パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1278

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読まないヤシはお仕置きよっ!
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出しや隠蔽 (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」「あるソフト」「某サイト」等)
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問/ * 本人以外の代理質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談 コピペ荒らし
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘や愛新覚羅や文化情報学部の学生を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-4あたりにあるのでよく読むこと
2スレッド案内:2006/02/21(火) 13:44:40 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part60
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1136480942/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part26★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138247967/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part14
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1140181932/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その39
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139312282/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・iTunes for Windows 初心者スレッド その5
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138807807/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その6
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134853652/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.46
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1133523287/
2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
3ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:44:57 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part60
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1136480942/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part26★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138247967/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part14
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1140181932/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その39
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139312282/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・iTunes for Windows 初心者スレッド その5
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138807807/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その6
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134853652/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.46
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1133523287/
2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
4ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:45:28 ID:???
4様
5 :2006/02/21(火) 13:45:52 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
6ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:45:53 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
7ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:46:26 ID:???
ばっちこい!
8ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:46:42 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 文化情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yはお茶目な帝塚山大学生で
 みんなのアイドル。可愛らしい密告魔なので応援しましょう。

★この子は、たいしたPCの知識がなく偏差値がなんと”40”もあるのに
 回答者の真似をして、掲示板を”ぐにゃぐにゃ”させている人気者です。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視しないで、子供の視線で
 暖かく見守ってあげてください。適当に弄って遊んであげると喜びます。

また、糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbwの親友であり、し尿汲み取りの
 お手伝いをされているようです。励ましてあげましょう。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしないで、弄ってね)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります。楽しみですね。
9ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:47:51 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
10ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:48:37 ID:???
まちがい ってなんじゃいコラ!
11ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 13:57:01 ID:???
コマンドプロンプトを使って、compとfcのコマンドが使った場合、どっちを信用してもいいですか?
12ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 14:56:32 ID:???
お前の日本語が信用できない
13ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:03:05 ID:7I46Xz8Z
ネット繋げたいんだが電話からだとどうすればいいんだ?
プロバイタはOCNと考えてる
14ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:04:39 ID:???
1513:2006/02/21(火) 15:06:04 ID:???
>>14
電話からだっつってんだ
もういいよ
1613:2006/02/21(火) 15:21:23 ID:7I46Xz8Z
郵送すればおk?
17ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:22:04 ID:???
>>16
OK
NTTや電気店に申込書置いてると思うけど。
18虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 15:22:48 ID:???
来たよ
1913:2006/02/21(火) 15:25:53 ID:7I46Xz8Z
ども
とりあえず電気屋行ってみることにしたわ
20ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:25:55 ID:???
今までおkだったのに、http;//2chで普通に入れなくなってしまいました。
サーバーが見つかりませんになってしまいます。
2ちゃんでググってもだめです。
原因は何でしょうか(つд`)

21ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:26:56 ID:POtpyOjh
ここ何時間かPCで2ちゃんにアクセスできないorz
他のサイトは大丈夫なんだが。なぜだろう。。。
22虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 15:27:27 ID:???
>>20
朝もそんな話ありました
も少し待ってください
23ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:28:11 ID:???
>>21
TOPが重くなってる。
板のURLから入れ。
24ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:33:58 ID:???
>>21
鯖が腐りかけ
25ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 15:35:46 ID:POtpyOjh
あーそういうことか。みんなサンクス
26虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 15:41:37 ID:???
次の方どうぞ
27ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:07:56 ID:1aaUDuTz
パソコンを買いかえようと思って、友達に相談したんですよ。
そしたら172万3383円て言われたんですよ。「高くない?」って言ったらスペック表くれました。
どれを削ればいいのか教えてください
スペックは

OS  Windows XP Professional x64 Edition プリインストール
チップセット  NVIDIA NFORCE4 Professional 2200+AMD 8131チップセット
ケース  シルバー タワー型ケース
電源  ZIPPY 600W電源
プロセッサ  AMD Opteron280プロセッサ /FSB1000MHz/L2cache 1MB Socket940 x2
メインメモリ  DDR333 2GB ECC Registered ×8 (計16GB)[デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ  ELSA QUADRO FX4500 512MB
ハードディスクドライブ  400GB 7200rpm Serial-ATA x3 (計1.2TB)
光学式ドライブ  16倍速スーパーマルチドライブ
光学式ドライブ2  16倍速スーパーマルチドライブ
フロッピーディスクドライブ  カードリーダーライター付FDD
キーボードマウスセット  Microsoft Wireless Optical Desktop/OEM [ワイヤレスセット]
モニター  SHARP製 IT-23M1 [デジタルハイビジョン対応]
スピーカー  Logicool Z4i [ホワイト]
オプション  USB2.0ハブ 4ポート
        地震対策 PRO7 G-N40(パソコン用)
        地震対策 PRO7 G-NC2(プリンタ用)
        地震対策 PRO7 G-NC3(周辺機器用)
        USB接続テンキー電卓 ELECOM TK-DE2USWH
        USB接続テンキー電卓 ELECOM TK-DE2USBK
        OAタップ APC P6V-JP
        ウルトラフラットLANケーブル5m LD-GU/SV5
        USBプリンタケーブル2m
お掃除グッズ  USBクリーナー LOAS UA-009
           アニマルクリーナー(チワワ/白) CD-AN32

続きます
28ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:09:12 ID:???
高い
29ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:10:41 ID:???
>>27
夢はチラシの裏に
30ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:10:55 ID:???
>>27
妥当
31虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 16:10:56 ID:???
要らん
32ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:13:03 ID:???
動画スレに関して質問です。
upq3 24370  
とだけあったのですが、これはどうやってDLすればいいのでしょうか?
どこかのうpロダのパスだと思うのですが・・・
3332:2006/02/21(火) 16:15:52 ID:???
うんこしたら解決しました。ありがとうぼるさん
34ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:15:56 ID:PXwNtxGd
USB2.0のポート使って、外付けハードにファイルを移動しようとしたら
フリーズしちゃったんだけど、原因は何かしら?

教えて、エロい人!
35ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:16:37 ID:1aaUDuTz
お掃除グッズ  アニマルクリーナー(ハスキー) CD-AN24
           ほこりキャッチャー KBR-002BU
           しっぽブラシ KBR-SHIPPOAR(アライグマのタスケル)
USBフラッシュメモリ  着せ替えできるUSBメモリ ADTEC AD-UMX256MSB
               着せ替えできるUSBメモリ ADTEC AD-UMX512MSB
               高速転送 MEMOREX-1G-USB2.0-TRAVELDRIVE
               128 MB USBメモリ
               256 MB USBメモリ
               512 MB USBメモリ
メディア  CD-R 10枚パック Thats CDR80SPY10MBV
       CD-R 20枚パック Thats CDR-80WTY20SV
       DVD-R 50枚パック Thats DVDR-D47WPYSB
ビジネス統合ソフトウェア  Office Personal 2003 プリインストール版
アプリケーションソフト   一太郎2006/WINキャンペーンCD-ROM
                ATOK2006 for Windows
                携快電話13 FOMA USBコード付 説明扉付 スリムパッケージ版
                超五感プレゼン 〜スタースイート 8 Impress
                いきなりPDF 2 説明扉付きスリムパッケージ版
                驚速パソコン 2006
                ゼンリンデータコムデジタル全国地図ver1.4
                本格読取
                データプロテクト
                特打 説明扉付スリムパッケージ版
                信長の野望 嵐世記
                ウルティマオンライン 宝珠の守人
                Microsoft エイジオブエンパイア ゴールドエディション
                Microsoft コンバットフライトシュミレータ WWII ヨーロッパ戦線
                Microsoft ダンジョンシージ2
保証  3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)


ちなみにファイナルファンタジーXIのPC版オンラインがやりたいです
36ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:17:05 ID:???
>>34
うっせえデブ
37虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 16:17:51 ID:???
>>34
も一度トライしてください
3827:2006/02/21(火) 16:17:59 ID:1aaUDuTz
>>28
高いですよね

>>29
貯金は200万ありますから買えるのは買えるんです…。

>>30
そうですか?
39ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:21:56 ID:???
>>38
友達を切れ
4027,35:2006/02/21(火) 16:24:48 ID:1aaUDuTz
>>39
わかりました。もっと安いのを教えてと懇願してきます。
41ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:25:37 ID:???
>>40
電気屋に行って相談しろよ。
4227,35:2006/02/21(火) 16:29:23 ID:1aaUDuTz
>>41
電気屋でうだうだ相談したら迷惑かと思いて
43ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:31:44 ID:???
>>42
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ37
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138669254/
↑マジならで聞け
44虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 16:35:38 ID:???
>>42
平日なら暇ですよ
お気軽にどうぞ
4527,35:2006/02/21(火) 16:37:48 ID:1aaUDuTz
>>43-44
ありがとうございます
4627,35:2006/02/21(火) 16:42:11 ID:1aaUDuTz
>>43
自作なんですけど、聞いてもいいんでしょうか?


いや、これ以上いても駄目そうなのでなんとか事故解決していきます
47ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:42:47 ID:???
>>46
友達に作ってもらうのは自作とは言わないが。
48ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:45:19 ID:xtOadwjD
Ads by Goooooogleって1000回表示と クリック報酬どっちがいいの?
49ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:47:00 ID:???
PeerCast日本語公式
http://www.peercast.org/jp/

今からpeercastでゲーム実況配信 4635
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1140499280/
マターリpeercastでゲーム配信実況 お茶132杯目
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1140377381/
今からPeercastでゲーム実況配信ログ保管庫 3
http://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/peercast/1136601811/

▼▼▼注  意▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
┃1.煽りや荒らしはNG指定&華麗にヌルーで         ┃
┃2.繋がらなくても泣かない                  ┃
┃3.最大リレー1なら多重視聴はしないこと        ┃
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【超 重 要】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・必ずポート(TCP7144推奨)を開けてください
・Peercast-VP版を入れてください (テンプレサイト下の方参照)
▽テンプレサイト
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
▽ポートの開け方
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/security_soft.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【絶 対 嫁】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽今からpeercastでゲーム実況配信Wiki
http://vcast.jf.land.to/
▽Peercast配信者情報集積所(Wiki)
http://peercast.rdy.jp/
5027,35:2006/02/21(火) 16:50:04 ID:1aaUDuTz
>>47
そうじゃなくて、板が自作PCって書いていたので、
自作じゃない俺は書き込んでもいいのかな?…と
51ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:51:48 ID:OpMbPsXw
ファイルを名指しで実行でC:の内容を隠したのですが
元に戻し方が分かりません
誰か分かる人いますか?
52ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:52:18 ID:???
>>50
初心者向けのPCじゃないからここでもお断りだお
53ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:52:52 ID:???
>>51
もうちょっとくやしく
54ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:53:24 ID:???
>>51
ファイルを指定して実行になんて入れたの?
55ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:53:41 ID:qKJFVDTT
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se209465.html

で、プログラムをダウンロードして、「開く」を押すと、関連付けるアプリケーションの設定エラー
になってしまって、「LABO.EXEが見つかりません。」と出てしまうんですよ。
何か場所を指定しなきゃいけないみたいなんですけど、何が何だか分かりません。

どなたか解決法を教えて下さい。お願いします。
56ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:54:39 ID:???
>>50
どういう用途でPCを組む(この場合は「組ませる」か)書かないと
どこで質問しても叩かれるだけ
57ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:54:47 ID:wduUJ+rM
パソが使えないので携帯から失礼します
Win98SE
富士通デスクトップパワーC4/73L

リカバリをして起動した所「Windowsマウスサポート コンピュータにマウスが接続されていません。シリアルマウスを接続してください。PS/2マウスポートに接続する場合は先にコンピュータの電源を切ってください。」
このようなポップアップが出て先に進めません
マウスやキーボードを抜き差ししてみましたが反応無しです
マウス、キーボードは元から付いていたものではなく後から買ったものです
58ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:55:03 ID:???
>>55
掲示板の書き込み見て変な操作しなかった?
59>>55:2006/02/21(火) 16:56:14 ID:qKJFVDTT
>>58

そういうのは何もしてません
60ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:56:35 ID:???
>>57
マウスとキーボードはPS/2?USB?
ドライバは入れてる?
61ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:56:44 ID:OpMbPsXw
>>53
忘れたんけど
32って数字があったと思う。
XPの脆弱性が云々の時にC;隠せって言われて
62ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:57:42 ID:???
>>61
誰?
63ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:57:59 ID:???
>>61
履歴に残ってると思うけど?
隠す理由を述べよ
64ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:58:26 ID:???
>>55
とりあえず「保存」してから開けば。
アーカイバは何?
65ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:58:29 ID:???
>>63
察してやってください
あい
66ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 16:58:53 ID:A5sh1vDa
ネットカフェでウイルスに感染したら弁償するようなんですか?
67虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 16:59:58 ID:???
>>66
かまいません
お会計して帰ってください
68ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:00:28 ID:???
またあいしんがあらしてるのか
69ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:01:41 ID:???
>>68
あい
70ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:02:02 ID:???
>>61
Xpの脆弱性っていつの話なんだか多すぎてわからん。
具体的にどんな症状が出ているかもいまいち判らんし、諦めろ。
71ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:02:37 ID:???
>>67
ほか行け
72ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:03:45 ID:A5sh1vDa
履歴をクリアしようとしても消えない時があるんですがどうしたらいいでしょう
7357:2006/02/21(火) 17:04:21 ID:wduUJ+rM
>>60
どちらもUSBです
PS/2のものも試しましたが反応しません
safeモードで起動するとマウスもキーボードも使えるのですが通常起動するとデスクトップ画面で>>57が出てしまいます
74ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:04:31 ID:???
>>72
エロいページは見なければいいと思うよ。
75ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:04:47 ID:???
>>72
脳内でクリアして下さい
あい
76>>55:2006/02/21(火) 17:05:29 ID:qKJFVDTT
保存したフォルダから開いた瞬間「関連付けるアプリケーションの設定エラー」
が出てしまいます。
77ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:06:39 ID:???
デルの8300(デスクトップ)使ってます。新生活を始めるに当たり、ノート(ソニー等)を購入予定です。
仮にノートを買った場合、このノーパソからデスクトップ本体のファイルは操作可能でしょうか?(ノーパソでデル内の動画を見たり)
可能な場合、無線状態でそうした環境を作りたいんですが、詳しいサイトとかありますか?
78ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:06:46 ID:???
>>76
独り言は独り言板へ
日記は日記帳へ
79>>55:2006/02/21(火) 17:07:23 ID:qKJFVDTT
>>72

ツール→インターネットオプション→履歴のクリア→OK

手っ取り早く全部消すならこれが最強。
8077:2006/02/21(火) 17:07:38 ID:???
見つかったのでもういいです。
8177:2006/02/21(火) 17:07:42 ID:???
>>1も読めない私には無理そうなので諦めることにしました。
どうもお騒がせしました。
82ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:08:28 ID:???
>>79
そんなことは知ってます
8377 ◆GxqZhYcGx. :2006/02/21(火) 17:09:45 ID:???
>>80と81は偽者です。暇人が多いんですね。これ以上偽者が出ないように
トリップつけます。誰か教えてくれませんか?
84ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:09:50 ID:???
>>73
デバイスマネージャを見る
ドライバはどうした
85虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 17:10:02 ID:???
荒れてきた^^
86ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:10:36 ID:???
>>76
アーカイバは何
87ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:11:16 ID:???
>>85
責任を取って昼寝してください、愛新さん^^
8877 ◆GxqZhYcGx. :2006/02/21(火) 17:11:17 ID:???
早く答えろチンカスども
89ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:12:53 ID:???
>>73
付属していたキーボードやマウスがあるならそっちを繋いで見る。
余計なお世話かも知れんが、通電した状態でPS/2コネクタにマウスやキーボードを繋ぐなよ。
9077 ◆vfHJgai2HE :2006/02/21(火) 17:14:16 ID:???
トリップが漏れたみたいなので新しいのにします。何てひどいところ
なんでしょうか?まともな人はいないの?
91ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:15:28 ID:???
77いがいはわりとまともです
あい
92ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:15:40 ID:???
「どんな職業の男性と結婚したいか」
1位 地方公務員(公安系除く)
2位 国家公務員(国Uは論外)
3位 銀行員(都市銀限定)
4位 コンピュータ業界(SE不可)

 女性から見た「結婚相手の理想の職業」は長年、決まって医者、弁護士、超大手企業の会社員に
人気が集中していた。これらの職業に共通するのはお金とステイタス。しかし、最近はそんな結婚
相手の理想の職業が大きく変わった。医者や弁護士なんていうのはもはや過去の話。現在の1位は
地方公務員、2位は国家公務員、3位は銀行とまさに不況を反映した形となっている。医者は今や
過剰状態で病院の倒産は当たり前、弁護士だって本人次第で稼げるが、いわばフリーランスの不安
定職業、超大手企業といったって、いつ倒産するとは限らない。 その点、公務員は絶対ツブレな
い職業、銀行だって一部倒産したのもあるが、政府の庇護を受けている職業で他の業種に比べれば
ツブレる可能性は少ない。確かに結婚してから旦那の会社が倒産やリストラで失職してしまう可能
性に怯えるぐらいなら、公務員で何の不安もなく生活していたほうがラクということだろう。
http://www.jma1122.com/mimi.html
93ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:16:04 ID:???
IEで画像みると、今のIEのサイズに画像もそれにあわせて
サイズが縮小するんですけど
この鬱陶しい機能を解除するにはどうするんですか?
はじめから元のサイズで表示できるようにしたいのですが・・・。
94ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:16:11 ID:???
[Yahoo! JAPAN PR企画]
OLが選ぶ、ここにお勤めの方なら結婚したいランキング

順位 社名
1 ソニー
2 トヨタ自動車
3 電通
4 公務員
5 なし
6 日本アイ・ビー・エム
7 三井物産
8 三菱商事
9 本田技研工業
10 マイクロソフト

この企業の男と「結婚したい」BEST30

順位 企業名     平均年収
1  ソニー     921万
2  トヨタ自動車  822万
3  公務員 
4  電通     1315万
5  日本IBM    
6  NTT      858万
6  NEC      760万
6  松下電器    760万
9  日本航空    936万
10 三井物産   1171万 (FLASH2004年10月5日号)
9577 ◆GxqZhYcGx. :2006/02/21(火) 17:16:30 ID:???
ソニーのVAIOが一番いいって言われたんですが・・・・・・・
96ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:16:49 ID:???
>>93
教えてやるから左を見ろ→                                    こっちは右だ、馬鹿
9793:2006/02/21(火) 17:17:14 ID:???
俺のティムコに合わせてるんですね
ぼるじょあさん。ありまとー
98ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:17:20 ID:???
>>95
教えてやるから左を見ろ→                                    こっちは右だ、馬鹿
99ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:17:39 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
10093:2006/02/21(火) 17:17:51 ID:???
解決しました
愛新さんどうもありがとう
ここは優良コテハンがいるすばらしいスレですね^^
10193:2006/02/21(火) 17:18:15 ID:???
自分自身を縮小することにしました
目からうろこが落ちた気分です
じゃあね
102ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:18:26 ID:52n0PuDZ
某インターネットサイトでサンプルムービーを見ようとしたのですが、
映像だけで音が全く出ないんですがどうしたら良いんでしょうか。
ちなみにOSはWindowsXPで動画再生にはWindows Media Player9を使っています。
103ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:19:03 ID:???
>>102
心の目で見ろ
104 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/21(火) 17:19:07 ID:???
105ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:19:11 ID:???
>>102
うpだてするでし
あい
106ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:19:19 ID:Dy//YVdn
お願いします。
写真をデータ化してフォルダに入れていたのですが(Aとします)
昨日の朝みたら、フォルダ名そのままで
中身が全く違うもの(B)に入れ替わっていました。
じゃあBのフォルダは?と見てみると
BのフォルダにはBが入ってました。
パソコンはCドライブとDドライブがあるので
検索をかけても見つかりませんでした。
いきなり画像が変わる。もしくは消えるということはあるのでしょうか?
OSは窓XP、ホームエディション、バージョン2002、サービスパック2です。
宜しくお願い致します。
107ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:19:20 ID:???
>>102
某コーデック入れてみれば
108ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:19:20 ID:???
>>102
それどこのエロサイトですか?
109ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:19:57 ID:???
>>102
某サイトの映像に対応したコーデック入れろ
110ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:20:17 ID:???
>>106
天狗の仕業 諦めろ
111ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:20:21 ID:???
>>106
自分で上書きしたんでし
もう消えてしまったでし
あきらめるでし
あい
112ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:20:27 ID:???
>>106
無いよ
113ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:20:44 ID:???
>>106
おじいちゃんしっかりするでし
あい
114ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:20:56 ID:q5wxKnT4
IEで画像みると、今のIEのサイズに画像もそれにあわせて
サイズが縮小するんですけど
この鬱陶しい機能を解除するにはどうするんですか?
はじめから元のサイズで表示できるようにしたいのですが・・・。

これでいい?
115>>55:2006/02/21(火) 17:21:33 ID:qKJFVDTT
アーカイバって何ポ?
116ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:21:43 ID:???
>>114
うっせ テンションたけぇんだよ クズ
117ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:21:44 ID:???
>>114
いいよ。解決おめでとう。
118ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:22:07 ID:???
>>114
たぶん>>1のFAQ読めば解決
119ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:22:14 ID:???
>>115
アー海馬
120ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:22:28 ID:???
>>115
ググレカス
121 ◆taAZ7oPCCM :2006/02/21(火) 17:22:43 ID:???
122ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:22:47 ID:???
>>115
ヤーイバカのアナグラムでし
あい
123ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:22:55 ID:???
>>114
インターネッツオプションの詳細設定でし
あい
124虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/02/21(火) 17:23:02 ID:???
今日はこのへんで
125ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:23:13 ID:???
>>114
IEじゃないブラウザにする
12657:2006/02/21(火) 17:23:29 ID:wduUJ+rM
>>84
上から
HID互換マウス
HID互換マウス
HID互換マウス
Logitech First/Pilot Mouse+ USB
PS/2互換マウスポート

とあります
127ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:23:33 ID:???
>>114
IEを使わない、で解決
128ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:27:52 ID:???
愛新がいなくなったら落ち着いた件
129114:2006/02/21(火) 17:28:08 ID:q5wxKnT4
>>118
>>123
ありがとうございました。

>>116
>>117
氏ねよバカ

>>125
>>127
かぶってるし、つまんねーよバカ^^;
130ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:29:05 ID:???
>>129
^^;
131ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:30:08 ID:???
>>129
(゚∀゚)
132>>55:2006/02/21(火) 17:30:22 ID:qKJFVDTT
アーカイバ=LZHです。ごめんなさい
133ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:33:09 ID:???
過去最高の順位=快挙wwwwww
134ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:33:22 ID:xtN3ib0F
Windows98です
何気なく InternetExplorer のインターネットオプションの
コンテンツ内にある「個人情報」を開いてみてビックリしました
メールアドレスが全部表示されてしまうんですね
べつにやましい事をしているわけではありませんが
ちょっとイヤな感じ。。。

この表示を出なくする方法は無いのでしょうか?
無知な主婦の質問ですみません

13557:2006/02/21(火) 17:33:59 ID:wduUJ+rM
>>89
電源を切った後元あったものを付けてみましたが同じで反応しませんでした
136ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:34:06 ID:???
>>134
オッパイ揉ませろ
137ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:34:44 ID:???
>>134
私のには何も書いてありません
あい
138ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:35:22 ID:???
>>132
lhasa使え
139ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:35:56 ID:???
140ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:48:26 ID:???
>>134
隠す方法はない。
無効にするだけなら、詳細設定から プロファイルアシスタントを〜 のチェックを外す。
141ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:48:55 ID:Dy//YVdn
ショートカットをクリックすると別のフォルダに飛ぶんですが
直す方法ないですか?
142ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:49:13 ID:???
>>135
ここ読めるか?
http://www.fmworld.net/paso/win98/chu-i/se/s457.html

セーフモードで起動して、デバイスマネージャの
ユニバーサル シリアル バス コントローラ内の項目を全て削除
して再起動を数回繰り返す
143ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:51:23 ID:???
>>141
ある
144ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:53:21 ID:01b/ZF/W
買ったばかりのハードディスクでHDDHealthで情報を見ると
RawRead Error Rateの値がValute57 Threshold6 Worst51 Inc-1となっていて予想寿命が2006/2/22となっています
これは交換して貰ったほうがいいのでしょうか
145ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:53:50 ID:???
ばーか
146ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:58:44 ID:???
>>141
追加質問は禁止だからね。
147ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 17:59:25 ID:???
>>144
ゲラゲラ
148ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:00:54 ID:???
>>144
窓の手使え。
149ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:01:49 ID:???
>>144
明日(22日)まで待てやw
150134:2006/02/21(火) 18:02:21 ID:???
>>136さん
貧乳ですがよろしいですか。。。(^-^;)

>>137さん
あいって何でしょうか?

>>140さん
隠す方法は無いんですか
今、プロアシスタント〜を見てみたのですが
チェックは入ってませんでした
これ以上方法はないという事ですよね

くだらない質問ですみませんでした

でも、なぜこんな作りになっているのでしょうね
なんか不思議。。。
151ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:04:34 ID:???
134のおっぱいうp待ち・・・
152ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:05:45 ID:???
>>150
貧乳 (;´Д`)ハァハァ
153134:2006/02/21(火) 18:17:35 ID:???
>>151さん
本当に貧乳ですよ〜
ヒップは適度に大きいかも(^-^;)

>>152さん
こんな私の胸でも(;´Д`)ハァハァしてもらえるなんて
ちょっと感激!
154ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:17:57 ID:???
貧乳ですがよろしいですか。。。(^-^;)
貧乳ですがよろしいですか。。。(^-^;)
貧乳ですがよろしいですか。。。(^-^;)
萌える台詞だ。
155ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:18:16 ID:???
>>153
用が無いなら帰れしつこい
156ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:20:26 ID:???
>>153
早くうpしろ
しないなら帰れ
157ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:23:10 ID:???
>>156
その前にうpの方法を知っているかだ。
158ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:24:33 ID:???
>>157
その前に本当に134かどうかも
いや、女であるかどうかも
15957:2006/02/21(火) 18:24:49 ID:wduUJ+rM
>>142
サイズが大きくて見れないです
全て消して再起動してますがハードウェアを検出〜とでて追加してもしなくても次で動かなくなります
もうちょっと再起動してみます
160ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:26:03 ID:???
>>158
その前に人間であるか
いや、生命体であるかどうかも・・・
もしかするとAIかも。
161ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:27:06 ID:???
>>160
すいません、うちの猫が勝手に質問してました(´・ω・`)
162ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:28:57 ID:???
>>160
すいません、うちの犬が勝手に質問してました(´・ω・`)
163ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:30:05 ID:???
>>160
すいません、うちのタコが勝手に質問してました(´・ω・`)
164ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:30:50 ID:???
>>160
すいません、うちのピカチュウが勝手に質問してました(´・ω・`)
165ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:30:52 ID:+2mRpO5i
166ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:33:18 ID:???
>>165
アヒャッタ?
167ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:34:24 ID:+2mRpO5i
>>166
なんて言ってるかわかる?
168ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:37:12 ID:???
>>165
自己紹介乙
169ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:39:24 ID:???
>>167
>>134はどうしておっぱいをうpしないんだ。早くしてくれ。
俺は貧乳でもかまわないって言ってた。
170ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:41:38 ID:???
>>134がおっぱいをうpしないので出かけられない('A`)
171ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 18:57:09 ID:???
友達がwinnyをメールに添え付けしてきた(´・ω・`)
172ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:00:02 ID:???
>>171
縁を切れ
173ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:00:54 ID:???
>>171
そいつから音楽とか送られてきた覚えある?
174ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:01:43 ID:???
>>173
多分ないかな
175ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:02:58 ID:???
皆さんの中でMEを使ったことのある人いますか?
176ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:03:24 ID:???
>>165
のび太?
177ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:03:59 ID:???
あるよ。今もMEだよ。
178ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:04:03 ID:???
>>175
98SEからME&2kをスルーしてXPに移りまつた(・∀・)
179ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:06:34 ID:0BoBOr8l
プライマリディスプレイの設定を画面プロパディよりもすばやくできる
フリーのソフトってないですか?
180ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:06:45 ID:oGXJIydL
私はeo64を使っていまして
これの転送速度が一秒間に6キロバイト程度が精々なのですが
もう少し早くならないものでしょうか?
ゲームの体験版など大型ファイルのDLに非常に時間がかかってしまいます。
状態を見ますと速度は115.2Kbpsとなっているのですが。
OSはXPです。
181ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:07:03 ID:???
暇つぶしにYahooアバターを作ったら結構いいものができたんですが
有料のアイテムに金を払う気は更々なく、画像だけ保存したいんですが
どうもTempにはなさそうです。Yahooのくせにその辺はしっかりしてますか?
182ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:07:09 ID:???
>>179
ないよ。
183ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:13:12 ID:???
>>180
つかまだダウンローダーなんて使ってんの?
ブロードバンド回線が標準の昨今、
もうそんなソフト使う必要性無いだろ。
ブロードバンド回線にしろ。
184ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:14:14 ID:???
>>180
無理
回線変えろ
185ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:16:30 ID:gVdslGzc
.bmpを.jpgに変換したいんだけど、なにか方法ありませんか?
186ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:16:46 ID:???
>>185
ペイント使え。
187ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:16:48 ID:???
>>181
欲しいものには金払えよ。
金払う程欲しくないなら諦めろ。
当たり前の事聞くなボケ。

お前は自分の労働の結果に報酬もらえなかったら怒らんのか?ああ?
188185:2006/02/21(火) 19:17:44 ID:gVdslGzc
>>186
ペイントのどこ、いじればいいですか?
189ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:17:49 ID:oGXJIydL
回線変えないと無理ですか・・・・
ありがとうございました。
190ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:18:39 ID:???
>>188
ペイントで対象ファイル開いた後名前を付けて保存で保存形式にjpeg選べばいいんだよ
そんな事くらい直感で理解しろカス
191ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:19:34 ID:???
>>188
Windows95じゃペイントでjpg保存できないだろ
ここから適当なやつ落として使え
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/conv/index.html
192185:2006/02/21(火) 19:19:58 ID:???
>>190
お前は黙ってろ
193ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:20:56 ID:???
>>191
誰がいつwin95だっつったんだよ
いまどきそんな古いOS使ってる馬鹿いるかよ
寝言は寝て言え。
194185:2006/02/21(火) 19:21:15 ID:gVdslGzc
>>190
d、保存形式変えればよかったのか!
>>191
有効に使わせてもらいます。
195ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:21:39 ID:???
>>193
ばかでごめん。
196ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:22:20 ID:???
>>192
下手な騙りと煽りしか出来ない
無知無能な屑こそなんもしゃべらずそのまま沖縄で死ね。
197185:2006/02/21(火) 19:22:32 ID:???
>>193
チンカスは黙ってろ
198ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:22:50 ID:???
>>192
オマエは死んでろ ハゲ!
199ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:23:23 ID:???
>>196
なんで沖縄なんだよw
200ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:26:20 ID:???
>>196
オマエは琵琶湖湖畔で死んでろ
201ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:27:06 ID:???
いい具合に荒れていますね・・・
202ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:27:20 ID:???
>>1-200
お前ら死んでろ
203【 hccd37ddf50.bai.ne.jp】:2006/02/21(火) 19:27:44 ID:???
【syosinsya】
204ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:28:20 ID:???
>>201
荒れてようがなんだろうが質問があったら誰か答えるだろうから
何の問題もないね。シカトしろ。
205ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:31:38 ID:???
        -―-?、
     /?    ・?ヽ?
     6 ?       |?  
    (( )ミ   ?  ?ノ    え??
      > ? ?  <?
    / ? ? ? ?  ?\?
   〈/|  ? ? ?  ?|ヽ皿?
   ∩_| ? ? ? ?  ?L∩?
    し―---------― .J?
206ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:32:54 ID:???
みんな消えちゃえ。
207ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:37:34 ID:???
一つの回線で二台のPCを同時にネットに接続することできますか?
208ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:38:13 ID:???
>>207
できる
209ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:38:32 ID:???
オマエら何ピーチクパーチクやってんの?
全員芯でろよハゲ共。
210ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:38:58 ID:???
>>207
できない
211ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:40:13 ID:???
>>209
厨房は寝ろ
212ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:41:37 ID:???
俺の誕生日get
213ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:41:49 ID:???
>>207
ルータ使うかどっちかのPCでインターネット接続の共有を使えばできる。
ルータの方がお勧め。
有線ルータなら3~4千円で買える。
214ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:50:28 ID:Yva0gV1v
最近何日か昼間に2ちゃんにログできないんですがなんでですか?
ウイルスかなんか関係あるんですか?ちなみにノートンは入れてます
215ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:51:12 ID:???
>>214
それは愛新タイムだから
216愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 19:52:13 ID:???
なんか聞こえた
217ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:54:11 ID:Yva0gV1v
お願いします教えてください
メンテナンス中ですか?
218ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:54:43 ID:6x7PIMxX
Temporary Internet Filesの中身を
すべて消したいんですがどうしたらいいですが?

インターネットオプション→インターネット一時ファイル→ファイルの削除
は何度もやってみたのですが
フォルダが33、ファイルが1341も残ってます
それらはすべて「Content.IE5」というフォルダに入ってます
これを消す方法はありませんか?
219ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:54:57 ID:???
>>214
単に人多すぎなんでないの。
スレッドが置いてあるサーバー別にアクセス数が上限超えると
人多す木状態になって見れなくなるだろから。

2chブラウザ使えよ。
220ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:55:49 ID:???
>>218
コマンドに頼らず直接エクスプローラで消せ。
221ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:55:51 ID:???
>>218
消しましょう 忘れるために 消しましょう 愛の暮らしを ♪
222ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:56:42 ID:b4XCJNkn
open jane doeを使っているんですがスレをタブにおきすぎて読むところの
部分のスペースが少なくなってきているんですがどうにかならないでしょうか?
223ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:57:47 ID:???
>>222
巨大モニター買う
224ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 19:59:30 ID:???
>>222
アホか
225ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:00:08 ID:???
>>222
タブを消してしまえ!
226222:2006/02/21(火) 20:00:54 ID:b4XCJNkn
誰か…
227ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:01:03 ID:???
>>222
お前自分が何言ってんのか判ってんのカ?
タブ数減らしたくなかったら後はモニタの解像度上げるしか
ねーだろ。
どっちも欲しいって子供かお前は。
228ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:01:35 ID:???
229ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:02:11 ID:???
>>226
が私を愛してる 誰もが誰かを愛してる
Everybody loves somebody some time ♪
230ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:03:03 ID:???
>>222
逆に聞きたいんだけどどうしたいんだよ?え?
231222:2006/02/21(火) 20:03:09 ID:b4XCJNkn
みなさんはどういう風にいっぱいあるお気に入りスレをみてるんですか?
232ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:03:10 ID:Yva0gV1v
>>219
ありがとうございます
スレに人多すぎで入れないことあるんですが
2ちゃん自体に入れないってあるんですか?
233ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:04:50 ID:???
>>232
悪禁でし
あい
234ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:05:23 ID:???
>>222
しゃーねーな。
設定メニュー開いて
外観>タブを選択して
タブを複数段表示にするのチェックを外せ。
それで表示領域を埋める事はなくなるだろ。
タブは全部一度にひょうじされなくなるだろうが。
235ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:06:22 ID:EQ/JL1CX
windowsXPsp1のCDでインストールして、windowsXPsp2の
シリアル番号を入れたら、windowsXPsp1になりますか?
sp2にしたらプログラムとかデバイスを認識してくれません。
元に戻したいんです。sp1はもう一台のPCで使用していますので。
236ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:07:03 ID:???
>>235
奈良ないでし
あい
237ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:07:26 ID:???
>>232
トップページが置かれてるサーバが落ちてたら
入れないわな。
各スレッドの実体は別のサーバに置かれてるから直接リンク保持しといて飛べば入れるだろ。

それとは別におまいが悪さ過去にしてアクセス禁止にされてたらどーやっても入れん。
その場合はIP変えろ。
238ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:10:00 ID:???
>>231
皆お前みたいに八方美人じゃないので一度にそんなたくさんのスレ同時にみたり
せんの。

つかお前のディスプレイの解像度がへちょいだけだろ。
1600×1200の解像度のディスプレイ使えばそんな問題は普通おきん。
239ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:10:26 ID:rBHo6XUg
表示画面がおかしくなり困っています
急に、画面の真ん中に黒い横線が入りました。
その線を境に、画面が分断されてしまいました。

マウス(ポインタ)を下に移動させると、なぜか上からおりてくる・・・
と言った具合です。
逆も同様です ポインタを上に移動させると下から出てくる。
それ以外は普通に機能していて、
こうして書き込みができるし、メール等も通常通りできます。

何度か再起動してもこの現象が出てきます。
この現象を直す方法は、ありますでしょうか?
240222:2006/02/21(火) 20:11:21 ID:???
>>238
失礼な!
241ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:11:43 ID:???
>>239
CRT(ブラウン管型)か?

ならCRTの設定自体がおかしくなってるから
画面についてるボタンを操作して設定を出荷時点の状態に戻せ。
242ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:12:02 ID:???
>>239
システムの復元でし
あい
243ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:12:52 ID:???
>>238
そういう解像度のディスプレイって売ってるのか?
ヨドバシ行ったら1280×1024ばかりだったぞ。
244ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:12:56 ID:???
>>239
同期がズレたか?

設定を見直しても駄目だら、修理行きだな
245ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:13:46 ID:???
>>243
俺が使ってる液晶は最大解像度1600*1200だよ
EIZO製20.1吋
246ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:14:05 ID:???
>>239
貴様と俺とは同期の桜 同じ兵学校の庭に咲く ♪
247ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:15:41 ID:???
>>245
そうか、また今度探してみる。
さんきゅ。
248ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:00 ID:???
男の人ってどういうふうにフラれたら捨てられたって思うのかな?
249ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:03 ID:???
>>247
オマエ誰だよw
250245:2006/02/21(火) 20:16:08 ID:???
>>243
ちなみにビックカメラで購入しまつた
251ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:35 ID:???
>>248
ミスターレディー乙
252ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:41 ID:???
>>243
小さくて安いディスプレイしか頭にないからその解像度のしか
目に入らないんだよ。
貧乏人が。今時20インチディスプレイくらい4万前後からあるだろが。
そのくらい投資しろ。
253ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:17:20 ID:???
>>248
諦めの悪い奴には何を言っても無駄
254ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:17:26 ID:m9V0njI+
あのー ここってほんとうにPC初心者のスレなんですか?
255ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:17:34 ID:???
>>248
フリテンで4枚目の牌が河に流れたときでし
あい
256ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:18:11 ID:???
>>254
PC初心者が質問するスレですが
人間初心者はお断りしています
257ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:18:37 ID:???
>>254
そう思う心は?
誰もお前の一行所感なんか聞いてねえよ。PCの質問意外すんじゃねえ。
258ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:18:48 ID:???
>>255
フルチンで4枚目のパンツが流れたときでし
あい
259愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:20:30 ID:???
>>254
私が答えましょう
質問は何ですか?
260ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:21:05 ID:m9V0njI+
>>259
とりあえず あなたは死んでください
261239:2006/02/21(火) 20:21:07 ID:rBHo6XUg
直ったーー
これで安心して今夜も仕事ができます(・∀・)

ありがとうございました
262ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:21:49 ID:???
>>261
おめでとう
263愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:21:51 ID:???
>>260
そ・そんあー・・
264ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:22:20 ID:???
愛ちゃん
265ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:22:55 ID:???
質問者から駄目だしされる回答者(もどき)かw
266ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:23:39 ID:???

愛の山河 雲幾重
心ごころは 隔てても
待てば来る来る 愛染かつら
やがて芽をふく 春が来る
267ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:23:52 ID:0WrIYaRG
最近夜に2ちゃんに行こうとすると、このページは〜と表示されません。
今は見れてるんですが・・・なんででしょう?
268ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:24:00 ID:???
>>261
ん。修理代はスイス口座に振り込むように。
269ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:25:03 ID:???
>>267
専用ブラウザを入れる

>>268
お前はゴ○ゴかw
270ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:25:05 ID:???
>>261
口座名義はホリエだからな わかってるな
271ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:25:09 ID:???
>>264
ノートン先生だろ
272ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:25:17 ID:???
>>267
だからアクセス集中でサーバの処理能力超えてるからデータが返ってこないだけだっつっとるだろーが
何度も同じこと言わせんなハゲ。
273ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:26:23 ID:???
>>272
何度も言った?
274ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:26:42 ID:???
>>267
ノートン先生だろ
275愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:27:50 ID:???
>>267
重たいそうです今
276ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:28:16 ID:0WrIYaRG
早い返答ありがとうございました。
>>267
ノートンです
277239=261:2006/02/21(火) 20:28:39 ID:rBHo6XUg
修理代とられるのかw

では修理代のために今日も頑張ります(・∀・)

278ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:29:09 ID:???
>>275
279愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:29:27 ID:???
>>278
/
280ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:30:31 ID:???
281ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:31:11 ID:???
>>279
=
282ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:31:56 ID:???
>>280
ブラクラ貼るな ヴォケ!
283ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:32:23 ID:???
次の方新作コピペをどうぞ
284愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:32:28 ID:???
>>281
285ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:32:57 ID:???
>>280
ブラクラと聞いて押してしまった俺ガイル

Opera使ってるから害は無い
286ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:33:36 ID:???
>>282
べ、べつにあんたと一緒に撮りたいって訳じゃないんだからねっ
変な勘違いしないでよ!?
287ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:34:30 ID:???
>>284
,
288ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:34:33 ID:???
>>286
そらプリクラでんがな
289ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:34:51 ID:???
>>286
それはプリクラだ。
290ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:35:17 ID:???
>>288
自演乙
291ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:35:22 ID:???
ワロタ
292ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:36:14 ID:???
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な 悩 ま し い                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
      /⌒ヽ 
     /  =゚ω゚)
293愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:36:16 ID:???
>>287
+
294288:2006/02/21(火) 20:36:26 ID:???
>>289
ケコーン(・∀・)
295 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 20:38:20 ID:???
>>293
296愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:38:39 ID:???
>>295
297ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:38:56 ID:???
>>293
ω
298愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:39:17 ID:???
>>297
それはどうかな
299ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:40:54 ID:etVGZ/u/
CD-Rに画像を保存したいのですがCD-RをPCに入れても何も起こりません。
どうしたらいいですか
300 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 20:41:16 ID:???
>>297
違うぞ
301愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:41:54 ID:???
>>299
そらそうでしょう
焼きソフトつかって画像をコピーしなければ
302ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:13 ID:???
>>299
ライティングソフトを起動させろよ
303ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:38 ID:???
>>299
おま、1嫁。
304ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:45 ID:???
タブ幅調節できるけど
305ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:50 ID:etVGZ/u/
それはどこかのサイトでDLするものですか?
306愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:43:36 ID:???
>>305
XPなら標準でついてます
307ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:43:47 ID:???
>>299
ファイルを書き込んでください。
308ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:43:55 ID:???
>>305
店で買ってこい
309ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:43:57 ID:???
>>305
こんな低脳実際にいるんだね・・・
310ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:44:08 ID:???
>>305
お店で買ってくるものです
311 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 20:44:15 ID:???
>>305
誰に言ってる???
312ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:44:16 ID:???
>>305
CDMはタダでし
あい
313ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:44:35 ID:???
314ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:44:37 ID:etVGZ/u/
有難うございました
315ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:44:42 ID:???
>>309
つかなんでこんなのがPC使ってんの?
パソコン教室にでも行くか本屋行けよ。
316ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:45:01 ID:???
>>305
オマエ誰?
317愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:45:06 ID:???
>>314
あい
318 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 20:45:19 ID:???
>>305
人気者だな
319ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:46:05 ID:???
>>305
だいぶ釣れましたねw
320ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:46:06 ID:???
パソコンの操作に自信がない!

├ 1.パソコン教室に通う

│    [まちがい]
│      お金がかかる上、身につく保証もありません。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
Regseeker 1.45 文字化け回避パッチ
ttp://www2.pf-x.net/~lazydog/zakki/regseeker_patch.htm
321ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:04 ID:???
>>305の人気に
322PC初心者:2006/02/21(火) 20:47:28 ID:hxCQaY/w
昨日友達から知人から譲り受けたPCでau Music Port ってやつを始めて使おうと思ってインストールしたところ、うまく携帯電話とau Music Port がつながりませんでした。
再インストールとかいろいろ試していじっていたところ、再起動の際に 3日以内にWindowsのライセンス認証をしてください。 と表示され、(まったくこうなった原因はわかりません;;)
指示に従ってライセンス認証をしようとすると、 記録によると、このプロダクトキーは使用できる回数を超えました。 と表示され、別のプロダクトキーを入力しろと書かれてありましたが、別のプロダクトキーが何処にあるのかがわからなくて困っています。
明日までにライセンス認証を済ませないとWindowsが使えなくなってしまいます;;
初心者で無知なのにいろいろいじったのがいけなかったかもしれませんが、解決方法があれば是非教えていただけないでしょうか?^^;
323ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:28 ID:???
>>320
自身がないっていうか
それ以前の問題な奴が多すぎ。
324ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:39 ID:???
>>321
嫉妬ダウン
325ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:42 ID:xtOadwjD
テーブルがコピーだと上手くいかん
326ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:48:17 ID:???
>>322
電話でライセンス認証すればいいじゃん。
そーゆー選択項目あるっしょ?
327ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:48:29 ID:???
>>322
ドコから突っ込んだら良いものか
328ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:48:55 ID:???
>>322
譲り受けた その時点でもうだめぽ
329ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:49:05 ID:???
>>325
質問は内容を正確に。
じゃないとそのテーブルちゃぶ台返しするぞゴラ
330ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:49:27 ID:???
>>322
人気ものだね
331 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 20:49:40 ID:???
>>322
人気者の予感
332ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:49:59 ID:???
>>322の人気に(ry
333ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:50:19 ID:???
>>328
んなこたあない。
ライセンスに譲渡の項目はちゃんとある。
334322:2006/02/21(火) 20:50:47 ID:???
事故解決しました
335ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:51:04 ID:???
>>322
まぁとりあえず一度マイクロソフトに電話かけろ
336愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 20:51:06 ID:???
今夜は進行速いね
337322:2006/02/21(火) 20:51:27 ID:???
ぜんぜん解決していません 誰か助けて!
338322:2006/02/21(火) 20:52:15 ID:???
ここは使えねえヤツばっかだな
339ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:52:16 ID:???
>>322
ソフトウェアの譲渡は禁止されているはず
340ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:52:42 ID:???
>>334
>>337
sageで投稿する奴は全員偽者認定。
341322(支店店長):2006/02/21(火) 20:53:01 ID:???
おさがわせしました
342322:2006/02/21(火) 20:53:11 ID:???
使えないデブ共は死ねよ ( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!
343ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:53:44 ID:???
>>339
ぶぶー。されてません。
ちゃんと渡した相手が放棄してれば可能ですー。
おまライセンス嫁よ。
344322:2006/02/21(火) 20:53:47 ID:???
>>340
うるさいよ ハゲ!
345322(ウズベキスタン支店):2006/02/21(火) 20:55:14 ID:???
まだぜんぜん解決していないのですが・・・
346322:2006/02/21(火) 20:55:21 ID:???
分かるカスはいないのか?
347322:2006/02/21(火) 20:55:46 ID:???
今は322がデフォですか?
348322:2006/02/21(火) 20:56:13 ID:???
ちょっと人気にあやかってw
349322(経理担当):2006/02/21(火) 20:56:24 ID:???
もういいです
350322 元祖:2006/02/21(火) 20:56:31 ID:???
もういいです!!!レスつけないで!!!
351322:2006/02/21(火) 20:56:52 ID:???
光速で解決しました。
352ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 20:57:20 ID:???
くそっ、>>322の人気がニクイ!
353322(肉屋):2006/02/21(火) 20:58:08 ID:???
???
354ウンコ侍 ◆hzIJn27K9w :2006/02/21(火) 20:59:04 ID:???
>>322殿が原因で大分荒れている様で御座るな。
>>322殿はOSを別途購入する事が望ましいで御座る。
もしくは>>322殿の御友人に返却するか。
いずれにせよ、OS購入以外の正当な方法では>>322殿のPCの問題は解決しないで御座る。
355322:2006/02/21(火) 20:59:07 ID:???
もういいです ほかのスレでマルチします
356みき:2006/02/21(火) 20:59:25 ID:6A2VHJPo
ファイルを右クリしてプログラムの選択を選んだ場合、強制的にメモ帳が開いてしまいます。
マメファイルやエクスプロラー等のブラウザ関係なしに、しかも動画、音楽、その他全てのファイルがメモ帳で、という具合です。
少し前まではプログラムを参照欄から選べたのですが。。。原因を知ってる方教えてください。
357ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:00:00 ID:???
>>354
つか電話認証してんでないの。今。
偽者はほっとけ。
358ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:00:26 ID:???
>>356
その前に処女ですか?
359ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:00:30 ID:???
ウザ
ウンコ侍 ◆hzIJn27K9w について
360ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:00:35 ID:???
>>356
いいじゃん 三木ちゃん
361ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:01:25 ID:zxy23wzc
毎週金曜日夜8時になると、
何故かノートンが勝手に、ウィルススキャンを始めます
すごく邪魔なのですが、この設定は
どこで変えればいいのでしょうか?
それらしき設定が見当たらないのですが…
362ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:02:05 ID:???
>>361
あるよ 取説嫁
363ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:02:11 ID:???
ノートンに止めてと頼む
364ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:02:18 ID:???
>>361
「スケジュール」ってのがあるだろ
365愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 21:03:00 ID:???
>>361
それはスケジュールから変更できます
あい
366361:2006/02/21(火) 21:03:03 ID:???
>>364
ありません orz
367361:2006/02/21(火) 21:03:10 ID:???
有難う画材真下
368ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:03:29 ID:???
>>356
エクスプローラから
ツール>フォルダオプションでダイアログ開いて
ファイルの種類から該当する拡張子の項目を削除しろ。
369ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:03:34 ID:7bhrKGRy
XPを使ってるんですが、オンラインゲーム(フルスクリーン)をやると
何故か画面がフリーズして、真っ赤になって操作ができなくなります。
一応パソコンは去年買って、別に壊れてるって事はないんですよ。
たぶん、何か設定がなってるっぽくて・・・何かわかる事ありますか?
370ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:04:00 ID:???
>>369
ウイルシでし
あい
371ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:04:20 ID:???
>>369
性能が足りてない
372361:2006/02/21(火) 21:04:21 ID:???
「スケジュール」
は一杯です
373愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 21:04:28 ID:???
九時半ぐらいに又来ます
であ!
374切れ痔侍:2006/02/21(火) 21:04:56 ID:???
>>372
つまらないでござる
375369:2006/02/21(火) 21:06:00 ID:7bhrKGRy
>>370さん
ちょっと前、ニムダウィルス?とか言うのが出てきましたけど、
関係ってあるんですか?
376ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:06:13 ID:???
>>369
・何のオンラインゲームをやろうとしているか
・貴様のPCのスペック(OS、CPU、GPU、RAM、HD、回線種類)
上記2点を明確にしろ。
それが無理なら回答も無理。
377361:2006/02/21(火) 21:06:15 ID:???
>>374
ちっ
378ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:06:24 ID:???
>>366
コントロールパネルのタスクにあるからそれを消せ。
379ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:06:51 ID:???
>>375は愛新に釣られる莫迦。
380ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:07:17 ID:???
>>379
ウイルシでし
あい
381ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:07:54 ID:p2oIC1Nd
xptheme.orgで落としたsetup.exeっての起動したらどうなるんですか?

又起動させたかどうか確認することできませんか?
382ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:19 ID:???
>>381
はいはいマルチマルチ
383ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:22 ID:???
>>381
おまる痴乙
384ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:30 ID:???
>>381
マルチ乙
385ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:43 ID:zxy23wzc
すいません
スケジュールって
何処にありますか?
ノートン開いても見当たらないのですが
コントロールパネル見てもわかりません
386ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:56 ID:???
>>382-384
重婚オメw
387ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:59 ID:???
>>385
説明書を読め
388381:2006/02/21(火) 21:09:25 ID:???
>>383
おまる痴ってなんですか?新しい2ちゃん用語ですか?
389ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:25 ID:???
>>385
そのメニューはユーザー登録してアクティブ化しないと出てこない
390ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:39 ID:???
>>388
ここにときどき現れる「おまる痴」厨だ キニスンナ
391ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:39 ID:???
>>388
おまる痴女の略称。
392ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:41 ID:???
>>385
うちのPCだとOutlookの中にあった
393ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:11:43 ID:zxy23wzc
部屋が散らかってて…説明書のありかが分からないのです
本当にすいません
コントロールパネルのタスクですか?
タスクって言うものが見当たらないのですが
コントロールパネル開いて、どこをクリックすれば良いのでしょう?
394ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:11:44 ID:???
395ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:12:35 ID:???
>>393
コントロールパネルの
左側のペインからクラシック表示に切り替えろ。
396ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:12:59 ID:Gnti0Rg6
win xp
LAN接続したPC同士でデータのやり取りしたい場合は、フォルダやドライブをプロパティから共有設定しなきゃだめなんですか?
397ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:16 ID:???
>>396
駄目
398ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:24 ID:zxy23wzc
すいません
タスクありました

しかし、肝心のスケジュールが見当たりません
399ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:25 ID:???
>>392
おまwww
400ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:14:01 ID:eoLsObh5
こんばんは。質問させて頂きます。
使用OS:XP HomeEdition SP2

スタートメニューから「検索(S)」を選び、ファイル等を検索し始めると、しばらくして
「問題が発生したため、explorer.exeを終了します。作業と中であった場合、その情報は失われた可能性があります。」
と出て検索が強制終了されてしまいます。
原因となる事も思いつきません。googleで「検索 explorer 強制終了」などで検索してみましたが、答えは得られませんでした。
分かりにくい質問だとは思いますが、ファイル検索が行えない状態で困ってます。解決方法がありましたら教えてください。
401ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:14:04 ID:???
>>396
怖かったら
共有フォルダを使えボケナス
402ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:14:38 ID:Gnti0Rg6
>>397
ありがとうございます。
403ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:14:55 ID:???
>>398
お前はアフォか。
Norton AntiVirus - システムの完全スキャンを実行
って名前のタスクがあるだろ。それを削除しろボケナス
404369:2006/02/21(火) 21:15:02 ID:7bhrKGRy
>>376さん
ちょっと表記不足でスミマセン。
ゲームは、コルムオンラインて言うやつです。

PCのスペックはOSです。
405322(老舗):2006/02/21(火) 21:16:01 ID:???
本当にもういいのか?
406ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:08 ID:???
>>400
検索範囲を絞ってやれチンカス
407ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:13 ID:???
そろそろ>>1も読まない>>361に嫌気がさしてきている件について
408ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:15 ID:???
PCをきどうすると「dynabookランチャー用バーナをインストールして」
と言われるんですが。めんどくさいのでコントロールパネルのプログラムから削除したんですが
まだでます。どうしたらいいですか!?
409ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:35 ID:???
>>405
貴様の時代はもう終わったんだよ。
今は>>369の時代だ。
410ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:36 ID:???
>>404
>PCのスペックはOSです。

誰か翻訳してくれ!
411ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:17:09 ID:???
>>410
訳:私はアフォです。
412ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:17:18 ID:???
>>408
リカバリでし
あい
413ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:17:42 ID:???
OS
OSOSOS
OSOS
414ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:18:18 ID:???
>>410
私のスペックはデヴです
415ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:18:45 ID:???
OS
OSOSOS
OSOS
OS
OSOSOS
OSOS
OS
OSOSOS
OSOS
416376:2006/02/21(火) 21:18:48 ID:???
>>404
>PCのスペックはOSです。


悪いが回答できない。
言ったよね?スペック晒せって。
もう一回だけ言うよ。
OSの種類
CPU
GPU
HD
RAM
回線速度
コレを言えって言ってるの。
もし言えないんだったら回答不可。
417ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:08 ID:zxy23wzc
ああ!
ありました
タスクバーとスタートメニュー
と間違えました


ウィルススキャン、これ、ごみ箱に捨てて良いのでしょうか?
それで完了ですか?
まだ
やることありますか?
418ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:11 ID:???
>>415
お前さっきからあんまりおもしろくない
419ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:52 ID:???
>>417
ジェイソンウイルスでし
あい
420ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:59 ID:???
>>417
オマエそろそろウザイ。
一から十まで聞かないと何も出来ない莫迦ですか?
421ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:00 ID:???
>>417
おま、俺が削除しろってんだから素直に削除しろよ。
ナニモカモワカランクセニいっぱしに不安がってんじゃねえ。
殺すぞ。
422ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:03 ID:???
>>361
わかったよ。
423ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:10 ID:???
>>416
OSの種類
CPU
GPU
HD
RAM OSの種類
CPU
GPU
HD
RAM
です
424ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:56 ID:???
>>416
>PCのスペックはOSです。

この時点で>>404は死んだも同然かと
425ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:21:00 ID:???
>>423
面白くナサス。
426実況は実況板でやってください:2006/02/21(火) 21:21:01 ID:???
>>417
実況は実況板でやってください
427400:2006/02/21(火) 21:21:54 ID:eoLsObh5
>>406
細かく範囲指定しても強制終了になってしまいました。OS入れなおしをしてしまった方が良いのかな(´Д`;)ヾ
428ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:12 ID:???
次の人どぞ
429ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:34 ID:???
>>424
わかった OSとはオーバースペックという意味だ!
430ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:57 ID:???
質問させてください。
OS:XP(HOME) メーカー:NECのFMV DESKPOWER
休止状態にしていると、いつの間にか電源が入っています。
ネットワークカードの電源タブのチェックはどちらも外しています。
他に考えられる原因があればお願いします。
UPSは付けておらず、TVのタイマー録画なども設定していない状態です。

431ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:02 ID:???
>>427
もっと細かくして下さい
あい
432ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:47 ID:???
>>430
タスクになんかスケジュールでも組んでんじゃないの。
消せ。
433ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:48 ID:???
>>430
ウイルシでし
あい
434430:2006/02/21(火) 21:24:15 ID:???
ありがとうございました。
解決しました。
435ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:24:22 ID:???
>>430
>メーカー:NECのFMV DESKPOWER

釣りはもっと上手にやりましょうね
436ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:24:36 ID:???
>>430
背後霊でし
あい
437430(NY支店):2006/02/21(火) 21:26:17 ID:???
今度は430がデフォですか?
438ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:26:29 ID:???
>>435
気が付かなかった
439369:2006/02/21(火) 21:27:06 ID:7bhrKGRy
>>416さん
すいません。
Microsoft WindowsXP
Home Edition
これでいいのかな・・・
440ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:28:25 ID:???
>>439

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
441ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:28:31 ID:???
>>439
ダイレクトX入れ直せ。
442381:2006/02/21(火) 21:28:59 ID:p2oIC1Nd
マ、マルチってなんすか?
やばいんですか?
443ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:29:39 ID:???
>>442
後から家宅捜索されます。
444愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 21:29:43 ID:???
戻りました
445ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:30:23 ID:???
>>444
来なくてもよかったのに。
446 ◆qDxP.SGUqA :2006/02/21(火) 21:30:31 ID:???
>>444
お帰り
447ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:31:07 ID:???
>>446
オマエ誰?
448愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 21:31:42 ID:???
>>447
449 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 21:32:02 ID:???
俺・俺・・・
450 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 21:32:54 ID:???
>>448
451369:2006/02/21(火) 21:35:11 ID:7bhrKGRy
>>441さん
スミマセン。
訂正させてもらいます
Microsoft WindowsXP Home Edition
です。


452430:2006/02/21(火) 21:35:44 ID:???
素で間違えていました。富士通ですね>435

タスクスケジュールには、シマンテックのUpdateとノートンのウィルススキャンが
ありましたが、どちらも22時前後の実行になっています。
未明にいきなり電源が入ったり、朝オフにして出かけても
夜帰宅すると電源が入っていたりします。
453 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 21:36:16 ID:???
>>451
意味分かってないぞ
454381:2006/02/21(火) 21:36:24 ID:p2oIC1Nd
>>443
マジですか?
455ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:36:40 ID:???
>>451
次はMicrosoft WindowsXP Home Edition SP2が来ると予想
456 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 21:37:57 ID:???
>>430
>>452
人気者の予感
457愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 21:38:52 ID:???
少しまって電話なた
458ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:18 ID:???
>>454
うん
459369:2006/02/21(火) 21:39:27 ID:7bhrKGRy
>>453>>455さん
すみません。本当に初心者なもので、迷惑かけてしまって

変な事聞きますが、自分のパソコンのデータって如何やってみるんですか?
460ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:40:29 ID:???
>>459
話が脱線してるしwww
461 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 21:41:34 ID:???
>>459
残念だな
担当の愛新がいない
462ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:41:41 ID:???
PCをきどうすると「dynabookランチャー用バーナをインストールして」
と言われるんですが。めんどくさいのでコントロールパネルのプログラムから削除したんですが
まだでます。どうしたらいいですか!?
463ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:41:53 ID:???
>>459
つシステム情報
スタートメニューにあるから探せ
464ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:42:04 ID:???
>>459
ヲイヲイw
465369:2006/02/21(火) 21:42:08 ID:7bhrKGRy
>>460さん
えーっと、自分の使用している物を出さなきゃ、
わからないんで、まず其処から教えてもらいたくて…すみません。
466ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:42:23 ID:6GboPXhd
デスクトップアイコンの背景が透明にならなくなったんだけどどうすれば?
467369:2006/02/21(火) 21:42:50 ID:7bhrKGRy
>>463さん
ありがとうございます。
468ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:43:31 ID:???
>>466
ホワット?
469ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:27 ID:???
>>459
>>441濡無視するなカス。
470 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 21:44:44 ID:???
>>466
今日は厄日か
471ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:45:43 ID:???
>>466
透明人間 現る 現る
472ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:45:46 ID:???
>>462
マルチおt
473ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:46:12 ID:???
>>466
マイコンピュータを右クリック>プロパティ>詳細設定タブ>パフォーマンスの設定>視覚効果タブで
デスクトップのアイコン名に影をつけるにチェックを入れる
474ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:48:44 ID:???
>>471
それなんてピンクレディー?
475ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:48:47 ID:???
ファイルの関連付けで指定プログラムにディレクトリ名(フル)のみ送ることは
できないのでしょうか?

ファイルの関連付けにて 〜.exe %1 などと指定している所
476ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:49:28 ID:???
>>474
東名人間
477ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:50:10 ID:???
>>475
志村〜〜ID!ID!!
478初心者:2006/02/21(火) 21:50:19 ID:rqBGIuzn
すいません 質問です
フジツウ FMvのWIN98ですが
最近立ち上げたら

新しいハードウェアの追加ウィザードが勝手にでてきて
次の新しいドライバを検索しています
PCI Communication Devise
デバイスドライバは、ハードウェアデバイスが動作するために必要なハードウェアです

とこのようにでてきます。
キャンセルしたら問題なく進めるのですが、毎回起動するたびに出てきます。
どうしたらいいでしょうか?
またPCI Communication Deviseとは何なのでしょうか?
よろしくお願いします m(_ _)m
479ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:51:07 ID:???
>>475
は?
日本語を見直してもう一回try(・∀・)!
480ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:52:18 ID:???
説明しづらいんですが、タスクバーの上にあるものが消えてしまいました。
(別ページにジャンプするとき、緑のメーターのようなものが出るところ)
どうやったら元通りに戻せますか?
481475:2006/02/21(火) 21:52:58 ID:???
>>479
わからないのかよ、このちょんころ。
482ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:53:15 ID:???
質問者七ヶ条・・・・

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

483ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:53:31 ID:oQL1Ke1O
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?
484ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:53:43 ID:???
>>480
答えづらいんですが、ID出せよ
485ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:09 ID:???
>>483
ググれ
486ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:10 ID:???
>>480
IE?
487ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:29 ID:???
>>480
俺は出ないよ、そんなもの???
488ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:41 ID:oQL1Ke1O
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの? の検索結果 約 1,130 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
489ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:55:01 ID:???
>>483
ドップラー効果です
490ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:55:07 ID:???
>>483
教えて樅の木よ
491ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:55:56 ID:hFI5RktK
>484 すいません
>486 そうです
492ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:05 ID:???
>>481
ちょんころとはなんだ このチャンコロ!
493ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:06 ID:9yTw3luH
携帯出しか見れないサイトをpcで見るには如何すればいいんですか?
494ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:20 ID:???
>>491
タスクバーじゃなくてステータスバーね
一時ファイル消したら、また出るかもしれない。
495ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:20 ID:???
>>491
悪いけど>>1を読んで理解してから質問してもらえないかな?
日本語の読めないバカに日本語で説明するのは大変なんだ
496ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:24 ID:???
>>493
無理
497ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:31 ID:???
>>491
ヒントは>>1
498ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:50 ID:???
>>493
私は東大出です
499ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:58:30 ID:???
>>491
IE入れ直して駄目ならリカバリ
500475:2006/02/21(火) 21:58:56 ID:???
>>492
分からないならピザでも食ってろこのデブ(プッ
501ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 21:59:34 ID:???
リ カ バ リ し ろ デ ブ の 予 感 ・ ・ ! ! 
502ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:00:08 ID:???
>>500
はいはい 厨房はもう寝ましょうね
503ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:01:00 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

504475:2006/02/21(火) 22:01:11 ID:???
>>502
パゲは湯シャンして育毛剤つけてろ。
505ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:01:34 ID:???
506ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:01:37 ID:6GboPXhd
デスクトップの横にマイドキュメントなどの左側にあるタスクバーみたいなのが出た
んですがどうすれば直りますか
507ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:01:44 ID:???
>>504
自分でやってることはよく知ってるなw
508480:2006/02/21(火) 22:02:00 ID:hFI5RktK
>>499 それ試してみます。

ご迷惑かけてすいませんでした。
509ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:02:10 ID:???
>>502
そこをなんとか
510ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:02:46 ID:???
>>506
Macにそんな機能あったっけ?
511愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:03:06 ID:???
真面目な質問待ってます
エラぶらないで答えます
あい
512ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:03:48 ID:???
>>511
えらそーに
513糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/02/21(火) 22:04:04 ID:???
質問汁
514ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:12 ID:???
>>511
死ん出区駄査い><
515ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:21 ID:???
516ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:22 ID:???
愛新は無職ニートですか?
517ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:00 ID:???
>>511
エラ張ってるぞw
518愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:05:03 ID:???
>>516
無色ではあります
519ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:29 ID:i8iiedA8
シャープのメビウス、ウィンドウズXPです。
最近PCを使ってると本体がものすごく熱くなっていて
突然電源が切れたりします。
何が原因で、どう対処すればよいのでしょうか?
520ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:48 ID:???
>>518
無色は死ん出区駄査い><
521ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:50 ID:???
童貞無職です。
522475:2006/02/21(火) 22:06:06 ID:???
>>504
パゲはお前らだろが!自分の頭の失態をマウントしてどうするんだ?
523ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:15 ID:6GboPXhd
>>515 windowsでふ

>>473 サンクス!!!
524ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:35 ID:???
>>519
水枕で冷やすといいです
あい
525ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:37 ID:???
>>519
熱暴走です 断熱シートなど使ってみれば
526愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:06:38 ID:???
>>519
底に敷く扇風機みたいな部品あります
2000円ぐらいです
あい
527ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:49 ID:???
>>519
原因:>>1も読まずに質問するお前の知能の低さ
対処法:>>1読め
528519:2006/02/21(火) 22:08:12 ID:???
>>526
扇風機をPCの底に敷くんですか?
529ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:16 ID:???
>>519
CPUが熱暴走してるみたいだから
グリスと冷却シート(どっちも家電店のPC自作コーナーに置いてある)を付けなおして、CPUクーラーを買い換えると良いよ。
530ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:24 ID:???
ここの回答者はパゲが多いんですが、
どうやったら笑いをこらえることが出来ますか?( ´,_ゝ`)プッ
531愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:08:58 ID:???
>>528
みたいなの
532ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:09:18 ID:???
>>526
氏ね
533ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:09:19 ID:???
>>530
自分もツルッパゲになりなさい
534愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:09:42 ID:???
>>529
メビウスはノートじゃなかったでしょうか
535519:2006/02/21(火) 22:10:12 ID:i8iiedA8
>>525
>>526
ありがとうございます。
あと、今は、別のパソコンを使ってるのですが、
この場合は本体は熱くなったり切れることはありません。
これは何の違いなのですか?
536ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:10:41 ID:???
>>534
デスクトップもある。
数は少ないけど。
537愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:11:09 ID:???
>>535
ノートは基本的に熱くなり
あまり余裕がありません
あい
538519:2006/02/21(火) 22:11:15 ID:i8iiedA8
>>534
ノートです。
539ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:11:21 ID:???
540ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:11:41 ID:???
>>535
機体名の違いです。
541ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:11:47 ID:???
>>534
(゜д゜)はぁ?
542ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:11:50 ID:???
>>535
パーツによって違う。
MebiusのCPUがAthlonXPなら、熱を下げるフリーソフトがある。
543519:2006/02/21(火) 22:11:57 ID:???
>>537
ノートは基本的に厚くなるのはなぜですか。
あまり余裕がないというのはどういう意味ですか。
544ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:12:00 ID:???
>>538
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 情報の小出しや隠蔽 (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」「あるソフト」「某サイト」等)
545519:2006/02/21(火) 22:13:16 ID:i8iiedA8
ありがとうございました。
546愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:13:42 ID:???
>>543
狭い所に詰め込まれるといらいらするのは当たり前
547ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:13:56 ID:???
>>543
省スペースだからだよ。
コンパクトに詰め込んでいるからだよ。
それくらいわかれよ。
あーもー馬鹿じゃないの?
氏ねよ。
548ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:14:08 ID:???
>>543
パーツの間隔が狭くて通気性が悪いから
549519:2006/02/21(火) 22:14:45 ID:???
>>544
ウザイよ、パゲ!
550ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:14:53 ID:???
>>546
おまえ、俺の前に答えるなよ。氏ねよ。
551ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:15:12 ID:???
>>547
( ´,_ゝ`)フーン
552ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:15:26 ID:???
>>543
熱が篭りやすいんだよ
冷却ファンも少ないしな
553愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:15:34 ID:???
>>550
氏なない
554ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:15:55 ID:???
次の方たまったストレスをどうぞ
555ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:16:19 ID:???
ハゲとデブしかいないインターネッツはここですか?
556愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:16:34 ID:???
>>555
ヘイ
557ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:16:39 ID:???
パゲは氏ね。
558ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:17:08 ID:???
>>555
ここ以外にはありません あなたもどーぞ
559519:2006/02/21(火) 22:17:10 ID:???
>>550
お前もウザイよ、パゲ!
560ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:17:32 ID:???
おまいらに質問なんだが、今秋にvistaが出る訳だが
正直どうよ?期待しとる?
561愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:18:11 ID:???
>>560
期待も不安も何にもありません
あい
562ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:18:30 ID:???
>>559
うるせーなピザデブ。
教えてもらったなら感謝しろ。
563ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:18:32 ID:???
>>560
オマエはビル・ゲイツか?
564ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:19:29 ID:???
>>560
MS マーケットリサーチ乙
565ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:19:30 ID:???
愛新はpen3の128Mだからな。
566ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:19:42 ID:beXS4rkR
ディスプレーが壊れてしまい、
新しいディスプレーの購入を考えているのですが
少々不安がありまして、質問したいのですが、
パソコンからディスプレーに出力する形式?なのですが
自分は5年前購入したパソコンをいまだにつかっておりまして、
新品のディスプレーを購入しても、出力形式があたらしくなっており
使えないということはないのでしょうか?
教えてください、よろしくおねがいいします。
567ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:17 ID:???
>>566
使えます
あい
568ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:32 ID:???
>>565
愛新はデュロンでし
あい
569愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:21:04 ID:???
>>566
今の端子みてください
台形の三列15ピンならおkです
あい
570ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:21:27 ID:???
>>566
ケーブル持ってけばおK
571ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:21:28 ID:xtOadwjD
ホームページビルダー
572ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:21:34 ID:???
>>566
出力は同じだよ 無問題
573ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:22:06 ID:???
>>571
IBM宣伝乙
574愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:22:22 ID:???
>>568
センプロンのカックイイの貰った
575ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:22:39 ID:???
>>563
ばれたか(・∀・;)
>>564
本当にMS社員だったらいいな!
576ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:22:54 ID:???
>>574
ウソこくでねえ
577ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:23:19 ID:S9f4zSGm
LANで二台のパソコンでプリンターを共有する方法を教えてください。
片方にはプリンターのソフトをインストールしていますが、もう一台にもしなければならないのですか?
両方XPです
578愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:23:43 ID:???
>>576
ほんとに
三万円で作ったとか
579ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:23:47 ID:???
>>574
ウソイクナイ(・A・)
580ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:24:10 ID:???
>>577
プリンタサーバーでサクサクでし
あい
581ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:24:38 ID:???
バイオって何で静かで高性能なんですか?
他のメーカーを買うなんて基地外ですか?
582ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:24:44 ID:S9f4zSGm
>>580プリンタサーバーとはなんですか?
583ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:25:26 ID:???
>>582
内蔵してるルーターもあるでし
あい
584ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:25:28 ID:???
>>581
はい。
そんなくだらない質問する貴方も基地外です。
585ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:25:38 ID:???
エポダイのペンティアム4でし
あい
586ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:25:56 ID:???
>>577
つウェブ LAN プリンター共有 の検索結果 約 72,600 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
587ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:26:22 ID:beXS4rkR
>>愛新覚羅様
14本が細い線ででており、15本目が穴になってるのですが
これが15ピンっていうんでしょうか???
こたえていただきありがとうございました
588愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:26:41 ID:???
何故かモレはPC五台も持ってるから不思議
589ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:27:11 ID:???
>>588
あっそ
590519:2006/02/21(火) 22:27:44 ID:???
>>560
パゲは常にイケメンを意識している。ケアマネの手入れに気を使いながら・・・。
毛の抜けない日はない。

Vistaなんぞ知った事か!勝手にやってろ!こっちは深刻なんだよ!パゲ!

んな事考えてる暇があったら、カツラの達人達にケアマネのスパムメール飛ばしまくって、
誘い出して来るよ。
591愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:28:01 ID:???
>>587
そうですね
後はモニタにアナログ端子あればいいだけです
ほとんどついてますがタマーニデジタル端子のみってのがあります
あい
592ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:28:28 ID:???
>>590
なんだか判らんが、禿げが深刻なのは伝わった。
593ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:28:53 ID:???
>>590
かわいそす(´・ω・)

落ちた髪拾っといたよ
つξ
594ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:12 ID:i3gnFzI+
質問です
管理権限を持つユーザーのログオンパスワードを忘れてしまい、
windowsにログオンできなくなりました
リカバリー以外に手段はありますか?
使用環境は XPSP2です
595ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:21 ID:???
あっ親切で有名な愛新さんだ
596ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:41 ID:???
>>594
パスワードを思い出す
597愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:29:45 ID:???
>>595
どうもどうも
598ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:53 ID:???
>>594
犯罪の匂いがプンプンでし(゜∀゜)
599ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:30:07 ID:???
リカバリしろパゲ
600587:2006/02/21(火) 22:31:15 ID:beXS4rkR
>>ここにいるみなさん
質問に答えていただきありがとうございました。
安心して買い物ができます。
601ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:31:53 ID:???
>>594
Administratorでゴニョゴニョでし
あい
602愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:32:54 ID:???
>>600
http://www.pc-success.co.jp/

ここのタイムセール狙うといいです
あい
603ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:33:15 ID:???
>>294
ゲストからでもadministratorのログインパスを調べる方法はいくらでもあるが
犯罪の匂いがプンプンするから教えねぇ(・∀・)
604ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:33:56 ID:???
>>602
その店は…。
605ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:33:57 ID:???
こんばんわ、ZIPPO初心者です。
606ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:34:35 ID:???
>>605
野太い(ry
あい
607ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:34:39 ID:???
SerialATAをマスターにして、UltraATAのドライブを追加ドライブとして使用したい場合
UltraATAのジャンパピンはMasterにするの?
Slaveのまま繋いだらBIOSからちょっと言ったあたりから進まない
608ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:35:00 ID:???
>>603
教えろツルパゲ
609ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:35:55 ID:i3gnFzI+
>>596 思いつくパスワードは全てだめでした
>>594 説明不足でした 
   TVfunSTUDIOというソフトとパワーユーティリティーという
   富士通のpcにプリインストールされているソフトで電源オフから録画を設定したのですが
   そのさいにパスワードを設定した覚えがあります
   1週間前から 電源はついてデスクトップまで表示されるがそこでフリーズしている という状態が続き
   パワーユーティリティーの自動起動設定を解除したら  その次の起動からログオン画面がでてきて入れなくなりました
610607:2006/02/21(火) 22:36:10 ID:???
自己解決したから、愛新は氏ね!
611ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:36:22 ID:???
>>607
亀頭区画があったらNGでし
あい
612ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:37:27 ID:???
>>607
Serialがあっても無関係
今までどおりマスターのケーブル位置ならマスターに設定する
613ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:38:22 ID:i3gnFzI+
>>601 Administratorでログオンできません そのパスワードを覚えていないのです
>>603 ゲストユーザーのパスも知りません そもそも今までログオンしていたのはゲストなのかオーナーなのかすら知らないんです ごめんなさい
614ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:38:29 ID:???
>>611-612
なるほど・・・ありがとうございます
そういえばSlaveでMasterのケーブルに繋いだ気がするなぁ・・・・
助かりました
615愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:38:29 ID:???
>>607
わかりません
616607:2006/02/21(火) 22:40:06 ID:???
>>615
おめーには聞いてねーよ
617ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:43:10 ID:XVpzF+TJ
質問なんですが
ネットゲームを起動したままインターネットを見るには
どのキーを押せば良いんですか?
教えてくださいm( __ __ )m
618ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:43:37 ID:???
>>613
(ノ∀`)

リカバリしなさいね
619ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:43:55 ID:???
>>617
ズバリ、インターネットボタンでし
あい
620ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:44:46 ID:???
>>617
ctr+alt+delete
押した後シャットダウン
621愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:45:18 ID:???
>>617
ESC押す
622ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:45:24 ID:???
>>617
i-mode
623ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:46:43 ID:???
>>617
(*´ー`)oO(多分ESCキーなんだろうなぁ)
624ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:07 ID:???
>>617
ALT+TABで切り替えられませんか?
625 ◆RevGiOKgRo :2006/02/21(火) 22:51:17 ID:???
>>621
お先です(-_-)zzz
626愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:51:37 ID:???
>>625
乙かれさそ
627ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:52:42 ID:???
SEXすると彼女が必ず失禁します・・・
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130936876/
628ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:54:01 ID:gKANOUsZ
質問なんですが、羊の30といわれ、羊のアップローダーということはわかったんですがそこのトップページからどこに行けばいいのでしょうか
教えてくださいお願いします
629ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:54:33 ID:???
>>628
そういうものは自力解決が鉄則よクソガキ
630ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:55:22 ID:???
羊に聞け
631617:2006/02/21(火) 22:55:45 ID:XVpzF+TJ
ありがとうございました
試して見ます
632ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:55:56 ID:sQBo1Es6
ウィルス対策ソフトでウィルススキャンしながら一晩置いといて、
翌朝いざパソコン開いても画面が真っ暗で全く反応を示さなくなるんですが、どうすればいいでしょうか?
いくらマウスいじっても駄目でした。
パソコンはノートパソコンです。
633ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:56:25 ID:???
>>632
1見なさい
634ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:56:30 ID:???
>>628
小便臭い小僧除けでし
あい
635ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:56:51 ID:???
>>632
とりあえず>>1読め
636ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:09 ID:???
>>632
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
637ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:14 ID:???
>>632
ウイルシでし
あい
638ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:46 ID:???
>>632

  i" ̄ ̄ ̄ ̄`i
  | --- --- i
  | ""゚ / ""゚  i
  |  / し ヽ  i
 ノ  /こヽ   ヽ_/
639ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:48 ID:???
PCを立ち上げてからローカルエリア接続の検出とPPPOEでの回線接続ができるまでにやたらと時間がかかるのですが
どこが問題なのか分かりません。こういう場合どこをいじればよいのでしょうか?

ローカルエリア接続が検出されるのとスタートアップから起動したウィルスバスターがタスクバーに表示されるのが
ほぼ同時なのでそこら辺をいじる必要があるのかなとも思うのですが、起動を遅くさせるようなデフォルトで入ってて
アンインスコとかスタートアップから消しておいた方がいいようなプログラムがあれば教えてください。

OSはWindowsXPSP2です。
640愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 22:58:19 ID:???
>>628
http://woolup.ddo.jp/uploader30/  ここなのでは
641639:2006/02/21(火) 22:58:59 ID:???
あ、自己解決しちゃいましたー

>>640
お前バカだろ
642ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 22:59:42 ID:???
>>639
(*´ー`)ooOO(それだけじゃわからんなぁ)
643愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 23:00:10 ID:???
あと10分で寝る
644632:2006/02/21(火) 23:00:41 ID:sQBo1Es6
>>633
OSはWindows Meで
NECのLaVie L LL700R/7です。
645ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:43 ID:???
>>643
しね
646ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:42 ID:???
>>644
そうか。ウィルス対策ソフトとやらは世界に一種類しか無いんだな?

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━

 * 情報の小出しや隠蔽 (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」「あるソフト」「某サイト」等)
647ごるご:2006/02/21(火) 23:02:47 ID:ATC58FB/
test
648ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:59 ID:???
>>644

ctrl+alt+delを押しても反応なかったら電源いれなおしなさい。
649632:2006/02/21(火) 23:07:38 ID:sQBo1Es6
>>646
すいません。ウィルス対策ソフトはマカフィーウィルススキャンです。

>>648
ありがとうございます。
その方法でやってみます。
650ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:13 ID:???
画面を新しいウィンドウで開くと小さい画面で
いちいち右上で大きくしなくちゃいけないんですが
最初から最大化するにはどうしたら良いのでしょうか?
651愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/21(火) 23:08:15 ID:???
そろそろ寝ます
また明日ね
であ!
652ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:09:55 ID:???
>>650
分からないでし
あい
653650:2006/02/21(火) 23:10:12 ID:???
ご多分に漏れず私も自己解決しました
654ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:11:02 ID:g5/KQZvw
僕の愛タンおやすみなさい。

学生死ね!
655650:2006/02/21(火) 23:11:47 ID:???
自己解決しますた
おまいらありがとん☆
656ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:27 ID:THf2Tv3G
MAILER-DAEMONさんからメールが来たんですが、
どれも送った記憶のないものばかりなのです。
送信履歴や件名、宛先を見ても全く身に憶えがありません。
なぜ送ってもいないMailが返送されてくるのでしょうか。
お教え願います。<(_ _)>
Outlook2000 Win2000
657650:2006/02/21(火) 23:12:40 ID:???
>>653
ちょwww
まだ解決してないw
658650:2006/02/21(火) 23:13:27 ID:???
>>653=655
自己解決なんてするかボケ。
とっとと教えろや
659ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:04 ID:???
>>656
ホントにいたんだ( ゜д゜)・・・・・

その英文は中学レベルの簡単なものだから訳してみるといい
660ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:11 ID:???
やれやれ、今度は>>650がデフォですか。
イツになったら馬鹿質問者が減るのでしょうか?
661ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:19 ID:???
>>658
なりすましイクナイ
662ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:19 ID:H1IlaD4u
誘導できました。いきなりスミマセン!さっきパソコン電源いれて接続(ダイヤルアップ)

したらパスワードかユーザー名が違う…みたいなかんじで接続できません(T_T)

エラー691とでたんですが原因わかるかたいませんか?コールセンターつながらないので
663ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:15:14 ID:???
>>662
子供はオナニーして寝る時間だ。
664ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:15:26 ID:???
665ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:15:47 ID:gKANOUsZ
>>628ですがどうしてもわかりません。
教えていただけないでしょうか。お願いします。
666ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:14 ID:???
>>662
ゲーム脳がげいいん(←なぜか変換できない)でし
あい
667ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:18 ID:???
今日も大漁ですね。
中級釣師の皆様オメデトウ。
668ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:44 ID:???
>>665
分からなければ諦めろクソガキ
669ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:17:08 ID:???
650の人気に嫉妬
670ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:17:41 ID:???
>>665
眼科へ往け
671ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:17:52 ID:???
>>665
124 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/02/21(火) 23:11:53 O
質問なんですが、羊の30っていわれて羊のアップローダーっていうのはわかったんですが、トップページからどうやっていくのかがわかりません。
教えてくださいお願いします。
672ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:17:58 ID:???
>>665
自力で分からない奴は諦めろ

それがうpろだの掟だ
673ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:18:12 ID:???
>>659
メル送ってもいないのにMAILER-DAEMONから帰ってくるってことだろ?
頭悪いなお前
674ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:18:51 ID:???
釣り釣られ煽り騙りID無し>>1読まず
の重罪人が溢れ帰っている。
多分有意義に使われているレスは1/20程度だと思う。
675ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:19:13 ID:H1IlaD4u
>>664素早い対応ぁりがとうデス!もう光にします!
676ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:32 ID:i3gnFzI+
溥儀しねよ
677ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:37 ID:???
>>673
そりゃDAEMONに送ってないから
返信は来ないわな
お前頭わるいな
678656:2006/02/21(火) 23:20:57 ID:???
>>659
翻訳どころか日本語で案内がついたMailなのです。
本文は文字化けしてて読めません。
読めるのは「送れませんでした」的な文章と送り先のアドレスだけです。

ってか「ホントにいたんだ」てなんですか?
679ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:22:24 ID:xtOadwjD

F に16万だすならなら5万うpしてヂュアルPenMの S だよね 画面の大きさちがうから T のヂュアル化まで待ちかな?
メモリはいつやすくなるの
680ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:22:54 ID:???
>>678
ごめんこっちの勘違い(´・ω・`)
681ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:23:06 ID:???
>>678
>>659は馬鹿だから相手にしない方がいい
682681:2006/02/21(火) 23:23:59 ID:???
ついでに>>678=オマエも馬鹿だから相手にしたくない。
683ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:24:31 ID:mMtYj37+
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1140507644/
↑「可愛いモララーたんのおしっこガブ飲みしたい」って書いてくれ 書かないと殺すよ
684ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:27 ID:???
>>679
PenMにデュアルコアなんて在ったか?
685ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:57 ID:???
>>683
マジで通報しました
686ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:26:44 ID:???
>>683
それは脅迫ですね?通報させていただきます。
687ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:27:01 ID:???
>>679
お前は日本語を勉強し直せ

688ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:27:27 ID:???
>>683
書いてきました
689ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:28:10 ID:???
>>683
殺せるもんなら殺ってみろ
690ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:31:59 ID:xtOadwjD
池沼ばかりだ
691ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:45 ID:OHKX56re
今こうやってキーを叩いているときローマ字入力なのですが、
一昨日当たりからSHIFT+CAPS LOCKを押しても小文字ではなく
常に大文字入力になってしまいます。わけあって英文のタイプを
しなければならないので大文字では都合が悪いのです。

どなたか元のように小文字で入力できるように直す方法がわかるかた
いらっしゃいませんか?
692ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:49 ID:???
>>684
CoreDuo
693ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:34:06 ID:???
48名前: ひよこ名無しさん投稿日: 2006/02/21(火) 16:45:19 ID:xtOadwjD
Ads by Goooooogleって1000回表示と クリック報酬どっちがいいの?

325名前: ひよこ名無しさん投稿日: 2006/02/21(火) 20:47:42 ID:xtOadwjD
テーブルがコピーだと上手くいかん

571名前: ひよこ名無しさん投稿日: 2006/02/21(火) 22:21:28 ID:xtOadwjD
ホームページビルダー

679名前: ひよこ名無しさん投稿日: 2006/02/21(火) 23:22:24 ID:xtOadwjD

F に16万だすならなら5万うpしてヂュアルPenMの S だよね 画面の大きさちがうから T のヂュアル化まで待ちかな?
メモリはいつやすくなるの

690名前: ひよこ名無しさん投稿日: 2006/02/21(火) 23:31:59 ID:xtOadwjD
池沼ばかりだ


真性既知外?
694ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:34:13 ID:???
>>690
ホームページビルダーのくせに
695ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:37:30 ID:???
>>692
あー、そういやPentiumから名前が変わるんだっけか
696ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:39:16 ID:???
>>695
ヒント:Premium
697ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:43:30 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
゚Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
゚)ハァ?
)ハァ?
ハァ?
ァ?
?

ハァ
ァハァ
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
698ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:43 ID:???
                        _____
                      /−、 −、    \    キモチイイ !! チョォ〜キモチイイ !!
             /|/l/|/|./  |  ・|・  | 、    \
   三 ̄ ̄ ̄\/        | / / `-●−′ \    ヽ
   /  __ /  ____|| / ── |  ── _______      / ̄ ̄ ̄\
   /  >⌒ /  /      | |. ── |  ──>           .|    /∨∨∨∨∨ ヽ
  /  / (・) /  / /  \| | ── |  ── >______  |   | -、 , -、   |____|
  |_/---○|_ |   ・ ・   ヽ (__|____ |─ 、  , ─、 | .|    || ・| |・ |    6 l  
  | (6    |(6レ ∴  つ  l \           /|  ・Y・  | |__.|  /`-(⌒)-′   -′
  |    ___|    __ /              | ||` - c`─ ′ 6 l |     Y       | 
  \  \_\  \_ /    l━━(t)━━━━<____   ,-′|  (____    |
    \___/\___/::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|ヽ ___ /ヽ \______/
    _|   |_ __|   y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉        |__    _|   |_
  /      /    |::::::::/)c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|           \/       \
  |       |     |::::::ハ     .、  ` " .') \l:::::::::::::|            .|          |
  |  \    |  \ 〈::::/ ゙-`-'.   >-..,_,..‐'   \::::::〈         /  |      /  |
  \  \   \  \ |::/ /、,,ニ'    `、ニ_,,-‐"\ \::l       /  /     /  /
699ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:54 ID:???
mp3の歪んだ音をまともに聞けるようにするには如何すればいいの
700ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:46:09 ID:???
>>699
>>1も読まずに質問するバカを撲滅するには如何すればいいの
701ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:49:17 ID:???
>>700
女子高生のおしっこ飲めるようにするには如何すればいいの
702ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:49:39 ID:???
>>699
CD買え
703ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:50:24 ID:???
>>701
便器になれ
704ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:50:48 ID:???
>>699
オマエには出来ない
705ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:52:19 ID:???
>>699
オマエがエンコしたMP3データの元の音源(CD等)を使ってビットレートを高めに設定してエンコ
706699:2006/02/21(火) 23:53:11 ID:???
自分で演奏することによって解決しました。
ヒキヲタの皆様、乙
707ひよこ名無しさん:2006/02/21(火) 23:55:35 ID:???
708ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:14:06 ID:yZNh2PG3
ネットに繋げないので携帯からですみません。先日突然ネットに繋がらなくなりました。CATVモデムからLANでPCに繋いでいるのですが、モデムのPC接続ランプがどうしてもつかず一向に回復しません。LANケーブル買い換えたり、クリーンインストールもしてみました
709ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:14:52 ID:???
>>708
別に報告なんてしなくていいから。
710ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:29:02 ID:5P/D47rp
DLしたファイルの拡張子が、〜.zip.001 という風に数字が入ってるんですが、
どうやって解凍すればよいのでしょうか?
711ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:06 ID:???
>>710
配布元に聞いてください。
712ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:17 ID:???
>>710
どこにあるファイル?
713ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:32:13 ID:5P/D47rp
海外エロサイト(´・ω・`)
714ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:32:27 ID:CSbPJvPR
Linuxを勉強しようとFedoraCore4を入れてWindowsXPとのファイル共有を試みているのですが、Sambaを起動させよう
とすると次のようなメッセージが出ます。
どのように解決すればよいでしょうか。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up43979.jpg
715ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:34:32 ID:???
>>710
極窓で判別
追加質問禁止
716ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:24 ID:???
>>714
Sambaの設定の問題はLinux板で聞いたほうがいいかもよ。
うちもFC4でSamba動かしてるが、ハマったことないから分からん。
717714:2006/02/22(水) 00:43:13 ID:CSbPJvPR
>>716
どうもです。
専門板だとなんか煽られそうで気が引けるんですよね・・・
718ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:21 ID:1Q1yD1Hf
WMPでWMV9で圧縮したaviファイルを再生しようとするとPCが固まるのですが・・・(Winampだと平気)
どうなってるんでしょうか
ちなみにコーデックはDivX5.2をインストールしています
719ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:46:12 ID:???
>>716
ちゃんとテンプレに従って質問すれば煽られることはない
ここだって一緒でしょ
720714:2006/02/22(水) 00:47:10 ID:CSbPJvPR
じゃ、ちょっとLinux板漁ってきます
どうもでした
721ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:51:35 ID:fvxCMG6T
失礼します。windowsXP home edition SP2の2002ver.です。
フォーマットをしたいのですが、「このドライブを使っている
ディスクユーティリティやほかのプログラムを全て終了してください。
また、このドライブの内容を表示しているウィンドウがないことを
確認してください」と出て、フォーマット出来ません。いちおう
ウィンドウは全て閉じ、ついでにデスクトップにはごみ箱しか
無い状態で試したのですが、駄目でした。管理ツールから試しても
やはりフォーマットは選べません。

最終的には本体HDDを真っ白にしたいのです。アップグレードディスクを
使っての再インストールも行ったのですがかんばしくありません。
どなたか助言をお願い出来ませんでしょうか。
722ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:51:57 ID:5rvCPlL7
お忙しい中質問よろしいでしょうか
今日PS2のネトゲを無線LANでやろうと思いバッファローの
WLI3-TX1-G54を購入しました。
しかしうまく繋がりません・・・
親機はNTTのWeb Caster V110なのですが
やはり親機もAir Stationでなきゃ無理なのでしょうか?
723ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:56:15 ID:???
>>721
Windows上からは出来ない、起動ディスク(リカバリディスクでも可)で立ち上げて。
724ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:57:09 ID:???
質問させてください・・・
新しいPCを使い始めたんですが、終了するのに
「終了オプション→電源を切る」をやっても
「このプログラムは応答してません」といわれて電源が切れません
こんなこと初めてです

教えてください
よろしくおねがいします
725ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:58:07 ID:???
>>724
終了押せばいい
726ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 00:58:30 ID:???
>>722
つながるはず。
説明書の中で理解できない箇所あっただろ?
727ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:00:29 ID:fqxMktqS
DVDーRにファイルを保存したいのですけど上手くいきません
1回書き込みしてまだ容量が残ってるにもかかわらず新しくファイルを追加書き込み出来ないのです
DVDレコーダーみたいに後から追加できないのですか?

OSはXP 使用してるソフトはレコードにゃーう!です
728ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:10 ID:???
>>722
AirStationだとAOSSが使えて便利だが、他社のでもそれが使えないだけで接続はできる
なんなら一旦PCにつないで設定したあとPS2につなぎ変えてみれ
729ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:13 ID:???
>>722
wifiに適合していれば繋がる。
730ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:57 ID:???
>>725
「保存していないデータは失われる〜」って出ます
ふつうは勝手に電源が落ちますよね?
これはなんなんでしょうか...
731ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:45 ID:???
>>730
気にせず続けろ
732ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:36 ID:???
ノートPCがCD−Rを認識してくれません。
ディスク入れても「ディスクを挿入してください」と表示されます。
原因と思われることがあったら教えてください。お願いします。
733ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:12 ID:???
>>727
追記禁止で書き込んだからだろ
734ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:27 ID:???
>>730
たまにあることだし、プログラムに詳しくなければ終了しかない
735ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:35 ID:???
>>732
原因と思われる箇所が多すぎて特定不能
736722:2006/02/22(水) 01:05:54 ID:5rvCPlL7
>>726
>>繋がるはず
その一言さえ聞ければあとは自分で頑張りますm(_ _)m
親機の設定が悪いのだろうか・・
電波は来てるはずだけどIP取得できない・・
737ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:06:12 ID:fqxMktqS
>>733
今から設定を変えてもそのDVD−Rはもうだめですか?
738ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:07:23 ID:???
>>736
Wi-Fiって言う規格で作られてるはずだから、メーカーの違いは関係ない

ガンガレ
739ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:07:39 ID:Kwo5WZcr
こんばんわ、です。
知人からWin2000マシンを譲り受けたのですが、アカウントとパスワード
が不明なのでログインできません。adminのパスワードも「忘れた」とのこと。
個人情報は何もないとのことなので、できればこのままのアプリ、ドライバ
、設定のままで使いたいんですが、何か新たなアカウントでログインする方法
ってありませんでしょうか?
ログインできなかったらXPを上書きインストールとかってのもできないん
ですかね?
740ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:07:48 ID:???
>>737
当然
741721:2006/02/22(水) 01:07:49 ID:fvxCMG6T
>>723
ええと、申し訳ありません。手元に起動ディスクもリカバリディスクも無く、
ついでに今しがたネット検索から「起動ディスクの作成方法」なる
サイトを確認、microsoftのHPへのンクがあったので飛んでみたら
「あなたの求めているダウンロードは利用できません」(大意)と出ました。

ただ、同じ文章内に「ダウンロード検索」に行け、とあるので、一応は
microsoftサイト内からダウンロード出来ると取るべきでしょうか?
語学力にはまったく自信がないので、少々不安です。
お手間を取らせて申し訳ありません。
742ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:53 ID:fqxMktqS
>>740
そうですか・・・後3G近く残ってたのですが
ありがとうございました
743ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:10:06 ID:???
>>742
OS間の互換性を保つって設定だと
追記禁止になるぞいbyB's
744ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:12:31 ID:fqxMktqS
>>743
そうみたいですね
今、設定をみたらデフォルトで追加禁止になってました
ありがとうございました
745ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:14:27 ID:vcwowI0E
すいません、wikipediaのページで文字が正常に表示されないんですがどうしたらいいですか?
OSはWindows98、ブラウザはIE6です

ttp://www.vipper.net/vip14879.gif.html
746ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:15:55 ID:???
どこでもホイール
747ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:21:35 ID:???
>>741
>microsoftサイト内からダウンロード出来ると取るべきでしょうか?
できるよ、なぜエラーになるのかは分からないが・・
748ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:24:37 ID:PF1jJbss
何度聞いてもすぐ忘れるんだが、
過去倉庫を無量で読むにはどうするんだっけ?
一番簡単な方法を誰か丁寧に教えてくれ。
749ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:25:01 ID:???
>>748
にくちゃんねる行け
750ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:28:13 ID:PF1jJbss
どこだい それは
 
751ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:29:35 ID:???
>>750
ぐぐれ
752ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:22 ID:r3/6kV/z
753ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:45 ID:???
自分で調べようとしないからすぐ忘れるんだな
754721:2006/02/22(水) 01:34:23 ID:fvxCMG6T
>>747
うー。わかりました。出来るとわかれば後はこちらで
なんとか探してみます。ありがとうございました。
755ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:36:45 ID:???
179 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 01:17:47 0
何度聞いてもすぐ忘れるんだが、
過去倉庫を無量で読むにはどうするんだっけ?
一番簡単な方法を誰か丁寧に教えてくれ。
756ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:39:52 ID:???
>>754
ここは参考になるかな
ttp://www.ki.rim.or.jp/~kuro/Boot/Boot-01.html
757ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:44:41 ID:HlnBK/wa
WindowsXPを使ってます。
保存してるWindows Mediaの動画のいらない部分をカットする方法はありますか?
知ってる方いましたら教えてください。
758ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:45:53 ID:???
>>757
ある 追加質問禁止
759ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 01:46:42 ID:???
>>757
あるよ、「動画 編集 フリーソフト」でググって。
760ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:04:38 ID:???
お礼言えないヤシは聞くな
761ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:05:23 ID:PF1jJbss
誰だったか にくちゃんねる役立ったぜ
762ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:06:28 ID:???
>>761
おれおれ おれいに5万振り込め
763ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:08:20 ID:???
口座晒せ
764ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:10:59 ID:HlnBK/wa
>>759
アリガトゴザマース
765ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:28:52 ID:lEhLWTwb
カテゴリって何ですか?
766ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:31:57 ID:???
>>765
業務用じゃないアイス
767ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:34:59 ID:???
Athlon 64 Processor 3500+ 2.19GHz
384 MB RAM
なんですが、WinPlayer起動しながら違う作業やってたりするとたまーに
動きが鈍くなる時があるんですが、メモリ不足でしょうか?

>>765
詳しくはわからないけど、分野って感じじゃないでしょうか?
768ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:40:11 ID:???
>>767
テンプレも読めない質問者のくせに回答者気取りか
769ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:41:35 ID:???
>>767
たぶん。
その現象が起きた時、最大コミットチャージを調べろ。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
770ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:46:06 ID:ybDhaiqw
>>768
すみません、以後気をつけます

>>769
指摘ありがとうございます
最大コミットチャージとは何でしょうか?
その状態の時、重くて調べる事が出来ないかもしれないです
771ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:47:27 ID:???
3500+クラスだって所詮シングルコアだしな
X2にしてCPUの割り当てを振り分けなきゃタスクの分散はできないよ
772ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:48:22 ID:???
>>770
重い時でも調べられる。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
773ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:50:56 ID:???
>>770
違う作業とかいわれたって他人には判断できんよ
774767:2006/02/22(水) 02:53:24 ID:ybDhaiqw
>>771
なるほど・・・なんの事やらわかりませんが
頑張ってみます!ありがとうございます

>>772
あわわわ・・・色々指摘すみません
テンプレをろくに読まないという悪い癖が出ていました

調べ方は自分で調べる事にします、ありがとうございました

しょっちゅうタスクバーが反応しなくなって、少し時間が経つと
一気にいままでの操作の反応が起こる現象があります・・・困ったなぁ
775ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:55:30 ID:???
>>774
スパイウェアに感染してるかも。
776767:2006/02/22(水) 02:56:42 ID:ybDhaiqw
>>773
仰るとおりです
説明すると長くなると思ったので省略してしまいました

どの様な状況だったのかと言いますと
DVDROMから100MB位のデータをコピー中、WinPlayerを起動
先程は、この様な作業で起こりました
777ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:57:01 ID:???
>>774
いや、どうやっても無理だから。
Athlon64 X2はデュアルコア、あなたのAthlon64はシングルコア。
デュアルコアはCPUが2つあるようなもの。
タスクマネージャでどちらのCPUを使うかもしくは両方で全力を出すか割り当てることができる。
君のはシングルコアだからそういうことはできない。
778767:2006/02/22(水) 02:57:54 ID:ybDhaiqw
>>775
OSを入れ直したばっかりなので、その可能性は少ないとは思いますが
念のためウイルスチェックを行ってみたいと思います

ありがとうございます
779ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:58:30 ID:???
>>776
たった1行を省略するなよ。
それならメモリ不足だろ。
780ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:10 ID:???
>>779
それメモリ3GBでもなるぞ
781ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:52 ID:???
>>776
そりゃどんなやつでもなるわ
782767:2006/02/22(水) 03:01:44 ID:ybDhaiqw
>>777
なるほどー、CPUの知識が増えました
ありがとうございます!

>>779
確かに書き込んでみたら、たった一行でしたw
メモリ不足の様なら、少し安心しました2GB追加する予定なので・・・
783ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 03:01:54 ID:???
>>780
マジ?
784ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 03:21:11 ID:nEST62oj
勝手にデスクトップにあるファイルが消えるんですが
何でですかね?
785ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 03:52:24 ID:IJr0F0pz
class7を設定したらclass7を使った部分にclass7設定の通りに色付けたりするってこと?
786ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 03:55:05 ID:JBMDeOat
パスワードを入れる画面の上に変な模様がでてるんですが、(なんかウィルスがどうのこうの)それがあまりにもイヤなので消したいんですが、消し方が分かりません。教えてくらさい。
787ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 03:57:19 ID:IJr0F0pz
name はよくある .com/gashang/afgasd#nanesrhgah のやつ?
788ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 03:58:32 ID:???
>>786
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
789ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 04:01:29 ID:JBMDeOat
なんか模様と言うよりマークですね。(表現わるかった…)ライオンのマークがあって、それがXPのパスワード入力画面の上のちょうど水色が青に変わってる所の左にあります。
790ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 04:04:12 ID:JBMDeOat
すみません。禁止事項読み忘れでした。
許してください(切実
791ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 04:32:00 ID:???
マルチは華麗にスルー

次の質問どうぞ
792ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 05:23:38 ID:YETnQG9L
特定の20サイトくらいのCookieだけを残して
あとは全部削除してすっきりしたいのですが、
それぞれのサイトが配ってくるCookieの名前を知る方法が
あれば教えて下さい。よろしくお願いします
793ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 05:27:29 ID:ywvso3lg
自分のパソコンでDVDやcdにデータを入力できるかどうかが分からないのですが
判断する方法はありますか?
794ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 05:38:50 ID:8D2QExeA
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
XP HomeEdition SP2
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
PCがフリーズしたので、電源ボタンから強制終了させる
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
電源をつけても起動の途中から進まなくなった。
 ★現在の状況
「セーフモード」「前回正常起動時の構成」「Windowsの通常起動」
どの項目を選択しても起動できず、WindowsXPのロード画面から
先に進まない→しばらく時間が経つと勝手にPC再起動→ループ

どうしたら良いかわからないので、とりあえず修理には出そうと思うのですが
何かこれだと思われる原因はあるでしょうか?
795ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 05:41:43 ID:IJr0F0pz
/*
a:link {
color: #ffffff;
}


この a:link の a は何?
796ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 05:53:52 ID:???
>>793
取説を読む


>>794
クリインスコしかなさそうな気がする
797ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 06:25:16 ID:xeVdyE/V
ウィンドウズのデスクトップです。Meです。
画面の右側が少し削れていて、右にある「閉じる」の×印やスクロールに使う棒(?)が
使いにくくなっていて不便です。
カーソルも右端に持っていくと消えてしまいます。
どうやって直せばいいでしょうか、どなたかお願いします。
798ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 06:26:32 ID:???
>>797
モニターのアジャストボタンを押すか、
画面メニューで自動調整を選択
799ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 06:32:37 ID:vS67eFmk
Outlook Express が壊れたのですが、どうしたらいいんですか?

症状として「アドレス帳を読み込めませんでした Outlook Express は正しく構成されていません再新ストールしてください」
とでます

どうやったら、直りますか?
800ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 06:34:48 ID:???
HDDを増設しようと思うのですが、ATAケーブルって別売りでしょうか?
解答よろしくお願いします。
801ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 06:34:58 ID:???
802ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 06:37:40 ID:???
×254
ってどうやって再生するの?
803ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 06:38:20 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
804ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:02:50 ID:???
>>802
とりあえず、質問文を何度か読み返しましょう
なにかおかしくないかい?
805ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:03:28 ID:???
>>800
IDを出してないのでこの質問は却下。
806ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:03:58 ID:???
>>802
さらにIDも出してないので却下
807ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:04:24 ID:???
>>800
持ってないなら、別に買わなきゃだめだよ
808ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:09:54 ID:???
>>795
情報少なすぎ
せめて何の言語なのかぐらい書けあほ
809ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:11:14 ID:Skm+twpp
IEで新しいウィンドウを開く時に常に最大化されたウィンドウを出すには
どうすればいいのですか?お願いします。
810ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:13:55 ID:BRjjWWm5
富士通のLX50Kですが、何もしてないのに、いきなり下に表示されてた
メニューバーが消えてしまいました
後アイコンも消えてしまいました
どうすれば元に戻るのでしょうか?
811ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:14:53 ID:???
>>810
本当に何もしてないのにそうなったのなら、
ソフトウェアに異常が起きてる。
ウイルスかもしれない。
812ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:16:10 ID:3wj7RCvS
質問です。
パソコンの電源が急に落ちます。
自分で調べた結果おそらくCPUに原因があるんじゃないかと思っています。
Win XP sp2
P4 3.2GHz 1G RAM
タスクマネージャーからパフォーマンスを見たところ
何かソフトを起動させたら、いきなり高くなります。90%代
何もしていないときは、20から70の間で激しく波打ってます。
813ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:16:13 ID:???
>>810
たまになる。その為のWindowsキー
814ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:17:21 ID:BRjjWWm5
>>811
最初にノートンとかいうウィルス対策ソフトを薦められて、それは使ってます
因みに、6時50分ごろから起動して、7時5分ごろに消えてるのに気づきました
これじゃ正常に電源も切れません
どうすればよいでしょうか?
815ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:18:34 ID:???
>>814
電源切るだけなら、Ctrl+Alt+Delとかで出来ない?
816ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:19:08 ID:???
>>812
どのプロセスかわかるっしょ
817ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:19:24 ID:???
>>814
窓マークのキーあるだろ?押してみろ
818ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:20:14 ID:???
>>814
Winny使った?
819ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:20:17 ID:???
>>812
> 何かソフトを起動させたら、いきなり高くなります。
そりゃあたり前田のクラッカー
820ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:20:37 ID:BRjjWWm5
>>815
それ電源を落とせたとして、再起動してたらメニューバーやアイコンは元に戻るでしょうか?
今日起動してから、2CHしかアクセスしてなくて、画像や他サイトのリンクも一切開いてません
それでもウィルスに感染したんでしょうか?
821ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:20:50 ID:???
>>809
そういうことできるのなら、俺も知りたい
822ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:21:14 ID:???
>>820
聞くより先にやってみれば
823ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:22:05 ID:BRjjWWm5
>>822
では消してみます
824ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:22:24 ID:???
>>820
こいつ、なんかむかつくな
聞く前に行動しろつーの
825800:2006/02/22(水) 07:22:48 ID:LPoIeuOZ
>>807
解答、ありがとうございます。
ケーブル無いので、購入します。
826ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:22:54 ID:???
釣りだろ
827愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/22(水) 07:23:54 ID:DlgPi58H
朝から進行速いね
828ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:24:27 ID:???
はいスルー
829ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:24:38 ID:???
>>827
お前の仕業か
830820:2006/02/22(水) 07:25:14 ID:BRjjWWm5
>>822
消えません
ボッって音がするだけです
>>826
釣りじゃありません
831ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:26:05 ID:???
愛新はID変えてまで釣ろうとするから、たち悪いよな
832ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:26:44 ID:???
>>830
マッチの火でも消したのかよ
833ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:27:18 ID:???
>>830
釣りじゃないとして、答えてやる
電源ボタンを長押ししましょう
それが一番さ
834ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:28:25 ID:???
>>830
わからないでし
あい
835愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/22(水) 07:29:27 ID:DlgPi58H
ふたばch見てきます
836ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:29:36 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。。
837820:2006/02/22(水) 07:32:16 ID:BRjjWWm5
>>933
キーボードの右上のボタン押したら消えました
再起動したらメニューバー、アイコンが元通りになってました
本当に釣りじゃなくて、朝から焦ってました
ありがとうございました
838ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:35:53 ID:???
>>837
どうみても >>933 です。
本当に有難うございました。
839ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:39:17 ID:4Z/EE/mz
PCを起動すると「”サービスバインドエラー” サービスが起動していない、
またはインストールされていません  再インストールしてから起動しなおしてください」
と出るのですが、どうしたら直りますか。
840ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:39:41 ID:???
>>839
>再インストールしてから起動しなおしてください
841ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:40:40 ID:???
なんで、初心者ってエラーメッセージを信じないのだろうか
842ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:43:40 ID:Vw3KM6wF
 ★使用OS Windows 98 SE
 ★使用ソフトウェア GetASFstream ver2.1.0.3

先ほどまでやっていた、JAXAのロケット打ち上げライブ中継を、
GetASFstream(以下GAS)という、ストリーム動画を保存するツールで録画していました。

最後、「コレで終わります」といって、配信が途切れた結果、
「データ異常!」と表示された後、強制的に録画終了しました。

GASは同時に複数起動することが可能なので、
あとから編集するより、部分部分、別個で録画したほうが早いな、と
途中、何箇所か、複数起動して同時に録画しています。
こちらは、自分で「録画終了」という行動をとりました。


結果、
後者、自分で録画終了をした方は再生できるのですが、
前者、強制的に録画終了されたものは何故か再生できません。
極窓などで一応ファイル形式をみると、「?(不明)」と判断されます。
ファイルサイズは183MBあり、相応のサイズです。
データ自体はダウンロードできたものの、それを動画ファイルとして
(*.asfで保存されるので、asf形式として)特徴付ける
ヘッダだとか?終る部分だとか?そういうのが
付けられてないのかもしれません。


こういう動画を見る方法はないのでしょうか?
843708:2006/02/22(水) 07:45:14 ID:yZNh2PG3
どなたかネット環境が回復する方法教えてくれませんか?
844ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:46:45 ID:???
>>843
モデムを修理に出せ
845837:2006/02/22(水) 07:49:08 ID:???
>>838
最近女の子とやってないのか?
どう見ても童貞、気持ちよすぎてキモヲタです。
本当にありがとうございました。
846ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:49:29 ID:???
>>840
何を再インストールすればよいのでしょうか。
847ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:50:42 ID:???
>>846
サービスバインドエラーを引き起こしているもの
848ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:51:04 ID:???
>>842
ファイルが破損してるんだね
多分難しいと思うな
どの箇所が壊れてるのかわかれば、バイナリエディタで編集できなくもないけど
asfファイルのヘッダ形式わかんないしなー
849838:2006/02/22(水) 07:52:06 ID:???
どう見てもボクは童貞、気持ちよすぎて秋葉系キモヲタデヴですた。
皆さん本当にありがとうございました。
訳も分からず助かりました。
850ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:54:37 ID:???
>>849
838は、ただ837の書き込みに対して便乗した別人だろ
お前、すごい恥ずかしいことしてるぞ
851ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:54:57 ID:Vw3KM6wF
>>848
難しいですか・・
うーん、諦めるしかないんでしょうか・・・
852ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:59:00 ID:???
>>851
ちなみにその成功した方のファイルはインデックス化出来てるのか?
(出来てないと再生中スライドバーなどで早送りできない)
853ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:59:13 ID:???
>>851
インデックス情報を再構築できるようなソフト使ってみるとかは?
保証はしないけど、試してみてもいいんじゃない
854ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 07:59:19 ID:???
>>851
もう一度DLしなおすのが一番いいんじゃないのか?
855ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 08:06:28 ID:???
>>837, 849, 850
wwww
856ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 08:10:06 ID:Vw3KM6wF
>>852
いま試してみました。
成功したものの方は、スライドバーで自由に移動できます。
インデックス化?というものが出来てるみたいです。


>>853
判りました。
ぐぐって探して試してみます。
なにせなんでも試さないことには、再生もなにもできないゴミになってしまうので…(´・ω・`)


>>854
ところが…生中継ライブだったので、もういまはやっていないのです。
なんとか手元のものを再生できるように頑張ろうと思います
857ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 08:10:52 ID:NJS2JRmV
ソフトをインストールしても、一度電源を落としたらソフトが削除されてしまうのですが、
どうすればよいのでしょうか?
858愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/22(水) 08:16:31 ID:DlgPi58H
>>857
そんな事無いと思うけど
859ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 08:17:46 ID:???
>>856
フリーの方が優秀かもしれないが、Windows Media エンコーダ
試してみ
860ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 08:29:52 ID:???
>>857
メモリーに保存するんじゃないんだから
そんな事が起きる訳ないだろ
861愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/22(水) 08:36:27 ID:DlgPi58H
九時ごろ帰ります
862愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/22(水) 08:54:47 ID:DlgPi58H
何も無いみたいなんで
是にて朝は終了します
であ!
863ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 08:55:45 ID:???
それでは質問どうぞ
864ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 08:58:44 ID:PIrsiUgg
グーグルアースって日本語化できませんか?
また解説サイトなど教えてください
865ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 09:04:56 ID:???
>>867
アルカイーダに聞け
866ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 09:12:01 ID:???
867ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 09:24:40 ID:sMz0yNQQ
XPでシャットダウン中に電源ボタンで終了させちゃったんですが、そのせいか起動しても電源ランプはつくんですが、画面が真っ黒で何も処理しようとしないんです。なにやっても反応がありません。どうしたらいいでしょうか?
868ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 09:33:16 ID:???
>>867
PC本体のファンも動いてないようなら修理
869867:2006/02/22(水) 09:40:33 ID:sMz0yNQQ
ファンは動いてます。が、なにをしても反応がありません・・
870ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 09:44:13 ID:???
>>869
モニターのコンセント、電源スイッチ、ケーブルに以上が無ければ修理。
モニター側の故障かPC本体側の故障かは判断できない。本体側の故障が濃厚だと思うけど。
871867:2006/02/22(水) 09:47:40 ID:sMz0yNQQ
ノートPCなので本体の故障っぽいですよね・・。どうもです。
872867:2006/02/22(水) 09:56:33 ID:sMz0yNQQ
やった!いったんバッテリー外してからもう一度装着したら起動しました〜。ありがとうございました。
873ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:02:50 ID:Q2dbKPYp
OS:windowsXP Home sp2
CPU:Pentium4 3.0GHz
M/B:GA-8IPE1000 Pro2
GPU:WinFast A400 TDH
ここ最近ネットの調子が悪いです。どこのウェブサイトを開いても頻繁にページが表示されません、となってしまいます。
調子が悪くなってからOSを3回くらい再インスコしてみたのですがまったく変化はありません。OSを再インスコしても直らないということはハードウェアの故障なんでしょうか?
ドライバも検索して最新のものにしましたが変化なし。
ちなみにネット環境は、Bフレッツの光マンションタイプでネットワークアダプタはIntel PRO/1000 CTとEfficient Networksってのを使っています。
Efficient Networksってのはマンションタイプで使われてるVDSLってやつでIntel PRO/1000 CTはオンボードのLANです
874ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:17:10 ID:???
>>873
わかりません
あい
875873:2006/02/22(水) 10:36:46 ID:KZhryVPS
そうですか・・・・。別のところで聞いてみます。ありがとうございました。
876ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:47:33 ID:???
最近シャットダウンした後
数秒ディスプレイから話声(英語?)が聞こえるんですが
これって普通なんですかね?
877ひよこ名無しさん :2006/02/22(水) 10:47:54 ID:+qzMa0hu
PCを起動してデスクトップ画面に移っても
アイコンが表示されません。
ちなみにスタートとか右クリックも受け付けません・・・。

直すにはどうしたらいいでしょうか?
878ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:50:09 ID:???
>>877
administratorでログインしてみる
879ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:50:10 ID:???
>>877
リカバリ
880ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:50:35 ID:???
>>876
ラジオか何かの音を拾ってるんだと思われ

>>877
リカバリ
881ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:51:13 ID:???
>>875
今更だけど、セキュリティ設定はどうよ?
882ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:51:31 ID:???
>>880
てことは別にたいした問題でもないですね。
dでした。
883ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:52:55 ID:???
>>877
電源投入後メーカーロゴなどが消えた時点でF8キーを連打してセーフモード
を選択して起動。デバイスマネージャを見て異常がないか異常がわからない、
またはセーフモードすら起動しない場合はリカバリ。備品がなければメーカー
サポートへ。保証が受けられないならあきらめる。
884ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:56:52 ID:EA2OgyCa
ダウンロードが遅いんですが、どうしたらいいでしょうか?
885ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:57:55 ID:???
ヨガを習得する
886ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 10:58:59 ID:???
>>877
ここにはどうやってきてるんだ?
887877:2006/02/22(水) 11:03:05 ID:+qzMa0hu
ありがとうございます!

リカバリってデータ消えますよね・・・?

ちなみに、タスクマネージャーを表示させると
アイコンとかが表示されて正常になります。
リカバリ以外に直す方法がありますか?
888ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:03:39 ID:???
>>887
別のユーザーアカウント作ってそっちに引越し
889ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:04:18 ID:Nvz5+cci
平日の昼間に書き込んでる人は学生さんですか?
890ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:05:37 ID:???
>>887
どうせ得ろ動画だろデブ。
891ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:06:01 ID:???
とりあえずデバイスマネージャーで異常が無いか確認しる
あとCPU使用率
892ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:07:39 ID:C5/5sy5X
システムをある日時まで戻せるそうですが、
どこでやるのですか?
また、それを出来ないようにも設定できますか?


893877:2006/02/22(水) 11:13:32 ID:+qzMa0hu
>>888
ファイルを移動させるには共有フォルダに入れるしか方法ありませんか?

あと、このままの状態にしていても問題は無いのでしょうか?
894ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:14:28 ID:???
>>893
知るかよチンカス
895ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:15:42 ID:???
>>893
>このままの状態にしていても問題は無いのでしょうか
再起動したら元に戻っちゃうだろ
896ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:18:26 ID:???
>>892
コントロールパネル>日付と時刻
他の人には制限つきアカウントを使わせる
897877:2006/02/22(水) 11:18:32 ID:+qzMa0hu
>>895
タスクまねージャーを起動させてしのいでるので
このままでも問題ないかなぁと思いまして・・・。
898ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:19:25 ID:???
じゃあそのままでいろ
899ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:19:35 ID:???
>>897
そう思うならそうしろ。
自分ならバックアップ取ってリカバリ、少なくともウイルスチェック
900ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:19:48 ID:???
>>897
問題ないから安心汁
901ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:21:00 ID:???
>>889
全ての職種がカレンダーどおりに働いているとでも?


そうしたら、日曜日なんか大変な事になりますな
902ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:21:36 ID:???
PCで消費された電力はすべて熱に変わって暖房の足しになるんですか
903ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:21:46 ID:???
explorerが100%とかなってないか?
904877:2006/02/22(水) 11:22:41 ID:+qzMa0hu
いろいろとありがとうございました!

ウィルスチェックはしてみます
905ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:23:45 ID:???
>>904
ガンバ
906ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:24:11 ID:???
今時言われないとウイルスチェックしない奴なんているのか
907ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:24:30 ID:???
>>902
すべて熱に変わってたらパソコン動かないだろ。
908902:2006/02/22(水) 11:26:26 ID:???
>>907
パソコンは1cmも動いていませんが
909902:2006/02/22(水) 11:33:54 ID:???
>>907
PCは起動してません
910ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:34:41 ID:L1BbjZzk
OS:windowsXP Home sp2
CPU:Pentium4 2.66GHz

Microsoft Word/Excelがいきなり使えなくなりました。
色々調べ回ってみたんですが、よく分かりませんでした。
ソフトを使用しようとするとインストーラが起動して、
コンポーネントをインストールしようとするんです。
そいで、それをキャンセルすると、
「現在のユーザー用にインストールされていません。」と出ます。
解決法が全く分かりません。お願いします。
911ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:34:43 ID:Nvz5+cci
自宅で1日中パソコン使うことが多いのですが食事や入浴で
席を離れることもしばしばあります、その場合電源は落としたほうが
いいでしょうか?
912ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:36:20 ID:???
913ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:36:58 ID:???
さうだな、PCが起動して位置が高くなればポテンシャルエネルギーが蓄えられらたな
ファンが回転している間は運動エネルギーが
914ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:37:09 ID:???
>>911
お好きなように。
915ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:43:01 ID:6ayuP+pS
いきなりですが、リンクってどう貼るんですか?PC初心者ぢゃないんですが、Web初心者なんです、でも仕事で必要なんです。
916ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:44:13 ID:???
>>915
仕事に必要ならそれなりの本を買いなさい。
917ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:44:51 ID:???
>>915
コピー→貼り付けでし
あい
918ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:45:24 ID:???
>>911
頻繁なオン・オフは、返って寿命を縮めると聞くがな


それよりも、一日入れっぱなしなら、万が一に備えてUPSでも導入しとけ
919ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:47:34 ID:???
ワードパッドはどんなとき使うのですか
920ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:48:03 ID:???
>>919
使わない
921ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:50:46 ID:???
>>919
3時のおやつに
あい
922ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:50:51 ID:???
>>919
使うとき使わないで、使わないときも使わないってこと
923910:2006/02/22(水) 11:51:00 ID:L1BbjZzk
>>912
Outlookは普通に使えるんですが、WordとExcelだけ使えません;
やはりこれはセットアップディスクを持ってないと直せないのでしょうか?
924ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:51:25 ID:???
>>923
なんで持ってないの
925ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:52:43 ID:???
>>923
通報されますた
あい
926ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:52:46 ID:6ayuP+pS
>>915
何を?どこに?
927ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:53:58 ID:???
リンクを貼るには アンカータグ <a>〜</a> と言うものを使います。
928ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:54:22 ID:???
929ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:54:29 ID:???
>>926
ID出てるよ?
930910:2006/02/22(水) 11:54:43 ID:L1BbjZzk
持っているんですが、今海外なので手元にないんです_| ̄|○
つい先日まで使えていたのによく分かりません。
PCに関しては全くの初心者です。
931ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:56:46 ID:???
世界には同じIDの人が6人いるってな
932ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 11:58:34 ID:???
>>931
CATVなんだが、ADSLの奴と同じIDになったことがあるぞ


それも質問スレでw
933ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 12:01:56 ID:???
934ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 12:01:57 ID:6ayuP+pS
>>926
ごめんなさい、それの消し方もわからない
935ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 12:06:15 ID:rmrSvIQI
Internet Explorerでファイルをダウンロードするときの速度を
制限することはできないでしょうか?

IEのバージョンは6.0
OSはWindows Meです
936ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 12:07:43 ID:???
>>876
そういうBIOSです
937ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 12:09:25 ID:???
>>935
できない
葱でも使え
938935:2006/02/22(水) 12:14:43 ID:rmrSvIQI
>>937
葱とはなんですか?
939ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 12:15:46 ID:???
>>935
“Sexyビーチ”を使えば何とかなるよ!
940ひよこ名無しさん:2006/02/22(水) 12:18:27 ID:???
>>938
「葱 速度 制限」でぐぐってみろよ
941910:2006/02/22(水) 12:25:04 ID:L1BbjZzk
>>933
方法1、2を試しましたがダメみたいでした。
方法3はCD-Rがないとできないみたいなので、
やはりセットアップディスクがないと解決できないようです。
助けていただいて本当にありがとうございました。
942935:2006/02/22(水) 12:26:39 ID:rmrSvIQI
>>940
わかりました。どうもです
943ひよこ名無しさん
ふぃーん
ログインユーザーがカワッテ使えなくなったのかと思ったなぁ