かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【32匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンプレッサ ◆boczq1J3PY
◆お約束
・ペットでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はご遠慮ください。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。
※質問する前にまず、飼育書や一般検索エンジンを活用しましょう。
※病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより、即病院に行きましょう。
※もし、夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 前もって応急処置の仕方を勉強しておく事も大事です。

『初心者です』は免罪符ではない。

★次スレは950が立てろや

前スレ
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【31匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1097163017/
2名も無き飼い主さん:04/11/04 00:24:18 ID:WJ9EXt8s
次スレここ?ひっかけじゃないよね。

>>1乙ハムー
3名も無き飼い主さん:04/11/04 00:27:22 ID:???
>>1
乙カレイ
4名も無き飼い主さん:04/11/04 00:46:05 ID:P1uFpry8
初心者です。2げっと!!!
5名も無き飼い主さん:04/11/04 01:03:18 ID:7NbgWYDg
>>1
6前スレ1000:04/11/04 01:17:21 ID:???
1乙ー。挙げ足とるようで悪いが33匹目じゃないのか?


家のハムの写真うPはもう少し待ってくれ。今夜勤中なんだ
7名も無き飼い主さん:04/11/04 01:54:43 ID:???
>>1乙カレーEX
8名も無き飼い主さん:04/11/04 04:45:15 ID:KgiQwYr1
とりあえず持ってきた。

かわいい!ジャンガリアンハムスター
http://mentai.2ch.net/pet/kako/963/963508525.html
かわいすぎる!ジャンガリアンハムスター【2】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/974/974279192.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【3】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/985/985169584.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【4】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/993/993334624.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【5】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/998/998726108.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【6】
http://life.2ch.net/pet/kako/1006/10064/1006442580.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【7】
http://life.2ch.net/pet/kako/1009/10097/1009728014.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【8】
http://life.2ch.net/pet/kako/1013/10132/1013234819.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【9】
http://life.2ch.net/pet/kako/1015/10158/1015894921.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【10】
http://life.2ch.net/pet/kako/1019/10191/1019155677.html
9名も無き飼い主さん:04/11/04 07:27:28 ID:???
>>6
だよな?まったく・・・

正しくは↓


かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【33匹目】
10名も無き飼い主さん:04/11/04 07:46:54 ID:???
32が無意味だったから?
11名も無き飼い主さん:04/11/04 08:10:46 ID:???
前スレが32だったってこと。
前スレの1が番号間違えたから、次で修正するって話になってたとおも。
12名も無き飼い主さん:04/11/04 08:39:40 ID:???
前スレの32がだめぽなのでもいちどヤリナオシマス
13_:04/11/04 10:03:41 ID:xAi3IwVI
オウムに終結した創価・統一の朝鮮人たちは、95年末に軍事行動を計画していた。自動小銃などを密造したほか、旧ソ連からも大量の武器弾薬を密輸している。
彼らの目的は、都心や米軍基地を攻撃して騒乱を起し、在韓米軍を日本に救援に呼び寄せることだった。
そして、米軍主力がいなくなって無力化した38度線を100万余の北朝鮮正規軍が破り、怒涛のごとく首都ソウルに押し寄せる。
一週間で韓国を占領したキムジョンイル政権は、米軍の反攻を牽制して、核攻撃を示唆する。「米軍が逆上陸すれば、日本を核攻撃する」と。米政権は、反攻を諦める。

だが、この筋書きは、北朝鮮内部の事情により中止となったようである。北で軍部のクーデターがあり、キムジョンイルは、南進どころではなくなったのかもしれない。
この状況に応じて、オウムもまた、強制捜査で包囲され口を封じられた。
潜入していた創価・統一の朝鮮人たちは、地下に潜伏し、保険金殺人などで資金を稼ぎつつ、再起の時を待っている。
オウム事件の本番は、これからである。

▲統一・創価の在日たちは、北朝鮮とつるんで、オウムで何をしようとしたのか?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/
OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_6.HTM
14名も無き飼い主さん:04/11/04 10:43:55 ID:/dtMb83u
さりげなく続きを


  ●○○
  ○○○○
  ○○●

15名も無き飼い主さん:04/11/04 11:04:17 ID:???
よそでやれ
16名も無き飼い主さん:04/11/04 11:29:12 ID:???
ねえねえ?「ガチャガチャ」じゃなかったら、なんていうの?
教えて、前スレの人。
17コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/04 11:40:00 ID:???
>>6,>>9 スレもたてられない低脳の分際で吠えるな!ごめんなさい
18名も無き飼い主さん:04/11/04 13:13:46 ID:???
>>16
ガチャポン
ガシャポン

じゃない?私の時代はガチャガチャだったけど。一回20円の頃・・・
19名も無き飼い主さん:04/11/04 13:22:35 ID:???
「カプセル・トイ」
20名も無き飼い主さん:04/11/04 14:37:17 ID:???
次スレ立てる人にテンプレあげたほうがいいね。
じゃないとまた間違うから。
気をつけておこうっと。


21名も無き飼い主さん:04/11/04 15:01:11 ID:???
リサイクルやなんやで番号おかしくなっても
必ずきちんと戻してくれる人はいるし
住人もその時にはアドバイスしてあげればいい

次のスレ立て当たった人に期待しよう
22名も無き飼い主さん:04/11/04 15:02:53 ID:???
●   ●
 ●○●
 ○○●○
 ○○●


23名も無き飼い主さん:04/11/04 15:24:34 ID:???
●   ●
○○○●
 ○○●○
 ○○●
24名も無き飼い主さん:04/11/04 15:30:08 ID:???
>『初心者です』は免罪符ではない。

>★次スレは950が立てろや

・・・・・・・・・。
25コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/04 15:50:40 ID:???
他力本願なおまえらには失望している。
26名も無き飼い主さん:04/11/04 16:35:36 ID:???
●   ●
○○○●
 ○●●○
 ●○●
27名も無き飼い主さん:04/11/04 16:45:20 ID:???
●   ●
○○○●
 ○○●○
 ●○○
● ○
28名も無き飼い主さん:04/11/04 16:51:03 ID:???
ガチポン
29名も無き飼い主さん:04/11/04 16:57:26 ID:???
●   ●
○●○●
  ○●●○
  ●○●
●  ○ ●

30名も無き飼い主さん:04/11/04 19:44:01 ID:/dtMb83u
 ●   ●
○●○○○
   ○●○○
 ●○●
 ●  ○  ●
31名も無き飼い主さん:04/11/04 20:01:11 ID:???
キモッ
32名も無き飼い主さん:04/11/04 20:27:49 ID:???
>>30
ぐちゃぐちゃやんw
33名も無き飼い主さん:04/11/04 21:43:59 ID:???
コンビニおでんの季節ですなー
あそこにコソーリ公入れたらいいダシとれそう♪
暴れないようしめてから、3〜4匹入れといたら間違って買う奴いたりしてw
34名も無き飼い主さん:04/11/04 21:47:05 ID:pxg9AzOh
ジャンハムって、大人になって共食いするんですか?
お母さんハムが赤ちゃんハムを食べてしまう事があるのは
知っていましたが、まさか大人になったハムが
食べられてしまうなんて・・・(T_T)
35コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/04 21:54:01 ID:???
雑食だからね。なんでも食うよ
36名も無き飼い主さん:04/11/04 21:54:29 ID:???
某ペット屋で、腹の肉喰いちぎられて死んでるハムスターがいたよ。
仲間にやられたんだろうけど。
店員に言ったら、迷惑そうな顔されたあげく、死んだハムを敷き材でかくしやがった!
37名も無き飼い主さん:04/11/04 22:08:13 ID:???
>>33
もうコンビニのおでん、食えねーOrz
38名も無き飼い主さん:04/11/04 22:14:03 ID:???
プリマハムスター
39名も無き飼い主さん:04/11/04 22:15:08 ID:???
伊藤ハムスター
40名も無き飼い主さん:04/11/04 22:21:59 ID:???
丸大ハムスター
41名も無き飼い主さん:04/11/04 22:41:31 ID:???
日本ハムスターファイターズ
42名も無き飼い主さん:04/11/04 23:57:34 ID:/dtMb83u
オースティンパワーズデラックスゴールドメンバーハムスター
43名も無き飼い主さん:04/11/05 01:44:54 ID:???
ちょっと かんだとです。
44前スレ1000:04/11/05 02:30:51 ID:???
とりあえず約束どおりうpしますた
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1099589332.jpg
45名も無き飼い主さん:04/11/05 07:55:20 ID:???
かわいい
46名も無き飼い主さん:04/11/05 12:22:39 ID:???
>>44
約束守る律儀さがステキ。
眠そうな表情がカワエエ〜。飼育環境も見たかったっす。
47コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/05 13:21:27 ID:???
>>44
次スレよろしく。
48名も無き飼い主さん:04/11/06 01:42:13 ID:I6Hqvsfe
ジャンガリアンに5cm程度のアスパラガスをあげてしまいました。
検索すると中毒になるので危険だそうですが、
なにか対処法はあるのでしょうか。
また中毒の症状としてなにが挙げられるでしょうか。
誰か助けてください。お願いします。
49名も無き飼い主さん:04/11/06 01:49:42 ID:???
その程度ならおそらく大丈夫だと思います。
毎日与え続けるとよくないですよ、もちろん。
5048:04/11/06 01:51:10 ID:???
>>49
ありがとうございます。
これからは気をつけて野菜をあげたいと思います。
安心しました。
5148:04/11/06 02:06:38 ID:???
すいません、
あとぐぐってもわからなかったのですが、
何故アスパラガスはハムスターによくないのでしょうか?
死につながるものですか?
52コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/06 02:31:13 ID:???
実験するつもりだな?そうなんだな?
53名も無き飼い主さん:04/11/06 11:39:11 ID:???
わからないけど、良くないって言われてるんだから
やめといた方がいいんじゃない?
54名も無き飼い主さん:04/11/06 13:56:03 ID:???
ハムスターほど可愛いペットは他にありませんね。
私たちの大好きなハムスターを語りましょう。

ハムスター好きさん語りましょう!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099714492/l50
55名も無き飼い主さん:04/11/06 20:23:31 ID:VH/GKdpb
ハムスターアンケート

http://www.hyuki.com/poll/?38631

直りんユルセ
56インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/06 20:32:46 ID:JjMZblTU
グロ系HP。
まるち氏ね。
57名も無き飼い主さん:04/11/06 20:54:32 ID:fU3gnpLd
お前の歳で、土曜の夜を2ちゃんで過ごすとは寂しい実生活のようだなw
58名も無き飼い主さん:04/11/06 21:06:25 ID:86FL7Pif
ペアで飼っていたのですが、雌が死んでしまって可哀相なので新たに今日雌を買ってきました。
心機一転のつもりで籠も大きめの(わんぱくハウス)を買ってきて二匹同時に入れたら元々いた雄が雌に襲い掛かりました。買ってきた雌は小さめです
59名も無き飼い主さん:04/11/06 21:12:47 ID:86FL7Pif
襲い掛かるのは何故かな?って思ってるけど相性、成長度が違うから…
あと前飼っていた雌は巣箱の中で死んでいて見るのが恐わくて二、三日放置してしまいました。その時期から雄がかなり体がふっくらしてきました。
もしかして死んでから共食いかな?と思っちゃって見るのが恐わいから雌は見ずに巣箱ごと土に埋めてしまいました。
だから今日新しく入れた雌を食べようとして襲い掛かるったのかな?って少し思います。
今は別々にしてるのですが一緒にすると永遠に襲い掛かります。お腹のあたりをガブッってかじります。
60名も無き飼い主さん:04/11/06 21:16:41 ID:86FL7Pif
前飼ってた雌に襲い掛かる事は一度もなかったです。その雄は買ってきた時から手をだすとかならず噛み付いてきます。
どなたか詳しい方新た買ってきた雌に昔から居た雄が襲い掛かるの分かりませんかね?
すごくショックです
61踊る名無しさん&rlo;♪&lro;&lro;:04/11/06 22:05:13 ID:ZWKz6GhX
釣れますか?
62名も無き飼い主さん:04/11/06 23:14:23 ID:???
メスは生後何ヶ月ですか?
せめて生後三ヶ月過ぎてからオスと会わせて下さい。
で、メスは発情周期があります。だいたい4日周期です。
メスの発情日の確認は、メスがオスの存在を確認しても嫌がらない時です。
その日を見極めてオスとのお見合いをさせるのが一般的です。
繁殖を望むなら、交尾を確認すればいいですが、それ以外は別々で飼育して下さい。
63コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/07 00:10:32 ID:???
真面目な人が釣れたみたいだね
64名も無き飼い主さん:04/11/07 00:33:50 ID:iOwZMAdl
>>62ありがとうです。食べようとしてるではなくて交尾したがってるのですか?前の雌は全然追い掛けられてませんでした。
見た感じ性交な感じよりいじめてる感じしました。
雌は生後何ヶ月か分かりません。ショップで売ってる小さいサイズです。
交尾以外は別々にした方がいいのは何故ですか?
m(__)m
65名も無き飼い主さん:04/11/07 00:41:41 ID:???
始終一緒にしていると連続出産になり、雌の体力消耗が激しい上に
飼い主が飼いきれなくなるから。

ネズミ算式に増えていったら、貰いてを探すにも飼うにも苦労しますよ。
1度に最大12匹赤ちゃんが生まれるわけですからね。
66名も無き飼い主さん:04/11/07 01:24:05 ID:iOwZMAdl
多々ありがとうございますm(__)mこれからも困ったらお願いします。
四日に一日は大丈夫って言ってましたがどう判断したらいいのですか?毎日入れて雌が嫌がらない日がその日でよろしいですね?またキキッって雌が逃げ回るのが可哀相な気がしますがもう少し雌が大きくなったら繁殖がんばります。
67名も無き飼い主さん:04/11/07 08:46:53 ID:l9/YMkk8
>これからも困ったらお願いします。
アフォか!
教えてくれる人がいるからって調子こいてんなYO!
少しは自分で調べる努力もしろや、ハゲ
68名も無き飼い主さん:04/11/07 09:31:12 ID:iOwZMAdl
調べようなんてないですよ。
69名も無き飼い主さん:04/11/07 09:32:53 ID:iOwZMAdl
調べようがないですよ。経験しないと分からない事ですから。何故聞いてはダメなんですか?
70名も無き飼い主さん:04/11/07 09:34:04 ID:???
性交な感じ…
71名も無き飼い主さん:04/11/07 09:53:23 ID:???
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、質問厨や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
72名も無き飼い主さん:04/11/07 10:28:56 ID:exQoTIec
質問はまったく問題ないですよ。どんどんしてください。
経験と知識を持っていて教えられない道理はありませんから。
こころよく教えてくる経験者がいるわけで
根性の悪い人のヤジは無意味ですから、ほっときましょう。
73名も無き飼い主さん:04/11/07 10:52:27 ID:???
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l ハハハハハハハハッ!
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|  土下座してやるから教えてくれ!
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv   
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ    
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/    
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |:::
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
                 /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
  ,. -‐ '''"´     /   ,.l/:::/  |::::::ヽ;;/ヽ    `、
74名も無き飼い主さん:04/11/07 11:09:29 ID:uO37B2O8
ハムスターアンケート

http://www.hyuki.com/poll/?38631
75名も無き飼い主さん:04/11/07 13:24:36 ID:aG2++H0l
調べようがないですよ。
としか言わないで自分で何の努力もしようとしない厨がネズミ一匹の命でも預かれるか、馬鹿。
76名も無き飼い主さん:04/11/07 13:32:26 ID:???
同意。
飼育書一冊買えば済む事じゃん。
それを「調べようがない」って・・・アフォ?
77コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/07 16:26:15 ID:???
庭にでも放したほうが長生きするよね。
78名も無き飼い主さん:04/11/08 02:10:08 ID:???
煽り厨は何がしたくてここを見てるんだい?(諭す様に
79名も無き飼い主さん:04/11/08 09:35:16 ID:???
一組のカップルから子供トータル17匹>今までの最高です。
80名も無き飼い主さん:04/11/08 11:28:45 ID:???
3回以上出産させたってことか
ある意味虐待だな
81名も無き飼い主さん:04/11/08 11:59:14 ID:???
>>80
お前バカか?
82名も無き飼い主さん:04/11/08 11:59:55 ID:???
>>80
お前みたいなバカを生んだ親こそ虐待!
83名も無き飼い主さん:04/11/08 13:07:43 ID:???
朝えさをあげようと思ったら巣材に埋もれるようにしてハムスターが亡くなっていました。
見つけた時にはすでに後ろ足が硬直していましたが今までずっと暖めてました。
ハムは帰ってきませんでした。
生まれてからまだ5ヶ月ぐらいしかたっていないのにショックです。
飼い始めた時はなかなか慣れなくて途方にくれましたが、ちゃんと慣れて手乗りになっていました。
飼い始めてすぐに下痢をして病院に連れて行った時に虫がいると言われて、薬を飲ませたりしていました。
昨日のフンがずいぶん柔らかかったので病院に連れて行こうかと思っていたら。
ショックで放心状態です。
とてもかわいい子でした。
84名も無き飼い主さん:04/11/08 13:15:28 ID:???
なんでそんなに子供生ませようと必死なの?
実際生まれちゃったら結構大変だよ?
赤ちゃんハムの面倒を本当に見きれるの?
ただかわいい赤ちゃんハムを見てみたいだけとちゃうの?
里親探しのこととか真剣に考えてる?
てゆーか実は♂と♀が盛ってハアハアしてるところが見たいだけなんでしょ?
なんかサイテー。
85名も無き飼い主さん:04/11/08 13:21:34 ID:???
赤ちゃんハムの面倒は母親が見るから全然面倒ではない。
86名も無き飼い主さん:04/11/08 13:40:57 ID:???
♂と♀が盛ってハアハアしてるところが見たいです。
見たことないから、純粋に好奇心で見てみたいなあ。
ジャンハムみたいに成体になっても手のひらサイズだと、
大人な生きものって感じがしない。
外見あんなで普通に飼ってるとオスが特別猛々しくは
見えないし。
うちのヘタレ♂も、いざ交尾となったら、
ちゃんとお仕事するのか…イメージわかないなあ。

87名も無き飼い主さん:04/11/08 13:45:50 ID:???
うちのは2回で11匹だった。
次でも17匹には届かないだろうな。
88名も無き飼い主さん:04/11/08 13:47:10 ID:???
いつもは愛らしいクリクリお目目の♂ハムが
パコパコしてる最中に目を細めて天を仰いでたらなんかすごく嫌だ。
89名も無き飼い主さん:04/11/08 14:56:10 ID:???
>>83
飼い方に問題がなかったとしたら、
もとから病気持ちだったんだろう。
そんな個体は、本来生まれてすぐ死ぬ運命なのだ。
83がいろいろと愛情を尽くし、手をかけてやったから
5ヶ月という長い間生きられたのだ。

と、思って立ち直りなされ。
90コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/08 17:20:53 ID:???
まだ死亡報告してる馬鹿がいるのか。
91名も無き飼い主さん:04/11/08 18:25:40 ID:???
>>87
我が家は(1匹のメスに2度までなら出産させますが)最高で9匹ですた。
今は増えすぎてるのでケコーン自粛してます。
92名も無き飼い主さん:04/11/08 19:23:12 ID:???
正直、うちのかわいいハムたんが処女のまま、彼氏の一人もできないで
死んでいくのかと思うと心が痛みます・・・

でも子供を全部飼えるとは思わないし、ごめんねハムたん
93名も無き飼い主さん:04/11/08 19:39:35 ID:???
>>92
あなたの決断は賢明ですな
94名も無き飼い主さん:04/11/08 20:19:05 ID:???
>>83
元気だして。きっとハムタン幸せだったよ。
95 :04/11/08 21:50:59 ID:???
出産について。
しっかりした知識と対応をもって望むなら、問題ないと思います。
うちももう初代から延々と6年間代を重ねています。
もちろん飼いきれないくて捨ててしまうなどというのは論外ですけれど。
産まれた子達は多い場合はちゃんと飼ってくれる方にお譲りしたり、また自ら世話しています。
そのような状況なので常に5〜15匹ほどいます。
そしてさきほど生後2年3ヶ月の♂のマー坊が息を引き取りました。
朝見た時にはぜんぜん元気だったのですが、夕方から呼気が少し荒く四肢はほとんど動かせずぐったりした状態でした。
もう年も年だしそろそろかなと思い、今まで手のひらにのせ、見守っていました。
このまま徐々に呼吸が弱り、ゆっくりと最後を迎えるのかなと悲しく思っていましたが、さきほど突然動き出そうともがきはじめました。
それまでぐったりとしてぜんぜん動けなかったのが、突如立ち上がろうと懸命にもがきます。
それが数秒続いたでしょうか。
もがくのをやめ、顔をしかめるように薄く開いていただけのまぶたをぎゅっとつむった後、ぱたりと弛緩してしまいました。
最後、懸命にまだ生きようとしている彼の姿に、涙がとまりませんでした。
過去幾度と無くハムちゃんたちの最後を看取ってきましたが、慣れるということはありません。
やはり数年苦楽を共にしてきた彼らの最後は悲しいです。
今いる一番若い子たちにとっては曽祖父にあたるおじいちゃんです。
今までよく頑張ったね。
ありがとう。
96コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/08 21:51:21 ID:???
自作自演必死。
97名も無き飼い主さん:04/11/08 23:40:07 ID:aNf5yuoL
コンプレッサまじうざいよ。ジャンガリアンって平均寿命は二年くらい?
98名も無き飼い主さん:04/11/08 23:42:47 ID:???
>>95
どこを縦読み?
99名も無き飼い主さん:04/11/09 00:20:55 ID:???
おまえらのお仲間の馬鹿ハム飼いをなんとかしろよ。

ハムスター好きさん語りましょう!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099714492/l50
もけちゃんかわゆい!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099620038/l50
100名も無き飼い主さん:04/11/09 00:47:29 ID:???
>>97
うちは2年3ヶ月経過中! まだまだ元気だよ。
101コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/09 01:05:46 ID:???
平均寿命も知らないまま飼ってる人間がいるんだな
飼育書読んだことないんだろうな
102名も無き飼い主さん :04/11/09 01:46:26 ID:???
みなさん ゲージの中をいやがるからといって絶対に室内に放し飼いしないでくださいね。
危険がいっぱいあるよ。
103名も無き飼い主さん:04/11/09 01:54:35 ID:???
>>83
うちの子も今日7ヶ月の人生に幕を下ろしました。事故です。
ジャンガリアンの星で仲良くしてやってください。
104名も無き飼い主さん:04/11/09 02:06:37 ID:???
人間の平均寿命聞かれても明確に答えられないが人間を20年以上やってる。
105コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/09 02:09:27 ID:???
飼育書を読め。
106名も無き飼い主さん:04/11/09 03:00:48 ID:???
需要があるから繁殖してます。
三桁超えたかな?という感じ。
107名も無き飼い主さん:04/11/09 03:11:29 ID:???
愛が無い繁殖
108名も無き飼い主さん:04/11/09 07:45:25 ID:xQU7OisF
>>106
ハチュor猛禽のエサですね
109名も無き飼い主さん:04/11/09 11:22:02 ID:???
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 空気読めませんか?  
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → キチガイは黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → はいはい、あんたの勝ちだよ
110名も無き飼い主さん:04/11/09 15:43:01 ID:???
「厨房のため」という点で>>109にはふさわしいコピペ
111名も無き飼い主さん:04/11/09 16:08:13 ID:???
>>109 必 死 だ な (w
112名も無き飼い主さん:04/11/09 17:24:27 ID:???
マターリしろよ、うじ虫共!
113名も無き飼い主さん:04/11/09 17:34:13 ID:???
昨日うっかりケージの扉を開けたまま3時間も放置したのに逃げてなかったヨ、うちのジャン・・・
114名も無き飼い主さん:04/11/09 17:36:04 ID:???
ハムスターの勃起ペニス
115名も無き飼い主さん:04/11/09 19:16:31 ID:???
カワイイ!
116名も無き飼い主さん:04/11/09 19:23:00 ID:L8/SkVxk
みなさん、ハムスターにとって非常に需要な保温の季節がやってきました。
昼は暖かいのですが、朝方の冷え込みはハムには致命傷になります。

夜中、朝方にエアコン等での保温や保温ヒーター、
ダンボールに新聞紙を敷き詰めた中にケージ、水槽を入れて
上か下に湯たんぽを置いて毛布でくるむのも有効です。
その際かならず温度計を中に置き、18〜25度を保つのが理想です。
彼らは体が小さいので短時間であっというまに寒さにやられます。
なるべく気を配って保温してあげてください。
117名も無き飼い主さん:04/11/09 19:56:10 ID:???
10度くらいまで下がっても平気だぞ。
甘やかしすぎじゃねーか。
118名も無き飼い主さん:04/11/09 19:56:58 ID:qCCU/S0Q
ハムってそんなに低温に弱いの?はじめてしったよ。これからどうしよう
119名も無き飼い主さん:04/11/09 20:12:26 ID:???
北海道民だが、冬はなんの対策しなくても問題なかったよ。
真冬の早朝時室温は大体3度ぐらいだっただろうか。極稀にマイナス突入するが
2,3日留守にしてもピンピンしとった。

あくまでも数有るケースの中の一例ね。コロっと死ぬのもいれば、図太く生き延びる
のもいるということで。
120コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/09 20:55:31 ID:???
冬眠。
121名も無き飼い主さん:04/11/09 20:59:24 ID:???
こいつをさっさとどうにかろよ、ハムヲタ共

ハムスター好きさん語りましょう!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099714492/l50
122名も無き飼い主さん:04/11/09 21:18:12 ID:3US8x2q9
>>121
すまん。
ハムヲタを代表して謝っとく。
123ハムスレ掃除係:04/11/09 22:43:54 ID:???
乱立しすぎたハムスレを埋めようと思い、立ち上がりました。
よろしければ過疎化したハムスレに掃除と書き込んでください。
過疎化したハムスレを掃除しましょう。
124名も無き飼い主さん:04/11/09 23:00:42 ID:???
まずは>>121をきれいにしたまえ
125名も無き飼い主さん:04/11/09 23:04:01 ID:???
ハムスター好きさん語りましょう!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099714492/l50
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【32匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099495054/l50
ハムスター飼育用品統合スレッド【6品目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099667754/l50
好き好き ゴールデンハムスター Part13!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1092374722/l50
ハムスターについて語るすれ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1070763461/l50
■ハムスターの病気と治療について語るスレ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077395985/l50
もけちゃんかわゆい!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099620038/l50
ハムスターはけなげヽ(´∀`)ノ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059651321/l50
【ハムスター】噛まれて死亡【アナフィラキシー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1096270017/l50
おまいらのハムスター飼育法を教えれ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1097257926/l50
!ハムスターの匂いを嗅ぐのが好き!?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1068296367/l50
【カワイイ?】金熊ハムスター【ブサイク?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1085208756/l50
キャンベルハムを語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1008926382/l50
126名も無き飼い主さん:04/11/09 23:04:43 ID:???
【魂】ジャソガリアソハムスター【神の動物】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1072501578/l50
【掌に】ロボロフスキー・ハムスター Part3【家族】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1063803692/l50
東京でハムスターを診てくれる動物病院
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059865536/l50
ハムスターに鼻糞あげたら食った!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1067065602/l50
フジテレビがハムスター虐待映像を放送
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1036688959/l50
ペットのハムスターを・・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060157984/l50
ハムスターのゴードンが死んでしまった。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1042698528/l50
キン○でかすぎ チャイニーズハムスター
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1009796320/l50
誰か教えて!ロボハム謎の死因
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1051851481/l50
ハムスター飼いたいけど・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1092471015/l50
発情期のハムスターのオスのどうしようもない金玉
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1085581236/l50
ハムスペLOVEペットLOVE
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1090146721/l50
たった今、うちのハムちゃんが死んじゃた・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1074363054/l50
☆☆可愛いハムにしよぅ☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1061028915/l50
127ハムヲタ代表:04/11/09 23:07:55 ID:???
本当にすまん
128名も無き飼い主さん:04/11/09 23:08:54 ID:???
>>125-126
下にいくほど下がってるスレ。
はっきり言ってゴミスレばっか。
続スレどころか50もいってないのが多い。

>>124
明らかな重複なので削除依頼が出てる。
放置しても自然消滅するだろう。
129名も無き飼い主さん:04/11/09 23:22:47 ID:???
>>126

 ,,∩_∩
 ミ ´・ω・ミ  <正直すまない 
 ミ   ミ
 ミ,,,っ,,,,,ミっ
130名も無き飼い主さん:04/11/09 23:26:17 ID:???
 ,,∩,,∩
 ミ *・ω・ミ 
 ミ   ミ
 ミ,,,っ,,,,,ミっ
131名も無き飼い主さん:04/11/09 23:48:33 ID:???
子供が多いからな、ハム飼い。
2ちゃんにでスレ立て逃げしてるのは小中高生のイタヅラに近い気がする。
132名も無き飼い主さん:04/11/10 02:04:36 ID:???
>129
仕方ないなあ、許すのは今回だけだぞ?(*´∀`)
133名も無き飼い主さん:04/11/10 02:08:03 ID:???
>118
ダンボールに毛布とか、古くなったベッドパッドなどを敷き、
そこにケージごと入れて電気あんかをケージの脇に置いてやるといい。
その場合、コードがケージに入らないようにな。
1000円くらいの電気あんかで充分。
うちのハムはそれで生後二年たつまで病気知らずで
冬に体重が減ったりもしなかったよ。
134名も無き飼い主さん:04/11/10 09:31:01 ID:???
>>133
はっきり言えば必要ない。
119が言ったのは本当の話だと思う。俺も北海道だけど
ペットヒーターなんて使った事無い。
十数年前のゴルハム時代に一匹冬眠したけど、その後見た事ないし
冬眠なんてレアな出来事くらいに思ってれば良いよ。
135名も無き飼い主さん:04/11/10 10:20:00 ID:???
ジャンガリアンって大きいやつはどれくらいあんの?
うちのハムは太ってはいないけどすごい骨太で、頭の大きさが子供のキンクマくらいある。
136名も無き飼い主さん:04/11/10 10:28:08 ID:???
どなたか教えて下さい。
ヤモリのエサの「こおろぎ」が大きくなりすぎてしまったのですが
ハムにあげても大丈夫でしょうか?
137名も無き飼い主さん:04/11/10 11:02:16 ID:Av02na8D
>>136
ヤモリごと刻んであげればいいんじゃん?
138名も無き飼い主さん:04/11/10 11:10:17 ID:???
>>137
あんたこそ自分の脳みそに湧いてる蛆でも食ってれば?
氏んでくれ!
139コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/10 11:46:14 ID:???
質問する時だけいやらしいほどの丁寧語なのは基本だよね
140名も無き飼い主さん:04/11/10 13:27:33 ID:???
>>135
それは巨大だよ。。。見てみたい。
141名も無き飼い主さん:04/11/10 13:45:01 ID:???
うちも頭の大きなジャンが1匹います。頭蓋骨が他の子と明かに違う…。
その頭の大きな子はジャンとは思えないくらい利口で飼主としては気を遣います。
特殊だなと認識しながら飼育してますね。


142名も無き飼い主さん:04/11/10 13:59:01 ID:???
>>141
ぜひ繁殖させて頭の大きい新種ハムを作って( ゚д゚)ホスィ…
しつけもバッチリなんだろうか。
ハムと意思の疎通をしてみたい(;´Д`)ハァハァ
143名も無き飼い主さん:04/11/10 14:05:47 ID:???
>134
大丈夫かどうかじゃなくて、より良くするには
こうしたらいいよ、と言ってるだけ。
冬眠しないからいいやじゃなくて、保温に気をつければ
健康で長生きになるよということです。
実際保温に気をつけるようになる前と後では
うちにいるハム達の寿命が延びたよ。
144名も無き飼い主さん:04/11/10 14:47:56 ID:???
うちのハムを診てもらってる獣医さんは、
15度以下になると個体によっては冬眠する事があるので注意!と言ってた。
なるべく20度くらいに保温してやると、食欲も落ちず元気に冬が越せて良いのだそうな。
145名も無き飼い主さん:04/11/10 14:49:39 ID:???
15度ってことはないだろうけど10度以下は避けたいね。
146名も無き飼い主さん:04/11/10 14:51:01 ID:???
>>143
あなたの言ってる事は寿命や健康にあまり関係無いのでは?
寒い地域で保温しないで飼ってるけど3年以上普通に生きてるよ。
ここのスレでは過保護にされてるハムは早死にする傾向にあると思う。
もともと保温されてる世界で生きてる訳じゃないので逆により良い環境を
造る事によってハム本来の体質が崩れて病弱になるような気がする。
みんな良かれと思ってる事が本当に良い事かは誰にもわかんないけどね。


147名も無き飼い主さん:04/11/10 15:11:21 ID:???
>>146
塚もともと0℃近くまで気温が下がるほど寒冷な地域に生息してない罠
148名も無き飼い主さん:04/11/10 15:13:59 ID:???
最低室温、11℃を記録したことがあります。
149名も無き飼い主さん:04/11/10 15:22:07 ID:???
>>146
確かに、過保護に育てられたハムのH.Pを見ていると
1年半位で死んでいるハムが結構いる

あと、毎日ハムに触るのはどうかと思う
150名も無き飼い主さん:04/11/10 15:34:09 ID:???
ハムも人間と同じで、一生ヒッキーもいれば命知らずの冒険野郎もいるんだね。
151名も無き飼い主さん:04/11/10 15:42:05 ID:???
高さを考えずに飛び出そうとしたりするヤツがいて困る。
152名も無き飼い主さん:04/11/10 15:57:00 ID:???
>>147
きちんと調べて出直して来い!
153コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/10 16:23:13 ID:???
冒険野郎。
154名も無き飼い主さん:04/11/10 16:41:34 ID:???
そこに人間があるから登る!

(下りはいささかビビる。固まって救助を求めるばあいもある)
155名も無き飼い主さん:04/11/10 16:55:40 ID:???
ヒーター要る派要らない派のどうでもいいバトル開始ですか?
(゚∀゚) ワクワク
156名も無き飼い主さん:04/11/10 17:31:05 ID:???
日本は亜熱帯だから大丈夫!
157名も無き飼い主さん:04/11/10 17:51:40 ID:???
ハムスターを可愛がるあまり口の中に入れてしまって
何かの拍子に飲み込んでしまったらと思うと夜も眠れません
いったいなんでこんな事を妄想するのか・・・そんなのゼッタイする筈無いのに
こんな僕はハムスター飼ったらいけませんか?
158名も無き飼い主さん:04/11/10 17:56:45 ID:???
>夜も眠れません

では、昼に寝ましょう
159名も無き飼い主さん:04/11/10 17:59:59 ID:???
>>141
おおー!他にもデカヘッドハムいたか!妙に安心した。
160名も無き飼い主さん:04/11/10 18:12:47 ID:???
奇形じゃないの?
161名も無き飼い主さん:04/11/10 18:16:15 ID:???
>>157
飲み込んだら出せばいいだけのことだよ。



もちろん下からね。
162名も無き飼い主さん:04/11/10 19:56:34 ID:???
ハムの顔に顔を近づけると、ハムの鼻息が顔にかかります。
フンフンフンフン!いってる。ハムってけっこう鼻息荒いんですね。
163名も無き飼い主さん:04/11/10 21:12:13 ID:fUZIZ8dj
家のジャンガリー二匹は指を差し出すと噛み付いてきます。みなさんのジャンガリーはどうですか?噛む奴はいつまでたっても噛みますか?
多分家のジャンガリーは鼻をクンクンさせてから噛むので餌と勘違いしていると思うけどその辺どうよ?
164名も無き飼い主さん:04/11/10 21:49:55 ID:???
>>163
うちも飼いだして4ヶ月くらいまでは噛みまくってたけど、↓に書いたようにしたら噛まれなくなったよ。

食べ物のにおいのついた手で絶対さわらない
慣れないうちはケージの上から手をつっこまずに、トイレットペーパーの芯を使ってハムを運ぶ(その後おやつ
を手の上で食べさせる。
もしかまれたら手をひっこめずにちょっと押す

トイレットペーパー芯=おやつと学習させると喜び勇んで入り込んでくるように
なって、そうなってきたら手を差し出しても噛まれずに乗ってくるようになったよ。
参考になるかわからないけど・・。
165名も無き飼い主さん:04/11/10 22:03:24 ID:???
>>152
はいはい
馬鹿は氏んでね
166名も無き飼い主さん:04/11/10 22:05:30 ID:???
ハム飼ってたらドラえもんのつけると暗くなるライトが欲しくなった。
167名も無き飼い主さん:04/11/10 22:26:03 ID:???
子犬ぐらいの大きさだったらいいのになあ
168名も無き飼い主さん:04/11/10 23:02:51 ID:???
糞も大きくなる
169名も無き飼い主さん:04/11/10 23:32:13 ID:???
一膳ご飯くらいかな
170名も無き飼い主さん:04/11/11 00:02:14 ID:???
悪いけどうちのが一番かわいいから。 ま じ で
171コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/11 00:11:04 ID:???
特攻野郎出現。
172名も無き飼い主さん:04/11/11 01:10:53 ID:???
たしかに馬鹿な子ほどかわいいよな
173名も無き飼い主さん:04/11/11 02:12:21 ID:s5FfkWvE
うちの子最近キウイがmyブーム
174名も無き飼い主さん:04/11/11 02:24:53 ID:nPZMtb5U
ハムスターが寒さに弱いのは常識だぞ。
寒くかろうじて生きてるだけの話を一般化するなよ。
そもそも体の体積のでかいゴールデンのようじゃないか。
ジャンガリアン以下はとてもじゃないが
保温対策無しでこれからは耐えられんよ。
175名も無き飼い主さん:04/11/11 02:28:29 ID:f2/hNCUj
近々ハムスター飼いたいんですけど、けっこう前にハムスターに噛まれて亡くなった人っていませんでした?
その人って肝臓かどこか悪くてハムスターに噛まれたことでショックで亡くなったんでしたっけ?
実は親が亡くなったのはハムスターのせいだと言って少し微妙な態度なんです。
で、本当はどうか真相が知りたくて質問しました。
過去ログで出てたらすいません。
176名も無き飼い主さん:04/11/11 06:49:22 ID:???
あげて質問ですか。しかもガイシュツ。カエレ(・∀・)カエレ
177名も無き飼い主さん:04/11/11 07:53:02 ID:???
>175
うん、ハムに噛まれて死ぬ人って結構いるし
飼わない方がいいんじゃない?






って言えば信じるんかゴルァ! 飼うなよ、今後もウザそうだからさ
178名も無き飼い主さん:04/11/11 08:03:23 ID:???
>>175
ショックを起こすのは、ハムスター側に問題があるのではなく、
飼い主の体質に問題があります。
ハムスターの唾液にふくまれるたんぱく質にアレルギーがある場合、
症状をおこします。
ご心配なら事前にアレルギー検査を受けていれば安心だと思います。
アレルギー反応がなければ、噛まれること自体そう問題はありません。
もちろん噛まれないことにこしたことはありません。
そのためにハムスターの性質と扱いを知っておく必要があります。

アナフィラキシー・ショックを起こす物質はさまざま存在します。
自分がアレルギー体質という自覚があれば、ハムスターに限らず
注意が必要です。
179名も無き飼い主さん:04/11/11 08:34:06 ID:???
飼育書に書いてある事と獣医の言う事が常識だと思いますか?
180名も無き飼い主さん:04/11/11 09:05:17 ID:???
爪が長くなって困ってます。インドの爪自慢の人みたいです。
181名も無き飼い主さん:04/11/11 09:41:29 ID:???
某回し車で走らせると爪が抜け落ちて吉?
182名も無き飼い主さん:04/11/11 13:01:33 ID:???
>>179
飼育書に書いてある事と獣医の言う事がまさに常識です。
「しかし常識どおりにはいかない事も発生する」と
君はたぶん言いたいのだろう。
現代国語追試、残念!
183名も無き飼い主さん:04/11/11 16:29:18 ID:cXGV5yA7
爪長いならショップで売ってる木を買えばいいよ。籠の中じゃそう擦り減る事ないから入れてあげなよ。
184名も無き飼い主さん:04/11/11 16:32:36 ID:???
>>182
独り言なら他所でやってくれ!
185名も無き飼い主さん:04/11/11 16:35:12 ID:???
爪自慢まで行ってしまってるなら、ちゃんと切ってあげた方がいいかも。
どっかに引っかかって生爪はがすような事になったらかわいそうだし。
186名も無き飼い主さん:04/11/11 19:02:01 ID:???
満二歳にしてやっとトイレを覚えたよ
187名も無き飼い主さん:04/11/11 19:06:47 ID:???
うちのは、オシッコは完璧にトイレでするんだけれど
ウンティはダメ。
巣箱の中でしたやつを口にくわえて
外にポイッポイッと投げてる。
188コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/11 19:36:23 ID:???
釣りが来たね。
189名も無き飼い主さん:04/11/11 19:46:44 ID:???
>>187
うちのも同じだよ。
どうしてウンチはトイレでしないんだろう。
悩んじゃうよな。
190名も無き飼い主さん:04/11/11 20:40:18 ID:???
ループネタは脳内で語っとけ。
わざわざここに書き込むんじゃねーよ。
191名も無き飼い主さん:04/11/11 21:00:46 ID:???
>>190
ループネタに秋田んなら来るな!
わざわざここに書き込むんじゃねーよ。ヴォケ
192名も無き飼い主さん:04/11/11 23:24:32 ID:???
ポイポイ捨てるだけいいよ。
うちのハムはウンチまみれでも幸せそうに寝てる。
193名も無き飼い主さん:04/11/11 23:26:42 ID:???
>>192
うちのも同じだよ。
どうしてウンチまみれでも幸せそうに寝てるだろう。
悩んじゃうよな。
194名も無き飼い主さん:04/11/11 23:52:31 ID:???
うちのは満一歳になって、トイレでウンチもしはじめたよ。
今までもシッコは完璧で、トイレ以外は絶対濡らさない手のかからない
ハムだったけど、なんだかわからないけど最近急にトイレ内にウンコが
山盛りに…ありえねぇ。むしろ怖い。
195名も無き飼い主さん:04/11/12 00:09:19 ID:???
うちのはシッコは巣の中で、ウンチはトイレ(昼寝や食事場所にもなってる)で主にしてる。
196名も無き飼い主さん:04/11/12 01:44:38 ID:???
↑ぜんぜん駄目じゃん!!><
197名も無き飼い主さん:04/11/12 07:35:27 ID:???
>トイレ内にウンコが山盛りに
萌え(*´∀`)
198名も無き飼い主さん:04/11/12 08:16:01 ID:???

キレイに抜けるのはいいが剥がれるのはイクナイ!
199名も無き飼い主さん:04/11/12 08:31:44 ID:???
ジャンの爪切りってフェレット用のニッパみたいので大丈夫?
爪切ったことなくて怖いなぁ・・
200名も無き飼い主さん:04/11/12 09:06:58 ID:???
小さい素焼きの植木鉢いれてみたら、自分でしゃかしゃかやっていい感じになったよ。
201名も無き飼い主さん:04/11/12 11:27:48 ID:???
やっと手乗りから肩乗りハムになった。
肩の上でしばらく遊ばせてケージに返した後、肩を触ったら湿ってた。
こんなところでシーコすんなよ。ゴラァ orz
202名も無き飼い主さん:04/11/12 11:55:53 ID:???
奥さんが突然スノーホワイト買ってきた。七匹目。
ハムゲージの大掃除で休みが半日つぶれるよ。。。
203名も無き飼い主さん:04/11/12 11:59:18 ID:???
みんなは何色のハムが好きなの?
俺は「のほほーん」とした性格が多い白ハムが好き。
204名も無き飼い主さん:04/11/12 13:51:17 ID:0TccoLXn
ヒーターのコードってどうやってケージから出せばいいんだよ!
ハムがかじっても平気なようにコード太くしてあるから、うまく隙間から出せない。
下から数センチはプラスチックの壁になってるし。
205名も無き飼い主さん:04/11/12 14:03:42 ID:???
どうするんだろうね。
206名も無き飼い主さん:04/11/12 15:16:56 ID:???
そんな欠陥商品に頼るな!
207名も無き飼い主さん:04/11/12 15:46:29 ID:???
ペンチで隙間を広げませう
208204:04/11/12 16:01:08 ID:0TccoLXn
うまく説明できないけど、コードが太すぎてヒモ状ではなく棒みたいに
なってるため、ケージの隙間(必然的に下から数センチ高い所)
から無理やり出してもヒーターが浮いたり斜めになってしまうんです。
ジェックス鰍フabシートンとかいう、割と色んなショップで
見かける商品だと思うんだけど、他の人はどういう風に設置してるんでしょうか。
持ってる人いませんか?

説明へたですいません
209名も無き飼い主さん:04/11/12 16:01:47 ID:???
ハムなら何でも可愛いが、あえて言うならノーマルグレーかな。
210名も無き飼い主さん:04/11/12 16:11:27 ID:???
俺はプティングあまり好きじゃない!
211名も無き飼い主さん:04/11/12 16:36:24 ID:???
パールドワフ
212名も無き飼い主さん:04/11/12 17:18:59 ID:???
チワワ
213コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/12 17:19:23 ID:???
>>208
ヒーターに合うケージに買い換えればいいよ
214インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/12 17:33:17 ID:wIJWwpt7
>>208
ケージに合うヒーターに買い換えればいいよ 。
215名も無き飼い主さん:04/11/12 18:28:30 ID:???
プティングは太りやすいからねー。
216名も無き飼い主さん:04/11/12 18:44:36 ID:???
>>208
プラスチックの壁に穴を開けて使ってるよ
217名も無き飼い主さん:04/11/12 18:54:44 ID:???
>>203
うちで飼ってた白ハムは「のほほーん」となんかしてなかったよ。
歴代一強暴なガブリエル! 何度指先を鮮血に染められたことか。
ヘタレで大人しくてかわいかったのはプディング〜やっぱデヴだったけど。
218名も無き飼い主さん:04/11/12 19:08:00 ID:???
うちのプディちゃんは小さいよ。なんでだろう。
他の子に比べて一〜二回りは小さいよ。
痩せてるんじゃなくて長けが短いって感じかな。
短くてコロコロしてる。(コロコロといっても太ってる訳じゃなくてです)
だからいつまでたっても子ハムに見える。
パールの子達はみんな40g超えてるってのに。
219名も無き飼い主さん:04/11/12 19:22:10 ID:???
うちにも短くてwコロコロのハムがいた!
2年ちょっと生きたけど、結局25グラムしかなくてずっと子ハムみたいだった。
ちっちゃかったど、すごく活発でいつもコロコロ元気に走り回って
かわいかったなあ。
220名も無き飼い主さん:04/11/12 20:40:09 ID:???
ころころ
221名も無き飼い主さん:04/11/12 20:56:15 ID:???
白でべちゃっとした(平べったい)タイプが好き。
222名も無き飼い主さん:04/11/12 21:07:02 ID:???
私はふっくらしてるのが好きですわ。
あのモフモフ感がたまらない。
223名も無き飼い主さん:04/11/12 21:17:04 ID:???
うんちを口で投げてよこすコが好きです。
224名も無き飼い主さん:04/11/12 21:21:31 ID:???
出して〜出して〜と上を見上げながら後ずさりした挙句ひっくり返ってしまう子が好きです。
225名も無き飼い主さん:04/11/12 21:25:07 ID:???
かわいいなぁ
226名も無き飼い主さん:04/11/12 22:03:49 ID:???
ケージから出すと怖がってぺたんこになってホフク前進するから、
白はんぺんみたいだよ。うちのは間違ってもコロコロしないなあ。
227名も無き飼い主さん:04/11/12 22:36:58 ID:???
>>226
初々しくて可愛いじゃない?そんな頃が懐かしいです。うちの子もそうだったのに。
今じゃすっかり外に慣れてしまうとふてぶてしくなっちゃったから。
夏場なんか畳の上でお腹出して寝てしまうわよ、うちのドン。なんだかな・・。
228名も無き飼い主さん:04/11/12 22:38:21 ID:???
↑文章が変で読みにくいね・・ごめんね。
229名も無き飼い主さん:04/11/12 23:17:57 ID:???
うちのパール♀はひきこもりデブの65g・・・
今のところ健康のようだが、たまには回し車くらい回してくれよ・・・
230名も無き飼い主さん:04/11/13 00:05:37 ID:???
うわー、65グラムかー、凄い肥満だね。
でも一度でいいからでっぷりしたジャンを抱いてみたいよー。
ちょっとうらやましいぞ。
231コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/13 01:15:22 ID:???
虐待が流行ってるね
232名も無き飼い主さん:04/11/13 04:59:24 ID:???
まったくだな
233名も無き飼い主さん:04/11/13 11:20:29 ID:???
合コンで何気なくハムスター好きだと言ったら、女どもが爆笑しやがった。
234名も無き飼い主さん:04/11/13 11:41:36 ID:???
ケータイのハム画像見せれば合コンで受けます。
235名も無き飼い主さん:04/11/13 12:02:47 ID:???
俺も笑われた…想像つかないって
236名も無き飼い主さん:04/11/13 12:34:06 ID:???
職場から帰宅してネクタイしたままハム小屋掃除すると言ったら、さらに爆笑しやがった。
237名も無き飼い主さん:04/11/13 16:35:52 ID:???
>>236
いいじゃんね、別に。
たまにハムサイトでいかにもオトコって感じのでっかい手に抱かれたハム画像
見ると、なんか癒されるよ。
238名も無き飼い主さん:04/11/13 17:49:23 ID:???
ギャップに惹かれる女もいるさ。

うちのパールは他のジャンよりだいぶ毛が長い。
こういうの同士で子孫を残せば長毛ジャン誕生?
239名も無き飼い主さん:04/11/13 18:24:51 ID:ypgt/CyB
>>233
すげぇヌッコロシタイね、そういう女、いや、マジで
240名も無き飼い主さん:04/11/13 18:29:38 ID:???
長毛ジャン、ちょっと見てみたい気もするけど、やっぱり
ジャンの毛はつるつるつやつやのビロードの触りごこちラヴ〜。

241ハムちゃん好き好き:04/11/13 20:25:00 ID:vNpLX2Wm
2歳3ヶ月のメスハム飼ってるんですけど、今朝カゴ見たら一部に血が付いてました。
ハムにはなんの傷もなくていたって普通なのですが、これは生理なのでしょうか。
明日、獣医に連れて行く予定ですが、どなたか教えていただければ幸いです。
242インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/13 20:47:09 ID:jypX5LWj
吐血の悪寒。
243ハムちゃん好き好き:04/11/13 20:57:40 ID:vNpLX2Wm
それが、体からまったく出血した痕跡もないのです。
口にも生殖器にも血がついていません。
でも、出るとしたら生殖器からだと思いますので、明日獣医に行ってたぶん内科的治療になると思うのですが、なんの痕跡もないのでいまひとつピンときません。
ハムちゃんは元気で、食欲もあります。
244インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/13 20:59:14 ID:jypX5LWj
吐血の悪寒。
245名も無き飼い主さん:04/11/13 21:34:00 ID:???
>>233
>>236
ウケ狙いにしか聞こえんだろう・・・笑ってもらえただけで光栄に思わなきゃ。
246わんにゃん@名無しさん:04/11/13 21:37:06 ID:???
たった今ハムが血まみれで死んでいました。
血まみれでも生きてるハムがいました。
なんと共食いしてたんです。
かわいそうでみるのもグロいから
まだそのままにしてます。
食ってた方はムシャムシャおいしそうだったです。
247名も無き飼い主さん:04/11/13 21:41:43 ID:???
↑釣りですね?
248インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/13 21:41:46 ID:GcZJBli+
それならこれからは食べられたハムの分まで生き残ったハムに愛情を注ぐべきだよ。
249コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/13 21:46:01 ID:???
野生の王国。
250名も無き飼い主さん:04/11/13 21:55:26 ID:M3aNtZGz
自慢じゃないがうちのハムちゃんは超能力を持っている!!!
ヒマだったので、先を外した掃除機をハムスターのケージに突っ込んで追い
回して遊んでいた。

ところがしばらくすると「ぶぼっ」という妙な音がしたかと思うと、
逃げ回ってたハムが突然見えなくなった。いまのいままで目の前に
いたはずのものが、次の瞬間には影も形もないのだ。まばたきさえ
してないのに。ケージに隙間があいててそこから逃げたのかと念入り
に調べたが、掃除機を突っ込んでた入り口以外、ハムが通れるような
隙間はどこにもなかった。

どうにも理解できないまま、帰ってきた親に「どこかに逃げちゃった」
と言うと、返事は「あ、そう」で、別に何ということもなくこの件は
片付いてしまった。

その後しばらくして、少年漫画誌の前のほうのページで、「ナメクジ
はテレポート(瞬間移動)する!?」という記事を見つけ、なるほど
これだったか!と納得したのだった。自分の身体がすっぽり入って
しまうような謎の巨大パイプに追い回されていたハムが命の危険を
察知した瞬間、極度に高まった生への執着が隠された超能力を引き
出したのだろう。

あとはいつ戻ってくるかが問題だが。
251名も無き飼い主さん:04/11/13 21:59:06 ID:???
↑おもんねえな、ボツだな。
252名も無き飼い主さん:04/11/13 22:49:22 ID:DcgO+UM7
■■猫ちゃんを包丁で刺して殺して食べますた■■【動画有】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100197050/
253名も無き飼い主さん:04/11/13 23:47:10 ID:???
>>250
ひで〜

けどワロタ
254名も無き飼い主さん:04/11/14 14:41:33 ID:???
複数飼ってるとそれぞれ生活パターンが違うのがわかって面白いね。
255名も無き飼い主さん:04/11/14 21:44:52 ID:???
さっき大きめのセーター着てハムケージの掃除してたら、まとわりついてきたうちのハムが
袖口から中に入ってきた、、萌え〜(*´д`*)
256名も無き飼い主さん:04/11/14 21:56:24 ID:???
いいなあ。うちのは爪を立てるから痛いよ。慣れれば大丈夫になるかな?
ケージに手を入れると指先を噛みまくる。
軍手から手のひらに移すとOKなんだけどな…。
257名も無き飼い主さん:04/11/14 22:26:17 ID:???
>>256
うちのハムもケージに指いれると噛んでくるときあるよw
腕の上を上ってきたんじゃなくて、腕の下?のセーターのたるんでるところに
入ってきたのさ。
下からセーター越しにもふもふ触ったら「?」って顔して袖口から顔出した、たまらん。
258名も無き飼い主さん:04/11/14 22:48:23 ID:???
(*´д`*)ハァハァ 
259名も無き飼い主さん:04/11/14 23:00:35 ID:???
「ラッツ」というホラーパニック映画を借りて見たんだけど

大量のネズたんがモコモコとネズミ好きには萌え映画にしかみえんかったw
ラストの方のネズミ柱にはハァハァ

機会があればご覧あれ。
「ラッツ」 ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemOPSD-S228.html
260名も無き飼い主さん:04/11/14 23:36:03 ID:???
>259
ちかくのレンタル屋にそれあるんだけど、行くたびに気になって気になって。
まだ借りてないけど、見てみようかなあ。
ラットじゃなくてハムスターだったらなあ。
ハムたん柱…ハァハァ
261名も無き飼い主さん:04/11/15 00:36:12 ID:???
ハムだったらホラー映画にはどうやってもならないでしょう、かわいくてw
262コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/15 02:53:02 ID:???
C級ホラー。
263名も無き飼い主さん:04/11/15 11:27:56 ID:???
数百匹のハムたんに囲まれて、いっせいにヒマ種ねだられてみたい。
264名も無き飼い主さん:04/11/15 12:40:07 ID:???
32gから大きくなりませんがこんなもんですかね。
60gとか70gとかの話しも聞きますが。
265名も無き飼い主さん:04/11/15 13:08:50 ID:???
巣箱の穴から、頭をはさんで両足(足の裏)がニョキニョキと出てて
ビクーリ!!
巣箱のふたをコソーリあけて覗いたら、中でアレグリア〜になって
眠ってた。

266名も無き飼い主さん:04/11/15 13:14:16 ID:???
>>264
うちのも一歳過ぎても30g超しかなくて心配してたんだけど、
戻した高野豆腐与え始めたらふっくらした。現在42gくらい。
267名も無き飼い主さん:04/11/15 13:45:50 ID:???
実家の母が、公のアナフィラキシーショックで死亡、の記事を送りつけてきました。

('A`) 大丈夫ダッテバ
268264:04/11/15 13:53:05 ID:???
>>266
了解。
うちのは5ヶ月のピチピチギャルなのできっとスタイル気にしてるんだろう。
ホイール大好きだから太らないのかな。
269名も無き飼い主さん:04/11/15 15:59:54 ID:???
え?え?
うちの子は一歳になるけど30gあるかないかくらいだよ。
これって痩せてるの?

ポップコーン好きでそればっか食べてるからかな・・・
>>266さん、戻した高野豆腐って味付けてるんですか?
270名も無き飼い主さん:04/11/15 16:34:56 ID:???
釣れませんよ
271名も無き飼い主さん:04/11/15 16:44:22 ID:???
ちっ
272名も無き飼い主さん:04/11/15 17:47:43 ID:???
以前ゴルハムを飼ってました。二年九ヶ月で他界しました。
それから忘れられず、一年くらいはうつ症状もありました。
今年にはいって、症状が落ち着き、今の子に出会いました。
もうペットは飼わないと思ってたけど、この子と暮らしたいとおもった。
でもジャンとゴルの違いに戸惑い、死んだ子とこの子は違うんだという当たり前のことに苦しみ、苛立つこともありました。
だけどこの子を飼ってよかった。今はかけがえのない存在です。
長々とすみません。
今は一日でも長くこの子と生きることが、死んだ子への供養だと思っています。
273名も無き飼い主さん:04/11/15 18:11:47 ID:???
まあ、ぼちぼちいきなはれ。
274名も無き飼い主さん:04/11/15 18:15:35 ID:???
ゴルハム嫌い。

臭い。
噛まれるとジャンより痛い。
裸の尻尾の色と形が気持ち悪い。
足がピンクでハムのくせに肉球とかデコボコしてて気持ち悪い。

275名も無き飼い主さん:04/11/15 18:22:07 ID:???
>>274
ゴルハムスレに書けよw
根性なしの基地外。あんたみたいなのが虐待や犯罪するんだよ。
さっさとしね。
276名も無き飼い主さん:04/11/15 18:25:14 ID:???
>>274がきもい
277275:04/11/15 18:28:47 ID:???
間違えた
>>272
278名も無き飼い主さん:04/11/15 18:57:22 ID:???
>>275なんですけど、277は何で必死に他人のふりですか〜?
279名も無き飼い主さん:04/11/15 19:03:24 ID:???
>>274
ジャンスレでゴル叩きかよw
スレ違いだ(゚Д゚)ゴルァ
280インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/15 19:04:59 ID:hwrxQMKu
アンカー厨まぞでうぜー。
281コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/15 20:21:56 ID:???
また虐待が流行ってるみたいだね。
282名も無き飼い主さん:04/11/15 22:19:16 ID:WFBQzSGH
>>272は寂しい人生送ってるね ハムしんだくらいで一年鬱とはほかに生きがいとかないのか
283名も無き飼い主さん:04/11/15 22:57:52 ID:???
何にも愛情を注げない人格障害の>>282がいるのはこのスレですか?
284名も無き飼い主さん:04/11/15 22:59:29 ID:???
他界報告は専用のスレがあるからそっちでやれって言ってんだろうが。それとも釣りか?
285名も無き飼い主さん:04/11/15 23:09:46 ID:???
だったらネタ出せや
286名も無き飼い主さん:04/11/15 23:18:27 ID:???
272はゴルが他界したあとジャンを飼って、今は幸せって話でしょ?
私も経験あるけどペットに死なれるのは辛いよ。たとえ人より寿命が短いってわかっててもね。
272さん、ジャンにめぐりあえてよかったね!272のジャンが長生きしますように(´∀`)
287名も無き飼い主さん:04/11/15 23:25:29 ID:???
>>272
ジャンとゴルって飼ってみるとけっこー違いがあるよ。けど同じジャン同士でも個性の違いはあるとおもう。
うちのは♂(ブルー)はマッタリ系で♀(白)は凶暴w
288名も無き飼い主さん:04/11/15 23:31:43 ID:???
漏れは>>272と同じく、ゴルのあとジャン飼った。においはジャンのがキッツイ。あとケージ内どこでも便所orz
肝心の便所は寝室につかっとる様子
289名も無き飼い主さん:04/11/15 23:43:37 ID:???
>>288
それはおまいのジャンだけじゃ!
290名も無き飼い主さん:04/11/15 23:49:08 ID:xWJ+BdoG
体重量りたいけどキッチンスケールが高くて買いたくない
291名も無き飼い主さん:04/11/16 00:26:38 ID:???
>>290
近所にダイソー無いの?
292名も無き飼い主さん:04/11/16 01:07:48 ID:???
>>282に同意。
どうせジャンも2年かそこいらで死ぬんだからそしたらまた1年鬱?
死んだら悲しいかもしれんが所詮はネズミですよ。
293名も無き飼い主さん:04/11/16 03:55:15 ID:???
>>272はいっそハムをつがいで飼って増やせば(・∀・)イイ!
それか、もっと寿命の長い生き物飼うとか(小動物で長生きってむつかしいな)
294名も無き飼い主さん:04/11/16 09:53:20 ID:???
>小動物で長生き

セキセイインコはちっちゃくて長生きだよ。羽が散るから掃除がたいへんだけど。
ちょっとスレ違い失礼。
295名も無き飼い主さん:04/11/16 10:30:57 ID:5op7CMVo
急に寒くなってきたんで、はむこたつの電源を入れておいたら
暑さでか、こたつの外でぐだっていた。
こたつのなかに手を入れてみると結構暖かい。
最適な温度になるような感じで書いてあったのに。
温度調節できないしどうしよ。
296名も無き飼い主さん:04/11/16 10:46:16 ID:???
うちはピタリ適温で快適そう。
巣の下にかかるように敷いてあるんだけど、巣にひきこもり状態。
普段ケージの中を荒らしまくって巣をひっくり返すゴルですら
おとなしく巣の中にずっと引きこもってるよ。
297名も無き飼い主さん:04/11/16 11:02:29 ID:sjm0AGju
トリは粉が出るからいやですな
298名も無き飼い主さん:04/11/16 11:33:07 ID:???
ハムのウンコはひろえるけれど、小鳥のウンコはひろえない。

手乗りにして、部屋の中を自由にとんだり頭の上乗っかったり
かわいいけども、ウンコが…
299名も無き飼い主さん:04/11/16 11:39:59 ID:???
うちのパールホワイト、このまえ掃除機で吸っちゃってごめんね〜!
小屋を掃除中に仮小屋から脱走してて知らぬ間に掃除機の近くへ・・・とたんズボボボボ・…
自分、顔面蒼白。やっちまった瞬間「うそ・・・」
急いで掃除機開けたらぐったりしてて動かなかった、殺しちゃったって思ったら涙ぼろぼろ出できた。
そこえ同居人帰宅、奴もびっくりしてて動かないハムを渡したら少し動いた!!
目も開けた、ハムの体に力が入り立ち上がれるまでになった!!よかった〜(涙)
気を失ってたらしい、ホントよかった今は後遺症もなく元気にキャベツの芯をかじってます。
今度から気をつけるからね・・・


300名も無き飼い主さん:04/11/16 12:30:39 ID:???
クズ野菜でなくてもっといいもんあげろよ。
301名も無き飼い主さん:04/11/16 12:51:20 ID:???
>>250のほうが面白かった
302名も無き飼い主さん:04/11/16 13:14:29 ID:???
うちは猫用の乾燥ササミが大人気です
303名も無き飼い主さん:04/11/16 13:55:37 ID:???
今日は朝から元気だった。
2歳前のお年寄りなので高血圧かもしれない。
304名も無き飼い主さん:04/11/16 15:43:49 ID:???
2歳前ではなくて2歳半でお年寄り
305名も無き飼い主さん:04/11/16 16:43:01 ID:???
伊豆のハム飼いです。
今日、ハムの様子がいつもと違って変です。
普段おっとりしてるハムですが、今日は昼間から耳がピンと立って
落ち着きなく周囲を気にしています。
大好きなひま種をもちながら、何かに気をとられ落として、そのまま
ケージのすみに激突しそうなくらいの勢いで走りだしたり。
もしやとは思いますが、東海地方の皆様、地震への心構えを…
306名も無き飼い主さん:04/11/16 17:32:48 ID:???
>>304
ではうちのも高血圧ではなく、
地震の前触れかも。 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
307名も無き飼い主さん:04/11/16 19:26:34 ID:???
うちのはしょっちゅう挙動不審ですが
308名も無き飼い主さん:04/11/16 20:38:09 ID:???
うちのは今日はエサ食べまくりです
309リキ:04/11/16 21:56:37 ID:???
>>305こ、こ、怖っ
  東海地方じゃないけど、気をつけないと・・・
 ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
310名も無き飼い主さん:04/11/16 22:44:11 ID:sjm0AGju
今日、いつものようにハムの目の前にエサをちらつかせて
おびき出そうとしたら、ハムが両手をあげてクマのように
「ウワッ!」って感じで自分の手に襲い掛かってきた
こんなの初めて
ものすごい威嚇のしかたでした
ストレスたまってるの?ハムタン・・・(´・ω・`)
311名も無き飼い主さん:04/11/16 23:31:54 ID:???
うちのハムちゃん2階上がった後降りる時に
階段使えばいいのにいつも飛び降りてますよ…。
痛くないのかな…
312名も無き飼い主さん:04/11/16 23:34:09 ID:???
うちの子もよく飛び降りる。好きなんだよね。

耳をすますと飛び降りるときに
ももんがっ とか
むささびっ とか
言ってる。
313名も無き飼い主さん:04/11/17 00:58:43 ID:???
うちのなんか俺が隠れて見ていると
飛びます飛びますって言ってる
314名も無き飼い主さん:04/11/17 08:32:12 ID:???
ハシゴみたいな階段だったら飛び降りた方が早いし楽だよね。
315名も無き飼い主さん:04/11/17 10:08:09 ID:LyrQmeve
>>313はギネス級
316名も無き飼い主さん:04/11/17 11:30:04 ID:???
飛び降りもいいけど、ハムは股関節の神経痛めたら死ぬからね。
317名も無き飼い主さん:04/11/17 11:53:02 ID:???
ソース
318名も無き飼い主さん:04/11/17 13:11:06 ID:LyrQmeve
319名も無き飼い主さん:04/11/17 13:11:15 ID:???
>>316
飛び降りもいいけど、ハムは股関節の神経痛めたら死ぬからね。
320名も無き飼い主さん:04/11/17 13:24:41 ID:???
>>317
知らないの?‥‥調べてみ。
321名も無き飼い主さん:04/11/17 13:34:44 ID:???
322名も無き飼い主さん:04/11/17 13:36:18 ID:???
>>318
つぶらな瞳が・・・(*´∀`)
323名も無き飼い主さん:04/11/17 14:24:22 ID:???
>>318
ハムに萌えすぎてピントがボケボケになってますよ
324名も無き飼い主さん:04/11/17 14:55:29 ID:???
>>318
飢えてる?
325名も無き飼い主さん:04/11/17 15:08:05 ID:???
>>318
親バカですね
その写真を年賀状に使うことだけはやめれよ
326名も無き飼い主さん:04/11/17 15:54:38 ID:???
>>318
残念だが、うちの公の方が1.5倍ほど可愛い。
327名も無き飼い主さん:04/11/17 16:04:59 ID:???
かわいいじゃん。
328あおりはスルーします、:04/11/17 16:07:33 ID:???
栄養が貯蓄されてないのに、冬眠し、昨夜亡くなりました。
ハムが冬眠しているのがわかった時、すぐ獣医に連れてったんだけど・・
5ヶ月の短い命でした・・・ごめんね、と何度も謝って、今日土手の景色のいい
日がよくあたる暖かい場所に埋めてあげました。
大好きなひまわりの種とコーンや、いつも食べてたご飯と一緒に・・・
ごめんね;;
私が飼い主じゃなきゃもっと長生き出来たのに・・・
子供も生ませてあげれなくてごめんね。そろそろ、と考えてた矢先でした・・・
本当に、愛らしい顔をしたきれいなハムでした。
今度生まれて来る時は、もっと友達が沢山いて長生きするハムに生まれてきてね・・・・
329名も無き飼い主さん:04/11/17 16:26:58 ID:???
>>328
マジレスするとこの季節に日本国内で冬眠はありえないでしょ・・・
栄養が貯蓄ってどういう意味?
獣医はなんて言ってたの?
330名も無き飼い主さん:04/11/17 16:43:18 ID:???
どこにすんでんだ?
冬眠はないだろう。
331コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/17 17:02:13 ID:???
>>328
虐待処刑報告乙です!
332名も無き飼い主さん:04/11/17 17:58:29 ID:???
今の時期から飼い始めても大丈夫かな?
333名も無き飼い主さん:04/11/17 18:57:41 ID:???
ok
334名も無き飼い主さん:04/11/17 19:18:35 ID:???
>332
私なんざ真冬の2月から飼ってるよ。大丈夫
335名も無き飼い主さん:04/11/17 19:20:36 ID:???
暖房が整ってるからかえってイイかもね
336332:04/11/17 19:23:59 ID:???
いまいち踏ん切りつかなかったけど飼おうと思います。皆さん、どうもです。


大学の男より…
337名も無き飼い主さん:04/11/17 20:40:20 ID:???
うちの坊ちゃんの縦じまが消えてきたことについて熱く語っていただきたい。
338名も無き飼い主さん:04/11/17 21:20:27 ID:???
冬毛
339名も無き飼い主さん:04/11/17 21:34:47 ID:???
>332=336
防寒対策はしっかりね!

変身いいなー。
うちのパールはほぼ真っ白だからマイナーチェンジ程度かな?
340名も無き飼い主さん:04/11/17 23:41:21 ID:???
たった今飼っていたハムスターが死んでしまいました。。8月1日の日記に「初めてハムスターを飼う(≧▽≦)」なんて書いてあるのを見返してから涙が止まりません。。いつもの寝床で目を開けたまままるで生きてるかのように死んでいました。
初めて生き物の死に直面しただけにしばらく立ち直れそうにないです・・・・・
341名も無き飼い主さん:04/11/17 23:53:05 ID:???
うちのは冬が近付くにつれグレーになってきた
342340:04/11/18 01:02:26 ID:???
もしかしたら疑似冬眠かと思い再び掘り返して暖め続けましたがやはり駄目でした・・・最期まで駄目な飼い主でごめんね。。。
343名も無き飼い主さん:04/11/18 07:10:07 ID:???
>>342
どんな飼い方したら3ヶ月で死なせちゃうの?
344名も無き飼い主さん:04/11/18 08:41:45 ID:???
生後3ヶ月くらいまでは腹毛が真っ白のフワフワだったんだけど
だんだん真っ白!とまではいかない毛の色になってきました。
これが年をとるということ?
あるいは冬毛になればまた真っ白になるのでしょうか?
345名も無き飼い主さん:04/11/18 08:43:49 ID:???
ある程度の確立で出現する生まれつき弱い個体で飼い主のせいじゃないよ。


346名も無き飼い主さん:04/11/18 09:54:41 ID:???
うちの5ヶ月で死んじゃった子は、生まれつき腫瘍があったよ。
347名も無き飼い主さん:04/11/18 10:06:29 ID:???
漏れが仕事で居ない間に、サランラップの芯で遊ばせて
危うく土管に詰まった公状態にしてしまうところだった母。
大きさ考えておもちゃを与えてくれ・・・。
というか公よ大きさ考えて中に入ってくれ。
348名も無き飼い主さん:04/11/18 10:49:11 ID:???
死んでいる状態と疑似冬眠ってどうやって見分ければいいの?
349名も無き飼い主さん:04/11/18 10:52:16 ID:???
ラップの芯、トレペの芯等径が違うモノ試したところ、
細いやつは顔だけつっこんでバックしてきた。
こいつなりに考えてるんだなと思った。
350名も無き飼い主さん:04/11/18 11:19:51 ID:???
直径1,5センチのダンボールの空気穴に首つっこんでそのまま首がはまり、
抜けなくて数分にわたり悶絶しまくった、うちのハムのこと思い出した。
こっちはパニックになるし、幸い無事救出できたんけど今思い出しても
えらくドキドキする。
351名も無き飼い主さん:04/11/18 11:40:12 ID:???
>>350
うちはたこつぼの後ろの穴に頭突っ込んで抜けなくなった。
夜中だったけど家族が選挙速報見てて遅くまで起きてたから
助けることができたよ。
あの時誰も起きてなかったらと思うと…。
トンカチでたこつぼ割る時すごい緊張した。
352名も無き飼い主さん:04/11/18 12:43:29 ID:???
ハム見てると
「おまえ本当に自然の中で暮らしてたの?」
と思うときが多い。
353名も無き飼い主さん:04/11/18 14:17:07 ID:???
あぁ、それ思う。 >自然の中で暮らしてたの?

あんなにトロいのに厳しい自然界でやっていけてたというのが不思議。
あんなだから、ネズミ算のように増える事でカバーして、生き延びて来たんだろうね。
354名も無き飼い主さん:04/11/18 14:40:24 ID:???
昨夜、ハムが亡くなりました。
一月程前から歯が弱くなったのかエサを残す様になって
ペレットを砕いたり水でふやかしたり
好んで食べる野菜やかぼちゃの種をちょっと多めにあげたり
扱いが危険なので子供には触らせないようにしていました。

だんなは「こいつは、幸せだったのかな…」と言いました。
私は幸せな一生だったと思いたい。

昨夜のうちにリビング前の庭木の根本を掘って
好物と一緒に埋めました。
ひま種もかぼちゃ種も沢山たべていいよ。
時期じゃなくていちごはないけど、花で我慢して。
2年間、私達を幸せにしてくれてありがとう。
355コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/18 14:52:11 ID:???
虐待報告するバカは氏ねばいいのに。
356名も無き飼い主さん:04/11/18 16:08:53 ID:???
最愛のペットを亡くした人に対してそんなことを言えるのは神経がどうかしてると思う。
357名も無き飼い主さん:04/11/18 16:20:50 ID:???
てゆーかうざい<死亡報告
チラシの裏にでも書いとけ!と心底思う。
同じ板に死亡報告スレもあるだろ。
スレ違いなんじゃ!ボケ!
358名も無き飼い主さん:04/11/18 16:41:47 ID:???
ハムスターバトルが一番楽しいよ!( ̄ー ̄)
359コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/18 17:08:25 ID:???
>>356
じゃあ死亡報告だけでスレ埋め立てられてもいいんだな?そうなんだな?
360名も無き飼い主さん:04/11/18 17:18:56 ID:???
寿命がどのくらいなのかはよく分かる。
361名も無き飼い主さん:04/11/18 18:20:18 ID:???
死亡報告はチラシの裏に書いとけという気持ちも分からなくはないが、
2ch自体がチラシの裏みたいなもんだ。
362名も無き飼い主さん:04/11/18 18:22:27 ID:???
チラシどころか便所の落書きだ。
363名も無き飼い主さん:04/11/18 19:37:27 ID:???
>>357
いいじゃねえか五件や十件の死亡報告くらい。生前は「かっわいい!!」ハムだったんだろ。
364名も無き飼い主さん:04/11/18 19:51:12 ID:???
今、うちのハムスターが死にました。
かわいかったのに。
365名も無き飼い主さん:04/11/18 19:52:10 ID:???
>>354
ハムスターは早く死に過ぎだよな。2、30年生きればいいのに。
未だに死んだハムちゃん夢に出てくるよ。
366コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/18 20:05:02 ID:???
>>354
>扱いが危険なので子供には触らせないようにしていました
一ヶ月前より前はガキのおもちゃにされてたんですね。
よく二年も壊れませんでしたね。
367名も無き飼い主さん:04/11/18 22:02:24 ID:???
>>363
よくないよ。生前はかっわいい!!だったにしろ、死んだことかかれるとかっなしい・・・になるよ。
聞きたくないんだよ。
命あるものはいずれ皆死ぬの!当たり前だっつーの。
てゆーか、なんだって人様巻き添えにブルーな気持ちを撒き散らさずにはいられないんだよ。
かわいそう、死んだハムちゃんもあなたの子で幸せだったよとか聞きたいんならそれ相応の場所を探して池。
368名も無き飼い主さん:04/11/18 22:05:11 ID:???
適当なとこで死なせてやれよ。
3年生きたら100才超えたよぼよぼの年寄りみたいなもんだぞ。
369名も無き飼い主さん:04/11/18 23:09:50 ID:???
>>357>>367
禿同。
死亡報告書く奴等って書けばそれで満足なのか、慰めてほしいのか
どっちにしろ迷惑なんだよ。
他人に迷惑かけないで自分だけで落ち込んでろ!
370名も無き飼い主さん:04/11/18 23:17:43 ID:???
死んだ時は自分の心の中に思いをしまいなさい。もしくは日記帳にでも。
371名も無き飼い主さん:04/11/18 23:32:57 ID:???
心を広く持とう。
372コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/19 00:04:42 ID:???
心を広くもって全部死亡報告で埋めようって意味ですか?
373名も無き飼い主さん:04/11/19 00:09:06 ID:???
このコテハンのひとつまらないね
374:04/11/19 00:37:35 ID:???
お前よりはマシじゃね? プ
375名も無き飼い主さん:04/11/19 00:41:43 ID:???
ハムが死にました。
376名も無き飼い主さん:04/11/19 00:41:44 ID:???
肝心のお墓スレがあんな状態じゃ書きたくなくなるのも分かるよ・・・
377名も無き飼い主さん:04/11/19 00:47:39 ID:???
うちのも今朝方死亡してました
378名も無き飼い主さん:04/11/19 00:55:09 ID:???
うちのは一週間まえに寒さで冬眠してそのまま逝きました。
379名も無き飼い主さん:04/11/19 01:18:22 ID:???
四匹兄弟で買ってきてそろそろ二年。今は元気だけど立て続けに逝きそうで辛いよ。
380名も無き飼い主さん:04/11/19 01:21:26 ID:???
あっという間に悲しいスレになりました。。。
381名も無き飼い主さん:04/11/19 01:36:36 ID:???
俺のも去年死んだよ
もう今年も終わりだがな
382名も無き飼い主さん:04/11/19 07:14:29 ID:???
一番の問題はスルーできないやつだな。
383名も無き飼い主さん:04/11/19 08:07:48 ID:???
うちのも3ヶ月前死ぬますた。
よりによってわだすの誕生日の日に死んでくれますた。
384名も無き飼い主さん:04/11/19 08:18:11 ID:???
昨日ホームセンターによったら、プディングのなりそこないみたいな
微妙な毛色のハムと目があって、衝動的に拉致してきました。

ところで私はハムを買うときは、いつも初めてハムを飼うふりをします。
「触っていいですか?噛みますかね?怖いな〜」
「オスとメスとどっちがいいですかね?性格は違うんですか?」
「身体の大きさは性別で違うんですか?」
「エサはどんなのが一番いいんですか?」等々、エンエン訊きまくる。
適当に答える店員に、心のなかでツッコミを入れるのが楽しいのだが、
昨日の若い女性店員の答えは、完璧だった。ちぇ。
385名も無き飼い主さん:04/11/19 08:37:35 ID:???
>>368
なにげに嘘書くな!
386名も無き飼い主さん:04/11/19 09:46:56 ID:???
回し車の中でおしっこするのは♂だ!
という偏見を持っているのだが、みなさんちのハムはどうですか?
ちなみに、うちの♀は誰もそんなことしなかったが
♂を飼い出したら、途端に掃除が大変になりました。
387名も無き飼い主さん:04/11/19 11:24:04 ID:???
間違いなく偏見です。
388名も無き飼い主さん:04/11/19 11:31:20 ID:???
偏見です。
389名も無き飼い主さん:04/11/19 12:20:44 ID:???
偏見艦長
390名も無き飼い主さん:04/11/19 13:28:16 ID:???
ハムが今朝、死んでました・・・
寒かったからな
391名も無き飼い主さん:04/11/19 15:59:04 ID:???
392名も無き飼い主さん:04/11/19 16:15:25 ID:MN52TNTg
ハムが亡くなった悲しみを忘れる事はきっと出来ないと思う。
もうハムは飼いません。小さな体が氷のように冷たくなった様はかわいそ過ぎる‥
でも、最後は看取ってあげる事が出来て、それだけはよかった。
一人で孤独に死なせなくてよかった‥ごめんね
393名も無き飼い主さん:04/11/19 16:24:40 ID:???
初めて飼ったハムスターの名前がジャンガリアンだからジャイアンだったな・・・。
懐かしい。
口の中にヒマワリの種が何粒溜め込めるか挑戦したものだよ。
何粒入ったか忘れたけど顔が倍以上に膨らませながら巣に溜め込んでたよ。
で、溜め込んだ種を没収してまたあげるの繰り返し。
ハムには没収している事なんて分からないから常に種をもらってる感じらしく
えらくなついたし、ストレス解消になるのか5年近くも生きてくれた。
ジャンガリア━━━ヽ(=゚ω゚)ノ━━━ン!!
394名も無き飼い主さん:04/11/19 16:26:53 ID:MN52TNTg
この時期油断してしまい冬眠で死んじゃうハムが多いですね。注意が必要です。

冬眠で死ぬ場合、苦しいとかあるのかな?
私は冬眠でハムを死なせてしまったんですが、苦しんで死んでしまったのかとそれが心配です。
最後まで必死に生きようとしていた姿が頭に残っています。小さいけどたった一つの大事な命でした。
最愛のペットの死が、こんなに辛いと知った22才の冬。
395名も無き飼い主さん:04/11/19 17:23:21 ID:???
>>386
支持するぞ!
うちの♂たち6匹中5匹は回し車回しながらシッコ!
巣箱の中で平気でシッコ!
♀3匹はみんなどの子も巣箱をぬらさない。律儀にトイレまで
昼間もねぼけながらも行き来する。
つれてきてすぐ憶えるし。
オスはマーキングなのかな、そこら中でシッコしまくるのって?
396384:04/11/19 17:43:17 ID:???
拉致二日目、プディングの♀、いまだ巣箱の一番奥の壁にはりついて
ぬいぐるみのように動きません。声をかけてもヒマ種でつっても
巣箱に指つっこんでも無反応…

〜ここどこだろう、なんでこんなことになっちゃんたんだろう、
怖いよう帰りたいよう、兄ちゃん姉ちゃん助けてぇ…〜
声が聞こえてくるようです。
巣箱の奥からとても傷ついた悲しげな目で覗かれています。

最近ずっとキャンベル飼ってて、だいたいキャンベルは
連れてきた最初から大暴れだったんで、なんだか物足りない。
というか寂しい…出てきて遊んで…

397名も無き飼い主さん:04/11/19 18:02:10 ID:???
死亡
398名も無き飼い主さん:04/11/19 18:30:35 ID:???
>>393
五年ってほんとですか?
399名も無き飼い主さん:04/11/19 20:05:32 ID:MN52TNTg
二日目なんて餌・水の用意をしてやり放置しといてやれよ
400名も無き飼い主さん:04/11/19 20:17:16 ID:DZs6vfBm
私は、ジャン♂がトイレ覚えないから撤去しちゃったよ。
401名も無き飼い主さん:04/11/19 20:31:24 ID:???
ハムは♀の方が頭がイイ!絶対!
402名も無き飼い主さん:04/11/19 21:10:14 ID:???
確かに。
脱走するのはメスばかりだ。
403名も無き飼い主さん:04/11/19 21:14:22 ID:???
うちのジャン♀はトイレ覚えてくれないよ・・・巣の中でする。
404名も無き飼い主さん:04/11/19 22:39:40 ID:???
トイレに関してはメスはちゃんとしますよね。うちのはどのメスも完璧です。でもオスは…
一応オスもトイレを主にしますけど、他でもしますから。で、ニオイもキツイですよね、オスは。
これをマーキングと書いてる人がいますが、言われてみればそうなのかもしれないと思いました。
405名も無き飼い主さん:04/11/19 22:45:21 ID:???
うちのジャン♂とジャン♀はトイレまったく覚えてくれない
ゴル♂は完璧

やっぱ個体差じゃないの?
406名も無き飼い主さん:04/11/19 23:22:50 ID:???
個体差はあるね。
でも総体的にいえばってことだと思うよ。
407名も無き飼い主さん:04/11/20 00:24:02 ID:???
ゲージ内に軽くファブリーズを吹いたらハムが酔っぱらってた。
マジで焦ったが挙動が新橋あたりのオサーンみたいで面白くもあった。
408名も無き飼い主さん:04/11/20 00:52:41 ID:???
>>398
きっちり5年は届かなかったけど、4年と10ヶ月くらい生きたよ。
だんだんヨボヨボになって腹の毛とか薄かったけど。
409名も無き飼い主さん:04/11/20 01:03:45 ID:???
「ジャンガリアンってジャイアンに字が似てるよねー」と言われて
なんとなくヘコんだ自分はバカでしょうか
410名も無き飼い主さん:04/11/20 01:56:37 ID:???
>>407
おいおい止めとけよ
ファブは危ないぞ

ゴキブリに直接かけたら
死んだと聞いたことあるよ
411名も無き飼い主さん:04/11/20 06:38:16 ID:???
>>407
虐待ですね?
412名も無き飼い主さん:04/11/20 07:13:59 ID:m6Relcj8
愛しのハムタン‥どうして死んでしまったの?ハムタンに似たハムタンを見つけては胸が締め付けられそうだよ‥ハムタンがどのハムより可愛いかった‥
413名も無き飼い主さん:04/11/20 07:37:38 ID:???
うちも大掃除の際、きれいな床材は取り出してファブリーズして
また戻してますが、無問題。
414名も無き飼い主さん:04/11/20 08:12:25 ID:???
>>408
ほんとだったんですか!(ゴメンなさい)
何歳くらいからお年寄り風になるのかな〜?
415名も無き飼い主さん:04/11/20 09:09:49 ID:???
ケージにファブリーズするのと
ハムにファブリーズするのと全然違うだろ。
バカどもが
416名も無き飼い主さん:04/11/20 10:32:08 ID:???
小動物用のニオイ消しじゃだめなの?
使わないに越したことはないと思うんだけど、どうしても使うのなら
かかったり舐めたりすることを考慮して作られた製品のほうが
いいと思う。
417名も無き飼い主さん:04/11/20 10:41:34 ID:???
ファブリーズは完全に乾かさないとだめだよ。
418名も無き飼い主さん:04/11/20 11:48:00 ID:1X+RBhw0
>>355
お前が死ねばいんじゃん?誰も悲しまないだろうし
糞インプの2番煎じ風情が生意気に何晒してやがる
419名も無き飼い主さん:04/11/20 11:49:43 ID:???
コンプレッサが死にました




お祝いやる?
420名も無き飼い主さん:04/11/20 11:56:15 ID:1X+RBhw0
>>419 ヽ(゚∀゚)ノ やりますやります!絶対やります!
421名も無き飼い主さん:04/11/20 12:02:36 ID:???
そいつは目出鯛!(´∀`)
422コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/20 14:39:06 ID:???
亀以上の超絶遅レスでその上自演ご苦労。
423名も無き飼い主さん:04/11/20 14:41:26 ID:???
今まで死んでしまった公が生き返る代わりにインプ&コンプが死んでしまいます。
あなたはとめますか?
 はい
→いいえ
424名も無き飼い主さん:04/11/20 14:48:37 ID:???
亀レスの次は即レスか・・・すごい粘着だ。
425名も無き飼い主さん:04/11/20 15:09:32 ID:???
今朝、うちのハムが☆になりました
寝ないで看取りました
さようなら
426名も無き飼い主さん:04/11/20 16:23:35 ID:???
星になったチロ
427名も無き飼い主さん:04/11/20 19:06:00 ID:???
俺の手のひらの中で痙攣しながら死にやがった。まだ三ヶ月なのに…泣ける。
428名も無き飼い主さん:04/11/20 19:44:17 ID:???
死亡
429名も無き飼い主さん:04/11/20 19:59:51 ID:???
>>421>>423=糞コンプ

ってバレバレじゃないか
キミはじつに馬鹿だなぁw
430名も無き飼い主さん:04/11/20 20:00:36 ID:1X+RBhw0
>>422>>424
修正
431名も無き飼い主さん:04/11/20 20:42:25 ID:???
キミはじつに馬鹿だなぁw
432名も無き飼い主さん:04/11/20 23:07:45 ID:???
>>429-430
ID出したり隠したり大変ですね (・∀・)ニヤニヤ
433名も無き飼い主さん:04/11/20 23:55:22 ID:1X+RBhw0
>>432は糞コンプ
434名も無き飼い主さん:04/11/21 01:01:19 ID:???
なんかひとりで必死に頑張っちゃってる人がいるんですけど。
435名も無き飼い主さん:04/11/21 01:23:27 ID:???
トイレの紙砂を掘りまくって床材のうえに散乱させるのは止めて欲しい。
勿体ない。
436名も無き飼い主さん:04/11/21 01:36:08 ID:???
くだらないコテハンはスルーが基本だろ?

>>435
紙砂使ってるんだ?お金持ちじゃん。うちは猫砂‥。(7kg \580)
437名も無き飼い主さん:04/11/21 01:41:21 ID:???
スルーを呼びかけてはいるが実はできてない>>436>>433というオチw
438名も無き飼い主さん:04/11/21 01:42:37 ID:???
猫砂は危険じゃないか?
固まるやつしかないよね?
439名も無き飼い主さん:04/11/21 02:04:36 ID:???
うちのもそろそろ一歳か・・・もうおっさんだな
440名も無き飼い主さん:04/11/21 02:21:37 ID:???
>>438
いろんなのがあるけどみんな固まる。この前丸くて中が炭になってる優れものを見つけた!

>>437
君悲しい人だね。
441名も無き飼い主さん:04/11/21 02:25:14 ID:???
我慢できずにまた(ry
442名も無き飼い主さん:04/11/21 02:37:38 ID:???
>>436>>438
うちは猫用の紙のトイレ砂だよ。7kg800円くらい。
粒が大きくてトイレに流せるやつ。一応ゴミ箱に捨ててるけど。
最初齧ってたから心配だったけどもう慣れてくれたよ。
443名も無き飼い主さん:04/11/21 03:04:52 ID:???
ハムがオナニーしてる
444織田信長にささげます:04/11/21 03:10:33 ID:UvNDZeGy
今見たらジャンガリアンって
エクレアに似てる。
445名も無き飼い主さん:04/11/21 03:15:23 ID:???
>>444
食べちゃだめだよ♪
446名も無き飼い主さん:04/11/21 03:35:28 ID:ne2lqnnT
ヨン様ブームは、電通が韓国の対日本文化メディァ解放の為の
呼び水としてブームさせたことなんて世間一般は知らないわけ
そうして、ヨン様が流行語大賞となる事実。
447名も無き飼い主さん:04/11/21 04:40:17 ID:XyWh+hVl
>>444
エクレア?
一番多い色のやつ(何て呼ぶんだっけ?)は何となくナメクジの
模様に似ていると思ってしまう。
でもかわええ。
448名も無き飼い主さん:04/11/21 04:41:53 ID:XyWh+hVl
>>447
多い色・・・
意味不明で砂。
一番標準的な色、と書きたかったのに間違えますた。
449名も無き飼い主さん:04/11/21 06:17:19 ID:???
死にかけてます。
室温上げてますがどうなることやら。
450名も無き飼い主さん:04/11/21 06:25:25 ID:???
>>449
きみもしつこいね・・・
451名も無き飼い主さん:04/11/21 11:37:48 ID:ZYtjQt2L
我が家のジャンガリ今朝しんでた四日まえから餌食べてなかった冬眠?と思ったけど今朝は巣から出てしんでた。
ジャンガリは低温に弱いね。ヒーターとかマジいるとおもった
452名も無き飼い主さん:04/11/21 12:54:15 ID:???
夕べは寒くて人間もコタツ入れたから
ハムも寒かろうとヒーター入れて寝た。入れて正解だったんだな・・・
453名も無き飼い主さん:04/11/21 13:16:20 ID:???
起動しっぱなしだからパソコンの排熱で暖房してる
454名も無き飼い主さん:04/11/21 14:55:48 ID:???
アスロンは暖かくていいね。
455名も無き飼い主さん:04/11/21 20:32:35 ID:yYFJmwXm
爪が伸び放題伸びているので
一升マスにフタして閉じ込めてみた
中でシャカシャカやってるからそのままほっといた
1時間したらいい具合に爪が削れてた

ただ、中でシッコーをしてしまっててふた開けたときは地獄絵図
456名も無き飼い主さん:04/11/21 21:00:05 ID:???
>>455
それいいね。
升、100円ショップで売ってるかな。
457名も無き飼い主さん:04/11/21 21:36:42 ID:DsJs5Z6Q
既出かもしれぬが、奴らは小便する時に、小さい尻尾を上に上げて、小便が尻尾に付かないように工夫してるぞ!!

さすがハムちゃん!!
458名も無き飼い主さん:04/11/22 00:06:51 ID:???
>457
そうなんだ!? 知らなかった〜
なんかムダカワイイ
459名も無き飼い主さん:04/11/22 01:02:13 ID:???
シッコ踏んでも平気、シッコまき散らして回し車爆走なのに
する時だけシッポ上げるのか・・アホ可愛いなあ、もう
460名も無き飼い主さん:04/11/22 07:27:10 ID:???
オスとメスの小便スタイルも違うような。オスの方が腰高に感じる。
461名も無き飼い主さん:04/11/22 18:08:21 ID:???
ファブリーズならダイレクトにかかっても平気みたい。
瞬きもしなかった。
462名も無き飼い主さん:04/11/22 18:21:55 ID:???
うちの蘭丸君が発情した模様。
463:04/11/22 20:10:26 ID:???
>>448
ノーマルズンガリアンだと思われ。
464名も無き飼い主さん:04/11/22 20:40:43 ID:???
今日、飼い主旅行につき、初めての一泊お留守番をこなした
うちのジャンに幸あれ。
465名も無き飼い主さん:04/11/22 21:34:43 ID:???
コーンが大好きだったのでヒマワリやカボチャの種のかわりに
手渡していたら、食べ飽きたのか1粒以降は食いつきが悪くなった。
皿に鳩のエサを入れると、アワとかソバとか、食べなれないものだけ
頬袋に詰め込んで去っていく。
掃除機みたい。
>464
うちもまだ一泊しか経験ない。
こっちはやきもきしても、ハムは邪魔者がいなくて伸び伸びしてるんだよね。
466名も無き飼い主さん:04/11/22 21:59:38 ID:???
おう、めしだけはおいてけよ。
467コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/22 22:57:13 ID:???
三日ぐらいは大丈夫。
468名も無き飼い主さん:04/11/22 23:56:42 ID:???
>>467
よう、糞コンプ
今宵も相変わらず流れに乗れねぇのなw
469コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/23 00:29:10 ID:???
ねずみ取りシートよりも強力な粘着力は見事というほかない。
470名も無き飼い主さん:04/11/23 01:06:23 ID:???
輩は放置でドゾ
471名も無き飼い主さん:04/11/23 02:18:14 ID:???
キャベツはハムども専用と化していて、夫に食べさせてくれない家庭は我が家だけですか?
472名も無き飼い主さん:04/11/23 05:26:10 ID:???
>>471
 | 
 |_,ハ   ウチモ ソウデス
 |∀`;,     
 | ゙u'     
 |''u'゙    
473名も無き飼い主さん :04/11/23 06:10:42 ID:???
フンが、ここ1週間近くトイレの砂みたいなめちゃ小さい粒粒なんですが
これは何かの病気ですか?
474名も無き飼い主さん:04/11/23 10:52:35 ID:???
クソが細切れなのは良いことでは?
475名も無き飼い主さん:04/11/23 11:02:40 ID:???
>>473
どっか弱ってる。
476名も無き飼い主さん:04/11/23 13:43:52 ID:???
       人
     ( 0w0)  < ハッピーディス!! ハッピーディス!!

477名も無き飼い主さん:04/11/23 14:39:37 ID:???
ヒーター付きハウス導入したら出てこなくなっちゃった・・
掃除機のよーにエサ吸い込んでそそくさと帰ってゆく。
サファイアは冬毛みたいなのが中途半端に生えてるがノーマルは変化なし。
ノーマルがてつやつやした短毛でサファイアがふわふわの毛だけど
何か関係あるのかな。パールもふわふわで地肌が透けてたなあ
478名も無き飼い主さん:04/11/23 15:47:28 ID:T/wDerCp
ハムは寒さに激弱だが温度差にも激弱だ。
ちょうど今の季節のように日中ポカポカ>朝方冷え込みの温度差が危険。
気温10〜13度でも擬似冬眠(死)や体調崩れはありえるから気をつけてね。
479名も無き飼い主さん:04/11/23 19:34:05 ID:???
冬眠してしまう温度に気を配るのは最低限大事だけど
ハムが快適に過ごせる温度も考えたい。

人間だって薄着してても15度では死なないけど、到底快適とは
言えず、ストレスは感じるでしょ?
480名も無き飼い主さん:04/11/24 05:25:40 ID:E6ffLI5p
うちのハムの一匹の、鼻の上ら辺がハゲてるのに最近気づきました。放っておいても大丈夫でしょうか?
481名も無き飼い主さん:04/11/24 05:43:28 ID:???
>>480
ハムをケージで飼ってるの?

ハムがケージかじって
「出せよ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って言ってない?
482名も無き飼い主さん:04/11/24 05:44:30 ID:???
>>480、「出せよ(#゚ω゚)ゴルァ!!」
483名も無き飼い主さん:04/11/24 08:40:00 ID:???
>>479
ハムが快適に過ごせる温度って何度なの?
野生のハムが生息してる地域の温度に合わせるのが良いの?
484名も無き飼い主さん:04/11/24 08:40:54 ID:E6ffLI5p
>>481>>482
あ、なるほど・・・(゚д゚;)))
どうすればよいでしょうか?
485   &rlo;    &lro;&lro;:04/11/24 08:51:48 ID:???
 ,,∩,,∩
 ミ #・ω・ミ   <出せよゴルァ
 ミ   ミ
 ミ,,,っ,,,,,ミっ
486名も無き飼い主さん:04/11/24 09:25:24 ID:???
いつもの餌が無くなったので評判の良さげなハムセレを買ってきた。
1粒かじっただけで無視された。高かったんだから食べておくれ。
487名も無き飼い主さん:04/11/24 11:02:03 ID:???
>>484
たまに(出来れば毎日)出してあげれば?

俺のハムはケージかじりまくって、鼻に怪我して、鼻に出来物できて死んじゃった。
488名も無き飼い主さん:04/11/24 13:03:17 ID:E6ffLI5p
>>487
毎日ゲージから出して、あちこちピコピコ走ってもらってます。

ハゲちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
489名も無き飼い主さん:04/11/24 14:15:27 ID:FqPN1BZJ
>>888
ならば水槽で飼うのはどう?

水槽だからカジれないし、これから冬だし暖かくていいんじゃない?

余談だけど、ジャンハムをゴルハム用二階建ケージで飼っていたんだけど、
ハムの住居は一階だし、必要ないから二階へのハシゴも取っ払っちゃったら、
ハムの奴、うんていして二階によじ登ってんの。

…で、「出せよ(#゚ω゚)ゴルァ!!」が始まる。
490名も無き飼い主さん:04/11/24 14:17:47 ID:FqPN1BZJ
追伸
二階建てケージはお勧めしない。
491名も無き飼い主さん:04/11/24 14:47:07 ID:???
うち、サファリという半ケージで飼ってるす。
2階というかバルコニー?があって、真ん中にスロープ状の階段もついてるのに、
ハムはわざわざケージ部分の横桟をはしご代わりに登ってバルコニーに行く。
帰りはそのまま上からダイブ! 意味わかんねえ。

492名も無き飼い主さん:04/11/24 16:37:25 ID:E6ffLI5p
ハムちゃんをケージで飼っている方に質問です。
みなさんのハムちゃんは「出せよ(゚Д゚#)ゴルァ!!」って言わないんですか?
493名も無き飼い主さん :04/11/24 16:58:10 ID:???
>491
うちもそうだ。
3階建なんだけど、階段使わずに横のケージ登って3階まであがってる。
降りるときは階段。
昇んのが好きなのかも
494でーなな@ねずみ年 ◆D7SdbU2xes :04/11/24 17:06:52 ID:???
>>492
>ハムちゃんをケージで飼っている方に質問です。
>みなさんのハムちゃんは「出せよ(゚Д゚#)ゴルァ!!」
>って言わないんですか?

   出せよヽ(メ`Д´)ノゴルァ!! ・・どころか、この時期ともなると
「寒いのに出すな (゚Д゚#)ゴルァ!」の方ですね。 ケージの中にある
小屋から出てきて、ケージ内をウロウロし始めたところを取出し、
遊んでいます。
495名も無き飼い主さん:04/11/24 18:15:32 ID:???
俺んトコは北海道だけど、ハムね野郎、冬でも夜中「出せ出せヽ(`ω´)ノウワァァァン」って、うるさかったよ。

一日中、ストーブたいてたからかもしれないけど…

回し車回す→出せ(#゚ω゚)ゴルァ!!→回し車回す…の繰り返し
496名も無き飼い主さん:04/11/24 18:16:10 ID:???
×ハムね野郎→○ハムの野郎
497コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/24 19:41:23 ID:???
498名も無き飼い主さん:04/11/24 19:49:30 ID:???
ふと思ったんだが、
お店で売ってるハムってどこから仕入れてるんだろう?
ハムのブリーダーがいるんだろうか?

昔、増えすぎたハムは店に持っていけば引き取ってもらえる
という話を聞いたことがあるけど、
今でもそうやって仕入れてんのかな?
まさかね。
499名も無き飼い主さん:04/11/24 19:57:15 ID:???
今は引き取ってもらえないみたい。うちの近所のショップはそう言ってた。

500名も無き飼い主さん:04/11/24 19:57:39 ID:E6ffLI5p
>>494 ガッ

可哀想なので、ケージの扉を開けっぱにしてみました。ハムの奴部屋中を物凄いスピードで走り回っています。
501名も無き飼い主さん:04/11/24 20:03:16 ID:???
皆さんとこのハムは初めて家に来たときどんな感じだった?
502名も無き飼い主さん:04/11/24 20:09:39 ID:???
ニート
503名も無き飼い主さん:04/11/24 20:25:51 ID:???
>>497 ワロタ
504名も無き飼い主さん:04/11/24 23:03:45 ID:???
>>497
これはひどく危機的な状況ですね^^
505名も無き飼い主さん :04/11/24 23:15:51 ID:???
さっき小指噛まれて血がドバドバ出た
うちのハム助も>497の中に入れてやりたい
506名も無き飼い主さん:04/11/25 00:37:24 ID:AJEuJsgU
今うちのハムシタンとお風呂に入ってきました
可愛いですね♪
507名も無き飼い主さん:04/11/25 01:01:08 ID:???
506 名前:名も無き飼い主さん :04/11/25 00:37:24 ID:AJEuJsgU
今うちのハムシタンとお風呂に入ってきました
可愛いですね♪
508名も無き飼い主さん:04/11/25 01:12:53 ID:???
葉虫飼ってるの?
509名も無き飼い主さん:04/11/25 01:35:55 ID:BB4Sbw2B
愛しのミニー嬢(*´д`*)ハァハァ 
ttp://www.hamsters.org/cgi/imgboard/img-box/img20041125012414.jpg
510名も無き飼い主さん:04/11/25 08:35:37 ID:???
>>509
可愛くない!
511名も無き飼い主さん:04/11/25 08:43:03 ID:323m2b8n
えー可愛いじゃん
512名も無き飼い主さん:04/11/25 11:03:55 ID:???
>>511
スルーで。
513名も無き飼い主さん:04/11/25 15:58:00 ID:???
>>509
俺も可愛くないと思う。
514名も無き飼い主さん:04/11/25 16:12:19 ID:???
普通のハムだとオモウ。
かわいいともかわいくないとも言えないね。
515名も無き飼い主さん:04/11/25 16:13:51 ID:???
509はめちゃカワイイと思う。
まあうちのハムスターよりは落ちるけどね。なんつったってうちのハムは世界一カワイイから。
516名も無き飼い主さん:04/11/25 16:32:40 ID:ZD4HMLFN
出せよ(゚Д゚#)ゴルァ!!が収まらないので、今日はケージの扉を開けっぱにして学校に行ってきました。
今帰宅したんですが、ケージに戻ってスヤスヤ眠ってました(*´Д`)
517コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/25 18:02:16 ID:???
>>509
目ヤニがひどいね。病気かもよ?
518名も無き飼い主さん:04/11/25 18:10:12 ID:???
>>517
目が悪いね。病気かもよ。
519名も無き飼い主さん:04/11/25 18:44:20 ID:???
放牧してるとカーテンに登るのが怖い。てっぺんまで行くからなー。
520名も無き飼い主さん:04/11/25 19:20:52 ID:???
>>517
それ、漏れもオモタ。
目の白い部分が大きいし、普通ではないだろうね。
飼い主は普通だと思ってるんだろうか。
521名も無き飼い主さん:04/11/25 19:45:52 ID:AJEuJsgU
うちのハムシタンは可愛いです(´∀`)♪
522名も無き飼い主さん:04/11/25 20:56:48 ID:???
目やにも見えないし、毛並みも普通なんだけど、
そこまで人のハムにケチ付ける香具師の気がしれん。
ハム飼いじゃないだろ。
ハムスレ荒らして楽しいか?
523名も無き飼い主さん:04/11/25 21:03:01 ID:???
飼い主必死w
524桜タソ:04/11/25 21:21:03 ID:+yofsowG
ぃゃヵゎぃぃと思うが・・・>>509
ウチにいた♂もこんな感じの目をしてたな
(*´д`*)
525名も無き飼い主さん:04/11/25 21:24:16 ID:???
あれは目やにじゃないよ。
目の出方によって縁の白い部分が映りこむ個体は案外いる。
こんなことここでも何度もあったのに急に騒ぐなんてどしたんだ?
何気に最近は初心者多いのかな?
ということで大丈夫だからね。
526名も無き飼い主さん:04/11/25 21:31:11 ID:???
某ハムスターの個人サイトでウpされてる写真が、いつも目の端が白くなってる。
正直、毎回毎回なんで、ちょっと気になる。
527sage:04/11/25 21:57:15 ID:hu1fwZHA
うちの虎徹(♂プディング)はトイレットペーパーの芯がお気に入り。
カジリ木は全然噛まずに両脇から芯をかじってる。今もやってる。
で、細かくして別荘(藁クレーター)の巣材に。。。

せっかくカジリ木買ったのにナ…
528名も無き飼い主さん:04/11/25 22:00:57 ID:ZD4HMLFN
ほんっとハムちゃんってかわいいっすねw
名前を呼ぶとケージから出てきて、一直線に僕のところに走ってきます。そんで腕に登ってきます(ノД`*)
529名も無き飼い主さん:04/11/25 22:01:04 ID:???
ペットうp板でいろいろなハムを見てるけど、>>509ぐらい白い目は見たことないな。
別角度からも撮ってみせてくれ。
530名も無き飼い主さん:04/11/25 23:02:20 ID:???
まだ拘ってる粘着がいるのか。すごい執念だね。
531名も無き飼い主さん:04/11/25 23:09:19 ID:???
>>530
おまえでしょw
532名も無き飼い主さん:04/11/25 23:09:48 ID:???
>>530
ああ、そうだな
目ヤニだと思っても言わないのが普通だし
そもそも目ヤニに見えるか?あれが
他人様のハムを糞ミソにけなして喜んでるんだから救いようが無いよ

なぁ、コンプ?
533名も無き飼い主さん:04/11/25 23:13:36 ID:???
>>530=532
コンプレッサにコンプレックスを感じてる粘着が自演必死です
534名も無き飼い主さん:04/11/25 23:18:38 ID:???
低脳ハム飼いどもが仲間割れか?
プッ
535名も無き飼い主さん:04/11/25 23:20:56 ID:AJEuJsgU
>>534
あなたもその一人ですから!!!   残(r
536ウルトラ!!:04/11/25 23:21:29 ID:27x0dTyb
ジャンガリアンハームーダビッドソンって臭いとか気になりませんか?来年辺り
飼ってみようかなぁと思っているので、そこらへん気になります。
537名も無き飼い主さん:04/11/25 23:21:40 ID:???
>>534はハム飼ってないのにここにきてるのか?









と釣られてみる。
538名も無き飼い主さん:04/11/26 00:04:13 ID:???
白内障ハムスター画像が貼られているスレはここですか?
539名も無き飼い主さん:04/11/26 00:10:35 ID:???
こいつらが仲間だなんて笑わせるな。
540名も無き飼い主さん:04/11/26 00:12:20 ID:???
と、バカなハム飼いが申しております
541名も無き飼い主さん:04/11/26 00:18:10 ID:???
ハゲド
542名も無き飼い主さん:04/11/26 00:21:04 ID:???
>>540
おまい、昼間から張り付いてる香具師だろ。
口調が似ている。
そろそろハム以外に相手してくれる香具師を見つけた方がいいんじゃないか?
空気嫁も永遠ではないぞ。
空気嫁は会話してくれないからな。
543名も無き飼い主さん:04/11/26 00:29:33 ID:???
確かに、ハムの画像見て可愛くないとしつこく書いたり
目ヤニだと言い出したり、挙句の果てには他の画像出せなんてのは感じ悪いね。
たぶん同じ人がずっと張り付いてるんだよ。
こういうタイプは相手にしてもきりがないから、放置してればいいかな。
マターリいきましょう。

544名も無き飼い主さん:04/11/26 00:45:21 ID:???
と、最底辺のハム飼いが申しております
545名も無き飼い主さん:04/11/26 00:48:12 ID:???
うちには破壊魔が一匹います。
最近破壊魔に変身しました。
少し前まではそんなことしなかったのに。なんでだろう。
トイレも給水器もホイールもガジガジになってます。
仕方ないからトイレと給水器は陶器に変えました。
かじり木を入れてあげたらものすごい勢いでかじってます。
昔は見向きもしなかったクセに。
546名も無き飼い主さん:04/11/26 00:55:42 ID:???
>>545
くだらん!そんなことはチラシの裏にでも書いてろ!
547名も無き飼い主さん:04/11/26 00:57:44 ID:???
>>544
東君ですか?
最近、兵庫県で子猫の首を塀の上に置いてましたよね?
このご時世、すごいことしますね。
548名も無き飼い主さん:04/11/26 00:58:52 ID:???
うちの近所には住まないでくださいね。
549名も無き飼い主さん:04/11/26 01:04:24 ID:???
>>545
それって調子悪いんじゃないかな?
わかんないけど・・。
550名も無き飼い主さん:04/11/26 01:31:22 ID:???
煽りもいいけど、もう少しうまくやれよ。
自演バレバレで下手過ぎ。
551名も無き飼い主さん:04/11/26 01:50:16 ID:???
観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。
度一切苦厄。舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。
空即是色。受想行識亦復如是。舎利子。是諸法空相。
不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。
無色 無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色声香味触法。
無眼界 乃至無意識界。無無明亦 無無明尽。
乃至無老死 亦無老死尽。無苦集滅道。無智亦無得。
以無所得故。菩提薩。依般若波羅蜜多故。
心無礙 無礙故。無有恐怖。遠離一切顛倒夢想。
究竟涅槃。三世諸仏。依般若波羅蜜多故。
得阿耨多羅三藐三菩提。故知般若 波羅蜜多。
是大神呪。是大明呪。是無上呪。是無等等呪。
能除一切苦。真実不虚。故説般若波羅蜜多呪。
即説呪日。羯諦 羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。
菩提薩婆訶。般若心経。
552名も無き飼い主さん:04/11/26 07:38:18 ID:???
>>545
齧り木使ってくれるなんてちょっとうらやましい。
うちの齧り木はボックス型なんだけど、上見あげる為の土台として使われてる状態。orz
でもあれだね。今まで齧り癖がなかったのに急に齧りだすってのは>>549も書いてるように体調悪い可能性あるかも。
気をつけてあげて下さいね。
553名も無き飼い主さん:04/11/26 08:35:44 ID:???
みんな給水器の手入れはどうしてるの?
水は取りかえてもコケや水垢が・・・
554名も無き飼い主さん:04/11/26 08:57:14 ID:???
指で洗ってるだけ。でもコケや水垢は着かないよ。水質の違いかな?
555名も無き飼い主さん:04/11/26 09:30:13 ID:???
赤い帽子被せて雪の上で写真取りたい。
556名も無き飼い主さん:04/11/26 09:43:35 ID:???
>>553
昔、100均で売ってるの細いブラシがお勧めだとここに書いてたよ。

>>555
想像しただけでかわいい。
でも雪の上に乗せたらパニック起こして毛づくろいしまくるかもね。
白いタオルの上なら可能かな?
557名も無き飼い主さん:04/11/26 10:57:51 ID:???
>>551
3行目 受想行識亦復如是。→受想行識。亦復如是。
8行目、菩提薩 のあとの(タ)が抜けてる。
9行目、心無礙 無礙故。 心無(ケイ)礙 無(ケイ)礙故。ケイが抜けてる。
漢字変換できないから、どうせ分からないだろうと抜かしたな。
激しく逝ってヨシ!
是れ発菩提心なり。合掌。
558名も無き飼い主さん:04/11/26 14:18:09 ID:???
>>554
給水器に指が入る大きさなの?

>>556
100均行って探してみるよ!
559名も無き飼い主さん:04/11/26 16:04:17 ID:???
うちのハム、背中にうっすらと一本線があったはずなのにいつの間にか真っ白になってた。
結構毛色って変わるものなんだね。・・・それとも誰かすり替えた??
560名も無き飼い主さん:04/11/26 16:31:16 ID:0w+fmv7J
うちのハム、真っ白だったはずなのにいつの間にか背中にうっすらと一本線が入ってた。
結構毛色って変わるものなんだね。・・・それとも誰か512のと入れ替えた??
561名も無き飼い主さん:04/11/26 16:54:41 ID:???
うちのも真っ白になったよ。
パールが2匹いるんだけど両方共変わった。
562名も無き飼い主さん:04/11/26 17:18:49 ID:???
換毛って生涯一度きりなのかな?もっと写真撮っておけばよかった。
563名も無き飼い主さん:04/11/26 19:53:21 ID:hlXKEX+d
うちのメスジャンガのハムシュタインなんですが
エサを1日あげないでいるとケージガジガジします
そこでヒマ種をあげるとすばやくほおにしまいこみ
巣へ帰って口にほおばったウンティーをぽろぽろ出します
その後に初めてヒマ種をパキッと割って食べます

女の子が口にウンティーをほおばっちゃ駄目だよ…
564名も無き飼い主さん:04/11/26 22:05:43 ID:???
いや、やつらはフンを食べるんだよ。
それで補っている栄養素があるので、必須行動なの。
565コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/26 23:25:05 ID:???
無限ループ。
566名も無き飼い主さん:04/11/27 23:55:25 ID:???
そろそろ年末商戦に向けて新ハムが大量に登場する時期だな。
567名も無き飼い主さん:04/11/28 00:03:41 ID:???
かじり木かじらず展望台 ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハムハム探検隊!
 ハムハム探検隊!!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

ハムハム探検隊!
 ハムハム探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
568名も無き飼い主さん:04/11/28 03:56:57 ID:???
ジャンガリなのに縞消えた ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハムハム探検隊!
 ハムハム探検隊!!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

ハムハム探検隊!
 ハムハム探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
569名も無き飼い主さん:04/11/28 11:35:59 ID:V4wjQT+A
ポン・デ・ライオン

   ○○○
  ○ ・ω・ ○  モチモチ
   ○○○    
  .c(,_uuノ
570名も無き飼い主さん:04/11/28 12:53:17 ID:hCr0qOY3
飼い始めてそろそろ一年半の♀の背中に直径4ミリ位の10円禿げをハケーンしてしまいました。
何かストレスがたまっているのかなー
571名も無き飼い主さん:04/11/28 12:59:53 ID:hCr0qOY3
この10円禿げが悩みでどんどん10円禿げができたらどうしよう
572名も無き飼い主さん:04/11/28 14:41:53 ID:???
うちのハムがカラカラ楽しそうにホイールで遊んでたので、それをしばらく見てた。
そしたら勢いつけ過ぎたのか、見事な前方宙返りを披露!!
ピタッと着地。 ハム普通顔。

思わず笑ったけど、事故起きたらイヤだな・・。
573名も無き飼い主さん:04/11/28 14:47:03 ID:???
うちのは驚いた拍子にバク転したことあるよ・・・
574名も無き飼い主さん:04/11/28 15:12:55 ID:???
うちのは驚いた拍子に側転したことあるよ・・・
575名も無き飼い主さん:04/11/28 16:11:01 ID:o4AwcdHv
うちのは驚いた拍子に(以下略
576名も無き飼い主さん:04/11/28 16:17:08 ID:???
>>567,568
ワロタ
577名も無き飼い主さん:04/11/28 21:25:35 ID:o4AwcdHv
性欲性欲射精射精 ハイ! 
 (( (`Д´) (`Д´) 
  (/ /)  (/ /) )) 
  < ̄<  < ̄< 

チンコチンコチンコチンコ! 
 マンコマンコマンコマンコマンコ!! 
 _(Д´ )  _(Д´ ) 
  ヘ|  |\  ヘ|  |\ 
    <     < 

チンコチンコチンコチンコ! 
 マンコマンコマンコマンコマンコ!! 
  ( `Д)_ ( `Д)_ 
 /|  |ヘ   /|  |ヘ 
   >       > 
578名も無き飼い主さん:04/11/28 23:08:20 ID:???
ゼリー見たこと無いの?
うちはしょっちゅうだよ
579名も無き飼い主さん:04/11/29 08:28:28 ID:???
>>566
近藤さんとか別所さんとかがハムを売る季節には違いない。
580名も無き飼い主さん:04/11/29 11:15:29 ID:vfmT061N


 わ ん ぱ く で も い い

  た く ま し く  育 っ て 欲 し い

581名も無き飼い主さん:04/11/29 12:21:59 ID:???
1週間前、ペットショップからうちに来たプディング1ヶ月半。
超ワガママ娘で困っています。
ペレットだめ。
野菜だめ。
煮干だめ。
穀類だめ。
手を伸ばすのはヒマ種だけ!
ヒマ種以外のものを差し出すと、目がみえないふりをする!
そして「なんかちょうだぁい〜」と糞かわいい両手で指によじ登ってくる!
しぶしぶヒマ種やると、口につっこんでダッシュで巣箱に戻る!

さっき大きめに切ったキャベツをケージに入れてやったら、巣箱の入り口を
ふさぐ「フタ」にしてやがった。
まったく親の顔が見たい…
582名も無き飼い主さん:04/11/29 15:03:58 ID:???
>>581
食べないキャベツでフタをするって賢いなw
それにしても好き嫌い多いね。飼い主泣かせだね。
ところで果物もダメなの?お豆腐とかは?
583でーなな ◆D7SdbU2xes :04/11/29 15:48:59 ID:???
>>582
>それにしても好き嫌い多いね。飼い主泣かせだね。

  烈しく同意。ウチのジャンガリアンも、ねずみ年の小生とそっくりで偏食タイプ。
以前飼っていたゴールデンとは全く逆で、決して「何でも食べる」わけではありません。
しかも、飼い主に似てトーストやヨーグルトなど、贅沢なメニューが好みのようです。(w
584581:04/11/29 16:04:42 ID:???
>>582
バナナも一口齧ってポイ!
豆腐、ヨーグルトも匂いを嗅いだだけでUターンして逃げてく。
美味しいのに〜。
今までハム何匹も飼いましたが、こんなに好き嫌いのひどいハムは初めてです。
身体も小さくて、このままじゃ長生きできなそうで心配…。
585名も無き飼い主さん:04/11/29 18:25:39 ID:???
今日ホームセンターで左目が喧嘩で潰れてしまって、里親募集していたプティングをもらってきました
目だけで後はふつうと変わりないので大切に育てようかと思っています
うちにはノーマルジャンガリアンがいますが掛け合わせってできますか?
586名も無き飼い主さん:04/11/29 18:39:26 ID:???
おk
587でーなな ◆D7SdbU2xes :04/11/29 19:14:03 ID:???
  ジャンガリアン同士の掛けあわせは、相性以外特に問題ありません。
588名も無き飼い主さん:04/11/29 19:41:33 ID:Ro8YeIVP
>>585
せっかくブリーダーさんが新作の毛色作ってるのに、
子どもを人にあげるつもりなら
同じ毛色で繁殖させたほうがいいと思うよ。
プティングが出ても孫はノーマルになったりしたら気の毒だし
589名も無き飼い主さん:04/11/29 19:56:29 ID:???
ブリーダーさんには悪いけど、「新作の毛色」だとか、人為的に
作り出したハムスターって、大体が長生きできず短命だよね。
590コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/11/29 20:03:09 ID:???
売られているのは人為的に作り出されたハムスターだよ
591名も無き飼い主さん:04/11/29 20:03:55 ID:???
プディング同士で掛け合わせてると不妊症になるらしいです。
パール同士で掛け合わせた子もオスは種無しになるとかって。
クリーミーは三半規管異常がある個体が多く短命になると前に書いてる人いたし
遺伝子レベルで不都合があるのかもしれないですね。
592桜タソ:04/11/29 21:05:38 ID:???
>>591
それって♂♀一緒のケージで飼っても殖えないってこと?
(・∀・)イイ!!
593名も無き飼い主さん:04/11/29 21:18:03 ID:???
不妊だと確定してる個体なら繁殖不可なのでオスメス一緒でも子供は生まれないさ。
だからって同居できるという話でもないと思うけどね。

ただ、最近の話じゃないけど
繁殖の可能性が無いカップルで
お互い気性がやさしくて同居に問題がないからって多頭飼いしてるサイトがあったよ。
くっついて寝てる姿とかかわいかった。
ちょっと羨ましいとは思ったね。
けどやっぱ一匹で飼ってやるほうがハムスターにとっても幸せな気がするかな・・。

594名も無き飼い主さん:04/11/29 21:22:57 ID:???
パールとパールの子が不妊になりやすいってよく聞くね。
プディングは初めて聞いた。
でも100%じゃないよね。わりと不妊になるってだけで。
595名も無き飼い主さん:04/11/29 22:12:19 ID:???
血統を残したい為の繁殖は相手を選ばないと自滅するよね。
596582:04/11/29 22:25:00 ID:???
>>584
それは手ごわいですね。
ほんとにひま種くらいしか食べてくれるものなさそう…。
あと思いつくのはチーズとかビスケット系?
でもそれだけじゃ体によくないし。悩みますね。
597名も無き飼い主さん:04/11/29 22:28:38 ID:???
>ヒマ種以外のものを差し出すと、目がみえないふりをする!

この表現イイ!
確かに、欲しくないものは気付かないふりするよね。スルーがうまいっていうのかな。

598名も無き飼い主さん:04/11/29 22:59:19 ID:???
食べたくない物はクンクンしながら素通りするよね
599名も無き飼い主さん:04/11/29 23:20:49 ID:???
>>584
SHOPでミックスフードしかあげてなかったんだろうね。
ペレットだけあげてれば嫌々でも食べるって話聞いた事あるけど、
2、3日それで試してみれば?
少し可哀想だけど健康のためにはペレット食べれるようにした方がいいし。
600名も無き飼い主さん:04/11/29 23:30:15 ID:???
ときどき経過報告してくださいな
601名も無き飼い主さん:04/11/29 23:31:19 ID:???
「本日、夕張メロンを食されました」 とかw
602名も無き飼い主さん:04/11/29 23:38:33 ID:???
ヒマ種以外を食べてくれるなら!と思いこんで
おいしい物あげると、それは食べてくれること成功しても
それ以下の物を食べなくなるので要注意ですよw

リンゴは蜜入り以外はポイするハムを育ててしまった者より
603名も無き飼い主さん:04/11/29 23:46:49 ID:???
うちも贅沢にしちまった(´・ω・`)
604名も無き飼い主さん:04/11/29 23:59:04 ID:???
うちは5匹飼ってるけどペレットと野菜をあげてます。
質素倹約、贅沢は敵だー

605名も無き飼い主さん:04/11/30 00:06:12 ID:???
おまいらおもろいな
606名も無き飼い主さん:04/11/30 00:31:01 ID:???
うちのも多少は好みがあるみたい。
トマトはミディトマトやフルーツトマトが好きです。
人参は普通のだと食べません。トイレに持って行って砂をかけてしまいます。
新鮮なフルーツ人参なら食べてくれるけど。
607名も無き飼い主さん:04/11/30 00:49:18 ID:???
ペレットが一番好きなうちの公っていったい…
608名も無き飼い主さん:04/11/30 01:21:18 ID:???
どうも飽きっぽいらしく、好きだったものでもしばらく経ってブームが去ると
見向きもしなくなる。
でも興味のないものを皿からポイポイ捨てる姿はなんかかわいい。
>607
いい子だ!
609名も無き飼い主さん:04/11/30 01:23:27 ID:???
けなげ>>607

うちのは我侭ハムですわ。飼い主に似るとはこのことだorz
610名も無き飼い主さん:04/11/30 01:32:48 ID:???
うちの公はピーマン以外何でも食う。
ちょっとは食べ物にこだわれよってくらい何でも満遍なく食う。
初めて見るものでもとにかくダイブして食いついてみるタイプ。
でもピーマンのときだけは飛びついて齧るなりこっち見てビックリした顔して硬直。
苦いものはダメらしい。
でももう一度ピーマン差し出すとダイブ食いして再硬直。
611名も無き飼い主さん:04/11/30 01:43:28 ID:???
うむ。ピーマンあげてはいけないぞよ。
612名も無き飼い主さん:04/11/30 02:02:13 ID:3nBqQ7g6
ハムに食べさせてはいけないものって、どんなものがありますか?
613名も無き飼い主さん:04/11/30 02:06:50 ID:???
生では食べてくれなくても、茹でたら食べるとかっていう子もいるよね
困ったもんだ・・
614名も無き飼い主さん:04/11/30 02:13:13 ID:???
>>612
茸類
ネギ系(たまねぎもね)やニオイのキツイ野菜(にんにくとかね)


615名も無き飼い主さん:04/11/30 02:22:00 ID:???
キャベツ、リンゴ、とうもろこし、リンゴ、小松菜、リンゴ、ブロッコリー、リンゴ・・
一日おきにリンゴあげてる我が家
616名も無き飼い主さん:04/11/30 03:24:13 ID:???
室温が20度くらいになったときに床兼巣材の新聞紙を大幅増量しました。
そして今日、室温が18度になったので電気座布団をつけました。
巣を放棄して新聞紙に埋もれてべったり寝るようになりました。。。。
617名も無き飼い主さん:04/11/30 03:52:50 ID:???
台所に水飲みに行ったらケージ脱走して散歩中のハムと遭遇。
軍手が見当たらない(このハムは噛む)のでケージのエサ入れにヒマ種入れたら
なんとか脱走経路を逆に辿って戻ろうとじたばたしだした。
自由って何だろうとちょっと思った。
618名も無き飼い主さん:04/11/30 08:33:40 ID:???
エサなしの自由より、エサのある巣箱
619名も無き飼い主さん:04/11/30 09:46:39 ID:???
まずいエサのある巣箱よりヒマ種パラダイスを探しに旅立つハム公
620名も無き飼い主さん:04/11/30 10:37:43 ID:???
>>611
公にピーマン食べさせたら有害ってこと?
公にやる野菜の類は色々ぐぐって調べてからにしてるけど
ピーマンについての情報は初耳っす。
良かったら今後の参考にするので詳細教えてキボンヌ。
621名も無き飼い主さん:04/11/30 12:04:22 ID:???
わさび味のせんべいのかけらを少しやったら喜んで囓ってた。

直後に砂場に走っていって転がりながら数秒悶えたあと、水をひたすら飲んでた。
622名も無き飼い主さん:04/11/30 12:05:43 ID:???
後になってわさびキターだったんだね。
623名も無き飼い主さん:04/11/30 12:23:59 ID:???
ピーマン食べさせるとはチャレンジャーではないか。
624名も無き飼い主さん:04/11/30 12:29:04 ID:???
>>621
下血するよ。
625名も無き飼い主さん:04/11/30 12:40:11 ID:???
酒飲ましたヤツいる?
626名も無き飼い主さん:04/11/30 13:10:12 ID:???
>>625
>>8の過去ログの1匹目(パート1)にお酒関係のレスがあったと思う。
627名も無き飼い主さん:04/11/30 15:02:49 ID:???
過去ログの11以降はないんですか?
628名も無き飼い主さん:04/11/30 15:07:28 ID:???
629名も無き飼い主さん:04/11/30 16:32:10 ID:???
ほとんど時間の無駄遣いでした。
630名も無き飼い主さん:04/11/30 16:34:31 ID:???
ここの人たちはやっちゃいけない物を平気で食わす
悪い意味でチャレンジャーだな。びっくり
631名も無き飼い主さん:04/11/30 16:42:21 ID:???
酔っぱらって千鳥足のハムたんが見たい見たい!
632名も無き飼い主さん:04/11/30 16:43:05 ID:???
うちの公は輪切りにしたキュウリの中身しか食わない。
キュウリの皮だけが残ったえさ箱には哀愁を誘うものがある
633名も無き飼い主さん:04/11/30 16:47:19 ID:???
輪切りにしたキュウリの真ん中なんて食べにくいのにね。
贅沢とは言わないね。
逆境に燃えるハムだね。
634名も無き飼い主さん:04/11/30 16:58:46 ID:???
たぶんメロンも大好物と思われ
635名も無き飼い主さん:04/11/30 17:09:03 ID:???
>>633
脱走を試みたり、回し車を外から回したりと
ハムはみんな逆境に燃えるものなのですよ。多分
636名も無き飼い主さん:04/11/30 17:10:35 ID:???
>>633
回し車を外から前脚だけで回したり、脱走を試みたりと
ハムはみんな逆境に燃えるものなのですよ。多分
637名も無き飼い主さん:04/11/30 17:11:28 ID:???
ごめん二重になっちゃった
638名も無き飼い主さん:04/11/30 17:14:09 ID:???
何故かうちのオスハムのうんこがデカイ。
しかもいつも律義に砂場の端っこに並べてある。

ケツの穴のデカイ男なんだな、きっと。
639名も無き飼い主さん:04/11/30 17:23:36 ID:???
>>638
うちのは太っ腹だぜ
640名も無き飼い主さん:04/11/30 17:52:23 ID:3nBqQ7g6
ケージの扉開けっぱにして何日になるかな...
昨夜、部屋の戸が少し開いてたらしく、ハムが部屋から脱走してしまいました。
どこにいるんだろ(´〜`;)
641名も無き飼い主さん:04/11/30 17:53:44 ID:???
給水器に日本酒を入れて無理矢理飲ませたら歩けなくなったよ!
ひっくり返って両手両足をひたすらバタバタさせて放尿しやがった。
ハムスターは面白い生き物だ。
642名も無き飼い主さん:04/11/30 18:39:28 ID:???
>>638
食べる量が多いとか?
うちのもでかいウンコする奴一匹いるけど(オス)
そいつだけはでっかいよ、ウンコw
それとも穴がでかいのだろうか・・謎だ
643名も無き飼い主さん:04/11/30 18:40:33 ID:???
×そいつだけはでっかいよ、ウンコw
○そいつだけはよく喰うよ
644名も無き飼い主さん:04/11/30 19:12:39 ID:???
>>642-643
すまん、その間違いは流せなかったよ。
ツボに入ってかなりわろてもたw
645名も無き飼い主さん:04/11/30 20:22:29 ID:???
>>636
脱走したくて前脚で車輪回してたのか!
うちのもよくやるよ。
上半身を鍛えてるのかと思ってた。
646名も無き飼い主さん:04/11/30 20:58:57 ID:???
前足だけで歩きまくるのも脱走したいからだろうか
横1メートルくらいある平たいダンボールを遊び場にしてるんだけど
毎回端から端まで二本足でスタタタタと歩いてるんだけど
647名も無き飼い主さん:04/11/30 21:06:26 ID:???
>>646
おい、ちょっとまて!
すたたたたと二本足で歩くのはわかったが、それは後ろ足のまちがいじゃないのか?
648名も無き飼い主さん:04/11/30 21:12:08 ID:???
すっげー
うちのも最近二足歩行を覚えつつあるけど、歩行距離はせいぜい10センチ。
これを始めてから、後ろ足の毛が四角くなってきた気がする。
649名も無き飼い主さん:04/11/30 21:15:09 ID:cLcTyOZ7
ハムの野郎、俺がケージのドアをキチンと閉めるのを忘れたら、夜中に脱走しやがった。

俺は布団で寝ているのだが、ふと目を覚ますと、目の前にハムがいた。

思わず叫んでしまった。

ハムの野郎、遊び疲れたからケージに戻せって言うから戻したら、すぐにハムハウスに潜って寝た。

ハム、俺が目を覚ますまで、俺の事見てたのかな?(*´д`*)
650名も無き飼い主さん:04/11/30 21:17:19 ID:???
「ハムスター ピーマン」でぐぐってみたけどピーマンおkな意見が多数派みたいだよ
多けりゃ正解ってもんでもないけどダメな根拠が載ってるとこないのかな
651名も無き飼い主さん:04/11/30 21:25:29 ID:???
>>646-647
爆笑したw
「うちの公は体重40s」に匹敵するミスだなw
つーか、>>642あたりから天然醸造気味なんだか・・
652名も無き飼い主さん:04/11/30 21:27:45 ID:???
>>646
のハムは逆立ちできるのか!?
653名も無き飼い主さん:04/11/30 21:29:05 ID:???
すげーぜ!
654名も無き飼い主さん:04/11/30 21:30:21 ID:???
また「笑ってしまったスレ」とかなんとかでネタにされるに10000ハムスター
655名も無き飼い主さん:04/11/30 21:35:40 ID:???
>>654
ポイント1:でかいウンコする公はでかいよウンコ(必死過ぎた>>642)
ポイント2:上半身鍛えていると思った(んなワケねーだろ>>645
ポイント3:前脚でスタタタタと歩くハム飼い(まじかよ>>646
656名も無き飼い主さん:04/11/30 21:39:16 ID:JlrINmxF
最近少し寒くなってきた我が家。うちのヨメが、
「ハムは20℃でも冬眠して死んじゃうんだってよ!
ヒーター入れてあげなよ!」
といってきた。
そんなばかな。
657名も無き飼い主さん:04/11/30 21:45:06 ID:???
20度じゃ冬眠しないですよ。はい。
658名も無き飼い主さん:04/11/30 21:46:56 ID:jLD1MqlP
>>656そうだね、20℃で冬眠しちゃったら春、秋、冬、大変だし(w
でも去年うちのハムに何も入れてやらなかったらねぇ
・・・ごく普通だったなぁいつもと同じ!解決!(酷い飼い主だ)
659名も無き飼い主さん:04/11/30 22:35:13 ID:CQj3NYB3
はたよーく
公飼ってるの?
660名も無き飼い主さん:04/11/30 23:43:05 ID:2LpDYBl9
>>649
あ、うちも。
夜中に何か肩にツンツン触るものがあるなぁ〜って目を覚ましたら 目の前に公!!!
慌ててケージに戻したらカカカカカ!とものすごい勢いで水を飲んでた。
喉が渇いてケージに戻せや、ゴルァ!と来たらしい(笑)

踏み潰さなくて良かった_| ̄|○
661名も無き飼い主さん:04/12/01 00:03:29 ID:???
>>660
コード噛まれてたりしなかったの?
662名も無き飼い主さん:04/12/01 00:07:58 ID:???
うちのジャンハムの巧君がキュピキュピ言いながら歩くのですが
何かの病気でしょうか?先輩諸兄の皆様の意見を伺いたいです。

663名も無き飼い主さん:04/12/01 00:12:09 ID:???
鼻づまりじゃねーの?
風邪とか肺炎とか。
病院いってきなよ。
664名も無き飼い主さん:04/12/01 00:13:58 ID:NJ2DtE3m
漏れのハムネコの左前足がおかしいんだけど・・・
あんまり動いてなくて力感がないんだよね。
たぶん打撲とかだと思うんだけど、病院連れて行った方がいいかなあ?
665コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/12/01 01:46:13 ID:???
カキコなんてしてないでさっさと池よクズが
666名も無き飼い主さん:04/12/01 02:14:15 ID:l5jfncmU
>>662
ハムの鼻見てみて。鼻水が出てない?

俺のハムも、死ぬまでに二回風邪ひいたよ。

ハムって風邪ひくと、鼻から鼻水が出たり入ったりするんだよね…
667名も無き飼い主さん:04/12/01 07:14:28 ID:bRDuuIMG
>>661
それは大丈夫だった。
・・けど、ケージの横においてあった暇種やらミックスフードが部屋のあちこちに隠されていたw
668名も無き飼い主さん:04/12/01 08:22:01 ID:???
>>667
大事件だったとは思うけど、その話はかわいい。
669662:04/12/01 09:09:23 ID:???
>>666
よく観察しましたが鼻水は出てませんでした。
食欲もあり健康そうに見えるけど病院に連れて行きます。
670名も無き飼い主さん:04/12/01 09:48:06 ID:???
>>669
気をつけていってらっしゃいませ
671名も無き飼い主さん:04/12/01 10:13:25 ID:???
なついてくれないハムたんは、かみつきハムたんより切ない。

仲良くなろうと、一日2、3度は手にのせてナデナデしてみる。
しかし毎回ケージにもどしたとたん、砂浴び場へ駆けこみ
転げまわって全身を清め、そのまま巣箱に逃げ込み入り口に
バリケードをつくってひきこもる。

しばらくして巣箱の中で気配がないので、寝込んでいるのかと
思ったら、バリケードのすきまから身じろぎもせず外をうかがってる
パッチリ開いた目と目があった。
そんなに怖い…?(泣
672名も無き飼い主さん:04/12/01 10:25:36 ID:???
そゆ人は、実は脛のあたりから
「寄るなー!」という匂いを発してるんだってね。
673名も無き飼い主さん:04/12/01 11:36:30 ID:???
>>671
手が脂性なんじゃない?
674名も無き飼い主さん:04/12/01 12:35:23 ID:l5jfncmU
>>671、とりあえず噛まないなら良いんじゃない?
675名も無き飼い主さん:04/12/01 12:54:25 ID:???
今度かった公、3日目くらいから手をだしたら乗ってきて、
怖がらない子だと思っていたら・・・
2週間目くらいから、指を入れただけでがぶりとくるようになった。
何がいけなかったのか落ち込み中。
軍手にのせて手にうつしかえても、指の隙間をガブリってひどいよ・・・。
676名も無き飼い主さん:04/12/01 13:05:12 ID:???
今日は寒くて手が冷えるので、ハムをにぎにぎして暖をとってます。
677名も無き飼い主さん:04/12/01 13:33:56 ID:jOHL6x7E
>>640ですが、今日の朝起きたらケージに戻ってました。やっぱり自分の家が一番なのかな(´ー`)
放し飼いにしてから、夜なかなか寝つけなくなりました。顔の上に登られたり、足の裏をかじられたり...
678名も無き飼い主さん:04/12/01 13:35:35 ID:???
よかったね。
ttp://www2.pref.niigata.jp/niigata/Webkeiji.nsf/044b6ec4451a397749256a370030b085/49256b2c0011ba5b49256f5400377092?OpenDocument
でも、地震から餌無しで何日くらいいたんだろう?
ご飯だけはもらってたのかな?
679名も無き飼い主さん:04/12/01 14:20:18 ID:???
>>677
寝てるとき側によってきたら、寝返りうった拍子か何かに
身体で踏んで圧死させちゃうよ。
(経験者)
680名も無き飼い主さん:04/12/01 14:43:06 ID:???
>>678
すげ〜カワイイ!!!!(*´∀`)
冷え込みが酷くなる前に保護されて良かったね(´д⊂)
681名も無き飼い主さん:04/12/01 14:57:55 ID:???
>避難所に居る飼い主のもとに届けました

さすがに回し車は外しておかないと迷惑だよねw
682名も無き飼い主さん:04/12/01 15:56:19 ID:jOHL6x7E
>>679
それはよく考えます。寝るときだけケージの扉閉めようかなぁ(´〜`)
683名も無き飼い主さん:04/12/01 16:00:44 ID:???
>>671
とりあえず、
tp://www5.parfait.ne.jp/~rattie/faq/betanare.html
など参考にしつつ、気長においしいものを手の上であげ続ける
よろし。
強く生きるのだぞ。
684名も無き飼い主さん:04/12/01 16:16:58 ID:???
ハムスター飼おうと思ってんですけど・・・。
685名も無き飼い主さん:04/12/01 17:22:32 ID:???
>>684
いんじゃない?
686名も無き飼い主さん:04/12/01 17:58:07 ID:???
>>671
うちの子と一緒だ!
そんなに私のこと嫌い?と悲しくなるorz
687名も無き飼い主さん:04/12/01 18:05:41 ID:???
>>678
怖い思いしただろうにかわいい顔しちゃって。
地震後、犬猫や鳥なんかは映像で見たことあったんだけど小動物ネタがないから気になってたのよね。
こういう記事みるとほっとする。ありがとう。
688名も無き飼い主さん:04/12/01 18:48:20 ID:???
貴様の話はつまらん!
689名も無き飼い主さん:04/12/01 18:55:14 ID:???
>>684
目、耳、オシリのチェックをしてね!
690名も無き飼い主さん:04/12/01 19:33:29 ID:???
コンプ、快調だなw

見事なスルーのされっぷり
691名も無き飼い主さん:04/12/01 21:16:03 ID:???
>>690
バカ?
692名も無き飼い主さん:04/12/01 21:38:14 ID:???
やばい。>>683読んだらラット飼いたくなってきた。
693名も無き飼い主さん:04/12/01 22:05:44 ID:/iXUVPIg
>>691=コンプ
694名も無き飼い主さん:04/12/01 23:01:36 ID:???
脱走しやがった・゜・(ノД`)・゜・部屋のどこかに潜んでやがる…
695名も無き飼い主さん:04/12/01 23:03:47 ID:???
>>690,>>693
なんでコテハンに異常なまでに執着してるのかわからん
何か劣等感でもあるの?
696名も無き飼い主さん:04/12/01 23:09:31 ID:???
>>695
死亡報告厨が馬鹿扱いされて切れてるだけでしょ。
かなり頭の悪そうな人だから放置で。
ゴルハムのスレ荒らしてたのと同一人物だと思われ。
697669:04/12/01 23:10:10 ID:???
今日、キュピキュピ言いながら動物病院に行ってきました。
風邪気味との診断結果、お薬を貰って帰宅後すぐに暖房をいれてあげたよ。
早く元気になってね、巧君。

>>670
ありがとうございます。
698名も無き飼い主さん:04/12/01 23:14:52 ID:???
>>694
エサでおびき出せ!電気を消して暗くすると出てきやすいかも・・・
699名も無き飼い主さん:04/12/01 23:23:52 ID:???
捜すのをやめた時、見つかることもよくある話で
700名も無き飼い主さん:04/12/01 23:31:00 ID:???
ハム飼おうと思うのですがいい子って見分けつきますか?
昔飼ってたハムは、すごくおとなしかった!私の服のポッケで寝たり、手のなかで寝たりかわいかった。
寝てるのに起こしてさわってもかじったこともない。
どうせ飼うのなら前みたいな子に出会いたいなぁ
701名も無き飼い主さん:04/12/01 23:34:20 ID:???
家の馬鹿親が昔脱走したハムを捕らえる為に業者が使用してた強力な
ネズミホイホイを仕掛けてハムをべたべたにして死亡させた事が…スマン('A`)

>>699 踊りましょう
702名も無き飼い主さん:04/12/02 00:21:47 ID:???
>>700
そこまで緊張感のない個体もどうかと・・・
703名も無き飼い主さん:04/12/02 00:59:59 ID:???
三代目ジャンが脱走した時、机の引き出しと床の間にホコリまみれで発見。
奥の方からこっち見てた。

四代目が脱走した時も同じ場所で発見。

そして、現在五代目は脱走されないよう、ケージの内側にダンボールでネズミ返しを作って安心.....と思っていたら、「朝、うんていしてた」と父ちゃんからの報告。

ドサッと落ちたが、何事もなかったかのように回し車に飛び乗り、一心不乱にクルクル君だったとか......


704名も無き飼い主さん:04/12/02 01:05:47 ID:???
危ないからうんていできるようなケージで買うのはやめて!
705名も無き飼い主さん:04/12/02 01:41:57 ID:???
>704
あのさぁ、ネズミ返しは、うんてい防止の意味も含めて作ったんだよ。

ウチに来て一年、初めてのうんてい発見。

まあ、登れるわけないと思ってた自分が甘かった。
次の手考える。
706名も無き飼い主さん:04/12/02 01:51:26 ID:???
ケージで飼ってる時点でアフォだけどな
707名も無き飼い主さん:04/12/02 01:54:52 ID:???
プッ
708名も無き飼い主さん:04/12/02 02:32:12 ID:???
脱走されてる時点でアフォだろ
709名も無き飼い主さん:04/12/02 02:46:49 ID:???
荒らそうと必死な奴がいるな。>>705は気にするなよ。
710名も無き飼い主さん :04/12/02 05:14:26 ID:???
>700
見分けは難しいぞ。
SHOPで吟味してる時は、手にちょこんと乗ってペロペロ可愛いかったのに
買って家に連れ帰った途端、手にのるどころか本気噛みしまくり。
うちの嫁といっしょだわ…
711名も無き飼い主さん:04/12/02 06:50:01 ID:???
わろたw
でも一理あるかも。

ショップのハムは警戒心強いけど
案外と手を入れられることに慣れてたりするから
なになに?って寄ってくるのよね、人懐っこいみたく。
でも実際は結構怖がりだったりする。

もちろん穏やかな個体は育てる上で楽だけど
そればかりがかわいいともいえないと思う。
噛みクセある仔がだんだんと慣れてきたり
引篭もってる仔が徐々に手に乗ったりすることを楽しむのも醍醐味だと思う。

なんにつけ、自分が育てた仔はかわいいですよ。
712700:04/12/02 09:04:26 ID:???
かんでた子がだんだんなついてくるのもいいものなんですね!
やっぱジャンガリアンが一番なついてくれますよね?
それから飼うなら雌雄どちらが飼いやすいですか?雄にしようかなぁと思ってるんですが
713名も無き飼い主さん:04/12/02 10:12:44 ID:???
キャンベルの♀がおすすめ。
最初こそパンチやらキックやらとんできますが、
最終的にはジャンガリアンより慣れます。
基本的に好奇心旺盛で遊び好きです。
飼ってて楽しいです。
♀はトイレもしっかり使えてキレイに飼えます。
714名も無き飼い主さん:04/12/02 10:16:14 ID:???
>>699
夢の中へ夢の中へ行ってみたいと思いませんか
715名も無き飼い主さん:04/12/02 10:20:56 ID:???
うちの子は手には普通に乗ってくれるけどその後決まった指を噛むよ。甘噛みじゃないから痛いんだけど…。
716名も無き飼い主さん:04/12/02 11:23:16 ID:???
俺のハムは、放牧すると俺の足下をうろうろし、俺の足を甘噛みして餌をねだる。
717名も無き飼い主さん:04/12/02 11:46:19 ID:???
店員の許可を受けて子ハム達がぎゅう詰めになっているお菓子ハウスを
持ち上げたら、そのまま組み体操状態で眠ってて周囲の人たち爆笑。
一緒に笑ってたのですがふと気配を感じて手に持った家の中を見ると、
裏の隙間に一匹引っかかったままぐーぐー眠ってる!
思わずその子買ってきました。大物っぽいです。
718名も無き飼い主さん:04/12/02 13:18:18 ID:???
>>703=>>705=>>707=>>709 判りやすい自演乙。必死杉
719名も無き飼い主さん:04/12/02 13:31:17 ID:???
必死かどうかは知らないけど、何度も脱出された経験があるのに飼い方を改めないことが問題だと思う。
その上、脱出されたことを得意げに語られてもね・・・。
720名も無き飼い主さん:04/12/02 13:38:38 ID:???
脱出されないようにするのも優しさです。
721名も無き飼い主さん:04/12/02 13:42:32 ID:???
ホコリまみれのハム、カワイソウ・・・
722名も無き飼い主さん:04/12/02 15:32:44 ID:???
>>712
ジャンは基本的にオスのほうがおっとりしてて飼いやすいよ。
723名も無き飼い主さん:04/12/02 16:07:29 ID:???
>>692
ジャンとラットを同時に飼うと、カルチャーショックとでも云うべき
衝撃に見舞われます。
だって、ラットって糞が最大で2cmの長さなんだよw
でも、本当に楽しい。
遊んでる感じがジャンよりもう少し複雑で、脱走ルート探しではなく
純粋に「遊び」なんだな。
それぞれに、それぞれの良さがあります。
724名も無き飼い主さん:04/12/02 16:07:57 ID:???
でもオスのほうがクサイよ。
725名も無き飼い主さん:04/12/02 16:10:53 ID:???
うちのは、メスの方がおっとりしとるな。
オスは、せかせかして警戒心も強い。
でも、防衛の気持ちが強いので、もし家庭を作ったら
いい父ちゃんになっただろうな、と思う。
奥さんあげられなくて、ごめんよ。
726名も無き飼い主さん:04/12/02 17:53:36 ID:???
オスもメスも飼ってるけど、どちらかというとメスの方がかわいい。
いや、どっちもかわいいんだけどね。
あと、>>724も書いてるけどオスの尿はくちゃいです。
727名も無き飼い主さん:04/12/02 18:55:02 ID:???
オスはたまが目立つから嫌
728名も無き飼い主さん:04/12/02 19:16:44 ID:???
>>727
その玉がいいんじゃないか!手に乗せると玉のぬくもりが・・・ハァハァ
729名も無き飼い主さん:04/12/02 19:22:36 ID:???
ジャン♂のたまたまはカワイイよ。
毛が生えてるからもこもこふわふわしてる。
というものの私も♀の方が好ですがw
でも常に両方飼ってるけどね。
730名も無き飼い主さん:04/12/02 19:27:32 ID:2xoADFbA
最近ジャンガリアンの雄を飼い始めたのですが、噛みぐせがひどくて困ってます。甘がみならまだしも時々本気がみしてきます… 噛むおもちゃなどなど与えても興味なしで… 克服できるんでしょうか?
731名も無き飼い主さん:04/12/02 19:55:40 ID:???
オスって噛みだすとなかなか治らないって聞くけど
やはり手に慣れさせるしかないのかな、そういうのって。
ひま種手渡しを毎日するとか、地道にやってくしかない気がする。
お嫁さん貰うとかしたらおっとりするかも。体力使うから。関係ないかな。
732名も無き飼い主さん:04/12/02 20:42:31 ID:2nlYitc4
11月26日に産まれた4匹のジャンハム仔今日で7日目になるけど
一匹後ろ足が一本生えてない子がいる
もう生えないよね?
733名も無き飼い主さん:04/12/02 20:53:47 ID:???
>もう生えないよね?

て、オタマジャクシじゃないんだから・・・
734名も無き飼い主さん:04/12/02 22:00:25 ID:???
巣箱から首だけ出してエサ食っとる・・・
735名も無き飼い主さん:04/12/02 22:04:51 ID:???
ジャンガリアンはメスのほうが小さくて
おとなしいよ〜
736名も無き飼い主さん:04/12/02 22:28:08 ID:???
>>735
下手な釣りは、おやめください。
737712:04/12/02 23:30:41 ID:???
みなさん意見ありがとう!今日買ってきました!最初ジャンにしようと思ったのですが、店員さんにもすすめられたサファイア♀にしました…まだすっごく小さい…
最初、手をペロペロなめっててかわいいなぁとおもったのですが、しばらくたってから触ったら本気でガブリ!指、手のひら全部ガブリ!いたい!
しばらく放っておこうとおもいますが…どうしたらなついてくれますか?
738名も無き飼い主さん:04/12/02 23:59:27 ID:???
>>737
普通来た日に触ったりはしないもんだよ。2日ぐらいはそっとしてあげるべき。
739694:04/12/03 00:05:58 ID:???
本棚の上で発見しました(;´∀`)≡3まさか俺より目線高い所にいるとは思わなかったよ。
と言うかこいつらはコード見ると必ず殺るね、イヤホンが…イヤホンが…

しかし上れそうな所がないのにどうやって登ったのか…壁伝いと思ったけど
本棚の後ろにはそこまでの隙間がない、そういえば前に一度脱出した時、ゴミ箱の陰から
こそっと顔出してたんで名前呼んで手を出してやったら二足歩行で走ってきて手にダイブ。

…もしかするとこいつはハムスターじゃないのかもしれない。
740名も無き飼い主さん:04/12/03 00:21:50 ID:???
>739
発見オメ!
うちのは垂直な腕を必死によじ登ってくる時がある。
すぐ落ちるくせに登るの好きなのかな?
爪が伸びてきたせいかもしれない。
741名も無き飼い主さん:04/12/03 00:33:51 ID:???
ハムスター今日かってきたんだが、知らずにご飯あげちまった!(`Д´)
下手すると頬袋が腐るらしいんですけど、どうすれぱいいですか(⊃Д`)
742名も無き飼い主さん:04/12/03 00:34:15 ID:???
>>739
珍獣ぶりを発揮してますねw
743名も無き飼い主さん:04/12/03 00:40:48 ID:???
>>737
て、いうか・・・まったく・゚・(ノ∀`)・゚・
744名も無き飼い主さん:04/12/03 00:45:38 ID:+6/FSXkW
>>732
足の無い可哀想なハムも面倒見てあげてね
745名も無き飼い主さん:04/12/03 00:50:13 ID:???
うちのハムも垂直の壁を登ってる時がある。
ドアの枠と壁の間を、必死に登っていた。
746名も無き飼い主さん:04/12/03 00:59:34 ID:???
本当は木の上に巣があるんだよ。
飼育書を鵜呑みにしてはいけない。
うちのは壁のぼりが酷くて散歩中目が離せない。
747コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/12/03 01:06:16 ID:???
勉強になるなあ。
748名も無き飼い主さん:04/12/03 08:04:50 ID:???
>>741
ちょっとあげてしまったくらいなら大丈夫じゃないかな。
水気の多いものや生物は確かに腐り易いけど、結局は野菜や果物だって同じ。頬袋に入れっぱなしだと傷む。
餌を常時置いておかないでしばらく何も無い状態にしておけば袋の中の物は食べてしまうと思うよ。
ただ、巣箱の隅に保存してたら翌日の餌タイムの前に取り除いてあげないと腐るよね。
749名も無き飼い主さん:04/12/03 11:31:43 ID:???
巣箱の中に超みじん切りにされたリバース・ブロッコリーがあった。
外で夢中で食いついてるの見たから、もう胃袋におさまったとばかり
思ってたら、細かくして頬袋におさめてたのね。
それなら丸のままくわえて巣箱に持ってけばいいのに・・・。
750名も無き飼い主さん:04/12/03 11:43:26 ID:???
>>741
>>748はウソつきなので信用してはいけません。
炊き上げた米つぶは粘着力があるので頬袋から出せなくなってしまう可能性があります。
ハムが無理に出そうとして頬袋を傷つけてしまうことがあるので絶対に与えないように。
751名も無き飼い主さん:04/12/03 15:49:00 ID:???
>>750は頭が悪いので信用してはいけません。
752名も無き飼い主さん:04/12/03 15:52:50 ID:???
ヒーターを入れて温かくしたら妙に活発になったよ。
回し車回しまくり、おやつおねだりしまくり。
秘蔵のカボチャの種も、もうすぐなくなりそうだ〜。
753名も無き飼い主さん:04/12/03 16:01:32 ID:mrTdghDX
ひま種に興味ないハムっているんでしょうか…?というか、自分で剥けないから?(まだ飼いたてなので…) 餌箱に虚しく残るひま種見ると切なくなります…
754名も無き飼い主さん:04/12/03 17:32:51 ID:???
>>741
ご飯粒が頬袋内でくっついて取れなくなるのが問題。
あげちゃダメだよ。
無知なのを否定されてムキになってる人がいるようだけど無視して。
755名も無き飼い主さん:04/12/03 17:34:43 ID:???
>>753
確かに聞いたことないけど、ひまわりの種を食べ過ぎると太るから
あまりやらない方がいい。そういう意味では753の公は
自己管理できる賢いやつ
756748:04/12/03 17:37:09 ID:???
ウチの公はガムを噛んでますが何か?
757名も無き飼い主さん:04/12/03 17:55:39 ID:NZxdwRZy
いきなり相談します
うちのハムスター今日うんこ&血が混ざってるのしてるんだけどこれってなに?
758名も無き飼い主さん:04/12/03 18:04:22 ID:???
>>757
大腸がんじゃないかな
759名も無き飼い主さん:04/12/03 18:11:10 ID:NZxdwRZy
>>758ガン?????!!!!!
760名も無き飼い主さん:04/12/03 18:25:29 ID:???
内臓から出血してるんだろうね
もしくはキレ痔
761名も無き飼い主さん:04/12/03 18:30:06 ID:NZxdwRZy
な・・・内臓??それに痔?こーゆー時ってやっぱり動物病院に連れてった方がいいのかな?
762名も無き飼い主さん:04/12/03 18:39:42 ID:???
ごはんつぶを上げてしまったからどうしよう〜って質問の人に
上げちゃダメ!じゃ答えになってないと思うんだけど(ボソ
だってその人のレス、ご飯粒をあげてはいけないことに気付いてるし(ボソ
763名も無き飼い主さん:04/12/03 18:49:23 ID:XEm1iuvs
>>762ハムスターの教育本見てないからじゃない?
普通そーゆーのに書いてあると思うんだけど。
まぁ今後気をつけれ。ということさ。
764名も無き飼い主さん:04/12/03 18:56:09 ID:???
ご飯粒を与えてはいけないと知る直前に
うっかりあげてしまったってことだよね?
だとしたら、「それはだめだ!」という返答は確かに変だね。
この場合は、「気になるなら医者で確認してもらう」ことを勧めるか
「とりあえず慰める」か。
そして最後に「今後気をつけようね」が真っ当かと。
765名も無き飼い主さん:04/12/03 18:57:05 ID:???
>>761
病院へいきましょう。
766名も無き飼い主さん:04/12/03 19:01:55 ID:???
昔、うんこに血が混ざってると思って大騒ぎして病院に行ったら
トマトの皮がくっついてるだけでした。
食べ残しのトマトの皮の上でウンコしたらしい・・
767名も無き飼い主さん:04/12/03 19:04:09 ID:???
>>766自身の事かと思った。ハムスターのことだよねw
768名も無き飼い主さん:04/12/03 19:04:51 ID:???
>>766
なんともなくて良かったじゃん(*´∀`)
自分は「ケージに血が!!」と思ったら、
前の日にあげたイチゴを引きずった跡だったことがあるよ(w
769名も無き飼い主さん:04/12/03 19:13:33 ID:XEm1iuvs
私はトマト、イチゴのような赤い物を入れた覚えはないですが・・・
770名も無き飼い主さん:04/12/03 19:14:18 ID:???
うちは巣材に赤い点々があってΣ(゚Д゚;)ガーン!と思ってたら
前日あげたイチゴの汁だった
771名も無き飼い主さん:04/12/03 19:16:47 ID:???
>>769
ん?
ID:NZxdwRZy=ID:XEm1iuvsってこと?
772名も無き飼い主さん:04/12/03 19:20:36 ID:XEm1iuvs
>>771そーゆー事!
773名も無き飼い主さん:04/12/03 19:22:58 ID:???
ハムスターの教育本見てないとか人のこと文句つける前にとっとと病院池よorz
774名も無き飼い主さん:04/12/03 19:26:07 ID:???
6時前からずっとここにいるなんて・・
一時間半もあれば病院行けただろうに・・
本当に内臓やオシリに問題があるならお薬貰ったほうが・・
775名も無き飼い主さん:04/12/03 19:27:32 ID:???
ハムスターの教育本ってなに?
そんなの見たことないよ。
英才教育でも流行ってんの?
776名も無き飼い主さん:04/12/03 19:30:44 ID:???
773はたぶん「憂える」の意味が分からない子。
777名も無き飼い主さん:04/12/03 19:35:42 ID:???
必死だなw
778名も無き飼い主さん:04/12/03 19:41:44 ID:???
明かに病院へ行くべきだと判断できる状態なのに
2ちゃんなんかでわざわざ症状書いて
病院行くべきですか?って聞く人たまにいるよね。
こういう人に病院行ってと言ったところで本当に連れて行くのかさえ疑問だわ。
779名も無き飼い主さん:04/12/03 19:45:59 ID:???
ま、トマトやイチゴ系の赤いものを食べさせてないのに血便を思わせる症状があるなら普通は迷わず病院行く罠
>>772が本当に病院行く気があるなら、明日の午前診療か、どうしても心配なら救急外来を探すかだね。
ていうか>>765がスルーされてるところみると行く気ないのだろうか。
780名も無き飼い主さん:04/12/03 19:58:37 ID:???
現在1歳9ヶ月のハムについて質問です。

最近ペレットをあまり食べなくなりました。
野菜などを多くあげるようにしてます。
よくこちらで、固いものが食べられなくなったハムに
離乳食(ペレットをやわらかくしたものなど)を与えるというレスがありましたが、
そういうものを与える際に気をつける点があれば教えていただきたいです。

今はまだペレットも多少食べてくれている状態ですが
一旦柔らかい物を与えだすと、固いものを全く受け付けなくなる恐れなどはありませんか?
歯の伸びすぎなどの対応なども教えて下さい。
経験者様、宜しくご指導下さい。
781名も無き飼い主さん:04/12/03 20:01:01 ID:???
>>775
胎教はお腹のハムにいいらしいよ
782名も無き飼い主さん:04/12/03 20:05:29 ID:???
うちのハムは英会話教室に通ってます。
783名も無き飼い主さん:04/12/03 20:16:14 ID:oOHANGdk
うちのハムはぺ・ヨンジュンにハマッてます。
784名も無き飼い主さん:04/12/03 20:55:16 ID:???
飼いたくないねw
785名も無き飼い主さん:04/12/03 23:15:47 ID:???
>>747
氏ね
786名も無き飼い主さん:04/12/03 23:51:54 ID:???
もうすぐハムの誕生日です。
なんとかしてキャベツでケーキ?を作ってあげたいです。
787名も無き飼い主さん:04/12/04 00:13:10 ID:???
芽キャベツってかわいいよね。
788772:04/12/04 00:13:52 ID:X3JJjIFs
779明日、いってきます
789741:04/12/04 01:06:58 ID:???
皆さんありがとうございます(・ω・`)
今のところ元気なのでとりあえず様子見てみます・・・
790コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/12/04 01:26:12 ID:???
お大事に。
791名も無き飼い主さん:04/12/04 03:04:36 ID:???
今日うちのハムたんに栄養にいいかなと思いコオロギをハムハウスに入れてみた
最初気がつかず牧草を食べてたハムたん
コオロギが横を通った瞬間食べてた牧草を投げ捨てコオロギに襲い掛かった!!
しかもすごい早いスピードで!
コオロギは逃げる逃げる、が、ものすごいスピードのハムたんに簡単に捕まり今はむしゃむしゃ食べております。
ふだんはノロマな亀のようなぼーっとしたハムたんなのに今日は立派なライオンのようでした。
ちょっと小さな弱肉強食な世界を見た私でした。
792名も無き飼い主さん:04/12/04 04:07:50 ID:???
>>791
生餌は本能を刺激して良いらしいね。
そうは言っても気分的になーんかあげる気がしないんだよな。
793名も無き飼い主さん:04/12/04 05:13:55 ID:???
ゴキ vs ハム
誰か試してみてくれ。
794名も無き飼い主さん:04/12/04 05:31:27 ID:???
>>793
私が読んだ本には、ゴキを見たハムが悲鳴をあげたと書いてあった。

私は北海道だからゴキいないし、よく分からないけど…ハムもゴキ見て「( ´Д`)キモッ」とか思って…いないね
795名も無き飼い主さん:04/12/04 05:48:15 ID:???
春、キャベツにくっついてるような蝶の幼虫(芋虫?)あげるのがいいのかもね。
わたしには出来ないけど。
796名も無き飼い主さん:04/12/04 13:09:23 ID:???
ゴキ食べたことあるよ。
>>791と同じく寝てたのに口元に来た瞬間パクっと食べた。
見てるこっちはあーあーあーあーって感じでボーゼン。
797コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/12/04 13:32:12 ID:???
ダンゴムシもいいよ
798名も無き飼い主さん:04/12/04 18:49:03 ID:???
今日ハムにコオロギ(生タイプの缶詰)あげたら凄い勢いで食べた。
超美味しそうだったんだけど、コオロギ与えても害ないよね?
799名も無き飼い主さん:04/12/04 19:42:51 ID:???
コオロギの缶詰なんてあるの!?

よく開けられるな(((゚Д゚)))ガタガタ
800名も無き飼い主さん:04/12/04 22:13:41 ID:???
ジャンガリアンと一緒に800get
801名も無き飼い主さん:04/12/05 00:11:39 ID:???
802名も無き飼い主さん:04/12/05 00:23:24 ID:???
>>791
なーにが立派なライオンだよ
お前のんとこのなんか
俺のフクロウがこうしてやるよ
弱肉強食なんだろ

ttp://owl.cx/howto/howto_esa_mouse.html
803名も無き飼い主さん:04/12/05 00:32:26 ID:???
>>801
そんなのあるんだね。
ジャンガリアン用で考えるなら、保存可能だとしても数匹で充分だよね。
ていうか、保存しておくのがちょっと怖い。
804名も無き飼い主さん:04/12/05 00:42:09 ID:???
ミルワームが蛾になってたってよく聞くよね
805名も無き飼い主さん:04/12/05 00:55:33 ID:???
馬鹿かこいつ
ミルワームが蛾になるかよ
806名も無き飼い主さん:04/12/05 00:58:18 ID:???
蚊がよく部屋に入ってくるんでぱしっと叩いた後のあげると喜んで食うよ
807コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/12/05 01:02:40 ID:???
そしてハムスターがマラリア感染
808名も無き飼い主さん:04/12/05 01:04:02 ID:???
そしてそのハムスターを俺が食うと俺がマラリア感染
809名も無き飼い主さん:04/12/05 01:27:54 ID:???
>>791
なーにが立派なライオンだよ
お前のんとこのなんか
俺のフクロウがこうしてやるよ
弱肉強食なんだろ
http://owl.cx/howto/howto_esa_mouse.html
810名も無き飼い主さん:04/12/05 01:35:01 ID:???
ミルワームは冷蔵庫で保存すると良いです。
811名も無き飼い主さん:04/12/05 01:51:10 ID:???
>>809
やれるもんならやってみろ

と、うちのハムが吠えています
812名も無き飼い主さん:04/12/05 01:54:10 ID:???
蛾がマラリア媒介するわけないじゃんばーか。
813名も無き飼い主さん:04/12/05 02:08:50 ID:???
蛾じゃなくて蚊ね。
ま、どうでもいいことですね。

みんなミルワームとかあげてるの?
200匹とか入ってるらしいからとてもじゃないけど買えない。
繁殖期なんかに栄養源として食べさせてみたい気持ちはあるんだけど。
814名も無き飼い主さん:04/12/05 02:36:22 ID:???
815名も無き飼い主さん:04/12/05 02:45:11 ID:???
>>787
芽キャベツかわいい。見るからに小動物用みたいw
でも芽キャベツは普通のキャベツに比べてあまりよくないって過去ログにあったから
食べさせたことないんだけどね。
816ワロタw:04/12/05 03:03:16 ID:mP0qN7cu
812 名前:名も無き飼い主さん :04/12/05 01:54:10 ID:???
蛾がマラリア媒介するわけないじゃんばーか。

813 名前:名も無き飼い主さん :04/12/05 02:08:50 ID:???
蛾じゃなくて蚊ね。
ま、どうでもいいことですね。


煽ろうと必死なのか、漢字が読めないのか・・・w
817名も無き飼い主さん:04/12/05 03:21:58 ID:jSmi7WQd
脳がハムスター並
818名も無き飼い主さん:04/12/05 03:51:52 ID:???
これが噂の「串ではなく繋ぎ変えの模様」といわれてた奴?
ホスト晒される日も近いな
819ワロタw:04/12/05 04:22:47 ID:mP0qN7cu
はあ?
820名も無き飼い主さん:04/12/05 05:04:09 ID:???
プロバイダ2本なのはばれている
821名も無き飼い主さん:04/12/05 06:39:37 ID:???
なんだか5〜6日程前から懸命に荒らしてる人がいますね。
ジャンガリアンスレが平穏だと気に入らないようですね。


ミルワームは動物性蛋白を摂取する目的があるのかな?
与えることより保管しておくことに抵抗を感じてしまうけど。
冷蔵庫でウニュウニュしてると思うとちょっとね。
一日に一匹与えたとしてもなかなか減るもんじゃないし。
ハムスターの為だと考えて与えてる人は偉いですね。



822名も無き飼い主さん:04/12/05 06:42:25 ID:???
>>780
遅レスだけど、まだレスが入ってないみたいなので私の経験をちょこっと。

うちでは、それまで与えていたペレットもとりあえず毎日与えてました。
歯が弱くなっても時折齧ったりするので、完全に切り替えることはしませんでした。
要は、足らず分を柔らかい物で補うような感じでしたね、うちの場合。
結果的に歯の伸びすぎにまではなりませんでした。

2歳近い子だと、これから寒くなるので心配ですね。
元気に冬を越せるといいですね。
823ワロタw:04/12/05 11:58:58 ID:mP0qN7cu
>>820
バカだな、おまえ
必死さだけは伝わったがなw
824名も無き飼い主さん:04/12/05 13:10:37 ID:???
ヨーグルトを指につけてあげるとペロペロしてくれる〜萌え
825コンプレッサ ◆boczq1J3PY :04/12/05 13:27:08 ID:???
加糖タイプじゃないことを祈る
826名も無き飼い主さん:04/12/05 14:59:35 ID:???
砂糖が入ってるとよくないよね。
でもついついあげてしまう時あるな。ほんのちょっとだけ。
すりおろしりんごとかアロエとかを。

でもうちの公が一番好きなのは豆腐かな。
目を細めながら必死で食べる(*´Д`*)
827名も無き飼い主さん:04/12/05 15:00:58 ID:???
↑すりおろしりんごとかアロエってのはヨーグルトのことです。
たまにちょびーーーーっとあげるくらいだから叩かないでね。おながい。
828名も無き飼い主さん:04/12/05 15:29:49 ID:???
最近、マ○カンの"はむはむパーク"ってケージを買った。
二階にループデッキなるものがあり、その先に取り外し可能な
ハムボールが付いてるんだけど・・・

ウチのジャンガリにはハムボールが重すぎて(or硬すぎて?)
ハムボールほとんど回せない_| ̄|○

あんなにでかいの飾りになったハムボール。
ジャンガリには↑のケージおすすめできないかも。
829名も無き飼い主さん:04/12/05 15:38:30 ID:???
>>828
うちも以前使ってたけど、子供のときは無理だったけど
30グラム程度まで成長したら普通に回せたよ。
しかし半月も使わずにケージごと捨てたけどねw
830828:04/12/05 15:43:30 ID:???
>>829
ほ〜、ジャンハムでも回せるようになるのか!

にしてもなぜ捨てた??
831名も無き飼い主さん:04/12/05 15:49:46 ID:???
>>830
初心者だったのであんな使いにくいものだと知らずに買った。
その後わんぱくハイツやスカイバルコニー、ネイチャーハウス等も買ったが全部捨てた。
衣装ケース&水槽最強。
832名も無き飼い主さん:04/12/05 16:02:03 ID:???
達人やな
833名も無き飼い主さん:04/12/05 16:37:29 ID:???
そうだよね〜。
ついつい楽しそうなケージに手を出す俺は
まだまだ初心者だな〜勉強汁。
834名も無き飼い主さん:04/12/05 17:24:11 ID:9MUHWupy
ハムスター飼いたいんだけどさ、いくつか質問

・生まれてからどれくらい経ったハムスターがいいか
・最初は一匹からか、何匹かいた方がいいのか
・人間に懐いてくれるのか
835名も無き飼い主さん:04/12/05 17:41:39 ID:???
>>834
・好みもあるが生後一ヶ月程度かな
・一匹にしとけ
・懐くことはないが怖がらせなければある程度慣れる(個体差あり)
基本的にハムの要求は「美味しいもんよこせ」と「外に出せ」の二つ
ここを上手く操るとある程度は慣れてくれる(馴れるではない)

基本的にハムは観賞用の動物なので犬猫とは感覚がまったく違います。
初心者なら飼育書はかならず読んでから飼って下さい。
836834:04/12/05 18:01:17 ID:???
>835
dクス

ここの人ってやっぱ一匹に愛情注いでるのかな。
子供とかは産ませない?
837名も無き飼い主さん:04/12/05 18:21:34 ID:???
ハム、寿命が短いのが切ない。
10年くらい生きてくれれば・・・。
838名も無き飼い主さん:04/12/05 18:29:40 ID:???
確かに観賞用ですね。観てて飽きない。
839名も無き飼い主さん:04/12/05 18:54:20 ID:???
締め切り間際の追い込み時にガリガリやるのやめれ。
840名も無き飼い主さん:04/12/05 19:13:38 ID:???
コンプレッサっていうヤツきもいね。
841名も無き飼い主さん:04/12/05 20:57:02 ID:???
アホみたいに粘着してるアンタのほうが見ていてキモいです。
いい加減荒らすのをやめてください。
842名も無き飼い主さん:04/12/05 21:41:20 ID:???
なんだか5〜6日程前から懸命に荒らしてる人がいますね。
843名も無き飼い主さん:04/12/05 21:49:30 ID:???
荒しに反応する人も荒しです。
基本を忘れず放置しましょう。
844名も無き飼い主さん:04/12/05 22:35:22 ID:???
>>836
うちは6匹いますよ。
生まれた子を里子に出さず全部育ててるので親が2匹と子が4匹の合計6匹ってことですが。
大型プラケースが8個あると壮観ですw
845名も無き飼い主さん :04/12/05 22:50:27 ID:???
我が家では一匹集中溺愛。
もうかわいくてかわいくてかわいくてどうしよう
846名も無き飼い主さん:04/12/05 22:54:25 ID:???
いい加減に親離れしなさい
847名も無き飼い主さん:04/12/05 23:18:43 ID:???
日記。
土曜、仕事から帰ってきたらブルーサファイアのハム君がぐったりしてた。
最初は擬似冬眠と思い暖めたけど全然復活の気配がなくショック。
動物病院行こうにも閉まってる時間だからその病院のHP見て症状から
低血糖症と判断。保温と蜂蜜でなんとか復活しました。
そして今日、病院に行って注射を打ってもらい今は回し車を爆走してます。

チラシの裏じゃなくてスマソ、新聞取ってないから。
848名も無き飼い主さん:04/12/05 23:36:55 ID:???
>847
回復オメデトー。
これからもかわいがってあげてね。
849名も無き飼い主さん:04/12/05 23:38:22 ID:???
こういう馬鹿はアク禁にならないとわからないようだな。
850名も無き飼い主さん:04/12/05 23:56:59 ID:???
>>847
すごい!
のろまな飼い主だったら信者ってたよ。
あなたは偉い!!!
851名も無き飼い主さん:04/12/06 00:16:25 ID:/T+03lVQ
冬眠中ってハムの体はガチガチに固まってますか?
フニャフニャですか?
852847:04/12/06 00:17:21 ID:???
>>848
>>850
ありがとうございます。
かなり運動量が多いハム君なのにご飯が少なかったみたいです。
今日はいっぱいあげましたよ。
853名も無き飼い主さん:04/12/06 00:20:20 ID:???
>>852
ご飯何あげてるの?
低血糖って・・・
野菜ばっかあげてたのか?
854852:04/12/06 00:50:24 ID:???
普通にペレットと野菜を8:2ぐらいの割合であげてます。
ただ先生の話では若いハムスターは肝臓に糖分を貯めておく能力が弱く
比較的短時間ご飯を食べなくても出る症状らしいです。
加えて回し車が大好きなうちのハム君ならなおさらですね。
もちろん固体にもよると思いますが。

ハムスターを飼い始めて一ヶ月も経たない自分が言うのも偉そうですが
皆々様もちょくちょくチェックしてあげてくださいね。
では名無しに戻ります。
855名も無き飼い主さん:04/12/06 01:11:00 ID:???
初心者とはいえ低血糖に気付くなんて凄いと思うな。
あほな死に方させる奴もいるだろうし。

うちのオスも車輪基地外で回しまくるタイプなんで気をつけよう。
まぁ、食欲も半端じゃないんで大丈夫だと思うけど。
856名も無き飼い主さん:04/12/06 01:21:13 ID:???
そして太らせるという虐待行為が多発するわけだな
857名も無き飼い主さん:04/12/06 01:34:37 ID:???
>>854
そっか。
うちはペレットはいつでも食べられるように多めにあげてるんでそれはなさそうだが、
ハムの低血糖は勉強になったよ。
858名も無き飼い主さん:04/12/06 01:35:14 ID:???
>>857
多めってどのくらい?
859名も無き飼い主さん:04/12/06 01:47:09 ID:???
次の日に少し残ってるくらい。
860名も無き飼い主さん:04/12/06 11:43:26 ID:???
冬場は掃除する間隔をすこし長くするって人います?
せっかく作ったかまくらを壊すのかわいそうで・・・
861名も無き飼い主さん:04/12/06 11:50:14 ID:???
あんまり掃除しない方がいいよね(´・ω・`)
かまくらいじると警戒してるのかなんか興奮して走り回るぞ
862名も無き飼い主さん:04/12/06 11:58:22 ID:???
掃除した時、一応新しい巣材でかまくらを作っておいてあげる。
同じような形にしてあるんだけど気に入らないらしく、必死になって手直しする。
その時の顔が怒ってるよう見える。
863名も無き飼い主さん:04/12/06 12:15:51 ID:???
>>862

 ,,∩_∩
 ミ ´・ω・ミ  <おまえの作った巣なんて住めるかゴルァー 
 ミ   ミ
 ミ,,,っ,,,,,ミっ
864名も無き飼い主さん:04/12/06 12:16:15 ID:???
過保護だなぁ(´∀`)
865名も無き飼い主さん:04/12/06 12:29:43 ID:???
>>659
「拙者、親友はハムスターだけですから。切腹!」
というネタがあるにはあった。
遅レススマソ
866名も無き飼い主さん:04/12/06 12:46:34 ID:l7lgoEvz
>>865 ィェィェ
867名も無き飼い主さん:04/12/06 12:52:55 ID:???
>>865
波田が実際飼ってるかどうかはともかく、
そういうネタが成り立つって事はやっぱ
ハムって寂しい人間が慰めに飼うようなイメージなのかな。
868名も無き飼い主さん:04/12/06 13:41:06 ID:9hQhMN7m
うちはペレットをハムの体重と同じくらい入れてますが
生後5ヶ月で45〜48g肥満にはなりませんよ
マウスは10時間なにも食べないと死ぬらしいです
外出の多い人はおおめに居れるくらいで良いとおもうけど
帰る予定が帰れなくなる事くらいあるでしょ?
869名も無き飼い主さん:04/12/06 15:57:20 ID:???
10時間で死亡か・・・ダイエットさせる時は気をつけなければ
870名も無き飼い主さん:04/12/06 16:12:26 ID:???
>>867
そういうことでしょ?
コンパで公飼ってるって言ったら笑われたって話が以前あったじゃん
家じゃ公じゃなく人間のメスを見つけてきて可愛がれって言われるし
可哀想な公…
俺はなんと言われようがいいよ
笑うなら笑え
ただ「俺を」笑え
公を馬鹿にするな
「公なんか」飼ってるの?って言うな
「お前なんか」に笑われる公じゃない!
871名も無き飼い主さん:04/12/06 16:44:49 ID:???
えー!10時間?
そんなに公て軟弱なんだ。
おれは48時間が限界だOTL
872名も無き飼い主さん:04/12/06 17:14:57 ID:???
>>868
その体重は肥満寸前です
気付かずに虐待してる典型ですね
873868:04/12/06 20:27:55 ID:hezUyaG/
45〜48じゃないw
34〜38だったw
容器の重さ引かずに体重測定してますたw
874868:04/12/06 20:30:37 ID:hezUyaG/
ちなみにゴルハムが142gですた
875名も無き飼い主さん:04/12/06 21:07:32 ID:???
うちのは45gもある
876名も無き飼い主さん:04/12/06 21:19:01 ID:/T+03lVQ
かまくらってどんなん?
写してよ。
漏れは紙でできた長方形の空き箱だよ。
877名も無き飼い主さん:04/12/06 21:30:07 ID:DT3GD25O

ほれ。
http://himatsubu.fc2web.com/24/frr/ かなりシュールな心理テストでオモロイ。

878名も無き飼い主さん:04/12/06 21:50:41 ID:???
うちのジャンは68g
手に持った時のほわほわもったり感がたまりません(*´д`*)ハァハァ
879名も無き飼い主さん:04/12/06 22:12:22 ID:l7lgoEvz
>>878
クソデブ
880名も無き飼い主さん:04/12/06 22:46:30 ID:???
デブハムかわいいよね〜
前いた子が何も食べれなくなって痩せて半年で死んじゃったので、
今の子にはなるべく好きなものを食べさせてあげるようにしてる(ヒマ種は一日一粒)
現在55グラムだけどいたって健康
881名も無き飼い主さん:04/12/06 22:58:20 ID:???
うちの子が昨日永眠しました。本当に眠るように逝きました。
2年3ヶ月、大きな病気もせず親孝行な子でした。
心にポッカリ穴が開いたみたいで寂しいな・・・。
882名も無き飼い主さん:04/12/06 23:17:50 ID:???
>>881
さんざん言われてるのに馬鹿かオマエは。
親孝行?馬鹿過ぎw
氏んでよかったね。ざまーみろ
燃えるゴミの日に出せよ
883名も無き飼い主さん:04/12/06 23:47:08 ID:???
また死亡報告厨か・・・
いい加減やめてくれよ・・・
どこの誰かも知らないし、そんなやつの飼ってるハムスターの死亡報告なんぞ要らん
884桜タソ:04/12/06 23:50:56 ID:???
(−人−)ナムー
885名も無き飼い主さん:04/12/06 23:56:20 ID:???
>>881
荒しは気にしないで。
大往生だったね。
886名も無き飼い主さん:04/12/07 00:05:07 ID:???
死亡報告してる人が荒らしです。
反応しないように。
887名も無き飼い主さん:04/12/07 00:10:49 ID:???
  ハ,_,ハ
 ,:' ・ω・';;  ペチ  ☆
 ミ. ,   っ―[]M/
  u--u'  ヽ( ・∀・)ノ ←>>882-883
888名も無き飼い主さん:04/12/07 00:11:07 ID:???
ローカルルールにも、>>1にも書いてないけど。
889名も無き飼い主さん:04/12/07 00:24:42 ID:???
>>888
死亡報告ばっかりでスレが埋まってもいいのかな?
「死にました」に対して「残念だったね」「元気出して」のようなレスが何個も付く。
そんなやりとりの繰り返しだけでスレが埋まったら・・・。

書いてないからいいんだと思うなら、次スレには明記する必要があるね。
890名も無き飼い主さん:04/12/07 00:31:13 ID:???
自分のハムが死んだ事をここに書くって、何が目的なのか理解不能
891名も無き飼い主さん:04/12/07 00:32:48 ID:???
誰かに聞いてほしいんだろう。
イヤならスルーすればいいじゃん。
892名も無き飼い主さん:04/12/07 00:38:34 ID:???
死亡報告→慰め→それをみて慰めて欲しくて死亡報告続出→慰め→無限ループ・・・
(((((((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
893名も無き飼い主さん:04/12/07 00:41:17 ID:???
>>888
>関係ないところで書き込みすると荒らし扱いや削除されちゃいます。
>書き込みたい掲示板がみつかったら、こんどは書き込める話題のスレッドをさがしましょう。

↑これが当てはまるのでは。
894名も無き飼い主さん:04/12/07 00:44:31 ID:???
あほらし
895:04/12/07 00:52:42 ID:???
想像力が著しく欠如しています
自分の行動とそれがもたらす結果を熟慮するように
896名も無き飼い主さん:04/12/07 01:16:07 ID:???
死亡報告があるとスレが荒れるのは事実だから止めてもらいたい。
897名も無き飼い主さん:04/12/07 01:30:54 ID:???
>>1に書かなきゃダメってんなら次スレから書いとけばいいと思う
死亡報告はこちらって感じで専用スレのリンク貼っておけばそれでいいんじゃない?
898名も無き飼い主さん:04/12/07 01:33:59 ID:???
死亡報告なんて(゚听)イラネ
自分でホームページ作ってやってればいいだろうが
899名も無き飼い主さん:04/12/07 02:27:41 ID:T3vFvA+t
何か質問してもいいんでしょうかこのスレは?

9月にハムが亡くなり、悲しみ癒えてまたハムを飼い始めました。
今度は男の子です。小さいケージでばら売りされてて、
結構大きいです。多分生後半年とか…
なつくまでに結構かかるかなーとオモッタのですが、案の定なつきません。
ペレットでも差し出すと、「ギー」と叫びながら奪取します。
彼氏はかなり怖がっています…私もビビッてます。

彼とどのように接していくのがいいのでしょうか。
ちなみにまだ飼い始めて10日めくらいです。
もっとゆっくり距離を縮めていけばいいのかなあ
900名も無き飼い主さん:04/12/07 02:29:43 ID:???
どうしても慣れなかったら
凶暴さを楽しむのも良いかもしれません。

「あ、また怒ってる〜!こわいよこわいよ〜」

って感じで。
901名も無き飼い主さん:04/12/07 03:01:30 ID:???
>>899
手にヨーグルトをつけて差し出せ
902名も無き飼い主さん:04/12/07 07:00:26 ID:???
ここ読んでるとペットに虐待してる香具師らと大して変わらん感情の持ち主揃いだな。
そして、それに気付いてないところがもう末期だ。人間止めた方がいいよ。
恐ろしくてもうこんなとこ来れませんわ。怖っ
903fusianasan&rlo;nasanaisuf&lro;&lro;:04/12/07 08:32:45 ID:???
>>902
うん、もう来ない方がいいよ。
ここの連中親バカ揃いで手の施しようがないから。
904名も無き飼い主さん:04/12/07 11:26:28 ID:???
プッ
905名も無き飼い主さん:04/12/07 12:14:36 ID:???
【共同墓地】ペットセメタリー part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1102389162/

死亡報告はここでどうぞ
906名も無き飼い主さん:04/12/07 13:51:47 ID:FUH8Rsjl
うちのハムが巣をコロコロ変えて困ってます。 巣を一定にさせる方法はナイのでしょうか?
907名も無き飼い主さん:04/12/07 14:09:44 ID:???
ナイ
908名も無き飼い主さん:04/12/07 16:34:47 ID:???
>906
ない。自由にさせるが吉。
しかし、なぜ巣を変えられると困るのかよくわからん。
909名も無き飼い主さん:04/12/07 17:49:21 ID:???
巣を替える度にソレに合せて何かやってるんじゃない?
ソノ所為で再度巣を替える無限ループとか。
910名も無き飼い主さん:04/12/07 22:49:12 ID:???
あちこちで落ち着いてくれるほうがうれしいけどな。
以前は見向きもしなかったところでいきなり寝てたりすると愛しさ倍増。
911でーなな ◆D7SdbU2xes :04/12/08 00:13:33 ID:goD3fFn1
  ウチなんか、巣は敢えて一定させず、ジャンガリアン氏の自由にさせています。
ケージに入れたティッシュの空き箱にボロ布を入れていますが、ボロ布に包まって
寝ている位置がその日の巣となっているようです。

  この時期、滅多に外に出ようとはしないため、砂のトイレも空き箱の中・・。(w
912名も無き飼い主さん:04/12/08 00:29:46 ID:???
>>911
布は爪が引っ掛かって良くないって聞いたよ。
913名も無き飼い主さん:04/12/08 00:56:23 ID:???
綿を入れると喜ぶよ。
914名も無き飼い主さん:04/12/08 00:58:22 ID:???
>>913
クマー

うちは巣の下にピタリ適温置いてるから夜〜朝はそこで、
日中暖かくなると避難してトイレや砂場で寝てる。
巣材は新聞紙をシュレッダーにかけたもの。
915名も無き飼い主さん:04/12/08 01:25:02 ID:lf0A8m00
>>889
糞コンプでスレが埋まるほうが矢田
916名も無き飼い主さん:04/12/08 01:32:23 ID:???
コテハンに対して強烈なコンプレックスでもあんのか?
前から亀レスで粘着してる精神異常者?
917名も無き飼い主さん:04/12/08 01:38:43 ID:???
また荒らそうと必死な人が来たのか・・・
918名も無き飼い主さん:04/12/08 01:47:23 ID:???
給水器ぶら下げてある下に穴掘って寝てる!
水漏れして濡れるだろうに
下から暖房されてて暖かいからかな
919名も無き飼い主さん:04/12/08 02:27:12 ID:???
公暴走中...
920名も無き飼い主さん:04/12/08 02:27:53 ID:???
今寝てる…
921名も無き飼い主さん:04/12/08 02:49:56 ID:???
うちのはオナニー中w
922名も無き飼い主さん:04/12/08 03:35:13 ID:???
年に一度のおせち料理に猫缶でも食わせてやるかな。
923名も無き飼い主さん:04/12/08 07:04:02 ID:???
年に一度が一生に二回しかないんだからもっといいもん食わせてやれ
924名も無き飼い主さん:04/12/08 07:34:58 ID:???
寿命比(人間70年ハム2.5年)で考えたら
ハムは13日に1回正月ですな。
925名も無き飼い主さん:04/12/08 11:11:09 ID:X8itVL55
冬眠と死んでしまったのってどう見分けるんですか?
926名も無き飼い主さん:04/12/08 12:20:19 ID:???
ハム寝てるうちに脱走した(・∀・)
脱走したのを見つけるのも一つの楽しみだなw
2階だったのに1階の冷蔵庫の下にいたよ(゚∀゚)
927名も無き飼い主さん:04/12/08 12:24:41 ID:???
冷蔵庫の下はあったかいから居心地良かったんだろうね
928名も無き飼い主さん:04/12/08 13:28:44 ID:???
コード齧って感電死しなかったのが奇跡だな
929名も無き飼い主さん:04/12/08 14:10:12 ID:???
うちのジャンガリアンサファイア♂♀2匹の毛が
だんだん白くなってきた・・・
もうちょっとでスノーホワイトになりそう
かぁわいい!
930名も無き飼い主さん:04/12/08 14:20:18 ID:l5aj5b0x
>>927
餌のゴキブリもわんさかいるしね。
931名も無き飼い主さん:04/12/08 16:34:37 ID:???
>>928
アホ!
932名も無き飼い主さん:04/12/08 16:57:55 ID:???
>>926 二階から一階って…怪我しなかったの?というか、そのハム冒険家だね…すごい脱走範囲広い
933名も無き飼い主さん:04/12/08 17:10:38 ID:???
知らんが下の図式が定着している模様

糞コンプを非難する人(数百人以上と想定できる)がカキコ
  ↓
糞コンプがsageでID隠し精神異常者粘着呼ばわり(ジエン)

934名も無き飼い主さん:04/12/08 17:19:27 ID:???
良く解らんけど今度から漏れも飼うことにした。
ケージはもう買ったし。
家はティッシュの空き箱を適当に切ったので間に合うよね?
床材は新聞紙でも切り刻むかなあ。
935名も無き飼い主さん:04/12/08 17:28:23 ID:???
また荒らそうと必死な人がわいてきたな
無意味な改行を入れてw
936名も無き飼い主さん:04/12/08 17:35:17 ID:???
>>933藻前もID隠してんじゃん(・∀・)ニヤニヤ
937名も無き飼い主さん:04/12/08 18:24:01 ID:???
いろんなブログを見てると、飼育書も読んでいないであろうDQN飼い主を多く見かけるね。
938名も無き飼い主さん:04/12/08 18:35:32 ID:???
今や人間の子育てだってそんなもんだろう
939934:04/12/08 18:54:21 ID:???
>>937
飼育書ねえ・・・。
漏れはガキの頃から高校までの間、家で
リス二匹、セキセイインコ、文鳥、犬二匹飼ってた事がある。
全部同時にじゃないけどな。

飼育書なんて読まなかったぞ。ウチの家族全員。
それでもみんなそこそこ長生きしてくれたよ。
940名も無き飼い主さん:04/12/08 19:09:08 ID:???
保定っていうんですかね。
首根っこの皮つかんだら動かなくなるよって聞くけど
うちのは手足ばたばたさせまくり。
なんかコツがあるんだろうか。
941名も無き飼い主さん:04/12/08 19:26:03 ID:???
>>939
>飼育書なんて読まなかったぞ。ウチの家族全員。
まさにDQNファミリー。
虐待されていた動物たちが哀れでならない。
942名も無き飼い主さん:04/12/08 19:50:40 ID:???
痛い人が出てきたね・・・。
943名も無き飼い主さん:04/12/08 20:13:42 ID:???
>>933
コンプじゃないと思うよ
あと、みんな勘違いしてるみたいだけど
コテハン叩きやってる人が荒らしてるんじゃないよ
前のゴルスレ見てた人なら分ると思うけど
944934:04/12/08 20:18:05 ID:???
>>941の様にマニュアル無しだと何も出来ない人間が増えてるな。
こういう手合いってマニュアルに載ってない様な想定外の出来事に
何も対応出来ないんだろうなあ。可哀想に。
飼育書読んだ事無いと書いただけでウチで飼ってた動物が
虐待されてたと妄想してしまうあたりが特に痛い。
945名も無き飼い主さん:04/12/08 20:34:10 ID:???
あったほうがいいけど、なくても立派に育ててみせる!
って位の人が飼うのが理想だなぁ。まあそういう人は飼育書読むだろうけど
946名も無き飼い主さん:04/12/08 20:49:16 ID:???
今となっては、情報の収集は本ではなくネットだと思うんだけど。
2ちゃんは別にしてもね。
とりあえず、飼育書持ってるということは決して自慢にはならないよね。
947934:04/12/08 20:51:12 ID:???
>>946
でもHow to 飼育系のサイトみると
結構「飼育書見れ」って言う所多いんだな。









なんて書くと実は今ネットで飼い方を必死で勉強中なのがバレるな。
948名も無き飼い主さん:04/12/08 21:11:55 ID:???
マニュアルに載ってないほどの噛みハム飼ったら捨てそうだねw
949名も無き飼い主さん:04/12/08 21:17:00 ID:???
>>947
偉いと思うけどな。


なんでもそうだけど、一つの意見だけを見てそれが全てだと思い込まなければ特に問題ないと思う。
獣医でさえ人によって言う事違ったりするもんね。
なにかの信者のように盲目にならずに違う意見も吸収できればいいよね。

950名も無き飼い主さん:04/12/08 21:26:16 ID:???
飼育書も読まずにどうやってその動物の特徴や性質を把握するんだろう。
飼い方となるとなおさら飼育書頼みになるんじゃないかな。
飼育書は素人が書いてるわけじゃないし、何も知らない素人が勝手な判断で飼育するのは危険だと思う。
それを一律でマニュアル人間と批判するのは的外れだよ。
それにマニュアルは必要。最低限のことが書かれてるから。
機械ならともかく、命ある生き物相手なんだから最低限の知識は入れておいて欲しい。
951名も無き飼い主さん:04/12/08 21:28:47 ID:???
そろそろハムちゃんとお風呂にはいろうかな〜
きれいにシャンプーしてあげるね♪
952名も無き飼い主さん:04/12/08 21:35:50 ID:???
>>939みたいな飼い主が、犬に牛乳飲ませたりしてるんだろうな・・・
>>951氏ね
953名も無き飼い主さん:04/12/08 21:37:09 ID:???
>>930
寒冷地だからゴキブリなんていねえ!ヽ(`Д´)ノ
>>932
まじびっくりだって(;゚Д゚)
まずタンスの上から一メートル近くジャンプして二階にも部屋いっぱいあるのに
わざわざ階段ばぽとぽと落ちつつ進んでいったと。
そんで多分台所にくいもんとか落ちてるからそこにいったんだと思うけど
こんなに暴れまわってよく怪我しなかったと思うよ(ノ∀`)
その冒険してるところ見てみたかったけどなw
954名も無き飼い主さん:04/12/08 21:37:10 ID:???
私は飼育書って一度も読んだことないけど
ここで罵倒されたことないし、反対に情報提供できることもあったし
飼育書が全てだとは思わないです。
反対に、過去には「飼育書読め」とばかりいか言わない人が叩かれてたことがあったくらいなので
なんでも押し付けたり蔑んだりするほうが良くないと感じます。
確かに、何も調べないで教えて教えての人に対しては無責任さを感じることもありますけどね。
955934:04/12/08 21:39:01 ID:???
>>950
それはさておき次スレよろしく。

ついでにレスだが、俺がガキの頃は近所付き合いというモンがあってな。
鳥や犬程度の飼い方で解らない事があれば近所にゃかならず詳しい人が
住んでいたもんなんだよ。
リスなんか胡散臭い駅前の露天商から買ったんだが、
マニュアル無しで手探りと、露天商のオッサンのアドバイスのみで7年生きたよ。

と、言いつつ飼育法サイトを漁ってきます。
956名も無き飼い主さん:04/12/08 21:43:33 ID:???
次スレにパート11以降のログ要ります?
957名も無き飼い主さん:04/12/08 21:45:13 ID:???
そんなこと自慢げに書かれてもなー
958名も無き飼い主さん:04/12/08 21:46:16 ID:???
ここの住人は●餅ばかりか?
959:04/12/08 21:50:52 ID:???
( ・∀・)ノ⌒●
960名も無き飼い主さん:04/12/08 21:54:38 ID:???
次スレは
【共同墓地】ペットセメタリー part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1102389162/
への誘導もよろしこ
961名も無き飼い主さん:04/12/08 21:58:05 ID:???
>>960=共同墓地スレの1
962名も無き飼い主さん:04/12/08 22:11:11 ID:???
950じゃないけどスレ立てやってみた→むりぽだった
963名も無き飼い主さん:04/12/08 22:11:46 ID:???
>>961
いや、あたりだけどここに死亡報告なくなるならいいしょ^^;
964名も無き飼い主さん:04/12/08 22:13:17 ID:???
>>963
当たり!とか言うなよ〜
「ちげーよバカ!」って言えば荒れて楽しくなるのに〜
965名も無き飼い主さん:04/12/08 22:14:02 ID:???
>>955
>近所にゃかならず詳しい人が住んでいたもんなんだよ
>オッサンのアドバイス
それもマニュアルの一種であることに気付けよ
一生無理だろうがw
966名も無き飼い主さん:04/12/08 22:15:43 ID:???
ハムスター専用の死亡報告スレが古くからありますので、リンクするなら下記の方がいいと思うけど。

【今まで】†愛ハムのお墓†【ありがとう】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1079441500/l50
967名も無き飼い主さん:04/12/08 22:17:12 ID:???
他動物と違ってハムは寿命短いから
死亡報告多いのはある意味しかたない
968名も無き飼い主さん:04/12/08 22:19:28 ID:???
ハムスレの乱立でペット板に迷惑を掛けているので、共同墓地のスレがいいかと。
969名も無き飼い主さん:04/12/08 22:22:54 ID:???
でも966のスレは何度も削除依頼出されてるのに残されてきたスレだよ。
そこを放置して他を使う方が問題だと思うけど。
スレタイにハムと書いてあるのにさ。
970950:04/12/08 22:31:48 ID:???
無理でした。
テンプレはこんな感じでよければおいて置きます。

かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【34匹目】

◆お約束
・ペットでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はご遠慮ください。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。
※質問する前にまず、飼育書や一般検索エンジンを活用すること。
※質問する場合は自分なりに調べた結果も書くこと。書かない場合は高確率でスルーされます。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより、即病院へ。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 前もって応急処置の仕方を勉強しておく事も大事です。
※死亡報告は禁止です。自分でサイトを作るか専用スレでどうぞ。
  【今まで】†愛ハムのお墓†【ありがとう】
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1079441500/l50


★次スレは>>950が立てるのが好ましい

前スレ
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【32匹目】(33匹目)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099495054/
971名も無き飼い主さん:04/12/08 22:35:07 ID:???
>>970
乙&残念!斬り〜でした
おらも962でむりぽだったので誰かおながい
972名も無き飼い主さん:04/12/08 22:41:17 ID:???
>>2以降に

【過去ログ】
かわいい!ジャンガリアンハムスター
http://mentai.2ch.net/pet/kako/963/963508525.html
かわいすぎる!ジャンガリアンハムスター【2】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/974/974279192.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【3】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/985/985169584.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【4】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/993/993334624.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【5】
http://mentai.2ch.net/pet/kako/998/998726108.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【6】
http://life.2ch.net/pet/kako/1006/10064/1006442580.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【7】
http://life.2ch.net/pet/kako/1009/10097/1009728014.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【8】
http://life.2ch.net/pet/kako/1013/10132/1013234819.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【9】
http://life.2ch.net/pet/kako/1015/10158/1015894921.html
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【10】
http://life.2ch.net/pet/kako/1019/10191/1019155677.html
973名も無き飼い主さん:04/12/08 22:48:18 ID:???
あ、そうだ。次は34匹目だった。
974名も無き飼い主さん:04/12/08 23:16:08 ID:???
昔飼ってたノーマルが脱走した時に冷蔵庫の下にいたっけ。
あのノーマルちゃんを飼ってた頃は今みたいにハムスター用品が豊富じゃなかった。
ペレットも充実してなかったし。かわいい商品もなかったし。
今の環境で飼ってあげれたらなとたまに思う時あるよ。
けど元気いっぱいで寿命まっとうしてたから、昔のハムのほうが生命力は強かったのかもしれない。
単に個体差かもしれないけど。


私は先月スレ立てした所があるので無理だとおもう。ごめんね。
975:04/12/09 00:02:10 ID:???
999になっても立たなかったら立ててやるよ
976名も無き飼い主さん:04/12/09 00:49:51 ID:???
かっこいいー
977名も無き飼い主さん:04/12/09 01:38:37 ID:???
なんだかんだ言っても、このスレを覗きにくる時点で、心の優しい奴なのだよ。
978名も無き飼い主さん:04/12/09 01:57:49 ID:???
1時頃にハムスターマンションから悲鳴が聞こえたのでびっくりして見に行った。
どの子も巣の中にいて、一見は動いてる様子なかった。
でも気になる。

うちは全部プラケース飼育で巣箱は底の無いタイプを使っているので
一ケースごとに持ち上げて底から覗いてみたけどよく分らず…。

どうにも心配だったんで、声を掛けて誘き出し、果物で釣って一匹ずつ確認していった。
どの個体も眠そうにもぞもぞと出てきては果物を頬張ってた。
中には目を閉じたまま食べてる奴もいた。

結果、どの子も元気でした。
気持ちよく寝てるところを起こしてしまっただけの行動だったようだ。

しかしあれはなんだったんだろう。寝言?それとも空耳…?
979名も無き飼い主さん:04/12/09 03:05:07 ID:???
夏に野良寝してたオスハムが寝言ってたことあるよ
キュッキュって言って口をもごもご鼻をひくひくさせてた
怖い夢でも見てるのか?と起してやったら「ハァ?」って顔された
980名も無き飼い主さん:04/12/09 07:30:40 ID:???
寒いかと思ってハムヒーターを入れて寝た。
朝起きて見たら巣から出てヒーターのない場所で寝ていた。

おまいの快適温度がわからん。
981名も無き飼い主さん:04/12/09 07:47:14 ID:???
次スレたちました

かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【34匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1102545947/
982名も無き飼い主さん:04/12/09 12:43:49 ID:???
983名も無き飼い主さん:04/12/09 12:48:42 ID:???
>>982の生命線がくっきり
984名も無き飼い主さん:04/12/09 15:57:26 ID:???
ジャン
985名も無き飼い主さん:04/12/09 16:17:07 ID:???
>>982
キャワ
986名も無き飼い主さん:04/12/09 16:37:26 ID:???
ひょっとしてスルメ食べさせてんの?
987でーなな ◆D7SdbU2xes :04/12/09 16:53:44 ID:???
  指が、どこか人間の赤ちゃんの手足みたいで、かわいいのなんの・・。
人間と違うのは、ハムスターの前足が4本指、後ろ足が5本指。(w
988名も無き飼い主さん:04/12/09 18:19:29 ID:???
おかしな体勢で食べさせるのは虐待と言ってもいいですか?
989982:04/12/09 19:43:41 ID:???
>>986>>988
今では反省しているorz
990名も無き飼い主さん:04/12/09 20:10:25 ID:???
スルメだめなの?
991名も無き飼い主さん
むしゃくしゃして仰向けでスルメをやった
今は反省している