(*゚ー゚) 海水魚スレッド 3匹目 (゚ー゚*)
1 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :
2 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/14 16:40 ID:ryKThuvR
3 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/14 16:40 ID:ryKThuvR
初心者の方へ
より的確な回答を得られたい場合、
貴方の水槽のスペックなどを示していただけると、
アドバイスする方もより勝手がつかみやすくなります。
少なくとも、次のポイントはできる限り書き込んでください。
1.水槽のサイズ・濾過層のサイズ・おおよその水量
2.システムの概要(上部式やオーバーフローなど)
3.水質検査の結果(pH・アンモニア・亜硝酸・硝酸など)
4.病状(ご自分で診断できるようでしたら病名も)
5.状態
6.何をどう改善させたいのか
4 :
鰻飼:02/11/15 12:45 ID:???
1匹は判明しました!
ナベカ↓
http://www5.ocn.ne.jp/~swatch/nabeka.htm これで間違いないかと。
もう1匹のトサカが付いた奴は今だ検索中です。
前スレでタツノオトシゴの話が出てましたが、ヨウジウオなら簡単なのかも?
超素人なのでハッキリ言い切れませんが、1年近く生きてます。
ただ、水槽そのものが長いので環境ができているのかもしれません。
普通の上部フィルターの60cm水槽です。
5 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/17 06:38 ID:K7kxi+N/
(´∀`)誘導age
CMのあと、ぷるぷるの水槽が大変なことに!!!(ガチンコ?
6 :
!:02/11/17 13:02 ID:D38cL/93
7 :
がにゃ〜ん:02/11/17 22:30 ID:k9Ab1P2p
遅ればせながら、ぷるぷるタソ乙でし
>>4 ナベカは大きいのでつか?
うちの(5cmくらい)とは顔は同じなんだけど体が少し違うっす。
成長すると
>>4の採集したのみたいな感じになるのかなぁ。
しかし、ナベカは無脊椎には向かない。好奇心が旺盛すぎる!
ケヤリをほじくり出してその管に住んだり、カニやヤドカリの行動を
じ〜っと見ていて突っついたり・・・表情は犬みたいで可愛いんだけど・・・
をい、おまいら!CPのカルチャードハードコーラル申し込んだ香具師はいるのでつか?
8 :
:02/11/17 23:23 ID:???
もち 応募したぜ
9 :
がにゃ〜ん:02/11/18 00:01 ID:KGaNcIVZ
一人だけですたか・・・(´・ω・`)ショボーン
一緒にカルチャードソフトコーラルも申し込んだでつ。
>カルチャードハードコーラル
そのような生体を飼える設備がある筈が無い訳で。。
むざむざ死滅させるような事な訳で。。
当選した香具師はシカーリ育ててね
11 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/18 12:39 ID:38OsMkSq
アラガマックスから出たの濁りが取れない・・・(つД`)
泡もめちゃくちゃ立ってるし
なので、CPFの祭りには参加できず
12 :
774:02/11/18 21:34 ID:???
某HPの管理人はシマヤッコキラーだな
日記読んでて怒りを通り越して哀れみを感じた
腐る程お金つぎ込んでりゃ、綺麗で素敵な水景も作れようが
もっと大切なことあんじゃないの?って思った。
あの魚が難しいのは理解してるがあまりにも可哀相(魚が)
13 :
ががにゃ〜ん:02/11/18 22:33 ID:e3EnBxME
ウミウシのヤラウがキノコ食ってた!10本くらい減ってますた。
つまみ出したらバラバラになちゃた。
でもサンプに入れておいたらいつの間にか復活してた。(゚д゚)スゴー
その魚が好き、だから飼わない・・・
そんな勇気も必要なのでし
>がにゃタン
カール付きウミウシ悪さしちゃいましたか、早めに気付いて何より
15 :
:02/11/19 01:52 ID:???
抽選の結果、誠に残念ですがご当選となりませんでした。大変申し訳ありません。
この度、お客様からモニター希望が殺到したのですが、定員が60名と少なかったため、
多くのお客様が抽選からもれてしまい、大変申し訳なく思っております。
そこで今回、モニターにご希望いただいた感謝の気持ちとして特別に、
生体を一万円以上ご購入の方には送料を無料にて発送することに致しました。
(この一万円にはパッキングチャージ、消費税は含みません。)
送料は箱数に関係なく何箱となっても無料となりますので、
この機会にご利用していただければと思います。
(ただし、天然海水は送料の無料サービスから除かせていただきます。)
なお、このサービスのご注文期間は11月20日(水)19時までとさせていただきます
16 :
がにゃん:02/11/20 23:32 ID:ZR463xFY
貝殻付きのウミウシハケーン! コケ食いでありますよーに。
紅白霜降りのハードチューブ入れた。皆からカニカマと言われてしまたでつ…
17 :
:02/11/20 23:35 ID:???
赤い悪魔レッドスライムが目障りな今日この頃です
ミズタマハゼのヤシが落ちてから猛威を振るってる・・・
18 :
がにゃん:02/11/20 23:47 ID:ZR463xFY
>>17 レッドスライムリムバー(・∀・)イイ! すごい効くよ!
1回使っただけでその後は出なくなたでつ。
19 :
:02/11/21 01:33 ID:???
ミドリイシを海から持ってくるのって良くないのかな?堤防にいくつか生えているんだけど。
>>19 条例とか制定されてるとダメだし。
さすがに漁業権は設定されていないはずだが・・・
私の水槽、濁りが取れません・・・(つД`)
活性炭入れてもほとんど効き目なし、誰かいい方法教えてくだされ
前スレでOFパイプの消音テープの事書いたですが、補足
「テープを束にすればするほどフローの音は消えます
ただ、詰まらせないように修正するべし。」
このおかげでうちの水槽かなり無音っぽい、ぐっすり寝れます。
21 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/21 13:03 ID:1qpbLQps
なぜsageてるんだろ・・・
22 :
がにゃん:02/11/21 22:03 ID:jbv9R5OI
>>20 アラガナイトの白濁りでつか?スキマーも泡が消えて取ってくれないでつね。
ペットボトルに小穴を多数開けて、パワーヘッド吸い込み口に繋がるように加工。
中にはローズウールを入れておく。パワーヘッドを回しておけば1日で取れる鴨。
硝酸が多い時も、熟成珊瑚ガラと活性炭を入れて回せば1〜2日で減るです。
500mlの香具師でOK。
23 :
海水まみれ:02/11/22 02:34 ID:+qEHSeUZ
今日、OF水槽導入したよぉ〜
とりあえず騒音対策はまだしてないけど
ポンプがうるさい、こればかりはどうにもならなそう・゜゜・(ノД`)・゜゜・
とりあえず今日は時間がないので
明日、本格的に稼動させてみようと思います
24 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/22 06:28 ID:AePOQ9xr
>>がにゃタン
おおサンクス。
やっと視界20cmになりますたが、まだまだなので試してみまし。
>>まみれタン
OF導入おめでトン。
うるさくても気合でカバーするべし。
俺にはそんな気合ありませんが・・・(つД`;;)
25 :
海水まみれ:02/11/22 18:16 ID:iJtdZBzL
稼動させましたお
ボチャボチャ音は思ったとおりですお
…クーラーとか置くとこがなくなっちまった <(゚ロ゚;)>
ぷるタンが前スレに書いてくれたの昔読んだんだけど
(今、落ちちゃってるねぇ…)
荷造り用テープってPPバンドでしょか?
それともビニールテープみたいなやつ?
三つ編みみたいなねじれたヒモか!?
さぁ、答えはこの中にあるのでしょうか!!
26 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/22 20:13 ID:AePOQ9xr
27 :
海水まみれ:02/11/22 20:58 ID:7QMck+4y
うおっ すっげぇ〜わかりやすいです!!
さっそく明日にでも買いに行きますお
ほんとアリガトデス♪
28 :
海水まみれ:02/11/23 16:35 ID:Hb8qZNLK
消音作業やってみたお!!
水の音はほぼなくなっちゃった
これで少しは快適に生活できるヽ(´∀`)ノ
あとはポンプの音…こいつは我慢するか〜
29 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/24 06:16 ID:xP1k4HA0
>>まみれタン
ヨカタヨカタ、役に立ったみたいね
ポンプが外部式なら思い切ってRIOにすればナオヨシ
だいぶ水が透明になりますた
30 :
:02/11/25 11:34 ID:???
ライブロック、環境さえ整っていれば永続的に使用可?それとも数年おきにとりかえる
物なのかな?ナチュラルシステムに使用する場合なんだけど。
「生物層が薄くなる」となにかで読んだ事があるけど付着生物のことなのか硝化細菌等
の類のことなのか?
31 :
:02/11/26 20:56 ID:CBGx/xyw
シッタカを補充したいんで、魚屋さんを回ってるんだけど
全然置いてないよ。
時期的に出回ってないのかなぁ〜。
しかし、1匹200円も出してショップで買うのはなぁ〜。
32 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/26 21:19 ID:gAvlgGbQ
>>30 人それぞれかと思われ
ただ付着生物の多様性は確実に失われているから、
交換する人はそのあたりを考えているんだろうね
水のにごり・・・やぱーり最後の詰めで取れない
底の方に沈殿してて、かき混ぜると元通りだし
リセットだけは勘弁して欲しいんだけどなぁ・・・
33 :
がにゃん:02/11/26 22:21 ID:6CNiyD4g
34 :
:02/11/26 22:27 ID:???
宣伝うぜっ!
つか、そこで注文→死着→電話→言い訳
と言う事がおこりましたが何か?
35 :
ががにゃ〜ん:02/11/26 22:40 ID:6CNiyD4g
>>34 そうですたか・・・宣伝ではありませぬ。そりはイカンでつね。
通販は難しいでつね。ショップで買うのが直に確認できていいでつよね。
チョト前に、CPで買ったトサカも腐敗臭がしますた。
LサイズがSサイズに縮んじゃったけど、今は元気でし。
フォローとなるかにゃ?
CPのニシキウズガイは、ゴマみたいな大きさだけど、
1ヶ月しないうちに卵を産む。淡水のスネル程ではないけど
カナーリ増えまつ。成長は遅い方なので気長に待つでし。
シッタカよりも長生きだし綺麗。
でも、コケ取りにはカニとウールマットとステンのスクレーパが一番。
36 :
海水まみれ:02/11/27 01:30 ID:r1+LEd7p
ぷるタン
あ〜まだ水槽のお金半分しか払ってないお…
まぁあと3万だしばんがります
あとポンプはショップの人が
気持ちでつけてくれたみたいなんで外すのは気まずいな〜
だもんで気合でカバーします!!
37 :
ヤシャハゼ:02/11/27 12:50 ID:OsfKZ4mE
>33
みどりいしはもう販売はじまっているんですか?
38 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/27 13:27 ID:11WpyxuU
がにゃタン
お互いお財布の調子は悪いようでつね
わたすもライブロック買うお金が・・・(・∀・)ない!
39 :
がにゃん:02/11/27 22:38 ID:mC4namOw
>ハゼドソ
モニター募集で貰ったミドリイシでつ。
死着ですた(泣
>ぷるタソ
宝くじ当たらないですか脳
40 :
ヤシャハゼ:02/11/29 00:37 ID:6dwdLh/Y
>39
えー!
まじっすか?
それ、クレームで交換してもらえないんですか?
41 :
がにゃん:02/11/29 01:18 ID:vZTYS0Hw
>ハゼドソ
何せモニターですから・・・タダですから・・・
それにしても、ホッカイロくらい入れてほしかった脳。
昼間に着いた時点で水温20度だったし・・・
明け方は15度くらいだったろうか?そりゃ死ぬ罠。
実験にしても、同時購入の生体が一緒なんだから、
少しは気を遣って欲しかった脳。
まぁ、琉球の人は冬を知らないから仕方ないかw
42 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/29 06:30 ID:2yCi/nat
言われる割にCPってだめなのかの・・・(´・ω・`)
43 :
ヤシャハゼ:02/11/30 23:10 ID:6/FLOVoG
>41
うーん・・・。
珊瑚の輸送って大変なんですね。
値段的にはどうなんでしょう。そんなに高くないようならば
ミドリイシもcpでかおうかとおもっていたんですけどね。
44 :
:02/11/30 23:12 ID:???
CPは高すぎる!!!!!!!!!
45 :
:02/12/01 01:31 ID:???
CPとADAは信者が多いね。
46 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/12/01 21:07 ID:XZyw+DNV
突然でつが、ひょとしたら水槽閉じないといけなくなりそうな予感
エキスパートマリンとかスキマー勝ってくれる人いまつか?
OF水槽も近郊で取りにこれる人なら安く譲るです
なんでもかんでも全部セットなら8マソで売るんだが・・・
正直つらいめ(´д⊂
47 :
ヤシャハゼ:02/12/01 21:56 ID:ofNm+0V2
>46
引っ越しですか?
48 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/12/01 22:27 ID:XZyw+DNV
仕事変わるのでキープできなくなりそうなのでというわけです
落ち着いたら60規格あたりで細々としようと思っておりますけど
多分無理だろうなぁ・・・
49 :
がにゃん:02/12/01 23:13 ID:???
あれま・・・
50 :
:02/12/01 23:20 ID:???
51 :
海水まみれ:02/12/01 23:23 ID:Egv7hMGD
げぇ…
なんか俺が悲しくなってきた・゜゜・(ノД`)・゜゜・
52 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/12/01 23:46 ID:XZyw+DNV
なんでだろ、悲しいとかそういう気持ちはないんやけど
正直ここまでドライな考え方をする自分に対してビックリ気味
また始めた頃の新鮮な気持ちを持てるようになった時には
復帰したいと思っておるです
まぁ、来年の夏には飼いたい病が再発してると願って
水槽ですが、アクリル604545のOFでサンプは45サイコロ水槽
Rioをメインポンプにして静穏化バッチリっす
スキマーはH&S400内部式60Hzで超新古品っす(買ってから間もないし)
浄水器はエキスパートマリンなり
2灯蛍光灯(ニッソー)とサーモ、マキシジェット250ぐらいかと
あとドライボール20Lも持ってたりする
忘れてた、水槽台はマーフィードを真似て作った頑丈なものでし
ヤパーリ、学生が大きな水槽持っちゃいけないっすね(゚ーÅ)ホロリ
53 :
:02/12/01 23:50 ID:???
スキマー買いたいです
54 :
がにゃん:02/12/01 23:52 ID:???
>ぷるタソ
学生だったのレスか!?
55 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/12/01 23:59 ID:XZyw+DNV
>>48 >仕事変わるのでキープできなくなりそうなのでというわけです
>>52 >ヤパーリ、学生が大きな水槽持っちゃいけないっすね(゚ーÅ)ホロリ
矛盾してるでつ・・。
57 :
海水まみれ:02/12/03 02:03 ID:4mFrYgiy
H&Sのスキマーか!!
ほすぃ〜 けど金ないし札幌だし…
てか自分も学生なわけでヽ(´∀`)ノ
58 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/12/03 06:26 ID:bZ4eIKLb
う、どこいら矛盾でつか?
大きい水槽(ベルリン)お金かかる、仕事変わって収入減る、
ついでに学生は金がない(鬱
でキープできなくなりそげなわけです、説明不足だったかもです
とりあえずヤフオク出品してみます
59 :
:02/12/03 08:36 ID:???
>>58 「仕事」と「学生」が矛盾している、と言いたいと思われ。
「仕事変わる」というから社会人なんだろう、と思わせといて、
「学生」と言ってるからだろう。
「仕事」は「バイト」?
sage(・∀・)イイ! から海水魚(・∀・)イイ!にHN変更します
これからもよろ!
>>59 まあまあ、ぷるタソを小1時間問いつめるスレじゃないんで。。
色々あるんでしょう。
まあ、自分も学生みたいみたいなもんですから
61 :
:02/12/03 11:35 ID:???
>>60 いや、問いつめたつもりじゃなかったんだけど・・・。
申しそうとらえられてたらスマソ。
62 :
ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/12/03 12:18 ID:bZ4eIKLb
いやいやいやいやいや
仕事→バイトでござる、申し訳なし
でも、たまには小一時間問い詰められてみたいぞ(゚д゚)ゴルァ!
ポンプを止め、水だけしか残ってない水槽を見るとなんとなくカナスィ
63 :
がにゃん:02/12/03 22:40 ID:???
>>62 >水だけしか残ってない水槽
アヒルちゃんのプカプカ人形?でも浮かべておくですよ。
64 :
:02/12/04 09:44 ID:???
65 :
がにゃん:02/12/04 23:34 ID:6fIGb3ya
>>64 (・∀・)正解!
前出のシマシマ触手。うちでも増えてきますた。
確かにクモヒトデではありませんですた。
イカリムシ?の仲間なのか脳
66 :
_:02/12/05 22:20 ID:???
>>55の構成だと騒音ってどんなもんでしょうか?
寝室だったら寝れないレベルですかね?
(買いたいとかじゃなくて素朴な疑問として)
67 :
かば〜ん:02/12/05 22:32 ID:idhLW+4r
どうだろう?
気になる音って人によって違うし。
外掛けフィルターの音でもうるさいという人もいればわいならNEWプリズムデモ機になんない。
デシベルだけでも判断できんし音質にもよるかと。
68 :
:02/12/05 22:42 ID:???
Rioはちょっとうるさいって聞くよ
H&Sはどうなんでそ
69 :
隠れ熊:02/12/06 14:28 ID:6/p5+Gdk
どなたか、教えてくださ〜い
ハタゴイソギンチャク買おうと思ってるんですが、
通販で状態が良いと思うショップを教えて欲しいんです
1ヶ月ほど前にセンジュイソギンを買ったんですが状態イマイチかもと思ってたら
とうとう逝ってしまいました;;
よろしくです♪
センジュとハタゴってどっちが育てるの難しくないかなぁ・・・とも知りたいところです。
70 :
c:02/12/06 18:03 ID:nuJfIA0B
>69
沖縄水族館がいいとおもいます。
71 :
隠れ熊:02/12/06 18:08 ID:6/p5+Gdk
>>70 ありがとう!早速みました!
きれいなハタゴの画像がありました。
パープル綺麗ですね!
72 :
おさる:02/12/07 13:01 ID:3A76Zjy9
スレ違いかもしれませんが、オーバーフローの水槽で海水魚チャレンジしたいのですが、何処か安くて良いセット売っている所ありますか?教えてください。(60センチ位 当方東京です)
73 :
:02/12/07 13:08 ID:???
60っつたって60X36か60X45?
セットって? 水槽(穴あき) フロー管 配管一式 水槽台 濾過槽 揚水ポンプ
っツー事?
74 :
:02/12/07 13:48 ID:???
60×200かもしれないぞw
75 :
おさる:02/12/07 16:06 ID:sRYsXTut
》73さんレスありがとうございます。60×45 60×36 45の方が良いですがセットみたいなのがあれば36でも良いです。セットと言う意味は73さんの解釈のとうりです。言葉が足りなくてすいません。バラバラに買うと高いので何処かよい所ありますか?
76 :
:02/12/07 17:37 ID:???
77 :
73:02/12/07 17:47 ID:???
78 :
↑:02/12/07 18:55 ID:???
79 :
:02/12/08 01:25 ID:???
80 :
:02/12/08 01:47 ID:???
あまりコストのかからない海水魚の飼育に挑戦
60×30×36水槽
GEXサイフォンフィルター 一基 ロ材はマット&バイオネクサス
エーハイム2213 吸水口にブリラントのスポンジ
ロ材はエーハイサブ&バイオネクサススーパー
イノβ1000でエアーレーション
飾りサンゴひとつだけ
この設備でチョウチョウオ飼育しようとしているが無理?
81 :
:02/12/08 02:03 ID:???
>>80 1〜2匹のみ飼育で週1回くらいの水替えなら飼えるんじゃない?
最初の1ヶ月は週3回の水替えが必要だろうけどな(w
イヌザメを買ったんでスが夜行性ってことで寝る前にショップで与えてたっていうディスカスハンバーグを入れてみたんでスけど食べてませんでした(TOT) 何を与えてやればいいんでしょう?死なせたくはないんでス…。(泣
83 :
卵:02/12/08 02:08 ID:???
>>80 俺の水槽の設備と似てる。限りなく似てる
アケボノチョウが二ヶ月で逝く理由が掴めてきた
>>81 底面フィルターとか追加するとどうかな?
84 :
:02/12/08 02:17 ID:???
>>82 アサリをやるのが常道。あとイカの切り身、アマエビ(勿論全部生)。まあ
食べてくれるから気長にやりな。
環境がベストの場合な。
85 :
:02/12/08 02:27 ID:???
>>83 底面は非常に効果的だね。
新鮮なライブロックを大量に入れると驚くほど早く安定するよ。
市販のバクテリアはあまり意味が無い。
>>84ありがとうございます♪餌の状態は生じゃないとダメでスか?
87 :
:02/12/09 01:28 ID:???
沖縄のサンゴが、密漁されインターネットや熱帯魚ショップで売られている。
4月上旬には宮古島で約30キロを密漁した男性らが逮捕されたが、発覚するのは氷山の一角。
法整備の遅れもあって取り締まりは難しい。
宮古島の海岸で、地元の漁師が沖合で素潜りを繰り返している不審な2人組の男に気づき通報、
駆けつけた海上保安署が調べた所、岸辺のクーラーボックスにはサンゴが入っていた事から
沖縄県漁業調整規則違反で現行犯逮捕した、2人は東京都に住む熱帯魚愛好家との事。
その数日前にも近くの池間島でサンゴを採取し、東京の熱帯魚ショップに宅配便で発送していたことが判明、
捜査員を東京に派遣して45個のサンゴを押収した。
密漁の背景には、近年のアクアリュウム(水槽)ブームがある。合法的に輸入されたサンゴを飼育する水族館が増え、
家庭で育てる愛好家も出始めたが、一方で沖縄でしか採れないはずのサンゴもネット上で売りに出されている。
高いものでは十数センチの個体が1万円以上する。
今回は偶然犯行が判明したが、販売後の摘発は難しい、取引を禁止する法律がなく、
輸出許可を得た外国産と見分けが難しいからだ。
今回適用された県規則も「10万円以下の罰金もしくは6ケ月以下の懲役」と罰則は軽い。
沖縄でもかなりの密漁が横行していると関係者はみている。
88 :
:02/12/09 02:02 ID:???
>>87 あちこち貼り回って必死だな。妬み嫉みもいいかげんにすれば(藁
89 :
おさる:02/12/09 02:05 ID:???
73さん76さん情報ありがとうございます。
教えてもらったページまわって見ます。
90 :
_:02/12/09 19:17 ID:???
ブラックチップが欲しかったんだけど、
水槽のサイズに関係なく大きくなるって言われたから、
コーラルキャットシャークにしようと思ったらどこにも売ってねぇ〜。
コーラルキャットシャークってめずらしいの?
91 :
:02/12/09 22:59 ID:???
PHライトを使っている人、phライトの使用感を教えてください。
92 :
:02/12/10 00:06 ID:???
>>91 ここで聞くより機器スレで聞いた方が・・・
93 :
:02/12/10 12:40 ID:9Z5Ha/ds
旧甲州の海水魚屋さんって知ってる人いますか?
94 :
:02/12/10 13:45 ID:???
>>93 まずは電話帳でしらべろ自分の足で動け
話はそれからだ
95 :
:02/12/11 00:55 ID:???
何か海水の人って性格悪いね。
96 :
:02/12/11 07:59 ID:I7+B4ntD
自分で調べられる事さえ調べない方が性格悪い。
元気をだせ
98 :
真剣:02/12/11 10:40 ID:???
こんちは!
近所の海水魚屋さんのディスプレイで泳いでる2センチくらいの
カクレクマノミを見て、初めて水槽を立ち上げようと思い立ちました。
WEBを色々見てまわり、みんなが試行錯誤しながらがんばってるのが
とてもいい感じで、早く仲間になりたくて今年中の立ち上げを目標にしてます。
最後は生の声が聞ける2chしかないと思い書き込んでます(怖いけど)
60*30*30の水槽(ヤフオクで売ってるニッソー8点セット)
にカクレクマノミ4匹と共生用のイソギンチャク2匹くらい。
ズバリ、イケますか?魚多すぎますか?
スタートフィッシュにカクレクマノミはどうなんでしょう?
中途半端に用語を覚えてますので、使い方を間違ってる時は教えてください。
99 :
:02/12/11 12:45 ID:???
>>98 コテハンがくるのを待った方が良さそうだが・・・。
最初から全部入れるのは多いだろう。
海水は淡水に比べて水が出来にくい、
という話もあるので、最初から本命は入れない方がいいかも。
100 :
_:02/12/11 15:12 ID:???
イソギンチャク1にクマノミ2にしといたらいかがでしょう?
増やすのは後から増やせるわけだし。
自分は45のサイコロ水槽に最初から本命のインドトマトをいれました。
無事5年目に突入し、今でも元気でいます。(4年目にしてようやく番になり、産卵中)
魚よりもイソギンチャクの方がむずかしいので、そっちはより慎重になった方がいいかも。
うまくゆくといいね。
101 :
真剣:02/12/11 16:22 ID:???
>>99 レス、ありがとうです。参考になります!
>>100 夢ふくらみます。
産卵とはすごいですね。子供を生むって事は海と一緒の環境ってことですもんね。
まずイソギンチャク1匹で環境の様子をみて、お魚って感じがいいのかもしれませんね。
セット水槽なので、たぶん上部ろ過になると思うんですけど、いろいろなHPで出てくる
ライブロックも入れたいのですが、欲張りすぎですかね?
ナチュラルな人はみんな入れてるみたいなんで。
週末はお店めぐりしてみます!
102 :
:02/12/11 16:42 ID:???
>>101 ライブロックは、拳大くらいのでいいから1つは入れた方がいいよ。
バクテリアの素の代わりになるから。
それと、スターターフィッシュは、ライブロックを入れれば必要ない。
103 :
真剣:02/12/11 20:23 ID:???
>>102 そうなんですか!いいこと聞きました。ありがとう。
モナコに憧れてます。
さ、今日も検索検索。
104 :
がにゃん:02/12/11 23:00 ID:UOn57UdS
>真剣タソ
クマノミは海水入門のキッカケとして多いでつね。
オイラも幼い頃からワシャワシャマターリに憧れていたでし。
水槽セットは淡水専用と海水対応用があるから注意するです。
>>100と
>>102のアドバイスは厳守した方が(・∀・)イイ! の予感…
イソギンは、クマノミの種類や趣味にもよるけど、シライトよりも
国内産ハタゴが無難。シライトは日光が当たらないと難しいでつ。
イボハタゴは入らないことが多いので注意。
出来ればメタハラが欲しい。60規格だと70wがピターリ。
イソギンにクーラーは夏場に必須だと思われ…
イソギンの維持は珊瑚よりも難しいのれす。ガンガレ
105 :
真剣:02/12/12 10:33 ID:???
>がにゃんさん
そうなんですよね。ぼーっと水槽を覗いて休日を過ごす。。あこがれます!
がにゃんさんのカキコ見て、クマノミにもイソギンの好みがあるの知りました!
ハタゴがよさそうですね。でもイソギンって移動もするし、毒もあるんですね〜。
びっくり!
メタハラも必要そうだし、クーラーは夏までにお金をためるとして。。
海水魚、お金かかりますね(苦笑)
アドバイス、ありがと。
106 :
がにゃん:02/12/12 21:15 ID:Zky3uEnn
カネのかかること言うなゴルァ!と叱られそうなのでクーラーよりも安く済ませる手として…
秋葉や日本橋で輸液用ベローズポンプとフロートスイッチとパソコンのクーラーファンを買ってくる。
クーラーファンで蒸発した分をフロートスイッチと連動させたベローズポンプで真水を足す。
クーラーファンには熱帯魚用の逆サーモを繋いでおけば尚ヨシでつ。
海水をやり始めた頃は結構お世話になりますた。
ぼくは60cm規格水槽で海水魚をやって、3ヶ月で挫折しました。
どうしても海水魚が飼いたいんだったら、最初から90cm以上のOFにしたほうがいいと思います。
108 :
がにゃん:02/12/12 22:03 ID:Zky3uEnn
>>107 そうでつね。初期導入には100リットル以上がパニクらなくていいでしゅね。
109 :
ど素人:02/12/14 10:23 ID:M5eFS/S/
始めまして。海水魚歴2日のど素人です。
一昨日、知人に水槽一式とカクレクマノミ2匹貰いました
バケツで水汲んできて、海水の元(?)をドボドボ入れてクマノミぶち込みました
2匹じゃ寂しいので次は何飼おうかな〜などとweb巡りしてたんです
すると色々飼育方法が・・・
「ん?水合わせ?」「pHショック?」???
無知ほど恐ろしいものはないですね(・・;)
奇跡的に彼らは今も元気で泳いでますが・・・心配です
110 :
ど素人:02/12/14 10:25 ID:M5eFS/S/
一応塩分濃度は合わせましたよ
111 :
:02/12/14 11:48 ID:???
>>109 その知人がアドバイスしとけよそんなこと(怒
こわっ。。
家の乙姫エビがハサミを自切りして(しかも2本とも)
ただのカラフルなエビになってしまいまつた
もうボクサーシュリンプじゃ無いじゃん。。
どのくらいで再生するんだろ
113 :
鰻飼:02/12/16 02:39 ID:TF748XFl
亀レスですが
>>7 ナベカは好奇心旺盛ですねー。動く物にはなんでもちょっかい出します。
やたらに穴を掘ったりもしました。
でも小石を咥えて泳ぐ姿が可愛い!(笑)
そんな彼も数日前に白点が出て星になりました・・・。
そこで今はカクレクマミが入ってるのですが。
ライブロックって、普通の上部フィルターの水槽でも平気でしょうか?
ここ(前スレとか)読んでたらとても入れたくてしょうがなくて・・・
微生物は濾過されちゃいますよねー。
ps:ヨウジウオは元気です〜
114 :
__:02/12/16 19:57 ID:???
NHK8時 サンゴ放送だよん
115 :
__:02/12/16 20:01 ID:???
東京湾だけれどね
今帰ってきたので見てまつ。
去年南の海に行った時、浜辺にこぶし大のサンゴの石(砂で洗われて真っ白)
が流れてきていて、10個ぐらい拾って帰った。
半年以上そのままにしていたけど、最近海水魚水槽を立ち上げて
その中に入れています。(当然、デッドロック状態)
年明けにまた行く予定なんだけど、できるだけ新鮮な状態で持って帰るには
どうしたらいいでしょうか?
条件は
@ 海外なのでスーツケースに入れて帰ります。
A 採取してから自宅まで約2日間かかります。
どなたか親切な方アドバイスをお願いします。
118 :
がにゃん:02/12/16 22:40 ID:vJrFaLwZ
>>113 ナベカ可愛いね。ちょっとした出っ張りを枕にしたりして・・・星でつか・・・
>ライブロックって、普通の上部フィルターの水槽でも平気でしょうか?
どんな濾過でも問題ないでつ。
>微生物は濾過されちゃいますよねー。
石自体に粘着しているしバクターの増殖スピードは驚早でし。
でも、一般濾材程の表面積は無いので・・・
>>117 海外への持ち出しに問題はないのでせうか?
だったらコレて方法があるんでつが・・・
>>118 がにゃんさんレスありがとうございます。
その気になれば、漁師の人にライブロックを採ってもらうか
自分で素もぐりで採取するのは可能かもしれませんが
基本的に現在の水槽の状況では、コーラルは維持できません。
ゆえに、あくまで海岸に転がっている石を記念に持って帰るという
レベルですので、問題は無いと思っているのですが。
120 :
:02/12/17 00:06 ID:???
>>114 しまった!見そびれた!再放送はあるのかな?
121 :
:02/12/17 01:03 ID:???
122 :
☆:02/12/17 13:58 ID:???
既出だったらすんません。
今、ライブロックを安心して購入できるのはどこですか?
伏字でも良いので教えてください。
124 :
がにゃ:02/12/17 21:57 ID:krMngCDw
>>122 沖縄直送に限りまつ。
違法な所と正規の所があるけどw
>>123 近海魚はワラタでつ。活魚かとオモタ。
ホシススキ(淡水スズキのコッパのことだろう)飼うのか!
カサゴ、トラギス、イシガキ鯛、チンチン黒鯛、石鯛、
メバル、伊勢海老、メゴチ、美味そうww
125 :
:02/12/17 22:58 ID:???
126 :
外房まで5分です:02/12/17 23:09 ID:n126uS+I
過去ログに出てくる天然海水とは、海から汲むだけでいいんでしょうか?
ルリスズメを2匹ぐらい飼いたいのですが難易度はどの位なんでしょうか?
海水をブリタの浄水器でろ過してつかえればいいなと思うんですが。
よろしくお願いします。
直接あわね?
いろいろお話したいです。
128 :
がにゃん:02/12/17 23:19 ID:krMngCDw
>>126 販売品は沖で汲んでいたり、尚且つ紫外線滅菌したりしているようでつ。
これは、通販の為に腐敗防止策としているわけでつ。
海が近所の場合、自己採集は問題無い…と言うより最善と思われ
ブリタ等の浄水器にかけてはいけませぬ。真水になりまふw
129 :
外房まで5分です:02/12/17 23:30 ID:n126uS+I
127>蓮沼に越したばかりなんでよろしくお願いします。
128>勉強になりました、ありがとうございます。
130 :
:02/12/18 00:33 ID:???
室戸の海洋深層水をベルリンに試してみようかな?富栄養すぎてコケだらけになる
罠かな?深層水つかっている香具師いるかな?
131 :
:02/12/18 00:34 ID:???
あー DASがほしい
132 :
鰻飼:02/12/18 10:21 ID:KKuvhOrz
>>118 お返事有り難う御座います。
彼らは時々全然関係ない小石なんかも運んでますけど、
何してんでしょ?ヤドカリをぼてくり回すのも好きでした。
>>123 近海魚、こんなに高いの!?釣り師としては驚きな値段…。
でも昔飼ってたトラギズを思い出した。
タダの外道の癖に以外と高価なのね(笑)
133 :
ポリプ:02/12/18 10:49 ID:???
今突然気づいたんですが、
サンゴのポリプと
胃とかにできるポリープって同じ綴りなんですね。(polyp)
134 :
:02/12/18 15:08 ID:???
今度東京に遊びに行くんですが、PDって行く価値ある?
海水魚も扱ってるみたいなんですが、状態とかどうかな?
135 :
:02/12/18 16:51 ID:4lpm1sO7
サラサゴンベがこんなに凶暴だったとは。
キャメルシュリンプが10分でばらばらにされますた。
136 :
がにゃん:02/12/19 00:26 ID:7JSOOVun
>>132 小石を運ぶのは、習性や隠れ場所を掘るのもあるけど
ストレスが原因みたいな・・・ヤドカリの殻を狙ってるしw
トラギスはアマダイの外道で良く釣れまつね。
赤くて綺麗なのは深い場所に居るから高いのかな?
>>134 PDは凄く広くて魚種もイパーイです。逝く価値有り!
全部をじっくり見てまわると数時間かかるですw
ファミリーには殆ど無料の水族館と化してまつ。
残念ながら海水関係の状態は良くありませぬ。
>>135 ゴンベはフィッシュイーターだったような・・・
アザミのパカパカがだいぶ早くなってきますた。
137 :
:02/12/19 00:45 ID:???
138 :
卵:02/12/19 00:52 ID:???
139 :
:02/12/19 03:11 ID:dNLUDEFl
>>130 深層水は塩分濃度が薄いじゃない?
深いところの海水飲んだことあるけど(゚д゚)味ウスーって感じだったよ。
栄養塩も多いし、サンゴには向かないと思うけど。
先日小笠原諸島は父島に行って来ました。
はじめて自然のサンゴを見て
やっぱりサンゴの飼育はあきらめようと思いました。
だって、すごくけなげだったんだもん。
水を差すようなスレしてスミマソ。
140 :
:02/12/19 04:46 ID:dNLUDEFl
スレじゃなくてレスね。
あー恥ずかしい
141 :
:02/12/19 10:14 ID:PfJPGFg3
PDはでっかいぞ〜。ゆっくり見てたら2〜3時間はかかるよ。
海水魚専門館もあるから逝ってみるべし。
142 :
:02/12/19 12:10 ID:???
>>138 サンクス
しかし、すごいHPだね。
地図画像も勝手に使っちゃってるみたいだし...
>>141 千葉県民なんで遠いッス。無理ッス。
せめて、湾岸線使って行ける神奈川方面だったら良かったのに...
143 :
:02/12/19 15:19 ID:exSL6eJd
30cm水槽で水が安定するのってどれぐらいかかりますか?
一週間まわしたんですが、次の日には☆になってしまいました。
144 :
卵:02/12/19 16:12 ID:???
>>143 かなり時間がかかる
一ヶ月くらい水回すかライブロック入れて一週間とか
てか30cm水槽で海水魚は相当難しいぞ
飼うとしてもスズメダイとかクマノミ1〜2匹くらいだと
145 :
ど初心者:02/12/21 09:44 ID:nxe+ZdF6
バカな質問ですみませんが、ちょっと教えてください。
淡水の経験も全くないのですが、海水魚をはじめようと先週から活動を始め
ました。本を2,3読んで、新宿のひ*るアクアにいって一式の値段を聞い
てみたら「オーバーフロー60cm水槽(キャビネ、バクテリア付き珊瑚砂、
設置料込み)で約15万円」といわれちゃいました。
そこで質問なんですが、
1.月に(連続で)一週間程度の出張がある私は、やはりオーバーフロー
型がベストですか?
2.60cmオーバーフロー型(上下2槽式)をティアラなんぞでそろえ
るといくらぐらい(金額)がかかるもんなんですか?
146 :
:02/12/21 11:59 ID:???
>>145 ろ過能力を心配してるなら
ライブロックさえ入れれば、それで十分。
特にOFにしなきゃいけないなんてことはない。
ただ、一週間も家を空けるとすると、水の蒸発がネックになると思う。
冬場は水槽の上部を蓋で覆い密閉しとかないとやばいし
夏場も水槽用のクーラーを付けるか
室内クーラーを掛けっ放しにして出かける必要もある。
そんなこんなを考えると、ニッソーとかの水槽セットで始めて
慣れるまでは、海水魚オンリーで行くのがいいと思うけど。
あとは、お金に不自由してないなら、事情をお店に話して
その条件に耐えられるだけのシステムを組むかだね。
147 :
がにゃん:02/12/21 12:55 ID:RAlTgJ/b
>>145 ひかるは高いのれす。クーラー付きだけど・・・
バクテリア付き珊瑚砂はアテにしない方がいいでつ。
オーバーフローは、水量が稼げる、手入れが楽、
水槽内がスッキリする、老廃物の沈殿槽・・・等の利点があるです。
少数の魚だけの水槽なら単槽でも充分逝けまつ。
ナンヨウハギやクマノミ等の丈夫な魚なら一〜二週間程度の
水分蒸発は大丈夫でつけど、普通の魚には厳しいようでつ。
自動給水を考えるべき。ポリタンク滴下はせいぜい2日程度しか持ちまへん。
148 :
ど初心者:02/12/21 15:50 ID:WQNJwTbs
>>146、147
レスどうもありがとうございました。もうしわけないですが、もうちょっと
お願いします。
−蒸発という観点からは、オーバーフローも一槽式も(水量が同じなら)あまり
差はないということですよね?
−ひかるのお兄さんは、展示稼働中の60cmオーバーフローを指して「こ
れはもう数年水を換えてません。」と言ってましたが、これってOFでは普通
なんですか?
−1−2週間の出張がある程度の努力で解決できなるなら90cmクラスの、
水槽セットを明日にでも町田のティアラで買ってこようとおもいます。
これぞお勧めのセットってありますか?(飼うのはあまりややこしいのは
考えてません。きれいな小型のエビ(おとひめエビ等)と、それと問題を
起こさないような小型の魚を数匹です。)
149 :
がにゃん:02/12/21 16:26 ID:RAlTgJ/b
>蒸発という観点からは、オーバーフローも一槽式も(水量が同じなら)あまり
>差はないということですよね?
オーバーフローの方が水面の面積が多い分、蒸発量が多いと思われ
>ひかるのお兄さんは、展示稼働中の60cmオーバーフローを指して「こ
>れはもう数年水を換えてません。」と言ってましたが
ひかるの言うことはハッキリ言って信用できません。
初心者に言うべきアドバイスとは思えません。
全く新規に水槽を立ち上げる時には頻繁な水替えが必要でつ。
水質検査試薬を使って細心の注意をはらって下され。
ライブロックには、様々なパクテリアやプランクトンが着いているので、
立ち上げを早くしてくれる非常に有りがたいアイテムでし。
カナーリたくさん入れる。その為にもOFのサンプが必要だと思いまつ。
但し、徐々に。一気に大量に入れると環境に耐えられなかった生物の
腐敗毒素の為に、全滅の可能性もありまつ(((( ;゚Д゚))))ガクガクウルブル
新鮮な程よいので、沖縄あたりの通販が一番だと思われ
半年や一年経って熟成された頃には水替えは少なくしても大丈夫でし。
お魚さんも環境に耐えられるようになってきまふ。
海水には努力と忍耐が必要でし。
初期投資多いし挫折者が多いので人気も無いw
諦めず努力さえすれば淡水では味わえない魅力がある世界。ガンガレ〜
オトヒメエビは魚食性が強いかと・・・同居者選びは慎重に・・・
150 :
卵:02/12/21 16:43 ID:HaIyptV6
>>149 ライブロックを大量に入れて
パワーヘッドでガンガン水回せば
濾過器はさほど強力なものでなくてもよろしいのかな?
151 :
がにゃん:02/12/21 17:04 ID:RAlTgJ/b
>>150 ライブロックは濾過能力は高いでしけど、
硝酸値とかも入れると入れないでは全然違うでしけど、
あくまでも微生物の層を厚くする(多様にする)意味なわけで、
日々湧いてくる謎の生物も地味ながら楽しいわけで、
魚飼育の場合は、糞尿処理用の濾過が必要だと思われ
152 :
ど初心者:02/12/21 18:19 ID:d+60R8Y8
>>149 レスありがとうございます。がんがってみます。
了解しました。ライブロックですね。わりと高いですね。たまに海に素潜り
に行くのですが、あんなもんが1万も2万もするとは、、、。入れてみます。
ところで上の
>その為にもOFのサンプが必要だと思いまつ。
のサンプってなんですか?OFはオーバーフローですよね?
153 :
がにゃん:02/12/21 19:10 ID:RAlTgJ/b
>>152 サンプ=OFの下の方に置く水槽。濾過槽の部分。
本水槽よりもサンプの方を大きくしている人もいまつ。
154 :
‘:02/12/21 21:39 ID:???
袋で海水をかってきた夢を見た(なぜかいろいろな生体も入ってた)
155 :
ど初心者:02/12/21 21:52 ID:gYrBh6wh
>>153 いつもどうもありがとさんです。やっぱりOFがいいようですね。
ニッソーのR313がえらくかっちょよく気に入りました。とりあえずの
予算は10万円ぐらいですが、しばらくR313+上部濾過でやってみて、
うまくいきそうなら予算追加して、サイフォン式のOFにしてサンプを追
加する、というのは無謀ですか?
156 :
:02/12/21 22:10 ID:???
OFが良いと思ってる信者は逝って良しだな(w
外部+上部で十分。
現実的に予算とスペースと自分の給料に見合わせて楽しめば良し。
たかが魚のこと。
157 :
卵:02/12/21 22:30 ID:HaIyptV6
>>151 がにゃん殿、ありがとうございまつ
>>155 ギリギリの設備で飼育するってのも楽しいもんだ
外部+上部で下駄箱、客間に置いてみてはいかがかな?
158 :
ど初心者:02/12/21 22:32 ID:W3GOfNHF
>>156 そうそう、私が知りたいのもその辺です。
>外部+上部で十分。
ということは(予算、スペース)を考えなければやはりOFのほうがいいと
いうことなんでしょうね。
たとえば、同じ水量にした場合(OFの場合はメイン+サンプ)でOFと外
部+上部とでは、海水が安定した場合には水交換の頻度はどれぐらいOF
の方が楽なのですか?
159 :
ど初心者:02/12/21 22:47 ID:N3kvnQhk
みなさんどもありがとうございます。
とりあえずは外部+上部でやってみます。
とにかく明日、10みゃん円握りしめてティアラと日海に行って来ます。
*ところで私が今呼んでる本「ザ・海水魚」(誠文堂、初版は’93)
では、なんとなく底面濾過を勧めているように思えます。底面濾過は
もう過去の遺物ですか?
160 :
がにゃん:02/12/21 22:48 ID:RAlTgJ/b
>>155 R313カコイイね。オイラも使ってるでし。
難点は、奥行きが少ない事と前面が曲げガラスなのでコケ取りがやり辛いということ。
サイフォン式で一週間も家を空けるのは(゚д゚)コワー でつよ。
最初から穴を空けてある水槽が無難。
>>156 別に外部+上部が悪いとは・・・。しかし、OFの利点が多いのは確かなのら。
会社の水槽は外部のみの淡水魚と逆OF珊瑚で、うちの水槽は底面のみの海水魚でありまふ。
予算的には、外部+上部とOFてあまり変らない気がしマシュー
161 :
ど初心者:02/12/21 23:07 ID:N3kvnQhk
>>がにゃんさんども
90cmクラスで、お勧めの穴あけ済みの水槽ってあります?
162 :
がにゃん:02/12/21 23:15 ID:RAlTgJ/b
ザ・海水魚!懐かしいでつね。オイラも始めた頃に読んだでし。
底面濾過は非常に効果的な濾過方法です。
外部+上部は外部の部分の立ち上がりに相当時間がかかりますが、
底面+上部だとかなり早まります。予算的には外部よりも安い。
難点は、数年に1度は全部を取り出して掃除しないとならないことでふ。
お勧め・・・そのへんは器具スレの人が詳しいかと・・・
ガラスが(・∀・)イイ! としか言えない予感 これも好みかもしれませぬが
163 :
:02/12/21 23:15 ID:???
マーフィード
164 :
ど初心者:02/12/21 23:31 ID:Axn6Hlhl
がにゃんさん、ありがとさんです。
ガラス、穴あき、90cmという条件で、明日探してみます。
上部+底面も考えてみます。
どもども。
>>マーフィードというのを初めてしりましたが、、、高いなう。
むむむ。
165 :
卵:02/12/21 23:41 ID:HaIyptV6
だれか良いライブロック売ってる店知らないかなぁ・・・
CPファームはライブロック販売止めちゃったみたいだし
166 :
:02/12/22 01:57 ID:???
アクコレで良いやん。90規格なら3重管OFで3マソ。
ザ・海水魚。。
懐かしいというか未だに読み続けてるよ
あの当時の本としては(・∀・)イイ!!本だったんだなぁと思う今日この頃
168 :
ど初心者:02/12/22 23:00 ID:fYJ+trbj
日海、ティアラ行ってきました。
10万円で90cmガラス水槽OFは無理でした。
カード払いにして、予算を15万程度にしようと思います。
ティアラのアクリル90cmOFセットが12万ほどでありました(ポン
プ、パイプ類、サンプ、台付き)。ここからアクリル水槽を抜いて(2,
5万マイナス)、マーフィードのフレームレス90cm45*45+マーフィー
ドOFセット(45cm)(4万弱)でいってみようと思います。
どんなもんでしょ?
169 :
:02/12/22 23:12 ID:???
配管の腕があるなら絶対マーフィード
170 :
:02/12/23 14:51 ID:???
171 :
:02/12/23 18:08 ID:???
172 :
海水してみたい:02/12/24 13:33 ID:9H8vNFWE
今まで、2年ほど淡水水草水槽やってたのですが
海水に変わろうと思ってます
今の所持品
90cmガラス水槽
エーハイム2217
ニッソーの外部フィルター(機番不明
ニッソーのプライムETH301(300wヒーター)
タイマー
ニッソーリアルインバーターライト900(2個(6灯))
クーラー LX-501AX
その他、CO2点滴セットとCO2ミキサー、エアポンプ
↑この程度です
今の外部フィルターを使うとして後、何がいるでしょうか?
魚は少なめで蛍光灯で行ける無脊椎・珊瑚を考えています
ライブロックとかいうものも必要なのでしょうか?
おまけに、初心者向けの魚、無脊椎系を教えて下さい。
173 :
:02/12/24 13:45 ID:???
クーラーw
それじゃパワー不足だろ
174 :
172:02/12/24 13:55 ID:9H8vNFWE
>>173 そですか。海水だとクーラー1ランク上げないとダメなのかぁ
海水って水温上昇しやすのでしょうか?
ちなみに淡水の時は最高で28.5度でした。
175 :
がにゃん:02/12/24 22:15 ID:9LAYtnz6
>172
一概には言えませぬが、28度台だと甲殻類や貝類以外の無脊椎…珊瑚やイソギン等は厳しいでつ。
淡水に比べると海水の立ち上がりは非常にユクーリなので、外部オンリーの場合、初期には注意が必要。
数ヶ月は少数の魚で我慢した方がイイでつ。
蛍光灯で飼える珊瑚は、ショップでも蛍光灯で飼育されている種が無難。
バブル、ヒユ、タコアシ、キノコ、トサカ等でせうか?
最近のヒーターは空焚き防止のが多いからイカンでつ。
熱いまま水から出すと一発で駄目になる。早く買わないと。
予備の300w一本は付けているけど、朝見ると水温が22度台でつ。
アザミの調子はパカパカで凄く(・∀・)イイ! けどトサカが開かなくなちた。
176 :
卵:02/12/25 00:20 ID:EvaHZslm
>>172 「急がば回れ」
これ、海水魚飼育に言える事
ルリとかデバ5匹入れてライブロックをいっぱい入れて一ヶ月は水を回し、
バクちゃんの繁殖を待つのみ。初心者向けの魚といっても一概にこうとは言えない
落ち着いた環境を作る事ができれば大抵の魚は飼えるから
177 :
172:02/12/25 13:55 ID:gaqFTgU8
色々回答thx
水温的に、無理がありそうなので
近場(瀬戸内海)産の採取魚等を飼う事にします。
おまけに海水も海から調達する事にします(ヤバイ?)
で、ライブロックについてですが
これも、海から調達できるものなら、したいのですが
ライブロックって材質は何なんでしょうか?
これも、海から調達できるものなら、したいのですが
石?珊瑚の死体?
おまけに、ライブサンドって自作できるでしょうか?
珊瑚砂を海に放置で完成?
178 :
ど初心者:02/12/26 11:58 ID:zmneiayj
いろいろありがとうございました。
結局、この一週間すったもんだしたあげく、結局マーフィードの90cm OFセッ
ト(水槽、台、サンプ、パイプ、スキマー、ポンプ)を買ってしまいました。
その他必要な機器類をぼちぼち買い集め、冬休み明けには、小魚が数匹泳いでいる
ようにできれば、と思ってます。またよろしくお願いします。(機器は別スレで
たずねますので、、)。
179 :
4年目の新人:02/12/26 17:43 ID:AAWLL9an
海水魚を初めて4年になりますが、ほとんど知識の身についてない新人です。
現在60×36×45Hの水槽にTOTTOのパーフェクトフィルターをつけて、
ウズマキ、フレーム、アフリカンピグミー、アケボノハゼ、カクレ×3、
ホワイトソックス×2、ランドールを飼っています。
ライブロックに付いて皆さんにお尋ねしたいのですが、
どうやったら石灰藻って増えるんでしょう?
4年も海水魚やってて一度も増えたためしがありません。
真っ赤だったライブロックもだんだん白くなってしまいます。
御指導のほどよろしくお願い致します。
180 :
がにゃん:02/12/26 22:26 ID:OPd0lTrg
>>179 石は白くなって逝くけど、水槽やポンプは赤くなって逝くでつねw
増えてもウニの餌くらいしかメリットが無いような予感
日陰の部分は比較的赤いままだったりすると言うことは・・・
でも、暗い場所だからって特に増えるワケでもなく・・・
181 :
ヤシャハゼ:02/12/27 23:43 ID:oRL+p/I9
>180
ライブロックが赤くなるにはストロンチウムが必須とも聞きますが
実際のところどうなんでしょうか。
たしかにうちも半年の間で若干ライブロックの赤みが薄れてきました。
182 :
卵:02/12/30 23:44 ID:ScH97PjR
ちと海水水槽が心配になりますた
57g水槽でろ過機は
エーハイム2213とGEXサイフォンフィルター
濾材はエーハイサブが2リットル、シポが1リットル
カーボセラ500ml バイオネクサス500ml サンゴ砂2`
ライブロック(大)が二キロで特大飾りサンゴ(半年間使用中)が直径30cmほど
サンゴ砂は薄めに敷き、イノβ1000でエアーレーション
魚はシリキが2匹にバイカラーが1匹 ホワイトソックスが二匹
水換えは二週間に1度、10リットル
これでチョウチョウオを二匹追加したいんですが無理ですか?
183 :
卵:02/12/30 23:45 ID:ScH97PjR
ちなみに水槽は立ち上げ後7ヶ月立ちました
184 :
ど初心者:02/12/31 14:37 ID:yj1y5C1I
上でマーフィード90cmOFセットを購入したと書いたものです。
やっとのことで水を回し始めました。
海水を作って水をまわして、ライブブロック3kgを入れました。
珊瑚砂はまだです。ネットをいろいろみてますと、水は純水やRO処理され
た水を使った方がよいとあちこちに書かれていることに気がつきました。
すでに遅しで、水道水を直でつかってしまいました。ライフブロックを入れて
から現時点で40時間ほどたってます。
そういやよく見ると水槽の底には、ゴカイ類の死骸がちらほらと見えます。
これってまずい状態ですか?
*体長4cmぐらいのシャコがライフブロックについてました。シャコも
嫌われ者でらしいでが、サンプで飼ってます。ライフブロックっていろいろ
ついていておもしろいですねぇ。
185 :
ヤシャハゼ:03/01/01 01:51 ID:n+2y2ieF
>184さん
いまさらですが、まーふいーどのスタンダードでもいいので
買ってそれを通した水で海水を作っていった方がいいです。
ぼくも、五月から海水はじめましたが始めた時からそうしていきました。
ゴカイ類はどうなんでしょうねぇ。ちょっとわかりませんが
アンモニア濃度あがっちゃうんですかね。
ヤフーの掲示板に詳しい人がいますのでそちらでも聞かれ見てはいかがでしょうか
186 :
がにゃん:03/01/01 10:05 ID:VhJRzOUd
あけましておめでdでしゅにゃ〜
雪でし。東京では元日の雪は30年ぶりとのこと。
会社の水槽を見に逝かないと…
ゴカイは砂を入れておけばヨカタね。砂に潜るから…
私の場合は7cmくらい敷いていまつ。プランクトン湧き湧き。
砂の表層でも濾過するし、下層では脱窒素(反硝化?硫化?)効果もある。
微妙に減るので、僅かながらカルシウムも溶け出してくれるようでつ。
187 :
:03/01/01 20:09 ID:???
床砂はアラゴナイトサンドがいいよ。明らかにサンゴの成長がよくなった。
188 :
がにゃん:03/01/01 20:43 ID:HEVk3DeI
会社の水槽がゴポゴポ音を立ててますた。やばかた
逆オーバーフローというワケワカラン♪ことやってるので…
こんな感じでやってまつ…分かり辛くてスマソ
水槽→OFパイプ改造吸い込み→ポンプ→スキマー→サンプ→水槽へ垂れ流し
─────┐
←ポンプ │
────┐ │
│ │ │ │
│ │↑│ │
│ │ ━←標準水位
│ │ │ │━←この辺りまで減るとゴポゴポ
│││ │ ││
│││ │ ││
│││↑│ ││
│││ │ ││
│││ │ ││
│││ │ ││←二番目パイプのこの辺に穴が必要鴨
│││↑│ ││
│││ │ ││
│││ │ ││
│││↑│ ││
││ ││
└┴━━━┴┘
>>187 オイラもアラゴナイト+ライブサンドでし
189 :
鰻飼:03/01/01 23:04 ID:oveSwDyb
新しく立ち上げた90cm水槽にライブロック入れてみました。
面白いですねー。色々沸いて出て。
最初にショップで選んで買った物は良かったのですが、
格安通販で10kg追加。(ショップでは高いのでw)
明らかにショップの物と比べ品質が落ちる(笑)
そしてキュア済みにもかかわらずカニが大量に(笑)
(なんか良くわからん白黒模様のテッポウエビ?が居たのはちと嬉しいけど)
>>184ど初心者
珊瑚砂は良く洗わないと土嚢袋の破片のような小さな四角いビニールのような物が出ます。
全てがそうだとは言いきれませんが、私が今まで買った物はそうでした。
アラゴナイトは知りません(笑)
参考までに私の水槽には15kgくらいのパウダーよりも荒い奴が入ってますが、
20kgくらい入れた方がいいかも??
みなさん、どうでしょ?
私の場合、他の海水魚水槽は底砂を厚くしたら安定したので…。
190 :
がにゃん:03/01/01 23:29 ID:HEVk3DeI
>>189 四角いビニールは当たったことがありませぬ。
パウダーの場合、硫化作用が起こるのは4〜8cm程度が効果的かと…
水槽パウダーは6cm、サンプに設けたプレナムの1mm大の砂は8cmで黒くなってまつ。
通販ライブロックのキュア済みてPuのでつか?
蟹は、毛蟹の一番後ろ足が短くて鍵状の香具師以外は問題ないでつ。
こいつは何でも運んじゃう働き者なのでw
その他は、かえって砂やコケを綺麗に掃除してくれるイイ香具師なのら。
お年玉もらったし、もう一度海水魚挑戦してみたいです。
前回は60cm水槽、底面ろ過、EHIME2213、テトラ殺菌等で失敗しました。
今はとても地味な水草&ナマズ水槽になってますが・・・。
45cmの水槽でどうにかうまくやれませんかね。
予算は50000円以内です。
いいアイデアがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
192 :
:03/01/02 02:08 ID:RfMkV7y0
ティアラで\680のチョウチョ魚を3匹買ったが
アサリなども全然食べず結局一週間で全滅。
やっぱ他の魚と違いチョウチョはムズいんかな?
ちなみにその水槽は2年間サンゴやってた水槽なんですが
その時から居るハギやハゼやエビは全然元気なんですけどね。
NH4、NO2も正常ですし。他にもこんなヤシいますか?
193 :
:03/01/02 08:47 ID:DYuIuHOa
>192
俺も安さにつられて買ってしまいますた。
確かにスズメダイとかに比べて食いは悪いのですけど
ライブロックとかを良くかじっているので試しにSUREをライブロック上に
落ちるように撒いておいたらどうやらつまんでいるようでつ。
ウチはまだ数日なので不安ではあるんですけどね…
がんがれ!ちょうちょ達。
194 :
ヤシャハゼ:03/01/02 09:39 ID:w+MQhKc2
がにゃんさん
面白いシステムですね。
うまくいっていますか?
困ったこととかないですか?
順調ならばぼくもちょっと真似してみたいです。
ライブロックますが、このあいだライブロックを追加しました。
以前に送ってもらったのに比べるとちょっと・・・でしたが
それでも近所のホームセンターのにくらべたら雲泥の差です。
おまけでまがきがいという貝をいただいたのですが、面白い格好
してます。
195 :
がにゃん:03/01/02 11:01 ID:wyfiLT9G
>ハゼタソ
以前はこのシステム+普通のOFで水槽を3個繋げて魚を飼ってますた。
今はこれで水槽とサンプの構成でサンゴをやっていまつ。
利点はガラス水槽に穴を開けなくてもいいことと音が静かなこと。
難点は倍の設置場所をとることとサンプ加工に手間がかかること。
マガキガイはけっこう働き者で(・∀・)イイ!
茶色いタンポポのタネみたいなのが大量に増殖するのでつが何なのでそう?
196 :
卵:03/01/02 13:30 ID:/JNSiXmA
>192
ド初心者の頃(今もかな)ジョイ○ル○田でチョウチョ買ったっけ
餌付けは成功したが水質悪化であっけなく全滅
亜硝酸とか真っ赤っかだった
>193 俺もSURE愛用してるよ。
あれって開封後3ヶ月を目途にって書いてるけど実際どうなん?
197 :
193:03/01/02 14:10 ID:DYuIuHOa
>196
SUREはちょうちょと一緒にはじめたのです。それまではススメダイやハゼ系しか
飼ってなかったのでテトラの浮く奴と沈む奴でした。
3ヶ月というのは湿気ちゃうと、浮いて>ユラユラ沈んで>ぼろぼろの移行過程の
時間がずれてしまうからではないでしょうか?その程度じゃ変質はしなさそうだし。
10匹程度の飼育じゃ多分半年以上は消費にかかりそうでつ。
あぼーん
199 :
192:03/01/02 15:56 ID:85bGBn7h
>>193 なるほど、その手は良さそうですね。ちなみに漏れも昔からSUREです。
チョウチョ達には顔の近くにスポイトで撒いたりしてたんですけど、
顔に当たろうが全く無視されてました(w
調べてみるとチョウチョ類は流れてくる餌を取る習性は元々なくて
岩の付着物をついばんで餌を食べるみたいですね(←よく調べろ〜)
慣れれば浮いてる人工飼料を食べるようになるんでしょうね。
また挑戦してみます
200 :
よよよ:03/01/02 20:31 ID:???
200
あぼーん
202 :
2週目:03/01/02 22:40 ID:???
おめでとうございます。
いつもROMらせてもらってます。
立ち上げて2週間、水温24度でまわしてるんですが、蒸発する分真水入れてたら
PHが8切ってしまいました。魚入れるときは8必要なんですよね?
皆さんは蒸発分は海水補充してるんですか?
質問ばかりですいません。
203 :
がにゃん:03/01/02 23:06 ID:wyfiLT9G
204 :
卵:03/01/02 23:21 ID:/JNSiXmA
>>202 塩だれの分を見越して適当に赤穂の天塩入れてるよ
淡水2リットルに対して塩10gって感じ。
205 :
鰻飼:03/01/03 22:11 ID:/wnjAY6p
今日入れたオトメハゼがハタタテハゼのペアの巣に住み着いた。
今のところ3匹で暮らしているけど、どうしたもんか…。
206 :
がにゃ〜ん:03/01/03 22:50 ID:ycVvoTjo
うなタソ
そりは(・∀・)カワユイ脳
207 :
2週目:03/01/04 11:16 ID:???
>203,204
なるほど〜。ありがとございます。
も1つお願いです。
ふたしてなかったら、水面にほこりの油膜?みたいのができてしまったのですが
これは良くないですよね?すくい取ったほうがいいですよね?
どうも家はほこりっぽいみたいです。
皆さんは24時間ふたしているのですか?
208 :
がにゃん:03/01/04 11:44 ID:AkM2h1ko
>>207 魚水槽=蓋をしていまつ
それでも結構蒸発するです
60cm規格で5リットル/月くらい
ベロリン水槽=蓋はしていませぬ
カルク補給の為にわざと蒸発させるです
90cm規格+サンプで4リットル/日くらい
油膜や水面のゴミを取り除く為に、
水中ポンプで水面を攪拌するというのも手でつ。
自分の場合は、逆オーバーフローなどという
ワケワカラン方法をとっていまつ。
油膜取り器というのが売ってるけど効果はワカリマセン
油膜取りペーパーてのも売ってますた。
209 :
2週目:03/01/04 12:44 ID:???
>>208 早速のご回答ありがとうございます。
ふた買ってきます。
>攪拌
読めませんでした(苦笑)
かき混ぜると言うことですね。なるほど。
沖縄から通販で買ったライブロックが今届きました。
赤紫でいい感じです♪
次はいよいよ魚です!
210 :
ど初心者:03/01/04 20:33 ID:WMC95czX
正月実家の帰省で3日ぶりに水槽をみたところ、ライフブロックが白っぽく
なってきてました。あわてて試薬類(PH,アンモニア、亜硝酸)を飼って
きたところです。これから測定しますが、さてどんなもんですか。。
みなさんレスありがとうございました。
>>ヤシャハゼさん
どうもROというのはわりと常識になりつつあるようですね。入手する方向
で店を回ってみます。ヤフー掲示板でもかなりの書き込みがありますね。
知りませんでした。参考にさせてもらいます。
>>鰻飼さん
アラゴナイトの評判が良さそうなので、(よく洗った)珊瑚砂と
アラゴナイトでいってみます。ちょっと多めにひいてみますね。
>>がにゃんさん
いつもレスありがとうございます。珊瑚砂とアラゴナイトとはどれぐらい
の比率ですか?
>>187さん
そちらも珊瑚砂とアラゴナイトの比率はどんなもんですが?全部アラゴナイト
ですか?
ライフブロックの追加をしようと思ってますが、よくCP Farmのライフブ
ロックは評判が良いようですが、今でもやはりよろしんですかね?
211 :
:03/01/04 21:00 ID:fdyIumE9
>>210 残念ですが、あなたではCPFarmのライブロックは入手できません。
212 :
がにゃん:03/01/04 21:11 ID:AkM2h1ko
>ど初心タソ
ライブサンドとアラゴナイトを半々でやっていまつ。
減った分はアラゴナイトを補充してるです。
現在、CPのライブロックは販売中止でありまふ。
沖縄県の条例で採取禁止になっているからなのれす。
今年あたりから養殖物を販売する鴨しれませぬ。
213 :
ど初心者:03/01/05 00:55 ID:QcEUa6Nq
>>がにゃんさん
レスありがとうございました。
CPのHPは見ていて、養殖場をつくりつつあるのは知っていたのですが、
販売中止とは知りませんでした。Webの情報は鮮度が命ですね。
よくわからないときはとりあえず先人のまね、ということで私もアラゴナイト
と珊瑚砂半々でやってみます。(ライブサンドで行くかどうかは財布の残金
しだいとなりますわ。)
ども。
214 :
ど初心者:03/01/05 23:19 ID:i8SqSvMX
マーフィードのRO濾過器を買ってきました。
が、どうも水圧が低い様で、operating rage (40-100)に少しとどかず、
30ぐらいです。一応純水がでてくるのですが、これでも良いのかは明日に
でもマーフィードに聞いてみます。
アロゴナイト10Kg、珊瑚砂30kgも買いました。これで明日から
もう一度水を作り直してみます。(ライブサンドは今回は見つかりませ
んでした)
どうも近くの店ではライフブロックの良いのが無いようです。通販で
どこか良かったのがあったら教えていただけませんか?
215 :
:03/01/06 00:04 ID:???
>>214 ROは、純水が出てくるようならそれでOK。
水が冷たいと効率が悪いので、その水圧だと
今の時期はポタポタ状態になってると思うけど我慢するしかないね。
どうしても、もっと効率良く純水を作りたいなら
ポンプで加圧することも出来るけど、高くつくよ。
216 :
ど初心者:03/01/06 01:17 ID:TH9qWHC1
>>215さん
どもレスありがとうございます。
確かにぽたぽた状態です。今、夜中の1時すぎですが、水圧が上がって来ま
した。operation rangeぎりぎりぐらいです。他に水を使う人が減るからで
すかね。加圧ポンプは、、、、金が、、、。
純水かどうかの判断は、濾過器についている塩素テスタで判断するという
ことですよね?。
217 :
がにゃん:03/01/06 02:01 ID:YopL4dtZ
ROの排水が勿体無いと言う人が居まつが・・・
普段の料金と大して変りまへん。
水道代て基本料以外にかかる料金て結構安いんですよねん。
>ど初心タソ 塩素テスターで計っても何も出ないと思われ
5年ものの怪しい飲料水用ROでも出ないでしw
蒸発補充用ではチョビチョビでもいいのかと・・・
海水水槽では最低の加圧レベルでも充分に足りていまつ。
ビール500+睡眠薬+ウイスキーストレート300で
肝臓が茹ったので寝ましゅ。オエ〜
休日は、昼から飲んで・・・完全にアル中ですなw
ええ、そりゃもうγ-GTPが凄いことになってまふ。
睡眠薬で少しは抑制しているのでつが・・・
今日は会社の水槽をメンテしないと・・・ゴフッ
イ カ ン で つ 筋 ト レ し な い と
1ヶ月以上もサボってしまた。
218 :
ヤシャハゼ:03/01/06 18:05 ID:bvLNGg9M
>214さん
沖縄の通販やってくれるショップは割といいものを
送ってくれます。ぼくは、沖縄水族館でいつも買っていますよ。
219 :
しょしんしゃ:03/01/07 21:03 ID:7Hkyl0VB
初心者ですがよろしくお願いします。
皆さんは水槽に魚を入れる前にトリートメントしていますか?やっぱり必要なのでしょうか。
あと、殺菌灯って重要ですか?私は使ってないのですがすごく気になってます。
221 :
がにゃ:03/01/07 22:42 ID:5jPIs9Pu
>>219 ぽきゅの場合、トリートメントは目視できる病気以外はしていませぬ。
殺菌灯は絶賛派と不要派が居るようでつね。
個人的には不要派でし。
>>220 うちのドティーちゃんは1年以上ルームメイトの暴れん坊ですた。
数ヶ月前に自殺してしまいますたが・・・ウルウル
そして今日、スポットマンダリンちゃんが煮干になってハケーンされますた・・・ウルウルウル
とにかくガンガレ〜
222 :
鰻飼:03/01/08 12:46 ID:QD7zrovp
>>119 殺菌灯は最近立ち上げた水槽に使い始めました。
効果の方は??
ただ、上部フィルターのポンプ接続してに吸わせているので
水量は少なくなるし、その分濾過能力も低下していると思う(笑)
パワーヘッド付けているから、さっさとそっちで吸わせればいいんですけどね。
今朝、魚の元気がなかったので昼休みを利用してチェックにいった。
水温18度・・・・。ヒーター買いに行く時間なく戻ってきた。
やばいっす。
223 :
しょしんしゃ:03/01/08 18:26 ID:5CbyRhAy
すみません。また質問です。
私は現在人口海水を使っているのですが、海が近いので、汲んできて使ってみようと
思っています。
海岸で組んできた海水をそのまま水槽に入れても大丈夫でしょうか?
そもそも人口海水と海岸から組んできた海水とではどちらがいいのでしょうか?
224 :
bloom:03/01/08 18:26 ID:lvzLewh5
225 :
がにゃん:03/01/08 23:22 ID:UdiJ2luz
>>223 海が近いのであれば天然海水が断然(・∀・)イイ!
波打ち際よりも突堤の深い場所から吸い上げた方が良いみたいにょ。
目に見えないプランクトンの死滅を最小限に保つためにエアレーションが必要かと思いまつ。
販売している天然海水は、濾過+紫外線処理しているようでし。
226 :
:03/01/09 01:09 ID:???
先日四国の柏島に逝って来ました。橋の上から海峡を覗き込むとソラスズメ、キンギョハナダイが
乱舞。トゲトサカのお花畑がゆらゆらと…手の届きそうなミドリイシ…
魚は採取せず海水をお土産に持って帰りました。水槽のミドリイシもどこかいい感じ。
227 :
:03/01/09 10:58 ID:M8dszIJv
2週間ほど前から
90cm水槽、外部フィルタで魚を飼ってるんですが
エアレーションしてるのですが
水面で気泡の弾ける時の水で、塩があちこちに付着してしまいます
エアレーションって、切っても大丈夫なのかなぁ。
228 :
:03/01/09 12:28 ID:s8PtDMKl
>227
フタしちゃいかんの?
外部オンリーならエアレーションはした方が良いと思うけど…
あとはウッドストーンとか気泡を小さくしてみるとか…
229 :
:03/01/09 18:19 ID:9Ke9jGxr
230 :
しょしんしゃ:03/01/09 21:13 ID:E/fNYFXU
水槽にハタゴイソギン入れたいのですが・・・
60センチ水槽で、ろ過はエーハイム2233とサンプに珊瑚砂とライブロック入れてるだけです。
あと、サンプには気休め程度にサンダーの一番安いプロスキ付けてます。
照明はニッソーの3灯式蛍光灯です。大丈夫でしょうか?
231 :
:03/01/10 00:57 ID:???
高知新聞(
http://www.kochinews.co.jp/)
560匁(もんめ)=2.1キロ、良質の血赤サンゴじゃ―。室戸沖でこのほど、何十年に
一度という巨大な宝石サンゴが採取された。時価数百万円は下らないという一級品で、
サンゴ漁師の間では「こりゃあ、めでたい。今年は良い年になりそうだ」と、巨大サンゴの
話で持ち切りになっている。
宝石サンゴの漁期は3月から12月。室戸は、室戸岬の沖合5―10キロ、水深90―
120メートルの決められた範囲内で操業する。重りの石に網を付け、潮の流れの方向に
船をゆっくり進め、海底のサンゴを引っ掛ける漁法が伝統的に続けられている。
巨大サンゴを採取したのは室戸市室戸岬町の山下修二さん(48)、和孝さん(20)親子。
修栄丸(13トン)で毎日のように漁に出ているが、不漁が続いていた。昨年12月中旬の
その日も、格段の収穫はなかったが、4回目の網揚げをした時、お宝が海の底から姿を現した。
「やったあ」。山下さん親子の網に掛かったのは、「30年以上サンゴ漁をしているがこんなに
大きいのは初めて」(修二さん)という巨大な宝石サンゴ。値打ちを決める色も最高級とされる
「血赤」で、枝の丸さも一級品。「皆が験を担いで折っていったき、軽くなった」というが、
それでも2・1キロ。サンゴ業界で現在も使われる尺貫法に換算すると560匁にもなる超大物だ。
仲間内では「漁師の仕事は一日が千日というが本当じゃ」と大盛り上がり。豊漁になると
いう言い伝えがあることから、山下さんのサンゴのかけらをブラジャーに入れる漁師の妻も
いるなど、不景気を吹き飛ばす明るい話題を振りまいている。
【写真】室戸岬沖で採れた560匁もある巨大宝石サンゴ
http://www.kochinews.co.jp/0301/030106headline04.htm#shimen4
232 :
ど初心者:03/01/10 01:47 ID:WZNEnlOT
ヤシャハゼさん
沖縄水族館でライブロック注文しました。注文時に(あいかわらずですが)
いくつか質問したのですが、ちゃんと答えてもらえました。親切そうですね。
ところで前回過去込みましたように、アラゴナイトと普通の珊瑚砂を購入
しました。これって、洗った後は混ぜてしまって良いのですか?それても
下層に珊瑚砂、上層にアラゴナイトとかできるだけ分けた方が良いのでし
ょうか?なんかすごいしょうもない質問をしてるような気もしますが、
よろしくお願いします。
*やっとただいまRO水を使って水を全換中です。なかなか生体が入
りません。とほほ。
233 :
ヤシャハゼ:03/01/10 12:48 ID:iLcFrSv8
>初心者さん
ぼくのところに届いたライブロックは星砂の
原虫がついていたりしました。
何かおもしろい発見があるといいですね。
234 :
227:03/01/10 14:18 ID:???
>>229 そんな物があるなんて
さっそく買いに行ってきます
235 :
しょしんしゃ:03/01/11 13:01 ID:WkhJ5Fw6
>>230 ハタゴイソギンなんですが・・・
どなたか教えてくれませんか?
236 :
:03/01/11 16:07 ID:???
>>235 教えて君逝って良し。ググってみる知恵もないのかヴォケが。お前、サンプって
OF加工してんのか?「安い」「気休め」なんてこと平気で抜かす奴は生体店に
返してきて勉強しなおせ。それとハタゴ買うつもりならメタハラとクーラー買う
金ができるまで手を出すな。貴重な生体なんだぞ。「死んでもともと」なら飼うな。
237 :
.:03/01/11 18:12 ID:2P4ngH/x
>235
うーん確かに今の時期はいいけど、
5月になったらクーラー買わないと。
238 :
:03/01/11 18:27 ID:2UsaTeJ+
>>235 かなり大きくなるイソギンチャクなので60cm水槽は規格水槽なら無理。順調に
育ってももてあますだけ(その前にあんたの設備じゃ死ぬことは目に見えている
けれど)。その設備じゃ無脊椎はあきらめるこった。
本 を 読 め!
239 :
:03/01/11 23:11 ID:WkhJ5Fw6
近所の海の砂浜の砂取ってきて水槽に入れても大丈夫かな?
240 :
卵:03/01/11 23:17 ID:+HZLII35
241 :
::03/01/12 00:31 ID:???
>>235 236-238が言ってる通り
水質は当然として、無脊椎は水温、光量命なとこあるからな
俺も春夏場の水温が安定せず一度失敗してる
それ以前に235は生き物飼うのに向いてないように思うがな
まあ自分でググるなり書籍買うなりで勉強しな
242 :
山崎渉:03/01/12 16:05 ID:???
(^^)
243 :
:03/01/13 01:50 ID:Pr6/Axwq
ライブサンドの効用自体が怪しいものですね。
244 :
:03/01/13 02:24 ID:???
それ言ったらプランクトンパックなんかどうするよw
245 :
.:03/01/13 13:41 ID:???
水槽のレイアウトを変えようと思い、手を入れたところ
驚いたアミメ町長魚がハタゴに突っ込んで自爆
もがくほどに絡まっていく町長をなんとか救出したが
体表は荒れまくって2日後☆に・・・
246 :
卵:03/01/13 18:28 ID:2Dcc8lTT
247 :
海水初心者:03/01/14 01:13 ID:V2VuYFky
ベルリンやモナコをやりたいと思ってます。
しかし書籍って、あんまりないんですね。
大規模なペットショップに、海水魚の飼育法みたいな本も売ってるんですけど、
「ビニ本」になってるため、ナチュラル式が詳しく書かれているかを買う前に確認できません。
ナチュラルをされている先輩方に質問です。まずは、どこから情報を得るのが一番ですか?
書籍、HPどちらでも結構です。
248 :
:03/01/14 01:28 ID:???
↑ホレ
www.a-q.jp/
249 :
海水初心者:03/01/14 02:28 ID:6PrHIYxj
>>248 奥の深そうなHPですね。
これからじっくり読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
他にも情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
書籍もよろしくです。
250 :
海水初心者:03/01/14 02:42 ID:6PrHIYxj
実は、今日、九十九里に行ってきました。天然海水を汲みにです。
既に海水魚を飼う器具類はそろってるのですが、人口海水ではなく、天然海水で
立ち上げたい、という思いから、部屋には水無しの器具類が散乱しています。
空のポリタンクを購入し、九十九里沿いを走ったのですが、めぼしい場所が見当たりません。
@突堤or堤防がある(砂浜ではない)A川が流れ込んでいない B取水現場近くに車が停められる
この3点を満たす場所は半日掛かってもみつかりませんでした。
どなたか千葉県住民のアクアリストの方。実績ある取水現場をご教授ください。
お願いいたします。
251 :
大介:03/01/14 19:51 ID:Qbqali9b
関東から北の海って昆布が育つくらいだから富栄養なんですよね。
貧栄養塩の海水が必要なときは、やはりどこかの業者から
沖縄あたりの海水を空輸してもらうしかないのかな?
千葉の海水でも大丈夫?よく知らんのだけど....
252 :
:03/01/14 23:38 ID:xx7iuaUI
253 :
ヤシャハゼ:03/01/14 23:56 ID:21yS7bBK
>247さん
ぼくも、半年前にベルリンを立ち上げました。
近くに専門ショップがなかったのでひたすら
ネットで勉強して一応今では落ち着いています。
がんばってください。
そうそう、ぼくも、はじめるとき天然海水を使おうと思いましたが
なかなかいいポイントが見つからないのと実際に汲んでみると
結構細かなゴミがあったので断念して人工海水を使いました。
うーん懐かしい・・・。
254 :
4年目の新人:03/01/15 19:34 ID:xyirm6Q9
>ヤシャハゼさん
ひょっとしなくてもヤシャハゼ飼ってます?
私も先日1匹購入したのですが、なかなか姿を見せてくれません。
(12日に買ってきてその日に見たきり…)
やっぱり、一緒に入れてる魚がまずいのかな?
前述にもある通り、ウズマキ、フレーム、アフリカンフレームバック
アケボノハゼ、カクレ×3、ホワイトソックス×2、ランドールです。
以前20センチぐらいのキューブ水槽で
ランドールとヤシャハゼだけで飼ってた時は
すぐ出てきたのですが…
255 :
海水初心者:03/01/15 19:48 ID:sLZppaXD
みなさん、回答いただき、ありがとうございました。(遅レスですみません)
教えていただいたURLを辿って、しばらく先輩方のHPを読みふけっておりました。
その為2CHを留守にしてました。
NETを頼りに、立ち上げ前にもうしばらく座学を続けようかと思います。
やはり、天然海水は千葉付近では難しそうですね。プロスキも購入済みなので、
まずは天然海水にLR(小)を入れて、しばらく生体は入れずに水を回しつづけ
ようかと思います。細かなゴミが全て吸収されることを祈りながら。
取水エリア情報がありましたら、引き続きご教授いただければ幸いです。
みなさん、どうもありがとうございました。
256 :
_:03/01/15 19:52 ID:???
デニボールってもう売ってないんだね。
デニパックとナイトレイトマイナスだったらどっちがいいよ?
257 :
がにゃん:03/01/15 21:13 ID:IIMeasVx
>>256 プレナム式でつか?
オイラはデニパを使いますたが効果は?でつw
258 :
ヤシャハゼ:03/01/16 00:57 ID:CXQQRlyU
>254さん
うちでは、ランドールズピストルシュリンプと同居ですよ。
水槽の真ん前に巣を作っていますのでいつでも、共生が
観察可能です。やっぱり、共生させた方が表に出てきやすい
とおもいます。
って、ランドールズピストルシュリンプ
いるんですよね。そのランドールズピストルシュリンプとは
共生していないんですか?
ちなみにうちで飼っている他の魚はシリキが4匹とハマクマノミペア
だけです。水槽は60/45/45のベルリンです。
259 :
かの :03/01/16 12:35 ID:pmshTYi3
なんかライブロックが白くなってきているような気がします。
これって死んでいるのですか?
白くなるのを止めるにはどうしたらよいですか?
どうかおしえてください。
260 :
4年目の新人:03/01/16 12:59 ID:mqu3uSXc
>ヤシャハゼさん
レスありがとうございます。
ランドールとヤシャ…共生してるんでしょうか?
60×30×45Hの水槽にランドールが入った状態で
ヤシャを入れました。
ランドールは一昨日(14日)に見かけたのですが前述の通り、
ヤシャの姿を見かけてないもので…
どこかライブロックの影でランドールを探してるのでしょうか?
ライブロックをひっくり返して探すのは簡単だけど、
結局根本的な解決にはならない気がするし…
ヤシャハゼさんに限らず諸先輩方、アドバイスをお願いします。
261 :
_:03/01/16 13:07 ID:???
>260
テッポウエビとハゼを共生させるときは、両方をプラケースとかに
入れて、寄り添って動くようになってから水槽に入れるといいよ。
入れるときにはぐれないようにするべし。
262 :
:03/01/16 17:45 ID:???
>>259 白くなるっていうのは、赤い石灰藻が少なくなるという意味だと思うけど
一般的に、光が強くてCa・KHの値が高いと石灰藻は増えて、逆だと減る。
ただ、石灰藻なんて何の役にも立たないし
ガラス面に付いたり、成長の遅いサンゴを覆ったりとか
マイナス面が多いので、特別に気にかける必要は無いと思うけどね。
まあ、ミドリイシとかに最適な条件だと石灰藻もガンガン増えるから
水質などのバロメーターになるとも言えるけど
判りにくいし、試薬で測った方が断然正確。
あと、石灰藻にもいろいろ種類があって
ライブロックを入れて間もない時期は
光の条件に合わない種類の石灰藻が減ってくので
白くなったと感じることもあるかも知れないけど
別に気にすることも無い。
263 :
ヤシャハゼ:03/01/16 18:27 ID:29ga9ld1
>260,261さん
届いたときはプラケースにいれて巣を作らせようとしましたが
隙間からランドールズピストルシュリンプが逃げて失敗。。
その後、ヤシャハゼの姿はありましたが2日ほどはランドールズ
ピストルシュリンプの姿は見えませんでした。
しかし、気が付いてみると(3日ほどたったころ)仲良くライブロックのしたの
くぼみのところで巣を作って共生していました。
ランドールズピストルシュリンプにうまく巣を作らせる環境(巣を作ってもらいたいところに細かいのと大きめのサンゴ砂を混ぜておくこと)を
つくってやるのも一つの提案です。
264 :
ど初心者:03/01/16 21:00 ID:SQWWNgDe
>>ヤシャハゼさん
ベルリンだったんですか!
わたしもベルリンです。(というか、よくわからずにセットを購入したら
あとで、ベルリンとわかった。)
以前かきこしましたように、ライブロックを沖縄から購入したのですが、その
時におまけで小さなカタトサカグリーン、というのをもらいました。
ところが、2日ぐらいから少しずつ茶色くなりだし、今日は横倒しになって
います。なにが悪いのでしょうか?
−マーフィード90OFセット(オットー スキマー)
−底砂:4cm厚珊瑚砂+2cm厚アラゴナイト
−水温:25度
−比重:1.024(@25度)
−生体:マガキ貝 3匹のみ
−ライブロック:3kgぐらい
−ランプ:メタハラ250W(点灯時間は3PMから1AMの10時間)
(だたし、窓に近いので太陽光も多少当たります)
−添加剤:全くなし
よろしくお願いします。
265 :
:03/01/16 21:29 ID:???
オットースキマー
メタハラ
266 :
がにゃん:03/01/16 21:37 ID:yoS/eomg
>>264 ライブロック3Kgでは少なくないですか?
オイラは35Kg(タンクに25Kgサンプに10Kg)入れてまつ。
トサカはメタハラ直下だと元気が無くなりますが
どうでしょうか?
267 :
ヤシャハゼ:03/01/16 21:51 ID:ZmKjXBwq
>264さん
うーん、カタトサカは飼ったことがないので
サイトで調べてみたのですがとくにむづかしいという
事はなさそうですね。ただ、cpのサイトには水流が
強い方がいいとありました。
ふと思ったのですが、水槽立ち上げてから(ライブロックを入れてから)
何日くらいですか?ひょっとして、アンモニア濃度が上がって
そのせいで元気がなくなってしまったのかなあと。
でも、うちの水槽もライブロックと一緒に何種類かのサンゴも
送ってもらったのですが、駄目になったのはスポンジだけで
ウミキノコもハナガタサンゴもダイノウサンゴも元気ですし。。。
もしなんだったら、yahooの掲示板でも質問してみたらいかがでしょうか?
あとは、買ったショップに直接電話で聞いてみるとか。
僕は電話で聞いてみましたよ。
>260さん
参考までに。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/EU430
268 :
ど初心者:03/01/16 22:28 ID:QkV3n/yy
>>がにゃんさん、ヤシャハゼさん
早速の連絡ありがとうございます。
光はあるほどあればいいと思っていたもので、確かにカタトサカは250W
メタハラの真下(メタハラ−カタトサカの距離は40cm下ぐらい)です。原因はこれかもしれません。スキマーの性能は?です
が、、、
ライブロックを最初に入れたのは、3週間ほど前ですが、ちょっと話はやや
こしいです。
−3週間前にに3キロのライブロックと完全水道水で水を回しだしました
(底砂はなし)
−水道水は使わないほうが良いとのことでしたので、2週間前にRO水使
って全換水(ただし、ライブロックを入れておくた
めサンプ内の水は交換せず。このときに上で書いた底砂を引きました
ー先週日曜日にライブロック約3kg(正確には沖縄水族館の半ケース)
を入れましたが、これまで使っていたライブロックが真っ白でさらに異臭が
したため廃棄しました。
今からアンモニア濃度を測ってみます。
269 :
がにゃ〜ん:03/01/16 22:48 ID:yoS/eomg
キノコが減ってきています。
何かに食われているようでつ。
疑わしいウミウシを2匹隔離しますた。
よく、茎の部分に白い渦巻き状の生物が湧いて出ます。
何度取り除いても湧きます。コイツが怪しい。
0.5mmの細さでグルグルと1cmくらいの渦を巻いています。
これは何なんでそうか?
270 :
ど初心者:03/01/16 23:13 ID:YdpuC+Ti
アンモニア濃度、PH測ってみました。
アンモニア濃度:0−0.25mg/L
PH:8.0
(Tetra testを使っているのですが、色の比較が難しくて、、、、)
それほど悪くはないと思いますので、やはりメタハラが強すぎのかも
しれません。早速ガラス蓋をし、カタトサカの上に当たりに薄い日陰を作る
ための紙を一枚おきました。ちょっと様子を見てみます。
>>がにゃんさん
ライブロックは増やすことを考えて見ます。(35kgというとかなり値が張り
そうですね、、、)
>>ヤシャハゼさん
yahooの掲示板というと”海水やってるひといませんかー??”ですよね?
271 :
がにゃ〜ん:03/01/16 23:37 ID:yoS/eomg
ソフトコーラル系は、導入時にメタハラ直下の強い光を当てると
シナシナになってしまうようでつ。
1週間くらいは、水槽の端っこで慣らすのが良いかと…
殆どのHPで強烈な光が必要と言われているアザミですら
シヲシヲになってしまいます。
大丈夫なのは、ミドリ、ショウガ、ハマ、クサビラ、キクメ等でせうか?
カタトサカのグリーンということですが、コケが着き易いので
出来るだけ暗い場所に配置してあげるといいです。
元気になったらやや明るい場所へ移動。
好日性ですが、たまにリキッドフードをあげるとヨロコビ〜!
一見、ダメダメのようでも溶けるまでは諦めないでね。
復活の可能性も大きいですから…
CPのモニターミドリイシも白化して届きましたが、
一片の生き残り部分から何とかポリプを出すまで復活しますた。
ホワイトポリプのキノコも1/3に縮みながらも復活しますた。
テトラの検査キットはアテになりませぬ。
高価かつ面倒ですがシーケムあたりをボチボチと揃えて
逝くのが良いでし。
272 :
ヤシャハゼ:03/01/16 23:55 ID:kiirERTz
>270さん
そう、そこです。
僕もたまに顔を出していますよ。とても詳しい方が
いらっしゃるのでとても参考になります。
カタトサカ、元気になるといいですね。
ところで、カタトサカはどのくらいの大きさだったんですか?
>がにゃんさん
cpのハードコーラルの販売、電話して聞いてみたら手間取っているようです。
やっぱり、がにゃンさんみたいに調子が悪くなってしまって届いてしまった
ものが他にも多数あったんでしょうね。
ぼくも、ついにミドリイシを初めて導入しました。
273 :
がにゃ〜ん:03/01/17 00:25 ID:kYhWX9FW
>ハゼタソ
ミドリタソ挿入したでつか!?
がむばつてくらさい。
生体については、
洋物近場ショップで元気>国内直送
なので、ライブロック以外は見て買った方が確実でつよね。
でも、東京の茎とかは現物とHP写真とでは大分違うし…
画像処理するな!て。店であんな生体見たことない。
たまにはヤフも見たいんだけど、あそこて見るの疲れるでし…
274 :
かの :03/01/17 00:36 ID:dg9daw4M
>>262 259ですが、ライブロックの表面に白いカビのようなものがついているようにみえるのですが、
特に気にしなくて大丈夫ですか?
あと、ライブロックにメタハラやカルシウム添加は必要なのですか?
275 :
がにゃ〜ん:03/01/17 00:46 ID:kYhWX9FW
海水には珊瑚や鰯のよな脊椎が無かったり貧弱な生物が豊富。
対する淡水には珊瑚は居ません。脊椎が丈夫な魚しか居ないのです。
何故かと言うと、カルシウム保有量の関係です。
淡水や陸上生物は、カルシウムを脊椎等の骨格に蓄えているわけでつ。
蓄える必要の少ない海の生物にはカルシウム添加が必要でし。
276 :
ど初心者:03/01/17 01:02 ID:I5dcWbbP
>>がにゃーんさん
どうもです。ライブロックが少ないので、とにかく水槽の端に移し、
陰を作って下に移します。日に日に弱ってますので何とかしたいです。
>>ヤシャハゼさん
わたしがおまけでもらったカタトサカは高さ7−8cm幅5cmぐらいのを二つ
です。気のせいか、水をすったようなふやけた感じになっており、
大きくなった様な気がします。
なんとかしたいもんです。
277 :
がにゃ〜ん:03/01/17 01:11 ID:kYhWX9FW
端に移動は正解でつが影を作ってはいけませぬ。むつかしいでつね。
>高さ7−8cm幅5cmぐらいのを二つ
>です。気のせいか、水をすったようなふやけた感じになって
そりなら大丈夫かと思われ…縮むよりも膨れた方がいいでつ。
278 :
:03/01/17 03:14 ID:???
>>274 綿を噴いたようになってれば、腐ってる可能性大。
取り出して匂いをかいで、腐敗臭がしたら
海水でジャブジャブ洗って戻す。(使い古しの歯ブラシで患部を擦るのも良い)
腐敗臭がしなければ問題なし。
腐ってた場合、原因は水流不足だと思う。
パワーポンプ買ってきて、水槽内の水流を強くすることを勧める。
>あと、ライブロックにメタハラやカルシウム添加は必要なのですか?
必要無い。
279 :
4年目の新人:03/01/17 18:20 ID:21b5dkVs
>261,ヤシャハゼさん
レスありがとうございます。
明日あたりヤシャを捕獲し試してみます。
280 :
ど初心者:03/01/17 21:35 ID:BRITpK7I
>>278 確かに綿を噴いたようになってました。あと、直立していたのが茎(の様に見え
る
部分)がやわらかくなったようでここから曲がり、倒れたようになっています。
今日帰ったら早速においをかいでみます。
水流はOF管から出てきたものをそのままカタトサカにあてている感じです。わり
と
勢いはある感じでこれで良いかなと思っていたのですが。。。
281 :
がにゃん:03/01/17 22:12 ID:kYhWX9FW
先日、スポットマンダリンが煮干になってヨコエビが大量発生しているので、
ノーマルのマンダリンとニセモチノウオを放流しますた。
282 :
ヤシャハゼ:03/01/17 23:10 ID:RHiQ80TS
>がにゃんさん
よこえびが大量発生できるのは状態がいいからなんですよね?
この前東京に行ったときにショップで初めてそういうのを見て
感心してしまいました。
ミドリイシはポリプを出すようになってきました。
ミドリイシのポリプを初めてみたのですがきれいな物ですね。
283 :
:03/01/17 23:16 ID:???
284 :
かの :03/01/18 15:22 ID:5vlKbgSx
今日ふと水槽を見るとライブロックからカニが2匹出てきました。
このカニ君たちはいったいなにを食べているのですか?
えさをあげたほうがいいのでしょうか?
285 :
ヤシャハゼ:03/01/19 00:08 ID:ewEwU2x2
>284さん
かにさんは残念ながら悪さをするようなので
海にはなしてきてあげましょう。
286 :
:03/01/19 02:50 ID:???
>>284 海が遠くていけないならサンプに終生遠島申し付ける。
287 :
かの :03/01/19 10:03 ID:P6aDpOkT
悪さってどんな悪さなんですか?
もしかして魚食べちゃうとか・・・
288 :
ヤシャハゼ:03/01/19 11:44 ID:iuakCpHo
>287さん
大きいかにだとそういうこともあるみたいです。
シャコはいないですか?
289 :
かの :03/01/19 14:20 ID:P6aDpOkT
>>288 シャコはみたことないです。
カニの大きさは5センチくらいのと、2センチくらいのです。
水槽にはルリスズメ、デバスズメ、カクレクマノミがいます。
カニは昼は出てきません。よる照明を消したら出てきます。アサリをおいておくと、
次の日にはなくなっているので、多分食べていると思います。
290 :
:03/01/19 15:45 ID:???
>>284 本読めばすぐに分かるだろ。クレクレ厨はご遠慮くださいと書いてあるのが
読めないのかゴルァ!本買う金惜しむ奴は生体飼う資格なし。
回線切って首吊って氏ねや。
291 :
:03/01/19 16:57 ID:???
まぁまぁ、そう怒らないでですよ。
本を読むとカニさんは総じて悪者とされていますが、
カニさんにも悪いのと良いのが居ます。
ごく一部の毛ガニさんは、ライブロックを
崩したりサンゴを倒したりしてしまいます。
その他の大人しいかにさんは藻や魚の糞を食べてくれまし。
でも、あまり大型になると魚を襲う可能性もあるので注意が必要でつ。
292 :
がにゃん:03/01/19 16:58 ID:OPZ6gKUz
↑あれ?名無しになってしまいますた。
293 :
:03/01/20 00:46 ID:m0xmYaej
なんでも本買えとかサイト観ろとか言いまくるのはどうかと。
サイトや参考書でも意見の違う物もありますしね。
まぁクレクレにも限度はありますが・・・。
カニは大きい物は魚や海老を襲います。
5cmもあればデバくらい襲うかと。
294 :
がにゃん:03/01/20 00:58 ID:PAx9D20d
カニさん達はスクスクと育っていまつ。
何十匹居るかワケ♪ワカ♪ラン♪状態。
そろそろカニホイホイでも仕掛けるか脳
ヤドカリがイパーイ掛かりそうでしw
サンプに移住して貰うでしゅよ。
295 :
ど初心者:03/01/20 20:59 ID:DT6wsxYW
>>がにゃんさん、ヤシャハゼさん、その他意見をくださった方
おかげさまでカタトサカはまっすぐ立つようになり、少しずつですが最初
の様な感じになってます。水槽の隅へ移動+ガラス蓋の設置+水流の強化
(今まではパワーヘッドを持っておらずOF管から水流にのみ頼ってました)
をほぼ同時に行ったため、どれがどのような効果があったのかは不明ですが、
それぞれ効いたのでしょう。どうもありがとうございました。たすかりました。
296 :
ヤシャハゼ:03/01/20 23:10 ID:J9DlypEt
>295さん
よかったですね。小さな命、一つ一つを大事にする心を
忘れずに。。。と、ちょとえらそうなことをいってみたり。。
297 :
がにゃん:03/01/20 23:16 ID:PAx9D20d
汁テストw
298 :
ど初心者:03/01/21 00:40 ID:WxdeH0Ug
あのー、すいませんがまた教えてください。
今週一週間カタトサカを気にしてたのですが、ふと気がつつくと
ライブロックが赤茶色になってきました。水槽にもちらほらと
赤茶色のこけのようなものがついてます。どうも太陽光が
あたる面に多めについているようです。これがあの茶ゴケというやつですよ
ね?
299 :
がにゃん:03/01/21 00:49 ID:DsbDoQRt
茶コケと言ってもチョコレート色のものと赤茶色のものとでは違いまつ。
チョコは水質や水流で改善。赤茶はレッドスライムリムバーが有効なのら。
300 :
鰻飼:03/01/21 01:03 ID:KCSBpNh0
ハタタテハゼのペアにオトメハゼ乱入結果報告。
別居→離婚→不仲
・・・・・・・オトメハゼっっっっっ!!!
301 :
山崎渉:03/01/22 07:28 ID:???
(^^;
302 :
がにゃん:03/01/23 23:12 ID:MfP3tK8T
イボハタゴよりもコエダナガレハナの方がヤパーリ強いんでつね。
てくてく歩いて逝ったらボロボロになりますた。
303 :
かの :03/01/24 00:38 ID:/oKCwd1C
かえってみたらライブロックに茶コケびっしり・・・
茶コケってライブロックの生物に何か悪い影響がありそうでこわい。
304 :
age:03/01/25 04:32 ID:6o98PpMS
age
305 :
ヤシャハゼ:03/01/25 07:50 ID:Khj/5ktw
>がにゃンさん
がにゃんさんはメタハラはどこのを使っているんですか?
70Wしかないので買い足そうかと思って。
306 :
がにゃん:03/01/25 09:16 ID:Nap66aYh
>ヤシャハゼ殿
アストロ250+HIT150と冬場は自然光でつ。
307 :
:03/01/27 20:46 ID:???
昨日からコクテンフグ飼い始めました。
クリルをあげる時に、指を齧られそうで怖いです(^^;;
(フレークフードは食べてくれません)
308 :
かの :03/01/28 18:38 ID:dblkvd6D
ナンヨウハギがやってきました。
でもライブロックの影に隠れてでてこない。えさもぜんぜん食べないよー。
こまった・・
309 :
ヤシャハゼ:03/01/28 23:06 ID:Cuus5D54
スキマーについて海外のサイトをいろいろ見ていたのですが
結構充実した内容が多いですね。日本に輸入されていない
スキマーもあったりしてなかなかたのしいです。
310 :
:03/01/29 00:26 ID:???
>>308 ナンヨウハギは餌付きがいいから、そのうち出てくるよ。
何日経っても餌を食べないなら、水が古い可能性が高い。
水が古いと、今いる魚は大丈夫でも
新しく入れた魚は死ぬことがあるので注意。
311 :
:03/01/29 21:02 ID:3caT8NpA
あのう、タコってペットで飼える種類ありますか?
312 :
かの :03/01/29 21:32 ID:YoqWxxYW
>>310 サンキューです。
ちょっと安心しました。
313 :
:03/01/29 22:24 ID:???
>>311 ヒョウモンダコの仲間なら、たまにショップで売ってる。
ただし、咬まれると死ぬこともあるくらい危険なタコなので
取り扱いには十分注意が必要。
その辺の磯にいる普通のタコを捕まえてくるとか
鮮魚店で買ってきて飼うことも可能だと思う。
314 :
タテジマキンチャクダイ:03/01/29 23:57 ID:9ZPjU8+S
315 :
がにゃん:03/01/30 00:13 ID:/HE/hXET
316 :
かにはぜ:03/01/30 11:58 ID:GgOmvsIP
海水魚を飼い始めて3ヶ月の初心者です。
昨夜カニハゼのひれに白点病を発見して本日ヒコサンを投入して殺菌筒を取り付けました。
対処はこれで大丈夫でしょうか?
水槽は約30リットルでろ過は60〜75cm用のパワーフィルター。ウッドストーンでエアレーションしてあります。
魚はハタタテX2、カニハゼX1、テッポウエビX1です。
初めての病気でとても不安なのでアドバイス宜しくお願い致します。
317 :
_:03/01/30 12:57 ID:???
エビいる水槽に薬はダメなんじゃ・・・
318 :
タテジマキンチャクダイ:03/01/30 19:38 ID:NBa9etcb
殺菌筒はエビにどう影響あるかわからないけど、ヒコサンは、無脊椎にも大丈夫!
できれば、3日ぐらい連続で入れた方が良いと思います。
319 :
かにはぜ:03/01/31 00:13 ID:70wW1TA7
タテジマキンチャクダイさん
アドバイスありがとうございます。ヒコサンは連投した方がよいのですね。
カニハゼの2時間ほど前の様子は少し白点が増えた感じです。
早く直って欲しいな〜。
ヒコサンは不良品?があるので注意!
規定量投入しても、水が殆ど青くならないやつは効果が無いよ。
それとプロスキで取られてしまうのでプロスキは止める事。
321 :
コケ:03/01/31 14:41 ID:yTPVz1M+
カラッパ系は魚襲っちゃうのでしょうか?
あのズングリした体つきが気になってしかたないんです…
現在:ニジハギ、ナンヨウハギ、
キイロハギ、ヤエギン、イッポンテグリを飼育しています
今後、クイーンやタテキンあたりを突っ込もうと思ってます。
水槽:160×60のOFです
質問厨ですいませんがよろしくお願いします!!
322 :
:03/01/31 17:51 ID:2K7McEFS
築4年の木造建築の2階に置ける水槽の重さって、何Kgが限界ですか?
323 :
:03/01/31 20:35 ID:???
>>322 建築屋なんだが、ふせ図(梁の大きさ、位置を書いてある図面)
を見ないとわからない。まあ、タンスに物がイッパイ入った位の
重さは大丈夫なんじゃないの
324 :
:03/01/31 23:00 ID:???
分譲マンション5階に120×60×60は許容範囲ですか?
325 :
:03/02/01 07:21 ID:???
326 :
ヤシャハゼ:03/02/01 10:43 ID:JhFcPNlH
1Fだったらいいけど、5Fともなると
もし何かあったときに下の階の人たちに迷惑をかけそうで
ちょっと躊躇してしまう。。
327 :
:03/02/01 10:52 ID:xrnKQrgR
単純に500リッターの海水をリビングにぶちまけたことを想像してくらさい。
それによって起こることが予想される損害をカバーする対策
(完璧な排水経路若しくは損害額に見合った保険料)を検討してくらさい。
328 :
がにゃん:03/02/01 12:17 ID:1sePu1+n
高層マンションの場合だと震度3くらいでも荒波タプンタップンになるのでは?
329 :
__:03/02/01 12:38 ID:???
水槽を完全密封したら?w
330 :
ど初心者:03/02/01 17:31 ID:3G3W/0ul
いつもお世話になります
以前、茶色のこけでかきこしましたが、教えてもらったレッドスライムリム
ーバを使おうかどうしようかと考えている家に、緑色の藻が大量発生し、
茶色の苔を駆逐し出しました。ラッキーと思っていたところ、今度はその緑
色の苔が大量発生し、水槽が緑の藻で覆われてしまいました。
とりあえず、くるくる貝?(名前をはっきり覚えてない)6個を投入し、
へらでこそぎ落としました。が、ライブロックは緑の藻がびっしりです。
これって対処の方法はあるのでしょうか?
水槽立ち上げから3週間
OF水槽、スキマー
90cm水槽で、250Wメタハラです。
いつもすいませんがお願いします。
331 :
ヤシャハゼ:03/02/01 20:06 ID:u6GunJ63
>330
一日の照射時間とメタハラの種類は何ですか?
332 :
:03/02/02 00:06 ID:???
>>330 手で取れるものは取ってから、サザエを投入するのが効く。
シッタカ貝程度ではあまり効果はないが
サザエは根こそぎ食ってくれるので、ライブロックもピカピカになる。
あとは、ヒレナガハギも結構食べる。
333 :
:03/02/02 03:15 ID:???
334 :
ど初心者:03/02/02 11:23 ID:ZQdEBkqm
みなさんレスありがとうございます。
−メタハラはエムズワンのコーラルグロー250Wです。
照射時間は、、とタイマを見たところなんと、4時間、となってました。
先週タイマの時間設定をずらしたときに
間違えたようです。早速10時間にもどしました。もしかしたら、
これが急速に緑藻が生えた原因かもしれません。
−実はサザエは有効かもと思い、3日ほど前に魚屋に行って
”活”を買ってきたのですが、どうも弱っていた様で、壺焼きにして
食べてしまいした。
−スキマーはオットーです。
サザエの生きの良いのを見つけて再投入がよさそうですかね?
335 :
ヤシャハゼ:03/02/02 15:59 ID:DvIkq1oP
>>334 オットーのスキマーがどのくらいの性能かは
分かりかねますがどんなもんでしょう?
ちゃんと汚水とれてますか?
点灯時間は7時間から8時間くらいで様子を
みてみたらどうでしょうか?
336 :
ど初心者:03/02/02 16:15 ID:gPro6Ea8
>>ヤシャハゼさん
スキマーについての実力は、初心者なもんで、?です。水槽の緑藻を掃除
したた後カップには緑色のねばねばしたものがかなりついているので機能
はしているようです。ただ、マーフィードの水槽セットについていたもの
ですし、良いという話も聞かないので、性能はそこそこなのでしょう。
すこし点灯時間を短くすることもやってみます。
どもいつもありがとです。
337 :
:03/02/02 23:31 ID:???
ベンチュリ式はかなり大掛かりなものでないと能力を発揮しない。オットーやベルリン
はせいぜい60×45くらいしかカバーする能力しかない。ETSSやバレットといったダウン
ドラフトやH&Sなどでなきゃ90cm水槽以上はカバーできない。つーか336、機器スレあ
るんだからそこで聞けよ。
海水機器についてはかかる金=能力と思って差し支えない。
338 :
:03/02/02 23:38 ID:???
>>337 >機器スレあるんだからそこで聞けよ。
流れを読め。自分がそういう話題にしていないか?
339 :
_:03/02/03 10:20 ID:5FTZTj4p
ライブロックの話題はこっちでええのかな?
340 :
ヤシャハゼ:03/02/03 12:57 ID:JxEIzYU+
341 :
大介:03/02/04 00:20 ID:qIMlsNH2
>330
私ゃそれで水槽2回崩壊させました。>>緑のヒゲ苔
異常繁殖してメタハラの光を遮って、サンゴを死に追いやって、水質悪化で魚を死滅させる
っちゅう流れでした。(ライブサンドからも生えてくるんで始末に負えないんですよね)
今までペパミントシュリンプとか、ピンセットでむしるとか、いろいろ試しましたが、
今やってる
より優性の植物(フェザーみたいのや海ぶどうとか)を繁茂させて定期的に剪定するのと
ユビワサンゴヤドカリにむしゃむしゃしてもらう、ってのが効果あるみたい。
(今はヒゲ苔の育成が収まってるんで、うみぶどうとかシュア食ったりしてますが...)
342 :
:03/02/04 00:28 ID:???
>>341 スキマーのパワー不足の典型的な例では?
343 :
ど初心者:03/02/04 00:47 ID:Y1+RQ2Tf
330ですが、自分の書き込みを見ていてタイプミスに気がつきました。
タイマーの設定を間違えて点灯時間”4時間”と書きましたが、”14時間”
の間違えです。それで、メタハラを疑ったのです。現在は少し短くして
9時間となってます。
どうも大変お騒がせしました。
>>大介さん
緑のヒゲ苔自体は悪くないのですよね?(見栄えは大変悪いと思いますが)
緑苔を減らすためにとった行動が水槽に悪影響を与えた、と考えて良いで
すか?
344 :
ウンコロ:03/02/04 20:39 ID:yEcE41TF
ライブロックが魚のウンコみたいなの出すんです。
濾過フィルターなんかに溜まるウンコみたいなの。
石灰藻の付いて無い物程よくウンコ出すみたいで、
アクア○舗で買った安物はすぐにウンチロックに。
水代えの時に吸い出したりしてますが、すぐにウンチまみれ。
最初は魚のウンチかなーと思ったんですけど、あまり餌やらないのにウンチまみれ。
私のライブロックだけかなー?ウンコ出すの。
みなさんのライブロックはウンコ出します?
また出すならウンコの対処方法等ありますか?
345 :
大介:03/02/04 21:53 ID:qIMlsNH2
>343
無くせるものなら無くした方がいいと思います>>ヒゲ苔
ユビワサンゴヤドカリなら安いし綺麗だし。1匹入れてみては?
>344
ウチもうんこになります。
ストロー状のゴカイの仲間みたいのが出てきて
ドバーってうんこしてニュッって引っ込みました。
スポイトで水中に撒き散らしてスキマさんに任せてます。
346 :
::03/02/04 22:15 ID:???
ケヤリでしょ?
347 :
がにゃ〜ん:03/02/04 22:25 ID:+52N3gtq
緑色の藻。
カニさんやウニを駆除し過ぎないことでつ。良く食べてくれまちゅ。
水質によって育ちが違うよーな・・・。
やや富栄養=茶藻繁殖 富栄養=緑藻繁殖 なのかにゃ?
水が綺麗なうちは藻の繁殖も少ないでつ。
風邪でフラフラなのれすが、明日は大島から海水が届くので水替えしまふ。
ポンプのインペラが一枚欠けたので止めていたらカーペットが調子悪いでつ。
砂から出てタコアシに接触。ボロボロになって胃袋剥き出しの瀕死(泣
もうだめぽ
348 :
:03/02/05 01:17 ID:???
ウニやらヤドカリに頼っても限度ってもんがあるだろ。スキマーなどの機器からまず
見直すのが筋じゃねーか。ナチュラルシステムで飼育しててヒゲ苔だらけってほんと
恥ずかしいな。
349 :
:03/02/05 08:26 ID:QiCjop+x
348 : :03/02/05 01:17 ID:???
ウニやらヤドカリに頼っても限度ってもんがあるだろ。スキマーなどの機器からまず
見直すのが筋じゃねーか。ナチュラルシステムで飼育しててヒゲ苔だらけってほんと
恥ずかしいな。
350 :
えで:03/02/05 11:25 ID:5Vb60X/q
みなさま、こんにちは。
飼育暦2年の初心者です。今度あまっている90タンクと
外部フィルター(90用)があるので
現在稼動中のタンクと統一して新規立ち上げようと思案中なんですが
90タンクの濾過装置として外部フィルター(2台)は無謀でしょうか?
できればOFにしたほうがいいとは思うのですが、設置場所の
都合で断念しました。
小型ケントロ&カクレ&ソフト少々が飼育できれば充分なんですが・・・
思案中環境
90*45*45タンク・外部フィルター(60用×1、90×1)
プリズム、クーラー、ワンタッチフィルター、蛍光灯
現在のタンクメイト
カクレ×2・フレーム・キイロハギ・ヤエヤマギンぽ・デバ・スカンク
ソフトコーラル×3・イソギン・ライブロック5k・ヤドカリ×3
飼育環境(稼動中)
60×30×45タンク、外部フィルター×1(60用)、プリズム、
クーラー、浄水器、ワンタッチフィルター
オールガラスのベアタンクにライブロック直置きはまずいですか?
352 :
:03/02/05 23:54 ID:???
メーカーさんは多少無理があっても「大丈夫です」って言いそうな気がしたので・・・。
一応問い合わせてみます。
354 :
ウンコロ:03/02/06 09:17 ID:irhWxNvY
あら、大介タンだけでつか・・・。
他の人の対処法なんかも聞きたかったけど、ネタと思われたかな?
大介タン>
やっぱその方法しかないのでしょうかねー。
うちの場合はフィルターに吸わせてますが。
今思うと魚のウンコよりライブロックのウンコの方が大量なような。
1週間放置でウンコロックに。写真でもアプしてみようかしらん?
355 :
_:03/02/06 11:39 ID:???
>354
そんなライブロックにあたったことがないな。
それよりア○ア本舗のVIP会員になったの?
なったとしたらどのくらい安くなったり特典があるの?
356 :
ウンコロ:03/02/06 12:43 ID:zjsU2EZ9
>>355 VIPにはなっておりませぬ。
ライブロックも安い方なので元々得点は無し。(だっけ?)
10kg中1つの石はマメスナギンチャクが20つぶ程ついてました。
今まで2度利用して2度死着があったのでもう利用する事はないかと。
1度目→カクレクマノミ4匹中1匹
2度目→デバスズメ10匹中3匹
帰宅して覚えていたらウンコロックの写真でもアプしましょうかいぉ
357 :
がにゃ〜ん:03/02/06 21:04 ID:88BwFBjs
遂にネオンテンジクダイに手を出してしまいますた。
導入直後に早くも1匹がフラフラ状態。
他の個体は元気に群れて餌を食べてくれますた。
358 :
大介:03/02/06 23:02 ID:ZwVvzImn
>354
ウチはそれほどウンコすごくないんで放ってあるけど。
ライブロックの1箇所にすごくウンコ(粉埃みたいなの)が積もってたんで
注意して見てたら、ゴカイ?(ミミズみたいの)がニュルって出てドバっとウンコした。
感動したんだけど。(明らかにケヤリじゃなかった)
ライブロックいっぱい入ってるけど1箇所だけだから別に気にしてない。
スポイトで吸っても良いしね。あまり大量なら、そのライブロックは捨ててしまったら?
>348
おっしゃる通りです。
ただ、スキマはベルリン買ってしまってビンボなんで買い換えられなかったんで、
リセットの時に魚の数減らしました。(40lで2匹です)
やはり立ち上げて半年以降くらいからヒゲ苔が出てくるんで、
水質が維持できてれば問題無いんでしょうね。
359 :
:03/02/06 23:14 ID:???
>>358 ベルリン、ターボにバージョンうPすればいいじゃん。H&S400くらいの能力はあるよ。
360 :
ウンコロ:03/02/07 12:42 ID:AsD+7hC4
ウンコロックの写真は撮りましたが、鯖垢忘れたのであぷしておりません。
誰もウンコロックの写真なぞ待ってないと思うけど。
361 :
がにゃん:03/02/07 21:00 ID:SzD1k0lH
362 :
かの :03/02/07 21:15 ID:gQqZvurd
なんか水槽の水が白くにごっているのですが、なぜでしょう?
昨日まではまったく異常がなかったのですが・・・
昨日の夜カルクワッサーを添加して、朝には水槽の中が真っ白でした。
魚に以上はみられませんが、とても心配です。だれか対処法教えてください。
363 :
ウンコロ:03/02/07 21:51 ID:QHRH/uL5
www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/7912/unkoro1.jpg
取り合えずウンコロック写真。写真中央のやや左奥でつ。
もっとウンコだらけのやつの写真でもよかったのですが、逆に解りにくいのでやめ。
>>361がにゃタソ
Rio1400が水槽量端に付いておりまする。(全開運転)
ウンコロックにダイレクトにぶつけると水流の変化で底砂が大変なことになりまする・・・。
余談ですが、デッドロックとはどういう状態の物でしょうか?
写真では色が地味な方がアクア○舗で購入でつ。(土台になってるやつ)
こっちのが普段のウンコ率は高いでつ。
364 :
ウンコロ:03/02/07 22:00 ID:QHRH/uL5
www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/7912/unkoro2.jpg
解りにくいのでウンコエリアを丸で囲ってみますた。
365 :
ヤシャハゼ:03/02/07 23:33 ID:Hk+pGzCT
>362
とりあえず、pHをまず計ってみてはいかがででしょうか?
あと、プロテインスキマーはつけてありますか?
366 :
かの :03/02/08 01:08 ID:ltYGi+G3
>>365 pHはとくに異常がありませんでした。
プロスキはプリズムをつけています。こちらもとくに異常はありません。
カルクワッサー添加中にエアレーション全開にしていたのがまずかったのでしょうか?
367 :
:03/02/08 01:35 ID:???
>>366 プロスキ付けてて何故エアレーションするの?
368 :
かの :03/02/08 09:25 ID:ltYGi+G3
>>367 60規格水槽でパワーヘッドがついていないので、水流つくる目的でエアレーションしてます。
必要ないでしょうか?
369 :
卵:03/02/08 11:15 ID:g0uc+e8D
370 :
:03/02/08 11:54 ID:???
371 :
:03/02/08 15:51 ID:???
教えて厨房増殖しまくり。このスレもダメだな。
372 :
:03/02/08 16:07 ID:???
少しネットでググッてみる知恵もないのかよ。ったく…
373 :
ウンコロ:03/02/08 17:59 ID:Wjl24oCF
あらあら、なんだか荒らんできましたのでウンコロは消えまする。
ライブロック 沈殿物 でぐぐたったら出ますた。
カルシウム沈殿物??よーわからんけど多分これだと。
スレ汚しスマソ。私は消えますのでマターリしてくださいな。
374 :
:03/02/08 18:28 ID:8pH+RQqC
371 : :03/02/08 15:51 ID:???
教えて厨房増殖しまくり。このスレもダメだな。
372 : :03/02/08 16:07 ID:???
少しネットでググッてみる知恵もないのかよ。ったく…
375 :
がにゃ:03/02/08 19:44 ID:ysJ0FlYy
淡水に使ってた60規格がぬいぐるみ入れwになっているです。
立ち上げようかなぁ。通常ろ過、ベロリン、モナーコもどき…悩みまつ。
376 :
***:03/02/08 23:05 ID:WrjZXmtz
>356
やっぱアクア○舗ダメなのね〜。
ワシも過去に3度死着が。苦情言うと店主が逆切れだしよ〜。
トホホだよ。
ネット通販で良い店ってあるのでつか?
377 :
___:03/02/10 17:33 ID:???
あるショップの日記みたらウミガメ仕入れて、
デカかったから海に捨てたという記述があったが、いいのかね?
>>375 水槽にぬいぐるみを入れるのはなにか呪いですか?
378 :
がにゃ〜:03/02/10 23:40 ID:xstqpexW
>>376 う〜む、アクア○舗から無事に(ライブロックじゃないよ)届いたけど・・・
良い店は少量注文で試しながら探すしかないっす。
>>377 ザリガニ親子とブラックバスのぬいぐるみでつw
何も入っていないのも寂しいので・・・
ネオンテンジクダイが1/3に減ってしまいますたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
オイラにはまだ早かったようでつ・・・ごめんよぅ
379 :
:03/02/11 02:41 ID:???
>>377 九州のおっちゃんだね。確かにヤバいと思ったよ。あそこの愚痴のページ見てて気分悪くなった。
でもミドリイシお任せ10,000円には興味を引かれたよ。どうなのかな?
380 :
ヤシャハゼ:03/02/11 09:33 ID:4khWc6gz
>>379 それ、買ってみました。
10,000円で実質20,000円分とありましたが
実際は「・・・」でした。
381 :
ちょー初心者:03/02/11 11:51 ID:hTwtbz1w
昨年の11月頃から、キャメルが13日おきに出産してるのですが、
いろいろ試しているけど、5日後に激減。半月後に全滅しています。
飼育用の35cm水槽を2つ用意して、
それぞれにヒーターとエアレーションを付け、
毎日、2リットルづつ、メインの水槽の水で換水しています。
餌は、ドライイーストとテトラミンベビーを溶かして、
水が少し濁る程度に入れています。
昨年の10月に特価品の60cm水槽セットを勢いで買ってしまい、
初めての水槽を、モナコもどきで立ち上げてみたのですが、
たった4ヶ月で死者1000匹を越えてしまうとは・・・トホホです。
382 :
:03/02/11 15:29 ID:???
>>380 そうですか。ちなみに何色(種類)、どの程度のレベルが3種類きましたか?一個3000円
ほどとはお買い得と思ったのですが…
383 :
がにゃ〜:03/02/11 15:38 ID:VqOb3HvD
384 :
がにゃ〜:03/02/11 15:40 ID:VqOb3HvD
>>382 それ、オイラも気になったけどたぶん想像通りの
モノが来そうなので止めますたw
385 :
:03/02/11 15:43 ID:???
ガ○ーパのお任せミドリイシ購入体験投稿キボンヌ!
386 :
がにゃ〜:03/02/11 16:03 ID:VqOb3HvD
>>385 それも気になたけど“なげき、ぐち”を見ると
お店として?な考え方をしていたのでパス。
趣味で客商売するなってことでつ。
ガキとか書いてるしw
387 :
がにゃ〜:03/02/11 16:08 ID:VqOb3HvD
連続でスマソ
K○KIのHP何とかならんかですよ。
実際、ショップへ逝った人は分かると思いまつが、
あれは詐欺に近い。デジカメ写真の色いじり杉でつ〜
388 :
ヤシャハゼ:03/02/11 16:25 ID:qyjAYmZB
ミドリイシ、確かにお値打ちだとは思います。
が、20,000円分は「???」ってところです。
しかし、うちの側は(日本海側なんですけど)
ミドリイシどころか、海水魚ショップすら
ないんですよ。なので、藁をもすがる気持ち
で買いました。できるものならば、やっぱり
実物をみてから買いたいです。
389 :
カクレ:03/02/11 17:55 ID:???
オトメハゼ入れました。
入水後すぐに口でパクパク巣を作る姿に萌えまくりですた(*´Д`)
でも、ライブロックの下に隠れてしまってもう見えない・・・
ほじくり出したい衝動に駆られるw
K○KIは、お魚は写真と同じでしたよ。
お風呂より大きな水槽に入っているミドリイシも綺麗だったように思いますが、どうなんでしょうね。
うんうん。
391 :
:03/02/11 19:22 ID:???
>>386 ブ○女とも書いてたね。お店云々より人間としての資質を疑ってしまう。女性蔑視もいいところ。
392 :
:03/02/11 21:23 ID:Bs0fnSE/
海で釣れるカサゴって餌を何をあげたらいい?
釣具屋で売ってるイソメは害はない?他になにをあげれる?
393 :
がにゃ:03/02/11 21:35 ID:VqOb3HvD
>>390 サンゴの状態とかは良いんでつけどね。
だから何度か利用したことはありマッスル
ハレーションを起こす程の画像加工は如何なものかと…
>>392 エビ好きなので釣具屋さんで活エビ、徐々にクリルに慣らすとか?
394 :
:03/02/11 21:40 ID:a1YAlETL
395 :
:03/02/12 02:02 ID:???
がにゃんって結構ヤな奴だな。
396 :
:03/02/12 07:37 ID:Dvc7Dwk/
395 : :03/02/12 02:02 ID:???
がにゃんって結構ヤな奴だな。
397 :
:03/02/12 07:54 ID:???
そうかしら?
398 :
あ:03/02/12 19:55 ID:???
>>389 オトメハゼはライブロックに下駄履かせてないと
下敷きになって死んでしまうこともあるらしい。
ライブロックや珊瑚の上に砂を運ぶ事もあり。
399 :
:03/02/12 21:53 ID:???
>>395-396 がにゃんタンに批評されたどこかのショップの人ですか?
がにゃんタン悪くない!ガンガレ
400 :
:03/02/12 22:18 ID:???
機器ヲタ、ショップ厨は放置。がにゃんタソを擁護するぞ。またーり逝こうぜ。
機器、ショップの話はてめえらの自慢オナニーHPでやってろヴァカども。ショ
ップ取り巻きや常連ウザイんだよ。店入りにくいじゃねーか。高い機器のウン
チクもうぜぇんだ。大半の海水飼いは限られた予算、条件で頑張ってるんだ。
あーだこーだ自分の価値観押し付けるな。
401 :
がにゃん:03/02/12 23:25 ID:/HgHe0dL
>>399-400 ありがdでつ。
何だか書き込みが気に障られた方がいらっしゃるような悪寒でして
梱包が凄く丁寧で(CPよりも数段丁寧)良い状態で送ってくれるショプをハケーン!!
ヒソトは沖縄で養殖(後は殺到すると嫌づらなのでナイショ)。
このスレでは既出ではないと思われ…扱いアイテムが少ないのが難点。
一部のトサカなどは箱から出したら既ににポリプが開いてたw
402 :
:03/02/13 00:21 ID:???
機器オナニー、特定高級機種マンセー厨房、ショップの常連気取りが自慰(若しくは示威)に耽るスレはここでつか?
自慢合戦に飽きたらずコテたたきとはおめでてえな。
403 :
_:03/02/13 12:29 ID:???
つーか、ネタ切れ
404 :
:03/02/13 21:46 ID:???
うぁぁ、どっちの料理ショーでセミエビ漁やってるけど
海底がライブロックとミドリイシの塊だぁ!
405 :
初心者:03/02/13 23:51 ID:DHwKRU+q
質問させて下さい。
海水魚を始めようと思っているのですがベルリン式が主流なのですか?
飼育予定魚はクマノミです。
406 :
:03/02/14 00:08 ID:???
店に餌を買いに行ったつもりが
なぜかオーバーフロー水槽のセット(中古)を買ってきてしまった。
はー、もう病気ですわ。 なにを入れよかな・・・
407 :
がに:03/02/14 00:08 ID:N52tpKKu
>>405 クマノミメイン(魚たくさん)の場合、ベルリン式は向きません。
イソギンがメイン(魚少ない)ならベルリン式も選択肢に入ります。
但し、お金が相当かかります。
初期投資がキツイようでしたら通常ろ過の方が遥かに無難です。
クマノミ&イソギンはイソギンを安定させるまでが肝です。
一旦は安定しても急変する場合も多いです。
常に清浄な海水と豊富な光量が必要です。
最初は結構大変ですよ。馴染んでしまえば丈夫なんですが…それでもw
408 :
初心者:03/02/14 01:14 ID:Dm2MLKL+
>>407 回答ありがとうございます。
イソギンチャクにクマノミというのが理想なのですが、
正直、かけられるお金は水槽込みで35万位です…
やっぱり難しいのかな…(-_-;)
409 :
_:03/02/14 01:34 ID:???
>>408 そんだけあれば初期投資は問題ない。初期投資は・・・
410 :
:03/02/14 08:19 ID:???
おしゃれ路線で逝くと
60cmキューブ水槽+台+濾過層…7マソ
メタハラ(メイン+演色用)…7マソ
プロスキ…4マソ
浄水器…3マソ
揚水ポンプ…2マソ
ウェーブコントローラー+PH…2マソ
ヒーター、水温計等…1マソ
海水の素、試薬…1.5マソ
予備…2マソ
とりあえず30マソってとこか…欲しいな。
411 :
:03/02/14 15:50 ID:7d6BfbgV
>>408とあるショップ店主との会話
408:あの〜、クマノミとイソギンの共生水槽をやってみたいんですけど...
店主:ふ〜ん…で、水槽システムはどんなの使ってるの?
408:いや、初心者なんでこれから全部揃えようと思ってるんですけど...
店主:(鴨キターーーーー!!) いやー、イソギンは難しいですよ。
ちゃんと飼おうと思ったら、それなりの機材揃えないと...(と、言っとくか)
ところで、ご予算はお幾らくらいですか?
408:ちょっと少ないかもしれないんですけど、35万円くらい...
店主:(ネギ背負ってキターーーーー!!) うーん、それじゃちょっと厳しいですね。(ウソ)
でも、まじめに飼ってくれそうな人なんで、少しおまけしますよ。
(さて、どんな組み合わせで35万円に合わせようかな?)
408:えっ、本当ですか? どうもありがとうございます。
店主:いえいえ、こちらもしっかりした方に買ってもらって
売った魚が長生きするのは嬉しいですから。
(ウソだよーん。どんどん殺して、また買いにこいよ)
飼育方法で分からないことは、気軽に聞きにきて下さいね。
(他の店に行くんじゃねーぞ)
408:(ああ、このお店は良い店みたいだなぁ...)
…合掌
412 :
初心者:03/02/14 18:54 ID:s994SdEQ
回答ありがとうございます。
いろいろ調べてから始めようと思います。
60×45でイソギンチャク飼うには、150Wのメタハラ1個じゃ少ないですか?
414 :
がにゃん:03/02/14 23:12 ID:N52tpKKu
>>408 マーフィードの水槽セットあたりはどうでつか?
OF一式キャビネット込みとスキマーのセットでし。
実はオイラも陰日系用にと検討中w
あとは
>>410タソの通り。
メタハラはスーパークール1コ程度でいいのでは?
あと、珊瑚砂やヨウ素等の添加剤も必要。
>>413 充分だと思いまつ。250だとお湯になっちゃうw
テンジクダイが全滅しそうでつ(´・ω・`)
無脊椎はすこぶる調子いいのに…
4cmくらいのシャコを捕獲。産卵箱で飼育中。
>>414 150w1つだったらそんなに高くなくてすむから安心です。
実はぼくもマーフィードの60×45のOFセットを購入しようかと思っているんですが、
付属のMA−1というサンプが少し小さいんではないかと心配です。ウールボックスも付いてないし。
大丈夫なんですかね。
416 :
:03/02/15 02:58 ID:???
>>408 イソギンチャクは大事に飼うとほんと、大きくなる。90cm以上から始めた方がいいかと。
もちろんベルリンでやったほうがいいのでスキマーをつけるがETSSのスーパーリーフデ
ビルかH&S400(800ならなお良し)を。ベルリンやマーフィードは完全にパワー不足な
のでパス。メタハラはデルフィスの灯具かエムズワンのME250はいかが?絶対ミドリイシ
入れたくなってくるから250w購入するといい。産婦は60*45の流用でOK.水流対策忘れず
に。クーラーは必須。
417 :
:03/02/15 18:27 ID:???
. ,i
v,、 ._,,,,, ,r'l,,,,,,,_
.}`''=,,,,,r‐''''゙ ノ {  ゙̄'''―,,_
} ゙゚'=‐'''"^"^''' ヽ.ヒヽ `''-,,,
,,ト ゙ヽ \ ~''-,,,、
,r'",i´ ヽ \ ゙~'' 'ー -..,,,,,,,,,,,,, , , ,
i l゙ ヽ_ ______ .ノ ● .| 丶,
/ .,l,,,,、 ● \ ./ ノ\ k ,,
,,/ i″ ~゙'ヽ.,, '.v i" ゙'ヽ_ ゙''=,,,
.,ノ" ゙l,、 ゙'L _,,,,, , ‐''“'''ヽ、 'x, ~゙'''―--, ,,,,,,,,,,,,,,,, , , , ,
,_.,r/ ,√, ト ,| _ , ( '' ヽ ヽ,
` ゙゙̄"''''''¬'"''''“゙゙゙゙ ̄` ` ̄¨゙"''''''¬――‐゙‐'--―'-―――――----- -- - - -
一緒に寝れば 怖い夢も見ないからな
418 :
:03/02/15 18:31 ID:???
某板で沖縄で採取したコモンサンゴの話がでてるけど、沖縄でハードコーラル採集するのは
違法ではなかったっけ。
419 :
かの :03/02/16 13:01 ID:3wqoVbIC
ナンヨウハギが白点だらけになってしまった。とりあえずヒコサンを中2日で
使っているのだが、一向に良くならない。
やはりヒコサンあまり効かないのか・・・
ところで今日ショップでメチレンブルーを買おうとしたら、海水使用不可と書いてあった。
海水に使ったら危ないの?
420 :
:03/02/16 17:13 ID:???
418の核心をついた疑問に誰も答えられない、いや、意図的に無視しているようだな。
421 :
がにゃ:03/02/16 18:23 ID:P8Cz+Ht/
>>419 無脊椎同居でなければメチレンブルーやグリーンF系は問題ありませぬ。
淡水浴+指でカリカリ後にエルバージュで感染症予防薬浴。オイラはいつもコレ
淡水みたいに水温を少し上げてやるとか唐辛子入れるのって効くのかにゃ?
>>420=
>>418 某板ってだけでリンクも張っていないわけで
422 :
:03/02/16 18:46 ID:???
>>421 リンクは流石に荒らされるとまずいので…沖縄の海辺で採取したコモンサンゴが
水槽内で爆殖し全国のベルリニストたちのところに里子に出されていると言う某
有名サイトの話。美談だが出所がまずいんでないの?と思って。明らかに違法で
しょ。
ま、ショップで出回ってる国産ミドリイシにせよ四国の国立公園内で採取されて
いることが高い確率で予想されるが。
423 :
がにゃ:03/02/16 18:55 ID:P8Cz+Ht/
>>422 某板てことだたので2ちゃん内だと思いまつたが違うようでしゅね?
見てもいないので何とも言えませぬが、配れる程に増えている
のであれば規制以前の採取ではないのでせうか?
もしかしてCハクションのことでつか?
424 :
:03/02/16 19:17 ID:???
425 :
かの :03/02/16 19:29 ID:3wqoVbIC
>>421 サンクス
ところで、淡水浴って何分くらいすればいいの?
魚の状態にもよるだろうけど、今日ナンヨウハギ15分ほど淡水浴して特に問題なかった。
426 :
がにゃ〜:03/02/16 19:41 ID:P8Cz+Ht/
>>424 Cヘクションは規制前からやっている人が殆どな筈ですが
そうじゃない人も居るんでしょうね。
>>425 これはあくまでも自分の場合なので聞き流してくらさい。
エルバジュに状態を見ながら1〜5分、3分くらいが多いでつ。
で、虫を爪でカリカリして再びエルバジュに1分くらい。
戻す時は海水で半分に薄めてから。
正しい方法じゃないと思いまつので、あくまでも聞き流してくらさいw
>>424 砂浜で拾ったって書いてあったからそれほど違法性は強くないと思うよ。
429 :
がにゃ〜:03/02/16 20:08 ID:P8Cz+Ht/
>>428 小規模ベロリンだったらいいと思いまつ。
確かにポンプは小さい。一段大きいタイプにすると
キャビネットに収まらないようでつ。
スキマーも プ でしゅが・・・
通常ろ過の場合だと全然小さいでしょうね。
因みにウールボックスでつが↓こういうのも有りマッスル
マーフィド製ウッドキヤビ(600用)対応濾過槽
ttp://www.wave-creation.com/shohin1.htm モイラはここのマーフィド製ウッドキヤビ(900用)対応濾過槽を
改造して使っていましゅが特に不都合は有りませぬ。
欲を言えば、2槽目が狭杉なので掃除の手が入らないのれす。
やっぱり小さいですよね・・・。
ウッドラックを使えば900用のサンプも置けそうですね。
外置きポンプとかクーラーは床に置くようになるでしょうけど。
431 :
:03/02/16 22:52 ID:???
>>419 ヒコサンは不良品?がありますよ。
規定量入れても水がほとんど青くならないやつは駄目です。効きません。
私の場合、店で買ったやつのほとんどがそれで、
メーカーから直接購入した物はよく効きました。
432 :
かの :03/02/16 23:49 ID:3wqoVbIC
ヒコサンってすぐ色がなくなるけど、色がなくなっても効果は続いてるの?
おいらは中2日で投入してるんだけど、みなさんどうしてます?
433 :
_:03/02/18 17:15 ID:???
東中野のマリンワンダーはいつ無くなったんだ?
前を通ったら跡形も無く・・・。
ホムペはまだ稼動してるのにな。
434 :
がにゃ〜ん:03/02/18 23:14 ID:U9nhILJY
う〜、スターポリプは何時見ても綺麗だにゃ〜
特に、沖縄のは繊細でたまに鶏肉でw
はっ!気付いてみればいつの間にか水槽が
スターポリプだらけではww
本当はミドリイシ林にしたかったのに…
435 :
:03/02/19 00:45 ID:???
アクアバカどものショップやHP上でのオナニーや馴れ合いうざすぎ。氏んでほしいね。
皆さん、ショップで常連ぶったバカのせいでいやな思いしたことないですか?
436 :
:03/02/19 00:48 ID:???
海水魚の餌の臭いてチンカスとマンカスを練ったものが
乾くときみたいなちょっとイヤラシイ匂いがするよねハァハァ
昨日、武蔵村山の大きなペットショップに行きました。
そしたら、60×45×45のガラスOF水槽セットが台、配管、ポンプ、サンプ込みで99800円でした。
サンプも十分な大きさがあって、殺菌灯やクーラーにも簡単に接続できそうでした。
その場で手付金を払って買ってしまいました。
憧れのオーバーフローがついに手に入りますよ!
周辺機材を買うお金がないので立ち上げるのは4月以降になりそうですが・・・。
438 :
:03/02/19 03:23 ID:???
takasugiru
439 :
がにゃん:03/02/19 22:24 ID:RE0qsqTU
アナサンゴモドキてどうやって飼えばいいのでしょうか?
調べてみたのですが中々に分かりませぬ。
℃ピンクなのでつが、好日性?陰日性?餌とか・・・
ご存知の方、ご伝授お願いしまする〜。
440 :
大介:03/02/20 00:20 ID:goYWr/Bk
スタポは丈夫だしどんどん繁殖しまする
OF管にも這い上がるしウミキノコやミドリイシの領域を侵しまする
でもあまり攻撃の毒は強くないみたいだけどね
(さすがにカーリーには勝てないみたい。1匹いるのよデカいのが....)
441 :
:03/02/22 23:31 ID:???
スタポをなめたらあきまへんな。
ウチは増殖したスタポにオオバナやられますた。
オオバナのスタポに接している面の共肉がはがれてしまった。
さすがにハナガサには勝てないみたい。
442 :
_:03/02/22 23:34 ID:tTeKY7wz
ポリプ食の
チョウチョウウオが痩せてきてるん
だけど、どうすりゃいいのか分からないよ。
443 :
:03/02/23 00:25 ID:???
安いサンゴやる 以上
444 :
:03/02/23 00:29 ID:uynvTC85
>>442 殻付きアサリをやれ。
食わなきゃ諦めれ。
ところで、爬虫類飼育とかでやる「強制給餌」
(スポイトとかで強引に胃袋に餌を流し込むやつね)
あれって、魚にも有効かな?
445 :
:03/02/23 03:19 ID:???
446 :
_:03/02/24 14:46 ID:MfUwATGC
初心者なもので、お尋ねします。
60cm水槽と、テトラの外掛け式フィルターでシロナガスクジラは無理でしょうか?
将来的には、120cm水槽を用意してジンベイザメと混泳させたいのですが?
メタハラやクーラーは必要でしょうか?
447 :
_:03/02/24 16:51 ID:???
>446
クジラは哺乳類なので微妙にスレ違いです。
寒冷地に主に生息するのでクーラーは必需品。
メタハラは不要ですがスモールライトが要るでしょう。
シロナガスクジラは大量のオキアミを必要としますが
スモールライトがあればエサの問題も解決します。
448 :
消えてなくなれ:03/02/26 19:14 ID:sjV/w9Ii
誰の家にも平等に訪れるサンタさんと白点病。
ついにうちの水槽にもひょっこり現れました。
3匹のナンヨウハギが仲良く雪化粧です。もうすぐ春なのにね。笑えないよ。
ケヤリムシがいるので、ヒコサンを入れてみたのですが
4日たってもまったく効果なしです。
やっぱり無脊椎だして銅イオンを投入するしかないのでしょうか?
白点病に効く薬と効かない薬を教えて下さい。
治療中は殺菌灯消した方がいいのかなぁ...。
449 :
大介:03/02/26 20:34 ID:I9ce8ndP
>448
ヒコサン効きましたですよ。4日ごときじゃまだ待ち足りないっス。
1回入れると2〜3日効くので。2日おきに2〜3週間くらい続けまっス。
白点病にはサイクルがあって、魚の皮膚に付着したのが海水中に戻って?また付着してという感じで
ヒコサンはこの海水中に戻ったタイミングで殺すみたいっス。
だから(気休めですが)殺菌灯は点けといた方がいいみたい。
逆にヒコサン濾されないようにプロスキは停止っス。
水替えも(海水中の病原菌を減らすという意味で)良いみたい。
450 :
消えてなくなれ:03/02/26 21:59 ID:K3aZay40
>>449 そうですか、最初に入れて以来2日おきに入れ続けて今日で8日です。
あと、2週間近くかかるのですか...。薬代もバカにならないですね。
水温上げるのも怖くて、25℃から26.5℃にしただけですし。
451 :
同じく:03/02/26 22:56 ID:???
>447
ちょいワロタ
>448
うちもフレームが白点になってる。
ヒコサンは以前ソメワケをおとしたことがあるので怖くてまだ使ってない。
ヒコサンが原因と確定できてるわけではないが。
サンゴあるから銅は使えない。どうしたものか。
452 :
:03/02/26 22:57 ID:???
>447
ブラインシュリンプがピッタリだよね。
飛び出しにも注意だ。
453 :
:03/02/26 23:04 ID:???
白点が出るのは環境が安定していない証拠。
砂を掻き回すのも厳禁。
454 :
:03/02/27 19:45 ID:???
>>451 バケツに移してエアレーション
そして、24時間毎に全量水換え+器具の熱湯消毒。
これを5日間続ければ完全確実に直る。
ただし、元の水槽に戻したら、また白点病になるのも確実。
そこで、元の水槽に戻す場合は
また白点病が酷くなったらバケツで治療という周期を
免疫ができて白点病にならなくなるまで気長に繰り返すと良い。
455 :
大介:03/02/27 22:30 ID:TY5AdZLN
環境が安定してても
たまたま追加した生体が環境変化に順応しきれずに
(裏を返せば環境がずっと変わらずちょっと悪かったってことなんだけど)
病原菌を増殖させるってこともあるんで
あまり水槽環境を大きくいじくる、ってのもどうかと思いまっス
ウチは水量少ないんで3週間ヒコサン(規定量の2倍)使っても
小さいビンの半分くらいで済みました
456 :
:03/02/28 00:20 ID:???
私は特に40代以降のジジババ大嫌い!!
なんであんなに横柄なん?特に鳴門!!
閉鎖的やし、融通きかんし、自己中やし・・・。
思い出しただけでも頭にくる!
徳島県警鳴門署は27日、知人女性のわいせつな写真を無関係の会社に送りつけ
たとして、名誉棄損の疑いで同県鳴門市撫養町大桑島、電気工事業金文克己容疑者
(51)を逮捕した。
457 :
:03/02/28 00:21 ID:???
458 :
:03/02/28 08:41 ID:6gjhRhP+
今、淡水で水草の育成をしているんですが、将来、海水魚と珊瑚等もやってみたくてお聴きしますが、
ランプはハロゲンの75wでいけますか?予定としては、60cm水槽と、エーハイム2213でクマノミ+イソギンチャクをやっていようかと思います。
まだ、海水魚を飼った事も無いのでこんな聞き方しか出来ませんがよろしくお願いします。
459 :
:03/02/28 10:06 ID:???
折れは白点病は、ヒコサンを一日おきの3回投入で完治させているけど。
日数がかかるなら、色の薄い不良品かも。
>>458 ハロゲンは使えないと思って下さい。イソギンならやはりメタハラかと。
2213では濾過能力、流量とも不足と思われ。せめて2215クラスでないと。
それとなんらかの方法で脱窒を考えないと。
無脊椎は硝酸塩に非常に弱いです。
460 :
458:03/02/28 12:47 ID:???
>>459 レスありがとうございます。そうなんですか。。。
ハロゲンならW数も豊富で、光量を多くすれば大丈夫かと思っていたんですが、無理そうですね。
前途多難だなぁ。。(ウトゥ
461 :
:03/02/28 14:36 ID:U1VtCiac
>>458 私も外部濾過で飼っていますので、参考までに・・・
60×45×45タンク(初めから90タンクにすれば良かった・・・)
エーハイム2233(濾材はPH・熱帯魚で使用してた物)
プリズムスキマー(溶存酸素不足解消&水流用・中古)
ワンタッチフィルター(水流&補助濾過)
クーラー(レイシーのGX110・中古)
RO浄水器(私的には必須アイテムのような気が・・・)
生体:カクレクマノミ×2・パープルタン×1・レモンピール×1
ヤエヤマギンポ×1・シッタカ×3・ヤドカリ×2
タマイタダキイソギン×1・ソフトコーラル×3
・換水は半月に一回40L程度
・立ち上げから半年は病気しまくり。その後は安定し病気知らず。
462 :
消えてなくなれ:03/02/28 23:24 ID:Q/zohuCL
おかしい。
他の水槽のミナミハコフグがリンフォシスティス病(←初めて見た)に
なって2日後には☆になったし、
さらに他の水槽の強靭なトラウツボとユカタハタも調子が悪い。
トラウツボなんて、模様のせいで白点病かどうかよくわからないから
やけになって昨日銅イオンいれてやった。
今年は厄年だね。
463 :
navi:03/03/02 16:03 ID:L9CJzQFA
464 :
がにゃ〜ん:03/03/02 16:15 ID:fj6Bh98m
>>463 マガキガイでつね。
コケや魚の糞を食べたり砂に潜って攪拌してくれる良い子ですよ。
465 :
たまお=にし:03/03/02 16:38 ID:WBRqMWXW
,,,,,
,. ''"´ ` ` 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;' ':.. /海水魚ウマー
;' ´ ` / モキュ
./ ● ● <
./ ⌒ ▼⌒':  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ./ 彡 ∵人∵ノミ___
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
466 :
不安ちゃん:03/03/02 18:51 ID:PD5jjC/7
ライブロックを入れて2ヶ月くらいたつんですが、最近ライブロックの中から
四方八方に細い触手?みたいのが伸びて、底砂のエサの残りとか魚のフンとかを
絡めてるんですが、なんでしょう?
本体は全く見えなくて、触手だけ伸び縮みしてるんです。うわさのカーリーじゃないですよね?
よい子ですか?悪い子ですか?
あと、カーリーの写真どっかにないですかね?検索したんですけど見つからなくて。。
467 :
navi:03/03/02 19:03 ID:oPZqCH0g
464さん、レスありがとうございました。
マガキガイ・・良い子というのを聞いて急に可愛く見えてきました
本当に感謝です
468 :
がにゃ:03/03/02 19:07 ID:fj6Bh98m
469 :
がにゃ:03/03/02 19:13 ID:fj6Bh98m
会社の水槽にはヒメジャに付いていた2個体がすくすくデカクなっていまつw
増える気配は今のところナシナシなので放置しておりマッスル
それよりもスタポリ、アザミ、シライト、ディスクヘアリーがデカクなりまくりでつ
470 :
鰻飼:03/03/02 21:29 ID:???
どもども。カーリーといえば、先日とある通販でマメスナギンチャク頼んだら
カーリー付きで来ました。しかもマメスナに張り付いて。
その固体ごともぎ取り捨てましたが。
そして巻貝と言えば近場の海から採取してきたものが水槽内で繁殖しております。
苔取り能力が低いのであまり嬉しくないところです。
夜になると底砂がゴマ振ったようになります・・・。
>>466 クモヒトデかゴカイの触手では?
ライブロックは様々な触手系が沢山いるようです。
471 :
不安ちゃん:03/03/02 22:16 ID:PD5jjC/7
>>468,470
ありがとうございます。カーリーでないことがわかりほっとしました。
クモヒトデ、ですか。いわゆる『クモヒトデ』とは似ても似つかなかったので
???と思い検索してみたらクモヒトデは1900種もいるんですね。
まさにこれ!っていうのはいなかったんですが、触手が長いのもいるみたいなんで
『クモヒトデ』と思っておきます。(なんだかわからないのは不安なので)
472 :
ハァ。。。:03/03/02 22:23 ID:Ljo85w+/
自分の家もツノダシが残していってくれた
素敵なプレゼントのおかでげ 白点ブーム到来です。
ナンヨゥちゃんもお化粧済み
ウズマキさんもお化粧済み
クイーン様もお化粧済み
ほんと、もう飛びたい・・・
473 :
不安ちゃん:03/03/02 22:33 ID:PD5jjC/7
たびたびすみません。
この仮称クモヒトデはなんか日に日に伸びてきていて勢力を伸ばし、
最近ではクリスマスツリーにかかる飾り(リボン状の)みたいにライブロックを
とりまいているんですが、魚などに害はないんでしょうか?
ある日おきたらお魚さんがロープで巻かれたようになって食べられてたら
どうしようか…などと心配しています。
>>467 マガキガイはとってもかわいいですよ♪
口(?)をもごもごさせて何かを食べているところなどみていてあきません。
家のもライブロックのおまけですが、貝部分にコケなどがついてしまって
かわいそうなのでお友達を買おうと思ったのですが、
なんとお店では1980円で売られていましたよ。
沖縄などでは食用で安く売られれてるみたいなので今度沖縄行くときまで
買うの辞めました。
474 :
_:03/03/03 14:55 ID:???
>473
オオヘビガイじゃないかと思うがいかが?
プランクトンイーターなので多分、無害。
475 :
がにゃ〜ん:03/03/03 21:45 ID:C5M7GEBH
476 :
:03/03/03 22:12 ID:???
水槽立ち上げてから3ヶ月たち、念願のシライトとクマノミを
入れました。ところが、今朝見ると、シライトにオトヒメエビが
捕まってるので、救出したのですが、
これって、ほっとくと餌になっちゃいますか?
477 :
不安ちゃん:03/03/05 23:08 ID:R+3uUkBk
>>474,475
ありがとやす。確かにオオヘビガイとはちょっと違うみたいです。
家のは、がにゃ〜んさんちの色違いで黒と茶のシマシマって感じです。
名前が知りたいよ〜
あと昨日の夜、ライトを薄暗くしてから気づいたんですが、
ライブロックの小さな穴から、マガキガイの口(象のようなやつ)が
出てきて、ライブロックをなめてるんですよ!本体は見えないんです。
もう気色悪くって。。しかもその穴の周りにはうんちみたいな緑色の
チリが積もってて、水足しとかで水流あたると、舞っちゃうんですよ。
最悪ですよ。うんちろっくですよ。
グチばっかですんまそん。でも見てて飽きませんね〜水槽って。
478 :
黄色水:03/03/07 08:45 ID:???
アクアな質問にモミモミ答えるスレ【9】から誘導されてきました。
立ち上げて半年程の水槽の水がすぐに黄色くなってしまいます。
90cm企画に生体は1番大きな物でキイロハギ。他に小さい魚が全部で20くらい。
無脊椎少々。ライブロック20`くらい。殺菌灯も4ヶ月程使ってます。
肝心の水換えは2週間に1〜2くらいです。
メタハラのみで照らすと真っ黄色。
479 :
:03/03/07 19:18 ID:OKZd39nc
ついに海水を始めました!淡水で使ってた90cm水槽に外部濾過と上部濾過を
連結させて設置!珊瑚砂を1〜2cmぐらい敷き詰め、ライブロック10kgを投入
してから8ヶ月、まさに今日初生体投入です。正確にはライブロックに付着していた
巻貝やらちっこいエビらしきもんがワラワラいるから初でもないかもしれないけど。
買ってきたのはキャメルシュリンプ×9、シッタカ貝×10、ユビワサンゴヤドカリ×2、
コブヒトデ×1、です。いや〜海っぽくなってきた。エビはあんまり出てきてくれない
けどちょっと感動してます。みんな元気に育ってくれますように・・・・
でもちょっと気がかりなのがコケがすごい。なんか珊瑚砂の色変わってきたし、
砂を覆うように黒いコケがもわ〜って・・まあ今日投入したシッタカ貝君達が食ってくれる
でしょう。頑張れシッタカ!!
480 :
:03/03/08 01:38 ID:???
>>479 ベルリン式で飼えよ。そんなに苔がいやならな(w
481 :
:03/03/08 09:20 ID:???
>480
浄水器導入で解決では?
482 :
:03/03/08 11:11 ID:???
訳わからん濾過装置やスキマーを買う予算があったら
浄水器を買った方が良いかと思います。
多少、濾過不足でも程度の良い海水でまめに換水すれば
結構、維持できるものですよ。
483 :
479:03/03/08 14:01 ID:fCA/GnTP
(ノ゚Д゚) オハヨウゴザイマス 。生体投入して一晩が過ぎました。
一晩たってみると、なんかライブロックが白くなってる。
前から居たちっこいエビらしきものの姿が見えない。
ライブロックが白くなってるのはシッタカ君達のおかげでしょう。よくやった!
エビらしきものが居なくなってるのはなんでだ??キャメルに食われたか?
それとも生体投入する前足し水ついでに塩分濃度少し上げたのいけなかったか?
まあ居なくてもいいんだけどちょっと寂しいね。
>>480 ベルリン式ぐぐってみました。プロテインスキマーを取り付けて水換え
の頻度を減らすかわりに、カルシウムイオンを添加するシステム。で、あってるかな?
中々よさそうですね。・・・・プロテインスキマーたかっっ!高いよ!
とりあえずスキマー買うまで水換えでしのぎます。
>>482-482 浄水器?カルキ抜きした水道水に塩入れただけじゃダメですか?
小まめな水換えってだいたいどれくらいの間隔ですかね?
淡水感覚だと月1回の3分の1ぐらいだと思うけど。
484 :
:03/03/08 18:08 ID:???
>>479 水道水には珪素、硝酸塩、リンなど苔の栄養がタプーリ含まれている。これを供給源から
断とうとする物が浄水器と心得よ。
浄水器を通した水を使っても生体が上記苔の栄養を生産していくため水槽の水は常に富栄養化
していく。これを除去、貧栄養化していくものがプロテインスキマー。もちろん水槽の水量
以上の処理能力を持ったものを導入しなければ意味がない。メーカーの対応水量は過大評価
なのであてにならない。H&SやETSS、バレット等ハイパワースキマー以外は無駄といっても
過言ではない。くれぐれも安物買いの銭失いは避けるようにね(経験者談…(笑))。
つーことで482のように浄水器さえ導入すれば事が足りるというのは短絡的厨房発想。
485 :
:03/03/08 19:15 ID:6zqhZweb
>>484のお住まいの地方は、水道水がきれいなんでしょうね。
羨ましい事です。
486 :
479:03/03/08 23:30 ID:fCA/GnTP
>>484 なるほど、心得ました。
それで水換えが不要になるわけですね。しかし海水は金かかりますね〜
とりあえず当面は水換えでしのぎたいと思います。ありがとうございます。
それにしてもシッタカ君達はライブロックやガラス面についたコケは
食べてくれるのに砂の上のもわ〜っとした黒い奴は食べてくれないのね、
網で掬ってとっちゃおうかな。
487 :
:03/03/09 00:05 ID:???
>>486 砂のコケはヤドカリかナマコが効く。
ヤドカリなんかは、まだちょっと寒いが
その辺の海辺で採ってくればタダだしね。
488 :
:03/03/09 00:24 ID:???
489 :
486:03/03/09 01:31 ID:Z5HXngxz
>>487 ヤドカリにナマコですか、ありがとうございます。
ヤドカリはユビワサンゴヤドカリがすでにいるんですけど、普通の砂や
ライブロックの上だとハサミを動かしてなにやら食ってる感じなのに
もわもわ地帯に行くと足早に通り過ぎて行っちゃうんですよね(笑)
今度海に行ってジモッティーのヤドカリでも探してきます。
ナマコは前から入れてみたいと思っていたので次の機会で入れてみたい
と思います。ありがとうございました。
それにしても時間がゆっくり流れているかのような水槽を見てると
落ち着きますね〜、アサリ入れたらヒトデ食うかな・・・
490 :
:03/03/09 01:44 ID:???
>>489 足に毛が沢山生えてる種類は魚なんかをばりばり食っちゃうから採ってきちゃ
だめだよ。あ、ヤドカリのこと。
491 :
489:03/03/09 01:52 ID:Z5HXngxz
>>490 了解しました!しかし必死で貝の中に閉じこもるヤドカリの臑毛を
確認できるかな?プラケースでも持ってって観察してみます。
アドバイスありがとうございます。
492 :
:03/03/09 01:58 ID:???
近海産だとイソヨコバサミ、ホンヤドカリ系は大丈夫だな。
四国なんかだとサンゴヤドカリ系を潮溜まりで採取できるよ。漏れは指輪サンゴを
ゲットした。100匹のうち1匹くらいだけど。和歌山あたりでも同じらしい。
493 :
491:03/03/09 03:14 ID:Z5HXngxz
>>492 イソヨコバサミ、ホンヤドカリですね、ぐぐってみました
はっきり言って違いがわかりません(^^;)
あ、でも足に毛がわっさ〜って生えてる奴は違うってのはわかりました。
当方千葉なのでユビワサンゴは諦めてじみぃ〜な奴でも探してみます。
色々ありがとうございました。
494 :
大介:03/03/09 20:42 ID:u8iFsvrz
「砂の上のもわ〜っとした黒い奴」
茶色っぽければライブロックやガラス面と同じ茶ゴケ
赤っぽければシアノバクテリア
茶ゴケならオトメハゼ、ミズタマハゼ等がはぐはぐして綺麗にしてくれます。
シアバクだったら「レッドスライムリムーバー」でしょうか?使ったコト無いけど。
495 :
491改めぺぇしゅ:03/03/09 21:47 ID:z49nXxOO
>>494 色ですか、ん〜〜 赤じゃないけど茶色か〜?う〜ん
まあ赤か茶かって言われれば茶色かな〜。でも黒だよなこれ(・・;)
デジカメが壊れてなければ撮って載せるんですけどね。
色々ぐぐってそれらしい画像さがしてみたんですけど無いんですよ。
すみません。
オトメハゼ綺麗でいいですね〜でも体長20cmはちょっと・・・
キャメルさん達がピンチかも(笑)
ブラックモーリーでもいいみたいだけどちょっと海水魚の水槽には
合わないかな。
色々ありがとうございます。生物兵器の投入に合わせてコケの発生
しない水槽めざして頑張りたいと思いますm(__)m
でもコケにかこつけて色々投入するのも楽しいんですけどね(苦笑)
496 :
:03/03/09 23:35 ID:???
おまいら機器の話が出たら厨房って叩くのやめませんか?
497 :
:03/03/10 02:00 ID:uUxbJ0Ng
しばらく苔取り放置してたら、ガラス面に白い渦巻状の貝みたいなのが沢山。
直径1mm位なんだけどこれって何??
498 :
:03/03/10 03:22 ID:???
>>497 ウズマキゴカイの仲間。
簡単に言うと、小さな小さなハードチューブ。
害は無いけど、大量に付くと俺的には気持ち悪い。
今日、60cm水槽をリセットした時
プロテインスキマーに大量に付着してて、鳥肌が立ったよ。ブルブル
しかし、水槽をリセットすると気持ちはいいね。
ピカピカの水槽に白い砂...
心なしか、部屋の中も明るくなったような気がする。
簡単にリセットできるのは、小さな水槽キーパーの特権だな。
海水魚飼育の場合、大概は「大きなことは良いことだ」だが
たまには、小さい方が良いこともある。
499 :
:03/03/10 22:48 ID:n1ELglOl
484 : :03/03/08 18:08 ID:???
>>479 水道水には珪素、硝酸塩、リンなど苔の栄養がタプーリ含まれている。これを供給源から
断とうとする物が浄水器と心得よ。
浄水器を通した水を使っても生体が上記苔の栄養を生産していくため水槽の水は常に富栄養化
していく。これを除去、貧栄養化していくものがプロテインスキマー。もちろん水槽の水量
以上の処理能力を持ったものを導入しなければ意味がない。メーカーの対応水量は過大評価
なのであてにならない。H&SやETSS、バレット等ハイパワースキマー以外は無駄といっても
過言ではない。くれぐれも安物買いの銭失いは避けるようにね(経験者談…(笑))。
つーことで482のように浄水器さえ導入すれば事が足りるというのは短絡的厨房発想。
500 :
481:03/03/11 08:28 ID:???
はいはい。解決って書いた俺が悪かったよ…
しかし上部と外部で海水始めようって言ってる初心者にいきなり
大枚はたかにゃイカン的なアドバイスも何かと思うけどな…
俺はスキマーとRO&DIどっち先買うかって言われたら
迷わずRO&DIを選ぶがね…
ってコピペにマジレスしてみる。
501 :
_:03/03/11 10:11 ID:???
海水&海水機器スレを潰したがってる奴が居る模様。
502 :
481:03/03/11 11:01 ID:???
なんだあっちのスレの飛び火だったか…知らんかった。
蒸しっ返したのかと思ってムキになった。すまん
503 :
:03/03/11 12:45 ID:NO/ONyfS
スドーの首振りパワーヘッドが首振りしなくなっちゃんたんだけど
これって直る? 分解しないとダメかな?
「こうやったら直ったぞ」つーのない?
504 :
...:03/03/11 22:51 ID:???
>>503 家では稼働部のところに水垢のようなものが溜ま
ると動かなくなる。
これは棒状のもので「こんこん」やってゴミをと
れば、また動くようになる。が、この時に水槽内に
ゴミが舞うので、取り出してからの水洗いの方が
良いと思っている。
分解する必要はないと思うよ。
505 :
:03/03/11 23:30 ID:???
>>504 サンクス。
ピンセットで押すと動き出すんだけど
同じ所に来ると必ず止まっちゃうんだよね。
明日、外に出して徹底的に調べて見るか、、、
506 :
ぺぇしゅ:03/03/13 01:16 ID:J7J67S7h
(ノ゚Д゚) オバンデス
みなさまの貴重なアドバイスもあり黒いモワモワ苔が減ってきました。
恐らくキャメルシュリンプかヤドカリあたりが頑張ってくれているんだと
思います。ライブロックのほうもかなり白くなっていい感じです、シッタカ
貝入れる前は全体的に黒かったのに今やピカピカです。
これからも頑張っていきます、ありがとうございました〜。
507 :
ななし:03/03/13 11:19 ID:uPGABq9t
オレの水槽のライブロック茶色いコケまみれなんだが
死んでしまったんじゃろか・・・
508 :
_:03/03/13 18:05 ID:???
水槽壁面についた巻き貝取ろうとしたら殻だけとれた。
そっこーでスカンクシュリンプの餌食になった。
ゴメンナサイ
509 :
ぺぇしゅ:03/03/14 03:01 ID:tdc33b0Q
>>507 ライブロックが死ぬ!?死ぬってなんですか?
岩でしょ?死ぬとどうなるんですか?うちのライブロックも苔だらけ
だったけどシッタカ貝のお陰で復活しましたよ。
どういう状態を死ぬっていうんでしょうか・・・そこに居るバクテリアが
居なくなることかな?
ペット大好き板で、そろそろデフォルト名無しの復活をとの声があがっています。
同時に、荒らし対策の為の強制ID表示の議論ももちあがりました。
「おお強制IDか!待ってたぞ」でも「名無しなんて要らない」でも結構です。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。コテさんもスペースさんも書き込みお願いします。
**********************************
■デフォルト名無し ○賛成 ×反対
理由:
希望デフォルト名無し名:
■強制ID表示 ○賛成 ×反対
理由:
**********************************
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/l50 【投票汁】強制ID&デフォルト名無しどうするよ?
※「■」が多く目が痛くなりそうだったら、「■」は取ってカキコしてください…
511 :
卵:03/03/15 15:00 ID:XfjuW3H8
512 :
動物板:03/03/15 15:23 ID:???
513 :
8.0:03/03/15 17:34 ID:5f3l36Bu
>>507
ペーハー低いんじゃないのか?漏れもそうだったが最近脱出したぞ。
あと光が強過ぎるとか。
514 :
フレームエンジェル:03/03/15 23:25 ID:e2oIA+m9
うぁー、一週間前に水槽に入れた、フレームエンジェルの片方の目が白く濁ってきています。どなたか原因、対処法ご存じの方
おねがいします。
515 :
:03/03/15 23:37 ID:???
>>514 水が新しければ、ほっとけば大概直る。
運が悪いとポップアイになるかもしれないけど
これも、ほっとけば直る時は直る。
そうじゃない場合は、、、、 まあ、諦めろ。
何かしたいなら、水換えだな。
516 :
DT:03/03/16 00:01 ID:5ZPyEUq6
>>511 すげーな。でもそこまでして手を抜く必要があるのだろうか・・・?
この方法のメリットってなに?ってマジレスしてみたりして・・・
>>514 珊瑚類が存分に飼育できる環境であれば自然治癒させるのが良いと思うけど。
まあ、一概には言えないけど。
ベネデニアだと淡水浴させないと危険ダス。
あとシステムが高価であってもなぜか上手くいかないことがあるようで、底面のみでもサンゴを上手くキープしているヤシもいるよん。
517 :
卵:03/03/16 00:03 ID:365BPXH8
>>516 魚が鍛えられるのかな。皮膚病に強くなるとか
518 :
教えて氏:03/03/16 02:35 ID:XSsuYtMe
淡水のみをやっていたのですが、最近海水魚飼育を視野に入れ始めたので
アドバイスをください。
当面スズメダイなど、小型の魚のみを飼育したいと思っています。
無脊椎は生理的に苦手なので恐らく飼育を考えることは無いと思います。
80〜100リットル程度の水槽で
@濾材合計10リットル程度の外部フィルター
AOF濾過
を使った場合、それぞれどれくらいの数までの魚が飼育可能なのでしょうか。
519 :
:03/03/16 02:56 ID:???
恐龍王って魚(多分淡水魚)の英名というか
カタカナでの名前を知りたいのですが。
520 :
:03/03/16 10:03 ID:???
521 :
卵:03/03/16 13:31 ID:365BPXH8
>>518 80リットルごときにOF使うのはなぁ。。。
スズメダイとかクマノミだけだったらワンタッチフィルターでも
飼育できましたよ。
お金をかけずに飼う楽しみも(・∀・)イイ!!
522 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/16 13:33 ID:ANGbqt7+
>>518
ある広さの水槽に何匹の飼育が可能ですか?ということですが、結論から言いますと
水換えを頻繁に(毎日でも)するなら何匹でも好きなだけ入れてもいいです。
淡水魚飼育から海水に切る代えるということですからまったく初めてというわけでは
ない訳ですから上記の意味はわかってもらえると思います。
たとえ5匹しか入れなかったとしても水換えは必要です。
ただ毎日が月に一回になるだけです。
523 :
教えて氏:03/03/16 15:10 ID:XSsuYtMe
解説サンキュウです。
つまり飼育密度の考え方は淡水と同様と考えればいいわけですね。
524 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/16 15:34 ID:ANGbqt7+
>>523さん
飼育密度については淡水の半分から1/3って考えてもらえたら失敗は減らせると思います。
521さんのカキコどおりO.Fはもったいないですね。外かけ式のものでも飼えますよ。
O.Fにかけるお金をプロティンスキマー購入に回したらどうですか?
525 :
519 :03/03/16 21:37 ID:???
ピラルクーみたいな外見にステゴサウルスみたいな背びれがついてる
ヤツなんですけどね。大きさは60〜70センチくらい?
観賞用の魚専門の本に載っていたんですけど、その本が見当たらない
ので調べようがないです。
とりあえずまだ行ってない本屋でもあたってみます。
526 :
523:03/03/16 22:53 ID:XSsuYtMe
>524
>飼育密度については淡水の半分から1/3
なるほど、やはり淡水よりシビアであるのは事実なのですね。
プロテインスキマーは確かに安いものは安いようですが、実験器具もどきの
装置が水槽にへばりついている外見はどうにも抵抗があります。
OF濾過槽につければすっきりするらしいですが、それでは結局OF濾過層が
必要になるし、なかなか難しいところですね。
527 :
フレームエンジェル:03/03/16 23:39 ID:kHLzqtyy
>>515さん
どもです。ちょっと安心しました。今日換水しました。
もしよろしければ、原因を教えて頂ければありがたいのですが、、
書き込みから、水が原因とはわかるのですが、もうすこしくわしめに、、^^;
528 :
-:03/03/17 00:00 ID:???
529 :
:03/03/17 00:11 ID:???
>>527 買ったばっかりのようだから
たぶん魚を移動いたりする時に付いたスレ傷が直接の原因だよ。
そこに雑菌がはいったってこと。
水が原因という訳ではないと思う。
ちょっと書き方が悪かったかな?
極端に古い飼育水じゃなければ、特に問題なかったんだけど...
531 :
531:03/03/18 19:31 ID:VEI5NyPP
60cm水槽のリセットを考えています。
現在はTOTTOのパーフェクトフィルターを使っていますが、
リセットを機に違うろ過方法を試してみようかなと思います。
照明はNISSOのインバーターライト(3灯)
それとNISSOのクーラーをEHIMEのパワーフィルターでまわしています。
(今はクーラーのスイッチを切っていますが…)
不精者なのでなかなか水換えや水槽の掃除に手が回らないのですが、
こんな私でも飼育を続けられるシステムはないのでしょうか?
ちなみに飼育予定の魚はウズマキ他数匹です。
諸先輩方御指導のほど宜しくお願い致します。
532 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/18 20:20 ID:PKjkil/+
>>531さん
まず蛍光灯ですが、20W×3灯で十分でしょう。
しかし、淡水魚のように水槽の上に直で置かないように工夫した方がよいです。
これはどうするかというと、たくさん穴の開いたレールに「くの字」型の鉄板をさしこんで
棚を作るのに使うやつ・・あれなんていう商品名でしょうか?それをかべに取り付けて
20cmほど上に上げた位置から照射するのがお勧めです。
こうすると電気をつけたまま水槽に手を入れて作業できますし、蛍光灯に塩が付くのを
防げます。
また、タイマーは必ず使用した方がいいと思います。電気をつける手間を省くのと、
魚に昼夜のサイクルを覚えさせられるからです。
もしサンゴを入れないなら鑑賞する時間以外は多すぎる分の蛍光灯の電気はスイッチをオフに
した方がいいです。コケの発生を抑制できます。
533 :
:03/03/19 01:10 ID:???
>>531 60規格水槽でウズマキ飼うなよ。どのくらいの大きさになるのか知っているのか?
534 :
:03/03/20 17:08 ID:???
>531
60規格で買うなら、スズメ系とかケントロ系にして
おいた方が宜しいかと・・・
小さいタンクでヤッコの幼魚を買い始めると
直ぐにデカイタンクが欲しくなるぞ。
60タンク&エーハイムで飼うなら、定期的な換水は
したほうがいいと思いますけど・・・
正直、不精者には海水は向かないと思う。
535 :
が:03/03/21 00:53 ID:3ZfOWXS/
無精者にはベルリンかナチュラルとは言うけれど
ナチュラルはリセットが大変杉ですぅ。
てか、最近は魚メインや淡水の世界でも頻繁な
水替えは宜しくないような傾向がありまする。
環境に左右される場合が大きいんでそうけど。
536 :
:03/03/21 02:15 ID:???
537 :
:03/03/21 03:53 ID:???
538 :
:03/03/21 08:22 ID:???
安定するまで手間かかるぞ
539 :
:03/03/21 10:37 ID:???
それは何にしても同じ
540 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/21 12:57 ID:uV826K2Q
砂は10センチ敷いた方がいいと思う。
541 :
:03/03/21 15:31 ID:???
>>540 いわゆる「名古屋敷き」か?しかし名古屋人、とことんアフォだな。
542 :
458:03/03/21 18:14 ID:BuWR3ITm
以前はありがとうございました。
>ハロゲンは使えないと思って下さい。イソギンならやはりメタハラかと。
それは、青のスペクトルが低いからですか?そうだとしたら、海水魚用の蛍光灯とハロゲンで事足りますか?
そんな阿呆な事するよりも、海水用の蛍光灯をイッパイ並べた方が、ハロゲン+海水魚用の蛍光灯より効率が良いんでしょうか
543 :
:03/03/21 23:23 ID:???
>>542 素直にメタハラ買った方が悩まずに済むかと。
様々なトライは否定しないが、多分に人柱になる可能性が大きいと思う。
【投票汁スレ】よりお知らせです。デフォルト名無しについてスレに書き込んで
くださった方ありがとうございました。
名前があがり、反対がなかった(もしくは一票)下の9つの中から再度投票をお願いします。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/272 投票の結果はこちら
----------------------------------------------------
デフォルトはコレが(・∀・)イイ! →○○ :理由などあれば書いてください
これだけは絶対に(・A・)イクナイ!!→○○ :一言お願いします
-----------------------------------------------------
・名も無き飼い主さん ・名無しさん餌付け中 ・名無飼育さん ・名無しsp.
・名無しさん@飼育中 ・飼い主名無しさん ・名無し飼育中 ・ペット大好き名無しさん
・ナナシ目カイヌシ科 or ナナシ類カイヌシ目←どちらか好きな方を選んでください
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/l50 投票スレはこちら
※カキコはメール欄には何も入れずにID表示でお願いします。
投票した際にスレの中身を見て下さい。強制IDについて申請する際に提出するスレです。
意見をお待ちしております。 また協力よろしくおねがいします。
545 :
:03/03/22 17:20 ID:???
>>542 春房発生中だな。変な小理屈こねずに素直にメタハラ導入しろよ。有効性は立証されているの
だから。蛍光灯多灯でも良いがランニングコストは高いぞ。
546 :
:03/03/22 17:46 ID:???
トランペットが枯れてしまう。なぜだ・・・
547 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/22 19:06 ID:eB6x7t+T
>>542 サンゴを入れるわけでもないのになぜにたくさんの光を必要としてるの?
やたらと強い光をあててもコケが生えるだけですよ。
548 :
:03/03/22 19:17 ID:???
>542
別にただの疑問に春厨までいわんでも...
ま、確かにシパーイすると生き物を殺す業深い趣味だけどさ...
549 :
458:03/03/22 19:21 ID:???
どうも皆さんありがとうございます。
そうなんですか。メタ原だと初期費用が高くなるじゃないですか。
クマノミ4~5匹+共生用のイソギンチャクでどれほどの光量(無脊椎用の蛍光灯)が必要なのですか?
60*30*36cm水槽+エーハイム2215を予定としています。
550 :
navi:03/03/22 20:04 ID:b5/lr+Lf
カルシウム添加について私はカルシウム添加剤(2000円くらいで半年持つ)を使っているのですが
いろいろなHPを見る限り本格派のひとはほとんどがカルシウムリアクターを使用してますね。
やはり添加剤では到達できない利点があるのでしょうか。
551 :
...:03/03/22 20:14 ID:???
うちの場合だけを書いておきますが。
45cmのサイコロ水槽にクマノミ2匹、イソギンチャク1、その他ディスクコーラル等、
光については、現在は蛍光灯は20w五本+自然光。
これで5年維持しています。
イソギンチャクに関しては、個体差で飼いやすかったり、ダメだったり
するので(経験則)、どうすれば大丈夫とは言い難いものがあると思いまする。
蛍光灯を沢山点けるよりメタハラをお勧めします、自分で言うのも何ですが。
552 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/22 20:54 ID:eB6x7t+T
>>458 何回もくどいようでごめんなさい。サンゴを購入する予定がないのなら、魚が綺麗に見える
程度で十分です。意味無く強く照らす必要はないです。
15Wを2本で十分(ブルー+白系)。しかも水槽からは少し上に設置するのが
おすすめ。鑑賞時以外は一本を消しましょう。
553 :
:03/03/22 21:04 ID:???
>552
強い光をあてんと魚の体色が色褪せるというのは
迷信だったのか?
554 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/22 21:11 ID:eB6x7t+T
>>458 連続レスですいません。
458さん、イソギンチャクが光合成すると思っていませんか?
(褐虫藻と共存していると思っていませんか?)
多分購入されるのは「シライト」か「ハタゴ」になるかと思いますが、
「光」ではなく「エサ(食事)」を与えてください。(与え過ぎには注意!)
イソギンチャクは思った以上に糞をし、水を汚します。
こまめに水換えをするようにしてください。
555 :
458:03/03/22 21:41 ID:???
どうもありがとうございます。
検索しました所、ph8.0 ◆UhT2oKt0.E さんご指摘通り強い光は必要無いとのことなので
>15Wを2本で十分(ブルー+白系)。しかも水槽からは少し上に設置するのが
の方法でやっていこうかと思います。
どうもありがとうございました。
556 :
:03/03/22 23:08 ID:???
好日イソギンは褐虫藻に頼った方が長生きするよ。
シライトも1日30分でも日光に当ててやると成長する。
餌を与えるとかえって調子を崩しやすい。
イソギンが縮んで溶ける時は、大体が
給餌後に餌を吐き出して腸を剥き出しにする。
蛍光灯下でも餌は月1回程度にして普段は
マリンデラックスを使った方が安全。
557 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/22 23:41 ID:eB6x7t+T
>>556 確かにそういうことに対する認識もありますが、今回は初めて海水にチャレンジ
するということでしたのであえて答えませんでした。
あまり最初から難しいことを言っても分からない人には理解できませんし、だからと
言って難しいことを押し付けるのも混乱を招くだけと思いましたので。
ですから聞かれたことに対する大まかな返答と助言で良いかと思いレスしました。
なにぶん閉鎖的な空間内でのことで、目に見えない問題点はまだいくらでもあると
思いますので私もみなさんの意見を参考にしたいと思っています。
558 :
名無しさん:03/03/23 00:24 ID:U+QL2qce
シライトって蛍光灯飼育可能ですか?
水深30センチくらいで蛍光灯20W二本で大丈夫ですか??
559 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/23 00:29 ID:uwJfzLef
マジレス?
シライトイソギンチャクに対して強い光が必要ですか?と?
>554,>556 を読んでください。
560 :
:03/03/23 00:47 ID:???
>>554 ハタゴに光は必要ないという誤解を与えるようないいかげんなレスつけるな
貴様には生き物を飼う資格はない。逝って良し。
561 :
:03/03/23 00:49 ID:???
>>550 というかカルシウム添加剤には欠点があるからな。イオンバランスを崩してしまうのだよ。
カルクワッサーの長期投与も同様。だからカルシウムリアクターに皆移行する。
60規格でウズマキ飼ったりイソギンチャク飼育に光は必要ないと抜かしたり
春房大発生だな。お前等生き物をおもちゃみたいな感覚で捉えてるだろ。只の
消耗品として。
新厨キャラPH8.0晒し上げ。
564 :
がにゃ:03/03/23 01:18 ID:S+IXKK0j
イソギンチャクは、綺麗な水と光と正面からの水流が大好きなのに
水を汚すし暗くてよどんだ狭い所に移動しちゃうアホアホな子でつねw
うちのシライト君、買った時は太くて短い触手だたのが細くて長いのになりますた。
色白だたのが日光浴でガングロに・・・
飼育は
>>556タソと同じで、餌は気が向いた時程度で殆どあげていませぬ。
マリンで楽っすも規定の半分を週3〜4回くらいかにゃ?
あげ過ぎるとすぐにデカくなちゃうので・・・カーペット系は恐怖でつねw
サンゴイソギンの赤は高いし暴れん坊だけど綺麗(ウトーリ 衝動買いしてしまた。
あと、ウメボシイソギンと子アワビも入れますた。早く水槽増やさないと・・・
565 :
:03/03/23 06:12 ID:???
PH8.0さん、シライトは結構難しい筈ですが
どれくらいの期間キープされていますか?
シライトやハタゴは餌だけでは難しいと思うのですが、
何か秘訣が有るようでしたら是非とも教えてください。
566 :
/:03/03/23 09:51 ID:???
イソギンは輸入物より沖縄産の方が調子がよかったです。
567 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/23 11:47 ID:uwJfzLef
新厨キャラですか。言葉の言い回しは難しいもんんですね。
言い切りの形にならないよう気をつけます。すいません。
シライトイソギンチャクを長期飼育する私なりの秘訣ですか?
今はサンゴ中心なので過去に飼育したときのことになりますが、
「水をきれいに保ってあげる」ですかね。大きくなりすぎたので友人に譲りましたが。
小さい水槽ほどバランスが崩れるのが早いと思います。
568 :
:03/03/23 13:19 ID:???
>>567 >小さい水槽ほどバランスが崩れるのが早いと思います。
結局それかいw
569 :
:03/03/23 14:28 ID:???
>568
でも小型水槽は立て直しが楽だからいいよね。
570 :
:03/03/23 14:45 ID:hamM/Dt/
571 :
:03/03/23 16:11 ID:???
572 :
ph8.0 ◆UhT2oKt0.E :03/03/23 18:40 ID:uwJfzLef
>>571 名前も書かず、IDも???。何様か知らんけど・・・。(プッ!!
うむ!オマエはエライ!!(コケだらけの自分の水槽棚に上げて・・・。)
うむ!そんなオマエは偉い!メッチャ偉い!!
頼むからお前のスバラシイ水槽の解説して!!
チョットはマシに情報交換するんかとオモタラ馬鹿の取り仕切るスレで残念。
ほな、さいなら!!
573 :
...:03/03/23 19:20 ID:???
>>572 そういう事書くからいけないんじゃぁないかと。
>>570を踏むと、571のいいたい事が分かるかと思うのだが。
俺はこういう騙しは嫌いではないので、笑ってしまうんだけど。
ちなみに俺はきみの意見も、ちゃんと認めるけど?
自分は光は必要だと思っているクチなけな訳だが。
574 :
:03/03/23 20:02 ID:???
漏れ正直水換したことない。。
毎週蒸発分を足すのみ。。
(´・ω・`)
575 :
_:03/03/23 21:30 ID:???
シライトの良い個体に出会うまでが難しいね
576 :
:03/03/23 23:37 ID:???
今日、東京サンマリンに行ったら
長らく売れ残ってた120万円なりのペパーミントエンゼルがいなくなってた。
どうやら売れたらしい。
世の中には、景気のいい奴もいるんだね。
577 :
:03/03/24 00:06 ID:???
ph8.0 ◆UhT2oKt0.Eよ、二度と来ないでね。
初心者おちょくっちゃいかんでしょ。
578 :
がにゃ〜nnn:03/03/24 01:31 ID:EidaNg03
マターリヽ(`Д´)ノ シル!!ですよ
579 :
:03/03/24 01:32 ID:???
>>572 あんた、自分が攻撃されたと勘違いしてんの?それとも570ラルクリンク貼ったのが
あんた?どっちにせよ逝っちゃってよ。ウザいから。飼育に関する知識も学もなさそう
だし。
580 :
:03/03/24 01:38 ID:???
PH8.0、いったい何様なんだ。イソギンチャクにメタハラはいらない、餌やっておけば
いいなんて厨房みたいなこと言ってると思えばいきなり火病(ファビョン)発作かよ(w
イボヤギ飼育とハタゴ、シライト飼育を初心者に混同させるなヴォケ。このラルクヲタ(藁
581 :
ななし:03/03/24 01:44 ID:1hNzt3iG
淡水から海水へ移行したいです。
60cm水槽で海水魚を飼うことは可能でつか?
上部式&底面フィルターなんですが…
水は今水槽に入ってる水に海水の元を入れたいでつ。
582 :
ひろ:03/03/24 01:45 ID:xASrwJYt
とりあえずこれは合法です。安心して下さいm(__)m
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです(これほど貰えるのは私が知る限りはここだけです)。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な
人が登録してくれてどんどん儲かります!
でも初めは身近な人に登録して貰うのが一番手っ取り早いですね。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなか
お金になると思います
(1メール受信するごとに約8円貰えます。
メールはほぼ毎日着ます。)
https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1430447 ↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです!!
紹介者IDはそのままでお願いします!
お金はもちろん口座振りこみなどで、現金でも貰えますよ!
583 :
がにゃ:03/03/24 02:24 ID:EidaNg03
>>581 チョトスレが疲れ気味なので
先に過去ログか海水飼育サイトを
見てまわった方が良さ気でつよw
イソギンの刺胞毒が蔓延してきたので
しばし静観・・・
584 :
581:03/03/24 02:51 ID:???
>>583 そうでつか・・ヤパーリ海水魚はやってる人少ないんでつかね?
60規格水槽でサザナミヤッコ飼いたいなと思ってるのでつが
外部フィルターは最低必要かな?
585 :
:03/03/24 10:08 ID:???
>>581 海水魚で底面はあまりお勧めではありません。
掃除のたびに、白点の蔓延に悩まされるとおもいます。
なかにはちゃんと飼育出来ている方もおられますが、
どちらかと言えば上級者向けかも。
サザナミは巨大になるので、最低ラインが120センチ水槽でしょう。
586 :
:03/03/24 11:37 ID:55HTedqS
イソギンチャクは、種類によって飼育方法がチガウ。
シライトは初心者には難しい。飼うならメタハラは必須。
エサはあげない方がいい。エサで飼育水を汚すとダメージ大。
タマイタダキなら個体差もあるが、蛍光灯飼育が可能。
エサも週に一度アサリミンチをやると早く成長しる。
(やらなくても魚への給餌のおこぼれで十分)
一番簡単に飼えるのはサンゴイソギンチャクかな。何もしなくても増える。
ハタゴはかなりの光量が必要。水質にもうるさいのでお勧めできない。
>サザナミは巨大になるので、最低ラインが120センチ水槽でしょう。
稚魚なら45センチでもOK。水槽の大きさに合わせて成長する。
587 :
:03/03/25 00:10 ID:???
シライトとサンゴイソギンしか飼ったことないけど、、
サンゴイソギンはマジオススメ!
588 :
が:03/03/25 00:49 ID:Cd6ZsQCS
589 :
:03/03/25 02:25 ID:kp8hcYO2
え!?でもシライトもお散歩好きじゃない?
って、投入した環境にも依存するハナシなのかしら?
#お散歩って表現(・∀・)イイネ!!
590 :
_:03/03/25 10:13 ID:???
うちのシライトは最初に置いた場所の窪みに本体を入れて定着してます。
タマイタダキは初日に移動したけど、スグに落ち着いた。
591 :
:03/03/25 20:29 ID:???
あー、カラッパ飼いてー
592 :
:03/03/25 21:34 ID:???
>591
キンセンガニもおもしろいぞ。
593 :
アヒャ:03/03/25 22:42 ID:???
真鶴や東伊豆あたりで産後イソ銀を獲ってきたら飼えるかなぁ
594 :
ハァ。。。:03/03/26 19:12 ID:w+zDdGU7
>>591 カラッパ飼ってますよw
クリルあげた時の大事そうに抱えて食べる仕草・・・
かなりかわいいです♪
595 :
:03/03/29 17:30 ID:2K48uvXL
これから水温の上がる季節になりますねー。うちは75×45×45なんですが、
いままで150L用を使ってまして(約10年程)かなり無謀だったんですけど、今
回やっと500L用に買い換えることができたのでクーラー動きっぱなしと言う事
体が避けられそうです。ちなみに家はエアコンがないので夏は地獄です。
596 :
:03/03/29 18:52 ID:???
597 :
:03/03/29 22:19 ID:???
パウダーサンゴ砂の上に緑や茶色の苔がべったり生えるんですが
これらはヤドカリや貝が食べてくれるのですか?もしそうだったら買おうかな
598 :
:03/03/29 23:18 ID:QhY8ag5l
>>596 クーラーの話だと思われ
>>597 買わなくても海で採ってくれば?
べったりというほどの苔を取るには相当数のヤドカリが必要だが
あまり多いと水質ダウンにつながる。(死んだり共食いしたり)
苔の原因を叩くが先。
599 :
_:03/04/04 15:04 ID:???
なんかネタない?
600 :
_:03/04/04 19:41 ID:???
マンダリンが他の魚たちとのえさ食い競争に勝つ方法を
おしえてくだされ
601 :
:03/04/04 22:49 ID:jWYLluzU
最近オウムガイを飼い始めたんですが、けっこう活発にうごきまわるね。
602 :
がにゃ〜ん:03/04/05 15:47 ID:fhs3Gpgy
>>600 プランクトンがタプーリ湧く環境を考えまそう。
餌は他の魚が食べ損ねたので充分。
マターリに見えても飛び出し自殺に注意。
最近のCPFて全く駄目でつね。
603 :
_:03/04/05 22:15 ID:???
>>601 オウムガイどんな感じ?ちと興味あるのでもうちょっと細かくよろ。
>>602 >最近のCPFて全く駄目でつね。
なんかあったの?
604 :
601:03/04/06 09:13 ID:dD2Z6hIG
>>603 オウムガイどんなかんじって、たこに近いかんじかな
けっこう派手に泳ぎ回るときがあって、水槽のなかで
あっちこっちにぶつかってかこんかこんいってる。
水あわせには神経つかったけど水槽にはなしてすぐに
えさを手もとに持っていってやったらそれをうけとって
食べ始めた。まだ飼い始めたばっかりだから丈夫な物
かどうかわからないけどね。
オウムガイって高水温に弱いらしいけど夏は大丈夫そうですか?
606 :
DT:03/04/06 20:32 ID:7vzg+8If
>>605 クーラーは絶対必要だよ。
1万円以上する高価で、貴重な生物だから最低必要な器具はそろえるのがスジ。
一般的に16度から18度飼育が理想らしい。
タコイカの類だから水質の変化にも敏感。
ちなみにクリルばかりだと早死にするらしい。
生きてるものはどうも食べないみたい。個体差もあるかもしれないけど。
以前飼育していたときはかなり餌には気を使った。
魚との混泳も避けたほうが無難。足を食われたりするらしい。これは致命的。
とりあえずgoogleとかでググってみな。
607 :
:03/04/07 01:36 ID:???
608 :
:03/04/07 01:39 ID:???
>>607 高価&貴重な生き物、ってことじゃないか?
609 :
:03/04/07 01:44 ID:???
>>607 居る所にゃ大量に居るんだろうが
少なくともその辺には転がっていないなw
610 :
DT:03/04/07 10:51 ID:Fpu8plRM
>>608 フォローサンクス!!書き方が悪かったスマソ
>>609 生息地では食用になってるとか・・・
611 :
:03/04/07 13:46 ID:???
うちの無脊椎水槽に正体不明のイソギンチャクが大量発生して困っています
小さくて透明なやつです
ハサミで切ってもまた再生してどんどん増えていくんです
しかもコイツに触れたサンゴは毒のせいで弱ってしまいます
岩の裏側やらいたるところに生えていてもうどうにもなりません
なにかいい対処法はないでしょうか?
612 :
_:03/04/07 19:08 ID:???
>>611 セイタカイソギンチャク、またはチギレイソギンチャクで検索してみ。
通称カーリー。
613 :
ppp:03/04/07 22:03 ID:/16v95lJ
そのイソギンチャクうちの水槽でも大量発生したことがあります。
あまりに大量なので、どうにもならず淡水で洗いました。
614 :
l:03/04/07 22:04 ID:???
615 :
;:03/04/08 10:08 ID:p85Np0lO
シライトの退色って、やっぱ光量に問題があるの?
どんどん白くなっていく…
616 :
:03/04/08 11:44 ID:???
どうもです
検索したらかなり対処法がでてきました
614氏の言う通り切ると逆効果らしいですね
617 :
[]:03/04/09 10:10 ID:urLZBCov
盛り上がらん。
教えて房でもなんで来て欲しい所。
618 :
_:03/04/09 11:37 ID:???
ではくだらないかもしれんが。
BICOMバフィーての最近よく見ない?
何であんなのがあんなに高いのかと小一(ry
バクテリアつきとかいって法外な値段だし(w
誰か使ってるヤシor人柱求む
619 :
:03/04/09 12:43 ID:???
620 :
:03/04/09 13:39 ID:???
海水魚飼ってるやつってほんと少ないからな
621 :
み:03/04/09 16:06 ID:SYvugtmL
>>619 飼い方っても、色々だし、取り敢えず1年くらい前に立ち上げた方法紹介。
これに反論や意見など出て盛り上がればいいなぁ。
まずは60cm企画セット水槽。これに底面フィルターを足し、上部フィルターを繋げた。
底面マットは敷いてるけど、敷かない方がいいかも。珊瑚砂はパウダーよりは粗い物。
そしてライブロックは90cm水槽の入れ替えで出した物を入れた。
重量的には少ないと思うけど、多孔質なのでボリュームはかなりある。
立ち上げ初日にデバスズメを他水槽から集めて10匹投入。
1週間後に底砂手入れ用に水玉ハゼのペアを投入。
時期は忘れたけど茶苔が出てきた所で近海採取の苔取り貝を20程投入。
同じく近海採取のヤドカリを3匹投入。
あとは少しずつ状態を見ながら魚を追加していった。
水換えは、最初の頃は2週間くらいに3分の1。それ以降徐々に間を空けて。
底面の掃除はまだしてない。魚だけなら底面と上部の組み合わせが
1番簡単かつ低コストでいけるのではないかと個人的に思う。(もちろんライブロックも)
こんな感じかな。特別な事は何もしてないけど、何か意見も求む!
622 :
み:03/04/09 16:29 ID:???
書き忘れましたが、エアレーションはしてません。
現在この水槽にはスズメ系メインで20数匹程でしょうか。
>>617さんに変わって失礼しました。
623 :
vv:03/04/09 17:20 ID:???
海水魚で上部フィルターは安いのはいいんだがまじでやめたほうがいい
サンゴ飼うならなおさら
光量が制限されるし能力も低い外観的にもよくない
ベルリンやオーバーフローは金かかるし
初めて飼う人は外部がいちばん無難でない?
それにライブロックで
最近は背面ろ過一体型の小型水槽なんかも出てるけど使ったことないから
わかなんないけど、どーなんでしょ
殺菌灯やらプロテインスキマーはいらんと思う
クーラーはあったほうがいいけど高い
ライトはサンゴやるならメタハラがいいけどこれも高い
陰日性のサンゴ中心なら蛍光灯で十分だけど毎日の給餌やら飼育に手間がかかる
水槽のサイズは45×45×45か60×45×45あたりが個人的にはいいかと
高さと奥行きが45あるとだいぶ迫力のあるレイアウトできるし
一番一般的な60×30だと個人のテクニックにもよるけど
あまり面白くて迫力のあるレイアウトにできないんだよね
まぁ、本格的にサンゴの長期飼育を考えているならベルリンがオススメ
624 :
み:03/04/09 17:38 ID:YiCNRKf4
>>623 そうですねー。海水をやっていると無脊椎もやりたくなるでしょうし。
それを考えれば外部の方が無難かもしれません。
なにより上部フィルターの遮光は大きいですし。
底面は安価で濾過能力が高いのですが、メンテが大変ですしね。
ちなみに私の紹介した水槽はライブロックと魚だけです。あ、スカンクシュリンプが1匹いました。
625 :
:03/04/09 18:21 ID:???
魚とエビだけならそのシステムで大丈夫でしょうね
>>618 勘違いするな。
バクテリアは付いておらんぞ。
627 :
がに:03/04/09 22:44 ID:meWhlU2n
628 :
:03/04/10 02:38 ID:???
>>621 60cmなら、ライブロック2〜3kgと
エアレーションを兼ねた水中ポンプ1つあれば
そのくらいの数の魚は十分飼えるぞ。
629 :
MAX:03/04/10 10:16 ID:9b6cn+Y8
昨日、俺の見ている前でミズタマハゼが自分の口よりでかい石をつまらせ
吐き出せなくなった。あわてて水槽に手をいれて、なんとか救出しようとしたが、
彼はパニックで逃げ回り、最後はクルクル回って上昇し、そのままあぼーんした。
あとには俺が崩してメチャメチャになったライブロックのレイアウトが……禿鬱です。
630 :
_:03/04/10 10:27 ID:???
>626
うんにゃ。
新品バヒー単体のみならず
店の濾過層に入ってたものを「バクテリア付き」と称して
売っているともろもあるのよ。
大1枚ぐらいでsa!
631 :
_:03/04/10 12:38 ID:2FbVlOBC
632 :
ななし:03/04/10 14:06 ID:9OXYn/PD
ハタタテハゼ2匹かってるんですけど、いっしょにいれられる魚って
ありますでしょうか?なんかすごい臆病なんで。(俺が水槽に
近づくと異様なスピードでビュってかくれてしまう)
633 :
bloom:03/04/10 14:07 ID:YLZ3uUvs
634 :
_:03/04/10 14:18 ID:UGYyAOLf
>>632 うちの場合も投入時には かなり敏感だったよ。
今では水槽間近で派手な動きをしない限り隠れなくなった。
混泳は2匹で飼ったら喧嘩した。(といっても上下関係あり)
レイアウト変更した時にカクレクマノミと隠れ家が近くなって攻撃されてた。
(今はハタタテハゼが引っ越して平穏)
縄張り意識が低い魚なら平気なのでは?(フィッシュイーターは除く)
635 :
:03/04/10 20:07 ID:Q2lzEihQ
ハタゴイソギンチャクをうまく定着させて、
尚且つ長期飼育する方法を教えてください。
やっぱりメタハラが必要なのでしょうか?
(現在 蛍光灯20W×3灯(17000K×1、BB450×2))
636 :
:03/04/10 21:14 ID:???
>>635 既レス嫁。メタハラは必須。浅場に住むハタゴを蛍光灯たった3本で長期に渡り
飼育できると思うな。定着しないのがその証拠。メタハラ買えなきゃ店に返して
こい。
637 :
:03/04/10 22:29 ID:???
今日、深場ミドリイシ(骨格が繊細なやつね)が安かったので
衝動買いしてしまったんだが、光はどんなのがいい?
取りあえず、ブルーライトの水槽に入れてみたんだが...
638 :
:03/04/10 23:11 ID:???
>>637 光はブルー系のメタハラが最も適している
蛍光灯だけでは厳しいというか無理ぽ
オレはアストロビーム150W一灯だけでやってるが
特に問題は起きてない
639 :
:03/04/10 23:39 ID:???
無理って書いたけど
蛍光灯だけでもいけるかも
蛍光灯だけで飼ってる人発見
640 :
:03/04/11 00:59 ID:???
641 :
トリトン:03/04/11 09:43 ID:NsiWt+CX
ハナギンチャク2匹を投入して半年……親指大だったのが手のひらサイズに。
オレンジとムラサキですっげーきれい!でもこいつら地下通路作っていろんな
ところから顔出すからレイアウトできない。
体の半分以上を砂に埋めて、水流を強くあてすぎないのがいいらしいです
643 :
632:03/04/11 16:38 ID:1D+Ip9+R
スズメダイの仲間はどうでしょうか?小さくて良さげな感じ。
他の魚にたいしてもなわばり争いしたりするでしょうか?
644 :
_:03/04/11 17:29 ID:KqA5JN2t
>>643 デバなら一緒に入れてる。お互い無関心。
しかし、温和と言われてるデバスズメでも仲間同士でやりあう可能性はあります。
他のスズメダイの仲間は喧嘩しやすいので注意。
水槽の大きさや飼育数も関係あるでしょうね。
645 :
:03/04/11 18:01 ID:???
45のサイコロ水槽でルリスズメとクマノミを1匹ずつのみもう2年も買ってるけど
(ルリスズメは最初5匹いたけど殺しあって結局1匹だけ残った)
いまだに縄張り争いがすごい
珊瑚水槽で岩組みはかなり複雑にしてあるんだが
ルリスズメが攻撃するからほかの小型の魚入れられないよ
スズメダイはデバスズメ以外オススメできないかも
646 :
:03/04/11 18:05 ID:???
647 :
:03/04/11 22:16 ID:???
648 :
:03/04/11 22:30 ID:???
グロ画像?
見てないけどそんな予感がする
649 :
:03/04/11 22:33 ID:???
>>648 魚にフェラされてる画像。
悪質なマルチポストage荒らし。
650 :
:03/04/11 22:37 ID:???
あぶね
見なくてよかった
rottenてのだいたいこんなんだな
651 :
がにゃ〜ん:03/04/12 00:05 ID:bAyMAiYG
>>641 そりは凄いすね。うちのは一時縮小してからは小さいままでつ。
2匹になてしまたネオンテンジクダイの1匹が卵をモゴモゴしております。
繁殖しやすいと聞きますが無理でしょうか?無理でつねw
メダカやコリドラスみたいには逝きません罠
652 :
:03/04/12 07:23 ID:???
653 :
地球の守り神:03/04/12 09:45 ID:B34yFnpL
>>642 情報ありがとです。ところでえらいHNですね。思わずクリックしたくなりまつ。
>>652 うちでは2〜3日に1回クリルあげてますが、こいつら流れてきた餌も
片っ端から喰います。そのうえ、たまに魚も捕食するもんで成長したのかも……
654 :
:03/04/13 04:03 ID:???
珊瑚とか海草とか入れてなかったらライトは一灯でも問題ないですよね?。
655 :
:03/04/13 05:53 ID:???
ライト一灯って蛍光灯のこと?
なら魚の種類にもよるな
どんな魚飼ってるの?
656 :
:03/04/13 17:52 ID:???
魚は飼ってないんです。エビとかヤドカリとかヒトデとか飼ってます。
魚入れようと思ったらライト関係してくるんですか。
657 :
:03/04/13 19:16 ID:???
昔から疑問に思ってることがあります。
おバカなことですが、ご存知の方いたら教えてください。
エビとかカニってエラ呼吸してますよね?
でもよく車エビとか毛ガニとかがおがくずの中に入れら
れてるの見るんですけど、随分長い時間生きてられます
よね?
あれってなんで大丈夫なんでしょうか?
本当にくだらないことですみません。。。
658 :
:03/04/13 19:55 ID:???
>>656 魚によっては強い光を当てると黒ずんでしまったり
逆に光が弱いと褪色したりするものもいます
一般的には蛍光灯で飼育するよりもメタルはライドランプのほうが
体色が鮮やかになるようです
その他の深場の魚などは強い光の元では黒ずみやすいようです
深場の魚は強い光の元だと黒ずみやすいようです
その他の魚は
659 :
がにゃ:03/04/13 21:37 ID:???
>>657 カニが泡をプクプクしている様子にヒントがあるよ。
660 :
657:03/04/14 10:03 ID:???
カニが泡を出してるのって、呼吸困難状態ですよね?
そのヒントだけじゃ難しいですな。
第2ヒントお願いします!
662 :
フレームエンジェル:03/04/14 22:02 ID:NlRJagIh
シライトイソギンチャクとハマクマノミ小(クロっぽいのでメスだと思いま
す)とやや大きめ(赤いのでオスだと思います)を導入しました。大きめの
オスはイソギンチャクの中で幸せそうにしてますが、小さめのメスはオスに
妨害されて中に入れてもらえません。この状態って、もうペアリングは絶望
ですか?
663 :
がに〜ゃ:03/04/14 22:13 ID:1o/keCL0
>>662 そのうち大きい方が♀になるのでは?
でも相性が合わない場合もあるようでつね。
もいらもカクレとハナビラのお婿さんを入れてあげますた。
まだお互いにビクビクでつw
664 :
フレームエンジェル:03/04/14 22:23 ID:4q0St0dI
速レスどもどもす。
そういえば大きめのほうが少し黒ずんできているような、、、?(2日では
転換しませんか?W)
手に入れる前によく勉強しておけばよかったす。たぶんショップの人が勘違い
したんですな。
ところで、同時にフレームエンジェルも入れたんですが、乾燥餌をたべてくれ
ず、ライブロックばかりつついています。別の餌を考えた方がよいのでしょう
か?それともしばらくすれば乾燥餌も食べるようになりますかねぇ?
665 :
がにや:03/04/14 22:33 ID:1o/keCL0
湧いてるライブロックを突付いてるのなら問題ないのではない頭?
そのうち慣れると思われ。
でも、エンゼルは突然、消息不明になることも芝々w
666 :
フレームエンジェル:03/04/14 22:37 ID:lGIYsv5e
それにしても、クマノミってイソギンチャクがすきですねぇ。
ほとんどいつもイソギンチャクにもぐってます。餌をやっても、5cmぐらい
離れて一粒のみこんではぴゅーっとイソギンに戻りますね。で体をすりすり
と、、、。かわいいですね。
667 :
がにゃ:03/04/14 22:47 ID:1o/keCL0
もいらのカクレはバブルディスク>ハナガササンゴ>キノコ>スターポリプの順にチュキらすいでつ。
ハナビラは脇目も振らずシライトLOVE
668 :
フレームエンジェル:03/04/14 22:54 ID:CFNh26dp
おっ、いいですね。そんなに隠れ家があれば、クマノミも幸せでしょうね。
わしも”隠れ家系”をもう少しいれてみようかなぁ。
669 :
がにゃ〜:03/04/14 23:08 ID:1o/keCL0
クマチャソもいいけどナベカが最高に(・∀・)イイ!
社員一同のお気に入りでつ。ドナドナしようとしたら
泣いちゃった女性社員も居た。
丈夫で悪戯っ子だけど表情やお馬鹿な仕草がたまりませぬ。
カニさんに挟まれても気にしないw 餌をあげても暫く気付かないw
食べ過ぎて巣穴に半分しか入れないw 犬みたいに寄ってくるw
ヤドカリタソが住んでる貝殻やケヤリの筒に入っちゃうw
おまい、そりって人間界では犯罪だじょ!
670 :
:03/04/14 23:58 ID:???
>>664 うちもこの間買ったフレームがなかなか餌付かずに往生してるよ。
最初、漂ってる餌に全く興味を示さなかった。
生アサリを食べてくれたんで落とさなくて済んだが
現在でも、スポイトで与える冷凍ブラインを1回に1〜2個食べる程度。
一緒に買ったソメワケヤッコはブラインをパクパク食べる段階まで来てるのに...
近頃のフレームは餌付き難いのかね。
クシピポプス亜属のケントロでこんなに苦労したのは初めてだ。
くどいようだが、家ではクマノミがペアになるのに5年かかった。
今では、季節に関係なく卵生みまくり。
あきらめずに暖かく見守って下さい。
672 :
:03/04/15 12:51 ID:yQliWULw
カクレとタマイタって相性が悪いのでしょうか?
まだ3日目だけど寄付こうともせず…
673 :
フレームエンジェル:03/04/15 21:04 ID:PYKMc8mn
>>665、670
ライブロックはつついているのですが、見てるいるとなんか無駄につついて
いるだけのような、、、。乾燥餌を毎日一回やってますが、どれぐらい様子
をみてだめなら他の餌を考えるとよいのでしょうか?1週間ぐらいは大丈夫
ですかねぇ?
>>669 ナベカっておもしろそうですね。あまりショップに入荷しないらしいし、
今度海に行ったときにでも採集に挑戦してみようかな。。。
674 :
フレームエンジェル:03/04/15 21:54 ID:A22jmIZK
>>671 5年ですかっ。んーっ。気長に待ちます。
しかしこの大きめのオスが小さめのメスがイソギンに入らないように威嚇して
ますが、メスはイソギンになんとか入りたそうでなんとなくオスに媚びている
ような逃げ方をしてますな。
675 :
がにゃ〜n:03/04/15 21:58 ID:/Qflbk4H
>>672 相性と言うよりも入りたがらない個体も居るようでつ。
もう少し見守る会でいましょう。
>>673 でも、ナベカは本当に悪戯っ子なんでつ。
無脊椎(特にケヤリ系)との相性悪いでし。
鰓冠を全部千切って管に入っちゃうw
676 :
:03/04/15 22:51 ID:???
>>673 ケースバイケースだよ。
やせ具合とか、魚の成長度合いとか、餌に対する反応とか
そういうのを総合的に判断して決めるしかない。
臆病な魚は落ち着くまで全然食べなくて
2〜3日後に突然食べだすこともあるけど
フレームはそういう魚じゃないので
餌に全く興味も示さないなら、ある日突然食べだすなんてことはまずないから
早めに他の餌に切り替えた方がいい。
少しでも興味を示したり、食べなくても突付いたりするようなら
少し粘ってみるのも手。
やせてたり幼魚の場合は、取りあえず何か食べさせることを優先するべき。
677 :
小型ヤッコ:03/04/16 01:57 ID:XRmEJbkq
>>673 ウチのフレームも最初乾燥餌には見向きもしなかったです。
冷凍ブラインは多分食べると思うから、まず餌は天から降ってくる
という認識をさせる。そのうち、スポイドを見たら大喜びする
ようになる。
次に、乾燥餌も混ぜてブラインと一緒にあげる。
この段階で食べれば次は乾燥餌だけでも食べる。
また、餌の大きさが自分では食べられないと思っている
場合もあるから、3日くらい絶食したあと小さくした
乾燥餌を与える。食べたら味をしめるから次から楽。
うちのヤツは、乾燥餌は口の中でモゴモゴしてたら
柔らかくなる事を学習して、モゴモゴやってます。
かわいいです。徐々に学習させてあげましょう。
678 :
p17223-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp:03/04/16 11:26 ID:nG3rjLtw
sage
679 :
:03/04/16 14:02 ID:???
ウチのシテンヤッコもそんな感じでした。
アサリの貝殻にミンチ乗っけてライブロックの上に置いたら突付きだした。
現在アサリのミンチにシュアーのすり潰しを混ぜて馴染ませてまつ。
だんだんシュアー率を上げていこうと思ってまつ。
サンゴ砂上に落ちてしまった餌も突付きだしてきたのでもう一歩かな。
皆さんもがんがりましょう。
最近スレの流れがいいね
漏れもなんか質問したい所なんだけど特に質問ないなぁ
上の話題でフレームの餌付けに関してだけど
漏れの環境ではフレームよりレモンピールの方が餌付き易いっぽい
いわゆる良い状態の個体に出会っただけかも知れないけどね
ちなみにこの前ナベカ探しに海に逝ったのさ
流石に今の時期、海中に入るのは辛いので潮溜まりに探したけど居なかったよ
収穫は形良い岩を持って帰ってきただけでしたとさ
フグは毒があって体調くずしたときに水槽の生物が全滅すると
聞いていたのであきらめてたんですが、
某ホムペにラクダハコフグには毒が無いというのをみつけまつた。
それって本当?
う〜ん,ラクダハコフグ飼ってるけど、本当に毒がないかどうかは
わからないなぁ。自分は少しだけ怪しいと考えてます。
参考になるかどうかは分からないけど、ミナミハコフグがふぐ毒を
出した時は、混泳させていた他の有毒フグも、毒を出した当のフグも
魚類は全滅しました。が、珊瑚やエビには影響がなかった。
毒を出し始めてから5分もしないうちの出来事。対処のしようがなかった。
お答えどうもありがとさん。
そこには同様にトゲのあるコンゴウやハリセンボンも
毒がないとありましたが・・・。
やはり混泳は無理そうですね。
ラクダハコフグの成長速度はどんな感じですか?
大きくなっても15cmぐらいとあったので他のフグより
飼いやすいような気がするんですが。
たまに20cm以上になったコンゴウやミナミをみかけると
こりゃウチでは飼えないと思ってしまいまつ。
逝ってしまったミナミハコフグは16〜7cmまで育っていました。
買った時が5cmぐらいで、5年半ほどで、その大きさまで。苦楽を共にした
人なつっこい奴でした。
らくだハコフグの方は4cmぐらいで飼い始め、間もなく6年目になりますが
12〜3cmぐらいでしょうか。
ハリセンボンは無毒ですよ。
自分が考える怪しい系はハコフグ系統のものです。
ミナミハコフグは無毒としてある図鑑も多いのですが、実際に毒を出され
た経験から、何となくそう思うだけなので、確証はないです。
フグの事なら、
ttp://tekipaki.jp/~puffer/ のところが、かなりマニアックかもしれません。
知っておられるなら申し訳ない。
685 :
がにゃ〜ん:03/04/16 22:10 ID:PZvscpnI
ハコフグ系て身や内臓には毒がなくて皮にあるものも多いと聞きマッスル。
686 :
み:03/04/16 22:41 ID:RAgRK+cg
ここ3〜4日、ミズタマハゼのペアが猛烈に砂をライブロックの上に運ぶので
レイアウトをめちゃくちゃにされてしまいました。
そこで元に戻そうとライブロックを取り出していると卵発見。
これだったのね・・・。ごめんねミズタマハゼ。
取り合えず元に戻したところ、また卵の下を掘り出して、周りを
指先程の珊瑚で堅めだしました。
今後どうしたらいいのか・・・・困った・・・・
687 :
がにゃ〜ん:03/04/16 22:58 ID:PZvscpnI
>>686 他人の家庭に口を挿まないのがご近所付き合いの(ry
やっぱり限りなく灰色ですね>ラクダハコフグに毒があるか
でもラクダハコフグは6年で13cmならほかの
ハコフグより成長速度が比較的ゆっくりですね。
水槽を大きくしたりする時間的余裕もありますな。
それにしても5年半に6年とはすごいですね!
まずはおしえていただいたホムペでちょっと勉強してみます。
689 :
山崎渉:03/04/17 13:28 ID:???
(^^)
690 :
:03/04/18 12:42 ID:???
691 :
山崎渉:03/04/20 02:20 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
692 :
フレームエンジェル:03/04/21 21:17 ID:hjtx8moG
(なんか、ここしばらくこのスレッドがみれませんでした。
2ちゃんビューワーを使ってやってみれましたよ。)
お騒がせしましたが、最初はブラインシュリンプすら食べなかったのですが、
最近はぼちぼち食べ出し、今日はなんと乾燥餌も(少しですが)食べました。
なんとかなりそうです。
みなさんどもありがとさんでした。
今までほそぼそと、クマノミやプテラポゴンを飼っていました。
この前、たまたま行ったショップでブラックチップシャークをみました。
それまでは全然、興味なかったのですが見た瞬間にかなりの勢いで欲しくなりました。
うちの水槽と給料じゃ無理なので宝くじでも買おうと思います。
みなさんも、最近急に欲しくなった魚っています?
猫鮫ホスイw
695 :
:03/04/24 23:21 ID:BAcCltej
クロナマコ買ってきて水槽に入れたんだが
全然働かない。5cmくらい動いただけ。
元からいるクロナマコは働き者なのに...
つーか、元からいた奴と種類が違うような気が...
何かの雑誌でクロナマコには2種類があるって見た記憶がある。
うちの水槽で働き者の方は体に砂がついて
手で持つと硬い感じがするんだけど
今回導入した方は体に砂が付かなくて
手で持つとにゅる〜とした感じでふにゃふにゃなんだよね。
クロナマコ飼ってる人(特に砂の付かない方)情報きぼん。
役立たずなら捨てるので...
クロナマコ=体に砂を付けてる香具師
ニセクロナマコ=体に砂を付けてない香具師
利用価値は詳しく知らない
ちなみに漏れの水槽に居るのはニセっぽいなw
結構動きまわってるけどあんまり働いてなさそうな悪寒
697 :
672:03/04/26 16:05 ID:bVW8gW0X
やっとタマイタにカクレが入りました。
電気を消した夜だけ。
日中に入ってくれないのはやっぱり相性なのでしょうか?
698 :
み:03/04/26 16:12 ID:BVreVFjF
うちのタマイタにはハマクマが入っております。
導入した瞬間には入っておりました。
カクレが近づくと追い払っておりましたが、スキを付いてスリスリしておりました。
同時にシライトを入れたのですが、数時間後にはカクレがそちらでスリスリしてました。
カクレのうち、1匹のみタマイタとシライトを往復してた子もいましたが、今はシライトです。
イボハタゴも2つ入っておりますが空き家になっております。
699 :
み:03/04/26 16:27 ID:1NZUL3Ru
そういえば昔、カクレ(前出)とシライト(別物)を飼ってましたが、完全に無視されておりました。
ところがある日、カクレの1匹に白点が出たので
念のため全ての生体を別水槽で1〜2週間の薬浴後に戻したところ、
3匹居たカクレのうち1匹がすぐに入り込みました。その時に入ったのは結局1匹だけでしたが、
溶けかけだったシライトにスリスリする度に千切れて悲しい気持ちになりました・・・。
700 :
:03/04/26 17:25 ID:???
>>696 やっぱニセものか...
前回から1cmほど動きました。
砂を食べてる様子は全くなく、けつから砂も出てこない。ハゲウツ
ショップに返品したいよ。
腹が赤いナマコもよく売ってるけど
あれはどうなんだろう?
701 :
ああ。。:03/04/27 01:07 ID:VSspWKQm
702 :
フレームエンジェル:03/04/27 21:50 ID:aHysL162
きょう珊瑚ヤドカリの行動をじっとおっかけてたのですが、なんと、石灰藻を食ってるではありませんか!
これって普通ですか?
せっかくきれいな珊瑚ヤドカリなんですが、どうしたものかと困ってます。どなたかよろしゅうお願いします。
703 :
:03/04/27 23:03 ID:???
別に食べたっていいじゃん
704 :
指輪やどかり:03/04/28 20:29 ID:9uqKsclv
お石灰喪なんてないほうがよか!
うちのヤドカリはスハルソ食いよる。
705 :
:03/04/28 22:36 ID:???
なんか貧乏人ばかりのスレだな。メタハラが買えないから蛍光灯とか(プ
貧乏人は貴重なサンゴを消費しないで下さい。
メタハラ1000Wつけるくらいの経済力がなけりゃミドリイシ飼うな!上級者の
HPみて妬んだり、情けないよな。
706 :
:03/04/29 08:52 ID:???
>705
メタハラ1000wもなかなかの環境破壊だと思うがどうよ?
707 :
_:03/04/29 14:04 ID:???
>705
阿呆なヤシほど自分が見えな(ry
708 :
:03/04/29 14:19 ID:???
>>705 ゆーか、上級者のHPってただのオナニーHPでありどれだけ自分がバカかを見せ付ける
もんじゃん。あんなの真に受けてる時点でDQN。
メタハラワット数競う自称上級者どもはイタすぎるよ。2ちゃんみて自分のHPで「貧乏人
が」なんて書いてるヤシもイタすぎ。
釣りは放置しないと。。
そろそろその煽りも飽きたしね
710 :
:03/04/29 16:04 ID:IgbdvQEP
705 : :03/04/28 22:36 ID:???
なんか貧乏人ばかりのスレだな。メタハラが買えないから蛍光灯とか(プ
貧乏人は貴重なサンゴを消費しないで下さい。
メタハラ1000Wつけるくらいの経済力がなけりゃミドリイシ飼うな!上級者の
HPみて妬んだり、情けないよな。
↑
貴殿の実名と住所、職業、年収を教えてください
711 :
:03/04/29 16:06 ID:???
712 :
動物園就職希望者募れ!!:03/04/29 16:10 ID:TDHdjTkI
713 :
○:03/04/29 16:48 ID:???
714 :
Lorentz:03/04/30 00:04 ID:AUZNLFvo
1kWくらいつけてもいいのだが、それで解決するようでは
おもしろくないね。そういうタイプの方にはアロワナが
お似合いだと思うよ。
715 :
:03/04/30 01:30 ID:???
>>714 いいこと言った。金をかけることがステイタスになるかわいそうな人たちってこった。
716 :
:03/04/30 01:45 ID:???
717 :
Lorentz:03/04/30 02:07 ID:AUZNLFvo
ところで昨年の夏ぐらいから入荷するミドリイシの
質が明らかに落ちたように思われるのだが、
どうですか?珍しい品種はたしかに増えたのだが
コレクターでなくても惹かれるような美しい個体が
減って、断片みたいなのが多くなった。
もともと密漁に供給を頼っていた国内ものはともかく
正規に輸入される個体もいまいち寒いのが増えてきた。
この道楽も終わりなのかな?
>715 金かけることはステータスにはならないが
道楽とは金がかかるものには違いない。
718 :
:03/04/30 08:55 ID:???
719 :
:03/04/30 22:20 ID:8lAQS62t
>>718 高知便なんて正直に書いてあるショップが関西にあったが明らかに足摺宇和海国立公園
でとってきた密漁ものなんだろうな。
>>717 だから深場ミドリイシにシフトしていくわけですな。
720 :
コンラート:03/05/01 00:37 ID:hVoW++iQ
深場もきれいな個体が少なくなったのでがっかりしている。
ロリペスは深場にあたるかどうかは微妙かもしれないが、
ロリペスなど1年前に入ってた個体は実に良かった。
形状の点で今流通しているものは屑同然だと思う。
一時期どこでもおいてあったスハルソノイも最近のはいまいち
形がよろしくない。根がない断片か流木みたいなものばかりだ。
というわけでわたしはソフトにシフトしています。
721 :
:03/05/01 00:45 ID:???
>>717 マリンブルーはなかなか頑張っていると思うけど…確かにピンク系できれいなのはあまり
見なくなった気がする。でも色揚げ技術も普及し始めているし、仕上げてなんぼの趣味に
変化しつつあるともいえるよね。漏れブルジョワじゃないからメタハラはせいぜい250w
一灯が精一杯だから思うような色に仕上がらないけど(泣)
>>720 その割に値段は沸騰気味ですね。しかし何故オーストリアの愚将の名を…(失礼スマソ)
722 :
:03/05/01 00:55 ID:???
深場の養殖物て白化したみたいに見えるの多いね。
暫く飼ってもあまり綺麗にならない。
723 :
:03/05/01 18:51 ID:???
>>722 深場ものはどちらかといえば独特の形を楽しむものと割り切るべきかと。パステル調
のカラーもなかなか素敵ですぞ。ソフトコーラルと一緒に楽しむのが吉かと。
>>721 マリブ、深場ものリーズナブルな値段でいいですね。すぐに売り切れるけど。
724 :
がにゃ〜ん:03/05/01 20:45 ID:DmufHzay
>>718 聞いてみますたw
Q:この生体は国内採集物でしょうか?
A:お問い合わせいただきありがとうございます。国内産です!どうぞよろしくお願いいたします。
Q:国内での石珊瑚の採集って、環境調査や装飾珊瑚等用に採取に特別に認可された者以外は
法律で禁止されている筈ですが、その点は大丈夫なんでしょうか?
A:反対にお聞きします。石珊瑚以外の採集は大丈夫なんですか?
どう思われましゅ?
725 :
:03/05/01 21:17 ID:???
>>724 >更新済み: 5月 1日 6時 35分
>
>★★このサンゴは知人からの委託品であり、確認したところショップより購入したようで
>原産地は良く分からないようです。国内産とご返事しましたが、訂正いたします★★
ワラタ
726 :
:03/05/01 21:18 ID:???
727 :
726:03/05/01 21:19 ID:???
かぶったスマソ
728 :
:03/05/01 21:28 ID:???
がにゃんタンさすが!
懲りずに出品し続けていますね〜
見習って質問してみよっかなw
みんなどうする?
729 :
:03/05/01 21:35 ID:???
ヲク板も巻き込んで祭りの悪寒w
730 :
w:03/05/01 21:43 ID:???
731 :
がにゃ〜ん:03/05/01 22:16 ID:DmufHzay
みなさま、ど〜もでつ。
ミドリイシとかは立派な枝ぶりですなぁ(;´Д`)
違法でなければ欲しかったワケですが明らかに密漁ですなw
地域によっては漁師が採ってもいいらしいでつが
>>725の言い訳を見ると業者ではないようで・・・
あと、他の出品から見ると釣りのついでに盗んでるぽい。
これじゃショップや通販で(・∀・)カコイイ!生体を探して回るのがアホみたいでつ。
732 :
:03/05/01 22:40 ID:???
↑ひどいね。通報しますた。
733 :
コンラートロレンツ:03/05/01 22:52 ID:hVoW++iQ
ありゃりゃ、先ほどうちのタンクでサンゴが産卵したんだけど
泡だらけだし、生臭いし、粒粒はスキマーではとれないし、
マガキガイはどろどろだし、どうすりゃいいのさ。
今日は大潮ですね。
734 :
がにゃ〜ん!:03/05/01 23:05 ID:DmufHzay
>>733 おお!
>粒々 落下口にウールでも入れとくとか?
何年も飼っているカクレクマチャソが変でつ。
背中がボロボロのワタワタ。餌も食べない。
ナガレハナにでもやられたかにゃ?
昨日、薬浴したけどもうだめぽ (´・ω・`)ショボーン
735 :
コンラートロレンツ:03/05/01 23:09 ID:hVoW++iQ
とりあえず何十個か粒粒集めてみました。
これから交換用の海水つくるの眠いなあ。
こんなことあるとは思ってないので100L分しかないしなあ。
736 :
:03/05/01 23:10 ID:???
すげぇ・・・
737 :
コンラートロレンツ:03/05/01 23:11 ID:hVoW++iQ
カクレさんには粘液がわりになにか塗ってあげたらどうですか?
オロナインというわけにはゆかんでしょうが。
738 :
がにゃ〜:03/05/01 23:26 ID:DmufHzay
何か塗れと言われてもw
ヒコサンやグリーンFあたりでせうか?
魚だけの水槽ではよくやった手でつが…
739 :
コンラートロレンツ:03/05/01 23:50 ID:hVoW++iQ
魚用のお薬はご存知のとおり農薬みたいんが
多いからアクアセーフみたいなのんがよかろうかと、、、。
薬効はないけど洗ったあとでなにか塗っとけばましではないでしょうか
740 :
がにゃ〜り:03/05/02 00:08 ID:syJtYpyh
なるなる!アクアセイフでつか!
以前、アクアセイフでサンゴを半壊させてしまたもので敬遠しとりますた。
明日にでもヒコサン塗ってからアクアセイフでコーティングしてみますでちゅ。
迅速なアドバイスありがdでし
741 :
:03/05/02 01:44 ID:???
742 :
コンラートロレンツ:03/05/02 02:10 ID:NwiXAERb
水槽の水交換したが案の定100Lでは足りませんでした。
どいつだ?と半透明の水を見ているのだがよくわかりません。
まずいなあ。酸欠で魚が死なないことをお祈りして風呂でも
入りますわ。がにゃんさんとこは、こういうアクシデントないの?
うちは初めてなのでびっくりしますた。
それは本当に産卵なのかね
744 :
こんらと:03/05/02 11:53 ID:NwiXAERb
他の無脊椎かもしれん、、、。
745 :
bloom:03/05/02 11:54 ID:1S8ODYzr
746 :
逮捕する!:03/05/02 19:40 ID:UL+XAQyS
国内で「珊瑚」を売っている者は処罰した方が良い!
海外からも輸入禁!だ
747 :
こんらとろれんつ:03/05/02 21:06 ID:NwiXAERb
>746 御意にござる。
ついでに一般海水魚も南洋でえぐい漁を助長することになるので
輸入禁止にするがよろし。
アクアリウムはメダカにはじまりメダカに終わる。
あんまりきつい法律つくっても罰則がないと守られない。
きつい保護条例がつくられても政府がまともな行政を行わなければ
愛好者は密猟品を繁殖させることになるであろう。
タナゴの例をみるがよろし。
748 :
こんらとろれんつ:03/05/02 21:21 ID:NwiXAERb
長良川河口堰の問題において「保守、左翼両政治屋」に裏切られて以来
個人的には政府には多くを期待していない。
密漁には反対だが、日本産淡水魚の種の保護を例にあげると、絶滅種といわれるものは個人の愛好家の水槽で繁殖、生存を続けているような案配である。
種の絶滅が個人の愛好家の捕獲程度で決定された例をわたしは知らない。
むしろ種の保存に役立っているとさえいえると思う。
問題なのはビジネスとして捕獲し売りさばこうとする卑しい連中である。
オークションに出してるどこかのタコも同類である。
しかしわたしは密漁よりも米軍基地建設に反対したほうがましではないのかと
思う。ことにサンゴに関しては。
しみったれた密漁屋に対しては販売量の大小に関係なく一律500万円の罰金でも課してやればよい。しかるにくだんのオークションのアホは行政の当該部署に連絡しておきました。
749 :
がにゃ・・・ん:03/05/02 21:43 ID:+Y7Ch6rW
クマチャソ跡形もなく消失してしまいまつたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
750 :
み:03/05/02 22:10 ID:rn7CCI74
>>749 くまちゃんご愁傷様です。
私の所も1匹、病気のカクレを4ヵ月間隔離しておりましたが
良くも悪くもならずに突然逝ってしまわれました。
751 :
:03/05/02 22:44 ID:???
>>749 奇遇だな、うちもこの間買って来たカクレが今日神隠しに...
たぶんLTのお腹の中だな。
もう一匹も口をパクパクしてるから、今晩お隠れになると見た。
しかも、そのLTが水槽の中を遊泳してるし...
753 :
:03/05/02 23:01 ID:???
>>752 そりゃそうだ、2日前に立ち上げた水槽だからなぁ。
海水魚どころか魚飼うの初心者な私、よろしくお願いしまつ。
今日初心者用海水魚セット買ってきて、クマノミとイソギンチャクを
いれますた。でも、逆さまになって動かない。。。。
死んじゃったの?どうしよう。。。
↑PSクマノミは元気です
757 :
:03/05/04 02:40 ID:???
>>755 とりあえず元に戻して、ほっとけ。
好きなところにくっ付くから。
水流でまたひっくり返るようなら、水流弱めろ。
で、ろ過はどうしてんの?
ライブロックは買って来た?
>>757 あ!ありがとうございます!!
アクアなんとかってゆーのが付いてました
ライブロックも買ってきますた。
言われたとおり水流弱めますた
イソギンチャクの元気か否かはどこで知るんでしょうか?
759 :
:03/05/04 02:55 ID:???
>>758 恐らくシライトだと思うが
イソギンの口がでれーと露出してなければ問題ない。
760 :
:03/05/04 02:59 ID:???
>>755 釣り?じゃなかったらすまんが過去ログや
マリンアクアリストのHP読め。
立ち上げというワードが出てくるから。
イソギンはシライトか?勉強しないヤシに飼育は無理だ。
>>759 またまたありがとうございます!
キュッと閉じちゃってるのは?寒いの?
水温計だけ入ってなかったので、困りますた
明日、買ってきまーす
763 :
:03/05/04 03:07 ID:???
>>760 まあ、そういうなや。
誰でも初心者の時はあるんだから。
>>761 だから大丈夫だって。
今日当りは暑いから、水温の上昇の方が問題になるくらいだよ。
764 :
mo:03/05/04 03:07 ID:???
立ち上げた方法は通常のろ過?ベルリン?
無脊椎を入れる場合、
通常ろ過は手間と維持費がかかる。
ベルリンは初期投資が相当がかかる。
どちらにしろ金魚とはわけが違う。
>>764 すみません、また来てしまいますた
通常のろ過だと思います。。。べるりんなんて知らないです
>>763 お世話おかけしてます
ネタにケテーイ!! 氏んどけ
すみません、ねたですたよバグヤロウ! プw
768 :
:03/05/04 03:21 ID:???
769 :
761:03/05/04 03:23 ID:???
違います!
>>768 もっとちゃっちい感じです
ライトがスタンドみたいなやつです
771 :
:03/05/04 03:27 ID:???
>>769 まあ、イソギンを長く飼いたいなら
水温計と一緒に冷却ファンも買ってくることだな。
無脊椎は暑さに弱いから。
そろそろ寝る。
773 :
ウメボシイソギンチャク:03/05/04 13:20 ID:Ftz5FUH9
GWなので近所の魚屋も水槽セット+クマノミお買い上げが
ぎょうさんいたよ。
本来は簡単な飼育を段取り間違ってるせいで難しいものにしているな。
水槽買って、水入れてから魚買いに乞いや!
イソギンなんて100%1週間後には☆やで
今朝、所さんの目がテンって番組でイソギンチャク特集してた
クマノミも出てきてたんだけど、体の粘液わざと取ってみてイソギンチャクに入るかどうかとか実験してた
まあ、粘液無いので案の定イソギンチャクには近づかなかった、ちゃんとわかるんだね
金魚鉢みたいなのに入れられてオートヒーターとか外付けフィルターすら入ってなかった、扱いが酷いぞ。。
あと、興味深かったのがイソギンチャクを殻に付けたヤドカリ(かなりデカイ)
蛸に襲われたら?とか実験しててイソギンチャクのお陰で助かってた
種類違うヤドカリも居て、そいつは新しい殻に引っ越しする時に
古い殻に張り付いてるイソギンチャクを器用に剥がして新しい殻にくっつけてたw
775 :
名無しにゃーん:03/05/04 17:56 ID:AQ7OXqyS
今淡水魚飼ってて、海水魚に換えたいんですけど
器具的には何を取替えればいいすかね?
776 :
無料:03/05/04 17:57 ID:GK4z9Yz2
777 :
名無しにゃーん:03/05/04 18:08 ID:9nM1jSX6
ヤエヤマギンポ買ってきた
ブサカワイイ(;´Д`)ハァハァ
779 :
:03/05/04 19:45 ID:???
海水を汲みに近所の漁港に。いつもは夜なので昼間は初めて。堤防から下を覗き込むと
ミドリイシがイパーイ!この時期なのに8センチくらいあるチョウハンがミドリイシつ
ついている。ちなみに四国の県庁所在地近辺。
茶色、蛍光グリーンぽいの、イエロー(?)てな感じでそれほど綺麗ではなかったが
すがすがしい気分になりますた。
780 :
:03/05/04 19:55 ID:???
で、ついついポキとなw
違うんだよね、本なんか読んでから水槽だけ買いに逝っても
どのくらい経ったら魚入れていい?なんて訊くと
すぐで平気です、って言われちゃうんだよね。
こっちは初めてだし、思ってたのと違う答えで嬉しいし、そうなんだぁ
じゃあ、って一緒にお買い上げ なわけ
782 :
:03/05/05 02:49 ID:???
>>781 ライブロック入れれば、すぐに魚入れても平気。
まあ、初心者はセットアップに時間が掛かるし
いろいろミスなんかもするから
セットアップが一通り終わってから魚を入れた方が良いけどな。
>>782 >ライブロック入れれば、すぐに魚入れても平気。
んなこたーない。
↑どっちが本当?
785 :
:03/05/05 12:18 ID:???
量によるな。
量とはよく言われるけど、水槽の大きさにもよるんでしょ?
魚の数?生態全ての量?
787 :
:03/05/05 12:28 ID:???
↑おまい聞き杉
少しは自分で調べろ
788 :
!:03/05/05 12:32 ID:???
↑おまいはバカか?
本当に1から水作ったんならテストフィッシュで1ヶ月は必要でしょ
790 :
:03/05/05 14:08 ID:???
>>789 それはバクテリアの素を使った時の話だろ。
ライブロックに十分な水流を当てていれば
ろ過能力的には問題ない。
もちろん水槽の中の環境が安定するまでには数ヶ月掛かるがな。
791 :
゚∀゚:03/05/05 15:07 ID:???
792 :
:03/05/05 15:09 ID:???
>>790 ライブロック自体に思っている程の処理能力は無いよ
>792
心配しなくても
>>790はその事をよく解かっているようだよ。
794 :
:03/05/05 15:58 ID:???
>>791-793 釣りじゃねーんだけどな。
与える餌の量にもよるが
小型ヤッコ1匹当り野球のボール位のライブロック1個で飼える。
795 :
:03/05/05 16:58 ID:???
Λ_Λ
( ´Д` )スンナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ
( ´Д`) クソスレニ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ( )ノ:゚.;.:;
796 :
793:03/05/05 17:04 ID:???
>794
なぜオレが入ってる?
オレはあんたと同じ意見だ。
797 :
:03/05/05 17:07 ID:???
ライブロック信者大活躍だな。
え、次は産地や形状で侃侃諤諤するのか?(w
798 :
:03/05/05 17:43 ID:???
>>797 どこのショップのが最高でどこのがクソ、デッドロックとかさ(w
799 :
:03/05/05 18:00 ID:???
>>799 ライブロックだけで飼っているんですか?他にろ過は?
801 :
ソフトで:03/05/05 19:52 ID:CJM12tqe
「海水魚・珊瑚」をゆっくり、見るだけの奴ない?餌や水替えなんかしなくていいやつ。
802 :
793:03/05/05 20:05 ID:???
>797
過信している訳ではないんだよ。
入れると少しだけ安定しやすいというだけの事。
産地のことはわからんが、形については多孔質ではなく
スベスベした物を選んでる。
803 :
:03/05/05 20:59 ID:???
804 :
783:03/05/05 22:07 ID:???
・・よスマン。俺が反応したのは「すぐに〜」の方なのだがw
ライブロックに対して否定してるわけではないので。
>>803 ライブロックだけでろ過なんて珊瑚メインだからできるんでしょ??
漏れんちはハタがメインだからまず無理なんだよねぇ。肉食魚は大変だよ。
806 :
:03/05/05 22:55 ID:???
>>805 うちのウツボ水槽はライブロックだけですが...
807 :
←◎:03/05/06 00:01 ID:???
ウツボ対ハタでは話が噛み合わないと思われ ←◎ ←◎ ←◎
808 :
:03/05/06 01:10 ID:???
スカラー波を検出しました。
ニビル星大接近です
810 :
名無しにゃーん:03/05/06 23:18 ID:sCR0eDfh
うちの水槽はライブロックだけです。
ライブロックひとつでケヤリ5匹は楽勝だよん。
フラワーロックも実は入ってる
811 :
:03/05/06 23:25 ID:???
>>810 タンクサイズが分からないけどケヤリだったら
ライブロックなど入れなくても楽勝なんだが?
フラワーロックってカンザシ?
812 :
名無しにゃーん:03/05/07 00:01 ID:cRdjW4fp
himawari ga megane kameteru yatuda
flower rock...
今日、ちっちゃめのシルキルリスズメダイ二匹と
クマノミに10cmくらいのイソギンチャク買って北
ライトを消して数分、ふと覗くといない、スズメダイが
一人足りない!!
これは、イソギンちゃんが召し上がったの?
814 :
813:03/05/07 20:00 ID:???
どっかに挟まって死んでいるよ、心配スンナ
815 :
mi:03/05/08 02:02 ID:SvI4eoxf
816 :
名無しにゃーん:03/05/09 23:14 ID:1eygH0nu
水替えって…
どれくらいの頻度でしてます??
うちの水槽、安定してて、ぜんぜん汚れないんだけど、やっぱりしないとだめかな・…?
本とかには1週間なんて書いてるものもあるけど…
817 :
名無しにゃーん:03/05/09 23:23 ID:UeXiWz2N
たとえ魚水槽であっても変えたほうが良い。
微量元素が欠乏する。
うちではあまりかえないかわりに魚用添加剤を使っている。
マリントレースはFが入ってるのでサンゴ水槽にもちとだけ混ぜてるよ。
818 :
名無しにゃーん:03/05/09 23:26 ID:1eygH0nu
そうですか。
確かに、そうですね。
無脊椎用の添加剤はいれておこうかな。
ありがとうございます。
うーむ、今はなるべく替えないというのが通説なのだが・・・
機器スレの300あたりでも誰かが言ってた。
820 :
:03/05/10 00:34 ID:???
>>819 うちは1ヶ月に一度50%くらいの割合で換水するけど
換水した後2〜3日は、ポリプの出が悪くなったり
デリケートな魚の餌食いが落ちたりする。
けど、長期的に見たら換水した方がいいと思ってる。
添加剤は、アラガマイトつー、アラガナイト砂の微粉末をRO水に入れて
蒸発分の足し水として使ってるだけ。
他の添加剤は昔使ってたけど、使い切ってからは買ってない。
>>819 > 313 :がにy :03/03/16 23:14 ID:Cb6TDTAv
> 60規格+底面(エーハイム1250ドボン)+クーラー+ヒーター。
> 水替えは半年〜1年に半分、普段は蒸発分を水道水ドボドボ。
> 比重は計っていない。餌は朝1回。底面の掃除はしない。
> これでナンヨウハギ他を7年飼ってます。サンゴは無理ですた。
> ミドリイシ等のサンゴはベルリンにしています。
> 近々陰日サンゴ水槽も立ち上げる予定なので
> ハギタソはそちらへお引越しのつもり。
これかな?ある意味でナチュラルシステムだなw
金魚並の飼い方でも飼える人には飼えるということか?
>>820 月1回で50%ですか! 他を見直した方がいいと思う。
生体には相当なストレスだから。
822 :
名無しにゃーん:03/05/10 19:55 ID:0tnY8oov
まだ、そんなことで盛り上がっている・・・進歩がないなここも。
「不毛」なやりとりばっか。
やっぱ貧乏人とガキの掃き溜めだからだろうよ。電気店からカキコでもして
いるのだろうw
>>822 先に進みたいなら、お前がリードすればいいだろ。
文句しか言わないなら、もう書くな。
825 :
:03/05/10 23:02 ID:???
>>822 IDが0点800ボルトw
>>823 今は子供でも携帯くらい持ってるだろ?
脳内が古すぎ。
826 :
>>824:03/05/11 19:54 ID:ZITMFoWq
お前に飼われる魚、珊瑚が可愛そう・・・
理科の実験じゃないのね・・・
827 :
bloom:03/05/11 19:54 ID:Bupcgr1V
829 :
名無しにゃーん:03/05/12 19:54 ID:cs6OIxJe
最近、ここスカラー波強いよね
830 :
がにゃ:03/05/12 23:12 ID:RT4DLk9B
うぅ、残った方のカクレクマチャソとハナビラクマチャソの一匹が変でつ。
他の魚やサンゴは元気なのに・・・
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\( ´Д`)/./ < スカラー波全開!!!
.r ┤ ◎ ト、 / \_________
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
832 :
名無しにゃーん:03/05/13 02:06 ID:XW5DL2q2
指の先はタコですか?
833 :
mi:03/05/13 09:14 ID:OazTwqrK
>>830 純粋に寿命なのではないでしょうか?
水質や病気なんかは言われるまでもないでしょうし・・・。
_.. -´´  ̄`ヽ,
`ー ''"--―〃 _,ァ---‐一ヘヽ < >
`ー--―― /´ リ} < 常時age!! >
`ー-- 〉. -‐ '''ー {! >
` | ‐ー くー | ∨∨∨∨∨∨∨∨
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヽ_} ト‐=‐ァ' ! _. -‐ '"´ l l r} } }l
ゝ i、 ` `二´' 丿 __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|」-rへ. / l l / . -‐ '"´
皇太子様は常に前線に立たれるおつもりです
836 :
ぷる:03/05/14 20:11 ID:z9WpGQjT
( ・∀・)活性底面法やってる人いまつか?
60cm規格でもできそうなので、やってみようかと思ったのでつが
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヤヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッヒャヒャッヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヤヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッヒャヒャッヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヤヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッヒャヒャッヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヤヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッヒャヒャッヒャ
海水魚ってWCばかりで自然破壊の元凶であり金持ちの消費的道楽であるから氏ね
地震のときって水槽大丈夫なの?
840 :
_:03/05/18 01:11 ID:???
地震ヤバイよね。
ある程度の対策は必要とおもうが・・・。
それ以上の震度になれば人間の身を心配しなければならないから仕方ない。
841 :
名無しにゃーん:03/05/18 12:06 ID:zIIAebiF
三週間ほど前に入れた、シライトが最近照明を消すと、団子みたいに丸まってしまうんですが、
これって調子が良くないんですかねぇ?照明をつけると全開で元通りになるんだけど、、、。
以前は照明消しても多少縮むだけだったんで、ちょっと心配なんですが。
もう壊滅。このスレもクソスレと化したな。
843 :
ぷる:03/05/18 22:44 ID:???
4257 名前:名無しさんにズームイン!投稿日:03/05/18 23:25 ID:vcZSU68a
/■\
(´∀`∩)
(つ 丿
( ヽノ
し(_)
Now Onigiring. ...
しばらくおにぎりでお待ちください。
フレームエンゼルが行方不明になりました・・・。
いつもキイロハギと仲良く一緒に居たのに。
そう言えば二ヶ月くらい前にガーデンイールも行方不明に。
846 :
名無しにゃーん:03/05/20 12:06 ID:PeCsZccv
本日過去ログ一気読み。
九州のガルーパの批判あったけど、あの「お任せ」いいよ。
2万円分ってのはどうかわからんが、関東の有名店で買ったのより色も良かったし
着いたときからちゃんと発色してた。
ちょうど注文したときが涼しかったからかもしれんけど、状態はいいよ。
砂を10cm以上に積み上げる「DSB」方式、これってどうよ?実践している人、
知識のある人語ってくれ。
849 :
(´・ω・`)がにゃ〜ん:03/05/20 21:42 ID:1yP21Kll
クマチャソ系が4匹全てバタバタと逝ってしまいますたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
他の魚やサンゴは元気なのに・・・
>>846 なげき、ぐちのコーナーでのストレートなカキコに好き嫌いはあろうがミドリイシ
類のグレードは高く店主のこだわりもありプロショップと呼べる名店と漏れも思う。
頭の悪い調教もしていないガキ連れてきて無料水族館としか思っていないカスには
グチの100や200も言いたくなるだろうよ。ショップでそんなカス親子みたら漏れは
ガキに蹴りを食らわせたい気分になる。
しかし、着払いや後払いも出来ないような
未熟な店舗経営者てどんなもんよ?
なげきぐち?だけは一丁前なわけだがw
経営者が嘆いてどうすんの?
やや真面目にネット通販を営んでいる
ショップだけにもっと頑張って頂きたいです。
>>851 ボーンミドリイシの極美個体の大量入荷など独自の仕入先を持ってそうだから発展する
余地十分だよな。いかん、ミドリイシお任せをガルーバに頼みたくなった。
853 :
名無しにゃーん:03/05/21 03:43 ID:c9ClbGuT
>>845 気づかない間に栄養源にまで分解された。に一票!
>>851 お店に行ったことあるけど、おっちゃんは良い人だよ。
商売は下手なんだろうけど、生体は良いもの扱ってるし。
○○探してるんですよねーって一言言ったら、そっと
仕入れていてくれたよ。状態も良いし、おまけつきで
しかも、まけてくれた。最近行ってないな〜。
854 :
名無しにゃーん:03/05/21 07:40 ID:Fe5a9WwN
>848
DSB、サンプでやってます。 本水槽はモナコです。
GWにサンプもモナコだったのを、DSBに変更しました。
まだ結果は出てないけど、ORP値は少しずつ上がってきてます。
心なしかサンゴの開きも良くなってきたような・・・
でも砂代すごいよ。 75cmのサンプだけでも砂が80kg入るから。
本水槽の280kg、盆に入れ替えるか迷ってるw
855 :
846:03/05/21 07:54 ID:Fe5a9WwN
ま、「なげき・ぐち」ってのはネタみたいなもんやしな。
そんなに目くじら立てることないやろw 俺は楽しみにしてるぞ。
「なげき・ぐち、更新してね 楽しみにしてるから」って、
注文の時に買いといたら、「最近は深刻すぎて書けません」って返信来たw
もしかして、おっちゃん、ここを見て落ち込んでるのか?
おっちゃぁぁん バカは無視して更新してくれぇぇぇw
856 :
845:03/05/21 11:16 ID:UEL8CxxS
>>853 やっぱりそうでしょうねぇ・・・。
レイアウトを複雑にすると死体が上がらないのがツライとこ。
どっちもお気に入りだったのになぁー。気に入るから買ってくるわけですが。
なんか最近茶苔も再発してきたし。赤いドロドロも発生しだしたし。
レッドスライムリバーは効きますか?
すごい(・∀・)ジサクジエーンがいるな
>>854 情報サンクス。新規水槽を立ち上げるにあたってどういう底床にするか模索中です。
サンプはモナコにしてベルリンと併用にしようかなと思うけどDSB,いいって聞くので
気になってて…
砂、アラゴナイトなんかにしたらすごい出費になりそうですね。
859 :
飼育反対!:03/05/21 20:16 ID:5t6siwey
貴方たちのやっている事は環境破壊の一つです。
人間のエゴで自然に生きている動物たちを
殺さないで!。もう、止めようぜ。
860 :
名無しにゃーん:03/05/21 22:18 ID:3eJNN4KC
>859 そんなおセンチ野郎はおとといきやがれ。板違いだぜ。
飼育反対なんてめそめそ言ってないでダムファイターでも見習え!
日本の土建屋が雇ってくるチンピラと死闘の一度くらいしてから物言え!
あのくそおもしろくないGPだって、国家相手に命張ったことだってあったんだぜ。
(なんでニュージーランドがGPに好意的かぐらいは知ってるだろう?)
アクアリウム愛好家のささいなエゴのほかに攻撃の対象はあるだろうが。
環境破壊の本当の原因はアクアリウム愛好家や趣味のマグロ釣りじゃあないんだぜ。
それだけ言うならむかしのFriend of Earthの連中みたいに自転車乗って暮らしてるんだろうな?電子レンジやエアコンみたいな低効率な機械は使ってないんだろうな?
コピペヤメレ
862 :
:03/05/21 22:36 ID:ZZ900vKX
>>859 死滅回遊魚飼ってるんだよ
本来死ぬ運命の魚を飼って何が悪い?
貴様だって魚も牛も食うだろが
863 :
860:03/05/21 23:26 ID:3eJNN4KC
>859 はよくいる自然へのやさしさに目覚めた良い子ちゃんだと思う。
本当に環境保護という言葉もあいまいなんだが、自然保護や環境保護を
真剣に考えてるやつにこんなナイーブちゃんはいない。
アクアリウムでお魚飼うなんてかわいそう!という程度の脳ではエコロジーの
本当の問題なんてわからないだろ?本来のエコロジーであれ、政治的エコロジーであれ。
859はもう少し知性を磨いて出直せ。
分数の計算できるか?
コピペヤメレ
865 :
854:03/05/22 07:28 ID:/p/RmFz+
>>858 アラゴナイトはあんまり効果無いよ。 普通の砂で充分。
ってか、どうもあの砂でモナコやDSBにすると、砂が固まってしまうようで。。。
逆に使わない方がよさそうw
俺のモナコにはかなりアラゴナイト入ってるけど、効果は無しっw
もぉぉ!またイソギンチャクがサンゴのポリプの上にのっかってる!
窒息しそうな感じじゃんねぇ、しないだろうが。どけ!
867 :
止めましょう・・・!:03/05/22 21:07 ID:tIncumkT
自分勝手な考えで、海の生物を飼うのは
やめよう、自分が海に潜れば?
死滅回遊魚?自分で採取している?
私は動物保護団体のメンバーでは
有りません。
やっぱり、いけない事だよ。
なぜ、その生物がそこに居たか?
それが大切なんだが・・・・
>>867 お前が氏ねば生態系への影響が少しは改善するぞ。
樹海で土に(・∀・)カエレ!
まぁまぁ、冷静に。
こういう輩はケジラミ貰っても、なぜこの生物がここに居るのか
を考えて一生ケジラミ持ってるんだから、そっとしときましょう。
871 :
名無しにゃーん:03/05/23 08:22 ID:G6Bz/P2D
>>867 鯨は頭がいいから食べるのはカワイソウって言ってる肉食人種と変わらんなw
何故そこに居たか?って。。。w 台風で来たくもないのに日本に流されて
冬が来たら寒くて死んじゃう魚も多いんよw
>>867 所変わればタマちゃんも害獣として屠殺されています。
奇麗事ばかりいうおまえは首吊って氏んで自然保護を
実践してください(w
お前が生きていることが自然に負荷をかけているんだよ
カス。
873 :
名無しにゃーん:03/05/24 00:37 ID:IpPP0ij3
>867 クドイヨウダガあなたはおセンチなだけで
自分は生物のことをなにも知らんことをただ暴露しているよ。
海水魚飼育者は密漁に荷担したり、生き物の命をただ消費する
悪人ととらえているようですね。
その見方は正しい。たしかに俺は道楽のために密漁でしかありえない
サンゴも買ったし、魚も殺しているよ。事実としてな。
しかし、おセンチくんに言いたいのだが、こんなところでうだうだ書いても
きみの意見について真剣に考えるひとはこのスレにはいないよ。
それはきみが海水魚飼育する人間がなぜ飼うのかちっともわかっていないからだ。
ぼんやりとしか物事を考えてないであろうきみは生態学の本でも読んで考えたほうがいいよ。
なぜその魚がそこにいるのか考えるより、はるかにましだし、なぜ飼いたいと思うのか
少しはわかるだろう。自然のなかで観察することと、水槽で観察することには明らかな違い
がある。それは自然か人工的閉鎖環境かということだけではなくて、その生き物の生涯を
通して観察できるというおもしろさだ。それがそもそも悪いことだと言われれば返す言葉もない。
ともあれ、言いたいのはこれだけだ。
「アンタ、スレ違い」
874 :
:03/05/24 01:03 ID:???
つり氏に反応すんなよ。
仮にツリだったとしても、
なぜ我々が魚を飼うのかってとこに話がきてていいじゃん!
流れを止めないように。
俺は海水やり始めて、自然の仕組み(水の還元とか)を
初めて目の当たりできたことが素晴らしいと思うよ。
すごいぞ自然!ってな感じ。
少なくとも海に関しては、自分に出来る範囲で絶対に
汚さないと決めてる。今まで台所で少量ならいいやって
捨ててた天ぷら油なんか捨てなくなった。
キノコやトサカはぐんぐん育つのに
スターポリプがどんどん縮んでいく
なんでだろ〜なんでだろ〜(´・ω・`)
それがあなたのいいところ♪
879 :
お前ら終わり!:03/05/25 20:08 ID:32u8V24W
金も無いくせに、彼らの宇宙を自分のエゴ」で作り、満足する事は
やっぱりいけない事と思いますが・・・・
880 :
名無しにゃーん:03/05/25 21:14 ID:/AjWpLTT
>879 教養のないやつほど相対的な価値判断ができないんだよね。
きみがもんもんとしてる間に、きみが大嫌いな飼育マニアの一部は
川で環境調査やったり、絶滅?した淡水魚の繁殖やったりしてるわけよ。
こういう話はよそでやってくれ。キミこそ終わり!
>>879 にちゃんブラウザーから見てるんだけど、できたらコテハンかトリップ
つけてくれると、すごーく助かるんだけど。
よろしく頼みます。
>>879 車買えるくらい金かけてますが何か?
つーかベルリンでサンゴ、魚状態良く飼おうと思ったらそのくらいの出費は当たり前。
ここに来る人たちはそのくらい金かけている人が殆どですが何か?
883 :
_:03/05/26 01:21 ID:???
>>882 殺した生体(サンゴ含む)だけで車買えますが何か?
886 :
名無しにゃーん:03/05/26 09:18 ID:70uBOqaT
う゛・…… おらも殺した珊瑚だけで軽なら買える・・・
器具も入れたらカローラ買ってお釣り来るw
887 :
名無しにゃーん:03/05/26 20:40 ID:hU6WdGSk
>879 のネタは今後は聞き流すということでお願いします。
スレッドの内容に合わないし、ここは飼育をふくめて海水魚に
ついてたのしくだべる場にしたいなあ。
自治厨ではないのでわたしの個人的きぼーん
888 :
がにゃ〜り:03/05/26 21:43 ID:nqG8Z9M8
最近、アザミのパクパクが遅くなてキタ━━(゚∀゚)━━!!!ので
久しぶりに水替えしますた・・・と、眩暈が・・・あれ?地震ですわ!
波立ってジャバジャバあふれ出した!急いでバケツで汲み出し!
東京は震度3だたけど揺れの時間が長かたでつからね〜
東北のみなさんは大変な状態でそうね。お見舞い申し上げさぶらふ
889 :
名無しにゃーん:03/05/26 22:47 ID:hU6WdGSk
会社で地震がきたので心配だったよ。
オープン水槽で水ひたひただったのでこぼれたら目もあてられん。
今度買うときはフランジつきのアクリルにしようと思いました。
ちょっとはマシ?だよね。
890 :
_:03/05/26 22:52 ID:1LD2OBx2
今日はじめて海水水槽立ち上げてみたのですが
スターターフィッシュにと買ってきた
ルリスズメx6の模様が少し気になってます
帯びれに色が無くて尾びれの付け根に
黒いテンが一つあるんですが
ネットで写真見てたらオスは全身青くて
メスは尾に色が無いってことなんですが
ウチのもルリスズメでいいんでしょうか?
891 :
がにゃ〜ん:03/05/26 23:08 ID:nqG8Z9M8
>>890 あ、漏れも不思議に思てたでつ。
眼状斑?が有るヤシと無いヤシがいるでしね。
あと、ルリスズメも性転換するらすいです。
892 :
がにゃ:03/05/27 00:39 ID:???
そう言えば、地震が来る20分くらい前のことなんでつが、
プレコが餌を食べるのを中断してヒッキーになっていますた。
あれもナマズの仲間なんだなぁと実感。
海水じゃないのでsage
894 :
890:03/05/27 20:57 ID:???
>>891,893
確かにナガサキスズメダイです
ありがとうございました
895 :
がにゃ!:03/05/27 21:19 ID:pdv/ysj5
896 :
山崎渉:03/05/28 11:24 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ルリスズメダイ×6匹か。。縄張り争いが凄そうだね、結局1匹になる悪寒
縄張り争い出来ない位入れるのが吉らしいけどどの位入れたらいいんだろうね?
890さんが立ち上げたばっかの水槽だとすると60cm規格水槽なんだろうか
60cmの水槽だったら20匹位入れたら喧嘩も出来ない位の密度になるかなぁ?
ここら辺詳しく無いので経験ある方居たらご教授お願いします
60cmに20匹以上入れましたが喧嘩しまくりです。(スズメ系色々)
少数で、それぞれが巣を持てるようにレイアウトした方が無難です。
ベアタンクだとどうなるか解らないです。
899 :
:03/05/29 17:32 ID:OaHMr6y/
age
>60cmの水槽だったら20匹位入れたら喧嘩も出来ない位の密度になるかなぁ?
自然界での群れは50cm〜2mくらいだから60cm規格だと群れ再現は無理だ罠。
120cmワイド以下なら少数の方が喧嘩の被害が少ない。
底にたまった糞を食べてくれる生物っていますか?
>>901 糞を食べたそいつの糞は?
水槽内に糞なんか積るようにしないこと。
水流が足りないか流れが悪いのかな?
ウエーブコントローラーは必要だよ。
>ウエーブコントローラーは必要だよ。
あれば、あったで良いがなくても飼育は出来る。
必要なのは水流と澱みをなくすようなレイアウト。
904 :
名無しにゃーん:03/06/01 20:46 ID:nM0UzXI2
インドネシアの海水魚は青酸カリで採る。
業者がゴム風船に入れた青酸カリを子供にやると子供は
海の中にそれを沈めにゆく。風船が割れると青酸カリが
海のなかにひろがってゆく。浮いた魚を集めてシッパーが
日本に出荷する。
子供は2年くらいこの仕事をやると交代する。
からだを壊すからだ。理由は言うまでもない。
げんなりするのでインドネシア便は買わないことにした。
デブ夫人のだんながつくった国はなにからなにまででたらめな
世界一命が軽い国だな。
薬で採取する方法があるとは聞いていたがまさか青酸カリだとは。。
魚にも人体にも、そしてもちろん現地の生態系にも良くないよねぇ
う〜ん、詳しく知っておかなければいけないトピックスかも
とりあえず、自分なりに調べてみよっと
906 :
名無しにゃーん:03/06/01 22:38 ID:nM0UzXI2
青酸カリは主に香港の業者が与えているらしい。
出荷されたさかなもだいたい9割は死ぬときいた。
日本の問屋も現地とのいざこざを恐れて文句いいにくいらしい。
やすいものには理由がある。
(たかいものに必ずしも理由はないが)
捕獲方法によるダメージは飼育者であるわれわれにとっても
不利益であるので、店はよく選んだほうがよいと思う。
へんなさかなが売れなくなれば問屋も考えるであろう。
飼育そのものは正しい捕獲方法をとる限りではそれほど大きな
環境圧力にならないと信じるが、青酸カリを使用する場合には
その影響も大きく、われわれホビーストの側でも考えて購入する
べきであろう。
わたしがきいた話では
Xインドネシア便
Xハワイ便
Oスリランカ便
△マーシャル便
だそうだ。もっとも一部の魚種で例外もあるらしい。
また、店によっては偽りのタグをつけて販売することもあるらしい。
子供の件、アムネスティにでも言いつけようかと思ったが、実は現地では
すでに周知の事実で現地の環境保護団体も事情は把握しているが
インドネシアは放置国家、袖の下ですべてが決まるらしく、国立公園内
でも平気で行われているらしい。根本は貧困が原因だ。
インドネシアのリーフで正常な状態にあるものはおよそ6%で、あとは
破壊されていると2000年に報告されている。
>>906 毒物使っているのはフィリピン便だけで、ネシア便は安心だと思っていた。ショック!
南洋の土人はカスだなほんと。香港のチャン○ロも。
908 :
名無しにゃーん:03/06/02 20:01 ID:lAU8SaWf
NHK ふしぎ大自然みろ
今週はパラオだぞ。
>>908 期待してみたらクラゲだけ。しかも数年前にやってたものの焼き写し。萎え〜
プリズムプロを使ってみた。
プリズムよりでかいくせに静かだ。
バスケットに濾材いれて使用中。
なかなか(・∀・)イイ!
911 :
名無しにゃーん:03/06/03 17:59 ID:r+cNwcI3
水流ポンプに吸い付いたハタゴはどうやって取ればよいでしょうか
イソギンチャクがちじんだままです。どうすればいいのでしょうか?
都内でクラゲを常時扱っているショップ情報を、今とても知りたいです。
関東店総合スレで聞こうかとも思いましたが、
こちらの方が詳しいかたがいらっしゃるかなと…
とりあえずクラゲの種類は問いません。
よろしくお願いします。
914 :
がにゃ〜ん:03/06/04 21:23 ID:NTJOOmfx
>>913 池袋の太公望にはタコクラゲ青と茶が何匹か居るよん
915 :
がにゃ〜ん!:03/06/04 21:25 ID:NTJOOmfx
ウホッ!IDがメガネにゃ
916 :
預言者:03/06/04 22:14 ID:???
アーヒャヒャヒャヒャヒャ
ほんと教えて厨房のカスがカーリーのように増殖しておるのぉ。もうただの駄スレ。
914さん、ありがとうございました!!
感謝ですっ
↑ぷる犬うざ
920 :
がにゃ〜ん:03/06/04 22:26 ID:NTJOOmfx
>>918 外にある水槽だからねん。イキナリ店内に入って無い!
とか思わないよーに、一応・・・
>>919 ぷるぷるタソは引越し先でどうしているか脳〜
922 :
ナポナポ:03/06/05 02:53 ID:Z2MHgE+L
ナポレオン飼育してるひといますか?
うちのナポレオンは
体長=15cmくらい
体色=ココア色、オレンジ、薄い水色
飼育水槽=75×45×35
濾過=上部&底面直結
です。
まだまだメスの状態です。体色は濃い目の個体だと思います。
20cm超えたくらいに90水槽用意しようと思ってます。
ナポレオン飼育してる人、話しましょ☆
ナポレオンか〜。。ショップで見たこと無いよぅw
頑張って育てて下さい
皆さん、どんなん飼ってる?
高級魚・珍魚・巨大魚とか、自分で採集してる珍しい近海魚も良いね
チャガラとか結構綺麗な魚だよね
漏れは全然珍しく無いニセモチノウオ一匹なんであしからず
あの愛らしい目が良いんじゃぁぁwまあ自己満足ですよ
924 :
:03/06/05 15:20 ID:???
>>923 東京サンマリンの入口に
60cmはゆうにあるでっかいのがいるよ。
ただ、レイアウトしてあるから、その巨大ディスプレイ水槽でも狭そう。
あれ見ると、個人宅ではとても飼い切れないなぁと思ってしまう。
うちで飼ってる魚で珍しいと言えるのはハナヒゲウツボかな。
買ってきてから、青→黒→青と変化した変なやつ。
今後は、ペア飼い&黄化が目標。
あれ?ハナヒゲの黄色化はメスだけじゃなかったっけ。
逆に青色化はオスだけだったような。
926 :
名無しにゃーん:03/06/05 21:58 ID:TsM8ctZ2
私の飼育魚は、スズメダイ2匹だけです。
まだ始めて1月なのでこれぐらいが妥当ではないかと
考えております。
>>924 難しいの飼ってますね。餌付け苦労したでしょう?
928 :
:03/06/05 23:28 ID:???
>>925 雄性先熟の性転換で、幼魚=黒、雄=青、雌=黄、と言われてるけど
青と青でペアになってるフィールド写真もあったり
かなり大きな固体でも黒かったりするんで謎も多い。
>>927 うちは、グッピー→メダカ→甘エビ&魚の切り身、と餌付けたけど
いきなり甘エビでも行けたかも知れない。
実際、いきなり魚の切り身を食べたっつー話もネット上で見たし...
単独飼育なら意外と簡単だよ。
929 :
ナポナポ:03/06/06 00:56 ID:dwSkIAyl
チャガラ綺麗ですよね。そろそろ幼魚の関東の港での大量発生も終わるのかな。
でもチャガラの幼魚は弱くてうちまで生きていてくれません。
いいほうほうあるかな?大きくなると丈夫らしいけど数は少なくなるし。
サンマリンのナポすごいですよねぇ〜。
幼魚から育てても水槽内じゃあそこまではいかないとおもうよ。
レモンブダイ綺麗ですよ。かわいいし。サラサハタも飼ってます。
ハナヒゲは青から黒に戻ることもあるみたいですね。
でもまた青に戻ると聞いて安心しました。
926さん。がんばってください。
ハタはすごい丈夫だから始めからでも入れれると思いますよ。
(飼いたければだけど・・・)
昔メジナとソラスズメを飼っていた時は完全に食塩飼育でした。
コンビニで売ってる食塩でも海水魚は飼えます!←ホントです。
(水質に超敏感なら危ないかもしれませんが)
>928
そうなんだ?勉強になりました。
海水魚は奥がふかいねえ。
ライブロックから海胆だのゴカイだの貝だのえびだの
生命体がいっぱい生まれてんだけど、ほっといていいのかね。。。
932 :
ナポナポ:03/06/06 04:41 ID:dwSkIAyl
なんてうらやましいライブロックでしょ☆
ライブロックほしいんだけど、売っているのをいくら
眺めてみても何の生物も見つかりません。
ただの石を高い金で買わされるような気がして・・・。
今日買いに行こうかな。
933 :
ど素人:03/06/06 12:00 ID:fQb4bmSx
海水魚初めて1ヶ月です
カクレクマノミ2匹とコンゴウフグのベビーを飼っています
先週の日曜に海に行って潮溜まりにいるヤドカリ10匹&カニ2匹
名も知らぬ小さな貝を5個ほど取ってきて水槽に入れたのですが
昨日、カニが1匹落ちて(たぶん餓死)その死体をヤドカリが
あさっていたのでほっといたのですが、今朝水槽を見たら
コンゴウフグが死にかけていました。
(白点病などの表面の変化はなく、ただ沈んでひっくりかえっていました)
クマノミはぜんぜん元気でした。
出勤前だったのでどうしようもなかったため、水温を26度
エアレーションをかけてきたのですが、おそらく帰ったら死んでいますよね・・・
落ちた原因はなんだったのでしょうか?カニ??
水槽は60cm規格水槽、上部フィルターです。
非常にかわいがっていたのでショックです。死因を知りたいのでなにか
情報をください。
934 :
_:03/06/06 12:00 ID:???
935 :
ナポナポ:03/06/06 13:39 ID:zI0mxe/s
たぶん『60センチ規格水槽&上部だと濾過能力低くて長くは海水魚飼えない』
ってみなさんに言われると思います。魚によっては大丈夫だけど。
コンゴウフグはそれほど丈夫な魚じゃないので死ぬことあると思います。
よく判断できないけど始めから水槽に合う固体じゃなかったということで。
熱帯性海水魚ってそんなもんだと思いますよ。
一度水槽に慣れるとコンゴウフグの赤ちゃんでもなかなか死ななかったり。
コンゴウフグ購入4匹目くらいで長生きすると思います(笑)←でもマジ
確か女の人でコンゴウフグ飼育の詳しいHPだしてるひといました!
カニの死因はよくわかりませんがカニは魚捕まえて食べる種類が多いので
魚とカニを一緒に飼うのは基本的にご法度ですよ。
936 :
名無しにゃーん:03/06/06 13:50 ID:NLpDIQS+
死んだフグの毒でクマノミが死ぬ事も考えられるよね。
うちはゼブラウツボ飼ってます。
ショップではクリルを与えていたと聞きましたが、まったく食べず。
そこで餌を活きたスジエビやヤマトヌマエビに変えたら食べるようになりました。
弱らせてから与えるのは面倒だけど、間違えてピンセットに噛み付いたりして可愛い!
938 :
933:03/06/06 15:57 ID:34ZBoWQs
>935さん・936さん
アドバイスありがとうございます
ショップの人に聞いたらコンゴウフグではなくラクダハコフグの間違いでした(汗)
死んだのを確認してから遺体は引き上げました。
熊のみは元気そうです。
上部ろ過から外部フィルターに変更したいと思います。
これからセッティングします。
カニは海に返したいと思います。
>>937 カニやってみ。あのウツボらしくない臼歯は甲殻類をすりつぶすためのもの。ひィ!
釣り餌用やスーパーや魚屋で置いてある小さなワタリガニなど。
ピンセットから食べるのなら魚の切り身やキビナゴまるごと、ムキエビ、タコ、イカ
なんでも食べ、肉食魚用のペレットにも最終的に餌付く。
>>939 アドバイス産休。魚の切り身は試そうと思いつつ忘れてたり。
そう言えば釣具屋にスジエビ買いに行くと、小さいカニも置いてあったなー。
それにウツボ水槽からカニが居なくなってた。カニの方が好きかもしんないので
試してみませう。
941 :
:03/06/06 18:21 ID:???
>>940 それだけ慣れてれば
甘エビ(剥いた奴)をピンセットでひらひらさせれば食べると思うよ。
サランラップで一匹ずつ包んで冷凍しとけば1ヶ月くらいは持つし。
生きたカニはライブロックとか隠れるところがあると
食べられなくて、逆にはさみで体表を悪戯されるよ。
うちは背びれを何箇所かちょん切られました。
オオッ、見てない内に結構スレ伸びてるw
最近荒れ気味だったから閑話休題にもってこいだったようですね
話は変わりますが内のニセモチノウオが神隠しに 。。(´・ω・`)ショーボーンヌ
水槽周りを探しても駄目ぽでした(⊃Д`)
というわけで水槽をリセット、砂の中にゴカイが結構棲んでてキモかったっす
943 :
名無しにゃーん:03/06/07 21:07 ID:HzEARIFm
>>922 うちでナポレオン飼ってるよ。10cmくらいから飼い始めて1年半、いま25cmくらい。水槽は120×60×60。クリル、エビ、イカ、タコ、カニ、アサリなど何でも食べるよ。人工飼料は食べてくれないけど…。
>>941 別水槽ではカニが猛威を振るっておりました。
モーリーなんかどんくさいから餌食でしたよ。
犯人のカニは隔離水槽お引越し。こいつを食べさせようか・・・・(笑)
945 :
ナポナポ:03/06/08 17:51 ID:ngYMdcLP
おおっ!25cmまで行きましたか。
うちはすこし暴れん坊で同居のブダイをたまに攻撃します。
すごい衝撃でうろこがはがれてしまいます。
同居魚を増やしてからはすこしおさまりましたが。
オス化しているナポレオンの最小サイズは30cmでした。
25ではどうですか?まだオスの兆候はないですか?
946 :
名無しにゃーん:03/06/09 23:21 ID:qtsfOUzT
>>945 オス化なんてしてないなぁ。一匹で飼っててオス化するんですか?
ステロイド打てば一発!
948 :
:03/06/10 00:01 ID:???
ヒレナガハギが死んでしまった...
他の生体に以上はないし、寿命とも思えないから何だろ?
水槽内の変なコケでも食ったかな?
949 :
ナポナポ:03/06/10 05:41 ID:E2K8yRh9
>一匹飼いでオス
どーなんでしょね。けっこうすみからすみまでHPで探してみたつもりだけど
そうゆうこと目指してる人いないような感じでわかりません。
うちはまだ15cmなので余計わかんないです。
ナポの個体差で始めから白っぽいのと黒っぽい(赤っぽい)の
いるような気がしますけど関係ありますかね〜無いですよね〜。
他の魚では一匹飼いでもオス化するのはいるって聞きましたけど、
ほんとかどうかわかりません。ベラ系統で。
最初メスの魚で一匹飼いでもオス化するか知ってる人いませんかねぇ。
ナポレオンフィッシュみたいに1メートルを超える体の硬い魚をせいぜい1m超えの水槽飼育するのは
立派な虐待と思います。
パート4はでるのか?
952 :
名も無き飼い主さん:03/06/10 22:28 ID:1uRte0Rn
モナコ式って魚あんまり入れられないってきいたんだけど、
35リットルくらいの小型水槽だったらどのくらい入れられますか?
2匹くらいはいれたいんだけど、無理かなぁ
珊瑚水槽にしたいとかじゃなかったらふつうのろ過にしといたほうが
いいんでしょうかね?
>>952 35リットル魚飼育でモナコ?一瞬で全滅するよ。
954 :
名も無き飼い主さん:03/06/10 23:16 ID:1uRte0Rn
だれか950の疑問に答えてみろよ。え、
>>954 そこのサイトのはモナコじゃないよ。
ベルリンにプレナムモドキを仕込んでるだけ。
小型水槽をセットする場合、初心者は素直に
上部と底面ろ過にした方がいい。
ベルリンやモナコは、初心者にとって初期投資が
大き過ぎる。
>>955 大きくなったら食っちまえばいいだけの話だろ。
何か問題でも?
958 :
名無しにゃーん:03/06/11 00:21 ID:oFb+F0Wm
だれか、ペパーミント飼ってるひといる?
959 :
名も有る飼い主さん:03/06/11 00:23 ID:lVkf/r0o
オーバーフローでヤッコ類飼ってる方、濾材は何使ってますか?マジで・・
>>958 ペパーミント何だよ
シュリンプか?エンゼルか?
>>957 恐れ入りました。ナポレオンフィッシュはあなたのお国支那では大層喜ばれる
高級魚でしたね。
962 :
ナポナポ:03/06/11 10:34 ID:r9knLsei
ナポレオン、飼っていて心苦しくなるような大きさになったら
水族館に寄贈するつもりです。快くもらってくれて入館無料に
してくれる場所もあります。もしくは南の島に放しに行くかな。
でもまだ家庭内飼育での成長過程がほとんどネットその他で報告しているものが
ない(あっても憶測が多い)のでまだまだよくわかりません。
大きくなるならないに関わらずどんな魚でもかわいそうは確かなので
がんばって大事に飼ってあげたいと思います。
963 :
名も無き飼い主さん:03/06/11 21:25 ID:cYGWZiOz
>>963 流石野蛮人だな(w
>>962 無責任の典型。ネコヲタと同じほど痛いが何か?大切に飼いたいならおまいの家庭に
水族館級の巨大水槽を設置することだな。(w
>>964は水族館のイメージだけで言ってるらすいw
水槽は自然界よりも安全でしょう。
いちいち煽らなくても(・∀・)イイ!!
てゆうか、なんでそんなに必死なの?
まあ、大きい水槽とか優れた設備に投資するって点は同意
大型になる魚ってのはわかってる筈だからね、あとは愛だな。。うん、愛だね
愛なんて存在しない!!と思うこの頃でつ。
ディズニー映画の次回作は熱帯魚・・・て
海水魚じゃんw カクレクマノミとナンヨウハギだね。
熱帯魚と海水魚の違いが分かる人の大多数は既に
海水やってるしw
968 :
966:03/06/11 23:39 ID:???
>967
もちついてw
あれって結構評判良いみたいですよ
カラフルな魚種選んでニクイばかりですな
スクリーンで良く映える色で非常に良いかと。。見に行こうかな
969 :
名も無き飼い主さん:03/06/11 23:47 ID:cYGWZiOz
↑ははは、漏れはnyに上がるのを待つよ。
劇場公開より早いかもねw
970 :
ナポナポ:03/06/12 00:02 ID:jEBo0Ggl
サンゴ礁域の魚はなかなか大きくなりませんね。
淡水魚と比べれば成長がかなりゆっくりで長生き。
うちのナポレオンもゆ〜っくり成長しています。
>煽らなくても
ごめんなさい、掲示板素人なので読めません。
海水魚ってゆっくり成長なので大型淡水魚の水槽内飼育ほどには
不健康体系にならないような気がします。←憶測
突然最近思ったこと。
サンゴ礁域の魚がカラフルなのは生存競争が他地域と比べてそれほど
過酷でないからではないでしょうか?サンゴだと小魚が隠れる場所も多いし
環礁まわりは波が当たって栄養も多いだろうし、環境が豊かになると
人類と同じでオシャレをする余裕がでるのではないかと。
(その分環境変化に弱いけど)
ディズニーの映画楽しみですね〜
ちょっと見たけど綺麗でした。
971 :
名も無き飼い主さん:03/06/12 00:07 ID:1v4TcNtu
>>966 同意。
この趣味は我々の身勝手な欲望のために自然界の魚を捕まえて狭い水槽に閉じこめることが前提になってるんだよ。
魚の大小を問わず虐待には違いない。しかしながらせめてもの償いとしてその魚たちにどれだけの愛情を注ぐか、設備投資、勉強してどれだけましな環境をつくってやれるか、というのがこの趣味の面白さ、奥深さだと思う。
そんなの自己満足だと思うなら飼わなきゃいいんだよ。
飼ってる魚が大きく成長して持てあます奴は少なくとも魚が成長できる環境を一定期間維持出来ているわけだから、ろくに勉強もせず小さい魚を買って殺しまくってる奴よりずっと上だと思うが。
>>970 淡水魚は海の生存競争を避けた種族が祖先という説がある。
山女=桜鱒や鮭や鮎が産卵の為に遡上するのもこの為。
珊瑚礁は多様性の面で生存が一番厳しい環境だと思う。
>>971 上下を付ける時点で間違ってるよ。
環境保護を謳いながら船舶エンジンの廃油を撒き散らしているGPと同じ。
趣味。あくまでも趣味なんだよ。バッタを捕まえて飼うのと同じ。
美化する必要はない。淡水よりも綺麗で面白いってだけ。
974 :
_:03/06/12 00:27 ID:???
ブロアーをエアポンプ代わりにしたいのですが、
どうにかして安く手に入れる方法ないですか?
>この趣味は我々の身勝手な欲望のために自然界の魚を捕まえて狭い水槽に閉じこめることが前提になってるんだよ。
ほんと最低だな。
978 :
ナポナポ:03/06/12 03:14 ID:SdFWL1BM
漁獲だと北方のほうが多いけどサンゴ礁域(面積は狭いけど)に
関しては生物の密度は海の中で一番濃いと思います。←餌も多いし
生物種が多様でいられるのは生存競争が比較的過酷ではないため
種の淘汰があまり起こっていないためではないでしょうか?
(過酷ではないというのはあくまで温帯岩礁域海洋域との比較です)
個体としての生存競争は難しくても種としての生存競争は過酷でない
・・・・かな?
でもサンゴに依存してる魚も多いので種によっては個体としての
生存競争も緩いかなぁ。
適当に言ってます。気を悪くしたらごめんなさい。
979 :
SANGO15:03/06/12 15:55 ID:I6VMuI65
新しく買ったサンゴから一晩たったら粘膜が出ていたんだけど
ほっといていいですか?
というか、粘膜出る原因はなんでしょう?
イシナマコというサンゴらしいです
店では粘膜出していませんでした。
>976
事実です、てゆうか、他のペット産業にも云えることかと。
今更な話題で噛み付いてこないでください、煽りはイラネ
いい話題が続いてるのに雰囲気を壊す粘着が居るようだね
981 :
:03/06/12 17:14 ID:???
また荒れとりますなぁ...
『煽りはスルー』でおながいします。
出来ない人はコテハンで
自動あぼーんに設定しますので...
982 :
名も無き飼い主さん:03/06/12 19:01 ID:jkNNmd+f
イソギンチャク飼ってる方、イソギンってどのくらいのスピードで成長するんですか?
クマノミのために飼いたいんだけど、水槽いっぱいに成長しちゃったらどうしよう・・
と思うと踏み出せない。
(\
\\
(\\
\\\
(\\\\
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ Å Å / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\(#`ω´) < ナポの仇〜!!
".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________
".;": (/(/| \\
.;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
984 :
がにゃ:03/06/12 20:34 ID:F62x7Xr+
>>982 種類や環境や餌によるんでしょうけど
1年で倍以上になる場合も・・・
誰か次スレ立てて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
986 :
ナポナポ:03/06/12 23:09 ID:P4Eel8bQ
うちにゴシキエビもいるんですけど
ちょ〜かわいいですよ!
でもショップで半年間日の当たらない店の奥で眠っていた
個体のため色が抜け落ちているんです(安くしてもらったけど)
淡い淡いうす〜い紫みたいでそれはそれでオシャレなんですけど
これからライトつけてたら濃い綺麗な紫色に戻ってくれますかね〜。
あと、オトヒメエビいて両手取れちゃったんですけど
復活するでしょうか?取れてから一度脱皮しましたが
その時は、はえてきませんでした。
ゴシキエビ美味そうだなw
>>982 まずググるなり文献で調べるなりの努力はしろよカス教えて厨が!
氏ね。
989 :
がにゃ〜:03/06/13 00:39 ID:kKf0SiZZ
↑その辺はググてもあまり分からないかも知れませぬ。
クマノミが好きなイソギンは、水槽イパーイになるのは確かだけどw
岩組み等で抑制すればある程度は成長を抑えられるかにゃ?
栄養(添加剤含む)はあまり与えないで最初に茶色くなる程褐虫藻を
蓄えさせたら光も押さえ気味にするのが大きくしないコツかと。
あ、いつの間にか名無しさんは名も無き飼い主さんになてたのね。
マターリ系につき、煽り厨やクレクレ厨はご遠慮ください
<
< バアーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
992 :
名も無き飼い主さん:03/06/13 01:15 ID:rtM9w+Yf
↑次スレ?
995 :
994:03/06/13 02:14 ID:???
取り合えずもう寝ます。
↓1000取りたい人、どうぞ。
996 :
名も無き飼い主さん:03/06/13 02:18 ID:u+35rCAK
あい〜
>>988 なんかいっつもアンタ。
お前が死ね!!!!!!!!!!
998
999
↓1000どうぞ
1000 :
ナポナポ:03/06/13 08:52 ID:CTXj72rx
せーん!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。