まごころで教える何でもPC質問コーナー Vol.41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1787
立てました。よろsくおねがいします。
糞スレキタ━━━━ヽ(ーё一 )ノ━━━━!!!!
>>1
なんでちゃんとテンプレ貼らないのかな?
なんで1だけ全角なのかな?

よって今すぐ氏ね
4787:04/07/11 17:14 ID:ZGkQEmhw
☆質問方法☆
質問者はE-MAIL欄に何も書かない事。
何か書いてあるとIDが???で、質問をコピペされたり偽者が出てきたりします。
本人詐称を防ぐために必ず守りましょう。
質問後にレスを書く時は、質問時の「発言番号」を名前にする事。
あとマルチポストは禁止です。マルチした場合回答はないと思ってください。

とにかく具体的に書く。
何で何をしたら何がどうなってしまった その後どんな対応を試した等、分りやすく書く。
OS、アプリ、ハードなど、自分で判断せず分かる限り書いて下さい。

デスクトップとノートで対応は激しく変わります。
メーカ製なら型番を書いてください。コレは必須です。
回答者は書いてある事しか判断材料がありません。
代理質問・情報小出し等は嫌がられます。

違法な事に関係する質問は答えられません。(自己責任および自業自得)

「窓の手使え」「修復コンソール」「ウイルスです」と言う回答は
荒らしなので騙されないようにしましょう。

解決したら一言書こう。

質問前に必ず検索してください。

参考リンク集
まずGoogleで検索
ttp://www.google.co.jp/
削除依頼出せよ
>>1
GJ! 質問の件だが漏れが最後までつきあうから安心汁
7787:04/07/11 17:15 ID:ZGkQEmhw
ウイルスバスターオンラインスキャン
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
シマンテック セキュリティチェック
ttp://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html

ホームページや検索窓が変になったりしたらこのスレ嫁

エロサイト見てたら…助けてください! part30
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1088339685/l50



ウイルスですか?と聞くくらいなら質問前にウイルスキャンしろ。
定義ファイルは最新でやれ。
導入してないならオンラインスキャン。

あと誤字・脱字に注意。書き込む前に一息ついてよく確認。
脳内補完文・造語など一般的じゃない言葉は質問で使うな。

専用ブラウザのことは ttp://www.monazilla.org/ でも見とけ

書き込もうとして「リファラぐらい送ってください」「あなた騙されてますよ」
「ブラウザ変ですよん」と出たらノートンの仕業だ。
お前の事を心配してふさぎまくってるんだ。
いじらしいじゃねーか許可してやれよ。
     \ NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼 /
  ミ ∠_\                     /
     /   \1 名前: 仕様書無しさん 投 /様書無しさん 投稿日
    /   \ \  .∧_∧         /
ン .Γ/了    | | \( ´∀`)< ぬるぽ/( ・∀・)   | | ガッ
.ーン|.@|    | | ガ\         / と    )    | |
  | / |    人    \∧∧∧∧/    .Y /ノ    人
  |/ |    <  >_Λ∩<    ぬ >     / )    <  >__Λ∩
.._/  | //.V`Д´)/< 予 .る .>   _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
(_フ彡        /  <    ぽ >   (_フ彡        /
──────────< 感 の >───────────
      / ∧_∧  /| <       >
     /  (・∀・ ) / | < !!!!    >23 :山崎渉 :03/04/19 23:19 ID:???
    / ∧_∧  /  |/∨∨∨∨\      ∧_∧
   /  (´∀` ) / //  < ・∀・)、 \    (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
  / .∧_∧   / // /\ \つ  つ、ヽ\
../  (・ω・` ). /./ .| |  ,\ \ ノ  | | \山崎渉 :03/04/20 01:13 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ヽヽ  レ \ \フ / /   \  ∧_∧
|銘菓ぬるぽ./    \[ぬるぽ禁止]' /     \  ^^ )< ぬるぽ(^^)
|      /       ヽ、 ____,, /        \
9787:04/07/11 17:16 ID:ZGkQEmhw
すみません。テンプレちょっと変になってしまいました。
叩いてるやつらは去れ ここは漏れと>>1とのスイートルームだ
>>9
心配すんな
誰も見てねえよ

糞スレ立てた罪で新でね
12ハイ:04/07/11 17:17 ID:8XTBXw4V
串刺しの仕方教えてください!
13787:04/07/11 17:17 ID:ZGkQEmhw
ありがとうございます。
キャプチャの仕方がわかりせん。
最終目標は、cookieの削除です。
14787:04/07/11 17:18 ID:ZGkQEmhw
>>12
私も全く同じ質問したのですが、
ウイルスだそうです。
回答者の皆さん!
ここで日頃の鬱憤を発散してください!

そして本スレでの回答お願いね
16ハイ:04/07/11 17:18 ID:8XTBXw4V
どうゆう意味ですか?
>>16
落ちてるのを拾ってこいや
>>14
大事な掟があるの知ってるか???

スレ立てたら質問できないんだぞ
って言うか、無視されます。

以上。(・∀・)
787はいつ串のことを聞いたんだろう・・・
>>16
まず串のさす目的を伺っておこうか
串の×
串を○
( ´,_ゝ`)プッ
626 ハイ 04/07/11 17:11 ID:8XTBXw4V
プロパイダ の 串刺し の 仕方 教えて下さい


マルチって嫌ねー
>>21
( ´,_ゝ`)プッ--------------------
>>16
君も787を見習って専用スレ立ててきなさい
>>22
いやここではOKでつ
但しここでは煽られるだけでつ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:24 ID:uzTMu+DN
日本語もろくに書けないくせに強度の人間不信で疑心暗鬼
ってかブロバイダに刺すのかよw
お命頂戴つかまつる!
29787:04/07/11 17:27 ID:ZGkQEmhw
彼氏がのうすぐきます。
お願いします。
cookieの消し方教えてください。
命だけは・・・・
ラ○ブドアの社長に串刺してきてください
>>29
だから気持悪いんだよ、根釜クン
>>29
のうすぐキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>29
セックル実況中継キボン
>>29
すぐセクースに突入しますか?
ホンモンの池沼じゃネーノ>>29
>>34-35
どうしようもないあふぉですね
祭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
どきどきしてるのは漏れだけですか?
おいおい良スレのヨカ━━━━(゚∀゚)━━━━ ン!!!!!
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:30 ID:ZGkQEmhw
今日はえっちはしません。
一緒にパソコンであそぶだけです。
>>40
cookieなんかよりケツゲでも剃っとけよ
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:31 ID:uzTMu+DN
ここで何きいても無駄です。
ここには初心者の厨房しかいません。
おまけにいじめられっ子ばかりなので、人の不幸が大好きです。
質問者が困れば困るほど、彼らは喜びます。
時間の無駄なので余所に行きましょう。
>>40
高度なテクニックをお持ちで
だってねたすれだしー
>>40
まことにすいませんが今日だけはセクースしてください
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:32 ID:ZGkQEmhw
831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 15:19
おまえらに質問
あっちゃんって、登録したら、ログインのIDとパスワードが
記録されちゃうだろ?
仮に100万人のメ−ルフレンドで彼女できて、女が家に遊びに来てパソコン
ひらいて、あっちゃんチェックしたら、出会い系やってることがばればれになっちゃうんだけど、
記録されたIDとパスワードはどうやって消せるの?
>>41
いや陰毛全体の手入れが必要だ
長いと切れたりして大変です
また池沼が来たね
49787:04/07/11 17:33 ID:ZGkQEmhw
他にも困っている人がいるみたいですね・・・
>>29
Ctrl+Wを押せ
炉マニアの漏れから言わせれば全部抜け!!!!
彼氏まだー?
( ´ー`)y-~~ 既に夏を満喫してますな、皆さん
54787:04/07/11 17:34 ID:ZGkQEmhw
この人も困ってるみたいです。



831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 15:19
おまえらに質問
あっちゃんって、登録したら、ログインのIDとパスワードが
記録されちゃうだろ?
仮に100万人のメ−ルフレンドで彼女できて、女が家に遊びに来てパソコン
ひらいて、あっちゃんチェックしたら、出会い系やってることがばればれになっちゃうんだけど、
記録されたIDとパスワードはどうやって消せるの?


832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 15:20
>>831
PC初心者板行けヴォケ
おまいら祭ですよ 宣伝いってきてください
>>55
どこに貼ればいいの?
57787:04/07/11 17:35 ID:ZGkQEmhw
彼氏は夜にきます。
>>1
芸能人で例えると誰に似てますか?
>>54
人のことなんか心配しなくて(・∀・)イイ!!
60787:04/07/11 17:35 ID:ZGkQEmhw
SAYAKAです
>>56
どこでもいいよN速とか
SAKAYAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
63787:04/07/11 17:36 ID:ZGkQEmhw
みなさん、荒らさないで下さい。
COOKIEファイルの消し方お願いします。
テンプレ作ろうw
何かこうクリックしたくなる奴を
>>60
AV女優のなんでも入れたがる・・・
あいつか。
>>63
磁石を近付けてみる
>>63
すまんすまん夜までには終わるから安心汁
誰かまとめ作れYO
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:37 ID:uzTMu+DN
787さん、ここのやつらはPCのことなんか何にも知らないんだよ。
ただ、もったいぶって引き延ばして遊んでるだけ。
あなた遊び道具にされてるだけなのよ。早く気づいて!
気持ち悪くて全然もてない奴等だから、女やアベックを目の敵にしてるの。
気をつけてね!
>>64
やるき満々だな そういうおまいのこと嫌いじゃないけどな
>>63
↑こいつにそろそろ本当のこと言ったら!?
( ´ー`)y―┛~~ 根釜は現在2名かい?
73787:04/07/11 17:38 ID:ZGkQEmhw
>>67
今からシャワー浴びてきます。
汗かいているので。
すみません。

メル友のことがばれたら、今日はたぶんえちまではしてくれないです。
>>69
いや真逆 787のことがうらやましくて 心から応援してる
そんなヤシが集まるスレですよ
シャワーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
あふぉだな漏れも
面白くなって参りました
>>73
ばれないようにしてやるからセクースしろ
78ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/11 17:39 ID:???
>>73
(・3・) エェー じゃあ代わりにボクとえちーしようYO
糞コテは放置の方向で
80ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/11 17:40 ID:???
>>79
(・3・) エェー そんなこと言わないで仲良くしようYO
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:40 ID:hTv9ghpO
デスクトップの広告(買った当初)バーみたのを削除したいのですが、どうすればきえますでしょうか?
さていまのうちにテンプラ作っとこうぜ
文才のあるヤシ頼むぜ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:40 ID:qCzc7ezp
何かの設定を間違えたのか、メール受信させようとすると、
ダイヤルアップ接続の画面が出てきて、接続を押すと、
繋がんなくてリダイヤルばっかしてます。どの設定を間違ったのか
どなたかお分かりになりますでしょうか?
>>81
このスレは未稼働です
よそをあたってもらえますか
>>81
今はオマエのこと煽ってる暇はない
また故意
>>83
そんなんじゃ分からん。見直せ。
88ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/11 17:42 ID:???
>>81
>>83
祭り開催中なんで質問は↓でお願いします
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.762
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089461890/
89is ◆2bFAHLuAQw :04/07/11 17:42 ID:???
お前ら勝手にスレ立てすんじゃねぇよ!!!全く
>>89
うっせえハゲ
>>89
まじで消えてください おねがいします
9283です:04/07/11 17:42 ID:qCzc7ezp
ウィンドウズXPで、アウトルックエクスプレス6です。
>>92
帰れっての屑
>>92
>>88
バスタオル巻いた姿まだ〜?
1さん放置プレイですか?
>>1
とりあえず写真うpしろ。話はそれからだ。
バスタオルの下には ( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
なかなかマゾいですね
1ってどんな人だろう?
おい、いつまでシャワー浴びてるんだ?
早く出てこい。
しっかし頭わるそーだな>>1
おまいはしずかちゃんですか ドライモソよびますよ
>>102
頭は悪いが、又は緩い、その上口も堅い。
1は一人暮らしですか?
>>104
下のクチはどうよ?
見た目は大人!
知能は子供!
30分で100突破したな 漏れたち早漏だよな
そろそろちんちんだしていいですかね?
回数で勝負!
>>1
は、玉無し竿つきの悪寒・・・・w
>>111
〜(((((°Д°)ギコ
1まだ〜?
おい もう彼氏来ちゃってセクース始まってるんじゃないか?
風呂場って燃えるよな
漏れはコスプレの方が(*´д`*)ハァハァ
おまいらどんな体位が好きですか?
漏れはバックが大好きです
うそついてました 実は童貞です
>>117
きじょうい
楽だからw
>>115
広けりゃな
ユニットは( >Д<;)クッ クルシイ・・・
手抜きマムコ(・A ・) イクナイ!
>>117
とりあえず仁王立ちふぇらから・・・・(゚Д゚ )ムハァ
アヌスはなめるほうですか?
>>123
なめねーよ
サボリマムコも(・へ・)ヨクナイ!
マムコってにおいますか?
>>126
十人十色・・・・じゃねぇ



十人十臭
スマソ。想像で発射してひもーた(;´Д`)
>>125
だってマンドクセーし
130787:04/07/11 17:59 ID:ZGkQEmhw
時間かかってすみません。
彼氏はまだきてません。
道が込んでるのかもしれません。
結局わたしにcookieファイルの消し方教えてくれる気のある方は
いないのでしょうか?
もしそうならもうやめます。
20分立ちましたね
>>130
待て、落ち着け

あわてるな。
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
よしまずツールを開け
>>130
ちゃんと教えるから帰るなよ
それからちょっと思い出すから待ってくれ
メモ付でお願い
138787:04/07/11 18:01 ID:ZGkQEmhw
ツール開きました・・・
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:02 ID:l7JAUCRu
教えて下さい
起動するときにOS選択が出るんですが
どっちも同じなので1つにしたいです。
あとセーフモードじゃないのに画面が大きいのは
ユーザー補助とかをいじればいいんでしょうか?
文字サイズは中のままなんですが大きいんです。全体が

XPですよろしくお願いします。
>>139
(・∀・)カエレ!!
>>139
まじでコロヌされたくなかったら だまってきえろ
>>139
邪魔だ氏ね
>>139
今このスレには殺気が漂ってます
明日きてください
144787:04/07/11 18:03 ID:ZGkQEmhw
あの・・・
>>139
タイミングが悪い シヌゾ
>>139
今はタイミングわるっw
147787:04/07/11 18:04 ID:ZGkQEmhw
彼氏がきたら、
とりあえず、パソコンの電源は切りますので、
その時はごめんなさいです、
>>144
夜まで時間はある マターリいこうぜ
>>144
ツール開いたよね。
150787:04/07/11 18:04 ID:ZGkQEmhw
>>149
開きました
ツール開けばもう終わったようなもんだ 安心汁
>>150
ほとんど完了


シャワー長かったね!?
>>147
ディスプレイさえきっとけば気づかれない 
電源つけとけ
そしてコソーリ実況しろ
>>152
念入りにやんねーとな
我慢汁
>>150
ツールからね・・・



ところでソープ何使ってるの?
何系の匂い?
>>147
彼氏来たら携帯から書き込め
158787:04/07/11 18:07 ID:ZGkQEmhw
>>156
植物物語です。
シャンプーとトリートメントは炭入りのヤツつかっています。
友達からメールきたとかいっとけば
簡単にだませる
>>158
そなんだ!

どこから洗うタイプ?
腕?うなじ?・・・・・・・どこ!
やっぱり女の子はきれいずきだね
>>158
もう来たの?せふれ。
>>162
せふれじゃない彼氏だっての 失礼なやっちゃな
164787:04/07/11 18:12 ID:ZGkQEmhw
>>162
彼氏です。
付き合って、2週間になります。それとどう関係あるのでしょうか?
COKKIE・・・
>>164
君のことがよくわかればクッキーも削除しやすい
pcにも人間にも相性がある もうちょっとがんばれ
>>164
つきあいはじめで一番楽しい時だね
セクースは何回しました?
167787:04/07/11 18:16 ID:ZGkQEmhw
もういいです。
教えてくれる気が無いことが分かりました。
>>167
もちつけ 彼氏がくるとクッキー削除してないとまずいことになる
>>167
とりあえずツールを開け
>>167
セックルできるならクッキー削除もできる あと一歩だ
>>167
教える気はあるけど、ほんの少し見返りがほしい。
>>167
ツールは開けたか?
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:20 ID:ZGkQEmhw
>>171
見返りとはなんでしょうか?
もう時間が無いので、できるだけはやくお願いします。
今マニュアル開いてる所だ 調べてるからちょっとまってね
175174:04/07/11 18:21 ID:???
よし漏れが調べるからおまいら雑談でもしてつないでてくれ
全力で調べるから漏れにまかせろ
>>173
作り話でいいから、エロい話
余りに必死で泣けてくるスレだな。

馬鹿な野郎どもが。
174が調べてくれてるからもう大丈夫だよ
1は趣味とかなに?
179174:04/07/11 18:25 ID:???
これはけっこうやっかいな問題だな
だが漏れもがんばるから1もがんばれ
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:25 ID:ZGkQEmhw
>>178
ありがとうございます!
でも、できるだけはやくお願いします。
趣味は音楽です。
バンドやってました。
がさつな趣味ですみません。
181174:04/07/11 18:27 ID:???
こうなったらプロバのサポに電話してみるよ
ちょっと時間かかるかもしれないけどできるだけ早くすませる
1よ絶対まにあわせるから心配するな
>>180
174っていいやつだよな バンドではボーカルですか?
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:31 ID:ZGkQEmhw
>>182
いえ。ドラムです。
腕に筋肉がついてしまってこまります。
>>180
どのバンドのコピーしてる?
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:40 ID:ZGkQEmhw
>>184
最近はblurです
馬鹿な子ほどマヌケ
>>185
すげー、本格的じゃん
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48 ID:ZGkQEmhw
>>187
うん
>>188
バンドスコアどうしてんの?  耳コピ専門?
174、まだぁ〜? チンチン
まごころ詐欺
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11 ID:ZGkQEmhw
だまされていたことにきづきました
193ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/11 19:47 ID:???
(・3・) エェー ハァハァな写真うpは結局なしかYO!
194174:04/07/11 19:58 ID:???
もうちょっと待っててな。今、しこ・・・いや調べてるから。
195ひよこ名無しさん:04/07/11 20:19 ID:???
1はセックル中ですか?
196ひよこ名無しさん:04/07/11 20:19 ID:???
お 名無しが戻ったな
197ひよこ名無しさん:04/07/11 20:22 ID:???
1は今彼氏に攻められてます
198ななし:04/07/11 20:23 ID:KSDF8qL5
質問なんですけど最近ネット中にいきなり電源が落ちてしまうんですけど
これは故障なのでしょうか?
199ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/11 20:26 ID:???
>>198
(・3・) エェー 霊の仕業だYO! 行者に頼めYO!
200ひよこ名無しさん:04/07/11 20:47 ID:???
>>198
ウイルスです
201ひよこ名無しさん:04/07/11 20:51 ID:???
>>199 呼んだ?
       _______________
      /                     /.|
      /     ■ 国 名 物        ./ |
.     /                     / /
    / /__∧:::: ゴ ミ 餃 子       ./ /
.   / /∀´ >::::   ,.-、,.-、_,.-、_       ./ /
   / ⊂ ノ:::::::  ./ <丶`∀´>ヽ     ./ /
.  / ./ y::::::::::  ( .:.:.:..:. : .:.:.:..:.::.)   ./ /
 / ./ フ:::::::    ┳━━━━┳   / /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./
 |                      .|/
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202ひよこ名無しさん:04/07/11 21:11 ID:JRPWelVa
CD−Rへの画像保存するについて質問させてください。

あとで見てみると保存したはずの画像が消失していたり、
CDR自体にまだ容量があるのに書き込めない処理を
かってにしてしまっていたり(自分としては処理したつもりはないのですが・・・
)で困っています。
なぜこうなるのか、なにか思い浮かぶことがありましたら教えてください。

OSはWindows2000で書き込みソフトは eazy CD&DVD creator 6です。
よろしくお願いします。
203ひよこ名無しさん:04/07/11 21:14 ID:???
>>202
ありえない。
おそらく想像できないようなことしてるんだろうな。
204202:04/07/11 21:19 ID:JRPWelVa
eazy CD&DVD creator 6は後でインストールしたものですが、
DVDドライブの方はDVD−ROMドライブしかついていないパソコンを
使っています。
こういうのは影響あるでしょうか?
205ひよこ名無しさん:04/07/11 21:24 ID:???
>>204
ふつうは影響ない。
むしろ、ほかのパケットライトソフトが常駐してるとおかしくなることはある。
206ひよこ名無しさん:04/07/11 21:31 ID:???
 Å
 ('A`)  
 丿儿
まったく。つまらん。私が本物の遊びを教えてやる。
名前欄に ba&rk&raf&rus&rian&ras&rand&res&ru と書けば反転ができあがる
207202:04/07/11 21:33 ID:JRPWelVa
>>205
レスありがとうございます。
以前はパソコン買ったときから
入っていたeasy CD4を使っていました。
これがパケットライトソフト?で常駐していたり
するのでしょうか?
208bakafusianasandesu:04/07/11 21:35 ID:???
どれどれ
209ひよこ名無しさん:04/07/11 21:35 ID:???
すいません、まごころじゃなくて遊び心でもいいんで
答えてください。結構困っているんです。
210ひよこ名無しさん:04/07/11 21:36 ID:???
何処の誰だよ
211ひよこ名無しさん:04/07/11 21:36 ID:???
>>209
おめーだれだよ?
212ひよっこ:04/07/11 21:37 ID:fonPc6/y
質問です〜

解凍したくて○○MB容量開けろゴルァ!とPCに言われたので、
○○MB開けて「解凍」ってやったのに
開き容量足りないって表示が・・・

どういうことでしょう?
213ひよこ名無しさん:04/07/11 21:37 ID:???
>>212
再起動してからやってみなよ。
214ひよこ名無しさん:04/07/11 21:37 ID:???
>>212
もっと開けろ
215ひよこ名無しさん:04/07/11 21:37 ID:???
>>212
もっと開け
216ひよこ名無しさん:04/07/11 21:38 ID:???
あふぉだろ?
217ひよこ名無しさん:04/07/11 21:38 ID:???
>>207
DirectCDの常駐よりそれよりバージョンアップが正しく行われてない可能性があるし、
新しいバージョンにバグが残ってる可能性もある。
まずアダプテックのサポートサイトで調べてみたほうがいい。
218ひよこ名無しさん:04/07/11 21:38 ID:???
もっと開けなんていってると
つい違うことを想像してしまう・・・。
219ひよこ名無しさん:04/07/11 21:39 ID:???
>>212
まだ容量足りないだけ。
その提示された数字で一杯になって余裕がなくなってるだけ。
もう少しあけろ。理想は要求の二倍。
220ひよこ名無しさん:04/07/11 21:40 ID:???
つーかGB単位で開けろ
221ひよこ名無しさん:04/07/11 21:41 ID:???
エロス!
222ひよっこ:04/07/11 21:45 ID:fonPc6/y
わかりました!!

GB開けます!!!

みなさんありがd
223202:04/07/11 21:47 ID:JRPWelVa
>>217
ありがとうございます。そうしてみます。
224198:04/07/11 21:53 ID:KSDF8qL5
すいません。ウイルスの場合は
どのように取り除けばいいのでしょうか?
225ひよこ名無しさん:04/07/11 21:57 ID:z/PKUnVo
エクセルで、グラフにデータをプロットして、
 y = ax^3 + d
という近似曲線描いてa、dを求めたいんですが、多項式近似は
 y = ax^3 + bx^2 + cx +d
という曲線しか引けません。2乗や1乗の項を無くすにはどうしたらいいでしょう?
エクセルで駄目なら、なにか適するプログラム知りませんか?
226ひよこ名無しさん:04/07/11 21:58 ID:???
>>225
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
227ひよこ名無しさん:04/07/11 21:59 ID:???
>>226
素直にわからないって言えよプ
228ひよこ名無しさん:04/07/11 22:10 ID:2SipumUD
知ったかハズい!
229ひよこ名無しさん:04/07/11 22:28 ID:???
230ひよこ名無しさん:04/07/11 22:30 ID:2SipumUD
え って何よ!ほんと恥ずかしいやつ!
テレテレしてんじゃないわよ!このデブ!
231ひよこ名無しさん:04/07/11 22:39 ID:???
>>230
お前はカワイイな。
俺と一緒に墓に入ってくれ
232225:04/07/11 22:41 ID:z/PKUnVo
どのスレがいいんでしょう?
233ひよこ名無しさん:04/07/11 22:42 ID:???
234225:04/07/11 22:45 ID:z/PKUnVo
>>233
winで何とかなりませんか?

怖いけど理系全般板行って見ます。
235ひよこ名無しさん:04/07/11 22:46 ID:???
>>233
むずかしすぎて、わかりませんが
236ひよこ名無しさん:04/07/11 22:46 ID:???
>>234
>>232のイタのどこが怖いんだ。
オフィスソフトのスペシャリストが答えてくれるだろ
237ひよこ名無しさん:04/07/11 23:11 ID:P1GA9Ezf
よくOS流用とかいうけども流用ってどういうことをいうの?
OEMでOSとFDDを買ったとしたらAというPCからBというPCを新しく組む場合
Aを廃棄してBのPCでFDDとOSを使えば問題ないですよね。

AでもOSを使いBでも同時に使うのを流用というのでしょうか?
もし、その場合はネットに繋いでも大丈夫なの?
そんな危険冒してまで1万数千円ケチるのはアレしかいいようがない気が・・・
238ひよこ名無しさん:04/07/11 23:14 ID:???
>>237
もう寝ろ馬鹿
239ひよこ名無しさん:04/07/11 23:18 ID:OEnG20Le
液晶画面の汚れが気になるのですが、市販のOAクリーナーで
拭いても大丈夫ですか?みなさんはどのように手入れなさっているのですか?
240ひよこ名無しさん:04/07/11 23:21 ID:???
>>239
液晶クリーナー使え
241ひよこ名無しさん:04/07/11 23:22 ID:???
いつも保護布をかぶせとくから手入れの必要ない。
万一汚れたら不織布でかるくふく
242ひよこ名無しさん:04/07/12 01:23 ID:sC5dviVw
くさっ(´д`)
243ひよこ名無しさん:04/07/12 01:24 ID:???
>>242
くさっ(´д`)
244ひよこ名無しさん:04/07/12 03:25 ID:DOYwDd8C
なんかきったなーい!あんたらの手ベトベトネチョネチョしててキモい!!!おえっ!
245237:04/07/12 06:26 ID:HSiC5Cri
ったく回答できる知識ないからって罵倒かよ(´゚'ω゚`)pgr
246ひよこ名無しさん:04/07/12 06:32 ID:tinBKypD
おはよう!キモヲタ君!
さあー今日も回答がんばるぞっ!!
あんまヤキモチ焼かないでねっ☆
247ひよこ名無しさん:04/07/12 06:35 ID:tinBKypD
あっ!それからー、ここはわたし以外脳天パンクだから、ここで質問してもムダムダだよ!
そんなことも知らなかったのかなー なんか哀れ (*^∇^*) ギャハ
248ひよこ名無しさん:04/07/12 10:42 ID:C/wmN65/
お客さんこないねー
程度が知れちゃったみたいだねー クスクス
249tomoya_kosugi:04/07/14 18:30 ID:???
ヌエンドのソフト買ったんですけど何していいかわかりません?なんか設定かなんかありますか?教えてください
250mento-ru:04/07/14 18:33 ID:???
トラクターの2.5のソフト買ったんですけどなんか日本語にしたいのですがなんかいい方法ないですか?教えて???
251ひよこ名無しさん:04/07/14 18:33 ID:yd5G3Xtm
2CHってなんなんですか? 教えて下さい お願いします
252ひよこ名無しさん:04/07/14 18:37 ID:FEhk8m7I
IDって変わるんですか?
変わるとしたらいつ変わるんですか?
253ひよこ名無しさん:04/07/14 18:38 ID:???
>>252
ひろゆきの気分次第
254ひよこ名無しさん:04/07/14 18:38 ID:???
>>252
気づかずに目の前を黒猫が通り過ぎた時。
255ひよこ名無しさん:04/07/14 20:58 ID:5ZQGGnVB
ひろゆきがうまい棒食べた時
256ひよこ名無しさん:04/07/14 21:22 ID:5Eku6/x9
>>606
> '>>601
> 'これをメモ帳に貼り付けて拡張子VBSで保存してダブルクリック
>
> '----------
>
> MsgBox "apple"
> MsgBox "りんご"
> MsgBox "book"
> MsgBox "本"
> MsgBox "orange"
> MsgBox "オレンジ"


と、言われたんですけどメモ帳で保存しようとしたところ、 *.txt 
しかファイル名(N)に無く、ファイルの種類も 
テキスト文書 (*.txt) と 
すべてのファイル
しかありません。どうやったら上記のようにメモ帳に貼り付けて拡張子
VBSで保存できるんですか?
257ひよこ名無しさん:04/07/14 21:24 ID:???
>>256
デスクトップ何もないとこで右クリ→新規作成→テキストファイル→
貼れといわれたのを貼り付け→名前をつけて保存
258ひよこ名無しさん:04/07/14 22:23 ID:8zLrlGA9
今までは家康と、一発変換できたのですが、
なぜか康が変換できなくなりました。
「や」と「す」にわかれてしまうのです。
259ひよこ名無しさん:04/07/14 22:24 ID:???
>>258
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
260ひよこ名無しさん:04/07/14 22:48 ID:JszmmTrY
>>259
よく意味がわかりませんが
261ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/14 22:49 ID:???
(・3・) エェー 家康で一発変換できたYO やったNE
262ひよこ名無しさん:04/07/14 22:53 ID:J0kBhvT7
ウィンドウを最大化しても、画面の端が空いてしまいます。
263ひよこ名無しさん:04/07/14 22:58 ID:???
>>262
WinFAQでも愛想つかされたな(w
264ひよこ名無しさん:04/07/14 23:00 ID:Fcmfj5NO
PC始めて一ヶ月未満のスーパー初心者です。
他のアカウントにはあるマイドキュメントの「マイビデオ」が、自分のアカウントには無いんです。

「新しいフォルダを作成する」を選んでも、ビデオの絵(←?)が消えています
どうやって「マイビデオ」を作るのでしょうか。

わかりにくくてすいません
265ひよこ名無しさん:04/07/14 23:00 ID:7S/OMBMv
ウイルスにかかってリカバリしたんですが、もう大丈夫なんですか?
ウイルスソフトを使う必要は無いんですか?
266ひよこ名無しさん:04/07/14 23:01 ID:???
>>262
そろそろ次の掲示板逝け。
いくつ目の掲示板で解決するかな。
267262:04/07/14 23:02 ID:J0kBhvT7
俺も初心者なんだよ
頼むから助けてくれ・・・
268ひよこ名無しさん:04/07/14 23:02 ID:???
>>264
MovieMakerをインストール
269ひよこ名無しさん:04/07/14 23:03 ID:???
>>267
俺も初心者なんだよ
頼むから消えてくれ
270ひよこ名無しさん:04/07/14 23:05 ID:Fcmfj5NO
>>268
ありがとうございました
271ひよこ名無しさん:04/07/14 23:10 ID:Ukzy0Yid
せんせい、質問です。
XP、タスクマネージャのパフォーマンスタブを開いて
緑色の折れ線グラフがCPU使用率なら、
赤色の折れ線グラフが意味するものはなんですか?


以前、98SEを使っていたんですが、それはCPUが2GHzの
物までしか対応してないと言われたのですが本当ですか?

272ひよこ名無しさん:04/07/14 23:11 ID:Fcmfj5NO
>>268
インストールはできたのですが、
どうやればマイビデオを作成できるのでしょうか・・?
273z:04/07/14 23:14 ID:zAyHHn+h
気がつくと、windvdの試用期限が切れてた。
なんか、フリーで代用できるのないですか?
274ひよこ名無しさん:04/07/14 23:27 ID:???
>>272
1回起動して終了するだけで自動的にマイビデオができると思うけど。
275ひよこ名無しさん:04/07/14 23:29 ID:???
芸能人のホームページの写真を
パソコンに残したり、携帯に送ったりしたいのですが
できるやつと、できないのがあります
どうすればよいのですか?
276275:04/07/14 23:31 ID:???
解決しました。
277ひよこ名無しさん:04/07/14 23:35 ID:???
↑邪魔しないでください
278ひよこ名無しさん:04/07/14 23:35 ID:WVdw7gEG
文字入力で直接入力にすると半角カタカナになってしまいます。
アルファベットにするにはどうすればいいですか?
OSはXPです。
279ひよこ名無しさん:04/07/14 23:35 ID:???
>>271
それパフォーマンスじゃなくてネットワークの方じゃないのかw
280ひよこ名無しさん:04/07/14 23:48 ID:Fcmfj5NO
>>274
分かりましたありがとう
281ひよこ名無しさん:04/07/14 23:50 ID:wz7oryny
携帯で取った写真をメールでPCに送りました。
これに拡張子をつけるというのはどうすればいいのでしょうか。
282271:04/07/14 23:51 ID:Ukzy0Yid
>279
なにゅ?
と、改めて見てみると・・・いや、やっぱりパフォーマンスタブの方でつ。

あれ? 普通は赤い折れ線グラフって表示されないの?
283ひよこ名無しさん:04/07/14 23:52 ID:???
>>282
システムが利用してるCPU
284ひよこ名無しさん:04/07/14 23:54 ID:IiXBwpgt
動画をDLしたときあと何%とかの表示が出なくなりました。
どーすればでるよーになるの?
285ひよこ名無しさん:04/07/14 23:55 ID:???
さあね。お前の環境・状況しらないし。
286ひよこ名無しさん:04/07/14 23:55 ID:pl6RGHMv
キーボードにカバーを買いたいのですが、
多分キーボードにも種類がありますよね?
裏に書いてあった「kbm02150j03818p4136554cn」というのが
キーボードの種類でしょうか?
287ひよこ名無しさん:04/07/14 23:58 ID:???
>>286
それは製造番号だと思われ
普通はKEY−P010
とかのかんじ
288271:04/07/15 00:05 ID:DP3xrxH9
>283
あっ、な〜るほど。
つまり赤はOSが使っているCPUパワーってことか
緑はアプリが使っている分か
☆⌒(*^-゜)v  Thanks!!〜

289286:04/07/15 00:08 ID:r6amIzxK
>>287
他にキーボードに書いてあったのは、
足の所に「QC02 OK」「QA15 OK」なのですが
多分これは違いますよね。
普通種類はどこに書いてある物なんでしょうか?
290ひよこ名無しさん:04/07/15 00:08 ID:fON+HXpo
PCがそんなに使ってないのに
カタカタなってうるさいですw
どうすればいいですか?
291284です:04/07/15 00:11 ID:DxlS1I31
動画をDLしたときあと何%とかの表示が出なくなりました。
どーすればでるよーになるの?
OSはXPです。なんかの拍子にその何%の画面の左下んとこチェックして
しまったんですT−T
DLはできるんですが・・・。教えてください。
292ひよこ名無しさん:04/07/15 00:12 ID:???
>>288
HTでもDualでも緑なのに赤って何?
293ひよこ名無しさん:04/07/15 00:13 ID:???
294ひよこ名無しさん:04/07/15 00:14 ID:???
>>292
タスクマネージャの設定でカーネル時間を表示させるとなるんだよ。
295ひよこ名無しさん:04/07/15 00:15 ID:???
>>294
なるほど。サンクス。
296ひよこ名無しさん:04/07/15 00:24 ID:???
俺もXPだがタスクマネージャのパフォーマンスの折れ線グラフ、目を皿のようにしてみても1本しか見えない!
と思って、表示のカーネル時間を表示するにチェックしたら2本出てきた!
297ひよこ名無しさん:04/07/15 00:25 ID:???
そらそうだ。
298ひよこ名無しさん:04/07/15 00:26 ID:???
カーネル時間て何?
299ひよこ名無しさん:04/07/15 00:27 ID:???
なんかの時間
300ひよこ名無しさん:04/07/15 00:29 ID:???
なんか>>271の方がNT系OSを理解してるなw
301ひよこ名無しさん:04/07/15 00:41 ID:???
カーネル・サンダース
302ひよこ名無しさん:04/07/15 00:42 ID:???
心霊写真とか自分で作るにはどうしたらよいのですか?
303ひよこ名無しさん:04/07/15 00:43 ID:???
>>302
レタッチソフトでレイヤー使え。
304ひよこ名無しさん:04/07/15 00:44 ID:2qb+3ceW
当方、MEなのですが
よく、システムの復元をきったほうが
安定すると言われるのですが
どうやったらその「切る」になるのでしょうか?
305ちょっとコテハン ◆ep.Ukn/pPU :04/07/15 00:46 ID:???
>>304
WinFAQに出てるよ。
306ひよこ名無しさん:04/07/15 00:46 ID:???
>>304
2ちゃん見に来てるんなら切らないほうがいい。
ここはウイルス多いから。
307ひよこ名無しさん:04/07/15 00:49 ID:???
>>305
>>306
ありがとうございます。
308ひよこ名無しさん:04/07/15 01:05 ID:???
ここが上がるということは某固定様が居るという証拠です
309ひよこ名無しさん:04/07/15 01:11 ID:pZ1NU/qU
ny7.1bで検索してないのに、かってにたまったキャッシュを変換したいの
ですが、どなたか教えていただけませんか。宜しくお願いします。
310ひよこ名無しさん:04/07/15 01:12 ID:???
>>309
(・∀・)モウヤメレ!! is
311ひよこ名無しさん:04/07/15 01:12 ID:???
>>309
犯罪者は近寄らないでください!
犯罪者め!!
312ひよこ名無しさん:04/07/15 01:14 ID:???
>>309
拡張子がexeのファイルをダウソするといいよ。
313ひよこ名無しさん:04/07/15 01:15 ID:???
>>312
犯罪幇助者も近寄らないでください!
犯罪者め!!
314ひよこ名無しさん:04/07/15 01:17 ID:???
自演はもういいよ、is
315ひよこ名無しさん:04/07/15 01:22 ID:???
犯罪者のいるシャブ臭いスレはここですか?
316ひよこ名無しさん:04/07/15 01:23 ID:???
ここは犯罪もOKなスレですが
317ひよこ名無しさん:04/07/15 01:27 ID:???
つまり集団犯罪スレと?
318教えてくだされ〜:04/07/15 01:33 ID:ZgNa3ynJ
dat落ちしたスレッドを見ようと、
2chビューアに登録したのですが、
禁断の壷?などのソフトをダウンロードしないといけないみたいで、
それってまたお金がいるのですか?
2chビューアは$33 いるみたいですが、
その他にお金が必要ですか?
超初心者ですみません。教えてくらさい
319ひよこ名無しさん:04/07/15 01:35 ID:???
>>318
2chビューアは無料、壺が有料
320教えてくだされ〜:04/07/15 01:56 ID:ZgNa3ynJ
この質問のスレッドにくると必ず「REFFERが何とか」ですぐレスできない(^^;
>>319さん ではでは
↓コレの意味が分かりません(TT)
ソフトのインストールもいらないと書いてるけど、??
何度もすみませんが教えて下さい(¨;)

「お支払いは一括US$33.00で1年契約!
料金は、月平均にすると約 350円程度!
登録すると US$33.00で1年間使い放題、見放題!
面倒なソフトのインストールもいりません。
2ちゃんねるビューアに何かを追加する事無く
html化待ち情報を、すぐさまゲットできます!」

教えてチャンですみません
321ひよこ名無しさん:04/07/15 01:57 ID:???
全く気にしなくていい
322ひよこ名無しさん:04/07/15 02:03 ID:???
>>320
簡単なソフトのインストールは必要、設定も必要
323ひよこ名無しさん:04/07/15 02:17 ID:758goIih
WINでpower pointをおとしたんですが、英語版で困ってます。日本語にはどうやって直せるんですか?
324ひよこ名無しさん:04/07/15 02:18 ID:???
>>323
PPTViewerなら英語版しかないだろ。
325ひよこ名無しさん:04/07/15 02:20 ID:???
>>323
おまえの腐った脳味噌で翻訳汁。
326教えてくだされ〜:04/07/15 02:22 ID:ZgNa3ynJ
とりあえず、「壷」をインストールしました。
今2chを見てますが、いつもの2chと少し違います。
うまくいったのかな(^^;
教えて下さった方、ありがとうございました☆
$33というのは、「壷」のお値段だったのですね。。違ったかな??
327ひよこ名無しさん:04/07/15 03:01 ID:Xft+eAvY
教えてください。OSは2000です。
PCを起動したら突然画面が大きくなってしまいました。
アイコン、文字等全てのサイズが大きいです。
ヘルプを見てもどこをいじってよいやら・・・・

アドバイスを宜しく御願いします。
328ひよこ名無しさん:04/07/15 03:01 ID:yokRtglr
相手のPCに侵入して中をみるのはいまのところ合法なんですか?
329ひよこ名無しさん:04/07/15 03:06 ID:???
>>326-328
==================================
=================/∧ =========/∧       イ ッ テ ヨ シ
===============/ / λ=======/ / λ      
=============/  /  λ====/  /  λ     
===========/   /  /λ =/   /  /λ     
=========/    / / //λ    / / //λ    
=======/            ̄ ̄ ̄      \  
=====./                        λ  
====/         ( ̄)        ( ̄)    λ_________________
===/           ̄            ̄      λ                        \
===|                            / /|                          \
==|              | ̄ ̄ ̄|       / //|                           \
==|              |    |       /////                            \
====|            /    |     / / ///|                               〜〜〜〜
=====\_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/                                    
========\                   ミ/                                   〜〜〜〜
==========|                                                      |
==========|                                                      |
==========|                                                      |
==========|      _____       ___________________      .|
==========|      |       |      |
330327:04/07/15 03:38 ID:Xft+eAvY
すいません。この質問を撤回させていただきます。
スレ汚し失礼しました。
331ひよこ名無しさん:04/07/15 04:34 ID:???
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )=[●])=([●]、==( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )   ベ ン キ ハツラツゥ〜
               . ヽ)   `トェェェイ ' .:::::::: |ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
332ひよこ名無しさん:04/07/15 04:42 ID:???
333ひよこ名無しさん:04/07/15 05:10 ID:???
>>332
そういうスレじゃない。
334ひよこ名無しさん:04/07/15 10:58 ID:07E277Hs
予算20万円前後でノートパソコンを買おうと思っているのですが、長持ちしそうな機種はありますか?
335ひよこ名無しさん:04/07/15 11:00 ID:???
>>334
窓の手買え、自演基地外。
336ひよこ名無しさん:04/07/15 11:00 ID:???
>>334
マルチすんなよ。
337ひよこ名無しさん:04/07/15 12:40 ID:3Hi1OG3g
質問なんですが、
去年バイオのノートパソコンを買ったんですが
それを初期化したくて
初期化する方法を教えてもらえませんか??
お願いします。
338ひよこ名無しさん:04/07/15 12:41 ID:???
>>337
マルチポスティング
339ひよこ名無しさん:04/07/15 12:42 ID:???
>>337
format
340ひよこ名無しさん:04/07/15 12:43 ID:???
マルチした香具師の逝き着く先はここかw
341ひよこ名無しさん:04/07/15 17:36 ID:???
342ひよこ名無しさん:04/07/15 17:59 ID:???
Meつかってます。

IEとスレイプニルをつかってるんですが
なんかいろんなサイトに繋がらなくなりました。
いけるところはいつもどおりなんですが、
ダメなところは途中まで読み込んでそこで読むのを
やめたかのようにサイトを開いてくれません。
今朝アマゾンにいこうとして気づいたんですが…
343ひよこ名無しさん:04/07/15 18:07 ID:Z4HUn4/y
>>342
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.766
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089813774/724
 
344ひよこ名無しさん:04/07/15 18:09 ID:???
>>342
operaにしとけ
345ひよこ名無しさん:04/07/15 18:21 ID:bdS+2T1n
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.766で質問したら、
変な人しかいなかったようなのでこちらで再度質問させてもらいます。

画像掲示板で画像うpした香具師のIP見えるとこと見えないところがあるそうですが、
どうやって見分けていいのか教えてください。
346345:04/07/15 18:22 ID:???
解決しました。
347ひよこ名無しさん:04/07/15 18:23 ID:???
>>345
気にすんな。どうせお前のうpするもんなんて違法なものなんだから。
348ひよこ名無しさん:04/07/15 18:23 ID:???
回答者はそこの暇な変人どもと同一人物だって何度いったら分かるの?
349345:04/07/15 18:24 ID:???
はぁ。
ここは夏休厨が巣食ってるのか・・・。
350ひよこ名無しさん:04/07/15 18:24 ID:???
>>345
IPアドレスではなく、IPですか。
すごいですねえ。
351345:04/07/15 18:25 ID:???
住所さらされちゃうYo
おかぁちゃあああああん!
352345:04/07/15 18:26 ID:???
-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
    ママン          ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ヌルポ
         三三三
        三三

353ひよこ名無しさん:04/07/15 18:28 ID:???
>345
↓こーゆーこった

779 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15(木) 18:26 ID:???
板の名前どおり、ここは回答者気取りも初心者ナ訳だよ(´ー`)y─┛~~
354ひよこ名無しさん:04/07/15 19:17 ID:cxoAsyfs
動画から画像を抽出するフリーツールはありますか?
355ひよこ名無しさん:04/07/15 19:26 ID:???
あるよ。探してやる気はないけど。
356ひよこ名無しさん:04/07/15 19:27 ID:cxoAsyfs
>>355
存在が知りたかっただけです。
ありがとう御座いました。
357is ◆mVFasQDZmg :04/07/15 22:07 ID:???
ageでっすw
358ひよこ名無しさん:04/07/15 22:12 ID:WHxgUGGF
IEの画面で、最大化にすると画面の端っこに行ってしまって、
よく見えないんですが、誰か直し方わかる人
解説きぼんぬ
359ひよこ名無しさん:04/07/15 22:14 ID:sadFQDU9
そもそもどういう状態を言ってるのかわからん
そっちの解説が先だ
360ひよこ名無しさん:04/07/15 22:21 ID:WHxgUGGF
インターネットエクスプローラーをたちあげている時の画面が、
何らかの事情でPCの画面の隅っこに最大化にしているIE画面にもかかわらず
ずれている。
361Ω ◆Unko.j8dgM :04/07/15 22:38 ID:???
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
362ひよこ名無しさん:04/07/15 22:56 ID:Xb6Ez1pk
363ひよこ名無しさん:04/07/16 02:59 ID:???
>>361
ゴールデソうんこスレに認定されました。
364ひよこ名無しさん:04/07/16 09:58 ID:RD4ICJT4
変換を覚えてくれなくなっちゃったんです
御岳良子を美竹涼子に変換して打っても
次に打つときまた御岳良子になるんです
どうしたらいいの
365ひよこ名無しさん:04/07/16 10:01 ID:Fi9ye2LE
てすt
366ひよこ名無しさん:04/07/16 10:04 ID:vyVL/iJw
音が出ません
367ひよこ名無しさん:04/07/16 10:07 ID:???
>>366
そうですか。乙です。
368ひよこ名無しさん:04/07/16 10:08 ID:???
>>366
音がないのは臭い
369ひよこ名無しさん:04/07/16 10:09 ID:???
>>364
IMEのプロパティから学習させるかどうか設定できる。
370ひよこ名無しさん:04/07/16 10:11 ID:vyVL/iJw
>>368
暇人氏ね
371ひよこ名無しさん:04/07/16 10:12 ID:???
K

372ひよこ名無しさん :04/07/16 10:13 ID:6sNKaaAN
ヤフーのメールを見ようとすると英語バージョンになっていて見れないんです。
どうやったらなおりますか?
昨日まではちゃんと見れたんです。
373366:04/07/16 10:15 ID:???
>>367
暇人死ね
374ひよこ名無しさん:04/07/16 10:24 ID:???
>>370
お気に障ったら申し訳ありませんでした。>>366を読んで何の事かサッパリ分らなかったものですから。
375ひよこ名無しさん:04/07/16 10:32 ID:???
>>364
単語登録しろ
376ひよこ名無しさん:04/07/16 12:15 ID:???
当方のパソも音が出ません
ちなみに当方は366ではありません
機種は日立のプリウス(ノート)、今出先なので詳しい型番は分かりません
ボリュームをいじっても駄目、消音になってるわけでもなし
解決できるエロい方いたら教えてください
377ひよこ名無しさん:04/07/16 12:48 ID:???
378ひよこ名無しさん:04/07/16 13:28 ID:WUbHmdd6
↑↑
残念でした
優位に立ちたがり必死マルチ指摘厨晒し安芸
379ひよこ名無しさん:04/07/16 13:35 ID:fNq+FKqs
ちょっとお願いー
英語を日本語に直すサイト教えてくだたい
前見たけどアド忘れちゃったので
何でも良いです

380ひよこ名無しさん:04/07/16 13:40 ID:???
excite翻訳でぐぐれ
381ひよこ名無しさん:04/07/16 13:43 ID:5eWcc5O6
当方win2000とネスケ7.1を使用しているのですが、
昨日見て面白かったフラッシュを今日も見てみようとしたところ
「このファイルはネスケでは開けません。使用するプログラムを指定してください」
みたいなのが出ました。
昨日は見れたのにおかしいな?と思いつつ、じゃあIEならいいだろ、とIEを指定したところ
勝手にネスケのダウンロードマネージャとかいうのでダウンロードされました。
IEを起動してそのswfファイルを開こうとすると「PCに問題を起こす恐れがあります」とか言われたので
キャンセルしました。
んでむかついたので、昨日はネスケで見れたんだから!ってことで無理やりネスケで開こうとしたところ
ブラクラにかかったようにウインドウがたくさん出てきてネスケは強制終了してしまいました。
で、そのswfをDLしたフォルダを見ると「○○○-1-1-1-1-1-1-1.....swf」のような名前のファイルが100個ちかく
増殖していました。
なんじゃこりゃーと思いつつまとめて削除しようと思ったのですが、何故か削除できません。
1つづつ削除していったところ80個くらいは削除できたのですが、残りがなぜか削除できません。
コマンドプロンプトを使って削除しようとしても、ちゃんとファイル名を指定してるのに
「ファイルが見つかりません」と言われます。
けっこう長いフラッシュだったはずなのになぜか344バイトとかしかないし・・・
プロパティを見ようとすると「プロパティは利用できません」とか出るし、
検索してみても何故か引っかかりません。スキャンディスクをやってみましたが異常なしでした。
試しに他のフラッシュも試してみたところ同じような症状が出ました。

この得体の知れないswfファイルはどうやって消せば良いんでしょうか。
また、なぜ昨日見れたフラッシュが今日は見れなくなってるんでしょうか・・・

長文すいません。
382ひよこ名無しさん:04/07/16 13:43 ID:???
>>379
英語くらい読めないと、出歩けないよ。
3人に1人は、アメリカ人だからね。
383ひよこ名無しさん:04/07/16 13:47 ID:???
You is a big fool man. Hahahaha.
384ひよこ名無しさん:04/07/16 13:48 ID:???
>>381
del "\\?\c:\〜〜〜"
385ひよこ名無しさん:04/07/16 14:07 ID:???
>>379
インフォシークツールバーが良い。ボタン1発でページ翻訳してくれるぞ
386364:04/07/16 15:35 ID:RD4ICJT4
>>369
どうも。しかしどうやら辞書ツール?とかいうのがおかしいのか、
辞書のオープンは失敗しましたと出るし、修復しようとしても
ユーザー辞書を修復できませんでしたと出るのです
どうしたものか・・・
387364:04/07/16 15:38 ID:???
実は数日前にリカバリーディスクでCドライブリカバリーして以来おかしいのです
388ひよこ名無しさん:04/07/16 16:02 ID:O5g+o50Q
XPを使っているのですが、最近DVDを再生すると、映像も音声もスローに
なって、1秒が1.5秒ぐらいの長さになって再生されます。
どのソフトで再生しても同じです。他でスルーされたのでよろしくお願いします。


389ひよこ名無しさん:04/07/16 16:05 ID:???
>>388
リカバリー
390ひよこ名無しさん:04/07/16 16:14 ID:???
>>388
新でいいよ
391ひよこ名無しさん:04/07/16 16:57 ID:???
>>386
辞書を切り離せばいいが、お前レス遅いし、
お前みたいな馬鹿にやり方教えてもすんなり行くとは思えないね。

お前、書き込めば俺らが答え書いておいてくれると
思ってないか?
392364:04/07/16 16:59 ID:???
そんなに流れが速いところなのここ?
393364:04/07/16 17:02 ID:???
まあ馬鹿かもしれませんが一応教えてくださいよ
394ひよこ名無しさん:04/07/16 17:02 ID:???
ネタスレで聞いたのが間違い
395ひよこ名無しさん:04/07/16 17:02 ID:???
ID出せよ。うぜえな。
396381:04/07/16 18:20 ID:???
自力で解決しますた。

つーかここネタスレだったのかよ。
必死で長文書いてた俺って…orz
397ひよこ名無しさん:04/07/16 18:23 ID:pO9ij2fA
ソフトウェア板から誘導されました。宜しくお願いします。
NetTransportで音楽を数曲DLしました。NetTransportの窓の中でなく、
それらをドキュメントの中に保存したい(移動したい)のですが、
右クリックしても「移動する」のメニューがありません。
どうしたら移動できますか?
私のは【WinXP】です。
宜しくお願いします。

398ひよこ名無しさん:04/07/16 18:31 ID:???
>>397
Windowsの超基本。
NetTransportの窓の中にあるのは履歴であって、ファイルそのものじゃない。
ダウンロード先フォルダにあるファイルをマウスでマイドキュメントに移動すればいい。
最初からダウンロード先をマイドキュメントに指定変更しておけば次からは移動しなくてすむ。
399ひよこ名無しさん:04/07/16 18:32 ID:???
ダウンロード先ってこと?ツール、オプション、ダウンロードのフォルダ   
400ひよこ名無しさん:04/07/16 18:33 ID:???
ここはネタスレです。マジレス禁止。
401397:04/07/16 19:18 ID:pO9ij2fA
>最初からダウンロード先をマイドキュメントに指定変更しておけば次からは移動しなくてすむ。
ダウンロード先をマイドキュメントに指定してDLやり直しました、上手くいきました。
ありがとー。
402やっちまいました!!:04/07/16 19:26 ID:m0m7hFNt
ノートパソコン落っことして液晶ダメになってしまいました。
機種はコンパックで外付けモニターの口がついています。
OSはMeです。

なかのデータ抜くためにはどうしたらよいでしょうか?
もう一台ノートあるんですけどそれは活用できますか?
協力お願いします。
403ひよこ名無しさん:04/07/16 19:29 ID:???
>>402
外付けHDDケース買ってこい。
2.5インチ用で、2000円ぐらいから。
404ひよこ名無しさん:04/07/16 19:30 ID:4u7MrctU
swfフラッシュを再生するのに関連づけていたプレイヤーをアンインストールしてしまい そのフラッシュを再生できません・・ 
こういった場合の対処法はないでしょうか
405ひよこ名無しさん:04/07/16 19:31 ID:???
>>404
IEで見たらいいじゃん
406ひよこ名無しさん:04/07/16 19:32 ID:???
そうなのですが 他のプレイヤーに関連づけたいのです・・ どうすれば・・
407ひよこ名無しさん:04/07/16 19:35 ID:???
>>406
そのフラッシュを右クリックして変更せえ
408ひよこ名無しさん:04/07/16 19:36 ID:???
変更ですか・・ それができないんですが
409やっちまいました!!:04/07/16 19:36 ID:m0m7hFNt
≫403さん
ノートばらしてHDD抜いて、別なPCにつなげるってことですか?
410ひよこ名無しさん:04/07/16 19:37 ID:???
>>409
そうだよ。
モニター買ってくる手もあるけど。
411ひよこ名無しさん:04/07/16 19:48 ID:???
>>404
フラッシュプレイヤーで具ぐれ
多分すぐ出る
412やっちまいました!!:04/07/16 19:57 ID:m0m7hFNt
403と410の方
ありがとうございました。m(_ _)m
これから外付け用のケースっての買いに行ってきます。
とりあえず金のかからなそうなほうからチャレンジしてみます。
413ひよこ名無しさん:04/07/16 20:22 ID:???
>>411
ありがとうでした
414ひよこ名無しさん:04/07/16 20:29 ID:4u7MrctU
ググったのですが どれをみたらいいのでしょうか。・。・・
415ひよこ名無しさん:04/07/16 20:54 ID:???
>>414
一個一個読めば分かるさ
416sage:04/07/16 21:10 ID:k04b20jl
winXPを使っています。マイクロソフトIMEバージョン2002 8.1を使用しています。

「いちおう」という文字を変換するとなぜか「ヘラヘラ」と言う文字が
一番上に来ます;;辞書に登録しているわけでもないのですが…。
他の文字でも何個か、その文字をスペースキーで変換しようとすると
「ヘラヘラ」と出てきます。訳の解らない現象で困惑しています…。

メッセンジャーや、掲示板など全てでヘラヘラなので困っています。
どなたかお知りの人が居られましたら教えてください;;
417ひよこ名無しさん:04/07/16 21:14 ID:4u7MrctU
>>415
ありがとう 結局コンパネから変更した
418ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/16 21:20 ID:???
>>416
(・3・)つ http://www.atok.com/atok17w/
419ひよこ名無しさん:04/07/16 21:36 ID:34NPEXIj
インターネットエクスプローラーを起動した時、
最初に出る「ホームページ」がありますよね?
あれを変更するにはどうしたら良いんでしょうか?

「ツール」-「インターネットオプション」-「全般」から
「現在のページを使用」ボタンをクリックして、
見たいページに設定してやっても、
パソコンを再起動するたびに
別のページに設定されてしまいます。

420ひよこ名無しさん:04/07/16 21:38 ID:???
>>419
ここの対策を実行。質問するのは実行してから。
エロサイト見たら…助けてください!Part32
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089908314/1-10
421ひよこ名無しさん:04/07/16 21:43 ID:jcABZbSm
さよならは別れの言葉じゃなくてーふたたび会うための遠い約束ー
続きなんだっけ?教えろ
422ひよこ名無しさん:04/07/16 21:45 ID:34NPEXIj
>>420
NECのPCなので再起動するとビックローブになってしまいます。
ヤフーにしたいのですが・・・。
423ひよこ名無しさん:04/07/16 21:48 ID:???
>>421
股を開いても 胸をさぐっても♪
ナニを入れる途中♪
424ひよこ名無しさん:04/07/16 21:48 ID:???
>422
【現在のページを使用】を押すからだめなんじゃ?
ヤフーのアドレスを入力してそのまま【OK】押してる??
425ひよこ名無しさん:04/07/16 21:54 ID:jcABZbSm
>>423 そうそう!そうだった
思い出してスッキリしたわー ご苦労
426ひよこ名無しさん:04/07/16 21:59 ID:34NPEXIj
>>424
それもやってみましたが、だめでした。
再起動すると初期設定(ビックローブ)に戻ってしまうんですよね。

427ひよこ名無しさん:04/07/16 22:02 ID:???
>>422
ヤッホーって叫んでみたか?
428ひよこ名無しさん:04/07/16 22:03 ID:???
>>426
最初から付いてる、そういう広告を削除する方法が取り扱い説明書に載ってるはず。
429ひよこ名無しさん:04/07/16 22:10 ID:jcABZbSm
マジ腹減ったんやけど、誰か何か買ってきて
マクドは昨日食ったからそれ以外のもん
430のん:04/07/16 22:12 ID:0nmOoG5M
電源を入れると、Windows2000が起動する前に、PCの電源が切れてしまいます。
Windowsのリカバリーをしよとして、CDブートしようとすると、以下のメセージが出ます。
Setup is inspected your computers hardware configuration
どうしたらいいでしょうか?
431ひよこ名無しさん:04/07/16 22:29 ID:???
>>430
マルチ乙。死んでいいぞ。
432ひよこ名無しさん:04/07/16 22:32 ID:???
>>430
マルチは放置します。
なぜならルール違反だから。


あ、マルチっつっても例のメイドロボじゃないぞ?
433ひよこ名無しさん:04/07/16 22:40 ID:LYaDUaWa
430 ここのやつらは自分がわからないと、こうやってマルチだから、とか言い訳するんだ。
やつらも悪気はないの。無知なだけで。
許してあげてね!
434ひよこ名無しさん:04/07/16 22:40 ID:qvOGugie
マジ質問です。 一度、CD−RWに書き込んだファイルは、消せないのでしょうか?
削除しようとしても、「削除できません・・・」とエラーがでます。 どうか、お教え下さい。
435ひよこ名無しさん:04/07/16 22:40 ID:???
>>434
「初期化」で全部消すしかない。
436ひよこ名無しさん:04/07/16 22:41 ID:34NPEXIj
>>428
NECダイレクト製なので、広告等はありません。
ちなみに購入したばっかりなので、ウイルス等の覚えも全くありません。
437ひよこ名無しさん:04/07/16 22:42 ID:???
>>436
・・・プロバイダはどこ?
438ひよこ名無しさん:04/07/16 22:48 ID:???
>>436
NECダイレクトで、付属ソフトを調べたけど、広告だらけだぞ。
439434:04/07/16 22:49 ID:qvOGugie
435さん、ありがとうございます。 わかりました。
440ひよこ名無しさん:04/07/16 22:50 ID:???
>>436
BIGLOBEインターネット無料体験
プロバイダ入会・インターネット接続
BIGLOBEでインターネット
DIONサインアッププログラム
ODN (Open Data Network)
So-net簡単スターター
Powered Internet[POINT]サインアップツール
OCNスタートパック
@niftyでインターネット for Windows
かるがるネット
AOL7.0 for Windows
Yahoo! BB オンラインサインアップ
NTT東日本「フレッツ」プロモーションページ
441ひよこ名無しさん:04/07/16 22:53 ID:???
ゆちゃくぅ〜
442ひよこ名無しさん:04/07/17 00:08 ID:???
10万円くらいで買える新品ディスクトップ
ありますか?
443うっ。 ◆Fbo5JmFyfA :04/07/17 00:14 ID:???
>>442
ありすぎる。
444ひよこ名無しさん:04/07/17 00:56 ID:???
ディスクトップは知らんね
445ひよこ名無しさん:04/07/17 01:09 ID:???
446教えてください。:04/07/17 01:34 ID:vU0a/dZ4
教えてください。
PCカード:2スロット(無線LANOK)という
古いノートパソコン(IBM)を貰いました。
本当になにもわからなくてすいません。。

どうすればコードレス(?)で使用できるのでしょうか^^;
無線LANカードが存在するの調べたのですが
何を買えばいいのかわかりません。。
今は、古いデスクットップをLANで使用しています。

無線でどのくらいまで離れてネットできるのですか。。?

本当に無知ですいません。困っています。。



447ひよこ名無しさん:04/07/17 01:34 ID:???
>>446
修復コンソール
448ひよこ名無しさん:04/07/17 01:38 ID:???
まだこのネタスレageる椰子いるのか・・・
449ひよこ名無しさん:04/07/17 01:42 ID:g4GBkaaM
すいませんお願いします
これはエロ動画なのですがつながってWMPが出ても
このファイルのソースフィルタを読み込めませんでしたと出て見れません
どうすれば見れますか?
どれでもかまいませんので何度かリトライしてください
ttp://freshidol2.kir.jp/binyu1.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/binyu2.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/binyu3.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/gcup1.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/gcup2.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/gcup3.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/horai1.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/horai2.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/nagase1.wmv
ttp://freshidol2.kir.jp/nagase2.wmv
450446:04/07/17 01:48 ID:vU0a/dZ4
>>447さん

修復コンソールをどうすればいいのでしょうか?
ぐぐったけどわかりませんでした。。


451ひよこ名無しさん:04/07/17 01:53 ID:???
>>449
今のところ2個しかダウンロード出来ないな
452失礼します:04/07/17 01:55 ID:???
インターネットラジオを録音するには
どうすれば良いのでしょうか?
453ひよこ名無しさん:04/07/17 01:56 ID:???
454ひよこ名無しさん:04/07/17 01:57 ID:g4GBkaaM
>>451
どうすれば見れまつか?
455ひよこ名無しさん:04/07/17 02:04 ID:???
>>454
http://freshidol2.kir.jp/horai2.wmv も見れる
http://freshidol2.kir.jp/gcup1.wmv をダウンロード中。普通に見れるが。
他のは繋がらないな。Flashgetでな
456ひよこ名無しさん:04/07/17 02:13 ID:???
勘違いしてた。ダウンロードできたのは
http://freshidol2.kir.jp/horai2.wmvhttp://freshidol2.kir.jp/gcup1.wmv だけだ
他はもうないんじゃないか
457ひよこ名無しさん:04/07/17 02:20 ID:g4GBkaaM
>>456
今某スレに晒されて重くなってるようです
根気よく確認してみます
お手数おかけしました
458ひよこ名無しさん:04/07/17 02:31 ID:???
>>452
今は忙しいw
459ひよこ名無しさん:04/07/17 02:50 ID:???
困っています。
rarを解凍できるフリーソフトを教えてください。
OSはXPです。よろしくお願いします。
460ひよこ名無しさん:04/07/17 02:56 ID:???
>>459
Winnyやめろ
461ひよこ名無しさん:04/07/17 03:19 ID:???
>>459
unrar
462ひよこ名無しさん:04/07/17 06:24 ID:f8vzoRdl
>>440
そのソフトは入ってないみたいです。
ミニマムパックで購入しましたので・・・。

インターネットオプション以外で、設定できるのでしょうか?
本当に困りました。
463ひよこ名無しさん:04/07/17 06:25 ID:???
>>462
レジストリで設定できるよ。キーの場所は検索しろ
464ひよこ名無しさん:04/07/17 07:06 ID:???
>>419
BIGLOBEのツールバーとか入ってる?
もしくはJWORD
465ひよこ名無しさん:04/07/17 11:09 ID:wNrQ45Gx
そういや、MDドライブって1万円ぐらいのないのかな?
あったら欲しいけど・・・・
466ひよこ名無しさん:04/07/17 11:20 ID:f8vzoRdl
>>464
ツールバーって上の方にあるアイコンですよね?
その2つは見当たらないです
467ひよこ名無しさん:04/07/17 13:13 ID:???
win98から2000にバージョンアップさせたいので、
2000のアップグレード版を購入しようと思っています。

自分のPCをバージョンアップさせた後、
98のCD-ROMと2000のアップグレード版を友人に貸したら、
友人も自分と同じように2000を使えるようになるんでしょうか?

ユーザー登録とかは、どうなるんでしょうか?
そもそもユーザー登録をしなかったら(できなかったら)、
どういうデメリットがあるんでしょうか?
468ひよこ名無しさん:04/07/17 13:16 ID:???
>>467
そんな質問にレスもらえると思ったわけ?
469ひよこ名無しさん:04/07/17 13:23 ID:???
>>467
どうせ同じ事だから、パソコンショップに行って友達の分のWin2000を万引きしてきなよ
470ひよこ名無しさん:04/07/17 13:38 ID:???
>>467
nny使え
471467:04/07/17 14:25 ID:???
>>470
nnyでも頑張ってみたのですが、時間がかかりすぎそうなので、
買おうと思ったのです。

>>469
万引きする技術はないので、1個だけ買います。

>>468
なぜ、この質問ではレスもらえないのか理由がわかりません。
472ひよこ名無しさん:04/07/17 14:27 ID:???
>>471
犯罪だから
473ひよこ名無しさん:04/07/17 14:28 ID:???
>>471
PC一日電源入れっぱなしにしとけばいいだけだが
474467:04/07/17 14:31 ID:???
>>472
でもヤフオクとかでも堂々と「ユーザー登録できません」ってやつが
売り出されていますよね?
あれも犯罪なんですか?
売主がアンインストールせずに売ろうとしてるから、
ユーザー登録できないのではないんですか?
475ひよこ名無しさん:04/07/17 14:37 ID:???
>>474
もちろん犯罪です。
見つけたら通報してください。
476ひよこ名無しさん:04/07/17 14:43 ID:???
俺ケーブル接続なんですが最近パソコン起動したらネットに繋がってなくて
再起動したらちゃんと繋がるんですが何が悪いんですかね?
477ひよこ名無しさん:04/07/17 14:44 ID:???
>>474
登録ずみだから別の名前で再登録できないだけ。
削除してるかどうかはわからない。
だけど、それを真似していいわけじゃない。
478467:04/07/17 14:48 ID:???
>>475
あなたを通報するつもりはありませんので、
もし>>467の質問に答えられる知識をお持ちでしたら、
答えていただけないでしょうか?

答えることによって犯罪の幇助になり、
通報されることが、どうしても恐いとおっしゃるなら
無理強いは致しませんが。

中途半端な初心者で、本当にわからないので、是非お願いいたします。
479ひよこ名無しさん:04/07/17 14:50 ID:???
>>478
犯罪者死ねよ。
480ひよこ名無しさん:04/07/17 14:56 ID:???
>>467>>478
マジレスすると、同じ型番のPCじゃないと無理。
481467:04/07/17 15:01 ID:???
>>480
ありがとうございます。
それはユーザー登録する場合ですよね?
2台目のPC(友人の)がユーザー登録しないのなら、
別に同じ型のPCじゃなくてもいい、というわけではないんでしょうか?

で、467の質問に戻りますが、ユーザー登録しなかったら
どんなデメリットが生じるのでしょうか?
482ひよこ名無しさん:04/07/17 15:04 ID:???
>>481
マイクロソフトのブラックリストに載る。
WindowsUpdateが受けられなくなる可能性がある。
損害賠償請求訴訟はコスト的に考えられない。
これくらいかな。
483ひよこ名無しさん:04/07/17 15:06 ID:???
>>481
だから、メーカー製PCについてくるOSはおなじPCにしか入れられないし、入らないんだよ。
もし入ったとしてもライセンス違反だし。ユーザー登録以前の問題。
484467:04/07/17 15:21 ID:???
>>482-483
そうですか…。では「友人に」ってのは諦めたほうが賢明ですね。

>メーカー製PCについてくるOSはおなじPCにしか入れられないし、入らないんだよ。
そうなんですか?正直知りませんでした。
スミマセン。

では、自分だけのために、、、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24251537
↑なんかを買えば、手持ちの98のCD-ROMとで、2000にバージョンアップできますか?
485ひよこ名無しさん:04/07/17 15:25 ID:???
>>484
できるけど、たいてい最終的にOEM版買うより高くなる。
486467:04/07/17 15:30 ID:???
OEM版とは、それ単体でインストールできるヤツですよね?
5千円くらいですか?
487ひよこ名無しさん:04/07/17 15:32 ID:???
>>486
もっと高いよ。
っていうか、ヤフオクは締め切り寸前にハネ上がる。
488ひよこ名無しさん:04/07/17 15:38 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25489874

これなんかはどうなんでしょう?
これ単体でインストールできるんでしょうか?
489ひよこ名無しさん:04/07/17 15:42 ID:???
>>488
だから、今の値段は意味ないって。
出品者も別ID使って吊り上げるし。
これが落札相場。
http://www.aucfan.com/category/sy-c23588.html
490ひよこ名無しさん:04/07/17 15:44 ID:???
>>489
いや、488は即決ですよ。
1,500円が希望落札価格に設定されています。
491ひよこ名無しさん:04/07/17 15:47 ID:???
>>490
CD-Rのコピーか。
警察から参考人事情聴取を受けるだけ。
492ひよこ名無しさん:04/07/17 15:52 ID:???
488の出品者は他にも同じようなモノを多数出品してるけど、
大丈夫なのか???
落札者は罪に問われないのか?
しかし、15,000円くらいするモノと同様に使用できるのなら、
買ってみたいが。。。
493ひよこ名無しさん:04/07/17 16:23 ID:duAs6T5d
なんかMessenger Plusをインストしたら
変なもんまでインストしたらしくプログラムファイルに
[glue aim] とかいうフォルダができていて
消したくても消せなくなりました('д`;)
フォルダ名からして怪しいので気味が悪い。
どうやったら消せるんでしょうか
494ひよこ名無しさん:04/07/17 17:23 ID:???
>>467
探せばもっと安く買える。
495ひよこ名無しさん:04/07/17 21:29 ID:NjyH5jxr
PCのことではないので、スレ違いかもしれませんが、
美容整形板でスレットたてまくって、荒らしまくってる人が約1名いるのですが、
まともなレスができず皆困ってます。この場合どうしたら良いのでしょうか?
496ひよこ名無しさん:04/07/17 21:29 ID:???
>>495
毎日ご苦労 is
497ひよこ名無しさん:04/07/17 21:30 ID:???
42からわざわざageかよwwwwwwwwwwwwwww
498ひよこ名無しさん:04/07/17 21:39 ID:???
42?????
499ひよこ名無しさん:04/07/17 22:46 ID:???
>>495
■荒らし対策相談所part13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080226728/

ここで相談して TOFU にネチネチ言われてください。
500ひな:04/07/17 22:55 ID:tN/JjYAC
私はいまシムピープルに興味があって作りたいなあ〜〜☆
と思ってるんですがどういうものなのかイマイチ分かりません↓↓
ソフトなのかそれともどこかサイトで作る物なのか、また
お金がかかるかどうかなど何でも良いので情報をください!!
(>△<)/
501ひよこ名無しさん:04/07/17 23:23 ID:???
502ひよこ名無しさん:04/07/17 23:58 ID:f8vzoRdl
>>419です
未だに解決できません。
困ってます・・・。
503ひよこ名無しさん:04/07/18 00:12 ID:???
>>502
( ´_ゝ`)フーン
504ひよこ名無しさん:04/07/18 00:14 ID:rziWH4F/
助けてください、ソーrテックの本体だけ買って、家にあるモニター
につなげると、モニターがつきません、モニターに、変な線があって、そのコードは
新しい本体にさすとこがありません、、普通モニターは、映像のPC本体につなぐ線と
モニターと家のコンセントにさす線と2つですよね?私のは2本ですが
2ほんともモニターからPC本体にさします、フジツーのFMVのCEシリーズです
3年くらい前の型です、また元のPCでネットしてます、助けてーやはりモニターを
買わなければ、合わないのでしょうか?もうお金がありまzせえん、買う前に店員に聞くと
大丈夫だといわれたんで、明日一応店に電話します、どうすればいいか」、教えてください!
505ひよこ名無しさん:04/07/18 00:16 ID:PUgVvyja
あはははは!あんた、おもしろいねー!
お腹痛いよー
506中2世@夏休み:04/07/18 00:21 ID:wYXpIRhr
うpローダーにメモ帳で書かれたフアイルはうpできますか?
507ひよこ名無しさん:04/07/18 00:21 ID:???
>>504
液晶モニターか?  細いピンの数を数えろ。
508ひよこ名無しさん:04/07/18 00:22 ID:???
>>506
できるが迷惑だな。
509ひよこ名無しさん:04/07/18 00:25 ID:rziWH4F/
507さんありがとうございます、1つは、青色のネジでとめるやつです、これは
普通だと思います、変なやつはPCの本体の電源とよく似たゴツイやつです
確かピンは3つです、よろしくです普通のモニターです、買ったときの純正です。
510ひよこ名無しさん:04/07/18 00:31 ID:???
>>509
2P-3P変換アダプタ買ってこい。
http://item.easyseek.net/item/23311335/
511びぶろ:04/07/18 00:34 ID:ctryBELv
FMV-BIBLO MC/30 をつかっています。
ついさっき、この付属品であるコネクタボックスのPS2端子がついに逝ってしまいました。
そこでここに質問しに来ました。
次の2点です。
純正のまったく同じ物(CP000663)の入手が可能かどうか。
このコネクタボックスが(富士通製又は他社製の)他の部品で代用できるかどうか。
(ついでの質問:このコネクタボックスとPC本体の間の端子の規格は何か。(こんな端子見たことないです。))
512中2世@夏休み:04/07/18 00:37 ID:wYXpIRhr
>>508
なんかうまくいかないんだよね。
フォルダに入れてまたうpしてもだめだった。
原因がわからないんだけど、どういった理由がかんがえられまっか?
513ひよこ名無しさん:04/07/18 00:42 ID:???
うわっ、また厨房来たのか。
514ひよこ名無しさん:04/07/18 00:46 ID:rziWH4F/
510さん、ありがとう明日ためしてみます
515中一@夏休み:04/07/18 00:50 ID:???
じゃあ
フォルダーからだす
ファイルのみあっぷ
>>512
516ひよこ名無しさん:04/07/18 01:06 ID:???
>>511
写真撮ってアップしないとわからん。
517中2世@夏休み:04/07/18 02:44 ID:wYXpIRhr
>>515
あげられねーんだって
518ひよこ名無しさん:04/07/18 05:55 ID:???
         リア厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
         リア厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
         リア厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!




                  リア厨

  ┏┓  ┏━━┓       ,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /;;;:::..  ○        ○  i.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ヾ;:     ,r―-、  * 。|゚━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ノ;:       ―く ・ @ % .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃    ヾ;;::       `ー―'    '・.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛     `ー―――――――――'.        ┗┛┗┛
519ひよこ名無しさん:04/07/18 17:11 ID:rRRgPVlC
書き込んでも

ERROR:referer情報が変です。

と出てしまうんですが何ででしょうか??
520ひよこ名無しさん:04/07/18 17:13 ID:???
>>519
農豚先生が原因の希ガス。
NISをインストールしてれば設定見直せ。
521ひよこ名無しさん:04/07/18 17:19 ID:rRRgPVlC
>>520
すみません・・まるで意味が分からないのですが・・・
522ひよこ名無しさん:04/07/18 17:24 ID:rRRgPVlC
もうちょっと詳しく御願いします
523ひよこ名無しさん:04/07/18 17:27 ID:???
>>521
ん、そもそも>>519の情報じゃさっぱり分からん。>>4嫁。
2chに書き込もうとしたらそのエラーが出たのか?
もしそうなら、NortonInternetSecurityの設定のせいだ。
524ひよこ名無しさん:04/07/18 17:29 ID:???
やはり、わざわざ下のほうのスレッドに質問するのは、
まごころを要求する
525ひよこ名無しさん:04/07/18 17:32 ID:???
>>524
×真心
○魔心
526ひよこ名無しさん:04/07/18 17:34 ID:rRRgPVlC
>>523
そうです。2ちゃんにカキコしようとするとなるんです。
今も何回もやり直してます・・

>NortonInternetSecurityの設定のせいだ。
これはどうやって変えればいいですか?
527ひよこ名無しさん:04/07/18 17:36 ID:???
>>526
2chの質問は板違い。他へ逝け。
528ひよこ名無しさん:04/07/18 17:38 ID:???
>>526
どうやら>>4読まなかったみたいだからシラネ。
初心者の質問板逝ってこい。

初心者が安心して質問できるスレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1090088198/
529ひよこ名無しさん:04/07/18 17:42 ID:EQGuZUGe
Cドライブに保存されてるテキストドキュメント(数字や英語が羅列してあるやつ)
って必要あるんですか?削除しちゃまずいんですかね。
ファイルがいっぱいになってきてるので整理したいんですが。
なにが必要でなにが削除してはいけないファイルなのかわかりません。
530ひよこ名無しさん:04/07/18 17:46 ID:???
>>529
馬鹿は解らないところは触るな。
531ひよこ名無しさん:04/07/18 17:52 ID:C0twPc/t
>>529
> なにが必要でなにが削除してはいけないファイルなのかわかりません。

1個ずつ試してみればよかろう。
532ひよこ名無しさん:04/07/18 17:56 ID:???
このスレ、まごころ交通となんか関係があるんでしょうか?
533ひよこ名無しさん:04/07/18 17:57 ID:???
「まごころ」という言葉で愚か者を釣ろうとしている点
534ひよこ名無しさん:04/07/18 17:59 ID:4HnJO8Aw
ビックリマークが出せなくなっちゃったんですが;;
535ひよこ名無しさん:04/07/18 17:59 ID:???
>>533
なるほど、わかりました
536ひよこ名無しさん:04/07/18 17:59 ID:???
>>534
あっ、そう。
537ひよこ名無しさん:04/07/18 18:00 ID:4HnJO8Aw
今まではShift+1で出せたのになんで出せないんですか?
538ひよこ名無しさん:04/07/18 18:01 ID:???
>>537
そんな事知るかよ。お前のPCが見えてるわけじゃない。
環境すら書かないヴァカは来るなよ。邪魔なんだ。
539ひよこ名無しさん:04/07/18 18:05 ID:???
ID:4HnJO8Awはマルポ
540ひよこ名無しさん:04/07/19 04:10 ID:???
!!!!!!!!!
541is ◆mVFasQDZmg :04/07/19 21:43 ID:???
age

さって寝るか・・・
542ひよこ名無しさん:04/07/19 21:45 ID:???
ageて逃げるならば、普通のage荒らしと同じ
543ひよこ名無しさん:04/07/19 23:32 ID:???
だよな
544ひよこ名無しさん:04/07/20 03:16 ID:nemOV4wT
ノートパソコンの内臓ハードディスクがカッコンカッコンというと
ADSLに繋げなくなったりして困ってるんですが
これはリカバリすれば直るのでしょうか?
545ひよこ名無しさん:04/07/20 03:33 ID:???
>>544
でもなんで自演なんてするの?
546ひよこ名無しさん:04/07/20 04:16 ID:???
>>544
それだけでわかるかよ。
取り敢えず豆にバックアップ取ってリカバリしてみなよ。
547ひよこ名無しさん:04/07/20 05:00 ID:???
最近になってセキュリティに保護されたページ(ネットショップの清算ページ等)
を開こうとすると「ページを表示出来ません」と出て困っています。
修正プログラムのQ832894をダウンロードしたのですがインストールしようとすると。
「このソフトウェアはwindowsXPとの互換性を検証するwindowsロゴテストに合格していません。
このソフトウェアはインストールされません。」と出てかなり困ってます。直し方お願いします_| ̄|○

OSはXPプロです

OS再インストールも考えたのですがなんとかIDが書いてある奴を無くしてしまって確認出来ない状態です
もしPC上で確認出来る方法があればこちらもお願いしますorz
548ひよこ名無しさん:04/07/20 09:49 ID:???
ここはまごころで教える優しさに満ちたスレです。

そうでない威張りちらしたヤツは教える資格のない人間です

誰も無理して教えてもらわなくてもよいので
無作法者はただちに消えてください。

優しい人だけ教えてあげてくださいね
549ひよこ名無しさん:04/07/20 09:53 ID:???
ここは魔ごころで教える怪しさに満ちたスレです。

そうでない教えたがりは教える資格のない人間です

誰も無理して割れてもらわなくてもよいので
無法者はただちに消えてください。

根性が腐った人だけ煽ってあげてくださいね
550たぬたんなりよ(=^u^=):04/07/20 09:59 ID:???
>>544
直らないなりよ

>>547
他のブラウザ使うなりよ
あい
551ひよこ名無しさん:04/07/20 11:07 ID:???
まごころどころか回答厨、煽りもよりつかない廃スレですがなにか?
552364:04/07/20 16:09 ID:???
「学習結果をユーザー辞書にかき込む」のチェック外したら治った
なんでだろう
相変わらず「辞書のオープンは失敗」するし修復もできないけど
553ひよこ名無しさん:04/07/20 19:14 ID:???
554ひよこ名無しさん:04/07/20 21:10 ID:/sDLejn7
質問です。
HPで公開する文章で「金」編に「票」という漢字を使いたいのですが、
どんなPCから見ても正常に表示できるようにならないでしょうか。
555ひよこ名無しさん:04/07/20 21:12 ID:???
>>554
その1字だけ画像にするしかない。
556ひよこ名無しさん:04/07/20 21:15 ID:AaoNr3vT
マルチですいません
さっきあるアップローダに入ったんですが、ファイル一覧にある最新のファイルが
前回入った7/15のままになってるんです。解決策を教えてください。
557ひよこ名無しさん:04/07/20 21:17 ID:xvlNuciH
体験版のーとん期限切れちゃった
どうやったら続けられる
やっぱ買わないといけない?
558ひよこ名無しさん:04/07/20 21:17 ID:???
>>556
F5
559ひよこ名無しさん:04/07/20 21:31 ID:???
>>547
それはマイクロソフトのサポートでも解決出来ないはずです。
レジストリが壊れています。3万以上もあるキーから原因を特定するのは無理です。
560ひよこ名無しさん:04/07/20 22:37 ID:c8y100ng
自分のパソコンに接続しているIPがわかるソフトがあると聞いたんですけど
何と言うソフトですか?

それと、IEはセキュリティ上あまり良くないと聞いたんですけど何のブラウザを
使うのがお勧めですか
561ひよこ名無しさん:04/07/20 22:38 ID:???
>>560
DOSプロンプトでOK?
562ひよこ名無しさん:04/07/20 22:41 ID:???
>>560
★☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/531
563ひよこ名無しさん:04/07/20 22:42 ID:???
>>560
Safariがおすすめだよ!
564ひよこ名無しさん:04/07/20 22:53 ID:???
>>557
ウィンドウズを入れ直して、再度お試しノートンを入れる。
565ひよこ名無しさん:04/07/20 23:18 ID:???
>>560
Lynx
566ひよこ名無しさん:04/07/20 23:29 ID:???
>>565
win用もあったのか 知らなかった
w3mも移植キボン
567ひよこ名無しさん:04/07/20 23:36 ID:???
>>566
Cygwin入れないと駄目だからなぁ
568ひよこ名無しさん:04/07/20 23:50 ID:???
>>567
そういうことですか、そうですか
569ひよこ名無しさん:04/07/20 23:54 ID:???
>>558
いや Lynxはバイナリあったと思うぞ
Cygwin必要なのはw3mだろ
570ひよこ名無しさん:04/07/21 00:46 ID:yHdkMjh0
>>562
IEでリンク踏むのは危険だと書いてあったんですけど
どうしてIEだと危険なんですか?
571ひよこ名無しさん:04/07/21 00:50 ID:???
>>570
ソフトを自動でダウンロードして実行する機能のせいで
簡単にウイルスに感染してしまう。
エロサイトスレ見ても、これで被害者続出。
エロサイトだけじゃなくて、2ちゃんに貼ってあるリンクも危険。
572ひよこ名無しさん:04/07/21 01:03 ID:???
てst
573ひよこ名無しさん:04/07/21 01:55 ID:yHdkMjh0
>>571
xpなんですけどそこのページにはオペラと書いてありました。
これより良いブラウザは無いんですか?
574ひよこ名無しさん:04/07/21 01:59 ID:???
>>573
もう1個書いてあっただろ。
575ひよこ名無しさん:04/07/21 02:10 ID:???
>>573
ウィルス対策ソフトが入っていれば、滅多に感染しないよ
ただし、常駐シールドを張っておく事
576ひよこ名無しさん:04/07/21 02:20 ID:Q8b7pEn5
すいません、お願いします
今ノートン2004をインストしようとしたらまずシステムスキャンを実行しろと
いうことでしたら途中で問題が発生したため終了しますと出て先へ進めません
このスキャンを省略してインストしてもかまいませんか?
577ひよこ名無しさん:04/07/21 02:27 ID:???
超ミラクルスーパーハイパーブラウザ:Lynx
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1036309725/
578565:04/07/21 03:51 ID:???
>>577
スレあったんだ・・・・・
579ひよこ名無しさん:04/07/21 10:04 ID:4K0YRr8T
実況chに入ると、ノートンが反応してウイルス警告がでます。ウイルス名は
Unix.Penguin で修復不可能とでてしまいます。ノートンをアップデートさせたり、
トレンドマイクロのウイルスバスターオンラインでチェックすると、両者とも感染は見つかりません
ということなのですが、これを信じていいのでしょうか?
OSはXPです。


580ひよこ名無しさん:04/07/21 10:05 ID:???
>>579
気にすんな。禿るよ。
581ひよこ名無しさん:04/07/21 10:18 ID:???
>>579
検体をメーカーに送って鑑定してもらったら?
582ひよこ名無しさん:04/07/21 22:43 ID:mJfffD4B
ヤフーチャットをやっていたら、IDからパスワードとか調べて中身を
みられたり、住所とか職業とか調べて突き止められたり、2chに
書き込んだ無いようや見たほかのページの内容を知っていたりと
する人達がいるんですけど、どういった方法ならこういったことを
できると思いますか?
583ひよこ名無しさん:04/07/21 22:47 ID:???
>>582
まず前提条件が間違ってる。

実際にそのような事をできるのはPCのスキルとかハッキングとかじゃなくて、
単純に漏れた人間の情報管理が甘いだけ。
584ひよこ名無しさん:04/07/21 22:53 ID:mJfffD4B
>>583
でもノートンとか入れてるんですけど
585ひよこ名無しさん:04/07/21 22:54 ID:???
だから、不正アクセスがどうのとかじゃねえよ。
情報管理の甘さとはったり。
586ひよこ名無しさん:04/07/21 22:55 ID:mJfffD4B
>>585
2chに書き込んだ内容までどうしてわかるんですか?

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1081941394/396
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1081941394/399

このスレもその人がかなりの高確率で書き込んだ内容なんですけど。
587ひよこ名無しさん:04/07/21 22:58 ID:???
>>586
意味ワカンネ
588ひよこ名無しさん:04/07/21 22:58 ID:???
>>586
そのスレにその人がかなりの高確率で書き込んだとどうしてわかったの?
589ひよこ名無しさん:04/07/21 23:01 ID:mJfffD4B
>>588
ある単語が意味をかえてふくまれているから。説明はしにくいけど
自分が書き込んだスレにはかならず登場してくる。

あとヤフチャで2chに書き込んだ内容をぼんやりと言ってくる。
説明するとまずいのでしないけど勘違いとかではないです。
590ひよこ名無しさん:04/07/21 23:03 ID:???
>>589
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
たぬたんが来たなりよ
質問どうぞなりよ
あい
592ひよこ名無しさん:04/07/21 23:04 ID:???
>>589
思いっきり勘違いです。
593ひよこ名無しさん:04/07/21 23:06 ID:???
>>589
語尾、語調、句読点、判断材料は色々ある。
気になるなら、文章偽装するか、突っ込まれてマズいような内容書かない。
594教えてください!:04/07/21 23:07 ID:MFYPjiOt
友達から画像添付メールをもらったんですけど、その画像を保存して
保存先から画像ファイルをクリックすると見れないんです。
「ファイルが開きません」って出てくるんです。なぜでしょうか?
画像ファイルはDSCF1535.JPGっていう種類みたいです。

ズブの素人なのでよろしくお願いします。
595ひよこ名無しさん:04/07/21 23:08 ID:5K9lIvOk
増設してる外付HDDがあるのですが
PC起動中に、USB口抜いたり
電源抜いたり切ったりしても、中のファイル無事じゃ済みませんかね?(;´Д`)
596ひよこ名無しさん:04/07/21 23:08 ID:???
>>594
そのファイルをInternet Explorerにドラッグ&ドロップでもしてろ。
597ひよこ名無しさん:04/07/21 23:08 ID:mJfffD4B
>>593
いったHPとか、個人情報、たとえば住所とか職業とか調べあげられたのは
どうやったらできたんですか?やはりPC内に入ってきた以外に無いんですかね
598イナバ ◆kqiQGWppmQ :04/07/21 23:09 ID:???
>>594
ファイルが壊れてるんじゃないのか?
もう一度送ってもらえよ
599ひよこ名無しさん:04/07/21 23:09 ID:???
>>595
やらないに越した事無い。
600ひよこ名無しさん:04/07/21 23:09 ID:???
>>597
PC内に入ってきた以外にしかない。
601ひよこ名無しさん:04/07/21 23:10 ID:???
>>595
大丈夫、多分、知らないけど
602ひよこ名無しさん:04/07/21 23:10 ID:???
>>595
遅延書き込みしてるだろうし、あやしいなw
603イナバ ◆kqiQGWppmQ :04/07/21 23:11 ID:???
>>595
PCの電源は要っててもそのHDDをOS側で停止させればいいんじゃないか?
604ひよこ名無しさん:04/07/21 23:12 ID:???
数種類のムービーがほんのわずかなのですが止まり気味で困っています。
PCゲームに挿入されているムービーなのですが
友人が同様のゲームを持っており正常に動いています。

同内容のムービーがゲームのHPからDLできるのですが
そちらはなめらかに動作します。
プロパティを開くと止まるほうはファイルの種類がビデオ クリップ
止まらないほうはムービー ファイル(mpeg)となっていました。

この二つの種類の意味やこれが原因なのかどうか私にはわかりません。
これだけの情報ではなんとも言えないかもしれませんが
何か思い当たる解決方法がありましたら教えて頂けると幸いです。
長文失礼しました。
605ひよこ名無しさん:04/07/21 23:12 ID:???
>>603
自演すんなヴォケ
606ひよこ名無しさん:04/07/21 23:13 ID:mJfffD4B
>>600
そうするとどうしたら入ってこれなくする様にできるんですか?
607ひよこ名無しさん:04/07/21 23:14 ID:???
>>604
はい、スペック低杉。 糸冬 次の方〜
608ひよこ名無しさん:04/07/21 23:15 ID:???
>>606
だから、もっとよく読め。PC内に入ってきた以外の理由でしかない。
609ひよこ名無しさん:04/07/21 23:17 ID:mJfffD4B
いったHPや2chに書き込んだ情報や、個人情報が漏れまくりと言う事は
PC内に入ってきたのではなくPC内になにかしかけられてそれが情報を
もらしていると言うことですか?
610604:04/07/21 23:18 ID:???
うーんスペックですか・・・
一応ゲームの動作スペックは満たしてますし
友人のPCよりスペックは高いですが
どうしてでしょう・・・
611ひよこ名無しさん:04/07/21 23:18 ID:???
>>609
知らん。そういうのがしかけられてるならウイルスに引っかかるからスキャンでもしろ。
612ひよこ名無しさん:04/07/21 23:19 ID:???
>>610
OSが違うからです。
613ひよこ名無しさん:04/07/21 23:19 ID:???
>>609
人の話を聞かないなら、ここで質問するな。もう二度と来るなよ。
一生悩んでろや。
614ひよこ名無しさん:04/07/21 23:21 ID:???
615ひよこ名無しさん:04/07/21 23:21 ID:???
>>610
ぶっちゃけワカンネ。

友人機と単純に比べられないが、
バックグラウンドで動作してる他のソフトが原因だったり、
ハードウェアとの相性問題だったりするんじゃねーかな。
616ひよこ名無しさん:04/07/21 23:21 ID:mJfffD4B
>>611
スキャンはすでにしてるんですけどひっかかりません。スキャンで
ひっかかるのは、大多数の人が知っているものだけで個人でつくり
あげたものは登録されてないので引っかからないと聞いたんですけど。
617ひよこ名無しさん:04/07/21 23:23 ID:???
>>616
PC使う上で大原則な、
「個人情報を自分のPC内に保存するな」

分かったら、もう来ないで早く消しとけ。
分かんなかったら、ネットつなぐの止めとけ。
618610:04/07/21 23:23 ID:???
OSは同じXPを使用しています。
常駐ソフト等はあらかた切ったんですが
明確な解決方法はないのかなぁ
619ひよこ名無しさん:04/07/21 23:23 ID:???
>>616
お前、本当に頭悪いな。
お前見たいのが同じ人間として地球上に存在してる事を恥じるよ。
620ひよこ名無しさん:04/07/21 23:24 ID:???
>>618
何のゲームかも書いてないのに、答えようが無いだろう
御前のスペックも書いてないし
ウザイから早く出て行けよ
621ひよこ名無しさん:04/07/21 23:25 ID:mJfffD4B
2chに書き込んだ内容が筒抜けと言うのだけどうにかしたいんですけど
これの対処方法は無いんですか?
622ひよこ名無しさん:04/07/21 23:25 ID:???
>>618
あと>>4ちゃんと読んでくださいね。ID隠してる質問はこの板では取り扱われませんから。
623ひよこ名無しさん:04/07/21 23:26 ID:???
>>618
そのゲームのスレ逝きなさい。
624ひよこ名無しさん:04/07/21 23:26 ID:???
>>621
ありません。2chは公開されてるから。
625ひよこ名無しさん:04/07/21 23:27 ID:u4Ooh3Ay
cpu3GHZって10年前いくらしてたの?
626ひよこ名無しさん:04/07/21 23:28 ID:???
>>625
出始めは1億7000万した。
627618:04/07/21 23:28 ID:UJ77w7bn
焦ってテンプレもろくに読まず書き込んでしまいました、
もうすこし自力でがんばってみます。
ご迷惑おかけしてすいませんでした。
628イナバ ◆kqiQGWppmQ :04/07/21 23:29 ID:???
>>625
んなもんあるわけないだろ
10年前によ
629ひよこ名無しさん:04/07/21 23:29 ID:???
>>621
書き込むな 以上
630ひよこ名無しさん:04/07/21 23:30 ID:mJfffD4B
>>624
毎回同じスレに書き込むなら公開されてみられてるでわかるんですけど
他のスレに書き込んでも即見られているので公開と関係ないと
考えているんですけど。だれがどこに書き込んだのかすぐに探し出す
方法なんてありませんよね。
例えば>>625さんが全板どこに書き込んでるのか突き止める方法なんて
ないわけだし
631ひよこ名無しさん:04/07/21 23:32 ID:gfqQgPn3
質問
当方接続の共有でPCとPS2を繋いでるのですが間違えてタスクバーにあった接続の共有の
アイコンを右クリックで「アイコンの非表示」を押してしまい消えちゃいました。。。
アイコンが無いと色々と不便なのでどうやったら戻せるのでしょうか?
winMe ノートです
632ひよこ名無しさん:04/07/21 23:37 ID:???
>>631
ツステムの復元
633ひよこ名無しさん:04/07/21 23:43 ID:gfqQgPn3
>>632
PCしょぼくて不安定なのでシステムの復元むかしから切ってます
634ひよこ名無しさん:04/07/21 23:45 ID:???
>>633
コントロールパネルのネットワークとかのプロパティ見てけばあんじゃね?
しらんけど。
635ひよこ名無しさん:04/07/21 23:48 ID:???
>>631
meでどこかは忘れたけどマイネットワーク→

接続時に通知領域にインジケーターを表示するにチェックを入れる
636ひよこ名無しさん:04/07/21 23:52 ID:gfqQgPn3
>>634
無いです
一応スタートアップに登録してあるんでそのファイル名「ISCMGR.EXE」で検索して見つかったのですが
何故かファイルが開けません
637ひよこ名無しさん:04/07/22 00:01 ID:OHIXizbv
あきらめます
638デフォルトブラウザーに設定:04/07/22 00:06 ID:wqcuTVME
>デフォルトブラウザとは関連付けされたブラウザのことではなく、スタイルノートの環境設定でデフォルトに設定された>ブラウザのことを指します。 また「デフォルトブラウザで閲覧」を実行すれば環境設定の「閲覧方法」の設定に従って>閲覧を行います。

とあるのですが、最近ファイアーフォックスを導入。デフォルトに設定したのですが、
2ちゃんねる内に貼ってあるリンクなどをクリックするといままでのDonutPが起動されます。

どういうことですか?
教えて下さい。
639ひよこ名無しさん:04/07/22 00:08 ID:???
>>638
2chブラウザの設定見直したら?
640デフォルトブラウザーに設定:04/07/22 00:13 ID:wqcuTVME
>>639
なるほど!ありがとうございます。

しかし、IEコンポのタブブラウザーとIE以外のブラウザーを使い分けるってのは
なんだか関連付けとかグチャグチャでコンガラガリマス。
みなさんはどの様に設定してるのかお聞きしたいです。
641ひよこ名無しさん:04/07/22 00:14 ID:???
Operaしか使ってない
642ひよこ名無しさん:04/07/22 00:15 ID:???
>>640
デフォルトでsleipnir サクサク見たいときはDonuQ
gecko必要なときはfirefox
643ひよこ名無しさん:04/07/22 00:16 ID:0Iz1pDWC
質問
接続してしばらくするとアダルトサイトにかってに飛んでしまうのですが?それもなったりならなかったりします。
XPノートです。
644デフォルトブラウザーに設定:04/07/22 00:17 ID:wqcuTVME
>>642
>gecko必要なとき

というのはどんな状況ですか?
教えて下さい。
645デフォルトブラウザーに設定:04/07/22 00:18 ID:wqcuTVME
>>643
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/

ここがいいですよ。
646ひよこ名無しさん:04/07/22 00:19 ID:???
647ひよこ名無しさん:04/07/22 00:49 ID:bpscsKF0
>>641
OPERAだとみれないページありませんか?
648631:04/07/22 01:01 ID:???
なんとかアイコン出せました
>>634があってました
ありがとうございました
649ひよこ名無しさん:04/07/22 01:03 ID:???
Opera厨はエロサイトにしか行かないのでありません
650643:04/07/22 01:14 ID:0Iz1pDWC
ありがとうございます。
もう一つ、トレンドマイクロのオンラインウイルススキャンで感染ファイルWINDOWSが使用中で削除できませんとなったのですがどうすればよいですか?
651ハマグチ:04/07/22 01:47 ID:sSjKPT1n
新しく友人にパソコンをもらったのですか、
ICQやMSNで音声チャットをするのに上手く接続ができせん。
コントロールパネル→サウンドとマルチメディア→オーディオの中の録音
→音声を押すと
サウンドハードウェアに問題があります。コントロールパネルの
ハードウェアの追加と削除でミキサーデバイスをインストールしてください。
とコメントがでます。
ミキサーデバイスってどこにあるのでしょうか?
652ひよこ名無しさん:04/07/22 01:50 ID:iobyaZg7
過去に煽られた相手を探してメンヘル板を徘徊するキチガイボダ子さん16歳。

【クルナ!】超後ろ向きで寂しい人が集うスレ2【マエムキ】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085282644/459
> お前があの日の「みずぽ銀行」だったら絶対に許さない。
> 本当に社内アクセスか確かめさせてもらう。
と銀行へ侵入する計画らすい。天才美少女ハッカー登場!
「手は抜かないよ!」「じゃねぇんだよっクソが」などの台詞から『スケ番刑事』の愛称も。

本戦場はこっち
【鬱で】寂しくてたまらない人が集うスレ35【孤独】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1089940531/l50

スケ番刑事は
(16才)♀ ID:H9TSXtya/ID:QTenHFhp
厨房(16) ID:h+oLxeaC/ID:k9HORh73
で検索汁。

【クルナ!】超前向きで寂しい人が集うスレ【後向】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1084119012/l50
でも確認。追加報告随時キボン。

久しぶりに登場した天才ハッカーなのでみんなでヲチして成長を見守りましょう。
653ハマグチ:04/07/22 01:51 ID:sSjKPT1n
OSはWIN2000です
654ひよこ名無しさん:04/07/22 01:54 ID:???
>>653
はぁ?
655ひよこ名無しさん:04/07/22 01:55 ID:???
>>653
ウイルスです。
656ひよこ名無しさん:04/07/22 01:56 ID:???
音声チャットなら
ヤフーのでやれよ
657ひよこ名無しさん:04/07/22 02:03 ID:???
WIN98です。
wordで文字打つと、なんかエンターキー押したりした瞬間
最初の文字を残して後が消えてしまう事があるんです。
例えば、「あいうえお」と打ってそのままエンターキーを押したり
変換した後にエンターキーを押すと、最初の「あ」を残して
全部消えてしまうのです。一文字一文字打つのが非常に疲れるので
解決方法知ってる方教えて下さい。お願いします。
658ひよこ名無しさん:04/07/22 02:31 ID:ZcBQv/Cl
見れない動画があって真空波動研つかったんですけど、それでもわか
りません。
640*272 24bit XviD MPEG4 23,98fps 195556f Dolby AC-3
48,00kHz 5ch 384Kbps
とでます。XviD はいれてます。すいませんが教えてください。宜し
くお願いします。
659ひよこ名無しさん:04/07/22 02:34 ID:???
XviDってなんだよ
660ひよこ名無しさん:04/07/22 02:35 ID:???
>>658
まったく動かないの?
壊れてんじゃねぇ?
661ひよこ名無しさん:04/07/22 02:36 ID:vdnL4PBh
>657
スペックの問題かなぁ?
662658:04/07/22 02:37 ID:ZcBQv/Cl
すいません。映像はでるんですが、音がでないんです。
663ひよこ名無しさん:04/07/22 02:39 ID:???
違法な事に関係する質問は答えられません。(自己責任および自業自得)
664ひよこ名無しさん:04/07/22 02:39 ID:???
>>662
ac3filter探してこ
665ひよこ名無しさん:04/07/22 02:39 ID:???
Dolby AC-3に対応してないPCじゃない
666ひよこ名無しさん:04/07/22 02:40 ID:FQRdfvnN
スパイボットでサーチしたら、CnsMinというファイルが出てきました。
これは消した方がいいのでしょうか?
ちなみにplogram Files¥以下MinSV.Dllとcnsio.dllとCNSMINIO.DLLとCNSMIN.DLLです。
667ひよこ名無しさん:04/07/22 02:41 ID:???
>>666
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
一刻も早く消せ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
668ひよこ名無しさん:04/07/22 02:42 ID:???
>>666
669ひよこ名無しさん:04/07/22 02:42 ID:???
>>666
ぁたりめえだ、全部消せ
670658:04/07/22 02:42 ID:ZcBQv/Cl
ac3filter ってのをインストールすればいいんですか?ありがとうございます。
探してみます。
671ひよこ名無しさん:04/07/22 02:44 ID:FQRdfvnN
666ですが、もしかしてウイルシとか;
672ひよこ名無しさん:04/07/22 02:46 ID:vdnL4PBh
>671
検出されるだけ
673ひよこ名無しさん:04/07/22 06:00 ID:MUM7OePR
一昨日、HDDの容量が一杯になったので
432MBくらいの何かのシステムを適当に削除したら、
「Word」と「Exel」が消えてしまったんですが…_| ̄|○

PCに詳しくなくて…すみませんが誰か
どうやったら、この2つが戻るか教えて下さい。
お願いします。
674ひよこ名無しさん:04/07/22 06:05 ID:???
>>673
マルチすんな。死ね。
675673:04/07/22 06:12 ID:MUM7OePR
急を要するものだったので…
(´・ω・`)スマソです。
676ひよこ名無しさん:04/07/22 06:13 ID:???
>>672
そうですか。ありがとうございました。
677ひよこ名無しさん:04/07/22 19:46 ID:pOApIb6C
PCの中にキーローガーが入ってないか調べる方法はないんですか?
678ひよこ名無しさん:04/07/22 19:52 ID:???
>>677
方法書いたらそいつにバレちゃう。
679ひよこ名無しさん:04/07/22 19:53 ID:???
ウィルススキャンしろ。
680677:04/07/22 19:55 ID:pOApIb6C
>>679
ウイルススキャンはしました。たぶn個人でつくったキーローがー
です。
681ひよこ名無しさん:04/07/22 19:57 ID:???
法人で作ったキーローガー。

それにしても誤字脱字の多さってそれだけ質問が、
また回答者に対して不誠実だって印象を与えるね。
682ひよこ名無しさん:04/07/22 19:58 ID:CV3911Xc
外付けFDDが認識されません
かなり昔に認識されなくなったので、何がどうしてってのは全く不明です
外付けで、コネクタはSCSI?って奴かな
OS:98SE
NECノート
対応策は何かあるでしょうか?
683ひよこ名無しさん:04/07/22 20:00 ID:???
>>682
修理に出す。
684ひよこ名無しさん:04/07/22 20:01 ID:???
>>682
古いから寿命だろ。
SCSIじゃなくて、FDD専用コネクタ。
685682:04/07/22 20:03 ID:CV3911Xc
>>683
やっぱ物理的なものなんでしょうか?
>>684
いや、それがですね、実は知り合いに貸していて、返して貰う直前に動くかどうか確認したんです
ちゃんと動いて、家に持ちかえり起動確認をしたら動きませんでした
同じノートPCを持ってる人だったので貸せました
686677:04/07/22 20:04 ID:pOApIb6C
>>681
それでどうやって取り除く方法があるんですか?
687ひよこ名無しさん:04/07/22 20:05 ID:???
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
688ひよこ名無しさん:04/07/22 20:06 ID:???
>>685
おかしいな。
DOSで起動すれば、ドライバ不要だし。
FDはダメになりやすいけど、同じFD読んでみた?
689682:04/07/22 20:07 ID:CV3911Xc
>>688
同じFDではありません
自分の記憶では、PC起動時にFDドライブを読みに行くみたいに光ってガリガリ言ってた記憶があるのですが、それすらありません
起動時に既に認識されてないみたいな感じですかね?
690690:04/07/22 20:09 ID:vojV99Ry
ちょい困ってるので質問です。今win2kが入っているPCに同じOSを
インストールしなおそうとしたら英語で(たぶん)「ウイルス検索
しなさい」ってでました。検索したらウイルス発見。削除。そんで
もって再起動すると、OSセットアップかwin2kをそのまま立ち上げ
るか聞いてきます。セットアップにするとまた「ウイルス検索しな
さい」ってなって止まってしまいます。OSセットアップかそのまま
立ち上げるかの選択肢を聞かれないようにするか、セットアップが
止まらないようにするには、どうすればいいでしょうか?ちなみに
今はウイルスは検出されていません。
691ひよこ名無しさん:04/07/22 20:10 ID:???
>>689
コネクタで電源を供給するタイプだから、コネクタが接触不良になってるのかな。
692ひよこ名無しさん:04/07/22 20:11 ID:???
>>689
同じFDでなければDOS用のドライバが無いから動かない。

>>690
CDを抜け。
693ひよこ名無しさん:04/07/22 20:11 ID:???
>>690
英語を書き写せ。
694ひよこ名無しさん:04/07/22 20:13 ID:???
>>682
NECだから、PC98ノートだと思ってた。
ちゃんと型番書いてくれ。
695682:04/07/22 20:13 ID:CV3911Xc
>>691
とすると、自分のPCの方のコネクタが良くないって事ですよね?
FDDもケーブルも貸して、それでは動いたんで。。。
>>692
すいません、ちょっと意味が分からないです
元々は自分のもので、元々は動いていました
どうすれば良いんでしょうか?
696682:04/07/22 20:16 ID:CV3911Xc
>>694
LaVieNX LB26C です。古いです
697ひよこ名無しさん:04/07/22 20:21 ID:fEHDf43V
あの〜質問ですが
FFAが設置できて無料で広告が凶悪じゃないインフォ、AAA!CAFE以外の鯖を
教えてくれないでしょうか?
698ひよこ名無しさん:04/07/22 20:21 ID:???
>>697
そんなもん自分で探せよ。俺らはお前の小間使いじゃない。
699ひよこ名無しさん:04/07/22 20:24 ID:???
>>696
パラレルポート接続だから、プリンタと同時には使えない。
USB接続のプリンタならOK。
BIOS画面でFDDがEnabledになってるか確認。
デバイスマネージャでFDDの状態を確認。
700ひよこ名無しさん:04/07/22 20:25 ID:???
>>690
自作板とマルチすんな!
701690:04/07/22 20:25 ID:kMWO8cSS
>>692
@CD入れたまま起動→セットアップ画面→途中で止まる
ACD抜いた状態で起動→OSの選択肢(Win2kもしくはWin2kセットアップ)
こんな感じです。個人的にはセットアップしなおさなくていいからAの
選択肢が出なくなるようにしたいです。
702682:04/07/22 20:27 ID:CV3911Xc
>>699
プリンタはありません
デバイスマネージャで確認したところ、「このデバイスは正常に動作しています」と出ています
BIOS画面の見かたが分かりません(´Д`;)
703682:04/07/22 20:30 ID:CV3911Xc
ドライバの更新とかやった事無いのですが、やってみた方が良いでしょうか?
704ひよこ名無しさん:04/07/22 20:32 ID:???
>>702
「正常に動作」が出たら、BIOSは見なくてもいいか。
で、FDを入れて、マイコンピュータからAドライブを開くとどうなる? シーク音もしない?
705ひよこ名無しさん:04/07/22 20:32 ID:sK8mcRcb
特定のソフトウェアをインストールし、その後アンインストールした後に
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE以下に
そのソフトウェアの名前の、消去できないレジストリがあるのですが
こういう不要かつ消去不可能なレジストリはどうやって
消去するのでしょうか?

以下の様な.regファイルを作成し試みたのですが、機能しませんでした。
REGEDIT4 [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\"ソフトウェア名"]

WinXP SP1を使用しています。
706ひよこ名無しさん:04/07/22 20:33 ID:???
>>705
手動で削除
707ひよこ名無しさん:04/07/22 20:33 ID:???
>>703
ドライバが破損してなければ、やらなくてもいいよ。
708ひよこ名無しさん:04/07/22 20:34 ID:???
>>705
書式が間違ってる。
709ひよこ名無しさん:04/07/22 20:37 ID:???
プレスチ2のゲームをコピーしたんだけど、起動しない。
なぜ!!パソゲーでは問題ないのに!!ブチギレですよ。
710ひよこ名無しさん:04/07/22 20:38 ID:???
>>705
みぎクリックするとアクセス許可が表示されるから、あなたのユーザーでそのキー以下にフルコントロールを与えてください。
711ひよこ名無しさん:04/07/22 20:39 ID:???
>>706
REGEDITから手動で消去できなかったのです。
"Error while deleting key"というエラーメッセージが出てしまいます。

>>708
書式が正しければこういった消去不能なレジストリを除去できますか?
712682:04/07/22 20:41 ID:CV3911Xc
>>704
全く音しませんね
ドライブの準備が出来ていませんになります
>>707
正常に起動されてるという事は、破損してないって事ですよね?
やっぱりもうこれはお手上げ状態なんでしょうか・・・
FD刺して起動しても普通にwindowsが起動するし
713ひよこ名無しさん:04/07/22 20:43 ID:4a3PG2Nq
サイトをお気に入りに追加すると
次に開いた時にそのリスト全てにインターネットの「e」のマークが横に
ついてしまうのです。
最初はそれぞれのサイトのマークみたいなのが付いていたのですが、
どうすれば元にもどせますか?分りにくくてもうしわけない。
714ひよこ名無しさん:04/07/22 20:43 ID:???
>>710
右クリック/Permissions/以下で出てきた
パーミッションコントロール上で
全ユーザに対してFull ControlのAllowのチェックボックスを
オンにしてみても駄目でした。うーん、行けそうな気がしたのに・・。
715ひよこ名無しさん:04/07/22 20:46 ID:???
>>713
お気に入りアイコンはキャッシュが無くなればデフォルトに戻る。
再びキャッシュに入れるには一度削除してもう一度お気に入りに追加するしかない。
716ひよこ名無しさん:04/07/22 20:47 ID:???
>>711
手動で消せないのは自動でも消せない。
717ひよこ名無しさん:04/07/22 20:48 ID:???
>>714
Administratorsじゃなくて、あなたのユーザーに与えてみて
718ひよこ名無しさん:04/07/22 20:48 ID:???
>>712
FD起動するにはBIOSで起動デバイスをFDDに切り替える必要がある。
やっぱり原因は本体側端子の接触不良かなあ。
719682:04/07/22 20:50 ID:CV3911Xc
>>718
ああそうか、winが正常起動されちゃうから確認できなかったんですね
マニュアル出して来ました
BIOSの設定をFDドライブを先にしてちょっと再起動してみます
720ひよこ名無しさん:04/07/22 20:53 ID:???
>>714
じゃあ、下位のキーから削除してみて、
削除出来なかったら、アクセス許可を確認しながらやる
721ひよこ名無しさん:04/07/22 20:58 ID:CSF92wNA
ttp://www.gatotsuz.com/videos/cafe.part2.rar
ttp://www.gatotsuz.com/videos/cafe.part3.rar
ttp://www.gatotsuz.com/videos/cafe.part4.rar

これらのファイルをダウンロードしたんですけど解凍の仕方がわかりません
教えてくださいm(_ _)m
722助けて!!:04/07/22 20:59 ID:NQi8B6gI
OSはWinXPを使ってます。
デバイスマネージャに何も表示されなくなっていまいました。
どうすればいいでしょう!?
723ひよこ名無しさん:04/07/22 20:59 ID:???
>>721
「rar 解凍」でぐぐれ。
724ひよこ名無しさん:04/07/22 21:00 ID:???
>>722
OSを再インストール。
725ひよこ名無しさん:04/07/22 21:00 ID:???
>>722
買い換えろデブ
726助けて!!:04/07/22 21:01 ID:NQi8B6gI
>>724
イヤです。
>>725
うるせーデヴ。
727ひよこ名無しさん:04/07/22 21:02 ID:Dx1EcBMT
ブラクラみたいのを踏んでしまい、webページIEのフォントが全体的に小さくなってしました。
これを元に戻すことは可能でしょうか?
IEの再インストールしてもなおりませんでした。
(winME)です。
728ひよこ名無しさん:04/07/22 21:03 ID:???
>>726
お前の説明ではそれ以上は何も出てこない。

OS再インストール。


>>727
文字サイズじゃなくてか?
729ひよこ名無しさん:04/07/22 21:03 ID:???
質問です。
mkvファイルをダウンロードしたのですが、
開けません。何かソフトが必要なんでしょうか?
教えてください。
730ひよこ名無しさん:04/07/22 21:03 ID:???
>>729
コピペ乙
731助けて!!:04/07/22 21:03 ID:NQi8B6gI
>>728
ハゲに言われたくネーよ志根。
732ひよこ名無しさん:04/07/22 21:04 ID:???
>>729
割れ坊が何回も質問するんじゃねえよ。
733ひよこ名無しさん:04/07/22 21:05 ID:++I5CtcP
お願いします。困ってます。

えーと・・・
win2000です。デスクトップです。

表示済みのリンクって色 変わりますよね?
自分のpcもそうだったんですが
最近から突然表示済みでも変わらなくなってしまいました。
未表示のリンクの色と同じなので何度も同じリンクを見てしまいます。
オークション等たくさんの物を見るとき非常に困ってます。

どうしてでしょうか・・・何も思い当たりません。

アップデートもしてみましたし
「インターネットオプション」→「色」も調べてみましたが以前と同じでした。
ちゃんと
「表示済み」は紫で「未表示」は青
になってます。
もちろんクッキーの削除も再起動もしてみました。

正常だったときの表示済みのリンクは今でもちゃんと紫色です。

よろしくお願いいたします。
734ひよこ名無しさん:04/07/22 21:05 ID:???
ったく、夏にも程があるっての。
735ひよこ名無しさん:04/07/22 21:05 ID:???
>>733
履歴の削除してみろよ。
736727:04/07/22 21:07 ID:Dx1EcBMT
>>728
そうです。文字サイズです
737ひよこ名無しさん:04/07/22 21:07 ID:???
>>733
インターネットオプションで、インターネット一時ファイルと履歴を削除。
そんで履歴を保存する日数を10日程度にする
738705:04/07/22 21:07 ID:???
何度もレスありがとうございます、レジストリ問題の705です。

>>716
現時点では放置する以外手はないのでしょうか・・。

>>717
ログインしている自分(Administrator権限)の名前をadvanced settingから
選択してそれにFull control権を与えてみても駄目でした。

>>720
下位のキーにはそのソフトがinstallされた情報(?)
install--{英字の羅列}
というコードがありますが、それらの下位キーを削除しようとしても同様の
エラーが出ました。
念の為にセーフモードでも試してみたのですが、同様のエラーがでます。

Registry Cleanerというレジストリ掃除ソフトをダウンロードして
試してみたのですが、不要レジストリでは無いようです。
739助けて!!:04/07/22 21:08 ID:NQi8B6gI
誰も分からないんですね!
失望しました。ここにいる人たちには
友人の知り合いのハッカーに頼んでアイピー抜いてもらってはっきんぐしますから!!
740ひよこ名無しさん:04/07/22 21:09 ID:???
放置ね。
741ひよこ名無しさん:04/07/22 21:09 ID:???
>>739
友人の知り合いのハッカーに直してもらえ
デヴ
742助けて!!:04/07/22 21:10 ID:NQi8B6gI
>>740
放置ねって言ってる時点で放置してないの気付いてる?
ウププププ( ´,_ゝ`)
743ひよこ名無しさん:04/07/22 21:10 ID:???
ここまで下手糞な釣りも珍しいな
744ひよこ名無しさん:04/07/22 21:11 ID:???
みんな、わかってると思うけど、>>742はスルーですよ!(`・ω・´)
745ひよこ名無しさん:04/07/22 21:11 ID:???
>>739
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     0点!.   |
 |________|
    .∧∧. ||
   ( ・3・)||
    /  づΦ
746ひよこ名無しさん:04/07/22 21:12 ID:???
大漁ですね。
747ひよこ名無しさん:04/07/22 21:13 ID:???
別に「放置」と言った所で本人を相手にしてるわけじゃないから
放置は放置に変わりないだろう?
ちょっと頭が変なのかな。
748ひよこ名無しさん:04/07/22 21:13 ID:???
>>739
あらあらまたですか。暇な人ですねえ。
749ひよこ名無しさん:04/07/22 21:14 ID:???
スルーとか言ってる時点でスルーになってないの気付いてる?
ウププププ( ´,_ゝ`)
君達、低学歴だね
750682:04/07/22 21:14 ID:CV3911Xc
>>718
BIOSの設定見たらAドライブが優先になってました
んで、適当なディスク入れて起動させたら普通システムエラーとかになりますよね?
それがすんなりwin起動なんです
まーったくFDDは認識されてないみたいです
システムインストールディスクってのが付属で付いてたんですが、それを入れて起動しないとダメなのですか?
なんか怖くて出来ません・・・・
751ひよこ名無しさん:04/07/22 21:14 ID:VBYR/sBg
Norton購入しようと考えてるんですが
ダウンロード版と製品版でどちらが良いとかあるんでしょうか。
あと、バージョンはやっぱり最新版がいいんでしょうか。
752助けて!!:04/07/22 21:14 ID:NQi8B6gI
あー何かもうレス寸のめんどいや。
トラブルってのは嘘だから、みんな頑張って初心者相手してあげてね。
んじゃ。
753ひよこ名無しさん:04/07/22 21:15 ID:???
>>747
負け犬の遠吠え(・∀・)ニヤニヤ
754ひよこ名無しさん:04/07/22 21:15 ID:???
部屋にクーラーがないから暑いんだよ、きっと
755ひよこ名無しさん:04/07/22 21:15 ID:???
<<749
あなた空気読めてませんよw
756ひよこ名無しさん:04/07/22 21:17 ID:???
>>751
取説ついてるから製品版のほうがいいと思う
どのバージョンがいいかは専用スレ見比べてみてくらさい

セキュリティ板
http://pc5.2ch.net/sec/
757ひよこ名無しさん:04/07/22 21:17 ID:???
>>752
じゃあ、あなたがネタを出したら?
758ひよこ名無しさん:04/07/22 21:19 ID:IhhzyrBL
シマンテックでウイルススキャンしたら、
c:\WINDOWS\svchost.exe は Backdoor.HackDefender に感染しています。
c:\WINDOWS\Downloaded Program Files\x.exe は Download.Trojan に感染しています。

というメッセージが出ましたが、ウイルスバスター2004で調べたら、出てきませんでした。
どうしてでしょうか。
759751:04/07/22 21:19 ID:???
>>756
ありがとうございました。
760ひよこ名無しさん:04/07/22 21:19 ID:???
>>750
FDの中身が起動可能な内容じゃないと素通りするけど、
それはだいじょうぶ?
システムインストールディスクは起動可能。
確認メッセージが出たら、キャンセルすれば無問題。
761ひよこ名無しさん:04/07/22 21:20 ID:???
>>758
ソフトが違うから。
762758:04/07/22 21:21 ID:IhhzyrBL
で、どっちが正しいのでしょうか・・・・・
763682:04/07/22 21:23 ID:CV3911Xc
>>760
酢通りしてたって事ですね・・・
システムインストールディスクの説明を見ていたら、最初に刺しておいてPC起動ではなく、
PCを起動させ、NECのロゴが表示されている時に挿入と書いてありました
このディスクなんか違う気がしませんか?
うわ、でも普通に使えない自体がおかしいからもうどうしようもない・・・
何か他の確認出来る事ってあるんでしょうか?
764ひよこ名無しさん:04/07/22 21:23 ID:???
>>762
本物のsvchostはsystem32の中だから限りなく黒
765ひよこ名無しさん:04/07/22 21:23 ID:???
>>758
WINDOWS\Downloaded Program Files\x.exe

いかにもクサいじゃん。ノートン信じておけば?
766ひよこ名無しさん:04/07/22 21:24 ID:???
>>762
シマンテックはオンラインスキャン?
バスターの定義は最新?
767ひよこ名無しさん:04/07/22 21:24 ID:???
>>761
どっちが正しかろうとウィルスが検出されたなら駆除しなくてはならない。
768ひよこ名無しさん:04/07/22 21:27 ID:???
>>763
新しいFDを用意して、フォーマットを実行してみる。
769758:04/07/22 21:27 ID:IhhzyrBL
バスターは評価版。
しかし、SYSTEMを探してもありませんでした。
770682:04/07/22 21:28 ID:CV3911Xc
>>768
デバイスの準備が出来ていませんと表示されるので、フォーマットすら出来ません・・・
771ひよこ名無しさん:04/07/22 21:28 ID:???
>>769
はぁ?
772ひよこ名無しさん:04/07/22 21:29 ID:???
>>758
フカシなんじゃないスか?
どっちにしろそんなミョーなトコにあるファイルなんか消しても
問題ないだろうから四の五の言わず殲滅しときゃいいっスよ
773ひよこ名無しさん:04/07/22 21:30 ID:???
>>772
フカシって何ですか?
774ひよこ名無しさん:04/07/22 21:31 ID:???
>>772
お前に回答者は無理。
775ひよこ名無しさん:04/07/22 21:31 ID:???
麩菓子って今でも一本10円なのかなぁ
776ひよこ名無しさん:04/07/22 21:31 ID:???
>>770
友人に頼んで、アプリケーションの追加と削除から起動FDを作ってもらう。
Windowsじゃなくて、DOSだから、ドライバの問題はなくなる。
これでダメなら、やっぱり接触不良。
接点復活剤を試してみる。
パラレル接続のプリンタで試してみる手もあるけど。
777ひよこ名無しさん:04/07/22 21:33 ID:???
>>769
意味不明なんですが・・・
ファイル名で検索しろよ

Backdoor.HackDefenderのほうはそのままファイル削除でOK

Download.Trojanはここ参照
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_MUSS.A
778682:04/07/22 21:34 ID:CV3911Xc
>>776
分かりました!それで試してみますね!
ちなみに接点復活剤ってぐぐれば出てきますか?
プリンタは無いので、試せないのですよ・・・
779ひよこ名無しさん:04/07/22 21:36 ID:???
>>778
ホームセンターとかで売ってる。
780682:04/07/22 21:36 ID:???
>>779
サンクスです!
781ひよこ名無しさん:04/07/22 21:41 ID:PcSNNgfr
はじめまして、宜しくお願いいたします!

先日会社での日次作業で、作業漏れが発生しました。対応策として、作業時間
(12:00)直前にPCにてアラームが鳴るかポップアップ表示を考えています
が、フリーソフトを使わないで行うよい方法をお教え下さい。
782ひよこ名無しさん:04/07/22 21:41 ID:???
>>778
中古プリンタなら500円でまともに動くの買えるけど。
783733:04/07/22 21:46 ID:++I5CtcP
>>735
>>737

うわあ変わりました!うれしいですありがとうありがとう。
784ひよこ名無しさん:04/07/22 21:46 ID:???
>>781
アウトルック
785ひよこ名無しさん:04/07/22 21:47 ID:???
>>781
デフォルトの機能では聞いたことないな。
1.ソフト使う。
2.携帯のアラーム。
3.誰かに委託。
786ひよこ名無しさん:04/07/22 21:47 ID:???
>>781
自分でソフトを作る。
787ひよこ名無しさん:04/07/22 21:49 ID:PcSNNgfr
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
  キタキタ♪ ∧∧ /    :
______ ( =゚-゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜( . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~     >>784-786
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~ 
788ひよこ名無しさん:04/07/22 21:49 ID:???
>>781
やったことないけどタスクスケジューラ
789ひよこ名無しさん:04/07/22 21:49 ID:???
>>781
アラームに使う音のファイルを用意する。
例えばファイル名は alarm.wav とする。
下の1行をalarm.batというファイル名で保存。
wmplayer.exe alarm.wav

上のbatファイルを実行する時間をタスクスケジューラで指定&登録。
790ひよこ名無しさん:04/07/22 21:49 ID:6PaxwT2t
先日ネット懸賞を応募してから、1日10通もウィルスメールが来るようになりました。
ウィルスバスターを入れていたので大事には至りませんでしたが、毎日増えていってるような気がします。
プロバイダーにウィルスを駆除してくれるのが有料であるそうなのですが、それしか方法はありませんか?
アウトルックでも禁止したのですが効果がありません。よろしくお願いします。
791ひよこ名無しさん:04/07/22 21:50 ID:RjNM5zWP
友達からパソコンでシャーレというソフトかなにかきいたのですが
なんですか?シャーレって
792ひよこ名無しさん:04/07/22 21:50 ID:???
>>781
自信ないがタスクスケジューラとかどうだ
793ひよこ名無しさん:04/07/22 21:50 ID:???
>>791
最近とか培養する容器だね。
794ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/22 21:50 ID:6PaxwT2t
>>791
(・3・) エェー ボクの釣堀で勝手に釣らないでYO
795ひよこ名無しさん:04/07/22 21:50 ID:???
>>791
洒落というジョークソフト。
796ひよこ名無しさん:04/07/22 21:50 ID:???
>>790
メールアドレス変更
797ひよこ名無しさん:04/07/22 21:51 ID:oRmYo+ZZ
掲示板とかチャットで、通報するぞ、とか言う人がいるんですが、
通報の仕方を教えて下さい。
798ひよこ名無しさん:04/07/22 21:51 ID:NZ6wxopZ
友人が個人的に作成したDVDを譲ってもらい、これを複製させようと、
DVDを[DVD Shrink]でPCに取り込み、[VIDEO_TS]というフォルダにデータを入れ、
いざ焼付けてみると、DVDプレーヤーで観ることができません。

PCで確認すると、データは入っているのですが、プレイヤーでは「このディスクは再生できません」となるのです。
複製先のメディアにPCデータ用を使用しているためでしょうか?
HD付DVDプレーヤーなどで使う。ビデオ録画用のメディアを使うと上手くいくんでしょうか?
教えてください。
799ひよこ名無しさん:04/07/22 21:51 ID:???
>>797
110番に電話をする。
800ひよこ名無しさん:04/07/22 21:51 ID:???
>>790
メルアド変更汁
801ひよこ名無しさん:04/07/22 21:52 ID:???
>>798
はい。犯罪者。

何が「友人が個人的に作成したDVD」だよ。そんなのに引っ掛ると思うか?アホが。
802ひよこ名無しさん:04/07/22 21:52 ID:SlRz/aTI
PC用のディスプレーで、PCを起動せずに
ハイビジョン放送とか地上波とかデジタル放送とか、BSとか見れたりします?
803ひよこ名無しさん:04/07/22 21:52 ID:???
>>797
とりあえず、>>798でやってみろ。
804ひよこ名無しさん:04/07/22 21:52 ID:RjNM5zWP
ほんとですか〜?>>795
805ひよこ名無しさん:04/07/22 21:53 ID:oRmYo+ZZ
>>799
違くてさぁ・・・
806ひよこ名無しさん:04/07/22 21:54 ID:???
>>802
物によっては可
807ひよこ名無しさん:04/07/22 21:54 ID:???
>>805
お前のママじゃねえんだからわかるわけねえよ。
808ひよこ名無しさん:04/07/22 21:55 ID:NZ6wxopZ
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |  
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | 
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!∵∴∵ミリノ!/リ  |   
      / ||ヽ  -'     / ̄ ) ∵●∵∴∵∴.●∴∵ ,イ/ |  |  
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,∵∴∵/ ●\∵∴∵ レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ∵∵∵/三 | 三|∵∴∵/ / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ ∵∵ |__|___|∵∵/ / | |  |  乙 >>801
           /   / / |  ヽ 川\∵ |  === .|∵//! |  | |  |
809ひよこ名無しさん:04/07/22 21:55 ID:???
>>807って感じ悪い・・・」
810ひよこ名無しさん:04/07/22 21:55 ID:0cFjaipf
スキャンディスクをした結果、「完了しました」とだけ出た場合、
不良クラスタはなかったということでいいんでしょうか?
811ひよこ名無しさん:04/07/22 21:55 ID:SlRz/aTI
>>806
どういうものですか?
幾らくらいですか?
812ひよこ名無しさん:04/07/22 21:56 ID:???
>>802
アップスキャンコンバータ
813ひよこ名無しさん:04/07/22 21:56 ID:SO9rIOou
ワード2000を使っていたら急に読取専用となり普通に書き込んで保存できなくなってしまいまいした。
保存名を変えれば新たに保存できるのですが「読取専用」を解除するにはどうすればいいのでしょうか。
お願いします。
814ひよこ名無しさん:04/07/22 21:56 ID:???
>>811
とりあえずチューナ内蔵してる奴
http://www.pc-store.jp/ms/ms_f.php?l=f&m=f02&s=f0206
815ひよこ名無しさん:04/07/22 21:56 ID:???
>>810
OSによってはイベントビューアーにログが残ってるからそれ見れ。

>>811
電源を付けずにTVが見れる機能が付いたディスプレイ
816ひよこ名無しさん:04/07/22 21:57 ID:???
>>813
ファイルを右クリ>プロパティ>読取専用のチェックをはずす
817ひよこ名無しさん:04/07/22 21:58 ID:M8lUnZdX
環境OS:Win2K(SP4)

ソフトウェアを使っていて、良く以下のようなメッセージが出ることがあります。

"0x005ac653" の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。

プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください
プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください

これは、どのようなときのエラーなのでしょうか。
818ひよこ名無しさん:04/07/22 21:58 ID:???
>>813
そのファイル右クリックしてプロパティから
CD-Rからコピーすると読み取り専用属性つくから注意
819ひよこ名無しさん:04/07/22 21:58 ID:???
>>817
メモリ参照エラー
820ひよこ名無しさん:04/07/22 21:59 ID:UTWo1Fjx
すいません、最近こういう
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15300733
画像を分割して結合したような写真をチラホラ目にするようになったんですが
どうやって作ってるんですか?画像結合とかで検索したんですけどわかりません
フォトショップとかは買えないです・・・
821ひよこ名無しさん:04/07/22 22:00 ID:???
>>738
電源引っこ抜けよヴォケ
822ひよこ名無しさん:04/07/22 22:00 ID:???
>>820
FAQスレ読んでレタッチソフトいれろや。
823ひよこ名無しさん:04/07/22 22:00 ID:???
>>820
画像連結
824ひよこ名無しさん:04/07/22 22:00 ID:???
>>821
誤爆すんなハゲ
825ひよこ名無しさん:04/07/22 22:01 ID:???
>>820
GIMPでもいれてみてあ?
826ひよこ名無しさん:04/07/22 22:01 ID:???
>>817
Atokとワード使ってないか?
827ひよこ名無しさん:04/07/22 22:01 ID:OD0J37QY
症状 ・電源が勝手に入ってしまう。
環境 ・情報処理専門学校のLAN
   ・マシンはIBM製で、詳しい型番がわからないのですが
    実習所や会社でよく見かけるタイプのデスクトップです。
詳細 ・生徒30人が帰った後に全ての端末の電源が落ちているのを確認して
    教室の主電源を落とし、翌朝主電源を入れます。
    そのタイミングで全ての端末の電源が入ってしまいます。
OS  ・2000と98SEのダブルブートです。
   ・BIOSでわかる限りは見てみたのですが解決出来ませんでした。

よろしくお願い致します。
828ひよこ名無しさん:04/07/22 22:01 ID:M8lUnZdX
>>826
Atokって何?
829ひよこ名無しさん:04/07/22 22:02 ID:???
>>820
ペイント
830ひよこ名無しさん:04/07/22 22:02 ID:???
>>817
単純なバグもあるけど、複雑な条件で起きるバグが多い。
物理メモリが不足してるとか不良メモリでも起きやすい。
831ひよこ名無しさん:04/07/22 22:02 ID:???
>>827
Wake On LANをBIOSで殺せ。
832ひよこ名無しさん:04/07/22 22:03 ID:???
>>827
端末のBIOSセットアップで、WakeOnLANか同等の項目をDisabledに変更。
833810:04/07/22 22:03 ID:0cFjaipf
>>815
ありがとうございました!
834820:04/07/22 22:04 ID:UTWo1Fjx
>>822
えー?レタッチソフトって言っても・・・どの機能かがまずわかんないんですよ!
レイヤーじゃないよねー?
>>823
おお・・・それかー!
>>825
GIMPって使いづらいっていうかわけわかんないんですよ!
俺ペイントってやつのほうがわかりやすかった!けどあれGIFとか対応してなかったんだよなーBMPだけだったっけ・・
835ひよこ名無しさん:04/07/22 22:04 ID:???
>>827
Win98SEの方でタスクスケジューラを確認し、タスクが入っていれば削除
836827:04/07/22 22:05 ID:OD0J37QY
>>831>>832
全端末のBIOSで設定するのですね?
サーバーではなく・・・。
837820:04/07/22 22:05 ID:UTWo1Fjx
>>829
マジですか?マジできいちゃうよ・・・!?

MSペイントでいける??

マジでそれならその機能おせーてください!!MSペイントでどーーやんの!!?
838ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/22 22:06 ID:M8lUnZdX
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ∧ ∧___    今 日 は                    ┃
┃   /(*´3`) /\                           ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/  こ こ ま で 油 デ ブ 退 治 し ま す た  ┃
┃   |        |/                             ┃
┃     ̄ ̄ ̄ ̄                             (ぼ) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
839ひよこ名無しさん:04/07/22 22:07 ID:???
>>836
くどい念押しする前に自分でも調べろポコチン
840682:04/07/22 22:08 ID:ypvmNlos
たびたびですが、付属のものではない外付けFDDを接続してみたのですが、
データが入っているFDも全部「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」
というメッセージがでてきます
使えないって事ですか?
841ひよこ名無しさん:04/07/22 22:10 ID:???
>>839
まごころで答えるスレなんだろ?黙ってろカス!
842ひよこ名無しさん:04/07/22 22:11 ID:???
名前だけだよ
843ひよこ名無しさん:04/07/22 22:13 ID:???
>>841
スレタイよく見てみろ
「魔心で教える」
844ひよこ名無しさん:04/07/22 22:14 ID:???
るせーなお前ら。こっちは生徒のくだらねー質問に毎回答えることやってるから調べるの家に帰ってからしたくねーんだよ。めんどうくせぇ。
845ひよこ名無しさん:04/07/22 22:15 ID:???
>>839
意味分からん。疑問に思ったから書いたのに。
ってか>>841-843にしても何でそんな煽りたがるんだ。
846ひよこ名無しさん:04/07/22 22:15 ID:snFA3UNy
PC起動中いきなりHDの箱がピーと唸ってるんですがこれは一体…
847ひよこ名無しさん:04/07/22 22:16 ID:???
>>846
HDの箱ってのが意味わからんけど、温度警告じゃねーの?
848ひよこ名無しさん:04/07/22 22:17 ID:???
>>846
お湯が沸いたんじゃないの?
849ひよこ名無しさん:04/07/22 22:18 ID:???
>>845
ここが廃スレだから
850ひよこ名無しさん:04/07/22 22:20 ID:???
>>840
付属じゃないFDDは接続端子の種類がまったく違うはずだけど。
今の主流はUSB接続、そのノートはパラレル接続。
パラレル接続の場合、端子にはまっても、対応機種が違うとダメ。
851ひよこ名無しさん:04/07/22 22:20 ID:???
>>846
中にいる猫が鳴く
852682:04/07/22 22:20 ID:ypvmNlos
>>850
USBです
853ひよこ名無しさん:04/07/22 22:22 ID:???
>>846
今のうちにバックアップ取っとけ

>>851
猫はピーとは鳴かんじゃろうに
854682:04/07/22 22:24 ID:ypvmNlos
空いていると思われるFDを試しにフォーマットしてみたら、
「ディスクの、システムファイルがコピーされる領域に問題があります」と出ました
もうダメです。・゚・(つД`)・゚・。
855ひよこ名無しさん:04/07/22 22:25 ID:???
>>854
フロッピーディスクが壊れてる。
856ひよこ名無しさん:04/07/22 22:26 ID:???
>>852
そのノートはUSB-FDDに対応してるの?
ドライバは入れた?
電源ONでシーク音する?
857ひよこ名無しさん:04/07/22 22:26 ID:???
>>854
何処でそんなウソ憶えてきたの?
858ひよこ名無しさん:04/07/22 22:26 ID:???
>>854
フロッピーは壊れやすい。
新品で試さないと。
859682:04/07/22 22:29 ID:ypvmNlos
>>855
どんなディスク入れてもダメです
他のドライバのディスクとかでも
>>856
USBポートがあるって事は対応してるって事じゃないんですか?
>>858
新品のは無いですが、1度くらいしか使ってない新品同様と思われる
なにかのドライバのディスクとかでもダメです

もうどうしよう。・゚・(つД`)・゚・。
860ひよこ名無しさん:04/07/22 22:29 ID:RWFkBdoF
キーボードがおかしくなててしまいました。かなでもなく、Mのキーだと0になててしまいます。
どうやてて直せますか?ちなみに今はソフトキーボードで。
861ひよこ名無しさん:04/07/22 22:30 ID:???
>>860
なんでFAQ読まないの?
862pc買ったばっかり:04/07/22 22:33 ID:rH20dSHv
2ヶ月前にかってばっかのpc最初は表示されていたアドレスバーが最近気づいたら表示されていませんでした。;;
ちゃんと表示にはチェックついてるんですが、実際には写っていません;
ですが、ほかのユーザー作ってやってみるとちゃんと表示されてるのですが、なにがいけないのでしょうか?
今になって打ち込めなくて困ってます^^;
863ひよこ名無しさん:04/07/22 22:33 ID:???
>>859
FDDの保存状態が悪いと中にホコリがたまってる。
エアスプレーで掃除しろ。
864ひよこ名無しさん:04/07/22 22:34 ID:???
>>862
アドレスバーの辺りをドラッグアンドドロップで引っ張ったりつまんだりしてろや。
2時間位。
865ひよこ名無しさん:04/07/22 22:34 ID:RWFkBdoF
読んだけどみつけられなかつたの。誰かたすけて
866682:04/07/22 22:34 ID:ypvmNlos
>>863
エアスプレーって持ってません
それにしても、フォーマットすら出来ないって変過ぎないですか?
うちのノートじゃこのFDD使えないのかなあ?
867ひよこ名無しさん:04/07/22 22:35 ID:???
>>865
FAQに書いてある。見つけられないなら教えても無駄。
868ひよこ名無しさん:04/07/22 22:36 ID:???
>>866
Me発見しますた
869682:04/07/22 22:37 ID:ypvmNlos
>>868
どういう意味でしょうか?
870ひよこ名無しさん:04/07/22 22:38 ID:???
釣れねえ釣堀だなあ いけづー
871ひよこ名無しさん:04/07/22 22:38 ID:???
>>870
お前が下手なだけ。
872ひよこ名無しさん:04/07/22 22:39 ID:???
>>866
ヘッドにホコリがついてれば、フォーマットできないのは当たり前。
873682:04/07/22 22:40 ID:ypvmNlos
>>872
新品です・・・
874ひよこ名無しさん:04/07/22 22:42 ID:???
メディアプレイヤーに3分位の動画を入れて保存してるのを
MOにバックアップしたいのですが、出来ません。教えて下さい。
875ひよこ名無しさん:04/07/22 22:43 ID:???
>>874
MediaPlayerに保存という概念が我々には理解不能です。
とりあえず、ファイルの保存はMOの取説読め
876ひよこ名無しさん:04/07/22 22:43 ID:???
>>869
フォーマット済み買っちゃったのねえ
877ひよこ名無しさん:04/07/22 22:43 ID:???
>>873
じゃ、フロッピーも新品のを使って。
878ひよこ名無しさん:04/07/22 22:44 ID:???
>>874
それぞれの容量は?
879ひよこ名無しさん:04/07/22 22:45 ID:sF3UPNx1
へんなURLを踏んでしまい、
IEを開くとこんな↓メッセージが出てきました、、、

Detected SPYware! System error #384

これってかなりヤバいですか?
どう対処したらいいですかね?
PCリカバリしないとだめですか?

助言お願いします。
880682:04/07/22 22:46 ID:ypvmNlos
>>876
???
>>877
古いFDは読めないんですか!?
ちなみに新品のFDは無いです
もうだめぽ。・゚・(つД`)・゚・。
881ひよこ名無しさん:04/07/22 22:46 ID:???
>>879
かなりヤバイ。
とりあえずバックアップ取ってリカバリするのが一番簡単。

まぁ、どれくらい面倒かはエロサイトスレのテンプレやって実感してくれ。
882ひよこ名無しさん:04/07/22 22:48 ID:???
>>880
XPで一度フォーマットしてもらって来な
きっと、フォーマット出来るようになると思うなあ
883ひよこ名無しさん:04/07/22 22:48 ID:???
USB型のDVDR/RWを使ってアダルト動画(平均650MBぐらいです)
を焼く場合、CD-R等と同じ感覚で焼けますか?それとも時間形式
で録画になってしまうんですか?
884ひよこ名無しさん:04/07/22 22:49 ID:5AhkuF/A
ダウンロードしたファイルの拡張子がvg2でどうやったら再生できますか?
XVD encoder plusを使うしかないんでしょうか
教えてください、お願いします
885ひよこ名無しさん:04/07/22 22:49 ID:???
>>883
時間ではなくてファイルサイズ。感覚なんて人それぞれ。
886ひよこ名無しさん:04/07/22 22:49 ID:???
>>879
そのまま検索すれば、対処方法が見つかるぞ。
887ひよこ名無しさん:04/07/22 22:50 ID:???
>>884
Winny、MXの質問は受け付けてない。
888682:04/07/22 22:51 ID:ypvmNlos
>>882
XPでフォーマットしたFDを読みこませてみれば、古いFDも読みこめるようになるのですか?
889884:04/07/22 22:52 ID:5AhkuF/A
884ですけどアプローダで落としたんですけど
890ひよこ名無しさん:04/07/22 22:53 ID:???
>>888
全部やってもらう
そうしたら、そのパソコンでもそのフロッピーをフォーマット出来るようになる
891682:04/07/22 22:56 ID:ypvmNlos
>>890
全部かあ・・・それ辛いなあ
使えるFDDかどうか良く分からないで買って来たのも悪いのかも知れないのですが、
必要条件にUSBポートを実装したPC/AT互換機(DOS/V機)って書いてあるんですが、それであるかどうかはどうやったら確認出来ますか?
あと、もう一つ、インターフェースがUSB1.1との事なのですが、自分のUSBのインターフェースが何なのかはどうやったら確認出きるか教えて下さい
892ひよこ名無しさん:04/07/22 22:59 ID:Rv633cBY
ttp://www.dermatol.or.jp/QandA/aterom/q06.html
これなんですか?グロ?ウイルス?
893ひよこ名無しさん:04/07/22 22:59 ID:???
>>892
自分で踏めば?
894ひよこ名無しさん
>>891
> 必要条件にUSBポートを実装したPC/AT互換機(DOS/V機)って書いてあるんですが、それであるかどうかはどうやったら確認出来ますか?
> あと、もう一つ、インターフェースがUSB1.1との事なのですが、自分のUSBのインターフェースが何なのかはどうやったら確認出きるか教えて下さい
デバイスマネージャのUSBコントローラ。
だが、98SE機ならUSB付いてるとしてもほぼ間違いなくUSB1.1