【@Sycom】サイコム -Part.83-【納期厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
    /||ミ         SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||   http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||   わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||   <前スレ>
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    【@Sycom】サイコム -Part.82-【納期厳守】
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄     http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202723069/
   \ ::::||
    \||          テンプレは >>2-4 あたり
2名無しさん:2008/02/25(月) 19:40:28 0
Q.サイコムって変な名前。何かの略ですか?

A1.埼玉コムピュータの略らしいです。

A2.サイコム=埼玉コンピュータではないらしいよ。
会社の前身がプロバイダ事業やっててシステムとコミュニケーションをかけて
SYstem COMmnicationでSYCOMにしたとのこと。
3名無しさん:2008/02/25(月) 19:42:26 0
3げと
4名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:41 0
○納期
・確実に在庫しているものしか売らない。(納期厳守)
・平均3〜4日の業界最速納期。(平均4営業日?最長で7営業日)
・短納期の秘密は大量の在庫と、休業日にも組み立てをしているためらしい。

○サポート
・土日祝日は休業日。(特に電話サポートが受けられないのが痛い)
・親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート。(電話は通じさえすれば恐ろしく丁寧)
・メールサポートは比較的対応が早いらしい。
・壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート。
・人によっては使えるオリジナルユーザーズマニュアル。

○生産
・基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない。
・配線は丁寧。
・0.8mmの高剛性標準ケース(Inwin社製)。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
・いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
・マニアには物足りない品揃え。(カスタマイズの選択肢は少ないが、短納期に貢献?)
・品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
・月生産台数は平均1000台。
・社員数は約20人。臨時雇用の情報なし。

○購入する際の注意事項
・パーツの箱が全て送られてくるので、不要なら注文時に「箱は要りません」と言おう。
・Product Keyのシールはケース上部に貼られるので、その場所が嫌な人は違う場所を指定してみよう。
※マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと。
※自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
※手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ☆。
※余ったパーツや取説等はマザボの箱に入ってる
5名無しさん:2008/02/25(月) 19:44:01 0
○配達される箱の大きさについて

310 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 19:59:37 0
誰か箱の大きさ教えてくれ。
実寸でもペットボトルかなんかとの比較画像でもいいんだが。
ちなみに俺が買ったのはミドルタワー。

311 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:04:33 0
つか組むときに選択したケースの元箱に本体が入ってて
プラス組み込んだパーツの元箱の空箱が一緒の段ボールに入って送られてくるだけだろ

312 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:08:43 0
>>310
54cm*58cm*47cmのサイコロを思い浮かべるといい

314 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:22:04 0
ミドルタワーなら畳半畳より一回りデカいと言えば伝わるかね
背丈・膂力の無い人だと苦労するよ
内部はPC箱と書類箱に等分されてるので分けると運び易い
俺のIW-C588は素のダンボールに梱包されてた
標準ケース以外を選べば違うのかもしれん
6名無しさん:2008/02/25(月) 19:46:44 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202725045/
200 :Socket774:2008/02/14(木) 22:39:37 ID:LjyiwPns
>>198
最近のSeagateのHDDは温度が20℃以下だと書き込みが激遅になる。
そういう仕様。あ、20℃じゃなくて23℃かな? とにかく温度が低いと遅くなる。
俺も今朝その状態になってちょっとイライラした。

249 :Socket774:2008/02/17(日) 01:14:31 ID:UoJoGCnd
ST3500630AS同士でアッー!すると10MB/sしか出ない
この部屋今暖房付けられないから困ってるんよ…10度とかなら分からんでもないが18度でこれじゃぁな…

310 :Socket774:2008/02/19(火) 08:36:07 ID:T3UQAwKA
おはよう。室温12℃。7200.11の750GB 今朝も低温遅い病発症中。
おかげでハロゲンヒーター全開でHDDの暖気が日課となった。orz
7名無しさん:2008/02/25(月) 19:47:26 0
P7K500シリーズは避けた方が良い

【format X】P7K500問題検証【CHKDSK X】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203690780/l50
1 :Socket774:2008/02/22(金) 23:33:00 ID:t5BlBmNh
HitachGST(HGST)HDDの
P7K500で発生している問題を検証し情報を集約するスレです。
8名無しさん:2008/02/25(月) 19:47:55 0
seagateは赤道直下で生産してるのか?
9名無しさん:2008/02/25(月) 20:07:27 0
HGSTの低消費電力、低発熱、静音なHDDはやっぱり魅力
AHCIもRAIDも使わない俺は、迷わずHGSTのHDDを選ぶよ
IDE互換で使うなら俺的にはこれ一択だな
10名無しさん:2008/02/25(月) 20:12:58 0
want-pc.comの書き込みがあったらここに通報
             ↓
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 136
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1202699258/
11名無しさん:2008/02/25(月) 20:29:53 0
ケースをP182にした場合、裏配線してくれるかな?
12名無しさん:2008/02/25(月) 20:32:18 0
>>11
だから、できねーって言ってんだろ
何度も何度も同じことを言わすな
ウゼーよ、アンチ
13名無しさん:2008/02/25(月) 20:50:37 0
だから、でねーって言ってんだろ
何度も何度も便座に座らせるな
ウゼーよ、ウンチ
14名無しさん:2008/02/25(月) 21:10:44 0
汚いけど上手いな。
15名無しさん:2008/02/25(月) 21:13:28 0
>>11
構成によっては線が届かない場合があるから弊社では裏配線の依頼はお受けできないとのこと。
裏じゃなくてもきれいに纏めててくれたよ。
あと要望があるなら備考欄に書きまくるといいよ。
ほとんどの要望は聞いてくれた。
16名無しさん:2008/02/25(月) 21:21:13 0
前スレでうpされたマザボの前に一本だけコードを垂らすのはやめてほしいな
Q6600に88GTだったら、どうなるか
怖くていけない、大丈夫なわけないだろ
17名無しさん:2008/02/25(月) 21:25:22 0
その裏事情はわからんが、他スレショップで
裏配線ケースを裏配線してなかったら、とんでもないことになるだろうになw
1811:2008/02/25(月) 21:48:50 0
>>15
一応こういう構成で考えているんですが、このマザーだと
サウンドカードが一番下のスロットに挿すことになるので、表配線だと
ケーブルが通らないと思うので、どうなるのかなと思ってます。


CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格116800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER ASUS P5K-E/WIFI-AP[Intel P35chipset + ICH9R](+7990円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (+4680円)
FDD 【黒】FDD[1.44MB/720KB](-1890円)
HDD HITACHI HDP725032GLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+860円)
ExDrive HITACHI HDP725032GLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+9090円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続](-260円)
OptDrive2 なし   (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce8800GTS 512MB XFX製[Dual DVI-I端子付](+30950円)
SOUND Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX](+12490円)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec P182 ガンメタリック[電源なし]★電源選択必須 (+5980円)
POWER Seasonic SS-600HM[600W](+10910円)
19名無しさん:2008/02/25(月) 22:02:24 0
>>18
HDD、P7K500シリーズなら250GBか500GBのほうがよくない?
20名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:47 0
>>18
色々な意味で爆弾を抱えてる構成
他のショップでは薦めないけど、品質とサポートのサイコムだったら大丈夫かな
21名無しさん:2008/02/25(月) 22:28:59 0
サイコムの社内にて流れていた動画
http://1rg.org/up/7911.html
2211:2008/02/25(月) 22:31:54 0
>>20
具体的に、この構成でどこが駄目ですか?
マザーと電源は無難な選択だと思うんですが。
23名無しさん:2008/02/25(月) 22:41:18 0
>>12
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   すごくおもしろいね、それ
      |し、   ( _人_ ) |   短刀パラスレでも使わせてもらうよ
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
24名無しさん:2008/02/25(月) 22:47:27 0
>>22
サイコムでポチって、夏ごろまた来て
25名無しさん:2008/02/25(月) 23:00:41 0
>18
WiFi不要ならDS3でもいいと思うけどな。
電源も550HTでもいいし、500HMでも問題ない。
IOの光学はOptiarcのやつだっけ。光学はよく知らんわ。
2611:2008/02/25(月) 23:09:00 0
>>25
戯画はseasonicの電源と相性悪いみたいなのでASUSにしたけど
wifiはいらないのでP5K-Eがあれば、それを選択したいんですけどね。
電源はVGAがもっと早いのが出たら交換すると思うので600にしてます。
光学は、適当です。
27名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:41 0
>>26
>戯画はseasonicの電源と相性悪いみたいなので

それって事実なの?
2811:2008/02/25(月) 23:21:35 0
>>27
価格.comやマザボのスレで見ましたけど、相性問題が出た人がいたみたいですね。

29名無しさん:2008/02/25(月) 23:23:25 0
>26
戯画もASUSも紫蘇と相性問題出てるよ。
ただ、P5K系は知らないが、戯画のはrev1の頃の話じゃないかな。
今では戯画もASUSも特に騒ぎにはなってない。紫蘇は700HMが
なんかあるみたいだけど。

俺のはDS3 rev2.0とSS-550HTだけどなんともないわ。
30名無しさん:2008/02/25(月) 23:33:27 0
そうなんだ
31名無しさん:2008/02/25(月) 23:37:31 0
戯画が好きか、ASUSが好きかで決めればいい。
32名無しさん:2008/02/25(月) 23:41:26 0
参考
実際どれだけ差があるかは知らん


【日立】 HGST友の会 Part54 【HDD】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203749330/7

>・容量によってシーケンシャルリード時の最大転送速度が違います。
>軍資金に余裕があるならちょっとランクアップした方が良いかも。
>ちなみに密度の壁を超えなければあまり差はないです。
>T7K500:遅い 250GB < 400GB < 密度の壁 < 320GB < 500GB 速い
>P7K500:遅い 400GB < 320GB < 密度の壁 < 250GB = 500GB 速い
33名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:50 0
96GTでポチったよ
人柱乙
34名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:08 0
>>33
銀河のだよな?
なら人柱じゃないべ
35名無しさん:2008/02/26(火) 00:24:27 0
ぐあぁぁぁ!

優柔不断な性格が邪魔してポチれねぇーー!!
36名無しさん:2008/02/26(火) 00:31:17 0
俺今ポチるところだから一緒にポチろうぜ。
ここのE8xxxが売り切れたら一ヶ月は待たされるんだぞ。
37名無しさん:2008/02/26(火) 00:37:44 0
一ヶ月経てば96GTはご祝儀価格が終わって2万↓
E8xxxは新CPUを前にして決算で値下げになるぞ。
38名無しさん:2008/02/26(火) 00:40:41 0
一ヶ月まではQ9xxxがぁぁぁあああ
3935:2008/02/26(火) 01:00:14 0
もう何も考えたくない
ポチって北orz

親孝行もせず、自分のパソばっかにカネ使ってるオイラを
許してマイ両親
40名無しさん:2008/02/26(火) 01:04:17 0
年賀状でも作成してやれ
41名無しさん:2008/02/26(火) 01:11:01 0
サイコムオリジナルケースはVGA用ファンついてて良さ気なのに
ゲーム用のフルカスタマイズでは選択できない!ふしぎ!

少し価格下げて電源無しバージョンも用意してくださいよ
42名無しさん:2008/02/26(火) 01:12:14 0
>>39
ポチオメ!
俺もくだらん拘りのために未だポチれない ポチったらキット楽になるだろうにorz
4336:2008/02/26(火) 01:35:31 0
よっしゃ、俺もポチって来たぜ!
これで今週末になったらPen4 2GHzともお別れだ!

……6年間、今までありがとな……。
44名無しさん:2008/02/26(火) 01:36:05 0
>>43
その引退するマシンを俺にくれw
45名無しさん:2008/02/26(火) 01:48:20 0
>>34
まじか 良かった良かったw
もうポチったしPC版は見ない方が良いな・・後悔しそうだし
46名無しさん:2008/02/26(火) 02:30:43 0
>39
昔 → 親孝行したいときには親はなし
今 → 親孝行する気もないのに親元気
47名無しさん:2008/02/26(火) 02:38:45 0
>43
おめ。
俺は去年の11月にP4 2GHz → E6850にしたぜ。
まあ、最初はこの程度の差?とか思うかもしれんが。
OCRなんかだと、メモリ512MB → 2GBの違いもあるだろうが、倍以上高速化。
前はアンチウィルス(AVG)常駐させてなかったけど、今は常駐。それでも体感で
高速化してる。
48名無しさん:2008/02/26(火) 06:54:43 O
あ、週刊アスキーに珍しくサイコムの記事がある
49名無しさん:2008/02/26(火) 07:15:11 0
くやしく
50名無しさん:2008/02/26(火) 07:45:15 O
BTOの特集でゲームに強いって書いてあった
でもアスキーはこういう特集でショップの特徴詳しく掘り下げないんだよなあ
非常にあっさりした記事
51名無しさん:2008/02/26(火) 07:59:31 0
ゲームに強いというか、ビデオカードを基本としているし、
電源などもぎりぎりにしていないからだろうな。
52名無しさん:2008/02/26(火) 08:53:09 0
サイコムみたいな、使ってる部品のメーカーや型番がわかるショップがいい
ドスパラとかありえん
53名無しさん:2008/02/26(火) 10:35:31 0
inwinケースの付属電源ってどうなの?
ケース自体は評価が良いみたいだけど
54名無しさん:2008/02/26(火) 10:45:52 0
■直販・オリジナルパソコン
BTOショップ一覧
http://www.want-pc.com
デスク(直販・オリジナルPC)
http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1
ショップブランドPC 商品・価格 一覧
http://www.coneco.net/idx/01019999.html
55名無しさん:2008/02/26(火) 10:45:58 0
電源の評価も良い
56名無しさん:2008/02/26(火) 10:46:43 0
今の一つ前の世代のInwinケースにGF8800GTS(G92)って載るのでしょうか?
もし載せられた方がおられたら廃熱などをお聞きしたいのですが・・・
5756:2008/02/26(火) 10:49:22 0
Inwin IW-C588 Silent460(黒) [Inwin製460W電源搭載]ってのです
58名無しさん:2008/02/26(火) 11:02:22 0

■注意>>54
want−pc.comは悪徳サイトです。
宣伝厨が出没しますが絶対にクリックしないでください。

スパイウェアやウイルスを埋め込まれますのでアクセスしないでください。
59名無しさん:2008/02/26(火) 11:45:22 0
またここの奴は、オリジナルケースは凄いとかここの扱う電源は神だとか
商品は凄いとか延々いってくんだろうな。
スレを盛り上げる釣りなのか、2ちゃん部員のかたがいるスレだとしか思えんね。
ドスパラ、パソ工などの有名所はびっくりするくらいの糞スレに仕上ってるしね。
60名無しさん:2008/02/26(火) 12:10:58 0
外国人にしては日本語がうまいな
61名無しさん:2008/02/26(火) 12:18:26 0
何もかも工作員、陰謀とか思えてくるのは重度の2ch脳だぞ大丈夫か・・・?
62名無しさん:2008/02/26(火) 12:23:30 0
免許の適正検査みたいなマークシートで、

Q. 誰かに狙われている気がする
A.   はい  いいえ

ってのがあったのを思い出した。
63名無しさん:2008/02/26(火) 12:33:33 0
はいって言ったら覚醒剤中毒じゃん
64名無しさん:2008/02/26(火) 13:36:33 0
>56
最近の工房はそのケース使ってるけどな。88GTなんかの
モデルもあるから、なんとかなるんでね。
電源は変えてるみたいだけど。
65名無しさん:2008/02/26(火) 13:45:51 0
やっぱりこれだけ長い間、ユーザーに支援されてるっていうか
信用というか信頼されてるショップは、他にないものな。

66名無しさん:2008/02/26(火) 13:51:44 0
あるけど教えたくない
67名無しさん:2008/02/26(火) 14:00:20 0
今より昔のサイコムの方が良かった
68名無しさん:2008/02/26(火) 14:04:12 0
GZ1000G33

CPU Intel CoreDuo E8400
MB Intel DG33FBC
HDD HITACHI HDP725032GLA360
DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN18GS
ビデオカード オンボードVGA機能
サウンドカード オンボード標準
ケース SYCOM SY-J624-460
OS XP Pro

上記構成でUMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
を追加したいんだけど、問題ないかな?

ちなみにこのマシンでやりないのはDTPとDTM
ゲームとかはやらない
69名無しさん:2008/02/26(火) 14:05:48 0
信頼度、そこそこの知名度。
これほどネットユーザーに支援されてる、ショップは他にないよ。
サイコム評判でググれば、ここは良いよ!納期も早い!素晴らしい!というようなブロガー達の
絶賛のアメアラレ。アンチスレでみたけど、サイコムスレが立ち上がり当初から、サイコムは良いという
意見が圧倒的だったしね。
俺は納期まちだけど、今ここで購入しようかな?どこで購入しようか迷ってる人だったら、サイコム
でいいと思う。
70名無しさん:2008/02/26(火) 14:54:17 0
サイコムの次にあげるとすればドコが良い?(ピュア)
71名無しさん:2008/02/26(火) 14:59:02 0
10年くらい前はDELLやGatewayなんかも凄くいいと思った。
でも今はどっちもダメダメだもんなあ。
サイコムくらいしか普通な店が残ってない。
72名無しさん:2008/02/26(火) 15:03:51 0
納期が遅くてもいいならレインかな。
73名無しさん:2008/02/26(火) 15:32:00 0
なにわともあれ、これしかパーツを選べないというのは
納期が遅いだのいう事より致命的。
パーツメーカーで数年前とかは、やれ相性だの質だの製品に問題があるようなものが多かったかもしれないが
今は違う。
ここで扱ってるものはいい。という考えより、今はここで扱ってる以外に良質なパーツが
沢山ある。という感じ。
そういう事を踏まえれば、少しでも良質な物を選びたい。
少しでもコストパフォーマンスに優れた物を選びたいという人達向けのショップではない。
サイコムケースBTOも、ドスパラやフェイス、有力ショップに対抗したものであってね。
そもそもケースのクオリティは、市販品で5千円程で売られてるケースと同レベル。
それにサイドファンやゴミ収集用ダクトつけただけだしね。
5千円ケースに性能の良いファンやら、性能の良い静音シートはったほうが、クオリティ高くなる。


74名無しさん:2008/02/26(火) 15:44:23 0
地元の地酒は世界一うまいと言っている
おっさんと同じだなW
75名無しさん:2008/02/26(火) 15:45:09 0
メモリ見たらsamusungだったorz
こういうとこで手抜きかよサイコムは
76名無しさん:2008/02/26(火) 15:48:21 0
>>75
サムソンなら当たりジャン。
77名無しさん:2008/02/26(火) 15:51:15 0
>>75
無知晒してんじゃねーよ、恥ずかしい奴だな
78名無しさん:2008/02/26(火) 15:51:50 0
>>59,73
オリジナルケース(inwin製)については、神とまでは言わないまでも、
自作経験者で、そこそこケースについての良し悪しが分かる人にとっては、
良心的で造りがまともなメーカーのを採用しているんだなって事が分かる。

まあ、BTOで初めてPCを組む人にとっては、メーカー名も聞いたことないんだろうし、
疑問に思って不安になるのも分からんでもないがなw
79名無しさん:2008/02/26(火) 15:55:08 0
>>73
>5千円ケースに性能の良いファンやら、性能の良い静音シートはったほうが、クオリティ高くなる。


なんちゅう妄想だw
工作員がまったく知識のない馬鹿だということがよくわかる
80名無しさん:2008/02/26(火) 16:01:58 0
samsungのメモリが良かったのはDDRの時代の話だろ
おまえらいつの時代の人間だよ
81名無しさん:2008/02/26(火) 16:08:15 0
>>75 俺は Hynix だった。Hynix が良いかどうかはよく知らんが。
82名無しさん:2008/02/26(火) 16:09:06 0
問題があったのは2004年以前のメモリ
83名無しさん:2008/02/26(火) 16:10:10 0
>>80
>samsungのメモリが良かったのはDDRの時代の話だろ

100%そうとは限らなかったぞ。
DDR時代のSamsung純正ので、一時期(2003年頃)のものがダメダメだったのを知らんのか。
84名無しさん:2008/02/26(火) 16:18:15 0
サイコムはマザーと相性の良いメモリを使ってるらしいが、
割高になるsamsungメモリを載せるとは
品質確保するためにコスト度外視してるのか、さすがだな
85名無しさん:2008/02/26(火) 16:19:28 0
自分が無知なくせして、いきがって恥を晒してるバカがいるみたいだなw
86名無しさん:2008/02/26(火) 16:24:47 0
とくにサイコムケースの話題になると、素晴らしいと絶賛してくる人がいるけど
いかがなものかなと思う。
どうみても5千円程のケースと変わらない質感等もろもろ。
パソ屋で、ふつーに売られてる、1マン以下のケースもまあまあクオリティ高いんだよ。
その前に、サイコケースはデザインがオリジナルティがあまりにもなくて
駄作としか言いようがないんだが。

87名無しさん:2008/02/26(火) 16:29:19 0
工作員必死だなw
大丈夫、君が思ってるほどサイコムは脅威じゃないよ。
だから巣に帰るか、自分のとこのお客さんにちゃんと対応してあげた方が実利あるよw
88名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:11 0
ぶっちゃけ、サイコムオリジナルケースくらいで
CPUがE8~QとかVGAが8800~とか
中身がもったいない。
中身もハイスペにするなら、ケースにも少しはお金かけるというか
良質なケースをつけなくちゃな。
89名無しさん:2008/02/26(火) 16:31:47 0
test
90名無しさん:2008/02/26(火) 16:32:37 0
>>86
素晴らしいというべきかどうか知らんが、工作精度は十分高いと思うし、
剛性もかなりある。工作精度低いケースの PC を他所で買ったこと
あるけど、開け閉めで指切ったり、パチッとはまらなかったりとかは
嫌だった。ちなみにケースマニアとかで見ると前代のサイコムケース
も一万越えてる。

デザインについては好みだから気になる人は好きなものを選んだ方が
良いと思う。
91名無しさん:2008/02/26(火) 16:32:44 0
工作員発狂中
92名無しさん:2008/02/26(火) 16:33:16 0
>>87
あなたの考えは間違いです。
ここに誤った情報がある限り、ここに私が必要なのです。
なぜなら、その誤った情報を訂正しないと
ですからね。
93名無しさん:2008/02/26(火) 16:36:16 0
>>90
見比べた時あるけど、正直7000円くらいで売られてる中国メーカーのものと同等だった。


94名無しさん:2008/02/26(火) 16:37:14 0
その前に、品揃いが悪い
95名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:36 0
 ┌─────────┐
 │ 工作員警報!!!  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
96名無しさん:2008/02/26(火) 16:40:55 0
工作員しろフォロワーにしろ、結局は自分の主観で独断的にしか語られていない。
いかにこのスレがバカの集まりで、糞のなのかがよく分かったw
97名無しさん:2008/02/26(火) 16:44:24 0
インリンケースを叩くこと自体に無理がある
98名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:18 0
ぶっちゃけ、このケースと同じというかほぼ同じ
http://hec.open365.jp/Products.4.aspx
あっこれ4-5千円で売られてるやつね。
値段のわりには、いいケースだよ。
こんな感じで日本製だと、1万以上するからまあ、単品売りだったら
一万以上はすんじゃない。
99名無しさん:2008/02/26(火) 16:52:20 0
サイコムケース信者 哀れというか
安物ケースの中では、サイドファンとかダクトとか
冷却あげれるようになってるから、まあまあ、いいんじゃないかな。
ただし、安物ケースの中ではだよ。
100名無しさん:2008/02/26(火) 16:54:04 0
>>99
ここまでくると、かわいそうになってくるよ・・・
101名無しさん:2008/02/26(火) 16:56:03 0
さんざんあんなかっこよく宣伝してたのに、>>98とはw
はじめから、安物ケースですけど、凄くいいいんですよ〜
くらいで宣伝してたほうが、評判よかったと思うw
102名無しさん:2008/02/26(火) 16:57:02 0
30cmファンや青色発光、トランスルーセントのような今時流行のケースを選べないサイコムは糞
これだけは真理
103名無しさん:2008/02/26(火) 16:57:29 0
ケースもさる事ながらメモリは512MでHDDが80Gとかオワットル
104名無しさん:2008/02/26(火) 17:00:41 0
いいえ、これからはコストパフォーマンスが高い
安物ケースが流行ります。
サイコムはいつでも時代を先取りです。
凄いぞサイコム!アンチに負けるなサイコム!
105名無しさん:2008/02/26(火) 17:01:37 0
>>103
デフォで・・でしょ?
じゃ、そのデフォと同じ値段で他ショップはどんな構成のマシンが組めるの?w
106名無しさん:2008/02/26(火) 17:03:01 0
>98
それミニタワーでしょ
107名無しさん:2008/02/26(火) 17:03:37 0
サイコムケースが実際良く出来ているケースだけに叩きようがないのが
工作員のレスを見ると分かる
108名無しさん:2008/02/26(火) 17:16:11 0
しっかしなんでサイコムだけE8XXXシリーズ在庫あるの?
109名無しさん:2008/02/26(火) 17:17:40 0
>>103
確かに BTO の意味がわからん人間が使う店ではないね。
110名無しさん:2008/02/26(火) 17:23:37 0
サイコケースは、HECケースだということだよ。
いいといってるやつは、HECケースで充分満足できるぞ。
ケースネタで釣ってるか、マジでサイコケースはいいと思ってる馬鹿
どっちかだと思うけど。
111名無しさん:2008/02/26(火) 17:25:52 0
>>108
小売り、単品売りはしてないから。
店舗がないから店頭販売できないから。
112名無しさん:2008/02/26(火) 17:30:14 0
つかサイコムで買う人はパソコンのパーツに多少なりとも知識がある人でしょ?
でもいちいちパーツ買い揃えて一から組むのめんどくせ・そんな時間ねえって人じゃないの?
なのにやれパーツが高いだのなんだのって。
高いと思うパーツだけ自分で別に仕入れて付ければいいじゃない。
買いに行くのが面倒・時間がないっていうのなら
お金出してサイコムの店員に買いに行って貰ったと思えばいいじゃない。
そりゃ少しでも安くなってくれたら嬉しいけど安かろう悪かろうでも困るし
薄利多売が出来るほどのユーザー数でもないんだし
多少は仕方ないのかなと。
値段が他社の3割り増しとかだったら流石に考えるけどさ。
113名無しさん:2008/02/26(火) 17:32:58 0
今となっては、パーツに知識ある人こそ
ここでは買えんよね。
114名無しさん:2008/02/26(火) 17:33:33 0


115名無しさん:2008/02/26(火) 17:38:11 0
>>112
お前の文章、特徴あるな
116名無しさん:2008/02/26(火) 17:42:01 O
何回目だよこの流れ
117名無しさん:2008/02/26(火) 17:48:35 0
盛り上げようと必死な人

自演乙です!
118名無しさん:2008/02/26(火) 17:59:20 0
119名無しさん:2008/02/26(火) 18:03:30 0
ま、作為的な不満言ってるヤツは買う気がないんだろうから無視していいだろ。
あんまりべた褒めしてるヤツも社員臭くて嫌だがね。

納得できるなら買って、納得できないならできるところで買えばいい。

俺は組み立て開始のメールがついさっき来てたから、
今週末には届いてるのを予想してニヤニヤしてるぜ。
120名無しさん:2008/02/26(火) 18:13:49 0
べた褒めも何も自分で気に入って買った商品を貶す奴が居たらカチンと来るってもんだろw
某携帯会社とかなら貶されてもしかたないだろうけど
121名無しさん:2008/02/26(火) 18:18:55 0
どっこもE8在庫切れだからここで頼んだわ。
ゲフォ8800GTとか積んだら20マソ超えたwwwタケェwww
122名無しさん:2008/02/26(火) 18:25:51 0
>>120
確かに最近のauは酷すぎる…
123名無しさん:2008/02/26(火) 19:18:26 0
サイコム教
124名無しさん:2008/02/26(火) 21:01:53 0

以上、ニートたちのプレイタイムをお送りしました。


以下、社会人たちの帰宅後のプレイタイムをお送りします。
125名無しさん:2008/02/26(火) 21:41:02 0
クーリングオフは受け付けてくれるの?
126名無しさん:2008/02/26(火) 21:54:06 0
イエスアイドゥー
127名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:02 0
BTOなのにクーリングオフやってたら超赤字じゃね?
128名無しさん:2008/02/26(火) 22:17:13 0
ネット販売はクーリングオフ対象外
これ常識
129名無しさん:2008/02/26(火) 22:50:47 0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-  
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
130名無しさん:2008/02/27(水) 00:07:04 0

            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
131名無しさん:2008/02/27(水) 06:27:23 0
>>128
ネット販売だけじゃないぞ。
基本的に通信販売はクーリングオフ適用外。
返品できる場合はメーカーが返品規定を定めている場合のみ。
適用されるのは訪問販売や電話勧誘など。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E8%B2%A9%E5%A3%B2
詳しくはここ見れ。
132名無しさん:2008/02/27(水) 12:00:55 0
サイコム [価格=普通:品揃え=普通:商品=極悪:サイト=普通:梱包配送=普通:サポート=普通] - 2008/02/24
昨日(土曜)届いたがグラボ異常により画像がでない、起動時の運次第。土日サポ休みのせいで明日まで連絡出来ず、マジでFUCK
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=34
133名無しさん:2008/02/27(水) 12:04:54 0
アンチは何がやりたいの?
134名無しさん:2008/02/27(水) 12:42:31 0
アンチは大半がドスパラ工作員だから
135名無しさん:2008/02/27(水) 12:51:27 0
ここで買ってまた壊れた!!!!!!
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!
136名無しさん:2008/02/27(水) 12:53:54 0
スルーしとけ
137名無しさん:2008/02/27(水) 13:45:14 0
社員とアンチしかいないスレですね
ネットで評判を調べると変な新興宗教みたいだって書かれてる
もうダメかも知れないけど夏まではもって欲しいな
夏には88GTが熱暴走するだろうから、クレームの対応をどうするか見てみたい
それを見てから買うか買わないか決めたい
138名無しさん:2008/02/27(水) 13:50:49 0
まだE8在庫あんのかよwww
どんだけ隠しもってんだよwwww
139名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:59 0
小売りはしてないからでしょうね
140名無しさん:2008/02/27(水) 14:14:33 0
>アンチは大半がドスパラ工作員だから
違う、パソコン工房とTOWTOPとフェイスの雇われ工作員
141名無しさん:2008/02/27(水) 14:48:42 0
ドスパラ VS サイコム
こういう流れに持っていこうとしてるよね
142名無しさん:2008/02/27(水) 14:50:29 0
比較対象にするなら電源等選べるレインだろう。
143名無しさん:2008/02/27(水) 15:10:46 0
だな。電源を選べるのはレインだけだからな。
144名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:35 0
価格が安いDELL
   高いサイコム
DELL VS サイコム
145名無しさん:2008/02/27(水) 15:16:53 0
あとvspec。
とてつもなく見にくいサイトだけど
146名無しさん:2008/02/27(水) 15:24:59 0
レインVSサイコム
大阪VS埼玉
147名無しさん:2008/02/27(水) 15:51:05 0
浦和レッズVSガンバ大阪
148名無しさん:2008/02/27(水) 16:15:37 0
ださいたまが大阪に勝てる訳なかろうw
149名無しさん:2008/02/27(水) 16:33:34 0
どちらも似たようなものだろう。
特に「実績が無いのに、根拠もなく自分たちは上層にいると思っている」ところなんて、
大阪も埼玉も、酷すぎて目も当てられないほどだ。
150名無しさん:2008/02/27(水) 17:04:27 P
おれも設定画面で止まったw
今、修復中
151名無しさん:2008/02/27(水) 18:03:06 0
八年間もサイコム最高だよな
みたいな?スレである事は間違いない
ネラー恐るべし

152名無しさん:2008/02/27(水) 18:12:45 0
>>150
構成うp
153名無しさん:2008/02/27(水) 18:25:42 0
>>150
社員の自演ですから
154名無しさん:2008/02/27(水) 18:28:18 P
修復終わったらUSBマウスが動かなくなったw
やっぱ戯画のマザーがあかんのかなぁ
155名無しさん:2008/02/27(水) 18:35:09 P
>>152
前スレくらいで写真うpしたものだ
やっと回線つながって認証からセッティングしてるんだが
マウス動かないから死ぬほどめんどくせぇ
156名無しさん:2008/02/27(水) 18:38:22 0
BiosでUSBマウス有効もしらない馬鹿か
157名無しさん:2008/02/27(水) 18:38:35 0
>>150
OS インストール中ということ? OS は何インストールしてるの?
158名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:03 0
Lindows
159名無しさん:2008/02/27(水) 18:49:35 P
>>156
やっても反応しないんだよ馬鹿
160名無しさん:2008/02/27(水) 18:49:45 0
よし。俺がきたからには、もう大丈夫だ。
裏でアンチ工作員がこないように作業してくるからな。
サイコムフリークのみなさま及びスレ運営のかた
ご安心しててね。
裏で戦ってきますから。
161名無しさん:2008/02/27(水) 18:57:16 0
宜しくたのま
162名無しさん:2008/02/27(水) 19:45:56 0
>>155
しつもーん、どうしてサイコムに修理依頼しないの?
163名無しさん:2008/02/27(水) 20:29:45 0
ヒント:買ってない
164名無しさん:2008/02/27(水) 20:30:31 0
ヒント2:工作員
165名無しさん:2008/02/27(水) 21:09:44 0
ヒント:人に見せられないデータでいっぱいだから
166名無しさん:2008/02/27(水) 21:19:23 0
ヒント:サイコムのセキュリティーが心配
さすがにハメ撮り画像を流出させられたら
167名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:25 0
うはは贅沢に14万円コースでポチっちまったぜ!ヽ(´▽`)ノ
さて届く前に急いで部屋掃除するか…
168名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:41 0
戯画マザーで頻発するなら
自作スレとかでも叩かれてるんでないの?
真実が知りたい
169名無しさん:2008/02/27(水) 21:38:36 0
ちょっと前に顔スレで一人いたけど、どこかの工作員なのを見破られて追い出された
ここで問題が発覚した後に自作板で不具合が報告されたけど解決しないで消えていった
真実はサイコムのサポが知ってると思うけど、アンチの自演じゃないかな
170名無しさん:2008/02/27(水) 21:39:31 0
サイコムの14万コースって他のショップなら同構成で11〜12万ってとこだろ?w
171名無しさん:2008/02/27(水) 21:41:34 0
>>170
かもね。
でも一週間ちょいで届くっぽいから気にしない。
172名無しさん:2008/02/27(水) 21:42:15 0
>>170
他ショップって具体的にどこだ?レインとか?
173名無しさん:2008/02/27(水) 22:04:10 0
レインは値段的にはそこまでやすくない、構成幅的には紙だが
むしろ今頼むと間にインテル価格改定来るから損するかもね
174名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:45 0
>>170
たまには根拠を添えたらどうだ
175名無しさん:2008/02/27(水) 22:23:05 P
GA-P35-S3Gみたいな安いマザー追加してくれたらここで買うんだけどなぁ
微妙に予算OVERしちゃってて次の値下げまで買えねえぜちくしょう
176名無しさん:2008/02/27(水) 22:27:30 0
>>174
そのこショップスレが荒らされるから嫌だ
177名無しさん:2008/02/27(水) 22:31:57 0
つーかP5K-E/WIFIがあってP5K-Eがないのが謎すぎるんだけど…。
178名無しさん:2008/02/27(水) 22:33:00 0
>>176
別に荒らさないと思うぞ
179名無しさん:2008/02/27(水) 22:35:00 0
>>177
差があんまりないからじゃね?
頼めば普通に組んでもらえると思うけど。
180名無しさん:2008/02/27(水) 22:37:57 P
荒らす気はなかったけどマジだったんだよ
もう1回修復してようやく正常になったわ
181名無しさん:2008/02/27(水) 22:43:36 0
>>178
いや、お前らマジで評判悪いから
182名無しさん:2008/02/27(水) 22:45:54 0
お外で活動してるのがココの信者なわけないじゃん・・・
お外での活動なんて評判下げることにしかならないから・・・
見てる限りドスパラ信者に一人猛烈なアンチがいるな
183名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:31 0
>182
同じ奴があっちこっち書き込んでるだけでしょ
184名無しさん:2008/02/27(水) 23:11:29 0
信者とまでは言わなくてもサイコム好きなら他のスレ荒らしに行く訳ないだろ(^^;
185名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:50 0
186名無しさん:2008/02/28(木) 00:54:24 0
グロ注意
187名無しさん:2008/02/28(木) 01:01:35 O
フェノム9600とラデ3850でポチったAMD中心のマシンは初めてだ
188名無しさん:2008/02/28(木) 01:08:37 0
「またサポートがめんどい」 (2/27)
-----某ショップ店員談
 Windows Vista Service Pack 1のDSP版の販売は3/15(土)から始まる見込み。価格は現在流通しているVistaと同程度となる。
189名無しさん:2008/02/28(木) 01:16:06 0
>>187
いまフェノムに致命的なバグある事分かってポチったのか?
190名無しさん:2008/02/28(木) 01:18:19 0
191名無しさん:2008/02/28(木) 01:20:10 0
Intel大勝利!
192名無しさん:2008/02/28(木) 01:23:12 0
ぱんつはいてない、いんてるはいてる
193名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:28 0
>>187
こんな夜中にポチったならまだ注文確認も来てないだろうし変更できるだろ。
よかったな!
194名無しさん:2008/02/28(木) 01:52:17 O
いやもう注文入金済さ

まあ実際使ってみて問題でたら石載せ代えるわ
195名無しさん:2008/02/28(木) 01:57:29 0
>194
ま、どんなに高くても車ほどじゃないし、パーツ交換できるもんな。
安いもんさ。
オーディオで部屋の造りで失敗したときなんざ……
人生嫌になるぜ
196名無しさん:2008/02/28(木) 04:00:52 O
注文したヤツ
パーティション切ってもらった?
197名無しさん:2008/02/28(木) 04:03:17 O
俺は切って貰った
タダだし
198名無しさん:2008/02/28(木) 04:05:57 0
>196
HDD2台を5つに分けた。
199名無しさん:2008/02/28(木) 04:07:11 O
>>197
どんな頼み方したか教えてもらえる?
ちと参考にしたい
200198:2008/02/28(木) 04:15:22 0
>199
320GB*2で、
C → 60GB システム
D → 残り いろいろ
E → 140GB エロエロ
F → 140GB どろどろ
G → 残り バックアップ専用
俺はこんな感じ。
201名無しさん:2008/02/28(木) 04:15:33 0
>>196
注文した奴でパーティション切り頼まない奴なんているのか?
202名無しさん:2008/02/28(木) 04:17:46 O
>>199
通信欄に
Cドライブ○○GB、Dドライブ○○GBでお願いします
と書いた
203名無しさん:2008/02/28(木) 04:52:39 0
>>200
怪しい
204名無しさん:2008/02/28(木) 06:29:57 O
thx

C:50GB(システム)
D:残り〜

とか書いておけばCにOSやらドライバやら全部詰め込まれるの?
205名無しさん:2008/02/28(木) 07:47:22 0
また壊れた
206名無しさん:2008/02/28(木) 07:55:04 0
■BTOショップ平均納期
http://saiyasune.net/btoshop.html

1週間■サイコム
5日■パソコン工房
5日■アーク
5日■ドスパラ
5日■TWO TOP
5日■クレバリー

■サイコムは発送も遅かった!!!!!!!!!!!!!!■
■価格は高い、信頼性は低い・納期は遅いの糞ショップです。注意しましょう■
207名無しさん:2008/02/28(木) 07:56:05 0
■BTOショップ平均納期
http://saiyasune.net/btoshop.html

1週間■サイコム
5日■パソコン工房
5日■アーク
5日■ドスパラ
5日■TWO TOP
5日■クレバリー

■サイコムは発送も遅かった!!!!!!!!!!!!!!■
■価格は高い、信頼性は低い・納期は遅いの糞ショップです。注意しましょう■
208名無しさん:2008/02/28(木) 07:57:26 0
発送も遅いのか・・・
もうメリットないねこの店・・・
買うのやめたよ
209名無しさん:2008/02/28(木) 07:59:57 0
朝っぱらからネガキャンお疲れ様です^^
210名無しさん:2008/02/28(木) 09:03:43 0
自宅警備員は自衛隊にでも入ればいいのに
211名無しさん:2008/02/28(木) 09:18:28 0
工作員の元にそろそろ郵便が届くんじゃね?
212名無しさん:2008/02/28(木) 10:41:22 0
>>189 >>190
実際エラッタ被害の報告どこに上がってた? 騒いでもしょうがないでしょ?
C2Dだってマイクロコードでの修正は2つ3つあったんだからさ?

>>187
HD3850の温度CCC読みで高かったらRiva Tunerで調整したら良いいよ。
213名無しさん:2008/02/28(木) 10:47:31 0
これまでノートメインだったためBTOは8年ぶりくらいです。アドバイスいただけると嬉しいです。

■ご注文品 RadiantSTX1020G33 series
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格72800円)
【MOTHER】Intel BOXDG33BUC [Intel G33+ICH9DH/GigabitLAN](標準)
【MEMORY】2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円) ith
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6260円)
【OptDrive】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト(+1840円)
【VGA】 (悩み中)
【CASE】【黒】Inwin IW-BK623/300(R) [SFX 300W](標準)
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版 (+17870円)

使用目的は ネット、MS-Office、VB(A)、動画エンコ(キャプチャはしません)、たまにフォトショやイラレなど。
机上が狭いため小さいケースを選んでます。
ゲームしないので高価なGPUは必要ないんですが17インチLCDを2台接続するためにDMI2口は欲しい。
ですがこのケースだとの割高なGPUしか選べないみたいで悩んでます。
>【PCI-E】ELSA Quadro NVS 285 128MB[DMS-59端子→Dual DVI-Iケーブル接続](+24660円)
>【PCI-E】ELSA QuadroFX560 128MB [Dual DVI-I端子付](+39580円)

7600GTあたりを別で買ってきて取付けようかとも思ったんですが、…電源300Wだとキツいでしょうか?
FaithのBTOでは一応300Wのスリムケースでも7600GT選べるから平気かなぁ、とか
214名無しさん:2008/02/28(木) 10:58:29 0
>>212
ありがとよ3850は結構熱くなるんだな

ケースにサイドファン付ける場合って吸気?排気?
215名無しさん:2008/02/28(木) 11:03:49 0
XP homeで十分じゃね?
電源はちゃんとしたメーカーの買った方がいいよ。300はキツそうじゃね?
216名無しさん:2008/02/28(木) 11:04:58 0
300はギリギリなんか増設したら厳しくなる
217名無しさん:2008/02/28(木) 11:52:27 0
いいなニートは。こんな時間から、ゆとりで書き込めるんだから。

218名無しさん:2008/02/28(木) 11:56:10 0
>>217
ニート乙
219名無しさん:2008/02/28(木) 12:00:59 0
何という自虐あふるる自己紹介
220212:2008/02/28(木) 12:04:28 0
>>214
ここの3850がどこの奴だか知らないけど?リファのHD3850はFANの制御が糞だからね。
Riva Tunerで40%位に固定にしといた方が無難。まぁ届いたら最初にCCCで温度確認が一番かな。

サイドFANは全体の温度様子みながらお好みでどうぞ。

自作版の住人なんでこの辺でさよならです。
221名無しさん:2008/02/28(木) 12:23:10 0
いいな。人を罵倒しながら、収入があるなんて。
腐っても、ここにいる人みたくはなりたくない。
222名無しさん:2008/02/28(木) 12:24:11 0
>>220
かっこつけてないで、またいつでもこいよ。
またなー
223名無しさん:2008/02/28(木) 12:49:19 0
納期は三日だろ? どうして一週間とされているのか、
その時点で、そのサイトは評価にあたいしないだろう。
224名無しさん:2008/02/28(木) 12:55:11 0
入金確認前も納期と思ってるやつがいるとかそういうのかな
225名無しさん:2008/02/28(木) 13:51:20 O
金曜深夜に注文したんだろ
226213:2008/02/28(木) 14:36:50 0
>>215-216
レスありがとうございます

OSはリモートデスクトップを使いたいのでProを選びました。
(MCEでもいいんですが、よけいな機能ゴテ盛りにされるのはなんかいやらしいかなと思って)

Leadtekのサイト情報だと7600GT、8600GTあたりは300Wでも一応いけるみたい?
電源交換はBTOメニューにはないですが自作板のIn-Winスレや省スペーススレを見ると、
SFX規格ので一応交換は可能みたいですね。(サイズに多少難があるみたいですが)
ただ、基本的に増設はしない方向なので、できれば電源替えるのは最終手段にしたいかなと。

その他にも電源以外に廃熱やカードのサイズで苦労する場合があるようなので
一応購入前にサイコムにメールで問い合わせしてみることにします。
単純にGPUの在庫切れてるから選べくなってるだけならいいんですが
227名無しさん:2008/02/28(木) 15:20:22 0
>226
ケースのBK623は自作板のInWinスレとか省スペーススレで
いろいろ情報出てる。定番的ケースのひとつなんで、そっちも
見ておいたら?
228名無しさん:2008/02/28(木) 15:43:46 0
InWinスレなんてのがあるのかよ
229名無しさん:2008/02/28(木) 15:55:09 0
230名無しさん:2008/02/28(木) 17:15:47 0
7時に質問メール出してwktkしながら帰ってきたのに、まだ返信きてねー('A`)
メール返信早いと聞いてたんだが・・・・・・
231名無しさん:2008/02/28(木) 17:24:15 0
俺のときは夜の8時にメールきた
232名無しさん:2008/02/28(木) 18:25:09 0
結構遅くまで返信しているんですね〜
もう少し待ってみます。
233213:2008/02/28(木) 19:21:27 0
>>227-229
情報dです。
一応両スレは検索して飛ばし読みはしてたんですが、もいちどじっくり舐めてきます。
234名無しさん:2008/02/28(木) 19:33:23 0
サイコムで購入したんだが、SOLOにOPで付いてくるフロントのファン五月蝿いね。
鎌風2にしたらかなり静かになったよ。antecの静音ファンはお勧めできない。

235名無しさん:2008/02/28(木) 20:22:01 0
不具合の報告はどの店でもあるんだな
236名無しさん:2008/02/28(木) 20:25:17 0
>>234
俺もSOLOを考えてる
SOLOスレのオススメファンを載っけようと思ってるんだが
フロントファン無しで買って、届いたら自分でファン取り付けって難しそう?
237名無しさん:2008/02/28(木) 20:29:01 0
>204
サイコムとのメールで確認したら、切り方だけ指定してどこにOSとか
書いてなかった。なのでほっとくとCドライブにシステムが入ってる。
238名無しさん:2008/02/28(木) 20:33:51 0
>>236
+ドライバー握った事あって、ガンプラ作れるなら楽勝。
でも初めて付けるなら2個で1時間見ておけば安心かな・・・。
慣れてる人なら30分かからない。
239名無しさん:2008/02/28(木) 21:17:49 0
>>238
サイコムは気にしてみたいだけど、静電気
240名無しさん:2008/02/28(木) 21:49:03 0
購入送信したぞー
納期のスピードがどのくらいなのか楽しみだ。
241名無しさん:2008/02/28(木) 21:54:31 0
>>240
とどいたら、うpおねがい
242名無しさん:2008/02/28(木) 21:58:42 0
とりあえずうちは決済後2日で発送メールきたよ
243名無しさん:2008/02/28(木) 22:01:19 0
ここの板で一番いいという店は、すなわち
2ちゃんねらーが一番支援しているという店
という事は、ネットの評判も良いという事に必然的になる
よってサイコム最高というか素晴らしいお店なのであるね
244名無しさん:2008/02/28(木) 22:04:59 O
つうか俺は入金二日目だがもう発送メール来たぞ
245名無しさん:2008/02/28(木) 22:04:59 0
圧倒的な品質
他を寄せ付けない圧倒的なスピード
購入した者を感動させてしまうサービス
サッカーチームで例えると、日本のバルセロナといったとこでしょうか
246名無しさん:2008/02/28(木) 22:14:43 0
>>244
マジで?俺も二日目なんだが、組み立て開始から変化なし…。
247名無しさん:2008/02/28(木) 22:40:47 0
日曜に注文、月曜にクレカ入力で、さっき帰ってきたら発送メールがあった。
これで土日に遊びまくれる。
248名無しさん:2008/02/28(木) 22:53:45 O
>>246
すまん三日目っぽいや自分
249名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:17 0
「そんなのいいからE8400をくれ」 (2/28)
-----某ショップ店員談
 3/2に解禁となる「Pentium DualCore E2220」(2.4GHz/L2 1MB)は約\11,000、「Core 2 Duo E4700」(2.6GHz/L2 2MB)は約\17,000になる模様。ちなみに「Core 2 Duo E8400/E8500」の品薄は未だに解消される気配はない。
250名無しさん:2008/02/29(金) 00:44:22 0
俺は木曜日に入金して月曜日に出荷のメールが来た。
参考までに
251名無しさん:2008/02/29(金) 01:12:30 0
2002年に買ったときは、6月20日頃発注で7月2日配達だったな。
日時指定(休んで裸でwktkして待ってた)で送ってもらったんだが、日時指定と
なると多少余裕が必要みたいだった。
ちなみに、配達はクロネコのおっちゃんで、裸で待つ意味無かった。
去年買ったときは、日時指定なし、クロネコのおねえちゃんが、重たい〜〜とか
言いつつ運んできた。土曜日到着で、裸で待てば良かったと思った。
252名無しさん:2008/02/29(金) 01:35:51 0
変態キモ乙
253名無しさん:2008/02/29(金) 02:36:35 0
>>245
サッカーチームに喩えるとリバプールだろ
なにいってんだまったく
254名無しさん:2008/02/29(金) 02:45:51 0
サイコム、イラネ
255名無しさん:2008/02/29(金) 03:34:56 0
注文時にどこ製のパーツ使ってるか分かるってだいぶ安心だね。

ドスパラで注文しようかと思ったけど何使ってるか分からなかったからサイコムにするわ。
256名無しさん:2008/02/29(金) 06:44:06 0
PioneerのDVR-A15J無くなった?
257名無しさん:2008/02/29(金) 06:59:49 0
また壊れた!!!ぼったくりのくせに壊れやすいなんて!!!!!
258名無しさん:2008/02/29(金) 10:06:35 0
>>257
恒例のコピペ乙
259名無しさん:2008/02/29(金) 10:10:39 0
みんな2日から4日で届いているようだけど。
E8400でもそんなに早く届くの?
260名無しさん:2008/02/29(金) 10:16:12 0
俺はE8400だったけど実質3日で発送になってたよ。
261名無しさん:2008/02/29(金) 10:28:04 0
>>258
構うのは同レベルだからだって、本当ですか?
262名無しさん:2008/02/29(金) 10:58:31 0
漏れもE8400で火曜入金・昨晩発送メール・近所のヤマトに到着しているので多分午前中に届くはず…
サイコムで買うのは2回目だけど到着するまでワクワクが止まらない。
263名無しさん:2008/02/29(金) 11:14:14 0
俺の場合は振込みを昼して夜に送金確認メールが来てた
2日後に発送メールが来て3日に家に届いたや
264名無しさん:2008/02/29(金) 12:35:47 0
入金して2日目の俺は今日発送されるってことだな!
265名無しさん:2008/02/29(金) 15:32:09 O
AMDで組んだ者だが来たよー900の箱でけえ
ラデ3850はMSIだった
266名無しさん:2008/02/29(金) 15:54:46 0
>>265
うpおねがい
267名無しさん:2008/02/29(金) 16:10:43 0
本当に買ったのか
268名無しさん:2008/02/29(金) 16:13:05 0
そのためのupじゃんよ!
269265:2008/02/29(金) 17:11:10 O
写真は少しまってね
270名無しさん:2008/02/29(金) 17:16:14 0
わかった。できれば、股間も
うpお願い
271名無しさん:2008/02/29(金) 17:40:28 O
電源の箱付いてこなかったけど、バルクって事?
272名無しさん:2008/02/29(金) 17:41:42 O
>>265
900の説明書、付属されてましたか?
273名無しさん:2008/02/29(金) 17:47:21 0
>271
そういや俺のSS-550HTも箱なかったな。P182の説明書はあったけど。
サイコムはサポートいいらしいし、心配するこたないな。

サイコム3台目だが、これまでサポートのお世話になったことないから
よーわからんわ。
274名無しさん:2008/02/29(金) 17:57:00 O
>>271
使用部品について
弊社製品に使用しておりますパーツ類は
基本的に組み込み用途向けのバルク品を使用しております。
パッケージ版に付属しているアプリケーション等
付属しない場合もありますので、予めご了承ください。
275名無しさん:2008/02/29(金) 18:39:49 0
900ってこんなに中丸見えなんだな・・・
ちょっとビビッタ
265とは別人だけど説明書はついてない気がする・・・ちょっと確認してくる
276名無しさん:2008/02/29(金) 18:40:57 P
Intel系CPU用のもう少し安い廉価版のマザーボード置いてくれたらなぁ
それ以外はとくに文句ないからここで買おうと思ってるんだが
次の値下げは4月かな
277名無しさん:2008/02/29(金) 18:43:47 0
900の説明書あった
他の説明書と違ってケースの箱に入ってたまんまだった
278名無しさん:2008/02/29(金) 18:57:11 0
まぁ、このくらい丸見えじゃないと、8800とか入れてたら灼熱地獄になっちゃうわけで。

冬でもガンガンに暖房を使ってるなら、
設置する前に、全裸になってから900の後ろと上のFanだけでも、
ロー→ミドルにしとくといいぞ。
279名無しさん:2008/02/29(金) 19:20:11 0
お前らabeeのケースが選べるようになってるぞ
ファンがひとつしか付けられないけど
280名無しさん:2008/02/29(金) 19:26:06 0
>>276
biostar
281265:2008/02/29(金) 19:31:19 0
http://ranobe.com/up/src/up259375.jpg
http://ranobe.com/up/src/up259376.jpg
http://ranobe.com/up/src/up259377.jpg
http://ranobe.com/up/src/up259378.jpg

お待たせ。構成当ててみてください

>>272
900説明書ありんすよ
>>270
股間ってなんですか?判らないからこれうpします
http://ranobe.com/up/src/up259379.jpg
282名無しさん:2008/02/29(金) 19:39:14 0
偽早漏ケース選択できるようになってもな・・・
283名無しさん:2008/02/29(金) 19:45:23 0
>>281
その、一番下はいくらです?w
284265:2008/02/29(金) 19:48:15 0
>>283
とある泡姫の写真ですよw
285名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:31 P
>>280 それが選択欄にないから困ってる
286名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:55 0
>>281
ケーブル類ががちがちに固められすぎだな
パーツ増設してケーブルが必要になったときほどくのが大変そうだ
287265:2008/02/29(金) 19:52:07 0
>>286
そうなんだよね…まあ今のところ電源必要なもの増やす予定はないが…
カード増設はやりやすいだろうが
288名無しさん:2008/02/29(金) 20:32:29 0
>>285
ミニタワーならあったと思う
289名無しさん:2008/02/29(金) 20:32:45 0
>>281
丁寧な仕事してるね
配線はレインとサイコムがズバ抜けてる
290名無しさん:2008/02/29(金) 20:41:16 0
>>285
連絡欄みたいなところで言えば個別に対応してくれる
291名無しさん:2008/02/29(金) 20:43:41 0
ここ納期1週間でみてたけどもっと早いのね
木曜組み立てメールきたから月曜か火曜あたりに発送メールくるかな
292名無しさん:2008/02/29(金) 20:50:50 0
>>281
マザボの上通ってるケースファン線が気になるな…
293名無しさん:2008/02/29(金) 20:53:28 0
発送メールきた!!
明日には届くな…wktk
294名無しさん:2008/02/29(金) 20:56:11 0
900にサイコムって書いてあんの?
ダセーじゃん…。俺のも書いてあるのか・・・。
295名無しさん:2008/02/29(金) 21:16:32 0
>>294
今、気がついた・・・
296名無しさん:2008/02/29(金) 21:19:51 0
>>294
サイコムエンブレムは、注文時に備考欄で
別に自分で付けるので、貼らずに送ってください
と言っておけばそうしてくれるよ
297名無しさん:2008/02/29(金) 21:40:27 0
サイコムのエンブレムwwwwwwwwww
だせwwwwwwwwwwww
298名無しさん:2008/02/29(金) 21:47:13 0
レインやドスパラよりは断然マシ
299名無しさん:2008/02/29(金) 21:55:39 0
どうでもいいがVGAなしで頼んだのに刺してみたらドライバ最新版入ってんだけどw
300名無しさん:2008/02/29(金) 22:37:21 0
待ち人来たらず。土日は棒に振りそう
27日に組み立てメールきたんだがねえ・・・
301名無しさん:2008/02/29(金) 22:56:52 0
俺も27に組み立てきて今日の夜に発送メールきたぜ。
変な組み方したんじゃね?
302名無しさん:2008/02/29(金) 23:04:02 0
ディスプレイキャプチャと動画のエンコード、あとファルコムのゲームが高品位でも
快適にプレイ出来る事を望んでいるんですが、どんなのがいいんでしょうか?
とりあえず見積もってみたのは以下の通りです

CPU : Intel Core2Quad Q6600 [2.40GHz/L2 8MB/QuadCore/FSB1066]G0ステッピング (標準構成価格124,800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : ASUS P5K[Intel P35chipset + ICH9](+3,080円)
MEMORY : 3072MB DDR2-SDRAM PC5300[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+7,360円)
VGA : 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](標準)
POWER : Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W](標準)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11,100円)

なんかE8400が人気みたいで悩んでます・・・
303名無しさん:2008/02/29(金) 23:07:00 0
8600GTで大丈夫なのか?
304名無しさん:2008/02/29(金) 23:08:03 0
どうせなら88GT の256買えば?
305名無しさん:2008/02/29(金) 23:09:39 0
いまQ6xx買う奴はアホ
もうすぐて価格改定で値下がり&Q9xxの発売なのに
306名無しさん:2008/02/29(金) 23:11:34 0
後回しにされたのか・・・
昨日頼んだCrysisのが先に来た・・・くそう
307名無しさん:2008/02/29(金) 23:18:17 0
そういえばもうすぐ9600GTが出るんじゃないか?
Q6700がどれくらい下がるかが問題だな
AMDが調子悪いからインテルが殿様復活しなければいいが
308名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:52 0
あれもう9600GT発売してないっけ?
309名無しさん:2008/02/29(金) 23:24:51 0
Q6600を買う理由はただ一つ
G0ステッピンとわざわざ書いて有るんだから問題ないw

マザーをWifi-APにしてより安定させる 
ファンを効率の良い物交換
電源は550HT

ここまですればQ6600の顔が立つw
でもE8400の方が良いかもね。
310名無しさん:2008/02/29(金) 23:29:07 0
>>308
サイコムでも銀河製のがあるな
311名無しさん:2008/02/29(金) 23:29:57 0
今、86GTを選ぶ必要はない
後継モデルの96GT
312名無しさん:2008/02/29(金) 23:32:26 0
確かにオーバークロックをすればマシにはなるね。
でもE8400をオーバーk(ry w
313302:2008/02/29(金) 23:35:21 0
ありがとうございます。
ファルコムのゲームは他の3Dゲームと比べて軽めだというので8600GTにして、
動画のエンコードにはQuadCoreがいいと聞いたのでQ6600を選んでみましたが、
もう少し考えて見ます。
ひょっとして悩んでる間が一番楽しい・・・?
314名無しさん:2008/02/29(金) 23:37:10 0
>302
ファルコムのゲームといってもいろいろあるわけだが、でもどれも軽いんじゃね。
86GTで問題なさそうな気がする。
ディスプレイキャプチャというのは、ゲーム画面を動画で保存するってこと?
それだとQのがいいかもね。
標準ケースなら、電源も付属のでいいと思うけど。
315名無しさん:2008/02/29(金) 23:37:24 O
いやそのうち別のやりたくなったときに役に立つんだよ最新のグラボは
316名無しさん:2008/02/29(金) 23:41:34 0
今は待ちの時期
E8400は問題を抱え修正待ち
ビデオカードはモデルチェンジに入って
マザボも・・・ね
4月まで在庫処分の格安モデル以外、買う価値は少ない
317302:2008/03/01(土) 00:03:31 0
>314
ひとまずイースシリーズがプレイできればいいと思っています。英伝は2までで卒業したんで。
キャプチャはゲーム動画です。今のパソコンだとカクカクな動画しか出来ないんで・・・
標準ケースの電源は評判良さげですが、ゲーム用モデルでは電源無ししか見当たりませんでした。
>315
タイトルの発表のみされてるイース7のことを考えると、最新のもので備えておくべきかもしれませんね・・・
>316
4月には新しいものが出揃うんでしょうか?
しかし予算は16万くらいが限度・・・
318名無しさん:2008/03/01(土) 00:06:02 0
>>317
待て、4月まで待て
319名無しさん:2008/03/01(土) 00:19:06 O
E8500と8800GTで考えていたけど自分も4月まで待つか…


ノートPC酷使しすぎたせいでまたHDD壊れたしそろそろ真面目にPC決めないとorz
320名無しさん:2008/03/01(土) 00:21:51 0
HDD壊れるなんて都市伝説だと思ったけどそんなこと本当にあるのか?
P2Pキャッシュ専用ドライブを毎日ガリガリ言わせまくってるけど
ビクともしないんだが
321名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:07 0
>>320
酷使しなくても壊れる時には普通に壊れるよ。
形あるものなんだし。
俺のバルク品は、ある日突然「パキーン」という音と共に電源入らなくなって終わった。
購入から3ヶ月ぐらいの話。
322名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:12 0
>HDD壊れるなんて都市伝説だと思ったけどそんなこと本当にあるのか?
>HDD壊れるなんて都市伝説だと思ったけどそんなこと本当にあるのか?
>HDD壊れるなんて都市伝説だと思ったけどそんなこと本当にあるのか?
323名無しさん:2008/03/01(土) 00:44:39 0
>>320
むしろ久しぶりに稼動させたときのほうが危ないかもな
HDDは長期間電源入れずにいると寿命が急速に縮むらしい
324名無しさん:2008/03/01(土) 00:48:28 0
長時間稼動させるより
電源を何回も切ったり入れたりするのが一番負荷がかかるってばあちゃんが言ってた
325名無しさん:2008/03/01(土) 00:56:28 0
ここで買ったパソコンがもうすぐ1年になります。
これって延長サポートってないの1ままで1回もトラブルないけど・・


1年後にいきなりとらぶるとかないよねwwwww
326名無しさん:2008/03/01(土) 00:58:21 0
>>325
ソニータイマー・・・
327名無しさん:2008/03/01(土) 01:07:44 0
サイコムというインターネットショップでパソコンを買ったのだが、1年少し過ぎた頃から、本体から爆音がするようになった。
前の機種はソニーのVAIOでちゃんとソニータイマーが発動した。今回もサイコムタイマーが発動したようだ。

しばらくパソコンを起動していると気分が悪くなるほどの音なので、色々と調べてみたら、マザーボードのファンが原因のようだ。
買い換えようにもお金の目処が付かないので、サイコムのサポートにメールをしたが、まだは返事がない。
評判の良いサイコムにも地雷パーツがあると分かったので、自分で色々調べなけらばならないのだと思った。
328名無しさん:2008/03/01(土) 01:21:32 0
>>320
つこうたつこうた
329名無しさん:2008/03/01(土) 01:35:39 0
>325
3年保証とかいうけど、初期故障のあとは落ち着いた状態になって、3年すぎた
あたりからまた故障が増える時期が来るんじゃね。
1年過ぎたらしばらくはあんまり故障しないから、気にするこたなかろ。
サイコムは修理費用も比較的安いし修理も速いみたいだし。
330名無しさん:2008/03/01(土) 01:40:30 0
全く、正反対だな
331名無しさん:2008/03/01(土) 01:46:33 0
マザーのファン?
保証が切れている場合、チップセットクーラーのファンなら買ってきて
自分で交換してしまった方が安く済むかもな。
音が気になるならクーラーをHR-05なんかの高効率の物に交換して
ファンレス化するのも有りだが。
332名無しさん:2008/03/01(土) 02:37:27 0
工作員の捏造レスに真面目に答えなくていいよ
333名無しさん:2008/03/01(土) 02:47:20 0
HR-05をググってみたけどワラタw
334名無しさん:2008/03/01(土) 03:36:52 0
笑いどころがわからん・・・
335名無しさん:2008/03/01(土) 07:04:08 O
具体的に四月になると何があるんだ?

BTOにも関係あるん?
ポチろうか悩んでんだが…
336名無しさん:2008/03/01(土) 07:56:16 0
♪  ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ んっんー んんっー んっんっんー!
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
337名無しさん:2008/03/01(土) 11:16:02 0
レギンめっちゃ値下げしてる
338名無しさん:2008/03/01(土) 11:18:47 0
番長の見解

ハードディスクの寿命
ttp://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html
ハードディスク劣化の原因と対策
ttp://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasuresof_hdd.html
339名無しさん:2008/03/01(土) 11:48:00 0
個人の見解でしょ?
なんかイマイチだなぁ
340名無しさん:2008/03/01(土) 12:06:28 0
>>52
サイコムはメモリーの詳細をメジャーメモリーチップとしかさらしていない件はどうなんだ
ドスパラは指定して選べるぞ
341名無しさん:2008/03/01(土) 12:07:26 0
【ダサイコム】自作自演濃厚のサイコム【ダ埼玉】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203826303/
342名無しさん:2008/03/01(土) 12:33:05 0
>>340
レインも選べるよな
サイコムは選べないの?
343名無しさん:2008/03/01(土) 12:41:07 0
評判がいいのも自作自演かな
344名無しさん:2008/03/01(土) 12:44:47 0
    /||ミ         SPEED&TRUST @フェイス
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < フェイスフェイスフェイスフェイス〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   フェイス通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||   http://www.faith-go.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||   わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||   
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||   
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    
   \ ::::||
    \||
345名無しさん:2008/03/01(土) 12:45:28 0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< フェイスフェイス!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< フェイスフェイスフェイス!
フェイス〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
SPEED&TRUST @フェイス
http://www.faith-go.co.jp/
346名無しさん:2008/03/01(土) 12:55:03 0
abeeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
347名無しさん:2008/03/01(土) 13:03:51 0
サイコム社員の自演だろ
348名無しさん:2008/03/01(土) 13:06:05 0
>>340
ドスパラで選択できるのはSamsung
サイコムの標準は>>4>>75>>81
349名無しさん:2008/03/01(土) 13:10:02 0
ドスパラメモリは選択できるのはいいんだが、他がダメすぎるだろ…。
350名無しさん:2008/03/01(土) 13:18:07 0
お前らホント対立を煽るのが好きですね
351名無しさん:2008/03/01(土) 13:20:23 0
今日もうすぐPC来る予定
朝からwktk
352名無しさん:2008/03/01(土) 13:53:37 O
納期は神だけど配線のとり回しは普通レベルだね。
増設する時はかなりやっかいだったよ
353名無しさん:2008/03/01(土) 13:55:38 0
備考欄であまりきつく締めない様にして下さいって書けばいいのかな?
354名無しさん:2008/03/01(土) 13:56:52 0
E8400&9600GTでポチろうかと思ったけど
なんか4月まで待ったほうがいい気がしてきた
急いでないし少し待ってみるか
355名無しさん:2008/03/01(土) 14:00:14 0

>>354
買いたいときに買わないとPCはいつまでたっても買えない
356名無しさん:2008/03/01(土) 14:01:02 0
>>353
それだと、前のダルダルユルユルになるから
357名無しさん:2008/03/01(土) 14:04:38 0
4月まで待った方がE8400が安くなるのかな?
VGAは9800GTXが出るみたいだけど、CPはあまり良くないみたい。
358名無しさん:2008/03/01(土) 14:07:21 0
>>357
9600GTがいいからな
でもミドルクラスであのでかさはどうかと
359名無しさん:2008/03/01(土) 14:27:32 0
>>357
gtxは88のほうがましじゃね?
360名無しさん:2008/03/01(土) 14:36:03 0
>>359
今ハイエンド買うんだったら8800GTSが良いと思う。
8800GTが一番CPが良いんだけど、クーラーに不安があるからね。
361名無しさん:2008/03/01(土) 14:46:31 0
荷物追跡で9時配送に出たって書いてあったから朝からwktkしてたが…
まだこねえええええ。黒猫やる気あんの?
362名無しさん:2008/03/01(土) 15:32:49 0
4月に9800GT発売だな
8800GTで買おうと思ってたけど9800GT出るまで待とうかな
発熱と消費電力が改善されてるなら待ったほうがいいよな
363名無しさん:2008/03/01(土) 15:37:31 0
>>361
不良品なので回収がかかったとか
364名無しさん:2008/03/01(土) 15:40:24 0
>>361
何を買ったんだ
夢か?
365名無しさん:2008/03/01(土) 15:41:47 0
木曜組み立て開始メール着たってことは問題なければだいたい月曜か火曜には発送ですか?
366名無しさん:2008/03/01(土) 15:49:26 0
キター!
マジでおめえwwwww
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_210800/210758/full/210758_1204354104.jpg
367名無しさん:2008/03/01(土) 16:27:28 0
おれも900で注文したけど普通に10キロ超えるからな・・・
P182とか重すぎて一回ぐらい配送屋に落とされてそうだよな
368名無しさん:2008/03/01(土) 16:52:00 0
さっき着いたけど・・・

箱から出せねーー!!

しょうがないから箱を切り刻むわorz
送り返すことがない事を祈ろう・・・
369名無しさん:2008/03/01(土) 17:03:55 0
P182はケースだけで14キロあるからな・・・
俺は標準ケースだけどそれでも結構重いからサンワのキャスターCP-008に乗せてる
370名無しさん:2008/03/01(土) 17:09:34 0
>>366
メモリのメーカー教えてくれ
371名無しさん:2008/03/01(土) 17:13:16 0
>>368
俺は縦に引き抜こうとせずに横のまま箱を両足で抑えつつ中身を引っ張り出した
372名無しさん:2008/03/01(土) 17:15:06 0
たかが10kgも持ち上げられず箱を破くとかどんだけ非力なんだよお前ら
373名無しさん:2008/03/01(土) 17:16:42 0
女ですが何か?
374名無しさん:2008/03/01(土) 17:18:09 0
私女だけど30kgまでなら余裕
375名無しさん:2008/03/01(土) 17:21:18 0
バレバレの自演しているショップwww
376名無しさん:2008/03/01(土) 17:21:59 0
見た目普通の女と腕相撲して負けた過去がある
ブルワーカー買うか・・・
377名無しさん:2008/03/01(土) 17:29:56 0
900だと箱が本気でジャストフィットだからな
箱との摩擦でかなりとりにくいよ

900のファンのスイッチなくて一生懸命さがしてたらコードにがっちりくっ付けてあったよ・・・
378368:2008/03/01(土) 17:30:36 0
切り刻まなくても、なんとか出せたよ・・・
箱の端の方、ちょっと切ったけどねorz

明日は筋肉痛になりそうな予感
379名無しさん:2008/03/01(土) 17:38:32 0
PCケースが14Kgって鉄でできてるのか?
普通はアルミだろ
380名無しさん:2008/03/01(土) 17:39:49 0
>>379
釣られんなよw
ほっとけ
381名無しさん:2008/03/01(土) 17:41:13 0
>>379
あいつ、買ってねーよ
工作員の戯言
382名無しさん:2008/03/01(土) 17:42:44 0
P182の話だろ?
アレ普通に14キロじゃねぇの?
383名無しさん:2008/03/01(土) 17:48:39 0
>>382
普通にあるよ、鉄で出来てるし
サイコム社員の汗が染み込んでマニアにはたまらないかもな
384名無しさん:2008/03/01(土) 17:54:51 0
自作自演乙
385名無しさん:2008/03/01(土) 17:56:06 0
P182使ってるのサイコムだけじゃないがな
386名無しさん:2008/03/01(土) 17:56:48 0
いや工作するのはいいが、このスレでサイコム関係ないP182叩いてるのはいくらなんでもおかしいだろ
387名無しさん:2008/03/01(土) 18:02:38 0
このスレで自演を続けている社員さん
教えてくれ

グーグルでサイコムとググルと
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A0&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=com.google:ja:official&client=firefox-a

スポンサーリンクで 「サイコムPCの評判」
http://fff.tonosama.jp/ 初めて利用する方のために 納期や感想などを紹介しています。 」がでてくる



* 「サイコムPCの評判」 も自作自演なのですか?
*個人のファンサイトが広告費まで出してサイコムを応援するのはおかしくないですか?
*MCJより売上げが20分の1のこのスレが83まできているのも自演の証だな。
388名無しさん:2008/03/01(土) 18:04:13 0
去年の12月くらいにパソコンショップスレに

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サイコムサイコム!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< サイコムサイコムサイコム!
サイコム〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

こんなカキコを大量ににありましたが、
組織的に実施した知名度アプのための広告ですか?
389名無しさん:2008/03/01(土) 18:04:57 0
>>387
アフィリエイトってしってる?
390名無しさん:2008/03/01(土) 18:05:26 0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< フェイスフェイス!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< フェイスフェイスフェイス!
フェイス〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
SPEED&TRUST @フェイス
http://www.faith-go.co.jp/
391名無しさん:2008/03/01(土) 18:05:45 0
>>389
サイコムのバーナーは貼らないよ
392名無しさん:2008/03/01(土) 18:07:28 0
>>389
社員、やっぱりいたか。即レスとは自演&監視しているんだな。

アフィーがグーグルに広告出すわけ無いだろ。
グーグルは個人で広告出せないだろ。
もうちょっと頭使えよ河●君www
393名無しさん:2008/03/01(土) 18:08:23 0
>>389
社員頭悪すぎ
自演しすぎで現実の世の中がわからなくなってんだろうな
394名無しさん:2008/03/01(土) 18:09:44 0
どう考えても今回はケース叩いてた馬鹿が発狂してるようにしか見えないんだが・・・
395名無しさん:2008/03/01(土) 18:11:59 0
>>394
必死過ぎ
396名無しさん:2008/03/01(土) 18:12:46 0
なんで俺叩かれてんの
397名無しさん:2008/03/01(土) 18:13:28 0
P182 製品詳細
http://www.links.co.jp/html/press2/p182.html

重量 14Kg

工作員は叩く前にググったらどうだ?
398名無しさん:2008/03/01(土) 18:13:57 0
IDでないって不便だな
399名無しさん:2008/03/01(土) 18:15:11 0
サイコム社員の汗が染み込んだP182だろ
400名無しさん:2008/03/01(土) 18:16:52 0
ペラペラ安物標準ケースしか選べない某ショップ工作員には
ケースだけで14キロは想像できなかったかw
401名無しさん:2008/03/01(土) 18:24:52 0
相変わらず工作員は馬鹿だなwwwww
402名無しさん:2008/03/01(土) 18:28:16 0
・・・恐ろしい、さすがサイコム社員・・・工作慣れしてやがる
やっぱり、あの噂は本当だったんだ・・・相当、経験値を上げてやがる
サイコム社員から比べたら、他のショップの社員なんてゴミだ
・・・なんて、こった。
403名無しさん:2008/03/01(土) 18:29:53 0
工作は上手くても配線は下手だけどね
404名無しさん:2008/03/01(土) 18:30:23 0
競合店のケースも10キロ以上あると思うけど・・・
本当に狂信的な社員ばっかり見たいね・・・・
405名無しさん:2008/03/01(土) 18:30:28 0
>>402
さっさと病院逝け
406名無しさん:2008/03/01(土) 18:31:01 0
>>401
レベル低い奴がほえてるwww
407名無しさん:2008/03/01(土) 18:31:42 0
>>406
いや、サイコムの工作レベルは世界一
408名無しさん:2008/03/01(土) 18:36:01 O
残念ながらGoogleは個人でも広告だせます。詳しくはアドワーズで検索。
409名無しさん:2008/03/01(土) 18:38:54 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201458367/l50
わざわざ2回もageて、誰も食いつかないで自演してる件について
410名無しさん:2008/03/01(土) 18:40:04 0
P182の重量で無知を晒す工作員
指摘されるとファビョって必死に社員認定w
411名無しさん:2008/03/01(土) 18:40:32 0
たまにはマウスの事も思い出して下さい。
412名無しさん:2008/03/01(土) 18:42:29 0
・・・調子に乗ってやったけど
ここまで酷い部分を晒さすと、サイコムで誰も買わなくなるだろうな
413名無しさん:2008/03/01(土) 18:52:44 0
>>409
いやいや別人別人
妄想もここまでくると病気だな
414名無しさん:2008/03/01(土) 18:55:18 0
土曜日の晩ともなると
さすがな人たちが寄ってきますね
415名無しさん:2008/03/01(土) 18:58:31 0
自己紹介乙
416名無しさん:2008/03/01(土) 19:01:25 0
サイコムの人は誹謗中傷が酷いな
417名無しさん:2008/03/01(土) 19:30:20 0
サイコムケースはドスパラ、パソ工の標準ケースと同じだという事はわかった
418名無しさん:2008/03/01(土) 19:33:36 0
とりあえずVistaが安くなる&SP1が出る3月20日まで待つわ。
419名無しさん:2008/03/01(土) 19:48:26 O
サイコムは完璧だからアンチは嘘ついて攻撃するしかないね。アンチの悔しさが手に取るようにわかる。そんなにサイコムに客奪われるのが恐い?
420名無しさん:2008/03/01(土) 20:02:28 0
そうですね。
ガンダムケースは質が良いというよりネーミング頼りで売られてるケースですからね。
そこから出してる他のケースも、もっぱら不評におわってますから
おのずと答えがでてるでしょうね。
421名無しさん:2008/03/01(土) 20:54:34 0
配線見た目はまぁキレイなんだけど、一本にガッチガチに固めてあるからいじるときクソ大変・・・・。
422名無しさん:2008/03/01(土) 21:05:35 0
>>417
電源も一緒なの?
423名無しさん:2008/03/01(土) 21:16:41 0
俺のケースは14.5kg P182って見た目より軽いんだね?
424名無しさん:2008/03/01(土) 22:22:49 0
俺のメイン機EPSON製だが22kgあるぞw
425名無しさん:2008/03/01(土) 22:38:12 0
「SP1ってすごーい!」 (3/1)
-----某ショップ店員談
 3/15(土)から販売の始まるWindows Vista Service Pack 1(DSP版)ではメモリ容量の“表示”が正確にされる。32bit OSの壁を越えたわけではない。
http://www.gdm.or.jp/photo/2008/0301/01.jpg
426名無しさん:2008/03/01(土) 22:43:46 0
>>424
おまえショップ製のPCわざわざ中身外して重さはかったのかよw
427名無しさん:2008/03/01(土) 22:53:18 0
>>423
俺そのケースさ、ダンボール箱にしかみえないんだよね。
428名無しさん:2008/03/01(土) 22:59:55 0
>>427
P182って簡易冷蔵庫にしか見えないよね。
429名無しさん:2008/03/01(土) 23:03:17 0
やっぱり見た目は900の方が格好いいな。
430名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:26 0
>>419
サイコムみたいなゴミなんか相手にしてないよ
自意識過剰
431名無しさん:2008/03/02(日) 00:02:02 0
>>425
XPで十分なのにいらないものを煽って売りつけるのか?
432名無しさん:2008/03/02(日) 00:02:32 0
社員の自画自賛が多くて困る
433名無しさん:2008/03/02(日) 00:13:21 0
サイコムが売れて困るのは工作員だけ
434名無しさん:2008/03/02(日) 00:22:23 0
好評な評価も自作自演
実態はジリ貧かもね
435名無しさん:2008/03/02(日) 00:34:47 0
へー
436名無しさん:2008/03/02(日) 00:47:28 0
>>434
本当のこと書いちゃ駄目でしょ
437名無しさん:2008/03/02(日) 00:52:33 0
パソコン一般板で社員の自演が多いスレをアゲルスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204386640/l50
438名無しさん:2008/03/02(日) 06:41:17 0
ここで頼もうと思うんだけどこのサイコムオリジナルのAbeeっていう電源はどうなの?
構成は
E8400
GF9600
戯画GA-P35
メモリ2G
HDD HITACHI500G
P182
でたのもうと思ってる。500で足りるか心配だけど・・・
あとレインとかでは鎌フロゥ選べるけどここないけどどうなの?
439名無しさん:2008/03/02(日) 06:47:04 0
ENERMAXの500はどう?
990円しかあがらないし
440名無しさん:2008/03/02(日) 07:42:04 0
>>438
>>439と同意見
あと>>15も参考にどうぞ
441名無しさん:2008/03/02(日) 07:47:57 0
この構成で500でたりるんでしょうか?
442名無しさん:2008/03/02(日) 08:16:24 0
推奨は400W以上になってるから極端な増設をしなければ大丈夫だと思う
ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px9600gt_2.htm
でもサイコムで600W以上を選ぶ必要のある8800も推奨は400Wなんだよね
ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8800_gt_2.htm

見積もりを出すときに質問してみたら?
443名無しさん:2008/03/02(日) 08:42:19 0
丁寧にありがとうございます><
鎌フロゥのほうはどうなのでしょうか?付ける選択のところがなかったので大丈夫か心配で・・
メモリ2Gにして電源をこのままにすれば予算内でおさまるんですよね。あと増築はしないと思います!
444名無しさん:2008/03/02(日) 08:49:53 0
>>443
見積もり出す時に通信欄に書いとけ
一応パーツ販売に9cmの鎌フロゥは置いてるから12cmのも取り扱ってくれると思うが
445名無しさん:2008/03/02(日) 08:54:44 0
わかりましたー
じゃあ見積もりしてみますね!1週間で来るなんてここすごいっすね
446名無しさん:2008/03/02(日) 11:30:07 0
届いたらレビューよろー。
あと、次からはメール欄にsageっていれとこうな。
447名無しさん:2008/03/02(日) 14:44:29 0
できれば鎌フロゥの件がどうなったか聞きたいな
448名無しさん:2008/03/02(日) 14:52:53 O
ファンくらい気に入らなきゃ自分でかえりゃいいと思うが
449名無しさん:2008/03/02(日) 15:00:59 0
配線が綺麗に仕上がってるから、後からファン取り替えるとしても
それがアダとなって、面倒なことにならないかなぁ、と思ってる
450名無しさん:2008/03/02(日) 15:07:18 0
汚い配線をやり直すよりも綺麗な配線をまとめ直すほうがはるかに楽だよ
451名無しさん:2008/03/02(日) 15:11:17 0
電源の配線がガチガチなので増設するときは
やや面倒くさい
452名無しさん:2008/03/02(日) 16:06:56 0
あそこまで縛ってあると配線をやり直すときにニッパーで他のコードを傷つけそうで
453名無しさん:2008/03/02(日) 16:09:15 0
むしろ弄るのがマンドクセになって中身弄らせないようにし向けてるんだと思う。
要らぬトラブルのサポートとか対応すんのそれこそマンドクセーから。
454名無しさん:2008/03/02(日) 17:23:57 0
いや、中身いじったらサポート外だろ、ジョウ・コール
455名無しさん:2008/03/02(日) 18:08:37 0
BTOで中身いじれないで、どうすんだよ
サポートなんて初期不良以外、関係ないだろ
456名無しさん:2008/03/02(日) 18:32:57 0
届いた翌日にはメモリ増設、HDD増設、ファンコン取り付け、ファン交換&増設した俺が来ましたよ。

457名無しさん:2008/03/02(日) 18:42:47 0
それくらいやるなら自作しても良かったんじゃね?
458名無しさん:2008/03/02(日) 18:43:41 0
GPUの真上5ミリにコードを縛ってる半透明のアレがあるんだけど
459名無しさん:2008/03/02(日) 18:48:18 0
>>457
いや。恥ずかしながらその日が初めてのPCの内部いじりだったんだよね。
サイコムで買う一ヶ月くらい前に自作本購入して、自分で適当に勉強してたw
で、パーツを通販にで揃えて取りくんだ訳さ・・・。
ファン取り付けるのに1時間かかったしねwwwwwwwwwwwwwww
ファンコンなんて2時間くらいかかった(´・ω・`)

460名無しさん:2008/03/02(日) 18:57:40 0
>>459
さすがに、それはないだろ
461名無しさん:2008/03/02(日) 19:06:02 0
まあ、かかる時間は人によるだろうが、初めてなら慣れてない分、時間はかかるっしょ。
つーか、>>459はこれ以降、BTOで買わずに自作の道に進みそうだなw
462名無しさん:2008/03/02(日) 19:06:46 0
>>460
いやいや。まじで。

まぁ酒飲みながらちょこちょこやったってのもあるけど・・・
463名無しさん:2008/03/02(日) 19:08:04 0
メモリ2Gで足りるか心配だ
464名無しさん:2008/03/02(日) 19:09:12 0
何に使うかによる
465名無しさん:2008/03/02(日) 19:09:45 0
>>458
グラボの隣のスロットにサウンドカード付けてあって、VGAファンとカードの距離が1cmくらいだった。
2つ隣空いてるんだからそっちつけてくれよ…。
もうちょっと気を利かせてくれ。
466名無しさん:2008/03/02(日) 19:10:46 0
IE開きながらネットゲームして実況やらスカイプとかだけどどうだろう?
467名無しさん:2008/03/02(日) 19:11:09 0
>>459は指を数本詰めたんだよ
468名無しさん:2008/03/02(日) 19:13:50 0
>>465
こまけーやつだなw気になるなら挿し変えりゃいいじゃん簡単だろ?
神経質なんだったら、備考欄にでも書いて指定しておくべきだったなw
469名無しさん:2008/03/02(日) 19:14:57 0
>>465
俺に文句を言われてもサイコムに言え
ところで、あの半透明のコード縛ってるのって熱で溶けない?
大丈夫なんだろうな、溶けたら送り返せばいいんだよな
470名無しさん:2008/03/02(日) 19:16:54 0
>>469
こまけーやつだなw気になるなら半透明のコード取りゃいいじゃん簡単だろ?
半透明のコードが溶けるほどの熱なら、そのPCごとぶっこわれるだろw
471名無しさん:2008/03/02(日) 19:17:44 0
>>465
サイコムは最低だね。他の店じゃあちゃんと気を使ってくれるよ
472名無しさん:2008/03/02(日) 19:18:21 0
サイコムの神サポートを見せてもらった
もう2度と買わない
473名無しさん:2008/03/02(日) 19:18:45 0
1度も買ったことないくせに…
474名無しさん:2008/03/02(日) 19:19:34 0
>>473
なぜ、ばれた?
475名無しさん:2008/03/02(日) 19:20:08 0
みんなどっかの工作員だから常考
476名無しさん:2008/03/02(日) 19:20:53 0
半透明のアレやコードという表現にはワロタ

>>465
それはもう少し配慮してあっても良いわな。
477名無しさん:2008/03/02(日) 19:21:54 0
流石、サイコム・・・工作慣れしてやがる
相変わらずの兵(つわもの)だ(ケホッ
478名無しさん:2008/03/02(日) 19:29:47 0
半透明のアレって性感やSMクラブでしか見たことなかったから
サイコムのパソコンの中で見たときにはサイコムに親近感を覚えました
479名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:38 0
用途は2ちゃん、動画鑑賞、です。
どうでしょうか?
なしは手持ちを使います。

■ご注文品 RadiantGZ1000G33 series
CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格77800円)
CPU-FAN Scythe Freezer 7Pro (+2950円)
MOTHER Intel DG33FBC[Intel G33 chipset+ICH9DH/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4180円)
FDD 【銀】FDD[1.44MB/720KB] (0円)
HDD Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+3680円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続](+4280円)
OptDrive2 -----------------------[黒ベゼル]-----------------------
VGA [オンボードVGA機能(Intel GMA X3100)搭載](標準)
SOUND 6ch (Intel High Definition Audio)オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
TV-tuner なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【白】Antec SOLO White[電源なし]★電源選択必須 (-4180円)
POWER ENERMAX STABILITY STA-500 [500W](+9950円)
KEY なし (-630円)
MOUSE なし (-490円)
OS なし (標準)
Office なし(標準)
MONITOR なし (標準)
N-PAD なし(標準)
USBメモリ なし(標準)
付属品
ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
合計お支払い金額 99,040 円
480名無しさん:2008/03/02(日) 19:31:53 0
問題ない
481名無しさん:2008/03/02(日) 19:33:23 0
>>479
E8500はサイコムの今の在庫が捌けて、新しいのが入ってくるまで待ったほうがいい
482名無しさん:2008/03/02(日) 19:34:13 0
↑のほうでファンとか聞いたものですが見積もりさっきしますた。
土日は休みって返信来たんで明日聞いたら報告しますね(12cm鎌フロゥの取り付けについてなど)
483名無しさん:2008/03/02(日) 19:35:13 0
>>479
問題無いが、メモリはPC6400の方を選んでおくべきだな。
HDDは最近のSeagate製だと20℃以下で起動しないとか
速度低下とか色んな事が言われてるから避けておく方が無難。
電源が著しく過剰だが、他に選択肢は無いのか?
484名無しさん:2008/03/02(日) 19:35:30 0
>>481
E8500は何か問題ある?
485名無しさん:2008/03/02(日) 19:35:41 0
>>481
???
>CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] 
486名無しさん:2008/03/02(日) 19:36:38 0
>>483
電源は大杉だけど、
選択肢が無いんです。
サイコムの最低が500
487名無しさん:2008/03/02(日) 19:39:03 0
E8400だったのか、どっちでも一緒だ
488名無しさん:2008/03/02(日) 19:39:36 0
何の問題もない
489名無しさん:2008/03/02(日) 19:40:28 0
>486
標準ケースでいいような気がする。
そういや、サイコムの電源ってネカフェなんかで延々と酷使されていて
平気なのかね
490名無しさん:2008/03/02(日) 19:40:50 0
>>486
さすがはサイコムだな
491名無しさん:2008/03/02(日) 19:40:59 0
今、サイコムにあるE8400は初期ロット
普通に使う分には問題はない、が
492名無しさん:2008/03/02(日) 19:41:54 0
>>489
標準ケースはうるさい?
静かなPCにしたいんです。
493名無しさん:2008/03/02(日) 19:42:05 0
最後まで書けよ
494名無しさん:2008/03/02(日) 19:42:59 0
>>493
そういうプレイだから楽しめ
495名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:03 0
初期ロットってことは、
今買うのは時期が悪いのか
496名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:32 0
まるで初期ロット以外のE8を売ってるショップがあるような書き方だなw
497名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:34 0
>>489
サイコムから、大手に切り替わった後だから知らない
そっちのほうが静かで発熱が少なくて評価は高いらしい
498名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:18 0
>>496
彼は持っているんだよw インテル役員の息子なんだろ。
499名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:32 0
>>497
俺読解力無いんで教えてもらいたいんだが、
そっちってのはどっち?
500名無しさん:2008/03/02(日) 19:46:05 0
E6750買わなくて良かった、
それより高スペックのCPUが安い、
待ってみるもんだね。
501名無しさん:2008/03/02(日) 19:47:08 0
>>499
大手のほう
うちに来てる派遣社員が喜んでたよ
502名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:47 0
標準ケースはな、例えると青山テルマなんだよ
この意味分かるよな?
503名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:52 0
ああ分かる分か・・・

わかんねえよ
504名無しさん:2008/03/02(日) 19:52:39 0
標準ケースだと自作じゃないのがバレるからな
505名無しさん:2008/03/02(日) 19:54:19 0
アヤパンが結婚だって、
競馬の人は来なくなったのか?
506名無しさん:2008/03/02(日) 19:55:45 0
58 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYA.FV1thg [sage] 投稿日:2008/03/02(日) 06:50:12.72 ID:bBryVbZa
        ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
   /ヾ∧
 彡|  ・\    人生に疲れました。
 彡|  丶__.)   皆さんさようなら…
   i  ∪
  〜  |
   (/~∪
507名無しさん:2008/03/02(日) 19:57:28 0
なんで隊長死んでしまうん?
508名無しさん:2008/03/02(日) 19:58:07 0
隊長旅立ったのか…
面白い人だったのに…
509名無しさん:2008/03/02(日) 20:00:06 0
いや、鳥違うだろ
  /ヾ∧
彡| ・ \  >>505-508  
 n 丶._) 心配無用!最後にアヤパンがネタの自慰納めしておいたから!
(E)    )  もう思い残すことはないよ!アイ キャン フラーイ!!!
 (__)_)
511名無しさん:2008/03/02(日) 20:08:50 0
今は買うの待った方がいいの?
512名無しさん:2008/03/02(日) 20:09:06 0
>>510
コテは変えないでね
513名無しさん:2008/03/02(日) 20:12:23 0
14 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2008/03/02(日) 08:58:54 ID:UxUjihJ50
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もう結論はでたよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■記事の大きな矛盾
 「アヤパン」の愛称で親しまれているフジテレビ高島彩アナウンサー(29)が、人気
男性デュオ、ゆずの北川悠仁(31)と結婚することが1日、分かった。
→【ポイント】「結婚することが分かった」としている。

一方、
既にごく親しい関係者には「ツアーが終わったら(結婚を)話し合います」と報告している。
→【ポイント】「(結婚を)話し合います」としている。 
←分かっていないじゃないか!

■ゆずサイドの思惑
・「ツアーが終わったら」なんて記事にしている
・そもそも、ツアー中だろうがなんだろうが、結婚の因果関係は無し

よって、ツアーの宣伝とみるのが妥当。
ゆずヲタを釣ってコンサートに来させることが目的。

全て、ゆずのマネージメントサイドからでたガセネタである!
514名無しさん:2008/03/02(日) 20:13:52 0
馬もファビョると言いがかりをつけるだけだな
515名無しさん:2008/03/02(日) 20:14:33 0
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/02(日) 08:59:12 ID:2vw6gjgW0
隊長の往生際の悪さバロスwwwwww

28 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2008/03/02(日) 09:01:18 ID:UxUjihJ50
>>17
  /ヾ∧ >>14の矛盾を解決しない限り俺は納得しないぜ!
彡| ・ \
彡| 丶._) そもそも、往生際の悪いのはゆずのツアーだよ!チケット売れてないんだろ!
 (  つ旦
 と__)__)
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎

37 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2008/03/02(日) 09:02:11 ID:UxUjihJ50
  /ヾ∧ アチチチ・・・
彡| ・ \旦
彡| 丶.旦旦旦 解決したからお茶を配っておこう!
 ( つ旦旦旦旦

              /ヾ∧ 競馬の予想しなきゃ!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎

39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 09:02:18 ID:2J+Ydb8K0
>>37
( ・∀・)つ日
       l|l ザバー
516名無しさん:2008/03/02(日) 20:19:42 0
馬に必要なのはPCでも競馬でもなくて、酒だな。
こんなときのオススメの一本を教えておくべきだった。
517名無しさん:2008/03/02(日) 20:21:58 0
4年前の轟音PCから新PCにしたらスゲー静かすぎて落ち着かないんだが・・・。
518名無しさん:2008/03/02(日) 20:23:03 0
>>517
構成は?
519名無しさん:2008/03/02(日) 20:57:19 0
てかメモリって2Gもあれば十分なんじゃん!だまさrた
520名無しさん:2008/03/02(日) 20:59:57 0
誰にだよw
521名無しさん:2008/03/02(日) 21:00:45 0
フォトショや動画編集とかしなければメモリは1Gで十分じゃね?
522名無しさん:2008/03/02(日) 21:10:21 0
>>517
Pen4 3G
mem 2G
Asus RadeX800XT 256



E84
men 2G
Leadtek 88GT 512

当時最先端で8マソ出して買ったRadeX800XTも化石グラボか…。
仕方ないけど少し悲しいぜ。
523名無しさん:2008/03/02(日) 21:29:53 0
>>522
Leadtek 88GT 512
↑こいつのファンは煩くないのか?
524名無しさん:2008/03/02(日) 21:39:16 0
E8系これだけなくなるとサイコムに集中する気がするが
どんだけサイコム在庫もってるんだよ
525名無しさん:2008/03/02(日) 21:49:18 0
そういえばAMD700シリーズのチップセットだとフェノムしか選べないんだなサイコム
なんかのトラップか?
526名無しさん:2008/03/02(日) 22:00:30 0
>>524
ヤバイくらい売れてないんだろうな
このスレを見てたら、誰も買えなくなるくらいサイコム社員の質が悪い
527名無しさん:2008/03/02(日) 22:02:20 0
>523
サイコムのは笊ファンのやつだから静かなんでね
528名無しさん:2008/03/02(日) 22:45:18 0
>>510
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  ようやく、ワシのもんになる決心がついたんやな?
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
529名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:19 0
自慰horse
530名無しさん:2008/03/02(日) 23:00:33 0
早く返信こねーかな
明日返信着たら構成にミスなければ注文するから何日で来るか楽しみだ
531名無しさん:2008/03/02(日) 23:18:38 0
あたかも売れてるような雰囲気を出しつつ顧客の購買意欲を煽る
532名無しさん:2008/03/02(日) 23:38:09 0
実際売れてるんだから仕方ない
533名無しさん:2008/03/03(月) 00:17:13 0
移管前と移管後のサイバーゾーンはホント糞だった。
サポートは糞だったし遅いし。
潰れて当たり前のところだったと思う。
534名無しさん:2008/03/03(月) 00:22:14 0
>533
Go back?
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
536名無しさん:2008/03/03(月) 03:56:55 0
>535
三等兵もstrange fruitになったんじゃないのか?
537名無しさん:2008/03/03(月) 03:57:10 0
2月29日

■電源
Abee AS Power Silentist S-650EB(650W電源) ¥130,480(税込)
538名無しさん:2008/03/03(月) 09:48:10 0
        _____
       /   ___)
      /   /_ _\
      |(( /  ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
539名無しさん:2008/03/03(月) 11:31:58 0
SATAケーブル オレンジ色だけどどこのやつだろ
ストレート=下折れL字のもの たぶん30cm

標準タワーは両方ストレートでも問題なく収まる
しかし、どうせだから色を同じにしたい
540名無しさん:2008/03/03(月) 12:59:15 0
>>501 502
標準ケース自画自賛する社員乙
なにが青山てるまだよ。
馬鹿じゃねww
541名無しさん:2008/03/03(月) 13:00:48 0
ねね、ネトゲ録画するのでflaps有名じゃん
あれで録画しながらネトゲしたことあるんだけどおもすぎる・・
俺の構成
E6850 OC
メモリ2G
グラボ8800GT OC
なんだがしたことあるやついたら軽いのか聞きたい
542名無しさん:2008/03/03(月) 13:01:46 0
あげんなぼけ
543名無しさん:2008/03/03(月) 13:27:16 P
■ご注文品 RadiantG-Master V Intel Edition series
CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格116800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+2460円)
FDD 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX](標準)
HDD Seagate ST3500630AS [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+3800円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト(-2700円)
VGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB GALAXY製[Dual DVI-I端子付](+9830円)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]★電源選択必須 (標準)
POWER ENERMAX STABILITY STA-500 [500W](+990円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
お支払い方法 代金引換[現金でのお支払い]
●商品単価 139,380円
●ご注文台数 1台
●商品金額 139,380円
●発送料  1,500円
●手数料  1,500円

合計お支払い金額 142,380 円

なあこんな感じの構成で買おうかと思ってるんだが次値下げが来そうなパーツってなんかあるんだろうか?
微妙に予算オーバーしてるから1ヶ月ぐらいで下がりそうな部品あるなら様子見るんだが
544名無しさん:2008/03/03(月) 13:35:24 0
>>543
メモリは予算オーバーでもPC6400に変えたほうがいい
HDDは少し安いので日立に変更
電源もできれば変えたいところだが予算があるのでそのままでも

値段がさがるとすれば9600GTくらいだけど、サイコムがすぐに下げるとは思えないな
545名無しさん:2008/03/03(月) 13:39:40 0
FDD外せば?
金できたら後付けすれ
546名無しさん:2008/03/03(月) 13:54:19 0
ENERMAX STABILITY っていいの?
547名無しさん:2008/03/03(月) 14:00:18 0
値段相応
548名無しさん:2008/03/03(月) 14:33:20 0
HDD日立のにしろよ
549名無しさん:2008/03/03(月) 16:14:46 0
>>546
値段考慮するといまひとつ。さらにここでの価格考えちゃうとね。。
それだったら、一万以下の電源でいいと思うけど、ここ選択できる幅少ないから
それでいいじゃない。
550名無しさん:2008/03/03(月) 16:19:37 0
>>543
ここは、値段下げるの一番遅い部類。
というかほとんど値段さげない。
今の価格より、安く欲しいなら秋までまつしかないよ。
551名無しさん:2008/03/03(月) 16:44:41 0
>543
その構成どうやってやるんだ?
サイコムにVGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB GALAXY製[Dual DVI-I端子付](+9830円)
なんてあるの?
552名無しさん:2008/03/03(月) 16:48:15 0
>>551
特別モデルのG-MASTERからなら選べるだろ
ケースもあれ以外にできるし、ここでしか選べないパーツもある
553名無しさん:2008/03/03(月) 17:31:08 0
>>551
■ご注文品 RadiantG-Master V Intel Edition series
554名無しさん:2008/03/03(月) 17:43:12 0
RadiantのFDDの共有を解除しようとプロパティを開きましたが、
共有がグレーアウトしています。
どうすればいいでしょうか。
555名無しさん:2008/03/03(月) 17:52:54 0
( ・∀・)つ日
       l|l ザバー
556名無しさん:2008/03/03(月) 17:57:44 0
●2.16 リチャード・コシミズ大阪講演会全編 
「日本人のための日本を! 普通に生きていける国を!」(24分〜1:13分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5099420037555569527&hl=en

●3.29リチャード・コシミズ東京青山講演会:
 「911真相を知れば、世界の構造がわかる。』
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200803/article_1.html
557554:2008/03/03(月) 18:00:57 0
FDDを削除して、再起動させたらいけました。
どうも。
558名無しさん:2008/03/03(月) 19:02:23 0
発送メールってだいたい何時くらいが一般的?
559名無しさん:2008/03/03(月) 19:37:46 0
俺今日ぽちるんだがメモリ2Gって少ない?
560名無しさん:2008/03/03(月) 19:38:41 0
>>559
せめて何をするのかは言ってくれないとw
普通は2Gで充分。
561名無しさん:2008/03/03(月) 20:00:16 0
>>559
XPなら十分
562名無しさん:2008/03/03(月) 20:01:17 0
VISTAはSP1配布の20日まで待つべきか否か。
ゲームPCにしちからdirectx10が魅力的で・・・
563名無しさん:2008/03/03(月) 20:07:35 0
P5K-E選べるようになったんだな
564名無しさん:2008/03/03(月) 20:10:40 0
ケースも900ABを選べないのかな?
565名無しさん:2008/03/03(月) 20:19:43 0
>>562
ならばdirectx10.1対応品を狙うんだ
566名無しさん:2008/03/03(月) 20:20:58 0
>>563
え、マジでw遅すぐるwwwwww
567名無しさん:2008/03/03(月) 20:23:15 0
ほんと今更だなw
568名無しさん:2008/03/03(月) 20:36:41 0
速いって言ってるけど土日を挟むと一週間はガチらしいし
商品の品揃えは少ない上に遅い、そして高い
サポートなんて初期不良が出なかったら必要ないわけだから
動作確認してたら初期不良が出る率は凄く下がるし
ここのセールスポイントって何?
569名無しさん:2008/03/03(月) 20:38:21 0
>>535
グラボは9600GTで行こうと思ってるから悩みまくりw
570名無しさん:2008/03/03(月) 20:39:13 0
>>568
お前メーカー品全部否定してんの?^^
571名無しさん:2008/03/03(月) 21:10:13 0
test
572名無しさん:2008/03/03(月) 21:14:41 0
>>568
素直に「自分の店で買って」
て言ったほうが好感持てるよ
573名無しさん:2008/03/03(月) 21:16:33 0
安いところってどこなんだ?
タケオネは安くないけど
574名無しさん:2008/03/03(月) 21:19:26 0
結局どこも似たり寄ったりだよな。
安いとこはどっかケチったりしてるし。
575名無しさん:2008/03/03(月) 21:20:16 0
そもそもここ動作確認してるべw
576名無しさん:2008/03/03(月) 21:20:52 0
P5K-Eと戯画DS-3Rとどっちがいい?
自作スレ見る限りASUSの方が不具合少ない感じなんだが
577名無しさん:2008/03/03(月) 21:23:50 0
段違い平行棒でASUS
578名無しさん:2008/03/03(月) 21:25:11 0
PCI一杯使う予定ならGigaでも良いかもね
俺は絶対買わないけど
579名無しさん:2008/03/03(月) 21:31:58 0
XPだったら、どっちもここでは買わないな
580名無しさん:2008/03/03(月) 21:34:20 0
ASUSはレガシーに冷たすぎ
PS/2なくされると困る人間は結構いると思うんだけどね
581名無しさん:2008/03/03(月) 21:37:42 0
けどASUSはBIOSupdate面であたたかいよ
まとめるとASRockがいいんじゃない
582名無しさん:2008/03/03(月) 21:40:20 0
ここはBIOSTARで
583名無しさん:2008/03/03(月) 21:43:39 0
いやMSIで
584名無しさん:2008/03/03(月) 21:44:47 0
メモリ2Gでさ、flapsで録画しながらネトゲしようと思ってんだけど少ないかな?
585名無しさん:2008/03/03(月) 21:54:40 0
何回同じ事訊いたら気が済むんだ?
586名無しさん:2008/03/03(月) 22:08:10 0
メモリ2Gでさ、エロゲしながらエロ動画ガンガン落とそうとおもってんだけど少ないかな?
587名無しさん:2008/03/03(月) 22:15:33 0
サイコムって取り扱っていないパーツでも備考に書けば、対応してくるのかな?
例えばCPUファンをUltra-120 Extremeに、ケースファンを鎌フロゥ超静音 12cmにみたいな感じで。
588名無しさん:2008/03/03(月) 22:21:02 0
多分、無理
ヒント:安物の糞パーツって悪口を言いまくってたから
589名無しさん:2008/03/03(月) 22:27:38 0
>>587
サイコムのパーツショップにあるやつなら対応してくれるんじゃね?
590名無しさん:2008/03/03(月) 22:30:59 0
P5K-Eと戯画マジ悩む
背中押してくれる意見もとむ
591名無しさん:2008/03/03(月) 22:31:50 0
メモリ2Gあれば大丈夫だよ
別にたりなきゃつければいいだろwwww
付けるの簡単だよなおまえら?
592名無しさん:2008/03/03(月) 22:36:12 0
>>590
どっちも質がいいし好きな方選べ
価格を抑えたいなら戯画の方がいい
まぁ戯画の方はDSRじゃなくてDSだからチップセットがIC9Rだけど
593名無しさん:2008/03/03(月) 22:46:40 0
あえて冷たく突き放すと
自分で調べて利点や特色を考えられないぐらいなら
どっちを買っても同じだとおも
594名無しさん:2008/03/03(月) 22:51:55 0
P5K-Eの8フェイズ電源設計やStackCool 2は
戯画に対してアドヴァンテージある?
595名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:11 0
>>587
備考に書けばけっこう対応してくれるみたいよ
596名無しさん:2008/03/03(月) 23:12:25 0
>>590
電源が紫苑なら、P5K-Eの方がいいよ。
597名無しさん:2008/03/03(月) 23:12:47 0
先日発売されたGeForce 9600 GTはバルクが2万円割れになっていましたが、VR-Zoneによると、9600 GTに対抗するために3月初旬にHD 3850が20%程度、HD 3870もいくらか値下げされるそうです。
598名無しさん:2008/03/03(月) 23:27:49 0
米Microsoftは2月28日、Windows Vista Service Pack 1(SP1)のリリースに合わせて、Windows Vistaのパッケージ版を値下げすると発表した。
599名無しさん:2008/03/04(火) 00:43:13 0
Raedon(笑)
600名無しさん:2008/03/04(火) 00:56:48 0
すまん、G33チップセットとP35チップセットって基本的に何が違うの?
601名無しさん:2008/03/04(火) 00:59:02 0
602名無しさん:2008/03/04(火) 01:05:30 0
>>600
そんなこともわからない、検索もしない人はメーカー製を買ったほうがいいよ
603名無しさん:2008/03/04(火) 01:13:08 0
P35は別途グラボが必要とかいうけど、それはP35ではなくマザーの仕様であって、
昔のマザーのようにオンボードで別途グラフィックチップ&ビデオメモリを乗せることを禁止してはいないんじゃないかな
604名無しさん:2008/03/04(火) 03:05:55 0
サイコムで買ったのが届いたんだが何のトラブルもなくて詰まらん
ニヤニヤしながらどのパーツにするか選んで
wktkしながら待ってた間のほうが幸せだったわ
605名無しさん:2008/03/04(火) 03:44:58 O
ドスパラででも買って下さい><
606名無しさん:2008/03/04(火) 07:18:30 0
冒険心と無謀とは似て非なるものである
607名無しさん:2008/03/04(火) 08:21:53 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1444550
↑永井がQuadを買って調子に乗りまくってるけど
そんなにすごいもんなのか?
608名無しさん:2008/03/04(火) 08:33:23 0
>>603
そんな意味のないことするアホメーカーって昔あったの?
信じられん。
609名無しさん:2008/03/04(火) 08:40:36 0
>>607
ニコニコ動画中毒の割にはその人の動画を見たことがないな。

すごいというか、私もそうだけれども、単純に、
「前のパソコンと比べたら笑うくらいに体感速度も処理性能もあがっている」って感じかなあ。
まあ、仕様やベンチマークでも、最高ではなくても、
最上位にいることは確かだし。
オーバークロックをする人は知らないが、定格で遊ぶ分には、
ありがたいCPUだと思っているよ。
その永井さんも毎年や半年ごとに電気街に足を運んでCPUを買うタイプでないなら、
クアッドに変えれば「前のパソコンよりめちゃくちゃ早くなってるぅぅぅ」と思っても当然かも。
610名無しさん:2008/03/04(火) 09:30:37 0
たまにはパソコン工房も思い出して下さい。

ケースはオリジナルなんですよ!!
611名無しさん:2008/03/04(火) 09:50:57 0
>>607
配信用にエンコしながら別の作業するんだったらQuadは早いと感じるだろうな
612名無しさん:2008/03/04(火) 11:05:52 0
>>559
少なくはない。が1GB×2の値段と2GB×2の値段がさほどない為後者のほうを選択したほうが賢いでしょう。
ここでは2GB×2の選択ができるか知りませんが。
>>568
納期が速い。ただここの構成は構成幅が少なめな為、オーダー感はあまりないでしょうね。
メーカーBTOに毛が生えた程度と思えるのは私だけでしょうか。
>>569
9600なんて買ってもすぐ後悔しますよ。おまけに出たばかりで値段も高いでしょうしね。
すぐ安くなっちゃいますよ。今買うなら少し予算をあげて8800でしょうね。
9600と比べても性能差があり過ぎで満足度も違うと思いますよ。
613名無しさん:2008/03/04(火) 11:11:29 0
>>590
解りやすく違う角度で例えてみますね。
車メーカーに例えると
アサス    トヨタ
ギガバイト  日産
どっちでもいいんじゃね。自分的にはアサスだけどね。よくこういう方がいますよね。
どっちでもいいんじゃね。でいいんじゃないでしょうか。


614名無しさん:2008/03/04(火) 11:30:37 0
トヨタは褒め言葉なんだろうけど
日産って、どうだろう・・・だいぶ落ちぶれてるよね

ASUS  ナムコ
Gigabyte コナミ
615名無しさん:2008/03/04(火) 12:19:06 0
HDDを車のメーカーで例えると

HGST トヨタ
海門 ホンダ
WD スバル
チョンソン 現代
616名無しさん:2008/03/04(火) 12:25:44 O
それすげー
おれのHDDと車の好き嫌いが一致してる

マザーは端子とかで目に見えて違ってるから評判とかの前にその辺から考えた方がいいかと
617名無しさん:2008/03/04(火) 14:43:19 0
>>614
だいぶ落ちぶれてる←何台も乗り継いでる俺から言わせれば、軽しか乗った時のないような奴の発言だなw
618名無しさん:2008/03/04(火) 15:47:43 0
>>612
> >>559
> 少なくはない。が1GB×2の値段と2GB×2の値段がさほどない為後者のほうを選択したほうが賢いでしょう。
> ここでは2GB×2の選択ができるか知りませんが。

2GBx2 は頼めばやってくれるよ。32bit 版だと問題があるみたいで
デフォルトのメニューには入れていないみたいだけど。俺は少し前に
2GBx2 で頼んだけど。
619名無しさん:2008/03/04(火) 16:14:00 0
標準ミドルケース HDDの前にファンがあるんで、温度は低いなー
HGSTのを2基いれてるんだが30℃と35℃

しかし、ケースを開けないとフィルター掃除できないってのは微妙
掃除機で吸ってもきれいにならないよ
620名無しさん:2008/03/04(火) 16:21:05 0
>>613
×アサス
○アスース
621名無しさん:2008/03/04(火) 16:37:42 0
ずっとみてなかった
特定されちゃうと思うけど朝注文した。
メモリのほうも対応してくれるんだね!いちよ2GBx2にまだ組み立ててなかったら変更&見積もりお願いしますって書いたわ
さんきゅ
622名無しさん:2008/03/04(火) 16:41:21 0
>>612
まるで今PC買おうと思ってるやつ時期が悪いのスレのやつみてーだなw
安くなってもならなくても別におk
初BTOだからいろいろ調べたから俺的には満足だわ。ドスパラとかよりサイコムさんのがずっとマシだしよ!
あとはモニター買ってPC届くまでここに居座るわ。
623名無しさん:2008/03/04(火) 17:15:36 0
いつも居座ってるくせにどこの口がいってるのやら
624名無しさん:2008/03/04(火) 18:11:08 0
ここってクレジットカード決済の場合、いつ引き落としになるんでしょうか?
注文確定時?それとも発送時ですか?
625名無しさん:2008/03/04(火) 18:14:35 0
クレジット会社の指定日に決まってんだろ禿
626名無しさん:2008/03/04(火) 18:24:55 0
もう作り始めちゃったみたいだ
メモリ2GBx2のしたかったけどまぁしゃあないか!
届いたらメモリあとで別に買って挿すか・・
627名無しさん:2008/03/04(火) 18:27:16 0
メモリ1GBの四枚刺しは不安定になるよね
628名無しさん:2008/03/04(火) 18:33:14 0
俺は3Gで頼んだ
629名無しさん:2008/03/04(火) 18:33:57 0
そもそも4GBものせて何するんだ?
630名無しさん:2008/03/04(火) 18:42:16 0
>>629
エロゲ
631名無しさん:2008/03/04(火) 18:42:36 0
>>627
いや、いちがいにそうとは言えない。
2GBX2の方が、不具合出る人もいる。
632名無しさん:2008/03/04(火) 18:49:25 0
>>617
ゴーン氏招来して、マシになった?
自主退社しなかった社員さん
633名無しさん:2008/03/04(火) 18:50:08 0
>>612
BTOのグラボなんて全然値下げしないから
別に96でいいよ
安いの買っといて後から自分で交換するのが一番効率良いかも知れんけどね
そういうつもりがないならBTOメニューの価格でCP考えるのが良いよ
634名無しさん:2008/03/04(火) 18:56:50 0
お、組み立て開始のメール来た
635名無しさん:2008/03/04(火) 18:56:55 0
交換するぐらいならグラボなしでいいだろ・・・
ただしグラボなしで注文した俺は自分で挿して起動したら既にゲボの最新版ドライバが入ってた・・・
もってるのがATIだったらどうするつもりなんだろ・・・
昔、ゲボ残してATI刺したら画面映らなかったこと有るけど最近はそこまで不具合ないのかな?
636名無しさん:2008/03/04(火) 18:57:42 0
4Gってなんとなくって俺感じだわ
俺がするのはネトゲしながらスカイプとかかな
あとはネトゲ録画だな。2Gで足りることいるのよ!
637名無しさん:2008/03/04(火) 19:07:21 0
>>636
日本語でおk
638名無しさん:2008/03/04(火) 19:07:25 0
vistaもsp1になって4Gは認識してくれるように・・・はっ!ここってイベントで無視されまくったんだ
XPもsp3になって、さらに安定・・・はっ!初期トラブル出しまくったんだ
ここはmeでも
639名無しさん:2008/03/04(火) 19:22:56 0
しね
640名無しさん:2008/03/04(火) 19:35:24 0
>はっ!ここってイベントで無視されまくったんだ
どうゆう事?
641名無しさん:2008/03/04(火) 19:42:01 0
まーどうでもいいけどVista32bitは認識するだけで3.2GBまでしか使えないんだがな
だいたい工作するならもうちょっと勉強してまともな日本語かけよ
642名無しさん:2008/03/04(火) 21:01:19 0
>>614
ASUS=ナムコ
って、倒産寸前で買収してもらったってことかよ。最悪だろ。
643名無しさん:2008/03/04(火) 21:30:15 0
tれst
644名無しさん:2008/03/04(火) 22:19:56 0
もっとCPUファンを増やしてほしいぜ
侍マスターとか
いまのは微妙なのしかないじゃん
なんだよhyper L3って。
在庫処分かよ
645名無しさん:2008/03/04(火) 22:57:54 0
>>644
タケオネの3種類と比べるとかなり見劣るよねw
646名無しさん:2008/03/04(火) 23:03:07 0
P182の標準ファンってうるさい?
それだけがネックで購入に踏み切れないんだが。
647名無しさん:2008/03/04(火) 23:06:54 0
>>645
タケオネ店員乙。神配線は自演の捏造
648名無しさん:2008/03/04(火) 23:25:48 0
315 :名無しさん:2008/03/02(日) 23:14:39 0
サイコムが常にこのクオリティで配線するとは思えないんだよな
もう少し様子見


316 :名無しさん:2008/03/02(日) 23:29:52 0
これもサイコムだな。
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=884.jpg&refer=Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150


317 :名無しさん:2008/03/03(月) 01:16:08 0
>>316
プロの仕事してる


318 :名無しさん:2008/03/03(月) 01:17:37 0
>>316
ショップ関係なく(・∀・)イイ!


319 :名無しさん:2008/03/03(月) 10:25:47 0
配線なんて、プラスチックのケーブルタイとホットボンドで自分で整理してる
鉄心入りのケーブルタイはショートの危険があるので絶対に使うなよ


320 :名無しさん:2008/03/03(月) 10:26:25 0
>>316
これはプロの仕事といえるな
649名無しさん:2008/03/04(火) 23:28:31 0
>>648
きれいに取り回ししてるな
650名無しさん:2008/03/04(火) 23:30:17 0
工作員は好意的なレスをすると全て社員だと思うらしいw
651名無しさん:2008/03/04(火) 23:35:03 0
>>644
hyper L3 ってそんなにダメか?結構気に入って使っているんだが。
侍は確か前に扱っていたけど、形状の関係で輸送中に外れてトラブル
起こしたケースがあったように記憶してる…
652名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:35 0
サイドフローのファンが欲しい。
653名無しさん:2008/03/05(水) 00:04:34 0
>>652
よくわからん。サイコムで扱ってるオプションの CPU クーラーは
2/3 はサイドじゃない?

あと、侍マスターとか無限とかってちょっと重いよね。
多少気になる。
654名無しさん:2008/03/05(水) 00:16:05 0
薔薇11まだー
655名無しさん:2008/03/05(水) 00:36:05 0
Core2Duoだとリテールファンが意外と具合良いという事情もある
全力かけても温度が上がって困ったことないよ

音量下げたいならいろいろやった方が良いけど
656名無しさん:2008/03/05(水) 00:41:29 0
OCしないならリテールで十分
657名無しさん:2008/03/05(水) 00:43:54 0
>>656 一応「静音」ファンというのはそれなりに理由があるのでは…
658名無しさん:2008/03/05(水) 01:28:08 0
水曜深夜に入金で今日届いたぜヒーホー!
心配してたサウンドカードもグラボから離れたスロットにセットされてたからちょっと安心。
659名無しさん:2008/03/05(水) 02:35:59 0
>>651
hyper L3ってあの形状で冷えるのか?
660名無しさん:2008/03/05(水) 02:55:55 0
鎌ワロス以下のファンはないw
3つともリテールよりは冷えるよ。
661名無しさん:2008/03/05(水) 03:38:49 0
木曜にポチッたやつの発送メールきたよー
やっと脱北できる
662名無しさん:2008/03/05(水) 04:11:37 0
P182にFreezer付けるとE8400リテールより8度下がった。
サイドフローだからってのもあるかも知れないけど。

>>646
P182付属のケースファンは少し煩いかな。
S-FLEXやKAZE-ZYUNI、鎌フロゥの超静音タイプに換えることをお勧めする。
663名無しさん:2008/03/05(水) 05:56:07 0
組み立て開始メール来て4日経った。
早く発送メール来ないかな(´・ω・`)

P182の初期ファンうるさいのか。
静音仕様について特に何も指定してなかった・・・後悔だわ。
664名無しさん:2008/03/05(水) 06:39:31 0
結構たのんでんだなw
665名無しさん:2008/03/05(水) 06:55:24 0
>>663
ケースだんよりグラボのファンの方が遥かに煩いから気にするな
>>662
静音ファンの定番と言えばXINRUILIAN だろ・・・
まぁPC一般板の奴らなら知らなくても無理はないか
666名無しさん:2008/03/05(水) 07:43:59 0
DVD-RAMで静かなやつはどれですか?
667名無しさん:2008/03/05(水) 07:47:17 0
>>666
静かなのはパイオニア
高いけどね
668名無しさん:2008/03/05(水) 10:09:39 0
パイオニア糞高いよな。書き込み性能も変わるわけではないのに。
まあ、音が静かだとかどことなく風格漂うとかそういうところはさすがだけれども。
669名無しさん:2008/03/05(水) 10:37:04 0
>どことなく風格漂うとか
分らんでもないw

ところで今までファンレスのグラボばっかりつけてて(7600GS)
今回初めてファン付きになったんだけど、やっぱり気になる。
付いてたのはGIGAのNX86T256H-ZL

7600が積んであるやつと、8600のはグラボ以外の構成はほぼ同じ。
(CPUファンだけ後者がオプションの奴になってる)
これはこのグラボが少しうるさいのか、ファン付きグラボはこんなもんなのか、
今後の参考のためにいろいろ経験した人教えてください。
670名無しさん:2008/03/05(水) 11:40:09 0
>>669
leadtek 88GT/ZL でC2Dリテールファンより静か。
671名無しさん:2008/03/05(水) 11:44:47 0
グラボの選択肢が増えてる?
672名無しさん:2008/03/05(水) 11:46:27 0
標準ケースが電源別選択可になったな
673名無しさん:2008/03/05(水) 11:52:21 0
ついにサイコムもE8500だけ受注停止になったか
E8400で組むつもりだったからいいが少し心配だな
674名無しさん:2008/03/05(水) 12:22:13 0
標準ケースのフロントパネルって簡単にはずせる仕様?
675名無しさん:2008/03/05(水) 12:22:18 0
いろいろ選択肢増えてるな
今までが少なかったのもあるけど
676名無しさん:2008/03/05(水) 12:26:56 0
ああ・・・ポチれねぇ
OSとディスプレイ込みだからますます指が動かなくなってきたぜ
677名無しさん:2008/03/05(水) 12:50:49 0
発売延期になっていた45nmクアッドのQ9550/Q9450/Q9300は米国時間3月24日の発売予定とのこと。
今回の発売日は日本時間だと平日になるので、深夜販売があるんでしょうか。
Q9450を中心にこちらもベストセラーになりそうです。
678名無しさん:2008/03/05(水) 12:54:31 0
ディスプレーは別に買った方がいい気がする
詳しく見てないけどTNばっかでしょ?
679名無しさん:2008/03/05(水) 12:59:13 0
>>677

Q9000シリーズはE8000シリーズ以上に品薄がつづくはず。
いくらサイコムでもこれは無理だと思う。
680名無しさん:2008/03/05(水) 13:03:06 0
在庫がたまるまでは出してこないだろうな、ここは
681名無しさん:2008/03/05(水) 13:14:47 0
P5K-E>標準ケース電源無し、VGA選択肢増加>次はCPUクーラーの選択肢変更ですねw
682名無しさん:2008/03/05(水) 13:20:46 0
CPUクーラーについては先週問い合わせたけど増やすつもりないとのこと。
パーツによる干渉や過去に脱落事故が多かったこともあって
大きいタイプのものは採用できないとのこと。
683名無しさん:2008/03/05(水) 14:11:08 0
>>677
ベストセラーぢゃねぇよバーカ
684名無しさん:2008/03/05(水) 14:17:27 0
ひがみ乙
685名無しさん:2008/03/05(水) 14:57:53 0
鎌ワロチなんか装着したら間違いなく輸送中に落ちるw
686名無しさん:2008/03/05(水) 15:07:02 0
つーか標準ケースに88GTXいけるのか?
そんなに広いのあのケース?
SOLOと似たようなモノかと思ってたが
687名無しさん:2008/03/05(水) 15:11:42 0
>>686
標準ケースはHDDの取り付けが横だからその分広くなるはず
688名無しさん:2008/03/05(水) 16:05:03 0
ついにサイコムも8500が無くなったか?
しめしめ。
689名無しさん:2008/03/05(水) 16:08:46 0
標準ケースのHDDベイはずせるのかな?
はずせるなら、8800GTXでも余裕で入るだろうけど、そのままでは
無理じゃないか。
690名無しさん:2008/03/05(水) 16:21:57 0
88GTでサイドファン使えないとか誰か言ってたけど、特に注意書きもないから
使えるみたいだな。
691名無しさん:2008/03/05(水) 16:27:27 0
P182の前面開閉部分って外せるのか?
ああいうの無くて同じぐらいしっかりしたのがいいんだが
692名無しさん:2008/03/05(水) 16:46:11 0
>>669
俺も戯画のNX86T256H-ZLなんだが
これ常にファンが100%の全快だから煩いわ
ファンコントロールも聞かないし最悪
まぁザルマンだからさすがに冷えるけど
693名無しさん:2008/03/05(水) 16:50:34 0
ミドルクラスのグラボの選択肢が少し少ないよな
88GTクラスは色々増えたのに・・・
694名無しさん:2008/03/05(水) 17:29:18 0
グラボなんてなしで選択して
自分で好きなの買えばいいじゃん
ただはめ込むだけで簡単に増設できるし
695名無しさん:2008/03/05(水) 17:33:06 0
そんなこと言い出したら元も子もないだろ・・・
696名無しさん:2008/03/05(水) 17:51:35 0
>>695
そうでもないと思うよ。VGA 無しのオプションがわざわざあるわけだし。
パーツによって手間が全然違う。電源とか VGA よりは大分手間かかる。
いいと思う VGA がメニューにあるなら付けてもらうのもいいだろうけど。
697名無しさん:2008/03/05(水) 18:41:43 0
名無しで書き込み乙
698名無しさん:2008/03/05(水) 19:27:12 0
>>688
潤沢にあるそうです
なぜか次の納品が
699名無しさん:2008/03/05(水) 19:32:31 0
★Core2Duo E8500は在庫切れのため受注停止いたしました。(3/5)
700663:2008/03/05(水) 19:35:05 0
発送メールキタァアアアアアアアアアアアアア!!!
701名無しさん:2008/03/05(水) 19:36:33 0
>>692

GV-NX86T256H-ZLは普通の8600GTより静かなはずだよ。
Zalmanの割にはちょっと気になるという感想はあるが
FAN付きの8600GTでは静音性はトップクラス。
702名無しさん:2008/03/05(水) 19:38:52 0
去年ここで購入したのだけど
メモリ診断したいのですがないかおすすめのツールありますか?
703名無しさん:2008/03/05(水) 19:44:21 0
http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
ここのページでFAQのボタンを押す。

以下のキーワードを入れてみる。
メモリ テスト
704名無しさん:2008/03/05(水) 19:48:34 0
発送メール俺もキタァアアアアア!!!

先週金曜日に振り込みで注文。
早い、いや・・ 速い。
E8400 , P5K-E , 9600GT ,Ninehundredの構成。
705名無しさん:2008/03/05(水) 19:54:46 0
俺が注文してから
P5K-E , 9600GT が追加されたり
値下げされたりどういうことだよ
あと二週間待っておけば良かったわ
706名無しさん:2008/03/05(水) 20:27:25 0
E8500の方が先になくなるとはなー。
E8400の方が人気あると思ってたんだがな。
707名無しさん:2008/03/05(水) 20:29:25 0
単に在庫の数の違いだろ
人気はE8400の方がある
708名無しさん:2008/03/05(水) 20:32:34 0
注文完了後にブラウザの戻るを押したからかも知れないけど
注文受付メールが2通来たんだけど
2台注文したことになってしまうんですかね?
24時間以内に注文内容が返信されるそうなので
仮に2台受け付けつけられててもそこでまたやりとりして何とかなるとは思うんだけど
組み立てとか発送送れちゃうかな?
709名無しさん:2008/03/05(水) 20:33:26 0
やばいんじゃね?
710名無しさん:2008/03/05(水) 20:54:49 0
ここに書き込んでないでメール送るなり電話するなりしなさいよw
711名無しさん:2008/03/05(水) 21:13:48 0
雑魚が(ry
712名無しさん:2008/03/05(水) 21:21:18 0
入金するかどうかはまた別の話だし
焦ることは無いよ
713名無しさん:2008/03/05(水) 21:28:30 0
2台お買い上げありがとうございますw
714名無しさん:2008/03/05(水) 21:28:31 0
自分の設置状況では、サイドパネルあけりゃ直なHDDベイは便利だ<ミドルケース
しかし、静音という点では疑問
HDDのシーク音がケースに響くよ(対策も容易かと思うけど)

HDD冷却は良い方かなと
でも前面ファンのフィルター掃除がやや面倒(サイドパネルあける必要がある)
掃除機直吸い対応にしてほしかった
前面吸気フィルターって見た目悪いから普及しないのかもしれないが
715名無しさん:2008/03/05(水) 21:28:46 0
あれ、電源選べるようになったのにSilentKing選べないじゃん。
左の説明のところみたら、あるのに。
716名無しさん:2008/03/05(水) 21:35:39 0
>>704
9600GTでNinehundredってどうなん?
Ninehundredって冷却重視の超爆音なんでしょ?
717名無しさん:2008/03/05(水) 21:38:09 0
96GTは発熱は高いほうだぞ?
みんな88GTとの比較で頭壊れてきてるんじゃないか?
ミドルとしては消費電力も熱も値段もかなり高いから冷却メインでも問題ないと思うけど?

おれなんて900に86GT積んでる馬鹿だしw
718名無しさん:2008/03/05(水) 21:43:50 0
Ninehundredを選ぶくらいならP182を選ぶね
719名無しさん:2008/03/05(水) 21:45:35 0
もともと土俵が違うだろ・・・
P182は結局はオールラウンドでは有るけどゲーマー向けじゃないし
720名無しさん:2008/03/05(水) 21:53:23 0
純粋に9600GT使うだけならSOLOで充分だね
まあ将来的なことも考えてNinehundredにするのもありだろうし
>>716がとやかく言うことじゃないよ
721名無しさん:2008/03/05(水) 22:01:32 0
sycomのオークション
7900GSがやたら出品されてるね
ちょっと興味があるんだけど、どのくらいの値段で落札できたらお得?
一万以内で落札できたら安いかな?
722名無しさん:2008/03/05(水) 22:07:59 0
7900GS多すぎワロタ
あれだけあればどれかひとつぐらい安く手に入りそうだな
修理上がりとかそんなのばかりだけど
723708:2008/03/05(水) 22:17:07 0
特に問題も無く普通に1台として受け付けられてました
まあ入金はまだだったんで特に心配はしてなかったんですが
多少お騒がせしましてすいません
724名無しさん:2008/03/05(水) 22:25:13 0
工作員って吹けば飛ぶような小ショップ
レイン、タケオネ、PC-Takeの中学生店員ばかり
725名無しさん:2008/03/05(水) 22:31:17 0
>>723
俺も似たようなことあった。見積した後のページが shutdown 時にあって
web 再立ち上げ時に元のページを自動的に再現したら自動受付二回目が来た。
見積りは一回しか来なかったけど。見積りならいくつ来ても問題無かったけどね。

726名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:26 0
今日届いたよ
なんか値下げがどうのこうので光学ドライブがワンランク上の
になってた
ほんのり嬉しかった
727名無しさん:2008/03/06(木) 01:16:33 0
画像アップ頼む
728名無しさん:2008/03/06(木) 02:01:31 0
値下げを頻繁にすると買う気が起きん
729名無しさん:2008/03/06(木) 02:22:13 0
↓サイコムはちゃんとチェックしてくれるよな?

ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203260277/310
310 :名無しさん:2008/03/05(水) 22:40:39 0
2週間くらい前にきたんだけど調子悪い
ビデオカードに電源が供給されてません云々のエラーがいきなり出てくるんだけど、
一度も電源入れてくれてないのか?
入れればわかるはずなのにー
730名無しさん:2008/03/06(木) 02:25:36 0
ageんな、バカ
731名無しさん:2008/03/06(木) 03:59:11 0
732名無しさん:2008/03/06(木) 05:09:36 O
>>716
爆音じゃないんだがな
733名無しさん:2008/03/06(木) 05:43:07 0
22インチワイド゙モニターの選択肢が三菱しかなくなったの痛いなぁ
734名無しさん:2008/03/06(木) 06:55:49 0
モニタは別に買うだろ普通w
735名無しさん:2008/03/06(木) 07:01:13 0
736名無しさん:2008/03/06(木) 07:52:25 0
>724 :名無しさん:2008/03/05(水) 22:25:13 0
工作員って吹けば飛ぶような小ショップ

サイコムも入ってますからwww残念
737名無しさん:2008/03/06(木) 10:15:21 0
売り上げ規模から行けばタケオネ、レインの10倍はあるけど。
ドスパラに比べれば1/10。
738名無しさん:2008/03/06(木) 10:39:53 0
みんな通信欄にパーテーションの切り方以外でどんなこと書いてるんだ?
739名無しさん:2008/03/06(木) 12:01:14 0
                   
 
                  お前らの相手するのも疲れるぜ。俺がここで嵐だの自演だのしてる訳ないだろ
 俺は仕事マンだぜ。
     、.,_ 竺` ̄ ニニ=- .._ヽ`ヽ、
     _r三 ` > _ ,,, -‐'',,,' Y_ ヽ、
    -ニ三'´/ //'´/ / | |ヽ ヽ
  -ニ三彡ヲフ / / , / /  / | | ヾ ',
 -ニ彡彡彡ヲ / / , '/ / / / ハ i i
  ≠彡彡ヲ// //// //// /  !||            
 ' =彡ィ// リLヒ_//,.-≠∠ /  ノ | |           
   川// iーェュ` '´r-zr' // //´i  ト           
.    ノ}!/i//}  l i     =彡 イ/ノム  !{             
    リ//j∧  | i .    /// ト '´l i  |`、            
      ′,ヘ _`_゙__. ′_ノリハ从 ハリ             
.          ヘ`ー‐ `  , \  ̄ ̄ ̄ ̄|            
       /   、_, イ  ヽ       {            
     <´     r' |::::     |      {,._
       > 、  |. |:::     |    , } ト-
.  -‐ ¨´    \!  |::    / -‐ ¨ ノ丿
740名無しさん:2008/03/06(木) 12:04:02 0
散々高いだの品数すくないとか
かきこんだから、少しは改善したんだろうな
まだまだ、ですぞ
サイコムさん
無駄なバイト費は削って間に合わなきゃ残業するべきですよ
741740:2008/03/06(木) 12:07:25 0
つうか今みてきたら、なにもかわってないような。
しかもパーツ事の値段が不明。
またここにいる工作員に騙されるとこだった。
742名無しさん:2008/03/06(木) 12:30:08 0
パーツ毎の値段が気になるなら自作でもしてろよ
トータル幾らのBTOじゃ無意味だろうが
743名無しさん:2008/03/06(木) 12:31:06 O
>>738
シールの貼る場所とか
744名無しさん:2008/03/06(木) 12:57:35 0
>>740
社員に残業させるよりバイト雇ったほうが経費は掛からないんじゃないでしょうか。
745名無しさん:2008/03/06(木) 12:59:56 O
バイトと正社員は時給換算で2倍は違うからな…
残業だとさらに1.25倍だしな…
746名無しさん:2008/03/06(木) 13:10:35 0
バイトに雇うより社員残業したほうが経費かからんだろ。
無駄に経費かけてるからここはたけーんだよ。

747名無しさん:2008/03/06(木) 13:23:28 0
サイコムエンブレムださすぎwwww
速攻窓から投げ捨てたわwww
748名無しさん:2008/03/06(木) 13:44:04 0
>>747
俺もあれ貼られるの嫌だから貼らないで送ってくれって言ったわ
749名無しさん:2008/03/06(木) 13:44:32 0
>>747
「サイコムエンブレム」って何?俺が買った PC には付いてないけど。
750名無しさん:2008/03/06(木) 13:50:55 0
俺なんか一日に一回は感謝をこめてなでてるぜ
751名無しさん:2008/03/06(木) 14:02:20 0
>>749
サイコムオリジナルケースの前面についてるやつ
オリジナルだけについてると思ったがどうやら全部のケースに付けられるらしい
752名無しさん:2008/03/06(木) 14:08:14 0
>>751
ロゴみたいなのか。でっぱってるけど、単なるシールなのかな。
好きも嫌いも別に気にしたこと無いけど。みんなケースの外観に
結構こだわりあるのね。
753名無しさん:2008/03/06(木) 14:41:44 O
注文渋ってたらいつのまにか96GTが銀河からMSIになっとる

どうなんだろこれ
754名無しさん:2008/03/06(木) 15:56:37 0
>>753
俺もMSIできたぜHD3850だけど
755名無しさん:2008/03/06(木) 16:02:12 0
>>753
自作板では不具合情報も少し上がってるがまだ情報不足というのが現状だ
756名無しさん:2008/03/06(木) 16:04:43 0
何でゲフォはDX10.1に対応せんのだろ
757名無しさん:2008/03/06(木) 16:13:41 P
なあ同一の構成がG-masterとGZ1000P35とを比較すると500円G-masterのが高いんだが
これって向こうのミス?
なんか気になる
758名無しさん:2008/03/06(木) 16:15:18 0
むしろ今DX10.1対応して何か得するの?
759名無しさん:2008/03/06(木) 16:16:41 0
>>758
いや、10の時はゲフォが早かったからさ
760名無しさん:2008/03/06(木) 16:17:52 0
>>757
スマートケーブル代じゃね?
GZ1000P35では選べないみたいだし
761名無しさん:2008/03/06(木) 16:38:42 0
サイコムは8400を少しはレインに分けてやったらどうだろう?
ライバルの信玄と謙信の「敵に塩をおくる」の美談を知らんわけじゃあるまい
762名無しさん:2008/03/06(木) 16:48:44 0
>>761
サイコムとタメ張れるライバルじゃないだろw>レイン
足軽以下の存在
763名無しさん:2008/03/06(木) 17:13:12 0
            __  __             ニコッ
ニコッ        / __|    ヽ      ニコッ
     ニコッ  /  / \     '、
         |  |=-  廾、   l      ニコッ
 ニコッ      | T '⌒.;  ⌒'.|  /  ニコッ
         ヽ{ ,.'-_-'、 レ/
          !:ト、.ー三- ,ノ'  レギンをバカにするのはボクが許さん!
          / ヽ;;;;;;: '[
         ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
764名無しさん:2008/03/06(木) 17:56:25 0
まだか発想わ!
お兄ちゃんまちくたびれたよ・・
765名無しさん:2008/03/06(木) 18:11:11 0
レイン他ショップ
足軽で切られる。
メインはサイコム。
これ鉄則。
766名無しさん:2008/03/06(木) 18:12:58 0
そんなわけで、もちろん私もサイコムPC

サイコム以外BTOPCは考えられませんよ
767名無しさん:2008/03/06(木) 18:29:59 0
>>763
リ、リバ原さんじゃないですか?
なんでこんなところに・・・
768名無しさん:2008/03/06(木) 18:35:44 0
僕もやっぱりサイコムにしています。
サイコムさんよろしくね。。
769634:2008/03/06(木) 18:53:25 0
出荷メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
770名無しさん:2008/03/06(木) 18:58:12 0
俺まだこない・・・
771名無しさん:2008/03/06(木) 19:06:16 0
今朝注文して、今メールが来た

>近日中に本体送料無料のキャンペーンを行うため
>こちらのご依頼も先行して対応させていただきます。

で、なんか送料が無料になった
ちょっと感動した
772634:2008/03/06(木) 19:11:26 0
いいなあ('A`)
まあ1500円くらいならいいか
773名無しさん:2008/03/06(木) 19:26:10 0
うわ・・・俺そんなのねーぞ!!!!!!!!!!
774名無しさん:2008/03/06(木) 19:56:00 0
>>771
すげえw
775名無しさん:2008/03/06(木) 20:21:21 0
この前の全モデル4000円値下げと
送料無料キャンペーンで
計5500円損したorz
776名無しさん:2008/03/06(木) 20:24:37 0
その分はやく使えてるじゃん。
物の価格は落ちていくからしょうがないよ。
大型液晶なんて俺が買った翌週の週末には4万値下がってたw
777名無しさん:2008/03/06(木) 20:33:49 0
決算シーズンだし送料無料は来週くらいからかな
ちょうど来週くらいにポチる予定だったからうれしいぜ
778名無しさん:2008/03/06(木) 20:35:59 0
うああああああああああああああああああああ
8500在庫切れってどういうことおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うあああああああああああああああああああああああああああああああ






779名無しさん:2008/03/06(木) 20:59:24 0
むしろ今まで在庫があったことが異常だろ
今月下旬にはレインでも入荷するみたいだからサイコムもするだろうな
780名無しさん:2008/03/06(木) 21:02:18 0
レインももう3月入荷は無理だろ・・・値段上げたあたりもう注文しないでってことだろ・・・
何処のショップも予想以上の品薄であせってるっぽいな・・・
781名無しさん:2008/03/06(木) 21:05:06 0
900、電源シーソニック600W
PC6100のメモリ2Gに8800GT512MB
πのドライブ付いてて15マンなら買う
母板はASUSで構わん。
782名無しさん:2008/03/06(木) 21:08:12 0
PC6100はちょっと難しいな
783名無しさん:2008/03/06(木) 21:09:59 0
んじゃあおれが6100って規格作ってくるから3年ほど待ちなー
784名無しさん:2008/03/06(木) 21:11:44 0
PC6100 ×→ PC6400 ○
785名無しさん:2008/03/06(木) 21:34:39 0
Ν速にサイコムで買ったPCのレビューblog張りまくってる奴誰だよ
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-348.html
786名無しさん:2008/03/06(木) 21:49:27 0
>>771
素晴らしいね
送料二重取りするような店とは大違いだ
787名無しさん:2008/03/06(木) 23:37:40 0
ちょっと暇つぶしに俺がココで買ったのと完全に全く同じ構成をレインのフルカスタムでしてみた
レインの8400価格改定で値段逆転したかなと思ってやったんだけど・・・案の定レインのが高かった・・・
3.5kも差が付いたから元々そんなに差がなかったのかもね

788名無しさん:2008/03/06(木) 23:46:48 0
構成によっては逆転する
789名無しさん:2008/03/06(木) 23:55:27 0
>>787-788
面倒なんでやってみる気は無いが、その価格差なら Q6600 にすれば
Regin の方が逆に 7 k円程度安くなるはず。Regin で E8400 付けるのは
いろいろな意味でもったいない。
790名無しさん:2008/03/06(木) 23:56:31 0
>>785
パソコン工房のバイト君だろ
791名無しさん:2008/03/07(金) 00:04:22 O
ところがQ6600でもサイコムのほうが4000円安かった。自分で試してみな。
792名無しさん:2008/03/07(金) 00:09:56 0
>>791
そうなの?それだと E8400 だともっと価格に差が付きそうだな…
793名無しさん:2008/03/07(金) 00:17:53 0
納期の差がデカイな
794名無しさん:2008/03/07(金) 00:19:33 0
ちょいききたいんだがアマゾンでモニター買おうと思うんだがドット欠けしてても交換してもらえないよな?
795名無しさん:2008/03/07(金) 00:22:46 0
>>791
サイコムRadiant G-Master VとレインフルカスタマイズPDで比較
CPU E4500
メモリ PC6400 1GB+1GB (レインはUMAX DCSSDDR2を選択)
MB GA-P35-DS3 (レインはGA-EP35-DS3を選択)
ドライブ DVR-215BK
ケース Antec NineHundred
電源 STA-500
HDD ST3250410AS
FDD FA404MX
VGA GIGABYTE GeForce8600GT 256MB Zalmanファン
他 レインは東京防音シャットオンシート

【金額(税込・送料無し)】
サイコム :\108,070
レイン:\100,057
796名無しさん:2008/03/07(金) 01:28:58 0
>>794
ないだろ。
ネットでモニタ買うならツクモがオヌヌメ。
ドット欠け保障最大で3回まで交換してくれるから。
797名無しさん:2008/03/07(金) 01:31:38 0
>>795
E4500のことなんて誰も言ってないだろw
798名無しさん:2008/03/07(金) 01:36:32 0
Core2Duo使ってる奴はこのパッチ入れてるか?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c2ab5a48-8240-4934-bbd8-34fb8a0fce3b&displaylang=ja
マルチコアのバグ修正パッチだけどWindowsUpdateにはないから各自手動で入れる必要があるぞ
これ入れたらWindowsが糞快適になってワロタ
799名無しさん:2008/03/07(金) 01:40:19 0
E8400の俺には関係ないパッチかな
800名無しさん:2008/03/07(金) 01:41:15 0
KB896256は入れる順番考えないと効果がないとかじゃなかったっけ。
入れてはいるけど、効果はわかんね。
本当はOS再インストールしたときに最初に入れたら違うのかね。
801名無しさん:2008/03/07(金) 01:42:51 0
>>797
>>795のCPUをQ6600に変更
【金額(税込・送料無し)】
サイコム:\127,570
レイン:\115,702

差が広がったな
802名無しさん:2008/03/07(金) 01:45:40 0
>801
差が広がったというよりも、E8xxxをサイコムが割と安めの値段で出して
来てたからでしょ。E6850とかQ6600なんかだとレインより高いのは以前から
変わらない。
今のサイコムはE8400を買うのが一番お得。
803名無しさん:2008/03/07(金) 01:45:44 0
>>801
サイコムが高いことなんて周知の事実だろ。
804名無しさん:2008/03/07(金) 01:49:19 0
>>802-803
そもそも>>791に宛てたレスであることくらい理解しろよ
805名無しさん:2008/03/07(金) 04:03:40 0
サイコムの本社と同じ市に住んでるんだけどどれくらい早く届くのかなww
頼んでみるか。
806名無しさん:2008/03/07(金) 04:20:08 0
数年前、サイコムの近所に住む者がサイコムでPCを注文した。
彼は直接サイコムまで引き取りに行った。…という話がすごく前の過去スレであった。

嘘か本当かは知らないけど、案外地元だと直接引き取りに応じてくれるんじゃね?
807名無しさん:2008/03/07(金) 04:33:49 0
あれ、ダメなんじゃなかったっけ?
808名無しさん:2008/03/07(金) 10:26:29 0
>>800
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

こんな順番だな
俺はインストール後、アンチウイルスソフト入れてからLANケーブル挿すけど
809名無しさん:2008/03/07(金) 16:30:29 0
ドスパラが刺激的な広告だしてきたな
即納だってさ
810名無しさん:2008/03/07(金) 16:42:41 0
よかったね。買えばいいと思う。
811名無しさん:2008/03/07(金) 17:43:03 0
▼Prime PC
■Prime Monarch LX E8400モデル ※
基本スペック : 45nmの新型Core 2 Duoプロセッサー搭載モデル新登場
■Intel® Core? 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■Intel® P35 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATAII)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA®GeForce® 8600GT 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)
※ 周辺機器セットモデルで、商品名が「○○セット」となっていても、周辺機器の選択画面で「なし」をご選択された場合は付属しません。ご注意下さい。
● OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Professional SP2のインストール ×1 に変更
● メモリ:4GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×4/デュアルチャンネル)※仕様上3GB程度のみ認識します ×1 に変更
● グラフィック機能:◆NVIDIA GeForce 8800GT 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 ) ×1 に変更
● オープンベイ:7in1カードリーダー の追加 ×1 に変更
● 電源:EVERGREEN SilentKing5 Premium Edition 650W (静音電源 / ActivePFC) ×1 に変更
単価:¥170,608 ×1 計:¥170,608
812名無しさん:2008/03/07(金) 18:57:04 0
>811
なんか高くないか?
813名無しさん:2008/03/07(金) 18:57:16 0
マザーとかHDDとかVGAとかどこか分かんないのは買う気しないね。
814名無しさん:2008/03/07(金) 19:02:25 0
火曜注文で今出荷メール来た。
コレは急いで部屋を片付けないといかんね・・・
815名無しさん:2008/03/07(金) 19:03:36 0
>811
サイコムで標準ケース+サイドファン+600HMであとは似たような組み合わせに
しても175千円くらいなんだが。
ドスパラ的にこの値段はまずくね?
816名無しさん:2008/03/07(金) 19:15:10 0
電源とマザーとケースのこと考えたらサイコムのほうが安いじゃん。
サイコム価格も頑張ってきたな。
817名無しさん:2008/03/07(金) 19:20:39 0
ドスは価格の安さを追求するべきだよな。2chでは叩かれるだろうけどさ
逆にサイコムは納期とサポは追求し続けて欲しい
818名無しさん:2008/03/07(金) 19:34:02 0
>>806
VISTA(SP1)が出たらサイコムで注文しようと思うから通信欄で聞いてみようと思う。
819名無しさん:2008/03/07(金) 19:51:19 0
ここのミニタワーケースとマザボはどの程度のもんですか?
使っている人とかいたら感想とか聞きたいです
820名無しさん:2008/03/07(金) 20:02:32 0
>>819
標準ミニタワーケース(黒)とIntel製G33ママン
昔からインリンケースは好きなんだけど、ドライブ類やスロットを固定
するアタッチメントが嫌い   昔のネジ止め式の方が好き
仕上げ加工や鉄板の厚さなんかはインリンらしくていいと思う
ママンは手堅いというか地味というか、自作する場合だったら選ばん
でもBTOとしてはいいんじゃないですかね
821名無しさん:2008/03/07(金) 20:09:40 0
>>816
サイコムが頑張ってきたんじゃなくてドスパラが経営なn・・・何fう゛lびcおえqbp」,@.: daghq
822名無しさん:2008/03/07(金) 20:11:11 0
そこでパソコン工房ですよ!
823名無しさん:2008/03/07(金) 20:17:32 0
いやいや、時代はドリームランドでしょ
824名無しさん:2008/03/07(金) 20:19:40 0
ユニットコム系列国内最強!!!!!
825名無しさん:2008/03/07(金) 20:21:09 0
>823
奈良でつか?横浜でつか?
826名無しさん:2008/03/07(金) 20:50:27 0
水曜日注文でまだ到着していないのに、
公式で送料無料キャンペーンやってるなんてorz
827名無しさん:2008/03/07(金) 21:01:57 0
サイコムでDSP版のOS付きでPC購入したんだけど
将来的にPCの構成が変わって、FDDだけしか残ってなくてもOS使って大丈夫ですか?
828名無しさん:2008/03/07(金) 21:04:07 0
>>827
OS付けたFDDを新PCに移植すればおk
829名無しさん:2008/03/07(金) 21:11:19 0
>>828
PC購入でもライセンス付け出来るパーツが、残ってれば大丈夫って認識でいいんですね。
ありがとうございました。
830名無しさん:2008/03/07(金) 21:20:55 0
最初の認証の時とPCのパーツが大幅に変化すると
認証が通らなくなって電話で新しいキーを教えてもらうはめになるよ
831名無しさん:2008/03/07(金) 21:21:28 0
>>825
君のドリームランドはどっちだい?
俺はモノレールあった方だが
832名無しさん:2008/03/07(金) 21:37:24 0
>>830
大した手間と時間じゃない。自分で自作したり弄るならそれは仕方ないことだろ。
833名無しさん:2008/03/07(金) 21:40:18 0
なんか買おうとしても、システムエラーとかではねられる・・・
カード期限が切れそうなのが問題だったりするのか?
834名無しさん:2008/03/07(金) 21:40:34 0
>831
奈良でつ
835名無しさん:2008/03/07(金) 21:42:58 0
>>833
限度額大丈夫なのか?
836名無しさん:2008/03/07(金) 21:46:12 0
>>835
大丈夫だと思うんだけど・・・
分割で払うときも、総額が限度額以内じゃなきゃいけないんかな?
なんか情けない質問で申し訳ないけど、教えて欲しい
837名無しさん:2008/03/07(金) 21:46:43 0
>>833
カードの有効期限OK?意外と盲点だったりする
838名無しさん:2008/03/07(金) 21:47:37 0
当然だろうが・・・>限度額
今時無職でも30万ぐらいつくんだからカードで買い物しすぎだろ・・・
839名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:43 0
>>836
限度額って総額じゃないのか?
毎月ウン十万も払えないだろ普通
840名無しさん:2008/03/07(金) 21:56:01 0
>>837
期限は今年の5月で切れるんだ・・・

>>838 >>839
そ、そうなのか・・・お恥ずかしい限りです
何とかせんといかんかぁ
勉強になりました。本当にありがとうございます
841名無しさん:2008/03/07(金) 22:03:57 O
まあまともなカード会社は無茶な限度額にしないからな
へんなところだと明らかに返せないくらい出すが


でもカード分割って利息高すぎて使い難くないかな?
842名無しさん:2008/03/07(金) 22:17:22 0
男は黙って代金引換
843名無しさん:2008/03/07(金) 22:23:28 0
2回払いくらいまでは手数料掛からないカードもあるね
844名無しさん:2008/03/07(金) 22:27:54 0
パソコン買うなら、いろんな意味でここのパソコンがいいらしいな。
845名無しさん:2008/03/07(金) 22:41:56 O
皆は@Sycomエンブレムどこに付いてた?
846名無しさん:2008/03/07(金) 22:45:12 0
>>845
ダサいからつけないでそのまま送ってくれと言った
847名無しさん:2008/03/07(金) 23:04:58 0
DVDドライブの上のあたりに付いてた
てかサイコムエンブレムよりwindowsのプロダクトキーのシールはる場所を指定しておけばよかったorz
まさかこんな所に張られるとは。。。
848名無しさん:2008/03/07(金) 23:06:44 0
>>847
どこ?画像うp!
つか、プロダクトキーのシールについても既出だと思うけど>依頼必須
849名無しさん:2008/03/07(金) 23:08:05 0
おれも正直ビビッタ>プロダクトキー
まー900の場合小物入れに貼られるからいまはゴムシートのしただけど
850名無しさん:2008/03/07(金) 23:11:49 0
PCきたけどなんかへんなファンみたいのとか箱にはいってたけどつけろってことなの?
初心者にはわからねええええええええええ
851名無しさん:2008/03/07(金) 23:12:01 0
P182の場合、フロント扉の右下端あたり。
床置きしてるんで、昨日話題になるまで全然気がつかんかった。
852名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:20 0
>>850
CPUのリテールファンじゃね?
853名無しさん:2008/03/07(金) 23:14:03 0
P182で頼むつもりだからプロダクトキーは前面扉の内側に貼ってほしい
たしか見えるところに貼らないといけないから無理だけど
無難なとこだと、ケース側面の端あたりかなぁ
854名無しさん:2008/03/07(金) 23:14:55 0
>850
ファン交換したから元から付いてたやつを送ってきただけだろ。
基本的に特殊な要望でもしていない限りは、ケーブル類を接続して
電源入れればそのまま使える状態になっとる
855名無しさん:2008/03/07(金) 23:15:57 0
P182頼んだ。
そんでASUSって箱にケーブルで穴が20個くらいあるやつ小さい
そんで黒いファンていうかカバー?みたいのなんだけどさ
856名無しさん:2008/03/07(金) 23:18:10 0
It is called that it tubs in Japan.
857名無しさん:2008/03/07(金) 23:20:32 0
Antec Tricool 120 [120mm/エアーフィルター上段用]
だ。メーカー直送品だからつけろってことなんだな!
858名無しさん:2008/03/07(金) 23:23:46 0
>>857
上段のケースファン付け忘れかよw
サイコム終わったな
859名無しさん:2008/03/07(金) 23:29:49 0
なんとなくP182のケース上面のファンカバーのような気もする。あれはP182の
箱じゃなくてサイコム段ボールに入っていたかも。
860名無しさん:2008/03/07(金) 23:30:50 0
>>857
品質のサイコムが、そんなことするわけないだろ
工作員乙
861名無しさん:2008/03/07(金) 23:31:16 0
エアフィルター上段用ファンは標準じゃなくてオプションだろ
862名無しさん:2008/03/07(金) 23:33:05 0
いやまじなんだけどwwwwwwww
写真うpれるぞ!携帯からだが・・・
863名無しさん:2008/03/07(金) 23:34:51 0
864名無しさん:2008/03/07(金) 23:35:37 0
そうそう、オプションだよ!
メーカー直送品て見積もりに書いてあるから自分で付けるしかないっぽいのかなー
とりあえずそれかなんとかつけられそうだが聞いてくれよ
865名無しさん:2008/03/07(金) 23:36:50 0
>>864
日本語でおk
866名無しさん:2008/03/07(金) 23:37:12 0
>>863
それそれwwwwwwww

GALAXYの説明書にさ、STEP8まであるやつあるんだが
2つ目にマザーボードにAGP/PCI-Eスロットを設置して下さい。そのあとに・・・
これとかやんの!?マジ意味わからん
867名無しさん:2008/03/07(金) 23:37:40 0
手で簡単につけれるよ
868名無しさん:2008/03/07(金) 23:39:05 0
そのスロットってのは部品なの?
それともケースについてるのをいじんの?
マジ初心者ですまねえwww
869名無しさん:2008/03/07(金) 23:39:23 0
初心者に不親切ですねサイコムは
870名無しさん:2008/03/07(金) 23:39:47 0
ああ、それね
ちょっと面倒臭いんだ
でも、工作員乙
忘れるわけねーだろ、そんな目立つところ
871名無しさん:2008/03/07(金) 23:40:55 0
社員が隠蔽工作に入りましたw
872名無しさん:2008/03/07(金) 23:42:13 0
おいwwwwwww
工作員とかマジいってないで教えてくれよ!!!!!!!
873名無しさん:2008/03/07(金) 23:42:46 0
どうすればしんじてくれるんだ?
874名無しさん:2008/03/07(金) 23:42:59 0
サイコムに限って、そんなことがあるわけがない
875名無しさん:2008/03/07(金) 23:43:31 0
866の言ってることがよくわからんのだが、グラボの説明書でも読んでるのか?
BTOは組みあがってからそんなことしなくていいぞ
876名無しさん:2008/03/07(金) 23:44:36 0
P182の上部ファンのフィルターカバーでしょ?
ファンの周辺にある溝に、カバーのつめ差し込めばいいだけじゃないの?
877名無しさん:2008/03/07(金) 23:44:52 0
フィルターを取り付け忘れてるのか
ファンを取り付け忘れてるのか
878886 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:45:12 0
まじかよ・・・
んとね説明書は1枚のプラピラのやつで
QUICK INSTALL GUIDEってやつ
879名無しさん:2008/03/07(金) 23:45:45 0
>>878
それ、違う
880886 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:46:01 0
さっき写真で見せてくれた黒いやつだよ!
ファンじゃなくてフィルターってやつなのかこれは
881886 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:47:04 0
違うって?
そのスロットってのはQ-Coneectorってのつけるの?
なんか青、赤、白で針付いたのあるけどこれなんだよ!!!!!!!!!
882名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:22 0
っていうかP182って120mmファンついてくんの?
前面につけるファンは別売りオプションだと思ってたんだが
883名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:50 0
フックに引っ掛けて滑り込ませるように入れる
ちょっとだけフィルターの弾力を利用
884名無しさん:2008/03/07(金) 23:48:36 0
>>881
お前、壊す前に梱包して送り返せ
885名無しさん:2008/03/07(金) 23:49:18 0
せっかく別売りのファンを買ったのに付いてなかったってことか
サイコム付け忘れじゃんw
886886 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:50:13 0
ちょwwwwwww
せっかく着たのに送り返すとかむりだぜ・・・
なんか青いケーブルとかもあるしわかんねえ
SYSTEM AINEXってケーブルとかなんだよこれ
887886 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:51:00 0
これつけわすれなの?!
888866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:51:53 0
今見たら886じゃなくて66だったわ。
てんぱりまくりですまねえ
889名無しさん:2008/03/07(金) 23:52:11 0
あー、どんどん壊れていく
890名無しさん:2008/03/07(金) 23:52:12 0
もう分からんから疑問のパーツをうpしろ
携帯ならイメピタでいけるだろ
891名無しさん:2008/03/07(金) 23:52:15 O
つうかそのフィルター付けると箱に入らないから別梱包なんじゃないか?
892名無しさん:2008/03/07(金) 23:52:34 0
>>887
付け忘れだよ
BTOショップなんだからファンなんてPCに付いていてあたりまえだろ
893名無しさん:2008/03/07(金) 23:52:35 0
ケースの組み立てる上であまった部品を、まとめて梱包してある箱みて
パニクッてるだけじゃないの?
894866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:53:17 0
別の箱だったよ!
>>890 さん
すまねえ。マジ助かるわ!
895名無しさん:2008/03/07(金) 23:53:57 0
自分で接続するのはモニタとパソコンと、コンセントに接続する電源のコードぐらいかと。
896名無しさん:2008/03/07(金) 23:57:27 O
>>895
つマウス キーボード
897名無しさん:2008/03/07(金) 23:58:29 0
>>854
> ファン交換したから元から付いてたやつを送ってきただけだろ。

俺はCPUファン換えて注文したけど、リテールファンは入ってなかったぞ。
入れ忘れなのか?
898866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/07(金) 23:58:45 0
今とってるからまってくれ!
899名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:21 0
>>897
構成にBOXとは書いてないんだし純正選ばなかったら着いてこなくても普通じゃね?
900名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:55 0
>>897
たしか換えたらリテールは入れないはず
901名無しさん:2008/03/08(土) 00:02:02 0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
902866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:03:17 0
http://imepita.jp/20080308/001490
画質汚いけどすまねえ
903866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:03:59 0
ほかにもついてたがコンセントとかあとはモニターのやつっぽいから
これだけ乗せたわ
904名無しさん:2008/03/08(土) 00:05:04 0
なんだ・・・ただのマザボの残パーツじゃん
905名無しさん:2008/03/08(土) 00:05:15 0
886は上手く分解して取り外したな?w
906名無しさん:2008/03/08(土) 00:05:50 0
残パーツかよ・・
907866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:05:52 0
ちょwwwwwwwwww
取り外すとかどんだけだよ!
なんでわかってくれないんだ;
908名無しさん:2008/03/08(土) 00:06:04 0
あまったパーツ詰め合わせ箱・・・
909866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:06:25 0
これは残パーツなのか?
910名無しさん:2008/03/08(土) 00:06:43 0
っていうか866は電源入れたのか?
パーツ見た限りではただの余ったパーツだし問題なさそうだが
911866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:06:53 0
マジあせったじゃねえかwwwww
じゃあ何もしないでPC電源入れてOSいれればいん?
912名無しさん:2008/03/08(土) 00:07:43 0
OS同時購入していたら、あらかじめ入れてくれているはず
913名無しさん:2008/03/08(土) 00:07:46 0
初心者なのにOSプリインストールじゃないの?
914866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:07:57 0
いや、実を言うと仕事で家いなくてヤマトがこのいろんな箱だけおいてったんだ
明日来るんだけど箱見てなんぞこれと思ってあせってるとこ
915名無しさん:2008/03/08(土) 00:08:08 0
>>911
OSも頼んだんならもう入ってるよ
電源入れたら初期設定画面からスタート
916866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:08:45 0
OS高いから別で買えっていわれて、別にDVD入れるだけだから安心しろっていわれた
917名無しさん:2008/03/08(土) 00:09:25 0
>>916
やっちまったか・・
918866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:09:28 0
http://www.links.co.jp/html/press2/images/p182gm26.jpg

これも取り付けないんでおkなん?
919名無しさん:2008/03/08(土) 00:10:00 0
>>916
お前も一味もあの世行きだな
920866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:10:04 0
>>917
なんだよ!!!!!!!!!
もしかしてOS買わないからこのパーツ自分でつけろってことなのか・・・
921名無しさん:2008/03/08(土) 00:10:06 0
うわ・・・やっちゃったな・・・
そのパーツ見て何かもわからん奴がちゃんとドライバとか突っ込めるとは思えんわ・・・
922名無しさん:2008/03/08(土) 00:10:23 0
上部ファンから物入ったら危ないから、つけるべきだよ
923866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:11:09 0
>>922
把握。取り付けるの難しくないならできるはずさ!
924名無しさん:2008/03/08(土) 00:11:16 0
>918
>859のレス=>863の写真

ケースの上面のファンのとこにはめ込むカバー。単なるカバーではめ込むだけ。
925名無しさん:2008/03/08(土) 00:11:22 0
こんな初心者なのに・・・そいつ鬼畜だな・・・

>>918
P182持ってないから知らないけど、多分付けないといけないと思う
まぁプラモデルみたいにはめるだけだから簡単だろう
926866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:12:15 0
おまえらやさしすぐるわ!
感動した。
927名無しさん:2008/03/08(土) 00:14:48 0
しかしあんな部品付け忘れるなんて珍しいな
928名無しさん:2008/03/08(土) 00:15:20 0
>>926
インストールにはちゃんと順番あるから気をつけろよ
929名無しさん:2008/03/08(土) 00:15:23 0
>926
余ってるケーブル類はマザボなんかに付属してきたけど使わなかったって意味であって、
動作には関係ないぞ。グラボの変換コネクタなんかは必要に応じて自分で使う必要あるけど。
930866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:16:30 0
順番!?なんなんだそれは・・・
なんかCDついてきたんだけどこのドライバをいれればいいだけじゃないの?
グラボは銀河ってやつの9600GTたのみました
931名無しさん:2008/03/08(土) 00:16:39 0
インスコ出来ないで帰ってくるに1000ぺりか
932名無しさん:2008/03/08(土) 00:17:14 O
液晶の背面カバーと似たようなもんだ
933859:2008/03/08(土) 00:17:19 0
>927
付け忘れじゃないと思う。送るときに付けられないから別箱に入れてただけだろう。
まあ、俺はなんとも思わずにすぐに取り付けてしまったが
934866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:17:19 0
ちょい手うつっちゃったけどごめんちゃい
http://imepita.jp/20080308/009000
これとかも残パーツ?
935名無しさん:2008/03/08(土) 00:17:51 0
付け忘れじゃないだろ
最初からP182は包装が簡易になるって言ってるんだから破損しやすそうなパーツ外してるんだろ
ちゃんと注意書きだってされてるわけだし
936名無しさん:2008/03/08(土) 00:18:22 0
>>930
808のURLを見れば分かる
9600GTは新しいからCDのドライバも最新版だからいいと思うけど
普通はネットで最新版を拾ってこないとだめなんだぜ
937866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:18:31 0
この黒いカバーのネジとか30個以上ありそうなんだが私にできるか心配・・・
938名無しさん:2008/03/08(土) 00:19:29 0
>>934
モニター持ってるならつないで電源入れてみそ
939名無しさん:2008/03/08(土) 00:19:37 O
>>930
初心者が9600GTすか…
夏越えられるかな…
940866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:20:06 0
>>936
さんありがとう!!!
初心者に優しいスレですねここ
941名無しさん:2008/03/08(土) 00:20:26 0
さーてこの流れだとさっさと次スレ立てちゃいなYO
942名無しさん:2008/03/08(土) 00:20:34 0
さすがサイコムスレだ
943866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:20:41 0
モニターは明日届きますー
G2400Wってのかいました
944名無しさん:2008/03/08(土) 00:20:59 0
たぶん社員さんがこのスレも見てアドバイスくれてるんだろうな
945名無しさん:2008/03/08(土) 00:21:00 0
>934
サイコムを信じろ。そうそう手抜かりはない。
一部パーツを無しにして絶対に動作しない状態で注文したんでなければ、
ケーブル類つないで電源入れればちゃんと動作する。
MBなんかに付属の使わなかったパーツも送付してくる。
946名無しさん:2008/03/08(土) 00:21:23 0
サイコム最高だな
947名無しさん:2008/03/08(土) 00:21:39 0
今からでも遅くはない
オクで叩き売ってDell買っとけ
もっと困惑する可能性もあるが
948866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:22:00 0
社員さんありがとう><
949名無しさん:2008/03/08(土) 00:22:52 0
よく見積もりスレで生粋の初心者みたいな人いるけど
買うとこうなっちゃうんだろうな
まあがんがれ
950名無しさん:2008/03/08(土) 00:23:21 0
サイコム社員はちゃんと休みを取る体質なので、もう寝てます!
951名無しさん:2008/03/08(土) 00:23:47 0
サイコムでこうなるんだからレインのフルカスタムとかやっぱPC知らない人には勧めれんわな・・・
952866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:24:26 0
本当にでも心配。。
明日できなかったら涙目wwwwwwww
953名無しさん:2008/03/08(土) 00:24:50 0
>>952
でもお前いい加減死んでくんねーかなあ。
「仕事やってきた」言う年齢ならば、今の自分の態度が他人に映るかぐらい分かるだろ。
954名無しさん:2008/03/08(土) 00:25:02 O
モニターベンキューか…ベンキューってDVIケーブルついてたっけ?
866の初心者ぶりだとケーブルが合わないとか言いそうだが
955866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:25:30 0
ごめん
956名無しさん:2008/03/08(土) 00:26:26 0
まとめ
○あなたが注文した通り、PCは既に組みあがって送られてます。
○あなたの注文した組み立てで、必要のない部品(残パーツ)は箱に詰められています(今後自分で拡張する意思がないのなら、必要ないと思われる)。
○あなたが接続するのはPCの電源のコード、PCとモニタ、マウスとキーボード。

そして面倒なOSへと続く・・・
957866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:27:26 0
Q.付属ケーブルは何?
A.D-subケーブルがモニタに繋がった状態で梱包されています。DVIケーブルが1本。HDMIケーブルは付属してません
らしいんでついてるぽいです
958名無しさん:2008/03/08(土) 00:27:41 0
まーこっから先はOS別に買えっていった奴が責任取るでしょ

>>954
最近の便器はDVIついてないな・・・
でもグラボ付属の変換機が有るから何とかなるんじゃね
959名無しさん:2008/03/08(土) 00:29:01 0
面倒なOSはなんとかクリア
ドライバーでどれを入れればいいかわからずこける

別スレいるなこりゃ
960866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:29:07 0
でもありがとう!
残りパーツだってわかって少し安心しました
あとはモニターきたらOSいれてみますね><
961名無しさん:2008/03/08(土) 00:30:18 0
OSも頼んどけばドライバもサイコムが入れてくれてたのに・・・
962名無しさん:2008/03/08(土) 00:30:29 0
ASUSのマザボ>>934のお便利コネクタ 
サイコム使わないんだな
963名無しさん:2008/03/08(土) 00:31:08 0
>>935
工作員が頑張ってるからなぁw
このことを知ってる人は、普通に泳がせて楽しんでたわけでww
964名無しさん:2008/03/08(土) 00:32:09 0
>>866
頑張れ!BTOで新PC買えて更に自作気分も味わえる・・・そう思うんだw
スレ住人ミナが応援してるハズ!
965名無しさん:2008/03/08(土) 00:32:41 0
>>962
ASUS買ったことない俺にだれか何のコネクタか教えてくれ
966名無しさん:2008/03/08(土) 00:33:44 0
>>962
こうゆうの使わんでも、配置と配線は体が覚えとるんです。
朝飯前の作業1分もあればちょちょいと。
むしろ訓練されたプロには扱い難いパーツなんです。
967866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:33:56 0
ドライバとかそんなのいれるのあるんですか・・
ついていたのは5枚で

ASUSのドライバディスク、ビデオカードのドライバ、DVDのアプリ
銀河のXTREME TUNER、ASUSのSuperD Software Libraryってのでした。

968名無しさん:2008/03/08(土) 00:34:48 O
ドライバの手順は自作系雑誌に書いてあるから立ち読みせい
969名無しさん:2008/03/08(土) 00:35:37 0
まじでここでずっと質問し続ける気なの?
970名無しさん:2008/03/08(土) 00:36:29 0
>>965
コネクタに書かれた文字の意味から察することができなければ、そして、
君のように内部を弄ったことのない(そしてこれからも)人間は知らなくても全然おk
971866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:36:34 0
>>969
スレよごしちゃってすいません、あとはがんばって見ますね
ありがとうございました
972名無しさん:2008/03/08(土) 00:36:59 0
>>965 こんな感じ

ASUS Q-CONNECTOR

初心者でもマザーボードのフロントパネルコネクタが挿しやすい用にアダプタを儲けてます。
ケースのフロントパネルに搭載されている、システムパネルや USB、IEEE1394のケーブルを
マザーボードに接続する作業は、大変わずらわしいものです。
Q-Connectorは、ケースから出ているケーブルをシステムパネル、USB、IEEE1394でそれぞれ1つにまとめ、
マザーボードにワンタッチで接続可能にするアダプタです。自作の作業をより簡単にします。
973名無しさん:2008/03/08(土) 00:38:18 0
>>971
いや、あのね追い出そうっていうわけじゃないんだけど
少しは調べる癖もつけた方がいいよって事
974名無しさん:2008/03/08(土) 00:38:44 0
>>969
まーいいじゃないか.どうせあと30もないし.工作員だどうだこうだいっているより
まだ健康的だ
975866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:39:04 0
G2400買ったのいいけどスピーカー買うの忘れて今きずいた
976866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:39:29 0
わかりました
977名無しさん:2008/03/08(土) 00:41:22 0
>>972
なっとくしたわ…マザボ関係で見たこともない形状だったからちょっとビビッタんよ
>>970
まーたしかにココ5年以上自作してないしな・・・知識なんてスカスカだわ
978名無しさん:2008/03/08(土) 00:41:23 0
やっぱり静音のためにP182のファンは取り替えるべき?

少し音が気になるような
979名無しさん:2008/03/08(土) 00:42:02 0
>OS高いから別で買えっていわれて、別にDVD入れるだけだから安心しろ

あとはこれ言った人に責任を持って指導してもらえばいいだけか
980名無しさん:2008/03/08(土) 00:42:13 0
その前に「ず」の使い方に気づけ
981名無しさん:2008/03/08(土) 00:42:26 0
つーか初心者スレ池
982名無しさん:2008/03/08(土) 00:43:18 0
自分はPCにDSP版付けて買っておいて、他人には理屈こねてFDDにOSを付けて……
なんてやったのか?
しょーもない屁理屈なんてやめとけよ。MSでも黙ってりゃPCに付けたDSP版の
使い回しなんて問題視しないだろが。Win板の、
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170474188/
なんて平気でやっとるだろ。

>866 ◆iB1DQulKqE
OSインストールで問題あったら来いよ。
まあ、しょーもない言動に惑わされたのは災難だが、OSインストールできれは
PCで怖いもんの半分以上はなくなったも同然だ。
インストール前にHDDのパーティションは切るように。
983名無しさん:2008/03/08(土) 00:44:10 0
あのファンは当たり外れもあるしなー
気になりだしたら取り替えたほうがいいよ
本体のファンコン効かなくなるけど
984866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:45:10 0
>>982
わかりました!
スレで聞いたんで責任は自分にありますんでがんばってみます
985名無しさん:2008/03/08(土) 00:47:11 0
まとめ
スレで聞いた事を鵜呑みにしない
986978:2008/03/08(土) 00:48:53 0
>>983
ファンコンは特に気にしないので検討してみる

静音のファンはどこのがいいだろうか?
987名無しさん:2008/03/08(土) 00:55:24 0
てかドライバって正しい順番に入れないとパフォーマンスが落ちるけど大丈夫か?
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm
Intelの公式HPでも注意してるぞ
988名無しさん:2008/03/08(土) 00:57:08 0
てかサイコムでもこの順番でいれてるんだろうか?
989名無しさん:2008/03/08(土) 00:57:46 0
長尾ファン
990866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 00:58:58 0
おちるんですか!
991名無しさん:2008/03/08(土) 01:00:35 0
>>990
何が?
992名無しさん:2008/03/08(土) 01:01:36 0
>>990
付属CDのドライバは古いやつだから入れるなよ
自分でメーカーのHPに行って最新のやつを落として来い
993866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 01:02:29 0
わかりました
心配で練れないです><
994名無しさん:2008/03/08(土) 01:04:01 0
KB896256の居場所はどこよ?
995名無しさん:2008/03/08(土) 01:04:06 0
>>993
感謝の意は別に込めないで良いから次スレ頼んだ
996866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 01:04:29 0
私たてていいんですか?
じゃあたてます
997名無しさん:2008/03/08(土) 01:08:20 0
>993
心配すんな。とりあえず動作すりゃいいのさ。
OSとかぶっ壊れてもめんどくせー、程度で済ませられる環境を作ればいいのさ。
んで、XPなんかはBTOのOEM(DSP)版で余計なソフトなしの状態なら、ハードが
ぶっ壊れるまでOSの再インストールなんて必要ないくらいの強固な環境を作る
ことも可能なんだわ。
998866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 01:08:44 0
999名無しさん:2008/03/08(土) 01:12:25 0
埋め
1000866 ◆iB1DQulKqE :2008/03/08(土) 01:13:23 0
うめさせていただきま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。