【今まで】†愛ハムのお墓†【ありがとう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 22:45:44 ID:xkko1fJz
今埋めてきた。肝臓病だったのに1ヶ月よくがんばってくれた。
俺の孤独な人生の慰めになってくれた。
お前のために回し車やエサを買うのが楽しかった。
ありがとう、シロ。安らかに眠ってくれ。
936名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 01:49:51 ID:XiMSwaQ9
前、ハムスター飼ってました、名前はハム。
ずっと欲しかった、カゴも、エサも、水も買った。
愛くるしかった、大好きだった、一緒にいたかった。
懐いてくれなかったけど・・・
かじられても手の上に乗せた。
ふわふわしてた、柔らかかった
2年ぐらい経った
急に、うずくまって、動かなくなって、冷たくなって
辛かった・・・
最悪の飼い主だよな、俺
エサをあげられない時や、かまってあげられないときもあった
なんでハムの飼い主になったんだろ
もし怨んでいたら謝りたい
ごめん、ハム
937名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 16:57:46 ID:8N6+BkLR
   ,,c_σ,    
  〜ミ,,,*´ω`,ミ シアワセダッタヨ、アリガトウ
938名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 18:03:35 ID:Tcg/p14B
もっと長生きするペット飼えよ馬鹿か
939名も無き飼い主さん:2007/01/13(土) 12:53:02 ID:bz7pMhK7
>>938
寿命の長さは関係無いんだよ馬鹿か
940名も無き飼い主さん:2007/01/14(日) 13:14:28 ID:c9PqEJjP
昨日のお昼、ゆっくり起きて隣の部屋でゆっくり新聞読んで、
他のハムの世話したあと、一番最後にケースを確認したらハウスの中で体が硬くなってた。
手のひらに乗せて、名前を呼び続けたら、右足がブルブルっとしておしっこが
でて、そしてそれっきり。
昨日の夜、回し車の中でブロッコリーの茎を食べていたのが最後に見た元気な姿になった。
一緒に暮らした期間は五ヶ月。たった五ヶ月。
彼の生きた時間はたった半年。
二十台後半にもなって初めて飼ったハムで、わたしにハムがどれだけかわいいかを
教えてくれた。
今も涙がとまらなくて、目はぶち腫れて赤くて痛いし、頬はヒリヒリするし、
たかだかねずみ一匹にここまでなるとは思わなかった。
わたしがもっと早く気づいていれば、病院に行けたのに。
本当にごめんね。
941名も無き飼い主さん:2007/01/14(日) 13:44:54 ID:tx4POrn9
今うちの子が亡くなっているのを発見した。
背中の肉がなくなってきて、
ちょっと老化の現象が出てきてたのは1ヶ月ぐらい前からわかってた。
あまり構わないことにしてたから、出てきてうろうろしてたら構う程度。
昨日は元気にケージかじってた。そろそろ危ないから水槽にしようと思ってたところ。
巣箱の中で横に丸まって。いつもの寝る体勢で冷たくなってた。
まだほんのり暖かかったから、そんなに亡くなって時間は経ってないと思う。
確認しても冬眠じゃなくて、今ティッシュに包んで巣箱の中に返した。
今から埋葬に行かなくちゃいけない。
でも一度も行ったことのない川辺に埋められて寂しくないか不安だ。
ごめんね。傍に埋めてあげられなくてごめんね。
最初ダニにやられたとき、病院に行くまで少しずつ弱っていくお前を見た時
何を犠牲にしても助けたいと思ったよ。
あの時の先生、お前相当怒ってるのに乱暴な扱いで怖かったな。
ごめんな、それから噛み癖酷くなったもんな。怖かったな。
結局ケージの噛み癖とうんていのクセ直らなかったね。
たまに足挟まったりして心配してたんだ。でも怪我しなくてよかったね。
痛かったり苦しみながら死ななくてよかった。
生まれてきてくれて、あの時ペットショップで私の手に寄ってきてくれてありがとう。
私なりにお前が好きで好きでたまらなかったよ。
1年と6ヶ月間一緒に生きてくれてありがとう。
一生お前のこと忘れないで一生お前と一緒に生きていくから。
私が死ぬまで待っててくれな。いつもお前ビビりで遠く行かなかったもんな。
呼んだら私のほうへ寄ってきてくれてありがとう。
へこんでるとき呼んでないのに起きてきてくれてありがとう。
たくさん噛んでくれてありがとう。お前の意思が嬉しかった。
たくさん同じ時間を生きてくれてありがとう。
お前の一生を預かれて嬉しかった。ごめんな馬鹿な飼い主で。
冷たい川辺に、今から埋めに行ってごめんな。
きっと怖くて悲しいからお墓参りできないと思う。ごめんな。
一緒に生きてくれてありがとう。これからも、私を支え続けてくれてありがとう。
お前のことを思い出すだけで、生きてゆける。
942名も無き飼い主さん:2007/01/14(日) 14:04:32 ID:tx4POrn9
>>940
その子は半年間、あなたに色んなことを教えるために傍にいたんだよ。
最後、1人で息を引き取らずにいれてその子も嬉しかったと思う。
病院に行かずとも、その精一杯の愛情を受けたその子は幸せだよ。
943名も無き飼い主さん:2007/01/14(日) 16:14:15 ID:tx4POrn9
埋めてきた。
その場を離れられなかったり埋める前最後のお別れ、と思ってティッシュ開けたら
やっぱり埋めずにそのまま連れて帰りたくなったり。
病院行ったりするときに使ってた袋に入れていったから、
帰り道に足に袋当たって揺れて「あ、揺らさないようにしなくちゃ」と思ってから
「あー…もういないんだった…」って欝になった。
思い出ばかり考えて必死に埋めた場所のこと考えないようにしてる。
考えたら行って掘り返してしまいそうだから。死んでからもごめんな。
一匹飼って一匹死ぬのはやっぱり耐えられない…。
次からは1年周期で新しい子を迎えようと思う。

スマン吐き出しに使って。
944名も無き飼い主さん:2007/01/14(日) 23:03:25 ID:jEUUlYat
>>943
あなたの文章を読んでもらい泣きしました。私も昨年10月に愛ハムを亡くしたから、気持ちはよくわかります。
今は泣く時期です、おもいっきり泣いてください、悲しんでください。いつか、落ち着いて思い出せる時が来ますよ。
あなたに愛されたハムちゃんは幸せでしたよ、きっと。
ハムちゃんのご冥福をお祈りします。
945墓守 ◆a10yGl79gA :2007/01/17(水) 14:52:43 ID:aFMkenXq
保守です。
946名も無き飼い主さん:2007/01/17(水) 19:05:15 ID:TJoD+N2w
昨夜、うちのジャンハムが逝ってしまった。
病院で薬をもらって帰ってきて
ホットパネルの上で寝かせていたところ
そのまま永遠の眠りについてしまったみたい。
歳は分からないけどそんなに高齢ではないと思う。
ケージのある場所の温度も常に20度前後に
なるようにしてたので擬似冬眠の可能性もない。
結局具合が悪くなった原因も分からないまま逝ってしまった。

実を言うと先週末あたりから
餌の減りが遅くなってることには気付いてた。
でも今までも何度かあったことなので
また一時的なものだろうと思って軽く考えてしまった。
自分自身の都合もあって、病院に連れていけたのは
元気がないのに気付いてから二日後だった…。

きっと早く助けてくれなかった俺のこと
恨みながら死んでいったと思う。
ごめんね…

昨夜の自分は冷静で涙も流さなかったけど
今日バイト終わって帰ってきて、冷たく硬くなった遺体に触れてみて
声を出して泣いた。
自分自身のこんなに情けない鳴咽聞いたのは
小学校低学年のとき以来だと思う。
こんな俺に生き物飼う資格なんてないんだけど
うちのもう一匹のジャンハム(5ヶ月)は今も元気に動き回ってる。
こいつのことは何を犠牲にしても守ってやらなくちゃ。
947桜タン:2007/01/17(水) 22:24:34 ID:K9JA68uJ
ムハ・・・合掌

ウチのは(♂、昨年10/24永眠)小屋の中で眠るように逝ってたからなぁ
やはり引越しで疲れちゃったのかな(´・ω・`)ショボーン
948名も無き飼い主さん:2007/01/18(木) 02:04:16 ID:sgoBZcHN
昨日の夕方、愛ハム♂が、自分の手のひらで息絶えました。昼間姑が覗いた時には元気に
回し車で走っていたそうですが、その4時間後、私が仕事から帰宅した時には巣の中で
息絶える寸前でした。前日の夜からずっと回し車、昨日の朝も回し車でずっと動いてて、
やけに激しく運動するなあ…と不審に思っていた矢先だったので、来る時が来たんだなと
冷静に考えてる部分もありますが、2年5ヶ月ものあいだ私を癒し続けてくれてたチビが居なく
なり、主の居ない空っぽの水槽が目に入るたびき一層の寂しさを感じます。ホントは泣きたい
けど、今は静かにサヨナラを言う努力をします。

我が家へ来てくれたことに感謝。ハム公へ。
949名も無き飼い主さん:2007/01/18(木) 20:43:03 ID:kbUhoHWz
つい30分前まで元気に跳びはねてた子(♀1ヶ月半)が突然死しました・・・
お迎えして2週間も経ってませんでした。
最後は肩で息をしているようで、病院を探す間もなく旅立ちました。
心筋梗塞なんでしょうか?
短い間にも想い出はたくさんあります。

ごめんな。
もっと生きたかったよな・・・

950名も無き飼い主さん:2007/01/19(金) 07:33:38 ID:NEA8hIKb
浅野真澄 A. 本当に大切にしているものは形がないものが多い。あえて言うなら、親しい人達の写真かな?

浅野真澄 A. 本当に大切にしているものは形がないものが多い。あえて言うなら、親しい人達の写真かな?

浅野真澄 A. 本当に大切にしているものは形がないものが多い。あえて言うなら、親しい人達の写真かな?

ttp://www.starchild.co.jp/artist/aice5/qa.html
951名も無き飼い主さん:2007/01/20(土) 07:22:17 ID:AysC0gdE
今朝愛ハムの真白が硬くなっていました。
あんなに元気で、餌もたくさん食べていたのに・・・

8月生まれで、5ヶ月のハムちゃんでした。
何が原因かわからなくて涙が止まらない。
餌も気を遣っていたし、それなりに愛していたつもりだった。
本当に美人なハムちゃんだった・・・
本当に真っ白で、目が大きくて、なぜか睫毛が長くて…
死んだのも信じられないくらいキレイな寝顔みたいだった。

もっと生きたかったよね。ごめんね。
短い人生、うちで暮らして幸せだった・・・?

こんな急死の原因って、何が考えられるのでしょうか・・・?

今から仕事に行かなきゃならんのに涙とまらんよ
952桜タン:2007/01/20(土) 16:13:08 ID:PibDopfo
寒い
悪性腫瘍
環境の変化

ウチのはこの3連コンボで逝ったお

とりあえずスキンシップは欠かさないように汁
953名も無き飼い主さん:2007/01/24(水) 11:15:05 ID:7emXSSS2
ジャンが今朝8時に、私が起きて数分後に亡くなった。
最後のお別れまで頑張って生きてくれてたような気がする。
1年半の間、この子に励まされてきたような気がする。
一緒にいる間、幸せであってくれてれば嬉しい。
本当にありがとう。
954名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 01:21:55 ID:O4Zkk+G9
>>953
なんというタイミング・・
一緒にいる間、きっと幸せだったはずだよ。
ご冥福を祈ります。
955名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 00:27:31 ID:7oDBGcA4
27日にゴルハムのペンタゴンが逝ってしまいました。
3年8ヵ月というハムとしてはかなり長い間、私のそばにいてくれました。
ここ1ヵ月で急速に老け込んだので覚悟はありましたが、
我が家で一番の食いしん坊にもう餌をやることがないのかと思うと寂しいです。

今はただただ、ありがとうと言いたい。
956名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 05:23:42 ID:2Oif03++
>>955
すごい長寿…まさに大往生という感じですね。
ご冥福を祈ります。
957名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 11:44:00 ID:CHR5z8I9
>>902さんと全く同じような状況でうちのハムもなくなりました。
まだお迎えして一ヶ月ぐらいでした。
飼い方が悪いのかなと思ったのですが、他のハムはちゃんと長生きしてくれていますし
なぜなのかわかりません。
活発になると死期が近いというのはよく聞きますが、やはりそうなのでしょうか?
 
958墓守 ◆a10yGl79gA :2007/02/05(月) 12:56:43 ID:8p+eEwCC
保守です。
959墓守 ◆a10yGl79gA :2007/02/12(月) 00:13:51 ID:dAB71J/T
保守です。
960墓守 ◆a10yGl79gA :2007/02/18(日) 02:48:14 ID:gcOWKBbG
保守です。
961名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 13:31:03 ID:OSgl6TL5
今朝、シナモンハムのはるぴょんが亡くなった
いつも食いしん坊だったあいつ、あだ名はぴん。
深夜うるさいほどカラカラ車まわしてたぴん。

昨年腫瘍みたいな黒い塊をお腹にみつけ、覚悟はできてたが
あれから年を越して四ヶ月もよくがんばった

ハムに感情が豊かかどうか動物学的にはわからないが
いつもかわいく元気に愛嬌ふりまいてくれて笑顔にさせてくれた

もらった笑顔を忘れない
そして外の雨は止み、ぴんの旅立ちにふさわしく急に輝くように晴れた。
天国へいっても食べまくるんだぞ!

今までありがとう。はるぴょん
962桜タン:2007/02/20(火) 20:41:46 ID:eadLemDm
ご冥福をお祈りいたします・・・

春が来たら新しいムハを迎えようかなぁ
963墓守 ◆a10yGl79gA :2007/02/26(月) 01:14:58 ID:BtjNzJL9
保守です。
964名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 07:40:10 ID:0oRty8hi
墓守氏いつも乙です
965名も無き飼い主さん:2007/02/27(火) 03:44:15 ID:m+vjdkl3
ほんの四時間ほど前

ご飯だよ、起きろ

とみんなを起こしてると、ブルーサファイアのでぶだけ動きませんでした。
もうすぐ二歳だったのに。
最近、体つきが年とった感じだなぁとは思ってましたが
うちの子達の中で一番元気に回し車を回していたので
まだまだ一緒にいてくれると思ってました。

…その後、他の子達の世話してるときに、寝かせておいたでぶを踏んじゃったんです。
最低だな、自分。
泣いて謝りました。

ごめんね、痛かったね。



虹の橋のふもとに、パパとママと姉弟がいるから、みんなで遊んどいで。
何十年後になるかわからないけど、パパとでぶを絶対迎えに行くからね。

明日、庭に埋めます。
966名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 00:27:07 ID:3b3+Q/S5
朝、ハムがグンニャリしていたので病院へ。
低体温症ということで注射してもらった後、暖房ガンガンにしてカイロで挟んで小一時間温めたけどダメだった。
途中でもぞもぞ動いたり、まばたきしたから助かるかもと思ったけど、いきなりピキーンと
硬直化してそれっきりでした。
二歳半だし、特にここ数日1日中じっとしてたり、トイレで寝たりしてたから
覚悟はしてたけど、やっぱり悲しい。
死に際を見とれたのが救いだけど。(朝、小屋の中までチェックしなかったら知らない間に死んでた)
ひたすら今まで遊んでくれた事に感謝。時間外に見てくれた獣医さんにも感謝。
明日庭に埋める
967名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 00:36:29 ID:fGr3Vn3/
たかだが1000円もしない公が死んだくらいでガタガタぬかすな
968名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 01:58:44 ID:IGsAWUab
分かった。
たかだが1000円もしないお前が死んでもガタガタぬかさない
969名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 03:51:00 ID:3b3+Q/S5
ガタガタ
970名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 04:12:04 ID:cFYzgmsw
>>967おこちゃまは黙ってろ
971名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 05:12:13 ID:Vmy5gUM5
今までトータル5匹のハムを飼ったけど、死ぬ瞬間を見とれたのは1匹だけ。
急激に2,3日で動かなくなっていって、最後、手のひらに乗せてた
急に全身を突っ張らせてギューんと伸びた。その直後空気が抜けるみたいに
脱力して、確実に「あ、今死んだんだ」ってのが判った。
そのギューンと延びた瞬間、めちゃくちゃ怖かった・・・何ていうか、それまで
3年弱一緒にいて、可愛がってたつもりだったけど、すごく気持ち悪かった・・・
そう感じてしまった自分が嫌だけど、本当に死んだ瞬間は
悲しいってきもちよりも、怖かったよ。予想外の痙攣だったからorz
972桜タン:2007/03/01(木) 19:56:06 ID:C8niwHgu
きっと幸せだったと思うお
973名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 23:37:20 ID:n4uHWfAi
つい4時間ほど前、帰宅時にクリーニング帰りの妻とバッタリ会い、一緒にウチに帰るとハムが死んでいました。

今朝も元気で、妻が出かける前も異常はなかったそうなのに…

1年8ヶ月。本当に楽しかったよ。
とてもいい子だったね。


いい飼い主でなかったかもしれないけど、心からありがとう。安らかにね。
974名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 01:32:49 ID:8J94pKby
みんなのハムのご冥福をお祈りします。
975名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 10:15:47 ID:8q8DPP6U
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。     オボレル
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
976墓守 ◆a10yGl79gA :2007/03/11(日) 15:45:31 ID:IaszQ9je
保守です。
977じゃそたん ◆NxJUTiI5JQ :2007/03/12(月) 20:46:31 ID:yQ225cK6
うちのはむタンが今日氏にますた。
昨日まであんなに元気だったのに。
じゃそたん1号は3日で氏んだのに、1年3ヶ月よく頑張った!!
あまり遊んであげられなくてごめんね!!!
978墓守 ◆a10yGl79gA :2007/03/14(水) 01:24:26 ID:aACtAX6i
>>977

冥福を祈ります。
三日で亡くなってしまった一号君、
そして二号君は、1年3ヶ月も頑張ってくれたのですね。

学ぶことが出来たことも多かったのではないでしょうか。
それを糧にして、立ち直ってください。
979じゃそたん ◆NxJUTiI5JQ :2007/03/14(水) 03:47:54 ID:NYYFLKvG
墓守さん、ありがとうございます。orz
980名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 03:56:02 ID:3jBUDRex
はむタン、近所の花壇に埋めてあげました。
生まれ変わったらロボにね(-人-)
981墓守 ◆a10yGl79gA :2007/03/17(土) 20:19:15 ID:sEv+mnN8
次スレ立てました。
誘導です。


†愛ハムスターのお墓†弐基目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1174129921/


次スレを立てた責任上、基本的に私が両スレッドを保守しますが、
忙しくて保守まで手が回らない時もあるかと思います。

皆様にも保守をご協力願えれば、幸いです。

基本的に、前スレッドから埋めて頂けると幸いです。
982名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 21:59:13 ID:dPur4xXj
ついさっきの出来事。
餌あげようと思ったのになかなか起きてこないと思ったら案の定。

つついても起きないから、まさかと思って心臓バクバクした。
手に乗せて撫でても動かなくて、そこで初めて涙がどばーっと出た。

今までずっと元気で今朝も元気にガラガラ回ってたのに、信じられない。
未だに何で死んだか分かんないよ・・・
たった三ヶ月しか生かしてあげられなかった自分が情けない。

初めてハムを飼ったけど、こんなに悲しいものなんだなあと思った。
今日から夜中のうるさい音が聞こえなくなると寂しい。
短い間だったけど、今まで遊んでくれてありがとう。
983名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 18:48:04 ID:9X2ucFci
>>981
墓守さん、いつもありがとう。
できるときは保守のお手伝いするよう心がけておきますね。

>>982
3ヶ月とは短いですね。
飼育環境に問題がなかったのなら、先天的な何かが原因だったり、
ショップにいた時から持病があったのかもしれませんね。

うちも以前飼っていた子が、
ショップにいた時にもらった思われるちょっと珍しい寄生虫が原因で
あっという間に亡くなってしまったことがありました。

みなさんのハムちゃんたちのご冥福をお祈りします。
どうかあまり気を落とさずに……
984名も無き飼い主さん
もふっ