【水冷】NEC VALUESTAR TX part25【終わりらしい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
NEC の VALUESTAR TX スレ

NEC VALUESTAR TX まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20VALUESTAR%20TX

【水冷】NEC VALUESTAR TX part24【静音】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1170425679/

テンプレの続きはたぶん>>2-7参照
2名無しさん:2007/11/02(金) 01:12:28 0
3名無しさん:2007/11/02(金) 01:13:20 0
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用【Pen4】
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1087724690/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用【北森】
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088873420/
【新モデル】NEC VALUESTAR TX専用 Part3【マダー】
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1091109760/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part4【北森】
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1093447737/
【水冷?】NEC VALUESTAR TX専用 Part4【プ】
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095220402/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用Part6【Intel】
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097078321/
NEC VALUESTAR TX専用Part7
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099727901/
NEC VALUESTAR TX専用Part8
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102614874/
【Pen4】NEC VALUESTAR TX専用 Part9【580J】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1104995065
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part10【クーポン】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107763479/
【Pe4様】NEC VALUESTAR TX専用 Part10【冬はオワタ】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108740936/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part12【静音】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110558821/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part12【P4/CD】(実質13スレ目)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110554680/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part14【フラッグシップ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113135546/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part15【EM64T】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1114428722/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part16【静穏】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1116692545/
4名無しさん:2007/11/02(金) 01:14:39 0
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part17【Gシリーズ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120483510/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part18【夏本番】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1122639559/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part19【S-ATA】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1124980903/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part20【正統】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126620367/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part21【情報交換】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1128967817/
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part22【厳寒】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136719917/
【水冷】NEC VALUESTAR TX part24【静音】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1170425679/

◆【重要!】質問をする前に自分である程度調べる事を推奨【重要!】◆
 http://www.google.co.jp/(Google 強力な検索エンジン)
 http://e-words.jp/(IT用語辞典)

 TZとの対立を煽る荒らし、及びイーマ厨と比較表は徹底放置の方向で

◆ATI nVIDIA 性能表
 http://motheboard-bench.cside.com/jisaku263g.htm
◆グラフィックチップ 基本性能一覧 - テスト版
 http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/icontent/index.php?page=6
◆ATiWiki 〜RADEON友の会〜(RADEONシリーズの情報はここに集う)
 http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/
5名無しさん:2007/11/02(金) 01:16:03 0
■届く前の準備
・DVD-Rを最低3枚買ってくる(国産推奨 2枚で二時間くらいかかります)
・必要ならアンテナ線と分配器を準備(自分のTV環境によって必要な物は変わるが、
 アンテナ線1本と2分配器になる場合が多いはず。分配器は金属製がノイズに強い)
・必要ならキーボードカバー、液晶保護シートも買う(赤ちゃんや幼児がいるなら大推奨)

■届いたら
・保証書と本体のシリアルが合っているかチェック!
・ディスプレイの保証書が記入されているかチェック!
・「スタートシート」にしたがって添付品の確認
・「はじめにお読み下さい」にしたがってセットアップ
・ハードディスクのエラーチェック

【重要!】
「困ったときのQ&A」のPART2再セットアップを読んで、再セットアップ用DVDを作成する。DVDで3枚フルに作る。
 標準ソフトパックの場合は三枚、ミニマムソフトパックの場合は一枚となる。

・ネット設定をしてインターネットにつなげられる様にする。
・添付ウイルス対策ソフトの設定をチェックしてからネットへ接続
・WindowsアップデートでWinを最新に
・NECのサイトのダウンロードでドライバをアップ

◆ハードチェック
・液晶ドット欠けチェック
・TVアンテナを接続してチャネル設定をしてから映像、録画でTV機能、リモコンチェック
・手持ちのDVDやDVDーR、CD-RWなどの再生チェック。サウンドビューの性能もチェック。
・ キーボードの全てのキー、ボタンの動作チェック
(以下必要なら)
・プリインストソフトで不要な物を削除
・プリインストされてない添付ソフトで必要な物をインスト
6名無しさん:2007/11/02(金) 01:48:30 0
※特に>>5は重要です。また、>>1まとめサイトも一度見ておくと良いでしょう。
※当スレッド機種であるタイプ-TXは既に販売終了いたしました。
 一応ないという人がいるから立てますが、TZ諸共Xスレに統合って話はスレタイ的に難しいかも。

次世代水冷機種 VALUESTAR X.
http://121ware.com/valuestar/x/

こっちも販売終了してるんだけどね。
…何故にピアノ調筐体じゃなくなったのかはデザインした人に言ってください。

現行一体型水冷機種 VALUESTAR W.
http://121ware.com/valuestar/w/

PCにしては静かに映像やらネットを見れる環境が手に入るらしい。

…何故に一体型になっちゃたのかはデザインした人に言ってください。
7名無しさん:2007/11/02(金) 09:14:04 0
>>1
8名無しさん:2007/11/02(金) 13:26:16 0
水冷3台使ってきたけど、もう卒業しようかな。
それとも自作の水冷組もうかな。
NECのは不具合多すぎるし、パーツ乗せかえるにもどうにもならんし。
9名無しさん:2007/11/02(金) 17:58:56 0
分離型の水冷もいずれ出すって言ってるけどXPじゃあないからなあ・・春に出ても微妙
10名無しさん:2007/11/02(金) 19:12:32 0
TZ使いですが前回購入から3年が過ぎたので買い換えようと思いNECDirectをみたところ
水冷パソコンが一体型しかないではないですか。
分離型はいつでるのですかね
11名無しさん:2007/11/02(金) 20:05:21 0
>>1乙です。
まだまだ現役、つーか愛着たっぷり
12名無しさん:2007/11/02(金) 21:17:20 0
最近放置していると、ディスプレイがブラックアウトするようになった。
本体は電源が入っているんだけど、スリープ状態のような感じ。
しかし、そこから起き上がりません。
仕方なく強制終了させているのですが、立ち上がった後に下記のようなINFOが出ます。

*** Hardware Malfunction
Call your hardware vendor for support
NMI:parity check / Memory parity Error
*** The system has halted ***

このPC気に入ってたのに、寿命なのかな・・・
13名無しさん:2007/11/02(金) 22:01:17 0
最近、本体をしばらく放置してから起動すると
ビィィィィイイイン って音出しながら起動するようになっちまったよ・・・
電源が弱ってHDDのスピンアップに苦労してるのかなあ
一応すごい音出しながらもXPのロードはするんだけど
やっぱり水冷装置じゃなくて電源が弱ってきたのかな?
14名無しさん:2007/11/02(金) 23:27:35 0
2005年1月のBTOでPV4動作報告
CPU:Pen4 3.20GHz
メモリ:2G
ビデオ:Radeon HD2600Pro

PCI-Ex1にeSTA(2対応)インターフェースつけて録画用HDDを外付けしたので
静穏性は減少したけどそこは目をつぶって本題

720-480なら録画視聴しつつ
インターネット(もち動画は避ける)&Aviutilでエンコ(優先度最低)まで出来た

1440-1080iだと録画視聴なら問題なし、それ以上は確認してない
15名無しさん:2007/11/03(土) 02:06:56 0
>>13
ともかく立ち上がるならまだいい…
16名無しさん:2007/11/03(土) 07:22:24 0
>>10
TZはこっちいけ
【水冷】NEC VALUESTAR TZ専用 Part36【AMD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1178548332/
17名無しさん:2007/11/05(月) 03:53:48 0
VG28SVZGGにサファ1950GTつけてみた
ゆめりあ 32658だったから妥当かな
18名無しさん:2007/11/05(月) 08:21:34 0
F23W11って
1,024×768ドットを
伸ばして表示させることって出来ない?
19名無しさん:2007/11/06(火) 04:46:44 0
ここ3年近く第一世代のTXを使ってますが(2台目)、
ずっと買うタイミングを逃し(デザインがダサかったのもある)
HDDも冷やすとか言うC2D搭載の第四世代に期待して
俺のTXに対応していない(地デジ)「F20WZ1」をヤフオクで買ったけど、
年末商戦に出るのはディスプレイ一体型だと、いまさっき知った俺って...orz
PenD搭載の前機種を中古で買うしかないのか。。。
一体型じゃないXってでないの?
20名無しさん:2007/11/07(水) 00:02:41 0
>>19
一体型のXは出てない
21名無しさん:2007/11/07(水) 10:18:06 0
TZとかTXって何ですか・・・?
どこで聞けば教えてもらえますか・・・?
22名無しさん:2007/11/07(水) 10:24:47 0
自己解決しました・・・
すみませんでした・・・
23名無しさん:2007/11/07(水) 12:43:18 Q
ピアノTXのX800を
そろそろ変えてパワ−アップしたいが

最近のだとどの辺りがオススメですか?

可能なら静かなのがいいんだが。

24名無しさん:2007/11/08(木) 16:59:30 0
静音ネットショップ レイン -Regin-
[静音パーツ&静音パソコンの事ならお任せください!]
静音パソコンから激安パソコンまで。
多種多彩なカスタマイズが可能です。
http://www.regin.co.jp/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1194169055/l50

静音パソコンショップ OLIOSPEC
http://www.oliospec.com/index.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129798804/l50
25名無しさん:2007/11/08(木) 22:26:22 0
2005年1月モデル(Pen4 3,8GHzの超電力食いCPU乗せてる)のTXだと
のせられるグラボの限界は、6700GSあたりかな?
7900GSどころか、8600GTですら電源耐えられなさそうで怖い
26名無しさん:2007/11/08(木) 23:27:57 0
Pen4 3.2GhzのTXだけど7900GSのせても
問題なかった
27名無しさん:2007/11/09(金) 07:55:39 Q
ラデからゲフォへの
のせかえってどうやればOK?

1.コンパネからのプログラムの追加と削除とかから
CatalystとかATI関連片っ端から削除

2.電源切ってラデ抜いてゲフォ挿す

3.電源入れる

4.公式から最新ドライバ落としてインスコ


3.で電源入れた後
画面が表示されるかスゲー不安なんだが・・・

ゲフォのドライバまだ入ってないんだから
画面真っ暗で表示されない気がするんだが・・・
28名無しさん:2007/11/09(金) 11:03:35 0
4亀でドライバのインスコ&アンインスコ手順の特集やってるよ
画像入りなのでわかりやすい

ドライバ入ってなくとも機械がちゃんと繋がっていれば画面は映りますよん
低解像度になってるけどね
低解像度状態でドライバ探すのメンドイから先に落としておくのが吉
29名無しさん:2007/11/09(金) 11:15:30 0
>>27
2Dの画面を映すだけならドライバ入れなくても可能。真っ黒にはならない。設定すればSXGA等の高解像度にも出来る。
だけど画面のスクロールとか負荷のかかる作業は出来ないので早急にドライバ入れて再起動。
30名無しさん:2007/11/09(金) 12:20:26 0
7900GSにしようか
1950proにしようか
迷う
31名無しさん:2007/11/09(金) 13:05:11 0
>>29
ドライバ入ってなくても高解像度にできるのか
知らんかった
32名無しさん:2007/11/09(金) 15:59:15 0
4亀ってなあに??
33名無しさん:2007/11/09(金) 21:17:00 0
>>32
4game でぐぐれ。
34名無しさん:2007/11/09(金) 23:34:12 0
そのまま「4亀」でググるだけでもずらずらと4Game関連がヒットするっすね
35名無しさん:2007/11/10(土) 08:10:09 0
電源をどうにかしたい
36名無しさん:2007/11/10(土) 19:53:31 0
>>17
電源大丈夫なん?怖くて出来ないわ
1950pro欲しいけど
37名無しさん:2007/11/10(土) 20:31:29 0
ああこの糞電源めえ
38名無しさん:2007/11/10(土) 21:46:24 0
>25
つかぬことを聞くけど、グラボのスロットって何?
うちも多分05年1月モデルだと思ったんだけど、
PCIe x1のためけっこう困ってる。
てっきりx16だと思ってグラボ買ってきてひどい目にあった
39名無しさん:2007/11/10(土) 22:39:34 0
05年1月モデルだったら
×16スロットが1つ付いてる筈
40名無しさん:2007/11/11(日) 02:58:00 0
>>39
彼はHPとかでスペックを確認すらしてないようなので、其れだけでは分からないかと

>>38
たぶん君のTXにはDVI-Dボードが付いていると思うが、何に付いていると思いますか?
41名無しさん:2007/11/11(日) 10:22:17 0
TX 2004/09版使用ユーザーです
うちのTXで電源回りの故障を発見したので情報提供します

症状    : 特にない
故障箇所 : 電源ユニット
故障内容 : 電源ユニット内の電解コンデンサの破裂・膨張
使用頻度 : ほぼ24時間電源ON
捕捉    : 夏場の熱対策で電源ユニット内の分解掃除をしていたら、電解コンデンサの異常を発見
         現時点では放置しているが高負荷3Dゲームでも異常無し
         (使用してるビデオボードは6600GT、11/09にこちらの電解コンデンサが破裂して動作不能になってオンボードビデオで使用中)
4238:2007/11/11(日) 14:47:18 0
>>40
きびしいなぁ…
スペックを見て、てっきり付いてるもんだと思ってグラボ買ってきて、初めて中を開けたら、x1の空きスロットを見つけて茫然としたのよ。
カタログは何かの間違いで、x16なんてないんだと思った。

今もう一度開けてみたら、確かにDVIコネクタのついたボードが、x16に刺さってる…
まったく気づかなかった。

ちなみに、買ってきたボードは、でかいヒートシンクのせいでやっぱりx16スロットに刺さらなかった…あーあ。
43名無しさん:2007/11/11(日) 19:08:38 0
>41と同じ、04年秋冬モデルのTX。一度修理(保証期間内にマザボ修理)に出して
その後は順調だったが、きょうになって本体から変な音がブアンブアン鳴りはじめて困ったw


いよいよ買い換えか・・・水冷出ないなら、安物のショップブランドでつなぎにするかなぁ。
4441:2007/11/11(日) 23:01:06 0
>>42
ヒートシンクなんてぶつかるところ切るなり削るなりすればOK
どうせ端っこの方なんて大して放熱の役にはたってないし

>>43
>ブアンブアン
この感じだとファンが不安定になってる感じだけど、本体横・電源・付けてるならビデオボードのファンを目視・音で確認してみてください
見た目で分かるぐらいホコリ等が付いてれば掃除すれば直る可能性もあります。

もし、ファンの故障でもファン自体は市販されてる規格品なので交換可能です
もし必要なら電源ユニットも規格品なのでネジ三本外すだけで交換可能です
4525:2007/11/11(日) 23:07:56 0
>>25です
先日、ひょんな事から友人から8600GTを貰い受けたので設置しました
ひょっとしたらPCが立ち上がらないんじゃないかとヒヤヒヤしたけど
とりあえず今んトコは問題なく動いているようです
…怖いなぁ
46名無しさん:2007/11/12(月) 18:33:01 0
ところで
説明書に消費電力VX980/CEは最大約221W
VX700/CDは最大約259Wってなってるけど
なんでVX700/CDの方が高いの?
47名無しさん:2007/11/12(月) 21:29:48 0
>>44
目分量だけど、ヒートシンクの高さの半分以上切ることになるよw

ボード買い直します…うぅ
48名無しさん:2007/11/16(金) 18:54:44 0
ほ・ほほ・・保守
49名無しさん:2007/11/16(金) 19:08:11 0
2004秋モデルですが、パイのDVDドライブに交換してサイズ合うでしょうか?
5041:2007/11/16(金) 19:20:33 0
41です
電源ユニットの電解コンデンサの破裂・膨張ですが、電解コンデンサを全交換してみて本日で6日ですが特に問題ないようです
同じように電源ユニットが不安な人は目視確認&交換してはどうでしょうか。部品代は600円ほどでした。

また、半田コテって何って人とか、ビデオボードの増設・交換したいけど電源が不安って人は電源ユニット自体の交換がいいかもしれません。
価格も4000円〜ぐらいから色々ありますし

>>47
そかぁ、結構もったいないけど
対応策してはファンの交換ぐらいかな、ZALMANのVF700なら大丈夫かな(うちでは交換済み)

>>49
縦横は規格品だから問題ないとは思うけど、奥行きはいま付いてるドライブの長さを測った方がイイかも
あとネジの位置も念のために要確認
51名無しさん:2007/11/16(金) 19:26:54 0
何で今頃書き込みが増えるんだよw
52名無しさん:2007/11/16(金) 19:28:03 0
電源交換できるの???????!!!!!!
53名無しさん:2007/11/16(金) 22:19:09 0
>47
うちの1950proは、元々はほぼ2.5slot仕様wなのだが、
笊vf900に付け替えて、来月で丸1年だが快調だよ?

>49
>50さんに追加だけど、ドライブ交換なんてまず問題なんか出る訳ないと思うのだが、
IDE/SATAは確認しておこう程度か?w
うちと同じ04秋冬モデルだし、HDD増設してないならどちらもイケルとは思うが。
ついでに言うと、プレク716に交換したのを更に760に交換して1年半くらいか。

チラ裏なんだが、最近、x1をeSATA増設ボードで埋めた。
いろいろ考えたりもしたが、ついめんどくさくなって…
54名無しさん:2007/11/16(金) 22:22:46 0
1950pro!!!
すげ

確か電源は350Wのハズ、よく耐えてますね・・・
CPUがその分、省電力なのをのせてらっしゃるんでしょうか
55名無しさん:2007/11/16(金) 22:37:12 0
自分のPCがどんなスペックなのか確認したいのです。
型番PC-VC28SVZEJです。
どんなマザボだか、最大メモリは何Gかさっぱりです。
どこか仕様が書いてあるところありますか?
56名無しさん:2007/11/16(金) 22:39:58 0
知らん
57名無しさん:2007/11/16(金) 22:46:16 0
>>56
またまたぁ〜。いじわるして〜。
知ってるんでしょ?
58名無しさん:2007/11/16(金) 22:46:57 0
PC-VC28SVZEJ
検索しても見つからない
他のスレ行って
59名無しさん:2007/11/16(金) 22:54:08 0
>>58
検索しても出てこないんでここに来たんです。
所謂ピアノ筐体のTX、BTOで買ったんです。
60名無しさん:2007/11/16(金) 22:56:47 0
そうですか、
ご購入ありがとうございます。さようなら
6153:2007/11/16(金) 23:24:13 0
>54
ぷれすこなんだから、省電力な訳ないやんw
それも、上から2つめな3.6GHz積んでるし。
まあ、50proが、思ったより食ってないのだろうってことで。

>55
121wareで探しゃいいじゃん。
とか思ったのだが・・・・。
Directも含めて、TXもXですら、きれいさっぱり消えとる・・・。
てことで、自分でeverestなりでとりあえず眺めれば?
62名無しさん:2007/11/16(金) 23:26:33 0
>>61
電源取り替えないで使ってるの?
補助電源は?
63名無しさん:2007/11/16(金) 23:28:12 0
>>61
everestすげーはじめて知りました。
有難うございます!
64名無しさん:2007/11/16(金) 23:50:51 0
>62
補助電源は当然考えた時期もあったんだけど、
やはりめんどーになってw、ダメだったらその時は〜とか思ってたらすんなりと・・・。
まあ、元がDirectの中身すっからだってのもあるかもしれんが。
とりあえず、現状、P4-3.6GHz、メモリ2G、1950Pro(vf900)、プレク760A、HDD500Gx1(海門)、
e/SATA増設、IEEE1394増設ボード(挿してるだけで使ってないw)、PCIスロットファンてな感じかな。
・・・・・・・CPU以外、皆入れ替えてるようなwww

>63
4分程度でそう反応できる(ほどPCが使いこなせるスキルがある)ようなら、
ここで聞くまでもないような。
・・・まあがんばれ。
65名無しさん:2007/11/17(土) 00:02:28 0
補助電源なしじゃ
パフォーマンス激減するんじゃない?
66名無しさん:2007/11/17(土) 00:30:18 0
激減て・・・
動く/動かないって考えるのならわかるんだけどねえ。
とりあえず、ゆめりあ・3DMark等では、極ふつーの数字が出てましたよ。
ああっと、今確認の為にタイムリープぶーとべんちw動かしたが、
56FPS出てるし…って、設定とか詰めるのめんどー。
67名無しさん:2007/11/17(土) 01:05:33 0
付ければもっとスコア出るよ
68名無しさん:2007/11/17(土) 10:48:23 0
電源容量upで性能以上にupされるてか? そんなばかなww
このスレ的には関係ないが、自作板radeスレとか覗いてて、納得してるんだから。
今もまだあるか知らんが、1950pro専用スレでも、
350Wでも、無理させなけりゃまず大丈夫だってのが、大勢だったしね。

まあそれ以前に、現状で性能全然使い切ってないからねえ。
もしも酷使するようになるとしても、あきらかにその時はCPUが先に足引っ張るよ。
69名無しさん:2007/11/17(土) 17:02:56 0
じゃあ7900GSも使えるってことかな?
補助電源って
http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/images/im-products/im-vga/im_pci-ex/im_pci-ex_nv/im_en7900gs_2dht/im_en7900gs_2dht_2d_half.jpg
の右のバーコードの上の黒い四角い奴でしょ?
それを挿さなくて良いってこと?
70名無しさん:2007/11/17(土) 18:46:39 0
意思の疎通に色々問題があるようだ。
てっきり350Wで足りないとか心配するので、この手のタイプを考えていたよw
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/22/664747-000.html
とかね。
補助電源コネクタ未接続なのは、下手すりゃbiosで蹴られるんじゃないかな。
ああ、当然分かっているとは思うのだが念の為、TXには6pin電源コネクタはないからね。
71名無しさん:2007/11/17(土) 18:58:46 0
1950proはコネクタ無かったっけ?
72名無しさん:2007/11/17(土) 21:25:45 0
あるに決まってるよw
おかげで笊やスロットファンの分も含め、電源コネクタ変換ケーブルやら分岐ケーブルやらでごたごたと・・・。
たいした構成でもないのにな。
73名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:59 0
1950proとか7900GSとか、無理にそんな電力喰いのグラボ乗っけても安定しないよ
一見安定してるように見えても、確実に寿命は縮まってる
シロートは7600GSあたりで止めとけ
安定的に使うならせいぜい8600GTが限度
74名無しさん:2007/11/18(日) 22:37:25 0
TXのジャンクが5万近くで落札されててワロタ。
何に使うつもりだw
75名無しさん:2007/11/19(月) 00:32:40 0
テレビボード目当てじゃ寝?
76名無しさん:2007/11/19(月) 02:03:53 0
RADEON9600SEがゴミ吐きはじめた
ファッキン!!
77名無しさん:2007/11/19(月) 07:27:24 Q
アキヨドで見かけたギガの
2600XTか8600GTの
ファンレスの(黒い格子みたいなグラボ)
奴検討してるんだけど、どうかなあ。

ピアノTXだけどエアフロ−関係から
ファンレスVGAは危険でしょうか?
78名無しさん:2007/11/19(月) 11:25:57 0
オンボから8600GTに変えたら、立ち上がりの一回目はビープ音をはくようになった。
長短短短のビデオカードが認識されないってやつ。

電源切ってもう一度立ち上げると何も問題ないんだよな。
8600GT立ち上げるのには電源がギリギリなのだろうか。
というか、コンデンサ周りが死んでそうだな、コレ。
79名無しさん:2007/11/19(月) 19:32:20 0
そんなにまでして改造しなければならないものなのか?
80名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:53 0
お前いくらしたとおもってんだ!!こんな糞パソコン
81名無しさん:2007/11/19(月) 21:57:48 0
糞パソコン?? 買ったのは自分だろ?(藁
82名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:38 0
マジ糞パソコンだわ
83名無しさん:2007/11/20(火) 03:26:00 0
>>78
それocモデル?どこのやつ?
84名無しさん:2007/11/20(火) 19:13:22 0
NECが水冷マシンの進化した奴をもっとマシな形で出してくれさえすれば
ショップブランド製なんて考える必要なかったのに・・・
85名無しさん:2007/11/20(火) 21:13:07 0
>>83
玄人志向のGF8600GT-E256HW/HP。
グラボ暖めてやったら一発で立ち上がったから寒がりなのかも。
失敗後にもう一度立ち上げてHDD温度見たら8℃とかだったし。
86名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:51 0
>>85
暖めての症状なら
なんもいじくってない俺のPCも同じ症状。寒いとなるね
一回目は起動しないで
そのまま放置して、しばらくしたら電源を落とす
そしてもう一度電源押せば起動する
もう慣れたけどw
87名無しさん:2007/11/20(火) 22:29:55 0
Vista入れてなかったら、8600GT買っても意味無い
DirectX10も PureVideoHDも使えないでしょ
性能的に同じレベルな7600GT買ったほうがよくね?
88名無しさん:2007/11/20(火) 22:33:26 0
俺は8600GT買うな
89名無しさん:2007/11/21(水) 12:55:29 0
>>36
最初は起動がすんなり出来なかったから電源新たに購入した
今のとこ問題なく使えてるよ

90名無しさん:2007/11/21(水) 19:47:20 0
電源よく交換できるな
91名無しさん:2007/11/21(水) 21:20:58 0
これで繋いだだけ
ttp://www.selling.co.jp/goodssearch.asp?keyword=SPW-PSW24
ちょっと不安だったけど大丈夫みたい
92名無しさん:2007/11/21(水) 22:07:04 0
>>91
できれば今の状態のPCうpできる?
見てみたい
93名無しさん:2007/11/21(水) 23:18:33 0
うpは出来ないけど
新たに買った電源からVGAの補助電源に繋いだだけ
94名無しさん:2007/11/21(水) 23:30:52 0
そっかーありがと
無理なお願いスマソ
95名無しさん:2007/11/23(金) 01:36:33 0
グラボを最新のものに換装したいと考えており、もしよろしければアドバイス等頂ければと思い書き込みをしました。
私は2005年4月発売のTX(型番:PC-VG32VVZGM)を使用しております。

【OS】 WindowsXP Home Edition
【CPU】 Pentium4(3,2GHz)
【メモリ】 512×2(自身で増設しました)
【グラボ】 Radeon x600

上記のような性能で、メモリ以外は増設等は全くしておりません。
私の保有しているTXではDVIコネクタボードをはずせばPCIex16規格のグラボを積めるということがわかり、

・Radeon HD 3850搭載グラボ
・GeForce 8800 GT搭載グラボ
・GeForce 8600 GTS搭載グラボ

あたりを購入しようかと考えております。





しかし皆様のレスをみたところ、

・電源容量
・発熱
・ケース内の干渉(削ったりする必要があるのでしょうか?)

といった問題があることもわかりました。
上記の換装予定グラボを私のTXに搭載した場合、グラボを差し替えるだけといった作業のみで良いのでしょうか?
それともグラボ交換のためには電源容量・ケース内の干渉のための調整・発熱対策等が必要となってくるのでしょうか?
PC初心者のような質問で非常に申し訳ないと思いますが、もしよろしければお力添えよろしくお願いいたします。
96名無しさん:2007/11/23(金) 21:53:12 0
>>95
手順については、
カードをさして、ドライバーをインストールすれば基本的に使えます。
しかし以前に入れていたドライバーと相性が悪いと不具合が出る場合も。
前の分についてはドライバークリーナー等で完全に削除しておくことをお勧めします。

その他のサイズ等の相性問題については、
初めてなら問題無いことが報告されているやつにした方が無難でしょう。
97名無しさん:2007/11/24(土) 00:37:41 0
電源はやはり無理か・・・
http://www.geocities.jp/hide331100/PC/NEC/powersupply.html
98名無しさん:2007/11/24(土) 03:56:09 0
交換は無理だけどそれはTZ
99名無しさん:2007/11/24(土) 20:55:02 O
昨日から本体の電源いれてもディスプレイに映らない(:_;)
サポートに聞いたら修理に最低六万とか

電源つけるとピーッピーッと異常音

こんな症状を自力で直したかたいませんか?
100名無しさん:2007/11/24(土) 21:27:57 0
>>99
とりあえずカードやコネクタ類を抜き差ししてみるべし。
101名無しさん:2007/11/24(土) 23:24:20 0
>>99
ママン死亡だとしたらTXの仕様だったりするから、
電話で6万って言われてもタダで帰ってくることもある

俺は6万→タダ組(去年の10月)
102名無しさん:2007/11/24(土) 23:29:25 0
>>99
>>86でやっても無理?
俺も三三七拍子みたいに鳴るけど>>86みたいに起動してる

103名無しさん:2007/11/25(日) 01:01:13 0
ここの住人ってこれどう思ってるの
http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/
TXが2004年ごろに出た時、将来こういうのがでるんじゃないかとか期待してなかった?
104名無しさん:2007/11/25(日) 15:13:12 0
>>99
同じ症状だわ・・・しかも今朝から何回電源つけて落としてくりかえしてもだめ・・・

カードの抜き差しってGPU,メモリはあけたら見えるけど
CPUってTXのどこらへんに刺さってるの?
自作経験もないしさっぱりだ
105名無しさん:2007/11/25(日) 19:21:16 O
スレで書き込みされてる方法試したがダメポ
106名無しさん:2007/11/25(日) 21:16:18 0
>>103
ゲーム用マシンって書いてあるよ。。
ゲームをしない人間にはそんなグラボはいらない。
カスタマイズも一切できないみたいだし。
1年保証しかないみたいだし。
107名無しさん:2007/11/25(日) 21:31:02 0
ウチのTXは、X600のファンがギュイーンとか叫ぶようになりました。
ファンだけ取り替えればまだまだイケると思ふのですが、秋葉原
あたりで入手できるでしょうか?
108名無しさん:2007/11/25(日) 23:59:12 0
2005年1月のTXだけど
メモリの増設する場合
バルク品でも問題ない?
それから512MB*2のデュアルチャネルと1G1枚とでは性能違う?
エロい人教えて!
109名無しさん:2007/11/26(月) 13:24:32 0
>バルク
ハズレ引いても対処できるならバルクでOK!
エロい俺は遠慮しておきます
>デュアルチャネル
用途にもよるかもしれないけどビキビキするほど大きな差は無いです
後々1G×2にする可能性があるなら1Gを一枚って選択もアリかと
110名無しさん:2007/11/26(月) 19:35:17 0
同じく05年01月モデルのTXなんだけど
ちょっと不具合?らしきものが出て困ってマス
同じ症状の方いませんか?

電源入れると、3回に1回位の割合で
ディスプレイの解像度が最低、色も4ビットまで落ちた状態で立ち上がる
変な症状に悩まされてます
(普段は1280×1024 32ビットカラー)
画面がまるで一見、セーフモードで立ち上げたかのような感じになります
デスクトップ画面右クリック→プロパティ→設定で元のように変更しても、効果が反映されません

一度電源を落として、再度入れなおすと何事もなかったかのように普通に立ち上がる事が多いんだけど
最近、それでも直らないことが多くて気になってます
どこが原因なのか素人なりに推測すると
この症状で立ち上がった際、普通ならタスクバー右下にある筈の
ディスプレイ関係の青いアイコンが無い
Ctrl、Alt、F12同時押しで起動するはずの
「ディスプレイのプロパティ」画面も出てこないので
多分、915Gのドライバ関係な気がするんですが・・・
知識のある方、アドバイスいただけないでしょうか?
111名無しさん:2007/11/26(月) 20:41:15 0
やすいぱそこんはそんなもん
112名無しさん:2007/11/27(火) 00:39:16 0
05 1月モデルTX組だけど結構不具合でまくりの人多いのね^^;
買った年の夏からゲームしてると熱オチで落ちまくる症状でたから
それから今日までずっと横釜とっぱらって2年ちょいたつけどw
いまだ元気w
いまやゲーム専用に別のPC買ったからTXはもっぱらP2P専用マシン化してるw
やっぱ静かなのはいいねw買った価値十分あるよ
電気くうプレスコだけどw
113名無しさん:2007/11/27(火) 16:15:46 O
俺の2005TXも電源つけてもディスプレイつかねー
本体正面左の電源ランプ?は付くのに右のランプは五秒くらいで消える(*_*)
114名無しさん:2007/11/27(火) 23:07:37 0
マザボ入れ替えは無理なのか・・・・orz
どう見ても普通のと配置が違う。
115名無しさん:2007/11/27(火) 23:37:14 0
>>112
同じく5年の1月モデルです。当時のハイエンドCPU搭載なので30万以上しました
購入2年以降、高負荷がかかるネトゲなどで突如落ちる現象に悩まされまして
同時期に起動失敗(ランプ点灯モニタノ出力ナシ)が頻繁におとづれました。
116名無しさん:2007/11/28(水) 00:02:30 0
これの初めから付いてるHDDのコネクタ
は15ピンだけど
HDDには4ピンコネクタもあるけど
4ピンコネクタで接続しちゃ駄目?
117名無しさん:2007/11/28(水) 08:48:28 0
あ、自己解決した
スマソ
118名無しさん:2007/11/28(水) 10:41:47 0
>>115
2004年TXですが、自分も起動失敗続きになりました。
NECのロゴが出たあとにPC起動しないようでしたので、
F2でBIOS画面→BIOS画面終了で無理やり起動してますよ。

ただその時に、
「SMART機能でエラーが検出されました」
と出てるので、BIOSの初期化or近々HDDの交換
しなければならないかもしれません;;

参考URL:ttp://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002814
119名無しさん:2007/11/28(水) 11:08:40 0
ウチの2004TXも半月前から起動失敗するように
スイッチON→NECロゴが出る前に停止orようこそ画面で停止、モニタのランプは緑だったりオレンジだったり
スイッチOFFで強制的に電源を落した後に再度スイッチON→ようこそ画面あたりで自動的に再起動or「前回異常終了云々」画面に
三度目でやっとデスクトップ画面に→また勝手に再起動or「システムは深刻なエラーから復帰しました」ダイアログ表示しつつもなんとか起動
この最初の躓きさえ越えれば後は正常に起動し続ける

OS入れ直しとCMOSクリアでも駄目。結構古いから寿命なのかも。M/Bのコンデンサも膨らんでたし
NEC修理見積もり6万弱(実際は多分無料になるはず)だけどそろそろ新PC買う方が良いんだろうね

最近不具合報告が多いけど「NECは壊れやすい」ってのより単に分母が大きいので報告数が多いのかも
120名無しさん:2007/11/28(水) 11:42:52 0
うちの2004年7月に買ったTXも今年の10月頃から起動に失敗するようになりました。
3年保証が切れて比較的すぐ不具合が起こるなんて、何て私に似て憎らしい子。
スイッチON→NECロゴorWINロゴで固まる
スイッチ長押しで強制終了→スイッチON→似たような場所で固まるor起動できてもデバイスエラー
→再起動
そしてやっと起動。
起動できたら安定してるんだけどなぁ・・・。
どこが壊れてるのかよく分からないけれど、1月まで待ってPC買い替えかなぁ。

>>119
修理費実際は無料になるはずってどういうことでしょうか?
121名無しさん:2007/11/28(水) 12:32:12 0
>>120
NECは太っ腹で「修理費○万円!」って提示されても実際には「無料でやっときました!」ってことが多々あるのです
自分の場合、2台のPCを保障期間外で3、4回修理に出しましたが全て無料でした(修理内容はマザボとHDDの交換)
NEC電話窓口のおじさん曰くNECロゴの入ったケースやキーボード類の修理は著作権だか商標登録だかの関係で(うろ覚え)有償修理になるっぽいです

注:マザボとHDDの交換なら100パーセント無料修理になるって保障はありません!あくまで体験談を書いたのみです

新PC購入ならやっぱ来年ですよねー、なんだか新しいCPUとかメモリとかチップセットとか出るらしいしvistaもそろそろ落ち着くでしょうし
水冷はサブにして新PCはBTOに…浮気か、浮気をするのか俺!
122名無しさん:2007/11/28(水) 13:14:53 0
でも金あるなら買い換えた方が良いかもね
これは録画機かエンコ機かネット用にするかにした方が良いかも
123名無しさん:2007/11/28(水) 19:46:56 0
>>121
だが確実に無料ということじゃないのがなぁ・・・3年安心保障は1万円の割りに実にいい保険だった・・・

先日PCが立ち上がらないって書き込みましたがメモリ抜き差し、
内部を徹底的に掃除しまくったらなおりました 
124名無しさん:2007/11/28(水) 20:27:40 0
いまさらですが。

初代TX(2003年5月)にメモリ増設しました。
増設前は512M。
512×2を買おうと思ってたのですが、使用中の512Mが余るのも癪なんで
あえて、デュアルチャネルはあきらめて1G1枚を追加。計1.5G。
違うメモリの2枚挿しは相性問題出るかと思ったけど、今のとこ快調。
125名無しさん:2007/11/28(水) 21:06:20 0
マザボを無理矢理中に吊るすとか、そんな無茶をした人はいませんか?
なんとかCPUをCore2Duoにする方法はないものか・・・・
126名無しさん:2007/11/28(水) 22:23:04 0
その前にマザボがCore2に対応しているかどうかという問題が・・・
127名無しさん:2007/11/28(水) 23:19:51 0
>>126
いや、新マザボを入れたいが、TXのマザボの形状は元々普通ではないので固定できなそう→吊るしってことです。
128名無しさん:2007/11/29(木) 03:18:39 0
だったらケース買えよw
129名無しさん:2007/11/29(木) 07:34:02 0
>>128
ケースからとなると、CPUもマザボも電源もケースも買わなくちゃいけないじゃないかっ!(泣
130名無しさん:2007/11/29(木) 08:30:19 0
意味不明
131名無しさん:2007/11/29(木) 17:46:00 0
グラボを差し替えようとしてるんですが、
説明曰く「まず、既存グラボのドライバをアンインストール」だとか。
既存グラボのドライバをアンインストールしても画面映るのでしょうか??
どう見ても画面のケーブルはグラボに繋がってるし・・・・。
132名無しさん:2007/11/29(木) 18:39:03 0
汎用ドライバがあるから大丈夫だと思うぞ。
133名無しさん:2007/11/29(木) 19:09:23 0
>>132
サンクス!
「グラボのドライバアンインスコ→グラボが認識すらされない→外面表示不能でどーするよ?」
を恐れてたんですが、さっそくやってみます。
134名無しさん:2007/11/29(木) 19:11:30 0
ウチの2005年2月購入のTXも先日、焦げ臭いのと有機溶剤が混じったような臭いを
発して突然電源断、その後電源が入らない状態になった。
サポートに電話し、出張修理する事になり本日修理完了。
電源ユニットがお亡くなりになっていて交換だった。
出張サービスの人によると異臭・発煙などが発生した場合の修理は無償との事。
135131:2007/11/29(木) 23:26:04 0
やってみました。
Radeon X600 PRO→Radeon HD2400 PRO

ググって出てきたFFベンチマークと三国無双ベンチマークを試してみました。

X600pro HD2400pro
FF low 5973 5031
FF High 3791 3605
三国 低 5226 5534
三国 標準 1291 1771
三国 高 705 979

・・・・8000円弱も出した意味ねぇwww
三国無双標準以上においては、スコア以上の違いは感じたものの、
高画質の場合は「カクカク過ぎて何やってんのか分からん」→「カクカクだがやってることは分かる」程度。
相性の問題もあるかも知れませんが、「2年半たてば安いグラボでも格段に進化しているだろう」って期待は裏切られました。

ちなみに、一応他のスペックを書いておくと、
CPUはPentium4の3.4GHz、メモリはDDR2(PC2-5300)1GB×2。
136131:2007/11/29(木) 23:28:39 0
見にくかったですね。スマソ。

       X600pro HD2400pro
FF low    5973    5031
FF High    3791    3605
三国 低    5226    5534
三国 標準  1291    1771
三国 高    705    979

Radeonスレにも行ってきますノシ
137名無しさん:2007/11/30(金) 00:39:07 0
情報提供ありがたいですね
7600GSあたりなら電源的にも大丈夫ですしベンチももう少し上がったはずですよ(今更遅いわっ)
138名無しさん:2007/11/30(金) 00:50:43 0
600と400だもんな
俺は数字で見てるラデは
2600なら変わってるだろうけど
139名無しさん:2007/11/30(金) 00:53:06 0
マザボの24ピンコネクタって外せる?
どうやってもくっついてるような気がする
140名無しさん:2007/11/30(金) 08:37:58 0
>>139
外せる。
コネクタの下側中央の出っ張りが固定用の爪のレバーになっているから押さえてロック解除しながら引き抜くべし。
固いので結構力が要る。
141名無しさん:2007/11/30(金) 08:40:12 0
>>140
ありがとうやってみる
HD3850使えるかな・・・
142131:2007/11/30(金) 18:39:00 0
>>141
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
ここ見て不安になったHD2400積んだ俺がきましたよ。
143名無しさん:2007/12/01(土) 01:05:48 0
>>142
いや電源の問題じゃないんだ
認識するかどうか
144131:2007/12/01(土) 13:38:22 0
RadeonHD2600(proでもXTでも)か、Geforce8600積んだ人いない?
145名無しさん:2007/12/01(土) 16:41:33 0
>>144
前スレでHD2600XTを積んでて薦めてた人いたよ
>767 名無しさん Date:2007/08/14(火) 11:36:06
>    電源容量とか不安だったので、1950XTからHD2600XTに差し替えました。
>    笊化しなくてもメモリに干渉しないし、補助電源も不要なので大変オススメです。
>    あと、DualLinkDVIでのHDCPに対応したので、やっとHDDVDが30インチで観られるようになりました。
>    ただ、SmartVision地上波デジタルの録画内容再生時に全画面表示すると、動画処理がおかしいのか
>    動きのある画像では単純なラインダブラーのような写りになってしまいました。
>    そろそろこいつ捨てて、SONYのお櫃チューナー買うかな・・・

ちなみにうちはHD2600Proだお
ちゃんと動く…ドライバ7.10には痛い目見たけど
146131:2007/12/01(土) 23:40:30 0
結局、Geforce8600GT積んでみた。RadeonHD2400Proはさっそく売った。
ソフマのセールでASUS EN8600GTS/HTDP/256MがASUS EN8600GT/HTDI/256Mとほぼ同額だったで、
HDMIを使うつもりがないので迷ったが、GTですら電源に不安を感じるため結局後者を選択。
結果、電源的にも問題はなく動作している。(「=動いてる」と言うことなので、目に見えない危機は不明)
RadeonX600Pro→RadeonHD2400Proの時とは異なり、大幅にベンチスコアもアップした。
参考値として、8600GTをASUSのソフトでオーバークロックした値も載せておく。

X600 HD2400 8600GT ←OC
FF low 5973  6140   7070  7488
FF High 3791  3770   5491  5627
三国 低 5226  5534   9572  9999
三国 標準 1291  1771   5737  6514
三国 高 705    979    4130  4499
(↑HD2400Proは再挑戦した際に伸びたので一応更新。)

と、このような具合に劇的に伸び、21にもなるオジサンが思わず歓声を上げてしまった。
特に、三国無双ベンチにおいては、動きの滑らかさが大幅に向上したと思う。
9999は、ベンチソフトの測定限界だが、見てた感じではそれ以上計れても1万ちょい止まりだと思う。

尚、2005年春モデルでPentium4の3.4G、メモリは2GB化、HDD2台積みの状態なので、
多分他の人たちも積み替え可能なんじゃないかな?
性能うpを目指したい人には、十分おすすめできる気がする。

ただ、現在問題が発生中。
なぜかSmartVisionが使用不能になってしまった。
原因は分からないが、ソフトかPC本体を再起動しろと言われるが、再起動しても全く効果はない。
まだグラボのせいかは分からないけど、HD2400の時は使えた。
誰か同様の症状になり、復活させた人がいたら是非解決法を教えて下さい。
147名無しさん:2007/12/02(日) 08:14:47 0
04年1月モデルのRADEON9800を載せ変えようかと思うんだけど、wikiにあるとおり9800PROが限界なのかな。
今でてるグラボならどのあたり載せられるんだろ。
148名無しさん:2007/12/02(日) 11:07:46 0
>>147
あー、ウチとまったく同じPCですわ
ケースに消費電力が286w(最大)と書かれていて実際中には250wの電源を積んでいるので最初に積んでいる無印9800でも無理させてるみたい
9800PROではさらに消費電力があがるので、動いたとしてもPCの寿命が縮みそう

そんなわけでウチでは無印9800とほぼ同等の消費電力で性能は9800PRO以上の7600GSに乗せ変えて使ってます
7600GSでも最低でも300wで使えと書いてあったけどね

オイラもPCには詳しくないで無印9800と同程度の消費電力で7600GS以上の性能のAGPグラボが知りたいです
ウン、AGPなんですよ…
149名無しさん:2007/12/02(日) 11:22:55 0
>>148
きついな…
なんかいいのないかな
150146:2007/12/02(日) 11:50:31 O
プロバイダ規制中なので携帯から。

>>147>>148>>149
↓これとかどうなんだろ?
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1022

↓これによると、
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b.html
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html

消費電力:無印9800>HD2600pro
ベンチスコア:無印9800<<HD2600pro

じゃない?

SmartVision問題はよくわからないけどとりあえず解決。
原因は不明だがTV板が認識されなくなってたらしい。
LAN板とTV板の配置順をある順序に変えたら、なぜかが両方が正しく認識された。
でも、再び元の配置に戻したり、その他の順序に変えると、やっぱり認識されない。
・・・・解決したからいいといえばいいんだが、どうなってんだろ??
151名無しさん:2007/12/02(日) 14:16:05 0
350w組の人でも苦労してるのに250w世代でしかもAGPでは…
4年間叩かれてて電源もヘタってきてるだろうしねぇ
ゲームやろうとしてメモリ2Gなんてしてたらさらにキツイ
152名無しさん:2007/12/02(日) 14:39:08 0
俺はサブデン買って
7900GS付けてる
153名無しさん:2007/12/04(火) 19:21:49 0
メモリ1G→2G狙って特価バルク買ったんだが相性悪かった気配・・・

すげぇ凹むな…orz
154名無しさん:2007/12/05(水) 19:03:10 0
TVモデルなんだけど、SmartVisionSchedulerって、一体何してるんだろう?
155名無しさん:2007/12/05(水) 19:08:59 0
スケジュール管理
156名無しさん:2007/12/05(水) 19:31:24 0
>>155
常駐切るのはアホな行為?
157名無しさん:2007/12/05(水) 22:47:24 0
>>144
HD2600XT,8600GT両方とも載せたよ。X800GTOなんてのも載せてみた。
いまはX1950pro + VF900-Cu。

やっぱり電源弱いよねぇ、この機種。3年切れる直前に予兆が出たので
代えてもらったけど。
P4 540J,2GB,2スピンドル,カードリーダなし,拡張カードなし,USBはHUBから
給電の構成だけどX1950proだと標準のX600pro比で40W程度増えるから
厳しいか。
158名無しさん:2007/12/06(木) 17:41:07 0
wikiの更新って、まだ需要あんのかな?
159名無しさん:2007/12/06(木) 18:46:19 0
むしろ更新が必要な気がする。
160名無しさん:2007/12/06(木) 19:10:32 0
とりあえず、グラボに関しては、
少なくとも05年春モデルではRadeonHD2400PRO、Gefo8600GTは問題なし。

>>157によればRadeonHD2600XT、同X800GTO、同X1950PROも無事だったようだけど、いつモデルだろ?
カードリーダ等がないという条件も付記すべき?
161名無しさん:2007/12/06(木) 22:20:27 0
>>160
すまん、いつモデルか書いてなかった。
2004年の9月発表のモデルでBTOしたやつ。
X600proはつけたけど出荷状態で3年ちょっと前で電源ダメになった。

BTO外のオプション販売でX700が用意されていた。
当時は3.6GHzの560が最高で3.2GHzの540との消費電力差は30W程度
あるようなのでBTOでどう選んでも同じ電源がついてきていたのであれば
HDDが1基,他の拡張カード類を増設していない現在の構成ならば
X1950proくらいならば厳しいながらもなんとかまかなえるのでは
ないかと考えている。

12V(2)が10AなのでHDDで1A,光学ドライブで1.5A程とられると考えても
補助電源供給でここだけ逝くこともあまり心配しなくてもいいだろう。
会社の機材が借りられればちゃんとした消費電力も測れるのだけど
現状ダロカンで。
162名無しさん:2007/12/07(金) 09:35:25 O
また電源付かなくなった(:_;)
163名無しさん:2007/12/08(土) 02:49:45 O
直らない・・・
164名無しさん:2007/12/08(土) 08:43:34 0
・゚・・゚・。 。・゚・)・。・゚・・゚・。 (ノДT)・゚・・゚・。 。・゚・)・。・゚・・゚・。
165名無しさん:2007/12/08(土) 10:14:09 0
メモリとかPCIスロットの」部品を挿し直すとかは試した?
166名無しさん:2007/12/08(土) 11:25:35 O
メモリは挿し直したんですが
PCIスロットはどう外せばいいのか・・・
167名無しさん:2007/12/08(土) 11:43:17 O
説明書探してやってみたけど変わらずダメポ

修理費出したくネー
168名無しさん:2007/12/08(土) 21:00:57 0
もうあきらめてDELLでも買っとけ
169名無しさん:2007/12/08(土) 21:10:54 O
HDDの中のデータさえ取り出せればいいんだが・・・
170名無しさん:2007/12/08(土) 21:14:08 0
>>77まだ見てるかな?
05年春モデルにGIGABYTEの8600GTファンレスつけてみた。
ここ3週間、週末にHL2episode2をバリバリプレイしてるが、今のとこおk。
気温低いからかもしれんし、まだ使い始めだからかも。
あと、HL2プレイ直後に中開けたときには、格子のところは触っていられる程度の熱しかなかった。

熱で壊れるなら保証期間のうちに、と思って、しばらくはFPSやり倒すつもり。
壊れたら報告するわ。

あ、当たり前だが、静かだよw
購入状態と全く変わらない。
171名無しさん:2007/12/09(日) 21:48:59 O
修理費用が無料になったケースもあるみたいだけど
こう言う言い方しとけ
みたいなのってある?
172名無しさん:2007/12/09(日) 23:12:21 0
>>171
マザボ交換コースなら無償になる可能性が大

それ以外の部分で下手にサポート受けるとその分修理代が発生するから
出来るだけ購入時の構成に戻して、増設したパーツとか外して修理に出すといい

俺はこれで電話見積もり6万から無償コースだった('06年10月頃)

修理依頼電話時に不具合箇所以外も調査&修理するか確認されると思う
「とりあえずちゃんと起動するように修理をお願いします」ってのが無難じゃない?
173名無しさん:2007/12/09(日) 23:13:43 0
マザボ不具合や水冷ポンプ辺りの故障じゃないと無償にならないかもよ
174名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:42 0
今更7600GTなんて駄目かな?
X600PROなんだが。
175名無しさん:2007/12/10(月) 00:06:40 0
>>174
XPのままなら7600GTでイインジャネ?
176名無しさん:2007/12/10(月) 00:09:04 0
某電気店のカウンターで受け付けてたもんの傾向から言うと
再修理とかじゃなかったら無償対応になるのはMBばっかだったNE
複合修理でもMB部品代無料+他有償とかになってたから
言い方どうこうより故障部位の問題なんじゃね

>増設したパーツとか外して修理に出すといい
場合によると症状再現せずで解決しないまま戻ってくるからここはケースバイケースだなあ
177名無しさん:2007/12/10(月) 08:41:58 O
>>174
消費電力的には8600GTの方が無難かもよ?(どこかのリスト参照)
まぁ、未知数の範囲ではあるので全然問題ない可能性も十分にあるが。
178名無しさん:2007/12/10(月) 09:35:22 0
俺のTXも故障したみたい・・・ビービー異音が3・7・3拍子で鳴ってる・・・
メモリ、PCIも抜き差ししたけどダメポ・・・これはもう寿命かなぁ
サポセンに電話したら見積もり最低6万ていわれてこれならもう買い換えるほうがいいのかな
179名無しさん:2007/12/10(月) 14:44:04 0
3、4年使って壊れたならそろそろ新PC購入を考えてみても宜しいかと
BTOの静穏PCならNECの水冷と同程度の稼動音で低価格、高性能、高拡張性が…

NEC水冷でも拡張性の高いPC出してくれれば喜ぶ人結構いると思うんだけどなぁ
大手メーカーで拡張性に力入れてるメーカー無いから一歩抜きん出られるはずなのになぁ
180名無しさん:2007/12/10(月) 16:10:28 0
拡張性なんてイランから
6850と4Gと8800GTの水冷出してニダ
でCore2Quadの次のやGF9xxxシリーズ発売後
有料でアップグレードサービスをやってくれればいいから
181名無しさん:2007/12/10(月) 16:19:14 O
オススメのBTOメーカーあったら教えて
182名無しさん:2007/12/10(月) 16:27:20 0
>>181
「○○が良いよ」って書くと他人から「○○は糞、△△が神」「いいや△△で買うヤツは素人、□□で買うべき」
と結論は出ないのさ
183名無しさん:2007/12/10(月) 16:45:29 O
なるほどなぁ
見積もり修理費用と近い感じのは
牛のGT5224Jが69800円で
アスロン64X2 4200+ 2.2GHz メモリ2GB HDD400GB DVDスーパーマルチ
GPU nVIDIA GeForce6150SE
がいいかなぁと思ったんだが・・・
X600PROに比べて性能どうなんだろうか?
184名無しさん:2007/12/10(月) 17:30:18 0
6150SEはわからないけど6150無印なら
ttp://www.xbitlabs.com/articles/chipsets/display/ig965-gf6150_12.html
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html
SEって無印より性能低いから断然X600PROの方が良いのかな

グラボ増設しようにも電源が300Wなのでこっちも交換しないといけないみたい
185名無しさん:2007/12/10(月) 22:29:32 0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■□■■■□■■□□□■■■□□□■■■□■□□■□■■
■□■■■□■□■■■□■□■■■□■□■■■□■■□□■□□■□■
■■□■■■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■■■□□■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□■□■■■□■■□■■□■■□■
■■□□□■■■■□■■■■□□□■■■□□□■■■□■■□■■□■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.sycom.co.jp/
186名無しさん:2007/12/10(月) 22:57:39 0
>>181

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サイコムサイコム!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< サイコムサイコムサイコム!
サイコム〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
187名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:18 0
>>181

    /||ミ         SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||   http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||   わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||   
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||   
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    
   \ ::::||
    \||         
188名無しさん:2007/12/11(火) 03:12:35 O
ビープ音がみんなみたいな単発連打じゃなくびーーーーーーーーーーーーー!
と盛大に鳴り響くんだが
これはどうしたものか
189名無しさん:2007/12/11(火) 07:12:58 0
純粋に処理能力だけをみればそりゃ、TXはウンコだよ
しかしな!
静粛性を+換算で性能値としてみればかなり高水準なPCだろ
動画とネット回覧とちょこっと軽めのゲームするくらいならTXが一番
BOTを一言で言い表せば「うるさい」って表現になるな
190名無しさん:2007/12/11(火) 08:00:57 0
そのウンコを修理にだし費用が6〜8万もかかってしまう現状が歯がゆい・・・
191名無しさん:2007/12/11(火) 20:14:22 0
宝くじ3億当たったらGIGABYTE買おうっと
もちろん一番いい奴ね
192名無しさん:2007/12/11(火) 22:01:18 0
静粛性ならBTXばりゅわんに2万くらいの追い銭でちょこちょこ手加えるのが一番だよ

TXは背面のラジエータ・ファン部分がウィークポイントで
白物感覚で静かなPC欲しいと思う人が適当に扱うとすぐにうるさくなる
193名無しさん:2007/12/11(火) 23:11:42 O
バリューワンはパーツ価格がいっこうに下がらないからお買い得感薄いんだよねー
194名無しさん:2007/12/11(火) 23:53:34 0
PCに増設カード挿したあとで、横の板を空けたままにしてオープンアーキテクチャー
だといって電源入れたままずーっと使っていたら、ある日、内にゴキブリの卵が
産み付けられているのを発見してしまった。
195名無しさん:2007/12/12(水) 22:47:27 0
2004秋TX使ってるんだけど今日帰宅してPCの電源入れたら
画面が薄緑色の霧に覆われたような状態&ところどころにバグ?みたいな電気のチラツキが・・・
これはGPUが逝ったのかな?いきなりこんなことになるなんて不良品掴まされたんだろうか・・・
こんなので優勝修理なんて言われたらたまらん・・・
196名無しさん:2007/12/13(木) 08:05:45 Q
ギガの黒い格子みたいヒ−トシンクついた
ファンレスの2600XTか8600GTのってどうです?
ピアノTXにメモリ2G載せてるけどぶつからず入りますかね?

8600GTもメモリクロックは800MHzだけど512MBのと
メモリクロック1400MHzだけど256MBのとあるけど
どっちがいいのかすら?
197名無しさん:2007/12/13(木) 09:29:50 0
>>195
実際画像見てみないとわからないけど接触不良でも似たような感じになることもあるよ
グラボ⇔マザボ、グラボ⇔モニタのカードやケーブルの挿し直しをしてみましょー
お約束だけどドライバも変えてみよー
3年間問題なかったんなら不良品って程でもないと思うー
198名無しさん:2007/12/13(木) 22:01:52 0
>>196
PCI-Exの手前側の固定フックがかかる部分より前方に1スロを超える
部品が無ければOK
199名無しさん:2007/12/14(金) 16:37:59 0
標準装備でついてきたDVDドライブが調子悪くなったので交換チャレンジしてみたのですが
電源ケーブルがどう頑張っても抜けません・・・何かコツとかあるんですか?(・ω・`)
200名無しさん:2007/12/14(金) 17:24:27 0
>>199
SATAでない5inchベイ搭載パーツの電源コネクタは固くて抜きにくいよな。
・左右にこねくってじわじわと抜く。
・マイナスドライバーをテコ代わりに使って少しずつ抜く。
・指を鍛える。
201199:2007/12/14(金) 17:33:06 0
>>200
凄い硬くて、「これほんとに抜けるの・・・?」って思ってました
ドライバー使う事が選択肢に出るって事は、ほんとにそれくらいの力いるんですね・・・。

指は鍛える前に今日の作業でぼろぼろになりました(つД`)
・・・また明日挑戦してみようかな・・・アドバイスありがとですー
202名無しさん:2007/12/14(金) 18:03:04 O
ヤマダでユーズドX10万 迷う 高いかな?
203名無しさん:2007/12/14(金) 22:51:43 0
仕様にもよる
204170:2007/12/15(土) 09:03:06 0
>196
>170を参照のこと。問題なし。
メモリについては、DDR2を使った512MBのほうが安くてお得、
と店員に言われたのでそっちにしたが、今考えるとクロックについての言及は
なかった希ガス。
205名無しさん:2007/12/15(土) 15:11:26 0
>>196
グラボ系のスレに行った方が情報集まりそうな希ガス。
206199:2007/12/16(日) 00:31:35 0
アドバイス通りにマイナスドライバーでこねくりまわしてたら抜けました!
有り難う御座いました(つД`)
207名無しさん:2007/12/16(日) 23:16:38 0
電源ユニット取り替えたいんだけど、合いそうなの見つからない。
使ってるのは2003年の夏モデル(?)。
誰か良いの知らない?
208名無しさん:2007/12/16(日) 23:26:02 0
>>207
>>1
209名無しさん:2007/12/16(日) 23:54:04 0
ddd
210名無しさん:2007/12/18(火) 23:30:45 0
今から注文しても年内に間に合います

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■□■■■□■■□□□■■■□□□■■■□■□□■□■■
■□■■■□■□■■■□■□■■■□■□■■■□■■□□■□□■□■
■■□■■■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■■■□□■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□■□■■■□■■□■■□■■□■
■■□□□■■■■□■■■■□□□■■■□□□■■■□■■□■■□■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.want-pc.com
211名無しさん:2007/12/19(水) 01:00:23 0
初期型の北森TX(2.4C)をヤフオクにでも出すとしたら
どのくらいで売れるだろうか?
ちなみに動作に何ら問題無い&付属品に欠品無し。
テレビボードは付いてない。
212名無しさん:2007/12/19(水) 05:56:56 0
3〜4万ってのが多いような気がする
213名無しさん:2007/12/19(水) 23:36:14 0
ピアノTXのCPU?ファンは市販品に交換できますか?
214名無しさん:2007/12/20(木) 18:46:38 0
このケーブルって何に使えるの?
http://www.uploda.org/uporg1163813.jpg.html
215名無しさん:2007/12/20(木) 19:16:51 0
>>214
それは盲腸みたいな物だ。気にするな。

フロッピィディスクドライブ用の電源コネクタだけど、ドライブを設置する場所も無いし
フロッピィ自体今どきまず使わない。
内部にファンを追加する時にこのコネクタから電源を取るのを考えればちょっとは
有効活用になるかも。
216名無しさん:2007/12/20(木) 19:28:51 0
>>215
マジで?やっぱりここにファンを付けれるの?

今↓こんな状態で、できれば前面に消音ファンを付けようかなと思ってるんでだけど・・・・
http://www.uploda.org/uporg1163906.jpg.html
217名無しさん:2007/12/21(金) 18:35:01 0
DVDドライブの電源を分岐してファンを繋ぐってのはどうなんだろ?
218217:2007/12/21(金) 20:06:56 0
ファンスレ行った方がいいのかな・・・・?
219名無しさん:2007/12/21(金) 21:12:15 0
>>217
PCIスロットに挿すタイプのファンとHDD付近のファン用に分岐コネクタで
DVDドライブの電源コネクタからファンの電源を取ってる。
つーかファン増設するならそれが一番手軽な電源獲得手段だと思うが。
220名無しさん:2007/12/22(土) 06:05:03 0
最近、友人からHDDの逝ったTXを譲り受けて
新品HDDに換装後、手持ちのXPのDSP版を
クリーンインストールしたオレがきましたよ

デバイスドライバーが二つどうしてもわからないので
どなたかデバイスマネージャーの一覧のスクリーンショットを
貼ってくださらんか?

当方のTXは、VG32SVZGLでつ
わかんないデバイスは二つとも「基本システムデバイス」と
なっておりまつ


221名無しさん:2007/12/22(土) 09:58:47 0
>>220
ウチのTX(VG32SVZGJ)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1198284698599.gif
TVチューナー・キャプチャカード/USB外付機器など余計なデバイスまで
表示されているけど気にするな。

その友人は再セットアップディスクは作ってなかったの?
今の状態+自力でドライバ探してきてインストールで不具合が無いのなら
不要だろうけど、NECのサポートに電話すれば再セットアップディスクは
有償で入手出来る。
222217:2007/12/22(土) 13:48:05 0
>>220
俺の場合。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1198298819310.png
交換したグラボとか増設したHDDとか入ってるけど。
223名無しさん:2007/12/22(土) 19:14:54 0
TX使ってるんだけど今電源つけたら画面が黄緑のモヤモヤに覆われてバグみたいなのがそこら中にあるんだが・・・・
対処法はどうすればいい?
224名無しさん:2007/12/22(土) 20:59:05 0
221殿、217殿!かたじけない!
えらく助かりまつた(T T)
どーも、xDカード、メモステくせーです・・・

しかし、なかなか通なシステムの組み方でつな

ちなみに、友達は全然バックアップとかしない香具師なんで
セットアップディスクとか「なにそれ?」です
メーカーでディスク買おうか迷ったけれど、このTXって
なんか楽しいPCなんで、自力でいけるとこまでいってみようかと
その気にさせられたオイラは自作歴6年
225名無しさん:2007/12/22(土) 22:22:22 0
>>222
便乗質問で悪いのですけど、GeForce 8600GTは
問題なく動いてます?

RADEON X300PROから、256Mのグラボに乗せ換えてみたくてね
226217:2007/12/23(日) 00:06:14 0
>>225
>>146で報告したのが俺。
2005年春モデルで、HDDを増設した状態だが問題なく動いてる。

TVカードとの相性について不具合報告したけど、
TVカードを一番奥のスロットに挿せば無事動いた。
RadeonX600proやRadeonHD2400proではどこに挿しても動いたのに、なんでだろうね。
227217:2007/12/23(日) 00:57:23 0
HDDを冷却するファン装着に向け、俺の加工技術を結集してみた。
ぬるい技術だけど、興味があれば写真を見てやってくれ。

ここの穴あき部から空気を流し込めば、ちょうど2台のHDDを冷却できる。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/01.jpg
(無論、空気の流れの変化による、他の悪影響は分からないが。)
ちなみに、青色LEDに付いてるのは、「ゾイド」なる歩くプラモの組み立てに使うゴムキャップ。
前面光るのがなんとなくうっとうしかったので。

フロントパネルを分解し、大きな穴を開ける。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/02.jpg
分解時、黒いフタ(VALUESTARの彫り込みが入ってるヤツ)の、
上辺の中央の爪を折ってしまった(左右の爪がメインなので折れても問題はなかった)。
今思えば、ファンに合わせた○に近い穴を空けた方が良かった。
その方がファンの固定をしやすかったはず。
ちなみに、白い部品はもう使わない。

プラ板をカット・穴空け(フィルターのパーツになる)
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/03.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/04.jpg
ギザギザは、フタに合わせるため。つうか、サイズ合わせが難しかった。
穴はピンバイス(ドライバー型の簡易手回しドリル)で空けた。テラめんどくさい。

(続く)
228217:2007/12/23(日) 00:58:10 0
薄くスライスしたスポンジを、接着剤を付けすぎないように注意しつつ接着。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/05.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/06.jpg
(スポンジはペンケースを買った際に中に入ってた変形防止用のヤツをカット)

一方、フロントカバー本体はこのように加工。
フィルターのレール(?)を、プラ板で作成。精度はテキトーでいい。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/07.jpg
斜めの黒い板は、プラ板を塗装。黒くなくてもいいが、後でデザイン的な支障が出るので。
装飾用の青色LEDは用をなさなくなるが、俺はもともと隠してたぐらいなので問題なし。

先ほど作成したフィルターを差し込む。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/08.jpg
黄色い○の部分に、薄型のファンを装着予定。

黒いフタ(VALUESTARの彫り込みが入ってるヤツ)を加工。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/09.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/10.jpg
これが、いい加減な工具しかない故か、想像を絶するほどハードだった。
実は、かなり厚みがあり、素材の硬さも鬼。
ずいぶん汚いw
今日は疲れた&適したヤスリがないのでまだ仕上げはやってない。

あとは薄型のファンを内装したら、こう空気の流れになる(はず)。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/11.jpg
近いうちに買ってくるつもり。
あとは電源次第か・・・・?
229名無しさん:2007/12/23(日) 05:31:02 0
スポンジ厚すぎないか?
空気清浄機とか加湿器の交換用フィルタがいいんでないか。
230217:2007/12/23(日) 08:04:12 0
>>229
厚いかなとは思うけど、あんまり密なスポンジじゃないから大丈夫かなと。
様子次第でここは変更するつもり。
231名無しさん:2007/12/23(日) 08:25:06 0
>>223
モニターの電源入れ直したら治る様な症状かい?
ママン劣化か、メモリかVGAが壊れてるか、その辺じゃない
とりあえずmemtestでも走らせてみたら
232名無しさん:2007/12/23(日) 08:39:20 0
すごいなそこまでやるなら
横のカバー外して
網焼きに使う網とフィルターくっつけた奴を
カバー代わりにして扇風機あてたほうが良いような
233名無しさん:2007/12/23(日) 09:17:19 0
>>228
フィルター部品はメッシュのプラ板にするより、割り箸などで枠を作り、
枠にスポンジを張る方が空気の流量を多く出来ると思う。

スポンジの他には台所の三角コーナーに被せる不織布の袋を切って
使うのもいいよ。網目がちょうどいい具合。
私は側面の吸入口にこの不織布をテープで貼ってホコリが入るのを
防いでいる。
234名無しさん:2007/12/23(日) 09:23:48 0
>>233
枠ってのも考えて、実は最初そうしたんだけど(なんせ穴空けはめんどい)、
形状的に、スポンジが柔らかすぎてどうもしっくりこなかった。
(そもそも、接着が難しかった。)

プラ板に関しては、ベストは植木鉢の底に敷く用のプラ製格子かなと思う。
網じゃなくて、プランターの底に敷くようなプラスチックのが百均で売ってたりする。
ハサミでも切れるらしいので加工も簡単。

別にスポンジ外して穴あきプラ板だけにしてもいいかなとも思う。
どうせ箱サイドのメインケースファンからホコリ吸い込まれるし。
235170:2007/12/23(日) 17:01:19 0
GIGABYTEの8600GTファンレスについて。
HL2ep1やってたら、平均90℃台後半、最大100℃だって。室温は10℃台後半。

夏までに手持ちの3Dゲーム全部終わらせなきゃw
236名無しさん:2007/12/23(日) 17:07:04 0
wwwwwww
237217:2007/12/23(日) 18:16:22 0
1.5cm厚のファン付けてみたけど、意外と効果あった。
黒いフタ(VALUESTARの彫り込みが入ってるヤツ)を付けた状態で、
両HDDドとも-5℃程度の効果(アイドル時・フル稼働時共に)。
黒いフタを外した状態だと-10℃〜15℃の効果。

効果があったので、後で改造レビューの続き載せます。
238217:2007/12/23(日) 18:55:01 0
とりあえず、温度変化を。
HDDTempっていう、割とメジャーっぽいフリーウェアを使用。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/ondokei.png

まず、新設ファンの風が当たらないよう、フロントパネルを外した状態でパソコンを起動。

起動後3分程度待って安定した状態になったところで、
温度計ソフトを起動&メインドライブを構成するパーティションのウイルス検索開始。(グラフ上@の点)

その後、温度が45℃まで上がったところ(グラフ上Aの点)で、
そ〜っとサイドカバーを開け、フロントパネルを装着し、サイドカバーを閉じた。

装着直後の数分間は温度変化がなく効果がないようにも見えたが、
その後徐々に温度を下げ、38〜39℃に落ち着いた。

グラフには出てないが、ウイルス検索終了後アイドル状態で放置したところ、
徐々に温度を下がった。現在36℃だけど、もっと下がりそうな感じ。

ちなみに、室温は17.5℃でした。
239名無しさん:2007/12/24(月) 00:48:02 0
>>228
位置的にもっと上の方に穴を空けなかったのは意味があるの?
下から吸うより効率的だと思うけど・・。
240217:2007/12/24(月) 01:01:41 0
>>239
ファンの騒音対策です。
まぁ、結局は吸引力の問題で、ファン正面に小穴を多数空け、
スポンジも排除することにしました。

チャレンジャーは俺の失敗を生かして頑張って貰いたい。
241名無しさん:2007/12/24(月) 02:45:08 0
ちょっとスレの流れをぶった切る話で恐縮なんだけど、
いま、217さんが改造したTXと同型のモデル、俺も使ってるんだけど、
昨今のメモリの値下がりで、試しに2GB×2本のモジュールを刺してみた。
915Gチップセットの上限は4GB、TXの公称上限値は2GB(1GB×2本)だけど、
結果は、OK。
WindowsXPの仕様もあって、4GBまるまる認識されるわけじゃないけど、
WindowsXPからは3.12GBと認識されてる。
BIOS上でも、3274752 KBってことで、約3.27GB認識してる。
3GB以上認識されてるから、2GB+1GBよりも多いんで、満足。
一応、デュアルチャネルも使えるわけだし。

これだけメモリがあると、VGAを7600GT以上のクラスに強化すれば、
WindowsVistaもそこそこ動かせるね。

と言うことで、水冷TXの2GB×2本刺し、成功のご報告まで。
メモリは、elixirのPC2-6400(DDR2-800)CL6のモジュール2本ね。
242名無しさん:2007/12/24(月) 08:19:34 0
>241
へええ、いいこと聞いた。
バルクのそれが2GB×2で8000円で出てたな。
買ってみようかな。
243名無しさん:2007/12/24(月) 09:35:21 0
バルク買うなら相性保証つけられる店で買えよ。
TypeTXやTypeSの旧モデルはメモリ結構選ぶ。
244名無しさん:2007/12/24(月) 11:22:34 0
>>241
Vistaなら4GB認識されるってことかな。

あと、お前の今後のために教えておいてやるが、
正確には 、
1GB = 1024MB (=2の10乗MB)
よって、
3274752KB = 3274752/1024MB = 3274752/(1024×1024)GB = 3.12GB

どうでもいい話だが、いちいち揚げ足取りや叩きの材料にする奴がいるかも知れんので一応。
245名無しさん:2007/12/24(月) 11:49:31 0
>244
あー、確かに同じ数値だわ。
>BIOS上でも、3274752 KBってことで、約3.27GB認識してる。
書き方わるかったな。すまん。

このスレ、誰かが人柱になって新しいことをすると、
なんか叩いたり揚げ足を取ったりするやついるね。
7900GSを地デジモデルで使ってると書いた時も(今も常用してるが)、
いい加減な事な事を書くなとか、システムが壊れるぞとか散々言われたし。

俺は自分が使ってると言う事実を書いただけなのにね。
ま、いいけど。
これだけメモリが安くなってるんだから、99とかで相性保証のメモリを買って試してみれば?
Vistaだと結構実感できると思うよ。

それと、Vistaにしても4GBは認識されないよ。
TXは、母板とCPUが64ビットに対応してないから64ビット化は不可。
32ビット版ならXPもVistaも扱える(認識する)メモリの量は同じ。
246名無しさん:2007/12/24(月) 13:03:11 0
>>245
そうなのか。4GB無理なのか。

いずれにせよ、Vistaは今のところあまりいい噂は聞かないけどな。
今やXPの安定性に不満のある奴はあんまりいない状態だし、
特に便利な機能があるわけでもなくてベンチスコアが下がるだけという話も。
それでも徐々にスタンダードになっていくんだろうけどさ。
247名無しさん:2007/12/24(月) 13:10:59 0
実際やってる人の書き込みよりも出所のわからない通説の方を「正解」とする人の何と多いことか
人柱には上手くいっても自分には失敗することもあれば通説が真実だったりすることもあるけどね

他人の情報を参考に自分で正解を見つけるのが一番
248名無しさん:2007/12/24(月) 14:33:21 0
マザボが変えられないのが痛い。
249名無しさん:2007/12/24(月) 22:57:37 0
>>248
同感。
なんでこんな意味分からんT型マザボにしたのか理解できない。
250名無しさん:2007/12/25(火) 02:35:36 0
今更なんだけど、350Wの電源積んでるのに、
なんで、外壁(横の蓋)には「最大消費電力250W」とか
記載してあるんだろうね。
251名無しさん:2007/12/25(火) 04:48:38 0
2005年春モデルTXにリドテクの8600GT買ってきたんだが
メモリのフックにクーラーが干渉して入らない
少しプラの部分を削れば入りそうだけど、加工しちゃうと交換保障がきかなくなるんで
他のに交換してくる(´・ω・`)
同じ失敗する人がいないように・・・
ちなみにコレ→ ttp://kakaku.com/item/05503515119/
252名無しさん:2007/12/25(火) 19:06:21 0
>>250
外側の記載はその構成での最大消費電力で、中に入ってる電源の電力とは別なのではないでしょうか
253名無しさん:2007/12/25(火) 19:35:15 0
電源を入れてもモニターに何も写らない。。。
ハードディスクアクセスランプは一切反応なし。
電源ランプはしっかり点灯している。
ファンがけたたましくうなっている。

同じような症状の方いませんか?
一体どこが逝ったんだろうか・・・。
254名無しさん:2007/12/25(火) 19:42:44 0
>251
俺はファンレスのグラボ買って来たら、
チップ側はさておき裏側まででかいヒートシンクが回り込んでて
削るとかいうレベルじゃなかった
製品写真が正面からばかりだから気づかなかった
255217:2007/12/25(火) 22:01:08 0
遅くなったけど、改造の様子の続きを。

最初から計画的に切っておけば、この白いプラ板は不要だったかも。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64133.jpg

ファン設置。1辺8cmの、厚さ1.5cmの薄型ファンを採用。
ファン用の防振シリコンパッドを一緒に買って、間に挟んだ。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64134.jpg

光にかざすとこんな感じ。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64139.jpg

電源のケーブルはここから通せた。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64136.jpg

結局風量の都合でスポンジは外し、ファン正面にも穴を多数開けた。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64137.jpg
256名無しさん:2007/12/25(火) 22:17:50 0
ちょっと
sakuratan.ddo.jpってスパウェアサイト?
いっつもzoneが警告出して見る気しない
257名無しさん:2007/12/26(水) 01:14:10 0
>255
親指、長いな
258名無しさん:2007/12/26(水) 19:02:24 0
>255
うわー、すげえ。素直に乙。

259名無しさん:2007/12/27(木) 06:25:52 0
>>255
親指、ツチノコみたいだな
260名無しさん:2007/12/27(木) 06:37:35 0
今思ったけど
メーカー製のOSのシリアルって
どうなってるの?シリアルいらないの?
今入ってるOSを自作PCに移すこと出来るのかな他ソフト含めて
261名無しさん:2007/12/27(木) 15:43:39 0

すごい改造する奴もいるのなw
俺だったらケーブル延長させてHDDケース買ってきて
PCケース外におくw
リザーバタンクが近すぎるせいかしらんけど
真冬なのにHDD温度40度いってるってどうよ^^;
262名無しさん:2007/12/27(木) 18:08:49 0
>>255
小っちゃい目があってかわいい手
263名無しさん:2007/12/27(木) 20:03:01 0
>>241
報告ありがとうございます
マニュアルみてたら最大1Gx2と書いてあったので
どうしようかと迷っていました
264名無しさん:2007/12/27(木) 22:51:15 0
2005年1月モデルのTXに
8600GTのグラボ載せようと思うんだけど
どっちがオススメ?

1 http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_tdh_1.htm
2 http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=2&l2=6&l3=514&l4=0&model=1627&modelmenu=1

あんまりファンが巨大なのだと収まりそうに無いのが怖い
265217:2007/12/28(金) 01:15:09 0
なんか変なところにつっこまれたんだお(^ω^;)
まぁ、確かにちょっとばかり指が長い方ではあるが。


>>264
上は>>251で干渉報告。

下は少なくとも2005年春モデルでは問題なし。
絶妙のポジションでメモリ等との干渉を回避してくれる。
>>146にて俺の搭載結果報告。


そして>>260については俺も前から知りたいと思ってたので俺も情報キボン。
266名無しさん:2007/12/28(金) 04:48:40 0
>>264

どうも気になったんだが264さんのリンクだと2DHT
265さんの>>146の報告によるとHTDI
画像見る限り2DHTだとメモリに当たる重要な場所にコンデンサが・・・
251で報告した俺だが、かなり過敏になってるかもしれない・・・
267217:2007/12/28(金) 09:01:01 0
>>266
確かに。
そこで、写真撮ってみた。
これ見て自己判断するか、俺のと同じ黄色いコンデンサがないタイプにするか・・・・

@http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64593.jpg
Ahttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64594.jpg
Bhttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64595.jpg
Chttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64596.jpg
Dhttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64597.jpg

@以外はひっくり返して摂った。
A〜Cは底蓋からのぞき込む形で撮影。
Dは底蓋から光を入れて横蓋解放した位置から撮影。
268名無しさん:2007/12/28(金) 12:51:33 0
TXのマザボはCPUの温度測定に対応していない?
温度計ツール使っても測定できない。
269名無しさん:2007/12/28(金) 13:52:57 0
>>268
>>1
つNEC VALUESTAR TX まとめサイト
270名無しさん:2007/12/28(金) 15:02:44 0
>>269
サンクス。

さっそくやってみたんだけど、マザボはリストに載ってる辺りから適当に選んだんだけどおk?
なんか、10秒で15℃とか変動するんだが・・・・?
271名無しさん:2007/12/29(土) 21:25:29 0
>261
うちはこないだeSATAで増設したが。
いろいろ考えたんだが、結局面倒になり、無難にRATOC選択。

外付けケースはこれ。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sadk2eur.html
カードも同メーカーだが、なんかサイト見れなくなった・・・。
REX-PE30Sって奴。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/pe30s.html
PCI-Ex1なんで、eSATAの性能、フルには発揮させられないけど。
これで内蔵と合わせて500X3だが、データ退避が主目的なので絶えず繋いではいないのだけど、
やはりUSBや1394程切断が楽ではないのがまあちょっと・・・・だったりはするかな。

内蔵HDDの温度に関しては、エアフローがHDD周辺にはほとんど無いからかと思うが。
ノーマル状態では、外板の穴開き部、VALUESTARロゴの下側ばかりホコリが付いて、
上側はまったく付かないってのでまるわかりかとww
ちなみに。 うちも内蔵は40℃前後なんだが、外付けの2台は酷使直後でも23℃程度で目が点に・・・・。
同じ海門製500Gでもモデルが違うから、一概に比較できないとはいえ、ねえ。
272名無しさん:2007/12/29(土) 22:55:54 0
すみません、マウスが壊れてしまったのですが、
今のマウスと同じNEC純正のものが売ってある店で、通販のできるところってないでしょうか?
2005年春モデルのTXです。
273名無しさん:2007/12/29(土) 23:41:49 0
>>272
売っている所はシラネ。
サポートに電話し、尋ねてみるべし。

2005年春に買ったウチのTXのマウスもホイールが空回りするようになった。
分解して調べてみたらロータリーエンコーダーにささっているホイールの
軸が磨り減っていたようなので、紙を細く切って挟み込んで固定。
とりあえず空回りはしなくなったので継続して使用中。
274名無しさん:2007/12/30(日) 00:12:36 0
>>272
ありがとうございました。電話してみます…が時期的に年明けですね(´・ω・`)

うちのところは、マウスの裏にある赤い光が点滅して、
マウスを動かしてもポインタが微妙にしか動かないようになります。
再起動後に15〜30秒くらいは普通に使えるのですが…寿命なのかな。
275名無しさん:2007/12/30(日) 01:20:14 0
初回起動時のみ接続で、直後にさくっとUSBワイヤレスに移行したおいらには、
なぜそこまで純正にコダワルのかわからない。
確かに、PS/2でないとダメだった時もあった気がしないでもない? ・・・覚えてないや。
276名無しさん:2007/12/30(日) 01:53:08 0
KBはともかくマウスはUSBでもまず不具合出んね。
277名無しさん:2007/12/30(日) 09:27:28 0
オーバークロックは無理なのか・・・・BIOSの設定項目が色々と少ない???
278名無しさん:2007/12/30(日) 09:38:58 0
マウスとKBはいまだ未開封な俺登場
修理に出すときに必要らしいからとっといてあるけど
279242:2007/12/30(日) 14:37:54 0
ノーブランドの2GB×2のセット(デュアル動作確認済み)を買ってみた。
1GB×2よりは確かに増えたが、2.25GBにしかならない。BIOSでも2357248としかでない。
なんでじゃ。
2005年1月に買ったから、>241さんと同じモデルだと思うのだが。

誰かヒントを…
280名無しさん:2007/12/30(日) 16:05:40 0
何か、基盤裏から冷やす術はないものか・・・・。
ラジエータの黒いカバーを外し、
外装の金属板(穴がない側)をネジ2本外して剥いてやると、
どうもCPU裏臭い部分が見えるんだけどな。
281名無しさん:2007/12/30(日) 17:42:00 0
>279
つ チップセットが対応してない
 and
OSが32bit版だから。
282名無しさん:2007/12/30(日) 21:40:57 0
>281
OSの限界の3GBまでも行かないのは何でだろうと思って。
同じモデルでもチップセットが違うなんてことあるのかなあ?

と、ここまで書いてて、自分のが本当に>241さんのと同じかどうか自信がなくなってきた。
調べたら、自分のは「発表日 :2005/01/06」らしいけど、もしかして、これって、
>241さんの(すなわち>217さんの)「2005年春モデル」とは違うもの?

283名無しさん:2007/12/30(日) 22:02:14 0
>>282
>>217だけど、>>241さんとは別人だよ。
284名無しさん:2007/12/30(日) 23:36:49 0
>283
うんうん、大丈夫、わかってる。
>241さんが「>217さんのと同じモデル」って書いてたから。
285名無しさん:2007/12/31(月) 01:12:50 0
経験談だけど、同じマザボでも、パーツ(VGAカードなど)のリソースによって、
BIOSレベルのメモリ認識量が変わる。
2005年モデルのTXなら、基本的には915Gチップセットだと思うけど、
VGAをデフォルトのRadeon600からGeforce7600GTに変えたら、
3.2GBくらい認識してたメモリが2.8GBくらいしか認識されなくなった。
286名無しさん:2007/12/31(月) 15:29:08 O
>282
すまん。 うる覚えでてきとー書いた(汗
てところで、最近この話題をどっかで見たっけと思いつつ探してみた。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1220/hot520.htm
のバックナンバーから読んでみて。って、やはりなんかおかしいよな。
>>チップセットのアドレス空間はメモリだけでなく、周辺I/Oの入出力(メモリマップドI/O)などのシステム領域にも使われる。
まあとりあえずはこの辺りか。
あとは恐怖の初期不良or相性あたりか?(汗
とりあえず、memtestでもやってみてってところですかね。

でも、細かいとこだが他にも突っ込みどころがw
05/01に買ったのなら、04秋冬モデルじゃないの?とか。
これならうちと同じなんでw <04/12に購入
どちらにせよ、うちのもチップセットは915Gなんで同じなんだが。
PenDに移行したのも、この辺りだったような・・・うろ覚え・・・
あっと、5x0、5x1でPenDだったかな?
CPUは取り合えず、メモリ容量にはあまり関係ないようだが。
手軽にその辺り調べるには、everestお薦め。
287名無しさん:2007/12/31(月) 15:31:21 O
>285
うちもちょっと確かめようと、久しぶりにbios画面見たが、
2G積んでRade1950Proだが、減ってる容量は丁度2M(2048kb)分だけだった。

…規制に巻き込まれ、携帯にて初書き込み。
288名無しさん:2007/12/31(月) 16:12:11 0
さっきプッ♪とピープ音がなり、一瞬フリーズした。
なんかちょっと怖いな。
ピープ音なしなら処理落ちでよくありそうなことだが・・・・。
289名無しさん:2007/12/31(月) 17:07:37 0
>285>286
レスd。

そうすると、うちのは04秋冬モデルで、これはメモリを2.25GBまでしか認識しない、
というのが一番ありえる話かな。
それなら対処法がないねえ。

ちなみにmemtestは初日に一晩回したw
290名無しさん:2007/12/31(月) 19:28:21 0
こういう所に自信が持てないから、
NECもメモリの最大搭載量を2GBと言ってるんだろうな
291名無しさん:2007/12/31(月) 22:34:10 0
4年使ってた初代TX君の調子が悪い。
起動に失敗することが増えてきた。
寿命かな、、、
292名無しさん:2008/01/01(火) 00:47:37 0
>>291
'03年モデルかい?
OS起動まで行かないのならマザボ病か電源かもね
起動できてるうちに早めにバックアップとっとこうな
293名無しさん:2008/01/01(火) 06:37:28 0
PC-VX700ADのドライバが「トリプルメモリースロット用 xD-Picture Card Controller ドライバ」だけしか見つからないのですがインサーネットやコントラ、ビデボのドライバどこにあるのでしょうか?
294名無しさん:2008/01/01(火) 12:04:29 0
>>292
電源を1日以上切った状態から電源を入れると、OSが起動されずに、ネット越しにbootを探しに行ってしまう。
現在のところ、そのあとリセットすると正常起動する。
マザポっぽい。1年前に取り替えてもらったばかりなのに。

もちろん、バックアップはデイリーで取ってる。
295名無しさん:2008/01/01(火) 12:08:57 0
素直に買い換えなさい
それよりも遙かに速いマシンでも5万円しないから
296名無しさん:2008/01/01(火) 12:22:26 0
>>295
TXより静かで高性能なものがあったら教えてくれ。
4年使ってて音が少しもかわらないのは本当に優秀だと思う。
ファンをいくつも積んだpcだとこうはいかん。
297名無しさん:2008/01/01(火) 12:25:25 0
>>296
本当に静かで中身が弄りやすいマシンが出てきたらサッサと乗り換えるんだけどね
TX左置きはホントに静で困る
298名無しさん:2008/01/01(火) 13:00:06 0
>>293
一部は121wareにあるが殆どは購入時ハードディスクの中。
ジャンク購入or消しちゃったんならシラネ。

リカバリディスク買ったら?
299名無しさん:2008/01/01(火) 16:43:19 0
SmartVisionが一番奥以外のスロットでも動作するにはどうすればいいんだろ?
300名無しさん:2008/01/01(火) 20:05:43 0
手前のスロットに刺すと良いよ
301名無しさん:2008/01/01(火) 21:10:39 0
>>300
グラボを積み替えると、なぜか手前のスロットでは認識されなくなった。
302名無しさん:2008/01/01(火) 21:28:54 0
Core2Duoで静音ファン+オンボなら
ファン付きグラボTXより静かだぞ

時代は進んでいるぞ
303名無しさん:2008/01/01(火) 21:37:04 0
「高性能」の意味するところにもよるけどな。
TypeXみたいに本体からモニタに機能追い出して結局総合的にはうるさいとかそういうのは勘弁
304名無しさん:2008/01/01(火) 22:45:29 0
PCIスロットに付ける排気ファンを買った。
またゲテモノに手を出してしまったわけだ・・・・。
305名無しさん:2008/01/02(水) 02:13:38 0
>>304
ケースファンの風量が弱いから
HDD増設やグラボ増設すると、どうしても後付けファンが必要で
他のマシンより余計うるさくなる罠

HDDも5400rpmの小容量、グラボもオンボでなら静かでいいんだが
何せ熱が怖い
306名無しさん:2008/01/02(水) 07:26:55 0
>302
TX+ファンレスグラボの自分はどうしたらいい?
307名無しさん:2008/01/02(水) 07:36:51 0
>>305
俺は電源ファンも爆音ファンに変えようかなと思ってる。

>>302
ファンレスって、上で出てた平均90℃台、最高100℃台のあれか・・・・。
ホントに他の部分が壊れたりしないのか?
308名無しさん:2008/01/02(水) 08:57:02 0
>>306
TZスレでも話題になっていたが、ミドルレンジ以上のファンレスグラボは熱が怖い。特に夏
かと言って、ファン付きグラボ挿したらTXの静音性が無意味

>>307
新しいマシン組んで、静音ファン付けた方が幸せになるかと


かく言う自分は、TXにファン付きグラボ挿したよりも、
Core2+静音ファン+静音ファングラボの某BTOマシンの方が静かだったので
すっかりそっちに乗り換えてしもた
309名無しさん:2008/01/02(水) 11:32:44 0
>>308
俺はそんな金ないからな。

まぁ、ファンの音が鳴ってるぐらいの方が動いてる感があっていいさ。機械好きには。
ほら、あれだ。あのわざわざ防音外したバイク乗る奴と似た感覚かな?
特に後から改造して取り付けたファンの音とか、ワクワクする。
310名無しさん:2008/01/02(水) 12:21:36 0
CPUファンもなんとか12cm化できないかな・・・・?
311名無しさん:2008/01/02(水) 19:27:14 0
ビデオカードいじって、サウンドカード追加したらスマビが予約録画出来なくなった
、、と思ったら、予約時刻にソフトを起動しとかなければ録画できた
他にも不具合色々

スマビって色々と神経質だな、難しい
312名無しさん:2008/01/02(水) 21:16:13 0
>>311
スマビは一番奥以外でも動いた?
313名無しさん:2008/01/02(水) 22:59:27 0
勝手に起動したり、
勝手にシャットダウンしたりするようになった。
電源スイッチが壊れかけているかな。
314名無しさん:2008/01/02(水) 23:08:42 0
背後霊の仕業だよ。
315名無しさん:2008/01/02(水) 23:16:24 0
うちのTX(2005年8月NECダイレクトにて購入)が異音を発するようになった…
常時ブーーーーーという音を発する
音の発生箇所は本体横のカバーを外した時左上の電源?(350W MAXというシールが貼り付けてある)か、
その隣の黒い部分(こちらは本体外部に出ている)のどちらかから出ている

電源がヘタってるのか水冷がやばいのかわからない…
サポートも休業中で不安です
だれか同じような状況になった方や、アドバイスくれる人いませんか
316名無しさん:2008/01/03(木) 00:20:19 0
>>315
俺も同じ症状かもしれん
コールドブート時に
電源投入→起動しながらヴィイイイイイと異音→OS読み込み中に異音は止まる って感じだ
だが俺のは一番最初の型のTXなんだよなあ
317名無しさん:2008/01/03(木) 00:27:31 0
>>315
憶測に過ぎないが、吸引ファンが壊れたりしてない?
電源付いてるときにあれの中心を何かでブレーキかけてやると電源切れるから、
多分ファンが故障すると電源落ちってことにならないかな?
318315:2008/01/03(木) 00:55:14 0
>>316
異音はずっと止まらないんです
しかもかなりでかい…

>>317
吸引ファンというのは横蓋空けた時に右下にあるやつですか?
それなら動いてます
左上の電源?の中のファンのことなら
電源の交換の仕方が書いてあるサイトに書いてあるような4つのネジが
見当たらずに外すことができず中が見れません…
319名無しさん:2008/01/03(木) 02:10:37 0
本体を叩いたり、ひっくり返したりで直るんじゃね?
320名無しさん:2008/01/03(木) 10:08:21 0
長時間付けると画面が真っ黒になることが増えてきた。
321名無しさん:2008/01/03(木) 10:09:48 0
>>315
ファンが全力疾走する問題じゃないか?
漏れは修理でマザボ交換だった。
322名無しさん:2008/01/03(木) 12:00:43 O
>>241
TXってメモリがPC2-4200規格だと思うんだけど、PC2-6400刺さるんだ!?
323315:2008/01/03(木) 12:26:46 0
毎日PC使ってやらなきゃいけないことがあるのでためらってましたが修理に出すことにします
ところで修理って大体何日くらいで戻ってくることが多いですかね?
1週間もかかるのだったら中古のノートPCでも買わないと…
324名無しさん:2008/01/03(木) 12:31:14 0
1週間だったかな。漏れの時は。
2週間だったかも。
漏れは予備のpcがわんさかあるので気にしてなかったけど。

修理を早くしてもらうため、修理費5万円以下なら連絡なしで実施してほしいと頼んだ記憶がある。
325名無しさん:2008/01/03(木) 12:31:49 0
冷却ユニットがヘタってるだけならあったかい環境においとくかしばらく使って
内部の温度が上がれば動作音は緩和されるはずだが……
動作自体はしてるんだよな?
電源ユニットのファンが逝ってるかケーブルでもからまってんのかね。

個人的には背面ラジエータの掃除を薦めとく。冷却不全に伴う異音ならこれで緩和されるはず。
ベランダに新聞紙敷いてエアダスター吹いてやんな。
326名無しさん:2008/01/03(木) 12:38:45 0
>>325
過去スレでもこの問題はたびたび指摘されてる。
通常は起動直後にファンが高速回転して、そのあとは低速になるが、
起動してから時間がたってもファンが高速で回り続け、すごい排気音が続くという問題。
CPU温度センサーかファンコントローラーのどこかが調子悪くなるみたいだな。
物理的問題ではなく、制御系の問題。
327名無しさん:2008/01/03(木) 12:49:12 0
>>324
やっぱり予備買わないといけないっぽいですね…

>>325−326
PC内部はネジを外さないで届く範囲を掃除機で吸い取ったりしてるんですけどダメみたいです
328名無しさん:2008/01/03(木) 13:47:07 0
>>326
手元に残しておきたいみたいだし、
引き取り依頼かけるのはできる事やって切り分けてからで良いと思ったのよ。
最悪外部要因だったりしたらMB交換で5万6万払って未解決ってオチになっちゃうからなあ。

背面の
>隣の黒い部分(こちらは本体外部に出ている
なら側板開けない状態でもここだけカバーが独立されてるからすぐに露出できるし、
ここが詰まって廃熱不良起こしてたら類似症状の原因になる。
エアダスターやコンプレッサーで「吹いて」やると結構ホコリ出てくるよ。
329名無しさん:2008/01/03(木) 14:47:18 0
>>328
>最悪外部要因だったりしたらMB交換で5万6万払って未解決ってオチになっちゃうからなあ。

NECも再現確認と、修理後の動作確認はするから、これはない。
330名無しさん:2008/01/03(木) 18:16:23 0
>>315さんと同じ症状に1年前になった
2004年10月購入だけど
グラボを交換したら直った。
それとシステムスタンバイを行うと調子悪くなってたような気がした。
なので今は24時間つけっぱなしで一ヶ月に1回電源切るか切らないか状態です
またPCの中はすごいほこりが詰まってたので掃除した

最近だけどマウスとキーボードもぶっ壊れた
今は以前使用していたDELLのキーボードと余ってたUSBマウスを使用してます
最近のNECって弱いね
331名無しさん:2008/01/03(木) 22:50:19 0
さっき突然電源半落ち状態になった。
画面も消えてファンも止まって、
本体の電源ランプとキーボードのNumLockのランプだけが光ってるという奇妙な状態に。
まさか、変なもん付けすぎた事による電源不足とか?
332名無しさん:2008/01/04(金) 00:18:54 0
>>316
「ぶぃぃいい」はラジエータのポンプ音じゃないかな
OS起動まで行くと音が落ち着くね
ポンプ系は本体シェイクで改善しない様なら、一度入院もいいかも
「水冷機構周辺のみお願いします」って頼むといい

>>331
起動時の症状だとするとマザボ病の前兆かも
ウチの北森TXだと電源ケーブル外し&電源ボタン押し放電一晩で
なんとか回復してたが、ある日突然果てた
333名無しさん:2008/01/04(金) 00:38:56 0
電源ファン交換した奴いる?
一体どう接続したらいいんだ?
元のファンの3ピンを引っこ抜いてそのまま挿したら動かなかった。
ケーブルコードをよくみたら、接続部の色の並びが違う。

こんなの↓が付いてたので、
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/fan1.jpg
一本の端子だけ出てる3ピンは速度制御下と思い、
電源ユニット内の元々のファンの電源が刺さってた場所に刺し、
4ピンの方は普通にDVDドライブの電源を分岐して接続してみた。

すると、動くには動いたが常にフル稼動で、速度制御はできていない様子。
一体どうすればいいんだろう?
334名無しさん:2008/01/04(金) 01:13:07 0
やっちゃった後で申し訳ないけど、電源内のファンは交換しない方が良いよ。
例えどんなにうるさくなっても。
うるさくなったら、電源丸ごと交換か修理。
個人的には、CPUよりもさわっちゃいけない場所だと思う。

それと、PC6400のメモリは使えるよ。
ただ、本来の性能が出せないからPC4200の性能しか出ないけど。
335名無しさん:2008/01/04(金) 09:04:15 0
>>334
電源丸ごとって交換できるのか??
336名無しさん:2008/01/04(金) 09:19:58 0
できるよ。メーカー送りだけどw
337333・335:2008/01/04(金) 10:11:49 0
>>336
なんだ・・・・それはキツいな。
市販品が使えるなら容量うp兼ねてやってもいいんだが。

黒→GND、赤→+っていう電気工作の慣例に従うに、残る黄色が電圧制御用の一本ってことだよな?
これを原則と考えれば、単純に市販ファンのケーブル順を変えれば使えるかもな。

↓こんな感じで。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/fan2.jpg
338名無しさん:2008/01/04(金) 11:16:00 0
それで合ってるけどね、電源を開けるのはやばいと思うんだけど・・・
339名無しさん:2008/01/04(金) 11:21:17 0
火災保険には入っとけよ。
340名無しさん:2008/01/04(金) 14:45:48 0
2005年の水冷祭りの時にTX買ったもんだが
またタワー型水冷出してくれないかなぁ。
出たら間違いなく買うのに。
NECのサポートは神にしか思えない。
まぁ今まで使って来たパソコンがDELLとソーテックってのもあるがw

さっきも買った周辺機器がうまく動かなかったから
ダメもとでサポート使ったら、NECのサポートの人
その他社周辺機器のメーカーさんと連絡とってまで調べてくれて
電話くれて、親切に教えてくれたよ。無知な俺の為にまじサポートさんすまねぇ・・・
341名無しさん:2008/01/04(金) 19:40:16 0
やはり高いだけのことはある、と思うよ。
ここのサポートは。

あと、DELLは酷いよな。ソーテックは安いからしょうがないだろうけど。
342名無しさん:2008/01/05(土) 10:54:42 0
サポートは知らんけど、タワー型水冷に需要があるのはガチ。

pv4手に入れたから、静かでHDDのたくさん乗る(できればRAID0)
新PCが欲しいんだよ〜
343名無しさん:2008/01/05(土) 16:39:00 0
Pen4時代ならわかるけど、Core2DuoってすごくCPU温度低いだろ。
無論ファンの位置取りが昔と違って改善されていることもあるけど。
水冷の時代はとりあえず終焉を迎えたってことだな。
だって、煩くないもの。今のCore2DuoのPCって。リビングにタワー型置いてTV見ても
気にならないし、ストーブや冷蔵庫の音の方が大きいくらい。
むしろ水冷化することで、内部のエアフローが格段に悪くなるから、HDDの寿命
コンデンサの寿命、グラボの寿命を縮めることになる。
NECの初代や2代目水冷マシンに起動不良が頻発したのはまさにこれが要因。
もちろん部品自体の問題もあるんだが。
要するに、もう普通のマシン買ったほうがいい時代だよ、ってこと。
344名無しさん:2008/01/05(土) 16:45:00 0
アンタ合格だ
345名無しさん:2008/01/05(土) 16:47:22 0
俺も>>343氏を支持します!
346名無しさん:2008/01/05(土) 18:24:10 0
>>343
type Xはどうなん?
347名無しさん:2008/01/05(土) 19:17:42 0
俺もそう思う
CPUだけ冷やすとかもう終わった
348名無しさん:2008/01/05(土) 21:21:59 0
2005年の春モデルをもっています。最近lineage2をはじめたのですが、
動きがかくかくしています。そこでビデオカ−ドを換えようと思い、
このスレを読んで勉強して8600GTを買いに行ったのですが、FANlessは
よくないとお店の人に言われてしまいました。
他の8600GTはどのメ−カ−のものでもだいじょうぶなのでしょうか?
また8600GTよりこの機種で使えるよいビデオカ−ドはありますでしょうか?

諸先輩方なにとぞお教えくださるよう伏してお願い奉ります。
349名無しさん:2008/01/05(土) 21:40:26 0
>>348
TXを窓から投げ捨てて、Quadマシンを新たに買う
350名無しさん:2008/01/05(土) 21:55:14 0
ひ〜〜〜〜
おねがいすます〜〜〜
351名無しさん:2008/01/05(土) 22:14:43 0
スレ読んだんだろ?
352名無しさん:2008/01/05(土) 23:59:01 0
>>348
ちゃんと嫁>>170辺り
'05年春モデルなら8600GT稼働報告がある

電源的にギリギリの線じゃないかって言われてるから、
こっから上のクラスは厳しいだろう
だから>>349の人が言ってることも間違いではない
353名無しさん:2008/01/06(日) 01:28:50 0
このマシンで8600GTに投資するなら、
やっぱり買い換えた方が数倍幸せになれる
354名無しさん:2008/01/06(日) 02:29:53 0
>>348
リネ2はDirect10に対応してないんだから
素直に7900GS買った方がいいよ
そっちのが安いし
補助電源いるけどね
355名無しさん:2008/01/06(日) 07:48:22 0
>>343
一体型の水冷が登場したのは、なんでだぜ?
356名無しさん:2008/01/06(日) 12:39:30 0
>>343さん
今年の3月末で3年保証が切れる。
いままで何のトラブルもなくよく働いてくれたことには感謝してる。
今でも静かだ。。
次に買うマシンは何にするか迷うよ。。
NECがタワー型の水冷マシンを出してくれさえしたならば
怪しげなショップブランドPCなんて考えなくてよかったのに・・・
さあ、どうしよう・・・
357名無しさん:2008/01/06(日) 12:51:24 0
そうだな、俺は自作の世界に戻るよ。
358名無しさん:2008/01/06(日) 18:02:05 0
>>356
仲間だ。俺も2月で丸3年。
メモリも2Gにしたしグラボも8600GTに換装した
次はHDDを換装予定だ。

あと2年はTXに頑張ってもらいたい。
359名無しさん:2008/01/07(月) 00:20:07 0
保証が切れたとたんに故障が起こるのはお約束。
漏れは2年オンサイト保証で、2年と2ケ月目に起動しなくなってマザボ交換になった。








でも、サポートセンターは無料で対応してくれた。
360313:2008/01/07(月) 18:51:01 0
背後霊じゃなくて電源スイッチがやはり壊れていた。
電源スイッチとLEDのついた基盤のコネクタをはずしたら、
正常に動作するようになった。
電源はキーボードから投入できるから問題ないけど、
HDDのアクセスランプが使えなくなったのは少し不便。
361名無しさん:2008/01/07(月) 21:17:09 0
362313:2008/01/07(月) 21:54:57 0
>>361
thx
363ファンの人:2008/01/08(火) 02:08:36 0
先日、フロントパネルにファンを追加した者です。

今度は、ラジエータの後ろに12cmファン(サイズのKAZE-JYUNIの1200rpm)を追加してみた。
黒いカバーのネジの部分を覆ってしまうため、ファンをカバーに固定するよりも先に、
カバーを本体に固定せざるを得ず、固定作業には結構工夫が必要だった。

結果、CPUもかなり冷えるようになった。
おそらく70℃を越えすぎない程度にファンを回す制御を行っているようで、
最高温(CPU100%で30分以上回した状態)は5℃程度変わった(72℃程度→67℃程度)。
が、うるさくなると予想していたファンの騒音も、元々と同等か、むしろ静かになった気がするぐらい。

まぁ、問題は夏どうなるかだな。
364名無しさん:2008/01/09(水) 00:04:35 O
TX壊れた。
マザー的な不満もあってどうせならパーツ流用して自作しようと思うんだが、リカバリーからOS流用とか、無理?
365名無しさん:2008/01/09(水) 00:19:21 0
そんな事も調べられないような奴には無理。
366名無しさん:2008/01/09(水) 00:28:47 0
>>364
同等品のパーツかき集めてTX再構成ぐらいしかできねーんじゃねーの?
367名無しさん:2008/01/09(水) 01:06:36 O
>>365
無茶言うなよ…。
パソコン使えないんだぜ?
本でも探しに行けと言うのか。
368名無しさん:2008/01/09(水) 01:51:44 0
そんなに壊れやすいのかよTXってorz
369名無しさん:2008/01/09(水) 01:52:55 0
TXのリカバリディスクは、リカバリの際、CPUIDまで確認してるから、
他の構成では流用できない。CPUの入れ替えでも駄目。
だから、デフォの状態でリカバリした後でCPUとかを交換して使ってた。

俺は会社のTXを2台(スペック違いの同時期・同機種)の
CPUを入れ替えてリカバリしてみたら駄目だったよ。
370名無しさん:2008/01/09(水) 04:31:49 O
>>369
ありがとう。
てことは、今のCPUを新マザボに積んだ状態ならリカバリー可能かも知れんな。
希望的観測だが。

そのままHDD載せて動けばベストなんだがな…
371名無しさん:2008/01/09(水) 04:32:42 0
データ移動すれば良いんでね?
OSまるごとそのまま
372名無しさん:2008/01/10(木) 00:29:39 0
つか、メーカ品のOS流用を本気でやるなら
最低限Win板にあるDELLのOS使うスレには目を通しておいたほうがいいぞ
373名無しさん:2008/01/11(金) 05:48:12 0
甲高い音が鳴る
374名無しさん:2008/01/12(土) 22:26:42 0
現在、PC-VG32SVZGJ (RADEON(TM) X600 PRO [グラフィックボードに実装、ビデオRAM:128MB(グラフィックボードに実装)])を使用してるのですが
メモリを2Gか4Gに、グラボも新規に換装したいのですけど、激安でなくても安心できるメーカーもしくは商品をご指導ください。
いかんせ、初心者に毛が生えてる程度の知識しかないので宜しくお願いします。
375名無しさん:2008/01/12(土) 22:30:53 0
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
376名無しさん:2008/01/12(土) 22:34:18 0
'04秋冬TX P4HT3.4G 3年保証も切れたし、今年の夏も無事過ごせるかどうかもわかんないから
そろそろ買い替え考えているんだけど、今のNECのラインナップじゃ欲しいのなんにも無い。
だからと言ってHPやDELL、エプダイなんか見た所でとても所有欲の湧く代物でもない。
スマビのVista対応も潔く切り捨てやがった事だし、どうせ切捨て御免ならこの際Mac Proでも
買おうかなと思ってる。1/8に出た新Mac Pro Quad Xeon 2.8G*2なんか35万は魅力的だしね。
NECなんかあと3年ぐらい経たなきゃ8コアどころか4コアなんて持って来ないだろうし。
377名無しさん:2008/01/13(日) 01:36:22 0
>>374
wiki見て情報収集>>1
読んで理解できない場合は精進もしくは諦める
378名無しさん:2008/01/13(日) 10:29:09 0
>>376
あ、あれ8コアになるのか。俺もともとMac使いだったし、今年は買っちゃおうかな。
でもセパレートな新しい水冷がNECから出たらそっち買っちゃうかもしんない。
379名無しさん:2008/01/13(日) 10:47:33 0
>>374
このスレすら読む気が無いようだから
メモリはPK-UG-ME014がお勧め。2枚で18万くらいだな
ビデオカードのお勧めは無いね
380名無しさん:2008/01/13(日) 10:51:15 0
Mac proがFB-DIMMじゃなきゃ、俺も買ってる
ただ、TXはパソコン、Mac proはワークステーション
比べるならexpressサーバの方だから、TX(の後継機に
8コアはあり得ないよ
381sage:2008/01/13(日) 11:43:50 0
このすれも相変わらずだな
程度の低い奴が、いつまでも居るんだな

>>379
お勧めか
だったら自分で買いなよ

>>374
ttp://www.coneco.net/PriceList/1071213082/order/MONEY/
グラボまで変えるなら>>343が言ってる様に新しく購入した方がよい
もちろん新CPUが出るまで、もう少し待ってからな
382名無しさん:2008/01/13(日) 11:58:18 0
>>381
もちろん買ってるよ。BTO時にな。
何が起きてもメーカーに丸投げできるから楽だぞ。
383名無しさん:2008/01/13(日) 13:52:21 0
>程度の低い奴が、いつまでも居るんだな
>sage
384名無しさん:2008/01/13(日) 14:00:04 0
>>374
このPCは、2Gまで(2スロしかないので1G×2まで)
グラボは、2004秋冬TXだが、7900GS(VF900に笊化)は乗った。
まあ、HDD等増設してなかったから不具合もなかったけど。
一体、何のために変えたいのだ?最新の3Dゲーム(クライシス等)
とかいうなら、買い替えか自作しろ。
385名無しさん:2008/01/13(日) 17:17:28 0
もうWikiに書いてある情報も古いねえ…
編集の仕方がわかれば、自分が関わった部分の情報くらいは更新するのにな
386名無しさん:2008/01/13(日) 19:21:50 0
test
387名無しさん:2008/01/13(日) 19:22:55 0
うちで飼っているウサギに電源のコードをかじられて中の線が見えているのですが、
3年保障で対応可能でしょうか?
388名無しさん:2008/01/13(日) 19:26:01 0
電源コードは標準品でOK。
ショップで買えばよろし。
389名無しさん:2008/01/13(日) 19:48:27 0
>>387
それって天災でもなければ人災でもないな。
まあ、強いて言えば飼ってるんだから人災か?
390名無しさん:2008/01/13(日) 19:55:00 0
特別動産保証なら過失でもおk
メーカー保証延長サービスなら有償
391名無しさん:2008/01/13(日) 20:25:06 0
電気で焼かれたウサギ
旨そうだな
392名無しさん:2008/01/13(日) 21:46:14 0
ウサギ旨いよね。
393名無しさん:2008/01/13(日) 23:00:11 0
うさぎおーいしあのやまーーー
394名無しさん:2008/01/14(月) 01:10:11 0
RX1650-E256HW やRX1550-E256H/EX は2005/01 発売機種に乗るのだろうか?
395名無しさん:2008/01/14(月) 02:18:02 0
俺、VISTAにアップグレードしたぜ!
コンポーネント          詳細                   サブスコア
プロセッサ           Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz  4.3
メモリ (RAM)         2.00 GB                    4.7
グラフィックス         Radeon X1650 Series           5.9
ゲーム用グラフィックス   1023 MB の 利用可能なメモリ      5.5
プライマリ ハード ディスク 空き 87GB (合計 136GB)          5.2
Windows Vista (TM) Home Premium
396名無しさん:2008/01/14(月) 03:09:57 0
アホスw
めっちゃ中途半端w
397名無しさん:2008/01/14(月) 10:04:52 0
>>394
問題はあるまい
ただX600proの消費電力が20Wなのに対してX1650proで50Wあるから
そこだけ気をつけないといかん。
でも宗教的理由が無いなら同等性能で低発熱/消費電力な7600GT
のほうが良いと思う。
398名無しさん:2008/01/14(月) 11:59:37 0
メモリは2GBまでなんて、いつの情報を鵜呑みにしてるんだよ
俺も含めて、メモリを4GB(2GB×2)を入れたと言う実例は30あるじゃん
(3GBちょいしか扱えないけどさ)
399名無しさん:2008/01/14(月) 13:36:04 0
もういいよ
400名無しさん:2008/01/15(火) 00:09:21 0
>>397
情報ありがとう。
7600GT探してみます。
メモリも価格が随分下がったので4GB(2GB×2)にしてみようと思います。
401名無しさん:2008/01/15(火) 00:15:31 0
>>400
32bit版だと、3GBまでしか認識されないぞ
402名無しさん:2008/01/15(火) 00:21:30 0
>>401
そうなんですけど・
2Gと3Gではあんまり変わらないですかね。
P4 3.2です。
403名無しさん:2008/01/15(火) 01:27:51 0
3.25GBくらいまでは認識するだろw

>402
グラフィック関連の巨大なデータを扱うなら明確な差が出るよ
って言うか、俺の環境だと2GBだとメモリ不足になるので、
止むを得ず2GB×2枚にした(でも、3GBちょいしか認識されず)
それでも、同じ作業をやってもメモリ不足のアラートは表示されなくなったよ
404名無しさん:2008/01/16(水) 00:56:26 0
仮想メモリのページングファイルは使用してないの?
405名無しさん:2008/01/16(水) 01:08:28 0
>>404
メモリMAXにして、ページングファイルを0にすれば快適
406名無しさん:2008/01/16(水) 19:01:37 0
>>397
>>403
グラボは7600GTを購入しました。
後はメモリーを購入して一段落したいと思います。
407289:2008/01/16(水) 19:09:01 0
ぐすん…
408名無しさん:2008/01/16(水) 22:06:55 0
05春モデルを修理に出した。
電源+M/B+水冷ユニット+VGA+HDDの交換で
\161,000

3年保で結果タダだったけどたけぇ…。
409名無しさん:2008/01/16(水) 22:39:09 0
アリエナスw
410名無しさん:2008/01/16(水) 22:40:37 0
交換しなかったのはシャーシだけかよw
411名無しさん:2008/01/16(水) 22:50:50 0
>>408
新品にしてもらえ
412名無しさん:2008/01/16(水) 23:36:02 0
>>410
メモリとCPU、ファンもあるぞw
でもメモリ、VGA,HDDはすぐ載せかえてしまうから
交換してくれても意味ない。

で、結論としては新品電源+M/BでもX1950proはちょっと負荷が
重いらしい。SM3.0が必須になるまではX800GTOで乗りきろう。
413名無しさん:2008/01/17(木) 00:51:21 0
>>408
見積額に噴いた
スゲェ
414名無しさん:2008/01/17(木) 09:26:24 0
そろそろ買い換えたいが、後継がないな。
一体型なんかイラネ
415名無しさん:2008/01/17(木) 10:31:01 0
俺は自作することにした
416名無しさん:2008/01/17(木) 23:00:13 0
7600GTのグラボ付けたんだけど、プーピー音が鳴って画像が映りません。
X600を再度付け戻したら問題なく映ってます。
グラボが悪かったんでしょうね。
417名無しさん:2008/01/18(金) 08:01:07 0
>>416
ドライバクリーナー試した?
418名無しさん:2008/01/18(金) 09:12:56 0
>>417
一応、プログラムの変更と削除で行ったんですけど。
グラボを外して再起動したら、まだATI〜て言うのがあるので、変更と削除を再度し再起動。
でもまだ残ってるんです。
完全に削除出来てない事なんでしょうか?
419名無しさん:2008/01/18(金) 13:48:14 0
春モデル来たけどろくなの無いね、iMac買って幸せになるか
420名無しさん:2008/01/18(金) 23:50:32 0
>>418
その方法だとATIのドライバ類をしっかり削除できないからドライバクリーナーを使うんだよ
ATIから乗り換える時によく起こるケースだ

ドライバクリーナはフリーの奴があるからぐぐって入手してみな
421名無しさん:2008/01/18(金) 23:54:16 0
>>420
明日にでも行ってみます。
ATIのドライバーが上手く削除出来てないとプーピー音が鳴る事も有るのでしょうか?
422名無しさん:2008/01/19(土) 00:13:04 0
>>421
ドライバ云々の前にうまく刺さってないと予想。
カードとM/Bの相性は多分無い。
423名無しさん:2008/01/19(土) 09:27:41 0
サウンドカードから
smartvisionの音出すことは出来ない?
424名無しさん:2008/01/19(土) 10:06:24 0
>>423
マザボからサウンドカードへの経由はされない
TVチューナーカードの中でもサウンドカードへの出力が出来る物は限られてる

スマビ単体販売の物を調べてたら音声を出力する細いケーブルが付いてた
スマビの過去スレではケーブルを引き回してサウンドカードの入力へ入れたって話をよく聞いたよ

俺はあきらめてLIVEやTime-Shift時は無音で観てる
録画データを再生(別のソフト使用)する分には鳴るし、これでいいやって

ウチはONKYOのサウンドカードを増設したんだが、スマビのソフトの方の動作が
怪しくなってきた

【主な症状】
・スマビ起動状態だと予約録画に失敗する
・録画データをスマビ(ソフト)で再生できない
425名無しさん:2008/01/19(土) 10:09:27 0
ありがとう
やっぱりそうなんだ
426名無しさん:2008/01/19(土) 15:56:57 0
ああここですごく勉強になりました。

ウチの04年秋冬TX、随分前から時々スタンバイ復帰でうまく起動しない
(画面真っ暗で高回転ファン音)事があり、電源入れっぱなしで使ってい
ましたが、最近単にOFF/ONでも上がらないこととかあって、ここ2週間
くらいで突然ブラウザでいくつかページを見ているだけなのに、ファン
音らしきものが突如高回転になったりしています。

流石に気になって検索してみたら…みなさん出会われている問題っぽい。
ああどうしよう、とりあえずバックアップはこまめに取ります。
427名無しさん:2008/01/19(土) 22:07:26 0
>>417
>>420
>>422
すべて試しましたがダメでした。
残念ながらグラボが悪いと思われます。
428名無しさん:2008/01/20(日) 00:21:02 0
>>426
起動出来てるうちに要バックアップ
True-Imageとか持ってるなら新HDDにまんまコピーしとこう
それと、サポートに出すときは購入時の内容で出すことになるから
外してたパーツ類があるなら手元に集めておこう
キーボードやマウスまで純正品の提示を求められる

サポート電話時は真っ先に「帯電かもしれません」と確認がくるから「帯電対策は試しました」と返す

起動時不可時の要点を説明するには以下の点を強調
・OS起動までいかない
・モニターには何も入力が来ていない状態
・本体ファンの音色(ブォーンまわりっぱなし)を伝える
・通常時と違う音(ラジエータ音やファン音)を聞いた記憶があればそれも伝える

あとは運にもよるが、多くは無料サポートとの報告アリ
429名無しさん:2008/01/20(日) 00:22:32 0
>>427
カードとMBの相性は悪くないはずだが
電源がとれてない可能性は?

まぁ、初期不良交換して貰って動けば問題ないか
430名無しさん:2008/01/20(日) 01:06:46 0
>「帯電対策は試しました」と返す
試してからやれよ 一応
431426:2008/01/21(月) 01:07:11 0
>>428
 丁寧なご解説ありがとうございます。
 余談ですが、あの後保証書を確認したら2004年ではなくて
 2003年9月購入でした。これ初代っていうやつでしょうか。
 また帯電対策というのはアースを取るという理解で良いでしょうか。
 職場であれば3つ口コンセントなので、職場で試すのが良い
 のかなとも思いましたが…。

 また経過など報告できればと思います。
432名無しさん:2008/01/21(月) 08:16:13 0
>>431
'03年9月モデルか、オイラと同じだね
帯電対策は電源ケーブルを抜いた状態で電源ボタンを長押し
半日から丸一日くらい放っておくだけ

ウチは本格的なマザボ病死亡する前に放電で何度か起動できた
壊れた時はファンやラジエータの稼働音がか細くなっていき
「あ、死んだな」って直感で感じたよ
433名無しさん:2008/01/22(火) 15:16:21 0
>>414
TXの次に買ったのは
もう空冷のBTOにしちゃったよ

12cmファンだけを使うモデルなどにすれば
そこそこ冷えてかなり静音
434名無しさん:2008/01/22(火) 20:20:58 0
C2Dに静音ファンを付けたら、TXより静かな件
内部のHDDやマザボも、TXよりよく冷えてるし
435名無しさん:2008/01/23(水) 13:23:25 0
2Gx2にしたんだけど(認識は2.75GB RAMだった)
それでシステムキャッシュを増やしたいだけど
どこいじればいいの?
436名無しさん:2008/01/23(水) 23:00:38 0
>>435
窓の手とか

マイコンピータ→プロパテ→詳細設定→パフォーマンス→詳細設定
のことか?
437名無しさん:2008/01/24(木) 21:45:13 0
>>433さん
買われたのはどっかのショップのBTOなんでしょうか・・・
438名無しさん:2008/01/26(土) 23:26:13 0
PC-VG28SVZGG繧剃スソ縺」縺ヲ繧九s縺ァ縺吶′繧ー繝ゥ繝懊r莠、謠帙&繧後※縺・∪縺上>縺」縺滓婿縺・◆繧・#10;縺ゥ縺ョ繧ー繝ゥ繝懊〒縺・∪縺上>縺」縺ヲ縺上l縺溘°謨吶∴縺ヲ縺上□縺輔>
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002810209
繧剃サ倥¢縺溘i逕サ髱「逵溘▲證励〒縺励◆
439名無しさん:2008/01/26(土) 23:27:38 0
あれ 438だけど字がおかしい 
440名無しさん:2008/01/26(土) 23:29:47 0
2004/01のPC-VG28SVZGGを使ってるんですけど
グラボを交換されてうまくいった方いたら
どのグラボでうまくいったか教えてください
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002810209
に差し替えてみたら画面真っ暗でした
441名無しさん:2008/01/27(日) 08:46:29 0
>>440
標準でRADEON搭載モデルならドライバクリーナ試せ
電源容量が足りないケースを除いて大抵のVGAが稼働するはず
442名無しさん:2008/01/27(日) 12:49:56 0
AGP3.0非対応MBに3.0のビデカ挿してるオチを予想
443名無しさん:2008/01/27(日) 20:44:04 0
よーしおじちゃん8800GT挿しちゃうぞー
444名無しさん:2008/01/27(日) 20:59:37 0
>>443
アッー!
445名無しさん:2008/01/28(月) 08:02:02 0
>>442
'03年9月モデルでもAGP3.0対応してるから、それはないんじゃね?
446名無しさん:2008/01/28(月) 09:39:54 0
Radeon9600SE→Radeon9600XTUltimateは問題なく動作した。
ヒートシンクが物理的に窮屈ですけどね。
447名無しさん:2008/01/28(月) 10:25:11 0
2004年3月に買ったラデ9800載せたTXでVGA交換するならなにがいいですかね?
キュルキュル言うようになったんで、交換しようかと思ってるんですが。
448名無しさん:2008/01/28(月) 11:05:14 0
その時期のTXで9800デフォの機種ってAGPで電源250Wのかな
単純に代替品を付けるなら7600GSかHD2400PROが電源的に安心
電源ギリギリまでで出来る限り高性能のをって事なら7600GTかHD2600XTかな
7900GSでも乗せられるって書き込みあるけど安定しないとか寿命縮むとの書き込みもあり

延命目的なら安心優先で、性能UP目的なら素直に新しいPCを購入しましょう
コストパフォーマンス的にね
449名無しさん:2008/01/28(月) 13:40:04 0
修理に出すべきか、交換かも迷ってるんですけど、
見積もりだしてもらって交換ってのが賢いですかね?
450名無しさん:2008/01/28(月) 15:26:53 0
結果として無料になる場合でも見積もり相談では有料(しかも無駄に高い)って言われることあるからなぁ
高い金払って9800を取り付けてもらうぐらいなら自分で交換した方が値段的にも性能的にも遥かにお得だから有料修理は絶対に嫌だね
しかし自分で交換するにしても>>440の様な事もあるわけで…ううん…

自分としては見積もり相談して有料だったら修理はやめて交換する方を選ぶかな

あ、掃除したらキュルキュルいわなくなったりして
451名無しさん:2008/01/28(月) 16:57:56 0
つか、4世代前のハイエンドVGAとかもはや入手不可に等しいんかなんかわからんけど
去年の半ばくらいにVGA交換になったうちのやつは部品入手に時間がかかるって2ヶ月くらい待たされたよ
452名無しさん:2008/01/28(月) 17:04:04 0
掃除はかなりの頻度でしてるんですよね・・・
2,3週に1回とか、開いても2ヶ月とか下の蓋?はずして吹き飛ばしてます。
休止から復帰したら、壁紙バグってたりすることがあるんでそれがVGAが原因って分かるなら
交換するんですけど…
453名無しさん:2008/01/29(火) 20:27:26 0
まだまだこいつを使い倒したい

PCIスロットはガラガラなのでi-RAMでもつけようか、
と思ったら、すげー高かったw俺には無理ww
454名無しさん:2008/01/30(水) 17:40:24 0
昨日の夜の録画が出来てなくて、調べてみたらスマートヴィジョンの予約と予約結果が
全部消えてたんですけど、同じようなこと経験された方いますか?
土曜の夜は録画できてました。
その間にしたことといえば、ペンタブのドライバ入れて、コミスタ、ペインタ入れたことぐらいです。
それが原因なのか、予約結果のリストがいっぱいいっぱいになって消えたのか、と考えたのですが、
よくわかりません。
455名無しさん:2008/01/31(木) 13:40:49 0
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=45250
で選べば多少のリスクは回避できるかも
456名無しさん:2008/01/31(木) 13:49:27 0
ツートップの
http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=002816430&img=&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid=
をOSをXPに、CPUをPentium Dual-Core E2200に、グラボを8500GTにすれば、
ノートンと3年保証入れて税込で8万切るんだよな〜
グラボ買い換えるかこいつを購入するか迷う。
457名無しさん:2008/02/02(土) 10:09:35 0
>>446
Radeon9600XTUltimateっつーとファンレスのアレね
ウチも96SEの次に載せてたけど、ヒートシンクがギチギチだった
強く入れるとAGPバス壊しそうでヒヤヒヤしてたよ

458名無しさん:2008/02/02(土) 10:16:35 0
>>454
色々と細かい不具合が出てくると思うから、それを拾い出してから
スマビスレのログ読んでみるのもいいと思う

ところで、コミスタって画面のプロパティの色数かえたりしない?
スマビは32Bitから変更すると動かない

不振な挙動が気になるなら再インスコが賢明かも
459名無しさん:2008/02/02(土) 10:35:59 0
>>456
購入しとけ
今のを録画音楽などメディアPCにしとけ
460名無しさん:2008/02/03(日) 12:01:15 0

 分離型水冷が欲しかったのだが今回はあきらめてタイプLを買った。
クアッドコア、RAM4G。まえのTXに比べて騒音はそんなにひどくない。
I/Oのキャプチャーボードをつけて録画したモノを変換したが
前45分かかったものが15分ですむようになったよ。
CPUパワーの恩恵はあったがRAMはほとんど使われていなかったので
2Gでよかったかも。でも後悔はしていない。

キャンペーンをうまく使えばそんなに高くない買い物ができる。
461名無しさん:2008/02/03(日) 12:04:52 0
それでいくら?
462460:2008/02/03(日) 12:42:07 0

 27万。
 ・オフィス+パワーポイント
 ・OSはアルティメイト
 ・モニタは19インチ+Geforce8400GS
 ・3年安心保証サービスパック
 クーポン割引は14%だったと思う。

 いま見ると16%になってるな(w
463名無しさん:2008/02/03(日) 12:57:08 0
うわぁ高ぇ
464名無しさん:2008/02/03(日) 13:25:10 0
8400GSじゃなければ買ってもいいんだけどな。
拡張性もないし、掃除とかメンテも大変そうだし。

CPU
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (2.40G)
OS
 Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
ソフトウェアパック
 ミニマムソフトウェアパック
キーボード&マウス
 テンキー付きPS/2小型キーボード、光センサーUSBマウス
メモリ
 1GB(1GB×1)
ハードディスク
 約320GB
DVD/CDドライブ
 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)
グラフィック
 NVIDIA(R) GeForce(R) 8400 GS(変換ケーブル付き)
保証
 PC3年間安心保証サービスパック

これでクーポン使って\142,176で、メモリは自分で2GB×2枚買ってきて、交換して、
分離型水冷が出たらサブに繰り下げにするのもいいな…

NECが分離型で、TX並にメンテ楽で拡張性のあるの出してくれたらすぐにでも買い換えるのに。
465名無しさん:2008/02/03(日) 18:35:48 0
>462
悪いけど、マジ高くないか?
どこに金がかかってるんだかわからん…
MSOfficeスタンダードとVista Ultimateか?
466名無しさん:2008/02/03(日) 18:37:53 0
Ultimate言われても
他のと一万ぐらいしか変わらん品
467431:2008/02/03(日) 19:15:09 0
431=426です。

その後ですが、電話で症状を説明し、例えばマザーボード交換なら54000円
くらいかかる可能性がありますと説明を受け、まず見積もりを教えてもらうよう
お願いしました。

そしてPCを発送した3日後、突然PCが届きました。

ということは…無償修理です。マザーボード交換ということでした。

このスレを見て修理に出そうと思い立ちましたし、数年間ダマしダマし使って
いた微妙なストレスがこれで解消するのかなと思うとちょっと嬉しいです。
みなさんどうもありがとうございました。

あ、もちろんNECさんにも感謝です(^-^)。
梱包も丁寧でしたし、元々不具合を抱えていたという事もあるかもしれません
が、それでも保証期間を3年も過ぎたPC、あまり修理経験が無いので比較は
できませんが、さすが大手企業だなーと思ったりしてます。

ということで以上報告でした。
468名無しさん:2008/02/03(日) 22:55:45 0
>>465
19インチモニタが地デジモデルなんじゃね?
TypeXくらいから本体はTV機能なしでモニタ側にそういう機能が移行してる
469名無しさん:2008/02/04(月) 01:00:42 0
>>467
報告乙
無償修理で良かったな

マザボ交換時に他に不具合が出てないか確認しときなよ
俺んちの'03年9月モデルはビデオカードがノイズ吐くようになった
Radeon96系だから相性っつーか仕様かもしれんけどね
470名無しさん:2008/02/04(月) 22:33:39 0
その交換されたボードのコンデンサは別のものになってるんだろうか。
それとも当時のまま同じやつなんだろうか。
471名無しさん:2008/02/04(月) 23:00:34 0
ボードごと交換したんだろ。ボード新品のまま3年とか経過してるんだろな
わざわざ半田でコンデンサを取り替えるほど、手間暇かけないだろ
472名無しさん:2008/02/05(火) 00:15:24 0
470は仕様がおなじならまた同じように飛ぶんじゃね? というりくつだと思う
473名無しさん:2008/02/05(火) 00:47:48 0
1年半でコンデンサが逝って、
修理後1年でまたコンデンサが逝った。
静音を断念して
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/27/news041.html
これをつけたら1年半壊れずに動いている。
474名無しさん:2008/02/05(火) 11:18:57 0
Q9450 2.66GHz
2GB
500GB
9600GT
ブルーレイ
地上・BS・CSデジタルチューナー(ダビング10、チャプターカット編集)
IPS液晶 24インチWUXGA
で50万くらいで出して欲しい
475名無しさん:2008/02/05(火) 17:07:09 0
クアッド 3GHz
メモリ 4GB
HDD 300GB (空きドライブベイ 1)
8800GTX
ブルーレイorHD-DVD
地デジ(2チューナー:裏番組録画可能)

モニタは適当なのつければいいよ。
これで本体のみで30万なら買うな。
その代わりTXのように横開けれるようにしてほしいね。
ぶっちゃけメンテしやすければ水冷じゃなくてもいいや。
476名無しさん:2008/02/05(火) 17:10:50 0
もうメーカー製は結構ですわ・・・
477名無しさん:2008/02/09(土) 19:56:23 0
>476
いまや金額的にはお得でもない相性地獄の
自作道へようこそ。
478名無しさん:2008/02/11(月) 14:25:29 0
この2004年冬モデル使ってます。
これって、USB-HDDから起動ってできないですよね?
BIOSの起動の項目を見たけどどれがそうなのかイマイチわからない…
479478:2008/02/11(月) 15:23:13 0
自己レス。
できるっぽいですね。
「取り外し可能デバイス」ってのがそれですね。

てことは、そこから立ち上がらないのは、USB-HDDが起動できるように
きちんとできてない、と。
てっきり、MS-DOS時代みたいに、「システムがありません」って言われるもんだと。
480名無しさん:2008/02/12(火) 05:19:37 0
MacProに、クワッド×2、メモリ満タン、HDD1TB×4
グラボ2枚挿し、シネマディスプレイを付けて、BootCampでWinを動かせば最強
(32bitだとメモリ3GBの壁があるけど)

見積もりしたら200万越えたw
481名無しさん:2008/02/12(火) 05:36:59 0
>>464
メモリもHDDも光ドライブをバルク買いしておけば
1万以上安く買えるぞ
元のHDDは、OSのセットアップだけしておいて、故障時に換装すればおk
482名無しさん:2008/02/12(火) 19:31:44 0
>481
メーカー製のを買うとき(特にBTO)はそれがデフォだと思ってたが…

グラボを追加するのは、トラブった時に面倒かなあ。
483名無しさん:2008/02/12(火) 22:51:03 0
>>482
最小構成のHDDでセットアップ
→HDD換装・OSインスコ、の後にグラボ増設

故障時にはグラボ外して、元のHDDに戻せばおk

メーカーによっては、再インスコ(リカバリー)したときに
よけいなアプリが別CDに入っていることもあって
購入時より再インスコ時の方が、軽快に使える場合もあるからね

グラボだって、ファン付き/ファンレス、ファンの騒音とかはBTOじゃわからないからな
484名無しさん:2008/02/13(水) 20:30:00 0
>483
あ、いやいや、グラボがうまく動かないときサポートに泣きつけないなあ
と思っただけ。
グラボにはトラブルはつきものという印象があって。

よく考えたら、トラブって困るのはHDDでもメモリでも同じか。
485名無しさん:2008/02/13(水) 21:00:50 0
>>484
高いし種類も選べないけど
バッファローかIOデータのグラボを買えば、そっちでそれなりのサポートはしてくれる

HDDや目盛りのトラブル・・・って、ほとんどが死亡だろ
それこそ、その時に新しいバルク買えばおk
486名無しさん:2008/02/13(水) 23:56:58 0
pentium4 640搭載モデルだけど
EIST機能オフにしたい場合どうすればいいの?
487名無しさん:2008/02/16(土) 15:49:59 0
需要ないかもしれないけど動作報告

VALUESTAR GタイプTX(PC-VG32ZSGZJJ 2004年11月)
GALAXY GF P86GT-OC/512D3

FF11のベンチ結果(CPU:P4 3.2GHz メモリ:1.5GB)
 前)L3100/H1500
 後)L7500/H5400
488名無しさん:2008/02/17(日) 14:24:14 0
あれ、銀河ってOCだからよろしくないって話がなかったっけ?
電源がらみで
489名無しさん:2008/02/17(日) 15:14:30 0
'04冬モデルなら少しは電源容量大きめになってるんじゃね?
'03年以前の初期モデルは外部に電源取って動かしてる人もいたと思う
490名無しさん:2008/02/18(月) 02:07:44 0
03以前は250W、それ以降が350Wのはず
(って、両方ともまだ使ってる俺が言うのだから)
491名無しさん:2008/02/19(火) 00:11:25 0
100W違うのか、結構差が大きいね
492名無しさん:2008/02/19(火) 18:08:46 0
おれのTX
ビビビビビビーーーンって音がものすごくて
いろいろ試してたんだけど
どうもビデオカードファンに詰まった埃が原因だったみたいだ
底面の吸気口から大量に吸い込んでたらしい
掃除機ですったらすっきりした。
これからはパソコン周りだけでもきれいにするよ
493名無しさん:2008/02/20(水) 10:32:20 0
おいらのもラジオンX600Pro?のファン
数分で収まるが起動時に爆音出すようになった。
3年保障過ぎたから放置する。
494名無しさん:2008/02/20(水) 17:13:14 0
2005/07に買ったPC-VG30VVZMMに、翌年増設でラデX600XT付けて
たんだけど最近になってビデオ再生すると全体が緑色のノイズ
になっちゃったり、画面各所に「・・・・」って感じのゴミが出始め、
先週文字がかすれるようにブレだしたり、真っ暗になったり。
 セーフモードでもそうなっちゃうのでてっきりマザボと思って
NECサービスセンターに出したら「グラボ外した状態では異常が無くなる」
と言われたよ。
 帰ってきたらグラボ換装か〜
495名無しさん:2008/02/20(水) 22:05:42 0
超低スペック超高価格PCお買い上げありがとう御座います。

次もよろしくね
496名無しさん:2008/02/21(木) 07:11:40 0
何だただの誤爆か
497名無しさん:2008/02/21(木) 09:10:03 0
>>470
うちもマザボ2回変えました。
どうも同じ仕様のやつみたいですね。
二回目にあきらめて、iPOD専用機にしちゃいました。

>>477
私も自作に走りました。今3台組んだけど、
相性問題出てないですよ。楽チン楽チン
メーカー製はもう要らんわ…
498名無しさん:2008/02/21(木) 09:28:34 0
自作の方が不具合の原因2chでわかるしな
499名無しさん:2008/02/25(月) 12:44:11 0
このスレ見てる人だと、TXのケースファン(2004〜モデル)も、
経年劣化で相当うるさくなってきてると思う(俺のがそう)。
あのファン、ぱっと見特殊な形状に見えるけど、
実は、単に3pinnの9cm(92mm)ファンにフードが付けてあるだけ。
と言うことがわかったので、早速超静音ファンに交換。
結果、買ったばかりの頃の感動が復活。と言うより、
備え付けのファンよりも静音のを買ったので、本当に静かになった。
なんか、最近うるさいなーと思ってる人は是非。
1000円以下で世界が変わるよ(嘘じゃない)。
500名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:27 0
初代水冷TX使ってるんだけど
しばらくPC使ってると急にハングアップして何も動かなくなったあと急に再起動しだす
一瞬ハングアップしたあと数秒動くんだけどその後にまたハングアップ→再起動って感じ
修理は3年目にマザボとグラボ交換しただけなんだけど、そろそろ大往生なのかな・・・
501名無しさん:2008/02/26(火) 09:36:58 0
コンデンサがパンクしたのでは?
502名無しさん:2008/02/26(火) 09:52:57 0
>>500
俺も俺も2005年のだけど
503名無しさん:2008/02/26(火) 23:25:26 0
コンデンサかもしれん。
御懐妊してないか、よーく調べるんだwww
特にCPU周りの大きいチップ周辺に配置されてるやつ。
504名無しさん:2008/02/26(火) 23:27:09 0
あ、そのうちの1本が、俺のチンポみたいにふくらんでるお
505名無しさん:2008/02/27(水) 07:38:02 0
ちっちぇーな
ま。どうせ使わないだろうから良いのか
506名無しさん:2008/03/03(月) 18:11:03 0
スタンバイからの復帰でコケるようになった…
キャプチャボードのせいだと信じたい…

新しいマシン(ML115)買ったのでスネてるのかしら
大丈夫だよ、捨てないよ まだまだ働いてもらうよ
507名無しさん:2008/03/05(水) 07:29:10 0
だめだ、リカバリしたがスタンバイから回復しない

3年保証が切れたばかりなのに
これがタイマーか?
508名無しさん:2008/03/05(水) 07:36:38 0
おい奇遇だな
俺も復帰しないし
スキャン放置してたら勝手に黒画面になってるし(もちろんスタンバイとかじゃない
509名無しさん:2008/03/05(水) 10:16:45 0
俺のも勝手に再起動しやがります
510名無しさん:2008/03/05(水) 11:49:19 0
3年の間に生命が宿ったんだよ
511名無しさん:2008/03/05(水) 12:38:11 0
device driverエラーが出たんだけど
原因がわからん
OS再インストールしても出るし
512名無しさん:2008/03/05(水) 12:40:54 0
>>511
たぶんマザーボードのコンデンサ不良。
513名無しさん:2008/03/05(水) 12:42:18 0
>>512
うわぁ・・・そうなのか・・・・
買った当時から出てて気にせず使ってたけど
まさか自分のはと思ったけど修理に出してみる
ありがとう
514名無しさん:2008/03/05(水) 12:43:39 0
俺、ちょうど4年で(故障し始めたのは3年経過ぐらいから)どうしようもなくなったので
修理見積り出したら無料でマザボ交換してもらった。
515名無しさん:2008/03/05(水) 19:04:58 0
1回目は無償だったけど、
2回目は有償だった。
2回目戻ってきたときに
静音をあきらめて排気+可動ファンをPCIスロットに追加した。
516名無しさん:2008/03/05(水) 21:23:01 0
>>515
PCIの排気ファンはキクよな。自作PCの頃の不安定も一発だったし。
グラボ交換を機に自分も追加した。さすがに夜は音がアレだが・・・
517名無しさん:2008/03/06(木) 06:36:15 0
VX980/CE
ほんとヤバイやMSBlast感染したみたいに再起動しまくる
感染かと思ってセーフモードでスキャン(スキャン中に落ちる)
再セットアップしても再起動繰り返す
修理出したらどれくらいで手元に帰ってくる?
518名無しさん:2008/03/06(木) 11:16:02 0
>>517
修理の前にリカバリーだろ常考
519名無しさん:2008/03/06(木) 11:22:57 0
リカバリしてもダメだと書いてあるだろ常考
520名無しさん:2008/03/06(木) 12:23:22 0
正直すまんかった常考
521名無しさん:2008/03/06(木) 21:27:38 0
常考常考うるさいだろ常考




サポートの電話予約しました
522名無しさん:2008/03/07(金) 01:39:40 0
♪常考常考常考常考常考 麻原常考
523名無しさん:2008/03/08(土) 23:14:13 0
あれ?目玉親父の蒼い光がチカチカしだしたなあ・・・
なんかヤバい兆候???
524名無しさん:2008/03/09(日) 00:26:36 0
青目のチカチカは結構ある気がするよ、じきにおさまるけど
LEDがヘタってきてんのかな〜ぐらいにしか認識してないが
525名無しさん:2008/03/09(日) 01:53:40 0
LEDって5万時間くらいが寿命でしょ
24時間稼働で約5年
コインランドリーモデルだったら、丁度そんな感じかな
526507:2008/03/09(日) 19:22:44 0
修理に出すことにした
太っ腹を期待…マジで
527名無しさん:2008/03/09(日) 20:11:18 0
夏モデルで水冷出るってホント毛?
ミドルタワー型らしいが…
一体型はいらねーからホントであってほしいね
528名無しさん:2008/03/09(日) 20:22:27 0
本当なら嬉しいな。
ぬか喜びにならないことを願うよ。
529名無しさん:2008/03/09(日) 23:23:03 0
一体型はゴミだからね。
530名無しさん:2008/03/09(日) 23:30:43 0
無料マザボ交換は本当にありえるんでしょうか?
去年の7月に症状がでて、ここで無償交換なるものをしって
9月に修理だしたけど修理費5万数千円で断ったらマンマ帰ってきた
12月になって完全に起動しなくなって(100回に一度はディスクトップまで
到達するけど確実に30秒以内に落ちる)再度修理にだしたけど、同じく
五万数千・・・で査定料@2のムダ
現在は泣く泣く買ったおニューのPCからのカキコです。
531名無しさん:2008/03/09(日) 23:36:18 0
初回で断られたらまず_
532名無しさん:2008/03/09(日) 23:59:17 0
有償サポート2年買って、サポートが切れた直後異常、そして交換。で無料だった。
533名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:42 0
去年の夏に、
電源入れてもすぐ落ちる症状がむごくなりサポート送りして、
「マザボと電源を交換してください!」と言ったら
マザボの在庫がないんですと言われた。
電源と水冷ユニットを交換してもらって安定しているが。
534名無しさん:2008/03/10(月) 01:17:19 0
>>530
俺を含め無償だった人の報告にあったと思うが、まず見積もり相談して
価格を提示されて、それを飲んで修理自体をオファーしないと
無償修理の可能性さえ出てこないんだ

つまり、、、、

有償で修理依頼
    ↓
マザボ等の裏リコール要素による不具合がみられる場合はその部分だけ無償
    ↓
他に直すべきがあれば各部有償修理
    ↓
生       還

、、、こういう流れだ。

オイラはマザボ交換だけで終了
HDDも消されなかった

修理に出すときは購入時装備(パーツ、HDD等)で渡そう
535名無しさん:2008/03/10(月) 22:04:03 0
その流れだと普通に有償修理される可能性のほうが怖い
536名無しさん:2008/03/10(月) 22:59:29 0
すいません、
03年夏TXの廉価版であるFZが
電源は入っても画面真っ暗という症状だから
修理に出そうと思ってるのですが
修理の依頼ってネットよりも電話の方がいいんですか?
537名無しさん:2008/03/10(月) 23:04:40 0
手順は、電話で確認、ネットで修理申込み。
538名無しさん:2008/03/12(水) 00:21:00 0
>>535
5〜6万で腹括るのも一興

>>536
本体のファンが廻ってOSが起動しないなら、まずは放電を試してみれ
電話で申し込みしても「帯電対策はしましたか?」って聞かれる
539名無しさん:2008/03/12(水) 08:19:49 Q
うちの05秋冬ピアノTXなんだが、
朝登庁の際に電源落として行ってるはずなのに
家に帰って来ると暗い部屋の中
勝手に電源が入っていて青く光っていて不気味だ。。。
トロイでも仕込まれちゃったかな。。。
スマビはとっくにアンストしたしスケジューラ系ソフトいれてないし
スキャンしてもノートン先生なんも検出しないし。

540名無しさん:2008/03/12(水) 13:27:37 0
NEC狙ったウィルス流行
541名無しさん:2008/03/12(水) 17:36:30 0
だれにもおかえり言ってもらえない君にPCがお帰りって言ってくれてるんだろ。
きづいてやれよ…
542名無しさん:2008/03/12(水) 21:34:59 0
WoLオチ
543名無しさん:2008/03/13(木) 07:16:13 0
登庁とか言わない方がいいぞ?
544名無しさん:2008/03/14(金) 01:34:40 0
2003年9月モデルなんだけど、ここに似た症状のがでているなんて。
>>426と似てはいるけど起動はできた後、電源ファンの高回転によるブォーンが続いて
今日になると、10分もしないま電源が落ちるようになった

今年に入ってからも時々ブォーンはしてたが、電源落ちはすることなんてなく
時間たつと直ったりしてたので、エアーダスター吹く程度で様子見してた。
NECのバックアップは普段してたけど、いざとなって増設HDDへの丸ごとバックアップが
電源落ちが続いてできそうにない
まともにシャットダウンできないので、このまま起動もできなくなりそうな予感が。 orz

数時間悩んでいるけども、修理の時はHDD消されること同意するしかないですよね。
マウスは壊れて取り替えてあるし、自分でつけたクーラーファンなども
修理に出すときは、すべて購入時の姿に戻しておくべきなんでしょうか
深夜だし、バックアップとれず焦ってることもあるけど、サポセンに聞いてみるしかないかな。
>>431みたいに無償ならばいいのですが、見積もりで腹くくるしかないのか…
545名無しさん:2008/03/14(金) 01:55:11 0
正直、運不運もある
俺も電話では散々脅されて5万以上かかると諦めてたら、
無料で戻ってきたこともあったし(同じように、保証切れのTXね)
546名無しさん:2008/03/15(土) 01:24:40 0
>>544
やぁ、オイラも'03年9月モデルだよ。
ウチのは起動出来なくなった。マザボ病で一番多い傾向だそうだ。

HDD消去に同意するしかなさそうだったから、知人にPC借りて
HDDを丸々バックアップとったよ

ちなみに、マザボ病ならHDD初期化されない
博打ではあるが、消されない可能性も高い
547507:2008/03/15(土) 13:09:13 0
だめだった…
マザボ交換5万と4百円。断った。
ずっと電源入れっぱなしで使うよ。静かだし。

録画に使ってるから、スタンバイできないのは
つらいんだけどなあ
548名無しさん:2008/03/15(土) 15:23:54 0
それ断らずに出すと無料になる可能性あるってだけで断ったら意味ないから。
549544:2008/03/15(土) 16:31:09 0
>>546
同じ夏モデルですね。このスレにも何度か見かけるやつ
その時期ごとの生産モデルで、なんかしらの不具合報告ってでてるんだね
同じような不具合ならマザーボード交換で終わってほしいな

冷却ポンプが駄目みたいで、起動後CPUが発熱しはじめるあたりで異音が始まります。
5分くらいしか起動できないので、丸ごとバックアップは不可能。
小出しにフォルダ単位でフラッシュメモリにコピーするしか…
新品PC買えば丸ごと引越しして修理も出せるんですが、それも納期や予算で無理です

無償になるか、HDD消去されないかの大博打ですが修理で送ることになりました
6万近い見積もりは連絡きても、続行するしか無償への賭けは無いんですな
現実的にはHDD消去される方が、ダメージでかい…
550名無しさん:2008/03/15(土) 16:52:45 0
>548
送りつけた後に、電話で「有償修理になります」って言われたけど?

上のほうの無償修理の話は、電話もなしにいきなり
修理されて返ってきたんじゃなかったっけ?
551名無しさん:2008/03/15(土) 16:55:01 0
あ、ゴメン、よく読んだら違うね
うーん、トライすべきだったのか?
552名無しさん:2008/03/15(土) 17:59:51 0
そう
もう遅いけどね
553名無しさん:2008/03/17(月) 01:12:35 0
電話依頼時に、機械を送ってから改めて見積もりを出して貰うように頼めばいい
そうすると修理終了までに時間がかかるが、博打要素は減る

裏リコールだと、見積もり連絡無しで修理して帰ってくる
554名無しさん:2008/03/17(月) 18:18:12 0
もうやだ
ピアキャス見てると勝手に再起動する・・・
555名無しさん:2008/03/17(月) 18:53:13 0
つうか、おまえら、この年の転職なんだから、先入観は捨てろよ。
前職とかと比較すると、どこも勤められないぜ。
556名無しさん:2008/03/17(月) 18:53:36 0
誤爆
557544:2008/03/21(金) 11:33:11 0
修理に出したTX(2003年9月モデル)が帰ってきました
起動してから数分後に高回転の異音がして、突然電源切れるという症状だったのに
再現性が見られないということで、予備修理としてマザー交換だけしたようです
手元に戻ってから再発する可能性もあるということで、マザーでなければ
電源か水冷ユニットという話でした

マザーボード交換は無償
58000円くらいという話をのんで、修理をお願いしてありました
どうも、ある時期のモデルの型番に多発しているんじゃないのでしょうか
HDDも消去されずに戻ってきたので、一応一安心です。
今のところ電源しばらく入れたままでも、バックアップしても異音もないので様子見です
以上、報告でした
558名無しさん:2008/03/21(金) 16:41:57 0
>>557
俺も全く同じ。このスレでもしばしば指摘されている症状なので、たぶん多発。
まあ、再現しないと言うことでそのまま送り返してくるマ○○なんかに比べると良心的な対応だと思う。
559名無しさん:2008/03/21(金) 16:47:38 0
>まあ、再発しないと言うことでそのままエッチを送り返してくるマンコなんかに比べると良心的

昼間からエッチな事を言っちゃだめだよ
560名無しさん:2008/03/21(金) 23:48:52 0
>>557
>>544の03/14(金)段階ではまだ修理に出されてないんですよね?
その後、出されて今日戻ったと。
一週間以内でマザボ交換終了と。

おいらは先月から出していますが未だマザボ入荷せず。。
なんなんでしょうか、この違いは?
561名無しさん:2008/03/22(土) 00:28:37 0
>>560
いつのモデル?
そのモデルのマザボが在庫きらしてるだけじゃないの
562名無しさん:2008/03/22(土) 16:56:08 0
2005年モデルのTX黒ボディ、一度も故障なし
キャプボ入れて録画予約もしまくってて酷使しているがホント丈夫だわ
563名無しさん:2008/03/22(土) 21:17:01 0
>>562
TX丈夫だよなぁ
俺ずっとつけっぱなし(スタンバイにする程度)だけど問題ないし

ただ最近ちょっと音が・・・
564名無しさん:2008/03/22(土) 21:47:58 0
丈夫だけどそろそろ買い換えたい
しかし一体型のWでは・・・
565名無しさん:2008/03/22(土) 22:01:12 0
漏れのTXは音も静かなまま。
壊れるまでは、使い続けるつもり。。
でも、中を見ると電源の表面当たりに錆が来てるw

>>564
NECはあきらめて他に探すしかないよな。
壊れたら、次はこれにすると決めてるんだが、どうだろう?
http://www.oliospec.com/windows/sg31g2kai.html
566名無しさん:2008/03/23(日) 11:30:59 0
>>565
何は無くともコンパクトで清音!てことならそれでもいいかもしれないけど
メーカーPC並に拡張性は低いし、使ってるパーツはローエンドがちらほら入ってるし…

ttp://www.vspec-bto.com/bto/bto-silent.htm
ttp://www.sycom.co.jp/custom/silent_lpo.htm
ttp://www.regin.co.jp/
ttp://www.hercules21.jp/
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/game.php?a=%83Q%81%5B%83%80%83%82%83f%83%8BGS
こういうのなら将来性はあるし性能も高いのに価格はほとんど変わらないのあるよ
音が16dB以下かどうかはわからないってのが難点だけど
567名無しさん:2008/03/23(日) 12:15:04 0
>562>563
うらやましい
うちもスタンバイ使いつつ常時起動の録画機だったけど、調子悪い
妙なアプリ入れたせいで電源長押し切りが頻発しただろうな

568名無しさん:2008/03/23(日) 12:31:06 0
その大きさがいんですっていうことなら、それでいいと思いますよ。
ただ同じ値段で、上記の売れ筋アンテック製ケースなんかを使ったPCが
組めるんだよね。拡張性が高くてかなり静音、冷却性良好なやつが。
おまけに最新のCPUはただでさえ静音ですしね。
12センチファンのボォーって低い吸排気音が耳障りでうるさいと感じるなら、
仕方ありませんが。
569名無しさん:2008/03/23(日) 14:27:34 0
HDD換装しようと思うんだけど
なにか気をつけておくようなことはありますかね
570569:2008/03/23(日) 14:35:43 0
間違いました(汗
571名無しさん:2008/03/23(日) 21:45:03 0
冷却ファンにギコギコというかカリカリというか、異音がするようになったので
取り替えようかと思いますが、その辺でテキトーに売ってる奴で大丈夫なのでしょうか?
572名無しさん:2008/03/23(日) 21:48:52 0
OK 92mmね
573名無しさん:2008/03/23(日) 22:11:33 0
>>572
ありがとう。
明日早速変えてみます
574名無しさん:2008/03/26(水) 10:37:19 0
修理に出して、どれくらいの期間で返って来てるの?
575名無しさん:2008/03/26(水) 12:10:47 0
>>574
ウチの場合は日曜引取、翌週日曜配達だったな。
576名無しさん:2008/03/26(水) 12:25:42 0
>>575
1週間か。
今日で12日過ぎてるから電話してみるかな?
577名無しさん:2008/03/28(金) 12:07:54 0
戻ってきた。
電源新品になってな。
578名無しさん:2008/03/28(金) 22:00:25 0
2004年1月モデルで、グラボを交換しようかと思うんですけど、ファンの大きさとかではいらなかったりするのが心配なんです。
だれか、交換した人とかいますか?または、これお勧めとかでもいいです。
579名無しさん:2008/03/28(金) 23:03:30 0
04年ならAGPスロットだよね。03年モデルで
LEADTEK
WinFast 7600GT(補助電源あり)はつけてるけど問題なし
580名無しさん:2008/03/28(金) 23:25:42 0
よっぽど大きいVGAでもない限り入るよ
581名無しさん:2008/03/29(土) 00:54:03 0
2003年製VG28
去年無償交換したM/Bが、また故障のようです。
またメーカーに電話しますけど、
正直、金払ってもいいから壊れないM/Bに換装できないかしら?
582名無しさん:2008/03/29(土) 00:58:45 0
>>245
うちのは2.75GBしか認識してない。
修理に出す前は3.〜だった気が。
なぜだ?
583名無しさん:2008/03/29(土) 02:10:12 0
>>580
メモリにぶつかりそうで不安だったんですが、大丈夫なんですかね?
今考えてるのが2600PROか、2400PROのどちらかです。
584名無しさん:2008/03/29(土) 02:20:56 0
585名無しさん:2008/04/04(金) 19:18:01 0
age
586名無しさん:2008/04/06(日) 15:51:20 0
2005年春モデル使ってます。
光デジタルオーディオ出力がついてますが、
マイク入力をループバックして、光で出力することってできるんでしょうか?
あと、そのときに何か設定が必要ですか?
現在光入力がある機器がないので試すことができないのですが、
もしそれができるならpv4を買おうかと思っています。

587名無しさん:2008/04/06(日) 20:21:55 0
2005年夏モデルに8800GT付いた。
(VGA補助電源有り)
X600のドライバも消さずに問題なしだった。
588名無しさん:2008/04/06(日) 21:54:21 0
勇気あるなぁ・・・
俺のは2005春のモデルで
Pen4の3,8Gの超電力喰いのヤツだから
8600GTでもヒヤヒヤ
589名無しさん:2008/04/07(月) 08:28:53 0
>>586のレスで光デジタル出力付いてる事に初めて気付いた・・・
ありがd
590名無しさん:2008/04/07(月) 17:19:49 0
賢明な皆さん、NECのパソコンは絶対に買わないことです。
NECのパソコンで聞きたいことがあって
TELで聞こうにも、『121コンタクト』とやらに
TELするしかなかった。
TELすると、1回に付き2000円だと〜!
ふざけるな!
591名無しさん:2008/04/07(月) 19:37:30 0
まぁ、落ち着きましょうよ
その「聞きたいこと」をここで尋ねてみてはいかがでしょうか
592名無しさん:2008/04/08(火) 01:36:10 0
尋ねられたとしても、こんな奴には答えてやらない
593名無しさん:2008/04/08(火) 08:41:54 0
>>589
いや、あの、>>586の答えは…?w

閑話休題。
マザーボード故障組。
今朝からマウスを認識しなくなった。
あきらめて修理に出せというお告げか…
594名無しさん:2008/04/08(火) 08:44:40 0
>>593補足
元々のマザー故障はスタンバイから復帰しなくなったこと
録画に使ってるから、出すのが大変なんだよな〜
595名無しさん:2008/04/08(火) 17:54:45 O
マザボが故障で修理代5万オワタ
しかも1ヶ月半て
データは初期化されるか聞くの忘れた、どうなんだろ
まあ買い換えかな
ダイレクト品切れが多いなこれ
596名無しさん:2008/04/09(水) 00:58:17 0
>>590
そんなサービスあったのか
全然知りませんでした
597名無しさん:2008/04/09(水) 03:02:40 0
>>586
光出力付いてないチューナーとかからPV4に入力させたいって事?
チューナー(アナログ)→PC入力(アナログ)→PC出力(デジタル)→PV4(デジタル)ってことだよね
普通に行けそうだけどどうなんだろう・・
明日光入力出来るスピーカー届く予定だから届いたら試してみるよ
あとマイク入力じゃなくてライン入力が良いんじゃないかな
マイク入力だとモノラルにならない?
598名無しさん:2008/04/10(木) 20:02:50 0
>>597
>光出力付いてないチューナーとかからPV4に入力させたいって事?
そうです。といっても、チューナーとかじゃなくて、ソースがネットサービスの
ハイビジョンなので、STBからの入力になります。
あと、マイクじゃなくてラインですね、すんません。

できるかどうか、ぜひ教えてくださいね


もうひとつの懸念はCPUが追いつくか、というところなんですけどね…
599名無しさん:2008/04/11(金) 02:57:49 0
>>598
スピーカー届いたので試してみたよ
結論から言うとツール使っていけました

チューナー、パソコン、光デジタルスピーカーの接続で
繋いだけだと光デジタル出力にはパソコン音声のみでライン入力がのらなかったので
サウンドルーティングソフトの猿ちぃを使いました
このソフトを立ち上げてる間はライン入力を光出力できます

あとはパソコンの音声も一緒に出力されるので録画中はライン出力以外をミュートにするとかの設定も要りそう
あと録画中にPV4で音声を出すと信号がループしておかしな事になるかもだけどPV4持ってないのでその辺の詳しい事は分かりません・・・
この辺のことはPV4スレの方が詳しそうなのでそっちを見た方が良いかも
サウンドルーティングソフトもPV4スレで見つけたので

>もうひとつの懸念はCPUが追いつくか、というところなんですけどね…
自分もPV4欲しいけどpen4だとちょっと不安ですよね・・
600名無しさん:2008/04/11(金) 22:11:10 0
Pen4からPenDに乗せ変える場合はOSの再インストールやらないとだめですか?
自作機使っている人の書き込み見るとやってるみたいなので。
再インストールするにしてもOSが購入時からインストールしてあるメーカーパソコンの
場合はどうなのでしょうか?
601名無しさん:2008/04/12(土) 06:23:49 0
>600
マザーのBIOSをアップデートできないからPenDのる前のは認識するか分からんけど…

認識しても再インストール時にCPUのIDチェックがあるそうなので、
そのときは元に戻さなきゃならないとたしか過去ログで見た気がす(ry
602名無しさん:2008/04/12(土) 06:27:32 0
>598-599

>>14
603名無しさん:2008/04/12(土) 10:47:49 0
>>602
thx

なんかPCIのフルセグチューナー次々と発表されだしたね
やっぱりPV4要らないかも・・
604586:2008/04/12(土) 11:38:07 0
>599
ありがとうございました。
録画専用に使うつもりなので、入力ができればokです。

>14
報告あったんですね、すいません…

1440-1080iが録画できるならとりあえずなんとかなりそう。

>603
こういうのでしょうか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080401/297730/

いろいろ制限がついて自由に扱えないのが気に入らないのでpv4かな〜と。

605名無しさん:2008/04/12(土) 12:10:52 0
電源は入れてNEC画面は出るんだけど、その後全く進まなくなり、BIOS画面も
受け付けなくなってしまったので、買い換えるつもりでいたのだけど、
とりあえず修理の見積もりに出したら、無料でマザーボードの
交換をしてくれました。
出してみるもんですねぇ
606600:2008/04/12(土) 22:29:10 0
>>601
とすると、結局再インストールは意味がないって事ですね。
情報ありがとうございました。
607名無しさん:2008/04/13(日) 02:18:09 0
とうとう、頻繁に再起動するようになった…
買い換えるか、無償修理に期待するか。

静音に慣れてしまったので次も静音で行きたいが、
↓とか読むと、TX並みのってなかなかないのかなあ。


静音パソコンショップ OLIOSPEC (DAT落ち)
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129798804/762-791

780 :名無しさん:2007/11/19(月) 17:30:18 0
>>763
762 じゃないが、オリオスペックのHDDは↓の処理分だけ高いと思われる。
http://www.oliospec.com/storage/silent.html

ちなみに、俺も griffin もってるが、確かに静かなんだけど、今まで使ってたNECの水冷より五月蝿く感じる。
NECのは音はそこそこするけど、ケースが分厚く音が低い(ウォーンってカンジ)から、あんまり気にならない。
対して griffin は穴が多いから、ファンの回転音がけっこう耳につく。(ヴィーン↑ってカンジ)

ちなみに、オリオの静音設定は結構優秀だと思う。
自分でHDD2台買ってつけたら、けっこう五月蝿かったし。

608名無しさん:2008/04/13(日) 07:59:20 0
C2DあたりにCPU交換できませんかね?
609名無しさん:2008/04/13(日) 10:40:52 0
>>606
いや、再インストールしなくても認識するマザーだったら認識するんだよ
ただ再インストールが必要になった時に付属のOSを再セットアップだと
CPUIDチェックが入るから昔のCPUに戻さなきゃいかんだけ

自前でOSを使うのならば昔のCPUを気にしなくてもいいだろうけど、
普通はそこまでしないでしょ
610600:2008/04/13(日) 10:58:55 0
>>609
度々ありがとうございます。
基本的にはCPU交換するだけならマザーボードによってOSのクリーンインストール無しで認識可能。
しかし、再インストールする事になった場合は元のCPUに戻す必要があると言う事ですね。
611名無しさん:2008/04/13(日) 12:16:35 0
>>607
結局ファンのたくさん付いてるやつはそれなりに音がする。
最初は静かでも徐々に気になったりするし。
漏れはTXとOLIO2台持っているけど、TXが一番静か。
OLIOはマウスやDELLに比べるとはるかに静かではあるが。

拡張性がいらないなら、コレで決まりだとおもう。
http://www.oliospec.com/windows/sg31g2kai.html
612名無しさん:2008/04/13(日) 14:27:11 0
geforce8800GTXを間違って購入した馬鹿がきましたよ・・・

これって・・・つけるの無理なのかな・・・・

VG32SS/Lなんですけど・・・。

ご教授ねがいます。
613名無しさん:2008/04/13(日) 15:15:28 0
ご愁傷様
614名無しさん:2008/04/13(日) 16:57:18 0
>612
んっ、もしかして2スロット占有?
巨大ヒートシンクでつけられなかった俺よりすげえ


ご愁傷様
615名無しさん:2008/04/13(日) 17:49:31 0
そんなの付けるぐらいなら新しいPC買えよ。
616名無しさん:2008/04/13(日) 18:35:01 0
やっぱり水冷ってすげえんだな
617名無しさん:2008/04/13(日) 22:53:06 0
2004年春に買ったTXですが、一回で起動しなくなりました。3回程強制電源切/入をやると起動
していましたが、今度はNECロゴ画面から「システムあらへんよ」の冷たいメッセージ…。
バイオス見るとHDD認識してないご様子。CMOSクリアで一旦認識はするものの、次回起動時以降は
認識せず。再度CMOSクリアでHDDを認識させて再セットアップ。でも次回起動せず。
バイオス見ると光学ドライブは認識してるので、そこにHDD繋げたら普通に起動。
ってぇことは、例のごとくマザボor/and電源ですかぃ旦那方。
618名無しさん:2008/04/13(日) 23:18:31 0
>2004年春に買ったTXですが、一回で起動しなくなりました。

4年も箱に寝かせて、初めて起動したのかw
619名無しさん:2008/04/13(日) 23:23:57 0
1回目の起動じゃ起動できなくなっただな。
俺も同じこと思っておいおいと思った。
620名無しさん:2008/04/14(月) 00:10:50 0
>>617
2003モデルだが似たような現象になった。
HDDを変えてもBIOSで認識しないことがあり、最終的にケーブルを変えたらすこぶる快調に!
ご参考までに。
621617:2008/04/14(月) 00:29:54 0
>>620
助言どうも。
でも必ずcmosクリアした直後1回だけ認識するので、ケーブルは無いかも…です。
622名無しさん:2008/04/14(月) 20:44:37 0
>>620
どこのケーブル?
623名無しさん:2008/04/14(月) 23:35:35 0
IDEケーブルだろ
624名無しさん:2008/04/15(火) 12:57:13 0
05夏モデル、去年の6月に起動しなくなって、修理センターに保証書失くしたんだけど
って電話したら\54,000かかるって、「買い換えたほうが安いよね」って云ったら
「それはお客様のご判断にお任せします。」だと。
二階の物置部屋でS2410Wと繋いだけど、モニターに眼が慣れなくて
時々使う程度だったから、無ければ無いなりに不自由もしてなかった。
それが昨日になって偶然仕舞い忘れた3年保証サービスパックが出てきた。
慌ててNECに電話したよ。保証金払ってる自分のPCが、保証書失くしたばかりに
1年近く動かないまま置物状態だったのに、保障入ってなくても
無償修理バンバンされてたんだね。完全になめられてた。
これだけ修理の事例があれば、NECにも当然こちらの3年保障の
控えがあるので、何らかのサポートがあって当然だと思うが、ばっくれられた。


625名無しさん:2008/04/15(火) 17:03:50 0
624の言うとおりだよ、こんなのリコール隠しと同じだ
修理じゃなくここまできたら新品を購入者に自ら送ってもいいぐらいだね

自分のPCは3年保証が切れかかる頃から起動不良が頻発
一度電源を切ると2度と起動しなくなるかもしれないと感じてからは電源つけっぱなし

名門なら名門らしくパロマじゃなく松下のような対応がどうしてできないんだろうね
626名無しさん:2008/04/15(火) 17:19:22 0
3年保証の契約があるにもかかわらず、それを不履行にするってのは駄目だな。
かといって625の言うところの3年保証が切れた後は、当然NECは有償修理にする権利があるわけだが。
保証期間内はこちらの過失由来以外は無償修理すべきだろうが、保証期間以降の有償、無償は向こうの気分次第。

ということで頑張ってネゴシエーションしてくれ。
627名無しさん:2008/04/15(火) 18:22:17 0
保証期間中に保証書が紛失ならば、どんなメーカーでも有償なのは仕方ないような…
それでも直したければ修理に出すしかないわけだし。
修理に出した時に再度見積もりもらう話であれば、どんな使い方か向こうが見れば
不具合によるものか、わかるのではないのかねえ。
ここのスレでも実際修理有償だったというケースもいくつかあるし、全部が保証期限切れでも
無償ばかりではないと思う
628名無しさん:2008/04/15(火) 19:56:00 0
何気色ばんでるんだ
保証書無くして長期間放置するハメになったのは自分の責任だろうに
保証の控えがNECにあるならこちらが紛失してもサポートして当然とか何様ですか
保証書の提示がないと3年保証の対象外と利用規約にも明示されているのに

「保証無くても無償修理」に文句言うのはお門違いもいいところ
保証無しの無償はラッキー程度であって保証無くても無償なのに俺はなめられてたとか勘違いもはなはだしい
自分の落ち度を棚にあげて相手ばかりを非難するとか被害妄想が激しすぎる

まぁ俺も初期不良含めて5回ほど修理に出しててNECには辟易してるけど
629名無しさん:2008/04/15(火) 20:09:18 0
あほか、どうみても欠陥品だろ
社員乙
630名無しさん:2008/04/15(火) 20:15:33 0
>>624
>二階の物置部屋でS2410Wと繋いだけど、モニターに眼が慣れなくて

目つぶしパネルw
http://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/
631名無しさん:2008/04/15(火) 20:55:02 0
HDDがいつ壊れるか判らないとかいうやつ要るけど
格安PCはHDDより先にマザーボードや電源が壊れる
新品HDDは一流品しか市場に流通してない
632名無しさん:2008/04/15(火) 20:59:56 0







2003年モデルのTX(2.4C)使ってるんですけど、
高負荷時(flashゲーム、動画)に電源が落ちます。
直ぐに再起動できず、暫くすると再起動できます。
これって故障ですか。?
いろいろ調べたんですが、わからなくって...




633名無しさん:2008/04/15(火) 21:49:47 0
>>632
グラボとか交換してるなら電力足りてる?
たこ足コンセントで電圧落ちても、そうなることあるみたいだし
 
気になるのは03年モデル。
このスレに何度も出ているマザボ病も怪しい
ファンの高回転の音とかしてるなら、さらに怪しいかも
634名無しさん:2008/04/15(火) 22:03:25 0
>>628
オンラインで買ったんでNECから納品書が本体に添付されていて、
そこに「品名」として「(本体内蔵)PC3年間安心保証サービスパック」
とあるから、たとえ保証書は失くしても保証を付けた証拠として
NECにその控があるはずで、何らかの救済措置があってもいいと思ったのは
高い金払って3年保証をつけたユーザーとして率直な気持ちだが、たしかに
保証書失くした自分が悪い。それにしても今ごろになって出てくるなんて。
635名無しさん:2008/04/15(火) 22:05:21 0
レスありがとうございます。

グラボはノーマルのままです。

高負荷時にはファンまわってますよ。
webブラウジングぐらいならしずかなものです。

だだ気になるのが、MBM5でモニターしていると
電源がおちる直前にコア電圧が1.49まで上昇する点です。

やはり、電源ですか...
636名無しさん:2008/04/16(水) 12:03:28 0
また電源が入らない季節がやってまいりました(T_T)
637名無しさん:2008/04/16(水) 12:47:08 0
クレーマー相手にするNECサポートの人も大変だな
使い方相談が有料でムキーとか無償修理したのにリコール隠し呼ばわりとか
保証書紛失した奴に憤慨されたり何年も問題なく使えたのに欠陥品扱いとか
販売サイトの注釈も読めない日本語の不自由な人から毎日噛み付かれてるんだろうな
638名無しさん:2008/04/16(水) 13:10:24 0
あーサポートめんどくせー金でも取らんとやっとれんわぁ(鼻ほじりながら)
文句あるなら自作しろってぇの、出来もしないくせに口先だけは一人前かよぉ
あははこいつ社員の俺に「社員乙w」とか言いやがったぞ超ウケルー

↑サポートの人の心の声
639名無しさん:2008/04/16(水) 15:26:19 0
動画エンコなどの酷使や、ケース内温度把握せずに高性能グラボつけてHDD壊すのとか
無茶な使い方してるのもいるだろうからね。
知り合いでも、「最近のパソコンはなんですぐ壊れるんだ」というのがいたけど
聞けば大容量ハード(フラッシュメモリ他)などUSBで繋がってるやつ引っこ抜いて、固まった画面を強制電源おとしとか
コンセント抜きとか、素敵なこと繰り返してる無知もいたよ…
そんなことしてれば一年もしないで起動できなくなるのも、わかってない
チェックディスクとかレジストリ掃除とか、デフラグすらも知らないユーザー
サポセンの人も、そういう人相手すれば電話最低1時間は拘束されるんだから、有料なのも仕方ない気がする
640名無しさん:2008/04/16(水) 15:37:16 0
サポートに毒吐けないチキンがここでウサ晴らしするわけだ
で窘められると伝家の宝刀「社員乙」ですっきりして帰ってゆくのさ

しかしこのスレ見てると大手メーカーPCの中でもNECのは壊れやすいのかな
期限切れでも無料修理で誤魔化されてる気がしないでもない
641名無しさん:2008/04/16(水) 15:50:59 0
不良コンデンサの出回った時期は
自作も含めメーカーを問わず壊れやすい。
642名無しさん:2008/04/16(水) 16:02:34 0
なにこの工作w
643名無しさん:2008/04/16(水) 18:17:59 0
ってか、このスレの機種TXは明らかに設計ミスだろ
水冷にしたはいいが、内部ファンさえなく筐体内の熱が異常なまでに上がりコンデンサ妊娠続出の03モデル
03モデルの教訓を生かし、内部ファンを設置したが、「排熱」をまったく考慮していないため、
またもやコンデンサ妊娠続出の04-05モデル
644名無しさん ◆21/bQs0LZ. :2008/04/16(水) 18:19:37 0
>>638
マジレスするとNの社員が電話に出るわけない。
サポセンで実際電話取ってるのは派遣・請負。
645名無しさん:2008/04/16(水) 21:17:00 0
>>639
俺のTXのHDDは納入後電源入れる前に別のにして運用し、修理のため
戻して送ったら壊れてるって交換されたぞ。
646名無しさん:2008/04/16(水) 21:21:30 0
>設計ミス
背面のラジエータさえ無事なら許容範囲 だと開発は思ってたみたいだが
白物感覚で適当に扱われてカーテンだ煙草だでそのラジエータが乙ったり
無駄にグラボ積むから自作できないネトゲ廃人が飛びついて酷使とかだもんな、
明らかに見通しが甘い。

水冷第一世代モデルの電解コン問題はDELLのサーバリコールとかと同質
(NECならVTやVCの縦縞モデルも合致)だから微妙に違うが。
647名無しさん:2008/04/16(水) 21:41:24 0
>>645
意味がよくわからないけど、修理に元からのHDDつけて出したってこと?
購入してすぐの話ならば、元からのが壊れてたかもしれないが、取替えのちょっとした衝撃でも内部は破損の恐れはある。
外したまま他に使用してたわけでもなければ、HDDなんて一年くらいで読み書きできない場合もあるんだけどね。
まさか3年くらい寝せてた、使ってないHDDの話ではないと思うが。
そんなこと修理側知らずにでも、交換してもらえたならラッキーではないのかねえ
648名無しさん:2008/04/16(水) 21:58:56 0
さて、今年の夏は超えれるでしょうか。
649名無しさん:2008/04/16(水) 22:37:03 0
>>644
電話に出るのってジェネシスナントカが雇ってる人だっけ?
それにしても派遣社員、請負社員だから社員には違わないんでないのん?
つーかネタにマジレスする鳥の人っていったい
650名無しさん ◆21/bQs0LZ. :2008/04/16(水) 22:53:03 0
>>649
元121CCの対応員だったもんでつい…オレは因みに曾孫請けで働いてました('A`)

>電話に出るのってジェネシスナントカが雇ってる人だっけ?
今の変わらなければ4社が請け負ってるはずだが…
651名無しさん:2008/04/16(水) 23:58:00 0
>>650
おお、ひょっとすると世話に人かもしれんね
その節はありがとうございました

ところで、マザボ病で交換ってあるけど、交換用のボードは
何らかの対策が成されてる物なんだろうか?
ただの交換なら近い将来再発がありえるよね?よね?
652名無しさん:2008/04/17(木) 04:34:54 O
マザボがダメらしいのだが修理代が5万ってことで修理なしで返してもらったんだが、なぜか治ってるというこの不思議
653名無しさん:2008/04/17(木) 06:01:57 0
>>647
まさかのそれ。
未使用1年で不良が発生するってんなら、最近のはずいぶん品質が落ちたんだな。
654名無しさん:2008/04/17(木) 07:56:35 0
>>653
普通は初期不良確認するため何日かは回すだろ
655名無しさん:2008/04/17(木) 09:23:28 0
>>654
その、普通の何日か回すってのをKwsk。
TXの後継に、こわれてから10ヶ月も経った
今頃になって、もちろん他社製、3年保障付
デスクトップ買ったばかり。手持モニタ繋いで
セットアップしようとしたら何も映らず、
いきなりスイッチからオフする事態に。
モニタのマニュアル必死で捜していたら、
期限が半年残ったTXの3年保証書が出てきた。
656名無しさん:2008/04/17(木) 11:36:59 0
ウチの平成16年式TXも起動しなくなりました…orz。
確かに4年も使えば壊れて当然との意見もありますが、職場にあるも〜っと古いNECのパソコンが
ほぼ毎日使われっぱなしで元気なのは…複雑です。法人向けPCと比べちゃダメですかそうですか…。
サポセン修理日程連絡待ちですハイ。
657名無しさん:2008/04/17(木) 16:01:14 0
PCなんて流れ物は3年も使えればいいと思う。だから保証3年あれば自作するよりは安心ていうか
企業で使うPCは余分なソフトはいれないし、パーツなど中身入れ替えたりは特にしないまま
毎日同じような使い方をするので、長持ちする
家庭用は色んな使い方するからな
車と同じで、滅多に電源もいれずにっていう場合でも逆に長持ちしないことが多い。
そういいながらも、うちにはTXと別のNECのが、XP入れて8年元気に現役のもあるけどね
658名無しさん:2008/04/17(木) 20:45:49 0
>納入後電源入れる前に別のにして運用
普通は電源入れて無事を確認してから入れ換えだろ。
コンビニで買ったアイスのフタあけてからスプーンあるかないか確認するタイプの人間は別だが。
659名無しさん:2008/04/17(木) 20:53:01 0
>>655
初期不良の確認もせずに何年もたって、壊れてるとか言ってもいつ壊れたのかも分からないだろ。
ただの言いがかりと思われても仕方ない。
660678:2008/04/17(木) 22:25:47 0
いつ壊れたかは書いた通り去年の6月。
Xpが旗でとまって、起動モード切替画面に変り
、そこからどんなモード選択しても
再起動、旗でとまる、の繰り返し。
再セットアップも出来ない。修理引取りの前に
10ヶ月ぶりに試してみたけど同じ状態。
661656:2008/04/18(金) 09:36:43 0
先程NECから多分HDDがダメだから交換に5万ちょっと掛かりますって、オバちゃん声で電話あったよ。

5万ちょっとあったらあたらしいぱそこんかえるよねパパ。
662名無しさん:2008/04/18(金) 10:06:22 0
電話、正式な見積が5万以上と請求されてても
実際は無料になってる例が多数あるから、
パパ、試してみたらとしか言えないな
663名無しさん:2008/04/18(金) 10:40:43 0
サポセンに振り回されるのが何かもう面倒くさいので
ついカッとなって他社のをポチりました。
さよならみんな。
664名無しさん:2008/04/18(金) 11:12:22 0
5万出せば
(ファン付きグラボ載せた)TXより、より静かな
C2D機が買えてしまう現状

TXを存命させる理由が薄くなってきてるのは事実
665名無しさん:2008/04/18(金) 15:05:19 0
CS、地デジモデルで大量に録画データがある場合、
TXを延命させないとSmartVisonのコンテンツが腐る
666名無しさん:2008/04/18(金) 20:04:11 0
667名無しさん:2008/04/18(金) 20:46:23 0
3万超えか・・・こいつばかだろ・・・
668名無しさん:2008/04/18(金) 22:30:39 0
>664
上のほうを読むと、より静かってところに疑問符がつくんだけど。

あと、何気に最初から入ってるbeatjamあたりをよく使ってることに気がついた
レインとか自作系の静音PCだと、そういうの入ってないよね。
669名無しさん:2008/04/19(土) 08:00:57 0
05夏モデル、モニタ・オフィスなし、p4 3.2G、200G、
1GRAM、RADEONx600pro、121査定の買取上限額3.2万。
3万ぽっちか、というのと3万以上になるのかが錯綜。
670名無しさん:2008/04/19(土) 09:05:54 0
写真の取り方下手だな。ぎらぎら光ってよく状態が分からん。
正立させてる写真は綺麗に撮れるんだから、ド素人でもなさそうだ。
671名無しさん:2008/04/20(日) 23:40:00 0
2003年9月のTX、Pen4の3.2G、メモリ1G。HDDは250+250G
使ってる途中で変な音(キュウン)がした後、フリーズしちゃうんです。電源ランプもHDDのランプも点灯したまま。
電源落として、再度立ち上げると、立ち上がるけどやがてフリーズとか、起動途中でフリーズとか
なんか、側溝に落ちた車があがろうとして一生懸命エンジン動かしてるんだけど、スリップしちゃって空回り・・・
みたいな音出して止まっちゃうんです。
この1ヶ月、NECに何回も修理に出して、そのたびに直りました、と帰ってくるんだけど
結局マザボ2回、水冷ユニット、メモリを交換してもらって、HDDを自分で換装して何とか動いたのに
10日くらいでまた同じ状態に逆戻りしてしまいました。
どなたか、原因に思い当たる方がいらっしゃいませんか?
原因がはっきりしないのでだいぶ無料で交換してもらってはいますが
それでも5万近くかかってるし、なにより納得がいかなくて・・・
672名無しさん:2008/04/20(日) 23:50:36 0
電源ユニットが怪しいかな。
673671:2008/04/21(月) 06:21:26 0
>>672
レスありがとうございます。
電源ユニットに異常がある場合、フリーズもありですか?
みなさん、突然電源落ちしてるようなので
自分とこのように固まるパターンはどうなのかと思いまして。
674名無しさん:2008/04/21(月) 09:09:05 0
>>673
まずマザーボードを疑う症状だけど、
マザーボードは交換済み、
ということなら電源ユニットの電解コンデンサが疑わしい。
675名無しさん:2008/04/21(月) 13:44:54 0
>>673
廃熱の問題はないですか?
03年モデルは内部ファンないので、同じように画面固まって何度か繰り返したらHDD壊れたことがあった
HDD2台積んで、グラボも変えているとしたらケース内温度は相当になりますが。
電源落ちのはマザボ交換で解決してるので、やはり電源ユニットが怪しいのかもしれんですな。
676671:2008/04/21(月) 20:59:22 0
>>675
画面上、HDD温度は増設ともども45〜46℃で固まってたと思います。(いつもMaxがこれくらい)
でも動画とFLASHゲームを立ち上げてたので、CPUの温度は高かったかもです。
中身はHDD(7200rpm)を1年以上前に増設しただけなんですが、
今回それと同じ型のHDDを換装してるので
さらに負担が増えてることになるのでしょうか。


なるほど、電源ユニットですか〜、と思って一応サポセンに聞いてみたら
フリーズの場合、まず電源は疑わないようなこと言われてしまいました。
確かにほぼ同じ症状で立て続けに修理に出していて気づかないというのも変なような。
でも、工場で、最初に水冷ユニットとマザボを変えて以来
フリーズの症状が再現できないらしく
結果、問題なしか、予想交換で返ってきてしまうので
出荷時の状態で、あまり負荷のかかることをしないでいればもつけど〜
くらいのヘタリ具合の可能性もありますよね。
もしどうしてもというなら今の状態では、
有償、しかもそれで完治しない可能性もあり、ということを覚悟して
電源ユニットの交換を依頼するしかないそうです。

とりあえずもう少し的を絞れるよう
HDDが逝かれるのを覚悟で、いろいろ試してみることにします。
今、ク〜ンと異音が・・・・・・あわわ、切ります。
677名無しさん:2008/04/21(月) 21:44:42 O
PC-VG30PTZJEを使用していますが、突然電源がダウンしてしまいました。
帰宅してからExcelと2chを10分程度やっていたら電源ダウンしたみたいです。・゚・(ノД`)・゚・。
変わった事と言えば先日、PC内をエアブロアーで掃除してから側面の蓋を閉じなかったくらいです。
(あとはPCを横に倒していたのを立てて即起動したくらいです)
それが原因だとは思えませんが、一つ気になる事が・・・
側面の蓋を閉めようとして電源コンセントを抜いてから中をチェックした所
CPUが火傷するくらい(触れないくらい)熱くなっていたいたのです。
10分程度起動したPCのCPUは触れないくらい熱くなるんでしょうか?
水冷システムが壊れた?
678名無しさん:2008/04/21(月) 22:32:08 0
>PC内をエアブロアーで掃除してから側面の蓋を閉じなかった
>側面の蓋を閉めようとして電源コンセントを抜いてから中をチェック

この間がどんくらい開いてたのかわからんけど
缶のエアダスターだったら静電気やガスが抜けるまでに電源入れると乙るぞ
679名無しさん:2008/04/21(月) 23:26:15 O
>>678
丸一日です

さっき、CPU冷却の為に缶を逆さまにして冷気ガス吹き掛けました
今から電源入れようとしたけど止めます
明日にでも再度チェックしよう・・・
家でExcel(仕事)やる時は静かなのがいいので水冷買ったが、買い替えかな○| ̄|_
ノートはキータッチが嫌いだから嫌だし、新しい水冷も食指がイマイチ動かないし・・・
音って電器屋ではチェックしづらいし・・・
このPC並に静かなのが欲しい
680名無しさん:2008/04/22(火) 11:32:34 0
>>679
何年の型かわからないけど、一応修理見積もりだしてみたらどうですか?
サポセンでだいたいの見積もり教えてくれるけど、様子がわからないなら
修理センターから再度見積もり連絡もらうということで。

そのまま修理か、いくら以上なら連絡か、とにかく見積もりもらうかの選択ができるはず。
修理はペリカンさんが専用の組み立て箱持って、回収にきてくれるから梱包の心配もいらないですよ
不具合とかでない場合は高額な金額言われますので、その時に判断するとか
681名無しさん:2008/04/22(火) 19:18:23 0
>>678
いつも掃除したあとにすぐ電源入れてたんだが・・・
682名無しさん:2008/04/23(水) 06:38:10 0
>679
つオリスペ

↓みてたら修理する気が失せるんですけど…

NECの修理 その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1183465486/l50
683名無しさん:2008/04/23(水) 11:22:35 0
一月で壊れたとかが本当なら修理してくれるだろ。
同じパーツなら3ヶ月は無料になるし。
安置ばっかな気がするけどな。
684名無しさん:2008/04/23(水) 15:14:26 0
>>682
そのスレ見たけど、書き手がひどい内容すぎる。
修理出すにも修理チェックシートなり添付か、ネット上で細かく現状を記入するのだが
あそこに書いてる連中は、多分よくわからないけど壊れたとか動かなくなったとか書いてそう
実際ツレの中でも、騒ぐ奴ほど何をどうしてどうした時からおかしくなったとか説明できない
普通に使ってたとか言い張る人ほど、よく聞き出すととんでもないことしてたりする
アンスコしないでゴミ箱とか、変なフリーソフト入れまくってたり

確かに不幸にも初期不良にあたったり、不具合機種だったりすることもあるが
修理時にちゃんと説明できなければ、修理に時間かかっても仕方ないかと。在庫の関係もあるだろし
メーカーPCの修理が高いのは承知だから、3年保証はつける
それでも不満なら自作するしかない
大手メーカー以外のサポセンなんか、ほとんど繋がらないしまたは電話代有料だから
ごねるのも大変だよ
685名無しさん:2008/04/23(水) 20:32:36 0
電話での保証修理受付で状態を話し、チェックシートないて言ったら、
「初期化承諾、パスワード無」ってメモでOKてことで、
その2日後の夜便で引取り、翌々日の昼には交換修理を終えて戻ってきた。
また何時壊れるか分からないんで、余ったサウンドカードと2.1chスピーカーで、
今は青く光るミュージック・ボックスにしてる。
自室用の他メーカー3年保証付モニタレス8万スリムは、PCIにグラボ刺され(熱っ)たり
無理やりヴィスタ被らされたり、デュアルで繋がれたり劣悪な使用条件だけど、
TXよりも長いこと壊れないでいる。同じNECでも01年製のは隠居暮しだけど、今だ健在。
686名無しさん:2008/04/24(木) 07:53:19 0
復活記念にメモリ奢って、余っていたボロいモニタ追加して、
2枚挿にしてみたんだけど、worldwind1.4とか引き伸ばすと
カクカクして、ポインタも反応しない高負荷状態になる。
pen4 3.2G メモリ1GX2(テスト済)X600pro
1枚だと綺麗に動作するんだけど、性能の限界なのか、何か
問題抱えているのかが分からない。
687名無しさん:2008/04/24(木) 21:38:53 0
>>686
セカンダリモニタに高負荷のソフト起動させてるとやたら重くなることがある。
688名無しさん:2008/04/24(木) 21:53:00 0
2枚なにを挿したの?
689名無しさん:2008/04/24(木) 22:15:37 0
2005年1月モデルのTXで
2Gメモリ×2載せた人いる?
690671:2008/04/26(土) 11:17:24 0
やはり熱なのでしょうか。
ちょうどノートンの更新で、インターネットセキュリティ2008をDLインスト中、
HDD47℃でしばらく稼動、CPU47〜50℃くらいだったので一旦終了したら
Smart機能からHDDにエラーが検出、とか言われて
ギュ〜ンギュ〜ン異音がして起動できなくなりました。
中身をいじる能力がないので、増設HDD外すことで安定稼動してくれるといいんですが・・・
691名無しさん:2008/04/26(土) 12:27:36 0
>>671,690
同じ機種で、マザボ無償交換組だが、
熱だと思うなら横蓋を開けて扇風機当てたら?
前にもあるように電源を変えてみたいけどね。

しかしこの時期でHDDが47℃って、何か考えないとこの先きつくない?
692名無しさん:2008/04/26(土) 13:46:43 0
>>691
そうなんですよ・・。
とりあえず増設外してディスクチェックとかしてたら
CPUが軽く50℃いっちゃうんですけど、これってまずいですよね。
おかげでHDDがあっという間に42℃。
開けっ放しで使うのは大丈夫なんですか?静電気とか。
693名無しさん:2008/04/26(土) 15:50:13 0
>>692
HDD2台積んでいて内部にファンつけてないですか?
50℃は初夏前なのに非常にまずいですよ
PCIスロットに取り付ける排気ファンか、HDD入れる枠の下につけるHDDクーラー付けた方がいいです
うちは強力両面テープでHDDクーラー(ファン2個)貼り付けたら、ケース内温度一気に下がりました
前は48度でHDD一度破壊してます。画面固まるのを繰り返してたので
694671:2008/04/26(土) 16:06:37 0
>>693
HDD増設して1年以上普通に動いてたので
温度を測るとかぜんぜんしてなかったんです。
それがある日突然・・。それまでが奇跡だったんですね。
今や増設外してこの温度っていうのも問題ですが
まず、ファンをつけるよう努力してみます。
695名無しさん:2008/04/26(土) 17:06:28 0
>>693ですが
それと追加
起動できなくなってきたら、HDD逝ってしまってるかもしれないです
新しく交換すれば生き返る可能性はあります。自分がそうでした
696671:2008/04/26(土) 17:55:42 0
>>695
ありがとうございます。HDDはまだ何とか生きてるようです。
といいつつ、ここ1ヶ月ほどのトラブルで
すでに2台も逝ってしまってるんですけどね。
考えてみたら電源に不安があるので、
ファンより先に横蓋をあけるか前面パネルをはずすかを試してみようと思います。
音がすごそう・・・
697名無しさん:2008/04/27(日) 00:52:57 0
>>696
開けるだけじゃ思ったより温度は下がらないぞ。
扇風機でも外部電源でHDDファンでも強制空冷に限る!

あと掃除はちゃんとしてる?
特に電源周りは想像以上にホコリがたまっているよ。
698名無しさん:2008/04/27(日) 01:22:33 0
ハード◯フで、中古TXが14万円(SoundVu付き)で売られてたage
699名無しさん:2008/04/27(日) 02:37:17 0
>>698
えらく高評価だな
700名無しさん:2008/04/27(日) 17:38:40 0
>693
どんなのつけました?
701名無しさん:2008/04/27(日) 18:23:37 0
>>700
amazonでPC周辺機器・パーツ「ファン クーラー」の検索にでてくるような物です

サンワ TK-CLS02K システムクーラー PCIスロットにつける排気ファン 
サンワ TK-CLH35  ハードディスククーラー これは買った物と違うけどファン大きいから1個でも静かと思います
             ネジで止まらないので両サイドの幅に合わせて、強力両面テープを細長く貼りHDD枠の下に貼り付けました

2つ取り付けたらそれなりに音がするので、現在はPCIスロットにつけたのは回すのを止めて
排気用に外部口としたまま、HDDクーラーだけ回してます。音はほとんどしません
702671:2008/04/27(日) 18:52:29 0
>>697
自分では分解できなかったのでエアダスターで隙間からシュッシュしました。
先日水冷ユニット換えてもらったのでそんなに汚れてないことを期待してるのですが。

前面パネル外したらHDD1台で38〜39℃までさがりました。
でもCPUが44〜49℃、チップセットが44℃〜47℃
2時間くらい使って、一回終了。5分くらいで立ち上げようとしたら
キュ〜ンと真っ暗なまま起動しませんでした・・・・orz

>>693さんはクーラーつけてどれくらいの温度になったんですか?
703名無しさん:2008/04/27(日) 19:56:19 0
PentiumD-3.6GのES版借りて2005年夏モデル(pen4-3.6G)に装着してみたけどBIOS画面すら起動しなかった。orz
704名無しさん:2008/04/27(日) 21:48:35 0
グラボ交換したので一応報告。

ASUSの7600GS AGP版、2004年1月モデルで普通に動いてる。
ファンレスなので、5センチのファンを下の穴開いてるとこにつけて風当ててる。
ラデ9800と一緒か、ちょっと小さいぐらいの音になった。
705名無しさん:2008/04/28(月) 14:36:27 0
>701
700です。
PCI、1スロット付けてましたがHDD2台積みのおかげか、夏場はほとんど効果なった。
PCI2スロットのやつを付けて3週間ほどたったが40度弱くらいまで行くので夏場はサイドカバー開け、USB扇風機使用になりそう。2台積みだとPCIスロットでの排気だけでなく、やはりHDD直冷しないとだめかな。
706名無しさん:2008/04/28(月) 15:25:17 0
HDDは2基積んだらファンつけなきゃだめっす。ちゃんとした大径のやつ。

ところで兄貴達に聞きたいんですが、グラボ付けてると起動しなくなりました(7600GT)。
オンボに戻すと難なく起動。グラボが悪いのかと思い友人からちゃんと動いているグラボ(FX5200&ATI9550SE)
を借りて刺したけど同じ。
起動電流が足りないのかマザボがダメちんなのか・・・。
いずれにせよ修理したいけどグラボレスで買ってるから「グラボさしたら動きません」ってサポセンに言っても
門前払いくらいそう。

兄貴達ならどうする?
707名無しさん:2008/04/28(月) 19:30:57 0
単純に電源足りてないだけじゃないの?
708名無しさん:2008/04/28(月) 19:48:42 0
いやまぁそうなんだけど、問題はどう直すかなのよ。電解キャパシタ1本交換するだけで直るかもしれないけど。
709名無しさん:2008/04/28(月) 20:43:37 0
>>702
画面固まって強制電源切りとか何度かやられてるなら、システムファイルあたり逝ってしまわれてないですかね
もう起動含めて不安定な、動作になってきてるとしたらですが。
今のHDD再セットアップでもできればいいのですが、新HDD付けて駄目だとなるといよいよ電源てことに…

HDクーラー1個つけて、2台HDD積みの温度は起動時28〜30℃ 通常は30℃〜35℃
ネットゲーやアンチウィルススキャンなどでメインは44℃〜46℃ サブは37〜39℃
夏場はエアコンのある状態でなら、ほとんど変わりませんでした
710名無しさん:2008/04/30(水) 00:04:12 0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83944203
これに10万もつける猛者がりるとは・・・
711名無しさん:2008/04/30(水) 10:11:12 0
>>709
修理後も、この症状が出て再インストールして、またこの症状が〜
新しいHDDにしてまた〜、を何度も繰り返してるんですよ。
症状が出る規則性さえつかめればいいのですがそれがどうにもわからくて。

クーラーはやっぱり冷えるんですね。
とりあえずPCIスロットにファンをつけたら、庫内は40℃未満になるものの
やはりCPUは50℃までいってしまうので、黙っててもHDDは42〜43℃。
一台しかつけてないのにこれじゃまだ高いですよね。
今はファンを最高にまわして横蓋開けて、CPUが38〜45℃くらい、HDDが37〜39℃。
HDDクーラーの到着を待ってるところです。
このくらいの温度でこのまま落ちないでくれたらいいのですが
だめなら皆さんのおっしゃるように電源ですかね・・・・
712名無しさん:2008/05/03(土) 20:49:15 0
最近、PC起動時にファンだけ回って画面は出力されず、強制的にシャットダウンして
また電源を何回か入れ直すとやっと起動するようになってしまったんですけど、これってマザボ病ですかね?
713名無しさん:2008/05/03(土) 22:53:45 0
>>712
部屋の湿度を50%くらいにしてみ、一発で立ち上がるから
714名無しさん:2008/05/03(土) 23:24:10 0
>>713
そうなの・・か?
今度再現したときにやってみて、結果をまた報告するよ
715名無しさん:2008/05/03(土) 23:34:26 0
>>714
50%くらいっていうか60%以下にする
もう4年使ってるけど、毎年この時期になると立ち上がらなくなる
ちょうど本体の真上にエアコンがあるんで、なんとか使えてるが・・・
もう二度とNECは買わない
716名無しさん:2008/05/03(土) 23:38:58 0
素人な質問でごめんなさい
HDDを1台交換する予定なのですが
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp17305.jpg
↑の画像でいうと、HDDケースを留めてある2つのネジ
をはずして、ケースごと取り除いてからHDDの交換という形でしょうか?
それとも左の電源ユニットをはずして、HDDだけ抜くという方法でしょうか?
実際に試すべきなのですが、ネジ穴をなめてしまい明日ホームセンター
に行くまでは手が出せない状況です・・・
717名無しさん:2008/05/04(日) 00:26:52 0
>>716
HDDケースのネジ2つ外してケースごと取り除いて取り替え
電源はノータッチです
718名無しさん:2008/05/04(日) 01:16:43 0
>>713
>>715
すんません、要するに悪いのはマザボ・電源のどっちなんでしょうか?
719名無しさん:2008/05/04(日) 01:35:42 0
水冷ユニットだったりしてね
720名無しさん:2008/05/04(日) 01:47:37 0
詳しくプリーズ。
721名無しさん:2008/05/04(日) 06:10:42 0
>>718
2年くらい前に一度修理に出したが無問題で戻ってきた。
また直ぐに再発したんで、問い合わせたところ、マザボ交換とのこと。
で、マザボ交換した場合修理代5万。その保障が3ヶ月間。また同じ症状が出るかもしれないと言われ、3ヶ月後に症状が再発した場合、更に5万。
以前使ってたシャープPCの時は、修理期間中に代用品を貸し出してくれたが、こちらは無し。もうあきれてそのまんま。
まあ除湿しとけば直ぐに立ち上がるし、一度立ち上がってしまえば除湿切っても途中で落ちる事も無く問題無し。

(電源入れてランプ点等→ファンが大きな音で鳴る→シャットダウン)の症状の人は一度60%〜50%以下に除湿してみるべし。
722716:2008/05/04(日) 10:40:28 O
>>717
レスありがとうございます
ちなみにNECで組み立てられたままの状態だと、マザボのSATA1に繋がっているのが
Cドライブであるという認識でよろしいでしょうか?
723名無しさん:2008/05/04(日) 18:39:15 0
2005年2月に買ったVG32SVZGJのメモリをTranscendのDDR2-800 PC2-6400 1GByte×2枚に交換。
2GByte×2枚も考えたが、普段のメモリ使用量は700〜800MByte程度なので2Gbyteにした。
特に問題無く、ページファイル無しに設定して快適。

これで本体が壊れない限りあと2〜3年は使えそう。
724名無しさん:2008/05/04(日) 22:55:22 0
ページファイル設定なしって、速度に影響ある?
ほぼ同じ構成で、同じことをしているが、どうも体感できない。
725名無しさん:2008/05/04(日) 23:59:30 0
>>724
・スタンバイ/休止を使い、再起動は数日に一回程度
・複数のアプリを起動しっ放し
のような使い方だと、物理メモリが余っていても起動したまま最小化している
アプリが使用しているメモリがページファイルに追い出されるっぽいので、
ページファイル無しにするとアプリ切り替えが高速になる。

あと、IEのキャッシュサイズがデフォルトのままだとGByte単位になっているけど、
キャッシュ管理とアクセスのためのファイル入出力が増え速度低下の要因にもなる。
200〜300MByteで充分。回線が高速ならもっと少なくしてもいい。
その他、各種Windowsの高速化チューニングをしているとページファイル無し設定の
効果が得られやすい。
726名無しさん:2008/05/06(火) 20:18:53 0
>>712さんと同じ症状の者です。
本日サポセンに引き取られていきました。どうなる事やら…。
サポセン、窓口嬢と修理担当との連絡がうまくいってないみたい。
修理担当者を名乗るオバちゃんに症状を再度伝えた時に「CPU交換ですね」って
言われて、反射的に「ウソくさい話ですね」と笑いながら応えてしまった。
727名無しさん:2008/05/06(火) 21:33:42 0
>>726
サポートのマニュアルはCPUが駄目って書いてあるのかね?
その昔同じ目にあって、マザボ交換まで約2週間無駄にしたわ
最終的には無償交換組の仲間入りをしたけど...
728名無しさん:2008/05/06(火) 21:45:55 0
IDがNECなので記念カキコ
729名無しさん:2008/05/06(火) 21:55:57 0
ここ、IDでないし
730726:2008/05/06(火) 21:56:04 0
まぁ、サポセンに電話して日本人が出るだけマシか…。にしても電話繋がらないな。
731名無しさん:2008/05/06(火) 21:57:46 0
先日修理出したんだけど、WINDOWSが起動しない、DVDからの
再セットアップもリカバリもできないって電話したら、後刻修理確認の電話があって、
「電源が入らないんですよね?」と訊かれた。病の根はけっこう深そう。
HDD交換だけで帰ってきたんで、復活記念にメモリ1Gから2Gに増設。
う〜ん、特に変化ないような。むしろ余った512Mx2もったいないから
空いてるスロットに挿して3Gデュアルチャンネルにした予備スリムの方が
アプリの起動も早くなったし体感速度上がった。
732名無しさん:2008/05/06(火) 22:18:09 0
>728-729
www
733名無しさん:2008/05/06(火) 22:24:09 0
>>731
似た経緯の者です。
購入後1ヶ月でHDD(MAXTOR)逝去し、HDD(WESTERN DIGITAL)無償交換。

ちなみにココのサポセン、有償でHDD交換だと5万以上の修理見積りされます。

普通に田舎のPCショップで500G(SATA2だけど)HDDが8,500円で買えるご時世に、
何言ってんだろうね全く。
734名無しさん:2008/05/07(水) 15:02:06 0
XPのSP3って入れちゃって大丈夫?

SP2の時は修正モジュールとかいっぱい出ていたけど。
NECのHP見ても出てないんだよね。
735名無しさん:2008/05/07(水) 18:00:44 0
>>734
誰か人柱が現れるのを待っている。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
736名無しさん:2008/05/07(水) 19:41:25 0
みんな様子見かw

おいらのTXはメインだから怖くてインストールできんw
737名無しさん:2008/05/07(水) 21:15:49 0
どの業界も無知な客には、あえて関係ないところを修理させるってのはよくある話。
738名無しさん:2008/05/08(木) 00:35:51 0
マウスコンピューターのゲーミングPCに水冷仕様追加だと。
http://www.g-tune.jp/news/0805/news_20080502.html
約20万円・・・・。


739名無しさん:2008/05/08(木) 02:48:35 0
IE7もXPsp3も、怖くていれられない
特にIE7はトラブル報告多いしなあ
740名無しさん:2008/05/08(木) 19:02:21 0
>>739
トラブルよりも何よりも、使いにくい。
IE6にもどしたよ。
741名無しさん:2008/05/08(木) 20:01:27 0
>>740
IE6なら戻せるみたいだけどIE7にしてから、XP SP3にしてしまうと
IE6に戻せなくなるらしいね
MSしっかりしろよ〜
742名無しさん:2008/05/08(木) 22:39:29 0
2005年1月に買ったTXにSP3入れ終わった。
IE7は入れていない。

SP3入れる前に
・消えたら困るファイルは外付けHDDにバックアップ。
・予備マシンも確保。
・周辺機器類を外す。
・常駐ソフト類を極力終了。
・セキュリティ対策ソフトもOffに。
と万全の体制を整えた。

30分ほどで完了。
再起動後、デスクトップが表示されてCMD.exeのウインドウが出て
Windows XP Critical Stop.wavの音が鳴ったのが気になるが、
今のところ特に支障は見当たらない。
743名無しさん:2008/05/09(金) 00:16:10 0
03夏モデルのTX、SP3人柱になりました
SmartVisionを始め、今のところは問題なし
IEはSP3を入れる前からIE7
744名無しさん:2008/05/09(金) 00:29:03 0
人柱おつです。
SmartVisionが一番気になっていた。情報ありがとう。
745名無しさん:2008/05/10(土) 11:31:20 0
すいません、詳しい方教えて欲しいんですけど3年前のモデルで
PC-VG32SZZELという型式番号のパソコンのグラボはintel82915G搭載となってるんですが
内蔵TVチューナーとゲームソフト同時起動すると動きが悪くなるので
ATIのX165XT-D2-P256D3/R56を入手したので増設しようとしたのですが
裏を開けて、スロットを見ると一番上のスロットにはコネクタがないので
2番目のスロットが電話のモジュラーがついてて使ってないのでこれを外して
グラボを付けようとしたのですが、PC側のコネクタとグラボのコネクタの切れ目の位置が
違ってて、コネクタにはめ込むことができません。
この機種にこのグラボは使えないのでしょうか?
それとも別の場所につけることができるのでしょうか?
PCに疎いので、文章が分かりにくいと思いますがヨロシクお願いしますm(_ _)m
746名無しさん:2008/05/10(土) 11:41:11 0
その部分のスロットは「PCI」
グラボは「PCI-Express16」だから、刺すスロットが違う
買ってきたグラボを刺す場所は、その列じゃなくて一番下、
メモリが刺さってる左側の暗いところ。
747名無しさん:2008/05/10(土) 12:03:54 0
ありがとうございます。
ちなみにそこには既に付いてるボードがあるんですが
これがintelの82915Gなんでしょうか?
これはそのまま抜いて破棄して構わないのでしょうか?
そして、そこに新たなグラボを刺せばいいということですか?
何度もすいません。
748名無しさん:2008/05/10(土) 13:09:41 0
>747
それは、intelの915G用のDVI出力専用のボード。
グラボじゃないけど、DVI出力をするためだけのドーターボード。
抜いても構わない。
それを抜いて、新しいグラボを刺せばOK。
749名無しさん:2008/05/10(土) 13:11:53 0
あ、それと、抜く場合、スロットの向かって右側に
押し下げで止めてる様なプラスチックの引っかけがあるから、
それを押下しながらボードを抜くか、
結構な力を込めて引き抜かないと抜けない。
スロットのメモリに近い方に引っかかりがあるから注意してね。
750745:2008/05/10(土) 13:29:04 0
なにからなにまでありがとうございます。
おかげさまで解決しましたm(_ _)m
751745:2008/05/10(土) 21:16:18 0
解決しませんでした・・・orz
確かに一番下がPCI-Express16だったのですが
そこにたどり着く前にその上にあるボードが本体からのコード類が
2カ所繋がっていて、コネクタから外せてもどけることが出来ず、
その下のPCI-Express16に刺さってるボードを外すことがどうしても出来ませんでした・・・
一番下のボードにも数カ所、本体からのコードが繋がってるので
もし外せてもこれまたこのコードをどう処理したらいいのか分からないので
結局素人には不可能と悟りました・・・
お騒がせしてすいません、増設は諦めます・・・
752名無しさん:2008/05/10(土) 21:21:53 0
>>751
横着せずに本体外しなよ。
んで、本体寝かせて横の蓋&底蓋外して作業な。
せめて>>1のまとめサイト見な。
753名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:57 0
>横着せずに本体外しなよ。

本体を外したら何が残るんだよ?
754745:2008/05/11(日) 09:24:31 0
すいません、付属の冊子のボードの交換方法の欄にも横とか底の板の外す方法が
載ってなかったので、その発想はありませんでした。
ただそれをしてボードを外せる状態にできても、上にも書いたように
元々PCI-Express16に刺さってるボードにはメインのコネクタ以外にも
複数箇所に本体からのコードが接続されてて、それらコードはそのまま引っ張っても外せないし
万一上手く外せてもそれぞれがどういう役割のコードか分からないので
外した後、それらコードは放置でいいのか、どこかに接続しないとまずいのかも分かりません
(新しいボードの方にはそれらしいコネクタが見あたりません)ので
失敗したら本体が動かなくなりそうなので素人には怖くてこれ以上出来ません・・・
それ以前に、そのまとめサイトみるとRADEON X1650って載ってないですし
そもそも接続できないのではないでしょうか?
755名無しさん:2008/05/11(日) 11:55:24 0
>754
756名無しさん:2008/05/11(日) 12:02:24 0
しまった。書きそこねた。

2005/07 モデルVG36VSZJM使ってます。
SAPPHIREのX1650XT載せてますが、インスタント機能以外は普通に動いてました。
右側のプラスチックのピンは確かにカードはずすとき邪魔だ。

購入時のx600proには外から線なんてついてませんが。
PCI-Express16のslotでの接続のみで〜す。

今は再インストール後なのでx600pro載せたままですが。
757名無しさん:2008/05/11(日) 23:15:12 0
流れ無視でごめん。
2004年式TXだけど、モニタ壊れてどうしようかと思ってる時、
液晶テレビ(AQUOS 37V型)につないだら…圧巻です。イイっ!
このまま使うっ!
オンボで1080pは無理なので、AGPの7600GTで表示。
嬉しかったのでつい。
758名無しさん:2008/05/12(月) 07:42:17 0
37型画面でPC操作て・・・
759名無しさん:2008/05/12(月) 14:50:06 0
3mくらい離れてワイヤレスで操作すれば結構快適だぞ
760名無しさん:2008/05/12(月) 19:35:31 0
メモリ4GByte載せている人に朗報かな。
Gavotte Ramdisk http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
761名無しさん:2008/05/12(月) 19:57:10 0
そんなに使い道無いって、それ。
実際、TXの場合はMAx4GBなんだけど、
グラボ搭載するとさらにリソースを食って、
BIOS認識の段階で3GBを割り込む事もある。
となると、すでにWindowsからは「最初から見えてない」(扱えないのではなく、見えない)容量が多いから、
RAM Diskとして使える容量も少ない。
RAM Diskとして使うなら、6GB以上をBIOSで認識できるマシンじゃないとメリットないよ。
762名無しさん:2008/05/12(月) 20:59:19 0
>>761
BIOSで4GB認識しないのか。
じゃぁ使えないか...
763名無しさん:2008/05/12(月) 22:48:43 0
BIOSレベルの認識でも、2.7〜3.2GBくらいまでだもんね。
世代を考えれば、メモリ2GB以上で動くことだけでも十分だよ思うよ。
764名無しさん:2008/05/12(月) 23:57:13 0
>>759
Bluetooth+Wiiリモコンでマウス遠隔操作かw
765名無しさん:2008/05/14(水) 14:26:11 0
VX500っていうのを知人から譲り受けたが、起動時にウーンとかブーン
とかいう音が2,3秒鳴って起動します。
どこか悪いんでしょうか?
対処方法とかありますか?
766557:2008/05/14(水) 15:08:07 0
マザボ交換されて戻ってきたのに、昨日になって再発してしまった。約2ヶ月弱…
起動させたままパスワード画面で数分放置、戻ってみるとファンからプォーンと聞き覚えのある音が。
まさか!と思って試しにネットゲー起動させてみると、カクカクして動けないまま5分ほどでいきなり電源落ち

前回の修理の時は再現が見られないということで、予備修理だったのだけど
戻った時からは正常だった
気になることといえば、メモリを1Gから2Gにして、IE7にしたくらい
このスレでも見かけたけど、本体横にした後がなんとなく怪しい気がしてならない…
水冷の冷却液が4年もして劣化とかないのですかね
水冷ユニットなのかな

いよいよ、TX卒業にリーチかもしれません
それでも本体揺すったり、横にしたり必死です
767名無しさん:2008/05/14(水) 15:52:07 0
全然故障知らずなんだが
3年保証に入ってないカスタマイズは壊れやすいという噂がw
768名無しさん:2008/05/14(水) 21:52:56 0
オレの04TXは3年保障に入ってたけど4年目で壊れたぞ。
ってか、やはり03〜04モデルに粗悪キャパシタ混入か。
オレもマザボ無償修理組だけど、CPU周りのキャパシタの
様子が前と違ってた。数増えてる。(気のせい?)
769名無しさん:2008/05/14(水) 23:37:59 0
>765
正常です。仕様です。仕方ないです。
770名無しさん:2008/05/15(木) 14:54:22 0
俺も04秋TXだけど、3年保障も何も入ってないが好調だ。

っていうか、そろそろ壊れてくれないと買い替えできないじゃないかw
壊れないと嫁が買い替え許してくれない。
771名無しさん:2008/05/15(木) 18:14:03 0
>>770
うらやましいな。君のは当たりで俺のは外れだったらしい。
3年保証に入ってなかったらぞっとしてるよ。
772名無しさん:2008/05/15(木) 18:35:51 0
俺のコインランドリーモデルは、母板交換が1回あったけど、その後は順調、現役。
その次の黒青モデルも2台持ってるけど、こちらは1度の故障もなく、未だに現役。
このスレを読むと、確かに、当たり外れが大きいみたいだね。
773名無しさん:2008/05/16(金) 11:58:14 0
765です。
>769
正常なんですか。
仕様じゃ仕方ないですね。
ありがとうございます。
774名無しさん:2008/05/21(水) 12:57:09 0
初代コインランドリーでも3万円超えるんだね
Q9450と同じくらいの値段か…
俺も売って乗り換えようかな
775名無しさん:2008/05/24(土) 02:44:27 0
マジか、黒ピカTXでバリバリがんばってるんだけど、
HDD内部増設で2台にしたら冷却ファンつけないとあかんのか・・・
でも上段と下段の間は無理だよね、どこに両面テープでつけるの?
下段の裏側にだけ貼るのかな
776775:2008/05/24(土) 03:29:56 0
チラ裏だけど
このところHDDが安いみたいだし
内部増設とは別に外付けHDDでガチャポン式をやりたくて
eSATAのボードとオウルテックの外付けケースとWDの500ギガを買っちまった
しめて16Kくらい
PCI-Expressにボードさして繋げてみたけど
eSATAはUSB接続と違って速くていいわ

内部HDDは500ギガ1台にまとめて、今積んでる250ギガの2台を保存用ガチャポンに回すか?
そうすりゃ熱対策の点でも良いか
777名無しさん:2008/05/24(土) 07:34:31 0
>>775
上段のHDDがDVDドライブと下段HDDに挟まれた格好になるのでアッチッチになる。
左側パネルのHDDの所のパンチ穴を使って外側に冷却ファンをネジ留めし、空気を
送り込んでやるべし。
あと筐体内部の温度も上がり気味になるのでPCIスロットに付けるファンも追加して
排気を助けてやるといい。
778775:2008/05/24(土) 10:01:01 0
>>777
レスありがとう
PCIスロットの排気ファンの件はやってみますわ

> 左側パネルのHDDの所のパンチ穴を使って外側に冷却ファンをネジ留めし、
これは筐体の外側に冷却ファンをつけるってことですかね?
電源の処理はどうなるんだろうか・・・パネルずらして隙間から内部コードと繋ぐの?
779名無しさん:2008/05/24(土) 10:15:45 0
>>778
外側にファンを付ける事になる。
電源は分岐コネクタを使って内部から取り出し、ケーブルは
側面パネルをちょっとずらす、PCIスロットから出す、パンチ穴
から出すなど工夫してみれ。
780名無しさん:2008/05/24(土) 11:19:22 0
>>779
なるほど。即レスありがとう
いろいろ試してみますわ
781712:2008/05/24(土) 13:11:11 O
とうとう、起動すらしなくなった
修理はどのくらいかかりますかね
782712:2008/05/24(土) 13:38:34 O
あ、かかる時間のことです。
783名無しさん:2008/05/24(土) 14:35:11 0
マザボ交換、一週間くらいで帰ってきてるな、自分。
症状の再現が早ければ対処も早いだろうし
あとは部品の在庫次第じゃないか?
784712:2008/05/24(土) 15:10:05 O
一週間ですか
長いような短いような
とりあえずは、250GBのバックアップをどう取るかが問題だ…
785名無しさん:2008/05/24(土) 19:02:57 0
本日、TXから最後のデータ抜き取り終了。
PCリサイクルお願いしたのに連絡来ないな。

自分のTXが他の人ののスペアとして役立ってくれるといいなあ。
カードリーダとか外して使いたいくらいなんだが。
786名無しさん:2008/05/24(土) 19:32:07 0
最近980円で買った3.5インチFDDベイ型20in1カードリーダの読書きの速さにビビるオレ。
TXのなんかもうダメ。
787名無しさん:2008/05/26(月) 15:09:06 0
03年冬TXにGeForce6600付けて使ってたんだが、
この間ファンが回りっぱなしで画面が映らないマザボ病になった。
何回やっても起動しないんでそろそろ買い換えるかと思って、
グラボを元々付いてたRADEON9600SEに戻して試しに電源入れたら起動したw

それから普通に動いてるんだが、このまま使い続けていいんだろうか・・・
ちなみにグラボを戻すとまた動かなくなったw
788712:2008/05/26(月) 15:40:57 O
俺も最初のうちはPV4などはずしたら一発起動したけど、もって二週間だったな
789787:2008/05/26(月) 17:07:44 0
>>788
情報ありがとう。やっぱダメか。
とりあえず毎日バックアップ取りながら使って、
起動しなくなったら買い換えることにするよ。
790名無しさん:2008/05/26(月) 19:14:17 0
初期型TXなんだが、昨日電源入れたらWindows起動しなかった。
HDDランプ着きっぱなしで、でもドライブ回ってないみたいで、
BIOS設定みたらHDD2台とも認識してなかった。

こりゃ死んだなと思ったが、駄目もとでケーブル抜き差しして
電源入れたら何事もなかったかのように起動してくれました。
慌ててバックアップ取ったよ。(苦笑)
791名無しさん:2008/05/26(月) 22:01:55 0
>>787
ダメモトでサポセン修理出してみようよ。
自分も全く同じ状況だったけどマザボ無償交換だたよ。
最初に修理費5万ウン千円とか吹っかけられるけど、修理前に
修理見積り連絡を必ずよこすようにって言えば、無償修理に
なるかも。

>>790
自分も同じ事あたよ。
付属のパラレルケーブル接触不良しやすいのかな。
ケーブル新品にしたら直った。
792787:2008/05/26(月) 22:21:29 0
>>791
ご忠告ありがとう。
でもそろそろ性能的にも買い換え時かな〜と思ってたんで、
まあちょうどいいかなと。
793名無しさん:2008/05/27(火) 00:27:18 0
>>790,791
俺もマザボ交換&ケーブル交換組
ケーブルまで同士?がこんなにいるとは...
794名無しさん:2008/05/27(火) 04:09:49 0
俺も起動しなかったことが何回かあったので、
もう2年以上電源入れっぱなし。
2〜3日放っておくと普通に起動するのが何とも。
マシンが冷えると、何か帯電したりしておかしくなるのかな。
再起動は2日に1度くらいやるけど、それはまったく異常なし。
795名無しさん:2008/05/30(金) 21:45:19 0
GF7600GS-E256H/HS付けたので報告しときます
ピアノ黒のTXなんだけど、0.2mmほどメモリを固定するプラパーツに干渉します、
ヒートシンクをペンチで曲げたら付きました。
結局、ファンレスだとファン化した場合より20度以上温度が高いみたいなので、自分はファン化して使っています。
796791:2008/05/31(土) 08:09:04 0
>>795
それがいいと思うよ。
グラボのファンは小径で煩いし壊れたらどうしようもないけど、
後付ファンならその辺の悩みは解消される。
自分はファン付きATI1900PROで痛い目に遭って、今はファン付き
7600GT付けてる。学習してない。
797712:2008/05/31(土) 22:28:35 O
3ヵ月待ちとか、最初は何かの冗談かと思った
798名無しさん:2008/05/31(土) 22:54:58 0
>>797
注文を受けてから、漁船をくり出してネタを仕入れに行ってくるんで
799名無しさん:2008/06/03(火) 02:50:19 0
電源250Wのモデルなんだけど、GeFORCE6600GTは動作しないのかな?
電源入れても画面が黒いままなんだよね。
REDEON9600でも高負荷になると(某MMOで画面の解像度上げると)
PCが固まってしまう・・・
今はGeFORCE5200で凌いでいるが、電源250Wだとこんなもん?
保障は切れている&中古で買ったので修理代金が気になる・・・

知人が15万くらいで組んだデュアルコアのPCを見たけど、
音が煩くて水冷以外買う気になれん。
800名無しさん:2008/06/03(火) 09:19:52 P
初代の250Wなら6600GTで動いてたよ
最近ファンレスの7600GSに替えたけど無問題
801名無しさん:2008/06/03(火) 17:50:48 0
>>785
うちのTXも処分することにした。PCリサイクルでも、これは修理でないから
郵便局へ持ち込みなんだねえ。
光学ドライブとかはまだ使えるんだけど、面倒だからそのままで出そうと思ってます
コインランドリーのデザイン、水冷の静穏さは気に入ってたんだけどなあ
なんか寂しい
先に逝くかと思われてた、古いNECのやつよりも先立つなんて
ケースさえ使えるならば、入れ替えたかった
802名無しさん:2008/06/07(土) 01:32:28 0
ロジテックのUSBヘッドセットをつけたら、SVの音だけ聞こえなくなったんですけど、
対策分かる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
803名無しさん:2008/06/07(土) 10:06:52 P
SmartVisionはオンボードのコネクタに音声流してると思うんで
USBヘッドセットから聞くなら録画したのを見るかタイムシフトを使ってみ
オンボードで聞こえなくなったのなら設定から入出力ピンを変更したら大丈夫だったはず
804名無しさん:2008/06/07(土) 11:15:24 O
今まではアナログピンで繋いでたんですけど、買い替えたものがUSBので、USBに挿して使ってみたら聞こえませんでした。
今は外なので帰ってみたら確認してみます。
805802:2008/06/07(土) 18:50:25 0
試してみましたが、録画したのでも音が出ませんでした・・・
806名無しさん:2008/06/08(日) 20:33:00 0
そろそろランドリーのHDDが心配になってきたので
換装を考えているのですが、SATAを起動ディスクにすることは無理でしょうか?
増設されている方のHPを拝見したところ、リカバリディスクから移行できなさそうorz
807名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:33 0
リカバリでなくてクリーンインスコでいいんじゃね?

5mのケーブル買ってピアノTXをデスクから遠ざけたら聞こえるのは壁かけの
時計の音だけになった。やっぱ静音て意味ではいいマシンだわ。
808806:2008/06/09(月) 19:51:42 0
クリーンインスコって事は新規OS用意しなければならないという事ですか?
マザボ病から帰って来た直後にwikiの通り、リカバリDVDは焼いたのですがそこからの再セットアップ?

いずれにしても試してみるしかないか…
809712:2008/06/09(月) 21:09:19 0
しかし、3ヶ月もメインPCのない生活ってきついね
もう耐えられなくなってきた。新しく組むかなぁ・・・
810名無しさん:2008/06/09(月) 23:12:01 0
>>808
パーティション系のソフト使って、HDDまるごとコピーしたらどうですかね
あれだとNECの領域まで見えます
コピー終わったら元のHDD外して、SATAで起動できるか試すとか。BIOSも直すのかな

クリーンインスコは焼いたリカバリDVDですよ。NECの領域がないHDD使うなら、リカバリディスクないとセットアップできない
上の方法でコピーできれば、サイズ変更もパーティションソフトでできるしドライブからセットアップも今後できる
SATAから起動できれば、元のHDDは増設し直してフォーマットすればいいような気がする
うちのはSATAが増設側だからなあ
811806:2008/06/10(火) 19:38:39 0
リカバリDVDでクリーンインスコいけるんですね。
最初の目的はDドライブ拡張だったのでパテ系のソフトも考えたのですが、
もう5年近く経つのに1度もクリーンインスコしてないのでだいぶ重くなってきており、
これを機にクリーンインスコで行こうと思ってます。

ただドライブからのセットアップも便利そうなので移行に成功したらパテソフトも考えてます。
SATAの増設側onlyでなければいけそうな気がしてきました。
>>807さん、>>810さんありがとうございました。
812名無しさん:2008/06/10(火) 23:28:24 0
>>811
気になったけど、リカバリディスクで一度セットアップしたら
NEC領域が消されるので、ドライブから(NEC領域)のセットアップはできなくなりますよ。
今ある環境でクリーンインストールだけしたいなら、ドライブからのセットアップすると
NEC領域ありのまま、綺麗にはなります

新しいHDDにはNEC領域がないから、焼いたリカバリディスクでしかクリーンインスコできません
だけどHDDまるごとコピー(NEC領域ごと)して、起動ドライブにすれば残るので
そこからセットアップでいけるんじゃないでしょうか。
813806:2008/06/11(水) 20:23:26 0
パテソフト考えるならば最初からコピーした方が2度手間にならなくて済むわけですね。

SATAの増設側のみという部分だけが心配だったので、BIOSのぞいたりVX9007Fで型番検索かけたところ
増設側確定には至らなかったのですが同じ型番だったりしますか?
増設側の判断材料を御教示頂ければ幸いです。
814名無しさん:2008/06/11(水) 22:26:21 0
テンプレにあるwikiから

  ■確実なやり方
  アクロニスTrue Image7.0以上(2000円のパーソナルでは無理)などのバックアップソフトを使って、ディスクを複製する。
  具体的には、旧HDをそのまま・更に新HDをIDE2につないだ上でTrue Imageを起動。
  ディスククローン(複製)機能を使って、現環境をOSごとそのまま新HDに移行。
  後はIDE(S-ATAケーブル)を差しなおすか、BIOS画面で優先起動ドライブ順序を変えればOK.
 
  このソフトは定期バックアップの作成や、緊急時起動ディスク(PCを起動させるCD)の作成が可能。
  レジストリ領域を結構改変するため嫌いな人は嫌いですが、比較的お勧め。


これはバックアップソフトの復元が、ドライブコピーと同じことを利用してHDD丸ごとコピーの方法
パーティションソフトでも同じですね

815名無しさん:2008/06/12(木) 13:17:37 0
>>809
俺のTXも去年、何度も再修理をくらって使えない期間が長かった
電源を何度も入れないとオンにならないマザボ病だったので
無償修理だったが、その後も症状が現れ、CPU、電源も交換した。もちろん無償

そう言えば、工場の修理担当者が、上位モデルのTXでも、自作用マザボと比べると
量産モデルだから品質が低いとか言ってたな
816名無しさん:2008/06/12(木) 13:57:52 O
NECの水冷モデルにリコール発生って本当でしょうか?
817712:2008/06/12(木) 17:51:30 O
>>815
再発が心配だよね。この際組むのもやむ終えないかもしれないが、CPUの価格改訂まで待ちたい気もある。
ちなみに三年保障には入ってたの?俺は入ってなくて四年目に壊れた。CPUや電源が無償っていうのは初耳だな
818806:2008/06/14(土) 13:05:07 0
朝からhitachiのHDP725050GLAで再セットアップDVDから換装してみたところ

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3041627.html

と全く同じ症状発生orz
別のPCに接続したところsataにセットアップデータはちゃんと入ってるぽいのになぁ

スマビ使わないし正規ディスクからセットアップするか
パテマジ買ってくるかどうする俺
819名無しさん:2008/06/14(土) 20:00:47 0
>>818
そこの教えてgooの回等からすると、コインランドリー型で素直にSATAブートはできなそうですね
増設HDDとして使ったらどうでしょうか。
バックアップソフト(アクロニスTrue Image)はソースネクストのならXPまでだけど2000円です
イメージで保存するから、システムが問題おこして起動できなくなってもTrue Imageのディスクからの起動で、
HDD復元がはやいです

IDEのHDD買いなおすのも、新規OS買うのももったいない気がする
SATAだと、リカバリセットアップ後に新規OSで修復インストールでの認証必要とは、手間かかるのですな
IDEのHDDならば、問題なく換装できたのでしょうけど…
820806:2008/06/14(土) 20:17:16 0
正規無印XPでもダメっぽいorz
BIOS上では認識するがインストールデバイスに表示されない。
SATA単独接続、下リンクの1.5Gへ変更しても変わらず…

ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html

PATAと同時接続するとちゃんと認識もするし、再セットアップディスクからコピーしたファイルもちゃんと表示されるのになぁ
とりあえずデータ退避として使って、純正の再セットアップしてすっきりします。


と、思ってたら>>819のカキコで修復インストールあったの思い出したのでリベンジかましてきます。
821806:2008/06/14(土) 21:18:08 0
連投失礼します。

最後の可能性に賭けましたが、見事に玉砕してまいりましたorz
症状は正規OSインスコ時と同様で再セットアップデータを認識せず…

皆さんアドバイスありがとうございました。
822名無しさん:2008/06/16(月) 18:38:45 0
いまPC3200の1Gメモリが3500円くらいで売ってるじゃない。
もの凄く購買欲が出てるのだが、今更増設もないかなぁ。

現在512MB×2のデュアル構成で、
たま〜〜にビデオ編集とかするんだよね。
ちなみに新しいマシン買う余裕は、ない。
823名無しさん:2008/06/16(月) 20:00:24 P
漏れも試したいが初代は相性がきついと聞いて踏ん切りがつかん
824名無しさん:2008/06/16(月) 23:09:45 0
確かに初代ランドリーは相性きついね。
PC3200はIOとセンチュリーなら大丈夫だった。
その前に2種類試したけど合わなくて交換したなぁ。
何でだめだったか覚えてないけど
825名無しさん:2008/06/17(火) 20:53:22 P
情報thx
やっぱりそうなのか
とりあえず1GBあるしこのまま使うことにするよ

SSE3を使いたいんだが初代ランドリでプレスコに載せ変えはムリかな?
826名無しさん:2008/06/19(木) 13:58:44 O
修理から帰ってきたけど、5万とられた…無償じゃなかったのはなんでだろう、たしかに症状はマザボ病なのに
827名無しさん:2008/06/19(木) 16:02:43 0
修理が多発する型番じゃなかったのでは。何年の何モデルかわからんし
マザボ交換?
828名無しさん:2008/06/19(木) 17:24:52 O
まだ受け取ってないけど、電話ではマザボ交換といわれた。形は05年2月モデル。まぁ、つかえるようになったんならかまわないけどさ。再発しなければ。
829名無しさん:2008/06/19(木) 20:36:34 0
ランドリー使いだけどメモリ変えた当時はこのスレ見てなかったから
牛のメモリ突っ込んで1年目だけど大丈夫だよ
ただ最近は電源がヘタって来てるのか別の症状が色々と・・・
830名無しさん:2008/06/19(木) 23:52:26 0
部屋の中の湿度が現在80%、また除湿しないと電源が入らない季節になった...
831名無しさん:2008/06/20(金) 00:41:56 0
ジャングルにでも住んでいるのか。
832830:2008/06/20(金) 01:20:32 0
ジャングルではありません
とある山頂近くに住んでおりまふ
朝は霧がすごくて外に出歩けません
一応パソコンの中に備長炭をいれてケースの上には除湿剤を置いておりまふ
833名無しさん:2008/06/20(金) 03:49:06 0
>>832
備長炭は完全にスパシーボ
すぐに周りと平衡状態になって、吸湿もなにもしない
電磁波が・・・とかマイナスイオンが・・・は疑似科学
834名無しさん:2008/06/20(金) 08:28:22 0
835名無しさん:2008/06/20(金) 15:29:16 0
備長炭で(・∀・)スパシーボ!!
亜鉛サプリ飲んで体調崩したの思い出したw
836名無しさん:2008/06/20(金) 23:10:37 0
みんな何んだかんだ言いながらも、

ランドリーを愛している。
837名無しさん:2008/06/20(金) 23:13:52 0
>>834
2ちゃん歴浅いならromってろよw
838名無しさん:2008/06/21(土) 00:33:21 0
水冷パソなんてもう終わってるけどHT Pen4 2.8Gあればとりあえずは困らない
ただ無駄に熱くエネルギーロスが多いだけ
839名無しさん:2008/06/21(土) 08:44:31 0
漏れのモデルはPen4 3.0Gだけどoffice2007を動かしてもさくさくしてる。
全く不快を感じないから買えるモチベーションが起こらない。
840名無しさん:2008/06/21(土) 13:14:06 0
・電源投入の数秒後にNECのロゴすら表示されないまま落ちる。
・何回も繰り返すと正常に起動。再起動も問題なし。数時間電源を切っておくと同じ症状が再発。

こんな状態なんですが、2005年春モデルのTXでマザー無償交換となった方居ますか?
841名無しさん:2008/06/21(土) 13:22:34 0
>>837
2ちゃん歴浅いならromってろよw
842名無しさん:2008/06/21(土) 13:26:36 0
>>840
ノシ
843名無しさん:2008/06/21(土) 13:53:06 0
>>842
再発なしでっか?
除湿でなんとかごまかして使ってるけど
844名無しさん:2008/06/21(土) 14:03:15 0
>>842
おー、ありがとう。結果は改めて報告します。
845名無しさん:2008/06/21(土) 19:15:51 0
>>840
今ごろ〜梅雨明けぐらい季節、室内の湿度が高いとウチの黒TXもその症状が出る。
エアコンである程度除湿してから電源を入れれば普通に起動する。
846名無しさん:2008/06/21(土) 19:20:37 0
>>844
ポイントは、金がかかってもいいからと言って修理に出す。
すると請求金額無しで帰ってくる。
ちょっとリスキーだけど頑張れ。
847名無しさん:2008/06/21(土) 19:25:01 O
同じ症状で、金かかりました…
848名無しさん:2008/06/21(土) 21:19:20 0
>>847
どの時期のモデルだった?あと費用内訳は電源とかではなくマザボにかかってた?
849名無しさん:2008/06/21(土) 23:14:08 0
>>840
落ちるっていうのは電源が落ちるのかな?
ロゴ無しのファン回りっぱなし、何度試しても正常起動せずで
マザボ無償交換になりました。
03年秋モデルです
850名無しさん:2008/06/22(日) 00:07:22 0
いろいろありがとうございます。

>>845
湿度は頭にありませんでした。明日、初回起動前にドライを付けて試してみます。
とはいえそれで一発起動しても、なんだか爆弾を抱えてるみたいなので結局修理に出すと思いますが……。

>>846
元々有償修理でも仕方が無いと思っているんで、もし無償ならラッキー程度の軽い気持ちで出してみます。
来月組む予定のPCがスペックダウンしそうですがorz

>>847
あらら…、よければ修理代やモデルとかを教えてもらえますか?

>>849
はい、ウチのは電源からしてすぐ落ちます。
851名無しさん:2008/06/22(日) 01:49:36 0
>>845 俺の2005年1月TXも同じ症状
湿気で起動しないって、どこが壊れているんだろうか?
852850:2008/06/22(日) 11:11:00 0
今日一回目の起動はやはりすぐ落ちましたが、除湿をかけてから起動すると成功しました……。
853名無しさん:2008/06/22(日) 11:42:32 0
水冷だけに結露か水漏センサかなにかが反応してるとかかいな?
そんなセンサがついてるかどうかも知らんけど
854名無しさん:2008/06/22(日) 11:57:15 0
ありえないw
855名無しさん:2008/06/22(日) 12:31:01 0
急ぎの場合、除湿+ドライヤーで本体の中をブンブンやると効果的
856名無しさん:2008/06/22(日) 12:49:23 0
電源つけっぱでいいじゃんw
857名無しさん:2008/06/22(日) 12:56:21 0
まさに俺。
858名無しさん:2008/06/22(日) 13:00:05 0
こんだけ同じ症状が出てるのにリコールしないのなw
どうかしてるわ
859名無しさん:2008/06/23(月) 11:14:17 0
>>858
この手の機器でリコールするのは発火の虞があるときぐらい
台湾製の安物コンデンサの時も火が出てたわけじゃないから、メーカーや販社が無責任
なら放っぽったでしょ
860名無しさん:2008/06/24(火) 02:30:41 0
1年ほど起動不具合で、コンセント抜いたりCMOSクリアでやりすごしてきましたが、
ついにそれすら無理になったので修理に出そうと思います。

05年2月15日購入のTXなんで、おそらくマザボリコールのやつだとは思います。

で、電話混んでるんでネットで修理頼もうと思うんですが、引き取り後改めて
見積もり連絡してもらったりするのは電話じゃないと注文できないですかね?
あと、キーボードが半年前くらいにビールこぼして逝ってしまって、捨ててしまった
のですが、これはもしかしてやばい感じですか?
純正品しか引き取ってもらえない感じですかね…
もしかしてこれはどうしようもない状況ですか?
861名無しさん:2008/06/24(火) 15:23:57 0
ネットの修理依頼より、サポセンから連絡もらう予約いれてみたらどうですかね
希望の時間に電話がくるはず

ネットで修理依頼するにも、修理依頼のチェックシートを
添付するので、そこに見積もりなしか、金額いくら以上か、とにかく連絡もらうかで
記入するところがあった

マザボでリコールはでてないと思うけど
ただ、ある時期のモデルで無償修理がでてるってだけだと思いますよ
電話で話すと、電源とかマザボ関係と見積もられれば本体のみの発送です
電源ケーブル以外はいらないはず。ネット依頼だとキーボードいるかもしれませんね
862名無しさん:2008/06/24(火) 15:28:35 0
>>860
3年保障内マザボ交換修理したんだけど、
そのときはキーボードは出さないで、TX本体だけだしましたよ
そこらへんは平気だと思うよ。
863名無しさん:2008/06/24(火) 20:25:32 0
>>860
最終的には電話しなくちゃならないだろうけど
その場合でも故障診断ナビ
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_REP_CHK

ってのをやってから、その結果をサポートに伝えたほうがスムーズですよ。
サポートのほうでもユーザーが間違った使い方してるんじゃなくて、
きちんと自分でできることはしてる人だって前提で対応してくれるし。

自分が修理に出した時はキーボードも入れるように言われました。
こちらから送ったものだけで動作確認するってのが基本だと思うので
今まで別のキーボードを使っててちゃんと使えたのなら、
そのキーボードを同封したほうがいいんじゃないかな。
864名無しさん:2008/06/24(火) 21:32:23 0
キーボード/マウスの接続に関するご注意
本機には必ず添付のキーボード/マウスを御使用ください。
添付のキーボード/マウス以外は御使用になれません。
と注意書きがあったんで状況はきびしいかも。
865名無しさん:2008/06/24(火) 21:37:02 0
TZだけど
今さっき、修理申し込みしてきた
純正キーボードとマウスは、あれば出来るだけ一緒に送ってほしいとのこと
まあ、自分の場合はトラブルがキーボード/マウスにはないのはわかっているんだけど

電源ケーブルまでNECのを送ってくれと言われたが、電源ケーブルなんて汎用品。どこに行ったかなんて追跡しようがない
サポートも「ケーブルはなければないで構いません」と言ってくれたけどね
866名無しさん:2008/06/24(火) 21:46:21 0
キーボードに起動ボタンがあるから
マザー側に原因がある場合でもキーボードの添付は必要だろ。

電源ケーブルは汎用品で構わないと思うが。
867名無しさん:2008/06/24(火) 21:47:33 0
マウスもキーボードに接続するようになってるから上に同様
868名無しさん:2008/06/24(火) 22:18:10 0
購入当時からサードパーティUSBのキーボード/サードパーティ製ワイヤレスマウスを使っていたけど
3年間なんとも問題起きなかったし、純正に変えてトラブルの再現性は得られてる。リカバリもしたし

トラブルシューティングの基本だと思うんだけど、まあ、相手がNECなら仕方ないかな、と

まあ、サポート側でキーボードやマウスくらい用意してくれていてもいいような気がしたもんで。自分の場合は
869名無しさん:2008/06/26(木) 10:47:26 0
だから「これでも動いてる」じゃなくて
あくまでもデフォの状態でやるのがメーカーサポートの基本だろ。

たかがメーカーサポに応用を求めちゃいかんよ。
870名無しさん:2008/06/26(木) 20:19:27 0
今修理申し込み完了してきたお。
キーボードはなくても全然OKだった。

で、予想通り、マザボか電源ユニットらしいんだが、今マザボが品切れで1ヶ月以上かかるだとさw
2005年2月購入のTXだが果たして無償だろうか…

見積もりの電話してくれって言ったけど、この見積もりの電話の時点で無償ってわかるの?
871名無しさん:2008/06/26(木) 20:27:22 0
>>870
とりあえずよかったのお。
見積もりの時点でわかるお。
そういえばだいぶ前に3ヶ月待ちの勇士がおったのお。
872名無しさん:2008/06/29(日) 15:26:14 0
もう保証期間が終わってるなら買い換えた方がいいじゃねーか。
オレならそうするよ。
エンコとかしなけりゃあ、15万程度のマシンで十分だしな。
873名無しさん:2008/06/29(日) 16:15:21 0
15万あれば、E8400とかQuad積んだエンコマシン2台買えるぞw ショップブランドなら
874名無しさん:2008/06/30(月) 18:02:19 0
ショップブランドは手間がかかる。
でも、NECも同じか。
875名無しさん:2008/06/30(月) 19:58:05 0
修理から帰ってきたけど、前面USBポートとスマビ外部入力前後が認識しないぜ…。
876名無しさん:2008/06/30(月) 21:16:36 0
>>875
オレなんて電源、マザボ、水冷ユニット一式交換で返ってきた直後、
一発目の起動して終了したら勝手に再起動しちゃったぜ。
(再現度100%)
もちろん速攻再修理逝き(w

修理後、動作確認くらいして返却してほしいもんだね。
877名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:29 0
>>873
ドスパラは御免蒙るw
878名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:41 0
アークでもショップブランドPCだしてるのな
879名無しさん:2008/06/30(月) 23:50:46 0
>>875
すぐ工場に電話するんだ。
自分も壊れて帰ってきたからぶんぶん文句言ったら
症状が再現できないといって(たぶん名目)
ただでメモリ交換してくれた。
まぁ、当然と言えば当然なんだけどな。
880名無しさん:2008/07/01(火) 03:02:58 0
おいおいNECのサービスは大丈夫なのかよ
金だけとって修理もできないとかしゃれになってないぞ
881名無しさん:2008/07/01(火) 09:09:48 0
最終的には新しいパーツになって帰ってくる。
時間かかりまくりだけど。
882名無しさん:2008/07/02(水) 21:18:33 0
>>881
「新しいパーツ」=「新品」ではないんだけどな。
883名無しさん:2008/07/03(木) 00:33:31 0
タワー型の水冷を出してくれNEC。ドスパラとかのショップブランドでも出てんだから、
負けないで欲しいよ
884名無しさん:2008/07/05(土) 06:13:53 0
俺のTX(2004年秋モデル)もそろそろ限界だから
水冷PC買い換えようと思ったがドスパラの水冷PCって評判悪いの?
クアッドコア、GPU4850の水冷あればなぁ
885名無しさん:2008/07/05(土) 23:01:28 0
NEC DIRECTで買ったBTOのTX(2005年1月)をそろそろ買い換えようと思って
上新電機のWebの簡易査定表見たら買取金額ゼロになってたよ
BTOじゃないものは3万〜5万くらいだったけど、この差はなんなの?
886名無しさん:2008/07/05(土) 23:19:27 O
887名無しさん:2008/07/05(土) 23:38:59 0
>>884
今となっては水冷の必要性を殆ど感じないのだが。
完全無音PCでないとダメかね?

>>885
単に買取DBに無かっただけじゃないかな。

そんなアナタにSOFMAP U-FRONTがオススメ。
結構全国にあるし、買取金額も納得。宣伝じゃないよ〜。

888名無しさん:2008/07/06(日) 01:12:55 0
俺と同じ時期の人もそろそろ買い替えかぁ
TX気に入ってるから他の候補が見つからない
889名無しさん:2008/07/06(日) 01:42:42 0
2004年秋モデルのTXが先日逝った。多分マザーが死去。
購入してからすぐHDD2台積んで(冷却対策無し)、内部掃除は今まで1回のみ。
去年にはX1650pro積んで、元気に今まで稼動してたのだが・・・。

ずさんでものぐさな俺だったけど、よく今まで付き合ってくれた。ありがとう・・・。
890名無しさん:2008/07/06(日) 08:55:05 0
>>889
そこでマザボ無償交換狙いですよ。デフォに戻してダメモトでGo! 詳しくは過去ログで。

自分も2004春TXに1650proを積んでたんだけど、デュアルモニタでの不具合が多かった。
どうだった?
マウスのホイールでスクロールさせただけで完全フリーズとか。7600GTに換えて不具合なし。
今となってはどうでもいいことだけどね。
891名無しさん:2008/07/08(火) 20:11:44 0
>>890
ここまで頑張ってくれたTXに、そろそろ休暇をあげたかったが
無償交換という手がありましたね うーん、どうしようかな。

こっちはデュアルモニタでの不具合は特になかったなぁ
892名無しさん:2008/07/08(火) 21:11:28 0
2005年3月モデルだけどそろそろやばいのかな?
異常は今まで全く無い。
中身はTVボードとメモリ増設したくらい。
あと2年くらいは使いたい・・・
893名無しさん:2008/07/08(火) 21:23:22 0
1〜3年の保証切れ以降の故障=買い替え時期だと悟れっていれば問題ないんじゃね?
894名無しさん:2008/07/09(水) 13:36:26 0
2005夏モデルですが、修理に出す場合は、やはりデフォに戻すのが基本ですかね?

拡張スロットにUSBカード、廃熱用ファンを増設。
HDD下に冷却用ファンくっつけてます。
メモリも512M×2->1G×2に変更。
グラボは元のx600proにもどしてます。

3年保障切れ前にDVDと、ジージーうるさくなったやつの修理に出そうかと。

ジージーいうのって、過去スレにあった五月蝿ってやつかな?
895名無しさん:2008/07/13(日) 12:56:54 0
2005年夏モデルピアノ黒TX使ってます。

HDDファンとPCIスロットに取り付ける排気ファンを取り付けたいんですが
電源てどこから取ればいいんですかね・・・?
CPUファンのケーブルを分岐させればいいのかな?

取り付けたことがある人いらっしゃれば、方法とあわせて使用感も教えてください。
896名無しさん:2008/07/13(日) 19:06:08 0
>>895
HDD用4ピンからとれないか?オスメスになってて、ピンを消費しないようになっている製品が多いけど
ファンの回転数と音で使用感はそれぞれ違う
897名無しさん:2008/07/20(日) 10:23:19 O
いいな、このiPod。
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=k54566810
松井証券からこんなオリジナルがあんだな。
VSやめてこっちにするか、どうするか・・
898名無しさん:2008/07/21(月) 10:27:29 0
チラ裏ですまん。

初代TXを2台の内蔵HDD(メイン・録画用)で使ってるんだが、
先日異常終了後に起動出来なくなった。
セーフモードも起動せずブルースクリーン。
フロッピーの起動ディスクから回復コンソールを試そうとしたが、
コンソールが出る前にブルースクリーン。チェックディスクもかけられない。

駄目だなと思って、録画用のHDDをマスタにつなぎ、リカバリDVDで再セットアップを実行。
さて、問題はデータを救出できるかなのだが、旧メインHDDをスレーブにつないでみると
BIOSでは認識している。マイコンピュータでは出てこないので、管理ツールを使うとちゃんと
パーティションが切られた状態で表示された。ドライブレターが割り振られていないようなので
試しに適当に振ってみるとマイコンピュータから見えるようになった。
ちゃんとアクセスも出来るので、とりあえずデータは抽出できそうで安心した。

と、ここで欲が出る。もしかしてチェックディスクかけたら復旧するんじゃないだろうか。
試しチェックディスクをかけて正常に終了したあとに、旧メインを再びマスタにつないで
電源を入れてみた。

動いた・・・。


環境の再構築に延々と時間を割かれるところだった。
今日だけは神を信じた。(-人-)
899名無しさん:2008/07/21(月) 15:04:01 0
>898
チラ裏書きたい気持ちは、まあわかるがそれはそれとして。
わかっているだろうから書く必要は無いとは思うのだが念のため。
正常に復帰できたように見えても、ダメージ蓄積されてる可能性あるので、
さっさと代換え用意したほうがいいかもよ。
まあ、ちょこっと不良クラスタができただけで終わりって可能性もあるかもしれんが。

それよか、初代ってSATAだったっけ?とか思って・・・
最近パーツ関連の情報見てないので、今の状況どうなってんだろうか・・

環境再構築がめんどいってのは、うちも同じ口だわ。
HDD容量アップさせた時も、HDDメーカー製のツール使って
コピーで済ませたし。
900名無しさん:2008/07/21(月) 16:49:52 0
初代は IDE。
一応 SATA も 1 台だけなら繋げられるけど、熱がこもるか
ら HDD の2台内蔵は止めた方が良いと思う。
eSATA のボードを付けて外付けの SATA が快適。

システムの入れ替えは CD ブータブルな Linux で dd 使って
HDD まるごとコピーでも良いよ。
そろそろ TX は Linux 専用にして新しい静音マシンが買いたいのだが
メーカー製はろくなのないな。
901898:2008/07/22(火) 00:45:23 0
>>899
>>900

御指南ありがとう。慌ててバックアップはとったが、
やっぱりHDD換装した方が精神的にも良いですね。
マシンの新調は考えるのだけど、
正直このスペックで事は足りているからなぁ。
Windows7まで待つか。
902名無しさん:2008/07/29(火) 12:36:47 0
2003年5月の初代TX。
今までマザーの無償交換1回、テレビボードの無償交換1回、
電源の有償交換1回と修理を重ねて使ってきたが、

昨日とうとう突然電源が切れて、その後電源ボタンを押しても何も反応しなくなった。
電源ファンもまわりゃしない。

分解してみたが、ボタンの接触不良ではなさそう。
電源ユニットから出ているCPU用電源を接続していないときに、ごくまれに電源ユニットが動く(10回に一回くらい)
が(CPUへ電源がいっていないので当然起動はできない)、
接続しているときはまったくの無反応(ファンさえ回らない)。

これはいったい何がやられたんだろうか?
903名無しさん:2008/07/29(火) 18:41:28 0
ウチのTXも今日になって突然不調になった。
2005年2月購入、X600Pro搭載モデル、I-OのTVチューナーカード増設。

状況は何の前触れもなくリセットがかかり、Windows再起動。
再起動出来ず画面真っ暗なままになる事もしばしば。
電源ボタン長押しで強制Offし、再起動すれば一応起動する。
一度、電源投入時に「ピーッ、ピッ、ピッ、ピッ」とアラームが鳴った。

今年の春にメモリをトランセンドの1Gbyte×2枚に交換していたので、
念のためmemtest3.4aでテスト中。
と、書いている所でまた画面真っ暗。
memtestは60%ぐらい進んでいて、エラーは出ていなかった模様。

メモリじゃなくてマザボかビデオカードなんだろうか...
904903:2008/07/30(水) 00:01:40 0
X600Proを抜いてオンボードビデオで使ったら多少安定。
Memtest-86 3.4aで一周させた結果はエラー無し。
X600Proのヒートシンクにかなり埃が溜まっていたので掃除して再装着。
今のところ安定している模様。
905名無しさん:2008/07/30(水) 01:31:48 0
安定してよかったね、付属のX600PROは温度計がついてないから分かりにくいね
俺はフロントパネルと横のふた開けて専用扇風機で常に風を当ててる
HDDは室温が36度で41度になる
VGAは7600gsにザルつけてアイドリングが最高で50度くらいかな
906903:2008/07/30(水) 07:48:59 0
ダメだったorz
動作チェックとして深夜番組を予約録画してみたけど、途中でまたリセットかかって再起動も失敗していた模様。
今朝になってI-OのTVチューナーカードも抜いてみたけど、状況変わらず。
電源は一年ほど前に一度交換修理済。
また修理に出すか、買い換えようか...
907名無しさん:2008/07/30(水) 09:14:35 0
>>903
BIOSってどこ仕様なんだっけ。
http://signalshonan.ddo.jp/hint/award_bios.html
フェニックスならビープ音で長・短・短・短はビデオカードか。
しばらくオンボードのみで運用してみてはどうかな。

あるいはメモリ増設で電源容量不足気味とか??
908903:2008/07/30(水) 12:07:58 0
症状がどんどん悪化中。
TVチューナーカードとX600Proを抜いた状態でもすぐにリセットがかかったり、
起動時のNECロゴ画面で固まる事もしばしば。
カード2枚抜いた状態なので、電源容量は大丈夫ではないかと。

HDD内容は外付USB接続HDDにバックアップしていたのと、サブ機のノートPCが
あるので情報的な被害が無かったのが救い。
Pen4の爆熱にもうんざりしていたので買い換えるか...
909名無しさん:2008/07/30(水) 17:43:22 0
http://blog.livedoor.jp/geddy1967/archives/51315126.html

ここに情報載ってるが、電源が入らない、よく落ちるといった症状は、
熱でマザーのコンデンサがいかれるのが原因らしい。

水冷だからCPUは冷えるが、ファンがないので他が高温になる。

だからマザー変えても一定期間たつとまた壊れるを繰り返すんだ。

なぞが解けた。
910名無しさん:2008/07/31(木) 17:02:41 0
>>903
同じ症状。最後はBIOSすら起動しなくなり、マザボの有償交換になった
911名無しさん:2008/08/02(土) 01:00:10 0
保障期間が終わってるマシンなら買い換えた方が安くあがるよ
912名無しさん:2008/08/02(土) 03:20:34 0
二代目黒ピカTXなんだけど、なんか感染したっぽくて
再インストしてみたら、絶好調に戻った!
やっぱりときどきやるべきかも

けど、OSと最小限で良いのに
メーカーPCって余計なプレインストソフトありすぎて邪魔
いちいち削除してく方がめんどくさかったわ
マカフィーとかなんなんだ

みんなはどうしてるの?やっぱりバックアップソフト?
913名無しさん:2008/08/02(土) 21:01:14 0
定期的な再インストとアプリは全削除してる。
必要なアプリは当然再インスト。(Office、Atok、フリーソフトを入れると20本ぐらい)
DATAはMy Documentsに入っているのでコピーして終わり。

普段の利用の時からデータのポータビリティは意識しながら使ってるよ。
914名無しさん:2008/08/02(土) 22:38:53 0
>>913
おお、レスサンクス!
ということは、定期的な再インストの時はいったん余計なのも入れて全削除
その後新たに必要なソフトだけ追加で再インスト?
915名無しさん:2008/08/04(月) 16:43:03 0
>>914
そう。
プリインストアプリは完全に削除する。
うちのTXはそれでも問題ないことを確認してる。
必要アプリの再インストは手間だけど、1年か2年に一度の作業なので割り切っている。
916名無しさん:2008/08/04(月) 18:48:47 0
1度再インスコした時
不要なプリインストソフト全消去して
必要なソフトをインストした状態でバックアップ取っとけよ
917名無しさん:2008/08/04(月) 20:42:20 0
このVX700/CDを使ってます。メモリは1Gにしてます。
http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vstx/spec/

下記製品のグラボが使えると思うのですが、試された方はいますか? 性能的にどうなんでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html

スレを見てると、HD2400PRO、7600GS/GTと8600GTがお勧めになってるのですが、上記製品はダメなんでしょうか?
PCを買い換えた方がいいと思うのですが…TXが気に入ってるので、買換えはしたくないです。
素人質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
918名無しさん:2008/08/12(火) 00:35:11 0
そのx1300はPCI用だよね?
一般論としてPCI-E用のグラボとは比べ物にならないくらい性能低いんではと。
PCI用のグラボはあくまで専用のグラボスロットが無いようなスリムタワー型PCにつけるためのものだし。
PCI-E用のx1300(あるのかどうかは知らんw)と勘違いしてるとしても、詳細すぺっくを見るに、
いろんな項目が半減されてて、その当時の最廉価モデルのよう。
普通に皆の報告がある7600GTや予算が1万以上あるなら8600GTがいいんでは?
少なくともそのシリーズの中位版なわけだから。
HD2400proも廉価版くさいが。
もちろんファンレスなんてもっての他でファンは大きいのついてる方がいい。
919名無しさん:2008/08/14(木) 16:37:15 0
初PCがTXだったし次も水冷がいいがNECじゃ一体型しかないんだよなぁ

ドスパラの水冷に乗り換えた人っているかな?
920名無しさん:2008/08/14(木) 18:38:55 0
>>918
御丁寧に、ありがとうございます。
その後、友人に話したら7600GSと2400PROを持ってきてくれて、2400PROがいいとのことでそれをつけました。
2600PROは、37のTVに繋げたらハンチングっていうのですかね…本体からカチカチと音がして、点滅しだしたので止めました。
350W電源を外して、拡張性があるか調べてもらったのですがありませんでした。
加工していいなら、外に450W程度の電源を付けるよ…と言われましたが、なるべくノーマルで運用したかったので止めました。
2400PROにしたのは、リカバリーをかけても不具合なく動作したからだそうです。
7600GSを付けたかったみたいですが、漏れの素人運用では無難な2400PROが良いとの判断だそうです。
37のフルハイも問題なく動作したので、VX700CDをまだ使えたのでうれしいです。

>>919
BTOでも水冷ってあるんですね…でも、銅パイプを使ってない水冷は、ビニールホースの経年劣化が怖そうですね。
921名無しさん:2008/08/14(木) 21:00:14 0
>>880
NECが修理している訳じゃない
アウトソーシング♪
つーかほとんどのメーカーで共通(違うメーカーで同じ外注先を使っているところもある)
922名無しさん:2008/08/14(木) 22:01:10 0
03年TXです。
今年4月にHDDがキュリキュリキュキュキュ鳴り出して、起動不可になりました。
リカバリ>復旧、一ヶ月後起動不可、リカバリ>復旧、三週間後起動不可・・・。
気に入ってるので、HDD交換して使用続けたいのですが、起動ドライブの交換は難しいでしょうか。
あけてみたら、配線ゴチャ、っとしていて、思わず閉じてしまいました。
ほぼ初心者ですが、やる気はあります!!
923名無しさん:2008/08/14(木) 23:53:25 0
>>922

同じモデルだけど、何の問題もなく交換してるぞ!
頑張れ!
924名無しさん:2008/08/15(金) 01:31:04 0
>>922
・HDDとはどんな外観なのか
・どの位置に取り付けられているのか
・どのように固定されているか
・接続されているケーブルの数と種類は
と、分けて考えて中身を観察すれば理解しやすい。

ttp://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/valuestar-tx2.html
辺りが参考になると思う。
925名無しさん:2008/08/15(金) 01:35:06 0
マニュアルのHDD増設の部分を見れば
図解してあるよね
926名無しさん:2008/08/15(金) 02:03:25 0
>>922
作業の流れなんだけど参考になるかな?

内蔵(UltraATA-IDE)接続のハードディスクドライブの取り付け方(Windows)
ttp://buffalo.jp/qa/hd/make/hd-02.html
927名無しさん:2008/08/18(月) 23:21:09 0
失礼します。

現在TXを使用しているのですが、
これにGeForce9600GTを搭載した場合、
起動可能なのでしょうか。

電源の確認方法がわからず、電源が幾つなのかわからないのですが…
928名無しさん:2008/08/19(火) 02:18:19 0
>>927
蓋を開けて電源の所に、最大電力が明記してあるお。
929名無しさん:2008/08/20(水) 11:49:18 0
Pen4なら9600GSあたりでいいと思うけど。
グラボ良すぎてもCPUがネックになるだけだし。
930名無しさん:2008/08/22(金) 01:36:14 O
ってかゲフォ9600でAGPって有るの? 電源とかバランス考えたら8600か7600がいいんじゃない。
931名無しさん:2008/08/22(金) 02:32:20 0
7600だわ
932名無しさん:2008/08/23(土) 19:27:31 0
買って4年目くらいのTXがいきなり起動しなくなった。
ハードディスクは無事だったから電源変えてみるか・・・。
取り出してみたら信じられないくらいホコリまみれだったし。
933名無しさん:2008/08/23(土) 20:46:14 0
それ普通にホコリが原因だろ
掃除しないとさまざまな不具合が起こるよ
934名無しさん:2008/08/23(土) 21:11:39 0
>>933
見える所は掃除してたんだけど
電源外さないと見えないような所まではやってなかったんだよね。
電源の中と電源ファンの排気が直接当たる
水冷ヒートシンクのホコリがすさまじかった。
935名無しさん:2008/08/24(日) 16:39:03 0
なんか昨日からいきなり落ち&再起動のループにはまった
わが04/2月購入のTX・・・orz

サポートに電話したら
やはりマザボか電源不具合の可能性高し、で6万弱の見積もりが・・・
当面Vistaにする気がしないので明日ピックアップしてもらうよう手配しました。


ああ、ウワサの無償交換にならないかなあ・・・
結果は乞うご期待。
936名無しさん:2008/08/24(日) 17:59:04 0
>>935
結果報告希望。
一か月ほど前にこのスレに書いたけど私のTXも同様で、現在放置中。
代替マシンは買っちゃったけど、無償修理になるようなら復活させたい。
937名無しさん:2008/08/27(水) 10:42:07 0
この前リサイクルに出しちゃったけど、絶賛後悔中。
5万払ってマザボ直してもらえばよかった…
あの静けさが懐かしい。
938名無しさん:2008/08/29(金) 13:43:43 0
>>937
いや、英断だとおもうぞ。

当方、04年3月購入のTX、昨年の3月に5万かけてマザー交換。
約1年半経過したが、ポンプ下のコンデンサー4コ中3コが妊娠9ヶ月ぐらい。

ちゃんとした記録はとっていないが、MBM5のCPU値が落ちなくなってきているように思う。
冷却液が劣化して熱伝導が悪くなってるのだろうか。。。

現在、サイドパネルを開放しHDDをステーごと外した状態で扇風機で送風している。
いつまでもつことやら。。。
939名無しさん:2008/08/29(金) 16:48:09 0
>938
そういってくれてありがとう。
確かに、マザボを直しても、次の日に冷却系が壊れるかも…
と思ってやめたんだった。

そちらもそろそろ次かもね…
940名無しさん:2008/08/29(金) 18:12:01 0
水冷PCでもTXみたいに銅パイプなのって少ないよなぁ
ドスパラのはホースだし
941名無しさん:2008/08/30(土) 02:46:01 0
これのもホースなのかな
マウス G-tuneの上位MASTERPIECEに搭載


これからの暑い季節に最適!CPU を強力に冷却する「水冷システム」を搭載したモデルが
一般 MASTERPIECE モデル 全機種に新登場です!
ttp://www.g-tune.jp/ws_model/index.html
942名無しさん:2008/08/30(土) 09:20:49 0
ホースって実際の耐久性がどうなのかしらないけど
なんか生理的に嫌だなw
943935:2008/08/31(日) 07:17:43 0
まだ帰ってこねえ・・・
きょうで丸1週間・・・嗚呼・・・
944名無しさん:2008/09/03(水) 15:47:49 0
VX-700CD。
サイドパネルをはずして内部を掃除機で掃除したところ起動しなくなった。
(夏だし静電気は問題ないと思ってた)
電源は入るもののDVIの出力が始まらず、HDDも稼動はするもののアクセスされず。
静電気でマザボかBIOSあたりがぶっこわれたかなぁ。とりあえずBIOSをリセットする方法ってない?
945名無しさん:2008/09/03(水) 19:56:02 0
>>944
症状が思いっきりマザボ病なんだけど…
CMOSクリアはランドリーなら左下にジャンパがあるぉ
基板にCMOSって書いてある
946944:2008/09/03(水) 23:40:10 0
>>945
あ、そうなんですか。ずっと使っていて、故障したんで相談すべくスレ探したら見つけたんで質問したしだいです。
書き込んだ後に過去ログ見てたらまさにって感じで驚いてます。
これで修理出したらHDDのデータ大丈夫かなあ。バックアップ取れてないし、別PCにドライブ移植してバックアップとるにも引越し先の空き容量がないしなぁ。

ともかくありがとうございました。
947944:2008/09/05(金) 21:00:56 0
どうもです。
>>945の教えてくれたとおりCOMSクリアしたらとりあえずWindows起動しました。
とりあえずこれでひと段落です。
再発したら(十中八九なるだろうが)修理コースかな。


とにかく、ありがとうございました。
948944:2008/09/05(金) 21:01:56 0
COMSってなんだよ・・・。CMOSだよ。。。
治ったらって浮かれすぎだろ、俺。
949名無しさん:2008/09/05(金) 21:44:02 P
945じゃないがオメ
もう掃除機で直接吸うんじゃないぞ(´・ω・`)
950名無しさん:2008/09/06(土) 01:26:30 0
電源が入らない状態が続いてたから、有償修理してもらったんだが
1ヶ月で同じ症状がでるって・・・・。
951名無しさん:2008/09/06(土) 10:20:32 0
復活オメ!
俺は治らなかったから入院だったけど、今回は掃除機が原因ぽいね
俺も気をつけよう><
952950:2008/09/06(土) 12:45:00 0
せっかくだから、症状を書いてみます。
G タイプTX 04年9月モデルです。メモリ、グラボ、サウンドカードの増設はしてます。

7月頃に電源が一瞬入って落ちるという症状が出てました。その時は時間をおいて、コンセントを抜いたりしてごまかしてきたんですが
結局、ウンともスンとも言わなくなったので有償修理に出しました。
当初は、マザボor電源周りのトラブルでしょうと言われていたんですが、返って来たらキーボードの交換で終わってました。
確かに、キーボードのスイッチを押しても、電源が入らない状態が続いてたので、これで一安心だと思い1ヶ月は普通に使えました。
9月に入って、同様の電源が入らない症状が出始め、昨日スタンバイに一晩したところ、翌朝にブルーバックしてました。
やはり、原因はマザボか電源周りなのでしょうか?
953名無しさん:2008/09/06(土) 14:23:08 0
>>952
いくら掛かった書いた方が参考になるww

いくら静かでも5万円以上出してP4マシンを修理したくはない・・・
954950:2008/09/06(土) 14:35:51 0
えーと、キーボードの交換のみで済まされてしまったので、12,600円で済みました。
今度は、そうは行きそうに無いです・・・・・。キーボードに不具合は無さそうですし
955944:2008/09/06(土) 17:51:20 0
祝 再 発 \(^o^)/
さーて、サポセンの電話番号はどこだったかな・・・。
956名無しさん:2008/09/06(土) 18:29:52 0
>>955
ケースにシールが貼ってあるよww
957名無しさん:2008/09/06(土) 20:13:01 0
祝ってwww
958935:2008/09/07(日) 20:23:54 0
ども、報告忘れてたけど工場から帰ってきたよ。

結局マザボと電源交換。
ただしマザボは無償交換になったので
電源代と工賃で3万ちょいだった。

電源とマザボで一勝1敗?w
959名無しさん:2008/09/08(月) 00:12:28 0
>>958
マザボ無償交換になるなら復活させたいな。
明日電話してみよう。

報告ありがと。
960名無しさん:2008/09/08(月) 23:07:44 0
おれ、マザボ無償交換組!
修理見積り、ン万とか吹っ掛けてきても、「修理前に詳細金額を必ず報告しなさい」と言って修理に出せばいいよ!
上手くすれば、何も連絡無しに修理品が送られてくるぞ。
961名無しさん:2008/09/10(水) 20:01:52 0
電源で3万か・・・マザーまで交換したらいくらだよw

やっぱ、メーカー製マシンは修理に出せないか・・・

962名無しさん:2008/09/12(金) 20:38:49 0
っていうか5万以上も払って、このマシンに固執する理由が解らん。
無償修理しか考えられん。
みんな良く考えろ。
963名無しさん:2008/09/12(金) 21:40:00 0
考えた!
964名無しさん:2008/09/13(土) 01:56:54 0
>>962
理由は「愛」だよ。
965名無しさん:2008/09/13(土) 13:07:06 0
TZには愛があるけどTXには愛がないなぁ。iはTXのほうに入ってるんだけど。
966959:2008/09/13(土) 15:06:46 0
やっと修理窓口に電話かけられた。
見積要で明日修理に送り出す事になった。
967名無しさん:2008/09/13(土) 20:21:36 0
無償になるのを祈ってるぜノシ
968名無しさん:2008/09/14(日) 23:51:40 0
そろそろHDD換装しようかと店覗いてきたらP-ATA(IDE)のHDDが殆ど在庫が無かった
S-ATAボード付けろって話なのかもしれんが
起動ディスクに出来なかったら泣くしかないな

'03年9月モデルだが、そろそろ存続の危機なのかしら
969名無しさん:2008/09/15(月) 12:13:45 0
まだまだ、大丈夫!

http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_0/s3=2/
970名無しさん:2008/09/15(月) 18:21:05 0
なんか今まで静かだったのに
いきなりギギギーとかガッガッがーとか言い出した・・・
971名無しさん:2008/09/16(火) 04:24:19 P
つか初代ランドリーでもSATAコネクタ隠れてるっしょ
972名無しさん:2008/09/16(火) 18:22:20 0
HDDを増設するには電源を外して、そこから突っ込まないと入れられませんか?

HDDのIDE接続っていうのはペラペラの一反木綿みたいなやつですよね?

EVEREST Homeというソフトで見ると、
ディスクドライブ WDC WD2500JD-19HBB0 (232 GB, IDE)
SATA接続の筈なのにIDEって書かれてるのはどういうことですか?

このHDDは青いケーブルで基盤と繋がれているんですけど、
もう一つ赤いケーブルが何処にも接続されずにちゅうぶらりん状態で、これがSATAだと思ってるんですが合ってますか?

SATAケーブルには青と赤があるのでしょうか?

HDDの電源ケーブルと思われる物が、今あるHDDに片方刺さってて、
もう片方(P8と書いてある)刺さってない物があるのですが、これを増設したHDDに繋げばよいのでしょうか?

わからないことだらけで言ってる事が意味不明な事かと思われますが、わかる範囲でお答え頂けると嬉しいです。お願いします。
マザーボード名 NEC G1BBPA
マザーボードチップセット Intel Grantsdale-G i915G
973名無しさん:2008/09/18(木) 10:04:14 0
妊娠コンデンサ交換したらマザボ病なおったぞおお
しかし>>909と同じ症状だから電源変えないと再発しそうだ

>>972
マニュアルに増設方法のってなかったっけ?
974名無しさん:2008/09/18(木) 13:16:57 0
>>973
増設方法が載ってるマニュアル見当たりません。
975名無しさん:2008/09/22(月) 16:30:51 0
>>974
「ソフトが見つかるソフトナビゲーター」から「サポートナビゲーター」をさがす
サポートナビゲーターを起動してパソコン各部の説明を開く
「パソコン内部に取り付ける」を読む
976名無しさん:2008/09/25(木) 11:51:31 0
あげ
977名無しさん:2008/09/26(金) 00:09:59 0
せっかく夏を越したというのにマザボ病が再発した
もう諦めるよort
978名無しさん:2008/09/26(金) 01:05:55 0
>>975
ありがとうございます。助かりました。
979名無しさん:2008/09/26(金) 18:18:19 0
http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vgtx/spec/index17.html
このPCでグラボをゲフォの9600GTに交換したいんですが、
TXには6pin電源コネクタがなかったんです
これは無理でしょうか・・・・・・・・・やっぱり・・・・・?
電源交換するしかないですか?
980959:2008/09/27(土) 00:04:12 0
連絡来た。
工場で症状再現、マザボの模様。
交換品の在庫が切れているのでしばらく待て。有償か無償かはまた改めて連絡する。
って事だった。
981名無しさん:2008/10/01(水) 10:16:45 0
2003年9月モデル
症状が出始めてから、しばらく暖める→再度電源入れる・・・の方法で1年ちょい延命してきたが
先日再び起動まで1時間も要するようになり、先日ついに死亡確認

奇跡的に一度でも電源入いれば・・・ と、数百回電源ONOFFを繰り返したものの
やはり全く起動せずorz

購入から5年か… なんだかんだで、よく頑張ってくれた方なのかもしれないなぁ
今後もサブPCとして使用したいので、即修理依頼出したよ(明日引取り
982名無しさん:2008/10/01(水) 10:20:55 0
念の為に「過去こんだけ多くの同症状〜修理報告」を見てきましたよ〜
的な部分は詳細に報告しておいた(自分の症状の報告と合わせて

あとは無償修理になるか否かが問題だが、これはもう祈るしかないか
「6万以上になるようなら連絡します」にOKしちゃったけど、値段無関係にチャッチャとやっちゃってください…
と言っといた方が良かったんだろか?
983名無しさん:2008/10/01(水) 12:01:02 0
一度電源を切断すると起動が不安定になることが数回起きるようになったら
電源つけっぱなしにしておくのが一番の対策ではないかと思うよw
984名無しさん:2008/10/02(木) 02:47:17 0
>>982
2004年モデルで全く同じ症状。マザーボードのコンデンサ見ると噂のご懐妊と液漏れが
4本で発生してるw
985名無しさん:2008/10/02(木) 11:20:40 0
>979
その前に300Wにも満たない電源で9600GTはムボーです。
9500GTでも100W以上食うし。
986名無しさん
と思ってたんだけど、9500GTならいけそうだね。
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html
でも9600GTは無理っぽい。