P2P電話 「Skype」スレ、その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
また、質問する際は情報を小出しにせず、質問テンプレートを活用しましょう。
Skypeは相手との双方向の遣り取りです。
>>2 の情報が「自分」と「相手」双方とも必須です。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
Skypeヘルプ ttp://www.skype.com/intl/ja/help/support/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/eula/
Skype 日本語ブログ ttp://share.skype.com/sites/ja/
Skype Forums > 日本語 >
 Japanese Skype User Forum ttp://forum.skype.com/viewforum.php?f=35
  機能改善要望トピック ttp://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44358
  バグ報告トピック ttp://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44359
 Japanese Skype Developers Forum ttp://forum.skype.com/viewforum.php?f=29

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレッド
P2P電話 「Skype」スレ、その33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221129872/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:39:57 ID:xoxk/zoP0
Skypeについての質問をする場合の注意点
※困っている状況を知る手だてはあなたの書き込みだけなのです。
※以下の全ての項目について、自分自身と相手側との『双方の情報』を明記下さい。
※※ あなたの問題は、あなたしか説明できません! ※※

【Skypeバージョン情報】
例:本家版 3.8.0.139 など
必ず具体的な『バージョン数』を明示、「最新版」はバージョン情報ではありません
【OS】
例:Windows XP Professional SP3 など(出来るだけ詳しく)
【接続環境・プロバイダ情報】
例:接続の種類(光, ADSL, ISDN など)とプロバイダ名(出来るだけ詳しく)
最近はぷららやniftyがSkypeを規制していますので、プロバイダ名とプラン名は必須です
【接続状況】
ttp://actvila.jp/howto/speedtest.html 等、スピードテストサイトでの結果を書く
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
例:Celeron2.8Ghz メモリ512MB
  Skypeを起動していない時のCPU使用率 3-10%, メモリ使用量 100-180MB
  Skype起動・通話中時のCPU使用率 24-36%, メモリ使用量 135-220MB など
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
例:内蔵マイク+内蔵スピーカー+内蔵カメラ など
  USB接続のオーディオアダプタやwebカメラ利用時は、その型番も
【ルーター・ファイアウォールの有無】
例:NetGenesis SuperOPT90、ノートン・インターネットセキュリティ など(出来るだけ詳しく)
ハードウェアとしての機器、ソフトウェアとしてのツール、両方あるなら両方とも明示

ご質問の前にお読みください
ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/ask
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:40:07 ID:xoxk/zoP0
FAQ

ヘルプ
ttp://www.skype.com/intl/ja/help/guides/

faq - Skype Wiki from 2ch
ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/faq


■Skypeがしょっちゅう切れる
通話中に突然Skypeの接続が切れたり、ログインしても「ログイン・ログアウト」を繰り返す。

●その原因と対策
ぷららなどはクソミソまとめてP2P規制していますので、個別に設定解除が必要です。
ご使用のプロバイダが何らかの規制をかけていないか確認しましょう。

■マイク音量が勝手に変動する(下がったまま動かない)
普通に喋ったりしてるだけなのに、気づくと音量が下がってしまっていた場合、
Skypeを一瞬でもかまわないので「応答保留」にして、また解除する
するとどんどん音量が戻っていく

●その原因と対策
原因 : 入力音量=声(音)・環境音(テレビやラジオ・コンポの音など)が大きすぎるため
対策0 : マイクとスピーカーなど、マイクとスピーカー間で遮音されていない場合はヘッドセットを活用する(多分一番確実)
対策1 : マイクブーストを切ってみる(小さくなり過ぎることがあるため実用的ではない)
対策2 : マイクを離してみるor頑張って声を抑えてみる(疲れるので実用的ではない)
対策3 : FaderController等の音量固定機能のあるソフトを使う(一番実用的)
対策4 : テレビ他、音を発する機器を同時使用しているならそれらの音量を抑えるか切る(環境音・暗騒音は意外に大きい)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:40:35 ID:xoxk/zoP0
現行関連スレッド

ソフトウェア板 (避難所?)
【回って】「Skype」スレその29【回って切れる〜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187375451/ (重複スレッド)

新・mac板
【P2P電話】Skype - スカイプ Part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1214605790/
Linux板
Skype 世界中どこでも無料通話 Linux users
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126487432/
iPhone板
Skype for iPhone
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216276410/
ハードウェア板
【PCレス】Skype単体通話端末総合スレッド2【Wi-Fi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203505828/
PC用 マイク・ヘッドセット Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224634489/

その他 (2ch検索)
http://find.2ch.net/?STR=skype&BBS=ALL&TYPE=TITLE

障害発生時には公式サイトの他、ネットサービス板
Skypeログインできない奴集合!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1187273399/
○○死んでません? 〜 12日目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1139550764/
等へどうぞ。
単に「つーなーがーらーなーいー」といった書き込みは
総合スレッドには相応しくないことも多いです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:40:44 ID:xoxk/zoP0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:40:52 ID:xoxk/zoP0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:41:01 ID:xoxk/zoP0
●livedoor Skype
ttp://dl.livedoor.com/skype (提携解消済み)

●BUFFALO Skype
ttp://buffalo.jp/skype/

●Excite Skype
ttp://skype.excite.co.jp/

上記に限らず、各OEM版のSkypeはlangファイルの違いがある程度で、
基本的にはすべて同じ製品のようです。

●Skype 提携先一覧
ttp://blog.lares.jp/log/eid631.html#oem_list

●VAIOでもSkype
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_05q3/Skype/index.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:41:10 ID:xoxk/zoP0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:41:18 ID:xoxk/zoP0
・話し相手を探したいよ
  →各板の相応しいスレッドか下記へどうぞ。このスレッドで募集しないで下さい。
    多くの板にそれぞれの趣旨に合ったSkype相手募集のスレッドがあります。

・Skype Public Chat (スカイプ オープンチャット)に参加したいよ
  → ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/publist

Skype ID
ttp://ikejisoft.com/games/skype/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:17:53 ID:096nJf9f0
>>1-9
おつですー


Skype ID
://ikejisoft.com/games/skype/

ところで↑見たけど、イタズラ電番晒しも放置してるサイトのようだし
次スレのテンプレからは削ったほうがいんでないかい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:18:49 ID:NfwXvc8x0
あけましておめでとうございます。

早速ですが質問です。
一カ国限定サービスを辞めようと思っているんですが
辞め方がどこを探しても載っていません。
どうすれば辞められるか教えてください。

しかしHelp検索が日本語非対応って酷すぎるようない気が・・・。



12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:04:29 ID:hLfDFc700
あけましておめでとうございます。

>>11
自分のアカウントのページに行き
月額プランの設定をクリックしてキャンセル押せばOKだと思いますよ
私もまだやった事ないのでさだかではありませんが・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:03:59 ID:t/kDubbI0
サポセンに契約延長したいのですがやり方わかりませんどこクリックしてけば良いですか?的なメール投げたら
勝手にクレカから金引いて延長手続きしてくれたよー(^o^)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:10:30 ID:odxDN+CK0
>>1乙です
今まで使っていたヘッドセットが壊れてしまったので、NOVACのVP-721Uを買ったのですが
スカイプの設定でマイクとスピーカーをVP-721Uに設定しても
1度通話して通話をきるとwindiows標準デバイスに戻ってしまいます。
通話するたび一々設定を変えるのは面倒なので設定を戻らなくする方法は無いでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:22:18 ID:obeLXdOD0
モンハンやりながら、skypeをやろうと思ってるんですけど、
繋ぐとゲームのほうの音もヘッドセットのほうから聞こえてしまいます。
これは設定でゲームの音はスピーカーから出せるようになるんでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:04:50 ID:UY+Hvb7t0
>>15
サウンドデバイスがもう一個あれば設定次第でできますね。
でも、スピーカーからのゲームの音をマイクが拾っちゃって
相手はちょっと聞き取りづらくなるかもしれない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:51:00 ID:7OMLMot60
ファミリーマートでSkypeクレジットを購入し、その購入残高を使って
1ヶ国定額プランに加入したいのですが、
方法を教えてください。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:53:02 ID:7OMLMot60
Skype上での登録方法の手順をお教えください。
19kzDgnNbHeOkq:2009/01/03(土) 16:00:38 ID:5qge5mNv0
20QRwfNiMmVW:2009/01/03(土) 16:01:55 ID:aT/eCcko0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:18:30 ID:ecP7RYxt0
話す相手がいないことに気づきました
どうすべきでしょうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:32:05 ID:K8akqOo+0
いつのまにかファミリーマートでこんなことが出来るようになってたのか
でも半径200kmにないからなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:50:22 ID:FoIl3DT00
ワイヤレスヘッドセットかスカイプフォンどっち買おうか迷ってるだけど
両手が空くワイヤレスヘッドセットの方がいいのかな?
これ以外に何か良いのがあったら教えてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:14:58 ID:19IzbltJ0
てかあまりにスカイプ利用が一般的になりすぎて、
NTTなどが政府や議員に圧力かけて日本では禁止にされるのもこわいな。。
ファミマとか急にめっちゃメジャーじゃねえか!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:22:21 ID:+M8ozOSF0
>>23
長時間話すならばヘッドセットが良いが、それ自体もよく選ぶといい。
俺の試した機種名は過去スレその33の900を参照してくれ。
Bluetoothは帯域狭いので他のBT機器も繋ぐ予定があるならば
レシーバ分けないとそっちの操作が飛んだりするので注意(分けても時々おかしい)。

直接繋ぐタイプの方がBTの設定の面倒さとか微妙な不具合に悩まないし、
音質や充電を気にしなくていいという利点があるので
一概に悪いとも言えないんだ。

あと俺の所有してるやつはどっちも駄目なとこあるんでお奨めはしない。
長くなるんでそれについて聞きたきゃ改めて突っ込んで。
長文スマン>ALL
2623:2009/01/04(日) 12:08:19 ID:xMNY3eNm0
>>25
ども、詳細な情報ありがとう。
参考になりました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:51:44 ID:HrKYziQf0
OCNはスカイプ快適にできますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:59:45 ID:0xE60Eyf0
うん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:22:02 ID:01O16/rm0
>>22
お前行動範囲広いなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:45:06 ID:0xpYOJZi0
質問です
ソフトークで通話したいのですがステレオミキサーでやると
向こうの声もそのまま返してしまうのでトークバックしてしまいます
かといってスカイプの方のオーディオをミュートにしてると会話がきこえなくなってしまいます
どうにかしてソフトークの音だけ向こうに聞かせることはできないでしょうか?
バージョンは3.8.0.188でWindowsXPです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:39:52 ID:yWFzhvSV0
3.8にしたら音が篭るようになりました。
バージョンによってクリアに聞こえる事があるのでしょうか?
オススメのバージョン等ありましたら教えていただきたいです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:43:41 ID:eag/vqUg0
なんか、年越したらスカイプクレジットが
何十円か減っていたのですが何故!?
(その間、何も使用していない。履歴にもその間なにもなしで)

なにかサービス料金みたいなのが取られるように
変更とかあったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:46:21 ID:OsSA9bDM0
Webからアカウントにログインして通話履歴とかはチェックした?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:13:58 ID:r0si2bsa0
単なる繰越金だろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:07:35 ID:r1Jqq0oU0
wikiの「無限多数チャットの手引き#2」 を実行した方おられますか?
この方法で6人以上の通話が可能であるのかどうかが気になっています。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:05:51 ID:NG2mDY4E0
>>35
現行バージョンなら普通に6人以上で通話できるだろ。
公式の会議通話のとこに自分の他に9人で(合計10人ってことか)とか書いてあった。
会議通話の説明はは9人だったが「最高25人まで利用できる無料ビジネス会議通話」
とも書いてあった。どっちがどう違うのかは知らないがとりあえず現行バージョンなら
6人以上はできるってことだろう。
過去バージョン使ってるなら自分で試せ。もしくは検索したら確か試した人の
日記だか記事だかがいくつかあったと思うぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:37:34 ID:IAxqhRAh0
>>33
当然した。
年末までは150円くらいあった(少なくとも確実に100円台だった)のに
何故か100円割った金額(80円くらい)に減っていた。

履歴見てもスカイプクレジットまったく使ってないし
(そもそもスカイプ自体その間まったく使用していない)
誰かにパスワード見られて使われたわけじゃないし・・・

半年間使わないといきなり0になるんだよね?
それも違うし。原因不明・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:48:50 ID:Lsw3/zmA0
skypeの画面右上にある「アカウントを表示」を押しても
白い画面がポップアップするだけで何も表示されません。
何が問題なのでしょうか?

WinXP Skype3.8.0.188です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:06:31 ID:zh2tKm4p0
Mac版、画面共有って...羨まし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:13:17 ID:ClI9Nytf0
>>38
自分も昨日からその状態
Verも同じ
Webからログインすればアカウント関係の情報は正常に見られるから
アカウント関係を収容しているサーバーの一時的な問題だと思って様子見
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:11:10 ID:Lsw3/zmA0
>>40
他にも同様の症状の方がいらしたのですね。
なるほど、様子見をします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:48:45 ID:JsnCplb+0
サポートにメールするとか公式ブログに状況を投稿してみては?
日本法人では状況を把握していない可能性が高いから
TwitterのSkypeジャパンのアカウントにつぶやくと早く把握してもらえるかも
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:52:11 ID:ON9ZSkQI0
おれもおれも
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:08:52 ID:3maExTlL0
>>38
かなり前からだよ、俺は
原因解らず。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:53:15 ID:Bxky/l5T0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:31:16 ID:1dQ6ZRS10
シナでskype名聞かれたビビアンスーみたいなねぇちゃんから

コンタクトキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆) ゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:19:04 ID:ra/Glh3/0
>>46
よかったね。
あなたが自衛官とかで無いことを祈る。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:31:07 ID:GIb70cRy0
自衛官だとどうなるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:29:19 ID:yBOYR9Ti0
美人局とかハニートラップとか
その手の話じゃないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:45:03 ID:ccZK7Whk0
2,3日前からなんですが、それまでは普通にできてたのにヘッドホンのほうもマイクとして認識されてて
こっちが聞いてる音が向こうにも聞こえて、会話ができない状態になってるんですが
直そうと思ってマスタ音量のプロパティでマイクの項目だしてミュートにしようとしたのですが
マイクの項目が無くてどうしようもないんですがなんか方法ってありますかねえ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:38:31 ID:c5JZt4GKO
>>50
日本語でおk
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:49:13 ID:ccZK7Whk0
簡単に言うと
ヘッドホンがマイク扱いされてるんだけどどうすれば直りますっていうことです
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:11:17 ID:upR7hBjC0
>>50
イヤホン端子に挿しなおす
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:19:24 ID:As53dZez0
>>50
ステレオミックスとかになってるだけじゃねーの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:05:07 ID:o4hTVGoj0
>>53
挿しなおしてもダメだったんだ。でもありがとう

>>54
ステレオミキサーってのをミュートにしたらとりあえず直ったっぽい
ありがとう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:51:44 ID:EbTiOE/h0
アップデートしたら相手のビデオが自動で表示されなくなりました。
わざわざメニューの表示から手動で表示させないといけないのでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:22:24 ID:gqwDMFw20
【Skypeバージョン情報】
自分、相手共に
本家版: Version 3.8.0.188
【OS】
自分、相手共に
Windows XP Professional SP2
【接続環境・プロバイダ情報】
自分
Gyao光 BroadGate01 LANタイプ
相手
Gyao光 BroadGate01 VDSLタイプ
【接続状況】
ttp://actvila.jp/howto/speedtest.html でのスピードテスト結果
自分
15.00Mbps
相手
13.00Mbps
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
自分
Pentium4 2.4GHz メモリ512MB Skype未起動時のCPU使用率 0-3% メモリ使用量 253-270MB
相手
Atom デュアルコア 1.6GHz メモリ1GB Skype未起動時のCPU使用率 0-1% メモリ使用量 200-220MB
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
自分、相手共に
Qcam S 7500 QCAM-130XHの内蔵マイク+内蔵スピーカー
【ルーター・ファイアウォールの有無】
自分、相手共に
WindowsXPのファイアウォール無効、セキュリティ対策ソフトなし
相手のみに
Gyao光のCTUあり https://ctu.fletsnet.com でアクセス出来るアレです。
自分のみに
Buffalo WZR-G108/P ルータがあります。
58577:2009/01/11(日) 15:27:04 ID:gqwDMFw20
行数が多くなり、書き込めなくなったので2回に分けて書かせて頂いてます。

お聞きしたい事ですが、上記の環境でSkypeのWebカメラを使っているのですが
私の映像は相手に綺麗に伝わっており、手を振ったりしても映像が乱れる事なく
クリアでフレームレートもしっかり30fps程度出ていると思います。

しかし相手の映像が私の方では画質が悪く、しかもカクカクしていてフレームレートが
足りないようなのです。同じWebカメラを使っているのにどうしてこうも違うのかが
全く分からず・・・。同じWebカメラなら性能は同じで、しかも相手のマシンの方が高性能
なのだから、むしろこちらの方が綺麗に見れると思うのですが・・・。

Webカメラの設定もお互いほぼ同じにしていると思います。RightLight自動設定を適用する
と言う設定がありまして、これはお互いに無効にしています。これを有効にすると
照明が暗いところで明かりを補助してくれるようですが、有効にする時に警告が出るように
フレームレートが下がってしまいます。特に暗い環境でもないのでフレームレート確保の為
無効にしています。どうすれば相手の映像も綺麗に見えるようになるでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い致します。
5957:2009/01/11(日) 15:27:38 ID:gqwDMFw20
>>58 の名前欄 577 って書いてしまいましたが、 57 のミスです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:38:38 ID:o4NetWXv0
>>58
マシンの性能は画像の「再生」に影響するのでは。
とすると「自分」のメモリがきついのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:48:52 ID:s+Q7DX9Q0
PSPなのですが、何も支払ってないのに固定電話へ掛けれたのですが、
ひょっとして通話料は固定電話に請求されますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:00:38 ID:6UIBmypZ0
>>57
XPでPen4のメモリ512MBなら、ビデオ関係の処理はちょっと心もとないかな。
ビデオカード(=グラフィックカード)は搭載していますか?
もしオンボードならばそのPen4の世代のチップでしかも512MBメモリではちょっと弱いですね。

メモリの増設をしてビデオへの割り当てを増やすのも手ですが、それよりも
可能ならばビデオカードを搭載させてやった方がいいかと。
確実とは言えませんが、ビデオカードを搭載することにより改善する可能性があります。

それでもダメなら相性だろうとしか言えませんが
6357:2009/01/11(日) 17:02:18 ID:gqwDMFw20
>>60
レスありがとうございます。
なるほど、確かにあなたのおっしゃられている通り再生にはメモリ使いますよね・・・。
う〜ん・・・グラフィック描画なのでVGAのメモリは関係ないですかね?
Geforce 6600GT VRAM 128MB を積んでいるのですが・・。
相手のマシンはIntelのオンボードグラフィックボードでしたが、128MB積んでました。

で、私のメモリはデュアルチャネル仕様でそれなりに高速だと思うのですが・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:02:31 ID:6UIBmypZ0
連投失礼

>>61
Skype導入時に本当に少しだけどお試し用にクレジットが最初からついてくる。
恐らくそれ使ってかけただけなので、請求はされない。

この質問定期的に出てくるね
6557:2009/01/11(日) 17:04:26 ID:gqwDMFw20
>>62
レスありがとうございます。

更新する前に>>63を書いてしまいました。

>>63で書いたようにビデオカードは搭載しています。それでもこのような状況なのですが
皆さんが指摘して頂いているように私の方に原因がありそうなのでしょうか?
必死に相手のWebカメラ設定を見直したりしているのですが・・・

うーむ・・・ そろそろPC買い替え時かなぁ・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:47:54 ID:Bxi5TQVj0
相手がVDSLタイプってことは少々上りの速度が控えめになっちゃってたりするんじゃないでしょうか?
そのスピードテストだと下り方向の速度しか出ないので分からないですが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:49:54 ID:wPeKGUF60
単純なスペックなんか、参考程度にしかならん。
同時起動している他のアプリケーションはもちろん、
常駐系ツールやネットワークの下りの帯域、
ネットワーク系のアプリが同時にダウンロードしているか否か、
など、総合的に確認する必要がある。

つか、先ずはビデオ通話中のCPUとメモリーの状況を確認してみれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:53:27 ID:6UIBmypZ0
>>57
単なる相性かもしれん。

Pentium4 2.8GHz、メモリ768MB、PCIのGF6200Aのマシンと
Athlon64 X2 3800+、メモリ2GBデュアル、PCI-EのGF6600GTのマシンでも
何故かPen4のマシンの方がビデオ通話が綺麗。
Athlonマシンの方はカクつくのよね。

まぁ相性ということなら、もしかしたらカメラのドライバ、またはビデオカードのドライバを
入れ替えることによって改善する可能性もあるが、面倒なので俺はそこまでしてないから
確証は持てない
6961:2009/01/11(日) 17:56:20 ID:s+Q7DX9Q0
>>64
そうなのですか・・・もったいない事をしてしまったorz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:32:42 ID:k9jThW2m0
ファイル転送にレジューム機能はありますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:34:54 ID:W2bOZJQV0
キャンセルした場合はその時点でリセット
そのまま接続を遮断した場合は再接続後に再開する…はず
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:42:14 ID:k9jThW2m0
ありがとうございます。
ソフトのクラッシュやPC自体が突然落ちても遮断扱いで再開できますかね?
試してみます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:52:36 ID:k9jThW2m0
クラッシュさせてもレジュームできました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:58:31 ID:PFE5L0hy0
>>37
私は残額を他の通貨で表示したらどうなるかなと
ユーロとかドルとか韓国ウォンとかいろいろな
外貨を試していたら、最終的に円に戻したとき
数百円損したよ

よくわからんが、そういう操作をするとスカイプ
運営側にガッポガッポと金が落ちるシステムに
なってしまっている

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:16:29 ID:07zNvzmx0
>>74
為替には手数料がかかるワケだが。
対して、為替差益だけで喰ってるヒトも居るんだが。

小人の小銭稼ぎにもそれなりの知恵が必要なのは当然。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:46:30 ID:/x86B/iw0
スカイプで、いろいろ握ってるから、そればらして報復すると
脅されました。

刑事告訴しようと思います。

「握っている」ことの内容を証明する会話が前PCのスカイプログに保存されています。

スカイプをアンインストールしたPCにログは残っているでしょうか?
残っているとしたらどこにあるでしょうか?

よろしくお願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:57:15 ID:tEw79oqo0
残ってるかどうかは知らないけど、あるとすれば↓じゃね?
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Skype\<アカウント名>
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:27:28 ID:/x86B/iw0
>>77
ありがとうございます。探してみます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:44:03 ID:h9PQQ5hh0
>>75
そうなんだよね

実際に外貨両替してるつもりはなくて
なんというか、実体は別にあって
尺度のみ変換をしているつもりだった

手数料率がずいぶん多いんだよ、これ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:59:03 ID:07zNvzmx0
>>79
知らんとビックリするだろうが、
為替の手数料はビックリするくらい高レートなんだよ。
特に少額だと手数料のが高くなる。
日本国内だと実感わかんだろうが、
だだの両替じゃなく国家間の信用度を取引してるんだよ。
で、その時、信用度の低い通貨を経由するとな、
当然そこにはリスク分を乗せておくので、な、
つまりはそういう、なw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:05:59 ID:j4WwHAxi0
>>79
勉強代だと思ってあきらめろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:36:14 ID:6TRnqjcb0
>>79
表示を変えただけだと思っても不思議はないわな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:36:11 ID:QuBgAGv70
フュージョンでSkypeってやつ入っている人いますか?
出先でSkypeしたいけどノーパソないから入ろうかと思っているんだけど,
これってスカイプに来た着信を普通の携帯に転送する機能ってあるのかな?
問い合わせるにも窓口が無くて,いかにも奇しくて入るの不安・・・
使っている方がいましたら,どういう感じかおしえてください
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:40:19 ID:8+pZBIDD0
>>83
使ってるよ
転送機能はあることはある
ただ、SkypeのID宛の着信を転送するのではなく、フュージョンが発行してSkypeにひもつけされている
050の番号宛の着信が転送される
問い合わせの窓口はあるよ。電話だけだけど。
フュージョン自体はIP電話のパイオニアみたいなところで、楽天傘下になってから将来が不安だけどあやしいというほどでは
出先でパソコンなしでSkypeしたいならスマートフォンでも使ったら?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:34:05 ID:kHodPLw70
Tapurで動画を保存したのですが
音声と映像がバラバラに保存されているので
映像を流しても音がでません。
どうすればよいのでしょうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:14:10 ID:Nq/8nO/00
>>84
ご意見ありがとうございます。
電話料金を下げるためにSkypeを使おうと思っているので、スマートフォンを取るならスカイプいらないんです・・・
フュージョンはしっかりしてるということですし、入会金や月額料が安いので、試しで入ってみました。
しばらく使ってみて様子を見てみます。ありがとうございました!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:50:14 ID:Q0ghrLuG0
アプリケーションデータのところにskypepmっていうフォルダがあるんですけど、
この中に入っているezlogファイルっていったい何なんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:17:41 ID:9RDKP/Up0
PCには疎いがSkypeを日常的に使っている相手にファイルをSkypeで送ろうとしたら
スループットが4kbpsくらいしか出なかった
これってISPのP2P規制なんだろうな
ちなみにISPはWAKWAK
違うISPを使っていたときは爆速だったのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:06:44 ID:8YuetKDN0
通話してる状態と、通話してない状態だと転送速度かなり違うから
そのせいじゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:17:35 ID:rgX4cGQz0
>>88
Skypeは何らかの原因で直接接続できなかった場合に他のピアを通して通信するリレーモードになる
ただこのピアは普通のSkypeユーザ、当然大きな負荷をかけるわけにはいかないので速度が5KB/s以下に制限される仕様

ファイルを送信する前に一度電話(Skype通話)を掛けると直接接続できる場合もあるので試してみるといい
91ねこ:2009/01/15(木) 22:04:44 ID:SYlOkTs80
 はじめましてこんばんわ 
調べてみてもわからないことがあり、こちらでお教え願いたいのですが、

この二週間くらい前から 今までスカイプで友達と通話できていたのですが
突然 通話が切断するようになり、メッセも送信不能というふうによくなるように
なりました。友達も私も通話テストはクリアーです。また他のスカイプ友達とも
私もその友達も通話やメッセは出来ます。 ですが その友達とだけなぜか
できません。エッチサイトの見すぎでおかしくなってしまったのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:29:03 ID:qOyHxxzE0
一カ国限定プランから中国が消えてるんだけど、
前あったよね????

依然、世界プランにはあるみたいだけど。

知ってる人いない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:06:12 ID:/uiLk/vY0
「さらに活用」がグレイアウトしてるからExtraマネージャがインストールされてないと思うんだが、
これをインストールするにはどうしたらいいんだろうか
現在公式で配布されてるSkypeSetup.msiには入ってないってことだろうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:34:12 ID:3wKEwXsF0
相手がオフライン時に送ったチャットを削除するのって出来ますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:20:16 ID:sDNeZXJY0
>>93
Skypeを再インストールするのが手っ取り早いと思うが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:32:33 ID:NIK9T5p60
このスレ初めて見たんだが、一体なんで今時Skypeなんだ?
世の中にはSkypeなんかより安くて便利なサービスが幾らでもあるってのに...

そもそも、こういう独自プロトコルで客を囲い込んだ上で徐々に値上げして
いこうっていう商売のやり方は関心しないな。そのくせ今じゃ接続も音質も
他より悪いし。

Skype使ってる奴って、自分が時代遅れだってことに全く気付いてないのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:00:34 ID:VD+dX23a0
初めて見たんじゃ仕方ないな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:02:15 ID:T5p4chBs0
>>96
例えば?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:51:43 ID:vPEPct2/0
>>96はたぶん最近MSNメッセンジャーを知って感動してるんだと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:00:19 ID:rKYehC1n0
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:07:06 ID:2+Wg/XIy0
touch diamondでskypeやっている人とかいます?
音質とかどうですか?
skypeが有効ならばいっそdocomo解約しようかと思っているんですが。
私はほとんど都内から出ません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:06:27 ID:NIK9T5p60
>>97-99
なんだよ、結局知らないだけなのかよw
俺がSKypeやめたのは2年以上前だが、今頃まだ使ってる奴らがいるとはな。
英語が出来ないと敷居が高いのかも知れないが、ちょっと頑張って海外の
VoIP関係のサイトでも覗いてみな。
Skypeがどれだけ使えないかよーく判るからw

>>101
テストしてみた事があるが、決して音質は良くないよ。
それと、電波状況等によっては突然切断されることがあるから、仕事や重要な
電話には使えない。まぁ、あくまでサブとしてなら問題ないかと。
あと、ヘッドセット必須だから使い勝手もあまり良くないね。
Touch DiamondってことはS21HTで芋場利用なんだと思うが、それならS21HTは
あくまでWiFiルーターにして、Nokia端末でも使ったほうが幸せになれるよ。
あと知ってるとは思うがS21HTは電池持ち悪いから、アプリ通信状態にしてる
と半日も持たないよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:27:07 ID:i1x/Sp3Q0
>>102
バーカ!
知ったかなのはお前だよ
ウザイから消えな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:32:18 ID:FUubAJ5B0
たくさん釣れましたね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:14:21 ID:NIK9T5p60
>>103
何がそんなに悔しいんだ? ん?
それとも、Skype関係者か?

ま、そう言ってくれるんならもう少しココで釣ってみるかw

106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:28:16 ID:6rRNVDPQ0
すかとつを全否定するお前が許せない。絶対にだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:32:47 ID:NIK9T5p60
すかとつって何だ?

「絶対ニダ」って、お前日本人じゃないだろw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:03:35 ID:d9s0u76C0
Skypeはサルでも使えるから意味がある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:10:31 ID:6rRNVDPQ0
Skypeで知らない人・国に安価で突撃リレーラジオ374
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1232179216/
これのことでっす♪
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:37:56 ID:o+q2M+BG0
web上でのログイン状態を許可してるんですが
状態がオフラインのままです。
あと何か設定するところありますでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:04:37 ID:gjVMimBC0
>96
サービスに不満があれば、使わないだけ。
お前の意見はどうでもいい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:36:53 ID:VRYKdNHa0
馬鹿はスルーが一番ですよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:13:47 ID:1sZIf2e60
>>96
ビデオチャットが複数同時にできる無料サービスがあれば積極的に紹介して頂きたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:36:58 ID:t9U1LA740
>>111
いい自己言及のパラドックスですね、しょうがないから言ってあげる。「お前の意見はどうでも良い。」

実際「無料で電話できる方法=skype」という「SNS=mixi」みたいな固定概念をもってここにいる奴も多いだろう
youtubeではなくニコニコ動画やStage6やらを使い始める理由は、>>96みたいな「他にもいいやつあるんだぜ」発言する奴がいるからだろう
だから俺は嬉しかったね、俺の中の選択肢を増やしてくれる奴が現れたんだ、素直にSkypeよりもいい通信手段を聞きたいと思ったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:39:18 ID:vPEPct2/0
えーっと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:49:33 ID:gjVMimBC0
>114
お前の意見はどうでも良い
117101:2009/01/19(月) 21:52:07 ID:rO3UCeyv0
>>102
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
頭のおかしそうな>>103は私ではありませんので、あしからず。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:11:23 ID:d9s0u76C0
>>114
その代替となるものを一切紹介せずに、
最初から馬鹿にする目的でレスしてるから反発されるわけで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:42:07 ID:i1x/Sp3Q0
>>144
聞きたくないの、嫌いなの、来ないで欲しいの
ね、わかった?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:19:51 ID:hf2CbXib0
まぁメッセンジャーとかSNSとかは、そのソフトやサイトの仕様やスペックの善し悪しがどうこうより
結局それを使うユーザー数の多いか少ないかが最重要なわけで
いくらすばらしいソフトでも自分が普段話す相手がそれを使っていなきゃ仕方がない
自分の周りではSkypeを使っている人が他のVoIP使っている人より多ければSkypeを選ぶのが自然だよね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:34:39 ID:t9U1LA740
>>118
そうですね……『頑張って海外のVoIP関係のサイトでも覗いてみな』 とか完全に紹介する気ゼロで書き込んでますもんね

とりあえずSkype使えてるんだから別にいいや、このままで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:46:34 ID:xuqx1yM50
Skypeの神髄は、
・ほぼ全てのプラットフォームから、
・複雑な設定も必要とせずに接続が可能であること。
・よってユーザーの数も圧倒的に多数である。
未だこの条件を満たす物は他には無い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:54:48 ID:0SNm4TRu0
ファイル転送とテキストチャットも忘れてはいけない
12496:2009/01/19(月) 23:58:35 ID:NIK9T5p60
別に荒らしに来たわけじゃないんだがなw
ま、どんな世界にも保守的な奴ってのはいるもんだな。

>>113
色々と候補はあるんだが、まずはこんなとこでどうかな?
http://www.oovoo.com/
ブラウザー上でも使えるから、とりあえずは相手にソフト入れさせる手間も
無いし、便利だと思うよ。

>>114, 118
とりあえず現状のVoIP関係のソフトやサービスで、全ての面において完璧な
ものは無いよ。使いたい用途や、端末、通話ルートなんかによって最適な物
は変わってくる。113のように用途が判りやすければ紹介もし易いんだが。

>>120
そういう考え方はもはや古いんだよ。
それじゃまるで、周りがドコモだからドコモ使ってますっていうサルと同じ。
既にSkypeに取り込まれて周りが見えなくなってるのかも知れないが、VoIPの
世界じゃ既に相互接続もかなり進んでる。
今時鎖国状態を維持しようとしてるのはSkypeぐらいのもんだよ。
Skypeから抜け出さない限り、その先にある広大な世界は見えてこない。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:03:30 ID:0SNm4TRu0
>>124
相互接続も利用できるユーザ数を増やすための処置、考え方が古いなんてことはない。
12696:2009/01/20(火) 00:09:00 ID:xGpofI420
>>125
微妙に話がズレてるなw
要は、相手がSkypeだからこっちもSkypeじゃなきゃなんていうのは、
もう古いってことだよ。判るかな??
12796:2009/01/20(火) 00:15:42 ID:xGpofI420
>>125
それと、お前さんが>>123みたいだから聞くんだが、まさかファイル転送と
テキストチャットがSkypeの専売特許とでも思ってるのか??

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:19:05 ID:VeUeA7ZY0
あのGoogleでさえどう足掻こうがSkypeに勝てる見込みがねーんだ。
いずれ淘汰され消え行く運命でしかない物を必死に擁護するヤツなんて
「GK乙」としか呼ばれないのが2ちゃんの宿命なんだぜ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:24:54 ID:b8eWB4al0
・マルチプラットフォーム
・多言語化対応
・FW・ルータの通過に特別な設定の必要がない
・通話・会議通話・ビデオチャット・テキストチャット・ファイル転送が簡単
・昨日PCを初めて触ったようなユーザーでも簡単に使用が出来る

Skypeの代替と成り得るには最低でもこの程度のことは満たせてないといけないが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:28:14 ID:PcZPaDeE0
>>126
Skypeを利用している相手と話すにはこちらもSkypeを導入するか、相手にSkypeを辞めさせるしかない
1人なら後者も有りだが数十人規模になると前者しかないだろう

>>127
鯖なしでログを完全に保存・共有する(グループ)チャットや、
IPやFWに一切触れず、回線の限界速度を出せるファイル転送ソフトはそう多くない
13196:2009/01/20(火) 00:31:33 ID:xGpofI420
誰が何を擁護してるのか全くよく判らんが、ひとつだけ確実に言えることは、
いずれ淘汰される運命にあるのはSkype自身だってことだよ。
まぁ世の中圧倒的に無知な人間の方が多いから、Skypeが無くなるとは言わ
ないが、何れにしても近い将来には今よりマイナーな存在になってるよ。
儲け至上主義でクローズドなプラットフォームを選んだ事が、いずれはSkype
自身の首を絞めることになる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:36:23 ID:VeUeA7ZY0
えっと。。
Skype以外は二番煎じ狙いのSkypeの真似事だって考え方は無いの?w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:45:54 ID:2QATpwOd0
>>110

質問するタイミングまずかったかw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:50:12 ID:BJiZeIRJ0
>>96

最初にgで始まるやつの事とか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:37:13 ID:KxiJUId10
1本のソフトに縛られないことで選択肢が増えるのはよいことではあるが、
異なるアプリでの相互接続は、エラー時の原因特定を困難にすることが多いのが問題だな。
そのため人に勧める場合は自分で使ってるアプリになるんで、既にシェアをとっているソフトから
シェアを奪うのは難しい。OSにでもバンドルしない限り今後シェアが変わることはないだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:29:47 ID:heCERPop0
まーこのスレ初めてみたいだしw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:43:28 ID:sp4G52DM0
相手のIP何かを調べる方法って何かありませんか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:50:04 ID:B/AKUt4r0
>>137
いまだにこんな事平気で言う奴いるんだ
何を食べてどんな教育受けたら、
そんな恥知らずに育つのか不思議でならない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:01:44 ID:6zDWuiAO0
>>137
相手に直接聞いてみなよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:44:49 ID:Ym2lmzeH0
>>137
コマンドラインで netstat
大体のことはわかるけど、それがわかっても、何も分からんよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:30:18 ID:nHCfsIUC0
http://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha31499.jpg

って何のアイコンですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:31:32 ID:PcZPaDeE0
ビデオ通話が利用できる(かもしれない)相手
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:47:12 ID:nHCfsIUC0
ありがとうございます。聞いてみたら持ってないって事なんですが
それでも表示されることってありますか?
それとも持ってるけど持ってないって言われてるのかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:08:58 ID:PcZPaDeE0
>>143
だからこそ(かもしれない)
PCに外部入力やTVチューナーが付いていたりするとそれがカメラとして認識される
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:13:37 ID:HeMhmRF00
>>143
ツール>設定>左側一般の中のビデオ設定で「skypeビデオを有効化」にチェックが入ってるんじゃまいか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:14:22 ID:HeMhmRF00
うあ、失礼・・・
クセであげてもたorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:06:13 ID:mIu9OTVy0
>131
SIPとskypeのp2pを一緒に考えんな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:07:41 ID:XQmZ2k270
>>143
持ってるけど「持ってない」言ってる可能性はある。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:18:49 ID:WoJ3ygAm0
ちびっとテスト
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:19:32 ID:kTpJKT0K0
このスレってテキトーな事ぬかす奴いるよね。
わからないなら黙っててくれるかな。
いるよね。こーゆー使えないお節介やき
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:47:29 ID:tDBkOPjA0
極端な例としては、カメラ内蔵型のモニターだとカメラ付きと気付いてない可能性も。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:39:39 ID:uqsgQQ2Q0
>>151
あー、あるかもw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:26:44 ID:pgUhrfQr0
うちはビデオキャプチャカードがカメラと認識されていたなぁ
15496:2009/01/21(水) 13:21:41 ID:5nBuyFWL0

なんともレベルの低いスレだなw
普通のユーザーなら素直に他にいいのが有れば試したくなるもんだが、必死でSkype擁護
する阿呆がいるってことは、Skype関係者か?
しかしそれにしてはSkypeの特質も把握しきれてないし、単なる阿呆なSkypeヲタか...

>>123,125
Skypeの都合の悪いことにはレスなしか? ん?

>>129
Skypeに出来ることだけを必死に羅列したわけだなw
その程度の条件なら、その辺にいくらでも転がってるだろ。
それよりも問題はな、お前の言う条件を全てのユーザーが必要とはしてないってことだよ。
そもそも全ての機能を一つのアプリで賄う必要も無いし、例えばSkypeには出来ない複数
ビデオチャットが出来ればファイル転送なんか無くてもいいって奴もいるんだよ。
それとも何か、「昨日PCを初めて触ったようなユーザー」にプラグイン入れさせて出来も
しないことに四苦八苦しろってのか?ww

15596:2009/01/21(水) 13:34:30 ID:5nBuyFWL0

>>130
それとお前、よくそういう嘘がつけるな。
っていうか単なる阿呆か?? 漢字も間違ってるしなw

なんで相手にSkype止めさせる必要があるんだ?
お前の相手のPCは今時シングルタスクなのか??

お前がそれしか思い浮かばないからって、断言するんじゃねーよタコw

156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:47:37 ID:3OlnWO5b0
以下NG推奨
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:49:28 ID:uqsgQQ2Q0
ヒント:ここはskypeスレ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:21:31 ID:YbHLNhOZ0
かわいそうに・・・
一人っ子なので親が我侭に育てちゃったんだろうな
友達が出来ないのもうなずける
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:11:00 ID:bmfXxgwm0
フォトショを入れるぐらいなら、フォトショが出来る100個の事が
個別にバラバラになったソフトを100個入れるほうがいいと思ってるタイプか
マジキチ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:34:26 ID:mbozNKtv0
真昼間から暇なやつがいるもんだ。
とりあえず自分のレスがもっとも必要とされていないことに気づいてほしいもんだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:50:32 ID:XsW9Yfkt0
だからSkypeがウンコっていうなら具体的にそのSkypeよりいいサービス教えてくれっつってんだろヴォケが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:16:39 ID:e0cFrZqR0
日本語だけでも正しく使おうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:55:06 ID:4hWhzFVe0
おれはSkypeに不満はないからSkypeでいいや
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:01:07 ID:hC0iDMRR0
思わずSkypeを辞めたくなるような良いソフトを紹介してくれればそれで済むのに
それともただ周りを見ようとせず既存のソフトを使い続けてる人間が愚かに見えるのだろうか
それで苛ついてそうやってくだを巻いているというのならサッサと何処かへ行けばいいのに
ここにはSkypeを使っている人間しかいないんだよ?
わざわざ大阪にまで来て「関西弁まじ耳障り」とかほざいてるようなもんだよ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:35:36 ID:bRM5a1RMO
つかハッタリだろ
現時点でSkypeより出来のいいソフトなんて無いとおもう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:08:25 ID:BjEVjo530
Skypeの出来がいいわけじゃなくて、まわりがダメすぎるだけw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:10:06 ID:LCWlHWQx0
できが良い悪いはしらんけど、skypeで良いよな。

linuxの方が無料で、出来も良い?
XPで良いやん。みんなつかってるし。

そういうノリ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:05:00 ID:tDBkOPjA0
>>167
正にw
更には Linux 版だって古いけど互換性は保ったモノが公式に用意されてるしな。

他にもっと良いとするものが広まるなら、その時移行を検討すりゃ良し。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:13:52 ID:1TvzoIyI0
oovoo紹介してる時点でくそw
どうせ ググって上のほうにきたから張っただけだろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:26:14 ID:BwpVfDOk0
そのうちstickamとか出そうだから困る
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:24:28 ID:nSjdS4bR0
skypeに匹敵する様なもんはあるけどな。
>>96がどんなもんを言ってるのか気にはなるが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:30:23 ID:nmATm0MB0
>>171
kwsk
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:19:15 ID:hwvpO1BJ0
Webページに、Skypeのチャットを貼り付けれるようにする仕組みを作りました。
URLは、http://skype-webchat.net/ です。
よろしければご利用ください。(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:04:39 ID:rA5nVS1S0
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:13:26 ID:ii0VANf40
>>174
日本語じゃないと使えない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:38:26 ID:us9eX+uU0
さげます
177MzKlTlJjiadxYXK:2009/01/22(木) 20:39:04 ID:FxB6oxGO0
comment5, http://cwewwvo.tripod.com/livermor32/87.html lady sonia free blow job clips, %-OO,
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:30:36 ID:nSjdS4bR0
>>172
スカイプ並に導入が簡単で使い勝手がいいソフトはあるって事だよ。
ただ日本ではまだ全然メジャーじゃ無いみたいだが。
それが>>96の言ってる物と同じなのかな、と。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:31:34 ID:8tYdNhB20
>>96といい、具体名を頑なに出そうとしないのが理解できん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:36:42 ID:qEhoKsx+0
無いもの出せるわけがないやん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:02:37 ID:nSjdS4bR0
>>180
ちったぁ自分で探してみたら。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:07:38 ID:wg+uePqt0
立証側が持ってこないことには議論にならん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:09:47 ID:qEhoKsx+0
skypeで満足してる俺がなんでさがさなあかんねん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:14:00 ID:8tYdNhB20
こいつ>>96本人だったりしてな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:15:58 ID:nSjdS4bR0
>>183
満足してるんだったら知らなくてもいいだろw

>>184
はいはいそうだね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:20:17 ID:tLDcx0Bt0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:21:49 ID:hmypz8m80
>>185
あなたがそこまで良いっていうのに、なんでちっとも話題にならないんだろうね?
18896:2009/01/23(金) 00:16:03 ID:yoMTnMgm0

>>178
なんか巻き込んじまったみたいだなw

まぁ、コイツら見ての通り救いようのない阿呆だから、わざわざ他のを紹介してやること
も無いよ。どういう育ち方したんだか知らないが、そもそも人様にものを聞く態度っても
のも知らないらしいからな。

ま、紹介したところで所詮このレベルだから、全く意味も無いんだがww
               ↓↓↓↓↓

18996:2009/01/23(金) 00:17:18 ID:yoMTnMgm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「日本語じゃないと使えない」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:17:41 ID:PGD+nNm20
ID変わってから来なくていいのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:23:23 ID:oLI2Sewp0
相手もなくタダインストールするだけなら日本語でなくていいんだよ。
PC に不慣れで英語恐怖症な相手にも使ってもらうには
日本語環境は絶対条件だというハナシ。
更に云うと、書店で解説書を買えるくらいには有名でなきゃならん。

コミュニケーションツールは相手あってのモノなんだよ。
19296:2009/01/23(金) 00:23:45 ID:yoMTnMgm0
↑↑↑
日付が変わらないとID変えられないと本気で信じてる脳ナシ発見www
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:26:22 ID:PGD+nNm20
からむだけ無駄だなコイツ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:28:33 ID:uJIAeDiX0
2ちゃんで戯言
かまってもらえて幸せだなお前www
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:29:54 ID:kY9nfDBw0
いいものがあっても周りに紹介できなきゃ意味ないし。
そうでない時点で論外なんだよね。
19696:2009/01/23(金) 00:37:41 ID:yoMTnMgm0
>>191
また馬鹿が釣れたなw

>>コミュニケーションツールは相手あってのモノなんだよ。
よくそんな当たり前のことを自慢げにホザけるなw
相手によりけりに決まってるだろうが。
国内相手にしか使わない、しかも英語ができない馬鹿相手にしか使わないって
いうお前みたいな惨めな条件のもとなら、日本語環境は必須だろうなw
ま、その代わりSkypeには逆立ちしても出来ない数々のメリットを諦めなきゃ
ならない訳だがなwww

197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:39:16 ID:PGD+nNm20
NG ID:yoMTnMgm0
19896:2009/01/23(金) 00:41:29 ID:yoMTnMgm0

>>195
ってかお前、まさかウンコなSkypeを人に紹介してんのか?w
よくも恥ずかしくないもんだなww

俺ん所にそんな奴が来た日にゃ、顔洗ってオナニーして出直して来いって
どやしつけてやるんだがなwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:42:30 ID:uJIAeDiX0
妄想もここまで来ると病気だな
素直に病院逝ってこい

20096:2009/01/23(金) 00:44:40 ID:yoMTnMgm0

もはやSkypeも創価学会かマルチ商法のレベルになり下がったかww

20196:2009/01/23(金) 00:45:28 ID:yoMTnMgm0

んで、結局誰もまともな反論はできない訳だなwww

202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:46:31 ID:I3OkgsYK0
何でこの人こんなに張り切ってんの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:47:31 ID:fp526i5n0
反論って…
何も見てない試してないものに何を言えと…

ダメだこいつ
以下スルーしておけよ、おまいら
20496:2009/01/23(金) 00:48:15 ID:yoMTnMgm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「日本語じゃないと使えない」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

20596:2009/01/23(金) 00:49:50 ID:yoMTnMgm0

>>203

まずは小学校からやり直して文章の読み方勉強しな、おサルさん♪

20696:2009/01/23(金) 01:22:02 ID:yoMTnMgm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「日本語じゃないと使えない」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:29:12 ID:yoMTnMgm0
いいものがあっても周りに紹介できなきゃ意味ないし。
そうでない時点で論外なんだよね。


20896:2009/01/23(金) 01:32:21 ID:yoMTnMgm0

>>195
ってかお前、まさかウンコなSkypeを人に紹介してんのか?w
よくも恥ずかしくないもんだなww

俺ん所にそんな奴が来た日にゃ、顔洗ってオナニーして出直して来いって
どやしつけてやるんだがなwww

20996:2009/01/23(金) 01:34:39 ID:yoMTnMgm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「日本語じゃないと使えないな」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:41:26 ID:yoMTnMgm0
いいものがあっても周りに紹介できなきゃ意味ないし。
そうでない時点で論外なんだよね。
21196:2009/01/23(金) 01:44:31 ID:yoMTnMgm0

ってかお前、まさかウンコなSkypeを人に紹介してんのか?w
お前の無知のせいで人様に迷惑かけてんじゃねーよw

俺ん所にそんな奴が来た日にゃ、顔洗ってオナニーして出直して来いって
どやしつけてやるんだがなwww

212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:57:09 ID:rnZoNuGX0
とっととSkypeの機能を全部内包した上位互換のソフトの名前挙げればいいのに
そうすりゃ無駄なレスの一切合切が無くなって丸く収まるのに
それをしないでお題目を唱えてばかりで、本当にSkypeからユーザーが移動すると思ってるんだろうか
21396:2009/01/23(金) 01:59:36 ID:yoMTnMgm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「日本語じゃないと使えない」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:06:49 ID:yoMTnMgm0
いいものがあっても周りに紹介できなきゃ意味ないし。
そうでない時点で論外なんだよね。
21596:2009/01/23(金) 02:08:42 ID:yoMTnMgm0

ってかお前、まさかウンコなSkypeを人に紹介してんのか?w
お前の無知のせいで人様に迷惑かけてんじゃねーよw

俺ん所にそんな奴が来た日にゃ、顔洗ってオナニーして出直して来いって
どやしつけてやるんだがなwww

216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:09:30 ID:zjQ7L4/P0
yoMTnMgm0が
俺と同じ県・同じ回線・同じプロバで
ありませんよおに(-人-)
21796:2009/01/23(金) 02:11:30 ID:yoMTnMgm0
↑↑↑
ビビッてんじゃねーよカス野郎www

21896:2009/01/23(金) 02:15:04 ID:yoMTnMgm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「日本語じゃないと使えないの」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:24:59 ID:yoMTnMgm0
いいものがあっても周りに紹介できなきゃ意味ないし。
そうでない時点で論外なんだよね。
22096:2009/01/23(金) 02:27:49 ID:yoMTnMgm0

ってかお前、まさか役立たずのSkypeを人に紹介してんのか?w
無知なくせに知ったかして人様に迷惑かけてんじゃねーよww

俺ん所にそんな奴が来た日にゃ、顔洗って糞して出直して来いって
どやしつけてやるんだがなwww

221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:01:29 ID:+j/6uYbl0
>>186=馬鹿の一つ覚え

覗いてみたらスレが伸びててワロタw
俺は>>96が言ってる物が、俺の知ってる物と同じかただ知りたかっただけ。
>>96は俺より全然詳しそうだし。

>>187
いい物(かどうかわからないが)がシェアを握るとは限らない。
経営戦略にもよる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:11:40 ID:m6tzurhf0
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:16:05 ID:+j/6uYbl0
>>222
馬鹿の何たら
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:05:15 ID:kY9nfDBw0
何を以って良いものだって言ってるんだろう。
音質?安定性?ドキュメントの豊富さやナレッジベースの豊富さや多言語対応は良いものとは言わないのかね。

>>96の人は元のIDの時に言ってることも実例を挙げて比較しながらってわけでもないし、
>>124のように一見詳しそうに振る舞ってるが実際にデータを出したりして意見を書いてるわけじゃないし、
ネタもマジに受け止めるし。
意見自体の具体性ががなさ過ぎて反論のしようがない上に
ID変わった後は知的障害起こすし人格攻撃するしコピペ荒らしするし、
議論以前の問題。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:11:19 ID:ntiHrslV0
とりあえず、テキストチャットに関してはMSNメッセンジャーのほうが安定しているかと思う
状態表示の正確性もMSNメッセンジャーのほうが上かな
あと、オフラインメッセージが送信できるのも何気にいい機能。
問題はログインが不安定なところ?

skypeがいいのは複数人同時会話が出来るのと、AESで暗号化されているのと、Meで出会い系みたいに使える所なんじゃないかなーと適当に書き込みしてみる。

そのほかは極端な差はないかと思われ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:06:19 ID:H89+C9HC0
またキチガイが暴れだしたか・・・
22796:2009/01/23(金) 16:44:51 ID:yoMTnMgm0
↑↑↑
呼んだか?www

Skypeに不利な内容を書くのが世界で一人だとも思ってんのか? あ?
>>225もせっかくマジメに書いてんのに、可哀想なもんだなw
22896:2009/01/23(金) 16:51:50 ID:yoMTnMgm0

★★★本日の能無し確定ID★★★

1:H89+C9HC0
22996:2009/01/23(金) 16:57:19 ID:yoMTnMgm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「ボク日本語じゃないと使えないの」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:20:43 ID:fT5bW5sZ0
こいつマジ通報してやろうか
一回アク禁喰らわんとわからないんじゃないか?
23196:2009/01/23(金) 20:31:13 ID:VCsR2yH70
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「こいつマジ通報してやろうか」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

23296:2009/01/23(金) 20:38:02 ID:VCsR2yH70

★★★本日の能無し確定ID★★★

1:H89+C9HC0 ←誰がカキコしてるかも判らない阿呆。分析力・洞察力ゼロ。
2:PGD+nNm20 ←日付が変わらないとID変えられないと信じてる単細胞バカ。
3:fT5bW5sZ0 ←通報されれば誰もが困ると思ってる典型的ヘタレ。2ch命らしい。

23396:2009/01/23(金) 20:44:03 ID:VCsR2yH70
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < 早く通報しろよ〜www
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

23496:2009/01/23(金) 21:14:26 ID:VCsR2yH70
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「ボク日本語じゃないと使えないの」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:00:58 ID:4lA15ZO/0
おもろいのが沸いてるな

クソして寝れば?

俺に噛み付いて来い〜
寂しがりやさん!
236ZxkaexcqKpLJtvTM:2009/01/23(金) 22:03:16 ID:47b/d1cQ0
comment4, http://hoaiiie.tripod.com/scooby-d46/45.html original goodbye horses soundtrack, 56154,
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:36:04 ID:+j/6uYbl0
>>96の言ってるのって、データの送信経路がセンター型のやつ?
23896:2009/01/23(金) 22:39:38 ID:pdtlC/A50
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「こいつマジ通報してやろうか」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
23996:2009/01/23(金) 22:44:24 ID:pdtlC/A50

★★★本日の能無し確定ID★★★

1:H89+C9HC0 ←誰がカキコしてるかも判らない阿呆。分析力・洞察力ゼロ。
2:PGD+nNm20 ←日付が変わらないとID変えられないと信じてる単細胞バカ。
3:fT5bW5sZ0 ←典型的ヘタレ。リアルだけじゃなくネットまでヘタレな究極のヘタレw

24096:2009/01/23(金) 22:52:31 ID:pdtlC/A50
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「ボク日本語じゃないと使えないの」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
24196:2009/01/23(金) 23:03:29 ID:pdtlC/A50
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「こいつマジ通報してやろうか」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
24296:2009/01/24(土) 00:42:22 ID:hdMGEEl70

★★★本日の能無し確定ID★★★

1:H89+C9HC0 ←誰がカキコしてるかも判らない阿呆。分析力・洞察力ゼロ。
2:PGD+nNm20 ←日付が変わらないとID変えられないと信じてる単細胞バカ。
3:fT5bW5sZ0 ←典型的ヘタレ。リアルだけじゃなくネットまでヘタレな究極のヘタレw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:44:00 ID:jvUnxOBK0
Skypeダウンロードしてからパソコンがチュンチュン鳴るんだけど俺だけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:44:41 ID:KDy3qzhK0
たぶん
24596:2009/01/24(土) 00:50:34 ID:hdMGEEl70
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「こいつマジ通報してやろうか」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
24696:2009/01/24(土) 00:56:55 ID:hdMGEEl70
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「ボク日本語じゃないと使えないの」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:01:00 ID:nUHnjBiM0
PC内に鳥が巣を作ったんじゃね?
24896:2009/01/24(土) 01:03:07 ID:hdMGEEl70
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「ボク日本語じゃないと使えないの」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:07:51 ID:h8DwNn3P0
>>247
めんけーなじゃ
243おらにも鳥っこ分けでごせ
25096:2009/01/24(土) 01:09:20 ID:hdMGEEl70
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 「こいつマジ通報してやろうか」  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:16:34 ID:Kq7zPE+L0
…NG処理ってAAでも可能なんだな。
あれも結局は字だからか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:17:36 ID:bns8jeIi0
96はSkypeにかなりの恨みでもあるみたいだなw
96の目の前でSkype最高とか言ったら殺されそうだww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:39:15 ID:NFF2Rnf80
Skype最高!うっひょう!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:44:33 ID:BQlIQ+Ly0
アルジェリアとかトルコからのアクセスを全部拒否したいときはどうすればいいですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:01:52 ID:2/Av/k4d0
>>254
気持ちはわかるが、無理です。
そういう機能が欲しいよね。日本で登録してる人のみとか
言語で選択できるとかね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:58:41 ID:K2ceicxD0
いま、めっちゃ不安定じゃね? ぜんぜんつながらん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:20:21 ID:wJRnMWBh0
High Difinition Audio デバイスでボイスチャットを
使っていらっしゃる方いますか?
使用できているかを確認したいです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:03:32 ID:eMjaTCI70
XP版バージョン 3.8.0.188ではインストール先の変更は出来ないのでしょうか?
systemドライブ以外のドライブにインストールしたいのですが…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:36:51 ID:SAYnYkVE0 BE:711201492-2BP(130)
>>257です。名前の修正します
High Definition Audioデバイスでした
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:45:39 ID:3tOhGkeq0
>>259
問題なく使用可能
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:03:42 ID:SAYnYkVE0 BE:592668353-2BP(160)
>>260
そうですか。
ありがとうございました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:07:01 ID:wLAkR3pq0
繋がらない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:10:31 ID:iA4VqHhH0
スカイプってやっぱUSBマイクの方がクリアに聞こえるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:12:52 ID:hJx+tZ8B0
そんなものは環境と機種によるし、Skypeではなくマイク自体な話なのでスレ違い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:15:39 ID:SAYnYkVE0 BE:592668353-2BP(181)
USBじゃない ミニピン接続型はマイク使用時に
CDやら他の使わない機能をミュートにしたりして
ノイズを減らすって書いてあるし
USBにこだわらなくてもいいかも

まぁ持ってないんだけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:41:40 ID:t7JSi6nm0
サウンドカードの音質情報を無視できるってのはいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:35:47 ID:AwuB9ygJ0
Skype程度の音質ではよほど酷い環境でない限り大した差は出ないけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:38:57 ID:j+SHtDpZ0
昨日、スカイプでエロチャットしながらしこってたら
ノートPCのキーボードにザーメン飛ばしてしまって
「ぶい」がでなくなった orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:48:12 ID:nsbVSbsJ0
>>268
特定の部位をコスりすぎたんだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:27:10 ID:f+D2lP6Y0
【Skypeバージョン情報】:3.8.0.188
【OS】:Windows XP Home Edition SP3
【接続環境・プロバイダ情報】:光,WAKWAK
【接続状況】:スピードテスト:61.66Mbps
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
PhenomX4 9950 メモリ2GB
Skypeを起動していない時のCPU使用率 1〜3%, メモリ使用量 765MB前後
Skype起動・通話中時のCPU使用率 1〜15%, メモリ使用量 811MB前後
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】:USBヘッドセット(SANWA MM-HSUSB7)
【ルーター・ファイアウォールの有無】
ルーター使用。BuffaloのWZR2-G300Nで有線接続。繋いでいるのはこのPCとノートPC一台、Wii一台の計3台。無線は不使用。
セキュリティはカスペルスキー2009使用。ファイアウォールも同様。特に特別な設定はしていません。

先日家のブレーカーが落ち、PCが強制終了してしまいました。
復旧後再度PCの電源を入れ直しスカイプを起動、友達と通話を再開したところ、
こちら側の声がぶるぶると震えたような声になっていると友達から報告がありました。
そして、今度は相手側の声もぶるぶる震えたような声になる始末。
たまに良くなったり、悪くなったりと不安定な状況でした。

以前にもこのような症状になったときがあり、そのときはシステムの復旧を行った所改善されましたが、
今回同じ事を行っても直りませんでした。

その他にはスカイプを完全削除してでの再インストール、使用オーディオデバイスの更新、スカイプのヴァージョンダウン。
どれもうまくいきませんでした。
友達に相談したところ、PCが強制終了したときに電源やサウンドカードあたりがイカれてしまったのではないかとのことでした。
しかし、どちらも予備があるわけではないので交換して確認することはできませんでした。

因みにノートPCでスカイプを起動して試してみたところ、最初は大丈夫だったのですが、暫くしてこちらでも同じ症状が見られてしまいました。
このことからもしかしたらネットワークのほうに原因があるのではないかと思いましたが、何を当たってみたら良いかわかりません。
ルーターをリセットしたり、ルーターを使用せずに直接モデムからLANケーブルを挿したりはしましたが効果は得られませんでした。
不甲斐無いですがどうか宜しくお願い致します。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:13:49 ID:Vq1k66O20
久しぶりにきたけど
スカイプの番号通知って直ってる?

前は、ダメだったよな・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:25:44 ID:Hq5fgSvA0
日本限定の月額定額使ってるんだけど今日ふとオプションのボイスメールの設定をいじるところを開いたら
1月1日録音とかあって変だと思って再生してみたらボイスメールのアナウンスが変わってた
前は女の声だと思ったけど男の声になってたよ
ちなみに日本語のアナウンス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:47:24 ID:D4PIfAms0
>>270
ネットワークが原因だとしたらあとはモデムくらいしか怪しいところはないかな。
もしかしたらプロバイダのほうに原因があるのかもしれない。
ノートPCを友人宅に持って行ってそこで試させてもらうことをお勧めします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:55:16 ID:D4PIfAms0
>>270
前半読んでなかった。
USBヘッドセットが壊れているのかも。
まず最初は別のヘッドセットを試してみたほうがいいですね。
USBヘッドセットは、それ自体にサウンドの再生機能を持っていますので、
サウンドカードの故障は関係ないです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:16:38 ID:Si4BUheY0
【Skypeバージョン】3.8
【OS】windows vista
【症状?】
ひと月前まで普通に通話やチャットをしていていたが、
しばらくほぼログインせず、そのままパソコンを買い替え、
VAIOに最初からインストールされていたskypeを
バージョンアップさせてログイン。
・リスト内の相手のピクチャが全員デフォルトに戻っているのですが、
 相手の選択しているピクチャに戻す方法はありますか。
 偶然全員がデフォに設定戻しただけ?
・vistaにしてから、ずっとオフラインになっている人がいて、
 以前は見れたコンタクト数の表示が消えているのですが、
 リストから削除された可能性はありますか。
 相手から削除されても「?」表示にはならないのでしょうか。
 削除されているか確認する方法などあれば教えてください。

OSがXPからvistaに変わったことは関係あるのでしょうか。
よろしくお願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:45:42 ID:dAaCjPJf0
>>275
> ・リスト内の相手のピクチャが全員デフォルトに戻っているのですが、
しばらく通話してないと戻っちゃうからそれじゃないのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:47:11 ID:CEfSaD06O
不適切なチャット、としてカスタマーサービスに連絡するとどんな対応してくれんの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:18:37 ID:xzxvHCrV0
0120から始まる固定電話にはかける方法はないの?
そのままかけたらエラーでた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:11:15 ID:Qx9jWs9W0
>>278
そういう制限だよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:45:31 ID:enlb6+tR0
質問スレが見つからなかったのでこちらで質問させて頂きます。

初めて、コンビニで(クーポン1000円)を買ってみました。

そこで質問なんですが、通話転送機能を使った場合、掛かる費用はクーポン
1000円から引かれるだけでしょうか?

例えば→中国SKYPE(ID)から私のSKYPE(ID)に掛かった電話を私の携帯へ転送する。

この場合 1)自分の携帯通話料(DOCOMO)+クーポン1000円
     2)クーポン1000円から引かれるだけ

この辺が分からないので、ご存知の方居られましたら回答宜しくお願いします。


281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:44:02 ID:zQay8TlzP
>>280
日本での通話料金の仕組みと同じ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:02:40 ID:enlb6+tR0
>>281
返答ありがとうございます。

と言うことは2)クーポン1000円から引かれるだけ

で理解していいのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:16:20 ID:ea/E9/bQ0
こんにちは

SkypeMeでログインして最初は業者や外人からコールがガンガン来るのに、しばらくするとパタッとコールが止む
おかしいなーと思って自分で自分を検索してみたら、自分のIDが検索に引っかからない
ログインし直してみると、またコールがガンガン来て、検索してみると自分のIDが検索結果にしっかり表示
で、またしばらくすると急に静かになり、検索してみると自分のIDが検索に引っかからなくなってる
この繰り返し
ファイヤーウォールなんかが原因かとも思ったけど、セキュリティーを片っ端から切っても、やっぱり時間が経過すると検索結果から消されてしまう

SkypeMeから落ちない方法があったら教えてください
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:34:04 ID:IYBUos/bO
全員を検索結果にのせてたら大変だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:39:07 ID:U0oEKruHP
Linux版のスカイプはよバージョンあげてほしいが
わざとバージョン上げずにいるんじゃないだろうか

俺の怒り妄想だが

マックでもオープンチャットとか対応しているのに

286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:20:45 ID:sGMSrsFI0
Linux 笑

そんなしょぼいの使ってる貧乏人が一丁前に怒りとかwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:29:05 ID:Du3LreG10
蛆虫現る
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:34:26 ID:kBA/xRLB0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:56:31 ID:yi8Pgi++0
【Skypeバージョン情報】
3.8.57.188 エキサイト
【OS】
Windows XP Home Edition SP3
【接続環境・プロバイダ情報】
光IP電話セット(マンション) ぷらら
【接続状況】
21.55Mbps
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
AMD Sempron Processer +3600 2.00GHz 1.18GB RAM 物理アドレス拡張
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
Buffero USBヘッドセット
【ルーター・ファイアウォールの有無】
ルーター有 WBC X-400V
ファイアウォール無

数日前から突然通話がロボットボイス+途切れ途切れになって使い物にならなくなってしまいました
サウンドかな?と思ったのですがファイルの送信・受信も遅くなりました。
突然おかしくなったので何が原因なのかわかりません。設定などは変えていません。
音声の録音はできますし音楽なども聞けます。
PCの不良かと思い違うPCでも試したのですが同じ様な症状です。
どなたかよろしくお願い致します。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:42:05 ID:d6YXh+rFO
友達と二人でやってみようって事で、ヘッドセット買ってやってみたのですが
色々トラブル満載なのでアドバイスお願いします。
一つはノイズが酷いです。PC起動してすぐにザーっていう音がヘッドホンから流れます。
一応ググッてサウンドマネージャー等やってみたのですが、改善しない上に再生のマイクボリュームのミュート等
ウチのPCには無い項目があったりと、お手上げ状態です

もう一つは相手側の問題なのですが、音量が小さい為声が聞こえません
聞こえる様にマイクボリュームを上げると、キィーンという音がうるさくて洒落になりません
この音はマイクテストでも鳴ると言っていました。
対象法わかる方よろしくお願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:52:23 ID:hwIk9vCz0
質問です。

*自動リチャージ設定の上限(4500円)を変更する事は
 可能ですか?

*国内の固定、または携帯にかけるのもやっぱりSkype
 からの方が安上がりになるんでしょうか。
 相手のキャリアは、固定、携帯ともにNTTです。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:53:24 ID:hwIk9vCz0
補足:
Skypeは私用で海外携帯へ主に利用しています。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:45:16 ID:Ci+/6Qdv0
>>289
自分の側でなきゃ ISP だろうな。
ぷららなら特に。
セキュリティ設定とかを確認。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:47:46 ID:Ci+/6Qdv0
>>290
双方 Skype 以前の問題。
レコーディングで自分の声を聞けるようにしないと。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:54:00 ID:Ci+/6Qdv0
>>264
設定できないなら、出来ないんだろ。
通話料については自分で計算しろよ。
国内なら一箇国限定月額プランも検討しろ。
ケータイは高いね。
つか、相手が決まってるなら向こうにも Skype 入れてもらえば?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:57:38 ID:z0PxToFQ0
>>291-292
国内外を問わずSkypeから固定や携帯への通話は高い。
安いとか言ってる奴は全く他の方法を知らない猿なだけ。
所詮、今のSkypeには出会い系ツールとしての役割しか無いよ。
SKypeなんかを金払って使うのは馬鹿のやることだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:59:54 ID:IONEnkmq0
質問です。
どこに電話しても以前に登録した名前が出てきて、携帯には掛けれるのですが固定電話には
掛けれません。
コンタクトはすべて削除してあるのですが、どこの設定を見ても登録してある名前などは出てきません。
どこをみて削除すればよいのでしょうか?
298289:2009/01/28(水) 18:04:18 ID:yi8Pgi++0
>>293
ありがとうございます。
自分の側という表現だと自分の側だと思います。
スカイプではチャットと通話をするのですが通話のみ支障が出ています。
何人かと試しましたがいずれもダメでした。会議通話でも自分だけそのような状況です。
また、スカイプ音声テストの録音テープも途切れて聴こえます。
ぷららに電話で問い合わせ確認したのですがスカイプの設定などの問題だろうといわれました。
ISP...?調べてみます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:05:41 ID:hwIk9vCz0
>>296
そうかね。実際安いんだけど。
ま、自己解決したんでいいすわ。

Skypeは海外発信専用なんで、ドコモの
通話料に比べると屁みたいに安い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:16:27 ID:z0PxToFQ0
>>299
一番高い毒茸と比べてどうすんだよw
ま、広い世の中にはSkypeなんかより圧倒的に安い国際電話の方法もあるって
ことだよw
301qgaqvno:2009/01/28(水) 18:16:35 ID:8B8k628D0
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:36:19 ID:hwIk9vCz0
>>300
安かろう、悪かろうじゃ話にならん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:49:42 ID:b+I3j1TO0
Skypeのアカウントを今すぐ削除したいんだけど、
どうすればいいの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:52:32 ID:z0PxToFQ0
>>302
ハッハッハッw そりゃSkypeの話だろがw
Skypeよりずっと音質もいいし、何時間でも切れずに話せるよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:17:13 ID:SWaI7ae50
↑君、なんのためにこのスレに巣くってるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:33:02 ID:z0PxToFQ0

(゚Д゚)ハァ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:34:35 ID:dSmDroE00
例によって以下NG推奨
ID:hwIk9vCz0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:37:04 ID:z0PxToFQ0
例によって以下NG推奨
ID:dSmDroE00
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:40:16 ID:z0PxToFQ0
>>305
で、オマエはなんで巣食ってんだ?


310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:41:32 ID:dSmDroE00
ID間違えた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:42:23 ID:z0PxToFQ0
↑↑↑
アホ丸出しwww

312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:44:58 ID:d6YXh+rFO
>>294
レスありがとうございます
レコーディングは一応二人共できました。でも相変わらずです
相手側はレコーディングでもキィーンと言うノイズが発生するみたいで、マイクが不良品だったのかな〜と思ってます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:46:59 ID:z0PxToFQ0
例によって以下NG推奨
ID:SWaI7ae50
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:47:20 ID:e3dS73W00
ヘッドセットなにかったんだ?
あとマイクというかPC側のサウンドの問題の可能性もあるからなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:15:21 ID:SWaI7ae50
ここは頭悪い人達が集うスレですか?w

スレ主、きもいぞwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:19:31 ID:dSmDroE00
スレ主て
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:21:11 ID:y7iaoswi0
これもうざいのでついでにNG推奨で
ID:z0PxToFQ0
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:41:42 ID:z0PxToFQ0
これもうざいのでついでにNG推奨で
ID:y7iaoswi0
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:46:44 ID:z0PxToFQ0
あとこれもうざいのでついでにNG推奨で
ID:dSmDroE00
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:52:46 ID:z0PxToFQ0
いやこれもうざいのでついでにNG推奨で
ID:SWaI7ae50
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:32:14 ID:mloSjckk0
>>269
だれうま。

修理に15000円かかるって言われたorz
高いエロチャットになってしもた…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:37:48 ID:nBOn6wq80
若いっていいな、歳取ると飛距離が。。。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:56:08 ID:btsRejN70

所詮はskypeなんかタダのエロチャットツールってことだなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:32:14 ID:Du3LreG10
またキチガイか?
春にはまだ早いぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:39:23 ID:btsRejN70
そういえば、この前ビデオチャットでいきなりマムコ全開してきた奴が
いたな...
これだから外人ネーチャンとのSkypeチャットは辞められまへんなー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:04:44 ID:btsRejN70
でもいきなり濡れ濡れだったのには参ったなw
外側のビラビラまでびっちょりとツユだくだったよ。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:20:15 ID:KxfUQ9yj0
日本人でそういうことする人はいないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:29:44 ID:btsRejN70
日本人の場合は、少しぐらい話してからだろ普通
ジンガイの場合はいきなりご開帳ってのもあるからな
とにかくSkypeやった日はキーボードがイカ臭くなって困るw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:26:38 ID:Xx1efim/0
エロSkype最高!うっひょう!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:29:00 ID:Xx1efim/0
俺も思わずディスプレーに射精しちまったことあるぞ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:07:05 ID:cZ7Z/ZQb0
俺なんか、この前女が俺の出すところ見たいって言うから「オナニーしろよ!」って
言ってやったらバイブまで持ち出して本気で始めやがったw
最後には俺の出すとこ見て自分のマン汁舐めだす始末www
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:08:27 ID:F6hRfmzR0
創価創価
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:12:25 ID:cZ7Z/ZQb0
最後のマン汁舐めるところまでしっかり録画させてもらったから、
これでしばらくオカズには困らないなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:27:20 ID:ZsiwqPNr0
以上、無職童貞ヒキオタデブニート共の妄想でした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:08:45 ID:cXS4tasN0
質問です。
どこに電話しても以前に登録した名前が出てきて、携帯には掛けれるのですが固定電話には
掛けれません。
コンタクトはすべて削除してあるのですが、どこの設定を見ても登録してある名前などは出てきません。
どこをみて削除すればよいのでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:15:49 ID:KtiHzonz0
今朝から会社で導入してるSkype Ver1.4と2.0に、アップデート表示が出るようになった。
で、これをキャンセルすると強制終了。きっと下位バージョンの切り捨てが施行されたんだと
解釈し、諦めてVer2.5を導入したが、旧バージョンで今でも使えてるヤツっている?
2.5まではメモリ消費量がまだ少ないほうなんでいいのだが、3.0以上必須とかになると
さらに40Mくらいメモリ消費量が増えてしまうんで避けたいんだよなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:02:23 ID:cZ7Z/ZQb0
それにしても、その女も自分のマン汁舐めた手でキーボード触ってたみたいだから、
マン汁だらけのPCが可哀想だなw
なにせビチャビチャ音立てておマムコかき回してたからなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:24:09 ID:cZ7Z/ZQb0
例によって以下NG推奨
ID:ZsiwqPNr0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:28:43 ID:cZ7Z/ZQb0
エロイプ最高!うっひょう!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:35:21 ID:XfRq4y0j0
Microsoft High Definition Audio デバイスでマイク入力が出来ている方いますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:37:47 ID:cZ7Z/ZQb0
>>340
マイクの接触不良だろ?
プラグにたっぷりマン汁ぬって激しく出し入れしてやりなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:37:48 ID:XfRq4y0j0
341 名前:あぼ〜ん[NGID:cZ7Z/ZQb0] 投稿日:あぼ〜ん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:38:21 ID:NWhgIL4O0
>>341
奥まで差し込んでください。
あ、ちょっとまわしてみて下さい。
声、出ましたか? 出ましたか?
そしたらゆっくり抜いてください。
あ、声は今は出さないで。
それから一気に。
どうです、いい感じですね?


スカイプじゃないんだが、ヘッドセットの調子が悪い時に
サポートセンターに相談して、口頭でこんな支持を受けたことがある。
勿論、サポセンの人は大真面目だったw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:39:15 ID:NWhgIL4O0
>>342
ああ、こいつがNGだったのか
かまっちゃったよ。
おいらのもNGにしといてくれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:37:07 ID:yuAqg1ls0
342 名前:あぼ〜ん[NGID:XfRq4y0j0] 投稿日:あぼ〜ん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:41:35 ID:yuAqg1ls0
ったくスカイプヲタってのはマン汁マン汁ってうるせえな
エロチャットばっかりやってんじゃねぇよ

これだからスカイプとかSNSってのはキモいんだよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:53:09 ID:cZ7Z/ZQb0
>>346
skypeでエロチャットしないで何しろってんだよ?
こんな糞みたいなアプリ、エロでもなきゃ使わねーよ
俺の周りじゃみんなオナネタに使ってんだよ、悪いか??
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:54:10 ID:F6hRfmzR0
創価創価
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:55:32 ID:cZ7Z/ZQb0
エロイプ最高!うっひょう!
350London:2009/01/29(木) 23:56:06 ID:7VynI6q60
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:56:15 ID:cZ7Z/ZQb0
学会学会w
352London:2009/01/29(木) 23:56:50 ID:7VynI6q60
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:58:10 ID:cZ7Z/ZQb0
エロイプ最高!うっひょう!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:59:44 ID:cZ7Z/ZQb0
例によって以下NG推奨w
ID:F6hRfmzR0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:02:29 ID:Y5L05uSh0
オンライン中の総ユーザー数が1,500万人突破したね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:18:35 ID:ELq28cS60
>>355
そうそう。旧正月だからかもね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:02:28 ID:EbKbZ4k30
アドエスでスカイプしてる人に聞きたいんだが
ちょっと放置して接続が一旦切れたら再起動しなきゃならないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:40:51 ID:2pbEXhAX0
skype登録だけして放置してたんだが、中国人がコンタクトしてきたんだが
どうすればいいんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:50:11 ID:BzEWSd+y0
話したければ話せばいい
嫌なら無視でOK
そういうことを気にするような人達じゃないから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:35:08 ID:ouf1Ze6b0
>>357
03 使ってるけど、特に再起動とか要らんよ。
他のアプリで再度ダイアルアップを確立したらオンラインに戻る。

ただまあ、ネット接続が切れて
それを再接続するために Skype を再起動するのはアリ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:19:10 ID:eG4Ow3iQ0
>>357
スカイプはそのままで、例えばダイヤルアップアプリで繋ぎなおすとかで問題なし
ただし、元のように会話が可能になるのに、ちょっとかかるけど
これはPCだって同じだから、気にしない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:55:20 ID:BfCJvY+S0
質問ですが、スカイプクレジットを購入していないのに
遊びで自分の携帯の番号を押したら繋がってしまったので
ちょっとびっくりしています。
この場合クレジットは後払いになるんでしょうか??
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:12:37 ID:XEcupw8NO
初回通話のみ無料
ちうことで無料分をドブに捨てましたなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:22:21 ID:BfCJvY+S0
>>363
やってしまいましたw

ところで、日本の一般電話への発信は一分2.66円でいいんですよね?
格安ですね。市内通話ってそんなに安かったんですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:07:31 ID:jIw6HnwP0
作成者権限って譲渡できないの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:23:47 ID:KVcifbuS0
複数人で同時にボイスチャットを行う方法は
グループチャット→会議電話 以外にありませんか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:36:21 ID:wLAImtr00
自分の下の名前と同じスカイプ名が他人に取られてるんですが、その人から買えるでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:38:22 ID:WwaWQVwM0
>>364
接続料金\5.635 +\2.66/分
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:48:22 ID:wLAImtr00
1ヶ国限定プランで毎月3.95ユーロがPayPal経由でクレカから引かれてますけど、
これって普通ですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:01:40 ID:4l5lOfZg0
>>367
普通無理だろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:08:35 ID:wLAImtr00
普通は無理ですよね。4文字とか5文字だけのアルファベットのスカイプ名の
人(hansとかpeter)もいるし、創業初期の頃は短いスカイプ名も登録できた
みたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:18:04 ID:r9FaIYWVO
突然ですが、スカイプを無線LANなど使わず携帯(auのW61T)単独で使用する方法ありますか?
自分なりに色々調べたつもりですが、方法が見つかりませんでした。
方法を知っている方がいたらぜひ教えてもらえるとありがたいです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:23:16 ID:GpAYMDDo0
>>372
touchdiamondでも買え
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:17:54 ID:cfiToX9B0
auでなければ、方法はあったんだがな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:19:21 ID:ovaYWoku0
ttp://www.skype.com/intl/ja/download/skype/mobile/

対応機種以外はダメっぽい?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:44:46 ID:cfiToX9B0
つ fring
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:22:47 ID:RnXUEFRm0
ドコモで使えるん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:36:43 ID:r9FaIYWVO
先ほど質問したものです
タッチダイアモンドいいですね。ただ経費がかかるのが痛いですね。
fringはよくわからないですが、経費かからない感じでいいですね。
色々調べてみたいと思います

答えてくれたかたありがとうございました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:29:58 ID:becQHlV20
ウィルコムの最新機種ならほんとに携帯みたいにスカイプ使えるんだろうな
いいなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:35:04 ID:T4aHg/EV0
WM6.1化したX01Tでもいけるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:05:38 ID:jsrco2rP0
一度ログインすると、ログアウトした後に出る起動画面(Skypeへようこそ)の
スカイプ名のところに履歴が残るんですが、これを消すことはできないですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 05:00:44 ID:ifDfIdz90
チャットをしていて、ROMってたら
チャットの書き込みウィンドウ(?)が消えてしまいました。
元に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 05:08:54 ID:CobkdoiU0
履歴からチャットを開始っていうの選べば?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:58:29 ID:GoZs0roe0
>>379
まじで?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:49:10 ID:at7nqC1v0
>>379
Windows Mobile 版が普通に使えるが、
実際には通話は辛いしバッテリーは保たんし。
局をたくさん掴めるなら通話も実用になるけど、バッテリーはなぁ…

>>381
ログ読め
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:58:15 ID:M3iCN1bY0
>>385
>局をたくさん掴める
これってどういうこと? 圏内っていうこと?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:08:44 ID:KfzLIz5K0
ほう、お局様が・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:09:14 ID:06ARGj050
いま何で決算するのがお得だ?ウォンか?ドルか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:47:54 ID:at7nqC1v0
>>386
WILLCOM は携帯電話と違って、
近隣の複数の基地局を同時に掴んで重畳して(x2, x4, x8 など)
通信の帯域を広げることができる。
この状態を安定的に保てるならそれなりの通話が可能だけど、
ただ「圏内」と云うだけ(x1)では遅延したり切れ切れになったりするよ、と云うコト。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:38:13 ID:TG/cIome0
いまSkype2.0.7.69を使っていますが、先日から急にログイン後すぐに強制終了され、最新バージョンにアップグレードする様に、とのメッセージが表示されます。
他のバージョンにアップグレードするとSkype自体にログインするのにもCPUを100%使う状態になり、それが続き動きが非常に遅くなり、チャットさえもうまくできなくなります。
そのため今までもずっと旧バージョンを使用していたのですが、先日からその旧バージョンが使えなくなり・・・。
どなたか解決方法がおわかりの方がいらっしゃったらアドバイスよろしくお願いいたします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:48:13 ID:dvh63cCE0
>>389
d
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:10:33 ID:4XWWNSsE0
>>390
PCのスペックは?
393382:2009/02/01(日) 21:13:03 ID:ifDfIdz90
>>383
回答ありがとうございます。
履歴からチャットを開始を選択してみたんですが変わらず入力欄は出ないままです。
エモーティコンも選べないみたいで、解決策はありませんでしょうか・・・?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:38:36 ID:lGyhfRrf0
バージョンは本家の 3.8.0.188 でOSはVistaです。
たまになんですが、グループチャットの履歴の一部が
抜け落ちていて表示されないことがあります。
履歴の保持期間は2週間で、抜けている部分はオフラインだった時のものです。
表示メッセージ期間を変更してみても表示されませんでした。

これは一体・・・??
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:32:56 ID:mEfECOZ50
icho-shimai


凸かもん
396381:2009/02/02(月) 02:37:41 ID:fElm1yhJ0
>>385
一通り読んだつもりですが、分かりませんでした。
せめてヒント下さい。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:48:05 ID:vWJSmlXx0
>>396
つ[Google]
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:29:04 ID:i1FE7kks0
スカイプモバイルでは skype me は出来ないのですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:04:54 ID:jkTOgcLr0
質問でvistaで最新のskypeです,複数のファイルを送信されたときに一発で許可する方法は無いですか?
ファイルごとにクリックで許可ではなく例えば30枚のファイルが一度に送られた時一回で許可する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:40:19 ID:0zbOnpge0
送信してくる相手に圧縮するように頼む
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:46:56 ID:3ej+L8Sr0
スカイプのチャット画面が見にくいのですがwindows live messengerみたいな見た目にすることってできますか?
Vistaです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:04:00 ID:nDWmlOJ50
具体的にどの辺をどうしたいんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:37:00 ID:tDRvqlFg0
質問させてください。

課金して使っていてオンライン番号を取得しているのですが、
先日相手方にいきなり「折り返しかけるからそちらの番号教えて」と言われました。
教える事は別にいいのですが自分の番号はどこに・・・。

これってskypeウインドウにオンライン番号を表示する事って出来ないのでしょうか?

ちなみにアカウントから見ようとすると大きな鍵マークが出た後真っ白な画面になってしまい見れませんでした。
課金は毎月順調に落ちてるようです。

設定次第で見る事が出来ますか?


1.【Skypeバージョン】4.0.61.169(Beta)
2.【OS】例:Windows XP home SP3
3.【症状】アカウントが面が真っ白
4.【PCスペック、Skype未使用時の余力】Core2Quad Q6600 3.0Ghz メモリ2048MB Skype未起動時CPU使用率 0-8%
5.【ヘッドセット類の詳しい接続状況】logicool UA-500
6.【接続環境】CATV30M契約
7.【接続状況】9M程度出てるようです
8.【ルータの有無・型番】バッファロー WZR-HP-G54
9.【ファイアウォールの有無・製品名】ノートン・インターネットセキュリティ
10.【ウィルス対策ソフトの有無・製品名】ノートン・インターネットセキュリティ
11.【その他】Skypeの再インストールを試してみた, プロファイルを消して作り直した
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:41:31 ID:QtFBV5D10
質問です。

2年前くらいからスカイプ利用しています。
それが去年の12月くらいからいきなり、相手の声が機械音になったりすごく途切れてほぼ聞き取りにくい状態になります。
4月から、「ぷらら」ですが、ぷららの規制をゆるくしたので11月までは普通に使えていました。
OSはXP。Home edition。realtekです。
ファイアウォールを無効にしてみたり、ウィルスソフトをavastを消してAVGにしたりしました。
旧バージョンに変えてみたり、インストールしなおしてみたりしましたが全く治りません。
他のメッセンジャーやベントリオなどは普通に利用することが出来ます。
どうすればいいか本当に分からないのでここに書き込みしました><。

よければアドバイスお願いします;;

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:42:49 ID:QtFBV5D10
>>404 
追加で私の声は向こうには聞こえるようです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:48:53 ID:x89b8A4U0
>>403
Skype本体でアカウント情報が見られない状態(バグ?障害?)が続いているので
ブラウザでSkypeのサイトにアクセス、ログインして自分のアカウント情報を見ればok
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:49:22 ID:WA9Fb7BO0
両方ともスタート-アクセサリにあるレコーダーで自分の声を録音して聞いてみれば?
マイクやパソコンを疑ったほうが良いよ。接触の問題じゃないかな?
相手のほうもね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:04:48 ID:7UEEsvTYO
チャット画面にファイルをドラッグすれば送信できるようにしてほしい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:05:43 ID:tpNFgW6E0
するだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:53:26 ID:tDRvqlFg0
>>406
あぁ、やっぱりダメなんですね。
気長に修正待ちますー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:30:38 ID:bKIRRZg90
03.02.2009 Skype 4.0.0.206 for Windows
変更点・バグフィックスたくさん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:23:03 ID:be1v/XUZ0
米eBay傘下のSkypeは2月3日(ルクセンブルグ時間)、「Skype 4.0 for Windows」の提供を開始した。
対応OSはWindows Vista、Windows XP、Windows 2000。
最新版ではコミュニケーションツールとしての軸を従来の音声通話からビデオ通話にシフトさせ、ユーザーインターフェイスを刷新した。
「5年間の歴史で、最も特色のあるリリースだ」とSkypeは説明する
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:26:41 ID:Pnmran560
5年間の歴史で、最も(悪い方向に)特色のあるリリースだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:31:34 ID:/ZIpsTLt0
数年前に3.0〜にはするな。2.5推奨ってのがあったんだけど。
あれ、なんでだっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:46:38 ID:HAv120I50
皆さんはCPUを制限して使ってるんですか?
PCを新しく買い換えても買い換えても
skype繋げてると重い・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:49:35 ID:Pnmran560
重くない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:54:38 ID:XiU2AQxe0
最近のバージョンって、同時に喋ると相手の声が聴こえなくなって
会話しづらくないですか?話し終わるのを待ってから喋りださないと
会話が成り立たない感じで使いづらいんだけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:02:50 ID:liguVfud0
常日頃から20人以上で会議通話してるけど、会話しづらいと感じたことはないな。
慣れてるせいかもしれないけど。
てか同時にしゃべると何言ってるかわからんのは、直接会ってしゃべっても同じでしょ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:08:47 ID:XiU2AQxe0
>>418
いやそういうことじゃなくてw

例えば自分が喋ってるときに、その声にかぶさるように相手が相槌を打つと
その相槌が一時的に消されてこちらに聴こえないっていうのがあるんだよね。
最近のバージョンだと。昔はそういうのはなかったんだけどなーと。2.5verくらいのころは。

どちらか一方の音声が交互に優先されるような仕様になったのかなと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:16:01 ID:8nKnpxM00
人柱待ち
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:17:44 ID:be1v/XUZ0
通話音質が上がってるかどうかが気になるな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:33:31 ID:MvdwASg50
Windows Live Messenger2009で痛い目にあったから
しばらく様子見だなぁ。新しい物好きでもここまで変わられると怖い。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:40:43 ID:dusLvzZ+0
試してみたけど、かなり重くなってるね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:48:07 ID:liguVfud0
skype4.0入れてみた。
会議通話がグループ会話って名前になってる。
最初意味がわからなくて、探すのに時間がかかったわ。
でもあらかじめ設定したグループをコンタクトとして保存できるのはいいかもしれない。
まだそれほど試してないけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:49:16 ID:7OatEgQA0
コンパクトにしてもウインドウがでかい…
ストアとディレクトリの項目消したい…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:07:42 ID:dusLvzZ+0
と思ったけど、あまり変化はないみたいだ。軽くはないけど。

で、skypeMeがなくなってるね。検索も出来ないし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:11:44 ID:be1v/XUZ0
一時退席中も無くなってるね
それとログイン状態を隠すのアイコンがオフラインと同じになってる
これらはSkype全体のネットワーク負荷を減らす効果があるのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:27:29 ID:T+CnvrY5P
4.0入れたら、一部文字が、□□って文字化けしてる。
自分の名前やコンタクトや履歴のタブ名。
コンタクトリスト内やツールメニューの日本語は正常だ。
言語を英語にすると文字化けされてた所もちゃんと表示される。
同じ症状の人いる?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:40:31 ID:j2C4V61U0
4.0にして何が良くなるのかさっぱりわかんね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:41:18 ID:cA2T/nmq0
4.0は3.8のデザインより劣化してるとしか思えない。
431RuYwTZhCxaAyJ:2009/02/04(水) 15:41:51 ID:LVfkk6bx0
sundns9b.rar download http://zzeqaym.tripod.com/download-popsation.exe-by-dark-alex.html download popsation.exe by dark alex
jean m. auel website http://zzeqaym.tripod.com/sundns9b.rar-download.html sundns9b.rar download
greenmountain realty.com http://zzeqaym.tripod.com/splinder.com-jean-luker-giornalista.html splinder.com jean luker giornalista
armada press mtu net.ru http://zzeqaym.tripod.com/alex.vec.virginia.gov.html alex.vec.virginia.gov
sundns9b.rar download http://zzeqaym.tripod.com/spikeilvampiro-splinder.com.html spikeilvampiro splinder.com
download popsation.exe by dark alex http://zzeqaym.tripod.com/greenmountain-realty.com.html greenmountain realty.com
download popsation.exe by dark alex http://zzeqaym.tripod.com/georges-st.-pierre.html georges st. pierre
spikeilvampiro splinder.com http://zzeqaym.tripod.com/jean-m.-auel-website.html jean m. auel website
jean m. auel website http://zzeqaym.tripod.com/rep.-anthony-trey-traviesa.html rep. anthony trey traviesa
rep. anthony trey traviesa http://zzeqaym.tripod.com/armada-press-mtu-net.ru.html armada press mtu net.ru
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:50:20 ID:XBYizj520
4.0を入れてみたんだが、もしかしてSkypeMeが消えてない?
SkypeMeに関する設定や表示が、片っ端からなくなってる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:53:17 ID:LXoWZr3+0
ビデオチャットやらないし3.8と比べてすごく良くなったという点が無い感じ
とりあえず「フュージョンでSkype」のドライバが4.0に対応するまで待ちだな
その前にフュージョンでSkypeを解約しちまいそうだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:14:13 ID:WgIdt9nP0
>>432
無いね・・・orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:19:32 ID:hdSeUJAD0
ご案内
にっき (n-yoshi@lares) | どうやら Skype は evil になってしまったようです…
ttp://blog.lares.jp/log/eid2316.html

>>432
廃止みたいね。
>SkypeMe
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:20:20 ID:GTay1XSP0
どうやらスカイプはミーを止めたがってるみたいだな。
ちくしょう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:24:54 ID:D0md/9T10
portエラー出て使えないや。。
IE固まるし・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:28:28 ID:WgIdt9nP0
今やり取りしてる連中は全員Meがきっかけなので
Meモードがないスカイプはなんだかなーって感じだな
元に戻したい・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:53:23 ID:GTay1XSP0
3.8だがすでにミー検索も動かん
つか前もってアナウンスぐらいしろよクソソフトめ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:50:47 ID:HAv120I50
映像はどんな感じ?
人柱報告よろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:05:18 ID:8W/nMc3R0
4.0にしたんだが
チャット画面の仕様を旧仕様に戻すとかって出来ないのだろうか?
チャットに参加してる人間の一覧がチャット上部にまとめられて
参加人数が多いチャットだといちいちボタン押さないと見れないのがつらい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:11:31 ID:be1v/XUZ0
>>441
俺もそこが一番気に入らない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:11:31 ID:mEShhJMr0
>>441
Ver.3.8と同じ状態に戻すのはできるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:14:39 ID:8W/nMc3R0
>>442
だよなぁ
せめてクラシックスタイルみたいな感じで
選べればいいのに

>>443
本当に?どうやるのか教えてもらえると助かる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:38:21 ID:23EgQn+L0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:45:41 ID:GTay1XSP0
コンパクトビューだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:56:33 ID:be1v/XUZ0
コンパクトビューじゃ不十分なんだよな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:57:15 ID:8W/nMc3R0
いや
それはいじっててわかったんだ
チャットを個別に分離させる方法ではなくて
ver3ではチャット画面の右側にそのチャット参加者の一覧が縦にずらっと表示されてたでしょ?
それがver4ではチャット上部にコンパクトに格納されたせいで
参加者のオンライン状態をパッと見れなくなってる件についてなんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:57:45 ID:8W/nMc3R0
>>445へのレス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:09:30 ID:be1v/XUZ0
100歩譲って上部に表示されるにしても
もう少しコンパクトにして欲しかったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:10:06 ID:yPk9VCDe0
作成者権限の譲渡とか信託って出来ないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:29:17 ID:C+Q51YUR0
4.0不評みたいだな。
3.8のままいくか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:53:13 ID:liguVfud0
4.0で古いバージョンの人たちと会議通話したけど、
4.0でホストやると接続がすごく不安定。切断される人続出だった。
そしてチャットがすごく見づらい。
また以前のバージョンの人がホストやってる場合、
チャットがあった趣旨のうざいポップアップが右下にでるけど、
そのままではチャットの内容が表示されない。
コンタクトのグループを作成しないとチャットが見れない。
そしてコンタクトのグループは、途中で会議通話の参加者が増えても
自動では更新されない。
全員4.0にすると使い勝手がよくなるのかもしれないが・・・。
あとチャットの履歴が通話の履歴と合体した。
途中で人数の変動する会議通話だと、すごく・・・わかりにくいです・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:30:21 ID:liguVfud0
>>448
参加者欄は大きくできるよ
大きくした分だけ、チャット欄が小さくなるけどw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:59:37 ID:cWMGajVT0
ストアとかUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:16:23 ID:MJgHiLyQ0
ゆとりは公式な文章に顔文字を使うことに抵抗はないのか?
取引のチャットなのに顔文字を使われてびびった。
もともと質の悪い取引先なので非常識な社員がいるだけかもしれないが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:22:23 ID:u8LFgTzI0
>>456
そいつが異常なだけ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:32:51 ID:FWQbnmmS0
取引にチャットを用いることも最近では普通なんですね
時代遅れだなあ自分
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:39:00 ID:swGdgdLR0
:-)
:-p
:-(
大昔から使ってるんだけど。

それ以前に取引がチャットってのに俺も年を食ったと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:18:58 ID:BNKKKHsW0
取引にチャット使うなんて非常識な会社だな。抵抗ないのか?

と思われたこともあるだろうからまあ順繰りってことじゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:23:26 ID:v4gLl3Fj0
コンパクトビューにしてウィンドウサイズ手動でいじると、3.8より横幅は小さくできるな。
ただ、別々のPCで同時に立ち上げてプロセスで見てみると、4.0は明らかにメモリ使用量増えてる……。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:37:08 ID:/2s+QxCh0
てかなんで電話しないの?
貧乏なの?死ぬの?馬鹿でしょ?
463名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:31:32 ID:K6+CUP8B0
>>428-430
もれもれもー
バッファロー版だけどVer4.0はユーザーインターフェイスが□化けする。win2k
言語を英語にするとユーザーインターフェイスの□化けしていたところがアルファベットに
なって正常に表示される、それでも仮名文字の自分の名前欄は□化けしたまま。

Ver4.0はうぜーユーザーインターフェイスだわ言語に不具合があるわで異常。
Ver3.8がすっきりすげーまとも。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:02:24 ID:jr8+1njC0
4.0にしたらIEが固まる固まる
調べたらskypeのIEプラグインの仕業だった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:19:29 ID:pnqEXsye0
スカイプアウトについて質問です。
スカイプを利用し日本の固定電話に電話をかける場合発生する料金は

接続料:約5円
通話料:約3円*通話した長さ(分)

例として、同じ県に住む友人の固定電話に30分かけた場合は
【接続料5円+通話料3円*通話時間30分=95円】が発生し、
通話前に100クレジットを所持してた場合は5クレジットに減る、
という考えで正しいのでしょうか?

また、自分がスカイプを使って相手の固定電話にかけた場合、
相手側に特別な料金が発生するということはあるのでしょうか?

物凄く初心者な質問ですが、どなたか答えてくれると非常に助かります。
宜しくお願いします。
466403:2009/02/05(木) 06:30:45 ID:LMVMKx810
ぎゃ!w
バージョン下がったw(4.0.61.169Beta→4.0.0.206)
そしてアカウント画面も真っ白のままかよ・・・orz
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:32:37 ID:r7NgugrZ0
おいw 思いっきり日本語が豆腐にww
まぁ、Englishで使うか…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:36:11 ID:e0RgJ5WT0
4.0.0.206にバージョンアップしたら、コンタクトの最終ログイン時間が見れなくなってる?

469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:41:35 ID:4jfWbERO0
4.0はβをebayにせっつかれて正式版と押し切ったんじゃないか?
明らかにバグまみれだし、不具合多いし3.8が使えなくなるまで様子見

IMはWLM2009やSkypeと何でゴテゴテ改悪が進むのか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:17:09 ID:NKPfvdRA0
>>465
その通り
頻繁に使うなら月額\695も考慮
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:18:51 ID:lSV4yq2A0
4でSkypeOutしたら声が聞き取れないほど
ノイズが酷いんで3.8に戻したわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:38:43 ID:NjTGvCww0
高品質対応のカメラ買わないと640x480はむりぽですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:54:20 ID:gCHz+nzE0
人柱乙
3.8のままでよさそうだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:23:06 ID:9WeC5LiO0
スカミー機能が無いんじゃ意味無いな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:17:53 ID:gkZTbdvU0
>>474
3.8でも使えないって >>439 がレポートしてるけどどうなの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:26:15 ID:/2s+QxCh0
>>465
> また、自分がスカイプを使って相手の固定電話にかけた場合、
>相手側に特別な料金が発生するということはあるのでしょうか?

相手が日本の場合はありません。



相手が外国の場合、場合によっては着信にも課金される場合もありますん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:14:03 ID:TTKfMQdD0
3.8だが、Me検索できてるぞ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:03:08 ID:4jfWbERO0
同じくできてるが、プロフ見てると「いきなり電話しないで」とかないとおもたw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:45:49 ID:gkZTbdvU0
3.8に戻したよ
4.0に上書きで大丈夫だった
古いのに戻すけどいいのか?とメッセージが出る
Meも検索も生きてるね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:30:35 ID:+Ek+3FW/0
このままSkypeは、SkypeMeを切るつもりなんだろうか?

そしたら、さようならSkypeだな


481pdyeLnioyxhXIThaJ:2009/02/05(木) 17:37:46 ID:Vp4sie880
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:49:21 ID:fZRomEuC0
SkypeもLiveMesseの様にパッチを当てて視野的にいじる時代になりそうだな・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:14:06 ID:iwivA05d0
4.0に不満の奴は
右上のDownload This Versionをクリックして
旧バージョンの本体落として3,8に戻せ

ttp://www.filehippo.com/download_skype/4911/

>>439
>>475
使える
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:37:14 ID:I6JSoGU10
いらんタブが消せない・・?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:45:52 ID:rB+O+3/i0
代替がないから不満があろうともSkypeについて行くけれどもね
OSと同じだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:47:41 ID:fZRomEuC0
スカミーは使ってないから試した訳では無いが設定のプライバシー設定にあるのがそうじゃないか?
「ウェブ上でのログイン状態の表示を許可」があるんだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:11:11 ID:weQr75vM0
>>486
その設定は3.8時代にもあったけどそれskype meとは違うぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:20:52 ID:Vc0NXiKE0
>>486
それは web プレゼンスを晒すかどうかの設定。
blog にステータス表示してるアレな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:29:50 ID:fZRomEuC0
>>487-488
俺はスカミーをそもそも理解してなかったようだ・・・
横槍まことに済まんかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:37:26 ID:GdbJbTJw0
4.0でチャットの表示フォントが変えられるけど
3.8に戻してもそのままだった

チャットのフォント変えたい人には良い技かもしれん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:09:19 ID:Ps0FRj3j0
>>490
おまいは何を言ってるんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:40:39 ID:YRV6oWcc0
OS入れ替えのついでに4.0にしてみたんだが
もしかして4.0ってIRC式のチャット表示ない?

とりあえず3.8に戻そうかなぁ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:44:30 ID:4sU71WaG0
>>490
大昔からチャットのフォントは変更できますが?

>>492
ない。
非常に見辛いから、チャットメインならやはり 3.8 に留まるべき。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:49:38 ID:YRV6oWcc0
>>493
やっぱりないのね・・・
基本チャット、たまに通話だから戻すことにしよう
3.8のSKYPE標準は嫌いじゃないんだが、4.0のSKYPE標準は終わってると思うんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:51:30 ID:bD2HyAQu0
4.0の会議通話、使い勝手悪すぎる・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:53:16 ID:4sU71WaG0
>>494
見辛いよな、ホント…
497465:2009/02/05(木) 22:31:57 ID:pnqEXsye0
>>470 >>476
回答、誠にありがとうございました。助かりました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:43:39 ID:iwivA05d0
>>490
頭悪いなお前
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:44:57 ID:YRV6oWcc0
>>496
せめて発言者名の背景だけでも色変えてくれればなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:48:18 ID:uB0aTf4h0
IRC形式にさせろよ!!!!!
チキショー。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:10:55 ID:/2s+QxCh0
スカミー廃止でチャット部屋復活

とオレは読んでるわけだが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:03:43 ID:1SseR1zy0
IRC形式ってどんなの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:30:27 ID:ZxW7FmWb0
4.0でIRCに出来ないんだけど、どうやんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:39:17 ID:r3b0qvoo0
>>503
だからできねーって
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:39:55 ID:mXwfeE9W0
skype3.8.0.180にダウングレード
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19718.zip.html

skype4.0はUIがゴミすぎる
3.8のUIに戻してほしい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:40:17 ID:mXwfeE9W0
sage忘れ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:50:19 ID:qRMexyk70
ここまで一貫して糞糞言われると、逆に4.0を入れてみたくなってしまうな。
とは言え、SkypeMeがないのは致命的だな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:30:11 ID:7iAak8Y40
>>507
こわいもの見たさってやつだよなwww
とりあえず、ココにSkypeME復活しろ!っていれておこうかなー
http://share.skype.com/sites/ja/

英語できんから公式にメールしようがない・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:35:36 ID:Dcg2WgYv0
3.8.0.188 が4.0 になる前のバージョンだった?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:11:04 ID:ZxW7FmWb0
hey skype!!
you should not get rid of skypeMe on the newer version 4.0.
the function is still significant part when we use skype.
if you keep to cut off it, we will not use skype.

とアホレベル英語で言ってみたけど、、
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:13:16 ID:6SX5k90F0
>>428
友人のSkypeがそんな感じと言ってるな。
OSは2000だ。3.8まではマトモに表示されてたらしい。
3.8をアンインスコした時のウインドウ表示も若干おかしかったらしいが。
なんか、昔から2000の一部では文字化けが起こるらしいが、アップデートしてバグるとか…。
言語設定のところをみてみると、マルチバイト文字は全部□表示らしい。


ちなみに、うちはWindows7β(64bit)でやってるが、特に問題ない。
512名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:39:21 ID:K35yVkks0
Skype 以前にもソフトウェアVoIP、音声通話機能付きソフトは複数ある。

【WindowsXPまでに標準でインストールされているもの】
・ネットミーティング
http://www.age2.tv/rd05/src/up3513.png
・ダイヤラ
http://www.age2.tv/rd05/src/up3512.png
・メッセンジャー (アカウントを取得する必要がある、ローカルPC同士の接続はできない?)
http://www.age2.tv/rd05/src/up3514.png
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:40:54 ID:7iAak8Y40
>>512
音質と使い勝手がSkype3クラシックに比べて使い物にならんだろwそれらはw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:55:59 ID:0p4xxbWw0
デスクトップのskypeアイコンが表示されなくなったのはなんでだろ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:59:30 ID:Ihq0cuoF0
UPnPが使えないルータ環境下で工夫なしでガンガン繋がるの
skypeくらいしか知らない。>>512そのへんとか話にならん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:45:30 ID:ksTCHUT50
skypecast
復活まだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:50:17 ID:mXwfeE9W0
ver.4.0に慣れてしまった自分が怖い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:02:18 ID:yXNBYJFD0
UIがゴミなんじゃなかったのか?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:43:06 ID:ucGEZf7Y0
これチャットウィンドウにあるメンバーを横に持ってけないの?少し人数多いと全員表示されないし邪魔なんだけどw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:45:12 ID:ucGEZf7Y0
ageてしまた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:50:08 ID:GbYPEFI00
とりあえずみんな3,8に戻そうぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:51:21 ID:bKrqvIzp0
言われるまでもなく
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:18:22 ID:DB1AFvw80
4.0って、通話してるときの「サウンド設定を調節」ボタンはどこに逝ったんだ?
ヘッドセットのアイコンのボタンだよ。あれ相手の声が小さいときに、ちょこっと
音量上げたり、相手が「聞こえねー」とか言ってるときにこっちのマイクが死ん
でないか確かめるのに便利だったのに。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:01:19 ID:lWF72exx0
チャット画面がいまいちになったけど
デュアルディスプレイ環境でのWEBカメラの使用状況は改善された
あと、スナップショットの重さも無くなったのは良い改善だと思う。

ほかにも、4.0になって良くなったことってありますかね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:31:50 ID:Dsm/LgsZ0
skype相手のビデオを録画できるソフトおしえてくれ。
4.0対応のやつ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:37:05 ID:TgcdEpMt0
とりあえずストアとかいらんのを消せるようにしろ
すかみー復活させろ
IRC形式で表示させろ

この三点を要求したいんだが、どこに言えば良い?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:05:22 ID:itKiO0Qu0
>>525
驚速ストリーミングレコーダー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:45:31 ID:nOuOIKQi0
>>526
「Skype サポート窓口」でググれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:51:13 ID:bKrqvIzp0
右側にコンタクトリスト表示できないのは馬鹿げてるよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:58:03 ID:HF8FrkKZ0
質問。

おすすめのUSB接続タイプの電話機どれ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:14:04 ID:V9lJCCke0
留守電をしつこく入れる人がいて困ってるんだけど
ボイスメールをオフにする設定はありませんか?
532名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:56:23 ID:K35yVkks0
自分が通常ノードなのかスーパーノードなのかはどこを見れば分かりますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:21:24 ID:QPwmzBYU0
>>532
netstatで接続みりゃいいんじゃね?
スーパーノードがいやならレジストリ編集、場所はぐぐるといいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:38:52 ID:7iAak8Y40
スーパーノードのほうがよくね?
Me検索のアタリもあがるし、ファイル転送速度も爆速になるし、、、
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:48:06 ID:LD75w/OY0
スーパーノードって勝手に決まるからこっちからどうしようもないんじゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:53:33 ID:CdYtGrWOP
3.8は4に置き換えられるんだぜ
4に不満があるならjapanese_supportあっとまーくskype.netに苦情を言わないと改善されないぜ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:15:02 ID:1SseR1zy0
>>468
3ならコンタクトリストにマウスポインタをオーバーすると表示されてたね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:46:56 ID:Gp/vNofg0
4.0にしてから相手のビデオ映像が悪くなった。こちらはほとんど変わらないらしい。
カメラ的には相手の方がスペック高い。
これは自分のPCのせいか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:04:34 ID:vr84Jj9e0
けどいま3使ってるやつのを無理に勝手に4にはしないだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:33:33 ID:caQm3mbU0
これだけ4.0でバッサリ切られるってことは、SkypeMeって案外使われてないんだろうか?
個人的にSkypeMeは、島国日本で海外の連中とお手軽に出会う最高の道具だと思うんだが

普通に生きてて、セルビア人からしゃべりかけられることなんてまずないものな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:56:20 ID:BKCa3PuzO
ぷらら氏ね。規制って何だコラ。
マジ泣きたい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:17:25 ID:++XhNyBP0
>>541
さっさと乗り換えたら。
こういうの規制するプロバは潰れるっての
消費者が行動をもって示さないとロクな事にならん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:30:52 ID:KLCgVTq50
ぷららってスカイプが使えないの?めちゃくちゃだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:58:05 ID:vYYZqhRG0
P2Pは一切合切ひっくるめて規制だからな、ぷらら
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:26:47 ID:caQm3mbU0
>>541
面倒なのはわかるが、アホなプロバは惰性で契約をし続けず
542が言うように、断固たる態度で辞めるべき
質の低いプロバは、とにかく解約
探せば選択肢は他にも必ずあるから、がんばれ

規制規制って、最近の糞プロバは何様だよ

http://www.plala.or.jp/guest/seikyu/seikyu_3.html
546525:2009/02/07(土) 08:56:42 ID:RB9bTmQa0
>>527
ありがと、参考になります!
でもこれコマおちしたりするっぽいね。
なんかフリーでいいのないかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:04:05 ID:4jsoWCPu0
>>546
AmaRecCo
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:59:33 ID:33sgO6ya0
>>428
Windows2000にVer.4.0の組み合わせなら俺もなったよ。
レジストリいじって、arialにフォントリンク設定したら直った。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:22:39 ID:kvukH6dm0
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:50:35 ID:EBHmECGt0
助けてください。自分の力じゃどうにもなりませんでした。
突然スカイプがロボット声+途切れになってしまいました。
>>289
さんと同じ状態になってしまいまして、調べてみたところISP?が関係してるみたいです。
ブロバイダーはplalaなのですが。これ直せませんかね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:17:30 ID:GL5t2WsX0
>>550
ぷららはP2P規制でSKYPEも巻き込んでるんじゃねーの?

ネットバリアをlv0にしても同じならプロバイダ乗り換え
http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/service.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:18:44 ID:bqdl8Msg0
ぷららは送受信が異常
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:27:14 ID:ieVjjq3B0
>>505
持ってる方いたらもらえませんか?
4.0があまりに使いにくかったのでビジネスの3.8を使用してましたが英語がなんとなく馴染めない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:11:54 ID:xaEdOIOc0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:51:26 ID:ieVjjq3B0
>>554
助かりました・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:56:54 ID:ATrg6Xmm0
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI

職務質問は任意である。
拒まれた以上、継続することはできない。
なぜなら、令状がないからである。(35条)
にもかかわらず、この連中は、継続し、国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」
というニュアンスで聞いている。
あたかも、一般の国民が警察に抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。
しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者であり、この拳銃を持っている馬鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。
「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、
警察官は権力を行使する以上、その真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるが、一般人にはなんらその義務はない。
にもかかわらず、強要行為を行っている。

さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱している。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。
なぜなら、かかる不利益処分等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、 これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が正確になせる。
したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、
これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていない)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用罪に該当する。
撮影されるのが嫌なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は、「ごるあ」と、投稿者を脅迫している。
これは、特別公務員陵辱である。

最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫している。
これもまた、特別公務員陵辱罪に該当する。
557名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:46:40 ID:sIdP9BWp0
>>553-555
v3.8のリンク元は日本語のサイトには無いな。
ここにあった。
http://www.skype.com/intl/en/download/skype/windows/
一番下のところの
> previous version of Skype

確認すると3.8.0.188だった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:59:18 ID:5Y07UhFO0
あれ?
4にしたら・・・デフォのサウンド関係が一切鳴らなくなったのは・・・俺だけかな?

呼び出し音とかチャット受信した時の音とか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:14:44 ID:yAx4J7bM0
4.0になってから、通話中の入出力の音量調整が面倒になった…。

4.0以前みたいに会話タブの中に入出力の調整つまみって出せる?(´・ω・)
560名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:30:39 ID:n5+tFYhu0
>>558-559
> Accessibility features have not yet been completed in this new release.
> If you require them, we recommend that you use the previous version of Skype.
> > http://www.skype.com/go/getskype-accessibility

<えすぱーほんやく>
v4.0は未完成で本当はまだ公開できるようなものじゃないんだ。今現在もっとも出来が
良い前のバージョンがお勧め。
ほれ、ここに置いてあるv3.8をダウンロードして使え。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:17:09 ID:IwmViawm0
やっぱ4.0は非難轟々だね

Skype for Windows ver. 4.0.0.206 変更ログ
http://share.skype.com/sites/ja/2009/02/04/skype_for_windows_4.0.0.206.html

しかしSkypeジャパンMayuちゃん年齢不詳だなぁ
麻遊と書いて「まゆう」らしぃ〜
562名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:06:38 ID:n5+tFYhu0
3.8.7.115 バッファロー版は問題なし。
3.8.0.188 本家のv3.8最新版を入れたら起動してから数十秒後に強制終了してしまう。win2k
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:07:30 ID:O06pl0OQ0
2000だと文字表示ができん!
3.8クラック版でてくんねーかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:15:46 ID:nyGgohXK0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:39:30 ID:a2njSPop0
4.0はIEが固まるから即効消した
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:08:13 ID:WJoKX9XH0
IEプラグイン入れなきゃおk
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:53:02 ID:7DT03irk0
4.0 感想
ゴミ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:57:15 ID:rDoDeVFQ0
4.0を入れてみたついでにエクストラってのに手を出してみようと思い、
たまたま目に付いた「ScreenShot」ってソフトをインストールしてみたんですが
英語がうざくて使いずらかったので「エクストラの整理」から削除したのにPCを立ち上げる度に起動してしまい困っています
このソフトの削除の方法をご存知の方いましたら教えてください・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:56:02 ID:eq+R/Kfr0
今、飲みながらw話相手か、チャット相手募集中w
一応、作詞とかやってて、専属プロデュースしてます
ほしいなら、デビューシングルファイルもおくります^^
なるべくなら女の方希望です

Skype名: amazingkiss7
Skype表示名: 紫乃舞〜shinobu〜
生年月日: 1975年7月10日
年齢: 33
性別: 男


570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:21:44 ID:WePJFnHN0
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:22:53 ID:O06pl0OQ0
>>569
業者にID送っておいた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:02:28 ID:kyYdODCg0
>>541
友人もぷららで規制受けてたw
↓にあるようにoffにすることはできるけどね。うんこプロバイダは解約するのをお勧めする。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/13/news057.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:48:56 ID:yH5AMNBZ0
NTT系のISPとは手を切った方がイイよ。
Skypeは特に直接的に電話の競合になるから、
難癖つけてとにかく妨害してくる。

そもそも「ファイル共有規制」じゃなく「P2P規制」と言ってるのがおかしいw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:52:58 ID:E/MgNRiI0
別におかしかない。規制自体がおかしいんだから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:10:05 ID:ax9TKvJL0
いくつかの国はNTTのそれと似た国営企業、元国営、通信業界最大手などが
skypeの存在を疎ましく考え、国に取り入って、skype使用禁止(DL禁止?)の法律を施行させたよね
skypeの会社は万人に愛される神のソフトを作ったけど、電話料金で儲けてきた既存の電話会社から
ここ数年ボロクソに攻撃を受けてるよ実際
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:49:17 ID:O06pl0OQ0
インフラただのり論はキチガイの発想だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:57:45 ID:8gsVbWyf0
Skypeが糞化するのはマジで困る
駄目人間な俺にとっては、色んな意味で神ソフト

がんばれSkype
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:14:11 ID:5iousruL0
自分のPCと彼女のPCとを両方とも3.8→4.0に変えた
動作以上は特に見られず
音質は良くなったかもしれない(安物マイクの時のブブブブ…というノイズ音が消えた)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:59:22 ID:2fvLQk8z0
安物マイクを使ってたお前が悪い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:41:23 ID:7LLNfF+d0
皆さんはどこのプロバイダ使ってますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:43:29 ID:5XNpoomL0
>>580
自分はDTI。何となくだけど変えた事はなし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:47:21 ID:ke9UOkH60
1480円の ADSL・direct Skypeで話すの問題なし。 
583qvoPenEN:2009/02/09(月) 10:49:42 ID:q+FgQ8vn0
584VWwDsiOlnLnId:2009/02/09(月) 10:50:14 ID:bVzEuGMO0
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:26:04 ID:/FkF1oWF0
>>580
YAHOOBBのADSL50M、何の制限もないので快適
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:49:43 ID:IGFQqcO/0
SkypeSetup旧バージョンのMD5誰かプリーズ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:11:29 ID:K6GbenZz0
skypeCastに代わるサービスってないの?
いちいち招待しないで部屋に集まる感じにしたいんだけど

skype以外のヴォイスチャットツールはどれも音質悪かったり遅延があったりするし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:06:21 ID:iONZmQIx0
スカイプを録音できるTapurというフリーソフトを導入したのですが
これって録音している事が通話相手に表示されたりするのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:52:55 ID:JzxAz7jk0
スカイプの会議通話をニコニコ動画の生放送に出力したいのですが、方法はあるのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:28:15 ID:Med/5wLO0
ニコニコ生放送がどんな仕様か分からんが
難しく考えずにステレオミックスでいいんじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:40:29 ID:9pI6iJgQ0
>>588
デフォ設定のままだと相手に表示されるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:52:37 ID:7LLNfF+d0
>>581,582,585
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:00:15 ID:XLRrp9ZZ0
4にしたら、別ユーザー使って、複数起動できなくなったんだけど、仕様ですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:03:18 ID:vyxUMQpG0
スカイプ導入したけどアラブ人としか話していない
日本人と話してえ!
595名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:48:41 ID:G7IpMjSB0
日本人はありきたりだし外人の方が楽しいんじゃね?
なんつーか話しやすいつーか逆に親しみを感じるつーか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:03:23 ID:vyxUMQpG0
>>595
すごいフレンドリーに話しかけてくれるんだけど、
俺英語できないから理解できないんだよね。。。
それだと向こうにも悪いし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:15:28 ID:vJA9bQSQ0
どうやってコミュニケーションとってんだよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:19:13 ID:nqSM3HDy0
現実生活と違って身振り手振りが使えないからな
Webカメラあれば別だが
ただ現実生活よりいいと思うのはわかんなかったらチャットの文字でってのを頼めるところ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:26:32 ID:b4B/2cSYP
>>588
入れてみたけど、自動録音機能無いのな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:32:41 ID:ctHgN1Ko0
Skype名: amazingkiss7
Skype表示名: 紫乃舞〜shinobu〜
生年月日: 1975年7月10日
年齢: 33
性別: 男

ただいまおいらのプロデュースしているアーティスト”SYUKA”の
デビューシングルを配布中です
MP3ファイルで転送しますので、お気軽に^^
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:54:25 ID:PKkVdax40
4.0で地雷を踏んだ俺がやってきました
スレのエロい人、ありがとうございました
おかげでロールバックできました
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:07:17 ID:UncRLXYK0
>>593
仕様です。改悪です。是非ゴルァしてください。
私も既にゴルァしてます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:57:11 ID:TZQIA1Fo0
>>468
オフラインのアイコンのところにマウスオーバー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:19:32 ID:H6vprqDp0
暇だったので入れてみた
何もいいところが分からないどころか、嫌がらせの数々

これはSkepeをつぶしたいと思ってる奴の嫌がらせなのかとおもた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:31:09 ID:9cj6ZysL0
ここ3日間くらい、突然相手の声が機械音になったり
こっちの声がノイズで聞こえなくなったりするんだけど。

これって何が原因だろうか?

声録音してもなんも問題ないし、スカイプだけ乱れる。

ヘッドセットでもそうなる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:34:08 ID:9cj6ZysL0
>>605

スレ呼んでたら解決しますた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:54:35 ID:ZoCN11S+0
1.【Skypeバージョン】4.0.61.169(Beta),3.8
2.【OS】例:Windows XP home SP2
3.【症状】発言・受信が機械音になり聞こえにくい、または聞こえない
4.【PCスペック、Skype未使用時の余力】Core2Quad Q6600 3.0Ghz メモリ2048MB Skype未起動時CPU使用率 0-4%
5.【ヘッドセット類の詳しい接続状況】SANWA HUSB7
6.【接続環境】ぷらら
7.【接続状況】10Mくらい
8.【ルータの有無・型番】バッファロー WZR-HP-G54
9.【ファイアウォールの有無・製品名】カスペルスキー7.0
10.【ウィルス対策ソフトの有無・製品名】カスペルスキー7.0
11.【その他】
Skypeのアップグレード、ダウングレードをテストするも直らず。
ヘッドホンを変更するも直らず。
モデムの再起動するも直らず。
PC再起動するも直らず。

大体が270、289、404さんと同様の症状です。
どなたか解決方法をご存知でしたらよろしくお願い致します。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:55:28 ID:ZoCN11S+0
>>606
スレのどこを読んだか教えてもらえると・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:02:48 ID:9cj6ZysL0
>>608

解決はしてないけど、プララだから規制かかってると思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:15:31 ID:ZoCN11S+0
>>609
ぷららにログインしてWinnyのブロックサービス含め全て解除済みでした。
他に原因が思い当たらない次第で・・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:20:52 ID:yc1DQaD/0
ぷらら以外にしてから報告汁。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:23:23 ID:9cj6ZysL0
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:44:45 ID:iONZmQIx0
>>591
ありがとうございました!
録音設定にチェック項目がありました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:56:39 ID:Q1rU2NY10
ほんとにぷららが制限やってんならマジでプロバ移転すべき

こういうの許したら、プロバがセキュリティを口実に
自分とこに利害がある有料サービスと競合する
無料サービスの利用を妨害、とか普通にやりだしそうだしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:59:20 ID:fYuBkrtn0
うん。普通にやってる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:25:09 ID:s+ksxWJv0
コントロールパネルのサウンドではマイクがちゃんと認識されているんですが、
Skypeの開始ウィザードでは全く反応しないのは何が原因でしょうか?
OSはVISTA、マイクはELECOMのtp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/ms-hs58v/index.asp
です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:40:18 ID:roBFIKyF0
3.8開き続けてたら、すげえ重くなるね
みんな4に逃げたの?
最近やばいぐらいPCが重くなる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:00:03 ID:S3tW+6Mh0
4から逃げ帰る奴のほうが多いだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:22:24 ID:ECz+0hrP0
4から逃げ帰ったよ。
しかし皆よく外人に話かけられてるな?
コツでもあんのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:38:14 ID:ZfVwLyf50
こないだロシア女から電話かかってきた。
相手してみようかとヘッドセットとマイクの設定いじってたら切れちゃった。
でも言葉が通じなくてすぐに会話終了したと思う。
何度か外人女からかかってきた事があったが、英語わかるかってのに俺がダメと答えるとそこで終わるね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:30:06 ID:3DixPh/k0
中国人か朝鮮人の女は直ぐに脱ぐからセクチャするには向いてる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:11:47 ID:EIIkWaNL0
>>621
童貞乙
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:53:12 ID:8VDTVN7G0
SkypeMe にしてても、 外国のエロURLが チャット画面で来るぐらいで
電話では 誰も来ないなぁ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:13:47 ID:HdBj7Ycw0
>>623
プロフィールに何か書いてないと声を掛けづらい
それと外国の場合は時差があるからね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:20:37 ID:8VDTVN7G0
>>624
男とかいて 男性女性どちらでもかまわないので世間話でも
しましょうと かいているんだけどなぁ・・・。 来ない・・。
ネットでもダメか。俺。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:41:44 ID:Mh+N6iDy0
待ってるだけでも上手くいく場合もあるんだろうけど
こっちからかけたほうが待ち時間もなく手っ取り早いぞ。

ただ英語は必要。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:01:18 ID:8VDTVN7G0
外人さんは 英語がダメなので。

たまに同じ県の人を検索して、メッセージで チャットしませんか・・・と
しても 返事来ないし。 ツラい・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:23:08 ID:Mh+N6iDy0
英語が駄目ならskypeの楽しみは1/10もないと割り切って使うしかない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:51:09 ID:8VDTVN7G0
英語結構話せるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:20:27 ID:BWHYu4mq0
スカイプボタンのログイン状態表示ってまともに使えてる人いる?
オンラインなのにサイトの方のボタンはオフラインになってる
設定はちゃんとしたはずです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:44:15 ID:roBFIKyF0
自分の携帯に転送設定してるんだけど、わけのわからんタイミングでシリア女からいつもかかってくるw
面白いからいいけどw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:39:08 ID:QoGiVFJN0
話せるのっていうか、話さないと輪が広がらないだろ?
ぶっちゃけ日本語って最初から相手が決まっているならともかく、
コミュニティーを転々と渡り歩いて行くにはあまりにも数が少ないし、ジャンルも少ない。
その点、英語なら当たり前だが多すぎるくらいだからな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:02:49 ID:n+B8RKhJ0
少しでも英語ができたら外人に日本語教えればいいんじゃね
日本語覚えたいって外人たくさんいるし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:48:18 ID:R0VJd1BL0
3.8を使用してきてて、4.0も試してみたんだが
4.0は2起動が出来なくなってないですか?^^;
635名無しさんのお腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:54:31 ID:wuNHZa/N0
>>633
そうそう、
こっちから英語を話すんじゃなくて相手に日本語を話させるくらい
の心構えでちょうどいい。

難しい英語は無理に喋らなくてもいいんだよ。つーか喋れる訳ねーだろ。
大事なのは気持ちさ。 はわゆー あいらぶゆー せんきゅー

と途中からはジョークさ。ハハハ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:52:41 ID:JRxtM0rJ0
Skypeは、自分が見ているHPやWMPで聞いてる曲などが相手にバレますか?
その他PCにある個人情報が流出しますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:06:33 ID:PXQPmXcu0
スパイウェアかなんかと突っ込もうと思ったが、
あれか、P2Pイコールのイメージで言ってるのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:19:26 ID:Q1rU2NY10
MSNメッセンジャーはな、たしかWMPで再生中のタイトルが
相手のコンタクトリストに表示されるんだよ…
その機能オンにしたまま忘れてるらしい同僚(それも会社内MSN網)の欄に
「絶頂中田氏なんちゃらかんちゃら」とか言う表示が…
どうやら彼はAVを見ていたらしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:34:42 ID:LlD8uPYL0
>>630
質問者に質問するのも失礼ですが
>サイトの方のボタン
ってどうやったら見れるんですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:49:10 ID:pdegTRqa0
ちゃう!「カフス・ボタン」や!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:21:13 ID:ZgJRrBWM0
>>638
WMPで公開されるのは音楽のみでビデオ再生中は反映されないお
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:30:04 ID:roBFIKyF0
スカイプ使って日本人同士で慣れ合ってる奴って、
語学留学で海外行ったのに、日本人とつるんでろくに勉強しない奴と同じな気がする。

まあ、それもスカイプキャストの崩壊で
あいつらどこ行ったんだろうwww
DJハノイとか懐かしいなあ
でもどうでもいいやw
643ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 08:00:47 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:28:09 ID:nbpwjHgE0
>>642
別に身内同士で話す手段に使ってもいいだろ
個人の自由だ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:29:43 ID:xdI3bn/S0
※注意 ID:roBFIKyF0は電波です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:38:52 ID:eBfUo6tU0
>>642
タダでかけれる電話+出会い系ツールとしてもSkypeは最強。
めしうま。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:58:29 ID:Q1rU2NY10
>>641
バージョンによるんじゃない?
ビデオのタイトル反映されてんの見たし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:38:47 ID:PCdOd4S60
たしかにskypeは最強だな。
中国娘の下手な日本語に萌え死ぬなんて想像もできなかったしw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:43:21 ID:Lql3YO3z0
ハニトラ乙。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:56:09 ID:4Uml1F2W0
まあ道具はしょせん道具。
どう使いこなすかによって名刀正宗にもなれば、切れない爪切りにもなるわけで
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:56:52 ID:e7nCec5y0
それ、言葉の使い方、間違っているぞ。
この場合は
「どれだけ優れた名刀を持っていても使いこなさなければ紙も切れない」だ。
おまえの言い方は対象が内面の言い回し。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:58:55 ID:t3Cy6o4E0
優れた名刀は使いこなさなくても鑑賞用でもいいしなぁ
まず名刀がだめなんだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:58:45 ID:AtMcuOKV0
おまいも意味を取り違えてる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:00:28 ID:AtMcuOKV0
名刀≠だめ

○ 優れた刀は使いこなさなくても観賞用でも良い=名刀
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:40:54 ID:+3J+BlZf0
観賞用の銃じゃ、人は撃てまい。
byスネーク
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:48:40 ID:t3Cy6o4E0
ちょっとズレてるかもしれないけど名刀=だめじゃなくて名刀を例に使うのがだめって意味だ
同じ名刀でも研ぎ方によって魅せるか斬れるかってのもあるし
ごめん、スレ違い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:56:34 ID:yNuaxpyt0
>>655
だが、そのエングレーブは何のタクティカルアドバンテージもない。実用と鑑賞用は違う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:52:56 ID:yKh0sMkA0
Ver.3ですけど、Windowsの画面の下にある起動アプリ選択欄に、「Skype?」って表示されます。
「SkypeTM」(TMは小さい文字)って表示させるにはどうすれば良いですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:16:05 ID:Nu8xtzrh0
>>636です。
レスありがとうございました。

>>638>>641の通り、MS系のメッセンジャーでは聞いている曲がバレると
聞いたことがあるので、Skypeでもそういう情報流出があるのか心配だった
ので質問しました。
Skypeでは大丈夫と考えてよかったでしょうか?

インストールする際は、良く分からないですが念のためIE用Skypeプラグインは
外しておこうと思っています。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:33:21 ID:WjfSaoSc0
今済んでる家からしばらく離れるから親にSkypeいれてあげたんだけど
コンタクトに追加しても、親のSkypeは俺オフラインになってるし、俺のSkypeも親がオフラインになってる。
ローカルIP同士だからだめなのだろうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:34:27 ID:K0ZXdk350
>>658
仕様
どうしてもってならWindows側のフォントを弄れ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:35:15 ID:yNuaxpyt0
近所の知り合いの家にでも行って
スカイプ通話出来るかテストでもしてみればいいじゃないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:39:05 ID:WjfSaoSc0
>>662
今はまだ同じ家に住んでるよ。

お互いオフライン表示されてるけど通話もチャットもできる。
けど、パソコンあんまり詳しくない親だったら「あ、今いないんだな」って思っちゃうだろ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:45:15 ID:AtMcuOKV0
>>662
1PCで2起動して、それぞれ登録してみた
それぞれから観て、それぞれON表示になってるお
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:51:11 ID:AtMcuOKV0
>>659
Skypeにも"公開するメディア"の設定あるだろ?
MSNメッセも同じで、情報の流出ではなくて設定次第
"情報の流出"(ユーザーの意図しない)って聞き方をするから
答えがブレるんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:57:26 ID:t3Cy6o4E0
公開するメディアの設定ってどこ?
設定にはないみたいだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:40:49 ID:3IZKdQZ+0
>>660
別々の PC で試してるんだよな?
接続ノードの関係で同一ルーターからの場合はちょっと不安定になる。
てか、なるべく離れたノードを使うように仕込みを入れてるようなので、
>>662 の通り、他の場所から接続して確認しろ。

>>665
嘘吐くなw

>>659
独自の拡張を入れればメディアプレイヤーの再生タイトルをムードメッセージに流すことも可能だけど、
標準ではそんな機能は提供されないから安心しろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:19:16 ID:/MUZ1PZb0
>>667
何処が嘘?ムードメッセージを記入するとこに
「友達に公開する"メディア"を追加またはメッセージを入力」ってあるけど?
お前こそ嘘を吐くな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:25:26 ID:ZP9V/i530
・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:32:46 ID:6SczyzgmP
4.0が糞過ぎて困る
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:22:08 ID:DN9cS7mg0
skypeクレジット 1,500円買って寿司の出前とった
音質悪いけど2分15秒話して13円
安いね 音質悪いけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:24:31 ID:UqaSa5Lp0
>>668
それ違うwwww
メディアムドメのことだよwwwwバカじゃねwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:39:51 ID:Yrt+Q/gh0
>>671
音質悪いんだ。

滅多に電話かけないんだが、使ってみたい。
1500円分もあったら何年も持つけど、半年で使い終わらないといけないんだっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:43:39 ID:DN9cS7mg0
>>673
ホームページから引用

Skypeクレジットの有効期間は、最後にクレジットを使って製品や機能を利用した日から180日間です。
つまり1回の通話、またはテキストメッセージを1通送るだけで有効期間はさらに180日間延長されることになります。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:03:06 ID:Yrt+Q/gh0
>>674
半年に一回でも かければ、ドンドン延長されていくわけですね。
買ってみようかな。。。

ネットサービスの ただTEL.よりは 音質はいいだろうなぁ。
あれはヒドイから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:05:03 ID:KXY3SxuY0
最悪・・・・4.0しねよ・・・・・3.8に戻りたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:06:19 ID:OHBvyEtr0
過去ver普通に置いてあるから戻せよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:11:36 ID:KXY3SxuY0
探したらあったwすまんw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:22:55 ID:3pSmHEh8O
>>671
うーん、名目上は電話回線より音質がいいことになってるんだけどなあ。
俺は特に聞きづらいと思ったことはない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:07:55 ID:DN9cS7mg0
>>679
相手の声はクリアに聞こえるけど
常にガサガサって感じのノイズ音が聞こえるんだよね
相手の方にもノイズ音が聞こえてるかはわからないけど
そこが気になった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:42:04 ID:XgMdFFhl0
お前のPCがノイズまみれか
回線が不安定のクソかどっちかじゃねえの
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:47:14 ID:JxEsIBGx0
PCのサウンド系統が糞かマイクが糞なんじゃないの
PC用の安マイクとかすごいのあるから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:50:49 ID:DN9cS7mg0
>>681
まあ、初めて使った感想だから。
何回か使えばあのときは運が悪かったとか思えるんだろうね。
たった1回のことであれこれ書いた自分が悪かったよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:40:58 ID:TOmCPc7Z0
>>671
一瞬、Skype クレジット買っとけば寿司屋の支払いに使えるのかとおもた…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:08:01 ID:fx2B/piq0
>>684
俺も思ったよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:12:19 ID:UqaSa5Lp0
>>684-685
俺もだよwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:44:33 ID:C1F3KahP0
PC同士のskype
skype → 携帯電話(相手は中国)
携帯電話(日本) → 携帯電話(中国)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:46:00 ID:C1F3KahP0
書き込み途中w

↓以下>>687の続き

な感じでskype使ってるけどskypeoutが特別音質悪いなど感じたことはないかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:25:56 ID:RL/HojAg0
ファイル転送でレジューム機能が使えないんだけど
ログインし直した時に送信者とか受信者がやらなくちゃいけないこととかあるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:31:51 ID:CWDxaktI0
2ヶ月くらい放置状態の嘘プロフィールアカウント宛に『***さんがコンタクトしようとしています』ってメールが届いた。
こういうメール来るの初めてで驚いた。

でもって相手の名前から検索したらポーランド人女だった。
なんでじゃ。w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:12:00 ID:cIapGZm80
>>668
実際に試してからモノを言おうなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:35:21 ID:VKPXKgaf0
nifty使ってる方いますか?
もし居たらどんな調子か教えていただけたら嬉しいです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:53:37 ID:1xPN7pDH0
>>692
アホな事をしない限りは無問題。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:15:57 ID:HzAfVSye0
4.0でマイクの音量調整バーって常時出すことできないんですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:18:31 ID:vXPg+PIu0
>>693
winnyなどのファイル交換ソフトは使わないです。
アホな事ってのがそれを指すならばniftyで決めちゃおうかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:49:09 ID:EMPTuSpq0
3.8に戻したいけどどこかに落ちてないの
697XDbrZIdjlFhMkoprTkZ:2009/02/13(金) 01:59:03 ID:0Fnu1WsY0
comment5, http://gifezbv.55fast.com/valentincf/enlddowampru.html free victorian valentines, 8-)),
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:02:11 ID:BhxgFi+q0
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:49:17 ID:u9IqmTlM0
いま3.8ユーザー減ってクソ重いぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:49:46 ID:ycrLN2VS0
は?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:50:48 ID:D80ube2n0
30秒の間髪入れないレスww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:56:47 ID:8qjTv/hh0
>いま3.8ユーザー減ってクソ重いぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:18:29 ID:JKSAft3t0
使ってるソフトの2世代前くらいまでは、残しておかないのかな。
SkypeMe使えなくなった4.0からこのスレ見て3.8まで戻したけど。
MSNメッセもそうだが、最近はバージョンUP=改悪版になってる気がするな…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:46:24 ID:AK5Dbmy7O
ぷららwwwwwwマジ死ねカス。
乗り換えてやるからそれまではSkypeくらいまともに使わせろ。
てかSkypeしかやってないのに何なの?ってここで愚痴っても仕方ないけどさ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:05:20 ID:5naV+tM/O
4.0どうしで通話してると、勝手に通話終了になったり、ひどいとOSごと固まったりするんだけど、、、
他に同じ症状が出てるひとっていますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:08:53 ID:w4uFRqnW0
4.0ってなんでクラシック発信音ないの?
モダンきらいなんだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:10:19 ID:gKiWUk150
>>705
うちも4.0使ってたら切断されまくりで、使い物にならなかったから
3.8に戻した。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:28:37 ID:+wMebxRH0
つか、ぷららってPort 80まで帯域制限してんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:59:15 ID:w4uFRqnW0
チャットの背景色とか変更できないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:01:16 ID:ZPV5mYhF0
※このスレはサポートスレではありません。
 文句はSkypeJapanに直接ぶちこみましょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:11:11 ID:JxofNXDB0
スカイプ4でトーン信号を発信するにはどうしたらいいのでしょうか?
3系なら普通にパッドで発信できたんですが4になったらできなくなりました。
マイクロソフトのライセンス認証とかやる時のあれの音のことです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:10:22 ID:jOkXY8A/O
履歴を消去するまで残しておくにチェックしてるのに古い履歴が勝手に消えていくのは仕様なの?
履歴保持期限とかあるのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:12:38 ID:ycrLN2VS0
消えたことないが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:27:24 ID:jOkXY8A/O
っとことは誰かが勝手に削除していってるってことかな…
半年くらい前の履歴なんだけども…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:33:49 ID:w4uFRqnW0
履歴の消去ってできる?
消せたと思ったらコンタクトが消えてた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:56:11 ID:D80ube2n0
>>713の言ってる履歴ってチャットログの履歴じゃないか?
チャットの履歴であれば設定いじれば消すまで保存が出来るが・・・

それはそうと通話時間やチャットの履歴の方が4.0から消せなくなってるんだよなぁ
これ地味に困るんだが方法は無いものか・・・
717716:2009/02/13(金) 18:57:30 ID:D80ube2n0
安価ミスorz
>>713でなくて>>712
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:25:37 ID:kZGc/qAN0
3.8に戻せば、ほとんど解決できる件。
 ttp://www.skype.com/go/getskype-accessibility
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:27:43 ID:jOkXY8A/O
>>716
履歴タブ全体だからチャット履歴も通話履歴も消えてるんだよなぁ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:47:52 ID:EvySmbzk0
>>703
2.5あたりと3.6、7、8と残してありまする。
だって、アップデートするたびに変なバグあるんだもん。
物騒で古いの捨てれないって。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:07:33 ID:6h77elnZ0
望んでも無い余計な機能が追加されてユーザビリティが落ちてるよな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:01:37 ID:gMHaQZdj0
いきなりで申し訳ない、vistaでskype多重起動ってどうやるのです?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:21:53 ID:jdRR8KU30
さっき旅客機墜落のLiveにSkypeが使用されてました
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:49:12 ID:qeW1EUWC0
>>708
最近のはポートじゃなくて通信の特徴で判断してるみたいだぞ
JCOMもp2p制限黙って初めたらしくて、その頃からネットゲーとか
関係ない通信もガンガンコネロスするようになったし。
即効プロバ変えたけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:41:51 ID:FWsq3o5F0
>>722
できない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:04:43 ID:gMHaQZdj0
>>725
完全にだめかorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:09:56 ID:ZvagFIXx0
3.8.0.180だけど
会話のときこっちのほうはよく聞こえるんだけど
相手のほうがなんかノイズ入ったり、聞こえずらいとかよくいわれるんだけど
これ何が原因?
回線はFTTHでRBB TODAYってところで下り、上りともに80Mぐらい出てるんだけど。
PCはAMD64 X2の4800+でメモリーが3Gでスカイプ通話通話音声テスト済みです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:31:50 ID:FWsq3o5F0
729727:2009/02/14(土) 13:48:20 ID:ZvagFIXx0
【Skypeバージョン情報】3.8.0.180
【OS】 XP ProSP3
【接続環境・プロバイダ情報】 
フレッツ光 
ISP wakwak
【接続状況】 RBB TODAYで上り下りとも80Mぐらい。

【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
AMD 64 X2 4800+
メモリー3G

【ルーター・ファイアウォールの有無】
ひかり電話用のルーター
AVG8.0
ZONE Alarm




730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:33:49 ID:FWsq3o5F0
両方の情報が要るんだと何回言えばw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:55:10 ID:PLDbW6xv0
チャットのコンタクトが知らないうちに1人2人と消えていき
とうとう全員消えたんだがどうなってるんだ?
電話のコンタクトやグループの履歴は残ってる
バージョンは今は4.0.0.206だけど消え始めたのは3の頃から
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:11:28 ID:+7kfDqJt0
世界が収束がもう始まったというのか・・・?馬鹿な、早すぎる・・・!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:32:07 ID:FWsq3o5F0
>>731
アカウントを乗っ取られてるんだろw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:13:42 ID:SbvRbt6Y0
>>719
履歴タブ全体なら古い通話履歴とかチャット履歴は消えるよ
設定でずっと残すことができるのはチャットだけだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:27:33 ID:83hd5zwS0
>>729
肝心な部分が書いてないぞ。
マイクとその接続方法を書かんかい。

書いてないから推測だけど、マイクの質が悪くて
ノイズ拾ってるんじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:35:40 ID:S94/Rs8VO
>>734
そうなのか。
安心したわ。
チャット履歴確認したらしっかり履歴残ってたんでよかった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:21:01 ID:5cWHbDpu0
4へUPしたら、インストしてるEA Gamesのゲームがほとんど起動できなくなった。。。

バックグラウンドのSkype終了すると問題なく起動できるのに・・・

Vistaだけど誰か同じような症状の方おられます?

明らかにバグだと思うのだが・・・

ゲームはミラーズエッジやニードフォースピードアンダーカバーです
738729:2009/02/15(日) 01:29:44 ID:JRB588rr0
>>735

たびたびすいません。
マイクはMS-EM92BKってやつで
接続方法はフロントパネルのマイクつけるところに指してます。

サウンドデバイスがRealtek HD Audioなのでこのあたり参考にして
設定済みです。
ttp://katamaru.justblog.jp/blog/2007/08/realtek_high_de_2e97.html
http://www.skype.com/intl/ja/help/guides/soundsetup_xp.html


相手の環境はCATVだったりADSLだったりいろいろですね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:51:17 ID:ZJZHF4nL0
3.8の人は4.0にしてはいけません

4.0にした人は3.8に戻りましょう

……的な文章を次スレからのテンプレに
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:11:08 ID:hhcdDloC0
>>739
付け加えるとしたら、これを。
『どうしても4.0を試したい人は、3.8のユーザー設定等のバックアップを作成してからにしましょう』とかな。
なによりも、3.8はどっかに確保しておくのが賢いと思うわな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:16:17 ID:Qya/mzWC0
SkypeといいWindowsLiveメッセといい最新版は何故こうも使いづらいんだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:42:18 ID:t+NDHbGa0
>>741
全くだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:58:02 ID:246IjVhL0
>>741
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:18:37 ID:T4xF6bsD0
>>740
やり方も書いてください><
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:27:16 ID:RaDm0BsI0
今スカイプでつながった相手が
女で胸の谷間強調してカメラでずっと写してるのだが

しごく準備していいのか?w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:30:02 ID:T4xF6bsD0
>>745
IDおしえて
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:11:06 ID:XnbREKbN0
>>738
マイクが悪い。そういうタイプのマイクは線が服とかに当たったりするだけで
ノイズの原因になるから、宙ぶらりんでどこにも当たらないようにしないと
相手にはゴソゴソとうるさいと思うよ
後は、フロントじゃなくてリア側に接続するとかね。その形じゃ難しいだろうけど…
リアの方がデバイスと直結みたいなもんなので質が良くなることもある
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:12:27 ID:zdp1kuMF0
>>744
3.8を上書きインスコすればいいだけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:57:05 ID:uLJ/1nh00
既に4.0入れてしまった場合、3.8で上書きしたらチャットログが消えてしまったりしないのだろうか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:06:11 ID:3dHjr83I0
心配ならバックアップを取っておけばいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:10:48 ID:B5N7uUHm0
バージョン4にしたら30日以上前のチャット履歴見られないのですが
何とかなりますか?
バージョン戻すしかないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:13:12 ID:3JxpUaex0
見られる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:22:50 ID:uLJ/1nh00
>>750
バックアップ取って旧版上書きインストールした。3.8はダウングレードも意識して作ってあるのな。
「新しいバージョンがあるけど上書きする?」 みたいなメッセージが出たよ。
チャットログも全部元通りに復旧した。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:36:38 ID:3pxkxm4/0
上書きインストール出来るんだ?

おれは4から3.8にもどしたけど、4を消したら、Skypeから悲しいといわれた。
で、インストールしなおしたら古い履歴は全部消えてたよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:48:20 ID:3dHjr83I0
アンインストール時にログ残されても困る
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:03:23 ID:UjEiktUn0
ここ最近3.8で頻繁にエラー落ちするようになったんだが俺だけかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:21:58 ID:xiTu/YGlO
コンタクト検索に急にひっかからなくなったんだけど、検索って相手がオンラインじゃないとできないんでしたっけ?
検索だけなら相手にはばれないよね?
758738:2009/02/15(日) 16:39:17 ID:JRB588rr0
>>747

マイク新しいのを購入してきました。
通話音声テストしてもまだちょっと雑音が聞こえるので
PCがメーカー製のやつなので
realtekのドライバーが5.10.0.5645 までしかPCのメーカーのサイトには置いてなかったんで
いちかばちかrealtek本家から最新のドライバー落としてきて更新したらだいぶマシになりました。
お騒がせしました。


759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:49:16 ID:wWu/V+Aw0
>>758
ものすごく単純なことなんだけど
アナログでノイズ出るならUSBタイプ買ってくれば幸せになれるよ。USBヘッドセットがメインになるが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:53:05 ID:2yGoQn1r0
ヘッドセットじゃなくて卓上タイプなマイクってあります?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:53:42 ID:BNLBkjzh0
腐るほどありますよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:57:35 ID:wWu/V+Aw0
>>760
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/multimedia/bshsm05/
型番で検索すればamazonでも買える2000円ぐらいだったな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:59:06 ID:2yGoQn1r0
>>761>>762
即レス有難うございます!
まさか腐るほどあったとは思いませんでした。
参考にさせていただきます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:11:26 ID:XEgL89Qk0
デスノートで使ってるタイプはありますか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:53:40 ID:wWu/V+Aw0
>>764
ママに聞いたら良いと思うよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:15:31 ID:T4xF6bsD0
別にアナログでもUSB接続キットをかませれば同じ。
ここには業者が来てるから変な情報には要注意
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:20:19 ID:3dHjr83I0
少なくとも同じではないだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:22:37 ID:wWu/V+Aw0
>>766
やり方も書いてください><  (笑)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:40:04 ID:VVJWIT0t0
ID:T4xF6bsD0

なんなの
770751:2009/02/15(日) 23:46:47 ID:B5N7uUHm0
どう頑張ってもバージョン4でチャット履歴表示を最初から見る事ができません
やり方教えて下さい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:49:44 ID:3JxpUaex0
>>770
「最初から」をクリック
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:45:26 ID:ZQotXHol0
>>770
おそらくバグだよ
放っておくと少しずつ読んである程度遡れるけど、ある程度まで
3.8使った方がいい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:01:06 ID:u9qPMVP80
バージョンは本家の 3.8.0.188 でOSはXPです。DIONの光通信です。
突然音がとぎれがちに聞こえるようになりました。
具体的にはサウンドの再生が音が切れながら再生されるというものです。
設定のサウンドの再生を試しても同じく音がとぎれがちになります。
通話も同じ感じで聞き取りにくくなりました。他の音楽とかは再生できるの
で、このソフトだけが問題と思いますが、どうすれば直りますでしょうか?
再インスコもやったけど駄目でした。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:32:09 ID:saUZvrbV0
スカイプ使ってると、他のソフトの動作が衝撃的に遅くなるのは仕様ですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:23:19 ID:HvJyVh0M0
仕様です。システムの設定やスペックに問題がある可能性もあります
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:57:50 ID:saUZvrbV0
そうなんですか。・・・

ちなみにスカイプを立ち上げるだけではストレスを感じるほどでは無いんですが、
音声通話をしてると酷いです。
推奨されるシステムの設定ってありますか?
それもスペックと同じで個々のマシンで違いますかね。。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:27:38 ID:0FEFjgyk0
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:38:59 ID:nvClptDj0
>>776
パソコン買い替えの合図だと思うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:50:25 ID:FK9cPbMU0
う〜む
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:32:40 ID:5iT4Y7ot0
>>776
>>2みてスペック晒せ、話はそれからだ
781770:2009/02/16(月) 21:36:38 ID:p3GE4au00
ver 3.8.0.188
*** 表示メッセージ期間:今日 | 今週 | 30日以内 | 初めから ***

ver 4.0.0.206
次のユーザーからのメッセージを表示:昨日・7日間・30日間

「初めから」がありません
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:26:12 ID:ZQotXHol0
ver 4.0.0.206
次のユーザーからのメッセージを表示: 昨日・7日間・30日
間・最初から

「最初から」ってあるけどな
変なところで折り返されてるから見えないのか?

わざわざ入れたくもないver 4.0.0.206入れて確認したぞ
しかしβよりは多少マシになってるのか?
前はいくら放置してもログ全部表示できなかった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:15:15 ID:absRbLx50
>>782
おまえいいやつだなww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:29:24 ID:AhQ/vX0M0
4.0マジで不便すぎ
乗り換え必須になる頃にはどうにかしてもらいたい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:57:10 ID:evgsm++r0
Ver. 4.0
チャットで、テキスト入力中ステータスが入力欄の直上に出るようになったのだけは良い変更
今までのアイコンの上とかは直感的ではなかった・・・
786黒爪 ◆1.NAIL//RM :2009/02/17(火) 10:46:45 ID:q1S8vN+Q0
もうやだVer.4.0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:52:54 ID:o4uvCFA70
4.0ネガキャン乙
最新バージョンマンセーヽ(´∇`)ノ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:57:13 ID:RVdJDvlH0
>>787はある意味最高のネガキャンだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:10:44 ID:C0MlkFAx0
昨日の夜からSkype to goが使えない(通信網エラーって出る)んだが、漏れだけか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:09:24 ID:BqyN41qJ0
サポートにメールしてもアカウントの削除できなくなってるOrz
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:15:31 ID:o4uvCFA70
てかいつになったらアカウント情報見れるようになるんだ?
未だに真っ白のままなんだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:36:06 ID:t/g0TZiD0
>>64さん
ありがとうございます!!
自分も質問者さんと同じくPSPで携帯にかけてしまってガクぶるしてたもんで。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:35:56 ID:fTnkimvB0
ごくたまにだけど、チャットのメッセージを編集しようとすると
エラーが出て強制終了するw 再起動すれば直るけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:47:15 ID:RVdJDvlH0
あり過ぎて困る
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:40:24 ID:XXorIlIG0
>>789
昨晩は俺も使えなかった
今どうなの?

用ないんで電話ならせない
796789:2009/02/18(水) 00:11:18 ID:eR0u9dOs0
>>795
やっぱりそうだったか。
今日の夜8時くらいまで使えなかったが、今は大丈夫みたいだ…。
超不便。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:20:12 ID:fBZtn/5y0
4.0にしちゃったから3.8に戻したいんだが
3.8ならどれでもいいの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:23:40 ID:vbc5ficL0
出来るだけ新しいの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:26:35 ID:fBZtn/5y0
>>798
THX!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:10:48 ID:6APgLB460
>>796
前もあったぞ。
たまーーーにだけど、ふと電話中の音がして使えない。
鯖落ちしてるんだろうかね。

ふだんは大感謝してるんだけど、まあ最悪いまぐらいのペース(数カ月に1度?)ぐらいなら許容範囲でもある。
ちなみに彼女が香港に居て、これないと持続不可能かもしれん。

他に安い会社あってもスカイプインやオンライン番号なんて、
何気に激しく至れり尽くせりなんだよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:11:30 ID:vKDkRvzF0
スカイプアウトって音質悪くないですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:20:50 ID:JBqCrUxy0
今最新のスカイプって、前回のログイン時間が表示されなくないですか?
これってなにか表示の設定等あるんでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:12:21 ID:7fvgc48U0
4.0長時間使ってるとメモリをえらい消費してないですか?
そこそこ高スペックのPCなんだがカクカクになってびっくり
3.8に戻したら戻った
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:57:17 ID:gYd+4q+u0
FirefoxにSkype4.0のアドオン仕込まれたら Tab Mix Plusが動かなくなった。
最初、関連性がわからなくて焦ったぜorz
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:15:30 ID:wkofZNy+0
4.0にして音声繋ぎっぱなしで寝たらスクリーンセーバーが起動しない。。。
対応策ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:10:23 ID:5m98is220
4.0は何かやってる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:00:46 ID:UehLT1aPP
諜報?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:25:31 ID:pG+obCTe0
まだ入れない方がいいみたいだな
このスレ見て良かったわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:53:06 ID:gIQPfB2O0
つかみんななんでソフトをアップデートしたがるんだ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:56:55 ID:aCmmp1SO0
ロマンがあるから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:11:27 ID:CgQnb4o00
夢もあるしね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:18:54 ID:cGLEw/Gy0
4.0だとグループチャットでも追放できるって書いてあったから興味本位でしたのに、出来ないや・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:31:32 ID:cGLEw/Gy0
出来ましたすみません
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:42:13 ID:7FLjiICS0
4.0にはそんな機能があるのか、なんか怖いな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:10:42 ID:ZYGPSe8D0
別に v3.8 でも /goadmin すれば強権発動できるんだがなw
チャット周りについては明らかにデグレードしてるよ、 v4.0 は。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:14:34 ID:xKSCFQhK0
vistaでは多重起動できないですかね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:30:38 ID:ZYGPSe8D0
>>816
できません。仕様です。
Skype に文句を言ってやりましょう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:50:11 ID:6APgLB460
スカイプみたいなソフト・サービスで第二本命ってないの?

一人勝ち状態?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:05:37 ID:k2ppSPI10
ぬふぅ慌てて3.1に戻したぜ…ハァハァ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:11:26 ID:ysun8WCw0
4.0だと主催者以外でも通話に参加者を追加できるけど
3.8でもできたっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:17:46 ID:QtUxYTqi0
今、新しいスカイプ、インストールしたんですけど
チャットの履歴とかどうやってけすんですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:36:34 ID:RfeoiWOn0
4.0にしたら設定画面開くのに10秒近くかかるんだがw
俺だけかな・・・
もち3.8にもどしました・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:42:55 ID:vbc5ficL0
うちは3.8でも8秒くらいかかるがなあ
2回目以降でも4秒くらい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:45:14 ID:RfeoiWOn0
>>823
あら・・・そうなんですか
skypeはそういうもんなんですね。
レスサンクスです
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:53:27 ID:nja+qlLS0
その何秒も待ってる間に固まって2度と起動できなくなるエラー(?)が3度ありました。

治し方は一回4(ベータ版の時含め)にしてから、それを削除して3.8を再インストール。
めんどくさいんだけおd、、
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:37:40 ID:zxN+oqa50
>>818
似たようなのは沢山あるけど
一人勝ち状態・・というかどうやったら儲かるのか謎だ・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:48:54 ID:zxN+oqa50
誰も釣れなかったな・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:04:41 ID:zUHCA02x0
Mobile World Congress 2009:Nokia、Skype機能をNseriesに搭載 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/18/news024.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:24:07 ID:nja+qlLS0
>>827
え?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:09:37 ID:UMkbaja10
これで通話し放題、ついにSkypeに正式対応した携帯電話が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090219_nokia_skype/
SBオワタ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:18:10 ID:/ezg8iVj0
Skypeが終焉を迎えつつあるのに?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:19:05 ID:EeoymXS10
>>830
ノキアは日本から撤退してるよ
それにSkypeはSkypeで劣化がすごいし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:46:06 ID:2E7wYOk90
skype3.08の日本語版ってどこにおいてある?見つからない。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:35:52 ID:3NWMoh3r0
>>8
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:00:06 ID:VD5uhzTO0
skypeなんてスマートフォンならずっと前から普通に使えるだろ・・・なんだこの記事
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:01:53 ID:JZMn9MPf0
あれを普通に使えるというのは少々無理がある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:19:26 ID:FhUojZn30
>>836
そうだな。

・Skype待ち受けにすると満充電なら3〜4時間程度しか保たない
・W-ZERO3系以外では裏のスピーカーからも音が出る
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:26:24 ID:K5cEMK740
幾らギーグがそれ以前に使えたとしても、それは使えるという意味にはならないからねw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:26:00 ID:mDixHKEZ0
こんなのどう考えても大手3社が導入する訳ないじゃん。

あるとしたらウィルコムとかEモバだろうね
でも無理だね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:32:21 ID:vrsrGp7t0
ギーグ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:44:44 ID:LTGmphygO
スカイプより音声やビデオ画像が安定しているコミュニケーションツールはありますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:45:59 ID:mHHeR2vK0
>>841
windows live messenger
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:00:16 ID:w5Flgevs0
>>842
スカイプとWindows Live Messenger両方使ってるけどWindows Live Messengerは接続がちょくちょく切れるぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:36:39 ID:/Xx06wxC0
>>843
skypeだってスパノド経由してる場合は(たまに)落ちるね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:48:33 ID:/IoL2gcC0
>>787
マンセーする低脳丸出しの脳味噌の腐ったゴミ朝鮮人死ねカス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:55:43 ID:mwPaQ2n+0
なんつうか何でもかんでも朝鮮人ってつければいいと思ってるこの2ちゃん脳にはげんなりした
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:24:40 ID:tzRBjXEL0
skype4そんなにだめか?
全然問題ないが。
インストール時に一回設定を全部削除したのがよかったのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:56:01 ID:mkqhu0bM0
>>847
使い勝手や見た目の問題ね。
クラッシュするバグが残っているまま正式化したという問題もある。
それに引っかからない、大して使い込んでない、
通話メインでしか使わないなら、 Skype 4.0 でも大差ないだろう。

ちなみに、自分は既に v4.0 に見切りを付けて v3.8 との心中覚悟完了w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:06:55 ID:mwPaQ2n+0
SkypeMeが無い時点で不要
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:23:16 ID:/CEPa0CP0
3.8だと使えない俺のカメラが4.0だと使えるから3.8はあり得ないな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:33:51 ID:QSuKlA180
カメラ使わないから3.8でいいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:09:08 ID:/CEPa0CP0
3.8の方がウィンドウの横幅が広かったりグループ以外のコンタクトを見にくいのは
みんな気にならないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:12:49 ID:fA5pSKfJ0
気にならないほど4.0のチャットが酷い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:21:13 ID:mwPaQ2n+0
つかfirefoxみたいにテーマでそういうの変更で来たら完璧だが
SkypeMeは復活しろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:46:29 ID:kI6Mr2XJ0
カメラ使えないと みせっこ出来ないからなぁ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:59:45 ID:tg9x/oNUP
いいからOpen Chat復活させろよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:32:13 ID:lqGqZC5o0
どこで聞いたらいいのか分からないからここで聞かせて
skypeでログインしてコンタクトには当然オンラインになったと分かると思うんだけど
ログイン状態を隠すにした場合オフラインになったように見えるんだよね?
でもその時、音はどうなるの?音とはコンタクトがオンラインになった時やオフラインになった時の音
ログイン状態を隠すにした場合オフラインの音がコンタクトにはちゃんと鳴って聞こえてる?
それとも無音なの?ログイン状態を隠すでインしてからオンラインにした場合もどうなのか気になる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:15:20 ID:2+RBfvRo0
リンクからオープンチャットに行けなくなったのは致命的
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:16:29 ID:X68ygJ550
>875
>ログイン状態を隠すにした場合オフラインになったように見えるんだよね?
その通り

>でもその時、音はどうなるの?音とはコンタクトがオンラインになった時やオフラインになった時の音
>ログイン状態を隠すにした場合オフラインの音がコンタクトにはちゃんと鳴って聞こえてる?
音が鳴ったら隠してることにならないのでは?
つまり鳴らないしPOP UPも出ない
しかし、見送信のメッセージがある場合は送信(受信)するので
隠していてもバレる


860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:17:35 ID:X68ygJ550
↑は>>857の間違い orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:44:22 ID:EtUulKEp0
>>859
説明が足りなかった
例えば、オンライン状態のままで誰かと話して「じゃあ落ちます」と言って
偽装(ログイン状態を隠す)で落ちたフリをしたかった場合、音が鳴らなかったら
相手からしたら、あれ?音なって無いのにオフラインになってる
って相手が思ったらすぐ偽装ってバレルよね?だから今までそうやって偽装して落ちた振りして
ログインしたままだったのはバレてるのかなって不安になったんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:26:42 ID:mwPaQ2n+0
>>855
みせっこできる子見つけたいなあ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:43:34 ID:T416sc6y0
>861
偽装状態からオンラインになった時も、オンラインから偽装状態になっても
ちゃんと相手のスカイプには偽装状態はオフラインに見えてるからバレないよ
音もちゃんと鳴る

君が気になってる人も君にバレないように偽装状態にしてるかもしれないけど
君には偽装なのか本当にオフラインなのかわからないでしょ?そういう事です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:33:19 ID:D+vbRm1b0
ばれるよw

オフラインならメッセージ自体が届かないって出るからね
偽装ならマークはオフラインだけど、届いてします諸刃の剣
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:25:30 ID:T416sc6y0
まぁあんまり偽装とか考えるとちょっと人間不信になるから注意ですな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:55:35 ID:hDIohBsn0
昔会議通話できる部屋をたてて、そこにスカイプ上から参加できる機能ありませんでしたっけ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:17:42 ID:c8v+jCUL0
スカイプキャストのことかな?
それなら半年くらい前に廃止になったよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:06:54 ID:HHmH47UC0
>>867
テンプレ>9くらいに廃止の事を追記する必要があるかもね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:00:26 ID:ULNDcMFC0
なんか4.0って結構無くなってる機能があるよな。
Skypecastはまあ少し前からだが、オープンチャットとか、SkypeMeとか・・・。

他にも消えてる機能ある?誰かまとめてくれないか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:04:38 ID:ok/ELQzs0
>>869
頼んだぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:15:26 ID:Rz1dc+J50
>>862
Yahoo!チャット アダルトカテゴリーで。
ツンコ部屋で女を待つのもいいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:19:32 ID:AqWQc8FV0
今Skypeでビデオ通話したいんだけど、
誰かしてくれる人いませんか?
或いはそういう人を探す方法ありますか?
検索しても全然会話できない!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:21:12 ID:bEkkYDpqP
>>869
オープンチャット、Skypeme、一時退席中
オープンチャットはよく使うからSkypeにクレームいれてるけど、復活の見込みなさそう(´・ω・`)
みんなもSkypeにメル凸よろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:36:04 ID:c8unPta00
IRC形式出来ないのが痛い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:53:18 ID:nS/XFqux0
IRC使えよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:54:19 ID:e0fqlo/30
つかSkypeMeみたいなのを簡単に登録(できればスカイプ起動にリンクして立ち上げ)できるソフトを作って世界に広めたらみんな喜ぶよ。
オレも含めて
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:12:32 ID:bEkkYDpqP
IRC形式ないのも痛いな
よくよく考えたら、ログが共有できるIRCってのが個人的にSkypeの強みだったのに(´・ω・`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:22:40 ID:YXU/AHlz0
4.0だめ過ぎ
3.8に上書きですぐ戻せてよかった
879869:2009/02/22(日) 10:50:19 ID:akdMZodK0
●Skype4.0で強化された機能
・ビデオ通話
・コンタクトリストへのグループ登録
・コンタクトリストのカテゴリ整理

●Skype4.0で無くなった機能
・オープンチャット
・SkypeMe

●かつてあったが、今は無い機能
・Skypecasts


俺がぱっと気がついたのはこんなとこ。
みんな補足よろしく。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:07:52 ID:Ii2DGK/T0
機能ではないがチャット、通話とかの履歴編集出来なくなったのは個人的に痛いな・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:43:34 ID:lT6IWjuc0
あーぁ、ついにVer.2.0が全て利用できなくなった
俺の糞スペノートで使える旧Ver.全て消えてしまったわ
skypeもっと軽くなってくれよ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:34:18 ID:0DWB1ah20
ヘッドホンをしながらヘッドセットを首にさげてスカイプしてるのですが
スカイプの音はヘッドホンから出るように設定できますが、
ほかの音は、ヘッドセットの方から出てしまいます。
すべての音をヘッドホンから出すにはどうすればいいですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:18:33 ID:fbELz2Al0
SkypeOutの固定料金プランに参加してクレジットカードでの支払い完了したのですが、
20分待ってもまだ手続き完了メールが送られてきません。
どれくらい待つものなのでしょうか?
(メールサーバー正常、クレジットカード正常です。)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:25:52 ID:P1eGr+Pz0
みんなそんな不特定多数と会話してたの?
いろいろヤバくね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:52:52 ID:1oqBidnL0
オープンチャットって4.0でも使えなくないですか?
リンクからは飛べなくなりましたけど・・

全員4.0になると完全に仕様不可能になるのでしょうか?
メンバーにメッセージすらも遅れなくなるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:53:32 ID:1oqBidnL0
クローズドチャットはこれからも使える
ということなのかな?
887883:2009/02/22(日) 18:52:57 ID:fbELz2Al0
今届きますた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:54:49 ID:RhsIA5c90
それは報告しなくていいです
889883:2009/02/22(日) 19:04:12 ID:fbELz2Al0
わかりますた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:58:37 ID:akdMZodK0
なんかボイスメールが削除できなくなってね?<Skype4.0
どうなってんだこりゃ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:05:32 ID:1amv5z820
skype初心者です
カメラの動画じゃなくて
動画再生ソフトなどの動画をリアルタイムでskypeで送信したいです
何かいい方法はないでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:10:20 ID:0uV5SoiU0
開発陣に、スカイプは電話が本文でIM機能はあくまでおまけって発想があるから
こういうヴァージョンアップになったのかねえ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:13:54 ID:YXU/AHlz0
明らかに色々機能が削がれてるのに重い・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:43:20 ID:bEkkYDpqP
履歴削除とかの基本機能がそがれてるのは問題だろ
バージョンアップって普通は「全画面表示アプリを立ち上げたら自動的に取り込み中にする機能をつける」とか付加機能をどんどん追加していく物なんじゃないの?
オープンチャットは管理機能が無くなってる。
あと、宣伝機能は残ってるけど、その宣伝リンクをクリックしてもオープンチャットに参加できなくなった。これは痛い
早くなんとかして欲しいところ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:02:24 ID:+HrUjs7q0
>>891
scfh
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:32:22 ID:Jzr1dTsl0
4.0にしてチャットUIの糞さに幻滅して3.8にもどした
これチャットのUI戻せってメール送ってもだめかなぁ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:56:13 ID:bEkkYDpqP
メール送ることに意味があると思う
メールさえ送らなければ、問題点としてあげられることすらないと思うから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:57:13 ID:P1eGr+Pz0
減った機能はなんか問題があったんだろ
ユーザーが文句付けまくったとか
どっかの国で法に引っ掛かったとかそんなもんじゃね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:58:20 ID:bEkkYDpqP
オープンチャットが法に引っかかるとは思えん
グループチャットは問題なく使えるわけだし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:28:57 ID:1amv5z820
>>895
できました サンクス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:01:38 ID:P4D1/Cbx0
3.8はセキュリティホールとかある?
4が重いので、3.8使いたいんだけど。
902qbcxzx:2009/02/23(月) 01:02:41 ID:5nQvlUlj0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:38:26 ID:gMTckPfJ0
固定電話にskypeから電話書けたら、相手側に聞こえるノイズが酷いらしい。
skype同士なら問題ないんだけど…。
当方ver4.0.
ダウングレードしたらノイズ無くなるのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:43:13 ID:PXfelr7i0
ちょっと月額プラン使おうと思うんだけど、
日本円で決済するより、
外貨建てで決済した方が安いよね?
豪ドルあたりとか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:50:12 ID:P4D1/Cbx0
>>903
それは僕もときどきあるよ。
たぶんルートの問題かな。ノイズは毎回じゃないでしょ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:51:25 ID:LJ1asTYS0
>>904
ウォンもいいらしいよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:10:27 ID:cgQ0JzN20
ウォンのレートは異常だな
国がもたないだろうな
908904:2009/02/23(月) 02:18:48 ID:PXfelr7i0
いろいろ比較してみたけど
台湾ドル(元?)が一番安いっぽい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:35:05 ID:lksAozOy0
Skype3.8でタイトルバーの文字が「Skype?」のように文字化けするのですが
これを修正する方法はないでしょうか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:00:31 ID:gSQHpzr60
>>909
俺もなる、気にしないで使ってるけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:59:20 ID:iz0hLRBi0
>>909
右上の小さいTMが文字化けしちゃうんだよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:27:49 ID:mATxRK/m0
ver4.0を使ってるんですが、会議通話はどのようにしたらできるんでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:29:26 ID:eEcB606N0
俺は、文字化けしてない。
バージョン3.8.0.188
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:05:44 ID:dr5fV8lC0
スカイプ最新版に更新したら、

windows起動時に、スカイプ起動しないようにすることができなくなってしまったです

対策ある?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:05:44 ID:/D37YJh00
>>912
なくなったよ。オープンチャット=会議通話だよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:06:00 ID:/D37YJh00
>>914
設定で変えられない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:09:38 ID:uoj1VHaG0
>>915
会議通話は複数人での音声通話
オープンチャットとは全くの別物
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:10:45 ID:dr5fV8lC0
ver4から、設定の詳細に
コンピューターを起動時に自動的にスカイプを起動
って項目が
なくなりました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:19:49 ID:PIc+O5z50
skypeout購入しなくても固定電話に掛かるんだけど、なぜ?
skypeの画面には、通話できる時間などは表示されてないんだけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:49:49 ID:lzmiZcsM0
>>914
msconfig→スタートアップ→skype / skytelのチェック外す→PC再起動
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:36:10 ID:yYBQcbh10
>>920
やっぱ、windows側の設定煽るしか方法ないよね…w
なんで、前バージョンの設定を残しておかなかったんだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:59:57 ID:yYBQcbh10
しょーがないで、前バージョン入れなおしたわ
新しくなって、グラフィック以外に何が良くなったんだよ!!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:31:11 ID:cgQ0JzN20
キモイおっさんやおばちゃん、
そしてニートの貯まり場と化したオープンチャットなんて要らないからどうでもいい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:29:16 ID:u9jHy3es0
そのむかし、winampの大幅変更の新バージョンが
受け入れられなくてどうなったか思い出すなww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:37:14 ID:8U7VmwXS0
>>919
そんなことあり得るの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:46:56 ID:cgQ0JzN20
>>919
ツーショットダイヤルと同じでお試し時間を使いきったら、
課金状態に移行されてるよ。
あとで怖いお兄さんから電話かかって来て青ざめる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:05:38 ID:TDF38oWT0
>>926
嘘吐くなw

>>919
お試し通話だ。
しばらくすれば発信できなくなるから安心しろ。
品質に納得がいくなら有料サービスを買えば良い。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:13:48 ID:Nk9hQTSQ0
会議通話便利になってるな
前までホスト以外のメンバーが落ちた場合、ホスト側からかけなおさなくちゃいけなかったのに
会議メンバーのなかに入ってれば一方的に参加できるようになってる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:47:06 ID:86fB5jj00
>>921
普通に一般設定のところにある よく見ろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:52:26 ID:T3sHV6BV0
新しいバージョンを入れたのですが
パソコンのモニターを10分間なにも操作していないと
電源が切れるように設定しているのに、
スカイプで会話していると切れません。
その時にwindow live messengerの方も退席中になりません。
どうにかならないですかね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:00:22 ID:TJ6AqxyW0
SkypeSetupFull.exe

SkypeSetup.exe
って何が違うの?
932931:2009/02/24(火) 03:09:33 ID:TJ6AqxyW0
ちなみに容量は、10倍ぐらい違って、fullのほうが大きい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:19:39 ID:/utk8/oB0
>>932
機能的にはどうなの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:07:45 ID:Qs9KwfLg0
検索バーなどで検索した語句を記憶させないでおく設定ががわからないんで、教えて
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:11:29 ID:Qs9KwfLg0
誤爆ごばん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:12:03 ID:IO3IeZuK0
>>930
会話してたら切れる方がめんどくさくない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:40:26 ID:qJm2+1XO0
>>918
一回ログアウトすると、ログイン画面に自動起動のチェックボックスあるから、
そこで操作してログインすればおk
チェックの操作だけしてログインし直さないと記憶しないと思うので注意
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:33:44 ID:jLYyiRaJ0
skypeのサイトで何回かダウンロードしたらskypesetup.exeが出てくるよ。
sekypesetupfull.exeとは違う。
インストールしたら分かるよ。ちなみに、バージョンはどちらも同じで最新。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:34:00 ID:jLYyiRaJ0
>>923
fullのほうがいろいろあるね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:35:03 ID:vfHgvpNf0
4.0にしたらコンタクトのログイン時間が見れなくなってるんだが?
941930:2009/02/24(火) 15:01:12 ID:T3sHV6BV0
>>936
寝ながらしゃべってて、画面が明るいとうざいのでw
メッセンジャーの方も退席中にならないんでしゃべりかけられるんですよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:15:54 ID:UC+pt3eO0
>>941
全部手動で切り替えればいいじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:30:30 ID:q8f8IChR0
>>912
「会議通話」は「グループ通話」という名前に変わった。通話中に「参加者を追加」
ボタンでグループ通話に移行できるし、コンタクトリストに「グループ」を登録しておけば、
「グループに発信」で「グループ通話を始められる。

>>918
一度ログアウトしれ。ログイン画面に自動起動関係のチェックボックスがある。

>>919
昔から、「インストール直後の状態」で一回だけ?あるいは数回?
短時間だけならSkypeOutできるようになってる。<Skypeクレジット無しで

944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:54:12 ID:at8W0bHU0
945ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 08:00:47 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:43:43 ID:4A76RnDP0
月額プランにしたんだけれど,オンライン番号を
買っていいものかよくわからない。

オンライン番号をクリックしていくと最後に
「3か月ごとの購入」となるんだが,これを購入しても
月額プランに入っていれば課金はされないということ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:37:15 ID:Mhyc+Dy/0
フルインストーラーとネットワークインストーラーの違いだよ。

>>946
アカウントの管理の方からたどれば、
別個に購入せずとも番号を紐付けできるだろ。

ttp://skype.com/go/myaccount

でログインして、「オンライン番号」を取得すればいい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:43:39 ID:qolCkYC30
>>947
>フルインストーラーとネットワークインストーラーの違いだよ。
thx!
そういうことだったのね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:08:09 ID:IbzyBkLm0
>>946
同じことで困っています
>>947
ログインして「アカウント」をクリックして、「オンライン番号」→「今すぐ設定」
「有効にする」を選ぶと支払い画面になってしまう。
以前はこんなことなかったのに。
月額分支払ったのにいつまでも使えずじまい。
950403:2009/02/25(水) 06:35:15 ID:DAzuVo1l0
以前アカウント画面の事で質問した者です。

昨日>>944のfullをインストールしてみたところ、
真っ白だったアカウント画面にタブが出て、
無事オンライン番号等をウインドウ上で確認することが出来ました。

ありがとうございました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:53:36 ID:BEDflke10
月額プランにはオンライン番号は含まれてるよ。
アカウントからオンライン番号の設定項目に行けば1個もらえるはず。
952946:2009/02/25(水) 14:45:47 ID:fZwgl0bm0
>>951
含まれているのはわかっていて,一つ番号を登録しようとすると
「支払い」しか最後に選択できなくなるんですわ。
>>949さんとまったく同じ。

skypeのよそのページからじゃなくて,アカウントから入って
有料の番号登録しかできないのでどうしたもんかと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:17:49 ID:4Afx1f2a0
ブロックした人の名前をskypeチャットで見ると、「○○はチャットには書き込めません」と上に黄色枠内に表示され
その人のログイン状態には赤いマークが付きますが、これは他のチャット参加メンバーにも表示されてるのでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:39:32 ID:QGSY/rMv0
固定電話の区域外通話料金ってめちゃくちゃ高いね・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:11:01 ID:QGSY/rMv0
マイクの音が小さいって言われる
なんでだろう
ウィンドウズのサウンドレコーダーでやると普通に聞こえてるのに
skypeだと小さくなる
自動調整はずしてもだめ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:19:07 ID:QGSY/rMv0
マイク別のに変えたらうまくいきました。
感度が悪くなってたのかなぁ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:20:29 ID:OxmUOCGX0
中途半端にギミックのあるマイクほどよく壊れるようだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:37:08 ID:z94N0cbH0
で、オンライン番号の件はどうなりました?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:47:43 ID:BEDflke10
>>958
ここは最後の手段KEIKOにメールするとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:31:31 ID:r7L6vxhi0
ケイコさんすごいよな
相当の問い合わせがあるだろうに、全部自分でやってる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:32:56 ID:FFRB2w+c0
KEIKOさんってやっぱ女の子?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:10:22 ID:AN5FpnVJ0
オンライン番号の件、まだ解決していない。
片っ端からわかる連絡先にコンタクト取ってる。
KEIKOさんのアドレスはどこかに載っているのかな?
このまま駄目ならクレカオフィスに連絡して支払い止める予定です。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:14:21 ID:y0rqA1jk0
相手がオフラインなのか、ログイン状態を隠したオフラインなのかを
見分ける方法って何かありますか?
見た目だけではオフラインと変わらないけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:32:34 ID:rmdNkemN0
>>963
相手のパソコンをじっと眺めていてオンライン状態を隠すという設定を目撃していたら
オンライン状態を隠すっていうのが分かるんじゃね。
それ以外はわからんわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:39:49 ID:rmdNkemN0
Skype4.0になってからきれやすくなってない?
Skypeやりながらブラウザ立ち上げてネット検索しているとプツリと切れることがたまにある。
3.8では一回でもそういうことが起きてないんだよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:40:21 ID:LdBVSHii0
今までスカイプで海外の彼女にSMS送ってたんですが、
SKPE4.0にアップグレードしたらSMSが送信できなくなりました。
送信ボタンが見当たらなくなったし、
TXTって書いてあるボタンを押しても反応ないしで困っています。
スカイプクレジットはまだ3000円くらいあるし、
相手先の電話番号を確認しても+国番号の後に最初の0をとった番号になっていて
間違いありません。
どうしたらいいのでしょうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:45:33 ID:lZuPoty80
戻せばいいーじゃん。アホか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:07:47 ID:JnIz/pzJ0
彼女とスカイプしてる奴には、教えない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:16:40 ID:LdBVSHii0
そんなこと言わないで教えてください。
お願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:25:04 ID:LdBVSHii0
ってか、電話発信もできません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:40:15 ID:ERfzg0Jb0
彼女とスカイプしてる奴には、教えたくないが、
SMSってのはチャットのことか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:43:24 ID:rmdNkemN0
SMSって、メールのことじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:44:46 ID:ERfzg0Jb0
バージョン下げるって方法じゃだめなのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:48:56 ID:ERfzg0Jb0
>>969
とりあえず、うpした

http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/33574.rar
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:16:43 ID:rJ2qxYMn0
ファミマでクーポン(500円)購入してきて
初スカイプアウトやった。
普通に使えるねー、感動した。
長距離電話でも3円/minなのがいい
42円/45秒とか携帯の最低プランよりもたけーし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:28:19 ID:LdBVSHii0
一度削除してからの再インストールで何とか自己解決しました。
ただ、昨日も同じようにやってみたのに今日はなぜ成功したのかはわかりません。
レスを下さった皆さん、どうもありがとうございました。
977jFooFYqaAHmmpLvavb:2009/02/26(木) 17:28:48 ID:m7TBIjtK0
978iCVmzaQSHpGxXGd:2009/02/26(木) 17:29:02 ID:t6cku0lw0
979XnTKYchWIagCzLIpkEj:2009/02/26(木) 17:29:19 ID:gm02CEUP0
980hcPmlJimfHs:2009/02/26(木) 17:29:27 ID:/7dWdW9P0
981cwlpYebBZCq:2009/02/26(木) 17:31:02 ID:h2rmW5oI0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:52:31 ID:r7L6vxhi0
>>962
ケイコさんのアドはいきなりは教えてくれない。
初めての人はここからLanguageを日本語にして質問してみて
http://support.skype.com/en_US/support_request
優しくしてくれる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:13:10 ID:jVpW/vQL0
みんなは人とチャットする時、相手が文章書いてる時
右上あたりに鉛筆で書き書きしてるようなアニメーションが表示されるよね?
自分の場合それがなくなったんだけどどうしてなのか・・・
ちゃんと設定でテキスト入力中ステータス表示にもチェック入れてるのに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:16:22 ID:tZKR1yHI0
すでにあがっている話題ですが、一カ国限定プランで、オンライン番号が取得できません。
ついこの間、番号を取得したときは、何も問題ありませんでした。
前回は3ヶ月払いだったのですが、関係あるかわかりません。

番号通知していないので、一部の電話にかけられません。
早く解決してほしいなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:23:08 ID:r7L6vxhi0
オンライン番号とって番号通知設定にしても、実際に番号通知されるかどうかは謎だよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:43:57 ID:FVrsZF9w0
>>985
そういう書き込みはよく目にするんですが、
やっぱり無理なのか・・・・。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:10:03 ID:DwwHJl5p0
>>986
経由の会社なんかで通知サービス非対応だったり、するんじゃないのかなあ。。
ちなみにオンライン番号にかかってくる分には、
PCで受ければ相手の番号は(今のところ)通知されてくる。
(自分は香港の番号、香港の携帯からの電話)
そのコールを自分の携帯に転送設定してたら、非通知にしかなってない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:30:27 ID:Sela+fnY0
質問です 設定のエクストラを自動的に開始ってどういう意味ですか?
それとwebを関連付けるみたいな項目もありますがこれはどういう意味ですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:50:47 ID:cvjpdHkY0
今ってskypeoutは使えてるの?
新規にアカウント開設してもアカウントブロックされてるんだが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:09:00 ID:90XxICt10
パソコン内部の音が相手にかすかに聞こえてしまってるらしくて困ってます
ヘッドホンでやっていますので音が漏れてるというわけではなく、マイクをoffにしても聞こえてしまうようです
ググってみると同じ症状の人がいるようで、録音コントロールの再生リダイレクトやSTYEREO MIXが怪しいと書いてありましたが、再生リダイレクトなどの項目は見つかりませんでした
OSはVistaでFrontMicが動作してます
何か解決策ないでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:20:16 ID:jQkKNI+60

                ショボーン
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'/        \     'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´  
           (        ,. -'"
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:36:49 ID:c6iqLyPM0
今、海外で使っています。
1カ国限定月額プラン(695円)に入っておいたので、
ホテルからPCを使って日本へ実質かけ放題です。
とても満足しています。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:59:13 ID:DwwHJl5p0
そんな事より次スレたててくれよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:26:18 ID:uXb1xbVM0
で、オンライン番号の件はどうなりました?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:27:04 ID:U4vky6SD0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:36:04 ID:LoifMDL60
うま
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:44:29 ID:zXDMQgFl0
クローン病のおれは 海外なんて行くことないんだろうなぁ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:17:29 ID:Z4Lk3ixK0
skypeからメール来た

使い始めたら、もう元のバージョンには戻りたくなくなるはずです。ぜひ、最新版Skypeをお試しください。


ワロタ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:19:50 ID:fWcSd7Cg0
すぐにでも戻りたくなるの間違いだよな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:24:48 ID:WitGGaWy0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。