかな
291 :
名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 20:48:35 ID:wX4wIGwx
>>287 そうなんだ!
置き場所変えてみます^^
292 :
名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 23:30:00 ID:wdsxt99f
>>290 最近ではペット用に無塩タイプのもありますよ。
(…293からの続きです)
画像を拝見しますと2匹共背甲に藻類が付着しており、甲羅干し(一時的乾燥)の
不足が覗えます。たまの日光浴だけでなく、ケージ内に陸地が無いのであれば
設置した方が良いと思います。現状付着している藻は、スポンジ等の柔らかい物で
やさしく擦り落として下さい。藻類の付着は、甲の成長の阻害要因となります。
また、歯ブラシ等で強く擦りますと、成長線を損傷してしまい
新たな小さい甲板が発生したり等、甲の健全な成長にはマイナスです。
肥満の方は、エビやアサリは止めてレプトミン等の配合飼料を少なめに与え
様子を見て下さい。そのうち、四肢の周りのプヨプヨが減少してくると思います。
雄が興味を示していないのなら今のところは大丈夫だと思いますが、
雄に比して雌のサイズが大きくなると興味を示す場合が有ります。
(チズガメやクーター,スライダー類のペアは、雌のサイズが大きいのが普通です。)
終生面倒を見る決意で雑種を創るのでしたらそれは飼育者の判断ですが、
そうでないのであれば普段の観察を怠らない様にするのが安全だと思います。
…長々と失礼しました。
295 :
名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 10:41:17 ID:7udNkATY
日本イシガメのベビー(甲長3.5cm)を屋外に
水槽置いて飼育するのは早すぎるかな…?
一応ワイルドなんですが
296 :
名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 11:10:43 ID:FEvCWs8j
>>295 設置する場所にもよるんじゃない?
南向きの日当たり良好で、さらにエアコンの室外機まであったら
結構な気温になるから日陰を作ったとしてもヤバイけど・・・。
うちのアカミミガメだけど、手足と尻尾に白い皮にようなものがくっ付いてる
てるんですが、これは脱皮なんですか? 脱皮にしては皮(?)が細かいし
薄いです。 水カビ病の可能性もあるのでしょうか?
>>297 はい、それは間違いなく水カビ病ですね。
消毒のために塩水で飼育しましょう。
塩分で水カビが死滅するので1週間ぐらいで元気になりますよ。
300 :
名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 22:13:16 ID:FEvCWs8j
>>298 餌はちゃんと全てのカメに行き渡るように与えてる?
3匹とも陸場に上がって甲羅干ししている様なので臆病ではなさそうだね。
とりあえず小さい亀だけ別に隔離して様子をみればいいよ。
餌の分量はカメの頭の1.5倍くらいが目安、日光浴させて健康亀めざして
ください。
500円玉程のカエル入れたら凄い勢いでダッシュして食いつきやがった
30秒で跡形もなく消えた。カエルさんごめんよ
餌は膨らむから頭の大きさの半分が目安じゃね?
>>299 やっぱりそうでしたか・・・・
あの、塩水って市販の潮でいいんですか?
大体、どのくらい水槽に潮を入れればいいんでしょうか?
>>300 今は、小さいカメをカッププリンの容器に入れて
エサを与えています。
とにかく少食なので、レプトミンミニ5〜6粒をやっと食べる感じです。
他の2匹は、足の付け根に白いプニプニが出てきて
少し太りすぎかもって位、食い意地が張ってます。
>>303 塩水浴させるなんてやめておいてね。
水を綺麗に保つのと、毎日数時間の乾燥の方が無難。
水槽の水飲んで生活してるわけだし
塩梅間違えれば腎臓とかの負担になりそう
天日で乾燥消毒に同意
水棲亀は乾燥に弱いので毎日数時間乾燥させるのは虐めですよ。
天日で乾燥消毒なんてもってのほか。そもそも消毒ではなく殺菌かと。
この時期そんな事してたら干し亀になってしまいます。
ここは
>>299さんの言うとおり塩水で殺菌しましょう。
ちょっと亀に詳しい人だと塩で殺菌するのが一番良いとご存知のはず。
塩分濃度は適当でかまいませんが最低でも海水以上の塩分濃度にしたほうが無難ですね。
わざわざ人口海水の元なども用意する必要は無く、身近にある塩を今すぐ入れましょう。
早くしないと治りが遅くなりますよ。
308 :
名も無き飼い主さん:2008/08/07(木) 22:27:38 ID:Qi9RtKRl
>>307 別に何時間も乾燥させるのが普通なわけではないよ?
水から出した亀のカビの部分にイソジン塗って30分くらいってのが
けっこう多いかな。イソジンはちょっとした傷の消毒にも使えるから
便利だし陰干しでも効果あるしね。むしろ医者に聞くと塗り薬と乾燥
の方法の方が良く言われるし・・・爬虫類ショップでもそうなんだけど。
イソジンみたいな薬品は亀に大ダメージを与えますが?
無害の塩を普通に使えばいいだろ。
乾燥が間違いだと指摘されたのがそんなに悔しかったのかw
塩が無害だと信じ込んでるヴァカ発見!!
・・だったらオマエ、明日から毎日の飲料水を塩水に変えてみろよ。
海水以上の塩分濃度で1週間飼育の方が確実に虐め・・てか、死なすゾ。
皮膚病:
白いフヤフヤした水カビがつきます。
水温が低かったり、怪我をしたところにつきます。
また水槽に陸場がなくて甲羅を乾かせないときにもつきます。
温度が高ければまず付きません。
一度つくと除去するのに手間がかかります。
治療方法としては一日8〜10時間ほど水の入ってない容器に入れて甲羅を
乾燥させ、マラカイトグリーン原液を飼育水に規定量投入します。
治るまで乾燥と薬浴を繰り返します。
だってよ
普通に考えて日光浴大好きカメ類が数時間の乾燥に耐えられない訳がない
塩水浴を勧める例も多いが、淡水性のカメを常時塩水で飼育しろとはどんな獣医も言わん
乾燥消毒厨の自演が酷いですね。
ここは最もリスクが少なくかつ効果的な塩治療をお勧めします。
効果も少なく危険な乾燥や薬品による治療は逆効果ですからね。
314 :
名も無き飼い主さん:2008/08/08(金) 02:19:48 ID:SYe9tNEG
315 :
名も無き飼い主さん:2008/08/08(金) 02:20:41 ID:SYe9tNEG
どうしよう
「乾燥が危険」って言っちゃうと、半水棲ガメの甲羅干しは危険ってことか??
自然状態でも飼育下でも、季節や条件,個体によっちゃ日に数時間の
連続甲羅干しなんて普通のこと。特にクサは、夜間陸地で寝ている個体も居る。
大体、ミズカビ病の原因は、飼育水の汚れと適度な乾燥(甲羅干し)を行なえない事が
原因だろ?
317 :
名も無き飼い主さん:2008/08/08(金) 05:13:41 ID:SYe9tNEG
埋めてきました
20年も生きたのに
318 :
名も無き飼い主さん:2008/08/08(金) 07:31:07 ID:0/pAA4GX
塩水治療はオカルト
実家帰省のためミドリガメ(甲経12cm)を部屋においてきました。
朝10時〜午後1時まで直射日光があたる窓際、風通しは良い方なんですが、やはり不安です。
部屋を閉め切ると室温が半端なく高くなり、風通しのいい場所は直射日光が当たるのです。
この状態で大丈夫でしょうか?
320 :
名も無き飼い主さん:2008/08/08(金) 10:39:10 ID:NzF2l37/
>>319 大丈夫でしょうかも何も、もうおいてきちゃったんでしょ?
甲長12センチということは2才以上だと思うのである程度は大丈夫だけど、
水場がお湯にならないコトを祈るほかないな。
>>320 お早い返事ありがとうございます。
あまりにも危険だったら戻るつもりでした。
ある程度のことは大丈夫、とのことなので早めに切り上げて帰ろうと思います、ありがとうございました。
322 :
名も無き飼い主さん:2008/08/09(土) 19:57:37 ID:0T0s/Xlq
ガラスの水槽の中に石を入れると水替えなどで動かす際に水槽を壊しかねない
身近な材料で亀が日光浴をするための陸地になりそうな置物は何があるだろうか?
>322 ちょっと画像が不鮮明すぎますね。これでは判断できません。
>>323 ありきたりですが、
プラスチックの小物入れをひっくり返したものなら軽い上に子供が怪我をしない
ように角などが丸い形状をしているので良いですよ。レンガよりサイズも様々な上に
軽いので取り出しも楽です。
アカミミ水槽が、毎日水替えしてるのに臭すぎて氏にそうです。
毎日気付いたら激臭を放ちはじめています。
水量はそこそこあるのに・・・スカっ屁でもこいてるのか・・・orz
エサはキョーリンかめのえさです。
レプトミンの方がくさくなりにくかったりするのかな?
臭い・雑菌を抑えるような薬液って効果あるのかな?
何か情報ありましたらご教授ください。
>>325 毎日水換えするから悪循環になってるだけですね。
理想的な飼育水は水換えしない事で出来るグリーンウォーターです。
今後は水が減ってきた時に足し水だけでいいでしょう。
>>326 水槽の大きさも聞かずにグリーンウォーター管理を勧めるなんて・・・。
もし
>>325が60cm規格水槽のような水量のない水槽で飼育していたら
グリーンウォーターで管理なんて無理じゃないですか?只のデッドウォーターが
出来上がるだけですよ?それと何か勘違いしてますよ・・グリーンウォーターーは
汲み置いた水と飼育水を半々で割るなどした程度が良好なのであって足し水のみは
只の雑菌の温床ですよ?らんちゅうなどと違って亀は底面を泳いだりしますから
底にたまった沈殿物も定期的に巻き上げえるでしょうに・・・。
ミドリガメにはサルモネラ菌が付いている場合が多く触った後は手洗いは必須だけど
種類の違うゼニガメはどうなんだろうね。
まぁどちらを触っても手洗いは欠かしてないけど
l
l
l
J
330 :
名も無き飼い主さん:2008/08/11(月) 18:44:48 ID:wMTG7Dgo
最悪だ。
捕まえたゼニガメを近所の糞ガキに盗られた。
しかも、その糞ガキの家で犬に襲われてて、すでに動かなくなってた。T_T
>>330 だからどうしたの?
ゼニガメの1匹や2匹ぐらい安いんだからまた買えばいいだけかと
l
l
し
333
334 :
名も無き飼い主さん:2008/08/11(月) 22:55:40 ID:KnuHBzFR
定期的に馬鹿が沸いてくるな
別のミドリスレでも粘着荒しいるっぽいし
ミドリ・ゼニ好きはスルースキルでも試されてるんだろうか
今まで陸なし+五センチくらいの水でアカミミを飼ってたんですが、
ケースの大きさを変えるのを機会にレンガで陸場を作って水も深くしてみました
そしたら陸から脱走を図るせいで音は凄いわ失敗してひっくり返るわで全く落ち着きません
かなりうるさいんですがこんなものなんでしょうか
水が汚れる、臭いという人は、
入れ物を大きくする、エサは別のところであげる。
これだけでOK。
338 :
名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 07:25:44 ID:CgTr0aID
めんど臭いです
339 :
名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 07:50:40 ID:eG0zXrxL
めんど臭いなら亀を飼うな。
340 :
名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 09:06:54 ID:CgTr0aID
飼うのはめんど臭くないのです
>>336 うちのミドリも陸作った時そうでした。
水槽に蓋+重石してたら暫くして諦めたようで、おとなしくなりました。
ところで外飼いの方に質問です。
外飼いを検討中なのですが、濾過装置の管やヒーターのコードは室内からどうやって通せば良いのでしょう?
また、豪雨や台風の時は皆さんどうされているのでしょうか?
亀は23センチのアカミミで、水槽は現在室内の60センチ水槽で、今後マンションベランダでのトロ舟を検討しています。
マンションなので隣への臭い具合も気になります。
342 :
銀次:2008/08/13(水) 22:56:17 ID:ygtS73wJ
おっす、銀次です、亀のことで俺に聞け、
343 :
名も無き飼い主さん:2008/08/13(水) 23:14:04 ID:qQmtj64P
>>341 俺は外飼いだけど外にコンセントがあるからなぁ。
延長コードを使えとしか言えない・・・。
豪雨や台風の時は何もしないなぁ。
心配なのは豪雨で水が増える事かな。
>>342 亀の事は俺に聞けって言うなら
>>341の質問に答えてやれよ。
所詮、口先だけか。wwwww
>>341 ウチは台風の時は室内に非難させます。ベランダのトロ箱は水をあけて
ベランダの片隅に水がたまらないよう立てかけてます。友人宅では同様に
ベランダ飼いですが、塩ビ管でオバーフローした水がベランダの排水口に
行くよう配管されてます。最近のゲリラ豪雨は雨の勢いも凄いですが、雷を
伴うのでウチでは室内に非難させてるワケです。
隣人に迷惑ということを考えると臭いよりも音でしょうね。甲長20cm以上の亀に
夜中にガタガタ暴れられたら結構うるさいかもしれません。お住まいの近くに河川や池が
ある場合蚊の大群がトロ箱の水場に来てしまう恐れもあります。どの道様子を見ながらだとは
思いますが・・長文すみません。
>>341 連書きですみませんが、少し高いのですが、太陽電池パネルで野外でも
動かせるポンプやろ過器具がありますよ。ヒーターの電力はさすがに発電できませんが。
>>343 触らないで下さいそれは皆スルーしているのです。
面倒やし川にドッポンでええやん
347 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 13:34:57 ID:uJzjeVE3
クサガメを2匹飼ってて、一匹は数週間前に普通に脱皮したんだけど
もう一匹の方は脱皮する気配がないんだが、
これは個体差の問題として片付けていいんだろうか?
ミシシッピーアカミミガメとクサガメの脱皮方法は少し違うのな
349 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 14:39:40 ID:whZpbXvz
>>347 クサガメって脱皮したっけ
ミドリガメとかならわかるけど
脱皮しない爬虫類って何かある?
俺の亀
352 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 22:50:14 ID:n5R+0fUw
亀って、後退ってするんですかね?
後退りする亀を見た事が無いので、ちょっと気になりました。
例えば、甲羅大の穴に入り込んでしまった時とか、どうなるの?
後退して出てくる?
353 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 23:31:11 ID:lkm1gAxQ
水ん中でならみた事あるけど。
354 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 23:31:49 ID:lkm1gAxQ
スマン。後退りっぽいのだ
うちのはしょっちゅう後ずさりするけど
エサやると数歩進んで食いついて、バックで元の位置に戻る
356 :
名も無き飼い主さん:2008/08/15(金) 15:53:18 ID:tiOcAedb
>>352 確かに、穴とかにはまった亀とかがどうやって自力で脱出するのかは興味あるな
あいつら自分で狭いところ入りたがるけど、脱出できなくて死んでるところ見たことないもんな
カメがまだ小さかった頃ベランダに出して歩かせていたら、
目を離した隙に室外機の裏に挟まってもがいてた。
甲羅で引っ掛かって、完全に手足が浮いてしまってたから
ほっといたら氏んでたかもしれん。
子ガメが濾過器に挟まって出られなくなって溺死とかもどっかで聞いたことある。
359 :
名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 18:38:04 ID:dkHL1Kw8
>>358 クサ、イシ、ミドリ飼ってるけどミドリ以外脱皮見た事がない
脱皮とゆうよりそのまんま一緒に甲羅も大きくなってるようなきがする
360 :
名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 19:06:12 ID:IKjII1sx
クサの脱皮はわかりにくいよ。
361 :
名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 22:59:24 ID:diqdnxEJ
近くの池にデカい亀がいるんだが取っていいかな? 別に手入れされてる池じゃないし
362 :
名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 23:41:56 ID:IKjII1sx
>>361 捕っていいんじゃねぇ。
捕ったらうpよろwww
363 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 01:24:11 ID:VU7WmD/z
>>362 まぢデカいから採ってもなぁ 池作るかww
364 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 02:16:53 ID:HRnUCcoN
どの位の大きさなの?
365 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 02:52:35 ID:VU7WmD/z
>>364 普通に大人の亀だと思うけど.. 大きさ的に
366 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 06:00:12 ID:YsYyTnu1
窃盗はやめろよな
367 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 08:35:02 ID:ogYKCLah
昨日からミドリガメ1匹飼い始めたんだけど、生き物の命預かるって結構怖いんだな
高校くらいん時にベランダに置いてたゼニガメがいなくなってたの思い出した
アレは多分カラスにやられたんだろうな・・・ふぅ
369 :
名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 01:18:41 ID:LuNavetC
何にも飼育環境ないところから、
普通の環境整えて、清掃用の道具やら何やら買ったら8000円かかった
肝心のカメは600円……
まぁどうでもいいことなんだけどね
ところでカメって1匹だと暇を持て余したり、寂しかったりするのかな?
2匹いれるとケンカしそうだけど……
どうなんでしょうか(´・ω・)
>>369 飼育環境向上をつきつめればもっとお金かかるから普通だよ
カメは1匹での飼育が望ましい
よい飼い主さんになってください
371 :
名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 11:15:32 ID:uAK4fpi/
>>369 複数飼いのメリットは同種なら繁殖が望めることと
人口飼料食べない個体が人口飼料になれてる個体と一緒に飼うと
餌を食べるようになるってことくらいかな。
単純に2匹飼えば水の汚れ具合は倍になるし怪我する確立も増えるし
もう一匹購入を考えるのなら
自分の飼育スペースとどこまで世話に時間が避けるかとかを慎重に考えてってところかな。
俺の家の周りにマンションたくさんたってて、室内に直射日光があたるところない
外は猫が住み着いてて危なくて出せない
だから亀(みどりがめ)を窓際において反射した日光が当たるようにして、上から紫外線ライトをあててるんだけど
これでおk?
ちなみに甲長は19センチ。
373 :
名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 14:27:53 ID:LuNavetC
374 :
みどり:2008/08/20(水) 20:51:45 ID:ZFAqz9yK
初めまして*
最近、飼っちょるミドリガメの甲羅に
白い汚れ?みたいなのがついてきたんです;
軽くこすっても落ちんくて・・・
これって皮膚病なんですかね?(>_<)
軽く擦っても落ちないならハブラシで優しく擦ってみれば?
それでも駄目なら病気か脱皮?
376 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 02:07:32 ID:IPE0Fibt
最近異様にうちのかめのすけ近付いてガラス越しに指でつつくとかめのすけが手を前に突きだして手を小刻みに動かすんです 爪でガラスをカチカチカチと叩くのですがなんででしょうか? 求愛行動なのかなあ
377 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 03:57:53 ID:80MegUNx
378 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 06:42:35 ID:lN1mc/wm
ようつべにあった筈
20年位前にクサガメ(黒)を買ったのですが
購入当初から20cmくらいあって、大きさをそのままに未だに元気なんですが
クサガメって何歳くらいまで生きるんですかね?
380 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 16:45:20 ID:eSFMdK3+
20年前で、既に20cmと言う事は、かれこれ25年以上は生きてるのかな。
にしても凄いなぁ
だいたい寿命が20、30年位らしいです。中には40年とかいるみたいですよ。
381 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 17:02:24 ID:ydSC+PMr
>>373 これではすぐに手狭になってしまいます。理想は1匹に付き90×45以上の底面スペースが
必要ですよ。2匹ならその倍です。
でも実際は70×40位の衣装ケースで単独飼育している人も多いんですけどね。
タートルボールはヤシガラの活性炭で、効果は2週間ほどですが・・・実際のところ
甲長が15センチを超えた個体には2日も効果ないです。とにかく2匹飼いするのなら
150×90くらいのスペースが欲しいところです。
382 :
みどり:2008/08/21(木) 17:20:12 ID:mGHULM+r
>>375 ありがとうございます!
やってみます!+゜
383 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 17:34:12 ID:eSFMdK3+
一番大きい衣装ケースって70×40か?
バケツで十分だろ
狭いところで飼ったのが原因で亀が死んだなんて聞いた事ないしな
385 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 19:41:50 ID:ydSC+PMr
>>383 それより大きいサイズはコンテナボックスしかないんじゃない?
ベットの下収納用のモノはサイズでかいけど浅いから飼育に不向きだし。
386 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 19:47:08 ID:pbs9zVeF
うちのミドリガメは雷が鳴ると、すごく怖がるのだけど
池にいる野生化したミドリガメは大丈夫なのかな?
>>380 ありがとうございます
ウチに連れてきてからデカイ鉢に入れて庭に放置
雨晒し雪晒しで鉢いっぱいに雨水が溜まったり、鉢の中の水がシャーベットになったり、氷が張ったり
春から夏にかけて乾燥糸ミミズを日に5、6個あげたり忘れたりしながら(今日も忘れた)
散歩もなしで随分長生きするんだなぁっと
388 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 22:56:14 ID:eSFMdK3+
>氷が張ったり
おいおい、冗談だろ?
390 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 23:13:42 ID:ydSC+PMr
>>389 青森かどこか忘れましたが東北で池で飼育しているお爺さんが
冬に池を見ると5センチ以上の厚さの氷が張っていて「亀に悪いことをした。」と
半ばあきらめていたらしいですが、春に普通に目覚めたとTVで以前やってました。
まぁ本当は凍らないほうがイイのは当たり前なんですけど。
>>387 それは飼育というより只生かしているという方が・・コレからはちゃんと
飼育してあげてください。
391 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 23:18:57 ID:80MegUNx
いつもは近づくと逃げるんだけど、今日は逆に近寄ってきた(*´∀`)
早くも顔覚えてくれたのかな
392 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 23:46:51 ID:eSFMdK3+
>>391 俺んとこは近付くとよって来るが、外に出して散歩させてやると一心不乱に逃げる
393 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 00:04:40 ID:zxg659bK
>>392 そこがまたカワイイんじゃないですか。トコトコ歩いてどこかの隙間へ
でも乾燥エビ片手に持ってると倍速で近寄ってくる・・・。
394 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 00:18:55 ID:11g/09fG
>>393 外に出した時も水槽の中に居る時も、あいつらロッククライミング好きだよな。www
396 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 01:01:46 ID:11g/09fG
大体、アホな飼い主共は甲羅に穴を空けたがるんだ?
写真を見る限り飼い主は大人なのに・・・。
397 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 06:25:48 ID:s9jv+Xaw
裏返して煉瓦乗ってるのも理解できんな……
398 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 06:28:07 ID:s9jv+Xaw
乗ってるじゃねえ、乗っけるだったorz
「高橋」って人に恨みがあって、カメにも同じ名前を付けて発散してるとか
400
401 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 09:27:02 ID:QyoNiqnW
日光浴させる時は、水槽に水いれなくても大丈夫ですか?
402 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 11:32:11 ID:s9jv+Xaw
>>401 目を離さないならいいんじゃないか
側を離れるなら、乾きすぎるかもしれないから水あった方がいいと思う
403 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 11:37:46 ID:8yhtDkbT
あのぉ 亀飼うとき水は金魚みたぃにカルキ抜きとかしたほうがいぃんでしょうか?
404 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 11:41:15 ID:11g/09fG
>>403 小亀のうちは、確実にしてあげた方がいいよ。
405 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 14:09:50 ID:QyoNiqnW
>>402 ありがとうございました!そばに居たので水入れないで日光浴させました。気持ち良さそうに足を伸ばしてたんですが、いきなりバタバタ動き出します(・∨・;)亀って泳ぎ回りたいんですかね?
406 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 15:48:18 ID:s9jv+Xaw
40x30cmくらいの水槽なんだが
タートルボールって2個入れた方がいいの?
俺の亀、何にもない平面でひっくり返ると起き上がれないんだが
・・・・・・・・・・・・・みなの亀もそうだよな?
408 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 17:31:37 ID:s9jv+Xaw
409 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 17:34:21 ID:zxg659bK
>>402 足を伸ばしてるのはリラックスしてる証拠。その後バタバタ動き出したのは
何かにビックリしたかそろそろ水に戻りたいってことじゃない?
>>406 ろ過器具無しで毎日水換えしてないなら2個いれればいいよ。でも効果は短期間しかない。
410 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 18:04:45 ID:QyoNiqnW
>>409 そうですか!伸ばしてる姿かわいいですよね☆夜、ふと亀を見ると右手と右足を伸ばしてたり‥★飼い始めて八年位経つんですが、25cmほどに成長しました☆でも、小さいころに比べて臆病ってゆうか、暴れんぼうになりました↓
411 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 18:08:00 ID:s9jv+Xaw
>>409 一応濾過器はあるし、1日おきに水かえてるから1個入れてみたぜ
濾過器……これ正常に動いてるのかな
めちゃくちゃ不安だ
412 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 18:10:31 ID:11g/09fG
>>408 故障かなと思ったらメーカーに問い合わせてみれば?。
そろそろ交換かな・・・。
413 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 18:40:12 ID:s9jv+Xaw
>>412 そうね、週明けにでもかけてみる
とりあえず今は怖いので電源を切ってある
タートルボールも放り込んであるし、毎日水換えれば問題ないよね?
414 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 18:56:37 ID:zxg659bK
>>413 問題ないよ。一度ろ過機の中のフィルターを洗って水を全換水してみたら?
でも亀飼育の場合はエアーポンプで動かすモノよりタートルフィルターのような
タイプのほうが流水がある分効率よく糞を集めてくれるよ。吸盤で固定できるから
亀に押しのけられないしね。
>>414 問題ないんだ、よかった
あの水泡の出方は非常に驚いた
風呂場で洗ったから、シャンプーでも吹いてるのかと思うほどにw
タートルフィルターなるものがあるとは
調べてみます
そうそう、すごくどうでもいいことなんだけど、
まだ体長5cmほどなのに、1cmくらいあるうんこしたよ、ウチの子
快便すぎてビックリしてしまった。思わず撮影してしまうほどにw
今まで見たことあるうんこなんて2、3mmだったしなぁ
そうそう、すごくどうでもいいことなんだけど、
水換えしたとたん、うんこするんだよな。
418 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 22:30:54 ID:8yhtDkbT
カメを通販で売ってるサイトないですかね?
419 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 22:39:50 ID:QsP62h05
生後4ヶ月のゼニガメ一つの水槽に二匹飼ってるけど、濾過器とケミカルボールと竹炭入れてる
餌やり別容器でやって、それで二週間ちょいは問題ない
420 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 22:43:28 ID:11g/09fG
>>418 ミドリガメやゼニガメは亀代より送料のが高くなりかねん。
送料や飼育器具などに金をかけるのであれば何のために最も安物の亀を選ぶのか理由がわからなくなる。
亀のために金をかけれるのなら始めからもう少しマシな亀を購入すべき。
>>422 そのサイトのワイルドイシガメとか、自然界から捕まえてきてるのかね・・・
424 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 00:29:31 ID:AMEcxaXD
母「妊娠したし、菌とか怖いからカメ捨てて」
ぶっ飛ばしてやろうかバカ親め
あと半年で家でれるのに……orz
どうやって乗り切ろうかな
425 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 00:42:45 ID:gW8ohhEV
>>424 簡単な事だよ。捨てて来たと言って自分の部屋で飼う。
自分の部屋がなければ、母親が滅多に使わないとこで飼う。
426 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 00:45:59 ID:AMEcxaXD
>>425 既に自分の部屋です/(^q^)\
神経質ななりすぎなんだよなぁ、あの人
っつーか妊娠したなんて知らなかったぞ……ショックだ
427 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 00:50:07 ID:gW8ohhEV
>>426 失礼ですが母親の年と、あなたの年を聞いていいですか?
既に自分の部屋だと庭とか玄関は?
カーチャン達元気すぎだろjk・・・
429 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 00:58:36 ID:AMEcxaXD
>>427 母は36、俺は18。ちなみに童貞
庭も玄関も人の出入りが激しいんだよなぁ。親父も敵なのが難しいところ
まぁあと半年だし、意地でも部屋で飼ってればいいかな
430 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 00:58:42 ID:gW8ohhEV
主は高校生くらいかな?
431 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 01:30:56 ID:3eTWfc4r
昨日からミドリガメが食欲なくて今見たら、嘔吐しているのですが
病院に連れて行ったほうがいいですか?
432 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 02:04:28 ID:JJIkO+sP
433 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 03:27:43 ID:3eTWfc4r
今嘔吐物を片付けて、暖かくなるように水槽にマフラーを巻きました。
元気に泳いでいますが朝になっても吐いていたら病院に連れて行こうとおもいます。
親より亀のが大事なのか?
人間としてどうかと思うぞ。悪い事は言わん今すぐ亀なんて捨ててこい。
半年後に飼える状況になるのなら半年後にまた買えばいい。
435 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 11:02:36 ID:gW8ohhEV
436 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 11:11:46 ID:AMEcxaXD
>>434 何をいってるんだお前は
もちろん親に変な菌移すつもりはないぞ
俺自身触ったり水槽掃除した後はきちんと手洗ってるしな
というか「捨ててもまた飼えばいい」なんて考えのお前も人間としてどうかと思うんだが
そういう人は生物飼う資格ないと思うしな
1回飼ったら死ぬまで面倒みるのが当然じゃないか
どうしても飼えなくなった場合、誰かに貰ってもらうか、
一瞬とはいえ自分の手で確実に殺してあげるとか考えてしまった俺も似たようなものかもしれないが
もちろん両方とも絶対に嫌だけど
これだから童貞はw
言っても分からない餓鬼にこれ以上説教しても無駄みたいだからもう言わんが
親と弟妹をサルモネラ菌で殺してから後悔するんだな。
438 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 11:48:25 ID:AMEcxaXD
>>437 自室で飼育してる水槽から、「菌が怖い」って警戒してる母親の口にどうやってサルモネラ菌が入るっていうんだ……
俺が童貞だからわからないのかな?だとしたら早く捨てなきゃな(´・ω・)
439 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 12:07:19 ID:AMEcxaXD
いや、やっぱなんでもない
いろいろとショックで必死になりすぎた、すまない
確かに母親が触れないようにしていても、何かの拍子に感染する可能性はある
石鹸やらで洗っても、完全に落ちるとは限らないし、
サルモネラ菌以外の菌も保有してるだろうし
だが捨てるのはダメだな
神経質になりすぎだってーの
どんだけ不潔に飼ってんだよ
441 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 12:41:13 ID:AMEcxaXD
>>440 妊娠すると神経質になるって本当なのね
ていうか思い返すと5年前に弟が生まれたときにも亀2匹飼ってたんだよなぁ、親が
しかもまともに掃除もしない劣悪な環境で、それから1年くらいで死なせるほど
ていうか俺が生まれたときは10匹以上猫がいたはずなんだな
俺も弟も元気なんだから、今更亀1匹で騒ぐほどじゃないよね
それより妹ができるといいなぁ、えへへ
>>441 Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
443 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 13:58:54 ID:P//thWVE
今日は亀ちゃんにバナナをあげてみました。バナナあげるとすぐ水が汚くなっちゃいますね‥
444 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 15:58:21 ID:bM9UPPu7
ミドリガメを買おうとペットショップに電話したんですが二千円だと言われたんですがそんなにするもんなんですかね? 大きさは20aいかないくらいだそうです
ミドリの種類にもよるけど安いと思う。
446 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 16:16:56 ID:bM9UPPu7
数百円だと思って聞いたら二千円と聞いてびっくりしました ぼったくりじゃないですよね?..
447 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 16:36:17 ID:VEVg4ADd
>>446 アカミミガメじゃないんじゃない?リオグランデアカミミガメかキバラガメかも。
成体が欲しいの?ベビーなら500円以下だよ普通。
448 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 16:39:39 ID:bM9UPPu7
アカミミガメの成体で二千円かかるんですかね... 不思議だぁ
ようつべで自分らよりはるかにでかいウシガエルを
生きたまま集団で食い荒らすアカミミを見て震え上ったよ。
亀は平和主義者という考えは改めよう・・・
450 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 23:06:02 ID:bM9UPPu7
アカミミのメス買ったんだがオスと一緒にすぐいれていいかな?
451 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 00:21:03 ID:pVL41sIM
>>450 結局2000円のミドリガメ買ったの?
購入したての亀はまず単独飼育で様子みて餌とか食べて環境に慣れてきたら
徐々に2匹を一緒にしてみればいい。でも多頭飼いは尾切れや外傷性の怪我は
起こりうるものなんで自己責任でやってください。
452 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 00:57:11 ID:piDMlInE
>>429 意地でも飼うべきだよ。
触ったり掃除する時にゴム手袋を使ったりすればいいかと。
と言うか下手したら君の子供に間違えられそうだね。
>>452 不潔な亀を触ったゴム手袋はどこに保管するんだね?
間違えてゴム手袋を床に落としたらどうする?
床を雑巾で拭いたとして、その雑巾はどうする?
結局はゴム手袋を使ったところで菌への対策なんて出来ないんだよ。
いい加減な事を言って一家を不幸に追い込むような発言はするな。
野菜食べるって本当?
キャベツ入れてみたけど食べなかった
ニボシを掴んだ割り箸やなんかには食いつくのに
455 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 06:51:34 ID:uFNN5XTK
>>452 弟でさえ親子に間違われるからな(^q^)
>>453 今はゴム手袋や雑巾なんぞ100均で買えるし、置いてあったゴム手袋やら床やらをベロベロ舐める奴はいないんじゃないか。ホラー映画じゃないんだし
そこまでいっちゃうと、
他人の吐息からウィルス感染するかもしれないから、家からでない、働かないってことにもなっちゃいそうだしね
とりあえず後でゴム手袋と雑巾買いに行ってこようかな
ちょうど今日は水槽洗う日だ
456 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 08:26:01 ID:piDMlInE
>>453 俺はただ、
>>424のお母さんが菌類を気にしてるみたいだから直接、手でカメを掃除したりするよりは、100均に行けばゴム手袋やビニールの手袋が束になったのが、あるからカメの掃除が終ったらゴム手袋などは袋に入れて捨てればいいと思って書いただけなんだが。
>>453にそこまで言われる筋合いはないんだけど。
なんで36歳の母に18歳の息子。
458 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 09:59:47 ID:pVL41sIM
>>454 ほうれん草・小松菜・ニンジン・トマトこの辺は食べる個体はいる。
でも食べない個体は食べない。まずは水草からチャレンジしたら?
ニボシは塩分濃いからペット用の無塩タイプか茹でて塩抜きした方がいい。
459 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 10:32:22 ID:34kewhvc
あのーすみません質問が・・・
ウチのクサガメが、今年6月に2個卵産んだんです。去年は3個でした。
しばらくたって、また今産卵する様なしぐさをしているのですが間隔あけてからまた産むことってありますか?
なかなか産まないし、もしかして卵詰まりかどうか心配で・・・食欲はあるんですが・・・
451=458
>>459 6〜8月にかけて計10個くらいの卵を産むよ。
うちの子も3回に分けて9個産んだ。
卵が詰まってれば食欲も元気もなくなる。
うちの子は便秘にもなった
463 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 14:00:36 ID:WLP2hvSW
家の嫁が産科で相談したけど、猫は駄目だが、亀は何の問題もないと言われたぞ
サルモネラ菌の場合は触ったら手をよく石鹸で洗えばいいだけで、問題は子供が産まれた後、分別つく歳まで触らせない場所で飼えばよいって事なだけ
464 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 14:12:56 ID:uFNN5XTK
>>463 やっぱりそうだよね
ありがとう、伝えてみる
ところでウチの子、甲羅干ししようとしないんだけど……
日当たり悪いからバスキングライト設置して、俺が近くにいるあいだはつけっぱなしにしてるんだけど、まったく亀岩に登ろうとしない
たまに水中の光があたるところにいるんだけど、結局すぐに亀岩の中に隠れちゃう
半ば強制的にでも甲羅干しさせた方がいいのかな?(´・ω・)
465 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 15:42:14 ID:WLP2hvSW
うーん 臆病な子だと陸場に上がりたがらないのもいるね
週一くらいで強制もしてあげてもいいかもしれないけど
もう暫く様子見するのも手だと思うよ
バスキングライトを今より少し陸場に近付けてあげるのも、切っ掛けになるかもしれないね
466 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 15:52:04 ID:GN00ZE5F
亀ちゃん持つ時ゴム手袋使うんですが、みなさん一回使ったら捨ててますか?私は石鹸で洗って使ってます。
468 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 16:54:48 ID:GN00ZE5F
469 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 17:07:24 ID:uFNN5XTK
>>465 1mくらい離れたところで動いただけで暴れ出すから、多分臆病なんだよな……
とりあえず1週間くらい様子見てみる
どうもありがとう
>>468 467じゃないが、亀持つ時って水槽洗う時?
だとしたら、甲羅の横に指やってさっと持ち上げたら手をひっこめるから、
その間に別のとこ置けばあまり爪は怖くないよ
じゃれる時は何故か強くひっかいてこないし
471 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 12:56:23 ID:bfwox6/1
472 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 13:46:06 ID:wP4Q84qU
>>470 回答ありがとうございます!水槽洗う時です。亀を持とうとするとバタバタして、持ってる時もバタバタするんです。別の場所に置いた時もバタバタして逃げようとしたりします↓
うちは毎日甲羅を洗うのだが
最初はバタバタしてたがすっかり慣れて
表も裏も洗い終わるまでおとなしくなった
裏返すときは洗車用のスポンジの上に置いてる(重いので)
パブロフではないが毎日やってると習慣になるみたい
慣れさせるのも手かも
474 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 14:16:29 ID:wP4Q84qU
>>473 慣れですか。。昔は甲羅洗う時暴れなかったんですよね。
あと、エサ食べる時にカクッて音が鳴るんです。病気とかですかね?
>>474 洗う時に鼻先を指でつっつくと顔を引っ込めてくれるのでしばらくおとなしく
なるのではないか?指を見たら噛み付いてくるコは危ないから止めた方がいいけど・・。
音は餌が割れる音じゃないの?
476 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 15:31:14 ID:wP4Q84qU
>>476 お前は今PCで見ている奴全員を敵に回した
明らかに実質的な開戦通告だ
って言うか早くPC許可して
478 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 16:44:22 ID:wP4Q84qU
479 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 17:53:12 ID:Z33pBp2c
480 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 19:12:31 ID:O3ndzHP4
甲長5.5cmのゼニガメですが
3cm位のときに購入して、4ヶ月になります。
今まで、エサをよく食べていたのですが
もう13日間エサを食べていません。
口元にふやかして、食べやすくしたレプトミンを
持って行くと、目を閉じて、顔をそむけます。
生肉や、ゆでたエビもあげて見ましたが、食べなかったです。
どうしたら、食べてくれるかな?
481 :
あ:2008/08/26(火) 22:00:10 ID:BENq9lOU
ミドリガメ買いたいんですけど、都内で売ってる店しりませんか?色々店に行って探したんですけどゼニガメしか居なくて(^^;)
お願いします!
482 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 22:22:51 ID:6o4oFefT
埼玉県草加市の国道4号バイパス沿いのビバホームにならミドリガメ売っていたが
足立区から車で五分弱
カメにもタコとか豆とかできる?
後ろ足の一部が黄色になってるんだよね。
よく、水槽から出ようとして、後ろ足で水槽に沿って2足歩行してるから、体が20cm弱はあるし、重みで硬質化したのかなと思ってるんだが、どうなんだろう?
>>480 どうしても何か食べさしたい時は乾燥干しエビかミルワーム・ダンゴムシ・ミミズなどの
活き餌を与えるといい。でも13日間も食べてないのは心配だね。
>>483 タコではないけど、一度怪我をしたところは角質(?)が硬化することはあるのでは?
イボ状になって硬くなったりはすると思う。
485 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 23:22:23 ID:QqA9RQio
486 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 02:02:37 ID:Yb0GXWAQ
>>481 確かにミドリガメは安いから目先の事しか考えられない素人は間違えてミドリガメを選びがち。
しかし成長したら凶暴で汚くサルモネラ菌たっぷりの駄亀に育つ。
しかもミドリガメを飼ってるって言うとこのスレでも見下されるよ。
487 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 02:20:27 ID:cVnTCRsP
ウチの亀は夏はよくエサを食べるが気温のピークの日を過ぎるとぱったり食べなくなり
そのまま翌年の5、6月までいっさい食べないが元気だよ
年々、食べ始めが遅くなり食べなくなるのが早くなる気がする
温度が低いと消化できないんだね 夏にたっぷりたべてれば平気では?
ウチの亀はもう食べなくなったよ
>>487 この時期に既に喰わなくなったと言うのは、少し早すぎでは?
東北とかの寒冷地在住すっか??
成体ならまだしも、
>>480の飼育個体はまだ完全に幼体だから心配だね。
>>480 ところで、水温は低すぎではない?
>>486 いつもの人、乙。
489 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 06:28:04 ID:vQv/ux/c
ミドリガメって大きくなったらサルモネラ菌たっぷりになるの?
薬に漬けてもだめなのかな?
490 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 06:40:18 ID:xXmYb1Nq
>>489 大きくなくてもサルモネラ菌たっぷりだと思うよ
気をつけてれば感染なんてしないと思うけど
大抵の水棲生物はサルモネラ菌を持ってるよ。
492 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 10:48:45 ID:39IW+b3t
水棲でなくても持ってる
サルモネラって意味知ってるか?
何にせよ動物触ったら手を洗えばいいだけの事
↑
そうだね。でも日本語おかしいぜ、大丈夫か?
うちのカメなんだが、
外に出しとくと人の後についてくるんだ
んでこの前放してんの忘れてて、階段降りてたら
後ろからついてきてたらしく、階段から落ちて甲羅が欠けてしまったんだけど
これって修復する?
一応消毒と日光浴を毎日させたら傷口乾いて塞がったんだけど
495 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 13:29:10 ID:39IW+b3t
どこがおかしいかを具体的に指摘されるまでは食って掛かっちゃいかんと思う
>>494 残念ながら修復は難しいかと・・。程度によっては分からないくらい
にまで治るけど・・微妙に痕は残るかも。
>>494 お前みたいな馬鹿に飼われてる亀がかわいそうだからどっかの池に逃がしてやれ
>>497 そうか。。可哀想なことしたなぁ
つか飼って7年目なんだけど半年前ぐらいからまるっきり水中に入らないんだがそういうもんなのか?
餌あげる時しか入らず、もっぱら陸上なんだな
水は2日に一回変えてるから汚くはないはずなんだけど
500 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 15:21:11 ID:xXmYb1Nq
>>498 池に逃がせとかいってるお前も……
まぁネタだと思うけど
亀って一日で水臭くなるな
でも清潔にしとけばまったくの無臭なのな
502 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 15:28:43 ID:dq3Ln3Lv
うちの亀、脱皮?してるっぽいからすぐ水が汚くなっちゃいます(^-^)v
>>484 レストン。清潔に保つようにして、様子見てみます。
504 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 18:11:36 ID:snvLSIBo
相談です。 うちのミドリガメのお尻の部分が腫れて、肛門の中に白い塊のような
ものが詰まってるんですけど、これって糞づまりなんですか?
それとも、何かの病気ですか?
水棲でなくても持ってるサルモネラって意味知ってるか?
何にせよ動物触ったら手を洗えばいいだけの事
じゃね?
水棲でなくても持ってる。
サルモネラって意味知ってるか?
何にせよ動物触ったら手を洗えばいいだけの事。
506 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 18:53:45 ID:k51H7Zlx
507 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 19:10:02 ID:Yb0GXWAQ
508 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 19:25:13 ID:dq3Ln3Lv
みなさんに聞きたいんですが、頭付近の甲羅を洗う時って、亀が威嚇しますか?プシュッって鼻息出すんですよね。
鼻先を軽く触ったらいつもより大人しかったです。威嚇はしますが‥
ペットショップでゼニガメの入ってる水槽の水位がやたら低かったんだけど(0.5ミリくらい)
ゼニガメはそのくらいの方がいいのかな?
510 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 20:04:31 ID:FYP1n8xn
511 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 21:17:46 ID:KPOBfN5M
一番小さいのが食べないと言うならわかるけど、原因ってなんだろう。
一応、別飼いしてみて、様子をみてみたら?
512 :
銀次:2008/08/27(水) 21:25:05 ID:pvk90gc2
そして時は過ぎたのだった・・・、
513 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 21:34:11 ID:39IW+b3t
改行してるのに繋がって読むとは・・・
なんつーか呆れるわ
514 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 22:10:09 ID:MAoIAJo3
>>508 日常茶飯事。まあ慣れてるから威嚇するのかも。野生の個体だと甲羅から出てこないかな?
515 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 22:23:40 ID:dq3Ln3Lv
>>514 そうですか!気にせず洗っても大丈夫なんですね。
516 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 22:42:57 ID:k51H7Zlx
>>510 窓越しの日光浴では意味ないよ。UVBはガラスを透らないからね。
>>511さんの言うとおり弱っている固体は単独飼育に切り替えるべきですね。
頑張ってください。
517 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 02:14:31 ID:/dV8SPvM
弱った個体を世話して、もし死んだら気持ち悪いだけだよ。
弱った亀は早めに逃がしてあげるほうがよい。
死体見るのが好きな趣味してるなら別だが
518 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 08:16:32 ID:Vgu899av
>>517 まだまだ暑いですね。
どんなのが釣れますか?
あれっ?餌がついてませんね。
それじゃ釣れませんよ。
と言うか釣りをしてる奴らって、よくもまぁ色々、思い付くなぁ。
519 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 09:24:51 ID:/C4EF7Bh
カメの便秘って、どうやって治すの。 最近糞をしないせいか、尻の部分が
膨らんでるんだが。
520 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 10:12:33 ID:MLE2ByWv
温浴
洗面器にぬるま湯40℃以下を体が沈まない程度に入れて、10分くらい
結構良く効くよ
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
522 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 10:23:17 ID:U6HKqPnv
最近3.5センチくらいのゼニガメ飼い始めたんですけど
フィルター使うと急に動きが活発になって暴れるんです
それで容器触ってみたらちょっと振動がきて容器が地味に揺れてました
これって使わない方がいいんですかね?
523 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 10:43:07 ID:B/FE6PyW
>>522 振動の度合いにもよるけど、慣れれば落ち着くと思う。
どんな飼育容器にどんなろ過装置使ってるのかわからんから絶対とは言えないけど。
毎年夏は甲羅の脱皮をしてるのに今年はしてないみたいだ。
原因は何だと思いますか?
雨が多かったからあんまり日光浴できなかったせいかな
525 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 11:48:18 ID:QK2HztbA
いっつも亀岩の下に隠れてるんだけど、
ちょっと意地悪して隠れ場所なくしたらどういう反応するかな?
526 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 11:57:22 ID:U6HKqPnv
>>523 ありがとうございます
プラスチック製の32×20の容器に3.5×5のeROKA PF-201っていうの使ってます
容器が小さいんですかね?
527 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 12:19:55 ID:B/FE6PyW
>>526 水深が書かれてないから水量が分からないけど狭いと思う。
今3.5cmという事で今年の冬は冬眠させないで室内
飼育しようと思ってるんならその容器に+ヒーターが入るわけだから狭いと思うよ。
528 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 12:24:12 ID:XksbtnZN
>>520 温浴がいいのは陸ガメの場合だよね。
ミドリガメやゼニガメに40度のお湯なんて危ないんじゃないの?
529 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 12:40:38 ID:U6HKqPnv
>>527 水深はカルシウムサンド2cmと水2cmで4cmです
日曜に大きい水槽買おうと思います
それまでフィルター使ってて大丈夫ですかね?
530 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 13:02:20 ID:MLE2ByWv
ゼニガメやミドリガメでも問題ないよ 爬虫類専門の獣医にも進められたんだが
531 :
銀次:2008/08/28(木) 13:20:32 ID:sWc60kWo
勧められるならわかるが
532 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 14:28:43 ID:B/FE6PyW
>>529 水深2cmってことはe-ROKAは半分埋めて使ってるの?
振動が底砂を通して伝わる分、亀もびっくりするかも・・・水深はもうちょっと
深くした方が音も小さくなるよ。使っていても大丈夫だとは思うけど。
533 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 15:22:58 ID:U6HKqPnv
>>532 埋めて使ってたのが悪かったんですか
水深もう少し深くしてみます
ありがとうございました
早めに大きめの水槽買います
534 :
銀次:2008/08/28(木) 15:25:56 ID:sWc60kWo
>>533 結構誤解してる人いるんだよね。水深は深い方がいいよ。
泳いでこそのミズガメであって、浅いと運動不足で短命になる。
535 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 16:47:01 ID:U6HKqPnv
>>534 水深少し深くしたらよく動くようになりました!
>>509 甲羅が水に浸るまででいいんじゃないか。
あまり少なくても衰弱するし
ダメだろ。深くないと泳げない。
うちのは深すぎかなぁ・・・。
甲長約5cmのアカミミなんだが、水深6〜7cmぐらい。
水面から鼻出して呼吸するときは2本足で立ってるw
539 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 23:37:51 ID:B/FE6PyW
540 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 00:17:34 ID:5T0rAm4S
カメの病院治療は治るまで何回か通わなきゃだめなのかなぁ
人間だったら薬もらって様子みだが
心配だけど金が続かんな
>>538 それは浅いほうだと思う。かわいそうなくらいだ。
542 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 08:55:51 ID:Br+VNLGF
ま 各々出来得る環境内でやるしかないでしょ
キリ無い話だ
陸場がちゃんとあれば水深はいくら深くても困らないよ。
豪快に泳ぐ姿は見事だよ。やっぱりミズガメだなあってしみじみ思う
庭に使ってない池があるからそこに放流したいけど、周りを柵で覆っても、掘って逃げたりしそうだからムリだよね
545 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 09:48:06 ID:ClQGhRHy
過保護多いな
>>528 体温が40℃になると体のタンパク質が変化するとか聞いた事あるなぁ
だから風邪で体温が40℃になると凄くつらいんだとか
でもこれニンゲンの話かな
547 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 10:25:40 ID:DFSG4tTl
>>544 池の周り掘ってコンクリートブロックか何か埋め込めばおk
掘るといってもそれほど深くは掘れない。
548 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 11:18:01 ID:Br+VNLGF
>>546 いやだから水量は少なめで短時間
具体的には甲羅が浸かる程は入れずに5〜10分ほど
そしてそのくらいの水量と時間では体温自体が40℃近くに上がる訳ないでしょ
少しはマトモに考えてもみてくれよ
実際便秘気味のクサに医者が推奨しているやり方だし
人間だって40℃近い体温になったらヘロヘロ通り越すけど、風呂の温度40℃だって全身長時間浸かったって、体温はそんなに上がらない
まぁ不安ならやらなければいいだけだしね
水温じゃなく体温の話をした俺にそうつっかかっても・・・
でもややこしかったね、ごめんね
550 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 15:01:59 ID:S93JEWlF
551 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 16:02:00 ID:EMF3VPXm
深くても良いとか言ってるけど種類にもよるんじゃねぇ?
小さいミドリガメって泳ぎ下手だし深くしすぎると溺れちゃうし。
最初のうちは水底から首を出せる位が丁度いい。
それから毎日、少しずつ水量を増やして行けばいいよ。
個体差はあるにせよ、アカミミは幼体でも泳ぎは上手いよ。大体掴まるとこあれば溺れない。
どんだけデカい容器で飼う気かよ。
>>550 ゼニガメの方は知らんが、アカミミのスレはクソコテの隔離スレだよ
だいたいカメスレ乱立し過ぎだろ
555 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 00:11:04 ID:6spXpJZk
確にカメスレ乱立しすぎだな。
統合を考えたいんだが、したらしたで荒れそうだし。
アカミミのスレは良く荒れてるし最近は馬鹿が住み着いてるからなぁ。
556 :
品納めロン:2008/08/30(土) 07:36:00 ID:xfrlNrVX
だよな。
557 :
ちょろちゃん:2008/08/30(土) 11:15:42 ID:XXHMC05H
ゼニガメの赤ちゃんを二匹買っているのですがエサをあげると、すこし大きい方のカメがもう一匹の方のカメに噛み付くんです!エサと間違えてるわけではないと思います;;!
やっぱりエサを独り占めしたいからする行動なんでしょうか?あと、噛まれるカメの方は噛むカメの少しあとに買いました!縄張り意識がカメにあるのでしょうか?くだらない質問でごめんなさい(><)
安さに目が眩んでミドリガメのような駄亀を飼ってる時点でおかしな人だよ。
ちょっと考えればもう少しマシな亀にすればいいぐらい分かるだろうに、
そんな人ばかり集まるスレなんだから変な流れになるのは仕方がない、というか当然の結果。
559 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 11:29:19 ID:uVFFe7up
>>557 それはゼニガメではなくミドリガメでは?
ミドリガメは凶暴で平気で飼い主や自分より弱い生物に噛み付きます。
知能も低いので躾も出来ません。どんな亀に詳しい人でもお手上げです。
560 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 11:52:06 ID:sDdYmfHr
>>557 とりあえずコテをはずして改行を覚えて下さい。
弱い個体を別にして、しばらく様子を見ればいいと思います。
カメ初心者は紫外線蛍光灯の値段にビビる
562 :
品納めロン:2008/08/30(土) 12:21:26 ID:xfrlNrVX
貧乏人乙
ベランダで放し飼いのゼニガメ(甲羅22センチ)♀。
手作りの池も木陰もある環境なのに、たまに部屋に入りたがる。
網戸を前足でこすって開けて開けて騒いでるの無視してたら
さっき網戸を自分で開けて部屋に入ってきた〜!
猫のようだ・・・
564 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 12:49:48 ID:FPcxo3rL
>>563 俺のミドリガメと状況が似てるなw
それよりミドリンの爪が伸びまくってるんだが切っちゃってもいいのかい?
565 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 13:00:01 ID:6spXpJZk
>>557 別飼い若しくは、広い容器で飼う。と言ってもすぐに狭くなるけど。
>>558-559 釣りの専用スレでして下さい。それからまだまだ暑いですから、頭に気をつけて下さい。
ウチの近所にある公園にセミ捕りに行ったら、池に恐ろしいぐらいの
数のアカミミとクサ(数は少なかったが)がいた。
水面に近づくと、餌が欲しいのか一斉に寄ってくる。
子亀の時に手に入れて、あまりにデカくなり捨てにくるんだろうな。
数年前には亀の姿なんてほとんど見なかったし。
そう言えば、ウチのアカミミは、近所のホームセンターがオープン
した記念で貰ってきたんだっけ。
きっとその時の仲間なんだろうな。
567 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 21:09:58 ID:SirOs/xm
googleで「ゼニガメ クサガメ」でイメ検すると7ページ目に
グロ画像が出てくる件。
うちのカメ吉の水槽に近づくと猛烈にえさを求めてよってくるんですが・・・
えさは頭の1.5倍くらいの量を2〜3日に一回あげているし
適量だと思うんですが・・・ひもや自分の指を近づけると
求愛の仕草をすることがあると聞いてやってみても
えさと思うのか噛み付こうとするばかりです
何か原因があるんでしょうか?それともこれが普通なんでしょうかね?
569 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 23:13:09 ID:6spXpJZk
>>568 餌のあげる日を1〜2日にしてみたら。
今の時期は毎日、適量より少な目にあげた方が・・・。
>>569 レスありがとうございます
とりあえずそれやってみます
571 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 23:56:59 ID:vRn/P7sv
埼玉なんだが路上にでかい亀がいた。
口の先から目のほうに向かって黒い線が入ってるんだがこれってなに亀ですか?
サイズは25センチくらいです
572 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 23:59:41 ID:6spXpJZk
573 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:01:55 ID:E+FI4aSB
今ケータイでとるんでイメピタくれますか?
574 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:03:59 ID:vRn/P7sv
口の下に二本ひげみたいのがあります
>>574 髭?ゴミじゃないの?
全体的な色は何色?
576 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:12:00 ID:E+FI4aSB
ゴミじゃないです!
なんか二本ツノ?みたいのが生えてます。
暗くてよく分からないんですが茶色と紺と緑の中間くらいです
もしかしてスッポンですかね?
577 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:14:03 ID:E+FI4aSB
甲羅の端が白いです
578 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:18:20 ID:kYHZBG4u
ヒラリーカエルガメじゃない?
580 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:20:57 ID:kYHZBG4u
カメ男爵
581 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:29:03 ID:E+FI4aSB
582 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:31:26 ID:kYHZBG4u
583 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:34:33 ID:kYHZBG4u
頭のUP画像ないかな?
584 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:35:02 ID:E+FI4aSB
今ケータイからヒラリーカエルガメ検索したら似てました。
これって飼えますか?
585 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:39:30 ID:kYHZBG4u
飼えるよ。
今、ちょっと調べたら寒さにも強いとかで飼いやすいらしい。
586 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:41:04 ID:E+FI4aSB
587 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 00:45:47 ID:kYHZBG4u
中々いい顔してるなぁ。
45cm位まで成長するみたいですよ。
588 :
名も無き飼い主さん :2008/08/31(日) 00:54:23 ID:HPq4msN+
6月ごろプランターに生んでた
クサの卵、まだ孵らないところみたら
土の下でちんじゃったのかなあ。
掘り返して確認した方がいいのかな・・・。
589 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 01:05:38 ID:kYHZBG4u
2、3ヶ月はかかるみたいだから、気長に待とうぜ。
590 :
名も無き飼い主さん :2008/08/31(日) 02:02:30 ID:HPq4msN+
>>589 わかった、ありがとうね。
あっしは人工孵化がへたくそなので(成功したことない・・・)
自然主義にしてあるんだが
ちょっと心配で・・・・。
591 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 02:20:47 ID:E+FI4aSB
今帰ってきました。
水槽買うまで風呂にいれます。
それにしてもかわいいなぁ
卵を掘り起こしてコロコロ転がしたり刺激を与えてやると産まれやすいよ。
放置してたらカビがはえたり腐ったりする。
>>591泳ぎが得意な亀だから、水は多い方がいいんじゃないかな?
陸場も必要です
594 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 13:18:03 ID:gENh0Tfe
プラケの底に甲羅が落ちてた。さらに大きく成長するんだなぁ〜☆まだ15cmくらいだけど。
595 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 16:16:12 ID:E+FI4aSB
おはようございます。
>>593さん、みなさま、
いろいろありがとうございます!
参考になります。
厳密に言うとここへの書き込みはスレ違い
になってしまうんですかね?
そのようでしたら他に移りますが、
もしよろしければ質問したり遊びに来たいです
長文すみません
596 :
(´Д`):2008/08/31(日) 16:49:19 ID:F/jn7OuR
アカミミに卵産ませたいんだが、なぜ交尾をしないのだろ…皆が羨ましい
>>595 ヌマガメ総合スレがあの状態だし、ヘビクビ・ヨコクビ科の専スレも無いし
立てても過疎るだけだと思う。
598 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 22:06:13 ID:kYHZBG4u
>>596 交尾をしたりするのは、相性が良く運しだい。
599 :
(´∀`):2008/08/31(日) 22:39:18 ID:F/jn7OuR
>>598 まじすか(´Д`)発情したら誰でもいいってわけじゃないんだな。w
10年も飼ってて未だに亀の事は無知だorz
600 :
銀次:2008/08/31(日) 22:55:34 ID:v4W34XdE
そして、時は過ぎ去り、このスレは終わったのであった、
>>599うちの亀は飼育4年目(最初は4センチ)なんだけど、今夏初めて卵を産んだ。無精卵だけど。
やっぱり個体差があるのかな?
603 :
名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 03:49:14 ID:6uaawJhP
604 :
名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 06:15:36 ID:EyWftwNT
角だったら怖い・・・
605 :
銀次:2008/09/01(月) 07:20:35 ID:N2QEn1ba
そして時は過ぎ去さり、みんな成長するのであった。
もう9月だからちゃんと学校行けよ。
通知表カバンに入れたか?
ヒラリーカエルガメ羨ましいな〜。
デカイ水槽で泳がせたい。
ところで、家のアカミミが大きくなってきて、60→90pの水槽に変えようと思うのですが、フィルターはどんなのにすればいいですかね?
今はエーハイム2010使用してます。
>>687 ヒラリー買えないからってミドリガメ(笑)で我慢する気持ちは分からんでも無いが
ミドリガメごときに90の水槽用意するのは無駄だよ。
そんな金があるならせめてクサガメでいいから亀自体を買い替えろよ。
609 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 01:49:54 ID:TLyQVIQC
最近エサをあげると咥えたまま暫く走り回ってるんだが何なんだろ?
あと首を最大限に伸ばして自分の前足の付け根を噛んでたのも気になる。
610 :
607:2008/09/02(火) 03:23:39 ID:+5/liVCh
>>608 現在買ってるのはミドリガメとカブトニオイです。
この夏の間に池作ってミドリガメはそっちに移す予定だったのですが、来春まで延期することになったんで、それまでの間です。
水槽空いたら、サルビン飼う予定です。
ミドリガメ飼ってるというだけで貧乏人扱いですか?w
いきものを値段でしか判断できないんですかね。
611 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 04:20:34 ID:NdAieJ1G
皆さんはろ過装置は水作エイトとロカボーイどちら使ってますか?
>>610 いつもの人だから、相手しても無駄ですよ。
池造りとは羨ましいです。来春頑張って下さいね。
614 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 10:57:41 ID:Vi2HnwGD
比較的ミドリガメはさすがアメリカ生まれだからか?丈夫みたいだけど
なんでゼニガメって弱いんだろ
七月に買ったゼニガメが死んでしまった
基本的な日光あてて水質もちゃんとしてたつもりなんだけど病気になってしまった
一度病院にもいったが正直、暇と金が続かなくて断念して生命力にかけてたけどダメだった
あぁこんなのに飼われて可哀想だったね…
明日から世話や日光浴の天気とか気にしなくていいとか思うと寂しいね
夏の終わりと一緒に自分のカメ人生も終わったよ…
楽しかったなぁ
亀は45cm以上の水槽は止めたほうがいいよ
どんなにいいろ過器をつけるよりも
タライに網で蓋して毎日水変える方がいいと思う
水槽は重いしね
うちのミドリに昨日脱走された
せめて生きていてほしい
できるなら帰っておいで
>>616 脱走したのがミドリガメで良かったなw
ちゃんとした亀を飼う前の練習にはミドリガメも役に立つんだな。
今度は脱走に注意してもっといい亀を買いなよ。
618 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 16:24:19 ID:IAIlnYNe
亀にいいも悪いもあるかよ
勝手に人間が値段や価値つけてるだけだろうが
相変わらずつまらん煽りしか出来ない馬鹿だなw
手のひらくらいのミドリガメを路上で拾った…。
現在バケツで暴れてます。
620 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 17:59:56 ID:ntjk3pR7
仮にアルビノのミドリガメが逃げたと言えばどうなるんだ?
>>619 バケツじゃかわいそうだから飼うのならできるだけ早く水槽に入れてあげよう
622 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 20:19:10 ID:HQZw9e1R
ミドリガメとゼニガメとザリガニを同じ入れ物で飼育中ですが ザリガニがゼニガメだけを凄く攻撃します
ミドリガメはスルー
何故?
623 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 20:34:05 ID:CV4MFfT4
同じ入れ物で飼わない方が良いんじゃない?
ザリガニが食われるか、カメのほうが大怪我する前に引き離しといたほうが
>>619がうちの子だといいなと思うけど
尼崎じゃないよね?
625 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 21:33:13 ID:qCki7DuL
>>480ですがエサを食べなくなって20日以上経ちますがまだ生きてます。
全てのエサ(配合飼料、活餌、生肉等)を受け付けないので
別の小さい水槽に、硬度1000のミネラルたっぷりの海洋深層水に
野菜ジュースを少したらした水に、1日1時間くらい入れてます。
もう何日もエサを食べなくなったカメは、元に戻らないのかな?
>>625 全てのって事は乾燥エビも試したんだよね?
餌あげてもなんの反応もしないの?なにかマズいものでも飲み込んで
腸閉塞にでもなったのだろうか・・・亜成体・成体では拒食したりも
するけど・・・子ガメのウチの餌食べないのは何か原因があるはずだよ。
水換えを小まめにしてクリーンな環境で諦めずに頑張るしかないよ。
629 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 23:42:10 ID:ntjk3pR7
煮干しとかは、食べさせた?。
生餌殺してピンセットでゆらゆらさせてみたら?
探す気力なくても新鮮な死にたてのメダカなら食わないかな
631 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 03:25:03 ID:HtmD7ypn
拒食の亀でも口に餌を持って行けば本能的に食べてくれるよ。
もし頭を甲羅に引っ込めても根気よくグリグリ餌を押し付けるといい。
632 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 04:28:04 ID:FoAT9jtJ
唐突に質問ですみませんが、
ゼニガメ(甲長4.5センチくらい)飼い始めて1ヶ月くらいですが
時折、やたら砂利を掘る姿を見かけます。下へ掘り進めようとしている感じで。
あの行動が何なのか気になります。
植木鉢シェルターはあるし、それ使ってるみたいだから、隠れたいわけじゃないと思うんだけど・・・
シェルターじゃ物足りないくらいに隠れたがってるとか?そんなんでしょうか?
633 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 07:58:29 ID:SNJ0djE8
あの昨日気付いたんですがうちのミドリガメが白い糞をしているのです 前まで茶色だったのが急に石灰みたいなのが出で心配してます 病気なのでしょうか?
>>633 それは、たぶん尿酸です。
時々出しますが、頻繁に且つ大量に出していないのなら何の問題も無いですよ。
哺乳類と違って、爬虫類と鳥類は窒素の最終代謝物質を
非水溶性の尿酸として排泄しています。
鳥の糞に白い部分が有りますよね。あれと同じで、尿の様なものだと考えて下さい。
635 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 17:54:11 ID:HtmD7ypn
ミドリガメからクサガメに買い替えようかと思いますが今まで飼っていたミドリガメはどうしたらいいでしょうか?
友達に聞いてみてもいらないと言われ処分に困っています><
636 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 19:04:01 ID:xM0VOOH5
釣りか?
マジレスすると飼ってる以上、最後まで面倒をみましょう。
早く捨ててクサガメを飼いなさいと言う奴等も出てくると思いますが無視して面倒をみて下さい。
貰い手がでてこなくて、困るのでしたら自分で殺処分をするなりの方法があります。
最後に新しくカメが欲しい為に今まで飼っていたカメを手放すのは最低としか言えませんね。飼う資格ないですよ。
衣装ケース買いに行けなかった…orz
638 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 21:26:24 ID:SNJ0djE8
ミドリガメ用に隠れ家をレンガで作ろうと思うのですがレンガの割り方がいまいちわかりません どなたか教えてください
>>638 レンガタガネというので割ります。それでもキレイに割るのは大変です。
いきなりキレイに割るのは無理なのでいくつか余分に素材のレンガを買っておいたほうが
いいですよ。
640 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 21:36:56 ID:xM0VOOH5
隠れ家に煉瓦を割って作るのに、こだわらないのであれば、いろんな大きさの煉瓦を組み合わせるのも良いかと。
でも安定しないと煉瓦の下敷に・・・。
641 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 22:01:46 ID:SNJ0djE8
すみません レンガじゅなくて植木鉢です 丸くて割りにくくて…
642 :
名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 22:26:17 ID:xM0VOOH5
植木鉢は円の小さい方を上にして、ハンマーで、どつく。
運が良ければ半分に割れる。
一番確実なのが水槽に大きめの砂利を敷いて植木鉢を埋める。
>>641 金ノコなら切れると思うよ、結構やわらかいの多いし
それが無理そうなら、割りたい線の上に溝をつけてから叩けば綺麗に割れる
割った後は切断面をヤスリかけて、カメが怪我しないようにしよう
甲長5〜6cmのミドリガメって、今の時期だと1日に餌をどの位食べるものでしょうか?
>>645 ぬぅ…。
これ以上デカいのないですぅ。
>>647 建設現場でセメントをコネコネする箱ならもっと大きいのありそう。
650 :
まっちゅ:2008/09/04(木) 22:06:00 ID:J9Qz65nr
孵化してから、二週間の赤ちゃんクサガメがいるのですが、
ずっと 水の中にいます。
置石にライトを当てても、甲羅干しをしません。
上っても、すぐに降りてしまいます。
何かいい方法があれば教えてください。
>>649 通販でこれより大きめな衣装ケース買うか。
オークションで中古の90cm水槽を落とせばおk
>>650 できるだけなだらかなスロープを石・レンガの陸場に繋げてやる
もしくは大磯砂等を一箇所に山盛りにして陸にする。形の良い流木を
入れるのどれか。その時期ならとにかく餌を食べてくれることの方が
大事。後コテつけるならトリップを出来ればつけてくれ。
カメが脱皮不全起こしてるっぽい・・・
お腹の甲羅に隙間ができてる
十分な日光浴をさせてあげなかったのが原因だ・・・
>>653 なるほど
小まめに水を替えてリンク先のサプリメントの投与を試してみたいと思います
情報ありがとうございました。
>>654 甲羅の変形等は諦めずに日光浴を欠かさなければ段々治ってくるから
根気よく頑張ってくれ・・・たぶん甲羅全体が変形したのでなければ
3年くらいで分からないくらいにはなるはず。
>>655 はい
ありがとうございます。
反省して、根気よく頑張っていきたいと思います
ありがとうございました。
657 :
まっちゅ:2008/09/05(金) 22:40:37 ID:lXcpjmS/
名も無き飼い主さんへ
教えていただき、ありがとうございました。
さっそく やってみます。
658 :
名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 00:20:24 ID:rk2BQWQp
さっきカメを見たら甲羅に白いほわほわのカビが生えていた
これから仕事なので明日の昼に洗おうと思っているんだけど、それでも平気かな?
それからふつうにハブラシでごしごしする方法で平気?
659 :
名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 00:29:39 ID:fjlNCSDf
>>658 それは皮膚病ですね。
症状が軽ければ、こまめに水換えと日光欲を毎日させれば治るよ。
詳しく知りたいなら過去レスをみよう
660 :
名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 03:55:33 ID:lnkzuaQU
>>658 それは水カビ病ですね。
水カビは塩による消毒が最も効果的です。
治るまでの間、飼育水にたっぷり塩を入れて塩水浴をさせてあげましょう。
治りが遅い場合はどんどん塩を追加してください。
661 :
名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 08:12:01 ID:TIy2OCrs
殺す気かよ
飼育水にそんな高濃度にしてどうする
別容器に30分も入れれば充分
洗面器に指でひとつまみの量でいい
飼育容器はよく洗い、天日で干せれば申し分ない
662 :
名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 10:14:35 ID:jVsIGOGX
カメの頭撫でてあげると大人しくなったり、目瞑ったりしてるんだけど
気持ちいいのかな?
664 :
匿名:2008/09/06(土) 11:57:22 ID:QMKogM4b
聞いて下さい!
ゼニガメの赤ちゃんが
ずっと口を開けっ放しでご飯を食べてくれません…
なにか病気でしょうか?
ビックリしっぱなしなんじゃね?
667 :
銀次:2008/09/06(土) 13:35:01 ID:MdDc+45P
亀の皮膚病には温泉水がいちばん。
668 :
名無し:2008/09/06(土) 14:55:47 ID:D/CsHujK
ゼニガメの爪って切ってもいいの?
衣装ケース飼いで10年になる亀いるけど爪切ったことないなー
最近贅沢になったのか2色入ってるエサも緑色のしか食べない。
テトラに変えたけど値段が高い。
コロナ カンバ〜ック!!
凄く活発なカメとおとなしいカメを飼ってるんだけど
今日突然性格が入れ代わって活発なカメがおとなしくなり
おとなしいカメが活発になった
何が起こったんだろう?
断じて見間違いではない
気分転換
SM下剋上
>>668 何故切ろうと思ったの?
普通だったら、そう思う様な状況にはならないけど・・・
674 :
名無し:2008/09/07(日) 00:29:54 ID:NqqYOQOD
>>673 なんか根本からボキッと折れそうで不安‥。
友達も同じ理由等で切ったって言ってたんだけど、ちょっと不安だから聞いてみました。
675 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 00:48:22 ID:ZHUYKh1J
>>670 きっと二匹がぶつかった事で二匹の性格が入れ替わったんだ。wwwww
爪なんか切らなくても煉瓦とか固い物でザラザラしたのを置いとけばかってに調整?するんじゃない?
676 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 03:19:59 ID:ap6aEkFY
>>664 口から悪臭はしてますか?
口内炎ができると口を開けっ放しになる場合があるよ。
汚い水の飼育や、口に出来た傷で口内炎になる場合があります。
口内炎だったらビタミン剤をあげてみれば大丈夫と思いますが、
やっぱり病院に連れてってあげてください。
ニシキガメのベビー飼いはじめました。
子ガメ飼い経験者の皆さん、おすすめのUVBライトありますか?
ここでクサガメ買ってる人って自分の亀が中国産か日本産か
分かりますか?
今や池で見かけるのは20cm位の巨頭化した中国産クサばかり。
国産のやつはどこへ行ってしまったのでしょうか・・・。
680 :
匿名:2008/09/07(日) 18:31:22 ID:u8UucuXL
>>676 口の匂いを嗅いだら凄く臭かったです。
汚い水で飼ってるつもりは無かったんですが、やっぱり不衛生だったんですね。
サルモネラ菌も心配ですしゼニガメには大自然の中で育ってもらうことにして
今度は飼育水の心配がいらないリクガメに挑戦したいと思います。
681 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 18:58:47 ID:palvYUlA
ふざけた奴だな
釣り臭いが敢えて乗ってやるが
ちなみにリクガメもサルモネラ菌いない訳ではないぞ
まぁそんな気構えじゃ何を飼っても似たような状況になるだろうから、何も飼うな
682 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 19:13:56 ID:duQMAzk6
ずっと前から値段と命の価値比べてひたすら嘘の情報まき散らして釣ってる奴いるがなんでこのスレいんだろねw
683 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 19:25:15 ID:ZHUYKh1J
>>680 俺もリクガメを飼ってるけど、
>>680に言わせて貰うとクサガメも満足に不衛生な環境でしか飼えない奴がリクガメを飼うなんて100年早いよ。
684 :
銀次:2008/09/07(日) 19:36:03 ID:KbH7NXic
680 べつにきにしなくていいよ。こいつら亀飼ってないくせにやたら吠えたがる知覚過敏なやつらやからww
685 :
匿名:2008/09/07(日) 19:38:14 ID:FOLGQJO5
>>676 さん、ありがとうございます!ビタミン剤ですか!わかりました!やってみます(ノ△・。)
686 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 19:42:17 ID:ZHUYKh1J
>>684 アカミミスレを荒らしまくってる荒し野郎はくるな。
ここをこれ以上、荒らさないでくれ。
687 :
銀次:2008/09/07(日) 20:53:17 ID:KbH7NXic
686 俺は荒らしじゃあない、喧嘩をうってきたのはおまえらじゃ、わかったか、
688 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 21:57:02 ID:j/gKMq1l
>>679 私のゼニガメは、動物販売時説明書によると
「生産地等:岡山」となってます。
689 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 22:48:32 ID:palvYUlA
銀次と名乗る馬鹿は偽は別としても、どうも複数回線使ってる気がするな
下らない奴だつくづく
騙されない方がいいな・・・コイツは携帯のみの振りさてPCも使ってるかもしれない
知らない振りして惚けている可能性がある
690 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 23:15:45 ID:1DtfFq3h
紫外線ライトについて教えて下さい。
今、ペットショップに勧められて太陽ミニを使っているのですが
色々調べていると蛍光灯とスパイラル(?)を併用した方が良いような…?
昼間は外水槽にしているのですが、全然すすんで日光浴をしてくれない分
夕方〜夜間は室内でライト浴をさせたいんです。
室内だと大人しくレンガの上に乗ってくれているので。
甲羅の変形が心配です。 よろしくお願いします。
通りすがりの者ですが質問です。
ウチのミドリは水中で手のひらの甲を逆さに合わせて
(人間で言うとツメを合わせる感じ)
サカサカ〜サカサカ〜と繰り返しやっています。
あれは何でしょうか。
>>691 でかいなぁ…
うちのはもう結構成長してたのを拾ってきて結構になる、
野良は詳しい年齢や生産地が分からんのがあれだね。
3匹が全員野良なんだけど、
その中の1匹が何故か夜砂利を掘りまくってなかなか寝ないみたいで心配。
何か伝えたい事があるんだろうか…
>>692 それは飼い主を威嚇してるだけです。
ミドリガメは少し成長すると凶暴になってくるので十分注意してください。
噛まれたらサルモネラ菌に感染しますよ。
696 :
銀次:2008/09/08(月) 09:02:09 ID:6vTml8zo
689 お前喧嘩うりよったらここも荒らすぞ。
銀次はスルー厳守(^-^)/
698 :
銀次:2008/09/08(月) 10:09:52 ID:6vTml8zo
みんなおはようー、亀飼うこと俺は応援するよ。今日俺の住んでる町は快晴、洗濯日和だよ。
699 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 10:30:14 ID:ZhyeXJ+2
銀次さん最後の忠告です。
荒らしはやめて下さい。
さっさとアク禁になるように通報すればいいのに
701 :
銀次:2008/09/08(月) 11:01:30 ID:6vTml8zo
スルー推奨を取り消せば辞めてやるよ、俺も鬼じゃないからな、
702 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 11:07:15 ID:ZhyeXJ+2
完全にスルーして、それでもまだ荒らすようなら対処させて貰いますので、皆さんスルー厳守でお願いします。
703 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 11:24:59 ID:4hd1f21e
ゼニガメの下あごがとれてしまいました。
最初にミドリガメと2匹で飼っていたのですが、エサを
ミドリガメに独占されてしまうようなので別にしました。
しかしその後エサがうまく食べられないようで、陸場に
上がってばかりになり、仕方ないので陸にエサを置いたら、
それを食べようとしたときにポロっと、下顎が崩れて嘴が
完全に取れてしまいました。
色々と調べると細菌性皮膚炎で顎がとれたりするようですが、
水は1〜2日に一回とりかえて、エサのこしも取り除いて
いました。見たところ四肢や甲羅に異常があるようには
みえなかったのですが。。こうなるともう回復は難しい
でしょうか。。病院は探したのですが近くに全くありません。
どうすればいいのか判らなくてオロオロしています。
704 :
銀次:2008/09/08(月) 11:26:18 ID:6vTml8zo
702 はいはい、スルーしてね、さて今度はパソコンでやるか(笑)
705 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 11:33:06 ID:ZhyeXJ+2
>>703 マジ!?
顎が完全になくなったって事?
706 :
703:2008/09/08(月) 11:51:53 ID:4hd1f21e
はい、下顎が化石みたいな状態?でぽと、って
落ちました。出血はあまりなく、本人もそれで
暴れたり痛がってるような様子はないのですが、
でもこれじゃエサもやりようがないので、このまま
死んでしまうのを待つだけになってしまうのかと
思うと本当にどうしたらいいのかわからなくて。
エサやって水換えしようとした時のことで、
とりあえず水替えたほうがいいのか、まずは
動かさない方がいいのかどうしたらいいのでしょう。
これは写真見てみないと分からないな
708 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 12:04:38 ID:ZhyeXJ+2
最悪、病院を意地でも探すか、諦めるか・・・。
諦めるは避けたいところだけどね。
709 :
銀次:2008/09/08(月) 12:08:24 ID:6vTml8zo
703 日光浴不足だな、ゼニガメはたっぷり日光浴させんとな、
710 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 12:09:27 ID:ZhyeXJ+2
スルー厳守と書いたけど、こんな時にこそ亀博士の銀次に聞けばいいんじゃねぇ?
712 :
銀次:2008/09/08(月) 12:43:49 ID:6vTml8zo
710 お前俺をスルー厳守するんじゃあねえの?もうお前は自分の吐いた唾飲んどるやん(笑)この亀のスレの住人たちはロクなやつおらんなぁ、ただのパソコンオタクだ、亀飼ってねーだろおまえ(笑)
713 :
703:2008/09/08(月) 13:24:20 ID:4hd1f21e
714 :
703:2008/09/08(月) 13:36:18 ID:4hd1f21e
日光浴は晴れた日には外に出していましたが、
このところ天気が悪かったので、UVB5.0
のライトを買って日中照射していました。
少しでも効果あればと窓際にも移しました。
水温はミドリガメの方が昼間30度前後だった
のでちょっと高めでしょうか。窓際といっても
曇りガラスで室温は28度キープしています。
子供が勝手に買ってきたカメ(ミドリガメは
縁日ですくってきた)で、実は爬虫類は苦手
なのですが、飼った以上はきちんとしようと、
色々調べて世話してきたつもりなのですが、
こんなになってしまって心が折れそうです。
715 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 13:57:17 ID:ZhyeXJ+2
致命的かな・・・。
嘴がこんな状態じゃ餌は食べれないだろうから、兎に角、耳カキみたいな先が小さいスプーンとかどで左側から食べさせるしかないかな。
>>714 取り合えず近くの爬虫類取り扱ってる病院調べて
連れてってあげるのがいいと思います
苦手なものの世話するのは大変だと思うけど
頑張ってお世話してあげてください
本当に細菌性皮膚炎なら日光浴不足関係無いし・・・。
>>713 写真がピンボケしててよくわからないけど、
2枚目を見る限り顎全体が外れたわけでは無さそうだ
嘴が欠けただけなら再生の可能性も僅かながらにあるかもしれん。
本当に細菌性皮膚炎だとしたらなにが原因かもネットで調べればすぐに
出てくる。水換えをその頻度でしていたならショップで最悪な管理をされていた証拠
目も少し出っ張てるように見えなくもない。慢性的なビタミン不足も併発してるかも
しれん。とにかく病院へ行く意外にない。
718 :
銀次:2008/09/08(月) 17:02:58 ID:6vTml8zo
717 お前はまったく、、皮膚病は日光浴が大事なんじゃわ、それくらいしっとけ、俺のいってる爬虫類専門医がゆうちょったど、イシガメは特に皮膚病にかかりやすいから、絶対に屋外飼育やないと無理、知ったかぶりも程々にしとけワレ、
>>714 > 日光浴は晴れた日には外に出していましたが、
> このところ天気が悪かったので、UVB5.0
> のライトを買って日中照射していました。
> 少しでも効果あればと窓際にも移しました。
> 水温はミドリガメの方が昼間30度前後だった
> のでちょっと高めでしょうか。窓際といっても
> 曇りガラスで室温は28度キープしています。
> 子供が勝手に買ってきたカメ(ミドリガメは
> 縁日ですくってきた)で、実は爬虫類は苦手
> なのですが、飼った以上はきちんとしようと、
> 色々調べて世話してきたつもりなのですが、
> こんなになってしまって心が折れそうです。
>
>>714 マジレスすると
早く病院行け。ここでグダグダ抜かしてもはじまらない。
721 :
692:2008/09/08(月) 18:02:23 ID:xUh6RtPM
>>694>>695 レスありがとう。
お祈りでもしているような行動…威嚇とも求愛とも取れますね。
お祭りで忘れ物だった子亀を連れ帰り早10年。
甲羅をタワシでこするとシャーと鳴きます。これは威嚇ですかね。
うちの銭亀はまぶたが腫れあがって痒いのか
よくこすってます目を心配です・・・
723 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 19:04:11 ID:KRMqp7OB
724 :
銀次:2008/09/08(月) 19:20:47 ID:6vTml8zo
こんばんは
>>723 え!?そうなんですか!
甲羅干し用浮島の角にゴリゴリ甲羅をこすりつけてるから、痒いのか?と思って、
水槽掃除の時にタワシでこすってあげてました…。
727 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 21:27:37 ID:Az4AVKsF
前に汚れをろ過する24時間風呂でばい菌が繁殖というニュースがあった。
見た目はきれいでも・・・。だから俺は毎日全換え派です。
728 :
名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 21:35:27 ID:aAaj0RGA
>>718 うちのイシガメはベビーのときから屋内飼育で10年電気スタンドだが、
甲羅って神経あんの?
うちの亀は甲羅の後の方を爪の先でくすぐると、後ろ足を伸ばして
尻を持ち上げて左右に振る。
たぶん嫌がってるんだろうけどw
甲羅はやわらかめの歯ブラシで洗ってるなぁ
732 :
名も無き飼い主さん :2008/09/09(火) 04:11:56 ID:bI9HSVWt
うちのクサの雄、10年目だけど
気が荒くて他の亀と同居できない・・・
前科13犯の凶悪亀。他に5匹のアダルト亀がいるんだけど
相手は何もしてないのに尻尾やら足やらマジで噛むから
ちぎれた被害亀の山。本人亀は無傷。
ベランダ飼いなんだが、そういう性格って直らないのでしょうか・・・。
うちのは直ったよっていう方、よろしければ教えてください。
同居させなきゃ場所がもうないんですよね・・・・。
733 :
銀次:2008/09/09(火) 07:17:45 ID:A/zpTS0Z
>>732 前科13犯って飼い主の責任でしょ。
最初の被害のときに普通はも同居なんかさせないんじゃない?
だよな
736 :
名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 12:12:06 ID:bwzacHjM
100均でステンの網、つーか格子みたいなのあるよ
それで仕切り作って別けたら?
最初の時点って叩いても環境的に別容器で飼えないって事を書いてあるんだから、意味ないだろ
737 :
名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 14:24:29 ID:/a0hk19O
我が家のミドリガメは人工飼料を全然食べてくれない。乾燥エビも…
食材の魚や鶏肉を細切れにして冷凍保存しているのだが
人間が出前で済ませる時があるように、母さんもたまにゃー手抜きをしたい!w
同じような状況から人工飼料へ成功した人のサクセスストーリーをお聞きしたいです。
ちなみに生き餌はダメでした。
川で捕ったモツゴは元気に泳ぎ回り、メダカはベビーを増やして新居へお引っ越し、
ドジョウはカメのグルーミング役となっています。
>>732 プラ舟を上下に2つ置けるアングル台を購入してプラ舟2つ設置すれば
同じ底面積でもおける場所確保できるでしょ。上と下の亀を1日おきに
交代すれば日光浴も問題はないはず。5匹目を買うときに同居できないと
スペースが無いことに気付くべきだった。性格は変わることも0じゃない
けどまずおこらないと考えた方がいい。いつかはおとなしくなるかもなんて
考えは捨てるべき。
同居できるかどうかなんて分からんのだから
個別に飼えるスペースが無いのに5匹も飼っちゃまずいよなあ
742 :
名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 18:29:57 ID:eFz5Y7Le
>>737 ミドリガメの大きさは?
冷凍の魚を解凍して腹の中へ人工飼料をいれてやれば食べるんじゃないかな。試したことはないが・・・。
最終手段は強制的に餌を抜く。
743 :
名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 18:35:59 ID:eFz5Y7Le
Q8も。
744 :
名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 20:28:34 ID:GQRFtcTl
ゼニガメですが、飼い始めて半年くらいは、配合飼料(レプトミン)を
食べていたのですが、ある時、乾燥エビを与えた所
それしか食べなくなり、まずいと思い、3〜4日絶食させました。
そしたら、今度はどのエサ(生肉、レバー、鳥ささみ等)も食べなくなり
早4週間が経つのですが、どうしたらいいでしょうか?
日に日に衰弱していくのが分ります。
口元にエサを出すと、目を閉じて拒否して、強引にぐいぐい押し当てると
ピクッとビックリしたように、顔をそむけ後ずさりします。
このまま死なせるのは嫌です。
745 :
名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 20:54:57 ID:CgP9wqUj
メダカ泳がせとけ
たまに乾かすために水の入ってないおけに夜おいておくのですが
、だいたい水がない状態で入られるのは何時間くらいなのでしょうか?
日のあたらない場所ということで。
掴んでも威嚇行為をしなかったカメが昨日初めて口を開けて威嚇した。
威嚇をするカメ、逃れようとするカメ、大人しくしてるカメといるけど
こいつは大人しいカメなんだと思ってたのだが…。
8年間そんな素振りはなかったけど、何かキッカケがあったのかな?
亀用のスタンド式の紫外線ライトで良いのないですかね
750 :
名も無き飼い主さん :2008/09/10(水) 11:12:56 ID:48AmDij+
732です。アドバイスありがとうございました。
何故かこの亀は人の見てる前で噛まないので
コイツが確実に犯人亀とわかるまでだいぶかかってしまいました・・・。
それと道路を歩いてた亀とか
拾ったのが多くて貰い手もなかったので・・・(言い訳ごめんなさい)
とりあえず738さんの助言どおりにやってみます。
ありがとうございました。
751 :
名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 13:40:48 ID:dHTy9Rwm
亀の後ろ足の爪が剥がれた
たぶん、一本だけで血と剥がれた肉?が出てる
でも亀は元気で餌をパクパク食べてる
どうしよう
剥がれた爪を見つけて、見てみたら空洞があってすっぽりと抜けたみたい
確認の為に剥がれた部分を見てみると、小さい爪らしいものが
でもそのすぐそばに近所のフンのように赤い肉片が付いてる
なんなんだろう
亀吉ホントごめん
近所×
金魚○
すいません、気が動転してて
754 :
銀次:2008/09/10(水) 14:41:58 ID:KXP5wVo5
落ち着いていこう。
我が家のミドリガメ(♀18cm)は、最近糞をしない。
と、思ったら自分で食べてた。
いいのか?
>>752 とりあえず爪が抜ける原因となったっぽいものを飼育容器から撤去して
こまめに水換えて環境を清潔に保ったら?
757 :
737:2008/09/10(水) 16:55:09 ID:GiP+Vk90
>>742 甲羅長さ約11p、♂の1歳半です。
一口が小さいので魚に仕込む事は無理そうです。
先輩カメの♂14pはバクバクと色々(人工飼料以外!)食べてくれるので
母さんはとっても安心なのですが。
このまま偏食をしているとカルシウムはビタミン不足になってしまいそう>_<
>>756 そうします。
金魚のフンのような肉片をすっかりなくなって、何事も無かったように小さい爪が生えてました
これを機に反省して、十分に気を使って飼育したいと思います
とりあえず様子を見てみます
亀吉ごめんよ・・・・
あのさあ、
>>700くらいからずっと読んでたんだけどさあ・・・
お前ら自己中すぎwwww
質問の書き込みがあったら答えてやれよ!
自分の亀の心配は分かるんだけどさ、みんなの亀も一緒に心配しろよな。
そうすれば良スレになって分かち合える掲示板になるとおもうんだが・・・
760 :
銀次:2008/09/10(水) 18:26:36 ID:HfxsNdfX
そうそう、こいつらチンカスばかり、www
>>758 小さい爪が生えてきた?それ肉が削げて指(?)の骨が見えてるだけ
ではないよな?ちゃんと爪だよな?
>>761 剥がれた?というよりすっぽ抜けた爪とまったく同じ色でした
骨っぽい白いものではなく
763 :
銀次:2008/09/11(木) 02:11:21 ID:SeXY4+us
ま、俺が一番のチンカスだけどなwww
764 :
銀次:2008/09/11(木) 03:15:02 ID:wRRvB1SV
763 お前が書き込みしてくれると助かるよ、盛り上がるからなぁ、サンキュ(笑)
766 :
銀次:2008/09/11(木) 11:08:52 ID:wRRvB1SV
今日知り合いからミドリガメ2匹もらう、危うくそいつは川に2匹ミドリガメを棄てる寸前だった。
wwwwww
なにこのながれ
質問させてください。既出があったらすみません。
一年程前に子供のミドリガメを拾ったので飼ってるのですが
甲羅の大きさが今で10cm程です。
ミドリガメは1年でギャッてぐらい大きくなると聞いたので、うちのこは大丈夫かと少し心配で・・・
脱皮してるのも見たことないし、拾った時から左の掌(?)がないので
そのせいで大きくなれないとか・・・は、無いと思うのですが・・・
あと、ミドリガメも部屋でお散歩させたりして大丈夫ですか?
サルモネラがどうとか言われたのでさせた事ないのですが、できるなら一緒に遊びたいです。
769 :
名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 19:16:14 ID:zyjbduuR
ミドリガメはサルモネラ菌の発生源だから川に捨てるより銀次の家に隔離するほうがいいな。うん。
771 :
銀次:2008/09/11(木) 19:49:22 ID:wRRvB1SV
772 :
名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 21:00:50 ID:YKKYihsP
銀次お前ウザイよ 先に売られようが買われようが
今現在、どうみても下らないカキコしてるのはお前だ 自重しろや
スルーできないのも荒らしだろ。バカの相手するなよ。
774 :
銀次:2008/09/11(木) 21:29:05 ID:wRRvB1SV
772 誰に命令しよんな?くだらんこといいよっと荒らすど、?
775 :
銀次:2008/09/11(木) 21:37:50 ID:wRRvB1SV
はーいぃ、皆さんおやすみ、(笑)いい夢見ろよ、俺のためにみんな書き込みしてね、それと朝の挨拶も欠かさず行いたいと思うので、これからもよろしくね、
776 :
銀次:2008/09/11(木) 21:41:16 ID:wRRvB1SV
さて772が喧嘩を売ってきたので僕、頑張ろうっとww
質問なんですけど亀用の水中ヒーターって皆さんどんなの使ってますか?
まだ3センチ程の小亀なので、冬眠させずに飼育するつもりなんですけど、ヒーターやライトについての知識がなく、
ググってみても何が何やらさっぱりです。
亀用のヒータでも10Wから200W以上まであって何を買えばいいのやら…
参考にしたいので、ぜひ教えてください。
ちなみにうちの水槽は35センチ幅の高さ15センチで水深5センチでだいたい2リットルくらいの水をいれてます。
疑問に思ったのですが、ショップ等で亀を迎えるときは何に入れて持って帰るのでしょうか?プラケースを持参してそれに入れて帰れば大丈夫ですか?
>>768 ミドリガメを部屋の中で放し飼い(散歩も含む)は獣医・ショップ・専門家も基本はやってはいけない
という方向のスタンスです。している人もいるのは事実です。
生き物を触った後は手を洗うのは常識ですので野外で触ろうが室内で触ろうがこれも一緒です。
サルモネラ菌は亀だけにいるものではないのも事実です。
亀を触った手をなめたりせず手洗いを徹底すれば人間の方は大丈夫ですが、
室内を歩かされた亀の方は絨毯に爪も引っかかるでしょうし何かの隙間に入って見失うかもしれません。
誇りまみれにもなるかもしれません。やるやらないはご自分で判断してください。
成長の度合いについてはどのような環境で飼育されているかわからないのでなんとも言えません。
いつになったら自動水換え機が市販されるんだよ
781 :
名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 00:09:46 ID:wvrGN6Rj
>>768 水槽から出してても
緊張したり興奮するとウンチやオシッコしたりするから
部屋の中で一緒に遊ぶのはやめた方がいいよ。
782 :
名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 00:25:09 ID:8o63gMCC
>>777 商品に○○リットル以下の水槽に!とか書いてあるので、
水槽のスペックに該当する商品を買えばおk
メーカーサイトでも確認できる
26℃(誤差±2)のオートヒーターのタイプで大丈夫
ヒーター入れる時は必ずぶくぶく入れるなりして水を動かしてください
ヒーターカバーはなるたけする方向で(市販でも自作でも。作るなら「ヒーターカバー 自作」でググると幸せになれる)
ちなみにうちは25リットル以下の水槽用のものを使ってるがw数は気にしてない
金魚のヒーターみたいな名前のGEX製品です
亀にとって本来の理想的な環境は大自然なんだけど
自然の中にヒーターなんてあるか?
冬は寒いのが当たり前。中途半端な知識でヒーターなんかで温めるから
季節感の無い病弱でサルモネラ菌たっぷりの亀に育つんだよ。
子亀はヒーターが必要と思ってるアホが多いが
自然の子亀はヒーターで温もってるのか?よく考えろ。
亀のような変温動物で尚且つ冬眠する種類は凍らせても死なないんだよ。
自然が理想ってのは短絡的だけどね。
786 :
銀次:2008/09/12(金) 07:43:33 ID:JlhRs/Ne
みんなおはよう、今日は全国的に天気がいいよ、今日も頑張ろうな、ww
787 :
名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 08:16:50 ID:GY07rscB
>>784 アホがいるな 凍ったら死ぬに決まってるだろ
それからお前は、自然のその歳に生まれた小亀を全てトレースした事でもあるのか?
自然界での生存率は小亀の内は、高くない筈だろ
実際小亀の数は生まれた数そのまま育っているわけない
棲息している場所でも小亀はそう多くは見かけられないしな
捕食の危険もあるが、冬眠失敗する個体もいてもおかしくない
もしその理屈で通して死んでも、自然界ではよくある事とか言うつもりか?
どの専門家も小亀の内、生後二年くらいは冬眠を薦めていない
冬眠そのものを余り推奨していない人もいる
理由は小亀は体力が少ないし、大人でも失敗する危険が伴うからだ
788 :
777:2008/09/12(金) 10:49:08 ID:AxL2xHeR
>>783 ありがとう。ワット数が大きいやつだと煮えちゃったりするのではと不安だったので安心しました。そこまで気にすることないんですねぇ。いろいろ試しながらやってみます。
まぁ野生とおんなじように冬眠させるのが自然かもしれないけど、うちのカメはペットショップからきたやつだし野生もクソもねーよ。
と、釣られてみる。
789 :
名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 13:23:34 ID:tPWEB76h
日光浴は日陰でも外に置けば効果はありますか?それとも日の当たるところに出してあげたほうがいいですか?
直射日光だと水温の上がりすぎが心配なので今は日陰に置いてます。(まだ小さいから心配で…)
アドバイスお願いします。
790 :
名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 13:46:31 ID:GY07rscB
日が当たらなければ意味ないよ
だから朝と夕方当たる場所に置くとか
半分簾をかけたり、隠れ場所を作ったり水量を多めにするとかすると良いかな
もう真夏でないから、そんなに神経質ならなくても大丈夫じゃないかい?
791 :
768:2008/09/12(金) 14:16:17 ID:MpFnRR4G
>>779 >>781 なるほど。出さない方がどっちにも良さそうなのでやめておきます。
成長の方は、ベランダに日があまりなく、ライトもお金がなくて買えないので
日光浴をさせてあげてないのが原因かな?・・・
いい案を見つけたら試してみようと思います。
レスありがとうございました。
792 :
名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 15:59:13 ID:tPWEB76h
>>790 良いアドバイスありがとうございます!
日光浴用の水槽が小さくて水量はこれ以上増やせないので簾と隠れ場所を試してみます!
ありがとうございました!
793 :
銀次:2008/09/12(金) 20:19:20 ID:JlhRs/Ne
お前らおやすみー、いい夢みろや、
794 :
名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 00:34:18 ID:faqpBO0V
銀次 消えろよ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::
:::::,-‐(;/"彡ミヽ:::::::::::::,-‐(;/"彡ミヽ::::::::::::::::/:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::::/:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::
:::::i:: ,.,/ .,/::: ヽ、ヽ:::::::i:: ,.,/ .,/::: ヽ、ヽ::::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::
:::::l:: / /:;; ヽ::: ヽ:::l:: / /:;; ヽ::: ヽ:;:;;/ :::/;;: ヽ ヽ ::l:/ :::/;;: ヽ ヽ ::l::::
| ̄ヽ_,,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、,_)ヽ_,,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、,_)(_,ノ. ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ. ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄|
|:::::::::::::::∧_∧::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::|
|::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::/'(,r'⌒ ̄⌒ヽ::::::::./'(,r'⌒ ̄⌒ヽ::::::::::: |
|:::::/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |:::/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |::::::| ;;,/:::: ::;;;;;;;;ヽ::::::| ;;,/:::: ::;;;;;;;;ヽ :::::: |
|:::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ:::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ:::::::!、__/ヾ ::;;;;;;;;;|::::::!、__/ヾ ::;;;;;;;;;|:::::::: |
| ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ :::;;;;;l ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ::;;;;;l ̄::: |
795 :
銀次:2008/09/13(土) 02:17:17 ID:U3cnA8zI
794 おまえ、病気?ww
↑
病気はコイツのオツム
797 :
銀次:2008/09/13(土) 06:53:20 ID:U3cnA8zI
796 おまえ顔でかくてキモイ顔してそうww
はいはいワロスワロス
頼むから消えろよ銀次
799 :
銀次:2008/09/13(土) 12:44:09 ID:U3cnA8zI
798 最初からお前は眼中にないww
800 :
銀次:2008/09/13(土) 13:45:51 ID:U3cnA8zI
800ゲッツ
801 :
銀次:2008/09/13(土) 19:00:19 ID:hNSJUcbM
偽物消えろ
803 :
名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 21:32:50 ID:gECMMCHu
5センチくらいのゼニガメ2匹を幅38cm奥行50cmの衣装ケースで育てるの広すぎかな?
>>803 どんな大きなケース用意しても広すぎることはないと思う。
805 :
名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 22:25:45 ID:gECMMCHu
>>804 そっかありがとう
結構居心地良さそうにしてるみたいだし良かったみたい
>>805 基本的には単独飼育のほうがカメはしあわせになれるとおもうけどね。
尻尾噛まれたりしないか心配(´・ω・`)
807 :
銀次:2008/09/14(日) 09:04:37 ID:DK99GoXb
お前らおはよう
808 :
名も無き飼い主さん:2008/09/14(日) 14:49:33 ID:sEtUrI0A
>>806 どっちも活発だけど温厚な感じだけど喧嘩とかするかな?
仕切り板みたいなので分けようか
毎日水槽の水替えして日光浴もさせてるのに、ミドリガメがすごく臭い(;_;)
脱皮してるせいかな?
いや排泄してるからだと思うよ
811 :
名も無き飼い主さん:2008/09/14(日) 21:56:36 ID:FTfLDJSJ
質問ですが、幼体のミドリガメが亀用の餌(レプトミンなど)を食べません。
丸1日くらい餌を与えない状態にしても食べないし。
川エビや他にも色々あげてみましたが、ほとんど食べないです。
食欲がないわけではなく、赤虫とブラインシュリンプだけはよく食べます。
ブラインシュリンプにビタミン類は添加されてるけどビタミンAは入ってないようです。
カルシウムも足りないだろうし、この先不安です。
こういう場合、どうすればいいですかね?
1年くらいしたら何でも食べるようになるんでしょうか?
爬虫類用の液状のビタミン剤も考えてますが、果たして飲むかどうか・・・
812 :
銀次:2008/09/14(日) 22:04:58 ID:DK99GoXb
オマエラおやすみー
816 :
名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 07:26:48 ID:lYI5+eIO
コケとか藻の臭いかな。深呼吸すると吐きそうになる。
817 :
銀次:2008/09/15(月) 08:38:31 ID:RUCBr2F5
お前らおはようー
>>816 甲羅が藍藻に覆われてるんじゃね?藍藻は臭いよ。
>>816 体掃除してる?
甲羅をやわらかいブラシやスポンジで掃除するだけで大分綺麗になる
あんまりゴシゴシやったらだめだよ
820 :
名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 16:03:51 ID:4GSJDfgg
買ってきて3日たつがまだ何も食べてくれない
どうしたらいいんだ?
なにあげたら食うんだ?
821 :
名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 17:10:55 ID:2rWxGhQ9
まだカメが環境に慣れていないからだと思う。
カメが隠れる空間を作ってやれば安心してエサを食べるようになるはず
822 :
名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 17:12:30 ID:2rWxGhQ9
>>811 テトラレプトミンを真っ二つにして、ふやかしてあげてみたらどうかな
>>820 買ってきたばっかりなら一週間ぐらいは何もあげなくていい
とりあえずは様子見で。
ねぇ水棲亀の冬場の日光浴ってどうしてますか?
バスキングライトだけじゃ紫外線って足りないんですよね?
紫外線ライトとバスキングライト両方をつけるスペースもないのでどうしたらいいか悩んでます。
皆さんはどうしてますか?
>>824 ペット用の電気カーペットの上に水の入ってない容器に亀を入れてやってる
友人は白熱灯を点灯させてその熱で暖を取りながら・・いずれも屋外コンセントが
ないと出来ないないかなぁ。
826 :
名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 00:15:03 ID:jU1azkQY
>>820 んで餌を食い出すようになってきたら最初から手から食べるように仕込む。
>>825 数百円の亀のために保温器具や電気代まで使って日光浴させるのはナンセンス
そもそも自然の亀は日光浴どころか冬の間は冬眠しっぱなしだぜ?
だいたい亀って体のほとんどが甲羅の中なのに日光浴させて意味があるか疑問。
紫外線の殺菌効果を期待するなら塩水浴させてあげるほうが効果も出るし手っ取り早い。
>>827 いつもの人お疲れさまです。おとなしく下水を流れていればお似合いですのに
日差しが恋しいのですね。
ミドリガメの足の爪が小指だけありませんが、何故でしょうか?
少し涼しくなって来ましたがヒーター入れるのまだ早いでしょうか?
首都圏で、水槽設置場所は南東側の窓際でよく日が当たります。
ちょうど今水槽大掃除が終わって、これからディスプレイ整えたり
水入れたりするとこなのです。
832 :
名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 20:38:45 ID:aX2IlF+B
水温20℃以下にならなければヒーターはまだ要らないよ
水温チェックはしとくといいね
834 :
名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 23:42:42 ID:HIFnE2aa
820です。
亀がもうしにそうになってる
何しても動かないよ
たまに、しっぽとか、足とか微妙に動いてるように見える
実は死んでいるのかも・・・
手に乗せて、暖めてみたけどすごく冷たいし・・・
この状態からなんとか元気な亀にしてやりたいんだ。
誰か知恵を貸してください。
どうしたら亀は元気になるだろうか。
835 :
名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 23:47:11 ID:jU1azkQY
>>820 ここのスレで読んだんだけどスポーツドリンクを少し暖めて保温しながらその中に入れてみたら?
836 :
名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 23:47:44 ID:aX2IlF+B
釣りなのか、阿呆なのかしらんが、どうしても助けたければ爬虫類をちゃんと診てくれる病院に連れていきな
それから冷たいって・・・アンタ爬虫類が触って暖かい程の体温があるわけないと一応乗っておくか
837 :
名も無き飼い主さん:2008/09/17(水) 00:34:13 ID:vGO8cBVq
衣装ケースにヒーター置いたらホントに溶けるの?
838 :
名も無き飼い主さん:2008/09/17(水) 00:35:54 ID:kciXpzY7
カバーをつけたら溶けない。
何だかの工夫が必要
839 :
名も無き飼い主さん:2008/09/17(水) 01:22:04 ID:vGO8cBVq
カバーって市販されてるカメが火傷しないやつでいいの?
ありがとうございます
>>820 日光浴させてる?
水温は低すぎてない?
エサはエビ、糸ミミズ、赤虫なんか試してみたら?
早めに病院に行ったほうがいいかも。
カメが可哀想。
>>832 レスありがとうございました。
こまめに水温チェックします。人間も季節の変わり目は
風邪ひきやすいですもんね。
水槽掃除の間、風呂の浴槽で温浴させといたら気持ち良かったのか
イパーイ(・∀・)ウンコしますた。
842 :
名も無き飼い主さん:2008/09/17(水) 16:19:44 ID:CQiExmc6
どこで聞いたらいいのかわからないので、おじゃまします。
公園の大きな池の亀が、ここ2週間ほどしょちゅう水面から顔を出して
じーーーっと浮いています。あっちでもこっちでもたくさんの亀が。
これまでたまに肺呼吸?している所は見たことがあるのですが、
ここ最近はいつ通りかかってもたくさんの亀が水面に来ています。
水温とか水質とか何か亀に負担があると、こういう行動したりしますか?
ずーっと浮いた後潜りますがまたすぐ上がって来ます。なんか心配で…
843 :
名も無き飼い主さん:2008/09/17(水) 18:50:59 ID:WouvAvCi
>>842 亀がぷかぷかやってんのは普通のことじゃない
なぜ異常だと思うのか分からない
845 :
名も無き飼い主さん:2008/09/18(木) 11:53:17 ID:esObgIfn
846 :
名も無き飼い主さん:2008/09/20(土) 20:32:28 ID:sAsyhGph
age
847 :
名も無き飼い主さん:2008/09/20(土) 20:51:50 ID:p7YqlBuL
衣装ケースに水中ヒーター置いても溶けないよ。
ヒーターの両端にゴムの栓が付いてるから直接ヒーターが衣装ケースにあたらない。
848 :
名も無き飼い主さん:2008/09/20(土) 20:56:22 ID:yWiQRXPS
だね。
849 :
名も無き飼い主さん:2008/09/20(土) 23:34:59 ID:8KV71nPB
850 :
名も無き飼い主さん:2008/09/21(日) 00:13:49 ID:pl+jpAfY
通販サイトで良い紫外線ライトやヒーターやらを探してたら
3時間経ってた…
(。゚∀゚。)
851 :
名も無き飼い主さん:2008/09/21(日) 00:19:57 ID:tUDao5gl
紫外線ライトを一日当てるより直接太陽の紫外線を10分当てた方が効果ある
それができない事情のある人が買うんじゃないか
853 :
名も無き飼い主さん:2008/09/21(日) 01:35:21 ID:mNXH2Jmp
>>842 亀は肺呼吸だから水中では呼吸できないよ
>>850 自分もネットで買ったよ〜。
保温ライト、UVBライト、ヒーター、保温マット、デカいプラケース。
2万円近くした。
レンガは78円だったけど。w
856 :
名も無き飼い主さん:2008/09/21(日) 12:25:16 ID:P3Xa/LJc
質問なんですが、
ミシシッピアカミミガメの爪が長い場合、爪きりできっても大丈夫ですか?
>>854 数百円とかのカメに我ながら馬鹿すぎるって
思わなかった?
自分子供の頃に飼い始めたから
ライトとかそういうものは全くご縁がなかったけど
(用意したのはぷらケース・砂利・浮石だけだった)
それからもう10年、未だに全匹元気です
室内飼いですね
かなり日当たりのいい部屋で飼ってます(窓開けたら直射日光が届く)
最近はたまにベランダで日光浴兼散歩させたり。
>>856 爪はそのままで放置。切る必要は無いよ。
>>857 惜しむくらいなら何も飼えないし、価格と価値は同等でない
定期的にネタ振り大変ですね
ヒーター部分だけじゃなくてコード部分もカバーつけてる人いる?
何使ったのか参考にしたい
うちのゼニガメに川エビあげたらくわなかった^^:
>>856 歩行や代泳ぎが困難になるんじゃないか・・・
害はないんだしそのままの方がいいかと
>>863 生きたのあげたの?
そういうときは残酷だけど半分に切ったりして与えると食べたりするよ。
どうしても食べなきゃ日陰で一夜干しにして乾燥エビにしちゃえ!
866 :
名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 21:59:42 ID:cp7QP37Y
867 :
名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 23:16:04 ID:R3nwzsX3
またへんな糞コテが沸いてきたね
869 :
名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 21:54:16 ID:7wsd9GrN
すいませんageさせていただきます。
今亀が初めて見る動きをしてる。
顔を水底に沈めて、顔を手で覆いながらブルブルブルって。
力んでるように見えるが…
心配なので一度水槽をトンってしたら、
その動き辞めて顔を水面上に出し普通の体勢に戻ったんだが、今またやり始めた。
もうかれこれ10分はやってる。時々普通の体勢になって休憩してる模様。
今日風が涼しい中外出したのがいかんかったのかな…
心配だ…(´・ω・`)オロオロ
同じ動き見た事ある人いる?
あるある
求愛行動
亀の手の中に小石とか、亀の目の前に何かしらのモノはないかい?
たぶん何かしらのモノがあって、それに求愛してる
>>870 そうなんだ!確かに小石がある。良かった〜(´;ω;`)
即レス感謝です!ありがとう!!
ンコ(便秘中?)かなとも思ったんだが、違うかw
ンコわろたwww
安心汁、元気な証拠
>>872 はい!
今ンコ疑惑で餌やったら食べて、岩からダイブしまくってる。
確かに元気ですw本当にありがとう!!
つ●お礼のンコ…いや、レプトミンどぞー
岩からダイブしまくりてw元気すぎワロタ
レプトミンさんくすwww
エーハイムから亀用の餌が出たみたいだけどどうなんだろ?
877 :
名も無き飼い主さん:2008/09/24(水) 18:30:50 ID:5rtpN1eD
なにげなしにホタテの貝柱あげた。後で自分も食ったらしょっぱかった。心配だ。
878 :
ヒラリーの人:2008/09/25(木) 01:08:22 ID:ejRJ8Tl1
みなさんお久しぶりです。
あれから翌日エサ(レプトミン、ガマルス)
とプラケース、水作クン、水変えポンプ、
スノコ、砂利、岩、などを揃えました。
エサもしっかり食べるし、
頭も良さそうで安心しています。
みなさんのお陰で元気にすくすくと
育っています。ありがとうございます。
879 :
名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 09:57:09 ID:0Up5+GVS
>>875 我が家の2歳♂カメはレプトミンも乾燥エビも食べない…
エビは人気があるようなので何種類も買ってみたんだけどダメだった。
仕方がないのでお隣のわんこに食べてもらってる。
栄養のバランスを考えると食べて欲しいのだが。
昨日、犬猫用のニボシせんべいというのを買ってみた。
ニボシがそのままペッタンコになっているのでふやけやすいように思えたのだが…
予想に反してふやけにくい。
そして生シラスは不評だった。
爪が手足ともに延びてきたんですが、皆様は切ったりとかされてますか?
途中でなにかに引っ掛かったりして爪が折れちゃったりして足を痛めたりとかしませんかね?(ρ_;)
>>878 色々揃えたね
もともとデカかったけど大きくなった?
883 :
名も無き飼い主さん:2008/09/26(金) 02:33:59 ID:gT+GW8md
初心者です。教えてください。
カブトニオイガメの子ガメを飼うのに、底に敷く砂はサンゴ砂は×でしょうか?
詳しい人ご教授願います。
884 :
ヒラリーの人:2008/09/26(金) 04:30:11 ID:NPijE4Uv
>>882さん
覚えていてくれたんですね!
ありがとうございます。
サイズはあまり変わらないみたいですが甲羅は結構脱皮してるみたいです。
この時期は甲羅が入れ替わるんですかね?
>>883 誤って食べたり掃除の手間を考えるとベアタンクがオススメ。
>>884 ヒラリーは50cmくらいになるらしいから時期関係なしに脱皮は多いのかも
今何cmくらい?
887 :
ヒラリーの人:2008/09/27(土) 05:30:45 ID:AeOWbXWB
>>886 今25センチくらいです!
メシ食いまくってます!!
ええ人に拾われた
これも運命だな・・でっかくしてキレイな水で飼育してやってくれ
25cmならまだまだ大きくなるな
ところでゼニガメにふぐ食わせても平気かな?
飼育本なんかに、おやつにレバーって書いてありますが、レバーって生を買ってきて生のままあげるんですか?
それとも調理したものでしょうか?
とっても初歩的な質問ですいません。
891 :
名も無き飼い主さん:2008/09/27(土) 22:16:49 ID:XpZymJL9
このスレって質問に質問被せる人多いよな
>>889 なぜにふぐを食べさせようと思ったのか?
>>890 なぜに火を通さないといけないと思ったのか?生でおk
>>892 レスありがとうございます。
生で寄生虫!なんてことないかなと思いました。
熱帯魚は10年以上やってるんですが、亀はまだ半年でして。
熱帯魚の赤虫なんかは病気を媒介することがあってクリーン赤虫なんてのがあるくらいなので、亀はどうなのかなと。
895 :
ヒラリーの人:2008/09/28(日) 02:01:32 ID:4ujFFtNM
>>888>>889 僕がいい人かは分かりませんが
精一杯世話して精一杯かわいがってやってます!
まだカメ歴1ヶ月と少しなのでわからないことだらけ
ですが頑張っていきたいと思います。
>>893 上げてもいいけど塩分のこともあるから海産物は極稀にした方がいいよ
>>894 心配なら亀が食べやすいサイズにカット後に冷凍すればいい
与える時は解凍してね
やっぱり砂利は、ないよりはあったほうがいいのかな?
誤飲の心配があるらしいけど……。
うちのゼニガメ、はじめの1週間は砂利を敷いて飼ってたんだよね
それでネットで色々調べているうちに必ずしも必要ではないってことがわかって、試しにその砂利を全部抜いてみたんだよ
そしたらさ・・・10日の間毎日のように小石の粒が水槽の底に転がってんの
それから怖くなって砂利は敷いてないや
899 :
898:2008/09/28(日) 17:09:12 ID:IgJViZdQ
ごめん、訂正
2ヶ月経った今日でも3粒も出してました
ヒーター入れてやったとたんに・・・
900 :
名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 18:39:20 ID:S9MUHaci
うちのミドリガメがエサを食べなくなって、毎日ぐったりしてます。
今日見てたら後ろの足の付け根のあたりが腫れてる感じなんですけど、病気ですかね??
だるいのかお昼も寝てることがおおいです・・・
どなたか教えてください!
901 :
名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 18:58:10 ID:CwW+kbiS
902 :
名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 19:47:44 ID:S9MUHaci
1匹でプラスチックのタライみたいなのに入れて飼ってます。日中はベランダで
日光浴させてます。北向きなので午後は日陰になってしまうのですが。。
毎日水を替えてて、エサはカメ用のエサと野菜(キャベツとかにんじん)と小魚と
小さいエビをあげてます。
買ってきたばかりの時はエサ食べなかったので、試しに鮭とばあげたらたくさん
たべました。鮭とばがいけなかったんでしょうか・・・
903 :
名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 21:13:54 ID:CwW+kbiS
餌を食べなくなったのは、気温が低くなってきたからだと思う。
と言っても食欲が減るだけ。
保温飼育に変えた方がいいよ。
それと気になるのは足の腫れ・・・。
実際みてみないと答えられないけど、鮭とばが原因とは言えないが与えるのは控えた方がいいよ。
904 :
名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 21:22:27 ID:S9MUHaci
すいません、書き忘れましたが、ベトナムに住んでいるので日中の気温は日本の
真夏並みの気温です。朝晩は涼しいから元気がないのでしょうか?
一応日が暮れたら家に入れるようにします。
もう少し様子を見て治らなければ、獣医さんを探してみます。ちゃんとした獣医さんが
いるのか怪しいですが。。鮭とばもあげるのはやめます。
アドバイスありがとうございました☆
>>896 ありがとう
ちょびっとだけあげたら今までに見たことないような早さで食べた(笑)
カメについて詳しくないので教えてください
縁日にばあちゃんに買ってもらって15年目になるみどりがめなのですが、
水槽が狭くなり、2,3ヶ月前に買い換えてから首や手足にひらひらしたものがつくようになりました。
甲羅の脱皮はいつもしていたのですが、皮膚も脱皮するのでしょうか?
調べて見ると、カビのような気もしなくもないのですが、見分け方はあるのですか?
甲羅干しするといいみたいなことが書いてありましたが、陸地を作っても甲羅干し
してくれないので、15年間ずっと陸なしで飼ってました。
心配で仕方ないのでアドバイスよろしくお願いします。
そんな劣悪な環境でも15年も生きてしまうなんてミドリガメは
ある意味かわいそうな生き物だな。
飼育環境はググればいくらでも出てくるから自分で調べろ。
とりあえず陸なしとかありえないから。
カビとか騒ぐ前にやることが山ほどあるだろ。
>>906 カビとの見分け方には詳しくないのでお力になれませんが、
甲羅だけでなく皮膚も脱皮します。
でも甲羅の脱皮のように硬いものではなく、
広くて薄いひらひらしている感じで腕や足にまとわりついてふわふわしてる感じです
良く見るとカナヘビとかの脱皮の皮に似てます。あれを薄くした感じです。
うちの室内飼育♀も陸地を作っても夏以外は保温球と紫外線ライトの両方を点けないと日光浴しないです
どういった環境で飼育されているか分かりませんが、ミドリガメには紫外線がある程度必要なので、
できるだけ日光浴ができる環境づくりが大事だと思いますよ
909 :
名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 01:58:21 ID:eg+ZzTTA
2歳くらいのミドリガメなのですがやったら爪が長い・・・。
昔も飼ってたことあるのですが長すぎる。砂利が丸っこいからかなぁ。
切ってもいいものなんですかね? 切ってる人います?
なんか爪の質問やたら多いな
爪にも血管が通ってるからほんのちょびっと切るくらいのがいいそうな
俺は怖くて切ったことないけど
>>910 ほんとだ、失礼しました。
放置推奨みたいですが相方が痛そうなんですよね・・・。
相方はそんなに伸びないのですが。すごい個体差。
>>911 岩とかあれば自然に削れて伸びすぎることはなくなるんじゃない?
冬眠の季節だね。
そろそろ準備せねば。
>>907 生物の飼い方に正解はないでしょ。
餌を消化できるだけの水温と水質さえ気をつけていれば
陸や紫外線が無くても特に病気も無く普通に大きくなります。
陸や紫外線よりも水替えによる急激な温度変化を
亀に与えない、かまいすぎない、ろ過バクテリアの繁殖した「生きている水」で
飼う事を心がけるほうがよほど重要だと自分は思いますけどね。
何より劣悪な環境で15年も生きられないと思います。
質問ですがミドリガメも冬眠するの?
916 :
ヒラリーの人:2008/09/29(月) 18:33:41 ID:jY61S/HV
昨日から急激に気温が下がってヒラリーの動きが鈍くなってきたんですが、これは普通なんですかね?
ググってもヒラリーカエルガメの情報があまりなく、少ない情報の中に寒さに強いとあったのですが、ヒーターは必須になるんでしょうか?
当方は東京都下、室外飼育です。
917 :
名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 18:58:44 ID:iumW5PB6
飼って一週間のミドリガメ(生後一ヶ月)が107円のコロナ(配合飼料)をほとんど食いません。ほかの乾燥エビや生肉はバクバク食うのに。
これはもっと高い配合飼料に買い換えるべきなのか、それともたんに配合飼料と他のエサで好き嫌いしてるだけなのか。俺はいったいどうすればいいでしょうか?
919 :
名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 19:34:29 ID:ScDmVh9t
>>917 亀の配合飼料は「キョーリンかめのえさ」か「テトラレプトミン」が有名で栄養バランスに優れていて食い付きも良いみたい。
>>919 ありがとうございます。もう少し様子みてそのエサに買い替えてみようと思います。
>>916 外国産の亀ですね。
冬眠は亀にとっては命懸けです、少しでも安全に冬を
越させたいのであれば現地と同じ位に水温を保つ必要が
あります、一様参考までに。
亀を飼って初めてあげたえさがキョーリンかめのえさだったな。
価格も安いしなかなかおすすめ
923 :
ヒラリーの人:2008/09/29(月) 22:10:11 ID:jY61S/HV
>>921 レスありがとうございます。
このままの水温だと冬眠
してしまうということですよね?
>>923 日本の環境にも適応出来る強い亀なので冬眠出来る
ようです、なのでこのままだと冬眠しますね。
↓も参考までに
326 :名も無き飼い主さん:2005/08/08(月) 14:11:37 ID:VKfX7uJ3
埼玉に住んでるんだけど、屋外の池で
ヒラリーを通年飼育するのは無理かな?
1〜2月はたまに止水の表面が凍ります
クリーパー創刊号に出てた静岡のマニアさんは
1年中、屋外飼育していたみたいだけど
328 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 12:38:16 ID:2DBx/1sT
>>326 ヒラリーだけど、越冬中死んだのも何匹かいたみただよ。
基本的に、やめといた方がいいと思う。
ゼニガメってどのくらいの時間水中にいても窒息しないんだろ?
ホテイ草入れたらその下に入ってずっと出てこないんだけど
水深5cmくらいでホテイ草の根っこが地面にべったり付いててそこに潜り込むように入ってて姿が全く見えない
>>925 カメは肺呼吸の他に粘膜呼吸(飲んだ水から酸素を取り込むらしい)もしてるからかなり長く潜ってても大丈夫と思われ。うちのミドリガメも水中で寝てるし
>>923・ヒラリーの人
静岡のYKさんのところは、確か幼体から日本の気候に慣らしたのと、
静岡と言う比較的温暖な気候で大丈夫な個体が居るのだと思う。
なので、どの様に飼われていたか判らない野良ガメを、
埼玉でいきなり長期間冬眠させるのは危険だと思うよ。
今年は保温越冬させるか、短期間様子を見ながら冬眠させる等、
徐々に慣らす方がより安全だと思う。
…だいぶ昔、自分もクーリングでヒラリーを落とした経験が有るもので。
>>925 個体差はあるけど30分くらいは大丈夫と言われてるって本でみたよ。
>>926 >>928 ありがとう結構平気なんだね
普段陸と水場の境目みたいな頭が水から出てるとこで寝てたから心配で
ちょっとホテイ草取ってみたらいなくてあれーっと思ったら根っこにくっ付いてた
へばり付いて寝てた(笑)
930 :
名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 13:13:46 ID:Q15AcVA8
亀は水陸両用だから水中でも生きれるし逆に水が無くても生きれる。
変温動物だから凍らせても冬眠して乗り切る。
寿命も長く適当な飼い方でもまず死なないから安心しろ。
仮に死んだところでミドリガメなんてペット屋では餌用生物の次に安いんだからリスクも無い。
931 :
名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 13:25:16 ID:QC817Ix1
>>930は釣りをしてますので皆さん釣り針にかからないようにしましょう。
932 :
名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 13:52:27 ID:C+uEeRsk
うちのミドリガメは頻繁に息継ぎするけどなんでだろ?
亀に紫外線が不可欠だの冬眠させたら危険だのと
初心者を相手に適当なうんちく語ってるここの常連が釣りしてるだけw
亀みたいもん適当な飼い方しても死なんだろ。
>>934 紫外線は不可欠だろ。
家に引きこもって太陽浴びないお前自身のこと考えてみ。
936 :
名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 22:50:33 ID:C+uEeRsk
938 :
名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 00:42:36 ID:GksypItm
毎日餌を与えるべきと教わっていたが、生後7ヶ月になるゼニガメ三匹は3、4日与えなくても全く問題なく元気にしている
どうしても家を二日空けなくてはならない時に、心配だったが他人にも頼めない状況が切欠だったが、その後遠方で飼っている人に毎日あげなくても大丈夫とも聞いた。
それなんで毎日あげるのは止めて、二日から三日置きに与える習慣にしたよ
まぁ水質と水温は気をつけているんだけども
水が汚れにくくなったのはある意味利点か・・・。
他所様には薦めないけどもね。
939 :
名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 07:27:37 ID:Tb/xOVQ1
今日は都民の日で学校休みだからはりきって日光浴と思ったら
雨だorz
紫外線ランプ買うか…
紫外線と言えばうちはスパイラルライト使ってる。太陽に近いって奴。外で飼えれば一番良いんだろうけど
942 :
名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 09:15:01 ID:By4x24c+
>>939 紫外線を浴びせるという意味での日光浴なら、
雲があっても可能。
晴れの日の半分以下になるようだが、
それでもメタハラより強い。
943 :
ヒラリーの人:2008/10/01(水) 16:50:12 ID:TVRmXQ2u
みなさんの意見を参考に昨日ヒーターと
野外用延長配線買ってきて付けてあげたところ、
今朝見たら元気に動き回っていました。
遅くなりましたがご教授ありがとうございました。
944 :
名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 19:02:41 ID:EHk3zFPh
飼いはじめて3年、体長10センチ弱なんですが、最近しきりに「…キュ〜ウ」と可愛い声で鳴くようになりました。
2匹飼っているのですが、鳴くのは決まって同じ亀だけです。
エサもよく食べるし元気で、目もパッチリしています。
水質も良くしてると思うのですが…
発情期とかですか?
本を見たり、検索しても、それらしい話はありませんでした。
病気なんですかね?
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
>>943 え?屋外飼育でヒーター使ったら冬場電気代すごいことになるよ
946 :
ヒラリーの人:2008/10/02(木) 01:40:36 ID:H4I8EVKd
>>945 そうなんですか!?
コトブキの55w26℃±1のやつを買ったんですが、ヤバいですかね?
947 :
名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 01:53:33 ID:TcI3uLOi
55W?水槽の容積わからんが
そんな程度の出力じゃ真冬は絶対維持出来んよ
949 :
名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 09:04:39 ID:/Rhr2yEL
950 :
名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 10:22:34 ID:TcI3uLOi
食用は天寿を全うさせる必要性ないからって言う解釈もなくもないが・・・
養殖みたいな大量飼育では屋内倉庫が多いからね
コスト的に紫外線灯なんて使う訳ないだろう
まぁ室内で紫外線使わないと、苔生えやすくなったり、甲羅の色が薄くなるのは確かだけども
まぁ各々の考え方次第だろうよ
20〜30年健康を維持する事と食用の為の養殖のそれを同一視するのもどうかなとは思うがね
養殖と天然って外観も結構違うし、当たり前だが味も桁違いだけど、それをどう解釈するかだな
>>948 スッポンとミドリガメを一緒にするなよw
それとペットと食用養殖を同列に考えるとかw
物事に絶対は無いんだよな?じゃあ「紫外線不要」なんて笑わせてくれるよ
>>946 オートヒーターを買ったの?水温が26℃以下になったら自動で可動して
水温を26℃に戻してくれるから屋外飼育なら冬場なんて常時可動になって
電気代がえらいことに・・室内飼育に切り替えるかもしくはリスクを承知で
発泡スチロール板等で飼育ケースを覆うなどしての氷が張らない程度にした冬眠に切り替えるか
なにか他に手があればいいけど
ウチは屋上で衣装ケース飼いだけど、冬だけオートヒータ入れてる。
上部に網乗せて木の板で蓋して庇の下に置いてる。蓋するだけでもかなり違うと思うけど。
電気代は特に気にしたことなかった。結構かかってるんだろうか?
955 :
ヒラリーの人:2008/10/02(木) 15:18:58 ID:H4I8EVKd
>>947>>952 そうですか…。
僕の部屋が2畳しかないので室内はきついので
ベランダでの飼育になってしまうんですが、
蓋や発泡スチロールなどを付ける方向で
今冬はオートヒーターで越そうと思います。
他にもアイデアがありましたらよろしくお願いします!
>>955 友人が使ってる電気器具に繋いでおくと電気料金がわかる機械があって
100wのサーモスタット付きヒーターほぼ常時可動(水温の設定は23度)
で月1000〜1300円くらいだったみたい、単純に11月〜3月で5000〜6000円・・・
これを高いと見るか安いと見るかケースの保温性を高めれば2/3くらいになるかな?
957 :
820:2008/10/02(木) 15:42:24 ID:xSXUDQDc
820です
結局亀はしんでしまいました
翌日会社を早退して病院に連れていったらもう死んでると言われた
元気そうに泳ぐ動画が遺影になってしまった
(´;ω;`)
>>955 ぷちぷち(エアーキャップ)を二重にして水槽巻く→発砲で覆う、気になるならその上から新聞紙で巻く
かなりの保温効果を期待できるよ
後段ボールもいい
何にせよ二重三重の装備をするのがおすすめ
なんでお前らがそこまで冬眠を拒否るのか理解に苦しむ
自然な営みなのに
>>951 ならペットと養殖の違いを言えよ。
食用養殖であっても卵を産ませるために食用に出さない固体も
いる。
あと、紫外線不要とか別に言ってない。
>紫外線は不可欠だろ。
みんな色々な飼育の仕方で試行錯誤している中、この「決め付け」
が気に食わなかっただけ。
962 :
名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 19:31:13 ID:TcI3uLOi
うーむ 試行錯誤って言うがな・・・そんなに嫌なのか?紫外線灯買うのが
電気代もヒーターやスポットよりは比較にならんくらい安いし、そのくらいで悩む必要があるのか理解に苦しむよ
あった方がいいのは間違いないんだから、そのくらいは用意してあげてもいいんじゃないんだろうか・・・
>>961はちょっと残念な人なんだよ
ここは皆で
>>961の言ってることに賛同しよいしょしてあげようよ
966 :
名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 21:29:07 ID:TcI3uLOi
弱い個体だったんじゃないかな
ショップの扱い悪い所多いしさ
ビダに出てる6本足ミドリガメが軽く気になるんだがどう?
他にもあんな感じの奇形爬虫類売ってる店ないかなぁ
水換えが楽な水槽って無いかな
軽くて持ちやすくて、下にコロコロが付いてて
カメが泳げるスペースと甲羅干し用の陸地のスペースを確保できるような
970 :
名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 23:55:44 ID:BSjADGHK
プラ舟 風呂栓
らんちゅう プラ舟
でググるといい事がある
近所のショップでヒーター75%OFFキタ━(゚∀゚)━!!
健康なままでいさせたいなら必要不可欠って事だろう
不健康になるように飼ってねとは絶対言わないし
974 :
ヒラリーの人:2008/10/03(金) 14:49:17 ID:BZCbE7fE
>>956 そうゆう機器があるんですね!
初めて知りました。
大体の値段も参考になりました。
ありがとうございます。
>>959 プチプチや段ボールも有効なんですね!
なるべく保温性を高めてあげれば、
電気代も節約になりそうですし参考にさせていただきます。
>>957 同じ飼い主としてなんと言ったら良いのか…残念ですね。
アルティメットパラドクス飼ってる人いる?
>>960 ここ数日の保温越冬の話題は、ヒラリーに限っての事。
(URL)
うちのカメ可愛いでしょ
水槽の水がときどき赤色になるんだが、なんだ?
数か月に1回見るか見ないかの程度なんだけど
水草とかが原因なんじゃない?
流木のアクとか?
今日は天気がいい。
ベランダで直射日光浴びてます。
来て一週間のミドリガメなんですが、
昼外に出してみても、石に登らず隅で水槽から出ようとするばかり……。
えさをやってもなかなか食べてくれない。
元気に動き回っているのでそのうち食べてくれるのかなぁ。
983 :
名も無き飼い主さん:2008/10/04(土) 14:56:57 ID:qGmin99X
昼は外で日中は室内?
最初の一週間はなるべく移動させない方がいいかもしれないよ
臆病な個体だと中々慣れるまで時間掛かる場合もあるから
亀は小亀かい?一週間絶食はちょっと心配だね
水槽が小さすぎるとか
ヒーター入れてる?
水温低いと食欲なくなるよ。
まだ環境に慣れてないのでは。
できるだけ温度、紫外線、水位などベストな環境を作ってそっと見守ってみては。
987 :
名も無き飼い主さん:2008/10/04(土) 23:10:10 ID:wkL8A/Qb
以前は掴んでもジタバタしたり大人しくしてたりしたカメたちが
軒並み威嚇をするようになってきた、成長するとこうなるのか?
>>983-986 レスありがとうございます。
食べたえさは、1週間のうち2日ほど、ちぎった乾燥エビをほんのちょっとかじった程度です。
環境としては、昼は外、その後室内に入れています。
昼〜日中にえさをあげているのですが、その時間帯、水温は25〜30度ほどあります。
夜は22、23度くらいです。まだヒーターはいらないと思ったのですが……。
やはり、環境に慣れていないというのが原因でしょうか。
>>988 昼夜の移動と気温差が原因じゃない?
サイズにもよるが昼間でも5℃の差があるのがちょっと気になるかな
せめて夜間でも25℃は保ってあげて
水亀の鼻ちょうちんってやばい?
陸亀だと風邪ってきいたことあるけど。
ただ単に気泡が鼻についてただけかな?
昨日、20:00過ぎ頃に帰ってきたらカメが砂利に突き刺さるように逆立ちしてた。たんに寝相が悪いだけなんだろうか
60cm水槽で仔ミドリガメ1匹飼ってるんだけど、ミドリガメは成長遅くて見栄えが寂しいからもう1、2匹追加しようと思う
ミドリガメと一緒に飼育するのにオススメなカメっている?
今んとこゼニガメでいいかな、と思ってるんだが
>>989 どうもです。
では、日光もほどほどにして気温のほうにもっと気を使おうと思います。
そのうち紫外線ライトも買おうかな。
>>992 いや、成長早いでしょ・・・。
すぐ60cmで丁度くらいのサイズになると思う。
見栄えだったら水草とかにしたほうがいい気がします。
>>994 今飼ってるのはまだ1ヶ月くらいなんだけど、実家にいたのは4年で10cm足らずだったんだが……。購入時は7cmだったかな。
ちなみに実家の水槽も60cm水槽だった
水草かぁ。
水替えしても大丈夫なの?水草って。
何か水槽がっつり洗ったら逆にダメなイメージがあるんだが。
>>995 一年でベビーから10cmくらいまで普通に成長すると思うんだが・・・。
>>994のように水草でいいんじゃね?
てか水換えしても大丈夫かどうかくらいは自分で調べろよ。
水草入れるとなったらどっちみち調べなきゃいけねーんだから。
てかがっつり洗うって洗剤とか使ってんの?てか基本がっつり洗うなよw
>>996 もしかして実家の奴らは何か異常な自体だったのかな/(^q^)\
がっつり洗うっつってもさすがに洗剤はねーよww
とりあえず水草調べてみます
まりもとか入れたいな、まりも
いや、無理だと思うけど
>>997 さすがに洗剤はねーよなwww
水草は種類によって紫外線とかCO2とかの要求量が全然違ったり結構深いから
とりあえずホテイアオイ(ホテイ草)でも入れてみるのをおすすめするよ。
安いからダメになったら買い替えることもできるし。まぁ色々調べてみて。
ただあれだぜ、個人的にはやはり亀の数を増やすと泳ぐスペースとかがせまくなるし
喧嘩して怪我したりする可能性があるから見栄えだけにこだわるなら水草やシェルターでカバーするのが良いと思う。
1000 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 01:32:49 ID:M6P36xIL
どのみち一つの水槽で多頭飼いは止めた方がいい
大抵ろくな事にならない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。