GoogleEarthの情報交換をしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
837まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/22(月) 13:08:38 ID:???
>>836


出来ました。ありがとうございました。
838まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/11(日) 11:48:47 ID:???
エクスペリエンス・インデックスのサブスコアが3.3だときついな。
やっぱ、4.0以上ないと駄目かな。
839まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/05(土) 08:53:29 ID:1tR9Zxxx
41°16'47.43"N 128 12'35.39"E
これは雲かな?
840まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/05(土) 12:13:04 ID:PvYjohRH
841まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/12(土) 07:41:16 ID:???
pen3 500mb
mem 128mb
解像度 800x600

だと苦しいよぉ
842まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/11(月) 09:01:46 ID:???
ノートPCを買う予定なんですが
以下のスペックでGoogle earthは快適に見れますか?

OS:XP
メモリ:512M
CPU:インテル Core2 Duo T8100 2.1GHz
ビデオメモリ:最大256M
液晶:1440×900(約1,677万色) 

15.4型のワイド液晶のものを買う予定(エプダイのNJ3000)
アドバイスお願いしますヽ(´ー`)ノ
843まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/11(月) 19:15:36 ID:???
>>842
マルチは出てけ
844まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/13(木) 20:18:21 ID:???
ぐぐるあーすは、ぐぐるまっぷみたいに普通の衛星画像じゃない
地図は表示できないんですか?
845まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/14(金) 14:05:04 ID:???
>>844
出来るお
846まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/14(金) 14:10:44 ID:???
>>845
まじすか!
どうやって?
847まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/15(土) 11:39:07 ID:???
オーバーレイ・・・・っていう落ちじゃないだろうな・・・・・
848まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/25(火) 01:50:45 ID:???
写真じゃなくて2Dマップだろ?
普通に出来るじゃん
849まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/13(日) 00:41:10 ID:???
見栄はるな しあんww
850まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/24(木) 10:40:31 ID:???
北京上空。"every human has rights" のマークがポイントされてるけどこれは中獄人もみれる?
851まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/24(木) 11:55:36 ID:???
チベットとは関係なかったので無視。といかだれもこない板だからよし。
852伊藤伊織:2008/05/05(月) 18:30:32 ID:???
6 2 7 4 8 4 7 0 7 7
0 6 0 7 6 1 2 6 8 3
6 1 8 1 7 2 2 0 0 7
6 5 5 1 5 7 1 7 2 7
8 6 4 5 5 3 1 3 0 7
853まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/28(水) 08:26:21 ID:???
星空の後、グレーの画面になっちゃうんですが、どうすれば見れるようになりますか?
スカイは見れてます。
854まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 13:33:23 ID:jnoAHf2h
GISデータをkmzに形式変換ってどうするんですか?
855まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 13:41:33 ID:???
>>854
shapefileならできるよ
856まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 14:19:54 ID:jnoAHf2h
>>855
レスどうも!
shapefileしか駄目なんでしょか?
位置情報(ワールドファイル)を持った地図画像とかはできないの?
変換ツールは何使ってます?
857まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 14:55:55 ID:???
>>856
拡張子は?

ちなみにshpファイルは、shp2kmlでやってます。Rでもできるようです。
858まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 15:00:16 ID:???
>>856
さらに、最近じゃGISソフトが標準でKML出力対応していたり
プラグインでていたりするそうなので、そういうのをあさるのも吉

とくにArcGISなんかはプラグインが充実しています。
859まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 15:56:40 ID:jnoAHf2h
>>857
拡張子はTIF・TFW、BMP・BPWなど。
SIS使ってますが搭載のkmz出力プラグインでは画像出力ができなかったり、
色が正しく表示できなかったり。

また、ただshpを出力するだけでなく、
凡例を表示させたり機能を拡張させたりする、
高度な編集ってどうやるんでしょか?
または詳しく書かれている本とかって知ってたら教えてください!
860AB型天秤座の男 ◆iNcgniBTUI :2008/05/31(土) 16:39:20 ID:???
>>859
凡例等々など高度なものになると、R for Windowsでできるようです。
Google
861AB型天秤座の男 ◆iNcgniBTUI :2008/05/31(土) 16:42:02 ID:???
>>859
Google Earth Rで検索すると該当するサイトがヒットします。
http://www.okada.jp.org/RWiki/index.php?GoogleEarth%A4%C8R

凡例とまでいわなければ、かなりの所までは、shp2kmlで実現可能。
日本語が扱えない弱点がありますが・・・・

どうしても、ArcGIS関係のプラグインのほうが充実しちゃいますよね。
こればかりは、シェアの問題ですから。shpで出力できるなら今後は
もっと強力なconverterも出てくるかもしれません。

ちなみに、Google Earth Proではshpをそのまま読み込めます。
862まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 17:13:18 ID:jnoAHf2h
>>861
SISよりArcのが使えそうなんですね。
Rは英語ばかりでよくわかんないす。
とりあえずGEproをトライアルで使ってみます。。。
863まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/04(水) 06:50:24 ID:iRYWkAd6
kmzって普通の解凍ソフトで解凍できるじゃないですか。
「kmz作ったけども、これを簡単に解読させたくない!」
って時どうすればいいでしょうか?
864轟夫婦:2008/06/04(水) 16:28:07 ID:roGUc+bh
http://02.mbsp.jp/08yk16/
彼女とやってます
良かったら来てね
宣伝失礼しました
865まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/04(水) 22:09:40 ID:???
>>863
結論から言うと 無理
866AB型天秤座の男 ◆iNcgniBTUI :2008/06/05(木) 21:11:38 ID:???
>>863
昨日、結論から言うと無理と行ってしまったが、見た目でごまかすことは
可能。

あとは、ロジックを使うしかない。PHP + SQLiteなどを利用して、ネットワーク
リンクを貼る。ある、緯度経度のエリアにいくと、SQLiteにあるデータとヒットし
て、ネットワークリンクとして、そこにプレイスマークが現れるみたいにね。

こうしておけば、KMLそのものを解析しても無意味で、データはSQLiteにある
わけだし、秘匿することができる。

そのネットワークリンクも、その場所にいって、あるエリアに入らないと出ない
ようにするのなら、リージョンを設定すれば、容易に解析するのは難しい。

あと、見てくれでごまかすのは、フォルダを作成し、中にコンテンツをしまって
から、コンテンツを見れなくするように設定後、フォルダのアイコンをプレイス
マークに偽装する。すると、プレイスマークが1つあるだけなのに、コンテンツ
がいくつかでてくる みたいなことが可能だ。ただ、KMLの中身をみればこの
場合、わかってしまうがね。

あのKMZがパスワードZIPに対応してくれたら、夢は広がるんだけれどね。
867まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/18(金) 04:00:49 ID:pTb7dErf
37°38'45.51"N
115°45'2.12"W
868まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/01(土) 17:08:01 ID:IQGT57R1
ギャラリーを全部オンにすると画像が真っ暗になる
コレはパソコンのスペック不足?
869まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/15(土) 14:24:39 ID:???
それ単に夜景もONになるからじゃない?
870まちがって名前消しちゃいました。:2008/12/03(水) 19:54:54 ID:???
検索である地方の特定の建物や店を検索して目印立てたいんだけど…

対象数が何百とかになっちゃうんだけどデフォの状態だと10ヶ所ずつしか検索できない。
更には検索終わった後にもチェックを一つ一つ入れていかないといけない。
一気に検索・表示する方法ないかな?
871まちがって名前消しちゃいました。:2009/02/04(水) 00:14:16 ID:???
1940年からの日本の画像見れるらしいんですが、知ってる人います?
872まちがって名前消しちゃいました。:2009/03/20(金) 10:46:29 ID:???
保守
873まちがって名前消しちゃいました。:2009/05/24(日) 00:01:41 ID:jrk6Pqik
panoramioに投稿すんの好き。
874まちがって名前消しちゃいました。:2009/08/01(土) 08:17:14 ID:???
2000はcrome対象外なので気にしていたが、とうとうグーグルアースがXP以降になり
インストールできなくなった。
875まちがって名前消しちゃいました。:2010/02/26(金) 21:13:53 ID:LIQXnJFw
ネットブック(atom)でGoogleEARTHは快適にできますか?
NVIDIA Ion搭載の方がいいですか?
それともCULVノート方がいいですか?
876まちがって名前消しちゃいました。:2010/02/27(土) 07:19:13 ID:???
>>875です
解決しました。
877まちがって名前消しちゃいました。:2010/10/21(木) 17:00:54 ID:ES51XT4U
ファイルの大きいKmzとかのネットワークリンクってサーバー負荷ってやっぱりかなりかかる?
878まちがって名前消しちゃいました。:2010/11/02(火) 02:09:12 ID:???
日本語でおk
879まちがって名前消しちゃいました。:2010/12/27(月) 11:36:13 ID:???
3D Visionで見ていただきたい
方法知りたい人が多ければ教えます 簡単!
880まちがって名前消しちゃいました。:2010/12/30(木) 00:30:18 ID:???
Google Earthは完全に立体視できますよ!
この方法でOK!
http://blogs.yahoo.co.jp/agto1960/51291686.html

881まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/25(火) 22:34:12 ID:???
882まちがって名前消しちゃいました。:2011/10/05(水) 23:48:51.14 ID:???
厚木市森の里は細かく住所入力して検索してもピンポイントで出てこないんです…なんでだかわかる方お教えください
883まちがって名前消しちゃいました。:2011/11/20(日) 16:23:32.58 ID:???
これって自動アップデート?
884 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/01/11(水) 21:08:03.70 ID:jsWOoCtj
「竹島」がDokdo単独表記になってるぞ
885まちがって名前消しちゃいました。:2012/01/13(金) 05:52:30.59 ID:???
アプリ購入者情報が流出、グーグルの決済不具合

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00001180-yom-soci
886まちがって名前消しちゃいました。
グーグルアースがopenGLでは立ち上がるけど、directXでは立ち上がらないんだが
これはグラボがおかしい?
一応最新ドライバ、directXも入れなおしたんだけどだめだった