【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 11匹目
1 :
ハードM ◆YaT2Alt19w :
2 :
ハードM ◆YaT2Alt19w :2008/01/14(月) 23:01:10 ID:5IxYaD0f
☆☆よくある質問☆☆
Q.亀が餌を食べてくれません。
A.買ってきた直後の亀は人間や環境の変化に警戒していて食べてくれないことが多々あります。
餌を入れておいて、しばらく放っておきましょう。※亀の中には水の中でないと食べられない種類がいます。
他にも好き嫌いをする固体もいます。以前から食べていた物と同じ物を食べさせるのもいいでしょう。
頻繁に覗き込んだり、突っついたり、無理やり食べさせようとするのは逆効果です。
Q.甲羅が変形してしまいました。
A.紫外線不足。予防策は専用のライトを買うか、日光浴をさせること。
すでに変形してるならもう直らないかも…健康にはさほど問題はないようですが…
Q.手足の先が白っぽくなりました。病気ですか?
A.脱皮か、カビが生えている可能性あり。脱皮なら問題なし。カビなら病院へ。
Q.餌は何がいいですか?
A.
>>3へ
Q.普段はしない異常な行動を取ります。どうしましょう?
A.病院へ。
Q.飼育が困難になりました。亀の為に逃がした方がいいですか?
A.絶対ダメです。外来種を野に逃がす行為は犯罪です。飼い主としての自覚を。
3 :
ハードM ◆YaT2Alt19w :2008/01/14(月) 23:01:36 ID:5IxYaD0f
4 :
ハードM ◆YaT2Alt19w :2008/01/14(月) 23:05:05 ID:5IxYaD0f
>>1 乙
これもテンプレに入れておいて良くね?
爬虫類を診察できる動物病院は少ないので、こちらのサイトを利用して検索してください。
山内イグアナ研究所
http://yil.jp/
6 :
名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 01:05:19 ID:mcfqXbAU
7 :
名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 08:13:53 ID:I1g8RIr1
マイルドSEVEN
8 :
名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 10:51:54 ID:+CDNRRb6
ラッキーセブンの8
9 :
名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 13:26:18 ID:LwlmWpZR
なんで
10 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 23:55:10 ID:tnIgeNiM
レプティグローコンパクト(スパイラル状のやつ)買ったら超眩しい。
カバー買いたいけどセットなのね。もう一個ライト買わないといけないのかよorz
11 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 20:08:31 ID:fyNMRIRd
>>10 うちもカバー無しで(恥ずかしながらカバーの存在知らなかった)
神々しい光を放ち目をやられながら使ってるよw
深めのダンボール探してきてその中に水槽入れて、
ライトの光がダンボール内で収まるようにしてみたらどうだろう?
危ないか?
12 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 20:31:35 ID:E9m19yeM
アルミホイルと針金で自作出来ないかな?
14 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 23:04:30 ID:eLVX4V/I
ウチは100均のガス台に置くてんぷら油用のアルミカバーを
水槽のフタのようにして覆ってる。
15 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 23:40:54 ID:c8yoqpQZ
うちの子ガメが指で直接餌を与えるとよく食べるのですが、
よく餌ではなく指を噛みついたり、指を噛みつこうとして噛み損ねたりします。
いずれ上達するもんでしょうか?
>>15 餌が小さくて食いつきづらいんじゃないの?
うちも肉与える時に小さくしてぶら下げたらまちがえて指噛んだ
ってか子ガメってそもそも口小さいから餌喰うの下手だよね。
亀だから手で持つ事もできないのでロケット頭突きで一生懸命食べようとしている所が面白い
18 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 06:58:02 ID:p6IJQumA
>>17 同じヌマガメ科には150年生きた奴もいたから、下手したらゼニガメも・・・
下手したらって・・・
上手に飼ってやれよ・・・
20 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 14:21:58 ID:Z4xD6ozZ
このスレ見るとたまにライト必須的な書き込みがあるが、それはねーよw
ミドリガメなんか水と陸地がありゃそれで十分だろ
必須かどうかは飼育環境による。一概に言えない。
冬眠させないなら必須じゃね
ていうか地域差と飼育環境じゃない?
冬場でも太陽光に当てらるかどうか。
24 :
前スレ955:2008/01/19(土) 23:14:04 ID:3lgokb13
前スレ955です。
あれから妹に亀が非常に危険な状態なこと
今すぐ飼育環境の改善が必要なことを伝えました。
驚いたことに妹は亀を飼育する上での適正温度とか全く知らなかったみたいで
慌てて暖房器具を増やし温度計をつけ温度管理を始めたみたいです。
すると亀は見る見る内に元気になり、ケースの中を走り回り
目も開いて餌もよく食べるようになったそうで、もう大丈夫みたいです。
私も一安心で、次に実家に帰って元気な姿を見るのが楽しみです。
相談にのって下さったみなさんに一応報告まで、どうもありがとうございました。
>>24 うん・・・良かったんだけどさ。
妹の頭をちょっと心配したほうがいいかもしれない。
もちろん健常者(あんまりこの表現好きじゃないけど)じゃないならアレだけど。
個人的にはどんな理由があるとしてもあなたに引き取って欲しいです 苦笑
26 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 23:29:39 ID:p6IJQumA
ビオトープで亀飼育しようと思うんだがどうかな
正直、水換えがしんどすぐる
>>27 ごめん。正直ほんとにわからない。
せめて横から(特徴が見えるように)写してもらえないですか?
反射もちょっと酷いのでその辺りも・・・。
30 :
名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 00:16:24 ID:qe01YYD+
>>29 アカミミガメであることは確か、レアなアカミミガメかも
耳の後ろがほとんど赤くないのですがじゃっっっかんだけにごり赤いです。
夜店で釣りましたが…
育成環境が悪かったせいでしょうか…
甲羅変じゃね?
もう一枚撮らないとわからないというか、画質が・・
黒化個体に似てる気がする
34 :
27:2008/01/20(日) 03:23:14 ID:mY6JXsoh
35 :
名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 05:26:46 ID:qe01YYD+
アカミミでメス。
36 :
名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 07:25:33 ID:K05jF7L9
どうでもいいけど29の水槽、シェルフと水槽の間にコンパネでも敷かないと水槽崩壊するよ。
37 :
名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 11:36:00 ID:xndem1Ue
俺には黒化したオスに見えるが
爪長いからオスっぽいな
総排泄孔見なきゃ分からん
39 :
27:2008/01/20(日) 12:57:56 ID:mY6JXsoh
コンパネひかないと崩壊するんですか!
危ない危ない…
オスですが黒化しただけですか
病気なのかとおもいました
アカミミって黒化しないよ
41 :
名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 18:02:45 ID:qe01YYD+
爪長いか?
43 :
名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 19:49:06 ID:vaB1ruD6
ミドリカメはどんどんでかくなるねー
今70×45cmの水槽で2匹飼ってるんだけど、もうそろそろ90かなー
照明どうしてる?
太陽と40wの白熱灯1コづつなんだが...紫外線たりないかな。
出てても微々たるもの
別に紫外線灯用意すべき
46 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 00:32:49 ID:SdylTj3H
甲羅盛り上がって歪んでるな
紫外線当ててるのか?
48 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 03:24:18 ID:9lchWe3f
紫外線が必要だと思い込んでる人は業者に踊らされてるマヌケな人。
植物じゃ無いんだから日光に当てる必要なんて全く無い。
真っ暗な光の無い環境で飼っても亀は死なないよ。
雑種という可能性は…?
スルー汁
52 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 16:40:48 ID:QXrTYSHV
バカなの?
53 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:05:00 ID:x3u6/dyl
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
55 :
名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 12:44:00 ID:9gWNtbVa
了解
多分俺の亀は配合飼料は死んでも喰わない
>>57 溶かしても混ぜても塗っても食べない。
最近ずっと豚肉
>>58 俺もう寝ちゃうからあれだけど以前から喰わないの?
てか豚肉って生?ちょっと危ない気がするんだけど。
それにやっぱ栄養素偏るから人口餌食わせたいよな。ぶっちゃけ楽でもあるし。
市販のヤツ全部試したりはした?
今日はさぶいな
紫外線ライトのカバーが今日届いたんでさっそく装着したよ
眩しさ軽減で人間にいい感じだ
かめも気持ち嬉しそう
ライトのカバーなんてあったんか
>>62 カバーは真っ先に必要付属品だと俺は思ったが。
>>62 自分はカミハタのクリップ式の紫外線ライトにしたから別売りカバーが必要だったんだ
ビ?ヒ?バリアのインバータータイプならソケットがカバーするから関係ないよね
塚、製品のレビュースレってこの板にあったっけ?
カバー必要?自分使ってないけど・・・。
俺も使ってない・・・
けどあのスパイラルランプは眩しそうだな
>>68 そうなんだよね。ウチは親父がまぶしさにイラだってた。
しかし家族の総攻撃を受けて黙ったw
人間の眼に良くないって言われてるけど長時間直視しなければ問題ないらしいし
カメ本人にとってはどうなんかね・・・。いずれにせよカバーつけてもカメが喰らう眩しさは変わらないか。
カバーつける事によって散光しなくなるのがメリットなのかな?
万が一の時の火傷防止?・・違うかな
ゼニカメって60年近くも生きるのか
家のゼニガメは10年
まだまだだな
72 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 23:15:15 ID:jeX6AQvn
そのうち喋りだすから。
74 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 23:23:32 ID:9yTQ5Rn5
冗談ではなくて亀ってホントに喋るよ。
うちのミドリガメ(♂)は求愛行動中に口をチャプチャプ鳴らす。
亀語はある!
76 :
名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 00:00:32 ID:oKH6+JID
嘘だぁw
亀同士会話してるってば
だんだんシーマンみたいになるらしいね。
うちのはロシア語喋るよ
うちのは目で心が通じ合う。
飯を要求するときは
凄いぞ
走ってくるよ
最近は気温が低いから餌も食べないし水も汚れないから楽でいいね
金魚やメダカなんかともいっしょに飼えるし
ビタミンが不足するとミドリガメって目が腫れますよね?
目が腫れてるわけじゃないのに、うちの亀は片目だけ閉じることが多いんですが、
やっぱりビタミン不足が原因なのでしょうか?
水温が高すぎると、皮膚がふやけてしまうのか
閉じることはありますが、水温は25度くらいなので普通だと思います。
病院に行った方がいいのでしょうか?
86 :
名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 02:40:25 ID:CHOzq/we
87 :
名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 19:57:32 ID:leY78z3a
>>85 腫れる前兆かもしれん
皮膚がふやけるってのは水温よりも陸に上がらないのがほとんどの原因
水温だけじゃなくて陸のほうの温度にも気をつけてな
まぁ心配なら獣医さんに見てもらえ
88 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 22:53:32 ID:TTdXF1Hm
水中に沈めて使用するヒーターを購入したのですが、気付くとゼニガメがそのヒーターの上に乗っており、火傷するのでは?と心配しています。
やはりヒーターカバーも購入した方が良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
満腹なはずのに俺の腕や指には噛み付いてくる・・・
そんなにウマそうなんか?w
90 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:15:42 ID:WrTgMUaD
>>89 噛み付かれて平気なの?
うちのにこの前噛みつかれたけど痛すぎて脂汗出たw
>>90 すごい痛いよw喉噛まれたときは逝ったと思った。
92 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:51:51 ID:TB4ae+1W
何で喉噛まれるんだよwww
唇なら噛まれたことある
結構痛いな
リアルに笑ったw
どこのムツゴロウだよwww
96 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 01:38:11 ID:6SkWwvcS
俺はまぶたを咬まれる寸前でかわした
俺ノドチンコ噛まれかけた
マジ焦った
俺(ry
99 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 01:58:59 ID:g1P+r6zV
>>87さん
ありがとうございます。
陸に上がらないのも原因の一つなんですね。
そう言われてみれば、紫外線ライトをつけても最近陸に上がっていないようです。
やっぱりこの季節はホットスポットライトは必要ですね。
ライトを用意し亀が甲羅干しをしやすい環境を作って、しばらく様子をみてみます。
ご親切にありがとうございました。
100 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 07:30:44 ID:MTkTxMhX
華麗に100
>>88 ヒーターカバーがあったほうが良い。多分そのヒーター専用に出てる
亀はあったかい所大好き。ウチの亀もヒーターの上でのびのび
102 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 09:47:01 ID:EhA7K9ud
うちはヒーターカバーやってない
サーモが作動して熱を出した時に丁度カメの手や足がヒーターに触れてるとダッシュで逃げてる
>>102 いや、早くカバー付けろよw
火傷繰り返して大変なことになるぞ
>>102 うちのはカバーしてても甲羅の裏が焦げてたから
カバーやった方がいいと思うよ
106 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 15:17:25 ID:MTkTxMhX
水中にあるヒーターで火傷なんかするものか
何時間もヒーターの上にいるから水中であっても火傷すると思うよ。
カメがヒーターにのっかてるせいでヒーターも少し焦げてるし。
>>106 触ったらかなり熱かったぞ
古いやつだからかもしれんが
低温火傷もあるしな。
カバーで防げるならあるに越したことないしょ。
あくまで軽減にしかならないとしても。
>>109 ところが105はカバーが有っても防げてない
庭に池があるんだ。
40×40×深さ15cmくらいの。
最初は金魚を飼ってたんだけどいつの間にか死んでしまった。
その後入れたフナはかなり長く(数年間?)生きてた。猫よけの金網以外は何も手を加えずに。
ここで亀放し飼いは可能かな?
周りは土で草木も軽くはある・・小さな庭だけどどうだろ
>>111 40の部分も単位はcmだよね?
それって人工的な池?水はどうなってるの???
>>110 うん、でもまぁその
>>105さんもカバーやったほうがいいって言ってるわけだし。
本気で水中ヒーターを使用するならパーテーションのようなものを使って亀が直接当たらない感じにするしかなさそうだね。
あくまで水を温めるっていう事で。
114 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 21:18:42 ID:EemW22JT
>>101 88です。やはりカバーは必要なんですね。
早速、専用のカバーを探して購入します。
有難うございました。
115 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 21:24:13 ID:xhrUt+pe
>>111 いいんじゃない?
陸地部分を別に囲ってやれば。
そうだ、サーバー立てたから近日カメカメラ公開するな。
117 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 21:26:46 ID:6SkWwvcS
ビッダに双頭ベビー出品されてるな
>>122 うわ、ほんとだありがとう。
こういうのって普通に流通するんだ。
てっきり研究室行きとかだと思ってた。うとくてゴメン。
双頭昔飼ってたけど2年で死んじゃった
結構難しいんだよ双頭は・・・
双頭だけに相当難しいのか・・・
さて、寝よう
>>125 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
誰が上手いこと(ry
あまり上手くない件
129 :
名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 07:33:53 ID:HnwyoRRK
うむ
最近飼い始めたカメくん。指の先を見つめさせたら追ってきて、後ろ歩きやおまわりをするようになってきた…カワユイ…。
ただ甲羅のコケが気になる。一応歯ブラシで取れるんだけど、一部だけ甲羅の隙間から中に生えてる。脱皮しそうな部分なのかな…?
亀の水カビのような物がついてる。
ってよく見たら体表からはがれた皮のような物だった。
なにこれ・・・・
100均で買った飼料、裏見たら中国産の表記が・・・
安物買いの銭失いとはこういうことか
>>130 歯ブラシは亀にとって結構痛いらしいよ。
コケは取ったほうがいいのかな?俺取ってないや。見た目も綺麗だし
>>131 脱皮した時の皮じゃないの?
134 :
名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 17:22:27 ID:aSnFdyMg
>>133 そうなの?
カメ飼ってる友だちが歯ブラシでオッケーって言ってたから…
コケはとるほうが良いって聞いたけどどうなんだろ?
痛いのはかわいそだからソフトなブラシを探すよ!
135 :
名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 21:01:15 ID:NmM9Bjvm
今は冬眠の季節だからつまらんな。
>>134 うちは百円ショップで化粧品のファンデーション用のスポンジ買ってきてそれで甲羅を拭いてるよ
137 :
名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 23:33:37 ID:aSnFdyMg
>>136 なるほど!ありがとう
それなら痛くないねー。
甲羅って痛み感じるのか…orz
さぁ?
やわらかいスポンジだとコケがとれない
141 :
名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 13:23:30 ID:03NVrApz
痛かったのか… アクリル毛糸で作る食器用スポンジって汚れが
よく落ちるそうだから、100均毛糸で、ちっこいモップ作って試してみるか
こするぐらいなら痛いっつーかくすぐったいくらいの感じじゃないの?
ウチのカメはよく自分で流木にゴリゴリ甲羅こすってるぞ。
少なくとも普通の皮膚よりは感覚鈍いのでは?
俺はカメじゃないんでわからんがw
自分でチンポ触るのと他人に無茶苦茶触られるのでは痛みが伴う可能性が違うわな。
人間の爪と同じような感覚だと思う
触られてる感触はあるが皮膚よりは鈍感な感じ
145 :
名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 07:31:14 ID:oQDZCAmm
動物園に電話で聞けば丁寧に教えてくれるよ。
部屋の中で放し飼いにしてるが移動すると必ず付いてくる
かわいいのうかわいいのう
飯がほしいだけだろうがw
質問お願いします。
ミドリガメに川なんかにいるエビ(多分、ヨコエビ)ってあげても大丈夫?
うちのカメ見たとたんに暴れるほど好物なんだが、最近野生の甲殻類エサに
ついて寄生虫の危険があるというモノを見たんだが・・・。
ちなみに採りたて生きてる奴で。
野生ではそれ食ってるんだし大丈夫だと思うが。
自己責任で与えれば?
150 :
名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 07:36:42 ID:7ttoNEqf
凄い雪だね@東京
室内飼いだから関係ないけど。
皆さん大丈夫?
151 :
147:2008/02/03(日) 09:12:59 ID:tnAt7JSR
ありがとうございましたー。
もっとも今冬眠中で寝てるんですけどね。
起きたらサービスしてあげたいです。
152 :
名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 10:31:03 ID:LfALs/0t
>>146 陸ガメじゃないのに放し飼いって平気なの?
うちも室内で水槽飼いなんであまり関係ない
昨日水替えして良かったくらいかな
レプトミンの粒の大きさ変えたら糞の匂いも変わった気がするんだけど、
気のせいだよね
>>148 野生ではそれ食って死んじまってる奴もいるかもしれないぜ
>>152 うちも放し飼い。水場と陸(部屋)を勝手に行き来してるからほっといてる。
この前、寝返りしたらカメが腹から落ちてびっくりした。
いつの間にか腹の上で寝てたらしい。
室内放し飼いってうんちはところかまわずするんでしょ?
サルモネラとか大丈夫なのかな
>>156 放し飼いすると言うのはサルモネラと同居すること
当然糞だけじゃなく尿も撒き散らすよ
衛生的にどうかは考えたらわかるはず
それに乾燥しすぎると脱水症状を起こすし
>>152 トロ船にバケツ3-4杯分くらい水入れていつでも入れるようにしてるよ
フィルターも一応つけてるがこっちはあまり意味ないかも
水飲みたくなったり(?)夜の寒い時間は勝手にそこに入ってる
飯とウンコーは出来るだけ水汚したくないし温浴と兼ねて別の容器でさせてる
>>156 サルモネラ菌は亀に限ったことじゃなく犬や猫でもいえる事だぜ
飼育環境が汚れやすいから変に勘違いされてる
掃除と手洗いさえ普通にしてれば問題ないよ
>>157 えー適当なこと言わんでくれよ(;´Д`)
ウンコーは水の中でしかしないよ(;´Д`)
あちこちでしたりはしない
カメって本来はうんちは水の中でしかしない習性があるの?
放し飼いは憧れるけど
でも昔カメ飼っててベランダで水槽洗ってる最中はベランダに放してたけどところかまわずうんちしてたような
クサガメスレのテンプレより↓
Q:クサガメを座敷亀として飼育したいのですが…
A:病気等の予防には適度に乾燥させることは必要ですが、リクガメと異なり乾燥に強い体ではありません。
よって、1日の大半を陸で過ごすような飼育法をするとやがて乾燥による甲羅の変形や
指先やしっぽの壊死による脱落などや脱水症状から腎臓障害を起こすなどカメの健康を損なう結果になるので、
一般的な飼育書に書かれているような水場の割合が多めの飼育環境で飼育してください。
冬、冬眠させるわけでもなく、ヒーターも入れない飼育法ってどう?
去年は子ガメにもかかわらずこれでいけたんだが・・・
ミドリガメなんだけど
>>159 うちのは乾燥している所でもするし、過去ログでもする亀がいるとあったからあえて書いたよ
固体差があるのは知ってる>糞
クサガメスレのテンプレにもあるけど、
座敷飼いはデメリットの方が目立つし、サルモネラと同居には変わりない
よちよち歩いて寄ってきたりかわいいのもわかるよ
でもそんなに室内放し飼いにしたいなら、それこそ陸亀を飼えばいいのでは
>>163 リクガメは高いし設備も金がかかる。
そこで使い捨てのゼニ・ミドリの登場だ!乾いて死んだらまた買えばいい。
ワンコインで買えるしネ(はぁと)
座敷飼いなんておかしなことをするやつはマジでこんなこと考えてそうだと
俺は思ってる。カメの生態を考えたら虐待に近いだろ。
リクガメだろうがミズガメだろうがカメを部屋で放し飼いするっつー発想がスゴイ
放し飼いしたいなら陸ガメ飼いなよ
いくら勝手に行き来できるといってもカメによくない
ミドリガメは泳ぎが上手だから水と陸場は3:1
クサガメは1:1くらいが良さげ
>>162 カメ飼いの半分くらいの人はその飼い方じゃね?
俺はヒーター入れてるけどね。
169 :
名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 03:26:41 ID:mGGfG25v
うちのは、毎年特に何も食べずに越冬する
ちょっと心配だし寂しいけど、
目がほっといてくれって言ってる気がする笑
170 :
111:2008/02/07(木) 11:02:50 ID:dYkTzvZw
111ですがアドバイス頂けると・・・亀レスですみません(←殴
今日もう少し池の様子を見てみたんだけど・・・
・ずいぶん放置していたので水は底のほうが濁って泥がたまってる。(沼みたいなイメージ)
・水面近くは割と透明。(それでも少し濁ってるけど)
・一応水道はある。(公園の水飲み場にあるような小さく上に噴出すやつ)と排水設備はある。
・だけど水を加えなくても何故かずっと水はなくならない(雨水で補給でもしているのか)
どう思う?カメ生息できる環境かな?
水濁ってると亀は生きれない?
ちなみに単位はcmです。
>>170 近所の公園の濁った池で亀・魚・コイが元気に生きています
公園の池と1メートル四方の池じゃ水量が違いすぎるぞww
少なくともその環境じゃ100パーセント脱走されるよ(´-ω-`)
外飼いなら定番の大きなたらいがいいんじゃない
>>170 >庭に池があるんだ。
>40×40×深さ15cmくらいの。
>最初は金魚を飼ってたんだけどいつの間にか死んでしまった。
>その後入れたフナはかなり長く(数年間?)生きてた。猫よけの金網以外は何も手を加えずに。
>ここで亀放し飼いは可能かな?
>周りは土で草木も軽くはある・・小さな庭だけどどうだろ
池って言うけどサイズ的には洗面器じゃん。
外敵対策をして、まめに水換えすればひと夏ぐらいなら
なんとかなるかもしれないけど長く飼うのは無理だと思う。
網だな、網
175 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 01:23:24 ID:AFS+LaOn
限りなくゼニに近いウンキュウを飼ってます。
俺はここの板にふさわしい男前だな〜!?
よくわかんないけどがんがれ
幸せそうでなによりだな
178 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:15:19 ID:yD1Cnxl7
ああ
首の裏を指の腹でなでるとにょろーんとして
首の横をなでると引っ込んで下をなでるとまたにょろーんして
頭の上をなでると引っ込んで下なでるとにょろーんして
鼻つつくと威嚇されて下なでるとにょろーんして
手の付け根ぷにぷにしたらビンタされてしょうがないのでしっぽをふにふに
てすと
アカミミが10年目
みんなのカメは何年目くらい?
どのくらい生きるんだろーか?
うちは15年目の爺
そろそろお迎えが来そう
じゃあ15年を目指すかな
外に出すと庭を駆け回るから、まだまだいけそうだな
184 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 04:54:00 ID:kX4OqvT4
うちのも15年くらい。
ミドリ亀って30年くらい生きるって聞いたけど
185 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 07:31:01 ID:6C9O9LSO
俺は40年と聞いたけど。
186 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 08:05:47 ID:u9YjOqjy
僕は今年50だけど。
187 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 08:40:56 ID:4yg+8cq5
60年ぐらい生きる
188 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 08:55:10 ID:6C9O9LSO
じゃあうちのは80年生きた。
189 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 11:41:39 ID:f8gQ+Bf8
「じゃぁ」
…ってw
190 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:48:27 ID:YZjuxQAZ
ということはうちのは・・・
↑
2年
192 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 19:39:52 ID:YZjuxQAZ
あ〜残念
漫才でもやってんのか?
ノリ だよ
195 :
名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 08:54:35 ID:+tEM8Aj2
この流れ多すぎないか?
196 :
名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 09:21:31 ID:FEysK0pf
別に
197 :
名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 09:39:52 ID:+tEM8Aj2
なんか言うことはないの?
198 :
名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 10:40:22 ID:FEysK0pf
特にないです
199 :
名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 14:57:07 ID:6XKU/MWP
本当はあるが言うなと師匠が・・
そうなんです ><
アドバイスください。
去年の夏祭りで、ミドリガメを購入したのですが、そのこがおととい位から
頻繁に鳴いているのです。具合が悪いのかと心配なのですが、すぐに医者に
行くべきでしょうか?
頻繁に鳴くのは病気で苦しいからなのでしょうか?
病気の可能性あり
203 :
名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 12:04:32 ID:uGikAjTn
肺炎じゃね?
獣医連れてったほうがいいよ
204 :
名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 12:17:52 ID:n4bxgAke
>>201 俺も肺炎を疑う。
人間なら救急車で搬送しないといけない程危険な事態だ。
命取りになる重篤な場合もあるから早めに病院に連れて行ってやれ。
205 :
名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 12:40:21 ID:quyBgPCx
すべての用事をキャンセルしてでも
獣医に連れてきなよ。
201です
みなさんアドバイスありがとうございます。
やはり病気を訴えているのですね。
これからすぐに病院に連れていきます。
207 :
名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 19:12:55 ID:quyBgPCx
冬は栄養のある餌をあげたいですね。
鮒はカルシウム豊富みたいです
無理にあげることないから普段どおりでいこう!
冬眠中では?
209 :
名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 20:13:27 ID:quyBgPCx
こいつの場合まだ仔ガメなので
211 :
名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 09:40:18 ID:vmDdsCje
スレ立てるほどのことじゃねえだろバカ
バカとは何だバカ。スレ立てなくていいよバカ。
興味ないし無理。一人でやれ。
>>210 いくらなんでも換水無しは無理だろ
濾過によってどのくらい換水を減らせるかとかそういう話じゃないのか?
ちょっと相談いいですか?
飼って9年になるミドリガメがいるんですが、顔の赤い模様の少し下あたりの皮膚が剥げてるみたいなんです。
最近よく顔のあたりをゴシゴシ掻いてるなぁと思ってたんですけどよく見たら皮膚がorz
血は出てなくてなんか白い皮膚?みたいのが見えてます。
近くに亀を見てくれる病院がないのでしばらく水槽の水を清潔にして様子を見てみようと思いますが…
もっと早く気づいてあげればよかった(つд`)
217 :
名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 21:48:46 ID:Mf9wAGZc
>>216陸場で顔を擦ったとかヒーターで火傷かも。
中耳炎でもなさそうだし
>>216 綿棒にイソジンつけて消毒してあげれば?
219 :
216:2008/02/13(水) 02:03:05 ID:/OcsI4WS
>>217ヒーターは付けてないので火傷はないと思います。
他にも一匹いるんでその子とケンカかなにかしたのかな?
>>218イソジン付けちゃって大丈夫なんですか(゚Д゚)!?
220 :
名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 03:49:32 ID:QNCYjr2j
脱皮じゃねえの
とりあえずヒーター付けろ
222 :
名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 12:52:15 ID:IlQn+Ac4
すみません、質問してもいいですか?
今、一歳にもならないゼニガメを飼っています
小亀は冬眠中に死ぬかもしれないと本に書いていたので早めに冬眠から覚まさせました
しかしそれから餌を食べてくれません。水は1週間に一度変えています
エアーポンプも付けています
ヒーターは18℃に設定しています
餌は
http://imepita.jp/20080213/459560しかあげていません どうしたら餌を食べてくれますか?
餌が駄目なんですか?
水温低くね?
224 :
名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 13:03:02 ID:QNCYjr2j
30度くらいにしる
226 :
名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 13:46:50 ID:30E0qLv3
ちょっと温度低くない?
>>225 20℃前後で大丈夫。まだ寝ぼけてるからあまり食べない
と思う。もう少ししたらガツガツ食べるよ。
229 :
名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:59:49 ID:30E0qLv3
うちのカメ専用ヒーターは自動で25前後にしよるよ
>>222 冬眠明けとかは一気に26℃前後に上げるのはダメ。
現在の設定温度が18℃ってことだから、そこからでいいから日数ちょっとかけて26℃前後に徐々に上げる。
冬眠明けいきなり餌をガツガツ食べることはほとんどないから温度上げながらしばらく様子見ること。
231 :
217:2008/02/13(水) 19:24:26 ID:wbDQ6IdN
219サン相性が悪ければ喧嘩もするよ。
見てないから何とも言えないね〜
今後のためにも医者を探しときなよ。
>>222とりあえず、冬眠明けオメ! うちは2年目だけど、恐くて出来なかったんだ…
クサちゃん、早く本調子になるといいね
233 :
名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 23:41:02 ID:v9wYQk/k
いや〜な話題だけど、死んだカメってどんな風なんやろ?
車に潰されて死んだカメしか見たことないから…
物凄い悪臭
子供のころ河原に大きいカメがいて、持ち上げたら実は死んでいて
さらに腐乱していたから甲羅内から蛆がボトボト落ちてきてパニックに
なったことを思い出した。
236 :
名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 02:30:07 ID:otNmsL/5
どうしよう。
13年目になるミドリガメ外にだしっぱだ。一応水槽にふたはしてるけど…生きてるかな。
237 :
名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 10:13:54 ID:BtlaXYdj
ガク(>д<;)ブル
238 :
名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 10:28:12 ID:nM91Kmtw
だいすき!!ってドラマに出てたミドリガメが成長したらクサガメになってたよ。
なんじゃそりゃ
じゃあ僕んちのアカミミも頑張って育てればクサガメになるかな。
ミドリガメだと思ったのが大きくなったらとスッポンだったり
成長して何になるかは飼い主の性格に寄るんだろうね。
242 :
名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:39:12 ID:jLQSEv/+
243 :
名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:03:02 ID:BtlaXYdj
じゃ、うちヌマガメもそのうちリクガメになるかな?
244 :
名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:08:22 ID:jLQSEv/+
>>243 そんなのあたりまえじゃない!
もっと自信を持って!
246 :
名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:36:58 ID:ShfYorhl
公園の池にいる亀ってすべてアカミミガメなんですけど。駆除されないんですかね。
クサガメや石亀が本当に少なくなった。東京女子医大そばの根津神社の池はクサガメしかいない。
石亀が圧倒的に少ない。しかも俺の近所の池なんかミナミイシガメが捕獲されちゃったよ。
247 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:01:27 ID:jLQSEv/+
なにも駆除することないだろ。
248 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 06:29:27 ID:01ji/fxW
自然界にアカミミやクサガメがいたら公園に移すべき。
駆除は必要ないと思います!
249 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 07:29:29 ID:A5B2r39U
イシガメやクサガメの駆除が急務だな。
ブラックバスやカミツキが駆除されてるのにアカミミだけ特別視することはない
251 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 10:40:57 ID:A5B2r39U
日米貿易摩擦が起きる。
252 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 11:45:52 ID:rPQQlx9Q
いやアカミミガメが神社や公園の池を殆ど占拠している状況下にある。
石亀やクサガメなんかの在来種を保護するにはある程度駆除するべきだ。
普通の公園に外来種を放すのも規制をかけるべきだ。
駆除すれば臭いカメどもが繁殖するデータはあるのか?
254 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:52:35 ID:rPQQlx9Q
>>253 ハイ?データ?
外来種のアカミミガメの方が個体も大きくなるし在来種の卵を捕食したり、傷つけたりして
存在を脅かすから駆除するべきなんですよ。アカミミガメは性質が荒いんですよ。
255 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 16:01:48 ID:A5B2r39U
弱い奴が悪い!
257 :
名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:11:31 ID:WbroxyiL
アカミミを屋内水槽で飼育する場合、UVB灯は2,0と5,0どっちがいいんでしょうか?
258 :
名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:42:36 ID:tYrZrtPm
5.0だろうね。俺は8.0だよ。
259 :
名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 12:55:09 ID:mqRuJSrO
>>257 10.0もあるから今日中に変えるように。
260 :
名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 13:22:40 ID:aL3CIdd4
どう考えても10は強すぎでしょ。
261 :
名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 20:53:52 ID:1UzlaCZO
2じゃ弱いから5か8だろ。
そうかな?
263 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 11:24:37 ID:Pi5eAoC2
カメとメダカの共生は可能ですか?陸場は浮き島で。またミドリガメとゼニガメどっちが適してますかね
264 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 11:29:16 ID:+f9FMYFL
餌の話?
265 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 12:09:53 ID:Pi5eAoC2
水の深さとか環境の事です
266 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 12:46:28 ID:0E064UhT
メダカ=エサ
267 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 14:46:25 ID:Pi5eAoC2
水が深くちゃやばいですかね?
268 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 14:50:31 ID:3GhbRlnu
カメの全身が水につからないくらい十分な陸場があればいいんじゃね
>>267 ゼニガメ(クサガメ)なら溺れ死ぬに3000ガバス
270 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 20:46:02 ID:LBnSHP7z
クサでも泳げるのと泳げないのがいる。
ミドリでも泳げないのいます。
泳げてたのに泳げなくなったのもいます。
理由は知らん
うちの亀、一年中暖かいところにいるんだけど、
冬の間もいつも通り動いてるくせに全然餌食わない、何で生きてられるんだろう
今年もまだ餌は食わない
ええええ何それ
本来カメはそういうものだよ
あんな臭いエサあげなくても生きていける高貴な生物なのです
>>271 関東だけど、冬はかなり動きが鈍るな
確かにエサはたべないね
275 :
名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:03:03 ID:HuEpsc+h
ウチのも寝てばかり
でもエサはしっかり食べる、あげるだけ食べてる
冬だけど、夏と同じ環境にいさせてるせいか、毎年エサは食べずにじっとしてるな。たまに動く。
エサを食べだすのは春ごろからだな
水はしっかり汚れるから新陳代謝はありそうだが
何食ってんだホント
家は水も汚れないから新陳代謝ないのかな
夏は3日でにごるのに冬は1か月たっても透明w
279 :
名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 07:57:48 ID:2jSKWC1G
みんなヒーターなし?
東京だけど、ベランダで夏と同じままです。
冬はヒーター使用、年中室内飼い。
夏の昼間はベランダが高温になるので、様子を見ながら甲羅干し。沖縄です
初歩的な質問ですが、クサガメを1つの水槽で2匹飼うのは駄目なんですか?
何か喧嘩するとか。 甲羅の長さは10cmと12cm位です。
283 :
ロングァなる:2008/02/23(土) 23:15:20 ID:rnIW9ohE
>>282 ダメなことはないですよ。相性が悪ければ
喧嘩もするでしょうね。まだ大きくなるでしょうから
水槽も大きくしていきたいですね。
カメ大好きなんだがサルモネラが怖くて飼えない、
俺は今更そういう釣りをするベタな君が怖くてまともにレスできないよ。
いや冗談ぬきに、さいきんトリ飼おうとしたけど
鳥インフルエンザが怖くてやめた
287 :
名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:36:45 ID:7U6/SPas
俺もキバラ飼ってるけど、やっぱサルモネラ気になってるよ。
実際、熱帯魚や犬猫と比べてどうなんだろう?
熱帯魚や犬猫と比べるのも変だし、犬猫は家の中をあるきまわるし、外でもさわるだろ
カメは水槽の中だけだし、触るのは洗うときと日光浴のときくらいじゃん
290 :
名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:35:36 ID:6lfVJQTI
犬猫のサルモネラは感染するほどの量じゃない。
犬猫より亀の飼い主のほうがサルモネラはきつい。
特にミドリガメを飼ってる人に触れたら石鹸で手を洗うほうがいい。
291 :
アルジャーノン:2008/02/25(月) 03:12:53 ID:kCzUo1Xe BE:985373748-2BP(0)
猫を飼いたいのですが、県の保健所などに直接行ってもそこで保護されてる猫は引き取れないのでしょうか?やはり譲渡会などにちゃんと参加しないとひきとれないのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
292 :
名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 07:35:31 ID:19LialQp
物凄くスレチ
293 :
名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 14:28:42 ID:vnOibTYq
>>291 誤爆?
うちのミドリ(2歳位?)両手足の関節部分が黒く変色してる‥。
田舎だから近くに亀をみてくれる獣医がいなくて、カビだったらどうしようかとちょっと心配(´・ω・`)
294 :
293:2008/02/25(月) 22:10:42 ID:vnOibTYq
黒いの取れました!
スレ汚しすみませんm(__)m
295 :
名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 09:13:30 ID:gz15yk1M
まあ犬猫や鳥飼う勇気があれば亀は飼えるよ。
犬猫はアレルギーがひどく猫ひっかき病もあるし食中毒も引き起こし、
衛生面では亀よりきつい。
鳥もアレルギーがきつい。
アレルギーだけは避けようがないのでまだマシかも。
296 :
名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 16:29:07 ID:g+tyuG2/
単純にどっちが手間ひまかかるか、トータルで考えればわかること
タートルに見えた
家の亀たまに部屋に放すんだが、俺が寝そべってると絶対背中や腹に乗ってきて寝る
可愛くて可愛くてしかたない、もう三十路亀だが……
まあ、忍者タートルは最菌兵器王者ネズミとミドル級細菌兵器カメが下水で暮らしているという
危険度MAXの細菌アニメ
ミュータントなんだから最近いねえだろ
細菌もミュータントになったろ普通に考えて
タートルズはミュータンジェンという動物を人間の姿に変える薬でタートルズになった
サルモネラ菌もミュータンジェンの影響で
今もミュータントとしてタートルズに寄生してるはず、
それは非常に強く人間の姿をしてるはず、でもサイズは1mmくらい。
301 :
名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 13:31:02 ID:+K1tyyIH
この前久しぶりにカメ水槽見たら甲羅干ししてた。
もう起きてたのか
そもそもカメって寝るの
304 :
名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 16:46:01 ID:+K1tyyIH
冬眠を知らないヤシがいるとは
305 :
名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:01:43 ID:7rKsKBJo
>>303 何が俺の冷蔵庫だ
LONDONって書いてあるだろが?
お前はロンドン人か?
306 :
名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:52:10 ID:+K1tyyIH
ロンドン人w
>>306 東京人とか大阪人って言い方普通にするからロンドン人でも良いんじゃない?
日本で生まれたミシシッピーアカミミガメは日本亀か否か
日本で生まれた在日朝鮮人は帰化しなきゃ法律的には日本人ではないし、
帰化した所で人種的には日本人ではない。精神的にどうかは知らん。
推して知るべし。
エコバイオリング使ってる人いますか?
311 :
名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 18:12:37 ID:jSMeupFK
ミドリガメと朝鮮人は似てるからなw
313 :
名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 09:03:52 ID:Y00el7/t
朝っぱらから水槽ぶちまけた
314 :
名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 21:45:24 ID:HL/cIfzo
ミドリ亀、ベランダ発泡スチロール暗水槽で冬眠状態
そろそろ暖かくなってきたので解凍したいんですが
どうすればいいんですかね
20年モノだったクサガメが先月死んだ
近くの公園に行って勝手に埋めてきた
どう考えても俺が管理を怠ったからだ
ごめんなさい
イシガメ一匹とミドリガメ二匹かってるんですが同じ水槽にいれても共食いしないですか?
イシガメのほうが倍近く大きいです
他種同士は確か良くないって本に載ってた。
やめた方がいい。それに同種でも尻尾噛み付いたりするし・・・
イシガメだっけクサガメだっけ?温厚なので一緒に飼うのに向いてるのは・・?
318 :
名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 23:44:20 ID:vkavv9n+
キバラガメってミドリガメの親戚みたいなもんですか?
砂と砂利、どっちがミドリガメ及び産卵に適してる?
>>318 同種の別亜種だな。
>>319 底砂利としてはどちらも敷かない方がよい。産卵場所としてはどっちも不適。
先日ゼニガメを買い始めたのですが、どれくらい大きくなるのでしょうか?1匹じゃかわいそうなのでつがいにしたいのですが、子どもってどれぐらいできるんですか?
323 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 17:27:20 ID:lAd2zrqT
2年も飼っていて
朝も「餌くれ〜」って
水槽をガリガリやって
起こすくらいなのに
不意に近づいた時に
首をひっこめて警戒されると
何か悲しい。。
>>316 そもそも亀は単独行動をこのむロンリーな生き物なので
一匹ずつで飼ってあげてくれ・・・
窓際にちょっと丈夫な衣装ケースを3つ準備してあげるとみんな幸せ
>>315 理由は?水換えサボり過ぎ? 二十年は長いよなぁ。
326 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 19:29:22 ID:zBBik0vD
水換えってどのくらいするん?うちはイシガメだけど半年ごとに掃除するくらいだよ
327 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 19:49:38 ID:QI4jJN/Q
冬は3ケ月に一回だが、夏は7日に一回くらいかな
ミドリだけど、ぶくぶくをやると結構水が汚れにくくなる
一週間に5回くらい
329 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 20:38:13 ID:Ft6GWLUF
ブクブク入れると汚れを分解するバクテリアが繁殖しやすくなるって△インターネットで見た
330 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 01:23:51 ID:3gnJkq3n
簡単によごれ取るくらいの水変えは週3で全部まるごと掃除は週1
331 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 19:55:45 ID:z2/JbbyQ
うちのゼニ君、近くでレプトミンの容器振ると立ち上がって反応するw
なんか可愛いね
332 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 22:06:58 ID:3gnJkq3n
>>331 うちの子も☆
エビの袋見せたらダッシュしてくる(笑)
参参参
334 :
1/3:2008/03/11(火) 15:26:00 ID:Sf/hfAnx
>>325 小学校のとき飼ってもらったやつなんだけど、
今まで超適当に飼ってきたんですよ
水替えも死ぬ直前と変わらないぐらいテキトーで
冬場も室内だったのですが、ヒーター入れたり入れなかったり。
で、(主観では)問題ないように見えて、毎年暖かくなると元気だったんだけど
去年の夏に大き目の衣装ケースに移したんだ
水替えは、今まで通り超ルーズ。
で、先日、「なんか白いの付いてるからミズカビ病になってるな・・・と思って
数回カビを綿棒なんかで軽く落として(病院には連れて行かなかった)、
その数日後に死んだ
保温は特に必要ないかなとも思ったんだけど一応、今年は、
殆ど意味ないようなパネルヒーターを敷いてた
335 :
2/3:2008/03/11(火) 15:27:48 ID:Sf/hfAnx
真夏に半日陰程度の場所に置いてたので暑すぎたのかもしれない
午前中に日光が少しだけケース越しに入るぐらいだったんですが、
餌食いが極端に悪かった。ので、大部分をコンパネで覆って
直射日光が殆ど入らないようにしたが、餌食いは変わらず。
同じ環境の場所に、同じく衣装ケースで飼っていたミシニやミドリ系の亀も
餌食い悪かったのですが、現在は室内で結構元気なように見えます
死んだ亀は、保温が中途半端で病気を誘引したのか、
高齢だったので夏場の暑さに病気の原因があったのではないかとも思ってます
あまり栄養とってなかったようでしたからね
話は変わるんですが、去年の末ぐらいから猫を飼うことになったんですよ
しかも2匹。で、思った以上に奴らが色々やらかしてくれるので、破壊、睡眠妨害、など。
もうストレス満杯で亀の飼育のことを殆ど忘れていたのが大きいかとも思っています
猫好きだ!と思っていたが、実は苦手でストレスばかり溜まるという罪悪のパターン
猫を持ってこなければ、亀も、他の爬虫類も、もっとマシな環境に出来たかも
まあ、あれですわ、考えと計画性がボロクソだったということです俺最低
今部屋に居るミドリやイシガメも、猫が居なけりゃもっと水換えする気になるだろうなぁ
ああ、俺今カウンセリング行ってるんで、これから行ってきます
あ、↑の名前欄は 3/3 の間違いです
って、なげーから誰も読まねーなw 連投スマン
全部読んだよ。
猫は飼うのしんどいと思う。
僕は飼った事無いけど。
最近犬飼うようになって、表情豊かでかわいいのは確かだけど
カメよりはるかに気を遣うことに気付いた。
えさ代はカメの比じゃないし、散歩もある。留守番が出来ない。
向こうが寝てると物音立てにくい、等々・・・
カメはなかなか優れたペットなんだと再確認w
いまさらだけど、爬虫類って燃費いいよなぁ
342 :
名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 22:47:00 ID:fv5IP9B3
>>341 ミドリガメとかだったら燃費いいかも知れないけど
ニシキヘビとかになったら燃費が良いとは言えないぞ。
>>339 ありがとw
爬虫類に専念したいなら犬猫は飼わないほうがいいよー
>>340 犬も大変だろうなぁ・・・
>>342 蛇ならコーンぐらいまでかな?燃費いいのは
中型パイソンでも・・・ラットは結構高い・・・
ミドリ亀が780円で売ってた
345 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 14:20:33 ID:iBE04HtV
ちょっと高い?
うちの近所は300円…
ちなみにミシシッピニオイガメは2980円…
うちの方はミドリ亀480円ゼニ亀780円
347 :
名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 07:30:18 ID:cJ6dEMGX
うちの方は緑600円、ミシニ4800円@東京練馬
ソロソロ放し飼い出来る時期になってきたね。
いつから外に出すのかのタイミングが難しいけど。
そういや野生の亀はもう冬眠終わってるのかな?
ミドリ売ってない・・ゼニも。
カブトニオイとリクガメはあったんだが・・・
350 :
名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 18:00:04 ID:Rvi9pPwq
ゼニガメって今じゃもう曖昧な表現だよな
昔はニホンイシガメで統一されてたらしいけど今じゃほとんどがクサガメだしね
351 :
名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 18:17:03 ID:HzM1+CKW
2ちゃんねるのパワーでイシガメを量産しよまい
この温和な亀こそ我が国の亀
352 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 01:47:25 ID:YTP6kzbb
>>352 2chにうPしてる暇があったら病院にでも連れてけやゴミ屑!
死んでないかそれ・・
355 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 16:28:31 ID:u6WFqljO
生き返らせる呪文おぼえてないのか?
356 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 17:30:04 ID:mbnjEqRh
ザオラル
357 :
名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 08:55:18 ID:v/1Io6wA
これはダメかもわからんね
358 :
名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 09:59:12 ID:386heGpi
ビタミンと日光浴不足じゃねぇの
ミドリ亀があまりに巨体になって吸盤式の陸が使えなくなって二年以上…。
先日やっと思い立って新しい陸作ったら登って日向ぼっこしまくってる。
今までゴメンよう!
360 :
名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 14:43:34 ID:y7MmoPHh
ティッシュの箱と同じくらいの大きさになったミドリガメが居るんだけど、
水槽が小さい。
大きい水槽が全然売ってないんだけど・・・
362 :
名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 15:15:46 ID:nabhWDfU
つ[トロ舟][衣装ケース]
カメにアクリル水槽使ったら傷だらけになりそうだな
365 :
名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 07:38:12 ID:gMohYWJo
大きくなったら近所の池で買うのが普通なんじゃないのか。
値段ついてたのか。
広い池で立派に育ったアカミミなら好き者に案外売れるような気もするね。
支払いは池の管理者?じゃんじゃん買ってってくれ。
あんたいいやつだな。
>>364 おー、そうなのか
ガー(熱帯魚)が規格水槽じゃ無理そうだからアクリル注文になりそうなんだけど
魚が居なくなったらカメに使うかな
亀の甲羅にネイルクリームは贅沢だろうか?
歯ブラシで擦ってたな
海亀は歯ブラシで甲羅シャカシャカされて
気持ち良さそうにウトウトしてたけど、
家のクサ(まだ子亀)はバッタバッタそりゃもう大騒ぎ
成長したらあんな感じに動ぜずってなるのか?
371 :
名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 19:43:29 ID:lDHsHRKk
甲長10cmだけどスポンジでコケ取ってあげてる間はおとなしくしてるよ
372 :
名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 23:10:55 ID:KNOJ/DTh
やめとけ
373 :
名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 23:11:22 ID:KNOJ/DTh
374 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 02:39:22 ID:QbiSbb6g
衣装ケースで10歳くらいの緑亀二匹飼ってるんだけど雨風があたらない程度の小屋に置いといたらすごい弱ってる・・・・
自分の管理が怠ったせいで情けない・・・・
自分の部屋にいきなり入れたりしたらさらに弱ったりしないかな?
375 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 03:41:30 ID:nZ5W0UaE
>>374 どのくらいの期間置いていたのか
水を変えていたのか
餌はあげていたのか
太陽の光があたる場所なのか
わからないことだらけなので詳細kwsk
376 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 03:52:15 ID:QbiSbb6g
期間は2ヶ月くらいです
水はほとんどなく冬眠状態でした・・・・
餌もあげていません
太陽の光は日中少しあたる程度です
書いてて自分が情けないです
今は水を少しだけ入れてケースは玄関に置いています
377 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 04:01:39 ID:nZ5W0UaE
>>376 とりあえず朝までは暖かい部屋に水槽を置いて餌を食べれる様子になったら少量与えて、それからは様子見
大丈夫じゃなさそうなら朝一で獣医行け
死んだら悲しいよ
>>376 水を甲羅の高さぐらいまで入れてあげて水温26度にするといいと思うよ
冬眠明けは3日〜1ヶ月ぐらいはエサ食べないけど根気よく毎日あげてみな
379 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 04:11:06 ID:QbiSbb6g
連投スマン
今部屋にケースを持ってきました
昨日少し水を入れといたおかげか思った以上に元気で安心しました
たぶん十分な準備もなしに冬眠していたので脱水状態?になっていたんだと思います・・・
心配かけましたm(_ _)m
381 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 06:02:40 ID:nZ5W0UaE
おめ!
大切にね
>>367 「居なくなったら」って言っても、ガーなんて10年とか20年とか生きるんじゃね?
>>380 根本的に何か間違ってる気がするが・・・
冬眠は水中でするってわかってるよね?
>>383 自分が間違ってたみたいです
うちでは毎年土と枯れ葉を入れて越冬させていたので・・・
水の中が普通なんですね・・・・・
>>382 ガーはね・・・ いなくなっちゃうんだよ・・・
亀さんのいる部屋で煙草ってどれくらい影響あるのかな・・・
387 :
ミドリガメ:2008/03/22(土) 19:49:31 ID:Y+VYJxWk
すみませんが誰か相談にのってください
うちの亀は二歳なのですが、最近とても急にでかくなりまして。
そして、ここ最近は本体部分に白いなにかがついています
カビかとも思ったのですが、どうみても日焼けあと剥けてる皮にみえます
亀って甲羅だけでなく本体部分も脱皮するのでしょうか?
写真も撮れたら撮りますが、うまくいかず…
恐れ入りますがお教え下さい
餌にザリガニをあげてる人に質問です。
どれくらいのサイズなら殻のまんまあげても大丈夫なんでしょうか?
またザリガニはどこで入手されてるのですが?
亀のサイズは23cmくらいです。
オス同士が互いに向き合って手をヒラヒラさせてた。
メス相手なら求愛なんだが、この場合は威嚇行為なんだろうな。
傍から見るととても威嚇には見えないけど、
こういう行為しだしたら引き離し頃かな。
蛍光灯タイプのUVBライト使ってるんですが、プラスチックって紫外線通しますか?
ライトの透明なカバー外して使用した方がいいでしょうか?
UVBはほとんど通しません。蛍光灯の反射版がメラミン樹脂ならそこでも吸収されます
>>392 そうなんですか!カバー外して使用します。
カメケースを室内に入れているみなさん、いつごろから外に出しますか?
うちは毎年桜の咲くころに出してます。
東京は来週が桜の見ごろらしいので、来週末かと思ってますが早いかな?
うちは昼間はもう外に出してるよ。毎年だいたい日中の最高気温が20℃近く
なったら外に出すようにしている。兵庫県南部在住。
甲羅が12cmくらいの亀を拾った。 どうしよう・・
397 :
名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 09:12:30 ID:1uK6rhJv
これから20年以上飼えるのか?
12センチならまだ子供だし長生きする
餌代もかかるし捨てようかな。
心無い行為をするときは公表しないほうがいいよ
400 :
名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 10:56:03 ID:Agkeb1bW
12センチってまだ子供なの?8年いるうちの甲長13センチもまだ子供?
うちのミシシッピアカミミは三歳で23aだ。
洋モノの強さを実感するよ。
アカミミハメ撮り動画 「ザ・衣装ケース」 DVD ¥3580
オスはそんなにでかくならないよ
ミシシッピアカミミガメもクサガメも雄は20cm以上になるが、まともに計って
甲長20 cm以上のカメってけっこうでかいぞ.
拾った亀を自然に返すだけなら心無い行為じゃなくない?
捨てるていう言い方は良くなかったかもしれないが…
あれ、メスの方がでかくなると思ってたけど違うのか。
でかくなるカメが欲しくて最近アカミミを飼いだした。
できるだけでかくなってほしい。
先住のタイワンハナガメが26cmなんだけども、さすがに
それよりでかくはならないかな…。
いや、メスで合ってない?
だよね。合ってるよね。良かった。
>>404を読み違えてオスの方がでかくなるって言ってるのかと
思ってしまって。すんません。
ミドリガメって3歳で20センチ越えるのか
成長が早いのだね
>>405 僕もそう思う。
亀は飼わないで逃がしてやる方が
亀にとっていいに決まってるよ。
411 :
名も無き飼い主さん:2008/03/28(金) 10:11:12 ID:vhBpKCkD
その亀はいいかもしれないけど、その亀によって淘汰されてしまう貴重な命がどれだけあると思ってるんだ
412 :
401:2008/03/28(金) 12:57:06 ID:P4l+JGtU
>>409 うちのは餌食いが良すぎる(家に着いたそばから見てる前でバクバク餌食ってた)のと
南向きの大きな窓際に居るのも要因かと。
ちなみに女の子タンです。長生きしてくれるといいなぁ。
>>405 一度飼育下に置いた以上は自分の愛護動物にしたと見なされる。
それを意図的に野外に捨てるなり、逃がすなりしたら遺棄になり、動物愛護管理法違反。
明白な犯罪です。野生動物を自分の勝手で飼育下に置いて飽きたから捨てると
いうことの倫理的な問題は言うに及ばず。しかもアカミミは外来種だし、
クサガメも個体によっては外国産由来だったりするかもしれない。
拾ったと書いてある時間と捨てると書いてある時間が似たような時間だから、衝動的に拾ってしまって「飼う」まではいってない状態かなと思ったんだ。
飼育下においてない状態なのかなって。
書き込んだ人が拾ってどのくらい飼ってたかわかんないけど。
そりゃあ1ヶ月も飼った後なら捨てちゃだめだと思うよ。
外来種とかはペットショップで買ったのを逃がすならダメだけど元々自然界にいたなら、アカミミでも自然界に返していいと思うんだけど…だめなのかな?
ちなみに自分的には拾って間もない状況かと思ってた。
だから飼うなら飼うで先のこと考えてしっかり責任持って飼ってほしいし、飼えないならすぐにでも自然に返してあげてほしいなって。
そんだけです。
そもそも「 餌代もかかるし捨てようかな。」とか書いている奴を擁護する必要があるのか?
1ヶ月以内であろうが違反は違反。犯罪は犯罪。
1ヶ月以内ならいいとは書いてないじゃん。飼ったらだめだと思うけど拾っただけで飼ってないなら放してもいいんじゃないかと。
それなら違反じゃないでしょ。主にその場合を言ってるんだから。よく考えてから言いなよ。
餌代かかるから捨てるとかはどう考えてもだめだよ。
だからこそそんな人には飼ってほしくない。
ただただ違反違反繰り返すなんてもっと色々考えな。おばかさん。
スレを乱して申し訳ないんでもう書き込みません。
失礼しました。
ごめん、「餌代かかるから捨てる」って私、これから飼うなら餌代かかるからって意味かなと思ってたんだけど、それなら飼う前に放してって思ってたんだけど、すでに飼ってて餌代がもったいなくなったなら飼い主酷すぎと思う。
一度飼ったならやっぱ面倒みなきゃね。
何度もすいませんでした。これで最後です。
419 :
名も無き飼い主さん:2008/03/29(土) 11:25:39 ID:4fgTeo1h
>>418 最後だなんて言わずにずっといてよ
俺寂しいんだ
>>417 >そりゃあ1ヶ月も飼った後なら捨てちゃだめだと思うよ。
だったらこんなこと書くなよ。本当の馬鹿ですか?
421 :
名も無き飼い主さん:2008/03/29(土) 12:14:46 ID:4fgTeo1h
はあ…
春だな
細かい事はさておき、無責任な行動はイクナイね。
こと命に関する事は。
はぁ〜、うちのミドリガメタンは可愛いなぁ〜(´∀`)♪
鼻先を水槽の壁に押し付けるてるんで鼻の穴ガン見してやった。
30cmになって水槽が小さく、水槽で飼えなくなったらどうすればいいんですか?
小池を買う
426 :
名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 07:08:07 ID:taR6RlXV
60cmで飼う
427 :
名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 07:56:54 ID:rJG9RZsv
衣装ケースおすすめ
検索かければ90cm水槽、120cm水槽がわんさか出ますよ。
オーダー水槽もあったはず。
ミドリガメの甲羅の色が薄い茶色になってきてるんですけど、これは病気ですかね?
430 :
名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 22:09:43 ID:HUXj+wCo
∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ./ / < 盗んだバイクで走り出す♪
/ 豊 _二ノ \__________
// ミ
(_二二づ_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ( ´Д`)< 自由になれた気がした小学生の夜♪
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\ \__________
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二) ―||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
431 :
名も無き飼い主さん:2008/04/03(木) 05:45:11 ID:mpm6frKq
>>424 僕は近所の神社の池で飼うことにしたよ。
432 :
名も無き飼い主さん:2008/04/03(木) 13:42:49 ID:K+g7EhkP
433 :
名も無き飼い主さん:2008/04/03(木) 14:25:51 ID:uaGJqyI/
>>432 こういうのをおもしろニュース的に扱うのが許せない。誰も注目しなければ
このカメも苦しい思いしなくてすむのに。推測だけどしつこくカメの前にタバコ持って来て
反射的に噛み付かせてるんだと思う。カメって物銜えたらなかなか離さないし。
一時の話題の為に利用される動物が可哀想。
それだったのか・・・このコピペ、意味わからなくて何だろと思ってた
______________________________
カメは依存症になったようだ。カメの前でたばこを吸うと、
カメは水面に顔を突き出し、一服させてやるまでそわそわしている。
______
/(●) (●) \
|. U }
| (__人__) | ニコチンをおくれ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
体の大きさに対するニコチン摂取量の比率、人間に比べたら半端ないな。
かわいそうに。
ひどいなぁ…
437 :
432:2008/04/04(金) 00:14:09 ID:CMCNzt+8
>>433 反射的にカメに煙草吸わせてる人だけに疑問を持ったけど・・・。
冷静に考えるとというか言われてみればたしかに言う通りだ。
批判的なニュースの書き方にするべきだと思う。新聞社?も悪いな。
体に対するニコチンの量もそうだけどフィルターかじってると思うしもし葉っぱ喰ったら死んじゃうんじゃないか?
438 :
名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 14:18:17 ID:OUUop1xi
中国って犬に墨塗ってパンダにしたのがニュースにもなってたよね。
あの国は人権さえ無いに等しいから動物なんてもっと酷い扱いだろうね。
このカメさんがこの家から脱走する事を願う。
439 :
名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 20:04:24 ID:r9ePdxLA
衣装ケースがすぐにバリンバリンになっちゃう。
今年からプラ舟にでもしようかと思うんだけど、
衣装ケースみたいに劣化しないかな?
素材は同じみたいなんだけど。
日光で甲羅干しさせるとそうなるのかな?
ライトにすれば問題解決するかもな
442 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 02:30:13 ID:C8Q1tfde
50万円する白いカメが盗難って何カメだったの?
そんな事件あったのか
アルビノケヅメかな
444
すまん。ググッたら出てきた。
「ラベンダーアルビノ・クサガメ♂」6p=55万円だって。
クサ恐かったろうに…
>>443 な、なんかIDが、凄いね…
446 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 13:38:25 ID:sZfeQyse
春だねぇ、うちのカメも冬眠から目覚めたので今日は水替えして煮干をあげたよ。
衣装ケースも買い替えないといかんのだけど、プラ船のがいいのかな。
冬眠中はカメスレにも冬眠してたけど今年もよろしく。
>>445 ラベンダーとか居るのかぁ・・・そりゃ高そうだ。
ありがと。たしかにID凄いわw
皆、ヒーターはいつ頃外すようにしてる?
毎年5月に入った辺りに外してるんだが、もっと早めでも良いのだろうか…。
ぜひ参考にしたい。
因みに千葉県民です(・∀・)
450 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 19:27:59 ID:eKA8XWNC
ベランダに放し飼いしてる人いる?
>>449 日中暖かくなってきてもヒーターを外すと急にエサを食わなくなるんだよな。
だから、うちも毎年5月に入ってからだよ。
因みに兵庫県民です(・∀・)
1600円くらいで20×20くらいの大きさの浮島売ってるんですけど、水深を深くしても15センチくらいの亀は乗っかれますか?
>>452 タイタニックから投げ出されたジャック状態になるのがオチ
煉瓦買った方が無難
亀が20a前後になったら最適な陸ってやっぱ煉瓦ですか?
うちは砂利+水を入れた2gペットボトルを二個並べて
陸にしてるのですがもっと良い陸の作り方知ってる方居たら
お願いします。水換えの時に動かし易い・洗い易い
尚且つデカイ亀の力でも動いたり崩れたりしない物が理想です。
456 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 17:41:34 ID:kuE6/3gb
キスゴムフックを水槽わきに付けてジョイント人口芝を引っ掛ければ簡易スロープ完成。
まじで使い安いよ。陸場のサイズはジョイント次第でかえられるし。
>>451 うちもGWぐらいだよ<ヒーター外し
目安は最低気温が15度以上になった位で。因みに大阪市内です。
推定年齢10才+αで25cm程のクサガメを飼っています。
飼育ケースは70×50cmです
1才半で15cm程のミドリガメの里親になる事を
検討しているのですが、
長い目で見た2種の同居は可能でしょうか?
隔離用のケース(50×30cm)はありますが、
これでミドリガメを終生飼育するのは無理ですし、
いつかクサガメがもっと育ったら使う予定のケース(120×70cm)を
置くスペース以外に余裕が無いので、
引き取るなら同居と考えています。
クサガメの性格は大胆で猫等にも動じる様子がありません。
ミドリガメは怖がりですぐ逃げますが、
威嚇で人の指に噛みついたりしない程度です。
とはいえ、ミドリガメが凶暴になるという話もよく聞くので、
ここで質問させていただきました。
もし同居させた場合は、夏の間にケースを120×70cmへ変更しようと思っています。
>>459 クサガメの足がアカミミに噛み千切られる可能性が高いので、同居はやめましょう。
>>459さん、
個体差があるので難しい質問ですね…。
穏やかなカメだとなんら問題ないです。
ただ、相性が悪ければいくら広くても追い掛け回されるでしょうね。
一週間くらいよ〜〜〜く様子を見て、空腹時や食事時に喧嘩をして
ないか、縄張り争いはしていないかを見て、平和そうだったら
更に水深をたっぷりとってあげれば大丈夫かなと。
甲羅の高さくらいの水深だと、尻尾や足を齧られやすいです。
複数飼いして凶暴になるのは、クサガメにもいます。空腹だと尻尾でもなんでも食いつきますよ。
というわけで、同種でも異種でもカメの複数飼育はリスクが高いです。
>>459です。
>>460さん
>>461さんありがとうございました。
基本的には同居は危険かもしれないのが前提なのですね。
とりあえずミドリが大人しく見えるので
水深に気を付けて餌も取り合いにならないよう多めに与えて、
様子をみながら、少しでも相性が芳しくないようなら
単独で頑張ってみようと思います。
> 複数飼いして凶暴になるのは、クサガメにもいます。
知りませんでした! ミドリの強さばかり気にしていたので…
それなら10cmも大きなクサも充分危険な可能性もある訳ですね。
慎重に同居か、別飼いでいくかにします。ありがとうございました!
>>456 ありがとうございます。
早速ホームセンターで買ってきますた。
明日制作にとりかかります(・∀・)ワクワク
>>462 噛みつきや餌の取り合いが無く一見問題無さそうでも
ストレス(の可能性しか思い当たらない状況)で死ぬ場合があるので、
少しでも威嚇行動(顔の横で両手プルプル)が見られたら
即別居させて下さいね。
私は一度その失敗でクサガメを亡くして激しく後悔と反省してます。
>>463
両手でプルプルってどんなのだ^^;
よくわからん。。
それって両腕伸ばした状態でするもんですか?
465 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 03:37:39 ID:bh4y3vGJ
まだ寒いから水替えの時は30〜40度くらいのお湯を入れてる。
水の時と違い、足をピンと伸ばしたり目を閉じて眠ったりするんだが、
カメも温かいほうが気持ちいいんだろうか。
>>465 お前が60℃のお湯に入れば良いんじゃないか?w
40Cは、いきすぎだろ カス
おめー60℃の風呂はいれるのか?くずが
>>464 真正面から相手に向かった状態で、両手を顔の横で
(掌外向き)小刻みにプルプルプルってするんです。
成体だと求愛の場合もあるそうなんですが若い場合
大半は威嚇なのだそうです。
ところで今、カメが新しい陸の端っこめくり上げて下に入ってしまいますた(・ω・´;)
午前中まではおとなしく登って甲羅干したりしてたのに。
>>468 俺もこの前人工芝置いたらその下で寝てた。寝床として考えてるらしい。
昼は元気に水に入って餌食うから現状維持の予定。
467 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 10:37:15 ID:b3a5Dv5k
40Cは、いきすぎだろ カス
おめー60℃の風呂はいれるのか?くずが
なんだ?
「40C」か?
それとも「マイナス60℃」に見えたのか?
そりゃ入れないわなw
うぜーよ
抽出房が死ね
うぜーよ
抽出房が死ね
>>473 ところで熱湯地獄を味わっている亀は元気か?
カメさんいじめちゃダメだよーっ!!
ヒーター取るのはまだ早いかなぁ。
だいぶ暖かいけどちょっと天気崩れるとすぐ冷えるから
悩みつつもまだヒーターいれてある。
うちの嶋田がプーと鳴きました…
2、3年ぶりくらい。腹がへったのか?
>>463 > 噛みつきや餌の取り合いが無く一見問題無さそうでも
> ストレス(の可能性しか思い当たらない状況)で死ぬ場合があるので、
ありがとうございます。気を付けますね。
479 :
名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 22:35:01 ID:Ukcl+ZUy
うちの子はまだ一緒に寝てるよ。
布団を剥いでじーっと見てると明るくなったんで眠そうに目をあけるんだけど
袖で陰を作ってあげると安心したようにまた目を閉じて眠り始めるのが
かわいくてかわいくて。
この子を飼ってもう15年になるよ。
飼う前の人生をこの子と過ごす時間が追い越してしまった。
この毎日がずっと続くといいなぁ
よく亀と一緒に寝てる人や、部屋に放し飼いしているって人がいるけど、物凄い憧れる…
実際されてる方にお聞きしたいんですが、
フンとか尿とかやっぱりどうしてもしつけ出来ませんよね。
なので、衛生面はどうなのでしょうか?
可愛い亀のためにも、飼い主自身のためにも
布団は毎日シーツ変えて干したり床は念入りにみがいたり掃除をしたり、
やはりそうされているものなのでしょうか。
大好きなクサといつも一緒にいたいので、思わずお聞きしてしまいました。
481 :
名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 03:56:35 ID:mqUJotqJ
>>480 亀を室内飼いするなら常時人間が飲んでる水と同じくらい綺麗な水で飼わなきゃとても一緒に寝ることなんてできなそう
トイレはギリギリまで我慢してくれるよ。
昔はちょうどウンコ周期と重なっちゃって
粗相しちゃうことがあるけど、放し飼いしてる時は
その前にちゃんと教えてくれるよ。
寝てるときはこっちが気づいてやれないせいか
アチャーだけどその時は申し訳なさそうにしてるもんだから
怒るに怒れない。
あとうんこした後は石鹸でゴシゴシ洗いますよ。
顔以外を手で優しくね。夏場に日に当たりすぎてると
苔が生えてるからその時は歯ブラシでゴシゴシ。
しかし洗うときは何年続けてても暴れるね。
前後では大人しいんだけどなぁ。
まぁ飼ってる本人の体に害が無いんならいいんじゃない
石鹸で洗うのはどうかと思うけど
クサガメスレのテンプレより↓
Q:クサガメを座敷亀として飼育したいのですが…
A:病気等の予防には適度に乾燥させることは必要ですが、リクガメと異なり乾燥に強い体ではありません。
よって、1日の大半を陸で過ごすような飼育法をするとやがて乾燥による甲羅の変形や
指先やしっぽの壊死による脱落などや脱水症状から腎臓障害を起こすなどカメの健康を損なう結果になるので、
一般的な飼育書に書かれているような水場の割合が多めの飼育環境で飼育してください。
確かにこういう話、カメディカでも読んだことあるんだよな…
488 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 21:38:33 ID:XbeTTLtn
うちのカメ毎日3回くらい鳴くんですが、
鳴いてエサくれとかってありますか?
病気なのかな?
夜中とか勘弁して欲しい。
489 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 21:42:07 ID:tUKuV3uE
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ __ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| 数日前書いただろう
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ 俺は好奇心が強いって
′|\_(″ヽ
>>488 どんな泣き声?飼育状況は?(亀の種類・匹数)
水質状態
・・・といろいろかかないと答えようがない
ゼニガメは半陸半水だから、どちらに偏ってもダメ
座敷亀とするなら→リクガメがモットー
ゼニガメでもできないことはないが・・・詳しくしらん><;
今日の朝うちの一番小さいアカミミガメが死んでいた。体が硬直していて
尻から腸?が飛び出てた・・・
あんなに元気だったのに何かの病気だったのか
飼い主としてカメの病気に気づけなかったのが悲しい・・・
水不潔
日光浴びさせていない(紫外線に当てていなかった)
餌を十分に与えていなかった
目のまわりが白かった
以上かな・・
かれこれ8年飼ってるけど、オスかメスか分からない。
名前は亀吉なんだけど
>>494 なんの種類のやつかは興味ないが
オスはメスと比べて甲羅が黒い 尻尾が太い
以上
ミドリガメなんだが
体が勝手に浮くらしくてじたばたしてる。
病気の金魚みたいな感じ。
やばい病気なのかな?
ググってもわからないし、
思い当たる人いますか??
498 :
名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 17:11:11 ID:CM5sNdKd
499 :
首都大パピーwwww:2008/04/20(日) 17:58:26 ID:b2uPvoUS
3年前に亀が脱走して以来、今日久しぶりにカメを買った。
ミドリガメとクサガメの幼体がゼニガメとして売られてた
わけだが、雄雌一匹ずつ欲しいと店員に言ったところ
幼体の時点では区別できないと言われ適当に二匹のクサガメ
を買ってもって帰ってきた。
でも明らかに違うんだよ。尻尾の長さが。片方がやたら長いんだよ。
運よく雄雌一匹ずつゲットできたのか?
長期的なプランで繁殖も考えてるんだ。
誰か区別について詳しい人たのむ!
テトラレプトミンって3分で食べる量って書いてあるけど
40粒くらい食べるぞ。甲羅は7センチくらいのクサガメなんだけど…
一日3回だとすごい量になるんだが大丈夫なのか?
502 :
首都大パピーwwww:2008/04/20(日) 18:33:26 ID:b2uPvoUS
>>501 俺の知識によると頭の1.5倍くらいでいいと記憶している
>501
レプの長さ1センチ強くらいのやつ?
だったらうちのもそれくらい食べてた。
1日3回は食べ過ぎだと思い1、2回にして我慢させた。
3年経ったけど甲長15センチ程に育ったよ。
昔、五百円玉くらいの銭亀買って何年か飼育(餌はかめのえさのみ)
折り畳み携帯の大きさくらいまで育てて捨てちゃったんだけど(今は反省してる)
いきなり野生に離しても生きていけるものかな?
亀がよく甲羅干ししてる緩やかな川に逃がしたんだが・・・
気になるなー
505 :
名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 03:07:57 ID:YYjDsViq
最近エビは食べるのにどうやってもレプトミン食べない
ビタミンが…
十日で45g増えるのって有り得ないよね?
今まで計り方間違えたのかな・・・
人間が飼うと、どうしてもデブちゃんになっちゃうのね
掃除中に居なくなった
掃除機の中にいる
510 :
名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 00:43:50 ID:icmGktTH
ある日の親子の会話。
「おかーちゃん、緑亀って食べられるの」「・・・・食べれません。」
「でも中国では亀食べる所があるって」「・・・そう。ウチは食べません」
「で、帰化動物で困ってるなら食用にしたらいいのにね。日本人も」
「・・・・・(==;)」という小学5年くらいの子とその母親の
電車の中の会話でした。笑いそうになりましたが、マジな話、
緑亀って食べれるんでしょうか。もし食べられるならあの子供の話も
まんざらアホ話でもないのでしょうが・・・。
検索したが見つからなかったです。亀料理情報。
(ちなみにウチにも緑亀います。7歳です。食べる予定は無いです(^m^;)
緑亀の産地では普通に食べられてるよ
よくチャイナタウンで売ってるよね
ケイジャン料理はミドリ亀が出るって話も・・・。
514 :
首都大パピーwwww:2008/04/22(火) 18:47:06 ID:UC8JnCLl
まだ水温が足りてないのか・・・餌をあまり食べない・・・・
あとよく目を擦ってるんだが・・まだ小亀だから心配だ・・・
それよりおまいのコテハンが気になるw
516 :
鳴き:2008/04/23(水) 02:25:21 ID:/pZhv6Hl
書込み規制されてた
>>488 ですが、、、
>どんな泣き声?飼育状況は?(亀の種類・匹数)
ミシシッピ何たら1匹です。
>水質状態
この季節は2日以内に全とっかえしてます。
>日光浴びさせていない(紫外線に当てていなかった)
毎日何回も逃げ出すまで合計1時間程度はライト当ててます。
>餌を十分に与えていなかった
テトラ10粒3回以上あげてます。
>目のまわりが白かった
白目あって当たり前じゃないですか?
>>516 規制中だったなら素直に医者に聞けば良かったろうに。
ここにいるのほぼ素人だぞ?
518 :
首都大パピーwwww:2008/04/23(水) 15:58:43 ID:J6p5O4sY
>>515 気にすんなwww
今日も餌を食べなかった。甲羅も少し柔らかいような・・。
甲長3cmの小亀はもともと甲羅が柔らかめなのかな?
519 :
首都大パピーwwww:2008/04/23(水) 17:11:09 ID:J6p5O4sY
そうそう・・あと浮いちゃうんだよ・・
小亀でも普通浮かないよな?
肺炎なのかな?・・・
520 :
名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 19:23:50 ID:mRijVYDD
うちのゼニガメはピョコンと浮いてるぜ
うくにきまってる
522 :
名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 08:14:49 ID:o6pRYK0z
以下の4種は中国の沼亀なのですが、どなたか中国名をご存知でしたら
是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
英名:Pan's box turtle (学名:Cuora pani)
英名:McCord's box turtle (学名:Cuora mccordi)?背箱?
英名:Chinese three-striped box turtle (学名:Cuora trifasciata)
英名:Zhou's box turtle (学名:Cuora zhoui)
523 :
首都大パピーwwww:2008/04/24(木) 10:42:51 ID:pXxne+da
でも全然動かないし・・
なぜ心配するくせに専門家に聞かない・持って行かないのか。
525 :
鳴き:2008/04/24(木) 12:34:58 ID:91zu/Oaq
↑ 仮に人間の命が1億として、
おまいは家族が調子悪いだけで、
数千万も支払って病院行かせる気になるのか?
例え死にかけていても、預貯金の2倍くらいまでしか払えないだろ?
>>516 おながいします。
526 :
名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 12:54:07 ID:PGqsTuNG
とりあえず聞くだけ聞いてみるべきだろ・・・
通院して大金払うわけでもあるまいし
>>525 その例えは違うんじゃね?
つか初診料と処置費で10k出せばk単位で釣りが来るだろうから医者連れて池
小亀なら触診と問診しかできないし、通院せずとも一度の来院で治ることもある
つらいのはおまえじゃなくて亀だってことを忘れるな
うちの20センチ近いミドリも時々浮いてマターリしてるよ。
浮いてると言っても水深がそんなにないから足どれか一本
のばして底についてるんだけど。
10センチ前後の時は濾過装置のブクブクの上で
甲羅の尻のとこに空気溜めて気持ち良さそうな顔で浮いてたww
中国にいくんだが沼かめをもってかえれます?
かのう
531 :
鳴き:2008/04/24(木) 21:25:22 ID:h/+aUnIp
>通院して大金払うわけでもあるまいし
ただで電話で聞けないなら、ココで詳しい人に聞きたい!!
>その例えは違うんじゃね?
命の値段の半額って事だよ。
んで死にそうなのかと言うと、単にエサくれの鳴き声とも取れるくらい元気だ。
うちのミドリガメ、最近やっと大きくなってきて甲羅も脱皮しかけてて
嬉しいからレプトミンのあとにエビを毎日一つまみあげてたら、
レプトミンほとんど食べなくなっちゃった・・・。
買ってきた時から小食で、食べさせるのに苦労する。可愛いけど。このスレ見てたら、
うちのカメの食べてる量が少なくて、ちょっと不安になってきた。1日一食しか食べないし。
>>531はペットショップに聞いても金取られると思ってるヴァカなんですね。
つか医者だって電話で問い合わせる程度なら金取らないだろJK
こんな奴に飼われてる亀カワイソス
534 :
名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 22:35:03 ID:0ZGTZnYM
レプトミンのくいがやたら良くないのでキョウリンのビタミンイトミミズっていう乾燥ミミズ
をあげたら、これがまたすげえ食うのよ。このエサで問題ないかな?
ちなみに25歳のクサガメです
535 :
鳴き:2008/04/25(金) 00:00:57 ID:h/+aUnIp
>
>>531はペットショップに聞いても金取られると思ってるヴァカなんですね。
なるほど、その手があったか!! ありがとう。
>つか医者だって電話で問い合わせる程度なら金取らないだろJK
人間の場合、ちゃっかり取られる(′・_・`)
庭でミドリガメの赤ちゃんを拾ったのですがどう飼育すればいいですか?
プラケースに入れてとりあえず爬虫類用のヒーターの上に乗っけてます。
レプトミンとかいうのしか持ってないんですが、毎日一粒ずつあげてます。
あと色がどぎつくて少々気持ち悪い感じなんですが慣れるでしょうか?
ミドリガメ飼っている方の参考になる投稿待ってます。
537 :
名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 00:55:53 ID:PB+8tb0G
536へ
きもいなら誰か好きな人にあげた方がいいかも。
それか冬眠させず沢山食わせて2,3年育ててるとあっという間に大きくなって
緑じゃなくなってくるからそれまで我慢とかw(うちのはすでに茶色っぽ)
それと一粒じゃ足らないかもしれんから
毎日朝2,3粒、夕方2,3粒にしたらどうかな。
(残すようなら減らしたらいいし)爬虫類用のヒーターって水中用だよね?
水温25〜27度がいいですよ
538 :
名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 01:06:06 ID:PB+8tb0G
537です。
あ、追伸。暖かい日に昼間なるべく日光浴させてね。
半分日陰作って。窓越しじゃなく外がいいです。紫外線必要だし。
でも暑くなったら日射病で死ぬ事故があるから気をつけて。
そんで緑亀はもし雌なら最終的に甲羅30CM近くなるから
(まあ何年か後だけど)大き目の水槽か
左官用大型トロ船で飼うようになるかも。
それがおける環境なら飼ってあげたらいいです。
もし無理そうなら里親探した方がいいかも。
間違ってもそこら辺の川や池に放さないでね〜〜ww
>>535 電話じゃなくてメールで相談に乗ってくれる医者もいる
勿論無償(もしくは震災に寄附をするとかあるが)
過去ログで似た症状の話を探したりしたか?
エキゾチック系の医者や亀の病気についてぐぐったりしたか?
いいことがあるはずだ
540 :
名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 09:52:41 ID:QnPoGSyB
中国にいくんだが沼かめをもってかえれます?
541 :
首都大パピーwwww:2008/04/25(金) 11:39:02 ID:ATiVPQZ/
542 :
名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 12:04:44 ID:QnPoGSyB
中国のかめがほし
シェンシーハコガメ
学 名:Cuora pani
別 名:−
英 名:Pan's Box Turtle
分 布:中国(陜西省)
甲 長:16cm
>--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 170
マコードハコガメ
学 名:Cuora mccordi
別 名:−
英 名:McCord's Box Turtle
分 布:中国(広西省)
甲 長:最大13.4cm(16cmとも)
>--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 170
ミスジハコガメ
学 名:Cuora trifasciata
別 名:−
英 名:Chinese three-striped box turtle
分 布:中国南部(広西、広東、香港、海南島など)、ベトナム北部、ラオス、ミャンマー北部
甲 長:最大20.3cm
>--------------------------
もってかえれるだろ
JK
つーか答えてやる必要性あるのか?
いや無理だろ。この調子じゃCITES関連の手続き採ってるとも思えないし。
そもそも名前の挙がっているハコガメ3種はやたら高い希少種で、保護動物だし、
町中でごろごろしているようなもんじゃないし。今は中国産のカメクサガメを含めほぼ全種
CITES対象種だし、これらはその中でも付属書2の持ち出しのうるさい種だから。
なんとか国内に持ち込んだ所で税関で摘発され任意放棄で済めばよしとするべきかも。
近日、日本の某空港で市場価格数十万円の絶滅危惧種のハコガメを違法に
国内に持ち込みしようとした椰子が関税法違反の疑いで逮捕とかの記事が
実名で載るかもしれない。
それ以前に中国の空港で見つかって、たまたま反日感情旺盛で北京五輪がらみで
鬱憤の溜まっている係員にでもつかまれば凄い中国の思い出ができるはず。
>>545 KY
本人がほしいっていってんだから、できるだろ
547 :
名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 20:06:56 ID:NTKgpjI9
>>534 乾燥糸ミミズ、問題ないと思います。
うちは、乾燥糸ミミズとレプトミンあげてます。
10年目のミドリガメなんだけどエサは2日に1回くらいでいいのか?
一応毎日やってるんだけど
549 :
名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 21:17:38 ID:FFfjKs0s
配合飼料をなかなか食べない・・・・
どうすりゃいいんかなあ
ほっとけ
それが一番なんや
カメ飼ってみたいなと思っているのですが
どの種類が一番飼いやすいですか?
犬猫などの哺乳類なら自信はあるんですが(ある程度の感情表現があるから)
植物がまったたくだめで、熱心に育てていたサボテンを枯らしてから
自信をなくしました。カメとサボテンを同列に見るのもなんですが。
あまり神経質で手間がかかるようなら諦めようかとも思いますが
カメってどうですか?
あ、あと金銭的負担なんかも、どのくらいかかるかとか
教えていただけると嬉しいです。
亀は頑丈な生き物。
可哀相な飼い方をされても死ににくい分、不便な想いを何年もさせてしまう。
これから10年20年と大切に可愛がる自信がある方にこそ飼って欲しいです。
因みに私はクサガメがおすすめ(・∀・)
とてもなつきやすく可愛い亀ですよ。
>>551−552
参考までに
リクガメ(陸環境必須。水は飲み水として活用)→りんごを食べさせたり、キャベツとかも食べる
座敷亀としてなら買い
ゼニガメ(半陸半水)非常になつきやすい。陸での散歩させもできるし、泳がせることもできる(私も飼ってる
ミドリガメ(水環境必須) 頻繁にではないが、水道代のコストがかかる。セット費用とかも^^;
コストは、環境によりますね^^;餌はレプトミンっていうのがオススメです。300円?だったような
他に水道代、冬になったらヒーターとかかかります
何ゆえゼニガメが半陸生になってるんだ?
ハコガメと間違えてるわけじゃないよな
551です。うわー、みなさん、ありがとうございます!
軽くググッてみたらゼニガメはクサガメ(イシガメ?)の幼体だそうで
ってことは、初心者の自分にはクサガメがおすすめってことですね。
何年も何年も愛でながら飼いたいのですが
自分の才能のなさwで可哀想なことをしてはいけないと思い。。。
でも丈夫と聞いて安心しました。ちょっと本気で考えたいと思います。
>>555 ゼニガメはずっと陸にいてはいけない(脱水症状になる。)
ずっと水にいてはいけない(甲羅が変形・・とか)そういった理由
あなたが無知なだけ
リクガメって食中毒のなんとか菌はどうなの?
あと、リクガメは水棲カメより飼育が難しいって聞いたけど、
水換えとかいらない分楽な方なんじゃあないんですか?
559 :
名も無き飼い主さん:2008/04/26(土) 10:32:16 ID:U4nNGjGd
おまいら
「滅茶苦茶大きくならないの飼え」
って注意しなくて良いのか?
30cm以上になるヤツがほとんどなのに、、、
>>557 いやいや、そういうことじゃなくてな・・・
ミドリガメと同じで問題ないだろ?ってことさ
その理屈だとミドリガメは陸地いらないことになるぞ
>>558 カメに限らす菌はいるものと思ったほうがいい。
ペットに触れた後は手を洗いましょう。
今
庭のケースを見たら
レッドベリー×1
ミシニ×1
ニホンイシガメ×2
が 盗まれてた
猫もカラスも、一度に全部は持ってかないよな
>>558 人間でも細菌はつきもの。ペットをさわったら手を洗うのは常識
リクガメは飼育が難しいとあるが、餌の場合が大半だと思う。
>>559 確かに
>>560 それはそうですが。ミドリガメは大半水の環境で過ごすから・・っといった主旨で
記載しました><
>>562 ペットは法律上個人の所有物扱いだから、盗まれたと思うならKにも通報できるんでね。
>>564 ひっでーの。ミシニじゃあるまいし>大半を水の中
ミドリは沼亀の中で泳ぎがうまい系の亀だから、
銭亀にくらべれば水が多くて構わないが陸場は必須
意外と日光浴好きだよ
水槽の表面を1とするなら、
1(陸):2(水)がミドリ
1(陸):1(水)が銭亀の理想の割合と聞いた
567 :
名も無き飼い主さん:2008/04/26(土) 18:25:41 ID:3ZkY8jbv
548さんへ
その位でいいんじゃないでしょうか
ただ冬眠させるなら少し太らした方がいいって聞いたことあります
それと運動する空間や泳ぐ広さが沢山あって
運動が毎日一杯できるなら毎日あげてもいいんじゃないでしょうか。
ウチの緑亀6歳ですが冬眠成功しまして
その前の年は毎日餌やって少しおでぶでした・・・。
568 :
名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 01:56:56 ID:fwO+tL5v
どなたか〜
日本産クサ亀と
中国産、タイ産クサ亀の
見た目の違いを教えてくださいませんか。
(ないのかな、それとも)
私は見た目だけでは日本産か中国産かわかりませんので・・・。
もしわかったら日本産を飼って見たいです。
・日本産は外国産より大きくなる
・外国産は甲羅のマス?の線が黄色い(キンセンガメってやつです)
なんて言われますが、いまいちハッキリしてませんね。
そもそも店で売ってるものは100%外国産といってもいいくらいですし。
それから、ソースがWikiでスマンが江戸中期までクサガメの記録が無く
明治時代までクサガメは希少種だったことから、元々最初は外国から
持ち込まれた個体が繁殖したのでは?って説もあるらしい。
アメリカザリガニやブラックバスみたいに。
>>545 中国でCITES関連の手続きはどうすればいいのでしょうか?
571 :
名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 12:39:08 ID:SocvI0DP
最近、ミドリガメを3匹飼い始めました。
まだ生後3ヶ月くらいの赤ちゃんです。
なるべく毎日、日光浴を1時間くらいさせているのですが、
1匹が水中に潜ったまま中々陸に上がりません。
餌も他の2匹と比べるとあまり食べません。
このままではやばいですか?
それとも自然に任せてほっとけばいいですか?
その子だけ別の水槽(水槽に限らず何か入れ物)に入れられないか?
複数飼ってると強い弱いでいじめが発生する場合がある。
ストレスも考えられるんで、別々に出来るならその方がいい。
それとカメって臆病だから初めのうちは動かない・餌食べない事はあるよ。
573 :
首都大パピーwwww:2008/04/27(日) 13:42:05 ID:gtxB20V0
カタログとかパッケージでよく数匹の子亀まとめて一つの
水槽に入れられてる画がよく使われてるけど、
あれやめた方が良いと思う。あの微笑ましい画でドリーム
抱いて再現飼育→イジメやケンカで弱い個体アボーンてパターン
多いような気ガス。サイズだっていつまでも小さいままじゃないし。
せめて単独飼育がベストとか注意書き入れるべきと思う。
それ以前に30センチ近くまで成長するでー、手間もかかるでーと書いとくべき。
576 :
名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 18:23:24 ID:0U0MRBI3
水の中の細かいフンをサっとアミみたいなのでとれると楽だよな
そういうのないかね
俺、100均の調理コーナーにあった取ってついた網つかってる。
かなり便利。
578 :
名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 20:49:03 ID:gD49nDOh
579 :
名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 21:29:58 ID:0U0MRBI3
ほんとはエアポンプもいれてやりたいけど外だからな。
60cm水槽で17cmのクサガメ飼育はかわいそうだ
580 :
名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 23:07:48 ID:Qosckmb7
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ __ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| / 亀上げ
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
′|\_(″ヽ
飼ってるミドリガメ、今はまだ7センチくらいだけど
これメスなら30センチになるんだよね?
終生ガラス水槽で飼いたいんだけど90センチ水槽なら
本亀が30センチになっても大丈夫かな?
120あった方がいいのはいいのだろうけど…。
カメの大きさは飼育するケースの大きさで決まるって聞いた
うちのミドリは10年経ってもまだ、せいぜい20cmそこら
>>582 何センチのケースで飼ってるのか教えてください。
うちのミドリは5年たってもまだ8センチだぞ。
衣装ケースで飼ってるけど、ケースってあまり関係ないんじゃない?
飼育方法も問題ないと思うし。
585 :
名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 18:46:26 ID:DosBy1vd
流れをきって悪いんだけど話をきいてほしい。
最近、うちのミシシッピーアカミミガメのメスが卵を抱えているんだ。
過去に3回孵化させようとしてて
インターネットや本で調べた孵化のさせ方を実践してみたんだが全て失敗した・・orz。
今年こそ孵化させたくて相談しにきたんだ。
よろしくお願いします!
オスとは交尾済みです。
587 :
名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 22:04:19 ID:ERO7iKjW
585さんへ
余計なお世話でほんとに申し訳ないんですが・・・
生まれたとして
全部飼える環境なのでしょうか。
もちろん飼えるならいいんですが。
あるいは里親のあてが多めにあるとか。
気を悪くしたらごめんね。
588 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 00:54:15 ID:tlsT1khA
>>574 1匹は陸ですやすや眠ってたけど、
もう1匹が水にもぐってなかなか出てこない。
別々にしてみるか…。このまま溺れちゃわなきゃいいけど。
>>588 亀にも上下関係あるみたいだよ
前に二匹で飼ってたときに強い方だけが必ず陸に居た
悲惨な事故が起きる前に!
590 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 09:31:45 ID:TGyFWuT7
うぜーよ厨房どもが 失せろ
591 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 11:18:36 ID:jUPQ4bbP
普段陸にばかりいるのに朝から水の中で動かない…
手足白いし…
朝から動いたのは首をちょっとひっこめただけ…
死んだ?(T_T)
ビッダのガンダムカラー吹いたwww
>>591 こんなところで相談してどうすんのや?オイ
さっさと病院に連れて池や 無能が
595 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 12:14:30 ID:jUPQ4bbP
596 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 12:25:15 ID:jUPQ4bbP
やっぱ死んでるわ
埋めてやろう…
ageてんじゃねーよ 糞コテが
598 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 13:01:06 ID:jUPQ4bbP
あげ
外で飼ってるアカミミの水槽に入れてるロカボーイから大量のアカムシが…
エサ代浮いてよかったじゃん
601 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 19:45:54 ID:b4zAyC86
陸の高さはどのくらいまでならのぼれるのかな
高さ8cmの逆コの字垂直ゲートつくったけどあがってくれない・・・
カメの大きさは17cmぐらい
20cmくらいのカメに釣ってきたキスぶつぎりにしてあげても問題ないよね?
基本淡水魚だろ
兄の趣味がバス釣りだから
エサ代浮いて助かる
605 :
名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 23:14:06 ID:s6pBGHh1
ミシシッピーアカミミガメの甲羅の白化が止まりません・・・。
冬場は気温の関係で日光浴がしづらかったので昼間は紫外線灯を使い
最近ではあたたかい日には日光浴させています。
カビのようでもないし食欲もあり元気です。
これといって色以外に変な様子はないのですがこれはなんなのでしょうか。
病院に連れて行くべきですか?
よろしくお願いします。
脱皮
あ、いや。脱皮ではなくて脱皮するたびに白くなっていく感じです。
甲羅だけアルビノみたいになっていくというか・・・。
補足ですが泳ぎ回れる水量にきちんと上れる陸場、シェルターを設置しています。
餌はレプトミンとカメのおやつと呼ばれる乾燥エビを使っています。
ベビーサイズから飼育して1年程になります。当初とくらべてものすごい白いです。
おめでとう。ハイポアカミミガメだ
609 :
名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 23:30:59 ID:s6pBGHh1
いや、ありえないですよね?
だって最初は普通に緑色だったんですよ?
黒化してくのなら常識だとして白化って・・・。
ググってもそれらしい情報はないので本気で困ってます。
ショップの方にもわからないといわれました。
610 :
名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 23:38:12 ID:5hvbmlYG
うp
611 :
名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 23:42:20 ID:s6pBGHh1
うpですか。うpった事がないのでちょっと時間がかかってしまうかもしれませんが・・・。
うpロダってどれ使えばいいですか?
どこでもいいんじゃん?
保存期間が長ければ。
ってかランプの設置に手間取ってたらカメの下甲羅が少しだけ剥がれてた・・・クソッ
とりあえず撮ってきたので適当にロダ探してやってみます。
携帯カメラなので画像は悪いですが・・・。
614 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 00:21:37 ID:cEO7/5Or
カビっぽいけどカビがこんなに一気に広がった事はない
一気にというかまぁ、一年かけて少しづつではあるのですが。
でも手足や顔などには全く異常ナシで。
触った感じも普通と変わらないし最初に気付いた時にカビかと思って強制甲羅干しとか薬とかやってみたんですが効果もなく。
ショップの人もこれはカビじゃないよ。とは言ってたんですよね。
ホントに色だけが変わっていってる感じで。
以前飼育していた同種は緑色が薄くなることはなくどんどん黒化してった覚えがあるので・・・。謎です。
617 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 01:02:49 ID:cEO7/5Or
うーん。ずっとググっていたら「白カビ病」か「甲羅の成長不足」が近いのかなぁ・・・。
白カビ病なら病院だけども甲羅の成長不足の対処方がイソジンなどっていう理屈がよくわからないです。
成長不足なのになぜ消毒?そこは栄養強化とかじゃないんですかね?
エビの量が多すぎたり?
よーくみたらレプトミン食ってなかったりして・・そりゃねーか
なんか俺のカメは舌が肥えてて水の含んだ餌を食わない・・
>>618 エビはほんとおやつ程度にしかあげてないです。
むしろ甲羅の成長不足ということだけ考えるとカルシウムを多く含むエビをもっと増やしたほうが良いのかなぁと。
レプトミンは容器を見た瞬間すっとんできて見てる前で食べるので大丈夫です。
>水の含んだ餌を食わないって・・・基本水中じゃないと餌食べれないですよね確か?
完全に水を含まないカリカリの状態(あんかけ固焼きそばみたいな)感じってことですか?
給餌が大変そうですね・・・。
遅れてしまって申し訳ないのですがランプに戸惑っていたら甲羅がというのはどういうことですか?
大丈夫ですか?
妙に食べ残しが多いと思ったら・・・・
ふやけると食べないんですね。
でもウチもその傾向は少しあります。
なのでガッツいて終わる量にしてます。
622 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 04:17:29 ID:bYzyXf82
白いのが気にいらなければ捨てろよ。
どうせ三百円ぐらいなんだろ?ミドリガメなんて
ふやけたレプトミンよりウンチのほうが美味しいんだもん
うちのもふやけた餌は食べない。
そしてウンコにはものすごい食いつき。
気まぐれに生魚介類を与えると味をしめてしばらく
普通の餌食わなくなる。
エサの人気順(ウチの亀の場合ね)
ちっちゃいミルワーム>ガマルス>ウンチ>レプトミン>ふやけたレプトミン
俺のは食おうとするけど実際に食いはしない。
プライドがあるのかw
昨日うんちを食べてたから、無理矢理引き離したら
ムカつかれたみたいで俺が近寄るたびに逃げ回ってた
今日の朝は手でレプやったら水面を両手で叩いてはしゃいでた。
カメって昨日の事は忘れるのかな。
うちのはウンコの臭いは嗅ぐけど、食わないな。
鶏の笹身など好物をあげた次の日は、期待した顔で見上げて来るから困る
夕べ娘が水換えした時にサーモのセンサーを入れ忘れた。
センサーが入ってないので当然、ヒーターは連続通電。
朝、嫁が発見したとき水温計は40℃超。
2匹の甲長約15cmもミドリ、シェルターの上で手足を縮めて
必死に湯から避難していた。
ゴメン。もう少しで茹でガメにしちゃうところだった。
630 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 17:26:42 ID:cEO7/5Or
>>629 なんか娘に恨まれるようなことしたんじゃないですか?w
うんこ食べちゃうって言ってる方々は砂利など敷いてない環境ですか???
>>629 次もし茹でちゃったらちゃんと食してやるんだぞw
甲羅が白く変色するのは、うちのクサも同じ様な症状だねえ。
冬に症状が進んだから、成長期の紫外線不足かカルシウム不足だと思われ。
とりあえず、毎日通常の餌にエビを追加して、日光浴を心がけたら多少は
改善してきた。
紫外線ライト+水が多めの環境だと亀が泳いでばかりいて日光浴を十分に
していない可能性がある。
633 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 01:34:29 ID:RvNK+si8
ミドリガメって何年くらい生きますか?
また長寿の秘訣を教えて下さい
うちのは一昨日の夏くらいから卵を産みはじめました、何歳くらいかな
ふやけたエサには目もくれず
ひたすら食糞するのは
単に飼い主に似ただけだ。
スカトロ趣味かよw
636 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 02:18:15 ID:B1TWG++j
637 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 02:32:33 ID:c1ZxArhm
www
2歳のミドリガメあと30年生きるとして俺60過ぎか
年寄りにカメの水換えは重労働だな
風呂で飼え
>>630 砂利敷いてますがウンコ食います。
人工芝にしてもウンコ食いました。
人工芝にこびりついたのも最後まで食い尽そうとして
かじりついてました。何でだ…orz
641 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 13:40:50 ID:yuVADm5O
餌代といえばさ〜〜
ブラックバス釣りに行ったと仮定して、
何匹かもってかえって切り身にして
クサ亀にやっても食べるかな〜〜?やっても
毒じゃなければやってみたいんですが。
それこそエサ代浮くかもw
642 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 14:57:57 ID:iWAXHItU
う〜ん虫がやばそうでお勧めはせんなあ。
臭いしすぐ腐りそうなのもな。
焼いて食えば自分の餌代が浮くよ
ブラックバスはフライやムニエルにして食うと美味
そこら辺の池沼にいるバスは泥臭くて食う気しないがw
ワニガメ研究所でギルやバス与えてるけど、クサガメに与えてる人は聞いたことない
うちのクサは青ギル大好物
たまにザリガニも食う
最近飼い始めたアカミミ、なぜか片っぽの後ろ足だけピーンと伸ばして寝てるんですが(他は甲羅にしまってる)
普通の事ですかね?
647 :
名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 02:24:31 ID:TJR2fGI5
ミドリガメとゼニガメ飼ってます。
食欲不振を起こした時、生の鳥レバーや牛レバーやって
回復させてましたが、火を通した方がよいと
知り合いにいわれました。
4年間生のままやっちゃってましたが
病気を発症しないか少し心配です・・・
皆さん火を通して肉類をあげたりしてるんでしょうか。
648 :
名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 02:35:28 ID:8g5d3qzy
野生の亀が火を使うか考えてみよう
さっき冬眠用ポリバケツを覗いたら、しっかり起きてて目が合ったw
まだ夜は寒いし、気候が安定するまでもうちょっと我慢するんだぞ。
650 :
名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 17:13:21 ID:w+zF3qBr
648さんありがとう。
やっぱりそうですよね。
その人は多分、寄生虫の心配をしてくれたんだと思うんですが・・・。
(魚のあらも生でやっちゃってたし)
ネットでミドリガメ買えるところご存じないですか?
とにかくデカイのがいいんですが・・・。
よろしくお願いします!!
自分で探せもしない奴はネットを使うのは早過ぎる。
654 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 16:01:58 ID:5K6nZs5K
アカミミのチビに数日でポツポツと白い水疱?みたいなカビみたいなものが…orz
水換えも紫外線もちゃんとやってたのになぁ…。消毒液塗って乾燥させれば大丈夫でしょうか?
>>652 近所の小学校の池にヘルメットぐらいのがいるけど、
全然かわいげがないぜ?、大きくなると黒くなるってのは知ってる?
衣装ケースでテトラのワンタッチフィルターをうまく使う方法ってある?
深さが40cmくらいのケースなんで水量多くしないと動かないのよ。
水位が上がると陸地も高くなる→レンガ等足場部品が多くなる→掃除が大変
低いケースにするとカメが脱走or水面とケース上端のスペースが狭くなりそう。
ぷりーずへるぷみー
657 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 17:34:26 ID:ZgVuZHut
ケースのまわりに策とかは?
金網みたいのだと登っちゃうけど、縦の檻みたいなやつ!
昔近所でクサガメを拾った。
図書館で色々調べたあと、近くのペットショップに行った。
不安だったから店員に飼育用品や育て方を相談しながら選んだ。
紫外線ライトとホットスポットとヒーター。ここまでは良い。
水槽とろ過器になって、何故か一角に大量に積んである
観賞魚用の上部式ろ過器と水槽のセット(5800円)をすすめられた。
魚用だし水量が多すぎて亀には合わないんじゃないんですか?と何度聞いても
店員は大丈夫です、陸を高くとれば問題ないですよの一点張り。
心配だったら水を少なめにしろとの事。
厨房だった私は不安ながらも、大人でしかも店員の言う言葉を信じるしかなく
それを買ってしまった。
こつこつ貯めてたお年玉貯金を引き出して、初めての高い買い物だった。
徒歩10分の道を何度も休みながら重たい荷物を抱えながら歩いた。
クサが喜んでくれたら良いなと、その一心で。
家についてブロックで高めに陸を作り、水槽に水をはった。心配だったから水量を少めにして。
ろ過器を設置して電源を入れた。
が、ウィィーと内部から鈍い機械音が聞こえるだけでちっとも水を汲み上げてくれない。
水量を増やしてみた。7割入れても無理だった。
更に増やして行って漸く汲み上げてくれた。
でも、水槽いっぱいいっぱいの水量。
どう考えても小さなクサがこの中で日向ぼっこができるわけない。
子供の私でも理解出来た。
悔しくて悲しくて、クサにごめんねをたくさん言った。
水を入れてしまったから返品もできなかった。
それ以来、ペットのデパート東○には一度も行ってない。
クサとは今も仲良しだ。
うむ、いい話だ
うむ、いい話だな
最後の一行だけ読んだ。
うむ、いい話だ
上から五行目と最後の三行だけ読んだ。
うむ、いい話だ
頑張って全部読んだがどうでもいい話だな
いや、いい話だ
666 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 23:38:24 ID:4hKAKB2X
>>641 >>644 俺ん家のクサとミドリは小さいブラックバスだったら食いますよ。
バスの産卵時期から少ししてから夜に行くと、池の縁にイッパイ張り付いているので、懐中電灯で照らしながら網で取って翌日に亀の居る容器に入れてます。結構と食い付きが良いですよ。
667 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 00:50:43 ID:7xYGgXg3
あっしの知り合いさ、ピクニック中
緑亀ひらったんだよ、大人の手の平サイズのやつ。
実験体にするっていうからなにすんのか思ったら
ご飯粒くうかとか、猫缶のあまりくうかとか、
おでんの残り食うかとか、変なモンばっかりエサにやってた。
でもくうんだよ、そいつ。で、下痢もしてないらしい。
人間の食うモンはたいてい大丈夫だと知り合いはのたまってたが
長期でもだいじょうぶなんかな・・・
1年前からアカミミを飼ってるのですが、まったく大きくなりません
買ったときからずっと5cmくらいなのですが、何がわるいのでしょうか?
寄生虫か前に何かの病気で成長が止まったか・・・?
なぜ病気が疑われるケースでプロに聞こうとしないのか。
>>668 とりあえず本屋で飼育本買って載ってる飼い方と
自分の飼い方と比べてみなよ。
前に、テトラワンタッチフィルターにホースをさしてカメ用に使っていた人のブログを見たのですが
URL教えてください。
>>673 一番上のページの最後に書いてあるけど、韓国人ってアカミミガメ喰うんだな。
その辺の池にいるやつまとめて送ってやればいいのに。
>>675 メラニズム(黒化)したアカミミのオスです。
俺の勘違いかもしれないけど
オスはもうちょっと腹がへこんでたような気が・・・?
678 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 18:45:28 ID:33EhxuL6
666さん
ありがとう。釣りに行ってきますww
679 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 19:05:05 ID:9GqJP6rN
>>678 生体の移動は(周辺を除き)違法です。
持ち帰るなら、殺処分をしないといけません。
680 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 19:08:23 ID:jHQJVoHi
27歳のクサガメさん、元気ですよ
いつまで生きていてくれるのかな
俺の生まれた日に買ってきたんで兄弟みたいなもんだよ
681 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 19:39:29 ID:53XJHP/l
>>680 長寿だな
ミドリガメの寿命っていくつ?
682 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 22:27:04 ID:jHQJVoHi
40年は生きてほしいがどうすればいいのか。
いまは元気だけど昔に比べるとおとなしくなったかんじはする
適当に飼うのが長生きの秘訣
とは言っても適当すぎるのもダメだがw
684 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 03:16:06 ID:KTjBjV7v
近所の用水で捕ってきたクサガメを1年近く飼っています。情が移って手放したくはないのですが
時々逃げたそうな行動をするのをみると、せつなくなります。逃がしてやった方が亀としては幸せなのでしょうか。
一度人間に飼われた亀は、もう自然界には戻れないのでしょうか。悩んでいます。
↑こればっかりは亀に聞かなきゃわからんね
ペットとして飼われるのは不自然だけど、大切に育てられるなら良いんでない?
うちのミドリも、脱走癖があるけどただの本能というか好奇心だと思うけどなー
うちのミドリガメは幸せだろうと自分では思ってる
飼うなら広い水場を用意してあげたいね
>>583 遅くなったが、16x30と20x33だ
高さもあまりないから水そんなに入れてやれない
とりあえず日光浴優先で陸地に合わせて水位下げてる
日向ぼっこしながら、カエルみたいにノドを膨らませてるのは
何のしぐさなの?
深呼吸?かな、わからん
うちのもやってる
689 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 21:48:49 ID:PX/artV3
縁日でミドリを買ったけど3日たっても
レプトも、ショップで勧められた赤虫も食べてくれない・・・
元気だし、これといった病気もなさそうだけど・・・
どうしたらいいのかな?
あまり構わないで、水質だけは保って。
3日くらいじゃカメは慣れてくれない。
亀戸天神の藤祭に行ってきたのだが久々の晴天で重なり合って日光浴をする
亀しか記憶に残っていない。
あそこって全部で何匹くらいいるんだろう。
ついてに近くのコジマでもアカミミベビーが大量入荷されてた。
うちのも去年こんなに小さかったのかとなんかしみじみしてしまったよ。
692 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 23:32:19 ID:PX/artV3
ああっ〜(ToT)/
今、赤虫を目の前でふよふよさせたら、興味を持って、
ぱくってっっっ!!!
よっかた〜〜(>_<)!!!!
いっぱい食べてくれました(^^♪
690さん、ありがとうございますっm(__)m
あの。。教えてもらいついでに。。。
浮島と紫外線のライトを買ったのですが、
他に必要なもの、あったほうがいい物ってありますかねぇ??
クレクレでごめんなさいっ!
693 :
名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 00:48:37 ID:XklHV3N0
アカミミガメ 性別不詳 12歳
皮膚に赤い斑点が6つくらい出来てる・・
何の病気か分かりますか?
695 :
名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 02:55:30 ID:9Xtx01vC
>>693 それは亀インフルエンザだね。
人にも感染する非常に危険な病気なので早急に亀を捨てないと大変な事になるよ
>>692 亀を愛する心と自分で調べる検索能力。
マジレスすると、いざという時の為に爬虫類診てくれる獣医を探しとけばいんでね。
>>693は専門知識のある病院かペットショップに聞け。
698 :
名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 12:28:15 ID:I3NRFATc
うちのもいつも膨らましてる。やっぱし深呼吸かな?
ちなみにうちのは慣れるのが早かったな。
ずーっと何もせずに水槽の前に居て見つめてたら、向こうから興味津々でシェルターから出てきてた。3日目には手からエビを食べてくれたよ。
>692
必要な物とかはペットショップか本を読みなはれ。大切にしてあげてね
魚やエビやった翌日って鼻息が魚臭いよねw
701 :
名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 17:22:27 ID:5pIBanLi
すみません、メチレンブルーの薬浴はカルキ抜きを入れてからの方が良いんでしょうか?
薬浴の際、カメが飲んでしまって平気なのかどうかも気になります…
>>701 カルキは抜いてあげて。
適量なら飲んでも問題ないですよ。
>>699 俺も思ったが、オチがないよなw
さくらももこぉぉーその後どうなったんだー
テトラのカルキ抜き高すぎ
ハイポで充分
12年間飼ってきたクサガメが突然死んでしまった
2、3日前までは凄く元気だったのに
犬猫ならともかくカメでこんなに泣くとは思わなかった
707 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 13:39:36 ID:kQWcbJ14
うちのミドリガメ♀が脱皮してるんだが、剥がれかかってる皮?は剥がしても良いのかな?
709 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 21:30:13 ID:P3ByLqh4
ウチのクサ亀の18CM雄、気が荒くて〜〜
他の全ての亀を攻撃するのです・・・(大型トロ舟2個つなぎでクサ亀雌と石亀ペアと混泳計4匹)
エサは食い残すくらいたっぷりやってるのに
目についた亀をカブカブ噛み付き、(他の亀達はそんなことしない)
繁殖どころじゃなくなって・・・
やはり別居させたほうがいいのかなあ。。。こんな気の荒いクサ、はじめてみたよ
・・・緑亀なら何回か見たけど
亀水槽にレイアウトや雰囲気作りをかねて緑化テープを貼ってみた
うまいこと濾過バクテリアの住処になるのか、一ヶ月ぐらいたつけど
現状水替え不要状態を保ってるよ
レプトミンのフタのデザインが変わった
>>711 俺、来週の火曜日にレプトミン買いに行くよ。
>>712 フタのデザインが昔のままだったら在庫分だお
714 :
名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 10:56:50 ID:TMuLtBod
( ゜Д゜)ゞ了解!!
>>710 水換え不要状態ってなんでわかるの?
調べ方があるの? 教えて
ドジョウ貰ったから同居させてるけどお互い落ち着いてる。
てっきり食べちゃうかと思ったのに。
亀がエサ食べるとドジョウがディープキスよろしく口に
へばり付いてベロベロやるんだよwいつかガブッとやられるだろなw
飼ってる亀がこの季節になるとタマゴ産むんだけどふつう産むもんなの?
ペットショップでゼニガメとして売られてたからクサガメなのか
イシガメなのか種類はわからないんだけど。
ちなみに飼ってからずっと一匹だし交尾もしてない。
>>711 ホントだ!フタを全部開けなくてもエサがでてくるようになってる。
>>713 トンクス。
因みに僕はレプトミンとミニサイズ買います。
亀さんまだまだ小さいので。
721 :
名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 23:09:49 ID:corDCyfs
お〜い寝てるときに水没してるのは大丈夫なの?
722 :
名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 23:55:56 ID:1B1eax9P
>>718 甲羅の色は?
甲羅が茶色だとイシガメで黒っぽい色がクサガメだよ
>>721 冬眠の時と一緒じゃない?
723 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 00:18:02 ID:ypQYrBcv
ココの人でクサ、イシ、ミドリを庭に池を掘って飼ってる人いる?
いるのならば、色々と質問したいのですが…。
庭でアカハラ飼ってる
725 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 02:28:35 ID:ARp60Ify
イシガメの目の下にポツンと白い物が出来たけど何だろう?
何かの病気?
エサはモリモリ食べてるけど。
うちのカメが、コメットの『クリーンミミズ』ってのが美味しいって言ってる
夢中になって食ってる
727 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 11:04:11 ID:j1oeamdd
成長すると草食傾向が・・なんて本に書いてありますが
うちのミドリガメは肉と魚以外食べてくれません
もう20センチくらいなのですが
無理に食べさせなくても元気に育っていれば
大丈夫でしょうか?
728 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 12:05:47 ID:PBxY2BB0
>>722 甲羅は黒っぽい。クサガメなのか。
今朝もまた2個タマゴ産んでた。
1個は殻だけのこってたから食べたみたい。
729 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 13:41:45 ID:pdBxnw98
こんばんは。初めてレスします。いきなりの質問なのですが、スライダー、アカミミガメ、クジャク、クーター、アカハラ等とミドリガメに似た種が沢山ありますが、産地や模様以外はどの様に違うのですか?
随分前でしたか、お菓子のおまけになってた亀や、UFOキャッチャーにも入ってた亀も居たような気がするのですが・・・。
個人的にアルゼンチンクジャクガメが気になっているのですが、特別な飼育方法とかありますか?よろしければ教えて下さい。
730 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 17:57:06 ID:4Oqg5/I5
UFOキャッチャーはカブトムシとか金魚見たから分かるけど・・・。
お菓子のおまけって何!?
>>729 子亀時代に甲羅が緑色なら「ミドリガメ」って俗称が付けられるので、名前挙げた亀は全部「ミドリガメ」ですよ。
>>730 1960年代くらいだったかな…
「アマゾンのミドリガメ」とかいって、思いっきり間違ったキャッチフレーズと共に、
お菓子の懸賞でミドリガメが当たるなんてのがあった時代があるのですよ…
一応、種類によって微妙に飼い方が違うらしいぞ。
紫外線を他より多めにしろとか、爬虫類専門店で見た。
アカハラは甲羅が分厚いから他種より多めに紫外線浴びせるべき
布団の上でダラーンとしてるカワユス
735 :
名も無き飼い主さん:2008/05/11(日) 17:50:43 ID:YFKv+uKl
>>727 うちのミドリ(一歳)は三匹とも野菜は何でも食べるぞ。
積極的に食い付くし、
仕事前に放り込んだら帰ったら消えてる。
クサやイシはあまり関心なさげ。
うちのミドリは、野菜は食べなかったけど水草は
すっごい勢いで食い付いた。
ベタ飼いの友人が「増え過ぎたからあげる」って
大量に持ってきた、水面に浮くタイプの水草。
今日みどりちゃん<推定6〜7歳>を手放しました。
大きくなりすぎて、友人宅に進呈。。。12〜3センチX6〜7センチほど
それほどなつかなかったな。
はじめピン球ほどで600円くらいで購入!
ケース3回住み替えたけどもう泳ぐスペースも限界になって><**。
いま話題のつるの氏に某番組で命名されたかめみちゃん・・・
こんなお別れになってごめんね。
738 :
名も無き飼い主さん:2008/05/13(火) 00:20:57 ID:Di5aG/10
最悪です。
イシガメの小亀をカラスに持っていかれた。
外に出す時はみんなも気をつけて下さい。
ここんとこの冷え込みでうちのクサガメ君は大人しい・・・・。
741 :
名も無き飼い主さん:2008/05/13(火) 22:56:21 ID:qHK2kwYC
ハロゲンビームの紫外線照射量は期待出来ない?
夜店でカメすくってきた
今は洗面器で様子見
イシガメの後ろ足クサガメに齧られた。今まで仲良しだったのに急に豹変したわ
744 :
名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 04:30:52 ID:AulHCgQU
今日はうちのこ昼からおとなしい
寒いから?
いつもは昼から水に入って餌ねだるのに今日は昼から石の上で動き鈍かった
寒いと大人しいよ。
嫁もそうならいいのに・・・
最近カメが急に脱走しようとするようになって、もしかして卵産みたいのかな?と思い土を入れたのですが産んでくれませんでした
そして今朝水を変えて、しばらくしたら水中に卵が落ちていました
家の亀はこれが初めての産卵だったのですが、初めてが水中だった場合これからも水中に産み続けるのでしょうか?
庭で飼ってる人ってカラスとか猫とか不安じゃないのか?
746って釣りだよね〜。15Mって!!?
>>746 画像消えてて見れないが、アカミミガメ(ミドリガメ)だろう。
てゆうかこのスレに書き込んでる時点でクサかアカミミって目星ついてたんだろ。
飼い方はネットで調べればいくらでも出てくるよ。
>>747 >初めてが水中だった場合これからも水中に産み続けるのでしょうか?
そんなことはない。
亀が大きくなってきて小ガメ用の甲羅干し陸地に上れなくなってきたから
石をつかって上に昇れるような陸地を組んでみたんだけど
なんだか新しい環境に警戒されて近づきもしないぜ
あんまりしかとされるようならこの陸地外したほうが良いかな
>体長は大体15m位
ガメラかよww
>>749-752 ハズイ、ガチでミスってた
えと調べた結果ミシシッピーアカミミガメらしいです
あとサルモネラ菌とか他寄生虫が怖いんですけど薬浴について詳しい記述のサイトが無いので良く分からんです。。
>>753 面白かったからおk。
サルモネラは普通にいるもんだからこちらが手洗いなどの衛生面を気をつけるしかない。
ワイルド・・・というかワイルドではないんだけど外にいたものだから確実に寄生虫はいると思う。
下手に自分で薬浴するより飼っていく気があるなら俺なら病院に連れてくかな・・・。
他の問題も発見できるかもしれないし。とりあえず日光浴から初めてみては?熱中症などに気をつけて。
>>754 サンクーです。
近所に爬虫類、両生類を診てくれる獣医様が居ないので
病院は難しいすね、取り敢えず熱中症に気を付けながらベランダで飼育する事にします。
>>755 ベランダで飼育するのか!
鳥とかネコも気をつけてね。ホント温度はマジで気をつけて。隠れ家必須で。
757 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 10:55:00 ID:AUU/P26G
質問なんですが、ホームセンターで買ったミドリガメ二匹(性別は不明の5歳)いるんですが、一匹が前足でもう一匹の顔を叩く行為をしてます。この行動は何ですか?初めて見たので気になって(>_<)
758 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 11:06:36 ID:n+I2cj3n
>>755 調べたらミシシッピーアカミミガメでしたか、残念。
それは三百円ぐらいで売られてる安値の亀です。
初心者の練習用にはちょうどいいかもしれませんね。
適当に飼って死んだらいい亀に買い替えましょう。
適当に飼ってても死なないから困る
760 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 14:17:24 ID:Xuerbj/k
761 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 15:07:14 ID:AUU/P26G
762 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 15:23:19 ID:odaR20av
相手の顔の前で両手プルプルさせてるなら求愛行為
763 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 15:45:24 ID:AUU/P26G
>>762さん
求愛なのでしょうか?プルプルというか顔を叩く感じ。性別が分からないもので(>_<)
カラスはむかつく
766 :
お風呂ガス:2008/05/16(金) 20:28:25 ID:qk+E+ajD
>>766 イシガメで正解じゃないかと思う。
水が綺麗じゃないと病気になったり、イシガメは飼い方が難しいみたいなので、
うまく飼ってあげて下さいな。
それにしても、そんな小さい固体を道で発見とは珍しい。
768 :
お風呂ガス:2008/05/16(金) 22:00:53 ID:qk+E+ajD
>>767やっぱりそうですか
いや池の近くなんですがフェンスの向こう側で投げるのもかわいそうかとそれで家に
水は三日にいっぺんぐらいは変えてます
>>767 おれ一度に6匹つかんだぞ。
でも一匹カラスに持っていかれた。
俺も悪いがカラスは俺よりも悪い。
5年目で今日はじめて見たんですが、いつものように部屋で
散歩中、海ガメが産卵の後に後ろ足で砂をかける時と
同じようなしぐさをずっとやってました。
うちはフローリングですけど・・
亀クリニックの先生からはメスだと聞いていますが
これは何なのですか?
ちなみに彼女、おしっこもらしながらやってました。
771 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 01:40:07 ID:6SDRPRdy
>>770 卵を産みたがってるんだよ。
オシッコは土を柔らかくして掘りやすくする為。
5年目だとちょうど性成熟する頃だから腹に卵持ってるはず。
適当なサイズのケースに適当な土入れて放置してれば穴掘って生むと思うよ。
772 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 03:02:35 ID:vYor0ldm
うちのカメくんはオスなんだけど、指を顔の前に出すとよく求愛ポーズするのよ。
でね、最近甲羅をみがいてるとき暴れててちょっとイタズラ心に逆さまに持ってみたのよ。じゃぁ、テンション上がったのか立派な男の子のシンボルが出たのよ…
飼い主の私は女なもんだからなんだかビックリというか…
まだまだコドモだと思ったけどなぁ
773 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 09:19:22 ID:l1KTRDlW
キモイ。
774 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 10:04:23 ID:6JdSmINc
うちのカメも童貞なのに真っ黒なブツだしてた
775 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 11:55:37 ID:1OZRB4b8
なんだこの流れw
777
778 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 22:01:38 ID:dJqhXKOM
教えてください。今朝、水槽の亀を見たら、前足の皮膚が鱗の様に捲れていました。 病気なのでしょうか? 亀は7歳です。 携帯からなので読みにくいと思いますが、宜しくお願いします。
779 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 22:02:28 ID:stvnm5W2
だっぴ
画像載せろ
781 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 22:06:38 ID:dJqhXKOM
>>779 甲羅だけじゃなく、手足も脱皮するのですか?今までタダ餌を食べさせ、水を替える事しかしてなかったので… 勉強不足でした。 有り難うございました。
782 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 22:10:36 ID:dJqhXKOM
>>780 すみません。 画像の載せ方が解らないので…前足の表面が、全体的に鱗状に捲れています。
イメピタ使えよカスが
784 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 00:02:48 ID:dJqhXKOM
設定でPC許可頼む
786 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 00:07:07 ID:dJqhXKOM
>>785 本当に済みません。良く解らないのですが、やってみます。
787 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 00:11:03 ID:/3vPUiWp
788 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 00:17:17 ID:/3vPUiWp
787は784です。
うーん、難しいなぁ。
脱皮か?これ
亀が特に痛がって無いようなら、少し様子を見てみたらどうだい
790 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 00:39:55 ID:/3vPUiWp
>>789 朝、甲羅干ししている時は乾燥している為か、もっと捲れていました。 特に痛がったり、変わった様子はありません。 不慣れな為に皆様にお手数をお掛けして… 本当にありがとうございました。
うちの亀も捲れていた事があるけど、いつのまにか直ってたよ。
792 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 00:46:37 ID:/3vPUiWp
>>791 何か病気なのかと心配しましたが、捲れる時も有るのですね。 安心しました。
793 :
お風呂ガス:2008/05/18(日) 17:24:43 ID:HusmfxEz
亀は二匹一緒に飼わない方がいいんですか?もう一匹飼ってきて繁殖したいなと思うんですけど
同居で一番高い確立で起こる事故は、尻尾を齧られる。
なんでかといえば、とにかく飼育環境が狭すぎる。
衣装ケースが良いとかいわれるけど、それは人間の勝手な都合。
プラ舟ジャンボくらいの大きさなら大丈夫。
795 :
お風呂ガス:2008/05/18(日) 20:12:27 ID:HusmfxEz
部屋の中でプラ舟は無理そうだなぁ
>>793 広さとか起こりうる事故とかは
>>794が述べているので、別の観点から。
繁殖して増えた子ガメはどうするのですか?
これがしっかりしていないうちは繁殖はオススメしません。
797 :
お風呂ガス:2008/05/18(日) 20:45:00 ID:HusmfxEz
>>796そうですね
まだ子亀なので小さいころから慣らしておいた方がいいのかなと思ったのですが先に場所を確保するべきでしたね
先に場所の確保とかをしてみたいと思います
そもそもスペース無いのにデカくなる亀飼うのが間違い
ペット板だからは少しはマシかと思ったけど…
2chはやっぱどこまでいっても2chなんだな
何故そんな命令口調なのかがわからん
まぁ、確かにこっちが教えまくると頭に乗るのは事実だが
もう少し大人になろうな
2chは2chとかじゃないよ。
どこに行っても色々いるさ。
昨日娘がお祭りでミドリガメをすくってきました。
北向きのベランダで日光浴させても効果はあるでしょうか?
可能ならば昼の12時から16時に
どう日が差しているかを確認できれば一番です
差してる時間にもよりますが、日がちゃんと差してれば概ね大丈夫かと
>804さん
ありがとうございます。
明るいことは明るいのですが直射日光は・・・夕方の西日待ちです。
あーーー。。。
>>803 まぁたとえ日が一日中当たらなくても、ずっと室内に置いておくよりはマシ。
化粧品の謳い文句にもよくあるけど、外なら日陰でも多少は紫外線は射す。
ライトの紫外線よりはマシな量かと。
>>806 心強いお答え、感謝します。頑張ります!
808 :
お風呂ガス:2008/05/19(月) 19:24:59 ID:78wuqKUo
809 :
お風呂ガス:2008/05/19(月) 21:38:35 ID:78wuqKUo
すいませんまたまた質問です
亀の甲羅の筋が大きくなっている気がするんですけど
紫外線不足でしょうか?
810 :
名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 22:09:40 ID:7jYRgXGQ
ミドリガメ飼ってて、最近ゼニガメも飼おうと思ってるんだけど、ゼニガメの相場っていくらくらい?
最近高くなってない?
3匹買おうとしてるから、なるべく安いトコで買いたくて。
1匹980円て高いかな?
811 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 00:54:22 ID:HCfmFVcI
亀の凄い性質。
太陽光を甲羅にあてて日光浴をさせると
体内である種のビタミンが生成されることに衝撃!
カメはすごい
最近見た最安値は680円だったなぁ
緑はもうちょっと安くて350円前後
814 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 02:39:24 ID:ksIlcRi1
>>813 皮膚ガンにならないところもすごいんだ。
確かビタミンDだっけ?
糞コテ死ね くずが
818 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 12:39:21 ID:aRbCD0Jx
しにかけのミドリガメベビー
医者につれてったんだけど
病院に1日預からしてくださいといわれ
次の日にとりにいった。
めちゃくちゃ元気になってて驚いたが
治療費15000円というのはもっと驚いた。
しかしよーくみてみると
こりゃどうみても俺が買ってた固体と違う。
明らかに新品とすりかえられてます
本当にありがとうございました。
820 :
お風呂ガス:2008/05/20(火) 19:45:56 ID:CJf1KK6q
821 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 20:15:30 ID:ksIlcRi1
>>810です。
家のちかくにカインズが2店舗あって片方はゼニガメ1匹1500円で片方は840円だったから今840円の方で3匹買って来た!!
ちょうど残り3匹だったから良かったぁ。
可愛いな。おい!!
10年間飼いつづけてるカメ
久しぶりに餌をあたえたらそっぽ向かれた
ああああ嫌われてるんだ俺
823 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 22:20:01 ID:wftsd30C
亀の病気について何か良い本が無いかな?
って探していたら、
「カメの家庭医学」
と言う本が目についた。
これってどうですか?
購入された方居ますか?
感想を聞きたいな。
>>823 全部読んだ後にカメを飼うのは勇気がいるぞ。そんな本w
カメの病気について書かれている日本語の本で、
これ以上のモノは無いと俺は思う。
>>823 カメディカだな。
あの本の著者はレプタイルクリニックの先生、いわゆるカメなど爬虫類の獣医の専門家。
それだけに内容はかなり濃い。
値段が少々高めなのと、取り扱っている店が少ないのがネックだか、オススメできる。
826 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 09:48:40 ID:0wx2x0wZ
奈良の某公園の池に遊びに行ったら
もう気持ち悪いほど大量の緑亀がわらわらわらわら
人間が池を覗き込むとなんかくれると思って
ざざざざーーーっと群れでくるんだよ。およそ70匹。(水面に見えた
数だけで)その中に黒っぽい鯉とクサ亀がちょろちょろとまざっててさ。
他の通行人も「うわ、きもっ」っていってたw
前から思うんだがあれって公園の管理人か誰かが
餌やったりして面倒見てるのかなあ。(ほんとは鯉の為の池だったという
噂なのだが・・・)毎年春に覗きに行くが数が減ってないところを見ると
誰かが餌やってるのかな。鯉の餌とか。
大人亀だとエサ週1でも生きられるから、なんとか生きてるんじゃないか
通行人がお菓子投げたり・・・
でも寄ってくるって事はお腹空いてるんだろうね
昨日道端で、3cmのアカミミ拾いました。
今見たら水に潜っていて、鼻先に気泡ついてる w
カワイすぎる w
829 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 15:29:07 ID:DXlbxiMM
カメを拾うってのがよく理解できない
そうそう道をあるいてないだろ
日本には人がいっぱいいるからね
少数派でも例が多いように感じちゃうんだよ
831 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 17:39:31 ID:+tIjqbuM
え・・うちなんか川んところ?でワニガメひろったよ
けど、増えすぎたから離した
>>829 でも歩いてたんだよ。
アスファルトの上をさ。
833 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 18:39:16 ID:DXlbxiMM
>>832 なるほど
じゃあスーパーにお使いに行く途中だったかもね
誘拐だ!通報した!
香ばしいな
でもここの人ホントよくカメ拾うよね^^?!
山側の公園には昔ぞうりぐらいのごろごろしてたけどさ。
今は放すのも実際犯罪だしね。
836 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 20:36:09 ID:Q9q1cuY5
たまに車にひかれてグチャッてなってるミドリガメのデカイ(20cm位の)やつ見ると悲しくなる。
甲羅がベチャッてなっててさ。泣
都会だと滅多に見ないな
カミツキガメならたくさん轢かれていますしたが
839 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 21:50:34 ID:h3wwd9e6
このスレをのぞいて心配になったんだが我が家のカメは家の中で飼ってて日光浴は皆無。これヤバい?
甲羅変形するね
841 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 22:18:06 ID:hzRsdFQC
>>824 >>825 ご回答ありがとうございました。
ためになりそうな本ですね。
でも結構エグイみたいですね・・・。
842 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 22:18:56 ID:4lRv9crf
うちのは最近温かくなったからベランダに出したんだけど、ちゃんと紫外線浴びてるのか不安
窓とか遮るものはないんだけどベランダの面積が広く屋根に完全に覆われて直射日光があたらないけど大丈夫なんだろうか
843 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 23:48:13 ID:xJISt1jb
先週近くの川で小さい亀を3匹獲ってきたんですが、
ナニガメなのか分かりません。
写真をUPしたら判別出来る人いますか?
ちなみに1匹ずつ飼うのが良いとの事ですが、
3匹まとめて飼っており、日が当たっている時は3重の塔のように重なっています。
仲がよさそうなので、このままでも大丈夫ですか?
844 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 01:24:03 ID:WBdID2ud
>>843 体色は?
・頭が薄い茶色で甲羅も薄い茶色ならば大抵がイシガメ。
・頭が薄い黒?で頭の横に黄緑色の模様があるならばクサガメ。
・頭の横に楕円形?の赤い模様があるやつはミドリガメ。
亀の大きさにも、よるけど水槽の大きさは?
845 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 01:41:09 ID:F1R/M105
>>826 某公園てまさかカメだらけで有名なあこかな?
>>842 一時的にでも直射日光が当たるに越したことはないけど、
反射紫外線を浴びる事は出来るから、屋内飼いよりは格段に良いと思うぞ!
847 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 08:06:37 ID:zYTkjxQu
>>844 レスありがとうございます。
頭の横に楕円形?の赤い模様がありました。
ミドリガメですね。
>>845 名古屋市内です。
60cmのガラス水槽です。
今朝も3重の塔やってました。
ワニガメ逃がすなよ 糞
850 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 12:21:49 ID:DfJYpXFQ
うちのカメに餌をやろうとすると頭をにゅーっと出して危うく噛まれそうになる。やっぱ手渡しは噛まれるよね?
>>850 おまえんところがワニガメか、かみつきガメだったら
噛まれていいんじゃね?
どうせ、おめーとは他人なんだからよ
ピンセットでいいじゃん
853 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 19:29:10 ID:DiBSFLQI
>>845 馬○○陵公園。でっかい方の池。
特に夏数が多い気がする
奈良?名古屋?なんか混同してない?
855 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 19:44:02 ID:DiBSFLQI
>>827 いつもおなかすいてて可哀想だね・・・。
あっしはそのときパンくず少しやっただけ。
ピラニアのようにバシャ!っていって一瞬でなくなったよw
856 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 19:44:54 ID:DiBSFLQI
826です。奈良です。
あぁ、一人のアンカーミスに俺が惑わされてただけだったw
奈良といえば猿沢池はまだカメだらけかな?
858 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 21:05:51 ID:JKvLFLxg
すごいカメ(アカミミ)ですよ そこで売ってるシカ煎餅と麩が原因じゃないかなぁ
亀は何故か重なるのが大好き。 他にも日光の当たる場所など幾らでもあるのに
も係わらず、同胞を押しのけて乗ろうとする、蜘蛛の糸の様な浅ましい性質
があるw。 亀の種類が違っても同様の行動をする様だ・・・。
縄張り争いや、順位争いのような、競合意識があるのかも・・・。
カメの上にカメが乗る
ネタだと思ったが、ほんまやったんやな
ウチのカメさんなのですが、
時々自分から頭を出すのですが、
すぐに引っ込んでしまいます。
手で無理矢理頭を出してあげてもダメです。
どうしたらよいでしょうか。
16歳、高校生
861
カメはもともと警戒が強い動物
無理やりって・・おまいさん、自分だったらどう思う?
864 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 17:55:16 ID:dM9JC6q1
最近、餌をやろうとすると
餌箱に食いついて餌を落としやがる
なかなか頭よくなってきた
>>862 お前もレスアンカーくらい覚えてからレスしろよ
>>864s
確かに賢い所たまーに発揮しますよね!
登る石が小さくなって、取りあえずタッパーを入れてあるんですが、寝る時にタッパーをスッポリカブって寝てるんです(笑)
867 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 23:10:30 ID:oOKmuBJs
>>859 それオスとメスじゃないか?
しっぽの長いのはオスだよ。交尾するとき亀は重なるよ
868 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 04:02:10 ID:yv0RaRqO
ザリガニの餌に買った小赤が喰われずに一回り大きく成長しちゃったので
甲羅10cmのクサガメと7cmのミドリガメを飼っている
120リットルの角タライに投入しました
食われるかな?
釣りなら失せろ カス
870 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 09:06:02 ID:RLkTieRP
THEサンデーで首が2つある亀やるよ
子供的には可愛いのか
長生きできないのかなあ
デザインとフタ変わってたよ
874 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 11:46:48 ID:Xu/2ZdHC
>>872 初めの頃は心配でタッパー外してあげてたんだけど、かれこれタッパー歴5年ぐらいになる。
本気で寝る?時にカブるみたい!
日中はタッパーに登って日向ぽっこ。
876 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 13:31:30 ID:yv0RaRqO
878 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 15:13:53 ID:OtqtsiqP
うちのくさ亀雌アダルトサイズ。
甲羅25CMあるから国産だとおもうのだが、
最近妹がもらってきた雄のくさ亀が(多分タイ又は中国産。
キンセンの模様あるし、小柄)しきりにウチの国産♀に
求愛。でも遺伝子汚染になりそうだから
別々に飼った方がいいのかなあ・・・。(大型水槽に
一緒にしてるのだが)
釣りはメール欄にsageを入れない
よって釣り
>>877 煽ってるお前が荒らしや
状況理解しろ カス
>>879 sage必須なのか・・・・・
すまんかった・・・・・
>>879 お前みたいに下げてくる釣り師もいるから油断できない
883 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 17:28:22 ID:5P+n4zjr
クサガメですね。
この大きさだと「銭亀」とも呼ばれてます。
ペットには最適な小動物なんですけどねぇ〜
うはっ可愛い譲って欲しいw
文体だけで性別年齢職業性格他がわかるってみんなすごいね
私にも教えてほしいくらいだよw
結果、画面に映し出された文字でみんなあたまにきてんだろうけどね☆
ふっ・・・哀れなww
888 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 20:34:34 ID:4yxPIiHu
今ミドリガメを飼っているんだけど、日光が当たってないんで紫外線が出てくるやつを買おうとおもってるんですが、いくらぐらいしますかねえ?
5000円〜
だと思われ。料金は水槽サイズ等によってかわる
890 :
884:2008/05/25(日) 20:56:47 ID:Ko5kCWoe
>>885 ありがとうございます。
飼う心構えも飼育用具もないのでちょっと・・・
近所の子供にあげるか、元居た沼っぽい所(たぶん)に帰すかにします。
>>886 ぜひ貰っていただきたいです。
891 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 21:23:46 ID:F9g7Hy7y
>>889 ありがとうございます
あと、銭亀も飼いたいんですけど、
やっぱりミドリガメと一緒は無理ですか?
>>891 ゼニガメはゼニガメ。ミドリガメはミドリガメ同士で買うこと。
なぜなら、ケンカ・共食いするため
それでも両方ほしいなら、独立させて飼育することになります
>>884 めっちゃかわぃぃ・・。うちのもゼニガメ2匹かってるけど、ちっこいのは・・><//
894 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 21:31:15 ID:F9g7Hy7y
>>892 そうですか・・・
ありがとうございます
いえいえ><;
896 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 21:41:50 ID:RjQ33gXJ
飼ってるゼニガメの手がなんか赤くて、皮が剥けてる感じで痛々しいです(´;ω;`)
こうなったの初めてでどうしてこうなったか分からないんですけど、どうすればいいですかね・・
>>896 迷わず、病院でしょw
何まごまごしてんのょ
>>883 「ヤドカリ亀」そうかも知れない!(笑)
いちようゼニ亀で、赤ちゃんから飼って9年になります。
とっても臆病で、おやつ用の乾燥海老をあげたら必死に逃げ回ってビックリした!
それからは主食一本にしてる。
手でエサも食べるし可愛い奴なんですよー。
そうですよね。ありがとうございました
うpしてもらっても、獣医師がいるわけじゃないしね・・^^;
いるかもしれんぞ
うちのアカミミはここ5、6年陸地をつくってやってなくてこの前やっと作ったんですが
お気に入りみたいで陸地で爆睡してるのですがものすごく皮膚が乾いても寝てます。
これって別に干からびてしまうとか心配しなくて大丈夫なのですか?
寝てるだけなら大丈夫だと思うけど、陸地と水場に日陰作ってあげた方がいいかも
真面目に干からびて死んだ亀居るからね、熱中症も
それにしても亀の寝姿って可愛いよねー
水場や日陰を用意しても、
亀自身が熱に気づかずに陸で寝てて死んじゃったってことにはならないの?
流石にそこまで馬鹿じゃないかw
甲羅も鱗も乾いてるのにずっと陸に上がってるから不安になっちゃった
>>904 俺がもう一人www
やっぱ不安になりますよね。そこまでバカな気がしてなりません
906 :
名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 22:45:49 ID:p6SDUth9
ミドリガメ(子ガメ)を飼いたいんですが
冬眠てさせたほうがいいんでしょうか?
水槽は大きくなった時のために
大きめ水槽用意した方がいいのかなあ・・?
>>904−905
ゼニガメは肺呼吸のため陸上で主に生活します
>>906 冬眠はある程度成長してからおこなうもの(子ガメのときから3年〜4年越え)
水槽を購入する時機は
>>906さんにおまかせですが、大きくなってから購入したほうがいいかと
908 :
名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 23:10:16 ID:3EhT0sY8
>>906 大き目の水槽の用意はおすすめですが
小亀の冬眠はおすすめじゃないです。
死亡事故になる事がしばしばありまする。
甲羅が大人の握りこぶし位の大きさになるまで
冬眠はやめた方が無難なきがしますです。
冬眠したまま永眠したこともあるから部屋暖かくできるなら冬眠させない方が年中鑑賞もできて安心できる。
繁殖させたいなら冬眠させた方がいいという説もある。
910 :
906:2008/05/27(火) 01:22:10 ID:vZPpyol5
>>907 [肺呼吸のため陸上で主に生活]って? あまりに短絡的な思考と言うか…
ウミガメやスッポンモドキ,チュウベイカワガメ、クジラやイルカも、
全て肺呼吸の生物。
実際にクサガメを飼育した事が有るのか、かなり疑問だよね。
アッ、座敷ガメにしているとか言わないでよね。
>>906 可能であれば、最初から出来得る限りの大きな容器を用意する事を
お勧め致します。
あ
15センチくらいのクサガメなんですけど陸地が無い生活を12年くらいしています。
ちなみに日光浴は網戸越しでですが、水を空にして1〜3時間くらいさせてます。
餌はレプトミンと亀用の乾燥エビです。
一応元気ですがこのままでいいのか、それとも陸地を作るとしたら庭にあるレンガでいいですか?
おすすめの陸地の材料などございますでしょうか?
レンガでいいと思う
作ってあげて
同じ環境やな
>>890 クサガメ
これショップで売ってるような大陸産じゃないね
ベビーは見たこと無いからうらやましいわ(*´Д`)ハァハァ
>>917 国産と大陸産の見分けかた教えてください
920 :
けんくん:2008/05/27(火) 20:14:38 ID:l5/pLZJB
ゼニガメを買ったのですが、どうすればカメールに進化させられますか。
まずコラッタを倒します
糞コテ 死ね
923 :
906:2008/05/27(火) 22:30:50 ID:vZPpyol5
昨夜はありがとうございましたm(__)m
今日、ミドリガメをお迎えしました。
甲羅は3.5pくらいの子ガメです。
とりあえず以前ベタを飼っていた17cm×17cmの水槽に亀を入れ、
「カメの小島」という台を入れているんですが、
陸には全然上がってきません。
あと、テトラの小さめの蛍光灯をあててますが
夜も当ててた方が良いんでしょうか?
>>923 どの位の水温&気温で飼育しているのか判らないのだけれど…
夜は蛍光灯を消してやって、多少の温度変化(基底温は保つ)を与えてやった方が良いよ。
あと、17×17水槽だと、すぐに狭くなると思うよ。
925 :
906:2008/05/28(水) 01:34:43 ID:LISHJG4l
>>924さん、有難うございます。
蛍光灯を点けた状態で、水温は25度、気温は24度位です。
あと、現在水の中でじっとしてたり、
たまーに頭を水面に出して呼吸?したりしていますが、
ミドリガメは水中で寝たりするんでしょうか?
ちょっと不安になってしまい・・・
17^2ってナメとんのかW
素直に60p水槽買えや^^
>>914 レンガですね、了解です
ありがとうございます
928 :
906:2008/05/28(水) 01:53:11 ID:LISHJG4l
>>926san
ナメてないよ!
60cmのは用意してありますョ^^
929 :
名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 01:58:44 ID:LISHJG4l
そして連投スミマセン。
餌として、テトラレプトミンMiniを買ってみたんですが
子ガメだと1回何粒くらいあげていますか?
>>906 アカミミガメ(個人的にミドリガメとは書きたくない…)は、水中でも寝るから
心配いらないよ。あと餌の量は、個体差も有るから大体の食べ切る量を
飼い主が把握してやるのが良いと思う。
満腹になってくると、一気に飲み込まずに所謂遊び喰い状態になるから、
そこでやめればよいと思う。体重比だと、幼体は成体の数倍食べるし、
毎日与える必要があるから頑張ってね。テトラレプトミンMiniも良いけど、
ひかりクレストのミニタートルは栄養バランスが良いと言う話だ。
(3色の色付きなので、個体によっては最初は食べない色も有ったりするけど…)
931 :
名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 10:03:20 ID:SXu2stYr
我が家のカメが水槽から這い出て1メートル以上したのコンクリートに落下。それからというもの元気が無いんだかどしたらいい?
933 :
名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 10:23:11 ID:SXu2stYr
釣り?単発?あんた何いってんの?俺は単に尋ねたいだけなんだよ。このネクラ野郎。
>>931 あまり動かさないようにして外傷がないかどうか細かくチェック。
それと内臓にダメージ負ってる可能性があるので様子(糞とか餌食いとか歩き方とか呼吸とか)をチェック。
やばそうなら獣医へ。
>>933 くだんねーこと書いてる暇があったらさっさと病院連れていけ
>>933 ニート乙
sageろ カス
あと、おまえ失せろ クズ
937 :
名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 16:24:50 ID:SXu2stYr
934さんありがとうございます。みなさんいじめないでくださいな(^ε^)-☆Chu!!
938 :
名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 16:48:58 ID:s6gMJ/kA
ホームセンターとかで売ってる小亀を全部買って120cm水槽で買ってみたいwww
>>923 蛍光灯ってただの蛍光灯?
カメには紫外線ライトだよ
940 :
906:2008/05/28(水) 22:43:07 ID:LISHJG4l
>>930さん、ありがとうございます!
>>939さん、はい…ただの蛍光灯でした。。
今の季節でも紫外線ライト必須でしょうか?
あと、今日初めて甲羅干しをさせたんですが
水温が5度近く上昇しました。
カメに負担かけてないかと不安になってしまい…(><)
941 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 08:22:06 ID:Lp67nD6F
カメは水質、水温の変化に強いから大丈夫
まぁ小亀だから水換えは少し慎重に
神経質になる必要はないけどね
あと、カメは甲羅干しするから外で飼った方が調子がいいよ
22年間飼ってきたミドリガメが近所のガキに盗まれたあげく、
近くのどぶ川に捨てられてしまった・・・orz
最近暇なときそのどぶ川に行って水面を眺めていたりする。
俺の顔みたら元気によってくるんじゃないかと・・・
川に居ないの?
頑張って見分けるんだ
>>942 ガキの家教えてよ。
近所ならかわりに人生勉強させてやる。
許せない。
945 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 13:26:49 ID:Bft+1RQv
そのクソガキ、川に捨てたって白状したんか・・・。
あっしならひっつかまえてガキを川に突き落としたる。
そのカメさん体になんか特徴あればいいのにね。
見つけやすいのに・・・・。
・・マジレスすると管理不足じゃ
>>943 無理だ・・・名古屋の堀川(超水が汚い)に捨てたとガキが白状したが
堀川の中流〜河口は流れこそ緩やかだが雨が降るとノンストップで名古
屋港行きになってしまう・・上れるところが無い。
だから今頃太平洋かもしれない。
>>945 3歳の時におじいちゃんと縁日ですくった亀なんだ。
特徴は喉をなでると足をのばす・・・外見的な特徴は無いorz
それでも俺が見れば分かるとおもう。
>>946 垣根を割って入って庭の池から盗まれるなんて想像だにしなかった。
>>947 おじいちゃんとの思い出とか泣ける。
ガキゆるせねぇ。
東京だから名古屋は辛い。
ガキしばいたほーがいいやん
ペニンスラクーター買ったんだがあんま餌食べない
4センチなのに心配なんだが
>>953 ペニンスラは、アカミミに比べると臆病だしおっとりとした感じがあるよね。
まだ新しい環境に慣れていないんじゃないのかなぁ?・・または、
飼育温度が低めの可能性はない?
955 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 22:37:38 ID:h4KTn3LR
>>947 そのガキの親に言いつけてやれ。
現行犯タイホだったの?そのガキつかまえたのは。
昔おれっちもクサガメ取られた事あるよ。
裏庭に水槽置いてたらヘイ登って入ってきやがって。子供の足跡あったし
すぐ近くに幼稚園、小学校があったからたぶんガキ。(大人はクサガメ
だけとって帰らないと思うし)可哀想な947さん・・・。
おいおい、今年から庭で屋外飼育にしようと思ってプラ舟買ってきた
俺を不安にさせるなよ・・・
カラス・猫対策でネットを付ける予定だけど、ガキ相手じゃ厳しいな。
>>955 近所のおばさんが亀を持って俺の家から出てくるガキを発見。「そのコ
どうしたの?」と聞いたところ「もらった」と答えたらしい・・・その3日後
そのガキの家に行って「お宅の息子さんがですね・・・」と話すも、旦那さんが
その日のうちに堀川へ放流したと聞かされ絶望・・・。
子供には友人が世話してくれると嘘をついたと・・・ガキと2人で話をしてその
ガキと親に謝罪させたが・・・ガキは泣きながら「もうしません」と言った。
それ以上のことをしても亀が戻ってくるわけでもないので「反省してください」
とだけ・・何も言葉が浮かばんかった。裁判起こしても法律上ペットは個人の所有物
で、購入価格くらいしか請求できんと以前泥棒にチワワを盗まれた友人が言ってたから。
>>956 不安にさせてすまん。 コレは稀なケースだろう・・敷地の外からプラ舟が見え
内容な場所にセットしておけばいい。 家は垣根の隙間から見えたから・・
文章読むだけでマジヘコむ・・・
22年って・・・
・・・わたしは室内だからいいけど、過酷やね^^;
960 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 23:44:14 ID:tZCke4oP
俺んとこは、玄関の通路に亀の水槽を置いていてるんだけど、通路の端に人が通ると音が鳴るセンサーを付けていて、センサーの反対側には犬が居て(日中)いつも番してくれてるよwwww
亀に魚とかやる時いつも犬に魚を食べられたりする。んで魚を亀の水槽に入れると亀をジッとみてる。
961 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 23:51:29 ID:tZCke4oP
連投スマン
>>947 そのガキがしたのって住居不法侵入とかじゃないの?
父親はガキが盗って来た事を知らないにしろ貰った奴を嘘までついて捨てるなんて常識が…。
>>957 >>961の言うとおり不法侵入だと思う。
それとペットは個人の所有物〜って話だけどそれだと「窃盗罪」には問えるんじゃないのかな?
細かく言うなら近所のおばさんに嘘をついてる部分もあるし。
相手が子供っていうところが痛いけど・・・どうしてもというなら民事で。それか脅してお金なりなんなりで示談にするとか。
カメが戻ってくるわけじゃないけど。
俺も数年前、餓鬼に盗まれたわ
親が餓鬼を殴りつけたから気の毒になって許したが・・・
うちのはベビーだったからまだ諦めつくが、四半世紀近く共に過ごした亀ならやりきれないな
頭悪すぎワロタ
なんてこと! 涙が止まらないよ〜。
>>962 いやすまん。
もうこれ以上裁判とかにするつもりは無いんだ。
ただ、今回の件で子ども会の集まりみたいなところで一応議題に
上がって、俺の知らないとこで町内で話し合いがあったようだが
大半の人は「子供も反省している」「たかが亀」という反応だった
ようで、世間ではやっぱり亀・金魚・ザリガニはペットとして見て
もらえないのかな・・・そこだけが悲しいな。
20年以上の時間を考えて欲しかったが・・・。
今は池に7年目になるクサガメと部屋の水槽で10ヶ月になるペニンシュラクーター
を飼ってる。ただ、緑がいなくなってからクサガメが横暴になってきた。
どうしたものか。
>>966 そっか・・・心中察するよ。
でも自分でそう決めた以上無理な話かもしれないけどあんまり落ち込まないようにね。
現実的にはテキトーに飼われる可能性が大変高いカメだ。20年も大切にされて良かったと思うよ。
なんとか元気でやってくれるといいな!
以上
外で飼わずに水槽を室内窓際に置いて飼おうねという話でした
盗難の可能性が高いか未知数な状況で飼育するもんじゃないな
969 :
名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 14:43:29 ID:Jp+nYWZe
またミドリが脱走した。
970 :
名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 18:41:50 ID:Jp+nYWZe
ミドリ発見!!
×脱走した ○脱走させた
972 :
名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 20:10:00 ID:8rEX8qvD
庭にミドリガメが居たので保護しました。
飼いガメか野良ガメかも分からないんですがどうしたら良いんでしょうか?
やはり川などに放してあげた方が良いでしょうか?
画質が不鮮明で分かりづらい
976 :
名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 07:31:54 ID:sstp3KmH
なんか家の前のアスファルト道路でくつろいでたカメが居たんで、とりあえず拾って帰りました
隣近所に聞いても張り紙しても飼い主が見付からないんで、このまま居つきそうなんですけど
名前がつかないんでオスメスの見分け方おしえてくだちい
とりあえず緑色なんでミドリガメじゃないかと思うんですけど
体長は甲羅だけで10cmくらいです。
>>976 種類もわからずに雄雌判別は厳しいだろ。
ミドリガメの雌雄判別については調べたの?
ミドリガメを飼っていますが、子供が熱めのお湯に入れてしまい目が開かない状態になってしまいました。
今は、あまり元気も無く、ぬるま湯にビタミン剤を入れて様子を見ていますが、どうしたら良いでしょうか?
ちなみに一年くらい飼ってるミドリガメです。
良いアドバイスをお願いします。
>>979 同じ事故が起こらぬ様に子供を片づけるところから初めて見る
つーか、すぐに病院へ連れて行くことだと思うよ。
連れて行けない言い訳は無しだ。
新しいミドリガメを購入してくる
ミドリガメは子供の練習用に最適
中級者レベルになったらゼニガメでおk
986 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 00:35:17 ID:LPRfeEmN
すいません聞きたいのですが
緑亀がいきなり元気なくし
目も閉じてしかも手が腫れた感じになりました
どんな病気か分かる方いましたら教えて下さい
あとどうすれば元気になるかも教えて下さいお願いします
987 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 00:42:56 ID:fyfcSmQy
ちょっとお聞きしたいのですが‥うちのカメの足の裏が白くなっているんです。少し膨らんでいる気もします。
病気なんでしょうか?
動物病院につれていったほうがいいのでしょうか?
>>979 真面目な話病院へ直行。
それも爬虫類をちゃんと看れる病院な。
これ以外にないだろ。
989 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 01:25:39 ID:3oqt9dW3
ミドリにムカデの水槽にムカデが溺れていたのを見つけたので慌てて採ろうとした瞬間
パクッと…
食べても大丈夫だよね?
990 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 01:26:59 ID:3oqt9dW3
>>989ミス
ミドリの水槽にムカデが溺れていたのを見つけたので慌てて採ろうとした瞬間
パクッと…
食べても大丈夫だよね?
>>990 お前カメ食ったのか…
どんな味だった?
992 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 11:59:28 ID:Cd8n8JK0
>>987 カメの食欲はどうですか?
あるならまだ大丈夫と思いますが・・・
ウチのクサ亀の足の裏も白かったです。多分どこかですりむいたと
思います。一日一回、水から上げて水道水で洗って
拭いて、白くなったとこにイソジンを塗り6時間乾かした後
また綺麗な水の中に戻します。(治療中は一匹飼いで)
3週間ですりむきは直りました。
でも食欲も無いようなら獣医さんに行ったほうがいいです。
993 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 13:16:56 ID:hDYO6eMp
また客の来ないダメ医者が獣医の宣伝してるなw
一回の治療代でミドリガメを何匹買えるか計算してみようw
ミドリガメは死んだら買い替えるのがデフォ
獣医に連れていくのはドブにお金を捨てるような行為。
994 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 16:10:41 ID:B4Nm6SEZ
>>993 お前の命はもっと安いから
もし癌になっても放っておいた方が良いな
放っておいてお前がいずれ朽ち果てようとどーでも良いし
衣装ケースで飼ってる人、ふたはどうしてる?
多分しめない人が多いんだろうけど、家せまいし物とか落ちてきたらどうしようかと…
でも衣装ケースのふただと酸素が入らないだろうし。
自分で穴を開けてはさみで切り取りホームセンターで網を買ってきて
加工して蓋にしている。
衣装ケースはすぐ劣化する
埋め
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。