【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ870【マジレス】
1 :
名無しさん :
2012/06/10(日) 22:59:53.40 0 ※自分で調べる前に、エスパーに質問しよう!!
詳しい事は書けないと言う人もこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) 新エスパースレではマルチや違法行為に関する質問にも答えます
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ869【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1338533399/
2 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:01:20.18 0
遅い
3 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:03:13.91 0
4 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:03:49.71 0
5 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:04:54.38 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
6 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:05:16.62 0
馬隊長は出入りをご遠慮下さい! /ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) うーん,困ったな・・・ ( つ旦 と__)__)
7 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:07:32.08 0
8 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:08:20.68 0
9 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:11:43.65 0
10 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:32:37.31 0
今使っているWindows7のPCはエロ画像を壁紙にしていますが、パスワードをかけているし 起動後のパスワード入力画面では、エロ壁紙が表示されないので安心です が、古いXPのPCがパスワード入力時点で壁紙が見えてしまっています パスワード入力時点で、壁紙が見えないようにすることはできますか?
11 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:35:06.94 0
>>10 BIOSでロックしてパスワードを入れなければ起動しないようにしておけば、Windowsまで辿りつけないので安心
12 :
名無しさん :2012/06/10(日) 23:42:24.14 0
AM2(940)のソケットにAM3+のCPUを乗っけることはできますか? 具体的には、AMD Athlon 64 3500+からAMD FX-4100 BOXという感じです。 また、ロープロファイルでもこのCPUを載せることは可能でしょうか?
13 :
名無しさん :2012/06/11(月) 00:00:58.27 0
インテルR HD 2500 Graphics これってどの程度まで動きますか? 2D東方、2Dエロゲ、一般的な動画サイト…やります FPS、3Dエロゲ、minecraft?等…やりません またゲーム以外の部分で困ることってあるのでしょうか?
14 :
13 :2012/06/11(月) 00:05:21.03 0
Mobile Intel GM45 Express 今使ってる奴なんですがこれより下ってことはないですよね?
15 :
名無しさん :2012/06/11(月) 00:09:08.53 0
16 :
名無しさん :2012/06/11(月) 00:14:20.45 0
>>13 動画サイトは余裕、東方も余裕
エロゲは普通のADVは全部余裕、バルスカみたいな2Dアクション系は一応動くが敵の弾幕が激しいとわからん
タイムリープとかの軽めの3Dなら標準設定なら動くがアンリエイリアスかけまくりの高解像度は無理
らぶデスとかの重いのはあきらめろ
17 :
名無しさん :2012/06/11(月) 00:28:19.96 0
バルドスカイやろうと思ってたものの一つなので痛いですね GTX 550Tiならなんとかなりますかね?
18 :
名無しさん :2012/06/11(月) 00:37:35.15 0
550Tiならいける
19 :
名無しさん :2012/06/11(月) 00:38:33.09 0
今のエロゲって結構高いレベルのグラボが要求されるんだなw
20 :
名無しさん :2012/06/11(月) 00:43:33.75 0
ゲフォの選択肢がなさすぎるだけ ラデでいいならHD6570かHD6670すすめてた
21 :
名無しさん :2012/06/11(月) 02:20:28.86 O
すみませんサッカー見てました、携帯からですが
>>17 です
HD6570で探してみます
HD6530DだとインテルR HD 2500 Graphicsの方がましなくらいですかね?
22 :
名無しさん :2012/06/11(月) 02:29:40.29 0
ゲフォだとGT640ぐらいでもいいんじゃないのか
23 :
名無しさん :2012/06/11(月) 02:58:36.24 0
GT640を今の値段で買うくらいならGTX550TiかHD7750を買ったほうが性能もいいし安く買えるだろうに それかほぼ同値段のHD6850を買う
24 :
名無しさん :2012/06/11(月) 03:44:36.55 0
25 :
名無しさん :2012/06/11(月) 03:59:19.87 0
>HD6530DだとインテルR HD 2500 Graphicsの方がましなくらいですかね? HD6530DてことはA6だろ ちょいとググれば、それがIntelのHD2xxxより下だとか口が裂けても言えんはずだが HD2000〜2500だと最低限のローエンドグラボとどっこいだけど、 A6までいけばなんとか3Dゲーできる下位クラスの能力はああるはず
26 :
名無しさん :2012/06/11(月) 04:06:11.17 0
27 :
名無しさん :2012/06/11(月) 05:06:38.76 0
Win7HP64ノートPCでWD20EARX外着けをディスクの管理からフォーマットしようとしたら MBRとGPTどちらか選べと言われたのですがどちらがいいですか? また初めてのHDD購入なもので違いなども教えて頂ければ助かります。
28 :
名無しさん :2012/06/11(月) 05:18:47.30 0
>>27 そのPCだけで使うならどちらでも構わない。
2TBまでの古い規格とそれ以上を扱える新しい規格の違い。
29 :
名無しさん :2012/06/11(月) 05:32:40.94 0
30 :
名無しさん :2012/06/11(月) 05:37:14.01 0
100Mbps のLAN環境なんですが、特定のツイストペアケーブルを使うとオートネゴシエーションで 10Mに設定されてしまいます。 10と100 でツイストペアケーブルって仕様が違うんですか?
31 :
名無しさん :2012/06/11(月) 05:51:55.79 0
>>28 回答ありがとうございます。
このPCのみ使う予定で特に問題も無いようなので新しい規格の方でしてみます。
32 :
名無しさん :2012/06/11(月) 06:26:57.10 0
>>30 物理的にはほとんど変わらないけど互換性の仕様は違うよ
カテゴリ古いか、TにTX使ってるか、1000BASE使ってるかのどれかじゃね
33 :
名無しさん :2012/06/11(月) 07:04:19.82 0
DLNAサーバーにはユーザID、パスワードなどのセキュリティはないんですか?
34 :
名無しさん :2012/06/11(月) 07:15:29.12 0
ちょっと気になってWin8 RPを導入してFIrefoxやChromeなどのブラウザを導入して既定のブラウザ設定にしたはずが 2ch専ブラやSkypeなどからURLをクリックしてもIEが起動してしまいます これはブラウザ側がWin8に対応してないからでしょうか? それともWin8がまだ正式版として出てないからでしょうか? あと前まで使ってたOSがXP Proの32bitだったので64bitOSだとまたなにか変わる?
35 :
名無しさん :2012/06/11(月) 08:35:54.82 0
>>7 そこはネタスレだバカタレ!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
36 :
名無しさん :2012/06/11(月) 09:18:55.80 0
なんかID出ない板の質問スレをすべからくネタスレにしたいやつが居るなあ。
37 :
名無しさん :2012/06/11(月) 09:32:52.92 0
38 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:41:15.92 0
クアドロ1700FXかゲフォ210か 3Dネトゲ用に使用するとどちらかパフォーマンス高いですか?
39 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:47:59.59 0
どの程度の3Dによるけど両方とも3Dゲを快適にプレイできるとは言えないのでやめましょう 最低でもGDDR5メモリのグラボをおすすめします ゲフォならGefo500以降 ラデならHD5000以降が入手しやすくおすすめ
40 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:48:36.67 0
なぜクアドロなんかが選択肢に上がったのかが疑問なんだが?
41 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:50:05.49 0
FX1700じゃなく? まあ、そもそも、ゲームにクアドロをあてがうところがおかしい。
42 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:51:26.30 0
>>40 今刺さってる、とかそんなんじゃね? 中古のビジネスマシンを買うと、ちょくちょくQuadroが刺さってる。
43 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:52:40.81 0
このFX1700か? これで3DゲってFF11でもするつもりなのか? ネタにしても面白い選択だなおい
44 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:52:59.08 0
45 :
名無しさん :2012/06/11(月) 10:58:49.94 0
クアドロ・・・OpenGL特化で3Dゲーム向きじゃない。CADとかのビジネス用途。 Geforce・・・3Dゲーム特化。 そもそもnVidiaがこういう商品わけしてるのに クアドロで3Dゲームとか聞いちゃう時点でネタだろうな。
46 :
38 :2012/06/11(月) 11:03:01.61 0
やっぱそうなんですね サブのデスクトップが壊れて安価なの探してたらこの2つがあったんで聞きました サブなんでゲームといっても倉庫用や養殖放置用です 説明不足ですみませんでした
47 :
名無しさん :2012/06/11(月) 11:03:23.32 0
Quadro6000なら3Dゲームできるよ
48 :
名無しさん :2012/06/11(月) 11:08:02.87 0
>>46 安価て。
うぃきぺでいいから、QuadroとGeForceの世代比較ぐらいはしなさい。
49 :
名無しさん :2012/06/11(月) 12:14:03.12 0
OSは入ってなかったんだけど、ブラウザや画像ビューアのソフトが入ったHDDが壊れてしまったので 新しいHDDを購入して再度同じブラウザや画像ビューアをインストールしたのに何故かjpgやmhtファイルがそれらと関連付け出来なくなりました。 ソフトから直接ファイルを指定したりドラッグ&ドロップすれば開いてくれるんですが、関連付けは出来ないのでダブルクリックで開けません。 ファイルのプロパティから関連付けをしようとして参照から以前と同じプログラムを選んでも追加されません。 調べたらレジストリの「HKEY_CLASSES_ROOT\Applications」から目的のプログラムを削除して、などの解決法が出てきたけど 「HKEY_CLASSES_ROOT\Applications」を見てもそこにはプログラムが一つとして無いと言う状況…。 どなたかこうしてみろと言った解決手段はありませんでしょうか?
50 :
名無しさん :2012/06/11(月) 12:17:03.96 0
51 :
名無しさん :2012/06/11(月) 12:41:08.33 0
>>50 関連付け出来ました!
本当にありがとうございます!
52 :
名無しさん :2012/06/11(月) 12:53:03.81 0
>>34 Win8版や64bit版で挙動が違う場合はあるが、それはアプリ側の仕様で直接OSとは関係ない
URLを開くアプリの場所を指定する値がIEのアドレスになってる
「"C:\〜Internet Explorer.exe" (引数)」みたいになってる値をffなどのアドレスにすればよい
Janeならオプションのパスってとこ
53 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:05:20.46 O
マンガ喫茶のPC使いたいんですが利用するのに住所氏名書かないとできない場所っすか? ちょっとエロ検索したくてw
54 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:09:31.52 0
書かないと出来ないね当然 普通何見たかまではチェックしねーししても気にしないから好きなだけやれよ
55 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:16:38.08 0
56 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:17:07.29 0
57 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:19:45.17 O
>>54 どこもダメですか?
エロ動画のダウンロードですw
小心者なんでちょっと怖いんですわ
58 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:23:27.88 0
>>55 ロープロで補助電源いらないタイプならいいんじゃね?
ていうかそのリンク先のでいいんじゃね
59 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:26:04.18 0
>>55 >>5 を読め! ここはお勧めスレじゃねーんだ、カエレ!
>>58 テンプレをよく読んでから回答しましょう。
60 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:34:25.76 0
>>57 ネカフェで色々あって身分証明書提示求めないと営業出来なくなった
61 :
名無しさん :2012/06/11(月) 13:36:07.33 0
今現在売られているグラフィックボードで一番性能が良い物は幾らくらいしているのでしょうか?
62 :
名無しさん :2012/06/11(月) 14:18:32.14 0
一般向けゲーム用なら10万くらい、CAD用なども含めれば青天井
63 :
名無しさん :2012/06/11(月) 14:58:05.60 0
>>60 そもそも今のネカフェってどうせ会員カード作らないといけないから身分証明いるだろw
64 :
名無しさん :2012/06/11(月) 15:06:29.25 0
マウスドライバなどはシステムドライブにインストールしたほうがいいですか?
65 :
名無しさん :2012/06/11(月) 15:15:05.67 0
>>64 向こうのは取り下げってことでいいのかね?
さて。
ドライバの類はシステムクラッシュすればいっしょにもっていかれるので、分ける必要はないだろう。
インストールの要るマウスって、MSのと変に多機能なのしか思い浮かばないけど。
66 :
名無しさん :2012/06/11(月) 15:22:36.56 0
>>65 サイドボタン付きのゲーミングマウスなのでドライバのインストールが必要なのです。
分けなくても良いとのことでシステムドライブにインストールすることにしました。
ありがとうございました。
67 :
名無しさん :2012/06/11(月) 15:27:24.62 0
SSDにCCleanerは必要ですか?
68 :
名無しさん :2012/06/11(月) 15:30:28.71 O
インストールする起動ファイルやインストールファイルがどこに保存されてるかわからないんですが確認できる方法ありますか? それらを一まとめにする方法などあります?
69 :
名無しさん :2012/06/11(月) 15:33:18.14 0
8GメモリのPCを使っているのですが、ビデオキャプチャーを使いたいと思い (8Gでは不具合がでるらしく、4Gに下げて下さいという事なので) システム構成のブート詳細オプションから最大使用メモリを4Gに下げました。 4Gに下げる用事が済んだのでまた8Gに戻そうと思い、メモしていた8192という 初期数値を入力して再起動したのですが、何故か前よりも低い値になっています。 コンピューターのプロパティで見ると6.92GB使用可能となっていて1G以上低くなっています。 以前のように8G認識するようにさせるにはどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。
70 :
● :2012/06/11(月) 15:48:48.87 0
windowsにwindowsをインストール出来ません。どうしたらいい?
71 :
名無しさん :2012/06/11(月) 15:52:05.65 0
>>69 詳細オプションは最大メモリに数字なんかいれずに
チェック外すだけでいいんじゃないの?
72 :
名無しさん :2012/06/11(月) 16:02:02.05 0
73 :
名無しさん :2012/06/11(月) 16:04:00.69 0
74 :
69 :2012/06/11(月) 16:07:03.68 0
チェック外しで解決しました! >>71さんありがとうございました!
75 :
名無しさん :2012/06/11(月) 17:21:57.40 0
76 :
名無しさん :2012/06/11(月) 17:25:58.64 0
>>75 おまい
なにをもって「いい」とするんだ?
前者はデカいし、後者は小さいし。
77 :
名無しさん :2012/06/11(月) 17:59:02.75 0
>>76 すみません
メリット、デメリットを教えてください
78 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:09:14.11 O
前スレの891です。 前スレの894さん、896さん、 レスありがとうございました。 とても勉強になりました。
79 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:19:20.29 0
レジストリのクリーンアップの頻度ってどれくらいがよいですか?
80 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:21:26.98 0
81 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:25:02.96 0
急にPCの調子が悪くなってしました。 動作が非常に遅くなり、特にサウンドが顕著でエコーが掛かったようにゆっくり流れるように。 タスクマネージャを見ても、メモリやCPUが張り付いている、みたいなことはありません。 どこをどうみたら原因がわかるか不明なのでエスパーの方に頼りたいです。 対象のPC ・XP HOMEのノートPC 不調になる前後でやったこと ・不明、強いて言えばXPのWindowsアップデート 対策としてやったこと ・デフラグ(XP標準) ・エラーチェック(XP標準) ・ウィルスチェック(アバスト)
82 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:40:32.89 0
>>63 会員カード作る事以外で何に身分証明要るんだよww
83 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:44:59.67 0
>>77 いちいち列挙するのも面倒なくらい差があるから
ハード板のケーススレ行って勉強した方が早い
84 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:48:56.45 0
電源オプションのCPU最大のプロセッサ状態を下げておくと熱くなりすぎず 熱対策によいみたいな記述をみたことあるようなないような感じなんですけど どうなんでしょうか
85 :
名無しさん :2012/06/11(月) 18:51:53.64 0
86 :
名無しさん :2012/06/11(月) 19:04:57.12 0
そうですか じゃあちょっとさげておきます どうもありがとうございます
87 :
名無しさん :2012/06/11(月) 19:36:51.40 0
オンラインゲームのモンハンFをしていて公式サイトでフラッシュプレイヤーの脆弱性がうんたらとありました。 リンクから飛んでもすべて英語でわからなかったのでフラッシュプレイヤー自体をアンインストール、再インストールしたのですが全てのサイトでフラッシュプレイヤーが表示していたであろう物が全部見えなくなってしまいました。 インストール後に自動でいくフラッシュプレイヤーのサイトでインストールが完了しました。とでるのですがそこに本来表示される動く物の場所も空白になってしまいます; 使用しているブラウザはファイアーフォックスでヴァージョンは最新、セキュリティソフトはノートンのノートン? インターネットセキュリティ 2012で入れてから何もいじっていません。 YOUTUBEの動画も見れなくなってしまい困っています、何が原因かわかりますでしょうか?
88 :
名無しさん :2012/06/11(月) 19:43:02.09 0
ゆとりな質問ですが・・ PCの音量調節ってどの順番であわせるのが正しいんですか? 自分はタスクバーの音量→音楽プレイヤ→スピーカーの順番で調節しているのですが、 タスクバーの音量を絞ってプレイヤーの音量をMAXでスピーカーもボリュームは殆ど上げないとかすると 音が割れやすくなるような気がするのですが、気のせいでしょうか?
89 :
名無しさん :2012/06/11(月) 19:43:12.25 0
>>87 Firefox用のFlashプラグイン入れろ
ダメなら一時的にセキュリティソフト切って再インスコ
90 :
名無しさん :2012/06/11(月) 19:49:31.38 0
>>88 1、スピーカー=接続された全ての機器の音量
2、サウンドの設定=OSが管理するシステム全ての音量
3、プレーヤー=再生している音楽の音量
この順番で関わるものが多い。どれを調整したいかで変えれば良いだけ
例えば2を弄れば音楽の音量は適正でも起動時の音がうるさいとか
1を弄れば一緒に接続しているゲーム機の音がうるさいというようなことが起きる
音が割れるどうのってのはスピーカーの性能とソフトの処理の問題
ソフトがボリューム調整で割れやすい音域を増幅させてればそうなる
が、正直思い込みレベルっつーかそう思うならそういう調整しなきゃいいだろ
91 :
名無しさん :2012/06/11(月) 20:04:17.09 0
教えてください。 家庭内で2台のノートを無線LANルーター経由でインターネットに接続して使用しています。 プロバイダはケイオプティコムです。 このうち1台を出張先住居の有線LANでインターネットに接続しようとしています。 もちろん家は家で残り1台を今まで通りの回線でネット接続して使用します。 この場合家庭用で1回線しか契約していないケイオプティコム回線はやはり出張先住居では使えないですよね? 新たに環境構築する場合はどういった手続き、費用が掛かるのでしょうか? エアエッジなどのデータカードを契約するのが無難なのでしょうか。
92 :
名無しさん :2012/06/11(月) 20:21:47.49 0
>>89 ありがとうございます。
shockwave Flashというのでしょうか?
セキュリティソフトを切ってやっても相変わらず白いままです;
グーグルクロームやIEでは普通に表示されるしYOUTUBEの動画もクリック後自動再生されるのに・・
93 :
名無しさん :2012/06/11(月) 20:26:53.89 0
>>92 フラッシュプレーヤーはIE用と他のブラウザ用があるんだよ
IE用は正常に入ってるけど他のブラウザ用が正しくインストールされていないんだろう
クロームの場合は標準でフラッシュ再生機能が組み込まれてるから別に入れなくても動く
94 :
名無しさん :2012/06/11(月) 20:31:49.60 0
>>91 モバイル回線でないなら、物理的な回線に契約が紐付けされてるので当然無理
仮に出張先で光回線等が引かれてても無理ってことな。まぁ引っ越し手続きすれば使えるが
回線増やすのは普通に光・ADSL回線を引くかモバイル回線を新規に契約すれば良い
モバイル通信に拘る必要は特にない。回線速度と持ち運び出来るかどうかが最大の違い
出張先がどこかで使えるサービス・速度・費用が変わるから、自分で調べるか特定されない程度に地域晒せば?
首都圏ならまず光は使えるけどWiMAXなどモバイル回線はエリアor速度が限定される
95 :
名無しさん :2012/06/11(月) 20:57:33.41 0
>>94 詳しいレス頂きありがとうございます。
やはり無理なのですね。
それほどハードな使い方はしないので、ここは大人しくモバイル回線を選択しようと思います。
96 :
名無しさん :2012/06/11(月) 21:25:22.74 0
>>93 ありがとうございます。
ブラウザ、コンピュータを再起動、キャッシュクリア、セキュリティソフトoff、Firefoxの再インストール、フラッシュプレイヤーの再インストールをしてみましたが相変わらずFirefoxでだけ見れませんでした。
IE、Firefoxともにアドオン?の所にshockwave Flashというのがありますがこれのことでしょうか?
色々グーグルで検索してみてAdobeのヘルプに書かれていることをやってみたのですが改善しませんでした・・
97 :
名無しさん :2012/06/11(月) 21:50:22.11 0
98 :
名無しさん :2012/06/11(月) 22:05:29.46 0
>>95 エアエッジは高くてクソ遅いのでやめたほうがいいよ
99 :
名無しさん :2012/06/11(月) 22:26:46.17 0
>>97 誘導ありがとうございます。
アドオンはスクショのとノートンツールバーしか入っていません。
サイトをみてプロファイルを〜クリーンインストールを〜など書かれていることは全部試みてみましたが改善しませんでした;;
こうなるのですが
ttp://i2.upup.be/60bfjFKibB モンハンFのサイトで右にスクロールに合わせて上下するのがあってそれはちゃんと動くのですがこれはFlashPrayer機能しているってことでしょうか?
>>100 動く部分はJavaScriptだろうから白くなってるならFlashはダメだな
でもYoutubeのベースの部分は見えてるみたいだしセキュリティの設定のような気はするけど…
アドオンの無効化→再起動は試して次はブラウザキャッシュ・クッキーの削除して
動画みてるとCドライブがうまりますが再起動すればなおります 再起動せずに容量を戻す方法ないですか?
両横に映画のワイドみたいな黒画面あったら嫌だなと思いまして…
>>104 ドライバが対応してれば出来るよ
今時のノートなら対応してるはず
>>106 そうですかありがとうございます
場所を取らないノートが今は欲しくて、ゲーム等やwebを見ながらの作業等は
大きい画面でしたくなる時もあるかな、と思いまして
>>103 キャッシュ、テンポラリファイル消せば容量増えるけど
そんなギリギリの状態で運用してるとPCの寿命縮むぞ
サウンド再生について質問させてください。 現在PCの背面USBにUSB接続のスピーカーをつけて使用しているのですが、 上面イヤフォンジャック(?)にイヤフォンも挿して、USBスピーカーOFF時はイヤフォンからサウンドが聞こえるようにしたいのです。 どこをどう設定すればそのように出来るか教えて頂きたいです。 素人ながらに関係ありそうなPC構成情報は以下に書きますが、 足りないパーツ情報などあれば御指摘頂けると追記します。 OS:Windows7 Home edision マザボ:Z77 Pro3 ケース:Brack Hawk サウンドカード:なし 音量ミキサー(?):Realtek High Definition Audio
110 :
109 :2012/06/12(火) 03:52:52.24 0
すみません細かいですがミス表記訂正を。 ケース:Brack Hawk → Black Hawk
再生デバイスを切り替えればいいよ
>>109 ケース上部の端子にイヤホンを繋ぎっぱなしにして、スピーカーのオンオフで自動的に切替したいということでいいかな
USBのスピーカーはそれ単体がサウンドデバイスとして扱われる
通常Windowsでは既定のサウンドデバイスは一つしか選べないので、オンボサウンドと
USBスピーカーを同時に鳴らす事は出来ない(手動で設定変更するしかないって事)
ただ、USB抜き差し時にオーディオデバイスに変更がある場合自動で切り替わるはずなので
スピーカーをOFFにするだけでもそうなりそうなもんだが。もしならないなら
接続を認識する信号が流れてるんで、USBを抜けば自動で切り替わるんじゃないかな
いちいち抜き差しするのが面倒な場合はスイッチ付のUSBハブを使えばOK
なんにせよ使ってるもの次第で挙動変わるからまず試して。
>>111-112 すみませんイヤフォンを挿しなおしたら聞こえました。ずいぶん奥まで差し込まないと駄目だったようで…。
ただ、その状態でスピーカーをオンにしたらスピーカー・イヤフォンのどちらからも音が聞こえるのですがこれは何故でしょうか?
2つ同時に聞こえるようには出来ないのであれば、何かしら問題ある動作なんでしょうか?
再生デバイスは挿しなおす前後ともにスピーカーに設定しています。
18禁じゃない普通のアップローダのURLを教えて下さい
自分で鯖作ればいいよ
117 :
名無しさん :2012/06/12(火) 11:43:22.17 O
メディアセンターの「ミュージック」(画面が青)でCDを編集していたのですが、最近エラーが出てCDが作れなくなりました。どなたか教えて下さい。
118 :
名無しさん :2012/06/12(火) 11:51:00.86 i
画面のバックスクリーンライト?だかの電池が切れてHDMIを通してテレビで使用してたのですが テレビ画面にも表示されなくなってしまいました PC自体の画面には超暗く表示されているのですがテレビには写っていません どうしたらいいのでしょうか
Winキー+P
120 :
114 :2012/06/12(火) 13:08:24.91 0
>>115 普通の画像のどこに見せても恥ずかしくない
アップローダってどれになりますか?
>>120 picasaにでも上げてリンク張っとけよ
122 :
名無しさん :2012/06/12(火) 13:38:25.36 O
PC周辺機器でこれだけは買っとけってやつありますか? 取り合えずUSBメモリーは買いますが
扇風機
>>122 必要になった時に買えばいいだけだから、ない
CCleanerをDドライブにインストールしてしまったのですが問題はないでしょうか? それから、CCleanerでレジストリの掃除をする際、バックアップをするか聞かれますが これもDドライブに保存することは可能なのでしょうか システムドライブがSSDなので普段からバックアップは切っています
問題ない。 可能。つかバックアップ形式を把握しとけ。
>>127 ありがとうございます!
SSDのバックアップをDドライブに保存することも可能ですか?
129 :
名無しさん :2012/06/12(火) 14:16:29.62 0
テメー!!!!!!!!!!gdgdいう前にやれ糞が!!!!!!!!!!11111111111
>>113 USBスピーカー使った事ないから分からんけど、Realtek HDAは前面端子と背面端子の制御も出来るし
USBデバイスまで制御できるようになってんじゃね?
Realtekのオーディオマネージャ→詳細設定から、再生する端子については選べたと思うけど
とりあえず聞こえる分には問題ないから気にしないで良い
>スピーカーをオンにしたらスピーカー・イヤフォンのどちらからも音が聞こえるのですが USBスピーカーもRealtekのオーディオデバイスも同じオーディオデバイスなので同時に鳴る。 例えるなら、サウンドカード二枚差しのようなもんで、排他的に使いたかったらサウンドとオー ディオデバイスのプロパティから鳴らしたいデバイスを指定すればおk。
どうにもお手上げなので質問させてください。 キングソフトオフィス2010でカレンダーを作成しようとデジカメ画像を挿入していたんですが、 先日作業していたのを開くと挿入したはずの画像が白い点枠線が出るだけで表示されず困っています。 今年の3月に購入したノートパソコンなのでメモリなどは十分だと思うのですが、解決方法をご教示頂きたいです。 何が必要かすら解らないので必要があれば情報を追記していきますので、御指摘下さい。
その画像は作成時と同じ状態で存在するのか?
>>133 はい。場所なども特になにも弄っていません。
>>134 フォルダ名とかも弄ってない?一番可能性高いのは埋め込みのリンク切れだと思うけど
>>135 たぶん弄ってはいない…と思うのですが自信がなくなってきました。
期限切れみたいなこと言われちゃったような…。
どうすればいいんでしょう?
画像をテキトーなツールでひらいて、編集>コピー オフィスの上で編集>貼り付け できあがったドキュメントのファイルサイズが巨大なら成功
IEに過去の閲覧サイトURLがわかる機能があったと思うんですが、 新しいOSになってどこを開けばいいかわからなくなりました どこにあるんでしょうか。 ウインドウズ7ですがIEのverはわかりません。
可能性 1絶対パスが合ってない 2相対パスが合ってない 3画像の解像度が高過ぎて表示そのものが出来ない 4アプリケーション自体が画像の拡張子に対応していない 5張り付けしたつもりが枠を作っただけだった 6画像が保存されていない(1とか2と被る)
140 :
名無しさん :2012/06/12(火) 15:23:01.76 O
秋葉原でメモリーなどが安い店ってあります?
16GBあるので仮想メモリのページングファイルをなしにしていたんですが 不安定になるという話を聞いてどこかにある程度作成しておこうと思ってます Cドライブ(SSD)、Dドライブ(HDD)、RAMdisk のどこに作成したほうが良いですか? win7 64bit corei7 2600Kです
>>132 そんなソフト使うんだったら、無料のLibre Office使えばいいじゃん。
>>141 SSDやRamDisk以外は遅いけど、そんなところにページングファイルを置いたらどうなるか分かる?
はい、わかります。
>>144 SSDにも置かないほうが良いんですか?
書き込み回数を減らすためにHDDに置いたほうが良いと聞いたのですが
MSはSSDにおくことを推奨しているようなのです
>>146 今時のSSDで書き込み回数を減らすとかセコイ考えは捨てた方がいい
PCがぶっ壊れて新しいPCを買いました そしたらieee1394端子がなく、長年愛用している外付けHDDが使えなくなりました ノートパソコンなのですが、どうにか使えるようにならないでしょうか?
150 :
名無しさん :2012/06/12(火) 16:37:00.96 0
ノートPCなどで使う場合、 microSDHCカード+アダプタと SDHCカード直接の場合だと カードの中にOSインストールしてブートしたり 頻繁にアクセスする場合とか速度が 変わりますか? mini+アダプタの方が遅くなるものでしょうか?
>>147 ではSSDにページファイルを置いたほうが良いですか?
>>149 ノートパソコンのメーカーと型番を公表したら、IEEE1394が使えるようにアドバイスしてやる。
>>150 基本変わらない。 ただし、アダプターが粗悪だと遅い場合もあるし認識しない場合もある。
>>152 富士通のLIFEBOOK AH77です
>>149 ExpressCardスロットやPCカードスロットがあれば対応するスロット用のIEEE1394カードを買ってきて増設しましょう
拡張スロットが無ければ無理です
>>155 無線LANカードが直付けじゃなくMiniPCIeスロットに差さっているなら
無線LANカードを一旦抜いてIEEE1394カードを差す方法もある
問題は、PCの分解組み立て技術が必要&MiniPCIeのIEEE1394カードが個人輸入でもしない限り入手困難&最悪の場合、特定の拡張カードしか使えないようにBIOSでロックされていた場合は完全にお手上げ状態になること
ところで… ExpressCard IEEE1394インターフェイスカード→ExpressCardリーダー→USBコネクタ の接続ってできるのかな?
(=゚ 嘯 ゚)・・・
>>149 の一番の敗因、それは、拡張性の無い富士通のノートPCを買ってしまったこと。
せめてSDIOやExpressCardが刺さる場所さえあればどうにかなったものを…。
>>160 ExpressCardの規格ではPCI Express信号とUSB信号の両方を扱えるようになってるが、
ああいうのはUSB信号だけを使ったカードのコネクタ形状を変換する機能しかない
だからPCI Express信号に対応した高速なインターフェースカードを変換アダプタ経由で使用するのは不可能なんだよ
>>162 富士通でもAHじゃなくSHかPHを選んでおけばExpressCardスロット付いてたのに
165 :
名無しさん :2012/06/12(火) 21:43:35.36 0
mSATA SSD+HDDってなんですか? 起動はSSDで、普段の重めデータはHDDに入れるんでしょうか?
>>165 機種による
SSDの容量が多かったらOSが丸ごと入るが、SSDの容量が少なかったらキャッシュ用にしか使えない
167 :
名無しさん :2012/06/12(火) 22:56:09.58 0
購入したPCのカタログにはGeForce GTX 570とあるのですが 診断ツールで調べてみるとIntel(R)HD Graphics4000とあります。 これは同等のものなのでしょうか?
168 :
名無しさん :2012/06/12(火) 23:07:03.09 O
どこで聞いていいのかすらわからない質問で超初心者です。 アクセス解析ってやつに関する質問です。 これは、携帯からのアクセスでも、どの都道府県からのアクセスなのかわかるものなのですか?
>>167 全然違うぞ
一体どこで何を買ったんだよ
>>157 遅くなりましたが、ありがとうございます。
ページングファイルは大体何GBに設定しておくのが良いでしょうか?
SSDの容量は残り87GBで、メモリは16GBです。
>>168 携帯自体は携帯電話会社なら最寄りの基地局から場所をある程度場所を把握してるけど
WEBサイトのアクセスログでIPアドレスくらいしか情報無ければ多分無理
IPアドレスでの所在地検索サービス(もちろん曖昧)はあるので
試しに携帯がWEBサイトにアクセスするときのIPアドレスを入れて調べてみるといいかも
http://www.iputilities.net/ ちなみに大阪だけどdocomoのスマホで調べたら東京って出た
>>167 (1)カタログのグラボが搭載されていない同系列モデルを購入した。
(2)グラボが無効になっているor初期不良で壊れているためオンボード機能が働いた。
(3)診断ソフトの不具合、もしくは調査対象の指定ミス。
急にPCの調子が悪くなってしました。 動作が非常に遅くなり、特にサウンドが顕著でエコーが掛かったようにゆっくり流れるように。 タスクマネージャを見ても、メモリやCPUが張り付いている、みたいなことはありません。 どこをどうみたら原因がわかるか不明なのでエスパーの方に頼りたいです。 対象のPC ・XP HOMEのノートPC 不調になる前後でやったこと ・不明、強いて言えばXPのWindowsアップデート 対策としてやったこと ・デフラグ(XP標準) ・エラーチェック(XP標準) ・ウィルスチェック(アバスト)
マルチ乙
175 :
168 :2012/06/13(水) 00:07:16.94 O
>>171 丁寧に答えて頂きありがとうございます!
こちらはガラケーなのですが、IPアドレスを入力してみたところ、日本国内とまでしか書いてませんでした。
非常にスッキリしました。
本当にありがとうございました!
>>173 エスパーはマルチと催促してくる奴が嫌いだよ。次はがんばろうね
動画編集について質問です AviUtlを使って動画ファイルをmp4にエンコードすると出来上がったファイルが音ズレしているのですが、どうすれば直るんでしょうか? 手持ちの動画の容量を小さくするのにmp4にエンコードしているのですが、音ズレするものとしないものがあります 音ズレは音声が映像より遅い、遅れている感じです 徐々に遅れるわけではなくて最初から遅れています システムの設定の「追加読み込み〜変換しない」と「ロード時に〜調整する」にチェックを入れても直りません 動画編集初心者で何が原因なのかどういう情報が必要かどの設定を変えればいいのかわかりません いつもAviUtlのプラグイン出力→拡張 x264 出力(GUI) Exでエンコードしています AviUtlのバージョンは0.99l プラグインフィルタ情報 lanczos 3-lobed 拡大縮小 ver 0.5.5 L-SMASH Dumper r0 Libav-SMASH Muxer r0 MP4 Export Plugin ver 1.1 入力プラグイン情報 Libav-SMASH File reader r102 MPEG-2 VIDEO File Reader MP4 File Reader ver 1.5 AviUtl ProjectFile Reader 0.99l 出力プラグイン情報 拡張 x264 出力(GUI) Ex (x264guiEx) 1.42 音ズレするファイルの情報(AviUtlのその他→ファイルの情報より) 画像サイズ 1280×720 記録時間 24分 29秒 フレームレート 24.849fps(24874/1001) フレーム数 36524 ビデオ圧縮 未圧縮 サンプリングレート 48.000kHz チャンネル数 2ch オーディオ形式 PCM ファイル制御 Libav-SMASH File Reader ビデオ展開形式 YUY2 拡張 x264 出力(GUI) Exの設定 音声エンコーダ NeroAacEnc エンコードモード(パイプ処理にチェック) AAC-LC ビットレート指定 128kbps 音声優先度 AviutlSync どういう情報が必要か分からないのでそれらしきものを書いてみたのですが、他に問題解決に必要な情報があれば教えて下さい よろしくお願いします
自動フィールドシフトを使っているっぽいけど、再生ソフト側がVFRにちゃんと対応しているのか? 古いHalliだとダメみたいな話があった気がするが。
JAVAをインストールしていることと、IEオプションにあるJAVAアプレットのスクリプト というのは別物ですか?
win7の64bitを使ってるんですがIEが32bit版もインストールされています 32bit版をアンインストールしたいのですがそれらしきファイルがなく プログラムからアンインストールするところにもIEが見当たりません 32bit版のアンインストールは不可能ですか?
182 :
178 :2012/06/13(水) 08:04:30.49 0
>>179 再生ソフトはMPC-HCを使っています
Haali Media Splitterのバージョンは1.11.96.14です
自動フィールドシフトとはインターレースの解除の設定のことでしょうか?
AviUtlの設定でインターレースの解除は自動になっていました
試しにインターレースの解除をなしにしてエンコードしてみます
ノートPCだと負荷の低い作業はHD2000、フカが高い作業はグラボとか出来るらしいですが これってデスクトップではできないのでしょうか?
できますん
185 :
183 :2012/06/13(水) 08:43:41.55 0
>>184 よければその方法を教えてもらえますか?
win7 64bit i3-2100 hd5770です
186 :
名無しさん :2012/06/13(水) 09:46:23.72 0
現在 OS Win7home 64ビット 内蔵500GB HDD→ C 内蔵1TB HDD→ D,E このEドライブにLinuxをいれてデュアルブートしたいと思ってんですけど、 システムコマンダー9は販売終了 ブートマネージャーはLinuxには未対応 ということでOS切り替えでデュアルブート出来るソフトありませんか?
>>185 virtuでぐぐれ
>>186 Linuxの大抵の鳥にはブートローダついてんじゃないの
なければGRUBなんかでググれ
敵の爆撃がすごくて何度やっても全滅しちゃいます。 戦闘機買う金無いし困ってます。 どうしたらいいですか?
質問です。スレチでしたらすいません。 5前くらい前の安いBTO使ってます。 XP core2duo 2.2 HDD500、メモリ4g 電源300w 今、SSD120にwin7入れて、BD読み書き付けたいと考えてますがマザボが種類B75やZ77とかどれがいいのか悩んでます。予算が6万前後なので、お薦めはありますか? 将来的にはグラボ付けたりします。
>>189 新しいPCの相談だよね?古いPCの情報いらなくね?
相対的な性能差とコストパフォーマンスも知りたいのでは? 5 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 23:04:54.38 0 ■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問
2コアのCorei5とCorei3では値段以上に性能違いますか
>>193 Corei5の 性能÷値段=1 として、Corei3の 性能÷値段=X という話か?
その「性能」って何?
Core i5は、モバイル向けとデスクトップ向けでコア数が違うので注意
途中からすいません 今使っている外付けHDをPCに接続すると読み込み不可になったり遅かったり 仮に読み込めても中のフォトショなどを開いて編集すると落ちたり止まったりします いっそ買い換えてしまおうかと検討中なのですが、解決策はありませんか? PCのスペックは Intel(R)Core(TM)i7-2600 CPU @ 3.40GHz(8 CPUs), HDは HD-PVU2を使っています
>>196 本体側、外付けHDD側どちらの不具合か判別しづらいけど、
経験則的には外付けHDDが壊れかけている可能性が高い。
切り分け方としては他のPCがもしあれば、
そのPCに外付けHDDをつけて同じ症状が出るかを確認してみる。
もし同じようであれば、即必要なデータをバックアップするといいよ。
WIN732bitにしてファイル検索のときインデックスがどうたらとか項目でたから 作るにしたらHDDから変な音するようになったんだけど、HDD交換しないともうだめですか?
>>194-195 知りたいことを整理しなおすと
8にアップグレードしたり、その後も長く使っていくなら今CPUはケチらない方がいいでしょうか
201 :
138 :2012/06/13(水) 12:16:23.61 0
数日前から、キーを押したときの連続入力の間隔が異常に速くなってしまいました。 例えばAキーを1秒程度押しただけで、「ああああああああああああ」と入力されてしまう感じです。 どのような手順を踏めば設定を変えられるでしょうか? OSはwindows7です。
>>197 はい、家にある別のPC(こちらは共同用で容量が何故かいっぱいになってる)では
問題なく作動します。
学校のPCでも問題ないので今使っている本体に問題があるのかなぁ
>>181 32bitアプリはProgram Files (x86)にインストールされるようになっている
IEだと標準設定ではC:\Program Files (x86)\Internet Explorer\iexplore.exeが32bit版
だが、フォルダから直接削除するのは褒められない方法だな
なぜ両方同時にインストールされるようになっていて、アンインストーラーで片方だけ消せないかを考えれば
下手に消さない方がいいと分かりそうなものだけど
容量足りないんだったら素直にHDD増やすのがいいぞ
>>198 インデックスファイルを作成するためにHDDにアクセスしているだけで
ドライブそのものは正常だと思うが・・・
変な音ってアクセス音とどう違うんだ?
>>202 「コントロールパネル」→「コンピュータの簡単操作」→「キーボードの動作の変更」→「キーボード設定」で「表示の間隔」を調整する
>>205 昔はフロッピーディスクやMOと同じ感覚で使うのが
今はUSBメモリ
>>204 ありがとうございます。
どちらもコントロールパネルからの削除の項目にIEがありませんでした。
削除しないほうが良いということだと判断してほうっておくことにします。
ありがとうございました。
210 :
202 :2012/06/13(水) 12:51:09.18 0
>>206 なんか複雑なところにありますね。
キーボードまたは入力方法の変更とか、デバイスのとことかばかり探してました。
ありがとうございました。
>>196 です
window7から8に変更してしまったのでバックアップできないのですがどうしたら良いでしょうか;;
windows8?
windows8ですすいません というかまたPCフリーズした…
>>213 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/faq Q. Windows 8 Release Preview はだれでも試すことができますか。
A. 経験豊富な PC ユーザーのみが Windows 8 Release Preview をダウンロードすることを強くお勧めします。
プレビュー版をダウンロードする前に、まだ開発段階のソフトウェアをインストールする利点と欠点を比較検討してください。
プレビュー リリースをインストールすると、多くの新機能を試すことができますが、
Windows のリリース バージョンの使用時には発生しなかったエラーが発生する可能性もあります。
次のすべての条件に当てはまる場合のみ、Windows 8 Release Preview のダウンロードをお勧めします。
最新のソフトウェアを使用して新機能を試してみたい。
PC のバックアップ、ハード ドライブのフォーマット、オペレーティング システムのクリーン インストールが苦にならない。
PC で問題が起きた場合に自分で解決できる。
ソフトウェアを頻繁に更新することが苦にならない。
Windows 8 Release Preview のテストが完了した後、以前のオペレーティング システムに戻すための
インストール メディアやリカバリ メディア、とその知識がある。
Q. Windows 8 Release Preview をインストールした場合にリスクはありますか。
A. はい、あります。Windows 8 Release Preview は、安定性があり、徹底したテストを完了していますが、
完成した製品ではありません。お使いの PC がクラッシュしたり、重要なファイルが失われたりする可能性はあります。
そのため、必ずデータのバックアップを取ったうえで、メインの自宅 PC や仕事用 PC では
Windows 8 Release Preview を試さないようにしてください。次のような問題が発生する場合もあります。
ウイルス対策プログラムやセキュリティ プログラムなど、ソフトウェアがインストールされないか、正常に動作しない。
プリンターやビデオ カードなどのハードウェアが動作しない。
社内ネットワークやホーム ネットワークにアクセスできない。
ファイルが壊れる。
Windows 8 Release Preview をインストールする前に、それを試すことによるリスクとメリットを十分に比較検討してください。
マジレスするなら、 初心者が手を出すべきものではなかったため、諦めてください。 となるわけです。
64bitのパソコンを使用しています Cドライブにはそれぞれ64bitアプリのフォルダと32bitアプリのフォルダがあります Dドライブにもアプリを入れていて、現在はインストールが必要なアプリ・不必要なアプリ・ゲーム用など 用途別にフォルダを分けているだけですなのですがDドライブもCドライブのように 64bit用と32bit用にフォルダを分けた方が良いですか?宜しくお願いします
任意
>>214 事前情報無しにインストールして後悔してる馬鹿です
もうなんもかんも分からんので最後に質問いいですか
HDをPCに接続したらHD本体からピッピッピと音が聞こえてきたんですが大丈夫なんでしょうか?
219 :
名無しさん :2012/06/13(水) 13:52:41.15 0
windows7使ってます windows updateの更新履歴を消したいんですがどうすればいいんでしょうか? 失敗となっているのを消したいんです 更新履歴を消すと何か不都合があるならやめようと思います
220 :
名無しさん :2012/06/13(水) 14:04:00.01 0
Windowsフォトギャラリーを起動すると、そのたびにウイルス対策ソフトから「すべての脅威が解決されました」と報告が出ます その内容は毎回同じで D:\画像\~ira000099.tmp D:\画像\~up6112.tmp D:\画像\~9.tmp ウイルス/脅威:EXPL_MS04-028.A 原因を取り除くにはどうすればいいでしょうか?
Dataram RAMDiskというソフトを使ってRAMdiskを作成したのですが 最大4GBまで作れるところを2GBにしてしまい、4GBに増やしたいのですが 途中から容量を変更する事は可能でしょうか?RAMdiskを作成しておられる方で 詳しい方いらっしゃいましたらご指南いただきたく存じます
C:\Users\****\AppData\Local\CrashDumps の中に入っているファイルは削除してもいいものですか?
>>220 その画像フォルダ内を一度ウィルススキャンした方がいいんじゃねーの?
ウィルスじゃなかったとしても得体のしれないtempファイルとかきちんと掃除しておきなよ。
wndows7でコントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップの作成→システムイメージの作成 までいくと、「バックアップをどこに保存しますか?」というメッセージが出るのですが 「ハードディスク上」の中に通常ならCドライブとDドライブも表示されるはずなのですが RAMdiskしか表示されません、何が原因なんでしょうか システムの保護での「システムの復元」はどのドライブも無効にしています これが原因だった場合RAMdiskも表示されないはずなのですが表示されるので 別の原因があるのかなとも思うのですが・・・どなたかわかる方いませんでしょうか
>>224 バックアップって別ドライブじゃなきゃできないんじゃなかったっけ?
>>225 すみません、Cドライブは表示されなさそうですね。
ですが、DドライブはCドライブとは別のドライブなのでDドライブは表示されると思うのですが
内臓HDDだと表示されない仕組みなのでしょうか?
227 :
226 :2012/06/13(水) 16:34:28.03 0
マイドキュメント等をDドライブに移動させていたのが原因でした(T_T この場合、外付けHDDがなければCDROMを入れてそこへCとDどちらもバックアップするしかないのでしょうか?
Win7 64bitですがデスクトップをCドライブ以外に置くことはできないでしょうか?
>>228 デスクトップフォルダを右クリック→プロパティ→場所タブ→任意の場所へ指定
訂正 デスクトップフォルダを右クリック→プロパティ→場所タブ→移動→任意の場所を指定
ここで質問してる奴 内臓 をユーザー辞書に 抑制単語 で登録すると色々と捗るぞ。
233 :
名無しさん :2012/06/13(水) 18:25:41.72 0
仙術チャクラがなかなか練られるようになりません。 何かコツみたいなものはあるんでしょうか? 良ければ教えてください、
>>182 亀だが
どうやっても367msで修正出来る音ズレはソースが地デジに乗ってる以上起こりうる
諦めて音の位置で見分けて修正してくしかない、という結論になってたはず
>>233 もっとエロい魂を炸裂させろ、まずは歌舞伎町あたりでパン一でブレイクダンスだ
128GBのSSDを使っている場合、バックアップと復元に使う最大容量は何GBくらいにしておくのがベストでしょうか?
237 :
名無しさん :2012/06/13(水) 19:29:22.84 O
フォーマットって完全初期化と違いますかね?
Win7でプログラムと機能からゲフォのドライバを削除したのですが、 一覧から消えません。 再度アンインストールすると 指定されたモジュールが見つかりません となります。 どうしたら良いのでしょうか?
>>237 著者の意図は用語だけでは分からない
>>238 ・気にせず放置する
・Driver Sweeperなどの特化ツールを試す
>>187 186です
ありがとうです
今回はUbuntu限定ながら (最大30GBしか領域取れないことに愕然としつつw) wubiっていうもんでデュアルブートにしました
243 :
238 :2012/06/13(水) 20:07:14.74 0
Driver Sweeperは使用しましたが、消えません。 諦めても良いのですが、気持ち悪いなあと思って。
項目が消えれば十分なら、窓の手やいじくろつくーるで消せるかも
CPU内蔵GPUを使用しているとメモリの性能が低下するとかありますか?
あってもいいと思います
>>237 質問がざっくりし過ぎてるから
だいたい同じ
としか答えようがない
>>247 だいたいあってる ってレスして欲しかったんだがなぁ・・・
>>236 人による
本当に大事でバックアップがしたいなら別のドライブにクローンを作ること
>>248 「完全初期化」なんて用語無いからな
メーカー製PCで購入状態に戻す事を完全初期化と言う事もあるだろうし
ローレベルフォーマットを完全初期化とする事もあるだろう
似てるように思えるが、前者はクイックフォーマット後OSインストール迄
後者はHDDが空になった時点で「完全初期化」は完了しているとみなせる
>>240 ディスク領域の使用量のことであってますか?
128GBに設定するんですか?!
>>252 いいえ。
完全なクローンに設定せねば意味がありません。
デジタルのセカイは0か1 オールオアナッシング!
バックアップと音楽・画像・動画データを同じ外付けHDDに保存しようと考えてるのですが この外付けHDDはずっとつけっぱなしでよいですか? バックアップ用と音楽などは別の外付けHDDで分けた方がいいのでしょうか
任意
>>255 >ずっとつけっぱなし
この意味は? 電源も入れっぱなしってこと?
外付けHDDの多くは長時間稼働に向いていないよ
(どういう環境においてあるかにもよるけど)
クロノシーケンスバトル
>>257 言葉が足らずすみません、
PCを使っている間はずっと電源も入れっぱなしで良いのかどうかを伺いたかったです。
常時電源入れてたらバックアップの意味がないだろ
バックアップのバックアップを取ればいいんですか?バックバックアップですか?? バックアップのバックアップをバックアップしてたらバックアップのためにパソコンを起動して 意味がわからなくなってしまいませんか?
いいえそれはトムです
>>261 傑作wwwwお前馬鹿だろ!!二度と書き込むな死ね
>>260 itunesなどもインストールしてみようと思ったので、
itunesを使うとなると電源を入れていないといけないかと思い質問させてもらったのですが
バックアップに使うHDDとitunesは一緒にしないほうがいいですか
バックアップのためのパソコンも必要、常時稼動のサーバーでも組んでおけ 金がある限りバックアップに力を尽くすかどうか そこまでのデータなのかどうか、もう一度考えろ
>>255 頻繁にスピンアップとスピンダウンを繰り返すのもHDDに良くないけど
>>261 予備は少しでも多い方が安全性は高くなる
いくらコピーしても基本的に劣化しないのがデジタルデータの強みでもあるし
意味が分からなくなるのは君の管理能力の問題だな
バックアップに関する質問への回答は 任意 これに尽きる
>>265 メディアサーバ機能とRAID機能があるNASを買うのがおすすめ
>>265 そのバックアップ用外付けHDDで使うiTuneのデータのバックアップ(コピー)はどこにおいてあるんだ?
外付けが壊れてデータ失ってもいい程度のもの?
なに雑談始めてんだよ
前からちょくちょく聞いているのですが、 gtx560tiのドライバを入れても電源を入れ直したらリセットされている場合があります スクリーンセーバーの時に、「より新しい種類のビデオカードまたはDirect3Dと互換性のあるビデオカードが必要であるため、実行出来ません」 と表示されてしまいます。 ちなみにインストールするときに管理者として実行しても同じ結果になってしまいました。 どなたか解決法を知らないですか?
股尾前科
レスありがとうございます
>>269 NASというのを初めて知りました。こちらも検討したいと思います。ありがとございます。
>>270 もうひとつPCがありまして一応そちらにもitunesをインストールしており
iphoneのバックアップなども保存しているのですが外付けHDDのバックアップのことは考えてませんでした。
外付けHDDにitunesをインストールするのではなく、このPCのDドライブにitunesをインストールして
PC全体のバックアップファイル(システムイメージ)を外付けHDDに保存したいと思います。
いまいち仕組みなどがわかっておらず稚拙な文章ですみませんでした
Cドライブ内のAppdataをシンボリックリンクでDドライブにうつすことは危険ですか?
先月ワンズでフルカス買ったばかりなんですけど どうも前使ってたパソコンより通信速度が遅いので困ってます ちょっと検索したらCPUがよくてもメモリが少なかったら遅くなるってあったんですけど メモリを増やせば解決できますでしょうか。現在使ってる構成は以下の通りです OS】 Windows 7 Home 64bit 【CPU】 Core i7 2700K 【メモリ】 W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800 CL9 4GB x 2枚セット 【マザボ】 P8Z77-V 【グラボ】 ゲフォ670 【SSD】 CT128M4SSD2 【HDD1】 WD20EARX 【電源】 CMPSU-750HXJP
277 :
276 :2012/06/14(木) 00:44:34.40 0
あ、使ってるブラウザはファイアフォックスです
なるほど、マザボの付属ソフトですか・・・ 明日がんばってみます、ありがとうでした
OSをDSPで買いました。バンドルが光学ドライブなのですが、 マザーボードにフラットケーブルを刺す部分がありません。 そのせいか、ドライブがOSのDVDを読み込まず困っております。 対処作があれば教えて戴きたいです
マザボを買いましょう
284 :
282 :2012/06/14(木) 01:18:50.87 O
実は一式新規で組みまして、マザーボードも買ったばかりなのです。 大人しくフラットケーブルなしで起動するドライブと、OSを新規で購入するしかありませんか?
適当なDVDドライブ買ってくればいいよ バンドルつったってアレがアーなってるわけでもなし
なんで買うときにちゃんとマザボで挿せる場所あるか確認しなかったのか不思議でしょうがない いや、そもそもなぜ自作しようとしたんだ?お前自作経験ないのに事前調査サボっただろ 完成品買っとけばいいものを
失敗は成功のもとということで
そうそう、また買えばいいんですよ
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\elevateddiagnostics このフォルダは一体なんでしょうか?削除してはいけないものですか? 作成日時はおとといでした
290 :
282 :2012/06/14(木) 01:30:13.29 O
>>286 仰せの通りでお恥ずかしい限りです。
多少の失敗は覚悟してましたが、まさかこんなところに落とし穴があるとは思いませんでした。
今日、フラットケーブル不要のドライブ買ってみます。
291 :
名無しさん :2012/06/14(木) 01:30:49.56 O
5、6分くらい何も動かさずに放置しててシャットダウンしたら「シャットダウンしています」が通常より長いんですがなんなんすかね? 更新プログラムがあるわけじゃないのに4分ほど経過してますが 取り合えずリセットしましたが
>>290 多少どころじゃないよ
もうちょっと規格とか調べてから買いなさいっての
>>292 検索してみたんですが削除してもいいのかどうかがわからないです・・
295 :
名無しさん :2012/06/14(木) 01:36:38.22 O
二度程リセットしてやり直したんですがシャットダウンから電源が切れない… 何か問題ありますか?
>>294 嘘をつけ
判断できないんならほっとけ
それともここで誰かが削除しろ!ってレスくれたらほいほい削除するのか?
それなら聞かずに削除したってかまわないわけだ
最終判断は自分自身でする事
>>295 システムの復元をするか、修復インストール
>>296 英語のページばかり出てよくわからなかったんです
では削除せずそのままにしておきます
判断する情報を提供するのがここ
>>298 まあまて。
そのフォルダーのなかにどんなファイルがはいってるか
おいちゃんにこそーっとおしえちゃらんね?
あ?なめてるとマジ泣かすよお前!
すまん言い過ぎた
かぶった前言撤回 DQNはマジでシネ
>>305 許すわけネーだろこのクズが!
なに暴言はいちゃってんの?あかんぼうでちゅか〜〜〜
>>299 オメーが!
余計なことぶちこいちゃってっからのぼせ上がるやつがわくんだよ
死ねパー
すまん言い過ぎた
>>303 ぁん?俺にレスすんじゃねーよこのクズ死亡塊
全裸土下座うpしたら許してやんよw
全裸どざえもんだと!
ドザwwwwww
>>289 「管理者のトラブルシューティング履歴」だ
閾値を超え、度を越してディスクを占有していたら削除してもいい
>>314 んなもん検索すりゃでてくんだよ馬鹿
それに偽装されたウィルスかどうか知りたかったんだっての
エスパーだろ?ちったあ考えろ
316 :
1 :2012/06/14(木) 01:54:02.89 0
おまじめに!!
>>290 今時IDEのドライブがバンドルって言うのもアレでナニだな
それは多分使うために付いてるんじゃなくて
「DSP版OSの単品販売じゃないですよ」と体裁繕うために
動くかどうか分からない中古ドライブとかを店がセットにしてるやつじゃないのか
318 :
名無しさん :2012/06/14(木) 01:56:16.18 O
>>297 システムの復元しましたが切れなかったっす
ちょっと前に最初からやり直してマザボの付録CDでインストールした後電源切ろうとしたんですが切れなかったと言うか
ちゃんとインストールしてなかったんですかね
システムの復元した後異常はなかったらしくCDが入ってないのにマザボの付録CDを要求してました
で電源切りたいもんでリセットした後BIOS画面で電源切ったんですが大丈夫ですかね?
>>315 パッパラパーが絡んできて迷惑だなー
チミはウィルスチェックも知らないのか?
>>301 ありがとございます。フォルダの容量は1.85MBで、フォルダをクリックすると、
「460911090」というフォルダがひとつあり、そこを更にクリックすると、
「2012061108.000」というフォルダと、「latest」というCABファイルがあります。フォルダの方をクリックすると、
「B6C****-A*75-*C*2-9030-BD8F***27*B0.Repair.Admin.0.etl」(何かわからないので一応*で伏せさせていただきました)などというETLファイルが5つ、
「NetworkDiagnostics.0.debugreport」というXMLドキュメントが3つ(0〜3)、「ResultReport」というXMLドキュメントが1つ、
「results」というXMLドキュメントが1つ、同じ名前のXSLスタイルシートが1つ入っています。
321 :
名無しさん :2012/06/14(木) 01:58:06.10 0
>>317 だよな
FDDバンドルが禁止になったから適当な体勢見繕いだよな
まあ、アレがアーなってるわけじゃないし
>>320 ウィルスチェックも知らないのか?だってよwww
>>320 削除してもかまわないよ
まあ、OSが必要に応じて再作成するだけだし
>>314 管理者のトラブルシューティング履歴というものなのですね。
それで検索すると日本語の検索結果にたどりつけました。
ご親切にありがとうございます。
>>323 ありがとうございます。削除したいと思います。
私の検索方法が悪くご迷惑とお手数をおかけしてすみませんでした。
(⌒ ..:'´ ̄::`ヽ i:::::/l/リヽハ ん〜 解決〜 |:iイ-_,_,-.リ|
appdataの中にあるアプリそれぞれのキャッシュファイルと アプリがインストールされてるフォルダの中にあるキャッシュファイルはどう違うんですか? 後者の保存場所をCドライブから別のドライブに移動させたんですが CCleanerでキャッシュをクリーンアップする時に表示されるキャッシュの場所が前者なので 後者のキャッシュを削除することができず困ってます、
328 :
327 :2012/06/14(木) 02:32:21.96 0
5行目”後者のキャッシュを削除することができず”というより CCleanerからクリーンアップできないので困っています IEのキャッシュはちゃんと指定した移動先のドライブに保存されてるのですが 別のブラウザだとAppdataの中になっています
>>327-328 IEのキャッシュ保存先設定が別のブラウザのキャッシュ保存設定と連動してるわけじゃないから
ゲフォのグラボ(GT240)がPCIexにささっています 3Dゲームはたまにするくらいなので普段はマザボのオンボを使いたいのですが グラボを引き抜く事なく通電させない方法ってありますか?
ない
あり
このパソコンいくらで売れますか? 2年前にBTOで買いました。 ケースはBTOにありがちなペラいケースで フロントとリアに自分で直径14cmの穴をあけたので酷い状態です。 OS XP 32bitのDPS版ディスク付 CPU i5-750 メモリ 4GB HDD 500GB グラボ 9600GT
数千円
いくらで売れるか聞くよりオークションで同じくらいのスペックがいくらで取引されてるか見てこいよ
>>336 テンプレに自分で調べる前に質問しようと書かれていますので。
箱ありならCPUだけでも6kくらいで売れる ほかはゴミだな オクで高く売れて20k PCショップで高く売れて10k ハードオフで高く売れて5k(多分ジャンク扱いで1kくらい)
売るならオクだろうな 10000スタート上限15000で送料は相手持ち
やっぱりドフはゴミ捨て場だなぁw 近所のドフ、液晶で映らないのは買わないとか言うから腹立つ
341 :
名無しさん :2012/06/14(木) 06:49:05.10 0
ご意見お願いします。 ハードディスク(SSDではない普通のやつ。sata接続の内蔵用3.5インチ2TB)を購入したいのですが、 店に行けるのが仕事中の外出ついでで、購入後カバンに入れて1時間くらい歩くことになります。 この徒歩の振動が原因でせっかく買った新品が壊れてしまわないか心配です。 しかし、アマゾン等通販で買った場合は、運送業者のトラックだって揺れるじゃないかとも思います。 あまり歩かずに電車やタクシーで店と家を往復できる日まで購入を待つべきでしょうか?
製品が店に着くまでに船やらトラックやらを経て来てるわけで、そこからサキ1時間プラスαがどれだけのもんやら w 変なこと気にするのな w
>>341 大丈夫、まず壊れない
家で動作させたら壊れてたとしてもそれは輸送中じゃなくて最初から壊れてたってだけ
7です 外付けHDDにいつの間にかよく分からない、microsoftの external installer というのが入ってて、 それをインストールしてたみたいで install.res.○○○○.dll というファイルも10個くらいあるのですが、 これをCドライブに移すとか、不要なら削除したいのですが、どうするのがいいでしょうか もう一つ 前のPCに入ってた登録エントリというファイルを念のため新しいPCに移動してきたのですが、 なんのための物でしょうか?これも不要なら削除したいです
徒歩の振動はダメだよね 何度ノートのHDDだめにしたか…
>>345 持ち方によるんじゃないかねー
普通に持ち歩いてるけど壊れたことないぞ
「国の借金」はデマ 日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い 財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、 「国の借金」は存在いたしません。 朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために 局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。 <違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です> 数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。 しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、 これくらいの嘘は朝飯前で御座います。 それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。 実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。 ---そのニュース 核心は、デマだ 長文失礼いたしました。---
348 :
名無しさん :2012/06/14(木) 11:14:30.84 0
( ゚∀゚) ≡_ _________________ ( ゚∀゚) ≡ (〜 )〜/ 引き続きホムーランスレでお楽しみ下さい/〜( )〜 ≡ ( ( ≡−−−−−−−−−−−−−−−−−-− ( ( ≡
windows7 64bit システム=SSDの環境でハイバネーションスリープを無効にしました この状態でスタートメニューからシャットダウンの横のマークに表示される「スリープ」とは SSDには影響しない本来のスリープであるという認識であっていますか? ハイバネーションを無効にした状態でもスリープは避けて退室の際も通常通り稼働させているほうが良いのですか?
本来=従来です
USB外付けのポータブルHDDにdlgdiagみたいなツールかけるとしたらwindows起動してやるしかないんですかね? 内蔵HDDみたいにOS起動前にかける方法はないの? うまく伝わったかわからないですけど、エスパーさん回答おねがいします
352 :
名無しさん :2012/06/14(木) 12:27:02.06 0
スタイリッシュな冷麦の食べ方を教えてください。
まず服を脱ぎます
デスクトップのアイコンに、かぎマークがついているのがいくつかあるのですが これはなんですか
>>349 ハイブリッドスリープね
それの許可取り消したなら普通のメモリやCPUに通電しただけのスリープになるよ
でもSSDなら読み込みも復帰も早いから
万が一の停電とかに備えて俺ならハイブリッドを使うかもしんないな。
>>356 ありがとうございます。
普通のスリープにしたとして、一定の時間がたったらHDDの電源を切るという設定を
オフにしておけば少しは復帰が早くなるでしょうか?
>>357 スリープ状態ならHDDの電源は切れてるんでその設定は復帰とかには関係ない。
ていうか普通にスリープ入れてから復帰してみ、一瞬で復帰するからw
まあそれとは別にデスクトップならHDDの電源を切る設定はオフでいいと思うよ
ノートの場合はバッテリーの持ちに影響するんだけど。
>>357 ありがとうございます。勉強になります。
復帰などにも影響しないとのことですが、「HDDの電源を切る」という設定をオフにする事で
ほかに何か恩恵を得られるのでしょうか?それからSSDもスリープにしたら電源が切れるのでしょうか?
何度も質問を重ねてすみません
361 :
341 :2012/06/14(木) 14:44:07.69 0
レスありがとうございます。 これから買いに行きます。
362 :
名無しさん :2012/06/14(木) 15:14:11.59 0
SSDの用途はCドライブの高速化でしょうか? となるとCにSSD、DにHDDでも速さは殺されませんか?
>>362 全ての挙動に関わるOSのデータ読み込み、キャッシュの高速化がメイン
HDDからの読み込み速度は変わらないが、それ自体が全体のボトルネックになる事はない
ゲームのような読み込み速度が欲しいアプリだけCドライブに入れて使えば良い
ちなみにだが、Z68以降のマザーではSSDをキャッシュとしてHDDの読み込み速度を上げる技術もある
>>359 なにもしないアイドル状態が続いたときにHDDの電源を切ることで
消費電力を少しでも抑えようとする仕組みだから
その状態から何かを始めようとするとHDDの電源が入るまで一瞬引っかかる程度
SSDなら本当に一瞬で済むだろうから電源が切れててもいいのかもしれないね。
SSDもスリープ状態では電源切れてるよ。
そもそもSSDはUSBメモリとかと一緒で、電源が切れても中のデータは残る仕組みのもので
普通のメモリのように電気が切れると中のデータが消えてしまうもののみ通電しながら
電源切れてるような状態になるのがスリープ状態だと思えばいい。
365 :
名無しさん :2012/06/14(木) 15:45:27.66 O
パソコンを立ち上げようとしたら「missing operation systm」と出たのですが 調べてみてもいまひとつ対処法が理解できずorz 修理に行ったほうがいいかしら
>>365 HDD壊れたんじゃねーか?
BIOSで認識されてるかい?
367 :
名無しさん :2012/06/14(木) 15:51:04.07 O
>>366 されていないです
HDDが壊れていたのか
369 :
名無しさん :2012/06/14(木) 16:18:46.43 O
>>368 差してるのは無線マウスのアダプターだけです
BIOS呼んで1stBoot確認
HDDを 抜いて 挿す。
>>364 詳しく説明いただきありがとうございます。
SSDも電源が切れるんですね。どうやらSSDのためにはオフに設定しておいた方がよいそうなので
とりあえずはオフに設定して使っていこうと思います。ご親切にありがとうございました。
operaのappフォルダで削除しても良いフォルダ・ファイルはcache以外にありますか? iconフォルダや「cache」とつくフォルダは基本的に消しても良いのでしょうか
operaのスレで聞く方が早くね?
システムイメージでのバックアップについて質問なんですが バックアップ先に、もともとの容量と同じだけの空き領域が必要ということであってますか? 例えば容量1.2TB中500GB使っていたとしてシステムイメージを作成しバックアップを取る場合 700GBくらいはあった方がいいんですよね?それだと1回バックアップとったっきりで もう容量がいっぱいになるってことでいいんでしょうか?それとも毎回上書きされるんですか?
遅れましたがありがとうございます
>>375 とりあえず
二度目のバックアップで一度目のデータが要るか要らないか…普通は要らないんで上書きする。
いついっかの状態がほしいんだーってんなら、バックアップ毎に別データに分ければいい。
>>377 レスありがとうごじます
分けても、容量はたりるんですか?
HDDに移されたらファイルサイズは小さくなるんですか?
>>378 それとも別データ=別HDDorDVDということでしょうか
>>378 圧縮かかるから多少減るけど、ほぼ同じ容量が必要だと考えて良い
>>377 が言ってるのは、通常は500GB→501GB→504GB…と上書き(「差分バックアップ」と言う)を行い
必要なら500GB+501GB+504GB…と増えていくバックアップを行えってことだ
前者は最後にバックアップを行った日にしか戻せないが、後者は必要な日時に戻せる
その分容量が必要になるから、データとOSを切り分けていたり、必要な日時の分だけ
外付けHDDに保存するような用途にしか向かないが
>>381 レスありがとうございます。
後者、というのはバックアップのたびに外付けHDDorDVDを新しく用意して保存するという方法のことであっていますか?
もしそれなら大変ですね…
理解力が低くてごめんなさい
実際に使いたいソフトの説明書をよく読め。 その例なら最初にフルバックアップ500GB、次に変更・増加部分だけ50GB、 更に変更・増加部分だけ30GB…みたいな感じでバックアップできる物もある。
>>382 そう。だからシステム全体の容量が大きい場合、目的がなければ行わない
アプリを別ドライブに入れOSと環境変数のみのバックアップで100GB以下に収まる場合や
大幅にシステムに変更を加える前や、インストール直後の状態をバックアップしたい
…という場合に使う
385 :
名無しさん :2012/06/14(木) 23:50:23.06 O
Google chromeの拡張機能のツールを完全に削除したいんですがどこにファイルが入ってるんでしょう?
>>385 Revo Uninstaller 使え
>>383 レスありがとうございます
そんな便利な機能もあるんですね
win標準のシステムイメージ作成を行おうと思っていたのですが別のソフトの方が良いのでしょうか?
>>384 レスありがとうございます
とてもわかりやすく理解できました、感謝致します
お礼が遅くなりすみません
388 :
名無しさん :2012/06/15(金) 01:21:36.24 O
389 :
名無しさん :2012/06/15(金) 01:35:29.62 i
パソコンが立ち上がらなくなってしまいました。 ノートパソコンでメーカー等はわかりません。 ただ、起動時にいつもついているランプのひとつがつきません。 電波塔?のような感じのマークなのですが、どうしたら治るでしょうか?
>>389 コンセントとバッテリ抜いて電源ボタンを何度か押すか放置して放電し、
その後で電源を接続し直してスイッチ入れてみたら
それで駄目なら素直に修理に出しましょう
メモリ抜き差しとか分解掃除やってごらんと言っても無理難題だろうから
インテルR HDグラフィックス 4000 NVIDIAR GeForceR GTX550Ti / 1GB 基本動画視聴、たまにFPSをする程度なんですがどちらがいいですか? 電気代はどの程度変わってくるのでしょうか?
必要になったら買い足せ
>>391 たまにだろうがなんだろうが3Dゲームするならグラボなしはあり得ないと思っていい
いくらオンボが高性能になったとはいえ1年型落ち程度と比較するのはアホくさいレベル
あと電気代気にするのもムダ。毎日レンジを使ってるのを使わなくなる程度の差しか出ない
サウンドに「スピーカー」という項目で「Realtek High Definition Audio」と その下に「Realtek Digital Output」という項目で上記と同じく「Realtek High Definition Audio」とあるのですが この2つはどう違うのでしょうか?前面のイヤホンプラグにイヤホンを挿すと前者では音が出ますが後者では出ません。 それぞれどう使い分けるのがセオリーなんでしょうか
>>391 内蔵GPUでFPSは『出来なくはない』が出来なくはないだけで快適に楽しく出来るのとは別だ
ゲームするならたまにしかしなくともグラボ買え
グラボなんてアイドル時は大した電力使わんから気にするな
どうしてもゲームしたいけど消費電力気になるならHD7750買っとけ
デュアルディスプレイにする場合には【グラボ×同じグラボ】より【グラボ×別のグラボorオンボ】で分けた方が良いですか?
一つのグラボで2画面出力すればいい
>>397 レスありです、やはり1つのグラボでいいのですか、その分グラボに負荷がかかったりしないですか?
>>396 デュアルディスプレイ以上に対応したグラボから複数のモニタに同時出力させるのが一般的
>>398 描写する分が増えるから負荷は当然増えるけど気にする程度じゃない
>>394 HDAはマザー等についてるオーディオ音源の共通規格で、ドライバ側の設定によっては
マザーの端子に接続されたフロントプラグ部にもミキシングした音声が流れる
一方、Digital Outputは生のままのデータが再生されているため
フロントにも流すよーって信号が出てないので再生されないと考えられる
HDMIとかに流す時用には使える。が、あまり意味はないのでHDAの方を使えば良い
>>399-400 どちらも同じグラボから出力させることにします。ありがとうございましたn_n
USBキーボードやマウスを変換させるPS/2コネクタの接合部がちょっと曇っているように見えたのでメガネ拭きで拭くと 見た目はピカピカになりましたがサラッと感がなくなりキュッキュッて感じになっちゃいました この状態で挿し込んでも問題はないですか・・・?何か専用の薬剤をつけた方がいいですかね
>>401 それぞれ出る音が違うんですね
では一般的にはスピーカーやイヤホンは前面端子に挿して
サウンドの設定も前者の「スピーカー」を選択して使う方がいいてことで合ってますか??
>>404 スピーカーはPC背面の緑の出力端子、イヤホンはスピーカーのイヤホン端子に挿すほうが良い
前面のコネクタ類は便利なんだが、その構造上ノイズを最も拾いやすく音が劣化する
スピーカーがイヤホン端子の無いものの場合は仕方ないが
>>405 あららやっぱり錆びちゃいますか・・・みなさんこういうのは定期的にメンテナンスされてるものなんですかね
>>406 横からですが前面のUSBも背面より劣化というか質が悪かったりするんですか
>>406 とてもわかりやすくありがとうございます><
確かにもう一つ古いパソコンの前面コネクタ類はすぐ壊れちゃいましたし良いイメージがありません
ではイヤホン端子のあるスピーカーを背面パネルに挿してイヤホンが必要な時は
そのスピーカーにイヤホンを挿すという形が一番無難でしょうか?
PL-US35APみたいなのを使うのもいいかもね。
>>408 音ではないので劣化はないが、前面パネルはケースに付属するものなので
安モノの場合コネクタがUSB2.0、酷いと1.1で転送速度が遅かったり
また、コネクタは良い物でもマザー上のUSB3.0端子の数が限られているため
背面に高速端子が割り当てられ前面が2.0、というような場合もある
>>409 それでOK。逆に、前面で音が劣化すると言ったけど
PC自体がノイズの塊だから気にしすぎるなよ
対策してある高級サウンドカードやUSBアンプを使わない限りノイズとは離れられない
413 :
名無しさん :2012/06/15(金) 06:08:30.24 0
宜しくお願い致します。 動画を保存をしたくフリーソフトをインストールしてなんとか、CRAVING EXPROLERでユーチューブの動画は 保存できるようになりました。 ほかのサイトでも保存をしたいのですが、出来ないようです。 PCに詳しい先生方はどういう方法で保存してらっしゃいますか? お教えください。
しっているが おまえのたいどが きにいらない
>>410 検索してみましたが、こんなものもあるんですね!
初めて知りました。ぜひこちらも検討したいと思います、ありがとうございますm(_ _)m
>>412 了解しました!
とりあえず今は背面にスピーカーで繋いで、そのうちUSBやサウンドカードを検討しようと思います
朝から真摯に回答くださって本当にありがとうございましたm(_ _)m
416 :
名無しさん :2012/06/15(金) 07:35:49.41 i
よろしくお願いします。 急にYahooの天気予報のマップ(日本地図に天気マークがついてるやつ)の表示がおかしくなりました。白くなって映らなかったり、映ったて思ってカーソル持って行ったらまた消えたり…。 他の動画とか、画像の表示は問題ないのですが、何が原因ですかね?
携帯会社と契約を同じにするにあたり、 どこと、どう契約すれば月額が安く且つ得になるか悩んでいるのですが 質問は此処で大丈夫でしょうか。
既にあるデスクトップをCドライブじゃないドライブに移動するのはできるのですが、 新規のアカウントを作成時から初期値としてCドライブ以外を指定することは できますか?
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」 「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」 層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党 すべて繋がっている ---------------------------------- ↑一連の騒動で「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか 今日は消費税をどうするか決める日 今日まで泳がせてたのはそのため。 平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り この一連の騒動が、自民・民主の「基本合意」の正体
OS:vista ネットの画像がちゃんと出ない(以前とは違うように出たり、出なかったり) スタートボタンも以前はwindowsマークでしたが、今はスタートになってます ここだけ直そうかと、プロパティからタスクバーのデザインを見ると、 ちゃんとwindowsマークになってます(つまり直せない) これらを普通どおり前の画面に戻したいのですが、 どうすればよいでしょうか。 やった事↓ 通常外付けドライブH、Iを接続しているのですが、 外して起動したところ、待っても立ち上がらないので、 リセット→セーフモード(ネットワーク)で立ち上げ、 そのまま終了させました よろしくお願いします
422 :
名無しさん :2012/06/15(金) 14:06:26.43 O
Glaryが消えない… 右クリックにGlary Searchが残ってるんですがww
>>422 m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwww
>>419 ありがとうございます。
auWi-Hi HOME SPOTというのがあるんですが、それが一番安く
済むでしょうか。これからスマホに機種変するか解約して新規で買って、
WiMAXと契約…という事?
二台のパソコンを一台のモニタに繋いで切り替えたいんですが 切り替え機のような別途機器なしで切り替える方法はありませんか?
いちいち繋ぎ直す
>>428 自己解決しました
片方をDVI、もう片方をD-subでつないでモニタの入力を切り替えるだけで大丈夫でした
完全に忘れてました;
間違えました 自分の場合は片方をHDMI、もう片方をDVIでした
itunesをインストールして使用していく際、Dドライブには一切itunes関係のものを入れたくないんですが マイドキュメントやマイミュージックをDドライブに移してからitunesをDドライブにインストールすれば大丈夫でしょうか?
検索ワード: itunes 別のドライブ
検索ワードはいいので早く教えて下さい
433 :
名無しさん :2012/06/15(金) 18:19:16.27 0
メモリってなんですか?
434 :
名無しさん :2012/06/15(金) 18:20:02.64 0
パソコンでワープロ使える?
エラー情報やログファイルの場所ってwin7の場合 C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\CrashDumps 上記で合ってますか?この中身は削除していいものですよね?
システムにページング ファイルがないか、 ページング ファイルが小さすぎます ってでて困ってますどうすれば治りますか?
グラフィックボードがradeon 9500なんですけど 今まで使ってた17インチのモニターが壊れてしまいました そこで三菱電機のRDT233WLMを買おうと思うのですが このモニタでちゃんと1920x1080の解像度になるのでしょうか?
無理です
PCケースが小さすぎていまどきのグラフィックボードが取り付けられないんです 17インチのモニタを買うことにします ありがとうごさいました
ケースが小さくて問題があるなら、大きなケースを買って 中身移し替えればいいじゃないかw
ONKYOのデスクトップパソコンを使っているのですが、 起動したときにどこかのファンが「フォオオオーーーン」と鳴って起動して、 少し音が控えめになって動作します 静音にするにはどのファンを交換すればいいか分かりますか?
445 :
名無しさん :2012/06/15(金) 20:17:31.66 0
446 :
名無しさん :2012/06/15(金) 20:18:05.34 0
>>444 大真面目な話、持ち主のお前じゃないと確認できない
どうせ買って以来、蓋開けて掃除すらしてないんだろ
起動時に回転上がるのはCPUファンだけだろ
>起動時に回転上がるのはCPUファンだけだろ 情弱乙
オンボードグラフィック出力無しのgigabyteのマザボなんですがデュアルブート環境を別のマザーにHDDを接続して構築後、このマザーに戻したところbiosの画面もディスプレイに出力されずブートマネージャすら表示されません。 普段は7の32bitを使用していますがその時もbios画面は出ず、ようこそ画面から出力される感じでした。 このPCを構築した責任者と既に連絡が取れずどうしようもない状態です。 使用GPUは8600GTです。 マザーの名前が現在ちょっとわからない状態ですがもし必要であれば何とかしてみます。 よろしくお願いします。
>>451 Jは安物シリーズでビデオ入力端子がないから無理
VAIOでゲーム機接続したかったら上位のLを選べ
>>452 最高に読みづらい分かりづらい。もうちょっと必要な情報整理しろ
デュアルブートってのはOSのデュアルブートでいいんだな?
BIOS画面が表示されないってのはPOSロゴに真っ黒な背景を使ってるか
表示時間を0秒にしてるだけなので通常通りの操作でBIOS画面には入れる
入れなければその環境でOS構築して問題点の切り分け、ダメならBIOSの故障を疑え
デュアルブートだろうがなんだろうが、基本的に部品替えたらOS入れ直し推奨
他のマザーで構築して入れ替えなんてのは問題起きても自分で解決できる
人間がやるイレギュラーなやり方だ。ライセンスも大丈夫なのか怪しいし
責任者ってのがもう連絡付かないならそんなやり方やめとけよ
>>455 整理出来て無くて申し訳ないです
要は映像編集などメモリを大量に使うアプリケーションをこれからも使って行く上で32bitでは限界になってきたので64bitとデュアルブート環境を構築しようとしたわけです。
元々、4GB以上積んでいて宝の持ち腐れ状態だったのもあります。
問題としてるマザーはep45-ud3lrだと思います。
ライセンスの関係はシリアルありますがこういう状態なので認証はまだしていません。
オンボードから出力したASUSのマザーでも8600GTから出力させようとしても真っ黒のままで全く変化がありませんでした。
こちらはオンボードの状態でBIOSからdGPUに変えればいいのかなと思っていますがGIGABYTEの方はどうしようもなくて…
とりあえず起動時にDeleteキー連打してみます
>>456 メモリあるならvm使った方が楽だと思う
>>456 追記です
BIOSはそれで切り抜けたとしてWindowsブートマネージャすら表示されないのは致命的です。
オンボード時にはブートマネージャが表示されていたのでGPU使用時に表示されないのがまったく訳がわかりません。
まだnVIDIAのドライバは新しくインストールした64bitの方にはいれていませんが本来はWindowsの汎用ドライバで動いてくれるはずだと思うんですが…
>>458 VMですか
正直考えたことも無かったです
前は割と遅延や動作速度の低下がすごかったのでそれもあって敬遠してたんですが今はよくなったんですかね
32bit上で認識するのは4GBまでですがVMのアプリケーション上ではそれ以上認識するのでしょうか
>>461 >32bit上で認識するのは4GBまでですがVMのアプリケーション上ではそれ以上認識するのでしょうか
いけるけど、64bit OSの上でvmware playerでも動かせばいいんじゃないの
>>462 それでもまったく構わないんですが64bit OS自体をディスプレイに表示できないので詰んでいます
最悪ブートローダを編集して64bitを消してしまえば元の32bitで起動はしますが…
464 :
名無しさん :2012/06/15(金) 23:21:13.58 0
グラフィックボードというのは動画を見ていないときは何をしているのですか
>>463 というかね、まずそもそもWindows系はブート関係が曖昧なくせに繊細なせいで
CPUかマザー交換したら再インストールしないと起動しない事が多い
同じ会社のパーツだったりすると起動したりすることもあるけど
その汎用ドライバを読み込む段で、元々入ってた設定が邪魔して起動しないとかよくある事
その辺自分で直せないならOS再インストールが最も手っ取り早い
入れ直してから改めてデュアルブート環境構築しても全く問題ないんだし
>>464 ディスプレイ描画をし続けていますが、何か?
ただ、普通のひらべったい画面表示だけなら、性能的にはひじょーに簡単な作業。 付加機能(ポリゴン演算とか動画支援とか)は眠ってる状態。
>>463 消せばいいじゃない
本当に正規品のx64OS持ってるならインスコしなおせ
すいません 急にデスクトップが黒くなって ファイルも一掃され、ユーザ内のファイルが全て消えてしまいました インストールしたプログラムは残っているのですが・・・ 復元はできるのでしょうか? ちなみにwindows7です
>>470 i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
>>471 違法化されるしこれに懲りたらもう割れやめとけ
64bitの7Proは一万円切ってるな 安くなったもんだ
>>473 割れってなんですか?
家族の思い出の写真とか入ってるんですが
どうにか直らないのでしょうか
>>475 データ吸い出すだけなら別のPCにHDD繋げばいい
>>475 これに懲りたら毎日バックアップを怠らないようにすることだな、ハッ
>>465 >>470 インスコし直そうにもBIOSのブート先選択さえ出ないんです
とりあえずオンボードの方に8600GT繋げてIGPで起動出来ればドライバをいれてしまいたいと思います。
最悪RAMディスクでもいいかな…とか思ってます
>>476 というかもう全て消えていて初期化されたかのようなかんじです
>>481 割れ物なんかに手を出した報いだよ・・・
>>481 通常そんなことは起こらない
ウイルスの可能性大だから警察にPC持ち込んで被害届出すといいよ
>>481 ウイルスバスターの更新を行った直後そうなったのですが
何か関係ありそうですか?
なんでこう割れのの質問続くかね
日本国民全員を対象に割れ摘発を行ったら 刑務所内のほうに普通の人を入れなきゃならなくなるかもしれない
>>484 オンラインウイルスチェックしても
ウイルスバスターでチェックしてもウイルスが見当たらないのですが
>>490 ウィルスではなく割れが原因
諦めるか、出頭してでも復元を試みよ
嘘おっしゃい!
>>491 すぐ頭に血が上っちゃうなんて可哀そう
割ってないから安心してね
もしかして自分が割ってるからそんなに過敏に反応するのかな?
我々は嘘吐きである
497 :
名無しさん :2012/06/15(金) 23:56:02.34 0
このスレは 嘘吐きのワレザーがマジレスするスレになりました。
【ワレザー】嘘吐きの空想に付き合うスレ【マジレス】
こんなスレを頼ったおれがばかだったか・・・
500 :
名無しさん :2012/06/15(金) 23:58:18.93 0
リバ原は赦されたの?
>>502 最近そういうウィルスが割れ経由で蔓延しているそうですから・・・
まるほどう
C:\Users\○○\AppData\Local\Diagnostics このフォルダは何ですか?検索しても英文ばかりでわからないです
割れだろうがなんだろうが再インストール以外に方法は無いな
>>505 俺が作った同人エロゲのセーブデータ保存用フォルダ
これだけレスあるのに完全無視されててワロタw
せやな
レスがあったって言うか質問つぶしされただけだろw
513 :
名無しさん :2012/06/16(土) 02:58:54.49 O
Windows7の あるファイルの種類を特定のプログラムでオープンでダブルクリックした先の推薦されたプログラムのとこに 使えないファイルアイコンを入れちゃったんですがこれはどうやって消すんです? 消すコマンドがないんですが
>>513 レジストリを手作業で修正すれば消えるが
知識がないと最悪PCが起動しなくなる。気にせず放置しておk
515 :
名無しさん :2012/06/16(土) 03:29:02.81 O
SSDはデフラグしなくてもいいしむしろ寿命減るのでしない方がいいらしいですが 寿命減るのを気にしなければ、やはし少しはデフラグした方が早くなりますか。全く意味ないですか
デフラグよりフォーマットした方が早くなるっつうか元に戻ったけど
試して速度の差を計測すりゃいい
IE9を使っていますが 新しいタブを開くとき新しいIEが起動してしまいタブ機能がひどく使いにくいです IE9を常に一つしか起動しないという設定はどこでできますか?
521 :
520 :2012/06/16(土) 13:05:24.93 0
IEには多重起動抑制の機能なんて無いからSleipnirでも使ってろ
レイプはちょっとアレだでよぉ・・・
スカイプをDドライブにインストールしてもCドライブのAppData→Roamingフォルダにフォルダができてしまうんですが これらもDドライブに移動or再インストール時にDに作成できるようにはできないのでしょうか?
できるよ
やり方を教える気は無いけどなw
>>525 ありがとうございます、やり方を教えていただけないでしょうか
シンボリックリンクのような作業が必要ですか?
作成できるようにはできないのでしょうか? が質問だからな 納得いかなければ日本語勉強して来い
おう、リロードしてなかった
移動してレジストリのpath書き換えればいいじゃん
531 :
無名さん :2012/06/16(土) 14:07:41.32 0
今 日本語を習っています いい方法がありますか? お願いします
>>522 その糞ブラウザから移行したんですが…
方法ないのかー
やっぱりダメなブラウザなんだねIE9って
ショートカットクリックしなくてもタブの横の「新しいタブ」をクリックすればいいんじゃねーの?
エロゲ プログラミングの勉強・プログラミング 動画編集 が出来るPCが欲しいんですが、買うとしたらどれくらいの値段になるのでしょうか?
【PC】SONY VAIO PCG-Z1VT/P (メモリー:1.5GB/HDD:120GB) 【OS】Windows XP Professional SP3 【ブラウザー】Internet Explorer 8 【セキュリティー対策】Norton Internet Security 2012 【ルーター】NTT-ME MN8300W (有線接続) 昨晩マイクロソフトのダウンロードセンターからダウンロードしていたところ、途中で切断されてしまいました。 イベントログの内容です。 > イベントの種類: エラー > イベント ソース: Dhcp > イベント カテゴリ: なし > イベント ID: 1002 > 日付: 2012-06-15 (金) > 時刻: 23:21:17 > ユーザー: N/A > コンピュータ: xxxxxxxx > 説明: > ネットワーク アドレスが xxxxxxxxxxxx のネットワーク カードに対する IP アドレス 192.168.x.x のリースが、 > DHCP サーバー 0.0.0.0 から拒否されました。DHCP サーバーは DHCPNACK メッセージを送信しました。 さかのぼってみるとそれぞれ時刻は異なりますが、5月22日以降12回も記録されていました(12時間ごと、24時間ごとが数回ずつ)。 今まではたまたま気づかなかったようです。 本日10時ごろ、PCを使い始めた際にルーターを再起動してみました。 そして先ほどイベントログを再確認したところ、11:21:19 (12時間後)にまた同じエラーが記録されています。 ルーターのDHCPのリース時間は48時間(1440分、最大)に設定しています。 ipconfigでリリース期間を見るとエラー発生時刻から24時間後(17日 11:21:22)になっています。 このエラーの原因と対処法をご教示ください。
>>535 ありがとうございます。
因みにプログラミングを勉強するならやはりノートパソコンは止めておいた方がいいですかね?
連続の質問すいません。
キューキュッパーのレッツツー
>>583 そうなんですか、デスクトップじゃないとプログラミングなんて出来ないものかと・・・
ありがとうございました。
>>536 DHCPサーバは1台までにしとけ
なんか無線LANルータか何かがL3のまま動いてんじゃね
>>536 1440分なら24時間毎にリースされてて正常だと思うけど
>>537 頻繁にでかいソースコンパイルすんならノートだとストレス溜まるかもな
勉強程度だったら問題ない
千成瓢箪 to you
>>542 そうですね、頑張ります。
>>544 最終的目標はADVゲームを作れるくらいになることなんですが、それも大丈夫ですか?
アダルトビデオゲームか
>>546 個人の感覚だからわかんね
心配なら、使用予定の開発環境とソースサイズで、どんくらい時間かかるのかググれ
>>541 DHCPサーバーは1台までというのはどういう意味でしょうか?
OS側(ネットワークのプロパティ)はデフォルトのまま何も設定していません。
また、無線LAN機能は現在オフにしてあります。
>>543 申し訳ありません、間違えました。1440分は24時間でしたね。
本来リース時間になってもエラーにはならない(切断されることはない)
と思うのですが。
>>546 富士通にプログラミング用PCを注文したらいい
専用のを売ってくれるよ
コンパイルより狭い画面でデバッグするの方がめんどくさい
552 :
541 :2012/06/16(土) 15:06:33.59 0
>>549 悪い寝起きで勘違いしてた
最初のブロードキャストでIP指定してリクエストするんだろうから
>>543 が正しいと思う
要は定時のIP貸出依頼をしようとしたら、そのIPは貸せないよって断られたってこと
その後別のIPアドレスを借りることができて、ネットつながってんなら問題ないメッセージ
>>549 その辺はルーターのDHCPサーバ機能によるんじゃないかと
まあ深刻なエラーでもないんで気にしないのが一番かなとか思う。
555 :
名無しさん :2012/06/16(土) 15:17:43.02 0
3万円と4万円のパソコンではどれくらい性能に差がありますか?
ほぼ無いから
557 :
536 :2012/06/16(土) 15:24:03.55 0
>>552 ,554
5月22日以前には全くなかったエラーなんです。前後に設定をいじったこともありません。
それにリース期間を24時間に設定しているのに12時間ごとにエラーというのが解せません。
再接続されるのはいいんですが、ダウンロードが中断されるというのはやはり困りますし。
…あきらめるしかないんですかね。
>>555 ゴミを4万円で売ってる店もあれば
3万円で十分使えるPCを売ってる店もある
>>557 リース延長ってリース時間の半分で行われてるから
時間的にはあってるんじゃね?リース延長でエラーがでてるんじゃないの?
>>560 まず自分がやるゲームタイトルを書け。物によってはそこに載ってる7万PCでも足りない。
逆に絶対ゲームしないってなら3万で売ってるレノボノートPCでおkだから。
たまにしかゲームやらない=低スペPCでおkというわけではない
562 :
516 :2012/06/16(土) 16:07:53.67 0
>>561 ありがとうございます
RPGはメイプルストーリーのみで、FF等はしません
FPSは特に決まってません
ネット中とかはCPUもGPUもほとんど使用率0%だから電気代はかからないよ 効率のいい電源だともっと電気代節約できる
>>563 メイプルだけならガチで3万ノートPCでいけるんじゃないの。
多分君ならFPSやるって言っても無料サドンアタックくらいの否ガチ勢だと思うから
ゲームPCモデルでも一番ランク下のでおkだと思うし、むしろスペック余ると思う
今の環境分からんけど、デスクトップならそれこそ5000円クラスのビデオカード載せるだけでいいかもね
566 :
536 :2012/06/16(土) 17:23:31.04 0
>>558 > リース延長ってリース時間の半分で行われてるから
なるほど、そういうことでしたか。
>>559 そうですね。とりあえず固定IPで様子見してみます。
みなさん、ありがとうございました。
567 :
名無しさん :2012/06/16(土) 17:25:41.97 O
ダウンロードしたものを別のハードディスクにコピーしたのに残りの容量が反映されてないんですが何故ですかね?
コピーじゃなくて移動させるんだ
すいません、 1)電源プラグ入 2)勝手にPCが起動 3)2,3秒後切れる 4)7,8秒後、(2)の状態へ 2〜4が続きます。 原因がわかる方いらっしゃいますか?
原因は「故障」
c0000218で起動しないのですがどうすればいいのでしょうか? KNOPPIXを使ってバックアップを上書きしたのですが復帰できません
出来ればもっと具体的なものをお願いします!!
∧_∧ (´・ω・) いやどす ハ∨/~ヽ ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
ううう...
ミサイル7-7-6D
576 :
名無しさん :2012/06/16(土) 17:56:16.69 O
>>568 なるほど
D&Dでやってましたが移動はどうやるんすか?
これゴミ箱に入れてもデーターは残ってるんですかね?
>>576 Ctrl+X切り取り
Ctrl+V貼り付け
多分windowsデフォ設定だとDDでコピーに設定されてる。
ゴミ箱に移動しただけではファイルは消えない。
ゴミ箱右クリで空にするを選択すればデータ領域が確保出来る。
正確に言うとゴミ箱を空にしただけではデータは消えない。
データ消去ソフトで消去するか、完全に上書きすると(出来ればだが)消えると思う
>>569 何年使ってるんだ? スペックくらいカキコ。
>>569 デスクトップならマザー確認
案外メモリが逝かれてるかもしれない
CPUはさすがにないだろうし
二枚刺さってるなら一枚だけにして再起動してみ
>>569 これら全てを同時に行ってみよ
買い換えた方がマシだなんて思うなよ
>>569 CMOSクリアだ! ボタン電池外して1分後付けて起動。
>>569 マウスとキーボードをワイヤレスにしてみ
585 :
名無しさん :2012/06/16(土) 18:55:58.18 0
BUT... THE FUTURE REFUSED TO CHANGE
長年愛用してきた17インチの液晶が映らなくなってしまいました そこで新しい17インチの液晶を購入しようと思うのですが 色々調べた結果D-sub単体ばかりでDVI接続の液晶がほとんどないことに気づきました 自分は今までDVI接続でネットを楽しんでいたのですが D-sub接続の物を購入したとして、画質の悪さは顕著に出るでしょうか? そこが一番心配で少し躊躇っています 後、なぜDVI接続の17インチはここまで衰退してしまったのかも気になります よろしくお願いします
587 :
名無しさん :2012/06/16(土) 19:03:20.04 0
>>586 画質悪く感じることはない
気にする必要なし
レガシーポートは駆逐されていくもんさ
DVIの17インチあるやろ
むしろ、WUXGA液晶が少なくなったことのほうが深刻
591 :
名無しさん :2012/06/16(土) 19:09:25.43 0
バタイメルとバタルチュー教えてくださいm(_ _)m
生産も需要も1920×1080の23〜24インチに集中し過ぎて IPSでも1万円台とか、他のカテゴリとはコスパが 違いすぎることになっちゃった
594 :
名無しさん :2012/06/16(土) 19:48:14.37 O
>>577 なるほど
ところでゴミ箱からまた移したんですが、くっ付ければ問題ないっすか?
595 :
名無しさん :2012/06/16(土) 19:50:05.94 O
ド初心者です。画像の加工について教えてください。 カメラで撮った画像に違う画像を合成したいのですが、やり方がわかりません。 何か加工するソフトを入れていないとできませんか?
>>595 ペイントでも出来るよ
適当な合成画像くらいなら
まあセンスが全てなので
どんなソフト使ってもへたくそには無理なもんさ
ノートPCとデスクトップPCってどちらのが故障率高いんですか?
>>597 ノートPCを頻繁に持ち歩き、ヒンジを酷使したらすぐに壊れるでしょう
でも据え置きで使ったらどうでしょうか
>>597 なんでメーカ発表のMTBFでも見ないの?
>>597 使用方法、目的、使用環境、使用者、運、不運の要素があるため
比較不能
602 :
名無しさん :2012/06/16(土) 19:57:03.70 0
>>597 そんなアンケートみたいなのは、質問とはみなされません
ここでは禁止となります
603 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:00:04.30 0
質問しろよ!
604 :
595 :2012/06/16(土) 20:09:36.08 O
>>596 レスありがとう。
大体でいいので、やり方を教えていただけませんか?
合成したい対象を切り取って違う画像に張り付けたいのですが…。
605 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:11:14.29 0
>>604 合成したい画像に合成対象を貼り付けるんだよ
貼り付ける合成対象の背景を一色に塗りつぶして
それを透過色に設定
まあまずはやれ、話はそれからだ
606 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:13:37.03 O
良かったら
>>594 答えて下さい
手が止まってますw
607 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:14:31.04 0
608 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:15:14.24 0
手を止めるな サボってるんじゃない
609 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:15:54.73 O
つかコピーして入ったファイルはなんなんすか? 容量減ってないのにファイル上にあるって意味がわからないんですが
610 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:18:03.24 O
>>607 いやいやコピーが増えてえらいことになりました
つか反映されてないのが痛いんですが…
611 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:18:39.78 0
>>609 コピーして入ったファイルはコピーした結果入ったファイルだ
容量減ってないからファイル上あるわけさ
意味がわかる
パンダなんて所詮クマだしな
614 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:32:25.72 O
>>611 いやいやDVDに焼き付けたものが容量なしなら反映されないでしょう
元のファイルからメモリか何かに一時的に移したってやつじゃないですか?
コピーじゃない感じ
615 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:37:20.81 O
また初期化したくなったきたorz
>>614 DVDなんてないから。
どこからDVDなんて引っ張り出してきたんだね?
D&DはDVDなんですか?
BACKUP ROMガ ショキカ されていません
Microsoftから無償のWindowsXPの仮想PCイメージ(Windows_XP_IE6.exe)が提供されていますが、この仮想PCに(日本語版)Office2003をインストールすることは可能なのでしょうか? 仮にインストール可能な場合、この仮想PCの仕様は英語ですが、日本語版Officeの動作はどうなりますでしょうか? 宜しくお願いします。
619 :
名無しさん :2012/06/16(土) 20:51:25.17 O
俺が言ったのはそう言う意味じゃないけどさw つまり結局使用領域0%って言うのは完全なコピーじゃないから使えないファイルだよね 使用領域が0%になってるからコンピューター内の一時的にコピーしただけでそのコンピューター内の記憶から呼び出してるだけでしょ? とにかく完全なコピーと削除してきたいんだけどね
620 :
名無しさん :2012/06/16(土) 21:10:13.30 O
萎えてくるわ… 昔のPCはこんなんじゃなかったはずなのに ゲームやろう(´ω`)
621 :
名無しさん :2012/06/16(土) 21:18:08.52 0
すんません 質問させてください 壊れたpcのハードディスクを他のPCで利用しようと思っているのですが HDをすげ替えてpcを起動させるとウインドーズの認証画面が出てきて そこから先に進めない状態になってしまうのですが これはどうすると使えるようになるのでしょうか?
認証を通す
>>621 二個同時に繋いでる?ATAならプライマリとスレーブを間違えると起動しないぞ
それか、元付いてたHDD外して他の付けてんならOSインスコしないとダメじゃね?
アタッ!
625 :
名無しさん :2012/06/16(土) 21:29:02.88 0
あべし
ちゃんと読んでなかったわ HDすげ替えてだから、認証通さないとだめだね
最近多いな ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!
>>605 なんとなくではありますが、どうにかできました!
ありがとうございました。
>>630 馬鹿は相手にするな
最近、初心者ワレザーと馬鹿を履き違えたのが多いので注意だ
ネットサーフィン中にブーッと音がなり、画面が表示されたまま操作ができなくなります。 原因はなんでしょう? Windows7 グラボはRadeonHD6850 モニタはLCD−MF224Xです 何の前触れもなくフリーズします。
>>632 ブーってのはなりっぱ?
それともマウス動かしたときにブー(ブブブブブブブブブブブブブブ)かい?
>633 たしかフリーズの瞬間に強くブーッとなり、あとは少し低めにブーッとなり続けていたと思います 正直自信がないです
>>634 スピーカーが鳴っているのか、内部ブザーが鳴っているのかによっても話が変わってくるんだぜ?
>635 うーん、すみません モニタとスピーカーが近いのでそこはわかりません
>>632 とりあえずイベントビューアで何かエラーが出ていないか確認
多分イベントID41くらいしか出てないような気もするけどな
>>632 そのPCはどのくらいの期間使ってるものなの?
あと、その症状が出る前にやったことで
何か思い当たることはない?
639 :
165 :2012/06/16(土) 22:44:15.45 0
>>166 >165です。
遅くなってすみません。
HDDは500GBでSSDは32GB程度です。
Windows7のOS容量が40GBを超えているようなので、
起動用には使えないのでしょうか?
>>637 重大はID41
エラーはID63、1000、6008、7000
あとは警告が数個です
すみませんが、明日は早いので寝ます
マジかよ、アイツ寝るってよ
>>638 モニタは1か月未満、PC本体は一年と半年未満です
ネットゲームと動画再生等、負荷が重めな行動はしてたなあと思います。
じゃあ俺らもそろそろ寝よう
644 :
名無しさん :2012/06/16(土) 23:04:53.58 O
Youtubeなどを見ていると画面のところどころに黒いもやのようなものが発生して見づらくなります。どのようにしたら改善できますか?
だいうちゅうからのおくりもの ニュートリノ
外付けHDDで何を買えばいいのか悩んでいます 用途はバックアップのみ @裸族を持っているので、日立HDDを買う 恐らく6か月に一度くらいしか動かさないから、HDDが壊れないかが不安 (HDDってON/OFFしすぎると劣化するから、基本的に動かし続けないといけないんですよね?) AIOやバッファローのHDDを買う HDDに信頼が持てない 本体と連動するから日常的に使いやすく、HDDの劣化が防げる みなさんならどちらを選びますか?
なぜAでHDDの劣化が防げるのかがわからない 本体と連動してHDDもON/OFFされるんじゃないの? それとも本体は24時間運用なの?
>>647 普段は16時間ほど動かしていますが、2週間動かし続けることもあります
全く動かさないよりも、日常的に電気が流れている方が、HDDには優しいのではないかと思ったからです
6か月に一度しか動かさないって書いてあるのに普段は16時間ってよくわからんな
質問者には、知識が乏しい系と 頭が悪い系がいるが、こいつは後者だ 言ってることが支離滅裂すぎるw
別におかしいことはありませんよ 私が求めるのは、数か月ごとにデータのバックアップをとること バックアップを必要とする機会が訪れなければ、次のバックアップを取るときまで触れることはありません
もはや質問自体が荒唐無稽 好きにしたらいいのに
こいつは本物だ
>>649 なにがおかしいのか気づきました
6か月に一度しか起動しないってのは、バックアップにまわしたHDDのことです
言葉足らずで申し訳ない
お・・・おう・・・
なんだか面倒になってきた、自分のせいだってのはわかってっけど… 今までの話は全部忘れてもらっていいや ところで話は変わるけど、このスレって親切な奴がいるときといないときで ギャップがすごいのなw
逆切れされても困るけどなw 何を使うのか知らんけどUSBの外付けならバッファロー使っても裸族使っても変わらんでしょ
>>657 自分が馬鹿なことを人のせいにしちゃいけないよ
これは本心からのアドバイス
この流れでマジレスするのもあれだけど、
>>646 はデータが消える確率の低いBU方法探してるだけだろ?
クラウドじゃなくてHDDに残したいって言うなら
日立HDDの方がウエスタンとか使うバッファローよりは安心だろ
もっとも、HDDが壊れるかどうかは運しだいだよ
電気云々の話は知らないけど
@はHDDの頻繁なON/OFFはNG。でも6か月に一回しか使わない → 6か月に一回なら頻繁じゃないから良いじゃん Aは電源連動が良い → @に比べて頻繁にON/OFFじゃね? 謎杉
662 :
560 :2012/06/17(日) 02:19:22.84 0
>>646 電源連動のHDDケースが欲しければアイオーやバッファローじゃなくてもあるだろ
裸族シリーズと同じセンチュリーからも出てるぞ
ttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/css35u2.html ま、電源連動も良し悪しだけどね
スタンバイやスリープに連動する場合もあるから、その時はHDDにとっては頻繁にON/OFFするのと変わらなくなるし
>全く動かさないよりも、日常的に電気が流れている方が、HDDには優しいのではないかと思ったからです
HDDのヘッド固着を心配してるのか?
だったら6ヶ月に1度じゃなく、もう少し短いサイクルで月1なり週1なり適当に頃合見計らって使ってやればいいんじゃないか
何にしても1台のドライブにバックアップを任せて万全な方法なんてものはないからな
必要に応じて別ドライブやリムーバブルメディアに分散させておくものだ
まあこのスレって本当の初心者が来た時と馬鹿が来た時で雰囲気がガラっと変わるからなぁ
通電させないと壊れるのが心配ならそれこそ毎週日曜とか決めてちょっと起動させてやりゃいいだけだろ 外付けならちょっとUSB刺すだけで済む手間だろうに
バッドオーメン
Win7 ult 64bitでHD5750を2画面で使ってるのですが CCCでOCすると定格クロックで動作させてた時はアイドル時にGPUが400MHz、RAMが1150MHzで動作してたのが GPU 157MHz、RAM 300MHz程に落ち込んで画面の描写がチラつくようになります 3Dアプリケーション等を起動してGPUに負荷がかかればOCした値になり描写が元に戻りますが・・・・・ あと動画再生支援が働いてる時にも似たような症状が起きてるようなので対策方法知ってる方いればお願いします
win7で、Dドライブにインデックスを保存するようにしていたのですが インデックスのオプションでインデックスを作成する対象のチェックを全項目外し CドライブもDドライブもインデックスを無効にしたのですが、 それまで保存されていたインデックスのフォルダ(Search→Windows)はフォルダごと削除で良いのでしょうか?
ファイルが壊れてる以外何があるんだよ
割れ厨乙
673 :
670 :2012/06/17(日) 06:46:21.85 0
前のPCの時のファイルなんだけど、いくつかこういうエラーが 出るのがあったので壊れてるんじゃないかと思ったけど違うんですかね
PCで気温の測定ってできますか? 車庫の1日の気温測定したいんですが・・・
できません 測定は温度計でできます 測定した温度はPCに記録できますが
1 気温のログを保存出来る温度計を使う(そんなのが存在するかは別として) 2 普通の温度計をWebカメラや動画撮影付きのデジカメを使って一日録画、後で見る 3 定期的に自分で温度計をチェック 好きなの選べ
IPがちょくちょく変わってしまいます なんででしょうか クッキーどうたらが出てうざいです
IPじゃなくてクッキー消してるだけだろ
レスサンクスでした
PC置いて、PC付けっぱなしでもいいんですけど、
それに繋いで24時間自動測定みたいなのは無いんですね
そのへんもっと進んでるのかと思った
>>677 さんのは参考になりました、サンクス
いまノートン2011を使っていてライセンスが30日で切れます ライセンスを延長すると2012にアップグレードすることになるんでしょうか? Amazonのレビューを見ると2012は自分のPCには合わないようなので 2011を使い続けたいんですが可能でしょうか?
アップグレードは自分でダウンロードしないとされないから延長したらそのまま 延長料金高いからヤフオクで中華版のキー買って入れれば?
>>682 レスありがとうございます
アップグレードの件、安心しました
ヤフオクと中華の組み合わせはちょっと怖い感じがするので躊躇します…
中華版のライセンスでも日本版の認証通るんでしょうか?
ってよくよく考えたらクレカなしなんですけど
クレカなしだとパッケージ版を買うしか延長の方法ないですよね?
2012の認証コードが2011でも通るかわからないし
2011のパッケージ版を探して買うことにします、売ってるかな…
バカな質問してすいませんでした
どこの版でもバージョンでもキーは通るよ おいらは中華版2011の3年3台の2000円で買って 2012に入れた
>>684 いい情報をありがとうございます!
ちょっとヤフオク覗いてみます
>>686 ■また、以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
>>687 テンプレを読んでいませんでした、申し訳ない
では、日立HDDと海外HDD、バックアップの用途で使うならどっちを買います?
信頼の国産を一台買うか、安い外国産二台で構えるか、
それともシステムに使わないならと安い外国産一台でまかなうか?
少し気になったのですが、みなさんは、データのバックアップを複数にとるのですか?
>>686 値段が安いので
速度か静音かで決めればいいよ
日立のはセクターエラーが出やすいかな
絶対に失いたくないデータは、複数にバックアップ取ってるね。 HDDは日立だろうが海外製だろうが、壊れるときは壊れる。 国産を一台買って安心なんて有り得ない。
おいらはCドライブはホームサーバー サーバーデータはサーバーバックアップ 重要ファイルはRAID0にしてるけど
RAID1ですた
スミマセン質問させて下さい BTOで組んだデスクトップPCがディスプレイ(ブラヴィア)に全く何も映らないんですが、どういった問題が考えられるでしょうか @恐らく、解像度が合わない(PC(2500×1600)ディスプレイ(1920×1080))のが原因ですが モニターなしでPCの解像度を低く設定する事は可能でしょうか Aまた、そもそも出力されていない可能性も考えられます(HDMI接続だが音もでない) BTOで組んだPC(サイコム)はそのままの直接HDMIをテレビに繋げば、いいものなのでしょうか グラボも積んでいるんですが、PC背面の配線を何か繋がなくてはいけないのでしょうか ちなみに、手持ちのノートは問題なくブラヴィアに出力されます
>>689 >>690 >>691 丁寧なご回答ありがとうございます
正直専門用語は分からなかったのですが、これから勉強しようと思います
ひとまず、安いWD2TBを購入して諸々のバックアップをとり、
5年前の日立350GBに重要な物だけ改めてバックアップを取ることで、2段構えをとりたいと思います
なにかおかしいところや、アドバイスがあればレスお願いします
>>693 グラボのHDMI端子からちゃんと繋いでる?
HDMIの解像度は1920×1080までだから
PCの解像度が高すぎるわけではないよ
はい
>>695 >>696 ご丁寧にレスありがとうございます
HDMI端子ひとつしかなかったのでそれに繋いでたんですが、マザーボードのもの?だったっぽいです
グラボ(GeForceGTX580 3G)にHDMIがない場合は、HDMI変換器が必要になるのでしょうか?
>>696 表示できる媒体がないため確認できません
699 :
名無しさん :2012/06/17(日) 12:40:40.71 0
ダイブイーグルってどれくらいイーグルなんですか?
>>693 670 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 12:22:36.29 O
>>669 いや、サポセン平日の10〜12時と13〜17時しかやってねーだろ
年休とらないと電話できないとか…
しかし上の方見てるとこのスレ基地害ばっかいるな
PC板初めてだからどこもこんなもんなのかもしれんが
これが信者じゃなくて社員のレスならドン引きだわ
658 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 10:26:29.82 0 ここでBTO注文して、ブラヴィアをモニターにしようと思ったんだけど何も映らない 多分テレビの解像度が1920×1080までしか対応してないからなんだけど(PC出力はMAX2500×1600) モニターなしでなんとかできないでしょうか わすれてた
おいらGTX580だけどミニHDMI-HDMIケーブル付いてて それでブラビア繋げてるけど?
>>698 グラボの端子とブラビアを接続しないと駄目
変換が必要なら、それを買ってくる
>>702 レスサンクス
ミニHDMIケーブルがついてないっぽいから、購入してきます
これで問題解決したかもしれません
ありがとうございました
ふるえるせつなさを 勇気に変えてみたら
>>690 だよな。俺も外付2台にバックアップ取って、1台はPCに接続せず(落雷・停電対策)&もう1台は職場に保管してる(火災対策)
だから色んな意味で急死する訳にはいかない
ところで
>>687 のテンプレなんが、フリーソフトにも該当するんだろうか
707 :
名無しさん :2012/06/17(日) 17:33:13.74 0
ちょっとスレの趣旨とは違う内容かもしれないですが、質問させて下さい。 現在フルタワーの糞でかいデスクトップを使っています。 ノートPCやタブレットといったその他のデバイスはありません。 しかし、このPCを組んだ当時と違い、今はゲームもしないしエンコもしないし、PCのスペックを要求するような事は無くなりました。 元々狭いワンルーム住まいという事もあり、激しく邪魔になっているPCを処分してコンパクトなPC環境を作り直したいと思っています。 そこで質問というかアドバイスを頂けたらと思うのですが・・・ それは新たなメイン機として、何を選択したら良いだろうかということです。 15インチMBP、13インチMBA、Windowsの各種ウルトラブック、普通のノートPCとで悩んでいます。 用途はブラウジング、プログラミング、動画視聴(youtube)、ボイチャくらいです。 この用途なら正直何でもいいよ、となるかもしれませんが、選択肢が広すぎて逆にどれを選べば・・・となってしまいました。 外に持ち出して使う事はありません。年に2回3回、実家に持ち帰る事にはなりそうですが スーツケースに詰めるので数キロのゲーミングPCみたいなのでなければ特に考慮する必要は無いと思っています。 何が聞きたいのって感じになってしまいましたが、皆さんならどうするだろうかという事で質問です。 宜しくお願い致します。
パソコンを買い替えるんですけど 有効期限の残っているセキュリティソフトを新しいパソコンに移すときは どういう手続きを取ればいいんでしょうか?
709 :
名無しさん :2012/06/17(日) 17:38:55.92 0
ソフトウェア供給会社に問い合わせした方がいいでしょうに。
>>710 タスクトレイに放り込んでも
モノによっては出てくるからな
テキストボックス以外にハイライトされて、ショートカットキーの設定がないモノがカレントになってる場合とか
>>710 あ になってるんなら A にしておく
半角/
全角
――
漢字
これを押して
>>712 さん 713さんありがとうございます
いまいちわからないのですが、 黒枠の名前はなんと言うんですか?
一番大きい携帯可能なパソコン手どのくらいの大きさのがありますか
>>714 うむ、その黒いやつは日本語入力システムじゃ。
>>715 筋力次第では発電機+タワー型PCも運べるから
青天井じゃないかな
サウンドの設定の「排他モード」というのは2つともチェックを外していた方がいいですか?
720 :
名無しさん :2012/06/17(日) 19:53:04.02 0
初めてパソコンを買おうと思ってるのですが、何が良いでしょうか? 使用する目的は主に ・オークション 通販 ・動画鑑賞(youtubeなど) ・ゲーム(今の所minecraftのみ) ゲームは難しいなら省いても大丈夫です 予算は2〜3万台に抑えようと思ってるのですが大丈夫でしょうか? 後、デスクとノーパソで迷ってるのですが余り違いは無いのでしょうか?
721 :
632 :2012/06/17(日) 20:01:36.62 0
>632 昨日の632です 今さっきまた同じ現象が起きました。 ブーッといった音はディスプレイからではなく、スピーカーからのみです ネトゲプレイ中に起きました。 よろしくお願いします。
>>720 3万程度のPCでマイクラなんて出来るわけがない
設定を一番最低にしてなんとか動く程度だから諦めろ
基本的にノートでデスクトップと同じくらいのスペックにしたいなら2倍の金が必要
つまりデスク買え
じゃあエークラは?
725 :
名無しさん :2012/06/17(日) 20:11:17.68 0
横槍で失礼。 ワイヤレスのキーボードやマウスに充電式乾電池使っても大丈夫でしょうか?
>>725 問題ないけど普通の電池で数か月レベルで持つよ
頻繁に交換が必要なところで役立つ充電池のメリットは活かせないかもね
727 :
名無しさん :2012/06/17(日) 20:29:14.09 0
>>726 レスどうも。
コストを考えて充電池の方が良いかなと思ったんですがそうではないんですね。
PowerDVDを使ってBDを再生、テレビ出力したらテレビ側だけ映りません(PC側はうってる) PC側にもBDの映像以外はきちんと出力されてます(デスクトップなどもきちんと映っている) なにが原因でしょうか
メモリ増設しようとしたんですが 差し込むとこの窪みの位置が違ってました、残念 その内買うであろうPCにつけれたらなと考えてます で、最近のデスクトップ型のヤツでその窪みの違いはマザーボードによって様々 こういう認識で合ってますでしょうか?そうであったとして主流のタイプとかあるんですか
>>729 窪みの違いは、メモリ規格の違い
同じメモリ規格に対応したマザーボードなら
窪みの違いはない
じゃあタイムマシンで一ヶ月前に戻ればOK
>>731 レスありがとうございます
規格というのはDDR2とかDDR3とかですか?
一応自分で調べてみたのですが、その程度しか理解できませんでした
>>732 一か月前に同じ”BD”の映像が映っていたの?(DVDは映ってたとかじゃないよね?)
そもそもどんな構成?PCは何?TVは何?そしてTVとの接続には何を使ってるか?
とか詳しく書くと良いかもね
HPのdc5700 winXPでHDDを交換したいのですが 今のHDDから新しいものに 何もせずに交換して、リカバリーディスクを入れれば 元のHDDのようになるのでしょうか?
>>736 同じHDDを入れないと成らない。XPはオワコン。
>>738 OSはインストールされると思うけど
前のHDDに入ってたデータは自分で新しいHDDに
移す必要がある
初めて自作PCを組んでみたのですが、アイドル時CPU温度が42℃というのは適正値なのでしょうか? i7 3770k リテールクーラー ケースファン 側面吸気×3 天面換気×2 背面換気×1という状況なのですが
>>739 本当ですか?
前のデータは外付けに移してあるので大丈夫です
HDDの容量は同じじゃなくても大丈夫ですかね?
今80GBで交換するのは1TBにしようかと思っているのですが
>>740 大体そんなもんだけど問題は高負荷時の温度
>>742 他の人の温度をネットで見てみたら29℃とかいう人もいたので心配したのですが、アイドル時はそんなに問題じゃなくて高負荷じが問題ということでしょうか
高負荷時はだいたいどれくらいの温度だったら良いのですか?
744 :
名無しさん :2012/06/17(日) 22:20:55.15 0
無線ランを使うとネットに繋がりません。有線なら繋がります。 他のPCでは無線ランは繋がります。 中古でほぼ同じママンを付け替えたのですが、繋がりませんでした。 何が壊れてるのでしょうか?
>>741 80GBってHDDに壁がある頃のマザボじゃない?
>>743 それは水冷とかじゃないかな。
クーラーETS-T40-TBつけて室温27度32〜36度なので
リテールだとそれくらいだと思うよ。
負荷かけて60〜65度あたりのあっちっち
レジストリで弄らないと137GB以上認識しないやつだっけ?
>>745 画像まで貼り付けてくれてありがとうございます。
見てみるとレビューで出てる数値より少し高いみたいですが、室温も熱い状況ですし少し様子見してみます。
高負荷時の温度で問題が発生するならクーラー等の購入を検討してみようかなとおもいます。
ありがとうございました。
>>747 そんなに問題ではないということですね
ありがとうございます。
高負荷時に65℃を超えるようなら問題ということでしょうか?
sandyやivy世代ならマザボのデフォルト設定で温度管理の機能あるでしょ 自動でやばくなる温度になったらクロック下げたり電圧下げて温度を必死に下げてくれるよ
それに
>>745 のレビューがアウトってことになるからね
>>735 グラフィックプロパティいじってたら治りました!!
どうやらディスプレイの設定がテレビ側ではなかったみたいです
デスクトップは映ったのに不思議ですね
>>746 hewlett packard 0a60h というやつでした
これはどうしたらいいのですか?
>>750 実摂氏50度を越えたら故障率は格段に上がる
ソフトウェア読みは相当アバウト
>>755 ありがとうございます
dc5700 hdd換装 とかで結構ぐぐりましたが自分には分からず・・・
ということは1TBとか買っても無駄ですか・・・
>>759 わからなくても、日立グローバルストレージテクノロジーズ(以下HGST)社製の2TB HDDは大丈夫
きっと大丈夫
残りが未割り当てになるんじゃなかった?
>>759 中古屋のHDD換装オプションで1TBあるし、HPの仕様表にも250GBでいけてるから
多分大丈夫だよ
インストールさえ出来れば、残り容量は 既存パーティションを拡張するなり、 別のパーティションを作成するなり、なんとでもなる
XPはシステムイメージを作成できないからそうなるの?
>>762 1TBやってみようと思います ありがとうございます
ちなみに交換理由はブルースクリーンで0x000024とか0x00000FCとかで
再起動してしまうからで・・・今も10分起動したら強制再起動している状態です・・・
>>765 それってHDDが原因なの?
HDD交換する前にメモリのチェックやOSの再インストールとか
試した方が良いような気が
パソコンのモニタでIPSパネルでイラストソフト向きのものってどれが評判いいですか? 予算は2万までである程度使えたら何でも良いのですがご教授頂きたいです 候補はイイヤマ23インチIPS、ATUS23インチIPSパネルです
>>766 勝手にHDDだと・・・
OSは無いです・・・PCを中古で買ったので・・・
ああ・・・新品を買えばよかった・・・
>>768 5〜6万のPC本体だけ買えば? 最近のは値段の割に高性能だよ。
Core? i5-3570Kあたり買えば当分使えそう。
>>770 リカバリーはあります 作りました
>>771 このPCを買ったのが6ヶ月前なので・・できれば安くしたいなと
今は使ってない小さなモニタつきで22800円・・・
ええ情弱です
便乗するようで恐縮なんですが win7で新しいSSDorHDDにシステムイメージで復元する場合、元のドライブより容量が大きければ 残りは未割り当てになると思うんですがその未割り当ての部分を結合するための機能はWindowsには標準ではついてないですか? 別途ソフトを用意しないといけないのでしょうか
20000.00KB/s これって光回線の100Mの速度とか言われてるより速い速度なんですか? 2倍?20倍?
>>772 OSの再インストールってそのリカバリーディスクでやればいいんじゃないの?
OSは無いってのがよくわかんない
だってHDD買ったとしても、そのリカバリーディスクからOS入れるでしょ?
>>776 OSはパッケージで買ったものを指すのかと勘違いしました
すみません
インストール先をDドライブに指定してもCドライブのCommonFilesなどに関連のファイルができてしまうのは どうしようもないことなんでしょうか?直接移し替えることは危険ですか?
>>775 20000.00KB/s=20MB/s
光回線100Mbps=12MB/s
>>780 なるほど、そういうことでしたか。
今のHDDのバックアップ取り先が無いから別途HDD買って
そっちでリカバリーして試すってのはアリかと。
ただ、メモリのチェックは先にしておいた方が良いかと、
XPだとmemtest86+になるのかな
>>782 100Mbpsって12.5MB/sじゃね?
>>784 レスありがとうございます
やはり危険なのですね…Cドライブ直下のProgramDaraフォルダ内のフォルダも危険でしょうか?
786 :
560 :2012/06/17(日) 23:36:24.05 0
ゲームpcを買うメリット、デメリットはありますか? スペックと見た目いいので迷っているのですが・・・
>>786 メリットなんていくらでもあるけどデメリットなんて一つもないよ
お前の財布次第
>>786 メリット→ゲームができる
デメリット→ゲームしないならもったいない
789 :
560 :2012/06/17(日) 23:42:08.08 0
>>787 ,788
決心つきました
ありがとうございます
>>786 , -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `、~7 `'' リ ';// j/ < でんきをたいせつにね♪
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
791 :
名無しさん :2012/06/18(月) 00:04:00.83 0
質問です。NECのパソコンなんですが、古いバージョンのJAVAが 入ったままになってるらしいのです。MYJVNで検出されたので どうすればアンインストールできますか?(java6 update1) ちなみに今はjava7 update5です。 Java Runtime Environment設定を見たのですが、のってないのです。 プログラムと削除やコンパネにもありません。
792 :
773 :2012/06/18(月) 00:07:48.64 0
たびたびすみません、バックアップ用の外付けHDDの容量について質問なのですが Cドライブ:128GB(使用中:40GB) Dドライブ:1TB(使用中:100GB) Fドライブ:500GB(使用中:100GB) のシステムイメージを作成する場合、 これらのバックアップを保存するための外付けHDDの容量は空き容量も含めた全容量の1.628TB必要という事で合っていますか? それとも使用中の合計の240GBあれば大丈夫なのでしょうか?それからRAMDISKも一緒にバックアップは必要ですか?(temp,キャッシュ用に使っています)
win7でAeroを有効にしたままなるべく軽量化したいのですが その項目にチェック入れてそれ以外を外せばできますか?
>>792 使用中の容量のみ。
テンポラリファイルは別に必要ないから保存対象に含めなくていい
>>793 システムから出てくるチェックボックスはビジュアルエフェクトの設定のみで
Aeroを停止するわけじゃないよ。やってみればわかるがプレビューがなくなるだけ
ちなみにだが、止める場合は画面設定からクラシックテーマを選ぶ
795 :
792 :2012/06/18(月) 01:00:09.81 0
>>794 ありがとうございます
使用中の容量のみで良いんですね!安心しました
RAMDiskについてなのですがCドライブのフォルダをシンボリックリンクを作成しているものもあるんですが
バックアップしないと復元した後にリンクが外れておかしくなったりする事はありませんか?
>>795 指定されたフォルダそのものが指定された所になかったらエラー吐くかもな
ただその場合はTempなりを新規フォルダとして作ってやればいいだけで
基本的にはTemp以下は消されても自動生成されるか、問題ないファイルだから
保存したいならしてもいいよ
初めて買ったPCにfirefox入れてアドオンいくつか入れてたらヤバいのを入れちゃったらしく おかしくなってしまったのでffいれる前の状態に戻したいのですが戻し方がわかりません バックアップと復元ってとこだとおもうのですが復元ボタンが押せないようになってて復元できません システム修復ディスク?を買ってすぐに作ってたのですがそれで購入時状態にするしかないのでしょうか?
アンインストールがいやならリカバリーするしかないだろ
>>798 バックアップと復元はもともと自動で作成されるよう設定してたの?
つーかそれ以前にFirefoxでヤバい事になるアドオンてなんだよ 英語読めないとかで直せなくなってるだけじゃないのか
それがffとアドオン全部アンインストールしたのですがIEのほうもおかしくなっちゃって・・・ ffいれる前の時間でチェックポイントが作られてるのですがこのチェックポイントから復元する方法がわからなくて困っています というよりもシステム修復ディスクを使えば直せるのでしょうか?
レジストリよりもINIのフリーソフトがよいですか?
>>801 具体的に書いて良いのかわからないのですが
開くタブがみんなbabylon searchってのになってbabylonって名前の奴削除したのですが直らないどころかIEまで同じ状態になってしまって・・・
どうおかしいのかがわかんないよ
>>803 設定ファイルの取り回しが楽になるだけ。
頻繁にシステムを弄ったりする人じゃないならどちらでもおk
807 :
名無しさん :2012/06/18(月) 01:56:49.52 0
みなさん不親切ですね
さすがに書ける情報も書かずにエスパーよろ!っておかしいわ
BIOSをRev2.1にしとけばいいだろ
>>807 の方法でひとまず直ったようですありがとうございました!
一応ですが
>>808 OSはWin7のHome
babylonって名前の奴を全部PCから消したのにffもIEもbabylonに侵食されてしまって怖い
という状況です
何言ってんだお前w
OS入れ直せ
>>813 直接的な回答じゃなくて申し訳ないけど
むか〜し、モバイル系のCPUなんかをデスクトップPCのマザボに乗っけて動かしてたりしてた(もちろんサポートCPUとかに乗ってない)
で、ちゃんと動いてUnknown CPUとかで認識されてた
多分行けそうな気がするけど、もっと情報集めたいならそのマザーの専用スレで
情報集めてみるとかやるといいかも
人柱になるってのも面白いよw
>>813 最近は鯖向けコンシューマ向けがほとんど差異のない状況になってきたとはいえ
このスレで聞いてるような人がXeon使うのは避けたほうがいいと思うが…
構成次第で問題起きるし、同価格帯なら鯖向けの方が軒並みスペック低くなるぞ
821 :
819 :2012/06/18(月) 02:54:07.00 0
>>819 一つだけ見つけたレビューを信じて祈るしかないってことか・・・・とりあえず買ってみます
どうも
初自作PCを作ろうとみんなのPCを画像とかで見てるんですが、どうしてみんなLEDなんてつけてるんですか? 他のパーツでは消費電力やら燃費やら言ってるのにLEDなんてつけて電気代の無駄じゃないのですか? 正直つけてる意味がわかりません PCのスペックでも変わるのですか?
>>822 ・ケース(ファン)メーカーの志向
・見た目の好み
・何百円の買い物をする時にあなたは1円未満の値段の差を気にしますか?
>>821 せっかくだからIvy bridgeの3450にしたらいいのに
1000円くらいしか違わないじゃん
Celeron G530でおk 安いよ
グラフィックボードの増設時に、 インテルHDグラフィックスドライバーはアンインストールする必要はありますか?
入れたままでおk
裸族のお立ち台のような、HDDを接続できるアイテムで、薄型HDDに対応した物ってないでしょうか?
830 :
名無しさん :2012/06/18(月) 05:11:04.40 0
質問です。 最近購入したPCでDVDを見ようと入れてみたのですが、 副音声がでません。コーデックというものを入れる必要があるのでしょうか? OSはwin7 64 homeです
>>830 プレーヤによっては音声を切り換えられるよ
833 :
名無しさん :2012/06/18(月) 09:02:34.08 0
マイクで音声を録音しているのですが、 聞こえる音量はちゃんとしているのに、 録音されている音はじゃっかん引っ込んでいるというか 少し小さいです。正常な状態で録音するには どうしたらいいのでしょうか? いくつかの録音ソフトを使っても全部同じ感じだったので、 OS側の設定だと思うのですが・・・。 使用しているOSは、ウィンドウズ7 64ビット版のホームです。 よろしくお願いいたします。
834 :
829 :2012/06/18(月) 09:13:43.23 0
一般論でいいんですが、cpu,case内、hddの各許容温度はいかほどでしょう?
CPUとHDDは仕様に書いてあるだろう ケース内はパーツの温度条件を満たせればいい
>一般論でいいんですが こういう聞き方ウンコすぎ
>>839 体感するような差はないから気にしないでいい
>>839 相性があるから
4 4 4 4で合計16がいいと思う。
>>839 わずかでも性能上げたいなら2*4が正解だけど
今後替える時に同様の理由から全取り替えの4*4とか8*2になるよ
割と真面目に今なら4*4くらいは積んで損なし。糞安いし
2 2 4 はマザボの説明書読んで対応してるかくらい確認しときな
>>844 8*2は無いよ。MAX16GBだから。
コスパ的に4GB*4だろ
メインモニタをDVI接続からHDMI接続に変えると画質が落ちた気がします。
決定的な違いは2chブラウザjane styleのスレッドタイトルの背景色や、ブログ等のコメント欄の背景色が変わりました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104815.jpg ↑こんな感じです。通常は背景が薄い青と白で1段ずつ色分けされ見やすい表示になっています。
背景色が変わったのはjane styleだけじゃなくて、他のWEBサイトのコメント欄でも同じ症状が起きています。
デュアルモニタにしてますが、DVI接続のサブモニタに映すと通常通り、背景が色分けされてます。
この症状を改善するにはどうしたらいいのでしょうか?
グラボ側の端子がDVI端子が1つしかないため、2つのモニタをDVI接続にするのはできません。
よろしくお願いします。
CドライブをDドライブに変更は可能ですか?(OS+データ入り) 可能な場合空いたCドライブにSSDを追加してOSをインストールする予定なのですが Dドライブに変更した(OS+データ入り)からOSだけを削除する事は可能ですか? それとも素直にHDD買って来てデータのバックアップを取って既存のHDDをフォーマット後にSSDにOS入れる、しかないのかな
>>848 ケーブルやグラボなどの環境にもよるけど、いわゆる「色乗りが悪い」って状態だと思う
HDMIで繋ぐと色が薄く見えるんだが、どちらかと言えばHDMIのほうが変質してない元の色と言える
DVIだと劣化しくすんだ事によって色が濃く見えてるだけだから
モニタ側でガンマやコントラストの調整して対応してみて。グラボのユーティリティからも調整出来る
ちなみにだけどグラボがRadeonの場合はやや薄く見える傾向が強い
>>848 モニタの調整するかHDMI-DVI変換ケーブル使えばいいじゃん
>>848 グラボのユーティリティで画質調整をする
>>849 HDDからSSDへのシステムのコピー・移行方法はググればたくさん出てくる
>>849 SSDにOS入れて起動すれば今のドライブはC以外になるから
後で不要ファイル削除すればいいよ
どれがいいのかわかりません。
>>849 レジストリ弄れば出来なくはないが、リスクもあるしやる意味ないからやらんでええ
一度HDD外して(ケーブル抜くだけ)SSDにOS入れて、HDD繋いでSSDからのブートにして起動
先にHDDフォーマットする必要もない
ただHDDのブート情報が残ってて不具合の原因になったり、OSの入っていたフォルダの一部が
削除できなかったり面倒の元なので、俺ならHDDのデータをバックアップorSSDに移動して
HDDは一度フォーマットするかな。バックアップも兼ねるしスッキリする
856 :
849 :2012/06/18(月) 18:14:18.77 0
>>852-853 ,
>>855 そういう不具合の原因になる可能性もあったんですね
気をつけながらSSDへの移行等から試してみます、ありがとうございました。
ヤマト宅急便とかの伝票にプリンタから宛名等を印刷できるソフトとかってありますか? 年賀はがきソフトの宅急便版みたいなので、宛先とかをコピペして即自分ちのプリンタで印刷して送るってできれば・・・ オク出品が増えたのと、字が汚いので、そういうのを知ってたら教えてください 送り状発行システムは考えたんですが、どうも時間がかかるようでした
送り状発行システムが自分のプリンタで印刷するやつじゃん インパクトプリンタしかないの?
今、ワイヤレスLANでデスクトップとノートの2台を使ってるのですが さらにもう1台PCを購入しようと思ってます。 1つの無線とルータで3台のPCを管理する場合 2台の時よりもネットの接続が遅くなったりしますか? (その中の1台は予備として使うので、ネット閲覧はほとんどしないと思います)
普通に使う分には遅いと思うほど使い切らないから気にするな
>>858 >>859 サンクスです
859さんがおっしゃる通りのようですね
あのエリア責任者の爺様、間違えやがったw
>>860 ほとんど変わらないから気にしなくていい
11bだとかなり遅いよね
865 :
名無しさん :2012/06/18(月) 20:32:31.41 0
4秒起動とかうたってるinstant boot やってみたがBIOS入ろうと思ったらいちいち解除せにゃならんじゃん やっぱ変態糞ワロタ
avastが5分おきくらいにVBS:AutoRun-gen(WRM)を検出してガードしたと出るのですが どうすればいいでしょうか?
検出する元のファイルを消しましょう
音量のアイコンをクリックしても音量ミキサーが表示されなくなってしまい それで何が原因かなと探っていた所デバイスマネージャーが mmc.exe-アプリケーションエラー アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142) [OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください と出て起動できないことに気づきました どなたか解決法を教えて下さい
エクセルの関数について質問です(Office2010 あ、い、う、え、お君が2回テストを受け、2回合計の得点から総合順位を出したいのですが、上手く出来ません。 つまりセルでいうA1+C1の得点がA1+C1:A5+C5の中で何位なのかを示したいのですが… 合計得点の列を作れば簡単なのですが、大学の課題でそれが出来ず、総合順位のセルの数式も載せなくてはならないので関数入力をしなければなりません。 どなたか分かる方がいれぱ教えて頂けるとありがたいです。
ていうか一緒に考える友達いないのか?
>>871 おまwwwwwwそれは言っちゃダメだろww人としてwwww
ネット禁止の環境で1時間以内に作る、ならまだしも 持ち帰りOKでこの内容に悩むとかどんだけ
システムイメージを保存させる外付けHDDには他のファイル等は保存しない方が良いですか? バックアップ用HDDとして割り切って使うのが良いのでしょうか
任意
PC:MJ18A/B-3 OS:WinXP Pro HDDからリカバリをしたのですが、DVDドライブを認識しておりません。 デバイスマネージャに表示なし。 どうすれば認識するのでしょうか。 ドライブは「GSA-H40N」です。 よろしくお願いします。
878 :
名無しさん :2012/06/18(月) 23:14:59.26 0
今現在の最新版のadobeのフラッシュプレイヤーはおかしな報告などはされていませんか? 更新しろと出てるんですが・・・1週間くらい前にverアップしたんろ?
>>878 11日くらいに出たやつでfirefoxに不具合出てた
880 :
名無しさん :2012/06/19(火) 01:33:37.57 0
エスパー回答を期待するしかないのですが・・・ 光回線有線接続してるのにPC起動から2・30分経つと接続が切れてネットに繋がらなくなります。 ルーター再起動しても駄目で、ネットワークと共有センターからローカル接続のネットワークアダプタをリセットすると 接続できるようになるのですが、また2・30分経つと同じ状態になってしまいます。 数年同じ環境で使っていて問題なかったのです。 最近インストしたのはニ週間前に入れたウィルスバスター2012クラウドくらいです。 やはりこれが悪さをしている可能性が高いんでしょうか? 因みにルーターを介して他に箱○・PS3を接続してますが、そちらは回線切れは起こってません。
>>880 バスター切るかアンインスコしてみろよ、つながるぞ
ネットつながんねー→サポパック買ってね^^はウイルスバスターウイルスの伝統
882 :
名無しさん :2012/06/19(火) 02:08:36.03 0
デジカメで撮ったHD動画がGOMで再生できません。 カクカクしてしまいます。 C2DE6300、7600GT、XPなんですが仕様でしょうか?
軽いデコーダーを入れましょう。
884 :
名無しさん :2012/06/19(火) 02:46:35.34 0
>>883 すいません、ちと意味がわからないのですが・・
>>882 他のプレイヤーは試したのか?
あとファイルの形式は?
デジカメは独自形式のこともあるし、コーデックパックを入れてみるのもいい。
>>882 フィルタの設定で高速再生モードにしてる?
一度HDDを読み込まなくなった時にBIOSをどこかいじってしまったようで フロッピーディスクなど使っていないのにスタート→コンピュータで表示されるドライブに 3.5インチ FD(A)と表示されてしまっています (現在チェックディスク中のため正確ではありませんが…) クリックするとマウスカーソルが砂時計になり応答しなくなります これはBIOSのどこかを触ったせいでこうなってしまっているのでしょうか もしそうだとしたら解決策をご存じの方がいらっしゃいましたらご指南いただけませんでしょうか… お願いします
>>887 BIOS起動でFDDを無効にする。
それでもダメならCMOSクリア。
マザーのボタン電池を外す。1分後電池を取り付ける。OS再インスト。
OS Windows7 Home Premium CPU Core i5-3450 CPUファン ノーマルCPUファン メモリ 【PC3-12800】8GB グラフィック機能 GeForce GT630 ハードディスク/SSD 500GB HDD マザーボード インテル B75 Express チップセット マイクロATXマザーボード 電源 300W SFX 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製) 以上のようなPCでTERAは快適にプレイできますか?
>>889 CPUファンがノーマルだと負荷がかかった時に、騒音が凄まじいよ。
っていうか、ゲームの推奨スペの話なら該当スレとか もしなかったらゲームのスレで聞けばいいのに。
沖縄に単身赴任してるパパに東京のテレビニュースをPCで録画した番組を送ると違法? 視聴料払ってるのパパだけどダメかな?
パソコンの話題関係無いじゃん
視聴料払ってなければおkなのに残念だね
フリーソフトでデフラグ・最適化をして終了した時は断片化ファイルはゼロだったんですが 終了してから何もせずもう一度分析を押すと何個か断片化ファイルができていました これは仕様でしょうか?
>>896 システムが掴んでたりとかバックグラウンドで動いてるもののとかのファイルは動かせないからねえ
ある程度断片化が解消されればいいんだから、あまり気にしない方がいいと思うよ
先日の朝、ネットでうろうろしてたら変なものを踏んでしまい
プログラムがダウンロード・インストールされてしまいました。
キャンセル不能で、途中までインストールされ第二段階でキャンセル可能になったためキャンセルしたのですが
どうもそれからパソコンの調子がおかしいです
ネットゲームをしているのですが、そのゲームの不正プログラム検知ツールにかかってしまいます。
また、windows7をつかっていますが左下のwindowsマークが出ません。(windowsキーをおせばメニューはでます)
再起動後にプロセスをみると当初、
7139.exe cmd.exe (このプロセスはcmd起動していなくても3つほど走ってました) gpergb9.exeの見慣れぬプロセスが動いているようです。
msconfigよりスタートアップの削除と、windowsメニュー内のスタートアップのcmd.exe、gpergb9.exeは起動しないように設定しましたが
相変わらず、gperg9.exeは起動してしまい、起動後数秒でwindowsボタンが消えてしまいます。
それぞれのexeについて検索しても特に情報もないので困っています。
7139.exeはもしかしたら、HDMIキャプチャーボードのプロセスかもしれません。がいつも走っていた記憶はないです。
パソコンは詳しくないのですがゲームできなくて困っています。
わかる限りの情報を出しますので、対処方法ご享受ください。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0665912-1340091865.png
>>896 なんで断片化が出来るかわかる?
HDDを使うから断片化するんだよ
デフラグで断片化なくなってもまた使えば断片化するのは当然だろ
減らすのが目的であってずっと0にするのは無理
0にしたいなら一度デフラグで完全に0にしてから一生封印しとけ
わかる限りの情報ってまず何をどこで踏んだのかを言えよ えっちなサイトでも不正ツールでも追求しないから
/ ̄ ̄ ̄/ /'''7 /'''7 / ̄/ /'''7 / / ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / ./ 'ー' _/ / ___ノ / /____/ ____.ノ ./ /___.ノ /____,./ /______./ _ノ ̄,/ / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7 / ̄ ,/  ̄ / ./  ̄ .フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._  ̄/ / ____.ノ ./ __/ (___ / /ー--'゙/____/ _ノ /i i./ / /__/ /______./ /___,.ノゝ_//_/ /__,/ ゝ、__./
┏━━┳┓ ┏━━┳━━┳━┳┓ ┃┏━┫┃ ┃ ━┫┏┓┃┃┃┃ ┃┗━┫┗━┫ ━┫┏┓┃┃ ┃ ┗━━┻━━┻━━┻┛┗┻┻━┛ ┏┳━┳┳━━┳━━┳━━┳┓ ┏┓ ┃┃┃┃┃ ━╋┓┏┫┏┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃ ┣━ ┃┃┃┃┏┓┃┗━┫┗━┓ ┗┻┻━┻━━┛┗┛┗┛┗┻━━┻━━┛ /\___/ヽ (.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\ `'<`ゝr'フ\ .+ |(●), 、(●)、.:| + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + . \_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| . ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\
>>897 ありがとうございます、気にしないようにします!
>>901 それがわからないのです。。
履歴あさったのですが見つかりませんでした。
なぜか先日の部分の履歴がほとんどありません。
海外のえっちな動画のDLしようとして、動画じゃなくて確かstartup.exe(うろ覚えです)がDLされて
とりあえずインストールしてみたら、勝手にC:\ドライブに何かをインストールし始め
「これはやばそう」とおもってキャンセルしようとしたら、止まらない。
なぜかjavaとかのログでていました。
覚えていることはこれ限りです
もしかしてノーガード戦法だったのか?
windows7で、avast!を使用する際はwindows defenderは無効にした方が良いと聞いたのですが (パフォーマンスが低下する云々…)実際のところ無効にはしない方がいいでしょうか?
>>908 Windows7に限らず基本的にウィルス対策のソフトは1本だけにしといた方がいい
ウィルスバスターとAvast両方入れれば最強だろwwwwwとかやってるとそれが原因で変な不具合が出る
Win7のWindows Defenderにはウィルス対策の機能が備わってるのでそれ以外を入れる時は無効化しとけ
>>907 MS Essentialは入っています。
今一応フルスキャンかけています。
やはり同時刻にいろいろあやしげなものを検出していたようです。
クリーンインストール前の最後の悪あがきに
gpergb9.exeを消去したいのですが、プロセスよりプログラム場所の表示をすると
C:\Users\ユーザー名 となっており、その場所にgpergb9.exeは存在しません。(隠しファイル表示はさせてあります)
指定した場所のファイルの消し方はありますか?
C:\Users\Tsubasa\にないならC:からgpergb9をファイル名検索してみれば 削除したところで解決しないと思うけど
>>910 悪いこと言わないからクリーンインストールしな
ランダムにファイルを生成するタイプだと思うから
その手のマルウェアはきちんと取り除けるとは思えないから。
>>910 ワクチンソフトで検出されてるんだったら、該当するファイルが隔離されてるから普通のフォルダ画面で表示されないんじゃないか
ワクチンソフト内の検出済みファイルを表示する画面で操作すれば消せるはずだけど
初めて自作PC組むにあたってASRockのマザボから組んでみたのですが、友達に馬鹿にされました。 なんでなんですか? ASRockってそんなによくないんですか? バカとか変態とか言われてちょっと不安なんですが・・・
>>909 ありがとうございますm(__)m勉強になりました
伺い忘れていた事があったのですが、使用しているavastが無料版のみでもwindows defenderは無効で良いですか?
度々すみません…
>>915 ご親切にありがとうございますm(__)m
>>914 変態は馬鹿にしてるんじゃなくて、ある意味褒め言葉
PCを買い換えようと思ってます。 フォトショとネトゲ(PSO2)を動かせるものが良いのですが、どの程度のスペックを選べばよいのでしょうか? 予算は 〜10万程です。 ノート、デスクトップは問いません。
デスクトップで10万のBTO買え
ペンティアムD使ってるんですが、温度がアイドリングで60−70度、負荷かけると80余裕で越えます 助けてください
液体窒素冷却でぐぐれ
PenDなんて爆熱、低性能、NO省エネの糞CPU捨てて Celeron G530を積んだ安いPCを買っとけ 長く使ってると電気代だけでパーツが何個も買える
930 :
925 :2012/06/19(火) 18:31:30.35 0
勘違いしてました 英語版でも日本語版オフィス2003はインストールは出来るはず 日本語使うにはMUIが要るかも VPCなので試した方が手っ取り早いし確実
PCで一番負荷がかかるのはPC起動時なので1,2時間くらい外出する程度ならPCつけっぱの方が 電源やHDD等のパーツにかかる負担も電気代にも優しいとどこかで見たのですが本当ですか?
932 :
910 :2012/06/19(火) 18:42:05.34 0
わかりました。 クリーンインストしかなさそうですね。 cmdからdelしてもdirしても指定フォルダにそんなファイルないっていわれてしまいます。 該当ファイルはMSEにはひっかからないようです。(一部のみひっかかっていた?) 検索からそのファイルを検索ひっかけてみようとしたが、やはり見つからず・・・ しばらくしたらクリーンインスコします・・・orz
ところでMSE入れてるわりに
>>898 は勝手にインストールされた体だけどMSEって警告出ないの?
>>921 >>925 レスありがとうございます。
ソフトの動作確認の為に、「Windows_XP_IE6.exe」をやっとの思いで見付けたんですが、他にMicrosoftから無償公開されている仮想PCデータ?なんてありませんでしょうか?
>>933 勝手にっつってもユーザーが自分で実行してるから
マイナーなマルウェアや検知回避してりゃお手上げだろうよ
せやな
違います
いいえ。違いません。
いいえ、これはトムです
ところがどっこい
Win7 64bitで使えるCeleron G530の内蔵GPUの最新のドライバーってどれですか?
942 :
名無しさん :2012/06/19(火) 19:52:00.88 0
>>933 そういうときにはスケベ心が先走って警告が出てもセキュリティ切って入れようとしたんだろ
947 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:15:38.57 0
最近、スリープにしてから復帰させた時に ネットに繋がらなくなるんですけど、何故でしょう? 「ローカルエリア接続が見つかりません。」 とか出ます。 デバイスマネージャで見たら、やはりネットワークアダプタのところにビックリマークが出てます。 無効にして有効にして、とかしても治りません。PC自体を再起動したら直るんですが・・・ Realtek RT8168C(P)/8111C(P) Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS6.0) バージョン: 6.202.125.2008 これでした。こういうのって、ドライバの更新?をしたら治るのでしょうか? 少し調べてみたけど、よく分かりませんでした。お願いします。
949 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:18:32.81 0
すいません、正確にはこうでした。 Realtek RTL8168C(P)/8111C(P) Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS6.0)
950 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:19:55.61 0
そう かんけいないね
951 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:20:16.55 0
>>948 ありがとうございます。
見てみたら、
電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする
これは、ちゃんとオフになっていました・・・
>>951 セキュリティソフトを停止してみるといい
953 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:22:51.11 0
>>952 ありがとうございます。
次現象が再現したら、やってみようと思います。
セキュリティソフトを無効にして、ローカルエリア接続・・・ですね。
ドライバのアップデートはやはり、関係ないのでしょうか?
>>953 ドライバを最新にするか、逆に初期化してみるのもよい
955 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:30:43.17 0
>>954 自動的に更新されたドライバソフトウェアを検索します(S)
これで良いのでしょうか?
>>955 あるいはドライバのロールバック
もしくはマザーボード付属のドライバディスク
昨日パソコンつけたら、java update利用可能って出てたんですけど これって何なんでしょうか?やらなきゃだめなんでしょうか?
>>957 Javaアプリを使っているのならアップデートすればいい
959 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:39:10.30 0
960 :
名無しさん :2012/06/19(火) 20:45:53.66 0
スポンサードリンク?ってのはやっぱコーラですか?
962 :
名無しさん :2012/06/19(火) 21:20:29.44 0
せやな
964 :
名無しさん :2012/06/19(火) 21:58:43.08 0
新しいモニタにASUSのVE198Tを購入したら、DVIケーブルってのとVGAケーブルってのが入ってたんだけど、 自宅のPC(SHARP PC-AX80V)にはDVIケーブルしか繋がらなくて、VGAが繋がらない。モニタの電源入れてもNO SIGNALって表示されるだけだし。 これってDVIケーブルだけじゃ映らない?
965 :
名無しさん :2012/06/19(火) 22:01:18.24 0
DVI-Dなら映るよ
そやな
そやろか?
968 :
名無しさん :2012/06/19(火) 22:09:27.08 0
ありがとう。どうやらDVI-Dっぽい。 じゃぁなんで映らないんだろ。
>>964 >DVT 29ピンのアナログ出力です。市販のDVT⇔ミニD-Sub変換ケーブルを使用し、
>アナログ映像出力に使用します
その端子、DVI−Aじゃないか?
で、モニタのほうはDVI−Dでデジタル専用
無理だ
はやくDVIが廃止されてDisplayPortとHDMIだけになればいいのに
えー、マジかぁっぁぁぁぁああああ 詰んだ、オワタ。 ものモニタでTVを視聴するってゆー裏技とかない?
ってかアナログ端子を買えばいいのかな
モニタにDsubあるからそっちに入力することを考えればいい 変換コネクタなり変換ケーブルなり
アナログだとHDCPは大丈夫なのかな?
>>971 デジタルチューナー買ってきて繋げばテレビ代わりになるとは思う
HDCPとか全然分からんー。 変換コネクタは電気屋さん行けば普通に売ってるのか?ケーブル持ってって、これをDsub9に変換したいって言えば通じる?
HDCPはモニタが対応してるかどうかだから関係ない アナログの糞画質なら別にいいけどデジタルの高画質に関しては制限するよって技術だから
マジで? テレビ視聴ソフトが強制終了するんだけど・・・
あーそのシャープのやつはインターネッツ悪オスだからww PC起動せずにテレビ見るためのやつだからHDCPとか関係なし
>>979 それはソフトがデジタル信号でしか出力しないからHDCP必須なんだよ
DVI-DでしかHDCP対応してないならDVI-Dもまた必須
>>981 そうか、俺のクソパソコンはそのタイプなんだな・・・
捨てちまおうかな
インターネッツ悪オスw まぁー確かに、TVも買うならPCはこれ!ってゴリ押しされたやつなんだけどさw 色々とありがとうございました。とりあえず変換コネクタ購入します。うぇw
OCを少しやってみているのですが CPURatioがゲーム等をすると下がってしまいます。 安定させる方法はありますでしょうか。 あと、最高(22)の上にTurboというものがあるのですが どちらの方が効率はいいのでしょうか。
>>985 BIOS画面でOC設定が弄れるものとはまた別物でしょうか
>>986 ああ、CPU破壊リミットなしBIOSが出ている場合もあるから
カジュアルファッションドOCなんて子供だましさ
やっぱり液体窒素ですよね
サイズのアレなんかも面白そう
PC Lets note CF-S9 使用していると音が急に消えます。 主にインターネットでyoutubeなどを見ているとき、再生中に突然音が消えてしまいます。 しばらく時間を置いたり、コントロールパネルから音量を選択し、少しでもいじるとまた音が 聞こえるようになりますが、1,2分経つとまた音が聞こえなくなります。 どういった原因が考えられるのでしょうか。サウンドドライバは再インストールしてみたのですが、 現状に変化はありませんでした。
Dead End Cell
新しいパソコンを買うので 古いノートPCを妹にあげようと思うのですが リカバリーディスク?初期化するためのCDをなくしてしまい困ってます エロ画像やAVやブックマークなど いちいち消していかなきゃならないのでしょうか? 今現在ウイルスソフトも切れたまま使用してるので ウイルスも心配だし 初期化するまではあげない方がいいでしょうか?
いもがエロ耐性あるならそのままでいいとは思う
>>992 なるほど!では修理に出さないといけないんですね。面倒だなぁ。。。ありがとうございます!
アンチウィルスもフリーのを適当に入れとけばいい
>>996 しばらく音量MAXで使い続けてるとその場しのぎ的にはなる
長期的に見たらさっさと修理に出したほうがいいだろうけど
いも子がおにい!なんなのよこのえろいゲーム!! とか
言ってくれればいいのになぁ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。