パソコン初心者板総合質問スレッドVol.116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/1-8
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:02/08/13 14:55 ID:???
>>1
乙〜
3簡易かおりん祭り。 ◆PFTlOi7I :02/08/13 14:55 ID:???
おめー
4ひよこ名無しさん:02/08/13 14:56 ID:???
>>1をつかれー  ヽ(´▽`)/アリガト
5ひよこ名無しさん:02/08/13 14:56 ID:???
メルタン(;´Д`)ハァハァ
6ひよこ名無しさん:02/08/13 14:57 ID:???
荒タン巨乳&パイパン好き(;´Д`)ハァハァ
7ひよこ名無しさん:02/08/13 14:57 ID:???
委員会タン貧乳(´・ω・`)ショボーン
8ひよこ名無しさん:02/08/13 15:04 ID:???
引き続き、

998 名前:893 投稿日:2002/08/13(火) 15:02 ID:VCqWe03H
削除できました。
>>988の憐れな方以外の方々、ありがとうございます。

のバカ叩きをお送りいたします。
9ひよこ名無しさん:02/08/13 15:05 ID:???
>>8
新スレなんだから流そうYo!
10ひよこ名無しさん:02/08/13 15:06 ID:???
>>8
( ´,_ゝ`)プッ モウ イネエョ
11ひよこ名無しさん:02/08/13 15:07 ID:???
>>8
( ´,_ゝ`)プッ マタカイトウミナライカヨ  
12ぱらりらぽん:02/08/13 15:08 ID:???
>>11
魔女見習いみたいで・・・どぴゅ
13ひよこ名無しさん:02/08/13 15:11 ID:???
女性回答者希望
14ひよこ名無しさん:02/08/13 15:13 ID:???
できれば、巨乳キボンヌ (;´Д`)ハァハァ
15女性回答社:02/08/13 15:14 ID:???
呼んだ?
16ひよこ名無しさん:02/08/13 15:17 ID:???
委員会は無視なのか(藁
17ひよこ名無しさん:02/08/13 15:17 ID:???
>>14
ゴルボールフみたいな乳首でもいいですか
18ひよこ名無しさん:02/08/13 15:17 ID:???
>>15=Aya
19Aya ◆U.S.S.cw :02/08/13 15:18 ID:???
>>18
ちがいますが、何か?
20プッタン(= ´,_ゝ`=):02/08/13 15:18 ID:???
>>17
プッタン(= ´,_ゝ`=)イヤナリ プッ 
21ひよこ名無しさん:02/08/13 15:18 ID:???
>>17の訂正

ゴルフボールでした・・・
22ひよこ名無しさん:02/08/13 15:18 ID:???
>>16=委員会
23ひよこ名無しさん:02/08/13 15:19 ID:???

>>19=Aya
24ひよこ名無しさん:02/08/13 15:19 ID:???
>>21
ゴルボールフ:

直径80cmの世界で8番目に大きな果物。
チリの名産。
25ひよこ名無しさん:02/08/13 15:20 ID:???
>>23
正解!
>>23
違いますが何か?
27ひよこ名無しさん:02/08/13 15:21 ID:???
>>24
そんなに巨大な乳首・・・
赤ちゃんカワイソウ(´・ω・`)
28ひよこ名無しさん:02/08/13 15:21 ID:???
>>8
( ´,_ゝ`)プッ 988ホンニン ハケーン
29ひよこ名無しさん:02/08/13 15:22 ID:???
  
  >>26=ざま〜す(影武者)
30ひよこ名無しさん:02/08/13 15:22 ID:???
>>28
違いますが何か?
31ひよこ名無しさん:02/08/13 15:22 ID:lwUV9tra
Windows Me を使用しています。
PCの電源を落としたいのですが、「終了」で電源が落ちた後、
数分後に勝手に立ち上がってしまいます。
どうすれば改善されるでしょうか?
どなたか教えてください。
32ひよこ名無しさん:02/08/13 15:22 ID:???
>>28
正解!
33ひよこ名無しさん:02/08/13 15:23 ID:???
>>31
ネタお断り!
34ひよこ名無しさん:02/08/13 15:23 ID:???
>>8
( ´,_ゝ`)プッ カオマッカニナッテルヨ
35ひよこ名無しさん:02/08/13 15:24 ID:???
>>8=>>30
( ´,_ゝ`)プッ ナニカジャネーヨ
36ひよこ名無しさん:02/08/13 15:26 ID:???
2年前の夏。そう・・俺はエロ画像をせっせと集める厨房だった。
いつの間にか、ハードにギッシリ集まったエロ画像20G。
なんて素晴らしいんだ・・・・・こんなに集まって俺って天才?
あぁ・・これでいつでもいろんな画像でシコシコできる・・
いつもの画像掲示板の巡回コースで、ある画像をハッケソした俺は驚愕した
すると、とある画像掲示板で誰かが逝った。
その画像なら半角でとっくの昔にガイシュツだよ。
でも、今頃そんな画像話題にしても誰も相手にしてくれないぜ。
(||゚Д゚)ハァ?ハンカク?ガイシュツ?ナンダソレ?
とにかくヤフーで検索した。検索しまくった。
やっとの事でたどり着いた2ch半角。
宝庫だ・・・すげぇ・・・エロ画像が集約してる。
俺の求めていたトコはここだった。
さらにエロ画像収集に拍車がかかりハードが満杯。
この画像を保存しないと、消えたら大変だ!
自力でコピーを試みた厨房俺はとんでもないミスを犯してしまった。
なんと、同じ所¥:Cに全く同じエロ画像をコピーしてしまったのだ。
ヤバイ!消そう!!・・・・
でも消えなかった。いくら消そうとしても、消えない。
鬱だ・・激鬱だ・・鬱鬱鬱々・・・涙が流れ出て止まらなかった・・・・
しばらく放心状態だった俺は、PC初心者板を見つけた。
藁をも掴む思いで質問してみた。
「エロ画像が消えたら嫌なのでバックアップしようとしたら
同じCドライブにバックアップしてしまい、消せません。どうしたら消せますか?」
すると、即答だった。DOSから消せば?
(||゚Д゚)ハァ?DOS?何ダソレ?もしかして再起動した時に出てくるアレカ?
また、質問した。即答だった。親切に教えてくれた。
ありがとう・・・心から感謝の気持ちが湧き上がって来た・・・本当にありがとう。
あの時回答してくれた人は覚えてないだろうけど、俺はいまでもハッキリ覚えてる
心の底からありがとう。  
37ひよこ名無しさん:02/08/13 15:28 ID:???
>>36
( ´,_ゝ`)プッ コピペデウサバラシカヨ
38ひよこ名無しさん:02/08/13 15:28 ID:???
>>36
( ´,_ゝ`)プッ ガンバッタネ
3931:02/08/13 15:30 ID:lwUV9tra
すいません、ネタじゃないです。
さっきから電源を落としてもと立ち上がってくるので、困っています。
「再起動」になっているとかではなく、完全に一度落ちた後、
2〜3分後にいきなり立ち上がり始めるのです。
解決策をご存じの方いらっしゃいましたら、お教えください。

40ひよこ名無しさん:02/08/13 15:30 ID:???
>>36
( ´,_ゝ`)プッ ナクナヨ ソンナニクヤシカッタノカ ヨシヨシ
41ひよこ名無しさん:02/08/13 15:30 ID:???
>>39
コンセント抜けよ
42ひよこ名無しさん:02/08/13 15:32 ID:???
>>39
終了させる時に「電源を切る」じゃなくて、「再起動する」を選択しちゃってるんじゃないの。
43ひよこ名無しさん:02/08/13 15:32 ID:???
>>39
( ´,_ゝ`)プッ シツモンスルジカンタイヲマチガエタヨウダナ
44ひよこ名無しさん:02/08/13 15:32 ID:???
>>41
( ´,_ゝ`)プッ マジレス キター
45 ◆RIDGEqdA :02/08/13 15:34 ID:???
>>39
内蔵モデムとかLANは、そのパソコンについてるか?
そういうものがノイズ拾って勝手に立ち上がることがあると、聞いたことがあるもんで。
46ひよこ名無しさん:02/08/13 15:35 ID:???
>>45
おまえ、誰だ
47ひよこ名無しさん:02/08/13 15:36 ID:???
>>45
( ´,_ゝ`)プッ インターンハ ROMットケ サル
48シーな ◆VeZ2Os9w :02/08/13 15:36 ID:???
はーい!新コテハンのシーなです。
みんなの質問をばしばし回答しちゃうぞ〜。

さぁ、かかってきなさい♪


>>46
とかせねばいかんのか?コテハンが回答するのに。
49Aya ◆U.S.S.cw :02/08/13 15:36 ID:???
>>39
お兄さん、ここ見とこうね。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
50ひよこ名無しさん:02/08/13 15:37 ID:???
>>48
性別は?
51ひよこ名無しさん:02/08/13 15:37 ID:???
>>50

52ひよこ名無しさん:02/08/13 15:37 ID:???
>>47
( ´,_ゝ`)プッ ヤクタタズナナシハ ROMッテロ ボケ
53Aya ◆U.S.S.cw :02/08/13 15:40 ID:???
またチロウやっちまった・・・
54377:02/08/13 15:41 ID:IYWKLN6I
質問です
メディアプレイヤーを使ってポータブルデバイス(PPC)に転送しようとしたら
ネットワークパスがどうたらこうたらでうまくいきません

原因と思われる者を教えて下さい
55ひよこ名無しさん:02/08/13 15:41 ID:???
( ´,_ゝ`)←馬鹿の一つ覚えみたいなこの顔飽きた。
ほかの似顔絵かいてみろ。
56ひよこ名無しさん:02/08/13 15:41 ID:???
>>54
ヲイ、未来の番号書くなよ。
57ひよこ名無しさん:02/08/13 15:42 ID:???
>>54
その「ポータブルデバイス」って、具体的に何?
58ひよこ名無しさん:02/08/13 15:42 ID:???
>>55
( ´,_ゝ`)プッ カイトウインターンヒッシダナ
59シーな ◆VeZ2Os9w :02/08/13 15:44 ID:???
>>54
はーい!シーなです♪

エラーメッセージ位全部かけ。
60ひよこ名無しさん:02/08/13 15:45 ID:???
>>54
マジでわかりません。抽象的。
61ひよこ名無しさん:02/08/13 15:45 ID:???
>>59
( ´,_ゝ`)プッ ネカマハキモチワルイナ
62ひよこ名無しさん:02/08/13 15:45 ID:???
windowsのメディアプレイヤーの画像のキャプする方法を
教えてもらいたいんですが…
6354:02/08/13 15:45 ID:IYWKLN6I
>>56
前のやつが残ってました

>>57
PocketPCです
64ひよこ名無しさん:02/08/13 15:46 ID:???
>>54
それ多分固有のエラーだから
エラーメッセージから検索かけたほうが速いかも
65ひよこ名無しさん:02/08/13 15:47 ID:???
>>62
超高等技術なんで…
ここは初心者板。
66ひよこ名無しさん:02/08/13 15:47 ID:???
>>62
そんなのむりだよ
67ひよこ名無しさん:02/08/13 15:47 ID:???
>>62
メディア…何?
68ひよこ名無しさん:02/08/13 15:47 ID:???
>>65
プッタン(= ´,_ゝ`=) プッ
69ひよこ名無しさん:02/08/13 15:48 ID:???
>>62
キャプってなんだよ?
正確な言葉かけよ
70ひよこ名無しさん:02/08/13 15:48 ID:???
>>65
プッタン(= ´,_ゝ`=) プッ
71ひよこ名無しさん:02/08/13 15:48 ID:???
>>65
プッタン(= ´,_ゝ`=) プッ
7265:02/08/13 15:48 ID:???
>>68
きゃわいい
73ひよこ名無しさん:02/08/13 15:48 ID:???
>>63
PocketPCに曲を送るのなら、メディアプレーヤーからじゃなくて
ネットワークドライブとしてエクスプローラーからコピーしたらどうだ?
7465:02/08/13 15:48 ID:???
>>70-71
きゃわいい
75ひよこ名無しさん:02/08/13 15:49 ID:???
>>72
アッソタン(=´ι _` =)アッソ
7662:02/08/13 15:49 ID:???
>>69
すみません。
キャプチャーのことです。
7765:02/08/13 15:49 ID:???
>>75
あんま きゃわいくない
78ひよこ名無しさん:02/08/13 15:50 ID:???
>>76
知ってるよ
79ひよこ名無しさん:02/08/13 15:50 ID:???
>>62
窓の杜で見つければ・・マジレススマン
80ひよこ名無しさん:02/08/13 15:50 ID:???
>>77
( ´_ゝ`)フーン
81ひよこ名無しさん:02/08/13 15:50 ID:???
アッソタン(=´ι _` =)アッソ
82Aya ◆U.S.S.cw :02/08/13 15:51 ID:???
>>63
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;Q256031
かな?
PPC側ではWindows Media Manager for Palm-size PCが立ち上がって
PC側と接続されていますか?
83自治ちゅー☆:02/08/13 15:51 ID:???
・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
84ひよこ名無しさん:02/08/13 15:51 ID:E0RQTZbA
Aya回答者って女性?
85(=´ι _` =)アッソタン:02/08/13 15:51 ID:???
>>83
アッソタン(=´ι _` =)アッソ
86ひよこ名無しさん:02/08/13 15:51 ID:???
>>76
PrintScreen 押せ
87自治ちゅー☆:02/08/13 15:52 ID:???
>>79
野郎。
88Aya ◆U.S.S.cw :02/08/13 15:52 ID:???
>>84
89ひよこ名無しさん:02/08/13 15:53 ID:???
>>84
( ´,_ゝ`)プッ ネカマ  
90ひよこ名無しさん:02/08/13 15:53 ID:???
>>88
( ´,_ゝ`)プッ タチガワルイナ
91ひよこ名無しさん:02/08/13 15:53 ID:???
>>86
それだと出来なかった
92ひよこ名無しさん:02/08/13 15:53 ID:???
>>88
( ´,_ゝ`)プッ ナエテルナ
9339:02/08/13 15:53 ID:lwUV9tra
>>45
LANが内蔵されています。
これが原因の場合、何か解決策はありますでしょうか?

>>39
有益なサイトを教えていただきまして、ありがとうございます。
読んで理解するまで時間がかかりそうですが、取り敢えず頑張ってみます。



94ひよこ名無しさん:02/08/13 15:54 ID:???
ここは初心者が質問するためのスレッドです。
95ひよこ名無しさん:02/08/13 15:54 ID:???
>>91
DirectDraw を無効にしてから、PrintScreen しる
96ひよこ名無しさん:02/08/13 15:54 ID:???
>>93
( ´,_ゝ`)プッ ジコレスカヨ
97ひよこ名無しさん:02/08/13 15:54 ID:???
>>87
( ´,_ゝ`)プッ 
自己中デブ
9862:02/08/13 15:55 ID:V3A6DTbF
>>86
押しました。
どうなるんですか?
99ひよこ名無しさん:02/08/13 15:55 ID:???
>>91
どーせパンチラとかそんなんだろ
10084:02/08/13 15:55 ID:???
そうですか・・・玉付ですか。みんな&ご本人回答ありがとう・・・
101ひよこ名無しさん:02/08/13 15:55 ID:???
102自治ちゅー☆:02/08/13 15:56 ID:???
デブじゃないやい
103ひよこ名無しさん:02/08/13 15:56 ID:???
>>98
どうなるんですかー?って…。
お前は石川梨華か?
104ひよこ名無しさん:02/08/13 15:56 ID:???
>>102ヘボなす
105ひよこ名無しさん:02/08/13 15:57 ID:???
>>103
( ´,_ゝ`)プッ モヲタハケーン
106ひよこ名無しさん:02/08/13 15:57 ID:???
>>102
( ´,_ゝ`)プッ ヒキコモリ
107ひよこ名無しさん:02/08/13 15:57 ID:???
さぁ、かかってこいや初心者!
今日は機嫌がいいんだ、なんだって答えてやるぜ!
108ひよこ名無しさん:02/08/13 15:58 ID:???
>>103
そりゃ良いや、
ここで娘。ネタ見れるとは思ってなかった。
109ひよこ名無しさん:02/08/13 15:58 ID:???
>>107
Ayaって誰?
110ひよこ名無しさん:02/08/13 15:58 ID:???
>>93
( ´,_ゝ`)プッ FAQヨメ クソガキ
111103:02/08/13 15:58 ID:???
>>105
お前もちょっと思ったべ?
112ひよこ名無しさん:02/08/13 15:59 ID:???
>>109
ファーストデートしてくれる、とっても可愛い女の子です。
たまにはセンチになっちゃう時もあります。
113Aya ◆U.S.S.po :02/08/13 15:59 ID:???
>>109
呼んだ?
114ひよこ名無しさん:02/08/13 16:00 ID:???
>>110
遅いよ。遅い。
115ひよこ名無しさん:02/08/13 16:00 ID:???
>>113
呼んでない、氏ね!
116ひよこ名無しさん:02/08/13 16:00 ID:???
>>112
ワラタ
117ひよこ名無しさん:02/08/13 16:00 ID:???
>109
竿付
118ひよこ名無しさん:02/08/13 16:00 ID:???
>>114
( ´,_ゝ`)プッ チロウダユルシテヤレ
119ひよこ名無しさん:02/08/13 16:00 ID:???
>>112
モ板に帰れ
120ひよこ名無しさん:02/08/13 16:01 ID:???
>>93
もしBIOSに「WakeOnLan」という項目があったら、Disableになってるかどうか確認してみて。
121ひよこ名無しさん:02/08/13 16:02 ID:???
>>120
遅いけど、うん。親切なひと。いいひとです。
LANが原因とは思えないが、慎重なのはいいことです。
122ひよこ名無しさん:02/08/13 16:03 ID:???
   Λ Λ
  (´∀`)Λ_Λ
  ( :  ( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∝(    )<いつも家族で見てます。
      | | |  \_______
      (__)_)
123ひよこ名無しさん:02/08/13 16:04 ID:???
>>122
どうしようもない家族ですね。
団地ごと吹き飛ばしてやりたい。お前ん家。
12462:02/08/13 16:05 ID:V3A6DTbF
DirectDrawをoffにすることが出来ません。
125ひよこ名無しさん:02/08/13 16:06 ID:???
>>122
こんな家族か?

母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
126ひよこ名無しさん:02/08/13 16:15 ID:???
>>124
dxdiag.exeを起動して無効に設定しる
127ひよこ名無しさん:02/08/13 16:24 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
128ひよこ名無しさん:02/08/13 16:25 ID:???
>>127
オマエモナー
129:02/08/13 16:27 ID:rAAf3Foj
フジテレビのDS通信て無料なんですか?ADSLです
13093:02/08/13 16:27 ID:lwUV9tra
>>120
ありがとうございます。
「WakeOnLan」という項目を探してみたのですが、
見つけられませんでした。
「ResumeOnRing/LAN」というのは関係ありますでしょうか?
131ひよこ名無しさん:02/08/13 16:28 ID:???
>>129
いいえ
132ひよこ名無しさん:02/08/13 16:28 ID:???
>>129
検索しる
133ひよこ名無しさん:02/08/13 16:28 ID:???
>>129
はい
134129:02/08/13 16:31 ID:rAAf3Foj
金はとられてるの?
135ひよこ名無しさん:02/08/13 16:33 ID:???
>>130
同じマザー持ってる訳じゃないのでなんとも言えないが、
とりあえずDisableにできるならしてみて、様子を見て。
136ひよこ名無しさん:02/08/13 16:33 ID:???
>129
有料もある
137ひよこ名無しさん:02/08/13 16:34 ID:p799XX+z
内臓SCSIを外付けSCSIで使うとどうかなりますか。
138ひよこ名無しさん:02/08/13 16:34 ID:???
>>134
ここはフジのHPじゃないんで。
つーか自分で調べろ。
139ひよこ名無しさん:02/08/13 16:35 ID:???
>>137
内臓を外に出すと氏にます。
140ひよこ名無しさん:02/08/13 16:36 ID:???
>>130
同じ意味
141ひよこ名無しさん:02/08/13 16:36 ID:???
>>137
ちょっと待ってろ。マジ質問なら調べる。
ちなみに必要性は?
142ひよこ名無しさん:02/08/13 16:37 ID:???
>>141
・もらったけどふた開けるのが嫌。
・ジャンク品で安かったがSCSIだった。
143ひよこ名無しさん:02/08/13 16:39 ID:???
>>142
なんか検索意欲そがれた・・・
144ひよこ名無しさん:02/08/13 16:39 ID:???
>>137
SCSIならちゃんとした外付けのケースに入れれば、たいていは大丈夫なはず。
145ひよこ名無しさん:02/08/13 16:40 ID:???
アメリカのファイルローグってどうよ?
146ひよこ名無しさん:02/08/13 16:41 ID:???
>>145

  ∧ ∧     ┌─────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|─
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
147137:02/08/13 16:41 ID:p799XX+z
オークションでCD-Rほしいと思って。
ノートパソコンで外付けSCSIだけど、
内臓SCSIと書いてあるものは落札しない方がいいでしょうか。
148137:02/08/13 16:42 ID:p799XX+z
あ、大丈夫ですか。
じゃあがんばって落札します。
ありがとう。
149ひよこ名無しさん:02/08/13 16:42 ID:???
>>147
変換コネクタとDC電源が必要で面倒ジャン?
150うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/13 16:43 ID:???
>>137
別に問題なし。
151ひよこ名無しさん:02/08/13 16:43 ID:???
>>147
似たようなもんでしたと。

素人がオークションでPC関連のもの買うな。騙されるぞ。
152ひよこ名無しさん:02/08/13 16:44 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ クウキコテイガオデマシダ
153ひよこ名無しさん:02/08/13 16:44 ID:???
>>147
usbの買う!
...というか新品1万2000円でうってるよ
USB無いのかなw
154うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/13 16:44 ID:???
>>147
オークションの中古HDDは止めとけ。
155ひよこ名無しさん:02/08/13 16:45 ID:???
>>148
待て待て待て、君のノーパソにゃSCSIは付いてるのか?
SCSIのPCカードとかケーブルを買う金を考えたら、最初からUSB2.0かIEEE1394の
外付けCD-Rドライブを買った方が良くないか?
156 :02/08/13 16:45 ID:Vnqu4XRj
javaのプログラムをしなければならないのですが
どうやってプログラムをする環境にすれば良いのかわかりません。
http://java.sun.com/
にいってみたのですが何をダウンロードしたらいいかわかりませんでした。
OSはwindows98です。
学校はlinuxではじめからjavaが使える環境だったので
問題なかったのですが・・・。
157ひよこ名無しさん:02/08/13 16:45 ID:???
>>154
なにいってるんだ
158ひよこ名無しさん:02/08/13 16:46 ID:???
>>155
止めてやるな。男はいつか冒険をせねばならん。
周りから見たらバカなことでも彼にはポリシーがあるんだよ。
159ひよこ名無しさん:02/08/13 16:46 ID:???
>>148は95
160名無しさん@お腹いっぱい:02/08/13 16:47 ID:LcDO2vEG
Hotmail ってメールのやつですよね?
これって何に使うのですか?
161うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/13 16:47 ID:???
おー間違い。オークションのCD-Rか。
>>156
JDK1.4 SDK

【初心者】Java質問・相談スレ5【大歓迎】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1028096225/l50

ここの過去ログ読めば同じ質問が度々繰り返されていますわ。
163ひよこ名無しさん:02/08/13 16:49 ID:???
オークションバカ。ここ読んでお前の愚考を反省しる。

□オークションで見つけたPCパーツ5□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022040032/l50
164ひよこ名無しさん:02/08/13 16:49 ID:???
cd−rにみんな何入れてる?
165ひよこ名無しさん:02/08/13 16:49 ID:???
>>160
( ´,_ゝ`)プッ メールニツカウンダヨ
166ひよこ名無しさん:02/08/13 16:50 ID:???
>>164
cd−r って何だ?
167ひよこ名無しさん:02/08/13 16:51 ID:???
OEM版のWinXPが欲しいんですけど何を買えば売ってくれますか?
16862:02/08/13 16:51 ID:V3A6DTbF
とりあえずサンクスです>>教えてくれた人達
169ひよこ名無しさん:02/08/13 16:51 ID:???
>>167
一般的にHDDがM/B
170ひよこ名無しさん:02/08/13 16:52 ID:???
>>167
( ´,_ゝ`)プッ コピペシヨット
171ひよこ名無しさん:02/08/13 16:53 ID:???
>>167
俺はFDDと一緒に買った(あまり一般的じゃないのかな?)
172ひよこ名無しさん:02/08/13 16:53 ID:???
>>169 >>171
( ´,_ゝ`)プッ ネタニマジレスカコワルイ
173ひよこ名無しさん:02/08/13 16:54 ID:???
>>172
あっID???か・・・
ゴメンヨ
174ひよこ名無しさん:02/08/13 16:55 ID:???
AVIファイルの解像度を640x480から320x240に落とす事ってできます?
175うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/13 16:55 ID:???
>>167
メモリ、HDD、FDD、マザボ、等、、、
176167:02/08/13 16:55 ID:???
>>171
どこで買いましたか?具体的に言いづらければヒントでもいいん
で教えてください
177169:02/08/13 16:55 ID:???
>>172
XPってOEMは安く買えるみたいだぞ。
よーし、僕のですくぱわー君を安くパワーアップだ!

へぇ〜パーツと一緒に買わなきゃいけないんだ。でも、安いよね。みんなやすいやすいって言ってるし。


って言う夢をぶち壊すために真実を教えました。
178ひよこ名無しさん:02/08/13 16:55 ID:???
>>167なんか意味が分からないんですけど
ネタだとさ
179ひよこ名無しさん:02/08/13 16:56 ID:???
>>176
( ´,_ゝ`)プッ ネタジャナイナラ IDダセヨチンカス
180ひよこ名無しさん:02/08/13 16:56 ID:???
>>178
理解力不足か知識がないか。
まぁ、お前に回答は無理ってこった。
181ひよこ名無しさん:02/08/13 16:57 ID:???
>>176
秋葉原の端の露天。もういない。
182167:02/08/13 16:57 ID:???
早く教えろよ。荒らすぞ!
183ひよこ名無しさん:02/08/13 16:57 ID:A+IlHKdz
age of empirers2というゲームをやってるといつも2〜5分で
ちょうどファミコンがバグッた様な画面になってしまいます
誰か治し方教えてください。
184ひよこ名無しさん:02/08/13 16:57 ID:???
>>182
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
185ひよこ名無しさん:02/08/13 16:57 ID:???
( └,_ゝ┘)
186うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/13 16:58 ID:???
俺はWin2000用特別アップグレード版を探して買った。
187フッタン (=´<_,` =):02/08/13 16:58 ID:???
>>181
フッタン (=´<_,` =) フッ
188155:02/08/13 16:58 ID:???
>>158
お・・・OK(w
189ひよこ名無しさん:02/08/13 16:58 ID:???
>>180
オマエガナ
190167(チンカス):02/08/13 16:58 ID:???
>>179
だってSageにしたら出ないんですもん。

自作当時金なくて買えなかったんで今欲しいんです。
191ひよこ名無しさん:02/08/13 16:58 ID:???
>>190
( ´,_ゝ`)プッ
192ひよこ名無しさん:02/08/13 16:58 ID:???
>>190
( ´,_ゝ`)プッ >>1ヲ ヨメヤチンカス
193167(チンカス):02/08/13 16:59 ID:???
>>190
( ´,_ゝ`)プッ
194ひよこ名無しさん:02/08/13 16:59 ID:???
>>190
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
195178:02/08/13 16:59 ID:???
>>180
よく>>167見てミロ、文がなりったってない
196ひよこ名無しさん:02/08/13 16:59 ID:???
>>190
( ´,_ゝ`)プッ
197167(チンカス):02/08/13 17:00 ID:/zFsP3MO
すんません。もう大体のパーツあるんでできるだけ安く手に入れたいん
です・・・
198ひよこ名無しさん:02/08/13 17:00 ID:???
>>195
( ´,_ゝ`)プッ クドイ
199ひよこ名無しさん:02/08/13 17:01 ID:???
>>197
( ´,_ゝ`)プッ モウオソイ ハゲ
200ひよこ名無しさん:02/08/13 17:01 ID:???
>>197
( ´,_ゝ`)プッ デンワモデキナイノカ
201ひよこ名無しさん:02/08/13 17:01 ID:???
>>197
レス読めや、ボケ♪
202167(チンカス):02/08/13 17:01 ID:/zFsP3MO
>>195
文章変ですか?
203ひよこ名無しさん:02/08/13 17:01 ID:???
>>197
メモリかHDDでも追加増設するとして、それと一緒にXp買えば?
204うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/13 17:02 ID:???
6ヶ月以上たった.,.....(以下略
205ひよこ名無しさん:02/08/13 17:02 ID:???
>>203
( ´,_ゝ`)プッ
206hg:02/08/13 17:02 ID:???
( └,_ゝ┘)
┏ ´,_ゝ`┓ 
‖ ´,_ゝ`つ                                                              
λ ´,_ゝ`δ
( ´,ι_`)
207ひよこ名無しさん:02/08/13 17:03 ID:???
>>204
アレはMSでは2ヶ月しか情報を保存してないそうだがな。
208ひよこ名無しさん:02/08/13 17:03 ID:???
>>204
( ´,_ゝ`)プッ イイカゲン レスノシカタクライオボエロ カス
209ひよこ名無しさん:02/08/13 17:04 ID:???
>>206
( ´,_ゝ`)プッ セツメイシル
210うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/13 17:04 ID:???
>>208
実戦修行中。インターン生。
211174:02/08/13 17:07 ID:???
すみません、やっぱり方法は無いんでしょうか…?
212174:02/08/13 17:08 ID:???
>>211
( ´,_ゝ`)プッ ダレダ?
213174:02/08/13 17:08 ID:???
>>212 174ですが。
214ひよこ名無しさん:02/08/13 17:09 ID:885P3bGn
台湾のサイトを検索するにはどこがいいですか?(yahooでは少なすぎるので)
215ひよこ名無しさん:02/08/13 17:09 ID:???
>>211
( ´_ゝ`)フーン
216174:02/08/13 17:10 ID:vogQLHec
sage外し忘れてましたね…。
217ひよこ名無しさん:02/08/13 17:10 ID:???
>>214
その前に台湾語フォントと台湾語IME
21854:02/08/13 17:11 ID:IYWKLN6I
すいません54ですが解決法を探したんですけど未だに解決しません
「エラーが発生しました ネットワークパスが見つかりませんでした」
というエラーメッセージが表示されてPocketPC側に転送できません
SCMSとかの関係ですかね?
219777:02/08/13 17:11 ID:???
http://yaneura.zone.ne.jp/cdtv.jpg
そろそろ2ちゃんは自滅するという噂もあったりするので、これから年末にかけてまた面白くなるかも。まじ一回潰れて。みんなどこへ離散するかそれだけが楽しみ。
220ひよこ名無しさん:02/08/13 17:12 ID:???
>>219
( ´,_ゝ`)プッ マタバカガキタヨ
221うっすう:02/08/13 17:12 ID:DZyB2MMu
みつけた!
http://ja2kai.hoops.livedoor.com
なにこれ?
222アッソタン(=´ι _` =)アッソ:02/08/13 17:13 ID:???
>>221
アッソタン(=´ι _` =)アッソ
223危機:02/08/13 17:13 ID:???
>>221
うお!
224ひよこ名無しさん:02/08/13 17:14 ID:???
>>223
( ´,_ゝ`)プッ ジサクジエンカコワルイ
225ひよこ名無しさん:02/08/13 17:16 ID:???
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
226ひよこ名無しさん:02/08/13 17:16 ID:???
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
227ひよこ名無しさん:02/08/13 17:16 ID:???
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
228ひよこ名無しさん:02/08/13 17:17 ID:???
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
229ひよこ名無しさん:02/08/13 17:17 ID:???
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
230174:02/08/13 17:17 ID:vogQLHec
もしかして今このスレ質問できる状況にないんですね…?
>>212-213で騙られてるし…(これは俺のせいだけど)
23193:02/08/13 17:17 ID:lwUV9tra
>>135
>>140
ありがとうございます。
試してみたのですが、また同じように起動してしまいました。
不慣れな作業で、遅レスになりまして、すいません。

232ひよこ名無しさん:02/08/13 17:17 ID:???
>>230
そういう状況になったのは、お前がID出さなかったせいだ。
233ひよこ名無しさん:02/08/13 17:18 ID:???
>>231
さっさとWindowsUpdateしる
234ひよこ名無しさん:02/08/13 17:19 ID:???
>>232
厳しい世の中となりますた(´ヘ`;)ハァ
235174:02/08/13 17:19 ID:vogQLHec
>>232
すんません…。もう一度質問お願いできませんか…?
236ひよこ名無しさん:02/08/13 17:19 ID:CAXwW2/z
前スレ599です。
ダメっぽいですが僅かな期待を込めてもう一度質問します。
>以前に焼いたCD-Rが読めなくなっていたので、可能な限り修復したいのですが
>CD-Rのファイル修復ソフトって有りますか?
>FinalDATAのCD-R版みたいなの。
237ひよこ名無しさん:02/08/13 17:20 ID:???
>>216
Vectorでも逝って動画編集・加工ソフトでも探しな。
238ひよこ名無しさん:02/08/13 17:20 ID:???
>>235
( ´,_ゝ`)プッ ソレヤルトフウキガミダレルカラダメ
239ひよこ名無しさん:02/08/13 17:20 ID:???
>>236
CD-R,DVD板へ逝け http://pc3.2ch.net/cdr/
240223:02/08/13 17:21 ID:???
オイオイオイ、
ただ何のURLか知りたかったから書いたのにw
結局なんなのあのURLは?
241ひよこ名無しさん:02/08/13 17:21 ID:???
>>235
申し訳ありませんが、出直してください。
242ひよこ名無しさん:02/08/13 17:21 ID:???
>>240
( ´,_ゝ`)プッ たぬきにきけよ
243174:02/08/13 17:22 ID:vogQLHec
>>237
どうもです…。調べなおしてみます。
244ID:???:02/08/13 17:24 ID:???
      ┏━━┓
      ┃━┏┃
      ┃  ┛┃
      ┗┳┳┛
    ┏━┻┻━━━━━━┓
    ┃      ┏━━━━━┛   .'  , .. ∧_∧
    ┃┃    ┃         .∴ '     (    )>>コピペ虫
    ┃┃    ┃        ', ・,‘ r⌒>  _/ /
    ┃┃    ┃        .   ’ | y'⌒  ⌒i
    ┃┃    ┃            |  /  ノ |
    ┗┫  ┃┃            , ー'  /´ヾ_ノ
      ┃  ┃┃           / ,  ノ
      ┃  ┃┃         / / /
      ┃  ┃┃       / / ,'
      ┃  ┃┃     /  /|  |
      ┃  ┃┃    !、_/ /   〉
      ┗━┻┛         |_/
245ひよこ名無しさん:02/08/13 17:24 ID:???
>>236
熱や紫外線の影響で、ディスクそのものがやられちゃったんじゃないの?
台湾製とかの超安物じゃよくあることよ。
性能のいいCD-ROMドライブなら読めることもあるけど・・・
246ひよこ名無しさん:02/08/13 17:25 ID:???
>>245
( ´,_ゝ`)プッ
247167(チンカス):02/08/13 17:25 ID:/zFsP3MO
ありgとうございました
248ひよこ名無しさん:02/08/13 17:25 ID:???
>>245
( ´,_ゝ`)プッ
249174:02/08/13 17:26 ID:???
>>241
どうせ聞かれてもわかんなかったんだろ?
250ひよこ名無しさん:02/08/13 17:26 ID:???
>>249
( ´,_ゝ`)プッ ソウカモナ
251ひよこ名無しさん:02/08/13 17:26 ID:???
>>249
( ´,_ゝ`)プッ ニセモノ カコワルイ
252ひよこ名無しさん:02/08/13 17:28 ID:???
>>249
( ´,_ゝ`)プッ ナマエナオセヨ カス
253ひよこ名無しさん:02/08/13 17:28 ID:???
>>249
( ´,_ゝ`)プッ
254ひよこ名無しさん:02/08/13 17:40 ID:???
俺は、FUJITSUのME3/505PでWIN98SEの500MHzの256MB使ってて、
あとリカバリーしてからこの現象起きました。
IEとかで5回アクセスして1回くらいページが表示されないときがあります。
でもメモリを確保するツールを使ってからクリックしたら表示されるんだけど、
(これをしても表示されないときがある)
でもこれじゃ面倒なので対策有りませんか?。
255ひよこ名無しさん:02/08/13 17:43 ID:???
>>254
( ´,_ゝ`)プッ コピペカコワルイ
256ひよこ名無しさん:02/08/13 18:31 ID:2nraqXRU
download板でよくみるDOSアタックっていうのは何ですか
IPをさらしてDOSアタックするとか・・・
257ひよこ名無しさん:02/08/13 18:32 ID:???
>>256
マルチ!氏ね
258ひよこ名無しさん:02/08/13 18:32 ID:???
>>256
( ´,_ゝ`)プッ マルチ カコワルイ
259ひよこ名無しさん:02/08/13 18:33 ID:???
>>256
( ´,_ゝ`)プッ マルチミッケ
260ひよこ名無しさん:02/08/13 19:01 ID:nil/maUG
        ((
         ))
         人
        (  )
       (    )
      (      )
     ===========
261ひよこ名無しさん:02/08/13 19:02 ID:BajMFXvS
現在、私のPCは 
MMX166MHz
32MB
2.1GB

なんですが、WIN2000を入れることは可能でしょうか?
それともNTにとどめておいたほうがいいのでしょうか?
262ひよこ名無しさん:02/08/13 19:02 ID:???
>>261
( ´,_ゝ`)プッ HDD スクナイ メモリ スクナイ
263ひよこ名無しさん:02/08/13 19:03 ID:???
>>261
( ´,_ゝ`)プッ スペックガナ…
264ひよこ名無しさん:02/08/13 19:04 ID:BajMFXvS
>>262
NTの方がいいのでしょうか?

簡易サーバとして使おうと思ってるんです。
265ひよこ名無しさん:02/08/13 19:04 ID:???
>>261
( ´,_ゝ`)プッ NT4.0デモ シェルトウゴウヲツカウトクルシイカモナ
266ひよこ名無しさん:02/08/13 19:05 ID:???
>>264
( ´,_ゝ`)プッ ウゴカナイ コトハ ナイダロウガ クソオモイ ダロウナ
267ひよこ名無しさん:02/08/13 19:05 ID:???
>>264
( ´,_ゝ`)プッ ソウユウヨウトナラLinuxデキマリダナ
268ひよこ名無しさん:02/08/13 19:05 ID:???
>>264
( ´,_ゝ`)プッ イライラスルゾ
269ひよこ名無しさん:02/08/13 19:10 ID:???
>>261
( ´,_ゝ`)プッ マルチカ
270ひよこ名無しさん:02/08/13 19:13 ID:???
>>264
( ´,_ゝ`)プッ マルチスンナクズ
271ひよこ名無しさん:02/08/13 19:14 ID:???
win98が起動しなくなりました(;´д`)
正確には、黒地に白のアンダーバーが右上にある画面で、
「Windowsの保護の為再起動して下さい」
と言われてしまいます‥
直前にはcorega社のUSBLinkCABLEのインストとアンインストを繰り返し、
インターネット接続の共有設定で、クライアント側にインストするFDを書き込んだ後、
再起動をするとこうなってしまいました。
今は携帯から書き込みしてるので既出でも咎めないで下さい(´・ω・`)
272ひよこ名無しさん:02/08/13 19:14 ID:???
>>271
( ´,_ゝ`)プッ sageダカライジメチャウ
273ひよこ名無しさん:02/08/13 19:15 ID:???
>>271
( ´,_ゝ`)プッ サイキドウハシタノカ?
274ひよこ名無しさん:02/08/13 19:15 ID:???
>>271
( ´,_ゝ`)プッ ID出さないと騙られるぞ!
275271:02/08/13 19:19 ID:URV2uae1
あ、sageちゃいけないんですね・゚・(ノД`)・゚・
取りあえずセーフモードで共有設定をUSB以外にして再起動しました‥が、
今度はエイエソにアンダーバーが表示されます。
エンターを押して抵抗してもピーピー鳴くだけです(イクナイ‥
276ひよこ名無しさん:02/08/13 19:21 ID:???
>>275
( ´,_ゝ`)プッ セーフモードデキドウシル
277ひよこ名無しさん:02/08/13 19:22 ID:???
>>275
( ´,_ゝ`)プッ レジストリカキモドセ
278ひよこ名無しさん:02/08/13 19:22 ID:???
>>275
( ´,_ゝ`)プッ USBLinkCABLE ノ ドライバ ハ チャント イレタカ?
279ひよこ名無しさん:02/08/13 19:25 ID:???
なんか言語バーが変?なんですけど、
最初は一番左側に「A」って表示されてたはずなのに
なんか一番左側が「般」ってなってるのですが、、
なんででしょう?
どうすれば直りますか??
280ひよこ名無しさん:02/08/13 19:26 ID:???
>>279
( ´,_ゝ`)プッ ニセモノキエロ
281ひよこ名無しさん:02/08/13 19:26 ID:???
>>279
( ´,_ゝ`)プッ コピペ カコワルイ
282ひよこ名無しさん:02/08/13 19:26 ID:???
>>279
( ´,_ゝ`)プッ カモガキタ イヂメテヤロウ!
283ひよこ名無しさん:02/08/13 19:28 ID:rSw2d66E
WINDOWS XPでMSNエクスプローラのメールアカウントが削除できないんですけど、
どうすればいいんですか?
284ひよこ名無しさん:02/08/13 19:29 ID:???
>>283
( ´,_ゝ`)プッ ホウッテオク
285ひよこ名無しさん:02/08/13 19:29 ID:???
>>283
( ´,_ゝ`)プッ ユーザーアカウントデサクジョシル
286ひよこ名無しさん:02/08/13 19:29 ID:???
>>283
( ´,_ゝ`)プッ マドカラナゲステ
287ひよこ名無しさん:02/08/13 19:30 ID:Cz3thNiI
過去ログを探しても見つけることができませんでしたので     
質問させて下さい。
  
win98ですが、少し前Cドライブのみのセットアップをしてから
履歴が表示されなくなりました。
サイト順・・回数順などは出るのですが、日付順・・が
『今日』や『先週』をクリックしても何も出てきません。
一度履歴のクリアもやってみたのですが、ダメです。
日付順で表示させるのはどうすればいいのでしょうか?
288ひよこ名無しさん:02/08/13 19:31 ID:JzLsSUUT
CPUの温度が異常と警告があり、タスクマネージャで確認したところCPUの使用率が100%でした。
走っているプロセスを確認したら、cidaemon.exeというのがCPUのほとんどを消費しているようなのですが、
検索してみたところcidaemon.exeは、IISというものを入れたときのみ働き通常はcisvc.exe というのが
動いているようです。両方インデックサービスに関連するプログラムのようですが、
IISを導入した覚えはありません。
それともこういうものなのでしょうか?
WIN XP professionalを使用しています。
289ひよこ名無しさん:02/08/13 19:31 ID:???
>>287
( ´,_ゝ`)プッ 表示→詳細表示の設定
290ひよこ名無しさん:02/08/13 19:32 ID:???
>>287
( ´,_ゝ`)プッ IEノバージョンハ?
291ひよこ名無しさん:02/08/13 19:33 ID:???
>>287
( ´,_ゝ`)プッ バカフィーカ
292271:02/08/13 19:34 ID:URV2uae1
有難うございました‥
無我夢中で正直何をしたかわからないのですが‥
レジストリ適当に弄ったら普通に起動出来ますた(つд`)
このまま吊ります‥
293りんご:02/08/13 19:35 ID:+pRuWOBe
CDをCD−Rに焼くにはどうしたらいいのですか?
ノートパソコンでできるのですか?
何もわからないので・・・

294ひよこ名無しさん:02/08/13 19:35 ID:???
>>288
( ´,_ゝ`)プッ MXバージョンノバグ
295ひよこ名無しさん:02/08/13 19:35 ID:???
>>292
( ´,_ゝ`)プッ レジストリジョウホウヲコピーシテオケ
296ひよこ名無しさん:02/08/13 19:36 ID:???
>>293
( ´,_ゝ`)プッ ライティングソフトヲツカエ
297ひよこ名無しさん:02/08/13 19:36 ID:???
>>293
( ´,_ゝ`)プッ CD-R ドライブ ヲ モッテ イルノカ?
298ひよこ名無しさん:02/08/13 19:36 ID:???
>>293
( ´,_ゝ`)プッ ノートノカタバンサラシテミロ
299ひよこ名無しさん:02/08/13 19:36 ID:???
>>293
CD-R関連の本読め
300ひよこ名無しさん:02/08/13 19:36 ID:JzLsSUUT
>>294
正規の物なんですけど。
301ひよこ名無しさん:02/08/13 19:37 ID:???
>>300
( ´,_ゝ`)プッ サービストメロ ヴォケ
302942:02/08/13 19:38 ID:MyQpjsoQ
メモリを増設しようと思っているのですが、SDRAMでCL2とCL3というのがありますがどちらでもいいのでしょうか?
303ひよこ名無しさん:02/08/13 19:38 ID:Cz3thNiI
>>290
InternetExplorer5です。
304ひよこ名無しさん:02/08/13 19:38 ID:???
>>302
( ´,_ゝ`)プッ CL2
305ひよこ名無しさん:02/08/13 19:39 ID:???
>>303
( ´,_ゝ`)プッ IE5.5SP2ニシル!
306ひよこ名無しさん:02/08/13 19:39 ID:???
>>302
( ´,_ゝ`)プッ ナマエランヲナントカシル
307ひよこ名無しさん:02/08/13 19:39 ID:Vh1hQYgu
あるフォルダを削除しようとすると
「〜を削除できません。指定されたファイルが見つかりません」
となり消せないのですが、どうすれば消せますか?
308ひよこ名無しさん:02/08/13 19:39 ID:???
>>302
( ´,_ゝ`)プッ シルカ ヴォケ
309ひよこ名無しさん:02/08/13 19:39 ID:???
>>302
どっちでもいいぞ。
310ひよこ名無しさん:02/08/13 19:40 ID:???
>>307 
( ´,_ゝ`)プッ マドカラステロ
311ひよこ名無しさん:02/08/13 19:40 ID:MyQpjsoQ
自分のPCについているのがCL3であった場合増設するのもCL3でないといけないのでしょうか?
312ひよこ名無しさん:02/08/13 19:40 ID:???
>>300
( ´,_ゝ`)プッ ベツノトコロデキケ
313ひよこ名無しさん:02/08/13 19:40 ID:???
>>307
( ´,_ゝ`)プッ セーフモードカDOSモードデサクジョシル
314ひよこ名無しさん:02/08/13 19:41 ID:???
>>307
セーフモードで再起動して消す。
315ひよこ名無しさん:02/08/13 19:41 ID:???
>>311
( ´,_ゝ`)プッ CL2デモヨイ
316ひよこ名無しさん:02/08/13 19:41 ID:???
>>311
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
317ひよこ名無しさん:02/08/13 19:41 ID:???
>>311
( ´,_ゝ`)プッ イマCL3 ナラ ドッチデモ イイ
318ひよこ名無しさん:02/08/13 19:42 ID:???
>>311
( ´,_ゝ`)プッ ヤスイホウニシトケ
319ひよこ名無しさん:02/08/13 19:43 ID:???
>>311
( ´,_ゝ`)プッ カネタメテPCゴトカイナオセ
320胃腸:02/08/13 19:53 ID:EhYKo7ja
PC本体の(多分ハ−ドディスク用だと思うのだが)ランプが赤になって
いるのですが、これは、何を意味してるんでしょうか?

対処方法があれば、教えて下さい。
または、そのまま、気にせずにして、おけばいいのでしょうか?


321ひよこ名無しさん:02/08/13 19:54 ID:???
>>320
>>1読んで環境を明らかにすべし!
322ひよこ名無しさん:02/08/13 19:55 ID:???
>>320

 「使用中」

323ひよこ名無しさん:02/08/13 19:59 ID:???
>>322
激しくワラタ、と(・д・)。
324ひよこ名無しさん:02/08/13 20:06 ID:72ICsDlO
武富士のCMソング最初から最後まで聴けるところ教えてください
325ひよこ名無しさん:02/08/13 20:07 ID:???
>>324
レンタルCD屋。
326ひよこ名無しさん:02/08/13 20:09 ID:???
>>324
Dancemania SPEED BEST 2001
に入ってるよ
327ひよこ名無しさん:02/08/13 20:11 ID:???
>>326
( ´,_ゝ`)プッ DDRノキョクダナ
328ひよこ名無しさん:02/08/13 20:14 ID:MyQpjsoQ
今PCについてるメモリがCL2だかCL3のどっちかわかんないのですがどう確認すればよいのでしょうか?
取説には、
ECC無しSDRAM、PC133、128Mバイト、DIMM
と書いてあります
329ひよこ名無しさん:02/08/13 20:16 ID:???
>>328
( ´,_ゝ`)プッ タブンCL3ダロウナ
330ひよこ名無しさん:02/08/13 20:17 ID:???
>>328
SiSoftware Sandra 2002 Standard
331ひよこ名無しさん:02/08/13 20:17 ID:MyQpjsoQ
メモリに相性とかで動かないってことはあるのでしょうか?
332ひよこ名無しさん:02/08/13 20:17 ID:???
>>327
正解
333ひよこ名無しさん:02/08/13 20:18 ID:???
>>331
ある
334ひよこ名無しさん:02/08/13 20:19 ID:???
>>331
OSがMeだと256以上載せても意味ねーぞ
335ひよこ名無しさん:02/08/13 20:20 ID:???
Meは糞2000マンセー
336ひよこ名無しさん:02/08/13 20:20 ID:???
>>331
( ´,_ゝ`)プッ メルコ ノ ドウサ カクニン トレテ イルノヲ カエ
337ひよこ名無しさん:02/08/13 20:20 ID:???
>>334
意味はある。やってもないのにほざくな。
338ひよこ名無しさん:02/08/13 20:22 ID:gC9qPKv9
右クリックで画像を保存したいのですが
jpgで保存したいのにbmpでしか保存できません
どうすれば良いですか?

以前は出来てたと思うのですが
339ひよこ名無しさん:02/08/13 20:23 ID:???
>>338
FAQ
340ひよこ名無しさん:02/08/13 20:23 ID:???
>>338
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/l50
341167:02/08/13 20:25 ID:SY4MbpA/
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26070953

これ買って使えますか?
342ひよこ名無しさん:02/08/13 20:26 ID:???
>>335
SP3の評判は芳しくないけどな。
バグフィックスに徹すればいいものを、余計なもの入れるとああなる、MSお得意の技だけど。
343ひよこ名無しさん:02/08/13 20:27 ID:???
>>341
やめといたほうがいいよ
344ひよこ名無しさん:02/08/13 20:27 ID:???
>>341
使い道はある。
345ひよこ名無しさん:02/08/13 20:28 ID:???
>>341
( ´,_ゝ`)プッ ゴミデショ
346ひよこ名無しさん:02/08/13 20:28 ID:???
>>341
( ´,_ゝ`)プッ ダマサレルナヨ
347ひよこ名無しさん:02/08/13 20:31 ID:???
>>341
( ´,_ゝ`)プッ アクチデキズニ アボーンダナ
348ひよこ名無しさん:02/08/13 20:33 ID:???
>>341
( ´,_ゝ`)プッ ソモソモ イホウ ジャ ナイノカ?
349ひよこ名無しさん:02/08/13 20:34 ID:???
>>348
( ´,_ゝ`)プッ オモイッキリイホウダナ
350338:02/08/13 20:35 ID:gC9qPKv9
339-340
スミマセンでした うっかりしていました
おかげさまで直りました 有難う御座いました
351ひよこ名無しさん:02/08/13 20:38 ID:???
>>341
晒しアゲ
Yahoo! JAPAN ID: txhkxchx2002
オークションにも慣れて来ました。これからさらに出品を試みます、宜しく御願い致します。
352ひよこ名無しさん:02/08/13 20:39 ID:MyQpjsoQ
メルコの高いですね・・・
ノーブランドのは安くていいのですが安い分相性が悪いものが多いとかそういったデメリットがあるのですか?
353ひよこ名無しさん:02/08/13 20:39 ID:???
>>350
解決おめ!
354ひよこ名無しさん:02/08/13 20:39 ID:???
>>352
( ´,_ゝ`)プッ カネタメロ
355ひよこ名無しさん:02/08/13 20:41 ID:???
>>352
( ´,_ゝ`)プッ 相性保証の付いた店で買う手もある
356ひよこ名無しさん:02/08/13 20:41 ID:???
>>352
( ´,_ゝ`)プッ 結局、相性が悪くて買いなおすはめになってもいいなら、好きに買え。
357ひよこ名無しさん:02/08/13 20:41 ID:???
>>351
このバカの規制申請行ってくる。
358ひよこ名無しさん:02/08/13 20:42 ID:???
>>355
自作以外には使わないでと念押されるがな。
359ひよこ名無しさん:02/08/13 20:43 ID:???
>>352
君には「安物買いの銭失い」ということわざを贈ろう。
360ひよこ名無しさん:02/08/13 20:44 ID:???
>>359
馬耳東風、馬の耳に念仏。もな。
361ひよこ名無しさん:02/08/13 20:46 ID:???
それもまた社会勉強だよ。w
362ひよこ名無しさん:02/08/13 20:46 ID:???
>>361
ここの皆さんに迷惑をかけてまでやることもあるまい。
363ひよこ名無しさん:02/08/13 20:47 ID:MyQpjsoQ
やはり高いものを買ったほうがよいのですね・・・
がんばって金ためてみます。
みなさまありがとうございました。
364ひよこ名無しさん:02/08/13 20:47 ID:???
>>363
( ´,_ゝ`)プッ ガンガッテヤレヨ
365ひよこ名無しさん:02/08/13 20:48 ID:???
>>363
賢明だな。
366ひよこ名無しさん:02/08/13 20:48 ID:???
>>363
がんばれ。
367ひよこ名無しさん:02/08/13 20:50 ID:DSfurDZm
368ひよこ名無しさん:02/08/13 20:51 ID:???
>>367
よかったな、がんばれ!
369ひよこ名無しさん:02/08/13 20:51 ID:???
>>351
dionじゃないといいな…
370ひよこ名無しさん:02/08/13 20:57 ID:lD7gwfvm
仮想メモリの設定なんですが、やはりシステムドライブに混在させない方がいいのでしょうか?
それとどの程度あれば最適と思われますか?ちなみに現在の物理メモリは512MBあります
OSはMeです
371ひよこ名無しさん:02/08/13 20:57 ID:???
>>370
言うほど関係ない。Windowsに任せとけ。

以上。
372ひよこ名無しさん:02/08/13 20:58 ID:???
>>370
( ´,_ゝ`)プッ ヘタニ イジルナ ジドウ セッテイ ニ シル
373ひよこ名無しさん:02/08/13 21:00 ID:???
>>370
システムとは別ドライブに設定するだけでいいと思うがな。
374まめた:02/08/13 21:01 ID:TFreWfRU
GHOST RECONというゲームをインストールしたんですがなぜかゲームをはじめようとすると不正な処理を行ったため強制終了しました。ってでるんですけどどうやったらちゃんとできるようになるんですか?教えてください。
375ひよこ名無しさん:02/08/13 21:02 ID:???
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/13 21:00:44
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 69kbps(33kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 95kbps(60kB,5.1秒)
推定最大スループット 95kbps(12kB/s)

YAHOO!BBより速いのってある?
376ひよこ名無しさん:02/08/13 21:02 ID:???
>>375
Air H"
377ひよこ名無しさん:02/08/13 21:02 ID:???
>>374
本体のメーカーと型番とOSは何?
DirectXは最新版?
378ひよこ名無しさん:02/08/13 21:03 ID:???
>>375
Bフレッツ(光ファイバー)、一部のCATV。
379ひよこ名無しさん:02/08/13 21:03 ID:ru/S164R
知り合いが液晶のデスクトップを買いたいということで今日
店に行ったのですが、液晶15インチ新品46000,中古液晶17インチ65000
があったのですが、妥当な値段なのでしょうか?
380ひよこ名無しさん:02/08/13 21:05 ID:???
>>379
>知り合いが液晶のデスクトップを買いたいということで今日 店に行ったのですが

わかりませんと友人に正直に。
お前の「パソコン博士」の称号を守る義理はない。
381ひよこ名無しさん:02/08/13 21:05 ID:???
>>379
>知り合いが
伝言ゲームイクナイよ…。
382ひよこ名無しさん:02/08/13 21:07 ID:???
>>379
kakaku.comでも逝け。
383ひよこ名無しさん:02/08/13 21:09 ID:???
>>379
>知り合いが.....
すなおに自分だと認めろ。
384ひよこ名無しさん:02/08/13 21:16 ID:???
 
385ひよこ名無しさん:02/08/13 21:17 ID:???
>>384
ageたところで回答は出ないと思われ。
386何度目だナウシカ!!:02/08/13 21:18 ID:???
WMPの画面を静止画で保存するには
アクセラレーターを切り
プレイヤーで再生して一時停止して「Print screen」を押す。
あとは、標準で付いてるペイントで
ファイル→新規
編集→貼り付けをクリック。

これでいいんですよね?
387ひよこ名無しさん:02/08/13 21:18 ID:KzKleoLg
書き込む文字がパソ起動したての時
半角アルファベトになってるのを
いちいち直すのめんどうです。
起動直後も平仮名にできませんでしょうか。
388ひよこ名無しさん:02/08/13 21:18 ID:???
>>386
( ´,_ゝ`)プッ IDダサナイ ウエニ イホウ クサイ ナマエ ダナ
389ひよこ名無しさん:02/08/13 21:19 ID:???
>>386
聞く前に試せや。
390ひよこ名無しさん:02/08/13 21:19 ID:CeVHDQjw
昨日も質問したのですがPCが質問中に落ちてしまったので
もう一回書かせていただきます。m(_ _)m
【使用OS】WindowsXP pro
USBタイプのADSLルーター(web Caster FT5000)を使っているのですがインターネットに繋いだ状態で
ちょっとコードやルーターに振動を与えてしまうとブルースクリーンになってしまいます。
メーカーサイトに行ってもそんなサポート情報はありませんでした。
なにか解決方法はないでしょうか?
ブルースクリーンになったときの表示画面↓

A problemhas been detected and windows has been shut down
to prevent damage to your computer
Driver IRQL - less or equal


  
  techinical infomation stop: 0X000000D1
(0XF75668D8 , 0X00000002)
(0X00000000 , 0XF75668D8)
WBCusbbnt.sys-address F75668D8

といつもでてます
391ひよこ名無しさん:02/08/13 21:20 ID:???
>>387
MS−IMEならプロパティで直して
392386度目だナウシカ!!:02/08/13 21:20 ID:???
>>388
386です。
>>386の方法で試したのですが、保存出来ないんです。
やり方を教えていただけませんか?
393ひよこ名無しさん:02/08/13 21:20 ID:???
>>390
・ドライバが悪い
・USBの接触の問題
・機器がクソえ
394ひよこ名無しさん:02/08/13 21:20 ID:???
>>390
( ´,_ゝ`)プッ USBデ インターネット ハ トラブル デヤスイ
395386度目だナウシカ!!:02/08/13 21:21 ID:DtcqmEMz
>>389
試しました。
396ひよこ名無しさん:02/08/13 21:21 ID:???
>>390
振動だけで落ちるのか? 振動与えなければだいじょうぶ?
397ひよこ名無しさん:02/08/13 21:21 ID:???
>>392
間違ってない。

マニュアル見てprintscreenの入力の仕方調べろ。1キーではないのだろう。
398386度目だナウシカ!!:02/08/13 21:21 ID:???
>>392 あんた誰?
399ひよこ名無しさん:02/08/13 21:23 ID:CeVHDQjw
>>396
振動与えたらかなりの確立で落ちます。USB引っこ抜いたら100%落ちます。
たまにインターネットに繋いだままDVDみてたら落ちることもあります
400386度目だナウシカ!!:02/08/13 21:24 ID:DtcqmEMz
>>397
分かりました。
やり方は合ってるとは思ったのですが
自分の記憶に自信がなくて、ついここのスレに甘えてしまいました。
すいませんでした。 返答ありがとうございました。
401ひよこ名無しさん:02/08/13 21:26 ID:???
>>399
( ´,_ゝ`)プッ USB ドライバ サイシンニ ソレデモ ダメナラ USB ヤメレ
402ひよこ名無しさん:02/08/13 21:28 ID:???
>>387
Dさんの日本語じゃなきゃイヤン
で、できたような。
403ひよこ名無しさん:02/08/13 22:02 ID:Wgs3jANE
コンパネやMS製アプリの各種設定がレジストリのどこに書き込まれているか
調べたいのですが、レジストリ辞典みたいなサイトとかあったら教えてください。
404ひよこ名無しさん:02/08/13 22:04 ID:???
>>403
一通り読めば大体わかると思うが・・・。
current_user\softwareを重点的に。
405ひよこ名無しさん:02/08/13 22:04 ID:???
406ひよこ名無しさん:02/08/13 22:05 ID:???
407ひよこ名無しさん:02/08/13 22:11 ID:uJ7EVVgJ
BIGLOBEの検索するとこに名前がのこっちゃうんですが
どうすればいいんですが?検索するとこに過去に調べたものが
のこっちゃうんですがどーすれば消せますか

408ひよこ名無しさん:02/08/13 22:11 ID:???
>>407
ココは読んだのか?
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/l50
409ひよこ名無しさん:02/08/13 22:12 ID:???
>>407
( ´_ゝ`)フーン マルチですか( ´_ゝ`)フーン
410ひよこ名無しさん:02/08/13 22:13 ID:uJ7EVVgJ
よみました。もしかしたらみおとしてるかもしれませんが
411ひよこ名無しさん:02/08/13 22:13 ID:???
>>410
( ´,_ゝ`)プッ マルチ ノ ウエニ ブンモウ カ?
412ひよこ名無しさん:02/08/13 22:13 ID:???
>>410
読んだのだったらマルチなんてしねぇだろ
413ひよこ名無しさん:02/08/13 22:13 ID:???
>>410
( ´,_ゝ`)プッ
414ひよこ名無しさん:02/08/13 22:14 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
415ひよこ名無しさん:02/08/13 22:14 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
416ひよこ名無しさん:02/08/13 22:14 ID:???
>>410
( ´,_ゝ`)プッ
417ひよこ名無しさん:02/08/13 22:14 ID:???
>>410
( ´,_ゝ`)プッ
418403:02/08/13 22:16 ID:Wgs3jANE
肝心のOSを書き忘れてました。WindowsXP professionalです。

>404
あてずっぽうでいじるのはこわいです。

>405 >406
いちおうgoogleとかでも探してるんですけど、とにかく沢山のレジストリキー
について解説してるところって見つからないんですよ。こういうのに詳しい
人ってやっぱり本買って調べてるんですかねぇ。
419アッソタン(=´ι _` =) :02/08/13 22:16 ID:???
アッソタン(=´ι _` =) アッソ
420プッタン(= ´,_ゝ`=):02/08/13 22:16 ID:???
あ〜マルチに回答しちまった…。鬱堕詩嚢
421椎名へきる:02/08/13 22:17 ID:ovPiN0ch
USB接続のゲームパッドを買ったのですが
ゲームパッドのこのボタンがキーボードのこのボタンと対応してるなどは
どうやって確認できますか?
98を使っています
422ひよこ名無しさん:02/08/13 22:17 ID:???
>>418
本買え!ヴォケ
423ひよこ名無しさん:02/08/13 22:18 ID:???
>>421
あれ? 今日質問してなかったかい?
424ひよこ名無しさん:02/08/13 22:18 ID:???
>>421
( ´,_ゝ`)プッ ゲーム ノ ボタン ト キーハ タイオウ シテナイ
425Aya ◆U.S.S.cw :02/08/13 22:18 ID:???
>>418
全部のレジストリを把握してたら神。
http://www.pcin.net/help/articles/registry_tips.pdf
426ひよこ名無しさん:02/08/13 22:18 ID:???
>>421
大抵キーボードのどのボタンにも対応してない
427ひよこ名無しさん:02/08/13 22:19 ID:???
>>421
ゲームの説明書でも読んでくれ。
428ひよこ名無しさん:02/08/13 22:26 ID:???
>>424
( ´,_ゝ`)プッ ゲームノボタンジャナク、ゲームパッドノボタンダロ
429ひよこ名無しさん:02/08/13 22:27 ID:???
430403:02/08/13 22:34 ID:Wgs3jANE
>422
ごもっともです。

>425
おお、まだ読んでないけど、いっぱい載ってますね。こんな感じでTipsサイト
を回って集めていくしかないのですね。

皆さんありがとうございました。
431ひよこ名無しさん:02/08/13 22:36 ID:???
>>430
必要になって調べるものだと思われ。
432ひよこ名無しさん:02/08/13 22:37 ID:???
>>430
自分で物調べられない奴がインターネットなんかやっても仕方ないと思われ。
433ひよこ名無しさん:02/08/13 22:40 ID:???
434ひよこ名無しさん:02/08/13 22:44 ID:???
>>433 ワケワカンネー
435ひよこ名無しさん:02/08/13 22:45 ID:VNWWu7wI
今日ドコモのD251iを購入しメモリースティックDuoに
電話帳のデータを記憶させPCにメモリースティックを
差し込んだところ、拡張子がVCAファイルとなっていました。
何の拡張子で開けばちゃんと見れるのでしょうか?
436ひよこ名無しさん:02/08/13 22:45 ID:???
437ひよこ名無しさん:02/08/13 22:45 ID:???
>>435
メモ帳で開けば?
438ひよこ名無しさん:02/08/13 22:46 ID:???
>>435
説明書には なんて?・・・
439むぅ-01Fb ◆Muu/FbRQ :02/08/13 22:47 ID:???
 (何の拡張子で開けばちゃんと見れるのでしょうか?)
   V
  ∧_∧  
 ( ´∀`)   むむぅ?
 (    )
 | | |      ∩∩ 
 (__)_)    (゜x゜ )○
440453:02/08/13 22:55 ID:VNWWu7wI
説明書にはそこまで詳しく書いてありません。
ちなみにエクセルで開いたところ話になりませんでした。
あともう一つ質問なのですが、一度エクセルで開いてしまった
ものを他のアプリケーションで開くにはどうすればよろしいの
でしょうか?お願いします。
441ひよこ名無しさん:02/08/13 22:56 ID:???
>>440
ヲイ、未来の番号書くな。
442ひよこ名無しさん:02/08/13 22:56 ID:???
>>440
ドコモに聞いてみような
443ひよこ名無しさん:02/08/13 22:56 ID:???
>>440=>>435
( ´,_ゝ`)プッ ソモソモ PCデ ミルモンジャ ナイダロ
444ひよこ名無しさん:02/08/13 22:57 ID:???
>>440
>>453にちゃんとお前が質問書けよな
445ひよこ名無しさん:02/08/13 22:57 ID:???
>>440
( ´,_ゝ`)プッ D251i ヨウ データ リンク ソフト カモナ
446ひよこ名無しさん:02/08/13 22:58 ID:???
>>453
まぁ頑張れ
447ひよこ名無しさん:02/08/13 22:58 ID:???
>>453解決おめ!
448ひよこ名無しさん:02/08/13 22:58 ID:???
>>446
( ´,_ゝ`)プッ レスノシカタクライオボエロ
449ひよこ名無しさん:02/08/13 22:59 ID:???
>>446
( ´,_ゝ`)プッ ミライニレススンナ
450ひよこ名無しさん:02/08/13 22:59 ID:???
>>448
( ´,_ゝ`)プッ クウキ ヨメ
451ひよこ名無しさん:02/08/13 22:59 ID:???
>>447
( ´,_ゝ`)プッ モウイッピキイタ
452ショボタン(=´・ω・`=):02/08/13 22:59 ID:???
>>450
ショボタン(=´・ω・`=)ショボーン
453ひよこ名無しさん:02/08/13 23:00 ID:???
453
454 :02/08/13 23:00 ID:???
455453^^:02/08/13 23:00 ID:VNWWu7wI
最初の質問はドコモに聞いてみます。
二つ目の質問に答えてくれると助かります。
456ひよこ名無しさん:02/08/13 23:00 ID:???
>>455
( ´,_ゝ`)プッ ハズレ
457ひよこ名無しさん:02/08/13 23:01 ID:???
>>455
( ´,_ゝ`)プッ >>453ニハシツモンハナイガ ナニカ?
458ひよこ名無しさん:02/08/13 23:01 ID:???
>>455
Shiftを押しながら右クリックして
アプリケーションから開く。
459ひよこ名無しさん:02/08/13 23:01 ID:???
>>455
( ´,_ゝ`)プッ フォルダ オプション
460ひよこ名無しさん:02/08/13 23:02 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>454モ ゲッターカ?
461おながいします:02/08/13 23:05 ID:7vWeu8KJ
【質問です】
自作機
OS:XP-pro
ママ板:ASUS P4T-E
CPU:P4 1.7
ビデカード:玄人 Gefose2×400
キャプチャ:カノプス MTV2000
CDドライブ:RICOH MP7200A
sound:オンボード
です。

ママ板のバイアスUPデートをしたいのです…が、
ASUSのHPに逝って来たのですがHOWTOが英語
http://www.asus.co.jp/inside/flash_mb.htm
になっていて語学力の無い私には理解出来ません。
Zipをダウソした後どうすればよいか解る方いたらおながいします。
ASUS HP
http://www.asus.co.jp/
462ひよこ名無しさん:02/08/13 23:05 ID:fpL4JH3u
以前PCゲームがうまく動かないと質問したものですが、
ダイレクトXのテストをするとたまに固まる(毎回ではない)
ことに気づきました。
これってどう対処すればいいんですか?
ダイレクトX再インストールしようとしてもコンパネの
アプリの追加削除の中にDirectXがないんですが・・・
463ひよこ名無しさん:02/08/13 23:06 ID:???
>>461
NOVAに池
464ひよこ名無しさん:02/08/13 23:06 ID:???
>>461
まだBIOSをいじるには早そうだな
465167:02/08/13 23:07 ID:Cqcf7TWd
アクティベーションしちゃったXPの権利の譲渡方法はありますか?
増設したといえば大丈夫でしょうか?
466ひよこ名無しさん:02/08/13 23:07 ID:???
>>461
どうして英語力皆無の奴が自作なんてバカなことをしたんですか?
そもそもM/Bの説明書で挫折してないとおかしいんですが。
467ひよこ名無しさん:02/08/13 23:07 ID:???
>>461
( ´,_ゝ`)プッ ZIP カイトウ シル
468ひよこ名無しさん:02/08/13 23:07 ID:???
>>465
( ´,_ゝ`)プッ MSニ デンワスル
469ひよこ名無しさん:02/08/13 23:08 ID:???
>>461
バイアス
バイアス

1 織物の布目に対して斜めであること。また、それに沿って裁った布地。バイヤス。「生地を―に使う」


2 「バイアステープ」の略。


3 真空管やトランジスタを適切に作動させるため、その端子間に加える直流電圧。バイヤス。





社会調査で、回答にかたよりを生じさせる要因となるもの。質問文の用語や質問の態度などについていう。


先入観。偏見。
470ひよこ名無しさん:02/08/13 23:08 ID:???
>>465
正直に言えば、電話で再認証してもらえる
471ひよこ名無しさん:02/08/13 23:08 ID:???
>>469
( ´,_ゝ`)プッ ツマンネーヤシ
472ひよこ名無しさん:02/08/13 23:09 ID:???
>>469
( ´,_ゝ`)プッ コピペヘタクソ チヂメロヤ
473ひよこ名無しさん:02/08/13 23:09 ID:???
474ひよこ名無しさん:02/08/13 23:09 ID:???
>>469
( ´,_ゝ`)プッ カセットテープヲ オモイダシテシマッタゼ
475167:02/08/13 23:09 ID:Cqcf7TWd
>>470
正直にとは???
476ひよこ名無しさん:02/08/13 23:10 ID:???
>>475
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
477ひよこ名無しさん:02/08/13 23:10 ID:???
>>475
ん?譲渡を受けたと言えばいいじゃん
478ひよこ名無しさん:02/08/13 23:10 ID:???
>>475
正直、カエレ
479ひよこ名無しさん:02/08/13 23:13 ID:???
>>477
ライセンス読んだか?
480ひよこ名無しさん:02/08/13 23:13 ID:???

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
481ひよこ名無しさん:02/08/13 23:16 ID:???
>>479
漏れはそれで通ったよ
482おながいします:02/08/13 23:22 ID:7vWeu8KJ
>>473
ありがとうございます。
がんばってみます。

>>463
先月から通い始めました。

>>464
私もそう思います。

>>466
英語の知識が必要と知らなかったもんで。

>>469
チョトワラタ

みなさんどうもありがとう。
483167:02/08/13 23:23 ID:eSmKoYkE
>>481
マジですか?
484ひよこ名無しさん:02/08/13 23:25 ID:???
>>483
とにかく電話番号が出てくるから、そこへ電話してみろ。
一定の条件をクリアできれば、再認証してもらえるから。
485167:02/08/13 23:26 ID:eSmKoYkE
>>484
ありがちょん〜
486462:02/08/13 23:36 ID:fpL4JH3u
DirectXはアンインストールすることを想定されてないみたいですね。
Direct3Dのテストで固まる場合、どうやって解決すればいいんでしょう?
487ひよこ名無しさん:02/08/13 23:37 ID:???
>>486
OS入れなおしてから最新バージョンをDLすれば?
488462:02/08/13 23:38 ID:fpL4JH3u
>487
ぐ・・・OS入れなおすしかないっすか?
489ひよこ名無しさん:02/08/13 23:39 ID:???
>>486
DirectX上書きインストールは?
490ひよこ名無しさん:02/08/13 23:40 ID:???
>>488
俺は487のやり方しかわからない。
識者の光臨を待て。
491ひよこ名無しさん:02/08/13 23:40 ID:P1qZuaVR
あのー
ドライブCが2GBあるんですがいっぱいになっちやったんです。
ドライブDは8GBあるんですが、まだ余裕があります。
入れ替えできませんか?
どうでもイイのはどんどんDに入れてるんですけど・・・
492462:02/08/13 23:42 ID:fpL4JH3u
>489
上書きしてもダメでした・・・
493ひよこ名無しさん:02/08/13 23:42 ID:???
>>491
( ´,_ゝ`)プッ カンタン ニハ デキナイナ
494ひよこ名無しさん:02/08/13 23:43 ID:???
>>491
今時全部で10GBじゃ心許ない。40GBくらいのHDDを買ってきて、それにOS入れ、
今までのHDDはデータ用にした方が幸せになれる。
495ひよこ名無しさん:02/08/13 23:44 ID:???
496ひよこ名無しさん:02/08/13 23:44 ID:???
>>492
( ´,_ゝ`)プッ DirectX アンインストーラ ト イウノガ アルラシイガ ヒジョウニ キケン ラシイ
497462:02/08/13 23:49 ID:fpL4JH3u
>495
いや、さっきここみてDirectXのアンインストーラは危険だと思ったんですよ(^^;
う〜ん、OS再インストールするかぁ・・・
498ひよこ名無しさん:02/08/13 23:50 ID:???
>>497
( ´,_ゝ`)プッ OSサイインストール ノ カクゴガ アルナラ ヒトバシラ デ タメシテ ミレ
499ひよこ名無しさん:02/08/13 23:50 ID:???
>>497
(´-`).。oO(再インストールする気ならやってみればいいのに・・・)
500ひよこ名無しさん:02/08/13 23:51 ID:???
>>498
( ´,_ゝ`)プッ ハゲドー
501ひよこ名無しさん:02/08/13 23:53 ID:CJa55Z7s
スレッド立てすぎです

って奴かわったの?

502ひよこ名無しさん:02/08/13 23:53 ID:???
>>501
( ´,_ゝ`)プッ シン スクリプト ニ カワッタ ダケデ オナジ イミダ
503ひよこ名無しさん:02/08/13 23:54 ID:0jq3zHXk
WIN 98 dos/VマシンでWindows Folders内に、WIN386.SWPとか言う
結構デカイ(40MB)容量を食っている奴が居るんだけどこいつの正体が
わかりません、誰か教えて下さい!
504ひよこ名無しさん:02/08/13 23:55 ID:???
>>503
( ´,_ゝ`)プッ スワッピファイル
505501:02/08/13 23:56 ID:CJa55Z7s
>>502

おどろいちゃったよ。
なんで、おいたしたのが
ばれたんだろうと思って
びっくりしたよ。

506ひよこ名無しさん:02/08/13 23:56 ID:???
>>503
( ´,_ゝ`)プッ 40MBデデカイノカ サル
507ひよこ名無しさん:02/08/13 23:57 ID:???
>>503
( ´,_ゝ`)プッ キニセズホウッテオケ
508ひよこ名無しさん:02/08/13 23:57 ID:???
>>505
( ´,_ゝ`)プッ ナニヲ ヤッタ?
509503:02/08/13 23:59 ID:0jq3zHXk
誰か真面目に教えてくれ〜〜〜〜
510505:02/08/13 23:59 ID:CJa55Z7s
>>508

え、いや、
2ちゃんねるの歴史に残るであろう、
名スレをわりとたくさん立てただけだよ。
511ひよこ名無しさん:02/08/14 00:00 ID:???
>>510
( ´,_ゝ`)プッ アッソ
512ひよこ名無しさん:02/08/14 00:01 ID:???
>>509
( ´,_ゝ`)プッ シネカス
513ひよこ名無しさん:02/08/14 00:01 ID:???
>>509
( ´,_ゝ`)プッ
514ひよこ名無しさん:02/08/14 00:02 ID:???
>>509
うんこちゃんでしか?
515ひよこ名無しさん:02/08/14 00:03 ID:???
>>509
( ´,_ゝ`)ワカランデモヨロシ ソンナニデカクナイシ
516ひよこ名無しさん:02/08/14 00:03 ID:???
>>509
( ´,_ゝ`)プッ  マダオミテイルノカ
517ひよこ名無しさん:02/08/14 00:05 ID:???
518ひよこ名無しさん:02/08/14 00:06 ID:???
>>517
( ´,_ゝ`)プッ ケンサクサル ハケーン
519503:02/08/14 00:07 ID:cQZot00n
>>517
あ、すみません
ありがとう!
520ひよこ名無しさん:02/08/14 00:09 ID:NbU2qDT2
491です
>>494さん
いまどきHDDは80Gでも1.5万円くらいですよねー?
それに載せ替えようかと思ってるんですけど
WIN98だからマザーボードがそんなに大きいのは認識?しないよって
ドライブがたーくさんできるよって言われて理解できずに困ってます。
ならマザーボードごと替えればどうかなとも思うんですけど
だめかしら、可笑しい? お店でフィーを払えばやってくれる?
521ひよこ名無しさん:02/08/14 00:10 ID:???
>>520
( ´,_ゝ`)プッ ATAカード モ カエ
522ひよこ名無しさん:02/08/14 00:14 ID:???
>>520
まずHDD買ってきて、認識するかしないかチェックし、ダメならHDD買ってもいいんじゃ?
BIOSの更新でOKってこともあるし。ATAカードってのもあるし。
523ひよこ名無しさん:02/08/14 00:15 ID:???
>>520
M/B交換=PC新調とほぼ同義
CPU,メモリも変えなきゃならん。
やめとけ。
524ひよこ名無しさん:02/08/14 00:15 ID:???
>>522
( ´,_ゝ`)プッ アフォデシカ
525ひよこ名無しさん:02/08/14 00:17 ID:???
>>522
すげー矛盾してる
526494じゃないけど:02/08/14 00:17 ID:???
>>520
HDDの増設だけでいいだろう。
パーティションきって使ったら。

こんなソフトでドライブコピーしてからHDD入れかえれ
B'sCrew for Windows
D2f(フリー)
527ひよこ名無しさん:02/08/14 00:18 ID:???
>>526
D2Fはクラスタサイズが異なるので、たぶん使えない罠
528526:02/08/14 00:20 ID:???
>>527
うむ、初心者にはクラスタサイズあわせるのはムズイね
529ひよこ名無しさん:02/08/14 00:20 ID:???
>>526
( ´,_ゝ`)プッ Win98 ダカラ xcopy ト sys コマンド デ コピー カノウ ダナ
530462:02/08/14 03:04 ID:nf/v9wTv
OS入れなおしてDirectX8.1いれたけど
やっぱりDirect3Dのテストでかたまる!!
なんで!?(;´Д`)

ゲートウェイのデスクトップ、アスロン1.1G、メモリ448MB、
グラフィックボードはGeforce2MX(32MB) なんだけど・・・
ゲートウェイがわるいのか!?
原因はグラフィックボードなのかなぁ・・・
ここでも何回か質問してるけど解決しない・・・
531ひよこ名無しさん:02/08/14 03:09 ID:???
>>530
8.1bでもだめかい?
あと、グラボのドライバも最新のものいれてミソ
532462:02/08/14 03:11 ID:nf/v9wTv
>531
OS再インスト前にはそれでもだめだったんですが・・・
まぁ念のため明日またやってみます。
今はそのPC使えなくて違うPCからなので。
533ひよこ名無しさん:02/08/14 03:13 ID:???
>>532
かのぷーのGreenDriverは?
534462:02/08/14 03:14 ID:nf/v9wTv
>533
なんすかそれ?
535ひよこ名無しさん:02/08/14 03:16 ID:???
>>534
カノープスのGreenDriver
該当のHPで見てくれ
536462:02/08/14 03:22 ID:nf/v9wTv
>535
GreenDriverってカノープスのグラフィックボード用のドライバーでしょ?
ゲートウェイのPCのグラフィックボードってカノープス製なの?
537ひよこ名無しさん:02/08/14 03:26 ID:???
>>535
いや、どうやら汎用のようで、よくグラボ評価の際に使われている
ただし、ボード独自のTV出力などには対応してないかもね
538462:02/08/14 03:30 ID:nf/v9wTv
>537
なるほど・・・
nVidiaの入れたけどなんかすごい不安定になったから
もとに戻したしこれ試してみます。
SPECTRA シリーズ用って書いてるけどいいんだよね?
てかGreenDriverにも数種類あるのね・・・
どれにすればいいんだろ・・・
539ひよこ名無しさん:02/08/14 03:37 ID:???
>>538
チップに依存しているはず
あと、カノープスはコードをカリカリ書くので有名だからOSは注意した方が良いかも

試しに、私のノーブランドでちょっこら試してみるからチョッとまて
ただし、グラボはRIVA TNT2/TNT2 Proだから参考にならんかもしれんが
540462:02/08/14 03:41 ID:nf/v9wTv
>539
チップってGeforce2MXとかのことっすか?
コードをかりかりかく?

おお、わざわざすまんっす
541ひよこ名無しさん:02/08/14 03:54 ID:???
>>540
うわっち!
12Mもありやがる
すまんが、明け方までには答え出しとくからしばしまたれよ
当方AirH”なもんでな…
でわ
542462:02/08/14 04:01 ID:nf/v9wTv
>541
おおう、すまんす。
てか何を試そうとしてるんすか?
543ヒトバシラ:02/08/14 04:11 ID:???
>>542
OS入れなおそうと思ってたからDirectX 8.1入れてみるね。
select950でグラボも一緒みたいだから。
544462:02/08/14 04:17 ID:nf/v9wTv
>543
おお、サンクス!
悪いけどおいらはそろそろねるっす・・・
それでうまくいったらこっちは不良品ってことになるんだろか・・・
545ひよこ名無しさん:02/08/14 04:22 ID:w1iX+OFE
この度、PCを買いなおしてOSをWIN98からXPにしました。
インターネット(ダイヤル)に接続した際、初期のころはIEを使って
いたのですが、MSNエクスプローラーを使いネットサーフィンをしてました。
そして、久々にIEを起動したところIEではどんな表示もされなくなりました。
起動はできますが、読み込めないって感じです。
両方とも最新バージョンのはずなのですが、これはどういったことでしょうか?
どなたかご教授願えればと思います。
546ひよこ名無しさん:02/08/14 04:25 ID:???
>>545
WinFAQ
547ひよこ名無しさん:02/08/14 04:27 ID:UE/dYsUr
IE5でネットをうろついてたら、いつのまにかブラウザのホームページが
勝手に変更されてて、自分で変更できなくなってしまいました。
何か対処法はあるでしょうか?
ちなみにWindows2000を使ってます。
548ひよこ名無しさん:02/08/14 04:29 ID:???
>>547
エロサイト見たら・・・助けてください!Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027339934/l50
ここを読んで。で、IEは5.5SP2にしといた方がいいよ。
549547:02/08/14 04:30 ID:UE/dYsUr
>>548
早速の回答ありがとうございます。
550ひよこ名無しさん:02/08/14 04:32 ID:eDOKclJi
zipファイルを+Lhacaで解凍しようとしたのですが、
「複数の圧縮ファイルが含まれています」と出て出来ませんでした。
連続解凍用のRizなども使ってみたのですが、全てIncompleteとなりました。
何かいい連続圧縮・解凍プログラムがあれば教えていただきたいです。
OSはWindowsMeです。
551548:02/08/14 04:32 ID:???
>>549
二度とくるな
(>o<)かぁ-っ( -.-)ペっ
552548:02/08/14 04:34 ID:???
>>550
FAQ読め!
(>o<)かぁ-っ( -.-)ペっ
553ひよこ名無しさん:02/08/14 04:34 ID:???
>>551
( ´,_ゝ`)プッ ニセモノハケーン
554ひよこ名無しさん:02/08/14 04:37 ID:kcoUnLx2
HDDがガリガリうるさいんだけど
もしかして壊れる前兆ですか?
555ひよこ名無しさん:02/08/14 04:39 ID:???
>>554
>>1も読まずに質問してくるお前の方がよっぽどうるさいんですが、
もしかして壊れてますか?と言ってみるテスト。
556ひよこ名無しさん:02/08/14 04:43 ID:???
>>554
お前ハッカーに追い込みかけられてるんだよ
557ひよこ名無しさん:02/08/14 04:45 ID:ZDLW2E5H
w2kで、クイック起動バーのアイコンの並び順が起動するたびに
特定の並び順にリセットされるんですが、これってw2kの仕様ですか?
558ひよこ名無しさん:02/08/14 04:47 ID:???
λ.....λ.....λ.....λ.....λ.....
  λ.....λ.....λ.....λ.....
   λ.....λ.....λ.....
     λ.....λ.....
      λ....

ワーイ ワーイ
559ひよこ名無しさん:02/08/14 04:48 ID:kcoUnLx2
>>555
お前使えねーな
560ひよこ名無しさん:02/08/14 04:48 ID:???
>>557
KH DeskKeeper2001を使え。
561ひよこ名無しさん:02/08/14 04:49 ID:???
>>559
( ´,_ゝ`)プッ カモガキタ
562 ◆.....XD. :02/08/14 04:50 ID:???
>>559
(´-`)oO(なんで>>1を読まないくせに、回答者に逆ギレするんだろうか・・・?
      もともと、動作音のうるさHDDかも知れないし。)
563ひよこ名無しさん:02/08/14 04:50 ID:???
>>559
( ´,_ゝ`)プッ ツカエナイノハヲマエノノウミソダロ?
564ひよこ名無しさん:02/08/14 04:51 ID:???
>>559
( ´,_ゝ`)プッ ギャクギレカコワルイ
565ひよこ名無しさん:02/08/14 04:52 ID:kcoUnLx2
>>561-563
三匹も釣れた(w
566ひよこ名無しさん:02/08/14 04:52 ID:kcoUnLx2
>>564
お?もう一匹いたか(w
567ひよこ名無しさん:02/08/14 04:53 ID:???
>>565-566
( ´,_ゝ`)プッ マケオシミカコワルイ
568ひよこ名無しさん:02/08/14 04:53 ID:???
>>565-566
( ̄ー ̄)ニヤリッ 
569ひよこ名無しさん:02/08/14 04:55 ID:???
554 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/08/14(水) 04:37 ID:kcoUnLx2
HDDがガリガリうるさいんだけど   
もしかして壊れる前兆ですか?

HDDがガリガリうるさいんだけど
もしかして壊れる前兆ですか?

HDDがガリガリうるさいんだけど
もしかして壊れる前兆ですか?




( ´,_ゝ`)プッ
570ひよこ名無しさん:02/08/14 04:55 ID:kcoUnLx2
>>567-569
食いついの良い魚だな(w
571ひよこ名無しさん:02/08/14 04:57 ID:???
>>570
>食いついの良い

日本語おかしい。プ
572ひよこ名無しさん:02/08/14 04:58 ID:???
>>571
ハハハ(ww
わざとタイプミスしたら
案の定釣られてるよコイツ(激ワラww
573ひよこ名無しさん:02/08/14 04:59 ID:???
>>570
隊長!
Googleで検索しても「食いついのよい」の意味がわかりませんでした。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%84&lr=
574557:02/08/14 04:59 ID:ZDLW2E5H
>>560
ありがとうございました。今、落としてインストールしました。
マカーから転向したばかりなので分からないことが多いです。
575ひよこ名無しさん:02/08/14 04:59 ID:???
>>572
全然笑えん。

煽りも三流。新手の煽り考えろよ。プ
576ひよこ名無しさん:02/08/14 04:59 ID:???
>>573
お前もか?(w
ここの住人は単純だな(ww

577ひよこ名無しさん:02/08/14 05:01 ID:???
釣ってるつもりで、実は釣られてることに気づいてない kcoUnLx2 がいるスレはここですか?
578ひよこ名無しさん:02/08/14 05:01 ID:???
>>577
は-い(^O^")/ そーでーす!!
579ひよこ名無しさん:02/08/14 05:02 ID:???
大物だな…
580ひよこ名無しさん:02/08/14 05:02 ID:???



     k c o U n L x 2 必 死 だ な



581ひよこ名無しさん:02/08/14 05:03 ID:???
>>577-578
ジサクジエン(ププ
582ひよこ名無しさん:02/08/14 05:04 ID:OsG/mz7y
Zipファイルを解凍しないで、中のファイル名だけ変更って出来るん?
583ひよこ名無しさん:02/08/14 05:05 ID:???
kcoUnLx2=>>581

ついにID隠したか。  プ

しかも投稿時間からいって>>577-578はどう考えても自作自演ではない罠。
584ひよこ名無しさん:02/08/14 05:05 ID:???
      (・∀・ ) ちょっと>>554=ID:kcoUnLx2 こっち来なさい!
      ノ(    )\('-') ハイママ
        ノ ヽ   只ヽ....


585ひよこ名無しさん:02/08/14 05:06 ID:???
>>583
正解!
586ひよこ名無しさん:02/08/14 05:07 ID:qR4G/d16
PCで音楽を聴いてるんですがエコーがかかってます。
WMPが原因でもないようです。PC落としても直りませんでした。
通常に戻す方法をしっていたら教えて下さい。おねがいします。
587577:02/08/14 05:07 ID:???
>>583
その通りです
588ひよこ名無しさん:02/08/14 05:08 ID:???
>>583
アフォ?
一分以内に二度書き込むことは十分可能だろ(w
お前の遅いタイプじゃ無理だけどな(wwww
589ひよこ名無しさん:02/08/14 05:08 ID:???
       ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   < この>>554=ID:kcoUnLx2を早くつまみ出せ!!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
590ひよこ名無しさん:02/08/14 05:08 ID:???
591ひよこ名無しさん:02/08/14 05:09 ID:???
>>588
さっさとID出せよ、ヴァカなkcoUnLx2君よ
592ひよこ名無しさん:02/08/14 05:10 ID:???
>>588

                       ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
593ひよこ名無しさん:02/08/14 05:12 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ kcoUnLx2ガニゲタ
594ひよこ名無しさん:02/08/14 05:14 ID:???
>>588
ヲイ、おまえタイプ速いんだろ?
それとも人差し指一本でキー叩いてんのか?
595ひよこ名無しさん:02/08/14 05:14 ID:???
>>591
他スレに迷惑がかからないようにさげで書いてんだよアホ
>>592
でたでたコピペしか能がないコピペ厨(w
>>593
お前らの煽りが下手だからあだろ
もっとうまく煽れよ(ww
596ひよこ名無しさん:02/08/14 05:16 ID:???
>>595
( ´,_ゝ`)プッ アラシナラアクキンナンダガナ
597582:02/08/14 05:16 ID:OsG/mz7y
何かないん?
取りこみ中か?
ほな後で。
598ひよこ名無しさん:02/08/14 05:17 ID:???
>>595
それだけ打つのに6分もかかってんのかよ?
部屋の片隅で震えてたんじゃねえのか?藁
599ひよこ名無しさん:02/08/14 05:18 ID:???
>>595
>下手だからあだろ

( ´,_ゝ`)プッ ドウヨウシテイル
600ひよこ名無しさん:02/08/14 05:19 ID:???
>>598
>>588をレスした後すぐに>>595を書き始めたと思ってるの?
プププ(w
馬鹿は単純だな(www
601ひよこ名無しさん:02/08/14 05:20 ID:???
>>599
また釣られてるよコイツ(w
お前学習能力ないね(www
602マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/14 05:20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
603ひよこ名無しさん:02/08/14 05:21 ID:???
>>602
( ´,_ゝ`)プッ オマエマデキタノカ
604ひよこ名無しさん:02/08/14 05:21 ID:???
お前らの煽りが下手だから飽きちまったじゃねーか

つーことで落ちるわ
605ひよこ名無しさん:02/08/14 05:21 ID:???
>>602
( ´,_ゝ`)プッ ハヤオキダナ
606マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/14 05:22 ID:???
>>603>>605
( ´,_ゝ`)プッ
607マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/14 05:27 ID:???
( ´,_ゝ`)プットマッチャッタヨ
608ひよこ名無しさん:02/08/14 05:28 ID:???
>>607
( ´,_ゝ`)プッ マダイキテイタノカ
609548:02/08/14 05:32 ID:???
今メシ食って帰ってきました
煽りの勉強になりました
二人ともありがとう
610ひよこ名無しさん:02/08/14 05:35 ID:???
>>609
( ´_ゝ`)フーン それで面白いこといったつもり?
611マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/14 05:38 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ モウネルヨ
612582:02/08/14 05:43 ID:OsG/mz7y
終わりましたん?
613ひよこ名無しさん:02/08/14 05:48 ID:???
isoファイルってどうやってひらくんですか?
614 ◆.....XD. :02/08/14 05:49 ID:???
>>613
(´-`)oO(なんで使い方知らないのに持っているんだろう?そんなファイル・・・。
      使い方知らないような人が持っているファイルじゃないよね?)
615ひよこ名無しさん:02/08/14 05:49 ID:???
616ひよこ名無しさん:02/08/14 05:58 ID:YMxBmJoh
すいません、質問です。
CD入れてもCDを読み込んでくれません。
Eドライブなんですがクリックしてもディスクを挿入してくださいって出ます。
OSはMEです。
どうかよろしくお願いします。
617ひよこ名無しさん:02/08/14 05:59 ID:???
>>542
中間報告

ドライバを入れ替える事は可能(GreenDriver4.20使用 SPECTRA5400選択(TNT2) Windows2000Pro)

まず、圧縮ファイルを解凍(自己解凍)
ドライバの入れ替えを実施
但し付属のsetup.exeでは、かのぷーボードの有無をチェックしているため不可(赤のまるぺけメッセージ)
システムのドライバ更新で実施する事(ディスク使用で)
更新時にエラーとなった場合、ドライバアーカイブに付属するSPClean.exeでレジストリ情報のクリア
この際にも使用中のため削除できない部分があるが無視

問題点

PE32でもあったけど、何故か解像度が低目しか出てこない
なんだったかなぁ...?(既にPE32では解決済みなのだが)
誰か知っている人いたらヘルププリーズ!

もうチョッと粘ってみる...
618ひよこ名無しさん:02/08/14 06:07 ID:???
>>611
ってコテハンで煽っているのって凄くみっともない。
だから荒れるだよ。ぺっ
619582 :02/08/14 06:08 ID:OsG/mz7y
たれか教えてちょう。
中身閲覧できるソフトあるんだけど、リネームできるソフトないん?
620ひよこ名無しさん:02/08/14 06:09 ID:???
>>614
知らないのなら黙っている様に!!
621616:02/08/14 06:12 ID:YMxBmJoh
すいません、>>616の質問に答えてほしいです、、、
622ひよこ名無しさん:02/08/14 06:16 ID:???
>>620

犯 罪 者、 必 死 だ な w

623ひよこ名無しさん:02/08/14 06:16 ID:???
>>619
無理。
解凍してリネーム、再圧縮じゃダメなの?
624ひよこ名無しさん:02/08/14 06:21 ID:???
>>622
なに、偉ぶっているの。
だから、知らないなら黙って居ろよ。
お前みたいなのが居るから荒れるんだよ。
625ひよこ名無しさん:02/08/14 06:23 ID:???
>>616
すまんけど分からん。
また後で聞きにきたら答えてくれる奴でてくると思われ。
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
626582:02/08/14 06:24 ID:OsG/mz7y
>>623
文字化けしとるですよ。解凍でけん状態ばい。ねむい。
627ひよこ名無しさん:02/08/14 06:28 ID:???
>>624
( ´,_ゝ`)プッ
628ひよこ名無しさん:02/08/14 06:32 ID:???
>>627
( ´,_ゝ`)プッ  ホントニプッダナ アキレルヨ


629616:02/08/14 06:33 ID:YMxBmJoh
>>625
どうもレスありがとう。
DVD-Rは読み込むんですがCD-Rが読み込まないんです。
なんでか本当に分からないです。
また今度このスレのぞきにきますね。
630ひよこ名無しさん:02/08/14 06:35 ID:???
>>629
( ´,_ゝ`)プッ

631ひよこ名無しさん:02/08/14 06:39 ID:???
>>630
初心者の質問に答えられないか( ´,_ゝ`)プッ
632ひよこ名無しさん:02/08/14 06:40 ID:???
>>631
お前も同類
633ひよこ名無しさん:02/08/14 06:42 ID:???
>>631
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w


634ひよこ名無しさん:02/08/14 06:42 ID:4pZwSILG
>>631
じゃあくだ質の447教えてください。
635ひよこ名無しさん:02/08/14 06:46 ID:???
>>634
( ´,_ゝ`)プッ
636ひよこ名無しさん:02/08/14 06:47 ID:???
>>634
( ´,_ゝ`)プッ オマケダヨ プッ
637ひよこ名無しさん:02/08/14 06:49 ID:4pZwSILG
>>645
わかった上で( ´,_ゝ`)プッ だったら、それは結構キツイが・・・
わかってたら教えてくれませぬか?
638ひよこ名無しさん:02/08/14 06:50 ID:???
>>637
( ´,_ゝ`)プッ
639ひよこ名無しさん:02/08/14 06:51 ID:???
>>637
>645?????未来の人ね、それは分からんわ。
640ひよこ名無しさん:02/08/14 06:52 ID:???
>>637
未来の誰かさんに聞かれても...などと書いてみたりする...ふぁ゜゜゜ふにゅ...眠い
641ひよこ名無しさん:02/08/14 06:53 ID:???
>>639-640
ネタに( ´,_ゝ`)プッ
642ひよこ名無しさん:02/08/14 06:55 ID:???
(            ´,_ゝ`)プッ
643ひよこ名無しさん:02/08/14 06:56 ID:4pZwSILG
あ、ごめんなさい・・・言われて気づきました・・・
今後きをつけます。だれか教えてくだされ〜
644ひよこ名無しさん:02/08/14 06:57 ID:???
>>643
>>625を読め。
645nop ◆NoOpaiG. :02/08/14 06:58 ID:???
>>637
(・∀・)ティムポ!!
646ひよこ名無しさん:02/08/14 06:59 ID:???
(・∀・)nop!!
647ひよこ名無しさん:02/08/14 06:59 ID:4pZwSILG
>>644
読みました。ここに書き込んだことで少しでも考えてくれた方いましたら
ありがとうです。時間帯変えて聞いてみることにします。


648ひよこ名無しさん:02/08/14 07:01 ID:???
>>643
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
649ひよこ名無しさん:02/08/14 07:16 ID:???
>>647
どんなCD入れてもダメか(音楽CDもかからないか)?
デバイスマネージャ/BIOSでどう認識されているか?
ドライブの故障の線もあるぞ。
650ひよこ名無しさん:02/08/14 07:40 ID:???
Pen4マシンにRAIDを組もうと思ってます。
HDDが計6台になるのですが、電源300Wじゃ足りませんよね?
どれ位の電源が必要になるでしょうか?
教えてくださいませ。
651ひよこ名無しさん:02/08/14 07:40 ID:nbECV4V5
下げてしまいました。。
652ひよこ名無しさん:02/08/14 07:44 ID:???
>>650
問題は電源の容量より、電源の質っていうのが、自作板の常識らしい。
653650:02/08/14 07:51 ID:nbECV4V5
今使ってる電源は、ケースを買った時に付いてた星野金属のVarius335なのですが大丈夫でしょうか?
654ひよこ名無しさん:02/08/14 07:56 ID:???
>>653
ここの>>1-3を読んで、わからなければ質問してみたら?

ΩΩ おすすめ電源は? 12号機 ΩΩ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029257194/l50
655nop ◆NoOpaiG. :02/08/14 08:00 ID:???
>>653
それじゃダメっていわれたらどうせ替えるんだろうし、
すでに持ってるんだったら、自分で試してみるほうが早いと思うんだけど。
で、結果を電源スレに書けば言うことなしかも。

ΩΩ おすすめ電源は? 12号機 ΩΩ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029257194/
ΩΩ おすすめ電源はマクロン! 6号機 ΩΩ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018363402/
656ミドル:02/08/14 09:57 ID:Lc6L7BW6
はじめまして。

PCIスロットが2つあるPCを使ってます。
今、32MのcanopusビデオカードをPCIスロットに1つ積んでいます。

今度新しく別のカノプービデオカードを買おうと思っているのですが、
そうすると今使っているカノプーが用済みになってしまいます。

もったいないので新旧合わせて2枚のビデオカードを、
2つのPCIスロットに挿し、両方一緒に同時に64Mで使う事って出来るんでしょうか?

環境はWIN2Kです。
657ひよこ名無しさん:02/08/14 09:59 ID:???
>>656
できません。
はっそうはおもろいが。
658ミドル:02/08/14 10:02 ID:???
>>657
そうなんですか・・・解決出来て良かったです。
ありがとうございました。
659ひよこ名無しさん:02/08/14 10:02 ID:???
>>658
モニタもう1つ買ってきて、マルチモニタやれ!!
予想以上にすっげぇ便利だぞ!!
660ひよこ名無しさん:02/08/14 10:03 ID:???
>>658
昔Voodoo2ってのがあってソレは君の言うような使い方が出来たよ。
画面をインターリーブ描画するって言う。
661ひよこ名無しさん:02/08/14 10:08 ID:???
解凍と圧縮と拡張子の講義
http://www.ecatv.ne.jp/~nagai54/maintenance1/archiver.htm

詳しいので
662ひよこ名無しさん:02/08/14 10:09 ID:???
>>661
死ねクソマルチ。
663ひよこ名無しさん:02/08/14 10:16 ID:???
Windows Me を使用しています。
PCの電源を落としたいのですが、「終了」で電源が落ちた後、
数分後に勝手に立ち上がってしまいます。
どうすれば改善されるでしょうか?
どなたか教えてください。
664ひよこ名無しさん:02/08/14 10:18 ID:???
>>663
( ´,_ゝ`)プッ カモガ キタナ
665ひよこ名無しさん:02/08/14 10:20 ID:???
>>663
まず>>1を読み、メール欄に何も書かないで。そして君のパソコンのメーカーと型番書いて。
666ひよこ名無しさん:02/08/14 10:21 ID:???
マルチーズはダメだよ。
667ひよこ名無しさん:02/08/14 10:22 ID:???
>>664
( ´,_ゝ`)プッ サビシイヒト
668ひよこ名無しさん:02/08/14 10:23 ID:???
>>666
犬?
669ひよこ名無しさん:02/08/14 10:24 ID:???
昨日だったか、全く同じ質問が来たような・・・
670ひよこ名無しさん:02/08/14 10:24 ID:???
マルチ
671ひよこ名無しさん:02/08/14 10:26 ID:???
きょうはネタが多いだろう................
672ひよこ名無しさん:02/08/14 10:26 ID:???
>>670
マンチ?!
673ひよこ名無しさん:02/08/14 10:29 ID:???
質問者はID出さないとネタと思われるぞ。
674ひよこ名無しさん:02/08/14 10:40 ID:???
>>663
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
675ひよこ名無しさん:02/08/14 10:50 ID:???
やっぱりネタか。
676ひよこ名無しさん:02/08/14 11:26 ID:ZmvqJdZe
OSはWindous Me で PCは日立のプリウス、550Vです。
パソコンを立ち上げてユーザー名とパスワードを入れる画面で、
[OK] [キャンセル]がありますが、キャンセルを押しても
パソコンを使うことができるようになってるんです。
キャンセルを押しても使えないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
677ひよこ名無しさん:02/08/14 11:28 ID:???
>>676
OSを変えよう!
678ひよこ名無しさん:02/08/14 11:28 ID:???
>>676
Meではダメポ
679ひよこ名無しさん:02/08/14 11:29 ID:???
>>676
BIOSにパスワードかけとけ
680676:02/08/14 11:37 ID:ZmvqJdZe
>>677 >>678
無理なんでしょうか・・・?

>>679
BIOSってなんですか?
681ひよこ名無しさん:02/08/14 11:39 ID:???
>>680
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
682ひよこ名無しさん:02/08/14 11:40 ID:???
>>680
あなたには無理かも。
683ひよこ名無しさん:02/08/14 11:40 ID:???
>>680
( ´,_ゝ`)プッ BIOSモシラナイノカ?
684ひよこ名無しさん:02/08/14 11:41 ID:???
>>680
( ´,_ゝ`)プッ WinXP ニ シル
685676:02/08/14 11:41 ID:ZmvqJdZe
>>681-683
調べてきます。すみませんでした。
686ひよこ名無しさん:02/08/14 11:51 ID:/P7FrzqT
知り合いから貰った古いパソを立ち上げると
「304-keyboard system unit error」
って出て、画面下に
「F1 Boot」表示されるんだけど、対処方は有りますか?

win98やwin2kの起動ディスクを入れても反応しないです。
687ひよこ名無しさん:02/08/14 11:52 ID:???
また貰いPCか。。。
688ひよこ名無しさん:02/08/14 11:53 ID:???
>>686
冷静に考えろ。

調子が悪い−>家電リサイクル法−>他人にやった方がまし。


そもそも、もらった奴に聞くのがsじだろう。
安いキーボード買ってこい。
689ひよこ名無しさん:02/08/14 11:54 ID:???
>>686
( ´,_ゝ`)プッ OSハセイキコウニュウダローナ?
690ひよこ名無しさん:02/08/14 11:54 ID:???
>>686
( ´,_ゝ`)プッ リカバリーシロヨ
691ひよこ名無しさん:02/08/14 11:54 ID:???
>>690
アホだなぁ・・・。
692ひよこ名無しさん:02/08/14 11:55 ID:???
貰いPCとオークションPCは訳アリ当然
693ひよこ名無しさん:02/08/14 11:56 ID:???
>>692
激しく同意。

特にオークションは新品未開封以外は詐欺と考えるべし。
694ひよこ名無しさん:02/08/14 11:58 ID:???
.
・パソコン初心者板総合質問スレッド
・くだらねぇ質問はここに書き込め!
これどっちか要らないんじゃないですか?
かぶってませんか?
695ひよこ名無しさん:02/08/14 11:58 ID:???
>>694( ´,_ゝ`)プッ
696ひよこ名無しさん:02/08/14 11:59 ID:???
>>694
死ねクソマルチ♪
697ひよこ名無しさん:02/08/14 11:59 ID:???
>>696 やかましい。オマエニモナ。
698ひよこ名無しさん:02/08/14 12:00 ID:???
>>694
その話さんざんガイシュツ
夜なんかどっちかひとつだと流れが速くなりすぎてわけわかんなくなるため
適宜どっちかで質問できるように二つ作ってあるんだよ。
699ひよこ名無しさん:02/08/14 12:00 ID:???
>>698
あっちで同じ回答でてる。しかもあっちの方が読みやすい。死ね。
700ひよこ名無しさん:02/08/14 12:01 ID:???
>>697
( ´,_ゝ`)プッ ダッタラオマエノタテタクソスレモイラン
701ひよこ名無しさん:02/08/14 12:02 ID:???
>>694
その質問をしたアンタ、命を狙われます。
702ひよこ名無しさん:02/08/14 12:04 ID:???
しかし>>694みたいのには一杯レス付くな。
まともな質問はみんな( ´,_ゝ`)プッ か、
「この時間起きてる奴じゃ無理」かどっちかじゃん。
703686:02/08/14 12:04 ID:/P7FrzqT
原因わからないですかね?
704ひよこ名無しさん:02/08/14 12:05 ID:???
>>702
大丈夫、お前のした

.
・パソコン初心者板総合質問スレッド
・くだらねぇ質問はここに書き込め!
これどっちか要らないんじゃないですか?
かぶってませんか?


は「まともな質問」ではない。
705ひよこ名無しさん:02/08/14 12:05 ID:???
>>703
古いってどんなパソコン?機種年代OS等

F1押すとどうなる?
706ひよこ名無しさん:02/08/14 12:06 ID:???
>>703
レスちゃんと読め。ヒント出してもらってる。
英語も読めない、日本語も満足に読めない。

生きてる価値あるのか?お前。
707ひよこ名無しさん:02/08/14 12:06 ID:???
>>703
( ´,_ゝ`)プッ BIOSモシラナイオマエニハムリ カエ
708ひよこ名無しさん:02/08/14 12:06 ID:???
>>703
( ´,_ゝ`)プッ PCヲマドカラナゲステロ
709ひよこ名無しさん:02/08/14 12:07 ID:???
>>707
漏らす≠晒す
710ひよこ名無しさん:02/08/14 12:07 ID:???
>>707
( ´,_ゝ`)プッ アセッテタイプシテル
711うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/14 12:07 ID:???
>>686
キーボードのハード関係のエラー。BIOSでキーボードを認識できていない。
接触不良、こわれとぃる。等
712ひよこ:02/08/14 12:07 ID:gzF7ULaO
ストリーミングファイルをPCへ保存するにはどうやればいいんでしょうか?
お願いします
713ひよこ名無しさん:02/08/14 12:08 ID:???
どうやら>>703は「まともな質問」らしい
714ひよこ名無しさん:02/08/14 12:08 ID:???
>>711
( ´,_ゝ`)プッ マタキタノカ
715ひよこ名無しさん:02/08/14 12:08 ID:???
>>711
( ´,_ゝ`)プッ アセルナ オサーン
716ひよこ名無しさん:02/08/14 12:08 ID:???
>>712
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
717ひよこ名無しさん:02/08/14 12:09 ID:/P7FrzqT
>705
compaqのdeskpro 500 です。
OSは、Linuxなど入れてたようですが、長い間使っていなかったので、よく分らないって言ってました。

F1を押しも反応なしです。
718うそつき秋刀魚 ◆9qoWuqvA :02/08/14 12:09 ID:???
>>714,715
インターン生の修行だあ〜い! (仕事中だけど)
719ひよこ名無しさん:02/08/14 12:09 ID:???
>>712
ニンジャ買え
720ひよこ名無しさん:02/08/14 12:10 ID:???
>>718
( ´,_ゝ`)プッ ヲマエハマダミナライダ
721ひよこ名無しさん:02/08/14 12:10 ID:???
>>719
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
722ひよこ:02/08/14 12:11 ID:gzF7ULaO
>>712
まじすか?
>>719
ニンジャって買うんですか?
ほかに方法ないすか?頼みます
723ひよこ名無しさん:02/08/14 12:11 ID:???
>>722
( ´,_ゝ`)プッ ダレニレスシテルンダ?  
724ひよこ名無しさん:02/08/14 12:12 ID:???
>>722
( ´,_ゝ`)プッ ジコレス カコワルイ
725ひよこ名無しさん:02/08/14 12:12 ID:???
>>722
( ´,_ゝ`)プッ オマエダレダ?
726ひよこ名無しさん:02/08/14 12:12 ID:???
>>722
その手のものはフリーソフトでもあるよ
727ひよこ名無しさん:02/08/14 12:12 ID:???
>>722
( ´,_ゝ`)プッ
728ひよこ名無しさん:02/08/14 12:13 ID:???
>>722
Q. ストリーム形式のファイルって落とせないんですか?
R_Support / ASFRecorder / X-File Get / StremboxVCR / Hyper Camでその部分ごとキャプチャ / Iria
729ひよこ名無しさん:02/08/14 12:13 ID:???
>>726
窓の手のことでしか?
730ひよこ名無しさん:02/08/14 12:13 ID:orGQrGU2
自分のPCのメモリが何MBか調べるには
どうすればいいんでしょう?
731ひよこ名無しさん:02/08/14 12:13 ID:???
>>729
( ´_ゝ`)フーン
732ひよこ名無しさん:02/08/14 12:14 ID:???
>>730
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]-
dxdiagと入力して、Enter
733ひよこ名無しさん:02/08/14 12:14 ID:???
>>730
( ´,_ゝ`)プッ カタログミロ タコ
734ひよこ:02/08/14 12:14 ID:gzF7ULaO
>>728
R_Support / ASFRecorder / X-File Get / StremboxVCR / Hyper Camでその部分ごとキャプチャ / Iria
ってどういう意味ですか?
すんません、詳しく おねがいします
735ひよこ名無しさん:02/08/14 12:14 ID:???
>>730
( ´,_ゝ`)プッ マイコンピュータノプロパティヲミロ
736ひよこ名無しさん:02/08/14 12:15 ID:???
>>733
( ´,_ゝ`)プッ ゾウセツシテナイノ?
737ひよこ名無しさん:02/08/14 12:15 ID:???
>>730
マイコンピュータ右クリック→プロパティ
738ひよこ名無しさん:02/08/14 12:15 ID:???
>>734
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ チンカス
739ひよこ名無しさん:02/08/14 12:15 ID:orGQrGU2
>>732
ありがとうございます。
やってみます。
740ひよこ名無しさん:02/08/14 12:15 ID:DEBROYHv
Windows98なんですけど、なんか画面の上のほうの
「ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) ツール(T) ヘルプ(H)」
って横に並んでるやつが
「戻る・進む・中止・更新・ホーム」
とか書いてるやつの下になってしまったんですけど、どうすれば元に戻りますか?
741ひよこ名無しさん:02/08/14 12:16 ID:???
>>740
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
742ひよこ名無しさん:02/08/14 12:16 ID:???
>>740
( ´,_ゝ`)プッ アドレスバーヲコテイスルノカイジョデD&D
743ひよこ名無しさん:02/08/14 12:16 ID:???
>>740
IE5.5は糞。 IE6にしろ。
744ひよこ名無しさん:02/08/14 12:17 ID:???
>>740
ボタンの脇をクリックしたままドラッグしてみ。
自分で好きな位置に変えられるよ。
745ひよこ名無しさん:02/08/14 12:17 ID:???
>>734
板違い。
ストリーム再生のファイルの落とし方 第5章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027466592/
746ひよこ名無しさん:02/08/14 12:18 ID:???
優良回答者が2人、糞回答者が2人っと・・・
747ひよこ:02/08/14 12:18 ID:gzF7ULaO
>>745
sunmasendesita
748ひよこ名無しさん:02/08/14 12:19 ID:???
>>747
( ´,_ゝ`)プッ ローマジ ヨミニクイ
749ひよこ名無しさん:02/08/14 12:19 ID:???
750ひよこ名無しさん:02/08/14 12:20 ID:???
>>746
( ´,_ゝ`)プッ ROM1メイ
751740:02/08/14 12:20 ID:DEBROYHv
ありがとうございます
無事治りました
752ひよこ:02/08/14 12:21 ID:gzF7ULaO
ストリーム再生のファイルの落とし方 第5章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027466592/

dat落ちしてるじゃないですか
見れないじゃん
753ひよこ名無しさん:02/08/14 12:21 ID:???
>>751
解決おめ
754ひよこ名無しさん:02/08/14 12:21 ID:orGQrGU2
すんません、いまメモリ調べたら63MBしか無かったんですけど
これでノートン(126MB)入れたら、やっぱり正しく動作しないでしょうか?
古いノートPCなんですけど、メモリ増設って簡単にできるんでしょうか?
755ひよこ名無しさん:02/08/14 12:21 ID:???
>>752
スンスンスーン
756:02/08/14 12:23 ID:???
>>752
( ´,_ゝ`)プッ オレハ ヨメルガ
757ひよこ名無しさん:02/08/14 12:24 ID:muGGiCuy
パソコンから音がでないんです。
ノートパソコンなんですが横の音量は
あげてあります。どうすれば出るようになるんでしょうか。
758ひよこ名無しさん:02/08/14 12:24 ID:???
>>752
ストリーム再生のファイルの落とし方 第4章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020411828
↑が過去ログ倉庫に入った場合は↓
http://tmp.2ch.net/download/kako/1020/10204/1020411828.html
前々スレ
ストリーム再生のファイルの落とし方 第3章
http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10143/1014309223.html
前々々スレ
ストリーム再生のファイルの落とし方 第2章
http://tmp.2ch.net/download/kako/1003/10037/1003725552.html
最初のスレ
ストリーム再生のファイルの落とし方
http://choco.2ch.net/download/kako/978/978600696.html
759ひよこ:02/08/14 12:24 ID:gzF7ULaO
760ひよこ名無しさん:02/08/14 12:25 ID:???
>>757
( ´,_ゝ`)プッネタカ
761ひよこ名無しさん:02/08/14 12:26 ID:orGQrGU2
あっと、、専用スレがあったんですね。
そっち逝ってみます。。
762ひよこ名無しさん:02/08/14 12:27 ID:???
いい加減ダウソをネット犯罪板とかにした方がいい気がしてきた。
763 ◆RIDGEqdA :02/08/14 12:27 ID:???
>>754
メルコあたりで、君のノーパソに対応したメモリが売られているならできるだろ。
機種がわからないとなんとも言えないが、普通は裏の小さいフタを外せば
メモリを差し込むところがあるはず。
764ひよこ名無しさん:02/08/14 12:27 ID:???
>>763
( ´,_ゝ`)プッ モウイネエヨ
765ひよこ名無しさん:02/08/14 12:29 ID:???
>>763
>ノーパソ
( ´,_ゝ`)プッ
766ひよこ名無しさん:02/08/14 12:29 ID:???
>>757
システムのプロパティで、オーディオデバイスに「!」がついてたりしてない?
MIDIは鳴る?
767ひよこ名無しさん:02/08/14 12:31 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ノーパン
768ひよこ名無しさん:02/08/14 12:31 ID:???
>>746
優良回答者が3人、バカが2人ってとこだろ(w
769ひよこ名無しさん:02/08/14 12:31 ID:???
>>767
( ´,_ゝ`)プッ インキンカ?
770ひよこ名無しさん:02/08/14 12:31 ID:???
ノーパン好き! (バカ1人追加)
771ひよこ名無しさん:02/08/14 12:32 ID:???
>>763
( ´,_ゝ`)プッ コノ イタニハ イインカイガ イルノデ ヨウゴハ セイカク ニ
772754:02/08/14 12:32 ID:???
>>763
ありがとうございます。
機種はFMV−BIBLO NEIX26です。
「メルコ」ですね? 検索して調べてみます。
773ひよこ名無しさん:02/08/14 12:32 ID:NocnkAVd
隠しファイルって何ですか?
うっとうしいから削除したいんだけど、
(表示させてはいないんだけど)
こんなもので容量食うのもなんか損した気もするし、
でも勝手に捨ててはいけないのでしょうか?
774ひよこ名無しさん:02/08/14 12:33 ID:???
>>773
( ´,_ゝ`)プッ ヤッテミロ
775ひよこ名無しさん:02/08/14 12:33 ID:???
>>773
いやなら消してもいいよ。そのかわり後から楽しい〜ことがおこるから。
776ひよこ名無しさん:02/08/14 12:33 ID:???
>>773
( ´,_ゝ`)プッ サクジョ スルト マズイカラ カクシニ サレテル
777ひよこ名無しさん:02/08/14 12:34 ID:???
>>771
( ´,_ゝ`)プッ リョウカシマスタ! タイチョウ
778 ◆RIDGEqdA :02/08/14 12:34 ID:???
>>772
なんとなくサービス。
このへんとか
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/

このへんで調べてみて。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
779ひよこ名無しさん:02/08/14 12:35 ID:???
>>773
いじられたら困るから隠してあるわけ。
消したあとでどうなっても知らないよ。
780ひよこ名無しさん:02/08/14 12:35 ID:???
>>773
PCの会社に許可取れよ
781ひよこ名無しさん:02/08/14 12:36 ID:???
>>780
( ´,_ゝ`)プッ
782ひよこ名無しさん:02/08/14 12:36 ID:???
>>773
勝手にいじると、ミレニアム著作権法違反だ。
783754:02/08/14 12:37 ID:???
>>778
ありがとうございます!
激しく感謝です。
784ひよこ名無しさん:02/08/14 12:37 ID:???
>>782
( ´,_ゝ`)プッ
785ひよこ名無しさん:02/08/14 12:39 ID:5fexZNZU
紙に書かれた文書をスキャナでパソコンに取り込んものを、
テキスト化するソフトって
何だった?
自分でタイプしろって言われそうだけど、ちょっと量が多いもので。
786ひよこ名無しさん:02/08/14 12:39 ID:???
>>785
( ´,_ゝ`)プッ
787ひよこ名無しさん:02/08/14 12:39 ID:???
>>785
( ´,_ゝ`)プッ OCR
788みなしごハッチ:02/08/14 12:43 ID:4t8j5kID
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
789686:02/08/14 12:45 ID:/P7FrzqT
キーボードが逝ってるんでしょうか?
レスありがとうございました。

他でも質問&知れべてみます、です。

  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
790ひよこ名無しさん:02/08/14 12:46 ID:5fexZNZU
>>787
めっちゃ、はやい回答ありがとう!
791ひよこ名無しさん:02/08/14 12:55 ID:R5ZnHSee
ケースファンを取り付けようと思うのですが、
空気が外に排出されるようにすれば良いのでしょうか?
それとも、中に取り入れるように取り付ければよいのでしょうか?
792ひよこ名無しさん:02/08/14 12:56 ID:???
>>789
死ね
793ひよこ名無しさん:02/08/14 12:57 ID:???
>>791
お好きなように。ちゃんと計算してね。
794ひよこ名無しさん:02/08/14 12:58 ID:???
>>791
ファンを取り付けるスペースが1つなら排気にするかな。
スペースが2つあるなら吸気と排気1つずつ付ける。
795ひよこ名無しさん:02/08/14 12:59 ID:???
>>791
あつい空気は上へ昇るってことを考えれば、自然と答えが出るでしょ。
796791:02/08/14 13:00 ID:R5ZnHSee
参考になりました。感謝。取り付けてきます。
797ひよこ名無しさん:02/08/14 13:00 ID:???
MEでセーフモードで起動したいのですが
起動時にCtrlを押してもそれらしきものは見つかりません。
どうしたらよいのでしょうか?
798ひよこ名無しさん:02/08/14 13:00 ID:???
>>797
まずは>>1を読め
799ひよこ名無しさん:02/08/14 13:01 ID:???
>>797
BOOT音が鳴ったら押すんだよ。
800ひよこ名無しさん:02/08/14 13:01 ID:7Nq6hrfh
B's Recorder GOLD 5 は音楽CDからMP3(又はWMA)などに変換して保存できますか?

PC環境:
OS:Windows XP Professional
ドライブ:RICOH MP5125A
801ひよこ名無しさん:02/08/14 13:02 ID:???
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ

>>792
おまえがしね。
802ひよこ名無しさん:02/08/14 13:03 ID:???
>>800
ライティングソフトの使用目的を明らかに間違っているとだけ言っておく。
最近のは出来るのもあるらしいが無駄。いらん。nothankyou
803ひよこ名無しさん:02/08/14 13:03 ID:???
>>801
アホ必死だな。
804ひよこ名無しさん:02/08/14 13:04 ID:???
>>801
( ´,_ゝ`)プッ
805ひよこ名無しさん:02/08/14 13:05 ID:???
──< ̄● ̄>─ ──< ̄● ̄>─ ──< ̄● ̄>─ 
806ひよこ名無しさん:02/08/14 13:14 ID:FCfOmf5J
USB接続のキーボードをBIOSで認識させることはできないのですか?
807ひよこ名無しさん:02/08/14 13:17 ID:???
>>806
できるものもあるし、できないものもある。
機種名書いてくれないからわかんねーよ。
808ひよこ名無しさん:02/08/14 13:20 ID:FCfOmf5J
>>807
スマソ。ロジテックのCK-26なんですが
809ひよこ名無しさん:02/08/14 13:21 ID:???
>>808
そーでなくて本体の方!
810462:02/08/14 13:22 ID:nf/v9wTv
>617
結構ややこしいのね・・・
どのGreenDriver選ぶかはどうやって決めたんですか?
811ひよこ名無しさん:02/08/14 13:23 ID:WLa6c/ps
ふと思ったので質問です。

電源さえも入らなくなったPCっていうのはフォーマットとかできるんですか?
フォーマットするにも電源入れてファンクションキーで云々とあったので。
812ひよこ名無しさん:02/08/14 13:24 ID:FCfOmf5J
>>809
スマソ。IBMのThinkPad X20なんですが
813ひよこ名無しさん:02/08/14 13:24 ID:???
>>807
出来たとしてもデフォルトでは使用禁止になってるので結局PS/2キーボードが必要だったりする罠も。
814ひよこ名無しさん:02/08/14 13:24 ID:???
>>811
もちろん無理。
815ひよこ名無しさん:02/08/14 13:25 ID:???
>>811
HDDはどうやって動いている?
816ひよこ名無しさん:02/08/14 13:26 ID:FCfOmf5J
>>813
そういえばPS/2でも使えました。USBのケーブルに変換コネクタみたいなのをつけて。
それならできるのでしょうか?
817807:02/08/14 13:27 ID:???
>>813
そーそー。だから俺は絶対USBキーボードは使わない(NECの98NXは除く)。
818ひよこ名無しさん:02/08/14 13:27 ID:FCfOmf5J
AOpenって人気高いのですか?
819807:02/08/14 13:27 ID:???
>>816
あ、それなら多分できるわ。
820ひよこ名無しさん:02/08/14 13:27 ID:???
>>818
そこそこ。
821ひよこ名無しさん:02/08/14 13:28 ID:???
>>814-15
起動はするんですが、フォーマット途中で止まってしまうのですよ。
HDDが物理的に壊れてるらしく。
もちろんOSは立ち上がりません。
HDDだけを買い換えて、リカバリディスク(2枚あります)で
やり直そうかと思うのですが、OSは買うべきなのかとか
どういう仕組みなのかというのがサパーリです。
>>818
今AK77-333使ってますけど特に不具合もなく。
クロックアップするとオンボードサウンドが不具合起こすんだって。
823ひよこ名無しさん:02/08/14 13:30 ID:???
>>821
( ´,_ゝ`)プッ OSヲ カウ ヒツヨウ ハ ナイダロ
824ひよこ名無しさん:02/08/14 13:31 ID:???
>>821
それは「電源さえも入らない」とは言わないよ。

起動はするんですが、フォーマット途中で、というのもよくわからない。
起動とフォーマットは別の処理だと思う。
825ひよこ名無しさん:02/08/14 13:31 ID:???
>>821
メーカー製パソコンかい?
うーん、その状況だったらHDD買ってきてリカバリしても、ライセンス違反にゃならないだろ。
ただし、リカバリディスクで本体のチェックをするものもあるので、新しいHDDは古いHDDと
できるだけ同じ容量・同じメーカーのものにしておいて。
826ひよこ名無しさん:02/08/14 13:31 ID:FCfOmf5J
マザーボードって電話回線用のが元からついてるんですか?
>>818
って言うかAOPENの何のことかわからんのでどっちも張っとこう。

★AOpenマザーボード友の会★ Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028965943/l50

★AOpen製品 友の会(ママン以外)★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029012948/l50
828ひよこ名無しさん:02/08/14 13:32 ID:???
>>826
はぁ?
829ひよこ名無しさん:02/08/14 13:32 ID:???
>>826
( ´,_ゝ`)プッ
830ひよこ名無しさん:02/08/14 13:33 ID:???
>>826
アナログモデムのこと?
831ひよこ名無しさん:02/08/14 13:34 ID:???
>>826
お願い! 聞きたいことをもっと詳しく書いて。
832ひよこ名無しさん:02/08/14 13:34 ID:???
>>826
モデムの端子のことか?
普通は付いてない。
833ひよこ名無しさん:02/08/14 13:34 ID:FCfOmf5J
>>828
>>830
モジュラージャックかな?ケーブルを挿すとこです
834ひよこ名無しさん:02/08/14 13:34 ID:???
>>823-825
電源云々はもっと酷い人はどうなってるんだろうと思ったんです。
すみません。
>>824
起動=電源がつくって事で。
動作がおかしくなったのでフォーマットしようと思いフォーマットしたら、
常に途中で動かなくなってしまい何も出来ない状態なんです。
>>825
判りました。HDDもって探してきます。
メーカー製PCです。
835ひよこ名無しさん:02/08/14 13:35 ID:???
>>826
メーカー製のだと元々モデムが付いてる=マザボに付いてる
と思ったのかな?
836ひよこ名無しさん:02/08/14 13:36 ID:???
サーバにあるexe(DB参照PG)を同時に複数のクライアントから実行したら、
なにか問題はおこりますか?
exeとかって完全にメモリにロードされるのでしょうか?
外部DLLとかも実行時にロードされれますか?
837ひよこ名無しさん:02/08/14 13:37 ID:???
>>835
付いてる奴もいるがね。PCIに刺さってるのが理想的だけど。
838ひよこ名無しさん:02/08/14 13:37 ID:???
モデムじゃなくLANだったりして............かたちにてるから。
839ひよこ名無しさん:02/08/14 13:38 ID:FCfOmf5J
>>838
チガウヨ
840ひよこ名無しさん:02/08/14 13:38 ID:???
>>838
オンボードLANは見るけど、オンボードモデムは見たことないなぁ。
俺が知らないだけかもしれんが。
841ひよこ名無しさん:02/08/14 13:39 ID:???
>>839
( ´,_ゝ`)プッ 情報の小出しは嫌われるぞ!
842名無しさん@お腹いっぱい:02/08/14 13:40 ID:ZFYS2KJz
Sliepnir のプラウザ使ってたんですが重いのでDonutに変えようとおもんですが
Sliepnirのお気に入りをIEに保存とかはできるのですか?
843ひよこ名無しさん:02/08/14 13:42 ID:???
>>842
( ´,_ゝ`)プッ エクスポート&インポート
844836 ◆/qbczIl2 :02/08/14 13:44 ID:???
>>836をお願いします。

IDは出したくないのでトリップつけました。
845ひよこ名無しさん:02/08/14 13:45 ID:???
>>844
>>1を読めないなら帰れ
846ひよこ名無しさん:02/08/14 13:46 ID:???
>>844
勝手にルールを作るな
847836 ◆/qbczIl2 :02/08/14 13:47 ID:???
ID出さないと絶対にだめですか?
848842:02/08/14 13:47 ID:ZFYS2KJz
>>843
エクスポ−トでできました!
サンクス
849ひよこ名無しさん:02/08/14 13:47 ID:dLQNOVDd
っていうかかなりフリーズするんだが。
WInはMeでCATVつい数ヶ月前まではちゃんと動いたんだが。
850ひよこ名無しさん:02/08/14 13:47 ID:???
WinMeからWinXPに上書き?インストールしたら、
スキャンデスク(エラーチェック)が出来なくなりました。
851ひよこ名無しさん:02/08/14 13:47 ID:qJCcTMEM
ネット環境がケーブル?になるらしく、そのためにはLANカードとLANケーブル?
が必要らしいんですけどどのような所でそれらを買うのが適してるでしょうか?
昔、サクラヤという所がPC関係の物を買うのにはイイ!と言われた事があるのですが
どうなんでしょう、よろしくお願いします。

852ひよこ名無しさん :02/08/14 13:48 ID:???
>>849
MEは糞OSってことがわからないのか?
853ひよこ名無しさん:02/08/14 13:50 ID:???
>>850
( ´,_ゝ`)プッ ネタ ハ ヨソデ ヤッテネ
854ひよこ名無しさん:02/08/14 13:50 ID:???
>>850
XPだと再起動後にするんだよ
855ひよこ名無しさん:02/08/14 13:50 ID:???
>851
どこでも安いところでかいなよ
856ひよこ名無しさん:02/08/14 13:51 ID:???
>>851
たいした高いもんじゃないから近所で買えば?
857ひよこ名無しさん:02/08/14 13:53 ID:???
一般家庭で必要くらいなLANケーブルなんて1kくらいで十分な長さだな
858ひよこ名無しさん:02/08/14 13:54 ID:7yIUCQdD
質問なんですが、
リカバリーディスクなしで
自分でパソコンをリカバリーしようと思ってるんですが、
なにか参考にできるHPや書籍はあるんでしょうか?
お薦めの物があれば教えて下さい、お願いします。
859ひよこ名無しさん:02/08/14 13:54 ID:???
>>857
( ´,_ゝ`)プッ タンイ カケヨ イインカイ ガ オコルゾ
860851:02/08/14 13:55 ID:qJCcTMEM
レスありがとうございます。
えっとつまり近所の電気屋で大丈夫という事ですね。てっきり秋葉原とか行かないと
売ってないのかと勘違いしてました。
861ひよこ名無しさん:02/08/14 13:56 ID:???
>>858
ペッ
862ひよこ名無しさん:02/08/14 13:56 ID:???
>>858
別にOSのCD-ROMあるの?
863ひよこ名無しさん:02/08/14 13:57 ID:???
>>858
( ´,_ゝ`)プッ ウソヲツクナ
864ひよこ名無しさん:02/08/14 13:59 ID:???
1000
getは俺様ですか?
865名無しsann:02/08/14 13:59 ID:pRjXwrEZ
質問させて頂きます。
OSはXPでIEは6を使っているのですが
お絵描きBBSなどが使えません。
どのように設定すれば使えるようになりますか?
過去ログも探したのですが、これといった解決法
が載っていなかったのでスレを立てました。
よろしくお願いします
866ひよこ名無しさん:02/08/14 14:01 ID:???
>>865
( ´,_ゝ`)プッ クソスレ タテタノカ?
867865:02/08/14 14:02 ID:pRjXwrEZ
すいません。間違えました
「スレ」ではなくて「レス」ですた。
スマソ。
868ひよこ名無しさん:02/08/14 14:05 ID:???
>>865
レスは立てるもんじゃない。
これってJAVA VMがらみ?
869ひよこ名無しさん:02/08/14 14:05 ID:???
>>868
たぶん
870ひよこ名無しさん:02/08/14 14:06 ID:AIGNKP9O
はじめまして。
謎な現象についてお尋ねします。
とあるときから、パソコンを起動させると必ずMS−DOSプロン
プトが立ち上がるようになってしまいました。
(もちろん、スタートアップに登録はしていません。)
うざったいと思いつつそのまま使い続けていました。
先日、IE5.5をIE6.0にバージョンアップしました。
そうしたら、今度は起動時に必ずシステムフォルダが立ち上がって
くるようになりました。
何でこんな現象がおきるのでしょうか?

PC-MJ75M(シャープメビウス)
WIN Me
innta-nettoエクスプローラ5.5&6.0
871865:02/08/14 14:08 ID:pRjXwrEZ
JAVA VMとは?
どのように設定すれば
よろしいのでしょうか?
872858:02/08/14 14:08 ID:7yIUCQdD
>>862
はい、それはあります。
中古で買ったもので付属品がOSのディスクのみでした。
ビギナーなら半日がかりの作業だと聞いたんですが、
何を参考にしたらいいのかわからなくて^^;
873ひよこ名無しさん:02/08/14 14:10 ID:???
874ひよこ名無しさん:02/08/14 14:10 ID:???
>>872
そもそもビギナーが中古なんぞ買うべきではない。さっさと売り飛ばしておいで。
875865:02/08/14 14:12 ID:pRjXwrEZ
ありがとうございますm(_ _)m
876ひよこ名無しさん:02/08/14 14:20 ID:T/DgRAiq
デフラグの仕方ってどうやるんでしたっけ?
WIN98です。
877ひよこ名無しさん:02/08/14 14:21 ID:???
>>876
( ´,_ゝ`)プッ ニュウモンショカッテコイ!
878ひよこ名無しさん:02/08/14 14:22 ID:???
>>872
OSあるなら、あとはドライバ関連だね。
OSが持ってる場合もあるから、とりあえずOSインストール
してみて、認識できないデバイスのドライバをメーカーサイトから
ダウンロードしてインストール
879ひよこ名無しさん:02/08/14 14:22 ID:???
>>876
( ´,_ゝ`)プッ アビバヘニュウガク
880ひよこ名無しさん:02/08/14 14:23 ID:???
>>879
あびばッテソンナコトオシエルノカ?
881ひよこ名無しさん:02/08/14 14:23 ID:???
>>876
該当ドライブ右クリック→プロパティー→ツール
スタートメニューにも多分ある
882876:02/08/14 14:26 ID:T/DgRAiq
>>881
ありがとうでした m(_ _)m
単純にど忘れしてました。
883ひよこ名無しさん:02/08/14 14:30 ID:/lCc3KvM
WINXPで立ち上げたときようこそって画面に出るけど
うざいんで消す方法ってありますかね
よろしくお願いします
884214:02/08/14 14:32 ID:4XnJMBML
214ですが台湾語フォント入れました。
台湾のサイトを検索するにはどこがいいですか?(yahooでは少なすぎるので)
885ひよこ名無しさん:02/08/14 14:34 ID:???
>>884
Google
ていうか台湾のどんなサイトが見たいの?
886いち:02/08/14 14:35 ID:???
ごめんなさい
テストです
887214:02/08/14 14:35 ID:5zECfix3
もちろんエロサイトです。
888ひよこ名無しさん:02/08/14 14:36 ID:???
>>887 ってうかID違うし
889ひよこ名無しさん:02/08/14 14:36 ID:???
>>883
ある。検索すれ。
890214:02/08/14 14:37 ID:4XnJMBML
友人のサイトなんですが自分で探せとか言われているんです、、
ロボットサーチには無いぞとかいわれているんですけど
言語は英語だそうです。
891ひよこ名無しさん:02/08/14 14:37 ID:???
>>883
ファイル名を指定して実行へ"gpedit.msc"と入力してOKをクリック

ローカルコンピュータポリシー → コンピュータの構成 → 管理用テンプレート →
システム → ログオン と進むと、ログオン時にようこそ画面を表示しない
ってのがあるので、それを有効にする。
892ひよこ名無しさん:02/08/14 14:37 ID:???
>>883
コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザーのログオン〜
893ひよこ名無しさん ':02/08/14 14:37 ID:???
>>884
なになに、そのためにフォント入れたの?
エロサイト見るために・・・・・
エロサイト巡回して、じぶんでさがしてちょ!
894ひよこ名無しさん:02/08/14 14:38 ID:???
>>884
台湾語のYahoo
http://tw.yahoo.com/
895ひよこ名無しさん:02/08/14 14:38 ID:???
3ヶ月くらい前のことです。パソコンを貰ってCDが作れるという事を聞いて、
なんとなく作ってみたくて、CD−Rを買ってみたんです。
普通にCDドライブにいれても何も起きずに、
仕方なくマイコンピューターから入ってみたら・・・
ドライブにCDを入れてください。
としかでません。市販のCD−ROMとかは動くんですけどこれが普通なんですか?
896ひよこ名無しさん:02/08/14 14:39 ID:???
>>895
まずは>>1を読め
897ひよこ名無しさん:02/08/14 14:39 ID:???
898ひよこ名無しさん ':02/08/14 14:40 ID:???
▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
899ひよこ名無しさん:02/08/14 14:41 ID:???
>>895
って言うか>>1読まなくて良い。二度とPCを使おうなんてバカな気起こしちゃ行けないよ。
900ひよこ名無しさん:02/08/14 14:41 ID:???
>>895
>>1を読む&くれた人に聞く
901ひよこ名無しさん:02/08/14 14:41 ID:???
>>895
もらったPCにはCD-R/RWドライブが付いてるの
それから、CD-Rに焼くにはライティングソフトというものを使うんだよ。
902ひよこ名無しさん:02/08/14 14:42 ID:???
>>901
で?
903ひよこ名無しさん:02/08/14 14:42 ID:???
   
        >>895集中砲火!プ
904ひよこ名無しさん:02/08/14 14:43 ID:???
>>901
( ´,_ゝ`)プッ カイトウインターン ヒッシダナ
905ひよこ名無しさん:02/08/14 14:44 ID:???
インターン以下のやつも必死だな
906ひよこ名無しさん:02/08/14 14:45 ID:???
907ひよこ名無しさん:02/08/14 14:46 ID:???
>>906
正解。
908883:02/08/14 14:46 ID:???
やった!ありがとう
909ひよこ名無しさん:02/08/14 14:48 ID:???
>>908 おめ
910ひよこ名無しさん:02/08/14 14:56 ID:tJ9s7YxA
フラッシュを見ようとしたんですが、オブジェクトハンドラ検出エラーというのが出て表示されません。
どうしたらよいのでしょうか?
当方IE5でインターネットオプションのセキュリティ設定も変えましたけど同じ結果です。
911ひよこ名無しさん:02/08/14 14:58 ID:???
>>910
もちろんFlashプラグインは入ってるんだろうな?
912ひよこ名無しさん:02/08/14 15:04 ID:???
>>910
確かそれはflash playerが上手く起動していない為に
起こるエラーだったと思う

一旦今のバージョンのヤツを消して
ttp://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese
↑からもう一回入れなおしてみて欲しい
913ひよこ名無しさん:02/08/14 15:06 ID:u4JEIFxv
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    アヒャ
 煤Q    ∪  ゚∀゚)  アヒャ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    アヒャ
 煤Q    ∪  ゚∀゚)  アヒャ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    アヒャ
 煤Q    ∪  ゚∀゚)  アヒャ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
914こざとへそ:02/08/14 15:10 ID:aTwy1vPb
厨な質問かもしれませんが誰か教えてください。

会社から支給されたパソコンで音楽が聴けません。
で、サウンドカードが無いらしいです。

対策を教えてください。

ハードはWIN2000です。
915ひよこ名無しさん:02/08/14 15:12 ID:???
>>914
>ハードはWIN2000
この時点で教える気が半分以上失せたので軽めに。

USBサウンドユニット
916ひよこ名無しさん:02/08/14 15:12 ID:???
>>914
>サウンドカードが無いらしい
買って来て。
917ひよこ名無しさん:02/08/14 15:13 ID:???
>>914
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
918こざとへそ:02/08/14 15:14 ID:aTwy1vPb
>>915
さんくそ
ってか普通のパソコンは買ったときに内臓されてるよね?
919ひよこ名無しさん:02/08/14 15:14 ID:???
>>914
音が聞こえなくても仕事はできる。
920ひよこ名無しさん:02/08/14 15:15 ID:???
>>918
( ´,_ゝ`)プッ インターンカ ハゲ
921ひよこ名無しさん:02/08/14 15:15 ID:???
>>918
ビジネスモデルに入れる理由はない。
922ひよこ名無しさん:02/08/14 15:16 ID:???
>>918
普通のパソコンって何を基準に普通と言っているのかわからん。
923ひよこ名無しさん:02/08/14 15:16 ID:???
>>918
法人用のPCではサウンド機能等余計な機能とかは
省いてある場合が多い
924ひよこ名無しさん:02/08/14 15:18 ID:???
>>923
( ´,_ゝ`)プッ
925ひよこ名無しさん:02/08/14 15:20 ID:???
会社支給だから、音は仕事に関係ない。
926ひよこ名無しさん:02/08/14 15:20 ID:???
>>924
笑うのは勝手だが事実だ。

第一情報少なすぎ。
会社の支給ブツで遊ぶのもどうかと。
927ひよこ名無しさん:02/08/14 15:21 ID:???
>>926
ほっとけよ。モノを知らない奴なんだろ。
928ひよこ名無しさん:02/08/14 15:21 ID:???
>>926
( ´,_ゝ`)プッ
929ひよこ名無しさん:02/08/14 15:22 ID:???
>>926
( ´,_ゝ`)プッ
930ひよこ名無しさん:02/08/14 15:23 ID:???
プッ に慣れてないヤツいるのか。
931ひよこ名無しさん:02/08/14 15:23 ID:???
>>926
( ´,_ゝ`)プッ
932ひよこ名無しさん:02/08/14 15:23 ID:???
>>926
( ´,_ゝ`)プッ
933ひよこ名無しさん:02/08/14 15:23 ID:???
>>926
( ´,_ゝ`)プッ
934ひよこ名無しさん:02/08/14 15:23 ID:???
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
935ひよこ名無しさん:02/08/14 15:23 ID:???
>>926
( ´,_ゝ`)プッ
936ひよこ名無しさん:02/08/14 15:24 ID:???
>>934

コピペダケド( ´,_ゝ`)プッ
937ひよこ名無しさん:02/08/14 15:24 ID:???
>>930
少なくともまともな回答にあれが付くことはなかったが。

どんどんDQNに世代交代している模様。
938ひよこ名無しさん:02/08/14 15:24 ID:???
>>934
それ、10時ごろだぜ、最初に出たの。
939ひよこ名無しさん:02/08/14 15:25 ID:???
>>937
反応すればするほど増殖します
940ひよこ名無しさん:02/08/14 15:25 ID:???
>>937
ここんとこ、なんでもつくよ。
941ひよこ名無しさん:02/08/14 15:25 ID:???
>>937
多作PCでもない限りサウンド機能のないPCはないなぁ。
942まるち:02/08/14 15:27 ID:???
xp proでコマンドプロンプトのウィンドウサイズを変更できません。
なぜでしょうか?
943ひよこ名無しさん:02/08/14 15:27 ID:???
>>941
>多作PCでもない

使いたくないなぁ。
944ひよこ名無しさん:02/08/14 15:27 ID:???
>>942
わかってるなら死ね。
945ひよこ名無しさん:02/08/14 15:27 ID:???
>>941
頼むから最近のコンシューマさんは黙っててくださいね。邪魔です。
946ひよこ名無しさん:02/08/14 15:28 ID:???
>>942
( ´,_ゝ`)プッ コピペカコワルイ
947ひよこ名無しさん:02/08/14 15:28 ID:???
>>942
この時間帯起きてる奴じゃ無理。俺含めてな(w
948ひよこ名無しさん:02/08/14 15:31 ID:???
>>942
コピベのマルチ
949ひよこ名無しさん ':02/08/14 15:31 ID:???
>>942
マルチ・・・というより、ネタか?
950ひよこ名無しさん:02/08/14 15:31 ID:???
>>947
( ´,_ゝ`)プッ コピペヲミヌケナイヤシハケーン
951ひよこ名無しさん:02/08/14 15:32 ID:???
>>947
コピベ
今日は何回見たろう...............
952xp:02/08/14 15:33 ID:RUX/cvFc
>>951
失礼しました。
953xp:02/08/14 15:33 ID:Pr3w0JzZ
>>949
失礼しました。
954xp:02/08/14 15:33 ID:v0oUq7V2
>>948
失礼しました。
955xp:02/08/14 15:33 ID:wmPOCjy8
>>948
失礼しました。
956xp:02/08/14 15:33 ID:yMYZ1roh
>>950
失礼しました。
957ひよこ名無しさん:02/08/14 15:35 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ヒッシダナ
958ひよこ名無しさん:02/08/14 15:35 ID:???
回答者最低5人か...........
959ひよこ名無しさん:02/08/14 15:35 ID:???
夏厨、大発生
960ひよこ名無しさん:02/08/14 15:36 ID:???
>>958
しかも最低の奴ばっかりな(ワラ

オレモナー
961ひよこ名無しさん:02/08/14 15:36 ID:???
>>958
この間、書き込むたびにIDが変わるという、奇特な人もいたから、
一概には言えない。
962ひよこ名無しさん:02/08/14 15:38 ID:???
>>958
回答者じゃないかも
( ´,_ゝ`)プッ 専門師
963ひよこ名無しさん:02/08/14 15:38 ID:???
>>961
普通はないな。
964ひよこ名無しさん:02/08/14 15:39 ID:???
>>961
串使ってるんだろ。
965ひよこ名無しさん:02/08/14 15:39 ID:???
>>962
( ´,_ゝ`)プッ キカクガチガウ
966ひよこ名無しさん:02/08/14 15:40 ID:R/c5bQQp
俺も変えれる。
967ひよこ名無しさん:02/08/14 15:40 ID:Ytg0QFga
プロトコルエラーってなんでしょうか?。・゜゚・(ノω`)
968ひよこ名無しさん:02/08/14 15:41 ID:mmOZXiaq
俺も変えれる 2
969ひよこ名無しさん:02/08/14 15:41 ID:???
>>967
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問
970ひよこ名無しさん:02/08/14 15:41 ID:hU1VJ94v
俺も変えれる 3
971ひよこ名無しさん:02/08/14 15:42 ID:???
972ひよこ名無しさん:02/08/14 15:42 ID:???
>>970
もっとやってみろ。
973ひよこ名無しさん:02/08/14 15:43 ID:???
>>967
本当は泣いてないクセに
974ひよこ名無しさん:02/08/14 15:43 ID:???
>>970
たった3つかw
975 ◆itC2sjzo :02/08/14 15:43 ID:uMXyRskd
じゃ少しだけ1
976ひよこ名無しさん:02/08/14 15:44 ID:???
>>973
漏らしたんじゃないのか。
977 ◆itC2sjzo :02/08/14 15:44 ID:MdmMkufG
じゃ少しだけ2
978 ◆itC2sjzo :02/08/14 15:44 ID:y5its2do
じゃ少しだけ3
979 ◆ZzZzZzZ. :02/08/14 15:44 ID:4prBBv5P
r
980 ◆itC2sjzo :02/08/14 15:45 ID:1KhgTf81
じゃ少しだけ4
981 ◆itC2sjzo :02/08/14 15:45 ID:945SlByJ
じゃ少しだけ5
982 ◆itC2sjzo :02/08/14 15:45 ID:czaHviTj
じゃ少しだけ  もうやめた
983ひよこ名無しさん:02/08/14 15:46 ID:???
無駄にレス消費してる香具師
責任もって次スレ頼むぞ<m(__)m>
984ひよこ名無しさん:02/08/14 15:46 ID:???
>>980
遅い・・
この間のやつは30秒くらいの間に4つ位変わった。
985ひよこ名無しさん:02/08/14 15:47 ID:???
986ひよこ名無しさん:02/08/14 15:49 ID:???
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
誰か次スレをおながいします。
987ひよこ名無しさん:02/08/14 15:50 ID:???
>>983
やってみたが、残念、DIONは現在規制中らしくて立てれない。。。。
988ひよこ名無しさん:02/08/14 15:51 ID:???
今スレ立てたら2が危ないな
989ひよこ名無しさん:02/08/14 15:51 ID:???
>>988
>>2はないよ!w
990ひよこ名無しさん2:02/08/14 15:52 ID:WdbDE9R8
すいません・・教えてください
セレロン433搭載のマシンを無改造でCPUを交換しようと思うんですが
いくつまでなら無改造で載せられますか?(ソケット370)
991ひよこ名無しさん:02/08/14 15:53 ID:???
>>990
このスレ、もうすぐ満員御礼だから、こっち逝け

ハードウェア増設したけりゃここで聞け その十六
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1028438575/
992ひよこ名無しさん:02/08/14 15:53 ID:???
>>989
>>1なんて読まないから知らなかった(w
993ひよこ名無しさん:02/08/14 15:54 ID:???
>>990
>セレロン433搭載のマシンを無改造でCPUを交換しようと思うんですが
>いくつまでなら無改造で載せられますか?(ソケット370)


この文章描く奴には無理。
994ひよこ名無しさん:02/08/14 15:55 ID:???
>>992
( ´,_ゝ`)プッ 回答者失格だな。w
995ひよこ名無しさん:02/08/14 15:56 ID:???
次スレ移行おながいします。
パソコン初心者板総合質問スレッドVol.117
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1029308096/
996:02/08/14 15:58 ID:iM2m83fu
超初心者です
このたびパソコンを買おうと思います
で定番の どの機種を買えばいいのかわかりません
身近な人のアドバイスでは
「最近売ってるパソコンはどれも性能良いし、サポートもそれなりにやってくれるからどれ買っても心配ないよ」
っていわれました本当ですか?
あと「数店舗回って一番安いの買えば 」っても言われました
どうやらどんなに良いの買っても、私が使いこなせるようになる前にただのゴミと化すらしいです
本当でしょうか
あと「ソーテックって言うとこのだけは止めておけ」って言われました
本当でしょうか?
997ひよこ名無しさん:02/08/14 15:58 ID:???
埋め!
998ひよこ名無しさん:02/08/14 15:58 ID:???
>>994
だから質問者にも>>1を読めと言ったことがない(w
999ひよこ名無しさん:02/08/14 15:58 ID:???
質問するアホいるしい〜
1000ひよこ名無しさん:02/08/14 15:59 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。