【閉店続出】ドスパラ-Part87-【枯れリア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

       ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
     ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
    ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
   ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、  最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
  ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
   r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,   ドスパラ (p)http://www.dospara.co.jp/top/
   |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!   FAQ  (p)http://faq2.dospara.co.jp
   ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ パソコン保険 (p)http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
   ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
    `" ト、    " `    /   |     他サイトでの評判を見るがよい!
       | 'ヽ.   .|    /   .|    (p)http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
      | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|    (p)http://kakaku.com/shopreview/1547/
         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐  (p)http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
                       敢えていおう、カスであると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた横浜別館は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。横浜別館は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」
2名無しさん:2012/11/07(水) 19:41:43.60 0
前スレ
【閉店続出】ドスパラ-Part86-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1342446157/

●最近店舗の閉店が続出しています

柏店       - 2008年4月29日閉店
中央通り店    - 2009年1月15日閉店
東名川崎店    - 2009年1月27日閉店
松山店      - 2009年4月31日閉店
横浜日野店    - 2009年9月29日閉店
岡山店 - 2009年10月12日閉店
枚方店 - 2010年01月31日閉店
熊本店 - 2010年03月31日閉店
小倉店 - 2010年04月25日閉店
神戸店 - 2010年04月25日閉店
静岡店 - 2010年05月31日閉店
大須二号店 - 2010年07月19日閉店
宇都宮店- 2011年03月13日閉店
梅田店- 2011年7月末閉店
中古ロード店 - 2010年03月15日閉店
買取センター - 2011年03月03日閉店
新宿2号店 - 2012年03月22日閉店
池袋店 - 2012年04月08日閉店
横浜別館 - 2012年04月08日閉店← New !
3名無しさん:2012/11/07(水) 19:42:15.10 0
10 名前:ドスパラ横浜駅前店 鈴木敏広[[email protected]] 投稿日:2012/01/27(金) 10:08:37.00 HOST:pdf87620f.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp[223.135.98.15]
  対象区分:[個人・三種]優先削除あり
  削除対象アドレス:
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1327218237/108  
  削除理由・詳細・その他:
  公開されていない弊社社員の具体的な個人名があげられて
  中傷されています。

11 名前:散歩中[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:36:50.00 HOST:p1006-ipbf806akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
  >>10
  対象区分は、個人三種ではないような・・・。
  再度ガイドラインを確認し、中傷とやらの対象区分ごとの要件をよく確認したうえで、
  必要なら、再度フォームからご依頼をどうぞ。

  仕事をしていれば、その担当者名などは公表されるはずで、公表されていない個人名なら、
  投稿者はいったいどうやってその名前を知ったのか不思議ですよね。

12 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2012/01/27(金) 12:45:44.98 0
  >>10
  却下。削除する理由なし。

  #対象区分が違っているかも知れませんが……
  #誹謗中傷ではなく批判の範疇なのでどっちみち削除対象外かと。
  #更に言えば、店長の名前が「公開されていない」というのは何かの冗談としか思えません。
4名無しさん:2012/11/07(水) 19:42:21.11 0
板建て有難う
5名無しさん:2012/11/07(水) 19:44:27.94 0
★★ドスパラってこんな店 rev2.7★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)

●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員

●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様 ←New!
  https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
 サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>3
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●価格.COMで最近活発に工作中。しかし単発でプロフィールが何もない奴ばかり
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 
●4000万円から1000万円にこっそり資本金を減資していたことが判明←New!

●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
6名無しさん:2012/11/07(水) 19:45:04.41 0
お馬さんのありがたいお言葉
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まとめ!
 (  つ旦
 と__)__)

■廉価ショップの特徴
・同じ規格でも,目隠しパーツや廉価パーツを採用しているので安い!
・裏を返せば,ワンランク上の良質パーツ(過剰な場合が多い)に変更すれば,かなり値段が高くなる!
 →この場合,選択パーツ豊富なBTO四天王のような人気ショップの方が安くなる場合が多い!
・目隠しパーツや廉価パーツの中には,及第パーツもあるかもしれないが,あまり,期待しない方がええ!



http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/

マザーボードを買ったが初期不良だったのでドスパラに交換してもらう

交換してもらったマザーは、最初に買ったマザーよりリビジョンが古く、BIOSも古かったので、BIOSを更新したら失敗した

ドスパラに交換を依頼

ドスパラ、「BIOS更新失敗の場合は対応しない」という約款を理由に対応拒否

購入者が商品代金返金および慰謝料を求めドスパラを提訴

ドスパラは商品代金のみ返金するという内容で和解を希望したが、購入者は商品代金だけでなく、慰謝料と訴訟費用も払って欲しいので和解を拒否

ドスパラ側は弁護士を雇って全面的に争う姿勢で少額訴訟を通常訴訟に切替えてくる。

商品代金返金・慰謝料・訴訟費用全額支払えという判決が出て、ドスパラの完全敗訴。
7名無しさん:2012/11/07(水) 19:45:36.54 0
8名無しさん:2012/11/07(水) 19:55:35.79 0
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 08:14:50.60 ID:???
  サードウェーブは6月25日、「ドスパラ中古」「ドスパラ中古通販」で販売された
  半完成品PCの一部の内蔵HDDに、以前のユーザーのデータが残存している
  可能性があるとして製品回収などを実施すると発表した。

  対象製品は2月1日から5月30日までに販売された33台で、6月1日にデータ残存の
  可能性が判明したという。
  同社で把握している購入者には連絡しているが、該当期間にドスパラパーツ館
  (秋葉原)、ドスパラ大須店(名古屋市)、ドスパラ金沢店(金沢市)で購入した
  顧客については、レシートの伝票番号を公開して同社への連絡を求めている。
  該当製品の購入者には返金もしくは代替品との交換に応じる。

  同社は「販売前に使用されていましたお客様、ならびに、該当製品をご購入された
  お客様におかれましては、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを
  深くお詫び申し上げます」とコメントしている。
9名無しさん:2012/11/07(水) 19:56:07.03 0
ドスパラオリジナルノートパソコン「Prime Note」シリーズをお買い上げのお客様へ
平素よりドスパラをご利用いただき、まことにありがとうございます。
弊社オリジナルノートパソコン「Prime Note」ならびに「Prime Galleria Note」シリーズの一部につきまして、
メーカー再生品の部品を使用して製造していたことが判明いたしました。
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。


今回の問題の詳細は次のとおりです。

【内容】
2012年2月27日から2012年4月3日までの期間に販売した、弊社オリジナルノートパソコン「Prime Note」
ならびに「Prime Galleria Note」シリーズの一部につき、製造工程にてメーカー再生品のハードディスクが混入しておりました。
10名無しさん:2012/11/07(水) 20:38:55.34 0
ーーーーーここまでネタですーーーーーーー
11名無しさん:2012/11/07(水) 20:52:30.55 0
と、思いたい社員さんでした
あ、81%おめでとう
ここで言われたからって一生懸命白々しいコメント考えなくて良いよ
12名無しさん:2012/11/07(水) 21:23:57.31 0
うん、そんなことより
プロフィールや他の所のコメントや持ち物も何もない奴が退去して持ち上げてる現状を何とかしたら?
13名無しさん:2012/11/07(水) 22:29:41.86 0
まあ、取りあえず1乙
14 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 05:58:55.35 P
てst
15名無しさん:2012/11/08(木) 20:35:48.00 0
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作 
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
16名無しさん:2012/11/09(金) 15:25:45.40 O
パソコンを買う時期は冬だな
17名無しさん:2012/11/09(金) 17:40:10.90 0
>>7
ブラックやなぁ・・・
18名無しさん:2012/11/09(金) 18:18:43.01 0
ドスパラはマジで糞
パソコンとディスプレイセットで14万ちょいで購入 
2011年11月3日からの保障
構成パーツのGTX570が11月5日ぐらいから不調
挙句にはPCで認識しなくなる
1年保障しか入ってないんで、有償修理
当然、修理なんてあほくさい値段なんでやってられる訳ない

何この、1年ぴったり過ぎた頃に壊れるっていう糞なパーツ

悪いこた言わんわ、ここで買うんだけは絶対やめとけ
19名無しさん:2012/11/09(金) 20:56:26.03 0
つーかそれ、ドスパラ関係ないじゃん。
パーツメーカーの問題じゃん。

あったま悪そうだねw
こういうバカはメーカー製のPC買えばいいのに。
20名無しさん:2012/11/09(金) 21:04:52.33 0
>>19
と言うことにしておきたいんだね、社員さんは
ドスのパーツってどうやって仕入れてるんだ?
21名無しさん:2012/11/09(金) 21:17:52.70 0
>【その他感想・コメント】
>OS無しのPCはドスパラだけで非常に便利です。

マッカランの嘘つき、ショップBTOは大抵OSなしが選べるだろ
お前はNECとエプダイとマウスとドスパラしか知らんのか?
22名無しさん:2012/11/09(金) 21:22:53.06 0
また他店の工作員が沸いてきたな
23名無しさん:2012/11/09(金) 21:37:25.24 0
社員さんはお帰り下さい
ドスパラのは自業自得です
24名無しさん:2012/11/09(金) 22:31:16.52 0
今日もお疲れ様です
25名無しさん:2012/11/09(金) 22:38:50.78 0
 発 店 同         . 。_   ____           争
 生 員 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 同 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な 士 .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い で .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! し の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
    か        /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
26名無しさん:2012/11/10(土) 16:46:10.73 0
上級者層は
パーツの安さでドスパラ
サポートなんか必要ないしな
27名無しさん:2012/11/10(土) 19:05:06.48 0
自称上級者さん、ご苦労様です
自作板でドスパラがどう言われているかご存じないので?
28名無しさん:2012/11/10(土) 19:44:33.46 0
いや自作板では評価は高い
29名無しさん:2012/11/10(土) 21:00:58.41 0
>>28
こんなスレしかなかったが

【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 6店目【カモ様です】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341544115/
30名無しさん:2012/11/10(土) 21:04:07.81 0
価格コムに新たにkagoaziさんが加わりました
やっぱりプロフィールには何もありません
どうしてでしょう?
31名無しさん:2012/11/10(土) 21:40:39.76 0
プロフィールとか普通入力しねぇだろ
自演確定とは言えないな
32名無しさん:2012/11/10(土) 21:42:00.98 0
>>31
社員さん、疑問が解けました
ありがとうございます
33名無しさん:2012/11/11(日) 00:04:37.78 0
今日もお疲れ様です
34名無しさん:2012/11/11(日) 11:31:15.44 O
>>31
ドスパラの方
毎度、毎度ご苦労様です。
35名無しさん:2012/11/11(日) 13:36:31.41 0
マザーが壊れた場合は
直接購入店舗に電話しても対応しますか?
それともクソ高い有料のサポートに電話しないといけないのですか?
36名無しさん:2012/11/11(日) 16:27:17.04 0
そもそも大した用途でもないのに、オーバースペックのPCを組もうとするのがなんだかなあ。
37名無しさん:2012/11/11(日) 16:34:00.26 0
>>35
ここは
他店の工作員しかいないから誰も知らないよ
38名無しさん:2012/11/11(日) 18:02:59.50 0
>>35
購入店舗で対応してくれる
送料もかからず店舗が近いならそっちの方がお得
店舗にもよるが良い店舗だと故障診断までしてくれるよ

通販は・・・ゴミです
39名無しさん:2012/11/11(日) 19:00:15.41 0
>>37
君も他店の工作員か、知らなかったよ
40名無しさん:2012/11/11(日) 21:13:13.82 0
>>39
お前もかw俺もだけどw
41名無しさん:2012/11/11(日) 21:28:04.26 0
私はドスパラ工作員です
今、社命で工作しようと思ったんですが
こんな糞会社どうやって持ち上げればいいんでしょうか?
今社員が持ち回りで、価格コムにLED電球でも文房具でも良いから評価で「はい」と書いてこいと命令されているんですが
みんな悩んでます
だから一見さんの単発で捨てハンかつ投げやりなんですけど、勘弁して下さいね
そのうち一巡しますから
42名無しさん:2012/11/11(日) 21:34:11.82 0
あ、いけない。思ってることをそのまま書いてしまった。離人症かな

同じ性能で上行く値段、じゃなかった同じ値段で上行く能書きのドスパラパーツをよろしくお願いします
43名無しさん:2012/11/11(日) 22:05:06.83 0
今日もお疲れさまですwwwwww
44名無しさん:2012/11/13(火) 23:26:50.66 0
思ってることをそのまま書いたら丁寧語にはならないって
どっかの小説家が言っていなかったか
45名無しさん:2012/11/14(水) 13:13:38.27 0
ドスパラのクリーニングサービスって
エアダスターでホコリを飛ばすだけかな?
46名無しさん:2012/11/14(水) 17:33:36.80 O
AKB48


閉経B48
47名無しさん:2012/11/14(水) 22:02:45.86 0
>>45
飛ばした埃を掃除機で吸うサービスも行っておりますw

さて、BSOD頻発で入院させてたPCについて連絡が来た。
一番恐れていた「症状を再現できません」キタコレorz
一通りチェックはしてくれての結果との事だから、取りあえず引き取って様子見するけど、
これで再現した日にゃ、徹底的に、ケース以外全部取り替えさせる勢いでクレームしてやる。
48名無しさん:2012/11/14(水) 22:08:32.46 0
>>47
ちゃんとテンプレ読まないから・・・
49名無しさん:2012/11/14(水) 22:41:24.18 0
>>48
それ以上言わないで。
泣けてくる。。。。
50名無しさん:2012/11/14(水) 23:26:25.43 0
>>47
クリーニングってそんな程度の作業なのかね、やっぱ
自分でやったほうがマシか
51名無しさん:2012/11/15(木) 06:16:47.42 0
>>47
診断料とられた?
52名無しさん:2012/11/15(木) 08:42:46.34 0
店でやるなら普通に手数料かかるよ
金かけるのが嫌なら自分でケース開けてエアダスターと掃除機二刀流でやれという話になる

BSODは再現できる条件がはっきりしてないと向こうも対応に困るんじゃないか?
頻繁に出ると言ってもいつ頃やらどういう状況やら全部聞かれてそれで分からんと言われれば
とりあえずリカバリー汁とかそういう方向に話が行きやすい
でも向こうで再現できなければ故障扱いにはできないからな…当面は様子見だろ
53名無しさん:2012/11/15(木) 10:02:04.19 0
今どき、パーティション分割でも追加料金取るし
54名無しさん:2012/11/15(木) 10:10:56.28 O
>>45
PCのホコリも飛ばしますが、

貴方様の誇りも一緒に飛ばします。
55名無しさん:2012/11/15(木) 17:25:31.51 O
閉経B48
56名無しさん:2012/11/15(木) 18:09:10.64 0
知識が無い奴はBTOショップで買わないほうがいい。
安さが評判だけどね
57名無しさん:2012/11/15(木) 21:59:18.20 0
>>56
>安さが評判だけどね
読み方をひねるとずいぶん深い言葉になるね
「安さ故の評判」とか
58名無しさん:2012/11/16(金) 09:17:04.72 0
電源さえ気を付ければ悪く無いんじゃないの?それなりに安いしさ
59名無しさん:2012/11/16(金) 10:24:00.27 0
>>51
BSODの入院については、延長保証期間だから診断料は発生しなかったよ。
保障内での対応って形。
ただ、保証契約が現行の引き取り送料ドスパラ負担になる前の形だったんで、
今回は実店舗に持ち込み引き取りしたからお金は駐車場代以外掛からなかったけど、
サポセンに送る形ならその送料が発生していた。

今回、不具合が再現されなかった中で、サポートで作業していただいたのは以下の通り

1.PC内部クリーン
2.エラーログにネット関係の物が残っていたので、ネットドライバのアップデート
(持ち込み前に最新の物にアップしていたが、その後不具合の為再インストールを掛けていたので、購入時のドライバに戻っていた)
3.BIOSアップ
4.S-ATAケーブルの交換

以上。
さて、これから稼働させてどうなるやろ。
60名無しさん:2012/11/16(金) 12:52:42.15 0
追記
ドスパラ擁護する気はさらさた無いけど、やっぱりパーツとか安い事は安いんだよな。
PC引き取りに行ったついでにメモリ買ってきたけど、ツクモと比べても1000円近く安かったりする。
結局使い方だよね。
61名無しさん:2012/11/16(金) 17:24:05.37 O
いまさらドスパラでカスタマイズパソコン買う香具師って情弱やろ
ワラプゲラ
62名無しさん:2012/11/16(金) 18:27:20.96 0
ホントだよな
なにが即納だよ、笑わせんなって
クズが
63名無しさん:2012/11/17(土) 17:15:23.41 0
PC本体の送料、もっと安くしてよ。 せめて1000円ぐらいで。
64名無しさん:2012/11/17(土) 20:38:22.80 0
ここでは買わないから送料でPCが買えてもいい
65名無しさん:2012/11/18(日) 02:43:12.74 0
2週間おきにHDDが壊れていたPCの入院修理が終わって約二週間
何事も無くバスタブ曲線の一番下まで降りれた感じ
やっぱり勝手にマザボが変えられた気がするが治ったのでよしとするか・・・
つかマザボの画像がランダムで変わることって本当にあるんかな
66名無しさん:2012/11/18(日) 03:09:49.25 0
自分の使ってるマザボがわかりませんってどういうこと?
デバイスマネージャ見りゃ書いてんだろ?
67名無しさん:2012/11/18(日) 08:00:45.86 0
>>65
起動時の画面ならうちのも三種類がランダムに表示されるよ。
黒黄色基調のAsrock、白と緑基調のEupだかってロゴの、それとなんかもう一種類。
変態Asrockはそれがデフォみたいね。
68名無しさん:2012/11/21(水) 17:21:34.37 O
>>61
せやな
69名無しさん:2012/11/21(水) 18:20:18.99 0
蛙のお陰で持ってるようなもんだろう・・・
しかしあそこは何でドスパラと独占契約しているんだ?
弱みでも握られてるのか?
70名無しさん:2012/11/22(木) 02:41:53.55 0
どうにもこうにも、マザボが液コンいっぱいだからなー
前に使ってたPCが、液コン破裂でお亡くなりになったので怖いんですよ
71名無しさん:2012/11/22(木) 07:31:38.31 O
週末の新宿ドスパラはガラガラだ、ぶっちゃけここのカスタマイズパソコンはすぐ壊れるし、コルセン通話料が高く、コルセン対応も最悪でした。
俺がここで買ったカスタマイズパソコンは1年半で修理が4回。いま使ってるワンズで買ったカスタマイズパソコンは1年半経つが修理等一切なし、ぶっちゃけドスパラにはホトホト呆れました
72名無しさん:2012/11/22(木) 11:56:28.05 0
超有名CD-Rサイト「CD-R実験室」のYSS氏、ドスパラで開封品を掴まされる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1346925473/842
73名無しさん:2012/11/22(木) 12:22:55.48 O
>>71
おれがドスパラで買うたゲームパソコンは1年で3回修理したっちゃ(笑)
もう二度とドスパラではパソコン買わん、授業料だと思ったよ
74名無しさん:2012/11/22(木) 12:59:12.00 0
糞糞言った所でここで1週間以内で手に入るBTOで良い店どこなの?って聞いても誰一人答えないんだろw
そりゃドスパラで買う情弱だらけになるわ
75名無しさん:2012/11/22(木) 13:11:15.71 0
>>74
1週間以内で手に入るBTOで良い店どこなの?
76名無しさん:2012/11/22(木) 21:59:19.79 0
>>74
たかが1週間も待てないこらえ性のないやつは、ドスパラで買えばいいと思うよ

価格とうとう84%。誰も信じないと思うけどね
77名無しさん:2012/11/23(金) 00:59:48.00 0
YSSって強豪将棋ソフトのAI将棋から命名したのかな。
78名無しさん:2012/11/23(金) 01:07:48.26 0
7870のBTOPC買おうと思うんだけどグラボって選べないの?
どの会社のグラボ使ってるか気になる
79名無しさん:2012/11/23(金) 01:29:39.21 0
選択肢が出ないんだから選べないってわかるだろw
池沼か?
80名無しさん:2012/11/23(金) 12:42:51.52 O
>>74
クレジットでローンなら家電屋で即日購入できるんだが、

買いに行くような暇がないし面倒だと言うならわかるよ。
81名無しさん:2012/11/24(土) 09:08:37.61 0
相変わらずのドスパラスレの流れで安心した。
BTOの構成はマザーはASRockで、グラボは蛙さんで、メモリはシリコンパワーで、電源はDELTAでしょうか。
82名無しさん:2012/11/24(土) 12:20:23.26 O
ドスパラ新宿って週末でもあんまし客おらんね(笑)さっきドスパラ新宿行ったゲームパソコン見に。
店員さんにゲームパソコン購入と同時に三年保証進められたけど、このスレ見てドスパラでパソコン買うのやめた
83名無しさん:2012/11/24(土) 16:44:42.12 0
>>81
メモリは信頼と実績wのA-DATAじゃなかったっけ?
84名無しさん:2012/11/24(土) 16:53:20.11 0
>>82
賢明なご判断です
85名無しさん:2012/11/24(土) 16:57:49.27 0
>【その他感想・コメント】
>これからも、何かと利用させてもらいたいと思ってます。
>悪い評価をしているユーザーもいるようですが、安いBTO・PC=一部安いパーツと使用しているPC
>を理解せずに購入して、文句を言っているユーザーがいるようです。
>安いからにはどこかしらコストダウンパーツ使用してることをしっかり理解して購入し、納得してもらいたいと思いました。

つまり、価格で「はい」と言ってる奴でも。ドスパラBTOは信用してないって事になるのだが
社員の密かな反乱か?それともユーザーは文句言うなと言いたいのか?社員さんよ
86名無しさん:2012/11/24(土) 17:48:20.49 0
>安いBTO・PC=一部安いパーツと使用しているPC
>を理解せずに購入して、文句を言っているユーザーがいるようです。
>安いからにはどこかしらコストダウンパーツ使用してることをしっかり理解して購入し、納得してもらいたいと思いました。
ここだけ切り出したら、完全に中の人目線だよね、このコメw
87名無しさん:2012/11/25(日) 04:04:06.00 0
>>83
ドスパラさんにとって贔屓にしているA-DATAさんですか。
お客さんにとっては(´・ω・`)
コルセア、サンマメモリ取り扱った事とか聞いた事ないよなそういや。

どこのBTOもそうだけど、性能一緒だけどベンダー一緒なのに値段バラバラなのは何故なの?
88名無しさん:2012/11/25(日) 21:01:51.13 0
会社でDELLやらHPやら10年近く使ってみて、
故障の際に派遣されてくるサポートは修理スタッフが来るわ来るものの
まったく当てにならず、結局いつも自分でどうにかしてたことを鑑みて
同一仕様のビジネスPCを複数台いっぺんにドスパラで買ってみた。
納品は数日後だ。

自宅のマシンはすこぶる良いので
DELLやHPのように低スペックマシンに高額価格で売りつけ、
万全かのようなサポート費は取るけど役に立たないよりはドスパラはマシだろうと思っている。
泣いたら泣いたでまたレポするけれど、今はHPやDELLはアホらしくて買う気になれない。
89名無しさん:2012/11/25(日) 21:13:11.90 0
>>88
納入1時間後に、ガックリうなだれてるあなたの姿を幻視しました
90名無しさん:2012/11/25(日) 21:16:18.13 0
今日の価格さん

>【その他感想・コメント】
>工作員が結構来ているようです。


誰が見てもそうだよなー。
91名無しさん:2012/11/25(日) 21:27:07.42 0
>>89
俺にさえどうにもできないような障害が1時間後にあるのか?!
まあ、起動テストぐらいしかできないけれど。

>>90
そう、俺もそう思って実際どうかなあとは思っているけどね。
ドスパラ社員に「はい」と書けと社命が落ちていると噂も出ているし。

ただ、ここのスレはあまりにアンチが多いけれども、
これだけ有名でそんなことないだろうとも思っているのも事実だな。
企業は信用なくしては20年も続かないからね。
92名無しさん:2012/11/25(日) 22:17:27.08 0
>>91
いや、ドスパラって初心者相手の商売ですから
そして初心者は毎年ある程度の数が出てきますから

初心者でなくなった奴がどうなろうが知ったこっちゃないですからね
93名無しさん:2012/11/26(月) 12:52:41.09 O
安物買いの銭失い(笑)
94名無しさん:2012/11/26(月) 13:12:43.03 0
何の知識も持ってなくてネットゲーム用で、B最初にドスパラ選んだけど
次に買うんだったらエプソンダイレクトにすると思う。
普通よりも安いってことは、それなりのランクのメーカーのパーツを集めて
きているということで、耐久性や信頼性も下がっていく訳で…。

今だったらasus製品を中心に組んでいて、5年間保障がある方にするかなあ。
95名無しさん:2012/11/26(月) 14:56:49.59 0
エプソンダイレクトはボロスギ
96名無しさん:2012/11/26(月) 15:15:06.16 0
Endeavor TY5100S 80PLUS BRONZE
その上は認証もなし
グリーンのマザーがASUSなのか?部品少ないようだが
http://shop.epson.jp/pc/pro5300/detail/
97名無しさん:2012/11/26(月) 17:12:50.99 0
ドスパラ通販で使おうと思ってるんだけど他の通販と比べて特に酷い(破損)とかないよね?
98名無しさん:2012/11/26(月) 18:25:58.61 0
>>97
止めとけ。マジで止めとけ
俺は、配送が他の通販よりも早いから選択したが、不具合がかなりあった
最初はオーディオ関係の不具合が出て、自分でサウンドカードを買ったし
同時購入した三菱の23インチ液晶はドット抜けが出ていたし(当然、初期不良として処理されない

挙句、一年の保障期限が切れて一週間もせん内にGTX570が完全に動作しなくなった
DELLなんかも悪いと聞くが、それ以上に悪い
昔、悪評が多かったソーテックよりもドスパラのが悪いと俺は思っている
まだ、パソコン工房(出来れば、近くに店舗があると良し)なんかのがいいんじゃねぇかなぁ・・

決めるのは自分自身だが、俺はドスパラで買った事を心底悔やんでる15万も払ったってのにな
99名無しさん:2012/11/26(月) 18:37:23.21 0
外付けHDD尼より600円安いから買おうと思ったんやけど・・・ そんなにリスキー?
(尼は最初から保証ないし)保証なしにするつもりやねんけど
100名無しさん:2012/11/26(月) 18:39:09.38 O
>>97
ドスパラ使って…安物買いの銭失い…になるなョww
101名無しさん:2012/11/26(月) 20:08:20.97 0
まあ一回経験してみるがいいさw
102名無しさん:2012/11/26(月) 20:12:29.51 0
納品前にそんなに悪く言うなって。不安になるじゃないか。
103名無しさん:2012/11/26(月) 22:10:15.96 0
パーツが壊れるの、ショップ関係ないじゃん。
104名無しさん:2012/11/26(月) 22:31:05.77 0
なんかドスパラのサイトが異様に重いんだが・・・
105名無しさん:2012/11/26(月) 22:54:33.19 0
いつ、発送されるんだ。ww
12月としか書いてないww
106名無しさん:2012/11/26(月) 23:26:53.88 O
やはりドスパラでは買わないことにしました
今回はワンズで購入します
ありがとうございました
107名無しさん:2012/11/26(月) 23:51:37.87 0
オンゲの知り合いに聞くと結構カスパラPC使ってるやつ多いんだぜ。信じられねえ。
108名無しさん:2012/11/26(月) 23:53:39.92 0
だって安いし別に問題ないもん。
というかシェア半端ないし。
アホみたいに根拠もなくガタガタ言ってんのお前ら数人だけw
109名無しさん:2012/11/27(火) 02:58:41.17 0
Palitってどうなの?
110名無しさん:2012/11/27(火) 08:32:09.63 P
>>108
>別に問題ないもん
>シェア半端ないし

どこが?
111名無しさん:2012/11/27(火) 09:08:49.44 0
つーかドスパラ新宿店の小太り店員、陰気くせぇ。
あんなの、生まれて初めて遭遇したわ。
すぐ逃げたけど、あれ以来なんか魂がヤツのと入れ替わっちまったみたいな、
心が荒んだ陰気な性格になった。まじで。
112名無しさん:2012/11/27(火) 12:21:11.12 O
>>111
クソワロタwww
113名無しさん:2012/11/27(火) 12:27:08.23 0
ドスパラはな、そりゃあ不具合があんまでないようなもんもあるかも知れん
だがな、不具合が出る頻度は他よりも明らかに多いと思うぞ
粗悪品も使ってるからこそ、広告なんかにも金かけられるんだろ

つか、サポートが最悪だわ。メールにしろ、電話にしろ
保障期限以内だろうと、工賃取られるんだぜ?
ぶっちゃけ、工賃も考えたら、パーツだけ買った方が安いんじゃね?ってぐらい
114名無しさん:2012/11/27(火) 15:24:06.94 O
ぶっちゃけドスパラのサポセン通話料ってナビダイヤルだから結構高いんだよな〜、携帯からかけるとめちゃくちゃ高いよ
115名無しさん:2012/11/27(火) 16:29:32.83 O
◇安物買いの銭失い◇
116名無しさん:2012/11/27(火) 16:37:38.40 0
ここの通販でPC買ったけど
今の所、快調w(*ドスのオリジナルPCじゃないけどね)
使用時間も短かったから、悪くない買い物だった(と思うw)

でもサポやら、カスタマーのレベルはここのとおり
質問しても返答返ってこないわで
○ねばいいのに・・・と思ったくらい

以来使ってない
117名無しさん:2012/11/28(水) 10:33:02.29 0
>>99
その手のパーツなら問題ないと思うよ。
リスクが有るのは主にバルク品とか、箱の中に入れて使うパーツ。

>>113
俺のも不具合吐きまくりで頭抱えてるけど、取りあえず保証期間内で工賃は取られてないな。
どんな状況だと工賃発生するの?
118名無しさん:2012/11/28(水) 13:49:32.89 O
同じ値段で上ゆく性能ドスパラパソコン
119名無しさん:2012/11/28(水) 17:17:26.28 0
故障率の事か?
120名無しさん:2012/11/28(水) 17:49:47.74 0
ドスパラタブレット検討中なんだけどまともに使えるかな?
とりあえずブラウジングだけできればいいんだけど
121名無しさん:2012/11/28(水) 18:26:31.99 0
タブレット販売してるなんて初めて知ったw
どっかのOEMなんだろうけど、ちょっと手を出す勇気は・・・
動くけど、あっという間に激熱懐炉に変身機能とか付いてそうw

値段が値段だから、ぜひ人柱になってくれww
122名無しさん:2012/11/28(水) 18:49:03.83 0
ビープ音の原因と思われそうなパーツを持っていって、動作確認ってしてもらえるんですか?
予備パーツがあれば交換すればいいんですけど、ないもので特定できず困ってます。
ワンコイン診断っていう500円でできるんでしょうか?
123名無しさん:2012/11/28(水) 19:28:19.39 0
タブレット売り切れとったw
124名無しさん:2012/11/28(水) 20:57:11.24 0
ドスパラは間違いなくクソ
グラボが一年の保証期限切れると同時にぶっ壊れたしな

ここでは買うな
125名無しさん:2012/11/28(水) 22:13:57.98 0
ドスパラでPC買うときは、電源だけはカスタマイズして、いい物を付けておけww
126名無しさん:2012/11/28(水) 23:20:50.22 0
基本修理対応で返品は絶対に受け付けないドスパラなんかで買うのが間違ってるw
127名無しさん:2012/11/29(木) 09:12:56.67 O
ドスパラとマウスコンピューター(MCJ)では今後二度とパソコンは買わない。
128名無しさん:2012/11/30(金) 14:35:21.00 O

そうなんだね
129名無しさん:2012/12/01(土) 13:33:03.87 0
他店の工作員多すぎワロタ
130名無しさん:2012/12/01(土) 13:50:40.91 0
ここの店員ほど居ないだろw
131名無しさん:2012/12/01(土) 14:04:08.38 0
ショートまだかな?
132名無しさん:2012/12/01(土) 21:30:08.49 0
静音まんぞくコースはかなり静かになりますか? 
3770T+SSDの組み合わせだと音はほとんど気にならないレベルでしょうか?
133名無しさん:2012/12/02(日) 00:57:55.35 0
ファンを取っ払って500rpmのあっても無くてもいいようなファンに換えれば静音まんぞくPCの出来上がりっすよ
134名無しさん:2012/12/02(日) 00:59:29.62 0
ガッチリPCケースを選べば静音まんぞくPCになりますよ
ペラいケースで静音とか考えないように
135名無しさん:2012/12/02(日) 11:34:19.91 P
価格コムにドスパラ一見さん多すぎワロタ
136名無しさん:2012/12/02(日) 15:19:31.71 0
ここでパソコン2台買ったんだけど両方とも購入後一ヶ月以内に
不良が出て半年後にはHDDが駄目になったんだがこれは俺のせいなのか?
ちなみに今使ってるパソコン(ドスパラ)もHDDが駄目になりそう。
まだ買ってから9ヶ月ぐらいなのに。
137名無しさん:2012/12/02(日) 15:54:12.56 P
>>136
テンプレを読みたまえ
君のせいでは全然ない
もし君に落ち度があるとするなら
「2度あることは3度ある」という格言を無視したことだ
138名無しさん:2012/12/02(日) 18:41:42.95 0
>>136
落ち度ありすぎだろw

ドスパラなんかで買うのが間違ってんだよwww
139名無しさん:2012/12/02(日) 20:27:54.72 P
>>138
そこまで言ったらさすがに可哀想だと思ったのでやめた
全く正しいが
140名無しさん:2012/12/02(日) 20:42:34.18 0
まだドスパラ工作員が工作しているのかw
141名無しさん:2012/12/02(日) 22:06:53.61 0
20周年記念とやらで660が16980で売ってるけどこれって値下げ前いくらだった?
年末まで待った方が良いかなあ
142名無しさん:2012/12/03(月) 16:05:31.92 0
>>107
特典アイテム目当てじゃねえか?何気にドスパラいろんなゲームの推奨PC出してるからな
俺もMHFのアイテムコード目当てに買ったがクソ後悔したわ
143名無しさん:2012/12/03(月) 23:13:49.78 0
俺は後悔していない
144名無しさん:2012/12/05(水) 17:23:52.96 O
ドスパラでカスタマイズパソコンなんて買うもんじゃないよ。金をドブに捨てるようなものだから。
145名無しさん:2012/12/05(水) 19:12:20.86 0
2年前に言えよおせーよ
でも今のところ不具合出てないから当たりクジ引いちゃったお
そういえば一つUSBの差し込口が数ヶ月でゆるゆるになってたまに認識しなくなるので憂鬱になったのがあった
146名無しさん:2012/12/06(木) 04:38:24.60 0
パーツはありだな
147名無しさん:2012/12/06(木) 04:57:19.32 0
ねーよ
148名無しさん:2012/12/06(木) 06:05:46.40 0
パーツに関しては自作板じゃ普通にありだから
1's、ツクモ、ソフの次にくるのがドス
149名無しさん:2012/12/06(木) 06:07:30.65 0
普通にねーよ
150名無しさん:2012/12/06(木) 10:17:11.02 O
パーツならえーけど カスタマイズパソコンはやめときな
151名無しさん:2012/12/06(木) 12:21:05.54 0
ガレリアってネーミンゲセンスを疑う
ってかCPUクーラーやマザボを選択出来ないくせにBTOを語るな
152名無しさん:2012/12/06(木) 13:00:30.04 0
おかげさまで20年 20周年記念PCパーツ大特価!!
セール品はお一人様一点限りです。売り切れたらごめんなさい。
次回は 12/6(木)更新予定です!

何時ごろだろ
153名無しさん:2012/12/06(木) 17:39:26.62 O
ドスパラでパソコン買うアンポンタンがまだいることに驚いてますwww
154名無しさん:2012/12/06(木) 20:07:38.45 0
第一弾、第二弾に比べて外付けHDD一気に魅力がなくなったな
155名無しさん:2012/12/06(木) 21:53:54.15 0
安いBOTパソコンを買ってそれを見て自作がどんなものか参考にして自分で理想のスペック作ったんわ
このやり方が一番賢い
156名無しさん:2012/12/07(金) 08:21:01.62 O
>>111
テラワロス
157名無しさん:2012/12/07(金) 08:39:35.44 0
BTOパソコンならいいけど、
BTOパソコンは絶対使いたくない
158名無しさん:2012/12/07(金) 08:40:45.19 0
BOTパソコンは絶対使いたくない
159名無しさん:2012/12/10(月) 17:30:27.36 O
◆同じ値段で上ゆく性能…ドスパラパソコン◆
160名無しさん:2012/12/10(月) 17:31:01.66 0
と、夢見る馬鹿
161名無しさん:2012/12/10(月) 18:01:58.68 0
>>160
お前も似たようなもんじゃん
162名無しさん:2012/12/10(月) 18:09:35.45 0
163名無しさん:2012/12/10(月) 18:10:13.19 0
IvyのPrime買うお
電源がだめってよく聞くから気にはなってるけど
グラボは付けずにCPU内蔵でまかなおうと思ってるからそのままのでいいよね
164名無しさん:2012/12/10(月) 18:27:28.40 0
電源だけじゃなくて、マザボも糞だぞ。
165名無しさん:2012/12/10(月) 18:59:05.38 0
組み立てとサポートも糞。
166名無しさん:2012/12/10(月) 19:10:20.14 0
何もかもが糞
167名無しさん:2012/12/10(月) 20:19:12.07 0
ドスパラが価格コムで最近評価が高い理由知ってるか?
評価してくれた人に抽選で5000円プレゼントやっているんだよ

もちろん悪評価付けた奴に5000円プレゼントしないだろうから
そりゃ、良い評価ばかりになるわなw

ドスパラも姑息な手を考えたなw
168名無しさん:2012/12/10(月) 21:49:10.37 0
弱小BTO屋必死ですねw
169名無しさん:2012/12/10(月) 22:26:09.76 0
>>168
社員さん巡回お疲れ様ですw
170名無しさん:2012/12/10(月) 22:30:32.52 0
>>167
ワロタw
そういうわけかw
171名無しさん:2012/12/10(月) 22:48:32.77 0
>>167 やべぇ吹いたわwww 
>>167-170 分かりやすく言うと歴史の三角貿易みたいなことしやがってwww
言いたいのだろwww 
172名無しさん:2012/12/11(火) 00:12:54.71 O
◎同じ値段で上ゆく性能★ドスパラパソコン◎
173名無しさん:2012/12/11(火) 00:23:58.38 0
174名無しさん:2012/12/11(火) 17:42:19.05 O
>>153
情弱にはウケがいいのです(笑)カスパラ
175名無しさん:2012/12/12(水) 11:20:11.36 0
初心者の頃は、性能の割に値段が安いっ!><と思ってたけど
少し経つと、使ってるメーカーで同じ性能でも全然値段違う、あれ
電源少なくね?とか色々見えてくる。
176名無しさん:2012/12/12(水) 19:07:15.67 0
ドスパラタブレットが売れすぎて怖いwwwwwwwwwwwww

中身は同額で売っているあの中華タブなのにwwwwwwwwww
177名無しさん:2012/12/12(水) 23:47:45.35 O
あそ
178名無しさん:2012/12/13(木) 02:33:30.45 0
ゴミストアなんだからどれも期待するだけ無駄
179名無しさん:2012/12/13(木) 18:56:41.90 0
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_dospara_20th_sale
流石ドスパラ顧客を大事にしてこんなセールしてるですね
ドスパラを妬む事しか出来ない屑並びに他店の工作員は文句しか垂れないのに
180名無しさん:2012/12/13(木) 19:08:56.03 0
ドスパラに顧客とかわらかすわ
ドスパラみたに対応悪いショップに金捨てるならワンズ、ツクモて金使うわ
パーツは尼、ツクモ、ワンズがあればええ
181名無しさん:2012/12/13(木) 19:13:26.04 0
>>180
見苦しい嫉妬乙
ドスパラの人気を妬むのもいい加減にしたら?
182名無しさん:2012/12/13(木) 19:51:43.20 0
そうだそうだ!!
183名無しさん:2012/12/13(木) 21:22:23.94 P
必死な工作にもかかわらず、84%からピクリとも動かなくなりましたな>価格
184名無しさん:2012/12/13(木) 21:58:02.01 0
>>179
顧客大事にすんなら、台数無制限だろ。
185名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:19.55 0
同額で売ってる中華タブレットだからこそ
初期不良対応が容易なドスパラで買うんだろ
同じ価格なら個人輸入よりも日本の小売を通した方が保障面でややマシだからな

ドスパラのBTOは質の悪いパーツで組んだ価格に見合わない廉価品だが
ドスパラタブみたくドスパラが作った製品じゃないなら
そのへんで売られてるのと何ら質は変わらない
誰が売ろうが中華タブは中華タブだ
186名無しさん:2012/12/14(金) 10:39:28.30 0
>>184
馬鹿が吠えてる
良かった。アンチが相当の低レベルでw
187名無しさん:2012/12/14(金) 16:29:44.53 O
カスパラ カピパラ

パラパラ ヤンパラ

インパラ
188名無しさん:2012/12/16(日) 01:21:00.25 0
パーツはありだな
189名無しさん:2012/12/16(日) 04:48:25.86 0
この中華タブ・・・じゃなくてドスタブはroot取れるけど激熱アイロンになると評判の奴じゃね?
190名無しさん:2012/12/16(日) 07:32:43.15 0
タブレットで1万切るとはすごいな
1家に1台ドスパラの時代が来るかもな
191名無しさん:2012/12/16(日) 13:03:46.19 0
安いな俺も予約したわ
192名無しさん:2012/12/17(月) 19:36:04.91 0
Andoroidって使ったことないんだけど、

Q. Google Playは?
A. プリインストールはされておりません。

これは自分で入れればいいの?
それとも、そもそも入れられないの?
193名無しさん:2012/12/18(火) 19:58:38.91 0
タブレット 20日発送かwwww早くしろよwww
194名無しさん:2012/12/19(水) 11:49:03.01 0
え タブレットほしいかも
195名無しさん:2012/12/19(水) 12:27:48.34 0
>>192に自己レス
Google Play非対応は面倒くさそうだ…
196名無しさん:2012/12/19(水) 19:16:57.87 0
>>195 root化したら使えそうなのか?
197名無しさん:2012/12/19(水) 19:49:05.71 0
タブレット発送きたな。明日来るかな
198名無しさん:2012/12/20(木) 18:45:39.47 O
ぶっちゃけドスパラやマウスではパソコンなんか買わないよ俺
199名無しさん:2012/12/20(木) 19:35:12.07 P
ぶっちゃけ中古の系列店のじゃんぱらの方ではパーツは買う
中古の場合はダメでもレシート持っていけば無償で
同じ中古機種と交換してくれるから
ちょっとでも性能悪いと即チェンジな
200名無しさん:2012/12/20(木) 21:06:09.47 0
タブ評価待ち
201名無しさん:2012/12/20(木) 21:07:14.84 0
>>196
同機種はroot化されてるから大丈夫なんじゃね
202名無しさん:2012/12/20(木) 22:01:25.89 0
タブレットは、価格の割にはなかなかいい。
SDカードの出し入れにドライバーが必要なんだがwww俺だけ???
203名無しさん:2012/12/21(金) 00:48:48.02 0
>>199
じゃんぱらが系列だったのは大昔の事、今ではドスパラからスピンオフしていてサードウェーブ
とは全く資本関係がない。
204名無しさん:2012/12/21(金) 03:42:36.86 0
ドスタブ売れすぎ大勝利w
205名無しさん:2012/12/21(金) 17:08:25.47 0
>>202
ドライバー?
発熱とか、バッテリの持ちはどう?
206名無しさん:2012/12/21(金) 17:42:01.50 O
コンピューター
207名無しさん:2012/12/21(金) 17:52:16.11 0
>>205
ドライバで押し込まないときっちり入らない。出す時も指では無理じゃねwww
208名無しさん:2012/12/21(金) 18:31:55.15 0
レスd。
イメージできた。カードのカバーが〜じゃなくて、カード自体を挿入する時の話なんね。
209名無しさん:2012/12/23(日) 16:55:37.52 0
google playに対応してないのが惜しいwww
操作性はすこぶる快適
210名無しさん:2012/12/25(火) 18:33:39.40 0
↑これもまたステマ
211名無しさん:2012/12/26(水) 00:48:35.88 0
ドスパラのメールが迷惑メール扱いになってるんだけど
212名無しさん:2012/12/26(水) 20:39:02.89 0
次は9800円のタブレットを出すんだ!!
213名無しさん:2012/12/26(水) 22:29:17.22 0
このスレ勉強になる
オリジナルのPC買うの初めてだから情弱だわ
パソコン工房の方がいいかな
214名無しさん:2012/12/26(水) 22:55:46.57 0
>>213
普通のメーカー製でも、パーツなどをカスタマイズできる
PCもあるからそういうのもチェックしておくといいかも。
215名無しさん:2012/12/26(水) 23:48:41.98 0
>>213
ひたすら勉強していたらな  あ、別に新しいPCいらねぇや って結果にもなるんだ
216名無しさん:2012/12/27(木) 20:39:35.99 0
>>213
初BTOPなら、何かあった時に直接持ち込める店舗があるショップを選んだ方が良い。
ドスパラ以外でも不具合が出る可能性がゼロではないからね。
217名無しさん:2012/12/27(木) 21:46:47.83 P
>>213
君はエプソンダイレクトで買いなさい

ゲームPCだったら、配線のきれいなとこで買いなさい
経験上BTOの故障率は配線の汚さに比例する
テープ止めなんかやってる某ショップは論外だね
218名無しさん:2012/12/28(金) 20:31:08.53 0
情報ありがとうありがとう
かなり慎重に情報集めて勉強してから買おうと思ってる、調べるのも楽しいので
あとアフターサービスの対応が自分的にかなり重要な要素ですね
219名無しさん:2012/12/31(月) 18:44:01.54 0
ドスパラ情報局とマウスコンピュータ調査隊は管理人が同一人物だった!

メールアドレスが同一
http://dospara.net/explanation-reputation_of_dospara.html
http://oblique-toe.com/mc/mouse/index.html

明らかにステマ。
220名無しさん:2012/12/31(月) 19:00:33.02 0
いいねぇ!
221名無しさん:2012/12/31(月) 20:40:26.72 0
>>219
アフィリサイトなんでしょ。
222名無しさん:2013/01/01(火) 12:49:58.47 0
仲良きことは美しき哉
223名無しさん:2013/01/01(火) 15:04:30.04 0
>>217
配線綺麗なところってどこかある?
224名無しさん:2013/01/01(火) 15:43:50.54 P
>>223
PC-Takeとかレインとか
225名無しさん:2013/01/01(火) 15:53:55.06 0
Take欲しかったけど、値段で断念したなぁ。
226名無しさん:2013/01/02(水) 19:28:53.00 P
必死の連投が続く価格コム
やっと86%。でもますます誰も信用しなくなるな
227名無しさん:2013/01/03(木) 02:16:51.76 0
グラボ故障したんだが
店にPCもってけば取り付けてくれるの?
228名無しさん:2013/01/03(木) 08:59:37.27 0
お金も持っていけば。
229名無しさん:2013/01/04(金) 00:02:02.69 0
ゲームやるわけでもないんだけど安いから通販で
ゲーミングPC買ったら初日からブルースクリーン連発
付属ディスク入れなおしたら直ったけど初日から不良品渡された気分だわw
2年ぐらいもってくれたらいいんだけどどうなることやら
230名無しさん:2013/01/04(金) 18:06:53.74 0
もつかよ
231名無しさん:2013/01/07(月) 17:21:22.72 0
俺は当たりなのかな?
ドスパラで多分3年前i7のエクストリーム水冷式購入したけど
水冷が今年でぶっ壊れるまで普通に動いてたよ クーラー交換したら今も動いている
ただHDDとかSSDは全てシーゲート(意外と初期不良もあるけど個人的に好きなので)
とインテル製にして電源もエナーマックスの奴選択した
@メモリも選択でブランド品選んだブルースクリーンは一度も無くてもなくて問題なかった
(フリーズは今まで4、5回あったけど)
ただ水冷式は簡易水冷なので液入れられないのでこれだけ後悔した
後はマザボもクソだったゲームPCの癖にOC設定一切不可のマザボだった
で昨日別な所のメーカーのCore i7-3970X エクストリームPC購入した
それは当たりかハズレかわからないけどハズレないと良いなぁ
232名無しさん:2013/01/07(月) 20:50:48.11 0
U2442Fだかいうギガバイトのウルトラブック、
オリジナルだとmSATA SSDと2.5インチHDD併用できるのに、
ドスパラ版は128GB SSDのみなのな。

しかもSSDはメーカー等の記載もないし、
この辺ドスパラクソって感じ。
233名無しさん:2013/01/07(月) 22:13:27.47 P
価格コム半年指標100%計画また頓挫
クイックルハンドワイパーさんGJ!
234名無しさん:2013/01/08(火) 13:01:00.28 0
昨日ドスパラでCore i7 3970X Extreme Editionのガリレオ購入したら
MB MSI X79A-GD65(85)だった 
俺はMSI嫌いだから (昔MSIのMBを修理に出したら改造してないのに改造してあるから
修理できませんとか言われた改造してないのに…)
 失敗したなと思ったけど 実際このMBどうよ?
@グラボはPalitとか言うメーカーだった 聞かないメーカーだなこちらもハズレ?
NE5X680010G2-1041J
昔自作派だったからASUS とかギガとか使ってたけど今全然わからないな
235名無しさん:2013/01/08(火) 13:20:48.98 0
ドスパラで購入した時点で、アレだろw
236名無しさん:2013/01/08(火) 14:41:22.35 0
俺もガリエオZXってのを昔買ったよ
今でもテレビとして大活躍中さ!
237名無しさん:2013/01/08(火) 14:43:06.89 0
デンチイはドスパラが代理店なんだよ
他ではなかなかお目にかかれない珍種ですね

私が買ったときは残念、ガラクターのグラボでしたが・・・
238名無しさん:2013/01/08(火) 15:46:24.55 0
調べてみたら 2年前のMBだね BIOS系統がかなりダメらしいけど
それ以外は結構良いみたい 
NE5X680010G2-1041J は去年夏発売で冷やすのがダメダメらしい後はコスパが良いとの事
使ってみて今の所不良なし と言うかもし今の状態で不良でたらふざけるな状態だな
保険切れたらまずやる事はグラボのクーラーとMB(出来ればギガのMB)交換だな
一番感動したのがHDMIで(当たり前かもしれないが)TVで音が出ることだな
前もHDMI使っていたけどアダプタ付けて変換のPCだったから音が出なかった
239名無しさん:2013/01/09(水) 12:57:05.00 0
なんで同じ製品なのに当日お届は高いんだろう?
240名無しさん:2013/01/09(水) 15:29:55.47 0
当日お届けは高いのに、なぜ購入者は速く到着させたがるのだろう。
241名無しさん:2013/01/09(水) 19:21:48.47 P
>>238
グラボつけてHDMI接続するとテレビから音でるの?
恵安の地デジチューナーを使ってるんだがテレビからは音でないわ
http://kakaku.com/item/K0000047526/

PC経由でしか音聞けないけどグラボつけたらテレビから音でるかな?
242名無しさん:2013/01/09(水) 20:02:48.63 0
みんな大好き☆恵安!
243名無しさん:2013/01/10(木) 09:32:25.62 0
>>241
HDMIがグラボに搭載されている奴は
グラボにオーディオピンがあってそこにマザボのオーディオピンに付属のケーブルで繋げると
音出るよ
244名無しさん:2013/01/10(木) 09:41:19.20 0
中には ケーブル付属無しやそもそもグラボにオーディオピン無い奴もあるかもしれないけど
245名無しさん:2013/01/10(木) 15:20:20.38 0
>>241
なつかしいな
ごにょごにょするとアレになる地デジチューナーだな
246名無しさん:2013/01/10(木) 19:48:46.95 0
人気NO.1モデルが1割ぐらい値段が上がった・・・
247名無しさん:2013/01/10(木) 19:51:16.99 0
248名無しさん:2013/01/10(木) 20:07:07.58 0
AMD動画じゃないのか・・・
249名無しさん:2013/01/10(木) 20:33:05.45 0
>>246
円安が進んでるしな。
250名無しさん:2013/01/10(木) 22:21:58.88 0
便乗値上だろ。
251名無しさん:2013/01/10(木) 22:48:04.56 0
値上がりが半端ないなw
11月に85,000円だったHXが10万になったw
252名無しさん:2013/01/10(木) 23:32:15.77 0
円高で値下げは大してやらないくせに、値上げだけは早いな
253名無しさん:2013/01/11(金) 11:36:48.20 0
他のBTOメーカーは値上げしてないみたいだけど
今後は上がるのかな?
買おうと思ってたのに残念です・・・
254名無しさん:2013/01/11(金) 13:16:55.67 0
安い時期に仕入れてる分まで値上げするかどうかだね
それはメーカーの方針だし、何とも言えない
これから仕入れる分に関しては確実に値上げされるだろう
255名無しさん:2013/01/11(金) 21:06:44.62 0
そもそも円高還元してなかったところが多いからなあ。
少なくともMCJ系は円高の時期は割高感があった。
256名無しさん:2013/01/12(土) 00:16:22.41 P
俺が買に行く2日前に値上げか・・・
257名無しさん:2013/01/12(土) 00:17:35.77 0
鼠は値下げしたのに・・・
258名無しさん:2013/01/12(土) 02:29:38.02 P
スレ一通り読んで思ったんだがお勧めの良いBTOショップってどこよ
259名無しさん:2013/01/13(日) 22:24:25.08 0
ネットの評判も当てになることもあるんだな
ここでPC買っちまったがファンうるさい&不具合連発でもう返品したい
頼んでみたが案の定断られた…
仕方がないのでまた修理に送ってみたがどうなることやら
260名無しさん:2013/01/13(日) 22:50:34.26 0
ファンがうるさいなんてショップ関係ないだろw
大手はこういう池沼客も買うから、キチガイクレームの数も多くなる。
261名無しさん:2013/01/13(日) 23:05:06.17 0
ファンの方は不満だが仕方ないと思ってる
しかし、不具合のほうは対応含めてうんざりだ…

Edifierの3000円スピーカーとか結構面白いもの売ってるし、個人的には結構
好きな店だったんだけどなあ
262名無しさん:2013/01/14(月) 00:02:01.06 P
>>260
店員さんお疲れ様です
価格コムの%上げる作業に戻って下さい
263名無しさん:2013/01/14(月) 17:46:12.38 0
>>260 まるでドス働いてるような発言なんだよな〜
264名無しさん:2013/01/14(月) 19:44:45.32 0
正午までの注文なら当日に届くということで注文したけど未だに来ないんだけど
どーなってんの?
265名無しさん:2013/01/14(月) 19:47:03.33 0
祝日だし営業日じゃないんじゃね?
266名無しさん:2013/01/14(月) 20:37:20.01 0
大雪による配送遅延のお知らせ

http://www.dospara.co.jp/5press/2013/delay_0114

ここは祝日でも関係なく、年中無休で発送してるみたいだけど。
267名無しさん:2013/01/14(月) 21:04:51.80 0
つうか通販は不安だから店舗まで行って買ったのに買うときネットから注文させられて当日持ち帰り不可だったぞww
店舗買いの意味ねぇじゃんww
まぁ近隣の店舗と比較しながら最終的にここに決めたんだけど
268名無しさん:2013/01/14(月) 21:27:34.00 0
決めたほうの落ち度だし
269名無しさん:2013/01/14(月) 21:40:37.62 P
そういえばここの大阪のなんば店は店頭で実際にPCには触れるけど即お持ち帰り
できる箱状態のものは置いてないな
近隣の店は結構設置されてるPCが箱状態で並べられていつでもお持ち帰りできる
状態になってるところが多いけど

ただパーツとかここって結構見やすい状態になってるよね
それと一番近い日本橋駅から歩いて行くとここの店が一番近くにあるからどうしても
一番最初に訪れちゃうんだよね
270名無しさん:2013/01/14(月) 21:43:04.33 0
ショウルーム店に改名してもらいたいもんだな
271名無しさん:2013/01/14(月) 21:48:59.43 0
なんばドスパラは携帯ショップ1Fがメインで
BTO、パソコンパーツ、中古パーツはおまけやで
272名無しさん:2013/01/14(月) 22:21:12.14 0
そのなんば店で一昨日買ったんだよww
雪のせいで明後日着だとさ
273名無しさん:2013/01/14(月) 22:29:23.99 0
あら、哀れね・・・
274名無しさん:2013/01/15(火) 00:20:42.68 0
返品不可というけれど、瑕疵担保に基づいて契約解除できるはずでねーの?
説明面倒なので知恵袋で悪いが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486539434
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/16(水) 22:20:54.27 0
特定商取引法が民法の特別法で優先するんじゃないの?
通販の場合業者が返品可としてない場合は、返品返金は出来ないな。通販にはクーリング・オフもない

というわけで返品可をうたわない通販業者とはつきあわない方がいいと思う
276名無しさん:2013/01/17(木) 21:33:42.90 0
マジすか…
でも先日、弁護士ドットコムで質問を投稿してみたら
瑕疵担保による契約解除が行けるかもしれない、とのことなので駄目元ですが
消費者センターとかを通じて交渉してみようと思う
http://www.bengo4.com/bbs/158555/

パソコン本体は先週直接返品の交渉した際、結局駄目で俺が一旦折れ、通常通り修理対応となり現在センターに送られてる
なので、電話して不具合が再現されたかどうかだけを確認し、修理をキャンセルして現状のまま送り返してもらうか
修理に入る前にセンターに相談、これで不具合の証明は出来る
1年経過どころかまだ初期不良期間(DJ会員登録で1カ月に延長してあった)
なので期間も問題なし
果たしてどうなることやら
277名無しさん:2013/01/18(金) 08:28:55.09 P
>>276
通販である以上、その取引は特定商取引法の管轄下に置かれる
消費生活相談員は特商法のプロだから
弁護士よりも取引トラブルではあてになる

というわけで、最寄りの消費生活センターに行くんだ
278sage:2013/01/19(土) 01:06:30.29 0
関係ないけど、ドスパラタブレットが面白いことになってるらしいね
液晶がISPじゃなくてTNじゃないか疑惑で
本当に面白いぐらい糞みたいなショップだな、ココw
279名無しさん:2013/01/19(土) 08:07:02.90 0
ソースは?
280名無しさん:2013/01/19(土) 10:59:47.68 0
名前欄にsageって書いちゃうような人の与太話など、相手にしてはいけません。
真実は自分で調べましょう。クックック
281名無しさん:2013/01/19(土) 17:53:54.77 0
>>276だが
ドスパラに問い合わせたらもう修理されちまってた…
もう手立てねえ積んだわ
282名無しさん:2013/01/19(土) 20:28:20.39 0
(゚   ざ

(゚ω  ま

(゚ω゚) ぁ
283名無しさん:2013/01/19(土) 22:44:35.78 P
>>281
そういうときは名前欄にレス番書きなさい
そうすればいきなり本文でも、みんな理解するから
284名無しさん:2013/01/19(土) 23:17:54.11 0
どっちだっていいだろカス
うぜーんだよ
285名無しさん:2013/01/19(土) 23:23:12.96 0
せやせや!!
黙ってやがれ!
286名無しさん:2013/01/20(日) 00:24:05.37 0
はいはい
社員さんは価格コムにだけ書き込んでて下さいね
287名無しさん:2013/01/20(日) 09:47:14.83 0
ここで買っていいのは3000円くらいの物までだな
トラブルが起きるといろいろ厄介なのでそれ以上の買い物は他でした方がいい
288>>276:2013/01/20(日) 17:39:44.70 0
パソコン修理から帰ってきたけど、また3.0コネクタ抜けててもう吹いたww
ただそんな気はしてた
この3.0のケーブルってのがやたらに太くて固いうえ、グラボが長い(GTX670)ため
つっかかってるので運送中に抜ける可能性大って感じなんだよな
だからこそテープで固定してもらったのにちょこっとテープの量が増えてただけww
289名無しさん:2013/01/20(日) 17:41:12.60 0
はいはい。
3000円までだね(*^-^*)
290>>276:2013/01/20(日) 17:45:02.43 0
HDDやマザー交換とかしてくれたようだがフリーズのほうも相変わらずだった
いざ消費者センターの前にまずドスパラに電話してみたら
「3度目ということで、別の対応を考えます」と言われた
なので返金を希望したがどうせ「弊社ではそれは〜」なるんだろうなあ…
明日折り返しかかってくるみたいだけど果たしてどうなる事やら
291名無しさん:2013/01/20(日) 22:30:01.45 0
ご愁傷様
一回の修理入院でまあまともに動くようになった俺はまだ運が良かったほうなのかな
292名無しさん:2013/01/21(月) 00:00:38.29 0
2ちゃんだから嘘八百だと思わない方がいいと思うよ
293名無しさん:2013/01/21(月) 00:25:39.24 0
PTY
294名無しさん:2013/01/21(月) 09:33:33.29 0
pretty young thing

あれ?
295名無しさん:2013/01/21(月) 10:25:49.77 0
いいえ、PTYですよ
きっと福ネ示
296>>276:2013/01/21(月) 19:57:48.56 0
やっぱ「当社では返金は〜」言われた
消費者センター逝ってきますわ
297名無しさん:2013/01/21(月) 20:32:36.77 0
>>296
う〜ん
前にも言ったけど、特商法では通販は業者が返金に応じるとあらかじめ言ってないとダメなんだよな
地元の消費生活センターでも、国の国民生活センターでも、消費者庁でも同じ答えになると思う

ただ、パソコンを証拠物件として、たちの悪い事例だと消費者庁が認めれば
何かお灸を据えてくれるかも、知れない
298名無しさん:2013/01/21(月) 22:47:03.29 0
活動を開始しよう!
299名無しさん:2013/01/22(火) 06:17:48.22 0
>>296
頑張れ〜
300名無しさん:2013/01/22(火) 21:22:29.12 0
ここで買ったパソコンについてたマザー(ASRock)の、x16スロットについてる
グラボロックするとこ折っちまった(^o^;)
BIOS関連の不具合でマザーが怪しいってことで交換してもらう事になってたんだが
これって完璧物損だしアウトだよね…
幸いグラボと端子自体は無事だし、言わなければバレないかな?
301名無しさん:2013/01/22(火) 21:25:01.14 0
いや、まあ・・・マジムリ!!
302名無しさん:2013/01/22(火) 22:27:21.12 0
>>296
俺の場合去年の10月に千葉のドスパラでガレリア(25万円位)のを買って
新品なのに傷がついてたので電話で聞いたら必ずついて来るキズだと言われ、そんなキズものいらないので返品の約束をして
次の日に返品をして電話で、返金はいつになるか聞いたら後で電話すると言われ
数日待ってやっぱ返金出来ないと言われた
店に怒鳴りに行ってお金を返して貰ったが、あまりにも対応が悪いし
怒鳴ってるときにキズは使用だと言ってたのにキズついてるの新しいのと交換するだの嘘ついてたの自分でばらしてるし
ドスパラで買わない方がいいな
303名無しさん:2013/01/22(火) 22:30:26.75 0
===========ここまで結構重要なテンプレ============
304名無しさん:2013/01/22(火) 22:43:00.01 0
>>302
勇者様とよんでよろしいでしょうか
ちなみに神はドスパラと裁判で戦って勝ったあの方
305名無しさん:2013/01/22(火) 22:50:10.42 0
店先なら怒鳴りも多少アレかもしれんが電話だとな…
306名無しさん:2013/01/22(火) 23:01:49.77 0
>>304
ただ1時間近く怒鳴ってた
10月半ばで決算の安売りと土曜日なので客がけっこういて
他人に聞かれたくない新品なのに必ずキズがついてくるだの
返品したのに金返さない、どうなってるんだこの店は
とか大声で言ってやった
307名無しさん:2013/01/22(火) 23:21:06.50 0
はいはいw
よく頑張ったね(*^-^*)
308名無しさん:2013/01/23(水) 05:54:24.02 0
【9980円】DOSPARA TABLET(A07I-D15A)part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358197706/588-589

588 名前: 318 [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 17:34:21.34 ID:GG5TsOLw
長文で読み難い部分等ありましたら申し訳ありません。
消費者センターを介したドスパラの対応等の報告です。

消費者センターに到着し、15分程消費者センターの方とタブレットの不具合の症状やその他自分の素性等色々な事を話し、確認し合いました。
その後ドスパラサポートセンター(0570-028-120)に消費者センターの方が電話を入れました。
(なお、電話の内容に関しては、消費者センターの方が全てを行ったので、もしかしたら聞き違いや解釈の違い等が混ざっているかもしれませんが
大体の事は電話が終わる都度に消費者センターの方に聞ていたので概ね合ってるとは思います。)
最初の電話
この時にコチラは症状等を伝え、相手はこちらの素性を名前のみしか確認せず、消費者センターの電話番号を相手に伝え、ドスパラからの電話待ちになりました。
20分程経過しても電話が来ない為、こちらから再度電話をし、受注番号等の情報を伝え待つこと10分
担当者が変わりアスマ(ここまで担当者の名前は不明、恐らく名乗っていない?)という方が電話が掛かってきました。
これが二回目の電話
その時にコチラが伝えたのは
1.仕様とHP(http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_dospara_tablet)に書かれている部分にタッチ画面に不良がある個体があり
タッチのズレ、タッチしても反応しない場所があるとは書いていないのに、本体修理承り書内に「仕様範囲内である」との記述があるがこれはどういうことか?
2.タッチが出来ない不良に関して修理依頼をしたにも関わらず、そのまま現品返却になったのは何故か。及び修理や他の対応は出来ないのか?


との質問をし、返答をもらいました。
1.への返答
仕様というのはスペックが書いてある仕様とは別の社内基準の事である。
この社内基準に基づいて仕様を決定している。
タッチできない部分に関しては、使えないレベルではないはず。

長すぎて書き込めないので次に続きます。
309名無しさん:2013/01/23(水) 05:55:36.12 0
589 名前: 318 [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 17:35:55.09 ID:GG5TsOLw
続き
2.への返答
修理はタブレットの仕様上不可能
別個体との交換になるとしても、別個体も同様の仕様になっており、タッチのズレ、タッチが反応しない部分が【全ての個体にある】ので交換しても無駄
今回は【消費者センターが仲介に入った事で特別に】返金か値段の差し引きで別商品との交換に応じる
本来だったら、仕様通りの物なのであるからこんな事は一切しない、特別な事だ。
 (つまり他に同様の事があっても放置してる可能性が高いだろうと消費者センターの方が仰っていた)
電話相手の対応は、消費者センターの方が疑問に感じる程悪かった模様。

この段階でどうしようか悩んでいたので、相手の担当への直通番号を教えてもらって一度電話を切って貰い、10分程考えさせてもらい返金することにしました。
で、コチラから電話するも繋がらず。
サポートの方に電話をし、担当の方を呼び出すも、担当は今電話中ですとのこと。
待つこと20分まだ電話が来ないのでコチラから再度直通に掛けるも不通
更に50分(計1時間10分)待って再度直通に掛けるも留守番電話になる
その直後に担当から電話が来ました。


すると、どうでしょう。
やっぱり返金には応じれない。
社内で検討するから時間をくれ。
と、先ほどとは打って変わった対応をされました。

とりあえず、今日はもう消費者センターが閉まる時間なので、今日はこれまでということになり、先ほど帰宅しました。
次に連絡が来るのは木曜日らしいです。

因みにですが、自分がドスタブの事を消費者センターに相談した第一号らしいです。
尚、消費者センターの方は大変親切で親身になって相談に応じて下さいました。
310名無しさん:2013/01/23(水) 16:38:07.43 0
消費者センターって平日午後4時までしかやってないんだ…
今日ホットラインにかけたらもうだめやった      
311名無しさん:2013/01/23(水) 16:45:54.99 0
これじゃ行けないし電話相談もできん…
上手い事学校を休むしかないかな?
312名無しさん:2013/01/24(木) 00:52:12.31 0
ドスパラの朝礼きめえw
313>>276:2013/01/24(木) 21:49:28.61 0
消費者センターには都合がつく月曜に直接出向くことにした
ところで、サポセンに電話してからもうだいぶ日が経ってしまったけれど、
まだ対応を取ってもらう意思があることを伝えたほうがいいのだろうか?
「返品できないなら消費者センター行く」だとか何かしら。
「火曜日にはまた掛けます」といって保留にしてもらったまま結局電話してないからな…
314名無しさん:2013/01/24(木) 22:07:26.09 0
いきなり訴状もありだと思うよ
315名無しさん:2013/01/24(木) 22:26:00.88 0
男なら戦って戦って戦い抜いて、一匹でも多くの社員を道連れにするべきではないんですか
316名無しさん:2013/01/25(金) 09:36:16.90 0
>>314
いやいや、まずは内容証明からだろw
訴訟となれば相応に手間も金もかかるんだから。

まあ、先ずは消費者センターに相談して、サポにも一回連絡してみるのは有りだろうな。
担当者の名前確認しといて、こちらの状況を連絡して。

つか、一回>>276の流れを最初からまとめてくれないかな?
>>276がどういう不具合に有ってるのかが今一分からん。
317名無しさん:2013/01/25(金) 11:15:17.30 0
ドスパラのハードディスクを検討しているんだが、保証期間がわからない。
納品書に区分とあるが、買う前にはわからないのか。
通販何社もつかったことがあるが、ここはすごくわかりにくい。
318名無しさん:2013/01/25(金) 11:53:13.98 0
>>317
>>1に集約されているんだよ
319名無しさん:2013/01/25(金) 20:38:44.14 P
もっとも買いたいときにこそ、客の真価は現れる
これだな
320>>276:2013/01/26(土) 08:45:19.18 0
>>316
起動直後のBIOSロゴやWindowsを起動しています、でフリーズする&前面USBが使えない
前者はマザーやHDDを交換してもらっても頻度は減るもいまだ発生
交換前はHDDが多分バルク品だな…って感じのやつでした
分からないけど交換もあまり質の良くないもので行ったのかも知れん

後者は内部コネクタの抜け
自分で差し直して解決できるけれど毎回帰ってくるたびに抜けてて(#^ω^)オイ…
という感じ

PC自体も実際に使ってみて不満に感じる点が多かったので、
不具合を理由に返品・返金出来ないものかと
現在さまざまな方法を試みているところです
321名無しさん:2013/01/26(土) 11:03:15.61 0
>>320
早速のレスd。
ガレリアでUSB3.0の不具合(接続でフリーズ/BSOD)でマザボ交換してもらいました。
私の場合はボード交換で解消されましたが。
USBの抜けは安かろう悪かろうの部分で仕方ないかもしれないけど、フリーズの原因が特定できないのは返品に於いて有利なポイントになりそうですね。
無駄な労力使う事になって大変だけど、頑張って
322名無しさん:2013/01/26(土) 11:07:19.19 0
平日から休日まで一人で会話して楽しいのか?w
323名無しさん:2013/01/26(土) 17:55:50.70 0
デジノスサポートセンター

委託会社になったの?サポート
324名無しさん:2013/01/27(日) 09:54:22.22 0
株式会社サードウェーブデジノス
分離したんだね
その意図はいかに?
325名無しさん:2013/01/27(日) 18:39:48.89 0
ドスパラの新宿店の中古買取コーナーにパーツ売りに行ったが、査定に最長一週間
かかるとか、どういうことなんだ。新宿店オープン直後の時は大概2時間で査定終わ
ってもんだが。そんなに新宿店に中古パーツ売り行くやつ多いのかな?
326名無しさん:2013/01/27(日) 23:59:08.24 O
ドスパラ秋葉原で買ったノートパソコンのパーツが取れかかってた
交換してもらい返送したものの、バッテリーがなかったよと連絡あった
どうにも探してもないし送ったつもりだが
毎日電話がしつこい
遂にはあったら送るからと話して終わったがそれでも毎日2回連絡ありげんなりしている
ないんだが…
327名無しさん:2013/01/28(月) 01:53:03.14 0
>>324
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121126_575246.html
なお、ドスパラの運営会社だった株式会社サードウェーブは、2012年8月1日付けで、
製造事業、小売事業、法人向け販売事業の機能強化とさらなる発展成長を目指し
事業分野ごとに分社化。ドスパラの運営会社は、株式会社ドスパラとなっている。
328名無しさん:2013/01/28(月) 12:37:51.18 P
何を目指してるのかわからない分社化
329名無しさん:2013/01/28(月) 12:53:54.18 0
そろそろやばいのかね
330>>276:2013/01/28(月) 20:15:36.71 0
今日、消費者センターに行ってきました
例の弁護士ドットコムの回答もコピーして持っていきました
やはりまずは商品の瑕疵を証明できなければ、という事で、家電製品協会の
問い合わせ番号を教えてもらい、そこで発生している症状が瑕疵であるか
判断してもらうといい、と言われました。
担当の方が事実関係を確認するためドスパラに電話したのですが
センターが4時終了と言ったにも関わらず
ドスパラが折り返し電話してきたのはその4時ちょっと過ぎだったらしく
次に担当者の来る金曜日まで持ち越しとなりました…
331名無しさん:2013/01/28(月) 23:05:01.48 0
頑張ってくれよ!
332名無しさん:2013/01/29(火) 05:00:30.24 0
こんなとこに対応が悪いとか冗談を書き込んでたら
ドスパラのやり取りで君の実名もばれてるんだろうし
名誉毀損で逆に訴えられる可能性があるから
もう書き込まない方がいい
333名無しさん:2013/01/29(火) 05:45:33.78 0
>>308
ドスタブレットはかなりの台数出荷されてる
一部タッチが効かないとか言ってるけど
この人が神経質なだけなのかね?
周りの購入者に比べて明らかにタッチ不具合なのに
返品・交換に応じないのかどっちなんだ
334名無しさん:2013/01/29(火) 06:16:04.46 0
もう少し経過を見守りましょう
335名無しさん:2013/01/29(火) 06:18:01.59 0
>>332
ビビってんじゃねえよ糞店員
336名無しさん:2013/01/29(火) 06:21:00.79 0
続報に期待!
337名無しさん:2013/01/29(火) 08:11:28.40 0
>>332
事実を報告して名誉毀損になるのですか?
338名無しさん:2013/01/29(火) 09:35:33.17 0
例え100%事実だとしても名誉毀損は成立します


って、こんなの常識だと思ってたが。
339名無しさん:2013/01/29(火) 10:18:18.88 0
嘘かましてんじゃねえよ糞店員
340名無しさん:2013/01/29(火) 11:36:11.57 0
誹謗中傷じゃないから名誉棄損にはならないよ
それで告訴なんかしてたらまた敗訴して恥の上塗りイメージダウンにしかなりません
341名無しさん:2013/01/29(火) 12:08:01.80 P
>>338
100%事実で公益性のある情報なら、名誉毀損が成立しても、違法性はありません
残念でした
342名無しさん:2013/01/29(火) 12:59:08.08 0
>>338
裁判で100%の事実を証言したら、名誉毀損で訴えられるのかよ?w
たまんねーなwww
343名無しさん:2013/01/29(火) 13:00:26.37 0
>>342
アイツにとっては常識なんだよ
放っておけ
344名無しさん:2013/01/29(火) 14:37:34.36 0
価格の評価見る限りでは
サポートが悪いと思ってるのは1部だけだからな
営業妨害が成立するだろうな
345名無しさん:2013/01/29(火) 14:39:48.15 0
>>344
では、価格コムの一部がなぜ営業妨害になっていないのかね?
正当性が認められればすべて削除できるはずだが
346名無しさん:2013/01/29(火) 14:41:46.49 0
いいからお前ら仲良くしろよ!
尾崎さんが悲しむだろぉ
347名無しさん:2013/01/29(火) 21:04:18.51 0
価格の評価はここ半年では88%の社員から出来ています
348名無しさん:2013/01/29(火) 21:07:04.04 0
>>347
知ってる
349名無しさん:2013/01/29(火) 21:49:02.12 0
モニタアームにせよラックにせよ
まずは設計図面を書くのがいい
俺の部屋はこんな風にする!っていう信念を持ってな
自作デスクトップを組む時もそうなんだが
あとで、ああやっぱこうしとけばよかった・・・と後悔することが多い
購入する前に、本当にこれでいいのか?と
すぐにポケットからメジャーを引っぱり出して計測しなおす
それくらいの意気込みでやったほうが、無駄なパーツを部屋に転がさない秘訣
350名無しさん:2013/01/29(火) 21:51:20.45 0
>>349
KUSOGA!!!!!!!クソックソ・・・ww
351名無しさん:2013/01/29(火) 22:12:01.58 0
マザーボードのコンデンサ取れちまったので同じ型番のマザーと自力交換したんだが、
これって同じものと換装したわけだし言わなきゃ今後も無料保証受けられるかな?
換装自体は失敗したところも無く無事成功してる
352名無しさん:2013/01/29(火) 22:15:46.52 0
>>351
それはさすがに・・・
ハンダは誰が見ても出荷時の状態だと判断できるレベルなら大丈夫でしょうけど
353名無しさん:2013/01/29(火) 22:17:27.94 0
あ、マザー自体の交換か
コンデンサだけ取り換えたと勘違いしたわ

一応、LANポートのところに  な、なんと『シリアル』が!!!?
それでばれちゃいますよ

DJ会員様でしたら、ログインして確認してみましょう
354>>276:2013/01/29(火) 22:46:59.06 0
>>353
Prime PC 構成・保証内容の確認からPC背面の製造番号入れて出してみたけど

【マザーボード】 組 製品名
しか書かれてないけど、ここじゃないの?
それとも書かれてないだけでLANポートのシリアルまで控えられてる?
355名無しさん:2013/01/29(火) 22:48:27.44 0
>>354
そうだった、納品書がついてたでしょ、そっちに控えられていたはず
もう5年くらい前に購入したので、記憶があやふやだわ・・・
356名無しさん:2013/01/29(火) 22:49:40.66 0
なんいせよ、出荷時にアクチまで済ませているから
それらの情報は控えられていますよ
357>>276:2013/01/29(火) 23:02:48.64 0
>>355
LANの方アルファベットとか入ってるし、納品書にのってるシリアルとは別の物みたいだけど
まあこれ、一度修理交換されたマザーで、出荷時のものでは無いんだけれども
358名無しさん:2013/01/29(火) 23:07:21.69 0
>>357
そうか
とりあえずデジノスにどんな個人情報があるのかわかったもんじゃないので
油断だけはするなよ
359名無しさん:2013/01/29(火) 23:12:24.75 0
擁護の肩持つつもりはないが、たとえ事実でも名誉毀損で訴えられるのは本当だぞ。
公益性があり、「100%」事実であると「証明」出来れば罪を免れるってだけで。
ついでに証明する義務は被告側に発生するじゃないかな。
360名無しさん:2013/01/29(火) 23:14:36.47 0
>>359
まぁまぁ、お前が困るわけじゃないんだ
にんまりしていればいいだけ
361名無しさん:2013/01/29(火) 23:39:44.12 0
>>359
おいおい
確実な資料・根拠に基づいて事実を真実と誤信した場合には故意を欠くため処罰されないんだぜ
だから名誉毀損罪って公判維持が難しく、普通名誉毀損の裁判というと、まず民事な
訴える側も、大抵「侮辱罪」「信用毀損罪」で訴えるか、民事賠償請求だな
362名無しさん:2013/01/29(火) 23:43:10.45 0
真っ先に訴えられる奴がいるとしたら、このスレの>>1だろw
363名無しさん:2013/01/29(火) 23:44:54.23 0
>>358
このPC、動作がおかしくなってて原因が特定できなかったから
センターで今度は本体まるごと交換になる予定なんだ

その時マザーも向こうで交換される訳だから、ライセンス云々は問題なくて
その時の動作チェックさえ切り抜ければおkかと思っていたけれどどうだろう
364名無しさん:2013/01/29(火) 23:50:31.17 0
>>363
お、おまえ・・・
それならこんなところに書き込まずにこっそり送っとけばよかったんだ
ここは工作員が常見していることで有名なのに
365名無しさん:2013/01/30(水) 12:19:38.34 0
上に同じw
366名無しさん:2013/01/30(水) 12:27:56.08 0
マザーボードのシリアルナンバーって記録されてるの?
あれってマザー自体の保証受けるのに使う番号でしょ
BTOに入ってたのなら壊れた場合は部品としてドスパラの修理センターで交換される訳だし、
そこまでは記録してないんじゃ?
367名無しさん:2013/01/30(水) 17:44:06.25 0
データベースで記録してるだろ普通
修理して交換したらシリアル書き換えてるんだろ
368名無しさん:2013/01/30(水) 19:56:31.67 0
>>366
何のためのシリアル番号なのか、もう一度考えたほうがいい
369名無しさん:2013/01/30(水) 21:41:11.51 0
シリアルといえば、パソコンの納品書に書いてある「シリアル」と「商品コード」って何なんだろ
パーツに張られてるメーカーシリアルとも一致しないし、通販サイトに乗ってる同じパーツの商品コードとも一致しない
370名無しさん:2013/01/30(水) 22:13:02.15 0
>>369
Primeの製造シリアルだよ
ドスパラが管理するためのもの
371名無しさん:2013/01/30(水) 22:14:19.67 0
パーツ単体なら誰がいつ購入したかを管理するためのシリアルですね
372名無しさん:2013/01/30(水) 23:24:53.07 0
あ、納品書じゃなくて構成表やった
って事は組み込まれてる各パーツ毎にメーカーシリアルや商品コードとは別の
独自の管理番号で管理されてる訳だね

メーカーシリアルでなく独自の番号で管理されてるんなら
同じ型番の部品に入れ替えても気づかれないんでねーの?
まあここでとやかく言う前にとっとと送れって>>363
373名無しさん:2013/01/30(水) 23:36:11.16 0
独自の番号を照合すれば、各パーツのシリアルがわかるシステムだろうとは思う
じゃないと意味がないし
いや、マジでここでとやかく言う前にとっとと送れって>>363
374名無しさん:2013/01/31(木) 00:06:37.03 0
各パーツの独自ナンバーを入力する
するとそのパーツがどのPrimeに組み込まれたかがわかる
そんなシステムなのかも・・・
375名無しさん:2013/01/31(木) 12:34:33.60 0
センターのほうで部品(PCパーツ)の在庫管理に使うコードとシリアルじゃね
普通は修理する時、いちいちそこまで確認しないと思うけど?
スペック構成は増設機器がないかどうか確認するために
チェックすると思うが、同じ型のマザーなら問題ないでしょ
376名無しさん:2013/01/31(木) 13:09:00.20 0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341544115/
自作板でも酷い言われようだし、実際当事者になってみない事にはわからないと思うよ
377名無しさん:2013/01/31(木) 18:36:09.00 0
ドスパラで買って初期不良の対応が悪かった事無いからな
このスレ見て分かったんだが
他店で買って壊れた物を送ってる奴らだろ
378名無しさん:2013/01/31(木) 18:47:04.84 0
頭大丈夫か?
379名無しさん:2013/01/31(木) 19:02:56.71 0
>>378
ドスパラ関係者としては正常な反応
380名無しさん:2013/01/31(木) 21:43:19.75 0
酷いステマを見た
381名無しさん:2013/02/01(金) 00:03:09.84 0
>>376
凄い事になってるな
嘘か本当かわからないような書き込みも多いけど、こんなスレが立ってそこそこ盛り上がる
くらいだからやっぱ対応に不満を持ってる奴は多いんだな
382名無しさん:2013/02/01(金) 18:48:07.76 0
マハポーシャやトライサルを思い出す。 全て並行輸入品だったから保証があってないようなもんだった。
383名無しさん:2013/02/01(金) 20:52:42.11 0
おまんこしたい
384>>276:2013/02/01(金) 20:54:04.47 0
消費者センターから連絡ありました
やはりメーカー検査以外で瑕疵を証明するのは難しいとの事で
結局、今回はドスパラの方で修理ではなく新品との交換という事になりました
正直もううんざりなんですが新品なら不具合は解消されるだろうし
こちらもそれで納得した。
暫く家を開けるので発送はしばらく先になる旨を伝えたら承諾してくれました
初期不良期間は過ぎていますが更にまだこちらの都合で待ってくれるという事でその点に
ついては良心的ではあるかな、とも思った
385名無しさん:2013/02/01(金) 20:58:23.94 P
そしてまた話がループして振り出しに戻るのはお約束
みんなそうだったんだから一件落着だとは思うなよ
386名無しさん:2013/02/01(金) 20:59:03.42 0
>>384
偉い!!
ただドスパラノイアは決して良心的なんかじゃなく、強いものには屈指る屁タレ企業って事だ
387名無しさん:2013/02/02(土) 01:25:10.34 0
VF3のノートでゲームするときCPUが90度出てるけど普通なの? 壊れる前に売りたいのだけどww
388名無しさん:2013/02/02(土) 01:29:58.59 0
ノートのかわいらしいシロッコにあんまり無理をさせてはいけませんぇ
389名無しさん:2013/02/02(土) 02:10:36.35 0
つーか100度越してるじゃねーかwww
390名無しさん:2013/02/02(土) 02:17:13.44 0
破裂するよ、ゲームは止めてもうにちゃん専用にしたほうがいい
391名無しさん:2013/02/02(土) 03:14:15.12 0
アイドル時で50度前後でした。やべぇよ・・・
392名無しさん:2013/02/02(土) 03:20:26.01 0
ウジ通のビブロノートT7250もアイドル時45℃くらいでしたよ
3か月で人にやりましたよ・・・あまりのふがいなさに
393名無しさん:2013/02/02(土) 04:23:23.04 0
価格って情報操作できる電通が絡んでるから
評価なんて当てにならんわ
394名無しさん:2013/02/02(土) 05:36:07.44 O
今月末に予算20万程で初PC買おうと思って
ドスパラ調べてたんだけどこのスレのテンプレ見てびっくりしたわ
初PCて事でヤフー知恵袋の履歴とかで調べてたけど
こんなひどいメーカーだなんて事一つも書いてなかった
むしろおすすめのショップの一つだった
どこで買えばいいんだよ
395名無しさん:2013/02/02(土) 09:19:29.13 0
売り上げ台数が多いから(BTOショップNO・1)
マジ基地クレーマがいてもおかしくない
ドスパラはお勧めできるショップ
396名無しさん:2013/02/02(土) 09:22:06.99 0
お前責任持てる?
397名無しさん:2013/02/02(土) 09:59:05.57 0
ドスパラのお勧めは『上海問屋コーナー』だよな。
398名無しさん:2013/02/02(土) 12:09:04.79 P
>>394
うだうだ言わずに買えばいいよ

ただし、使われているパーツは当然価格なり(以下)だってことは理解した上で買えよ
399名無しさん:2013/02/02(土) 12:09:04.93 0
>>394
つ九十九
つレイン
つタケオネ

サイコムも悪くないらしいが、ここでステマするから嫌い
400名無しさん:2013/02/02(土) 12:12:11.59 0
サイコムは気持ち悪いコテがいてイメージ悪い
401名無しさん:2013/02/02(土) 12:15:14.05 0
>>394
価格コムのドスパラ評価見れば分かるだろ
全期間で50%そこそこの評価が、ここ半年だけで90%
しかも大半は判子で押したような感想

これ見て「ここで買おう」と思うならどうぞ
「きっと、ドスパラはここ半年で急に良くなったに違いない」と信じるのも自由です
ついでにヤフー知恵袋の日付も調べてみたらどうですか
それと「ステマ」という言葉を知らないのなら、検索しましょう
402名無しさん:2013/02/02(土) 12:50:29.98 O
>>395>>398>>399
色々調べた結果とりあえず候補をドスパラとマウスコンピュータからサイコムにしようと思います
ゲーム目的で買うつもりでCPUとVGAとメモリが良ければ他は適当でいいやとか思ってたんですけど
全然わかってませんでした
ドスパラは電源、ケース、マザーボードと安物ばっかりだったんですね
勉強になりましたありがとうございます。
403名無しさん:2013/02/02(土) 16:05:09.75 0
>>402
ステマじゃないし馬でもないけど
サ○コムも3年補償だよ

サポートも2ちゃんでクレームでないくらいなんだから、問題ないでしょ
404名無しさん:2013/02/02(土) 18:14:48.17 0
今時のパーツにそんなアホみたいな品質の差なんかない。
こだわりなきゃ安いとこで買えば全然問題ないよ。
パーツ仕入れて組み立ててるだけのショップに至っては、どこだろうと全く関係ない。
不具合が出たとすれば、それはショップは関係なくパーツメーカーの問題だしねw
ショップが関係するのは仕入れの強さだけ。
405名無しさん:2013/02/02(土) 18:26:22.74 0
昔の安いパーツはとんでもなく酷かったからなあ
406名無しさん:2013/02/02(土) 18:59:04.68 0
同レベルの品物を比べれば品質差が無いのは当たり前。
中に入ってるパーツ自体が安物だって話なんだが。
407名無しさん:2013/02/02(土) 19:52:16.38 0
>>404
たとえ値段が2倍違ってもか?
ドスパラオリジナルケースとP183を比較しても同じ事言えるか?お前
408名無しさん:2013/02/02(土) 20:32:27.82 0
上級者は
サポートは多少低くても自分で解決できるので問題ない
だから他店と値段が同だが性能が上のドスパラを選ぶよね
409名無しさん:2013/02/02(土) 20:52:04.86 0
上級者は
ワンズで一式買って組み立てる
それにドスが最安値筆頭と言うことは

嘘つきめ!
410名無しさん:2013/02/02(土) 20:58:38.36 0
嘘と本当で作られる愛
411名無しさん:2013/02/02(土) 23:56:20.62 0
同じ品物なら、サードウェイブやマウスみたいな大手の方が断然安いからなあ
パーツ一緒なら安いほうがいいでしょ?
412名無しさん:2013/02/03(日) 01:01:40.78 0
>>411
マウスを抱き込めば社員ステマと言われないと思ってる?
バカなの?

というよりマウスはパーツショップじゃないが
釣りなの?
413名無しさん:2013/02/03(日) 01:13:52.34 0
マウスパラダイスやで!
414名無しさん:2013/02/03(日) 01:19:03.32 0
ドスパラや(以下略)が大手ですか?
ヨドバシの方がよほど大手ですな
415名無しさん:2013/02/03(日) 08:44:11.22 0
ヨドバシはパーツショップとは言わない
416名無しさん:2013/02/03(日) 12:51:02.09 0
ヨドバシを引き合いに出すやつってなんなのw
417名無しさん:2013/02/03(日) 13:06:12.46 P
でもヨドハシは、パーツショップ「も」やっている
PC関係しかできないドスパラよりよほど大手なのも事実
ドスパラは分社化して中小から零細に転落したという事実

そして品揃えと値段ではムラウチ、ソフマップに絶対勝てないという事実
418名無しさん:2013/02/03(日) 13:12:21.44 0
ドスパラは、パーツショップ業界では大手。
ヨドバシは普通、PCパーツを扱っていても、パーツショップ業界には含めない
419名無しさん:2013/02/03(日) 14:07:00.02 0
パーツショップ業界がゴミだった言ってんだよクズ
420名無しさん:2013/02/03(日) 14:38:58.31 0
ごちゃごちゃうるさいやつだなぁ
最初からそうかいとけっての、あとからごちゃごちゃいうなんてダサいぞ
421名無しさん:2013/02/03(日) 15:33:26.61 0
ドスパラが大手なんて馬鹿な事を言う方が悪い
422名無しさん:2013/02/03(日) 18:18:38.84 0
>>373
前にBTO製品の保証関係の事で問い合わせた時、「メーカーシリアルと関連付けての管理は行っていない」
と言ってたよ
423名無しさん:2013/02/03(日) 22:48:16.58 0
>>422
ほう、そうなのか
まーそこまで面倒なシリアル生成はさすがにやらないでしょうねw
424名無しさん:2013/02/04(月) 01:51:15.74 0
買取の受付も出来ねえヤツが威張り散らしててうぜえ
クレームからも逃げやがるしおめえほんと社員かとイイてえ
425名無しさん:2013/02/04(月) 08:31:38.19 0
最近はキチ街クレーマーが増えたせいで正当なクレームも言いづらい世の中になったな
426名無しさん:2013/02/04(月) 19:44:40.11 0
おい また他店工作員が沸いてきてるのか
427名無しさん:2013/02/04(月) 19:49:07.78 0
おうヨ!
沸かせんべ!?
428名無しさん:2013/02/08(金) 18:01:34.55 0
PC初心者でスレをざっと見たんですけどケースと電源をアップグレードすれば
とりあえず故障等のトラブルは減るという認識で大丈夫でしょうか?
もちろん初期不良にあたる可能性はどこで買おうが付きまとうことなので仕方ありませんが

ちなみに予算は13万円前後で新生FF14をそれなりに高設定ででもできればいいなと思っています
429名無しさん:2013/02/08(金) 18:04:32.15 0
そんな問題ではない。
運悪く不運に見舞われた際に、その真価は発揮される。
>>1をもう一度熟読するがいい。
430名無しさん:2013/02/08(金) 18:09:17.26 O
初心者なら組み立てた後に動作確認やってくれるとこで買え
431名無しさん:2013/02/08(金) 18:42:53.22 0
PC初心者にドスパラは勧められない。
PCがブルスク吐いても自力で切り分けまでは出来る程度のスキルが有るなら、値段が安いって理由で購入するのも止めはしないけど。
初心者でBTO考えてるなら、せめてエプダイ。かろうじてDELL。
値段の裏には相応のリスクが有る事を覚悟しないと。
432名無しさん:2013/02/08(金) 18:58:27.16 0
値段も割合高めだけどな・・・
デンチイグラボでもエルザと同価格扱いで計算されるからだろうけど
433名無しさん:2013/02/09(土) 14:30:14.38 0
ここのPCでASRocokのマザー入ってた人いる?
biosのバージョンの数字の後ろに「Y」ってついてるんだけどこれって何?
ASRock公式のYとか無いFWにアップデートしても大丈夫なのかな?   
434名無しさん:2013/02/09(土) 16:02:36.04 0
ドスパラって価格コムの価格比較で上位に上がってくることもないじゃん

ショップ評価で90%の壁を前にじたばたする暇があるなら、パーツの価格比較で全部1位を取ってみさらせw
435名無しさん:2013/02/09(土) 16:04:48.80 0
>>433
FWのアップデートはやめといた方がいいと思うぞ
何かあったときに裁判で勝たなきゃいけなくなる


まあ、簡単に勝てるとは思うが
436名無しさん:2013/02/09(土) 17:32:03.24 0
交換で折り合いがついたので今日その発送手続きしようとしたら
「交換はあくまでも可能性で…」みたいな曖昧な感じに…
度重なる修理対応で改善されなかったからそういう話になってるわけだし
消費者センターにもそれで通ってる。確認してもかまわない、と言ったらしばらく保留にした後
渋々した態度で「交換対応という事になりましたので」と言われた
センターから連絡したと時とまるで態度が違うのでびっくりした

そして何度も修理に出しているせいもあり箱が傷んできているので
新しい箱もらえないか聞いたら有料で、送料手数料込みで6000円とか
ふざけた事抜かしてきやがった
高すぎるのでこちらで箱を用意しますからいいです、と言ったら
「輸送中の事故が起きても責任は・・・」なんていちいち言ってくるし
本当に頭に来るこの会社…!
マジで返品したい。いや、全額戻ってこなくてもいいから縁切りたい本当に
437名無しさん:2013/02/09(土) 20:44:12.45 0
ドスパラタブレットの液晶詐欺がやっと炎上したな
どんな対応するんだかw
438名無しさん:2013/02/09(土) 20:49:39.25 0
BIOS更新に失敗したら保証切れるんだよね?
こないだ最新verに更新して無事成功したんだけど、この場合は保証って引き続き
受けられるのかな?
問題はしいて言えばPCドクターが何故か使えなくなったくらい
更新が原因かは知らんが使ってなかったしどうでもいい
439名無しさん:2013/02/09(土) 20:54:01.76 0
>>438
もうアウトでは?
440名無しさん:2013/02/09(土) 23:19:46.82 0
>>436
PC捨てて全部忘れろ。
それで縁完全に切れるから。
小銭でイライラするなんて馬鹿だろ?
441名無しさん:2013/02/09(土) 23:20:35.31 0
尊い犠牲である
442名無しさん:2013/02/09(土) 23:20:53.24 0
PCドクター・・・
まさか修理の故障箇所診断にも使ってんじゃねえだろうなw
443名無しさん:2013/02/10(日) 01:38:00.35 0
>>436
わかる、わかるぞその気持
まあどうしろとは言えないが・・・

前に修理してもらったPCのマザボが取り替えられているのでは、との疑惑があったが
最近疑惑が確信へと変わった
まあまともに動いているのでいいんだけど、これってマザボの故障でした、ということだったら
返品可能になってたからこっそり取り替えて、取り替えてません、って言ってるのかな・・・
444名無しさん:2013/02/10(日) 01:40:05.16 0
ドスパラ評判わるいのか
しらずに通販利用するところだった
445名無しさん:2013/02/10(日) 03:28:22.29 0
おれのPCは4年でこわれた
でも初期不良とかはなかったよ
446名無しさん:2013/02/10(日) 07:15:39.00 0
タブレットがどういった落ちがつくのか様子を見てから、利用するか決めた方が良い。
正直、今回の対応は酷い。
447>>276:2013/02/10(日) 09:08:48.73 0
ちなみに>>436はわ た し で す(^O^)
家電運が悪いのか今まで色んな会社のサポセンにお世話になってきたけれど、
この会社は本当に酷いと思う
ショップブランドだからとか言う以前に1企業としてどうなのと思う部分も多い

ここのPCを検討してる人のためにもこういう話はどんどん書いてった方がいい
ドスパラに限ったことではないけど
448名無しさん:2013/02/10(日) 14:45:37.54 0
>>447
そうだよね、事実だけ書くぶんには何も問題ないしね
それ読んでどう思うかは個人の自由だし

たとえ読んでも「ドスパラはYES89%の優良企業だ。>>276は飛行機で墜落並に運が悪かっただけだ」と思う奴もいるだろうからな(笑)
449名無しさん:2013/02/10(日) 15:18:24.69 0
ドスパラ、IPS液晶が売りのオリジナルタブレットを発売 →分解してみたらTNでした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360476926/
450名無しさん:2013/02/10(日) 17:07:24.55 0
中華に騙されたかもしれないが
TN液晶でもこの値段なら売れただろう
451名無しさん:2013/02/10(日) 17:34:02.82 0
客騙して売ったっつう事実は変わらんがな
452名無しさん:2013/02/10(日) 17:41:16.81 0
分解しないと分からないぐらい綺麗なら別に良いじゃん
453名無しさん:2013/02/10(日) 17:49:01.49 0
 l::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;):::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,,,,,.....,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::
 l:::::/       ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::::::::::::::"ヘヽ:::::::::::::::::::::::::::
 l::::ヽ ........    .... .|:| ::::::::: ノ´⌒ / ::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ:::.::::::::::::::::::::::::
 l/   ノ ) ( \. |  ⌒´      ヽ:::;;;...-‐'""´    .|;;| ::::::::::::::::::::::::::::::
 l ヽ;; ( ○)  ( ○) |            ):|     。   |:::::::::::::::::::::::::::::
 l   'ー-‐'  ヽ.ー'  | /""⌒⌒\  ):/ ,,,.丿   \, || ::::::::::::::::::   
 l     /(_,、_,)ヽ  |   ノ  \ ヽ ):;|  ,,( ○), ( ○) .| :::::::::::
 l  / /===┐   i ( ○)` ´( ○)i/    -ー'_ | ''ー |  ::::::::::::::::::
 l     │   丿 . |   (__人_)  |:,,,,    /(,、_,.)ヽ .| ::::::::::::::::::
 l\ヽ    ̄~   /    │   丿 /:.|     /===┐ /:::::::::::::::::::
 l::::::\ `ー―  /::::::::::    ̄~  /:::::\   │   丿 / :::::::::::::::
 l         :::::::::::::::::    = ̄l:::: :: `- .  ̄~. /:
454名無しさん:2013/02/10(日) 17:50:39.75 0
正気か?

http://img593.imageshack.us/img593/8028/img08992u.jpg
左がIPS 右がTNな

http://www.dospara.co.jp/5info/img/lp_dospara_tablet/tablet_text3.gif
IPSを売りにしてた商品だろ?

詐欺じゃね?
455名無しさん:2013/02/10(日) 18:03:40.01 0
定期的にテンプレに追加できるネタ提供してくれる優良企業w
456名無しさん:2013/02/10(日) 18:22:52.62 0
偽造だったら潰れるな
そのために分社化したのか
457名無しさん:2013/02/10(日) 18:55:07.50 0
ドスパラ何回目だよ
学習能力0か
458名無しさん:2013/02/10(日) 20:59:04.22 0
2chを常時監視して噂レベルのレスを削除依頼するキチガイ企業だからねw
今回の件も分かり易い社員様があちこちに同型品のリンクを連投して必死に不良品だー!と連呼してるね
459名無しさん:2013/02/10(日) 21:00:34.85 0
>>458
不良品だー返品で済む話だろ!な
460名無しさん:2013/02/10(日) 22:23:28.58 0
社員総出で頑張ってますが、価格コム90%の壁は厚いようです
461名無しさん:2013/02/10(日) 22:37:01.19 0
ドスパラ、IPS液晶が売りのタブレットを発売 → 分解したらTN液晶 ITmediaもなぜか絶賛 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360501157/
462名無しさん:2013/02/10(日) 23:01:50.59 0
http://dospara.net/explanation-reputation_of_dospara.html

これは酷い
こいつドスパラ関係者か業務委託されてる業者だろ
463名無しさん:2013/02/10(日) 23:05:02.97 0
>>462
どすパラネットってな時点でww
464名無しさん:2013/02/10(日) 23:35:30.26 0
>2ちゃんねる
>・【閉店続出】ドスパラ-Part77-【枯れリア】 … まあ、参考までに(笑)。現行スレは自力で探して

拳固薄れは自力で捜して、っておまw
465名無しさん:2013/02/11(月) 14:34:46.22 0
この程度なら液晶表示のミスは許せる範囲だよね
466名無しさん:2013/02/11(月) 14:43:41.67 0
>>465
ステマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
467名無しさん:2013/02/11(月) 14:45:53.55 0
       __________________
      ./キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)/|
      /キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) /..|
     ./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)  / .|
    /キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)    / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / / < 社員キタ━━━━!!!!
   /( キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  `) / /   \______
  ./( キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / /
 /( ´キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |     『キタ-』詰め合わせ      .. |./
468名無しさん:2013/02/11(月) 15:40:05.76 0
>>462
酷いな。ゲーム用は、ドスパラのガレリア使っているが、
OSが立ち上がらず、ブート画面にすらいかなくなったことあって
自己解決したことあるな。DELLや富士通のパソコンは、液晶のバックライト
がだめになったり、性能の面でかえどきになって交換したんだが、
OS立ち上がらないとか初めてだった。
ここまでの悪評みるとドスパラで買い物できなくなるな。
何かお勧めのショップないものかね。
469名無しさん:2013/02/11(月) 16:22:42.30 0
ネズミとドスは避ければいいんじゃない?

ヤフー知恵袋の回答者とんでもだな、知らないなら回答するなよ
あそこは九十九とドス以外のショップを勧めるところだろーが
470名無しさん:2013/02/11(月) 17:41:54.88 P
ネズミは意外に優秀
7年前に買ったPCがいまだに動いてるし故障0だから
471名無しさん:2013/02/11(月) 19:54:11.20 0
と他店の工作員が申しております
472名無しさん:2013/02/11(月) 20:16:52.03 0
Pちゃんなんてさー、規制されたの?それとも自演?
473名無しさん:2013/02/11(月) 23:47:57.16 0
タブレット返金祭りでドスパラ潰れてまうん?
474名無しさん:2013/02/11(月) 23:54:23.15 0
返金とかいらないから
このまま使いたいわ
ドスパラタブレット手放したくない
475名無しさん:2013/02/11(月) 23:57:50.27 0
ステキマター!!
476名無しさん:2013/02/12(火) 13:13:54.73 0
477名無しさん:2013/02/12(火) 22:44:30.86 0
電源弱いって評判だけど、5年前に買ったE6600元気に稼働中!
マザーもASUSのP5B-VMって奴だし、メモリもヒートシンクついて堅牢な感じ。

寝室で利用してるのでほこりが多くてCPUファンが少し弱ってきた感じだけど、
まだまだ元気!

さすがにCPUパワー足りないんで、新規PC購入したけど、XPも必要なので
しばらくは併用していくつもり。(残念ながら新PCは他社BTOw)

配線も丁寧だし、ケースの質も高くて大満足PCだけどなぁ。

ただi7見積もったら、他社のほうが2万以上安かったんで、今回は他社に
してしまったw

ドスパラは良い会社だと思うけどな。
478名無しさん:2013/02/12(火) 23:05:33.95 0
はいはい、そうですね
479名無しさん:2013/02/13(水) 00:21:40.33 0
工作書き込みのテンプレみたいな文章…w
480名無しさん:2013/02/13(水) 01:09:04.27 0
んなボコボコ潰れてたらサポートで忙殺されて潰れてるわ
481名無しさん:2013/02/13(水) 03:21:15.43 0
ドスパラは良い会社wwwwwwwww
タブレットの液晶が広告や箱に書かれてるものと違っていたときの対応がこれだwwwwww

【9980円】DOSPARA TABLET(A07I-D15A) part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360477929/

410 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 02:13:15.62 ID:2JyQjt3M
秋葉原のサポートセンターの井上主任(メガネデブ)は
消費者センターでもどこの機関でも自由に相談してください
秋葉原で長く仕事をしておりこういった事象はお客様の責任です
仕様変更もあるので諦めてくださいとの話でした
悔しくてこの時間まで飲んでました
だまされた感じです

423 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/13(水) 02:41:52.14 ID:OYDFwt0O
>>410
俺も同じような事いわれた。
2chでもなんでも書いてくれと・・・
秋葉原のルールだから初期不良でもパーツ保障に入ってなければサポートはしない的な事いわれたな。
>消費者センターでもどこの機関でも自由に相談してください
確かにいってた。
店側には落ち度はないってすごい自信だった。

たまたまパーツ保障に入ってたからすぐに交換になったけどね。
すごいサポートするなと思ってたけどみんなにしてるんだ。
保障に入っていればやさしかったかもよ。笑
482名無しさん:2013/02/13(水) 07:38:20.49 0
でもTN液晶でも問題なく使えそうだな
483名無しさん:2013/02/13(水) 08:18:08.99 0
>>482
えええっ
タッチした所がズレるだけでなく反応自体しない領域があるのに?
http://www.youtube.com/watch?v=EET4gazurSg
お前すげーなwwwwwwwww
484名無しさん:2013/02/13(水) 08:21:30.78 P
>>477
>配線も丁寧だし

お前本当にきれいな配線のPC見たことないか、ステマだな
485名無しさん:2013/02/13(水) 10:00:15.60 0
本当は怖いドスパラ。
あなたはこれを読んでもここで買い物しますか?

588 :318
2013/01/22(火) 17:34:21.34 ID:GG5TsOLw
長文で読み難い部分等ありましたら申し訳ありません。
消費者センターを介したドスパラの対応等の報告です。

消費者センターに到着し、15分程消費者センターの方とタブレットの不具合の症状やその他自分の素性等色々な事を話し、確認し合いました。
その後ドスパラサポートセンター(0570-028-120)に消費者センターの方が電話を入れました。
(なお、電話の内容に関しては、消費者センターの方が全てを行ったので、もしかしたら聞き違いや解釈の違い等が混ざっているかもしれませんが
大体の事は電話が終わる都度に消費者センターの方に聞ていたので概ね合ってるとは思います。)
最初の電話
この時にコチラは症状等を伝え、相手はこちらの素性を名前のみしか確認せず、消費者センターの電話番号を相手に伝え、ドスパラからの電話待ちになりました。
20分程経過しても電話が来ない為、こちらから再度電話をし、受注番号等の情報を伝え待つこと10分
担当者が変わりアスマ(ここまで担当者の名前は不明、恐らく名乗っていない?)という方が電話が掛かってきました。
これが二回目の電話
その時にコチラが伝えたのは
1.仕様とHP(http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_dospara_tablet)に書かれている部分にタッチ画面に不良がある個体があり
タッチのズレ、タッチしても反応しない場所があるとは書いていないのに、本体修理承り書内に「仕様範囲内である」との記述があるがこれはどういうことか?
2.タッチが出来ない不良に関して修理依頼をしたにも関わらず、そのまま現品返却になったのは何故か。及び修理や他の対応は出来ないのか?


との質問をし、返答をもらいました。
1.への返答
仕様というのはスペックが書いてある仕様とは別の社内基準の事である。
この社内基準に基づいて仕様を決定している。
タッチできない部分に関しては、使えないレベルではないはず。

長すぎて書き込めないので次に続きます。
486名無しさん:2013/02/13(水) 10:01:37.48 0
589 :318
2013/01/22(火) 17:35:55.09 ID:GG5TsOLw
続き
2.への返答
修理はタブレットの仕様上不可能
別個体との交換になるとしても、別個体も同様の仕様になっており、タッチのズレ、タッチが反応しない部分が【全ての個体にある】ので交換しても無駄
今回は【消費者センターが仲介に入った事で特別に】返金か値段の差し引きで別商品との交換に応じる
本来だったら、仕様通りの物なのであるからこんな事は一切しない、特別な事だ。
 (つまり他に同様の事があっても放置してる可能性が高いだろうと消費者センターの方が仰っていた)
電話相手の対応は、消費者センターの方が疑問に感じる程悪かった模様。

この段階でどうしようか悩んでいたので、相手の担当への直通番号を教えてもらって一度電話を切って貰い、10分程考えさせてもらい返金することにしました。
で、コチラから電話するも繋がらず。
サポートの方に電話をし、担当の方を呼び出すも、担当は今電話中ですとのこと。
待つこと20分まだ電話が来ないのでコチラから再度直通に掛けるも不通
更に50分(計1時間10分)待って再度直通に掛けるも留守番電話になる
その直後に担当から電話が来ました。


すると、どうでしょう。
やっぱり返金には応じれない。
社内で検討するから時間をくれ。
と、先ほどとは打って変わった対応をされました。

とりあえず、今日はもう消費者センターが閉まる時間なので、今日はこれまでということになり、先ほど帰宅しました。
次に連絡が来るのは木曜日らしいです。

因みにですが、自分がドスタブの事を消費者センターに相談した第一号らしいです。
尚、消費者センターの方は大変親切で親身になって相談に応じて下さいました。
487名無しさん:2013/02/13(水) 10:04:02.38 0
762 :318
2013/01/24(木) 13:58:44.53 ID:mVtyqIpy
かの事での報告を上げようと思いました
しかし、諸事情により、皆様に詳細な報告出来なくなってしまい、
報こくを待っておられた皆様には、また報告が出来る状態になり、どんな
結果が見られようと、また【ココに】
報告上げられるようにします
詳細には語れなくなってしまいましたが、対応の仕方に加減を知らない
ドスパラがしていることは、消費者に対してしちゃいけない
たいどをしていると、わたしは思いました


結局【諸事情】により、報告は上げられなくなってしまいましたが、これからもドスパラと話を進めていきますので、
もしよろしければ、話が纏まり、【諸事情】が解消され報告が上げれる状態になれば、皆様のお邪魔にならない程度にまた報告させて下さい。
488名無しさん:2013/02/13(水) 10:21:34.03 0
報告見る限り
商品買うと貰う補償規定の紙以外にも
公表されていない社内基準とやらで当てはまらないから交換や返品お断りということか

怖いな〜
489名無しさん:2013/02/13(水) 10:44:14.23 0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    井上主任見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---??''"~
490名無しさん:2013/02/13(水) 11:51:46.16 0
メルコに至っては、Mede in Taiwanの商品をMade in Japanと記載していたことが発覚して回収もしていないのに、行政処分を受けていない。
こんな件で消費者センターや消費者庁が動くわけがない。
491名無しさん:2013/02/13(水) 11:57:50.02 0
欠陥品じゃない事例と比較されても
492名無しさん:2013/02/13(水) 12:00:17.70 0
>>491
欠陥品じゃなくて仕様記載間違いでしょ?
製造国偽装と大差ない。
493名無しさん:2013/02/13(水) 12:08:14.91 0
494名無しさん:2013/02/13(水) 12:15:05.90 0
消費生活センターすらガン無視するドスパラ



>ドスパラは消費生活センターの調停も無視しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/


こわくないっすか?
495名無しさん:2013/02/13(水) 12:23:31.87 0
>>494
ドスパラ程度の企業が消費者センターを無視するなんて普通にある話。
俺はもっとでかい企業から消費者センターを無視された事があるよ。
496名無しさん:2013/02/13(水) 12:33:22.12 0
だから>481の井上主任は客をなめきった態度とってるんだな
497名無しさん:2013/02/13(水) 13:20:27.69 0
事実なら本当糞だな…
でも、秋葉原に出かけると何となく九十九とここ覗いちゃうんだよなあ
昔からあるもんだから
498 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/14(木) 16:01:16.58 0
もしこれが一人の騒ぎだったら泣き寝入りさせられてたこと確実のイッツ秋葉原ルール

781 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/14(木) 13:35:37.42 ID:tjVL+Dfk
ドスパラ 秋葉原サポートセンター
横山智宏の見解

私 「ディスプレイがIPSではなくTNだと言われていますが?」

横山 「ドスパラタブレットはIPSパネルです」

私 「分解して違うとの意見をネットで見たのですが」

横山 「ネットは嘘や模造が多いですから信用しない方がいいです」
横山 「私はプロなんでこれはIPSで間違いないです」

私 「もしIPSでなかった場合の対応は?」

横山 「確認のために分解した場合は保証の対象外です」
横山 「ネットでの情報は信憑性がないのでなんともいえません」
横山 「仕様変更もありえますのでその場合はメーカーへ問い合わせますが海外製なんで1〜2ヶ月かかります」
横山 「ネットなんか信じないで、我々プロを信用してください」

私 「確認に1〜2ヶ月もかかるのですか?」

横山 「海外製品ですので最低でもその期間はかかります」
横山 「秋葉原で買い物をするお客様の常識です」
横山 「だから安く買えるのです」


なんてやり取りを先日しましたよ
ちなみに横山もメガドライブ
じゃなくてメガネデブ
499 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2013/02/14(木) 16:10:21.25 0
783 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/14(木) 13:39:56.05 ID:tjVL+Dfk
秋葉原ルールなのか秋葉原の常識なのか知らないけど
ユーザー側に責任を押し付けるのはこの会社の特徴だと思う

このタブレットもたくさん売れているけどディスプレイで意見を言われたことがない
安いからこういうものだ
と説得というか丸め込まれた

ちなみにホームページに会社としての見解が出る前の話です
500名無しさん:2013/02/14(木) 16:59:28.53 0
製品仕様を確認するのに1〜2ヶ月かよっ!船便で手紙のやりとりしてるんだな。
501名無しさん:2013/02/14(木) 17:23:33.97 0
1〜2ヶ月文句を言い続けてやっと動くって事じゃね?
502名無しさん:2013/02/14(木) 17:54:58.18 0
ネタだろ
ドスパラで調査中なのに
一般社員がTNじゃないとか断言なんかしたらクビレベルだよ
503名無しさん:2013/02/14(木) 17:59:06.39 0
松戸の馬橋工場で働いていたバイトや社員はどうなったの?
504名無しさん:2013/02/14(木) 19:34:24.62 0
>>502
ネタじゃなくて・・・
その調査前のサポートの対応みたいだよ
505 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/14(木) 21:33:59.84 0
笑えるわ~
だれかサポートの横山さんに、なんでこのタブレットが安く買えるのか教えてあげてよwwww

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/02/10(日) 15:24:52.63 ID:uTTmTuSh0
つかこれAinolのCrystalのOEMだろ?
去年の時点で本家のCrystalがTNに勝手に変更されて地雷扱いされたろ
しまいにゃAinolのページからCrystalの情報全部消されてトンズラしてるし
何でこんなの仕入れたのかねぇ
担当者馬鹿すぎるだろ

189 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/30(水) 23:57:52.91 ID:j7CXFKNE
OME元のainol novo7crystalは早々に生産終了になって公式製品情報からもすでに消されている
まぁそういうこったな

200 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/31(木) 01:14:49.88 ID:9qZT8CqD
>>197
他の生産終了品は載ってるのにCrystalだけ影も形もないからな かなりヤバかったんじゃね製品として

486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/07(木) 09:09:23.70 ID:xlC8lBiU
>>484
別物には変わってないでしょ、Crystalという不具合機がainolから無かったことにされただけ
で、ドスパラはその不具合機を未だに知らん顔して売ってるから叩かれてるわけで
506名無しさん:2013/02/14(木) 23:25:00.39 0
1〜2ヶ月後には沈静化してるはずってのが連中の目論見
忘れた頃に、例によって下のお知らせに目立たず報告書いて終わり

早いところ裁判か警察沙汰にして、すぐ事実を調べさせんのが一番かね
507名無しさん:2013/02/14(木) 23:30:15.62 0
【9980円】DOSPARA TABLET(A07I-D15A) part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360837194/
508 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/02/15(金) 07:59:37.08 0
在庫処分大成功!!!

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/14/17146/
昨年12月、アップルのiPadが売り上げ首位から転落したタブレット市場。その激戦区に、なぜか今、中国製の激安タブレット(中華タブレット)が大量流入中だ。

「悲しいかな、不人気機種の売れ残り処分です。多くの中華タブレットは中小企業が作っていて、市場動向を見ながら仕様を瞬時に売れ筋へとモデルチェンジします。
中途半端に売れ残った数万台から数十万台程度の型落ちタブレットなどジャマなので、さっさと海外に売ってしまったほうが得なわけです」(じつはた氏)

中国の子供たちが見向きもしない型落ち品も、日本でなら売れると中国企業は見ているワケだ。
中華タブレットを買うなら、中国の子供たちの“おこぼれ”を狙うべし?
509名無しさん:2013/02/15(金) 18:48:53.84 0
ドスパラ20周年記念イベントで発表されたドスパラタブレット。
比較的安価ながら、「デュアルコアCPU」と「IPS液晶」を搭載しているのが最大の魅力だ。
画期的なのは、一度でもスリープするとその後再起動するまで、「シングルコア」でしか動作しなくなるという「仕様」。
CPUの状態はベンチマークの数字で確認できるぞ。
「デュアルコアCPU」のタブレットを購入したつもりの人は、電源をずっと入れたままにしておこう。
510名無しさん:2013/02/15(金) 20:25:40.66 0
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=svc_ekisho

このサービスを使って有償で液晶の交換は可能という回答をもらった人がいるらしい。
511名無しさん:2013/02/15(金) 21:29:45.96 0
ノーマルファーム
Antutuベンチv3.1.1

スリープ前
タイムアウトスリープ後
トータル 8846
CPU 3182
GPU 3388
RAM 1451
I/O 825

更にもう一度
トータル 8852
CPU 3208
GPU 3371
RAM 1437
I/O 836

あれ?
普通だ…液晶以外はアタリ?
512名無しさん:2013/02/15(金) 21:58:04.71 0
一旦ランチャーに戻してスリープさせたら
トータルで4958まで落ちた
これ回収ものだろ…orz
513名無しさん:2013/02/15(金) 22:20:36.82 0
ドスパラは低速病持ちHDDを掴まされたときの対応から、サポートにまったく期待していない。
ただ、地方でも店舗販売価格は良心的だからサポートが不要な品は買うが、大物はまず買わないな。
514>>276:2013/02/15(金) 22:21:47.76 0
PC交換されて帰ってきました
とりあえず各所チェックしたら・・・
・ケースの角にキズ(僅かですが)
・右サイドパネルずれてる(取り付けなおしても駄目)

そして、また前面のUSBが使えないという・・・・・・
さすがに切れていいですか?
515名無しさん:2013/02/15(金) 22:25:34.68 P
>>514
よし、もはや債務不履行のレベル
消費生活相談員と相談しながら、全額返金に応じなければ訴訟も辞さないという
内容証明郵便送ってやれ!
516>>276:2013/02/15(金) 23:00:03.93 0
キズは僅かだし、サイドパネルは元々こんな感じだったのでまあいいとして、
USB使えないまんまはさすがに酷い。報告書に検査はしたと書かれてるから
また輸送中に内部のケーブル抜けたのかな・・・何回目だよ・・・

そして、もう出ないと思っていたフリーズ再発!交換したのに何でやねんもう!!
もうこういう仕様なのかとも思ったけど、起動時に高確率で1分間フリーズするパソコンなんてあるのか?

あと、カードリーダーが別のもの(メーカー不明)に変更されたんですが、
これが2種類以上のカードが同時に認識できないものに劣化(前に載ってたケース標準搭載のやつはできた)
SD→MSduo間のデータ移動を普段結構やってるのでこれは困る
517>>276:2013/02/15(金) 23:04:39.99 0
私、どうすればいいんでしょうか?
親には「1分たてば使えるならもうそれでいいでしょ。あんまり文句ばっかいってると
クレーマーだと思われるよ」と言われましたが自分では納得がいきません

まずはどんな行動をとるべきだろうか
もう嫌だ本当に…
518名無しさん:2013/02/15(金) 23:11:02.24 0
というかフリーズの確率、交換前より高まってるってどういうことなんだよ本当に
519名無しさん:2013/02/15(金) 23:49:54.39 0
>>515
内容証明なんて強制力は無いし、そもそも受け取り拒否
されるんじゃないの?
520名無しさん:2013/02/16(土) 00:59:48.62 0
>>276
>>274のリンク先の質問スレを立てた者だけど、BTOパソコンは瑕疵担保責任で契約解除可能だと思われる。
通常、新品商品は不特定物で瑕疵担保責任は適用されず、債務不履行が適用され、「修理のみの対応で返品・返金は不可」という対応でも法的にはOKなんだけど、
これは新品商品のうち、量産品のみに適用されるもので、BTOパソコンはオーダーメイド品で特定物なので、瑕疵担保責任適用で、返品・返金を求めることは可能。

ま、ドスパラのことだから訴訟を起こさない限り、返金なんてしないんだろうけど。
521名無しさん:2013/02/16(土) 12:37:13.75 0
>>519
受け取り拒否は先方の明確な意思確認になるから、万が一裁判沙汰になった時、こっちの有力な武器になるがな。
522名無しさん:2013/02/16(土) 14:18:57.71 0
そうそう、裁判前提の行動
内容証明郵便なら、交渉の余地なし、宣戦布告と同じ意味
523>>276:2013/02/16(土) 17:36:56.75 0
10万ちょっとのPCで裁判はちょっとなあ…
取り敢えずドスに電話かけてみる
524名無しさん:2013/02/16(土) 19:49:14.21 0
>>523
電話しても時間の無駄
向こうは引き延ばしにかかってあきらめさせようとする
内容証明で最後通牒を
525名無しさん:2013/02/16(土) 20:14:02.64 0
買ってよくなかったをあなたに。
526>>276:2013/02/16(土) 20:58:56.96 0
>>524
うん、案の定明日折り返しって言われた
つーか、カードリーダーは「ケース組み込み品です」と言われたけど
確かに前のはそうだけど、これ前のと明らか別物だぞ
527名無しさん:2013/02/16(土) 21:32:06.88 0
>>526
どうなんですか!気になります!
528名無しさん:2013/02/16(土) 21:37:31.50 0
>>519
俺ヤフオクで初期不良返金って書いてあるのに音沙汰なしの奴に郵便局員と一緒に40分掛けて書いたのに受取拒否で帰ってきた。
やる気があるならまず内容証明出して受取拒否もしくは対応なしなら警察が動いてくれる。
出来たら2回送れ、2回送ってナシなら詐欺事件で扱うとと刑事に言われた。
529名無しさん:2013/02/16(土) 21:41:49.10 0
刑事頼りになるぜ刑事!
530名無しさん:2013/02/17(日) 02:27:15.78 0
i915世代のココのBTO物が起動不能になったってほうりだされてしまったのを
ケース開けて修理してみようとしたけど、
おれの自作機なんかとは比べ物にならん位綺麗な配線してたので
ばらすの止めて暫く考えたあげく一箇所ちよっくら弄って掃除してみたら
ビンビンにおっ起したメデタシ。
ところでパーティション切っておいてくれ、データ満載で放り出されるとめんどい
HDDが簡単に引き出せないケース密度で。
531名無しさん:2013/02/17(日) 18:36:45.70 O
民事訴訟で提訴前提の場合
先ず裁判所受付に作成した訴状を事件受理して貰える努力しなよ


悪意の立証義務必然なんだけど主張が判事に受入られた場合は
相手が答弁書無しにシカト決め込むと最終的に行政代執行も楽勝だよ


当然口座差し押さえも可能だからドスも痛手を負うだろうね\(^O^)/
532名無しさん:2013/02/17(日) 19:00:32.09 0
>>531
記載必須事項があって、提出必須書類が揃っている訴状を不受理にするのは違法なんだけどね、本来は。
まあ、実際は特に本人訴訟において、法的根拠がないとか証拠がないとか言う理由での不受理は多いが。
(法的根拠や証拠の記載・提出は必須ではない)

俺は不受理だと言われたら書記官に「●●だから不受理というのは、何という法律の何条に記載がありますか?」って言ってるよw
回答できないので必ず受理になるw

同様に被害届や告訴状の不受理も違法です。
大津の事件では被害届不受理だったけど、完全に違法だからね、あれ。
533名無しさん:2013/02/17(日) 19:05:32.30 0
おっと、ここで大津事件だぁ!!
534>>276:2013/02/17(日) 20:13:35.72 0
フリーズの件、サポの人から色々アドバイスをもらい外付けを抜いたら暫く出なくなった感じなので相性問題では、と言われた
しかしその後2度ほどフリーズが発生。外付けは関係なかったっぽいのでその旨をサポに伝えたが「相性問題だから」と取り合ってもくれなかった
535名無しさん:2013/02/17(日) 21:15:24.01 0
276が勝訴するまで応援します
536>>276:2013/02/17(日) 21:26:12.10 0
ちょっと待て勝手に訴訟起こさせるなwww
正直そのレベルまで行ったら、もう売りに出そうと思ってる

さっきドスパラに電話
>>534の事を伝えると「もしかするとCPUとチップセットの問題かもしれない
有償でならCPU交換の案内もする、あるいは保障外だが自力で交換するか」と…

これには流石に切れた。頭に血が上って「どうかしてる」とまで言ってしまった
コールセンターの人に当たってもしょうがないのにね

USBの方は「箱に傷などはありますか?」と言われたのでいや、特にと答えると
では輸送事故じゃないでしょうね的な事を言われた

いや、前に内部コネクタ抜けてた時も箱は普通だったじゃん…
ちなみに箱じゃなくPCケースには傷やネジの歪みはあった
537名無しさん:2013/02/17(日) 21:28:26.40 0
瑕モノなんて売りに出すんじゃねーよ
ジャンクとして路ウリするんならまあ許容の範囲内だがな
538>>276:2013/02/17(日) 21:50:10.36 0
第一、Windows7の相性問題って言ってたけど、そんな事って滅多に無いよね?
それに同じ外付けを他に2台あるWindows7搭載機では普通に使えてるんですけどww
539名無しさん:2013/02/17(日) 21:55:42.92 0
primeなぞの暴走で修理もっていつて、再現せずで引き取らされて、再発、
リサイクル品と交換させられて、
って、
時間、車代、ガソリン代、ぎょーさん損されられた。
結局直らなかったけどな(w
もー二度と買わんとなったのが、8年くらい前のことだわ。

今は、レッツノートプレミアムを複数台つかっているわ。
やっぱ、国産に限るね。まぁ、そのれっつすら初期不良があったけど(w
540>>276:2013/02/17(日) 22:01:58.19 0
取りあえず明日の15-18時に「会社としての」回答を頂けるとの事でしたので
楽しみに待ってます^^
541>>276:2013/02/17(日) 22:11:59.40 0
それにしても誠意と言ったら変だけど、担当員の態度に申し訳なさのようなものが
まるで感じられなかったな
交換したものが不良品なんて異常な事態なのに
542名無しさん:2013/02/17(日) 22:17:22.37 0
どういうことなんだろうね。交換する所までいくのはあまりないと思うから
そういう人には工場で比較的作るのが丁寧な人にやらせるようなイメージあるけれど
また不具合だなんて
543>>276:2013/02/17(日) 22:22:34.52 0
フリーズは相性問題でその後起きた2回はたまたま…なんて可能性もあるのかなあ
でもUSBは明らかに向こうのせいでは…
いや、佐川のせいかも知れないけどねw
544名無しさん:2013/02/17(日) 23:36:06.78 0
>>539
おれのプライムノートも1年ちょっとで電源入らなくなって泣いた

今はなんの因果か友人から譲り受けたガレリアのff14推奨パソコンがメイン機だが、Atxのくせにsata4つってなめてるのか!
発売当時超高性能とか謳って870積んでるくせにh55とかマザーケチるなよ!
545名無しさん:2013/02/17(日) 23:36:07.24 0
>>543
とりま、名前欄に入れる時は「>>」外して、レス番だけで良いからね。
546名無しさん:2013/02/17(日) 23:43:57.71 0
俺のもi860でh55だったw
もっとよいマザーにしとけばよかった(自己責任でつ)
547名無しさん:2013/02/18(月) 06:15:29.49 0
>543
相性問題て、粗悪品の集合体なのがそもそもの原因だろ。
548276:2013/02/18(月) 11:35:18.82 0
>>545
失敬
ところで、ドスパラで不具合やトラブルに見舞われて返品できた方って
いるんでしょうかね?
このスレの最初の方で店頭に怒鳴りに行って成功して人はいたけど
549名無しさん:2013/02/18(月) 12:23:55.58 P
>>548
冒頭テンプレに挙げられてる、ドスパラ相手に民事訴訟で勝訴した人間以外いない
残念だが、それが現実だ
550276:2013/02/18(月) 12:28:22.53 0
大体、修理センターでは1度も再現されないなんて事、あるのかなあ?
…と思ったら毎回では無い不具合の場合そういう事も結構あるみたいね
自分の場合は結構な確率なんだが
http://support110.blogspot.jp/2012/10/operating-system-not-found.html
551名無しさん:2013/02/18(月) 13:41:50.02 0
店舗で大声張り上げればいけるんじゃないのかな?
家電量販店だったらこれを恐れるあまり、あっさり返金されるよ。
552名無しさん:2013/02/18(月) 16:38:32.34 0
ドスパラだぜ?
553名無しさん:2013/02/18(月) 17:36:52.69 0
>>551
それは一般客が多くいるような店しか通用しない
ここはオタ系の客ばっかだろ
554名無しさん:2013/02/18(月) 20:58:14.53 0
少額訴訟について勉強してみ
こういうケースにぴったりだから
555>>276:2013/02/18(月) 21:21:38.91 0
ドスパラからの連絡あってけどその返答は・・・言うまでも無いw
取りあえず向こうがそう言った訳なので「会社としての回答」として扱わせてもらう
取りあえず明日また消費者センターに行ってみます
556名無しさん:2013/02/18(月) 21:23:48.53 0
>>554
ドスパラ相手に少額訴訟のまま続けるのはまず無理。
間違いなく取り下げ狙って通常訴訟に移行してくるから。
移送は拒否できるし、実際移送される確率なんて確実にゼロに近いが、通常訴訟への移行は拒否できない。
まあ、最初から通常訴訟で来る原告相手には通用しないけどな。
557名無しさん:2013/02/18(月) 21:41:15.75 0
>>556
BIOS更新問題の裁判で全面敗訴だったけどな

規約に裁判所の管轄まで勝手に記載してるけど
そんな法律に反する約款は一切無効だからな

規約=ドスパラの意向ってだけで法的効力なんて一切ないから信用しちゃ駄目
558名無しさん:2013/02/18(月) 22:35:46.08 0
>>557
約款が無効なのは、約款が違法であるのなら当然。
訴訟管轄は民事訴訟法に記載があるので、訴訟管轄に関する約款は無効。
だから「移送される確率なんて確実にゼロに近い」と>>556に記載している。

ただし、通常訴訟への移行を拒否できる法的根拠はないから、通常訴訟への以降は拒否できないです。
559名無しさん:2013/02/18(月) 22:42:24.45 0
>>555
消費者センターに行っても無駄だよ。
ドスパラは消費者センターから是正勧告を何度も受けているのに、全て無視している。
560>>276:2013/02/18(月) 22:49:30.89 0
>規約=ドスパラの意向ってだけで法的効力なんて一切ないから信用しちゃ駄目
これガチですか?特定商取引法に基づく表示とか書いてあったけど?
561名無しさん:2013/02/18(月) 23:01:32.80 0
>>560
ん?規約自体は破っても違法にはならないけど、
契約違反にはなるから、いざ裁判になったときに
面倒になるんじゃないの。
普通は規約を読んで、納得した上で購入。
納得できないなら、購入しないと言う選択しもあるし。
562名無しさん:2013/02/18(月) 23:05:51.62 0
>>560
規約の全てが無効になるわけではない。
規約のうち、明らかに違法なものが無効になるだけ。

確実に無効になるのは、訴訟管轄。
(訴訟管轄は民事訴訟法に規定にある)
あと、明らかにユーザーに不利な約款も消費者契約法で無効になることがある。

あと、ドスパラの規約にあるのかどうなのか知らないが、どのような場合であっても返金不可とか、在庫がない場合でも返金不可で、他の商品の購入を強制する規約も無効。
違法です。

そういえば、海外の某ネット決済代行業者に「訴訟を起こしてはいけない」なんて規約があったな。
あんなの、法律どころか日本国憲法(第32条)にすら反してるから、日本では絶対に無効。

裁判を受ける権利
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A8%A9%E5%88%A9
563名無しさん:2013/02/18(月) 23:40:04.84 0
久しぶりにこのスレ覗いたが、裁判、規約、訴訟の話題とかいつものドスパラスレで安心した
564名無しさん:2013/02/19(火) 20:05:39.88 0
安物買いの銭失い。
時間も無駄になるし始末が悪いな(w
565名無しさん:2013/02/19(火) 20:10:06.85 0
カスパラwebの広告ウゼェんだよ
誰もおめぇのショップでは買わん
566名無しさん:2013/02/19(火) 20:11:16.97 0
ウェブパラにアクセスしたら表示されるようになる
広告表示されてるやつはパラーズ
567名無しさん:2013/02/19(火) 20:24:56.99 0
そうね 俺らのアクセスデータが吸い取られてる
だけどドスパではない
568名無しさん:2013/02/19(火) 20:32:09.56 0
ヒツジ先輩の仕業?
569名無しさん:2013/02/19(火) 20:41:25.21 0
うんうん
ここが荒れているのを見るとほっとするよ
570名無しさん:2013/02/19(火) 20:51:50.53 0
最近は自作erや風呂釜が暴れ放題だったからどすパラの存在感が弱まってますもんね
571276:2013/02/19(火) 21:26:11.69 0
今回分かったドスパラの特徴は、前の方で誰かが言ってたけどとにかく引き延ばして諦めさせようとするという事。

クレーム電話は必ず折り返します。
「責任者で話し合って検討します」と言っていますがむろん検討なんてしない。クレーム処理課に回すだけ。
折り返し可能な最短時間を伝えられ、必ず次の日の午後くらいまで待たされます。順番に対応しているのでとか、責任者がいないので
どうしても時間が必要と言っておきながら強く言われると電話を保留にして十数分くらいで回答を出す。
話し合いも何にもしちゃいないのは明らかですね。

時間はとにかくギリギリに。例えば翌日15〜18時と言われた時は17時50分近くに掛けてきます。
消費者センターの時はセンターの方が4時までと伝えたのに4時1,2分くらいにかけてきた。
わざと遅らせて件が先延ばしになるのを狙ったんでしょうな。受付時間が終了してしまったら
同じ消費者センター担当者が次に出てくるのは数日後になりますからね。

ちなみに「検討します」と言って折り返された電話では、不具合状況などを改めて聞かれ
そのまま修理手続きに移行されます。まるで何事も無かったかのように。
何なんでしょうね。面倒な事になる前に修理対応を取ってしまおう…って事なんでしょうかね。
これは本当に意味が分からない。
572名無しさん:2013/02/19(火) 21:37:55.15 0
>>571
まあまあ、みんなそれは周知の事実なんだよ
いまさらそんな書き込み、はっきり言って不要
むしろ、そのあとどう楽しめたかの報告を読みたいんだよ俺ら
573名無しさん:2013/02/19(火) 21:42:15.78 0
>>571
もう10万円授業料だと思ってあきらめな
訴訟したって失うものの方が多い

だいたい俺たちが散々注意喚起してるのを無視してドスパラで買ったのは誰だ?
いい勉強したんだから、これからはお前も注意喚起する方に回れ
574名無しさん:2013/02/19(火) 21:44:42.40 0
あんまりきついこと言うなよ
276、これからもずっと実況続けてくれ
100の注意喚起より、その方がずっと説得力がある
575276:2013/02/19(火) 22:24:00.21 0
まあ前もって規約などは提示されていた訳ですし、購入したのは完全に自分の責任ですね…。
購入前はここまでの事態になるとは思っていませんでした…。そしてそれに対する会社側の対応がこのようなものである事も…。

ネットである程度そういう話が出てたのは知ってたが、俺よりもPC関係に詳しい友達に大丈夫でしょ、と言われて結局買ってしまった。
本当に馬鹿だった。友人が悪い訳じゃないが大きな買い物なのだしもう少しよく考えるべきだった

10万という大金、とても勉強代だと諦きれないのでこれからも色々な方法を試してみる
そしてその経過は書き込んでいこうと思う
>>574さんの言うとおり、テンプレより実体験の書き込みの方が説得力はあると思うし

ドスパラは安いし、都内だけでなく全国にあるので魅力的な店だと思う。
だけど買うのは店のサポートを必要としないメーカー製の商品や、酷い対応を取られても諦めがつく程度の値段の物だけにしといた方がいい
ましてオリジナルパソコンなんて絶対におすすめしない
576名無しさん:2013/02/19(火) 23:44:11.32 0
今月買ったけど俺も、いくつか不具合あったな

CPUファンが何かに接触してガガガガガガとか爆音なってた
中調べてみたらなんかCPUファンに貼るはずのシールがあわれにも
CPUファンの奥のほうに入り込んでいた
どうやらそれに接触して爆音を鳴らしていたらしい
最初はCPUファンの壁にぶつかってるかと思って不良品か!とかおもたわ
見えなかったから結構強くいじっちゃったし
まあ直ってよかた

後無線lanの認識不具合もあったな
マザーからインテルのスマートコネクトとラピッドスマートを
読み込みしないようにしたら解決したけど

最後にリカバリいらなくね?w消すな、いわれてるし。すごく消したいです…
577名無しさん:2013/02/20(水) 00:33:47.89 0
>>575
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88?sid=89dce2b29c8701468c1ae00f0306cef9

上記URL(BTOスレテンプレWiki)の「BTOパソコン購入前の確認事項」にも書かれているが、ドスパラに限らず、BTOパソコンの返金を認めるメーカーはほとんどない。
(あってもNECや富士通ぐらい)
BTOパソコンというか、メーカー公式通販はバクチ的な要素があるので、ハズレクジの多いメーカーを避けるのは当然。

諦めきれないのであれば、訴訟をおすすめします。
578名無しさん:2013/02/20(水) 07:28:24.14 O
>>559
無駄ではない
個別対応はされやすくなる

舐めてかかってる相手でも、表に出されるのを嫌うから
579名無しさん:2013/02/20(水) 11:02:04.24 0
>>577
初期不良期間の前後だけならDELLやHP、マウスやフロンティアですら返品規定が設けられてるよ
最初から徹底的に返品に応じない姿勢を取ってるのは比較的大きいところじゃドスパラくらい
580名無しさん:2013/02/20(水) 11:50:11.97 O
安い価格帯や担当者の問題じゃないの?とU2442Fを買おうとしている俺は思った
581276:2013/02/20(水) 15:46:17.97 0
>>580
やめた方がいいと思うぞ本当に
壊れたら運が悪かったと諦められるのならいいけど
582名無しさん:2013/02/20(水) 15:57:22.34 0
>>579
確かにDELLは7日以内なら返品可能だな。
それ過ぎたら、一切返品認めないから、以下の人みたいに訴訟をおこすしかなくなるけど。
http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/

ツクモは初期不良期間でもBTOパソコンは返品不可だったよ。
583名無しさん:2013/02/20(水) 19:21:14.20 0
5日ほど前にドスパラで買った俺がこのスレを見て呆然としてるようです
10万でディスプレイ込みでさらにメモリが無料で16GBになるって言われたから買ったのになんてことだ…5年は使いたいのに…
584名無しさん:2013/02/20(水) 19:55:00.62 0
10万は勉強代、
事実を拡散しろや
PCなんて3年くらいしかもたん。
585名無しさん:2013/02/20(水) 20:01:56.20 0
primeのデスクトップは1年と持たなかった。
サイショッからしょっちゅうなぞの再起動にみまわれて、
実質使い物にならなかったわ。
586名無しさん:2013/02/20(水) 20:45:52.45 0
>>583
576だけど
その前もドスパラで買ってPCはなんかアイドル時でもCPU温度がなんか55度ぐらいだし
買ってから2年ぐらいでメモリいかれて修理したし(保障延長で対象だった)
なんか雑音が酷かったし(これはたぶん単なる仕様)

だけどまたここで買ったし、まあBTOなんて似たようなもんだろ
ドスパラでしか買ったことないけど

だけど583の値段だったら電源変えてないだろうから、電源は変えたほうがいいんじゃ・・・
後保障延長してないようだな・・・ 乙
587名無しさん:2013/02/20(水) 20:46:59.33 O
ここPC買うとき3年保証がオプションであるじゃん
588名無しさん:2013/02/20(水) 20:48:33.29 0
あるね。あれって電源がドカンして、焼いちゃった場合は
保証の対象になるのかな・・・
589名無しさん:2013/02/20(水) 20:51:00.60 0
脳内では保証期間を長くしたら、工場の中でうまい人が作るの担当してくれるのかな・・・
とか思っていた時期がわたすにもありました
590名無しさん:2013/02/20(水) 21:03:46.15 0
保障があっても代替品を貸し出すわけもなく、
まともに使えなければ保障の意味なんてねーわな(w
591276:2013/02/20(水) 22:00:17.42 0
担当の人が来るのが明後日という事で、明後日に消費生活センターへもう一度出向こうと思います。
前回「向こうが交換してくれると言っているのだから交換してもらいましょう。もしそれでも駄目なら返品できると思います」と仰ってたが…(根拠はよく分からない)
果たしてどうなる事やら
592名無しさん:2013/02/20(水) 23:40:50.18 0
4、5年位前に買ったcore2XPのPrimeデスクトップまだ使ってるぜ!!
今日までにグラボとメモリとママンとCPUクーラーとHDDと電源は交換したけどまだまだ現役だ
上のは故障した順番でもあるけど電源が思いの他持ったのは奇跡
とりあえずそろそろケース変えたい
593名無しさん:2013/02/20(水) 23:53:06.12 0
>>592
もう捨てろよ
594名無しさん:2013/02/20(水) 23:55:55.52 0
いやだよ
595名無しさん:2013/02/20(水) 23:58:45.69 0
>>592
ケース買えたら、以前プライムだった何か、になってしまうな
とりあえずANTECの一番高い奴にしろ
そして君は晴れてドスパラPCオーナーから卒業だ。おめでとう
596名無しさん:2013/02/21(木) 01:05:20.54 0
>>593
来年XPのサポート切れるしその時に新調するつもり

>>595
おかげさまで卒業できそう
ケースは今買ってもこの先使いまわせるだろうしANTECの調べてみる。ありがとう
597名無しさん:2013/02/21(木) 09:31:01.57 0
>>587
保証期間だけが増えても、修理すらしてくれないのに意味ねえだろw
598名無しさん:2013/02/21(木) 09:32:13.69 0
「押し問答する権利」の期間が増えただけだもんなwww
599名無しさん:2013/02/21(木) 13:12:21.87 O
連書きするならせめて時間置けよ
変なのが巣くってんのか
600名無しさん:2013/02/21(木) 14:16:50.77 0 BE:1052060562-2BP(0)
601名無しさん:2013/02/21(木) 16:01:32.77 0
>>599
携帯から書き込んでるお前が一番変だけどなwww
602名無しさん:2013/02/21(木) 17:16:37.56 0
「継続してご利用いただけないお客様につきまして」は何にもアナウンス無しとか、
鈍だけ鈍いんだよ、この会社
603名無しさん:2013/02/21(木) 17:35:37.13 0
PC初心者の俺がここでPC買って無料修理してるのは俺の責任
また壊れたから治ってきたら売るか、処分しよう
604名無しさん:2013/02/21(木) 19:26:14.14 0
>>498-499
ドスパラ、「ドスパラタブレット」の液晶がTNと判明し、返品対応へ

クソ店の完敗wwwwww
605名無しさん:2013/02/21(木) 20:49:00.74 0
うさん臭いとこと関わりをもたないに限る。
大朝鮮=シナ、北朝鮮、南朝鮮=ハングル馬鹿みたいなものか。
606名無しさん:2013/02/21(木) 21:04:42.32 0
食料品だったら産地偽装みたいなもんで、
こんなレベルでは済まされなかった
どうも家電の表示違反はあんま批判されないような
607名無しさん:2013/02/21(木) 21:52:31.61 0
クオカードって金券ショップで換金できないタイプがあってやすく手に入るからこういうお詫びや特典によく使われるらしい
ファミマや書店にしか使えない
Amazonの支払いにも使えないのが一番痛い
額面以下の価値
608名無しさん:2013/02/21(木) 22:17:46.08 0
これ、IPSとTNの差額が1000円ってこと?
609276:2013/02/21(木) 23:15:34.54 0
凄いね、返品したい場合についての記載は出来る限り曖昧にしてる感じ。
別ページへ移動させる上に其の別ページでもきちんとした案内はなく個別に問い合わせろ、とか…。

お詫びがクオカード1000円ってのも酷過ぎ。こんなもんで許されると思ってるんだろうか。
食品ならニュースや新聞で取り沙汰されてるよ?
610名無しさん:2013/02/21(木) 23:39:16.44 0
被害者の会を興して集団訴訟した方がいいんじゃねーのか?
611名無しさん:2013/02/22(金) 02:35:56.27 0
★★ドスパラってこんな店 rev2.8★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)
●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員
●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様
  ttps://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
 サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>3
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●価格.COMで最近活発に工作中。しかし単発でプロフィールが何もない奴ばかり
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 
●4000万円から1000万円にこっそり資本金を減資していたことが判明
●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
●TNパネルをIPSとしてTABLET(A07I-D15A)を偽装表示販売(購入者が分解して証明するもしばらく頑として否定)←New!
612訂正:2013/02/22(金) 02:48:40.04 0
★★ドスパラってこんな店 rev2.9★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)
●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATA、ASUSなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は何でも「仕様」で済ますマニュアル読みのアルバイト店員
●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様
  ttps://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
 サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>3
●価格.COMで最近活発に工作中。しかし単発でプロフィールが何もない奴ばかり
  良評価を書いた人に対してポイントを贈呈し評価UPを半ば不正誘導(ドスパラ通販メールにて)
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 
●4000万円から1000万円にこっそり資本金を減資していたことが判明
●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
●TNパネルをIPSとしてTABLET(A07I-D15A)を偽装表示販売(購入者が分解して証明するも、しばらくは頑として否定)←New!
613名無しさん:2013/02/22(金) 12:27:25.13 0
>>609
真相は知らんけど、あの書き方は自分(ドス)たちも中華に騙された被害者です。って書き方だよね。
だから、クオカード1000円で赦してねって、言う。
ドスが騙された事と、そのドスを信じてタブレット購入した消費者がTN掴まされたって話は全く別次元の話なんだけどな。
614276:2013/02/22(金) 12:58:21.93 0
今日、消費者センターに再び行ってきました。
法律云々については弁護士などに相談していただくしかなく、向こうが返品させないと言えばセンターとしてはもう何もできない、との事…。
ただ、代表者(本社)宛てに簡易書留で手紙を書くことを提案されました。
615名無しさん:2013/02/22(金) 17:50:05.97 0
ところで、宛先はどこにすればいいんでしょうか?
株式会社ドスパラ?それとも親元のサードウェーブ?代表取締役はどちらも一緒ですが…
616名無しさん:2013/02/22(金) 18:50:52.65 0
>>614
諦めずに頑張れ!
617名無しさん:2013/02/22(金) 21:07:20.78 0
費用対効果
投資に見合った回収が出来ない
よって、やられたもんの負け

暇ならとことん訴訟合戦すりゃいいさ(w
618名無しさん:2013/02/22(金) 21:17:26.96 0
アメリカなら追徴的な感じですごい賠償とれたりするが
ここは日本だ!
619276:2013/02/22(金) 21:24:14.02 0
>>617
今のところ掛かった金は郵便代380円だけなので
620名無しさん:2013/02/22(金) 21:45:32.14 0
「ばれなきゃいいでしょ」 的な精神で、取材で使用した開封品を何食わぬ顔して新品販売するショップのようです。
http://homepage2.nifty.com/yss/bddrive/bddrive6.htm

だとさ
621名無しさん:2013/02/22(金) 23:23:51.92 0
ふーん、ドスパラって価格コムであげ評価するとポイント進呈してくれるんだ

阿漕だな
622名無しさん:2013/02/22(金) 23:25:05.27 0
>>619
とりあえずここにも書きなよ
ttp://kakaku.com/shopreview/1547/
623276:2013/02/23(土) 11:53:52.01 0
>>622
現状返却になった時に書いた
624名無しさん:2013/02/23(土) 12:00:00.09 0
酷い対応された事を書き残したいなら2ch以外にも価格とかに書き込んどいたほうがいい
実際はどうあれ一般の信頼度は
価格>>教えてgoo系>知恵袋=2chくらいだから
625名無しさん:2013/02/23(土) 14:50:01.21 0
>>623
なるほど、あれは君だったのか

しかし客を全部工作員にするなんて悪知恵を巡らすくらいなら
利幅が薄くとも堅実な商売をすればいいのに
626名無しさん:2013/02/23(土) 17:20:07.45 0
>>612

このテンプレ、アンチの捏造のように一見思えるが
実際全部が事実だってとこが恐ろしい

よくこんな悪徳ショップ潰れないよな
まぁそう言いつつ俺も基幹パーツでないものの特価品は時々買っているけどさ
627名無しさん:2013/02/23(土) 17:21:28.72 0
>>626
ドスパラから工作を依頼するメールが来たら、出してくれない?
628名無しさん:2013/02/23(土) 17:31:53.71 0
ダイレクトな工作依頼ではないが遠回しに金銭見返りの工作依頼ではあるな
悪評価付けた人にプレゼントポイント進呈するわけないし
629名無しさん:2013/02/23(土) 20:26:12.67 0
>■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>3

これは、ドスパラを擁護するわけじゃないけど

本人or他の店員が2ch見てて書き込み発見→店長か誰かに相談→削除依頼を出すことに
で、会社単位で監視しているわけじゃないのでは?
630名無しさん:2013/02/23(土) 21:40:35.44 0
>>629
http://dospara.net/explanation-reputation_of_dospara.html

ドスパラはこのスレの存在を既に知っているが、守りが堅いので攻めてこれないのさ
631名無しさん:2013/02/23(土) 22:24:39.05 0
>>629
ドスパラのことを全く理解していないようだな
632名無しさん:2013/02/24(日) 01:14:06.41 0
またドスパラやらかしたのか
633名無しさん:2013/02/24(日) 16:51:56.89 0
ちゃっちゃっとせーや
634名無しさん:2013/02/24(日) 18:01:27.88 0
秋葉原のドスパラに初めて行ったんだけど、
今、買った商品に初期不良がないかスタッフがその場でチェックします!
っていう有料サービスの店内広告があった。ああ、糞会社なんだなぁと思った。
635名無しさん:2013/02/24(日) 19:18:10.76 0
ゴミでも初期不良チェックを通せば良品なのだな(w
金払ってすることじゃないわな。
636名無しさん:2013/02/24(日) 19:40:16.03 0
>>634
イートレンドオンラインショップなんかは
そんなレベルじゃない位糞ですから
637名無しさん:2013/02/24(日) 20:27:52.11 P
自作版のスレを見てればわかるけど
ドスパラはスレでの指摘に反応してHPの記述変えたりしてるぞwww
638名無しさん:2013/02/24(日) 22:48:08.39 0
一年数ヶ月振りにハングアップ→再起動不能のコンボ食らったんでWin7再インスコ中
しかし壊れる時っていつも日曜の夜だな、もう寝ないと明日仕事だってのに何の嫌がらせだよ
639名無しさん:2013/02/25(月) 17:37:30.36 0
>>637
有料ボッタクリダイヤルだけは改善したようだなw
640名無しさん:2013/02/25(月) 18:49:21.94 0
昔のソーテック思い出すくらいクソだなここは
641名無しさん:2013/02/25(月) 19:58:27.09 0
以前から評判悪かったがシャチョーが2代目になってから悪質さが増しているな
642名無しさん:2013/02/26(火) 22:35:46.14 0
だます気満々


http://shop.dospara.co.jp/pc/kws/entry/131569
【人気商品再入荷】大人気のドスパラタブレットが再入荷!
2013.02.26UP!!

大変お待たせいたしました!
大人気の為品薄の「ドスパラ タブレット」が再入荷致しました!!
今なら専用ケースと保護シートをプレゼント中。
是非ドスパラ川崎店までお気軽にお問い合わせください。
643名無しさん:2013/02/27(水) 01:37:37.80 0
これには驚いたわ…
644名無しさん:2013/02/27(水) 09:08:14.09 0
>>642
しかも2/10過ぎてるから、TN液晶であることの対応は
しないんだろうな。
645名無しさん:2013/02/27(水) 13:43:40.43 0
特設窓口が3月までとしているけど、
この期間を過ぎたら、また返品をゴネだすのかな?

後釜を買ってから返品したい。
646名無しさん:2013/02/27(水) 20:18:10.04 O
ドスパラPCは青画面と仲良しです。
647276:2013/02/28(木) 12:13:13.23 P
プロバイダ規制されちまったので代行で書き込んでもらいました
水曜日にドスパラから連絡あり
コールセンターのリーダーを名乗る方からでした
最初は交換と言っていましたが、こちらが交渉すると途中からでは返品、という事に
しかし、引っ掛かるのが「佐川急便さんと共に検証して、輸送事故と判断された場合」と言われたのです
何かしらいちゃもんつけてきそうな気がします。そもそもこちらが不具合を申告した時から向こうは
「こちらでは検査して正常だった」と言っているんだからそれなら検証するまでもなく
輸送中の事故なんじゃ…
648名無しさん:2013/02/28(木) 14:03:05.80 0
お前の日記帳か
そんなネタ話誰も聞いてないんだよ
649名無しさん:2013/02/28(木) 14:08:49.73 0
うわ、ガラの悪い店員来たw
650名無しさん:2013/02/28(木) 14:11:48.45 0
ドスパラとポイント引き替えに
276を黙らせるように依頼された乞食野郎>>648
651名無しさん:2013/02/28(木) 16:36:23.40 0
>>648
ドスパラ糞工作員死ねよ
652名無しさん:2013/02/28(木) 16:57:57.43 0
 


  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、


 
653名無しさん:2013/02/28(木) 17:00:18.72 0
>>652
忍法帖のレベルが低くてAAが貼れないのですねわかります
654名無しさん:2013/02/28(木) 17:04:07.53 0
いや、重要な部分だけ抜粋しいたのさ
社員と工作員の横行は許してはいけない!
655名無しさん:2013/02/28(木) 17:05:49.20 0
 


         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐  (p)http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
                       敢えていおう、カスであると!


 


抜粋するならここだったわ
656名無しさん:2013/02/28(木) 17:38:52.79 0
価格コムの半年指標93%だったっけ
でも全体では55%
誰が見ても工作です。ありがとうございました
657名無しさん:2013/02/28(木) 18:15:16.30 0
>>647
おい!それって、佐川に輸送事故で費用請求できたら返金に応じるって事じゃねーの?
それじゃ返金しても全然カスパラの腹は痛まないって事だろ

一波乱あるとすれば、佐川に断られた場合だな
658名無しさん:2013/02/28(木) 19:47:36.24 0
佐川に頼むほうもどうかとw
659名無しさん:2013/02/28(木) 20:15:21.42 0
TITAN70万パソコンは売れてますか?
660名無しさん:2013/02/28(木) 21:06:55.11 0
>>656
良評価書いた奴にはポイント進呈キャンペーンやってからな
今もやっているのか知らんが
661名無しさん:2013/02/28(木) 21:34:03.74 0
嘘書くな朝鮮猿。
662名無しさん:2013/02/28(木) 21:49:06.37 0
 


  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   ピキーーーン  社員レスを見抜く洞察力。
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、


 
663名無しさん:2013/02/28(木) 23:27:38.80 0
>>661
ドスパラ糞社員死ねよ
664276:2013/03/01(金) 00:00:22.29 0
>>657
そういう事でしょうね。そういや向こうが交換と言ってきたのに対し
こちらが返品を希望している、と返した時から
「検証した後」の前に「佐川急便さんと共に」が付きましたから
665276:2013/03/01(金) 00:01:01.94 0
最初、コネクタはビデオカードをくぐるようにして接続されてた。テープも雑で、
これじゃ抜けるだろ、って感じだった
交換後は流石に向こうも馬鹿じゃないからビデオカードに干渉しないように配線してはあったけど
また駄目だったw
持ってる人は分かるかな、ケーブル自体が太くて固い(しかも2本線)ので抜けやすいんだよね
多分輸送中の揺れやそれでぶっといケーブルの束(ATX電源コネクタ?)に押されたりして抜けたんだと思う
ちなみに他にもマザーのスピーカーが抜け気味になってた


>一波乱あるとすれば、佐川に断られた場合だな
あるでしょうね。佐川急便の方も当然お金は払いたくありませんから、
こういう「検証は」
666名無しさん:2013/03/01(金) 00:21:40.71 0
というかなんで佐川?
ヤマトに頼むだろ普通
667名無しさん:2013/03/01(金) 22:05:44.32 0
こういう悪徳企業はガンガン訴えていくべき
668名無しさん:2013/03/01(金) 22:20:55.85 0
そう思うなら自分でまず訴えればいいのに。
絶対勝てるんだろ?
ウハウハじゃんw
669名無しさん:2013/03/01(金) 22:58:31.24 0
>>668
こんな糞みたいな所で買う訳ないだろw
お前こそ恥ずかしくないの?人騙して金儲けして。
670276:2013/03/02(土) 00:03:38.50 0
>>666
交換品を送ってきたのが佐川急便だからかと
671名無しさん:2013/03/02(土) 00:55:20.06 0
よーし!
ガレリア買うぞ。
3月一杯で使いきれていない経費が20万程あるから
駄目なら4月からの新年度の経費でちゃんとしたの買い直すわ
672名無しさん:2013/03/02(土) 00:58:43.16 0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
673名無しさん:2013/03/02(土) 02:00:00.94 0
671 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/03/02(土) 00:55:20.06 0
よーし!
ガレリア買うぞ。
3月一杯で使いきれていない経費が20万程あるから
駄目なら4月からの新年度の経費でちゃんとしたの買い直すわ
674名無しさん:2013/03/02(土) 16:07:08.92 0
初めからエプソンで買え
675名無しさん:2013/03/02(土) 16:38:21.17 0
今使っているマシンも、2年前に買った富士通のcore5ノートで別に困っていない。
WINDOWS7でSSD、フルHDは、メーカーで選択肢は殆ど無い。
まあ、壊れるのかドキドキするのも面白いかなと思ってね。

ダメなら、すぐに買い直し出来るしね。
どうせ、自腹じゃないから。
676276:2013/03/02(土) 17:07:59.70 0
ドスパラから連絡がありました。事前に約束していた現状報告のお電話でした
土曜10時現在、まだ荷物は届いていないらしい
で、今後の手続きをスムーズに進めるために振込先の口座番号を教えてください、と…
まだモノを確認していないのに先に口座番号聞き出すってどうなんでしょう
そこでまたあれこれ言うのも面倒なので教えましたが
677名無しさん:2013/03/02(土) 17:41:09.24 0
>>676
これで金が戻ってきたら君は英雄だ
慰謝料までふんだくった訳じゃないから訴訟の彼と違って神ではないが
678名無しさん:2013/03/02(土) 17:43:21.72 0
>>675
いいよ、ドスパラで買っても
でもさ「価格コムに高評価を書いてください」というメールが来たら

思いっきり「いいえ」と書き込みして下さい
ついでに同僚の皆様にもご協力をお願いします
679名無しさん:2013/03/02(土) 23:18:09.78 0
>>678
そんな、逆ステマみたいなこと推奨するしてんなよw
下手すりゃ営業妨害だぞ。

実際に半年ぐらい使ってみて思ったことを評価すればよいんだよ。
大会金払ったんだから…なんてプライドに拘らずに。
素直に「いいえ」って
680名無しさん:2013/03/02(土) 23:53:26.52 0
FOXCONNのルネッサンスボードが購入当初からコイル泣きが激しかったこと
メモリがナンバーワン!アジアの とか意味不明なうたい文句のA-DATA製低スペックメモリだったこと
パリッとデンチイを期待してたらなぜかガラクター製のビデヲカードだったこと

思い出すと楽しかった日々ばかりです
681名無しさん:2013/03/03(日) 14:50:00.27 0
682名無しさん:2013/03/03(日) 21:08:29.55 0
TNパネルでも問題ないだろ

 視野角が狭くなるだけだし
683名無しさん:2013/03/03(日) 23:46:35.08 0
>>682
問題はソコじゃなくて、IPS液晶をウリにしてたのに実はTNだったという詐欺まがいの商法が問題なのです
684名無しさん:2013/03/04(月) 03:09:13.99 0
ノートスレが過疎っているので・・・
QF655なんだが、
チェックディスクを再起動後に行うって設定して、再起動後に
チェックディスクをスキップするには1秒以内に何かキーを押してください
ってでるまではいいんだが、何も押してないのにスキップされる・・・
同じ症状の人いない?
685名無しさん:2013/03/04(月) 03:24:19.56 0
チェックディスクをスキップしたくないって事だよね
bios設定で起動順番をとりあえずCDが一番最初になってるの?
686名無しさん:2013/03/04(月) 04:16:50.33 0
OSが最初になってたのでCD/DVDに変更しましたが、特に変化は見られませんでした
687名無しさん:2013/03/04(月) 08:08:08.64 0
>>682

風俗初体験の18歳新人デリ嬢を氏名したのに、40歳くらいのベテラン嬢が来たら問題でしょ?

「40歳ベテラン嬢でも問題ないだろ、○○○が緩いだけだし」じゃ通用しないでしょ?
688名無しさん:2013/03/04(月) 23:58:21.58 0
ドスパラのノートPCのNVIDIAoptimusを切りたいんですが、BIOSに項目がないです。
どうすればいい?
689名無しさん:2013/03/05(火) 21:21:07.14 0
>>678
本当にそんなメールくるの!?
ステマじゃないか
690276:2013/03/05(火) 22:32:01.18 0
最初、ピンと言われても何の事だか分からず「は?」という感じだったのですが
電話での話なので実際どんな状況かわかりかねますが、
話によると写真のUSB3.0コネクタのところについてる数本の針、そのうちの1本(左上だったか左下だったか)が曲がっていたとの事。
そしてこれは明らかに人為的なものだと言い切る…!
勿論身に覚えはありません。USBコネクタを自分で取り付け直そうとしたのではないか、と言われたが
これから返金になるってのにそんなことする訳無いだろうが

更に詳しく聞くと曲がり方は「グニャグニャ」ではなく斜めっている感じ、思いっきり曲がっているのではなく「ちょっと」だそう。
(電話に出たコールセンターリーダーのかわ○ま氏談)
そこに差さってたコネクタが抜けてたんだからその時にちょっと曲がった可能性の方があるだろ。そう反論しました。こちらが差し直しをしたと言い切る根拠は何だ、と
しかし「それはこれから確認しまして〜」などと答えになってないことを言われただけ
691276:2013/03/05(火) 22:40:03.74 0
本体の確認・検証自体は3日前から行っていたと言うのに、今になってこんなことを言いだすなんておかしい。
これまで何度か連絡があったけど一言もそんなこと言ってなかったじゃないか。不具合状況や経緯を確認するとちぐはぐな部分があり
色々と不自然(最初は折れたピンの本数は分からないとか言っていたのに途中から1本とはっきり言ったり)
まさか返金しない口実のために手を加えたんじゃ…そんな風にすら思ってしまう
さすがに無い…よな……?
692276:2013/03/05(火) 22:58:17.95 0
代行していただいてるので文章の順序が…これが>>690の前に来ます

ドスパラから連絡がありました。
あまりの事に驚いています。

結論を言うと返金は「できない」そう。
しかし、電話の内容はそれだけではありませんでした。
USB3.0のコネクタの、マザー側のピンが曲がっていた、と言い出したのです。
http://bytecomp.ru/uploads/images/2012-06/00a55ab3a985a5c4f84552e71ccbdd61.jpg
返金はおろか、有料修理になるかも知れない、と…
693名無しさん:2013/03/05(火) 23:28:06.89 0
俺なら捨ててスパッと縁切るわwww
朝鮮人の企業だろw
694名無しさん:2013/03/06(水) 00:08:49.31 0
>>692
全部記録を取って消費者庁に行こう。と言いたいところだけど録音してないんだよね

もうできることは限られてる
友達や親類総動員してドスパラから文房具を買って

価格コムに「いいえ」を書いて貰う

いろんなブロガーと仲良くなって
何でも言えるようになったら、ドスパラって会社の評判をネットじゅうに拡散して貰う

掲示板付きのサイトでPCネタを扱っているのを捜し
生々しい実体験をひたすら書き込む

君は酷い目に遭ってるんだから、それだけやっても良いんじゃないか
695名無しさん:2013/03/06(水) 00:17:29.38 0
ドスパラってASROCKの代理店だっけ?
ASROCKも安かろう悪かろうだし、似たものどうしだね。
696名無しさん:2013/03/06(水) 00:19:12.48 0
いや、面倒くさいからサポートしないって発表してたよ
並行輸入取扱店くらいに思ってください
697名無しさん:2013/03/06(水) 00:36:42.92 0
>>690
>>691
>>692
テンプレ通りの対応です
消費者センターに連絡する手もありますが
悪徳商法上等の糞ショップなので期待薄でしょう
698名無しさん:2013/03/06(水) 00:41:36.69 0
>>696
マジ!?
くそだわ〜。どこで発表されてた?
699名無しさん:2013/03/06(水) 00:51:44.88 0
>>689
発送通知メールに価格.comのドスパラ評価への誘導URLがあって
「評価してください」
「抽選で評価してくれた方に商品券5000円進呈します」

と書いてある
当然、良評価を書いた人にしか商品券は進呈されるはずがない…
のは、よほどの世間知らずのバカでない限り分かるよね?
というか商品券が実際に当たったという話を聞いたことがないので、
餌だけぶら下げて実は誰にも進呈していない良評価稼ぎの悪徳工作の可能性が濃厚
700名無しさん:2013/03/06(水) 00:55:17.76 0
>>698
ASRockスレでサポート放棄宣言の報告が過去に多数上がっていたよ
それらを元にASRockスレでもドスパラ注意のテンプレが出来ている
701名無しさん:2013/03/06(水) 01:00:17.87 0
>>700
ありがとう。もう糞パラでアスロックは買わない!
702名無しさん:2013/03/06(水) 01:01:36.97 0
>>695
代理店ってマスターシードとかユニスターじゃないの?
703名無しさん:2013/03/06(水) 01:37:51.39 0
>>702
自作板のアスロックスレ見て来なさい
704名無しさん:2013/03/06(水) 01:46:46.81 0
俺が買ったやつはユニスターシールが貼ってあったわ
どすパラシールなんて貼ってあるやつとかがあるのが想像できない
705名無しさん:2013/03/06(水) 02:20:50.65 0
>>698
マジで検証とか拒否されるよ
BIOSすら見てくれない
ソースは俺

>>704
ドスパラのは何も貼っていないよw
買った俺が言うんだから間違いないw
706名無しさん:2013/03/06(水) 02:26:48.42 0
ひさしぶりにきた
kakaku.com 93% ってすげぇな・・・
707名無しさん:2013/03/06(水) 02:28:03.82 0
708名無しさん:2013/03/06(水) 02:52:11.26 0
>>707
だいじょうぶ、ドスパラのことだからちゃんとログ読んでる。
でも親切にありがと!
709名無しさん:2013/03/06(水) 03:08:56.13 0
自作板のASRockスレの正規テンプレはこれだよ
糞高い有料ナビダイヤルは改善されたようだけど…

ASRock Part.60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361258451/

〜ドスパラ取扱い品(ドスパラ代理店品)の注意点〜

 ●正規代理店であることをドスパラサポ自体が否定
  →販売店サポートレベルのサポしか受けられません
  →よってASRock製品に精通した技術者によるサポートも当然ありません
  →BTO PCなどのサポの片手間で素人サポがASRockも対応
 ●疑問点、不具合が出た時に他代理店のような実機による検証は一切不可
  →他代理店のような検証用の実機もなし、テスト環境もなし
 ●実機検証、テスト等はしてくれないが故障かどうかは顧客自身が自己判断で、
   サポセンに送るか否かを決定し、故障でなかった場合は送料や診断費等は全て自己負担
 ●他の正規代理店の一般ダイヤルと比べ約3倍以上割高な有料ナビダイヤル
 ●ASRock本社と直結した早急な不具合対策は期待できません
 ●一応2年保証のある並行輸入品程度の認識が適当
710名無しさん:2013/03/06(水) 03:20:53.93 0
ここの商品は基本的にバルクだと思えばいいのかな?
711名無しさん:2013/03/06(水) 03:52:18.11 0
>>710
そう思っておけば失敗はしない
712名無しさん:2013/03/06(水) 06:05:38.26 0
で結局ここでかっちゃう、と
713名無しさん:2013/03/06(水) 06:23:27.76 0
バルクにしちゃ高いからなぁ・・・そこはウォッチャーに成り下がるだけにしときますわ。
714名無しさん:2013/03/06(水) 07:16:49.48 0
>>712と願うドスパラ工作員でした
715276:2013/03/06(水) 08:00:55.83 0
>>694
そんなネガキャンみたいな事はしたくないよ
消費者センターには行きます。もう完全に頭に来た本当に
それでも足りないくらいだけど何が何でも全額返金には応じてもらわないと
716名無しさん:2013/03/06(水) 08:20:07.45 P
>>715
諸君、私は裁判が好きだ

では裁判だ
ITMEDIAにも通報して、ちゃんと実況してもらいなさい
ついでに謝罪広告まで要求して裁判しましょう
717276:2013/03/06(水) 08:28:38.50 0
>>716
裁判は起こせない
自分、まだ学生の身分なもので今回の件を両親に相談したら
裁判は無理だ、と。まあそりゃそうですよね

消費者センターの他に今回のような件を相談する場ってありますかね
718名無しさん:2013/03/06(水) 09:02:14.37 0
なんだクソガキか
自分で何一つ判断もできないガキはBTOなんかで買わないでおとなしくメーカーもの買っとけよ
719名無しさん:2013/03/06(水) 10:36:51.32 0
消費者センターはどこまで行っても指導しか出来ないってのが究極的には辛い所だよな。
逆にドスはそこん所割り切って、足元見てるんだろうけど。
720名無しさん:2013/03/06(水) 13:45:47.84 0
>>719
消費者センターは人命に関わる事案や明らかな大規模詐欺以外は
基本的に本腰を入れて動くことはない役立たずな行政。
茶のしずく石鹸で大規模な重度なアレルギー健康被害が出て多くの相談が
寄せられいても注意する程度で長く放置して被害者の増加に繋がった。
(指導なんてあくまで注意で法的に何の拘束力やペナルティもない)
ドスパラはショップとしては間違いなく最低の屑ショップだが、
行政から営業停止にならないギリギリのとこを綱渡りしている。
721名無しさん:2013/03/06(水) 13:46:28.01 0
>>718
ドスパラ工作員黙れよ
722名無しさん:2013/03/06(水) 18:49:06.48 0
なんちゅうヤクザ企業なんだw
723名無しさん:2013/03/06(水) 19:48:34.67 0
>>721
いや>>718はドスパラを勧めないで大手を勧めているから社員じゃない

実は大手の社員だったりして・・・
724276:2013/03/06(水) 20:11:21.76 0
ドスパラから問題個所の写真とメールが届いた
まあ写真があったところで何の意味もないんだが一応

そしてそのメールには、
昨日この件は第三者機関を交えての話になると思うので、
勝手に修理手続に入らぬようにと散々言っておいたのに、このピンはもう修復され修理・検証手続きが行われていると…
本当凄い会社ですドスパラ

すぐに電話し、勝手に進めてんじゃねえよ、と即刻中止・保留を再度要求しました

更にこの電話で、昨日「即座に抹消します」と言っていた口座番号がまだ控えられたままだと発覚
もはや恐ろしいよこの会社
725名無しさん:2013/03/06(水) 20:24:18.84 0
>>724
被害に合った先人達が丁寧にドスパラ悪徳商法を
テンプレにまでしてくれているのに、ドスパラで買った君が悪い
726名無しさん:2013/03/06(水) 20:26:53.01 0
>>725
あまりいじめるなよ
学生にとっては安さとボリュームは、他のすべてに優先するんだぜ
それによく泣き寝入りしないで戦ってるじゃないか
727名無しさん:2013/03/06(水) 20:28:00.61 0
今日、ここの偉そうなメガネスタッフが新人スタッフに怒鳴ってた
どうでもいいけど、客前でやるなって感じ
728名無しさん:2013/03/06(水) 20:31:26.16 0
>>726
うむ、そうだな
応援はしている

でも自作板でもPC板でも詳細なテンプレが
ちゃんと用意されてたのにとは思うぜ
今はRev2.9くらいまで逐一更新されているし…
729名無しさん:2013/03/06(水) 20:40:44.16 0
だから
>最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。
って言ってるんだ
色々不利な情報があっても、ここしかないと思ってしまうと「ハゲが三年目に付かず」という状態になってしまう
俺は絶対当たりを引くって、根拠もなく思ってしまうんだ
ドスに限った話じゃないから、気をつけないとな
730名無しさん:2013/03/06(水) 21:09:26.46 0
安物買いの銭失い
731名無しさん:2013/03/06(水) 22:01:31.23 0
でもこの手のBOTショップで一番売れてるのってここでしょ?
何でずっとトップなの?
732名無しさん:2013/03/06(水) 22:37:54.17 0
>>731
BTOショップじゃなくてBOTかよ
絶対近寄りたくねえなあ

売り上げで言えばエプソンダイレクトの方がずっと上
733名無しさん:2013/03/07(木) 01:03:35.76 0
>>731
TVCMや芸能人呼んでのイベント等の宣伝、広告が派手だから素人が騙されやすい
734名無しさん:2013/03/07(木) 08:41:50.67 0
http://kakaku.com/present/review/index_shop.html?lid=review_cp_shop_evltxt1

5000円の商品券ってこれかw
価格コムそのものが先導してるとか、もはや終わりだな
こんなんだから、レビューが役に立たなくなるってのに……
735名無しさん:2013/03/07(木) 09:27:35.15 0
価格コムに金を払っているショップ様に悪評価付けて
商品券もらえるわけがないのは子供でも分かるよなw
736276:2013/03/07(木) 12:00:36.13 0
全く>>729さんの言う通りです
しかし、流石にここまで酷い会社だとは思っていませんでしたよ。一応は大手ですし、歴史もそれなりに長い会社ですし

言いがかりをつけて金を返さないなんて、まるでヤクザ企業じゃないか…
泣き寝入りはしません。訴訟まではいけないかも知れないけれど出来る事は全てやろうと思います
BIOSの人のように慰謝料を取ることはできないまでも返品には応じてもらう
737名無しさん:2013/03/07(木) 12:42:39.80 0
>>736
考えてみなよ、ブラック企業ですら一部上場してるんだぜ。
738名無しさん:2013/03/07(木) 12:44:57.49 0
>>736
ドスパラで15万くらいの奴買おうか迷って
買う前に念のために評判を覗きにきたんだが酷い所だったんだな…

お気の毒で申し訳ないが参考にさせて貰ったよ。
大人しく他のショップで考えるわ…
頑張ってとしか言えないが行動で事態が好転することを祈ってるわ。
739名無しさん:2013/03/07(木) 12:54:12.79 P
>>738
2ちゃんのスレだけど、ここは信じてもいいと思うよ
あと価格コムの全期間評価
ここ半年であれだけ工作したのにあのていたらくというのは
想像するだに・・・
740名無しさん:2013/03/07(木) 16:43:34.69 0
>>738
高い買い物だから慎重になるのはいいこと。

ここはモノも悪けりゃアフターサービスも最悪だからね。
741名無しさん:2013/03/07(木) 17:30:35.75 0
>>737
ブラック企業は社員に異常に厳しく外面は良いとこも多いけどな
ユニクロとか日本電産とか和民とか・・・
ドスパラは両面で完全なブラック会社だが
742名無しさん:2013/03/07(木) 18:38:16.19 0
あえて地雷原に飛び込むのも日本男児ってもんだろ。
値段が割安なのは事実だし。

え、僕?もうお腹いっぱいですw
743名無しさん:2013/03/07(木) 19:06:15.18 0
並行輸入品のくせに正規代理店経由の祖父、九十九、尼より高いのが多いじゃん
値段的にもドスパラで買うメリットなんて全くなし
PCパーツの場合な
強いてメリットを言えば関東当日配送くらいだな
744276:2013/03/07(木) 20:55:24.89 0
ところでピン曲がりの件だけど、
「物損として有償修理になるかも知れない」→勝手に修復
という事はつまり、保証の対象になったという事、すなわち「ドスパラ側に責任があると認めた」という
解釈をしてもいいんだよね?
保証規定によるとユーザーの故意・過失なら保証の対象外となっているから
745名無しさん:2013/03/07(木) 21:05:42.16 0
>>738
ここの中古の価格・品質を考えるとこのスレだけじゃなくて、
世の中の客観的評価がよく分かる筈

少しでも安く良い物を買いたい気持ちはよくわかる。
だからこそ安かろう悪かろうの店は除外して
価格と品質のバランスが取れていそうな店を探すといいよ。
746名無しさん:2013/03/07(木) 21:26:41.55 0
同じ値段で上行く性能・・・
・・・と言うことは、同時に何かが同じ値段で下行ってるわけさ
747276:2013/03/07(木) 21:59:59.59 0
つまりドスパラは「輸送事故じゃなくてうちの責任でした。だから返品には応じません」と言ってる事になるよね
無茶苦茶だ
748名無しさん:2013/03/07(木) 23:42:41.90 0
>>747
力に屈したら、男にうまれた意味がねぇだろう
頑張れ
749名無しさん:2013/03/08(金) 08:23:26.34 0
>>717
未成年なら無条件で契約を取り消せるのでは?
750名無しさん:2013/03/08(金) 09:24:50.51 0
>>731-732
>売り上げで言えばエプソンダイレクトの方がずっと上

プリンタ事業が大きいから当然だろ。
BTOパソコンのみなら、ドスパラ>>>エプダイだと思うぞ。

ちなみに、ショップブランドPCで一番売上が多いのはマウスなのでドスパラではない。
751名無しさん:2013/03/08(金) 09:30:07.44 P
ソース出せウンコ
752名無しさん:2013/03/08(金) 09:47:29.57 0
>>749
いくらなんでも、後だし過ぎるw
753名無しさん:2013/03/08(金) 09:55:34.63 0
未成年の購入ってどういう制約あったっけ
どっかのお店で子供がパフェ買って食べて 親が後で契約無効だ金返せはできなさそうだ
ネット販売の場合はどうなんじゃろ。耐久消費財なら返品はできそうだけど(価値下がってるけど)
754名無しさん:2013/03/08(金) 10:32:37.44 0
>>753
金払ってるから、多分アウトだな。
後見人による契約の確認、または未成年者の処分可能な財力の中での契約とみなされる
755名無しさん:2013/03/08(金) 22:02:42.89 0
>>701
>もう糞パラでアスロックは買わない!
って、まだアスロック以外はここで購入しようとか思ってるの?・・・
756276:2013/03/08(金) 22:17:22.25 0
消費者センターに行ってきました
結局、センターとしてはドスパラに返品を指導する事は出来ないそうです
一応ドスパラに現状確認はしてくれました
ドスパラ側の言い分は口座番号を聞き出したり週明けすぐにでも振り込むような言い方をしたのは、「あくまでもスムーズにやり取りするためのかわ○ま氏の
独断であり、そう誤解させたことについては申し訳ない」
のらりくらり交わしてきますね。企業としての誠意というか、そういうものをまるで感じない

取り敢えず、内容証明を書く事を提案されました
書き方・送り方などは教わりましたが、内容証明って、どういったものなんでしょうかね?
何かしらの権限あるんでしょうか?

後、来週無料で行われる30分間の法律相談があるらしいので、それも勧められました
限られた時間なので聞きたい事を整理しておくといい、との事
757名無しさん:2013/03/08(金) 22:32:38.38 0
頑張れ!
悪徳企業に負けるな!
758276:2013/03/08(金) 22:34:14.46 0
>>749
名義を父の名前にしてしまったのでそれは無理ですね…
759名無しさん:2013/03/08(金) 23:38:40.12 0
>>758
だからさあ
もう裁判しかないんじゃない?未成年が民事裁判やった例はあるよ
条件はただ一つ、君の書いた手記をドスパラのありとあらゆる広告とドスパラ自体のサイトのホームページに掲載することってね
そうしたら返品の件はあきらめてやるって
760名無しさん:2013/03/09(土) 02:49:59.16 0
俺はアヌスックのマザーは買わん、どすパラ版じゃなくても
イクナイトロンのUSB3.0はこりごりだ
あとASMedia
761名無しさん:2013/03/09(土) 09:54:01.51 0
>>759
結局、向こうには「良品を提供する義務」しかないから、法的には返品に応じる義務はないんだよな
向こうは修理するとは言ってるんだろからその義務は満たしているので、仮に裁判を起こしても下手すりゃ敗訴の可能性もある

強いて言えば一度返品というが向こうから出て、口座番号まで聞かれて週明けすぐにでも振り込めるような案内をされたのに
しばらくしてから一方的に話を反故にされた、という事についてどうなのかだが
762名無しさん:2013/03/09(土) 16:09:26.25 0
>>756
相手が
「うけとってないっスよ、そんなもんw」
「そんな内容の手紙貰ってないからwww」
と言い逃れができないように

郵便局が公式に
「@月@日@時に相手方にお渡ししました!」
「内容も写しをお預かりしていますので悪しからず!」
と責任持って内容の証明、到着保証アリで届ける郵便物。

中の文章も郵便局が確認、保証してくれる
(謄本=出す手紙の写し、を郵便局に出すはず)
だから「内容証明」だね。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/index.html


もうちょいっと緩いのが「配達証明」
こっちは内容の保証はなく、「@月@日に届けましたよ!」
と到着まで責任もってくれる。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/haitatsu/index.html

更に信用ならーん!となるなら
公証役場で公正証書になるんだけど・・・ここまで来たら裁判レベルやねw
763名無しさん:2013/03/09(土) 23:06:49.54 0
764名無しさん:2013/03/09(土) 23:29:59.08 0
ドスパラで買っておいてこの気持ち悪さ276は池沼だろ
765名無しさん:2013/03/09(土) 23:34:49.00 0
そう思いたい社員であった
766276:2013/03/10(日) 00:21:42.56 0
>>761
センターの方や父にも全く同じことを言われました。結局、向こうがピン曲げて言いがかりつけてきた云々は証拠がない以上、主張できないと
こちらが唯一主張できるのは一度、確実に振り込みに限りなく近い段階まで話が進んでいたのを反故にされたという点だけ

>>762
無論どんな書類にせよ強制力は無いわけですが、この間利用した簡易書留と内容証明では、向こうに対する意味合い的なものも違ってくるのでしょうか?
767名無しさん:2013/03/10(日) 08:27:32.06 0
>>764
お前は不良品捕まされて、たとえそれが高額であってもしょうがないと諦めるわけだw
おめでたいヤローだなwww
768名無しさん:2013/03/10(日) 12:09:27.96 0
どちらかというと usbの認識とかは相性とかもあるような
別の機器なら認識したりしなかったりする場合もあるような
俺の場合は後ろのHDDの認識がなんかダメだったり良かったり安定しないけど
これも故障っていうんかな(概ね安定はしとる)
769名無しさん:2013/03/10(日) 15:19:41.40 P
貧民向け中華デバイスは自己責任ってのが暗黙の常識だったのに
自社ブランドまでつけて日本人による信頼と安心の独自サポートがあるかのような
イメージで売った時点でドスパラの負け。
770名無しさん:2013/03/10(日) 19:13:19.70 0
じゃんぱらって、ドスパラとは無関係なの?
買い取りで事前見積もりの最高金額が一番上だったのドスパラなんだけど、トラブルに巻き込まれたら嫌なので
次に高いここで売ろうと思ってるんだが
771名無しさん:2013/03/10(日) 19:16:22.72 0
>>769
その言い方だと、買ったやつが敗けのような・・・
772名無しさん:2013/03/10(日) 22:48:35.88 0
肯定!
773名無しさん:2013/03/10(日) 22:56:03.21 0
ドスパラとじゃんぱらはグループ会社なんじゃなかったっけ
774名無しさん:2013/03/10(日) 23:12:27.14 0
http://zukolog.livedoor.biz/archives/25468077.html
ドスパランゴwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん:2013/03/11(月) 00:20:59.48 0
ラクチャランゴ
776名無しさん:2013/03/11(月) 16:55:25.07 0
先日、知り合いの人から「ドスパラのゲームノート(たぶんガレリアってやつ)を買ったんだけどネットに繋がらない」と電話で相談をうけたので
まず確認のためデバイスマネージャを開かせ、「!マークとか付いてたりしない?」と聞いたところ、7個付いてると言われました。
その人はPCまったく初心者なので電話じゃ話しになんないと思い今度出向くことにしました。
オレはよく知らないんだけどコレって付属のディスクかなんかで自分で設定しろって仕様なんですか?
でもなけりゃ、手抜きインストールなんですかね。
777名無しさん:2013/03/11(月) 17:21:00.63 0
今から3年前に買ったドスパラPCとかは
なぜかは知らんがサウンドカードのドライバがなぜか2枚が入ってたな(付属ディスクとして別々に)
不安感じて一から再インストールしたわ

インストールになんらかの失敗してる可能性があるんじゃね
後自分で付属ディスクから設定するという仕様ではないはずだよ
3年前と先月ドスパラで買ったけど初期状態ではドライバはインストールされていたもの

というかPC素人ならなんか色々余計なことやらかして問題が悪化してる可能性もありそうだな
778名無しさん:2013/03/11(月) 18:55:45.35 0
ドスパラの、それもノートなんて強者でも手を出さないのに、ド素人が買ってんのかよw
大馬鹿者だなwww
779名無しさん:2013/03/11(月) 19:10:48.84 0
ゲームノートって何のために買うんだろうね
わかるけど、わからない
780276:2013/03/11(月) 20:09:14.43 0
今日、法律相談に行ってきました
無料なので30分という短い時間でしたが、その中で内容証明の書き方等を教わりました
しかし、一番気になっていたこの状況で向こうに法的に返品ごみはあるのかどうか、を聞き損ねてしまった…
781276:2013/03/11(月) 20:15:20.12 0
訂正
返品ごみじゃなくて返品の義務ね
782名無しさん:2013/03/11(月) 20:25:04.07 0
俺も昔無料法律相談受けたことあるなあ
徐々に法律的知識を身につけていく276であった
783名無しさん:2013/03/11(月) 20:31:17.19 0
スレでの話題が訴訟、詐欺、劣悪な対応とかドスパラさんさすがですわwwwww
784名無しさん:2013/03/11(月) 20:41:48.26 0
時間に余裕のある学生だからこそできる徹底抗戦
応援してるぜ
785名無しさん:2013/03/11(月) 21:24:04.87 0
俺は2回賃金不払いで訴訟したことがある。
クズ、ゴミの偽装請負会社だった。
それで、学んだ。
裁判なんて、ゲーム。訴訟費用より回収できる金があるからするゲーム。
やられたらやり返せゲームでもあるわ。

結論として、無駄にしんどいだけなのでクズ、ゴミには近づかないこと。
786276:2013/03/11(月) 22:00:59.74 0
本当、しんどいね
ドスパラとこんなやり取りをして早3か月近くが経った
最後の期末テストから大学入学.までの期間は、2か月近い長期休暇になっています
しかしそれも半分以上が無駄になった

PCを買うまでに半年も迷った。色々な会社のいろんな機種を吟味して
何でここを選んでしまったんだろう。今となっては自分でも分からない
787名無しさん:2013/03/11(月) 22:47:37.35 0
>>786
テンプレくらい読まないからだ。
ドスパラの実態が丁寧にまとめられているのに。
788名無しさん:2013/03/11(月) 22:51:07.54 0
ちゃっちゃと自分で直しちゃえば良いのに・・・
789名無しさん:2013/03/11(月) 23:02:22.15 0
いや、たぶん彼は、このスレが初書き込みで
しかもこのスレを読む前にドスPCを買ってしまったんだと思う

>>786
いやー、世の中実際そんなものです
これから色々高い買い物をする機会があるでしょうから、いくつかレクチャーしますが
・悩まず買うよりは、悩んで買わない方が良い
・最も買いたい時にこそ客の真価は現れる
・悪い情報だけを信じる
・欠点が値段が高いだけだったらそっちをえらぼう。金で買える物なら金を出しましょう
・最高級品を買いましょう。できないのなら止めましょう。さもなきゃ金を貯めましょう
・自己満足の世界には、首を突っ込まないようにしよう。例えばピュアオーディオとか高級洋酒とか
・待てば海路の日和あり。意外なところから意外な情報が飛び込んでくることがあります

そして、自分の金で買うことです。世の中には借金してまで買わなきゃならないものってないです
790名無しさん:2013/03/11(月) 23:08:33.09 0
普通のPCぶって広告打って売るのがまず不幸の始まりだよな。
最初から、向上心wのある初心者と中級以上は買うな!
とやってればこういう不幸は起きない。
下手に半端な値段で有名ネトゲ推奨もでるとか間口広げるから
惨事が増えるんだと思うんだ

>>786
ぶっちゃけ
レノボにすら総合的には負けてるからな…
あっちも評判すごいが交換には即応じる。
791名無しさん:2013/03/11(月) 23:38:44.04 0
レノボってドスパラに近いレベルなの?
792276:2013/03/11(月) 23:40:31.54 0
>>788
もう直る直らないじゃなくて、ドスパラという会社に生理的な嫌悪感を覚えてしまった感じです
793名無しさん:2013/03/12(火) 00:02:36.83 0
>>791
何でもそうなんだけど、価格には理由があってその
価格になると思うんだ。詐欺とかボッタは除くけど。
794名無しさん:2013/03/12(火) 01:57:50.53 0
>>791
世界屈指の大手故に不良品の絶対数も多く…
チャンコロブランドの付加価値(マイナス価値)が絶大なレノボ(シナボ)

ここと不評の数だけなら負けないってのも凄いよな
めちゃくちゃ売れててこの評価ならいいけどな。
そこまで数売れてるのだろうか…
795名無しさん:2013/03/12(火) 02:31:28.60 0
元々ここは
「自分で直せる奴」
「自分で改良する目途が立ってる奴」
向けだもんな。

一般層向けに売るのは間違ってると思うんだが…
796名無しさん:2013/03/12(火) 03:36:07.35 0
それを派手な宣伝で「サポ万全」と偽り素人相手に商売するからトラブル多発して当然だわな
BTOショップの中でも最低レベルのサポなのにw
797名無しさん:2013/03/12(火) 04:32:50.48 0
だけどなぜかは知らんけど
http://kakaku.com/shopreview/1547/

評価がものすごく高くなったよね
きっとものすごく良い対応にかわったんだよ(ニヤリ)
798名無しさん:2013/03/12(火) 04:40:37.73 0
全期間www
799名無しさん:2013/03/12(火) 04:53:14.29 0
またこのショップを利用したいですか?
はい:93% (投稿数145件) 最近6ヶ月

はい:55% (投稿数671件) 全期間

kousaku.com
800名無しさん:2013/03/12(火) 09:57:16.37 0
>>795
まぁ自分で直せる奴もTNをIPSとして売られたらどうにもならんけどなw
801名無しさん:2013/03/12(火) 10:03:38.95 0
>>800
過去ログ見たわ すげーなwwwwwwww
802名無しさん:2013/03/12(火) 12:53:27.76 P
>>797
理由を教えてあげようか

今、価格コムでは評価を投稿してくれた人の中から抽選で商品券をあげるキャンペーン中だ
そこでドスパラが「ここにドスパラの評価ページがあるので、皆さん評価をお願いします」と尻馬に乗っているのだ

まあ、それだけではないようだがな(笑)
803名無しさん:2013/03/12(火) 14:41:48.14 0
なるほど。そういう経緯で評価上がってたのか
804名無しさん:2013/03/12(火) 16:12:16.92 0
買って1ヶ月でGPUから異音がするってどういうことなんですかねぇ。
やっぱり中古の部品使ってるんじゃないのか?
805名無しさん:2013/03/12(火) 17:20:21.07 0
ファンの油切れだな
製造時にケチったか量が少なかったんだろう
ファンのシールを剥がして軸を止めてるリングを取り外すと
シャフトごとファンが取れるから
適当にグリスを塗って組み立てれば静かになるよ
細かい部品がいくつかシャフト入れ込んであるから
順番を間違えないようにバラすときは慎重にね
806名無しさん:2013/03/12(火) 18:37:12.89 0
>>802
悪評価にプレゼントされるわけないしな
それになぜか良評価の奴は新規ばかりw
テンプレにもあるけどドスパラのネット工作だろうな
価格のIDなんていくらでも作れるしw
807名無しさん:2013/03/12(火) 18:43:54.68 0
>>804
保証がある内に修理に出す。再現性があれば修理を
してくれるんじゃないの??
808名無しさん:2013/03/12(火) 20:10:01.58 0
修理期間中は使用できないのに保障期間はどんどんなくなっていく。
修理できましたーでも、安心は出来ない。
再現せず(w
なんもせず
時間稼ぎ、
保障期間なんてあっというまに終了だぜ(w
809名無しさん:2013/03/12(火) 22:00:30.02 0
ドスパラのトラブルをまとめてるのがこのスレくらいだから、あんまり世間には広まらないな
正直ここアンチスレっぽい感じだし
810名無しさん:2013/03/12(火) 22:22:57.51 0
被害者の会、だよ
811名無しさん:2013/03/12(火) 22:24:34.25 0
過去に何回もマンセースレにしようとする試みがあったが

・・・事実が圧倒的なので、結局ギレンスレに逆戻り
812名無しさん:2013/03/12(火) 23:15:14.33 0
ここに書き込んでる奴全員が被害者なのか?
813名無しさん:2013/03/12(火) 23:15:46.05 0
当事者以外があれこれ言うのはお門違いでねーの?
814名無しさん:2013/03/13(水) 00:12:51.30 0
>>812
俺は被害者だが?
815名無しさん:2013/03/13(水) 00:13:42.64 0
>>813
と、火消ししたいドスパラ工作員でした
816名無しさん:2013/03/13(水) 04:30:31.62 0
>>813
お前2ちゃんにむいてないよw
817276:2013/03/13(水) 14:11:13.38 0
昨日、折り返し電話が向こうからかかってくる筈だったのですがかかってこないな
多分、昨日の午前中に向こうに送っていた内容証明が届いたからだと思う
818276:2013/03/13(水) 22:29:47.33 0
先程、ドスパラから返事が来ました。
結論を言うと、返金には応じませんでした。
それが会社としての答えであり、変わることは無いと。

それどころか自宅に数人で訪問すると言ってきたのです
問題のやり取りの音声ログを持って。
恐らく、まだ食い下がるようならクレーム処理担当のヤクザみたいなのを引き連れてきて、強引に納得させるつもりだったのだと思う。
何だか怖かった。

断りました。そしてもう諦めました。

その後、新品との交換を希望したところ
それはあっさりと受け入れられた。OS以外のPC本体及び周辺機器を交換するそうなので
届き次第売却しようと思います。早くこの会社と縁を切りたい。
819名無しさん:2013/03/13(水) 22:48:44.55 0
>>818
録画して拡散するチャンスじゃんwwwwwwwwwww
820名無しさん:2013/03/13(水) 22:54:45.03 0
>>818
新品受け取ったら速攻で捨てろよ
売り飛ばしたりしてもダメ
完全に縁を切るにはそれしか方法はないぞ
821名無しさん:2013/03/13(水) 23:09:49.19 0
非常に悔しい。時間も金も無駄になった
売却することで少しはお金が戻ってくるけれど、
822名無しさん:2013/03/13(水) 23:14:05.35 0
>>818
いや、「来たら警察呼びますが、それでも良ければいらして下さい」と言うべきだった
それでもし本当に来て、家に上がり込んできたら、れっきとした不法侵入なので、逮捕してもらえる

まあ良い勉強になったと思うよ
あと残念だが、ドスパラPCなんてドスパラ自身しか買い取らない
あとは中古輸出専門業者が(これも通信だが)安く買いたたいてくれるぐらい
823名無しさん:2013/03/13(水) 23:14:27.10 0
売却したやつを介して縁が紡がれる
824名無しさん:2013/03/13(水) 23:17:43.70 0
最後のおさらい

通販業者は法的に返品返金に応じる義務はない
だから通販業者から買う場合、何であっても、返品返金に応じる表示を初めからしている業者からにすべき
テレショップなんかみんなそうだろ
825名無しさん:2013/03/13(水) 23:21:00.73 0
>>821
イタチの最後っぺとして
事の顛末を事細かに消費者庁に報告し
こういう事例があるから返品返金の表示のない通販業者を使用するときは気をつけるよう
日本全国に注意喚起して貰おう
826276:2013/03/13(水) 23:28:57.18 0
一番悔しいのは、一度は返品という話になったのを無効にされ、それを追及してものらりくらり交わされた事
ドスパラから解放され、お金が振り込まれるのを心待ちにしていたあの2〜3日。悩みの種が無くなり本当に気が軽くなって楽しかった
そこから再びどん底に突き落とされた。そしてとうとうお金は帰ってこなかった
827名無しさん:2013/03/13(水) 23:33:34.88 0
まあ、世の中にはもっとひどい目にあった人もいるかもしれないし
いい勉強だったと思いましょう
828名無しさん:2013/03/13(水) 23:34:21.24 0
>>826
結末が出たんだから、もう数字コテハンはやめていいよ

そしてこれからは、ネット上でドスパラに対する注意喚起を続けましょう
ドスパラで買おうとする人を見つけたら「××のほうがいいよ」と教えてあげるんです
829276:2013/03/13(水) 23:50:27.42 0
数万円の大金と実に4か月近くの月日を無駄にしました
しかし、ショップブランドPCやネット通販のリスクは身に染みて学ぶことが出来ましたね…

最後に。「ドスパラのオリジナルPCだけは本当に止めとけ」
このスレにも何人か購入を検討している方が書き込んでいましたが、これまでの自分の書き込みが参考になっていれば幸いです
それでも僕はドスパラが良い、というなら止めはしませんが…

ところで、中古PCのお店で「じゃんぱら」ってあるけど、あそこは名前が似てるだけでドスパラとは無関係なんでしょうか?
流石にドスパラの買取には世話になりたくないので他の店で事前査定したんですが、その中で買取価格が高かったのがここなんですが
830名無しさん:2013/03/13(水) 23:54:03.88 0
株式会社サードウェーブエクスチェンジ!

同じ会社ですよw
831名無しさん:2013/03/13(水) 23:55:58.81 0
同じ会社じゃないよ
無関係じゃないけど、独立した別の企業

まあ、わかるよな
832名無しさん:2013/03/14(木) 00:14:12.57 P
じゃんとドスは喧嘩別れしたんじゃなかったっけ
833名無しさん:2013/03/14(木) 00:21:10.11 0
なんにしても縁は切れそうもない>>276であった
834名無しさん:2013/03/14(木) 00:26:25.11 0
>>829
じゃんぱらは「ジャンクパラダイス」の略
ドスパラは「DOS/Vパラダイス」の略

これからはまず疑ってかかりましょう
たとえジャンク情報しかないと言われる2ちゃんでも、真面目で良い業者を叩く奴はいませんから
835名無しさん:2013/03/14(木) 00:30:42.45 0
!?もう夜か・・・2ちゃんに没頭していて気づかんかったわ・・・
836名無しさん:2013/03/14(木) 01:10:57.74 0
276は何を買ったんだ?BTOパソコンっぽいが
いったいいくらしたん?
837名無しさん:2013/03/14(木) 03:40:38.38 0
新品てほんまに新品なのか?
再生品のまちがいじゃないのか。
crystaldiskでみてみろよ。ハードディスクも再生品じゃないのか?
838名無しさん:2013/03/14(木) 06:52:18.86 0
今度は276が不良品を売って、追い込まれるのか・・・w
839名無しさん:2013/03/14(木) 08:39:37.27 0
不良品売ってみた
840名無しさん:2013/03/14(木) 14:20:10.01 0
タブレット販売再開してるって全く反省してないじゃん
841名無しさん:2013/03/14(木) 16:51:18.32 0
さっさと訴えれば解決する問題なのに。
こんな会社は訴える以外の解決方法はない。
842名無しさん:2013/03/14(木) 16:53:38.35 0
ドスパラについては、「貴社を訴えるために登記簿を用意したいので、登記上の住所を教えて下さい」って言っただけで返金されたという書き込みがOKWAVEにあるよ。
843名無しさん:2013/03/14(木) 20:56:41.52 0
登記簿必要なんだよなぁ。
給料未払いのくそ会社相手したとき、
どうせ社長の住所のとこだろうからと堺まで取りにいったわ。
めんどくさいことには関わったら徹底的に相手するか、関わらないに限る。
どちらかというと後者がめんどくさくなくてよろしい。
844名無しさん:2013/03/14(木) 21:12:13.89 0
俺のガレリアは2年経過したけどすこぶる快調だぜぇ〜
845名無しさん:2013/03/14(木) 21:46:11.33 0
>>799
価格COMのショップ絶賛評価、句読点の使い方が皆一緒で怪しすぎる
全部1人で書いてるんじゃないかコレ?w
846名無しさん:2013/03/14(木) 22:56:45.15 0
>>844
お前、何しに来たの?
847名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:39.56 0
・地獄への道はいつも善意で満ちている。
・弱い者ほど相手を許す事ができない。許すということは、強さの証だ。
・運命みたいなものをさ、「これでいいのだ」って思うか?それとも「これでいいのか?」って疑うか?
・自分が正しいと思うことでは、前には進めない。
・弱ェと言われてとりみだす奴ァ、自分で弱ェと認めてる証拠だ。
・おれは助けてもらわねェと、生きていけねェ自信がある!!!
・悔やむ事も当然…。やりきれぬ思いも当然。失ったものは大きく、得たものはない。…だがこれは前進である!!
 戦った相手が誰であろうとも、戦いは起こり、今終わったのだ
・泣く程くやしかったら、…もっと強くなってみせろ!!!!
・人が空想できる全ての出来事は、起こりうる現実である。
・勝利も敗北も知り逃げ回って涙を流して男は一人前になる
 泣いたっていいんだ!!乗り越えろ
・明日のために今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ

好きなのをどうぞw
848名無しさん:2013/03/15(金) 09:43:46.69 0
>>842
url
849名無しさん:2013/03/15(金) 10:12:48.97 0
PC探してて、この板にたどり着いたんだけど
ドスパラはヤバいって事はわかったわ、
機種の評価以前に偽商品販売?
返品やトラブル、訴訟や内容証明郵便の出し方とか…まじかよって感じだ

>>842
okwaveで ドスパラ 返品 でググったらその話は出なかったが
「届いたら最初から壊れてたのに返品しなくて困ってる(後々解決)」とか
「長期保証入った筈なのに修理でもめてる感じの相談」とか
嘘だったら誹謗中傷で裁判沙汰級の凄まじいのだらけだったわ

なんか知らんが民主党思い出したわ
他所を探そうと思う、ドスパラファンの人いたらごめんね。
850名無しさん:2013/03/15(金) 12:27:55.81 P
>>849
いないから
851名無しさん:2013/03/15(金) 13:34:59.59 0
サポートとのトラブルってのはドスパラに限らずショップブランドではよくある事
「ドスパラは止めとくわ、○○にしよう」といってその会社でトラブルに巻き込まれたり

何が言いたいかっていうとドスパラ以外なら安心ってわけじゃないって事だ
パソコンは万単位の買い物だから慎重にな
852名無しさん:2013/03/15(金) 13:59:59.28 0
サポートとのトラブルは、保証規定にかかわる場合も多い
保証規定は公開されているので、購入の際は、そこをちゃんと見るのが常識
853名無しさん:2013/03/15(金) 18:24:31.54 0
あそこはサポート(電話口)の人はいい人ばっかりなんだけどねぇ。
上から無理矢理言わさせてるだけだし。
854名無しさん:2013/03/15(金) 21:26:29.30 0
いい人ってのは上がどんな輩でもいい人のことを指す
染まるやつは元が悪い証拠
855名無しさん:2013/03/15(金) 21:51:20.64 0
>>854
あの会社だけじゃなく、普通そんなことやったらクビだよw
職を失う恐怖ってのはあると思う。
856名無しさん:2013/03/15(金) 22:19:48.95 0
くびを恐れるような奴はいいやつじゃないってことさ
俺ももちろんそうだけど
世の中に、いいやつなんて一握りもいない
857名無しさん:2013/03/15(金) 22:21:08.60 0
>>855
え、じゃあ別にどすパラのサポートの人だけがいい人ってわけじゃないんじゃね?
858名無しさん:2013/03/16(土) 00:49:34.99 0
今は登記簿は商業・建物・土地ともどこの法務局でも取得できるぞwww
859名無しさん:2013/03/16(土) 01:32:51.47 0
三年前に買ったガレリアHGRは半年で調子狂ったが、
電話サポートで言われた通りに配線いじったら復活した。
そっから現在に至るまでの三年間はトラブル無しだ。
まぁ運が良かったんだな。

先週ノートガレリアQF880を買ったんだけど、
今週なんとなくドスパラのサイトを覗いたら三万くらい値上がってた。
スレで阿鼻叫喚でもしてるかなと覗いたら、
返品不可だの訴訟だの価格コムの全期間だの、読んでて寒気がしたwww

今度からはDELLかヒューレットにするわw
860名無しさん:2013/03/16(土) 02:25:46.39 0
>>859
3万も??
861名無しさん:2013/03/16(土) 07:38:36.28 0
円安でどこも値上がり傾向だな
862名無しさん:2013/03/16(土) 08:23:41.47 0
支那製,南朝鮮製,台湾製とかのゴミなど円高で安く手に入るとしてもイラン。
863名無しさん:2013/03/16(土) 09:26:25.91 0
安いのだけが取り柄って言われてるけど実は大して安くないんだよな
同じショップブランドならユニットコム系列の方が安い気がする
864名無しさん:2013/03/16(土) 10:05:24.44 0
安物買いの銭失い
865名無しさん:2013/03/16(土) 13:44:01.06 0
>>945 >>948
この前なんてたった30円のために店員さんに怒鳴ってたんですよ。
子供もいたのにすごく恥ずかしかった。

その前も買ったばかりの携帯に傷がついたからって、
携帯ショップに最初から傷がついてたって乗り込んだり、
リサイクルショップに売りに行って傷付けたから弁償しろって言ったり、
正直恥ずかしくて一緒に表歩けないです。
離婚したい
866名無しさん:2013/03/16(土) 15:32:54.48 P
>>865
おっとそれは誤爆でっせw
なんならこの×1のお兄さんとケコーンしようぜよ
867名無しさん:2013/03/16(土) 17:24:12.41 0
>>866
p2使いとはお断りだ。一生規制されてろ
868名無しさん:2013/03/17(日) 08:46:58.07 0
金持ちけんかせずとかよくいったものよのう。
たかが30円のためにけんかだって民度が低いと支那人や南朝鮮人にも馬鹿に
されるレベルだぜ。
869名無しさん:2013/03/17(日) 17:33:42.58 0
男は1円にだって命をかけることがある
証券業界の人や為替相場の人にそんなこと言えるか?
870名無しさん:2013/03/17(日) 19:28:01.08 0
だけど証券業界の人や為替相場の人でも
儲かってる人は>>865のような場面では怒鳴らなさそうだなあ
871名無しさん:2013/03/17(日) 20:31:17.23 0
ここまでで一番皆が落ち着いて話している話題が誤爆レスっていうw
本当すごいスレだわここ
872名無しさん:2013/03/17(日) 21:21:56.42 0
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
                      ・
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
873名無しさん:2013/03/17(日) 23:30:52.54 0
マウスコンピュータがあれば大丈夫!
874名無しさん:2013/03/18(月) 20:34:45.86 0
規格から少し外れたパーツの組み合わせじゃ当然おかしな動きするわな。
875名無しさん:2013/03/19(火) 12:39:39.85 0
276 かわいそス、まじ同情した
876名無しさん:2013/03/19(火) 12:43:15.24 0
同情するならなんとやらって安達さんも言ってたじゃない
アナタ、彼奴のガラクタ、販売価格で買い取ってあげなさいよ
877名無しさん:2013/03/19(火) 12:47:55.24 0
ドスパラなぞ初心者の頃でもグラボが目隠しだったからやめたは
878名無しさん:2013/03/19(火) 12:53:19.01 0
ガラクターとかデンチイのビデオカードとか悲しくなってしまいます。
879名無しさん:2013/03/19(火) 16:33:36.23 0
じゃんぱらに売れば、サードウェーブ、つまりドスパラに金を(全部ではないが)返させたことになるのだが
彼は最高値のじゃんぱらに売ったんだろうか
880名無しさん:2013/03/19(火) 20:35:20.31 0
ゴミの引き取りは拒否させるんじゃねーのか。
881名無しさん:2013/03/20(水) 05:30:18.65 0
ゴミしか売ってないのに?
882名無しさん:2013/03/20(水) 05:32:12.51 0
ドスパラとじゃんぱらはまったくの別会社だよ、今は。
883名無しさん:2013/03/20(水) 07:53:20.66 0
でも資本は一緒、サードウェーブホールディングス
884名無しさん:2013/03/20(水) 10:03:06.74 0
資本が一緒なら同じ会社じゃねーか
ドスパラの悪行が飛び火しないように必死だなw
885名無しさん:2013/03/20(水) 11:37:05.29 0
>>882
今は違うのか?
886名無しさん:2013/03/20(水) 15:41:51.09 0
>>883さん

発足時は、サードウェーブ(ドスパラ)の社内ベンチャーだったが、現在は資本関係は無く、独立した企業である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/サードウェーブエクスチェンジ

それでも、俺が間違ってたらごめんね。どうか気分を悪くしないでほしい。
887名無しさん:2013/03/20(水) 22:32:16.04 0
いや、サードウェーブグループって、持ち株会社制になったんじゃなかったっけ
888名無しさん:2013/03/21(木) 08:52:08.90 0
>>887
スピンアウト企業……
889名無しさん:2013/03/21(木) 08:53:47.09 0
名前は元親会社の名前は付いていても、MBOして資本関係が全くないスピンアウト企業もあるわけだが。
890名無しさん:2013/03/21(木) 11:30:38.66 0
今ドスパラの通販商品、即納が1つもないんだけど・・・
商品数も減ってるし(例えばintel CPU だとCore i3 2120しかない)、棚卸しとかでもないよね?
完全閉店の告知とかってあったっけ??
891名無しさん:2013/03/21(木) 11:36:05.85 0
なんか元に戻ってるし・・・
>>890の状態はPC、スマホ、iPadで確認済)
何があったんだ???
892名無しさん:2013/03/21(木) 14:59:39.82 0
ここで買った時に着いてきたOSってHDDとか入れ替えたらインストールして使用出来なくなりますか?
893名無しさん:2013/03/21(木) 15:20:07.51 0
ならない
HDDなら問題ない
894名無しさん:2013/03/21(木) 15:44:32.25 0
即レスありがとうございます。
DSP版のOSはそのハード(パーツ)でしか使ってはいけないというようなライセンスの規約のようなものがあると思うのですが、実質2つ目のHDDに入れる事になると認証はされるのでしょうか?
1台目の認証を解除して新しく認証するなどの操作は必要ありますか?
895名無しさん:2013/03/21(木) 16:57:57.20 0
>>879
元276です
結局じゃんぱらより数千円査定額が高かった京都のエックスクエストってとこで売っちゃいました
http://www.pc-x.jp/
聞いた事がないしHPが胡散臭い感じで少々不安でしたが、本日無事満額振り込まれました
まあ新品どころか開けてもいなかったので当然ですが

ちなみに、あの後ドスパラから連絡がありゲームフェスタ何たらとかいうイベントのおまけで付いてくるカレンダーを入れ忘れたとの事で、後日別送されてきました
そしたらカレンダーのスタンド部分が折れてたw
最後の最後までやってくれますね
お店に聞いたらこのカレンダーの有無は買い取り価格には影響しないらしいし、自分で使う気もないので捨てました
896276:2013/03/21(木) 17:16:14.03 0
新品未開封でも、また不具合があったら減額になってしまうので心配で仕方なかった
これでようやくドスパラとの縁を切ることが出来ました

ちなみにパソコン購入時に入ったポイントも全て使ってきました
それと現金でNOVACのHDDケース買ったんだけど、これがまた不良品だったらもうねw
897名無しさん:2013/03/21(木) 20:58:18.85 0
関わらないに限る。
898名無しさん:2013/03/21(木) 21:40:33.89 0
これからは2ちゃんで「荒れてない」スレのショップでBTOするのが良いと思います
私が知ってる限りでは
サイコム、ワンズ、レイン、エプソンダイレクト
あと、私が買ったことあるものでよかったのはPc-Take。これは長持ちして未故障のまま売却しました
899名無しさん:2013/03/21(木) 21:49:29.63 0
エプは修理対応は早いが、いまいちなんだよね。故障頻度が多かった。
今はレッツノート使ってるよ。
sx2 × 2,b11 × 1
900名無しさん:2013/03/21(木) 21:50:54.24 0
多少高くてもSSDがいいよね。
さくさく動くからノートで十分なんだよ。
901名無しさん:2013/03/21(木) 22:08:49.00 0
SSDならメモリ目一杯積んで、設定でページファイルの使用量0にしないとな
すぐ寿命が来る

早くSLCの時代にならないかな
902名無しさん:2013/03/21(木) 22:11:36.00 0
PC-takeイイゾ〜
903名無しさん:2013/03/22(金) 17:21:52.06 0
ついにステマの被害者が自殺する事態が発生

出張修理会社(オフィス・オービット)とドスパラの間で修理をめぐりトラブルが発生
ttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/12/post-9341.html

ドスパラ・マウス・DELLのステマブログであるBTOパソコン.jp(管理人:ヒツジ先輩)がステマで批判
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/office-orbit.html

2010年12月にオフィス・オービットのブログが事前予約で自殺をほのめかす記事が掲載され更新停止、代表者の笹本氏が自殺していたことが判明する
ttp://nokaz.moe-nifty.com/kazblog/2010/12/post-1cb7.html
ttp://nokaz.moe-nifty.com/kazblog/2010/12/post-6131.html
ttp://dame3212.net/?p=4742
ttp://togetter.com/li/81880

ここの出張修理会社は保証期間内の場合、故障診断とメーカーとの交渉代行のみ行い、修理そのものはメーカーにやらせるというスタンスであったので、
悪徳PCメーカー・悪徳BTOメーカーから恨まれる事が多く、とあるBTOメーカーからは公式メルマガにて名指しで批判されたほど。
ステマで批判したBTOパソコン.jpのヒツジ先輩も殺人犯の1人である。

関連
BTOパソコン.jpの管理人(ヒツジ先輩)について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1313809341/
904名無しさん:2013/03/22(金) 19:02:37.67 0
安いノートPCなくなったの?
905名無しさん:2013/03/23(土) 01:22:17.24 0
>>894
解除なんか出来ないよ
なので操作等の必要なし
大丈夫だよ
906名無しさん:2013/03/23(土) 03:46:13.39 0
俺が良く行ってる場所店員がキモくてつぶれるかも
海外の雑貨類大量に置いてるのに女の客が一人もいない
907名無しさん:2013/03/24(日) 00:27:07.17 0
3年前ドスパラで買ったPCをドスパラで買い取ってもらった
DJ会員も退会したしこれでようやく縁が切れたわ
908名無しさん:2013/03/24(日) 10:51:20.45 0
おめでとう、やっと社会復帰できたね
909名無しさん:2013/03/24(日) 13:01:21.90 0
八王子店二度といかね
910名無しさん:2013/03/24(日) 17:07:18.49 0
ASRockのP67チップセットのリコール騒ぎの時の
ドスパラの不誠実な対応は二度と忘れん
ドスパラ店頭に新チップ搭載の同型マザーが並んでいるのに
リコールチップの俺は交換まで1週間待たされたからな
新規の客に売る前に迷惑かけた客への交換が最優先だろ、ぼけっ!
911名無しさん:2013/03/24(日) 18:14:23.12 0
ドスパラがDELLを買収
912名無しさん:2013/03/24(日) 18:58:10.75 0
された。の間違いだろ(笑)
913名無しさん:2013/03/24(日) 20:22:03.58 0
○○大学○○学部 2013年度前期一般入試社会科

問1
ドスパラとはゲーマー向けPCを製造する国内最大手のPCメーカーである。
一部では批判が多いものの業績は年々右肩上がりで成長している。
この企業の業績が上がると日本はどのようになると考えられるか。
もっとも適切なものを選べ。

@円安が進み日経平均株価が20,000円程度まで上昇する

A失業率が急上昇しアルバイトや非正規雇用者が増加する

B北方領土がすべて返還される

C尖閣諸島が中国のものになる

D国家が破綻する
914名無しさん:2013/03/24(日) 20:35:01.20 0
バカ田大学入試試験ワロスwww
915名無しさん:2013/03/24(日) 21:11:22.20 0
某Fランク大学経済学部 20××年度社会人入試社会科の問題より抜粋

問3
20××年は世界的に不景気の嵐に見舞われ世界的企業の倒産や国家破綻などが
相次いだ。その不況は日本経済にも深刻なダメージを与え、内閣総理大臣が
1年間に12回も変わるという異常事態に見舞われた。
この不況で倒産した世界的企業の例としてドスパラを運営するサードウェーブが
挙げられるだろう。顧客への決め細やかな対応やサービスにより国民から支持されていた
サードウェーブの倒産は我々に大きなショックを与えた。
ではこのPCメーカーの倒産の最も大きな原因は何であったと考えられるだろうか。
適切なものを一つ選べ。

@世界的不況

A沖縄が中国領になってしまったから

B北朝鮮による韓国の金融機関に対するハッキング行為

C経営が破綻寸前であるにも関わらず国から公的資金が投入されなかったから

D中古商品を新品商品と偽り販売していたから
916名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:19.57 0
某定員割れ大学経営学部 2013年度 編入試験社会科の問題より抜粋

問13
2013年の2月、PCメーカー最大手で知られるサードウェーブが初めて販売する
タブレット「ドスパラタブレット」のパネルに当初の説明とは全く異なる
TNパネルを使用していたとして国民が集団訴訟を起こすという異例の事態が
起こった。このことから国民の間ではドスパラを揶揄する言葉として
ある言葉が盛んに言われるようになった。
ではその言葉とは何か。最も適切な言葉を次から選べ。

@パズドラ

Aうそつきはドスパラの始まり

Bドスパラ男子

Cいつやるか? ドスパラがやってくれます

D勉強しないとドスパラの社員が家にやってくる
917名無しさん:2013/03/24(日) 21:47:28.83 0
某クイズ番組の問題より抜粋

問1
日本と言えば「ドスパラ」とまで言われるほど世界的に有名なメーカー。
それがドスパラを運営する「サードウェーブ」である。
国民でドスパラを知らない人はいないと言われるほどであるが、なぜか大学生の
人気就職企業ランキングでは圏外なのである。
ここまで人気のある企業になぜ大学生は行きたがらないのであろうか。
そこで番組スタッフは街頭で大学生たちに理由を聞いてみた結果驚くべき答えが
返ってきたのである。ではその理由とは何だろうか。次から選べ。

@中古品である商品を新品と偽って販売しているから。

Aそもそも大学を卒業してまで行く価値のある企業ではないから

Bこっそり減資しているから

Cドスパラの技術の結晶体である「ドスパラタブレット」にTNパネルが使われているから
918名無しさん:2013/03/24(日) 22:34:06.17 0
>>913
D

>>915
D

>>916
D

>>917
D:@からCの全部
919名無しさん:2013/03/24(日) 23:07:53.63 0
>>918
全問正解です!
すべてできると偏差値90相当ですので東大医学部でも余裕です。
920名無しさん:2013/03/25(月) 13:52:25.26 O
相変わらずドスパラアンチは頭悪いな
921名無しさん:2013/03/25(月) 14:29:19.80 0
社員さんチィーッス
922名無しさん:2013/03/25(月) 14:50:41.41 0
実はユニットコム工作員wwwww
923名無しさん:2013/03/25(月) 17:18:28.48 0
>>920
その通り。完璧に参考にならないイチャモンが多すぎる。
924名無しさん:2013/03/25(月) 18:01:24.68 0
工作員が大量発生!
925名無しさん:2013/03/25(月) 18:17:52.57 0
アンチが敏感に反応
自分の要求が通らなかった逆恨みは怖いのぅ
どのメーカも大変だがそれも想定内
926名無しさん:2013/03/25(月) 21:41:20.62 0
次はマンセーに立てさせてみるか
俺のレイン製小型静音PCの忍者レベルがLv10になってたら、俺がギレンスレを立てるが
927名無しさん:2013/03/26(火) 03:24:56.05 0
>>923
テンプレのドスパラの悪行は紛れもない事実だけどな
928名無しさん:2013/03/26(火) 03:36:55.55 0
>>920
>>922
>>923
現実逃避するなや、糞社員!
929名無しさん:2013/03/26(火) 11:37:55.81 0
嘘つきはドスパラの始まり

これ本当だから
930名無しさん:2013/03/26(火) 12:56:52.95 0
先生!ドスパラと絶縁したら人生バラ色になりました!
931名無しさん:2013/03/26(火) 17:05:17.24 0
>>928
暇だね
932名無しさん:2013/03/26(火) 18:21:19.42 0
ドスパラの店員の頭もパラパラなんだろうね。
933名無しさん:2013/03/26(火) 20:48:27.86 O
ドスパラでパソコン買ったけど快適だわ
初期不良もないし結構結構
ドスパラアンチの暇人どもの意見なんか聞くだけ無駄だったわ
934名無しさん:2013/03/26(火) 21:52:44.40 0
>>933
で、何で携帯から書いてるの?
935名無しさん:2013/03/26(火) 22:53:32.93 0
某地方大学商学部 2013年度一般入試前記日程T公民から抜粋

問2
2012年度は日本の政権が民主党から自民党に再び移り、円高の解消や
平均株価が高まるなど徐々に景気が上向き始めている。
しかしそのような現実とは裏腹に日本を代表するといわれているPCメーカーの
「ドスパラ」では売上高が前年比マイナス200パーセントを記録する事態となっている。
主な理由として初期不良率が格段に上がったことや、社員による価格COMの自作自演が
発覚したことが挙げられる。
では今後ドスパラはどうすれば売り上げを以前の水準に戻すことができるのだろうか。
正しいものを次から選べ。

@中古品を新品として販売することをやめる

A売り上げを以前の水準に戻すことは不可能なので倒産するしかない

Bサポート体制の是正

Cネット上における自作自演の停止
936名無しさん:2013/03/26(火) 22:53:45.68 P
百歩譲ってドスで買うことが合ってもそれはパーツだろう
PC買うとか情弱そのものの恥さらしだわな
937名無しさん:2013/03/26(火) 22:56:28.57 0
>>935
全部不正解で出題ミス
だからもう来なくて良い
938名無しさん:2013/03/26(火) 23:15:52.81 0
某旧帝国大学経済学部 2013年度2次試験社会科より抜粋

問3
次の「安倍 晋三」と「某PCメーカー社長(以下社長と記す」の会話を読んで以下の設問に答えよ

安倍晋三 「あなた方の会社では中古品を新品と偽って販売していると国民から聞きましたが本当ですか?」
社長 「そんなことはありませんよ。私どもはお客様を大切にしていますのでそれはありえません」
安倍晋三「でも国民はドスパラのサポート体制は最悪だと言っています。サポートに電話をしても全く出ないとも言っています」
社長「ありえないですね。電話番号を間違えたのでは?うちのサポート体制はどこのメーカーにも負けません」
安倍晋三「一部インターネットサイトでは社員が自作自演をして会社の評価を上げているようですが?」
社長「それも一部の悪質なユーザーによる自演でしょう。良い製品を提供しているので悪い評価が付くはずがありません」
安倍晋三「2月には貴社が発売したドスパラタブレットのパネルが公称と異なるものを使っていたようですが」
社長「                             」


設問@ 会話に登場する「某PCメーカー社長」とはどのメーカーのことか。答えよ。

設問A 会話の最後の「 」に当てはまる社長の言い訳を考えて記せ。

設問B この後、この某PCメーカーは倒産した。倒産した理由を考えて記せ。
939名無しさん:2013/03/26(火) 23:20:43.94 0
某旧帝国大学経済学部 2013年度3次試験社会科より抜粋

問4
日本最大のPCメーカー「ドスパラ」が、東日本大震災の際に被災地に支援物資として
送ったものとして正しいものを次から選べ。

@ドスパラが製造するゲーマー専用PC

Aドスパラタブレット

Bドスパラ店舗で使用できる商品券10億円分

C震災など興味が無いので何も送らなかった
940名無しさん:2013/03/27(水) 10:26:07.80 0
932-939
本当、暇だな、寝ろよ
941名無しさん:2013/03/27(水) 15:21:54.96 0
初期不良が無かったからいいとか
ドスパラも落ちたもんだなwwwwww
942名無しさん:2013/03/27(水) 15:26:02.87 0
ドスパラPCで初期不良無しは超ラッキー
大当たりと言っていい
943名無しさん:2013/03/27(水) 15:37:30.60 O
ドスとマウスでパソコン買うヤツはアンポンタン
賢いやつはワンズで買うの!!
944名無しさん:2013/03/27(水) 21:10:10.52 0
うちの近所にドスパラの支店があるから今まで普通に買ってたわ…

今のところトラブルとか無いけどこのスレ見つけて心配になったった
945名無しさん:2013/03/27(水) 21:11:42.97 0
>>944
君が普通だと思ってるだけなんだよ・・・
946名無しさん:2013/03/28(木) 11:43:26.95 0
擁護してるやつも頭悪いなww
947名無しさん:2013/03/28(木) 13:50:47.55 0
518 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 13:25:41.11 ID:qIEdo7qz
ドスパラ素晴らしいですよ
午後1時に頼んで電話で今日中に持って来いって電話したら 今回だけですよって送ってきたお
Amazonより優良企業じゃん
948名無しさん:2013/03/28(木) 15:37:13.74 0
ドスパラって売る気あんの?
マジ対応とかひどいよね。
949名無しさん:2013/03/28(木) 16:10:09.46 0
初心者に標的を絞って、リピーター無視なら
950名無しさん:2013/03/28(木) 16:15:49.43 0
    ___
  /  __)
  ( /・ ・ 、
  |6|   ▼ |  
  し  (._人_)  注文待っとるでぇ
  / \ヽノヽ   
 .|  ∨.◆∨|
951名無しさん:2013/03/28(木) 17:07:47.73 0
ぶっちゃけ、ネット表示とは違うし。。
問い合わせないと分かんないなんて、面倒
952名無しさん:2013/03/28(木) 19:00:12.61 0
毎朝気持ち悪い手帳で勉強してんのに全く成長しないんだよな
色々と大切な事書いてあるのに全く身になってない
ただの仕事できない先輩のおっさんが店長いないときにいいばる為の作業になってるだけ
だったらその時間利用して開店作業したほうが有意義だ
ドスパラつぶれろ
953 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 23:32:45.88 0
>>950
やあ、世話になったね

というわけでめでたく俺の和作製の忍法帳がLv10に達したので
いつでもギレンスレが立てられるぞ

マンセーは俺より早くスレを立てるんだな
ただし、フライングが酷い場合は次スレとは認めない
目安は980以降
954名無しさん:2013/03/29(金) 19:59:07.97 O
今年に入ってDeep cooler以外買って無い・・・
955名無しさん:2013/03/30(土) 10:08:26.52 0
ドスパラ・・・よく潰れないな
価格などのネット工作で情弱騙しの自転車操業か?
956名無しさん:2013/03/30(土) 11:09:58.07 0
でも最後にリピーターが誰も居なくなって。。。
957名無しさん:2013/03/30(土) 13:09:19.74 0
新規PCゲーマーホイホイショップ
958名無しさん:2013/03/30(土) 14:15:23.85 O
ドスでパソコン買った
とりあえず初期不良には当たらなかったョ 僕はラッキーでしたV(^-^)V
959名無しさん:2013/03/30(土) 15:39:51.11 0
数か月後、保証期間終了後にPC起動しなくなった>>958であった
960名無しさん:2013/03/30(土) 20:31:07.78 0
さて、今までギレンスレを立て続けた俺だったが
マンセーの奴がどんな>>1で、どんなテンプレでスレ立てするかみたくなった

というわけでこのスレが終わりを迎えても俺は立てないから
マンセーの奴が好きにすればいい

だがどのみちドスパラスレがマンセースレになることは絶対ないがな
961名無しさん:2013/04/02(火) 23:05:07.53 0
工作員が常駐してるスレなら、言っておこう……
Wingsonic MRA201が輸入できるんだったら、MRA400/401やMRA500/501も仕入れてくれよ。
KingwinのKF-3001-BKやKF-4001-BKでもいい。
962名無しさん:2013/04/04(木) 15:03:05.09 0
このpc買おうかと思ってるんですがコスパ的にどうでしょう?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=3299&sn=0
963名無しさん:2013/04/04(木) 16:16:51.04 0
>>962
取りあえず、このスレを半分でもいいから読んでおいで。
その上でまだ購入の意思があるなら、もう一度質問を。
964名無しさん:2013/04/04(木) 16:24:10.20 0
>>963
俺は一度ドスパラで買って今も不良なしで使えてるから特に問題ないんですが
965名無しさん:2013/04/04(木) 16:58:57.24 0
では問題に遭遇するまでここで買い給え
966名無しさん:2013/04/04(木) 17:43:50.55 P
他店でも売ってるものは品質も同じだしそこまで問題じゃない
むしろサポート含めた窓口や、リファービッシュ品を新品って組み込んだりしてしまう体質が問題なわけで
967名無しさん:2013/04/04(木) 18:28:53.13 P
18万弱金出すならi7 3820の4コアじゃなくて3930Kの6コアにした方が良いんじゃね?
968名無しさん:2013/04/04(木) 22:20:56.95 0
>>962
どうでしょうと言われても
スレはきちんと>>1から読みましょう

一つだけ言えるのは、BTOは個人営業の職人がやってるところが鉄板です
969名無しさん:2013/04/04(木) 22:43:15.13 0
>>968
BTOって言葉にそいういう意味は無い。
HPもDELLもNECも富士通も、一般顧客用や大手企業用にBuilt to OrderでCPUやメモリなど
注文に応じて仕様変更するサービスがある。 ショップPC=BTOじゃないぞ。
970名無しさん:2013/04/04(木) 23:15:02.67 0
>>969
エプソンダイレクトが抜けてますよ

もう一度言います
BTOは個人営業の職人がやってるところが鉄板です
971名無しさん:2013/04/05(金) 01:25:05.53 0
工作員が常駐してるスレなら、言っておこう……
Wingsonic MRA201が輸入できるんだったら、MRA400/401やMRA500/501も仕入れてくれよ。
KingwinのKF-3001-BKやKF-4001-BKでもいい。

アスクで売るICY DOCKのエンクロージャーは高すぎ。
972名無しさん:2013/04/05(金) 06:28:21.77 0
>>969
なんでBTOの意味とか言い出しちゃったの?
973名無しさん:2013/04/05(金) 13:22:11.60 0
BTOには、メーカーBTOとショップBTOがある
メーカーかショップかの違いは、
普通はPCパーツショップであるかどうかで分けられるので
ドスパラはショップBTOとなる
974名無しさん:2013/04/05(金) 19:49:25.75 0
安かろう悪かろう。
だからレッツノートプレミアムエディションしか買わない。
975名無しさん:2013/04/05(金) 22:18:20.22 0
パナでも唯一の黒字事業がLet'snoteの事業なんだってな。
976名無しさん:2013/04/09(火) 01:50:14.18 0
tes
977名無しさん:2013/04/09(火) 20:15:03.82 0
工作員が常駐してるスレなら、言っておこう……
Wingsonic MRA201が輸入できるんだったら、MRA400/401やMRA500/501も仕入れてくれよ。
KingwinのKF-3001-BKやKF-4001-BKでもいい。

アスクで売るICY DOCKのエンクロージャーは高すぎ。
978名無しさん:2013/04/09(火) 22:10:03.92 T
(´・ω・`) ←かわいい
979名無しさん:2013/04/09(火) 22:28:00.14 0
「ドスパラタブレットは液晶が違ってました、なぜです?」
         「やむをえんだろう、タイミングずれのipsが、何になるか」
   「売ることはありませんでしたな、総帥・・・・。」

        ,! ,! |i,   ||  ゙i,    |i i,  ゙i,         l:.:.:.:レ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:.:.:.:.:
        !  | レ゙ー--||  ゙r''"~.ヽ,i,  ゙i,        i.:.:.:|' ,r":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:
     ,!   レ'~`'ー-!!   〉-'" ,.r'"   ゙i,        ゙,:.:.:|  -t:r:.、――- 、..:::::::::::
.      ,!   `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'"     ゙i,        ,r'゙`i,:.|    `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
     ,!       ゙ヽ. ゙i /    __   ゙i,     i 'ヽ.i:.l  ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
    ,!    _,..,_   ヽレ'  ,,、r'_ ヽ.  ゙i,     | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
     !   ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i,  ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
    ,!  ,r':.:|i,   ̄  _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,! .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.:.
   ,!  /:.:.:.:i ゙i、  ,r'" l    `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:'   ,.:' .  ゙i,  λ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:,、
   !. /;;l.:.:.:.:.i  `"     l       :::,!:.:.:.:./'t._,.:'l     `‐'|',  .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::':':'
    !/;;;;;;l:.:.:.:.:゙i,      l      ::,!:.:.,:''t./;;;;|      | :':, .:.:.:.:.:.:.:.:,,_____
   〈;;;;;;;;;;゙:,:.:.:.:.:゙i,     ,!     .:/,.,:' ,:':;;;;;;;;;,!      | :.:.':、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄
   ゙i,;;;;;;;;;;;;':,:.:.:.:.i'i,     t    ,/:'!,''-');;;;;;;;;;/    .   | :.:.:.ヽ. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;:.:.:

                            「ふっ・・・冗談はよせ」
    「兄上も意外とあまい様で・・・・。」
980名無しさん:2013/04/09(火) 23:29:57.15 P
>>978
/. /            \ ヽ. 
|    ■        ■     | 
ヽ.     (__人__).       /. 
981名無しさん:2013/04/10(水) 01:21:51.33 0
>>978
            /⌒ ヽ
             (´・ω・`)
          ,ノ      ヽ、_,,,
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./        ;ヽ
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l
        |    ,ヽ,, /    ;;;|
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
        li   /  / l `'ヽ, 、;|
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_  
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, /
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ l
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ|
 |.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l
;; i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l / 
982名無しさん:2013/04/10(水) 02:08:02.34 0
>>980
次スレはよ
983980:2013/04/10(水) 02:52:46.79 P
>>982
【新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ】

誰か次すれ頼む・・・
984名無しさん:2013/04/10(水) 03:58:32.45 0
次スレ立てるときは>>1

前スレ 【閉店続出】ドスパラ-Part87-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1352284830/

って付け加えてくれ。そうしないと過去スレを追えなくなる。
9851:2013/04/10(水) 08:43:20.50 P
9861:2013/04/10(水) 08:47:09.23 P
>>984
容量がいっぱいなので無理なのだ
だから>>2に前スレリンクを入れている

改善したいなら>>1から変えても結構
ただ、テンプレは全部入れてくれ

ちなみに次スレのスレタイと>>1がドスパラマンセーだったら
俺がテンプレを保管しているので、全部貼る
987>>1、これはどう?:2013/04/10(水) 09:50:58.48 0
      ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
    ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
_  ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
  ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
 ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,  部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
 l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、 最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
 ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
  r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l, ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
  |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,! FAQ http://faq2.dospara.co.jp
  ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ _パソコン保険 http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
  ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
   `" ト、    " `    /   |  他サイトでの評判を見るがよい!
      | 'ヽ.   .|    /   .|  http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
     | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|  http://kakaku.com/shopreview/1547/
        !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
敢えていおう、カスであると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた横浜別館は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。横浜別館は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」

前スレ 【閉店続出】ドスパラ-Part87-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1352284830/
988これで1850bytes:2013/04/10(水) 09:56:18.55 0
      ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
    ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
_  ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
  ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要とされるのは
 ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,  部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
 l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、 最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
 ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
  r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l, ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
  |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,! FAQ http://faq2.dospara.co.jp
  ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ _パソコン保険 http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
  ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
   `" ト、    " `    /   |  他サイトでの評判を見るがよい!
      | 'ヽ.   .|    /   .|  http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
     | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|  http://kakaku.com/shopreview/1547/
        !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
敢えていおう、カスであると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた横浜別館は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。横浜別館は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」

前スレ 【閉店続出】ドスパラ-Part87-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1352284830/
989名無しさん:2013/04/10(水) 21:44:01.62 0
おみごと、よろしく頼む
990名無しさん:2013/04/11(木) 08:05:56.85 0
連続投稿で書き込めなかった、たてたよ

【閉店続出】ドスパラ-Part88-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1365556204/

テンプレ不備があったら補足頼む
991名無しさん:2013/04/11(木) 08:44:37.62 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 不憫よのう
 (  つ旦
 と__)__)
992名無しさん
>>990
「★★ドスパラってこんな店★★」が rev2.9に更新されているので
貼っておいたよ