【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ702【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
▲前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ701【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238035675/

質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) 最後にマルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)★誰が誰やら分かりません
2名無しさん:2009/04/01(水) 18:17:34 0
Google(質問の前に、自分で調べよう)
http://www.google.co.jp/

Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
http://e-words.jp/

アスキーデジタル用語辞典(○○って何ですか?、と聞く前に調べてみよう)
http://yougo.ascii24.com/winfaq/

ITmediaWindowsTips
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/index.html

@ITWindowsTips
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/index.html

@ITケーブル&コネクタ図鑑
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/index.html

シマンテック-セキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html

トレンドマイクロ-オンラインスキャン
http://housecall65.trendmicro.com/

PandaSoftware-PandaActiveScan
http://exam07.pspinc.com/activescan/index.html
3名無しさん:2009/04/01(水) 18:18:17 0
<よくある質問>
Q.InternetExplorerの検索履歴を削除したい
A.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html

Q.InternetExplorerでファイルの保存場所を指定できなくなった
A.http://support.microsoft.com/kb/880999
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314

Q.InternetExplorerでソースの表示や、gif/jpegでの保存ができなくなった
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#360

Q.最大化・最小化・閉じるボタン([_][□][×])や、チェックボックスが数字になったり選択できるフォントが減少したら
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

Q.フォルダやドライブを開くと検索画面が起動します
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578

Q.ドライブレターを変更するには
A.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/023drivel/drivel.html

Q.\WINDOWS\system32\config\systemが壊れているためWindowsが起動できないといわれます
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
 http://support.microsoft.com/kb/307545

Q.ピーピー鳴って起動しません
A.http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/pc/biosbeep.htm

 ※下記のサイトも参考になります
 WindowsXP修復大作戦
 http://www.eurohope.com/kio/archives/001271.html
4名無しさん:2009/04/01(水) 18:20:13 0
Q.Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XPHomeの場合はセーフモードで起動してAdministratorでログオンすること
  XPProの場合はフォルダオプション>?「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外しておくこと

Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.HomeEditionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ
1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
2.「Administrator」でログオン
3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
4.ユーザーを選びパスワードを削除
5.再起動

Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます
A.http://support.microsoft.com/kb/880943
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971

Q.InternetExplorerやOffice上でのみキーボードの配列がおかしくなる
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります
A.Numlockを解除する
・[Shift]+Numlock
・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照

Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.http://www.pinesystem.com/faq/h004.html
5名無しさん:2009/04/01(水) 18:21:05 0
■また、以下に関する質問には答えません
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!

※※※回答が無くても急がせないように!※※※
6名無しさん:2009/04/01(水) 18:22:24 0
■お勧めのフリーのアンチウィルス
http://free.avg.com/jp.5390?prd=afe
7名無しさん:2009/04/01(水) 18:28:20 0
8名無しさん:2009/04/01(水) 18:28:43 0
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238035675/945
ローレベルフォーマッタ使って初期化してみたら?

このあたりから探す。
ttp://hdd.iemoto.org/hdd_004.html
9名無しさん:2009/04/01(水) 18:35:51 P
メモリーのヒートシンク付って+500円くらい出す価値ある?
10名無しさん:2009/04/01(水) 18:37:16 0
■質問する際にできましたら下記のAAを貼り付けて質問してください。
下記AAが無い場合は回答してもらえない場合があります

  ♪    ドスパラ音頭で、ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
11名無しさん:2009/04/01(水) 18:51:10 O
>>1
乙パラ
12名無しさん:2009/04/01(水) 18:58:23 0
パソコンの中の動画ファイルを、
まっさらのHDDにできるだけ断片化させずに
コピーしたいのですが、一つ一つコピーして
いくしかないんでしょうか?

複数のファイルが入ったフォルダを一気に
貼り付けても断片化されませんか?
13名無しさん:2009/04/01(水) 19:00:46 0
まっさらなファイルシステムに書き込む場合は断片化は最小限だよ
1つずつの方が断片化は少ないと思うけど
複数コピーしたときも動作が逐次処理だから同じだよ
14名無しさん:2009/04/01(水) 19:05:58 0
>>13
ありがとう!
逐次処理ということは、一つのフォルダに1GB単位のファイルが
複数あっても断片化されずに一個一個逐一コピーしていって
くれるため連続して書き込まれ断片化しにくいという認識でいい?

OSはVISTAなんだけど、そのままドラックドロップでコピーすると
逐次処理される?それともツールとか使ったほうが逐次性が高まったり
しますか?
15名無しさん:2009/04/01(水) 19:20:29 0
強迫性障害
16名無しさん:2009/04/01(水) 19:25:09 O
メモリについて質問です。どこかのスレでみて、記憶が曖昧なんですが、
メモリにはシングルメモリ、デュアルメモリがあると思いますが、
シングルメモリなんだけどデュアルメモリとして認識する、
○○(なんとか)デュアルメモリとかいうのがあるみたいなんですが、
そのなんとかの部分の単語を忘れてしまいました。ご存じの方いましたら教えて下さい。
うまく説明できなくてすみませんm(_ _)m
17名無しさん:2009/04/01(水) 19:33:12 0
デュアルやシングルというのは伝送路チャネルだと思うのだが
18名無しさん:2009/04/01(水) 19:34:41 O
VISTA使用です。

今朝方パソコンをつけたまま放ってて、仕事に行く前に消そうと思ったら画面が全体的に白っぽくなっていました。
特に気にしないで電源を落としたんですが、さっき帰ってきて起動しようとしたら画面が真っ白になってしまってほとんど画面が見えません。
うすーーくは表示されてはいるようです。

セーフモードでの起動時は問題ないのですがどうやって直したらいいのでしょうか?
19名無しさん:2009/04/01(水) 20:17:38 0
>>18
セーフモードでは問題ないならドライバの関係じゃない?
とりあえず、ビデオドライバの入れ直ししてみたら?
20名無しさん:2009/04/01(水) 21:05:01 O
誘導されて来ました。
ビッグローブのウイルスサービスに加入し、(アンラボV3というもの)
試しにスキャンしたらWin-Trojan/Xema.variantというウイルスに
引っ掛かっていました。(駆除済み)
ググっても海外のページばかりでよくわからないのですが
このウイルスはマズイものですか?
どのような被害があるものなのか特に知りたいです。
最近ネットショッピング等たくさんしたので不安です
よろしくお願いします。
21名無しさん:2009/04/01(水) 21:05:43 O
ビッグローブのウイルスサービスに加入し、(アンラボV3というもの)
試しにスキャンしたらWin-Trojan/Xema.variantというウイルスに
引っ掛かっていました。(駆除済み)
ググっても海外のページばかりでよくわからないのですが
このウイルスはマズイものですか?
最近ネットショッピング等たくさんしたので不安です
よろしくお願いします。
22名無しさん:2009/04/01(水) 21:06:31 O
>>21は間違えです申し訳ありません
23名無しさん:2009/04/01(水) 21:18:21 O
前スレでマルチディスプレイについて質問したものですが
一つのPCに3台のディスプレイをつなげる場合
メモリとHDD容量はどれぐらいあったらいいんでしょうか??
24名無しさん:2009/04/01(水) 21:19:26 0
メモリもHDDも大したのはいらないからグラボが命
25名無しさん:2009/04/01(水) 21:19:41 O
>>19さんレスありがとうございます。
入れ直しということは削除しても大丈夫なんでしょうか。
ぐぐってみて、デバイスマネージャ→ディスプレイアダプタまでは辿り着いたのですが
このドライバを消したら画面が映らなくなりそうで怖いです
26名無しさん:2009/04/01(水) 21:26:57 0
>>25
ドライバを削除してもセーフモードでなら映るはず。
で、セーフモードでドライバをアンインストール>再インストールしても良いし、
削除が不安なら、アンインストールせずに上書きでインストールしてみる手もある。
27名無しさん:2009/04/01(水) 21:40:50 0
Vistaでファイル共有するのに制限があると聞いたのですがどんなのですか?
よろしくおねがいします
28名無しさん:2009/04/01(水) 21:59:30 O
>>26
うわああ直った!直りましたありがとう!!
本当ありがとうございました!
29名無しさん:2009/04/01(水) 22:16:41 0
3.5インチベイultraATA/100の60GBの
HDDを大容量の物に交換したいのですが
どれが規格があっているのかわからないのでご教授願いたい

価格.comでインターフェイスを見ても一致するのが見当たらない・・・
30名無しさん:2009/04/01(水) 22:30:54 0
>>29
SATAと書いてない奴。
価格.comではU133とか表示してるみたいだね。
例)
ttp://kakaku.com/item/05300415841/

容量によっては、1ドライブ1パーテーションで使うなら128GBの壁の方が問題になるかと。
機種によって該当するかどうかは違うから、詳しくはググって。
31名無しさん:2009/04/01(水) 22:44:51 O
ネットブックを買いました。初期の段階でアイコンが6段なんですが7段表示にするにはどうしたら良いのですか?
32名無しさん:2009/04/01(水) 22:58:06 0
>>30
ありがとうございましたU133で調べてみることにします
33名無しさん:2009/04/01(水) 23:00:07 0
>>32
U100=UltraATA/100
U133=UltraATA/133

故にU100でもOK
34名無しさん:2009/04/01(水) 23:10:38 0
>>33
有り難うございますultraってserialに比べてGB単価が倍もするんですね・・・
キャッシュも低いし外付けを買うことにします・・・
35名無しさん:2009/04/01(水) 23:14:47 0
一般的な外付けはUSB2.0です
接続バス規格としては低い性能ですよ
36名無しさん:2009/04/01(水) 23:16:04 0
Cドライブがガリガリうるさいし、起動が大分もたつくのが気になって
今の5400rpmから容量大きめの7200rpmに変えれば多少早くなるかなぁと期待してるのですが
現在のメインドライブを丸々バックアップして別のHDDに移植すればそれはそれで起動できますか?

一応起動用CD-ROMとFDは用意があります
37名無しさん:2009/04/01(水) 23:19:18 0
>>36
専用の移行ソフトが必要だけどね。
38名無しさん:2009/04/01(水) 23:21:01 0
ubuntuでntfsclone使って丸々コピーするのが速いよ
39名無しさん:2009/04/01(水) 23:22:42 O
中身データ取ってPC買い替えだな
40名無しさん:2009/04/01(水) 23:24:09 0
デュアルモニタにしたのですがセカンダリディスプレイでは動画がカクカクしてしまいます。
調べたところ動画再生時にはオーバーレイが働いて別の処理をしている
ということで、それはプライマリディスプレイにしか働かないということでした。

セカンダリディスプレイでもこれを使うことはできないのでしょうか?

NVIDIA GeForce 9600GT でGOMプレイヤーでDVDを見たいのですが

41名無しさん:2009/04/01(水) 23:43:02 O
質問です。
私のPCが壊れました。
電源を入れると、フォーっとファンが回りつづけ真っ黒の画面から先に進みません。
何が壊れたのでしょうか?
42名無しさん:2009/04/01(水) 23:46:24 0
HDD
画面
グラボ
OS
マザボ



どれか
43名無しさん:2009/04/01(水) 23:56:38 O
>>24
すいません
グラボって何でしょうか?
44名無しさん:2009/04/01(水) 23:57:37 0
ノートパソコンを自転車のカゴに入れて外出したいのだけど、
どれくらい衝撃に気を使うべき?
ノートPC用ウレタンケースに入れて、さらにそれをバッグに入れても危険?
一応舗装された道をゆっくり走るんだけど。
45名無しさん:2009/04/02(木) 00:09:48 0
一体型のPCつかってるんですけど
スピーカーからノイズがうるさいです
重い処理をすると音が大きくなったりします・・・
イヤホンを挿すと、スピーカーからのノイズは消えるんですが、
イヤホンのほうで音がするんです。
これは、内部の音を出す部分がおかしいからなんでしょうか?
何をすればノイズを消せますか?教えてください
46名無しさん:2009/04/02(木) 00:10:38 0
>>44
かごに入れるよりリュックで背負ったほうがいいかもね
かごは結構振動が来る
47名無しさん:2009/04/02(木) 00:21:25 0
>>21
ttp://canon-its.jp/product/nd/virusinfo/vr_win32_adware_ezula.html

検索の一番上に出てきたが・・・

トロイの木馬系だね。
メールに添付されてきたのを開いていなければ大丈夫だよ。
私の迷惑メールフォルダには、ウイルスがうじゃうじゃいるが、被害にあったことは無いぞ。
開いて(実行して)しまったなら、ご愁傷さま。
48名無しさん:2009/04/02(木) 00:21:47 0
>>45
音源チップレベルにノイズが乗ってそうだな
音源チップは一体型PCだと大体はマザボのチップセットと一緒

処理が重くなると発生って言うからにはCPU周りかFANが怪しい気がする

まあ、ノイズの発生源不明なんで、気休めだがPCにアースでもとってみるか?

アースについてはググってくれ
49名無しさん:2009/04/02(木) 00:30:11 0
ある学校でのノートパソコンこ故障率が高くて
しらべて見たら自転車のカゴに入れての通学が多いというのをなにかで読んだ
リュック等の直接振動の伝わらない方法で運ぶのが良いだろうね
50名無しさん:2009/04/02(木) 00:31:51 0
毛布にくるんで宅配便に持ち込む人間が多いとか
51名無しさん:2009/04/02(木) 00:34:14 0
赤外線マウスは身体に触れると人体に悪影響などあるのでしょうか?
52名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:11 0
ない
53名無しさん:2009/04/02(木) 00:41:25 0
よかったじゃあ安心して腹のうえを
台にできます!!!
5445:2009/04/02(木) 00:41:31 0
>>46>>49
ありがとうございました。
荷物を全部背負うのはたいへんなんでPC専用リュックを買ってきます。
55名無しさん:2009/04/02(木) 00:43:53 0
無線ラン、アンテナのすぐそばで使うとどれくらいの速度でますか?
優先の80パーセントくらいでしょうか。
56名無しさん:2009/04/02(木) 00:48:50 0
>>52さんはもちろん詳しい人ですよね?
じゃないと安心できません
57名無しさん:2009/04/02(木) 00:54:37 0
52では無いが詳しいとか以前に一般論として
赤外光はエネルギー的には大分低い
赤外線が有害になるような人は太陽の下もダメだろう
58名無しさん:2009/04/02(木) 00:54:48 O
Meです。復元してのセーフモードから通常画面に戻りせん。戻し方教えてください。
59名無しさん:2009/04/02(木) 00:56:09 0
誰だよw
60名無しさん:2009/04/02(木) 01:03:12 O
コーヒーが鼻からでたwww
61名無しさん:2009/04/02(木) 01:09:08 0
わろた
62名無しさん:2009/04/02(木) 01:43:17 0
アンチウィルスソフトのファイアウォールと、Windowsファイアウォールは、両方有効にしていて良いのでしょうか?
63名無しさん:2009/04/02(木) 02:02:42 0
ダメ

最近は片方有効にすると自動的にもう片方が無効になるんじゃなかったかな
64名無しさん:2009/04/02(木) 02:08:13 O
PS3でDivXのダウンロードの仕方教えて…
6562:2009/04/02(木) 02:50:24 0
>>63
ネットワークと共有センターの中の、ファイルの共有を無効にすると、両方のファイアウォールが有効になってしまうんですよ。
Windowsファイアウォールを切ると、勝手にファイルの共有が有効になるし。

マルウェア対策は、両方のファイアウォールが有効になってるんですが、これで良いのでしょうか?
6662:2009/04/02(木) 02:53:39 0
>>65間違えました。

マルウェア対策は、アンチウィルスソフトとWindows Defenderの二つが有効になってますが、これで良いのでしょうか?
67名無しさん:2009/04/02(木) 03:26:49 0
>>64
このスレではあくまでパソコンの質問について答えています
PS3の質問がしたいのであればPS3のスレで聞いてはどうでしょう

PS3のスレがどこかは自分で探してください
68名無しさん:2009/04/02(木) 03:36:27 0
先日パソコンを購入したのですが、レッドストーンをやりたいのに出来ません・・・
ngameguredというのでエラーになっちゃってゲームが出来ないんです・・・
ダウンロード、インストールは出来ました。
どうすればよいのでしょうか??
69名無しさん:2009/04/02(木) 03:50:48 0
>>68
向こうの方で回答もらっているみたいだな
ここでの回答は不要だな
70名無しさん:2009/04/02(木) 08:08:05 O
フレッツ光を開通させたのですがパソコンがネット接続できません。
@NTTが置いていった箱がモデムっていうんですか?
A@からパソコンへ青いケーブル繋げば基本okですよね?
B無線LAN用のコレガの箱もあるんですがこれは@とパソコンの間に入れるでokですか?
CとりあえずAまでやったのですが、パソコンに「ローカルエリア接続」のアイコンがなく進まない…

71名無しさん:2009/04/02(木) 08:14:12 0
取説読む
72名無しさん:2009/04/02(木) 08:25:03 0
>>70
1. NTTが置いていった箱に2個か3個入ってるはず。CTUとONU、光電話も契約してたらVoIPアダプタ。
2. OK
3. OK
4. CTUの設定が必要なはず。書類やマニュアルがあるだろ?設定サービスを申し込まなかったんだから、
自力で頑張れ。
7370:2009/04/02(木) 08:52:10 O
>>72
ありがとう。設定サービスは電話照会のみだったらしく苦労してます…
CDROM使えば簡単にセットアップできると思ったのにCのエラーで×。
サポートの時間帯までに仕事から帰れずだししょうがないので本日午後休申請しました。
74名無しさん:2009/04/02(木) 09:05:15 0
りかばりCDを入れると、アップグレードと新規インストールを選べますが、
クリーンインストールをしたい場合は新規インストールを選択すればいいですか?
75名無しさん:2009/04/02(木) 09:09:45 0
いいです
多分続けていくとドライブのフォーマットが始まるでしょう
76名無しさん:2009/04/02(木) 09:11:28 0
XP HOME搭載のPC売ってるメーカーってDELLとsotecぐらい?
77名無しさん:2009/04/02(木) 09:14:03 0
>>75
始まりました。ありがとうございました
78名無しさん:2009/04/02(木) 09:15:49 0
79名無しさん:2009/04/02(木) 09:15:57 0
>>76
ネットブックなら、ほとんどXP_Home
8074:2009/04/02(木) 09:29:42 0
度々失礼します。
新規インストールを選択し、再起動→セットアップ画面でenter→
その次にWindows XP ライセンス契約の画面が来ると思いますが、
選択したwindows XPを修復するには、Rキーを選択してください。といった、
「次のインストール済みのwindows XPの1つが壊れている場合は修復を試行できます。」
という画面に移ります。これは正しいのでしょうか?
81名無しさん:2009/04/02(木) 09:51:47 0
お前みたいなタイプはサポで聞きながらやればいいと思うよ
82名無しさん:2009/04/02(木) 10:09:57 0
マニュアルに書いてあるとおりです
問題ないです
83名無しさん:2009/04/02(木) 10:27:04 O
すみませんが質問です。
恥ずかしい質問ですが、
パソコンの配置はエアコンの風が当たるところだと
やはり問題がありますでしょうか?
84名無しさん:2009/04/02(木) 10:33:25 0
冷房あたるんならいいと思う
暖房は当てないほうがいいと思う

あと埃に注意かな
>>83
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラー直下だと、クーラーからの水漏れがあるから注意!
 (  つ旦
 と__)__)
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / / / / / / / / 

  / / / / / / / / 
+   _______
  ///_ _./| +
  |  /ヾ∧ |//|
  | 彡| ・ \| .|
  | 彡|.;丶._|) .|  +
  |/(  つ旦|/ .|
  |./と__)__|./  
    ̄ ̄ ̄ ̄  +
87名無しさん:2009/04/02(木) 10:43:01 0
養老乃瀧○○○店はテーブルの上に水が落ちてくるんだ
88名無しさん:2009/04/02(木) 10:47:56 0
空調で乾燥しないいいとこじゃないかww
89名無しさん:2009/04/02(木) 10:55:16 0
ノートパソコンの一部キーが外れたので困ってるんだけど、
あまり使わないキーを押すと、そのキーの代用になるようなソフトってありませんか?
90名無しさん:2009/04/02(木) 11:18:19 0
vectorあたりに行けばいろいろありますよ
91名無しさん:2009/04/02(木) 11:26:09 0
冷房の風は直接当てない方が良い。
結露する可能性があるから。
会社のレーザープリンタが、それが原因で壊れた。
92名無しさん:2009/04/02(木) 11:33:31 0
518 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 09:52:00
ウイルスバスターは圧縮ファイルは1層までしか
スキャンしてくれないと聞いたのですが、圧縮ファイル
に右クリックをして、手動スキャンした場合はちゃんと
1階層より深くスキャンしてくれてるのでしょうか?

519 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/04/02(木) 10:43:13
2階層以上の入れ子だとスキャンする意味ないでしょう?


>>519は どういういみなんでしょうか?
二階層目にウイルスが入ってるということはないのですか?
例えば ***.zip のなかに@@.zipが入っていてその中にウイルスがあるかもしれないと思うんですが。
93名無しさん:2009/04/02(木) 11:59:08 0
>>92
なんだ?このコピペ。
階層設定できるだろ。
9483:2009/04/02(木) 12:01:13 O
>>84
暖房もパソコンからしたら冷風なのかもとも思いましたが
やはり違うようですね。
埃には床置きでない方がいいと余所で見たので
机置きで注意しながらやってみます。
>>85
>>86
水漏れは見落としてました。
ありがとうございます。
>>91
結露ですか。
どうもこの配置は拙いですね。

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
大変助かりました。
実は空調が直に当たる所しかスペースがなかったのですが
皆様の意見を総合して、
風の当たらないところに無理にでもスペースを作って配置します。
95名無しさん:2009/04/02(木) 12:03:09 0
>>94
結露んですね
96名無しさん:2009/04/02(木) 12:16:04 0
ここ10年あまりで、パソコンは性能が格段に進歩しました。
CPUなんてGhzが当たり前になり、ハードディスクは1テラ近いような容量が普通になりました。
メモリもギガバイトですね。
10年前なんて500Mhzにも満たなくて、ハードディスクも50GB以下、メモリも64Mで十分でした。
これはウィンドウズを開発するマイクロソフトが次のウィンドウズではこれができるようにしようとか、あれができるようにしようとかそういう事を企画しますよね。
そうやっていくうちに、高性能を要求するようになった訳ですが、逆に言えば、マイクロソフトが新しいウィンドウズを開発しなかったら、パソコンも性能がギガヘルツとかギガバイトとかにならなかったんですか?
つまり、パソコンで動画再生できるのは新しいウィンドウズで動画再生できるように開発されているからですか?
97名無しさん:2009/04/02(木) 13:12:57 0
ディスプレイを2つにしたいんですが
上記レスではグラボが大切と書いてあるのだけど どれくらいのグレードのグラボなら
問題なく快適な2画面生活を送れるのか お教えください。
98名無しさん:2009/04/02(木) 13:24:55 0
>>97
>>23の人?
モニタを2つにする目的によっても変わってくると思うが、用途は何?
99名無しさん:2009/04/02(木) 14:31:33 0
>>98
23とは別人です。まぁID非表示なので 示すことはできませんが。

片方のディスプレイではネトゲ(モンハンなど国産ネトゲ)を常時ONにして
もう一方では作業や2chなどをやりたいと思っています。

BTOで購入を考えているのですが グラボをどの程度のものを積めば快適なのか
ご教授お願いいたします。
100名無しさん:2009/04/02(木) 14:48:03 0
>>96
OS(Windows)が新しくなったからCPU、メモリ等の性能が良くなったのではなく
CPU等のハードウェア側の性能が良くなったからOS等のソフトウェアが対応するために新しくなったが正しい。

あくまでも性能はハードウェア側の話でソフトウェア(OS等)はそれらに対応するかしないかの話。
まぁ各CPU、メモリ、HDD等の性能に関しては新しい規格、技術を取り入れてメーカー側が頑張ったって事だろう。





101名無しさん:2009/04/02(木) 14:50:04 0
>>99
だったらLinuxをインスコして3Dデスクトップ起動してデスクトップキューブで用途に応じて
切り替えれば済むと桃割れw
これだったら全部ただで出きるぞ。

後半部分におもしろい物が出てくるよw
http://www.youtube.com/watch?v=xC5uEe5OzNQ
102名無しさん:2009/04/02(木) 15:12:52 0
>>99
やりたいネトゲがサクサク動くくらいのスペックでいいんじゃない?
デュアルモニタのやり方と種類については下のURLを見てみるといいかも
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/dual/dual02.html

>>101
モンハンの動作環境に対応したOSはWindowsしか書かれてないけど
Linux対応してんのか?
103名無しさん:2009/04/02(木) 15:19:42 0
>>102
仮想でWindowsを動かせばおK!
104名無しさん:2009/04/02(木) 15:23:36 O
規制中なんで携帯から。PCの調子悪かったのでリカバリーしようと思いリカバリーしました。
富士通のノートなんですが、別のリカバリーソフト使ってしまい死亡しましたorz

立ち上げると真っ黒画面…
BIOSは開けるんですが、パスワードを要求されます。パスは忘れてないので打ち込むんですが、キーボードの右半分が反応せず打てません。
システムは起動出来ません+ピーと音がなります。なんか解決策ありますか?
富士通BIBLO NB16C/V
XP

富士通L20C 用のリカバリーソフト使用してしまいました。
105名無しさん:2009/04/02(木) 15:26:59 0
>>104
正規のリカバリCD使えばいいじゃん
106名無しさん:2009/04/02(木) 15:29:03 0
とりあえず通常のリカバリの手順やってみれば
リカバリ領域どうなってんの?
107名無しさん:2009/04/02(木) 15:29:32 0
>>104
>キーボードの右半分が反応せず打てません。
NumLkが掛かってない?
NumLkを解除してパスワードは打てない?
108名無しさん:2009/04/02(木) 15:30:00 0
PCを起動して ようこそ〜の後にデスクトップを開くとタスクバーが一分ほどフリーズするようになってて起動時が重いのですが、原因がわかりません・・・
急に起動が重くなりました。デフラグやクリーンアップも試したのですが、効果はないみたいです。
何か他に試したほうがいいことなどありますか? 教えていただけると助かります。。
109名無しさん:2009/04/02(木) 15:31:17 O
貰い物のノートでリカバリーCDがないんですよ。
持ってたと勘違いして入れてしまいましたー。

もう捨てるしかないですか?
110104です:2009/04/02(木) 15:33:51 O
立ち上げたら黒の画面でメモリチェック中とか出て、セーフモードとか選べる画面になるんですが、どれを選択しても黒画面のままです。
右半分のボタンは押すとピッと音がなって入力出来ません。。
111名無しさん:2009/04/02(木) 15:34:59 0
リカバリーディスク買え
112名無しさん:2009/04/02(木) 15:35:01 0
>>109
いや、焦って捨てるな。
OSを入手すれば、まだまだ使える。
試しにubuntu辺りにしてみては?
113名無しさん:2009/04/02(木) 15:35:11 0
いまどきのPCはHDDからリカバリするんで作らないとCDないよ
114名無しさん:2009/04/02(木) 15:37:52 0
>>109
はい終了しますたw
それはおそらくハードディスクりかばりでつ。
で、あらかじめリカバリディスク(工場初期出荷イメージ)を作っとかないと駄目ぽ
っていうか藻前は昨夜べ別板に出てたマルチ野郎じゃまいか。
115名無しさん:2009/04/02(木) 15:39:44 O
帰ったらubuntuってのを検索してみます。

もうCDから起動とか選べなかった気がしますが…

昨日ぐぐって見たんですが型が古くてなかなか見つけれなくて…

また夜解らなければご教授お願いします。
116名無しさん:2009/04/02(木) 15:40:24 0
PC捨てるのもお金がかかるんだぜ
なんなら俺が無料で引き取ってもいいんだが
117名無しさん:2009/04/02(木) 15:40:41 0
>>103
VMなりで仮想マシン立ち上げながらネトゲとか重すぎるだろ・・・
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やぱ、リカバリシステムはCDで提供すべきだよな!
 (  つ旦
 と__)__)
119名無しさん:2009/04/02(木) 15:41:55 0
IME(10.0.6001.0)使っているんですが
「ふ」で「歩」や「きん」で「金」が変換できません。

修正パッチなどないのでしょうか?
120名無しさん:2009/04/02(木) 15:42:03 O
昨日書き込んだんですが解答なかったものですみません。。

別でデスク持ってますが、それからリカバリーソフト作れるんでしょうか?
121名無しさん:2009/04/02(木) 15:44:07 0
ソフトは君には無理
122名無しさん:2009/04/02(木) 15:44:30 0
>>103
>これだったら全部ただで出きるぞ。
      ↓
>仮想でWindowsを動かせばおK!

意味ねー
123名無しさん:2009/04/02(木) 15:45:34 0
>>117
そんな劇重マシンなんか捨てちまえw
もれは、バーチャルボックスをインスコしてるよ。
124104です:2009/04/02(木) 15:46:41 O
パソコン詳しくないので無理そうですねー…
ありがとうございました。
125名無しさん:2009/04/02(木) 15:53:01 0
>>124
とりあえず状況を改善するために、できるならBIOSの初期化とCMOSのクリアを
試してみれば?
ひょっとするとキーボードの入力くらいは改善できるかもしれないよ。
126名無しさん:2009/04/02(木) 16:04:02 0
DELL Inspiron 531s(1年使用)

音楽CD(市販&自分で製作)のみ再生できなくなりました
1曲目1分弱ぐらいのところから再生できません

DVDやCD-R(画像と映像を書き込んだもの)は
普通に再生できたり稼動します

どういうことでしょう?

お兄さん、教えて!!!
127名無しさん:2009/04/02(木) 16:06:52 0
とりあえずレンズクリーニングしてみてねー
128名無しさん:2009/04/02(木) 16:08:35 0
>>126
同じところで不具合が出るなら、ドライブの寿命なんじゃないかな。
別のドライブを持っていれば、交換して確認。
直ればドライブを新調する。
129名無しさん:2009/04/02(木) 16:13:47 0
>>127-128
そんなに使ってないんですけどね
まず、クリーニングしてみます

ありがとう。
130名無しさん:2009/04/02(木) 16:24:14 0
>>123
お前のPCのスペックが高いのはわかったから
>>97>>99の内容を見直せ
131名無しさん:2009/04/02(木) 16:42:14 0
最近OSを巻き込んだフリーズが多く困ってます。イベントビューアには
イベントID 15
デバイス \Device\CdRom0 はまだアクセスできる状態ではありません。
が大量にありました。

最近やったことはPCIEのスロットにLANカードのGBE-PCIEを刺したくらいです。

OS:XPHomeSP3 CPU:E6850 mem:4GB(認識外はRAMDISK) mb:P5K VGA:8600GT sound:HD2 ADVANCE LAN:GBE-PCIe
132名無しさん:2009/04/02(木) 16:43:33 0
モニター2個使ってて片方の画面で動画を全画面で見てる時
もう片方の画面クリックすると全画面が元のサイズに戻るの
戻らなくする設定って出来ますか?
133名無しさん:2009/04/02(木) 16:51:58 0
>>131
そのLANカード外して、同じエラーメッセージ出るか確認。
あと、そのエラーメッセージだと、光学ドライブの異常か、
スタートアップor常駐でなにか光学ドライブを見に行くプログラムが
動いてるのかも。
134名無しさん:2009/04/02(木) 16:54:11 0
Intel Application Accelerator入ってるとか
135131:2009/04/02(木) 16:58:45 0
書き忘れてましたが肝心の光学ドライブはPIONEERのDVR-112D、ファームウェアバージョンは結構前に1.28にアップデート済みです。
>>133
やってみます。スタートアップ、常駐にはそれっぽいのは無いみたいです。
>>134
入ってないです
136名無しさん:2009/04/02(木) 17:01:05 O
メモリって、ハードディスクみたいに、ソフトをどんどん入れていくと減っていくんですか?
137名無しさん:2009/04/02(木) 17:08:42 0
>>136
メモリはデータを保存する場所じゃなく作業をするための作業場みたいなものだから、
ソフトをたくさんインストールしても空き容量は減らない。

けど、プログラムを複数起動すると作業場も狭くなる。
プログラムを終了させると作業場も必要なくなるから基本的には広くなる。
もちろんパソコンを終了させると、完全に開放される。
138名無しさん:2009/04/02(木) 17:13:00 0
>>136
メモリの役割については
これを見て理解しろってバっちゃが言ってた

http://nattokude.gozaru.jp/nikki/memory_custmize/1_memory.html
139名無しさん:2009/04/02(木) 17:36:42 O
なんで回転寿司屋さんには
カツオのお寿司って無いの?
(´・ω・`)
140名無しさん:2009/04/02(木) 17:41:30 O
なんで女の人は
オデコが広いの?
(´・ω・`)
141名無しさん:2009/04/02(木) 17:45:17 0
今日も調子悪いな
142名無しさん:2009/04/02(木) 17:46:22 0
デコビッチの事か!
143名無しさん:2009/04/02(木) 17:51:31 i
質問させてください。

昨日から通信の具合が悪いです。部屋で無線LANを使っています。モデムはヤフーBBのものです。一昨日より確実に遅くなりました。別の部屋で使っている母も同じ状況です。
どうも回線かモデムに異常があるようなのですが、どう対処すべきでしょうか??
144名無しさん:2009/04/02(木) 17:57:40 O
北朝鮮のミサイルは地上から迎撃するより
人口衛星を人為的にミサイルに当たるように落下させて
『悪り〜、偶然当たっちゃった‥』
みたいにしたほうが良くないですか?
(´・ω・`)
145名無しさん:2009/04/02(木) 18:21:52 0
>>144
自由落下で命中させるのは非常に難しい
146名無しさん:2009/04/02(木) 18:27:06 0
IEのツールバーに表示される文字(ファイルやお気に入りなど)のサイズを
変更するにはどうすればいいのでしょうか?

それと2chやmixiの入力フォームに文字を入力すると通常より大きい文字が
表示されるのですがこれも変更できますか?
2chの方は専用ブラウザで打ち込むと問題ないのですが…。
147>>104です:2009/04/02(木) 18:29:56 O
>>112さんが言っていた
ubuntuなんですが、それをダウンロードしてCDに焼いて、壊れたノートに入れればいいのですか?
148名無しさん:2009/04/02(木) 18:39:10 0
>>143
モデムを再起動してみれ。
それでダメなら、有線での接続を試してみる。
それでもダメなら、Yahoo BBのサポセンへ電話。
149名無しさん:2009/04/02(木) 18:47:35 O
ノートンのウイルススキャンを使ってスキャンを完了させたんですが

確認が必要な項目があります。

リスク:低レベル
タイトル:Traking cookieを検出しました
状態:試してません
処理 無視する*

と、出てきましたが処理の所に 解決、無視する*、除外 と選択肢があるんですがどれを選択すればウイルスは消えるんでしょうか?
怖くて触れないまま3時間ぐらい見つめたままなので、ご教授お願いします。
150名無しさん:2009/04/02(木) 18:49:17 0
これから全部「解決」でいいよ
151名無しさん:2009/04/02(木) 18:57:34 0
>>156
ツールバーはOS自体のシステムフォントサイズをかえるしかないけど
変えると他の文字サイズも変わってしまいます
152名無しさん:2009/04/02(木) 19:00:53 P
>>118
高島彩はヤリマンだぜw
153名無しさん:2009/04/02(木) 19:04:37 0
PはペーペーのP
154名無しさん:2009/04/02(木) 19:10:13 0
じゃあ高島彩はヤリマンコw
155名無しさん:2009/04/02(木) 19:16:02 0
>>147
Fedoraなんてのもあるぞ。
156名無しさん:2009/04/02(木) 19:23:26 0
Fedoraは童貞専用
157104です:2009/04/02(木) 19:23:38 O
>>155 さんありがとうです。

パソコン立ち上げたら
operathing system not found と 出ます。

CDから起動出来ません…
158名無しさん:2009/04/02(木) 19:31:25 0
>>157
それはHDD読んでますよ
BIOSのブート順をCD-ROMから起動にかえましょう

それでも読めないならcd-rom焼きに失敗してる
ISOで焼いたんだよな?
そのCDを他のパソコンで見て〜.isoってファイル1個だけなら失敗してる
159名無しさん:2009/04/02(木) 19:35:22 0
エロDVD(処女レイプ)を挿入したんですけど、取り出しボタンを押しても出てきません。
どうすればいいですか。親が帰ってきたらまずいので早めのレスお願いします。
パソコンはNECのVS770/Jです
160名無しさん:2009/04/02(木) 19:36:36 0
>>159
パソコンを再起動
161名無しさん:2009/04/02(木) 19:36:47 O
>>137
>>138
サンクス。
162名無しさん:2009/04/02(木) 19:37:01 0
すいません。出てきました。お騒がせしました。
163104です:2009/04/02(木) 19:39:48 O
>>158
BIOSに行こうとするとパスワードを求められるんですよ。
キーボード右半分がエラー音?出て打てないんです。
CDから起動の所まで行けないところです…
164名無しさん:2009/04/02(木) 19:43:39 0
>>163
NumLockキー押せよ〜〜〜
さっき書いてあっただろ?
165104です:2009/04/02(木) 19:47:33 O
>>164
おぉ!うっかりしてました! 早速やってみます!
166166です!:2009/04/02(木) 19:54:49 0
DH-KONE/U2Vを使ってpcでTVを
見ようとしましたが
見えません;;
単純に電波が悪いだけなんでしょうか?
NHKなどは受信できます!
167名無しさん:2009/04/02(木) 20:04:17 0
168名無しさん:2009/04/02(木) 20:06:11 O
Vista使ってます。

NTTのスタートアップツールにある、セキュリティ対策ツールをインストールしてから、パソコンが使えなくなりました。

PCの起動は出来ますが、どのソフトも起動出来ません。

アンインストールしようにも、ソフトが起動出来ません。

どうすればいいですか?
169名無しさん:2009/04/02(木) 20:10:55 0
>>168
ちゃんとVista対応バージョンをインストールした?
「スタート」ボタンをクリックして、そのすぐ上の欄に、「Tissuprt」って入力して「Enter]。
それで、ダメなら「Pcctool」って入力して「Enter]。
「セキュリティ対策ツール」ってのが起動するはず。「アンインストール」タブからアンインストールしてみれ。
170名無しさん:2009/04/02(木) 20:20:21 O
Vista対策バージョンです。

今前者の方でやってますが、画面が固まってます。

171名無しさん:2009/04/02(木) 20:22:14 O
>>170です。

打ち間違いです。
「Vista対応」です。
172名無しさん:2009/04/02(木) 20:24:01 0
>>171
じゃあセーフモードで同じ操作を試してみれ。
173名無しさん:2009/04/02(木) 20:25:00 O
>>172

やってみます。
174名無しさん:2009/04/02(木) 20:31:35 0
デュアルブートにしたくてfedoraをいれようと(パーティションわけはインストール時)してリサイズを十分確保したにも関わらず
インストール後に再起動するとfedoraしか選択できず、vistaが選べませんでした。

その後、vista入れ直そうとリカバリディスク入れてwindowsのインストール場所選択画面を見ると
リサイズで設定したvistaの領域サイズが確保されているんですけどなんで起動時に表記されないんですか?

分からないので教えてください。
175名無しさん:2009/04/02(木) 20:33:13 O
できました。

助かりました。
ありがとうございました!
176名無しさん:2009/04/02(木) 20:37:33 0
>>175
お前誰だよ
177名無しさん:2009/04/02(木) 20:37:36 0
DATファイルを開くにはどうしたらいいですか?
178名無しさん:2009/04/02(木) 20:39:28 0
>>174
fedoraのインストーラーがタコだから

fedoraを起動してrootで
/boot/grub/menu.lst
を見て下記のような記述がなければ足しとけばいい
これはWindowsが先頭パーティションの場合ね

title Microsoft Windows
root (hd0,0)
savedefault
makeactive
chainloader +1
179名無しさん:2009/04/02(木) 20:46:02 i
>>148
ありがとうございました!
直りました!
180名無しさん:2009/04/02(木) 20:48:10 O
メーカー品のデスクトップ購入時に付属していたOSでは
パーツ(ビデオカードやCPU)を変えたら再インストールはできなくなりますか?
181名無しさん:2009/04/02(木) 20:53:45 0
>>178
windows選択できるようになりました。
ありがとうございます!

あと分かる人いるか分からないけどwindows選択後にテストをしろ見たいな画面が出るんですけど
したほうがいいんですか?パーティションわけをインストール時にしたからこれが出るんですか?
182名無しさん:2009/04/02(木) 20:58:42 0
>>177
DATファイルは DATAファイルの略
プログラマが勝手に自分だけのファイル形式作りたいときに使うことが多い
だからDATファイルの形式は数百万あると思う

テキストエディタで開いてダメだったらあきらめな
183名無しさん:2009/04/02(木) 21:01:01 0
うちのルータRV-S34ONEなんですが近くを歩くと接続が切れるようなんです
原因や対処法を教えてください
184名無しさん:2009/04/02(木) 21:03:44 0
>>183
コンセント、ケーブル挿しなおし
185名無しさん:2009/04/02(木) 21:06:31 0
>>181
チェックしてください

インストーラーでWindowsのパーティションを縮小する際に
ファイルシステムをチェックするように設定している
1回だけなのでやっておけ
186名無しさん:2009/04/02(木) 21:21:31 O
LANケーブルのカテゴリー6ってどういう事なのかな?
PCーモデムーXBOX
って感じに繋げたいんだけどどのLANケーブルを買えばいいのかわかりませぬ
モデムPC間の距離は23m18cmです
187名無しさん:2009/04/02(木) 21:22:54 O
Vista home premiumです
最近Cドライブの容量が減ってきたのでシステムコマンダー9を使ってパーディション操作し、Dドライブの空きを割り当てました
ところがCの容量は増えたのですがDを読み込めなくなってしまいました
普通に開こうとするとフォーマットを要求され、コマンドプロントでD:としても「このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません」と言われます
なんとかデータを取り出す方法はありませんか?
188名無しさん:2009/04/02(木) 21:26:52 O
>>187
Vista home premiumさん、こんばんは
189名無しさん:2009/04/02(木) 21:33:14 0
これはプリントサーバー機能は搭載してるのでしょうか?
サイトには特に明記されていないのですがやはりプリントサーバー機能はないのでしょうか?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
190名無しさん:2009/04/02(木) 21:34:12 0
>>186
25mくらいのカテゴリ6ケーブルを買うか作ればいいと思うんだ。
191名無しさん:2009/04/02(木) 21:34:38 0
>>187
えっ? バックアップも録らずにパーテーション操作ってどんだけぇ〜w
っていうか高い買いものせんでもLinux使えはタダで出来たのになぜやる前にお告げを
聞かないんだぁ〜w
もうやっちまったのはしょうがない罠w
状況からしてDドライブは、新規パーテーションと化しているのでフォーマットしないと認識しないだろw
もうLinux使ってファイルが覗けたら救出可能だが、今回は恐らく駄目だろ。
データ死亡フラグ決定w
192名無しさん:2009/04/02(木) 21:41:50 0
新しいPC買ってバックアップの外付けUSBのHD読ませようと思ったら認識
しない。
メーカーさんが言うには相性の問題だからワシらの責任じゃない、と。
仕方なく新しく外付けのHD買って他のPCでデータコピーしてそいつから読み込もう
と思ったらこれも認識しない。
相性による不具合ってこんな頻繁に起こるものなんですか?
193名無しさん:2009/04/02(木) 21:42:46 O
>>191
やっぱり無理ですか……
色々と思い出深い物や手間暇かけて編集したなんやかんやもあったので残念です
いい機会なんでOSクリーンインストールして新しい気持ちでやり直します。あと迷ってた外付けHDD買います。ありがとうございました
194名無しさん:2009/04/02(木) 21:44:19 O
>>190
amazonのこれはカテゴリ6なのかな?
安いし長いしこれで問題ないならこれを注文してみますね
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/375-2091341-8717428?qid=1238649076&a=B00005OH32&sr=1-21
195名無しさん:2009/04/02(木) 21:45:54 0
>>192
なぜ他のPCとネットワーク化するという発想が浮かばないんだorz
それかクロスケーブルで繋ぐとかorz
どうして高い買物をしようとするんだw
196名無しさん:2009/04/02(木) 21:47:13 0
>>193
そんな覚悟してるなら ダメ元でシステムの復元してみれば
システムコマンダー9使う前の復元ポイントがあれば…の話だけどね
197名無しさん:2009/04/02(木) 21:47:38 0
>>192
電源供給の関係で特定のUSB端子で使えないとかあるらしいけど
198名無しさん:2009/04/02(木) 21:48:46 0
>>104
もう見てないかも知れないけど、一応。
メーカー製PCなんだから、諦めずに一度サポートに問い合わせてみては?
リカバリディスクは無いかも知れないけど、有料でHDDを出荷時状態に
戻してくれるかも知れないよ。
199名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:56 0
USBと言えばUSB関係のものを買うときはなぜかいつも同じおっさん店員
DVD-Rとか買うときはお姉さん店員
ほんとUSBって相性悪いよね
200名無しさん:2009/04/02(木) 21:51:35 0
>>192
認識しないってどういう状態なのか判らんが…
USBポートが腐ってるんじゃないか?
201名無しさん:2009/04/02(木) 21:53:18 0
>>199
店員にケチ付ける前に己の未熟さを知れよ。
相手が悪いって思う前に自分の無知さを恥じれ。
良く理解せずに事を始めるからそうなるのだw
恥じを知れ、愚か者目がw
202名無しさん:2009/04/02(木) 21:54:16 0
>>195
レスどうもです。
旧PCがもうHDが壊れかけでいつまでまともに動くかわからない状態なんですよ。
203名無しさん:2009/04/02(木) 21:57:03 0
>>201
レジ係りに未熟もなにもないだろ
204名無しさん:2009/04/02(木) 21:58:00 O
>>196
復元用のデータって案外容量喰うのでD:に保存してたんです
優しさが心に沁みます
205名無しさん:2009/04/02(木) 21:58:53 0
>>189
ない
206名無しさん:2009/04/02(木) 21:58:57 0
>>193
一応はクノピあたりでレスキュー試せ。あと、業者にたもむ金がないなら最終手段
として間違えるとかなりのものが救いだせる可能性のある処断があるのでだめもと
でやってみることを進める。

前ふりとして保存先などをD:にしていた物や復元ディスク他D:を間違えると使用す
るものはすべて切る。そしてファイナルデータレスキューなどのデータ復元ソフトを
用意しておく。

@パーティションを作り直す。
Aこの際に必ずクイックフォーマットを指定する。
Bすぐに復元操作をする。

新しく作った領域に入っているデータ結構救いだせる可能性あるよ。とにかく上書き
される前に作業するのが大事。
207名無しさん:2009/04/02(木) 22:01:25 0
>>192>>200
USBのポート自体は生きてます、マウスも使えますし、HD繋いだ時もデバイスの
ところで確認するとHD認識してるんです。
でもディスクの管理のところでは認識していなくて、とりあえずPC閉じようかと
思ってもHD繋ぐとフリーズ状態になるようで固まっちゃうんですね。
電源の長押しで強制終了しかなくて。
これは新しく買ったHDもバックアップのディスクもまったく同じです。
バックアップのディスクのメーカーさんのサポートによるとUSBで認識してるのに
ディスクの管理で認識してないのは物理的に破損してる可能性が高いと言われたんですが
旧PCに繋ぐと認識したんですよ。
208名無しさん:2009/04/02(木) 22:05:10 0
新しく買った空のHDDには特殊なソフト使わないと
OSのコピーはできないって聞くが、C:\WINDOWSを新HDDに
コピーすればOS起動できるんじゃないの?
209名無しさん:2009/04/02(木) 22:07:10 0
まじで?w
210名無しさん:2009/04/02(木) 22:07:45 0
>>208
やってみろよwwww
211名無しさん:2009/04/02(木) 22:11:01 0
>>208
ママと相談しまちょうね。
212名無しさん:2009/04/02(木) 22:13:30 O
>>208
ぷっ
213名無しさん:2009/04/02(木) 22:15:53 0
ああ、


使用中のはコピー出来ないのか
214名無しさん:2009/04/02(木) 22:17:51 0
ええ〜っと・・・・・・・
215名無しさん:2009/04/02(木) 22:20:45 0
フレッツ光を導入したのでそれをハブというので分波して使おうと思っています
ギガビットラン対応というのが良いそうですがフレッツ光は100メガビットですよね?
1ギガのを使うと何のメリットがあるんでしょうか?
216名無しさん:2009/04/02(木) 22:20:56 0
>>213
そこじゃないだろwww
217187:2009/04/02(木) 22:21:37 O
>>206
作業用にノート持ってきました
これから試してみます
218名無しさん:2009/04/02(木) 22:22:46 0
>>215

pc-ハブ−pcのデータ転送が早くなる

ちなみに分波とは言わないよ
219名無しさん:2009/04/02(木) 22:22:47 0
>>216
じゃあなんだよ

OSのシステムファイルは表示されないのか?
220名無しさん:2009/04/02(木) 22:24:06 0
>>219

表示したら良いだろwww
221名無しさん:2009/04/02(木) 22:28:17 0
回答になってないし

わかんないんだろ?カスだな
222名無しさん:2009/04/02(木) 22:41:09 0
わかってないのは、一人だけだよw
ママに相談すればいいのにww
223名無しさん:2009/04/02(木) 22:41:58 0
煽れば答えがもらえると思ってるのは
泣けばおもちゃが買ってもらえると思ってるガキと同じ。
224名無しさん:2009/04/02(木) 22:52:17 0
質問。スゴ録とかで1.5倍速機能とかあるじゃないですか。
音声も付いてこれる奴です。

あんな感じでMP3ファイルを1.5倍速にしてそれをウォークマンに入れて聞きたいのですが
なんかフリーソフトないですかね?
MP3を1.5倍速で聞けるだけじゃなくてMP3ファイルから1.5倍速MP3ファイルが
作れるのがあったら教えてください。
225名無しさん:2009/04/02(木) 22:57:17 O
PCの電源を入れてモニターが真っ暗なままなんだけど、何処が悪いかわかりますか?
ちなみにOSは動いてるっぽいです。
226名無しさん:2009/04/02(木) 22:58:29 0
眠っているHDDを流用しようと思って動作チェックやらフォーマットやらしてたのですが
ひとつだけ、繋ぐとPCの立ち上げが出来なくなるHDDがありました。
BIOSではメーカー型番も容量も正しく認識されていると思うのですが、起動しようとすると
XPロゴが消えた後HDDへのアクセス音が止んで、そのまま応答がなくなります。

条件が分からないのですが、青色画面に英文で
「FAT32なのでナンタラ、チェックディスクをスキップする場合はどれかキーを入力してください」
というような表示の出ることもありました(チェックディスクは開始してしばらく待っても0%から動かないようでした)

こいつはHDDがブッコワレなんでしょうか?
227名無しさん:2009/04/02(木) 23:05:44 0
デスクトップのEドライブが故障したので電気屋に
修理に出したいのですが、本体だけ持って行けば良いのでしょうか?
ディスプレイやコードはいるの?
228名無しさん:2009/04/02(木) 23:06:31 O
>>225
BIOSすら拝めてないならモニタの故障
229名無しさん:2009/04/02(木) 23:06:53 0
>>227
はい
230187:2009/04/02(木) 23:11:25 O
>>206
度々すみません、クノーピクスでは無理だったので後者の方法を試してみたいのですがファイナルデータもデータレスキューも有料のようなのでちょっと躊躇してしまうんですがフリーで何か良いものはありませんか?
231名無しさん:2009/04/02(木) 23:13:26 0
>>227
その電気屋で聞いた方が確実。
232名無しさん:2009/04/02(木) 23:31:20 O
今ウイルスバスターの検索をやってみたところ15件ぐらい見付かったんですが、これってかなりヤバイんでしょうか?
自分は基本的にニコニコとDMMしか見ないのですが、原因はニコニコですよね?
ニコニコって実は危険な所だったりするのでしょうか?
233名無しさん:2009/04/02(木) 23:38:38 O
>>232
それトラッキングクッキーじゃね?
234名無しさん:2009/04/02(木) 23:43:30 0
>>227
修理請け負いの電気屋ならば検証用のPCくらい用意してると思うから必要ないんじゃないか?
まぁ無ければ無いで修理なんかせず新品のHDDと交換するだけって金だけ余分に取るだけの金鶴になるかな・・。
ちなみに今1TBのHDDも6000円台で買える時代だし下手に修理するより買い直したほうが安いということもある。

235234:2009/04/02(木) 23:46:25 0
>>234
すまん、よく考えたら電気屋によって色々だわ・・・
>>232の言う通り電気屋に直接聞いたほうが確実だorz
236234:2009/04/02(木) 23:48:22 0
安価ミスった>>231だったorz
半年くらいROMります・・・・
237206:2009/04/02(木) 23:48:35 0
238名無しさん:2009/04/02(木) 23:53:48 0
>>187
後このページから体験版落として再度パテ切る前にCDブートでできる可能性も調べてみ。
少しでもいじらないほど、復元の可能性が高くなる。
239名無しさん:2009/04/02(木) 23:53:57 0
ハードディスクがCドライブとDドライブに分かれているのですが、
Dドライブが180GBで、Cドライブが40GBしかないので、最近容量がギリギリの状態になってしまいました。
何かよい解決方法はあるのでしょうか?例えばDドライブの容量を少しCドライブに移すとか。
もしくはProgram filesの中身をDに移しても大丈夫なのでしょうか?
ちなみにvistaの製品版です。
240名無しさん:2009/04/02(木) 23:59:39 0
>>239
Cがパンパンなのに DからCに移したらマズイと思う
Program files は触らない方が無難
もちろん知識と自信があるなら好きに移動すればいい
241名無しさん:2009/04/03(金) 00:00:54 O
>>239
マイドキュメントを使っているならDに移動

ゲーム等のアプリをアンインストールして、Dにインストールし直す
242名無しさん:2009/04/03(金) 00:04:18 0
>>240
分かりました。初心者なので下手なことはしないようにします。
ありがとうございます。

>>241
ありがとうございます。ゲームとかを一度アンインストールしてDにインストしなおしてきます。
これからはソフトウェアはDにインストールすればいいのでしょうか?
これからDTMのソフトを使いたいと思っているのですが。
243名無しさん:2009/04/03(金) 00:04:37 O
>>240
DからCにというのは空容量のことでしょ
パーティションマジックとか使えば可能
244名無しさん:2009/04/03(金) 00:04:46 0
dvdをpcで見るときにメニュー画面の画質がものすごく悪いけど、どうすれば直りますか?
またこういった質問はどの板でするものですか?
245名無しさん:2009/04/03(金) 00:05:35 O
>>239
今すぐローソンに行って「外付けHDD」下さいと言うんだぜ!
250GBもあれば十分だぜ!
使用頻度の少ないファイルは外付けにいれとけばokだぜ!
246名無しさん:2009/04/03(金) 00:07:16 0
>>239
一度CドライブにインストールされたプログラムファイルをDドライブに移したら
そのプログラム動かなくなるぞ。
Cドライブのパーティションの割り振りは再インストール時に割り振り直すか
下のURLみたいなソフトでやるとかかな。

有料ソフト パーティションコマンダー
http://www.lifeboat.jp/products/pc10/pc10.html

フリーソフト EASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/30/epm35.html
247名無しさん:2009/04/03(金) 00:09:06 O
>>242
Cの空容量が不安なら、今後は全てDにインストール
DにProgram Filesフォルダを作っておくと整理しやすい
248名無しさん:2009/04/03(金) 00:09:14 0
>>243,245,246
分かりました、レスありがとうございます。
249名無しさん:2009/04/03(金) 00:09:43 0
パーティション縮小するのはLinuxのインストーラーが一番簡単なんだけどね
250名無しさん:2009/04/03(金) 00:13:57 0
パーティションも気になりますが、とりあえず
新しいハードディスクを買って、あまり重要じゃないソフトをそっちに移そうと思います。
みなさんレスありがとうございました。
251名無しさん:2009/04/03(金) 00:15:06 0
>>239
EASEUSなどのフリーソフトもあるがVistaだとDiskの管理でD:圧縮C:拡張でも行ける。

ただしどちらでもバックアップを忘れずにね。
252227:2009/04/03(金) 00:16:30 0
>>229>>231>>234
ありがとう。
253名無しさん:2009/04/03(金) 00:16:53 0
>>249
お前>>101>>191か?
質問者の内容をよく読んでから発言したほうがいいぞ。
254名無しさん:2009/04/03(金) 00:18:07 0
こんばんは
右下のアイコンから無線ランの『利用できるワイヤレスネットワークを表示』を選びなぜか出てこないので困り果てて左のタスクから『ホーム/小規模オフィスワイヤレスネットワークをセットアップする』をやり新規で作ったところその時作ったSSIDが
『ホーム/小規模オフィスワイヤレスネットワークをセットアップする』を選択するたびに出てくるのですが消し方はないのでしょうか?
不安だしなにか嫌です。
優先ネットワーク順位の変更で削除はしたのですがなぜかでてきます。
すみませんがよろしくおねがいします。
255名無しさん:2009/04/03(金) 00:19:28 0
>>250
>>241の案が一番安全かつ安上がりな気がする。
マイドキュメントのプロパティで、変更できるので、まずはやってみたら?
256名無しさん:2009/04/03(金) 00:21:00 0
>>237
ありがとうございます
データ復旧R for NTFSというのがフォーマットも何もしなくてもそのまま使えるっぽいので試してみます

>>238
すみませんどのページですか?
257251:2009/04/03(金) 00:22:38 0
>>239
Vistaの場合D:圧縮ー後方に空きーパーティション作成ーD:を新パテに移動
D:を解放ーC:拡張ね。
258251:2009/04/03(金) 00:25:34 0
>>239
たびたびすまん。

Vistaの場合D:圧縮ー後方に空きーパーティション作成ーD:を新パテに移動
D:を解放ー

新パテをD:にリネームーC:拡張ね。
259254:2009/04/03(金) 00:54:12 0
こんばんは
早く回答して下さい。
260名無しさん:2009/04/03(金) 01:05:30 0
>>259
PCを地面に叩きつけろ!
さすれば全部消えて
悩みも全て消えるはず

これでこの件は終了

では、次の方どうぞ
261名無しさん:2009/04/03(金) 01:08:00 0
首つればすべての悩みから開放されるよ
262名無しさん:2009/04/03(金) 01:08:56 0
>>259
分かるヤツはいないってこった
OSすらも記載しないお前の情報では俺も分らん自分でググれ
263名無しさん:2009/04/03(金) 01:24:31 O
最近、親がPCの接続先をKDDIから他のに替えたらしいんですが、替えてからネットが繋がりません><
設定って難しいですか?
264名無しさん:2009/04/03(金) 01:45:15 O
パソコンからネットの接続が出来なくなりました
原因はブレーカーが落ちたことで一時的にモデムの電源が落ちたことだと思います
先ほどモデムを初期化しましたが、PPPのランプだけ付きません
調べようにも携帯しかネットを使う手段が無くなってしまったので、此方を訪れました
解決策とかありますか?
265名無しさん:2009/04/03(金) 01:48:38 0
わたくしは先日配線が抜けかけていて接続できなかった
基本なのでまずはここから
266263:2009/04/03(金) 02:38:59 O
>>265
263ですが配線はきっと大丈夫だと思います。
まぁ正直どれが入ってればいいのかもよく分かりませんがorz
267名無しさん:2009/04/03(金) 02:43:01 0
兎に角、接続に関係ある物の説明書関係を全部嫁
そして内容を理解しろ
268名無しさん:2009/04/03(金) 02:52:51 0
設定を変えるとフォルダの文字が大きくなってしまいました。
元通りの大きさに戻すにはどうすればいいのでしょうか?
269263:2009/04/03(金) 02:54:32 O
今、手元に説明書がないんですが頑張ってみます。
ありがとうございました
270名無しさん:2009/04/03(金) 05:24:04 0
ファイヤフォクス
 Firefox/3.0.8  を使っていますが、最近
マージャン牌みたいなのがたくさんでてくる
文字化けが結構でてくるのですが、あれは何でしょうか?

エンコードしなおすとちゃんとした日本語になります。

ジャン牌みたいってのは、1文字分の四角の中にEDFEとかいう
字が3つ4つ入っているんです。
271名無しさん:2009/04/03(金) 05:30:01 0
文字コードがあってないかページの途中で変更しているとかでは?
272名無しさん:2009/04/03(金) 06:01:43 O
内蔵HDDの交換をしたいと思っているのですがどのHDDを購入したらいいかわかりません。
機種は富士通のL50Eです。

IOで対応製品検索してみましたがOSが古いのか結果が表示されませんでした。

バッファローの検索結果では3.5インチ、UltraATA対応、7200rpm
ここまで内蔵されていたHDDと同じなのですが×がついています。
同じ規格でも使えないHDDがあるということでしょうか?
273名無しさん:2009/04/03(金) 06:50:55 0
バッファローに電凸してみればいいんじゃね?
俺のパソコンのHDDと規格が同じなのに×なのはどうしてよ?
と聞けばよろし
274名無しさん:2009/04/03(金) 07:08:45 0
>>272
一体型はあきらめれ
ノートと同じようなもんだ
275名無しさん:2009/04/03(金) 07:10:38 0
一体型でもノートでもHDDは交換可能でしょ
基盤にはんだで直付けしているわけじゃないのだから
276名無しさん:2009/04/03(金) 07:40:52 0
224 名前:名無しさん 投稿日:2009/04/02(木) 22:52:17 0
質問。スゴ録とかで1.5倍速機能とかあるじゃないですか。
音声も付いてこれる奴です。

あんな感じでMP3ファイルを1.5倍速にしてそれをウォークマンに入れて聞きたいのですが
なんかフリーソフトないですかね?
MP3を1.5倍速で聞けるだけじゃなくてMP3ファイルから1.5倍速MP3ファイルが
作れるのがあったら教えてください。

すいません。お願いします。
277215:2009/04/03(金) 08:06:26 0
>218
やっぱりインターネットが100メガビット以上に速くなったりはしないんですね
よく分かりました ありがとうございました
278238:2009/04/03(金) 08:41:38 0
279名無しさん:2009/04/03(金) 09:37:20 0
前スレのアイコンの人は解決したのかな。

>>23,>>97
一般的なビデオカードには出力端子が二個しかない。
三個あるモデルでもワークステーション用でもなければ二個までしか同時使用出来ないことが多い。
オンボードの出力端子とビデオカードの出力端子の併用は、一定の条件を満たせば可能。
マザーボードさえ対応していれば、ビデオカードを複数枚挿せばよい。

一番手軽なのは、USB接続のビデオカード(のようなもの)を使用すること。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178954003/-100
DisplayLink系の製品を使用する場合はCPUの性能がある程度影響してくる。
3Dゲームをするなら、一般にはUSB接続のものだと難しい。

>>66
問題ない。

>>102
ベンチマークならWineで動くが、本体は知らない。

>>132
恐らく再生ソフトの問題。使用している再生ソフトは?
280名無しさん:2009/04/03(金) 09:39:39 0
>>207
PCとHDDの型番は?
あとはセルフパワーのUSBハブを試してみるとか。

>>208
金かスキルか人のいずれかが必要。

>>224,>>276
1.5倍速再生はプレイヤーの機能なので、対応している「ウォークマン」を購入する。
1.5倍速MP3の作成は色々なソフトでできる。自動化率は低いがAudacityなど。

>>232
発見されたものによるので、全て書かなければ誰も答えられない。

>>263
難しくない。マニュアルを読むかサポートに聞く。

>>270
メニューから表示→文字コード→自動識別→日本語を選ぶ。
自動識別に失敗すると文字化けするので、その場合は手動で片っ端から試す。

>>272
情報がないならともかく、×なら何か問題があると見ていい。
281名無しさん:2009/04/03(金) 10:34:21 0
フォルダの中に録画したドラマ01〜06が入ってます。
このフォルダをD&Dで他のHDDに移動させると01から順にではなく
バラバラな順番で移動するのですが、これは何順に移動されてるのでしょうか?
282名無しさん:2009/04/03(金) 10:38:06 0
ドラッグアンドドロップするときにカーソルが置かれてたファイルが一番
あとはファイル名順
違うというなら具体的なファイル名を書いて
283名無しさん:2009/04/03(金) 10:51:52 0
ブルーレイで地デジ番組をHDDに録画したものをDVD-RWにVRモードで焼きたいのですが、
VGN-NS50BはVRモードの再生が出来ますか?
284281:2009/04/03(金) 10:53:28 0
親フォルダ(タイトル名)をD&Dしてるので01などにカーソルは当ててません。
2回ほど試したのですが2回とも適当な順?でした。
ファイル名はそのまま「01.avi」〜「06.avi」で、作成日時も放送順なのでファイル名順です。


285名無しさん:2009/04/03(金) 11:26:38 0
adobeリーダーとフラッシュインストールしたら
アイドル時でも常にCPU使用率60%ぐらいになりました

タスクマネージャ見たらcmd.exeてのがえらいCPU占有してるんですが
アドビと関係あるんでしょうか?これを終了させてもいいんでしょうか?
286名無しさん:2009/04/03(金) 11:39:03 0
>>285
cmd.exeはコマンドプロンプトなんで終了しても問題ないよ。
まぁ、より確実な方法としては、PCの再起動をお勧め。
287名無しさん:2009/04/03(金) 11:41:28 0
>>285
cmd.exeってのはコマンドプログラム(昔のDOS画面みたいなの)
フラッシュとかと関係なさげ。
念のためウイルスチェックしてみ。
288名無しさん:2009/04/03(金) 11:43:28 0
>>281,>>284
NTFSの仕様はよくわからないが、内部でハッシュ値などを用いているのかもしれない。
何か支障があるなら、FireFileCopyなどのツールを使用すればいいのでは。

>>286
まともなウィルス対策ソフトが入っていることは前提として、
cmd.exeは他のプログラムを実行するためのプログラム。
何を実行しているかはProcessExplorerなどを使用すればわかるはず。
作業に支障があるなら、>>286のとおり再起動することが確実で安全。
289288:2009/04/03(金) 11:48:54 0
>>288>>286ではなく>>285へのレス。お詫びして訂正する。

Adobe製品なら、そういう挙動をしても不思議ではないけど。
290名無しさん:2009/04/03(金) 11:50:10 0
別初心者スレで質問したのですがこちらの方が人がいらっしゃるようなので
再度質問させていただきます

エロ動画サンプルをDLしながら
2chをしながら
普通のサイトめぐりをしながら
地デジフルハイビジョンでTV鑑賞しながら
REDSTONEを立ち上げておいて
裏でウイルススキャンをする

コレだけの作業を今のPCって快適に同時に出来るんでしょうか?
291名無しさん:2009/04/03(金) 11:51:13 0
ネットブックじゃ無理だろな
292名無しさん:2009/04/03(金) 11:57:29 0
>>291
同時作業をするにはCPUとメモリどちらの比重が大きいのですか?
やっぱりクアッド?メモリは多ければ多いほど?
293名無しさん:2009/04/03(金) 11:58:27 0
できるだろうな

SSDにすればアクセス高速
回線も1Gbpsのを契約
CPUもi7 965あたりいれておく
メモリは搭載できるだけ

市販品でも作れそうだ
294名無しさん:2009/04/03(金) 11:58:52 0
>>290
C2Qいるなあ
295285:2009/04/03(金) 11:59:04 0
再起動したんですが相変わらずCPUを占有してました
突然NortonのAutoprotectが
「Hacktool NLhackを検出しました」と表示が出ました
cmd.exeを終了させたら無事元に戻りました

気になるのでウイルスチェックしておきます
296名無しさん:2009/04/03(金) 12:01:35 0
>>293
SSDってもう買っても安心なんですか?
一応回線は光ですが
CPUはクアッドかデュオくらいじゃ力不足ですかね?
メモリはOSによって認識できる量が決まってるんですよね?
297名無しさん:2009/04/03(金) 12:03:27 0
>>290
可能。
CPU負荷の低いネットワークカードもしくはコア数の多いCPUを使用して、
フルハイビジョンの再生支援が可能なビデオカードを使用して、
超高速なSSDやRAID0を利用すれば、それほど難しくない。
ネットワークカードやビデオカードを複数枚利用してもいいけど、
その必要はないような。

>>292
メモリは32ビットなら限界(約3GB少々)まで、64ビットなら4から8GBも積めば十分。
画像処理をするなら、予算が許す限り搭載する。
CPUはQuadコアの上位モデルを。下位モデルはシングルスレッド処理性能が低い。
298名無しさん:2009/04/03(金) 12:07:53 0
>>297
どちらも私の質問なので助かります

やりたいゲームのREDSTONEが64ビット非対応なんです
そうなると32ビットで4Gしか選択権は無いですよね

あとSSDって必須ですか?
299名無しさん:2009/04/03(金) 12:07:59 0
>>295
定義ファイル(とエンジン)更新してる?

>>296
品質やサポートに不安があるなら、Intel製のSSDがおすすめ。
やや値が張るが一般に流通しているものの中では性能はトップクラス。
300名無しさん:2009/04/03(金) 12:16:35 0
>>299
その「やや値が張る」ってところが気になるんですよね
初心者ですがBTOにチャレンジしたいんですけど
できるだけ安価に抑えたいんですよね
301名無しさん:2009/04/03(金) 12:20:04 0
>>298
32ビットWindowsだと、4GB積んで3GB少々認識が一般的だと思う。
なお、認識できないメモリもGavotte等でRAMディスク化することができる。
SSDが必要かは快適の定義によるが、そのゲームは知らないので何とも。
処理落ちしなければいいのなら、なくても問題ないかもしれない。
なお、SSDはプチフリーズと呼ばれる現象があるので、
快適性にこだわるなら、安いモデルは避けたほうが無難。

>>300
快適の定義次第だけど、自分なら自作で予算は諸々込み20万程度。
本体だけなら、10万円台で十分だと思うが、どちらにしろ
IntelのSSDを使うなら、予算はもう10万は上乗せする必要がある。
市販PCなら、DellのXPSシリーズのデスクトップとか、
ハイエンドゲーミングモデルがそれに一番近いスペックを持っている。
302名無しさん:2009/04/03(金) 12:22:41 0
>>301
ええ〜20万すか!?
SSDは諦めざるをえないですね
快適性落ちてもいいから
15万までで何とかするしかないですねえ
303名無しさん:2009/04/03(金) 12:25:45 0
高速SSDはまだまだ高い
下手したらCPUよりも高い
304名無しさん:2009/04/03(金) 12:28:42 0
>>303
現在使用しているPCが5年経過したソニーのバイオなので
だいたい現行モデルなら快適になると思うんですよね
SSDはちょっと手が出せないっすねえ
305名無しさん:2009/04/03(金) 12:31:39 0
PCI-eが出たりプチフリ無くなったりでまだ発展途上だから待った方がいいね
306名無しさん:2009/04/03(金) 12:33:04 0
DellのXPS 630なら、
一応ダウングレードオプションを付けて、21インチディスプレイ付けて、
HDDを2台構成にして(後で自力でRAID0にする)、Norton IS 2009、
内蔵地デジチューナーをつけて、大体20万円だね。
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_630?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
ちなみに、クーポンがあれば安くなるよ。
IntelのSSDを載せるなら、HDD2台はいらないけど、プラス8万円くらい。

>>302
予算10万もあれば、満足なパフォーマンスが出ると思うけど、
地デジとゲームは色々あるから一概には言えない。
SSDはプチフリが気にならないなら、速度自体は早いモデルが
1万から2万か3万で買うことが出来る。容量は用途次第。
307304:2009/04/03(金) 12:33:52 0
CPUは@7とクアッドとデュアルコアだったらどれが多作業向きですか?
308207:2009/04/03(金) 12:37:57 0
>>280
PCはドスパラのプライム、外付けHDはバックアップ取ってあるのがロジテック
のLHD-EB250U2E3、新しく買ったのがIーOデータのHDCS-U500です。
でもHDは旧PCに繋ぐと両方認識するのでPCに問題あるとしか思えないんですよ。
買ってすぐに色々妙な事が多くて修理に出してCドライブ交換で戻って来たんですが
USBの外付けHDがフォーマット出来るのを確認しました、って修理の説明にあるんですよね。
返品も出来ないし暗澹たる気持ちです正直。
309名無しさん:2009/04/03(金) 12:42:34 0
>>307
一般にはコア数が多いほうがいいのでクアッドコアモデル。
もちろんi7のほうが性能は高いことが期待できる。

確認してみたらXPS 630の仕様はちょっと古いので上位モデルか、
G-Tuneとかサイコムあたりのゲーミングモデルのほうがいいかも。
ビデオカードはハイパフォーマンスなものが必要なわけじゃないけど、
地デジを再生しつつどちらも一切遅延なくということなら、
ミドルハイからハイエンドモデルが必要だと思う。
見積りスレもあるので、自分なりの構成を組んで相談してみるのも手。
310131:2009/04/03(金) 12:43:36 0
とりあえず玄人至高のGBE-PCIeは外して元のクソオンボLANで
裏でちょっといろいろやらせながら放置してみましたが
今のところ落ちてないようです。
なんでLANで光学ドライブににエラーが出るんだ…
311名無しさん:2009/04/03(金) 12:44:50 0
>>306
調べないといけない単語が多くて頭がスポンジですby野明
RAIDO?
地デジチューナーは外付けじゃだめなんですか?
HDDは2台乗せたいと思ってますが

工房、サイコム、タケオネ、PC−TAKEなどに見積もりとってはみたんですがね
DELLのほうがいいんですかね?
312名無しさん:2009/04/03(金) 12:48:08 0
RAIDOじゃなくRAID 0(ゼロ)な
313名無しさん:2009/04/03(金) 12:50:39 0
>>312
し、知ってるわよそのくらい!
ちょっと打ち間違っただけよ!
314名無しさん:2009/04/03(金) 12:54:23 O
ノートパソコン使ってるんですが キーボード下に指でマウス動かすやつがついてますよね
あれが全然反応しなくなったんですけど原因分かる方いませんか?
315名無しさん:2009/04/03(金) 12:56:32 0
>>308
申し訳ないが、念のためPCの型番をお願いしたい。
USBコントローラの問題ならマザーボードが肝なので。

考えられる対策
1. 1CDLinuxで起動してHDDが認識できるか試す
OSの問題か、ハードウェアの問題化を切り分ける。
2. USB増設カードを挿して認識できるか試す
認識できるならオンボードのUSBに問題がある。
USBのチップは複数種類あるので、そのあたりは他のエスパーに。
3. セルフパワーのUSBハブを試してみる
そのHDDはセルフパワーなので関係ないと思うが一応。
4. USBメモリを試してみる
HDDだけダメなのか、USBストレージが全滅なのか。
5. Sofmapやツクモの店頭サポートに持ち込む
もちろんドスパラでもいい。
316名無しさん:2009/04/03(金) 12:59:05 0
>>314
ドライバが壊れたか
物理的に壊れたか
もしくは外付けマウスを付けていてBIOSで動作しないように設定しているかのどれかじゃない?
317名無しさん:2009/04/03(金) 13:04:45 0
すいませんどなたかお願いします
windowsでVC++っていうのありますよね
この開発ツールでソースコードをコンパイルしてexeファイルが作れるって聞いたのですが
無料版だと最適化ができないって言われたんです

linuxでもコンパイルできるって聞いたのですが、最適化ってできるのでしょうか?
318名無しさん:2009/04/03(金) 13:05:30 O
>>316

それらが原因の場合自分で直す事は可能ですか?
まだ買って半年もたたないVAIOです
319名無しさん:2009/04/03(金) 13:06:41 0
>>310
それほど高いものでもないから、他のNICを試してみるとか。

>>311
RAID0はわからなかったら無視していいよ。
2台以上のHDDに分散アクセスして速度を早くする技術だけど、
色々とリスクもあるので、知らないで使うことはおすすめしない。
地デジチューナーは「快適」ということで内蔵にしただけ。
USBより内蔵のほうが「快適」さを損なう問題が発生しにくいと思う。
BTOはどこでもいいと思うけど、相談スレで相談すれば失敗しにくい。
Dellはまあ悪くはないと思うよ。良くもないと思うけど。
サイコムは部品の型番がわかりやすいから、下調べがしやすいのがいいね。

>>314
設定で無効になってるとか、マウスを接続してるとか。
最近のモデルは一時的に無効にする機能がついてたりする。
メーカーやモデル名、型番がわかれば何か知ってるエスパーがいるかも。
320272:2009/04/03(金) 13:07:55 O
内蔵HDDの件で答えて下さった方有難うございました。
もう一か八かで同じ容量のHDD買って試します。
321311:2009/04/03(金) 13:12:37 0
>>319
素人考えなんですけど
一つのHDDをパーテーション分けるよりは
二つHDDつけてそれぞれをC、Dにしたほうがいいのかなあと思いまして
地デジチューナーに関しては、内臓にすると熱の関係がどうかなと
常時立ち上げに近い状態で使用するので心配になったんです
あと価格的に外付けのほうが安いかなあと
322名無しさん:2009/04/03(金) 13:23:38 0
>>320
熱と消費電力には注意してね。下手をするとHDD以外の部品も壊れるので。

>>319
HDDを分けるのは故障対策という意味では有効。
でも、一台をバックアップ用にしたほうがデータ消失のリスクは低くなる。
バックアップなら外付けHDDでも問題ないけど、USBだと速度が遅い。
バックアップの自動化ツールとか、ミラーリング(RAID1)について
調べてみるのもいいかもしれない。

自分はもう消えるけど、とにかく「快適」さを具体的に決めないと、
10万で十分とか、いやいや30万は必要だとか、助言が定まらない。

>>317
最適化する必要があることはあまりないと思うけど。
Linuxは高機能なフリーコンパイラ(GCC)があるから最適化はできる。
でも、Windowsで動く実行バイナリを作るのは普通は無理。
GCCのWindows移植版を使えばいいと思うけど、
ANSI Cで書いているのでない限り、普通はそのままコンパイルできないと思う。

というわけで皆さんの健闘を祈りつつ>>315=>>319は消えます。
323名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:27:00 O
文字を打つたびに検索履歴がでて邪魔なんですけど、どうやったら消せますか?!
324311:2009/04/03(金) 13:29:29 0
>>322
ありがとうございました
これから推敲します
325名無しさん:2009/04/03(金) 13:32:46 0
地デジチューナーはいろいろ制限が多いから地アナと同じように考えてると痛い目見るよ
326名無しさん:2009/04/03(金) 13:34:38 0
推敲の意味まちがってね?
327名無しさん:2009/04/03(金) 13:36:28 0
>>325
例えば?

>>326
間違ってますね
検討するに言い換えます
328207:2009/04/03(金) 13:37:41 0
>>315
マザーボードはインテルG31 EXPRESS チップセット マイクロATXマザーボード
です。
329名無しさん:2009/04/03(金) 13:46:27 0
>>328
マザーボードは?ってきかれたら
普通はたとえば
ASUS P5Q Deluxe
MSI P45Neo-F
BIOSTAR TP45D2-A7
GIGABYTE GA-EG45M-UD2H
などと答えるもの。
わからなければショップのサポートへ
330名無しさん:2009/04/03(金) 13:46:43 0
>>323
検索履歴をDeleteで消す。あとは設定で履歴を残さないようにする。

>>327
地デジはガードがガチガチだから。チューナーにもよるけど、データを別のHDDに移したら
再生できなかったり、CMカット程度の編集もできなかったり、等々。
俺はPT1とHDUS使ってるから、関係ないけど、ここらへんを調べずに購入すると後悔すると思う。
331名無しさん:2009/04/03(金) 13:47:52 0
>>330
PT1とHDUS
調べます
ありがとうございます
332名無しさん:2009/04/03(金) 13:52:07 0
>>318
ドライバが原因ならドライバを入れ直せばいい
BIOSの設定が原因ならBIOSの設定を直す
か外付けのマウスを外せ
物理的に壊れているようなら、
たぶん君に直す事は出来ないだろうから修理に出すしかない

つーか、原因もわからないなら買って半年だからたぶん保証期間内だろ?
メーカーのサポートに聞けばいんじゃないの?
333名無しさん:2009/04/03(金) 13:55:33 0
>>329
済みません、ASUS P5KPL-VM/S です。
334名無しさん:2009/04/03(金) 15:14:26 0
PT1ってまだ買えるの?
>>333
  /ヾ∧ GIGAマザーに頻出の症状だけど
彡| ・ \
彡| 丶._) ASUSマザーで該当しそうなところを、BIOSでdisabledにしてみたら如何?
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.sycom.co.jp/faq/fdtl.php?qno=126
336名無しさん:2009/04/03(金) 15:36:13 0
スミマセン、ネットなどからとりこまれた画像データを
一度完全に削除したいのですがどうしたら良いでしょうか?
また、なにかよいフリーソフトなどはあるのでしょうか?
OSはvistaを使ってます。教えてください。お願いします。
337名無しさん:2009/04/03(金) 15:40:52 0
>ネットなどからとりこまれた画像データを

取り込んだのか?
取り込まれたのか?

どっちだ?
日本語は正しくな
取り込まれたなら無理だろw
338名無しさん:2009/04/03(金) 15:46:20 0
レス感謝です。
取り込んだです、スミマセン。
339名無しさん:2009/04/03(金) 15:54:40 0
13万円ぐらいで買えそうなBTOパソコンの性能の奴って
今から何か月ぐらいしたらどれくらいやすくなりますか?
340名無しさん:2009/04/03(金) 15:56:18 0
4ヶ月〜半年目安だな
341名無しさん:2009/04/03(金) 16:06:11 0
PCを起動すると毎回
dll32を読み込み中にエラーが発生しました。
指定されたモジュラーが見つかりません。と表示されます
これが表示されるようになった前の(確か)起動時にdll32というのをavastがウイルス警告?
をしていたので、削除をしてしまったのが原因だと思います
この起動時のdll32を読み込み中にエラーが発生しました
というのを表示しないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
342名無しさん:2009/04/03(金) 16:56:36 0
>>334
まぁ無理。ぼったくり価格でいいならヤフオクで。

>>336
取り込んだってのは具体的にどうやった?
Webを表示させたら自動的に保存される一時ファイルなのか
「名前をつけて保存」ってしたのか。
343名無しさん:2009/04/03(金) 17:12:22 P
USBゲームパッドの断線?でPCの電源が落ちるんですが普通の症状ですか?
コントローラーの根元のコードをグニグニするとプツンとPCが落ちるんです。
ショートかなんかを検知して安全のために落ちるようになってるんでしょうか?
それとも異常な落ち方で危険極まりない落ち方なんでしょうか?

ヤバイと思って外して捨てましたがゲームパッドはエレコムのJC-U912F
マザーボードはECSのG31T-Mです。
344名無しさん:2009/04/03(金) 17:17:19 0
>>343
>根元のコードをグニグニするとプツンとPCが落ちるんです。
ショートを感知して安全のために落ちるんじゃなく、ショートしてるから落ちるんだろう。
PCが再起不能になる前にコントローラを買い換えた方が良いと思うが。
345名無しさん:2009/04/03(金) 17:54:21 P
そうですかー
安全回路みたいのが働いているのかもと期待していたんですが・・・
1回落ちて「おや?」って思い、もう一度試してみたらまた落ちて
合計2回も落としてしまいました。 壊れなくて良かった。

異常は無いようなので大丈夫だと思います。
どうもありがとうございました。
346名無しさん:2009/04/03(金) 18:39:07 0
OSを再インストールして一通り設定を済ませ、ゆめりあベンチを回したら昔と比べてスコアが半分近く減ってました
原因は何でしょうか?ドライバはマザーボードについていたCDのとVGAの最新のもの、INF Update Utilityあたりを入れました
347名無しさん:2009/04/03(金) 18:43:11 0
OSのSPを上げたとかIEのバージョンを新しくしたとか重くなる要因は多々あるだろ?
最新にすれば何でも早くなるとでも思っていたの?
348名無しさん:2009/04/03(金) 18:58:37 0
最近動画などを見てると急に重くなることが多いんですが。どうしたら解消されますか?
349名無しさん:2009/04/03(金) 18:59:11 O
お願いします。
NEC製のAterm・BL190HWと言うルーター(?)のことなんですがWANポート状態表示ランプが緑の点滅になっていて、
説明書の緑の点滅の欄を見たら『データ送受信中です。』ってなっています。

ずっとこのままなんですが緑の点灯にならないとリンクが確立しないみたいです。
どうしたら良いでしょうか?
350346:2009/04/03(金) 19:03:08 0
>>347
当時もVista SP1は出てたと思うんですがIEは普段使わないのでわかりません
さすがにここまで減るのはおかしいと思うんですが……
書き忘れましたがスコアは解像度1024x768、画質 最高で15000程です
351336:2009/04/03(金) 19:26:52 0
>>342
Webを表示させたら自動的に保存される一時ファイルです。
ディスククリーンアップでも残ってしまう画像を削除できないものかと
おもいお聞きしました。
352名無しさん:2009/04/03(金) 19:29:40 0
>>351
CCleaner
353名無しさん:2009/04/03(金) 19:47:11 0
>>349
再起動しても点灯にならない?

>>351
普通にインターネット一時ファイルの削除で消えない?
354名無しさん:2009/04/03(金) 20:00:58 0
>>352
ありがとうございます。DLして試してみます。

>>353
以前、削除したと思ってた画像がどこだったかのファイルを開いた時に出てきて・・・
ということがあったので、何かないかと思いお聞きしました。
355181:2009/04/03(金) 20:10:38 0
185の方が言った通りチェックをして一日経とうとしてるけどまだ終わりそうにないです。

こんなかかるものですか?全部やったほうがいいんですか?
356名無しさん:2009/04/03(金) 20:21:44 0
>>350
何かの拍子にBIOSの設定が変わったんじゃない
デュアルコアをシングルコアで使うとか、ビデオメモリを64MBしか使わないとか
357346:2009/04/03(金) 20:46:43 0
>>356
確認する方法ってありますか?
358名無しさん:2009/04/03(金) 21:08:15 0
WD10EADS (1TB SATA300)
の購入検討してるんですが、メーカサイトに回転数の記載がないようです。
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=559
内臓HDDの増設で使用したいんですが、現在使ってるHDDの回転数が7200rpm
7200rpmにしたいと思っています。
どなたかご存知ないですか?
359名無しさん:2009/04/03(金) 21:11:47 0
360349:2009/04/03(金) 21:14:23 O
>>353
何回再起動しても初期化してもならないです。

と言いますか無線LAN内臓型ノートPCなんですがコードを繋がないとネット接続できないんですが…
ちゃんとルーター(?)の方の無線LAN設定もやってるのに。
なんでですか?
361名無しさん:2009/04/03(金) 21:14:39 0
>>359
即レスありがとうございます。
5400rpmってことなので、
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
にします。
助かりました。
362名無しさん:2009/04/03(金) 21:15:43 0
>>357
BIOSの設定値はBIOS画面上で確認かなぁ

BIOSもアップデートして、デフォルトの設定になっているとか
BIOSの設定項目をよく読んで設定してください
・・・英語だけどな

あとはVGAつけてるなら、これの設定も確認
たまに、なんかの機能が無効になってたりする

単純に裏でアップデートが走ってて遅くなってるだけってのもあるかもね
363346:2009/04/03(金) 21:37:45 0
>>362
directx診断ツールで見てみるとメモリ合計が異常な値になっていたのですがこれ関係ありますか?
ttp://momoiro.s4.dxbeat.com/up/img/momoiro09201.jpg
364名無しさん:2009/04/03(金) 21:38:28 0
>>361
WDの方がよさげなんだが・・・・
低回転で転送速度同じってことは、省電力、低発熱、静音声に優れてるってことだぞ
あと、日立のHDDは相性出やすいから気をつけてね
365名無しさん:2009/04/03(金) 21:47:08 0
>>360
回線自体に問題はないよね?
ルータの設定だけじゃなく、PC側で無線の設定が必要だよ。.
366名無しさん:2009/04/03(金) 21:51:26 0
>>363
それ、VRAMをビデオカードではなくメインメモリからとってない?
マイコンピュータのプロパティでメインメモリの容量を確認してみては
367349:2009/04/03(金) 21:59:16 O
>>365
PCの無線LAN設定のやり方がマニュアルに書いてないです。
てか無線LAN=ワイヤレスネットワークですよね?
368254:2009/04/03(金) 21:59:46 0
すいませんでした。もうすこしわかりやすく書かせていただきます。
ワイヤレスネットワークの不完全なネットワーク名(SSID)の削除の仕方
ワイヤレス ネットワーク セットアップ ウィザードで、ウィザード開始の次のタスクを選択して下さいの画面で、新規のワイヤレスネットワークセットアップすると共に新しいコンピュータやデバイスをmamamaネットワークに追加するというメッセージが表示されます。
mamamaネットワークとは私が誤って入力したネットワーク名で、これを削除したいのですが、やり方がわかりません。
OSはXPですどうかわかる方教えてくださいまし。
369346:2009/04/03(金) 22:01:51 0
>>366
4GBってなってました。確かに4GB積んでますけど3GBまでしか認識しないはずですよね?
ttp://www.gazo.cc/up/0799.jpg
370名無しさん:2009/04/03(金) 22:05:16 O
SONY VAIOタイプPを購入したのですが、LANケーブルはどこにつなげばよいのですか?
371名無しさん:2009/04/03(金) 22:11:16 0
372名無しさん:2009/04/03(金) 22:14:25 O
そうだったんですね…
どうもありがとうございました。
373名無しさん:2009/04/03(金) 22:16:03 0
>>367
ひとまず有線でネット接続ができるようにして、
サポートサイト見ながら、無線の設定をしてみ。
http://www.aterm.jp/kddi/wireless/index.html
「らくらく無線スタートEX」ってなユーティリティもあるみたい。

無線LAN=ワイヤレスネットワーク
であってる。
374名無しさん:2009/04/03(金) 22:25:07 0
>>369
VistaでSP1あてると そこの情報では4GB表示になるのは当然です
375名無しさん:2009/04/03(金) 22:26:20 0
どなたか>>341お願いします
376名無しさん:2009/04/03(金) 22:33:41 0
そもそもなぜ4GBのメモリを積んでいるのに3GBぐらいしか使えないのよ?
377名無しさん:2009/04/03(金) 22:34:56 0
糞だから
378名無しさん:2009/04/03(金) 22:35:52 0
>>376
64bit買え貧乏者
379名無しさん:2009/04/03(金) 22:38:57 O
>>373
一応色んなサイト見ながら頑張ってます。
情報ありがとうございました

画面の左下にあるアンテナのアイコンを誤って右クリックで終了してしまったんですがどうしたら復活できますか?
380349:2009/04/03(金) 22:40:37 O
>>379>>349です。
381名無しさん:2009/04/03(金) 22:41:25 0
64bitはプリインストールされず対応機器やソフトも少ないので壊滅状態
現状では32bit Vistaを選ばざるを得ない
しかし技術的には32bitでも64GBのメモリが扱えるにも関わらず
顧客に対する嫌がらせなのか?メモリが3GBちょいしか使えないように制限している

みんなの使っているのはこんなひどいものなのだよ
382名無しさん:2009/04/03(金) 22:42:51 0
>>375
dll32はdll32.exeっていうマルウェアが呼び出してる可能性がある。
dll32.exeってファイルがないかPC内を検索してみれ。
383名無しさん:2009/04/03(金) 22:44:43 0
くだらない質問かも知れませんが、質問させて下さい。
4千記事ほどあるブログをソフトを使用して保存したいのですが、どのくらい保存容量が必要でしょうか?
古いノートパソコン使用で残りの空き容量が1GBしかないため、USBに直で落とそうと考えているのですが、
容量の検討が出来ず困っています。4GBのUSBを用意すれば十分でしょうか?
ちなみに最大調査リンク数は2に設定予定です。
384名無しさん:2009/04/03(金) 22:49:13 0
>>375
スタートアップのレジストリを消せばいいんだが、そう簡単にはいかんよな
まぁ、トロイに感染してたんだから、念のためにリカバリしちゃえば?
385名無しさん:2009/04/03(金) 22:49:56 0
ブログなんて人間の書いたテキストだからたかだか知れてるよ
あとは写真とかだけど
試しにやってみればよろし
失敗したからといって壊れるわけでもないのだから
386名無しさん:2009/04/03(金) 22:51:12 O
BD搭載のパソコンとテレビを繋いでテレビ番組をパソコンに録画する事はできますか?
387名無しさん:2009/04/03(金) 22:51:55 0
例えば4000記事あって1記事あたり1000字とする
1文字に2Byteで4000記事で4MByte
HTMLなので倍としても8MByte
人間の書いたテキストは非常にコンパクトだよ
388名無しさん:2009/04/03(金) 22:52:50 0
>>386
TVチューナー買って付ければいい
389名無しさん:2009/04/03(金) 22:54:08 0
スレチだけどおまいら聞いてくれ 
 
いつも通りの石焼き芋の屋台が北と思って 
外出たら、いかついラーメン屋のおっさんがいたんだ 
 
300円の焼き芋買うつもりだったからよ 
500円しか持ってなくて

折角止まってくれたから 
買わないとは言えなくて
いくらって聞いたら、600円 
 
\(^o^)/ 
 
と言ったと思ったら500円だったわということで 
お腹結構苦しいのにラーメン買ってきますた

390名無しさん:2009/04/03(金) 22:55:31 0
>>375
dll32.exeってのがあれば、「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」から
それを削除すればエラーメッセージは出なくなると思う。
その後で念のため、PC全体をウイルス検索しておくことを勧める。

>>386
テレビからの出力をPCに入力するには、キャプチャカードが必要だけど
ほとんどのキャプチャカードにはチューナーが付いてるから、普通にそれで録画すればいい。
391名無しさん:2009/04/03(金) 23:02:31 0
>>383
CDとかに焼けないの?
392346:2009/04/03(金) 23:02:35 0
>>374
じゃあ他のところが問題ですかね
393207:2009/04/03(金) 23:03:00 0
>>335
やってみましたが駄目でした。
394名無しさん:2009/04/03(金) 23:07:48 0
>>385
レスありがとうございます。
容量超えてしまったらどうしよう・・・という不安ばかりでしたが、
試しにやってみようという勇気がでました!
>>387
レスありがとうございます。
テキストだけだとその程度の容量なのですね。大変参考になりました。
記事画像はほとんど携帯撮影ですので、4GBでは多過ぎるくらいかも知れませんね。
>>391
学生時代、学校指定のものを買わされたので読み取り専用なんです。
395名無しさん:2009/04/03(金) 23:10:17 0
>>394
外付けのHDD一個買うのをお勧めするよ
詰め込みすぎるとHDDにあまりよくないし
396名無しさん:2009/04/03(金) 23:24:10 0
中古PC屋で、どちらを買うか迷っております。

dc5100かdc5000(HTの方)です。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5100sf_ct/celeron_model.html?jumpid=reg_R1002_JPJA
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5000sf_ct/pentium4_model.html
メモリはどちらも500Mです。

家でのインターネット用です。
当然早いのはdc5000なのでしょうが、けたたましいファンの音に驚愕しました。
家でのインターネットであのけたたましい音はどうかなとも思いました。
一方dc5100はそれはもう静かでした。
しかしながらyoutube等は気持ちよく見たいのは事実です。
予算は気にしません。
皆様はやはりあのけたたましい音は気にせずdc5000にしますか?

間違って別の板に板違い同じ事書いておりますがあしからず。
397名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:41 0
>>395
アドバイスありがとうございます!
以前から何か対策をとらないととは思っていたものの、
現在は趣味での使用のみのため、結局ずるずると何もせず今に至ります・・・。
外付けHDDの購入、検討してみることにしますね。(まずは外付けHDDについての勉強からですが)
良い機会を与えてくださり、ありがとうございました!
398名無しさん:2009/04/03(金) 23:32:52 0
>>396
値段いくらよ。
3万以上するなら、新品おすすめ。
異論もあろうが、たとえばこんなのとか。
ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmmini/
399397:2009/04/03(金) 23:34:41 0
ごめん、間違えた
ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmm/
400名無しさん:2009/04/03(金) 23:35:40 0
>>396
新品で70000円切るPC(Microsoft Office互換ソフ「Kingsoft Office」ト込み)が売られていますので
そちらを購入した方がいいです><

401名無しさん:2009/04/03(金) 23:37:25 0
>>396
youtube用に光引けば、新品のPCが3万円引きとかで買えるぞ
402399:2009/04/03(金) 23:39:06 0
403名無しさん:2009/04/03(金) 23:58:40 0
最近10代の若者でジャズを聞く人の割合が減っているって本当ですか?
404名無しさん:2009/04/04(土) 00:00:20 0
私はハードテクノが好きです><
405名無しさん:2009/04/04(土) 00:00:44 0
2つ共1万円台だったと思います。
皆様であれば割高であっても新しい物をお勧めなのですね。
アドバイスどうもありがとうございました。
406名無しさん:2009/04/04(土) 00:01:06 0
僕はテクノポルノが好きです
407名無しさん:2009/04/04(土) 00:03:48 O
明日はお休みだしミサイル飛んでくるかもしれないから
エノキダケやシメジを入れたお味噌汁にとろみを付けて
ポタージュスープみたいな感じにして
スプーンで食べてもいいですか?
(´・ω・`)
408名無しさん:2009/04/04(土) 00:06:11 0
>>407
今はまだ旬じゃない
半年待て
409名無しさん:2009/04/04(土) 00:07:27 0
新しく買ったパソコンにネットを繋ぎたいがためにNFINITI WZR-AGL300NH/Uを購入して新しいパソコンでネットが繋がるようになりましたが以前使っていたパソコンからはネットを繋げる際に正しいIDとパスを入れてるにも拘らず
ユーザ名とパスワードを検証中。ユーザ名またはパスワードあるいはその両方が無効のため、このドメインにアクセスできません

とばかり出てきます。

何か解決策は無いでしょうか?
410名無しさん:2009/04/04(土) 00:22:23 0
>>403
ジャズの魅力は30代にならないと分からない
同様にハイドンの魅力も30代にならないと分からない
411名無しさん:2009/04/04(土) 00:25:29 0
そうなんですか
バッハの良さは分かりかけてきましたが
ハイドンはまだぴんときませんね
412410:2009/04/04(土) 00:31:16 0
ゴメン、嘘ついた
おれは20代前半のころからハイドンの曲は好きだけどね
40番台の交響曲とか、モーツァルト好きならわりとすんなりいける
30代になったらバリトン・トリオが好きになる
413名無しさん:2009/04/04(土) 00:37:07 0
俺は小さい頃からアニソンの魅力がわかってたよ
414410:2009/04/04(土) 00:37:11 0
ハイドンのバリトン・トリオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uD583xtrS-Y
415名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:53 0
ハイドンはびっくりとか時計とか大砲とかしか聞いたことがありません
バリトントリオというのは声楽曲なのれすか?
416名無しさん:2009/04/04(土) 00:43:07 0
ハゲチョピンのオッサンのはなんて古楽器なんですか?
417名無しさん:2009/04/04(土) 00:44:56 0
>>415
>>414は原曲のままの演奏。
バリトン・トリオはバリトン、ヴィオラ、チェロの為の曲で、
バリトンは弦楽器だよ
418名無しさん:2009/04/04(土) 00:45:30 0
あーあーwikipedia見たら声楽のバリトンとは別に
弦楽器のバリトンというのがあるのですね
ハゲチョピンのオッサンのがバリトンでしょうか?
419名無しさん:2009/04/04(土) 00:46:59 0
良い曲を教えていただきありがとうございます
まだクラシックはそれほど聞いたことがないのでこういう情報は非常にありがたいです
420名無しさん:2009/04/04(土) 00:47:29 0
>>418
Yes
バリトンは、ヴィオラ・ダモーレと同様に「共鳴弦」があるから、弦の数が異様に多いのが特徴
421名無しさん:2009/04/04(土) 00:55:57 0
>>409
いままでは、どういう接続してたの?

今はWZR-AGL300NH にIDとパスワード設定してあるんじゃないの?
であれば、PCは新しく買ったほうと同じ設定にして、WZR-AGL300NHにつないであげればいいと思うよ
ルータでID等の認証済みだから、新たに接続情報いれる必要もないと
422410:2009/04/04(土) 01:00:43 0
YouTubeの動画よりCDの演奏のほうがおれは好きだけどね
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
Track 14
がYouTubeのと同じ曲
423名無しさん:2009/04/04(土) 01:50:38 0
海のバリトン
424名無しさん:2009/04/04(土) 02:02:22 0
>>423
トリトン(tritone)=三全音
イ長調と変ホ長調の組み合わせなど。
オレとしては、アーノンクールがモーツァルトの交響曲第29番と
第39番をカップリングしたCDを出したときに言われた言葉として
初めて聴いた言葉だな
425名無しさん:2009/04/04(土) 02:12:45 O
ここで聞いていいのかわからないですが質問します。
2chのURLをPCのお気に入りに入れてたのですが、ここ2〜3日エラーが表示されてしまい、閲覧することができません。
2chを検索してからやっても同じ結果です。なぜでしょうか?
426名無しさん:2009/04/04(土) 02:16:51 0
>>425
そのお気に入りに入れたスレ(板)がある鯖が移転したんじゃね?
もうそろそろ2ちゃんねる専用ブラウザ使いなよ。
427名無しさん:2009/04/04(土) 02:24:20 O
>>426
ありがとうございます。
トップページ(?)をお気に入りに入れてたので、スレの鯖落ちではないと思うんです…
ブラウザ使った方がいいですかね
428名無しさん:2009/04/04(土) 03:26:21 O
初心者が自作とかやめといたほうがいいでしょうか?
429名無しさん:2009/04/04(土) 03:29:18 0
HDMI端子とDVI端子ってHDMIの方が画質はいいんですか?
430名無しさん:2009/04/04(土) 03:31:25 0
質問です
古いXPのPCなのですがニコニコ動画を見たりスカイプ通話を使うとCPUが常に100%になって激重になります
ちなみにCPUはMobile Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHzです
メモリは増設して1GBあります
このCPUの性能ではニコニコ動画やスカイプで使うのはきついでしょうか?
1年半くらい前はニコニコもスカイプも快適に使えてた気がするのですが・・
CPUに問題がなければ他になにか原因があるのでしょうか?
431名無しさん:2009/04/04(土) 03:47:10 0
>>428
そんなこと聞いてるようだとやめておいた方が良い。

>>429
どちらもデジタルだから同じ。

>>430
Flash Playerを最新にしてみるとか。
432名無しさん:2009/04/04(土) 04:04:54 0
>>431
ありがとうございます
自分PCのFlash Playerが最新かどうかはどうやればわかるのでしょうか?
433名無しさん:2009/04/04(土) 04:25:33 0
>>432
Adobeのサイトでインストールすれば最新版になるよ。
434名無しさん:2009/04/04(土) 04:49:48 0
>>433
ありがとうございます
やってみましたがエコノミーでもやっぱりCPU100%でカクカクです・・
やはりCPUのスペックが低すぎるのかな・・
435名無しさん:2009/04/04(土) 05:22:02 0
>>434
同じようなスペックで同じような症状になったけど、地道に常駐ソフトなくしたり
HDの空き容量増やしたりデフラグしたりソフトアップデートしたりしてある程度
改善できたよ。
セロリン2.6G、メモリ1G、HD150G
HDの空き容量を50%以上にしたら結構効果あった気がする。
436名無しさん:2009/04/04(土) 07:02:17 O
OSはVistaです。
PC再起動後、ロゴ表示された後、黒い画面に『Operating System Not Found』と出て、Windowsが起動しなくなりました。。。
取説読んで進めようにも、ドライブが動かなくてディスクが入りません。。。
どうしたら復帰することが出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
437名無しさん:2009/04/04(土) 07:08:10 0
>>430
すごい、私も今から動画再生について相談しようと思っていました。
インテル Celeron® D 2.8G、メモリ512M、HD40Gでフォーマット直後の為
7割以上空きです、常駐ソフトも僅少です。今フラッシュ最新入れました。
ニコニコは見ておりませんが、youtubeの朝日新聞コムの三愛新作水着ショーの
HD版再生がカクカクです。
メモリ増やせば少しはサクサクなりますか?
金銭的には余裕は無いのですが…
438名無しさん:2009/04/04(土) 07:26:18 O
HDならばメモリもだがグラボもそれなりにほしい
439名無しさん:2009/04/04(土) 07:58:32 0
>>436
再インスコ必要なんだが、post画面(メーカーのロゴとかの画面)でBIOS入れないかな?

>>437
HD動画を見るなら、回線、CPU、メモリ、グラボ必要だなぁ・・・
あれだ、PC買い替えた方がいいと思う
440436:2009/04/04(土) 08:15:19 O
>>439
携帯で必死になってググって、今初めてBIOSに入る方法(F2キー)知りました。。。
それで、BIOSに入れましたが、どうすれば良いですか?
441名無しさん:2009/04/04(土) 08:19:16 0
>>440
そうしたら、BOOTメニュー開いて、BOOT configrationだかなんだかを開いて
BOOTの順番をDVDをHDDより先にもっていってsaveして電源落として
次に電源入れてリカバリディスク入れればなんとかなるはずだ

だめなら、HDD買ってきて同じようにした方がてっとりばやい
442436:2009/04/04(土) 08:27:25 O
>>441
英語でわからないけど、なんとかやってみます。。

PCでカキコの時は、いつもsageが入ってたから良かったけど、アゲちゃって失礼しました。。。
443436:2009/04/04(土) 08:35:35 O
>>441
おぉぉぉぉぉイケました!!
ドライブ動いて、リカバリディスク読み込みました!!
なんとかシステム復元やれそうです!!

まぢ感謝ありがとうございます!!
444名無しさん:2009/04/04(土) 08:38:16 0
>>443
おめでとう
あとはリカバリディスクの指示に従ってやればなんとかなると思うよ
445名無しさん:2009/04/04(土) 08:49:12 0
>>438
>>439
ありがとうです、グラボですね。
メモリ(買えても+512ですかね)とグラボとどちらを優先的に
買った方がよいですか?
PC買い替えは金銭的に難しいです。
こういう私の為にお勧めグラボありますか?
スロットはロープロファイルPCI Expressと書いてあります。
446名無しさん:2009/04/04(土) 08:52:12 O
ぶっちゃけて言えば
両方必要

447436:2009/04/04(土) 09:18:06 0
>>444
PC回復しました!!
ありがとうございました!!
448名無しさん:2009/04/04(土) 09:33:49 0
リカバリディスクでvistaをインストールしようと日本語を選択して進めていくとインストール中に
「選択された言語はインストールできませんでした」と出て中断されるんですけどどうすればいいんですか?
449名無しさん:2009/04/04(土) 10:28:37 O
Windowsに似た無料で使えるOSありますか?
あれば教えてぐたさいまし。
450名無しさん:2009/04/04(土) 12:27:42 0
>>445
メモリは512MBを単体で買うより、1GB×2の方が安かったりする
今は最低でも標準で1GBは搭載されてるから、少ない容量のメモリの方がむしろ需要がなくて高いみたい

グラフィックボードを増設すると、電源にあまり余裕がない場合は動作が不安定になる恐れがあるよ
LowProfileだとファンじゃなくヒートシンクで冷やすのが主だから、ケース内に熱がこもる可能性もある

手軽にやるならメモリ増設がいいと思う。値段も安いし手順も簡単
451名無しさん:2009/04/04(土) 12:55:11 0
>>449
んなもんねぇ
あるわけねぇだろ
452名無しさん:2009/04/04(土) 13:14:26 0
なんでないんだよ
453346:2009/04/04(土) 13:17:27 0
>>346です
あの後いろいろ調べてみたのですが改善しません
BIOSの設定が変わっているかもしれないという事だったのですが何がなにやら
いっそBIOSを初期化することも考えているのですが不具合はありますか?
454名無しさん:2009/04/04(土) 14:07:12 0
>>452
MSに訴えられてボロボロにされるからだろ!
455名無しさん:2009/04/04(土) 14:08:36 0
>>453
現状を把握せず初期化して不都合が出たらどうするつもりよ?
456名無しさん:2009/04/04(土) 14:11:23 0
ISOファイルをDVDにやこうと思ったのですがDVDの容量より大きかった場合というのは
あきらめるしかないですか?
圧縮出来るのかと思ってたんですけど・・・
457名無しさん:2009/04/04(土) 14:28:00 0
できるよ
458346:2009/04/04(土) 14:32:35 0
>>455
おっしゃるとおりです

そしてもう一度レスを一通り読んでいたら>>363の画像でVGAドライバのバージョンがおかしいことに気付きました
確かに最新版を入れたはずなのですが上手くいってなかったようです
削除し、最新版を入れなおしたところスコアが15000→36000〜37000まで向上しました
皆さんお手数をおかけしました
459名無しさん:2009/04/04(土) 14:52:55 0
CPUのセレロンDをいままでつけてたんですが、DualCoreのセレロンって取り付けられますか?。
460ひろぽん:2009/04/04(土) 15:03:21 O
アメリカと日本のワード、エクセルとかって違います?インストールしてもひらけません。どうしたらよいですか?
461名無しさん:2009/04/04(土) 15:12:08 0
>>459
マザーボードのCPUソケットがLGA775なら可能
ここ3年くらいに買ったんならOKだと思うが、いちおう仕様表で調べることをお勧めする
462名無しさん:2009/04/04(土) 15:41:13 0
HDD取替えを検討してるんですが、HDDが付けてある所を見たら 一つしかHDDがついてなく しかもその一個で占領してました
この場合新しいHDDにOSごと移行させるにはどんな方法があるでしょうか、外付けにバックアップを移し新しいHDDに付け替えてまたバックアップを新しいHDDに移す考えなんですが
もっと簡単で安くできる方法はありますか?
463名無しさん:2009/04/04(土) 15:44:28 0
>>461
四年前に買ったVL570/Aです、仕様一覧には書かれていませんでした。
>>463
  /ヾ∧ チップセットが82915GVだから
彡| ・ \
彡| 丶._) DualCoreのセレロンは認識しないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL570AD
465名無しさん:2009/04/04(土) 15:53:16 0
>>464
レスありがとうございます、このCPUはセットできますか?
Celeron 430 BOX
ttp://kakaku.com/item/05100011261/
>>465
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) それも無理!LGA775でも古いモノしかつかないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

参考:intel純正915GVマザーに装着可能なCPU
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/D915GAV/av_proc.htm
467名無しさん:2009/04/04(土) 15:57:44 0
>>466
そうですか・・・、有難うございました
>>467
  /ヾ∧ かなり前のマザーだからCPU換装はしない方がいい!←たいして恩恵を受けられない!
彡| ・ \
彡| 丶._) 新しめのCPUつかいたいなら買い換えがベストだよ!
 (  つ旦
 と__)__)
469名無しさん:2009/04/04(土) 16:08:58 0
馬のお茶は100gでいくらくらいの?
>>462
  /ヾ∧ うー
彡| ・ \
彡| 丶._) もっと簡単で安くできる方法・・・
 (     )

・HDDケースを買う
 新HDDを内蔵装着し、OS・ドライバをインストール
 旧HDDをHDDケースに入れUSB接続し、新HDDにデータ移動

・Acronis True Image みたいなのを買う
等々

>>469
無料!
471名無しさん:2009/04/04(土) 16:17:58 0
おしっこでも飲んでるんだろ
472名無しさん:2009/04/04(土) 16:18:23 0
>>456
何のISOファイルで、どこから入手した?

>>460
ワードとエクセルをインストールしたけど、アメリカから送られてきたファイルが開けないってこと?
開けないって、具体的にどういったメッセージが出る?
ワードとエクセルのバージョンは?XP, 2003, 2007?
473名無しさん:2009/04/04(土) 16:20:33 O
レジストリってなんですか
474名無しさん:2009/04/04(土) 16:31:58 0
>>453
OSの再インストールの順番はどうやった?
例)
OSクリーンインストール>チップセットドライバ>サービスパック>VGA>各種ドライバ とか。
475名無しさん:2009/04/04(土) 16:49:09 0
>>474

>>453>>458で自己解決したみたい
476名無しさん:2009/04/04(土) 17:07:06 0
>>470
高島彩はヤリマンコ!
477名無しさん:2009/04/04(土) 17:08:31 0
>>475
サンクス!
読み飛ばしてたみたいだ。
478名無しさん:2009/04/04(土) 17:39:44 0
>>472
p2pで落としたアニメです
479名無しさん:2009/04/04(土) 17:41:39 O
ノートパソコン買ったばかりで無線LANで最初からネットにつなげたから毎日ネット見てたんですけど、これって料金って請求されないんですか?
パケットって欄は6ケタぐらいの数字が出てるんですけど。
480名無しさん:2009/04/04(土) 17:42:33 0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
481名無しさん:2009/04/04(土) 17:44:21 0
>>479
どこでどうネットつなげてるんだよ
482名無しさん:2009/04/04(土) 17:47:46 0
>>470
OS、ドライバをインストールって言うのは、新しくOSを買わなければいけないんでしょうか?
483名無しさん:2009/04/04(土) 17:49:02 0
>>482
・Acronis True Image みたいなのを買う
484名無しさん:2009/04/04(土) 17:50:02 0
>>482
すいません、少し勘違いしてました 気にしないでください
485名無しさん:2009/04/04(土) 17:51:23 0
>>482
まずPCの詳細を書かないとダメね
物理的に一台しか接続できないのか リカバリディスクがあるのか 等々
それによって方法は異なるからな
486名無しさん:2009/04/04(土) 17:53:15 0
>>485
リカバリディスクはないです 
物理的にそうです
VL570/Aです
487名無しさん:2009/04/04(土) 17:55:29 0
ん?>>459=>>462か?
488名無しさん:2009/04/04(土) 17:56:54 0
>>487
そうです
489名無しさん:2009/04/04(土) 17:58:10 0
そうですじゃねーよ
490名無しさん:2009/04/04(土) 17:58:42 0
新しいパソコンを買って
ネットにつなごうと思うのですが
さっそくつないでも大丈夫なのですか。
491名無しさん:2009/04/04(土) 17:59:23 0
大丈夫でありますん
492名無しさん:2009/04/04(土) 18:01:50 0
>>488
VL570/AのリカバリってDtoDだよね?
493名無しさん:2009/04/04(土) 18:02:56 0
>>491
それではさっそくつないでみようと思います
494名無しさん:2009/04/04(土) 18:03:47 0
HP Pavilion Desktop PC m9680jp/CT についてですが
グラフィックスカードをNVIDIA® GeForce® 9800GT(1GBにした場合
DVI→HDMI変換アダプタでHDMI出力になりますが
HDMI入力があるテレビに出力したら 音声も出力されるのでしょうか?
495名無しさん:2009/04/04(土) 18:07:52 0
>>486
PCの説明書にリカバリディスクの作成方法が書いてないかい ?
現状ではリカバリディスクが無いとHDD換装は困難みたいだ
496名無しさん:2009/04/04(土) 18:08:15 0
>>478
正直に書くな

DVDShrinkってソフト(有名だから知ってると思うが)で圧縮したし、2つに分割したりすればいい
497名無しさん:2009/04/04(土) 18:15:07 0
作成したリカバリディスクが正常に機能するか確認するには、どうすればよいのでしょうか?
498名無しさん:2009/04/04(土) 18:17:04 0
リカバリしてみて成功すれば正常
499名無しさん:2009/04/04(土) 18:17:19 0
WHR-HP-G/PとWHR−G54S間を中継させたいのですが
接続方法はどうしたらよいでしょうか?
500名無しさん:2009/04/04(土) 18:18:18 0
>>498
氏んだら?
501名無しさん:2009/04/04(土) 18:19:10 0
>>494
Radeon HDにはHDAudioチップが載ってるけど
GeForceには無かったと思うので
サウンドカードやオンボードサウンドの端子をビデオカードに繋いでやらないと
HDMIに音声は乗らないと思う
純正オプションなら出力できるようにしてあるような気がするが
気になるならHPにきいてみれば?
502499:2009/04/04(土) 18:26:11 0
自己解決できそうなのでもう少し自分でやってみます
失礼いたしました
503名無しさん:2009/04/04(土) 18:31:03 O
ゲームしてたら急に落ちて、その後電源押しても起動しないんですが
これって壊れたんでしょうか?
USBに繋いでる機器のランプが点いてるんで
電源はイカれてないと思うんですが
やはりHDDがあぼんした可能性が高いでしょうか?
504名無しさん:2009/04/04(土) 18:36:26 0
>>501
私はまったくの素人ですが
DVIから変換アダプターでHDMIにしたらAMDでも音声は出ないのでは?
505名無しさん:2009/04/04(土) 18:41:22 O
日本HPというサイトでパソコンを購入しようと思っているんですが、登録画面で「住所の電話番号」を書く所があるんですが、アパートに住んでいるので携帯電話の番号しかありません。どうすればいいでしょうか?
506名無しさん:2009/04/04(土) 18:43:21 0
>>498
正しい。
507名無しさん:2009/04/04(土) 18:44:00 0
>>505
自分はそういうのはいつも携帯の番号で済ませてるけどね
問題が起こったことは無い
508名無しさん:2009/04/04(土) 18:45:19 0
>>501 >504
なるほど HPに聞いたほうが確実みたいですね
ありがとうございました

509名無しさん:2009/04/04(土) 18:52:34 0
>>504
試してないけどAMDの場合
ボード付属の変換器なら音出るみたいよ
510名無しさん:2009/04/04(土) 19:04:23 0
ZIPファイルをアプリケーションから開くでメディアプレイヤーで常に開くように設定してしまい、いつも通りに開けなくなってしまいました
どうすれば元に戻せますか?
511名無しさん:2009/04/04(土) 19:07:57 0
>>510
VISTAならVISTA 拡張子関連付けツール使て変更する
http://www.h7.dion.ne.jp/~poist/software/seticon/seticon.htm
512名無しさん:2009/04/04(土) 19:10:49 0
>>503
連続でゲームやり過ぎて熱暴走>CPUご臨終
って構図じゃね?

しばらく休ませてから、もう一度電源入れてみ?
ダメならご臨終決定>修理コース。
513510:2009/04/04(土) 19:11:46 0
>>511
ごめんなさいWindows2000です
514名無しさん:2009/04/04(土) 19:12:23 0
515504:2009/04/04(土) 19:12:35 0
>>509
検索したら純正の変換アダプターだと出るみだいですね
私の間違いでした、すいません
516名無しさん:2009/04/04(土) 19:13:22 0
517510:2009/04/04(土) 19:20:00 0
>>516
丁寧にありがとうございます
とりあえず極窓ってのを落として見ます
518名無しさん:2009/04/04(土) 19:22:39 0
今液晶を交換しようと悩んでいます。
マザボがインテルのG33(オンボード)なんですが
Full HD(1920×1080)には対応しているのでしょうか?
購入予定の商品はエイサーのH243Hbmidです。
ぐぐっても全く情報が出てきません・・・。

もし対応していないのに使用しようとするのならば
オンボを潰してグラボを増設しなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
519510:2009/04/04(土) 20:09:30 0
重ね重ねすみません
そもそもZIPファイルを開けるアプリケーションってなんですか?
520名無しさん:2009/04/04(土) 20:18:15 0
定番なのはLhasa
521510:2009/04/04(土) 20:21:32 0
解決しました
ただ解凍すればよかっただけだったんですねorz
522名無しさん:2009/04/04(土) 20:27:31 0
いっその事私を圧縮してください><
523名無しさん:2009/04/04(土) 20:34:38 0
>>518
どんな検索の仕方をしたのかは知らないが「G33 1920×1080」
で検索したらポロポロと情報が出てくるんだけど、ホントに検索したの?

ttp://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%A7%EF%BC%93%EF%BC%93%E3%80%801920%C3%971080&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

最近のMBならオンボードでも「2048 x 1536」といった解像度にも
一応対応はしている。
アナログ接続にはなるが3Dゲームをしないならば必要十分な性能が
出る。

ttp://ubuntutips.blog105.fc2.com/blog-entry-57.html
524名無しさん:2009/04/04(土) 20:36:13 0
PC本体に付いてるUSBに新しいマウスなどを刺すと”新しいハードウェアが・・・”となって
インストールするんですが、別のUSBに刺すとまた同じインストールが始まります。

これは普通のことなんですか?

また、そのときに毎回”WindowsUpdateに接続しますか・・・”という画面が出てて、
そのつど、接続するしないの選択を迫られます。

自動でインストールとかできないんでしょうか?

超初心者な質問でホント申し訳ないです。
525437,445:2009/04/04(土) 20:36:45 0
皆様ありがとうございました。
早速PCDEPOTで2千何百円かでメモリ1G(D2U533BP-1GBZZ)買いましたが
三愛新作水着ショーはカクカクのままでした、仕方ないとは思います。
グラボは手が出ないのでサクサクは断念します。
あとすみませんが、今回メモリ1G買った事で、どんな恩恵があるか
教えていただけませんか?
526437,445,525:2009/04/04(土) 20:39:26 0
名前に下線が付いておりませんね、スマソ。
527名無しさん:2009/04/04(土) 20:39:47 0
>>524
>>1
>質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事

使用しているOSはXP?Vista?
528名無しさん:2009/04/04(土) 20:39:50 0
>>524
メーカーサイトからマウスのドライバを直接インストールしてみたら?
529名無しさん:2009/04/04(土) 20:40:26 0
>>524
普通。
530名無しさん:2009/04/04(土) 20:41:20 0
ノートパソコンを
i Tunesとネットオンリーで使うために
(どんどん処理速度が落ちてきてるので)
他のプログラムを削除してしまいたいのですが
どれがWindowsやネットのの立ち上げに必要で
どれがいらないファイルかが判別できません

これは消していけないというソフト・プログラムって
何でしょうか?
パソコンはNECのLaVieでWindowsXPです
531名無しさん:2009/04/04(土) 20:45:37 0
>>530
削除ってどうやって削除するつもり?
アプリケーションの追加と削除から消せるような奴なら大体は起動に支障でない
ネットつなぐならアンチウィルスソフトぐらいは残せばいい
532名無しさん:2009/04/04(土) 20:45:57 0
>>530
NECの121ポップなんたらとかあるだろ
あれいらないよな
533名無しさん:2009/04/04(土) 20:46:14 0
>>530
HDDにゆとりがあって動作上問題が無いなら、変なことは考えずにそのまま使うことをお勧めする。
「なんか消したらネットに繋がらなくなりましたぁ」とか
「起動しなくなりましたぁ」ってのがオチ。
534名無しさん:2009/04/04(土) 20:46:32 0
>>530
インストールしているソフトを削除してもPCの動作は軽くならないよ。
HDDの容量は多少空くけど、なんか勘違いしてね?
535524:2009/04/04(土) 20:46:38 0
>>527
使ってるOSはXPで、DellのInspiron530というPCです。

>>528
ロジクールのMX1100という無線マウスなんですが、ドライバは付属のCDからインストールしてあります。
が、USBレシーバーの場所を刺し変えると前述した現象がおきてしまいます。


ロジクールに限らず、違うマウスや無線USBでも同じ現象が起きます。
536名無しさん:2009/04/04(土) 20:47:02 0
>>523
ありがとうございます。
G33 FULLHDで検索してました・・・
537名無しさん:2009/04/04(土) 20:53:10 0
>>535
ふと思ったけどなんでレシーバーを差し替える必要があるんだ?

>>530
根本的にPCの動作をなんとかしたいのならPC自体を買い換えるか
メモリを増設するか、不要なレジストリやファイルを削除する、定期的に
再起動するとかくらいしか無い。

ttp://ringonoki.net/tool/system/ccleaner.php
CCleaner 不要レジストリ削除ソフト
538名無しさん:2009/04/04(土) 20:55:33 0
>>530
リカバリではなくXPのCDからOSを再インストールして、ドライバとITunesだけ自分で入れればいいんじゃない
539名無しさん:2009/04/04(土) 20:55:42 0
itune使っててどんどん重くなるって
Cドライクパンパンに音楽詰めてるってオチじゃなかろうな
540名無しさん:2009/04/04(土) 20:57:53 0
>>537
差込口が2個しかなくて、片方がキーボードで埋まってるからゲームパッドを挿す際に引っこ抜く、とかじゃね
541524:2009/04/04(土) 20:59:14 0
>>537
さしあたって必要というわけではないのですが、この現象に対して解決策があるのかが疑問でした。
542名無しさん:2009/04/04(土) 21:00:26 0
毎日エロサイトめぐってサンプル動画をDLしています
しかし収集数に対して処理数が追いつかず
解凍+結合できてないZIPファイルが溜まってきています
どうしたらいいのでしょうか?
543名無しさん:2009/04/04(土) 21:05:25 0
>>542
エロサイト巡りを断念する
544名無しさん:2009/04/04(土) 21:05:52 0
>>542
HDD増設or外付けHDDにとりあえず放り込む
545530:2009/04/04(土) 21:09:37 0
みなさん素早い回答ありがとうございます
>>531
アプリケーションの追加と削除からいらないのは消していました
大体はって聞くともっと消したくなりますね
>>532
あれのログが溜まって昔苦しめられました
>>533>>534
うーん…
去年の暮に起動しなくったことがあったんですよ
今もスイッチを押してからウインドウズ画面(スタート画面?)
にいくまで30分位かかってまして
容量の問題かと思ったんですが、他の原因が思い当たらず

Dドライブの3分の1位埋まっててitunesはその中なんですが
>>538
可能ならその手を使ってみます
自分初心者なもんでちょっと恐い…
546名無しさん:2009/04/04(土) 21:09:59 0
>>543
トリス、もとい日課のようなものでなかなかやめられません
何度もやめようとはしたんですが体が疼いてしまって・・・

>>544
外付けに入れてはいるんですが質問です
一旦本体にDLするのと
直接外付けにDLするのとでは
速度は変わってきますか?
って自分で試せばいいことですね
547名無しさん:2009/04/04(土) 21:10:17 0
>>542
そんなあなたに「UntieMovie」の
「グループ分けして一括処理」+「解凍後の動画ファイルを自動で結合する」+「結合後に元ファイルをゴミ箱に捨てる」
548名無しさん:2009/04/04(土) 21:10:26 0
ソニーのPCV-W500を使っていて、今更ながらメモリ増築しようと思うんですが
1Gのメモリx1か216Mx2かのどっちかにしようか迷ってるんですが、どっちのほうがいいですか?
549名無しさん:2009/04/04(土) 21:26:02 0
アニメのエンディング曲って、
なんで寂しげな曲が多いのでしょうか><
550名無しさん:2009/04/04(土) 21:27:43 0
>>549
悲壮感をさそってまた見てくれるように
551名無しさん:2009/04/04(土) 21:28:07 0
三菱 RDT195Vと言う液晶モニタをしようしているのですが、
1時間程度使用しているとモニタに緑の線が5cmほど出てしまいます。

これは単純にモニタの問題でしょうか。
修理は可能ですか?それとも買い替えないといけないのでしょうか。
552名無しさん:2009/04/04(土) 21:28:49 0
>>547
使ってますけど使いこなせてなかったんですね・・・
というよりオナニーの回数を増やせばいいわけですね
553名無しさん:2009/04/04(土) 21:30:27 0
質問です
約5年前に買ったソーテックのデスクトップが遅くなってきたので
CPU(AMD)交換を考えていますが、メモリ増設のように
簡単に出来るのでしょうか?
554530:2009/04/04(土) 21:31:50 0
>>537
すみません自分宛のレス見落としてました
クリーナーのサイトのレビューがほとんどいい感じですね
使ってみます
リンクまでありがとうございました
555名無しさん:2009/04/04(土) 21:35:05 0
>>553
付け替えは簡単
動くかどうかは知らん
556名無しさん:2009/04/04(土) 21:50:26 0
>>553
無理
557名無しさん:2009/04/04(土) 21:54:27 0
>>555
>>556
ありがとうございます
558名無しさん:2009/04/04(土) 22:10:49 0
CPU()E8500の温度が44℃前後になりました
ヒートシンクとかとってみるとグリスがもう乾ききっていたのですが・・・
CPUに塗るシリコングリスってどこに売っているのでしょうか?
ヤマダ電気とかいってもなかったです
559名無しさん:2009/04/04(土) 22:12:05 0
PC専門店
560名無しさん:2009/04/04(土) 22:23:44 0
質問お願いします。

youtubeが見れなくなり、
「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。
最新の Flash Player を入手してください。」
という表示がでます。
最新のFlash Playerは何百回もインストールしたのですが見れません。
どうすればいいでしょうか?
561名無しさん:2009/04/04(土) 22:24:04 0
>>558
自作er 御用達の店
自作パーツおいてある店
562名無しさん:2009/04/04(土) 22:24:40 0
>>560
javaスクリプトがオフになってるんじゃない
563名無しさん:2009/04/04(土) 22:24:47 0
Flash Player をアンインストールして再インストール
564名無しさん:2009/04/04(土) 22:26:50 O
ネット関係ですがいいでつか?
565名無しさん:2009/04/04(土) 22:27:59 0
>>560
JavaScript がオフになってんじゃね?

後はFlashPlayerのインスト失敗してる
一回FlashPlayer削除して再度インストール
削除はアプリケーションの追加と削除から
566名無しさん:2009/04/04(土) 22:29:04 O
光回線で同時に2回線繋ぐのってどうするんですか?
567560:2009/04/04(土) 22:29:16 0
javaスプリクトはオンになっているようです。

Flash Playerのアンインストールの手順がわからないのですが
スタート→全てのプログラム の中には入っていないようなのですが、
どのようにすればアンインストールできますか?
アホすぎて申し訳ありません。
568名無しさん:2009/04/04(土) 22:37:20 0
>>566
光1本に複数台のPCをつなげたいってこと?
ルータとハブかませろ ってか、家庭内LAN組め
569名無しさん:2009/04/04(土) 22:37:31 0
>>567
↓にあるFlash Player UninstallerでアンインストールしてからFlash Playerをインストールし直し
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
570名無しさん:2009/04/04(土) 22:37:59 0
この間パソコン買ったですが、
http://www3.uploda.tv/s/uptv0015359.jpg
このGPUのところ炎マーク付いてるですけど、
これって大丈夫ですか?
グラボは GeForce8400GSです。
571名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:30 0
>>567

>>565 参照
572名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:48 O
>>568
そうです。

ルーターありますケーブルは全部繋がっているんですが、いざパソコン上で接続すると、できません。
573名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:23 0
>>572
ルータの設定でそうなっているとかじゃなくて?
574名無しさん:2009/04/04(土) 22:46:11 O
>>573
たまに繋がらなかったり繋がったりするから多分パソコン上の設定だと思います
575名無しさん:2009/04/04(土) 22:47:22 0
>>574
電源落としてケーブルを繋ぎなおしてみたら?
576名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:22 O
>>575
試した。
単体でネット繋ごうとするとできるのに、2台同時に繋ごうとすると出来ない
577名無しさん:2009/04/04(土) 22:50:27 0
IPが被ってるんじゃない?
それぞれ別のIP指定してやんなよ
578名無しさん:2009/04/04(土) 22:50:56 0
>>576
>たまに繋がらなかったり繋がったりする
これはどういう意味?
579名無しさん:2009/04/04(土) 22:52:53 0
>>576
ルータの設定 DHCP有効

各PCの設定 TCP/IPのプロパティ IPアドレスを自動的に取得する

になってる?
580名無しさん:2009/04/04(土) 22:53:45 O
>>577
なるほでやってみます

>>578
ときによって2台同時でも繋がるときがある
581名無しさん:2009/04/04(土) 22:55:20 O
>>579
かくにんしてみます。ありがとう
582名無しさん:2009/04/04(土) 22:57:57 0
>>570
そんなもんだよ
583名無しさん:2009/04/04(土) 22:59:51 0
>ときによって2台同時でも繋がるときがある
ルータの設定というよりルータ〜PC間で物理的な問題がありそうな気がするのだが…
LANケーブルの断線や接続部分の破損とか
584560:2009/04/04(土) 23:00:05 0
皆様ご親切にありがとうございます。
数ヶ月ぶりに見れるようになりました。
本当にありがとうございました!!!
585名無しさん:2009/04/04(土) 23:01:41 O
>>583
なるほど、たしかにあり得るかも…
586名無しさん:2009/04/04(土) 23:21:30 0
どなたかアドバイスをお願いします。
Win2000(SP4)使用中、IDE/ULTRA ATA133環境です。

新しいHDD(250GB)を増設し、そちらへXPをインストールしたいのですが、
Win2000で起動すると新HDDを130GB程度しか認識しません。
Win2000を起動したままXPを新HDDへインストールし、デュアルブートにしたい
ため、Win2000からHDDを全認識しないと困ります。
調べるとHDD BigDrive問題だと分かり、Win2000をSP4にした後にレジストリで
「EnablrBigLba」を作成、値を1にした後再起動しましたが、状況が変わりません。
削除して書き直して再起動を数回試みても駄目でした。

新HDDのみをマスターへ繋いだ場合はBigDrive問題への対処を実行すれば
250GBがきちんと認識されました。しかしながら周辺機器の問題でデュアルブートに
せざるを得ず、Win2000を先にC:へインストールしなければならないため、
どうしてもWin2000側から250GBを認識する必要があります。

一体どうすればWin2000側から250GBを認識できるのでしょうか?
ちなみに2000側のHDDはパーティションが多いです。それを減らすことは事情があって
出来ません。何かこれが悪影響を及ぼしているのでしょうか?1週間この問題で
作業が止まり困り果てています。どなたかアドバイスを…。


それとは別に、2台目のHDDへXPをインストールする場合のパーティションは
拡張の論理ドライブ設定であっていますか?今インストールされているWin2000が
飛ぶことは絶対避けなければならないので、プライマリパーティションにすると
起動できなくなりそうで恐ろしいです。
安全にデュアルブートを成功させたいのですが…。

587名無しさん:2009/04/04(土) 23:26:30 0
>>586 訂正と補足
レジストリは「EnableBigLba」が正しいです。

250GBのチェックは1度単独で繋ぎWin2000をインストール、SP4にし
レジストリを変更して認識チェックをしました。
現在は初期化してスレーブへ戻してあります。
588名無しさん:2009/04/04(土) 23:57:57 0
.mkvの再生のしかたおしえて
589名無しさん:2009/04/05(日) 00:09:12 0
XP + celeron + 2GB

Vista + Core2duo + 4GB

はどっちが快適ですか?
590名無しさん:2009/04/05(日) 00:21:13 0
パソコンを修理に出したら、HDDのデータの読取装置が故障しているとかで
修理代が4万円と言われました。

これは自分でPCに合った内蔵型HDDとHDDケース、データ移行ソフトを
用意してHDDを交換すれば直せるものなのでしょうか?

読取装置が壊れているというのが不安なのですが、
どうかご指南ください。
591名無しさん:2009/04/05(日) 00:37:08 0
>587
Win板にデュアルブートスレあるけど寂れてるなあ。
どうしてもだめなら250GBの方をパーティション切って小分けしたら?
XPに250GBもいらんし

>588
ぐぐれ

>589
Vista+Core2だろうな。
Celeronがdual coreのなら軽い用途なら不便はないと思うが

>590
そのHDDはもう死んでいて、データも取り出せないんじゃないのか?
自力でHDDを交換してリカバリなりOS再インストールなりできるかどうかは
わからん。メーカー名とか型番とか全然わからんし。
タワー型でないと結構面倒だぞ
592名無しさん:2009/04/05(日) 00:43:47 P
質問させていただきます。
圧縮ファイル(jpgとかwmvとか)をネット上からダウンロードしてきたとき、解凍ソフトが自動で解凍してくれていたのに
何故か圧縮ファイルのまま保存されてしまいます。
いちいちクリックして解凍しないといけなくなって困っているのですが前のように自動で解凍されるようにするにはどうすればいいのでしょうか。
ずっと+Lhasaを使っています。設定は前のまま何も変更したりしていません。どうぞよろしくお願いします。
593名無しさん:2009/04/05(日) 00:45:46 0
そもそもjpgやwmvは解凍ソフトで解凍するようなファイル形式ではないと思います
594名無しさん:2009/04/05(日) 00:48:14 0
>>591
NEC製のノートPCでLavieシリーズです。
HDD自体は死んでいるようですが、
家族の使っているPCのHDDをコピーすればいいかなと思っていました。

必要なデータ自体は外部記憶装置にとってあるので、
PCが動くようになりさえすれば良いのですが。
595名無しさん:2009/04/05(日) 00:49:45 0
Celeron対応のゲームをPentium 4でできますか?
596589:2009/04/05(日) 00:49:45 0
>>591
どうもありがとうございました。
597名無しさん:2009/04/05(日) 00:51:01 P
>>593
書き方がまずかったですね。
それが圧縮されたzipやlzhファイルが、です。
598名無しさん:2009/04/05(日) 00:54:44 0
上のほうでエロ動画DLについて質問したものですが
現在XPを使っておりましてPCを買い換えるに当り
XPでいくかVISTAでいくか迷っております
ご指南願えればありがたいのですが

ちなみに使用目的は
エロ動画DLしながら2chしながら地デジフルハイビジョン見ながら
2Dゲーム(REDSTONE)立ち上げながらAMラジオを録音
あとはitunesで音楽ストック、ブログ・・・くらいです
基本的に常時立ち上げに近い状態になると思います
599名無しさん:2009/04/05(日) 00:57:20 0
>>594
HDDが死んでるので、交換 ノートなら2.5インチのだろう
対応するHDDの種類は、機種の詳細型番がないとわかりません

ほかのPCから丸ごとコピーしても、まともに動くとは限らないので再インストールは必須
ドライバ類とかライセンス情報とか、そのままはつかえないだろ
600名無しさん:2009/04/05(日) 00:58:04 0
>>598
地デジフルハイビジョンの段階でvistaの方がいい
601名無しさん:2009/04/05(日) 00:59:58 0
>>600
となると32か64かの選択になると思うんですが
どちらがオススメでしょうか?
64でメモリ多めに積んだほうがいいのでしょうか?
602名無しさん:2009/04/05(日) 01:02:47 0
>>601
そら64でメモリわんさか積んだ方が快適だが
選択肢がBTOか自作になってくるな
603名無しさん:2009/04/05(日) 01:04:46 0
もちろんそうだね
604名無しさん:2009/04/05(日) 01:06:10 0
>>602
BTOに初挑戦しようと思っているのです
どこがオススメですか?
605名無しさん:2009/04/05(日) 01:08:23 0
>>604
電源とHDD選べるとこにした方がいいくらいしかわからない
電源ケチると後で痛い目にあうよ
606名無しさん:2009/04/05(日) 01:11:28 0
>>605
電源のメーカーはどこがオススメ?
607名無しさん:2009/04/05(日) 01:12:15 0
FTTHって自宅の近くに光クロージャーが来てないと、エリア内じゃないの?
608604:2009/04/05(日) 01:14:17 0
>>605
とりあえずBTOスレとwikiに行ってきます
609名無しさん:2009/04/05(日) 01:22:43 0
>608
Win板の64bit系スレも見とけよ
610名無しさん:2009/04/05(日) 01:33:38 0
>>609
イエッサー!
611名無しさん:2009/04/05(日) 01:41:15 O
エイデンとかの店でパソコンを買おうと思うんですが
どんなのがオススメですか?
ノートパソコンにする予定です。
就職したばかりでお金はあまりなくローンにする予定です。

同時にインターネットにはいろうと思うんですがインターネットはいくらくらいかかりますか?
612名無しさん:2009/04/05(日) 01:53:34 0
社会人だからネットと動画みるぐらいだろ
しかも量販店なら5万ぐらいのミニノートでいい
同時にネットに入ると2万ぐらい割り引きあるよ
ネットは月5000円ぐらい
613名無しさん:2009/04/05(日) 01:55:17 0
>>611
予算も用途も書かないんじゃ、お勧めのしようがない。
購入と同時にネットも契約すれば、光だと2万くらい安くなるかも。
ネットもADSLか光かで月額料金もだいぶ変わってくる。
614名無しさん:2009/04/05(日) 01:57:47 0
BUFFALO製外付けHDD(USB接続)が電源部分に不良があったようなので、分解して中の
HDDをとりだし、裸族の頭やHDDケースを購入して接続しても、「読み取り不可」になってしまいます・・・
どなたか、解決方法を教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
615名無しさん:2009/04/05(日) 01:58:26 O
ありがとうございます。
予算は合計10万以内を予定しています。
あとここは田舎のため光はないです。
616611 615:2009/04/05(日) 02:00:25 O
忘れてました。
用途は主にダウンロード,PCゲームなので速度は早い方がいいです。
617名無しさん:2009/04/05(日) 02:05:39 0
玄箱って、ネットワーク上にボリューム(:H)のような表示が出てきて、自由にファイルのRWXフルフルで操作できるの?
618名無しさん:2009/04/05(日) 02:11:21 0
PCの立ち上げとシャットダウンを迅速にするにはどうしたらいいんですか?
619名無しさん:2009/04/05(日) 02:28:14 0
EeePC S101でブルートゥースのマウスを使っています。
最初に接続を確立しまして、その後しばらくは電源を入れれば何の操作もしなくても、マウスが使えたのですが、
あるとき、突然、電源入れたときにバルーンがでて、

デバイスとの組み合わせ中にエラーが発生しました。
原因:不明 このマウスは組み合わせを確立しなくても接続できるはずです。

と表示され、PCの電源を入れ直すたびに、デバイスの追加の操作をしなければ使用できない状況になってしまいました。
昔のように、自動的にすぐマウスが使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
620名無しさん:2009/04/05(日) 02:44:30 0
>>591
>>587です、あちらのスレ読んでみましたが、やはり対処方法なしですか
どうすればいいんだ…

ありがとうございました…orz
621名無しさん:2009/04/05(日) 03:27:56 0
北朝鮮のコンピュータはどのようなOSが使われることが多いのですか?
やっぱりWindowsなんですか?
622名無しさん:2009/04/05(日) 03:45:55 0
質問です
PCでwmvとかavi等の動画を見てたら急にPCの映像が認識されなくなって真っ暗になって
動作を受け付けなくなって音は聞こえるのですがそれも少しだけの間で数秒立つと
音も聞こえなくなって強制終了させるしかなくなるという事態が
最近頻繁に起こります。
使用してたプレイヤーはウィンドウズメディアプレイヤーとrealプレイヤーでOSはXPです
この症状はランダムで発生する?っぽいのでまだ確定はしてませんがGOMプレイヤーでは今のところこの症状は起きていません
原因はなんでしょうか?
宜しくお願いいたします
623名無しさん:2009/04/05(日) 04:55:49 0
マウスの設定を弄っても、再起動でデフォルトに戻ってしまいます。
これだけ見れば小さいことなんですが、自分の気づかないところで
内部に大きな問題が起こっているんでしょうか?
とても不安なので原因と解決方法を教えてください。
624名無しさん:2009/04/05(日) 05:29:10 0
近いうちに身内に不幸が起きる鴨
>>622
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん
 (  つ旦
 と__)__)

>急にPCの映像が認識されなくなって真っ暗になって
>この症状はランダムで発生する?っぽい
初めは認識していたが、急におかしくなるってことだね!

【ソフト側の不具合】
・再インストールするかアップデートしてみる

【ハード側の不具合】
・メモリ1枚差しでやってみる
・VGAドライバを更新する
・BIOS等を更新する
等々
>>614
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん
 (  つ旦
 と__)__)

>裸族の頭やHDDケースを購入して接続しても、「読み取り不可」になってしまいます
「マイコンピュータ → 管理 →ディスクの管理」 で認識しているか確かめてみてよ!
認識していないのならHDD側に異常があるんじゃない!
既存のデータがなくなってもいいならフォーマットしてみる!

>>618
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDのRAID0 or RAMディスク等々
 (  つ旦
 と__)__)

>>619
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ドライバの入れ直し!
 (  つ旦
 と__)__)
627名無しさん:2009/04/05(日) 06:36:09 0
グラフィックボードを買い替えようと、自分のPCの型番などを調べたんですが良く分からなくて、
書き込みました。

このPCに付けられるグラフィックボードが在ったら教えてください。
どの情報を載せたらいいのか分からないので一通り乗せます。
FMV ESPRIMO
FMV-3210
FMVXD4G20A

628627:2009/04/05(日) 06:40:28 0
グラフィックボードを買い替えようと思ったのは、
FPSオンラインゲーム「クロスファイア」
をやるに少し不便だったからです。
629名無しさん:2009/04/05(日) 06:48:50 0
オンキヨーの簡易サラウンドセット買ったので
旧式テレビをとっぱらって、PC+モニタにしようかと思っています。

中古PCを探していますが、
地デジチューナーがPCで動く最低スペックってどれくらいですか?

CPU  Pen III ?
Mem  1G       くらいでOK?
630名無しさん:2009/04/05(日) 07:41:04 0
>>627
その型番でググったところPCIスロットしかない様子
よってロープロファイルのPCIのボード挿すしかないと思う
例えば↓なんかは、電源容量やケースとの干渉塔の問題がなければ多分使えるでしょう
(対応品検索したら一応、似たような構成であろうFMV-E3210シリーズはヒットした)

ttp://www.iodata.jp/product/tv/ga/ga-6200apci/index.htm

現在のオンボードビデオ(SiS 651?)でも出来る程度の軽いゲームのようなので
おそらく動作はマシになると思うが
PCIボードだと帯域狭いしショボいチップのものばかりなので
(現在少し不便という程度なら)正直投資に値するかは微妙

>>629
地デジチューナーの動作スペック調べれば大体分かるかと思うが
そのスペックだとしんどいと思う
>>629
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここにスペック載ってるけど、それじゃキツイね!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphx2/spec.htm
632名無しさん:2009/04/05(日) 08:06:22 0
>>630>>631 ご両人様

きびしいぃですねぇー。
もうちょっと予算UP考えます。
ありがとうございやした。
633名無しさん:2009/04/05(日) 08:33:14 0
パソコンは四角いのが多いですけど
食器は丸いのが多いですね
なぜ違うのですか?
634627:2009/04/05(日) 08:39:20 0
>>630

ホント助かりました。ありがとうございます。

635名無しさん:2009/04/05(日) 08:42:30 0
他板でも質問しましたが解決できなかったのでこちらで質問させてもらってもいいですか?
636名無しさん:2009/04/05(日) 08:44:09 0
>>627
PCI接続のビデオカードという時点で3Dゲームは多少マシらなるかどうか
正直微妙なところ。
本格的にゲームを楽しみたいのならBTOでゲーム専用PCの安い奴を
買うくらい。
あくまで低予算でとりあえず少しでも動作を軽くしたいなって程度でも
いいならPCI接続もありっちゃあり。
ただあまり過剰な期待はできんぞあくまでPCI接続だからな、ビデオチップ
本来の性能の半分程度しか出ていないと思ってくれ。
637627:2009/04/05(日) 08:47:08 0
すいません、もう一つだけ。

PCIでロープロファイルならなんでも付けられると考えて大丈夫でしょうか。
638名無しさん:2009/04/05(日) 10:14:20 0
こちらでの質問でよろしいでしょうか?

YouTubeを見ようと画像リストをクリックすると「JavaScript が
オフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を
使用しています。最新のFlashPlayerを入手してください。 」
という表示が出て、動画が見られません。
他のHPのTOPにあるFlashも見られません。

指定されたFlashPlayerをインストールしたのですが状況は変わり
ません。

PCを再起動したり、Windowsのヘルプに従って操作もしてみましたが
解決しませんでした。
MozillaFirefoxという別のブラウザも使ってみましたが結果は同じ
でした。

どなたか解決方法をご存じの方、ご教示ください。
よろしくお願い致します。
639名無しさん:2009/04/05(日) 10:29:16 0
>>638
まず >>560,565,567,569 あたりを読んでやってみる
640名無しさん:2009/04/05(日) 10:32:45 0
>>623も教えてくだされo(><)o
641名無しさん:2009/04/05(日) 10:41:48 0
iTunesを起動していると約20秒おきに、最小化しておいたiTunesウインドウが元に戻されて
アクティブウインドウになってしまいます。
何が原因なんでしょうか?
再生する音楽は外付けHDに保存していて、itunesはパソコン本体にいれています。
OSはビスタです。
よろしくお願いします。
642名無しさん:2009/04/05(日) 10:49:50 0
HDDをできるだけ長持ちさせたいのですが
それで、PCの電源を頻繁にON,OFFすると、HDDを傷めると聞いたのですが

1日に「早朝にON,OFF」
「帰ってからの夜にON,OFF」
合計一日2回の起動ではHDDの消耗は気にするほどのものではないですか?
643名無しさん:2009/04/05(日) 11:03:16 0
>>637
ボードの長さとかマザボに干渉するとかで、つけられない可能性もある
ってか、現状PCIのVGAって一般流通してるのか?
PCI はPCI-Expressとはちがうぞ

644名無しさん:2009/04/05(日) 11:05:01 0
>>642
HDDは消耗品と割り切ってください
壊れるときは使い方によらず壊れる
645名無しさん:2009/04/05(日) 11:07:14 0
おれは、1日に5〜6回はON/OFFしてるな
646638:2009/04/05(日) 11:11:43 0
>>639様ありがとうございます。
指定されたレスに従ってやってみたのですが、アンインストールできた
ものの、今度はインストール途中でエラーが出てインストールすら
できなくなってしまいました。
ちなみにJavaScriptがONになってるかを確認するにはどうしたらよいので
しょうか?
度々の質問で失礼します。

647名無しさん:2009/04/05(日) 11:12:42 0
まあ大体その位はしても平気でしょう
PCのリカバリとかすると10回以上再起動する事もあるけど
648名無しさん:2009/04/05(日) 11:12:47 0
>>644
サンクス。
前回の内蔵HDDはかなり酷使してたのにかかわらず
5年使って、結局壊れはしませんでした。

それで新しく取り替えた内蔵HDDは値段的に平均なのを使ってるのですが
5年前の内蔵HDDと、今ぐらいの時期の内蔵HDDでは
耐久力的に進化してるのでしょうか?
649名無しさん:2009/04/05(日) 11:23:30 0
IE7なのですが
ブラウズの位置や大きさの設定はどうすればいいのでしょうか?
650名無しさん:2009/04/05(日) 11:25:52 0
651名無しさん:2009/04/05(日) 11:27:35 0
osの再インストールを考えていまして、いま電源ボタンを押してvaio、windowsのロゴが表示されて
2つ作ったユーザーアカウントを、パスワード入力無しでクリックだけで決定できているんですが
これはBIOS,ユーザーアカウント共にパスワード設定されていないという認識でよろしいでしょうか?
元々、兄が購入したpcでパス設定をしたか憶えていないらしく、リカバリの際にもしBIOSパスを設定していて入力出来ないと
再インストールが無理だと聞いてみなさんの意見を頂きたいと思いまして
通常メーカー製pcのセットアップではBIOS設定をするようには説明書には書かれていないんでしょうか?
初心者の兄がF2キーで設定画面を開くとは考えにくいともおもっているんですが
pcの起動時だけでなく、osの再インストール時に入力を求めるBIOSパス設定もあると聞きまして
設定がされているかだけでも確認する方法は無いのでしょうか
長文申し訳ありません
652名無しさん:2009/04/05(日) 11:37:08 P
質問です。
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049oolyahoo&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
これかったら保証書がはいってなかったんですが普通じゃないですよね?
653名無しさん:2009/04/05(日) 11:37:45 0
>>651
マルチ乙!
654652:2009/04/05(日) 11:38:53 P
領収書もはいってなかったです。番号で管理してるとか?
それだったら頼めば発行してくれないかな?
655名無しさん:2009/04/05(日) 11:42:45 0
>>654
なんでDELLに直接聞かないの?
656652:2009/04/05(日) 11:48:51 P
>>655
今日は日曜なんです。あとDELLって混むし…。
ていうか、お前エスパーだろ?答えろよな。
657名無しさん:2009/04/05(日) 11:49:56 0
>>652
DELLは知らないけど
通販だと納品書の番号で管理してたりするショップもあるよ
電話のサポートとか店頭に行っての相談とかも
番号を伝えるだけでOKだったりね
658名無しさん:2009/04/05(日) 11:50:19 0
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
659名無しさん:2009/04/05(日) 11:50:35 0
>>656
馬鹿じゃね?
660名無しさん:2009/04/05(日) 11:51:48 0
>>656
本体にシリアルあって、それで一括管理してる
661名無しさん:2009/04/05(日) 11:53:03 0
662OSはVista:2009/04/05(日) 11:53:34 0
RealPlayer11をインストールしたら、動画を左クリックで保存できなくなってしまった。
いままでなら、”開く、保存、キャンセル”のダイアログが表示されていたんだが
なぜか勝手にストリーミング再生しようとする。サイトによっては右クリックも不可。
当然zipファイルなので解凍前に開いても再生されないわけだが、どうすればよいでしょうか?
663名無しさん:2009/04/05(日) 11:55:01 0
バカってレベルじゃないですね
664名無しさん:2009/04/05(日) 11:56:23 0
>>649は良い質問ですね
665名無しさん:2009/04/05(日) 11:59:26 0
誰か>>623を・・・(TT)
666618:2009/04/05(日) 12:03:10 0
>>626
SSDってお高いんでしょう?
RAMディスクって・・・?子羊の肉?

回答嬉しいんですが、馬さんのスレの質問にも答えていただけたら助かります
667名無しさん:2009/04/05(日) 12:06:35 0
>>665
世の中に何種類のマウスがあると思ってるんだ?
俺が知ってるのは、一つだけではないという事。
668名無しさん:2009/04/05(日) 12:08:27 0
>>662
ファイルの関連付けあたりを疑ってみたら
669名無しさん:2009/04/05(日) 12:10:27 0
パソコンモニタ兼用可能な地デジテレビを買おうと思ってるんですが、ビデオキャプチャやHDDレコーダーを買わずに録画する方法ってありますか?
>>648
  /ヾ∧ 耐久性が向上したって話は聞かないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) HDDを適度に冷却しつつ運用していけばいいのね!
 (  つ旦
 と__)__)  2.5inchHDDはよく壊れたけど、3.5inchモノは壊れた経験無し!

>>666
  /ヾ∧ そりゃ高いさ!
彡| ・ \
彡| 丶._) RAMディスクってのは「ANS-9010」みたいなやつ!
 (  つ旦
 と__)__)  ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/sp_acard.html

>>665
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もう一度、マウスのユーティリティーソフトを入れ直してみたら?
 (  つ旦
 と__)__)
671名無しさん:2009/04/05(日) 12:13:21 0
羊はRAMじゃないぞ
672名無しさん:2009/04/05(日) 12:15:05 0
>>623
ダメ元でいいなら、ドライバの再インストール
PCやマウスの機種等、詳細情報もないし、なんとも以遠
「マウスの設定 再起動でデフォルトに戻る」とか「マウスの設定 保存されない」で
ググるとあれこれ出てくるよ
673名無しさん:2009/04/05(日) 12:15:45 0
>>649はイケテル(・∀・)
674666:2009/04/05(日) 12:19:26 0
>>670
ちょっと見てみたんですが
素人考えですみません
PCを立ち上げた場合、HDD内のOSを起こすということですか?
だからその際アクセス速度が速いSSDやRAMディスクのほうが
早く立ち上がる、そういう理解でよろしいでしょうか?
675名無しさん:2009/04/05(日) 12:24:43 0
>>673 ww
ウィンドウサイズを固定するソフトならある。
676名無しさん:2009/04/05(日) 12:25:39 0
皆様はウイルス対策ソフトは、ウイルスバスターとかの市販ソフトを使っているのですか?
市販ソフトのメリット、無料ソフトのデメリットはあるのですか?

私は低収入なので、無料ソフトを使いたいのですよ。
もし強引に無料ソフトで行くならお勧めはありますか?
検索したらavastが上位に出ますが、皆様のお勧めも聞きたいです。
677名無しさん:2009/04/05(日) 12:32:25 0
今使ってるモニターにHDMI入力がないんですが、PC側にHDMI出力があります。
そこでHDMI→DVI接続のケーブルで繋いだ場合、現状のDVI接続と比べて目で解るほど映像に差が出ますか?
>>674
読み込み速度が速いほど速く起動する!

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
679名無しさん:2009/04/05(日) 12:41:56 0
もう冷めたわ・・・
680名無しさん:2009/04/05(日) 12:41:56 0
>>676
きちんとwindows updateをしてflashやPDF関連のアップデートもしてるなら
無料ソフトで十分だよ。アンチウイルスには日本語に対応してるAVGかavast
firewallにはZONEかPCToolsでもいれればいいいんじゃないかな。

不安なら月に1回ぐらいカスペかバスターのオンラインスキャンでもすればいい。
有料のセキュリィソフトをいれていようがいれてなかろうが感染するやつはするし
しないやつはしない。
681名無しさん:2009/04/05(日) 12:43:24 0
>>677
まったく変わらん。むしろ余計なノイズが入るから悪くなるんじゃないかな
二車線→二車線を四車線→二車線に変えるようなもの
682名無しさん:2009/04/05(日) 12:49:01 0
>>662
インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示
683674:2009/04/05(日) 12:49:18 0
>>678
嗚呼、行ってしまわれた・・・
ありがとうございました

他にも聞きたいことがあったんですが・・・
684名無しさん:2009/04/05(日) 12:50:07 0
いい加減自分で調べろよって事だよ
685名無しさん:2009/04/05(日) 12:54:18 0
>>683
立ち上げを早くするならスターアップから要らんものを外すって手もある
まあ大して速くならんけど
686名無しさん:2009/04/05(日) 12:54:34 0
>>684
そうですね調べるって大事ですもんね
687名無しさん:2009/04/05(日) 12:58:57 0
アホか、自分で調べたらお前らが暇になっちゃうから聞いてやってるってのにw
688名無しさん:2009/04/05(日) 13:01:56 0
>>685
立ち上げる際にマカフィーがしゃしゃり出てくるんですけど
なんとかなりませんか?
689名無しさん:2009/04/05(日) 13:06:19 0
>>688
マカフィー使う気ないならアンインストールすればいいじゃん。
期限が切れていてもアンインストール。フリーのアンチウイルスでもいれればいい。
690名無しさん:2009/04/05(日) 13:09:33 0
>>687 吠えるだけの無知無能ゴミクズは死んだら 
 
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!


そして

クズ共 
 
ググレ
691名無しさん:2009/04/05(日) 13:11:32 0
>>689
マカフィー外す
↓         ←この間にウイルス感染しないんですか?
フリーソフト入れる
692名無しさん:2009/04/05(日) 13:12:08 O
家のPCがRJ-45で家にモジュールコンセントがあるんですが、変換アダプタを買ってプロパイダ契約すればインターネットは可能ですか?
693名無しさん:2009/04/05(日) 13:12:22 P
ギガのデュアルドラブル3とそれ以外の性能の比較したサイトとか知らない?
694名無しさん:2009/04/05(日) 13:16:43 0
>>691
OSがXP SP2以降できちんとwindows updateしていれば大丈夫。
ルータがあればさらに安心。
695名無しさん:2009/04/05(日) 13:21:21 0
ミサイルが発射された11時30分にいきなり
パソコンから異音がしたんだけどあれはネットが
重くなったからなのかな?パソコンから異音がして
その後3分後にミサイル速報ながれてびっくりしたんdが。
696627:2009/04/05(日) 13:22:46 0
>>643
ありがとうございます。

PCIのソケット?にPCIバスが対応してる、と勘違いしてました。
697名無しさん:2009/04/05(日) 13:25:19 0
>>643
PCIは今でも搭載してるマザーが多いから
PCIのグラボの新型はAGPよりも多い
698名無しさん:2009/04/05(日) 13:26:58 0
>>694
ルータはあります
アップデートは・・・してると思います
どうやったらわかります?
マイクロソフトのHPにアクセスするとかですか?

ちなみにリアルなデートはしばらくしてません
699名無しさん:2009/04/05(日) 13:27:01 0
>>697
PCI搭載してないマザーなんてあるの?
700名無しさん:2009/04/05(日) 13:28:06 O
PCの起動が出来なくなりました。
電源を入れるとHDDが回り始めるのですが、その直後にチュインと音が鳴り電源が一瞬切れ再度勝手に電源が入ります。
この動作を延々繰り返します。セーフモードでの起動も試みたのですが出来ませんでした。
最初にメーカーロゴが出る前に切れてしまうのでF8連打でもダメでした。
バッテリー、コンセントを抜いて6時間放置しても同じでした。
考えられる原因はAdobeReader9をダウンロードしようとしたら、開始直後にプログラムやシステムを保護するために
中止しましたと出たことです。結局ダウンロードはしませんでした。
機種はGatewayM2410jでOSはVistaです。なんとか起動する方法はないでしょうか?
701名無しさん:2009/04/05(日) 13:30:23 0
>>698
WindowsUpdateに接続して
特に更新が無いなら最新
XPならすべてのプログラムにUpdateがあるでそ
自動更新とかいじってないなら常に最新に保たれてるはず
702名無しさん:2009/04/05(日) 13:30:25 0
>>698
そんなに心配ならフリーのアンチウイルスをDLしてからLANケーブルを抜いて
マカフィーアンインストール、フリーのアンチウイルスインストールして再起動要求がきたら
再起動しないで電源を切る。LANケーブルをつないで電源をいれて初回のアップデートを
やればいい。
703名無しさん:2009/04/05(日) 13:31:21 0
>>681
遅くなりましたがレスありがとうございます。
解りやすい例えも添えていただき感謝しています。
という訳で現状のDVI接続のままにしておきます。
704名無しさん:2009/04/05(日) 13:32:56 0
>>700
最初にメーカーロゴがでる前で再起動がかかるということはBIOSにも入れないってこと
だよね?その状態ならメーカーに修理を出すしか方法はないかも。
705名無しさん:2009/04/05(日) 13:35:35 0
>>701
>>702

了解です
ところでフリーのアンチウイルスソフトってオススメあります?
706名無しさん:2009/04/05(日) 13:39:39 0
上に似たようなレスがある
707700:2009/04/05(日) 13:39:39 O
>>704
BIOSに入るにはF8連打ですよね?無理っぽいです。
やはり修理しかありませんか。
708名無しさん:2009/04/05(日) 13:40:00 O
DELLのINSPIRONを使っているのですが、ニコニコやyoutubeで動画を見ることができず、天鳳は黒い画面のままログインすることができません
インターネットオプションからJAVAを有効にすればよいと思いましたが、JAVAのセクションがありません
インストールはされているようなのですが…

どうすれば前述のページをみることができるようになるのでしょうか
OSはVista HomePremiumです
709名無しさん:2009/04/05(日) 13:41:11 O
すいません、質問です

俗に言う、ハイスペックPCとはどのくらいの性能のものをいうんですか?
710名無しさん:2009/04/05(日) 13:41:18 0
>>706
AVGかavast
firewallにはZONEかPCTools

これですね調べます
711名無しさん:2009/04/05(日) 13:45:05 0
>>692
PCの型番かいてくれない?PCにLANが内臓してるっことなら
プロバイダ契約してモデムとPCをLANケーブルでつないだら
インターネットに接続できるよ。変換アダプタとか必要なし。

>>707
それはセーフモードをえらぶときのもの。BIOSに入るキーは違うしメーカーごとに
異なってる。多くはDELキーだけど家のNECのやつはF2だったし。
メーカーロゴすらでないなら99%BIOSにもはいれないはず。修理にだしたほうがいいよ。
712名無しさん:2009/04/05(日) 13:53:07 0
>>680
どうもありがとうございます。
あと、すみませんAVGとavastずばりどちらがいいか教えて下さい。

あとfirewallソフトはXPsp3(常にupdate)であっても入れた方がいいのですか?
713名無しさん:2009/04/05(日) 13:55:22 0
>>708
flashのverが古いという可能性が高い。
最新版をいれても無理なら正常に更新できたように見えて実は更新に失敗してる。

1.その場合は
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
ここからアンインストーラを落として実行する。その後に
2.http://www.adobe.com/jp/
を開いて、中央にある Get adobe FLASH PLAYERをクリックして画面の手順に
従いインストール。

今adobeのサイトがやたら重いから後でためしたほうがいいかも。
714名無しさん:2009/04/05(日) 14:00:29 O
>>711
普段ロゴマークを表示しているときにF2F8の表示があったのでF2等も試しましたがダメでした。
諦めて修理にだします。

ありがとうございました。
715名無しさん:2009/04/05(日) 14:06:16 0
>>712
どっちでもいいよ。AVGが上というやつもいればAVASTのほうが上というやつもいるだろうし
セキュリティ板の該当スレを見て自分で判断するしかない。
firewallを入れたほうがいい理由はOS付属のfirewallは外からの通信はブロックするけど
中から外への通信はすべて通してしまうから。怪しいソフトがアンチウイルスで検出できずに
インストールされた場合中から外のサーバに向かって通信しほうだいになる。
firewall入れても警告で何でも許可しちゃえば結局は意味はないんだけど・・・・
716名無しさん:2009/04/05(日) 14:14:03 0
>>712
セキュリティソフトも大事だけどつかってるソフトのアップデートも大事
今正規サイトが書き換えられて騒ぎになってる。きちんとアップデートをしていれば大丈夫だけど
そうじゃなければ感染。

【注文0.1】Genoのサイトでウイルス感染…か?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238897231/12
717名無しさん:2009/04/05(日) 14:20:53 0
>>715
>>716
勉強になりました、どうもありがとうございました。
早速ウイルス・firewall対策しますので。
718名無しさん:2009/04/05(日) 14:24:24 0
うちのPCのCPUが数年前のPentium4 2.4GHzなんですけど、
これって今のCPUだとどれくらいの性能にあたるか分かりますか?
719643:2009/04/05(日) 14:26:48 0
>>697
すまない 調査が甘かったようだ

最近のVGAは主にPCI Expressで出ている
この前の世代がAGP さらに前がPCI
すべてソケットの形が違うのでマザボで対応しいてないものは使えません

USB追加とかはPCI用がまだまだ現役
720名無しさん:2009/04/05(日) 14:40:43 0
>>718
新品価格3000円程度のCPUぢゃね?
Pen4のスロットが良くわからないけど
ママンも乗せかえる必要がありそうだと見た。
721名無しさん:2009/04/05(日) 14:42:30 0
システムを昨日の状態に戻したいんですが行き方がわかりません。
コントロールパネルからどういけばいい?xpです。
722名無しさん:2009/04/05(日) 14:43:59 0
>>718
Pentium4 2.4GHz にあたるんじゃないかな
723名無しさん:2009/04/05(日) 14:46:17 0
>>721
スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→システムの復元だっけかな
724名無しさん:2009/04/05(日) 14:50:02 0
>718
CPUパフォーマンス比較表
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
725名無しさん:2009/04/05(日) 15:03:31 0
>>724
俺のってゴミなんだ・・・
726名無しさん:2009/04/05(日) 15:04:48 0
>>723
arigatou
727656:2009/04/05(日) 15:13:50 P
>>657
>>660
>>661
ありがとうございました。

>>659
エスパー以外の質問回答は禁止です。
728718:2009/04/05(日) 15:41:23 0
>>724
ありがとうございます!
2300でした
729名無しさん:2009/04/05(日) 15:48:18 0
バファロの数年前に買った外付けHDDをフォーマットしようと思ったら
system volume information\efadata\symefa.db-journalが壊れてて〜と出ました

これって寿命ってことですか?
730名無しさん:2009/04/05(日) 16:02:23 0
デルの購入カスタマイズ画面で
ブルーレイコンボドライブ [+ 10,500円]
とあったのですが
DVDスーパーマルチドライブ [+ 0円]
ブルーレイコンボドライブ [+ 10,500円]
DVDスーパーマルチドライブ + ブルーレイコンボドライブ [+ 17,850円]
ブルーレイディスクドライブ [+ 21,000円]
DVDスーパーマルチドライブ + ブルーレイディスクドライブ

この文脈の場合、
ブルーレイコンボドライブだとDVDマルチはつかないのでしょうか?
DVDは再生するだけなんですけど RWみたいに書き込みはいりません
731名無しさん:2009/04/05(日) 16:09:39 O
>>711
PCはNECのLL550JGです。無線LAN内蔵のノートです


あまり金をかけたくないので有線でつなごうと思ってます
732名無しさん:2009/04/05(日) 16:18:46 0
デルおすすめ
DVDは勿論、どんどん増えるブルーレイコンテンツも気軽に楽しめる!
ブルーレイコンボドライブ
詳細はこちら
ブルーレイコンボドライブへのアップグレード [+ 10,500円]

ってあるんですけど、
ブルーレイコンボドライブなら
DVDの書き込みもできますか?
やっぱり最低限はDVDの書き込みもしたいような
733名無しさん:2009/04/05(日) 16:36:45 0
>>732
ブルーレイとDVDの読み込みレンズが違うから
書き込みができないっていう可能性も十分あるんじゃないかな

10500円だけの追加ってのが無理っぽい雰囲気むんむんに出してるな
そもそもどんなドライブがついてくるかわからないし
別途購入してつけたほうがいいんじゃね?
価格comとかみれば評価がわかりやすいだろうし
734名無しさん:2009/04/05(日) 16:43:58 P
再起動したらBIOS画面が8割真っ黒で上の2割くらいがグラデーションっぽく白になってたんですけどどこが悪いんでしょうか?
いちおうそのまま起動はしました XPのロゴでは正常でした
735名無しさん:2009/04/05(日) 17:18:35 O
初心者でわからないことがあるので教えてください。

パソコンの電源つけたら
富士通のロゴ画面のところで
『起動を続行する』をクリックしても
永遠とロゴ画面が繰り返し表示されます。

どうしたら次の画面に進めますか?
736名無しさん:2009/04/05(日) 17:29:05 0
メモリ以外は動作環境をクリアしたオンラインゲームで
メモリを増設したらセキュリティソフトなどのプログラムなどが原因の場合を除き、
起動できるでしょうか?
737名無しさん:2009/04/05(日) 17:29:31 0
>>733
「詳細はこちら」を読む。機種によって違うのかも知れないけど、
>Blu-ray ディスクコンボでは、BD の読み取りは可能ですが、書き込みはできませんのでご注意ください (CD/DVD への書き込みは可能です)。
って書いてあった。一度確認を。
738名無しさん:2009/04/05(日) 17:31:27 0
>>734
何度もその現象が出るなら、ディスプレイがへたってる可能性あり。
一回だけだったら気にすんな。

>>736
できる。
739名無しさん:2009/04/05(日) 17:42:00 0
15インチのXPノートPC(解像度1024×768)使用してます。

エクセルで行や列の表示を増やそう(スクロールを減らそう)と思い
19インチワイド(解像度1440×900)の液晶ディスプレイを購入しましたが、
拡大されただけで表示領域は増えませんでした。

いろいろ調べたところ、表示領域を増やすには
@使用中のPCよりも解像度の高い17〜19インチワイドの機種を買う
 (購入した液晶ディスプレイは無駄になる)
A購入した液晶ディスプレイを生かすには、 15.4インチワイドで
 解像度が1440×900のPCを買い 液晶ディスプレイとつなぐ

この2通りしかなさそうですが、どちらがいいでしょうか?
また、他にお勧めの方法があれば教えてください
740名無しさん:2009/04/05(日) 17:46:16 0
shareやウイニーで落とせる無修正動画は本当に無料なのですか?
それが本当なら1日中オナニーできますよね
真剣に聞いています。 だれか教えてください!
741名無しさん:2009/04/05(日) 17:48:22 0
>>740
猿のようにオナニーしてろ
742名無しさん:2009/04/05(日) 17:50:47 0
猿はオナニーしまちぇーんwwwwwww
743708:2009/04/05(日) 17:54:21 O
>>713
Flash Playerは今すぐインストールを押してもインストールされなかったので、手動インストールをしましたが
このコンテンツを表示するにはFlashが必要ですとFlash Playerのページで表示されます

どうすればちゃんとできますか?
744名無しさん:2009/04/05(日) 18:01:22 0
>>743
PC一回クリーンインストールしちゃえよ
745名無しさん:2009/04/05(日) 18:04:16 0
>>739
PCの型番は?
たいていのノートPCは、PC自体の解像度と、外部ディスプレイを接続した場合の解像度は違うよ。
ちゃんと設定すれば、表示領域を増やせると思う。
746名無しさん:2009/04/05(日) 18:04:45 0
>>739
それはクローンとして表示してない?
きちんと解像度をかえればよほど古いPCじゃないかぎり解像度1440×900は
表示できるはず。
デスクトップを右クリックしてプロパティから解像度を変更してみた?
747名無しさん:2009/04/05(日) 18:06:46 0
>>743
書いてることちゃんとやったか?
flashのアンインストーラを落としてダブルクリックで実行をして
flashを完全に一度アンインストールはした?
748708:2009/04/05(日) 18:09:17 0
>>747
┐(゚〜゚)┌
749名無しさん:2009/04/05(日) 18:12:01 0
早くライアーゲーム続編かけよ
750708:2009/04/05(日) 18:13:47 O
>>747
はい。コントロールパネルからプログラムのアンインストールまたは変更をみて、削除されていることを確認しました
751739:2009/04/05(日) 18:18:10 0
>>745
>>746

PCの型番はFMV-BIBLO NB55L (2005年製)です。
解像度の変更はやってみたけど最大でも1024×768で、
モニタはただの拡大コピーしただけのように少しぼやけてしまい、
表示領域は増えないままです
752名無しさん:2009/04/05(日) 18:19:48 0
>>750
それならインターネットオプション→セキュリティタブ既定のレベルをクリックして適用後
IEを再起動
753名無しさん:2009/04/05(日) 18:29:47 O
今日の晩ご飯は
ぱりんこを丼にたくさん入れて
その上に中華鍋で作ったサラダ油&醤油多めの八宝菜を乗せたものにしても
いいですか?
(´・ω・`)
754名無しさん:2009/04/05(日) 18:30:00 0
>>751
型番はNB55L/Tであってるなら
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/biblo_loox/nb_tv/method/index.html

ノートと外部ディスプレイ同時に出力したいなら1024*768まで。
外部ディスプレイのみでいいなら1600×1200まで対応してるから
1440×900も表示はできるはず。富士通の場合スタート→すべてのプログラムから
選べるところのどこかに画面設定のユーティリティがあるはずだからそっちから
出力先や解像度など変更できるはず。
755708:2009/04/05(日) 18:30:55 O
>>752
駄目でした
Flash Playerは最新のものがインストールされていることは確認しました
756名無しさん:2009/04/05(日) 18:35:15 0
>>755
IEのキャッシュやクッキーをクリア、セキュリティタブは今と同じように既定のレベルになってるか
確認。インターネットオプション→詳細設定タブからリセットをかける。
その状態でもう一度アンインストーラをダウンロードしなおして実行。flashを
adobeのページからインストール。(手動でいれない)インストールする時に上のほうで
activeXの実行許可を求められたら許可をする。
757名無しさん:2009/04/05(日) 18:43:49 0
金さんの火遊びはどうなったの?
758名無しさん:2009/04/05(日) 18:49:14 O
よく考えると
スペースコロニーを自転させるのって
ゲロムズじゃないですか?
(´・ω・`)
759739 751:2009/04/05(日) 18:50:00 0
>>754
ノートと外部ディスプレイと同時出力して
別々に作業したかったもので・・・
その場合、>>739での@とAではどちらがいいと思われますか?
760708:2009/04/05(日) 18:51:18 O
>>756
インストールができません
Active Xの実行許可も求められませんでした
761739 751:2009/04/05(日) 18:51:51 0
>>759です
連投スマソ

画面設定のユーティリティは見つかりませんでした
762名無しさん:2009/04/05(日) 18:57:01 0
>>759
その@とAの言っている意味がわからない。
そのPCでデュアルディスプレイ(画面を2つ写して別々の表示をさせる)は無理だと思う。
763名無しさん:2009/04/05(日) 19:01:51 O
スイッチを押してもファンが少し回るだけで起動しなくなりました
電源ユニットを換えても同じ反応でした
他に壊れてそうなところはマザーボードだけでしょうか
764名無しさん:2009/04/05(日) 19:02:41 0
>>760
そのPCは一人で使っていてアカウントはひとつ?アカウントは管理者になってる?
なっているなら俺にはこれ以上わかりません。
765708:2009/04/05(日) 19:06:19 O
>>764
はい、自分一人で使っていてアカウントは一つ、管理者になっています
766名無しさん:2009/04/05(日) 19:09:06 0
>>759
そういう用途なら、○1だとダメだって分かるよね?
↓こんなの試してみれば?
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb/index.htm
767759:2009/04/05(日) 19:17:05 0
>>762
デュアルディスプレイ自体はできたのですが、表示領域が増えなかったのです。
>>739の@は、表示領域を増やすために、19インチワイドのPCに買い替えるという意味で、
これなら外部ディスプレイが無駄になり、
Aは外部ディスプレイを無駄にしないために、PC自体は15.4ワイド程度のPCを買い、
それと外部ディスプレイをつないで表示領域を増やしたいという意味です。
768名無しさん:2009/04/05(日) 19:24:01 0
>>767
その用途ならデスクトップでいいんだよね?
新たに買うのなら、安いPCにVGA積めばOk
んで、ノートは持ち歩き用に
769767:2009/04/05(日) 19:26:07 0
>>766
これは使用しているPCの解像度を上げる物だと思えばいいのですか?
770名無しさん:2009/04/05(日) 19:28:45 0
ウイルスに付いて質問します。
ウイルスの強力なやつに感染したらパソコンはどうなります?
パソコンが使えなく程、壊れてしまいます?
それともリカバリさえすれば使えるようになる程度ですか?
771名無しさん:2009/04/05(日) 19:32:24 0
>>770
全部、ぶっ壊れます
772770:2009/04/05(日) 19:40:31 0
>>771
今までリカバリすればいいやと思っていたのですが、それだと安心出来ないですね。
どうもありがとうございました。
773名無しさん:2009/04/05(日) 19:41:00 0
>>769
ビデオカードを増設しなくても、デュアルディスプレイにできるもの。
何を優先するかだね。とにかく安くすませたいのか、快適な環境をつくりたいのか。
>>768の意見も参考に。
774名無しさん:2009/04/05(日) 19:42:08 0
RAID組んで2TBにしたのにエロ動画でパンパンだ
やばい、消したくない、どうしよう
775708:2009/04/05(日) 19:44:51 O
ブラウザをoperaに変えたら見る事ができました
根本的な解決ではありませんが、とりあえず解決しました

お答えいただいた方々ありがとうございます
776769:2009/04/05(日) 19:49:00 0
>>773
快適な環境作りが優先です。

PCを持ち歩くことはないので、>>766さんお勧めの外付けグラフィックアダプターで
PC側の解像度を上げられるならいいかなと思ってます。
この方法なら外部ディスプレイも無駄にならないし、PCを買い替える必要もなそうだし。
もしかして、また私の早合点ですか?
777名無しさん:2009/04/05(日) 19:56:50 0
>>776
エクセル程度の用途で快適な環境なら、>>766さんの試してみるのがいいんじゃない?
ノートで不都合感じ始めたら新しいPCでいいと思われる
778776:2009/04/05(日) 20:19:26 0
>>777
>>766さんのは、例えばエクセルではスクロールなしでの表示領域がK32までだったのが
T40まで表示されるとかってなるんですよね?
779名無しさん:2009/04/05(日) 20:25:39 0
強力な…ってーか、ウィルスでCPUに高い負荷かかって発熱し、炎上したって話なら聞いた
780名無しさん:2009/04/05(日) 20:48:22 0
いったいイツの話なんだが
781名無しさん:2009/04/05(日) 20:54:34 0
さあ
忘れちまった
782名無しさん:2009/04/05(日) 21:00:06 P
数日前にPCを買い替え、4:3液晶から1920x1200液晶にしたんだが
SVGAのゲーム等をフルスクリーンにすると横に広くなる(当たり前だけど)

左右に黒帯が入ってよいので、なんとかアス比維持したままは無理?
783名無しさん:2009/04/05(日) 21:01:48 0
>>782
モニタやビデオカードによって出来たり出来なかったりする
とりあえず、ビデオカードドライバに付属のユーティリティソフトで設定できればすればいい
784名無しさん:2009/04/05(日) 21:04:30 P
スペックは
Vista ビジネス
C2D T9200
ゲフォ8400GS 256MB
785名無しさん:2009/04/05(日) 21:05:53 P
>>783
サンクスコ
NVIDIAコントロールの使い方が(ry
とりあえずできるだけやってみるわ
786名無しさん:2009/04/05(日) 21:07:44 O
無線LANを使いたいのですが、インターネットが開けません。

ワイヤレスネットワークの接続は出来てるみたいなんですが、ローカルエリア接続には×がついています。


何がいけないのかわからないので、足りない事があったらごめんなさい。
これだけではわからないでしょうか?
787名無しさん:2009/04/05(日) 21:08:00 P
スケーリング設定でうまくできた。スレ汚しスマソ
788名無しさん:2009/04/05(日) 21:14:55 O
すみません、どなたかご教授下さい。

10年以上前のNECの[PC−9821Nr15、Lavie(ノートパソコン)]についてなのですが、
古い為に?USBの接続端子が有りません。
このパソコンで、USBメモリに入れてあるデータ(ワードやエクセルの書類)を読み込み、
作業をして、またUSBメモリに保存させたいのですが、何かUSBメモリを接続させる方法が無いでしょうか?
フロッピードラブ用のコネクタと、プリンタ用のコネクタと、キーボード用のコネクタ、
シリアルコネクタ、CRTコネクタ、マウス用のコネクタが付いています。
何れかを利用し変換して接続させるパーツ等は無いでしょうか?
長々と申し訳有りません。
ご教授お願い致します。
789名無しさん:2009/04/05(日) 21:16:13 0
>>778
そうだよ。

>>786
無線なら「ローカルエリア接続」が×で当然。
今まではどうやってネットにつないでた?
今回初めてネットにつなぐんならルータの設定が必要。
790名無しさん:2009/04/05(日) 21:20:04 0
>>788
そのPCってWindows 95じゃね?OS自体がUSBに対応してないよ。
791786:2009/04/05(日) 21:22:20 O
回答ありがとうございます。

実は今まで近所の人のを拾ってつないでまして
最近いつも使っていたアクセスポイントが使えなくなってしまったため
別のアクセスポイントでセキュリティがついてない所からつなごうとしたのですが出来ず…
ルーター側で設定してるとセキュリティがなくても使えないものですか?
792名無しさん:2009/04/05(日) 21:23:22 0
>>788
やばい最高に萌えた
ぎゅうってしてちゅっちゅして、新しいパソコン買ってあげたい
793名無しさん:2009/04/05(日) 21:26:54 0
>>791
ちゃんとプロバイダと契約して、ルータを設置しましょう。
794名無しさん:2009/04/05(日) 21:27:42 0
>>791
わろたw
795名無しさん:2009/04/05(日) 21:28:23 O
>>790レス有り難うございます。
Windows95です...
OS自体が古すぎてUSB使え無いのですか...
家にWindows2000のラヴィノートが有るのですが、
Windows2000を、この古いラヴィにインストール?って出来るのでしょうか?
また、もし出来たとすると、何かUSBメモリを使用する方法は有るのでしょうか?
しつこく申し訳有りません。
796791:2009/04/05(日) 21:30:52 O
契約しなくちゃいけないのはわかってるんですけど……

引っ越してパソコン開いたら接続出来ちゃったものでw

まだ引っ越して1ヶ月位しか経ってないんでバタバタしててそのまま…ww
797名無しさん:2009/04/05(日) 21:31:43 0
>>796
犯罪・・・
798名無しさん:2009/04/05(日) 21:31:43 0
笑えないし
799名無しさん:2009/04/05(日) 21:35:13 0
私に愛をください><
800名無しさん:2009/04/05(日) 21:35:47 0
>>795
Pen150MHz、16MB(MAX128MB)だとWindows2000は無理だと思うぞ。
それにOEM版のOSを他のPCに使い回すのはライセンス違反。
そのWindows2000のラヴィノートってやつじゃダメなの?
801786:2009/04/05(日) 21:36:05 O
セキュリティ破って使ってるわけではないので、犯罪ではないって聞きましたけど…?

だから使っていたんですが…
802名無しさん:2009/04/05(日) 21:37:45 0
HP Deskjet 720c プリンタ(SCSI接続のみ)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/product?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=58707

USB 2.0/1.1 - SCSI変換ケーブル
http://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html


この2つの組み合わせで、最新のPC(USB2.0、vista)にプリンタを接続して
正常に作動しますか?
803名無しさん:2009/04/05(日) 21:37:58 0
>>801
誰に聞いたか知らないけど、マジ犯罪ですw
804名無しさん:2009/04/05(日) 21:38:26 0
お前の通信全部見られてるよ
805名無しさん:2009/04/05(日) 21:38:31 0
>>801
誰に聞いたんだ?
806名無しさん:2009/04/05(日) 21:38:59 O
ヤマダでFRONTIERのデスクトップ買おうとおもうんだけど
こういうBTO?のパソコンは壊れた時に面倒って聞いたんですが
有名なメーカーと違って何が面倒なのか教えてください。
807778:2009/04/05(日) 21:39:15 0
>>789
ありがとうございます

>>745さん>>746さん>>754さん>>762さん>>766さん>>768さん>>773さん>>777さん
亀レスだけどありがとうございます
808名無しさん:2009/04/05(日) 21:39:32 0
保障
809名無しさん:2009/04/05(日) 21:40:04 0
パソコンは壊れた時はヤマダ電機に持っていけばいい
810名無しさん:2009/04/05(日) 21:41:12 0
>>795
そもそも、何でそんな古いPCでUSBメモリを使いたいの?
811名無しさん:2009/04/05(日) 21:42:54 0
>>802
無理。
たとえ物理的に接続できたとしても、10枚に1枚しか印刷しないとか不具合でまくり
というか、ケーブルに7200円も出してオンボロプリンター使い続けるより
同じ値段で新しいプリンタがいくらでも買える
812名無しさん:2009/04/05(日) 21:46:23 O
アドオンについての質問です。

サファリをインストールしてみたら、アドオンがどうたら、という黄色いバー(ポップアップバー??)がでてくるようになり、見れないページができてしまいました。

ツールの中のアドオンの管理、というところはグレーになっていてクリックできません。

PCの事が全くわからない初心者なのですが、とても困っているので誰か助けください!!
813786:2009/04/05(日) 21:48:15 O
そうなんですね。

2ちゃんでも知恵袋でも、一般的には良くないけど厳密に罪に問う法律はないって見たんで良いのかと思いました。
814名無しさん:2009/04/05(日) 21:49:01 0
一日12時間、一ヶ月毎日起動させておいたら、電気代っていくらぐらいになる?
815名無しさん:2009/04/05(日) 21:50:02 O
>>800さん、レス有り難うございます。
そもそも、無理な上にライセンス違反なんですね。
Windows2000のPCは、家で父親が使用していて、もしWindows95のラヴィがUSB使用出来れば仕事場に置きっぱなしにしようかと思っていました。
もう一点だけ質問お願いします。
家のWindows2000のPC(ラヴィMe)若しくは、ネットカフェのPC等を使って、
USBメモリのデータをフロッピーディスクにコピーは可能でしょうか?またその逆に、フロッピーのデータをUSBメモリにコピーは可能でしょうか?
これが出来るなら、仕事場に置きっぱなしにしようと思うのですが...
変な質問ばかり申し訳有りません。
816名無しさん:2009/04/05(日) 21:50:31 0
>>814
君の稼動に電気代は掛からないから0円だよ
817名無しさん:2009/04/05(日) 21:56:55 O
>>810さん、
知り合いからWindows95のノートパソコンを譲り受けたのですが、
古いパソコンですが機能上は全く問題なく作動するので、USBメモリが使用できれば仕事場で使おうかと思いました。
818名無しさん:2009/04/05(日) 21:57:32 0
フロッピーディスクって1.44MBだよ
819名無しさん:2009/04/05(日) 21:59:31 0
>>815
出来るよ。
お父さんのラヴィとかネカフェのPCにフロッピーを使える環境が付いているなら、普通にコピーすれば良い。
820名無しさん:2009/04/05(日) 22:00:24 0
>>815
USBメモリとフロッピーの間でデータのやりとりは可能。
でも、フロッピーの容量が少なすぎて、最近のワードやエクセルのファイルは保存できないかも。
ワードとエクセルのバージョンも問題になるだろうし。
安いPCを買った方がいいよ。
821名無しさん:2009/04/05(日) 22:00:31 O
>>818さん、
容量が小さすぎて不可能という意味でしょうか?
初心者で要領を得ず、申し訳有りません。
822名無しさん:2009/04/05(日) 22:00:45 0
>>815
フロッピーに収まる程度のデータなら、発想を変えてウィンのライブスペースやアドビエアー
で共有したらいいんじゃない?

万一外に漏れたら責任問題になるようなデータなの?
823名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:56 0
>>815
追記
PC-9821Nr15にはCD-ROMが搭載されてるみたいだから、USBメモリのデータを
CD-Rに焼いて持ってくれば大き目のデータも移せるよ。
824名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:19 0
>>821
自分の扱うデータがどんなサイズかってのを把握してて
フロッピーにコピーしようってなら何も問題ない
825名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:02 O
>>819さん、>>820さん、レス有り難うございます。

そうでしたか、書類データの容量がフロッピーに入る容量かどうかが問題なのですね。

色々と有り難うございました。
826名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:20 0
CD-ROMドライブじゃ焼けんだろ
827名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:18 0
デュアルディスプレイのメリットってなんですか?
画面を切り替えるよりも視認が早いってことですか?
828名無しさん:2009/04/05(日) 22:06:22 0
ああ、PC-9821Nr15から書き戻しが出来ないか。
829名無しさん:2009/04/05(日) 22:06:42 0
>>827
何かを見ながら別の作業をするって場合単純に効率が良い
資料Aを開きながら資料Bを編集するってときとか操作の手間が要らない
830名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:21 0
wwwwwwww
オマエら優しすぎ。
今時、Windows95で仕事をするか? どんな職場だ?





831名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:25 0
>>825
1G=1024Mなのをご存知?
832名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:42 0
>>829
例えばどういった作業の方が使われるんですか?
トレーダーとかですか?
普通に2chとゲームとかだったらあんまり意味ないですよね?
あ、でも露店放置しててその様子見るってのには使えるかな
833名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:48 O
>>822さん、外部流出は避けたいです。
>>823さん、CD-Rに焼いてWindows95のPCで読み込み、作業をして、その作業をした後のデータは、Windows95のPCではCD-Rに焼けないですよね...、
作業後のデータをまたコピーして持ち帰りできればCD-R使おうと思いますが。
834名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:35 0
>>833
CD-ROMドライブじゃ焼けない
835名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:12 0
>>833
いっそ、お父さんのラヴィとクロスケーブルで接続して、共有してやって。
ってLANカード自体を探す方が難しいかな。
836名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:48 0
>>833
オンラインストレージ使えばデータのやりとりはできる。
古いPCのワードとエクセルってバージョン95じゃない?
勤務先のPCで95形式で保存すれば自宅でも開けるけど、レイアウトが崩れたりする可能性はある。
837名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:48 0
あっ、ネットにつながってないのかな?
ダイヤルアップ用のモデムしかついてないもんな。
838名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:22 0
>>832
複数ウィンドウ開くような作業なら全部恩恵は得られるだろ
トレーダーが何してんのかは知らんけど
まぁダラダラネット見ながらって話なら別に必要とされないわな
839名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:51 0
>>833
と思ったらWin95でも使えるLANカードがあった。
探せばまだまだありそう。

一例
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/lpc-pcm-clx2/index.html?p=spec
840名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:16 O
皆さん、長々と変な質問、申し訳有りませんでした。
書類データがフロッピーに入る容量であれば使用可能のようですね。

無理そうならしょうがないので諦めます。
まだ動くPCがもったいなかったもので...
841822:2009/04/05(日) 22:17:11 0
>>833
漏れる確率は、あなたのPCがウイルスやトロイなどに感染してというのと同じぐらいだけど
ノートでソフトが動かないや。メール添付などもノートをネットにつなげば同じことになるし
素直に1万円以下でノートの通個を買ったほうがいいよ。
842名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:16 0
古いPCを金かけて使うなら、安いネットブックでも買ったほうがいいと思う
843名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:39 0
無理して古いモノ使おうとすると
余計に金かかって結局低価格モデルでも買った方が安上がりだったなんてこともあるよ
844名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:56 0
M/Bのパスワード誤って入力してたらしく通らないんだけどどうすればいいの?
初期化ボタンとかあったりする?
845名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:43 0
>>844
CMOSクリア
ジャンパピンが搭載してあれば楽
ないならボタン電池を抜いて10分くらい放置
846名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:10 0
ググってみたら、PC−9821Nr15Lavieって結構人気あるんだな。
正直すまんかった。
しかし、仕事には無理だろう。
参考に  ttp://www.dorcom.net/

847名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:42 0
ブラインドタッチ練習で(結構な初心者レベル)「寿司打」以外でこれも面白い、ってぇのを教えておくれ…
おねがいします。
848名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:06 O
>>839さん、それを使用した場合は、どの様な流れになるのでしょうか?
USBメモリのデータを→CD-RにコピーしてWindows95のPCで読み込み、作業、→
作業後のデータを>>839さんの紹介して下さったカードに書き込みして持ち帰り?
でしょうか?
カードに書き込みして持ち帰ったデータを使用するのは、父親のWindows2000のPCで可能なのでしょうか?
訳わかって無くてすみません。
>>841>>842>>843さん、仰る通りかもしれません。
849名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:31 0
>>848
>>839のはLANカードだからそれがあればLANでネットに繋げるねって話
ネットに繋げてしまえばデータの移動にオンラインファイルストレージ使ってもいいし
850名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:51 0
>カードに書き込み
LANカードに書き込み?
851名無しさん:2009/04/05(日) 22:42:05 O
>>849さん、そういう物だったんですね。
物凄い初心者なもので訳わかってませんでした。

皆様、色々と有り難うございました。
852名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:05 0
>>848
いや、>>835に書いたようにお父さんのラヴィとLAN組んじゃえば大容量のファイルも
転送は楽だよってことなんだけど。
PC-9821Nr15を会社に置きっぱなしにするなら無理だね。
紛らわしくてゴメンネ。
853名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:17 O
>>852さん、親切に有り難うございました。

皆様、スレ汚しご容赦下さい。
有り難うございました。
854名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:47 0
esata対応の裸族を買ったのですが
これはPCを立ち上げたままでHDDの交換はできないんですね。
裸族にHDDを刺して電源いれてその後にPCの電源を入れないと認識しない。
USB接続もつかえるのでそれだと普通に交換できるんですが。
esataってこんな不便なものなんですか?
855名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:56 0
>>853
もう見てないかもしれないけど、一応書いておくね。
PCカードスロットがあるんだから、CFやSDなどPCカード型のアダプタがあるカードを使えば
お父さんのラヴィでUSBメモリからCFなどにコピーして簡単に移行できると思うが。
逆もOKだし。
856名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:15 0
>>854
kannkyou
857名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:50 0
XPを使っているのですがファイルのクリックでどうしてアプリケーションが起動するのですか?
使いたいアプリケーションを立ち上げてそこからファイルを読み込むのが通常の操作なのでは?
あるファイルをクリックした場合にそれに対応したアプリケーションが複数あっても
そのうちの1つしか起動できませんよね
ファイルクリックでアプリケーション起動というのは誤った操作方法ではないのですか?
858名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:47 0
>854
基本的にはそういうもん。
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
こういうフリーソフトもあるけどな
859名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:02 0
>>857
この種類のファイルをクリックしたらこのアプリケーションで開く、という設定がwindows上でなされているから
860名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:50 O
リカバリしたらPCから2ちゃんに書き込もうとするとERRORエラーref1とでて書き込めません。

アクセス規制ではないみたいです。
どこの設定を変えれば良いのでしょうか?すみません忘れてしまったもので
861名無しさん:2009/04/05(日) 23:07:05 0
>>856
OSはXPでマザーボードはga-ep45-ds3rにプラケットをつかってマザーボードのsata-esataでつなげました。
862名無しさん:2009/04/05(日) 23:08:25 0
>>858
ありがとうございます。
そこをみてみて勉強します。
863名無しさん:2009/04/05(日) 23:08:45 0
>857
関連付けでぐぐれ
SendToでもぐぐれ
864名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:47 0
初めにアプリケーションありきではないのですか?
どうしてファイルをクリックすることで特定のアプリケーションを起動するようになっているのですか?
アプリケーションを起動してからファイルを開くのが普通の操作方法だと思いますよ
865名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:32 O
>>855さん、見てました!
本当にご親切に有り難うございます。

>>855さんの教えて下さったやり方をしたいと、家電量販店の方に伝えて、必要な物を揃えます。
余りにもコストがかかるようでしたら、考えてしまいますが...
でも、古いですがせっかく正常に作動するPCですし、>>855さんをはじめ、皆様にアドバイスを頂きましたし、
できれば>>855さんの方法で使いたいと思います。
本当に有り難うございました。感謝感謝です。
866名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:56 0
>>864
そのとおりですね
867名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:18 0
>>865がかわいすぎるよおおおおおおおおお
そんなに謙虚にならなくてもいいんだよ ここは怖い場所じゃないからね ちゅっちゅ
868名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:04 0
>>865
当時はCFの方が主流だったしコスト的にもアダプタが安いから、CFをお勧めする。
できればパソコンの型式をメモして店で対応を確認した方が良いよ。
CFならおそらく無問題だろうけど、SDとか他のメディアは100%対応するとは言い難いからね。
869名無しさん:2009/04/05(日) 23:36:34 0
>>865
残念な話だけど
98シリーズとDOS/V機は違うから
98シリーズに対応したPCカードを購入しないといけないけど
一般的な生産を終了してから10年経っているので
対応しているPCカードは皆無だと思う
ちなみに98-NX対応とかあってもこれは
ほぼと言うか完全にDOS/V機と考えていいものだから
PC-9801orPC-9821と完全に別物ね
870名無しさん:2009/04/05(日) 23:42:13 O
>>868さん、有り難うございます。
使っているデジカメのメディアがSDだったので、危うくSDを選択しようと思っていました。
貴重な助言有り難うございます。PCの機種は両方メモして行きます。
より互換性が高いので有ればCFにしたいと思います。
かさね重ね、丁寧に教えて下さり有り難うございました。
871名無しさん:2009/04/05(日) 23:47:29 O
ん!?
いま書き込み後に>>869さん、のレスを...

もしお店で見つけられない様でしたら、ハードオフとか、中古パーツを扱っているお店で探してみます。

有り難うございました。
872名無しさん:2009/04/06(月) 00:14:32 O
>>860を宜しくお願いします
873名無しさん:2009/04/06(月) 00:22:39 0
>>869
ATAPI対応してれば、どっちでも読めるよ。
ただし、フォーマットはFAT16な。
874名無しさん:2009/04/06(月) 00:27:36 0
875名無しさん:2009/04/06(月) 00:27:44 0
???
876875:2009/04/06(月) 00:28:54 0
>>875>>873へね
877名無しさん:2009/04/06(月) 00:29:02 0
>>872
何を使ってアクセスしようとしてるのよ?
IE?専ブラ?
878名無しさん:2009/04/06(月) 00:31:32 0
tepo=don
879860:2009/04/06(月) 00:33:07 O
>>877
IEです。普通に見ることはできますよ。
書き込もうとするとエラーがでるのでその設定を教えてほしいのです。
ちなみにアクセス規制ではないみたいです
880名無しさん:2009/04/06(月) 00:33:37 0
>>878
君は
tinpo=dqn
881名無しさん:2009/04/06(月) 00:35:00 0
>>879
IEのバージョンは?
882860:2009/04/06(月) 00:45:16 O
>>881
IE7です
883名無しさん:2009/04/06(月) 01:12:29 0
PCのスピーカーからイヤホンを抜いた直後に音が片方からしか出なかったり、
音量が極端に小さくなってしまったりして困ってます。
イヤホン挿すところにつまようじを差し込んでぐりぐりすると
直ったりするんですがこれって仕様なんでしょうか?
以前もってたCDコンポも全く同じ症状があったんですが・・・。
884名無しさん:2009/04/06(月) 01:15:28 0
>>883
ステレオ用とモノラル用の混合使用が原因かと…
885名無しさん:2009/04/06(月) 02:14:34 0
>>884
レスどうもです

混合仕様が原因なんですか?
確かにモノラルのイヤホンを使っててそうなるんですが、
それが問題あることだとは初耳です。
ステレオのイヤホンなら問題ないのでしょうか?
886名無しさん:2009/04/06(月) 02:34:02 O
ひたすら立ち上がりの画面がループするのですが、治すために出来る事はなんでしょうか?
セーフモードでもループし続けています。
887名無しさん:2009/04/06(月) 03:08:47 0
>883
仕様ってなあ……
単に接触不良とか端子がおかしくなってるだけだろが
888名無しさん:2009/04/06(月) 04:34:54 0
オーディオデバイスを消してしまったが今のは気に入らないので新しいのにしたい
何かいいドライバはないですか
889名無しさん:2009/04/06(月) 05:14:51 0
ジェイソン・バトンはいかがですか?
890名無しさん:2009/04/06(月) 05:54:14 0
使用サウンドデバイスが「Realtek High Definition Audio」なんですが
このデバイス、仕様上ボリュームコントロールの再生側にマイク入力のスライダーがありまして
そのスライダーを上げると再生ボリュームも上がり、スピーカーorヘッドホンから自分の喋ったキモ声が聞こえて来る状況になります
これを回避する方法ってないのでしょうか? ちなみに再生側に「マイク」や「マイク入力」に準ずる項目はありませんし
普段はマイクブーストを入れてるんですがこれを切るとスライダー上げても殆ど聞き取れないレベルにまで落ちてしまいます
新しくステレオミックス付のサウンドデバイス買って来る、という選択肢は最後の手段として考えてはいますが・・・
891890:2009/04/06(月) 05:55:43 0
↑書き忘れました。追記です
ちなみにOSはXP/SP3で、音声の入出力は正常ですしデバイスマネージャー等でエラーが出る等という事もありません。
どうかよろしくお願いします
892質問です:2009/04/06(月) 07:08:36 O
外付けHDDが稼動中に机から落ちて、マスターブートレコード部分が故障したみたいです
外付けHDDにアクセス出来なくなり、一定のリズムで「ヴゥー」と異音がするようになりました
中のデータだけでも取り出したいのですが、市販の復旧ソフトで直せるでしょうか?
893名無しさん:2009/04/06(月) 07:11:14 O
すみませんsage忘れました
894名無しさん:2009/04/06(月) 07:57:47 0
895名無しさん:2009/04/06(月) 07:58:19 0
最近はワイドモニタが主流になってきてると思うのですがでフルスクリーン表示するときに正常な比率で表示するにはどうすればよいのでしょうか?
いっつも横長に表示されてしまいます。
896名無しさん:2009/04/06(月) 07:59:34 0
>>895
モニタ本来の解像度と、画面のプロパティの解像度を同じにするだけ。
897名無しさん:2009/04/06(月) 08:19:17 0
>>896
素早いレスありがとうございます
通常時(デスクトップ画面とかIE表示中とか)は正常に表示されるのですが、全画面表示のときプログラム実行すると横長になってしまいます。
898名無しさん:2009/04/06(月) 08:32:39 0
>>897
そのプログラムってなに?
横長になるって、画像がビローンって横に伸びちゃうってことか?
899名無しさん:2009/04/06(月) 08:43:08 0
手元に中古の筐体で、Pen4 1.7GHzと、AtlonXP 2400+(サラブレッド)の付いたものがあるんですが
Athlonのwiki見ると2400+で2GHzと書いてあります
この二つだと単純に2400+のが計算処理速度高いってことでいいんでしょうか
どっち使おうか迷ってまして
900名無しさん:2009/04/06(月) 08:44:00 0
>>898
そうです。
インストーラからえrgまで全画面表示のやつは全部そうなります。
ウィンドウ表示できるものはウィンドウ表示でやってるんですがたまに全画面表示しかできないものもあるので・・・
仕様なんですかねえ・・・
901名無しさん:2009/04/06(月) 08:47:04 0
googleの検索おかしくありませんか?
wikiの検索結果へ飛べないです。

自分だけでしょうか?
902名無しさん:2009/04/06(月) 08:47:57 0
WIKIのミラーサイトも飛べない?
903名無しさん:2009/04/06(月) 08:48:41 0
>>901
いけるよ
「パソコン wiki」なんかにしてもだめか?
904名無しさん:2009/04/06(月) 08:49:51 0
「東京大学 wiki」検索しても

リダイレクトの警告
表示中のページから http://ja.wikipedia.org/wiki/%E%EF%BE%82%EF%BD%AD%EF%BE%82%EF%BD%A6 にリダイレクトしようとしています。

このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。


↑と意味不明なのが出ます。
wiki意外は表示されるのですが…
yahooだと問題なくwikiの東京大学が表示されました。
905名無しさん:2009/04/06(月) 08:52:39 0
>>902
GoogleのHPからでも同じ結果ですね。

>>903
どの言葉でも同じです。
wikiに入ってからwiki内で検索すれば問題ありません。
GoogleツールバーもHPも両方ダメですorz

ツールバー入れ直しても改善せずです。
906名無しさん:2009/04/06(月) 08:53:24 0
>>905
IEキャッシュクリアにしてどうか
907名無しさん:2009/04/06(月) 08:55:50 0
>>906
ダメですね。
Googleツールバーなど5年くらいは使ってきましたが
今回のような件は初めてです。
908名無しさん:2009/04/06(月) 09:01:23 0
利用者がこんな心配をしたら、使わなきゃいいだろって話になりますが、ヤフーのIDを作るとメールボックスが1GB与えられますよね。
そうやってIDがどんどん作られていくと、ヤフーのサーバーの容量も増える事になるんですが、大丈夫なんですか?
909名無しさん:2009/04/06(月) 09:02:57 0
大丈夫です
910名無しさん:2009/04/06(月) 09:04:05 0
>>908
1GB与えられて100Mでも与えられて使ってる人が何%いるか
あと放置されてるアカウントはメールアドレス削除してるし、調整はしてるんでしょ
911901:2009/04/06(月) 09:09:18 0
システムの復元でもダメ
OperaのGoogleツールバーだと通常通り検索できるから
IEがおかしくなったのですかね?
912名無しさん:2009/04/06(月) 09:16:53 0
なるほど。
ところで、インターネットが普及してウェブサイトが増えると、サーバーを増やさなきゃいけないんだけど、広い地球とは言え限りある大地です。
そのうちに地球上にサーバー設置する場所がないとかそういう可能性ありますか?
913名無しさん:2009/04/06(月) 09:18:09 0
>>912
ありません
914名無しさん:2009/04/06(月) 09:19:57 0
単位面積当たりの記憶容量に比べたらサーバー容量なんてどんなに膨れ上がろうとクソみたいなもんです
915890:2009/04/06(月) 09:21:05 0
>>894
最新ドライバは既に適用済ですが↑のような状況です。
やはりデバイスのボリュームコントロールの再生側にスライダーがある以上回避方法はないんですかね
916名無しさん:2009/04/06(月) 09:22:51 0
>>912
Wn95時代のHDD=1GB
現在のHDD=1TB
この違いと一緒。
917名無しさん:2009/04/06(月) 09:57:40 0
>904
I'm Feeling Luckyのほうか?
918名無しさん:2009/04/06(月) 10:39:18 0
つまり、100GBのHDDを5個並べるより、500GBを一個設置するとか技術的に進歩なりしてるので、地球の大陸に比べたら、サーバー一個なんて豆粒みたいなものだから大丈夫ですか?
919名無しさん:2009/04/06(月) 11:04:58 0
またお前か
920131:2009/04/06(月) 11:49:35 0
あいていたPCIe×16のスロット(黒)にGbE-PCIeを刺して一晩裏でいろいろやらせながら放置してみたんですが
落ちてないようです。接触が悪かったのかなぁ…
16にさしたときのほうがしっかり刺さったような感じがしました。
921名無しさん:2009/04/06(月) 11:53:20 0
価格コムに出てない、通販の安い店教えて下さい
922名無しさん:2009/04/06(月) 11:55:26 0
アダルトサイト(個人運営か、ちゃんとした会社が運営かは別にして)で動画を配信してるサイトがあります。
ブロードバンド時代というのにも関係なく、ダウンロード速度が遅い事があるんですが、これって回線が混雑している以外に、そのサイトのサーバーが接続されている回線が遅い事も関係しているんですか?あとサーバーの性能も関係しますか?
923名無しさん:2009/04/06(月) 12:01:30 0
ビデオカードでロープロファイル対応のやつはそうでないのに比べて
壊れやすいとか何か不利な点はありますか?
924名無しさん:2009/04/06(月) 12:49:14 0
ない
925名無しさん:2009/04/06(月) 13:38:56 0
926131:2009/04/06(月) 15:32:25 0
>>925
すいません、どうしても症状が治まらなかったため公式にも書かせて頂きました。
927名無しさん:2009/04/06(月) 16:23:57 O
もしかして
銀歯とかあったら
時代劇には出れないの?
(´・ω・`)
928名無しさん:2009/04/06(月) 16:26:34 0
>>927
出れる
929名無しさん:2009/04/06(月) 16:45:20 O
辛子レンコンみたいな感じで
おでんのチクワの穴に洋辛子を詰めたら
空前の大ヒット間違い無しですよね?
(´・ω・`)
930名無しさん:2009/04/06(月) 16:50:59 0
今日も調子悪いな
931名無しさん:2009/04/06(月) 16:51:55 0
>>929
おまえ作って売れよ
932名無しさん:2009/04/06(月) 17:38:27 0
>>895-900
どなたかわかる方お願いします
933名無しさん:2009/04/06(月) 18:00:29 0
>>932
むり
934名無しさん:2009/04/06(月) 18:08:27 0
>>929
君の鼻の穴に洋辛子詰めろよ
935名無しさん:2009/04/06(月) 18:27:00 0
教えて下さい。
CDドライブのanalog audio端子から基盤にケーブルが
繋がっておりますが、これは何ですか?
過去のPCは無かったと思います。
936名無しさん:2009/04/06(月) 18:31:49 0
>>935
読んだとおり、アナログオーディオの配線だわさ
937名無しさん:2009/04/06(月) 18:35:42 0
過去のPCはフラットケーブルだけでも音が鳴っていた気がして
analog audio端子からのケーブルは何の意味があるのかなと思いまして
938名無しさん:2009/04/06(月) 18:43:29 0
CPU通さずにアナログ音声データをサウンドに流し込めるだけ
低スペックPCなら今でも有効な方法だわさ

ここ5年内のパソなら不要だけどな
939名無しさん:2009/04/06(月) 18:48:34 O
お願いします。

FMV716をxp prf.で使ってるのですが、ウイルスに感染してしまい、リカバリーをする必要があると言われました。
説明書や、リカバリーディスクなどがないのですが、
なくてもできる方法があれば教えて下さい。
940名無しさん:2009/04/06(月) 18:50:25 0
ディスクtoディスクのリカバリじゃないの?
941名無しさん:2009/04/06(月) 18:50:39 0
>>938
どうもありがとうございます。
ちょっと奥が深そうですね。
942名無しさん:2009/04/06(月) 18:53:13 O
>>940
ディスクtoディスクとは…?
すいません…。
943名無しさん:2009/04/06(月) 18:55:50 0
>>942
D:\などにリカバリ領域が確保してあってそれを使ってリカバリする方式。
D:\はある?c:\しかないならリカバリは無理。
944名無しさん:2009/04/06(月) 19:02:23 O
>>943
ちょっと待ってください。調べてみます。
945名無しさん:2009/04/06(月) 19:03:28 O
お願いします。

Cドライブの調子が悪かったので再起動したら画面が真っ黒になり
please Ctr+Alt+Del to restartという文字が出て Ct+Al+Deを押しても、F8を押しても黒いままで立ち上がりません。
電源を落として入れ直してみても何も変わりません。
どうしたら良いでしょうか?
946名無しさん:2009/04/06(月) 19:08:08 0
>>933
ありがとうございます
947名無しさん:2009/04/06(月) 19:10:54 O
>>943
お待たせしました。
マイコンピュータ内にローカルディスクCとDがありますが、
これのことでしょうか?
948名無しさん:2009/04/06(月) 19:12:10 0
>>945
http://www.sorepaso.com/supportblog/2007/11/ntldr-is-missing.html
たぶんこれ。
PCが複数台かOSのディスクが必要。(これでなおるとは限らないけど)

>>946
ディスプレイのマニュアルみなおせ。ディスプレイ側でフルスクリーン時にアス比を4:3に
設定できるものも多い。
949788:2009/04/06(月) 19:14:42 O
昨夜、古いPC-9821Nr15の事で色々な皆様に教えて頂きました>>788です。

出来ましたー!!うれしぃー!!

今朝、お店に電話して>>855さんに教えて頂いたやり方を説明した所、
父のWindows2000のPCと、PC-9821Nr15の両方に対応するCFアダプタが有り、仕事前にお店で購入、
家でCD-Rに焼いたワードデータを、PC-9821Nr15で読み込み、編集作業の後に新しいフォルダでPCに保存。
それをCFアダプタに付けたCFにコピー出来ました。

855さんをはじめ、皆様、本当に有り難うございました。これで当分有効に使えそうです。

ご参考までに、
バッファローのRCFA2Aという型番のアダプタと、
サンディスクのウルトラU2GBのCFを買いました。
合計5000円弱でした。
長々すみません。有り難うございました。
950名無しさん:2009/04/06(月) 19:26:08 O
>>948
有難うございます。
それで間違えないみたいです。
修理に出すしかないようですね…。
951名無しさん:2009/04/06(月) 19:28:22 0
>>949
おめでとう!
古い機種とはいえ、大切にしてやって下さい。
952名無しさん:2009/04/06(月) 19:32:57 O
>>951さん、有り難うございます!

なかなか動きは[もっさり]してスローペースですが、液晶ディスプレイが180度開いたりと、なかなかおもしろいです(当時は当たり前だったのかなぁ?)。

本当に要領得ない質問にも関わらず、度々親切にアドバイスを下さった皆様のおかげです。
有り難うございました。
953名無しさん:2009/04/06(月) 19:38:49 0
>>950
中のデータが壊れてもいいならリカバリすれば直る可能性もあるよ。
ハード的に壊れてなければだけど。
954名無しさん:2009/04/06(月) 19:43:13 0
LIFEBOOK FMV-716NU/3だったらリカバリディスクついてると思うが?
955939:2009/04/06(月) 19:49:22 O
>>944
そうですか、良かったです。リカバリーの方法ご存じでしたら教えていただきたいです。

>>945
父が買ってきたもので、どちらも無くしてしまったらしく。
956名無しさん:2009/04/06(月) 19:49:23 0
そろそろPC買い換えようと思うんだが今はまだ待ってWindows7発売してからの方がいいのか?
高性能の高いのを買おうと思ってるから慎重に決めたいんだ
957名無しさん:2009/04/06(月) 19:50:32 0
欲しいときが買い時。これ定説。
958名無しさん:2009/04/06(月) 19:55:10 0
高性能の低いのでも十分だ
959名無しさん:2009/04/06(月) 19:57:08 0
>>955
貴方のレスは意味が分かりません
960名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:10 0
今日、高性能でも
明日はもう高性能じゃない
>>956
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (     つ今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い103
         http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238813738/
962名無しさん:2009/04/06(月) 20:07:39 0
ノートPCのHDDデフラグって1時間以上かかるのがデフォなんでしょうか?
250GBで使用30GBくらいなのに1時間半以上経過しても終わる見込みがないのですが・・・
963名無しさん:2009/04/06(月) 20:09:06 0
>>962
前回のデフラグはいつやった?
964名無しさん:2009/04/06(月) 20:09:52 0
>>955
おそらく リカバリディスク買いなおしです
965名無しさん:2009/04/06(月) 20:10:39 0
>>962
一度もやってません
購入して1年ほどですが、メインで使ってるのが自分ではないので
メインPCの500GBをデフラグ(使用300GBくらい)した際でもここまで遅くなかったと記憶してます
966名無しさん:2009/04/06(月) 20:11:10 0
xp sp3のノートですが、メールとインターネットぐらいしか使わないのに
起動するまでの時間が最近どんどん遅くなってます。

マイコンピュータのディスクのクリーンアップをしても変わりません。

セキュリティ・ソフトはノートンインターネットセキュリティを使ってます。

よろしくお願いします。
967名無しさん:2009/04/06(月) 20:11:39 0
>>932
「アスペクト比固定」で検索して見つかった方法を試してみるといい
自分が使ってるPCに搭載されているビデオカードが新しいなら可能な場合がある
横に黒線が入るけど
968名無しさん:2009/04/06(月) 20:12:32 O
>>953
おお!有難うございます!
リカバリしたら動きました。
修理費出すしかないと諦めてたから助かりました。
969名無しさん:2009/04/06(月) 20:13:11 O
SOTEC A4170CB
という機種を譲ってもらったのですが、付属の液晶モニタの調子が悪いので
別に自分で用意した液晶モニタをデジタル繋いでみたのですが、信号無しと表示されます。
SOTECの純正モニタしか使えないのでしょうか?
別のPCにそのモニタを繋いだところ問題無く表示されました。
970名無しさん:2009/04/06(月) 20:18:09 0
>>962
でふぉです
971名無しさん:2009/04/06(月) 20:19:05 0
>>966
コマンドラインから
chkdsk c:
実行
972名無しさん:2009/04/06(月) 20:19:41 0
>969
アナログは?Dsub-15あるはずだけど
973名無しさん:2009/04/06(月) 20:20:28 0
>>969
本体が悪いんじゃないの?
974962:2009/04/06(月) 20:22:36 0
>>970
根本的な解決策はいっそSSDでも導入するしかないわけですかorz
家人から故障だ、リコールだと吠えられて困り果ててますorz
975名無しさん:2009/04/06(月) 20:24:08 0
>966
デフラグするとか。
起動時間だけの問題なら、データのバックアップ方法とか必要なデータは何か
とかいろいろ調べて、よく準備してからリカバリしたら?
976名無しさん:2009/04/06(月) 20:25:55 0
>>974
断片化が進んでいないのにデフラグしないが正解
いますぐ中止
やりたいなら寝る前にやって次の日の朝まで動かしよけ

つーか何でデフラグしてんだ?
977名無しさん:2009/04/06(月) 20:27:12 O
8台のPCを設置しており、NASを付けようと思っています。
しかし、業者に見積りをお願いしたら、NASの他に外付けHDD、停電時対策の装置が加えられていました。
NASにもミラーリング機能があるはずですが、なぜ外付けHDDが必要なのでしょうか。また、停電時の装置は必要なのでしょうか。
978962:2009/04/06(月) 20:28:38 0
>>976
やたら遅いからデフラグしようと断片化調べたら真っ赤だったのでデフラグ実行
30分くらいで終わると思ってたら開始2時間経過しても終わらず現在に至る
圧縮中というところで%進まず。ファイル移動とかやってるのは青い部分が動いてるので確かなんだが
>>969
  /ヾ∧ VGAの解像度が新モニタの解像度を網羅しているか否か、
彡| ・ \
彡| 丶._)  セーフモードで起動してみたり、アナログ接続で起動する等々色々やってみるべし!
 (  つ旦
 と__)__)
980名無しさん:2009/04/06(月) 20:36:11 0
圧縮中はファイル動かないんでない?
981名無しさん:2009/04/06(月) 20:37:06 O
>>959
すいません…。ありがとうございました。

>>964
そうですか。やはり買わないとできないのですね。
ありがとうございました。
982名無しさん:2009/04/06(月) 20:42:02 0
>>978
まぁ、そんなもんよ
気にするな
983名無しさん:2009/04/06(月) 20:46:20 0
>>978
ファイルの構成にもよるが、圧縮には時間がかかるよ。
気長に待て。

うちではデフラグする時は、寝る前に「すっきり!! デフラグ」を実行。
目が覚めたときにはデフラグ済みで電源も自動でOFFに。
次回からはお試しあれ。
984名無しさん:2009/04/06(月) 20:51:01 0
デフラグショックは誰でも経験するからな
985962:2009/04/06(月) 20:56:01 0
ようやく終わりました〜
確かにデフラグ前より動作は改善してますが
ノートPCの2.5インチHDDのデフラグがこうも遅いとは・・・
986名無しさん:2009/04/06(月) 20:59:36 0
ここでパソコンのスペックについてお聞きしてもよろしいでしょうか
987名無しさん:2009/04/06(月) 21:01:28 0
トイレに行ってもいいですか?じゃなくて
トイレに行きますだろ

よろしいか?って聞く前に質問すればいいじゃん
988名無しさん:2009/04/06(月) 21:03:13 0
>>986
俺のPCのスペックは
PhenomU940BE
vista ultimate 64bit
M3A78T
ケースは安物
mem DDR800 8GB
VGA GTX285
電源 EA650
光学ドライブは、IOデータだかどっかのBD6倍速ドライブ

まぁ、2chやるだけなのでオーバースッペクだな
989名無しさん:2009/04/06(月) 21:33:04 O
今、ネットに繋いでいるPCがあるのですが、
その隣の部屋のPCをネットに繋ぐ場合、
同じ回線でネットに接続することはできますか?
可能なら、何か必要な物はありますか?
990名無しさん:2009/04/06(月) 21:40:39 0
>>989
ルーターとか
991名無しさん:2009/04/06(月) 21:42:38 0
>>989
無線LAN使えるルーターと受信機
それか、30mくらいのLANケーブル
992名無しさん:2009/04/06(月) 21:43:22 0
光出力で5.1chのサラウンドシステムと繋ぐ場合
マザーボードに出力端子があるやつを選ぶのと
サウンドボード(カード?)を後付するのとでは
どちらがいいのですか?
993名無しさん:2009/04/06(月) 21:46:33 0
あくまで一般論として、サウンドカード増設
994989:2009/04/06(月) 21:50:25 O
>>990
>>991
今繋いでるルーターは無線対応してるみたいなんですが
無線だとやはり回線の速度は遅くなりますよね?
995名無しさん:2009/04/06(月) 21:52:12 0
>>993
どういうメリットがあるのですか?
996名無しさん:2009/04/06(月) 21:55:10 0
>>994
そりゃ有線よりはね
環境によってどれくらいかは変わるけど

厭なら、有線にすれば?
997名無しさん:2009/04/06(月) 21:55:19 0
>>995
一般的には
D/Aコンバーターの性能が良かったり(各自の好みだが)
ノイズが減ったりする

現在では内蔵サウンドカードもそれほどしょぼくないので必須ではない
998名無しさん:2009/04/06(月) 21:55:50 0
>>994
当然
999名無しさん:2009/04/06(月) 21:58:15 0
光出力だから関係ないだろwww
1000名無しさん:2009/04/06(月) 21:59:41 0
>>999
雑電拾うからだろw

で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。