ΩΩ おすすめ電源は? 12号機 ΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:02/08/27 22:16 ID:Wnz0lhhb
安宅はぁ盆リスクは三年てとこだな。
953Socket774:02/08/27 22:17 ID:bQN0de8a
>>949
合計しちゃダメだよ。先に各Vで見ないと。

>>950
なんで?あってるじゃん。
95463@安宅人柱中:02/08/27 22:17 ID:q9/bzOtq
>>948
そうだね、いいんではないでせうか?

あと、かっての漏れのように、後から来るヤシの為に、
すべてのカテゴリで以下のように書くのはどう?

xxx=xxx>xxx>xxx>(以下略)>Super逝

ただし、

ヤフオク相場
Super逝>xxx>xxx>(以下略)
955Socket774:02/08/27 22:19 ID:sFoVp1R3
静音性だと、

小電源>>>>>>>静王>>>>>Varius≧海音波

ではないかと。Variusは中身スカスカでないし。
ニプロンとかヴァリアスとかPOWER-WINとかは
海音波と50歩百歩と思われ。
956219@部屋掃除してキレイキレイ:02/08/27 22:24 ID:ydnMFScI
>>941
安宅550耐久テストのご報告有難うございます。
三日間稼動、さらに一台追加で問題無し!
なかなか大したものですね…。

>>946-948
ランク付け、難しいところですよね…。

>>949-951
激しくワラタ(w
957Socket774:02/08/27 22:25 ID:bQN0de8a
序列をつくるのは、スレが荒れるもとになるんで
できればやめてほしい。
958Socket774:02/08/27 22:27 ID:6JycIMqI
海音波のC/P値だけど、
350はイイ。でも400になるととたんに落ちるように思ふ。
こういう細かい話をし始めるとランク付けできなくなるんだけどね(苦
959219@連続スマソ:02/08/27 22:33 ID:ydnMFScI
>>949
あ、よく見たら合ってますね←ゴルァ
ダメだ、掃除で疲れてる(w
960Socket774:02/08/27 22:38 ID:xo8OsPxV
>946
巻く論はどの辺の位置にいますか?
961946:02/08/27 22:56 ID:8ZlM5XU0
皆さん御意見ども。
>>954
きっとあぼ〜んリスクで分かってくれる…

>>955,956,958
やはり細かい所は難しいっすね

>>957
出来るだけ主観的にならない様にしたつもりだけど
荒れない内にやめときますか。ごめんよ。

>>959,953
950=951です…(恥

>>960
情報少なくて何とも不明っス。

じゃそういうことで
962Dr.トート:02/08/28 00:05 ID:0p/+Yiiz
SevenTeamはトート博士推奨電源です。(^o^)ワー パフパフ
963Socket774:02/08/28 00:14 ID:rsX43GYt
(´・ω・`) 最近、みんな江成に冷たい・・。
964Socket774:02/08/28 00:32 ID:HI5GuQ/w
>>963
海音波と安宅にも冷たい・・・
両方持っていると(´・ω・`) (´・ω・`) 


でも静王も持ってたりして(`・ω・´)

おれ、流されすぎ・・・
965Socket774:02/08/28 00:39 ID:n/SISpDo
電源ケーブルの長さ、コネクタの多さ
海音波>>>>>静王

重量
海音波>>>>>静王

静音性
海音波=静王
966Socket774:02/08/28 00:40 ID:Hf/eilAD
重量ってのは結構重要なファクターだと思ふ。
電化製品の基本は物量だからね。
967Socket774:02/08/28 00:45 ID:LaWBJjbL
静王は悪くはないが、高性能電源のように書き込むと誤解されるぞ
968Socket774:02/08/28 00:51 ID:mDsh60m1
>>964
時の人気3電源比較レビューはきっと皆の役に立つでしょう…











といってみるテスト
969Socket774:02/08/28 01:01 ID:tRZh39ig
あ、あ、あ、ID!ID!>>965

【悪】IDにSiSが出た奴は暗黒卿【最強】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028461009/l50
970949:02/08/28 01:03 ID:JUwxkaju
ご、合計しちゃいけなかったのか・・・
ということは5Vと12Vの電流が電源の定めたそれぞれの許容量を超えなければいいのかな・・・
だとしたら、パーツが壊れる前に速攻でHDD3台外さなければ・・・
971Socket774:02/08/28 01:05 ID:Jz9PqQIb
暗黒面にやられた人がいます
972Socket774:02/08/28 01:13 ID:n/SISpDo
あ、既に先月から暗黒面に落ちていました。
SiS745チップセットのAOpenマザーのAK75(J)のユーザーです。
973Socket774:02/08/28 01:16 ID:HI5GuQ/w
>>968
安宅=480W
海音波=350W
静王=略

主観的評価
安宅>海音波>静王

安定度、信頼度
安宅>海音波>静王

静音(MT-PRO1200に組み込んだ場合)
静王(回転数不明)>海音波(1600前後)>安宅(1500前後)
静王と海音波の差は風切音の差で僅差
海音波と安宅の差は軸音の差

静音(電源単体起動)
海音波>静王>安宅

C/Pは価格レンジが違うのでなんとも言えない。
ノイズはわかりません。

構成は>>643

974Socket774:02/08/28 01:20 ID:EbkFkMf1
>970
バラ4の例の数値が、ピーク値なのか平均値なのかわからんが、

ピーク値で一時的に電源容量を越えるだけならば、電源によっては大丈夫。
500W〜級だと+100W分くらい、ピーク値が高くなってるものもある。
電源の定格を、瞬間的に越えるだけで、普通は定格以下なら大丈夫なものもあるYO。

回転物は、周り始めに電気を食うので、普通それがピーク値。
アクセスしてない時なんかは、案外省電力。

定格を超える(ICにいっぱい電流流れる)と電源のヒートシンクがヤヴァイ
熱を持つのですぐわかるYO。温風から熱風に変わるし。

けど俺はどのみち責任は取れません。ご自分の判断で、、、
975Socket774:02/08/28 01:20 ID:GYIUecPh
どーみても正式名 「静王」 になってしまってるよーにおもうのですが・・・

どすパラで 「静王下さい」 連発の予感
976Socket774:02/08/28 01:26 ID:n/SISpDo
海音波SS-350FSは良いです。
通常コネクタが7本あるし、長さも十分でフルタワーでも大丈夫。
FDD用電源コネクタも2本ある。あと電源ファンの回転数検知用の
コネクターがついているのには驚きました。
静王は、通常コネクタが5本、FDD用電源コネクタは1本みたいです。
重量は店頭で両者を比較し、その違いに驚きました。
SS-350FSは中身が詰まっていて、ズッシリと重いです。
静王は見た目通り、軽いですね。
977Socket774:02/08/28 01:28 ID:UxSLvz0F
静王はスイッチが無かったり、ファンの可変回路が無かったり、ケーブルが短かったりするから軽くて当然かと。
978Socket774:02/08/28 01:29 ID:tRZh39ig
>>975
そしてドスパラの店員も「静王ですね。」と普通に対応するヨカン。
セイオウなのか、シズオウなのか、それが問題だ。
979Socket774:02/08/28 01:31 ID:DDFnZcpj
>>975
過去ログで既に言ってる奴がいた。
一応通じた?らしい。
980Socket774:02/08/28 01:34 ID:ThWwRoWt
個人的にはシズオウに一票。
981Socket774:02/08/28 01:37 ID:Jz9PqQIb
客とドスパラ店員が
《  》
(・∀・)ノ < シズオウ クダサイ

( ・∀・) < ハイ シズオウ デスネ!

なんて言ってたらふきだしちゃうよ
982Socket774:02/08/28 01:47 ID:Jz9PqQIb


      ( ・・・シズオウ??・・・)
       .。o
   ..∧_∧     《  》
   ( ;・∀)    ヽ(・∀・)ノ < シズオウ クダサイ!
──(    )────┐
983Socket774:02/08/28 02:00 ID:warqM+0/
つい最近オウルの602silentを購入したんだが、噂の静王がどんなもんか比較するべく、昨日DOSパラにて購入
・・・期待していたほど静かではないな
海音波と殆ど変わらん
ただ、可変ファンじゃない分、PFsilencerなどを使う人にはお薦め
ここからどれくらいまで静かになるか試すべく、明日あたり注文してみる
984Socket774:02/08/28 02:03 ID:er0Z6GVU
SS-350FSが2ヶ月で逝った。イキナリ電源が落ちた。
前のENERMAXがなんか変なノイズでうるさかったから替えたのに。
なんだかなぁ。今はMT−1200付属の電源で我慢してるけど、
なんか「ターボ全開!」って感じの音だし。そんなにがんばんなくていいのに・・・

次は静王にチャレンジ!せめて1年以上はもってほしい。
985Socket774:02/08/28 02:07 ID:WGMwm/GN
デルタの1U電源使ってますよ
なぜかファンレス200W

これ使ってる人他に居ない?
メーカーサイトにも載っていないんだが。。。
986SILENT KING:02/08/28 02:12 ID:GYIUecPh
| シズオウある?
\_____ _______________
         ∨ | ・・・シズオウ・・・ですか?
           \_ _________________
  __          ∨
/ ○./|       ∧_∧  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::::|/|       ( ´∀`;) (゚Д゚;)   < いっそ名前変えちゃう?
|::::::::::::| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___\_________
|::::::::::::| |___| 《 _ 》  ̄ ̄ ̄  ////|
|::::::::::::| |___|(    ;)____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
| 大風量! | | |    第3の波  |  |
| 超静音! (_(_)   その名も  |/
987Socket774:02/08/28 02:13 ID:n/SISpDo
>984
2ヶ月だったら、保証期間内で修理可能ですよね?
988Socket774:02/08/28 02:14 ID:DDFnZcpj
>>984
Varius350って温度センサがヒートシンクに直接付いてるじゃん?
(400Wの方は見てないから分かんないけど)
あれをひっぺ剥がして、宙ぶらりんにすれば少しはマシになりそうな気がするんだけど
どうだろう。
989Socket774:02/08/28 02:34 ID:UGUMymH+
昨日、秋葉原のフリージアとかいううさんくさい店で
¥2,980のPCケース(電源付)買ったけど電源壊れてた。
初期不良の場合修理はしますが、返品不可とレシートに書いてあった。

ヨドバシは返品OKだったのに。今度からソフマップとかT-ZON等の大手で買います。
990Socket774:02/08/28 02:38 ID:DHHQ4TzN
>>989
上げ足を取りたくなるような文章だな
991Socket774:02/08/28 02:39 ID:n7nJJ6gY
サ イ レ ン ト キ ン グ

   ↓

サ イ キ ン

   ↓

静     王

   ↓

せ い お う

   ↓

し ず お う
992 :02/08/28 02:41 ID:TLkstxh3
ソフマップで買った9000円ほどのケースについてた電源は元から糞だったけど、
一年ほどでMB燃やしてCPUもろとも逝ってくれた。火事にならなかっただけ助かったが..

逆にドスパラで買った2980円の処分ケースについてた電源は安定してるらしく
もう3年くらい使ってる。運か..
993Socket774:02/08/28 02:47 ID:nJOYzYmx
ZISURE ZISURE OREMURI
994Socket774:02/08/28 03:41 ID:Jz9PqQIb
ひっそり1000取り
995Socket774:02/08/28 03:42 ID:Gh7jA28K
負けずに1000取り
996Socket774:02/08/28 03:44 ID:o17AFRns
春の香りに誘われて八日。
払暁、碧空の王者を従えて、静王を一六度見送る。
997Socket774:02/08/28 04:22 ID:sBAuVuO7
997
998キタ職人 ◆ouSN7y6I :02/08/28 04:32 ID:HqF/VKF5
998
999キタ職人 ◆ouSN7y6I :02/08/28 04:33 ID:HqF/VKF5
999
1000Socket774:02/08/28 04:33 ID:Jz9PqQIb

      ∧
      | |
      《 ∴・
     (・∀;;)      》
      Π
.      ┃
.      ┃
  ∧_∧┃
 (-@∀@)つ < ヤター!ウチトッタリー!
 (つ  .) ┃
 人 Y 
 (_(_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。