親指シフト(NICOLA)で日本語を快適に入力しよう 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
親指シフト(NICOLA)関連全般に関してマターリ語るスレです
専用キーボード・親指し易いキーボードの発掘&改造ネタetc……
OASYSワープロから親指一筋な人も、エミュレーションで始めてみたい人もどうぞ

■公式
NICOLA 日本語入力コンソーシアム
http://nicola.sunicom.co.jp/
※製品、ユーザフォーラム、エミュソフト・ドライバ情報など網羅した総合サイト

■参考
親指シフト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88
日本語入力用キー配列に関するリンク集 - ニコラ(親指シフト配列)
http://www4.atwiki.jp/japanese_keyboard_layout/pages/22.html
親指シフト(NICOLA)まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/beginning_of_the_nicola/

■店舗
富士通専門店 アクセス  http://www.saccess.co.jp/
ShopU - 親指シフト関連  http://www.vshopu.com/catepr.cgi?cate=KBOY
2名無しさん:2012/09/04(火) 20:04:04.81 0
■親指シフト関連製品
富士通 Japanist  (エミュレーションソフト)
http://software.fujitsu.com/jp/japanist/
富士通 OASYS V10 (Japanist同梱ワープロソフト)
http://software.fujitsu.com/jp/oasys/
富士通 FMV-KB613  (専用フルキーボード/ps/2)
http://access-fs.com/oasys/fmv-kb613.html
富士通 FMV-KB232  (専用フルキーボード/usb)
http://access-fs.com/oasys/fmv-kb232.html
富士通 FKB7628-801  (Thumb Touch コンパクトキーボード/usb)
http://www.vshopu.com/item/2107-0601/index.html

PFU 親指シフト化セット (モニタ試験中)
http://shiology.com/shiology/2012/06/2778-120620-b56.html
3名無しさん:2012/09/04(火) 20:10:10.74 0
■ポメラ関連
キングジム ポメラDM100   (モバイル端末)
http://www.kingjim.co.jp/pomera/
【ポメラ】pomera part28【非草 版】   (モバイル板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341816551/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.20 (デジタルモノ板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1345331807/

■フリー・エミュレーションソフト関連
やまぶき
http://yamakey.seesaa.net/
DvorakJ
http://d.hatena.ne.jp/blechmusik2/archive?word=%2A%5BDvorakJ%5D
mac
ttp://shiology.com/shiology/2012/06/2782-120624-mac.html
4名無しさん:2012/09/04(火) 20:13:52.61 0
■関連スレ
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4   (Windows板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1331613502/l50
Macで親指シフト 2               (新・mac板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1264850080/l50
よろしければ配列について教えろ その12    (パソコン一般板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1084630254/l50
【日本語】親指シフトキーボード(NICOLA)【快適】12(ハードウェア板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322369127/l50
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ]  (ビジネスsoft板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1084630254/l50
Linuxで親指シフトキーボードを使う!     (Linux板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012301071/l50
5名無しさん:2012/09/04(火) 20:15:46.40 0
6名無しさん:2012/09/04(火) 23:09:18.57 0
>>1


前スレもうDAT落ち?
7名無しさん:2012/09/05(水) 06:26:47.28 0
親指シフト歴23年、「Macで親指シフト」歴19年の者です。

相談にのってやってください。

「やまぶき」ないし「やまぶきR」で「1回の無変換でカタカナにならない」に設定することはできないでしょうか?
去年5月にWin7(64bit)デスクトップ機とThumb Touch FKB7628-801を購入しました。
今年3月にJapanistが64bitに対応する事は知らないまま、「Microsoft Office IME 2010」と「やまぶきR」で親指シフト入力を開始しました。
今も両方ともインストールしてありますが、「Office IME&やまぶきR」をメインで使っています。
やまぶきRは、配列定義にローマ字を使っているためか、アプリケーションによっては、
ファイルを開いた直後の入力開始時に半角英数モードになっている事がありますが、かなり快適に使えています。

ただ、私はJapanistの「動作環境」の「変換」で、
「無変換で半角変換を行なう」と「1回の無変換でカタカナにする」のチェックを外しています。
前者は、いまでは通常「半角カタカナ」を使うことがないからです。
後者は、ワープロ専用機OASYSが、
「かな」《無変換》「かな」《無変換》「カタカナ」《無変換》「半角カタカナ」《無変換》「半角ひらがな」《無変換》「かな」
(「半角ひらがな」は、一部の機種、例えばOASYS Pocket3にはあります)
というように、1回の無変換で「カタカナ」にならない入力に慣れてしまっているからです。
Japanistだと、「無変換キー」の単独打鍵では何も変化はありませんが、
やまぶきRだと、カタカナ入力モードになってしまいます。
ふと気付かずに「無変換キー」に触れてしまっていた時にカタカナモードになっていて、
ディスプレイではなく、入力すべき書類を見て打っていると、いつのまにか画面にカタカナが並んでいる事があります。
やまぶきRのマニュアルを精読して、配列定義ファイルも睨んではいるのですが、どうしてもできません。

やまぶきRの「左親指シフトキー」の単独打鍵を無効に設定すると、
今度はトグル変換で即座にカタカナを出すことができなくなります。

どうか、お知恵をお貸しください。
8名無しさん:2012/09/05(水) 18:36:36.45 0
>>7
オレはJapanistおんりで答えられないけど……

>>3のやまぶきHPコメント欄で聞くのが早くて確実。

その結果、できたらフィードバックよろ
9名無しさん:2012/09/05(水) 23:03:42.53 0
半角ひらがな使いたいんだがポメラはUnicode対応してなくて使えない
2chもだけど...

ちょっと思い出した不満
10名無しさん:2012/09/06(木) 07:46:07.15 0
>>6
前スレ1001いかずに消えたな
よほど重かったのか
11名無しさん:2012/09/07(金) 23:33:05.55 0
システム青山、親指シフトキーボード搭載の15.6型ノート
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120905_557453.html
12名無しさん:2012/09/08(土) 12:02:06.38 0
値段はがんばったと思う
13名無しさん:2012/09/08(土) 23:43:58.27 0
う〜む...
14名無しさん:2012/09/10(月) 13:03:30.99 0
親指化キットがでるならhhkProを考えようかな。
661のアップグレードのつもりで。

15 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 09:32:25.18 0
>>7は解決した?
おいらもやまぶき試そうか思案中

16名無しさん:2012/09/16(日) 13:55:09.35 0
『』が変わるとか耳にして避けたけど,いまはもうそんなことないのか
17名無しさん:2012/09/17(月) 18:41:53.76 0
キーボードネタ
デルが扱ってる黒の未亡人も青軸で親指シフト向きだった
RAZERBlackWidow Ultimate - JP#RZ03-00381000-R3J1
18名無しさん:2012/09/18(火) 11:11:54.46 0
19名無しさん:2012/09/18(火) 14:05:19.69 0
そのHHK jisバージョンが出たら起こしてくれ
20名無しさん:2012/09/19(水) 15:26:09.96 0
>>7
あちきがおしえてしんぜよう。
Rじゃないほうのやまぶきならできたぜ。

ちなみに、自分の確認したのは、
MS-IMEのバージョン10.1.7601.0
やまぶき(Rじゃないほう)。4.10.0

手順
(1)MS-IMEのプロパティの「編集操作」タブクリック。
(2)「キー設定」が「MS-IME」になっていると思うのでそのまま、「変更」を押す。
(3)「キー設定」タブで、「キー」のキー一覧から「無変換」を探す。
「無変換」のところで、左から「入力/変換済み文字なし」、「入力文字」の列の動作が、それぞれ、「かな切替」、「かな変換」であることを確認する。
(4)(3)の確認したキーをそれぞれ選んで変更ボタンを押し、順に「カタカナ」「ひらがな」となるように変更する。
(この時点で、タブ上方の(2)のキー設定が「ユーザー定義」になっている。
(5)OK押す。試す。
純粋に一緒かどうかわかんねーけど、最初の動作は、大体、一緒じゃないかい。

なお、戻す時は、(2)で「MS-IME」のデフォルトのままに戻せばいいんだと思うぜ。

以上。

ちなみに、自分はMS-IMEの元の設定のほうが好み。
ATOK+やまぶきだと、MS-IMEのキー設定を選んでも、>>7の好きな動作(=自分の嫌いな動作)になる。
その場合にもMS-IMEの元の設定に強制的に近づけることもできる。
手順は、やっぱりATOKの同様の設定をいじる。
詳しくは書かないが、無変換キーの「ひらがな(後)変換」を、「カタカナ(後)変換」にすればOK。
(「カタカナ」が半角表示だが、実際の変換は全角カナが最初に出るのでご安心を。)

やさしいな。あちき。
21名無しさん:2012/09/20(木) 23:36:01.15 0
あちきも、一つお助けを請う。

やりたいことは、MS-IMEで、「,」と「、」を一発で打ち分けたり、「.」と「。」、それに「・」と「/」を打ち分けたいんだ。

本来のやまぶきの動作だと、「,」と「、」は別々、「.」と「。」も別々、「・」と「/」も別々だ。
つまり、「P」キーだと「,」となって、その右の「@」キーだと「、」になるはず。
クロスシフト+「Z」キーは「.」、「Q」キーは「。」になるはず。
そして、「?」キーは「・」、シフト+「2」は「/」になるはず。

ところが、MS-IMEだと、強制的にどっちかになってしまう。
この設定は、「,」と「、」をどちらかに統一する、「.」と「。」もどちらかに統一する、「・」と「/」もどちらかに統一する、てな具合だ。
変換すればもちろん出るんだけど、使い分けるのには不便だな。
MS-IMEって、このへんは表現力ないのかな。

ちなみに、ATOK+やまぶきだと、問題ないな。
あちきに、誰かおしえてくんろ。
22名無しさん:2012/09/21(金) 06:23:56.97 0
>>21
うちはMS-IME+やまぶきRの組合せだが、問題なく打ち分け出来るぞ
やまぶきの配列を変えてみたら? 前スレ12の>>66>>73とかにさ

前スレ12ログの1例
ttp://elite2ch.info/pc/1268843353.html
23名無しさん:2012/09/21(金) 09:49:58.14 0
おお、うまくいってんだね。
配列まで教えてくれてありがとう。配列で解決するか、やまぶきRにすればいいのかわからないから、週末に試してみる。
いやあ、聞いてみるもんだね。

24名無しさん:2012/09/21(金) 19:19:53.97 0
>>16
>『』が変わるとか

も〜い〜よぉ〜♪
h ttp://www.oyayubi.org/bbs/read.php?FID=14&TID=159
25名無しさん:2012/09/22(土) 01:24:23.72 0
うまくいったよ。殆ど教えてもらったまんまだった。
すばらしい。
しかも、やまぶきRにするまでもなくって、やまぶきのまんま。
教えてくれた#66の配列のまま。
それをやまぶきに読み込ませてIMEの入力をローマ字入力に変えたら、「/」と「・」の打ち分けはあっさりできたよ。
それまでのかな入力だと、配列で/と・が区別してあっても、MS-IMEの統一する動作で上書きされてた。
でもローマ字入力だとMS-IMEのその統一する動作は、無視されるみたいだ。
あきらめてたのにできるなんて、すばらしい。

ただ、1キーだけ、教えてもらった配列で、うまくいかなかったのも修正したよ。
「゜」(半濁点、[右親指シフト]の「Q」キー)が、うまく出なかった(代わりに、『が出た)。
クオーテーションで囲んだら、本来の「゜」になった。
その修正だけだけど、念のため、配列のっけておく。
26名無しさん:2012/09/22(土) 01:25:12.53 0
--- (ここから下↓をコピーして「NICOLA(ローマ字入力).yab」という名前で保存) ---
[ローマ字シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,−,無,無
'。',ka,ta,ko,sa,ra,ti,ku,tu,',','、',無
u,si,te,ke,se,ha,to,ki,i,nn,後,逃
'.',hi,su,fu,he,me,so,ne,ho,'・',無

[ローマ字左親指シフト]
?,'/',〜,'「','」','[',']',(,),{,},無,無
xa,e,ri,xya,re,pa,di,gu,du,pi,無,無
wo,a,na,xyu,mo,ba,do,gi,po,無,後,逃
xu,'ー',ro,ya,xi,pu,zo,pe,bo,'゛',無

[ローマ字右親指シフト]
?,'/',〜,'「','」','[',']',(,),{,},無,無
'゜',ga,da,go,za,yo,ni,ru,ma,xe,無,無
vu,ji,de,ge,ze,mi,o,no,xyo,xtu,後,逃
無,bi,zu,bu,be,nu,yu,mu,wa,xo,無

[ローマ字小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,〜,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,‘,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,+,*,}
Z,X,C,V,B,N,M,<,>,?,_

いやあ、感謝感謝。
2722:2012/09/22(土) 01:46:57.16 0
>>25-26 おめでとう
28名無しさん:2012/09/22(土) 10:41:00.41 0
その後、やまぶきの動作が少しわかった。
IMEにより強制されてしまう入力文字を、アポストロフィ(半角)で挟むとOKってことのようだ。
教えてくれた配列(>>26のもの)では、[ローマ字シフト無し] のところの2、4行目の一番左の「。」と「。」がそうなっている。
自分のつかっていた直接入力用の配列ファイルでもアポストロフィで挟むのでOKだ。
やまぶきのマニュアルにはローマ字のところにその説明がある。これがローマ字じゃなくってもうまくいったってことかな。
いずれにしても、助かったよ。
29名無しさん:2012/09/22(土) 11:00:29.16 0
配列をJapanistと統一できるなら併用してみようかな。
30名無しさん:2012/09/25(火) 10:55:04.48 0
HHKBのはまだ出てないの?
31名無しさん:2012/09/26(水) 01:35:35.61 0
HKKBのキットには興味があるなあ
専用キーボードでもいいんだけど、キーの配列が特殊すぎて…
32名無しさん:2012/09/26(水) 11:03:18.08 0
HHKもかなり特殊だけどな
悪くないと思うが
33名無しさん:2012/09/27(木) 14:47:18.37 0
MSの新キーボードは?
http://www.amazon.com/dp/B008OEHS04/
34名無しさん:2012/09/28(金) 11:22:28.03 0
それすごいね。
英語版しかないのが残念。
それと、XP対応外とか、左スペースの機能がよくわからないから親指シフトに使えるかどうかわからないけど。
普通に使うには、左右スペース同時押しで左スペースの機能を、スペースとBSとの間でトグルする見たいね。
35名無しさん:2012/09/28(金) 13:15:31.60 0
使えない究極のB割れw
36名無しさん:2012/09/28(金) 17:59:47.19 0
いま巡回してたらこんなのが...

http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-296.html
37名無しさん:2012/09/29(土) 04:22:37.89 0
試作品だけで話題になった↓、製品として発売されるのはいつなんだろう。

親指シフト化キット
http://shiology.com/shiology/2012/06/2778-120620-b56.html
38名無しさん:2012/10/01(月) 21:25:24.21 0
続報ないよね

ちょっと覚めたけど出たら間違いなく買うよ
39名無しさん:2012/10/05(金) 14:52:37.00 0
スペースがつながりました。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/564/385/html/01.jpg.html
残念。
40名無しさん:2012/10/07(日) 20:45:27.56 0
>>18
自分でもアホかと思うが青軸のポチっちまった。

HHKに馴染んでしまったおれなのに、気分転換したくなった。

おのれの欲深さを恥じるよ
41名無しさん:2012/10/08(月) 03:52:48.26 0
>>40
俺が居た。と言ってもHHKは持ってないがな。
42名無しさん:2012/10/08(月) 18:33:49.01 0
静電圧のタッチに惚れて体に馴染ませたのに浮気ごころはとまらなかったよ。
メカのクリック感にはぶっちゃけプチプチに通じる魔法の力を感じるw
43名無しさん:2012/10/08(月) 23:54:13.27 0
親指シフトに向いたトラックボール付きのコンパクトを探したら
けっこうあるんですね。
エレコムのは4000円弱で買えるみたいだけど、
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fdp021/index.asp

富士通のは、出来がまるで違うんだろうけど……
http://www.fcl.fujitsu.com/downloads/services/input-devices/fkb7412.pdf#search='FKB7412251'
HHKBproの倍となるとさすがにビビルよ
44名無しさん:2012/10/09(火) 23:46:22.92 0
4万越えorz
45名無しさん:2012/10/10(水) 19:20:29.50 0
トラックボールはメンテが...
46名無しさん:2012/10/11(木) 15:52:09.48 0
4万のはキーが重そうな予感
47名無しさん:2012/10/11(木) 20:47:48.86 0
HHKBにポインタステックが付けばなぁ、と思ってたことはある。

でもトラックボールまではのぞまなかった。
48名無しさん:2012/10/11(木) 21:06:55.71 0
長らく富士通の純正親指シフトキーボードとjapanist(oak)を利用している者です。
これまでモバイルPCを持ったことがなかったのですが
この度、どうしても必要になり、13インチクラスのPCを購入し
快速親指シフトで利用しようと考えています。

変換キーが一番押しやすそうな位置にあることから
富士通のLIFEBOOKかパナのLet's noteを考えているのですが
実際に親指シフトで利用されている方がいれば゛
両者の使い心地を是非教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
49名無しさん:2012/10/12(金) 12:45:13.34 0
富士通のは知らない(自分も感想聞きたい)。

レッツは、12インチクラスのレッツは2つくらい盲点がある。
一つ目は、前後方向のキーの窮屈感。
無変換/変換を、それぞれ、左/右親指で使用する予定なら、左右方向のキー位置を見る限り、レッツで12インチまでのモデルは何とか許せる。
ただし、前後方向のピッチが詰まっている分だけ、窮屈感があるよ。
外付けのキーボードとの違いとか、手の大きさによっては、慣れにくいかも。
二つ目は、世代の違い。13インチクラスってのがよくわからないが、12インチだとすると、少し前の機種の方が無変換/変換キーが大きい。
SXとかの世代は、ちっこい。S10とかの世代はまし。

レッツに13インチはなかったように思うが、14インチとかそれ以上は、レッツはどうかな。

富士通には確かに親指シフトには合うかもね。
標準ギーボードと縦横とも同じピッチで無変換/変換キーが大きくてスペースが短いのがある。
試してないけど。
5048:2012/10/12(金) 20:08:17.32 0
>>49
レスありがとうございます。
ご指摘のとおりパナは12インチですね。
SX2を想定していました。申し訳ありません。

確かにSX2は無変換/変換キーがちょっと小さいかなと思い
使っている方の感想を聞いてみたくなり
ここに書き込みをさせてもらいました。
もし買うなら旧機種を選んだ方がよいかもしれませんね。

引き続き富士通のLIFEBOOKを使っている方がいれば
ぜひ感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。


51名無しさん:2012/10/14(日) 12:52:10.36 0
できればiOSのBluetoothキーボードで親指シフトしたい。
52名無しさん:2012/10/14(日) 22:23:57.28 0
ポメラでできればよかったんだが。
53名無しさん:2012/10/15(月) 12:26:56.99 0
気長に待つしかないね
54名無しさん:2012/10/15(月) 19:38:06.43 0
同じシフターもいろいろとつくづく感じる。
じぶんはLet's noteのキーボードはまるで合わなかった。
知人のを借りて試したが、横長キーに馴染めずミスを連発。
LIFEBOOKもおれの知る最新のは変換キーの位置がB割れから遠く
小さいようにみえたよ。
55名無しさん:2012/10/16(火) 10:36:54.59 0
富士通HPだとLIFEBOOKのキーボード形状がよく分からない

重要な情報と考えてないんだろうね
56名無しさん:2012/10/16(火) 18:41:07.25 0
重大ニュース!!

キングジムのポメラDM100がバージョンアップ!
スペースキーへの変換/無変換割り当てが実現

辞書等でも親指シフトが可能に!!

キングジムに多謝!

http://www.kingjim.co.jp/support/pomera/software/dm100
57名無しさん:2012/10/16(火) 21:20:35.17 0
\(^o^)/
58名無しさん:2012/10/17(水) 09:41:25.16 0
次製品では改善されるとおもってたが,アップデートでやってくれるとは。

いや感慨無量だわ。
59名無しさん:2012/10/17(水) 18:32:26.34 0
あとは句読点の変換に対応してほしいなぁ〜
60名無しさん:2012/10/17(水) 19:20:15.38 0
61名無しさん:2012/10/18(木) 13:24:12.25 0
>>59
ポメラの親指シフトの話だとしたら、普通に「,、。.」は併用できるだろ。
「,→p」「.→z」

……別の話題??
62名無しさん:2012/10/18(木) 16:56:53.55 0
よくわからないが、
ttp://www.kingjim.co.jp/st_files/storage/pdf/dm100m3.pdf
この112、118ページにある「句読点変換設定」かな。
63名無しさん:2012/10/19(金) 18:19:33.03 0
112頁は
、。?!を入力するとそれまでの未確定文書が自動変換開始となる機能だよね。
この機能も「する、しない」で設定変更できるし……

ひょっとして、たとえば「p」で「、」を出すのではなく、あくまで「@」を
叩いて出したい、ってことか??
となると難しいかもね。
64名無しさん:2012/10/19(金) 18:41:59.34 0
親指シフト以外は112ページのとおりでいい。
でも118ページには、「親指シフト設定時、入力スタイルはMS-IME となります。また、句読点変換設定は無効になります」とある。
つまり、現状のDM100では、「、」「。」では親指シフトのときには変換動作させられない。
で、>>59の要望は、親指シフトでも「、」「。」で変換動作するようにしてほしい、という意味かなと。

1行の文章じゃ、推測でしかないけど。
65名無しさん:2012/10/19(金) 23:00:59.55 0
>>64
諒解。
たしかに親指モードだと句読点変換設定はボタンが機能してないわ。
スッキリした。ありがとう。
66名無しさん:2012/10/22(月) 06:16:53.96 0
こういうところキングジムの社風なんだろうな。
おそらく採算マイナスだろうと思うんだが。
67名無しさん:2012/10/22(月) 06:17:34.11 0
まあしかし、左親指が限界だったんだ。感謝。
68名無しさん:2012/10/22(月) 19:35:46.75 0
スペースもVAIO Pなみに短くなれば楽なんだけど...
69名無しさん:2012/10/23(火) 22:45:11.69 0
HHKはその後、どうなったんだろ
70名無しさん:2012/10/24(水) 20:59:55.26 0
そのうち出るから焦るな
71名無しさん:2012/10/29(月) 20:51:10.68 0
あまり高くしないでほしいよ。キートップ……。
72名無しさん:2012/11/01(木) 10:14:10.62 0
親指キットの話だけどRealforceだと使えないって説もあるんですね

h ttp://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-34.html
73名無しさん:2012/11/02(金) 18:15:56.37 0
使える、に一票
74名無しさん:2012/11/03(土) 22:18:09.31 0
>>72
他板で話題になったがその人、すごいね。

使えないというのは変換・無変換キーを左右親指シフトキーにそのまま
用い、スペース軸を実行やらに変更した彼の場合のことではないのかな?
75名無しさん:2012/11/06(火) 12:06:43.81 0
東プレのはスタビライザーがなくても十分イケルから期待はふくらむな。
76名無しさん:2012/11/08(木) 11:24:41.76 0
感動のポメラDM100以後、新製品は出てない。
なにを出すにしろ親指シフトは載るだろうから目が離せないよ。

     
77名無しさん:2012/11/08(木) 21:47:34.37 0
なんでもいいけどスペースキーを短くしてけれ
78名無しさん:2012/11/09(金) 02:39:39.59 0
たしかに去年の今頃、親指シフトを乗っけた新製品をいまどき企画してくれたことに、言いようのない感動を覚えた。
これからはもうなかなか味わえない気がする。
79名無しさん:2012/11/09(金) 03:10:26.42 0
NetW...いや、なんでもない
80名無しさん:2012/11/09(金) 17:28:01.95 0
で、HHKはどうなった?
81名無しさん:2012/11/09(金) 20:53:29.00 0
HHKお預けでもまってますよー。
ところで、
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRKB109
のDRKB109ってキーボード、親指シフトに向きますよね。
どなたか試してませんか?
82名無しさん:2012/11/11(日) 09:30:01.08 0
半年位、親指シフトやってて、だいぶ慣れた。
今でも不思議なんだけど、ローマ字での速度も特に落ちないんだね。
忘れてしまったりするのかと実は不安だったのだけど、杞憂だった。
人間の脳って、上手いことできてるなあ。
83名無しさん:2012/11/12(月) 13:32:19.09 0
親指シフトって、習得にステージ(級、段位)みたいなのがあるよね。
でも、自分はローマ字での速度、遅くなったよ(測定してないけど)。
ローマ字で、それまでは考えずに打てたのに、スペル(というか、ローマ字表記)を思い浮かべる必要が出てきた。

その分、親指シフトは考えずに打てるようになった。
指がしゃべる、ってまではいかないけど。
84名無しさん:2012/11/13(火) 12:49:03.73 0
>>81
持ってないけどみた限り向いてるね。
300万回→500万回でその価格はいい。打ち心地を知りたいね。

>>82
なが〜〜く親指シフトしかしてないと、全盛期に比べれば遅くはなると思う。
また>>83とニュアンスが違うかもしれないが、たま〜にローマ字で打つと、
打ち始めに瞬間とまどうことがある。あって間に慣れるけどね。
ローマ字を忘れないのは文字数が少ないことに関係してると想像。
逆に親指シフトできたのに、いまは忘れたって人の話はときどき聞くから。
85名無しさん:2012/11/15(木) 16:17:03.02 0
で、HHKはどうなった?
86名無しさん:2012/11/18(日) 10:49:17.06 0
音沙汰ないけど、半年はモニタリング期間なんじゃないか?
で、大口??の来年度予算の決まる2月までに製品発表。

とかのタイムテーブルでは?
87名無しさん:2012/11/19(月) 17:55:07.78 0
HHKBスレでこんな話題みかけた

h ttp://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-40.html

お急ぎのやつはマネするなり買ってやるなりしたらどうか?


おれはパスするけど
88名無しさん:2012/11/20(火) 18:03:08.12 0
まだかな、まだかな・・・
89名無しさん:2012/11/21(水) 22:00:41.44 0
学研のおばちゃんまだかな〜
90名無しさん:2012/11/22(木) 17:56:50.29 0
そのネタ、他スレでもみたなw
91名無しさん:2012/11/22(木) 21:59:49.98 0
話は代わりますがWin7でブラウザをIEにするとJapanistの登録漢字が
使えないのに、クロームだと使えるんですね。
いまさらですが、知らなかったもので・・・
92名無しさん:2012/11/25(日) 10:29:16.59 0
ポメラも一年新型でなかったね。
93名無しさん:2012/11/26(月) 17:08:52.93 0
pomeraDM100の衝撃からはや一年か。
あれのスペースキーがもう少しコンパクトだと神器だったんだがな。

HHKの動きも目が離せないが、とりあえず来年はpomera新機種に期待するかな。
94名無しさん:2012/11/27(火) 20:51:31.06 0
>>88
親指シフトユーザーは待たされることには慣れている
95名無しさん:2012/12/01(土) 15:57:25.19 0
他板で出てる話題だけど・・・
http://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-43.html

メンブレンはラバードームに穴開けるとキーが軽くなるそうだよね。
サムタッチも基本はメンブレンだから穴を開ければ押下圧下げられるよね?
ただ、キートップが外しにくいみたいで・・・
http://www.vshopu.com/item/2107-0601/index.html
だれか試したひとっている?
ギアリンクのために思った効果がない、とかゆーことない?
96 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 22:02:03.67 0
キートップ壞れる恐れがあっては試せない
97名無しさん:2012/12/04(火) 18:49:33.19 0
なしてサムタッチの荷重を55gにしたんだろ?

専用機オシアス時代って、そんなに重かったっけ???
98名無しさん:2012/12/06(木) 19:19:13.96 0
富士通がキーボード切り離しのノートパソというかタブレットを出したが、これのキーボードのバリエーションが期待できんものかな。
まあWIN8でJAPANISTが普通に動けるならの話だと思うが。
99名無しさん:2012/12/07(金) 12:23:30.53 0
100名無しさん:2012/12/07(金) 14:02:33.32 0
今時昔ながらのノートを出されてもなぁ。
ウルトラブックか、キーボードだけならBluetooth対応+スマホ用アプリじゃないとダメじゃね?
101名無しさん:2012/12/12(水) 18:41:57.55 0
>>97
実物はもう手元にないけど80年代のはもっと軽かった記憶があるよ。
計ってないから正確にはいえないけど...
102名無しさん:2012/12/14(金) 12:33:28.95 0
業務用専用機やリュードプロとかは押圧35gだったね。
103名無しさん:2012/12/14(金) 17:17:27.12 0
iPadmini対応親指シフトキーボードがあればなぁ。
104名無しさん:2012/12/16(日) 12:57:30.58 0
現行KB232も荷重35g
105名無しさん:2012/12/16(日) 22:00:23.18 0
ネットで知り、デルのsk-8115の押圧を35gにしてみたけど
(必然的に)タクタイル感が減りフニャフニャ感が増した。
シフトキーは押しやすいんだけど、残念。
106名無しさん:2012/12/20(木) 08:44:08.50 0
元祖コンパクト親指シフトキーボードを出していた「ぷらっとホーム」の
通販部門が取り扱い商品の人気投票を実施してます。
第一位に輝くと、最大50%OFFに!

現在第一位は、2位の8万円のルーターをおさえ217,082,000円の……^^

h ttp://online.plathome.co.jp/public/show/twitter%E3%81%A7%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%80%81%E6%9C%80%E5%A4%9A%E5%BE%97%E7%A5%A8%E5%95%86%E5%93%81%E3%82%92%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%8D%8A%E9%A1%8D-2012%E5%86%AC
107名無しさん:2012/12/20(木) 13:07:39.20 0
いま見たら終わってた>投票

発表は夕方だそうだけど…親指シフトキーボードはもう売ってないし関係ないわな
108名無しさん:2012/12/21(金) 18:41:53.83 0
>>81
遅レスだが、それ使ってます。
少なくともサムタッチよりは全然いいです。
キーの重さもサムタッチより全然軽いです。
ただ、満足はしていません。
あくまでサムタッチよりはマシということです。
109名無しさん:2012/12/21(金) 18:45:55.05 0
Realforceの荷重30gの使ってる人いませんか?
これとか↓
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=650

どんな感じですか?
11081:2012/12/21(金) 22:23:07.29 0
>>108
サムタッチよりいいのか。
配列がよさそうだから、買ってみようかな。
レポありがとう。
111名無しさん:2012/12/22(土) 10:24:10.48 0
色々放浪したけど、KB232に落ち着いた。
腱とか関節を痛めた指には専用キーボードが楽だわ。
指の痛みが減ったことだけでも嬉しい。
思い切って良かった。
まあ、茶軸の打鍵感には未練たらたらなんだけどね。
112名無しさん:2012/12/22(土) 16:12:44.14 0
茶軸が良いならこんなんも。
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=1324
113名無しさん:2012/12/22(土) 17:02:03.05 0
>>112
これ、左右の親指キーから別々のキーコードが出力されるのかな。
114名無しさん:2012/12/22(土) 18:47:12.90 0
合理的な配列と思うけど、それに慣れちゃうのはコワイな。
115名無しさん:2012/12/22(土) 19:05:56.23 0
左右のスペースが同じキーコードを吐く場合も配列変更ソフトで左右どちらかの側の
配列を内側に一列ずらせば使えそう。エルゴノミクスが台無しになりそうだがw
116名無しさん:2012/12/22(土) 19:53:00.32 0
裏のDIPスイッチで左右別のコード出せるよ。
117名無しさん:2012/12/25(火) 19:11:40.82 0
時間が無くてちゃんと見てないんだが、
ttp://blog.livedoor.jp/zte03212-kazu/archives/280060.html
色々試してくれているみたい。
118名無しさん:2012/12/27(木) 15:33:57.12 0

とべないorz
119名無しさん:2012/12/28(金) 11:56:14.41 0
>>112
それ覚えてもつぶしがきかないな
120名無しさん:2012/12/29(土) 00:09:01.28 0
いいこと教えてあげる
今音声入力で入力してる
ほとんど修正する必要ないよ
下書き程度には使えるから、修正のために親指シフト使えば、最強だね!
(本当にこの文章は、音声入力だけで入力しているよ)
121名無しさん:2012/12/30(日) 23:22:47.43 0
よくなったみたいだね。>音声認識

自分の場合は、音声よりOCR関連の精度向上に期待してるけど。
122名無しさん:2012/12/30(日) 23:57:55.57 0
思考を言語化する手段としては、声帯つかって一定の音量以上を響かせるより、指をちょいと動かした方がスムーズだけどな。
123名無しさん:2012/12/31(月) 15:02:47.07 0
今年最後の


「まだかなぁ〜〜」


んではよいお年を〜♪
124名無しさん:2013/01/01(火) 00:51:12.01 0
開けましておめでとうございます。

今年初の

「まだかなぁ〜〜」
125名無しさん:2013/01/02(水) 08:18:54.75 0
今年は推敲しようぜ 


明けおめ
126名無しさん:2013/01/03(木) 22:13:20.53 0
>>112
こんなレポがでてたな
ttp://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-50.html

しかしキーボードばかりは好み 自分で触ってみないとわからん
127名無しさん:2013/01/06(日) 23:45:45.98 0
エルゴノミクスはまとめ買いしとかないと将来が不安・・・
128名無しさん:2013/01/08(火) 16:19:49.83 0
あけおめ。
なんか最近のノートパソコンてスペースキーが長いの多くね?
チンコパッドもレノボに買収されて使えなくなったし。
129名無しさん:2013/01/08(火) 18:12:57.51 0
おめおめ

ThinkPadは安定して使いやすかったよな。。。

いまは富士通ふくめ、キーレイアウトはシーズンごとにころころ変わる
一喜一憂してもしかたがない
130名無しさん:2013/01/08(火) 19:47:24.41 0
俺は専用モデルはいろいろ厳しいと思って、この冬は8発売前の売り出しの7のウルトラブックを買ったよ。
富士通のキーボードは、若干右親指が右にずれるものの快適に親指シフト入力ができている。
エミュ作者には本当に感謝している。
131名無しさん:2013/01/09(水) 09:12:36.75 0
専用はいかんせん高杉。

富士通はせめて変換キーをJキーの真下に配置してほしい。
おれがwin7導入した頃は、複数の他社製のほうが親指向きで凹んだ。
たのんますよ。
132名無しさん:2013/01/09(水) 17:37:30.27 0
とうの昔にNICOLAは富士通だけのもんじゃないぜ
133名無しさん:2013/01/09(水) 21:29:00.69 0
それなのに富士通以外から親指シフトキーボードが出ないのは、これ如何に
134名無しさん:2013/01/09(水) 23:47:28.57 0
スペースキーが長くないといやだというユーザーも多いから仕方ないよね。

親指シフト向きキーボードも周期的に出でて来ると信じ、待つしかないよな。
135名無しさん:2013/01/10(木) 07:21:58.47 0
親指シフト向きキーボードの一番の使いにくい点は、親指キー周りは勿論だがホームポジションでの小指キーの突起が無い事だと思う。
136名無しさん:2013/01/10(木) 14:09:33.26 0
おれは感じないけどキートップに自分で貼るんじゃだめなの?
137名無しさん:2013/01/10(木) 15:30:14.11 0
自分はリアフォでエミュしてそこそこ満足してます。
本来の親指シフト専用キーボード、殆ど触ったことないからかも知れませんが。
小指突起も、自分は付けています。ついでに左右の親指のキーにも。
ノートPCも使うから、そっちにも突起付けると、少しだけ、使用感が統一されたようにも感じます。

※これは、個人の感想です。
138名無しさん:2013/01/10(木) 16:36:46.60 0
>>137
リアフォって配列がいまいちじゃね?
左親指キーは何にしてる?
無変換?スペース?
139名無しさん:2013/01/10(木) 17:15:28.94 0
>>138
横レスだけど、おれは無変換をスペースに使ってる。
本来とは逆になったけど試してみて右シフトを変換にした方が楽だったから。

で、おれも一時Realforceだった。
いまはHHKB。

っつ〜ことで、PUFは例のブツを早く出してくれ〜〜
140名無しさん:2013/01/10(木) 18:56:19.93 0
リアフォのALL30gのやつと、HHKBと、富士通KB232。
全部試したことのあるエロイ人、それぞれ特徴を教えて下さい。
141名無しさん:2013/01/10(木) 22:09:23.52 0
>>136
何か良さげな突起物は無いもんですか?
142137:2013/01/11(金) 10:55:43.10 0
>>138
左親指は無変換、右親指は変換です。空白(スペース)は、両者に挟まれた元からのスペースキーです。
スペースキーを左親指キーにしようか迷ったことがありましたが、普通のキーからの変更を最小限にするために試しで使っているうちに指が配置を覚えてしまったのと、のでそのままにしています。

ささやかな工夫としては、無変換、変換キーは、180度回して付け替えて、突起を付けています。
私は136さんじゃないですが。突起は滑り止め(ゴム足用)のシートをパンチで抜いた丸いゴム足です。
突起は、スペースよりにつけています。自然に配置した親指に、突起が当たるように。

ノートPC(レッツ、THINKPAD)にも同じ突起を位置を調整して付けると、使用感が近くなります。
違和感は残りますが、突起の位置をうまく調整すると、文章に集中しているときになりません。

※これは個人の感想です。
143137:2013/01/11(金) 10:57:57.87 0
誤記2つ
「指が配置を覚えてしまったのと、のでそのままにしています。 」
「指が配置を覚えてしまったのでそのままにしています。 」

「文章に集中しているときになりません。」
「文章に集中しているときに気になりません。」
144名無しさん:2013/01/11(金) 18:49:25.60 0
>>142
>無変換、変換キーは、180度回して付け替えて

これ親指シフターがよくやる戦法だよねw
俺昔Rボードの親指キーもひっくり返してたからな。
145名無しさん:2013/01/11(金) 18:49:32.17 0
>>141
J/Fなみに小さなポッチでなけりゃいろいろあるけどなぁ。

冒険だけど瞬間接着剤を盛るのは?
146名無しさん:2013/01/11(金) 22:05:14.97 P
木工用ボンドの方が良いよ。割と有名なテクニック。
147名無しさん:2013/01/11(金) 23:26:41.23 0
自分はシフト用キーにJapanist添付のポッチシール貼ってます。

小指は貼ってませんが、もし貼るとしたら入手に苦労するものの
ダイモテープという厚手の印字テープをカットするといいと思うです。
(自分はストックしてるんで)
148名無しさん:2013/01/12(土) 04:53:04.60 0
試しにポメラの小指キーに、爪楊枝を短く切って割った物を貼ってみました。
149名無しさん:2013/01/12(土) 19:04:00.98 0
おもしろいアイディアだね
150名無しさん:2013/01/25(金) 23:02:29.45 0
>>148
使ってみてどう?
打ちやすくなった?

液晶に触れるとか、ない?
151148:2013/01/26(土) 21:25:16.81 0
>>150
爪楊枝を、かまぼこ状にした物なので液晶には当たってません。

使い勝手の件は、人によると思われ。
 我は人差し指のホームポジション突起が低いと感じ、よくズレるクセが有りますので、小指で補正しているようなもので、そういう人には良いかもです。
152名無しさん:2013/01/28(月) 14:24:43.02 0
なっとく
さんくす
153名無しさん:2013/02/04(月) 20:40:05.47 0
先日、某ブラウザソフトを更新したらJapanistが動作しなくなって焦った。

全、かな、とか表示されてる部分(なんつったっけ)をクリックしたら
正常動作するようになった。
こういうとき、ワープロが懐かしくなる
154名無しさん:2013/02/08(金) 18:06:19.09 0
作業中、おもわぬトラブルが生じること、あるもんな。

仕事用pcは余計なソフトは外し、ネットやめてスタンドアローンするにかぎる。

……とおもいつつ、ついネットつないでしまうorz
155名無しさん:2013/02/10(日) 17:30:38.07 0
>>148
例のかもメール氏のサイトにはこんなのが・・・

ttp://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-55.html
156名無しさん:2013/02/12(火) 15:38:18.82 0
100均のデコシール貼ったほうが早そう
157名無しさん:2013/02/20(水) 14:06:32.18 0
いつの間にやら、Android+Bluetoothキーボードでの親指シフト環境が生まれてた。
ttp://www.inworks.jp/download/oyawnn
先行きに期待。
158名無しさん:2013/02/23(土) 09:27:36.83 0
情報さんくす
159名無しさん:2013/02/26(火) 23:00:57.24 0
ポメラ新製品DM25でた〜〜〜


と喜んだのもつかの間・・・親指シフトの記載がない・・・。

なんでだよ〜〜
160名無しさん:2013/02/27(水) 00:43:36.46 0
DM100のキーボードより折り畳みキーボードで実現してほしかった人ってどれ位いる?
161名無しさん:2013/03/06(水) 13:33:12.36 0
おれはDM100タイプを望んでた。ただ、もうちょいb割れしててほしかった。
VAIOpにもっと近ければよかったのに、とおもった。
162名無しさん:2013/03/10(日) 15:12:06.70 0
親指シフトって指がしゃべるそうだけど、自分は、約3年間使っているのにその域になりません。

ただ、それに近づくために有効だった方法にはいくつか気づきました。以下駄文です。
(1)ミスタッチの減少
これは、キーボードへの慣れもあるのですが、練習方法やキーボードの選択でも変わるようです。
自分は、「増田式」とかいう方法の本(絶版本)を使ってかなり良くなりました。
また、キーボードは、専用ではなく、リアルフォースです。高級かどうか、よりは、原則的な配列で、比較的親指キーが大きいことがいいみたいです。
ただ、完全に固定しているのではなく、ノートPCのキーボードで打つこともあります。左右の親指キーに「ポッチ」をつけて、使用感を統一しています。
(2)視覚情報の邪魔を防ぐ
ある日、画面から目を離すとタイプミスが減ることに気づきました。タッチタイプはできますし、キーボードは見ません。
全然関係のない景色を眺めるのです。そうすると、ミスタイプが減る。
その理由について、はっきりしたものはわかりませんが、どうも、視覚で文字を追っかけると、手と思考の関係が邪魔されるように思います。
同時打鍵も含めてタッチタイプが完全なら、画面を見ないでドンドコ打ち続けることが一番早いようです。
そういう意味では、ともかく(1)のタイピングを極めるのは、早道のように思います。
なお、この現象に気づいてから2年くらいたちますが、画面の視覚による確認が邪魔する程度は、だんだん軽減されています。
思考と指の間の神経回路が太くなったのでしょうか。勝手な思い込みですが。
(4)問題:カナ漢字変換
これがかなりネックでしょうか。
ATOKを使っていて、定評どおりかなりいいのですが、完璧ではないです。
これがある限り指がしゃべるという状態にはなかなかならないのではないかという懸念もあります。

長文失礼しました。
163名無しさん:2013/03/10(日) 15:13:26.96 0
(3)、でしたね。
164名無しさん:2013/03/16(土) 00:05:03.45 0
親指シフトのエキスパートはIMEの性能など、求めてないよ。
単文で変換するから。
あと、初心者が親指シフトで早く入力しようとすると失敗する。
正確に入力することだけを考えて練習するのが1番。
リアルフォースはいいと思う。
165名無しさん:2013/03/16(土) 02:54:55.50 0
エキスパート(笑)
166162:2013/03/17(日) 13:52:40.31 0
>>164
レスありがとうございます。
確かに、わざと頻度順での変換候補の入れ替えを止めてしまう人がいるって聞いたことがあります。
親指シフトでも、IMEがネックだから、漢字とかの変換後の候補の順序を固定してしまい、同音の変換候補の順序を覚えてしまうそうです。
だから、本当に画面を見ないでも、必要な回数変換を押せば、漢字表現まで含めて意図通りに書けるそうです。
オアシス時代のワープロとかだとできるらしいです。JAPANISTもできるのかも知れません。
自分はそこまで目指しているわけじゃないですが、そうなると確かに「指が喋る」に近付くのかも知れません。

ATOKとは思想が違うのでそれはしょうが無いのかも知れませんが。

リアルフォースは、確かにいいです。ただ最近、これも富士通のFKB8769のすばらしさに目覚めてしまって、リアルフォースは触っていません。
FKB8769も親指回りは殆どリアルフォースと同じです。
しかもキータッチがソフト。
加えて、特に”よ”、”れ”とか、”「”、”」”を打つような、片手で前後に開いたキーを打つ操作が、楽です。
手は日本人としては小さくないのですが、片手の同時打鍵で前後に開いたキーは打ちやすいです。
FKB8769はカーブした配列担っているせいかも知れません。並べるとリアルフォースと少ししか違わないのですが。
167名無しさん:2013/03/17(日) 14:21:14.92 0
親指一年の新米だけど、専用キーボード+Japanistにしてみた
快適すぎる
Japanistの予測変換って、親指とすごく相性いいね
168名無しさん:2013/03/21(木) 11:07:11.63 0
169sage:2013/03/21(木) 11:16:51.47 0
>>166 

>ATOKとは思想が違うのでそれはしょうが無いのかも知れませんが。

ATOKでもプロパティーの辞書・学習のタグで学習のチェックを外せば
候補の固定は出来ますが。。試してない?
20年前とかから出来るので今も出来るはず
170sage:2013/03/21(木) 11:22:25.09 0
×候補の固定→○候補の出る順番の固定
171名無しさん:2013/03/22(金) 22:25:46.13 0
>>167
親指シフトのことをよく理解しているな。
最近、親指シフトを勧める者の中には、間違ったことを勧めるのもいるからな。
それと比べたら、この新米さんの方がよっぽどましなこと言ってるよ。
172名無しさん:2013/03/29(金) 07:36:28.68 0
Japanist2003最近買ってみたけど軽くて使いやすくてイイね
173名無しさん:2013/04/10(水) 12:30:06.22 0
誰か書いてたけど、4、5月はユーザー増えるんだよね?
174名無しさん:2013/04/19(金) 03:43:13.85 0
大学生になったしスキルアップでもしようと思って昨日からかな入力の練習はじめたけど
今日になって親指シフトの方が速そうだと気づいた。http://blechmusik.xii.jp/dvorakj/
のエミュレータソフト入れて練習したけどこれかな入力の3倍ぐらい覚えるの大変じゃない?
かな入力なら2-3時間弄ってればだいたい配列は覚えるけど、親指シフトは配列に脈絡がなさ過ぎて
配列覚えるだけでも丸一日以上かかりそうだ。

まあ一生ものだと思えばどーって事もないけど、親指シフト使ってる人は1%以下とかw
世の中どんだけ非効率がまかり通っているのやら・・・。というよりここまで少ないとなると
専用キーボードもその内、販売停止の可能性もあるんじゃないの?
エミュレータソフトぐらいは誰かが作ってくれそうだけど。
175名無しさん:2013/04/19(金) 03:52:17.11 0
入力速度ではプロ速記者用の専用キーボード使う奴が最速っぽいけどあれはキーボードだけで数十万円で
テキストだけで3冊で一人前になるのに2-10年かかるんだって。
なんか入れたエミュレータソフトに親指シフト以外にもいろいろキー配列の詰め合わせが
入ってるけど、やっぱり一般人向けとしては親指シフトが最強なのかな?
176名無しさん:2013/04/19(金) 06:05:52.97 0
>>174
Linuxなら今でも親指シフトが標準で用意されてるんで、当分親指シフト環境はなくならない。
http://potato.air-nifty.com/speedy/2007/07/linuxnicola_3ab3.html

テキストで文書入力だけならWindowsでなくてもいいしね。

WindowsならやまぶきかJapanist使えば普通に親指できる。
Japanist2003は64bit対応になったからWindows7の64bitでも使えるし。
177名無しさん:2013/04/19(金) 12:49:57.85 0
>>176
>>174のDvorakJはWindows XP/Vista/7/8(32/64bit)対応で
同梱のDvorak配列は英文タイプの世界記録保持者も使ってるらしい。
親指シフト覚えたらこっちも入れてみよう。

ひょっとして親指シフトのフリーソフトとしてはやまぶきの方が優秀なのかな?
ホームページ見比べた感じではDvorkJの方が初心者に優しそうだから
こっちにしたんだけど・・・。

DvorakJは今の所不都合は何もないし割り当てのないキーに
自分で割り当て追加も出来るらしい。
178名無しさん:2013/04/22(月) 06:36:36.79 0
キー配列もだいたい覚えたことだし専用キーボードでも買うかと思って調べたら
親指キーの独立してるのは3万円ぐらいのしかなくて笑った。こりゃ普及しない訳だわ。
てか独立した親指キーのない親指シフトキーボードって何の意味あんだろ?
富士通って昔の日産と同じで技術はあるのに商売が下手なんだよね。
経営の分からない理系社長が顧客ニーズ無視していい物作れば売れるだろみたいな。
カルロスゴーンみたいな凄腕連れてくれば一発で復活しそうだけど
こんな事やってるようでは、1回破綻しないと無理かな・・・・。
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-701.php
179名無しさん:2013/04/22(月) 08:17:55.90 0
富士通に期待しても無駄だろう。不採算事業抱え込めるような体力のある会社じゃないし
例え親指シフトが普及した所でワープロ全盛時代じゃないんだから競合他社が増えるだけで
収益源になる見込みもない。後はJIS 規格になって官公庁や学校教育に大々的に採用されるとか
よっぽどの追い風が吹かなければこのまま低空飛行を続けるだけだろう。
簡単なソフトで文字割り当てるだけで大半の目的は達成するから絶滅する事はないだろうが。
180名無しさん:2013/04/22(月) 20:43:08.42 0
まあJとFの下あたりに親指キーになりそうなキーがある1000円以下のキーボードと
フリーソフトで親指シフト入力自体は出来る訳だからね。
親指シフト入力専用キーをたった2つ追加する為に一般人が出せる額は
精々1万円が限界でしょう。いい物作ったら3万円になりました。
じゃなくて、消費者の出せる1万円で利益の出る製品を作るのが企業の仕事でしょうに。
そういう商売の基本を忘れちまったから日本企業は没落しちまったんだよ。
181名無しさん:2013/04/22(月) 23:26:45.05 0
フットスイッチって親指キーの代わりにならんかな?
http://www.vshopu.com/item/2101-1802/index.html

これが使い物になればキーボード問題は解決。
182名無しさん:2013/04/23(火) 09:08:51.37 0
足じゃ指の高速打鍵についていけなそう。
183名無しさん:2013/04/23(火) 10:03:20.57 0
いろいろ調べたけど、やっぱり比較的容易に習得出来る一般人向けのキー配列ではニコラが最強っぽいね。
新JISはキー配列に関してはよく考えられているようだけど1シフトだから2シフトあるニコラの圧倒的な
打鍵数の少なさを覆す所までは行っていないだろう。そもそも同じ3段の枠内でいくら移動効率を競っても
その差など知れてる。同じ理由で1シフトの配列はすべてアウト。

2シフトだとトロンと飛鳥もあるけど、いずれも押しにくい下段の使用率がニコラの倍ぐらいある。
新しい分、その他の効率性は高いようだが普及率が低くサポートがいつまで続くかも怪しい。
ニコラは開発が古い分、配列効率の面では若干見劣りするけど普及率や大企業のサポート体制の面で有利。

これからJIS規格を作るのなら技術の進歩を取り入れた効率的な親指シフト配列を新たに開発するべきだが、
今ある選択肢の中から選ぶのなら、大して変わらない効率性にこだわるよりサポート面や永続性を重視して
ニコラを選ぶべきだろう。2シフト配列は覚えるのも結構大変だからね。
184名無しさん:2013/04/23(火) 11:24:49.77 0
しかしニコラを死ぬ思いで覚えた後だとDvorakなんてお茶の子さいさいに感じるね。
Dvorakはローマ字入力風に日本語を書く配列も豊富で、JLOD配列なんかは
2打鍵で5〜6文字表示する省略入力も多い。まあその分、覚える事も多いから
ニコラ使える人がやるほどのもんじゃないけど。

DvorakYやDvorakJPならほとんどそのままローマ字入力で Dvorakを使った
日本語入力が出来る。ニコラ使える人が気晴らしでやるならこっちだな。
てか、こんな事やってるとQWERTY配列なんか完全に忘れそうだw
185名無しさん:2013/04/23(火) 20:15:42.08 0
>>183
元々のトロンのオリジナルキーボードは
シフトキーと下段キーが離れていて打ちやすかったんだよ。
今のはコスト上の問題かくっついてるけど。
普通のキーボード使うならトロンでもニコラでも大差ないだろうね。
186名無しさん:2013/04/23(火) 21:37:34.29 0
配列効率をいい出したらきりがないけど、どんどん新しい研究成果が出ているのに
それをまったく取り入れないのももったいない。あまりちょこまか変えても
バランスが悪くなるから10年に1回、5〜6文字動かすぐらいがいいと思う。
元々親指シフトなんか使っている人は効率性重視だろし、その程度の負担は
受け入れてくれるだろう。企業側にしてもキーボードの買い替え需要を
掘り起こすチャンスでもある。
187名無しさん:2013/04/24(水) 07:27:18.43 0
富士通の親指シフトキーボードよりこっちのほうが
よっぽど親指シフト入力に向いていると思う。
http://www7.ocn.ne.jp/~hisao/image/pkkb.htm
188名無しさん:2013/04/24(水) 07:35:00.04 0
特殊な形のキーボードはデスクトップなら使えるかも知れないがノートPCではまず無理。
デスクトップもノートも使うなら一般的なキーボードでいいからNICOLAしやすいのが一番いい。
俺はスペースキーが2分割されてるB割れならそれでいい。なかなかないけど。
189名無しさん:2013/04/24(水) 19:41:52.13 0
B割れなんて言葉がある事を始めて知ったw
http://www.vshopu.com/item/0178-1101/index.html
物書きのプロでもなければこれで十分だろう。
N割れで辛いのなんて2,3キーだけだし。
190名無しさん:2013/04/24(水) 21:08:16.29 0
B割れで実用上困る人なんかほとんどいないだろうに富士通は高い専用キーボード以外、
B割れを作らない。親指シフトエミュレータだってフリーソフトでもある程度の物なんだから
自社パソコンに標準で入れとけばいいのにそれもしない。
ようするに富士通に親指シフトを広めるつもりなど毛頭ない訳だ。

ただ高額商品を買わせる餌ぐらいにしか思っていない。その結果が親指シフトビジネスの縮小均衡。
パイを広げて広く薄く儲けるという思考はないのかねえ。まあこの会社は一事が万事この調子だから
会社自体が縮小均衡している訳だがw
191名無しさん:2013/04/24(水) 22:40:14.88 0
>>190
右手でも左手でもスペースを打ちたい人は困るだろ。
192名無しさん:2013/04/24(水) 23:47:14.87 0
右手でも左手でもスペースを打ちたいってなんで?
右手で変換したいなら変換キー押せばいいだけだし。
スペースは左手で打つほうが多数派だろうし
絶対右手使えないと駄目なんて人こそ圧倒的少数派だろう。
そんな事を主張する物理的根拠がないからなあ。

少なくとも低価格帯に何種類もあるキーボードの内、
1種類か2種類をB割れにする事に何の支障もないだろう。
嫌なら他の買えばいいだけなんだから。
193名無しさん:2013/04/24(水) 23:53:55.11 P
実際にスペースバーじゃ無いと嫌だ、って言う人がいるわけで。
何でかはそう言ってる本人に聞いてもらわんと知らんが。

支障があるかどうかはともかく、企業としては利益を求めるわけで、B割れなんか作っても
儲からないから作らないんだろ。売れるんなら作ってる。
194名無しさん:2013/04/25(木) 00:31:31.40 0
いやさ、答えられないでしょ。そりゃ答えなんてないもんね。
精々本人が始めに右手でスペース押すのに慣れたから程度の理由。
別に慣れてたって猿じゃないんだから左手でスペース押すぐらい5秒で覚えるでしょ。

元々スペースが大きいのはよく押すから。英語圏では変換キーなんて必要ないからね。
日本語ではスペースと同じぐらい変換キーをよく押すんだからスペースと変換キーで
場所を2等分しても何の不思議もない。むしろその方が合理的。

なーんも考えてないから、それがスタンダードだからっていう理由だけでただそれを存続してるだけ。
他社は別にそれを変える理由もないからそのままでもいいよ。
でも富士通には親指シフトを広めるというれっきとした理由があるでしょうに。

親指シフトを広めれば親指シフトに対応する製品の多い富士通製品が選ばれやすくなる。
あの親指シフトを開発した富士通という名声も得られる。そういう長期戦略やイメージ戦略が何もなく
ただただ目先の利益だけを求めて高額製品を買わせる餌にしてやろう。ぐらいの考えだから
富士通は落ちぶれたんでしょって話。
195名無しさん:2013/04/25(木) 00:36:36.61 0
今の時代の販売戦略では安く売って広く薄く儲けるというのが圧倒的主流派の思想。
例外は囲い込み商法のアップルぐらいだけどそれだってオープンソースのアンドロイド擁する
googleに対しては劣勢。富士通にはアップルみたいなオシャレなブランドイメージも皆無だしね。
ブランドも確立出来ないのに囲い込み商法なんてやっても縮小均衡するだけ。
まあこの会社は10年以上前から同じ事やってるから一度破綻しないと学習しないだろうけどね。
196名無しさん:2013/04/25(木) 01:49:09.02 0
てかB割れって結局海外キーボードしかないの?
不治痛の例のやつ意外だと。

ボッタクリ商法の不治痛は無視してフリーソフトと
N割れでニコニコNICORAの様相か?
197名無しさん:2013/04/25(木) 04:52:04.38 0
右手スペースにこだわる人に配慮するなら、その長いスペースを分割すればいいと思う。
大半の人はそんな長いスペースは邪魔だと思っているだろうからソフトで割り当て
変えられるようにしとけばセールスポイントにすらなる。
198名無しさん:2013/04/25(木) 06:37:18.85 0
そんなキーボードどっかにあったなと思ったらやっぱりあった。
http://www.vshopu.com/item2/2133-1601/index.html

なぜか日本語版は分割されてないらしいがw
199名無しさん:2013/04/25(木) 12:15:40.20 0
>>196
B割れはないけどN割れは一杯あるからいいじゃん。
家に親指シフトやる前からあったキーボードもN割れだったしこれもN割れ。
http://www.owltech.co.jp/products/keyboard/KB109BM_B_II/KB109BM_B_II.html
200名無しさん:2013/04/25(木) 20:23:19.38 0
2年前はB割れ2種類ぐらいあった。
201名無しさん:2013/04/25(木) 22:13:09.49 0
待ってればその内また出るでしょ
202名無しさん:2013/04/26(金) 05:45:53.36 0
>>198
これぞERASE-EASEキーボード。これならNICOLAできる。しかし残念なのはリターンキーが細長いこと。
日本語キーボードのようにでかいリターンが欲しかった。

>>199
N割れだけどBに近いし、変換キーも大きめだからこれも何とか使えそうだね。
こっちはリターンキーが大きくてイイ!
203名無しさん:2013/04/26(金) 08:33:47.59 0
やっぱりNICOLA配列をメインとしつつ、Dvorak配列、DvorakY配列、QWERTY配列を
ローテーションで使うのが最強だろう。NICOLA以外は覚えるのも簡単だし、
ローテーションで使っていれば忘却防止に手間もかからない。
しかしこんなに沢山の配列をフリーソフトで一瞬で切り替えて使えるとは
いい時代になったものだ。
204名無しさん:2013/04/27(土) 05:41:36.60 0
TRONキーボードはQWERTY配列とTRON 配列とDVORAK配列を切り替えて利用可能なんだってね。
205名無しさん:2013/04/27(土) 05:59:23.89 0
TRONキーボードなんて誰が使ってるのかと・・・
206名無しさん:2013/04/27(土) 09:09:14.90 0
TRON 配列も悪くないけどこういうのは一番有力な所に人が集まる傾向があるからなあ。
となるとNICOLA。しかしQWERTYの達人は1秒に21打鍵するらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=GqC5XpYxx-4
相手がQWERTYならまだNICOLAに分があるだろう。
しかしこの達人がもしJLOD配列を覚えたら?
NICOLA危うしだな。最後は親指をどれだけ高速連打出来るかの勝負になってくる。
まあピアニスト並みの超絶技巧を習得すればどの道、NICOLAの勝利は揺るがないが。
207名無しさん:2013/04/27(土) 09:26:33.38 0
NICOLAで日本語入力、Dvorakで英語入力とすると
Dvorakのローマ字入力はDvorak配列の忘却防止のみを目的として
一番簡便なDvorakYでも構わない。
しかしDvorakYではQWERTYに対する優位性の面で弱い。
はっきりQWERTYより勝っていると言えるのはDvorakJPからだろう。
これは簡便な割りによく出来ているのでDvorakのローマ字入力では
スタンダードになりつつあるらしい。

JLOD配列はDvorakJPよりさらによく出来ているがその分、覚える事も多い。
NICOLAを捨てて、すべてDvoraKで統一するならJLODもありだが、
NICOLAとJLODを両方やるというのは効率が悪すぎるだろう。

て事は、NICOLAをやるならDvorakYかDvorakJP。
まあDvorakJP程度なら覚えるのも維持するのにも大した手間は
かからないからDvorakJPでいいか。
208名無しさん:2013/04/27(土) 09:27:06.07 0
QWERTYに対するNICOLAの魅力は高速打鍵だと皆いうけど、
自分みたいな素人にとっては指の負担が少ないメリットのほうが大きいな。
実際ローマ字入力してたころは、左手小指が吊りそうになってたからね。

結局ゲームパッドやギター握りが証明してる通り、利き腕を連続打鍵にして
逆側の腕を位置決めに使うのが合理的なんだろうと思う。
だから左手が母音なDvorakは好きになれそうにない。練習したこと無いけど。
209名無しさん:2013/04/27(土) 16:59:48.07 0
JLOD配列はACT配列の進化系だから更に進化したのが出てきたら廃れる可能性ある。
進化が一段落して利用者も増えれば簡単には廃れなくなるだろうけど、
DVORAK系はDvorakJPが広まってきてるから、そもそも利用者が増えるかも怪しい。
210名無しさん:2013/04/27(土) 20:26:52.16 0
ローマ字入力は省略語をどんどん増やしていけば最終的に入力速度が親指シフトを超える可能性もあるけど、
原則は2打鍵で1文字だから、同程度の習得時間なら原理的に親指シフトにはかてないだろうね。
211名無しさん:2013/04/27(土) 21:07:46.64 0
DvorakJPは確かに全部機能を使いこなせばDvorakYより速いけど
慣れて能力を維持する労力と比べると効果は少なそうだ。
NICOLAのサブで使う程度ならやっぱりDvorakYだな。
212名無しさん:2013/04/27(土) 21:48:06.62 0
という事で最終結論はやはり↓

>やっぱりNICOLA配列をメインとしつつ、Dvorak配列、DvorakY配列、QWERTY配列を
>ローテーションで使うのが最強だろう。NICOLA以外は覚えるのも簡単だし、
>ローテーションで使っていれば忘却防止に手間もかからない。

Dvorak配列、DvorakY配列。両方覚えても1〜2時間。
NICOLA配列を使いこなす人間にしてみれば
へのかっぱみたいな話だろう。配列は全部
DvorakJ http://blechmusik.xii.jp/dvorakj/
に入ってる。
213名無しさん:2013/04/28(日) 05:53:07.63 0
だからDvorakなんか誰も使ってねーから。ここでいくら宣伝してもムダだよ。
214名無しさん:2013/04/28(日) 07:06:40.31 0
>>206
一般人の速度域ではあまり問題にならないけど、達人領域だと親指連打がボトルネックになりそうだね。
QWERTY21打鍵で出せる文字数をNICOLA12打鍵で出せるとしても右親指は4回に1回は使うらしいから
1秒に3連打。それだけなら大した事ないような気もするけど実際には2度以上連続で右親指を使う事も
ありえる訳だから1秒で12連打とは言わないまでも瞬間的にはそれと同じぐらいの速度を出せないと
親指連打が原因の遅延が発生してしまう。ピアニストでも1秒に10連打ぐらいが限界じゃなかったかな。
12連打は達人でもかなり厳しい数字だと思う。そもそも親指シフトの高速タイプ記録って昔のしか見かけない
けど最近の大会でもちゃんとローマ字入力に勝てているのかな?
215名無しさん:2013/04/28(日) 08:49:53.21 0
親指専用キーがあるキーボードは先に親指キーを押しておけば
後から押したキーは全部同時打鍵として入力されるんじゃないかな?
だから富士通は何万円もする親指シフトキーボードになんで専用キーを付けないんだ?
って話だけど。
216名無しさん:2013/04/28(日) 11:32:15.28 0
やまぶきRだと親指キー押しっぱなしの連続シフト出来た。DvorakJは出来ない。
DvorakJは配列定義ファイルの種類とか機能は豊富だけどDvorakがメインだから
親指シフトに関してはまだ詰めが甘いんだろうね。
217名無しさん:2013/04/28(日) 13:33:24.98 0
ついでにキーボード最下段の配列変えて親指専用キーも出来た。やまぶきRで。
DvorakJでは出来なかったけど。なんだ、これで富士通の親指シフトキーボードなんていらないじゃんw
218名無しさん:2013/04/28(日) 16:10:39.41 0
自分は正直、NICOLAに速さは求めてないなあ。
実際は速くなってるのかもしれないけど、感覚的にはゆったりしてない?
QWERTYのように、せき立てられないというか。
NICOLAやり始めてから逆に速さにこだわらなくなった。

最近はやりの右一列シフトをN割れでやってみたら、専用キーボードより快適だわ。
専用はやっぱり、ワープロ時代からどっぷりNICOLAの人向けだと思う。
あちこちキーの位置が違うので苦痛だった。(3万もしたのに)
219名無しさん:2013/04/28(日) 21:20:16.07 0
なるほどね。
確かに世の中に出回っているキーボードはB割れよりN割れの方が圧倒的に多い訳だから
割高なB割れを血眼になって探すより、N割れに合わせてキー配列を一列右にずらした方が合理的だわな。
いや、いい情報を聞いた。ありがとう。
220名無しさん:2013/04/28(日) 21:36:16.15 0
こんなのは一番の基本事項だろうに今まで散々親指シフトで検索しても一度もヒットしなかった。
やっぱり親指シフトを広めようとしているのは富士通関係者ぐらいしかいないって事かねえ。

ステルスマーケティングなんかしている暇があったら少しは頭使って合理化するなり
売れるビジネスモデル考えるなりしろっての。今時ぼったくり商法がいつまでも通用すると
思っているんだからこの会社はほんとおめでたいよ。
221名無しさん:2013/04/28(日) 23:35:28.44 0
外ではポメラが手放せんようになってしまった
iPhoneでBluetoothキーボードの親指シフトになる事でもなければずっと外で持ち歩いてる。
222名無しさん:2013/04/29(月) 02:42:11.58 0
そういやこないだ電車の中でポメラ使ってる人見かけた。原稿書きならあれでいいんだよな。
223名無しさん:2013/05/01(水) 01:00:03.19 0
しかし右1列シフトとは目からうろこだったね。元々英語キーボードでは右が1列少なかった。
それを日本に持ってきた時にキーが足りないってんで右に1列追加したという訳。
少し考えれば真ん中に追加した方がいい事ぐらい分かりそうなもんだが。

なんでEnterキーがこんな押しにくい所にあるのか不思議だったけどそういう訳だったか。
右手を1列右にずらせばEnterを打ちやすくなるだけでなく、今まで眼中にすら入らなかった
右のShiftやCtrlまで配列変えて便利に使えるようになる。
この効果は親指シフトに限った話ではなくすべての配列に共通するもの。
224名無しさん:2013/05/01(水) 01:02:44.81 0
まあ左手で押せばいいだけのスぺースキーがちょっと短くなっただけでブーブゥ文句言う
連中の多さからしても、こんなに効果の分かりきった話でもそれが標準になる事はないだろうね。
世のスタンダード、標準なんてものが、いかに下らない理由で決まっているかよく分かる一例。

格差、格差って、一度覚えたものは死んでも変えたくありません。新しい事を学ぶ向上心など
毛頭ありません。なんて言っている連中が、必死で努力した人間と差がつくのは当然だろうに。
誰のおかげでうまい飯が食えると思ってんだか。そんなに格差が嫌なら地上の楽園
北朝鮮でみんな平等の極貧生活でも謳歌してろよ。と思うわ。
225名無しさん:2013/05/01(水) 01:08:14.97 P
NICOLAの配列が糞なのに固執してるおまえも同じwww
226名無しさん:2013/05/01(水) 08:54:45.11 0
俺はNICOLAに何のこだわりもないからもっといいのがあればすぐにでも移行するよ。
そんな配列があるなら教えてもらいたいぐらいだ。

それよりやまぶきRのデータよく見たらDvorak配列も入ってた。
これをちょっと弄ったら右手一列シフトのDvorakとDvorakY配列が簡単に出来ちゃったよ。
機能キー配列もNICOLA用とDvorak用で別に作ったし、親指専用キーも出来たし我ながら完璧w

その辺の109キーボードとフリーソフトでここまで出来るんだから本当にいい時代になったもんだよ。
227名無しさん:2013/05/02(木) 03:03:16.32 0
>>223
いやその右一列シフトとかが打ちにくいからみんなやらないとは考えないのかな。
B割れもそう。N割れでも別に打てないことはないんだが、毎日使ってるとその小さな違いが
だんだんストレスになってくる。だから打ちやすいキーボードが欲しいと言ってるだけなんだが。
228名無しさん:2013/05/02(木) 04:46:11.00 0
やばい、更に効率的な配列見つけちゃったよー。名前は知らんけど名付けるなら右一列シフト。
右手一列シフトが右手だけ移動させるのに対して、こっちは両手とも右に一列移動させる。
つまり一番右端の文字キーを一番左端に持ってくる。右手一列シフトだと中央に移動させたキーは
ホームポジションからキー2つ分、手を伸ばさないと届かない。右一列シフトなら一番左端に移動させたキーは
ホームポジションの隣になる。つまりキー操作が格段に楽になる。

右一列シフトが右手一列シフトより普及していない理由はおそらく左Shiftキーを押しながらの大文字入力が
若干辛くなるからだろう。しかし大文字入力のShiftキーを左親指に指定している俺に死角はなかったw
やまぶきRで小指シフト指定しないと普通のQWERTY配列が出るしな。英数配列にDvorak入れとけば一石二鳥。
229名無しさん:2013/05/02(木) 05:06:46.92 0
>>227
あのなあ。
スペースと変換の境目がBキーの中心にあるキーボードで右手人差し指のホームポジションをJにした時。
スペースと変換の境目がNキーの中心にあるキーボードで右手人差し指のホームポジションをKにした時。
よーく見比べてみろ。物理的な打ちやすさはほとんど同じだから。
中心がNキーの中心よりBキーよりなら親指専用キーボードのJ打ちよりむしろ打ちやすくなる。
今のキーボード、今の配列に慣れてるから今の方が打ちやすいとか言う
学習意欲、向上心ゼロのダメ人間の戯言はどうでもいいので却下。
230名無しさん:2013/05/02(木) 22:32:39.15 0
右一列シフト
一番右端の文字キー一列を一番左端に移動させる。
両手のホームポジションを右に一つ移動させる。
英数の大文字シフトキーは親指に割り当てる。

メリット
1 一番右端にあった文字キーがホームポジションの隣に来て打ちやすくなる。
2 右側の機能キーが打ちやすくなる。
3 N割れ標準対応で親指シフトに最適。
4 右に一列ずれるだけなので覚える事もほとんどなく慣れるのも簡単。
5 配列書き換えも楽。

デメリット
1 ほとんどなし(笑)
231名無しさん:2013/05/02(木) 22:35:22.85 0
これは完璧すぎるだろう。
後やるならハードを一から作り直すぐらいだろうな。
NICOLA-Dvorakは右一列シフトに全面移行。
QWERTYは他人のパソコン使う前提だからそのままでいいだろう。
これでキーボード最適化作業も完了。
いやまた我ながら上出来なもんが出来ちまったよ(笑)
232名無しさん:2013/05/03(金) 01:33:13.03 0
>>230
親指シフトキーボードもそろそろご臨終の時かもね・・・
233名無しさん:2013/05/03(金) 03:05:53.78 0
>>229
あのなあ。日本語が理解できないようだからわかりやすく書いてやるよ。

A.純正親指シフトキーボード そのままで打ちやすく、ストレスなし
B.B割れキーボード     そのままで打ちやすく、ストレスなし
C.N割れキーボード     少し右にずれるので親指の位置を気にしながら打てば使える
D.右一列シフト       上3つのどれと比べても使いにくい

よって右一列シフトなど誰も使わない。
理解力ゼロのダメ人間の戯言はどうでもいいので却下。
234名無しさん:2013/05/03(金) 03:48:34.34 0
>>233
お前が>>227で打ちにくいというから打ちにくくない根拠を
>>229-230で懇切丁寧に説明してやったんだろうが。

それに対して>>233はお前の個人的な感想を書いているだけで何の根拠も書いて無い。
駄々っ子が自分の主張が通らないと泣き叫んで自己主張を通そうとするのと
同じ程度の意味しかない文章だと自分で気づかないのか?

幼児じゃねーなら他人の理解力をどうこう言う前にお前のその低レベルな日本語力を
まずどうにかしろ。弁論術以前の問題だ。
235名無しさん:2013/05/03(金) 17:50:41.76 0
>>232
富士通も本当はもう止めたいんだと思う。
富士通製パソコンでしか使えませんとかキーボード一台3万円ですとか、
昔からのヘビーユーザーか、太っ腹の法人ぐらいしか買わない売り方してるし。
お得意様にせっつかれてしょうがなく出しているだけでしょう。
236名無しさん:2013/05/03(金) 20:25:11.90 0
>>234
おまえの右一列シフトがいいという理由も個人的な感想にすぎないわけだがw
NICOLAを外れれは外れるほどユーザーが減るだけという状況に変わりはない。
237名無しさん:2013/05/04(土) 03:47:07.40 0
>>236
見苦しい奴だな。
俺が>>229-230に書いたのは右一列シフトの物理的位置関係から来る操作性向上の客観的事実。
お前の>>233は何の根拠もない単なる感情論に基づく感想文。この程度の違いも分からないなら
公の場で他人様に意見を述べようなどと思わない事だな。恥を掻くだけだから。
ユーザーがどうのなどという話は始めからしていない。
238名無しさん:2013/05/04(土) 19:45:56.55 0
>>237
右一列シフトの物理的位置なんかわざわざおまいが説明しなくてもその名前から誰でもわかること。
操作性が向上しているかどうかは単なるおまいの感想を言っているにすぎない。
本当に操作性が向上していることを論理的に説明したいなら、
純正親指シフトと右一列シフトで同じ文字列をタイプしたときの差を実験で確認し、
そのデータを公開しなければ客観的な説明にならない。
これくらいのことはわざわざ言わなくても当たり前のことなんだが、
解説しないとわからないほど論理性がないらしい。
この説明が見苦しいというなら、見苦しくない客観的データを出してから言ってもらいたい。
239名無しさん:2013/05/04(土) 21:05:56.86 0
お前さ、段々可愛そうになってきたから本当の事を教えてやるけどお前は
普通の人間より相当知能が低いんだよ。お前の周りの人間は偽善者だから誰も指摘してくれないのか
知らないが、お前みたいな馬鹿が議論の真似事しても恥の上塗りするだけだからもう止めとけって。
てか他人に意見しようなんて金輪際考えるな。お前そんな事ばかりしていると裏でいつも笑われているぞ。

一番右端にあった文字キーはキー二つ手を伸ばさないと届かない。
右一列シフトにすればホームポポジションの隣。明らかに打ちやすくなる。
左端の機能キーはキー二つ手を伸ばさないと届かなくなるが、元々機能キーは
文字キーより表面積が大きい。つまり的として狙いやすいので操作性の低下は少ない。
右一列シフトにして操作性が低下するのは左側の機能キーだけだが、左側より打ちやすくなる
右側の機能キーの方が数は多い。

そんなキーあんまり使わないってんなら配列変えて使いやすくするなり、よく使うフレーズ入れる
なりすればいいだけ。右一列シフトなら、N割れが通常ポジションのB割れと同じ位置関係になるから、
割高で圧倒的に選択肢の少ないB割れを態々探し回る必要も、無駄金出す必要もなくなる。
押しながらの操作が必要な英数大文字用のシフトキーを親指に割り当てさえすれば
デメリットよりメリットの方が遥かに多くなる。

こんな事は態々懇切丁寧に説明されなくても普通の知能のある人間なら
配置の位置関係考えただけで分かる事。それを実際にタイプしてデータを示されないと
分からないなんてのは常人とはかけ離れた馬鹿の寝言に過ぎない。
240名無しさん:2013/05/04(土) 21:09:57.60 0
てか馬鹿は理解する知能がないから馬鹿なんだからこんな事いくら言っても無駄か。
俺の優しすぎる癖が出たな(笑)
この手の輩は屁理屈でもなんでも居座りさえすれば議論に負けた事にはならないと思ってるんだろうからな。
俺もいつまでも馬鹿の相手するほど暇人じゃないからこれくらいにしておいてやるよ。
精々、馬鹿な寝言を一生ほざいて周りに嘲笑され続ける人生を歩むんだな。
241名無しさん:2013/05/05(日) 01:45:09.43 0
>>230
N割れ標準対応ってだけでも親指シフターには利用価値ありそう
242名無しさん:2013/05/05(日) 02:00:26.76 0
反発しているのはたぶん今現在B割れを使ってる人でしょ
ただでも少ないユーザーが更に減ってB割れキーボードが絶滅するのが嫌なんだよ
243名無しさん:2013/05/05(日) 09:11:56.38 0
左CTRLとTab・Capsが遠くなるってだけで俺はアウトだ
244名無しさん:2013/05/05(日) 22:00:46.80 0
>>241
N割れはノートPCでも探せばけっこうあるから何とか使える。右一列とかは変態過ぎて誰も相手にしないが。
245名無しさん:2013/05/07(火) 00:56:14.46 0
やってみた。
標準配列なら右手だけずらした方がいいね。
移動するキーにいろいろ割り当てるなら右一列シフトの方が打鍵に気を使わなくていい分、楽。
俺もAキーにCaps Lockを割り当てたら超快適になった。
他の左側機能キーなんてほとんど使わないし。
246名無しさん:2013/05/09(木) 20:37:09.91 0
>AキーにCaps Lockを割り当てたら

どうやって割り当てたんですか?
247名無しさん:2013/05/19(日) 09:10:34.05 0
>>243
おれも。

アイディアはおもしろいと思ふ。
248名無しさん:2013/05/30(木) 18:28:31.80 0
右一列シフトってモノは、右手だけ一列右へずらすという認識だったが、全部右にずらすのも有るのか。
249名無しさん:2013/06/05(水) 19:47:51.12 0
PFUのキット、でないねぇ
250 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2013/06/09(日) 14:56:24.73 0
忍の一字あるのみ
251名無しさん:2013/06/13(木) 19:00:29.10 0
俺の会社も最近海外進出やら何やらで英語使う機会がやたら増えた。
今にして思えばNICOLAは沈み逝く日本の先駆けだったという訳だ。
やっぱり時代はDvorakだな。
252名無しさん:2013/06/13(木) 22:24:25.61 P
日本語はNICOLA
英語はDvorakでもええんやで
253名無しさん:2013/06/16(日) 20:52:20.45 0
それでこそ国際化
254名無しさん:2013/06/21(金) 20:00:05.88 0
あ〜も〜でねーのかよおおおおキットお〜〜〜
255名無しさん:2013/06/24(月) 20:26:05.86 0
なんのはなしかわすれた
256名無しさん:2013/06/26(水) 12:28:24.30 0
音沙汰nothing
257名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
その右一列シフトというのは、やまぶきとかでできるんですか?
258名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
一時パソコン壊れてローマ字入力せざるを得なくなったんでやってみたんだが
あいうえおのキーが固定しているから簡単にブラインドタッチできると思ったら
覚える子音キーの数が多すぎるし,母音キーと隣接していたりして押さえ辛いっタラ
ない。よくこんなのでみんな入力できてるなあ
259名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
それよか、長音記号が僻地にあるとか、「ん」を出すのに2回も同じキーを押させるのとかが生理的に受け付けられない、ローマ字入力は。
260名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN P
ローマ字規則いじればいいじゃない。
261名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
>>259
Japanistでローマ字入力の場合、
「ん」は、「;」キーの一回の押下で入力できる設定がありますよ。
262名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
やまぶきRを入れてみたら、
「やまぶき」が「やまbき」だの「やmぶき」だのになって
zんぜんつかえねえ。
263名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
キー入力タイミングを調整してみようとか思わないのかな?
264名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
そこまで出来てれば問題ないだろ
あとはキーボード種類?「配列」をいろいろ選択したりして再起動したりすると
突然できるようになるよ
265名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
ワープロや表計算ソフトを使うぶんには何の問題もないのですが、
テキストエディタだけは頻繁に文字落ちするんですよ。
私が一番使いたいのがテキストエディタなのに。
266名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
下段薬指の同時打鍵がすごく痛い。
どうやって打つのが正しいの?
手首は机につけないで、浮かせて打つべきなの?
ここ一年くらい親指シフトやってるけど、ぜんぜんコツがつかめない。
薬指は両手とも腱鞘炎になってしまった。
快適快適言ってる人がほんとにうらやましい。
267名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN P
打ち方を変えるか。基本は浮かせて打つ。
キーボードを変えるか。たとえばRealforceの変荷重モデルなら薬指小指は軽くなってる。
あるいは、配列を変えるか。一年やってて慣れないなら変えた方が良いかもね。
268名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
バームレストは試してみた?

おれは右小指多様するけど痛めたことはないわ。

変加重は好きだったなぁ。いまはall45のHHKBだけど。
269名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
>>266
なんねーよ
釣りか?
270名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
下段薬指の同時打鍵といったら「わ」しかないっすね
わわわーとか多用する人?
271266:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
みなさんレスありがとう。
たぶん、自分の打ち方が悪いんだと思う。姿勢も悪いし。
>>270
「わ」と「ー」を打つときがすごく痛くて…。
腱がつっぱる感じがするんです。

親指シフト自体にはすごく魅力を感じているので、
どうにかしたいんですけどね…。
自分の薬指が、人より特別惰弱なのかもしれないです。
272名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
ピアノやギターで薬指酷使したことない人には負担なのかなあ?
273名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>271
そもそも専用キーボードなん?
274名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
エミュレーターを使っているのなら、
文字キーのゴムに切れ目を入れて軽くし、
親指キーをあてがってるキーの上面に何か貼って高くするだけで随分と快適になる。
275名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
俺の感覚だけど、やはり親指シフト専用キーボード+Japanistの組み合わせが一番親指入力に向いてると思う。
この組み合わせでしばらく使ってみて打ちにくいと感じたら、その人に親指シフトは合わないと思っていい。
276名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
>>273
親指専用キーボード(FMV-KB232)+Japanistです。
はじめる時にそのセットではじめて、ずっと使ってました。
でも、薬指がなぜかどんどん痛くなってきて…。
さらに、どうしてもスペースの位置に馴染めず、
ここ二ヶ月くらいはHHKB+ATOKに戻しています。

>>275
やはりそうなんでしょうか。
同時打鍵のコツというか感覚がまったくつかめないので、向いてないのかもしれないです。
下段の同時打ちの、腱の縮まる感じが本当につらい。

でも、かな打ちの良さを教えてくれた親指シフトには、すごく感謝してます。
277名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN P
なんなら配列いじったら。自分の打ちやすいように。
278名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>276
HHKBproJPならjapanistでエミュ試せば多少は楽になるとは思うけど。

サムタッチは痛くはならんけど重いとは思う。

ローマ字を長年打ってる友人で小指が変形しちゃったのを一人知ってる。
個人差って大きいみたいだから、一応病院でみてもらうことを勧めるよ。

そのうえで変加重とか、昇圧低いキーボードに変えて打ち方にも注意するようにした
ほうがいい。歳をとってからキツイぞ。
279hiroshimagic:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
親指シフトU特許取りました。

新しいタイプの親指シフトで特許を取得しました。
http://hiroshimagic.com/oyayubi.html

スペースキーを2分割しただけなので商品化しやすいのではないかと考えています。
それと一般への普及も可能ではないかと思います。
280名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN P
作って売らないんなら無意味。むしろ害悪。
281名無しさん:2013/09/01(日) 03:00:04.44 0
>>279
おいおい、こんな当たり前のキー配列で特許とか止めてくれよ。
他のメーカーが作ろうと思っても特許があったら妨害にしかならないだろ。
それにサムタッチにそっくりじゃないか。ERASE-EASEにもよく似てる。

変換、無変換を作るのはいいが、スペースキーを2つ作るのはダメだな。
キーコードが同じになるから左右どちらのスペースキーが押されたか判別できない。
スペースキーとして見れば左右どちらのキーが押されても構わないが、
変換、無変換キーとして使うとき区別が付けられなくなる。

どういう作りにするか知らないが、特許取ったのなら責任もって発売しろよな。
282名無しさん:2013/09/02(月) 20:20:51.16 0
エミュ使ってるけど、
変換・無変換・スペース・親指右・親指左の五つのキーの機能を
三つのキーに担当させるのに不自由を感じたことはないなあ。
283名無しさん:2013/09/04(水) 14:36:43.00 0
>>279
作れない発明品に特許があっても、どうせ誰も作れないんだったら、元から問題ないんでないの?
284名無しさん:2013/09/04(水) 20:09:40.02 0
新しいキー配列がいろいろと考案されているみたいだけど、
もう最初からエミュ前提なのが多いね。
親指シフトにとってはますます不利だ。
285名無しさん:2013/09/04(水) 21:11:46.55 P
親指シフトはハードウェア実装が基本だから「ソフトウェアでエミュレートする」けど
新配列は最初からソフトウェア実装なのだからエミュレートではない。
286名無しさん:2013/09/05(木) 11:26:03.21 0
>>284の「エミュ」は、省略されているけど、エミュレーター。つまり、「キー配列を変更するソフト」の意味。
>>285が「エミュレート」ではない、というのはエミュレートという技法とは異なる、という主張。つまり、模擬対象物の動作や機能を、対象物とは違うプラットフォームでソフトウエアによって実現する、という技法かどうかを議論している。

お互い、主張は間違ってはいない。
でも、議論としては、かみ合っているようなふうで、実際のことろはどうでも良いところにこだわっている。

>>284が言いたいのは、推測すると、親指シフトにとっては専用キーボードが望ましく、エミュレーターは生粋の親指シフトを守るためにはむしろ障害となる、という前提があるのではないか。


ああ、つかれた。
287名無しさん:2013/09/05(木) 21:31:15.96 P
エミュレーターに「キー配列を変更するソフト」なんて意味はないよ。
288名無しさん:2013/09/06(金) 18:24:35.98 0
>実際のことろはどうでも良いところにこだわっている。
ブーメランどころか放っておけれは流れるどうでもいい話題を蒸し返してる分なお悪いなw
289名無しさん:2013/09/09(月) 20:28:48.45 0
不安定でなく末永く使えるならなんでもいいや
290名無しさん:2013/09/17(火) 16:00:43.24 0
そうなんだよね。
ただ、ソフトとハードで少し問題が違う感じがするし、その両方がそろってないと、「使える」って感じがしない。
今のところ、どっちも富士通がなんとか継続してくれている。
さっさと切りそうな会社が多い中で、ありがたく思うべき何だろうね。
291名無しさん:2013/09/19(木) 21:01:56.17 P
μTronキーボード使ってる人いる?
292名無しさん:2013/09/21(土) 03:59:44.86 0
昔からTron配列に興味はあるけど、職場(周辺機器の接続が厳しい。Admin不可)と自宅との
環境がある程度揃わないと嫌なので、ハードはJISキーボードしか使ってないや俺は。
293名無しさん:2013/09/28(土) 15:21:05.14 0
ニコラにて普通のキーボードで親指シフトを始めて数日。ここを見つけて上から読んできました。
予想より、レスが専用キーボード&ニコラ寄りだと感じています。

ニコラでそこそこ速く打てるようになったら次は飛鳥に移りたいです。このスレ的には飛鳥はどんな位置づけなのですか。
294名無しさん:2013/09/28(土) 22:43:09.76 0
このスレはニコラスレであって、飛鳥とかの新配列は配列スレの領域
295名無しさん:2013/09/29(日) 21:26:24.91 P
>>293
というように、このスレ的にはアンタッチャブルな内容です。
かつて飛鳥の作者がだいぶ荒らしたし。
296293:2013/09/30(月) 12:45:32.66 0
なるほど。争いの歴史があるのですね。

ところでニコラで全角のコロンセミコロンは未割り当てなのですか。やまぶきR利用してます。
297名無しさん:2013/09/30(月) 23:07:51.85 0
>>296
全角コロンは日本語文章の箇条書きとかでよく使うので、
やまぶきRではエンターの隣の [゚ のところに : を割り当ててる
298 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/14(月) 19:56:32.24 0
なんでもいいがwin8だけはヤメとけ・・・

あぁ・・・買うんじゃなかった
299名無しさん:2013/10/16(水) 02:31:52.69 0
理由を述べてくれ。
300名無しさん:2013/10/28(月) 22:03:10.00 0
iPadで親指シフトというのが検索したらでてきたが、いったいどういう事?
iPadのソフトキーボードに親指シフト配列ができるという事?
301名無しさん:2013/10/28(月) 23:27:33.29 0
そうみたい
facebookのグループ話題になってる
302名無しさん:2013/10/29(火) 20:10:40.89 0
>>301
そうなんだ。
ちょうどiPad欲しかったところなんだよな
だとするとややソフトキーボードタッチのしやすさを考えてminiよりAirにしようかな
303名無しさん:2013/11/02(土) 13:20:10.04 0
マジか! とうとうこの日が……

だけどソフトキーボードでニコラって、どうなんだ
親指の物理的に沈み込む感じ抜きで快適に使えるんだろうか

ちなみに俺、今日これからドコモのiPhone受け取りに行く予定。
(発売日翌日に予約したのに今までかかった。)
iPadで使えるってことは多分iPhoneでも使えるんだよな、な
キーボードは外付けしようかな
304名無しさん:2013/11/02(土) 14:36:46.46 0
iPhoneと外付けキーボードは今のところ対応してないみたいだよ。
試用した人たちからは好評みたいだけど、僕は結構否定的。iPadのキーボードでタッチタイプバリバリ出来る人ならならありかもね
305名無しさん:2013/11/02(土) 16:31:42.14 0
ガチで入力するとき以外は別にローマ字入力でかまわんからなあ
306名無しさん:2013/11/02(土) 18:22:46.95 0
そこなんだよね。
画面タッチの不自由さで入力するくらいなら、BTキーボードとATOK Padでやった方がマシだと思う。
BTキーボードで親指なら革命的。
でも、ガチでそれやろうとするだ脱獄アプリにしなきゃむつかしいみたい。
307名無しさん:2013/11/02(土) 20:46:23.56 P
iPhoneでの入力はやりにくい?
308名無しさん:2013/11/03(日) 05:05:06.17 0
試用ユーザーに漏れたから実際の使用感はわからないけど、ソフトキーボードである制限から画面の小さいiPhoneは対象外だって。
309名無しさん:2013/11/07(木) 02:05:43.82 0
親指シフトアプリ、リリースされたみたい
310名無しさん:2013/11/08(金) 20:05:28.79 0
親指シフトアプリ、仕込み臭いんだよなw
311名無しさん:2013/11/10(日) 01:51:07.25 0
windows8.1に更新したわけだが
Japanistの挙動が修正されたわ
いまのとこwindows7と同じ
312hiroshimagic:2013/11/17(日) 19:08:20.86 0
新しいタイプの親指シフト考案しました。
このタイプだと親指シフトが標準化される可能性があります。
ぜひサイトを見てください。
http://hiroshimagic.com/oyayubi.html
313名無しさん:2013/11/17(日) 19:53:28.30 0
僕、特許取ったの?
すごいね〜

しつこいよ。帰れよ
314名無しさん:2013/11/17(日) 21:43:36.95 0
https://twitter.com/hiroshimagic316

あーだめだこりゃ。スパムと化しているわ
315名無しさん:2013/11/17(日) 21:59:12.44 0
こいつとか、最近出た親指シフトしたことない奴が開発した中途半端なiPad用のアプリとか、親指シフターは完全に舐められとるなw
316名無しさん:2013/11/18(月) 20:25:33.86 P
標準化される可能性はいいけど、
現時点で馬鹿なのはどうするんだろ
317名無しさん:2013/11/19(火) 08:52:38.91 0
>>315
ポメラの時もそうな。

>>316
>標準化される可能性はいいけど、
単なるB割れキーボードの存在すら少数なのに、
あんな基本仕様から離れた実装が採用されることは絶対にない。

特許ゴロっていうのは、発想止まりで技術的な点から見た実現可能性を
全く考えないような奴らばかりだということがよく理解できたよ。
318名無しさん:2013/11/19(火) 12:05:03.64 0
あったなーポメラ
あれもすごいクソだよなw

あんなものありがたがって買っちゃうからry
319名無しさん:2013/11/19(火) 12:43:39.24 0
携帯親指機はオアポケ3で完成してた気がするな
今なら泥タブとoyawnn、BTキーボードになるのか
ポメラも親指キーボードモデル出せば神なんだがw
320名無しさん:2013/11/19(火) 22:07:16.72 0
oyawnnの変換精度が残念
ATOK使いたいよぉ
321名無しさん:2013/11/19(火) 23:33:12.49 0
ポメラのようにATOKが対応してくれたら済む話なんだがなあ
やまぶきのように、BTキーボードとATOK Padの間に入って変換してくれるような脱獄アプリがあれば、、、
BeeKeyboardとか近いんだがなあ
322名無しさん:2013/11/24(日) 19:57:05.69 0
ぶっちゃけアイデアの質なんか二の次。
行動力がないからダメなんだよ。
特許大いに結構。
323名無しさん:2013/11/24(日) 23:48:31.67 0
>>322
ふんふん
324名無しさん:2013/12/01(日) 23:45:22.22 0
DMMの3Dプリントサービスを使って親指キーを作れば、
どんなキーボードでも親指シフト化できそうだね。
データを作ればだけど。
325名無しさん:2013/12/02(月) 00:41:52.07 0
一発であげるのはなかなかな〜
326名無しさん:2014/02/18(火) 14:56:44.01 0
ttp://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20131015/p1
なんで親指シフトが20年以上前に廃れたのか,すこしはその原因を調べてみたら?

ttp://2nirvana.blog.fc2.com/blog-entry-324.html
「親指シフト」に移行して、環境設定に高コスト(キーボードが高い&パソコン環境が変わるたびに悪戦苦闘するイライラ)をかけるよりは、7%のスピードアップは犠牲にしても、「ローマ字入力」の65%の時間で済み、環境も圧倒的に安定している普通の「かな入力」にしよう

ttp://vb4sa.com/windows/1183/
ちなみにその他(親指シフトなど)の入力方式は濁音なども1打鍵で入力でき、かな入力以上に速くタイピングできるように考案されました。しかし、専用のキーボードやソフトウエアが必要なため、現実的な選択肢ではありません。

ttp://d.hatena.ne.jp/tessy3/20071118/1195403225
今年の5月から始めた親指シフトですが、半年経っても打鍵速度に改善がみられないことから、この度、習得を断念することにしました。
327名無しさん:2014/02/20(木) 07:39:45.10 0
止めたい人は止めればいいんじゃないでしょうか。その人は向かなかったんですよ、たぶん。
小説家や新聞記者などのプロが使っている以上、それなりの効果はあるので
NICOLAができるキーボードさえ手に入れれば今でも十分使えますって。
だからうまくできなかったことをNICOLAのせいにしないように。
328名無しさん:2014/02/20(木) 11:21:01.02 I
環境設定に高コスト(キーボードが高い&パソコン環境が変わるたびに悪戦苦闘するイライラ)をかけるよりは、7%のスピードアップは犠牲にしても、「ローマ字入力」の65%の時間で済み、環境も圧倒的に安定している普通の「かな入力」にしよう
329名無しさん:2014/02/20(木) 16:41:27.33 0
ttp://2nirvana.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
「かな入力」の決定的な欠点→小指に負担がかかりまくる(「親指シフト入力」vs「かな入力」の悲しい結末)
330名無しさん:2014/02/20(木) 17:22:43.87 0
なるほど,Jisかな入力って,小指に負担がかかるんですか。
で,Jisキーボードの4段かなキーでタッチタイプできてる人っているんで
しょうか?(純粋な疑問)
まあ,皆無じゃないだろうけど,ローマ字入力や親指シフトに比べて圧倒的に
少ないでしょうね。
331名無しさん:2014/02/20(木) 19:48:36.96 0
>>328
まぁ仕事とかもによるよな。
自前の道具だけで仕事する文筆家にとっては、環境整備コストは無視できるんだろうし
逆に、使うPCが頻繁に変わる人(例えばSE・CEで客先作業の多い人)だったら
ローマ字のほうが効率的かも知れんし。

俺の場合はPC持ち込み禁止のサラリーマンだけど内勤で座席は固定されていて
人事異動やシステム更改で自分用のPCが変わるのは2〜3年に1回くらい。
そのたびに面倒な思いをしているけど、ほぼ固定の1台のPCを毎日7〜8時間近く
キーボード叩き続けるから、環境整備コストを投入しても十分モトは取れている。
(セキュリティ結構厳しくてAdmin権限がないしレジストリ変更もできないから、
ドライバが変更できないとか直接入力時のキーマップが変更できないとか、
ソフト的な対応手段が限られていて完全に思いどおりとは行かない面もあるけど、
そういう状況になってから十何年も経つので、まあ慣れた。)

>>330
>Jisキーボードの4段かなキーでタッチタイプできてる人っているんでしょうか

いることはいるさ。
現に俺、20年ちょっと前にNICOLAに乗り換えたけど、それまでJISカナでタッチタイプだったもん。

今は厳しいなあ。「自席ではNICOLA、自席以外のPCを臨時的に使うときはローマ字」の
使い分けになってから十年以上だから、もうJISカナでは手が回らないと思う。
配列自体は覚えてはいるんだけど、打ち間違いしまくりそう。
「NICOLAとローマ字の使い分け」はこれといって違和感なく可能なんだけど
「NOCOLAとJISカナの使い分け」(というか、複数のカナ系配列の使い分け)は
どうしても脳みそが追いつかない感じで、JISカナを封印したから。
332名無しさん:2014/02/20(木) 20:32:52.21 0
>>326
>ttp://vb4sa.com/windows/1183/
Japanistに囲いこまれてるとなかなか最新のIMEを試す気になれないけど、
日本語変換まで考えるとIMEを変えるというのはありかな。
333名無しさん:2014/02/20(木) 20:49:19.48 0
>>332
だけど,エレコムのTK-FBP018ってキーボードで,アンドロイド用のOyaWnnを
ちょっとだけ触ってみたところ,親指シフトは問題なくできるけど,OyaWnn
内蔵のIMEがあまりにひどいんで,実用にならない,という感じだ。例えば,
「規約」は簡単に出るけど,「細則」なんていう単語か出ない。どうやって
出すんだろう?? 使い方が分かってないだけかな‥。
注文中のWin8.1タブレットが来て,Japanistで入力できる日が楽しみ‥,
という感じなんだけど,実はMS-IMEとかも結構使えるのかしらん?
334名無しさん:2014/02/20(木) 21:02:23.92 I
>実はMS-IMEとかも結構使えるのかしらん?
>>332
335名無しさん:2014/02/20(木) 21:30:35.56 0
そっか,Google日本語入力かATOKね。やまぶきRを入れて,無料のGoogleでも
試してみるかな。
336331:2014/02/20(木) 21:33:44.21 0
俺はMS-IMEだよ。職場のPCそれしか入ってないんで。
MS-IMEのキー操作設定もカスタマイズしまくってるんで、使うPCが変わったときの
環境整備の面倒くささといったらもう……。

組み合わせてるキー配列変更ソフトはQ's Nicolatter。
ずいぶん古いけど、昔ユーザ登録してから、そのままずっと。
やまぶきあたりに乗り換えようかと思ったりしつつ、おっくうで。
337名無しさん:2014/02/21(金) 02:30:33.63 0
親指シフトの利点はタイプ速度というよりもタイプ量の少なさだろう。
同じ量の文字を打つと約40%キーを打つ量が減る。つまりその分だけ指が疲れない。
大量の文章を打ち込んでも指の疲労が減るなら、ローマ字入力より
タイプ速度が早くなかったとしても使う価値あると思う。
338名無しさん:2014/02/21(金) 02:46:48.07 I
339名無しさん:2014/02/21(金) 03:10:22.63 0
328=326氏は「7%のスピードアップ」と言っているが,その典拠は
http://2nirvana.blog.fc2.com/blog-entry-324.html
で,更にその典拠は
http://nicola.sunicom.co.jp/compare.html
なんだけど,このニコラコンソーシアムのページを見ると,なんとこの比較は
スピードの比較ではなくて,打鍵数の比較みたいだね。人でなくてCGアニメ
みたいなので,一打鍵当りの時間は同じ(ように見える)でピコピコさせながら
一定の文章を入力し終わる時間をデモしてる。
親指シフトがJISかな入力に比べて7%しか早くない,なんて変だなぁ,と思っ
てたら,やっぱりそうだった。かつての331氏みたいにタッチタイプできたと
しても4段かなのJISキーボードは3段かなの親指シフトに比べて1打鍵当り
の時間が延びるのは間違いないと思うし,ましてタッチタイプできる人の率
(ごく少ない筈)を考えたら,さまざまな打鍵者の平均を取れば,入力の
スピードの差は7%なんてもんじゃなくて,数倍も違ってくるんじゃないかと
思うな。
もちろんスピードだけでなくて,「楽ちんさ」,いわゆる指がしゃべる感覚,
というやつ,この方がより重要というのは同感。
340名無しさん:2014/02/21(金) 03:34:52.60 I
4段単独打鍵も3段同時打鍵もローマ字に比べりゃ打鍵速度自体は落ちるだろ

ローマ字より打鍵速度は落ちるが打鍵数が減るから結果的に早く入力できるというわけで
341名無しさん:2014/02/21(金) 05:54:03.04 0
>>338
残念ながらカナ入力は4段使いで小指を酷使してしまうという大きな欠点がある。
打鍵数が少なくて指が疲れない親指シフトとは真逆の悪い入力方法だ。
342名無しさん:2014/02/21(金) 14:23:53.76 0
これだけJISかなキーボードが普及しているのに実際にJISかな入力をしている人を見たことがない。
343名無しさん:2014/02/21(金) 16:22:51.28 0
そうなんだよねぇ。ごく初心者の,初めてキーボード触る,なんて人は,
キー見ながらかなでポツポツ打ってる人が多いが,ちょっとなれてくると,
ほとんどローマ字になるよね。(331氏例外) 小指の負担もさることながら,
やはり4段キーでホームポジションを守るのがむずかしい,ってのが,最大の
問題点じゃないのかな。
小指の負担についていえば,英語のQWERTY配列だって結構小指使うんじゃない
かな。そもそもQWERTY配列ってのは打ちやすさから決めた訳じゃなくて,昔の
機械式タイプライターでは,隣り合ったキーが高速で連続打鍵されるとバーが
絡まっちゃうので,それを避ける為に,わざと連続して隣のキーを打たない
ように(つまりは速度が遅くなるように)配列した,ってのは有名な話だよね。
344名無しさん:2014/02/21(金) 17:32:31.09 P
都市伝説だから信じるなよ。
345名無しさん:2014/02/21(金) 17:36:15.34 0
指の負担なら、
ローマ字 > 専用キーボード親指シフト > カナ > 汎用キーボード親指シフト
だろ?

ttp://www.zeta-consulting.jp/?p=420
理由の一つは腱鞘炎になったこと。
専用キーボード用を前提にしてつくられた運指なので、普通のキーボードでは少々無理がある。
手首に負荷がかかり、病院で腱鞘炎という診断が下されてしまった。
346名無しさん:2014/02/21(金) 19:17:48.49 0
汎用キーボードとか普通のキーボードとか言っても色々なのがあるから,
一概には言えないよね。真ん中にどーんと長いスペースキーがあるようなの
で親指シフトやったら,そりゃ指への負担多そうだけど,比較的中心に近い
ところでスペースと変換が切れているキーボードだったら,指への負担自体
はそれほどでも無いように思った。ウン十年専用キーボードのみでやってきて
(4〜5機種は経験あり),数日前から初めてTK-FBP018という汎用キーボード
で親指シフト試してみての感想。このキーボードはBとNの間から1/4程
Nに入ったところで切れている。
347331:2014/02/21(金) 20:54:56.22 0
むかし俺がJISカナからNICOLAに変えた時の感想は、「速くなった」よりは「楽になった」だったわ。
比較測定したわけじゃないけど、たぶん「瞬間最大風速」的な入力速度は、俺の場合はどちらでも
あまり変わらなかったと思う。むしろJISカナの時のほうが少し速かったかも知れない。
ただ、NICOLAにしたことで疲労がぐっと減って、安定的に高速タイプできるようになったことで
1日にどれくらい作業が進むかとか、徹夜でキーを叩きまくった翌日も作業できるかとか
そういった面でメリットがすごく大きくて、元に戻れなくなった。

ちなみに当時の移行期、ハード・ソフト両面で試行錯誤していた中で、一時期やってたのが
その時に使ってた普通のキーボード(もっともJISでなくASCII)の左右のShiftキーに
NICOLAの親指シフトキーと大体同じ機能を割り当てた「小指シフト」配列。
そのキーボードのタッチが非常に良かったこともあって、俺としては爆速だった。
最大速度では親指シフトより明らかに速く打てていた。
けど猛烈に小指を酷使して疲労が激しかったので、本格採用にはしなかった。
348名無しさん:2014/02/21(金) 21:11:35.50 0
時代はデスクトップPCからノートPCに移行したからなあ。
もう親指シフト専用キーボードなんて時代じゃない、つまり親指シフトは絶滅に向かっているのかもしれない。

下手に親指シフトにこだわるよりは、>>332のようにIMEを工夫したり(Japanistなんて時代遅れ)、
>>328のようなカナ入力で妥協したほうが結局仕事の効率はいいのかもしれない。

そろそろ親指シフトを見切る時代なのかもしれないね。
親指シフトは仕事の効率を上げるための選択肢の一つであって宗教ではないのだから。
349331:2014/02/21(金) 21:14:38.95 0
ちなみに現在使っている自分の配列は、普段は便宜上NICOLA(の一種)ということにして
話をしてるけど、まっとうな親指シフトではないです。

>>345等が言っているとおり、汎用キーボード(といっても色々あるが、いわゆる「B下割れ」で
ないもの)での親指シフトは、左右の手の構えが違ったものになるし、どちらかもしくは両方の
親指を不自然に曲げることになって負担が大きい。

俺は10年くらい前からは、普通のキー配置のJISキーボードで、どうやって楽に打てるか考えた結果
(必ずしも最速でなくてもいい)、親指シフトの武器のひとつであるクロスシフトは捨てて、
スペースバーを「左右共通の、ひとつだけの親指シフトキー」として使うようになった。
(濁点は「P」、半濁点は「:」に割り当てて単独打鍵しています。)

当然、本来の親指シフトからすると効率・速度が落ちていて、それは分かっているのだが
両方の親指が自然な位置で楽に動かせるようになったのは、俺的には大きいし、
キーボードを選ぶときに、スペースバーの位置・大きさを気にせずタッチの好みだけで
選べるだけになったことも大きい。(ここ数年のメインは、マジェ黒軸。)

かなり個人的な世界に入り込んでしまっている自覚はあるし、正統派の親指シフターから
見れば蔑視の対象だろうから、他人に真似するよう押し付けるつもりは一切ないが、
まぁ、こういう工夫もアリでしょ。
少なくとも、ローマ字しか使えない(そしてローマ字とJISカナしか存在を知らない)人達より
豊かな経験を積んで、本人はそこそこ幸せなのだから。
(他の人と体験の共有が全然ない点は、寂しさを感じないこともないが……。)
350331:2014/02/21(金) 21:24:37.01 0
>>348
>親指シフトは仕事の効率を上げるための選択肢の一つであって宗教ではない

そこは全くそのとおりだね。

だからこそ、その人の仕事上の環境によって、したい工夫、できる工夫をすればいいのだと思うし
汎用環境に合わせる必要性の高い人は、どうしてもNICOLAを捨てざるを得ない方向だろうね。

俺の場合は現状では、JISキーボードしか使えない制約があるけど(ドライバ的な問題で)、
JISキーボードを使いさえすれば多少の自由がきく環境にあるから、自分なりの環境を構築してる。
もし今後、職場のPCがシンクラ端末に置き換わるなどして今よりも自由度が減ったら、
その時はNICOLAを捨てることになるかも知れない。
(転職する手もあるが、キー配列のために職を変えるのは、さすがに本末転倒が過ぎる。)
351名無しさん:2014/02/21(金) 21:50:24.23 0
>効率を上げるための選択肢の一つであって宗教ではない

同意だけど身体に染みついてるんで信仰っぽくなるw

必要にせまられローマ字で打ってるとやはりイラつく。
肉体と精神の健康のためにニコラってるよ^^
352名無しさん:2014/02/21(金) 21:54:21.18 0
富士通が、JISキーボードであってもなんとなくB下割れっぽいレイアウトで出してくれていることがありがたい。
(ちょっと打ちにくいけど)

職場のPCはガチガチのセキュリティで、数年に一度入れ替わっているがそういう状況なので、やまぶきさえ存続してくれたらなんとかなる。作者様には俺より長生きしてほしいわ。
353名無しさん:2014/02/21(金) 21:58:02.09 0
>効率を上げるための選択肢の一つであって宗教ではない
親指シフターというのはマカーみたいなもんですから
親指シフトキーボードが絶対無理なMacBookとかで必死に親指シフトしてる人も少なくないですから
宗教では・・・なくもない・・・かもねw
354331:2014/02/21(金) 22:26:57.12 0
ぐふっ、なんだか耳の痛い発言が。あんたテレパスですか。>>353

俺、元々はMacユーザーだったんだよね……。マカーと呼ばれるようになるより昔の68k-Mac時代。
上述の小指シフトを使っていたキーボードというのも「Apple Keyboard M0116」のことだったり。

うん今もうち何台もあるよMac。10年くらい電源入れてないから多分いくつか死んでるけど。w
職場にWindowsパソコンが大量に入って、私物の持ち込みが禁止されたのを機に改宗したから
Mac教の信者としては失格だわー。
355名無しさん:2014/02/24(月) 14:33:59.50 0
日本語を綴るために 姫野カオルコさん支えた親指シフト
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140224/its14022409370000-n1.htm
356名無しさん:2014/02/25(火) 18:15:31.75 0
産経も、ネタ切れだったんだろね。
まあ何はともあれ、露出が増えることは良いことだ。
357名無しさん:2014/02/26(水) 20:13:53.67 0
>>353
マカーなんかと一緒にしてほしくないな。マックはモノ、親指シフトは思想なんだから
358名無しさん:2014/02/26(水) 21:58:46.35 I
マカーの親指シフト率は高い

キーボードもないのに
359名無しさん:2014/02/26(水) 22:01:26.74 P
どうせもう年寄りしか使ってないし。
360名無しさん:2014/02/26(水) 22:11:54.89 0
マカーで親指シフターを称しているのは、似非親指シフト使い。
まず親指シフト専用キーボードが使えるかどうかを見るのが真の親指シフター。
マックかウィンドウズかなんて下らん議論しているうちは頭悪い。
361名無しさん:2014/02/26(水) 22:25:33.92 0
Rbord Pro使ってますが何か?
362名無しさん:2014/02/27(木) 21:41:22.14 0
ぐお〜〜、またやっちまった。
win7/32bitの付箋に、HHKBprojp+Japanistで親指シフトを高速入力すると
しばしば動作停止して作成文書が消えてしまう。
高速打ちしなけりゃ無問題なんだが、同じような経験した人、いますか?
なんかミスタッチしてんのかなぁ?
363名無しさん:2014/03/28(金) 13:55:04.43 0
xpの32bit環境とは今日限りにする。

もろもろJapanistで快適だったんだけどなぁ。嗚呼
364名無しさん:2014/03/30(日) 00:19:28.93 0
japanistにて スペースで半角空白、Shiftスペースで全角空白の設定にしてますが、shiftからスペースまで少し時間を置かないと全角空白になりません。
よい解決方法はないですか
365名無しさん:2014/04/21(月) 01:34:24.14 0
Japanist
http://ja.wikipedia.org/wiki/Japanist
>Japanistからは一般のJIS配列キーボードで親指シフト配列をエミュレーションできる機能が搭載された。
これって、
Win8.1タブレット+Japanist+bluetooth キーボード
でも、親指シフトがでますか?
366365:2014/04/21(月) 07:05:47.00 0
というか今現在、
・32bitWinXP+窓使いの憂鬱+Oyaoyaq+PS/2キーボード
なんです。この調子で、
・Win8.1タブレット+窓使いの憂鬱+Oyaoyaq+bluetooth キーボード
が出来れば一番有り難いんですが。
367名無しさん:2014/04/21(月) 07:12:46.51 0
>>366
自分はXP〜Vistaまでは親指Qを使ってたけど、
Win7だと不安定なのでやまぶきRに乗り換えた
おそらくWin8.1でOyaOyaq継続使用は厳しいと思うよ
368365:2014/04/21(月) 07:21:34.76 0
>>367
ありがとうございます。
では、
・Win8.1タブレット+やまぶきR+bluetooth キーボード
だと、使える可能性あり、でしょうか?
369名無しさん:2014/04/21(月) 07:37:19.69 0
>>368
横からだけど、問題なく使えてるよっ
370365:2014/04/21(月) 07:56:18.48 0
>>369
おお、ありがとうございます。
371名無しさん:2014/05/22(木) 18:37:50.85 0
やまぶき+ATOKで、不具合(解決済み)があったので書きます。
環境:WIN7、やまぶき4.10.0(NICOLAのために使用)、ATOK2014
症状:キーボード5段目数字キーの段のみ、やまぶきが効かない。(その数字キーのみ、JISカナのキーが出てしまうがひらがな等は打てる)
原因(外見的な現象):Atokのプロパティー・入力補助・詳細設定、で、「ATOKの内部状態を優先する」のチェックをいれたら出た症状。
ある理由があってそのチェックをいれたが、上記不具合があり、再度もとに戻したら、無事不具合も解消した。
372名無しさん:2014/06/04(水) 22:16:44.43 0
373名無しさん:2014/06/07(土) 15:23:26.46 0
姫野さんの熱弁で世間が気づいてくれたのでしょうか。
ってか、この「“デジ書き”日本語考」ってコラム、最初から親指シフトだね。
374名無しさん:2014/06/08(日) 11:07:16.95 0
折り畳みキーボードの2つあるスペースキーを別キーと認識してくれるだけで使えるブルートゥースキーボートが広がるんだけどな
375名無しさん:2014/06/09(月) 15:43:50.22 0
職場で、JISキーボード打った事ないですね、エクセルは動かせますけど
と言うと蔑まれた目されるよねw
でも(打つのはおまえらより早いぞ)ってちょっと優越に浸ってる自分がいるんだ
376名無しさん:2014/06/19(木) 22:41:59.88 0
DvorakJは設定が細かくて凝るのが楽しそう。でもwin7 64bitでoffice2013を使うときだけ重くなります。
wordのスクロールがもたつくしExcelのカーソル移動も滑らかでないです。

しぶしぶやまぶきRに戻していますが原因は分かりませんか。
377名無しさん:2014/06/19(木) 22:44:06.81 0
もうひとつ。
ttp://stenokb.wordpress.com/spw/

の、スピードワープロ.txtがダウンロードできません。どなたかお持ちでないですか
378名無しさん:2014/06/19(木) 23:39:35.89 0
379名無しさん:2014/06/21(土) 00:22:39.38 0
380名無しさん:2014/07/10(木) 20:59:10.64 0
ここ3ヶ月ぐらいyamabuki-rで親指シフトの練習をしてきて、やっと満足に打てるぐらいになってきた
ここいらで本物の親指シフトキーボードを買いたいんだけど、thumb touchキーボードの他にjapanist2003っていうのを買わなきゃいけないのかな?
あと、japanistというのをよく知らないんだけど、コレIMEだよね?thumb touchでもGoogle IMEを使いたいんだけど、使えます?
381名無しさん:2014/07/10(木) 22:49:09.50 0
そのままyamabuki-rを使えばおk
382名無しさん:2014/07/19(土) 09:28:14.71 0
やまぶきとリモートデスクトップの関係について
リモートデスクトップで複数のPCを使う場合に、やまぶきを使用することができます。
(ともにWINDOWS7、ATOKの環境です。)

つまり、ホストとなるPC1と端末となるPC2をRDPで接続し、PC2からPC1を使うとします。
PC1にて文章を作成する際に、端末となるPC2からリモートデスクトップで接続しつつ、やまぶきで親指シフト入力をすることができます。

そのための最低限の条件としては、PC1にやまぶきがインストールされている必要があります。
PC1をスタンドアローンで使って親指シフト入力できるようにしておいて、RDPで接続すれば、PC2からつでも親指シフト入力で使えます。

なお、その構成でPC2にもやまぶきを入れることができます。

ただし、両方にやまぶきを入れると、問題が生じるようです。
最近の何か(多分ウインドウズ)のアップデートの結果、PC1とPC2のやまぶきが競合する場面がでてきました(従前はまったく問題なかったですが)。

症状は、PC2(端末)ではスタンドアローンと同様なので問題ありません(正常)。
ただし、そのままPC1に接続すると(やまぶき以前に)大半のキー入力ができなくなります。
その症状がでた場合、PC2のやまぶきを一旦終了してしまえば大丈夫です。
終了したままでPC1に接続して親指シフト入力できます。なぜか、再度PC2のやまぶきを立ち上げても、PC1でもPC2でも親指シフト入力できます。

おわり
383名無しさん:2014/07/19(土) 19:00:27.31 i
ポメラDM100は、親指シフトとしては、よくできてますね。
30年前、学生時代に親指シフトをブラインドタッチしてて、久しぶりに、入力したけど、案外仕えた。
LOOX Uのような軽量コンパクトなサイズで、富士通かアクセスから親指シフトモデルが発売されれば言うことないのに。
アクセスで発売されてたのは、モバイルといっても1500グラム程度ある重いモデルなうえに値段が高いので買う気しないな。
384名無しさん:2014/07/19(土) 19:06:03.21 i
>>358
MacでもブートキャンプしてWindows7をインストールして、やまぶきもインストールすれば、アクセス販売のUSB経由で親指シフトキーボードは使えますよね?
385名無しさん:2014/07/25(金) 14:14:54.95 0
おすすめのノートパソコンおしえてくれろ
386名無しさん:2014/07/25(金) 16:34:52.86 i
アクセスで販売してる親指シフトモデル
387名無しさん:2014/07/25(金) 17:12:37.87 0
>>385
>>386のパソコンを買って、
キーボードドライバを106/109日本語用に入れ替える
やまぶき(R)を使わせてもらう
余りに機能が古いJapanist2003をATOKに入れ替える
これで快適に使えるよ
あるいはFMVの訳あり品でもこれと同じようにできる(ちょっと右親指が窮屈になるけど。一字右にずらす機能もやまぶきになかったっけ?)
長文スマホ
388名無しさん:2014/07/25(金) 19:21:17.41 0
そのアクセスモデルも在庫限りなんだよね。
中には普通の配列をorzに変えるユーザーもいるみたいだけど、
使いやすいかい? 共同端未を操作する時に混乱必至だと思うのだが。
389名無しさん:2014/07/25(金) 22:00:12.75 0
385ですけど、アクセスの奴以外でよろしこ。
皆さんが使ってるノートパソコンを知りたいんです。
やっぱり昔のThinkPadですか?
ちなみにポメラは持ってます。
390名無しさん:2014/07/26(土) 00:27:15.72 i
アクセスで売ってる外付けの専用キーボードを使うのは?
一番入力が自然だよ
391名無しさん:2014/07/26(土) 00:28:46.75 i
ポメラも持ってるけど、無理矢理感はあるね。
392名無しさん:2014/07/26(土) 00:32:02.95 i
東プレのキーボードは親指シフトで入力するには、案外つかいやすいよ。
393名無しさん:2014/07/26(土) 00:44:07.18 i
VAIO pro11のタッチ無しモデルと親指シフトキーボードの組み合わせなら、重さは、1.2キロ程度なので外出先にも持参できる。
394名無しさん:2014/07/26(土) 10:33:53.10 0
もしかしてsurfacepro3にthumb touch繋いで持ち歩くという事ができちゃえるのかな
395名無しさん:2014/07/26(土) 14:12:29.02 i
できるよ。
396名無しさん:2014/07/26(土) 14:19:51.72 i
>>394
それ本体だけでも重いから駄目じゃん。
397名無しさん:2014/07/26(土) 16:14:24.95 0
ノートPC:レッツノートN10、ThinkPadX201s
常用キーボード:東プレ日本語
使用感を揃えるには、親指(何れも、左は無変換、右は変換キー)に、触ると分かるポッチをつける。
キーボード毎に少し親指の位置が違うけど、そのポッチを(人差し指の位置を基準に)同じになるように貼付ければ、キーボードの違いは気になりにくいよ。
キーの位置が大きく違うと難しいけど。

つぎにノートPC買うなら:富士通の。機種によるが、東プレのキーと親指付近の配列酷似。
ただ、Surface Pro 3+外付けキーボードが良いかも。
398名無しさん:2014/07/26(土) 16:46:17.46 i
左右の親指の変換無変換の位置が気になる
399名無しさん:2014/07/26(土) 17:34:55.83 0
親指位置で需要なのは、左右方向が丁度いいことと、忘れがちなのが奥行き方向。
人差し指を置くF/Jのキーに付いているマーカーをいつも手探りしているから、それを触った時に親指が来る位置。
そこにポッチ(透明ゴムのゴム足みたいなやつ)を貼付ける。

機種が変っても使用感が変らないためには、どの機種でも同じ感覚になるように、貼り合わせる。
左右だけじゃなくて、奥行き方向もきっちりミリ単位で合わせると、満足できるようになったかな。

例えばレッツノートは奥行きが浅いキーボードだから、親指の爪くらいの大きさのキートップの範囲で、手前にポッチを貼る。

話は変るが、
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140721/art14072109270003-n1.htm
400名無しさん:2014/07/26(土) 21:33:42.34 0
>>393
俺がまさにそれ
けど11はキーが小さくて打ちにくい
少し重くても13のほうがいいと思う
401名無しさん:2014/07/26(土) 23:13:32.13 i
速く入力できるのは快感だけど自己満足なんだよね
ライターでもないので、高速入力できても給料が上がるわけでもなく。
生産性は上がらないね
402名無しさん:2014/07/27(日) 12:48:16.24 0
でも長く疲れずに入力できるぜ
それが経済的利益につながる人も、つながらない人もいるとは思うけど

単位時間に入力できる分量は、
(1)考えた分量と、入力できる分量とのどちらか少ない方
(2)誤りを訂正する分
として、1から2を引いた分量だろな。
1の入力できる分量は、作業を工程に分けると、日本語だと、
「キーを打って文字を出す工程」と、
/カナか漢字(カナ漢字変換)を適切にこなせる工程」
の反復でエッチラオッチラ入力するだるい作業の継続だろな。

だから、全体としてみると、
ローマ字、JISカナ、親指等々の違いは、1の最初の部分(それと訂正の時の入力)だけ。
わずか、でしかない。

他にも、IMEどうするとか、そもそもミスタッチを防ぐ、とか、色々工夫はある。
そもそも考えるスピードが遅いと、意味が無い。

実際に、自分は、ローマ字(でちゃんと入力できたころ)と、親指の今で、入力の瞬間最高速度は、あんまり変わった印象はないな。
ローマ字が確実に遅いはずだが、頭が切れていたんだろうな。

今は、それなりの分量の巡航速度というか、長い時間打ち続けるのは、親指シフトの今が楽だよ。
最近は、親指シフトが当たり前になって、楽しさを感じることは無い。
けど、文字を分量打つことがおっくうじゃない。
そういう違いが大きいかな。
お陰で長文になるが。

頭が鈍り始めている人間には、丁度いいのかも知れないな。
403名無しさん:2014/07/27(日) 13:52:50.58 i
>>402
そうそう
老後のボケ防止には良いと思う
404名無しさん:2014/07/27(日) 13:55:39.24 i
ローマ字のブラインドタッチに慣れていると、高速入力できるから、思考は停滞しないね。
405名無しさん:2014/07/27(日) 14:23:49.18 0
>>404
横で高速ローマ字入力やってる人を見ていたら、打鍵数の割に文章が進んでなくてイライラするんだが、思考は停滞していなかったのか。
406名無しさん:2014/07/27(日) 17:13:15.73 i
その人はどうかわからないけど、ローマ字で高速ブラインドタッチ可能なので、全く困らない。
同時打鍵しなくて良い分、思考に集中できる。
407名無しさん:2014/07/27(日) 18:14:59.38 0
>>406
確かに、エミュレーターだと同時打鍵がネックとなることはある。
昔は親指ひゅんQ、今はやまぶきだけど、同時打鍵のタイミング設定が合わないときには、いらいらした。
最近はそうでもない。ソフトの設定が嵌まったのか、自分が適応したのか。
面白いのは、キーボードを変えるとエラー率がはねあがる。
ちょっとしたタイミングなんだろうけど、微妙なもんだね。

親指シフト専用キーがあるもともとの親指シフトは、同時打鍵が楽らしいね。
親指シフトを先に押してから、キーを打てるって。
それならいらいらはないかも知れないね。

いまは、親指シフトになれた。といっても、英文打つときにキーを見なくて大丈夫。だからアルファベットのブラインドタッチは問題ない。
問題は、ローマ字のスペルを思い浮かべつつキーを打つ必要が出てきたこと。

つまり、ローマ字でブライドタッチができるというのと、
ローマ字のスペルを思い浮かべなくても日本語を打てる、というのは少し違うんじゃないかな。
多分後者の域に達していれば、思考に集中できる。
その域になれば、日本語のためにローマ字を思い浮かべる、ということじたいがないから、違和感はない。

自分は指の酷使(左右の小指)がつらかったよ。ローマ字時代は。
親指シフトだと、それがない。
408名無しさん:2014/07/27(日) 19:32:42.05 0
>>407
それ、あるなあ。
私は(親指シフトキーボード)digitalwaveDボード(アルプスメカニカル)、富士通のKB231、FKB8579-661(メンブレ)、東プレ(静電)と使い分けてますが、
切り換えると慣れるまで多少エラーが増える。
打鍵ミスは意外な事に専用じゃない東プレが一番少ないです。タイミングよりスイッチの信頼性なのかもしれませんね。
409名無しさん:2014/07/27(日) 20:50:48.98 i
ロジクールの無線式キーボードK230は、2360円だったけど、親指シフトで入力するには、使いやすい。
人によって手の大きさが違うから個人差あると思うけど。
入力していて気持ちよくなってくる。
厚みがあるので、前にパームレストがあると楽なのだけど。
410名無しさん:2014/07/27(日) 22:26:30.43 i
キーボードに貼る親指シフトのシールはどこで売ってますか?
シール欲しさに、ジャパニストやDM100を買うのは高いので。
411名無しさん:2014/07/27(日) 23:39:28.62 0
>>410
キートップなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
412名無しさん:2014/07/28(月) 01:30:11.01 0
>>410
捨てアドあれば、添付ファイルで送るよ
ただし、もし捨てアドあってもすぐに書き込まないでね
もう寝るから
明日の夜ということで
413名無しさん:2014/07/28(月) 20:01:30.05 0
>>410
ググったら結構出てきたのでそこからお好きなものを使ってもらう方がいいみたい。自分が作ったのはしょぼいわ。
ごめんね。
414名無しさん:2014/07/29(火) 03:32:22.62 i
>>413
ありがとうさんです
415名無しさん:2014/07/29(火) 12:21:24.05 0
>>410
基本、ブラインドなので、親指シフトを習得するなら、
配列書いた紙をディスプレイの下にでも貼って、其れを見ながら決して手元は見ずに練習する方が早く覚えられるよ。
私もシールを貼ったこともあるけど、キーの感触が変わって良いこと無かったっす。結局、剥がしました。
キートップはローマ字だけがいいです。
416名無しさん:2014/07/29(火) 19:44:56.01 0
自分はキー配列覚えるのに、指の動かす向きが「はときいん」の左右方向きじゃなくて、縦(奥行き)方向に動かすソフトが効いたよ。
昔過ぎてソフトの名前が思い出せないけど、XPで動いてたソフトでできた。
それまでなかなか覚えられなかったのに、そのソフトで急に効率良く覚えられるようになった。
名前思い出せなくてスマン
417名無しさん:2014/07/29(火) 21:48:45.32 0
Thumb Touch(FKB7628-801)キーボードで、 Japanist2003を使用していて、
「`@」のキーを「enter」に置き換える方法はありますか?
指が短くて、3列目の「enter」に届きにくいのです。
JISキーボードだとAとQの2列にまたがって「enter」があるので押しやすい
のですが。
418名無しさん:2014/08/01(金) 02:26:20.25 0
環境が再現できずできるか分かりませんが、キーアサインメントを変更するツールを試すのが速いように感じます。
例えば、私はJISキーボード(普通のキーボード)ですが、Change Key v1.40というユーティリティーをつかって、左CTRLとCAPSLOCKを入れ替えています。
入れ替えだけではなく、両方とも例えばCTRLにしてしまうこともできます。
Thumb Touchも、キーコード(スキャンコード)はJISキーボードと同じで配置が違うだけだと思いますので、目的の任意のキーをenterにするのはできると思います。
なお、Change Keyは、JISキーボードの配列のグラフィックをつかってキーを指定しますので、Thumb Touchだとグラフィックが仕えませんが、
スキャンコードでの指定が可能です。
これ以上はお試し頂く方が良いと思います。
419名無しさん:2014/08/22(金) 18:01:48.73 0
案外外ではiPadとアップルキーボードとN+Noteが無難なのかな
420名無しさん:2014/10/19(日) 01:23:30.07 0
親指シフトを始めてみようと思いThumb Touchを購入、
やまぶきRを導入しましたが、定義ファイルはどれを使うのがいいのでしょうか?
なるべくならThumb Touchのキートップの文字通りに入力したいのですが。
ご教授よろしくお願いします。
421名無しさん:2014/10/22(水) 01:37:31.03 0
ごめんなさい。
わかりません。多分、やまぶきRに付いてくる定義ファイルでほとんど問題無いんじゃないでしょうか(そんなの分かっている、ってことかもしれません)。
定義ファイルはテキストですので、簡単に編集できます。
配列がJIS日本語のキーに合せてあると思うので、そこだけ注意でしょうか。
このあたり、ThumbTouchの各キーがどういうキーコードを出すかわからないので、あやふやです。
気長に待つと、神が降臨するでしょう。
422名無しさん:2014/10/25(土) 01:25:21.57 0
>>421
解答ありがとうございます。
とりあえず定義ファイルを書き換えてなんとか理想に近い形に持ってこれました。
エンターが@に割り当てられなかったのだけが残念でしたが、練習して慣れていこうと思います。
423名無しさん:2014/12/01(月) 20:51:20.29 0
Rボードプロ
ついに壊れた
Qの字が連打しまくって止まらない
15年くらいだと思ったけど、ありがとう
424名無しさん:2014/12/01(月) 22:32:30.89 0
俺もその日が来るのが怖い
代替案を見つけられていない
425423:2014/12/07(日) 00:27:02.88 0
壊れたと思っていたRボードが治った
ラッキー!
問題のキーを抜いて、基盤に触れさせる金属部分まで露出させた上で、その上に乗ってた1本の髪の毛取り除くと連打が収まった。
オレはこのキーボードに愛されているらしい
426名無しさん:2014/12/07(日) 02:42:45.31 0
>>425
どのような環境でお使いですか?
427名無しさん:2014/12/07(日) 20:43:12.45 0
キーが入らなかったり、勝手に連続して文字が入ってしまうのはたいていゴミが原因
キートップを外して掃除機でゴミを吸引してやると直る
428名無しさん:2014/12/08(月) 19:48:38.47 0
>>426
Win7 32ビット
AMD 6コア1055T
8GBメモリ
1TBHDD
デバイスは標準PS/2
やまぶき4.61

>>427
自分もそう思ってまずキートップを抜いて掃除したけど、問題はさらにもう一つ下のパーツを抜いたとこにあったゴミだった
429名無しさん:2014/12/10(水) 18:18:15.33 0
親指シフトキーボードではないキーボードで親指シフト入力を
覚えた人は、nicolaの配列を記した画像はどこから見つけましたか。
430名無しさん:2014/12/12(金) 14:56:50.39 0
431名無しさん:2015/01/17(土) 08:58:08.58 0
14〜15年使っていたKB−611がついに往ってしまった。
ずっとしまってあった中古再生品のKB-211が2台あるので
切り替えて使い始めた。
PS/2→USB変換で当然モードずれするが気にならない。
432名無しさん:2015/01/18(日) 05:24:40.34 0
433名無しさん:2015/01/24(土) 21:45:03.03 0
専用キーボードって良いですか?
自分は普通のJISキーボード(リアフォ、富士通のFKB8769)で親指シフトをつかっています。

それなりに快適ですが、専用が良いって言う人もいらっしゃるようですので、お考えを賜りたく存じます。
434名無しさん:2015/01/24(土) 23:01:22.38 0
俺も専用キーボード気になる。てか富士通から親指シフトキーボードが標準で搭載された
ノートPCが出てるみたいなんだが、すごい気になる。
435名無しさん:2015/02/03(火) 10:31:10.42 0
>>434
何世代か前のスペックの在庫整理で改造してるから馬鹿みたいに高いし重い
それ以外はまあまあ。
436名無しさん:2015/02/04(水) 12:34:19.03 0
まあ一度手にすると他には目が行かなくなる。
専用キーボードジャンキーになる。それがキーボードだということさえ
気づかないほど体の一部のようになる。
437名無しさん:2015/02/07(土) 15:37:24.55 0
非専用で親指シフト始めたんですが、Y keyにある文字がホムポジ(J)から
右手人差し指が遠くないですかね。
専用でないから?
438名無しさん:2015/02/07(土) 18:49:30.09 0
>>437
非ニコラ親指シフトの小梅配列と飛鳥配列は非専用キーボードでも打ちやすいよう考慮されてる。
また、かつて右手の配列を右に一列ずらす右手一列シフトというアイデアがあった。
参考サイト:ttp://kouy.exblog.jp/8032486/
俺は未だに窓使いの憂鬱の後継ののどかでこれを使ってる。

もう10年前になるのか・・・
439名無しさん:2015/02/08(日) 00:37:19.65 0
>>438
ありがとう。小梅配列と飛鳥配列についてこの時間までずっと調べてきたけど、
どちらがよいのか判断出来ないので、飛鳥最終配列をやってみます。
440名無しさん:2015/02/08(日) 01:27:27.00 0
ん?結局Yキーの文字が打ちにくいことが専用キーボード
によるかどうか答えずにいきなり他の配列を進めるのは
おかしくないかい
441名無しさん:2015/02/08(日) 01:43:39.93 0
試してみればすぐわかるがN割れだとB割れに比べてYが遙かに打ちづらい。一般的にも
それがYが打ちづらい理由だと考えられてる。そうでないと考える理由があるなら教えて欲しい。
しかし厳密には質問者はYが「打ちづらい」のではなく「遠い」と言ってるので見当違いの話かもしれない
442名無しさん:2015/02/08(日) 01:59:17.91 0
あーたしかに親指と人差指の開きが大きくなることが
家にくさにつながってるな…
443名無しさん:2015/02/11(水) 14:31:04.42 0
やまぶきRで、蜂蜜小梅と親指シフトを簡単に切り替える方法は無いようだな。
444名無しさん:2015/02/21(土) 08:45:34.20 0
Rボード、win8.1機のレッツノートで使いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?japanist購入してps2ーUSBアダプタ使えば、デスクトップモードでは使えるのでしょうか?
445名無しさん:2015/02/23(月) 12:21:51.55 0
既出だったらすみません。
Let's note CF-R9[Office IME 2010]にやまぶきRを入れてるのですが、
全角の@(純正親指シフトだとENTERの下にある)を打つにはどうしたらいいでしょうか?
単語登録のよみに使いたいので、変換して出すのではなく、その後に仮名を続けて
打てる方法をお願いします。
446名無しさん:2015/02/24(火) 03:44:56.54 0
数年前に買ったWin7のFMVの調子が悪い。
そのFMVを富士通 WEB MARTで買ったんだが、そのとき
「これかの親指シフトのキーボードはKB613ですよ。」とオペレーターの人に
言われ素直にサポート織り込み済みで613を買ったんだが、
全然これからじゃないじゃないか。なんとか騙し騙しでWin10までいこうと
思うが10のキーボードドライバーはつくってくれよな。
そうじゃないと完全に詐欺商売やってるってことだ。必ず返金させてもらうからな。
447名無しさん:2015/02/24(火) 03:46:38.83 0
「これからの親指シフトのキーボードはKB613ですよ。」
とオペレーターの人に言われた。通話も録音もしてる。
448名無しさん:2015/02/24(火) 06:19:09.59 0
>>446
数年前にそう言われたのなら、そのサポートはウソをついてない。ちゃんと数年使えたじゃないか。
それに今のWin7でも使えてる。Win10までサポートするかどうかは当時のサポートにはわからないよ。
数年前も今もKB613が親指シフト用なのは間違いないんだし、いったいどこが詐欺なんだか。
頭おかしい人ですか?
449445:2015/02/24(火) 07:52:34.98 0
とりあえず、Let's note CF-R9で使っているやまぶきRのレイアウト「NICOLA-F.yab」
(すでに親指左との組み合わせで『』が入力できるように改訂済み)を書き換えて、
「全角@」と同様、(少なくとも私は)使わない「全角カンマ」が割り当てられている「p」
(JISかなだと「せ」/右親指「ぇ」・左親指「ぴ」キー)の単独打鍵に、全角@を割当てました。
文章入力時によく使う「つ(ま)(づ)」と「読点(、)」の間なので、
もし誤打鍵が頻出するようであれば、別の場所を考える事にします。
どうも、お騒がせしました。
450名無しさん:2015/02/24(火) 12:07:02.87 0
>>448
Win7からはKB613を使うことになると言った。だから新品同様だったKB611を泣く泣く引退させた。
頭のおかしいのはおまえ。そんな数年で壊れる、あるいはサポートが
終わるようなキーボードに3万の値段をつけているのか。
今じゃノートパソコンが買える値段。サポートを主張する権利はある。
451名無しさん:2015/02/24(火) 12:12:46.97 0
いざとなれば、消費者センターなりに相談する。
KB611だってWin7で使えたじゃないか。人を騙すのもいい加減にしろ。
452名無しさん:2015/02/24(火) 18:07:23.41 0
KB613を発売する時の富士通のアナウンスに大きな問題があったのは確かだと思うな。
値上げの言い訳(価格2倍!)に、OS8対応をうたってた。後でウソだとバレた。KB611ユーザーとしては腹が立つ。正直に、値上げしないと維持できない、と言うべきだった。
453名無しさん:2015/02/24(火) 18:08:04.16 0
OS7だった
454名無しさん:2015/02/26(木) 04:03:58.52 0
>>450
アホだねえ。サポートの人は全然ウソを言ってない。KB611を引退させたかどうかはあんたが自分で決めたことだろ。
キーボードが壊れたなら修理に出せばいいだけだし、寿命が来たのならそれまでだ。まさかたった3万のキーボードが
一生使えるとは思ってないだろ。思ってるとしたら底抜けのアホ。
それに買うときは3万の価値があると思ったから払ったんだろ。それもあんたがその値段で買うと決めて買ったんだから
何も問題ない。サポートを主張するのは勝手にやればいい。どこにも詐欺らしいところがないんだがw
455名無しさん:2015/02/26(木) 04:05:33.14 0
>>451
消費者センターに相談したらいい。嗤われるだけ。
本当にサポートが騙したと思っているなら裁判起こせばいい。
怒ってるだけじゃ何も変わらない。
456名無しさん:2015/03/01(日) 15:05:43.60 0
配列表って、右上が同時打鍵で、左上がクロスシフトだよね。
http://nicola.sunicom.co.jp/info2_2.html
457名無しさん:2015/03/05(木) 09:33:22.65 0
orzレイアウトってのを使ってみたんだがアルファベットまでズレてるじゃあないか
アルファベットだけ戻す方法教えろください
458名無しさん:2015/03/05(木) 09:46:54.01 0
自己解決しました
459名無しさん:2015/03/05(木) 09:47:07.88 0
>>457です
460名無しさん:2015/03/09(月) 22:10:42.65 0
iPadで親指シフト入力を使う手はないの?
ソフトウェアキーボードでなく物理キーボードでやりたいです
461名無しさん
N+Note for NIKOLAでAppleのBluetoothキーボードが使える
ただ、親指シフトキーが「英数」と「かな」に固定されていて、自分はエミュレーションは長年「英数」と「スペース」でやってきたものだから、打ち間違ってばかりで、使わなくなってしまった
実は変更できるのかな? だったら常用できるのだけど