ニートが語る教育論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さあ、自分のことは棚にあげて大いに語ってくれたまえ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:17:50 ID:5qKLTQls
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:08:34 ID:Eas4KhPQ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:16:57 ID:cBiXMIyy
ニートはボランティアや第一次産業や軍に所属すべき
てか人生なめんなよ便所コオロギどもが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:51:18 ID:8qTfoCCt
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:27:38 ID:MUDRv/EX
ニートが学問版に来るのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:04:15 ID:VoY9BzDU
ttp://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/ 「憎悪の社会空間論」in『10+1』No.40
「ニートがにわかに問題になる前から、現在ならばニートと呼ばれるであろう人々が世に棲んでいた。
「金持ちの馬鹿息子」とか、「道楽者の父さん」とか、いい年をしてぶらぶらしている「ろくでなし」は、
悪口を言われながらも、世の風景にとけ込んでいた。
このような「役に立たない」人々が一定数存在することは、
社会がほどよく生きやすいしかたで寛容であることの指標となる。
名づけられることなく世に棲んでいたこういう人々が、ニートという名をつけられて問題化され、
大衆の不安と憎悪のターゲットとなり、心と生活態度の網の目の細かい教育によって
きれいに掃除(cleanse)されてしまったとしたら、それはひどく生きがたい社会であろう。

 またいつの時代でも、産業構造の変化や雇用の悪化の時期にはニートが増えるのは当然である。
このようなタイプのニートの増加は、労働経済政策の必要性を警告する数字であって、
ことさらに心がけや生活習慣を教育する必要を示しているわけではない。
経済変動によって不利な立場に立たされた人々に、ワークシェアリングなどの労働経済政策を処方するのではなく、
さらに心がけや生活態度を変えろと迫るのは問題である。

 経済、福祉、法の問題としてとりくむべきことを教育や心の問題にして幻想の解決を求める錯誤は、
青少年の心や態度に焦点を当てて大衆に不安と憎悪をいだかせる青少年ネガティブ・キャンペーンと、
相互に支え合っている。



・ニート騒ぎは、いつのまにか労働と教育を人間の条件とみなすような世論が拡大した可能性を示唆する。
 この条件を満たさない人たちが、いわばプチ人間以下と見なされ、個人の尊厳を奪われ、
 脱人間化されるところまで、日本社会が落ちていく可能性がある。
・われわれは長らく、正社員として人格をあけわたして「社畜」状態で安定するか、
 「フリーター」として貧困で不安定な生活をするかという二者択一を強いられてきた。
 ニート現象を心がけや生活態度の問題としてではなく、労働分配問題としてとらえ直せば、
 日本社会の働き方を根本から問い直すチャンスになるだろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:04:57 ID:VoY9BzDU
ニートは、そもそもイギリスの16−19歳の職にあぶれたもののことをさす極めて
限定的な用語。それがいつの間にか、日本ではパラサイトだのひきこもりだの切れるだの
若者につきまとうネガティブイメージの象徴としての言葉になっている。一種の俗流若者論。

若年者で職についていない者の数は増えたが
それが景気の悪さのあおりを受けたもの。職につかず、働く気もないものの
数は、昔からそれほど変化していない。

ニートのひとつ前の言葉はパラサイトだ。
そして、ニートという言葉が消費され尽くしたら次の言葉にとって代わられ、
一脈の若者に怨根を残す形態は存続されるのである。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:35:49 ID:4Yd8rypK
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:20:32 ID:dFtrxo6v
制服なし校則なしの自由な校風が売りのわが母校、
埼玉県入間市の盈進学園東野高等学校は、誰でも入れると評判のアホ高校だった。
みな好き勝手にしていて、授業なんてほとんど成り立っていなかった。
十数年前は大学に進学する生徒は学年に指折り数えるぐらいしかいなかった。
それが最近は大学全入時代を迎えて、過半数の生徒が大学に進むようになったらしい。
さらに新校長の方針で、今年から進学校を目指すことになったという。
母校が無くなるような寂しさを感じる。
でもそれが生徒のためだ。
自主自立なんて、名門高校のエリートたちでもなければ持て余してしまう。
DQNは自分をコントロールする術を最優先で学ばなければいけない。
自転車に乗る練習をするとき、まずは補助輪をつけて感覚をつかむように、
目的を達成するために自分自身に何かを課しやり遂げるという自由を行使することに難しさを感じるDQNには
まず親や教師といった指導者が本人の乏しい意思力の大部分を肩代りして、自律できるまで支えてやる必要がある。
こうしてまず何より本人自身の不甲斐無さから自由になり自分をコントロールできるように導いてやる教育こそ
本当の自主自立を重んじる教育というものだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:27:24 ID:dFtrxo6v
追:
今年から制服、校則導入したんだとか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:11:55 ID:7D9DL9QE
最近の普通の小学生
http://www.youtube.com/watch?v=Fci1z7PNIiA

※学級崩壊はしていません
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:41:35 ID:nRrSxTpV
楽器UFO会
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:47:21 ID:cOu/gnTs
「下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち」
この本すごく参考になりました
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:40:26 ID:sYbLltKF
「ニート」って言うな!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033377

「ニート」言説という靄(もや)が二〇〇〇年代半ばの日本社会を覆い、視界を不透明にしている。
この靄の中で日本社会は誤った方向に舵(かじ)を切ろうとしている。「ニート」言説は、一九九〇
年代半ば以降ほぼ十年間の長きにわたり悪化の一途をたどった若年雇用問題の咎(とが)を、
労働需要側や日本の若年労働市場の特殊性にではなく若者自身とその家族に負わせ、若者に
対する治療・矯正に問題解決の道を求めている。(中略)もう我々を惑わす「ニート」という言葉は
使うべきではない。「ニート」って言うな!(「はじめに」より)


この本オススメ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:08:41 ID:MWMruPAJ
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:05:55 ID:PP7e/7Az
コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134784551/l50
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:32:38 ID:kHRpLxxx
フリーターの過半数が芸能志望者って本当ですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:57:14 ID:aqc1DpSx
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:55:35 ID:kS/G6uj2
ついにカルト学生はY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:06:23 ID:WG9ScP/G
【社会】ニートに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156358105/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:33:34 ID:CklzlV05
体調不良はヒキコモリの入り口
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1178022841/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:01:57 ID:vpO0+X6H
【ニートとか】 社会不安障害の人 【引きこもり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1144715628
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:23:21 ID:x2BuwU1D
ニートに対するオーバーキル状態をやめてほしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1178217886/l50
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:01:15 ID:2CBSa8jT
現役ニートの俺が来ました
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:55:17 ID:JachryVP
ニートね、ニートね、
あっ!舌かんじゃった
・(>_<)・ (永六輔風)
以上!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:25:06 ID:k/4MUD6C
ニートって、貧乏人には無縁だから憧れヤッカミ半分みたいな?

まぁ世界的な精神文化は、ニート的立場や心境の人間に訪れ保持されて来たモノだからねぇ..
こうゆう差別化って、いまの日本人の精神的劣化をも物語る様で悲惨w..

駄目なゴリ押しで、調子に乗って優越感な>10的DQNが教育モノだと最悪w
どーにもしゃーなくそんなになった自分を省みず
今までに生きてきた道や蓄積した不満に
よってエゴを押し付けることにもなるから。この方向付け自体が危険なのね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:07:24 ID:ENlja3To
確かにイマの日本社会で
善くも悪くもニート系人生、もしくは自殺も多いことでしょう♪




第一線の人間がトンチンカンで精神の自由を追求する素養ないし
憧れもソソラ無いふざけたアリサマダ



イマ、NHKのフランス料理大会の日本代表も例外なく
キレるチュウボウさながら態度で、しかも両手に指輪しながら料理してるぜw

中国人がマナー悪いとのことだが、このシェフ長谷川も在日中華人か?

指輪なぞ雑菌の巣窟なのに....

コイツにそんなコトすら申告できない日本のクズシェフ社会を晒されたってことか。
そういえばテンションもツラ構えも日本料理陣ってチープだわWははは


あっ、同番組内の上海人は指輪もしてないし(常識だが)顔も穏やかで
云う事もテンションも普通に洗練されているw
またハメられザマな企画というか、日本劣等民実況になってしまいましたね。



29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:30:13 ID:gTlTBHhQ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:15:33 ID:P7FiY2Jm
>7 経済、福祉、法の問題としてとりくむべきことを教育や心の問題にして幻想の解決を求める錯誤は、
青少年の心や態度に焦点を当てて大衆に不安と憎悪をいだかせる青少年ネガティブ・キャンペーンと、
相互に支え合っている。

そんなら経済・福祉・法の問題もネガキャンだろうが!
心を据え置いた果てに何があるというのだ馬鹿。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:07:32 ID:bmMkl3MJ
>>4
おめーはニートに対する勉強不足もうちっとボランティア、自立支援施設等で勉強しろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:50:29 ID:RRWbjRCv
ニートはNPOに就職すればいいのさ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:13:13 ID:P+YSlrhv
>>31
「なんだその態度は?。覚えておけよ」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:11:50 ID:gQZYOz8C
心の病を病とは認めない人たちが多くいます。
それは、心の病というのが、触れてはならないものとして
黙殺されてきたゆえのことなのだと思います。
黙殺され、知られずにいたからこそ、世の人々の発想になく、
そんなものは知らない、存在しない、といわれるのです。
私は、もっと心の病について語れる世の中にならなければ
ならないと思っています。それは、マスコミでも、街中でも、
カゼの話をするように、骨折の話をするように、
心の病の話もできるようになってほしいのです。
黙殺され、ゆえに誤解され、近所から好奇の目でみられ、
そして苦しむメンヘラーは大勢いると思います。
だからこそ、そういう時代は早く来てくれなければならないと思います。
私はときどき考えます。心の病、というのが、ありふれた
ものだと認知されるのはいつのことだろうか?
ネットがあることで、話題に上る機会が増え、そして、
認知されていくか、あるいは、ネットがあるゆえに、
その他の話題の洪水に飲み込まれ、そして、さらに黙殺され
てしまうのではないか、それは私には結論のだせないことだと
思います。だが、私はネットの力を信じたいのです。
ネットは革命です。だから、きっと何でもやってくれるはずだと
信じたいのです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:34:11 ID:UCz16ag7
生きさせろ! 難民化する若者たち
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4778310470
フリーター、パート、派遣、請負・・・・安定化する若者たちの
労働現場。そのナマの姿を、自身も長年フリーターとしてサヴァイブしてきた著
者が取材した渾身のルポルタージュ。この国の生きづらさの根源を「働くこと」
から解き明かす宣戦布告の書!!

「ニート」って言うな!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033377
「ニート」言説という靄(もや)が二〇〇〇年代半ばの日本社会を覆い、視界を不透明にしている。
この靄の中で日本社会は誤った方向に舵(かじ)を切ろうとしている。「ニート」言説は、一九九〇
年代半ば以降ほぼ十年間の長きにわたり悪化の一途をたどった若年雇用問題の咎(とが)を、
労働需要側や日本の若年労働市場の特殊性にではなく若者自身とその家族に負わせ、若者に
対する治療・矯正に問題解決の道を求めている。(中略)もう我々を惑わす「ニート」という言葉は
使うべきではない。「ニート」って言うな!(「はじめに」より)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:48:13 ID:boQzB9yp
【家庭教育】「無職の父親」をどうするか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1182619589/l50
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:39:28 ID:0074qoxX
セレブになれないのなら、生きていても
つらいだけ。生きがいなんて無い。
だから、セレブになりたい。
他に道など考えられない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:22:50 ID:5B0ZUFlo
>>37

You can make it ! You can do it ! Try to imagine it clearly !
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:51:51 ID:dPQ3k9m1
>>1

2chで荒らしている人見ると
浪人生もネットカフェ難民もフリーターもニートも
みな同じ屑にみえてしまう。
負け組みまっしぐらって感じ
頭が悪すぎる
まともな話が出来ないし
自覚しないと浮かばれない
40努力まん:2007/07/13(金) 13:07:51 ID:8/IX9gzH
兎に角血と汗を流せ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:09:39 ID:/g/KO3t2
>>33なぜ「」がついているのですか?
42天誅を!:2007/07/15(日) 15:02:13 ID:hc6TFtTh
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:54:52 ID:k/5ADlIN
ニートを支援するNPOとかつくったら?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1184253256/l50
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:29:34 ID:46VxSVSS
自分もニート経験者だが、ニートを生み出す素地としては、
自分のためだけに生きるという価値観にあると思う。
自分が自分のためだけに生きるのであれば、自分さえ我慢すれば
困難に向かって努力しなくても、逃げてもいいということになる。
やっぱり国とか家族のために頑張らなきゃという意識が、人を成長
させるのだと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:53:13 ID:QRX2RZbN
家族や地域はともかく、国ってのはね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:17:58 ID:pOvVqGGH
まニートが偉そうにできるってのは国や家族にまだまだ余裕があって
平和って事だよな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:46:15 ID:IEu7ohQP
生きさせろ! 難民化する若者たち
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4778310470
フリーター、パート、派遣、請負・・・・安定化する若者たちの
労働現場。そのナマの姿を、自身も長年フリーターとしてサヴァイブしてきた著
者が取材した渾身のルポルタージュ。この国の生きづらさの根源を「働くこと」
から解き明かす宣戦布告の書!!

「ニート」って言うな!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033377
「ニート」言説という靄(もや)が二〇〇〇年代半ばの日本社会を覆い、視界を不透明にしている。
この靄の中で日本社会は誤った方向に舵(かじ)を切ろうとしている。「ニート」言説は、一九九〇
年代半ば以降ほぼ十年間の長きにわたり悪化の一途をたどった若年雇用問題の咎(とが)を、
労働需要側や日本の若年労働市場の特殊性にではなく若者自身とその家族に負わせ、若者に
対する治療・矯正に問題解決の道を求めている。(中略)もう我々を惑わす「ニート」という言葉は
使うべきではない。「ニート」って言うな!(「はじめに」より)
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:45:03 ID:JTsjzA27
 司法制度は遺族の悔しさを理解していないと思います。

午後8時過ぎ東京都足立区綾瀬で、アルバイトから帰宅中の女子高校生が、
18才と16才の少年に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁
されて暴行殺害された。少年らは女子高生の陰毛を剃り全裸で踊らせ、踊り方
が気に入らないと、体にオイル塗りライターで火をつけ、熱がるのを笑い
転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺さっていた。
少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれ、刑期満了前に仮保釈されたため、
主犯以外は全て6年程度で仮出所した。主犯も平成19年2月には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由
時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金
(消費税を含む)で賄われている。 女子高生コンクリート詰め殺人事件
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:17:33 ID:hwiJrko1
休職者ってニートですか?
51けけけw:2008/01/14(月) 17:30:41 ID:Fu13FmKG
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」 なんて
答えなくてはならないなんて。
                       
   株式会社NTT DoCoMo 子会社アルシェール元社長 大野聡子さん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:01:51 ID:JM8mqHkb
ニートよりやくざに対してその論理を適応しろよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:14:12 ID:aZTnDBMu
教師に教わる事は何もない!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:34:11 ID:bEcCQX2A
■これを読んでくれないか・・・勇気を持って行動しようという気にさせてくれる

日本のメディアは在日や中国に占領されてしまったが、世界は日本をしっかり見ているし
日本が発信するメッセージを 正確に聞く耳も持っている。
日本の親中メディアは一行も伝えな いが世界からの賞賛の声が届いている。

「善光寺が発した静かな怒りは、世界の全仏教徒のみならず宗派を超えた
 宗教指導者が身を切るほどの警告となった」@CNN(アメリカ)

「ZENKOUJIは一滴の血も流さず、一個の石(投石?)も用いずに最大級の
 デモンストレーションを成し遂げた」@NBC(アメリカ)

「日本の対中外交の勝利をもたらしたのは、政治家ではなく若き僧侶だった」@F2

「2000年の時を越えて、遠い東の国にBuddismの精神が変わらず受け継がれている
 ことをZenkojiはこれ以上にない方法で示した。我々は、我々と同じ価値観を
 共有する日本国民と日本の仏教界に強い尊敬と親しみの念を覚える。」@IDN(インド)

「物静かで政治的な主張をしないことで知られる日本が動いた。拡声器もプラカードも
 用いないその静かな抗議の声はしかし、どんな喧騒よりも深く強く世界の人々の心に
 届くに違いない。」@BBC(イギリス)

「聖火リレーのボイコットを表明したその日も、Zenkojiは静かだった。その日、
 Zenkojiの境内で取材を続ける私は、全身にしみこむ鐘楼の深く低い音に思わず
 立ち尽くした。憎しみや悲しみを洗い流すこの聖なる音色が1300年にわたり
 受け継がれていることは世界の奇跡である。」@AE通信(オーストラリア)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:34:13 ID:sjfejwcu
ルックスもよくて、高学歴で、都会生まれ都会育ちで、
若いセレブ起業家を見つめるヒラリーマンがどんなに辛いか・・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:02:49 ID:qIAfm1d1
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:11:06 ID:wPk76XcE
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:26:56 ID:U8COBWRG
↓俺はこいつの持論はちょっと面白いと思うw


正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

       DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子



59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:48:45 ID:/Uw65mlH
セレブになりてぇな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:11:42 ID:P2H+ShQt
学校の授業はまずは基礎学習(小学校ぐらい)
基礎ができた子は得意な科目と本人のやりたいことを考慮し
会社の仕事を学ばせる(中学〜高校)
専門的な分野で活躍したいのなら大学へ

そうすれば成人する頃にはその会社の要員として使える

表向きは人を育てるとか言っている企業は極少数であって
会社が本当に欲しい人材は即戦力の世の中だからこんな
教育にすれば手取早いのにな…






61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:35:35 ID:JJr8+dXJ
森 孝吉
NPO法人 心のケア・サポートセンター
http://www.kouenirai.com/search/detail-200412-1653.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:42:07 ID:33sHuWtE
キリン、伊藤園は創価
サントリーは在日変態新聞(毎日新聞)のスポンサー

公明党、創価、池田大作個人を徹底的に追求した朝木明代元市議は殺害された。
現職の警察官が犯人を3人と特定した。
創価の検察官が捜査をストップさせた。

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm413●1036
http://jp.youtube.com/watch?v=Cu●GBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm41●30867
http://jp.youtube.com/watch?v=CA●jjED3xJfY

**************************
http://blog.live●door.jp/the_radical_right/archives/51991616.html


↑一日最低一コピペすること

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:50:26 ID:33sHuWtE
ドコモ子会社アルシェール社長大野聡子は元AV女優
http://sos.xxxxxxxx.jp/faq.html
http://ma-to-me.com/archives/2006/04/av_5.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:58:29 ID:ozef3pEE
ワーキングプアにならないために
http://www.strayflower.com/denkodo/33shikaku01.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:17:51 ID:thGlOGSu
http://jp.youtube.com/watch?v=9HntT-ki2fI
地元の有志が少し盗み撮りしてる件
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:13:45 ID:nX8rgZQh
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:44:05 ID:Bk4Ynjsk
ニートです。
「ニートにならないために」より「自分にふさわしい生き方ができるように」
考えられた教育をしていただきたいと思っています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:29:28 ID:Hgd//WbN
校則を守って標準指定服で通したら(下着もカッターシャツ)、
友達がいなくなって、立派なニートになりました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:11:25 ID:q5ZHGU+O
>>63
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込まれて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:49:01 ID:KDo30qhy
ようするに大野聡子は人一倍に臆病。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:39:03 ID:h1L7kGjQ
>>52 まったくなのでやってみた

正直私はヤクザさんや詐欺師さん、少々怖いかな。
「犯罪的組織に所属している人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為はまっとうな人であれば他人に迷惑をかけたくない、
とか、法律を守らなくてはいけない、と正義があるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにヤクザになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ヤクザです」「食品偽装です」「裏金作りです」「パチプロです」なんて
答えなくてはならないなんて。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:06:07 ID:Da3aBdLI
大野聡子にはこっちの方も↓

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「AV女優です」「AV男優です」なんて
答えなくてはならないなんて。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:49:38 ID:qiMA937W
好きなことを仕事にし、大成している人がいる。
彼らは、夢と富と現世肯定の精神を持っている。
そういう人たちを横目に、やりたくもない仕事を薄給でし、
現世否定の精神で生きていくのは耐えられない。
好きなことを仕事に選びたい。
世界は夢を叶えたもののためにある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:29:39 ID:OsDxhm+P
ロスジェネ世代の議論はここで

【正規雇用】ロスジェネ論壇【ネット喫茶民・カードローン】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1227002066/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:46:11 ID:7zRkxRAP
このあいだ、近所の子どもを叱ったら、
テメェに言われたくねぇよ、
地位も名誉もないくせに!
その歳になるまで何してたんだ!
って言われました。何にも言えなかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:27:16 ID:2qOSSepH
コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134784551/l50
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:49:59 ID:ArIhmC8F
一般の会社で5年以上働いたことが無いと
教師や公務員になれないようにしようぜ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:34:32 ID:Lwxexb9h
一般企業での就業経験は良いと思うけど
辞める可能性のある教育学部卒を雇わなくなるんじゃないかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:54:30 ID:PwTjfNeg
サラリーマンは「学生時代はラクだった!」といい
起業家は「サラリーマン時代はラクだった!」という。
人はいつも、昔に帰りたい、いまがツライ、と思っているのだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:08:54 ID:tRy3daix
なんかの番組でやってたニートになりやすい人の特徴だそうな。


1.大きな挫折がない
2.子供部屋に冷蔵庫TVなどなんでもある
3.聞き分けがいい
4.物欲があまり無い
5.家に連れてくる友達が3人以下
6.すぐに謝る
7.まじめで正義感が強い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:11:14 ID:GdTzilQ1
監禁事件NPO、2千万円所得隠し 名古屋国税局
http://d.hatena.ne.jp/Poorman/20070105/p1

3年で1億数千万の収入/フリースクール虐待事件
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20081001000325

【福岡】「家族からの手紙見たければ性交させろ」教え子の16歳に淫行疑いで、テレビ出演経験があるNPO法人代表を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199713280/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:10:40 ID:k9inmPOo
就職したら青春は終わりなのか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146791370/l50
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:48:35 ID:xZeoz+QH
終わりというより、かなり制限がつく。

あと、さっきの一般企業に勤めてからというのは個人的には賛成。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:06:48 ID:x6zyIn0N
神戸の県立高被害生徒「執拗ないじめで自律神経機能不全」
http://nandemosyokai.jugem.jp/?eid=286

■ レイプ被害者の女性が実名公表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1194354499/l50

【いじめ】[神戸・高3自殺]総合スレッド part02【後の祭】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203519131/l50

旭川女子中学生校内集団レイプ事件★6.2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1214405813/l50

関西の中2少女同級生からの性暴力不登校半年真
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1230349937/l50

コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134784551/l50

いじめを受けた少年、損害賠償金は約100万ドル 最高裁判所
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2532

【裁判】 いじめ暴行で睾丸を破裂させられた少年、市といじめ同級生ら相手取り損賠提訴
http://wolf999.hp.infoseek.co.jp/graphics/200703/20070309.html

ハインリッヒの法則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:00:27 ID:i7UQqRKi
勝ち組でなければ教育は語れないさ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:09:52 ID:/h3Qc2UX
 NOなんだよ そう思うんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:12:33 ID:/h3Qc2UX
電磁的に自身を捨てるなら簡単に 上るだろうそう思ってる

 
88うつ休職中 ◆DzV7lwjsPM :2009/02/13(金) 18:13:51 ID:i7UQqRKi
なぜ、プライドの傷ついたオッサンは、教育を語りたがるのか?
それは専門分野がないからだ。
金融や化学を語るには、知識がいる。勉強が必要なのだ。
だからオテアゲ。
しかし、どんなことを言っても意見になる教育論はまさにプライド回復にピッタリだ。
パッとしない負け組・・・・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:32:24 ID:Fs/ljS3f
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:18:10 ID:Kia5taFK
倒産法は究極の甘やかし法である!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1216259721/l50
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:51:27 ID:T9UTJ2l9
ひどいことが起きました。
かつてひどいことがありました。
今もひどいことは続いています。
だから解決しましょう。

ぐらいの平易な文章に出来ないゴミインフォが後を絶たない。

昔こんな酷い事が起きました。
今はこんな酷い事が起きています。
明日はどんな酷い事が起きるのでしょう?(わくわく)

現代人に推奨される感覚。

なんでテロは社会悪なんだろうね?
単なる悪。
悪いことだから止めましょう。
で通用するのにね。

幼稚園や保育所、託児所レベルの教育の不備がある様に思えるよ。
学校教育以前にね。
今の社会の現状を見れば自明だろ?
証明は既に終わっているよね。
遥か昔から。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:31:32 ID:GMGkI4Ye
ダメンズオヤジにはいい加減にしろ!と言いたい。
勝利を知るカチグミオヤジにのみ、学ぶ価値を見出す。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:46:00 ID:vrcx5ZGF
ランクの精
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:35:19 ID:ArejBUKn
OKコンピューター?OK
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:46:21 ID:ArejBUKn
全部正解OK?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:06:53 ID:sbdbppUe
夢を追う若者にとって、休日は休日ではない。その日こそ、夢に近づくためのもっとも
厳しい一日となる。しかし、夢をあきらめ、向上心もなくした中年にとって、
休みは本当に休みの日になる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:38:39 ID:zVBWCDWK
高校でるまでにTOEIC750点ぐらいとってでる
国家資格か民間資格を1つはとる
アニメゲームの世界復興に勤しむ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:57:51 ID:6KA7lJXA
はっきり言わせてもらうと、主夫DEあーるは社会意識が希薄なんだと思う。
就労し、納税する。これ大人のマナーです。
国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかります。
税金を払わない奴は生きる資格がないのです。あーるさんの頭で理解できますか?
だから自分が日本で暮らす資格があると思うな!
あーるさん、本当にお願いだ! 税金を払わないなら、日本から出て行ってくれ!
あーるみたいなナマケモノは本当に腹が立ちます。どっか外国に捨ててほしい!
こういう人のために税金が浪費されていると思うとやるせない。
あーるは自覚してるんだろうか? 義務を果たさず、権利ばかり主張するな!
ねとらじはできるけど、働けないって、都合よくないですか?
本当に働けない人はネトラジなどできない。
そもそも、「働けない」イコール「働かなくていい」ではない。
我々が住んでいるこの日本国は、国民が就労し納税することで、成り立っている。
さんは、無知なので、知らないと思うが、世界には子供でも働かなければならない国がある。
そういう国にあーるさんのような甘ったれは許されない。村の人たちからリンチをうける。
世界の貧しい国では、子供でも働かないといけないのに、
なぜ、いい歳したあーるさんが、働かずブラブラしてるんだ! そういう子供たち、そして大人たちを見習うべき。
なぜ、もっとがんばらん!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:32:11 ID:2xmNEFL8
【全国学力テスト、親の年収で正答率に差】 2009/8/5
年収200万円台の世帯と1200万円以上の世帯では、
昨年の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の平均正答率に、
約20ポイント以上もの差があることが、文部科学省の委託調査で分かった。
文科省の委託を受けた、お茶の水女子大教授らの研究グループが、
全国政令市の小学校100校を対象に調べた。
調査によると、基礎問題と活用問題のいずれも、
年収が高い世帯の子供ほど正答率が高い傾向があった。
100 ◆Kn16AaQAaE :2009/10/17(土) 12:18:46 ID:2FHhYFEZ
a
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:05:53 ID:7y7o7x+0
オレが考える最強のサブガルライター陣

矢部史郎(評論家)
工藤新一(フリーライター)
雨宮処凛(作家)
宮台真司(社会学者)
小明(アイドル兼ライター)
ペペ長谷川(だめ連代表)
松本哉(素人の乱代表)
赤木智弘(ライター)
中川翔子(アイドル)
杉田俊介(ライター)
藤井誠二(ライター)
後藤和智(若者論研究者)
北原みのり(ライター)
東浩紀(社会学者)
信田さよ子(臨床心理士)
中森明夫(アイドル評論家)
吉田豪(ライター)
成宮観音と岡田芳枝(サブカルコンビ)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:58:17 ID:SbQX91vb
アインシュタイン、エジソン、ドストエフスキー、ケネディ、ピカソ、ストラビンスキー、
ノーマン・メイラー、フェリーニ、ナポレオン・・・・・
子供たちの尊敬する対象は、世界的天才のみ。
世界どころか、日本国内も制することができない負け組になど、
子供たちの教育を語って欲しくない。
まずは自分の教育を成し遂げよ!
世界に通じる人間になったものだけが、後進を育てることができる!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:36:01 ID:eBnEExEV
ダメなオッサンは逃げるように教育論を語りたがる。
子供たちなら、自分を相手にしてくれると勘違いしているからだ。
しかし、ダメなオッサンは、子供からみても、ダメなオッサンなわけで・・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:45:17 ID:IYHQx9jF
実績もない、名誉もない、地位もない、将来もない・・・・
そんなダメ人間ほど子供たちに説教する時、ものすごく目が輝いている。
「今、おれ、生きてる、子供たちに語ってる、強くなったような気がする!」
しかし、そんなダメ人間を見る子供たちの目は死んでいる。
子供たちの負組への非情なまでの見下したまなざしは、鋭いまでに残酷だ。
ホームレスとか嫌っているし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:43:33 ID:lusqjLNH
>>103
今の子供たちを昔の子供と同一視している時点でダメなのかもしれません。
子供は情報を鵜呑みにし、かつ、今の子供は情報を手に入れる速度が早いので、
すぐに社会のシステムとして取り込まれます。
ですが、子供の「納得」の基準は論理ではなく、まずは興味が存在します。
そして、興味の基準は、子供の経験に基づく認識です。
子供の認識において納得できる説明でない限り、理解されませんから、
子供の認識において何がおもしろいのか、それを知らなければ認識させること自体、無理な話です。
例えば、貧乏人が金持ちの気持ちがわからないのと同じで、話すだけでは認識できません。

そして、大抵の子供は知識がない分「おもしろさ(funny)」「服装や顔」「声や話し方」という表面的要素から判断をします。
それが子供に存在する事実です。
つまり、つまらない時点では、子供は認識できません。
そして、子供が「ダメなおっさん」と言っていないのに「ダメだと思われている」と考えている時点でただの妄想ですし、
単純につまらないだけだと気がつかないことがダメなんです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 04:34:07 ID:lusqjLNH
>>104
美形の若者のホームレスが有名俳優にでもなって、ホームレスの考えを伝えたりでもしない限り、社会に認識されません。
でも、美形は大抵、風俗の世界で生きますから、結局、チキンばかりの社会ではホームレスに対して認識されません。
表面で評価する社会ですから、単純な話です。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:43:06 ID:mNhndO8X
数千人の凡人は、たった一人の天才に負けてしまう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:18:29 ID:g+xS/0Kl
天才至上主義の子どもたちが恐いぜ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:51:10 ID:o4aDUKsH
見下すのは習性は、子どものころから植えつけられた結果さ。
メディアなどで、天才たちを見慣れた俺たちは、
他人を見下すのになれてしまったんだよ。
アインシュタイン、シェークスピア、モーツアルト、コクトー、ボードレール、
エジソン、トルストイ、ソルジェニーチン、ラディゲ、ランボー、ミロ、
ドストエフスキー、ケネディ、ピカソ、ストラビンスキー、ダリ、ヘンリ・ミラー、
ノーマン・メイラー、ゴダール、フォークナー、ダビンチ、ガルシアマルケス、
ヘミングウェイ、ナポレオン、カエサル、シェーンベルク・・・・・
世界的な天才たちを知ってしまい、凡人を見下すようになった。
オレだって、この人たちの仲間にちがいない、
凡人などザコだ。
そういうふうに考える少年時代を送った俺たちは、
自分が天才ではないということに気づいた今でも、
どこかで、凡人たちを見下してしまう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:17:56 ID:k2fM9b30
ニートオヤジはやっかいだぜ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:33:26 ID:qqJTrjag
やだやだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:39:45 ID:JD5vriZ7
日本は植え付けによってできた国だ。
苗所になった君たちがすくすく育って、ボクみたいな出来底無いはいつの間にかWwWの様になってしまった。
与えられる水の量が多かったのか少なかったのかは個人差があるだろう。
まわりより小さくて馬鹿にされ、陽にも当たれない引きこもりになってしまった。

なんとかして抜け出さないと・・・。
そして僕は肥料を買った。
「これなら・・・。」
やる気を出したボクはだれにも止められない!!
「これならかつる!!」
そしてその勢いのままボクは叫んだ!!
「おはようございます!!」

・・・勝った!
そう勝利を確信した後、期待の台詞が・・・!

「アイツ、元ニートだぜ!」
「元ニートかよwww今更うぜぇぇぇなwww」
・・・(’A’;)・・・

しかし、期待とは的外れで社会の人々は更正を許さなかったのだ・・・。
そしてボクの草は引きちぎられ路上に捨てられた。

いくら起きあがろうとしても周りを見るだけでボクのトラウマが遮り、踏みつぶされる毎日が続く・・・。

「ボクは、このまま何もしないで・・・死んじゃうのかな・・・。」

次生まれ変わるなら、猫や鳥がいいなぁ・・・。

そして妄想へ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:10:58 ID:fSWVnY3x
ナンバーワンを目指さなければ、ナンバーツーにも、ナンバースリーにもなれません!!!!!
飛び級などを導入し、もっともっとエリート教育を推進するのです!!!!!
負け組は人の足をひっぱることばかり考える!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:17:34 ID:3OBSvqQq
子供たちの天才崇拝はすさまじい。
凡人への軽視もすさまじい。
子供たちは天才の意見しか尊重しない。
だめ人間を鼻で笑う子供たち・・・・・。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:25:17 ID:TPKOuSpr
ファッション板に ビンボー人 ◆9MBpfv0SyM というキチガイコテ出現!!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268305746/

プロフィール(本人談)

高校中退→最終学歴は中卒
30歳までニート生活を送る。その当時はママからのおこずかいで古着を購入
30才の時に精神病院の先生の薦めで自宅でできるネットビジネスをはじめる
ブランド物を着ればいままで底辺で生きてきた自分が生まれ変ったような錯覚に陥る
ネットオークションやブランド古着屋でブランド服を買う事に目覚める
ブランド名でしか服を選ばないのでサイズ感などはバラバラ
ネットで晒した服はすぐに転売して次のブランド古着の購入資金に充てる
購入した服を2ちゃんねるや自分のHPで披露
購入アイテムの地雷っぷりと着こなしの酷さでファ板住人を唖然とさせる

住人からの批判に対を、ブランド物を買えない嫉妬だと決め付け
自分を批判するような人間は全て無職のヒキコモリに決まっていると断言

偽物品をつかまされても、タグ部分を拾い物の画像でごまかして回避
自分に不都合な質問はすべてスルー

現在も精神病院に通っている現役異常者
現在まで彼女なし 彼女居ない暦=実年齢 もちろん童貞である。

こんなゴミコテなかなかいない!!生ける伝説を目撃せよ!! HP有り
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:38:42 ID:7FEiSYAI
テレビでセレブを見慣れていると、自分の人生の意味がわからなくなってくる。
セレブになれない人生では、何にもならないんじゃないか、
もしかして、セレブでない人生は、世の中のことを知ることができない奴隷人生なのではないか?
大衆として生きるのはツライ。
だが、セレブにもなれない。
そのジレンマが、こうしてニート化を進めている。
ダメオヤジになりたくない、無知な大衆リーマンにはなりたくない。
その感情がニート化の根底にある。
117ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/03/29(月) 13:00:28 ID:BobdvHQD
自作自演のニートのわたくしが どこにいるか当ててみなさい
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:23:33 ID:WLP1HIgY
『いじめの一環』としてクラスでレイプ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/youth/1102156108/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:05:17 ID:uitRiPdh
なぜホームレス暴行が絶えないのか…?
突然の襲撃を除けば、きっかけは大抵、昼寝を邪魔されたホームレスが子供たちに説教するところから始まる。
「ここはお前たちの私有地じゃないんだ」とか「帰って勉強しろ」とか言うわけだ。
しかし頭の柔らかい子の中には気づく者がいる。
「あんたの私有地でもないだろう? なのになぜ占有する?」と。
「あんた勉強してないから就職できずホームレスやってるのだろう? 自分でやらないことを他人に押し付けて自己満足か?」と。
こうしてホームレスの側にも何ら正当性はないことに気づき、正当性を欠いた両陣営の争いが始まる…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:09:53 ID:uitRiPdh
子供たちは、ナンバーワンの人の言うことには目を輝かせて聞き入る。
だがホームレスの、自分のことを棚に上げた言い分になど聞く耳もたない。
真の勝ち組の話、真に正しい人の話を聞くときの、子供たちのあの目…!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:14:10 ID:CSQ4mTcC
>>80
真面目で正義感が強いからブラック企業が嫌になるんだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:29:04 ID:wHfOqns5
うちのダンナは狭心症を理由に働かない。
最初はそれでもいい、しかたない、と思ったけど、
最近、イケメンを見てから、ダンナを見るとむかつくように
なってきた。誰か助けて。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:52:23 ID:54mI/2FK
「芸人 月収」でググってみろ。
こんな高額所得者たちがテレビに出ているのだから、
なんだか、自分もセレブのような気がしてくるのもしかたがない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:59:45 ID:+PyNJWzB


子どもが大人の話を聞かないのは、世の理不尽さを知らないからだ。
それが例えば、小さい頃から親に甘やかされて育ったり、ある程度裕福な暮らしをしてきたからかは知らんけど、今の子供らって、大人からの理不尽な押しつけに対して敏感になってるんだろう。
だから「社会」に出たときも、耐えきれない。納得できないんだ。


それに、今の子どもらって、そんなに「セレブ」になりたがってるか?
むしろ「自分がやりたい仕事とか、楽しくてやりがいのある仕事をしながら、食っていければそれでいいよ。まあやりたいことなんかないんだけど」って感じな気がする。
そういうパラドクシカルな価値観と、社会情勢とが相まって、ニートとかフリーターとかが増えてるんでしょ。
大人と子供の間で「成功」って概念に対する価値観のずれがあるんだ。


もうさ、「あんたはやればできる子なんだよ」「勉強すれば(きっと)成功できるんだから」なんて、安易な夢を見させない方がいいのかもね。
そうやってへんに期待させるから、裏切られた時のショックもでかくなる。
おめでたい夢を見てるのも、それを次の世代に押しつけてる(託してる?)のも、ほんとうは大人の方なんじゃないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:30:03 ID:KBtLy2KP
病気で働けない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:38:12 ID:HsRVmcWy
家族のなかに、死に至らない病の人がいることは、
かなりの覚悟を要求される・・・・・。
生きるときの経済的負担は、死んだときよりも
はるかに大きい。数千万円という額である。
その覚悟、終わらない覚悟、というのが、
どこまで持つか、それが大事なのだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:39:43 ID:fRm2BUoD
>>124
負け組が「社会の厳しさ」みたいなものを語っても
泣き言にしか聞こえないんだよね。
「自分が負けたのは社会のせい」みたいに言ってるようにしか聞こえない。
聞くほうだって、ウンザリするよ。お前の話に価値はないって。
限りある人生だもの、勝ち組の話を聞きたいよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:08:31 ID:98wCsQ+n
DVで、殴られる側にも問題がある、みたいなことは言わない。
レイプで、いまどきレイプなんて大したことじゃないだろ、とも言わない。
犯罪被害者に、被害者にも非がある、みたいなことは言われない。
振り込めサギで、振り込んだ人に、身内のトラブルをカネで解決しようとするとはけしからん、
と責める意見もでない。
なのに、いじめ自殺は、被害者にも問題がある、みたいなたたかれ方をする。
これは、単に、子供が相手だと強気になるやつが多いからにすぎないと思う。
イジメ自殺問題をダメなオッサンが、自分のプライド回復に使うのをやめさせてほしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:01:18 ID:y1zvp32P
塾にはイジメはない。少なくともそれで自殺する子供はいない。
イジメられた子は、塾をやめるから、教師は問題の存在にすぐ気が付く。
塾をやめられると、教師の収入に響く。
だから、他の子をイジメるような子は、塾を追い出される。

そう考えれば、学校でイジメがあることは当然じゃないか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:06:11 ID:PRw4oDfV
>>124
高度に発達した情報化社会で、子供の知ってることと、大人の知ってることには大差がない。
結局、みんなマスコミから得た知識を自分の知識として生きている。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:38:45 ID:ggccWX30
なんか過労でうつになって自殺したとか
いじめで自殺したとかっていって、
企業や学校訴えたりしてるニュースをみると、は?なにそれ、と思ってしまう。
自殺したのは本人の判断でしょ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:52:35 ID:XOQUdVa2
うちのダンナ、
大人が相手だとヘラヘラしてて低姿勢なのに、
子供が相手だと、急に強気になって怒鳴りだす。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 06:00:23 ID:wX1LNlAA
人生に失敗した人たちが何か言ってても笑われるだけ。
子供たちの人間に対する評価眼は想像以上に厳しい。
子供たちはメディアで成功者を見すぎなんだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:23:54 ID:NEHAl15X
というより、メディアに出てくるような人間を過大評価しすぎているのでは?
成功者のイメージが限定されすぎていると思うのだが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:36:20 ID:Sk14+9YA
斎藤 1
136名無しさん@お腹いっぱい。
>>129
こぶ平は塾でもいじめられてたw