パソコン初心者総合質問スレッド Part1856

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
 ★2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:13:24 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
3ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:13:32 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
4ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:13:37 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
5ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:13:41 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅(エーディアウエア/マウスコロコロ) ◆WjkbiI..A2 (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY     私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ     私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk     ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  経営学部の(ネットワーフィン/こりゃメーカー)学生 ◆eonetKUZKI
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
  (冷蔵庫/フレックス/リフレッシュ休暇/460JPY/ラーティング/ファームウエア/どんどん通航/ディズニーシー)
  34 ◆SONY//iOCw     34 ◆Sony.vuYT.
  たくみ ◆TAKUMIrCnA
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆Yuki565hts
  (Apath) ◆NH1SxXidWE
6ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:13:59 ID:???

※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220943898/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1214617693/

ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1195690678/

WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1205750254/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part35★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220303247/

◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938
7ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:14:10 ID:???

▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板で解決しなかったら一言ことわってから他へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

かなり初歩的な質問 ← いまここに居ます
http://pc11.2ch.net/pcqa/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
8ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:14:09 ID:???
 \
    \             Λ ΔΛ
.       \          ( =・ω・)
.       \     __,( つ つ__
          \   r''' ̄ ̄'(    ノ ̄ ̄ ̄ヽ,::..  ___
   l} 、::       \ヘ,,___,,_ \ ( ___/::__|    .|_________
   |l  \::      | |       ν     |...:.  | [], _ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     ∧,,,∧    .|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (=-ω-=)   .| ::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |       愛 :::::::... ..:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´ 新       |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
            |
9ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:15:00 ID:???
          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼と30日の夜に忘年会入ってるお
10ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:20:06 ID:7WGeaJdb
yahooメッセンジャーのバージョン9を入れたんですが
定期的にメッセが画面に勝手にでてきて困ってます。
終了させても定期的にまた画面にあらわれるんです。
どうすればこうならないように出来ますか?
どなたか教えてください。
11ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:20:51 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::  .愛新命.| 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\



12ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:22:48 ID:???

.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     Λ,,,Λ     |::.   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (=-ω-=)   .| ::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   綺麗な顔してるだろ
   |l    | :|    | |       愛 :::::::... ..:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     死んでるんだぜ ソレ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´ 新       |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
            |
13ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:23:36 ID:???
すみません。XPなんですけど、メモリーの瞬間的な使用状況って、どうやって見るんでしたっけ?
システムのプロパティでは無いやつなんだけど・・・。
14愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/06(火) 20:29:06 ID:???
>>13
シフト+マウスコロコロ
15ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:30:03 ID:YShTfpm3
使用OS
win vista
使用ソフト
mozilla firefox3.0.5
関係ありそうなできごと
google chromeを導入。のちにアンインストール
起こった出来事
マウスのスクロールボタンでリンクを選択しても新しいタブでリンクが開かないで文字の拡大縮小になる
→これを新しいタブでリンクが開くように直したい
PCメーカー名と型番
富士通 FM-V biblo NF/B50

以上です。よろしくおねがいします
16ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:32:00 ID:tyPsPDiq
ウィンドウズメッセンジャー(ヴァージョン2009)で別のアカウントでログインしたとき
それまで使用していたアカウントでHOTMEILにつながってしまいます
自動的に切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか?
17ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:34:30 ID:???
>>16
シフト+マウスコロコロ
18ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:36:52 ID:???

        話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

19ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:42:54 ID:???
愛新覚羅は答えられないくせに質問どーぞの馬鹿
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg はホラ吹きデブ
20ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:45:33 ID:???
どんどんどんどんサクサクインスコ
21俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:01:32 ID:???
今 忘年会から帰ってきたお
22俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:02:00 ID:???
>>21
ムグさん、おかえりなさい
23俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:02:18 ID:???
>>22
ただいま
2410:2009/01/06(火) 21:04:49 ID:7WGeaJdb
どなたかおねがいします。
25ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:06:28 ID:???
>>13
Windowsキーを押しながらEを3秒間押す
2613:2009/01/06(火) 21:07:43 ID:???
>>25
直りました
仏具さん、ありがとう
27ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:08:35 ID:???
>>25
俟倶って最低だな
28ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:11:24 ID:CyE5iCjC
フレックスニートタイム
29ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:17:16 ID:CyE5iCjC
餓鬼しかいないな
30ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:17:53 ID:???
自己紹介ですか
31俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:19:01 ID:???
ハゲの雑業ばかりですよ。
3210:2009/01/06(火) 21:20:02 ID:7WGeaJdb
私の質問もよろしくおねがいします
33愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/06(火) 21:31:07 ID:???
そろろろふたばでオフ会するって嘘吐いてくる
34ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:31:27 ID:???
質問来ないね
35俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:33:09 ID:???
少し思い出したので参考に買いくお
錦糸は雲を表してるんだよね
36ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:34:58 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
37俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:35:49 ID:???
今日は忘年会だよ 休み
38愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/06(火) 21:39:54 ID:???
忘年会行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
3910:2009/01/06(火) 21:49:26 ID:7WGeaJdb
はやくしろばか
40俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:51:34 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が親の脛しゃっぶてるわ
ちょっとレス遅くなります
41ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:53:47 ID:???
使用OSはWindows XP Professional SP3

フォルダ表示の質問なのですが、
通常は「並べて表示」にしたく、フォルダオプションですべてのフォルダに適用しました
しかし画像があるフォルダは「縮小版」で表示したいのですが、もちろん「並べて表示」になってしまいます
今は手動で変えていますが、面倒なので何かいい設定方法などがありましたら教えて下さい
リカバリ前のPCではできていたのですが・・

あと名前順や更新日時順にソートするときに
フォルダは動かないように除外する方法もありましたら教えてください
42俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:54:43 ID:???
>>41
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
43俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 21:58:16 ID:???
特になですか?
44ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:59:07 ID:???
45ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:06:51 ID:fp1FpkLu
パソコンの電源設定が、気がつくと、常にオン状態になるのですが、何故でしょうか。。。
46俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 22:10:18 ID:???
>>45
おつむが足りないと思うね
あい
47ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:16:08 ID:???
>>46
お前は脳味噌が足りないな
ミジンコ以下
いやミジンコに失礼だな
うんこぐらいにしておこう
48ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:17:22 ID:???
>>47
友達もいないのかねプッ
49ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:17:44 ID:???
>>48
特になですか?
50ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:19:01 ID:4BmWieFx
Windows XP
ブラウザFireFox

2ちゃんねるから画像などのリンクを踏むと
『ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。』
というメッセージがでます。以前は普通に見れました。

携帯から試すと普通に見れるのですがどういう風にしたら
PCでも正常に見れるようになりますか?
51ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:19:53 ID:???
>>48
生憎お前みたいに冷蔵庫と友達とか言うほど奇特じゃないんでね
残念だったな
52俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 22:20:11 ID:???
>>50
ラーティングソフトで音楽CDで焼くとなくなります
53俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 22:23:41 ID:???
>>51
友達には、愛新と学生がる 馬鹿に言っても無駄か
54愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/06(火) 22:25:41 ID:???
>>53
二人はプリキュアだお
55ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:26:55 ID:???
キモ
56ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:28:14 ID:???
超キメエ
57俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 22:29:11 ID:???
嘘は付いてないけどね、もしかして僻まれてるのかな
58ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:31:32 ID:???
嘘吐きは自分では嘘付いてないって言うからね
59ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:32:13 ID:???
泥棒が自分で泥棒なんて名乗らないよねプッ
60ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:32:34 ID:???
>>57
牛年なだけに「モウ」ええわ なんつってq(^^)プーッ!
61ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:33:10 ID:???
バカが自分の事バカなんて言わないよねプッ
62ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:33:11 ID:???
>>60
つまんねぇんだよカス
63ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:33:37 ID:???


        話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
64ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:34:08 ID:???
>>60
俟倶と心中しろ
65ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:34:37 ID:???
>>63
ほんとだったら悲惨だからやめようね
66俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 22:36:28 ID:???
今日の夕飯は近くのファミレスで一人寂しく食べてきた
ハンバーグににんにくたっぷりかかったのと、シュリンプ入りサラダです

皆さんはお正月何して過ごすのかな・・・
67ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:37:55 ID:???
もやすみちゃん
68ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:38:27 ID:???
>>50
ime.nuが落ちてるっぽいからリンクをアドレス欄にコピペして開く
69ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:38:53 ID:???
>>62>>64
^q^;;;あうあうあーいちんげーる なんつって(^q^)笑
70ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:39:00 ID:???
アドレス欄というかアドレスバーね
71ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:39:37 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
72俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 22:42:58 ID:???
>>71
忘年会行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
73愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/06(火) 22:50:21 ID:???
忘年会ゆきは夜発の早朝着がほとんどだね
74ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:51:33 ID:???
>>70
アドレス欄△
アドレスバー×
アドレス○
75ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:01:49 ID:???
>>74
お前に回等は無理
76ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:03:26 ID:???
アドレス◯
はあり得ない
77ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:06:11 ID:???
>>50
というかbbs2chreaderアドオンいれれ
78ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:06:38 ID:tY3akyWb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3514.bmp
mixiの画面が正常に表示されません
↑のアドレスの先の画像のようになります。
ステータスバーは画像の通り、注意のマークとともに、
「実行しましたが、ページでエラーが発生しました」
となります。

このエラーがあるために、mixiのメッセージ機能の利用ができません。
どなたか解決方法を教えてください。

なお、時たま正常に表示されることはあります。
しかし、そのときもすぐに表示が画像のようにおかしくなってしまいます。
79ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:09:08 ID:???
>>78
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
80ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:09:25 ID:tY3akyWb
ちなみにOSはWindowsMeです
ブラウザはInternet Explorer6 SP1です
81ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:09:54 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= ジョンドミノス ノ チェペルデマッテル
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
82ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:10:17 ID:???
>>78
mixi行ったことないからどのエンコード使ってるかわからんから
右クリック>エンコードで適当に色々換えてみる
8378:2009/01/06(火) 23:14:35 ID:tY3akyWb
>>82
ありがとうございます。

エンコードを日本語の範囲でいろいろ変えてみましたが、
変化ありませんでした。
なお、問題の発生はかなり前なので、その直前に行っていたことは記憶しておりません。
84ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:26:08 ID:???
>>83
使用しているOSとバージョンは?
85ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:27:27 ID:???
>>83
・インターネットオプション>フォント>言語セットの「ラテン語基本」のフォントをArialにでもしてみる

・News Gothic フォント(NWGTHC.TTF, NWGTHCB.TTF, NWGTHCI.TTF)を削除してみる
86ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:28:34 ID:???
>>83
「フォントキャッシュの破損 XP」でググれ
8778:2009/01/06(火) 23:35:42 ID:tY3akyWb
ありがとうございます。

OSはWindowsMe4.90.3000です

試してみます。
88俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 23:52:06 ID:???
>>81
チェペルってどこの国の居酒屋かな
89ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:55:32 ID:???
>>88
オフ会するといってた蛆虫ですよね?
90俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 23:57:57 ID:???
明日の昼は冷蔵庫の忘年会入ってるからオフ会行けないお
91ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 00:01:46 ID:???
>>89
そうですよ、悪い?
92愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/07(水) 00:02:38 ID:???
>>91
そんなことしたことないよ、勝手につかくわえないでね
93ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 00:06:54 ID:???
>>91
悪いから言ってるんだよ
わかんねーのか蛆虫
94ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 00:11:04 ID:y3NChQST
初心者です。もしわかる方がいらっしゃいましたらヒントでもください。
こんな症状で困っています。

・特定の板だけ接続できません。
 具体的には、学問・理系の全部、学問・文系などです。
 PC関連の板は全て接続できます。
・「接続できない」とは、タイムアウトでの接続エラーという意味です。
  http://science6.2ch.net/の場合、いかがブラウザに出力されます。
    正常に接続できませんでした。
    science6.2ch.net のサーバへの接続を確立できませんでした。
・専用ブラウザでも、通常のウェブブラウザでも接続できません。
・tracertをしてみたところ、15ホップで到達します。
   14 156 ms 147 ms 157 ms 140.174.21.42
   15 148 ms 147 ms 147 ms banana3260.maido3.com [206.223.152.60]

Trace complete.

なぜ閲覧できないのでしょうか?これが規制ってやつですか?
95ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 00:11:48 ID:???
>>94
規制板確認しろよ
96ちえ:2009/01/07(水) 00:27:26 ID:3niAf1QV
あの!お聞きしたことがあるんですけど・・・
単語登録した顔文字がyahoo!メッセンジャーのときだけ
出てこないんです(´;ω;`)←こんなのが・・・。
他のとこだと出てくるのに・・・。
ちなみにWindowsVistaです。顔文字が入っているのは
MicrosoftofficeIME2007辞書ツールの中です。
ここだと(*´д`*) でるのに・・・(ノД`)ウェェン
どなたか原因わかる方いらっしゃいませんか?
97俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 00:31:41 ID:???
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
98ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 00:33:45 ID:???
>>96
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデヴ
99ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 00:34:24 ID:???
>>96
Office 2007のSP1は適用済み?
100ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 01:26:43 ID:FdN36BR+
セーフモードのやり方を教えてください。
101ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 01:38:31 ID:???
PC起動時にF8連打し続けて
起動メニューが出たらセーフモードを選んで起動
102ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 01:43:58 ID:KIgxp/ZH
科学っていうのは意味不明だけどこうなるから利用しちゃおうっていう事
物理学っていうのはなぜこうなるのかを解明して支配しようという事
103ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 01:51:59 ID:ayeub7it
前スレの>>899です。
いっぱいになっちゃったんで、もう一度こっち書きます。

OS:Windows Vista Home Premium

使用ソフトウェア:Firefox3

関係ありそうな出来事:これが原因かはわかりませんがNintendoのWi-fiUSBコネクタを接続してから下のような状況になった気がします。

現在の状況:Firefoxを起動すると”アドレスが見つかりません”となります。更新ボタンを何回か押すときちんと表示されるんですが、そこからリンク先に行こうとするとまた表示できませんと出てしまいます。
また、Youtubeなどで動画を見ている時も突然止まり、更新ボタンを押すと”オフラインモードです”とでます。
IEを使ってみたんですけど、IEでも同じように表示されなかったり、途中で止まったりしてしまいます。


問題と思われるデバイスを入れる前まで復元してみろと指摘があったんですけど、詳しくなにが理由かが分からないので再セットアップていうのを取扱書見ながらやってみましたが、直りませんでした。
どのようにすればいいでしょうか。よろしくお願いします。
104ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 01:56:14 ID:???
再セットアップってリカバリーのこと?
ならLANボードがいかれたとか、ルータが不安定だとか
他のPCでも同じ現象がでるならルータ、モデム等再起動
105103:2009/01/07(水) 02:02:59 ID:gA9WccvK
>>104
今リカバリーの意味調べたんですけど、たぶんそうだと思います。

PCは一台しかないので、とりあえずルータのほう頑張ってみようと思います。
ところで再起動ってのは、一度初期化してまた設定しなおすということで大丈夫でしょうか?
106ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 02:03:53 ID:???
>>105
ホラ吹きデヴに日本語は無理
107ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 02:07:13 ID:???
コンセント抜いて数分放置してからコンセントさす
設定初期化される場合もあるし、残ることもある(放置した時間、ルータの種類次第)
これでダメなら説明書にリセットの方法(工場出荷状態に戻すとか表記はいろいろ)があればそれをやってみる
108ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 02:12:49 ID:???
>>105
ちゃんと初期出荷状態に戻ってるのか?
109俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 02:39:36 ID:???
ハゲの雑業ばかりだな・・・
110103:2009/01/07(水) 02:47:47 ID:F8k6sZb6
携帯からです

>>108
初期化はできました
んで設定しなおそうとしたんですが接続状況を確認してくださいとでて設定しなおせません
たしかに接続はされてるので、これはPCのランを挿すとこが壊れてるってことですか?
111俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 02:49:13 ID:???
>>110
デブには_
112ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 02:51:42 ID:???
>>110
リカバリってのは出荷の状態に戻って、ネットの設定も全てやり直しだよ?
その状態からネットとかセットアップしてもだめってこと?
113ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 02:58:00 ID:ppCwEYO8
すいません
PC持ってなく
漫喫から書きこみたいのですが
書きこめません
どうしたら書き込めますか?
114ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:08:06 ID:F8k6sZb6
>>112
どう答えていいかわからないので、やったことを書きます


取説を見ながら最初からインストールされてたバックアップをとってくれるソフトを使ってバックアップをとりました
CドライブのデータをDドライブにバックアップをとったんだと思います
次に書いてあるとおり再セットアップ(リカバリと同じ意味だと思います)をしました
そうすると買ったときと同じような設定画面が出たので設定した という感じです
115ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:11:31 ID:???
>>113
ただ単に「書き込めない」って情報だけで何を答えろって言うの?
最低限エラーメッセージとかぐらい書けよ
116ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:12:54 ID:???
>>114
ルータやモデムの再起動はやった?
117ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:13:03 ID:F8k6sZb6
すいません上に付け足しです

ネットの設定もバックアップとることができて、復元してネットはつながりました
でも症状はなおらず、ルータの初期化をやったというのが今までの流れです


連投すみませんでした
118ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:15:34 ID:???
ルータ周りのケーブル確認
試しに別のケーブルにしてみるとか
抜き差しするとか
119ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:16:22 ID:???
>>117
結局そのネットの設定までバックアップから戻したからいけないんだろ。
きちんと自分で一から設定。
120ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:19:06 ID:???
ネットの問題は切り分けがめんどいんだよな
もう一台PCがあると楽なんだが…
121ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:24:22 ID:F8k6sZb6
>>118
やってみましたがダメです
ランケーブルは一本しかありません

>>119
一から設定するってのはルータを初期段階にして設定しなおすということとは違うことですか?
具体的にどういうことか教えてください
122ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:26:07 ID:???
>>114
「バックアップディスク」と「リカバリディスク」って別物って理解してますか?

単に「バックアップ」したデータをセットアップしたってバックアップを取った時の状態に戻るだけなんだが・・・
キミのレスみてるとリカバリディスクから再インストールしてるとは思えない
よく説明書を読め
123ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:40:27 ID:F8k6sZb6
>>122
リカバリディスクってのはCDROMですか?
そういうのは買った時ついてきた記憶もないですし今探しても見つからないです
パソコンはNECのLL750LGです


ルータの設定するときに接続されてないと表示されるんで物理的に壊れてると思うんですが、設定しなおしてなおるでしょうか?
124ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 03:49:34 ID:???
>>123
>リカバリディスクってのはCDROMですか? 
>そういうのは買った時ついてきた記憶もないですし今探しても見つからないです 

だから説明書を読めよ・・・

壊れているんだと思うなら買い換えるだとか交換するしかないでしょ
「これが原因じゃないか?」って部分を片っ端から追究していくしかないんだよ
125ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 04:03:36 ID:F8k6sZb6
説明書にはリカバリディスクについて書いてないです
ただバックアップをとり、初期状態にし、バックアップデータを復元としか書いてません
126ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 04:07:54 ID:???
>>125
それってビデオメモリ少ないのでは?
127ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 04:13:40 ID:???
>>125
メーカーサポートに相談しろ
128ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 04:59:20 ID:???

        話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

129ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 07:43:31 ID:???
愛君は?
130俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 08:01:54 ID:???
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
131ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 08:13:05 ID:???
本物最近見ない気がするけどどこか行ってることになってるんだっけ?
132ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 08:16:03 ID:???
肝臓関係で入院だけど病名は長い名前だったから忘れます
133俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 08:41:52 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
134ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 09:41:58 ID:???
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  仕事なんてしてないでしょ
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/      フレックスタイムなんて見栄はらないでよ・・・
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
135ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 09:45:19 ID:???
親が派遣切られていよいよやばいらしいぞ
136ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 09:50:29 ID:2ZWFDIUD
至急助けてください!!!

内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのカテゴリの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
137ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 09:52:23 ID:Cn2lzfje
携帯から失礼します、質問です。
Vistaを使い始めたのですが、言語バーが見当たらなくて困っています。
気が付いたときにはなくなっていました。
Q&Aに載っていた「タスクバーを右クリック→…」や、コントロールパネルから「デスクトップ上でフロート表示する」に設定してもダメでした。
何故か、キーボードで入力してもローマ字でしか打てません、半角/全角のキーも駄目です。
よろしくお願いします。
138ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 10:02:19 ID:???
>>136
懐かしいw
まだ豊丸のままなのかw
139ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 10:03:50 ID:???
俟倶世代だからな
140ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 10:50:25 ID:???
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_091661.jpg
この設定で
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_091660.jpg
こうなるのですがどこがおかしいのでしょうか
ルータ機能は切ってあります
141ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 11:12:35 ID:GbAynIYg
ウィンドウズXPホームエディションSP3です
メール、サイト、にちゃんブラウザ見たりするときに
マウスのホイールをくるくるすると、本体からカリカリ?とかチャリチャリ!とかいう音がします。
画面もマウスのホイールで1ページ下げてる操作をしてるのに
画面がパパっと前見てた画面に戻ります。
これはどこの異常でしょうか?
また、直す方法があったら教えてください。
142ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 11:17:36 ID:O3DbQAP5
Windows XPのWordに関する質問です。

挿入でのページ番号が「1.2.3.4.5.6.1.2.3.1.2.3」となってしまったので、
ヘッダーとフッターの機能を使ってページ番号を整頓しました。
無事に「0.1.2.3.〜21」とページ番号を付けることができましたが、
「0」は表紙なので再びヘッダーとフッターで消したところなぜか3ページ目にある「3」も一緒に消えてしまいました。
「3」を入れ直すと「0」まで復活してしまいます。
どうすれば表紙の「0」を消して「3」をそのままに出来ますか?
アドバイスお願いします。
143ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 11:22:15 ID:O3DbQAP5
>>142です。
すみません。スレ違いでした。
144ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 11:29:12 ID:???
>>141
マウス交換で様子見
145ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 11:33:08 ID:Tv43mESh
すいませんIEについてなんですが
履歴が今週の月曜の分からクリック展開しなくなりました。
今日のところもクリックしても展開せず音沙汰なし。
勿論今日表示したページ順も同様。
先週やらそれ以前はクリック展開するんですが・・・
どうかアドブァイスお願いします
146ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 11:48:24 ID:???
147ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 11:51:53 ID:DqiywD7l
今日もハロワは大盛況!
つかマジでリストラったようなオッサンや派遣さんがたくさんいる
怖い
148ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 12:02:46 ID:???
ごあん
149ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 12:05:35 ID:???
無職俟倶は気楽なもんだ
150ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 12:05:58 ID:h51xCcDU
愛タンいますか?
151ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 12:11:20 ID:???
餅詰まらせて氏んだよ
152ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 12:40:58 ID:???
おじいちゃん?
153ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 12:58:24 ID:D6I7PGFb
yahooチャットで二つの部屋に同時に入室したいんですが
どうすればできるでしょうか?
どなたか教えてください。
154ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:05:08 ID:???
別垢作れ
155ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:11:21 ID:???
>>1-1000
そろそろまじめに生きる事を考えてください><
156ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:12:00 ID:zgauKMmZ
xp
ヤフオクでかったCRTの画面がバックが黒いと凄い暗くて人の表情すらわからない。
これって故障ですか?
2chとかやる画面はなんの問題もなくみやすいんだけど。
157ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:13:04 ID:???
>>156
はずれを買ってしまったようです。残念。
158ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:15:45 ID:???
宝くじ買いました→はずれ><
ヤフオクで買いました→はずれ><
人生も・・・→はずれ><
159ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:18:36 ID:???
全ては俟倶大犂のせいですね
160ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:27:36 ID:???
>>156
明るさとかガンマの設定あるだろ
161153:2009/01/07(水) 13:36:35 ID:D6I7PGFb
>>154
やり方を教えてください。
ググったらソフトみたいなのが出てきたんですが、専用のソフトが必要なんですか?
162ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:42:55 ID:epLrYTUy BE:608318382-2BP(0)

今、ノートPCを使ってたら
ナントカ〜・・・がネットに接続しようとしていますが・・・。
とウィンドウが出てきたのですべて遮断する。
を選択したら、ネットには繋がっているはずなのに
「ページが表示できません」
となってしまい、何もできませんでした。
今別のPCを使っていますが・・・。
F8キーを押して、システムを以前の状態に復旧したのですが
何も変わりませんでした。
どうすればいいのか教えてください。
163ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:45:11 ID:???
164ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:45:46 ID:???
ナントカ〜・・・じゃわからん
165ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:47:04 ID:epLrYTUy BE:532278672-2BP(0)

すみません、多分セキュリティソフトだと思うのですが・・・。
ノートPCはVAIOのです。
本当によくわかりません・・・。
自分でセキュリティソフトを導入した覚えがないので多分最初から入ってたものだと思います。
166ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:55:59 ID:???
>>165
そのセキュリティソフトの名前は?
167ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:57:27 ID:???
>>165
じゃあ取説みてなんてソフトか特定は出来るだろ?
特定できたらプログラム一覧から起動して設定変更したり、
一時的に無効にするとか出来るだろ
168165:2009/01/07(水) 13:57:35 ID:???
>>166
kyoikanshiというやつです
169153:2009/01/07(水) 14:11:10 ID:D6I7PGFb
>>166
セkリュリティソフト?w
ではないと思うんですが、、、
Pidginって描いてました。
でもなんか設定が難しそうなんですよね。
みんなこんなやりかたで複数の部屋に同時入室っしてるんですかね?
170ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:17:27 ID:???
>>169
ホラ吹きデヴに日本語は無理
171ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:23:08 ID:CG/RDKUO
マザーボードbioster p35d2 a7に
ボードを追加したりすることなく
IDEの内蔵型ハードディスクを使用する事は出来ますか?
(データ移行のため)
172ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:29:46 ID:???
>>171
ホラ吹きデブは、日本語ができないんだから質問すんな
173ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:29:54 ID:???
174俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:32:19 ID:???
帰国女子なので日本語はよくわからなです
175俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:33:20 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が親の脛しゃっぶてるわ
ちょっとレス遅くなります
176ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:34:11 ID:???
ググって諸元見ることくらいできない奴が自作とな?
177俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:35:43 ID:???
自演は専門です
178俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:36:18 ID:???
>>176
domomo住民なめんなよ
179俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:37:29 ID:???
biosterとVAIOは同じ 馬鹿に言っても無駄か
180ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:37:55 ID:???
他作、若しくはBTOじゃねーの
それなら作った人間、販売店に聞けばいいのにな
181俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:39:33 ID:???
BTOってどこの国のお金かな
182ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:40:16 ID:???
>>141
>>144です。ありがとうございました
マウス変えてみたけど、まだちょっと音がします。(前ほどひどくない)
あと、これは前からで、さっき書くの忘れてましたがスタートボタンをクリックするとジジジと鳴ります。
ハードとかマザーボードとかでしょうかorz
183俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:40:36 ID:???
>>182
それってビデオメモリ少ないのでは?
184俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:42:32 ID:???
今日の昼は忘年会はいってるお
185ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:43:41 ID:???
>>182
スピーカーがノイズ拾ってるだけじゃないの?
186ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:44:45 ID:???
>>185
>>144です。
ノイズ拾ってなですorz
187ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:45:03 ID:???
>>169
なに言ってるのあんた?
188俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 14:48:35 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
189156:2009/01/07(水) 14:49:50 ID:zgauKMmZ
>>160
明るさやガンマを明るくすると確かによくなるんだけど、今度他が明るくなりすぎちゃうんだよね、黒い背景はいいけど他が色が薄くなっちゃうの。
190ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:51:16 ID:???
>>182=>>>>141です
>>144さん、マウス変えたら使い慣れなくてレス番間違えて失礼しましたm(__)m

>>185
スピーカーはようつべ見るときくらいしかONにしてないんで
違うと思います。本体から聞こえてくるんです。

>>186は自分じゃないっす。
191141:2009/01/07(水) 14:52:46 ID:???
>>183
見落としてました。すみません
それってどこ見たらわかるんでしょうか
普段は画像見たりとかしかしてないんですが。
192ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:53:41 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
193ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:54:26 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
194153:2009/01/07(水) 14:56:34 ID:D6I7PGFb
>>187
すいません。
ググったらPidginっていうソフトが出てきたんです。
でもみんなそういう類のソフトを使ってyahooチャットで同時入室をしてるのか
という事が知りたかったんです。
というか、もっと簡単に出来ないのでしょうか?
195ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 14:59:05 ID:epLrYTUy
すみません、
>>165
に書き込みをしたものです。
ノートンのインターネットセキュリティーという名前でした。
2006バージョンです。
どうしたらすべて遮断の選択をなくすことができますか・・・・?
今ノートンの方へ電話をかけてみましたが、電話が多いらしく、ずっとつながりませんでした。
196ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:00:54 ID:Oiwe4nbL
ファイルが破損?というか応答しない状態になってしまったのでシステムの復元してみようと思うんですが、システムの復元はファイルも全部、作成ポイントに戻ると言うことでしょうか?
また、ポイント以降にインストール、ダウンロードしたファイルは無くなってしまいますか?
197ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:04:06 ID:???
>>195
なんでパソコンで検索しないの?
198ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:05:47 ID:epLrYTUy
検索したのですが、どうやってしたらいいのか分かりませんでした・・・。
ノートン セキュリティ 2006 遮断
や、ページが表示できない。
などで検索したのですが・・・。
199156:2009/01/07(水) 15:05:54 ID:zgauKMmZ
PC設定で明るくすると周りが明るくなりすぎてねぇ
200ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:06:09 ID:???
>>196
戻りません。
201ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:12:40 ID:???
>>199
働いて新品買えデブ
202ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:15:01 ID:???
203ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:16:01 ID:XcXrTaPR
Windows XP

フォルダにパスワードを掛け、パスワードを入力したら中のデータを見れる、というようにしたいのですが
できますか?
204ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:18:16 ID:???
>>203
無理です
205ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:18:20 ID:epLrYTUy
>>202
さん、ありがとうございます!
206ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:18:56 ID:???
>>203
フォルダごとパスワード付きZIPにするってのじゃダメ?
207ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:21:05 ID:???
>>203
「フォルダ パスワード XP フリー」でググる
208ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:23:01 ID:cTygOH3g
optserve.exeとLP.exeをオフを起動しないようにした状態で、
それらのアドインプログラムが含まれているフリーソフトを使うことは
できませんか?
209ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:25:13 ID:???
何でフリーなのかよく考えろ
210196:2009/01/07(水) 15:26:28 ID:Oiwe4nbL
>>200
ありがとう。諦めます…
211ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:27:22 ID:cTygOH3g
>>209
きっと。とても親切なマゾなのだと思います。
212ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:30:40 ID:???
バカはおとなしく金払ってまともなソフト買え
213ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:30:50 ID:???
何でこんな怪しげなプロセスが常駐するものを使うのかが分らない
情弱乙、としか言いようがないわ
214ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:33:06 ID:lA0j6dXF
ネット接続時、とても重く開くのに時間がかかります。

この前、パソコン内容を掃除しろそうすれば少しは早くなる、と身内に言われたのですが、
ごみ箱内削除とツール→インターネットオプション内のクッキーやファイル削除以外やったことがありません。
他にどうすれば接続をスムーズにできますか?
215ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:34:07 ID:???
身内に聞け
216ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:35:05 ID:???
>>214
モデムやルータのリセット。
PCに問題があるならリカバリ
217ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:36:32 ID:???
>>214
デフラグしてみる
218ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:37:20 ID:???
デブムグじゃないよ
219ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:37:57 ID:lA0j6dXF
すみません、リカバリーとデフラグとはなんですか?

その身内は教えてくれないので困っています。
220ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:38:36 ID:???
>>219
検索すらできないの?
221ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:39:37 ID:???
>>214
CCleaner
http://www.piriform.com/ccleaner
PCの問題ならデフラグや、こんな類のアプリで様々な履歴やらレジストリの残骸を掃除する

一番効果的なのはOSのクリーンインストール
222ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:40:08 ID:g1+1n5dh
B's Recorderのソフトを無料でダウンロードすることは可能でしょうか?

223ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:41:12 ID:???
>>222
無料のソフトなのか有料なのかは知ってる?
224ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:41:34 ID:???
> その身内は教えてくれないので困っています
調べればわかることだからだろ
それすらも出来ない(やる気がない)なら金出してサポセンに頼めばいい
225ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:41:45 ID:???
>>222
正規ユーザーならできるよ
http://help.bha.co.jp/download/
226ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:44:44 ID:lA0j6dXF
>>221
ありがとうございます。
227ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:46:44 ID:???
サクサク動かないならクリーンインスコすればいいんじゃないかな
228ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:46:47 ID:g1+1n5dh
集めたデータをCDに保存しておきたいのですが

B's Recorderなどのソフトがいるようなのです

。。。正規ユーザーじゃない場合、他に良い方法。。てあるんでしょうか?

・・すみませんが教えてくださいm(__)m
229ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:49:55 ID:???
>>228
XPならCD-Rに焼けるだろ?
ソフトが必要ならフリーのライティングソフトがあるぞ
230愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/07(水) 15:50:39 ID:???
231194:2009/01/07(水) 15:52:59 ID:D6I7PGFb
どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
232ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 15:59:09 ID:???
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
233228:2009/01/07(水) 16:00:52 ID:g1+1n5dh
>>230
教えていただきありがとうございますm(__)m
すいません・・・この状況の場合いったいなにを見ればいいのか分からないんですが・・・

>>229
XPなんですがCD−Rのプロパティをひらいても書き込み・・て表示がみあたりません。。

なにかソフトがいるんじゃないかと探し中です。汗
234ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:02:56 ID:???
だいたい何か書き込みソフトが付いてるはず
説明書よく嫁
235ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:03:49 ID:???
>>233
光学ドライブにCD-Rを入れてマイコンピュータから該当ドライブを開く
そこに焼きたいファイルをドラッグドロップすればいいんでないの?
236ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:06:46 ID:???
>>233
書き込みできるドライブなんだよな?
237ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:07:13 ID:???
>>231
ネット関係の板に行ったほうが回答もらえるんじゃね?
238ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:07:36 ID:???
書き込みできないドライブとか言うオチ
239ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:12:16 ID:???
ちょっwwwwwマジレスして損したwwwww
240233:2009/01/07(水) 16:12:38 ID:g1+1n5dh
書き込みできるドライブではあります。

235さんのいうとおりにやれば普通はできるはずなんですが。。できなかったので調べてるんです。。
241ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:14:26 ID:???
機種名くらい書け
242ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:16:02 ID:???
>>240
235さんのいうとおりにやれば普通はできるはずなんですが。。出来ないという事なので疑ってるのです。。
243233:2009/01/07(水) 16:16:46 ID:g1+1n5dh
>>239
マジレすしていただきたいですm(__)m
244ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:17:16 ID:???
245233:2009/01/07(水) 16:18:53 ID:g1+1n5dh
>>241
なんの機種名でしょうか?

246ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:19:37 ID:???
>>245
>>235氏の作業のあとに、ウィンドウ左側のメニューから
「これらのファイルをCDの書き込む」をクリックするんよ
247233:2009/01/07(水) 16:19:49 ID:g1+1n5dh
>>242

ちょwww
248ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:20:43 ID:???
>>245
洗濯機の機種名に決まってるだろう
249ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:21:02 ID:f6Dbs2sN
インターネットに接続できなくなったのですが何が原因でしょうか?
タスクバーにローカルエリアなんとかという表示は出てないので
回線の不具合というわけではなさそうなんですが。。
250ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:21:25 ID:nmhw2DEr
iTunesとダウンロードしたもの(少量)とその他写真等(少量)とブックマークリストをバックアップしたいのですが、CD-ROMに入れれば良いのでしょうか?1枚で入りきるでしょうか?
用途はリカバリです。
251233:2009/01/07(水) 16:21:37 ID:g1+1n5dh
>>246
その作業の前にファンクションが違います。。て表示が出るんですm(__;m
252ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:22:06 ID:???
>>247
いい加減>>1読んだら?
253ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:22:47 ID:???
254233:2009/01/07(水) 16:23:20 ID:g1+1n5dh
>>248

AW-60GAです。とーしばです。
255ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:24:07 ID:???
>>250
CD-ROMではなく、CD-RもしくはCD-RWです
1枚で入りきるかはバックアップしたいデータサイズに依存します
CD-Rは1枚700MBまで書き込みできます
256233:2009/01/07(水) 16:24:47 ID:g1+1n5dh
>>252
すみません。。m(__;m
窓のXPです。
257ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:26:24 ID:???
258ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:26:52 ID:???
>>251
ディスクへの書き込みが無効になってない?
259ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:28:37 ID:???
嘘吐きデブはネタ質問をご遠慮ください
260ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:30:44 ID:???
>>251
変なCD焼きソフトが常駐していたら、一旦切ってみれば?
右下の時計の左側のソフト一覧にそれらしきものないか?
261233:2009/01/07(水) 16:30:50 ID:g1+1n5dh
>>258
ふつうはプロパティから”書き込み”メニューで無効を解除するみたいなんですが
”書き込み”メニュー自体の表示がないのです。(><)
262ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:32:12 ID:???
かく羅は?
263ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:33:20 ID:???
俟倶は潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよね
264233:2009/01/07(水) 16:35:19 ID:g1+1n5dh
>>260
変なソフトもみあたりません。。汗
265ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:35:21 ID:???
>>261
>>260をチェックしてみて

書き込みのサービスが停止してるっぽいような
266ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:36:24 ID:???
>>256
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
267ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:36:32 ID:nmhw2DEr
>>255
ありがとうございます。
268ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:40:08 ID:???
>>264
やっぱり「書き込める」ドライブではないんじゃないの?
どこで「書き込める」って判断したの?
ドライブの側面(ふたなど)にDisc Rewritableとかって文字書いてある?
269ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:40:10 ID:???
>>266
コピペウザイ
270ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:41:16 ID:???
>>269
今日はコテ付けないの?
271ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:42:35 ID:???
>>233
スタート→コンパネ→管理ツール→サービス
この中にIMAPI CD-Burning COM Serviceって項目がないかな?
あればそれを自動にしてみて
272233:2009/01/07(水) 16:44:26 ID:g1+1n5dh
>>268
データ 記録・書き換え
・・て書いてます

・・ハイスピードCD−RWライター専用。。ってなってます

700MB 80minです。


メイドインたいわんです
273ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:45:24 ID:+Fx6x0lf
HDDの温度測るソフト使ったら常に100℃前後なんだけどこれっておかしいよね?
274ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:46:30 ID:???
>>272
志村、上!
275ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:46:52 ID:???
>>271に賭けるしかないな
276ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:47:14 ID:???
>>272
それはメディア
277ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:47:27 ID:N0ha3HGi
278ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:48:13 ID:???
>>272
どうしてもPCの型番出す気ないんだね
279233:2009/01/07(水) 16:48:16 ID:g1+1n5dh
>>271

管理ツール。。てメニューが見当たらないのですがなにか違う言葉なのでしょうか?
280ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:48:48 ID:???
もうここまで来たらネタだね
281233:2009/01/07(水) 16:49:40 ID:g1+1n5dh
>>278
型番。。てのはど〜やってしらべるんですか?
282ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:50:54 ID:???
>>281
コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール
かも

PCの横とかキーボードのどこかに型番(シール)とか書いてない?(貼ってない?)
283233:2009/01/07(水) 16:51:59 ID:g1+1n5dh
>>274
??

>>276
なにか違うんでうすか??
284ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:52:29 ID:N0ha3HGi
285ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:52:42 ID:???
バカにCD-Rは無理
286ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:52:56 ID:???
>>273
どうせ華氏ってオチだろ
287ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:53:19 ID:???
>>283
ググレカス
288ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:53:31 ID:???
>>279
世話が焼けるやつだなぁ
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→Enterキー
サービスタブをクリック
289233:2009/01/07(水) 16:56:26 ID:g1+1n5dh
>>282

CN-0C6227-71616-46H-0V9G
・・てやつですか?

自動にしました☆
290ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:57:47 ID:???
CDRへバックアップするのはコピーするのとは違うのでしょうか?
宜しければバックアップ方法を教えて下さい。
291ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:58:07 ID:???
>>281
ついでに
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag→Enterキー
システムタブに「システムモデル」って型番が書かれてる
292ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:59:01 ID:???
293233:2009/01/07(水) 17:01:34 ID:g1+1n5dh
>>291

N/A・・・てやつですか?
294233:2009/01/07(水) 17:03:39 ID:g1+1n5dh
>>282
自動にしましたがなにも変わらないです。汗
295ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:04:25 ID:???
>>162
自分が接続しようとしているサイトを全て遮断したら表示されなくなるのは当たり前だよ。
何の故障でもないです。
296290:2009/01/07(水) 17:05:20 ID:???
もういいです
297ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:05:21 ID:???
ファイルを右クリック>送るに Record Now!とかないのかよ
298ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:08:27 ID:???
>>294
ダメだったのか
念のため再起動してみてくれ
299ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:08:35 ID:???
ここまできたら型番待ち
300ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:10:12 ID:???
せめてメーカーくらい教えてけろ・・・
それとデスクトップなのかノートなのか
301ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:10:35 ID:nmhw2DEr
>>292
すみません。間違えました。
お願いします。
302ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:12:14 ID:???
何かあった時のためのコピーがバックアップ
303ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:12:46 ID:???
>>301
もう一回>>1読め
最低限PCの型番の情報を出して
304ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:13:22 ID:???
>>301
>>233へのレスを辿ってみれ
305ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:15:36 ID:???
(^ω^)愛しんさんは?
306ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:16:52 ID:???
(・∀・)カエレ!!
307233:2009/01/07(水) 17:16:59 ID:g1+1n5dh
ごめんなさい・・

型番。。てのがなんなのかわからないですが、

DELLでデスクトップです。
308ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:17:17 ID:???
今朝電車に飛び込んだ
309233:2009/01/07(水) 17:18:04 ID:g1+1n5dh
>>298

再起動しましたがなにもなかったです。汗
310ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:19:34 ID:nmhw2DEr
>>303
すみません。
FMVNE12Aです。
パソコンによって変わるものなんですか?
311ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:21:20 ID:???
>>310
質問者の基本だボケ
312ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:22:18 ID:???
313ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:23:59 ID:???
>>310
Drag'n Drop CDってソフトが付いてるからそれを起動
あとはそのソフトのヘルプみたほうがいいかと
314ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:24:34 ID:???
>>307
再起動してもダメだったか

スタート→マイコンピュータを右クリックしてプロパティ
システムのプロパティから→ハードウェア→デバイスマネージャをクリック
該当の光学ドライブが正常に動作しているか確認
ついでにデバイスの型式名が出ているからそれを書き出してみろ
315233:2009/01/07(水) 17:29:03 ID:g1+1n5dh
>>314

やってみたんですが一覧がでてくるだけでどれがどれかわからないです(><)
316ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:31:13 ID:???
>>315
自分に付いたレス全部読んでる?
317ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:31:27 ID:???
>>315
上の方に「DVD/CD-ROM ドライブ」みたいな項目がないか?
そこの+をクリックして展開する
318233:2009/01/07(水) 17:32:08 ID:g1+1n5dh
型番って・・

L−SK8110−15

・・のことですか?
319233:2009/01/07(水) 17:36:38 ID:g1+1n5dh
>>317
NoteBurn Virtual_CD−RW SCSI CdRom Device

TEAC DVD+RW DV−W58E

・・て項目が出てきました
320233:2009/01/07(水) 17:37:25 ID:g1+1n5dh
>>316

多分、読んでます。
321ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:48:44 ID:???
ここでスレストw
322233:2009/01/07(水) 17:49:22 ID:g1+1n5dh
すみません。。
今日はようじがあるのであきらめます。

またあした参りますが、それまでにしらべれることってなんいかありますでしょうか?
323ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:52:09 ID:???
もう次スレは要らないな
324ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:52:59 ID:???
もう仏具はいらないな。
325ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:54:25 ID:???
>>322
そのデバイスは正常に動作していたのか?
+をクリックしてそのデバイス名を右クリックしてプロパティで確認しておけ
使用状況も有効になっているか確認

正常に動作していて有効になっていた場合
DELLのサポートに電話をして聞いてみた方がいい
326ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:54:49 ID:???
>>310
ttp://caramel-tea.com/2006/02/backup_itunes/
あたりも参考に。
目的と違っていたらごめん
327ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 17:59:19 ID:???
変に修理とかになりそうだったら、外付けのドライブ買い直した方が安く上がると思う。
328ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:00:18 ID:???
>>327
初心者なので詳しく教えて下さい
329ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:03:48 ID:???
>>328
シフト+マウスコロコロ
330ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:07:22 ID:???
>>328
初心者はくんなカス
>>329
死ね
331ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:22:34 ID:R4NDBbrG
CCCDだからかよくわからないんですが16曲収録されたCDをPCに取り込もうとすると、
6曲目と7曲目だけ取り込めなくなってしまいます(取り込み中に止まります)。
cd2wav32等でもやってみたんですが取り込めません。
こういう場合、何が原因なのでしょうか?
332ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:23:15 ID:???
>>330
ムキになるなデブ
333ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:26:47 ID:???
(´・ω・`)誰がハゲやねん
334ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:28:48 ID:???
厨房はコピペとかデブしか言えないんだよね
低レベルだな
335ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:29:19 ID:???
ディスクに傷がついてる
336331:2009/01/07(水) 18:34:49 ID:R4NDBbrG
>>335
自分宛でしょうか?
過去にレンタルしたときも同じ症状が出ましたし今、自分で買ったものも合わせても
同じ種類で3枚は試みているのでその可能性は低いかなと思います。
337ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 18:51:11 ID:Nz8n6yMG
OS:WindowsVista

FrapsでPC上を録画しようと思いましたが、マイク音量が非常に小さいです
ステレオミキサーを表示させてるんですが、PCの音楽はちゃんと拾ってました
少し調べるとrealtekのドライバをアップデートすれば直るようなのでやってみたら
今度はステレオミキサーが消えました マイクは綺麗に録音されますが…
スレレオミキサーがないPCもあるようですが、アップデートの前は確かにあったので
そうでもないと思いますが…
どなたかお願いします
338俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/07(水) 18:54:30 ID:???
>>337
よく調べたらいいんぢゃないかな
339ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:15:10 ID:???
ぢ×→じ○
バカだなムグ君は^^
340ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:19:16 ID:64rgpJ7k
フォントで「msmincho.ttc」というのをデスクトップに移したら元に戻らなくなりました。
再セットアップ以外の方法でどうすれば元に戻りますか?
341ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:23:29 ID:???
64 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2009/01/07(水) 19:14:35 ID:fcN40XSB0
フォントで「msmincho.ttc」というのをデスクトップに移したら元に戻らなくなりました。 
再セットアップ以外の方法でどうすれば元に戻りますか? 
342愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/07(水) 19:28:24 ID:???
>>340
シフト+マウスコロコロ
343ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:32:43 ID:64rgpJ7k
>>341
ものすごい勢いでとか書いてる割にレスが遅かったからこっちでも聞いてみたんですけどマルチ禁止なんですね。
失礼しました。
344ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:38:23 ID:???
むぐさんは?(^ω^)
345ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:50 ID:???
>>344
自演すんなホラ吹きデブ
346ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:49:43 ID:???
>>343
どこでも禁止だバカ
347ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:50:17 ID:???
>>344
誰の事ですか?
そんな人はいませんよ
348ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:51:52 ID:???
牛年なだけにウッシッシー なんちて(^q^)笑
349ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:52:39 ID:???
>>348
死んでも良いぞカス
350ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:55:18 ID:64rgpJ7k
>>346
どうやらあっちでもこっちでもわかるやつはいないみたいですね。
アホに聞くだけ時間の無駄でしたね。
351ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 19:57:59 ID:???

        話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
352ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:01:57 ID:???
>>350
そうだな
でもお前よりはここのアホ住人のがよっぽどましだがな
353ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:03:25 ID:64rgpJ7k
>>352
www答えれないくせに何を偉そうにw
354ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:07:32 ID:???
知ってても教えるわけないだろ間抜け
355ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:08:38 ID:???
>>3536
一生そのままのPC使ってろ
356ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:08:58 ID:64rgpJ7k
>>354
はいはい、知らないんでちゅね
357ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:11:02 ID:???
うらやましいわ
俺はまともな状態のPCしか持ってないからな
358ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:12:08 ID:???
>>356
もう自演以外には回答がつかないと思った方がいいぞw
359ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:19:43 ID:???
つーか、ID:64rgpJ7kの質問の意味がわからん
デスクトップに移したってどーゆうことなんだ?
ドラッグして元に戻せなくなったって認識でいいのか?
360ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:22:05 ID:64rgpJ7k
>>359
そうです。
ですが自己解決しました。
ほんとにここの人達は自分の自尊心を傷つけずに知らない質問から逃げるのだけは一人前ですね。


361ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:25:13 ID:???
362ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:28:11 ID:???
解決したならそれでいい
次からは自力で解決すれば嫌な思いをしないですむから、バカをあてにするなよ
363愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/07(水) 20:43:30 ID:???
質問どうぞ
364ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 20:59:02 ID:???
>>362
お前が一番バカだったな
365ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:07:36 ID:xQoLD+ig
ヴィスタのPC買ってから色んなサイトや2ちゃんのスレを開いていると
2時間ぐらいで重くなって新しいウィンドウが開けなくなってPCまた再起動
しなければいけなくなるんだけどこれが面倒で
何か解決策はありませんか?
半年ぐらい前にメモリ増設してしばらくはスピード上がったけど時間経つと
新しいウィンドウが開けなくなるのは同じで全然解決していなかったし
今はまた以前と同じスピードに戻ってしまっているし
不要なプログラムはアンインストールしているがこれでも変わらないし…
366ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:08:42 ID:BUkccIbt
PC初心者なのでネットの常識というものに無頓着なので質問させていただきます

http://www.safety-driver.com/

IDとパスワードを無料登録していた、この自動車免許の問題のサイトに久々に行ったのですが、

『このIPアドレスからの接続は禁止されています。
何らかの不正・迷惑行為をプログラムが自動検知したため、
現在このネットワークからの接続を禁止しています。』

というメッセージの警告がなされました。
身に覚えはありません。

さらに、
『昨今迷惑行為をされるユーザーが増えているため、アクセスユーザーの意図しない誤操作によるものも不正なアクセスと検知される可能性があります。
これは不正を早期に予防して、他のご利用ユーザーの保護を最大の目的とするものですので、ご理解とご容赦を頂けたら幸いです。
誤操作によって規制されている方のために、規制解除のための窓口を以下に設けました。規制解除を希望される方はメールにてご連絡下さい。』

と書かれているのですが、これはメールを送っても安全でしょうか?
メールアドレスは一応個人情報なので、不安です。

アクセス禁止にされるようなことは、まったく身に覚えがないので、
これは、個人情報を盗むための詐欺なんじゃないかと、不安です。
こういう詐欺のケースはよくあるものなのですか?大丈夫でしょうか?
367ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:12:57 ID:???
ゲーム中に間違えて普段使うソフトをATOKからIMEにきりかえてしまったんですが、どうすればもう一度切り替えられるのでしょう?
普段ATOkでもそのゲームだと必ずIMEになってしまいます・・・
368ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:14:20 ID:???
ID出せカス
369ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:14:42 ID:khamGE/G
すいません
370ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:16:46 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
371ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:18:48 ID:???
>>366
アドレスが個人情報ねぇ
昔みたいにFingerが使えるならいざ知らず

アク禁に関しては同一ISPの人間が何かやらかしたんだろ
メールするのが嫌なら捨てアドでも作って新規で垢を取ればいい
372ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:22:24 ID:???
>>367
JustSystems ATOK総合スレ Part42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227537063/

こっちで聞いてみたら?
373ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:22:31 ID:BUkccIbt
>>371
レス有難うございます。

それが、注意事項に、
『必ず日本国内に住所地を有するプロバイダーが発行するメールアドレスから送信してください。
又、フリーメール(yahoo.co.jp、msn.co.jp、hotmail.comなど)からの送信は、メールサーバーにて自動廃棄され管理人には到着しません』
とかいてあるんです・・・・。

アク禁で思い当たるフシとしては、昨日firefoxでサイトのURLをブックマークしましたが、
これがいけなかったんでしょうか?
374ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:30:56 ID:???
>>371
フリーのアドレスはダメなのか
俺がそのwebを見た限りでは危ないところだとは思えなかったけど

アク禁はお前が原因じゃないだろw
同じプロバイダを使っている人間がアク禁になるような行為をやったって事で
個人を特定してのアク禁はまず無理だから、同プロバイダが使うIPの帯域を規制してるって話
375ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:32:47 ID:???
>>373
あまり細かい事で考え込むとハゲちゃうぞw
もっと気軽にネットを楽しめばいいよ
376ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:32:54 ID:8Fn+Ab9o
違法?なのかわかんないけど
ネットで生配信されてる動画の保存方法を
みんながやってる最適な方法で教えてください
377ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:34:41 ID:???
>>373
ではプロバイダで捨てアドでも作ってみたら?

スパムとかは来るかもしれませんが、メールアドレスがばれたからといって住所氏名が知られることは少ないでしょう。

378ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:40:13 ID:7lPtsYTt
長年使ったパソコンを買い換えるときがきました

それによりOSが、XP→Vistaに変わるのですが、
XPの時に買ったPhotoshop CS2(メディアはCD)を、
新しいVista機にインストールすることは可能ですか?
379373:2009/01/07(水) 21:47:35 ID:BUkccIbt
思い切って自分の本アドでメールを送ってみたところ、
規制解除されました!

レスを下さったかたがた、本当にありがとうございました。
今のところスパムは来ていません!たぶんこないと思います!
よかったです。
有難うございました。
380ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:53:49 ID:???
>>378
Vistaに対応しているならインスコは出来ると思うけど
Adobeは煩いからアクチが出来るかどうかはわからん
381ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:54:47 ID:???
>>379
(´・ω・`)あい
382ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 21:55:21 ID:???
>>376
ようつべとかの動画?
383ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:00:56 ID:???
動画保存君
384ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:14:04 ID:BUkccIbt
すみません
質問なんですが、ページのURLをIEやFirefoxなどのブラウザの機能でブックマーク登録すると、何か弊害などあったりしますか?
有名なサイトをブックマークする分には大丈夫だと思うんですが、
危ない(?)サイトをブックマークするとまずいこととか起こる可能性はありますか?><
385ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:18:20 ID:???
PC初心者です、質問させてください。
使用OS Windows Vista Home Basic
使用ソフト Launch Internet Explorer Browser
関係有りそうな出来事 家に帰ってPCをつけた瞬間。
起こった出来事 ディスプレイの電源が電源ボタンで点け消し出来ない。(- + SELECT 1-2/RESETのボタンで電源の点け消ししないといけなくなった。)
現在の状況、やってみたこと コンセントの抜き差し、しかし、ディスプレイが急に暗くなったりする状況。
ディスプレイの型番 MITSUBISI Diamondcrysta RDTI714VM
PCの型番メーカー American Megatrends Inc, 0602
カスタマイズPCです。

お願いします。m(_ _)m


386ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:20:54 ID:???
もやすみちゃん
387経営学部の学生 ◆eonetKUZKI :2009/01/07(水) 22:29:54 ID:???
>>384
特にないかな。
388ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:31:00 ID:???
>>385
AMIのマザーとかなつかすぃ
389ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:32:27 ID:???
>>387
学生ちゃんおひさ
390経営学部の学生 ◆eonetKUZKI :2009/01/07(水) 22:33:58 ID:???
>>389
どうも。
391ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:34:38 ID:???
>>390
でもなんで質問スレに日記 書いてんの?
392331:2009/01/07(水) 22:35:41 ID:???
何方かお願いします。

いろんなプレイヤー使って再生してみましたが
その2曲は途中で止まることがわかりました。

ノートPC(XP)でも同じ症状になったので
このCDはXPだと機能しないと考えるのがいいのでしょうか?
Windows 7 beta (Build 7000)
http://deaiup.com/up/src/up6021.png
394経営学部の学生 ◆eonetKUZKI :2009/01/07(水) 22:37:47 ID:???
すんません。
書き込むところ間違えました。
395経営学部の学生 ♦eonetKUZKI:2009/01/07(水) 22:40:54 ID:???
あと、ネットワーフィンにはOpera9.63がオススメです。
396ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:46:15 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
397ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:46:50 ID:???
>>393
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
割れ野郎死ね
398ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:47:37 ID:eExPpW/C
SATAのハードディスクを玄人志向の変換機を使って
パソコンに繋げたんですが
ディスクマネージャでの認識が昨日の時点では
元々付いてる方と増設した方両方認識していたんですが
今日になったら増設したほうのHDDを認識しません
機器の接続などはしっかり確認しました
何が問題なのでしょうか?
パソコンはデスクトップのウィンドウズXPです
399ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:53:20 ID:???
何で知識のない奴がクロシコを買うんだと
400398:2009/01/07(水) 22:54:14 ID:eExPpW/C
>>399
知り合いの人に進められて買ったんです
401ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 22:58:40 ID:???
その知り合いに聞けばいいんじゃね
402ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:00:26 ID:eExPpW/C
>>410
その知り合いの人は今は仕事が忙しいと言って
解決法は教えてくれないんです
403ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:03:57 ID:???
その知り合いの人は詐欺師だお
404ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:04:42 ID:???
クロシコのBBSでどうぞ
405ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:06:39 ID:???
406ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:12:32 ID:LmXpdmGJ
PC初心者です、質問させてください。
使用OS Windows Vista Home Basic
使用ソフト Launch Internet Explorer Browser
関係有りそうな出来事 家に帰ってPCをつけた瞬間。
起こった出来事 ディスプレイの電源が電源ボタンで点け消し出来ない。(- + SELECT 1-2/RESETのボタンで電源の点け消ししないといけなくなった。)
現在の状況、やってみたこと コンセントの抜き差し、しかし、ディスプレイが急に暗くなったりする状況。
ディスプレイの型番 MITSUBISI Diamondcrysta RDTI714VM
PCの型番メーカー American Megatrends Inc, 0602
カスタマイズPCです。

お願いします。m(_ _)m

407ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:12:41 ID:???
昔はもっとサクサクシコシコ質問回答が行われていたのに・・・
408ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:14:13 ID:eExPpW/C
これの登録って簡単に出来るんですかね
ここで聞いてみます
ありがとうございました
409ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:29:50 ID:???
とにかく何度も確認だ
410ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:29:56 ID:7LxpZ/zz
助けてください
使用OS Windows Vista Home Basic
マイコンピュータで空き容量を増やそうといじっていたら
間違えて大量のデータを消してしまいました・・
ごみ箱も空にしてしまいました・・
復元フリーソフトでもデータが大量すぎてどこにどれをもどせばいいのか・・

数時間前の状態に戻すなんてことはできないですよね・・・
itunesはipodから元に戻せるみたいなので何とかしてみようかと思ってみます。
写真やドキュメントもからになったままです・・・
どうしよう・・
助けてください。
411ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:32:43 ID:???
復元ソフト買え
412ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:33:10 ID:???
>>410
バックアップの必要を勉強できてよかったね
413ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:33:33 ID:???
414ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:36:35 ID:???
415ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:38:54 ID:c2jRhnvh
ルータって有線LANで使う場合でも設定とか必要でしたっけ?

今日中古のルータ(NEC製で2002年モデル)をもらったので早速使ってみたのですがうまくネットにつなげませんでした。
無線LAN対応のルータなのですがLANケーブルで繋いでおり、コントロールパネルのローカルエリア接続は有効になっています。

昔実家でルータを繋げたときは特に設定せずに繋げたような覚えがあるんですが。
回答よろしくお願いします。
416ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:41:29 ID:x9Ok1/Eu
先程停電が起きてからPCが起動しなくなりました。
一応、XPのロゴが出る所までは正常に動くのですが、その後暗転したまま変化がありません。
どなたか解決策がありましたら教えて頂けませんか?おねがいします。
417ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:48:18 ID:URW2g7lr
ttp://makurada.com/modules/pukiwiki/896.html
このページを印刷したいのですが、印刷すると真っ白の紙が出てきます。
コピペすることもできません。他のサイトは普通に印刷できるのですが・・・
どうすれば印刷できますか?教えてくださいm(_ _)m XPです。
418ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:54:12 ID:???
>>417
ホームページが印刷できないようになっているから無理
どうしてもというならスクリーンショットを取ってそれを印刷するかテキストが必要ならそれだけコピペして
メモ帳などで印刷する

>>416
OSが壊れたと思われ。回復コンソールとか使えるならそれで復旧を試みる。
詳しいことが分からなければリカバリしろ。それしかない。

>>415
有線だろうが無線だろうがネット接続の設定が必要に決まってるだろ。
頭悪いな
419ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:55:31 ID:SDgQmbJx
エロゲをインストールし終わったんで起動しようとしたんだが、
プログラムに問題があるため動作を停止しました、ってメッセージが出る。
何回かインストールとアンインストール繰り返してみたが結果は同じ。
こういうのって何が原因?OSはVistaで新しいゲームではないんでスペックの問題ではないと思うんだけど。
420ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:56:05 ID:x9Ok1/Eu
>>418
マジですか…。回復なんたらっての良く分からないし、リカバリもリカバリディスク無いとやり方分からないです…。
421ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:59:03 ID:???
なんと!
422ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:59:24 ID:???
>>419
Vistaに対応してるゲーム?
423ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:01:44 ID:???
>>419
新しいゲームではないと言うことは新しいOSであるVistaに非対応である可能性が高い
互換性モードを試してみる
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/bf416877-c83f-4476-a3da-8ec98dcf5f101041.mspx

>>420
じゃあどうしようもないね。
424410:2009/01/08(木) 00:04:51 ID:oUtHZqLb
>>413
試してみたけどダメでした・・・
>>414
高いですね。もうちょっと悪あがきしてから考えてみます。ありがとうございます

まず、ローカルディスクCがいっぱいなってきたので、
まとめてDに移せるかコピーペーストしてみました。
Dの空き領域が25.9GB/26GBで一杯になったらしく途中で止まりました。
その時、Cの数値、ゲージは元のまま。Dは数値だけ増えゲージは空でした。
やっぱりやめようと思い、Dを削除、ごみ箱を空にしてしまい
Cのデータも消えてしまいました。
そして今の状態です。
今マイコンピュータを見てみたところ、
Dのゲージは空ですが、数値は空き領域が25.9GB/26GBになっています。
これは消してしまったやつなんですかね?元に戻すのは不可能?
425ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:07:40 ID:DiqEn4OB
>>422-423
マジか・・・Vistaが原因かもしれないのか。
2003年のやつだからVistaには対応してない。
今までVistaに対応してないゲームも結構やってきたが、問題なく動いてきたんだがなぁ。
426ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:08:51 ID:ijFYfWz8
>>423
リカバリディスク無しでリカバリする方法とか無いですか?
427ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:11:08 ID:???
>>426
どうして「じゃあどうしようもないね。」ってレスしてるか分かって言ってるの?

>>424
仮に元に戻せたとしても戻す対象が分かっていない以上どうしようもない
428ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:13:09 ID:lDm/ygcI
自動応答ファイルが埋め込まれているWindows2000のインストールCD
から自動応答ファイルを使用せずに
そのCDのみからインストールする方法はありますか?
429ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:17:50 ID:???
>>428
言いたいことが分からない
430ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:20:05 ID:lDm/ygcI
>>429
普通のインストールCDとして使用できないもんかってことです
431ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:21:24 ID:???
>>430
何をインストールするの?自動応答ファイルなんて新語を造らないで下さい
432ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:22:01 ID:ijFYfWz8
>>427
申し訳ないです…。
回復コンソールについてちょっと調べてみます。すみませんでした。
433ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:22:56 ID:???
ホラ吹きデヴに日本語は無理
434ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:24:19 ID:lDm/ygcI
435ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:24:42 ID:???
>>426
リカバリディスクが無いって無くしたってこと?
DtoDではないの?
436ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:25:31 ID:ijFYfWz8
>>435
購入時に付いてこなかったです。
437ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:25:34 ID:???
ありゃ、友達の学生がnyしゃっぶてるわ
ちょっとレス遅くなります
438ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:28:18 ID:???
リカバリは自分で作るタイプのパソコンだったんだろ
439ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:39 ID:3bxG6hev
以下のPCを購入する予定なのですが、どのようなディスプレイを
購入すればいいのでしょうか?(主な用途はゲームです)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=907&map=1
440426:2009/01/08(木) 00:31:15 ID:???
>>436
君さぁー解決する気あんの?
分からない用語があるなら飛ばすんじゃなくて調べてくれる?
441ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:31:26 ID:???
>>439
何でもいい
442ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:31:36 ID:???
>>434
nLiteとかSP+メーカーでググってみろ
無人インストールのことか
443ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:05 ID:???
>>439
パソコンショップにでも行って気に入る奴を選べ
444ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:36 ID:???
むぐったけよよくわからなです
445ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:40 ID:ijFYfWz8
>>438
何か良く分からないけど治りました。
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。ありがとうございました!
446ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:38:05 ID:3bxG6hev
>>441-443
ありがとうございます。

好きな物で構わないとのことですが、どのディスプレイを選んでも
問題ないのでしょうか?例えば対応してないとか...

447ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:40:19 ID:???
>>446
それは調べてけよ。つってもディスプレイの接続規格はD-SubとDVIの2種類が主流。
ある程度のグレードのディスプレイなら両方とも備える。
BDとか地デジ視聴ならまた話は変わるんだけどゲームならそれだけ気にすればいい
448ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:41:13 ID:lDm/ygcI
そうそう言葉が出てこなかった
無人インストール用のCDから普通にインストールしたいんだけど
方法はあるのかな?
winnt.sifを削除したCDを作るしか方法はないのかな
いまはCDRがないわけだが
449ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:42:40 ID:???
>>448
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデヴ
450ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 00:53:21 ID:???
>>448
新規に作るに決まってるだろ
何のための無人インストールだよ
451ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 01:03:54 ID:???
ホラ吹きデブは潜伏してても語彙が少ないからすぐばれちゃうんだよね。
452ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 01:09:46 ID:lDm/ygcI
>>450
了解
めんどいなあ 何でもとのCD捨てるかな
453ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 01:31:50 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼は忘年会入ってるお
454ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 01:37:52 ID:???
>>453
俟倶さんいい加減にしてください><
455ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:13:07 ID:???
愛しんいる?
456ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:14:59 ID:???

        話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
457ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:21:45 ID:???
今日も元気に愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
458ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:24:03 ID:???
牛年なだけに

ウッシッシーーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) (^q^  ) プーッ!
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
459ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:25:56 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::  .愛新命.| 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
460ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:35:56 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <   愛しんいる?
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___...__   |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
461俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 02:39:39 ID:???
食後の紅茶の代わりに女子便所で漁ったタンポンの出汁飲んでるですよ(・ ・
5分くらい熱湯に付けておくと濃いダシが出るです。オススメ
462ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:42:35 ID:???
>>461
キメェ
さすがに引いたわ
463ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 02:54:04 ID:YGgCBBZt
富士通のノートパソコン
FMV BIBLO NB9/1000L
WINDOWS XP
2002年春モデル
キーボードの左上付近に酒をこぼしてしまい、キーボードの一部がきかなくなってしまいました。
こぼしてから何日か起動もできないような状態でしたが今は一応起動はします、マウスを使ってクリックしたりサイト見たりはできます。
メーカーに問い合わせたところ、キーボードの交換だけですめば12000円、ただしたぶんメインボードの修理とかになるので8、9万はかかるだろうとのこと。
ていうか6年前の機種なので修理は受け付けてません、とのことでした。
ちなみに今反応するキーは、
数字の5670
上段がWERTYE 中段がSDFJL 下段がXVBM
それ以外は反応しません。Enterキーは反応します。なんとかなりますか?
やっぱり新品買ったほういいんでしょうか?
464ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 03:00:55 ID:???
>>463
安いUSBキーボードでも買って来て試してみたら?
465ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 03:27:10 ID:???
あんまり書くとキチガイが沸くからそのへんにしといて
スレが潰される
466ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 04:30:24 ID:B3wl5ZGS
ニコニコ動画とかyoutube見てるとたまに動画が5秒くらい止まるんですが(特にニコ動)
スパイウェアかなんかに感染してるのでしょうか?あとアドレスバーにURLを貼っても少しの間止まります
467ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 04:51:48 ID:???
単なるスペック不足
468ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 07:45:32 ID:???
愛は?
469俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 07:51:18 ID:???
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
470ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 08:08:19 ID:Et1+OWxI
なんか音が大きくなった
WindowsXPの音量は1なんだけど
普通ならこれより低くすれば聞こえなくなるはずなのに従来の1の音量で鳴ってる
なんだこれこんなことはじめてだべ
471ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 08:10:25 ID:Et1+OWxI
ミュートもきかん
ミュートにチェックいれたままでも音大きくできるし
472俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 08:18:08 ID:???
ニートのチェックが外れなくて困ってるお
473俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 08:19:30 ID:???
明日のお昼は忘年会入ってるお
474ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 09:17:11 ID:???
>>470-473
日記は他所へお願いします
475俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 09:18:46 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
476ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 09:33:36 ID:???
また人類のだ一歩が遅れるんだな
477俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 09:52:05 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が親の脛しゃっぶてるわ
ちょっとレス遅くなります
478ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:22:36 ID:???
>>476
ムグに日本語は無理
479ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:34:04 ID:GfhKUeti
内臓HDDの中身をOSごと完全に消去する(購入時の状態にする)ことってできるんですか?
できるのであれば検索するためにヒントとか教えてください
480ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:41:38 ID:???
>>479
フォーマット
481ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:42:26 ID:???
HDD 消去で検索するってだけなのにヒントって
482ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:47:22 ID:hBKEb5VF
Windows XP
ADSLモデム
AirStationで無線利用でネットをしています。

デスクトップ右下にパソコンのアイコンが3つ並んでおり、
ワイヤレスネットワーク8と5、ローカルエリア接続、この3つです。

ネットは問題なく接続できてるんですが、このアイコンたちは常に×印です。
これは気にしなくていいのでしょうか?
483ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:49:07 ID:???
ゆ と り
484ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:53:33 ID:bFBoJvyU
>>482
時計付近で右クリックしてプロパティから非表示にしれ
485ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 10:54:19 ID:???
>>482
ローカルエリア接続は有線のだからそれでいい 他のは知らん
気になるなら http://www.windowsfan.com/xp/tips/contents/desktop/task08.htm
で隠せる
486479:2009/01/08(木) 10:55:03 ID:GfhKUeti
書き込む前に「HDD 消去」で検索したんですけど、OSまで消えるとまでは書いてなかったので
OSまで消せる種類のフォーマットがあるのですね?
487ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:00:19 ID:???
OS残せるフォーマットの仕方があるなら教えて欲しい
488ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:02:09 ID:hBKEb5VF
>>484>>485
ありがとうございました、非表示にしました。
489ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:06:55 ID:???
>>483
自己紹介は馴れ合い板でやれカス
490ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:07:45 ID:???
491ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:11:55 ID:???
mds mdf ファイルを開くにはどうしたらいいですか?
492ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:15:42 ID:???
バイナリエディタでどうぞ
493俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 11:15:55 ID:???
>>491
スタート→マイコンピュータ→コンピュータの管理ですな
494486:2009/01/08(木) 11:17:02 ID:GfhKUeti
>490
つかわせていただきます。ありがとうございます
495ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:24:48 ID:???
バイナリエディタとはどの様なソフトでしょうか?;
496俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 11:27:04 ID:???
>>495
バイナリファイルをエディットするソフトだおプッ
497ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:28:41 ID:???
VistaでDVD-Rの「セッションを閉じる」で閉じたのに
空き容量が0バイトにならないんですがどうしてなんですか?
今まで0になってたんですけど
498ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:33:46 ID:SntZT/HS
ウイルスにかかってフォルダ等の文字が小さくなって見えなくなりました
ページ自体の文字は正常です
フォルダ等の文字の大きさを変えれるにはどうすればいいのでしょうか
499ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:43:00 ID:???
500ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:44:35 ID:???
>>499
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
501491:2009/01/08(木) 11:45:19 ID:???
バイナリエディタで解決しました。ありがとうございました。
502ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:47:38 ID:???
503ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:47:59 ID:???
>>501
こんどからちゃんとググってから書き込めよ
504ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:50:36 ID:???
友だちの冷蔵庫と忘年会に行くので一旦落ちます
505ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:51:11 ID:SntZT/HS
なおったわ
すまん
506491:2009/01/08(木) 11:51:19 ID:???
>>503
むぐったけよよくわからなです
507491:2009/01/08(木) 11:53:49 ID:???
錦糸は雲を表してるんだお
508ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 11:59:34 ID:???
ごあん
509ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:00:04 ID:???
フライング
510ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:09:56 ID:???
早漏なんだお
511ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:12:26 ID:???
愛君は?
512ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:14:28 ID:???
イトヨの試食コーナーで昼飯くってたよ
513ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:17:18 ID:???
>>512
浮浪者乙
514ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:23:12 ID:???
浮浪者じゃないお自由人だお
515ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:26:06 ID:???
食らいんぐフリーマソなんつって(^q^)笑
516ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:31:23 ID:???
q(^^)プーッ!
517ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:35:30 ID:???
ごあん

牛年なだけに バ〜イ ソン なんつってq(^^)プーッ!
518ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:40:54 ID:???
俟倶ってほんと寒いね
519ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:44:17 ID:???
面白くないから書き込まないでくれる?
520ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 12:52:20 ID:???
ニートって生きる価値ないよな
521ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 13:09:09 ID:???
^q^;;;あうあうあー 牛なったものは多く得たものはなにモー ない ちんげーるなんつって(^q^)笑
522ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 13:56:05 ID:96E8sjM3
友達からもらった三国志無双.isoが開けないんですが、どうしたらいいですか?
友達に聞いたら「開き方がわからんのなら使うな」とゆわれてしまいました。
どうか教えてほしいんです。
523ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 13:57:30 ID:???
開き方がわからんのなら使うな
524ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 13:57:54 ID:???
>>522
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)

開き方がわからんなら使うな
525ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 13:58:27 ID:???
>>522
開き方がわからんなら使うな
526ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:00:29 ID:???
開き方がわからんなら貰うな
527ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:01:59 ID:???
>ゆわれてしまいました
isoの使い方以前に正しい日本語を覚えろ低脳
528ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:03:25 ID:???
×低脳
○低能

>>527
低能
529ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:03:28 ID:???
>>522
バイナリエディタでどうぞ
530愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/08(木) 14:08:58 ID:???
>>522
イソで固めたらデーモンにマウントすればおk
531ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:56 ID:???
ここが派遣村ですか(´・ω・`)
532ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:08 ID:96E8sjM3
何だよ!マジメに教えてほしいのに!
533ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:03 ID:???
ゆとりがキレたでござるの巻
534ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:04 ID:???
>>531
いいえハナから働いてません
535ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:29 ID:???
>>532
真面目に答えてもらっているのに理解できないみたいだからもう一度だけ答えてやる


「 開 き 方 が わ か ら ん の な ら 使 う な 」
536ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:30 ID:???
>>532
お年玉で買えよ
もうみんな使ったのか?
537ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:32 ID:???
>>532
ゲームは普段やらんので、ゲームのISOも開けるのかは知らんが、
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218239020/
のスレタイをヒントに、ググったりして勉強してみ?
>>524の通り、その手の質問はタブーの領域なんだよね。

・・・みんな、甘すぎる俺を罵ってくれ。
538ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:48 ID:OEAThRiY
絶対に言語バーが消えなくなる方法を教えて下さい
539ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:15 ID:???
>>537
このブタ野郎!
540ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:25 ID:???
>>538
普通にパソコンを使う
541ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:11 ID:nRL7ScgY
Windows XP Professional SP3/Internet Explorer 6です。
フォルダを開いて検索コンパニオンを使って「ファイルとフォルダすべて」で検索するとzipファイルの中も検索されてしまいます。
圧縮ファイル内まで検索したくないのですがなにか方法はありますか?
542ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:38 ID:???
>>537
お前の母親は淫乱
543ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:52 ID:???
544541:2009/01/08(木) 14:49:07 ID:???
ありがとうございます。
545ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 15:09:47 ID:TN6j1BYk
マイドキュメントなんかを開いているときに横にある
ファイルとフォルダのタスクとかが表示されなくなったんですけど
どうすれば表示されるようになりますか
わかりにくい文せすいません
546ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 15:11:57 ID:yrCdKB4z
愛タンいますか?
547ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 15:17:29 ID:???
>>545
フォルダオプション→全般タブ→作業→フォルダに共通の作業を表示するにチェック
548ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 15:21:04 ID:TN6j1BYk
>>547直りました
ありがとうございます
549ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 15:22:20 ID:???
俺はFinderXerで似非Finder風だぜ
550ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:58 ID:???
アイ君は?
551ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 16:57:32 ID:jd5V+Fyt
http://labs.edge.jp/cicindela/

これ何ですか?
552ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 16:59:31 ID:???
リンクといってそこをクリックすると別ページに移動します
553551:2009/01/08(木) 17:00:34 ID:???
>>552
ありがとうございました!
554551:2009/01/08(木) 17:14:05 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
555551:2009/01/08(木) 17:16:32 ID:???
ほんと揚げ足取り半家が多いな、どうでもいいけどプッ
556551:2009/01/08(木) 17:22:14 ID:jd5V+Fyt
>>552
テメーなめてんじゃねーぞ!!
557ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 17:23:50 ID:???
なめてなです
558ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 17:24:35 ID:???
>>556
おー怖 おなかすいてるの?
559551:2009/01/08(木) 17:25:42 ID:???
今はブリッジタイプの親機がほとんど無いからね
560551:2009/01/08(木) 17:32:47 ID:???
>>556
テメーなめてんじゃねーぞ!!
561551:2009/01/08(木) 17:33:39 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
562ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:13:33 ID:???
Vistaを使っています。
エクスプローラーで、表示を一覧に変えても、またすぐ別の表示に戻ってしまいます。
常に一覧にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
563562:2009/01/08(木) 18:14:04 ID:u47ogsvJ
ごめんなさい、IDを表示し忘れました。
564ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:16:14 ID:???
>>562
ウィルシに感染してる気がしますが
565562:2009/01/08(木) 18:17:51 ID:2j9XId66
私が本物の562です
すいませんID出し忘れました
>>563は偽者なので騙されないでください
566ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:19:05 ID:???
>>565
こりゃ冷蔵庫に問い合わせるしかないと思うよ。

>>563
カタリ カコワルイ
567562:2009/01/08(木) 18:19:58 ID:u47ogsvJ
>>564
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
568562:2009/01/08(木) 18:21:06 ID:u47ogsvJ
>>565
嘘はやめてください。
まぁ自分としては質問に答えてもらえればどちらが本物かなんて関係ないですが。
569562:2009/01/08(木) 18:21:42 ID:u47ogsvJ
>>566
カッコワルイとか意味がわかりません。
質問に答えられないならレスしないでください。
570562:2009/01/08(木) 18:23:23 ID:u47ogsvJ
用事ができたのでちょっと席を外しますが、それまでに答えておいてくださいね。
571562:2009/01/08(木) 18:23:26 ID:2j9XId66
ひどいですいい加減にして下さい俟倶さん><
572ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:25:14 ID:???
>>570
上から口調で何様のつもりかしらんが少なくとも質問する者のレスには見えないな
573ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:34:17 ID:YGgCBBZt
>>463です、>>464さん
ありがとうございます、まだ初売り中の量販店で680円でUSBキーボード買ってきていまつないでます、
一応使えてますけどノートパソコンの手前にでかいキーボード置いて使うのはやはり違和感あるっねWWW
574ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:34:27 ID:???
XPだとフォルダオプション→表示→フォルダの表示→全てのフォルダに適用
ただ、俺の環境だと再起動後に戻ってたりする
575ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:36:01 ID:???
先に全フォルダをリセットしておくと良い。
576ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:39:10 ID:???
それでも戻っちゃうんだよなぁ
Twek UIで記憶するフォルダの数を増やしてもダメだった
577ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:46:15 ID:???
(^ω^)愛しんさんは?
578ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:51:04 ID:???
むぐ君は?(^ω^)
579ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 18:53:49 ID:???
使用OS(Windows XP)
使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/7.0.5730.13)
パソコンのメーカ名と型番(NEC/LaVie PCLL370FD)

最近、オンラインゲームでキーロガーによりIDとパスワードが漏れてしまう、
ということをよく耳にするようになり、
タスクマネージャーでプロセスを調べたのですが
keyhook.exeというプログラムが見つかりました。
関係ありそうな出来事といえば、そのオンラインゲームのwikiのリンク先が
w w w . t e a m e r b l o g . c o m / b l o g /(半角スペースをいれさせてもらいます)
というリンク先に編集されており、それを踏んでしまいました。
そのときはavast!が反応したのですが、その後
トレンドフレックスセキュリテーのオンラインスキャンでは何も検出されませんでした。
アクセサリのシステム情報で
keyhook.exeのファイル日付をみたところパソコン使用開始の日付でした。

そこでふと思ったのですが、
NECのパソコンにははじめからkeyhook.exeというプログラムが仕組まれていたのでしょうか?
また、keyhook.exeは私用でパソコンを使う上で具体的にどのような影響があるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
580579:2009/01/08(木) 18:55:43 ID:???
ごあん食べてきますのでちょっと席を外しますが、それまでに答えておいてくださいね。
581ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 19:06:49 ID:???
目先の小銭欲しさに最初からJWord仕込むような糞会社だから
デフォでスパイウエアが仕込まれていても不思議でもなんでもない
582579:2009/01/08(木) 19:12:27 ID:WQdXbFX5
申し訳ありません。
ID表示を忘れました。

>>580は私ではありません。
失礼しました。
583ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 19:22:06 ID:???
>>582
http://blog.livedoor.jp/crayonmarch/archives/51098898.html

NECに電話して聞いてみろよ
このスパイウエアみたいなのは何ですか?って
今は知らないが581に書いてある事は本当の話だから

「JWord NEC」でググってみ
参考までに
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
584ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 19:37:02 ID:???
>>581>>583
怖い・・・

御回答ありがとうございます。
聞いてみることにします。
585562:2009/01/08(木) 19:46:03 ID:u47ogsvJ
>>572
答えられない言い訳にしか聞こえないですね。
まともに答えられる人はこのスレにはいないのでしょうか。
586562:2009/01/08(木) 19:47:12 ID:u47ogsvJ
あ、用事ができてちょっと席を外していた者です。
今きた人は>>562を読んで質問に答えてください。
なるべく早くお願いします。
587562:2009/01/08(木) 19:49:55 ID:u47ogsvJ
んー、自分なりに調べてみたんですけど、
ツール→フォルダオプションから変更できるみたいなんですね。
で、Vistaだと、メニューがないんで、そのフォルタオプションが開けないんですよ。
どうしたもんですかねぇ。
588ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 19:51:34 ID:???
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
589ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 19:52:39 ID:???
またきたのか>>562
ここはあなたの日記スレじゃありません><
590562:2009/01/08(木) 19:54:45 ID:u47ogsvJ
>>589
いや、だから質問に答えてくださいよ。
表示を「一覧」で固定したいんです。
これができたら去りますよ?
591562:2009/01/08(木) 19:58:46 ID:u47ogsvJ
コントロールパネルから開けましたね。
とりあえず解決しましたよ。
このスレは役に立ちませんでしたね。
592ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 19:59:25 ID:???
失礼します。
地上デジタル放送対応PCを購入したのですが、テレビ関係はネットの設定が終わらないと観られないのでしょうか?
メディアセンターの設定画面でいろいろやってもアナログ放送すら観られないのですが・・・

【メーカー】NEC バリュースター 2007年モデル(リフレッシュPC)
【自宅】築30年公営住宅(地デジ放送対応の告知あり)
593ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 19:59:58 ID:SSSZuW6P
失礼します。
地上デジタル放送対応PCを購入したのですが、テレビ関係はネットの設定が終わらないと観られないのでしょうか?
メディアセンターの設定画面でいろいろやってもアナログ放送すら観られないのですが・・・

【メーカー】NEC バリュースター 2007年モデル(リフレッシュPC)
【自宅】築30年公営住宅(地デジ放送対応の告知あり)
594ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:06:32 ID:???
アンテナ繋いでチャンネルスキャンしてください。
595592:2009/01/08(木) 20:16:17 ID:???
アンテナ繋ぎ忘れてました お騒がせしました。
596ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:19:30 ID:FIBOscVg
内蔵HDDの交換に関しての質問ですが,自作物ではなく弟の形見のPCなので
ここで質問させてもらう方が良いと思い,書き込ましていただきます。

SOTECのAFiNA AV AFM386C1 型番AFM386C1というPCなのですが
マザーボードがチップセット Intel 815Eで
入ってるHDDが 60GB(エンハンストIDE,Ultra ATA/66 対応)
http://support.sotec.jp/upfile//HARDWARE/SPECSHEET/AFM386C1_SPEC.htm
となっていました。

下記のUltra ATAのものなら120を越えない限りどれでもいいのでしょうか。
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_0/p1001/s1=160/s3=2/
597俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 20:29:02 ID:???
>>596
ヤフオクでは既にオクでてる
598592:2009/01/08(木) 20:34:50 ID:???
>>596
OK
599ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:36:36 ID:9isXAwhv
デスクトップPC OS:windows XP

システムやらドライバー、プログラムなどが入っている
ローカルディスクCがもうパンパンになりました。

グラフィック系のソフトを少し使用しただけで、
▲ディスク領域不足 の警告が現れます

デフラグや不要ソフトのアンインストールなど
色々とやってみましたが、それでももうパンパンです
何か解決策はないでしょうか?
600愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/08(木) 20:37:22 ID:???
>>597さん
あなたがここにすんでるプリキュアと聞きました
初めまして
601俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 20:38:06 ID:???
>>599
アレ使ってごにょごにょしている可能性があります
602ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:38:07 ID:???
>>596
下位互換で動くから大丈夫
ただ、PCが古そうなので容量の多いHDDは137GB異常を認識しないケースもあり
「HDD 137GB 壁」で検索すると情報が得られるよ

形見って…弟さん亡くなったの?
603ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:39:47 ID:???
>>596
ホラ吹きデヴに日本語は無理
604602:2009/01/08(木) 20:39:51 ID:???
HDDは137GB異常=×
HDDは137GB以上=○
605ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:41:47 ID:???
>>599
Dドライブに別れてるならドキュメントをそっちに移すとか
D減らしてCドライブを大きくするとか
606ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:41:51 ID:ifsB3C3Y
すいません、質問なのですが、スタッドレスタイヤって夏場はいていると車どうなっちゃうんですか?
607ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:44:32 ID:???
マジレスするとスタッドレスタイヤは雨の日の制動距離が伸びるから
気をつけること
608ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:44:58 ID:???
>>598
>>602
ありがとうございます。

長い間行方不明で音信不通なんです。
609ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:46:05 ID:???
>>599
>>221にあるようなツールで不要ファイルとレジストリの掃除
内蔵及び外付けHDDの増設
OSを再インストール
610ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:50:58 ID:???
>>608
何もないは無事って言うし、そのうち帰ってくるよw
611599:2009/01/08(木) 20:55:01 ID:9isXAwhv
>>605
はい、Dドライブに分かれているタイプです。

>>609
外付けHDDはあります

>D減らしてCドライブを大きくするとか
PCズブの素人の私でも可能ですか?
612ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 20:55:52 ID:b/FLl4U4
ttp://yui.s55.xrea.com/maple/bbs/
このタイプのフォーラムってレンタルできますか?
やはりHP製作者が一から立ち上げたものなんでしょうか?
613ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:04:30 ID:???
>>612
それはphpBBっていうCMSのモジュールだと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/PhpBB
614ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:04:45 ID:???
>>612
サイトの下参照
但しPHP使えないとダメだよ
615ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:07:38 ID:ifsB3C3Y
>>607
あ、そうなんですか。
知りませんでした。

これからの季節、雪も降るしタイヤもちょっとヨタッてキテルからスタットレスタイヤに変えて一年乗るかとかじゃだめなんですね。
基本的に夏場は危険と言う認識でいた方がいいものなのでしょうか?

車のタイヤって良く乗る人だと季節によって付け替えたりするものなのですか?

古いタイヤは家において置いて自分で取り替えるっていうのがデホなんでしょうか?

私のように知識がまったく無い人間はオートバックスとか自動車整備工場に季節の変わり目ごとに沢山乗るようならば
乗せ変えた方がいいのでしょうか?

それともチェーン購入した方がいいですかね?

よろしくお願いします。
616ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:10:40 ID:???
>>611
データ(My Documents内のファイル)とかを外付けに移行したら?
パーティションの容量を変更するのはソフトがあれば可能だけど
611が出来るかどうかは俺にはわからない

この際だからOSを再インストールしたら?
それでパーティションを割る時にCの容量を増やすと
617ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:13:32 ID:???
>>615
ちょっwwwwwwwww車板で聞いてwwwwwwwwww

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド24⇒◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1228578532/
618ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:16:37 ID:???
>>615
いい加減スレ違い
619ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:17:58 ID:???
>>613-614
迅速な回答ありがとうございました
620599:2009/01/08(木) 21:20:00 ID:9isXAwhv
>>616
この際ですからOSを再インストールしてみようと思います
さっそくググってみます

みなさん、ありがとうございました
621俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 21:21:58 ID:???
あい
622ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:34:56 ID:C991gJ0u
初心者ではないと思いますが、質問場所がわからんのでここで質問させていただきます
OSはXPSP3で、システムドライブのSMARTのReallocated Sector Countの生値が起動8900時間にして2桁に乗ったことに気付いたため、
システムドライブの換装を考えています。
システムドライブ(NTFS)は現在、
C:(システム、40GB)D:(アプリケーション類、260GB)
のようになってるのですが(デスクトップやキャッシュ類は別HDDにしています)、これを新HDDに
C:(システム、100GB程)D:(アプリケーション類、残り容量)
のようにしたいと思っています。
この作業をフリーソフトでやりたかった為、GParted-Clonezilla LiveCDでやろうと思っているのですが、問題なく可能でしょうか?
また、注意すべき点などがありましたら是非お願いします。
あと、drive to driveではなく一旦イメージを作った方がいいのでしょうか?
623ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:40:05 ID:???
>システムドライブのSMARTのReallocated Sector Countの生値が起動8900時間にして2桁に
そんなHDDからシステムファイルやら何やらまるごとコピーすんの?
俺ならやらないな。
新しいHDDにOSをセットアップして、どうしても必要なファイルだけコピーするけど。
624俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 21:45:50 ID:???
>>622
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
625ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:46:35 ID:???
>>622
コピペすんなヴォケ
626ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:50:32 ID:C991gJ0u
>>623
C4が1でC5が0なんで、まだ大丈夫だと思ってたんですけど甘いですかね

DTMやグラフィック周りをやってて、山のようにソフト音源やらプラグインやらがくっついてるので、
出来れば再インスコを避けたい…
627ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:51:29 ID:???
>>626
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
628こお:2009/01/08(木) 21:55:31 ID:yVei2+Ig
今寮でサンネットという会社で光でネットをしています。
サイトには(Sun-Netでは、寮内に高速専用線(100Mbps光ファイバー)を会員数に応じて必要本数を導入しています。だから、会員数は関係なく、光ならではの、映画や音楽のスピーディーなダウンロードが実感いただけます。)と書いていました。
@ ですので他の人が大容量のファイル交換をしてても関係ないと解釈できます。(素人には)
A ですがネットはまったくと言っていいほどつながらず、時間がたってもページが進みません。腹が立ってusenで測定したら1.9    〜2.2でした(>_<)
B パソコンはメモリ2ギガ、CPUはCORE2DUOで最新に近くスペック的には問題ないと考えてます。
C タスクマネージャの(ネットワーク使用)というところはつなげても1%もいかずすぐ0%になります。
   ちなみに(リンク速度)というところは100Mbpsです。
Q1 @でこの解釈は間違っていますか?合っていますか?
Q2 Aで最大100とあおっても現実はどこの会社もこんな感じなんですか??
   最大100で実際が2前後はひどすぎます。
Q3 Cのタスクマネージャについて完全にわかっていないので間違った解釈があれば指摘お願いします。
   また普通はどれくらいなのでしょう?
サンネットと回線測定をしたURLを貼っておきます。お願いします<m(__)m>
http://www.sunrise-net.co.jp/index.html
https://www.usen.com/speedtest/cgi-bin/index.php?spd=q2wq3q5545_up7o_63
629俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 21:57:49 ID:???
>>628
多分コードが長すぎだと思いますよ
630ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 21:57:59 ID:rMjc3n+F
ウイルス対策ソフトについて質問です。

ノートンもウイルスバスターも(更新期限が残っている旧製品のシリアルを使って)
最新版への無料アップグレードが出来るようなのですが
両ソフトの最新版の使い勝手(メモリ使用量や軽さ、スキャンの早さ等)は
旧verより優れていますか?
ノートン2006をずっと使用していますが、とにかく重いので軽くなるなら最新版に変えようと思っています。
どなたかノートン2009を使用している方がいらっしゃいましたら、感想などをよろしくお願いします。
631俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 21:58:58 ID:???
>>630
それってビデオメモリ少ないのでは?
632こお:2009/01/08(木) 21:59:10 ID:yVei2+Ig
629

コードってなんですか?
633ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:00:25 ID:???
こおちゃんかわいい
634俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 22:01:33 ID:???
>>632
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
635こお:2009/01/08(木) 22:03:13 ID:yVei2+Ig
634

申し訳ないですがもう少しわかりやすく説明してください。
636俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 22:06:49 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
637ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:09:33 ID:rMjc3n+F
>>631
確かに、タスクマネージャーのメモリ使用量は566MBくらいですので
(メモリは128MB+512MBで最大値)かなり少ないかもしれません

Windows XPの使わないサービスやスタートアップ、視覚効果のクラシック化などで
出来るだけ高速化しているつもりですが、それでも重いですね

HDDの容量は結構残っているので、タダでアップグレード出きて軽くなるのなら
お得なんじゃないかと思って質問させて頂きました
638ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:10:58 ID:siurCGN5
1ヶ月前に買ったパソコンが、5回に一回くらいの確立で起動直後に動かなくなります
バッテリー外してまたつけ直すとつくのですが、これやり続けるとパソコン壊れますか?
639俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/08(木) 22:11:04 ID:???
ビデオメモリ増えると解像度上げること出来るでしょ
640ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:14:08 ID:???
>>638
PCのスペックは?
msconfigのスタートアップで不要なものを切ってみる。とか
641ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:14:10 ID:???
        
       (;;゚;;)
      (;;゚;;)(;;゚;;)
     (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
    (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
   (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
  (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
642こお:2009/01/08(木) 22:16:31 ID:yVei2+Ig
今寮でサンネットという会社で光でネットをしています。
サイトには(Sun-Netでは、寮内に高速専用線(100Mbps光ファイバー)を会員数に応じて必要本数を導入しています。だから、会員数は関係なく、光ならではの、映画や音楽のスピーディーなダウンロードが実感いただけます。)と書いていました。
@ ですので他の人が大容量のファイル交換をしてても関係ないと解釈できます。(素人には)
A ですがネットはまったくと言っていいほどつながらず、時間がたってもページが進みません。腹が立ってusenで測定したら1.9    〜2.2でした(>_<)
B パソコンはメモリ2ギガ、CPUはCORE2DUOで最新に近くスペック的には問題ないと考えてます。
C タスクマネージャの(ネットワーク使用)というところはつなげても1%もいかずすぐ0%になります。
   ちなみに(リンク速度)というところは100Mbpsです。
Q1 @でこの解釈は間違っていますか?合っていますか?
Q2 Aで最大100とあおっても現実はどこの会社もこんな感じなんですか??
   最大100で実際が2前後はひどすぎます。
Q3 Cのタスクマネージャについて完全にわかっていないので間違った解釈があれば指摘お願いします。
   また普通はどれくらいなのでしょう?
サンネットと回線測定をしたURLを貼っておきます。お願いします<m(__)m>
http://www.sunrise-net.co.jp/index.html
https://www.usen.com/speedtest/cgi-bin/index.php?spd=q2wq3q5545_up7o_63


643ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:17:28 ID:???
もやすみちゃん
644ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:17:36 ID:???
>>630
個人的な主観で参考になるなら

Norton Internet Security2009
使用PCのスペック
CPU Core2 T7600
Mem 2GB
OS WindowsXP Pro SP3

電源を入れてNortonが起動するのは2008より速く感じる
スキャンに関してはあまり差がないような感じ
パルスアップデート従来のアップデートより軽くて気に入ってる
GUIが変で設定方法が従来と少し違っている
CPUの使用率はアイドルで2%ほど
システムスキャン時で10〜30%くらい(NortonのGUI画面にある数値)

総評としては、従来のバージョンアップよりも好感が持てた
645ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:17:38 ID:???
646ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:19:48 ID:siurCGN5
>>640
メモリ2G/HDD120GB(5400回転)
インテルcore2duo (2,10Ghz)
windowsvistaノートPC  パソコン:FRONTIER

647ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:20:30 ID:???
>>638
初期化してみて再現するなら故障だろ
648ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:21:46 ID:???
>>635
寮内に高速専用線(100Mbps光ファイバー)を会員数に応じて必要本数を導入しています。
寮外はどうなんだろうね。どこか1箇所でも細い場所があればそこがネックになるから。
最大100ってのは売り文句だからアテにはならない30も出たら速い。でもその速度は遅すぎるなw
タスクマネージャーの%は通信が発生したら上がるけど、何も通信してない時は0だよ。
あと、リンク速度はMaxの速度だからそれでいい
649ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:22:34 ID:???
>>642
で、パソコンの質問は?
650ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:23:49 ID:rMjc3n+F
>>644
2008でもかなり軽くなったらしいですが、それより速いんですね
旧vreのノートンはアップデートできない不具合とかもたまにでたので
2009に無料アップグレードする決心がつきました

返信いただきありがとうございました。
651ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:24:29 ID:???
>>639
アホか
ビデオチップに内蔵のDAC性能とドライバによって使用できる解像度制限が変わるんだよ
知ったかはすっこんでろカス
死ね
652ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:25:39 ID:???
>>651
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
653ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:28:36 ID:???
>>641
Q1 建物内が複数でも建物から外は共有している
Q2 条件により色々だから一概には言えない
   速度が出ているところは出るし出ないところは出ない
Q3 それはネットワークの使用率であって速度表示ではない
   使用率が上がれば数値は上がるし、しなければ0

回線速度に不満があるのなら645が貼ってくれたリンク先から苦情をどうぞ
654ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:30:02 ID:???
>>650
2009は今のところ何の不具合もなく不気味なくらいw
655653:2009/01/08(木) 22:31:25 ID:???
安価ミスった
>>642へのレスね
656ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:32:11 ID:???
>>646
調べてみたらBTOパソコンなんだな、買ってまだ1ヶ月なんだし
サポート期間とかあったら相談してみれば?
657ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:32:58 ID:k5MzQXPJ
メールで、宛先(To)指定で同時に2つのアドレスを指定することは
どうやってできますか?
また、メールのCCって一体なんでしょうか?
ToとCCで10人に送れるのでしょうか?

To指定とcc指定じゃ送られるメールがなんかかわるのかな
658ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:33:23 ID:???
>>653
>>648と同じ事言ってるけど、まとまりの違いは明らかだなww
だが惜しい事にアンカーが…
659ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:35:06 ID:???
>>657
メールソフトのヘルプ読め
660ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:36:05 ID:???
>>657
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) (p)http://www.google.co.jp/
661経営学部の学生 ◆eonetKUZKI :2009/01/08(木) 22:39:59 ID:???
>>657
メーラによって違うかもしれないけど、私が使っているメーラ(Shuriken2008)では宛先を書くところがいっぱいあります。

CCは同じ内容のものを知らせておいた方がいいと思われる宛先を書きます。
To : A
CC : B
この場合、Bさんはそのメールが自分宛でないことがわかります。


一度に大勢にメールを送る場合は、礼儀としてBCCを使います。
To : 自分
BCC : A
BCC : B
BCC : C
……(以下略)

この場合、AさんBさんCさんには、それぞれ他人のメールアドレスがわからなないようになっています。
662ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:51:46 ID:???
>>657
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
663ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:52:31 ID:???
>>657
何のソフト使ってるか知らんが、OEでもできるよ
664ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 22:59:33 ID:k5MzQXPJ
OEだと宛先かくところが1つしかないのですが、
複数書けますか?
TOに二人
CCに8人くらいかきたいのですがどうすればいけますか?
665ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 23:07:28 ID:???
>>664
「宛先」って書いてあるところをクリック
666ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 23:10:19 ID:???
そうか、>>665は、相手がアドレス帳にあるときしか使えなかった
667ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 23:10:25 ID:???
>>664
http://宛先←ここをクリックしてごらん
668ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 23:12:38 ID:???
";"(セミコロン)で区切って複数書ける
・・・と、宛先欄にマウスカーソルを合わせればツールチップで表示されるはずなんだが
669ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 23:22:47 ID:OZWcf+yc
今までMicrosoftWordに画像を保存していたのですが、その画像をビットマップイメージにコピーしたら
色がおかしくなってしまったのですが、どうすればビットマップイメージで保存できますか
670ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 23:31:26 ID:???
>>661
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
671ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:00:54 ID:???
>>670
和からねぇならレスすんなカス
672ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:13:54 ID:???
最近けんか腰のヤツが多いが、まだ春休みなのか?
中には回答してるのに読み飛ばして勝手にキレてるアホもいるし
673ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:16:16 ID:j1pKnpZ6
To メールアドレス1;メールアドレス2
cc メールアドレス3;メールアドレス4; 略 メールアドレス8

とかけば写しを3−8に
本メールを1、2におくれるということでしょうか
674ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:24:06 ID:???
写しはいいにしても本メールってww
表現変
675ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:38:21 ID:PcKFSWPF
ドライブにCD入れたら正しく音楽聴けるんですが
DVD入れても反応しない、ドライブにディスクを挿入してください
ってな状態になります

どうすればいいですか?
676ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:39:40 ID:???
>>675
そもそもDVD読めるドライブなの?
677ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:41:18 ID:PcKFSWPF
半年前までは普通にDVD見てました

久しぶりに見ようと思ったらこの状態で
678ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:44:29 ID:cnvPXWcV
OSはWindows Vista Home Premium
型番はVGN-FE32B/Wなんですけど
今までできたゲームが急に
  T&L HAL は使用できないようです
  HAL も使用できないようです
  バックバッファをロック不可能にしてみます
  T&L HAL は使用できないようです
  HAL も使用できないようです
  Direct3D の初期化に失敗、これではゲームは出来ません
と出て出来なくなったんですけど何をすればいいのでしょうか
679ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:46:40 ID:???
>>672
だな

手取り足取りで教えて欲しければ身銭切ってサポセンにでも聞けって
何でもタダで済まそうっていう下衆な考えがネットにある有益な資産を食い潰してるんだよな


>>675
過去に読み込めたDVDメディアも読み込まない?
市販されている映画などのDVDを入れたらどうなる?


>>678
ゲームを再インストールしてみたら?
ゲームはやらないからよくわからんけど
セーブデータみたいなファイルはバックアップしといて
680ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:48:11 ID:???
>>677
マイコンピュータからDVDはひらける?
681ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:50:45 ID:PcKFSWPF
今、ドライブ開け閉めしてたら起動しました

故障しかけなんですかね?
682ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:52:13 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼は忘年会入ってるお
683ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:56:27 ID:???
>>681
ちゃんとトレイが閉ってなかったとか読み込み不良みたいな感じだと思う
頻繁に同じ症状が出るなら故障の可能性もあるね


>>682
死んでろカス
684ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:14:01 ID:PcKFSWPF
ありがとうございました。

これからも同じ症状が続くようなら、修理に出してみようと思います
685ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:14:57 ID:???
OS vista basic
症状 サウンドカード(USB)が認識されません

オンボードのサウンドカードもあるのですが、雑音がひどいので無効にしています。
デバイスマネージャでは(USBの方を)有効に設定しています。
接続するとUSBサウンドカード自体の電源は入ります。
タスクバーのサウンドのところにカーソルを持って行くと
「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と表示されます。

どうすればいいでしょうか。
686ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:15:19 ID:u3Fs59ok
すみませんいきなり辞書が(絵文字)が全部消えたのですがどうすればいいですか?
687ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:27:04 ID:???
>>686
IMEなら辞書の修復が出来たと思うよ
「IME 辞書 修復」で検索してみたら?
修復が出来ないならもう一度入れ直すとか

つーか、絵文字の辞書があるとは驚いた
688ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:35:13 ID:cnvPXWcV
>>679
再インストールしてみたんですがダメでした
689ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:38:31 ID:tyh+a4XK
ネット接続の不具合について質問です
現在住んでいるアパートは、ケーブルTV対応アパートです。
ある日突然、ネットに接続出来ずにVoIPが赤点滅したので、契約してるプロパイダへ連絡しました
すると、調整しても改善できないそうです(理由は「環境の変化」らしいです)
ケーブルTVが導入されたのは数年前なので、ケーブルは多分関係ないと思います
このような場合、プロパイダ業者を変えれば、これまでのように接続できるようになるんでしょうか?
ちなみに、ADSLです。
690ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:41:44 ID:???
>>689
LANケーブル、モジュラーケーブルとモデムの接点をぐりぐりしてみる
691ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:47:57 ID:???
>>688
DirectX絡みのエラーっぽいんだけど
DirectXを再インストールでもダメか?
692ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:49:33 ID:???
>>689
回線そのものの問題っぽい
693ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:49:48 ID:???
>>689
NTTに電話して事情を話し回線調査を依頼してもらう
694693:2009/01/09(金) 01:51:55 ID:???
何か日本語が変だった

回線調査を依頼する=○
695ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:52:59 ID:???
自分が回線調査することになるなw
696ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 01:56:06 ID:???
>>695
だよなw
もう眠いから寝ます><
697689:2009/01/09(金) 01:56:43 ID:???
知り合いの回線問屋に問い合わせてみることにします。
ありがとうございました!
698ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 02:00:27 ID:KTPTPY/U
>>697
699ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 02:46:14 ID:???
>>698
死ねよ全角厨
700ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 03:59:33 ID:9hpIbN9j
さっきエロゲをインストールして始めようと思ったら
このビデオカードでは起動できません。
と、出てきました。
この場合どうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。
701ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:02:20 ID:???
>>700
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
702ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:03:07 ID:???
>>700
・ビデオカード増設
・買い替え
703ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:09:55 ID:9hpIbN9j
>>702
ノートPCでも交換って出来ますかね?
704ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:12:46 ID:???
>>703
できませんので買い替えですね

PCのスペックとゲームの動作環境を確認できない人にPCゲームは難しいよ
705ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:17:53 ID:9hpIbN9j
>>704
確かに難しいです、、
グラフィックカードが何MBとか調べ方が解りませんもん…
もうちょっと精進してからチャレンジして見ます。
わざわざ有難うございます^^
706ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:49:09 ID:???
DVDドライブ認識しなくなって、見たらSATAのケーブルがドライブの差し込みの方でなんかの拍子でやられてました。
買い換えるんですが、ドライブ買ったらSATAケーブルって同梱してましたかね?
707ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:52:46 ID:???

        話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

708ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 04:55:16 ID:???
ペペロンチーノのぺぺロンオイルってオリーブオイルと一味でもいい?適当に炒めて
709ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 06:02:29 ID:???

    やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

710678:2009/01/09(金) 06:48:29 ID:cnvPXWcV
>>691
再インストールしようとしても既に最新版がインストール
されていますと出て完了してしまい出来なかったです
711ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 07:47:12 ID:???
愛は?
712ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 07:47:56 ID:???
        |                                   |
        |  自宅警備員だって立派な職業だお!  |
       \_________  ______/
|                    |   ∨
|   それはニートだろ    .|
|   常識的に考えて・・・    |
.\___   _______/
      ∨                ___ノ L
                /\ / ⌒
   / ̄ ̄\      / (●) (●) \
 /   _ノ  \   /    (__人__)   \
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|      |
. | ι  (__人__)  \ .     l;;;;;;l      /l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /'     `ー´    \ |i
.  |         } /          ヽ !l ヽi
.  ヽ        } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ 煤@l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                    \
    |    |ヽ、二⌒)                   \
   l    l__.\.\_____________.\
   ゝ____ ヽ.\|______________|
  (二二二二二)) l::.::.|                    |
     | |    |  |: :.:|                    |
     | |    |  |: :.:|                    |
     | |   (__:.:|                    |
713ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 07:48:28 ID:???
2月10日はニートの日です。
714ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 07:49:55 ID:???
        __            __
      / ◎ \       / ◎ \   .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!
715俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/09(金) 07:52:07 ID:???
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
716ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 07:52:50 ID:???
俟倶君ご苦労
717ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 08:23:07 ID:???
        __           __
      /愛新\        /俟倶\    .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!
718ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:03:24 ID:???
>>717
並べてみるとやはり俟倶の方がピザかw
719ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:26:52 ID:???
>>710
ゲームのメーカーに問い合わせてみろ
その際、症状やエラーの内容を省略せずに伝えた方がいいぞ
720ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:27:14 ID:???
なんどもいっとけど体脂肪6〜7割しかないって
721ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:31:51 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が親の脛しゃっぶてるわ
ちょっとレス遅くなります
722ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:42:32 ID:mDQbXMH4
初心者ですが質問よろしくお願いいたします。

DVDを普通にHDDにコピーすると容量が4.5ギガバイトとかもありすごく時間がかかるんです。20分くらい

これを、MP4形式などに変換し200Mバイトくらいにして数十秒くらいでHDDにコピーする方法をお教え頂けないでしょうか?
723ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:44:34 ID:FqUC6kIL
神奈川県の女子高校生の個人情報が流出しているらしいですが、
ゲットしたいです!だれかください!
724ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:48:12 ID:???
>>722
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
725ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:52:40 ID:???
>>722
変換するためにはHDDにコピーしないとダメだぜ
726ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:58:58 ID:VoaVIc1L
XP Pro SP2で、0x0000007Aのブルースクリーンが
出た後に、再起動してもOSが起動しなくなりました。

KNOPPIXを起動させ、ドライブにアクセス
しようとするもアクセス不可能。

XP回復コンソールでアクセスするも
インストールドライブが見つからず、
MAPコマンドでは、パーティションは
表示されるものの、ドライブ名が
「?」で表示されています。
?  19999 MB \Device\Harddisk()\Partition1 ←本来はCドライブ
?  79999 MB \Device\Harddisk()\Partition2 ←本来はDドライブ
E:       \Device\CdRom()

KNOPPIXでアクセス不可で、回復コンソールでも
起動領域がみえていないようなのでこりゃもう
ハードディスクが完全にアウアウかなと思ったら
MAPで領域が見えているので、ドライブ情報?
のようなものがdでしまっただけで、それを
復元してやれば復活しそうな気がするのですが
実際のところどうなんでしょうか…
似たような事例を見つけられませんでした。
宜しくお願いします。
727ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:01:11 ID:???
他のPCに外付けとして繋いでチェックディスク
728ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:04:45 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::  .愛新命.| 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

729723:2009/01/09(金) 10:15:35 ID:FqUC6kIL
シェアとかウインニーとかやりたいけど、個人情報が流失するから嫌です。
でも、他人の特にJKの情報はゲットしたいです。
どうか神業の人たちよやり方を教えてください!
730ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:18:05 ID:???
フルHDの液晶テレビをパソコンのモニターとして使うと解像度も1920*1080で使えるんですか?
731ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:23:34 ID:???
      (・∀・) >>729はタイーホだ
     〔~∪警察〕
      ◎――◎
732ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:27:35 ID:QsYg0oJm
socket478時代のfsb400/533のceleron2.6G程度のスペックで最近の動画サイトの動画を
引っかからずに再生できますか?
733ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:30:23 ID:???
734ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:38:40 ID:???
>>733
回答になってないだろ
アホか
735俟倶大犂:2009/01/09(金) 10:43:04 ID:???
アホですが何か
736ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:43:36 ID:???
できますん
737ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 10:44:14 ID:???
ま、sage質問だからいいんじゃないかね
738730:2009/01/09(金) 10:44:54 ID:???
自己解決しました
739730:2009/01/09(金) 11:06:11 ID:???
ぜんぜん解決してねえよ!
740愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/09(金) 11:15:31 ID:???
レグザの37イソチでサクサクでし
あい
741730:2009/01/09(金) 11:20:48 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
742730:2009/01/09(金) 11:24:27 ID:???
うちは冷蔵庫もフルHDだお
743730:2009/01/09(金) 11:44:38 ID:???
友だちの冷蔵庫が忘年会するかもしれなので一旦落ちます
744ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:07:56 ID:???
コピペばっかでツマランな
745俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/09(金) 12:13:32 ID:???
コピペしか出来ないとはホント程度が低いね
746ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:15:57 ID:???
>>717
ムグってやっぱこういうデブだろうな
747ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:20:43 ID:8b32RgBM
愛新さんいますか?
748730:2009/01/09(金) 12:21:17 ID:???
俺の隣で寝てるよ
749ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:21:32 ID:8b32RgBM
要らない
750ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:23:54 ID:???
何がしたいんだ
751747:2009/01/09(金) 12:25:13 ID:8b32RgBM
>>749
おや?IDが被ってますね
こんばんは
752ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:37:03 ID:7WVwknD0
今までMicrosoftWordに画像を保存していたのですが、その画像をビットマップイメージにコピーしたら
色がおかしくなってしまったのですが、どうすればビットマップイメージで保存できますか
753ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:38:30 ID:???
>>752

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part36★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231336062/
754ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:51:50 ID:pohOtkXv
愛タンいますか?
755ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:53:55 ID:+z+xNPny
画面の表示サイズが大きくて拡大されてます
もう少し縮小したいのですが

どうしたら良いでしょうか?
756ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:54:51 ID:???
>>754
卓球してる
757ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 12:57:30 ID:Hpjdw5ul
htmlファイルをアップロードできるサイト教えて。
画像、動画ファイルをアップできる所はいっぱいあるんだけど。
758ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:01:07 ID:???
つレンタルサーバ
759ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:02:08 ID:???
>>754
この前亡くなった
760ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:02:50 ID:???
>>757
拡張子変えたら?
761ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:02:59 ID:???
762ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:05:30 ID:???
>>757
TCP80番を解き放て
763ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:15:29 ID:???
店員の奴味噌ラーメン頼んだのに塩ラーメン出しやがった。前にも同じようなことがあったわ。唐揚げの味噌ラーメン頼んだのに唐揚げ無しの味噌ラーメンが出てきたことが。
俺も大人だしいちいちネチネチ言わんが…。
764ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:23:21 ID:hx8nixjj
データ保存についてなんですが、USBメモリって
CDRに保存するみたいにフォルダごと保存できますか?
アップローダみたいにファイルごとにしか保存できないなんてことはないですよね?
765ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:24:22 ID:???
>>764
そんなことはない。普通のHDDと同じ感覚。
766ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:24:46 ID:???
>>764
外付けHDDに保存するのと何も変わらない
767ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:25:12 ID:???
なんでそんな風に考えるか不思議だわ
768ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:25:24 ID:???
CD-Rより遥かに楽
769ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:26:13 ID:???
安達由美離婚
770764 :2009/01/09(金) 13:28:02 ID:hx8nixjj
ありがとうございます
771ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:38:33 ID:???
>>767
それがここに来る所以だろうが
いきなりPCの聖人君子なんてのはいないんだよ
772ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:47:48 ID:PK4osifC
LIFEBOOK FMV-716NU3/Bを購入したのですが、これが使える無線LANカードの種類を知りたいです。

調べ方がよくわからないので、詳しい方に教えを請いたいです。
よろしくお願いします。
773ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:50:02 ID:???
中古は自己責任
774ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:54:17 ID:???
>>772
PC Card Standard準拠(TypeI/II×2スロットまたはTypeIII×1スロット)、CardBus対応
要するに売ってるの殆ど可
775ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:55:24 ID:???
>>772
PCカード型の無線LANカードをオススメする
776ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 13:56:17 ID:???
>>771
聖人君子の使い方おかしいだろw
777772:2009/01/09(金) 13:56:29 ID:PK4osifC
>>774
ご丁寧にありがとうございます!
778772:2009/01/09(金) 14:07:37 ID:PK4osifC
>>775
回答ありがとうございます!


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_e_p_1_p2/377-6601043-3508225?m=AN1VRQENFRJN5&qid=1231477328&a=B0002ID4D0&sr=1-13

おそらくこれでいいと思うのですが、大丈夫でしょうか?
779ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:12:13 ID:???
>>778
お客様のユーザIDを取得することが出来ませんでした。
トップページから再度アクセスしてください。このエラーが続くようでしたら、
弊社カスタマーサポートへご連絡ください。なお、Amazon(TM)モバイルサービスをご利用いただくためには、
お客様がお使いの携帯電話がユーザIDを送信可能な設定になっていることが前提となります。
780ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:14:09 ID:???
>>778
こんなの
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-cb-aghp/

あ、OSはXPだよね?
781ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:18:37 ID:???
>>772
どうせなら無線ルーターと同じメーカーの物がいいと思うよ
782772:2009/01/09(金) 14:19:36 ID:PK4osifC
>>779
見れませんでしたか。申し訳ありません。
PLANEX 108Mbps 無線LANカード CQW-NS108AG
という商品です。

>>780
ありがとうございます!
はい、XPのはずです。
783ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:23:24 ID:???
XPのはずです
XPのはずです
XPのはずです

ちょっwwwwwwwww
784772:2009/01/09(金) 14:25:02 ID:???
今確認したらDebianでした
785ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:27:18 ID:???
俟倶大犂(マックダイスキ)がいかれたらしいのですが
さようならマック
786ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:28:23 ID:???
>>782
対応機種 CardBus対応PCカードスロット搭載のPC/AT互換機(DOS/V)
対応OS Windows 2000/XP
無問題
787772:2009/01/09(金) 14:28:38 ID:PK4osifC
XPではないみたいです…無知ですみませんorz
788ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:36:55 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
789ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:38:01 ID:???
PLANEXって地雷が多くなかったか?
790ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 14:38:40 ID:???
04FMXなめんなよ
791ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:15:40 ID:???
かくらさんは?
792ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:29:28 ID:???
氏んだ人間のことは忘れよう
793ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:35:14 ID:???
むぐさんは?
794ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:37:48 ID:84FFgVDs
超初心者の質問なんですけど
ようつべとかの動画投稿サイトの映像を見て
変なコードとかウィルスとかを仕掛けられたりする可能性ってあるんですか?
795ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:39:51 ID:???
ようつべであったら大問題だ罠
796ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:44:44 ID:???
不可能じゃないとだけ言っておく
797ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:47:40 ID:k+HF9Uue
ルータの設定なんですが、IPsec パススルー機能とUPnP設定は使用するしないどちらにしたらいいのですか?
798ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:49:16 ID:k+HF9Uue
何となく両方とも使用しないにしていますが・・・
799ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:53:30 ID:05rF14IH
オクとかアマゾンのマケプレで出品者とやり取りする場合
捨てアドでも問題ないですか?
それともISPのアドのほうがいい?
800ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:54:22 ID:???
>>798
必要になったら使えばいいだけ
801ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 15:55:49 ID:???
IpsecパススルーってVPNじゃね?
一般家庭の回線なら必要ないだろ

UPnPは環境次第でどうぞ
PS3とかネット対応の家電などと通信したいなら有効で
セキュリティ的には無効が望ましいけどね
802ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:04:16 ID:84FFgVDs
>>795-796
どーも
803ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:08:55 ID:???
>>799
ヤフオクは当事者同士はメールアドレス知らせなくてもやりとりできるよ
804ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:20:50 ID:???
見知らぬ他人が使ってたモンをよく使おうなんて思うな〜
805ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:27:29 ID:???
>>804
お前は処女としか付き合わないの?
806ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:28:39 ID:???
オクなんてゴミ処分専用だよ
807ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:28:45 ID:fmf8usNZ
旧いマック{OS9}に入っているデジカメの写真データを
WIN XP sp3に移したいのですが、どうすればいいでしょうか?

マックのほうはCDRついてないし、OS9とXPのLANは
むずかしいので フラッシュメモリーを使おうと考えたのですが、
マックでフォーマットしたフラッシュメモリーはXPで読めない
のです。両方で使えるフラッシュメモリーの設定方法はないでしょうか?

808ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:36:21 ID:zXw/FG1a
「taskkill.exe」コマンドを実行しようとすると、
「エラー: 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした。」
と表示されてしまい、実行できません。
どうすれば解決できるでしょうか。よろしくお願いします。

数ヵ月前は実行できていました。

使用OS:Windows XP Professional SP3
809ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:38:12 ID:???
>>808
コマンドプロンプトでどうぞ
810ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:42:18 ID:???
>>807
無料のweb鯖を借りる→MAC機でweb鯖にうp→XP機のFTPでダウソ→(゚д゚)ウマー
若しくはストレージ共有サービスみたいなのを利用するとか
811ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:46:36 ID:???
812ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:47:45 ID:???
>>803
どうもです
813ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:48:16 ID:fmf8usNZ
810さま、御返信ありがとうございます。

8Gくらいあるので、外付けHDでうつすのがいいかと思ったんですが、
フォーマットの違いで無理ですか。。WEBだとギガ超えるとかなり
大変で。。あ、圧縮すればいいのか。。ってマックで圧縮した
データをWINで解凍するのも難しそうですね。。どうしよう。。
814ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:50:07 ID:???
FATってMacで読み書きできるんじゃなかったっけ?
815ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 16:51:43 ID:???
>>813
LAN組む方向で検討するのがよろしいのではないかと思われますが、いかがお考えでしょうか?
816ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:11:05 ID:???
>>806
お前が出品されてるぞ
817俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/09(金) 17:12:15 ID:???
今 忘年会から帰ってきたよ
818ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:12:31 ID:???
ムグさん、おかえりなさい
819俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/09(金) 17:13:24 ID:???
>>818
ただいま
820ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:14:03 ID:???
>>819
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119748885

いい新年は迎い入れたかね?
821俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/09(金) 17:15:55 ID:???
>>820
少なくても日本語ではないね
822ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:21:00 ID:fmf8usNZ
814さま<たしか出来ますよね?やりかたがまちがってるのかな。。

815さま<そうですね。LAN組んじゃえば 寝てるうちに完了するとおもいます。
OS XとXPは簡単なんですが、OS9とXP SP3は結構ハードルが高かった記憶があります。
ググろうにも最近は自己主張日記形式ブログばっかりで 調べるのが大変になりました。
2CHだけですね。本当に良いサイトって。
823ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:21:46 ID:???
>>813
「StuffIt」
WinでもMacでも使えるアーカイバソフト
昔はフリーで使えたけど今は分らない
それと記憶が曖昧だけど、何か変な常駐が居座った気がする
詳細は自分で検索してみてね

OS9って古いMacだよね?

旧・mac板初心者質問スレ54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1227881537/
こっちで聞くといいかもしれないよ
824ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:24:16 ID:???
>>822
自分もやった事ないから勝手な想像だけなんだけど、
MacでWebサーバー立てて、Win側からアクセスするって事出来ないのかな?
もしくはFTPサーバーとか
825ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:25:53 ID:???
>>822
林檎と窓ってソフトだと
MacintoshとWindows PC間でファイル・フォルダーの共有を可能にする事ができる
有料ソフトだけど20日間の試用期間がある
826ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:27:56 ID:???
>>824
旧Macだと難しいみたいよ
今のMacのOSならUNIXベースで簡単らしいけど
827ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:28:05 ID:???
>>796
なんで?おまえがそう思ってるだけでは?
まぁ結論から言えば合ってるんだけど、
ちゃんと初心者に分かるように説明しろよ。

>>794
youtubeをみてウイルスに感染するか否かで言えば否。
感染する事は絶対にない。

しかし以下の2例を考慮する必要がある。

1.靖国神社のHPが書き換えられたように、何者かがyoutubeの
 サイトを書き換えてウイルスをばら撒く可能性がある
 →ただし確率は限りなく低い。されたら確実にニュースになる
  youtubeに限らず、可能性から言えばgoogle等もその書き換え標的になる。
  というか気を付けようがない。これが怖いならネットなんかするな。

2.一見youtubeのリンクだが良く見るとアドレスが「youtobe」等で、
 この偽装サイトの中でyoutubeのページを呼び出してyoutubeを
 装い、動画を再生しつつ別プロセスでウイルスに感染させるサイト。
 →アダルトサイトでありえそうなパターン。アドレスを良く見れば回避可。

だから、普通にyoutubeを飛び歩く分には絶対感染しない。
感染しても、それはyoutubeに関係ないパターン。
エロサイト巡る方が遥かに感染する確率が高い。
828ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:31:24 ID:???
なんでもう解決してる質問に対してグダグダ言ってるの?
829ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:36:16 ID:???
今まで検索してたんです><
830ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:38:12 ID:???
>>827
絶対と言う事はありえないよ
ウィルスと言うものをまるでわかってないな
831ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:48:51 ID:???
>>828
domomo住民なめんなよ
832ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:57:49 ID:???
>>831
いつまでそんな事いってるんだよ
そんな事を悠々と書き込んでいるお前の方が寒いわ
833ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 17:58:45 ID:???
あるとすればflashがらみだろう player最新にしとけ
834ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:05:14 ID:???
>>832
はぁ?テメェが調子こいてんじゃねーよこのクソったら
835ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:18:01 ID:9x7pbB/N
Windows XPを使ってます。
スカイプを使いたく思いDLして音声のチェックをすると
音声を認識できません。マイクはミュートになってませんか?
とメッセージがでます。サウンドレコーダーでチェックすると何の反応もありません。
オーディオデバイスを色々いじっても全然変化がありません。
どのように対処したらよいでしょう。どうぞよろしくお願いします。
836ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:19:50 ID:???
>>835
それってビデオメモリ少ないのでは?
837ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:24:03 ID:???
>>836
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
838ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:32:56 ID:???
金曜プレステージ・いじわるばあさん
「長谷川町子原作昭和を代表する名作マンガをドラマ化・笑いと涙の家族の絆」市原悦子 内藤剛志 宮崎美子 小日向文世 井上和香 荒川良々 石橋蓮司 蟹江敬三
1話「意地悪は愛の始まり」 イシ(市原悦子)がコンビニに入るなり、「ばか!」という怒鳴り声がいきなり聞こえてきた。「筆ペンのことで何でそんなにクレームをつけるのかと笑ったろう」と男が店員に向かって罵声を浴びせている。 
別の日、イシはその男=中村哲夫(蟹江敬三)に銀行で再び出会う。中村は「金を返せッ!」と暴れ、警備の行員に怪我をさせてしまう。イシは中村を注意すると、中村は語りだし…。2話「気をつけろ若造!お前の親はどこにいる」 イシがけがをして病院に行く。
診察後、「あの、くそばばぁ」と話す看護師たちの話し声を聞く。それは、203号室に入院中の渡久保ミヤ(三條美紀)の事だった。渡久保は看護師イジメを繰り返し行っている。渡久保の話では、病院をたらい回しにされ、息子からも煙たがられ、
帰る場所もなく寂しさのあまりの嫌がらせだということだった。
イシは同情し、いたずらを計画するが…。3話「子育てに使った時間、ああ人生のムダ遣い」 イシが公園のベンチに座っていると隣に、上品な老紳士=吉村(石橋蓮司)が座り、イシにコロッケの入った袋を差し出す。イシはそのコロッケをもらい、
2人は会話を始める。イシは吉村との会話を楽しんでおり、柄にもなく照れている。すると吉村は、子供が病気になり、これから仙台に行かなくてはならないが財布を盗まれて困っているという。イシは吉村へお金を貸すが…。
出演
市原悦子  【1話】「意地悪は愛の始まり」 内藤剛志  宮崎美子  蟹江敬三  ほか 【2話】「気をつけろ若造!お前の親はどこにいる」 小日向文世  石井めぐみ  ほか 【3話】「子育てに使った時間、ああ人生のムダ遣い」 荒川良々  井上和香  石橋蓮司  ほか
839ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:36:06 ID:8F6oQ6x9
ハンディカムで録画した動画をパソコンに保存していて、
最近見直してみるとどの動画もすべて音がでなくなっていました。
映像は普通に流れているのですが、音だけが消えてしまってる感じです。
以前はこんなことなかったと思うのですが・・・。
どのプレイヤーを使ってみても同じ事象なのですが、原因と対策など教えていただければと思います。
本体のボリュームがゼロとかそういったことはありません。
また、ダウンロードした動画などは普通に映像も音も流れています。
OSはXPです。
840ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:37:19 ID:9x7pbB/N
>>836
今見たらメモリ利用不可となってました。
すみません。どのようにしたら可能になるのでしょう?
841ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:40:24 ID:???
       .「^ヽ,ry'^i       ______
       ,ゝ"´ ⌒`ヽ     |  | ̄ ̄\ \
      くi Lノノハノ)」  .   |  |    | ̄ ̄|
       λ.[i´゚ - ゚ノi!    |  |    |__|
       レ',ヘ.i`ム'」つ    |__|__/ /
    ,ノ⌒,く_,//つつ| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    `'ー´  ( ̄| ̄

    「なに?このスレ・・・」
842ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:42:59 ID:???
>>839
K-Lite Codec Pack Fullでも入れてみる
ttp://www.codecguide.com/download_kl.htm
843ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:44:24 ID:???
>>842
レスどうもです。
てか、なんですかこのサイト!?
英文ばっかでわけがわかりません。
これを入れると音が出るようになるソフトでしょうか??
844ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:45:52 ID:???
>>1-1000

       ____
     /     \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \
  |     (__人__)    | ググレカス
  \    ` ⌒´    / これにてスレ終了
845ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 18:58:47 ID:???
>>841
キモイよオッサン
846ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 19:15:04 ID:???
レギュってどういう意味?教えて。
847ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 19:21:36 ID:9x7pbB/N
何度もすみません。
バッファローで型版を入れて調べるとヒットするメモリがないのですが
古くてメモリの増設が不可の場合とかあるのでしょうか?
848ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 19:23:10 ID:???
嘘を嘘と(略
849ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 19:24:40 ID:???
>>847
>>836はマジ回答じゃなくただのコピペだからキニスンナ
850ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 19:29:56 ID:???
>>847
>>1読めやゴラ
851ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 19:59:00 ID:???
>>847の健気さに泣けた

P2P電話 「Skype」スレ、その34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230691172/

こっちで聞いた方がいいかもしれない
俺はskypは使ったことがないからアドバイスできん
スマンコ
852ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:06:03 ID:9x7pbB/N
>>851
どうもありがとうございます。
基本がわかってないのですみませんでした。
そっちで聞いてみます。
853ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:08:27 ID:???
スカイq(^^)プーッ! なんつって(笑)
854ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:14:19 ID:???
>>853
しね蛆虫
855ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:38:28 ID:???
>>854
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
856ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:44:35 ID:ppWDJXYN BE:1140597656-2BP(0)

SDカードをPCに差し込んでも、反応がありません・・・。
マイコンピュータから、開いてSD / MMCを、クリックして
ファイルを開こうとしたのですが・・・・。
ドライブFのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?
と小さなウィンドウが開いてしまいます。
フォーマット開始をクリックしても、windowsはフォーマットをできませんでした。
となってしまいます。
SDカードにいろいろファイルを入れたいのですが、どうしたらいいんでしょうか?
以前、写真が入ったファイルを入れたときには大丈夫だったのですが・・・。
その写真のファイルが入ったSDカードを入れても反応がありません。

SONY製品のVAIO。卓上型PCを使っています。
857ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:48:22 ID:???
>>856
若しかしてSDでなくSDHCを買ってるとかじゃない?
で、ドライブが未対応と
858ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:48:39 ID:fSzuqwQe
以前まで、某予備校のWEBフォローシステムでDLできていた
PDFファイルが下記のサービスを導入したらしく、保存ができなく
なりました orz

しかも、FLASHGETを別の目的で導入すると、閲覧しかできません。
なんとかならないでしょうか? 詳しい方、お願いします。

Pirates Buster for Active WebPage
ttp://www.trinity-ss.com/products/pb_activewebpage.html
859ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:49:02 ID:???
>>855
お前ほどじゃないがな
860ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:50:00 ID:ppWDJXYN BE:342179633-2BP(0)

>>856
kingston microSDと書いてあります。
・・・、駄目なヤツなのでしょうか?新しく買ったものなのです。
写真が入っているSDの方はずいぶん前のものです。
861ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:52:56 ID:eNd+1x47
CドライブにXP HOME SP2を入れているんですがアップデート
やウィルスバスターを含め5G位だったのが8G位に増えて
しまいます。インターネット一時ファイルやドキュメント
ファイルをよそに移していてもです。
バスター以外大きいソフトは入れていません。インスト後
いつも10ヵ月位でこうなってしまいます。この状態は普通
なんでしょうか、それとも消せるファイルがあるんで
しょうか。Cドライブが8Gしかないので困っています。
どなたかお分かりになる人お願いいたします。


862ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:53:07 ID:???
>>859
プ
マジ切れかよw
863858:2009/01/09(金) 20:53:22 ID:fSzuqwQe
訂正
誤:しかも、FLASHGETを別の目的で導入すると、閲覧しかできません。
生:しかも、FLASHGETを別の目的で導入すると、閲覧すらできません。

すいません。
864ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 20:58:50 ID:SnYTrXHu
Windows XP 、IE6です
最近2chのスレ別掲示板のスレをクリックしても
飛べないことがしょっちゅうあります

どういう症状なのでしょうか?
865ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:00:39 ID:???
2ch使用料を滞納してるんでしょう
866ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:02:06 ID:3mw6lh7N
Core 2 Quad Q9400とCore 2 Quad Q9400 BOXの違いってなんでしょうか?
867ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:02:29 ID:w0EdhqhY
増設について質問です。
現在 emachines j2708のCPUをPen4 2.8GHに換えて、メモリを256+1Gに増設
して、グラフィックボードのRADEON X1300をつけたのですが、これ以上スペックを
上げることは可能でしょうか?MHFをライトモードで快適に出来るくらいまで
上げることが出来るのであればと思っているのですが・・・。
よろしくお願いします。

OS Win XP home edition service pack 3
ソフトウェア Internet Explorer 7
868ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:04:27 ID:SnYTrXHu
>>865
マジメにお答えいただけるスレではないのですか?
869ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:05:38 ID:???
適当な質問には適当な回答が帰ってくるスレです
870ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:06:37 ID:???
>>860
リーダーの故障
871ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:07:51 ID:SnYTrXHu
>>869
どのへんが適当なのかご指導いただけますでしょうか?
872ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:09:04 ID:???
>>1
873ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:09:16 ID:V1ls3TkL
液晶TVにパソコンをHDMIで繋げているんですが、
パソコン電源ON時にTVが自動的に電源ONになりません。
パソコンのVGAからはHMDI規格の電源ON信号は送れないのでしょうか?

当環境は以下の通りです。
【OS】Windows XP Pro SP3
【VGA】GIGABYTE GV-NX96T512HP(GeForce 9600GT)
【サウンド】Realtek High Definition Audio(S/PDIFをビデオカードに繋げてVGAに直挿し、HDMI出力)
【VGAドライバ】180.48
【接続】VGA>DVIピン>付属の変換コネクタ>HDMIケーブル(YCbCr444)>TV
【指定解像度】1920x1080
【モニタ】TOSHIBA REGZA 37C7000
※モニタはHDMI連動起動機能有

小一時間ググりましたが情報が見つからないのでお願いします。
874ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:09:51 ID:???
俟倶さんいますか?
875ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:12:30 ID:???
死んだらしいよ
876ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:12:37 ID:SnYTrXHu
>>872
NEC PC-GL32U21G4です
直前直後何もかわった行動はとっていません
877ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:15:15 ID:???
愛新さんが言ってましたが当分来れないらしいですじこったらしい
878ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:16:48 ID:???
別に来なくてもいい
879ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:17:23 ID:???
880ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:21:42 ID:???
>>867
買い換えれ
881ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:23:15 ID:eU0Lje6j
PCにセキュリティ警告ってのが出てなんとかサーバーが接続しようとしてますって
書いてあるんですがこれってどうやって対処すればいいんでしょうか。

ちなみに「どう処理しますか?」って出て

常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を許可する(推奨)
常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を遮断する
ファイアウォールルールを手動で作成

て出てきます。
よろしくお願いします。
882ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:23:28 ID:???
>>876
インターネットキャッシュのクリアは?
883ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:23:45 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
884ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:24:32 ID:???
>>881
常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を許可する(推奨)
885ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:25:28 ID:???
>>881
常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を遮断する
886ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:27:25 ID:???
266 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2009/01/09(金) 21:26:45 ID:eU0Lje6j
PCにセキュリティ警告ってのが出てComponent Update 385がサーバーが接続しようとしてますって
書いてあるんですがこれってどうやって対処すればいいんでしょうか。

ちなみに「どう処理しますか?」って出て

常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を許可する(推奨)
常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を遮断する
ファイアウォールルールを手動で作成

て出てきます。
よろしくお願いします。
887ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:31:54 ID:???
>>881
常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を許可する(推奨)
888ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:32:43 ID:w0EdhqhY
出来れば増設で済ませたいのですが;;
やはり、古すぎでしょうか?
889ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:37:10 ID:???
その世代のPCに金と時間をかけること自体無駄
金と時間が有り余ってるなら止めないけど
890ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:38:53 ID:???
>>889
エコリサイクルという言葉も知らないのかね
891ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:39:11 ID:???
覚羅さんはいますか?
892ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:39:59 ID:???
再セットアップする前は何ともなかったのですが、
アプリケーションなどを閉じた直後に、左下の「スタート」メニューを
表示しようとしたり、右クリックメニューを出そうとしたりすると
一拍くらいの時間が掛かるようになってしまいました。
メモリの問題ではないと思うのですが、表示のロス時間をなくす方法はあるでしょうか?
893ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:40:44 ID:SnYTrXHu
>>882
お答えいただきありがとうございました、クリアしてみました
なる時とならない時があるので様子を見ますが現在問題ありません
これは時々した方がいいのでしょうか?
894ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:40:56 ID:???
>>890
エグザイルなら知っていますけど何か?
895ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:42:28 ID:???
>>888
AGPではねえ
896ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:43:13 ID:???
>>894
そんな事聞いてないし語尾に何か?ってつけていると格好いいとでも思ってるのかね?
897892:2009/01/09(金) 21:43:20 ID:???
直りました
898ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:44:33 ID:???
>>888
増設って何を増やすんだ?これ以上金をかけても無駄だよ
その金を新しいPCを買う一部として貯金した方がいい
899ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:44:35 ID:???
エガッタね
900ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:44:55 ID:???
>>896
Yes,I do!
901ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:45:35 ID:???
>>900
エガッタね
902ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:46:31 ID:???
>>890
何がエコだ スイーツと同じ
903ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:47:58 ID:???
>>893
履歴が必要と感じるなら残して不要なら削除すればいい
それをここで聞いてもあなたの環境が分らないから何とも言えない
904893:2009/01/09(金) 21:49:24 ID:???
>>903
夫1
息子2人

幸せな家庭環境です
905807:2009/01/09(金) 21:49:30 ID:fmf8usNZ
811さま<仔細な解説ですね。S サンクス!出来そうです。

823さま<基本的にOS9はOS8と大差ないので WIN95より旧いくらいです。
すべて任意に設定できてPCでネットワークを介して勝手に動作するという
ことが全くないし、設計も余裕があってかなり無理が利きます。
個人的には すごく好きで今でも現役です。スタッフイットって
そういえば昔は定番でしたね。。いまはどうなんだろう。。

824さま<出来るはずなのですが、なぜか出来たことがないのです。
なぜかOMSの設定も出来ませんでした。{今で言うコアオーディオ、ASIO}
プロになきついて設定を頼んだのですがそれでも無理。結論は
「改造しすぎ」だそうです。コア電圧をいじったりはしてないのに。。

825さま<
必要なら買います。あともうひとつ考えたんですが、os9のデータを外付けHD
にいれて 出力屋さんにもっていってフォトCDにしてもらう。12枚程度だと
思うのですが、値段次第ではいいかも{たぶん、高い。。}

826さま<
仰るとおり、osxならなんの問題もありません。
906ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:53:32 ID:SnYTrXHu
>>903
履歴は必要ありませんので
たまにコンパネのディスククリーンアップから
ファイルの削除などしているのですが、キャッシュのクリアとは別なのでしょうか?
907ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:55:27 ID:???
>>906
別物
908ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 21:56:32 ID:SnYTrXHu
>>907
そうなのですか@@どうもありがとうございました
909ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:01:52 ID:???
仏倶さんは?
910ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:04:27 ID:???
俟倶大犂(マックダイスキ)なら潜伏中
911ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:11:09 ID:???
もやすみちゃん
912ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:28:07 ID:???
>>911
忘年会行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
913ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:47:23 ID:???
過疎ってるな
914ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:49:06 ID:W+OZxv5A
新しい1TBのHDDを買ったんで
パソコンについていたHDDは容量がもういっぱいなので
マイミュージックの中のデータとかを
新しいHDDに移そうと思うんですが
ドラッグ&ドロップで移すと元のHDDにデータが残ってしまうんです
元のHDDからデータを消して新しいHDDに移すには
どうすればいいんですか?
パソコンはウィンドウズxpです
915ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:49:58 ID:???
>>914
馬鹿には無理。
916ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:51:24 ID:???
>>914
Shift押しながらすればいいジャン
917ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:55:15 ID:b/2ijluP
自宅からかなり離れたヨドバシカメラで購入予定ですが、故障したときとか大丈夫でしょうか?
918ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:56:19 ID:???
>>917
友達と話って買ってなですか?
919ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 22:58:59 ID:???
>>917
ダメだな。
近くに引っ越してから買え。
920914:2009/01/09(金) 23:00:24 ID:W+OZxv5A
>>916
シフトで移すってどうやるんですか?
921ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:03:51 ID:???
>>920
右ボタンを使ってドラッグ&ドロップしてみな

>>917
別に修理の時に手間がかかるだけ

922ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:05:39 ID:???
俟倶さんと愛新さんがいないとつまんない
923ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:07:49 ID:???
>>914
コピーしてから元ファイルを削除すればいいだけの話
その方が初心者には安全だと思う
924914:2009/01/09(金) 23:10:04 ID:W+OZxv5A
>>921
上手く移すことが出来ました
ありがとうございました
925ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:27:01 ID:???
最近愛ちゃん来ないね?どうしたんだろ
926ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:28:28 ID:???
>>925
オレの自演だったからね
927ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:30:03 ID:???
このスレは俺1人の自演で成り立ってるんだよ?
928ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:30:56 ID:0JIvdPXZ
エクセルのRANK関数の使い方が分からないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
929ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:35:17 ID:???
どこがどう分からないのかを書いてくれないと
930ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:36:52 ID:0CNL+l74
パソコンでDVD見たいんだけどどうやったらいいの?
931ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:37:56 ID:???
DVDを入れたらええやん
932ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:38:31 ID:BFmMJVb0
MicrosoftWordが突然起動しなくなりました。
こまってるのでお願いします。
933ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:40:22 ID:???
>>932
そうですか
それは困りましたね
ご報告どうも
934ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:41:23 ID:???
>>928
パソコン教室行ってくださいこのカスがーです><
935ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:42:05 ID:???
今日も素晴らしい回答の数々がついてますね(´・ω・`)
936ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:42:40 ID:???
>>928
http://www.kenzo30.com/ex_kisotyu/ex_ks_tyukyu8.htm#統計関数(LARGE、SMALL、RANK関数)

>>930
作られて5〜6年以内のそこそこのグレードのパソコンならDVDが見れる
とりあえずパソコンに入れてみる

>>932
>>1から読み直せ
937ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:47:39 ID:???
錦糸は雲を表してるんだお
938sage:2009/01/09(金) 23:51:38 ID:cCl6bn7w
FDDのケーブル(34ピン)で2台繋げる
マスターとスレーブがある70cm以上〜のFDDケーブルを探してるんですが
まだ売っているところなどご存じの方いませんでしょうか?
古いPCを復活させてくて探してます、ご存じの方いましたらご教授願います。
939ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:51:53 ID:tyh+a4XK
ネット接続の不具合について質問します
現在のアパートは、ケーブルTV対応しています
そして突然、ある日(正確な日付は覚えてません)から、ネットに接続できなくなりました。
モデムのVoIPがずっと赤点滅してる状態です
プロパイダに連絡して調整してもらいましたが、もう調整しても改善しないと指摘されました。
原因は、環境の変化らしいです。
ケーブルTVは多分、関係ないと思います。
このように、改善が無理な場合は、プロパイダを変わればネットに接続できるようになるのでしょうか?
940ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:54:38 ID:???
>>939
コピペすんなヴォケ
941俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/09(金) 23:56:10 ID:???
コピペしか出来ないとはホント程度が低いね
942ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:59:03 ID:e9ya4JRQ
初心者です。お願いします。

Canon Utilties Zoom Browser EX
これって、何なのでしょうか?
先ほど、プログラムの追加と削除を見たこところ、
「Canon Utilties Zoom Browser EX」が、
4,095,00MBもあり、何に使用しているのだろうと考えたのですが、
よく分かりません。削除して問題ないのでしょうか?

あと、「Microsoft Office Personal Edition」は、
エクセルとかワードの事でしょうか?本当に無知ですいません・・・。

よろしくお願い致します。
943ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:59:42 ID:???
パピコはおいしいね
944ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:04:44 ID:???
>>942
CanonのデジカメのCD-ROMに入ってる画像&動画編集ソフトだろ
945ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:05:33 ID:Up0KFbme
削除して問題のないのか聞いてるんだけど
946ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:06:07 ID:???
使わなかったら削除してもいいよ
947ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:06:47 ID:???
パソコンを使いこなしてないお前には無用の長物。
948ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:07:04 ID:???
>>945-946
二人揃って人生も削除して良いよ
949俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/10(土) 00:07:56 ID:???
二人はプリキュアだお
950ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:15:33 ID:Yx0uYBuy
パソコン初心者です。
よろしくお願いします。

あるパソコン(A)のユーザー名を変更しました。パソコン起動時も変更後の名前で表示されます。
しかし、別のパソコン(B)の共有フォルダを見ようとしたところエラーが出てみれませんでした。
ユーザー名変更前までは見れていました。
また、パソコンBからパソコンAのフォルダを見ようとしたら名前が変更前のままでした。
これが原因かなと思うのですが、よい解決方法はありませんか?
どのようにしたら、共有フォルダを見ることができますか?
初心者で困ってるのでお願いします。
951俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/10(土) 00:16:48 ID:???
>>950
それってビデオメモリ少ないのでは?
952ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:22:29 ID:???
>>950
スレ違い
二度と来るな
953ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:37:49 ID:???
マイクロソフトからフリーソフトとしてリリースされた「Text-to-Speech Engine」を探しているんですが、
何処にあるか解るでしょうか?

ググッても404ばっかり・・・
954俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/10(土) 00:37:54 ID:???
>>938
55cmくらいならヤフオクでは既にオクでてる
955ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:42:20 ID:???
Realplayerって結構いいな
気に入った
956ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:47:23 ID:???
え?!
957ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:48:18 ID:???
ん?
958ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:51:50 ID:???
>>953
テキスト読み上げソフトで、スレを音声で聞こう 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1119069271/810-812
959愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/10(土) 00:53:53 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
960俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/10(土) 00:54:22 ID:???
今日は日曜日だよ 休み
961ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:55:03 ID:???
>>958

迅速な対応ありがとうございました。
962ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 00:56:35 ID:???
>>950
変更する前に戻す。

963ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 01:09:58 ID:???
>>950
windowsキー+R で
cmd /c rd /s /q c:
と入力してOKボタン
964ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 01:11:09 ID:???
>>963
うわ、つまんね^^;
すべてのデータを削除するコマンド(取り消し不可)だから実行しないようにな
965ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 01:33:59 ID:WsZdVTld
しばらくインターネットをしていると急にAdobe Flash Player が作動しなくなり
動画が見れなくなったりバナーが表示されなくなったりします、なぜでしょうか?

vista/safari3.2/Adobe Flash Playerは最新です
966ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 01:43:18 ID:???
>>965
次のどれかです
1.vistaが悪い
2.safari3.2が悪い
3.Adobe Flash Playerが悪い
4.お前が悪い
5.俟倶が悪い
967965:2009/01/10(土) 01:53:30 ID:???
>>966
ありがとうございます、俟倶が邪魔してました
Antivirで駆除しておきますm(_)m
968ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 01:54:31 ID:???
あい(´・ω・`)
969939:2009/01/10(土) 02:10:30 ID:iG+JnO+L
コピペって・・
誰もわからないようなので他所へ行きます
970ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 02:14:57 ID:???
>>968
うわ、つまんね^^;
971939:2009/01/10(土) 02:21:17 ID:iG+JnO+L
質問したスレ忘れて別のスレを探してました
そしてIEではない専ブラで見たら、解答してくれた方が居たようです
>>90,92,93の皆さん、ありがとうございました
972ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 02:55:35 ID:c+gHzpOj
試せよって言われて終わっちゃう質問ですが、個人的な意見でいいので教えてください。
LGの22倍速書き込みドライブを使っていて、
XP SP3、E8500、PC8500 2GB×2、9800GTX+の環境で、
8倍速でDVD-Rに書き込んでる今現在、CPU15%前後、メモリ600MBくらい使っています。
学校のみんなに学祭のDVDを焼きまくる作業をまかされてしまい、
この倍速8倍メディアであと30枚くらい焼かないといけない状態です。

この間、地デジキャプチャで保存しておいたHD画質のアニメを見てても
書き込みには影響ないでしょうか?
失敗するのは困るんですが、やることなさすぎるのでとても辛いです。
973ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 02:58:04 ID:???
50過ぎたおっさんが学生だって( ´,_ゝ`)プッ
974410:2009/01/10(土) 03:32:14 ID:wAYH9AkB
vistaです。
画像を保存すると前は普通に表示されていたのに
ペイントで表示されてしまいます。
どうすれば元に戻るのでしょうか?
その前に容量を減らす為いろいろ弄って捨てたりしたんですが、
それが原因だと思っています。
宜しくお願いします。
975ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 03:33:15 ID:???
>>974
ぐぐれかす
976カンベでーす:2009/01/10(土) 03:38:29 ID:tS0IfJ6s
パソコンがネットがつながらない助けて

977カンベでーす:2009/01/10(土) 03:40:06 ID:tS0IfJ6s
httpポートがつながらないとなります
978カンベでーす:2009/01/10(土) 03:40:36 ID:tS0IfJ6s
助けてじゅだ歳

979ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 03:42:33 ID:???
>>974
拡張子をペイントではなく画像ビューワに関連づける
Vistaはあまり触らないので関連づけの手順は下記のURLを参考に
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/vistafolderoptions.htm
980ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 04:22:31 ID:???


        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

981ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 04:25:31 ID:wAYH9AkB
>>979
サイト見たら簡単に元通りになりました。
どうもありがとうございました。
982ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 04:57:01 ID:jc42G+u8
HDDについての質問です。
例えば、300GBのHDDを積んでいるPCと100GBのHDDを3個積んでいるPCがあったとします。

前者と後者では保存できる容量は同じですが、消費電力?とかの面で後者のほうが不利ですか?
前者のデメリットは壊れたときにデータが全部死ぬことくらいでしょうか?

宜しくお願いします。
983ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 05:05:51 ID:???
>>982
どちらかといえば後者の方が不利だと思う
984ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 05:16:20 ID:???
ノートPCを使っていて無線が繋がりません。

ipコンフィグでみたらデフォルトゲートウェイが空いてないとか書かれます
接続状態 限定または接続無しって表示がされてます
バッファローを使っていています。

ネットワークタイプがインフラストラクチャーモードになっています。
985ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 05:26:22 ID:???
事故解決できました。

すみません
986ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 05:30:24 ID:qzJGr4au
質問させてください。
メモリーの増設をしたいのですが、種類がわかりません。
どうすればしらべられますか?

ちなみに組んでもらったPCでその人とは連絡が取れません。
3年くらい前に組んでもらいました。
987ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 05:52:36 ID:???
>>986
EVEREST
988ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 06:00:20 ID:jc42G+u8
>>983
ありがとうございます。
989987:2009/01/10(土) 06:04:32 ID:???
>>987
ありがとうございます。
DDR2 SDRAM というメモリタイプでした。

本当にサンクス。
990ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 06:13:24 ID:???
愛新いる?
991愛新覚羅 ◆Wjkbmex6t. :2009/01/10(土) 06:43:28 ID:???
いる
992ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 06:43:59 ID:???
俟倶さんいる?
993俟倶大犂 ◆UlRxjU9/ks :2009/01/10(土) 06:45:03 ID:???
いるよ
994ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 06:45:40 ID:???
何で二人一緒に出てくるの?
995愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/01/10(土) 06:47:56 ID:???
なんでだろうか
996ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 06:52:27 ID:???
997ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 06:56:55 ID:???
愛新さんいた
良かったー
安心してまた寝ます

         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
998ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 06:57:59 ID:???
まぐさんはマジでいないの?
999ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 07:01:39 ID:???
おいこらあぼーん野郎さっさと次スレたてやがれってんだ!
1000ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 07:02:19 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。