底もの大好き!ナマズ・ドジョウ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恐怖の毒々ケロッグ狙われた早漏危機一髪
ナマズやドジョウに関するスレですが、底ものなら基本的にオッケーです。
※但し、ポリプやエイなどは、古代魚スレに行きましょう。
古代魚スレッド -Part 2-
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/987245100/
2ペルギアエ:02/01/12 15:07 ID:SUM30825
待ってました!
私も底モノスレ立てようと思っていたのですが、
何故か立てられませんでした。
底モノだけに、このスレが沈みませんように・・・。
しまった!2ゲットならず!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4硝子鯰ラブ論:02/01/13 00:22 ID:RcrexzpL
待ってました2
早速、大きさとか以外にコリのもっとはっきりとした性別の見分け方教えてください
5Co.nanasi:02/01/13 00:26 ID:???
>>1、2
2人ともIDカコイイ

ゼブラオトシン飼ってる人いる?
コケかなり食ってるみたいだし、カワイイし、かなりオススメ
6Co.nanasi:02/01/13 00:29 ID:???
>4
種類による。
コリの種類は?
7硝子鯰ラブ論:02/01/13 14:51 ID:l5gzcRbV
>6
エネウスとジュリィ
8どじょ子:02/01/13 15:08 ID:???
日淡がよろしくてv
フクドジョウよろしくてv
手から餌食べるYO!!!
9やっとかめ:02/01/13 21:47 ID:???
熱帯魚スレで話をふった者です。
今月のアクアライフはコリ特集でした。
折れは、ジュリー、ステルバイ、パンダ、ハステータス、ピグマエウス
といったところしか飼ったことないけどね。
このうちパンダは何回も死なせてしまいました。
申し訳ない・・・。
10〜(・◎・)〜:02/01/14 18:47 ID:???
バンブルビーキャットって知ってます?
10cmほどで茶色のマダラ模様でした。
冷凍赤虫しか食べずほとんど物陰に隠れじっとしてました。
2年ほどで逝ってしまいましたが・・・
顔が愛嬌合って好きでした。
11 :02/01/15 01:21 ID:fkxHqlq5
トランスルーセントとコリの共生はあんまり良くないのかね
なんか髭がスゲ―短くなってるってゆうかもうほとんど無い奴も
髭無くて大丈夫なんでしょうか
12名無しにゃーん:02/01/16 02:02 ID:ASy5srA7
ステルバイ、写真見て買いたくなったんですが、
1匹いくらくらいで買えますか?
13肉食絨毯爆撃:02/01/16 11:20 ID:???
>>10
ドワーフバンブルビー、3ヶ月程飼ってます。
姿を見たのが、両手で数える程です。たまに見つけると嬉しい。
14底物:02/01/16 14:00 ID:f0KLKgD/
お勧めのドラスってなんですか?
15名無しにゃーん:02/01/17 03:13 ID:???
コリドラス
16ななし:02/01/17 18:20 ID:???
>14
トーキング系の小型ドラスなら
普通のハンコッキーやパンタナルトーキングは普段から姿が見られるのでポイント高い。
個人的にはアストロドラスが、かっこよくて好きだが、こいつも割とよく姿をみせる。
よく売ってるスポッテッドは、臆病でほとんど姿を見ることができない。
ホワイトラインは、飼ったことないでよくわからん。
17Co.nanasi:02/01/17 20:09 ID:???
>7
成熟したアエネウスなら分かりやすいんじゃない?
やっぱ一番はっきりするのは、大きさ
あとは、全体的に丸みをおびてるのが♀、細長いかんじのが♂
ジュリーはアエネウスに比べると分かりにくめかも
18Co.nanasi:02/01/17 20:12 ID:???
>12
ワイルドならだいたい¥2000〜¥2500くらい
ブリードならサイズにもよるけど¥1000〜1500くらい
19名無し:02/01/18 01:55 ID:???
いま昼行性の魚が住んでる水槽にナマズ入れるのはまずいのかな?
ナマズみたいな夜行性の魚と昼行性の魚の同居は睡眠不足とかでストレス
かかって良くないですよね?
それより昼行性のナマズってコリドラスぐらいでしょか?
シノドンティスとか飼ってみたいんだけどあれも夜行性ですよね?

皆さんナマズはナマズだけで飼っているのですか?
20肉食絨毯爆撃:02/01/18 09:06 ID:/+BJ0G0g
>>19
うちは、プレコ、タティア、なんかがいる水槽に、シルバーハチェットと、
グリーンファイヤーテトラ入れてます。問題なさそうですよ。

レッドテールが死んじゃった、悲しい。
21Co.nanasi:02/01/18 16:37 ID:vGTlIrpm
>19
シノドンティスでも、隠れ家とかやや暗い場所を作ってあげれば大丈夫


漏れはコリ、オトシンだけ
管理もラクチン
2219:02/01/18 20:20 ID:MSsGzEk7
>20-21
なるほど隠れ家があれば同居は結構平気なのですね。
うー、お金が飛んでいきそうな気配。
オトシンやコリみたいに小さいナマズにも惹かれるー。

プレコ大きいのって凄い迫力で見たとき驚いた。
つか、あのとげとげはごいすー。
23ドン・プレコ:02/01/18 20:35 ID:dBDYWRi6
いきなりで申し訳ないんですが、最近アルビノブッシーって
やつに惹かれてます。あのヒゲが生えるのが何とも…
で、探してるんですが都内、もしくは電車で行ける範囲で
売ってるの見たって人います?幼魚クラスのが希望なんですが
情報くださいナ!!
24ニホン産:02/01/18 22:20 ID:5fBjb/GP
すっぽんも底物に入るの?
25ななし:02/01/18 23:08 ID:???
>19-22
アウケニプテルスとか、夜間に中層をビュンビュン泳ぎ回る奴だと多少は影響でるみたい。
うちは、パイロットフィッシュで入れてたラスボラエスペイが盛んに産卵行動繰り返していたが、ブルドッグっトキャット入れたらとたんに、産卵行動をしなくなった。
まあ、混泳そのものは特に問題ないんだけどな。
26RRI:02/01/19 00:27 ID:eMKFeaEY
ウッドキャット(ガレアトゥス)の仔が採れました。
一昨年の夏以来十数回の産卵を経験するも毎回水カビで全滅し
試行錯誤していたのですが今回ようやく成功しました。
卵のうを吸収したようなので今夜からブラインを与えます。
給餌するのが楽しみです!
27名無しさん:02/01/19 01:34 ID:0y7HBzMp
底ものと聞くとアクアライフの元編集長 江島さんを思い出す。
今はどうしているのか?
28音心来栖:02/01/19 02:39 ID:???
音心来栖寝黒が欲しかったのだが、ゼブラ購入。
苔取り要員のつもりなのだが、はたして寝黒君並の働きをしてくれるのか?
金額通り3〜4倍働いたら怖いけど。
低床スカベンジャー部隊のジュリーはせっせと働いておるのだから君もガムバッて
くれたまえ。
29 :02/01/19 03:32 ID:7tBS/poW
昔ナマズ二匹飼ってたよ。
金魚を10匹くらいいれとくと、すぐ全滅したね。
1回おもしろがって、イカの刺身を入れてやったら食べてたよ。
マグロも食ったな。

そんななまずも猫にやられてしまいました。
30 :02/01/19 15:13 ID:KcWul+1h
ちょっと油断してる間にコリが混浴してる水槽で
卵産んでしまいましたが大丈夫ですかね?
31 :02/01/20 00:38 ID:???
レッドテールキャット飼いたいけど、そんなサイズの水槽置けない。
それで、代わりにレッドテールに似た小さなナマズっていませんか?
32ななし:02/01/20 02:23 ID:???
>26
繁殖成功おめでとうございます。
よければ、産卵時のデータとか試行錯誤の過程とかも教えて。

>31
ここでの話題に出てたドワーフバンブルビーの仲間は「体形が細長くない」し「体色がきれい」だ。
ただ、「人に慣れる」ってのがダメだけど。
やっぱレッドテールぐらい良いナマズだと完璧な代わりを探すのは難しいかも。
33パールム♪:02/01/20 03:42 ID:9CNQshe1
底モノじゃないけど、ショートボディのパールム飼ってます♪
普通のパールムって自然だと2mくらいまで大きくなりますが、
ショートボディはどうなんでしょうかね?
34Co.nanasi:02/01/20 16:30 ID:MsC72oVq
>28
スゲェ働くよ。ネグロ以上は間違い無い感じ
35RRI:02/01/20 18:36 ID:zqv7lNvq
>32
産卵させるだけなら簡単です。いくつかの項目に分けると、産卵のコツは
1)餌 抱卵したメスに冷凍アカムシを与える事が必須なようです。
    普段はキョーリンのキャットと冷アカを与えています。

2)水槽 30cmと60cmで産卵を経験しました。
     ここで重要な事はウィローモスを入れる事と、ペアのみを収容
     する事だと思います。ただ今回は60cmで新入りのサンフランシスコ
     ウッドキャットが同居していました。底砂は無くてもよいようです。

3)水温、水質 産卵時は26〜30℃、ph4,5〜7と幅がありますが、今回は
     26℃、ph5,0以下で水は新しく、全換水の3日後の事でした。
     試行錯誤していたのはここで、水温、水質、水流、メチレンブルーの
     使用の有無を組み合わせ、それぞれに卵を分けて水カビの発生しない
     条件を探っていました。

今回もいくらか卵がカビてしまったのですが、100以上の稚魚を得る事が
でき、現在30cmのプラケースで育成中です。
以上のデータを大ざっぱに紹介しましたが、より詳しく知りたい事は
尋ねて下さればお答えします。


36名無しにゃーん:02/01/21 07:25 ID:quxZlzAh
水草にのっかったオトシン見るのが好き
ほのぼの
37シノドンスキー:02/01/21 20:30 ID:???
探してたシノドンティス・ペトリコラをやっと購入。
3cmほどの子供でちまちま泳いでめちゃ可愛い。
成長しても10cmほどなんよね…も1匹飼っちゃおうかとおもた。
38ななし:02/01/21 22:35 ID:???
>35
情報感謝です。100尾のウッドキャットベビーか。かわいいだろうなあ。
小型種でも同じセッティングでいいですよね?タティアが抱卵してるようなので狙ってみよう。

>34
オトシンゼブラなんだけど「よく働く」=「飢えには弱い」と考えていいのかな?
今、トリートメントタンクで待機中なんだけど、どの水槽に入れるか再考慮中。
39ヒカリ名無しキャット:02/01/22 00:10 ID:R8K8Mg/Q
コイ系だけどクラウンローチってカワイクない?
大きくなるしコリドラスの代打でポリプテルスの水槽にいれてるけど大丈夫だよなぁ
40Co.nanasi:02/01/22 02:20 ID:r1cLU1Dx
>38
それは言えるかも…。でも、腹減ってるようならコケを着けた石を定期的に入れたり
たまにプレコミンとか与えてれば、特に難しいことはないと思う
うちのはたまに人工飼料の残り食ってるみたい
ゼブラの場合餓えよりも、水が悪いほうがダメージになるらしい
41 :02/01/22 13:31 ID:???
ウチのプレ子タンを紹介します。

(゚д゚)ウマー マスタードファントム
(゚д゚)ウマー クィーンアラベスク
(゚д゚)ウマー クィーンインペリアルタイガー
(゚д゚)ウマー エンペラーペコルティア
(゚д゚)ウマー インペリアルゼブラ
(゚д゚)ウマー ブルーフィンペコルティア
(゚д゚)ウマー スーパーブラックドラゴンスタークラウン
(゚д゚)ウマー マツブッシー
42にったんよし:02/01/22 18:04 ID:ZM8hRMNw
ヨシノボリはダメづらあ?
43 :02/01/22 19:23 ID:???
>>27
遅レスだが、江島氏の話題が爬虫類井戸端にあったよ。
今はトカゲの本を作っているらしい。
あと、どうやら2ちゃんねらーらしいよ(W
ここ見てたら降臨、激しくきぼんぬ。

>>31
レッドテールの代わりにはなんないと思うけど、
漏れは、オレンジキャット飼ってます。
寄ってきて、手から餌食べるし、かわいいよ。60ワイドで飼えるし。
44グラヌロ:02/01/24 02:33 ID:Mz2h9sr9
去年輸入されたシノドンティスのグラヌロ、稚魚から飼っている人いない?
うちにいるのは現在5cmほど。情報交換できないかな
45シノドンスキー:02/01/24 12:48 ID:ufXafqCW
グラヌロ飼いたいけどちょっと高価で手が出ないのでうらやますぃ…。
あの黒と白の色合いがカコイイね。
46つるこう:02/01/24 12:59 ID:qTealYU7
コリドラスを色んな種類泳がしてる人いるか?
47グラヌロ:02/01/24 17:46 ID:eCBKgLmJ
うちは60×45cm水槽で30匹ほど混泳中
細かい川砂と隙間のある流木の組み合わせでレイアウト。
コリの他にはプレコとあえて中型の地味なラスボラ。
見てると、渋くて、(゚д゚)ウマー
48 :02/01/24 17:49 ID:???
http://www.mars.dti.ne.jp/~yamyam/
(・∀・)イイ!
49 :02/01/24 17:58 ID:???
>>48
そういう真面目なサイトの直リンはやめてちょーだいな
50つるこう:02/01/24 18:15 ID:qTealYU7
種類は?
カウディマ、ジュリー、パンク、バイオレット、?
他、何があったっけ?
51つるこう:02/01/24 18:19 ID:qTealYU7
夜中にこいつらがゴソゴソしてるの見てると
すぐに時間経つね。
52 :02/01/24 18:59 ID:???
>>49
スマソ・・ ttp:// ならイイのかな。
53 :02/01/24 19:48 ID:???
そうそう。まあ、気休めに近いけどね。。。

個人的には、もしも迷惑がかかったら悪いから、
お気に入りサイトの紹介は2chでは止めたほうが良いような気がするよ。
54Co.nanasi:02/01/25 01:39 ID:wRyW5Hmg
>46=50
90×45に50匹+オトシンネグロ
60レギュラーに15匹+ゼブラオトシン
60wに5匹(立ち上げ中)
ぜんぶ大磯で流木に水草つけてレイアウト
こんどさらに新しく立ち上げるのは田砂か大磯で悩んでる。
ワイルドのショートノーズ(ステルバイ、ゴッセイ、コンコロなど)がメイン
気に入ったのばっかりで価格はあんまこだわらないで集めてます
55ななし:02/01/25 03:06 ID:???
田砂でコリ飼ってるとエラから砂をこぼしながら餌を探してるのが、そこはかとなく現地っぽくて良い感じ。
ただ水換えのとき細かすぎてプロホースから吸い出しそうになる。

みんなは底砂掃除には、なに使ってる?
56コリドラスナナシーー:02/01/25 11:00 ID:???
>>55
俺も新田砂使ってるけど、これは消耗品でしょう。
砂を吸うのを気にして遠慮がちに低床の掃除すると黒い重目の糞が
砂の中にどんどんたまるし。
俺は予備で10Kgをストックして随時補給してる。
そんでも1年で3kgくらいしか減らないよ、90cm水槽10日おきに換水で。
57名無しにゃーん:02/01/25 12:53 ID:JEh/l47T
>>55
あれって餌さがしてたんだ!<えらから砂吐き
遊んでるんだと思ってたよう。
58 :02/01/25 16:19 ID:???
>>55
漏れもプロホースを使っている。水槽サイズよりワンランク長めのやつを使うと、
吸い出す量を多少は抑えることはできるよ。

確かに新田砂は消耗品に近いけど、コリには最適だと思う。
食べてエラから吐き出したり、潜ったりする過程で、
見てて楽しいだけで無く、寄生虫を落とす効果もあるらしい。
59餌卵:02/01/26 01:36 ID:AuV6sg3L
トランスルーセント三匹の内一匹だけ
白目の部分がなんか黒くなってるんですけど
コレなんですかね?
60ななし(55):02/01/26 14:33 ID:???
>56・58
なるほど、汚れを溜めるよりは消耗品として割り切るほうが良さそうだね。
問題は県内で新田砂を扱ってた唯一の店が閉店してしまっている事か。
首都圏に遊びに行ったときにまとめ買いしてもいいけど、数sの砂袋を抱えての移動って昔のスポ根マンガの特訓かよっ(w
とりあえず、58のやり方を試してみるよ。
61Co.nanasi:02/01/26 16:31 ID:PzZ1vgBv
>56
消耗品か…なるほど。
悩んでたのは、掃除の時に吸い込むのがどうだろう、ってところだったんだよね
それで、吸い取った田砂はそのまま排水溝に流しちゃう?
溜まったりしない・・・かな?
62コリドラスナナシーー:02/01/26 16:48 ID:???
>>61
あ同じ名前の人がいたのね(笑

俺は吸った細目の砂は捨てちゃうけど、プロホース程度の水量で舞うくらいだから
全然気にしてないかも。
量は換水一回で大さじ一杯程度?まずいかな? 
63コリドラスナナシーー:02/01/26 16:55 ID:???
あと名前変えます。
今後はOtocinclus nanasiにします。
64Co.nanasi:02/01/28 00:26 ID:wlZlui2O
>62
そっか、そんなもんならいけそうだなぁ…。
65RRI:02/01/29 02:21 ID:TPiKCVYb
>38
遅レススマソ。セッティングは同じでいいと思います。
卵が孵化してから2週間になりますが毎日稚魚がポツポツ落ちています。
一日で20匹程落ちた日もありました。親同様稚魚も丈夫だと思い、
食べ残しと屍を取り除き、足し水をするだけだったんですが、
水質の悪化に弱いのかもしれないのでこれからは多めに換水しようと
思います。これといった原因が分からないので、
育成のコツを知っている方がいれば教えてください。
66 :02/01/29 03:36 ID:tlvxKYKk
ナマズのヒゲって再生するんでしょうか?
家のセルフィンキャットがオスカーにいじめられてるもので・・・。
67 :02/01/30 17:49 ID:???
>66
根元からいってなければたいていは再生するだろうが…
環境を変える方が先決と思う。
オスカーとは隔離して、底砂は細かいものかベアタンクにすれば良いかと。
68大川 清:02/01/30 18:50 ID:???
カレイも底モノ、ということで参加してもよろしいですか?
69 :02/01/30 19:26 ID:???
>>68
問題ないでしょ。どこ産の淡水カレイ飼ってるの?
70冬厨夏房:02/01/30 21:34 ID:???
ウナギ、タウナギ、トゲウナギも底モノということで参加してもよろしいですか?
71蛇頭:02/01/31 00:14 ID:???
スネークヘッドも底モノということで参加してもよろしいですか?
72エビ男:02/01/31 00:16 ID:???
淡水エビも底モノということで参加してもよろしいですか?

73少年ナイフ:02/01/31 00:20 ID:???
トランペットナイフは底モノということで参加してもよろしいですか?
74底モノ認定委員会:02/01/31 00:28 ID:???
>>72 エビ男についての審議です

__        __       __
  |ダメ| ΛΛ  |ダメ| ΛΛ   |ダメ| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で否決されました!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          底モノ認定委員会                   |
  |                                        |
\|                                         |
75エビ男:02/01/31 00:35 ID:???
>>74
ガ―(゚Д゚;)―ン!!
76 :02/01/31 06:09 ID:uInmCSkc
クララってどうよ?混泳可能かなぁ?
77_:02/01/31 09:48 ID:vMf97ER8
無理だろ。
78 :02/01/31 09:56 ID:???
エビはエビスレあったろ
79Co.nanasi:02/01/31 11:02 ID:jf84Ki6J
>>70.72.73
GO
80つるこう:02/01/31 12:43 ID:4AEltt0J
うなぎって砂に潜って顔だけ出してかわいいよね。
81moto:02/02/01 13:48 ID:nsEyegZp
コリドラスってもう流行らないの?
82つるこう:02/02/01 13:52 ID:5SJA31RZ
魚に流行なんかあるの?
83名無しちゃん:02/02/01 14:05 ID:IUOBwIh4
今日ステルバイ専用水槽を立ち上げるよん♪
84つるこう:02/02/01 16:25 ID:U80hDixH
すげー、何匹入れるん?
人工繁殖の安い方?それとも現地採集の高い方?
85名無しちゃん:02/02/01 17:06 ID:IUOBwIh4
60のワイドに20匹ほど入れたいって思ってるけど
とりあえず15匹入れておくよ!

人工繁殖の安い方しか田舎には売ってないの。(w
86ななし:02/02/01 17:52 ID:???
ステルバイって確かTとUがいたよね。
両方とも流通してるの?
目がまん丸のタイプしか見たことないんだけど。
87つるこう:02/02/01 17:59 ID:U80hDixH
1匹いくらよ?
群で泳がせてみたいな。
胸鰭のオレンジがいいよね。
88印度カレー:02/02/01 18:27 ID:Y9ldsHRv
北米淡水カレイの小さいのをを群泳(w
しています。
すごく殺風景です。
89大川 清:02/02/01 18:38 ID:???
私も北米種を飼っています。
確かにカレイの水槽は殺風景ですね。
90名無しちゃん:02/02/01 19:29 ID:IUOBwIh4
ガーン!ペットショップに行ったらステルバイは9匹しかいなかったよー。

>>87
1匹500円で9匹で4500円。だけど500円まけてくれて4000円だったよ。
自家繁殖でね、まだ2〜3cmしかないよ。かわい〜!

>>88
TとU?知らないや。検索してみよ♪

>>88-89
ごめんなさい。想像したら笑っちゃった。
91_:02/02/01 20:56 ID:???
>>81
流行らないとか廃れたのではなく、
当たり前に飼われる熱帯魚になったんだよ。
92やっとかめ:02/02/01 22:27 ID:???
家の最後のコリドラス・パンダが死んでしまいました・・・。
これで、6匹飼っていたパンダが全滅。
調子が悪いかな?って思ったらすぐに逝ってしまう。
93Co.nanasi:02/02/01 23:25 ID:K+VGad9c
>81
熱帯魚の流行って何かきっかけがあればいいんだけどね
新着でキレイなかわいい奴が入ってくれば流行るかもね

>83
漏れの水槽にはステルバイ(ワイルドもブリードも)が10匹程いるYO
ステルバイUも一匹いるけど、ぱっと見じゃあなかなか判別つかん
Uはノーマルに比べて体型がややエレガンスっぽい
やるき出してみてようやくわかるくらい

やっぱ1種類のコリばっかりの水槽見てるとすっげー満足。萌。
混泳もいいけどね〜。
94RTC:02/02/02 10:45 ID:???
みなさん、レットテールの餌はなにがおすすめですか?
95名無しちゃん:02/02/02 11:58 ID:1X8qTGHI
今日はショップに行ってステルバイ3匹追加しました。
群れであちこち行くのを見てるのは萌えー!

>>93
ステルバイTとUの区別なんて全然わからないよー。
難しすぎる・・・。
コリドラスはやっぱりかわいーねー。
96Nnc:02/02/02 22:38 ID:???
電気ナマズに手から餌あげてるんだけど
凄い勢いで食いついてくるから爪に当たって
ヒゲがボロボロになる。あれ痛くないんかね?
97冬厨夏房:02/02/03 00:10 ID:???
ウナギ飼いは居ないのですか?
漏れはニホンウナギ、ヨーロッパウナギ、オオウナギ、メコンオオウナギなどを飼っております
飼育の情報が少ない魚種ですゆえ情報交換いたしましょう
98Nnc:02/02/03 11:34 ID:???
>>97
飼ってる飼ってる。
3.5cmくらいのシラスウナギ買ってきたのに
いまじゃ15cmは軽く越えたね。
99餌卵:02/02/04 00:59 ID:yvvbuPyL
>>97
昔、池で買ってたらネコに食われたよ
100sage:02/02/04 02:41 ID:sFnD0NSt
>>97
祭のウナギ釣りでとってきて池に放したら鯉の口にダイレクトに入っていった鬱な思い出。
101同居亀:02/02/04 06:57 ID:NsD3zX5K
ペットショップで買ってきたシラスウナギ、
45cmぐらいになったんだが、その店にいた他のウナギと
顔がちょっと違うので調べてみたら、
東南アジア種でした。(輸入品?)
102名無し:02/02/04 10:51 ID:r8MpuMqr
うなぎを池で飼うのいいな。うちの池にはめだか、金魚、どじょう、タナゴ
がいるけど、うなぎいれたら食われるかしらん。
103これマジ:02/02/04 13:10 ID:???
ゴォーツ飼いてぇ・・・
104sarari-mann:02/02/04 16:45 ID:???
人生・・・底物・・・・?


105Nnc:02/02/04 18:13 ID:???
>>102
間違いなく食われると思われ。うちは大型魚の小さいのとかと飼ってて
数ヶ月見かけなかったから(じっくり見てなかったせいもあるが)
とっくに死んだと思ってたらでっかくなってた。餌はキャット。
もっと飼いたいんだけどもう入荷してないのね、うちのとこの店。
106ななし:02/02/04 18:20 ID:???
>98・101
ペットショップでシラスウナギ売ってるんだ。意外だった。

漏れも昔、川の河口あたりでウナギの稚魚を捕まえて飼ってたことがあるよ。
そのころは海で産まれたウナギが川に帰ってきてるなんて知らなかったので驚いた。
107冬厨夏房:02/02/04 21:34 ID:???
ウナギ飼いも結構いるのか・・・
やっぱりウナギはイイね
人馴れして、丈夫で、そこそこ大きくなるケド体が柔らかいからそんなに大きな水槽を必要としない・・・
かなり飼育に強い魚種だと思う
>>102
雨降ったら這い出して逃げますな
>>106
昔PDに餌用のシラスウナギ売ってたよ
でも、育てる手間考えると10cm位のベビーから買った方が楽だね
108ななし:02/02/05 17:58 ID:???
>107
餌用かよっ(w
まあ、確かに栄養はありそうだ。

餌用ドジョウなんかも、そのまま飼ってる人いそうだね。
109 :02/02/05 23:54 ID:???
で、ウナギが大きくなったら食べるの?
110同居亀:02/02/07 20:47 ID:WFmzAtNi
>97
ウナギは非常にポピュラーな魚ですから、飼っているシーンが出てくる小説も
見たことがあります。確かタイトルは”ハンニバル“とか言ったような。

オオウナギといえば、肺魚のエチオに匹敵する大物ですな。
それを複数飼っている冬厨夏房さんの飼育環境は、どんな物なのでしょうか。

ただのウナギは養殖技術も確立している魚種ですが、個人で飼育するとなると
いろいろ問題もでてきます。

まず、勝ち固体と負け固体の格差が大きい。
溯上性が強いため、吐出口からの水流につっこみ暴れ、勢いあまって
蓋を押しのけ脱槽する。
非常に貪欲で、混泳相手を押しのけ、与える餌を短時間で食べ尽くし、
腹の中で膨れて苦しむ。

大型水槽でなくとも終生飼育可能とよく言われますが、
並のシステムではあっさり破壊されそうですな。

>109
より強く、より大きく、
バス、ギル、猫の上位捕食者として育て上げます。
と言っても放流はしません。
111NG名無しさん:02/02/07 21:05 ID:???
どじょうって高級魚なんですよね?
112これでもナマズ:02/02/07 21:40 ID:vLmDD4Dz
まちがってパールーンをかってしまった。かったとき3cmいまは15cm
あんまかわいくない。

113( ´∀`):02/02/07 22:34 ID:???
>>112

あれはデカくなるよ。
めちゃ、丈夫だし・・・・
114名無しさん:02/02/07 23:50 ID:???
リーフキャットほすい。

近所のショップに頼んではや半年・・・
中部地方でどっかに売ってませんか?
手っ取り早く通販かなあ。
115 :02/02/08 02:12 ID:33JZAwK+
ロッカリアってどのくらいまで大きくなるもん?
116Co.nanasi:02/02/08 02:29 ID:CzyVZkav
>115
ロリカリアじゃなくて?
117冬厨夏房:02/02/08 10:04 ID:???
>>110
>それを複数飼っている冬厨夏房さんの飼育環境は、どんな物なのでしょうか。
複数と言っても“オオウナギ”はニ種を一匹ずつですけどね。
日本産のオオウナギは1b近いので使わなくなった温室にコンテナを置いて飼ってます。
メコンオオウナギはまだ30a程なので60aワイド水槽で我慢してもらっています。
将来的にはコンテナで飼う予定ですが・・・
>まず、勝ち固体と負け固体の格差が大きい。
>溯上性が強いため、吐出口からの水流につっこみ暴れ、勢いあまって蓋を押しのけ脱槽する。
>非常に貪欲で、混泳相手を押しのけ、与える餌を短時間で食べ尽くし、腹の中で膨れて苦しむ。
激しく同意します。
短時間で餌を食い尽くし、腹の中で膨れて苦しむ なんてモロに特徴をとらえています。
同居亀さんもウナギを飼われているんですね。

私はニョロニョロ系は基本的に単独飼育しているので成長の差は問題ありませんでしたが、
飛び出しが洒落になりませんね。
オオウナギを水槽で飼っていたころ二回ほどフィルターを壊されました。
それとガラスの蓋はとても使えませんね。一度、痛い目に会いました(w
巨大でタフで強暴で貪欲・・・まさにエチオに匹敵する大物です!

>バス、ギル、猫の上位捕食者として育て上げます。
「猫」というのがいまいち解りませんが、よく自分も同じようなことを考えます。
MAXサイズのオオウナギなんて日淡最強でしょう!!
こういう話は野生生物板でするべきでしょうが・・・






118冬厨夏房:02/02/08 10:16 ID:???
ちなみに“ウナギ”は単独飼育でシンプルなレイアウトにし、飛び出しにさえ気を付ければ普通に飼えると思います。
ニホンウナギもヨーロッパウナギも(共に50a程度)60aのセット水槽で飼っていますが何ら問題は発生していません。
119 :02/02/08 16:04 ID:bheow0rA
クララってどうよ?300円で売ってるんだが。
120 :02/02/08 17:47 ID:???
>119
90cm以上の水槽で単独飼いするなら、いかにもナマズらしい良いナマズっしょ。
121同居亀:02/02/08 21:10 ID:8Lg0MetO
>117
>「猫」というのがいまいち解りませんが
日淡にとって最大の脅威であるバス、ギル、猫、人(ハンニバルネタ)を超える
怪物になあれ、と言う意味です。

換水中にぎりぎりまで水位を下げた時、底砂中を這いずり回るのを見て、

湿地帯に潜み、地中を自在に移動し、迷い込んでくる哀れな獲物を食らうUMA

怪生物好きの妄想を実現してくれるのでは、という期待からの言葉でした。

飼育環境は60cm規格水槽、底面濾過、南側窓際設置、アクリル一枚蓋(+重し)
冬季加温、週一換水、石巻貝、クサガメ18cmと混泳(もともとの主)です。

一応あと一匹ウナギ(数cm)が居るらしい(先週親が目撃、めったに見られない)

122葉猫魚:02/02/10 17:21 ID:kvmr464k
リーフキャットってどうよ?
123 :02/02/10 23:34 ID:???
30cm水槽で、いかにもナマズらしい良いってなにかな?


124冬厨夏房:02/02/11 01:59 ID:???
>>123
バンブルビーキャット・・・位しか思いつかない
もう少し大きい水槽ならヤナギナマズとかオンポックとかスキルべとか・・・
125名無し:02/02/11 14:34 ID:???
>>123
タンガニイカ・ブラックキャットを勧めたいけどアルカリ水質保つの大変かな…。
126ダーターテトラ ◆pwZA6MUc :02/02/11 15:40 ID:gG7qHW8S
家にダーターテトラ3匹いるが、
その内1匹が、テトラ社の「コリドラス」の餌を毎日つまみ食いしていたら。
体が褐色になってきた。餌の色が茶色だからか?

余談だが、俺にはダーターテトラはトカゲに見える。
石や水草の上が好きなヤツ。>ダーターテトラ
127Co.nanasi:02/02/11 22:57 ID:gb8KChGu
>>126
そんなことないんじゃないか?
砂の影響とか、落ち付いてきたとかじゃないかな

ダーター、いいよなぁ。
ナマズじゃないけど、底ものとしてはかなり好き。
128123:02/02/11 23:47 ID:???
いま気がついた。
×30cm水槽で、いかにもナマズらしい良いってなにかな?
○30cm水槽で、いかにもナマズらしい良いナマズってなにかな?
めっちゃハズい。

>>124 >>125
サンクスです。
タンガニイカ・ブラックキャットは実物よく知らないんで、調べて見ます。
でも、アルカリ水質は経験ないんで難しいかな。
バンブルビーキャットは、調べて見るとなかなかいい感じでした。
どっちかで考えてみます。
129ダーターテトラ ◆pwZA6MUc :02/02/12 16:35 ID:2rgow4z/
>>127
砂の影響ではないみたい。砂はADAのブライトサンド(だっけ?明るい砂)
2年以上飼ってるが、3匹のうち1匹だけコリドラスの餌を食べる。
色が変ってきたのはそいつだけ。他の2匹は、ひかりクレストのカラシン餌
しか興味ないみたい。
まあ、元気みたいだから別に気にしないけど。

ダーターテトラはコリドラスなど他の底ものと違って、跳ねる様に移動したり、
ホバリングしたかと思ったら水草の上で一休みとか、他の魚と変っているのがいい。
130 :02/02/12 17:45 ID:???
初心者っす。プレコもここで良いんでしょうか?

セイルフィンプレコの肌が白くなってきたんですが、
どうすればいい?
手元の入門書だと、水質の悪化が原因で、しかも直らないと、、、
131ななし  :02/02/12 17:58 ID:???
>いかにもナマズらしい良いナマズ
あいまいな定義の割には名前の上がるナマズ見ると納得できる。
「ナマズらしい」に、ある程度は共通認識があるのか。

>129
コリドラスも高いところ好きじゃない?
でかいのは水草には乗れないけどね(w
132ダーターテトラ ◆pwZA6MUc :02/02/13 03:16 ID:DwdHDgd6
>>131
うちのコリは、せいぜい石の上に乗るぐらい。アヌビアス・ナナ
の上に乗るのは一年に一回あるかないか。

それより、ダーターテトラがアンブリアの頂上に乗ってるのを
見たとき「そうまでして水草に乗りたいのか」と思った。
水中だから出来る芸当。

なんか親バカモードになりそうなので、寝ます。
133  :02/02/13 17:53 ID:???
>130
プレコの体色は、気分や体調によってずいぶん変わる。
異常が体色だけなら、水換えして様子を見るのがベストかと。

一部のナマズの仲間だと「水槽飼育してたら色素(?)が抜けちゃった」
とかいう話もあるにはあるけど、レアケースだと思う。
134 :02/02/14 18:38 ID:???
>>133 そうなんですか、様子見ますです。有難うございます。
135ギコリ:02/02/16 23:55 ID:???
昔、レッドテールキャット、セルフィンキャット、タイガーショベル、
ピライーバを飼ったがいずれもエラ病で死んだ。
たしか8年前ぐらいだったと思う。
あのころ入ってくるナマズ類はやたらエラ病が多かったが今はどうなのかな?
エラ病って今でも死の病か?

それからコリドラス病とかいうわけのわからん病気がはやった時期でもあった。
136名無し:02/02/17 20:00 ID:???
137 :02/02/19 02:25 ID:8XvHTyGW
コリドラスを買いたいんだけれど、
丈夫で手ごろなプライスで
鰭が長くなるのが欲しいんだけれど、なにかお勧めない?
コリドラスシュワルツィーなんかどうかなぁ?
どれも背びれ長くなるもの?
138マニアの息子:02/02/19 11:55 ID:IaBFGUV/
マーブルダータと北米のロケットフィッシュって最近入ってこないね。

>123
流通量が少ないけど、アジアグラスキャット(イエロークリスタルキャット)
これはお勧めだよ
139七誌:02/02/19 15:12 ID:???
オレモンキャットはどうよ?
140 :02/02/19 17:09 ID:???
>137
シュワルツィはいいね。
個体差はけっこうあるので、背びれの棘の白くて太いやつを選べば良いかと。
そういう個体はたいてい模様も整っててきれいだ。
どうしても当り外れがあるのが嫌なら「スーパー〜」を買ってもいいけどね。

>138
よく泳ぐし、ナマズとしてはむしろ変り種では?
キャラクター的にはエレガンス系のコリドラスに近いような。
ラスボラとかと混泳させると楽しそうだが。
141大川 清:02/02/19 17:19 ID:???
先日、最も付き合いの長かったホースフェイスローチが水換え中に狂奔して、
濾過槽の下に頭をぶつけて死んでしまいました。
また、ドジョウがヒーターカバーに入り込んでしまい、その状態でヒーター
に通電したため悶死してしまいました。
北米カレイがレイアウトの隙間に挟まって死んだこともあります。
底モノは、底モノゆえに気をつけてやるべきところがたくさんありますね。
142Co.nanasi:02/02/19 23:12 ID:CjRBNKly
>137
ハイフィンパレアタスとかどうよ
あんまり見ないけど、そこそこの値段で買えるはずだよ
モノによってはすげぇ伸びてる
シュワルツィは個体差がかなりある。スポットがあまり揃ってないものもあれば
3本のライン状にスポットがあるもの
背の白も黒もいる。気に入った個体をもらうべきだよ。

あと、シュワルツは特に毒を出しやすいそうだから
一個体に1つの袋で水多めにもらってすぐに家に帰ることをオススメする
143137:02/02/19 23:32 ID:8XvHTyGW
>毒を出しやすいってどういうこと?
コリドラスって何か毒を持ってるの?
知らなかった。
前に網で掬った時、背びれが指に刺さった時しびれた事はあったけれど、
そういう事?

皆さん、色々情報ありがとうです。
144グーリー:02/02/20 00:14 ID:aQpG0iaw
ホースフェイスローチは60*45*45でどのくらいの数を飼育できる物でしょうか?
混泳魚はセルフィンモーリー*3、ハーフオレンジレインボー*5ぐらいを考えていますが…。
底砂は田砂で、濾過はエーハイム2017です。

飼育経験のある方アドバイス頂けたらと思います、どうか宜しく<(__)>
145ななし:02/02/20 02:20 ID:???
>142
背びれが黒くスポットの乱れたのは、レウコメラスとの交雑かなと思ってたけど、どうなんだろ?
それにしては数が多いのか。

>143
粘膜に毒を持ってる。
普段はどうってことないが、パニくると必要以上に分泌して中毒になることがある。
あと、お互い棘で刺し合っちゃたりとか。
刺されたのは経験したねえ。漏れはまだ無いよ(w
146145:02/02/20 02:24 ID:???
失礼。

>刺されたのは経験したねえ。

「刺されたのは良い経験したねえ」のつもりだった。
147もわもわ:02/02/20 03:29 ID:jK03YBtd
レッドテールキャットのベビー
を買ったんですけど成長速度ってどうですか?
148大川 清:02/02/20 14:47 ID:???
>>144
私の場合、ホースフェイスローチは60cmレギュラー水槽に3匹(1匹
が狂奔して死ぬ前は4匹)で、混泳相手は赤コリ数匹とアカヒレ約20匹、
底砂は大磯を使っています。
見た目よりもかなり活発な魚であるうえ、底砂の中によく潜る
(大磯でも平気で潜っていた)ので水草はポット植えか流木等に活着
するものがよいかと思います。
149Co.nanasi:02/02/20 21:30 ID:sFQRrTPf
>143
まれに輸送に失敗すると、袋の水が泡立ってることがある
それが、コリドラスが毒出してる証拠
漏れも知らない頃はそれで失敗したことあった(´д`;

>145
今日都内某店に行ったら、見事にシュワルツの中にパンクっぽいやつ
(背鰭が短め黒でスポットがばらばら、)が複数匹いた
はっきり言ってスポット系は微妙なやつばっかりで判断に困る。よくわかんない。
シュワルツィのキレイな個体はよーく探さないと、なかなかいないのは確かだな。
150137:02/02/20 22:07 ID:GDg4svx7
今日、熱帯魚屋に行ったよ。
シュワルツィー、一匹580円なり。
でも、背びれが黒いのしかいなかった。
勿論長さも普通。
他の水槽にスーパーシュワルツィーいたけれど、3980円ぐらいだったかな?
高いよ。スーパー〜。
特売でステルバイが480円だったから、とりあえず、三匹ゲット。
そのうちシュワルツィー買いに行こうと思った。
151 :02/02/24 04:57 ID:???
そういや、あるショップの販売水槽で1匹のホースフェイスローチがかなり長く残ってる。
値札も既にはずされたし、売れ残ったというより店員も存在に気づいてないみたい。
粗めの大磯砂だけど、それでも近づくと一瞬でもぐるもんなあ。
ありゃ、丸洗いでもしないと気づかない。

気づいたとしても、どうすりゃ網ですくえるんだろう?
152ラブリーモーリー:02/02/24 09:58 ID:zT7ULsI/
セルフィンモーリーやハイランドカープの混泳相手にホースフェイスローチを
選びました。
田砂敷いているんで底砂の攪拌用としてです、勿論生態の面白さも選んだ理由の
一つですよ、大人しそうな所もグッドですね。
注文したばかりでまだ手元にいないのですが、早く導入したいなぁ。
153たいわん:02/02/24 12:41 ID:A2oBzQ2/
タイワンドジョウは底ものに入れてくれ! 
昼間は泳がん、動かん、じっとしたまま…。
たまに呼吸しに水面に上がるだけ。
夜になると餌(小赤)を喰うため追い回してる
みたいだけど。
154 :02/02/24 13:23 ID:???
クーリーローチをショップで見かけた。飼いたい〜
コリサンドとかじゃ潜ってしまって見えないだけかな?
でも、潜れないような床に入れるのもかわいそうな気も…
水替えの時にキズつけたりしそうで怖いしどうしよう。
155金城 正男 ◆95SJRVNg :02/02/24 16:20 ID:JWh9noTZ
>>154
クリーローチはショップで売っている時は細くて小さくて万人受けする容姿だが、
飼ってるとバリバリ餌を食って、日本の鰌みたいに太く、大きくなるよ。
それがかわいいと思えるのならお勧めです。
私は川砂を水槽に敷いてますが、潜っているところは見たことが有りません。
それよりもアマゾンソードに絡み付いていることが多いようです。
156  :02/02/24 23:39 ID:Bi0E75gw
>>153
底もの…。
たしかに、ウチでも人がいない時にはじっとしてるみたいだが。
ウチのは人が来ると、すっ飛んで寄ってきて
激しくエサくれダンスするんよ。
かわいいんでエサのカーニバルやると
口の中でごりごり音いわせながら、モグモグくっとる。
それにしても、タイワンドジョウは美種だよな。
カムルチーなんかといっしょに考えてると
とんでもなく驚くことになる。
157154:02/02/25 00:03 ID:pwZYWCAU
>155 ありがとです。
大きさはよく紹介されてますが、太くなるんですか。
ネオンテトラサイズでも襲わないのなら欲しい…
最近底物にはまり中
水槽の中に中二階とか作ったら、底ものだけの水槽でも(・∀・)イイ!!かもなんて考察中
158 :02/02/25 00:06 ID:???
>>153
うちのレインボースネークヘッド、なぜか一日中泳いでる。
タイワンドジョウとは、生態が違うのかな?
159スプレー缶:02/02/25 00:10 ID:0jUk8kVb
今日ウチの近くの店で淡水シタビラメを980円で
買って60に入れといたらさっき死んでました、6
0には床材は入れて無くて(ウチに2Kしか無かっ
た)スネークヘッドとポリプが入ってたんですが、
ヒラメは初めてなので何で死んだのか分かりません。
誰か教えて下さい。
160金城 正男 ◆95SJRVNg :02/02/25 00:26 ID:94+fxdII
>>154
クーリーローチは他の魚を襲ったりしませんよ。
普段はボーッとしてる魚ですよ。
でも驚くとパニックを起こす様なんですが、
普通の鰌みたいに神経質じゃ無いように見えます。
161 :02/02/25 00:27 ID:???
>>159
そのシタビラメって本当に純淡水でもOKな種類?
それと、詳しい状況を書こう。ただ、死んだよってだけじゃあ、原因なんて判らないって。
162スプレー缶:02/02/25 01:27 ID:6LQ7KLqW
>>161
ショップでは淡水エイで、特に塩を入れなくてもいいって
聞きました。温度は25〜26の間で、レイアウトは流木
が2個。レインボースネークヘッドと10cmのポリプ(セ
ネガル)と10cmのスッポンモドキがいて、死体に外傷は
無かったです。PHは試験用紙をゼンブ洗面器に落とされて
測ってません。
163 :02/02/25 17:49 ID:???
>162
小型とはいえ、水を汚す肉食魚にカメだからねえ。
PHが下がり過ぎていて対応できなかったのかも。

そうでなくとも、その混泳では遅かれ早かれストレスで逝きそうだが。
164スプレー缶:02/02/25 18:40 ID:???
ありがとうゴザル(爆)、3月位に新しい水槽立ち上げる
つもりなので、そこでまたチャレンジする?かもしれませ
ん。死体は標本にします。
165スプレー缶:02/02/27 21:14 ID:ExBUqTUm
PHは7でした、普通なのに。ついでにシタビラメは980
円でした。162の淡水エイは間違えです。
166 :02/02/28 01:47 ID:3KiUWNXh
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
レッドテールが小さければ完璧!理想のナマズ!
167アクビギナー:02/02/28 01:57 ID:3ztsrR8D
あの、底もの飼いたいのだけど、初心者にはどれがいいのかな?
やっぱりある程度丈夫であってほしいな、慣れてきたらデリケートなのも飼いたいけど…
だれかアドバイスお願いします
168 :02/02/28 07:31 ID:???
実は底物って、けっこう初心者向けが多いように思う。
いろいろ飼ってるけど、まだ死んだことないし。
169 :02/02/28 10:32 ID:???
>167
オススメ:赤コリ
理由:安い・丈夫・繁殖するかも・かわいい とても(・∀・)イイ!!
170アクビギナー:02/02/28 16:26 ID:3ztsrR8D
>>168
餌はアクアミンで大丈夫?まだコケはえてないみたいなんだけど…

>>169
赤コリ、よし今週末買ってきます m(。_。)m
171Co.nanasi:02/02/28 23:21 ID:XJ8fm/Vl
>>167=170
アクアミンって聞いたこと無いエサなんだけど…
状態さえ落ち着いちゃえば、とりあえずコリドラスの類なら人工はだいたい食べる
他のナマズはワカラン
ちなみに赤コリ=コリドラス アエネウス(Co,aeneus)ね。外国だとどういうふうに売ってるかわかんないから…。

ちなみに、底モノは結構長生きな奴おおいよ
172アクビギナー:02/03/01 16:04 ID:bergWl08
>>171
うっ! するどい!…テトラミンでした(w
そうですね たぶん コリドラス アエネウス で売っていると思います
何で赤コリなんだ?赤くなるの?結構楽しみ

>ちなみに、底モノは結構長生きな奴おおいよ
これが一番うれしいです
173 :02/03/02 03:23 ID:PkOSOfl5
東南アジアブリードの赤コリってヨーロッパでもポピュラーなんだろうか?
まあ、アエネウス自体はワイルド物なりヨーロッパブリード物なり売ってるだろうけど。

状況が日本と違うようなら、別の種類のコリドラスでも良いかと。
174名無し:02/03/03 17:06 ID:???
うちのドジョウは水替えのとき、砂利の中に潜ってしまう困ったやつです。
175大川 清:02/03/03 19:00 ID:???
>>174
うちのホースフェイスローチも底床が大磯であるにもかかわらず、
よく潜ってくれます。ある時など、砂が漫画のモグラのようにモ
コモコ動いていたので注視していたら、ホースデイスが顔を出し
ました。
176大川 清:02/03/03 19:01 ID:???
×ホースデイス
○ホースフェイス
177冬厨夏房:02/03/03 20:59 ID:???
小型の潜り系に対して大磯を敷くと吻を痛めてしまいますから注意
178冬厨夏房:02/03/03 21:04 ID:???
かといって細か過ぎる砂だと掃除が大変だし、厚く敷くとガスが発生する
山砂(?)は角が無く、ある程度細かいケド色が・・・
179_:02/03/04 00:27 ID:???
うちでも馬面どじょう飼ってたけど、一度も砂に潜ることはなかった。
低床は田砂。
180154:02/03/04 10:23 ID:???
>160金城さん
アドバイスありがとうございます。

クーリーローチ2匹購入しました。かわいい…
導入日には4時間も水槽の前でうっとりしてしまいました。
181オオ:02/03/05 01:20 ID:a6kBLhQV
ヨーロッパオオナマズ情報求む!!!
182 :02/03/05 01:26 ID:KhUEEg27
ホースフェイス、うちでも10匹導入!
(本当は5〜6匹で良かったのだけど、注文買いだったから…)
60*45*45にて飼育中、底砂は新田砂。
口から砂を吸い込んで鰓から出してる姿に萌え萌え(w
同居魚はパイロットフィッシュのセルフィンモーリー1ペア。
いずれハイランドカープと同居させるつもりです。
183マジレスさん:02/03/05 14:04 ID:ZZ0r6zRu
アルビノ・クララは最高だね
1847$¥:02/03/05 22:51 ID:???
「桂砂」っていうの敷いているんだけど
検索してもあまりヒットしないね どうなんだろ?
最初はきれいな色だったんだけど、だんだんとくすんできたし

うちのコリは元気だから問題ないと思うけど・・・

185 :02/03/05 23:23 ID:???
珪砂じゃねえか?
1867$¥:02/03/05 23:51 ID:???
あれ?勘違いしてたか?
ハズカシー

逝ってきます
187アクアビギナー:02/03/11 17:37 ID:PAKcnOim
メインにも書きましたが
逆さなまずとパンダコリ買ってきました。
なんか底ものは可愛いですね。ホースフェイスローチもやけにかわいひ。

60×30×45の水槽なんですが、どのくらい底ものを飼えますか?
基本的に小型系を揃えたいのですが。

他はエンゼル4匹迎えるつもりです。
アドバイスよろしくです m(。_。)m
188金城 正男 ◆95SJRVNg :02/03/11 19:37 ID:???
エンゼルはオトロシイ魚ですよ。。
189 :02/03/11 19:58 ID:???
>>187
何? エンゼル? やめとけやめとけ、あれは恐ろしい魚だ。
いや、これは飼って見ないと判らんかな。

よし、飼って見たまえ、お勧めだ!
190 :02/03/12 02:27 ID:d8oIP+XR
>187
エンゼルはもともとそれが目的らしいんで問題ないと思われ。

ただし大抵のコリドラスは丈夫なんだけど、パンダは例外でデリケート。
他の底モノが丈夫なのがそろってるだけに圧倒されるかもしれない。
餌をとれてるか、いじめられてないか、よく観察してね。
あと、綿ぼこリをかぶったようになる病気にも注意。
191 :02/03/12 02:42 ID:???
確かにパンダって弱いね。
でも可愛いから初心者にも人気があるんだなこれが。
192 :02/03/12 02:56 ID:d8oIP+XR
可愛いだけならメタエでも良さそうなもんだけどね。
名前も好かれる理由の一つなんだろうなあ。

パンダと「ジュリー」はネーミングの勝利(w
193 :02/03/12 09:57 ID:???
メタエも割りと弱い。

>>187
エンゼルを4匹むかえたら、容量的にはそれで終わりに
しといたほうがいいと思われ。
194アクアビギナー:02/03/12 23:21 ID:83F3lI/f
パンダデリケートなんだ…丈夫だ丈夫だーと喜んでたのに。
昨日夜、部屋の電気すべて消した後餌落としてみたら…
逆さなまずがチョコチョコ出てきた。

パンダを押しのけて餌を食う逆さにちょっと心配。

エンゼル4匹のみというのは他には何も飼うなということですか?
やばい最終的には:
エンゼル=4匹
テトラ=3匹
ホース=1匹
プレコ=1匹
コリ=6匹
と思ってたんだけど…ちと多すぎ? エンゼル2匹のほうがいいかな?
195 :02/03/12 23:47 ID:VLRoIrKK
>>194
テトラの種類はなに?
ものによってはエンゼルに食われるぞい。
196エンゼル4匹で60センチ水槽は具合悪くなっているぞ:02/03/12 23:53 ID:5MS8ehKY
テトラ二匹って…
なにテトラですか?
197アクアビギナー:02/03/13 00:11 ID:K5Q6N8zU
レッドフィンテトラです。
食われないかすごく心配ですけど….

こいつらも良く餌食いますねー
198アクアビギナー:02/03/13 00:12 ID:K5Q6N8zU
やっぱ90-120買ったほうがいいのか…
199MILK :02/03/13 05:10 ID:T4/k+xB/
友達から頭のあたりがオレンジ色で胴体が白っぽく
ひれが黒いコリドラスをもらいました。本で調べた
けど名前が分かりません。去年3000円で買った
らしいのですが、ピラニアを飼うことになりくれた
のです。とってもかわいいです!
200 :02/03/13 22:48 ID:???
>>199
アドルフォイかな?にしてはちょっと高いなぁ
ここで調べれ。
tp://www.mars.dti.ne.jp/~yamyam/
201  :02/03/14 02:12 ID:???
>アクアビギナー
漏れは今の水槽で4匹飼いはじめてもいいと思うよ。
確かにフルサイズの成魚4匹だと、高さが45cmあっても狭い。
が、どっちにしろ成魚になってペアができれば残り2匹を追い払うようになるので、
その段階で60cm水槽をもう1本準備して分けるのはどうだろうか。
まあ、コストとかスペース、繁殖まで考えるか、で判断してくれ。

あとコロンビアレッドフィンテトラなら喰われることはない。
漏れとしてはプレコの種類のほうが気になるが。
202 :02/03/14 02:46 ID:???
コロンビアレッドフィンテトラがエンゼルの鰭を丸齧りにするのは間違い無し。
俺なら鰭の長い魚と同居させるのは卵胎生メダカかラスボラ類にするね。
レインボーフィッシュ類もいいけどね。

テトラ類は平気で鰭齧りやるからなぁ、スマトラより性質が悪い事がよくある、
意外と知られていないけど。
203MILK:02/03/14 02:55 ID:UUBbUos9
>>200
ありがとうございました。ずばりそいつです。
多分うちのはオレンジが濃いからオスかな?
204?ー?:02/03/14 03:51 ID:RIAIUij2
>アクアビギナー

増えすぎてアクアショップに持ち込まれる熱帯魚(当店調べ)
1位グッピー
2位モーリー
3位エンゼル

カップルが出来たら気をつけてね。
205Co.nanasi:02/03/14 22:06 ID:I4e5/eny
>>203
オレンジが薄いオスも濃いメスも普通にいるよ
正面か上からみて腹が膨らみ気味なのがメス シャープなのがオス
206 :02/03/14 23:08 ID:6LJuJAZi
ところでここは底物スレじゃあ?
207アクアビギナー:02/03/15 16:46 ID:i5CWLxKt
ああー申し訳ない!
俺の話で脱線しちゃいました。反省サルです。

皆さんアドバイスサンクスです。
やはりエンゼル4匹は後々面倒になりそう(?)なので2匹にします。
変わりにコリ増やしたいな

今の計画としては、
1.水草を増やして底物用の環境を作る
が最優先かな… 今週流木+水草+大磯砂利 買ってきます。

プレコは小型プレコにしようと思ってますがただいま考え中です
ちょっとすごい失敗をしてトラウマになってしまって…
タイガープレコに白点病の初期症状が出たので、薬浴させてしまった(泣
病気は治ったけどこんなにも薬に弱いとは…
これからは水交換で何とかしようと思ってます。

やけにパンダが可愛い今日この頃。。。逆さは以外に強くてびっくり。
エンゼル押しやって餌食べてます
208アクアビギナー:02/03/15 16:49 ID:i5CWLxKt
レッドフィンテトラは今のところかじってないようです。
やけにでかいですよね奴ら。今のところエンゼルよりでかい(w

現在水替えようにポリバケツに水張ってます…意味あるのかな…
209コリばっか:02/03/15 23:29 ID:S4Pa4fzI
コリドラス・アエネウス、アルビノ、パンダ、ジュリー(トリリネアートゥス?)
ハブロースス、ステルバイ、パレアートゥス。
んで、オトシンにインペタイガープレコ、タイガープレコ、ブロンズプレコ。
サカサナマズにグラスキャット少々。
この状況でまだ足せる安価で手に入りやすいナマズっているかな?
情報求むm(__)m
210 :02/03/16 03:15 ID:HPWWmfK8
>209
ハラハラキャットはどう?
他魚を攻撃するようなことはないし、それなりによく動く。
パワーでコリには負けるけど、餌やりにひと工夫すれば大丈夫。
あとポートホールキャットなんかも良さそう。

次点としては
バンジョーキャット、小型ドラス(ハブロススが万に一つ喰われるかもしれん)
小型タティア(プレコに舐められる可能性大)
211アクアビギナー:02/03/21 19:33 ID:WMKs3f5B
オトシン買っちゃいました!
かわええーーーーーーーーー!

青コリも…元気ですねこいつらは

なんかうちの水槽もにぎやかになってきました。みんな丸々太っていて、餌やりすぎかなと思っています。

ただ一つ心配事が…
買ったプレコがセルフィンくさい…でかくなりますよね45cmくらいに…
今は7cmくらいですがどのくらいのスピードで大きくなるのでしょうか?
大きな水槽(120cm)買わなきゃ…(泣

でも大きくなったプレコを手で持ち上げてみたい気もする…
212 :02/03/21 23:11 ID:???
>>210
ハラハラを飼っていますが、動くどころか流木の下や水草の陰に隠れて
出てきません。シッタカでいい加減なことを書くのはやめてください。
迷惑です。
213 :02/03/22 00:24 ID:???
>>212
折れもちょっとそれ思った。
ハラハラは夜行性みたいで、夜に電気消した水槽でなら
「それなりによく動く」ってのは間違えではないんだけどね。

まぁマターリいこう。
214 :02/03/22 18:24 ID:7PcfZ9EX
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mammoth/co.jpg
このコリドラスの名前分かりますか?
215Co.nanasi:02/03/23 01:38 ID:LUj64LvR
>>214
正直、わからん
アガシジィで売られてるものに似てる
何て言う名前で買ったの?

何にせよこのタイプの正式な名前を画像見て一発で答えられる奴は神。
216214:02/03/23 01:57 ID:3JAH1a9W
アガシジィですか。
217 :02/03/23 02:05 ID:???
>>214
背ビレの棘条の基部に黒斑が入ってないから、アガシジじゃないな。
昔、オルナートゥスで入ってきた種類で、近いタイプを見たことある。
明日以降ならあたりが付くかも
218210:02/03/23 03:29 ID:???
>212,213
ありゃ、そう?
うちのハラハラ(ジョルドニーと普通の)は、昼間でもけっこう動くんで、
一般的にそうなんだと思い込んでたよ。
219みみ:02/03/23 16:27 ID:ZGw75Jep
タイガープレコがプレコフード食べてくれません。
ここ2,3日コケを食べつくしご不満?ガラス面の
アオコも食べていません。流木の陰でじっとしています。
プレコフードをなぜかコリ達だけが食べていて・・・鬱
しかも今どこに隠れてるか分からない。
探し出して隔離して様子見たほうが良いのでしょうか?
教えてください!!!!
220nanasi:02/03/24 12:33 ID:???
>>みみ
ウチのは、ブロンズプレコだけど、こりどらすフード食うよ。
いっかいあげてみそ。
ぷれこふーどは、めんどいからあげてない。
プレコは、別に冷凍赤虫とか、テトラミントとかも食うと思うけど。
ただ、冷凍赤虫はあげすぎは禁物。
221みみ:02/03/25 03:06 ID:+2aY7oW+
>>220
タイガープレコは逝ってしまいました。
餓死でしょうか?あまりにも出てこないので網で
探したらやせて、おなかが黒く変色していました。
まだ購入して1週間たってなかったのに!病気だった
のでしょうか?それに、混泳してるネオンテトラの尾の赤い
部分が白い点々になった個体発見!ネオン病か白点病かも?
かなりショック!!どうしましょう?
2227$¥:02/03/26 22:09 ID:???
質問!
コリドラスとドジョウ系と淡水カレイを混泳させて何か問題ありますか?
223:02/03/31 21:44 ID:UJGpneAY
>>222
淡水カレイの口に入らなければ、大丈夫だと思います。
淡水カレイをいじめようとする魚はやめた方がいい。
カレイはあまり動かないからね
224はら:02/03/31 21:48 ID:UJGpneAY
うちのハラちゃんはディスカスに追い込みかけられて
良く動いてたけど、知らないうちにどっか逝っちゃった。
もしかしてディスカスに食べられてしまったのか謎である。
でも良く水替えしてたから気づかないで流しちゃったのかもしれない。
可愛かったな〜ハラちゃん。だってウ○コと同じ位の大きさなんだもん
225 :02/04/01 19:50 ID:a1ZnBZ6W
>>221
その後どうなった?
ちゃんと隔離して薬浴させてる?

うちのハイドロテラにいる、さかさナマズ、木の裏でずっと逆さまで餌も食ってない様子。
先日冷凍イトミミズを沈めておいたらすぐには食べなかったものの、朝にはなくなっていた。
夜間に食ってる模様。
プレコなど、明るいところが苦手な魚は、夜間(消灯後)にエサやるとイイという話も聞くけど
どうなんでしょう?
226どじょう飼い(たい):02/04/01 20:32 ID:n3lSuR4K
おじゃまします…
どじょうとメダカは仲良くくらせますか?
魚屋で売っている生きてるどじょうは普通に飼えますか!?
こんな質問へんですか!!!
227ある・びーの    :02/04/01 21:33 ID:???
アルビノドジョウ(自家採集物)飼ってます♪
もう5年目です。
228ななし:02/04/01 22:25 ID:ob9pssOJ
>>225
プレコは電気消す直前に餌入れて、翌朝確認。
夜中食べてるよ。
どうしても食ってる姿みたけりゃ、
真っ暗にして懐中電灯片手に待ち伏せるしかないが、
おすすめできず。
229さちえ ◆fasAChIE :02/04/02 03:14 ID:L5J/jCmz
>>214
コリドラスハブローススだと思われるですです。
>>266
問題ないよ。
当方どじょうマニア。
ボーシャミニダリアっていう日本初入荷のどじょう購入したよー。
幸せ。
230 :02/04/02 03:59 ID:Zkm7oxJ6
シノドンティスにイトミミズ与えると良くない、
みたいな話をたまに聞くが実際のところどうなんだろ?
具体例、知ってる人いる?
231どじょう飼い(たい) :02/04/02 22:59 ID:EP2equpM
素朴な質問☆
魚屋で売ってるどじょっ子は何どじょうなんですか!?
229>
どうもです!!
232さちえ ◆fasAChIE :02/04/04 02:58 ID:5aRyZ9kV
>231
魚屋で食用で売ってるのは天然どじょう。
正式名はじゃないかもしれないけどー。
でも凄く大きくなるから気をつけたほうがいいよ。
233  :02/04/04 05:28 ID:???
>232
正式名じゃないです(w
高級感をだすためにわざわざ天然って付けてるだけかと。
自然環境の悪化のため、最近では養殖モノや輸入モノのほうが多いみたいですね。
種類は普通のドジョウか、輸入モノならカラドジョウの可能性もあります。
234Co.nanasi:02/04/04 14:44 ID:ftOAN+CM
>>229
ハブローススとは体型、鼻が違いすぎる
スポットの入りかたも違う。というかハブローススは黒のライン状
適当なことを言うな
235どじょう飼い(たい):02/04/04 19:23 ID:R1peXf70
232.233>どうもです!
大きくって…ウナギくらいですか(゜゜#)
日本産であんまり巨大化しないどじょっこ!!
可愛くてお勧めなんかありますかね〜
メダカと共存できるものでお願いします♪
236名無しさん:02/04/04 22:11 ID:???
うちの近所の川では15〜20センチくらいのがごろごろ釣れます。
237227:02/04/05 10:46 ID:K0NF8s3k
アルビノドジョウは嫌い?
238Co.ナナシッスス:02/04/06 07:10 ID:TAVg5Mry
ちょっとした疑問。
コリって「群れるのが好き」なんでしょうか?縄張り争いするとは
思わないけど、それなりにストレス感じてたりするのかなー?

ウチのシュワルツィーが1匹だけになっちゃったんだけど、それな
りにノビノビとしてるみたいで、お仲間を引いて来ようか迷ってます。
ステルバイたちとは棲み分けしてるみたいだし…。
どうしようかしらん?
239Co.nanasi:02/04/06 12:21 ID:JTZCeECK
>>238
同種なら群れことよくある
多種でもたまにいっしょに泳いでる。
240Co.ナナシッスス:02/04/07 05:58 ID:Tc7FwaGv
>>239
レス、サンクスです!
所詮はコリのこと、仲間増やして元気に遊泳されても心配
しちゃいそうですけどね。過密にならないぐらいに増やし
てあげることにします。早速探してきます!
241 :02/04/08 16:31 ID:???
プレコマニアを通り越して流木マニヤになってすまった!
242 :02/04/08 18:27 ID:4HQdbxyS
うちのレッドテールキャットがやばい!今にも死にそう。。
ほおって置くとしばらくして勝手に裏返ったりして。。
でも呼吸はしてる。ここ3日間エサやってない。尾が横に曲がってたりする。。
どうすればいいですか?かわいそうで。。


243242:02/04/08 18:43 ID:4HQdbxyS
どなたかお願いします。
244量産型名無し:02/04/08 21:12 ID:Dr28++Oj
>242(レッドテール飼い)

サイズが不明だけど
推定で原因考えるとしたら「食滞」か「消化不良」...
もしくは「異物飲みこみ」で苦しんでる

他の人の意見も聞く為、スレ浮上
245 :02/04/09 00:49 ID:pRitd1ot
誘導した手前age
246Co.nanasi:02/04/09 18:39 ID:/VOjzr40
>>242
どこのサイトでもどんな魚種でもそうなんだけど、質問する場合は
水槽の環境(魚の大きさ、数、種類、水槽の大きさ、水質etc)を
できる限り詳しく書くことがマナーだと思うよ。
でないと、アドバイスしたくてもできないことがあるから。

ちなみに、漏れは大型魚はわかんないっす
247名無し募集中。。。:02/04/10 02:16 ID:VXMIHcVl
えさ用としてドジョウ買ったものの愛着がわいて飼ってます。
でもえさ用のってどうしてオスしかいないんだろ?
プロテクトかけられてんのかな?
248 :02/04/11 21:15 ID:???
マツブッシーについての情報交換を希望いたします。
249 :02/04/15 05:53 ID:bJQdN8I4
ドジョウは水棲のミミズとか言って、泥中の有機物とか食べるそうだけど、水槽中では底砂をきれいにしたり、水ミミズとか食ってくれるのかな?
250 :02/04/18 14:45 ID:???
>>248
ヒゲを剃れ!
251ペドラ:02/04/18 17:26 ID:???
いろんなショップでマツジャウーを見かけるんだが見た目が違う。
どれが本物のマツジャウーなのか最近悩んでます。
help me!
252もけもけ:02/04/18 19:45 ID:sPloaCgW
水槽にコケがなくなった後のオトシンのエサは、「キュウリの輪切り(皮むく)」か
「茹でたほうれん草」って説があるけど、やってる人いる?
253_:02/04/18 20:13 ID:7PeS62ci
>>ペドラ
産地を聞けば?
254  :02/04/19 02:55 ID:WjRtMYzA
>252
プレコ用のタブレットフードとかテトラのベジタブルのほうがてっとり早いしなあ。
水も汚れるだろうし、本物の野菜を使うメリットは特に感じない。

先人は苦労したんだろうけどね。
もしプレコフードとかヒカリのキャットとかが無かったらと思うと…
漏れには今の底モノ飼えてないかもしれない。
255もけもけ:02/04/19 19:01 ID:???
>254
そう言われてみれば、まことにそのと〜り。
「クロレラの錠剤」って話も、どっかで見たなぁ・・・
256 :02/04/23 23:42 ID:zdhRCC3S
5年目になるブルータティア×3が全滅…
最近餌やっても食べた気配がないので、探したが行方不明。
まともに姿を見たのは何回だろう。
257げじげじ ◆1DFtIQR6 :02/04/24 10:40 ID:f3Oz1+x7
家で飼ってるコリドラスパンダはあまり動かないんだけど
パンダってそういうものなの?
昔飼ってたパレアトゥスはよく動いてたけど。
アドルフォイとかステルバイってどうなんだろう。
よく動く種類とあまり動かない種類を教えてください。
258error 名前いれてちょ:02/04/25 00:22 ID:R1zFEyX6
パンダって死んだように動かないときあるよね。
本当に死ぬときは逆に動くよ。…最初の2週間ほどがもんだい。
ほんと弱くて困る。俺は挫折…
259 :02/04/25 03:00 ID:???
>255
小型プレコの繁殖レポートとか読むとクロレラ使ってる人もいるみたい。
>256
どうか気を落とされずに。
個体や種類によっては、どうしても体調の良し悪しがチェックしにくい部分はあるよね。
かといって流木どかしたりすると、パニくってガラスに激突するようなのもいるしさ。
収容個体数が少ない場合は、流木の形とか置き場所によってずいぶん観察しやすくできるけど。
>257
ちなみに何匹ぐらいで飼ってるの?
260げじげじ ◆1DFtIQR6 :02/04/25 07:26 ID:84fJdoUT
>258
星になると へこむよね。
飼い始めて一年経つし、生きてることが分かる程度には動くから
心配はしていないんだけど
群れて泳いでる姿を見せてくれない。

>259
60cm水槽でパンダだけ4匹飼ってる。
弱いらしいって聞いてたんで一種類だけで飼うほうがいいのかなと思って。
じっとしてて目立たないから、友達に「(水槽の中に)なにもいないじゃん。」って言われた。
261 :02/04/28 01:56 ID:???
パンダ、動かないですか?

うちのパンダちゃんは

コリドラスパンクと一緒にゲンキに泳いでるよ〜
ちなみにパンダ、パンクともに2匹ずつ
262 :02/04/29 00:28 ID:???
うちのコリは
白>赤>青
の順で元気がいい
青にいたってはここ2〜3日、頭と尻尾しか見ていない
263ああパンタナル:02/04/29 02:47 ID:???
オレモンなんですが、頭がまっ黄色の個体がいるんですが
コレがゴールデンオレモンなんですかね〜?
264あいぼん:02/04/30 13:28 ID:???
あいーんage
265/:02/04/30 13:55 ID:lHErYRx4
お値段ちょっと高めのコリは流木の陰に隠れてめったに顔を見せてくれない。
水槽の前面に出てくるのは、赤白青の安物トリオのみ・・・
266なまず久井:02/05/01 10:32 ID:0fZjTZDe
昨日手荒で
メーター級のタイガーシャベルが売れて
どうやって取るのか見学していました。
(水槽は一番上の段)
袋で捕獲してたけど
袋が破けそうだった。
買った人が
「金魚なんて50匹全部食べちゃうんだよ!!」
とか自慢げに話してたんだけど
私は食べた事あるので
食べるから買ったのかと思っちゃった。
食べたのは18年位前、ペットショップのおじさんが
始末に困って
「食ってみようか?!」
と言われて興味半分で食べた所
淡白で結構美味かった記憶がある。
ネタじゃないよ
267_:02/05/01 13:48 ID:???
>266
金魚話、日本語の意味わかんねー
268なまず久井:02/05/01 21:14 ID:0fZjTZDe
>>267
自分で読んでも訳わからなかった・・スマソ
269 :02/05/02 02:04 ID:KjMz7hjN
>265
ワイルドの方が警戒心強いってことなのかも。
まあ、アエネウスはワイルドでもよく前に出てくるけど。
あと、シュワルツィ。
うちでは、こいつにつられて他の種類も前によく出てきてくれるようになったのでありがたい。

逆に、ザンガマやシクリのようなセミロングノーズは弱さは感じないが、警戒心は強い
…ような気がする。
270 :02/05/03 00:40 ID:LnKDPPwG
今日コンコロールを買ったんですが、
色が薄いです、あんま黒くないです、
水になじんだら黒くなるんですかね?
271 :02/05/03 14:31 ID:gQElsdOf
Coが一匹、上層を泳いでいたので、ようく見たら、体の左側の表面積1/4
くらいが、エラの辺りから溶けてる・・・。体表も赤くなっているところも
あり、かなり痛々しい状況です。
カビ状ではないので、何かの菌かと思うのですが、どういう処置が良い
でしょうか?

とりあえず、隔離して、塩+メチレンブルーで薬浴させています。

もうすでに、お腹を見せたりしてるので助かる見込みは少ないと
覚悟していますが、アドバイスよろしくお願いします。
272 :02/05/03 17:02 ID:3YSWdkZI
コリは薬に弱いから、
規定量いれたらだめだよ〜、30%〜50%くらいが(・∀・)イイ!
知ってたらスマソ、
273  :02/05/04 12:02 ID:KY5BN4MY
水槽の掃除用にとCoを10ぴきほど飼ってました。ちいさなピラニアと共に。
当然のごとく月日が経つにつれ大きくなったピラニアに少しずつ食べられてしまいました。
しょうがないので10cmくらいになったピラニアを隣の水槽にいれたら、一瞬にして
先客に食べられてしまいました。ブラックバスに。
食物連鎖の図を思い出しました。
あんまり底モノの話と関係無かったね(w
274 :02/05/04 12:13 ID:bSuxmn46
(/Д;)カワイソウ
275 :02/05/04 13:13 ID:???
オトシンクルスの餌は何がよい?
人工餌でおしえてくんろ。
276 :02/05/04 13:49 ID:tr0NYqaG
>>275
コリドラスとかプレコの餌とかで十分では?
277 :02/05/04 13:56 ID:???
>>276
さんくす!
ホームセンター行って見てくる。
278 :02/05/04 14:52 ID:???
プレコの餌買ってきた
一つを半分に割って投入した
けど肝心のオトシンがじっとしてるよ
もっとちょこまか動くかと思ってたけど
全然掃除なんかしねー雰囲気だな
279コリ:02/05/04 14:55 ID:DjtUchEV
コリドラスラトゥスの繁殖に成功した方っていらっしゃいますか?
280278:02/05/04 17:04 ID:???
やっぱりじっとしてるよ・・・
ガラス面にくっついたままじっとしてる
水とあってないのか・・・?
281 :02/05/04 20:07 ID:???
namazu age
282 :02/05/04 20:25 ID:XIOf5Hhz
うちのオトシンは普通のえさには見向きもしないデス、

かわりに一生懸命舐めてます〜、ガラス面
283なまちゃん:02/05/04 20:49 ID:tTphfTBN
うちのナマ、地神の前には必ず暴れるので、VIP待遇
284 :02/05/04 21:32 ID:???
>>282
いいですね・・・。
うちのオトシンはじっとしてます。
動いたと思ったらただの場所移動。

何もしてくれない・・・。


285 :02/05/04 23:36 ID:883xOxo0
>>242
のレッドテールキャットはどぅなったんだろぅ?
俺も赤尾鯰飼ってるが、なにをしても死にそうがない。
水温の低下以外では。なんかの間違いで弱っても水換え、餌を一匹ほうりこめば
三日で復活。基本はスーパーで買って来たワカサギやキビナゴ、イワシ、釣ってきた
ブルーギルなどで育ててる。
食いすぎで吐くのだけはやめてほすい・・・。
286Oh!:02/05/05 08:25 ID:dD6JagGp
>>282>>284
オトシンでも色々いますね。

ウチのは日中はちゃんと働いてくれて頼もしいのですが、
コリドラスフードを投入したとたんに「底もの」になります。
コリたちを押しのけてタブレットを独占!しかもどのコリより
も強いんですわ(^^;

コケを食べなくなる日も近そう…
287 :02/05/05 12:33 ID:???
何もしてくれないと思ってたら逝っちゃったよ・・・
めちゃショック。魚体を見ると内出血してるみたいなのが
部分部分にあった。何故だろう・・・
ご存知の方いますか?教えて頂けたら幸いです。
288 :02/05/05 17:04 ID:???
>>287
内出血ってことはエロモナス?
289 :02/05/05 18:14 ID:???
>>288
エロモナスかも知れないの!?
内出血の場所を見ると腹部でした。

水槽立ちあげて4日目に水がクリアになったので入れてみたのですが・・・
まだ水がだめだったのかな。
290 :02/05/05 18:47 ID:???
今、ネットで調べてると・・・エロモナスの感じです・・・。
水槽にまだ亡くなったオトシン一匹しか入れてません(イシマキは3匹います)
水槽は何か対処しておいた方がよいでしょうか?
調べた結果では、エロモナスは感染力は弱いとありましたが・・・。

あぁ・・・ごめんよオトシンクルス・・・。
291288:02/05/05 21:02 ID:???
>>289
水槽が立ち上げたばかりなら289さんの水槽内で感染じゃなくて、
購入時に既にショップで感染していた可能性もあるし・・・。
詳しくは俺もそんなに経験豊富なアクアリストじゃないものでソマソ。

ただ感染力が『弱い』のであって感染力が無い訳じゃないし、
体力が落ちていた個体だったりすると感染する可能性があるし。
俺も今までに何匹かの魚を庭に埋めてきましたです。
292 :02/05/05 21:21 ID:???
>>291
でも、熱帯魚屋さんでは奇麗に元気に動いてたのでこいつ!って
名指しで飼ったのに・・・。悪い事しちゃった・・・。
いえいえ、返事貰えただけで感謝です。

そうですね。感染力が弱いんですよね、無いではなくて・・・
うーむ・・・水槽内に何か薬品って入れるものだろうか・・・。
俺も今日、オトシンクルスを庭に埋めてきました。
293 :02/05/05 22:12 ID:???
dojou age
294熱帯魚初心者:02/05/05 23:55 ID:EKa8NqdN
2匹いるオトシンの1匹が白点病で死んじゃった。
2週間の闘病・・・。残念です。
295 :02/05/06 00:06 ID:???
>>294
水槽立ちあげてどれくらい?
296熱帯魚初心者:02/05/06 00:22 ID:9FUOyRFT
>>295
立ち上げて一ヶ月くらいです
297 :02/05/06 00:25 ID:???
>>296
水槽立ちあげて一ヶ月くらいでオトシン投入したの?
298熱帯魚初心者:02/05/06 00:26 ID:9FUOyRFT
だめなの?
299 :02/05/06 00:30 ID:???
>>298
いや、俺なんか4日目ですワラ
一ヶ月ならいいと思うんだけどなぁ(俺が調べた結果)
300熱帯魚初心者:02/05/06 00:34 ID:9FUOyRFT
早いですなぁ。
あまりにも、コケが多かったから・・・。
301 :02/05/06 00:37 ID:???
>>300
でも、正直「俺が殺したんだ」と酷く思ったよ。
次は殺さない様に確実にしようと思ってる。

俺の水槽、コケなんてほとんど無かったし・・・
302熱帯魚初心者:02/05/06 00:57 ID:9FUOyRFT
お互いがんばりましょう。
303 :02/05/06 00:58 ID:???
>>302
がんばりましょう!
知ってたらごめんだけど、白点病って水温あげたら
治る事もあるらしいですね。
304 :02/05/06 02:51 ID:w3ztYA62
オトシンは見るからにやばそうな個体が売られてるのをよく見るな。
安価で大量に売られるから、そのぶん扱いが雑なんだろう。
採集や輸送の際のスレ傷に加えて、ストック状況が良くない店もある。
287のケースもスレ傷が原因の可能性もある。

>302、303
次に入手する際には、売れ残って太った個体を探してみて。
なお、個人的にはオトシンネグロがおすすめ(w
305 :02/05/06 03:30 ID:???
このスレでも話題(?)になってるけど
エロモナスにかかった魚体が居た、水槽の管理はどうしてますか?
全換水?
薬品ぶちこみ?
まめに何分の1換水?
先輩方の手法を教えて頂けませんか?
是非参考にさせて頂きたく思います。
306 :02/05/06 15:22 ID:???
Coステルバイの胸鰭は大丈夫なのですが、
腹鰭だけが真っ白になっています。
特にヒレの欠損や鬱血は無いのですが、
治療対象の状態なのでしょうか?
307 :02/05/06 17:10 ID:???
308 :02/05/07 13:28 ID:???
あげ
309 :02/05/09 17:26 ID:y1KtApJ7
グリーンF?黄色い箱、エロモナス用のやつ。

水草にも安心と書いてあったけど、量は少な目で入れてみた。
結果はイイ!

元気のなかったコラも、以前と同じく底泳いで餌食べてるし、ヒレの溶けも治まってたよ。
水草も目立った影響なし。
水換え(1/3)は数度したけどね。

しかし、今度は別魚に白点発見。
今度は白点用のグリーン買ってきます(w

これ使う前に数匹落としてるので、マジ、感動した!
310_:02/05/11 00:09 ID:Xwj3rIdU
大型魚の水槽で残餌を食べてくれる底ものっていますか?
コリじゃ食べられてしまう。
311名無しにゃーん:02/05/11 00:45 ID:???
>310
オキシドラス等の大型ドラス
カリクティス・カリクティスの大型固体
変わり者ではアフリカツメガエルの大型固体なんかどう
312 :02/05/11 02:26 ID:???
>>310
プレコは?
313 :02/05/11 02:28 ID:WgNC30ux
>>312
プレコはそのぶん糞が多いような。やっぱ大型ドラスか鯉とか鮒とか
314 :02/05/11 02:53 ID:RpLPinac
コリドラスで鰭が長くなるのが欲しいんだけれど、
どれが手ごろ?
過去レスでシュワルツィーマンセーって感じだけれど、
シュワルツィーならどれでも鰭伸びる?
結構安いやつでも。
315 :02/05/11 03:11 ID:vb6eooe4
コリドラスに適した「平らな石」を探してるのですが、
なかなか見つからないです。

小さなモノで構わないので、メーカー品でいいのが
あったら教えてください。
316 :02/05/11 17:58 ID:???
>>314
値段もそうかもしれないけど飼育環境の影響も大きいかも。

>>315
レンガ・・・いや。マジで水槽の中に入れているもので。(^^;
コトブキから木化石が出ているけど、あれは箱詰め10Kgの販売で
どんな石が入っているのか事前に確認できないし・・・。
そもそもどれくらいの大きさでしょうか?
317 :02/05/11 21:33 ID:???
>>315
何をする為の平たい石?
318 :02/05/11 23:20 ID:TdHo8zDl
>>317
レイアウトじゃないのか?コリは底物だし上に乗れるようにってことでは。
319 :02/05/11 23:43 ID:???
>>318
やはりそうだよね・・・。
どうせなら一部だけでも、ウィローモス活着させてみてはどうだろか。
320 ◆rmCqAQUA :02/05/11 23:56 ID:???
>>310
大型魚が、どの種類かにもよるよ?
大型魚が下層魚じゃなけりゃ大丈夫でしょ?
321nanasi:02/05/12 19:45 ID:???
パラオトシン・マクリコーダ、ゲットあげ!!
322315です:02/05/12 23:47 ID:???
皆様、どもです。

45センチ水槽なので、手のひらサイズの平らな石を
ちょこんと入れたいな、と。
で、石の上にちょこんと乗っかってる
コリドラスを見て、癒されたいなと。

できれば、アーチ型になって下が空いてる奴が
隠れ家にもなれていいなあ、と思い、
いろんな店を探しまくってるのですが、
なかなかないですね、、、
レンガは、、、何か溶け出しちゃいそうで怖いです。

ふう、、、石の値段って高い。
323 :02/05/12 23:56 ID:???
>>322
カメ用の奴はあかんの?
楽しい熱帯魚(今月号)の裏表紙を捲って見開きでカメの機材が
広告で載ってるやん。そういうのはあかんのかな?
ほんまの石かわからんけど・・・
324316:02/05/13 00:24 ID:???
>>322
隠れ家 兼 休憩所って言うのであれば、
アーチ状に拘らずに幾つか組み合わせる構成でも良いかも。
その昔、同じようにコリ休憩用の石を探していて、
見つからないからモス巻き付けた素焼きの植木鉢を
ひっくり返して沈めたこともあります。
(鉢は中に隠れられるように一部分を叩き割る)
325:02/05/16 02:28 ID:SOG9f6Ts
安芸
326 :02/05/17 15:52 ID:???
うちのオトシン。コリと並んで寝ころんでるよ〜。
可愛いと言えば可愛いけどコケ取りとしては役立たず。
327 :02/05/17 22:37 ID:???
コリステルバイかわいいな。
タブ入れるとすんごい勢いで食べてくれる。
シアワセ・・・。
328 :02/05/17 23:37 ID:???
ウチのコリはタブ系を食べてくれない。
最近はコリも可愛いけどクラウンローチ萌え。
胸びれパタパタしながらのホバリングが可愛い。
329 :02/05/17 23:52 ID:???
>>328
タブか、残餌しか与えた事ないんですよ。
一度、生餌とか与えるとタブ食べないかと思って。
330名前はナシ:02/05/18 00:39 ID:???
>>322
ウチは100均の「備長炭」入れてます。上手く割れれば結構いい形になるし、
なんか水もきれいになりそう。現に水があんまり汚れなくなった気がするし・・・。 
331 :02/05/18 00:46 ID:???
>>330
活性炭は洗わないと水が黒くなるっていうけど、
備長炭はどう?
332 :02/05/18 00:49 ID:Y99KAv3V
雷魚の子供ってかわいいよね♪
333名前はナシ:02/05/18 00:58 ID:???
>>331
適当に洗ってそのまま入れてます。足したり、換えたりしてますが、不具合は
未だなし。水換えのとき擦ると少し流しが黒く汚れる程度!イイ感じだよ。
334 :02/05/18 00:59 ID:???
>>333
御返事ありがとう。
参考にさせて頂きます。
335 :02/05/18 03:26 ID:/yKXG7uf
うちのコリ、初めはタブ食べてたのに、母親が買ってきた別の餌に変えたら
一匹だけタブ全然食べなくなった。
おなかすけば食べると思ってタブやり続けたけど約4ヶ月くらいハンスト。
その後赤虫与えたらバクバク食う食う。
336_:02/05/18 05:26 ID:???
コリはもちろんだけど、最近では妙にオトシンがイトオシイ…。
ゼブラオトシンどこかで手に入らないかな〜。

ナマズ好きが行き着く先は
コリ→プレコ→ピクタス→レッドテール?
337 :02/05/18 10:44 ID:???
>328
クラウンローチって横になって寝るから始めてみたとき
死んだかと思ってビックリしたよ。
でも20cm級のクラウンローチはあんまりかわいくないよね。
338 ◆CCo.c9U6 :02/05/18 14:34 ID:???
トリップがの一部分にCo.が入っているよ コリドラスだよ。
339 :02/05/18 23:43 ID:???
コリドラスかプレコで成魚の大きさが15センチぐらいで
幅が太くなる魚は、居ませんか?
340名無しにゃーん :02/05/19 01:40 ID:???
3週間前に購入したステルバイの5匹のうち1匹の状態がおかしいのれす
どうも粘液?のようなものが全体的に出ているようなのですが、
これは病気なのでしょうか?
この症状は1週間前くらいから出始めました

 餌はちゃんと食べている(砂を突付いてるだけ?)
 他の子達は人が近づくと逃げるのに逃げない
 全体的にやせ気味(他の4匹と明らかに違います)
 泳いでいる時が多い

いかんせん他の子たちが近づくと隠れ家に隠れてしまうので
あまり比べられませんが他の子よりエラが開き気味かもしれません

水槽は水草繁茂系でミナミも増えているので問題ないと思います
時々、ランプアイが尾腐れするのが気にかかりますが、今まで脱落者はいません


コリを飼うのは初めてなので、皆さんすみませんが教えてくらはい
341 :02/05/20 03:31 ID:???
>339
そのサイズだとあまりいない気がするなあ。
幅が広くて平たいのでも良ければダルマプレコかマツブッシープレコはどうだろ。
ただ飼育に関しては見た目よりデリケートらしい。
コリ、プレコ以外じゃダメなの?

>340
調子の悪いコリが粘膜を異常分泌することは確かにあるけど…
見てわかるほどってことは、その個体が糸を引いたようになってるということなの?
特定の病気かはわからないけど、体力的には中期〜末期と思われ。
トリートメントタンクに隔離して、水換えと栄養価の高いエサを与えることで回復を祈る。
仮にその個体が助からなくても残り4匹を守るのが優先。

あと、水草水槽は水質的にはOKでも底砂が汚れてる場合があるので確認してみて。
342339です。:02/05/20 11:11 ID:???
ごめんなさい。書き方がわるかったですね。
実は、今ブラックアロワナを飼育すべく、色々勉強中なのですが
苔や残飯対策にプレコやコリドラスの導入を考えています。
しかし、セルフィンプレコなどは、成魚になると大きすぎてちょっといやです。
ですから、15センチぐらいでアロワナが食べようと思わない幅のある
プレコやコリドラスを探しているのです。いますか?
343 :02/05/20 17:06 ID:SM0bzEXj
プレコならイパーイいるだろ
344 :02/05/20 17:24 ID:???
>>342
アロワナってことは水槽はアクリル?
プレコの種類によっちゃ壁面を囓られて真っ白なっちゃうよ。

コリは食べられる時に堅い背鰭&胸びれを硬直させて、
食った魚の口の中に突き刺して道連れにするし。
あとロングノーズのコリでも最大は10cm程度かと。
345 :02/05/20 17:25 ID:???
そうそう。今月のアクアライフ。プレコ特集だったよ。
346 :02/05/20 17:27 ID:YPCePHxx
>>342
>セルフィンプレコなどは、成魚になると大きすぎてちょっといやです。
一緒に大きくなってくれるのならいいと思うが。
あまり大きくならないサイズの魚なら、結局ブラックアロワナが大きく
なった時に食われるんじゃないの?
コリは食うと危険(食った方が)と言う書込を見たので、混泳は止めた
方がよいと思われ。
347     :02/05/20 23:12 ID:???
ホプロステルヌムは?苔食わないけど。
348 :02/05/21 19:17 ID:???
ブラックアロワナって大型魚、肉食魚というより、小型美魚の延長みたいなイメージあるからねえ。
セルフィンプレコだと存在感ありすぎってのもわからんでもない。

やはり苔は食わないけどホワイトライントーキングキャットなんかのドラスなんかも良いのでは?
349 :02/05/21 22:08 ID:???
うちセルフィンプレコは3cmが20cmくらいに成長。
うんここきまくりで大変・・・。
350_:02/05/22 12:05 ID:XXdOzaAz
オトシンを5匹買いましたがほとんどが☆に・・・。
痩せ細って☆になるわ、白点病になるわ・・・
生き残ったのは1匹だけです。
はぁ(T_T)
351新☆犬殺し・☆実写:02/05/22 13:16 ID:1NB9M+YV
犬好きな人。コレ見てどう思う?


http://www.hct.zaq.ne.jp/cpaaw107/wana/keii.htm

352平和主義:02/05/22 13:20 ID:???
みんな大好き
353 :02/05/22 13:22 ID:???
バカ犬は、死ね。
バカ愛護家は、自分の足元・後ろをよく見ろ。
354  :02/05/22 13:30 ID:???
>>351
ここは底モノのスレ。
355仙台駅の水槽にもいるよ:02/05/22 14:52 ID:+1LU6k7O
ああ、なんだか幸せになれるスレッドだー
自分底もの好きだったのかぁ。
応援age
356   :02/05/22 17:13 ID:???
オトシン2匹入れているんだけど、体つきからペアかな?って思っていたら、
雌っぽいオトシンのお腹が大きくなってきた模様。
もし産卵したとしても、水槽の中はプラティ&モーリーだらけだから、
食われてしまうだろうなぁ・・・。
357_:02/05/22 23:16 ID:HO4rVsTA
ウチのオトシンは1匹しかいないが、お腹が大きくなってるよ。
358ざまぁ:02/05/22 23:18 ID:SRbON1Hk
ディルレバンガ−たいーほ
本名:山川武or山川豊

みんなさらせや
359>>358:02/05/23 00:02 ID:???
本名とうとう出ましたか・・・。しかしこのマターリ空間ではあまり知りたくない情報だ
360 :02/05/24 01:29 ID:26Oiw/0H
今日コリドラスシュアルツィー買っちゃった。
しかもスーパーが付くヤツ。
ココ見て欲しかったんだ。
でも、なんだか水中を泳いでばかりいるからためらってしまった。
店員のおじさんに聞いたら、「いやぁ、コイツらはよく泳ぐよ」
本当か?
ま、ダメ元で買ってみた、1500円×2。
でかくならないと「スーパー」がつくかどうか分からないもの?
ついでに違う店で普通のシュワルツィーも買ってみた。
3匹で1650円なり。
361 :02/05/24 07:39 ID:???
コリパンダの1匹が半年くらい前から頭部口の上から目の上に
かけて穴が空いてしまいました。
少しずつ大きくなりひどいときには長さ1センチ弱程にも達しました。
水槽見るたびに心配で薬浴も考えたのですがとても元気で
餌も食べ泳いでいたので、下手にいじくり逆効果になるのが
嫌だったので様子を見ながらそのままにしていました。
それがここ数日の間で自然治癒しました。
穴が空いていたところは白っぽくほんの少し盛り上がって見えますが
穴は完全に塞がりました。
ホッとしたんですが、これはなんだったのでしょうか?
362ニグリコウダ:02/05/24 11:23 ID:???
ピラー情報及び飼育方法オセーテクダセー!
363  :02/05/24 11:24 ID:???
>>361
穴あき病が自然治癒・・・?
364ローチ:02/05/24 12:37 ID:N8ii4ilW
うちのクーリーローチ,5年くらい生きているんだけど,
普通どれくらいの寿命なんでしょう?
本には1〜2年なんて書いていたような・・・
黒と黄色の模様なので阪神ファンの人は結構好きだったりして?
365 :02/05/24 12:50 ID:???
ぴらーってなぁに?
それ、つおいの?
366イヒィ:02/05/24 14:31 ID:???
>>361
その病気はたぶんエロです。
367361:02/05/24 15:06 ID:???
>>366
エロモナスですか?
つたない私のいままでの経験では(コリ含む熱帯魚全般)
大抵最初の症状発見から徐々にエサを追えなくなる、
動きが鈍くなる、隠れて出てこなくなるなど目に見えて
動作が悪くなり、そのまま日を置かず弱ってきてダメに
なることがほとんどでした。
しかし今回はエサもよく食べ他のコリと共に良く動き回って
いました。
飼ってから1年半近くになるコリなので愛着もあり安心しましたが、
反面このまま安心していていいのか、という気持ちもあります。
368 :02/05/24 17:55 ID:lJ+b73BW
きっとそのパンダちゃんは
生命力が強かったんでしょう、

病気から立ち直ってくれた魚って
愛着が沸きますよね、

大切に飼ってあげてください。
369_:02/05/24 22:33 ID:smRXixun
メガロドラスが餌(クレストのキャット)食べないです。
消灯後にあげたほうがいいですか?
370 :02/05/25 03:18 ID:XaHfP5tz
>369
もともと夜行性だし、そのほうが良いと思うよ。
消灯後にやって、翌朝無くなってれば食ってると判断して良いかと。
混泳魚がいる場合は、お腹の膨れ具合を確認して。
371イヒィ :02/05/25 03:34 ID:???
>>361
そうでし!エロモナスの頭部穴あき病だと思います。
穴あき病の場合、いつもと変わりなくエサはバクバク食います。
水が汚れてるとヨクでるらしいのでこまめに水替えしてあげて下さいませ!
372 :02/05/25 09:12 ID:???
>>362
最近は見ないねー。
サンフランシスコ川の魚自体、あんま見ないけど。
飼うのはでかい水槽あれば簡単みたいよ。
手から餌食うくらいには馴れるらしい。
373DUXul:02/05/26 12:56 ID:8njhoeJC
ドジョウ1kg購入したんだが、キープ水槽のセッティングが所用+仕事のため
遅れ、発送時の状態(発砲スチロールに少々水を張っている)で2日放置。
2日目の朝、全然落ちてないんで安心し、帰宅したら水槽に入れる予定だったのに、
7割が☆に。

正直スマンカッタ。
卑しい丁稚奉公の身分なのに、余裕をみておきませんでした。
温度は上がってないので、水質の悪化によるものでしょう。
ドジョウの強靭さを過信していました。

とりあえず少しでも息があるものを、水槽に入れました。でも、1/3は浮いていたり
腹を上にして沈んだりしている。(口だけ動いている)
だが、翌日、ほとんどが復活。他の魚ならもうダメなのに。どぜうマンセーです。

で、死骸は2割を冷凍、残りは干しました。(☆→干しw)
干したのは半分をフードプロセッサーで粉砕。小型魚の高級フードに。
のこりはホールで使います。(水生昆虫、ザリガニのエサ)

※マルチスマソ
374 ニグリコウダ:02/05/26 15:39 ID:???
>>372
ホウホウ、簡単なんですか。
実は近々購入予定なもんで!
店にいないとなると直でひくしかねーな。
375 :02/05/26 18:52 ID:???
592 :ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/25 19:04 ID:???
全部の事件を把握しとらんから、俺は猫の事件しか知らん。

今回の事に関しては放置が最善だとは思わん。
重複とか気にしない連中が流れ込んでおるしな。
コミュニケーション自体を破壊できればそれでいい。
376 :02/05/26 19:32 ID:OljDoNZi
いつの間にかコリが卵を産んでいた。(^^;
プラティがツンツンしていたので始めが気が付いたよ。
採取できた分をプラケに移してわくわく中。
孵化してくれるかな?
377 :02/05/28 15:23 ID:FMnnnA/I
コリに寄生虫がついていたので初トロNアタック敢行しました。
規定量の二分の一弱だったのに、24時間でアークアトゥスの
背びれが一部溶けました・・・・。二分の一強水換えして様子見
してたら、まだ虫居るんでやんの(T_T)
再度トロN使うとしたら、似たような量で波状攻撃と量を増やし
て一撃勝負とどっちがいいんだろう?一応二分の一弱でも落ち
た虫もいたんだけど。本水槽での薬浴だから恐ろしいっす(T_T)
378コリ:02/05/29 00:48 ID:2RwA8Pt4
>>376

 ごく薄めにメチレンブルー入れとくと多少の水カビ対策になる。
 水槽の水と混ざる環境なら、アマゾングリーンがいいって聞いたこともある。
 かびた奴は速攻で回収しないと全滅するよ

 がんばれ
379∈(゚◎゚)∋ウナー:02/05/29 22:30 ID:???
 
380名無しさん:02/05/29 23:13 ID:???
ヒルストリームローチ(ホンコンプレコとか)の話題はここでOKでつか?
381 :02/05/30 03:02 ID:???
>>376
メチレン1〜2滴入れて
弱めのエアーで十分
382376:02/05/30 10:20 ID:???
>>381
有精卵は全て孵化したよん。
プラケに稚魚がうじゃうじゃ。
383 :02/05/30 12:51 ID:emKHyOgB
>>382
いいね〜
ブラインシュリンプ投入の時期は近いかな
384376:02/05/30 13:16 ID:???
>>378
ぼーっと読んでいたらレスを貰ったことに気づいていませんでした。
すんません。

>>383
カウントしてみると約40匹ほどの模様。
小さなプラケなのでうじゃうじゃ気味。
夜中にブライン沸かしのセッティングをして置いたので、
早速、今晩にでも投入してみる予定。
卵胎生メダカの繁殖経験はあっても卵からの繁殖は初めてなので、
わくわく半分緊張半分。それにしてもちっちゃいな〜。
385:02/05/30 20:26 ID:2yAYYIhs
>>377
半分くらい水換えして今度は水が黄色く染まるくらい少量のトロピカルNを
投入。3日くらいは大丈夫だと思いますがコリの瞳?が小さくなってきたら
出来るだけ水換えをしましょう。
386:02/05/30 22:19 ID:d/AHBPER
ドジョウスレなのにどじょうの話題が少ないよう〜。
ヒドジョウ可愛すぎる! ところでヒドジョウってどのくらい大きくなるの?
今2匹いるけど常に動きまくってて見てて飽きない。可愛すぎるんだよ〜。
387 :02/05/30 22:23 ID:???
>>386
せいぜい12、3cm止まりですよ。
ドジョウの野生固体ではたまに20cm位のもいるけど水槽内ではそんなに大きくはならない。
漏れもヒドジョウ飼ってるけどベタ馴れでかわいい。
388378:02/05/31 01:35 ID:442qixRb
>>376

 おめでと〜。
 ちなみに生ブラインの他に、アルテミアなんかも併用できるよ。
 ブラインの卵から皮だけとったやつ。
389376:02/05/31 11:34 ID:DanelM/m
とりあえずブラインを湧かして投入してみました。
でも喰っているのかどうなのか良くわからんです。
時折思いついたようにブラインの群に突っ込んでいっているから、
そのときにでも喰っているのかな?
アルテミアも併用可能ですか。了解しましたです〜。
390>:02/05/31 15:20 ID:duvUQT6w
>>389
水質の悪化に気をつけてください。
391 :02/05/31 15:36 ID:lMkZoCTq
>>390
はい。寝る前にスポイトでゴミ&食い残しを取り除くつもりです。
あと水については孵化の段階から濾過バクテリアの効果も期待して、
本水槽の水(チビ達の故郷)+汲み置き水道水の水を使っています。
さっきチビ共を良く見てみたら微妙に腹がオレンジ色っぽいので、
ブラインを喰っているようです。

プラケの中には小型ヒーター、いぶきエアストーン、
ミクロソリウムを活着させた小型流木を入れています。
あと照明はナショナルのインバータ卓上用蛍光灯。と。
392 :02/05/31 16:24 ID:7txf8S8Z
新田砂を通販してくれるショップの
HPを教えていただけませんでしょうか?
393376:02/05/31 16:36 ID:lMkZoCTq
>>392
楽天市場の中にある水草苑
ttp://www.rakuten.co.jp/suisouen/
ニュータイプしか在庫がないみたいだけど
あとは・・・どなたか詳しいお方と言うことで。(^^;

メーカー名は エイエフジャパン企画 ね。
上記HPでは APジャパン って書いているけど。
394_:02/05/31 18:25 ID:???
>377
トロNではなくリフィッシュの話ですけど、あれって、規定量入れると
大体トリクロルホン(有機リン系殺虫剤)の濃度が1・0〜0・5ppmになるんだよね。
金魚とか鯉池なんかで使うと有機物の量が多いから、少し多くなってるみたい

んで、寄生虫駆除の有効量が0・5ppm〜0.2ppm。
この濃度で12時間〜24時間で殺せるはず。

自分は、ペットボトルで水の量を測って薄めて0・2ppm使ってみたけど、
全然平気だったよ。水温が低かったからかも。(水温やphが高いと薬効が強くなる)
ちなみに20度でした(w
心配だったんで2,3回繰り返したけど。

残ってた虫はまだ生きてる? 死んだままぶら下がってるのもいるみたいだけど・・・
がんばってね。
395 :02/05/31 19:27 ID:lq4oWVpS
>393
ありがd(´∀` )
396377:02/05/31 22:27 ID:+lUiNI4G
>>385 >>394

レスありがとう。今日2度目の48時間の薬浴が終わりました。トロN
は規定量の2分の1と少し。ヒレの溶けたアーク君は薬浴中にも回
復してたようで、もう以前と変わらなくなってる。前回は濃い溶液に
触れてしまったのかな???
ついでに底砂とりだして水槽も洗いました。疲れた・・・・・。とりあえ
ず今の所は虫を発見してません。このまま無事だといいんだけど、
まだ安心はできないですね。
397Bio ◆UMAAAAAA :02/06/01 20:42 ID:???
魔ナマズ、昼間見てると死んだように眠っていて面白い。
398 :02/06/03 01:20 ID:l12Y+Tf0
ぎゃー、
こんどは俺のコリに寄生虫がついちゃった・・・。

とりあえずトロピカルN買って来て
徹底的にやっちゃうためにも本水槽に投薬します・・・
399398:02/06/03 01:22 ID:l12Y+Tf0
あ、
そうそう、ついちゃったコリは
飼育総数17匹中17匹(/Д;)

まだ一匹当たりに
1〜4本くらいしかついてないので初期なのかな?
400_:02/06/03 06:09 ID:???
がんばれ! 398さん と、そのコリ17匹!!!!
401391:02/06/03 06:33 ID:???
日に日に大きくなってきている〜思うていたら、
また水槽にアエネウスのたまごががががが。
約200個。頑張って孵化&飼育をせねば・・・。
402∈(゚◇、゚)∋~:02/06/03 06:52 ID:???
>>401
睡眠時間削ってでもガンガレ!
403401:02/06/03 09:40 ID:???
>>402
心配するな。削るも何も不眠症だ。ガンガル!
あー次はトリリネとステルバイに期待。
404 :02/06/03 13:38 ID:???
どじょうの飼育難しくないですか?
エサ用のやつだったんですが、あまりにも愛嬌があって
手持ちの金魚水槽に一緒に入れたのですがばたばたと落ちます。
このところ暑いので水温が高すぎることくらいしか原因が考えられ
ないんですが。
これが原因だとしたら温度は何度くらいがいいんでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
405 :02/06/04 01:38 ID:???
ハラハラキャット、飼い始めたんだけどエサは何がいいの?
406ドジョ:02/06/04 01:45 ID:Tf+9/zi9
>>404
 同じようなシチュエーションで、やっぱり10匹くらい金魚と飼っていたんだけど、何匹か追加したら金魚を巻き込んで全滅。
 餌用は時々、烈しく病気持ちだったりするな。。。

 温度はそんなに気にしなくてもいいんでは?
 フクドジョウだったか、ホトケドジョウだったかは高温に弱いというのを聞いたことあるけど。
407--:02/06/04 01:51 ID:???
>>404
オレは何匹も干物にはしたが、通常の☆にはしたことないなぁ…。
奴ら、ちっこい隙間からダイブしやがる。

408398:02/06/04 02:09 ID:aPcsQWc6
ふいー、
どうやら寄生虫落ちたよ。
よかったワイ

薬浴は結局ろ過層にダメージを与えるのが嫌だったので、
40a水槽でやったよ、
今は90%水換えして落ち着いてきたんで、
アカムシやったら食べてる。
良かったワイ
409_:02/06/04 06:58 ID:???
寄生虫駆除完了おめでとう!
駆除薬は濾過バクテリアに影響なさそうだけど>個人的意見。
410 :02/06/04 17:37 ID:BqHTYKm8
>>409
そうなの?

ってゆーか、本水槽に戻したら、
12時間でまたちらほらと寄生虫が付き始めた。
こりゃータマランばい
411  :02/06/04 18:13 ID:???
>>409
ものよる。影響の無いものと有るものがある。
水槽の濾過を止めてから薬品入れて、
その間は投げ込み式フィルターでも入れておけば?

つか薬品の取説にかいてない?
412398:02/06/05 00:25 ID:FxM5yTZ4
うーん、
てゆうか外部式使ってるんだけど。
2〜3日止めておいたら酸欠で
どっちみち死んでしまう気がするし・・・。

薬はトロピカルNです
取り説には書いてないです。
413 :02/06/05 20:23 ID:???
昨日ホームセンターでCo.パンダが600円で100匹くらい売ってたが、
20匹ほどは白点だったりもう氏んでた。
今日行ったら10匹くらいしかいなかった。
売れるわけは無いので・・・南無南無。
でも一緒にいたステルバイは平気みたい。
414パンダ:02/06/06 03:26 ID:VcXeXjpr
 パンダって入荷したてのやつって、ホント安定しない。
 以前買った奴は1年以上も経って随分大きくなったが、最近5匹買ったら、そいつらが2週間でバタバタと…(涙)
 その上店舗での飼育状況が悪いと、あっという間に落ちるんでしょう。

 環境に慣れてくれたらそこそこ丈夫な奴らですが。
415 :02/06/06 03:38 ID:???
パンダは売れ残りを買うのが(・∀・)イイ!
416411:02/06/06 03:58 ID:???
>>412
改めてトロN(製品名)、あと成分名でも追ってみたのですが、
濾過バクテリア(グラム陽性菌)に対する影響は無いようです。

つか。現在使用中の濾過を中止=念のため濾過槽に薬剤を流し込まない。
で。その間の濾過とエアレーションは必要なので、
暫定的に水作とかの投げ込み式を投入・・・と言う提案なのですが。
417409:02/06/06 08:25 ID:???
自分はリフィッシュ使ってるけど、本水槽に入れても
何も変化なかったっからそーかなーって思って(いちおう濾過には気をつけて観察してたけど)
いいかげんでごめんね・・・
418_:02/06/06 11:27 ID:baMX9fj1
オトシンを5匹飼ってましたが次々と☆になり
1匹生き残りましたが、そのオトシンは大変丈夫で
活性炭で水質がアルカリ性(pH8.0)になろうが☆にならない。
逆に同居してる丈夫なはずのアカヒレが☆に・・・・。
419 :02/06/07 01:02 ID:EjcUYrmH
どうも、
コリに寄生虫がついたー騒いでいたものです
>>416
そうですかー影響無いですか〜
だったら一安心です〜、
いや、酸欠で死んでしまうってのは、
好気性バクテリアの事ですよ〜、
密閉式のろ過層を2〜3日止めておくと、バクテリアが死んでしまうのでは
と言う意味です〜。
あとろ過層の中にも寄生虫が居たら嫌だったんで、結局そのまま投薬しました。

で、無事に本水槽の薬浴終わりました、
今度こそ寄生虫も取れたみたいです。
しかし卵には効かないらしいのでしばらく厳戒態勢で望みます
420マパラ:02/06/07 01:24 ID:???
うひひ!マパラもうすぐだ〜
水うるさいのかな〜?
飼ってる人なんて、いないんだろうな〜(笑)
421 :02/06/07 02:47 ID:???
>>405
うちではハラハラにはディスカスフードとアカムシがメインだけど、他の魚用にやったフレークフードやヒカリのキャットなんかも食ってる。
ディスカスフードは、ヒカリのキャットだと大きすぎるぐらいの小型ナマズには良い餌だと思う。

>>420
すげー。飼うどころか、見たことすらないよ。
マパラとバトラクスは飼えないまでも一度本物を見たい。
どっかの水族館で展示してくれないかなー(無理っぽいけど)。
422411:02/06/07 12:36 ID:cNL9c3bI
>>419
あっ・・・凄いボケをかましてしまいましたね。わし。
早くコリ達に平和が訪れると良いですね。(^^)
423正倫:02/06/07 16:57 ID:???
そういえば少し前のアクア・キャットの広告にバトラクスが載ってたな。
つーか、パカモンも10年位前まではバトラクス並の扱いだったのに今やホームセンターに・・・どうかと思うよ。

424405:02/06/09 01:18 ID:???
>>421
なるほど、ディスカスフードですか。
早速明日買って来ることにします。
つか、ハラハラ隠れてしまってどこにいるか判りません。
出てきてくれよう
425  :02/06/09 01:24 ID:???
そんなにすごいの?>マバラ
426 :02/06/09 04:09 ID:???
アマゾン現地では、食用にされてる遊泳性のナマズ。
ただ、輸送に極端に弱く日本ではずっと幻のナマズだった。
2年前に生きたまま輸入されたときには素直にすごいと思った。
が、飼育に関してはわからないことも多い、しかもある程度の大きさになるクセにプランクトン喰い。
思い入れのある人にしか飼えない魚だと思う。

俺はといえば…見れればそれでいいや(w
思い入れのある人、新しい情報もってる人からのツッコミ求む。
427nanasi:02/06/09 09:35 ID:CxSVuGy1
オレンジキャット(15CM)3匹 120CM水槽で飼ってます。
なにか混泳できないか思案。レッドテール...× パロットファイヤー...×
でー先日、チャカチャカがいきつけのSHOPにいたんで購入。(20CM)
2時間かけて水あわせして投入。重なり合ったり仲良く流木に隣り合わせになったり
でよしよし。けんかはしてない様子だ。翌朝...チャカチャカが尾から頭のこして食われてました。
ほんとショックで会社休みました。可哀相なことをした。すまないと。
オレンジキャットは混泳できるのいないんですかね。餌金は豊富に常時
泳いでいるくらいあげているんですが。
428∈(゚◇、゚)∋~:02/06/09 11:43 ID:???
>>427
水槽に頭をつけて反省汁!
4293ヶ月:02/06/09 15:11 ID:cU2cw6k6
熱帯魚を初めて3ヶ月です。
秋からコリドラス.ジュリーの単独水槽をはじめたいと考えています。

1 コリドラス.ジュリーには底砂は何が良いのでしょうか。
(大磯砂で飼っていたコリドラスのヒゲが溶けた感じがしています。)
新田砂 セラミックなど何がおすすめでしょうか。

2 コリドラス.ジュリーの場合、水槽のサイズはどうですか。
(60*30*36と90*45*45は奥行きが少ないのでいまいちと聞いたことがあります。)
60*45*45などのサイズの方が飼いやすかったり、見栄えが良かったりしますか?
ランチュウ水槽が飼いやすいですか。

3、コリドラス.ジュリーを飼う場合の濾過装置のおすすめな方法を教えてください。

できましたらアドバイスをお願いいたします。
430 :02/06/09 16:16 ID:w9ykrzWE
>>429
ジュリーと見せかけて実は定番のトリリネアタスだった。
と一応、お約束のツッコミをしてみるテスト。

うちの水槽にも4匹のトリリネ@ジュリー表記がいますよ。
ジュリー(トリリネ)の泳ぎってほんわかしていて好きです。

コリ全体的に言えることですけど・・・
1.新田砂、ブライトサンドあたりの小粒角無し系がベターかと。
掃除が大変ですけど、砂をほじくり返す姿を見られますし。
角張った底材ではコリのひげが傷つくのでNGです。
またひげが溶けたような時は底材の汚れを疑ってみてください。
底材が汚れていると徐々にひげが溶けてしまいます。

2.10数匹程度なら60cm規格で大丈夫ですよ。
見栄えは基本的にコリは物陰に隠れてしまいがちなので、
水槽の大きさによる違いは有るような無いような・・・。
隠れ家になる流木や石などは入れてあげてくださいね。

3.けっこうコリは汚し屋さんなので、上部単独よりは
上部と外部の併用の方が安心できると思います。
外部単独の場合は1ランク上の方が安心です。
4313ヶ月:02/06/09 16:59 ID:cU2cw6k6
430<
アドバイスをありがとうございました。
60cm規格水槽は安いのでその方がありがたいです。
秋が待ち遠しい、、、。
432熱帯ファン数月目:02/06/10 01:13 ID:hzD6CItc
ピクタスにはどんな餌をやればよいですか? コリ用のタブレット?
90cm水槽でピクタス2匹を白青赤コリ各1匹、オスカーの子供2匹と混泳させてます。
433 :02/06/10 04:03 ID:???
>>427
知っているかもしれないけど、オレンジキャットは典型的なテリトリー性のナマズで混泳は難しい。
オレンジキャット自信はあまり泳ぎ回らないので、テリトリーに入らない上層の魚なら可能性はあるけど…
あと、今いる3匹も三すくみ状態になってるだけだと思うので、パワーバランスが崩れるとやばいよ。
434 :02/06/12 04:00 ID:vb5jLKTH
tdrxfcgvjl
435ピクタス欲すぃー:02/06/12 04:03 ID:Yc/qsckm
>>432
ピクタスって結構何でも食べるんじゃないの?
と、レスしてる自分はこれから導入予定ですが…。

「活発に泳ぎ回る」ってことなんで、プレコやコリの
ストレスにならないかな〜?って心配だけしてましたが
いかがなもんでしょ?
436nanasi:02/06/12 09:28 ID:HAkstl08
>>433さん ありがとうございます。おしゃるとうり
パワーバランスが崩れるというか3尾の順列は正確に
ついてます。私が餌やりのときは餌の投下場所にはNO1が一番上にきて
ゆらゆら。NO2がその下でゆらゆら。でーNO3が遠めで
チョロチョロ。水槽の掃除で流木を退かすとさらに解り易い。
ヒーターの下にNO1 上部フィルターの吸水口にNO2 居場所が
なくおちつかないのはNO3。これはいつも必ずです。 購入時は体格に格差は
なかったのに今は見た目にも差が。餌が十分に行き渡らないのかな?
ああーなんだか不安になってきた。まだ、けんかはしていないようす。
別件ですが川で採取した小鮒や口細などエチレンブルーと塩で
薬浴して与えても問題ありませんか?お願いいたします。
最後に>>428さん 猛省しております。
437〉436さん:02/06/12 18:49 ID:C95gHgfD
横レス。
オレンジやレッドテールとかの口が横にでかいテリトリー性ナマズは、自身の体長の半分以上ある同居魚を丸呑みする事も良くあるみたい。
また、夜行性だから飼い主の前で仲良くしてるからといって油断してると、翌朝には消える可能性大有りでしょう。
433さんが指摘してるパワーバランスだけど、2、3匹での混泳が一番危ないよ。
何らかのキッカケでバランスが崩れると、1匹がぼろくそにやられる可能性あるよ。
混泳するなら最低5匹からだと思う、もちろん基本は単独。

438nanasi:02/06/12 19:43 ID:hhkRRnJ5
>>437殿 そうですか...偶数はいけないという
ことで混泳させていましたがご指摘のなにかの
きっかけで...ぼろくそにやられる...
ああー胸騒ぎ。セパレーターの準備はありますが
やはり、おっしゃるとうり寝静まるときに...
鬱です。なるたけ餌を豊富にします。また、報告致します。
誠実な忠告ご親切にありがとうございます。
439〉436さん:02/06/12 20:33 ID:C95gHgfD
なんか脅してるみたいなんで一言・・・・・。
混泳に絶対はないよ、全て結果論。
だから438さんの組み合わせが絶対失敗するわけではないよ、ただ失敗する可能性が多分にあるということ。
最悪の状況は絶えず想定しておかないと、後々大変なことになりかねないからね。

440熱帯ファン数月目:02/06/13 13:13 ID:V2uuo5DS
白コリが逝ってしまった。  鬱ぅ・・・・・。

ピクタスはだいぶ慣れてきて以前程暴れてません。落ち着いてきた。

餌も見てないときに食べてるみたいで、いつの間にかなくなってます。


あと、田舎に住んでるのでオスカーにやる青虫には事欠かない。
441nanasi:02/06/13 22:52 ID:WIx4L6Qt
>>439殿 脅しているよう...ぜんぜん!!謙虚にありがたく
きいております。今日は近所のマンモス鮮魚店にて北海道産
のワカサギを購入 投下したところNO1が先ず2口で飲み込み
NO2も次に。NO3には隠れている流木の隙間に投下。全部、無事食べました。
コアカよりコストもボリュ-ムもいいし冷凍保存のため少々購入しようかなと。
では又書きます。
比較的アロワナの餌として需要が多いワーム。オレンジキャットも喰いますか?
442 :02/06/14 03:27 ID:GedR0TKp
あ、バトラクス入荷したんだ。
いくつかのショップの広告にのってる。
見たいけど田舎のショップは仕入れないだろうなー。
443暇人:02/06/14 11:07 ID:kk0Elgo8
60センチ水槽でCo.メリニ4a×1、グリーンロイヤルプレコ12a×1、タイガープレコ8a、5a各1、
キングタイガーペコルティア8a×1を飼育しています。今朝、水槽の中が卵だらけでした。
半透明の付着卵で5〜10個毎に産み付けてあります。腹の凹んだ魚も見当たらないし、何の卵か判りません。
 想像のつく方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
444 :02/06/14 12:13 ID:Wc3DOAV9
>>443
水草水槽ならスネイルの可能性大w
445暇人:02/06/14 12:38 ID:u16t+WYI
水草はアヌビアス・ナナの鉢植えだけでスネイルはいません。1oくらいの卵です。
 
446 :02/06/14 13:04 ID:???
>>443
少なくとも1匹だけのコリでは無いわな。そうなるとタイガー?
タイガーもキングタイガーもペコルティア種だし・・・。
ってプレコってコリのようにハイブリッドってありなのか?
447暇人:02/06/14 13:35 ID:u16t+WYI
ハイブリッドなら結構面白いと思うけど。魚類ってニワトリみたいに溜まった順に
産むことって有り得ますか?夢精卵だったら残念。
448 :02/06/14 16:25 ID:???
とりあえず正体がなんなのか隔離して観察?
449439:02/06/15 01:33 ID:8sHA5RHX
>441さん

>439殿 脅しているよう...ぜんぜん!!
スマソ(笑。

>比較的アロワナの餌として需要が多いワーム。オレンジキャットも喰いますか?
栄養価抜群に良いらしいよ、ミルワーム(もちろん単食はダメ)。
ポリプが結構食べるのは知ってるけど、ナマズはどうでしょ?大丈夫だとは思うけど。
でも、ミルワームってたしか共食いするんじゃ・・・・・(ガクガクブルブル)。

>小鮒や口細
病原菌はもちろん注意すべきだけど、採取する川は綺麗なの?
農薬バリバリの田んぼや工場が近くにあるなら見送った方が良いと思う。
白点病の菌とかは普通に水槽内にもいるんです、ただ魚が健康だから病気にならないってだけなの、だから菌を持ち込む可能性を心配するより普段の管理が重要。
もちろん感染力が強い菌を保有してる場合もあるので、川から採取した魚を与えるなら薬浴する方が無難。
450さちえ:02/06/15 04:25 ID:5xX/aDTy
国産ドジョウがあと3種でコンプリート(亜種除く)
なんて報告でした。
451_:02/06/17 15:41 ID:???
あげ、、、だけでも何なので

昨日購入してきたオトシンを一晩ももたずに☆にして
しまいました…。これまでで最短だったよー

水合わせもしっかりと4時間も掛けてやったし、水質
も悪くはない(良くもないが…)はずなのになー
ショック。。。
452_:02/06/17 19:24 ID:GtZT4eih
>>451
落ち込むなぁ〜
453 :02/06/18 00:58 ID:xZ/MuwF4
>443
結局なんだったんでしょう?
その後のレポート希望!
454 :02/06/18 08:10 ID:???
>>451
他に入っていた魚は?
投入第一弾?
455451:02/06/18 08:57 ID:cPV0rAZb
>>452
ありがとさんです。。。

>>454
30cm小型水槽で、立ち上げて1ヶ月ぐらい。本水槽からジャリ・水
を持ってきて、ネオンテトラ3匹とタイガープレコでしばらく廻して
ました。

んで、オトシン2匹とピクタス(5cm)2匹を投入(ネオンテトラは
本水槽に返しました)。結果オトシン1匹がその晩のうちに☆に…。
見たところ外傷もなく、ピクタスにいじめ殺された訳でもなさそうだし。
ショップでも最近入荷のオトシンとは別水槽に入ってた、多少は落ち着
いたヤツだったはずなんですけどね〜。

いや、何にしろ一晩も生かしておいてあげられなかったってのが初体験
で、ショックというよりビックリしてしまいました。
(ちなみに>>435で書き込んでたのも自分です)
456 :02/06/18 09:28 ID:???
>多少は落ち着いたヤツだったはずなんですけどね〜。
弱っていたとか。

非はないと思うので、ただ単に運が悪かっただけだと思いますよー。
457 :02/06/18 13:44 ID:???
>>455 正直、除霊を薦める。気をつけレ!!!!!
458 :02/06/18 16:36 ID:???
俺もピクタス欲しいんだけど
どこのアクアショップに売ってんだろ。
うちの近くのアクアショップは全滅だったよ。
459451:02/06/18 19:07 ID:???
>>457
悪い憑き物を落とすために、水換え&底砂掃除したよ〜
あとは残るやつらの健やかな成長を祈るばかり。。

>>458
近所のショップでは定番扱いだな。ただ最近入荷してたのが
店頭で白点で全滅!ってのが続いてたから、しばらく待って
たんだけど。
ホームセンターとかでレッドテールなんて剛毅なものを販売
するぐらいなら、もっとピクタス置いて欲しいなー。
それかアンジェリクスとかね。
460 :02/06/20 02:07 ID:vM9OBkOO
>459
アンジェリクスってシノドンティスのほう?
本でピクタスの美しい奴をアンジェリクスと呼ぶってのを読んだことがあるが、
その名で売ってるのは見たことが無いんだ。
461451:02/06/20 05:08 ID:???
>>460
そっす。シノドンティス・アンジェリクス。んなに大型にならない
し、あのスポットは今更だけどきれいだな〜。

> ピクタスの美しい奴をアンジェリクスと呼ぶ

ピメロディア・ピクタス → 南米産 ピメロディア科
シノドンティス・アンジェリクス → アフリカ産 サカサナマズ科

全くベツモノだぜ!って突っ込もうと思ったけど、
「アンジェリクス=天使の」ってのが元々の意味らしいから、
そういうこともあるのかな〜?

でもピクタスみたいな大食いで落ち着きの無い天使はイヤだな(w
462 :02/06/21 05:41 ID:exvHLOCI
>>461
シノドンティスのアンジェリクスのほうも、どっちかというと破壊天使だが(w
あれで混泳さえ出来れば…。

他のシノドンティスでも魅力的なの多いけど、混泳の難しさと情報の少なさがネックだなー。
463451:02/06/21 11:29 ID:???
>>462
コリドラスを大きくしたような可愛いいヤツも多いんですけどね〜。
さすがに暴れん坊ぶりばかりが伝わってきて、人気出ないか。。。
ショップの扱いも少ないし、情報も少ないし。
でもナマズ好きとしては魅力的なんだよな〜。

ちょっと話題が偏りすぎなので、sageますね
464≫462:02/06/21 21:03 ID://wqaHI5
家の(12cm)はプレコ混泳できてるよ。
ショップの話だと、フラビタ(本とかではおとなしいとされてる)で気の荒いヤシもいるけど、アンジェでもわりかしおとなしいのもいるって。
某所では悪魔の異名をとるほどだけど、家では全然大丈夫だよ。
いつも、ヤツの寝床にの近くにブルーフィンパナクエ(6cm)が居るけどいじめる事は皆無だす。
ちなみに連れてきた時は5cm、正直アンジェ導入は当初ビビリまくっとりました。(藁)
465462:02/06/22 01:38 ID:NPheLm47
>464
なるほど。ただ、見た目では天使か悪魔わからないってのはリスク高いよなあ(w
でかくなったら突然、下克上ってこともあるだろうし。

で、うちではフラビタエニアトゥスをドラスやタティアなどのおとなしいナマズとの混泳で飼ってるけど、確かに威張ってる。
まあ、シェルターを独占したがるだけで、他魚を傷つけることは無いのでかわいいもんだが。
逆に、いじめらると弱そうな気がして、他のシノドンティスを足すのはためらってる。
シノドンティス同士の組み合わせで混泳してる人いる?
466464:02/06/22 02:19 ID:EExL2tbN
≫462
>ただ、見た目では天使か悪魔わからないってのはリスク高いよなあ(w
そう、だから導入時は別タンク立ち上げも視野に入れてた。

>でかくなったら突然、下克上ってこともあるだろうし。
あるよ、うちの水槽ではオレンジフィンカイザーが幅きかせとったけど、アンジェが成長してから一度にらみ合いがあった。
その後、勝利を収めたアンジェが主とかしとります。

>まあ、シェルターを独占したがるだけで、他魚を傷つけることは無いのでかわいいもんだが。
うちもそんな感じ。かえってプレコ同士のほうがたち悪い(藁。

>シノドンティス同士の組み合わせで混泳してる人いる?
聞いた話で恐縮だけど、やってる人いるよ。
沢山入れてる人は、でかい水槽でシェルター入れまくってるみたい。
他に身内がフラビタとアルバ−ティ、ゼブラサカサを一緒にしてたけど問題なかった。
モキエラ・パイネイとかバテシイみたいなミクロシノドンだったら混泳可能じゃないかな。
他に、混泳が可能そうなのはオルナティピニス、アルバ−ティ、コントラクタス、ブリチャージ、とベタなところでサカサかな。
比較的よく見るエウプテルス(フェザー)は、かなり気が荒いみたい。
467ほい:02/06/22 10:51 ID:wyN+7j3W
ビルマサカサナマズ(13cmくらい)を買ったんだけど店の値札には50cmまでになる
と書いてあったんだが、そこまで大きくなるの?なってホスィ!
今ショベルノーズ(20cm程)と混泳してるけど。
468≫467:02/06/22 21:55 ID:KG/undSR
それって真っ黒いミストゥス属のヤシ?
469462:02/06/23 02:32 ID:9sqgMorP
>466
レス、サンクス。
ブリチャージも良いけど、パイネイが一番魅力的かなあ。
東京タワー水族館で1度見たきりで以後見たことないので、のんびり探ししてみるよ。

個人的にシノドンティスって頭の良いナマズって感じがする。

470 :02/06/23 15:16 ID:+pxVGfAE
シノドンティスの混泳…
うちは以前アンジェとヘミシノドンティスを一緒にしてたが問題無かったな。
ま、ヘミシノドンティスのが大きかったから余り問題なかったのかもしれない
けどさ(30cm近くあったし)…。

シノドンティス好きだけど今はペトリコラが一匹だけ…。
小さくて綺麗で可愛い!でも、とても臆病。
471_:02/06/23 17:07 ID:WLqhzROK
コリドラスを飼ってみたくなったんだけど
いろんな種類がいますが、みなさんはどの種類のコリを飼ってるの?
47233:02/06/23 20:22 ID:UMWmAsfS
473_:02/06/23 22:02 ID:J2uO0R6X
↑つまらん
474 :02/06/24 00:12 ID:qiwzpOPd
今のところはアエネウス、パレアトゥス、アルビノアエネウス、
トリリネアタス、ステルバイ、メタエ・・・。かな。
475_:02/06/24 10:59 ID:???
>>471
うちはステルバイ、シュワルツィーだけ。
もっともっと欲しくなるんだけど、水槽下部だけが過密状態になるのが怖いー
476名無しサンフィッシュ:02/06/24 11:48 ID:6TTp8o/N
オレンジフィンカイザーっていうのを買って
今アクアテラリウムに泳がせてるんだ・・・
なんか流れが強い所好きみたいで流れの強い所の石に張り付いてるよ!

でもさ、調べたらなんだかでかくなるみたいだね・・・
某サイトに「体長8cm」とか書いてあるから安心して買ったのに
更に調べたら「30cmになります」だって

・・・大きくなったらセルフィンと混泳できるかな?やっぱ無理?
それともネオンテトラとかと混泳させても大丈夫なのかな??
う〜〜む・・・
477_:02/06/24 20:36 ID:bsC579/9
うちの60cm水槽には、
アカヒレ    3匹
ネオンテトラ 20匹
オトシンクルス 1匹
ミナミヌマエビ 7匹
いますが、
コリを入れても大丈夫かな?
つまらない質問してスマソ。
478 :02/06/24 22:39 ID:???
474補足
60cm規格水槽でエーハイムの2222を使って
アエネウス5匹 パレアタス2匹 アルビノアエネウス1匹
トリリネアタス4匹 ステルバイ3匹 メタエ3匹
オトシン7匹 ピットブルプレコ2匹 クラウンローチ3匹
プラティ&モーリー成魚15匹ぐらいに幼魚20〜30匹
ミナミ沼エビはたぶん10数匹が生息中。
魚達にゆったりとした生活をさせるにはそろそろ限界と見た。
479名無し:02/06/24 23:27 ID:LnttiNXC
今度オトシンオンリーの水槽を立ち上げたいと考え中です。
オトシンって他種どうしでケンカとかするでしょうか?
オトシンはみなさんコケとり用で飼育されている方がほとんどだと思いますが
誰か観賞目的で飼育されている方いませんか?
480 :02/06/25 00:45 ID:???
>>476
オレンジフィンカイザーは激流大好きだよ。
ただ、縄張り意識が強いからセルフィンとの混泳は無理かも。
大きな水槽に流木をたくさんほうり込んで隠れ家を作れば、いけるかもしれんがね。
ネオンテトラとの混泳は問題なし。
481 :02/06/25 03:32 ID:1gPwZaYp
>479
ジャイアントオトシンは他魚の体表をなめることがあるらしい。
それ以外は同種多種問わずケンカらしいケンカはしない。
ただし餌食いの勢いなどには差があるので、餌のやり方を工夫したほうが良いかも。

コケ取り目的でなく、オトシン自体が好きで飼ってる人はけっこういる…はず。
俺もゼブラ、ネグロ、パラオトシンを(混泳水槽で)飼ってるが、彼らの動きは見ていて飽きない。
オトシン・オンリー水槽をやるほどの人は稀だと思うので是非頑張ってくれ。
482名無しサンフィッシュ:02/06/25 07:54 ID:???
うちのアクアテラは、ろ過機の水流を利用した激流地帯があるから
問題ないかな??ネオンとの混泳可能ならネオンと泳がせようかな・・・
セルフィンとこスッポンモドキもいるし(^^;

余裕が出来たら、もう少し大きな水槽に移そうかな・・・
回答サンクス!>>480
483>476:02/06/25 12:32 ID:/S/Ucs3m
>更に調べたら「30cmになります」だって
通常の飼育法で、ここまででかくした人はいないと思われ。
環境によって差はあるけど、成長のペースは1年間1〜2cmくらい。
高溶存酸素濃度と水流(てか激流)は必須。

>・・・大きくなったらセルフィンと混泳できるかな?
やめた方が無難。
セルフィンは、強い水流あまり好まない。
あとそれぞれの性格も・・・・・。

484 :02/06/25 14:45 ID:tZPNSx4K
ドジョウの話がすくないな〜ってことで、
川から取ってきたシマドジョウ飼ってるんだけど
めちゃくちゃカワイイ!
あの馬面がまたらんち
485名無しサンフィッシュ:02/06/25 16:31 ID:???
しばらくアクアテラリウムにてフィンカイザーの様子を調べて見ますわ

どこまで大きくなるんだろ・・・?
あのプレコ流れの強い浅瀬から離れようとしないんだよね
最初の1日目は流木に隠れてたんだけど
最近は流れの有る岩場に居座っている
(飼い主としてはいつも姿を確認できるから嬉しいんだけど)
486_:02/06/25 18:00 ID:sw6BFLdr
オトシン、かわいいよね?
見ていて飽きないよ。
丈夫だし、他の魚とはけんかしないし・・・
増やそうかな
487ちょっと食べたいかも…:02/06/25 18:19 ID:YOvCCwOB
>>484
ドジョウ好きの人はどっちかというと日淡スレに行っちゃうのかな?

ケバケバしいクーリーローチなんかよりもずっと可愛いと思うけど、
シマドジョウってどのぐらいのサイズまで成長するんだっけ?
488どじょっこ:02/06/25 18:26 ID:/0rSQlfm
どじょうってかわいいよね。数匹飼ってるとみんなで折りかさなるように
してるし。でも鮒と一緒に水槽内に入れてたら、鮒のひれを全部食べてし
った時には、萎えた・・・
489名無し:02/06/25 19:31 ID:kGMunXT7
>481さん
レスありがとうです!ジャイアントに注意ですね。
オトシンってプレコよりも動きますか?
あんまり動かないのはさみしいかなと。
で今考えているのはゼブラ、パラオトシン・マクリカウダ、スピロソーマ、ネグロを
飼いたいと思ってます。タイガーオトシンっていう小さいのがいるみたいですが
なかなかショップでみかけません。



490ヽ(゚∀゚)ノ >アヒャ!:02/06/26 02:31 ID:???
>489
家では隠れはしないけど、積極的に泳ぎ回ることもないな。
ちなみに、ジャネレンシスの話。

で、タイガーオトシンは去年の秋の終わりと年の暮れに
入ってきてたみたいだけどその後見かけないね。
シーズン過ぎちゃったんじゃないの?
491名無しサンフィッシュ:02/06/26 18:52 ID:???
フィンカイザーが逝きました(T T)
エサ不足が原因かも・・・(新しい水槽なので苔が0だから)
水質は特に問題ないみたい(他の生物は何ら変わらずに、すごしてる為)
492名無し:02/06/26 19:17 ID:VmKZs+Ag
>490さん
シーズン終了ですか・・・気長に待つしかないですね。
493>491:02/06/26 19:24 ID:qMqD6qHX
491=テラリウムの人?
腹凹んでない?凹んでたらまず間違いなくにエサ不足。
もし導入間もないなら、餌付いていない可能性大。
>苔が0
プレコの食欲を満たすほどのコケを維持するのは至難の技、人工資料やクロレラに餌付かせないとダメだとオモワレ。
そもそも生えた端から食われるから、プレコ水槽で苔を見かけることすらあまり無い。
プレコ系はとにかく食う、食ってだして水を汚しまくる・・・・・その割にでかくならない(トリニダート、セルフィン除く)。
エサは基本的に毎日あげたほうがいい。
494名無し:02/06/27 00:08 ID:PFX/dxdO
タイガープレコってアヌビアス・ナナをかじりますか?ナナ着き流木を入れようと思ってるのですが・・・
495名無しトリム:02/06/27 07:59 ID:???
>494
餌不足にならなければ、大丈夫。
かじられても、アヌビアスならすぐに成長しますし
管理が行き届けば、白い花を咲かせますので頑張って下さい。
ロイヤルプレコだけは、やめといた方がいいですね。
かじられると痕が目立ちます。
496_:02/06/27 08:01 ID:???
>>494
うちのタイガー君はナナは齧らない。つか他の水草も齧ってくれない。
エサ兼非常食として何本か水草も植えてるけど、食べてくれないー!
ちなみにキュウリもダメだったよー!
497名無し:02/06/27 19:05 ID:PFX/dxdO
>495さん、496さん
ありがとうです。安心しましたナナ着き流木入れてみます!
498謎の先生 ◆19lg.AnI :02/06/27 19:15 ID:???
底もの大好きな皆さんに質問なのですが
ロイヤルファロエラって
どのくらい大きく成長するのですかね?
最大で20cmくらなのだろうか…。
499_:02/06/28 10:43 ID:???
>>488 遅レスでスマソ

どじょうって他魚のヒレ齧るの?意外とあぶねーやつらなのね。
土管の中に束になって入ってるどじょう見たいんだけど、専用水槽
立ち上げる場所もカネもない…
500名無しサンフィッシュ:02/06/28 19:38 ID:Fa9+r9SE
そういや昔クーリーローチ飼ってたな〜
あいつ隠れてばかりで掃除の時しか顔出してくれなかったけど(w
半年後に見たらずっと地面に潜ってたせいか黒いドジョウに変身してたな(T T)

混泳水槽だと底モノは引き篭もりになりがちだな・・・う〜ん考えさせられる

ついでに500ゲット!
501名無しマッドミノー :02/06/28 23:45 ID:???
結構色々な水槽に入れてるけど、ウチではまだそんなことは起きてないな。<ヒレ喰い
琉金の水槽にも入ってるけど平気だし。
恐らく個体差だよ。
ホトケドジョウならやりかねないけどね。
502ホトケ:02/06/29 12:12 ID:pEbDKojo
>>501
うち、ホトケドジョウと他のサカナをいっしょにしているけど、
そんなことないよぉ。
グロテスクな顔しているけど、おとなしいヤツです。
503バタコさん ◆N8a6stPs :02/06/29 13:39 ID:???
近所の淡水魚屋で買ってきたなまずがいるんだけど最近はマシな餌あげてません
生きた小魚がイイらいいので初めのうちはくちぼそを上げてましたが
最近はアサリだけw死なないですかね?
体長は10〜30位です。水槽の掃除は7ヶ月してません。
504太っ腹なネグロ:02/07/01 23:02 ID:???
うちのオトシン・ネグロは夜行性。
昼間は姿を見せない。

なぜかいつも腹が膨れてる。(1年以上)
大量にナナに付いたコケを食べてるのか。病気か。
505 :02/07/02 03:15 ID:I8fewUzK
>>498
25cmぐらい。

>>504
プラス思考でなら抱卵したメス。
繁殖はともかく抱卵だけなら状態良く飼ってればいくからね。
506初心者。。。:02/07/02 07:14 ID:2ZsDQNHr
質問です。今45センチの水槽でコリドラス×5を飼っています。
友人からアルジーイーターをもらうことになったのですが、
一緒に飼って大丈夫でしょうか。
アルジイーターは曲者です
大きくなるとコケをあまり取らなくなる代わりに気が荒くなる
・・・と有名
508 :02/07/02 08:26 ID:???
おんなじコケ取り魚ならフライングフォックスのほうがいいよ。
すくなくともアルジイータはやめたほうがいいと思われ。
フライングフォックスにもコケ取る奴と乱暴な奴がいて、
うちのはおとなしくコケ食べてるけど友人宅のは
コケ食べないで人工飼料食べてる。おまけに気が荒く、
素早い。
509506:02/07/02 08:31 ID:2ZsDQNHr
>>507
>>508
レスありがとうございます。
そうですか…考えることにします。
510名無しにゃーん:02/07/02 09:00 ID:???
どじょうって結構寿命長いよな。
5年近く金魚と飼ってたけど逝き続けてた。
テトラフィン沈めてあげてたな・・・懐かしい。
コリドラスは苔あんま食べないし
プレコは苔も喰うけど糞が多いしエサも個別にやる必要性が高いし・・・

俺的には
オトシンやモーリーなんかが苔取り魚としてオススメできる!
512 :02/07/02 09:34 ID:???
石巻貝飼ってたら、コケだらけだった石が数日でぴかぴかに
なってた。あれにはビックリ
513 :02/07/02 09:39 ID:???
もしコケ取りなら

オトシン:茶ゴケのみ。それ以外のコケには無力
パラオトシン:図体はでかい分食べる量は多いがやはり茶ゴケ中心
貝類:ガラス面に付着したコケに対しては有効。アヌビアスの葉に直接置いてやれば
    葉の表面をきれいにしてくれる。
ペンシルフィッシュ:アオミドロなんかを食べるらしいが効果があるとは思えない。
            しかも種類によっては結構乱暴者。
ヤマトヌマエビ:60cm水槽に20匹くらい入れればウィローモスなんかに付着した
         糸状藻類に対しては有効
ブラックモーリー:糸状藻類、アオミドロを中心に食べてるようだ。藍藻もつつく
           らしいがうちの水槽には藍藻が発生していないので確認の
           しよがない(もしかして食べてくれてるからか?)
アメリカンフラッグフィッシュ:ブラックモーリーと同じように使えるらしいが
                  よく知らない。

このページは割と参考になるかも。
http://www08.u-page.so-net.ne.jp/cj8/yoshi-s1/aqua/yakudatu.htm

ナナを苔をつけずに大きくする方法・・・(有名だけど)

「鉢植えで育てる」

サトイモ科の植物だからシンゴニウムみたいな感じに
水耕で育つと思う・・・

ちなみに、うちのアクアテラリウムでも陸上にてナナが生育中です
515504:02/07/02 23:52 ID:???
>>505
おお、抱卵の可能性か、考えた事もなかった。
二匹とも腹が膨れてるんだけど。両方ともメスか。

進展があれば、報告するかも。
サイアミーズ・フライングフォックス(アルジーイーターの近縁な種?)

コケ取りの為に入れたが、当初4cmが12cm以上になってしまって。
手に負えないので、2年間別水槽に移してたが、
フィルターが半日故障で止まってしまって、一匹だけ生き残った。
元の90cm水槽に戻した。
今のところ問題ない。本によると、ネオンテトラを食べてしまうらしいが、
ラスボラ・エスペイや赤コリやオトシン・ネグロは無事。

つまり、成長した時のサイズや性格に注意して購入しよう。
517 :02/07/03 02:32 ID:T+vaoNdE
メンテナンスフィッシュとされてる魚でも、その魚メインで飼ってみると楽しいもの。
518466:02/07/03 21:15 ID:cCribjq9
>469
亀レスになっとる・・・スマソ。
>ブリチャージも良いけど、パイネイが一番魅力的かなあ。
>東京タワー水族館で1度見たきりで以後見たことないので、のんびり探ししてみるよ。
本当パイネイ見ないよね。(泣
年に1度入荷するかどうかだっていうしね。
バテシィならたまたま見るけど・・・・。
そう言えば、3ヶ月ほどまえにバテシィ2k以下で見つけたんだけど、導入するかかどうか迷っているうちに皆売れちゃったよ・・・・・・(泣。

>個人的にシノドンティスって頭の良いナマズって感じがする。
禿同だす。
漏れが水槽の前で指を動かしてるとじ〜っとこっちを見てる(時々隠れ家から半身乗り出す)。
人に慣れるのは難しいと思うけどなんか意識してるみたい。
速攻で逃げ出すプレコどもとは明らかに反応が違う。

でもシノドンってホント情報少ないんだよね、なんか面白いこと解ったら教えてくらはい。

漏れが最近(って去年だが)知ったのは、グラヌロの人工繁殖(安定供給できるかどうかは知らん)できたとか。
(バテシィと同じ店で)福沢諭吉1枚でお釣りがくるくらいで売ってたよ。

>ナナ
うちのタイガーは確か(結構あいまい)かじってたよ。
ゴールドエッジは根すらかじっとる。
それとキュウリはビタミンC破壊酵素があったような・・・・・、あげても程々が良いと思われ。
ちなみにエサ(メインはスピルリナ)は十分に与えてるよ。
4.5cmで連れてきて現在10cmオーバー。
519516:02/07/04 00:09 ID:???
>>517
実は、ネオンテトラをメインで、赤コリがメンテナンスフィッシュだった。
今では、ネオンテトラは消え、コリドラスがメインになった。
コリドラスは表情があって楽しい。ネオンテトラは無表情って感じ。
520質問:02/07/05 21:39 ID:9RZgw9Fo
どぜうの繁殖方法をおしえてください
521 :02/07/05 23:34 ID:???
ドジョウは通常の飼育方法では繁殖不可能と聞いた
飼育環境下で繁殖させるためにはホルモン注射の必要があるらしい

ソースは・・・出てこないんだけどどこかの日淡系のサイトにあったと思う
522なま:02/07/05 23:52 ID:dWP6bEeb
 金魚と一緒に放り込んで、アナカリスとか浮かべて置いたら、何だか卵生んだことあったよ。
 でも、孵化率が異様に低い罠。

 でも、全般に繁殖はしにくいみたい。
 ホトケドジョウが数少ない例外だったっけ?
 うろ覚えですな。。。
523520:02/07/06 22:31 ID:jAkAvOUQ
残念
524aaa:02/07/07 10:27 ID:???
 漏れ、今の季節には、毎週メバル・カサゴなどを釣りに
いってます。餌にするドジョウを釣行のたびに買いに行くのも
面倒なので、たっぷり買ってきて、飼おうと思ってるんですが、
飼育の方法・コツ・餌などについて、教えて頂けたら・・・
 ちなみに、25リッターのクーラーボックスで飼おうと思ってます。
あと、ブクブクも持ってます。

 くれくれ君でスマソ。
525aaa:02/07/07 16:21 ID:???
 ふ〜
早く誰か教えてくださいです。
釣り板も人すくないけど、ここもすくないのかな?
526 :02/07/07 16:46 ID:???
>>524
人も少ないけど(w、スレ違い。
このスレ的には、25Lの水量・エアレーションのみで「飼う」ことができるのは5匹以内だと思うんで。
エサ養殖スレで「ストック」方法を聞くほうが目的に適うかと。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1019381897/l50
527aaa:02/07/07 17:01 ID:???
>526
どうもです。
25Lだと、そんなもんですか・・・
最悪、風呂おけも考えてます(銭湯に通ってるんで
さっそく、エサスレ逝ってみます。
魚1cmにつき水1Lが理想だ・・・とテトラの飼育書に書いてあるね
ま、エサをストックする位なら多少窮屈でもいいと思うけど・・・

ちなみに、うちの51cmで約15Lのアクアテラには
ネオンが6匹、コリが2匹、プラティペア、ビー海老5匹程度が生息している(^^;
529どぜう:02/07/07 21:06 ID:???
近所の小川で、葦原の根元の泥をすくってたら、シマドジョウが4匹とれた。
ここは、テナガエビやタナゴもいるのでいい環境だ。
530529:02/07/08 18:30 ID:???
朝起きたらどぜうが2匹も水槽から飛び出していた。
床の上で死にかけていた。今まだ水槽の中でぐったりしてるが、表面の粘膜がはがれ、
傷だらけ、ヒレも破れてて口ひげもひんまがってる。
死んでしまうのだろうか。どうしたらよいだろう。
531E- (省略可) :02/07/08 19:44 ID:LIfRv09a
>530
アクアセイフには粘膜保護の働きがあるらしいよ。
いれすぎはダメだけど。
532529:02/07/09 09:47 ID:???
ありがとう。今まだ底でじっとしているが、徐々に回復してきてる。
533 :02/07/09 11:01 ID:???
>>532
蓋を取り付けるか水面をさげるとか飛び出し防止を忘れずに。。。
534 :02/07/09 15:47 ID:???
インペリアルゼブラプレコが後数年で
日本に入らなくなるのって本当の話なのかいな?
ちょっとしんじらんないんだけど
535 :02/07/09 16:11 ID:???
質問します。
ナマズの髭って再生するの?

飼ってるのはショベルノーズなんだけど、一本長い髭が混泳魚に噛まれて半分位の
ところでポッキリ逝っちゃったんです。
536_:02/07/09 23:16 ID:algNbSbY
>>534

 採集地の環境が悪くなっただか、治水工事するとかで危機的な状況だというのは、最近雑誌で読んだ気がする。

 うろ覚えだけど、たぶんその話絡みじゃないかな?
537_:02/07/09 23:19 ID:algNbSbY
>>535

 ショベルノーズはよくわからないが、日本ナマズは再生したよ。
 飛び出し事故が元で腐り落ちたんだけど、しばらくするとほぼ元通りになった。
 先っぽが折れたのも治ってたし。
 若干色が違う気はするが。。。

 まぁ、ご参考まで。
538 :02/07/09 23:36 ID:IeLbOBlX
>>535
そりゃ余裕で再生するよ。魚の一匹でも餌にやっとけば、傷は三日ほどで
再生するし、ヒゲは一ヶ月もあればもとの長さになるはず。
少なくともうちのレッドテールキャットはそうだった。
大型は再生能力すごぃよ。
539  :02/07/09 23:37 ID:???
>>536
いや、ワイルドの価値を上げるため。

540535:02/07/09 23:43 ID:???
>>537-538
サンキュ。
そうか〜、心配損だったみたいね。
一応、様子見で放置してみます。
なかなか治らなければ混泳してる魚との相性が悪いということなんだろうから
その時は隔離or悪さしない魚との混泳に変えてみます。
541 :02/07/10 02:30 ID:Y0Bsg5TC
>>539
確かに、爬虫類なんかだと情報操作で煽って価格つり上げようとしてることがよくあるね。
インペの話もそういった意図は確かにありそうだ。
だが、極端に生息域がせまいことを考えると、乱獲やダムの建設によって絶滅するかもって話も、あながちありえない話でもないと思う。

まあ、現地の業者にとっても主要な商品だからみすみす絶滅させるようなことはしないだろうと期待してる。
それに仮に現地から輸入されなくなっても、ヨーロッパや国内のブリードものが出回るだろうしね。
赤ヒレなんかは現地じゃ絶滅寸前だとも聞くけどね(マジ?)
まぁ、ダムや護岸工事、農薬などが原因で日本の野生メダカもヤバイ今時だし・・・
543・・):02/07/10 16:05 ID:evV7Ium3
コリドラス・ステルバイが、買ってきて3日目で急死してしまいました。
尾びれの付け根に赤い斑点が出来てました。エロモナス病でしょうか…。
水替えも残り餌の掃除もちゃんとやってたので水質が特に悪いとも思えないのです…。
544 :02/07/10 16:25 ID:???
>>542

あんなすぐ増える魚でも
野生だと絶滅するんだ。じゃあ
あの繁殖力は何?
545∈(・д・)∋:02/07/10 16:57 ID:???
乱獲って言うとウルサイ人達が多いから。
ダムや護岸工事って理由だと少し意味合いも変わってくる。
・・・難しい話でしゅ。
546 :02/07/10 17:37 ID:???
でも結局、インペの激減は乱獲によるものなんでしょ?
547∈(・д・)∋:02/07/10 17:48 ID:???
>>546
ワラタ
548 :02/07/10 22:05 ID:???
>>544
ミヤコタナゴも飼育下では簡単に増える魚だけど自然下では環境破壊で絶滅寸前ですが?
549 :02/07/10 23:31 ID:Pr1x+qhR
>>540
綺麗に直らなかった場合、わざとヒゲを切るという荒療治もできる。
550 :02/07/11 00:03 ID:???
>>544
そりゃ水槽の中は繁殖に適した環境だから増えるんでしょ?
開発等で環境破壊が進んで繁殖し難い環境になってしまえば、
幾ら繁殖力が凄くても繁殖できないよ。(^^;
卵胎生種ならどうにでもなるんだけどねぇ・・・。
だから日本でも黒メダカが減ってカダヤシが増えているんでしょ?
551 :02/07/11 01:35 ID:U53oFRuL
>>542
俺は既にアカヒレの野生個体は絶滅したと聞いた。

>>546
今の激減は、間違いなく乱獲によるものだろうね。
ダムの建設の話だが、インペの生息範囲がシングー川のアルタミラからベロ・モンテまでの地域。
そのほぼ中間地点に発電用のダムを建設するってことらしい。
ソースは、AL誌の2002年1月号の小川氏の連載記事。
あと、建設反対派もいるみたいでこんなのもあった。
ttp://www.redlisted.com/BeloMonte.pdf
552名無しサンフィッシュ ◆TK/5Gm2c :02/07/11 07:01 ID:COb3ZjHD
インペ購入しますた!
75の水槽にインペだけ居ます(w

結構なんでも食べるね・・・
赤虫とかプレコフードとか
ホウレン草も食べるし・・・
隠れ家を沢山作った割には結構表に出てくる
小さいせいか固まって行動してる
553名無し:02/07/11 19:27 ID:eqnu9V97
タイガーオトシン(ピグミープレコ)を飼ったのですが
餌のプレコタブを食べません。そこで藻をつくって食べさせたいのですが
どうやったら早く作れるでしょうか?
今はリシアストーンをプラケの中に入れてベランダに出し太陽光あててます。
554 :02/07/11 19:41 ID:???
その時の水は飼育水を使うと早いと思う。
555 ◆yacia/.c :02/07/11 23:08 ID:???
タンガニイガブラックキャット555ゲトー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
   ∧∧   )      (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
556 :02/07/14 02:17 ID:xKGPrT1u
ショップでパンダオトシンなるものを見かけたが…
どう見てもパンダ模様には見えなかった。
557酔っぱらいコリドラス:02/07/14 04:21 ID:???
>>556
初耳。どんな模様ですか?
558どじょう好き:02/07/15 02:55 ID:rzN1wwQA
魚をすくいに行ったら、一匹メダカサイズのどじょうが入っていました。
カワイイ!
もっと捕りたかったけど、どじょうは一匹だけ。
ああ、なにどじょうだろ?
559山どぜう:02/07/15 11:23 ID:???
>558
おれも先週シマドジョウの稚魚を捕まえてきた。ネダカのエサを朴朴たべている。
すぐ大きくなるよ。
560 :02/07/15 12:51 ID:???
きのうアルビノ・ステルバイなるものが売ってたんだけど、一般的なの?
結局買ったのはワイルド・ゴッセイ1200円ですた。
561 :02/07/15 15:06 ID:???
>>420
マバラた〜〜ん、で結局マバラはゲットできたの〜〜〜?
詳細キボンヌage
562 :02/07/15 15:32 ID:???
>>560
最近、それなりに出回り始めたとは聞くけど、
地方在住者の俺は見たことがありません。(w
563大川 清:02/07/15 22:27 ID:???
先日、分析試料の水田土壌を処理していたところ、土壌の中からドジョウが
出てきました。1Lのビーカーに水田土壌を敷いて飼育中です。
土壌からドジョウと、シャレかネタと思われたかもしれませんが事実です(w
564 :02/07/15 22:36 ID:???
↑2ちゃんねるで本名とメアドを公表するのはあまりオススメ出来んです・・・
2ちゃんねるは大きくて情報量が多くて魅力多いサイトでは有るんですが
匿名だから本音で語れるのですが・・・
その反面、悪意有る者も他のBBSサイトより多いのです。

だからあまり本名やアドレスを公表しない方が無難でしょう・・・
565どじょう好き:02/07/15 23:07 ID:bubRoM5J
>559
どじょうって何食べるんでしょうか?
物を食べている気配がないのですが・・・
566 :02/07/15 23:46 ID:???
どじょうは雑食です
弱った魚がいたらそいつを殺して食べてしまう
ご飯でもぱんでも何でも食べる
567 :02/07/16 00:12 ID:qmdeDPwl
コリドラスが卵産んだぞ・・・
さっき水槽見てみたらガラスの壁面やら水草の葉やらに
小さな粒々が・・・

最初ビビッた
568 :02/07/16 00:46 ID:RH/YUgQG
>>565
フレークの2百円くらいでうってるやつでいいから沈むフレークの餌とか、
メダカの餌やってみ。動きまくるよ。
569どじょう好き:02/07/16 02:04 ID:dePFknVR
>568
今、メダカとメダカサイズのコブナなどと同居中なんだけど、
メダカは乾燥ミジンコ食べてます。
フナとどじょうは地面や水草をパクパクしてるけど、何も食べてないっぽい。
沈むエサですね。。。
探してみます・・・パッケージに沈むと書いてないかなー?
570 :02/07/16 02:15 ID:BWV9uhBn
>>557
普通オトシンとの違いが思い出せなかったので、もう一度確認してきた(w
やはりパッと見では、普通のオトシン・ヴィッタートゥスと変わらない。
ヴィッタートゥスでは側面の黒いラインが、直線で、尾の付け根のスポットと交わるところまで伸びている個体が多い。
パンダオトシンではラインはジグザグで短く、尾の付け根のスポットが独立している。
さらに、その黒いスポットが大きくてよく目立つ。
名前はそのスポットがCo.パンダの模様に似ているからということかも?

しかし、個人的にはこの程度の違いで珍種扱いして、ゼブラより高い値段で売ってるのには萎えた。
普通オトシンから混じり抜きで見つけてたら、それなりに楽しいと思うんだけどね。
571山どぜう:02/07/16 09:52 ID:???
>565
イトミミズが大好物です。
ふだん底でじっとしてるのに、イトミミズを入れるとすばやく飛んでくる。
1年飼ってるものは捕ってきたときとは倍くらいに大きくなった。
572しまどじょ:02/07/16 10:09 ID:CZNRLvQt
どじょうがまだ小さいんですが、冷凍赤虫刻んで与えたら
水悪くなっちゃうかな?
でもそのまんま与えるとエラからはみだすし…

今のところ、カマツカ粉砕されたコリフードを食べてる模様。
573初心者:02/07/16 10:33 ID:VPyRrNWt
さっき水草にゴミがたかってるのを発見!
でももしかして卵かも?グレーのもやもや
したモノでした。
コリ6・オトシン3・ネオンテトラ10・カラーグラス2
の水槽です。卵ってどんな色をしているのでしょうか?
574どじょう好き:02/07/16 22:30 ID:e1n1FlhZ
>山どぜうさん
慣れてきたのかメダカ用の乾燥ミジンコを食べるようになりました。
あげると水面まであがってきて、ぱくっと戻っていきます。
かわいい〜。
今は爪楊枝の半分くらいの大きさです。
575 :02/07/16 23:36 ID:q5VZLuRq
>>573
丸いですか?卵ならだいたい薄い透明感のある黄色だと思います。
夢精卵だと真っ白の可能性多し。
576 :02/07/17 00:43 ID:???
>>570
わざわざお店での再確認。どもです。
もしかするとインボイスネームがそうなっていたのかな?
ノーマルと同じ値段なら底モノ好きとしては買っちゃうな〜。
ただ微妙な模様違いでセブラより高いって言うのは俺も萎えるな。

>>572
そのまま食べ残しを放っておいたら水質悪化はかなり早いと思います。
手間ですが食べ残しはスポイトとかを使って回収してはどうでしょう?

>>573
そうですねー。575さんの言っている通りかな。
大抵の卵は色に多少の違いがあっても透明感があるのは共通かな。
で。もし卵が白い(透明感がない)状態で、その周りに毛が生えたように
ふわふわしたものがあるのならカビてしまった無精卵だと思います。
577   :02/07/17 05:45 ID:???
>>573

水草に産み付けてるのならコリの卵の可能性高し
ネオンテトラは水槽内で増える事は殆どありえんし
578 ☆:02/07/17 13:34 ID:???
>>572
そのまま与えて平気だと思うよ。
えらからはみ出すといってもあいつらはああやって食べやすくなるまで九着茶しているのだから気にする必要ないよ。
っていうか消毒した糸ミミズあげたらどうかな??
579じょー:02/07/18 18:04 ID:aeuI9k8h
先日、幼稚園から金魚とドジョウをもらってきました。
なにしろ、ドジョウは初めて飼うのでわからないことだらけ・・・。
エサはメダカのエサをあげていますが、いまいち食べてない感じだし・・・。

今日になって、1匹のドジョウが突然気が狂ったように泳ぎだし、
猛スピードで水槽内を泳ぎ回るんです。しかも、体が傾いた感じで・・・。
なんだかその姿がもがき苦しんでいるようで、とても辛いです。
どこか悪いのかなぁと思っても、どこが悪いかわからないし・・・。
見守るしかないのでしょうか。
580???:02/07/19 12:11 ID:???
中国プレコ
581???:02/07/19 12:17 ID:???
中国プレコって、プレコと名は付いてはいるがローチの一種だそうだから
ドジョウ仲間って事でここで話題にして良いのでしょうか?
582 :02/07/19 12:48 ID:???
>>581
OKでしょう。
つーか、普通のプレコについてもこのスレで語って(・∀・)イイ!!んだけど(w
スレタイが“底もの大好き!ナマズ・ドジョウ総合スレ ”だし。
583:02/07/20 01:21 ID:ZjzLIfYh
子供が取ってきたオタマのなかに、オタマサイズのナマズの子がいて、今、飼育中なのですが、
えさは何をあげたらいいのでしょうか?
今は、砕いた『キャット』と、乾燥赤虫と、
小さなオタマをローテーションであげています。
オタマはあんまりあげると良くないとか聞いた様な気もするのですが、
だいじょうぶなのでしょうか?
584 :02/07/20 02:26 ID:fcu3dZEL
>583
俺も1cmぐらいのナマズを採ってきて育てたことあるよ。
3cmぐらいまではブラインを与えて、それ以降はキャットを与えていた。
既にキャットが喰える大きさの個体なら、育てやすいと思う。
あと、小さいうちはキャットや乾燥アカムシは水で戻してから与えるぐらいはしても良いかと。
オタマは与えてなかったのでわからない。
585 :02/07/20 11:23 ID:???
25〜のなまずなのですが
この鯰がいる水槽にタニシを入れると絶対に全滅します
からの中身だけが綺麗になくなっています
これは鯰が溶かしたのでしょうか?
586:02/07/21 23:57 ID:DTLH2E01
>584
どうもありがとうございます。
7匹ほどいたのですが、どうしてもキャット&乾燥赤虫がだめな個体以外の
3匹を今も飼っています。(1匹が★、残りは逃がしました。)
ブラインシュリンプですね。
1匹、人工飼料をあまり食べず、小さめのがいますので、
早速、あげてみることにします。
1cmくらいのうちから、何でも手当たり次第に食べてたナマズは、
もう、5cm位になってます。・・・成長早いんですね。
587 :02/07/22 00:26 ID:FFVT0goz
>>585
ありえんと思います。死んで分解されたか、他のお魚のしわざだと
思われます。ドジョウ系がよく貝類たべますよ。
588 :02/07/22 02:05 ID:???
>>586
ちなみに、自然下のナマズの稚魚は田んぼでミジンコのような甲殻類や他の魚の稚魚を食べて育つらしい。

一つの水槽で稚魚の複数飼育をしてるなら、共食いに気をつけましょう。
589しまどじょ:02/07/22 06:55 ID:T/zBk9My
>576
>578
ありがとうございます。何とか食べられるサイズのようなので
そのまま赤虫与えてみます。
育ちが悪いようだったら、別水槽で大きくなるまで育てようと
おもいます。
590???:02/07/22 12:15 ID:???
>>582
ありがとうございます。
ではさっそく。
中国プレコが近くのホームセンターのペットコーナーで金魚と同じ環境で飼育できる
と謳われて売っていて一目惚れしたのですが、ネットで調べると、水質にうるさく
割と低水温を好みかつある程度の水流まで必要とかで、飼育するのには難しそうに
感じるのですが、飼育経験のある方はいますか?またその飼育環環境も教えて頂き
たいなぁと・・・
591 :02/07/22 20:10 ID:QY5qAi2u
>>1
重複、削除依頼出して来い
■ゲッター□石川漫画総合スレ□魔獣■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026091210/

592 :02/07/22 21:51 ID:???
>>591

もうね、お前が重複スレたててんじゃねえよと。
何個石川漫画スレたてれば気がすむんじゃと。
593茶か茶か:02/07/23 02:23 ID:gRsag5eh
底モノといえばチャカチャカだね。
昔飼ってたけど、なんか不思議な魅力のあるナマズだった・・・
触るとグウグウ鳴くんだよ。
594 :02/07/24 01:02 ID:BU0M9H+1
レッドテールキャットも鳴くよ。でかいのだったらおもしろいだろうなぁ。
聞いてみたぃ。
595茶か茶か:02/07/24 01:18 ID:dFT+/EOV
鳴くナマズってけっこういるよねぇ・・・
自分が飼ってた中でもトーキングキャット、ストライプラファエル、
スポッテッドラファエル、アカンソドラスなどなど・・・
まあ、ドラス系は胸鰭を擦り合わせて鳴くので、チャカチャカやレッドテール
とは鳴き方が違うけど(あっちは浮き袋で鳴くんだっけ?)

大型ナマズは水槽のスペース状飼った事ないなぁ・・・
オレンジキャットとか憧れでした
596:02/07/24 11:48 ID:yKEaWCXb
シマドジョウがやせてこまってるけど
どうすればいい?餌とか
597_._:02/07/24 12:00 ID:3qqEVJyZ
俺ん家のドジョウはテトラフィンを好んで食うよ
598age!:02/07/24 14:20 ID:???
>>595
自分は飼育してないけど、チャカチャカも動かないですよね〜。
ただでさえ覇権争いが絶えない水底に、チャカチャカを追加する
勇気が湧かない〜。魅力的な顔してるんだけどな…

水槽上部を元気に泳ぎ回る底もの…、って自己矛盾(W
599コピペ:02/07/24 17:09 ID:???
>>596
シマドジョウの仲間は人工飼料だけで長年育てると、
ガリガリに痩せてしまうことがある。
この理由は餌不足なのか栄養不足なのかよくわからない。
健康な状態で飼育するためにはイトミミズのような底棲性の
飼料生物を与えるのが良く、補助飼料として人工飼料を当てるのが良い。
600 :02/07/24 17:12 ID:???
当てる→与える
スマソ
601茶か茶か:02/07/24 23:52 ID:eKY9hevB
>>598
動きませんよこいつは〜。昼間は完全に砂に潜って寝てます。
夜中に懐中電灯でもそもそ動くのを見てました(笑)
(↑まあ夜行性の魚を飼ってる人はみんなやってる事とは思いますが・・)

たしかにあまり泳ぎ回る底モノとの混泳はストレスが溜まるので向きませんね。
あんな顔してるけどデリケートなんですよチャカチャカは。
細かい砂を潜れるくらい敷いてやるのがポイントです。
顔だけ出てたり中途半端に潜ってるチャカチャカも見るのも楽しいです♪
602 :02/07/25 11:20 ID:???
>599
腸内細菌の問題ですかねえ?
603 :02/07/25 12:17 ID:0jfJ2A0k
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1023355889/
1000取り合戦しましょう!!
証拠がほしい人はトリップで
604名無し募集中。。。:02/07/25 18:50 ID:gnFz00r+
今見たらメチャメチャ白点病にかかってる・・・
水温上げて(今でも30度あるんだけど)塩入れたらいいのかな?
605age!:02/07/25 19:19 ID:???
>>601
やっぱ動かないっすか(W
こういう種に魅力を感じてしまって、ますます周囲の想像する
「熱帯魚の水槽」のイメージから遠ざかっていくんでしょうね〜
底もの好きの宿命かしら?
606 :02/07/25 19:35 ID:???
>>604
30度ならそれ以上は逆に体力的に辛いだろう。かと。
その状態で塩少々&鷹の爪で様子を見るのがベターかと。
607 :02/07/26 00:43 ID:RSAM15oL
>>598
水槽上部を元気に泳ぎ回る底もの…さかさナマズ・・。(笑
>>604
半分の水換え&一味唐辛子とかお勧め。
608アララク:02/07/26 00:48 ID:pJU4SRZO
>>604
31℃まであげれば塩なんていらないよ。
あれは少し入れるのはおまじない程度にしかならないんだ。
あ、温度に耐える種類だけだよ。
609 :02/07/26 02:33 ID:???
>>590
そのグループを上手に長期飼育している人は少ないと思われ。
たしかAL誌のライターTAG氏がこの仲間の熱狂的ファンで飼育例を何度か紹介してる。
外部フィルターの出水を壁面にぶつけて滝をつくったり(登るらしい)、
分岐した出水口を対角に取り付けて洗濯機のように渦をつくったりしていた。

ちなみに漏れ自身は、チャイナバタフライ、ホンコン、ボルネオの区別もつかなかったりする…
610茶か茶か:02/07/26 03:14 ID:/W6cePCa
>>605
まあ地味だからねぇ、底モノは・・・
自分はナマズ、ドジョウ系の魅力はあの顔だと思うのですよ。
愛嬌があるというかキャラクター性があるというか・・なんか和むんですよねぇ♪

あと自分が好きだった底モノはナマズじゃないんだけど「ドラゴンフィッシュ」。(アロワナじゃないよ)
こいつもチャカチャカに負けないぐらいの味のある顔をしてました。




611大川 清:02/07/26 06:17 ID:???
>610
ドラゴンフィッシュ、ワラスボですね。日本では有明海にだけ生息するそうです。
一度飼ってみたいのですが、近所のショップに入荷するものは汽水なのか淡水な
のかわからないので二の足を踏んでいます。
612 ◆SBiGGFMw :02/07/26 15:03 ID:???
>>607
さかさ or グラスキャット、あたりになっちゃいますよね〜。
「ほら、逆さだよ」「ほら、透明だよ」って言えば一般受けは
いいんだけど…。でもゼブラさかさが欲すぃー!

>>610-611
マニアックだな〜(W  後で調べてみよっと。
それにしても大川さん、手広いですね〜。
613大川 清:02/07/26 18:08 ID:???
>612
そうでしょうか、手広いでしょうか(w
現在飼育している底ものは、北米淡水カレイ、アジア淡水シタビラメ、
赤コリ、黒コリ、ホースフェイスローチ、クーリーローチ(褐色無地
タイプと橙黒の縞模様タイプ)、ハラハラ、ブロンズプレコです。
熱帯魚飼育を始めて約3年の未熟者ですが、すっかり底ものの魅力に
とりつかれてしまいました。どの魚もそれぞれ魅力的で、いつも注視
してしまいます。
614大川 清:02/07/26 18:09 ID:???
すみません、あと職場でドジョウを飼っています。
連書きスンマセン
615 :02/07/26 20:39 ID:???
>北米淡水カレイ、アジア淡水シタビラメ

よろしければ詳細教えてください。
飼育状況とか・・・写真とか・・・・
616大川 清:02/07/26 23:41 ID:???
>615
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/2649/sole.jpg
カレイ飼育水槽の画像です。すみません、魚のいい画像がなかったもので・・・

45cm規格水槽で北米カレイ6匹(5〜10cm)、シタビラメ1匹(8cm)を飼っています。
ろ過はGぇXの外掛けとテ〇ラブリラントです。
水温27℃、底砂は新田砂、レイアウトは一切なし、照明は電気スタンドにパルッ
クボール(昼夜の区別がつけばよい)、混泳魚はアカヒレとデルモゲニー(残り餌
の処理が目的)です。
餌の量が多い(冷凍赤虫と冷凍ブラインを計6g/日)ので水換えは1/3〜1/2を週2回
です。夜消灯前に餌を与えて、翌朝出勤前に糞と残り餌(ほとんどありませんが)
を取り除きます。
617大川 清:02/07/26 23:49 ID:???
すみません、続きです。

何匹かカレイを殺してしまった経験から底砂をいかに清潔に保つかがカギ
だと思いました。また、ヒーターの事故を防ぐためにヒーターをカバーに
入れ、さらにその上からネット(ミカン袋の小さいもの)を被せています。

飼育環境の概略はこの程度です。あまり長くなると他の方に迷惑かもしれ
ませんので・・・
618茶か茶か:02/07/27 00:32 ID:GZXP+k1p
>611
ワラスボってクワみたいな道具で泥の中を引っかきまわして捕るんですよね。
ドラゴンフィッシュは塩入れないといきなりポックリ逝くなんて事はないんですけど、
汽水の方が調子はいいような気はします。ウチにいたのは最初は塩に気を配ってましたが
だんだん塩の量を減らして淡水に近い状態でも大丈夫でした。
餌は冷凍赤虫が好物。乾燥餌やペレット系はまったく食べてくれませんでした。
あと表皮がよく白くなるのでコレには注意です。

カレイ水槽いいですね!レイアウトまったく無しな所がまさにカレイって感じですね。
619619:02/07/27 02:44 ID:Xe/2Aogr
北米淡水カレイのネタで、
>>616さんへ、飼育環境が大変に参考になりました。ありがとうございます。
 私も底砂を新田砂を使っています。以前はコリドラスサンドでしたが、北米淡水
カレイの体色がナマ白く飛んでいてました。新田砂に変えてからは北米淡水カレイ
の体色が引き締まり、自己満足に浸っています。ですが、新田砂よりコリドラスサ
ンドの方が粒が小さく角が丸いので、スレが少ない事は良いことではないかとも考
えています。
 で、質問したいのですが、いいですか?(勝手に書き込みます_(._.)_ペコリ)
北米淡水カレイは、冷凍赤虫以外の餌を食べるのでしょうか?
家の北米淡水カレイが、冷凍赤虫以外の餌を食べているのを観察したことがありま
せん。
北米淡水カレイ自体が餌になるのは、観察したことがあります・゚・(ノД`)・゚・。
620619:02/07/27 02:56 ID:Xe/2Aogr
連続書き込み、御免。
>>610さんへ、ドラゴンフィッシュは模様が美しいですねぇ。
ワラスボはモロに底に住む生物の外見で、本当に恐ろしい姿をしています。
私はワラスボを見て、「砂の惑星・DUNE」のサンド・ワームを連想しました。
その味とは対照的に、以外とこれが美味い!
621大川 清:02/07/27 07:03 ID:???
>619
情報ありがとうございます。
確かに白い砂だと体色が飛んでしまいますね。以前アクアデザインア〇ノ
販売部にいたカレイは白化かと思うほど真っ白になっていました。コリド
ラスサンドですか、確かに細目の方がスレが少ないでしょうね。次に底も
の水槽を立ち上げる機会があれば使ってみるかもしれません。
カレイの餌ですが、冷凍赤虫、冷凍ブラインが扱いやすく食いつきも良い
です。生しらす、甘エビを与えたときはものすごい食いっぷりでした。
あまりにも贅沢なので1回きりですが(w
乾燥餌(赤虫、ブライン)にも餌付きましたが、栄養分が不足するらしく短
命だったり成長障害を起こしたりと良いものではなかったです。
混泳しているアカヒレやデルモゲニーが餌にならないかと心配した時期も
ありましたが、今のところ大丈夫です。今後カレイの成長に伴い単独飼育
になるかもしれません。
カレイが餌になるとは???何か肉食魚といっしょだったのですか?
ショップの水槽でアベニーパファーと混泳していたカレイはヒレはおろか
目玉までかじり取られて無残な屍をさらしておりました・・・

>618,620
ワラスボはムツゴロウと並んで有明海の珍味らしいですね。
私は、ワラスボを見て銀河鉄道999に出てきたスイカの惑星の番虫を連想
しましたよ(w
622初心者です:02/07/27 14:54 ID:NWw69ip+
今、白コリドラスを買ってきて水槽に入れたのですが
一匹だけ上ビレ?のとこにイボみたいなのがついてるやつがいるんです(>_<)
これって病気ですか?ちなみに水槽にはコリを入れる前にネオンテトラ10匹います。
でも、コリドラスってホント可愛いですね〜
623書き足し:02/07/27 14:56 ID:NWw69ip+
ちなみにうちの水槽は36センチでコリドラス3匹買ってきました♪
624熱帯魚わかば:02/07/28 15:18 ID:Eyh0SS3e
昨日買ってきた白コリが一匹死にました・・・
死体を見てみたら内出血してた・・夜にケガでもしたのかなぁ?
ショックです
625 :02/07/28 23:41 ID:xDBzSUxQ
ヒメツメガエルも底もの認定キボーン
626 :02/07/29 00:36 ID:???
>>625
両生類の雑談スレがあるけどそれじゃダメなの?
627バンブルビー大好き:02/07/29 01:13 ID:aXoNCav/
バンブルビーキャットを2週間前に買いました。
乾燥クリルをやったところ水面まであがってきて食べるようになった。
以前に飼っていたときは、底に落ちる餌しか食べなかったので、餌を
やるのが面倒だったのだが、今回のは餌やりが楽です。
また、餌をやるときに表に出てくるので姿も拝める。
バンブルビーキャットはルックス的にも気に入っているし、長生きして
欲しい・・・
628624:02/07/29 02:12 ID:JhB9hD9C
うちのコリ3匹のうち2匹が死んでしましました。
しかも二匹とも内出血して死にました・・・
うち一匹は目が飛び出して赤いうっけつが表れて死にそうです・・・
原因は何でしょうか??
629 :02/07/29 02:34 ID:???
>628

おそらくPHショックだと思われ。
630 :02/07/29 03:21 ID:BAwzBn5a
>>628
漏れはエロモナス症の症状に近いと思った。

ちなみに病気の進行が早い、伝染する、治療が困難とコリドラス飼いにはもっとも恐い病気。
初期ならパラザンDが有効だが、そこまで病状が進んでいては、まず助からないだろう。
原因は…底砂の汚れなどの環境のチェックもして欲しいが、おそらくは病気の個体を買ってしまったんだろう。

今回は気の毒だったが、健康な個体を入手出来さえすれば丈夫な魚だし楽しんで飼えると思う。
631 :02/07/29 12:15 ID:???
3年ほど飼ってるゴッセイが病気みたいで、
胸鰭の付け根が赤くただれて呼吸も速いです。
とりあえず別の水槽に隔離したんですが、
どのように対処すればよいでしょうか?
632596:02/07/29 15:08 ID:nd5g2Brn
どうも。
633628:02/07/29 19:52 ID:W+u6QI6H
>>630
エロモナス病とは他の種類の魚にも感染するのでしょうか?
うちにはネオンテトラ10匹がいるのですが先ほど2匹死にました・・・
とても心配で心配でたまりません
634625:02/07/29 22:17 ID:DddPuR4V
>>626
どうも
635山どぜう:02/07/30 01:05 ID:???
うちのヨシノボリが全滅しますた。鬱だ市膿。
636 :02/07/30 02:11 ID:???
>>633

エロモナスは水槽内に常在している菌だよ。
水換えをさぼって水質が悪化していたり魚の体力が落ちている時なんかに発症する病気だよ。
症状にもテトラも芯だってことは、水質悪化の可能性が高いと思われ。
637633:02/07/30 03:14 ID:xdoqF+iW
>>636
アドバイスありがとうございます。今もテトラがまた2匹死んでしまいました・・・
今日一週間ぶりぐらいに水替えしたんですけどもう手遅れですか?
それとも、水槽内に入ってるホースに白いものがついてたんですがこれは白カビですか?
これが原因かなとも思ったのですが・・・
638???:02/07/30 12:25 ID:???
>>609
>そのグループを上手に長期飼育している人は少ないと思われ。
やっぱりそうですか、飼っていた人のページを見るとあまり長生きさせていない事が
多いようですね。
>外部フィルターの出水を壁面にぶつけて滝をつくったり(登るらしい)、
そうですか、アクア系の雑誌をほどんど読んでいないので参考になります。

ビーシュリンプ水槽に入れようかと思ってたけど、強い水流がが要るとなると
専用に水槽を立ち上げないといけないかな。
639 ◆MiYah0zA :02/07/30 12:41 ID:???
あまり底ものとは言えませんが、ナマズということで・・・
ここ最近、クリスタル・キャットの入荷ってありましたでしょうか?
昔、テトラに混ざって入荷したヤツを1匹だけ飼っていたのですが、
36cm水槽で群れさせてみたいんですよね。
何か情報がありましたら、教えてください。
640619:02/07/30 13:30 ID:vmEJnNQC
>>621さんへ、教えていただき、ありがとうございます。
冷凍ブラインを今度試してみます。

底砂の話で、購入当初の1cm程度の北米淡水カレイは、新田砂に上手く潜り込め
ず、底砂の上を這い回っていました。コリドラスサンドでは、同サイズの北米淡水
カレイでも底砂に上手く潜り込んでいました。コリも新田砂よりコリドラスサンド
の時の方が、髭が長く伸びていた気がします。底ものと財布への優しさを考えると
コリドラスサンドですが、体色を優先して今は新田砂になってしまっています。

家に来て3年ものの北米淡水カレイを餌にしたのは、体盤の直径15cm程の淡水
エイです。それはモー、立派な最期でした。・゚・(ノД`)・゚・。
641 :02/07/30 13:37 ID:???
>>637
ホースの内壁なら水垢じゃないの?
水の交換は飼っている魚の数や水槽の大きさにもよるけど、
現状の陽に魚が死んでいるのであれば急激に水質を変化させないように、
2〜3日おきに1/3程度のこまめな水換えをして、
良好な水質の維持に専念をしたた方が良いように思います。
642637:02/07/30 21:58 ID:up8kbX8Z
>>641
水垢ですかぁ(;^_^A カビかと思ってホースの黒い所こすりすぎて白い所が出るまで
コスリ続けちゃった。これからはマメに水替えするようにします、
アドバイスありがとうございます。
643641:02/07/30 22:33 ID:???
>>642
何でもない時にマメに水を換えすぎるのも問題だけど、
病気の時は水質を極力良い状態に保っておかないと。
人も病気の時は周囲環境が清潔な方が良いでしょ。やっぱ。
644 :02/07/31 01:35 ID:???
このところ、クソ暑いからな。
水質も悪化するさ。

うちではファンをフル稼働しても、なんとか30度をきる程度。
コリにはちとキツイが、頑張って耐えてくれ。
645 :02/07/31 01:40 ID:???
うちはこのクソ暑い中、冷房もつけずに水温25℃前後だぞ〜!

・・・ただ、日当たりが悪く常識では考えられない位に暗い部屋だけど
熱帯魚とかいなきゃクソ部屋間違いなしな位に
昼間でもマッドサイエンティストの研究所か魔女の屋敷か
ヒッキーオタの巣屈かと思わせる位に暗い
水槽部屋としちゃいいが・・・居住スペースとして見たら最悪・・・
646 :02/07/31 01:46 ID:???
うらやますぃ・・・
漏れなんか2階+窓南向きONLY+下が揚げ物屋
エアコン消したら人間でさえ逝きそうです
えへへ(´∀`)
647 :02/07/31 01:52 ID:???
>>645
湿気がすごそう…
648 :02/07/31 01:57 ID:RAImTGao
>>646
うちも同じだよ〜。下が獣医さんだから熱気はないけど
猛烈に暑いよ、2階...
649645:02/07/31 02:07 ID:???
湿気はすごいよ、だからいつもドア全開&扇風機可動

両隣が食べ物屋(ソバ屋に中華料理屋)だから
シーズンになるとゴキブリも凄い(週3〜4匹は見かける)
殺虫剤を使えないから白兵戦か壊れかけの小さいエアガンで仕留める
冬はまさに戦場なり・・・
650ひよこ名無しさん:02/08/01 00:58 ID:tYzgQQrx
コリドラスで30cm水槽で無理なく飼える大きさで丈夫な種類っていますか?
店頭では成長後の大きさが判断出来ないのと(白コリなんかは売ってる時は
小さいけどカナーリ大きくなる)、出来たら同じ種類を4〜5匹は飼いたいのと、
過去に飼育経験はあるけど5年以上ブランクがあるのとで躊躇しています。
ちなみに今飼いたいのはカウディマクラートゥスってヤツなんですが・・・。
651  :02/08/01 01:14 ID:???
コリドラスよりクリトリスのほうがいいYO
652 ◆MiYah0zA :02/08/01 01:28 ID:???
>>650
ハスタートゥスやピグマエウスだったら、大きくなっても2〜3cmですから、
30cmでも10匹くらいは飼育できるんじゃないかと思われます。
長寿が多いコリドラスにしては、短命ですが・・・
653茶か茶か:02/08/01 01:34 ID:VKE1qR3G
カウディマクラートゥスは五センチぐらいになります。
コリは基本的におとなしくて相性もいいのでで30でも大丈夫ではないでしょうか?
ちなみにアルビノ(多分アエネウス?)は七センチ、けっこう大きくなりますね。

そして私の好きなバルバトゥスはこの種でもかなり大型12センチ!
かっこいいなぁ・・飼ってみたいなぁ・・・バルバトゥス☆
654650:02/08/01 02:07 ID:???
>>652
>ハスタートゥスやピグマエウス
かつて見覚えがあります。それらも検討してみます、というかドンピシャリ
かも・・・。ありがとうございます。

>>653
>カウディマクラートゥスは五センチぐらいになります。
ジュリーより気持ち大きいぐらいかな・・・4〜5匹なら大丈夫そうですね、
ありがとうございます。
655 :02/08/01 02:38 ID:???
>>653
バルバトゥスは確かにかっこいいやね。
高水温に弱いのがネックで飼ったことないけど。
実際、どのぐらいまで耐えられるのだろう?
656_:02/08/01 03:35 ID:???
バルバ 天然で28度の場所に生息しているらしい。
657 :02/08/01 20:35 ID:???
くだらんことでわるいが、
花コリって正式にはなんていうんだっけ?
658 :02/08/01 20:47 ID:???

検索ぐらいしろ
659 :02/08/01 20:48 ID:???
>>658
そんくらい教えれ
660 :02/08/01 20:55 ID:???
フラワーコリドラス
661 ◆MiYah0zA :02/08/01 20:56 ID:???
>>657 パレアタスれす
662土壌:02/08/01 20:56 ID:EwIYkzkD
花コリはパレアトゥス(パレアタス)ところでドジョウ飼ってる人、人工餌は何をageていますか?
663 :02/08/02 02:29 ID:???
養殖パレアトゥスは呼び名いろいろあるね。
花コリ、青コリ、黒コリ。
なんか、どれも無理ある気がするけど(w
664 :02/08/02 02:49 ID:???
砂利に模様が似てるから砂利コリなんてどうだ・・・?
可愛くないか・・・
665 :02/08/02 21:02 ID:???
>>662
キョーリンのコリの餌
ミナミヌマエビと奪い合いしてるよ
666 :02/08/03 20:34 ID:???
>>662
テトラのディスカスフード
っつか、なんでも食べるねー
667 :02/08/04 22:38 ID:???
パレアトゥスタン(;´Д`)ハァハァ
668_:02/08/04 22:48 ID:oDOBytuJ
>>662

 うちではテトラ・コリドラスとテトラ・ディスカスがメイン。
 あと、なまず用のヒカリ・キャットとか、チャーミーコリドラスなんか。
 要はタブレットを色々与えてる。
669 :02/08/04 23:02 ID:???
でたよ。村上隆
670_:02/08/04 23:03 ID:???
ウチの水槽で、久々にプレコの姿を見かけたよ。
餌食いの早いヤツらに囲まれてるから生きてるか心配だったけど、
ハグハグと流木齧ってる。
たまに姿見せてくれれば可愛いヤシなんだよね〜
671662:02/08/04 23:40 ID:LeuZ30Op
>>665-668
有難う御座います。
ディスカスフードでコバルト・ターコイズ・ドジョウ が誕生する罠ですね
672 :02/08/05 19:23 ID:aebkP77Z
今度コリ飼おうと思っているのだけど、ヒーターにカバーってつけたほうがいいの?
魚のやけど防止ってあるけど、実際に飼っている魚がやけどして人っています?
673 :02/08/05 20:05 ID:8orXoOj8
漏れは一度、コリを火傷が原因と思われる外傷で死なせてしまったことがある。
以来、全てのヒーターにカバーをつけるようにしてる。

ヒーターの設置位置なんかでも工夫できそうではあるが、底モノ飼育ではカバーをつけた方が安心できると思う。
カバーの隙間に好んで入るような極細ローチとかだと別だが(w
674 :02/08/05 23:11 ID:qtVrqq4n
>>673
レスサンクス。コリのために飼ってやろう。

>カバーの隙間に好んで入るような極細ローチとかだと別だが(w
クーリーローチ飼えなくなちゃった…
675 :02/08/05 23:31 ID:IJd53B7v
>クーリーローチ飼えなくなちゃった…
ヒーターカバーを目の細かいネットで覆えばいいんでないの?
676 :02/08/06 00:40 ID:5VZCt56h
>ヒーターカバーを目の細かいネットで覆えばいいんでないの?
その手があったか。
これでクーリーローチ飼えるYO!
677 :02/08/06 02:04 ID:???
>>676
みかんのネットとかでもかなりいけてるよ。
うちはスネークヘッドがやけどしたことあったなぁ。カサブタみたいに
丸く茶色いやけど痕があって痛いたしかった。
678 :02/08/08 21:38 ID:???
コリドラス・ボリビアヌスって一回しか見かけたこと無いんですけど
頻繁に入荷するところってあります?
679:02/08/10 13:39 ID:???
セルフィンプレコって最終的に
90p水槽で飼えますか?
680hgh:02/08/10 14:05 ID:???
あげ
681タイガー:02/08/10 15:53 ID:RWD8zS/0
90cmの水槽にタイガーシャベルとノーザンの子供を買ってきました。
しかし、タイガーシャベルが餌は食べないし、前からいた30cm位のプレコに体中を舐め回され
元気がありません。
どうすればよいですか?
682 :02/08/10 17:59 ID:pCbNCElg
≫679
単独なら60でも可能、ベビーから飼育してすくなくとも30cmはオーバーすると思われ。

≫681
さっさと隔離しる!
おそらく夜中にプレコがシャベルをおいかけまわしてるんじゃないのか?
ストレスも相当なものだと思うぞ。
683 :02/08/10 18:02 ID:???
>>681
隔離。
684 :02/08/10 21:07 ID:???
>>681
まずは落ち着けるような静かで余り明るくない場所に隔離。
体中に傷がある(舐め回されている)ようだから、
感染症を防ぐためにアクアセーフ(念のため)も入れて・・と。

あと薬や塩もかなり少な目に入れておいた方が良いかな???
餌はちょっと様子を見てタイガーが落ち着いてからでOKかな。
685名無しsp.:02/08/11 23:44 ID:lOf6qUSN
10cm未満の体長の魚しか飼ったことないから分からないんだけど、
中型魚〜大型魚ってどうやって輸送するの?
網ですくうなんて不可能・ビニール袋になんて到底入らないようなヤシも
いると思うんだけど・・・。ふと疑問に思った次第です。
686:02/08/12 02:34 ID:sCGYiTOM
ビニール袋の大きさには限界はありません。いくらでも大きい袋が存在します
687 :02/08/12 10:16 ID:???
ショップでアロワナとか売ってるよね?
こういう大型魚の輸送って疑問だったんだけど(暴れないか?とか)、これも大型袋なのですか?
知ってる方いたら回答きぼん。
688685:02/08/12 10:34 ID:???
>>686
水槽の中にビニール袋を入れてその中に追い込んで・・・とかかな?
なんか追い込み漁みたいだ。
新聞紙にくるんでぶらさげて帰る・・・って訳にはいかないと思うんだけど
どうやって運ぶの?
最近中型ナマズ(ジャガーキャットとかブラックランサーとか)に興味が
出てきたせいもあって、「どうやって持って帰るんだろう??」って不思議。
これが大型プレコとかだと重量も暴れ方も尋常じゃないだろうし。
あと、プレコの歯やドラスの胸鰭の棘でビニールが破れないのだろうかとか。
本とか見ても書いてあるのは主に小型魚の輸送方法だし。
ショップに入荷してくる時も不思議だ。小型魚は発泡スチロールの箱を
開けたら新聞紙が出てきて、その新聞紙をどかしたら小さいビニール袋が
詰まっているという感じだが、大型魚の入荷には立ち会ったことがない。
689 :02/08/12 15:45 ID:???
丈夫ででかいビニール袋を三重ぐらいにして、衣装ケース?、発泡スチロールの箱に
入れてたのを見たことがあるよ。
昔、引越しでロイヤルプレコの30cmぐらいのを運んだ時に、ビニール三重が見事に破られた。
その外側に大きの袋を二重にしてたのと、距離がそんなに無かったので助かったけど・・・
ピラニアのでかいのを運ぶ時に、籠を中に入れるって聞いた事があるけど、本当かどうかわからない。
アロワナは、袋に追い込む時と、水槽に出す時に飛び出し注意!って友人に言われたけど、
うちのノーザン(40cm)はおとなしかったな。
長文の割に参考にならなくてスマソ。
690      :02/08/12 16:13 ID:???
今日ショップにセルフィンプレコ(もしくは激似したもの)がいたんですが、
セルフィンって違う名前で売られたりするんですか?
それとも学名?
691688:02/08/12 19:51 ID:???
>>689
>丈夫ででかいビニール袋を三重ぐらいにして、衣装ケース?、発泡スチロールの箱
ああ、やっぱりそこまでやるのか・・・。情報サンクスです。
692   :02/08/12 20:48 ID:???
a g e
693赤コリ:02/08/13 10:06 ID:7HrNqVy1
このまえ、赤コリ二匹を買ってきたんだけれども、
まったく動かないよ。。
時々思い出したように口をもぐもぐやるだけ。
元気のでしょうか?それとも、こんなものなの?
694  :02/08/13 10:10 ID:bTg/sOqq
>>692
ペーハーショック?
しれとも数が少ないんでは?
695  :02/08/13 10:11 ID:bTg/sOqq
訂正
>>692
 ↓
>>693
696 :02/08/13 10:13 ID:???
>>693
そんなものだよ。あとは思い出したように水面まで急浮上とか。
697赤コリ:02/08/13 10:34 ID:7HrNqVy1
水槽が小さいので2匹しか買いませんでした。

こんなものなのですか。
見てて和むけども、他にも魚いれた方がいいのかな。
いくら小さい水槽でもなんだか( ゚Д゚)サミスィ
698 :02/08/13 11:32 ID:???
>697
ちなみに何cm水槽?
699 ◆MiYah0zA :02/08/13 11:42 ID:???
>>697
うちで飼ってたステルバイも2匹でしたが、60cm水槽の流木の下で
大人しくず〜っと隠れてましたよ。別に病気ではありませんでした。
今年、もう8歳になります。
700名無しsp.:02/08/13 12:22 ID:???
>>697
1〜2匹だとそうなるね。5〜6匹いると誰かが泳ぐと釣られて泳ぐ。
これは他のナマズにも結構当てはまる(2匹入れたサカサナマズが、逆さに
泳ぐ姿が見たかったのに、全然泳いでくれなくてガッカリした覚えがある)。
でも元気なら別にいいんじゃないの? 赤コリって成長するとかなりデカク
なるから小型水槽にはあまり沢山は入れらないし。
699が言うような流木とか、橋の形の水槽アクセサリーとか、葉の大きい水草
などを入れると、その下にいつも隠れている(体型が丸くて鼻が短い種類に
その傾向が強いように思う)。
701赤コリ:02/08/13 22:30 ID:toj2I2gg
テトラのキューブのやつです。
20cmくらいのやつです。

コリって、かなりおとなしいんですね。
702まかー:02/08/13 22:57 ID:y9Q45o+t
ぜんぜん大人しくないよ。
寂しがってるだけ。
703 :02/08/13 22:59 ID:???
コリは種類によっても行動パターンが結構違いますよん。
赤コリは比較的アクティブな方でぼーっとしていたと思ったら
いきなり物凄い勢いで泳ぎだしたり。
700さんの言うようにコリは複数飼育すると結構楽しい。

ずっとテトラのキューブ水槽で飼育するのなら、
コリの追加は微妙なラインかな・・・。
他に魚は入れても入れなくても大丈夫だと思うけど、
水槽のザイズから小型のカラシン類が無難かな。
704:02/08/14 20:21 ID:???
セルフィンプレコのシェルターに土管でもokですか?
705どじょうについての質問:02/08/19 23:36 ID:Gg+8EMJ9
今日衝動的に魚屋で生きたどじょう(20匹くらいいるのかな?)が380円で
売っていたので、かわいそうだなと思って、飼育目的で買ってしまった。
既にメダカや赤ヒレ、スジエビが共存している大型水槽があるのですが、
混泳は可能ですよね?
それとも普通のどじょうは大きく育つと、メダカなどを食べまくるようになっち
ゃったりしますか?
706 :02/08/20 00:35 ID:???
>>705
無問題。でもエビは・・。うーん。大丈夫・・かな?
707_._:02/08/20 10:10 ID:cFOT6RwI
>705
俺も無問題だと思いま。
エビ&小赤金魚の水槽に混ぜた事ありますよ。
エビには攻撃はしませんが…ドジョウは驚くとすごい勢いで暴れるから…。
メダカにも攻撃はしなかったです。

我が家のドジョウは生エサよりもテトラフィンが好きみたいで…。
708_:02/08/20 10:55 ID:N8fQFFhd
うちのどじょうさんも怖がって大暴れします。
隠れ家とかつくってあげたいのですが、どういうのがよいでしょ?
709 :02/08/20 14:11 ID:???
鍋に豆腐とどじょう入れて煮ると全部豆腐の中に入って
どじょう豆腐になるんだって。
カンケーナイネ...
710 :02/08/22 01:01 ID:???
>>709
中学生で知っていて当然の知識だね。
ここ見てる人で知らない人はいないと思うよ。
711_._:02/08/22 13:46 ID:E1JDk2vm
>708

(´ー`)シ⌒ http://www.scope-jp.com/2001/goods/k_aku.html
ここの岩型シェルターみたいなのがヨイ感じでしたよ。
生えた藻はエビのゴハンになるし(´ー`)イイ。
712・∀・:02/08/22 13:58 ID:???
ステルバイって結構安くなったけど、そのアルビノ種はどうですか?
やっぱ5〜6千円するの?
713_:02/08/22 14:02 ID:???
アルビノステルバイはその半分くらいじゃないかな?(たぶん)
結構安いと思うよ。
しかし、ステルバイのブリードものの奇形の多さはなんとかならんか?
714 :02/08/22 20:16 ID:???
アルビノステルバイはホームセンターで1300円でした。
ちなみに普通のステルバイ(約3cm)は1000円。
715:02/08/22 23:39 ID:wyMlTJLX
本日、40cmのセルフィンプレコが死にますた。
水槽が脂だらけになってました。
鬱。
716 :02/08/23 19:59 ID:vR7uKYwU
>>715 脂だらけ?詳細キボーン

家のセルフィンは現在5ヶ月目で体長20センチ。
40センチって何ヶ月かかるの?水槽は何センチ?
717716:02/08/23 22:56 ID:vR7uKYwU
あ、うそ。7ヶ月でした。
水槽の底砂は石(砂利)でなく土(アクアプラントサンド)なんですが、
潜ろうとしたり、土手を作って陣地つくったりして暴れます。
流木でもっといい隠れ家を作ってやらないとだめなの?
718 :02/08/23 23:07 ID:???
>>717
プレコは流木等でシェルターを作ってあげないと。
719??:02/08/24 01:45 ID:qhTqIxSl
うちで飼っているドジョウが、お腹を上にして3日ほど経ちます。どうも首が曲がっているようです。
病気でしょうか?それとも首の骨折??
餌は逆さまになりながらも結構食べていますが…。
720ナナシ:02/08/24 13:53 ID:/u08b0ik
>719
奇形?骨折ならエサ食うどころじゃあないと思うよ。
721??:02/08/24 17:34 ID:qhTqIxSl
>そうなったのは3日(今日で4日かな)前からで、その前は普通だったんです。
原因がまったくわかりません。日照不足などで骨がおかしくなったのかと想像したりもしたのですが、
急にそんなふうになるとは思えないし…。
722ナナシ:02/08/24 18:09 ID:???
じゃあ、狭いところで身動きが取れない状態だったとか?
これなら、けっこう短い期間でも曲がってくると思うよ。
アクセサリーと底のすきまだとか。
723??:02/08/24 18:26 ID:qhTqIxSl
たしかにシェルターとかは置いていましたけど、挟まったりはしてないですね〜?
人影を見ると必ず餌を期待して出てきていましたし、ドジョウ自体粘液がすごいので
挟まって動けなくなるようなことはなかったと思います。
724:02/08/24 21:17 ID:pqBUxg81
>>716
たぶん4年くらい飼育してますた。
でも、ここ1年以上は成長してなかった感じ。
120cmでアロワナと同居してたんだけど、最近プレコが舐めて、アロワナが
つつく(仕返し)ことがあったので、攻撃されたみたい。
死体からすごい量の脂肪が出てましたー。
725:02/08/24 21:31 ID:pqBUxg81
>>716
アロワナ水槽なんで、ベアタンクでした。
セルフィンプレコって、貪欲で糞が多くて掃除が大変だから、
砂も流木も入れてませんでした。
鑑賞目的によって人それぞれ違うと思うけど・・・、
最初は苔取り役で入れたんですが、大きくなってからは
アロワナの食い散らした餌の掃除役でした。
クリルも食ってましたよ。
726716:02/08/25 14:52 ID:LZ3VZJmu
>>725 肉ばっかり食べてて太ってたのか?

家のプレ子はタブレット食べなくなってきた。
土掘り返すのは赤虫探してるのか?

>>718 流木は入れてあるんだけどね。言葉足りなかったっす。
レイアウトが変で気に入らないのか?
727:02/08/25 15:04 ID:OMowVzc3

毎年、数千人の日本人女性が、韓国に旅行に行ってレイプされ、
最悪の場合殺害されてます。韓国旅行は十分注意してください。

http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025526486/
日本人旅行客への汚物混入(ウンチ、つば、小便)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1018817579/
韓国人による、日本人女性を レイプ
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
韓国の犯罪組織による日本女性の奴隷売買(1万7000人)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1023281001/
韓国旅行(殺人、強盗、レイプ、集団リンチなど)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1014311964/
今日の韓国人の犯罪
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028298347/-100
韓国人医者による日本人殺害計画:



728捨てるばいby九州:02/08/26 00:22 ID:HGtGU3JY
底砂の掃除というのは具体的にどうすんの??
プロホースなんかでザクザクやればよい??
いつかはステルバイを飼ってみたいのだが、死なせたくないので
今勉強中です。phなんかは数値的にはどの位をキープすれば
安全ですか??流木はphを下げますよね、どれくらい下げて
しまうんでしょうか?それに対して対策は必要ですか??
サンゴを入れてる方はいますか??
??ばかりで申し訳ないですが誰か答えてくれますか????
729 :02/08/26 00:53 ID:y6kPCRXU
どなたかエトロピエラ飼ってる方いませんか?
高房の頃飼っていて、夏を乗り切れずに死なせてしまったのですが
この秋からまた飼いたい・・・
しかし、ネット検索では全くといって良いほど飼ってる人の
サイトも出ないし、最近見せまわっても全然見かけないのですが。
730:::02/08/27 00:21 ID:lBpwMim9
コリ初朝鮮のヒトはやっぱりステルバイかや?
シロコリって最終的には何センチくらいになるの
731_:02/08/27 01:58 ID:ZBXXo1cW
ドジョウが水面まで浮かんでは下がってくるという運動を繰り返しています。
それも3匹ほどが…
大丈夫でしょうか?ただの習慣?
732 :02/08/27 06:07 ID:???
>728プロホースでザクザクでOKです。
新田砂などの細かい砂を使うなら水といっしょに吸い出さないよう注意
PHよりろ過がちゃんとできているかが大事です。サンゴ砂はいらない。
流木もPHを極端に下げるわけではないので大丈夫

>730 7cmぐらい 見る人によっては妙にデカ過ぎて気持ち悪いかも
733??:02/08/27 09:01 ID:GXkwqMsM
>731
ドジョウは口を水面に出して空気を吸うから普通ですよ。

うちの逆さまになっていたドジョウ、持ち直しました。まだちょっと斜め気味になることはあるけど、普通に餌も食べています。
一体何だったのかいまだに謎です。
734:::02/08/27 23:00 ID:lBpwMim9
コリ用に水槽を作っているんですが、コリ専のHPなどで上部式フィルター
のほかにサブフィルターとか使っているようですが具体的にどんな物ですか
またサブは必ず必要ですか?またコリ水槽としてこれは成功した!なんて
物があったらおしえて!
735731:02/08/28 00:02 ID:53WgbkFY
>>733
ありがとう。
平気みたいなんですが、あまりにはげしく運動しているので気になりました。
736 :02/08/28 01:30 ID:7FBR+j4l
>>734
大型ドラスならともかく、基本的にコリは小型魚だからサブはいらねえと
思う。底面の範囲が広ければ水槽が大きいってことで、複数買いでもさして
問題はないとおもわれ。プレコならともかく・・。
737 :02/08/28 23:28 ID:EuIaGNvX
ステルバイたん(;´д`)ハァハァ・・
738凝り雄:02/08/29 00:12 ID:TuXDV7du
コリで繁殖させやすい種類はどれ?
個人的にはステルバイやジュリなんかが気に入ってるんだけど
お店で買うときは子供(2〜3センチくらいのヤツ)か大人(5センチ
くらい)どちらを買ったほうがいいかな?小さいと大きくする楽しみ
があるけど、病気等に対する抵抗力が弱そうだし・・・
大きいと何年生きてるか分かんなくて年取ってたらどうしよ・・
なんておもうし(w
739 :02/08/29 00:45 ID:???
>>738
アエネウス(含むアルビノ)、ステルバイ、ピグミー系のコリ・・・あたり?
コリの繁殖場法は色々なHPにあるから見てみるよろし。
ウチではアエネウスが産卵&繁殖をしています。

好みの方で良いんじゃない子供サイズでもすぐに大きくなるよ
上手く育てれば数年は生きる長寿命な魚なんだし。
抵抗力は魚自体もそうだけど飼育環境によるものが大きいかと。
あとステルバイやジュリーで2〜3cmクラスって言うと、
飼育環境にもよるけど生後数ヶ月程度の個体になるのかな?
740凝り雄:02/08/29 23:31 ID:TuXDV7du
>739
ありがと!HP見てみたけどなんだか爆繁しそうだね・・・
じつは困ったりして(w
増えちゃった子は里子にだしてんの?それとも・・売り?
サイズはそん時のヒラメキ!できめます
741 :02/08/29 23:44 ID:???
シノドンたん(;´д`)ハァハァ・・
742739:02/08/30 00:01 ID:???
>>740
うちはアエネウスだけど、ある程度増えたら産卵しても放置してる。
過去の実績で2〜3日掛けて200〜300個の卵を産卵して、
孵化して最低サイズが1cmを越えた時点で数十匹いたのかな。
で。それを全て里子に出すレベルに育てるのも相当な手間だから
本水槽に入れてあとは自然に任せて2〜3cmに育ったのが10数匹。
元々買っていたコリを各種併せて30匹ぐらいが泳いでいるよ。

里子に出すにも北海道だから輸送費が・・・ねぇ。
ショップもワンニャンメインで魚はおまけな店ばかりだし。
743ーーー:02/08/30 00:16 ID:7mc51m42
 底物はやっぱりコリが人気ですね

うちにはプレコが10匹ほどいるんですが、
プレコの寿命って何年なのかなぁ・・・
2年以上飼ってるプレコもいるので、
そろそろ心配になってきました。

744739:02/08/30 02:07 ID:???
>>743
ちょいとぐぐってみたら基本的にコリもプレコも長寿っぽいですね。
数年どころか10年は生きるって話まであるようです。
なんかいっぱい引っかかったのでご参考までに斜め読みの結果を・・・。
745 :02/08/30 21:51 ID:dJ7QvWYi
寿命長いよ、インぺでも飼育で7年生きた個体がいたみたい。
746質問:02/08/30 22:02 ID:???
貝って飼えるかな?
カラス貝
747 :02/08/30 23:01 ID:dJ7QvWYi
寿命長いよ、インぺでも飼育で7年生きた個体がいたみたい。
748 :02/08/31 01:03 ID:???
>>746
横レススマソ

シジミを採ってきたんだけど、
底物好きの悲しい性で、食す前に飼ってみようかと…(w

水槽立ち上げちゃいました…
すぐ砂の中に潜っちゃうけど、時々パフッーっていう感じで
砂を吐き出すのが結構いいかも…
試しにコリ水槽に入れると、潜る奴と口を閉ざして潜らない奴とに別れてしまい
元の水槽に戻すと再び潜っていきます 水質が合わないんだろうか?

ちなみにカラス貝は近所の熱帯魚屋でミナミヌマエビと一緒の水槽で売ってたよ
なんでも水を綺麗にするのだとか?役に立たなくてスマソ

貝殻って生きてても水質に影響与えるのかな?
749 :02/08/31 08:50 ID:yTXHzmcM
>>748
干潟なんかも貝が水を綺麗にしてるっていうね。

750 :02/08/31 09:11 ID:???
マリンアクアリストがナマコを底砂の掃除用に入れるんだけどさ・・・

ナマコと同じ様な働きが二枚貝にもあるんだろうか?
751 :02/08/31 12:39 ID:yTXHzmcM
二枚貝は水中の有機物を食べ、ナマコは砂の中の有機物を食べる。
でいいのかな?
752743:02/08/31 14:29 ID:mbKlRIMt
>744
>745

ありがとうございました。
うちのプレ子達の食欲が落ちたのでちょっと心配してたのです。
753だっちゅ〜の♪:02/08/31 17:03 ID:???
そういやプレコもこのスレOK?


パイレーツプレコタン(;´Д`)ハァハァ
754ば〜る:02/08/31 17:33 ID:???
淡水真珠ができる水槽セットって商品になってたよね。
755745:02/08/31 17:44 ID:LsoUNL0B
≫ALL
二重カキコスマソ。

≫うちのプレ子達の食欲が落ちたのでちょっと心配してたのです
夏だから水質の悪化ってのが一般的だろうけど、743さんは2年以上飼育うまくいってんだからメンテちゃんとしてるだろうしね。
やっぱ水温かな?30度越えると食欲が落ちるヤシもいるらしいよ。
756 :02/08/31 20:05 ID:6bgXir6n
ホワイトスポットブッシープレコlを購入しました
何cm位の大きさになりますか?
757?AE?e¨?O`:02/08/31 20:10 ID:RFed800n
ゼブラオトシンが欲しいのですが
まだ、あまり出回ってないのでしょうか?

通販で探した方がよいかな
758 :02/08/31 22:10 ID:LsoUNL0B
>756
↓コイツの事?
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/6179/favorite/whitespotbussi.htm
うちにもいるけど10cmオーバーするよ。3.5cmでつれてきたけど半年くらいで越えたと思う。
エッジやスポットの白だけど成長につれてどんどんぼやけてくよ、体系は幅広でベタッとした感じになる。
幼魚期のかわいらしさは微塵も残らんです。

>ゼブラオトシン
結構見るよ、値段は2.5K〜7Kくらいかな。
プレコ系、もしくは小型魚に強いショップで探すのが吉だと思う。
759756:02/08/31 22:18 ID:5f7JYYbJ
>>758さん
ありがとうございます
そうです。この子です
とっても大きくなるんですね・・・

コリドラスと仲良くやっていけるでしょうか?
760 :02/08/31 22:20 ID:+CqaIJLF
先生!コリドラスはなんであんなにかわいいのですかぁ?
761758:02/08/31 22:28 ID:LsoUNL0B
756さん
>コリドラスと仲良くやっていけるでしょうか?

基本的にはおとなしく、自分より小さい魚を追いかけてるとこは見たこと無いよ、問題無いと思われ。
ただでかくなるとパワーもそこそこ出てくるから餌場とかでコリを吹き飛ばすこともあるかも。
762756:02/08/31 23:13 ID:5f7JYYbJ
758さん
ありがとうございました。

763だっちゅ〜の♪:02/09/01 00:19 ID:???
先生!パイレーツはなんであんなに胸でかいのですかぁ?
764 :02/09/01 04:04 ID:???
>>763
そんなにでかいか?(w
765水沢アキ:02/09/02 00:10 ID:f65FIscT
>764
でかいか、ちいさいかが問題ではない!
なぜ・・なぜ今頃パイレーツなのかが問題なんだよ!
766 :02/09/02 01:44 ID:C4BnLuHk
ギギ飼ってる人いてる?
767 :02/09/02 06:36 ID:???
>>765
元浅田の相方が拒食症になったり人生が底モノ状態だから?(w
そう言う俺もやや人生底モノ状態だけど。(自爆)
768名無しさん@お腹オパーイ:02/09/03 17:14 ID:???
>>767
ワラエナイ
769 :02/09/03 20:15 ID:???
>>766
ギギ・アンダルシア
770 :02/09/03 20:20 ID:???
>>766
ギバチなら飼ってるけど
771刺されたらいたい:02/09/03 21:00 ID:wRvAsU25
 ギギはみみずで簡単に釣れるが
 水槽に入れるとすぐ死んでしまった
 苦い経験がある。消防時
772 :02/09/04 11:13 ID:???
773 :02/09/04 16:20 ID:???
>772
なぜ中国に・・・
774 :02/09/04 16:28 ID:???
≫772
広東省の気候は北東部を除いてほぼ亜熱帯に属しているので四季を通じて温和で、年平均の気温は約20℃(寒いことででも10℃以上)

だそうだ・・・・・、帰化できそうだなぁ。
775名無:02/09/05 02:27 ID:???
まぁお前らコリドラスで(;´Д`)ハァハァしてる連中は
逝ってよしってことさ。
776コリたんハァハァ:02/09/05 02:56 ID:???
>>775
もっとコリたんでハァハァして逝っちゃいたいんですが何か?
777_:02/09/05 06:28 ID:???
すいません、底モノとは少し違うかもしれませんが

サカサナマズの寿命ってどれくらいなのでしょうか?

Googleで検索していまいち解りませんでした。
家で飼ってるのは購入してから8〜9年くらいなのですが、
同時に購入した3匹の内1匹が先日★になってしまったので気になったもので・・・
778 :02/09/05 13:41 ID:???
さすがにサカサナマズは解らんです。
なので、他の小型ナマズの寿命を目安にすればと思います。
コリドラス、小型プレコ 10年以上
同属で シノドン アンジェ 10年以上、 ブリチャージ 20年以上
飼育下でも管理をしっかりすればこのくらい生きるそうです。

8〜9年飼育は立派です、漏れも見習わないかんです。
779 ◆SBiGGFMw :02/09/05 16:41 ID:???
>777
偶然にも、つい今サカサナマズを買って来たばかりです。
そかー、こいつらは8〜9年も生きてくれるのか〜。
こちらも頑張って長生きさせてあげたいと思います!
780 :02/09/05 17:03 ID:???
飼った以上、長生きさせてやるってのは飼い主の
義務だよなー…俺もがんばろっと。
781さりげに777getしてら:02/09/06 00:45 ID:???
お返事ありがとうございます。
>778さんのを見ると10年くらいは生きてくれそうですね。

換水や餌やりをしばらくおこたってしまっていたなどの思いあたる事もあるのでもう少しマメに管理していればもっと生きててくれたのかなぁ、とも思います。
残った2匹は今は特に弱った様子もなくきちんと世話をしていればまだ生きててくれそうな感じです。

しかし家のサカサナマズの内一匹が頭を上、尾を下にして流木の下で寝ている(?)のはなんなのだろう・・・
逆さになっただけでは飽き足らないのだろうか。
782 :02/09/07 00:01 ID:???
漏れのところのサカサナマズも今2代目が3匹いるが、初代は
12年くらい生きてたよ。体小さいけど、相当長生きすると思う。
783nanashisan:02/09/07 19:39 ID:5Ql9QDaY
しかし上の方にある記事を見ていると

相当南の方なら日本でも池飼いできなくもなさそうだな。
>レッドテールキャット
784 :02/09/07 22:25 ID:???
≫783
日本も亜熱帯かぶってるからね。
トロピカルジャイアントガーとかだったらマジ帰化しそうだ。
785 :02/09/08 01:20 ID:uLnmZi/W
お、沖縄や九州に赤尾ナマズ・・。
786(´・ω・`):02/09/08 02:24 ID:tgHecSnv
赤尾敏
787 :02/09/08 04:35 ID:???
>>786
こらこら。(^^;
788名無しsp.:02/09/08 18:19 ID:irMFgBeu
質問です。
ブルーレオパードタティアという名称のナマズをショップで発見して、
欲しくなってしまったのですが、家の図鑑に該当する魚が載っていません
(緑書房の「新熱帯魚入門」とピーシーズの「1500種図鑑」)。
レモラキャットを寸詰まりにしたような体型で全長3cmぐらいの名前通りの
水玉模様のナマズでした。
小型カラシン・コリドラス等のいる水槽での飼育は可能でしょうか?
(具体的には大きくならないか・小型魚を食べないか、という事ですが・・・)
789黒井睦五郎:02/09/08 18:34 ID:???
>>788
その魚は体長1mを超える大型魚です。3cmから育てても、半年で50cmくらいに
なります。がんばってくださいね。
790 :02/09/08 18:52 ID:???
≫789
あんまいいかげんな事言うなYo。

≫ブルーレオパードタティア
せいぜい5cm、臆病でおとなしい魚だよ、混泳は基本的に問題無し。
餌は人工飼料で十分、餌付かなかったら赤虫やってみ。

ネット環境あるんだから↓みたいなとこで検索かけてみ。
http://www.google.co.jp/
791788:02/09/08 20:48 ID:???
>>790
以前飼っていたウッドキャットは隠れて夜中に混泳魚を食べていたよう
なので反射的に警戒してしまいましたが、これは大人しい魚なのですな。
ありがとうございました。
792  :02/09/09 01:04 ID:???
>>791
むしろタティアの方が弱いので、できれば混泳しないで
タティアだけで飼う方が落ち着くと思う。
普通カラシン喰うことは無いと思うが、あまりにカラシンが
小さい場合はやはり分からないし・・
それに、タティアは水質劣化に弱い気がするので、コリドラス
入ってるような混泳水槽だとダメージが蓄積して長生きは出来ないかも。
あんまり大きな水槽がいる魚でもないし、小さな水槽でアピストみたいに
ペア買いするのも良いと思う。
793_:02/09/09 12:41 ID:JcYctiQR
ウチのオトシンが最近、冷凍赤虫を好んで食べるようになったんですが
これって問題無いのかな?
794788:02/09/09 15:36 ID:???
>>792
うむむ、危惧していたのとは逆の意味で混泳に難があるようですな。
別水槽の立ち上げも念頭に入れて再考しますです。
795じょkp:02/09/09 22:53 ID:8ark4iT4
アジアサカサナマズはギギ科です。
796 :02/09/10 00:55 ID:lnzoG17H
シマドジョウとスジシマドジョウは全く別の品種なんでしょうか教えてください。
797 :02/09/10 15:14 ID:n4Mjst15
age
798髭愛好癖:02/09/10 16:32 ID:???
>>796
別種のようです
ちょっと調べてみたけど、日本だけでも結構な種類のどぜうがいるのですね

h ttp://www.remix-net.co.jp/Tansuigyo/japan_rist1.htm
799名無:02/09/10 17:15 ID:???
>>798
ブラクラうざい!
800髭愛好癖:02/09/10 17:28 ID:???
>>799
失礼なっ!
801 :02/09/10 17:58 ID:yGMBrtjR
>>798
ブラクラじゃないよ
日本産淡水魚在庫リスト(日本産)
802 :02/09/10 18:57 ID:oqdmk54O
>>799-800
ワロタ
803788:02/09/12 20:42 ID:qrCXc91G
ブルーレオパードタティアを買いに行ってきたのですが、なんとショップの
水槽の中で全員あぼーんしていました。ガ━━(゚◇゚)━━ン!!
一緒の水槽に入っていたアルジーイーターにやられたのかなあ・・・。
せっかく予備の水槽立ち上げて迎え入れる準備してあったのに・・・。ガカーリです。
助言をくれた人たち、ありがとうございました。
804 :02/09/12 21:11 ID:1VD/4QHO
>>803
良かったじゃん、買う前で。
805ヒドジョウ:02/09/15 00:37 ID:rwWkgVMf
ヒドジョウってどのぐらいの大きさになるのでしょうか?
806:02/09/15 20:33 ID:???
>>805
水槽飼育だとだいたい40cm前後、最大で70cmぐらい。
餌を少なめにしてると20cm程で成長が止まるそうだ。
807 :02/09/15 21:13 ID:???
ヒドジョウってドジョウの黄色変異種だろ?
だったら通常のドジョウと同じ程度のサイズ15cm以下のハズ。
808なまえいれてちょ。。。:02/09/16 01:19 ID:H4OGshz2
質問です。
なまず(和)のオスメスってどう見分ければいいのでしょうか?
809名有り:02/09/16 17:57 ID:???
>>808
見分ければいい
810ヒドジョウ:02/09/16 18:14 ID:D6TzBv+c
お答え頂いてありがとうございました。
うちのは10cmぐらいです。
811_:02/09/18 00:25 ID:+XrmshIQ
どじょうちゃんを飼ってるんですけど、寒くなってヒーターいれますよね。
説明書を読むとなるべく水底にセットしてください。ヒーターカバーは使用しないでください。
と書いてあります。
底の方に置いたら、どじょうちゃんが触ってやけどしたりしませんか?
NISSOのパワーセーフICオートSA100というやつです。
自分で触ってみた限りは熱くありませんでした。
812_:02/09/18 07:21 ID:???
>>811
心配しなくても、そのヒーターにヒーターカバーは使える。
私もトラブルは一度もないし周りからも聞かない。
ちなみにその商品に限らず、どこのメーカーのヒーターでも「ヒーターカバーつけないでください」と書いてある。
何故そんな事が書いてあるかというとPL法対策だ。
ヒーターカバーは自社の規格商品でないのでヒーターカバーをつけることによる
トラブルの責任は取らないという意志表示にすぎない。
813811:02/09/18 12:40 ID:ZIthyMsX
ありがとうございます。
まだ、飼いはじめて1か月なのでヒーター使ったことなくて。
これで安心して冬を過ごせます。
814ほげ:02/09/18 13:42 ID:gJWDxDVq
初心者スレにもマルポしてスマソ
こっちの方が良いかと思ったんでつ。

359 名前:ほげ :02/09/18 13:40 ID:gJWDxDVq
ちびプレコ(クィーンアラベスク)を飼ってるけど、
帰宅時間が遅くて、ろくに姿が見れない・・・
夜間の短時間観賞用にブラックライトを付けてみたいけど、
プレコの健康を損なう事がないか気になりまつ。
大丈夫かな?教えてくだちい。
815 :02/09/18 17:52 ID:???
>>814
懐中電灯で探すべし。
ブラックライト付けたって視覚的な明るさはよくならないよ。

そんなに様子が気になるのなら、障害物少な目にするなど水槽レイア
ウトを変更してみては?
816初心者:02/09/18 18:21 ID:???
バンジョーキャットはどんな餌をやればいいですか?
冷凍アカムシでもいいのかな?できるだけたくさんの種類を教えてください。
817飼育歴1年:02/09/18 20:59 ID:???
ドシロトですが・・・
90cmにコリと小型カラシン多数を混泳させてますが、なかなかコリにエサが行
き渡らないー!
カラシンにフレークを与え、そのスキにパイプで冷凍赤虫を底まで送り込んで
るんですが、カラシンがあっちゅー間にフレークを片づけて赤虫に群がる。(−−;
コリが集まったらパイプをどけて、なるべくコリが食うように仕向けてるんで
すが、ラミーノーズなんか「新種の熱帯魚?」と言わんばかりにまんまるに
膨れあがってまで赤虫をついばむシマツ。
なるべくコリだけにエサを与えられるイイ方法があればご紹介キボンヌ。
818 :02/09/18 21:41 ID:???
>817
おれも90cmでコリ20、カージナル20、ラミーノーズ20、その他色々飼ってます。
えさは
1 上層:フレーク 下層:コリドラス用タブレット(テトラ&キョーリン)
2 上下層とも冷凍赤虫
この2パターンで繰り返し。
冷凍赤虫はピンセットでつまんで水中でかき混ぜながらやってます。
あとは水流で拡散されるので全体にいきわたります。
819ほげ:02/09/18 21:51 ID:daJ7XgTp
10分くらい前の大事件です。
次回の水替えに備えて、ちびプレコを手づかみしようとしたら
ビチビチ暴れて床に落っことしてしまいました。
お腹から落ちちゃったんです。
高さ1メートルくらいから床に落ちちゃったんです。
あわてて拾って水槽に戻したんだけど、ケガしてないか心配です。
今は補助ポンプの横のガラス側壁下部にへばりついてます。
お腹を見たけど、内出血は今のとこしてないみたい。
どうしよう!たすけて!
820名無しsp.:02/09/18 21:59 ID:???
カラシンってコリと一緒に飼っているとみんな底生魚に変わるよね(w
821 :02/09/18 22:05 ID:???
>>819
まずエアレーションで水槽内の酸素量を極力増やして上げて、
静かな環境で様子を見守ってあげる・・・ぐらいではないでしょうか。
もし外傷があれば雑菌が入らないように薬でも塗って、
感染症防止の必要があるかもしれませんけど外傷もないようですし。
下手に薬を使うと逆に弱らせてしまうだけの結果になってしまいますし。
あとはプレコが無事であることを祈りましょう。
822初心者:02/09/18 22:25 ID:???
816について教えてください。
823ほげ:02/09/18 22:30 ID:daJ7XgTp
>>821
ありがとうございます!
エアレーションしまくりです。
一応、アクアセイフを規定量の1/3だけ入れときました。
外傷はないけど、胸びれの付け根(おなかから見たとき)が
周囲に比べてピンクがかってる箇所があります。
元からかもしれないけど、事件前と比べてどうだったかは定かじゃないです。
水槽内での動きは元気そのものなんだけど、
ちょっとでもじっとしてると、見てるこっちがハラハラします。
(もしかして死んじゃってたらどうしようなんて思ってしまう)
824飼育歴1年:02/09/18 23:10 ID:???
>818
ほほー、全体に拡散・・・試してみますー。ありがd。
んー、でもかなりカラシンが多いのでどうなることやら・・・

>820
そーそー、タブレット各種試してみたけどカラシンの餌と化す・・・
普段上層のペンシルやペンギンまでも底棲と化す・・・
825?:02/09/18 23:19 ID:???
拡散なんかしたら、水が汚れるだけだろ・・・
>>824
おい、ご主人、カラシンどもが寝ている隙にエサくれやコラ。

ひげのちからをなめるなヨ。
827錦3丁目:02/09/19 00:26 ID:nvHZlTo8
>817
電気消して数分・・・カラシンはミンナ夢の中よ・・・コリはせっせと働いてるよ
部屋真っ暗にしたら携帯の光なんか照らして見てみ、よく分かる。
826が言うように、真っ暗にしてからコリタブ投入!カラシンは真っ暗になると
寝る習性がある。
828飼育歴1年:02/09/19 00:54 ID:???
>825
キョリーンUV赤虫1ブロークが2分で無くなるのでその心配はありません。

>826
ゴルァ!漏れに飼育されてるコリ!
それを早く言ってください。

>827
ウチのカラシン軍団はスグには寝ないっぽいので朝方やってミマース。
829 :02/09/19 01:47 ID:???
>>816
冷凍アカムシはバンジョーキャットには良いエサです。問題なし。
人口飼料も食べます。
うちではヒカリのキャットやコリ用タブレットなんかも喰ってますが個体の大きさにもよると思うので、ディスカスフードを薦めておきます。

混泳魚がいる場合は、バンジョーまでエサが回るように気をつけて上げてください。
830初心者:02/09/19 08:55 ID:???
829>
831初心者:02/09/19 09:05 ID:???
830>間違えて書き込むをクリックしてしまった・・
829>ありがとうございます。
15日に買ったばかりでえさが分からなくて・・・
今日から冷凍アカムシを与えてみます。
832名有り:02/09/20 00:35 ID:???
照明落とすと今度はエビが活動を開始してマァ大変
833ほげ:02/09/20 01:39 ID:x1nsOU67
ちびプレコの事件後1日経過しますた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rz3t-mzn/catfish/dounyu.htmlの
死ぬ兆候をチェックしますた。
今の所どれにもあてはまらないから、ちょっとだけ安心。
とりあえず天日塩の小さいかけらを2個入れて様子見でつ。
834いう:02/09/20 09:58 ID:/Qc59Kcn
パカモン欲しいな〜。
835821:02/09/20 11:21 ID:???
>>833
そのまま何事も無ければ良いですね。(^^)

実は以前に掃除中に排水ホースでクラウンローチを吸ってしまい、
慌ててホースを解体。救助したことがあります・・・。
数ヶ月が過ぎた現在もそいつは元気に餌を食っています。(^^;
ごめんよぉ〜。ぼーっとしながら底砂の掃除をしてて〜。
836名有り:02/09/20 23:31 ID:???
>>834
(・∀・)バカモンはお前だ!
837うまい棒:02/09/21 04:42 ID:6Km4EsEH
先日友人からタイガーシャベルの幼魚を譲り受けて、早速餌をあげてみたところ
メダカも人工飼料もバクバク食べたのでとりあえず一安心なのですが、
1つ気になることがあるんです。それは餌をあげすぎて消化不良になることは
ないのですか??漏れは海水魚も飼ってるんですが海水魚の場合、中には
幼魚のうちに餌をあげすぎると胃の中で消化不良おこしちゃう事があるので。
そんなに気にすることないなら水槽の中にメダカをバーッと放しちゃおうと
思ってるのです。
838飼育半年:02/09/21 07:52 ID:Pa0sSr5L
いまみたらク−リーローチが横たわっています
ダメカナ・・・  残念
839いう:02/09/21 08:35 ID:L2RlPDiZ
>>836
ええ〜っ!
840名前:02/09/21 09:15 ID:???
〜(||:3) これで良いのだ
841ほげ:02/09/21 11:35 ID:42w1ptZ5
>>840
(・∀・)バカボソ!
842飼育歴1年:02/09/21 11:38 ID:???
朝に餌やってみますた。
どうも敏感らしく、カラシンの3〜4割ぐらいが群がってきてしまいまふ。
まぁそれでもコリに行き渡る分は増えてそうな・・・
もうチョトー試行錯誤してみまする。どもありがとー。
843 :02/09/21 11:44 ID:???
〜(||:3ミB) こっちの方が良いのだ
844 :02/09/21 12:57 ID:TZy9qtLo
あんまり大きくならないナマズ飼いたいんだけど
ピクタスキャットってどうですか?
因みに相場っていくらぐらいですか?
質問ばかりですいません。
初心者なんだけどうまく飼えるかなぁ。
845初心者:02/09/21 18:50 ID:???
844>>丈夫で飼いやすいけど、食べられるから小型魚との混泳は避けた方がいいと本に書いてあるよ。
846844:02/09/21 21:11 ID:TcTdXk5y
>>845
レスさんくす!

今60cm水槽にコリ6匹いるんだけどピクタスとの混泳は無理なのかな?
847初心者:02/09/21 21:37 ID:???
846>どうかな〜?
3cm位だったら大丈夫だと思うけど・・・
848 :02/09/22 21:02 ID:???
ピクタスは活発すぎますよ。コリ迷惑困惑
849 ◆MiYah0zA :02/09/22 21:50 ID:???
>>846
90cm水槽でコリたちとピクタス2匹を混泳させていましたが、
めっちゃくちゃ活発で、水槽の広さにも敵わないくらいでしたね・・・
昼夜問わず走り回ってます。
850 :02/09/22 22:09 ID:AT5/bC1y
ピクタスは活発すぎて同居魚のストレスになることがある、だから混泳は基本的にダメポ。
851ほげ:02/09/22 23:02 ID:4p88Os7t
ちびプ事件後2日経過。
昨夜あげたテトラプレコは手付かずのまま。
元気がないのか?ちょっと心配。
ひかりキャットと一日交代であげてるけど
こっちは食べてくれるだろうか?
ところでキャットのあげすぎって良くないのでつか?
852 :02/09/23 02:14 ID:tl/ekt3c
混泳してる?
他のプレコがいないと、あまり餌食わない固体とかいるよ。
10匹以上プレコ飼ってるけど、環境になれて餌付くと、(固体によるけど)昼も夜も関係なく食べつづけてるヤシもいる。

≫テトラプレコ
うちのプレコどももテトラプレコは、あんまり食わんです。
個人的にはヒカリプレコ>>>テトラプレコだす。
キャットは匂いが強いから餌付けに良く使ってるなぁ、やっぱ肉食傾向の強い底もの用だからメインであげるのは良くないかと。
ちなみに、うちでは週一回だけあげてる。
853ほげ:02/09/23 03:13 ID:0UGrUzDN
>>852
ひかりプレコの方が餌付きやすいのか・・・
今度使ってみますです。
キャットは週1のごちそうにするといいのですね!?

水槽内の同居人は
ネオンテトラ7匹
ミッキーマウスプラティ2匹(小さいやつ)
だけでつ。
よくミッキー達がちびプの尾びれあたりでじゃれてまつ。
他にプレコが居ないと寂しいのかな?
インペゼブラだったらお迎えしたいな。
854ほげ:02/09/23 03:30 ID:0UGrUzDN
今見たらキャットしっかり
クッテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
どうやらちびプは、体調的には無問題。
水槽中をところ狭しと縦横無尽に這いまわっておりますた。
でも無事で良かった。
お母さんは心配したよぉ〜ヽ(`Д´;)ノ
855844:02/09/23 05:29 ID:6xJCPro1
>>847-850
レスさんくす!
ピクタスはあきらめます。

856852:02/09/23 05:40 ID:tl/ekt3c
>クッテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
オメデタウ、餌付けば体力つくから多少のことでは体調くずさんです。
もちろんメンテちゃんとするのが前提。
プレコの死因て、おそらく餌付けの失敗が一番多いと思う。
漏れも新たにプレコ入れるときは最もココに気を使かっとります。

>他にプレコが居ないと寂しいのかな?
混泳はへたなこといえないけど、いるといないとじゃ明らかに動きが違うよ、餌場も凄くにぎやかになるしね。
もし入れるなら、プレコが4匹以上になるようにしたほうが良いと思われ。
2、3匹だと弱い1匹がいじめられることがあるから、かえっていれんほうが良いかもです。
まぁ小型プレコ同士なら酷い事にはならんと思うけど一応。

参考になるかどうかわからんですが、うちの餌やりは通常、ヒカリプレコ:スピルリナ=4:6って感じれす。
餌つながりでもう1つ、プレコにキュウリをあげる人いるけど、ビタミンC破壊酵素があるらしいんであんまりあげん方が良いかもです。
857 :02/09/23 09:19 ID:???
>ちびプレコを手づかみしようとしたら
誰もつっこまんのか?(藁
858初心者:02/09/23 09:51 ID:???
うちのバンジョーキャットは全然、砂に潜らないけどどうして?
859 :02/09/23 12:44 ID:Y54fNZdj
>>857
プレコ手づかみってしない?
網に引っ掛かるからついついやっちゃうんだけど
860 :02/09/23 14:47 ID:si8Z51TO
特にトゲトゲ系は手掴みが良し、でもちっこいのは(どの種類でも)むずいれす。
漏れは、産卵箱を水槽に沈めてプレコを追いこんみ、箱ごとゆっくり引き上げるってやりかたしとります。
861ほげ:02/09/23 15:13 ID:0UGrUzDN
うちのちびプはまだ5センチしかないので
手づかみは問題あったかも。
10センチくらいになるまでは100円ショップのザルで
対応することにしますた。
底砂利もすくえるから便利便利。
メンテキットはダイソーでたいがい揃うのがうれすぃでつ。
862  :02/09/23 19:39 ID:MTrFKxp6
クーリーローチを3匹買ってきた。
こいつらは繁殖難しいよねぇ。
863 :02/09/24 17:38 ID:sVSZHCOl
>>862
わたすには雌雄の区別すらつきません。
864862:02/09/24 17:39 ID:DDAVHTt0
やっぱり繁殖例はないんだな
865いう:02/09/25 00:04 ID:C3xNSyDU
「激突!!パカモン1000匹対オレモン1000匹」
なんてどうでしょう?
866初挑戦:02/09/25 13:09 ID:2EElK+5u
和物のナマズって何処に行けば売っていますか?
金魚屋とかでしょうか?
867ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/09/25 14:16 ID:???
ウチのアークアタスの1匹の腹鰭がいつのまにか磨り減ってた…(´Д`;)
コリはいっぱいいるけどコイツだけ。
尾鰭もちょっと欠けてるんだよね。

それ以外は元気なんだけどね〜。
868髭愛好癖 ◆wtGtfQwU :02/09/25 16:38 ID:???
>>866
自分で釣ってくるってのはどぉ?

以前、釣ってきたヤツを2尾、90cmの水槽に入れたことあったけど
喧嘩がヒドクてすぐに諦めたことがある

もし飼うなら、単体飼育をススメル
869初挑戦:02/09/25 17:05 ID:4lCNMOK+
>868
レスTKX!
釣ってくると必要以上に傷つけてしまいそうで
なかなか・・・・
それに5cmくらいから育ててみたいし。
600か900での単独飼で始めたいと思てたんだけど
何処の熱帯魚屋に行っても無いんだよね。

レッドテイルor国産ナマズで迷ってます.
870 :02/09/25 19:50 ID:???
>869
水族館にいるレッドテールキャット見ると絶対個人じゃ飼えないと思うけど。
でも600cm、900cm水槽なら大丈夫w
871 :02/09/26 04:20 ID:???
>>858
ロックバンジョーやジャイアントバンジョーなら、慣れると砂に潜らなくなることはある。
普通のバンジョーは、前2種よりは潜る傾向が強いはずだが。
底砂の種類、混泳魚等の関係だと思うけど。

>>869
夏場には、けっこう売ってる店を見かけたぞ。
今の時期でも日淡に強い店を探せばまだ見つかるかもしれん。
サイズ的には今年の梅雨に生まれた固体でも15cmぐらいにはなってるハズ。
どうしても幼魚から育て上げたいなら、来年の梅雨、水田などで採集するべし。
872初心者:02/09/26 17:39 ID:OJV8hO75
871>かなり小さめの砂を使っています。1匹だけで飼っています。
種類は分からないんで・・・・・

873 :02/09/26 23:41 ID:???
レッドテールブラックシャークについて情報キボンヌ。
スタイルと色彩は抜群だが、何か一癖ありそうな感じ。
874 :02/09/26 23:46 ID:???
>>869
レッドテールキャットを飼うには180cm水槽でギリ。
1mは確実に越えるよ。

>>873
やや喧嘩っ早い傾向があるかも。混泳には要注意かな。
875名無しsp.:02/09/27 00:01 ID:???
>何か一癖ありそうな感じ
その通りだよ。いい勘してるな、あんた(w
876 :02/09/27 20:58 ID:???
スジシマとシマドジョウを飼ってるんだけど、
どうも痩せがちになってしまうんだよね・・・・・・
877 :02/09/27 22:53 ID:???
878 :02/10/01 02:24 ID:rUAb5cZU
age
879:02/10/01 13:13 ID:Oa8VOi2o
流木を撤去したいのですがクラウンローチって隠れる場所の無い水槽でも
生きていけるものなのでしょうか? 
880 :02/10/01 14:19 ID:wyOjyWmO
>879
私も同じこと思ってました。
うちのクラウンローチずーっと流木の中に隠れてて夜中しか出てこないんだもん。
熱帯魚ショップのクラウンローチは流木も水草も何も入ってない水槽で
飼われてますよね。
近づくと奥の方へ集団で逃げちゃうけど。
881 :02/10/01 14:25 ID:J/HjZ0lW
クラウンローチ、夜中のエサは多めにあげた方が良いよ。
混泳魚の目玉食べたりする奴が稀にいるので、
夜中には相当悪さしてる奴がいる危険性アリ。
882 :02/10/01 14:36 ID:0B0tM1n8
質問。
熱帯魚で茶色くてアンコウみたいな顔で変な名前の魚なんだけど
知ってる人いまつか?もちろん底物。
名前が思い出せない。
8832チャンネルで超有名:02/10/01 14:37 ID:cqTl3S0Q
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
884 :02/10/01 14:40 ID:???
>>879
生きていけないことはないけど、ストレーナーやポンプの裏とかに頭
を突っ込むよ。かなり神経質になって、見ていてつらくなってきます。
食も細くなるような感じ。

それでレイアウトを元に戻しました。
885 :02/10/01 15:18 ID:???
>>882
オレンジキャット
パカモン
オレモン
茶色で底モノで変な顔と言うとこの辺か?
886879:02/10/01 17:15 ID:w4J2VVcs
>880 理由は一緒ですね!最初は出てきて餌を食べたりしていたのですが
    最近は餌をあげても出てこないので心配(食べているか)です。

>884 前に流木取った時にヒーターの陰に隠れようとしたり口で砂利を
    一生懸命掘っていましたのでやめました・・・最初からなにも
    無いと諦めて隅っこで横になって寝てるのもいるのですが・・・。

     もう一度試してみます。


8872チャンネルで超有名:02/10/01 17:16 ID:cqTl3S0Q
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
888:02/10/01 17:18 ID:T8Bq006/
>>887
お前関係ないこと書いてんじゃねえよ 全く
889882:02/10/01 17:55 ID:Nzj4odJv
>885
わかった!チャカチャカだ。
ttp://homepage3.nifty.com/lapu-lapu/page100.htm#lcn007

パカモンで検索したら近くに出てたよ。
これってナマズなのか?
890 :02/10/01 23:28 ID:???
>>880
ペットショップの魚の多くは継続して飼育するために
水槽の中に入れてるわけじゃ無いと思うけど?
ほとんどの場合売れるまでの間便宜的にそこにいるだけ
だいたい客に見てもらわなきゃ意味が無いんだし
魚の都合なんて考えてないと思うんだけど。
8912代目アンフィ:02/10/01 23:29 ID:yuzgkXjc
ホトケドジョウはここでok?
892774匹:02/10/02 00:21 ID:???
>>888
上がってるスレに絨毯爆撃なんでレス見てないと思われ。
893774匹:02/10/02 00:34 ID:???
うちもクラウンローチを2匹買ってます。
人間が起きてる間はずーっと流木の下に潜んでて、常にこっちを見張ってます。
俺が近づくと後ろにパーッと退いて、またすぐに戻ってきて2匹競ってこっちを
覗きに来る仕草がめっちゃ可愛いです。

流木を置く前はやっぱり既出の通り、ストレーナーのスポンジ部分まで上がってきて
立ったまま寝たり横になったり、体が挟まる狭いところを探し回ってました。ストレスが
溜まってたせいか、手で触れそうなぐらい動きが鈍って弱った時期もありました。
流木を置いたあとはそんなことは全くしなくなりましたので、家で飼うなら隠れ家は
必須だと思います。
894 :02/10/07 00:33 ID:N9XEKnnF
どじょう
ふじょう
895 :02/10/08 07:34 ID:???
コリを餌にしている人のHP
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/8986/index.html
896  :02/10/08 19:14 ID:???
age
897 :02/10/08 23:59 ID:???
>>895
仕方ないでしょ、弱肉強食だからね。
898 :02/10/09 00:10 ID:G9xPJOgJ
今タイガーシャベルの5cmぐらいのをレギュラー水槽で飼ってるんだけど
昼間とかパッと見何にもいないから寂しいんだよねぇ。
どんなのなら混泳できるかな??
899さちえちゃん:02/10/09 02:59 ID:6mw3Qvzh
タイガーシャベルはおとなしいから同じぐらいの大きさの魚なら混泳可能ですよん。
タイガーシャベルが虐められることがあるけど温厚な種類らほとんどOk。

900サイドショー・ボブ:02/10/09 06:59 ID:cJrlTmEI
900☆彡
901901:02/10/11 11:51 ID:ZT9s64lf
飼ったこと無いけど…
ダータテトラ系も底モノですか?
902十姉妹:02/10/11 12:07 ID:HyUYPOgh
レッドテールキャットも実はここで語ってたんですか?
903 :02/10/11 15:17 ID:???
>>902
調べもせずに板たてたのか。。。ププ( ̄m ̄( ̄m ̄|壁| ̄m ̄) ̄m ̄)ププ
904十姉妹:02/10/11 16:27 ID:HyUYPOgh
>>903
いや、俺じゃないです。
905 :02/10/12 00:42 ID:bsaY8ucS
コリだって専用スレたててるじゃん!
906 :02/10/12 11:51 ID:???
レッドテールは単なる1種類の個体。コリは数多くの個体だと思いますが・・。
907ハムハム:02/10/12 12:15 ID:J3bUW2s1
ファンの数でスレたってるかどうか決めればいいと思うけどね。
ただ実際レッドテールキャットなんて飼ってる人間が数居るとは思えんがw
908ドワーフ・ボディア:02/10/12 18:44 ID:1TDXRO19
ドワーフ・ボディア(学名ボディア・シドゥシムンキ)
を入手しました。貝食べるという話ですがいかがでしようか。
複数匹入手したので、1匹を貝と1対1でミニ水槽に
入れましたが1日経過しても食べる気配なし・・・・・
909_:02/10/12 19:40 ID:OSZgiCYj
ドワーフボティア俺も欲しい。
でも、売っていない。
都内でどっかないでしょうか?
あと、貝を食べるけど中身だけで殻は食べないようだよ。
中身はどうなってる?
910 :02/10/13 01:45 ID:waxDYgmd
>>909
3週間ほど前に新宿のアクアフォレストで売ってたのを見た。
まだ残ってるかはわからんけどね。

ドワーフボティア、ボティアとしてはおとなしいと聞くがどんなもんなの?
911 :02/10/13 19:24 ID:Ge3XqD/r
なまずを飼ってみたいのですが60センチ水槽で飼えるおすすめのなまずって何ですか?
912 :02/10/13 20:10 ID:???
プレコかえば??
913透明:02/10/13 20:10 ID:XrEZgPZ8
トランスルーセント・グラスキャットもここのスレでいいですか?
水流に向かって、なびいてる姿がたまらん。
彼らは100パーセント輸入モノらしいけど、繁殖はむりなんでしょうか?
914謎の犬 ◆vNFYAR5c0g :02/10/13 23:01 ID:???
913>水槽内での繁殖例は知られてないらしいですね。
915 :02/10/13 23:11 ID:???
繁殖の研究をしてるアマチュアアクアリストならいるよ
雑誌にも出てきた

そういう俺もインペの繁殖を試みようとしてる
今うちにいる個体はまだガキだが
こいつが大きくなったら
仲間を買ってトライしようと思ってる(w
916 :02/10/14 14:28 ID:/uTOORlI
>>911
アカザ、ギバチ
917謎の犬 ◆vNFYAR5c0g :02/10/14 16:43 ID:???
バンジョーキャットも水槽内での繁殖は知られてないらしい。
918○○大学:02/10/14 16:45 ID:UrbpabAG
今日グラスキャットを買ってきたんだが
これ、メチャクチャ可愛いな。
919タンポンの血を吸う彼:02/10/14 16:47 ID:???
コミミトビネズミも持腹以外は繁殖はないらしいね。
激しくスレ違い。
920ドワーフ・ボディア:02/10/14 18:23 ID:tU48YsvZ
>>909
>中身はどうなってる?
中身も無くなってないなぁ。

>>910
新宿のアクアフォレストだけど先週の金曜日にまだいたよ。

けっこう活発に泳ぎ回っていますよ。底砂に頭つっこんでみたり
仕草も面白い。

921910:02/10/14 21:43 ID:???
>>920
まじですか。ドワーフボディア買っちゃおうかな。
アクアフォレスト見てきます。

あと、トロピランドにドワーフボディアがいたんですけど、
全然ドワーフじゃないでかさだったんだけど、
何センチくらいなもの??
922名無しsp.:02/10/14 22:01 ID:???
>>921
似た模様で7cmぐらいになる種類が同じインボイスネームで入ってくる事が
あるけど、普通は4cmぐらい。
923910:02/10/14 23:19 ID:???
なにみても4cmくらいなのに、トロピのは10cmくらいありました。
GI.ドワーフボーシャって。
GIってギャイアントのことだろうけど、本物か??
ものすごく疑問。
924名無しsp.:02/10/14 23:48 ID:???
>>923
クーリーローチみたいなモンだね。あれもMAXサイズが5cmぐらいの小さい
種類から10cmを軽く超える種類までがみんな同じ名前で入荷してくる。
しかし「ジャイアント」で「ドワーフ」ってのは矛盾しているような気が・・・。
925ドワーフ・ボディア:02/10/15 01:03 ID:N56SgGgx
>>921
3-4cmぐらいですよん。
あと、トロピ情報サンキューです。見に行っちゃおう。

>>922
>似た模様で7cmぐらいになる種類が同じインボイスネームで入ってくる事が
うーん、これ気になります。
アクアフォレストの入荷情報(9月の第一週か二週目ぐらいかな?)のところに
「前回とタイプがちがうような」ということが書かれてました。
「前回」のタイプは貝食べて、「今回」のタイプは食べないんだろうか(^^
926910:02/10/15 12:33 ID:???
ごめん、トロピといっても小平店です。
本店じゃないよ、念のため。
927910:02/10/16 01:51 ID:???
アクア見てきました。
めちゃめちゃ小さかった&大人しかったです。
あれじゃ貝は食べなさそうですね。
トロピのはあの倍はあり、そしてはしゃぎっぷりもただならんです。
928 :02/10/16 02:06 ID:obivwjb3
>921,923,926,927の910氏
910に書き込んだの俺なんだけど。
いつのまにかドッペルゲンガーが(w

それはそうと関東圏はショップの選択肢が多くてうらやましいやね。
地元だとマイナー種扱ってる店2、3店舗ぐらいだし。
929_:02/10/16 12:29 ID:3nNOTyzU
>>928
ごめんね。
909の間違いですた。
930 :02/10/17 12:26 ID:SvqTuRER
ナマズとミドリカメの混泳はダメですか?
931名無し:02/10/17 12:43 ID:???
3メートル位の水槽とそれに見合ったオーバーフローのろ過器を使用すれば可能
932 :02/10/17 13:37 ID:bEMSiQdr
小さいナマズ欲しいんだけどうちの近くの3軒の熱帯魚やにはどこにも売ってない。
レッドテールとかオレンジキャットとか大きいのはなぜか3軒とも
売ってるんだけど。
ピクタスキャットとバンブルビーキャットが欲しいんだけど
どこか通販で売ってるところありますか?
どこにでもいそうなんだけどなぁ・・・
933 :02/10/17 16:22 ID:???
>>932
両方ともペットバルーンの通販に乗っていたよ。
ぐぐってみ。他にも見つかると思うよ。
934 :02/10/17 18:42 ID:bEMSiQdr
>933
ありがとうございました。
売ってました。
さっそく注文します。
でも梱包料が送料の他に1000円かかってしまうんですよね。
通販の場合、そんなの普通ですか?
935太郎:02/10/17 19:06 ID:SvqTuRER
このナマズは何ていう名前なのでしょうか?
詳しい方いましたら教えて下さい

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000750.jpg
936 :02/10/17 19:38 ID:???
パカモン?
937 :02/10/17 20:05 ID:???
>>935
俺の嫁さんだよ。
亜紀って名前だ。
938 :02/10/17 20:08 ID:???
↑はバカモン。
939 :02/10/18 01:23 ID:???
ワラタ
940 :02/10/19 21:25 ID:HrqpzSvG
ピクタスキャット買いました。
動きまくりですね。
餌って何をあげればいいの?
熱帯魚の餌でいいのかな。
941 :02/10/20 13:47 ID:???
>>940 ヒカリ キャット
942 :02/10/20 13:56 ID:???
>>940
ヒカリクレスト キャット 赤虫 牛ハツ等
943 :02/10/20 16:12 ID:k7GcveY9
940です
ありがとうございます
早速買って来ました。
アカヒレも喜んで食べますよって言われました。
944 :02/10/20 17:02 ID:???
>>943
アカヒレ・・・高いので小赤とかメダカで十分かと・・・。
945 :02/10/20 21:20 ID:k7GcveY9
>943
そうですよね。あかひれが餌じゃもったいないですよね
グッピーが知り合いのうちで増えまくっているので
今日、小さめのをもらってきて何匹か入れてみました。
ピクタス2匹とも食べないです。
まだ5センチくらいのピクタスなのですが食べられないのかな。
ヒカリ キャットはよく食べました。


946 :02/10/20 21:28 ID:???
キャット食うなら生餌考えなくてイイと思います。
生餌はしゃれならんぐらい金かかる
947 :02/10/21 01:40 ID:???
>>946に同感。生餌に慣れて人口飼料食べなくなったら
金銭的に困るよ。
948事件です:02/10/22 22:30 ID:???
 大変です。コリのひれに綿のようなものがくっついてる。
細菌感染でしょうか?ちょっと欠けてるようにも見えます。
それに目もなんか白くなってる。

 薬浴とかしないとダメだと思うんだけど空いてる水槽
なんてないし・・・。こう言うときみんなはどうしてる?
949 :02/10/22 22:41 ID:???
>>948 コリドラス飼育に造詣の深い方が沢山いると思います↓
       
        http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1028519351/
950 :02/10/22 22:47 ID:???
ただ酸性に傾きすぎかと思われ水変えて様子みてみては?
951事件です:02/10/22 22:52 ID:???
水は昨日変えてるんで水はきれいです。
phも7.5くらいでした。
952 :02/10/22 22:58 ID:cs79G9hk
>>951
水換えによる水質の変化で体調崩したんじゃない?
肌荒れが起こってるんだと思うけど・・・。
でも目の白濁は気になるね。
他のコリはどうなの?単独飼育?
953事件です:02/10/22 23:05 ID:???
3匹いますがほかの2匹は何ともないです。
954 :02/10/22 23:37 ID:???
隔離は別に水槽じゃなくてもいいよ
でかいプラケースとかバケツで保温すれば
955事件です:02/10/22 23:51 ID:???
ニューグリーンFって薬があるんですけどそれで平気ですか?
白点病、水カビ病治療って書いてあるんですけど。
956 :02/10/23 14:48 ID:???
ナマズは薬に弱いらしいから、量には気をつけてね。
ていっても普通に規定量入れてもピンピンしてるが。
957 :02/10/27 17:16 ID:kUg1+Bcp
なまずの繁殖って難しいですか?
オスとメスを水槽に入れとくだけじゃダメですか?
958タンポンの血を吸う彼:02/10/27 17:20 ID:???
>>957
無理でもないでしょうが、まぁオスとメスを水槽に入れとくだけ
しかできないし。。。みたいな感じ?

スマソ・・・
959名無しさん:02/10/27 19:16 ID:LQokhQcH
今日、熱帯魚屋にコリドラス買いに行ったのに、
なぜかオトシンクルス買ってきますた。
コリドラスはまた今度。
960 :02/10/27 23:04 ID:???
>>957 大きい水槽が必要なんじゃないかな?
961 :02/10/27 23:57 ID:tf7Vb54o
ホワイトライントーキングキャットは底砂を掘り返すそうですが、
思い切ってベアタンクってのはまずいですか?
962タンポンの血を吸う彼:02/10/28 00:06 ID:???
>>961
シェルター入れたら問題無いよ
963 :02/10/28 12:53 ID:???
ナマズのオスメス見分けるのは
無理でしょうか?
964 :02/10/28 14:15 ID:???
>>963
なんでも胸鰭で見分けられるってよ
漏れも又聞きなんでよく知らないけど
日淡系のサイトに行けば教えてくれる人がいるかもしれない
965名無しさん:02/10/28 20:21 ID:???
今日、熱帯魚屋で白いオトシンクルス発見。
店員に話を聞いたらただ弱ってただけだって・・・
可愛かったのに(´・ω・`)ショボーン
966なまづ:02/10/29 08:46 ID:Ezsr/CA/
15年飼ってるシノドン・アンジェリカス
今までとてもおとなしかったのですが、ここひとつき程前から、じっとしてる状態から
急に暴れだし、鼻の骨が出るほど狂ったようにガラスに頭をぶつけまくります。
なんか人間でいうところのボケみたいなものは魚にもあるんでしょうか?
967:02/10/29 09:37 ID:???
>>966
寄生虫に憑かれたとか
968なまづ:02/10/29 10:08 ID:Ezsr/CA/
>967
即レスサンクス
ずっと単独飼いなので、それはないと思うんですけどねぇ・・
見てて痛々しくて悲しいです。(今は水槽に衝突対策済み)
もうヒゲも効いてないようです
969  :02/10/29 21:26 ID:???
>>966
シノドンティスは長生きとは聞くけど、15年ってのはすごいなあと。
みならいたいものです。
力にはなれませんが、飼育魚の健康を祈ります。
970:02/10/29 22:06 ID:qUBjvddJ
ゼブラキャット飼おうと思ってるんですけど90センチじゃむり?
971 :02/10/29 22:24 ID:???
無理
972:02/10/29 22:29 ID:qUBjvddJ
やっぱり
973しゃむ:02/10/29 23:04 ID:???
じさん・・・
こんなとこで何してるだすか・・・藁
ゼブラキャットは90でわ無理ですよ。
オスカーと混泳を狙ってるのかな??
974 :02/10/30 02:43 ID:???
そろそろ次スレだけど、テンプレこんなもんでいい?


底もの大好き!ナマズ・ドジョウ総合スレ-Part 2-

ナマズやドジョウに関するスレですが、底ものなら基本的にオッケーです。
※但し、ポリプやエイなどは、古代魚スレに行きましょう。
古代魚スレッド -Part 4-
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1030496202/
◆◇強いポリプを育てるスレ◇◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034353872/

前スレ
底もの大好き!ナマズ・ドジョウ総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1010800661/

関連スレ
コリドラス好き集え!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1028519351/
プレコ専用スレ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1032765020/
レッドテールキャットを語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034006091/
【しま】クラウンローチ【しま】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034389638/

975:02/10/30 09:07 ID:???
いいんちゃうん
976  :02/10/30 16:21 ID:???
90cm水槽セット(濾過機、ライト、サーモヒーター付き)って
安いところでいくらくらいですか?
977 :02/10/30 16:58 ID:???
978 :02/10/30 21:16 ID:???
979 :02/11/04 11:43 ID:???
次スレたてたとたんに元気がないな・・・ナマズが暴れないのは
大地震が起きる予兆が無いと言う事だから安心しろということか?
980髭愛好家:02/11/05 14:24 ID:???
昨日、地震あっただろ?

プリティなナマズ達は暴れてたかい?

うちのは大人しかったけどw
981 
家のコリドラスはおとなしかったなぁ
やっぱりレッドテールキャットとか
もろナマズ顔してないと予知能力
ひくいのかな?