【掌に】ロボロフスキー・ハムスター Part3【家族】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名も無き飼い主さん:05/02/26 04:19:13 ID:???
>>932
まさかとは思うが、同じケージで飼おうってんじゃないだろうね?
934名も無き飼い主さん:05/02/26 09:55:10 ID:uC3LmRIB
>>932
ガクブル(((゚Д゚;)))ガクブル
935名も無き飼い主さん:05/02/26 09:56:52 ID:???
sage忘れ orz

逝ってきます…
936名も無き飼い主さん:05/02/26 12:17:36 ID:cwRjrlyN
>>933
まさかのまさかです。
ハム同士の年が同じでも問題ですか?
937名も無き飼い主さん:05/02/26 12:30:14 ID:???
名前にハムスターってついててもジャンとロボは別物だからねぇ・・・
例えば犬は種類が違っても犬だけど、ハムスターは違う。
学術上の分類が近いだけで、子供つくれないし。
通常、同種でも多頭飼いはお勧めしない。ましてや異種同士なんて言語道断だよ。
・・・まぁ、間違いが起きる前に思いとどまるのが吉かと。
938名も無き飼い主さん:05/02/26 12:57:00 ID:cwRjrlyN
間違いが起きるまえに聞けてよかったです。ありがとう。
939名も無き飼い主さん:05/02/26 13:00:29 ID:???
そういえば、初心者でロボとジャンを同居させてサイト開いてた所、
公リンク集で毎日age更新してたのに、ナゼか突然消滅したね。
血の惨劇でも起こったのかね?
940名も無き飼い主さん:05/02/26 16:58:50 ID:???
1年半くらい二匹一緒に飼ってて、一匹死んだんだけど、死体をみたら顔がなかったんだ。
いったい何がおこったのー
941名も無き飼い主さん:05/02/26 17:15:10 ID:???
>>932
煽りは気にするな。一緒に入れても大丈夫。仲良くするよ。大阪梅田の某ペットショップでも一緒に入れて売ってたよ。
942名も無き飼い主さん:05/02/26 18:09:31 ID:???
>>941
・・・コラコラ(-_-;)
943名も無き飼い主さん:05/02/26 19:22:07 ID:???
ロボ♀2匹、一緒に飼っているんだけど危険?
944名も無き飼い主さん:05/02/26 19:30:17 ID:???
煽って煽られて楽しいスレだな。
どうして公系のスレはこんな展開になり易いのやら。
945名も無き飼い主さん:05/02/26 20:48:35 ID:???
ロボ同士なら飼ってるよ。
喧嘩かジャレてるかわかんないけど向かい合って前足でピシピシ、チューチューして追いかけっこ!
一匹が巣箱に入ると終了って感じ、今のところは全く問題なし。
二匹で遊んでいるところは凄く微笑ましいです。
946名も無き飼い主さん:05/02/27 11:37:56 ID:???
昨日妹が餌&掃除やってるところを見学した。

オス2匹とメス一匹に分けて飼っていて、メスのほうは大人しい。
オス2匹のほうは餌時間間際になるとよじ登ったり隙間から顔を突き出したりする。

メスのほうが先に餌を貰ったのを見たオス二匹はメスのほうに向かって顔を突き出したりして必死。
飢えてるのかこいつらは?と思った。きっと凄まじい会話が交わされているんだろうな。
947名も無き飼い主さん:05/02/27 17:45:22 ID:???
手乗りロボorベタ慣れロボ育成に成功した人、レポきぼんぬ
948名も無き飼い主さん:05/02/28 00:46:32 ID:???
>>947
ジャンを買ってきて「ロボ」と名付けた。
949名も無き飼い主さん:05/03/01 00:05:01 ID:XoACjz1v
ロボハムライブカメラ
ttp://asahi-tv.ddo.jp/Live-cam1.aspx
名前募集中だそうだ。
950名も無き飼い主さん:05/03/01 01:28:34 ID:???
>>949
ずっと明るいからカワイソウだよ・・・
951名も無き飼い主さん:05/03/01 02:01:42 ID:???
>>947
最近二匹飼い始めたけど、来た当日から手に乗った。
里親になったんだけど、元の飼い主が良かったんだろうな。
952名も無き飼い主さん:05/03/01 02:27:53 ID:???
>>951
(´ι _`  ) あっそ
953名も無き飼い主さん:05/03/01 02:40:36 ID:???
>>952
悔しさがにじみ出てますね。
954名も無き飼い主さん:05/03/01 17:07:06 ID:???
>>953
池沼を構ったら負け。
955名も無き飼い主さん:05/03/02 23:44:06 ID:???
>>951
雄雌どっち?
どっちが慣れやすいのかな?
956951:05/03/03 01:11:30 ID:???
>>955
♂♀両方。どっちもちょっとビビリだけど手に自分から乗ってくるし
手の上で餌も食べるよ。
ウチの場合の慣れ加減は僅差で♂の方かな。
♀の方が少し気性が荒くて良く噛み付いて、
♂の方は少しおっとりした感じ。教科書通りだなあ。
でも手の上で毛づくろいをするロボハムに出会えたのは幸運ですた。
957名も無き飼い主さん:05/03/03 18:36:35 ID:???
うちのロボも手乗りします、ケースに手を入れると登ってきます。
餌を手の上で食べさせたりしてると勘違いして手を噛まれますが御愛嬌って事で・・
958名も無き飼い主さん:05/03/04 00:24:50 ID:???
うちのロボは超ビビりで、最初の頃は人間の姿が見えるだけで逃げ回っていたんだけど
途中からジャンハムのケージと隣り合わせにして飼うようになったら
ジャンハムの真似をしてケージごしに餌をねだるようになりました。
今日野菜スティックを持ってケージに手を突っ込んだら、手に持ったままで食べてくれた(*´∀`*)
手乗りには程遠いけど、やっと片想いが報われたような気分です。
959名も無き飼い主さん:05/03/06 01:26:34 ID:???
ロボってトイレのしつけ出来ませんよね、ちっこの匂い対策に皆さん
どんな工夫をされてますか?
960名も無き飼い主さん:05/03/06 01:44:42 ID:???
>>959
ウチじゃ床材にバイオ使ってます。
961名も無き飼い主さん:05/03/06 02:26:50 ID:???
砂丘に住むロボにバイオを床材にされたんじゃ拷問だろう
962名も無き飼い主さん:05/03/06 21:58:44 ID:???
>>961
まー知らないのは960だけだから、ほっておこうよ。
963958:05/03/06 23:50:29 ID:???
土はちょっと寒そうなんで猫のトイレ砂を床材にしてためしてみます。
964名も無き飼い主さん:05/03/06 23:51:12 ID:???
959でした、スマソ。
965名も無き飼い主さん:05/03/07 01:45:37 ID:???
>>961
じゃあどんな床材がおすすめですか?
池袋のハンズではハムテリアにネイチャーランド入れて
「この飼い方で全く問題ないです」と言い切ってましたが。
966名も無き飼い主さん:05/03/08 12:56:09 ID:???
こいつらの髭ながいのな。目に刺さったりしないのか?
967名も無き飼い主さん:05/03/09 21:19:28 ID:???
ヤシガラ(バイオの床材と同質)を置いてみて2週間になるけど、
うちのロボ達は寒い時期は一歩たりとも中に入ろうとしなかった。
温度計で測ったわけではないけど冷たかったんだと思うよ。ここ2
日程、暖かかったのでティッシュを一度ヤシガラの上に持ち込ん
だみたいだけど、今度は濡れてカチカチになってた。近いうちに焼
き砂に変える予定。

うちは床材敷いてないけど紙製の猫砂を敷くのはいいアイデアか
もね。
968名も無き飼い主さん:05/03/10 01:22:27 ID:???
>>961>>962>>965で論破されたんで恥ずかしくなって
出て来れなくなったみたいだな。
969名も無き飼い主さん:05/03/10 01:52:02 ID:???
池袋のハンズって大きくなったハムを身動きできないほど小さい
虫籠に入れてぼったくり値で売っているDQNな店だろ。
970名も無き飼い主さん:05/03/10 12:16:22 ID:???
>>969
あそこは普通に高いよ。
ジャン公プディングが(確か)5000エソぐらいしてた気ガス。
971名も無き飼い主さん:05/03/10 13:21:56 ID:???
>>970
きっとそれは血統書付きなんだよ
972名も無き飼い主さん:05/03/10 14:06:31 ID:???
ハンズはショバ代も高いんだろうけど、グッズから何から
全部ぼったくり価格だよな。
でもサンコーやサファリのパイプを置いてる所、
都内だとあそこしか知らないんだよなあ。
973名も無き飼い主さん:05/03/10 21:38:08 ID:???
サンコーのは新宿の京王百貨店でも見たと思うよ、値段とか知らないけど

>>971
ありえない
974名も無き飼い主さん:05/03/10 21:39:15 ID:???
飼育用品はネット通販で買えばいいじゃん
975名も無き飼い主さん:05/03/13 22:23:51 ID:???
すいません、
ちょっと通りますよ…
  /⌒ヽ
 /´_ゝ`)
 |   /
 | /| /
 // ||
`U U
976名も無き飼い主さん:05/03/14 12:30:28 ID:???
回し車入れたら、数時間まわしっぱ(数秒離れてはまた回す、の繰り返し)だったんだが、みんなそうなの?
977名も無き飼い主さん:05/03/14 14:48:25 ID:???
>>976
心配しなくて大丈夫だよ
そんなもんだから
978名も無き飼い主さん:05/03/14 15:34:39 ID:???
>>977
ありがとう
朝には巣で寝てたみたいだけど、永久機関な如く続けてたんでさすがに気になってね
979名も無き飼い主さん:05/03/17 15:44:13 ID:???
ロボハムは千円位だよね。

ロボは小さいくせにチョコマカ元気なのでジャンやゴルより体力あるかもね。
980名も無き飼い主さん:05/03/17 16:07:34 ID:???
>>979
でも、寿命短いよ
981名も無き飼い主さん:05/03/18 13:22:36 ID:???
982名も無き飼い主さん
なんかシンデレラの森の小人みたいだよね〜。

うちも4匹くらい飼ってみようかな〜。

手乗りしなくてもいいからワラワラ遊んでいるのを見ていたい。