【水冷】NEC VALUESTAR TX Part4
これまでのまとめ
本体そのものについては、完成度も高く非常に静かではあるが、
ラジエーターの動作音や、ボディー側面のきしみなど、
些細な点で、静音を損ねているのが惜しいところだ。
グラフィックカード
過去スレでは、GeForseFX5200で動作不能との報告が何件かあった。
察するにnVIDAのカードは、どうやらあまり相性がよくないようだ。
そこで、どうしてもVRAM128M以上のファンレスカードを
差したければ、ATIのロープロファイル版の方をお勧めする。
機能重視のフルサイズ版だと、冬場はいいかもしれないが、
熱ダレの恐れがあるので、ファンレスはあまりお勧めできない。
メモリ
前スレでは純正品よりも、バルク品でベンチを上回る勇者が現れた。
たとえ安物狙いでも、JEDEC基準だけは外さないようにすること。
前スレの908その他大勢の皆さん、
貴重な情報ありがとうございました。
>>CFD赤箱はメルコの製品と同じ物との情報を聞き購入し、
>>挿してみたら、嘘のように安定しました。
>>PC3200 512MBx2で17600円でした。ご参考までに。
ハードディスク
通常の使用においては、熱対策についてはあまり
心配する必要はないと思う。
もし、長時間接続の必要があれば、データ保存用に
別個外付けHDを購入しておくことをお勧めする。
その他詳しい情報は、>>2-
>>10あたりをよろしく。
早すぎる
房な質問ですみませんが
Celeron2.60GHzと
Pentium4 2.80Cでは
2万円高くてもPentium4 2.80Cにするほど性能は違うんですか?
>>8 普通にCPUをパソコンショップで買うと
Celeron 2.60GHz 10000円程
Pentium4 2.8CGHz 20000円程
Pentium4 3.2GHz 32000円程
AthlonXP 3200+ 24000円程
なのでNECDirectで買うと普通に買うよりは1万円ほど割高。
その代わり性能としてはCeleronよりもPentium4の方がかなり上。
>>9 サンクスです。
Pentium4の性能の方がかなり上なのですか
水冷だから後でCPUを交換って訳にはいかないだろうから
単品で考えると割高でもPentium4にしたほうが無難ぽいですね。
アウトレットに出てるね
HT Pentium 4 2.60C GHz,512MB DDR SDRAM(256x2),120GB HDD,DVDスーパーマルチ,SD+MSスロット,モデム,LAN(ギガビット),Windows XP Home Edition日本語版
109,800円 (税別)
お得かも
>>12 ん〜、微妙ですね。
あと5000円高くてもOSがProなら即買いなのですが。
このPCチュナー無しなら別にOS入れ替えた時
ドライバー探したりで苦労しますか?
水冷のシステムはOSとか関係なしで
単独のシステムで動いてるのですか?
>>11 ヤッパリ500そこそこか・・・
つまり俺らゲストはアク禁にされちまった訳だ。
要はこのスレ系は内輪板ってことか?
クダラネ
質問なんですがVX500/8Aを
購入しようと思ってます。
で、直販サイトでメモリーを1024MB(512×2)へ
そしてモニターをSoundVuにしようか
迷ってます。
SoundVuって、そんなに違うんですか?
光学2台にフロッピー
>18
まさにこれが望まれているものだ。
>>18-19 一瞬どこが現行機と違うのかわかんなかった(w
マイクロタワー筐体で3.5"ベイ×2/5"ベイ×1っていう現状は確かに不満だわなぁ。
同じNECのMateじゃスリム筐体で同じだけベイがある機種もあるのに。
値age?
>22
税込み表示に変更
>>23 いや、それは分かっているが、税込価格表示前は89,800円じゃなかった?
漏れの記憶違い?
89,800円の105%だと94,290円になるはずなんだが、98,490円になっている。
スペックの変更があったわけでもなさそうだし、どさくさに紛れて値上げのヨカン。
25 :
名無しさん :04/03/29 19:21
もれのTH,けっこう再起動しちゃうんですけど(昨年の夏モデル)
メモリーの相性が悪いのか、スマートビジョンと相性が
わるいのか、、、前にスマートビジョンと関係あるんじゃないか?
て書き込みがあったんですけど。メモリーは純製のをサムソンのに
かえたらちょっとはマシになりました。あと、HDDは温度上昇が
すごいです。現行モデルではこんな不都合報告されてないのかなあ。
>>24 ミニマムソフトウェアパックモデルの割引キャンペーンが
終わった分は値段が上がってるはずだけど。
確かにそれを考えても、内税計算分以上値上がりしてる気がする。
ミニマムは5000円ダウンだったっけ。
だったら
(89800+5000)*1.05=99540
>>27 うん、確か5000円だった。
結局キャンペーン終わった分、元の値段に戻っただけか。
メモリも元通り値上がったし安くない
ヨドバシのオリジナルモデルを買った人いる?
P4 2.8C,アナログチューナー、DVDマルチプラスドライブ付きで
167,790円 18%ポイント還元
結構安いと思うのだが。
>31
P4選択するならHT狙いでメモリを増量したいけど
それなら先日メモリ増量キャンペーンもあったので、
P4狙いでもそんなに安くなった気はしない。
(光学ドライブもキャンペーンしてたし)
HDDキャンペーンはその穴埋めか?
>>1 >ボディー側面のきしみなど
一週間使ってるがそんな音しないけど・・・
親スレオメ。
>>34 妙な共振することあります。たたけばなおる。
水冷買おうとおもってるんだが、
ポンプとかついてるし、pen4だし、消費電力は大丈夫なんだろうか?
高いPC買って、いきなり電気料金あがったらそれこそ困るからな・・。
だれか助言よろ。
VX500/8A
標準 85W/最大 249W
だってさ
水冷にAthlon64モデルが登場するって。
前スレ
>>945氏
[CPU]AMD Athlon64 3000+ 25000円
[クーラー]リテール
[メモリ]DDR-SDRAM PC3200 512MB×2本 24000円
[M/B]ASUSTek K8V 15000円
[VGA]ATI RADEON 9600 PRO 19000円
[Sound]オンボード
[HDD]HGST HDS722525VLAT80 160GB 7200RPM 8MBCache 12000円
[光学ドライブ]日立LG GSA-4042B DVD±Rx8/±RWx4/RAMx3 12000円
[FDD]MITSUMI FA404M FDD+6in1カードリーダー 4000円
[ケース]OWLTECH OWL-612-Silent 18600円
[電源]ケース付属 Seasonic400W
[Mouse]+[Keyboard]Wireless Optical Desktop 7500円
[OS]WindowsXP PRO OEM版 20000円
[その他]キャプチャボード カノープス MTVX2004 19000円
[合計金額]176100円
自作PCだけど、Athlon64搭載マシンで15万を切るのはちょっと難しいかも。
富士通のモニターレスで15マンであるじゃんYO
VGAがダメぽだけど・・
>>41 VGAがダメなら折角のAthlon64やPentium4の上位モデルが十分に活かせない罠。
ゲームをやらないのなら問題は無いけど。
NVIDIA社製 GeForce? FX Go5200 64MBという奴らしいけど
性能はどんなもんでしょう??最近PCから遠ざかっていたので知りません。
AGPバスが無さそうなので変更できないのかな。。
>>43 利点 DirectX9対応 AGP版とPCI版がある とにかく安い
欠点 性能が低い(恐らくDirectX9対応VGAの中で最低) 画質はイマイチ
普通に使うのなら問題は無いが、3Dゲームをやるのなら性能不足>GeForceFX 5200
>>43 GeForce FXシリーズの最廉価エントリークラス。かろうじてDirectX9対応。
発熱はFX系にしては低く、ファンレスモデルもある。
VRAM64MB版は地雷(64bit接続)多し。富士通のCシリーズはどうか知らないけど。
あんまり関係ないがNECのTXで使ってるRADEON 9600SEは地雷。
ていうか、9600SEは全部地雷。
FMVのCシリーズと迷う
>>45 3月に買ったんだけど、9600SEをチョイスした場合だけデュアルモニタ不可能なんて
最近まで知らなかったーーーーー鬱
ビデオカード交換しようと思っているけどおススメありますか。
>>47 GeForceFX6800Ultraと言いたい所だが、コストパフォーマンスを考えると2万円で買えるRADEON9600PROや9600XTがお勧め。
>43-45
つーか、型番に "Go" が付いているのはノート用じゃないか?
TXの9600SEが地雷ってどんな風に地雷?
>>51 VRAMとグラフィックチップが64bit接続。
128bit接続より4割程度パフォーマンスが落ちる。
非地雷RADEON 9600(np) >>>> 非地雷RADEON 9200 >> 地雷RADEON9600 SE
だったりするからタチが悪い。。。
貼っておくか
[FF向けVGA最新番付表]
9800XT > 9800Pro > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra >
9700np > FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE > 9500Pro ≒ 9600XT > FX5700Ultra >
Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち(=9600SEなど)
※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
当然ながら違う結果が出ると思われます。
※地雷カードについて
地雷カードというのはVGAチップ本来の性能が発揮できない状態で出荷されているカードの事です。
(1)64bit地雷
最近のビデオカードのメモリインターフェースは通常128bitで、ハイエンドカードでは256bitです。
が、なぜか64bitのメモリインターフェースを使用した詐欺的な地雷製品が存在します。
けっこう名の通ったベンダーからも発売されているので注意してください。
特に妙に安いRadeon9600搭載カードに注意。
(2)低クロック地雷
中位ビデオカードで256MBの大容量メモリを積んだ製品の中には、メモリクロックを下げること
でコストダウンを図っている製品が多数みられます。そういうカードでは128MBの製品よりも
大幅に速度が落ちている場合があります。
正直、中位ビデオカードで256MBメモリなんて必要ありません。数字のマジックに騙されない
賢い消費者になりましょう。
メモリ・DVDドライブ・液晶モニタが安い 「スペシャルプライスキャンペーン」 (5/25 15:00まで
5月25日って939pinのAthlon64の発売日。
つーか、Athlon64モデルはまともなビデオカード選べるようにしる
>>58 まともなビデオカードは熱的に水冷筐体に合わない罠。
9600SEを標準にするのが妥当では?
ビデオカードなしも欲しい
メモリーも256MBでHDDも少ないので
Athlon64のチップセットでUMAにできるのあったかな?
>61
秋葉ではEPoX製nForce3マザーが展示中だけど、
新TXはきっとNEC製マザーかと。
>>60 現行の64対応チップでVGA統合型(シェアメモリ型)はなかったような・・・
M-ATXでオンボードVGA付きマザー出てるけど、VGA用のメモリがマザー直付けで乗ってる。
ちなみにこんなマザーが出た理由は「メモリコントローラ内蔵のAthlon64でシェアメモリにすると、性能ダウンが著しい」
という懸念があったかららしい。
一度、地雷厨のグラボを密かに入れ替えて気付くかどうか
試してみたい・・・
別に3Dゲームやらなかったら、9600SEでも十分でしょ?
9600無印で地雷ではない。
ファンレスが条件なら良い選択。
9600SEでもFF11レベルのゲームはできるようなのでそれで十分。
SmartVision ver.2.0は、ソフトで休止状態や、シャットダウンができないって
TXの下位モデルを買おう買おうと悩んでいるのですが、
夏モデルまで待った方が良いのか、春モデルで充分なのか、そこでまた悩んでます。
使用用途としては、イラレとフォトショとIE6とNN7とOpera7と音楽CDを
同時に使う程度で、将来的にゲーム(3D含む)もしたいなー、といった感じです。
CPUはPentium4 2.8CGHzでも充分でしょうか?
>>69 FF11は可能なんですね
P4 2.8CGHz+RADEON9600SEでリネ2はどうですか?
>>72 Tの同スペック(メモリ512)でやってますが普通にサクサク動きます。
でもゲーム自体があまり面白くないので最近はやってません。
なんたらビーチは動く?
>>73 FFベンチ2でいくつでますか?
9600SEで動かない3Dゲームってどんなのだ・・・
>>71 そんだけスペックがあれば、当分の間は大丈夫です。
ペン4は、ハイパースレッディング対応なので、
ソフトを同時に立ち上げても、多少のことならびくともしません。
後、CGをフルに活用するなら、メモリは1G以上積みましょう。
これで、どんなソフトを立ち上げても、ずいぶんと軽くなります。
また、安物でも構いませんので、
グラフィックカードの搭載もおすすめします。
とりあえず乗せておきたい、入門用におすすめしたいのが、
サファイア製 ATLANTIS RADEON 9600 (AGP 128MB)です。
#SEが末尾につくものは、買っちゃ駄目です。
これで、TEATIMEやILLUSIONなど、
ぬるめの3Dゲームは、余裕で対応できるんじゃないかな。
何はともあれ、静かに仕事をしたい人にも超おすすめです。
>77
TXはオンボードでVGA機能を持っているのだから、
「将来的にゲーム(3D含む)もしたいな」
という人に対して今すぐ3Dボードを買わせる必要は
ないでしょう?
その時、プレイしたいと思ったゲームがラデ9600で
満足に動く保証はないのだし、同スペックのカードで
間に合うにしても月日がたってからかったほうが確実
に安いのだから。
>77
>78
ご回答ありがとうございます。
3年ほど前に購入したCeleronノート機に嫌気が差し
出来れば早く買い換えたいと思っていましたので、
春バージョンを購入したいと思います。
グラフィックカードは、実際にゲームを始めた時に、
必要に応じて購入したいと思います。
9600SE以外のものを(w
ありがとうございました。
TXの直販モデル購入を考えていますが、田舎のため量販店などで
実機が見れません。
現在使用中で、HDの増設・CPUの換装等試みられた方もしいらっしゃい
ましたら、取りまわしのしやすさなど感想を聞かせてもらえませんか?
ちなみにサブ機でVC35Dがまだ現役です…。
水冷ゆえに筐体内の熱排出は良くないはず。
9600SE以外のファンレスだと真夏はやばいかも。
ファン付だと水冷の意味がなくなるし・・・
>>80 今のところ、CPUを換装した神がいないので、
できるかどうかは、何ともいえないです。
個人的には、水冷ユニットが邪魔をしてるので、ちょっと難しそうな気がします。
HDに関しては、試しに取り外してみた経験上、
コード類も余裕があり、それほど悩む必要はないと思います。
それから、シリアルATAを増設するつもりなら
前スレにそれを行った神がいたので、これを参考にされたらよいかと思います。
俺も一応実機は見て購入したんだが、
店内がうるさくて、あんまり参考にはならなかったよ。
んで、俺が使ってみた感想としては、5年前のPC、
すなわち、ペンティアム300台よりも静かだと思う。
もしよければ、是非とも購入を検討してくれ。
過去スレで無印9600で熱暴走したって報告があったような
ただ構成にもよると思う
PCIスロットがほぼ埋まってるような状態だとつらいかもね
俺はヨドバモデルが安いし、買うよ。アスロン?pen4と大差ないよ。
いや俺も大差ないと思うよ
漏れはGW明けにある(とおもわれる)夏モデル発表まで悶々として過ごす日々。
同じような人います?VGAが気になる・・・
>>87 Shader3.0世代のGPU積んで液冷だったら神機決定だな
難しいのは確かだろうがメーカー製だからこそできることだし
ただNV40は電源容量的にきつそう
妥当な線でいくとR420か?まだ発表されてないが
今更9800XT持ち出されても興ざめだしなあ
>88
GPUを液冷対象に追加すると、将来にわたって交換できなくなるけれど
本当にそれでいいのか?
ヨドバシモデルをサイトで見たのですが、グラフィックボード明記されてないようで・・・・9600SEですか?
>>89 全く問題なし。
そもそもTXは水冷マシンであって、その特徴は静寂性。
そのおかげで常時起動しても気にならない。
唯一の欠点はGPUだった訳だが、そこも水冷にしてくれたら
比較的性能の高いGPUを積める。
もしゲームする為に最新のボードを積みたいのならそれ専用の
うるさいマシンを用意すればいいと思う。
2,3時間起動するのなら騒音も気にならないでしょ。
。
さすがに前回のTX発売からだいぶたってるし、
いち早く水冷を採用したセンスの良いこのメーカーなら採用してくれると思っています。
9600SEで十分やん
>>91 どうしても常に最新のGPUが欲しいという人は
新機種が出るたびに買い換えればいいしね
自作してアップグレード重ねて余ったパーツの処理するより
ひょっとしたら経済的かもしれん
自作の世界ではGPUも水冷で静音な水冷があるんだがな。
しかも簡単に取り替えられるし。
まぁ、NECのはコンパクトなわりには静かだからあれはあれですぐれているけど。
やっぱりあとはGPUか。
P650を積んでデュアルディスプレイやってる俺って…_| ̄|○
>>82 レスありがとうございます。
HDまわりや静穏性についての感想、とても参考になりました。
P4自作機のほうで静穏スパイラルに足を突っ込みかけ、本末転倒と気付いて
この機種を検討していました。〜25日のキャンペーン中に購入しようと
思います。
>>95 TXはロープロじゃなくても入るよ。
むしろ姉妹機のVT・VC向きのカードじゃないかと。
で、これ、ファンあるね…_| ̄|○
87 さん江 俺もそんな風に読んでGW明けの更新待ちです。
静音でさがしてたらオリオスペックというショップを発見。
5月下旬にhushというケースを使った完全ファンレスの機種が
でるようなのでそれでもいいかなぁという気にもなってます。
価格は30万近く、特殊設計仕様のためパーツもあまり選べない
ようです。自分はゲーム等に用いたいので、ファンレス静かさ
性能低そこそこ将来拡張性ほぼなし、か
水冷メーカー製でそれなりに高い性能にするか、迷っています。
>90
前スレにあったと思うけれど、9600SEで正解です。
>98
TXは基盤サイズよりむしろ冷却ユニット厚みのほうが問題?
NECは将来的に水冷システムを全機種に搭載するだろう。
何年かかることやら
TXってHDDの回転音は本当に静かなの?
うるさかったら意味ないね
>91
>もしゲームする為に最新のボードを積みたいのならそれ専用の
>うるさいマシンを用意すればいいと思う。
そう思うならTXのGPUなんて現状ベースでもいいのでは?
ゲーム以外の用途ならオンボード…では将来問題が出る可能性が
あっても、Radeon 9600SE ならばまず心配ないわけだし。
>>97 いやいや、礼には及ばないです。
もし買うんだったら、メモリ5割引か、2万円引きの時に買っておくのが吉です。
そこのところだけ、注意しておいてください。
>>96 いや3Dにこだわらなければいい選択だと思うよ。
ラデやゲフォとは違ったパリッとした発色するし、発熱も多くないし。
以前報告したBIOSの不具合もmatroxのツール使ったら改善できた。
さすがにFFベンチ2だとLowでも2200がやっとだけどな・・_| ̄|○
107 :
名無しさん:04/05/02 01:07
>104
オンボードで将来問題が出る可能性って具体的に何ですか?
>>107 時期ウィンドウズ(開発コード「Longhorn」)のUIシステム「Avalon」は
DirectX9世代のGPUが必要になると言われている
ヨドバシモデルまた安くなってますねぇw
111 :
名無しさん:04/05/02 14:57
>108
それはそのときになったら買えばいいという話であって、
今、Radeon 9600SEを買っておけば心配ないという話には全然ならないんだが。
新製品カタログ見てきたけどTXは全てAthlon64になったんだね…
筐体が変わった(きしみ対策?)のは良いんだが、スペックが…
>>112 スペックダウンした部分が気になるっぽい?
今のうちに現行機種買っておくのもひとつの選択かな。
漏れはVX500/8Aを購入候補にしていたんだが、それの代わりにCPUが2800+で
グラフィックがオンボード、メモリが256のモデルが出来た。マジで
>>113さんの言うとおりにするかも。
ただディスプレイがsoundvuだったかな。
上位モデルはよく覚えてない
115 :
名無しさん:04/05/02 18:19
>>112 様 え?!どこで見たんですか? 知りたい!
筐体はデザインが変更?それとも細部のマイナーチェンジみたいな感じ?
個人的には正面の円形窓はヘウ゛ぉイ・・・
気になるスペックの部分てどないな懸念でしょう?
質問君ですいません!
116 :
名無しさん:04/05/02 19:34
アスロン64の方がいい!
・デザインは変わる。少なくとも丸窓じゃない。
・シングルチャネル(これはAthlon64の仕様上しょうがない)
・あいかわらずグラボは地雷RADEON9600SE
・最下位機はグラボが付いてない(
>>114)
たぶんダイレクトでグラボ無し買って好きなの挿すぶんには
現TXも新モデルも大差ないだろう。
シングルチャネル化以外に目立つスペックダウンはないと思うが。
Athlon64だとレイテンシが低いからそんなにハンデになるわけじゃない。
>>・最下位機はグラボが付いてない
やたー
セットモデル安いのかな?
>>118 ・デザインは変わる。少なくとも丸窓じゃない。
丸窓が嫌でペンティアムがいい人は死亡?w
121 :
名無しさん:04/05/02 20:45
問題は値段・・
丸窓はイラン人
>111
「今、Radeon 9600SEを買っておけば」、ゲーム以外の用途なら
将来にわたって 「心配ないという話」 というつもりだったのだが、
どうして 「全然ならない」 と断言するのかな?
125 :
名無しさん:04/05/02 21:35
>>123 DirectX9対応でBTOで選択できても、所詮64bit地雷のRADEON9600SEではMSの次期OSであるLonghornに対応できない。
Longhornのディスプレイ描画には最低でもRADEON9700クラスの性能が必要と公表されている。
つまりVGAの性能に依存する部分が多くなったので、今まで出来た古くなったPCのメモリを増設して新OSを入れるという芸当が難しくなるという事。
MS自爆?
んなこたーないとは思うけど
>125
M$が言っているのは 「Avalonの全機能を快適に使うには」 という話で、
「ディスプレイ描画には最低でも」 なんていうことではなかったはず。
凝った操作をしなければ、実は Radeon 9600SE でも充分なのでは?
(ってか、Longhorn の開発開始当初はそんな高機能GPUなかったし)
>>127 ウインドウを透明に処理するデモがあったんだってさ
採用するかどうかは不明で良く分からないけど
おかしいのは「将来にわたって心配ない」という部分。
次期Windowsがどの程度の性能を要求するかなんて分からないのだから、
RADEON9600SEを選んだからといって、オンボードを選択した場合と比べて
少しも安心になる訳ではない。
ゲームをやらない用途でかつコスト重視なら、今はオンボードで済まして、
時期Windowsが出たら、そのときに対応ボードを買うか、
いっそ本体を買い換えればいいんじゃあないのか?
ということで、ゲームをやらない用途であるなら、
RADEON9600SEの分がまるまる無駄になると考えられるが、
何か反論はある?>123
ゲームしないならセレロンでも良いのか?
>>112 ウソつくなや
適当な事を言ってたらメーカーに訴えられるぞ
お前の発言によって春モデルの買い控えが起こるかもしれんし。
>>131 TXの場合は日刊工業新聞がポカやったおかげですでに買い控えが出てる。
もっともほとんど店頭じゃ売ってないので、全体的にはあんまり影響はないけど。
大変なのはモニタ無しのスペシャルモデルを大量に仕込んだヨドバシだな_| ̄|○
>>132 あれがあと2.3万安くなれば再び祭りだな。
Athlon64 だけってのは正直つらいな
メモリもシングルチャネルになっちまうし
TXの場合、BTOの選択肢に9600XTか9600PROを追加すれば9600SEは地雷だから避けたいけど9800PROみたいな高価格高性能なVGAは選びたくないという声にある程度答えられるんだがなぁ・・・。
結局地雷かハイスペックかという両極端な状態なわけで。
俺は自作派だけど、TXに惹かれて先月ヨドモデルを買ったよ。
要らないソフト満載なのとデバイスドライバ単体が無いのが嫌だったけど、それ以外はかなり満足。
もっとも9割方仕事用として使ってるパソコンだからあまり細かい部分は気にしてないけどね。
あと1台パソコンが必要なのでTXの夏モデルが出たら買おうかと思ってる。
>>135 Athlon64のCPUバスはHyperTransportTechnologyが採用されているから
シングルチャンネルでもFSB800のHT対応Pen4でメモリをデュアルチャンネル動作させた時と同等の送受信合わせて6.4GB/sの伝送速度があるよ。
VGAがオンボードの場合はメモリクロックが素直に性能に直結するのでシングルチャンネルではちと苦しいけど。
>>135 >>138 シングルでもデュアルでも体感速度はほとんど変わらない。
違いがはっきり分かるのはベンチマークソフトを動かした時だけでしょ。
もっとも、ごく一般のユーザーはメモリ云々なんて全く気にしてないよ。
まぁあまり聞きなれない「アスロン」には抵抗あるかもだけど・・・。
140 :
名無しさん:04/05/03 01:09
・NetBurst系
クロックスピードが高いのが特徴。
Pentium4と1.7GHz以上のCeleronがこれに該当する。
Intel自身に見捨てられた失敗作。
・P6系
クロックと演算効率のバランスが良いCPU。
NetBurst系と比較して消費電力が少ない。
PentiumIIIと1.4GHz以下のCeleronがこれに該当する。
・Banias(Pentium M)系
P6コアを改良しさらなる効率化を図ったCPU。
Pentium MとCeleron Mがこれに該当する。
来月にDothanという新型コアが発表されるらしい。
これがIntelの次次世代CPUのベースとなる予定。
・K8系
AMDが社運を賭けて投入した高性能CPU。
Opteron、Athlon64がこれに該当する。
大手サーバメーカー4社中3社に採用されて売れ行きは好調。
Intelのサーバ向け64bitCPU(Itanium)をあっさり抜き去る。
デスクトップPCでも富士通に続きNECが採用を決めている。
・K7系
AMDが社運(略
コストパフォーマンスに優れる。
Athlon、AthlonXPとDuronが該当する。
>129
スマンかった。
確かに、MSのOSには 「発売されてみたらば推奨スペックでも激重」なんていう
前科もあるのだから、確かに Windowsマシンで 「将来にわたって心配ない」 なんて
いうものはありえない。
よって、あなたの言うとおり 現行TX + Radeon 9600SE で安心というのは誤りと認める。
突き詰めて言うと、水冷で交換が難しいCPUも 「将来にわたって心配ない」を満たせる
わけでないので、TXはいわば その場限りで将来性のないマシン ということでFAかな?
今のメーカー製パソコンなんてどれも使い捨て感覚でしょ
ロングホーン出たら買い換える。
それまでは使えるだろ。
M/B壊れて3年保証に加入して無いとマジで終わります
とりあえずアスロンでご飯三杯はいけます
最上位モデルにはDM-PC500っていうHDTVリアルタイムエンコーダーボードが搭載されるらしいぞ。
>>133 本当だという証拠がないから。
HPにも載ってない、公式にも発表されてないものを本当だというのが間違い。
もし112が内部の人間かなんかでこの件が事実だとしても、
勝手に機密情報を漏らしたのならかなりまずいだろ。
社員がこのスレ見てるかどうかわからんし一応連休明けにでも連絡しておくか。
聞き飽きた説法、今更語って何か評価されたいの?
149 :
名無しさん:04/05/03 08:10
TXの在庫を抱えた業者が必死です
そろそろ情報が漏れる頃だろ
>>140 もうすぐAthlon XPという名前のK8が出ちゃうよ。
今のシングルチャネルAthlon64とピン互換で、64bit機能をDisableしたもの。
位置づけとしてはDuronのようなバリューセグメント向けになるらしい。
漏れは今回のAthlon 64使ったTXはショートリリーフで、
秋以降同じマザーでAthlon XP(K8)使ったVALUESTAR Lが出るんじゃないかと予想。
TXはLGA775が出たらすぐインテルに戻るでしょ、たぶん。
153 :
名無しさん:04/05/03 15:49
次期OSが出ても買ってまでいれるユーザーは少ない気がするよ。
フツーの用途に使う人は、フツーに使えてればOS買おうと思わんて。
154 :
名無しさん:04/05/03 17:12
次のOSが使えるようになると何か得することでもあるの?
98→Me→XPと特に何も得するようなことが無かったような気もする。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
/ l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
156 :
名無しさん:04/05/03 18:09
>131
もう、一部のプレスには情報開示してるんだよ
>>154 98時代のPCにXPをインストしたですか
もう一生物だね
159 :
名無しさん:04/05/03 19:02
>>154 98系
Win98 = Win95 + 不要な機能 - 速度 + USB
WINME = WIN98 + 不要な機能 - 速度 - 安定性 (不安定)
NT系
WinNT4 = WinNT3.51 + Win95GUI - 速度 (理論上一番軽いWindowsだと言われている)
Win2000 = WinNT4 + USB + IEEE1394 - 速度 (安定している)
WinXP = Win2000 + CD-R/RWへの書き込み + ブロードバンドへの対応 + 不要な機能 - 速度
WinXPSP1 = WinXP + BigDriveへの対応など
WinXP SP2 =WinXP XP1 + セキュリティ強化など(推測)
Longhorn = Win2000?XP? + 不要な機能
160 :
名無しさん:04/05/03 20:52
http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html NECは米AMDの64ビットCPU、アスロン64を搭載したデスクトップ型パソコンを早ければ5月中旬にも発売する。地上デジタル放送対応チューナー、
水冷モジュールを搭載した高級機種に採用するもので、技術面の優位性を示すのが狙い。実売価格は40万―50万円台になる見込み。
商品力を高めることで、パソコン事業の強化につなげる。AMDは03年9月にアスロン64を発表。
これを受け、NECはサポートを表明していたが、販売計画を明らかにするのは今回が初めて。
64ビット対応パソコンは富士通が同年10月にデスクトップ型1機種を発売しており、NECの動向が注目されていた。
NECは04年度のパソコン事業の重点施策として商品力強化を挙げており、アスロン64の採用もその一つ。
激しい価格競争を背景に、ノートブックパソコンへの水冷モジュール搭載など商品の付加価値を高める。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1082120572/l50
161 :
名無しさん:04/05/03 23:01
ヨドバシモデルが欲しいんですが、今買うべきかどうか。
店頭でいくつか見てきたら、液晶は日立がきれいに見えたのですが。
でも、液晶ディスプレイは、各社目立った差はわからないのですが、どうなんでしょう?
予定としては、三菱CRTを買おうかなと。
162 :
名無しさん:04/05/03 23:41
ヨドバシモデル安くなったし、さらにポイント付くし、
かなりお徳でオススメ!夏モデルでアスロンでるようだが、
pen4と大差ないし、今が買いと思われます。
あとモニターはナナオの液晶L-567-Rがいいと思うよ。シャープ製もいいね。
163 :
名無しさん:04/05/03 23:54
ヨドバシモデルっていくら??
164 :
名無しさん:04/05/04 00:04
ヨ○バシ社員が必死なのかな?
SmartVision2.2でADAMS+EPGの番組表ダウンロードできてんのに
しっかり更新されねーよー
>>161 金が無いのならPen4 だが嫌じゃなければヨドバシモデルを買うのが一番だと思う。
そうじゃなく、もう3〜4万円出せるのなら新モデルを待つ方がいい。
167 :
名無しさん:04/05/04 02:08
ヨドバシモデルのどこがいいんだ?
168 :
名無しさん:04/05/04 02:15
>>167 わからんが、俺は淀ならポイントで実質的に2割引に近いような
価格で買えるってのがいいんじゃないのかなぁ。
今日、淀とビックか村 通りすがってみてみたが、なんか本体の
valuestarのロゴのフォントがそれぞれちがってた。でもそんなとこの微細な
よしあしじゃないと思うし。w
加えて、やっぱり丸窓が激しくいらない。
展示のTX のヨコ板をグリっとやって開けようとしたけど開かなかった。w
内部みたかったのになぁ。それに比べてMacのG5はなんか凄かったな。
あれ欲しいけどデカイし、そもそも自分使うアプリないし。泣
デカイといえば展示のDELLもデカ。あれは日本用じゃないね。
スレ汚してごめん。
>>169 横板スライドじゃ開かん。
ダイヤルまわしたら手前に引け。
うーん、NEC製アスロン64か
( ゚д゚)ホスィ…
172 :
名無しさん:04/05/04 11:37
NECダイレクトでヨドバシモデルと同じものを見積もったら17万超えるね。たけ〜
ヨドバシモデルは18%ポイントが付くしイカに安いかが分かる。
ただ、今月64モデルの新発売があるとヨドは安いけどやっぱ買いにくいなあ。
金が無いのなら>166の言う様に悩まずヨドモデル買うけどwww
急に入り用になったのでヨドモデル買ってきた。
前に9600SEは3Dゲームだと云々って話があったが、
少なくともFF11は最高解像度でも問題ナスに思える。
まぁSmartVisionでテレビ見てるとしばらくするとフリーズするのが困ったもんだが。
>>165 121wareの自動アップデートでは最新のパッチが当たらない模様。
2202→2203→2204 じゃないと当たらないのに、
自動アップデートだと2203が入ってない。
モジュール番号3453、3454、3480を入れるべし。
参考になります。
三菱CRT、RDF173Hだと、1600×1200表示可とあって、ヨドバシモデルで
この表示対応でしょうか?
それと、Pen4とAthlon64の違いって、何でしょうか?
動作上で。
176 :
名無しさん:04/05/04 14:41
新モデルが発表されたら、ヨドバシモデルは更に
もう一段階下がるよね。そこが狙い目だ!
イラネ
ヨドモデル使ってる人でXPのクリーンインストールした人って居ます?
179 :
名無しさん:04/05/04 16:55
みなさんヨドバシ社員ですか?
モジュール3453は通常通りインストールできたのですが
3454をインストールしようとすると「すでにセットアップされてます」と出て
3453をインストール済みから3480インストールしようとすると
「以前のセットアップがインストールされてません」と出てできませんでした
アナログ地上波のみモデルなのでデジタル用の奴はいらないはずなんですが・・・
いらないはずのものがいったっていうお話なんだょ
183 :
名無しさん:04/05/04 20:24
>>182 ありがとうございました。無事インストール完了してIEPG更新ができました
ほんとふざけてますね。121wareもっとちゃんと書け!
やっとモデルチェンジか、、
ロングホーンになるとどうなるといいうのだ?
見た目
価格が高い。
ヨドバシモデルが12万切ったら買う
192 :
名無しさん:04/05/05 12:23
RADEON X800発表されたね
消費電力はGF6800の約半分らしい
新型TXに搭載ケテーイかな
これでBTOの選択肢が
ATI系 NVIDIA系
ローエンド(1万前後) 9600SE 5200
ミドルクラス下(2万前後) 9600XT 5700
ミドルクラス上(3万前後) 9800PRO 5900
ハイエンド(7万以上) X800 6800
になれば最高なんだが。
195 :
名無しさん:04/05/05 13:51
>>190 笑ってもらえて嬉しいけど、俺、社員じゃないサー、、ごめんち。
釣りっぽいがマジレスしとくと自分は音関係の仕事してて、
遊び用兼仕事できるwindows静音pcが欲しい。
なぜMacが出てきたかは仕事はG4使ってるができればG5使いたいから。
なぜDellが出てきたかは仕事をWindows機でやるにはDellがソフト側から
メーカー推奨がでてるから。
NEC TXの話 in 新宿西口。
ぶっちゃけ社員さんはこんなスレ見てないと思いますわ。
ユーザーからすればたった一人の恋人かもしれんけど、売り場の店員から
すれば30体ある嫁入り前の娘ッ子の一人だからね。特に淀なんかは未だに
春モデル ってポップがぴんぴんしてたし、店員は売りたくもなさそう。
てゆーか売れないの知ってる感じだった。ビック化村ではもっと悲惨。
探さないとNEC売り場なかった。よこっちょの階段のほうにあって、
いわゆるエスカレーター上って一目で目に入るような場所は富士通が
陣取ってた。ありゃだめだわ。人いないぶん、いじれたけど別に
弄ったってそんなに性能わかりゃしない。
そもそも店内騒音ノイズがあれだけ五月蝿い中で、ノイズレベルが
20〜30dbですよ、って謳ってもシロートさんには価値わからん
じゃなかろか。つうか簡易防音ブースの中にでも置かない限り、NECの水冷モデル
の特徴が展示機種でお客さんの心をつかむとは思えなかった。
ただそれだけの話。そいで俺はhush行くか、デザイン変わった水冷に
行くか発売を待ってる人。
>>187 Longhornになると
WinFX(次世代プログラミングモデル)
Avalon(次世代グラフィックスサブシステム)
WinFS(次世代ストレージサブシステム)
Indigo(次世代コミュニケーション技術)
の機能が追加される。
これらが無駄な機能に終わるか、有用な機能として活用されるかはM$とユーザー次第。
確か2006年か2007年にはWin2000とWinXP HOMEのサポートが切れるとアナウンスされていたと思うから否応無しにLonghornに移行させられるだろう。
>190
マジレスすると、18%ポイント還元は現金割引率で言うと15%強でしかない。
(ま、それでもヨドバシモデルは割安と思うが)
>197
さすがに2007年にもなれば、WIn2K の修正パッチも出尽くしていると思いたい
……やっぱり無理か?
199 :
名無しさん:04/05/05 15:20
TXって、他機種に比べると確かに静かだと思うけど、無音じゃないですよね。
ファンの回転音が気になります。
完全なファンレスパソコンってないでしょうか。
多少CPUが遅くても、用途がウェブサーフィンとワープロぐらいだと問題ないのですが。
TXの良い所ってHDDやDVDドライブが静かな所では?
カタログの読みすぎ?
俺は普通に静かなら良いしTXで良いな
休憩
INTERMISSION
08:00:00
202 :
名無しさん:04/05/05 16:29
水冷というと笊塔といわれるけど
笊塔ってなに?
>>204 笊塔か、君の様な者のことだよ。
なんでも人に頼らず自分で調べたまえ。
簡単な事だろう。
違うか?
>>205の言うとおり。
ちなみに笊塔の話は、このスレでやりすぎると、
人によっては大変嫌われますので、
気をつけた方がよいでしょう。
>>203 スペックでファンレスをうたってるね。
Thanks,
>>202 これも惹かれますね。
完全ファンレス機もありますね。
TXはファンレスAGPを使った場合でも25dbですから。
寒い冬のときはあまり感じないけど、だんだん気温が上がってきたら
確かにファンの沢山ある普通のPCはうるさいね。
漏れも水冷式PCほすい〜と感じる今日この頃。
211 :
名無しさん:04/05/05 22:02
>>210 hushのHPみると動作室温環境38度とある。
エアコンのない夏使用は無理ッポ。よ♪
>>210 さすがのTXも、「無音」じゃないからなあ・・・・・
もし、過度の期待をして失望するくらいだったら、
最初からこっちを買った方がいいかもね。
もし、値段が半額だったら、間違いなく買いなんだけどなあ・・・・・
213 :
名無しさん:04/05/05 22:47
笊塔やっとわかった
漏れが笊だと?
ぐぐった上で聞いたんだが、、、
笊だとColanderだけど該当するのがないな?
とか色々考えたけど分からんから書いたのだが
当て字多すぎ
無音にしたところでHDDから音がするのでは?
ちなみに笊塔は完全ファンレスだからほぼ無音。
ポンプの動作音もラジエータに吸収されてほとんど聞こえない。
>>211 38℃の室内でエアコンかけずにPC使い続ける猛者なのか? チミは。
>>211 >>hushのHPみると動作室温環境38度とある。
普通大丈夫だと思う。
40℃の部屋でパソコンを使うやつなんているか?
それに、ほとんどの機械が動作保証温度40℃だが。
>>214 静音HDだとほとんど気になりません。
静音をウリにするPCなら、HDにもこだわってくれるでしょう。
やっぱり気になるのは、ファンの音です。
普通の静かなPCより静かなら十分だと思うけど
220 :
名無しさん:04/05/06 00:39
セレロン2.5Ghz≒鱈セレ1.5Ghz≒Pentium3-1.13Ghz≒Athlon1Ghz
NECの水冷式を買う場合はちゃんとした保証があるから安心だ。
223 :
名無しさん:04/05/06 04:23
社員のもの凄い弁解に慄いたよ
224 :
名無しさん:04/05/06 05:17
昨日で連休も最後だったし、思い切ってTXのCPUを換装してみたよ
ヨドバシモデルP4-2.8CG→P4-3.4G(友人からの貰い物)
で、感想だけど
・体感速度はほとんど変わらない
・当然だけどエンコ速度なんかは速くなった
・騒音も特に変化無し
・今のところ安定動作
結論→保証無効にしてまでやる価値なしw
早くアスロンモデル出ませんかね〜
よくもっさりと言われてるが
実際どんなもんなの?
227 :
名無しさん:04/05/06 06:02
>>226 なれれば気がつかない。
でも隣にアスロンモデルを置いて同じことをやってみると体感できる。
夏モデル発表!
デザインかわってる!
230 :
名無しさん:04/05/06 11:56
グラボがやっぱりあれか
231 :
名無しさん:04/05/06 12:00
おいおい!新モデル アスロンはどーなっちゃったの?
232 :
名無しさん:04/05/06 12:04
TZがアスロンらしい
233 :
名無しさん:04/05/06 12:05
office付いた
俺は安いので良いな
Y/C分離、GRTなしだけど
236 :
名無しさん:04/05/06 12:48
うわさ通り筐体があたらしくなってる・・好みの差が激しそうですね。TZ500・9Dが魅力的だな、ところで値段は発表されてないんですか??
夏モデルのTZ、アスロン64なのは良かったんだけどデザインが微妙かも・・・。
TXの丸窓に関しては賛否両論だったみたいだけど、
TXのデザインの方が女性を含めて万人受けするって感じがする。
TZは最近の自作ケースでありがちな感じで、そういう意味ではちょっとヲタっぽくなった気がする。
スペックもCPU以外はあまり違いがないみたいですし。
買おうと思ってたけどこれじゃちょっと悩みますねぇ。
TZデザイン(・∀・)イイネ!!
オタ*3倍っぽくて(・∀・)イイ!!
新TXはHDD容量が増えただけ?(ヨドバシモデル比で割高感が…)
夏モデルの本命はTZだな。
グラボって9600SEだけなの?
これじゃいくら64積んでもFFがやっと動く程度じゃん。
ミニタワーでエアフローが悪いと上のクラスのファンレスビデオカードは積めないのかな。
TX
知名度の高いインテル製CPU+無難なデザインで一般ユーザーを対象に継続販売
TZ
高性能だがまだまだマイナー感漂うアスロン64搭載+微妙な新デザインでオタクをターゲット
って感じ
個人的にはアスロン64+TXの筐体で売って欲しかったorz
オタっていうよりサーバーっぽいデザインだがな
245 :
名無しさん:04/05/06 13:33
>>240 RADEON9800ProのULTIMATE(ファンレス)が欲しいよね。
ハイエンドモデルなんだから3Dもハイエンドでないと。
247 :
名無しさん:04/05/06 13:36
TZ・9Dシリーズが出たので早くVX980・8F値下がりしないかな・・お聞きしたいのですが、あと二ヶ月で30万以下は無理でしょうか??
>>247 30万以下は流石に厳しいでしょ。
今安いとこで37万ちょっとみたいだし、2ヶ月も待つくらいならローンでも組んで買った方がいいと思うよ。
249 :
名無しさん:04/05/06 13:52
237 様早速の返答ありがとうございました。やはりモニターが高いですからね・・・TZ・9Dシリーズ購入したいと思います。
9600SEは微妙だな・・・
せめて9600Proくらいにならんものか。
あと上位機種で9800Pro積んだの出してくれ。
モデムはいらないっつーの
いー加減外してよ、そろそろ
ハイエンドVGAを搭載しないのは排熱処理の関係じゃ?
水冷で静音性が売りなのにうるさくなったら本末転倒だしねw
まぁ仮に無問題だとしても大半のユーザーはそこまで必要としてないから、大手の販売戦略としては当然かと
TXと比べて幅が21mm、高さが10mm減ったのか。
奥行きが450mmで変わらずなのは残念だが。
254 :
名無しさん:04/05/06 14:53
9600SE搭載のTX(DVI29ピン)と
ナナオの液晶FlexScan L550-R(DVI24ピン)を
デジタルで繋げたいのですが、どのようなケーブルを買えばいいのでしょうか?
調べたのですが29-24を繋ぐケーブル自体みつからなくて・・・
255 :
168(社員w):04/05/06 15:21
微妙ですねぇTZデザイン。フロントの名前の部分、これ後ろにLEDで
電源投入時のみの透過で点灯ならかっこよさげだけど・・・
なんかどーーーみてもそういう塗装な気がして、、これは恥ずかしい。
誰か書いてるけど、9600SEしかないし!痛い。
しかも13日から注文受付で最速でも20日到着が関の山かな。
すぐ欲しいのになぁ〜。20以降だとオリオのファンレスもでてくるなぁ。
月末に買うつもりで資金はJASDAQ行きだな。
256 :
名無しさん:04/05/06 15:24
オレはヨドバシモデルでガマンしておきます。
配送は6月3日以降だろ
258 :
名無しさん:04/05/06 16:29
まだ「品切れ中」だぞ!
259 :
名無しさん:04/05/06 16:54
>>250 9800Proは選べるけど、ファン付になるから水冷の意味が・・・
>>252 GPUを自然空冷にするには9600SEが限界でしょうね。
>>259 エアフローさえ確保できればサファイアのRADEON9800Pro Ultimate Editionがある。
静音のケースファン追加してなんとかならないかな。
ディスプレイも19型が選べるようになったみたいだね
VGAとHDDとチップセットも水冷で冷やしてくれれば
多少スペックがあがっても大丈夫な気がするのですが
やっぱり難しいのだろうか?
夏モデルは、TX・TZ共にアナログモデムはオプションですね。
今夜は、祭り決定か?w
デザインは、何か傷と埃が目立ちそうでいやだな・・・・・
旧筐体およびペンティアムが好きな人は、早めに旧モデルをゲットするべし。
今回モデルは、CPUの速さは認めるが、
グラボとメモリがボトルネックになってるよなあ。
PCというものは、どれか一つが速くなればいいというものではなく、
トータルバランスで速くなければ、全然意味がない。
どうしても買わなくてはいけない人以外は、今回は見送った方が吉か?
う〜ん、悩むなぁ・・・(´ω`;)
外観はTXの方が好みだから余計悩みますね・・・(´ω`;)
>>242 比較対象のモデルが古い。
だまされるなよ。
268 :
名無しさん:04/05/06 18:16
カタログもらってきた。
VZ980/9E. VZ780/9D. VZ500/9Dでは搭載しているOSの
仕様上32ビットで動作します。
って書いてあるんだけどこれって?
270 :
名無しさん:04/05/06 18:22
新作期待ハズレ。トータルで考えるとヨドバシモデルにしておくのが賢明だな。
どーでもいいけど、ヨドバシモデルはそんなにお買い得とも思えないんだけど
272 :
名無しさん:04/05/06 18:38
いやヨドは、最近の値下げ分とポイントと付けたら3万円分位は安いんじゃない?
僕も新作買う予定にしてたけど、なんかインパクト弱いからね〜。迷ってる。
273 :
名無しさん:04/05/06 18:39
>>268 今のWindowsXPは32ビットOSだから。
Linuxを使えば64ビット対応なのでAthlon64の性能をフルに活かせる。
ところで秋に登場する
Windows XP 64-bit Edition への アップグレード
はNECとしてサポートしているんだろうか?
ボーナスまで考えようっと
275 :
名無しさん:04/05/06 18:46
待っててよかった( ´D`)ノ
待っててよかった( ´D`)ノ
待っててよかった( ´D`)ノ
TX購入連中は完全な負け組み
276 :
名無しさん:04/05/06 18:48
↑いや、TXも勝ち組ですよ。
277 :
名無しさん:04/05/06 18:49
新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
278 :
名無しさん:04/05/06 18:50
夏モデルの中身
HDD
160GB 恐らくサムソンかSeagate
200GB 恐らくSeagate
光学ドライブ
スーパーマルチ ほぼ間違いなく日立LGのGSA-4042BのOEM品
279 :
名無しさん:04/05/06 18:50
>>275 同士よ
ただVGA対策はしないといけないけど
281 :
名無しさん:04/05/06 19:12
TXのHD熱問題はそのままかよ
TZ買うしかないな
グラボとデザインにショボーン
283 :
名無しさん:04/05/06 19:16
ゲフォはやっぱ相性問題が起きちゃう?
>>283 ゲフォだとファンレスは5700LEしかないからな。
これだと9600SEと変わらん。
つーかファンレスグラボをつけるなら熱対策が必要な気がする。
285 :
名無しさん:04/05/06 19:22
ヨドバシモデル買いました。
ライセンス認証しようとしたら、「システム ツール」の中に
ないんですけど、どうすればいいでしょうか?
286 :
名無しさん:04/05/06 19:33
TXはデコーダボードついてたけど、
TZはついてないみたいなんで、TV出力できないんですか?
次スレはバリュースター水冷総合だな
288 :
168(?<ETH>?ow):04/05/06 19:50
257 >>配送は6月3日以降だろ
あ!そう!?ますます秋葉原行って持ち帰りしたくなる。
グラボの選択肢があればなぁー
自分でもっと性能良い奴取り付けてもケース内がムンムンしすぎるってことだよね?>諸氏
そもそもケース>外気 のエアフロー作らないとファン付きの高性能グラボ
いれても GPUが逝くってことですよね? そりゃ困る。
289 :
名無しさん:04/05/06 19:59
290 :
名無しさん:04/05/06 20:01
スーパーマルチ GSA-4082Bじゃーないの?
去年の夏の水冷スレッドを思い出せ。購入後自分で
ファンレスのカード付けて熱でダウンしてた香具師が多かったじゃんか。
それを考えたらRADEON9600SEより高い発熱のファンレスカードは
危険なんだろう。
ヨドモデル(149800円+18%還元)を安く買っても勝ち組、
TXに比べて更に熱が少ないTZを買っても勝ち組だな。
>>273 レスサンクス。
俺は初代TX使いなんで、
アス64搭載って聞いたときはちと悔しいような気も
したけど、結局32ビット動作か・・・
ケースの中のレイアウトもほとんど一緒に見えるし、
実際アス64の性能がどうこういうより
プレスコの発熱を嫌ったってのが本当か?
293 :
名無しさん:04/05/06 20:26
XPでもアスロン64の方が処理は速いんでしょうか?
295 :
名無しさん:04/05/06 20:36
より高度な静音化に貢献するAMD Cool‘n’Quiet(TM) テクノロジ
独自の水冷システムをはじめとする静音性へのこだわりに加え、
CPUへの負荷が低いときの騒音をも低減し、静音性がさらに高まりました。
CPUが低負荷のときの発熱量を抑えるAMD Cool‘n’Quiet
(クールンクワイエット)テクノロジにより、水冷ユニットの
ポンプ流量や電源ファンの回転数を上げなくても、CPUを充分に冷却できます。
サイドのパネルがスライド式になった?
297 :
名無しさん:04/05/06 20:40
静音性を重視したAV特化デスクトップPC「VALUESTAR TZ」シリーズが登場
NEC、水冷システムを搭載した静音PC「VALUESTAR TZ」を6月上旬に発売する。
オープンプライス。
NECは5月6日、デスクトップPCの新シリーズとして、水冷システムを搭載した
静音PC「VALUESTAR TZ」を発表した。6月上旬発売で、
価格はオープンプライス。
VALUESTAR TZシリーズは、従来の水冷/静音シリーズ「VALUESTAR T/TX」の
リニューアル版。CPUにAthlon64 3200+/2800+を採用。Athlon64に
搭載されている静音/消費電力低減テクノロジ「Cool'n' Quiet」、
水冷システムとにより、約30デシベルの静音性を実現。また、
グラフィックカードにはファンレスのRADEON 9600 SEを、
HDDには、シーク時の音響ノイズを軽減させるサイレント式HDDを採用した。
全モデルにSoundVu、8倍速のDVDスーパーマルチドライブ、
ギガビットイーサネットを搭載した。そのほか上位モデルは、
地上/BS/110度CSデジタル放送の視聴/録画/タイムシフトに対応した。
TVチューナー内蔵のハードウェアMPEG2エンコーダカードを搭載し、
上位2機種では、ゴーストリヂデューサと3次元Y/C分離もサポートする。
また、無線LANは802.11a/b/gをサポートし、高速化技術「Super AG」
に対応している。主なスペックは以下の通り。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news026.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0506/nec2.htm
298 :
名無しさん:04/05/06 20:44
どう考えてもTXよりTZの方がいいね。
やっと待望のアスロン64モデルが出たのに今さらPEN4には戻れん。
299 :
名無しさん:04/05/06 20:50
メーカーパソコン全然わからん、、、
水冷に惹かれて覗いてみたが50マソもするんだね
正直モニター23型がほすぃ
それ以外では50マソの価値が見出せない
>>299 NECDirectで必要な機能だけの構成にしてモニタは別途購入すれば安くなるよ。
301 :
名無しさん:04/05/06 20:53
Athlon64はAMD史上最高傑作CPU。
対するプレスコは最悪CPU。
NECの決断は正しい。
キーボードはそのままか・・・。
値段を考えたらAthlonXPが最高傑作だと思うけどね。
特に2500+あたり。
304 :
名無しさん:04/05/06 20:56
305 :
名無しさん:04/05/06 21:02
64bit Windowsとデジタルホームを語るゲイツ会長
「私の予想では、2005年の終わりにはAMDが出荷するCPUはほぼ100%がx64に
対応し、Intelもほとんどがx64に対応してくると思う。
DirectXやBluetoothなどWindows XPのすべての機能が搭載されており、
ホームユース、ビジネスユースのどちらにもメリットがある」
(ゲイツ氏)と述べ、実際に色眼鏡を利用した3Dアプリケーションの作成に
x64を利用するというデモを行ない、その処理能力の高さを強調した。
Windows XP 64-Bit Edition for 64-Bit Extended Systemsでは、
32bitアプリケーションがそのままのバイナリで実行することが可能に
なっているが、デバイスドライバに関しては32bit OS用のものは利用できない。
つまり、デバイスドライバに関しては作り直す必要がある。そこで、
オルチン副社長は集まったエンジニアに向かって「64bitWindowsでは
64bitのデバイスドライバが必要になる。ぜひとも64bit Windowsに
対応したデバイスドライバを開発して欲しい」と訴えた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0506/winhec01.htm
306 :
名無しさん:04/05/06 21:09
Longhornなんかどうでもいい。
Windows XP 64-Bit Editionで十分。
>>302 キーボードも変わってる!
コントロールキーが端に来てる!
308 :
名無しさん:04/05/06 21:31
TZはパソコンからテレビに出力できないみたいだね・・・。
できるなら買うのになあ。
309 :
名無しさん:04/05/06 21:32
5インチベイを空けろとあれほど言ったのに。
5インチベイの空きがどれだけ価値があるのか分からんようだ。
310 :
名無しさん:04/05/06 21:33
>307
ウソコケ!
311 :
名無しさん:04/05/06 21:33
漏れはPen4のノースウッド3.4G使ってるけど正直今ほしいのがAthlon64 FXだ
プレスコット?
あれはいらない、ソケット変わってからだ
サーバのXeonはOpteronに替えたい
今一番ほしいのは22〜23インチのモニター
欲しい物ばかりで金かかる
312 :
名無しさん:04/05/06 21:38
さりげなくPCIスロットが1つ増えているのがうれしい。
313 :
名無しさん:04/05/06 21:46
>>261 あまり話題になってないが、俺はそこを誉めたい。
どのスレに書いたか忘れたが、「23型はでかいし高いし、それより19型の
SoundVuを出してくれ〜」と言ってたら本当に出た。
ま、俺が書くずっと前から決まってたんだろうけど。
最近、液晶単体では19型の需要も増えているようだから、
そろそろ大手メーカーのPCでも積極的に19型を出すべきだと思っていた。
NECはちゃんとわかっていたようで良かった。
「ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離」って
地上アナログのみのカードにしかついてこないの?
315 :
名無しさん:04/05/06 21:49
PCのモニタというものは、**型というのもいいが、
解像度の方がずっと大事だよ。
316 :
名無しさん:04/05/06 21:59
>286 >308
テレビ出力できないんですか?
デザインムッチャ悪くなっとるやん_| ̄|○
AV端子は前面にこなくなったのかな。ゲームつなげるとき便利だったのに。
TXのメルヘンチックよりは(・∀・)イイネ!!
アスロン64の安定性ってどうなの?
321 :
名無しさん:04/05/06 22:14
322 :
名無しさん:04/05/06 22:17
この機種って、後でビデオカード自分で買って、交換できますよね?
VALUESTAR S のキーボード配列は良さげだな。
TXが水を表すようなデザインでよかったのに、
今回のモデルって単に黒なら高級感が出て受けると思ったんだろうな。
前面AV端子もなくなってるし・・・
夏ごろ購入予定だったけどその頃TXは買えるのかなぁ(泣
Windows2000 64-Bit Editionキボンヌ
326 :
名無しさん:04/05/06 22:39
>>322 もちろんできるがかなりグラボを選ぶぞ。
うるさいファンのついた奴は水冷が台無しになるし、
かといって高性能のファンレスはエアフローが悪いから熱対策が必要。
またでかいヒートシンクがついたのはスペース的に入らない可能性がある。
Athlon64って駄目なん?
>>328 PCWebはインテルの提灯持ち記事で有名なところ。
331 :
名無しさん:04/05/06 22:50
>>328 勝負あったな。
恐るべし、ハイパースレッディング。
俺が思うに、2.4Cから3.0C辺りを買った奴が一番の勝ち組じゃね?
やっぱりCPUはペンティアムに限るよなあ。
また淫照に騙されてる人がいますね。
335 :
名無しさん:04/05/06 23:01
>>328 そこのサイトはインテルの圧力がかかってるからまったく信用できない。
大体
>ついでにもう一つ、FFXI Bench2 "Vana'diel Bench"の結果も示してお
>く(グラフ19)。以前のFFXI Benchの時もAthlon XP系に有利な結果が出る
>ソフトだったが、今回もこの傾向は継承されており、
>Athlon 64系がPentium 4系に勝る結果になっている。
>とはいえ、「大差」と呼べるほど大きい差ではないわけで、
>このあたりは微妙なところだろう。
こういうことを恥ずかしげもなく書くところがインテルの圧力がかかってる証拠。
本当に何を考えているんだろうね。
336 :
名無しさん:04/05/06 23:06
電源の最大容量は何Wなの?
300W?
AMDvsIntelとかATIvsnVIDIAとかは別スレでやれ。
厨が寄ってくる。
341 :
名無しさん:04/05/06 23:16
相変わらず 【大原雄介】 はゴミ記事書いてるようだな。
提灯レンジャーの名に恥じぬ働きだ。
目的に応じて買えばいい。
Pen4向き使用の香具師はTX、そうじゃない香具師はTZ
TZのデザインの方がほしい気になる
Athlon64の場合メモリは512MBx2がいいのか、1024MBx1の方がいいのか?
>>344 2枚ざしでもデュアルチャネルにはならないが1Gモジュールは高杉なので論外。
346 :
名無しさん:04/05/06 23:23
エンコするのが主目的ならPEN4.
それ以外ならアスロン64選んでおけば間違いない。
347 :
名無しさん:04/05/06 23:24
>>343 新しいからだよ
TXの方が後発だったら
「TXのデザインの方がほしい気になる 」
とか言ってると思う w
漏れは256MBでTZを買って
512MBをビデオカードと一緒につけるつもり
MPEG2ならハードエンコできるし。
350 :
名無しさん:04/05/06 23:25
Pen4 HTマンセーかよ
Pen4 3.4G北森でWindows2000Pro使ってるけど当然のことながらHTオフだよ
Xp Proも持ってるけどどうしても2000いれてしまう
もう少しでサポート切れるからそろそろXp Pro使わないとな
話がそれたがAthlon64買うなら漏れはAthlon64FX買うと思う
Athlon64買うくらいなら今のままで半年は使う
多分夏のボヌスでAthlon64FX買うと思うけど、、、つかまたボヌスでないかもな
地上波の映像出力はないのか?
性能どうのこうの言ってる人って、やっぱりCool‘n’Quiet止めてまで
速くしようとするの?
353 :
名無しさん:04/05/07 00:03
>>352 釣ろうとしてるのか?
Athlon64はもとより買わんのだが、、、
買うとしたらAthlon64FXなんだけど、、、
ちなみに漏れはPen4を普段は定格で動かしているよ
>>351 地上波のチューナーボードに関しては
TXに搭載しているのはSmartVision HG/V相当なのでテレビ出力端子がついている。
TZに搭載しているのはSmartVision HG2/R または SmartVision HG2
相当なのでテレビ出力端子はついていない。
Pen4 と Athlon64 の比較なんだけど、Linux ベースでベンチ走らせて
比較しているところってないのかな?
Pen4@32 bit版 と Athlon64@64ビット版 でベンチ比較したものがあれば、
64ビット版 Windows が出たときの力関係の傾向が予想できそうな気が
するのだけれど…
>>352 とりあえずBIOSで切ってみて、うるさいと感じるようならフカーツさせようかな。。。
たぶん最大の音源はCD/DVDの回転音、次がHDDの音だろうから、
Cool‘n’Quietの有無って大勢に影響ないんじゃないかとは思う。
>>354 自分で付けたグラボからS端子で出力ならできるかな?
358 :
名無しさん:04/05/07 00:14
>>316 外観写真の説明を見る限りS・コンポジット出力共用端子はあるよ。
>>358 それは地上デジタルモデル。そこから出てくるのはSmartVision DGの出力。
PCの画面が表示できるわけじゃない。
361 :
名無しさん:04/05/07 00:17
362 :
名無しさん:04/05/07 00:24
内臓HDをもう1台増設しようと思い、I-O DATAの250GBの物を買ってきて
取り付けたところ、時々カリカリと音がするのでいったん取り外すとならなくなったので、
購入したHDを動作不良を理由に新品に交換してもらい、また取り付けると
それでも時々カリカリと書き込んでもいないのに異音がします。
よく見ると元から付いているHDと同じ会社の同じ製品。
なんで2台付けるとカリカリ鳴るのでしょうか?
ちなみにシーク音じゃありません。
363 :
名無しさん:04/05/07 00:37
内臓 ×
内蔵 ○
364 :
名無しさん:04/05/07 00:39
■シーク時の音響ノイズを低減したハードディスク。
ハードディスクの音響ノイズは、主にデータを読み取る磁気ヘッドの
移動時に発生します。VALUESTAR G タイプTZのハードディスクは、
磁気ヘッドの移動をなめらかに行い、音響ノイズの原因となる振動を低減します。
いんてる入ってるでいいや。
CPU自体はAMDも健闘しているけど、
アスランはチップセットの信頼性がいまいちだから。
366 :
名無しさん:04/05/07 00:53
>>364 やはり中身はサムソンご自慢の静音HDDかな。
>356
>たぶん最大の音源はCD/DVDの回転音
ROMじゃなくてCD/DVDそのものならば回転数を下げる仕様みたいだけど?
>>365 ということはIntelは凄く安定とでも?
でも、去年水冷発売されてから随分水冷のトラブルが聞かれるが気のせいか。
何処のチップセットだったけ?www
370 :
名無しさん:04/05/07 01:23
>>369 Intelは不安定、
AMDは糞。
程度の差だよ。
371 :
名無しさん:04/05/07 01:34
AthlonモデルはVGAは何ゆえ9600SEのみなのだー!?
372 :
名無しさん:04/05/07 01:35
TZ 見積もった。
CPU 3400+
Mem 512MB
HDD 80GB
VGA SIS760 チップセット(購入後自分で取り付け)
DVD スーパーマルチドライブ
TV無し
ミニマムソフトウェア
で、計 148470円(税込み)
おっし、夏モデル購入!
4年ぶりだ〜!
376 :
名無しさん:04/05/07 01:55
>>371 ファン付にするなら水冷の必要性は無いだろ。
ケースのファンが無いから9600XTUltimateでも夏場は苦しそう。
GPUも水冷にしない限り9600SEより高性能なものはむりぽ。
今なら「1050円」で3年保証が受けられるんだね。安いな。
水冷は保証は必須だからね。
>>376 せめて64bitのRADEON9600SEじゃなくて、漏れ的には同じファンレスの128bit
サファイアRADEON9600np128Mにして欲しかったが。マルチもできるし。
でも9600npなら9600SEよりも発熱がかなり大きいのだろうか?
水冷PCにRADEON9600npつけている人いないのかなあ?
TXもTZも静音性が死んでいいならRADEON X800XTは乗りそうだが。
GeForse 6800は無理。X800XTは9800XTより発熱少ないらしいが。
VGA水枕のコストってどの程度の物なんだろ。
店頭モデルのTVカードに差がありすぎ。
地上波アナログオンリーでも高画質化して欲しかった。
とりあえずNEC DIRECTでTVカード無しを買えってことか。
誘導してんなぁ。
380 :
名無しさん:04/05/07 02:53
>379
何と何に差があるのか。
推敲してから書き込みなさい。
381 :
名無しさん:04/05/07 03:45
現時点で高性能の静かな水冷を。
と思ってた人にはグラボの関係でどっちつかずの生殺し状態になったわけだ。
Tzに9600SE 以上が差せるなら皆それでウッボーってことか。
NEC製のマザーボードじゃないんですか?
>381
ウッボーって懐かしすぎ
385 :
名無しさん:04/05/07 04:30
水冷とは関係ないが、CRTモニタが選べなくなってる・・・_| ̄|○
↑CRTを選ぶのか?(;・∀・)
388 :
名無しさん:04/05/07 05:27
RADEON9600np使ってます。
>>383 NECが考えて全部製作した純NEC製とかじゃなく、普通はマザーボードメーカーのモノを
NECオリジナルに変更してるものが多いよ。ただし水冷は独自仕様のマザーだから
そこら辺は一般のM-ATXと違うので詳しくは分からないが。
NECはMSIとかのマザーが多かったんじゃなかったっけ?
>>387 ゲームにはCRTの方が向いてるって聞いたもので・・・液晶でも大丈夫なのかな?
>>390 CRTモニタならわざわざNECで買わなくても、通販でも問題ないと
思いますが。NECはモニタ類は高いですから。別に相性も無いですし。
でもゲームならCRTがサイコーですね。後悔しません。
でかいけどさw
そういえば自作板で
Athlon64 でアルファPAL8150を付けたら、Cool‘n’Quietが
利いていてあまりに静かなので心配でケースを開いてみたら
なんとファンが止まっていた、と言う報告がありますね。
でもベンチ走らせたらファンが回りだしたらしいですけど。
それを考えたら、今回の水冷TZは旧TXに比べたら普通にネットとか
使用している分においては間違いなく箱内の温度が低そう
=HDDも旧TXに比べたら幾分温度が低そうですね。喜ばしいね。
春モデルのTX(P4 2.8)の値段って、
メモリ2万円引きしてない時で14万円台じゃなかったでしたっけ?
夏モデルも14万円ですね、メモリやHDDが安くなって
モデムがオプションになってるのに・・・?
あ、HDDは160Gで比べたらですけど。
395 :
名無しさん:04/05/07 07:12
今回TZがプレスコット搭載をやめたのは、やはり発熱の問題が
原因と考えていいのか?
396 :
名無しさん:04/05/07 07:14
電源とかがパワーうpしてないかい?
397 :
名無しさん:04/05/07 07:17
Radeon9600SEは、安いものだと8000円ぐらいで買え、今現在(2004/4/10)行われている2000円キャッシュバックキャンペーンを使えば
より安く買えることになる。このカードは、主な用途がゲームという人にはお勧めできないと思われる。非常に性能が低く、昔のゲームでさえ
満足に動かせないと思われるからだ。しかし、ロープロファイルでビデオカードを増設しようとするとRadeon9600はメモリーバス幅が64bitの
ものしかないということから考えてもRadeon9600SEは候補に入るのではないかと思われる。DivX支援などの動画再生支援機能を手に入れたい
というユーザー向けの製品であると私は考えている。
なお、ロープロファイル対応製品のRadeon9600(SE)で、アナログ出力がケーブルで引き伸ばして使えるようにしたタイプのものの
アナログ画質は非常に悪いと思われる(実際私の買ったGigcube製Radeon9600SEもひどかった)ので、注意が必要である。
>>397 TXはロープロファイルじゃないよ。
アナログはDVIに変換コネクタを付けるタイプで、
画質的には問題なし。
筐体の構造の関係で、
ファンレスの高性能カードが使えないだけ。
何とか静音のケースファンをねじ込んで9800Proファンレスつけられないかな?
401 :
名無しさん:04/05/07 08:48
TZはTXであったエアフローが弱い問題の対策してるんかな?
エアフローが無いのにファンレスグラボ付けるとろくに冷えないし、
グラボの真上がライザーカードで覆われてるから熱が逃げられずに溜まる。
403 :
名無しさん:04/05/07 09:41
>>402 >>400の背面パネルから推測すると、
TXとほぼ同じでしょうね。
9600SEしか選択できないところからも・・・
BTOのメモリとDVDマルチの値段、ずいぶんこなれてきたね
秋葉の相場より高いのは否めないけど、大手メーカ価格としては誉めてやっていいんじゃないか
TZのデザインって自作機みたいですね。
新商品を楽しみにしていただけにショックです。
自作機にTZ並のデザインがあるのかと小一時間問い詰めたい
408 :
名無しさん:04/05/07 12:30
Athlon64じゃん!! 買う!!
おかしいと思ったらTZって社名ロゴがでしゃばり過ぎてるんだよな。
いちいち書かなくてもメーカー製では水冷=NECのイメージついてるだろ。
ケースの内側のようなどっか目立たん所にでも書いとけばいいデザインだったのに。
TXの時は下の方にひっそりと書かれてたのでまだ気にならんかった。
内側わろた
「目立たん」が「日立たん」に見えた・・・
どんなんだよHITACHIたんって。
日立たんも水冷やってますな
SISにAMD……昔はキャプチャとの相性最悪と言われたものだが
MTV動くんだろうか。
って、NECなんだからスマビ使えって話だが。
イヤッヒャーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブッッッ!!!ヒャッ!!!!ブハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アヒャッッッ!!!!!!アヒャッッッ!!!!!!!!!!!
415 :
名無しさん:04/05/07 15:47
今すぐスレタイ変えろよ
>>397の言ってるゲームというのは例えばどんなゲームですか?
>>416 ベンチマークで高いスコアを出して自己満足するというゲームでしょう。
>416
ろくに動かない昔のゲームっていうのが何かは気になるな。
>>419 FF11じゃね?
1年半も前のゲームだし。
>420
FF11ならRadeon 9600でもOKだろ?
よっぽど高解像度にするなら別だけど、「ろくに動かない」 はダウト。
424 :
名無しさん:04/05/07 20:22
FF11程度なら高解像度でも問題なく動きます。
そもそもすごい性能を必要とする3Dゲームするような人はこの機種は選ばないでしょう。
この機種は静音重視。
ゲームのために騒音が大きくなるなんて本末転倒。
ゲームしたい人はデルでも買ってください。
425 :
名無しさん:04/05/07 20:52
TZすげぇな。高くて買えないけど。
DOOM III問題なく動きますか
S-ATAの時代はまだまだ先のようで。
sis964と書いてあるからs-ataも一応使えるとは思うが。
430 :
名無しさん:04/05/07 21:23
ゲーム用のAthlon64マシンを組むとすればこのあたりか。
CPU:Athlon64 3200+ 29000円
クーラー:ALPHA PAL8150 5500円
メモリ:DDR-SDRAM PC3200 512MB×2本(動作保障付き) 26000円
マザーボード:ASUSTek K8V Deluxe 17000円
ビデオカード:ASUSTek AGP-V9980Ultra/TVD (GeForceFX 5950Ultra AGP 256MB) 50000円
サウンド:オンボード
ハードディスク:Hitachi HDS722525VLSA80(S-ATA 250GB 7200rpm) 23000円
光学ドライブ1:Pioneer DVR-A07-J 18000円 or 日立LG GSA-4082B 13000円
FDD: MITSUMI FA404M(FDD+カードリーダー) 4000円
ケース&電源:OWLTECH OWL-612-SLT 400W電源付属 18000円
マウス・キーボード:MS Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition 10000円
スピーカー:ONKYO GX-70AX 9000円
OS:WindowsXP Pro OEM 20000円
ディスプレイ:NEC三菱電機 RDT192S(19型液晶) 100000円
LAN:オンボード
その他:カノープス MTVX2004 19000円
合計金額:345500円
433 :
名無しさん:04/05/07 21:52
ヨドバシ社員逝ってよし
435 :
名無しさん:04/05/07 21:56
>>430 そんな高級なパーツばかり選ぶやつはハイエンドオタ
TZは振るとじゃぶじゃぶ水音がする機能キボン。
437 :
名無しさん:04/05/07 23:12
いまキューブ型の自作PC使ってるんですけど、夏場気温が
33、34℃になると、暴走してしまって使い物にならないんです
よね
マザーから、グラボから、狭い中に密集しまくってるから仕様
が無いとは思うんですけど…
33、34℃の気温で、土、日とか20時間近く電源ONの状態なん
ですけど、NECの水冷式だと大丈夫なんでしょうか?
438 :
名無しさん:04/05/07 23:14
ヨドバシのNEC VALUESTAR TZ PC-VZ5009D買う予定にしているが、
メモリ256MBじゃ少なすぎますか?
増設したほうがいいよ。
440 :
名無しさん:04/05/07 23:17
>>438 256MBだと一昔前という感じがするなぁ…
いまだと最低512MBかな?
だいたい256MBだと、いま4,000円くらいじゃない?
ちょっと安すぎ
512MBにして、10,000円弱は出さないと…
441 :
名無しさん:04/05/07 23:19
ここへ初めて来たらなんか「ヨドバシ」で買うって人が
多いんですけど、なんでヨドバシがいいの?
なんかオマケがつくの?
SIS+AMDって安定性はIntelと比べてどうなの?
445 :
名無しさん:04/05/07 23:22
[WSJ] Intelの次期デスクトップCPU「Tejas」、開発中止へ
Prescott Pentium 4の後継となる「Tejas」プロセッサの開発が中止される。
消費電力などの問題が原因のようだ。
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)
IntelがデスクトップPC向けの次期プロセッサの開発を取りやめる。
同社が技術的な困難に直面している新たな兆候だ。
この件に詳しい筋によると、Intelは5月7日(米国時間)に「Tejas」の
コードネームで呼ばれる次期プロセッサの開発中止を発表する。
その原因は、消費電力などの問題にあると考えられる。
Tejasは2月に登場したPrescott版Pentium 4の後継として、
2004年末か2005年初頭にリリースされる予定だった。
Tejasに取り組んでいた技術者は、ほかの半導体プロジェクトに移る
ことになると情報筋は話している。
Intelはコメントを控えている。
同社は、プロセッサの回路幅を130ナノメートルから90ナノメートルに
縮小する新しい製造プロセスへの移行に取り組んできた。
この製造プロセスを初めて採用したPrescottは常にないほど消費電力が大きく、
この問題がTejasにも影響しているのかもしれない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/07/news021.html
>441
単に割安だから。
447 :
名無しさん:04/05/07 23:23
Intel、デスクトップCPUをPentium Mベースに
Intelは2005年あるいは2006年に、デスクトップPCプロセッサを
現行Pentium 4のNetBurstアーキテクチャから、Pentium Mの基盤と
なっている電力効率の良いBaniasアーキテクチャに移行する。(IDG)
Intelは向こう2〜3年のうちに、デスクトップPCプロセッサのアーキテクチャを
、現行Pentium 4で採用されている消費電力の多い設計から、Pentium Mの
成功を踏まえた電力効率の高い設計に移行する。同社の計画に詳しい筋が
今週明らかにした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/07/news020.html
448 :
名無しさん:04/05/07 23:25
そうか。512MBにしたほうがいいですね。
449 :
名無しさん:04/05/07 23:38
450 :
名無しさん:04/05/07 23:41
【供給】 お前らAthlon64は買うな!【不足】
1 :名無しさん :04/05/07 15:47
ドレスデンの工場一つしかもってないAMDがそんなにたくさん
生産できるわけないだろ!
こら、NECに富士通!アフォな一般ユーザーなんかプレスコで十分だ!
香具師らはIntel入ってればそれで満足するんだからわざわざ啓蒙して
までAthlon64売るのやめれ!せめてIBMの工場が稼動してからにしる!
自作ユーザーはAthlon64の価格が上がって買えなくなることを恐れてます。
一般板のみなさんは安心と高性能のIntel製品を買ってください。
おながいしますm(_ _)m
>>437 騒音の増加は、時間よりも密度の方が重要性を持っている。
すなわち、3Dゲームを少しでもやればすぐうるさくなるが、
メールやネットサーフィンぐらいだったら、
何時間やっても、ずーっと静かなまんまだよ。
もう買うしかねーよ
オフィス付いて安い
453 :
名無しさん:04/05/07 23:47
今が買いどき。
次のウインドウズは3年後になりそうだし。
454 :
名無しさん:04/05/07 23:50
俺はAthlon64モデル買うよ。
455 :
名無しさん:04/05/07 23:50
456 :
名無しさん:04/05/07 23:51
>>453 それは自分も思った
いま買って、次期Winが出たらまた買い換える
>>450 (´・д・`) ヤダ
というか
ハイエンドなんでそんなに売れない
458 :
名無しさん:04/05/08 00:11
459 :
名無しさん:04/05/08 00:15
長かったPen4の暗黒時代が終わる。
ここまでアスロンの台頭を許してしまったのはインテル自身の責任。
プレス子ってなんだったんだ・・・
>460
間違いだった。
462 :
名無しさん:04/05/08 00:21
ワロタ
そんなあからさまにヒュンダイけなしていいのかと
>>
450
自作ユーザーは貧乏が多いから、高性能のAMD CPU Athlon64
が目論見どおり値下がりしないのが嫌なんだろうな。
>>454 漏れもTZ買うよ。
店頭のセットモデルじゃなく、ダイレクトでBTOして買う。
3年保証付けて、3年後にまた買う。3年サイクルなら丁度いいか〜。
当然HDDも壊れるだろうけど、3年保証はありがたい。
>>464 自作人がみんな安く上げるために自作してるとでも思ってるの?
多くは自作のための自作で趣味の世界だよ。
一般のPCユーザーよりたくさんの金をつぎ込んでる。
467 :
名無しさん:04/05/08 03:56
ヨドバシモデルはさっさと3万円くらい安くしてほしい。
新モデル発表騒ぎでスルーされてしまってるが、CPUの換装報告が
>>225 にあがってる。
成功した報告、初じゃないか?
225 名無しさん sage 04/05/06 05:30
昨日で連休も最後だったし、思い切ってTXのCPUを換装してみたよ
ヨドバシモデルP4-2.8CG→P4-3.4G(友人からの貰い物)
で、感想だけど
・体感速度はほとんど変わらない
・当然だけどエンコ速度なんかは速くなった
・騒音も特に変化無し
・今のところ安定動作
結論→保証無効にしてまでやる価値なしw
早くアスロンモデル出ませんかね〜
469 :
名無しさん:04/05/08 06:06
>>464 自作は貧乏人がやると?
ほぉ〜
貧乏人がXeonマシンや北森3.4マシンやメモリを数GBつんだりするのか?
AGPも9800XTだけど市販マシンに使ってるのあったっけ?
メーカー製のPCなんか漏れのマシンと同列に語るな
>>469 意見には同意だが、そんなお前がなぜここにいる。
自作人は自分にとって最良のコストで最良の結果が欲しい人たち。
472 :
名無しさん:04/05/08 06:19
>>470 確かにおっしゃるとおりだ
普段はメーカー製のは全く見ない
今の漏れの悩みはXeonの爆熱&爆音
水冷化のことで色々見てるのだ
ここもその関係でログをとってたからだ。
473 :
名無しさん:04/05/08 06:51
心配なのはグラフィック機能。
今後NEC水冷対応のファンレスが発売されると思ってよろしいか?
9800XTも水冷にして載っけてくれ!と思うんだけど、それだけで+10マソ
とかになるんだろうな。orz
>>470 オレは、エプソンスレとデルスレを欠かさず見てましたが、
今回のAthlon64水冷モデル発表以来、
NEC関連スレを必ずチェックするようになりました。
ちなみに、いま使っているPCは、P3-1Gのデル製(白いケース)です。
476 :
名無しさん:04/05/08 09:07
>>464 昔から自作派の一部は貧乏という言葉に過剰反応する所があるから、
思っていてもそういうこと書くんじゃねーw
でも読んでいてワロた〜
>>475 DELLはIntel専門じゃなかったっけ?AMDでもいいの?
477 :
名無しさん:04/05/08 09:17
TZのベーシックモデル買う人いる?
>>476 PC買うなら、AMDよりIntelのほうが無難・・・
と思っていたけど、Athlon64の発売でそう思えなくなってしまった。
それでも、メーカー製はIntelしか採用しないので、
保障や修理を考えたら、
買うときは、メーカー製IntelPCでも仕方がないと思ってました。
だから今回のNEC水冷Athlon64PCの発表は、驚きというかショック。
このまま他のメーカーがAthlon64PCを発売しなかったら、
NEC64PCか、ショップ製Athlon64PCを買おうと思ってます。
>>474 ミニタワーだと冷却能力の点で無理。
ラジエータはこれ以上大きくできないしファンの回転数も上げられない。
>>466 そのとうり、自作暦5年ぐらいの人で、
総計数百万注ぎ込んでいるのはめずらしくないし
多少値段が上がっても、昔に比べたら屁でもない。
君達はNECの過去の裏切りを忘れたのかね。
その水冷で頭を冷やしたらどうだ。
自作に走る勇気もスキルも持ち合わせぬが故に、
君達は既製品で満足する。
何故か?
答えは明白だ、ただ面倒というだけ。
創造力を欠いたら君等もそこいらのウスノロと同じ。
さてと、
このスレには、いったい何人の
誘導自演者がいると思う?
良くスレを読み返してみるといい。
482 :
名無しさん:04/05/08 12:46
483 :
名無しさん:04/05/08 13:10
漏れは別に愛と勇気の自作機なんて必要無いよ。
そもそも家電製品にスキルと創造力が必要と考えているあたり、481は世間とずれているな。
精々がんがって自作してくれい。
TZ買う奴も世間とずれてるけど
自作機のやつもはもっと・(ry
485 :
名無しさん:04/05/08 13:42
自作ったってどうせ既存のパーツを組み立てるだけなんだろ?
一から水冷キットを自作して特許をとるぐらいでもないくせに
ずいぶんと偉そうだよな。結局無駄知識自慢したいだけの暇人が。
487 :
名無しさん:04/05/08 14:31
>>478 AMDのCPUを採用したメーカー製PCが少なかった理由はIntelがメーカーに圧力を掛けてたから。
>>486 低予算、低スペックでいいから一度自作してみる事を奨める。
設定やトラブルへの対処がよく分かるようになるぞ。
488 :
名無しさん:04/05/08 14:39
NECの水冷
メリット 信頼性が非常に高い
デメリット
ジャケット部分が銅板と配管を接合した方式なので冷却能力が低い
ファンが一つしかないので熱が篭りやすい(物凄く静かなケースファンなら販売されている)
配管の一部にゴム管を採用しているので長期間メンテナンスをしないと劣化する恐れがある(金属製のパイプを使うのが望ましい)
水冷PCを自作
メリット 比較的安い 多数の製品の中から選べる 冷却能力が高い
デメリット 信頼性が低い(水漏れ報告あり)
489 :
名無しさん:04/05/08 14:50
32ビットのOSでアスロン64なんか使っても対費用効果が低くない?
アスロンXPで十分じゃねえの?
ないものはない
ヨドバシの次は自作くんかよ、、、
492 :
名無しさん:04/05/08 14:58
>>489 費用対効果と言われればそうかもしれないけど、Athlon64は32bit環境でも
最強のCPU。AthlonXPよりも性能は上。
そこに価値を見出せるかどうかじゃないかな。
アスロンXPは発熱がどうなの?
またチューナー三枚差しかよ!
どこが暫定措置だ!
>>493 高負荷時はPentium4やAthlon64と大して変わらないが、アイドル時は
それらと比較すると温度が高め。
496 :
名無しさん:04/05/08 15:33
PCIからモデム抜いて、シリアルポートに外付けモデム(半分死語)付けたら
PCIバスが地上デジタルモデルでも1本空くんじゃないか?
ともかくあのモデムが普通のPCIだと判明したのは大きな進歩。
なかなか聞きたくても聞けない内容だから答えといてやる.
エミュをやるときは純粋なCPU周波数が必要だから,
P4の3GHz以上の物を選んだ方がいい.
Athlonは総合的なCPU能力が高いのは認めるけどエミュは駄目.
エンコ,エミュはP4(TXモデル)
科学計算,エロゲはAthlon(TZモデル)
まあ,エロエロって事です
498 :
名無しさん:04/05/08 15:36
エミュって何ですか?
M
ヨドバシは夏TXはオリジナルモデル売らないのか
501 :
名無しさん:04/05/08 15:51
>497
エミュがダメな理由を書いてみ?
結論
エンコ,エミュはP4(TXモデル)
科学計算,エロゲはAthlon(TZモデル)
以上
64bitEditionが出た後のがいいかもね
>497
てか、いまどき科学計算を1台のパソコンではしないだろう
…よほど貧乏な研究室なら別かもしれんが。
>>497 ePSXeはPIII-933MHzで余裕で動くが、3GHzも要るエミュっていったい何だ?
507 :
名無しさん:04/05/08 17:30
つうか、金出して高いPC買うより(買い替えサイクル3年ぐらい)
半分の金で1年半おきに買い換えた方がいいんじゃない?
スレ違いかもしれないが、Crusoe搭載のMateってなくなった?
Efficeonモデルに禿しく期待しているのだが
509 :
名無しさん:04/05/08 18:34
3年間保証って今なら1,050円かよっ
やっすー w
あれ故意に落としたりしても、ただで
修理してもらえるからなー
見つからなかったら
510 :
名無しさん:04/05/08 18:38
>>509 自己責任。
補償範囲を甘く見ないように。
NEC DIRECT で、CPU Athlon64 3400+ と2800+ の差は26000円+税 だね。
だから安く感じるのか。なんせPen4 2.8GHz と3.2GHz の差は35000円だったから。
>>507 保証、信頼性のある水冷重視なんでNECなんだな
TZ の3D画像を見ると、左側パネルに穴が一杯あるね。これはデザインかな?
それとも本当に穴があいているのか?どっちだろう・・・。
TXの時は無かったもんね。
多分9.9割の確立で穴
516 :
名無しさん:04/05/08 19:22
漏れは自作機ばかりだけど、それは漏れのパソコン遍歴に起因している
当時富士通の15万の激安パソコン買ったが重いソフト動かすのにフリーズばかりしていた
それからメモリふやしたり、Raid0組んだりPenBのせたり、、、
結局小さい器にはそれなりのものしか入らないという結論に至り
でかいケースを買ったんだ
処理能力の低いパソコンで10分かかることを30秒でできれば漏れはそちらを選ぶ
何年もやってりゃ詳しくなるだけで別に自作を愛してやってる訳じゃない
ちなみに2chの閲覧は当時15万の古いPCだよ
517 :
名無しさん:04/05/08 19:24
発色が良いのでMatroxのビデオカード好きなんですけど、
ファンレスのMillennium P650(AGP)ってTZに乗りますか?
>>517 前水冷TXにはP650をのせて使っている人がいたよ。
物理的には問題ないようです。
真夏はファンレスカードなので多少きついかも。
>>514 穴なら埃入るんじゃ?
心配しすぎかな。
>>519 全部穴じゃなくて□のへこみの中に隙間があるんだと思う
展示のTXも○のへこみの中に切れめがあったよ
>>511 どこで解るんすか?
品切れ中で値段さえ出てこない・・・(´・ω・`)
>>521 与えられた算式から逆算すれば出てくるよ。
523 :
名無しさん:04/05/08 21:50
524 :
名無しさん:04/05/08 21:56
すみません。
では、ファン有りのMillennium P750(AGP)の方がいいって
ことでしょうか?
ファン有りでいいなら水冷なんて・・・というループへ
ファンあるとそこまでうるさいの?
Dellとかと比べて
527 :
名無しさん:04/05/08 23:12
>>526 ファン付グラボ使うなら静音タイプのファン付マシンで充分という意味。
9800Proを挿して静音のケースファンをねじ込めば大丈夫だと思うんだけどな。
誰かやってみてくれないか?TXのオプションの9800よりはずっと安い。
9800Proはサファイアのファンレスね。
530 :
名無しさん:04/05/09 00:20
水冷マシンのケース内に空気の循環はあるのか?
ケースにファンが無いとファンレスのグラボは焦げるかも知れんぞ。
12cmの電源ファンがあるよ。
ファンあるよ
送信してから電源ファンの存在に気がついた。
いらんカキコしてすまそ。
結局、939ピンは間に合わなかったのか!
そもそも9800ProのファンレスはTXに入るの?
AMDなんてIntelと比べたら安定性悪いんじゃないの?
また淫照に騙されている人がいます。
まあ昔のAMDは不安定なマザーもあったけど。
店頭販売のモデルならTVキャプチャボードも内蔵してるし
特に増設する気もなし
直販モデルをキャプチャ無しで注文して
後からキャプチャを搭載する事は可能?
>536
絶対無理そう…orz
ライザーとの間が13mmぐらいしかなかった。
よく考えたら、入ったとしてもライザーとの間に隙間ないから裏面からの放熱できないね。
TZも内部の写真と背面端子見る限り同じ構造っぽいね。
>508
スレ違いだけれどNEC静音デスクトップつながりだから
レスしておくと、液晶一体型Mate Crusoeモデルは終了。
現在はPentium-Mを乗せたモデルに替わっているので、
90nm の Efficeon が出ても置き換わるかは微妙。
543 :
名無しさん:04/05/09 02:59
9600積んだTXのFFベンチってどれぐらいだったの?
544 :
名無しさん:04/05/09 03:56
アスロン64ってシングルチャンネルですか?
256Mで買って後から512Mを足すっていうのを考えてるんだけど。
545 :
名無しさん:04/05/09 04:19
9600SE FFベンチ2スコア4500
FINAL FANTASY XI for Windowsをデフォルト状態でとてもとても快適に
動作させる
ことができるマシンだと予想されます。
ビデオカードが推奨環境以上であるならば
「FINAL FANTASY XI for Windows」が高解像度モードや
BumpMapをオンにしてもストレス無く動作する可能性があります。
546 :
名無しさん:04/05/09 05:19
Athlon64くん、お元気ですか。
なんてね。へっへー。
いま、仕事から帰って来たところです。
疲れたよん。
あたし、Athlon64くんのこと、大好きです。
だあい好き♥
あのね。Athlon64くんがね、みーみって呼ぶたびに、
何だかね、ごろにゃんになります。
547 :
名無しさん:04/05/09 05:27
↑みてここはお花畑かと思った
やはり拡張性は悪いのね、、、
あくまでメーカー製PCは、それが(それで)完成品というスタンスですからね。
多くの自作者等がもつタワー型のイメージや感覚とは違いますね。
でかいスリム型・・・とでもいうか 。
去年初めて水冷PC-TXが出た時も丁度この板で的のP650取り付けた人が
真夏にダウンした様な事が書いてあったのを覚えています。
その御方はP650を冷やすために夏の間ファンを取り付けたらしいです。
なのにファンレス仕様の高性能ビデオカードは・・・考えただけでも怖いなぁ。
かなりの工夫すれば可能かもしれないですが。
いうなればこの水冷PCは万人に利用価値があるPCとは言えないでしょうね。
自ずと限定されると思います。
>>545 Athlon64ならオンボードグラフィックでもスコア4000くらい行くからね。
Radeon9600SEは非力すぎる。
>>550 禿胴
7000以上いくの使っててたまにオンボード使うと?!?!つう感じになる
4500くらいじゃ大体想像つく
552 :
名無しさん:04/05/09 10:49
>>549 ありがとうございます。
ということは256+512でも問題ないことになりますね。
>>552 そのような増設の仕方に問題はないんですが、WindowsXPを増設するまでの
期間とはいえ256Mで動かすのは、せっかく体感の速いAthlon64を使うのに
もったいない気がします。
それにAthlon64はメモリコントローラの関係で、メモリ2本までしかPC3200
動作させられないので、少し将来のことまで考えて計画的に増設した方が
いいと思います。
>>553 TZにはもともとメモリスロットは2つしかないけどね
PC3200動作が2本までとは知らなかった
>>550 これはまじっすか?
おいらはFFじゃなくてPSOBBがやりたいんだけど、
これもオンボードで充分なのかな?
>>545 back1024x1024 にすると天候イフェクトで重くなる。
512x512だと快適だけどいっぺん1024と比べちゃうとちょっとなぁという感じ。
なので800x600にしてる。わりと満足。
557 :
名無しさん:04/05/09 14:46
>>555 865Gチップセットではデュアルチャンネルでもそこまで行かないんじゃない?
RADEON9100IGPなら行くかも知れんが。
水冷で
マシン冷やして
静音化
詠ってみました
昔のバックアップみてたら
3〜4年前のトリップ出てきたけど使えんじゃん
そういえば2ch復活してからトリップなんて久々じゃぃ
563 :
名無しさん:04/05/09 15:31
NVIDIA社製 GeForce? FX Go5200 64MBとTZの9600SEと、
どっちが高性能でしょうか?富士通のアスロン64搭載モデルと迷っています。
というのも水冷が熱の問題で9600SEしか使えないのであれば
AGPスロットがあっても交換できないのであんまり意味がないかなと思いまして・・。
ちなみに水冷かどうかというのは重視しません。
WindowsXPhome
Athlon64
メモリ 1000G
HDD 160GB
9600SE
オフィス付き
で何円ぐらいですかね?本体のみで
訂正:メモリ 1000MB
早くダイレクトショップで構成変えながら見積もりして遊びたい・・・
568 :
名無しさん:04/05/09 16:07
569 :
名無しさん:04/05/09 16:53
TZのダイレクトショップって5月13日の何時くらいに
オープンするんですかね
お昼くらいかな?
570 :
名無しさん:04/05/09 16:55
5/13に注文しても納期は6月なので少し待った方がよくありませんか?
6月になればボーナス期のキャンペーンが始まるのでは。
今、TXの春モデル(Pen4 3.2G)使ってます。
TV見ながら、2chするだけの私には、TZは必要無いですか?
アドバイスお願いします。
Pen4 3.2GHzで不満なの?
既製品に甘える愚か者、
君達こそエピクロスの豚の群。
さて、豚の群の代表は誰かね?
この板のスレはIDが出ないのかね。
これでは自演がたやすい訳だ。
つまりは、
こういう訳だ。
576 :
名無しさん:04/05/09 17:26
そういう訳だ。
でも良い訳だ。
笑えるな、水冷ファン共が。
何故、ベルチェを使わん?
とうぜん無音だが。
私の鯖は、もう3、4年安定して動いているがね。
578 :
名無しさん:04/05/09 17:35
>5/13に注文しても納期は6月なので少し待った方がよくありませんか?
>6月になればボーナス期のキャンペーンが始まるのでは。
ボーナス期のキャンペーンって具体的にどんな感じの?
などというコトも出来る訳だが。
>>577 なるほど。
ポータブル冷蔵庫に押し込んでいるわけですねw
春のtxベーシックにpen4 2,8と9600SEのせてリネ2動きますかね
ディスプレイも買うので金銭的にこれ以上が厳しい…
ファンレス 9600XT か
ファン付きの9800pro、
思い切ってX800proに飛びつくかで
迷ってるのだが
用途は当面はシムシティ4、いずれはリネ2かFF11なんだけど
ちなみにTZね
>>571 ヘタの道具調べ : 腕前の無い人に限って、道具のよしあしにこだわる。
【・∀・】ジサクジエン
水冷で別にいいんだけど、
水冷にしたら何か得することでもあるの???
静音なら別にシプラムに交換すれば問題ないし。
587 :
名無しさん:04/05/09 18:52
ただの流行かな
hage
最近頭のおかしい人が多い
590 :
名無しさん:04/05/09 19:15
つか
もうキャンペーンやってる
3年間保1,050円とか
6月10日までらしい
別にマウスとかキーボードとか、スピーカーとか
くれるとかいわれても欲しくないし
3年間保証が安いだけでいいや
>>586 水冷がいいんではなく、常時起動しても気にならない
静音なメーカー製PCが欲しいだけ。
で、その欲求に答えてくれるのがTX,TZだという事。
空冷じゃ高負荷の時はTZみたいに静かにするの無理だろ
>577
CPUを冷やすためにそれ自体が余計に発熱するベルチェで、
昨今の高発熱CPUを冷やすのって大変では?
(4年も前のCPUならいざ知らず)
>>590 だね。
3年保証があるというだけで安心できるし。それがメーカー製のいいところ。
595 :
名無しさん:04/05/09 19:48
ファンレスかファン有りかについてはある程度妥協した方が良いと思うのだが。
静音のケースファンやCPUファンならCyprumやらPALやらと沢山出ているわけだし、実際に使ってみると低負荷時には回転を止める事も出来るしファンの風切り音の低減を図って設計されているからシバキを入れているときも静かだよ。
ファンレスで静かなのも良いけど度を越えたファンレス化はまずいと思う。
Athlonモデルの方が格好いいな・・・
DivXのエンコ用にはAthlon64の方がいいの?
598 :
名無しさん:04/05/09 20:36
TZの外観を見よ。
どっしりとしてて他のものを寄せ付けぬ風格。
まさに男のためのPC。
女子供にはおすすめ出来ない。
599 :
名無しさん:04/05/09 20:38
俺もこないだPC買って音が気になるから水冷にしようかと。別に水冷が流行ってるからつけたいのではなく、たまたま自分の要求に答えるスペックが水冷になっただけ…。水冷は静かですか?
意外と五月蝿いよ・・・↑
601 :
名無しさん:04/05/09 20:41
このPCがうるさく感じるなら買うPCが無くなるだろうな。
デル辺りのPCよりはるかに静かなのは確か。
>>599 VALUESTAR Gを使ってるけど、少しずつうるさくなってきた。モーターの音かな?
でも、PS2を同時に使ってると気にならないレベルの音。
もう一台の自作マシンより、はるかに静かだったりする。
いまデフラグ中だけど、HDの音がゴリゴリうるさい。
自作のケース代わりにするなら止めた方がいい。
5インチベイ1つだし、HD2台までしか積めないし。。。
603 :
名無しさん:04/05/09 20:56
みなさまレスありがとうございます…とりあえずまだファンが純正のままなので静かな物に交換して、様子を見た後水冷化を考えますね…。
605 :
名無しさん:04/05/09 21:52
9600SEより高性能で発熱の面で安全に使えそうなやつってどんなのがありますか?
606 :
名無しさん:04/05/09 21:57
HDDが4台積めたら買ってた
>>605 9600XTは?一応3Dゲームもできる。
本格的に3DゲームやりたいならRadeon9800ProかGeForce5900以上かな。
ファン必須だけど。
>>598 うんうん。
漏れもTZの外観男っぽくて好きだ。男っぽい外観で中身はAthlon64.
サイコー!
609 :
名無しさん:04/05/09 22:26
今度の夏モデル9600SEのTZと9800のTXどちらが買いですか?
611 :
名無しさん:04/05/09 22:35
3Dゲームをしたい。
つーか、散々ループしててよく飽きないなお前ら
(´;ω;`)ウッウッ
(つω;`)
(´・ω⊂)
(´・ω・`)
(´;ω;`)
614 :
名無しさん:04/05/09 23:04
>>611 なら素直に自作かショップブランドにしたほうが・・・。
普通のユーザーに重きを置いているメーカー製PCでハイエンドの性能を求めるというのは苦しいよ。
例えばこれはAthlon64とRADEON9800XTを使った自作PCの見積もり例だけどメーカー製PCをBTOしてこんな仕様にした時はもっと費用が掛かるんじゃないかな?
CPU:Athlon64 3400+ \45000
クーラー:ALPHA S-PAL8952M81 \5500
メモリ:DDR-SDRAM PC3200 512MB×2本 \25000
マザーボード:ASUS K8V-Deluxe \17000
ビデオカード:SAPHIRE ATLANTIS RADEON 9800XT Ultimate Edition(ファンレス 256MB) \60000
サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor 6Y160M0(160GB S-ATA 7200rpm) \12000
光学ドライブ:日立LG GSA-4082B(DVD±R/±RW/RAM) \12000
FDD:FA404M(FDD+カードリーダー) \4000
ケース&電源:かなり良いもの \25000
マウス・キーボード:MSの標準的な製品 \7000
スピーカー:アンプ内臓 \4000
OS:WindowsXP Pro OEM \20000
ディスプレイ:17型液晶 \60000
LAN:オンボード
合計:約30万
これのAthlon64 3200+はC0ステップ?
L2が1MだからAPかARコアのどっちかなのは解るけど。
616 :
名無しさん:04/05/10 00:25
一番安いのにメモリだけ増強して買ったところです。
深夜でも無音に近いくらいのを期待していたので意外と
うるさい印象。これなら職場にあるHP社のと変わらない
のではと思う。ただしこれまでの自作爆音機に比べれば
非常に静かだが。
>>616 低負荷時はさほどでもない。
しかし、高い負荷をかければ違いは分かるよ。
>>無音に近いくらいのを期待していたので
HPにも25〜30dbと書いてあるw
618 :
名無しさん:04/05/10 00:50
>>HPにも25〜30dbと書いてあるw
いや、それは確認してたけどね。
でも音の質によっても印象は違うし、現時点では最も
静からしいし、幻想を持ちたかったいうかなんというか・・
実は事前にHP社にメールで問い合わせて、HP社の「d330シリーズ、
d325F/CTのノイズレベルはいずれも27db程度」という回答を
得ていた。まあ、HP社のも同じくらいのスペックにして比較
すればそれほど変わらない値段になるから良しとするか。
今日TX見てきたけど9800Proのファンレスは確かに無理だね。
冷却はケースファン追加で何とかなるだろうけど、どうやってもライザと干渉してしまう。
この筐体で静音のまま高性能のグラボをつけようと思ったら、
別途WC-201のような5インチベイ内蔵型の水冷キットをねじ込むしかないと思う。
グラボだけ冷やすならかなり静音になると思う。
値段もFX5900XTあたりとWC-201ならオプションの9800より安く上がる。
620 :
名無しさん:04/05/10 00:58
>619
そういう使い方ができないように、5インチベイの空きは
作らないようにしている。
>>620 もちろん5インチベイに入れるのは無理だが、
空きスペースに適当に固定すればいいのではないか。
622 :
名無しさん:04/05/10 01:08
夏モデルのVZ500/9Dと、春モデルのVX500/8Aの選択について迷っています。
そこでお聞きしたい点は以下の5点です。
(BTOではなく、カタログモデル仕様での購入を考えています。)
1.CPUがAthlon64 2800+ でもメモリはシングルチャンネルのVZ500/9と
Pen4 2.8Cだけどメモリはデュアルチャンネル対応のVX500/8Aとでは、
同じ容量のメモリを積んだ場合にどちらの方が処理能力が高いのか?
2.グラフィックアクセラレータについて、VZ500/9Dはチップセットに内蔵
(ローカルフレームバッファ搭載、64MB)とのことですが、
この仕様ではFF11程度のゲームを許容範囲内で快適にプレイすることは可能なのか?
3.上の2.とも関連してくるのですが、上記VZ500/9Dの仕様上
RADEON9600XTなどへの将来的なボード増設は可能なのか?
4.高画質化機能について、VX500/8Aには搭載されている
「ゴーストリデューサ機能」と「3次元Y/C分離機能」がVZ500/9Dでは省略されていますが、
この2つの機能の利点は、例えば「標準」と比較して「3倍」で録画したVHSの映像に
別段不満を感じない私にも明確に体感できるほどのものなのか?
5.確認なのですが、Sビデオ端子もコンポジットビデオ端子も搭載されていないVZ500/9Dでは
VX500/8Dとは違ってDVDをテレビに出力して視聴したりすることは不可能との理解で
間違いないのでしょうか?
疑問点は上記の5点です。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
※
VZ500/9D
ttp://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vstz/spec/index.html VX500/8A
ttp://121ware.com/product/pc/200401/nsserver/vstx/spec/index.html
メーカー製のってそこそこ良い物で値段が最高なんだな
漏れのますぃんは値段がそこそこで良い物なんだよな
ま、OpteronやItanium2ぢゃないし、メモリはSAMSUNGのPC3200だけどSAMSUNGだし、、、
上をみたらきりが無いけどな
せめてFXでも使えばこんな文句もでないんだがな
VZ500/9DはAGPスロットあるんじゃなかった?
それならビデオボード載せられるけど。
統合チップのグラフィックじゃゲームは厳しい。
>>622 1.処理や使用するソフトによってによって違います。一般的にはこんなところでしょう。
FFベンチ
Athlon>Pen4
エンコード
Pen4>Athlon
3Dゲーム
Athlon>Pen4
レンダリング
Pen4>Athlon
シェーディング
Athlon>Pen4
科学技術計算
Athlon>Pen4
2.オンボードではFFは無理です。最低限オプションの9600SEレベルのビデオカードが必要になります。
3.高性能のファンレスビデオカードはサイズと冷却の問題で無理ですが、大抵のビデオカードは可能です。
但しファン付きの高性能のものはそれなりの騒音になります。
あとは他の方よろしく。
550 名前:名無しさん 投稿日:04/05/09 08:48
>>545 Athlon64ならオンボードグラフィックでもスコア4000くらい行くからね。
Radeon9600SEは非力すぎる。
これが本当ならFFはいけるんでないか?
オンボードでFFベンチ2が4000?
どんなマザーか知らないけど無理。
オンボードVGAってせいぜい9200SEレベルだから2500ぐらいが関の山。
FFをやるには最低3000は必要。
64オンボードのスコアって見たことないね。
オンボードのマザー自体少ないし64をオンボードで使う人もほとんどいないからねぇ。
9200SEレベルのグラボ挿す人も見たことないし。
うお!こんな時間に即レスとは・・・不覚。
>>631ありがとう。
625の1に追加
エミュ
Pen4>Athlon
アダルトゲーム
Athlon>Pen4
ジサカーいっぱい釣れた
俺満足(・∀・)ニヤニヤ
637 :
名無しさん:04/05/10 08:24
グラボを外付けにすればいい
638 :
名無しさん:04/05/10 09:31
>>628 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081177714/ >903 :Socket774 :04/05/08 21:53 ID:c9Ndd2og
>【CPU】 Athlon64 3000+(定格)
>【メモリ】 PC3200 512MB
>【チップセット】 NVIDIA社製 nForce3 150 Chipset
>【グラフィックボード】 GeForceFX Go5200(64MB)
>【VGAドライバ】 不明
>【DirectX Ver.】 9.0b
>【サウンド】 チップセット内蔵+AC97コーデック
>【オペレーティングシステム】 WindowsXP HomeEdition SP1
>【スコアベンチバージョン】 2.0
>▼スコア
>【 .Low 】 3,713
>【 High .】 2,396
>こんなもんかな…。
最低レベルの地雷グラボでこのくらいでる。
チップセットドライバの入れ忘れでCPUパワーだけでベンチ走らせても
3700前後のスコア。
639 :
名無しさん:04/05/10 10:04
ヨドバシモデルTX品切れ中
TZが期待ほどでもなかったから!?
640 :
名無しさん:04/05/10 10:28
後付けの水冷もそうだけど、CPUだけしか冷却していない。HDDやメモリ等も熱いんだから
もっと全体的に冷やせるようにしないと夏場は危ないんじゃないかな。
今うちにある9600npでも測ってみた。ちなみにすべて定格。CnQオン。
【 .CPU. 】Athlon64 3200+
【 Mem 】infenion PC3200 512M*2
【 M/B 】K8VT800PRO
【 VGA 】sapphire Radeon9600np
【VGAドライバ】omega2.4.96c
【 DirectX....】9.0b
【 Sound 】Aureon7.1space
【 OS 】WindowsXP Pro Sp1
【 Ver . 】2.0
▼スコア
【 .Low 】5934
【 High .】3814
どちらも一回しか測ってないし、CnQとか常駐アプリとかそのまま、
ドライバも上書きでやったので、ちゃんと詰めればもっと行くと思う。
あまり3Dには向いていないと言われるnpだけど、Athlon64ならこのくらいは
軽く行く。普段使ってる9700ProだとL.7500,H.6300以上のスコア。
ちなみにPentium4 3.0CGHz+Radeon9700ProでLow5800、High5300くらい。
ちなみに漏れの9600Proはファンレスだよ。
参考になれば。
>>642 すまん、9600Proじゃなくて9600npの間違いです。
644 :
名無しさん:04/05/10 12:07
重い3Dゲームをやらないなら9600SEで充分。
9600SEで対応できないようなゲームをするなら、
空冷マシンにしましょう。
適当に9600SE買ってきて付けても大丈夫?
9600でも良い?
646 :
グラフィックボードについて:04/05/10 12:28
今までの調べた結果
ファンレス
9600SE:サイズ、発熱共に問題なし。性能はFFがギリギリできるくらい(地雷)
9600NP:サイズ問題なし。性能は地雷ではないため9600SEより上。
夏は発熱が微妙。
9600XT:サイズがダメ
9800PRO:サイズがダメ
P650:サイズは問題なし。夏は発熱で問題有り
5700LE:ようわからん
ファン有り
リドテクWinFastA350 XT TDH:サイズ問題なし。性能も3Dが快適に動作。
音が25db。TX本体も25〜30dbの音がするため、さほど気にはならないかも。
以上のことから、
ゲームしないならオンボード。
オンボードがやな人9600SE。
夏の暑い日は必ずクーラーをつける人9600np。
3Dゲーム好きで、多少静音にもこだわりたい人リドテク。
このような解釈で問題ないでしょうか。
9800XTでもリファなら刺さるぜ
648 :
名無しさん:04/05/10 12:34
>>645 ?ハイスペックなカード挿して、うるさかったら付けかえるの?
>>646 純正品追加
ファン有り
9800PRO:サイズ、動作は問題なし、静音性はダウン。
ソニーのタイプR見たか?
絶句・・・
PCI Express と DDR2 に移行しとるのぅ
といっても今夏発売予定だけど
ちょっと勇み足がすぎるんじゃないか<VAIO R
TZの方が現実的な気がする
657 :
名無しさん:04/05/10 16:25
DDR2は当分魅力ないからな。遅い、高いと言うことらしいし。
でもメーカーPCにはああいう独自な内部構造が欲しいよね。
やっぱりVAIOは見た目が良いな
Type R見た。今、見て来た。
穴が開いてるパソコン想像したことはあったけど現実に出てくるとは。
TZとどちらにするか迷うなぁ。
でも黒すぎて部屋には合わんな。
HDD用冷却ファンが付いてるのが唯一の魅力かな
663 :
名無しさん:04/05/10 17:33
ヨドバシモデルTXついに終了
このスレも終了!?
なんか予想を遥かに超えたスペックというか・・・
このスレ的に一番注目すべきなのは優れた冷却機構らしい本体の静寂性か。
待機時に何dbなのか具体的な数値が出てないのでたいした事ないだろうけど、
もし本当に空冷で静寂性が保たれてるのならTZのメリットは省エネくらいしか残らない。
あと注目すべき点はCPUに何を採用されるかだな。
後継プロセッサー開発が中止になった以上
HTテクノロジーに対応したソフトウェアは急速に減っていくと思うし、
ホームサーバーと位置付けるのなら消費電力の大きいプレスコは勘弁してほしい。
未公表と書いてあるくらいだし、インテルの隠しだまCPUでもあるのだろうか?
665 :
名無しさん:04/05/10 18:36
ソニー高いね。ペンチアムってのも萎える。発売未定なのも萎える。
IBMっぽいのも萎える。おれんち30A以上電気容量あげらんなくてさ。
エアコン&パソコン(450w)&AVアンプ つけちゃうともうあとは
なにもつかない。ブレーカー落ちる。もちろん洗濯機が乾燥モードか
全開で脱水しはじめるとPC&洗濯機しか無理。
意外にも省エネってのは俺には嬉しい。
そもそも自作用電源て内部にそんなにぶら下げないのになんであんなに供給用コネクタ
あるのかも難儀。静かとか書いてあってもウルサいし。
ファッ殺したいから明日粗大ゴミに出す。フハハハh
あっちはいつも展示するけど
こっちは展示するのか?
667 :
名無しさん:04/05/10 20:07
>>645 性能は9600の方が上。
9800XT(5万円)
>>9800Rro(2万円台)>>
>>9700Pro=9600XT(1万円台後半)
>>9600Pro(1万円台半ば)>9600(1万円台半ば)>>>
>>9600SE(1万以下)
RADEON9600シリーズはAthlonXP用のKT600チップセットマザーボードとの相性が悪いという話も多く聞くけど発熱も消費電力も比較的少なめで結構良いGPUだと思う。
>639
>663
ヨドバシのリアル店舗@新宿西口ではその後の時間でも買えた、
というか俺が買ったけどな。13日配送で「展示品ではない」という
確認も取ったから、在庫切れというわけではなく復活するかも。
俺は今日までポイント還元3%アップという期限の日だったので
購入したのだが、もしもヨドバシcomから消えたのが明日からの
値下げの準備だったりしたら激しく鬱かも。
(ちなみに、18%ポイントのうち5%は保障期間延長に使った)
あと、ヨドバシモデルで注意しておきたいのが256MBのメモリで、
じつはこれ128MB×2枚。HT対応のためシフトといえば言えるの
かもしれんが、いまどきXPで256MBじゃかなり悩ましい。
俺は21千円追加で 512MB×2 にしてしまった。
669 :
名無しさん:04/05/10 20:22
VAIOの新製品はまだ発売されていないIntel915チップセットでソケット775のプレスコPentium4、DDR2-SDRAM、PCI-Express対応の拡張カードを積むようだな。
ユーザーは新チップセットが発売されて間もない奔りの時期に買うかどうか迷うだろうな。
670 :
名無しさん:04/05/10 21:02
プレスコ使っている時点で購買予定者は減るのじゃないか?
総消費電力が水冷TZの倍位にはなるだろうし。
省エネに逆行してるね。
価格も物凄く高くなるだろうし、誰でも手に入るというNEC水冷とは
ちょっと違うね。
>>668 前月29日に値下げした時は消えなかったから、今回は本当に品切れなのだろう。
VAIO買うようなユーザーの大半はプレスコの消費電力も発熱も知らないでしょ。
>>672 ソニー板のVAIOスレ見れば解るとおり大抵の香具師が知ってる
正直TZの方が良いと思う
>>673 ソニー板のVAIOスレを見るユーザーなんてごく一部。
大半のユーザーはインテルのペンティアム=高性能で安心ぐらいにしか思ってない。
セロリン機がこれだけ売れてる現状を見ればよく分かる。
677 :
名無しさん:04/05/10 21:19
ヨドバシモデルってもう売り切れなの?
買おうと思ってたのに
だから社員は下水道にでも住みついて残飯でもあさってろw
ヨドバシモデル、12万円台になったら買おうと思ってたのに
ところで、VAIOの2層焼きドライブっていいな
680 :
名無しさん:04/05/10 22:31
なんかTZに似てるな 黒流行ってる?
681 :
名無しさん:04/05/10 22:32
ヨドモデルは既に値下げして149800円だった。それなのに皿に値下げを
要求するとはw
682 :
名無しさん:04/05/10 22:37
TZは地雷の9600SEしか選べないの?
せめてメモリやVGAくらいは自分で取り付けるのが楽しみになろう
684 :
名無しさん:04/05/10 22:53
タイプRみてびっくりしたー
すごいなー
市販のパソコンはここまできたのかー
正直自作での超高性能に近い実力をもってそうだな
つか、自作もそろそろ必要ないかな
つか2.60Cから3.4北森にアップグレードしたときって4マソくらい使っただけだった
>679
ヨドバシはきちんと需給を見極めて値下げしてくるから
人気商品の投売りを期待するのは無理。
(メーカーからは 「ヨドバシはちゃんと売り切ってくれる」
という信用を勝ち取っているので、安売りしても豊富に
玉を供給してもらえている)
そのヨドバシが4万円も下げたものをさらに2万も下げ
させようというのは、ちょっと虫が良すぎ。
687 :
名無しさん:04/05/10 23:31
TZに自分で9600つけて完全動作するかが今一番の関心ごと。
タイプRってしかしすごい名前だな。VTECって感じ
プレス子の熱に負けない空冷性能だったら考慮の余地はあるなぁ
RAID0とかSATAとかどうすんだろ。もてあますんじゃないか・・・
>>687 動作しなかったら静音のケースファンを適当に追加すればいい。
690 :
nanashi:04/05/11 00:51
はじめまして。
NECダイレクトにてパソコン購入検討中の者ですが、
分割払いを利用しようと考えているんです。
で、支払い回数にも依ると思うのですが、
クオークの金利は何パーセント程度なのでしょうか?
御教授願います。
バイオの最上機を買う香具師は殆どが初心者が多い。
「どうだ、高いんだぞ!」と自慢した気の。
結果的に当然もてあますのは火を見るよりも明らか。
漏れ的にはnecのTZで十分だ。消費電力も小さいので安心だし。
Quadro Fx500はいける?
>>692 そのカード使うなら爆音マシンでも全然問題ないような・・・
694 :
名無しさん:04/05/11 07:54
型番は9600SEではあるが、フルチューンされていて96000より速いということはない?
純正の9600SE使っている方、感想をお願いします。
>>694 64bit接続による低パフォーマンス9600npカードの蔓延に業を煮やしたATI側が、
64bit接続しかサポートしない代わりに廉価で提供したチップが9600SE。
す な わ ち 9 6 0 0 S E は 全 部 地 雷
チューンって・・・NECがOCするわけないだろ。
発熱も大きくなるし。
TX購入しようと思って組み立てたら春モデルと値段が変わらない・・・。
そんな事ってあるの?
そういえば仕様一覧見るとチップセットが2種類あるけど、これ何で決まるの?
TXは82865Gと82801EB、TZはSiS760とSiS964だけど何が違うのかさっぱり・・・
ノースとサウスで両方乗っている。
>>700 そういうことだったんですか・・・
親切にどうもです
>>699 何が違うというか、TXのチップセットはintel製だから、TZの積むAthlonには
対応してないんじゃないか? だからSiSのチップセットに変更と。
>>687 9600npのヒートシンクって小さすぎ。発熱自体は小さいと思うのでさほど気に
ならないが、大き目のシンクに付け替えたらずいぶん違うんじゃないかな。
漏れは大きいシンクに付け替えようと思って剥がそうとしたんだけど、両面テープで
止めてあるらしくて取れなかった。
ファン付の9600npを買って、ファンを外してちょっと大きめのシンクを付けるのが
一番いいかもしれない。それで夏場駄目なようなら、ケースファンを追加すれば
いい。多分1200回転以下で大丈夫だと思う(というか1800回転だとうるさ杉)。
Pentium4/2.4Bマシンで9600npファンレス使ってるけど、排熱用のケースファン
一個で間に合ってる。一応去年の夏はそれで越せた。
>>703 ファンの騒音なんてファンの形状や使ってるベアリングで
結構違ってくるぞ
706 :
名無しさん:04/05/11 15:25
>>703 ヒートシンク取り替えて、ケースファンつけるなら、
自作マシンを買った方が良いのでは?
少々手間はかかるが小型の水冷キットを買ってグラボも水冷化するという方法がある。
WC-201あたりを空きスペースに固定すればいい。
これならどんなハイエンドビデオカードも静かになる。
ていうか、グラボイラネッ
俺はゲームしたくなったら
もう1台キューブで自作パソ作るわ
TZならグラボいらないけど、
TXだとUMAだから容量と帯域喰われるから
9600SEは欲しい。
710 :
名無しさん:04/05/11 18:23
VAIOのTypeRも、TV機能とか余計なものを
そぎ落としたら、最低15万円くらいで買えるんですか?
それだったら購入の考慮の余地あると思うけど…
VAIOのTypeR は 157,815円から。
512×2のメモリーが凄く高くない?
256×1から+4万も取られるんだけど。
712 :
名無しさん:04/05/11 19:33
>>711 やっぱりちょっとTZの方が割安ですね
買ったらどうせもうPCのデザインとか関係ないと思うし
割安なTZ買おうかな?
浮いたお金でメモリもいっぱい乗せられるしね
TZ注文したよん
OS:Windows XP Home Edition
ミニマムソフトウェア
CPU:Athlon64 3400+
メモリ:DDR-SDRAM PC3200 512MB×2本
ビデオカード:オンボード
ハードディスク:80GB
DVDマルチドライブ
合計:約16万5000円
これに
NANAOのL-557R
リドテクWinFastA350 XT TDH
カノープスMTVX2004
をつけるよん
夏モデルのTXと TZのスマートビジョンは3次元回路が付いている高画質のモノでも
価格が違うんだね。スマートビジョンを付けなければ、TZ 3400+の方がTX 3.2GHz
より高くなるが、アナログ高画質のスマートビジョンを入れたら、価格は逆転し
TZの方がTXよりも安くなる。
715 :
名無しさん:04/05/11 20:39
今年の年末にXP64がリリースされるからそれが入った水冷購入するよ
冬モデルまで待ちます、今回はスルー
717 :
名無しさん:04/05/11 21:49
XPからXP64にすると起動が速くなったり作業は軽くなりますか?
719 :
名無しさん:04/05/11 21:59
VT買うよりはTZのほうが絶対いいよね?
>>714 同じ高画質のモノといってもTXのほうが出力機能を搭載してる
価格の高いボード(HG/V相当)を積んでるからそうなるのでは
3200+にするか3400+にするか迷ってる。
あと80GBか160GBかも。どーせいま160GB1本遊んでるし・・・
ドライブ追加しても発熱は大丈夫ですよね?
VALUESTAR G(タイプTZ)
(内訳)
・パソコン CPU:3400+ OS:Home ソフト:ミニマム TV:なし
・スーパーマルチドライブ
・1024MB DDR SDRAM(512MB×2)
・80GBハードディスク
・グラフィックボード(RADEON9600SE)
・19型デジタルTFT液晶ディスプレイ(F19R11)
・160GB増設ハードディスク \292,000
PC3年間安心保証サービスパック(VALUESTAR Gシリーズ専用) VG-SERVICEPACK3 \6,800
サンワサプライ パソコンラックHLK-75SV HLK-75SV \7,980
サンワサプライ OAチェア SNC-999BKN \3,780
商品合計 \310,560
セット値引き額 \5,800
セット値引き後小計 \304,760
送料 \0
小計 \304,760
消費税 \15,238
合計金額 \319,998
獲得予定のポイント(pt) 9,142 pt
>>721 HDD1台追加すると、大体3〜4℃は上がるよ。
水冷はただでさえ温度高いからなるべくなら1台のほうがいいかと。
CPUは俺なら最初から3400+買うね。確かに3200+と体感的には変わらないけど
気分的に自己満足で、はい w
>>720 TZ のゴーストリデューサ、3次元Y/C分離等が付いたTVは
ビデオ出力がないの?
既出かもしれないけど、スマビで録画したTV番組って
VAIOみたいにTVに出力できるの?
あと、MPEG動画とかも。
ビデオ出力(TV-OUT) Sビデオ・コンポジットビデオ共用×2
っていうのは違うのか?
えーじゃあ、あんな小さい画面でTV見るしかないの〜?
728 :
名無しさん:04/05/12 00:16
前から思ってたんだけどゴーストリデューサ3次元Y/C分離
これがあるのとないのとじゃ何が違う?
729 :
名無しさん:04/05/12 00:24
TYPE R のHPで見積もりしてみた
今の環境で見積もりしたら75マソになった
正直今の環境でモニタが負けてるぐらいだな
↑
オマエ
2層書きこみができるのか?
PCI-EXPRESS対応してるのか?
731 :
名無しさん:04/05/12 00:31
732 :
名無しさん:04/05/12 00:40
おおっ、もう注文受け付けてたのかー
ということで無難にまとめて131,670円也
安いな
買うか
734 :
名無しさん:04/05/12 01:37
自宅マンションのアンテナがBS・110度CSデジタル放送に対応しているにも関わらず、
我が家のテレビにはそれ用のチューナが無いため、今回TZを購入してBSとCS放送を閲覧しようと考えています。
TXをお持ちの有識者の方にお聞きしたいのですが、
TZのS端子出力からテレビに外部入力した場合、テレビでBSとCS放送を閲覧することは可能ですか?
我が家のテレビはハイビジョンでもなんでもない4:3画面のものなのですが、実用に耐える画質で
見ることは可能でしょうか?
このスレッドにBS・110度CSデジタル放送対応のモデルを使っている人が
少ないからな〜
>>734 デジタルチューナー付のハイビジョンテレビ買ったほうがいいと思うよ。
737 :
名無しさん:04/05/12 07:29
TZにI・Oデータ製のディスプレイ使える?
特殊な専用規格でなければ何でも使える。
>>716 年末なのか・・・
6年後って覚えてた・・・またしてもネラーにだまされたorz
その2ちゃん浸けの単細胞をどこかで治してもらってこい。
NEC TZはTV録画の出力が出来ないのがちょっと
SONY TypeRはプレスコなのがちょっと
どっちもいまいちかも
良いのはTXかRZ?
でも、俺が買う頃にいはないしヽ(`Д´)ノウワァン
>>724 何度かTV出力の話が出てるようなのでまとめてみました。
これでいいと思うのですが、間違っていたら修正していただきたい。
PC画面の出力
ビデオカードから出力するため、TXで9800のボードを選ぶか
自分で出力端子のあるビデオカードを増設することで可能。
地上波アナログ
TXに搭載しているのはSmartVision HG/V相当のカードなのでビデオ出力端子がついているため可能
TZに搭載しているのはSmartVision HG2/R または SmartVision HG2
相当なのでどちらにしてもビデオ出力端子はついていない。
上のビデオカードの出力機能を使ってPC画面ごと出力しフルサイズ表示すれば可能か?
ちなみにHG2/Rのほうが高画質
デジタル
TX、TZ共出力端子が付いているので、地上波デジタル、BSデジタル共、出力可能。
ただしこの端子を利用して地上波アナログの出力は不可能。
>>742 TZのスマートビジョンには地上波アナログをTV出力できないけど、
TV出力可能なVGAを付ければ一応スマビで録画した地上波アナログも
出力できるわけだね。でも、スマビから直にTVじゃないから画質は落ちるけど。
ゲームしない人ならTV出力しても1番画質がいいと定評のあるMatrox系のVGAがいいね。
TV出力のあるスマビはもう出ないのか?
つまりTZにグラボつけずに買い、自分でMatroxのTV出力あり
グラボをつければいいのか。
ちゃんと刺さるかどうかが問題だな・・・
素直にDVDレコ買っと毛よ
でも、TV出力はいらねーかも?
DVDに焼けば良いし
今はVAIOのRシリーズで、デジタルビデオで撮った映像を編集して
映像出力でVHSのデッキに回してるんだけど・・・
そう言われるともうDVDでいいような気もしてきたなあ。
新しいVAIO Type Rはプレスコットだから買いたくないし。
でもエンコードはP4の方が速いし、ゲームもやるわけじゃないから
TXにしたほうがいいのかな。悩む。
プレスコットを積んできたバイオはTZの倍くらいの消費電力だし
ますます一般向けじゃなくてホンとにエンコード用という感じだね。
動画が主目的ならバイオでいいかと。
そじゃなく、やりたいことのひとつに動画があるのならTZだな。
751 :
名無しさん:04/05/12 15:21
TZホスゥ
>>750 そうでもないでしょ。
Athlon64はCnQ動作時なら89Wから22Wまで下がるわけだし、
かなりの差になると思うけど。
実際グラフィックボードが9600SEやオンボードならマシン全体で
倍くらいの消費電力の差にはなるんじゃないかな?
汎用に使うならAthlon64の方がいいと思う。
エンコード専用マシン(とまで行かなくても、かなりの頻度でエンコードをやるなら)
Pentium4の高クロック恩恵にあずかれると思う。
>>752 たしかに
標準消費電力しか書いてないので分からん
>>753 禿同。
援交専用ならどうみてもPen4 マシンだろうね。
そうじゃないんだったらTZがいいよ。
TZとTXを比べても多少なりともTZの方が箱内の熱が低くなりそうだし。
色々言われているHDDの熱も下がって欲しいな。
>>756 すまん
TXの時の安いほうで85Wだから
それで良いな
内蔵グラフィックがかなり消費してる?
どっちも内蔵じゃないな
連続でまたすまん
多分CnQの省エネ分入ってないな
760 :
名無しさん:04/05/12 18:08
TZって
搭載してる電源って、何wくらいでしょうか?
グラボによっては300w以上とか
制限されてるものがあるのですが…
VX500/8Aなんですけど、PCの電源を入れると今まではモニタも
一緒に電源が入ったのですが、急に入らなくなりました(手動なら入る)
自分では何もいじった覚えはないのですが原因を知っている方がいましたら
教えて下さい。
困ったなぁ。SmartVisionつけっぱにしてると10分ぐらいでフリーズする。
録画は問題ないが、ライブやタイムシフトだと顕著。
メモリ増設してるだけなんだが…。
763 :
名無しさん:04/05/12 19:27
購入検討中。でもアナログは2011年で終わるしなあ…
といっても6年後だから、気にする事無いのか…でも、いずれ使わない機能があってもなあ…
といって50万円も出せないし、キャプチャカード買えばいいのか…でも動作しなかったら
嫌だし…録画したものは他のメディアに移せないらしいし…
何も考えずに手ごろな値段のパソコンを買えばいいのか…
PCの寿命なんてせいぜい3年。
キニスルナ(´ー`)
>762
初期不良返品すれば?
767 :
名無しさん:04/05/12 20:06
ところでモバイル用の Athlon XP−M が搭載されてるのはなんでだ?
3400+
スーパーマルチ
512M×1
160G
9600SE
17インチのサウンドヴュー
3年保証
しめて252420円だった
769 :
名無しさん:04/05/12 21:53
うんにゃ。欲しい構成で見積もっただけ
金貯めて頑張って買おう(´・ω・`)
772 :
名無しさん:04/05/12 22:16
Pentium(R) 4. 3E GHz Extreme Edition 3年保証 RETAIL製品
\ 12,180税込価格
また祭りか・・。
http://www.computopia.co.jp/ 3EGじゃないですよ。
3EGのエクストリームエディションですよ。
市場価格10万円以上ですよ。
TZ、CPUを3200と3400のどっちにするかものすごく迷う
差額分の性能差は無いんだろうが、それでも迷ってしまう・・・
実はいまだW2KでXPって使ったことないんですけど、アクチベーションがよくわかりません。
HDD入れ換えて再セットアップは駄目なんでしょうか?
メーカー製PC専用XPにアクチベーションなどない
と思ったが、どうだろう?
SoundVuの17インチと19インチどっちにする?
19インチは大きいけど解像度は17インチと同じだし
>764
6年後の心配をする必要はないよ。
98年製のデスクトップPC使ってる人なんていないでしょ?
初代水冷TXを使っている者ですが、VGAのRadeon9100のファンが最近耳につくようになったので、
9200SEファンレスの物に替えようと思っています。過去ログ読めないのですが、動作報告されて
いる製品で、おすすめの物ありましたら、お聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いし
ます。
>>779 デスクトップでMMX Pen200〜くらいだもんね。
782 :
名無しさん:04/05/12 23:02
TXの場合でもいいんですけど、買ってすぐだと
自分でHDのパーティション分割ってできますか?
NECダイレクトで、ソフトは全然注文してないんだけど…
WinXPはインストールした直後だと、HDのパーティション分割
できますよね。前やった覚えがある
>>778 おれっちが載せてるのは、
サファイア製 ATLANTIS RADEON 9600 (AGP 128MBファンレス)だよ。
末尾にSEと型番がつくものは、セレロンと一緒でコスト重視の製品だが、
その反面、本来の性能を犠牲にして作られている側面もある。
それに価格差もわずかだから、SEはやめてNPの方で我慢しる。
それから発熱性についてだが、
一時間ほど3Dゲームをプレイした後、ヒートシンクを直に触ってみたが、
それほど熱さは感じられなかったな。
おそらく、エアコン抜きで部屋に放置でもしない限り、
夏もこれで乗り越えられるんじゃないかなあ。
以上、ご参考までに。
たすかります
サファイア製ですね。検索して、SE物にするかも含めて、
検討したいと思います。
ありがとうございました。
785 :
名無しさん:04/05/12 23:39
俺は96年製のPCいまだに使ってる。
Pen150でもWIN98入れてタブブラウザ使えばネット端末としてなら十分使える。
CDも焼ける。
最近CPUをK6−2 366MHzと交換したが動画もそれなりにみれる。
ただ音が最強にうるさいのでTZ買おうと思ってるけど。
TZ買ったら最低5年は使うと思うな。
>>785 物持ちがいいね。
結婚したら離婚しないタイプかな?
関係ないか?w
>>785 地上波アナログ放送のボードしか付けないという気がないなら気にしなくても
いいですよ。テレビ録画をする気がなければ、もうどうでもいいですね。
まあ、あなたのような自分でパーツを交換できる人であれば、どういう構成
であっても、更にどうでもいいと思いますが。(w
97年製のPC-9821Rv20をSMP化して使ってますがダメですか、そうでつか(´・ω・`)ショボーン
98年のVAIOコンポ、もとのMMX233MHzをK6-Vに換装したけど
CPUファンレスでHDDが静音ケースに入っているうえ電源も静音
タイプと静かなマシンなので、メモリ256MBまで増設してWin2Kで
ネット端末として使っている。
790 :
名無しさん:04/05/13 00:14
今のソーテックは違うのか?
ソーテック・イー・サービスの中尾俊哉社長
ソーテックの修理およびコールセンターを担当するのは、同社の100%子会社である株式会社ソーテック・イー・サービスだ。
ソーテック・イー・サービスの中尾俊哉社長は、「今年は、サポートのソーテックと言われるようにしたい」と宣言する。
「顧客満足度評価が最も低いメーカーであることは、重々承知している。
だが、コールセンターの接続率、修理にかかる日数の少なさなどは他社以上の体制となっている。
最下位のメーカーが評価を高めるには、他社以上にユーザーに評価してもらえる体制を作り上げることが必要。
やっと、そうした評価をしてらえるためのスタートラインについたと考えている。
今のソーテックは、違うんだということを知ってもらいたい」。
修理やコールセンターといったサービス体制の強化は、そのまま新製品の売り上げ動向にも直結する。
「かつては、ユーザーや販売店に大変なご迷惑をおかけした。
その反動で、ユーザーがソーテックのPCを購入検討からはずしたり、販売店にソーテックを買いにきたユーザーに対して、“これはやめた方がいいですよ”と、ほかのメーカーの製品を勧める店員がいることも知っている。
結果として、サービス体制の不備が、新製品の売り上げ減にもつながっている。
ただ、今のソーテックなら安心だ、と断言できる」。
ソーテックは復権できるのか?
「サポートのソーテック」を目指すというが、それは容易なことではない。
多くの時間と、他社以上の信頼感のあるサービスを提供し続けることが必要だろう。
「一度、ソーテックの製品を利用していただき、品質やサービスでも他社以上のもとなっていることを実感していだたきたい。
最大の支援は、ユーザーの口コミで、評価が広がっていくことだと考えている」。
かつてソーテックは、大手メーカーにノートPCを提供するOEMベンダーであり、「技術力のソーテック」と呼ばれた時期があった。
業績は上向きはじめている。
残るのは信頼の回復だけだ。
ソーテックの復権への最後の挑戦が始まった。
792 :
名無しさん:04/05/13 01:29
初期ロットは避けたい。安定期に入るのはいつ頃ぞ?
>>792 去年の水冷TXは、初モデルがモロに不具合あったからね〜。
後にBIOSのアップがNECから出たのは何ヵ月後だろう?
待てるのなら待った方がいいよ。
どうせ今回もなんらかの不具合があるだろうから。
次期モデル(秋発売)なら落ち着くと思うけど。
もし次期モデルからソケット939になればユーザーにとっては儲かるね。
794 :
名無しさん:04/05/13 02:43
795 :
名無しさん:04/05/13 02:49
>>795 オンボードSiS760とどっこいどっこいでは。
>>777 ( ;´D`;)ノ ひ━━━━━━ん! 98年春モデル
メインPC → PenU 233Mhz メモリ224MB 8.4G+8.4G Win95osr2
DivX動画の再生がコマ落ちとHD容量不足だが、まだ使える。
水冷注文しました。131,670円也。
ちょっと質問なんですが、TZをグラボなし(オンボードのみ)で
買った場合、3D処理以外で問題になることってあります?
(例えば動画エンコードの処理速度が遅いとか)
3Dゲームとかしないんで、もし3D処理以外が普通にできるんなら
とりあえずオンボードのまま様子を見ようかと思うんですが。
>799
Radeonの動画再生支援機能とかはCPUパワーからして不要だろうから
問題があるとすれば画質だろうけれど、オンボードの画質は知らないな…
TXのヨドバシモデル、サイトから消えたみたい
あと数万安くなったら買おうかと思ってたのに
3Dゲームしないなら、グラボは不要です。
水冷とガス冷ではどちらが冷える?
805 :
名無しさん:04/05/13 16:02
ガス。
去年のTXと比べてどれくらい不具合出るか。それ見てからTZ買うか。
また再起動戦士とか言われなきゃいいけどな
>>804 ガス冷はOC用だよ。
先日秋葉原の某店でデモを見たんだが、3.2EGHz@4.2GHzがマイナス33度で動いていた。
趣味の世界だね。
>>803 動画エンコードの処理とグラボは関係無いです。
グラボは動画を再生するとき処理しきれなくてコマ落ちの場合に必要。
ただ、オンボードで64MB搭載しているので3Dゲームしないならこれで十分かと。
TZは初期ロットと言うのか?水冷なのでTXのモデルチェンジと考えれば不具合も
さほどひどくはないかと。・・・athlonに問題なければだけど
発熱は北森よりかなり低いし問題はないでしょ。
812 :
名無しさん:04/05/13 18:55
TZ予約した
液晶ディスプレイもナナオの17インチ買った
あとはグラボだけなんだけど、PCでゲームとかするかなぁ?
空冷のPCだと、ゲーム始めるとファンの回転数があがったり
すごい音がし始めるじゃん
あれが嫌い
なんかPCを酷使してるみたいで、ゲームしてても落ち着かない
ゲームはゲームキューブとかPS2とかで別に良いなぁ
>>810 熱的にはね。
SISのチップセットは過去の経験からも不安がいっぱい。
>>812 TZは馬じゃないから、
ゲームやらないなら、グラボはいらないよな・・・
>801
>686
>809
微妙に勘違いしているけれど、結論は正しいからOKとするか。
TXでの不具合ってどんなのがあったの?
>>818 俺、予約して初代TX買った人柱の一人なんだが
トラブル一切無いっすよ。マジで。
ま、スマビ非搭載、メモリーも1枚挿しだけどな。
確か突然再起動する現象を報告してた人が何人かいたような。
「再起動戦士」なんて言葉が使われてたぐらいだし。
822 :
名無しさん:04/05/13 22:54
TZ、はっきりいって、今、買うのは割高ですよね。
キャンペーンもショボイし。
Atlon64もフライングぎみ。
Intel からマルチCPUなどいくらでも次はある。
急ぐことはない。
>>822 Intelからまともなコアが出るには後2年はかかるよ。
LGA775は本腰入れる気はないみたいだし。
>>799 グラボとは一見、3D処理くらいしか使い道がないように思われるが、
普通の2Dグラフィックや動画鑑賞でも、
オンボードと比べたら、比べものにならないくらい綺麗だぜ。(゚∀゚)
俺も最初、オンボードだけで画面を見ていたが、
RADEON 9600NPを挿してみたら、
まるで目から鱗が取れたような思いがしたよ。
特に、ATIテクノロジーのグラッフィックカードは、
昔から発色に優れているとの定評があるので、
もしご予算に都合があれば、安物でもいいので
機会を見て購入されてみてはいかがでしょうか。
ゲフォは逆に汚いがな。
まぁDVIなら関係ないし。
>>819 >>821 なるり。スマビかメモリとの相性?で再起動が起きたってことか。
すると新しいスマビ&新しいマザボのTZは十分危ないかもなのね・・・
>>826 確か、再起動現象はメモリとかグラボを後から自分で足した場合に起こってたような。
単なる相性問題かもね。
再起動戦士TX(ファースト)
再起動戦士TZ(ゼータ)。
もはや狙ってるとしか思えん・・・。
あれはメモリ問題が多かったね。
結局NECからBIOSのアップデートが出たのでそれで解決した人も
多かったような。Intel系チップセットも安定だとはいえないという事実だった。
tzにヘッドフォン出力ついてる?
音声出力端子なら裏側にある。多分スピーカー用だけど、ジャックは同じだろう。
今回のTXもそんなに変わってるわけでもないから、大丈夫じゃないのかね?
TXのマニュアルを見ると、
『パソコンをおくのに必要な広さ』
パソコンの本体の後ろ側 →最低15cm以上
パソコンの天面、左右側面→最低15cm以上
…ってなっている。
普通のモデルだとまあ話半分で読み流してしまう
ところだけど、水冷だときちんと守らないとヤバイ?
834 :
名無しさん:04/05/14 03:12
6/10の直前か中頃にTZ買う。どっちが良いか。
ボ−ナス商戦のキャンペーンありそ。
835 :
名無しさん:04/05/14 03:48
カタログみたけど50マソオーバーなんて普通じゃねーよな
50マソだしてこれかよ?
モニタが高いんだろ。
安い大画面液晶が欲しけりゃサムスンでも買えばいい。
>836
サムソンだかLGだか忘れたけど、22インチのDVI端子付き液晶TVで
15万円切って売られているのとかあるしな。 < 韓国ディスプレイ
>>826 Athlon64はチップセットじゃなくてCPUにメモリコントローラー内蔵していて、
メモリとCPUが直結しているので、チップセットごとの相性問題はないと思う。
ノースの弱かったSISが、Athlon64で超優秀なマザーになったのもそれが理由。
3年保証が1,050円のキャンペーンが終了したらすぐ、新キャンペーンあるだろうけど、
発売間もないから、値引き幅は実質変わらないとおもう。(5〜6千円)
気が早いかもしれないけど、次のモデルは何月ぐらいになるかな?
>>840 LGA775同時発表があれば6月末。なければ9月中旬〜下旬?
842 :
名無しさん:04/05/14 09:11
>839
メモリ倍増とかきたらイタイよね。
初期にかきこみ需要?みたいな売れ方すると思うので、
その後の、売上の落ち込みをさけるために
それなりのキャンペーンを打つと予想しています。
駆け込み需要?だったらそれは最後にどかっと来ることじゃない?
844 :
名無しさん:04/05/14 09:51
>843
ちょっと表現が適切じゃなかったですね。
駆け込み需要ではなく、新型が発売されると
ある程度は売れるということを言いたかったのです。
モデルチェンジ効果とでも言うのでしょうか。
初期の注文をさばいた後で、売上が落ちる場合が多いと思うのです。
SmartVision起動しっぱでフリーズする件(on SmartVision/TV)、
どうもHG/Vの不具合(モジュール3385)と同じ不具合っぽい。
BIOSでHTを無効にしてるとフリーズしない感じ。
なんだかなぁ。
SmartVision起動しっぱでフリーズする件(on SmartVision/TV)、
どうもHG/Vの不具合(モジュール3385)と同じ不具合っぽい。
BIOSでHTを無効にしてるとフリーズしない感じ。
なんだかなぁ。
847 :
名無しさん:04/05/14 11:15
Athlon3200+でグラボなしシンプル構成で予約したいと思います。
メモリは後付けにした方がお得ですか?
また、その場合はどこのメモリを買うと良いでしょうか?
グラボは地雷をさけて、後付けが吉ですよね。
SmartVisionは後付けできますか?
水冷先輩の皆さん、アドバイス下さい。
848 :
名無しさん:04/05/14 11:35
シンプルでいくなら3000も3200もかわらないのでは?
3400は新型だから割高だし。3000で充分と思われ。
ていうか、アスロン64で3Dゲームしない人が水冷である必要があるのか?
教えて水冷の人?
静穏が売りだろ。
アスロン64は低負荷だと、電圧下げてくれるし、家庭用鯖としても、ぴったりだと思う。
って、この機能使えるよね・・・?まだでてないからわからんか。
買った人、レポよろ。
>>850 低負荷なら
空冷でもファンとまるらしいぞ
>>848 あれ、選べるのって3200と3000と2800じゃなかったっけ?
間違えた。3400と3200と2800だ。
854 :
名無しさん:04/05/14 14:11
2800だけキャッシュか何か少なかった気がする。
3200と3400の違いは純粋にクロック周波数の違いで、その差0.2MHzだったかと。
つまりコストパフォーマンスでは3200がベストチョイスかと。
3400は現行フラッグシップなので高くて損かと。
メモリについては、よくわからないので他の方に譲る。
855 :
名無しさん:04/05/14 14:17
もしかしてTZってロープロファイルグラボしかつかえない?
PCIハーフって。
856 :
名無しさん:04/05/14 14:34
>>855 ほとんどのPCIはハーフサイズです。
MYLEXのRAIDカードとか、インテリジェントなFAX-modemカード、
サーバ用システム監視カードくらいしか
フルサイズのPCIカードを見たことがありません。
857 :
名無しさん:04/05/14 14:38
>856
最近の時流はそうですか。
初代ペンティアムの時代に自作したりしてたのですが、
あの頃は、フルサイズが基本だったので。
社会人になり時間が惜しくなり
メーカー品を購入してばかりで
そのあたり、さっぱり知りませんでした。
ありがとうございます。
フルサイズ、ハーフサイズというのはカードの長さのことです。
幅はプロファイル。
859 :
名無しさん:04/05/14 16:40
>858
ありがとうございます。
TZならセミタワー?フルタワー?なので
拡張性は大丈夫ということですね。
860 :
名無しさん:04/05/14 17:52
NECダイレクトのポイント。
ちょっと前まで数ヶ月しか有効期限なかったですよね?
いつの間にか有効期限が3年に延びてますね。これはかなりウレシイ!
TZ 見積もりしてみました。
3200+
1GB
80GB
SiS DVI-D
DVD super multi
合計金額 \146,370
迷っているのは
RAM 512MB でもいいかなぁという所。
>>860 前スレより
798 名無しさん sage 04/04/18 19:07
19日(月)11時まで、ポイント10% (通常3%) です。
ポイントの有効期限は3ヶ月。
買うなら買え。我慢できるなら夏モデルまで待て。
800 名無しさん sage 04/04/18 20:05
>>798 ちょっと待て
ポイントの有効期限は3年だろ
3ヶ月なのはポイントを値引き券に変換した場合の
値引き券の有効期限だよな。
801 798 sage 04/04/18 22:26
>>800 お詫びして訂正します。
●NEC Direct ポイントには有効期限があります。
・NEC Direct ポイントの有効期限はポイント発行日の3年後の12月31日(略)
たとえば、2004年4月1日に獲得したポイントの有効期限は、2007年12月31日です。
・「ポイント値引券」の有効期間は、取得した時から3ヶ月間となります。
・・・しかし、これわかりにくいよな。
この仕組みのせいでポイントが3ヶ月しか持たないと思い込んで
Gシリーズを回避してる人とかいるんじゃないだろうか。
862 :
名無しさん:04/05/14 18:32
>861
おぉ、勘違い組でした。w
ありがd
863 :
french:04/05/14 18:56
デジ画像などのプロパティーで、詳細をみてもカメラ名やISO値等々の詳細が見られなくなってしまいました。
どうか、教えてください。よろしくお願い致します。
>>861 買うときにメールアドレス登録せずに買うと、
○ポイントが付かない
○90日だったか100日だったかでポイントもらう権利自体がパー
なので気を付けた方が……
>>847 >メモリは後付けにした方がお得ですか?
>また、その場合はどこのメモリを買うと良いでしょうか?
悪いけどそういう質問している状態なら最初からメモリもVGAもスマートビジョンも
付けた方がいいと思うよ。
自分で何か増設するということは、それなりにトラブルも発生する可能性もあるんだから。
トラブルが発生してもある程度自分で調べられない人は、
最初からメモリもVGAもスマートビジョン等も付けた方がいい。
ところで次スレってTX/TZのPart5なの?TZのPart1立ててTXとは分離?
NEC水冷 TX/TZ Part5
ということで同じでいいんじゃない?
>868
せっかくAthlon64なんだから4Gに…何にそんなに使うのか知らんけど。
>>860 やることによる。
漏れ的には512MBでOKと思うが。
871 :
名無しさん:04/05/14 22:46
>859
はい。非常に大きな筐体ですから、空きベイも豊富ですよ。
HDDもたくさんつめます。
ウソつくなよw
873 :
名無しさん:04/05/14 23:02
白人はフルサイズ、なら
日本人はロープロファイルか?w
>>869 4Gまでなら32bitでも理論上可能。
64bitを活かすには4G超でないと・・・
875 :
名無しさん:04/05/14 23:22
>864
ありがとうございます。気をつけます。
1GBで注文します。
876 :
名無しさん:04/05/15 00:07
割安なデルか、ちょっと高くなるがAthlon64のNECか迷いましたが、
サクサク希望で、Athlon64を選びました。
届くのは6月3日以降ですね。待ち遠しいです。
このぐらいに注文しておけば、6月3日近くで届くことを期待して待ちます。
Athlonは嘖嘖だね
もう少しキャンペーンの様子見てから検討しようかな
879 :
名無しさん:04/05/15 00:44
>878
6月10日以降までまてるなら、それが良いと思う。
実際に、今注文しても届くのは6月3日以降。
6月10日に注文して、その後3,4日というところ。
今のキャンペーンは非常にショボイ。でも私は注文しましたが。w
TZ注文者には人柱報告期待してます
>>879 全然待てます。
やはり、しばらく様子見ということにします。
ありがd。
漏れももう少し様子見しよう〜 人柱報告を見てからw
人柱シッパイ
>>884 久々に2ch見たもんだから、、、
ちなみに◆M/ELPAMIZOは逆用に探したのを保存してたのだ
887 :
名無しさん:04/05/15 09:21
動画編集するのでVAIOのRZ新型を検討してましたが、
2層RWD以外に目新しい進化がなく、
白&メープル基調の我が家のインテリアに激しく合わないデザイン、
メモリやHDDカスタマイズに莫大な粗利を乗せている不満を理由に
VAIO購入を断念してTZ購入に切り替えました。
そこでお聞きしたいのですが、DEFの動画編集アプリとかCD/DVD焼きアプリの使い勝手はいかがでしょうか?
今はプレミアLEとDRAGN'DROPを使っていますが、アプリはPC付属だったため、
インストールCDを持ってません。
TZに付属されてくるアプリの使い勝手が気になります。
ソフトチョイスとかで試用版アプリが山ほど付いているのは分かるのですが、
機能制限がないアプリがあるのかどうかがサパーリ分かりません。
アプリを正規版で購入する必要があるなら再検討しなくてはならないかなと考えてます。
付属アプリについてご意見や御感想をお聞かせください。
宜しくお願い致します。
SONYが好きならVAIO
嫌いならTZ
>>889 うーん、家電メーカーに特にこだわりは無いので、
どちらが好きとかいうのはありません…
891 :
名無しさん:04/05/15 10:45
何だってかまわないというなら、サイコロで決めるとか・・・
パソコンなんて結局その程度のもの。
>>887 白&メイプルのデザインにあわないのはTZも同じでは?
それを求めるならTXにしたら?
動画編集アプリとかCD/DVD焼きアプリは付属のソフトじゃどっちにしても糞。
自分で専用のを後で買わなければ無理です。
>892
焼きアプリ、後から買われたようですが何にしました?
プリインストールのRecordNowとの相性問題が気になるので
安全なものがわかると助かります。教えてください。
894 :
名無しさん:04/05/15 12:01
TZなら僕のエロ動画コレクションを
マルチモニタで複数動かしても処理落ちしませんか?
今使っているコンパックのEVO(P4-2AGHz)は僕の欲求に応えてくれません。
次スレはどうする?
【水冷】NEC VALUESTAR TX/TZ Part5
>887
>CD/DVD焼きアプリの使い勝手はいかがでしょうか?
出来上がったファイルを焼くだけならどんなソフトでも手間に大差はないと思うが、
何か特別にやらせたいことがあるのか?
これってデュアルチャネルDDRとかゆーのじゃないの?
899 :
名無しさん:04/05/15 16:38
今注文てて気がついたんだけど、17型ワイド液晶にTVチューナーなくなってるのね。
前と同じ値段なのに・・・これってどゆこと?
900 :
名無しさん:04/05/15 16:45
>>895 >>896 こいつは自作自演。間隔超短すぎ。
ついでに言うと、Part4を勝手に立てたフライング野郎。
テンプレ考える頭無いならスレ立てるなよ、厨房。
901 :
名無しさん:04/05/15 16:55
>900
はぁ...くだらないなぁ。
どーでもいいよ、別に。
902 :
名無しさん:04/05/15 17:33
TZのデザインなんとかならんかなぁ。
前面黒の忍者スタイル+青色発光は、メカメカしててやっぱり恥ずかしいよ。
(子供はカッコいいと思うかも)
今日び家電的なさりげないスタイルが受けるんだと思う。
AMD=ヲタクという発想なのかなぁ・・・
それとも俺のセンスがずれてるだけか。
まあ、メーカー製はNEC以外買う気にすらならんけど
ぼくはおこちゃまなので無茶かっこいいと思います。
TZマンセー!!
>>902 うーん、確かにミドル、熟年世代の部屋には合わないかも。
ドラマによくありそうな社長室や書斎にTZ置くと浮くね。
でも普通の学生や20代前半の人の部屋には合うと思うけど。
だって、オレもNECデスクトップでTZのデザインが一番良いと思うもん。
TやC見てみなよ。昭和バブル期っぽいエグいデザイン。
TやCはホント最悪だね。
それよりはいいと思うけど、
今黒いデザインってあまり無いからな浮いちゃうんだよね。
個人的にはTXの方が良かったです。
TXは写真で見た時はビミョーだったが現物を見たらなかなかカッコ良かった。
TZは写真ではものすごくカッコいいと思うが現物を見るまではなんとも言えない。
>>904 言われてみれば、リクルートコスモスが建てたビルのように見えないこともない(藁
908 :
名無しさん:04/05/15 18:15
今使ってるPCのHD抜き取って、新しく買ったTZの空きベイ
に入れる場合、部品は何を用意しとけばいいんでしょうか?
909 :
名無しさん:04/05/15 18:28
TZの前面の黒パネルは威圧感があるね。
オタク向けがどうかは知らないけど完全に男の子向けのデザイン。
TZのサイズでTXのデザインだったらなあ
>>908 部品はいらん。
今使っているHDDのスレーブの場合のジャンパー設定くらい自分で調べて覚えておけや。
>>899 TVチューナー・サウンドビュー付きの従来の17型ワイド液晶は単体で87800円で
売っているから別に問題ないだろう、ということ。そっちの方が安いし。
>>888 NECのTZにはRZと違いOFFICEが付いてるのでその分割高になる。
サウンドビュー液晶&水冷PCが欲しければTZ。
そんなもんいらん、というなら人気凋落気味のRZ55でいいんじゃない?
前面のイルミネーションが赤く左右に流れてターボジャンプするなら買ってもいい。
Fast
でも、RZ55も(・∀・)イイネ!!
マイケルが居るな
俺は「TZカッケー!待ってよかった!」と思った口です。ガキでスマソ
>>914 RZ55は人気無いからその分いつものRZに比べて安いから買い時です!
TZは人気あるので金の無い人には買い時じゃないですわw
今日PCfan買ってきてTZの紹介ページ読んできたんだけどこのTZって
デジタル放送、アナログ放送の同時録画なんてことが出来るらしいね。
これ見てふと思ったんだがアナログTVキャプチャボード二枚差しも可能なんだろうか?
既にTXで試された人います?
同時録画出来るメーカー製PCはまだ出てないので、TZ購入後
MTV2004と付属のスマートビジョンHG2二枚差しが出来たら良いなと思ってます。
でも、RZ55って新しいのよりいいかもよ
>>918 うん、Rってデザインがイマイチだね。
何も知らずに写真を見せられて、「Rが古いモデルで新しいのがRZだよ」と教えられても信じたかも。
2層DVD対応が魅力的だけど。
ところでTZは2層に対応してるの?
>>917 確か日立とエプダイは2番組同時録画ができたんじゃなかったっけ。
>>919 いや、デザインは良いと思うけど
DoVAIOが嫌
922 :
名無しさん:04/05/16 02:55
任意選択項目オプションにある増設HDDって内蔵HDDなんですよね?
増設して温度が上がることを考えると、後から外付けで買ったほうがいいでしょうか?
>>922 うん、本当はそれがベストです。
特に夏場は水冷式PCには大変きつい試練のシーズンだから、
あまり箱の中に熱の出る物を増やさない方がいいです。
夏乗り越えたらHDDが逝っちゃった・・・というのも嫌だし。
保証があるからいいじゃんとかじゃなく、データーが消えちゃうことを考えたらね。
普通のタワー型のようにフロントファンがあるのなら別ですけどね。
>>917 日経パソコンの記事だと、TXで録画してもハイビジョン画質にはならないってよ
>>1 には
>ハードディスク
>通常の使用においては、熱対策についてはあまり
>心配する必要はないと思う。
と書いてあるけど、実際はどんなもんなの?
酷使すると 60℃ ぐらい行っちゃったりするんでしょうか?
926 :
名無しさん:04/05/16 11:43
音の問題を度外視して、熱対策だけ考えると水冷よりTシリーズ等のほうが良い
というレスをどこかで見ましたが、本当でつか?
>>926 春モデルまでなら確かにそうだが、夏のT/Cは(プが載って20Wアップだからな。
TZとかRZの名前ばかり出るけどFZとかXJはどうなの?
>>927 おまけにTZはアスロン64になってるし
931 :
名無しさん:04/05/16 16:25
なんかNECダイレクトから、出荷遅れのお知らせの
メールがきた
6月3日以降でしょ?
知ってるって。
そのつもりで待ってたのに、このメールなんか変
ただの普通の出荷遅れのメールみたいな文面だし…
>>931 おれんとこにも来たよ。
いつ届けてくれるかおれも問い合わせてないのに。
件名:[NEC Direct 2004/05/16] 商品お届け予定日回答遅れのお知らせ
注文者全員に機械的に送ったんだろうね。
「届ける日付はまだ確定できない」という情報を自ら開示したわけで、
良いサービスだと思ったけど。
933 :
名無しさん:04/05/16 18:04
注文をうけてから、かなり時間があいてしまうので、
ちゃんと承ってますよ!みたいな連絡だと思っています。
934 :
名無しさん:04/05/16 19:47
液晶ディスプレイは他社製の先に買って置いたんだけど
グラボはまだ買ってない
しばらくオンボードチップで試してみるかな
2〜3ヵ月くらい
そっちのほうがグラボ差すときの楽しみが増えるかな?
>>917 無理でしたよ。
もう一つのカードを認識しませんでした。
936 :
名無しさん:04/05/16 20:19
参考までに・・・ジョーシン電機オリジナルモデルがあります。PC-VZ5009Dのモニタを別売で、HDDを160GB→200GB・キーボードを「はっきりくっきりキーボード」に変更。
NEC
VALUESTAR TZ(水冷パソコン)
PC-VZ5109D1V
会員様web特価 159,800 円 (税込)
さらに 15,980円分 (10%) ポイント進呈
送料無料 これもいいと思うけどな、ポイントで安くモニター買えるかね
>>934 DVI接続なら精彩さは変わらないよ。
3D性能は変わるけど。
938 :
名無しさん:04/05/16 20:31
>936
2800+
256
ちょっと辛いですね。
現在ValueStarNX VS26DというWin95モデルのマシン(PenU233 多分797と同時期モデル)に
メモリを256MB足してWin2000インストールで使っています。(HDD:4GB メモリ:320MB)
ネットを見る程度ではありますが、さすがに動画再生のコマ落ち等、スペック的にも厳しくなったので
今夏NECのTXかTZの購入を検討しているのですが、(地上デジタル放送&BS/110度CSデジタル放送モデル)
久しぶりにスペック表を見ても浦島太郎状態なので、下記の三点について教えてください。
・Athron64とPen4モデルではどちらが買いなのか
・地上波デジタル対応モデルは買いなのか
・現在SoundVu搭載のNEC製ディスプレイをセットにしようと考えているが、
他社ディスプレイ(ナナオ・シャープ)選択時のお勧めポイント
教えてチャソで恐縮なのですが、このスレを見てもグラボの話題等についていけない
私めに御教授願えないでしょうか?
>>939 >地上波デジタル対応モデルは買いなのか
試験放送の3都市に住んでいないならいらないかもよ。
全国に行き渡り、世間に地上波デジタルが浸透する頃には、またPCの買い替え時を迎えそう。
>>940さん回答ありがとうございます。当方大阪府在住です。
よく考えてみれば2011年まで6年半ありますし、現時点では海のものとも山のものとも分からない
地上波デジタルモデルを無理して買う必要はなさそうですね。
(搭載していないモデルとの差が5万円近くあったように記憶しているので)
今夏の地上波デジタルモデルの購入は見送る事にします。ありがとうございました。
>>939(←ソケットみたいだなw)
>・Athron64とPen4モデルではどちらが買いなのか
何度も既出してるようにそりゃあんた用途によるよ。
動画の援交専用にするならPen4 に汁!
援交しないなら(=まじめに生きていく?www)
発熱が大きいPen4を買うメリットが少ない(あまり無い)。
・液晶は17型までならNECにするメリットはサウンドビューしか無い。
17型まではNECの液晶は上下左右の視野角も狭いし・擬似カラーなので、
漏れは他社のを買った。だが「視野角って?」「ディザリングって?」とか
聞くなら(=こだわりが無い)、何処の液晶でもかまわないね。
どっちにせよDVI接続にしれや。
場所があるのなら、スピーカーは安くても外付けの2.1chのものでも買った方が迫力はある。
どのみちサウンドもオンボードに卒業してPCIにサウンドカードでも挿したくなるんだし
その時はそりゃ〜あんたまあ信じられないほど快感だわな。
オンキョーのSE-80PCIでもおすすめしておく。一応覚えておき。
>>939 Athlon64とPentium4は用途によるかな・・・。
汎用ならAthlon64。特にビジネスアプリや3D処理にはかなりの能力を発揮する。
体感が速い。
一方かなりの頻度でエンコードするならPentium4がいいかも。シェアウェアのTMPGenc
を使えば単純エンコはAthlon64よりもだいぶ速くなる。エンコードでもフィルタリング
中心ならAthlon64の方が速い。
>>942 擬似フルカラーは汚い。テレビ見るつもりならやめたほうがいい。
ちなみに漏れのは擬似フルカラー・・・orz
今ある約20本のVHSテープをDVD化してから、後は特にエンコ予定が無い自分は
Pentium4じゃなくてAthlon64でもいいだろうか・・・・・・?
>>942-944 ご回答ありがとうございます。
用途がビジネスソフトやネットくらいしかしません。
真面目に生きていこうと思いますので、Pen4の恩恵にあずからずとも
Athron64で問題なさそうです。
液晶の面ですが、テレビ機能をアナログでつけようと思います。
また、スピーカを置くスペースの確保もちょっと難しいので、
やはりNEC社製の液晶を選択しようと思います。
将来音にこだわりたくなったら
>>942さんお勧めのオンキョーのサウンドカードを検討しますね。
こちらに質問して、購入するマシンの方向が大分定まりました。
ご回答いただいた皆さん、浦島状態の私にわかりやすいご説明を頂き、ありがとうございました。
>>945 スマートビジョン使ってのハードウェアエンコだろうから
VHS→DVD化にCPUは関係ないよ。
はっ、よく読み返してみたら17型NEC液晶は擬似フルカラーなのか…orz
マウスのコードで首吊って逝ってきます oyz
949 :
名無しさん:04/05/17 01:00
orzとかoyzって、どういう意味?
間違いに気がついて(あるいは失敗して)、
地面に手をついて、うなだれている状態を表すらしい。
oが頭部 r又はyが胸部 zがひざを着いた脚部
_| ̄|○ を逆向きにして省エネ化したようなもんだな。
952 :
名無しさん:04/05/17 02:04
教えてくれてありがとう。
_| ̄|○
これは絵文字にしか見えないんだけど、
oyz
これはかなりアルファベット寄りに見えるよ。
君はネット初心者かな?
↑ネットの上級者。
956 :
名無しさん:04/05/17 04:49
>955
ベタ褒めとまでは感じませんが、
どのあたりか違和感ありましたか?
発売前ですし、宣伝的な記事になっていることは認めますが。w
○TZ
>>955 5/20現在、ASCII24の「NEC Direct24」とITmediaの「自分スタイルPC」は広告記事。
>>955の記事は「NEC Direct24」との共用を考えて書かれているっぽくもあるが。
その他のちょうちんコーナーがあるかどうかは知らん。
って書いてみたけど今日は5/17だよなぁ。
なんでASCIIのほうは日付が5/20になってんだ??