曲頚亜目スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
580名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 23:37:38.89 ID:BdUg/Mdh
カクレガメ欲しい
581名も無き飼い主さん:2014/02/26(水) 14:11:29.37 ID:r8Qht3QT
モリハコ入らないかな?
格好いいと思うんだが不人気なのかな?
582名も無き飼い主さん:2014/02/26(水) 21:27:04.20 ID:r4R09Su7
おまえらパーカーの甲羅がきれいに成長する秘訣を考えろ
583名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 22:41:20.32 ID:1jIt0diu
パーケリーってCBをベビーから買い込んでも甲羅がボロボロになるの??
この解決策見つけたやつは神
584名も無き飼い主さん:2014/03/03(月) 00:17:00.95 ID:85X+H5tI
あれってpHの問題??
水中のミネラルとかが足りないのか??
585名も無き飼い主さん:2014/03/03(月) 06:14:47.05 ID:Gj7lJwG0
ヒラリー、マジいらね
586名も無き飼い主さん:2014/03/03(月) 06:17:15.40 ID:zrPL2eCk
ヒラリーカエルガメ最高の亀のひとつだろ?
587名も無き飼い主さん:2014/03/04(火) 16:17:10.83 ID:sHrrPFLe
パーケリーの甲羅を綺麗に育てるにはどうすればいいか議論しようではないか
588名も無き飼い主さん:2014/03/04(火) 21:44:47.24 ID:KILsIn5L
そうそうそれ大事
マジ難しいから

誰か詳しいのいないの?
589名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 20:11:44.49 ID:hLiCRbxg
これはいまだに解決しないんだな
パーケリー。。
もしかしたら幼体時と成体時に住む環境(水質)が違ってて、同じ環境(水質)で
飼うから甲羅がダメになるのかも…って妄想してる(笑)
pHとかいじってもダメなのかね
実は成体は頻繁にバスキングしてて、甲羅を乾燥する機会が少なすぎて剥離が
上手くいかないとか…?
オブロンガなんかは結構夜とかに上陸してるらしいし
590名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 20:16:28.49 ID:hLiCRbxg
そういや昔、エキストラクリーパー?にEUのブリーダー宅の極美パーケリーが載ってた
けど、あれは甲羅が最高に綺麗だった
模様がという意味じゃなくて、甲羅の状態が最高だった
だから日本の水が合わないのかなとも思う…?

連投スマン
591名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 20:55:19.60 ID:/PkR+8fq
でもパーカーはCBでも甲羅ダメらしいぞ
説によっては水中の細菌がーとかいうのもあるが
それもまあそんな話もありますねくらい

それとパーカーはやっぱりオブロンガみたいに陸には
上がらないだろう、あれはエキスパンサ的な遊泳力が
やたら高い方のナガクビだから
592名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 21:26:36.83 ID:hLiCRbxg
>>591
そうなんですね
ありがとうございます

ということは、CBでもある程度育ってから甲羅がダメになるのですね?
曲頸マニアの方で上手く飼われている方いたら情報ください
593名も無き飼い主さん:2014/03/17(月) 04:51:53.99 ID:2Cvsg5Xx
オブロンガとジーベンロックの見分けがつかない。
594名も無き飼い主さん:2014/03/17(月) 07:32:51.76 ID:x+dFApSf
全然違うでしょ

そもそもオーストラリアンルゴッサとジーベンロックですら全然別物!
595名も無き飼い主さん:2014/03/17(月) 14:27:04.22 ID:2Cvsg5Xx
特にラリアンルゴッサとオブロンガの見分けが難しい慣れてる人は全体の雰囲気で直ぐに見分けがつくのだろうがここを見ればすぐわかるってとこが見当たらない。
596名も無き飼い主さん:2014/03/17(月) 15:32:58.22 ID:x+dFApSf
ちなみに私はロンギコリスとカン、ノーバンギエナとマッコードの違いがわからん
597名も無き飼い主さん:2014/03/17(月) 16:41:48.37 ID:2Cvsg5Xx
どこがどうと上手く説明できないがカンのぞけばわかる。
598名も無き飼い主さん:2014/03/18(火) 02:46:44.75 ID:A4En6/72
ジェットブラックのパーケリーが欲しいです
599名も無き飼い主さん:2014/03/18(火) 17:39:18.55 ID:fKdMkO2q
詳しい人曰く、ラリアンのルゴッサは所謂ネシアンジーベンよりもゴツイらしい
が、俺には全く分からんわ
600名も無き飼い主さん:2014/03/19(水) 11:45:12.99 ID:njD/aq1o
ごついのは頭の話ですか?
オーストラリアのジーベンロックの甲羅は細長いですよね?
601名も無き飼い主さん:2014/03/19(水) 12:48:55.05 ID:wFpBnz8K
ラリアンは頭がでかく、首が甲長と比較して長く手足もでかい。
個人的には皮膚の質感も違う気がする
ネシアのは個体差がありすぎてラリアンっぽいのもいるけどやっぱ別物だと思いたい
602名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 17:24:58.68 ID:1aPkwwBj
ラリアンは大きくても25cm位までの感じがする。ネシアは35cm超える個体も。
603名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 20:49:29.86 ID:EvuwfToJ
所詮ローカリティの範疇でしかないからなあ
明確に区分するのは無理だろ
604名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 22:13:06.82 ID:kCFA/T15
曲頚全体が下火
605名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 22:35:11.06 ID:RtS7+V+D
ハコガメ人気見てるとホント日本てスペースなくてみみっちいなと思うよな
曲頚は泳がしてナンボだから大きな水槽欲しいしたいていのハコガメよりでかくなるし
結局生体の値段がいくらだろうと十分楽しみたいならアロワナ並みの設備が
必要になる
606名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 01:19:41.45 ID:qKlTV1PM
そのハコガメも下火
607名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 01:22:33.68 ID:qKlTV1PM
そのハコガメも下火
608名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 21:26:46.10 ID:lsh1q79+
そう言えばオージールゴッサのドイツCBがたまに輸入されてるがベビーじゃあ見分けなれないか?
そもそも間違いなくオージー産を複数見てジーベンと見比べた人居るんかね?
609名も無き飼い主さん:2014/07/24(木) 20:11:38.21 ID:6hFwH/EW
ノコヘリカブトガメ格好いいんだな。
610名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 22:02:53.27 ID:txsgLe4Y
http://i.imgur.com/ydWrE6G.jpg
パーケリー買いました
この白さってどのくらいまで残るんでしょうか?
611名も無き飼い主さん:2014/08/16(土) 01:53:40.61 ID:fGObbbRS
>>610
環境次第だがパーケリーはだいたい亜成体くらいで
甲羅が汚くなっちゃうからそのくらいまでだろうな
612名も無き飼い主さん:2014/08/16(土) 18:59:51.37 ID:oZcUXGhl
そうなんですか、残念です
613名も無き飼い主さん:2014/10/09(木) 14:22:48.32 ID:SeteEAR5
age
614名も無き飼い主さん:2014/10/18(土) 14:02:38.18 ID:NRKcxj49
ペポニの八木が今までのオブロンガは全部ワイルドの密輸でしたと認めました
http://remix-net.co.jp/?cat=36
615名も無き飼い主さん:2014/12/29(月) 00:41:53.60 ID:1XR4CBwF
人気が無くなったな
616名も無き飼い主さん:2014/12/30(火) 17:38:31.58 ID:4yL+Wzj9
やっぱり泳がしてナンボのカメは日本じゃ厳しいんだろうな
617名も無き飼い主さん:2015/01/18(日) 04:36:03.01 ID:WxDkFBWS
ヌマヨコは複数飼育しないと違和感を感じる
ワニのように社会性のある亀だろう(鳥を狩る時とか)
単独だと本来の姿が見えない、長生きしないかも
618名も無き飼い主さん:2015/02/06(金) 23:05:16.33 ID:0IKwHErW
ヌマヨコはワイルドな雰囲気が魅力
長期飼育しても、ついさっきアフリカの大自然で採集してきたような泥臭い雰囲気を失わない
ペット化しやすい亀では珍しく、現地の土の匂いを感じさせる種だと思う
ペットではなく、泥臭い野生動物を飼育している
とても名前なんて付けるような雰囲気じゃない

余ったマウスを与えたら、腹をかっさばいて内蔵を貪っていた
他の亀が犬なら、こいつは野生の狼だ
619名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 01:18:44.14 ID:TrDsdI01
クリイロと一緒に売られているイメージが強いヌマヨコ。
620名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 22:37:37.06 ID:9sySIHeV
ヨコクビはクビが短いんだもん
621名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 17:47:33.80 ID:SKnjivsb
最終的に地味で泥臭い種に行き着く
ヌマヨコは長期飼育してもアフリカの土が取れないし家畜化しない
622名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 19:36:39.23 ID:AFEeOLKK
ロングネックよりショートネック派
623名も無き飼い主さん:2015/02/10(火) 02:56:07.28 ID:Osb5ihpW
ジーベンは一見ユニークだが不活発だし大人しすぎるからな
水亀は暴れてナンボ
624名も無き飼い主さん:2015/02/10(火) 12:29:15.46 ID:Guplzydf
そりゃお前の飼育設備がショボいからジーベンが泳げないんだよ。
625名も無き飼い主さん:2015/02/11(水) 02:51:38.97 ID:D3LXZa/l
>>623
アダルトのジーベン飼った上での発言?
むしろジーベンより粗暴な曲頸の方が少ないくらいだと思うが
626名も無き飼い主さん:2015/02/11(水) 19:38:56.22 ID:+bdKMYve
ジーベンはシェルターに隠れてばかりだし人に慣れない
しかも他の個体を警戒するので単独飼育しかできない
非常に神経質でデリケートな亀なので注意
627名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 00:06:57.10 ID:vXM8pK05
ヒラリー飼えよ
あんな格好良いのいないぞ
628名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 22:33:14.41 ID:L7T3WHVC
ヒラリーは両生類っぽさとトロピカルな雰囲気が良いね
629名も無き飼い主さん
うん
ヌマヨコは本当にワイルドだ
荒々しい野鳥のごとく、本来は飼育対象ではない野の粗暴なカメって感じ
CBなんて想像できない
凄まじくケージが似合わないところが良い
そして、カメ類でこういう存在は珍しい
形自体は通常のカメなんだが
シマウマを捕獲して馬小屋に入れたようなシュールな感じを想像すると近いものがある
明日にでも、ケージから脱出してアフリカの泥臭い水たまりに帰ってしまいそうだ

ヒラリーは確かにトロピカルでエキゾチックな雰囲気が良いが、
それ故にいかにも飼育対象と言う感じで、ヌマヨコとは違う