【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ184 【エスパー】
質問はあるが、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問どうぞ。
一流のエスパーが回答or誘導します。また、百済ねえ質問もこちらで引き受けます。
使用に際しての注意
(1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます
(2)エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事
質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事
(3)どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任で
■━ 質問者の皆様へ ━■
質問は随時受け付けておりますが、回答には時間が掛かる場合もありますので質問を書き込んだ後は暫
くお待ち下さい。1日経っても回答が無いようであれば、名前欄に最初の質問のレス番号を書いて回答
を促してみて下さい。その際、最初の質問を見直して、情報を追加する事をお薦めします。
*尚、変な人が若干名居るようですが、回答者ではありませんので気にしないで下さい。
*以下の2点を守れば、より早く、適切な回答が得られるかもしれません。
※質問する際にはOSも必ず明記してください。
※特定の機器の問題(LANボードが認識されない)などの場合は型番を明記してください。
■━ 禁止事項 ━■
・ライセンス違反のソフト
・nyやMX等のファイル交換ソフト
■━ 質問する前に自分で調べましょう ━■
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/ Googleで検索してみよう
http://www.google.co.jp Windows.FAQ
http://winfaq.jp/ テンプレは
>>2-10あたり
\ | /
⊂⌒⊃ ⊂⌒⊃ ―‐ ● ―‐ ⊂⌒⊃
⊂⊃ / | \ ⊂⊃
⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!チンコが立った! | \
,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/ 糞スレも立った! |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__ ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,, ∨ ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , | || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂ ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜(( ,,), ,,,, ,,,○( ノ ,,,, プル )) )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
3 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 07:51:13 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
天プレ終
>>9 機能させればいいんじゃね?
資源は有効に再利用。
テンプレを勝手に編集しました。
改行と位置を変更しただけなので追加や
削除は特にしてないんですが良かったですかね?
この板で184も続いたわけじゃない。
PC一般板のスレは継続してる。
まぎらわしい。
このスレがあると、くだ質が使われなくなる。
>>12 伊井と思うヨ見易くなった。
個人的には
>>1のテンプレあれば、後は要らんと思うけどね。
ま、それは住人の意見聞かんと流石に全削除は出来んわなw
なんでまたスレ立てるかな?PC一般に帰れよ
>>13 パソコン一般板は荒らし厨房が継続してるスレ
180から移転の話が出てた182から誘導してるのに
粘着して棲み続けてる。
前スレでリンク先間違えてるけど
パソコン一般板にリンク貼ってるから問題無いでしょ。
>このスレがあると、くだ質が使われなくなる。
これ以上事故厨な言い分があるのなら削除議論などへどうぞ。
うざいと思うならなんで見るんだろ馬鹿じゃね?
我侭なガキは親の躾が悪いんだろうねwwww
おまいらいい加減放置という言葉を覚えような
明らかに少数の人間が勝手に移転と騒いでただけだったけどな
明らかに少数の人間が勝手に移転反対と騒いでただけだったけどな
812 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 03:25:41 ID:???
この事故厨はこのスレの住人ですか
13 :ひよこ名無しさん :sage :2005/08/01(月) 03:09:43 ID:???
この板で184も続いたわけじゃない。
PC一般板のスレは継続してる。
まぎらわしい。
このスレがあると、くだ質が使われなくなる。
こいつら荒らしたいだけの基地外なんだから相手すんなよ
PC一般板しか知らない人間が勝手に移転してきたのはこれで明らか。
他板と違って、この板には「スレの住人」なんて概念はない。
雑談厨は別として。
くだ質と総合質問の基地外がスレ潰し
PC一般板の粘着基地外がスレ潰し
敵が多いなこのスレ(笑
まあ一応住人って概念がないことはないよ。
PC一般板しか知らない人間がってのは同意だけど。
この板に住み着いてる香具師って自分で板を運営してるとでも?
>>26 PC一般板の自治スレで投票したのか?
それとも独断か?
>>31 × この板に住み着いてる香具師
◯ この板のくだ質と総合質問スレの住人
他スレはマターリやってるよ
>>33 どこで聞いても回答者は同じ。
その2つだけ見てるようなのは例の低レベルなコテ。
38 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 03:39:21 ID:Hk5224hz
cokke?かなにかで書き込めないんですけどなぜですか?
>>37 >その2つだけ見てるようなのは例の低レベルなコテ。
眼科にいってらっしゃい
まごころスレを思い出した
まごころ厨のリベンジか
夏厨の発想が同じだけか
延び〜る♪ スレが延び〜るyo♪
どうせなら厨房をここにまとめて隔離してくれ
is懐かしすぎw
荒岸の書き込みがあったのはワロタ
>>54 すまん俺だ。
◎とか保守だけのほうがいいか?
>>55 いちいちイチャモン付けたい年頃なんだろ
気にするな。
>>55 それだったら、40番以降まで落ちた時に1個ずつお願いします。
FAQをフローティングスレッドにすれば、保守しなくてもいいんだけどね。
1001議論がぽしゃって、そのまま立ち消えになってしまった。
>>1 次スレからテンプレにsage進行を入れて下さい。
62 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 07:26:55 ID:mS5E3qYP
iPODって自分のPCのiTUNESとつながってますよね。
もし突然PCが壊れたらどうするのですか?
ヤフーの動画を見ようと思ったら、最初の1,2秒だけ映像が流れて停止します。
音声もしょっちゅうバッファに邪魔されます。以前は普通に見れてました。
どのような原因が考えられますか?
>>63 * その動画ファイルが壊れている。
* 鯖の障害
66 :
63:2005/08/01(月) 07:58:30 ID:???
>>65速攻のレスどうもです。
動画自体は新着で、他の動画も見ましたが駄目でした。
鯖の障害だとヤフーと契約してるのでヤフーが原因って事ですよね?
パソコンが逝かれた事も考えられますか?(2年前に新品で買いました)
>>66 ブラウザはIEでプレーヤーはWMPかな?
動画はどれを見ても駄目ってことはファイルでもないのか
ちなみに他のブラウザでも試してみた?
Mozilla, Firefox, Opera など
68 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 08:25:03 ID:6OVHzwc1
winxpです
IExplorerで、お気に入りのURLを変更することはできますか?
お気に入りのurlか゜表示されないんですけども
教えてもらえますか
69 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 08:37:32 ID:n9PpPFOd
さきほど「言語バー」が消えたと質問させて頂いたモノです。
[スタート]ボタンをクリックして[コントロールパネル]をクリックする。
「コントロールパネル」画面が表示されます。
[日付、時刻、地域と言語のオプション]→[地域と言語のオプション]の順にクリックする。
「地域と言語のオプション」画面が表示されます。
[言語]タブをクリックして[詳細]をクリックする。
「テキストサービスと入力言語」画面が表示されます。
[言語バー]をクリックする。
「言語バーの設定」画面が表示されます。
[言語バーをデスクトップ上に表示する]の をクリックして にし、[OK]をクリックする。
これで治りました。
バーをデスクトップ上に表示するに設定してたのですが、いつのまにかチェックが外れてました。
大変お騒がせしました。
かしこ
70 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 08:57:08 ID:4JQijx2Q
IEなどを複数開いた時に、98SEの時は画面下のツールバーのような部分に小さくなって
横方向にどんどん溜まっていったのですが、XPでそれをやると
IE3とか4とか重なって溜まっていくのですが、これを98SEの時のようには変えられないのでしょうか?
>>70 タスクバーのプロパティ→同様のタスクバーボタンを〜のチェックを外す。
>>68 貴方の質問に答えるため現在エスパーは精神統一しています。
75 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 09:09:07 ID:4JQijx2Q
>>71.72さん、どうもありがとう!!
すごい助かりました。
76 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 09:26:53 ID:omuwf2cD
Windows2000を使っている初心者なのですが、質問させてください。
LANで接続している別PCのDドライブへのネットワークドライブを
”S:”として割り当てているのですが、OS起動時にまれに
接続できていないらしく赤いバツ印がついてしまいます。
相手のPCの電源は入っていますし、アクセスもフルコントロールを
もらっています。
ネットワークドライブのアイコンをダブルクリックすれば内容は
見えるのですが、このバツ印が気になっています。
先輩方、力を貸してください<(__)>
78 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 09:34:16 ID:mS5E3qYP
iPODって自分のPCのiTUNESとつながってますよね。
もし突然PCが壊れたらそれまでのデータはどうなるのですか?
新しいPCを買って新しくiTUNESをダウンロードしてiPODをつないだら
それまでのデータは消えてまったく新しく更新されるのですか?
80 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 09:38:59 ID:mS5E3qYP
>>79 レスありがとうございます。同期されないってどういうことでしょうか?
>>80 要するに連携せず、お互いに持っている音楽情報の食い違いがあってもまったく相手に合わせようとしない。
結局設定は振り出しからやりなおしってこと
82 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 10:05:59 ID:mS5E3qYP
>>81 そうなんですか・・・iTUNESのバックアップとかとれるんでしょうか?
何度もすみません。
83 :
82:2005/08/01(月) 10:11:34 ID:mS5E3qYP
あ。検索したらでてきました。
ありがとうございました。
超初心者です
富士通ビブロNB90L/Wを買いました。
今日からインターネットが繋がると言われたので、モデムとかを設置してると、
ADSLのランプが速い緑色点滅のままずっと変わりません。
どうしてでしょうか?
>>84 今日の定義の違い。
10時なのか20時なのか、23時59分なのか
日付変更まで待て
86 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 10:20:05 ID:Mqj+1bkh
WindowsMediaPlayerで動画を見ようとすると
「内部アプリケーションエラーが発生しました」
と出て再生できません。どうすればいいですか?
OSはXPです。
>>84 今日からつながります。→今日工事します。何時に工事するかわかりません。
>>86 すまんがそれだけの情報では一万通りの原因が考えられるから帰ってくれ
89 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 10:29:38 ID:Mqj+1bkh
工事されていないから緑色の点滅になっているのでしょうか?
>>90 まだ工事に着手していないんだろうね。夕方にでも始まるんじゃね?
23;59;59まで待ってろ
そうですか。
時間まで待ってみます
待っている間にはパソコンとモデムの電源はつけっぱなしですか?
>>92 逆。
電源いれっぱだとモデムは工事が終わってもずっと信号待機状態になると思う
ぢゃ電源切って待ってみます
皆さん丁寧に教えてくれてありがとうございました!!
宅配便でも「今日着」は「何時配達かわからん」だしな
96 :
76:2005/08/01(月) 10:48:03 ID:omuwf2cD
97 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 11:53:04 ID:Z4l0Ovat
掲示板とかに書き込むとIPアドレス、住んでる地域、プロバイダー、どのブラウザ使ってるか、などの
情報が漏れると最近知りました。
こちらの情報を全く漏らさないで掲示板を利用する方法はあるんですか。
初心者なんで、出来るだけ簡単な方法が有ったら、おせてください!
>>97 無理
それに住んでる地域といってもかなり大まかな情報しかわからん
いちいち気にする状態から脱せよ
どっちみち現実社会より実はネットの方が個人を特定しやすい
>>97 ブラウザはSleipnirとかで偽装可能。
その他はプロクシを利用すればいいが、プロクシ鯖から漏れることもある。
あんまり気にしないことだな。
犯罪を犯すと馬から落馬するよ?
>>97のイメージってのはスーパーハッカーがカチャカチャとキーボードを
ちょっと弄ったら顔写真入りで住所氏名年齢電話番号とかがずらずらっと
出てくる感じなんだろう。海外ドラマの安易なイメージだな。
>>97 それが普通
ブラウザの偽装はブラウザによって表示の仕方を変えてるサイトの時に
マイナーなブラウザだとサポートされてない場合がある。
なので、マイナーなブラウザで極力普通に表示させたい時に使う。
>102
そんな頭痛が痛いことをいうなよ。w
>>105 釣った?
激痛っすねw
よくプロクシでインターネットすれば匿名で可能とか情報漏れないみたいな
話も聞くが、嘘なのか....
>>106 嘘。
情報を暴くのは面倒にはなるが不可能にはならない。
ネット犯罪ならアクセスログの提示を求めることはできるけど
掲示板の荒らしくらいじゃ追跡出来ないんじゃね?
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
>>108 サーバーに実害が及ぶくらいまでになったら荒らしも立派な犯罪行為。
>>112 だね。荒らしも程度の問題か
酷かったら犯罪だな
何罪になるんだろ?
威力業務妨害?
>>113 だろうね。
あと極度の負荷によって再起不能まで追い込まれれば器物破損まで行くかもしれない
銀行とか政府の鯖落としたらそれくらいじゃ済まない悪寒
>>115 金融法や公務執行妨害やらが絡んでくるよな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| タカクカイマース
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| タカクカイマース
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| タカクカイマース
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
このスレ、是非とも回収してくれ
age
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| 回収料金を払ってくださ〜い
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
ここはAAとかの保存庫ですか?
いまからいろんな物を保存カキコしていいですか?
? ?
ゝ ・
し 何歳に見えます?笑
ワ
/ / / / /
r--、 / /_/_/_// )
(⌒ヽ ヽ、 ) | _ノ / ./)/)
\ ヽ / / .| ( / ./)/./)
/ / / i / _/ / / .//)
/ / / ノ / / / ノ /
( ヽ | | / ./ ./ _/
\ \ | .|/ / ./ _,,-''
ヽ ⌒⌒/ イ@Д@)/,,-''
ヽ、 _,-'
ヽ、 __,,-''
(´・・) BARATATATAT! ∬・ ・
>>1 \┏[〓〓]━━━Ξ*・・・・・・・∬ :・.・ヽ(´Д`)ノ
ノ ヽ..."■/|\ ∬ ・・.:(
>>1).・ヽ(´Д`)ノ.zizizip!!..
(´・・) BARATATATAT!! ∬ ・ ・ ・ノノヽ(´Д`)ノzip!!
\┏[〓〓]━━━Ξ*・・・・・・・・∬ ・ ・・・・・ノノヽ(´Д`)ノ ヽ(´Д`)ノ
ノ ヽ..."■/|\ ∬ ・・ヽ(´Д`)ノ・ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ zizizip!!
(´・・) BARATATATAT!! ∬・・ ・・・ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ
\┏[〓〓]━━━Ξ*・・・・・・・・・∬・ ・ヽ(´Д`)ノ・ヽ(´Д`)ノ|_| ̄ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ
ノ ヽ..."■/|\ ∬ ・ ・ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ _| ̄|ヽ(´Д`)ノ
ノ ヽ..."■/|\ ∬ ・ ・ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ
(´・・) BARATATATAT!! ∬・ ・ ・ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ
\┏[〓〓]━━━Ξ*・・・・・・・・∬ ・ ・ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ
ノ ヽ..."■/|\ ∬ ・・zip!!υ"
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>1
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この糞スレをくみ取りに来ました
|__ _____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
,_∨_____ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |_ヽヽ__
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 許可車 | ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .|| | Morita ‖ 糞尿 |
.└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L |
| (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄
, ──────────────── 、
/ : \
| ̄ ̄|_/ : \
| | .............. Little Boy : )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................ : /
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
`─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
⊂⊃ / ̄\ ⊂⊃
|:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
|:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
\:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
/|::::/( |\__●::/ <
>>1死ね!!
/ |:://\\ + |::::/_
 ̄\○ \\_|/:::::...\
/:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
―――――― @ノノハ@
//( ´_ゝ`)ふーん
―――――― ,-―─<\__/> 、
/ ,ゝ─、(\/λ )
―――――― √7 /_ ,<\ノ /⌒彡
(_,ソ ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ / 冫、)
>>1 ―――――― <_ノ―――ー---'-┴ー⌒ ; ^ζ`,,、/
У ノ , ; ' ∵ ; , '~
――――――― / / ∴ :' ''.
へ/ ; : ;
'⌒ , ヘ/
,γ,、ξ //
⊂^~⊂ )ボシュッ
/ ( <
(_(_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/● ● \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ Y Y| < ハァハァ..............
| ▼ //// | | | \_______
|_人_ \/" \
\/ ” \
,.. -──- 、, |" ”” \
,/ `''-、 \
., ' ``ヽ;‐‐-, _ ヽ
/ ゙i'ヾ、| ヽ ドピュッ ドク…
,! 、 i | / |
l ┬-,.、, ヽ !. | / / |
| , |/ ヾ、|' | | | |
| | ! ,、 、 l ! l | | | |
| |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | |
| | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | |
ア…アア…! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| \ _/ ̄ ̄/
゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | l |\___/  ̄
ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | l /
| ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_/
,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ
"''='-‐'゙ / ', 'ー''"
'イji,j、j,i
, -=- -─‐-、
_ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
,,,,/ _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
_,,,,-''"/ , ‐''" \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
-' " / / / | \ ヽ /"`
_,,-''''''"""''''' / / / / / || | i ヽ i /
´"''、. i / / / / / / || || |│ |ノス /
'、 |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」/
'、 |,-‐¬ ---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|!/\/\
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:.. /
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,;\/\/
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' ' / / | | |
/ / / | ヽ 川\ 0 //! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ここかしら?
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=SEXしてくれるスレは?
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
∧__∧ (´・ω・`)
( ´・ω・) (´・ω・`) たくさん持ってきたので使ってください…
/ヽ○==○(´・ω・`)
/ ||_ | (´・ω・`)
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 糞スレを立てた
>>1が早く死にますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
そろそろ報告したほうが良さそうだな
さて、ではおれはこのホットスポットからおさらばするか・・・
さて、罵倒しあってこのスレ埋めるか
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| 回収料金を払ってくださ〜い
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
143 :
ひよこ名無しさん:2005/08/01(月) 21:00:44 ID:0k5V0ONC
携帯から失礼します。
デフラグを掛けたら何か解らない英文が暫らく表示されていたのですが、画面が真っ暗になってしまいました。
WinXPSP1です。
最初に表示されていた英文はうろ覚えなのですが
ESCキーを押したらセットアップ(?)
F12を押したらランがどーたらこーたら(?)
あともう一つ何か表示されていましたがよく解りません。
へたにいじらない方が良いと思い50分程放置していた所、どうにか背景画像は表示されました。
しかしそこから一向に進まずタスクバーや各アイコンも全く表示されません。
これは放置しておくしか無いのでしょうか?
あげ
147 :
ひよこ名無しさん:2005/08/02(火) 00:27:02 ID:/FcHB/TK
>>144どうしようもありませんかね?一応ファイル類は残ってました
148 :
ひよこ名無しさん:2005/08/02(火) 02:48:15 ID:LlDytZ9g
だいぶ前に登録したのかも知れないけど、
やたらにアメリカからグリーンカード取得のお知らせがメールで届く。
「あなたは選ばれた!」だの「今が最後のチャンス!」などなど。
グリーンカードってそんなに簡単にとれるの?
と思って疑心暗鬼なのでぜんぜん返信してない。
これって典型的なサギ商法なんでしょうか?
そーなんじゃねーの?
150 :
ひよこ名無しさん:2005/08/02(火) 03:04:52 ID:5DS+D0xH
なぬ?
151 :
ama:2005/08/02(火) 03:10:32 ID:GXttGFqo
みなさん初めまして。
糞初心者な質問で申し訳ないのですが、dvd2aviについての
質問です。
vobファイルをaviファイルに書き換えるにはどうすればよいの
でしょうか?
みなさんお願いします!
153 :
ama:2005/08/02(火) 03:13:43 ID:GXttGFqo
152さん
窓の手とはなんでしょうか?
くだらない質問すいません
たぬきスレにマルチポストしたんで打ち切ります
>>153 窓の手使え:おまえにまともな回答する気はない。帰れ
という意味
>>84 昨日カキコした者ですが…
今日になってもまだインターネットができません。
私の設定が間違ってるのでしょうか…
もうプロバイダの人を呼んだ方がいいですかね?
ずっとPPPが緑色点滅してます…
>>156 どのタイプのADSL?単なるモデムなら、PCかルータのPPPoEの設定はちゃんとやった?
>>156 接続が確立されないの?
モデムの故障か、距離が遠すぎてリンク切れを起こしている
NTT内での不具合もありえる
>>158 それだとADSLのLEDが点滅なり消灯する
>>156 まず、モデムのLINEが常時点灯になっているのかを答えろ
なっていなければ何をしても無駄
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |━┓ \ | リュンパッチ♪
| |___) | ∠
| 珈 琲 . |___) |. ∧_∧ \______
| |___) |\___(´Д` )_____
| |__)_/ \___ _____, )__
| |━┛ 〃 . / / / / 〃⌒i
ヽ______/ | / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(____ ノ /_| |_________.| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
162 :
ひよこ名無しさん:2005/08/02(火) 18:26:58 ID:xwxTtW7F
ここの住人もウザイ
なので、死ねな。
ウザいなら来るなよ禿げ
(・3・) エェー またage荒らしのおでましかYO
いま気が付いたんですけど、このスレ次スレ立ってたんですね。
ざっと見たところずいぶん荒れてますね・・・
ま、いいじゃん。
どっちもクソスレなのは間違いないんだし。
学生は夏休みなにやってるの?
MS-Office資格の夏期講習で勉強中
>>173 それもありますが、もっと大切な資格取得の勉強しています。
エロサイトでセックルのお勉強でつか?
MOSでいいじゃないか
>>177 何か面白そうだな。漏れも腕試しにやってみるかな。
CCNAって簡単に言うとどんな資格よ
検索したがよくわかなん
簡潔に説明頼む
シスコシステムズが提供する全世界共通のインターネット技術者
の認定資格「Cisco Career Certifiecations(シスコ技術者認定)」
の、ルーティング&スイッチングコースのエントリー資格
>>156 ADSLってランプが点灯しているならADSLは確立している。
あとはIDやパスワードなどの問題だ。
設定は合ってるか?話はそれからだ。
>>183 thx
資格取ろうとしてる本人が説明できないのかよw
なのに学生はUNIXの知識一切無しって
基礎知識が無くても、過去問さえやれば通ってしまう。
巷はこういう即席プロだらけ。
190 :
ひよこ名無しさん:2005/08/02(火) 18:55:17 ID:xwxTtW7F
気分的に、もう一回ageてもいいかな?
で、学生は合格できそうなの?
>>191 第1課が終わって、5割ぐらいしか理解できていません。
ちょっとやばいかもしれませんね・・・
第1課: ネットワークセキュリティ概要
1.1 ネットワークセキュリティ概要
1.2 脆弱性と脅威
1.3 セキュリティフレームワークとポリシー
1.4 セキュリティ製品とソリューション
これで5割ってまずくね?
>>189 ひぃぃぃぃ
中卒の漏れのほうがマシだったりして
ま、それは無いか(藁
そんなプロが2chで初心者レベルの質問してたりすんのか
実務経験の無い資格所持者より洩れのほうがマシかもな
>>195 ちょっと
>>193は語弊がありましたね。ごめんなさい。
CCNA1と言う授業とCCNA2と言う授業があるのですが、
私は両方同時進行しています。
CCNA1が終わって5割しか分からないのです。
CCNA2はまだ実力試験がないので・・・
◆2H3Xipoq6Yに才能が無いと思ってしまったのは漏れだけか?
愛新よりはマシじゃないかな
ここは雑談スレになったのか?
けっこうけっこう
雑談してさっさと埋めてしまってくれ
初級シスアド持ってるよ
埋まったら次スレ立てるだけなんだけどね
初級シスアドって役に立つのか?
シスアドってメアドとちがうんですか?
シスとメが違う
やっぱりな
英検4級くらい
>>205 ほとんど遜色のない能力を持つ人が複数面接に来たときに、持ってるとコンマ数パーセント採用率が上がるって所かな。
>211
シスコの認定試験なんかうっちゃってしまって各種情報処理に専念した方が後々の為になるとおもう。
特定の企業に金を落とす認定試験なんか、虫唾が走る。
マイクソソフツのオフィスの認定試験とか。(ふざけるな!!)」
214 :
ひよこ名無しさん:2005/08/03(水) 02:44:54 ID:c6fAfDn/
OSがプレインスコ(ME)されたPCでOSのCDがない場合でも
OSをXPにしたい場合はXPのソフトを買ってインスコするだけで
XPにできますよね?
>>214 ドライバが必要。
場合によってはBIOSの更新も。
メモリも増設する必要があるかも。
雷のせいでPCが落ち
再起動するとOSのフォントがおかしくなったり
フォルダーの名前が全く見えなくなってました
これは直らないんでしょうか?
今一応必要なものを取り出してフォーマット準備をしているのですが
OSが入ったHDDのフォーマットは初めてなものでやり方がよくわかりません
親切な方教えてくださいm(_ _)m
217 :
214:2005/08/03(水) 02:54:49 ID:c6fAfDn/
>>215 え!そんなに大変なんですか。
ソフトのインスコで終わりだと思ってました。
大変そうなので諦めようと思います。
ありがとうございました。
>>218 すみません
それはどうやったら直るんですか?
>>220 なんかアイコンが微妙に大きくなっただけでなにも起こりません
ほかに何かやらないといけないんでしょうか?
>>221 選択メニューが出て、ノーマルモードを選択した?
>>222 いつもと違う画面が出てきて
セーフティモードほか三つの選択肢の中から
↑を選んだんですが違ったんですかね?
224 :
ひよこ名無しさん:2005/08/03(水) 04:37:07 ID:7I/CEjMy
PCからイヤホンオンリーで音を出したいんですが
イヤホンをパソコン本体に接続しても
音が消えるだけでイヤホンから音が聞こえません。
コントロールパネルからサウンドもいじってみたのですが
一向に直りません。誰か助けて(つД`)・゚・
yahooのメールのところに行けなくなってしまったのですが、どうしたらいいのでしょうか
XPのホームエディション使ってます
227 :
ひよこ名無しさん:2005/08/03(水) 10:20:22 ID:+1X8WXKk
live2chで更新されたスレをクリックしてスレをみて、またその板をクリックしてもさっき読んだレスが取得されていないんですけどどうすればなおるでしょうか?
>>227 スレ全体を再読込するか、スレのログを破棄して再取得
229 :
224:2005/08/03(水) 11:06:17 ID:7I/CEjMy
>>226 っていうか、イヤホン指す場所はPC本体の電源を入れるスイッチの
上くらいでおk?
>>229 知るか
場所なんぞ、機種によって変わる
231 :
224:2005/08/03(水) 12:05:32 ID:7I/CEjMy
XPだよXP
CE8/85Lだ
メーカーPCならここで聞くより説明書読んだほうが早い
233 :
ひよこ名無しさん:2005/08/03(水) 12:23:22 ID:yD+EJ9zu
win95なのですが使用領域がいっぱいになってるんですがどうやったら
領域をふやせるのでしょうか?自分が増やした領域じゃないので何を消し
たらいいんかわかりませぬ。空き領域がないので圧縮もできないようです。
あとMIDIやPCソフトの音楽が聞けないのですがどうやったら聞けるか
教えてください
>233
ハードディスクの空き容量のことか?そんなもん使わないソフトをアンインスコしろとしかいいようがないじゃん。
MIDIやPCソフトの音楽?どんなPCソフトかも判らんのに一概に言えないが、音楽CDすら再生出来るんだ。
聞けないわけないだろ。
ソフトそのものに音楽鑑賞モードがそもそもついてるのもあれば、PCゲームの音楽だけ抽出するソフトもしらべりゃ
山ほどでてくるだろうに。
しかしな、win95だろ、その場合ソフトがOSに対応してない場合もあるからWIN98SEぐらいインスコする必要があるかもしれんな。。
まあ、もらった奴に相談するのがいちばんだな。
XP使用の者です。
webなどにある画像を保存する際に、その保存形式がBMPだけになってしまったのですが、直す方法はあるでしょうか?
原因は特定できてません。
(以前は、その画像の形式で保存できていました。)
お願いします。
237 :
ひよこ名無しさん:2005/08/03(水) 12:34:18 ID:d39znFgK
OS 2000 PRO
再インストールしたのですが
文字やアイコンが大きくなったままで、
フォルダを開いてもクリックした時の
音が出ません。
再インスコした後、よくドライバを入れろと言われますが
具体的にどのように入れたらいいのかわかりません。
またSP・INFパッチ・DirectX等のドライバの入れ方も
教えて頂けたら幸いです。
はじめて再インストールしたので何分おかしな質問とは思いますが
どなたか御教示お願いいたします。
238 :
ひよこ名無しさん:2005/08/03(水) 12:35:49 ID:MTj1i0BH
>>236 >質問する前に必ず読んでください
>★『質問の前にこのFAQ集を見てね』スレッドやその まとめページ
> だいたいの問題は↑↑ここを読めば解決! 【FAQ=よくある質問集の意】
>237
大手メーカー製の場合、リカバリCDにて工場出荷時の状態にPCを戻すことが簡単に出来るが、
自分でOSを買ってきてOSをアップグレードした場合や、自作マシンは全く状況が異なるのでその程度の記述では
答えようが無い。PCの型番(メーカー製の有無、自作ならそのマザボやGPUの型番等)やOSの更新具合など、もっと具体的に記述汁!!
またそこまで判っているなら、自分でインターネットを使い、調べることが出来るだろうに。
242 :
236:2005/08/03(水) 12:46:20 ID:???
>>239 サンクスコ
直りました!
いかにも厨ぷりですいませんでした。
243 :
236:2005/08/03(水) 12:53:12 ID:???
>>237 買ったPCに付いてたリカバリで復旧させて、その後OSをアップグレードすれば良いのでは??
>>240がいう状態の時だけですけど。
244 :
237:2005/08/03(水) 12:53:23 ID:d39znFgK
>>240 ソフマップの牛丼パソコン並盛です。
osと本体買ってきて
友人にセットしてもらったので
マザーボードの型番等どうやった知ることが
できるのか、ちょっとわかりません。すいません。
>>244 パソコンの質問するのにスペックは必須。
友人にメモしてもらえ。
牛丼パソコンは時期によって中身が変わる。
>>244 もう一回友人にやってもらいな
永遠に初心者のままだがな
>244
牛丼パソコンでも型番は判らんか?ソフマップHPにいったら 例牛丼PC:極盛 (SF-AV64020/M16)とか
型番をうたっているじゃないの。それすらも答えれないんだったら素直に友達に泣きつくことだ。
メーカー物を買うとしたら、どこのメーカーのが評判良いですか?
>249
PCでどこのメーカー製がいいですか?なんていうのは宗教みたいなもんで、どこそこのメーカーにも熱烈な信者がいる。
釣りだと思うが、そんなもん答えられるわけねーだろ。
自分の信心に従い、神の指し示すままに買っとけ。
なるほど
ありがとうございます
特にここがやたら評判良い、とか無いのね
んじゃ、失礼しました
>>249 どこの買っても故障するかしないかは当たりはずれがあるし
性能なんて似たり寄ったりだから好きなデザインのやつ買え
255 :
ひよこ名無しさん:2005/08/03(水) 14:26:19 ID:dHbk/tu/
はじめまして。PC初心者です。
早速なのですが、ホームページ制作ソフトのことで質問があってきました。
質問というのは、どのソフトがお奨めかと言うことです。少し調べてみたのですが、ホームページNinjaやホームページビルダー等々
色々ありました。
>>252さんの言うとおり宗教みたいなものなのかも知れませんが、ユーザーの方などいらっしゃいましたら
それぞれの特徴を教えて下さい。
2ch:ネット関係のWeb製作へいってみそ。ここよりはるかに情報があつまるぞ。
デフラグしたらあぼーんになり、ユーザープロファイルが壊れたんじゃねぇかと言われたもんです。
あれから何度再起動しても、システムの復元を使っても、メーカーに電話しても無理ポ診断だったのですが直りました。
普通に電源入れたら普通に起動したので何がなんやらですが一応報告させて頂きます。
エアコンの効いた部屋なので熱暴走と言うことも無いはずで、本当に原因は解らず参考にもなりませんが、レス有難うございました。
今度はここで教えられるように頑張ります
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この糞スレをくみ取りに来ました
|__ _____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
,_∨_____ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |_ヽヽ__
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 許可車 | ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .|| | Morita ‖ 糞尿 |
.└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L |
| (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| タカクカイマース
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
学生いる?
263 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 00:50:33 ID:w3xUZXN/
やばい助けてください
変なURL踏んじゃってHotxってアイコンがでてなんかインストールされました
そんでウィンドウがたくさん勝手に立ち上がってしまいます
どう対処すれば良いのでしょう?
XPです
アンインストールすればよいのでしょうか?
264 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 00:54:25 ID:B4MKZJI3
質問です。
rm形式のファイルを見たいのですが、googleで調べたところ
再生できるRealPlayerはあまり良くないものだと書いてありました。
Real(One)Player以外でrm形式を再生する方法はないでしょうか。
どなたかご教授ください。
マルチでつ
269 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 00:58:03 ID:w3xUZXN/
>>266 すいません
どこできいていいか分からなくて
どうすればよいでしょう?
もうマルチには答えない。
自己解決汁
>>269 ageんなって言ってんだろ。二度と書き込むな。
272 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 01:00:02 ID:w3xUZXN/
すいません_| ̄|○
275 :
263:2005/08/04(木) 01:06:37 ID:???
本当にすいませんでした。
アイコン消してもプログラムのアンインストールにはならないんですよね?
でもどのプログラムを消せばいいか分かりません。
お願いします。
とりあえず向こうでお願い。
>>272 何回マルチしたんだよ。
ウイルスと総質とここ?
278 :
263:2005/08/04(木) 01:08:40 ID:???
ウイルスとここです・・・
こいつ総質にもマルチか。もう氏ね。
ホント書き込むな。
280 :
263:2005/08/04(木) 01:13:09 ID:???
281 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 01:38:23 ID:NRkgA4g5
マイミュージック内のフォルダがアーティスト別になりまつた
アルバム別にしたいのですがどうしたらいいですか?
282 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 01:50:59 ID:NJt+T1Lz
サイトで表示されている画像にポインタ当てるとフレームが付いて画像が変化するものがあるんですが
この画像をフレームが付く前の状態で保存するにはどうするんですか?
マウスカーソル当てて保存しようとすると画像が変わってしまうんですが。
284 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 03:52:32 ID:tMJu+cJL
test
285 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 06:09:19 ID:YLKLKcm1
つまらない質問ですが、このマーク『('A`) 』を出すと皆様がやっている
様にならないのです。あと、ハートマークはケータイしか使えませんでしょうか?PCでコピペを乗せると『?』になってしまうのですが、、
宜しかったら教えて下さい。お願いしますm(_)m
>>285 ハートマークは
&hearts; これをすべて半角で♥
287 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 09:17:44 ID:1SVjAM7F
すみません、アンカーって携帯ではどうやるんですか?こんな質問でごめんなさいm(__)m
288 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 09:27:06 ID:g6/WLUos
なぜかiTunesだけがネットに繋がらない、なぜ????
だれか教えて〜〜〜
ちなみにWinね
>>287 機種によるので回答不可。っていうか携帯板行け。
>>288 ファイヤーウォールが阻止してる。
なんのファイヤーウォールを使ってるかわからんから後は自分で解決しろ。
291 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 12:55:07 ID:5xp7KxMs
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
292 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:30:46 ID:jQhJ5nDF
あの、ノートパソコンは
電話線にいちいち接続しなくていいのですよね?
ワイヤレスとか言ってるし…。
>>292 IEEE802.11(無線LAN)が無ければそもそも無線通信が成り立たない。
294 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:33:21 ID:jQhJ5nDF
>>292 現在の新品ノート(セントリーノ対応)ならそれでいい。
けど電話線やケーブルテレビインターネット、光通信契約をしなくてもいいということにはならない。
>>292 マルチは厳禁です。
こ こ で 謝 っ て か ら
元のところに戻りなさい。
レスがついてますよ。
>>292 無線LANを搭載していて
なおかつ、無線ルーターを所有していればな
>>294 他に無線対応モデム、ルータが必要。
携帯があってもアンテナ中継局が無いのと同じ。
299 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:35:23 ID:jQhJ5nDF
>>295 現在電話はあります。
新たに入る必要は無いですか?
プロバイダに入ればOKでしょうか。
>>299 局番無しの116番に電話かけた方がよさそう。
301 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:37:20 ID:jQhJ5nDF
>>296 すみません…!あちらはスレ違いと思っていました!
>>298 いろいろ必要なんですね…。
お金足りるかチェックします。
>>301 もちろんそうよ。
携帯でも本体の他に月額使用料があるだろ?
>>301 今がADSLか何かなら
無線ルーター(親機)と無線LANカード(子機)がセットになって売られてるから
それを買えば良い
304 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:44:16 ID:jQhJ5nDF
>>304 まずは受話器を取って116とダイアル。
その方が早そう。
306 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:47:36 ID:jQhJ5nDF
>>303 ありがとうございます!
このパソコンは普段家の者が仕事で使っていて
あまり使用できないのです。
新しい自分用のパソコンが欲しかったから
助かりました!
無線ルーターなら別の部屋とか1階と二階に
離れていてもインターネット利用できますよね?
308 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:51:05 ID:jQhJ5nDF
>>307すみません元の場所は、ややこしくなっていて
過去の文章読めないんです。
でもあとは自分で調べるよう努力します。
310 :
ひよこ名無しさん:2005/08/04(木) 13:54:18 ID:jQhJ5nDF
>>309 人大杉と書かれて白い画面になってしまうのです。
初心者の質問のスレッドですよね?
>>310 マルチした上にIEで鯖に負担かけるな。
連休、夏休み、冬休み中は人大杉でにわかチャネラを隔離できます。
IEキャッシュ削除するってどうゆうことですか?
XP使っていて、ちょっと前にFlashGetを、アンインストールしました。
しかしURLの上で右クリックすると「FlashGetでダウンロード」という
項目が、まだ表示されています。これを、消すにはどうしたら
よいでしょうか?ググッたのですが、どのページもこういう問題
には触れていませんでした。よろしくお願いします。
わかりました。もう一回調べてみます。ノシ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この糞スレをくみ取りに来ました
|__ _____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
,_∨_____ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |_ヽヽ__
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 許可車 | ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .|| | Morita ‖ 糞尿 |
.└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L |
| (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄
ヒント: IEMenuExt
(=゚ω゚)ノぃょぅ
322 :
ひよこ名無しさん:2005/08/06(土) 11:00:47 ID:PPv47ybl
すみません、教えてください。
OSはWINDOWS XP SP2を使っているのですが
先日、2chTurboをインストールしたら「ネットワーク接続」内の「ローカルエリア接続」アイコンが
表示されなくなってしまいました。
今は2chTurboをアンインストールしているのですが、一向に「ローカルエリア接続」のアイコン
が表示されません。
このアイコンを表示させるようにするにはどうすれば良いのでしょうか。
無知でスミマセンが、ご教授下さい。
324 :
ひよこ名無しさん:2005/08/06(土) 12:31:44 ID:eU3amZkZ
325 :
ヘボイ:2005/08/07(日) 02:31:30 ID:3HiSoauC
ネットから曲をダウンロードしてPCに入れたいんですけどどうしたらできますか?あとどこでダウンロードできますか?教えて下さいm(__)m
>>325 ちゃんとダウンロード料を支払ってくださいね。
タダで音楽を落とそうなんて都合いいことを考えないように。
CPUでSepron3000+って性能的にどうですか?
>>328 なかなかいいよ。
新コアなら64bit対応だし。
>>379Sempronでしたね。スマソ
そうですか。なんかDuronがコストも性能も最高と聞いたんですが。
マイナーなのかあまり聞いたことが無い気が…
次世代XPのVISTAって64bitCPUしか対応してないんでしょうか?
ペン4じゃダメですか?なんかCPUって種類多くて…
>>331 DuronはAthlonXPの廉価版で、もう生産されてませんよ
現行品は
エントリー:Celeron CeleronD Sempron
ミドル:Pentium4 Athlon64
ハイエンド:Pentium4EE PentiumD Athlon64FX Athlon64X2
サーバー:Xeon Opteron
他にもノート用のPentiumM等が在り
>>330-331 >>332追記
64bit対応のPentium4は6xxシリーズだけですね
VISTAは従来のx86と64bitの両方に対応しているみたいです
1パッケージか別パッケージかは不明
>>330 SempronはDuronの後継。
Pen4は値段の割りに性能が低い。
335 :
ひよこ名無しさん:2005/08/08(月) 00:27:00 ID:t5FFYVhv
「WindowsをSafeモードで起動」するのは、どうしたらいいのですか?
OSはXPです。
どうやら
マルチのようですね。
どうでもいいけど糞スレageんな
338 :
ひよこ名無しさん:2005/08/08(月) 01:48:10 ID:Ya8UGjQV
馬鹿すぎて恥ずかしい質問をします。
電話回線が1階にしか無いのですが、自室のPCで常時接続でインターネットがやりたいのです。
工事など必要なのでしょうか。
あるいは何かを購入すればいいのでしょうか?
お解りになるかた、教えてください。
339 :
ひよこ名無しさん:2005/08/08(月) 01:49:09 ID:Ya8UGjQV
すみません書き忘れました、自室は2階にあります。
>>340 ありがとうございます!
無線LANの親機と子機ください、とヨドバシの人に聞いてみます。
343 :
helpman:2005/08/08(月) 02:53:48 ID:HZpd96dm
助けてください。ネットで文字を変換できなくなりました。。さっき初心者の質問に行って、聞いたら
エンコードをいろいろ変えてみろといわれたので変えたら、次は文字を打つとき1行とぶようになりました。
どうすればいいのでしょうか・・・・。静かに神が降臨するのをまちます。
,,,,,,,,,, ,,ii,,、 ,,,i,,、
.,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
.llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
.゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllll,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll°
: llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
.゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
346 ひよこ名無しさん sage New! 2005/08/08(月) 03:09:34 ID:???
>>345 うるさいよ君
>>343 ShiftJISに変更しろ。
変更手順はソフト毎に異なる。追加質問禁止。
顔文字の書き方どうするの?
>>349 メール編集画面に移る。
「#記号」のボタンを押す
一覧表示されるそのなかから好きなのを選べ。
対応機種:V402SH
351 :
ひよこ名無しさん:2005/08/08(月) 10:44:18 ID:seQudWD4
無線LANでネットワーク接続は有効になっているのに
何故か、インターネットではオフライン判定をされて接続が出来なくなってしまいました。
事前に、無線の接続状態が不安定になったりしましたが今は繋がっています。
ネットワーク接続の修復もためしましたが、特に状況は改善されていません。
使用OSはXPのPro、無線はバッファローのエアステーションです。
>>351 このスレの最初のほう読んで、このスレが機能していないことを確かめてね
良スレ 普通 糞スレ それ以前の問題
┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
356 :
ひよこ名無しさん:2005/08/09(火) 20:06:09 ID:RT5EOIxV
HDDが逝ってしまいました。データ消失ではなくて動かないのです。
データをどうやって取り出せばいいですか? 教えてください。
359 :
ひよこ名無しさん:2005/08/09(火) 20:24:40 ID:WIsTHFm9
このスレみたとたん、ノートン先生が反応したんですが。大丈夫ですか?
ウイルスはLOVELetterAでした。
怖いです。
362 :
ひよこ名無しさん:2005/08/09(火) 20:37:10 ID:WEojqJPw
超初心者なのか・・・わからないことがあって質問させてください・・・
ネットサーフィンをしているときに間違って変なファイルをダウンロードしました。
いきなり請求書画面が開いたかと思うと、自分のメールアドレスまで
何故かしっかり書き込まれていて、怖くてしょうがないです。
振り込めという内容がそこには書かれているのだけど、こんなの承諾して
ダウンロードしたわけでもないし、どうしていいのかわかりません。
無視しても大丈夫なのか・・・と思って・・・
メルアドが何でばれてるのかとか、本当にわからなて・・・
どういう仕組みでこんなのが変な業者にばれるのか、これ無視するとものすごい
怖い事になるのか・・・
もし知ってたら教えてください・・・
重複スレなら削除依頼出せばいいのに。
了解した。
ヒントじゃなくて回答だな。
オフィス2003の相場を教えて下さい。
オークションで未開封8000円とかあったんですが、高いんですか?安いんですか?
>>368 オフィス2003には種類がたくさんあるので、何とも言えない。
一部のアプリケーションを起動させようとすると
正しく初期化出来ませんでした。OKをクリックして終了して下さい
となり起動出来ません
どんな原因が考えられますか?OSはXPSP1です
>>369オフィス2003パーソナルエディションと書いてあります。
ワード2003
エクセル2003
アウトルック2003
ホームスタイル+
のパッケージです。
>>372有難うございます。
このパッケージ単体で売るのは違法だった気がするんですが、普通にオークションとかにでてますね。
自分の勘違いでしょうか?
ネットオークションで出回るソフトは99%違法品。
最新版の正規品をオクで売ること自体相当あり得ないと思うべき。
JAVAをインストールしたいんですけど、あれって無料ですか?
契約のやつに90日間無料みたいな風に書いてあるので…OSはXPです。
>377
ありがとうございます。
回答おねがいします。
HDDの、Cドライブと、Dドライブがあるんですが、
何故かCドライブの方が合計容量が少なくなってしまってます。
Cドライブ・・・合計サイズ:9.31GB
Dドライブ・・・合計サイズ:22.3GB
少し前に再セットアップしたのですが、
再セットアップする前は、C:25GB、D:5GBくらいだったと思うのですが…。
さすがに、Cが10GBもないとすぐ容量不足になってしまって…。
ドライブの合計サイズを変更する事とかはできるのでしょうか?
380 :
379:2005/08/11(木) 14:56:55 ID:???
解決しました。
381 :
379:2005/08/11(木) 15:14:14 ID:???
382 :
ひよこ名無しさん:2005/08/11(木) 20:15:15 ID:b45j0l3A
先生方、どうか教えてください。
Spybot-Search & Destroyでスキャンしたところ、
Windows Security Center. AntiVirusOverrideというのが発見され、
その中には
設定HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center
\AntiVirusoverride!=dword:0
というのが入っていました。
現在ウイルスソフトは「ウイルスバスター」です。
ググッても英語でわかりません。
これは何でしょうか?全部削除していいものでしょうか?
384 :
ひよこ名無しさん:2005/08/11(木) 20:24:05 ID:b45j0l3A
>>383 そうなんですか。では他のスレで聞きなおします。
385 :
ひよこ名無しさん:2005/08/11(木) 20:30:33 ID:Y0l7WtOM
ウィルスに感染して困ってます。
初期化CDが無いのでどうすればいいですか?と聞いたら
はあ?OS持ってんならCDから起動してフォーマットなりパテーション破壊できんだろ
と言われたのですが知識ゼロなのでどう言うことかわかりません。
教えていただけますか?
マザボが(KT600)ECS KT600-A(F400/PC3200x3/S/L/SATA/Px4)
HDDが ATA100 7200回転 80GB です。
OSのCDはあります。
>>385 CDブート(CDから起動)する 後はメニューにそってフォーマット
CDブートはWindowsが立ち上がる前に いずれかのキーをおす(どれかはそれぞれ)
BIOSってのが立ち上がるのでそこで設定
なにウイルス? ショーも無いやつなら駆除したほうがはやい
まともに書いちゃった・・・・
389 :
ひよこ名無しさん:2005/08/11(木) 20:58:45 ID:I+QMRLzq
どうか教えて下さい。
パソコンを使ってMDに入ってる曲をCD-Rに転送
したいんですが、どうしたら良いか教えて下さい。
ちなみにパソコンはwindowsです。
どんなソフト(?)をダウンロードしたら良いでしょうか?
>>389 あんたのMDにはデジタル出力があるんですか そうですか
391 :
389:2005/08/11(木) 21:05:21 ID:???
>>390さん
申し訳ありませんがデジタル出力とは何でしょうか?
やはりMDからCD-Rに転送は不可能なんでしょうか…
なんで上にたくさん質問スレあるのにわざわざ沈んでるスレageるバカがいるんだろうか?
自演ですから
>>391 MDから移す?
そもそもMDの曲をPCに移す手段が無い。
その手段があるとすれば光コネクタ。
けど無いだろ?特に再生専用機なんか最悪。そもそも付いてないから。
そしてPC側に光入力がないと駄目。
これが理解できないなら無理とだけいっておく。
>>395MDプレイヤーとPCをケーブル(なんか普通に家にあった安そうなケーブルなんで具体的になにケーブルとは言えない)で繋ぐ
フリーソフト(元シェア)のオーディオグラヴァーでMP3を選択→ライン・インモードに。
一旦再生して様子をみる。状況によってミキシングでレベルを調整(←ここがポイント)
録音を開始すれば後は曲ごとの空いた時間を認識して勝手に一曲ずつMP3を作ってくれるぞ。
後はそいつをWAVにしてCDに焼けば良い。WAVでのライン・インがあるかどうかは知らない
ってこういう事ではない訳?
397 :
396:2005/08/12(金) 07:35:50 ID:???
あ、ケーブルは普通に両端が差し込むタイプ(ジャックとか言うのかな?)になってるやつ。
イヤホンの差し込むのが両側についてるような。
あれを音声入力?(マイクのマークが書いてたから録音とかに使う端子ではないかと…)のところに繋いで普通に録音。
これじゃダメ?
>>397 別にかまわんが「さぁー」という雑音が入る。
>>398え?全然解らないけど……
ロックばっかだからかな?
>>399 アナログ音声出力の仕様。
音量を上げれば上げるほど電子ノイズがより多く混じってくる。
>399
昔ながらのアナログで録音するということだな。アナログの場合ヒスノイズ(懐かしいなこの響き)が如何してものってしまうので
>400はそれをいっている。
それが嫌ならデジタル録音と相成る訳だがそれには >395が言っているような光コネクタが必要だという訳。
>>400-401なるほど。
基本的に携帯に入れて聞いてるのであまり解らないです。
所詮どきゅもは糞スピーカーだし。
ハッ……スレ違いになってきてる。スマソ
過疎スレage
406 :
:2005/08/21(日) 10:40:25 ID:???
うpされた動画で右クリック→保存ができない奴はどうやれば見ることができるんですか!
超おマルチ
基地外が必死に否定しようとしてるな
410 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 00:37:22 ID:9KltRQSD
質問です
今回転勤に伴い、OCNをプロバイダでNTTのADSL<IP電話対応>で契約しました
しかし!!NTTがIP電話対応でないMV5のモデムをもってきてたことにプロバイダ業者に
知らされました。何か業者いわく、これはNTTに文句言うしかない、まあ泣き寝入りするパターンが
おおいですけどね と言われました
こんな私はもしNTTに居直られた場合どうすればこの問題を解決できますか?
よろしくです
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗祭じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
413 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 09:58:16 ID:tlO8xnCj
この板の略称は?
HO
PCQA
お〜い、藻前ら。そろそろ料金確認の時期ですよ。
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。
↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
以上。
417 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 10:16:03 ID:OUezCmyY
動画をDLする際のpassで、漢字やひらがなを
入力するにはどうしたらよいのでしょうか?
コピー&ペーストしようとして、入力欄を右クリック
したのに貼りつけ項目が選べないんです。
どなたか教えて下さい。
419 :
417:2005/08/22(月) 10:48:24 ID:OUezCmyY
418さん、どうもありがとうございました!!
420 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:36:43 ID:y+xJvktV
子供が磁石をCRT画面にくっ付けて
そこだけ黒くなってしまいました。
元に戻す方法はありませんか?
421 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:37:32 ID:mVU67gEO
画面上の文字が昨日から微妙に小さくなってしまいました...
どうしたらもとにもどりますか?
>>421 Ctrlを押しながらマウスのホイールぐりぐり
>>420 CRTは磁力でレーザーを曲げている。
フロントにある光を通すグリルが磁気を持ってしまった。
それに伴い磁気干渉が起きてレーザーの屈折率が変わってしまった。
よって対策なし。
>>420 帯磁しただけ
電源切って放置しときゃ直る
後は消磁器を使うかだな
425 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:46:50 ID:0CRifmTz
OS入ってるドライブがアボーンしたんで、ハードディスク交換したいんですけど、どうやるんですか?ふつうにつないでOS再インスコすればいいんですか?OSはXPです
426 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:47:56 ID:wJte2+AG
インターネットを開くと下に「Res://C:WINDOWS\System32\shdoclc.dll/dnserror.」と出てページが表示されません
色々調べましたがなかなか対処法が分かりません
インターネット初心者なんで・・・困っています助けてくださいお願いします
>>426 DNSエラーだな。
ルーターの設定とか確認してみろ。
あとはプロバイダからなんかメール来てなかったか?
430 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:50:06 ID:0CRifmTz
内蔵ataです
431 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:50:49 ID:wJte2+AG
>>429 返信有難う御座います
プロバイダーからは、なんの連絡も来てませんでした
>>430 じゃあ フラットケーブルと電源ケーブル
つないで、あとジャンパの設定を忘れずに
433 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:53:46 ID:0CRifmTz
>432
ジャンパのせってい忘れましたメインにする場合はどうするんでしたか?
>>433 メインじゃなくてマスター
お前そのレベルだと絶対うまくいかんよ
HDDによってマスター・スレーブ・CSは違う
437 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:58:15 ID:0CRifmTz
シーゲートのバラクーダなんですが、ドウシタライイデスカ('A`)
438 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:58:52 ID:wJte2+AG
>>435 すいません・・・ルーターの設定はどうやって確認すれば良いのでしょうか?
>>437 薔薇でも機種によって違う
HDD本体に記載されてるが?
型番も出せない奴はやらんほうがいいと思う
>>437 HDDの表面にジャンパの設定が書いてある
441 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 12:01:59 ID:0CRifmTz
すんません。やらんとかねが…がんばってみます。ありがとうございます
442 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 12:08:04 ID:G89vWICS
>>442 まぁ守ってくれたのはノートン先生じゃないけど
害なくてよかったね
444 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 13:32:26 ID:z+JVFsuS
自動更新の通知がきたのでインストールしようとしたら出来なかったので
Updateのページにいってみた所
Windoows Update にエラーが発生しました。次の動作を実行してください。
Microsoft ダウンロードセンターから Microsoft XML Parser の最新版をインストールします。
略
5.インストール後、再度Windoows Update サイトを表示してください。
と出たので「Microsoft XML Parser (MSXML) 3.0 ServicePack4 (sp4)」をインストールした後、再度いってみたのですが同じでした。
どうすればいいのでしょう?お願いします。
WIN2000です
445 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 13:39:20 ID:+7MUvvG0
インストールとダウンロードの違いって何ですか?
449 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 14:13:29 ID:z+JVFsuS
すみません。全然最新版じゃなかったです。
やり直したらいけました。ありがとうございますた
450 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 14:43:19 ID:xuiOUuYP
PCを起動した時、画面に
COMコンポーネントインストール中
と出たまま消えません。
しばらくほっといても消えないのですが、再起動すると消えます。毎回、再起動するしかないですか?XPです。
>>450 オマエが悪い事をしていなければ必要なインストールだから放置汁。
ただ、変なサイト踏んでいると断言は出来ない。
とりあえず必要だからインストールしている。
むしろ再起動するなよ。
>451
ありがとうございます。
10分以上放置したのですが消えなくて心配してました。
453 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 15:21:29 ID:JuWBx0kZ
パソコンが画面まっくらになって何をしても動かなくなりました。(フリーズ?)どぅしたらぃぃのですか?本当超初心者的な質問だと思うのですが困ってるので教えてください。
>>453 まず電源ボタンを五秒くらい押して電源切る。
で、電源入れ直しても起動しないなら修理
455 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 15:25:16 ID:JuWBx0kZ
スタンバイの準備をしてるって出ました。当分待ってればぃぃんですかね? ぁりがとぅございました!
>>455 押しっぱなしっていったでしょ?
いっそのこと十秒くらい押しっぱなし。
457 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 15:31:18 ID:JuWBx0kZ
456はぃ(・・;) すみませんでした。 元に戻りました!
どうやって串はつけるの?
460 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 15:44:52 ID:RHlM2Eqm
お邪魔します。これから自宅にデスクトップを購入予定なんですが、
オススメのメーカー、機種などはありますか?教えて下さい。
ネットとメールができれば他の機能は結構どうでも良いです。
>>460 ならどこかっても一緒。
あえて言うならソニー。
一年後にまた新品を買っていることでしょう。
463 :
460:2005/08/22(月) 16:27:55 ID:RHlM2Eqm
>>460
確かにどこの買っても一緒かなと思うところはありますね。
まぁとりあえずなんか買ってみて色々やってみますわ。
464 :
460:2005/08/22(月) 16:28:56 ID:RHlM2Eqm
>>460 ×
>>461 ○
465 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 16:55:20 ID:ZIthZLlP
東芝 サテライト2270 xp(リカバリCD無し)
オクで落とした品です
起動時にXPが動いてるような画面が出るのですが
『ようこそ』の画面になって(音声無し)しばらくすると草原と青空の
いつもの画面になって終わりです
アイコンが無いです。スタートの分も
一応 WINキーは作動するようですが、よくわかんないです
助けてください
466 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 16:57:40 ID:A9SD0kN9
あの〜・・・・いいですかね・・
キーボードは
上段U I O
中段J K L
・・・っていうふうに並んでますよね。
それで、Uのところに4
Iのところに5・・・・
ってキーボードにありますよね。
それで、ぼくのPCのキーボードが、Uのとこおすと4って
でてきちゃうんです。
普通の文字出すにはFnキー使わないとでないんです+・・・。
Fnなし・・・Uは4 Iは5 ・は+
Fnあり・・・Uはう Iはい ・は・
になるんです・・・。
どうしてでしょう+++だれ2あたs42えて24ださ5!!
だれかたすけてください!!
いろんな板へのかきこお許しください。
>>466 > あの〜・・・・いいですかね・・
> いろんな板へのかきこお許しください。
いや、許さない。
おマルチ野郎は市ね。
468 :
ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:03:47 ID:9IuvtJKw
>>467
そこをどうにか
470 :
469:2005/08/22(月) 17:04:46 ID:???
>>465 スクリーン 2 のみ表示しているとか、
タスクバーが隠れているなんてオチじゃないよな?
俺の場合、モニタ2つでタスクバーは左に隠れる様カスタムして使っている。
472 :
質問禁止:2005/08/22(月) 18:01:25 ID:???
すいません。質問させてください。CD-R板で質問したんですが、自分で
調べろだの友人に聞けだの諦めろだので相手にされませんでした。
先日友人から動画が入ったCD-Rを借りたんですが、windows media
playerできちんと見れるのとエラーおこして終了するCD-Rがありました。
コーデックはMPEG1で一応コーデックを調べるソフトで調べたらMPEG1
layer2でした。DivXやVLC media playerを使ってみましたがダメで
VLCでは音声のみ流れて映像は映りませんでした。自分なりにいろいろ
調べてはみたんですがわからないことばかりで。
友人は最近パソコンを買い替え、MXで入手したファイルをパソコン内臓の
ソフトでCD-Rに焼いたそうです。友人は何人にもこの複数のCD-Rを
貸したらしく、みな普通に問題なくwin media playerで見れたそうです。
僕の場合も見れるのと見れないのがあり、一体何が原因なのかがわかりません。
友人もわからないと言っていました。
ちなみに僕のパソコンは3年前のノートPCでfujitsuFMV BIBLO NBDDです。
どなたか分かる方、アドバイスお願いします。長文すみません。
476 :
474:2005/08/23(火) 01:23:46 ID:???
すいません、訂正です。
パソコンは2年前ので、NB18DDです。
それと、QuickTimeもはいっています。他メディアソフトと相性とかも
あるんでしょうか?
477 :
474:2005/08/23(火) 02:10:02 ID:???
>>475 >諦めろ
結局「おいらにはわからない」ってことなんでしょ?
わからないなら素直にそう言ってくれればいいのに。
「諦めろ」・・・ホント便利な言葉だわw
あんたが、スレ主なのかエスパーなのか単なる荒ら師なのかわからんが
こっちは謙虚にお願いしもって質問してるんだ。無知&礼儀のなさをわざわざ
露呈してくれんでもええよw
まあどうせ、「マジレスカコワルイ」だの「釣れた」だのが返ってくるんだろうがな。
>>474おいおい。
お前みたいな夏厨がマジレスしてもらえると思ってたの?
まず『MXで…』と言った時点で諦めれ
しかもそれだけの情報で答えろと?
まぁ予測して答える事はいくらでも出来るが犯罪者に教える筋合いは無いな
>>474 犯罪者の自覚ある?
お前みたいなクズが、万引きを遊び感覚でやるんだよ
いつになったら、窃盗に改められるんだろうなぁ
>>479 MXで落しても違法コピーじゃないものあるんだが?
中には違法じゃないものもあるが、MXやwinnyの大半は違法モノだから
その単語を出した時点で犯罪者扱いされる。
そう言い切れる香具師は犯罪行為をしてるんだろうが(藁
おまいら、ちょっと落ち着け。
何を落としてきたのか知らないが、犯罪の恐れのある行為を助けてやるほど住人は阿呆じゃないってこった。
うpローダにでもUpして問題ない代物で、それをここで公開して身の潔白を証明するぐらいしないと誰も信用しない。
それがいやなら 犯 罪 容 疑 のかかっている友人にでも聞け。
世間を知らない房はキエロ。
>>485 このナントカ教授の言ってることは半分正しいが極端すぎだな。
488 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:03:46 ID:JN2pAo9H
490 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:42:08 ID:DLlOjyLv
98SEをつかってます。XPを買いたいけれど
ホームエディションとかプロとか
いろんな種類があってわかりません
最初はどれがオススメ?
491 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:43:02 ID:QeINS4Ut
本当に御免なさい!
自分はインターネット接続は無線ランなんだけど、付いていたCDのセットアップガイドから
プロバイダのID・パスワードを入力してOK!
実家の親がインターネットやるっつんで、無線ランを付けたんだけど、プロバイダのID・パスワード
を入力する画面がねえ!無線の親機には繋がっているんだけど・・・。
ローカル エリア接続3ってのがタスクバーに。電場状態100パー・・・。
御免なさい。本当に御免なさい!どこにID/パスワードとか打ち込めばいいのですか!
バッファローのWBR2-G54です。WEBしずおかです。
先程、パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1121に質問したのですが、1000いってしまって。
997 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/26(金) 01:37:11 ID:DLlOjyLv
98SEをつかってます。XPを買いたいけれど
ホームエディションとかプロとか
いろんな種類があってわかりません
最初はどれがオススメ?
998 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 01:38:03 ID:???
>>997 pro
999 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 01:38:35 ID:???
>>997 home
1000 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 01:39:13 ID:???
>>997 mce
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
あるソフトをインスコしようとしたら
所属&シリアルナンバーを入力する欄がでたんですが、全然分かりません。
何か知る方法ないですか?
>>489 いや…ある日なんとなくそこに来たらこんな事になってました。
ここに限らず、いろんな所でこんな感じになります。
そういえば親に回線を物理的に無理矢理抜かれた後だった気がする。
絶対それが原因な気がするけど、親は「とりあえずコレ抜けばネットは出来ない」
ぐらいの知識しか身につけてないからどうしようもない(´・ω・`)
497 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:48:29 ID:dHvZ1YgC
ちょっと不思議なのですが、ここのID欄で???になっている方、多数おられます
よね?
どうすればそういうことができるのでしょうか?
499 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:49:25 ID:uBPu/M9+
HDDの製造元が(標準ディスク ドライブ)だったら
自分のPCのメーカーのHDDってことでいいのでしょうか?
500 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:49:36 ID:surT3fCe
503 :
499:2005/08/26(金) 01:55:33 ID:uBPu/M9+
>>503 HDDに貼ってあるラベルを読むか
HDDの型番から検索してください
505 :
502:2005/08/26(金) 02:02:25 ID:surT3fCe
店で買ったソフトなんですが…
まぁソフト名は『Flash Maker2』なんですよ。でユーザー情報入力って欄があって
名前
所属
シリアルナンバー
って順に入力欄があるんすよ(^ω^;)
金払って買ったのにまた金払うんですか?
>>505 「ちゃっとした店」で買った「正規品」ならシリアルナンバーが書いてある
紙かシールがどこかにあるはずです 無ければ買った店に文句言ってください
507 :
506:2005/08/26(金) 02:06:43 ID:???
失敬 「ちゃんとした店」の間違いでした
508 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 02:13:36 ID:abr+ALPf
ウィンドウズを再インストールしなければならないんですが、画像や動画をバックアップしていなかったのですべて消えてしまいます。
他板で消えるの嫌だといったら、「ヒント:FINALDATA EASY RECOVERY R-STUDIOなど」と書かれました。
そのスレでそのことを聞くのはスレ違いなのでここで。
FINALDATA EASY RECOVERY R-STUDIOというのを使えばファイルは残せるのですか?
509 :
499:2005/08/26(金) 02:13:45 ID:uBPu/M9+
>>508 HDDを買ってきて、そっちに再インストールすれば、データは残る。
FINALDATA を使っても、必ず復元できるとは限らない。
OS XのMacPerlの起動方法を教えて下さい。
512 :
505:2005/08/26(金) 02:21:21 ID:surT3fCe
>>506 ありました!!ありがとうございます!!ホント分からなくて半年近く悩んでてマジ困ってたんですよ!!見つけたとき思わず叫びましたよ!!
あーマジ感謝のキスがしたいほど嬉しいです!!頑張ってFlash職人になりますね!!
ありがとうございました!!
>>510 HDDはどのくらいの容量のものを買えば足りますか?
>>513 同容量かそれ以上。
一番得な容量は、ノートかデスクトップかによって違う。
>>514 同容量とはパソコンの容量と同容量ということですか?
ついでに値段は高井ですか?
>>515 現在のHDDと同じ容量という意味。
値段は容量によって違う。
>>516 ありがとうございました。明日かいます。
518 :
495:2005/08/26(金) 03:08:02 ID:???
ずびばぜん応答願います
このままだとマジ憤死する
ちょ…
英語orz
日本語版はないのでしょうか?
ささいな事なのに申し訳ないです。
試してみましたがさっぱりでしたorz
何が原因なんでしょうか…
524 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 04:30:52 ID:8gtkbDDr
質問ですが
CPUを買おうとしているのですが
celeron(3.2GHZ)
ペンティアム4(3,0GHz)
のどちらが良いのか分かりません
どなたが教えてください(意味とかもお願いします
525 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 04:59:12 ID:Bcf1V+c8
win98・64メモリー・hdd6.4のノートを入手したのですが、
サイトを開くたびに、『スクリプトエラー』となってしまいます。
スクリプトエラーとは何ですか? また、どうすればよいのでしょうか?
niftyのホームページで『インターネットエクスプローラーの更新をしてください』
と表示されることと関係ありますか?
マイクロソフトのホームページを見ても、win98用のが見つかりませんでした。
>>525 JAVAスクリプト
つかそのスペックじゃウイルス対策も満足にできんだろう?
ウイルスさえ相手にしてくれない。
これ最強。
>>524 それぞれの位置付け
ローエンド:セレロン
ミドルレンジ:ペンティアム4
セレロンはペンティアム4の性能を削った廉価版
省電力性を求めたり、メールやブラウジングが主な用途なら選択肢に入るが、それ以外ではゴミ
ペンティアム4は、ただただ高クロックだけを追い求めたもっさりCPU
プレスコットと呼ばれるコアを搭載しているペンティアム4の別名は、暖房器、プレスコファイヤー、etc.
よって、冷却に伴う騒音もかなりのもの
530 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:27:43 ID:3pzSWAjr
ある動画DLしたんですが、上下左右逆になって見れません。字幕やし文字が鏡文字っぽいことになって。。。
ひとつはDivXに入れたら見れたんですがもう一個が見れませんどうやったらみれますか?
>>530 しらんがな
自己解決できない程度で動画DLに手を出すんじゃない。
532 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 09:06:28 ID:3pzSWAjr
>>531 いや、そんなものだとはまったく知らなくて。。そこをなんとか教えてください。
探そうにも、なんと入れていいかわからんし。
533 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 09:07:05 ID:UDtvbCLX
動画をDLしたはずなのですが音声しか再生されません。
ファイルの種類はビデオクリップとなっています、
ウィンドウズメディアプレイヤー(多分9です)なのですが
映像も見られるようにするにはどうすればいいでしょうか?
>>532 だからその程度であること自体にうんざりしてるんだっての
>>533 多分codec不足
530にDivxの導入方法聞くといい
>>530は真空波動研というソフト使って見られない動画の使用codecを調べろ
コーデック
538 :
536:2005/08/26(金) 09:10:41 ID:???
PINKの小粒
541 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 09:12:02 ID:3pzSWAjr
>>534 いや、ライムですから逆とかわからないですし。
やっぱここでもわからないんですかねぇ。
542 :
536:2005/08/26(金) 09:13:00 ID:???
>>541 ライム?LimeWireとか言うなよ?
543 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 09:14:42 ID:3pzSWAjr
真空波動研ですか。わかりました。ありがとうございます。
544 :
533:2005/08/26(金) 09:16:29 ID:UDtvbCLX
コーデックというのはいったい何なの
ですか?検索して見たのですがいまいちよくわかりません。
>>544 それが無いと見られない
どうでもいいがせめて動画の拡張子くらい出せよ
547 :
533:2005/08/26(金) 09:27:38 ID:UDtvbCLX
>>545 .aviとあるのですがこれが拡張子なのでしょうか
>>547 うん。つーか、使用codecは配布先に書いてないのかよ。
言っとくけどここの板はnyやらMXで落としてきたファイルのことは知らんぞ。
549 :
533:2005/08/26(金) 09:44:35 ID:UDtvbCLX
DivixとやらをDLしたら見られるようになりました。
朝からありがとうございました。
550 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 09:50:00 ID:3pzSWAjr
なんとかできました!Xvidt使ったらできました。ありがとうございました。
XvidtってXvidの派生か?
Codec Packは危険もあるからあえて薦めてないだけだ
質問させて下さい。OSはXP、PCはe-machinesのJ2812です。
昨日の夜にPCを立ち上げると
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを
起動できませんでした。
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
オリジナル セットアップ CD-ROMから(略
というエラーが出て起動できませんでした。
MicrosoftのHPなどを見て、セットアップCDが必要なのはわかりましたが、
プレインストールのPCなのでリカバリCDしか無く、
リカバリすることにしました。
夜のうちにネット接続ソフト、windowsアップデート、ウィルスバスターのインストールを
全て行い、その後チェックディスクを行ったものの異常なし。
先ほどマウスウェアをインストールして再起動したところで再び
上記のエラーが出ました。
リカバリでは直らないのでしょうか。泣きそうです。
どなたか解決策を教えて頂けると幸いです。
>>555 回答ありがとうございます。
XPがプレインストールだったので、XP CD-ROMが無いのです……
自分でリカバリディスクを作るタイプで
作ってなけりゃ自分の愚かさを笑え
558 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:20:17 ID:DRhOapZo
はじめまして。ウィンドウズxpを購入した者です。
どうしてもストリーミングを保存したくて焦っています。
ネットトランスポートというものをダウンロードしたのですが
どうやって保存するのか、CD-Rに保存はできるのか等がわかりません。
お分かりになる方教えて下さい。
保存したいのは
http://www.weezer.se/video/ です。
宜しくお願い致します。
>>558 どこのスレも回答者は同じ
Download板行ってくれ
そして二度と来るな
560 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:30:20 ID:DRhOapZo
わかりました。ご迷惑ばっかり。勉強して、わからなかったら
ダウンロード板行きます。ありがとうございました。
561 :
554:2005/08/26(金) 11:51:59 ID:???
>>561 起動デバイスを変更しなかっただけだろ。
>>561 sageんな
リカバリディスクの使い方が間違ってるだろ
BIOSでブート優先デバイスをCD-ROMにしたか?
564 :
554:2005/08/26(金) 12:05:49 ID:2ruExiyz
BIOSの設定、やったことがないのですが今確認してきました。
FirstBootDevice:CDROM
Second:Removable
Third:Hard Disk
でした。
何度もすみません;
>>564 「上手く起動しませんでした。」だけじゃどうなったのかわからん。
画面に何が表示されたのか。
Windows NT Server 4.0 Enterprise Editionの起動ディスク作成方法について教えてください。
よろしくお願いします。
568 :
554:2005/08/26(金) 12:35:10 ID:2ruExiyz
>>565 普通にHDDから立ち上がったときと同じ、
>>564のエラーメッセージです。
ディスクの作成に失敗してるのでしょうか……。
私としてはHDDの中身は失われてしまってもいいので(昨日失ってしまいましたし;)、
リカバリCDで出荷状態に戻してもいいのですが、
昨日一度戻した直後に同じエラーが出てきたので困っています。
リカバリCDを使うだけではこの症状は直らないのでしょうか。
>>568 リカバリして直らない場合はHDDの寿命
HDDを交換しろ
HDDの寿命なら、なんで正常にリカバリできるのかな。
入れるのはXPだけにして、様子を見たらどうかな?
ネットとかはやめておいて。
>>568 とりあえずメモリーテストはしてみたの?
572 :
554:2005/08/26(金) 13:04:34 ID:2ruExiyz
>>570 ほぼネット専用マシンだったので、ネットできなくなるときついです;
>>571 恥ずかしながら、メモリテストが何か知りませんでした。
調べてやってみます。
動画をDLしようとしたら、30%ぐらい落としたところで
Internet Explorerでは(ファイル名)をダウンロード出来ません
って突然出て何度もDLが切断されてしまうんですが。
このファイルをDLする方法はあるのでしょうか?
そのサイトはDL推奨なんですが・・・
>>572 だ〜か〜ら〜、一時的に調べるためだよ。
そんなこともわからないのかな。
メモリの交換をしたら起動しなくなりました。
現在所有しているメモリは2枚で
一枚は起動して立ち上がるんだが30秒ほどでフリーズ。
もう一つは全く立ち上がらない、マザボすら。
起動するほうを何回も試しているうちに
通常起動するかの選択までは行くんですが
それ以降は真っ黒の画面に_←これが出るだけ。
それで最後の望みはスレーブ設定で他のPCへデータの以降。
期待できるでしょうか?
578 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 13:34:30 ID:d4EUrKYr
XPのパソコンを最近買って
しばらくはメールできたのです。
が、デスクトップ右下にマカフィー更新しろみたいなのがきて
お試し期間なんたらかんたらっていうのをいわれるがままやっていったら
メールが出来なくなりました。受信しようとしたら「エラーです」
たすけてください
>>577 sageんな
状況が良くわからん
正常起動してた時の構成に戻せよ
>>578 なんたらとエラーですじゃ流石にエスパーできん
エラーメッセージだけは正確に
580 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 13:41:57 ID:P+I1TqIg
スパイウエアに感染したようです
対処の仕方教えてください
155 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/26(金) 13:44:33 ID:P+I1TqIg
スパイウエに感染しました
対処法を教ええください
582 :
Y:2005/08/26(金) 13:53:30 ID:4YLCuXR+
間違えて入ったエロサイトで「登録有難うございます!2日以内に18500円を
下記の口座に振り込んで下さい」って画面が出たのですが、これって
本当に請求されてしまうのでしょうか?? 不安です・・・
>>582 ありえない
会員になったとか、きちんと会員規約があって、貴方がそれを読んで、
住所やクレジットカード番号とかを貴方が自己責任で入力して、とかでないなら無視
つーか、どうやって住所とか請求先とか向こうが調べるのさ
586 :
Y:2005/08/26(金) 14:00:57 ID:4YLCuXR+
返事ありがとうございます!!
ワンクリック詐欺って、その会社(?)の人にはこっちの個人情報は一切
分からないのですか??
>>586 最悪わかっても関東とか北陸とかそれくらいのおおまかな地区くらい
気にすんな
589 :
Y:2005/08/26(金) 14:06:50 ID:4YLCuXR+
そうですか・・・ ありがとうございました!!!
本当に安心しました!!!
つかの間の「安心」を満喫してね
>>585 不良メモリではないと思います。
相性保障ありのメモリですので
2枚試しましたが両方だめ。(teamとサムスン)。
店では普通に使えるのに。
PC動かなくて本当に困っています。
せめてデータだけでも。
どなたか助けてください。
592 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 14:22:25 ID:SS7QPfVD
お願いします!
「閉じる」や「最大化」や「元に戻す」などの表示が
文字化けしてるんです。いつそうなったのかはわから
ないんですが・・・。
FAQ集は「もうずっと人大杉」で見られません。
どうしたら直りますか?助けてください!
>>579 その正常起動させていたメモリーを売ってしまったので
もう戻せません。
でも動かしたとこはメモリーとCPUファンだけですが
CPUファンの取れずらくするレバー見たいなのは壊しました。
でもちゃんと引っ掛けて止めたので問題にはならないはず。
メモリー以外に理由はないと思います。
>>591 相性保証付きメモリというのは、「もし不良メモリだったら交換しますよ」
というだけであって、徹底検査してあるメモリじゃないぞ。
店頭では正常と言っても、ひと晩かけて調べたわけじゃないだろ。
まあ、マザーボードの不良の可能性もあるが。
>>593 いや、それは大問題。
そんなに甘くない。
597 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 14:52:08 ID:p3THSB8j
CとかDとかいうディスクの名前を変更するのってどうすれば良いんですか?
使っているOSはXPsp2です。
598 :
592:2005/08/26(金) 14:52:54 ID:???
解決しました。失礼しました。
>>597 ディスクの管理→ドライブ文字とパスの変更
ただし、ブートドライブは変更できない。
600 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 14:59:32 ID:B0b3eqcj
すみません、先程ストリーミング画像が保存できないと書き込んだ
ものなのですが、色々調べてみましたが、解らなく、見つかりません。
どなたか本当に教えていただけないでしょうか?
601 :
597:2005/08/26(金) 15:00:22 ID:???
>>599 どうもありがとうございます。
助かりました。
>>600 「ストリーミング 保存」で再度ぐぐれ。
603 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 15:04:00 ID:B0b3eqcj
>>602さん
それで何回もやっています。本当にお願いします。
>>603 どうやってどうダメだったのか、具体的にくわしく書け。
605 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 15:16:38 ID:B0b3eqcj
はい、ネットランスポートをダウンロードして
http://www.weezer.se/video/ 保存しようと思ったのですがネットランスポートからの直接の取り込み
ができませんでした。なので直接「マイドキュメント」っていう所に
一時的に置いてあります。
宜しくお願いします。
606 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 15:18:59 ID:rG1XJrDg
入力する文字が小文字ではなく大文字になってしまいます。
英数で入力する時、以前はabcと小文字で出ていてシフトキーを押すと大文字になっていたのが
今は大文字デフォ→シフトで小文字 になってしまいました。
直したいのですがどうすればいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
608 :
606:2005/08/26(金) 15:30:48 ID:rG1XJrDg
>>607 なおりました!
あっという間なんですね・・・でも助かりました、ありがとうございました。
609 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:25:51 ID:viVF14pH
メモリーの事で質問です。128MB.PC133.SDRAMと 128MB.PC100.SDRAM・2つ付けて256MBで使いたいのですがだめでしょうか? 1つは純正で1つは社外です
610 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:39:56 ID:B1oDjYjS
611 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:43:47 ID:mxiEJJVq
質問です。この間、急にパソコンの音が出なくなりました。
デバイスマネージャーを見てみると中は全部消えていました。
テレビをつけるとミキサー情報が取得できないと出て
検索してみるとデバイスマネージャーの中の?や!のマークがついてる
ファイルを消せと書いてありましたが、それすらもありません。
すみませんがこれから数時間席を外しますが、どなたか直す方法を教えてください。
パソコンはFMVCE18BRを使っています。
613 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:49:17 ID:TzXHzvHl
Windows2000PACK4なんですが、CPUの見方がわかりません(´・Å・`)
どなたか見方を教えていただけませんか?
614 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:54:13 ID:a9H/llMG
当方、VAIO使ってます(VGC−H50B)
最近は、テレビの録画をDo VAIOで録画してDVDに保存していますが、
ある場面とかをネットでUPする方法が判りません。
方法を教えていただけるとうれしいです。
615 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:55:39 ID:hZnMtC6Q
原因はよくわからないのですが・・・
WEBとかから曲や動画を見るためにWMPを起動すると
「プロトコルがナンタラカンタラ」ってでて再生できないんです
WMPの設定で一応プロトコルに全部チェックをつけたんですが・・・ダメでした
PCに保存したmp3などは普通に再生できます。
職人の方々よろしくオネガイシマス。
617 :
609:2005/08/26(金) 16:57:03 ID:viVF14pH
612
PANVの600Eです
618 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:00:14 ID:WsI8pylZ
2chからのお知らせ
届かないようにするにはどうすればいいですか?
619 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:02:24 ID:a9H/llMG
>>618 「メッセージ」→「メッセージからルール作成」ではどうでしょう?
620 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:04:40 ID:WsI8pylZ
>>619すいません、もう少し具体的に教えていただけませんか??
メッセージってなんのことなのか・・・
>>615 「指定したプロトコルがサポートされていないため、
ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで
URL を入力した場合は、別の転送プロトコル (たとえば "http:" または "rtsp:")
を使用してファイルを開いてみてください。」
って出ます
職人のかたよろしくお願いします
623 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:07:49 ID:EzmdNLYE
ウィンドウズの再インストールをすると、
データは全部消えてしまいますでしょうか?
>>609 問題ないよ。
どうせ日本のPCメーカーはメモリ作ってないし。
>>623 再インスコは消えない。
消えるのはリカバリ。
626 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:10:55 ID:a9H/llMG
>>618 >2chからのお知らせ
これはメールで届くんですよね?
627 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:11:54 ID:EzmdNLYE
みなさんありがとうございました。
629 :
質問禁止:2005/08/26(金) 17:13:12 ID:???
自治厨おつ
631 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:14:06 ID:WsI8pylZ
>>626 それって携帯の話ですか??
PCなんですけど、メールじゃなくて
PCつかってる時にチャイムの音が鳴って
お知らせが小さいウインドウで出るんです。
632 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:18:57 ID:a9H/llMG
>>631 スマソ。
それなら私には皆目見当がつきません。
スパイウェアの類ではないですか?
>>631 画面キャプ画像、うpできる?
そんなの初耳。
634 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:20:05 ID:a9H/llMG
635 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:20:47 ID:WsI8pylZ
>>632 ごめんなさい、スパイウエアってなんなのかすらわかりません・・・
2ちゃんねるを見やすくするやつをインストールしたら
出るようになったんですけど・・・
638 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:24:17 ID:WsI8pylZ
>>633 いつくるかわからないし、やり方も全然わからないです・・・
640 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:27:02 ID:a9H/llMG
641 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:29:55 ID:WsI8pylZ
>>636 してないはずなんです、メアドも入れてないし・・・
>>637 名前はわからないんですが
人大杉ってなったときに「人大杉についてもっと知りたい」
見たいな感じの出ますよね?
それで、そこをクリックしたら
人大杉にならないように出来る奴がインストールできるようになってて
なんかそれをインストールしたら
2chで出てくる画像は、URLクリックしなくても
下に小さく画像が出るようになったんですけど。
642 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:30:15 ID:a9H/llMG
643 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:49:24 ID:uPWK2ZDJ
パソコンを使っているといきなり画面がバグってまったく動かなくなります…
http://n.pic.to/1g4l2 こんな症状になる原因はなんなのでしょうか?このような状態にしてしまうウイルスとかが原因なのでしょうか?
644 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:50:11 ID:abr+ALPf
ウィンドウズ再インストールしたいのですが説明書のとおりF12を押しながら起動して、
CDマークのうえでEnterを押したのですが、リカバリDVDが作動しません。
前に大学でやってもらったときには、他の何かのボタンを押しながら起動したらちゃんとできたのですが。
解決方法をお願いします
>>644 その後「....」が出てこなかったか?
「Press any key」とか書いていたはずだが。。
650 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:59:53 ID:abr+ALPf
652 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:03:21 ID:WsI8pylZ
>>640 ありがとございます!インストールして全部削除してみました。
これで解決したのかはわからないのですが
外国の音楽サイトみたいなところを踏んでからネットが重くなったので
そっちも解決できてよかったです〜♪
>>650 で、「...」出ている間に「Press any key」したのか?
>>652 全部消したら・・・・・
後は自己責任で
655 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:07:55 ID:abr+ALPf
656 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:12:53 ID:WsI8pylZ
>>654 ぇ!?全部消したら駄目なんですか?
英語だったのでどれがなんなのかわかんなくて・・・
でもスパイウエアって元々PCに入ってたものではないんですよね?
657 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:14:04 ID:6UkarMZS
ネトゲーが快適にできるPCを教えてくださいな
658 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:15:06 ID:/Kz/US17 BE:38784724-##
Norton Ghost 7.5 で再インストール作業中ですが、ゲージが60%で止まってしまい
動きません。どうしたら良いですか?
661 :
質問禁止:2005/08/26(金) 18:17:15 ID:???
662 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:17:40 ID:UiZd6Xc5
お気に入り(ブックマーク)のデータってどこのフォルダに
保管されているのでしょうか?
>>662 パソコンのどこかにあると思うから探してね
664 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:18:30 ID:??? BE:155136948-##
>>660 天狗の仕業だったらいいんですけどねぇ・・・orz
次のネタ質・釣り質どうぞ
私が適当に回答します
666 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:23:45 ID:m6ydqlzc
ADSLモデム(TERA-100U)のドライバーをインストールしたところ
デスクトップ画面にアイコンが表示されずうまくいきません。
どうもセキュリィーソフトのノートンが邪魔してるぽいので
ノートンを切り離してインストールをやってみようと思うのですが、
ノートンの作動を停止する方法がよく解らないので教えて欲しいのです。
あと、作動停止を回復する方法も合わせてお願いします。
>>666 ノートンのアイコンを右クリックすると「無効にする」って項目をクリックしてみれば?
670 :
666:2005/08/26(金) 18:26:14 ID:CRM0LqRT
すいません、OSを書き忘れてました。
WinXP SP2です。
次のネタ質・釣り質どうぞ
初心者の私が適当に答えます
まじめな回答がほしい方は他のスレ(
>>661参考)へどうぞ
673 :
ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:30:07 ID:9wwxmXa/
使っているパソコン:Prius
OS:WindowsXP
なんですが、Prius Navistationで録画したテレビの動画をmpgファイルにして
TMPGEncで編集したいのですが、そのままmpgファイルをTMPGEncで
ソースファイルを選ぼうとすると「このファイルは開けないかサポートされていない」と
エラーがでます WINMXなどでおとしたmpgファイルは選べるのですが・・・
どうしたらエラーがでないようになるでしょうか・・
>>672 >まじめな回答がほしい方は他のスレ(
>>661参考)へどうぞ
藻前が、邪魔だから消えろ。
>>673 なかなかの釣りですね
そういうことはあとから「実はWINMXのmpegなら・・・」っていうといいと思うよ
そうするともっと変な回答が付くと思うから
■━ 禁止事項 ━■
・ライセンス違反のソフト
・nyやMX等のファイル交換ソフト
次のネタ質・釣り質どうぞ
初心者の私が煽られながらも適当に質問に答えます
まじめな回答がほしい方は他のスレ(
>>661参考)へどうぞ
>>662 ちょwwwwwww
おながいします、教えてくださいよ
せめて正式フォルダ名だけでも。
OSMEで、なんもいじってないのでデフォルトだと思うんですがね
>>678 Documents and Settingsフォルダの中のどこか。
あとは自助努力汁。
>>679 ありがとう! 優しい人
見つかったよ。
どこに書き込んだら良いのか分からなかったので
ここに書き込みさせていただきます。
マウスの右クリ左クリの真ん中にあるホイール?の利きが悪かったので
分解してみたんです。
マウスボールを外すだけじゃなくちゃんと裏のネジを外して。
そしたら案の定ホコリやら何やらたくさん溜まってまして
取り除いたのです
そしたら困った事に針金みたいな物で出来た
金具が二つ外れてて、どこにどうやってはめればいいのかが
分からなくなってしまいました。:;
多分場所はホイルと組み合わせるものだと思いますが
つけ方が全然分からないです。
ホイルを前後にクリクリ回す時の音とその機能の信号を
送る為の物だと思います。
どなたか分かる人教えてください!
>>681 自分がよく分からないものを分解するとどうなるか分かったろう?
バネがどうついてるかなんてマウスによって構造が異なるから手の打ちようがない。
分かったら
>>682
684 :
ひよこ名無しさん:2005/08/27(土) 01:17:42 ID:YQyfdMSg
PCから携帯へ、携帯からPCへメールが送れると聞きました。
googleで調べたんですが、ソフトが必要とか良く解りませんでした。
office outlookでやってみたけど送れませんでした。
どうすれば送れるのか・・・・・?
よろしくお願いします。
685 :
ひよこ名無しさん:2005/08/27(土) 01:19:42 ID:ZRgowKxr
jpg画像を表示しようとしたら
「禁じられます。
ファイルにアクセスすることができません。 可能な理由: Servik.comにおけるファイルのサイズ限界
はそれぞれ200kb/のものです。
このファイルを/か200未満のキロバイトまで減らしてください。」
↓
200kb以上だからアクセスできねぇんだよウワァァァン
200kbまで減量汁!
とでましたが、つまり向こうが軽くしてくれないと
この画像を見る事は出来ないのでしょうか?
689 :
ひよこ名無しさん:2005/08/27(土) 02:49:39 ID:q3StJT03
オンラインスキャンでウィルスチェックしたらウィルスが何個か入っているみたいなんですが
特に不具合は感じません
ウィルスソフトがないのでどうやって直せばいいですか?
>>689 手動でする。
それが分からないorできないなら大人しくアンチウイルスソフトかいなよー