949 :
名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 08:26:04 ID:gZit14eN
たとえ洗面器程度の少ない水量でもグリーンウォーターを「維持」することは容易
庭の池見たらグリーンウォーターになってた
カメにいいのかな・・・
951 :
名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 18:06:55 ID:gZit14eN
水道水はとても清潔で殆ど微生物も有機物も含まれない良さそうな水にみえるが、なまじそういう水で飼おうとすれば、そこに糞尿などが落とされると病原菌が増える一方になる。
よって、水道水で飼育すると頻繁に水替えの手間が発生し、それをサボれば健康を損ねるし、どう水替えを頑張っても一時的であれ汚染された水に曝される。
で?
もう冬眠の準備したほうがいいのか?
ゼニガメって砂に潜りますか?
956 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/18(水) 02:19:37 ID:p5Nxv8OA
潜るよ〜ん!
フィールドで一度見失うと確保は至難のワザ。
特にスッポンベビーは半日は追跡にかかるのを覚悟汁・・・。
957 :
名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 11:49:25 ID:5FNwpx6n
冬眠のさせかた教えて下さい。
冬眠の時は水はかえないでいんですか?
959 :
名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 14:26:31 ID:5FNwpx6n
参考になりました。
冬眠には葉っぱがいいってよく聞くけど
都市部の人とかどうやって手に入れてる?
961 :
名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 03:09:15 ID:JdTvPmb7
夏からミドリガメの赤ちゃんとチズガメの
赤ちゃん同時に飼ってるんだけどチズガメが
最近妙に餌食べなくて困ってる。ミドリガメが
横取りしてどんどんでかくなってるしチズガメが
ビビって食わないのかな?でも仲良さそうに
くっついてたりするし どうしたらいいんだろ…
ちなみにヒーターいれてるから寒さは関係ない
と思うし…
>>961 俺ならすぐに別けて飼う
仲良さそうに、、とかは人間の主観。
963 :
名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 05:23:20 ID:sWQU3ltV
>>960 水苔を買ってきて、1週間ほど水に浸してから使う。
>>949 カメの場合は水を激しく汚すから水換え頻度の関係で維持が難しい
ある程度の水量があれば問題無いけど
亀に悪い食べものって何?
たまにあげる米や魚類なら美味しそうに食べるけど
>>966 塩分を含むもの、味付けしてある物や脂っこい物
968 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 03:38:36 ID:ngOjXHes
昨日からゼニガメを飼い始めたのですが、ゼニガメは泳ぐのが得意ではないとききました。
それを考慮してゼニガメ(5センチくらい)の甲羅が浸かるぐらいの水で泳がせているんですが、それだとヒーターを付けようと思っても、水が少ないためヒーターを完全に水中のなかに入れることができないんです。
ヒーターを完全に水に入れないで使用するとまずいですか?どなたかご教授お願いします。
>>968 ヒーターは一部でも空中に露出するとキケン。
ゼニガメはそれほど泳ぐのが下手なわけではない。
ヒーターが充分浸るくらい水を張っても問題ないかと
思う。もちろん、上陸しやすい陸地を設けてやる必要
はあるが。
あと、冬場は水が蒸発して水位が下がりやすいので
ヒーターの露出に注意。
>>968 上げ底という手段もある。
ちょっとネットで検索すれば上げ底の写真とか出てくるぞ。
朝早くにありがとうございます
もう少し水位上げてみます
甲羅の高さの倍ぐらいでいいんだよ
首を伸ばせば顔が出るんだから
ヒーターカバーも忘れずにね
上げ底は水量も増えるので、水の汚れが緩和されていい
下の段に入れればヒーターカバーもいらないし
973 :
968:2006/10/21(土) 12:55:01 ID:N7HEtL/C
ためしに水を5センチ程度いれてみたんですが、こいつ、ずっと水底にいるとおもったらいきなり苦しくなったのかジタバタしだして呼吸してるんですが、なんか危なっかしいというか…
大丈夫でしょうか?目が離せない
974 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:12:51 ID:qorZeSdz
>>973
975 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:13:54 ID:w57Z2rf6
976 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:15:33 ID:qorZeSdz
>>973 ごめん、水位下げた方がいいと思うよ。溺れちゃうよ。
小さい水槽であれば、下に敷くパネルヒーターでも26度くらいは維持できる。
977 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:20:26 ID:kabGT+i2
亀って言葉話すね。
うちの亀は眉毛が好きで、眉毛を近付けると口をチャプチャプ鳴らす。
これって亀語?
978 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:22:46 ID:syWZ7uCR
976に同意。水位は甲羅の端っこが浸かるだけでも問題なく生活できるよ。むしろ水位が多いことによる水カビ病を警戒したほうがいい。
イシガメは18度から25度くらいまでがちょうどいいから、北海道や東北以外ではまだヒーターを使う必要はあまりないんじゃないかな。どうしてもならパネルヒーターの使用をお勧めします。
979 :
968:2006/10/21(土) 13:29:03 ID:c8Grg8t2
毎度お騒がせしてすみません・・・
水位さげました。我ながらアフォだ・・・(;´Д`)
980 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:53:00 ID:f5JhcrYi
水温、気温が低いなら、上げ底一番、
水槽のサイズに近い四角いザルみたいなものを買って来て、逆さにして水槽にセット。
ザルの下にヒーターや濾過器入れておけばOK。亀が水槽とザルの隙間にハマらないように工夫して。濾過器入れても水換えも怠らないように。
>>977 言葉かどうかは知らないが、カメも鳴くことを最近知った
ピギャーッって感じの声というか音?がする
結構大きい音なので、夜中に突然鳴かれるとびびる
これから温度調節がたいへんな季節。がんがりましょう
983 :
名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 03:03:56 ID:OnpWIHB3
人工芝とか荒目の底鉢ネット使って水が深い所と浅い所を作ってあげればいいのに
984 :
名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 13:16:33 ID:jAmiR3id
ミドリガメ(体長15センチ程)のガラス水槽が小さくなってきたので、買い換えようと思うのですが
オススメのメーカーなどあれば教えていただけますでしょうか?
>>985-986 レスありがとうございます!
プラ舟か衣装ケースの方が軽いし手入れしやすそうですね。
一度挑戦してみようかと思います。
988 :
名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 21:58:37 ID:OnpWIHB3
>>984 強度やシリコンの強さで言えばニッソーとコトブキが値段以上だと思う
ADAとかプレコは透明度が高いけど、値段もそれ以上に高い
GEXは安いけど作りがちょっとアレなんで60以上の水槽だとオススメしません
衣装ケースを使う場合は、しっかりした作りのコンテナボックスがオススメ
>>985 関東だと普通に店で買った方が安いね
他の地方は知らないけど
990 :
988:2006/10/23(月) 06:52:56 ID:B0j0qqfB
>>989 うちは底から蛇口付けちゃったよ
コンテナボックスは衣装ケースよりしっかりしてるから加工がしやすいね
横から観察したいから本当は底だけプラスチックのガラス水槽が欲しいんだけどなかなか無い
アクリルだったら爪で傷だらけになっちゃうんだろうね
親が入院して、実家で飼っていたゼニガメが俺の家にやってきたぜ
元々俺が飼ってたカメなのに俺を見て逃げる仕様になってた orz
北海道なモンで俺が居ない時でもストーブ付けっ放し・・・
992 :
984:2006/10/23(月) 19:46:33 ID:mG6SYI1Q
>>988 レスありがとうございます!
自分は今までGEXのFIVE PLANって書いてある水槽を使ってたんですがあまり評判良くないみたいですね。
今回は皆さんオススメのプラ製ボックスを試してみようかと思います。
>>991 ストーブつけっぱなし危なすぎw
カメ用保温器具とか冬眠させるとかじゃだめなのか・・・?
994 :
991:2006/10/23(月) 22:12:13 ID:vaP/o150
>>993 安マンション暮しだから基本的に部屋が寒いのよw
保温器具でも間に合うとは思うが、今朝の室温16度ですぜ
今まで実家でヌクヌクと育ってるから今更冬眠もどうかと思ってね
ストーブ点けっぱなしは真冬のデフォだから問題無し
亀って溺れる事あるんですか?
きれいな水が行き渡るようエアレーションを活用してますが亀が泳ぐのが大変そうで…。
溺れます
あんまり速い流れがあったらカメさんしんどそう
カメは基本的に流れのない淀みに住んでると思う
998 :
988:
>>992 うちは45cmの水槽は全部GEXですよ
30cm水槽も何本か持ってますし
だけど大きい水槽になるとちょっと心配なんですよね