老人にどうやってPCの使い方を教えようか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
入力モードは「かな」の方が良いだろうか。
windows98あたりで良いだろうか。
あまり(・∀・)イイ!!スペックでも意味が無いだろうか。

またーり考えさせてくれ。
2名無しさん:03/09/15 08:11
良スレ期待sage
3名無しさん:03/09/15 08:14
音声認識
4名無しさん:03/09/15 08:32
>>1
身内で、すぐに死にそうな爺だったら、最高級スペックのPCがいい。
死んだら、おまいが遺品として受け取って使え!
5名無しさん:03/09/15 09:03
5
6名無しさん:03/09/15 09:04
文字入力

これが問題だナ。
7名無しさん:03/09/15 09:22
まずエロゲー
8名無しさん:03/09/15 09:29
まず毎日PCを使うということはないだろうから、
次使うときまで使い方を覚えているか、っつうのも問題だ
9名無しさん:03/09/15 09:40
こういうのは参考にならんか?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0309/01/cjad_kodera.html
10名無しさん:03/09/15 10:05
>年寄りは意外に気が短いもので、スイッチを入れたらすぐ明かりが点くといったような、
>単純な動作に慣れており、動作を待つ、というスタイルに慣れていない。
>ついつい反応が遅いので何度もクリックしたり、起動が遅いから電源を切ってもう一度入れ直したり、といったことをしてしまう。

これわかる。奴らが見てるようなテレビドラマとかで出てくるPC動作ははやいから。
11名無しさん:03/09/15 10:06
すべての基本はDOSから
12111:03/09/15 11:06
ソニー
13:03/09/15 20:58
>>4
爺はまだ生きそうなのでパソコンを覚えて貰うことにします。

>>6
そうなんですよね。まずは文字入力の少ないインターネットやゲームなどを覚えて貰おうかとも思っています。

>>7
婆もいるのでエロゲーは2人で楽しめるのが良いですかね。

>>9
そこを見ると俺のやる気が失せますね。

>>11
ローマ字が読めないので却下でお願いします。
14名無しさん:03/09/16 22:45
 
15名無しさん:03/09/17 01:58
PC-98はBIOSも日本語 PC-98をバカにする香具師はDOSがわからない香具師
あれこれ言う前にDOSをやれ
DOSを卒業してから文句を言え
DOSがわからないうちは 何を聞かれても無視する

DOSからやれ DOSがわからないと何もできない
結局 DOSが基本
16名無しさん:03/09/17 10:55
ちょっと極論だな 正しいけど^^;
17名無しさん:03/09/17 11:35
>>15
DOSの前にPCとは何たるかを知るべきだ。
プログラムはなぜ動くのか、どうやって動いているのか
とか最初から知ってると、上達も早い。
18名無しさん:03/09/17 12:20
いきなりCは無理 それともVBか?あんなのプログラムといえる? CGIなら理解も早い つうわけでDOSのコンベンションメモリ格闘から開始
19名無しさん:03/09/17 12:22
コンベンショナルメモリね
20名無しさん:03/09/17 12:24
>>18
君は知ってる単語をならべてるだけですね。
21名無しさん:03/09/17 14:54
省略して書いたが 理解できなかったのか?
22名無しさん:03/09/17 15:00
つまりDOS版Perlを入れろということ?
23名無しさん:03/09/17 17:33
>>13 >>1がいつも爺様婆様にサポートできるわけじゃないと思うので
サポートがしっかりしている所のパソコン屋から買うのも忘れない方がいいと思う。
24名無しさん:03/09/17 17:53
マジレスじゃ つまんねーよ
25名無しさん:03/09/17 18:33
マックがいいよ。
26名無しさん:03/09/17 22:15
具体的にサポートがしっかりしているPC屋ってどこよ。
年寄りが聞いてもわかるように説明できるとこってあまりないんだよね。

おれも親(別居中)がPCもってて、メールで連絡しあってるけど、
やっぱぜんぜんセットアップが出来ない。
いつになったらPCは年寄りでも使えるようになるのやら。
27名無しさん:03/09/17 22:16
28名無しさん:03/09/18 18:49
漏れは ローマ字打ちから教えてる
絶対にカナ打ちはさせない 理由は英語恐怖症を克服してもらいたいから
BIOSも解説しながら教えてる
そもそもBIOSって何? から逝く
どうやって動いているのか から逝く

そういうレベルでいいんでないの? なにもプログラム言語から逝くこともあるまい
29名無しさん:03/09/18 19:11
ここはマジレスする板ではないんだろうけど、
爺様向けの書籍を読ませるのもいいよ。
『娘が教えるPCなんたら』(明日香出版)、『45歳からの〜』とかおすすめ。

ただし、この種の本には二種類あって、本当に解っている人が解りやすく
解説している本と、アホが書いた読者を混乱に導く本があるので、後者には注意。
30名無しさん:03/09/18 21:57
Microsoft Windows SeniorEditionキボン。
31名無しさん:03/09/18 22:11
>>28
うそついてはいけない
32名無しさん:03/09/19 00:24
>>30
おぉ!それ烈しく希望
33名無しさん:03/09/22 08:39
急浮上
34名無しさん:03/09/22 18:25
藻前と、その老人の頭に穴開けて、クロスケーブルで繋いだら、使い方のデータを送信する。
これで一発OK!







な、訳ないか…
35名無しさん:03/09/22 20:16
俺はまず、自分の書いたプログラムを、
ハンドアセンブルさせることからはじめてる。

36名無しさん:03/09/23 02:50
ていうか、その爺さんにPCで何をさせようっての?まずそこからじゃない?
漠然とPCの使い方っていっても、Web閲覧&Mail程度とプログラミング
出来るレベルとじゃ大きなちがいだし(極論すまん)。

そもそも爺さんにやる気はあるの?>1の押し付けでは?
そのへんどう?
37名無しさん:03/09/23 06:30
38名無しさん:03/09/23 13:03
>>36
うちの爺さんの場合ワープロとデジカメの画像いじりがしたいとか言ってたけど、
「インターネットがしたい」みたいに覚える側が明確な目的を持たない限り、PC上達は見込めないよな。

んで、うちの爺さんにはローマ字打ちを勧めた。
79歳だけど中学校程度の英語ならなんとか読めるみたいだし、ネットするとき便利だし。
39:03/09/24 00:46
ウチの爺さん婆さんは,インターネットを使いたがってます.
まぁリタイヤして趣味もないので,ボケ防止にも良いかなと思ったのですが・・・
40名無しさん:03/09/24 03:11
>「インターネットがしたい」みたいに覚える側が明確な目的を

このスレではガイシュツなお約束かもしれんが
インターネットがしたい というのが チミの言う「明確な目的」なのかね?

電話といっしょだよ
「電話がしたい」

それで?
誰と?
何を話すわけ?
単に電話がつながっている状態は 常時接続と同じだよね・・


目的ってそうじゃないよ
教えるチミにも問題あり だよ
41名無しさん:03/09/24 04:34
>>1
とりあえずシングルクリックモードにすれ。
老人にダブルクリックは難しい。
42名無しさん:03/09/24 05:54
バイトでインストラクターやった事あるけど、年寄りにはMacを勧めたい。
年よりはマウスのボタンの役割分担が理解できないらしいから。
デスクトップメタファも直感的だと思うし、ウィルスに対して神経質にならずに
済むのも大きなメリット。

ホント年寄り&バカにはMacがお勧め。

43名無しさん:03/09/24 06:27
>42
うひゃーあんた数多くの人達を敵に回してるよ!
44名無しさん:03/09/24 11:56
まずは時計を合わせるところから。
これは作戦行動の基本だ。
45名無しさん:03/09/24 12:10
家電量販店に勤めています。
高齢者相手にパソコンを教えるのですが・・・。
まず彼らはローマ字入力ができないことが多いですね。
中にはひらがな入力を覚えて、あとで息子さんに「ローマ字でないと」といわれてローマ字入力を覚えた強者もいます。

高齢者は画面を見て次に何をすればいいかを判断できず、ノートをみながらがんばります。
逆に言うとノートをとっている時点で相手にするこっちはブルーになります。

>>42 氏のいうことはもっともだと思います。
いちいち
「シングルクリックですか、ダブルクリックですか?」
「右クリックですか、左クリックですか?」
とことあるごとに聞かれる身にもなれば・・・。
でもMacは教える方がわからないんだよね。

高齢者が大好きな年賀状ソフトとかはさわればたいていのことはわかるですが。
パソコンバンドルの年賀状ソフトは機能限定版なのでジジィに参考書かわせたらよけい混乱する恐れがあります。

次に高齢者が大好きなのが写真です。
デジカメを買いに来てくれるのはうれしいのですが、売った後のことを考えるとAPSフィルムを写真屋さんにもっていって欲しい。
カメラを単につかいたいのだけならいいかもしれません。
ジジィ、てめぇー、毎日スキャナのことを一時間もききにくるなゴラァ! と。
地方の暇な店舗なので相手にできるわけですが。

高齢者にパソコンを理解させることをあきらめました。
私たちの世代ならゲームでもして、画面の中の物を追いかけることを脳が(?)発達しているみたいな話をききました。
ジジ様たちはそうもいかないし、カタカナもわからないだろうし。
銀行のATMすら使わない世代がパソコンに手を出すこと自体間違っているので。

逆に中年のおっさんとかは後からあうと上達していたりしますね。

森元総理、あんたパソコン講習なんていいだして、そのせいでだよ・・。
46名無しさん:03/09/24 12:13
>>39
ボケ防止とパソコン買う人多いですね。
とりあえずAVファミコン買って将棋ゲームでもしていて欲しいです。
PS2とかは彼らには複雑すぎ。
47名無しさん:03/09/24 12:21
初心者用のWindowsの操作解説書を与えることを強くお勧めする。
独学でなんて絶対無理。オレの母親は時間がないと言い訳してすっ飛ばしたため
自分の思い込みで動かそうとして出来ないとすぐ文句を言う。

付け加えると似たようなものを2.3冊買うのではなく、これはと思う本を一冊だけ。
奴ら同じ内容でも文章が違うと混乱するから。
48名無しさん:03/09/24 12:37
子供に教えると面白い。
英語もパソコン用語も何も分からないけど、使い方は一瞬で覚える。

それを理解できない老人は・・・もう駄目なんじゃないかと。
49名無しさん:03/09/24 12:41
俺の親は69なのだが、Windows買ってやったら難しい難しいで一歩も進まない
、メールもできないので、マック買ってやったよ。
デジカメもプリンタにおまけで付いてた年賀状ソフトも、一人で勝手に使ってる。
最近は、ラベルソフト買ってきて、作った音楽CDに貼り付けるのにこってるようだ。
マックが簡単かどうかはわからないが、音楽CD作成は買ったその日のうちにできた
ようで喜んでいたから、簡単なんじゃないかな。楽しいことができたから
やる気になったんだろうね。
50名無しさん:03/09/24 12:49
>>45 イイ!
今後ともタレコミきぼんぬ。
51名無しさん:03/09/25 21:11
母は基本操作教えたら、あとは勝手に覚えていきました。
ですが、今だ祖父に教える自信は、微塵もありません・・・。

祖父は・・・ATMがギリギリ使える域ですが、やっぱり無理ぽ。
5242:03/09/25 21:33
>43
俺が誰を敵に回した?馬鹿と年寄り?
それとも俺がマカだと思った?
俺はWinユーザーですよ。しかも(?)MCP取得に向け勉強中です。

父親が何時の間にか買ってきて放置しているiMac(OS 9)が居間にある
から時々つついて遊んでます。
ホントに使い易いよ。
CD-ROMを入れればデスクトッブに一目で分かるアイコンで表示されて
ごみ箱に入れればイジェクトされるって・・・関心したよ。

とはいっても、俺自身がスイッチしようなんて微塵も思いませんけど。
乗り換えるならLinuxか*BSDです。

53:03/09/25 23:10
ほほ.まっっっくね.
マックとは考えもつきませんっした.俺もマック覚えたいし,1台買って一緒に覚えますかねぇ.
54名無しさん:03/09/25 23:49
年寄にはマックがいいよ。俺の親もマックにした。
俺から見るとWindowsとそんな変わらないんだけど、
年寄には随分違うらしい。
俺のノートも触らせてたんだけど、Windowsが難しく思えるみたいよ。
5552:03/09/25 23:54
>1
自分でもMacに関心があるなら、マジでお勧め。

若い人にMac勧めるのは気が進まないけど(仕事面での互換性等)、
リタイヤした老人なら問題ないし。
56名無しさん:03/09/26 02:18
俺も親にはMacを勧めるつもり。
親がウィルス対策できっこない。
57名無しさん:03/09/26 02:30
>>56
そんな人にはPCを与えないでください
58名無しさん:03/09/26 05:46
うちの場合文章の清書が用途のほとんど全てなので
ワープロ専用機を使ってもらうのが最良なんだが、
各メーカーとも製造終了してしまった今となってはさすがに新しく買うのは気が引ける・・・
ワープロ難民な人達は今一体どうしてるのかな。
59名無しさん:03/09/26 09:14
視力、オツムが正常なら理解能力は

技術畑出身80才爺>>>文系営業出身65歳爺
60名無しさん:03/09/26 12:32
俺、去年退職した田舎の親父にMac勧めたんだけど、
昨日、東大がMac導入した記事読んだっていうメールが来たよ。
ウィンドウズのウィルズ(なぜかズ)騒動にも巻き込まれないので安心だし、
使いやすくて楽しい。ありがとう。○○に先見の明があったね。
だと。
俺は両方使ってるけど、年寄りにウィンドウズ使わせるのは拷問みたいなもんだと思う。
61名無しさん:03/09/26 13:10
漏れの親父(61歳)も今のPC使い始めた当初は四苦八苦してたな。
(Win95時代のThinkpad→Dell Dimension4500c)
例のMSブラスト騒動にもモロ巻き込まれたし。
リタイヤ組ならMacでいいんだろうが、現役だしな・・・
2k以降のWinでないと使えんアプリ仕事で使ってるから、XP Homeは論外(結局XP Pro)
エクセルとかの使い方はすぐ理解したが(ver変わっただけだから当然だが)、
未だにWindows updateをする習慣がないのが不安の種。
顧客のデータdでも責任取れんぞ(藁
62名無しさん:03/09/26 13:36
お年寄りと子供にはマックなんかねえ
63名無しさん:03/09/26 13:59
孫とメールのやいとりをする。

スクールに孫用コンピュータを販売し,大儲け??
64名無しさん:03/09/26 14:02
今、Macではビデオチャットが流行ってるんだよね。
アメリカでは、これが発売された後、初めてのビデオチャット出会い系ができたらしい。
それほど受けてる。Macでも昔からビデオチャットはあったんだが。
http://www.apple.co.jp/isight/index.html
65名無しさん:03/09/26 22:02
WindowsCE機はどうだろう?
家庭用ゲーム機、ドリームキャストもWinCEだったはず。
66名無しさん:03/09/27 02:34
>>65
いくらなんでもそれはないかと。
昔、ドリキャスでネットしてる友人の家にいった時にさわったが
めちゃくちゃ使いにくかった。
67名無しさん:03/09/27 21:02
>>60
心温まる話だ…
68名無しさん:03/09/27 22:06
ウィンユーザーです。
Macは分からないし、このスレ題に対して明確な答えを持ってないけど
今、このスレをageようものなら、荒らされるのは間違いないな。
Mac煽るの大好きな人多いから。
ageないように気をつけるべし。
69名無しさん:03/09/27 22:12
>>64
俺、iSightを親に教えたら1つ送ってよこした
毎週ビデオチャットの呼び出しがあって、正直ウザイ
70:03/09/27 22:20
オークションなんかで旧imacがかなり安いが,買ってみようかな.
71名無しさん:03/09/27 22:21
age
72名無しさん:03/09/27 22:37
>70
ちゃんとリストアディスクの付いてるのを買うべきですよ。
旧iMacでもOS 8〜9ならサクサク動作します。
73:03/09/28 00:25
>>72
アドバイスthx!ねらってみるよ
74名無しさん:03/09/29 02:11
>>73 さらにCD-R/RW搭載機だとさらにMacの良さを実感出来る・・・はず。
75名無しさん:03/09/29 09:41
>>74
それはなぜ?
76名無しさん:03/09/29 19:45
>75
生CD-Rを入れたらデスクトップにアイコンがマウントされて、そのデスクトップの
CD-Rアイコンにファイルをドラッグ&ドロップした後、CD-Rアイコンをゴミ箱にドラ
ッグ&ドロップするだけでCD-Rを焼けてしまう。
さらに、終わったら自動イジェクトするっていうMacならではのお手軽さを味わえる
からじゃない?

外付けだとMac純正のライティングソフトに対応してない可能性があって、その場合
だと上記のようにはいかない。
77名無しさん:03/09/29 20:26
☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
http://www.analsex.de/
78名無しさん:03/09/29 20:51
なんにせよ、お年を召してなお新しいものに挑戦しようっつうチャレンジ精神
持つ人はえらいと思うよ。

で、マ板かなんかに似たようなスレがあって参考になると思ったんだけどみつからない…
79名無しさん:03/09/29 21:44
年寄りになっても、何かしら趣味は持ってたいな
ただの爺になったらもったいない気がする
80名無しさん:03/09/30 01:27
無事に定年したウチのオヤジ
その昔は SYSTEM360なるIBMを扱っていたのだが
DOSはおろかWindowsなんか知るわけもない COBOLかBASICか

こういう場合 何から教えるべきだろう
81いーあーるおー:03/09/30 02:21
インターネットでGOGO!
   ↓
妙なウイルスに引っかかる
   ↓
目覚める!
82名無しさん:03/09/30 05:30
>80
りっぱなその親父さんには敬意を表し、まずはsolarisを(ry
83名無しさん:03/10/03 00:30
sage
84名無しさん:03/10/04 10:19
>>79
烈しく同意
85名無しさん:03/10/04 11:32
俺の爺さんはPCを壊してしまうのではないか?と言う事を心配して
何かに置いて躊躇してたから、最初は全然覚える事が出来なかった。
爺さんには「壊れても簡単に直せるから」と言って
一週間位、何も言わず好きなだけいじらせてた。(当然ネットは遮断してたけど)
その後は不思議とサクサク覚えたっけな〜


86名無しさん:03/10/04 14:06
使える人は使えるし、
使えない人はいつまでも使えない。
年齢というより能力差の問題ぽいな。
87名無しさん:03/10/04 17:26
>>85
>一週間位、何も言わず好きなだけいじらせてた。(当然ネットは遮断してたけど)
なんでネットを遮断するんだ?
俺のじいさんには最初から無線LANでネットできるようにしてやったぞ。
インターネットは面白いから始まった。
88名無しさん:03/10/04 17:42
>>87
>>85の爺さんWindows。藻前の爺さんMac?
89名無しさん:03/10/04 20:25
>>80
ウチの爺さん、パソコンを買ったけど扱いが悪い。
買って2ヶ月、マウスはあと1ヶ月で壊れそう。
キーボードもやばい。
901さんへ:03/10/04 21:26
つーか 教える相手がじーさんだったら
エロサイトをえさに教えれば必死に覚えるのではないかな
確か昔の両さんにそんなネタがあった
91名無しさん:03/10/04 21:29
やっぱりMacなのかなあ。ネットエロサイトも安心できる(w
9285:03/10/04 21:33
>>87
ネットで遊ぶのは、
Windowsの基本操作を叩き込んでからの方が良いと判断したからです。
知識の無さで、他人に迷惑をかける自体だけは回避する事は
教える側の義務だと思いました。(ちょっとオーバーかな?w)

>>89パワフルな爺さんですね
93名無しさん:03/10/04 21:37
>>92
>Windowsの基本操作を叩き込んでからの方が良いと判断したからです。
本末転倒してるね
94名無しさん:03/10/04 22:01
貴様らなめすぎです
キーボードに慣れていないからもたつくんです

大日本帝国はモールスで入力
決まりです

http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/07/11/okiniiri.html


嗚呼お父さん、お母さん、叔父さん、日本がおかしくなってます
95名無しさん:03/10/04 22:33
>>94
暗号を変えてもドーラには通用しないので却下
96名無しさん:03/10/05 00:44
>89
なんでかおいらにレスがあった

いちおう昔のジャンクの省スペースモデルを改造して河童500を載せて
イマドキの液晶15インチでWindowsを与えたわけであるが
ぜんぜんやんないオヤジ
いっそUNIXなのか? ってLinuxしか持ってねぇよおいら

だってSYSTEM360ってパンチカードだもん(笑) ウチに穴のあいたパンチカードをよく持って帰ってきたが
何に使ったのかって 凧上げ作りのしっぽ(実話)

でもまだトランジスタの時代でしょ これからは集積回路だ!ってよく話を聞かされたガキの時代
大規模集積回路 すなわち一層ではなく多層に回路をくみ上げる技術が完成したら
すごいことになるぞー と

何の話だか(笑)
97名無しさん:03/10/05 00:49
定年したら、父親にはMacをプレゼントしようか。。。
Windowsだと何かと面倒な事が多そうだ。
98名無しさん:03/10/05 00:50
>>89
1日何文字打って、何回クリックを繰り返したらそんなに早く壊れかけるんだよ!w
まさか、2chのどっかのコテハンか!w
99名無しさん:03/10/05 01:03
>>97
>定年したら、父親にはMacをプレゼントしようか。。。
俺はiBookとAirMacをプレゼントしたよ。

>>88
正解
>>87
>>85の爺さんWindows。藻前の爺さんMac?
100100 ◆wW1ZwOwwBE :03/10/05 02:02
100
101名無しさん:03/10/05 06:58
どういう老人に教えるのかが問題だろ!
老人言うても
色んな人がいてるだろ!
飲み込みの早い人、上達の遅い人。

俺の会社にはなー
未だにメールで画像添付の方法を教えてくれーっていうヤシがいてるんだよー!
おまいは、もう少し勉強してから来いってんだ。

っていう、俺の愚痴でした。
10297:03/10/05 17:06
>99 >俺はiBookとAirMacをプレゼントしたよ。

親孝行ですねー。
当方も金銭的に余裕さえ出れば、PowerMacG5を・・・とか考えていますが。
103名無しさん:03/10/05 17:30
ここにもこれがあてはまる。

東大がiMacを選んだ理由/安東孝二助手に聞く
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269593

入札制度により各社から提案をもらったものを検討していくと、今回のシステム
が価格・仕様・パフォーマンスの観点から最も評価が高かったというわけです。

内蔵ハードディスクから立ち上げる仕組みですと、マシンを取り換えた後、それ
までの環境設定に戻すまでいちいち大変な作業をしなければなりません。ゼロア
ドミニストレーションと言える環境に少しでも持っていきたいわけです。

 ユーザーがどこの端末にログインしても、いつも同じ「自分の環境」をデスク
トップに呼び出せるという点も評価しました。

NetBootを、ノートパソコンも含めてOS標準の機能としてベンダー側でしっかり
保証しているデスクトップPCはMac以外にはありません。1149台をブートする
というプロジェクトは世界にも例がないのだそうですが、これがちゃんとできる
というのは、我々導入する側としても心強いですね。

  管理体制が簡便化できるということも重要です。NetBootのような仕組み
を持たないまま大量のパソコンを導入すると、管理がとても大変になります。動
かなくなったパソコンを直しながら運用していては、コンピューターを使った教育
をするという発想がかき消されてしまって、管理モードに入ってしまうのです。
そうすると自由にコンピュータの勉強するということではなく、どうやったら壊れ
ないか、どうやったら壊されないかということしか考えられなくなってしまうので
す。

 結果として、授業で決められたことしか触らせなくなる。初等、中等教育の現場
では、システムフォルダをごみ箱に捨てちゃう子もたくさんいる。そうなっても
NetBootがちゃんと機能していれば全然問題ありません。
104名無しさん:03/10/06 00:59
>>103
要するにnetbootで老人に使わせろと
105:03/10/12 00:04
imacが26800だったんですけど,買いですか?
106名無しさん:03/10/12 00:22
>>105
New IMacを買ってあげましょう
旧iMacでOS10は厳しいです。家電感覚しかないお年寄りには特に。
107名無しさん:03/10/12 00:23
老人にパソコンを教えてると、よく「英語でなく日本語で言ってくれ」と言われる。
まさかマウスを”鼠”と言えというのか?
モニタを”箱型電波映像出力機”と言えというのか?

俺の頭がオーバーヒート(熱暴走)しそうだよ。
108名無しさん:03/10/12 00:24
>>107
オーバーヒートは熱暴走ではないと思うが。
109名無しさん:03/10/12 00:27
>>107
マウスはリモコン、モニタはテレビ、カーソルは矢印、
キーボードは鍵盤、アイコンは絵(これはちょっと厳しいが)、
といったら結構わかってくれるぞ。
でも、CD-ROMをレコードというのはなんとなく抵抗があるので
まだ使ってないけど。
110107:03/10/12 00:36
>>108
じゃあ何て言うんだ?教えろ

>>109
IE、MYコンピュータ、Myドキュメントなどを日本語に訳すと何と言うんですか?
111名無しさん:03/10/12 00:40
パソコン指さして、Myコンピュータはこれだろと言われますた。
そのとおりだと思いますた。
112名無しさん:03/10/12 00:50
生徒のO爺さん! マニュアル本を読んでも意味が解らないからって
夜中に電話してきて俺に聞くのはやめてくれ。
俺はアンタのPCサポートセンターじゃないぞ!ゴルァ!!
113109:03/10/12 00:53
>>110
オーバーヒート=過熱 ってのが一般的じゃない?

IE=インターネット、マイコンピュータ=パソコンの絵、
マイドキュメントに関しては
今まで作った文書とかはこれに入ってるからとりあえず開いとけ
と教えますた。
114名無しさん:03/10/12 01:26
初心者ほどハイスペックのものを(山田祥平)
(目的に対してCPU性能が必要十分を満たしているならば)予算は(HDDと)メモリにかけるべきだ(西田雅昭)

印象に残ってる言葉。初心者にとって応答が滞るこてほど不安にさせるものはない。
だからこそ今でもTRON(TRON作法)が求められるのだろう。
115名無しさん:03/10/12 01:30
なんか、このスレ見てて、古いパソコンを親に払い下げるのは罪のような気がしてきた。
自分がMac殆ど使ったことないんだが、Macを買ってあげた方がよさそうだ。

116名無しさん:03/10/12 01:58
親「おーい!買って来たソフト、インストールできんぞ!何故だ!」

115「・・・・・・(Win用じゃないか!)」


                  なんて事もあるだろうな。
117名無しさん:03/10/12 02:06
>>116
年配者ってのはあまりソフト買わないよ。
118名無しさん:03/10/12 02:14
>>117
かもな! 借りて来たソフトをインストールする奴多いしな。

でも・・・Mac用ソフトを持ってる仲間ってそんなに居るかな?
119名無しさん:03/10/12 02:21
>>118
犯罪だよ
120名無しさん:03/10/12 02:25
>>119
常識だよ
121名無しさん:03/10/12 05:16
色情だよ
122名無しさん:03/10/12 05:16
朝だよ
123名無しさん:03/10/12 05:17
寝るよ
124名無しさん:03/10/12 05:18
自作自演だよ
125115:03/10/12 07:04
>>116-124 ワロタ

126115:03/10/12 07:05
とりあえず、おはようございます。
127名無しさん:03/10/12 10:00
>>114
老人には、そこそこ高速なCPUだけじゃなくて、そこそこ高速なHDDも欲しいところだね。RAIDとかさ。
128名無しさん:03/10/12 15:47
>>111
>パソコン指さして、Myコンピュータはこれだろと言われますた。
>そのとおりだと思いますた。
Macは、まさにそのとおり。
「マイコンピュータ」は、使ってるこのMacだという概念で作られてるよ。
Windowsのマイコンピュータに相当するのは、システム環境設定という。
129名無しさん:03/10/12 19:09
>>127
RAIDはイラネ
130名無しさん:03/10/18 10:06
macは頭の悪い人用に作ってると聞いたことがありますが
131名無しさん:03/10/18 10:19
>>130
頭の悪い人がする質問ですね
132名無しさん:03/10/18 10:24
>>127
RAIDなんて一番危険。
PCの電源を根っこから切る人とかいるからさ・・・。
でもミラーリングなら安全?
もしもの時に・・・いや根っこから切られたら壊れるか。
133名無しさん:03/10/18 17:47
>>130
>macは頭の悪い人用に作ってると聞いたことがありますが
頭の悪い人でも使えるようにできてるが、頭のいい人ならもっと使えるように作られてる。
134名無しさん:03/10/22 13:19
>>130
macは、ややこしい手続きを覚える手間を省けるので、君みたいな低脳でも使える。
うちの大学の教授だが、研究やら会議やらで忙しいから無駄な事を覚える暇が無いと言ってました。
そんな爺さん教授のmacOSはOS9のまんまです。
135名無しさん:03/10/22 23:16
モールス信号のソフトいれてみた。
不便だけど面白い・・・
136名無しさん:03/10/22 23:53
>>134
べつに9のままで良いんでないの?
137名無しさん:03/10/27 00:39
こっそりカキコ
138名無しさん:03/10/27 08:33
なぜにこっそり(w
それはそうと12月にうちの父親がノートパソコンを購入の上
光回線の導入を決めました。

どうもMacは高嶺の花らしく購入する予定はなさそうです。
139名無しさん:03/10/27 09:21
すばらしい!
winならあまりそうなんだけど,果たして退職後のじじぃに使えるモノか・・・
140名無しさん:03/10/29 00:52
スレの伸びが止まったね。

MacはMacでいいとして、Winベースで考える方向に汁!
141名無しさん:03/10/29 01:29
だってwin、もう飽きたんだもんo(`ω´*)o
どれでも同じかもしれんけど、実際win使ってると、これを老人に教えるのは苦しいと思うことが多々
142名無しさん:03/10/29 02:03
確かに年寄りにMacはお勧め。しかし子供が居る家庭は要注意。

じーさんばーさんのMac触って子供がマカになったら大変。
何かにつけて「ああそれはWindowsだからね。Macならさぁ〜」で、
周囲にヒソヒソされるような大人にしたくないだろ?



逆に、ヤな奴の息子には「入学祝いです(ry
143名無しさん:03/10/29 03:22
やっぱ「WindowsXP SeniorEdition」キボンってとこか。
実際あったらよ良さげでは?

でもまぁ、M$の事だから何か勘違いした仕様になるような気がするけど。
144名無しさん:03/10/30 01:04
見た目だけは長角でMac化しやがるらしいな・・・。
145名無しさん:03/10/30 10:22
これで、ウィンドウがどこか行っちゃったというお年寄りがいなくなりますよ。
http://www.apple.co.jp/macosx/features/expose/index.html
マウスをコーナーにもっていくか、Fキーを押すだけですよ。

って、お年寄りじゃなくても便利すぎるんだけど。
146138:03/11/03 22:42
おっ、ちょこちょことスレッド伸びてるな。。。
今後もまったりと期待。

定年を数年後に控えた父親がいる当方なんですが。
どうも光回線の方は2ヶ月ほど試して様子見の模様。

万が一ですけど、パソコンが急に動かなくなった場合とかいうのは困りますよね。
MSblasterのようなウィルスが今後も出ないとは限らないですし。
WindowsUpdateやウィルス対策ソフトだけで事足りるのかも不安です。

>>60-61 の方のようにうまく移行出来ればいいのですが。
やっぱり、今から少しずつでも勉強して貰う必要がありそうです。
147名無しさん:03/11/06 22:10
保守。
148名無しさん:03/11/08 01:44
パソコンインストラクターしています。
たくさんのご老人を教えていますが、とにかく根気良くです。
同じことを何回も何回も・・・なので、趣味のネットサーフィン
など、興味の持てるものから始めてあげられるといいですね。
あと、やはり理解する能力に、かなり個人差があるのは
仕方がないようです。若くたって、理解できない人もいるし。
誰かのレスにあったけど、シニアエディションあるといいですね。
パソコンは家電製品ではないと、つくづく思うのです。
149名無しさん:03/11/08 02:00
ポイントカードの使い方かぁ・・・・
実際にやらせないと分からないだろうな。
150名無しさん:03/11/08 10:19
孤独な老人に 掲示板でコミュニケーション
とかどうでしょ。
イイと思うんだけどなぁ。
151名無しさん:03/11/08 12:31
>>150
パソコンの使い方が分からない老人がどうやって
掲示板でコミュニケーションすんだよ。

パソコン覚える前に掲示板見せて
「ほら、掲示板って楽しいでしょ。パソコン覚えるとこういう事が出来るんだよ〜」
と掲示板をエサにパソコンに入らせるって事なのか?

掲示板の理解そのものに相当時間がかかりそうだな。
まずは現実世界の「掲示板」の先入観もあるし、そのあたりから
既に大変そうだ。
152名無しさん:03/11/08 17:22
前に、親にMac買ってやってウィルスも無くて喜んでたと書いた続報。

最近は、チャットもたまにするようになったし、旅行もネット予約。
(旅行に行くときの車用CDは当然Macで作成。これは1日でできた)
メーカーのサイトまわって懸賞に3件応募したら3件とも当選したって。
69で応募してくる人少ないとかそういう理由かな?

パソコン初めて半年で、ここまで活用できるとは思わなかった。
153名無しさん:03/11/08 23:23
>152
すごいねぇ。

オジオバ〜老人にMacを、というのには同意。
自分は両刀使いだけど、親に教える事を考えたらほぼ迷わずMacを選ぶね。
Winは考えただけで…(ry

今はOS9のみだけど、早くXを本格導入したいよ。
そしたら家族で好きな時に適当に使ってもらえて、理想の環境が出来そうだ。
ただXの構造は9よりも複雑に見えちゃうのが難点かな。
アイコンに関しても、2Dのドット絵の方が親の世代には馴染みやすそうだし。
154名無しさん:03/11/09 01:53
このスレ的には、62歳は老人じゃないのか・・・
まだまだ現役で仕事してるから事務用にWinなんだが、MSブラストとかのウィルス対処法は
身を持って覚えたし(ついでに祭参加)、エロサイト巡りでスパイウェア駆除法も習得するとは・・・


でも、さすがに年なんで仕事上必要になったサブノートのOSはメインと同じXP Pro。
(新たに覚える事少なくて済む)
予算オーバーな上、B5の方が用途に合ってるのに「画面が小さくて見づらい」との事で
急遽A4に。office付きでバッテリー持つ機種がなかったので(北森celeron機は総じてスタミナ不足)
10万のはずが14万出してPen-M機購入。C/Pいい機種だが3kg・・・いくら週1の車移動でもどうかと小一時間(ry
155名無しさん:03/11/09 07:08
>154
年齢的には合ってるかも知れないが、このスレ的「ご老人」の定義には
あてはまらないと思われ。
しかし日常的に仕事で使って来た人はやはり違うね。頼もしい限りだ。
156名無しさん:03/11/12 23:35
>>143 微妙に笑った

あまり伸びはないけど良スレだね
157名無しさん:03/11/15 08:45
うむ。
158名無しさん:03/11/15 23:37
98しか使った事ない、うちの親父。
ハッキリ言って80年代のまま時間が止まってた感じだが、
ついにWin機を買わせる時が来ますた。
(今まで仕事で使ってたやつはプリンタが壊れて、ドライバ修復も出来ず
にっちもさっちも行かなくなった)

さてどうなることやら…。
159名無しさん:03/11/15 23:43
マウスの「クリック」が分からないh祖父のために、
右に赤いシール貼って「赤押し」
左に青いシール張って「青押し」
で教えた。
分かりやすいと言って喜んでくれた。うれしかったw
160名無しさん:03/11/15 23:45
じいちゃんパソコン欲しがってる。iBookはどうかなあ。
90歳のご老人がPCをご所望なのですが。

どうしませう。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルガタガタブル

市役所のPC基礎講習を一、二回受けた程度で
年賀状の裏面を作って印刷したいらしいです。
200枚ほど。一月やそこらで無理だっつってんのに。
どうしてもどうしてもやりたいと言われて断りきれず。

とりあえずPCを見繕ってたわけですが。
画面とキーは大きい方がいいだろう&FDD必須&ワードご所望ということで、
本体はNECのLavie LL700、プリンタはメンテいらないように
HPのDeskjet 5160あたりを考えてみたのですが。
Macもわかりやすくていいのですが講習と違うこと一から始めるわけにもいかず、
かつ私もMacにそんなに詳しいわけでもなく。

何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。m(_._)m
哀れな無料サポータをお助けくださいーーー
162名無しさん:03/11/15 23:55
>>161
>年賀状の裏面を作って印刷したいらしいです。
>200枚ほど。一月やそこらで無理だっつってんのに。
裏面だけだったら難しいこと無いよ。
表だと、市販のソフトは詳しすぎるから、シンプルなの作ってやらないと難しいかも。
返事ありがとうございます>>162サソ

表面は筆で書くそうなので、そっちは問題なさそうです。
ただ、裏面をワードで作らせていいものか。。。
というか、年賀状だけで済みそうにない気が。。。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

ワードのクリップアートでサルの絵を使いたいそうなんですが、
ネット経由でMSのホームページから追加する以外に追加の方法って
あるんでしょうか?

#できれば操作おぼえて独り立ちしてほしいんですが
#無理ですかそうですかヽ(`Д´)ノ ウワァァン
164名無しさん:03/11/16 02:09
一昨年、老会計士からPC購入の相談を受けた。
十数年前から使ってきた98が故障し、これを機にWindowsに乗り換えよう
と思ったらしい。60過ぎからの手習いでロータス123をコツコツと覚え
クライアントの試算表を作れる程度まで自前で築き上げたそうだ。
WindowsのGUI、,印刷環境の違い、123winのマクロ互換性について
いろいろ相談に乗ったが、最終的に彼はこう決断した。
新しいことを習得するのはやぶさかではない。ただ自分の老い先を
計算すると、残念だが習得したものを活かす時間が残っていないようだ。
その言葉を聞き、彼の環境に可能な限り近く中古で可能な限り
程度の良い物を探し、薄れかけたDOSの知識を総動員して
彼の慣れ親しんだ環境を再現してやった。
老会計士がとても感謝してくれたことが忘れられない。

165名無しさん:03/11/16 11:52
ええ話や…
166名無しさん:03/11/18 01:58
>>164
GJ
中古マシンもそんなふうに使われたら幸せだね
167名無しさん:03/11/18 03:15
>>164
つД;)
168名無しさん:03/11/23 23:24
あげ
169dv:03/11/23 23:56
ぱこばり・リカバリとか
170名無しさん:03/11/24 00:34
お習字の先生の書くような草書の読めるOCRソフト、無いかなぁ……
171名無しさん:03/11/24 03:40
同じシニアでも英語圏等のシニアは有利だと思う。
日本語キーボードっていうのは英語キーボードにくらべて余分なキーが多い。
それにYん、Iに、等キーにひらがなローマ字両方プリントしてあるのでかなりごちゃごちゃしている。
はっきり言ってローマ字入力なら、この余分なレイアウトは一切必要ない。実際自分は英語101キーボードをもっぱら愛用している。
172名無しさん:03/11/24 03:45
>>164
最近マイクロソフトからVirtualPCというのが出たよ。(発売はもうちょっと先かも)
XPとか2000の上で仮想マシンがあって、その上にゲストOSをインストールして走らせるってもの。
LINUXとかも入るくらいだから、98DOSも入るんじゃないかな?
173名無しさん:03/11/24 03:52
家庭内で2台のパソコンをコレガのBARPRO2というルーターを介して
インターネットに接続しているのですが、
この度フォルダとプリンタを共有したいと思い、
http://www.omron.co.jp/ped-j/faq/isdn/a_mt128hr_lansettei_030522.htm
なぜだかこんなサイトを見ながら設定をしてみたのですが、
一向にウンともスンともいきません。
パソコンはMeとXpです。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
174名無しさん:03/11/24 04:32
>>172
たしかに、M$で発売するのは最近だけどな。
175名無しさん:03/11/24 22:49
ウチのオヤジはエロサイトでPCの使い方に目覚めたよ。

でも、ウチのオヤジは履歴や一時ファイルの削除の仕方をしらない。

ウチのオヤジがよくググっているサイト。
http://www.purelovers.com/
http://www.lovesawagi.com/
176175:03/11/24 22:50
あっ、業者じゃないからねw
177名無しさん:03/11/24 23:22
>>175
親父じゃなくておまえ(オヤジ)のことなんだろ?
178名無しさん:03/11/24 23:43
コレとかどうですか?
http://webnews.fc2web.com
179名無しさん:03/11/25 00:17
>>178
散れ
180名無しさん:03/11/25 00:27
>>175
お前のオヤジと兄弟かもしれないw
181名無しさん:03/11/27 03:08
>>163
年賀状を書くならスキャナーで手書きを取り込め。
自分の住所が一回で済むから楽だぞ。
表書きもCGだ。何人気が付くか、後で話の種になる。
ワープロソフトは駄目だ。作っていて楽しく無い。
年寄りは年賀状を『書(描)く事』が楽しいんだ。
楽でありながら、満足感も与えなきゃ駄目だ。
182名無しさん:03/11/27 13:28
>>181
最近は、プリンターと同調して簡単にコピーできるから良いな、それ。
用紙設定さえポイントを掴めば、コピー感覚で印刷していける。
183名無しさん:03/11/27 19:06
とにかく年寄りに優しいPC作れと。

年寄りが能動的にPC買う市場は小さいと思うが
田舎の親や離れた親戚にPCやネットを「使わせたい」っていう
需要は大きいと思う。贈り物としてのPC。

1.キーボードのキーを少なくして覚えやすく。
(この際独自配列でもいいじゃんドライバ作ればいい事だし)

2.親切の押し売りの添付ソフトや独自のランチャーは
一切やめてデスクトップやメニューをシンプルなWIN操作に絞る。
アプリはチョイスできるが必ず2ライセンス付ける。
同じソフトをもう1本ライセンスすることで
子供が親のPCと同じ環境を自分のマシンで構築できるから
メーカーに頼らずにケアできる。

3.少なくともプロバイダはもっと分かりやすい料金体系を提示すべき。
それが出来なければ、例えば子供の方で一発契約すれば親のほうのPCを
回線につなげて電源入れるだけでもう子供の送信先アドレスまで自動で設定
されて即、メール送ったりやビデオチャットできるくらいの簡便さが欲しい。
メーカー系列のプロバイダならそこまでのサービスできるはず。

本とかユーザー数とか、ケアのしやすさなら
WIN環境で極力シンプルに極力標準のアプリケーションで、ってのが
理想かもしれない。

でもやっぱ自分が親に買ってやるならmacだなぁ…
184名無しさん:03/11/27 19:12
>>183
糸井重里の母親(80代)もibookで覚えたって言うしな
185名無しさん:03/11/27 23:21
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/27/nj00_applestore.html
「銀座という最高の街には“最高の店”を作らなくてはいけない。
『A Store for Everyone』として、初心者からプロフェッショナル
までの期待に応えられるものとする。80歳のおじいさんが、初めて
インターネットをしたいからと来店されるのは大歓迎だ。」
186名無しさん:03/12/05 22:16
私の周りはちょっと微妙。
できそうで、できてないまま数年。
父は元がエンジニア、販売・管理職に移った人なので、
ワープロ、パソコン、と積極的に覚える人。
さみだれ打ちでも、メールだけはできる。
インターネットで「クリック」を覚えただけに、
ウィルスとかハック・クラックの被害が(周りが)怖い。
母親は一貫して専業主婦。
でも、あらゆる文化講座に手を出しまくった新しもの好き。
DOS-Vの時代に、障害者用読み上げソフト用の入力やってたから、
タイピングはひょっとしたら何とかなるかも。
けど、父親が買ってきたパソコン(Win機)に対して、
「間違った触り方したら、爆発でもするんじゃないか」
という理由でイヤイヤ状態。
この夫婦、ビデオの予約録画ができない。
でも、もっと色々やってみたい、
できたら教えてほしいなぁって気持ちは伝わってくる。
いかんせん、離れて暮らしてるから。

聞けば、マウスポインタの動きが、マウスに連動してる感覚が
奇妙らしい。
187名無しさん:03/12/05 23:22
>>186
そういう両親にはmacを買ってあげると良いかもしれない。
188名無しさん:03/12/08 14:41
老人施設で働いてます。
貼り絵とか俳句とかクラブみたいなものがあるわけですが、パソコンを教えようかと思ってます。
さすがに痴呆のある人には無理でしょうが、頭はしっかりしてる方でも、左手しか使えない人がいたり
手は動いても指が動かない人がいたりするんですが、どうしたものかと思ってます
爺ちゃんにPCを教える俺

俺「んじゃあ次はここをクリックして」
爺「クリックってなに?」
俺「マウスを使って画面のココを押すの」
爺「わかった・・・」

ディスプレイにマウスをガッガッ、って押し付けてた
190名無しさん:03/12/08 23:35
・老人用キーボード
   アオウエオが縦に並んだ50音順そのままキーボード。

・老人用マウス
   クリックボタン、ダブルクリックボタン、つかむボタン、離すボタンの4ボタンマウス。

191名無しさん:03/12/09 08:54
>>190
>・老人用キーボード
いろは順ヴァージョンもキボンヌ
192名無しさん:03/12/09 15:46
クレジットカードの番号でも聞いた方がはやいぞ
193名無しさん:03/12/09 16:40
>>190
ボタンが4つもあったら、かえって老人は混乱するのではないかと思われ
194名無しさん:03/12/09 19:01
むしろ老人用パソコンにはマウスが付いてない方がいいかも
195名無しさん:03/12/09 19:19
アイコンが512x512ドット。
囲碁ゲームのアイコンのみ。
196名無しさん:03/12/10 00:47
イロハ順とか50温順は良いアイディアでつね.出して欲しいなぁ.
あと,マウスはmacが良いかもね.右クリックなんて老人には要らないかと.
197名無しさん:03/12/10 02:31
>>162
お手紙を書く方が表、宛先・差出人を書くのは裏 だよ。
198名無しさん:03/12/10 09:10
>197
逆だっつーの。
199名無しさん:03/12/10 09:18
>>196
五十音キーボードは定着せずに滅亡したぞ。
PCより敷居の低いワープロ専用機で定着しなかったんだからだめだろう。

まあ銀行のATMなんかでは、擬似的な五十音キーボードが使われているわけだが。
200名無しさん:03/12/10 12:27
じじぃ、頼むからへんなヤル気ださんでくれ。
職業訓練給付つきのヘンな通信講座注文しやがって
EXCEL、WORDはともかくACCESSの課題まで提出しなきゃならんじゃねーかよ。

60歳のじじぃにSQLなんか説明できるか!
201名無しさん:03/12/10 12:40
>>199
これからはメディアリテラシーの格差の是正の問題も重要になるし、
一概にそうとは言い切れないのでは。
JISキーボードへの適応は現役世代には必須だが、プライベートな
時間の増えるリタイア世代はそうでもないだろう。
たとえ出先で文字入力出来なくても、プライベートでネットやメールが
出来た方がいいと考える人は大勢いそうだが。

大体普通のキーボードって、指を十本使ってタッチタイプすることが
前提になっている。
そんなの年寄りになってから始めて、習熟する前に寿命が来たらどうする、
というシチュエーションはきっとたくさんある。
利き手の指一本で、配列を覚えずに探して→打つ、探して→打つという
入力スタイルを前提にするなら、50音順キーボードの方が遥かに合理的だ。
202名無しさん:03/12/10 13:05
老人向け簡単メール送信システム
1.紙に手紙を書く
2.スキャナにセットしてスキャナのボタンを押す
3.画面にあて先一覧が表示されるのでそれをクリックすると送信される
203199:03/12/10 13:40
>201
メディアリテラシー格差とか技術の問題とするなら、
音声認識の方向に行くだろ。

五十音キーは慣れないうちはありがたいものだが、
慣れてしまうと使いものにならなくなる。
それは年とってる人だって一緒だよ。

だから「たまにしか使わない」銀行ATMなんかでは現役だろ、ってことさ。
204名無しさん:03/12/10 18:18
じゃあ、使う場面の多い、携帯電話の入力方式で。
最近のはマイグレーション情報が外からも取り出せて携帯電話は迷子札代わりにもなる。
205名無しさん:03/12/10 19:03
>204
俺・・・リタイア世代でもないのに携帯のほうが圧倒的に少ない。

正直、漢字変換も面倒だし、頭にあいうえおの一覧表が必要な、ある種ふざけた入力方式だと思う。
(いろは式で覚えてる世代にはブラックボックス)
大体、マニュアル厚過ぎの上に、専用フォーマット・独自拡張で、応用がPC-Mac間並な物体だよ、ありゃ。
206名無しさん:03/12/10 20:31
>>199
それは、普通のキーボードにアイウエオを順に振ったハンパなものだったからね。
従来のキーボードの事なんか一切無視して、50音表どおりに縦にキーを配置した
キーボードでなけりゃ。
207名無しさん:03/12/10 20:35
>>203
うちの年寄りは、ワープロ始めて以来15年経っても一本指打法だが。
208名無しさん:03/12/10 21:35
家の親(70)は、左手2本か3本、右5本の変則打法だ。
初めてキーボード打つときは1本指打法だったが、1ケ月目位からそうしてるらしい。
左手で打つ方のキーボードは覚えていて、右は見ながら打ってるそうだ。

家の親には、左手母音、右手子音キーボードが良さそうだ。
209名無しさん:03/12/10 22:22
こんな感じのローマ字入力のキーボード、年寄りにはどうかな。

        はまやらわ
あいうえお あかさたな
んっゃゅょ がざだばぱ
        
210名無しさん:03/12/10 23:20
>>203
慣れてしまうと・・・って、そもそも慣れるどころか(彼らにとって見れば)珍妙な配列に
恐れをなしてとっとと諦めてしまう人間はどうするんだよ。
「慣れる」ような人間はここでの話の対象外だろ。
211名無しさん:03/12/10 23:39
>>209
難しい
212名無しさん:03/12/11 00:52
六十年くらいパソコン無しで生きてこられたんだから、
あとは年金貰ってパソコンなんか触らず平穏に死ぬのを待てよ。
213あう使い:03/12/11 00:54
>>207
>>210
なぜ203が音声認識と書いているのを意図的に無視してるの?
214名無しさん:03/12/11 01:13
>>210
同感。
つーか「恐れをなしてとっとと諦める人間」でなくとも、年寄りには
JISキーボードはきついようだ(きつくない年寄りはJISキーボードでよろしい)。

ウチの親父は還暦+αで、リタイヤはしたが頭はそんなに退化してない筈。
で、3年ほど前からパソコン始めた。時々、住所録作ったりメール書いたりも
してるのだが、未だに文字をいちいち探しながら打ってる。
縦50音順なら、数倍速いと思う(本人もそう言ってる)

今の技術ですぐに出来るものなので、メーカーは是非作って欲しいな。
215名無しさん:03/12/11 01:35
マウスのボタンの右左すら覚えないのが、60個以上ボタンのあるキーボード
なんちゃあいつまで経っても使えるモノか。
216名無しさん:03/12/11 01:58
年齢は関係ないけど、

 1、モニタ(ディスプレイ)の文字を一番大きくして目とモニタをできるだけ遠ざける。
 2、目線を地面と平行にした時に、モニタの上枠が見えるようにする。
 3、身体にあった椅子を用意する。

パソコンに金をかけすぎて環境作りが
おろそかになっている場合が多い。

頭が疲れる前に身体が疲れたらどうしようもない。
217名無しさん:03/12/11 01:59
・50音順ひらがな
・50音順カタカナ(全角オンリー)
・アルファベット(半角オンリー)
・数字(半角オンリー)
・記号(半角オンリー)

これを全て独立ブロック化。少々でかくなるが致し方ない。1つのキーに機能を
複数持たせない事が肝要。
あとは漢字変換キー、空白文字キー、決定キー、Backspaseを手前に置く。

Shiftやctlなんつー訳のわからんキーは絶対置いちゃいかん。矢印キーも要らんだろ。
218名無しさん:03/12/11 02:16
>>217
ATOKのソフトキーボードみたいですね。
ソフトキーボード便利なんだけど、いかんせんボタンが小さすぎて、
何て書いているのか、読みにくいし、クリックし辛い。

画面の配色も、見やすいものにしないと。今の画面の配色は
若者が見て見やすい配色だろう。ディスプレイの輝度調整も限界があるし。

輝度といえば、20代と60代じゃ、室内の蛍光灯の明るさも違ってくる
って、電器店で照明を買ったときにお店の人に聞いたな。
漏れには明るく感じる照明も、年寄りには暗く感じるそうだ。
219名無しさん:03/12/11 03:05
キーがでかいキーボードはどうだろう?

かんたんキーボード
http://www.geocities.jp/iwata0766/main.html
220名無しさん:03/12/11 03:12
>>214
おもいっきりあるがな。
221名無しさん:03/12/11 08:08
>>213
今の「音声認識」がそんなに実用的なものだと本気で信じてるわけ?
222名無しさん:03/12/11 08:24
>>221
>>203「に行くだろ」

本格的に日本語ダメみたいですね
223名無しさん:03/12/11 08:29
>>222
あなたは、「今現在の問題」と「方向性の問題」を分けて考える事が
できないみたいだね。
224名無しさん:03/12/11 08:34
>>222
ああ、技術者はそういう風に考えてるんだろうな。

>>223
で、今現在、五十音キーボードは
ワープロ専用機ですら定着しなかったという事実を
意図的に無視してる人たちは何考えてるの?
225名無しさん:03/12/11 08:35
五十音でよしとする香具師の正常なレスって206ただ一つしかないよな。
226名無しさん:03/12/11 08:38
ていうか老人ナメすぎ。
JISキーボードのままでもとっつきやすくする方法とかは別の問題じゃないのかね。
227名無しさん:03/12/11 08:44
>>224
ログもろくに読んでないのかよ。やれやれ
228名無しさん:03/12/11 08:52
必死でワロタ。
具体的なことを一つも言わない方のことな。
229228:03/12/11 08:54
>>226
漏れはむしろその線を推すね。
あとあえて五十音でいくなら206の言う方法だろう。
将来的には音声認識の精度が向上するだろうから
いずれもそれまでのつなぎということになるが、
本格的に老人向きのPCというのはその頃までに完成すればいいだろう。
団塊の世代がまとまって大量に年とってしまう頃な。
230名無しさん:03/12/11 08:59
>>227
自分に都合のいいところだけ拾い読みするのはログを読んでいるって言わないよ。


206以外の人の言い訳まだー?
231あう使い:03/12/11 09:21
なんで煽りする人が老人福祉のスレにいるの?
向いてないじゃん。
232名無しさん:03/12/11 09:33
>>230
そもそも、元々の>>190からして
「アイウエオが 縦 に 並 ん だ 50音順そのままキーボード」と書かれているんだが?
いったいどこのワープロ専用機がそういうキーボードを装備していたと主張したいんだ?
233名無しさん:03/12/11 09:41
そういう機種もあったじゃん。
ごく初期の機種。定着以前に滅びた。
234名無しさん:03/12/11 09:43
滅亡が早すぎたから知らなかったのかもしれんな。

あとそのタイプは英字を正常に配列できないという弱点もある。
タイプライターなら使ったことがあるというお年寄りは
多くはないが少なくもないよ。
235名無しさん:03/12/11 09:46
>>233-234
本当に弱電に弱い人(もちろん老人を含む)向きに開発された機種。
厳密には初期ではなく、価格破壊が起こった直後あたり。
リコーとかキャノンあたりの「第二グループ」の製品だった気がする。
たしか東芝やシャープみたいな「第一グループ」はやってなかったような。

定着しなかったということだけは事実だな。

>>232
無知も大概にしておけ。
236名無しさん:03/12/11 09:48
そうか。初期っていうと専用機が数十万とかしてた頃になるか。
一人合点しててすまん。
237226:03/12/11 09:51
負けん気の強い年寄りは、わざわざ年寄り向きに作られたものは使いたがらんよ。
見栄もあるし金もあるから本格的なものを欲しがる。
だったらJISキーのままでとっつきやすいもの作った方がよかろう。
238名無しさん:03/12/11 09:53
既にあったのか……
239名無しさん:03/12/11 09:56
パソコン教室で老人にパソコンを教えている者です。
個人差は大きいですが時間をかければ大抵のお年よりはローマ字でタッチタイピングできる様になりますね。
出来ないお年よりは
・指が病気・老化などでうまく動かせない人
・とにかくわがままで言う事を聞いてくれない人
この2タイプです。

教室に通う必要は無いですが、身近な人が側にいて教えてあげられる環境というのが一番効率がいいような気がします。
年寄り専用のシステムに何万もかかるようなら、その分をお孫さんに小遣いでもあげて教えてもらった方がいいよ、という事です。
240名無しさん:03/12/11 09:59
>>237
だから売れなかったんだろうな。
高校の文芸部の部室で埃かぶってたのを覚えてる(藁

>>239
やる気の問題と言われればそれまでだが、
やる気のある老人がつっかからないようなハードはあっていいと思う。
241名無しさん:03/12/11 10:28
キートップの文字を見やすく大きくしたいがキー自体は大きくできないよな。
老化で動きが鈍ってると大きなキーは追うのが大変だ。
市販のキーボードでいいのはないか探したが、これといったものが無かった。

なんかバイオで正方形みたいなキートップの白いキーボードあったよな。
ああいうのがいいんじゃないかと思うが。
242名無しさん:03/12/11 11:47
漏れも老人にパソコン教えてますが、意見としては逆ですね。

家族に教わるよりは、お金出して教室に通ったほうがいい。

家族だとつい甘えが出てしまい、
話をきちんと聞かなかったり、いつでも聞けるからいい、ときちんと覚えなかったり
あげくの果てはののしり合いになったり。

他人様と思えば多少のわがままは抑えるし、
お金がかかれば元を取ろうと思い真剣になります。
ついでに、いい外出の機会になり、人と話す時間が増えるので
生活に刺激ができます。

243名無しさん:03/12/11 11:51
ぴゅう太なら安心。全部日本語。
244名無しさん:03/12/11 11:55
これなんかはどうかな?
ttp://www.misawa.co.jp/CUTKEY/
245名無しさん:03/12/11 12:48
246名無しさん:03/12/11 13:01
QWERTYキーボードが使いにくいのは、老人に限ったことではないな。
この配列は、タイプしづらくて遅くなるように作られたキー配列だからな。
247名無しさん:03/12/11 13:03
>>242
そうだね。イキイキしてくる人が多いよね。
若いインストラクターのお姉さんと話せるっていうようなそんな動機でもいいから、
通い出すと確実に変わってくる。
248名無しさん:03/12/11 13:25
>>247

若い連中だって大半が「エロ」目的だもんな。
で、より良い「エロ」をゲッツするために腕を磨く。
249名無しさん:03/12/11 15:15
>>245
それと今のキーの中間くらいがよさげだな。
そこまで大きいと237の言うとおり老人向きだと思われて敬遠されてしまう。
250名無しさん:03/12/11 15:22
そして「今流行のユニバーサルデザインよ」
と横文字に弱い老人を丸め込んで使わせる、と(w
251名無しさん:03/12/11 16:57
親父(65)に教えるのもうイヤ。
定年前、会社で少しは使ってたらしいが
最近は質問されても放置してる。
「ちゃんと説明書読め」とか「前も教えたろ」とかゴメン・・・
でも友達も皆こんなもんらしい。もう相手してられないと
252名無しさん:03/12/11 17:07
253名無しさん:03/12/12 00:37
下手すると老人より中年の方がタチ悪いよ。
俺も親父(41)に教えるのイヤ。
「つまるところPCで何ができるの?インターネットって何?」
雑誌やテレビとかで大体の概念くらいはつかめそうなもんだろと。
事務とか関係ない職業だし、本も新聞も読まない人だから
やりたいことがはっきりしないと教えにくい。
あくまで「PCでできること」を紹介したら、俺がいろいろやらされる羽目になった。
絵なんか描いたことないのにパンフ作らされたり、事典代わりにされたり。
というかうちの親父が人に頼りすぎるだけかも。元DQNだしなあ。
わからないことは人に訊く、というやり方しか知らない人種がいて、
そういう奴らは本とか取説とか検索とかをすすめると、「冷たい」とか言って
こっちの人格を攻撃してくる。よって放置推奨。

これから「PCで何ができる?」と訊かれたら
「操作する人間による」とか「わからないことを調べられる。つーかまずそれをPCで調べろ」
て答えることにします。
254名無しさん:03/12/12 01:13
>>253
「エロサイト」だ.「エロサイト」
「出会い系」でもいいぞ.
255名無しさん:03/12/12 01:20
キーボードの文字の話題が出てたけどさ,
1.買ってきたキーボードを全バラ
2.キーの文字をヤスリ等で削る
3.文房具店などで売っているレタリングシールを使って転写
4.キーをクリアスプレーでコーティングして元に戻す

でオリジナルキーボードの完成!になると思うんだけどどうかな?
256名無しさん:03/12/12 01:42
キーのあいうえおは、かえって紛らわしいな。
257名無しさん:03/12/12 03:08
>>255
最初からキートップが真っ白のやつも売られてるから
それを使った方が早い。

ただインレタってちゃんと張り付くかね?
キートップって微妙につるつるではないと思うが……
258名無しさん:03/12/12 08:33
キーにプリントされている文字は、

1.すべてはずす
2.洗濯ネットに入れる
3.洗濯機に放り込む
4.ふつうの衣料用洗剤をぶっこむ
5.全自動フルコースで洗う

で、きれいに取れます。(実話)
259名無しさん:03/12/13 11:21
その前に老人には社会での新マナーを教えるべきだ。平和ボケ老人に新マナーを与えろ
260名無しさん:03/12/13 12:11
老人の脳にパソコンを接続してやれよ
261名無しさん:03/12/14 16:06
覚えるまで年金手帳取り上げる・・・
262名無しさん:03/12/14 18:22
さるの方が覚え早いんじゃないの
263名無しさん:03/12/14 18:23
ガキとジジイ、ババア、は大嫌い!
264名無しさん:03/12/14 23:01
>>263には幼少期と老年期が無いようです.
265名無しさん:03/12/15 01:19
その前にPC教えると称してクレジットの番号をPCにいれさせようよ
266名無しさん:03/12/15 23:29
これからは昭和一ケタ生まれのジジイ狩りをもっともっと大ブームにして
「ジジイを見たら襲え」とか2chから流行させたらいいんじゃない?

しかもそこらのアンちゃんにも教育したらどお?

267名無しさん:03/12/15 23:33
タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!
268名無しさん:03/12/16 00:18
いきなりスレの雰囲気がかわったな
269名無しさん:03/12/16 00:22
>>268
>いきなりスレの雰囲気がかわったな
マックを評価すると、必ずこうなると思ったよ。
270名無しさん:03/12/16 00:41
>>269
マックは関係ないと思うよ。
他のスレでも急に変なのが増えたし。
271名無しさん:03/12/16 01:13
そろそろ冬休みかな
272名無しさん:03/12/16 04:17
60歳位の男性に頼まれてパソコンを教えたことがあります。ちなみにパソコン講師とかではなく 普通に触れる程度です。

モニタが見にくく(目が悪い上にメガネの度があっていない)つかれるので 長時間はできない
指一本打ちなので、毎日チョコチョコと触ってる状態ならキーの位置をだいたい覚えてるんだけれど 少し日にちがあくとまったくわからない。

インターネットで色々な情報を見れるようにしたら 興味がわくかなと思いネットを薦めた。
ノートパソコンで カードエッジを使用(自宅外で本人のパソコンで教えていた為)したけれど なかなか次の画面に変わらなくて激怒。
自宅に回線を引くのを薦めるが 「ウイルスが恐い」「海外につながって高額な料金を請求されたら嫌だ」といい無理。カードエッジも解約。

自分のパソコンを持ちこんで教えてもらってるわけだから 自宅に帰って練習するには、パソコンをセットしないと駄目なわけで、それがめんどくさいらしく、
家にパソコンを持ちかえって パソコンバックに入れっぱなし。で、次教える日にそのまま持ってくるみたい。

今では 自宅でパソコンがホコリをかぶってる状態らしい。
なんとか 教えてあげたいんだけれどどうしたらいいですか?
ちなみに 銀行などのATM経験なし、携帯電話はネットしてない電話のみの使用。
273名無しさん:03/12/16 09:13
>>272
別に無理に教える必要ないだろ?
彼はそんなもの持たない方が幸福な人生を送れるよ。
274名無しさん:03/12/16 10:33
そうだね。結局、家庭におけるPCなんて
ネット端末にすぎない。テレビ、雑誌、ラジオ
がこんだけ発達している日本ならネットができなくとも
(ビジネスは別だが)困ることはないだろうな。
275名無しさん:03/12/16 11:09
ニュースの内容はネットで調べる漏れは、異端なのか!
276名無しさん:03/12/16 11:18
ネットがあれば新聞取る必要ないよねぇ。
社説とかは全紙チェックできるし。
277名無しさん:03/12/16 12:24
>>272
頭蓋骨割ってメモリ突き刺せ
278名無しさん:03/12/16 13:24
>>276
なんだと!大掃除のとき畳の下に敷く新聞紙はどうするんだよ?
279名無しさん:03/12/16 14:59
新聞なんて食事とかお菓子の下に引いてこぼれた屑で部屋が汚れないように
するだけのものだな。そのままポイだし
280名無しさん:03/12/16 18:07
>>279
こぼすような食い方するなよw
281名無しさん:03/12/17 00:21
てなワケで,最近じいさまに年賀状の作成を頼まれたんですがやる暇がありません.
自分で覚えてくれればありがたいんですが...
282名無しさん:03/12/17 02:00
272です。
レスどうもです。
自分の教え方に問題があって パソコン苦手意識をうえつけてしまったかも?とちょっと反省したりしてました。
年賀状作ったら?って言っても 「筆で書くから」と言われちゃうし…
もう パソコンに興味を持たせるのはむりなのかな…
283名無しさん:03/12/17 02:19
>>282
つーかそのジイさん、根本的にパソコンは向いてないと思われ・・・
無理に教え込む必要は無いんじゃないの!

社交ダンスでも薦めたらどぉ。
284名無しさん:03/12/17 02:55
>>282
こちらが良かれと思って、いろいろ教えても、
相手が興味を持たなければ、くたびれるだけです。

今までいろんな年寄りに教えてきたが、やる気のない
年寄りは手に負えなかった。覚える気もないのに、何
で習いに来てるんだと。
285名無しさん:03/12/17 05:26
その前にPC教えると称してクレジットの番号をPCにいれさせようよ
そして番号を抜き出すのよ
286名無しさん:03/12/17 12:30
PCできないようなジジババがクレカ持ってるとは思えんのだが
287名無しさん:03/12/17 12:50
今年の9月ぐらいに、60何才のおばあさんに頼まれて、例のウイルス駆除やってきました。
パソコンに興味を持ち購入したとかで、去年もののNEC VALUESTARノート型(わたしのより新しい・・)
yahooBBをお使いでした。(これ、速いのよーとか自慢してたり)
起動後のデスクトップの画面は購入時のままで、ISP加入のアイコンがずらりと並んで、
ノートンも初期設定画面がそのまま表示されてて・・(゜O゜;)
駆除の後、winのupdateまでやってきましたが、購入後やってない(知らなかった)ようで、
公民館での講習は役に立たない、とか怒ってました。
同じことを何回も繰り返し質問され、そのたびに説明するのには疲れたけど、
すごいパワーだな!って感心しました。
288名無しさん:03/12/17 15:41
オムロンのILINKの歩数計買ったんだけども、
毎日、何歩歩いたかをパソコンへ送信してそれ
からネットへも送信して、使ってる人の順位がわ
かるんだけど、上位はいつも高齢者、勝てませ
ん毎日この人は何時間歩いてるんだ?と思うほ
ど強者です。 自分でちゃんとパソコンへ入れて
るのかわかりませんが、歩数計自体手で振って
カウントさせようなんてずるが出来ない構造なの
でネットの順位は正確だと思われます。
以外に高齢者でもこの手の健康機器は必死で
覚えて活用してるのかも?
289288:03/12/17 15:43
すみません、sageちゃいました、上げますね。
290名無しさん:03/12/17 17:10
老人に2chの使い方おしえるとしたら、age/sageでつまづきそうだ
291名無しさん:03/12/17 20:04
海外のネトゲだと、還暦過ぎの爺が、パーティーの頭やってたりする。

老人パワーは、中年や若年層以上に個人差がでかいと思うなぁ・・・。
292名無しさん:03/12/17 22:02
60何才のおばあさんがヤフーBB使っているなんて凄いじゃないか。
293名無しさん:03/12/18 01:30
赤装束の連中に「ネットがタダですよ」と騙されて
ついモデムを受け取った口じゃないだろうか。
294名無しさん:03/12/18 06:34
>>292-293
YBBはモデムつなぎさえすれば使えて
フレッツみたいな接続ツールがいらないから老人向きではある。
量販店だと、相談されればYBB勧めているところもあるよ。

そんなことより、YBBは事実上固定IPに近い状態で使うことになるから
セキュリティに関しての方が心配だ。
295名無しさん:03/12/18 09:49
いやそういうことじゃなくて、ばぁさんがノートパソコンを購入し
さらに高速通信というのに興味をもち、ブロードバンドにつなげて
ネットをしていることに驚く。その好奇心はたいしたモンだろ。
>>294
ババアのPCに守らなくちゃいけないようなセキュリティなんてないよ
296名無しさん:03/12/18 10:21
攻撃を行う奴に、攻撃先IPの使用者がババアだと分かる方法でもあるのか?
こいつ馬鹿すぎ。
297名無しさん:03/12/18 10:49
>>288
車が普及してない頃の年寄りは一日10、20キロ歩くのが普通だったからな。
298名無しさん:03/12/18 11:40
老い先短い人に一から十まで教えるのは酷。
まずやってあげること、デスクトップのInternet Explolerを「インターネット」、Outlook Expressを「メール」と
リネームしてあげること。
次にメーカー製パソコンなら、デスクトップ上のアイコンを徹底的に削除してあげること
299名無しさん:03/12/18 12:36
メールソフトでOEより簡単なの無いかな?できれば無料で。
環境はフレッツADSL 富士通のデスクでW98で使えるのが希望。
IEは使えるようになったんだがOEが理解できないらしく
メールができない。
300名無しさん:03/12/18 12:41
激しく同意。
リネーム、余計なアイコンの削除、ついでにデフォルトのブックマーク
も編集。

検索サイトに関しては、複数置くと迷うので1つだけ置く。
それと、その老人の興味のある分野や趣味に関するサイト、ニュース
、天気予報、テレビ番組欄などをあらかじめ設定しておくと良い。

これは老人に限らず、初めてパソコンを手にした初心者相手でも
かなり有効です。
301名無しさん:03/12/18 13:05
シングルクリックモードとダブルクリックモード、
どちらの方がいいですかね?
302名無しさん:03/12/18 15:23
ダブルクリックモードにしといて
クリック+Enterで開く、というふうに教えるのが、一番いいみたい。
実際の指導経験から考えるに。

それと、マウスのボタンを「押す」と表現すると、
力一杯押そうとするので(ATMでの年寄りの手つきを想像してくれ)
マウスが動いちゃってうまくいかないことが多い。(几帳面で丁寧な性格の人に多い)
マウスのボタンを「つつく」と教えるとわりとうまくいったりする。
303名無しさん:03/12/19 13:06

初老層ではダブルクリックの認知度は案外高くて、あれをやりたい人もいるみたいなんですね


いちおうダブルクリックで教えて、
何回やってもアイコンの位置がどんどんずれていくようなら(実は、微妙にアイコンをドラッグしてるw)
シングルクリックに設定変えてます。
304名無しさん:03/12/21 06:35
★いばっているだけで何もえきないボケに教えるだけ無駄。捨てておけばよろしい。
305名無しさん:03/12/21 07:04
当方もうすぐ80になるじじぃですがエロ動画を見れる様に成るにはパソコンは何処の会社のがいいですか?
306名無しさん:03/12/21 07:20
>>305
ペンティアム4 2.4Gクラスなら何処でもコスト的に良いけど、動画落とす時間もったいないから2千円でおつりがくる、
アダルトのDVDをパソコンで観てます。DVDドライブは付いてた方がいいです。アマゾンの通販なら段ボールに包まれて
配送されるので中身はバレません。
307名無しさん:03/12/21 07:24
>>305
あ、追加でNECがサポートが良いそうです、呼んだら来てくれるとか、
DELLは受け答えしてくれるけど、このコマンドを入力してチェックしてとか
素人向けじゃないかも?
308名無しさん:03/12/21 15:49
お年寄りにブラインドタッチが出来る様に期待しても難しいね。
なかなか覚えられないし。すぐ忘れる。
字を書くときは手元を見ているのだから、キーボードを見ていても良いと思うね。
頭の良い人のように画面を見ながら入力するほどの事もやらないし。
309名無しさん:03/12/22 03:29
年寄りって金持ちだな!
ろくにパソコン操作出来んくせに最新型高級ノートを買うのだから・・・
年寄りがノートPCでTV録画したりDVDへの書き込みなんて出来るのか?
どうせネットやメールしかやらないだろ!ゴルァ!!

俺の古いノートPCと交換汁〜! ゴルァ!!

                        と言ってみるテスト
310名無しさん:03/12/22 05:55
>>309
なんでノートでは少数派のTV録画がでてくるんだか。
311名無しさん:03/12/22 10:20
>308
でもいちばんブラインドタッチやりたがるのも年寄りなんだよね。
漏れの教室でも受講初回にアンケート取るけど、
覚えたいことのなかに「ブラインドタッチ」を挙げてくるのはだいたい
60代以上の男性。とくに、会社でそこそこの地位にいてリタイアした人みたいな。
で、実際にブラインドタッチの基本を教え始めると、
キーの配置でぶつぶつ文句を言う。
漏れに言うなよ。配置したのは漏れじゃねーよ。
312名無しさん:03/12/23 21:33
社会的に全く無駄なことだ。これを不毛という。

生産性の低い世代であり、また知性なきイケイケで育った世代だ。同情、手伝い、一切の余地なし。

潰してしまえほととぎす。
介護関連の2chでもみろ。老人に対する不満は多数ある。
313名無しさん:03/12/23 22:11
>311
すいません。あなたに言ったのではありません。
キーボードはブラインドタッチじゃなきゃいけないと思っている人がいたので。
私はかな入力なので、ブラインドタッチはいつまでたってもできませんです。
314名無しさん:03/12/23 22:14
>また知性なきイケイケで育った世代だ。
50歳を過ぎたら、個人差しかないよ...
80代と70代と60代で、受けた教育や社会の風潮が違った
だろうとは、確かに思うけれど
315名無しさん:03/12/24 00:14

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>312
316名無しさん:03/12/24 01:02
確かに個人差はあるね。
俺が教えた70代半ばのじーさんは
半年で海外にいる孫と英語でメールをするまで
になった。(英語力はきっと前からあったのだろうけど)
デジカメとった写真を添付して。
しかもソフトまでダウンロードして使ってる(w
老人は暇があるからツボにはまれば結構いける。
317名無しさん:03/12/24 13:15
結局何をするにも論理っつか数学的思考っつーか。

操作手順だけ暗記して、やってる事の概念化が出来ない。
それでスキルが発展しないってのはよくある。
要は応用が利かないのね。
318名無しさん:03/12/24 13:22
>>317
携帯電話にとち狂ったように分厚い取扱説明書が付属するのは、
それをできない人が決して少なくないからだろうな。
まぁ、あんなのを片っ端から読む人は少ないと思うけど。
319名無しさん:03/12/24 20:12
>>まぁ、あんなのを片っ端から読む人は少ないと思うけど。

え?読まないやついるのか?
320名無しさん:03/12/24 20:20
普通に使える人なら「片っ端から」は読まないでしょ。
321名無しさん:03/12/24 20:39
できないヤツはそもそもトリセツなんて読まない。
とりあえず出来るヤツも読まない。
ヨタはすみからすみまで読む
322名無しさん:03/12/24 21:35
時々ノートPCなんかでも取説捨てたあとで泣きつくバカがいるね。
買ったのがばれるからって駅のゴミ箱に捨てて帰るらしい。
323名無しさん:03/12/24 22:23
買ったのがばれる???
誰にばれるの??
324名無しさん:03/12/24 22:25
>>322
>時々ノートPCなんかでも取説捨てたあとで泣きつくバカがいるね。
メーカーがPDFファイルをダウンロードできるようにしていればいいんだけど。
携帯の分厚い説明書でもやってるし(au)、パソコンメーカーもやってないか?
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
325名無しさん:03/12/24 23:07
>>323
うちのカニさん
326名無しさん:03/12/24 23:11
>>324
それを思いつくくらい知能がある奴なら泣きついたりしないね
327名無しさん:03/12/25 13:23
>>326
違うんだな。

泣きつかれた方が見るためのPDFだろ。
説明書も持参せずに聞かれたって機種固有のことは分からん。
328名無しさん:03/12/26 10:35
>>買ったのがばれるからって駅のゴミ箱に捨てて帰るらしい。
トリセツ捨てるよりもPC捨てた方がいいんじゃない(w
トリセツとPCどちらが「ばれやすい」んだろうか(w
329名無しさん:03/12/26 11:46
ァジャお家hロh〇二三宇;蛇はhフォフォエイ
330名無しさん:03/12/26 21:58
タブレット型のペンありますよね?
メールをやらせるのにアレは便利ですか?
キーボードは敷居が高いので ある程度セッティングすれば
メールくらいならファックス感覚でできませんかね?
331名無しさん:03/12/26 22:54
そんなに難しく考えないでさぁ、
大容量HD付介護ベッドを与えりゃいいじゃん。
332名無しさん:03/12/26 22:58
>>328
それがわからないからバカなんだろうね。
333名無しさん:03/12/26 23:13
>>328
なんで欲しくて買ったPCを捨てるんだ?
334名無しさん:03/12/27 03:09
>>333
PCを欲するのか
カミさんにバレないことを欲するのか
バカにはどちらかしか選べない。
335名無しさん:03/12/27 14:07
本当にPCとかに縁のない人間はデスクワーク自体やらなさそうだから
PCの構造や作業を机とかに例えるのはちょっと適切でないかも。
(そもそもそんな奴にPC触らせる必要はないとか言われそうだが)
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337名無しさん:03/12/29 18:06
俺はこの20年本当のブラインドタッチやってる人間は数名しか見たことないよ。
できるという人間は何百人もいたけどね。
338名無しさん:03/12/29 21:49
本当のブラインドタッチと嘘のブラインドタッチの違いって????
339名無しさん:03/12/29 21:57
>>338
嘘のブラインドタッチ  → 健常者のブラインドタッチ
本当のブラインドタッチ → (ry
340名無しさん:03/12/30 11:16
本当のブラインドデートと嘘のブラインドデートの違いって????
341名無しさん:03/12/30 18:28
>>1
真剣に考えてるのか?
図に乗るだけだぞ
俺なんか年末なると年賀状の作り方教えろってうるさいぞ
うっとうしので、知らんと言ってやると「そんなことも知らんのか!」
だとさ・・(それぐらいネットか本屋に行けばあるだろうよ!)
俺の年金返せ!ボケ老人とボケ婆!
お前ら、来年は頼むから氏んでくれ!
342名無しさん:03/12/30 21:37
モニタを消していても正しく入力できるのが、真のブラインドタッチです。
343名無しさん:04/01/04 14:47
あけおめage
344名無しさん:04/01/05 01:54
過去レス(60あたり)で、父のほのぼのメールを紹介したものです。
正月、帰省してきました。

パソコン歴1年、暑中見舞いや年賀状もプリンタおまけの宛名職人で出したり、
進歩が著しいですが、その謎がわかりました。

MacOSをPantherに入れ替えたら、期せずして、サーバーに残っていた
1週間分のメールを受信してしましました。
女性からのメールが10通以上。
さすがに相手は40代なのに、ダーリンだーい好きよ。
1度でいいから手をつないで夜桜を見たい。愛を下さい・・・
恥ずかしい、恥ずかしすぎる。
しかもメール相手は一人じゃない。
昔から女好きで有名な父ですが、もうおとなしくしてるものだと思ってたのに。
姉に言ってしまったら、激怒してしまって。相手にメールして問いつめたり、
もう大変です。それでわかったのですが、今でも4人か5人とつき合っていて、
女同士のいざこざもおきているようです。

以前、CDにプリントしたいというので、ラベルソフトを買ってコピーしてからw
送ってやったのですが、金があるわけじゃない父は、ラベル貼ったCDを
プレゼントしてたようです。

パソコン覚えるのが速いわけだw

お年寄りにパソコン教えるなら、異性かもしれません。
自分は、姉の止め方を教えてほしいw
345名無しさん:04/01/05 09:58
>>344
う、吐きそう
346名無しさん:04/01/05 12:56
>>344
老人とは言えない。スレ違い。
347名無しさん:04/01/05 21:42
一気に駄スレ化
348名無しさん:04/01/06 02:36
ぶっちゃけ、パソコン教室に通う老人はメール目当て。
老いらくの恋ってのを求めてるのさ。
349名無しさん:04/01/12 00:14
老人の中にははインターネットの概念というものが理解できない人もいる。
どうしようか...
350名無しさん:04/01/12 09:03
私は54歳のおじんです。
PCを始めた動機は、win95が出る3年程前に会社の経理用に
NECのPCが入り、女子事務員がキーボードで入力しているのを
見ていて、これは手書きに比べてべんりなものだわいと思い自分にも
出来ないかと一太郎のフロッピーを差し込み終業後1人で教則本片手
に悪戦苦闘したのが始まりです。
その後win95が出たときにゲートウェイのPCを購入、ダイアル
アップ接続するのに1ヶ月ほど本を買い込みまたも悪戦苦闘。
現在は、自作PCにwinXPproとlinuxのデュアルブート
機、他にwin2000のPC2台をLANで繋いで使っています。
私も老人ですが、dosの時代には今みたいに親切に教えてくれる人も
場所もあまりなかったので自分で調べて解決することが当たり前の様に
なっています。
PCを教わる老人も何か強い動機がなければ教える若い衆も大変だろうと
思います。
351名無しさん:04/01/12 09:28
54歳は老人とは言えないでしょ。
覚えた時は、もっと若いみたいですし。
352名無しさん:04/01/12 09:48
351さん。
>54歳は老人とは言えないでしょ。
おお、若い衆気遣ってくれてありがとう。
353名無しさん:04/01/16 03:42
>>349
サーバーという見えない存在を、ほんとにごく簡単でもいいから
理解してくれると早いんだけどね。
まあ、老人じゃなくてもわかってない香具師は多いわけだが。
354名無しさん:04/02/08 09:45
abe
355名無しさん:04/02/08 10:00
54ならあっちの方は現役真っ最中だろうし
356名無しさん:04/02/08 10:31
サーバーなんて知らなくてもかまわん。
ネットやるには。
357名無しさん:04/02/08 21:16
老人には超漢字。
まじで相性がいい。

はじめてみよう体験版で超漢字
http://www.personal-media.co.jp/book/tron/hajimete/215_3.html

パソコンにはじめてさわる人やWindowsユーザー向けに「超漢字」を図解解説。
超漢字が紙面通りの操作で自然と使いこなせるようになる入門書。
付録CD-ROMに収録した体験版をあわせて利用すれば、インストールなしで、
気軽に「超漢字」をはじめられます。
358名無しさん:04/02/08 21:48
孫とメールやりたいからpcやる
という人多いけど、マジ、
それならファックスの方が・・・と一言挟みたくなる。
359名無しさん:04/02/08 23:23
取り合えずステロイド打とうぜ
360名無しさん:04/02/09 10:04
うちのじいちゃんはデジカメで撮った写真をその日のうちに早速印刷して楽しんでる。
町内会長もしてるので一太郎で町内会報つくったり三四郎で会計計算してる。
年賀状も一人でつくるし将棋ソフトの上級にも勝てる。
他には旅行先の地図をMapfanで下調べして印刷とか。

最近は7色インクのプリンターを買ってきて更に写真撮影・印刷に気合いが入った。

Celeron 1GHz/256MB/XPなマシン何だけどいつまでスペック足りるかな。
361名無しさん:04/02/09 22:42
>>358
携帯のらくらくホンIIIを奨めれば?

>>360
まいりますた。
362名無しさん:04/02/09 23:15
>>360
2ちゃんに出入りしてウィニーやりまくり
なんて若者よりPCを使いこなしているな・・。
363名無しさん:04/02/09 23:38
>>360
「じいちゃん」が40代というオチ
364名無しさん:04/02/09 23:57
私は63歳ですが何か?
パソコンで判らない事が有ったら質問銅像。
開発者の一員でしたヨ。
365名無しさん:04/02/09 23:59
10代のころ好きなアイドルは?
366名無しさん:04/02/10 00:05
松井須磨子です
367名無しさん:04/02/10 00:05
>リンゴの唄の人。
並木なんたらデス。
368364:04/02/10 00:08
ここID無しなの?
自作自演出来ちゃうジャン
369名無しさん:04/02/10 00:14
別にそれはそれで結構ですよ(w>自作自演が出来る

370364:04/02/10 00:18
>>369
ありがd
明日孫を幼稚園に送って行くので今日は寝ます。
皆さんオヤスミナサイ。
371名無しさん:04/02/10 00:24
pc自体、老人向けじゃないんだよ。
エロ、ビジネス、ゲーム、ネット
これがPCの4大機能だろ?
老人はすべて関係ねーじゃん
372名無しさん:04/02/10 00:34
>>371
エロジジイちゅー言葉知らないのかよー

エロ、ビジネス、ゲーム、ネット
これがPCの4大機能だろ?


ゲーム、ネット 以外爺が大好きなんだヨ。
373名無しさん:04/02/10 00:53
>>372
家の爺ちゃんネットばっかり。72歳
お気に入りエロサイトばっかし、どんまいどんまい!
374名無しさん:04/02/10 01:24
 まあ興味があれば70代ぐらいのご老人でも〜最近はPCに手を出してるよな。
自治体の無料PC講座にゆけば〜爺様・婆様が沢山いるしのう。
20代でもPCに興味の無い輩はけっこういるし、まああれだけ教えるとこに
教える本があるんだから>>1さん、パソコン工房の「LibrageValue2500DVR〜
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lv2500dvr.html
でも買っていただいてくれれば〜言う事なしだよ。
 
375360:04/02/10 18:01
>>363
いや、普通に76歳ですよ。
376名無しさん:04/02/10 20:15
>371
ゲームったら、囲碁や将棋も入ると思うぞ。

ましてや、今時は定額制になったんだから、
遠くの老人ホームにいる知り合いとネット経由で対局したいなんて言い出すやも。

377名無しさん:04/02/10 22:36
>>364
今後のあるべきOSの姿についてお聞きしたいのですが
よろしければほんのさわりなど御講釈ください。
378名無しさん:04/02/10 23:51
>>1
 まず、ビデオデッキで予約録画の方法を教える。
これが覚えられない人ではPCを使えない。
 次に、TV、ビデオデッキのアンテナ接続とライン接続を教える。
電線の意味と役割を理解できれば、PCの周辺器機やデバイスを理解できる。
379名無しさん:04/02/11 00:32
俺はケツの穴でお湯がわかせる
380名無しさん:04/02/11 00:54
せいぜいi486程度の知能と、カセットテープほどの消えやすい記憶力に
アルファベット一文字の打ち間違いも許さないdosのような柔軟性の無さなどを
持ち合わせた人間にPCは向いていないと思います

本来なら動物は生殖を終えればその役目を終えて死ぬはずのものが、
人間の場合は知識を共有するために生殖活動後も生き残った
知識を与える側であったはずの人間が知識を与えられる側になっているのはおかしいだろう
よって進化と言う点から見ても、年寄りにパソコンを教えなくていいと思います
381名無しさん:04/02/11 03:22
>>372
爺ちゃんもいいが、婆ちゃんはなにをする!?

.........年寄りにPC........
年寄りの年金でPC教室通わせたほうが(・∀・)イイ!!
382名無しさん:04/02/11 04:02
指はまっすぐ入れたら、ちょっと上に曲げてみてください。
そこになんかコリッとした部分があります。
奥までまっすぐ入れて、壁に当たったら、ちょっと曲げる…
そこの上にある部分が潮吹かせポイントです。(入口をどんなに刺激しても吹きません、ちゃんと奥まで指が届かないと、ここを刺激できないのです。)
指を奥まで入れたら上の部分を刺激してあげます。
そうすると、Gスポットのさらに奥にある膀胱が刺激され、膀胱の中にあるゴム鞠みたいなものが膨らんでいるような感触があるはず。
膨らみを感じたら、すかさずそこを刺激します。
膨らむまではゆっくり下から押し上げる感じで。
最初から強くやっても痛いだけだから。膨らみ始めたらスピードアップします。
ここでイッキに上下の動きを繰り返す
腕がしびれるくらいやってください。
奥が膨らんできたら、外にでている2本の指(薬指と小指)でポイントを押し上げるようにしてやるといいです。
最初はスローテンポで、だんだんスピードアップ。
一度ガーッとやって膨らませたら第一波は終わり
膨らんできたところで、動きを止める
またゆっくり始める
この繰り返しを2,3回続けます。
そうすると中の部分がパンパンに膨れてきますから、最高に膨らんだと判断したら、あとはもうガーットと。
これで絶対に吹きます。
フィニッシュは押し続けるとは逆に、抜いてあげる。
その前の段階で中にたまってるんで、抜くことによって外にピシャッとでるわけです。
※簡単なポイントとしては潮吹きの前にクリトリスをしつこく攻めておくと、潮を吹きやすくなります
383364:04/02/12 00:08
>>377
起動速度UPです。
私の父親83歳にノートパソコン(全てセットアップ済み)
をプレゼントしましたが、スイッチON一分後にこんな壊れた物を!
怒りの表情で投げつけられました。
ようこそ画面まで行ってたのに・・・・
グスン。

384名無しさん:04/02/12 00:11
やっぱりwinnyだろ。
エロで釣る。これしかない。目的意識がはっきりすれば
何事も上達する。たとえ捕まってもぼけたフリしてりゃ大丈夫
385名無しさん:04/02/12 00:22
>>383
いや、ネタはいいからさ。
386名無しさん:04/02/12 00:37
>>384
ヤッパリエロだね でも、
叔父さんしんでエロ本、エロ写真山の用に出てきて、悲惨だったよ。
誰も墓参りもしないの。
皆もきお付けてね。
スパイ大作戦みたいな自然に消えるHDD無いかな。
387名無しさん:04/02/12 00:57
>>385
2chでマジレス期待してる馬鹿ハッケーン!!!
388名無しさん:04/02/13 03:01
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
ここいらで話題を替えてみなさんのケツ毛の思い出を聞かせてください
389名無しさん:04/02/15 18:25
荒れてきたな。。。
390名無しさん:04/02/16 11:26
>>378
かなり同意。

・テレビの「チャンネル設定」「色合い」「明るさ」等を自分でいじったことがあるか
・自分でアンテナ線をテレビにつないだことがあるか

これだけでもそいつがPCを使えるかどうかが大体わかると思う。
ま、年寄りに限ったことじゃないけどね。
ウチの親父(63)は当然やったことなし。
自分の腕時計のアラーム設定解除もできない。
時々なにかの拍子でボタンが押されて、
「夜中の12時にピピッピピッピピッて鳴る」
と言って、助けを求めてくる。
その度にやり方を教えるが、また同じことの繰り返し。
この程度のことも自分で解決できない人にはPCを覚えることなんて到底無理。
391名無しさん:04/02/21 13:47
hosyu
392名無しさん:04/02/27 02:37
保守
393名無しさん:04/02/27 23:24
保守hage
394隠居:04/02/28 18:43
昔はちょっと粋?なご隠居は、囲碁、将棋、俳句、謡をやっていて、省エネ、
交友維持だとか言われたけれど、昨今 PC をやると、金がかかるわな。
孫に行くお年玉だとか、減るんでねえの。よーーーく考えよう。

ところで、携帯の使い方って本はない?
「大人」用なんだが、機能の5%位しか使ってない気がして。
395名無しさん:04/02/29 02:34
老人Z
396名無しさん:04/02/29 05:12
脳に直接か
397隠居:04/02/29 08:54
あ、今度、肩とかにも当てるか。
398名無しさん:04/02/29 09:04
入院するのですが、電波が出るため病院ではインターネットをやるのを禁止されました。
しかし入院中も2ちゃんねるをやりたいです。どうすれば良いでしょうか?
399名無しさん:04/02/29 09:26
>>398
脳内でやってろ。
400名無しさん:04/02/29 09:47
伝書鳩持っていけば良いよ
401名無しさん:04/02/29 11:12
>>399
>>400
さっぶぅ〜
402名無しさん:04/02/29 11:24
>>401
その言葉、そのまま返すよ。
403名無しさん:04/02/29 11:29
>>402
くんくん…
くっさぁ〜
404名無しさん:04/02/29 12:13
>>403
その言葉、そのまま返すよ。
405名無しさん:04/02/29 14:55
>>404
きっつぅ〜
406名無しさん:04/02/29 15:04
ユルユル
407名無しさん:04/02/29 22:27
>>398
ノーパソ+エッジ
408名無しさん:04/03/01 19:51
>>383
投げつけはしないけど、うちのオヤジ(1934生)も似たようなもの。
「起動がこんな遅いもの使えるか!」と怒鳴り、せっかく買ったノートPCは母(1937生)の物
になってしまいました。
母には、毎日食い下がっていろいろ聞かれましたが前日しちゃいかんと教えたことを翌日ま
たしちゃったのでキレて怒鳴りつけたりしました。しかし、彼女はいい意味で「目的のためな
ら手段を選ばない人」なので、不愉快(だと思う)なのを必死に堪えて一通り使えるようにな
りました。
元々、美術・デザイン・工芸系の能力がある人なので今ではCDラベルを作らせたら私より
もセンスのいい物を作ります。その後「デジカメが欲しい」と言い出したので機種を選び買物
に付いて行ってやりました。
オヤジは相変わらずPCで何かしたいことがあると、使える人を(オヤジ以外の家族の誰か)
を呼びつけるところから始まる状態ですが、もう彼に教えるつもりは正直ないです。
多分無理。(w
409喜寿:04/03/04 09:38
1934生まれ? わしより若いではないか。
う〜ん、やはりその年になっても自分の金で買わないと、自分のモノっていう気に
ならないんじゃないのか。あれこれ考えて、自分で決めると、なんとか活かそうと
するけど。自分のカラダも自由にならないのに、世の中そんなに自由になるか。
410名無しさん:04/03/04 09:39
すみません、USBメモリの抜き方誰か教えてくれませんか。
そのまま抜いたらデータ壊れたりしませんか。
411408:04/03/04 09:56
>>409
オヤジは自分の金で買ったにもかかわらず、このざまです。
ちなみに、ネット回線は最初母が「たいした時間繋がないからこのままでいいわ」とINSダイ
アルアップだったのですが、オヤジが「Y!天気予報」を見ようとしてモタモタ長時間繋いでた
り、見終わった後に切断するのを忘れてたりして接続料が笑い事で済まない金額になって
しまったのでわざわざメタルケーブルに戻した上でADSLに変更する破目になりました。
412名無しさん:04/03/04 10:19
「Mac」にすべき。
○マニュアルやら本やら読まなくても、扱える
○「ヘルプ機能」がとても親切・丁寧
 (ちなみに俺はWinに変えて4年だが、アホかと思うほど不親切)
○まず電源入れた時の音とかが綺麗!「おお!」って思う。
 (誕生日などには「おめでとう」、正月にも「おめでとう」と出る)
○そういう親切・丁寧で遊び心があり、しかもシステムがしっかりしてる
 から、初心者でも「飽きない・ブチキレない」Macがいい。

ちなみに俺はMac社員でも何でもない。
昔Macだったが、このパソWinだし。
最初がこのWinだったら、とっくにパソコン辞めてたと思う。
(今は働きながらグラフィックの勉強してる。)
413名無しさん:04/03/04 11:32
>>412
嘘ばっかり並べてないで、マカは巣に帰れ。出てくんな。
ついでにそこら中で妄言まき散らす荒らしマカも連れて帰れ。迷惑だ。
414喜寿:04/03/04 15:19
>>411 メタルケーブルに戻せたの? うちは遠くてダメだって。政令都市でね。
>>413
412 は「嘘ばっかり」でもないよ。わしもサブで側においているけど。
しかし、「すべき」かどうかは、疑問。日本ではマイナーになって、
モノを扱う店も少なくなって、心細い。
415408:04/03/04 17:57
>>414
人口30万人台の中核市です。最寄の電話局からは直線で1〜2キロくらいです。
ちなみに、私はFTTH(メイン機)とAirH"(サブ機)入れてます。
416喜寿:04/03/04 18:44
>>415
ご心配かけて、どうも。ケーブルテレビのにしている。救う神あり。
417名無しさん:04/03/04 23:21
サポセンに「ACアダプターから煙が出たんですけど」と言うとまず、
「申し訳ございません、お怪我はございませんか?」と心配そうに言われる。
一番最初に「お怪我はありませんでしたか?」ときたのが感動ものだった。
418名無しさん:04/03/05 01:09
>>410
電源切って、再起動したとき、消えている?
消えてなければそのまま抜いても消えないでしょう。
419名無しさん:04/03/05 09:41
>>417
従業員教育が行き届いている。
しかし、昨今の取説の記載を見ると、人身事故?重視が傾向であるから、
当然といえば、当然。そうでないとこ、消えるね。
指切った玩具もすぐ回収したでしょ。薬品なみになっている。
420喜寿:04/03/09 08:27
閑話休題
昨日、お宅、ケーブル・テレビ引いているけど、NHK 見てない?
だって。端子が違うのが分からないのかと思った。下から見えるよ。
421名無しさん:04/03/11 23:26
価格COMの掲示板のBRDさん凄いな。
どう見ても60歳以上何だけどとてもかなわん。
釣ってみたけど100%60代でしたよ。
しかも1アマだったよ。
422名無しさん:04/03/19 00:32
あげ
423名無しさん:04/03/20 07:39
>>408
起動の早さなら超漢字だろw
10秒で起動
424名無しさん:04/03/20 08:42
老人にパソ教えるメリットって何よ?
老人がパソ覚えて何するのよ?

携帯のサイトで十分じゃんw
携帯を使いこなしてから、パソ教えれ。
もしくは、ファミコン(GC?)を基本端末にして
用途に合せてソフト作ったほうが
老人にとっては便利だろ。

パソ上級者ですらフリーズに悩まされるのに
老人にフリーズの対処ができると思うか?
朽ちていく人間に最新のデバイスはいらんだろ。
ファミコンレベル(携帯)で十分だろ。
425ビル:04/03/20 09:19
フリーズスルトイウヌレギヌヤメテクダーサイ
426名無しさん:04/03/20 10:30
老人向けのPCを一つ挙げるとすれば?
427 :04/03/20 10:34
漏れ73歳になったよ。モコリコモだが、もっぱらポルノの為に使用。
藻前ら実はポルノサイトと戦闘するちゅうのタイヘンなんだぞ。
428名無しさん:04/03/20 10:40
>>424
君には分からないだろうけど老人には携帯画面は小さすぎて辛いのよ。
それと老人がパソコン使いこなせても君には何の利益にもならないだろう
でも君が毎晩必死こいてエロゲーやってるのが老人に何のメリットにもならないのと同じ事だろ
わかったかい?この糞尿野郎。一生シコッテロ
429名無しさん:04/03/20 11:58
老人にはマジで超漢字だって。

Windowsみたいな機械の都合に人間が合わせる
昔の自動車みたいな小難しいしくみは理解できなくて当然。
コンピュータはまだ自動車になってない。
超漢字はいまはまだ見た目がぼろいが
未来のパーソナルコンピュータを先取りしている。

起動が早い。
操作に統一性がある。
イネーブルウェアを標榜している。


はじめてみよう体験版で超漢字
http://www.personal-media.co.jp/book/tron/hajimete/215_3.html

付録CD-ROMに収録した体験版をあわせて利用すれば、
インストールなしで、気軽に「超漢字」をはじめられます。
430名無しさん:04/03/20 13:55
今、四歳になる甥がいるんだけど
中国人作かな?ブルースリーみいたいな棒人間が館で敵を倒しまくるフラッシュ
あれを気にいって毎日のように「見せて」って来てさ
自分でマウスを持って再生ソフトの簡単な機能(早送り・一時停止とか)をすぐマスターして
最近はペイントでお絵かきしてる(自分で起動して)
兄貴の携帯アプリのパロディウスもよくやってるみたいだし
431名無しさん:04/03/20 18:09
>438

馬鹿だなあ
操作がムズイ装置をムリに教えるより
それに特化した端末を与えるほうが
双方、時間のメリットがあるだろ。

老人に有り難いのは 便利で簡単な装置だろ
ムリにPC教えるのは 苦労を強いてるの同じ行為だぜ。
Lモードや携帯などを端末としたほうが
老人には楽だろ。

簡単 便利 これが基本だよ。
お年寄りは ビデオの操作ですら難渋するのに
PCを活用できると思うのか?

ユーザーフレンドリーを忘れちゃいかんよ
432名無しさん:04/03/20 19:23
>>431
老人を馬鹿にするな。
老人をひとくくりにしすぎ。
できる人はできる。

もともとはパソコンが不完全なことが原因。
中途半端に中身を意識させるような設計のせいで理解しにくいだけ。
433名無しさん:04/03/20 19:27
よっぽど老眼が進んでないとか、
手先の器用さが若いままとかの元気な老人じゃない限り、
小さいもんは逆に使えないぞ。

まぁ、今の時代、老人と暮らしたことない核家族育ちが普通だから
こういった感覚はわからんのだろうけど。

うちの爺さまは70過ぎなんだが、
携帯メールの目が悪い人用のデカイ文字のですら見にくいって上に、
ボタンが小さくて押しにくいだの文句言ってて、
ほとんど使わずに受信専用にしちゃってるよ。
操作部があまりに小さすぎる上に、一つのキーでいくつもの動作を兼用してるから
逆に迷うとか。 このキーはこの操作っていう風に限定してないと頭がこんがらがるらしい。
ありゃ根本的に老人用じゃない。Lモードもしかり。

その爺さん自営業なんだが、17インチモニターのパソコンで
Excelで事務処理やってるが、同じこと何度も聴いてきて
キレずに対応するのが疲れるわ。
自営業なんかだと、今時はPCで処理しないととても事務処理が追いつかないから
こんな爺さんでも使いこなすとまではいえないが、必要にして十分なくらい使ってる人は
かなり居て、得意先とかでも爺さん婆さんがPC使ってるのをよく見るね。
434名無しさん:04/03/20 19:29
>432

出来るの極一部だろ。
馬鹿にしてるのはソッチ。
一度 介護のボランティアやってみ
TVのアンテナ線が外れただけで
TV買い替えを考えててたりするんだぜ。
てか中年も含む老人か?

高齢老人なら専用デバイスだろ
435名無しさん:04/03/20 19:30

なにコイツ必死になってんだ?
436名無しさん:04/03/20 19:31

キミもねw
437名無しさん:04/03/20 19:39
一分違いで連続書き込み何やってんだか┐('〜`;)┌
438スキル:04/03/20 22:01
理系老人(コンピュータ関係経験者)>>>>>>理系老人(PC初心者)、文系若者>>>>>
>>>>>>>>(超えられない時代の壁)>>>>>>>>文系老人

老人になると文系と理系の差が物凄く出るよな…
web.kyoto-inet.or.jp/people/tbc00346/component/me.html
439408:04/03/20 22:25
>>429
もしかしたらそうなのかもしれないが、教える側がそのためだけに超漢字を覚えるのはどう
なんだ? また、普及していない規格だけに教えてくれる人の絶対数がマック以下では色々
困らないかな?

>>438
漏れも文系だが、何故か行く職場職場で周りにPCの使い方を教えることが多い。
それから、今使ってるPCは自作モノだ。
必ずしも常に理系がPCに強く、文系が弱いというわけでもない。
つかいこなせなかったうちの父は元某機械メーカーのサービスエンジニアだし、何とか使え
るようになった母は美術工芸畑の人で、そもそも教えていた漏れは歴史系の人だ。
440名無しさん:04/03/20 22:33
老人だからカナ入力ってのはなんか違わない?
明治時代なんかローマ字が流行ってローマ字で小説書いた人がいたじゃん。


もちろんそんな世代の人はもう生きてないけどさ…
441名無しさん:04/03/21 01:04
うちの父は文系どころか中卒ですぐに肉体労働者の学なんか皆無な人生だが、
60近くになってお遊び半分にPCをはじめたPC98時代から
config書き換えとか独学でやってやがって、
もうすぐ70だってのにちゃんと使えてるな。
ただ、ブラインドタッチは覚えられなかったらしく、
最初っから一本指タイピング。カナ入力だったかな?
オーディオとかが趣味だったんで配線なんかもお手の物で、
ラジオ工作とかもやってたから、未だにテスター一本でラジカセ程度なら
簡単に修理しちゃうほど。
携帯電話は未だにメールの使えない古い機種を使い続けてるんで、
その辺はわからんな。ネットもやらないし。

そんな父だが、ガスレンジの付け方とか知らなく覚える気すらなく、
自分1人じゃ料理どころかお湯沸かしてお茶一杯入れることすら出来ない。
ま、色んなタイプが居るってことだろ。
自分の身の回りの老人が全ての老人を代表してるわけないんだから。
近所の老人だらけの会合でワープロとかで文章起こしてる70代の人とかも知ってるんで、
出来る人は以外なくらい居る。
なにせ、今時の老人たちは質素に暮らしてる人だけだとは限らず
若い頃にさんざん働いて貯金がたんまりとけっこう金持ってる人も多いんで、
趣味でPCはじめる人が多いんだってさ。そんな新聞記事があったぞ。
442名無しさん:04/03/21 01:25
地方に行くと、町内の年寄りのいる家庭全戸にPC配布してケーブルで結び、
町や老人会の連絡、安否確認その他で結構利用している所もあるね。
443名無しさん:04/03/21 07:27
うーん、100人中10人程度使えたとして
取り残された90人はPCを操作できてないって事でしょ。
で、その90人にPCの使い方を教えるには? って問いに
一部の老人が活用してるから、問題無しって論法は乱暴じゃないかな?
逆に思考すれば「10人出来るから、残り90人出来ないのは
変だ」と主張だよ、それ。
でもさ..90人に使い方教えるのがスレ趣旨でないの?

444喜寿:04/03/21 11:40
しばらく、覗かないうちに盛り上がっていて、ご同慶の至り。
始めたい人にどう教えるかが議論の主題ではないかというのが、私の意見。

全く埒外の人に、始めると何がいいかを説明するのは、次ぎの主題ではないか。
  これには、別の世界があるとか、身近にはキーボードをたたくと指の運動に
  なってボケないとか、いろいろあろう。啓蒙活動になる。
興味がない人への問題を見ると、思い出すのが、分野が違うので、話題をフルなと
お叱りがあろうが、お釈迦さまの故事に、苦しんでいる老婆を救おうと近づくと
向こうを向いてしまう。そっちへ廻るとまた反対を向く。「ああ、縁がないのだ
なあ」と嘆息されたという。称して、縁なき衆生は救いがたし。(救う必要がない
との謂いではない。突き詰めても限界があるとの例え。限界は度量による。当然
度量は広く持ちたい)
老人はだれしも行く道。ゆめ忘れるなかれ。
445名無しさん:04/03/21 14:18
仏教って突き詰めれば 思想 だよね。
社会主義思想とかの同類。
ユートピア思想ってやつだな。
日本の仏教は 葬式仏教、釈迦が現存してたら
我利我慾な坊主に卒倒するだろうねw
派手な袈裟で太った坊主が多いよなあ。嗚呼、スレ違いだ。
446名無しさん:04/03/21 18:37
>>443
やっぱさパソコンの設計が悪いよ。
MacはまだしもWindowsなんか最悪じゃない?
消費者に中身を意識させるようなものは電化製品として完成されてないよ。
なのにこのシェア。だから進歩しない。
インターフェースが消費者に近づいてこない。

ご老人に超漢字を与えてみな。
一ヶ月で使うようになるから。

アプリケーションや拡張子やフォルダの階層を
意識しなくていいから、敷居が低い。
昔のワープロをよりやや易しいぐらいだから
ワープロが使えてた人なら確実にできるようになる。

中古ノート2万円に超漢字2万5千円、
説明用の自分用超漢字体験版2千5百円
合わせて五万弱の予算で試せる。
447名無しさん:04/03/21 19:13
>>446
しつこい
448名無しさん:04/03/21 22:24
>>443
いや、老人はロクに使えるもんじゃねーとか言い張るのが居たから例として出したんでない?
そういえば、テレビで見たが2001年宇宙の旅の作者のアーサー・C・クラークなんか
90歳代で使いこなしてたっけ。
まぁ、>>446とかで、正体見たりって感じでボロ出したみたいだが。
449名無しさん:04/03/22 08:25
>>447
つか実体験なんだが…
450名無しさん:04/03/22 11:48
超漢字でネットトレードができればな
451名無しさん:04/03/22 12:22
タブレットPCでええやん
452名無しさん:04/03/22 12:45
電源の入れ方からだろ。
453名無しさん:04/03/22 12:53
老人は短期で、やたら電気代にうるさい。
というのがよく分かった。
454名無しさん:04/03/22 13:02
そりゃガンコ系の奴だろ
455名無しさん:04/03/22 13:02
理解できない → 教えを請う → プライドが許さない → 怒ってしまう(短気)
の構図だーよ。
456名無しさん:04/03/22 13:20
>>455
このスレの誰かみたいだな。
457名無しさん:04/03/22 22:39
そうそう、子供に帰っちゃうんだよな、そういうとこが。
だからこのスレの誰かも(ry
458名無しさん:04/03/23 07:10
老人を馬鹿にすんな!


パーソナルメディア、トロンOS搭載ノートPC「超漢字ノートY2C」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/personal.htm

「超漢字ノートY2C」 プレスリリース
http://www.chokanji.com/press/cknotey2c/040322cknotey2cpress.html
459adsfjal:04/03/23 09:09
>>444
喜寿氏のところで「始めたい人に、、、」との指摘があったが、
その「始めたい人」の欲求、
つまりは「始めたい事」をはっきりさせなければ議論は遅々として進まないのではないかと思う。

よって、パソコンで今現在何が出来るかを洗い出した上で、
多くの老人が興味を持つ(であろう)分野を絞り込んでいくべきではないかと。
そうすれば、必然的に何を教えるべきか、どう教えるべきか、も含めて見えてくるのでは?

以上の事から、

もし(これがネタとして)良ければ、
以下のパソコンを使って出来る事に付け加えていって欲しい。

1.えろ
2.孫などとのコミュニケーションの一助として(メールなど)
3.囲碁、将棋の相手探し。
(した事は無いが、出来るらしいと見聞きしたので書いてみた。した人いる?いれば良かった点悪かった点などの情報を希望。)
4.辞書を使ったり、ネットを使ったりして調べ物。純粋に知的好奇心を満たす道具として。

(あ、ついでに今までロムってはいたが、、、)
このスレ初下記子。よろしく。
460adsfjal:04/03/23 09:25
ついでに、
「老人にはいまさら手遅れ」のような論調があるが、それは偏見だと思う。

学習能力(能率)こそ若い人に比べて劣るであろうが、
ある程度の動機付けさえ出来れば自分ででも学んでいくであろうし、
継続さえ出来れば、確実に上達すると思う。
(逆に言えば、若いからといってなんでも出来るというのは大きな間違いであろう。)
であるからして、(出来れば動機付けを初めとして、その次に)
キーボードの操作など必須事項を教えていけばよいのではないかと。

*老人の力を生かさない事は社会的損失でもあると自分は考える。
461名無しさん:04/03/23 23:16
昨日ちょうど七十歳になった祖父が一日中フリーセルやってまふ。
対戦成績で勝率6割くらいなのはご愛敬。
微笑ましくもあり、病的に夢中になってて大丈夫なのかという心配もちょっとあり。
将棋のソフトも入ってるし、囲碁や麻雀や上海も入ってて最初の頃は色々やってたんだけど、
全部飽きちゃって最後に残ったのが何故か病的に夢中になってるフリーセルだった。
発売当時20万円以上したノートパソコンを自分で買ってきてフリーセル専用機にしてるよ。
462名無しさん:04/03/24 02:57
>>461
スタートメニューに登録しないで
program filesあたりにoperaかなんか入ってて履歴みたら
もうヤヴァイくらい肌色なモノが出てくるに決まってるじゃないか。
お前の前にいるときだけだよ、フリーセルなんて糞ゲーしてるのは!
463名無しさん:04/03/24 04:43
ヽ(´ー`)ノ コイツ マダヤッテルヨ
464名無しさん:04/03/24 07:49
>>462
ばあさんがいるときなら、回春剤。
やもめになったらとめるように。ヘルパさんに手を出すおそれ。老人ホームで
困っているとか言っていた。
465名無しさん:04/03/24 22:57
パーソナルメディア、「超漢字ノート」の14.1型SXGAモデルを発売 (MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/22/005.html
466名無しさん:04/03/25 00:29
>>462
461だけど、残念ながら、うちの祖父は数年前に大病患ってからそっち方面は枯れちゃっててね。
自分もこっそり借りてお世話になっていた隠してある裏ビデオコレクションは
その数年前から増えることなく埃かぶってるよ。

そもそもフリーセルとかゲームやらす程度の知識しか教えてないし、
覚える気もないし悲しいかな自分ではもう覚えられない。
もっともエロは偉大で、ビデオ購入の動機は裏ビデオ見たさだったらしいので
今現在元気ならどうだったかはわからないけど。と、マジレスしちゃった。
言い負かされてこのスレで必死で逐一煽ってるみたいだけど残念でした。
467喜寿:04/03/25 11:51
>>466
そうそう。80歳20本(自前歯)ってのがあるが、ぐらぐらするたびに戦々恐々。
毎食、思い出されて深刻。子孫繁栄より、自身健康。
468名無しさん:04/03/25 13:15
1.えろ
2.孫などとのコミュニケーションの一助として(メールなど)
3.囲碁、将棋の相手探し。
(囲碁ならヤフーアメリカ、将棋ならヤフー日本ゲーム、将棋倶楽部24)
4.辞書を使ったり、ネットを使ったりして調べ物。純粋に知的好奇心を満たす道具として。
5.年賀状、町内会報などの印刷
6.2ちゃんねらー(亀の甲より年の功、歴史の生き証人)
469名無しさん:04/03/25 20:03

バーチャル盆栽
http://www.jfp.co.jp/bonsai/
470名無しさん:04/03/25 22:11
Amazon.co.jp: 本: はじめてみよう体験版で超漢字―TRONへのファーストステップ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893622153

★★★★★パソコンを使って文書作成する人にとって、衝撃的なOSである, 2003/12/26
レビュアー: うすかげよういちろう (プロフィールを見る)   群馬県 Japan
 超漢字は、純国産のOSで、トロン仕様にのっとってつくられている。
 発売元はパーソナルメディアという会社だ。
 最新版は超漢字4である。パーソナルメディアのウェブショップ直販価格が
 25,000円(税別)だ。

 超漢字は、資料を収集し、整理し、アイデアを蓄積し、それらの成果として
 文章を書きためるのに向いた、強力なOSだ。
 例えば論文を書く。
 例えば、小説を書く。
 例えば、本を書く。
 そういった目的に最適である。
471adsfjal:04/03/26 00:06
>>468
ありがとう。
472名無しさん:04/03/26 02:22
超漢字にコダワルすれだな
作者か?
473名無しさん:04/03/26 06:11
>>472
老人の多くにはWindowsは無理なのだ。
474名無しさん:04/03/26 10:09
わしがカクときは、溜まらないね。出す方だね。超感じる?
475名無しさん:04/03/26 11:52
超漢字 おなか一杯
ほかのネタくれ

超漢字良いのは分かったから、もうシツコク宣伝すんな
476408:04/03/26 14:48
>>468
> 6.2ちゃんねらー(亀の甲より年の功、歴史の生き証人)

そりゃ無理だ。板にもよるだろうが、2ちゃんは高齢者でもその道の権威者でもその場のノリ
から外れると容赦なく叩いたり晒したりする残酷さがあるから精神衛生上マズいよ。
高齢者の中には現役時代ひとかどの権威者だったりする人もいるんだろうから、必死だな(w、
とか煽られた拍子に本当に死んでしまっては笑い話にもならん。
でも、そうなったらなったでニュー速板にスレが立つんだろうけどね。
477名無しさん:04/03/26 14:50
老人にPC使わせたいのか?
目的と手段が入れ替わってないか?
目的がはっきりしてないのにPC与えて、使えといっても無理
小地域のコミニュケーションで満足なら老人会でいい
Email?自筆の手紙で足りることも多い
ワープロ・表計算を使わないといけないシチュエーションそんなにあるかな?

老人には、〔PCでこんなことができる〕よりも〔これをやるならPCしかない〕
って状況が無けりゃ進んで使わんでしょ、機械好き以外は
爺さん婆さんは思ったよりいろんなことができるからな
478名無しさん:04/03/26 16:26
>>476
ご老人方には2ちゃんねらーになって欲しい。
戦前の幼い頃の話とか終戦直後の話とかおもろい。
479名無しさん:04/03/26 19:30
>>478
戦前?
そうだなあ。子供は着物着て、みんなノーパンティだったな。
夏なんか、川でみんなフリチンで泳いだ。農薬なんぞなくてきれいだった。
「ウサギ追いしかの山、コブナ釣りしかの川...」だなあ。
盗撮なんぞ、誰も思いつかなかったなあ。
それが今時、同窓会で話すると、いいオバンになったりして金歯光らせて、
おめえ、まだ見たいかあ、ギャハハアって笑う。豪快だあ。
480名無しさん:04/03/26 19:44
>>479
戦後の暴動を見聞きしましたか。
481479:04/03/26 23:09
>>480
ここは、PCのスレだから、長いのはまずいよ。
腹がへって、しかも暴動起こすような元気な若もんはいなかったよ。
近所のちょっと頭が弱いおにいちゃんが出征したとき、あれが行くようじゃ
もう終わりだなって話してた。戦後しばらく農繁期は学校が休みだった。
食べるもの作るのにみんな家事を手伝った。誰かに貰うって考えなかった。
482adsfjal:04/03/27 07:50
>>478
俺もそう思うよ。
こう言ってはなんだけど、多くのお年寄りは「胸にしまいこんで、、、」みたいなところがあるから、戦時とかの話はしたがらない人も多いし。
いざそういった話を聞こうとしても結構難しいから、2ちゃんねるとかで体験談を披露してもらいたい。

*もしそういったスレを知っていたら教えて。
483479:04/03/27 11:22
>>482
スレ違いだから言いにくいけど、
話せば、思い出したくないことも思い出すので、フタをする。
復員した学校の先生の話だけど、陸軍で戦闘に行くとき、こんだけ撃って来いと、
弾を渡されるけど塹壕から銃口出すと撃たれるので撃てない。
残った弾はどうすると思う? 持って帰ったら即ビンタ。人に話せるか。
一方、話せる話がある人の多くは帰って来てない。
484名無しさん:04/03/27 21:32
最近の爺どもには*BSDかlinuxを覚えさせれば(・∀・)シャンティ♪
485adsfjal:04/03/28 00:54
>>483
そうか、「思い出したくない」ことも手伝ってやはり話にくいことなんだ。
でも、自分としてはそういった思い出したくない思い出だからこそ、今の世代に伝えて欲しい。
そうすれば、一人でも多くの人が戦争の悲惨さを知ることが出来るだろうから。

それから、どうも自分の書き方が悪い点(「体験談を披露」とかまるで美化している様な所)があった。
すまん。
486adsfjal:04/03/28 01:30
自分のレスも含め、どうもスレの内容から離れてきたので軌道修正。

>>477
「老人にPCを使わせたい」というのは
自分の場合、メールとかを使ってコミュニケーションを図りたいというのと、
(偉そうな言い方になってしまうが)もっと様々な事を学んで欲しいということがある。
それに加えて、「年賀状」とか「町内会報」のように
様々に(自身の為にも周囲の人の為にも)役立てて貰えるチャンスが生まれればいいと思っている。

それから私見で申し訳ないのだが、
メールの代わりに手紙ではコスト(時間とお金、そして手間)がかかり過ぎる。
例えば、PCを使えた場合(旅行、家族)写真とかを共有するにもメールで添付、又はCD-Rに焼いて渡す事が出来るのが大きいし、
何より、デジカメのようなランニングコストのあまりかからない物を使って趣味の世界を広げ、それを共有する事も出来ると思う。

でも、PCに全く興味を持っていない老人の大多数は(おそらく)そんな事は知らないだろうし、どれだけ便利なのかも知らないのではと思う。
加えて、PCを活用するのはボケ防止だけではなく、孫の教育などにも少なからずいい影響がある事を期待している。
やはり孫の立場で考えても、ボケた祖父母に会うよりも、様々な事に興味がある活動的な祖父母の方が会って楽しいだろうし、
そんな祖父母との会話なら為にもなる話も多く出来そうな気がする。
487adsfjal:04/03/28 01:31
長文&連カキコすまん。
488名無しさん:04/03/28 12:22
無駄、年寄りは写真をデータじゃなくて紙に印刷してないと嫌だと言う
老体にあのディスプレイはこたえるんでしょうよ
あとどうやったって年寄りは基本的にうざいから、仮に子供、孫がパソコン出来ても
手伝う気はあんまりないよ
いくら活動的でもぼけていくにはかわりはないんだよ

世の中絵に描いたようないいご老人ばっかじゃないんだからさ
教える側の立場にも立ってくれよ
加齢臭漂うところで同じ事を何度も教えるくらいなら
金を貰って言われた事をやるほうが楽、それが現実だと思うよ
489名無しさん:04/03/28 14:48
俺は母親にワープロ打って印刷できるように仕込んだぞ
計り知れない忍耐が必要だったがな
出来ないときは自分の教え方に問題があるからということを突き詰めた
490adsfjal:04/03/28 15:40
>>488

確かに印刷された物の方がディスプレイ上の写真とか文章よりも
扱い易いと思うし、自分もそう。
それに、経験上「いい老人ばっかじゃない」というのも解る気がする。
だから、「金を貰って言われた事を」というのも
パソコン教室などで教える側の事を考えればある程度理解できるし
加えて悲しい事ながら「いくら活動的でも、、、」の所にも納得できる。

でも、488氏の考えは悲観的過ぎるように感じる。
それはもしかすると自分の考える「使える」レベルと
488氏の考える「使える」レベルが違う事にも起因しているのかも知れない。

自分は、なにもパソコンをフルに活用することだけを念頭に置いている訳ではなく、
(勿論PCの様な道具を使いこなす事が出来るならそれにこしたことはないが)
パソコンを使う事、触れる事によって(趣味、コミュニケーション、えろでもなんででも)
少しでもパソコンを使う事によって人生が豊かになれば良いと思う。

(「改行多過ぎ」との御叱りの為、続く)
491adsfjal:04/03/28 15:42
(続き)

*実際に70台後半でメール、ネットなりをある程度使っている友人の生活を考えた時、
*その人たち(夫婦)は全くと言ってもいい位の初心者なんだろうが、
*PCを使ってメールを送ったり、ネット上の知り合いの写真を見たりと(少なくとも自分がみた所)
*PCを活用する事によってその夫婦は自分たちの生活を豊かに(楽しく)過ごしていると思う。

そして488氏が述べた、「手伝う」とかの視点ではなく、
(この「手伝う」ということが、子→老OR老→子のどちらなのか良くわからないが)
「交流する」というような視点で考えればいいのではないかと思う。

それこそ、毎月でも半年に一回でも定期的にメールのやり取りをするだけで、
(全員とは言わないにしても)その老人たちは疎外感を軽減できるだろうし、
(何度もネタとして挙がっているのみ申し訳ないが)ボケ防止にもなるだろう。
加えて、その交流を通じて様々な事を老人から若い世代も
(伝統、価値観などから料理の方法まで)様々な事を学ぶ事が出来ると思う。


短く書こうと思っていたんだが、、、長文すまぬ。
492名無しさん:04/03/28 16:17
皆さんは、親や祖父母にネットの設定教えてますか?
家の親は覚えれそうにもないし、下手に教えるととんでもない事しそうで諦めてますが
493479:04/03/28 17:30
GUI になったし、ヘルプも充実して、使いやすくはなっています。

しかし例として挙げれば、入力不足があるのにダイアログで OK ボタンが
押せるようになっているとか、OK 押してから、入力不足ですと警告が出た
りすると、イヤになりますね。
ディスクのクリーニングでも、数分かかりますと断っているのに、実行す
るしかないのは、困る。
ネットの設定もウイザード使って、分かりやすくしている積りでしょうか、
分からなくなって、ヘルプを押すと、決まり文句しか出てこない。
ドライバのインストールもコピーを終わって、エラーですはねえ。
「...のサセポンはクズ」のスレではありませんが、クズのヘルプも満載。
こういうの減らすと、だいぶ違うと思います。(こういう不手際への対処
を教えることになるわけです。教わる方は二重苦)
494名無しさん:04/03/28 17:50
>>490-491
ほぼ同意なんだが、老人が使えないのはパソコンが悪い。
諸悪の根元はインタフェースが洗練されてないからだ。

根本的な思想や設計が悪いから現在の延長線上には
老人の使えるパソコンはない。
それはMicrosoftもわかっていて手を打とうとしている。
しかし、パクれるような画期的なインタフェースがないから進まない。

そういうことを前提に考えないと、老人にばかり無理を押しつけるような
議論の流れになる。インタフェースと老人の両者が歩み寄らないと。
495名無しさん:04/03/28 17:56
>>493
現在のパソコンでも初期設定さえバチッときめれば
初心者の脱落率も下がるはず。
しかし、実情はOSやアプリのデフォルト設定や
メーカーの出荷時設定が悪すぎ。

例えば、俺が老人のパソコンを設定し直したら
彼らの習得率が数%あがるはず。
想定した範囲の作業パターンにおさまる場合はもっとあがる。

現状の市販パソコンはルーチンワーク的な作業に対してでさえ
つまづきポイントが多すぎる。
496名無しさん:04/03/28 19:32
逆の考えで、1人で全部老人にやらせようとするのを止めて機能限定させるってのもある。
初期設定やらのセッティングや老人向けのカスタマイズなんかを先にやっといてから
必要なとこだけ教え、必要ないことは絶対教えないで、
駄目なら駄目っていう風なお約束にしておく。
うちは自営業なんで計算機と紙の上での計算では
どうやっても間に合わなくなってきたので、
もう還暦をとうに過ぎた父が自発的にExcelでのデータベース作りをやりはじめたのよ。

そりゃもう、血のにじむような努力…
を、老人がするわけもなく、ちょっとしたことで毎日のように呼びつけられて
キレるの必死で堪えながら教えましたよ。
未だにつまんないことで以前に教えたことを聞いてくるが、
基本的には駄目なら駄目で再起動、もしくはその時点で作業やめて
別のことするか息子である自分に聴くというのを徹底してきたので、
かなり自力で出来るようになった。

と、言いたいが、そんなわけないんだな、これが。
未だにキレそうだわ。
ま、やったらやったでアフターケアは死ぬまで面倒見なきゃならいないかもね。
何しろ、老人的なプライドなんだろうけど、
自分が悪いなんて絶対認めないんだから、いつまでたっても
同じとこグルグル回ってるよ。 それも諦めたけどね。 諦めも肝心だよ。
497名無しさん:04/03/28 19:38
それともう一つ、ディスプレイが老人向けに目に優しく出来ているものが一つもない。
ただでさえ根気がなくなってる上に、そういった部分でも限界点が遙かに低いんで、
早めに宥め賺して駄目なら駄目でとっとと諦めさせようとする方向に持っていくのもね。
プライド傷付けないようにする気遣いとかも、ある程度は考えなきゃならないけど、
全部気遣ってたらいつまでたっても先に進まないから、スッパリ切っちゃう判断とか
こっち側でしてやらなきゃいけない部分も多い。

何にせよ、色んな部分で大変だよ。
498名無しさん:04/03/28 20:37
77歳になる父が、パソコンを買いたいと申しております。
windowsを教えてくれる人が近所にいるそうです。
私自身は、ずっとmacなので、どんな機種がいいのかさっぱりわかりません。
老人に優しい機種がありましたら、教えてください。
499名無しさん:04/03/28 20:53
>>498
上の>>496-497だが、これといったのはナイし、何かってもいつまでも文句言ってるかと。
それでもというのなら、一番はずせない条件として液晶が見やすい、
でもって、キーボードはキーが大きめでタッチが良く打ちやすくい、
そんな必要にして最低限の機能があればいいくらいのノートPCってことになるかな?
ついでにテンキーパッドや大きくて使いやすいマウスなんかも必要になってくるだろうけど。

後はノートPC総合スレなんかで親切な偉い人が教えてくれるかと。
ホントはデスクトップ機で液晶モニタなんかの方が、目にも打ちやすさにもいいんだろうけど、
いかんせん手がかかりすぎるような。
500名無しさん:04/03/28 21:02
>>494
あんたのインターフェイス論はもう聞き飽きた
そんなものを作ってる間に年寄りは興味を失って実際に死んでくんだよ

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010523/bandai.htm
こういうのでも買っとけ
501名無しさん:04/03/28 21:34
>>500
また古いものを・・・・・、これだから年寄りは。
502名無しさん:04/03/28 22:36
503名無しさん:04/03/28 22:58
504479:04/03/28 23:08
>>499
事前調査があまくて、うかつだったけど、ノートって display, modem,
ether card など、特殊なことがあって、Linux 入れるのに、パッチば
かりで参った。ユーザが少ないってのも考えもの。
505名無しさん:04/03/28 23:16
>>503
なんて斬新なデザインなんだ。w
506名無しさん:04/03/28 23:27
>>498
Macを買い与えて自分で教える>これベスト
507名無しさん:04/03/28 23:29
>>503
網膜ディスプレイとかいって数十年後には実現されてそうなデザインではある。
508名無しさん:04/03/28 23:31
>>500
わかってない。

両者が歩み寄るべきと書いてるだろ。
それとも現在のインターフェースデザインでパソコンは完成なのか?
509名無しさん:04/03/28 23:36
どーしょーもないどっかの信者が、
度々自分の信じる俺的ベストを絶対的なものとして
他の意見を認めずにちゃちゃ入れてくるんで、延々と同じとこループしそうですな。
510名無しさん:04/03/28 23:46
>>509
答えになっておらん。
馬鹿もんが!
511名無しさん:04/03/29 00:06
今のご老人にはやはり難しいだろう
まったく初見の技術だからな
若いうちに接触した技術の進化版ならば
慣れることも可能かも知れんが

それに30歳になって初めてPCに触ったやつに
一から手ほどきするのでも結構厳しいもの
今までPCに触ってない=数十年間のデジタルディバイド
これを埋めるのはかなり難しい

コンピュータであることを意識させない位のインターフェイス、
本当に完全な会話型(物凄い音声認識+AIとかで)等まで行かないと
今のご老人は馴染めまい


512名無しさん:04/03/29 00:09
>>511
それが出来るまでに、いまの年寄りは全部死んでるから、
結局そんなもん必要無いよ。
513名無しさん:04/03/29 00:38
うちの爺さんは、箒で足りるのに掃除機使う必要はねえって感じだから
メールやネットでニュース見たりとか写真アルバムできるよとか言っても
一向にパソコン使おうとしない。手紙書いて、新聞読んで、現像に出す。
やっぱり目的が先にないとダメなんじゃないの。
514adsfjal:04/03/29 01:20
ここまでの流れをまとめると、

>>493氏が言った様にヘルプなどの完成度にも改善すべき点があり、
それを補うには(495氏の)「初期設定」を改善するか、
その初期設定の改善に加えて使う機能を限定させて、
諦めの境地に立ちながらサポートしていく(496氏)か
497氏の所にあった「スッパリ切る」(諦める)か
500氏、503氏の「子供向け」擬似PCを使って慣れさせるか
511氏の「物凄い音声認識+AI等」までインターフェースを進化させるか
ということでいいのかな?

自分はネットの設定(>>492氏)は全く分からないので答えられない、
自分も参考にしたいので誰かその質問に答えて頂けないだろうか?

あと、497氏の「ディスプレイが老人向けに、、、」との指摘があったが、
それは明る過ぎるということなのだろうか?
それとも、細かすぎるということなのだろうか?
515adsfjal:04/03/29 01:27
>>514の「ここまでの流れ」は460以降位からしか念頭に置いてなかったすまん、間違えた。
516adsfjal:04/03/29 01:55
さて、
私見では>>493氏のヘルプなどの完成度の改善や、
「物凄い音声認識+AIなど」というのは
個人で出来る範囲を超えていると思うし、
512氏が指摘しているように時間的制限からそれを待つのも難しい。

加えてスッパリ切る(497氏)ということは最後の
(そして「PCを使えるように」という観点からはとってはいけない)
手段だと思うのでこれも選択肢からは外れるだろう。

*実際、ありふれた事だろうし、
スッパリ切る判断自体は実用的で間違っていないだろうが
「PCを使えるように」との議論の性質上、敢えて選択肢から外した。
*言い方が強すぎたかもしれないが、他の言葉が思いつかないので、
「とってはいけない手段」という表現になってしまったが。

そして、諦めの境地でサポートというのも
悪い選択肢では全くないのだが、
受身で、その解決法は「どのような問題にその老人が直面するか」
によるだろうからとりあえず省かせて頂く。
517adsfjal:04/03/29 02:10
以上の事から
「初期設定」の改善や、機能の限定、
擬似PCを使っての練習、そして>>499氏が書いたように
ハード面からのインターフェースの(進化ではなく)改善、
というのが実際に可能な選択肢だと思うのだがどうだろうか?

*超漢字については全く知識が無いので省かせて頂いたが、
機会があれば試してみたい。
518名無しさん:04/03/29 02:23
シニア向けパソコン教室のWindows基礎、インターネット活用とか
受けた人はどのくらいのレベルに行ってるのかなあ
60歳以上くらいが対象のコースね
519名無しさん:04/03/29 02:41
一応いっておくが、>>496>>497は同じ自分が書いたもので、
スッパリ切るってのは、とても教えきれない機能は敢えて教えずに
最初からなかったものとしてスッパリ切るって意味で書いたんだが。
偉そうなこと言ってる自分も全て使い切ってるわけないんだし、
イラン機能はプレインストしてあるメーカー製PCだと
一度も使ったことないソフトだの機能だのあるもんだと思ってのことだし。

未来の話はしょうがないでしょ。
ディスプレイに関しては、明るさ調整なんかでは対応しきれない滲みだので
年寄りに明るすぎるのは目に悪いからって彩度や明度を意識的に落とすと
モノによっちゃ文字が滲み気味になって余計に見にくくなるような
程度の悪い液晶もあるからってことで。
520adsfjal:04/03/29 02:43
それでは(もし上記の問題=選択肢の切り分けに問題が無ければだが)

初期設定の改善というのは
ダブルクリックから1クリックにするとか、
ブラウザの「お気に入り」、ホームページに
基本的な有名サイトを登録しておく事や、
余計なショートカットは全て削除とかしか思いつかないんだが、
他にどういったことがあるだろうか?

それから、機能の限定というのは不必要なソフトをアンインストール
せずとも>>496氏のように「お約束」で十分なのだろうか?

擬似PCについては以前にでていた「プライド」の問題で
難しい選択肢だろうが、なんらかの理由をつけて触れる機会を作り
(例:孫におもちゃとして与え一緒に遊ばせながら、、、)
徐々に慣れさせていくというのも考えられる。
(かなり難しいだろうが)

そして最後にインターフェースについてだが、
キーボード、マウス、液晶などを使いやすいものを選ぶのに加え、
タブレットPCなどを選ぶのはどうだろうか?
実際にタブレットPCを使った事は無いのだが、
最新機種は以前あった(認識の精度などの)問題が
改善されてきているとの話も聞いたので、
もしかすると意外と悪い選択肢ではないのかも知れないと考えているのだが。
どうだろうか。

、、、ここまで書いてきて一言、言いたくなった。
なんだか俺必死だな。
521名無しさん:04/03/29 02:50
おしえてあげないよ、じゃん♪
522adsfjal:04/03/29 03:08
>>519
「名無しさん」だったので>>495>>496>>497かなと思っていた。
(間違った推測をしていた。)
そしてその「スッパリ切る」意味を(519氏の意を)取り違えていた、
説明有難う。

あと、「ディスプレイの滲み」というのは興味深い。
自分がPCを使っている限りではそのようなことを感じた事が無いのだが、
購入する時など、チェック(又はチェックするようにアドバイス)してみようと思う。
523名無しさん:04/03/29 03:10
PCの大きな特徴というか長所、には「拡張性」というものがあるんだ
ハード、ソフトともに付け足したり削ったり、更新したりして
いろんなことが(機能と機能の程度)できる、ってことがいい点でもあるのよ
インターフェイスの改善はいいとして、いろんなものを切っていくってのが、
たとえばメーラーとウェブブラウザとワープロのみの機能を持たせたPCとか、
そういう方向に話が進むっていうんなら、それはちょっとどうかと思うよ
人によって、PCとは何のためのものか、についての考え方は違うけど、
とりあえず俺は違和感を覚えるね
必要な機能以外を排除するなら、その機能を持った専用ハードを作ったほうが
(あるいは使ったほうが)いいと思うけどね
524名無しさん:04/03/29 03:14
年寄り向けにはワープロ専用機・デジカメ専用機の方がはるかに使いやすいね
「何でも出来る」ことが、無限の不安と混乱を与えているようだ
525名無しさん:04/03/29 03:20
>>520
必死になってええのよ。人生短いんだから。

初期設定改善例(OSがWin系(2000、XP推奨)の場合)


あらかじめ仕分けされたマイドキュメント
Excel、Wordの設定をまともに(数地帯、数十カ所)
わかりよいメーラーをどっかから持ってくる
ホームページはGoogle jp
ブラウザはタブブラウザDonut推奨
(視覚効果上、このタブに慣れればタスクバーのボタンにも慣れる)
しばらくの期間いわれるがままにネットサーフィンに付き合い、お気に入りを登録する。
(この際、「リンク」バーに分野別フォルダをつくって、リンク集が二次元的配列になるようにしたがわかりよい。)

あとは何をするかによってデスクトップを整理し、表面的に機能を限定する。
(初心者はデスクトップ以外からデータ、アプリにはアクセスしない)


次には、各御仁のやりたいことを把握し、その道順を丁寧に書いたマニュアルを作る。
そのマニュアルに慣れさせる。(目の前で実行を見守ること数度)
そしてマニュアルをもとにしたルーチンワーク的な簡単なことを
毎日しつこく楽しく繰り返させることで、各御仁にとってのパソコンというものを知って頂き
基本的な感覚を身につけてもらう。




ハードはよくわからん。
とりあえずディスプレイはいいものを買え。
安物を使ってるが白内障になりそうじゃ。
526名無しさん:04/03/29 03:21
両手で頭を持って、「コキャ」っと…
527名無しさん:04/03/29 03:25
そう、PCの持つ拡張性は、「何でもできる」って漠然とした機能を生むんだ
それを理解すれば、PCをどう使うか、つまり自分にあったカスタマイズをする、
そういった楽しみも生まれるんだ、と俺はそう思ってる
この感覚がお年寄りにも分かってもらえれば、楽しくもなると思うんだけど
お年よりは自慢話好きだろ? だから、基本機能一辺倒じゃなくてね、
「わしのパソコンにはこういう機能をつけていて、すごく便利だ」
「この機能では、わしのパソコンのほうが上じゃな」
って方向に話が進めばどうかなって考えられるんだけど、実際には難しいかな

528名無しさん:04/03/29 03:28
>>523
機能を拡張することもできるが、限定して使うこともできるでしょ。
それがパソコンのいいところ。

このスレ的に、目的のために機能を限定することは本道だと思うがいかが。

>>524
ワープロは使えたのにパソコンは使えない老人多し。
選択肢の広さが脳内で組合せ爆発を生ずるんだろう。

「大多数の機能を理解できていなくても必要な道さえ知っていれば使える」
このことを老人に体得させるべし。


もしくは、ワープロに戻すか。
ワープロはずいぶんと進化、洗練されてたので使われなくなったこと自体残念だし、
無理にパソコンに移行しようと悪戦苦闘する老人を見るたびに非常に残念に思うのだが。
529名無しさん:04/03/29 03:31
>>527
そんなだいそれた野望は置いといて、
まずは散歩道を付けよう。

毎日毎日飽きるほど楽しく歩ける小さく短い散歩道を。

そうすれば景色に慣れ、横道の様子もわかってくる。
530名無しさん:04/03/29 03:32
仕方ないからマック買ってやったよ。前より使うようになった。
ワープロはダメだね。何がダメってファイル保存が面倒というか頭に無いらしい。
デジカメのソフトは使いやすいらしいが、マックのはファイルやフォルダを意識しなくてすむんだよ。
ワープロは意識しないといけないらしい。
531名無しさん:04/03/29 03:35
現状のハード・ソフトを使用して、設定などで対応するのは
現実的なところでいいんだけど、まず概念が必要だと思うのよ
「使いたい」っていう意気込みを起こさせるほうが先じゃないかな
初めてのものに触るとき、イントロダクションは大事だよ
操作方法等と平行して、そのあたりも考えたらどうかな
532名無しさん:04/03/29 03:36
>>530
>ファイルやフォルダを意識しなくてすむ

これ大きい。
Mac使ったことないけど。
Winでファイルやフォルダや拡張子で
パニクる人をたくさん見てきた経験上。
533名無しさん:04/03/29 03:39
>>531
これを叩き台に、足し引きしてもらってありがちな趣味をジャンルわけしてみようか。
それから、個別に対策を練ってみよう。

1.えろ
2.孫などとのコミュニケーションの一助として(メールなど)
3.囲碁、将棋の相手探し。
(囲碁ならヤフーアメリカ、将棋ならヤフー日本ゲーム、将棋倶楽部24)
4.辞書を使ったり、ネットを使ったりして調べ物。純粋に知的好奇心を満たす道具として。
5.年賀状、町内会報などの印刷
6.2ちゃんねらー(亀の甲より年の功、歴史の生き証人)
534名無しさん:04/03/29 03:40
やっぱり先に使ってみて慣れてもらうというか、
PCのバックグラウンドへの興味は後回しのほうがいいのかな
535名無しさん:04/03/29 03:48
俺の性格が特殊だったのかな
まずどういう原理で動いてて、だからこういうことができて、
それならば俺はこう使いたいから、このように改良して使おうって感じ

お年寄りにはまず、テキスト的な「どんなものか」より、実際触ってもらって
、使ってみて「どんなものか」のほうがよさそうだね
536名無しさん:04/03/29 04:13
>>534
昔のラジオマニアとて初心者にラジオの回路図を見せたり組み立てを勧めたりはすまい。
自分はラジオを組み立てたいマニア。
老人はラジオを聞きたいだけの初心者。
タイプと目的が違う。


>>535
>実際触ってもらって 、使ってみて「どんなものか」

そう、パソコンは人によって違うモノ。
使う人ごとに違う顔。
それがいいとこ悪いとこ。
537adsfjal:04/03/29 04:44
もしかしたらと思ってきてみたら、、、
みんな元気だな。(笑)

先ず、
>>525氏、「必死になってええのよ。、、、」の所有り難う。
素直に嬉しかった。

それで機能を限定すべきかどうかの議論では
(特に最初の段階では)自分は機能を限定する方が良いと思う。
それは、>>524氏の
「「何でも出来る」ことが、無限の不安と混乱を与えているようだ 」
と、>>527氏の
「PCの持つ拡張性は、「何でもできる」って漠然とした機能を生む」
という考えに共感できるからで、
それこそ多数の人が、小、中学校で生活するのに必要な基本的な知識を学び、
高校、大学で個人個人の進路に特化した事を学ぶ様に、
PCの使い方を学ぶのも最初は基本的な事に絞って学んでいくのが
多くの場合望ましいと思う。
538adsfjal:04/03/29 04:56
>>533
賛成。
だが、すまんがこれといった足し引きをするアイディアが無い。

それから、一度間違えて書き込みの内容を消してしまって、
書き直しているうちに妙に遅れたレスを537でつけてしまった。
気にしないでもらえると有難い。
539adsfjal:04/03/29 05:31
>>529
今、読み返してみて気付いたのですが、
綺麗な表現ですね。
つい近くの散歩道の風景とそこを何度となく通った自分が頭に浮かびました。
540名無しさん:04/03/29 06:04
使いたくなるような目的についてなんだけど、
外部とのコミニュケーション関連の機能は捨てられないみたいだね
でも妙にネットに懲りだすと悪意のある情報につかまることもある
年を召されると若干情緒が豊かになるし、ネット上のお約束もあまり知らない、
そんな場合には、例えば子供がネットするときに有害サイトに対して
フィルタを掛けられるようなのと同じで、何か細工が必要な場合も
あるかもしれないね
分別のついた大人を子ども扱いしているみたいだけど、これでPC嫌いに
なっれたら元も子もないからね

あと、話が飛んで悪いんだけど、PCの機能を削る方向で考えるんなら、
アプリケーションの機能もある程度削らないといけないんじゃないかな
不要なツールバーを表示しないようなスキンをかけるとか(あれば)、
もしくははじめからシンプルな操作のものを選ぶとか
極端な話、Wordでなくてワードパッドを使ってもらったりとかね
もちろんあらかじめ設定されたものを使うというのも賛成かな

一時期ラジカセが高機能化したり、昨今じゃ携帯が多機能化したりって
いうのがあるけど、確かにその反動でシンプル構造・機能な機種がでて、
ある程度評価を得たりすることはあるから、最近のPCでもこういった傾向が
現れ始めたのかなぁ、とか思いながら眠いのでもう寝ます おやすみ

スレ汚し御免
541名無しさん:04/03/29 06:12
95とかシンプル過ぎるから、専門知識ないとどうにもならなくて良いかも。
542524:04/03/29 08:54
昨日でうちの母親はワープロを自分で打って保存・FDへの書き込み・印刷が一応一人で出来るようになりました

>>525
>次には、各御仁のやりたいことを把握し、その道順を丁寧に書いたマニュアルを作る。
>そのマニュアルに慣れさせる。(目の前で実行を見守ること数度)
>そしてマニュアルをもとにしたルーチンワーク的な簡単なことを
>毎日しつこく楽しく繰り返させることで、各御仁にとってのパソコンというものを知って頂き
>基本的な感覚を身につけてもらう。

まさにこの通り、道順を一動作ごとに書いた流れ図を私が作り、それに沿って何度も自分で出来るまで横で見守りました
ワープロは一太郎だからATOKの使い方がキーボードの表示と異なる為ちょっと大変だったけど、
やるべきことを極限まで削ってなんとかものになった模様
次の段階に進むのは、とりあえず最低限のことが安定して出来るようになるまで時期を待ちます
「壊れないからとにかくいろいろいじくるべし」というのが早期上達にいいとは思うけれど、
母にはやることを絞るのが混乱を防ぐ為には必要だったようです
歳をとって一人で手探りで学んでいくということが極端に苦手になっているよう

とりあえずはめでたしめでたし
こちらの時間がない為インターネットは夏休みまでお預けです
その時にはジャストホームも試してみるつもり
543名無しさん:04/03/29 09:45
>>540
そこで超漢字ですよ。
544名無しさん:04/03/29 10:04
>>542
ジャストホームは俺も試してみた。
わかりやすそうに見えて老人には難しいし、
パソコンに詳しいアドバイザーからも扱いにくいしろものだった。

俺だってWindows2000大好きだから、
考察を重ね、考え得る手を打って(>>525、ジャストホーム、…)
トライアンドエラーを繰り返して来た。

しかし、残念ながら結論は一般的老人にWindowsは無理。
やっぱ超漢字しかないんだって。


>やることを絞るのが混乱を防ぐ為には必要だったようです

超漢字はその辺も考えてあえて機能を絞ってある。
データ相互の連携も考慮している、
アプリを使うという意識を持たなくて済む、
ファイルやフォルダはみえないつくり。

俺だって、最初はなんて貧相なOSだと罵倒していたが、
自分で使ったり老人に教えたりしているうちに
もともとそういう意図でつくられたOSだったんだと気づいた。


君らが考えてることを、実際に試みてきた俺だから言える。

老人には超漢字が最適だ。
545名無しさん:04/03/29 10:10
スレよごし>>543-544すまんね。
ついWindowsベースの教授法を熱く語っていると
過去の苦労と徒労が頭をよぎってつい発作がでるんだw


以後は基本的に、Windows使用を前提にして、
スレの目的を果たす計画に参加させて頂きます。

時々発作が起きてもスルーしてください。
546479:04/03/29 10:41
ワープロが難点だったって指摘があったけど、専用機でよかったのは、
書きこみ途中で電源を切って、再起動したら前の画面がそのまま出たこと。

今のPCはまだ1台を複数で使うって前提。戸締り必要。
田舎では、(PCより高い)車だって一人一台になりつつある。
年寄りは、軽で四駆。戦車みたいなのダメ。
547名無しさん:04/03/29 13:16
命令型のOSより対話型のOSを開発すべきだろう。
命令OSだと選択肢が多いのは確かに便利だが
実際、使用するのは限られた機能。
ニーズを統計化し頻度の高いものを重点とした統合ハードがベストだろう。
老人が多機能なビデオを購入したとして、はたして使いこなしているだろうか?
特化した機能を簡便にしたほうが操作の煩雑さから開放される。
開発のベクトルで思案すれば 音声認識活用、対話型チュートリアル
自動サポート機能、WEB上で隠蔽型AUTOサポート、スケジューリング機能等

命令するのではなく、マシンが主人に問い その答えに沿って
機械を操作するのが理想だ。
イメージ的にはハードが執事(ご主人様と執事の関係)
応対は活字ベースでは無く 絵と声を基本とする。

WINDOWSが基本なんて全然だめだめ
話にならん。(バックグラウンドがWINDOWSなら有だが)
インターフェイス悪すぎ

548名無しさん:04/03/29 13:30
対話応答の基本は はい、いいえ
キーボードは あいうえお
欲しい機能が不具合は メールで応対(作者)
対策はプラグインで自動カスタマイズ
使用頻度によって優先順位の変動
日常作業は定型化でAUTOにする等々
549名無しさん:04/03/29 15:21
そういうのつくってよ
550名無しさん:04/03/29 15:39
インターフェースが悪いってことはいい加減聞き飽きたのだが、結論として、なんなんだよ?
そういうOSが出来るまで年寄りに待てって事なのか?
あいつらは待ってる間に死んでくんだよ、まじで
確かに五年待てば年寄りも使えるそういうものも出てくるかもしれない
だけど、それじゃ遅いんじゃないのか?俺らの想像以上に60歳から65歳は老け込むよ
そうじゃなくて、今出来る事を考えるんじゃないのか?今あるものをどうやって活用するかじゃないのか?
未来の話は前向きに見えるけれど、実際何の解決にもなってないし
そんなことを語り合うスレはなんだ?夢のOSを語ろうとかそんなんか?
そんなもんOS開発の企画部でも行ってくれ
今現在パソコンに興味がある年寄りのためになることを話したらどうだ?
そりゃあ待ってればパソコン使える世代がそのまま年寄りになるぜ
その間の話だろ?人生の半分過ぎてからパソコンが出回ってきた人たちのために考えてるんだろ?

長文になったが、結局言いたい事は
そういうOSが出来るまで年寄りに待てって事なのか?
ってことだ。>>547あたり。
551名無しさん:04/03/29 15:41
あと超漢字がイイと言ってもどんな年寄りでも独りで出来るわけじゃないだろ、
誰かに聞きたくなったとき、winとそれとどっちが分かる人が多いよ?
そういう意味で非現実的だと思うがな
552名無しさん:04/03/29 15:59
>>551
中年層なら仕事場で使うだろうから周りの複数人に聞けるだろう。
しかし、老人の指導には親子、爺孫あたりの血縁があたる
マンツーマン指導体制であることが多い。

指導側=体験版と使用者=正規版の指導体制で
それほど障壁にはならんと思う。
553名無しさん:04/03/29 16:02
>>550
現在の状況を活かす指導体制の模索と同時に、
現在の状況を改善するための要望集積も必要。

両者は対だ。
指導体制の模索が主となるべきだと思うが、
要望集積を排除すべきではないと考える。

これは俺が御年輩方をさんざん指導してきた実感だ。
554名無しさん:04/03/29 16:15
超漢字でウィソのファイルが読めるの?
そもそも無理なら広まらないと思うが
555名無しさん:04/03/29 16:48
家の祖父は、LANケーブルと間違って、モジュラーケーブル20bも買ってきた。
しょうがないから、



10Base-T、100Base-TX対応
カテゴリー5
8芯、RJ45
20bLANケーブルを、売ってあげてください



と書いた紙を、持たせて電気屋へ送った。
20bLANケーブルだけでも通じたと思うが...。まぁいいか。
556名無しさん:04/03/29 16:58
>>555
>20?。LANケーブル

無線という手も、ありそうですね。
557超漢字2000:04/03/29 17:27
>>554
>超漢字でウィソのファイルが読めるの?

読めるというか見える。
中身は見れるもの(少し)と見れないもの(大多数)がある。
動画関係は無理。


デュアルブートを前提として…
フォーマット形式がNTFS以外で基本区画か拡張区画の先頭領域なら、
Windowsのフォルダやファイルのディレクトリ構造は見える。

ファイルの中身は、htm、テキストファイル(TXT)や画像(PNG、JPG,、BMPなど)ならば、
「ファイル変換」という機能を使ってファイルを超漢字側にコピーして、
ファイルの中身を見ることができる。
558名無しさん:04/03/29 17:37
>>555
優しい君にあっぱれ!
559名無しさん:04/03/29 17:39
せめて超漢字がマック程度に普及してれば現実味もあるがなあ
なんで延々超漢字のネタが続いてるよ
560超漢字2000:04/03/29 17:43
>>554
>そもそも無理なら広まらないと思うが

広まらないのは機能がしょぼいから。
だからこそ老人にすすめてるわけだが。

正直しょぼい。
よく言えばコンパクト。

ゲーム駄目、マルチメディア駄目、ブラウザもぼろい。
でも、こじんまりとまとまってる。

操作感に統一性あり、操作時の選択肢少なし。

Windowsが東京都心の街並みとすれば
超漢字は南洋の小島。便利な店も都市機能もないが、
交差点が少なすぎて道に迷いたくとも迷えない。

余生を過ごすには落ち着けてよかろうて(笑)
561超漢字2000:04/03/29 17:45
1.えろ
2.孫などとのコミュニケーションの一助として(メールなど)
3.囲碁、将棋の相手探し。
(囲碁ならヤフーアメリカ、将棋ならヤフー日本ゲーム、将棋倶楽部24)
4.辞書を使ったり、ネットを使ったりして調べ物。純粋に知的好奇心を満たす道具として。
5.年賀状、町内会報などの印刷
6.2ちゃんねらー(亀の甲より年の功、歴史の生き証人)
7.ネットサーフィン
8.日記

以下追加求む
562名無しさん:04/03/29 17:48
60と65になる親にパソを教えました。

今じゃ片方はメール魔、片方はワープロ&囲碁キチとして毎日を楽しく過ごしてます。

喧嘩もしたさ家族だもんな。
家族家族か〜ぞ〜く〜
563超漢字2000:04/03/29 17:50
>>559
発作が起きるですまんの。

現実的には「Windowsをいかに使わせるか」を考えねばならんが、

Windows
Mac
ワープロ専用機
携帯
超漢字
 ・
 ・

PCにしても選択肢はいろいろある一例ということで。
564超漢字2000:04/03/29 17:55
565名無しさん:04/03/29 19:07
>せめて超漢字がマック程度に普及してれば現実味もあるがなあ
なんで延々超漢字のネタが続いてるよ

業者がいるんだよ。
ネタ振って売り上げガッポシって算段さ。
ハメルーンの笛吹きだーよ。
調子の良いこと言って子供さらってアボーンって奴
不完全な代物をする誇張ばっかで、中身がない風船みたいなもん。
566名無しさん:04/03/29 19:25
ハメルーンってなんかやりまくってそうですね
567名無しさん:04/03/29 20:07
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0120/fujitsu.htm
こういうのは有効なのかな
568名無しさん:04/03/29 20:09
ttp://www.fukushi.com/news/2003/01/030124-b.html
連続カキコごめん、こんなのもあった
でもマウスじゃなぁ
569名無しさん:04/03/29 21:25
>>567
>OSはWindows XP Home Edition
この時点でダメポ
570超漢字2000:04/03/29 23:14
らくらくホンはこのスレ的にはどうだろう。

DoCoMo Net - らくらくホンIII F672i 1
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/unique/f672i/f672i1.html


私は試すつもりだったが、ちょっとした事情で頓挫して試してない。
571名無しさん:04/03/29 23:40
>>570
板違い。
572名無しさん:04/03/29 23:47
超漢字くんのために
ここに空気嫁置いときますね。

      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU
573名無しさん:04/03/30 00:53
家の76歳の祖父はオンライントレードの取り引きを、やっと独力でできるようになった。
がここまでくるのに2年かかった。
574名無しさん:04/03/30 03:15
それでも出来るようになったんだから大したもんさ
ワープロやメールを覚えないうちに挫折することも多そうだしね
575名無しさん:04/03/30 03:50
老人といっても、若い頃にラジオを組み立ててたりしてた人も結構居るんだよな。
うちのこないだ70になったジジィは今では流石にパソコン組み立てまでは無理だが、
ブラックボックス化してないような電源部分なんかにはまだまだ滅茶苦茶詳しくて、
中で断線して使えなくなって破棄してた俺の自作AT機の電源部を
テスター片手に中身開けて修理しちゃったのには驚いた。
偏屈ジジィで近所付き合いとか全然ないんだけど、
昔はラジカセなんかはよく修理してあげてたそうで、
腐らせてるのもったいないこと。

肝心のパソコンはエクセルワードと、
仕事で使う簡単な図面をジャストシステムの花子で描いてたりと、
手元もおぼつかない上に一部分の機能しか使ってないが、
それでも独力で覚えて俺の手をほとんど煩わせない。
得意先の同い年の人もCADで図面描いてるとかで、
仕事が仕事だと、同業者とかでは老人な歳での使い手はかなり多いらしい。

ごくごく稀なケースみたいだが、例としてね。
周りがこんなんだから、俺のイメージでは老人がパソコン使ってても
全然不思議じゃないな。
576名無しさん:04/03/30 04:02
>>555
つうか、お舞いが買いにいってやれよ
577名無しさん:04/03/30 04:10
>>575
うむ、年齢だけで私も判断はしない。
問題は視力のみかな
578超漢字2000:04/03/30 05:32
>>571-572
らくらくホンの設計思想も知らんくせにごちゃごちゃ言うな。
579名無しさん:04/03/30 06:07
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU
580名無しさん:04/03/30 06:28
>>578
発作が出てるぞw
581名無しさん:04/03/30 06:39
年よりは潜在能力はあるんだけどねぇ
新しい物事に対しては腰が重いんだよねぇ
少しでも敷居を下げられたら名と思う今日この頃
582超漢字2000:04/03/30 06:43
らくらくホンの思想をWindowsの設定と指導にいかそう。
「狭く、浅く、要らないところは見せない見ない」


http://www.itmedia.co.jp/mobile/0209/12/n_rakurakuf.html

らくらくホンIIでは、「メニューをばっさり切った」。
その上で、使用頻度の高そうなメニューを深い階層を使わず、見せる構成にしたのだ。
機能をメニューで表示する際には「極力、普通の言葉で」表現するようにした
583超漢字2000:04/03/30 06:50
>>581
まずコンシューマゲームに慣れさせる。
これでメニューの選択やデータの保存の感覚が身に付く。

つぎパソコンのゲームを毎日やらせる。
これでアプリの起動とメニューの選択、マウスの操作を覚える。

最後やりたいことをやらせる。
手順書をつくり、汎用性の高いシンプルな方法を教える。
584adsfjal:04/03/30 07:04
>>525
氏のアドバイスを基に幾つかのタブブラウザを(ほんの少しの間だが)試し、
比較してみた。
試してみたのは以下の3タブブラウザとIE。

Donut
DonutP
Sleipnir

その結果、
自分で使うなら(Alt+Tabのウィンドウ&アプリ切り替え機能を気に入っている為)IEになるが、
初心者に使わせるなら、(氏のいわれた様に)Donutが最もシンプルで良さそうだった。

もっとも、評価は初期設定のままで試したのを中心に評価し、
(少しだけカスタマイズもしてはみた)
シンプルかどうかは「ファイル」、「編集」、「オプション」などからの選択肢の多さ、
「戻る」、「進む」、「ホーム」などの大きさ、数の多さを基準にして評価してみたので、
人によっては全く違った結果(例:Sleipnirでアイコンを大きくした方がいい等)になるかもしれないが。

以上の事から、
PCを触り始めて慣れるまではDonutでいき、
慣れた頃に、(他のPCを使う時のために)IEとDonut等、タブブラウザの違いを分かるようになるのが
良いのかもしれないと感じた。

*誰か他にアドバイス等あればよろしくお願いしたい。
585超漢字2000:04/03/30 07:19
>>584
>慣れた頃に、(他のPCを使う時のために)IE

であれば、インターフェースがIEにそっくりな元祖Donutが良いかと。

IEがそのままタブ化したようなものだから共通点が多い。
最高の機能を求めるより、学習内容の汎用性を重視。


タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.ktplan.jp/

Donut
長所
・IEに酷似したインターフェースを持ち、軽量、快速
・入門用に最適
・オープンソース
短所
・余分な機能は殆どなく、機能的には清貧の極み
・しかし、この軽さ、簡素さは棄てがたい
586超漢字2000:04/03/30 07:50
>>584
Donutの設定(1024*768の場合)

一番重要なことはタブの設定。
タブバーを一番下に配置(ドラッグするだけ)
タブの大きさを固定する。
タブを複数行表示にする。
タブを色分けする。
タブのフォントを大きくする。


○設定方法
ツール→Donutオプション→タブバー→
マウス操作
 ホイールクリック ウィンドウを綴じる
表示
 ン 複数列表示にする
 ン タブの大きさを指定する 195*30
 ン 未表示/表示済みを色分けする
  →フォント→フォント名 MS UI Gothic
          サイズ 18
587adsfjal:04/03/30 07:57
>>524>>562>>573
おめでとう。

>>575
既に助けは必要ないレベルのようだが、
そういう人はハードの仕組み、
例えば大雑把なCPU、メモリ、HDDの関係などセーブする事の重要性などを
関連付けて学んでいくのもアリかと。

>>585
すまん。
上記のDonutは元祖Donutという意味で書いたんだ。
バージョンが沢山あったので「元祖」なりなんなり書くべきだった。
*ついでに、タブブラウザを選ぶ時にそのサイト使いました。
様々なタブブラウザの特徴が解り易く説明されていますね。
588名無しさん:04/03/30 08:36
ワープロ専用機のエミュレータ―でも開発されんもんかな。
エミュる実機の性能としては、Pen100MHz相当あれば十分なんだしさ。
できたファイルを同梱にしといたコンバーターで、ワード互換で出力できればさらに良い。

書いてて、PC-98エミュに、ワープロソフト結合させて、
不要なメニュー全部取っ払えば良いじゃん・・・なんて思えてきた。

>>575
半田付けの腕は、良いもん持ってる老人は確かに多いな。
最近は、コンデンサや抵抗死んで廃棄されるマザーが後を絶たんし、色んな意味でホントにもったいないわ。
589adsfjal:04/03/30 08:40
>>586
親切なレス有難う。
早速試してみたところ、「いい感じ」。

最初(ウィンドウを小さくして読んでいたので)
「○設定方法」以下を読んでいなかった為に自己流で
適当にタブやフォントの大きさを(120×30とかに)変更していたのだが、
(完全に自分の主観だが)それだと中途半端な大きさの様で
指定してくれた195×30の大きさの方がよさげだった。

これを基に人に合わせて微調整すれば、
老人だけでなく、多くの初心者にとって使い易く、学び易い事だろう。
590名無しさん:04/03/30 08:54
一応、オアシスのファイルをパソコンに移して認識できるようにした
ワープロソフトがある(オアシス何とかって言ってたっけ)
オアシスのエミュとまでは行かないけどね
ワープロ並みの機能にまで洗練されてるかは使ったこと無いから
わからんけども、ワープロ→パソコンへの移行時には
ちょっとだけ手助けになるかもな、とか思ったり思わんかったり
591名無しさん:04/03/30 09:32
>>590
OASYS2002だね。家にあるのは古いバージョンだが。
これには専用機操作モードがあって、画面表示から操作体系まで専用機風になる。
専用キーボードまで買えば親指シフトだって使える。
実際P-133MHzのOASYS後継機種はこれの初期バージョンそのものだったし・・・
592名無しさん:04/03/30 09:45
>>577
そうなんだよな。
マウスポインタ一番でかくして尾を引くようにしてるんだけど、「いつもこれがどこか
に行っちゃうんだよな」ってぼやいてる。目の前にあるのに。
若い人はよっぽど年寄りの「感覚の世界」に想像力を働かさないと、ついイライラして
怒ったりしちゃうんだよな。
「子どもを叱るないつか来た道、年寄り笑うなやがて行く道」だからね。
593名無しさん:04/03/30 16:38
マウスポインタの位置を表示とか言うヘルプ機能もあるけど、
視力の悪い人やパソコンの画面に慣れてない人にはそれでも不十分なんだろうね
アイコン、カーソル、ポインタ、タスクバーなどきちんと見分けがつくのは
俺たちが慣れているからであって、お年寄りには難しいのかもね
もしかしたらネオンサイン群の中で任意の文字を探すくらいのことだったりしてな
594名無しさん:04/03/30 16:57
ウチのオヤジ75歳、
もともと無線やらオーディオ好きで機械関係にはめっぽう強い。
仕事は退職したが、会社ではPCは全く触った事がないらしいけど、
エロサイトがきっかけでネットに興味を持ったらしく
オレの使用済みノートPCをくれてやった。
PENV600Mhzメモリ256MB搭載機なので
ネット・メール・ワープロ等なら現役機、
ネット・メールの設定、ウイルス対策ソフトのインスコはしてやったが
検索サイトの使い方を教えてやると自分でエロサイトの検索から始まって
画像、動画の収集でニヤニヤしている(w
最近じゃ町内会報作ったり、老人会の会報作ってニヤニヤしている。
2ちゃん教えてやったら、知らないウチにギコナビがインスコされてた(汗
囲碁・将棋板のトリ付きコテハンらしい・・・・・・・・。

ま、オフクロが亡くなってからの唯一の楽しみみたいだから
そっとしておいてやろう、いつまでもお盛んな老人で元気でな、オヤジ。

オレの嫁と子供にゃ見つかるなよ(w
595名無しさん:04/03/30 17:11
タッチパネルにしれ
596名無しさん:04/03/30 17:15
やっぱり「老人」で一くくりにするのは無理だろ
DOSのころにシステム管理やってた人もいるだろうし
無線に凝ってた人、オーディオに凝ってた人もいるし、
と思えばビデオの予約も出来ない人もいる
とりあえず基準はまったくの機械素人に当てないとね
597名無しさん:04/03/30 17:27
>>596 >>594です。
>とりあえず基準はまったくの機械素人に当てないとね
そりゃ言えますな。
もともとウチのオヤジは無類の機械・エロ好きだった上に
先にオフクロ亡くしたからなおさらPCに興味持ったんだろうね。

誕生日も近いからアスロンあたりで新しいマシン組んでやるか。
オヤジ、昔は迷惑かけたな、何時までも元気でな。

598名無しさん:04/03/30 18:34
明日論を選ぶあたり
おまいは父親の血を濃く受け継いでいるようだw
599超漢字2000:04/03/30 22:04
3月30日(火)午後10:25〜10:50
NHK教育 人間講座
「ユビキタス社会」がやってきた 坂村健

第9回 「協調」と「分散」の時代へ
 超小型のコンピューターがあらゆるものに組み込まれる
「ユビキタス社会」が現実のものになろうとしている現在、
コンピューター技術の進化が社会に何をもたらすのか、
多くの人が参加した議論が必要となっています。

 多様性を生かす形での国際標準をどう定めるか、
コンピューター技術の発達に伴う産業形態の変化をどうみるか、
「ユビキタス社会」におけるセキュリティのあり方など、
これからの課題について坂村さんが語ります。
600超漢字2000:04/03/30 22:05
【企業】NEC 初心者向けタッチパネル式パソコン発売 OSはLinux
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080651012/l50
601名無しさん:04/03/30 23:19
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(. <チョーカンジー
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU
602名無しさん:04/03/31 21:50
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/31/okiniiri.html
こんなのがあった。
使えそうだけど、プライド傷付けちゃまずいから
インターフェイスというか、ちょっとした表現とかをかえれば
それでいいような。

超漢字じゃなきゃ駄目だってのはナシね(w
603喜寿:04/04/01 00:04
>>602
面白いものを見つけて来るねえ。試した。感心した。
Basic なんでしょうか。ボタンを押すと、標準のダイアログが出て来て、別の
世界が現れる。ダイアログも初心者向けのがあると愉快だね。
(文字列定数がリソースならすぐ変更可能ですが、frm ファイルによるハード
 コードなので、作者にお願いしないと出来ないのが、残念)
604名無しさん:04/04/01 14:36
>>470が宣伝してる、「はじめてみよう体験版で超漢字―TRONへのファーストステップ」と
いう本は、まったくのクソ。

CD-ROM上でしか動かないため、ごく基本的な操作すら「書込み禁止エラー」で試すこともできない。

体験版が何ら「体験版」の意味を成してない。

結局出来ることといえば、パワーポイントでちょいと作ったようなプレゼンテーション資料が見られるだけ。
こんなのは無料配布するようなシロモノだよ。

2500円をドブに捨てる気のある人にならばオススメです。
605名無しさん:04/04/01 15:43
>604
人柱おつ
もう超漢字相手にするなよ。
憶測で人に物を売りつけるアホなんだから。
みんなスルーしてるんだぜ
606名無しさん:04/04/01 15:46
彼の発作が起きますよ
607名無しさん:04/04/02 05:58
まあ、転がってる機材と教える人間の数からして、Windowsは
避けて通れないってことはわかってるんだから、現在やるべきことは
対処療法的なもので何とかやっていくしかないわけなんでしょうが
超漢字がいいとか言うけど、実際教える側の労力(一から勉強せねば)とか、
お年寄りが少しわかってきた段階になったとき、周りに超漢字対応のソフトや
機器が少ないとかいう融通の利かなさって言うのもあがってくるだろうし
多少不便であっても、長いものには巻かれろ的に考えた方が後で楽じゃない?
608名無しさん:04/04/02 09:09
超漢字問題外だし
609超漢字2000:04/04/02 12:44
>>604
期待に沿えるものではのうてすまなんだ…

制限事項
データの保存はできるが設定はできない。
重要な小物(フリーソフト)が使えない。
他たくさん…

ところで、実身仮身システムを使ってどう感じましたか。


>>607
あくまで主流のWindowsでいくべし。

わたしの基本的な考えも昔はそうだったし今でもそうです。
ただし、あいては老人。
ウィンドウのフォーカスさえわからない方も多い。
Windowsのやさしくない設計に限界を感じたら
超漢字を与えてみてください。
超漢字は教えなくても自分で覚えます。
Windowsに慣れた人ほどとまどうけれども
初心者はさっさと覚えます。
610名無しさん:04/04/02 13:37
>>609
化身を作ってみることすらできないよ。
611:04/04/02 13:44
1語1語、日本語をローマ字で、打つ方法を教えればいい。
612名無しさん:04/04/02 13:53
音声入力させるにも年寄りは発音が悪くて難しかったりするからな…
613名無しさん:04/04/02 15:16
ああ、遅かった 
俺も超漢字買ったんだけどさ。
見事に騙された信用してたのに..
時給600円のバイトの身分じゃ2500円高いよ。
4時間タダ働きさせられた気分
超漢字さん、自分で確かめてから人に勧めてよ..
614名無しさん:04/04/02 15:33
全部他人のせいですか。そうですか。
615名無しさん:04/04/02 15:58
 >614
てかさ弁を信じ人を信じたから憤りを感じるでしょ。
超漢字さんを信じた俺が馬鹿だって言いたいなら
まあ、馬鹿なんでしょうね。
でもさ、あれだけ熱心に勧めてるのをみれば
やっぱ信じたくなるじゃん。
これに懲りて、もう人を信用するなってなら
そうするけど。
騙されたオイラが馬鹿なのね
616名無しさん:04/04/02 17:37
結論としてはWin機を使って、
フォントをでかく、モニタの調整などで視覚面の改善
アプリケーション・OSは事前に使いやすい状態に設定
簡素なタブブラウザの使用
使う頻度の高いワープロなどはWordでなくほかの簡単操作のものも視野に入れる
とかいうことをしながら

怒らずあわてず 根 気 よ く 教 え る しかないんだろ
617名無しさん:04/04/02 17:38
>>615
>  >614
> てかさ弁を信じ人を信じたから憤りを感じるでしょ。
> 超漢字さんを信じた俺が馬鹿だって言いたいなら
> まあ、馬鹿なんでしょうね。
> でもさ、あれだけ熱心に勧めてるのをみれば
> やっぱ信じたくなるじゃん。
> これに懲りて、もう人を信用するなってなら
> そうするけど。
> 騙されたオイラが馬鹿なのね

2ちゃんねるに責任を求める、頭のおかしい人。

618名無しさん:04/04/02 18:59
だから、超漢字はスルー汁。
空気嫁ないんだから。

なわけで、置いとく。

      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU
619名無しさん:04/04/02 22:38
>>613
君は朝鮮人並みの被害者根性を持つ知的障害者。
620名無しさん:04/04/03 03:59
>>619
ここは、彼のネタだったと言う事で我慢してあげてください。

そう言えば、ネットのニュースに脳と直結する最高のインターフェイスが
十数年以内に開発される予定だそうです。え、正確な年数は覚えていません。
621名無しさん:04/04/03 04:05
>>615
もう人を信用するな。
622adsfjal:04/04/03 06:41
>>592&>>593

マウスポインタの位置表示などとても興味深い。
早速試させていただいた。
(特に自分にあてたものではなかったが、有益な情報を)ありがとう。

ところで、大抵の(目のいい)方はこのControlで位置を教えてくれるヘルプ機能と
ポインタの尾をひく機能でマウスポインタの位置を見つけられるだろうと思うが、
そうでない方の為に、この機能の強化法をご存知の方はおられるだろうか?
自分としては特にこのControlキーを押した際に表示される、
「視覚ヘルプ」を派手に出来る事が可能なら、是非その方法を知りたい。
623adsfjal:04/04/03 07:28
>>602
自分も試してみました。

メモ帳よりも簡単なソフトはいい意味で面白かったです。
個人的な使用感としては「練習用としてはいいのかな?」といったところです。

これでひらがなとアルファベットなどの異種文字が同時に表示出来れば
もしかしたら人によっては(Word、メモ帳の代わりとして)十分なのかな?とも思います。
624adsfjal:04/04/03 07:40
>>609
良かれと思いした事が裏目に出る事はよくある事、どうか気を落とさずに。

自分としては、金銭の出費を含めたコストを考えてWindowsを中心に考えていますが、
氏が言われたように、
もしそれで行き詰ったときには超漢字も選択肢の一つとして考えようと思っています。
625adsfjal:04/04/03 07:56
1.えろ
2.孫などとのコミュニケーションの一助として(メールなど)
3.囲碁、将棋の相手探し。
(囲碁ならヤフーアメリカ、将棋ならヤフー日本ゲーム、将棋倶楽部24)
4.辞書を使ったり、ネットを使ったりして調べ物。純粋に知的好奇心を満たす道具として。
5.年賀状、町内会報などの印刷
6.2ちゃんねらー(亀の甲より年の功、歴史の生き証人)
7.ネットサーフィン
8.日記

0.(本題から外れるが)機械弄りの趣味として。(修理など)
626adsfjal:04/04/03 08:12
さて>>625のリストの中で、
やはり孫、親戚、友人と交流を図るためにもメール(ソフト)は重要な項目だと思う。
もし簡単なメール用ソフトがあればいいと思うのだがどうだろうか?

個人的には、メジャーなソフト
(OutlookExpressとEudora(Mac用))しか使った経験がない上、
どのように評価すればいいのかもよく解らないので
お勧めのソフト名を挙げることは出来ないのだが。

評価項目としては
1.簡単さ
2.セキュリティ
といったところでいいのだろうか?
627adsfjal:04/04/03 08:38
ふと思いついたんだが、
(まだ使う前から気が早いとは思うが)セキュリティの問題はどうだろうか?

やっとPC(とその利点)に興味を持ってもらっても、トラブルを恐れてあまり乗り気にならなかったり、
後にトラブルに巻き込まれてしまっては折角の努力が水泡に帰すことにもなりかねない。
老人も個人的な情報を他人に覗かれるのは嫌だろうし、
トラブルにも巻き込まれないことに越した事は無いとの事から、
メンテナンスなど、簡単に一定以上のセキュリティを保てる方法があれば知りたいのだが。

現在使用中のセキュリティソフトとの干渉を恐れて幾つか試してはいないが、
自分が知る限りでは(フリーソフトの中では)
ウィルス対策ソフトとしてはAVGとAntidote、
ファイアーウォールとしてはZoneArarm、
スパイウェア対策としてはAdAwareとSpybotの評判が良い模様。
他にもエロサイト絡みのトラブルとかの対処法があれば良いと思うのだが。
(本当かどうか知らないが、以前TVで高額の請求書が送られてきたとか観たので)

*急に沢山のネタ振り&六連続カキコすまぬ。


628名無しさん:04/04/03 09:21
セキュリティ、こんなのどうだろう。1980円ならいいだろ。
http://www.viruskiller.jp/product/kitty/
やたらに細かい字や固い文章がならぶと
それだけで見る気がおきなくなるんじゃないだろうか。
ちょっと柔らかめのインターフェイスがいいかと。

しかしエロサイト廻りの前にこれでウイルス定義の更新するのは
かなり萎えかも。
629名無しさん:04/04/03 10:41
>>620
>>619には>>619を書き込む自由があり、
漏れには>>619を評価する自由がある。
>>619はそれ相応の報いを受けるだけのこと。



630名無しさん:04/04/03 11:44
カーソルの位置が分からなくなったら
マウスをぐるぐる動かすように教えればそれでよくない?
年取ってても動いてるものと動いてないものの区別くらいつくと思うが
631名無しさん:04/04/03 12:40
>>630
最初から光学式を使っていれば、心得られるが、
ボール式から変わると、突然飛んでしまってあせる。
632adsfjal:04/04/03 14:01
>>628
すまん。
サイトを見た瞬間、思わず笑ってしまった。
確かにこれは萎えるだろう。

ただ、(けちをつけるようですまないが)
この製品の品質はどうなんだろう?
読んだ所かなり多機能&ユーザーフレンドリーらしいが、
(偏見も多分にあるが)パッケージがパッケージだけに
そして値段が値段だけに
少しその性能(発見率とか対応速度)に不安がありそう。

それでも、628氏の言われる
>やたらに細かい字や、、、
>それだけで、、、
の様な状態になり、全く対策がされていないよりマシだとは思うので
インターフェースさえよければ(人によるが)入れる価値はあると思うが。
633adsfjal:04/04/03 14:11
>>630
自分も最初はそう思っていたが、
592氏の書き込みを読んで、わからなくなる人もいるらしいということで。

そして改善するとしたらそのCtrlを押したときの効果を派手にするとかの
視覚を個人(例えば色盲の人など)に合わせて調節するのが一番効果的かと思ったので。
634名無しさん:04/04/03 20:29
 老人が覚えさせるといった行為は
どうかと思うぞ。

覚えるより慣れるを主眼に置いたほうが良くないか?
慣れるためにはどうするか...

ゲームを取り入れるのが吉。
トロと一緒的なソフトがベターだな。
会話で操作を覚えるのが良い。
635名無しさん:04/04/03 20:40
>>634>>583か?

年寄りがゲームすると思うのか?
636名無しさん:04/04/03 21:07
田舎の公民館で老人パソコン教室をやってボランティアで講師をやったんだが、疲れた。
9人中3人がメールやネットを楽しめるようになった。
その内、2人がマック。結論として、老人にはマックを勧める事にした。
637634:04/04/03 21:12
違うぞ。

ゲーム全般ではなく
シーマンやタマゴッチ、トロと...って
会話ベースで楽しむタイプな。

あれをベースに操作を絡めればナイスだ。
(操作仕様をカキコすると長くなるので割愛w)


タイピングソフトとチャットの普及でタイプが早くなる人も多いしな。
学ぶより遊びながら慣れるのが一番だ。

638名無しさん:04/04/03 22:17
>>634
老人が???
639名無しさん:04/04/03 23:09
>>634
老人がゲームかよw
640634:04/04/03 23:19
老人がゲームかよ というが
老人にWINDOWSかよ ってのもあるぜ

WIN覚えるよか楽だろ
641名無しさん:04/04/03 23:50
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ頑張ってね
642名無しさん:04/04/04 00:01
butudannpc
643名無しさん:04/04/04 00:41
前に伊集院光がやってたゲーム番組で、お年寄り「ぷよぷよ」大会みたいなことをやってた。
パソコンでなく、ゲーム番組なんでゲーム機での話だったけど。
超高速にでもならない限り、落ちものゲームとか好きな人は多いみたいね。
それと、囲碁将棋麻雀オセロ系とか。

そういえば、ヒカルの碁ではご老体名人たちがネット対戦碁をやってたり
データベース使ってたりしたっけ。
644名無しさん:04/04/04 02:02
ゲームと老人、というとなんか老人が食わず嫌いしそうだが、
前にも挙がってるようにトランプや将棋、囲碁やオセロなど
テーブルゲーム的なものは抵抗ないというかもともと趣味というか。
じっくり考えるというところや相手がいる=コミニュケーションが
必要とかそういう属性のゲームはいけるんじゃないの。
いつのころからかゲーム=TVゲーム、シューティングとかアクションとか
ロープレとかを指すような感じになっちゃったけどね。
645名無しさん:04/04/04 06:09
>>634
>老人が覚えさせるといった行為は
646V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/04/04 08:08
老人ではなぃものの PC初心者の私には 当て嵌まる事が多くて このスレ楽しく見ています。
私が貰ったPCには『ドラタイプ』が入っていて タイピングの練習にはそれを活用でつ。

最初はおっかなビックリ触っていましたが 最近少し慣れたかな?!って感じ。

『慣れ』は一番大事だと思います。
PCに触るのが恐いなんて 若い人達には解らないかも…ですが(笶)
ぁぁ…なんかずけぇババァになった気分…(;¬_¬)
647V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/04/04 08:14
…誤字発見…『ずけぇババァ』→すげぇの誤りでつ。
せっかくマトモなカキコしたのに…Dainashi… _| ̄|○
648超漢字2000:04/04/05 08:12
>>622
カーソルを大きくする。
加速度を無効にする。
反復横跳びとグルグル回しの練習をさせる。
ゲーム(碁・将棋)をさせる。

>>626
Shuriken(ジャストシステム)

シンプル且つセキュア

>>627
Norton2000を中古で買ってくる。

>>634-635
碁・将棋

>>636
老人にとっては(いや人間にとっては)
Mac>>>Win
649名無しさん:04/04/05 09:19
孫の頭に銃押し付けて脅せばキビキビ覚えるだろ。
650名無しさん:04/04/05 11:25
家の年寄りは最初、パソコンなんて不健全で、怪しげなものと思っていて、
俺がPCに張り付いていると、いやーな顔したり「金食い虫」とかいってたけど、
今じゃ、自分がPCに張り付いてる。ネットで株やってるから、特に市場が活況のとき。
最近では、FWが通信許可を求めて来るたびに、結構熱心に、そのシステムに
ついて知りたがったりする。思えば凄い進歩。

でも、なんか年寄りだけじゃなく、日本人てもともとこいうものに偏見持ってない?
家の中で陰気に機械に向き合っているより、太陽の下で遊べ、みたいな。
親戚の40代女も自分は仕事でPC使っているのに、その子どもがPCやるのあまり
奨励していない。だからその子どもも、「目が悪くなる」とかいって敬遠しがち。
こんなに便利なものないのにね。
651名無しさん:04/04/05 15:13
>>650
でもその親戚の親子が言っていることは正論だったりするんだな。
652名無しさん:04/04/05 17:31
>>650
アメリカなんかはもっとだろう
「家の中で本なんか読んでないで」って言われる
異性にもあまりモテないらしい。

最近は日本もそうだけど、スポーツで凄い金稼げる
(まあほんの一握りなんだろうけど)
ってのもあるのかも。

653名無しさん:04/04/05 18:35
つーかバランスの問題だろ?
スポーツも筋肉バカなら困るし、読書とかPCとかも四六時中だったら
問題が起きる。

昔から言う「よく学べ、よく遊べ」って言葉は頭も体もバランス良く
鍛えろって意味。
654名無しさん:04/04/05 18:58
アメリカの学者が以前話していた
日本はいい、本だけ読んでいてもあまりとやかく言われない

日本はどちらかと言うと、そういう人を大切にするほう

まあ、ここでは反発されるかもしれんが w
655超漢字2000:04/04/05 21:13
>>652-654
アメリカは強迫神経症です。
健康志向や完璧な人間像を求めすぎる。
期待される人間像がアメフトで活躍してパーティーで人気があって勉強もできること。
それ以外は変人か役立たず。
極端すぎますな。
656adsfjal:04/04/05 22:28
>>648
ありがとう。
後で(試せるものは)試してみる。


ところで、「アメリカ」とひとくくりに話しているが、
アメリカは移民の国。
上流白人(カトリック)の場合、のようにしての話ならある程度納得も出来るが、
大抵の場合、ひとくくりに話すのは無理があると思う。
加えて、日本にも様々な環境の人がいることを忘れずに。

*この話はスレ違いなのでこの辺で終わっておくのが宜しいかと。
657名無しさん:04/04/06 08:45
waspや貴族どもは文武両道で社交的なのがデフォルトらしい。
てゆか、そういうのしかリーダーになれない。
でも、裏で政治を動かすのはキッシンジャーとか、ウディ・アレンみたいのなんだよな。
658超漢字2000:04/04/06 09:05
【社会】「わくわくする」 病院にゲーム機導入、お年寄りに好評…滋賀(画像あり)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081128388
659名無しさん:04/04/06 09:19
>>658
ナムコの宣伝?
http://www.namco.co.jp/welfare/
660名無しさん:04/04/06 09:40
だれかシニア向けパソコン教室のマニュアルのようなものを
持ってるやつはいないのか?
最小限のアシスト労力で最大の効果を生むようなやつ
教室側もある程度考えてシラバス作ってるんだろうから、
そのまま使うことを考えずとも参考になると思うんだが
661名無しさん:04/04/06 11:42
>>660
http://www.senior-navi.com/index.html
ここの、ぱそこんライフのところを探せばいいかも。
コンテンツ多くてまだみてないが。ちょっと重いし。
662名無しさん:04/04/06 19:38
老人にはnyをやらせろ。60歳以上は今までの社会に対する貢献で無体財産権
獲得 著作権法に規定し私的使用自由とする。60歳に未たざる者には厳重に
NYの取り締まりを行うべきである。
663名無しさん:04/04/06 20:28
なんかすごいなソレ
664名無しさん:04/04/06 22:10
超漢字男とキンタマはスルーよろしこ>ALL
665名無しさん:04/04/07 02:53
しかしなあ、塾のようなパソ教室とちがって、
個人で懇切丁寧に教えるのは家庭教師みたいなものだからなあ
いろいろとノウハウは違うわな
666名無しさん:04/04/07 17:33
やっぱり人はなんでもエロパワーだから
エロゲの多いwin入れとけ
667名無しさん:04/04/08 19:22
70過ぎてもエロパワーなんてあるのか。信じらんない。
668名無しさん:04/04/08 20:53
性欲は三大欲求の一つ。
年取っても食欲や睡眠欲が有るように、性欲だって有ってもおかしくない。

年寄りが今時のエロゲ絵に欲情できるかどうかは知らんが。
669名無しさん:04/04/08 23:51
【社会】「わくわくする」 病院にゲーム機導入、お年寄りに好評…滋賀(画像あり)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081128388/l50
ゲームといってもアミューズメント系の話だが、老人とゲームの相性は
決して悪くない模様。

超漢字マンセー(w
670名無しさん:04/04/09 10:41
ふむふむ そうだな
機械を学ぶという方向性に無理がある。
その観点で鑑みれば 
自分がPCを買った動機を考えてみよう。
そこには目的があったはずだ。
ホビーであったり余暇であったり

目的もなく漠然とPC覚えたりはしてないはずだ。
義務教育を例に 詰め込まれる学習 ほど苦痛なものはない。
しかし、学習に楽しみがあれば さほど苦痛ではなく、快楽にかわる。
(楽しみ 信長が好きで歴史 旅が好きで地理 小説が好きで国語 など)

まずは楽しむ を主目的にすべきだろう。
そして慣れるだな。
セミナー系の詰め込みは 教育側には楽なシステムだが
受講側は押し付け学習にすぎない。
半日、遊ばせて PC興味をもったら 教育が老人に優しい教育法だろうね。
PCも新型のワープロ程度機能+ゲームで十分でしょ。
多過ぎる選択肢は それだけ疑問や難題か増える。
簡潔な機能 シンプルイズベストだよ
671名無しさん:04/04/09 10:47
>>670
興味があったり目的があるから、年寄りもパソコンを使おうとしてるわけで、
興味も目的も無いなら、死ぬ準備しなきゃいけないのに今更パソコンを覚える必要は無い。

半日遊ばせるにも、使い方が分からないから遊べないのが年寄りなのに、
今更悟ったみたいにアホな良い方すんなよw
672名無しさん:04/04/09 11:17
 詰め込み学習で効果ありますかね?
遊び方もわからんのに 詰め込んでどうする?
順序もわからんのね 可哀想ねえ
673名無しさん:04/04/09 16:21
まずアセンブリからだろ
674名無しさん:04/04/09 19:50
>>673
素晴らしい!
あたしゃ、CP/M からだった。Hex Dump 大好き。DrWatson, MacsBug 派。
675名無しさん:04/04/09 20:09
マシン語から...
676名無しさん:04/04/10 12:47
文章作成をしたいから叔父からパソコンを譲りうけた祖父。
分からない事があったらしく電話がかかってきて、「lkwqどlどpqw」
何言ってるかワカラソ・・・

で、数日後ワード使ってるのかと思ってたら
Macだと。。そりゃ分からないわ・・・
677名無しさん:04/04/10 15:08
すげぇの誤りでつ があやまりです。qwertyじゃぁねか?
これ なんて読むんだい?エっ日本語に?はつかわないって。じゃぁ
オレが安政のとき習った漢文には・・・・、や・・・・、・・は
出てこなかったぜ。返り点や一 二 三ばかしだった。
アーny用に800GT 10ギガを自作しヒカリでひきたいよ。オイ98で我慢
してるのかよ。
678677:04/04/10 15:12
×=、○=。×=GT ○=GB
679名無しさん:04/04/14 16:09
>>677
逝ってよし
680超漢字2000:04/04/14 17:08
>>604>>613>>615
最初なにを言ってるのか実はよくわからなかったが、
他の人間の失敗例を知って>604の言ってる意味がわかった。

体験版の場合、システム(=【世界】)はすべてCD-ROM上にある。
CD-ROMには書き込みできない。
だから、「実身」(≒ファイル本体)をシステム上に作ろうとしてもできない。
681超漢字2000:04/04/14 17:09
○解決策 「超漢字体験版で実身/仮身を味わおう」

超漢字体験版を起動する

フロッピーディスク(FD)をドライブに挿入する

「Insert」ボタンを押す

フロッピーディスクをフォーマットする

メインウィンドウにフロッピーの「仮身」が現れる

その「仮身」の【世界】の中に原紙をドラッグする

あとは本人の発想力の範囲内で実身/仮身を使える★

★理由1:Windows系のファイルフォルダシステムに慣れていると
はじめは「実身/仮身」システムの世界観にとまどう。
★理由2:実身仮身を充分に活用するには、柔軟な頭が必要
682超漢字2000:04/04/14 17:11

>>981の「Insert」はキーボードのキーです
683名無しさん:04/04/14 19:57
スルーされまくってるのに自分中心にスレまわってると思いこんでる不憫な香具師
684名無しさん:04/04/14 20:37
>>683
スレ落ち防止だよ
685超漢字2000:04/04/14 21:11
>>683
「発想力」とか「柔軟な頭」が癇にさわったのかな。
誰も君が馬鹿だとは言っておらんよ。
わざわざ反応して馬鹿だと告白せんでよい。
686名無しさん:04/04/14 21:17
>>685

なんか嫌な感じ。
馬鹿にしたカキコで吊って、吊られた香具師を
さらに馬鹿してる。
この人ムカツクんすけど、俺はスレの外野だけど
そのカキコは酷いな

687名無しさん:04/04/14 21:49
馬鹿にしたカキコ?
688名無しさん:04/04/14 22:23
>>687

★理由2:実身仮身を充分に活用するには、柔軟な頭が必要


「使えないのは馬鹿ですよ」って暗喩でしょ。
689名無しさん:04/04/14 22:27
>>688
飛躍しすぎ。
690名無しさん:04/04/15 00:01
>>689



>誰も君が馬鹿だとは言っておらんよ。
>わざわざ反応して馬鹿だと告白せんでよい。

暗喩じゃん

691名無しさん:04/04/15 00:44
醜い発作が出てますね
692名無しさん:04/04/15 01:09
スルーしないとスレがボロボロにされちゃうから
人工無能だと思ってレス返されても適当にあしらっとけってば。
当初から空気嫁ないとさんざん突っ込まれてきてるのに
直す気は一つもないんだから。
693超漢字2000:04/04/15 07:51
「空気嫁」としつこく繰り返す君はこのスレにどれだけ貢献してきたのかね。
レス番を挙げて見たまえ。
694超漢字2000:04/04/15 07:55
>>686
釣りをするほど酔狂ではない。
煽りに対してとどめをさしたまで。
695名無しさん:04/04/15 08:05
オーストラリアに行ってる孫(つまり俺の従兄弟)とメールがしたいと言われ
俺もおばあちゃんにWindowsの使い方を教えてるんだけど、
なんとか一人でウェブブラウズとメールは出来るようになったみたい。
サーチエンジンのAND検索とかは、まだ理解出来てないけど、
メールの返事が返ってきたときはすごい勢いで喜んでくれた。

困るのは、アプリケーションの基本的なインターフェイスが共通だと
いうのをなかなか覚えてくれないこと。どのアプリでも、右上の×を押したら
終了するよって何回言ったかわからない。例えるなら、三省堂の辞書の
引き方を教えて、次に岩波の辞書を渡しても使えない、みたいな。

あとは、不測の事態の対処ができない。ブラウザでパスワードの記憶やら
認証の許可やらポップアップして、普段と違う状況になったらとりあえず
電話がかかってくる。書いてあること読めば大体分かると思うんだけど
パソコンを壊してしまうかもしれないって不安があるみたいで・・

ともあれ、まだ教え始めて2ヶ月。地道にがんばります。
696名無しさん:04/04/15 08:08
>とりあえず電話がかかってくる

やっぱみんな同じなんだなw
697超漢字2000:04/04/15 08:25
>>695
孝行者発見

>困るのは、アプリケーションの基本的なインターフェイスが共通だと
いうのをなかなか覚えてくれないこと。どのアプリでも、右上の×を押したら
終了するよって何回言ったかわからない。例えるなら、三省堂の辞書の
引き方を教えて、次に岩波の辞書を渡しても使えない、みたいな。

帰納や応用はきかない。(と思えるぐらいに覚える速度が遅いだけだが
そう思ってくれないと、いらだってきつくあたってしまいがちだから)
使うアプリの種類なんぞ知れてるから、操作が重複していると思わずに
それぞれに逐一手書きマニュアル化するとよいと思われます。
あとは「タイトルのボタン」と「ヒント」なども大きくしたらわかりよい。

>あとは、不測の事態の対処ができない。ブラウザでパスワードの記憶やら
認証の許可やらポップアップして、普段と違う状況になったらとりあえず
電話がかかってくる。書いてあること読めば大体分かると思うんだけど
パソコンを壊してしまうかもしれないって不安があるみたいで・・

一度直接御祖母のところに行って設定するとよいでしょう。
パスワードを使うところは限られている(そうでなければ困る)から
一度設定して自動認証にしてパスワードを意識させないようにさせる。
認証のポップアップに対しても手製のマニュアルを作っておく。

>ともあれ、まだ教え始めて2ヶ月。地道にがんばります。

孝行一番、気長が二番
698名無しさん:04/04/15 09:00
>>695

VB(プログラム言語)とかで不必要な操作をカット(ロック)して
しまえば良いんでない?
作業を定型化し、共通の操作環境を作ってやれば婆ちゃんも
喜ぶと思うよ。
まあ、不安を口実に君にTELしただけかもしれないけどねw
699名無しさん:04/04/15 23:15
>超漢字2000
少し自粛すれば存在意味はあるから、そこんとこよろ
700名無しさん:04/04/16 00:57
なんつーか、自らに対するアドバイスと忠告と罵倒とを全部一緒くたにして
自分に対して負のレスには目もくれないとことかは、
どっかの家族みたいに批判集中するのは当たり前だから、
せっかく評価してる部分もあるのに、台無しだわ。
こういっちゃなんだが、そういった処が空気読めないと言われる部分なんだろうけど。
悪いこといわないから、もうコテハンやめとき。
どんなことにもいちいち反応して、ちょっとでも悪いこといわれると
カリカリしてるのとか見ると、評価してるの気持ちがどんどん失せてくるよ。
701adsfjal:04/04/16 14:58
|  |
|  |∧__∧
|_|´・ω・`)   お茶どぞ。
|緑| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
702名無しさん:04/04/16 17:39
お茶出たし、700 超えたし、花金だし、そろそろお開きにしよ。
703名無しさん:04/04/17 19:35
唐揚げ
704名無しさん:04/04/17 19:39
>>700
コテハンでいてくれるのは有り難いよ。
おれはとっくにNGワード登録した。
705名無しさん:04/04/18 13:24
なるほど
706超漢字2000:04/04/18 20:57
ここ数日検討し直してみた。

老人はだいたいは仕事は引退している。
だから他のPCとの互換性を考えなくて良い。
よって操作性の良さとヘルプ機能の充実から
やはり老人にはMacが良いという結論になった。

Windowsでなければならない理由には
具体的になにがある。列挙してみてくれ。

1.息子娘孫がWindows使い
2.アプリケーションの豊富さ
3.…
707名無しさん:04/04/18 21:19
>>706
3. たぶん茶飲み友達もWindows使い(同レベル)で話が合う。
708超漢字2000:04/04/18 21:36
>>707
PCを道具という視点からばかり考えていた。
PCそのものが話の種、茶菓子にになるという文脈もあるか…
まったく見逃していますた。
709名無しさん:04/04/18 21:41
老人にWindowsのウィルスが防げるとは思えない。
710名無しさん:04/04/18 21:51
老人にPCの使い方を教える事と、
超漢字をたたえる事とは、

全く関係ない。
711名無しさん:04/04/18 21:53
>>709
そこは市販ソフトで防げる範囲で我慢でしょ。
712名無しさん:04/04/18 21:53
>>710
黙ってあぼーんリストに入れときましょ。
713名無しさん:04/04/18 21:55
脳d先生に任せとけ
714超漢字2000:04/04/18 22:45
>>709
Norton Internet Securityでいいでしょう。
これをいかに意識させずに機能させ、自動更新させるか。
その設定だけでもつめることはたくさんありますね。

>>710
いったいどの文脈でその話になるんだ?
あなたが見たくなければNGワードにでもしておけばいいだろう。
いちいち言わんでよろしい。
715名無しさん:04/04/18 23:30
>>714
>>700
俺も限界。
NGコテハン入りさせたわ。
716超漢字2000:04/04/19 08:25
打たれ弱い馬鹿が1人…
そんなに何度もアピールしなくて良い。
717名無しさん:04/04/19 09:11
>>714
いやいや
キミの文法がなにやら偉そうだ。
意図的に反感を買ってるのか、天然でなのか..
同調や共感を呼ぶ話法を身につけるべきでないかな。
漢字殿が年配であっても2CHでは屁のツッパリにもならなないよ。
むしろハンディとじゃないかな。
2chは煽りと嘲りを基本ベースとして本音トークのバトルだ。
その煽りを如何に回避し、かつ自陣営を有利に運ぶ話術こそが
2chでの処世術なんだよ。
まあ、親切心で漢字殿にカキコしてるんだが

>あなたが見たくなければNGワードにでもしておけばいいだろう。
いちいち言わんでよろしい。

で終わるんだろうなw
718名無しさん:04/04/19 09:32
>>717
ウザイからいい加減にヤメレ
719名無しさん:04/04/19 12:10
いい玩具があるスレですねw
720名無しさん:04/04/19 20:04
>>711
最近は、よくわからんファイアーウォールソフトまでプリインストールされていて、
その設定をいじらないとネットワークへ繋げないなんて事もあるんだよね。
それにWinXPのホームエディションってネットワーク関係が不自然に隠蔽されていて
メチャクチャやりにくい。

ホームエディションなんぞ廃止してしまえ!
721名無しさん:04/04/19 23:30
>>720
設定のヘルパーさんの仕事を創っているのです。
722名無しさん:04/04/20 00:18
お前らループしまくりだぞもちつけ
723名無しさん:04/04/20 00:55
>>722
腰痛が・・・
724名無しさん:04/04/20 09:17
>>722
なんで正月でもないのに・・・
725名無しさん:04/04/22 01:58
玩具がないと盛り上がらんな(w
あぼーんリスト入りしてるから、名無しじゃなくハンドルで出てきたまえ。
726地獄の使い:04/04/22 19:39
このスレの人みんな自殺したら??

そしたら一発解決するよ。
727名無しさん:04/04/22 20:48
(・∀・)ニヤニヤ
728名無しさん:04/04/23 00:56
>>726
(・∀・)ニヤニヤ
729名無しさん:04/04/23 04:19
愚痴らしてくれ…。
AM02:00頃うちの爺ちゃんから電話があった。
んで、パソコンの調子が悪いらしく聞いてみたら
“デビアン”だの“カーネル”だの…。
訳の分からんことをほざいてきた。
時間が出来たら今度見てみるからと言って切ったが…。
ついに…爺ちゃんボケたもよう…。
パソコン暦10年とか言ってたらしいけど…脳内だけでのようだ。
皆も年寄りにパソコン触らせないほうがいいぞ!!
訳の分からん理由つけて電話してくるからな(藁)!!
追加:カーネルって…白ひげオヤジやないんやから(藁)…勘弁して下さい(泣)!!
730名無しさん:04/04/23 04:24
(・∀・)ニヤニヤ
731名無しさん:04/04/23 09:14
うちのじいちゃん、45歳
732名無しさん:04/04/23 10:59
>>729

http://now.ohah.net/ja/%E3%83%87%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3
デビアン

http://japan.linux.com/kernel/
カーネル


愚痴らせてくれ
729 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/23 04:19頃
アフォなアンちゃんからレスがついた。
んで、オツムの調子が悪いらしく聞いてみたら
“デビアン”だの“カーネル”って何?…。 小学生のように
訳の分からんことをほざいてきた。
本人は爺さんより賢いつもりのようだが
実は…アンちゃんボケてたもよう…。
パソコン暦10年とか言ってたらしいけど…エローゲーのスキルだけでのようだ。
皆もアニオタにパソコン触らせないほうがいいぞ!!
訳の分からん理由つけてレスしてくるからな(藁)!!
追加:カーネルって…それくらい勉強しろ(藁)…勘弁して下さい(泣)!!
733超漢字2000:04/04/23 21:13
>>729
そりゃcolonelだ。大佐という意味だ。
デビアンはLinuxのディストリビューションの一種で
kernelはさやの実すなわちOSの核という意味だ。
734超漢字2000:04/04/23 21:16
元祖Donutには関係ないが、Donutクローンには必要な対応として貼っておく。

【PC】“Google”検索の仕様変更で検索結果が文字化けしてしまうソフトが続出
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082641274/l50

6 名前:擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M 投稿日:04/04/22 22:44 zJJg1EGC
ドーナツ系だと

search.iniの
[Google ウェブ全体]、[Google 日本語のページ]、[Google イメージ]
それぞれの
BackURL= を BackURL=&ie=sjis&oe=sjis に書き替えるだけでOK!

だとさ

34 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/22 23:44 gRgtpXFq
      //
    / 人
    /  (__)  パカッ
   /∩(____)    話は聞かせてもらったぞっ!
   / .|( ・∀・)_   
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪


219 名前:名無し~3.EXE 投稿日:04/04/22 18:33 ID:3CMXMuVt
UTF-8での検索結果URLやフォントが気に入らない人は、
エンコードを「なし」に戻して、
最後欄に以下の内容を入力するといいです。
&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS

先頭欄の途中に追加しても一緒だが、こっちの方が単純にいけるから。
735名無しさん:04/04/23 21:20
ずいぶんと唐突ですね。
736超漢字2000:04/04/23 21:31
>>735
いつものことだ。お気に召さるな。

老人にインターネットを教えるにはタブブラウザは必須。
推奨はDonut(クローン)。
そのための対応のお知らせ。

Googleが大きな仕様変更をしたため、
あちこちでパニックが起きている。
これが老人の場合にはさらに深刻なパニックが予想される。
よってDonutを紹介した身として、対応策を書いておきたかった。
737名無しさん:04/04/23 21:47
なんかあぼ〜んが多いな
738名無しさん:04/04/23 23:06
>>734
一度だけだろうが役に立つ奴だな
739名無しさん:04/05/01 00:15
パソコン以上の強敵が現れるとは、思いもしなかった。デジカメ。
会社の重役ジジィ、3ヶ月前からソワソワしはじめて今日買いやがった。

「5月3日にハワイに持ってくから教えろ」だと。とりあえず「無謀です」と言った。
教えたこと。
「ここに『フィルムカード』を差し込んでください。この『フィルムカード』は128枚撮りです」
(1枚1メガになるように調整)
「これが電源です。これがシャッター、半押しでピントあわせです。これがズームです。」
「日本に帰ってきたら余計なボタンは一切触らず、『フィルムカード』をカメラ屋さんに渡して
現像してもらってください。」
740名無しさん:04/05/01 01:18
>>739
まずボタン半押し出来ないと思う。
絶対余計な操作してると思う。
741adsfjal:04/05/01 06:55
>>648
かなり遅レス、すまぬ。

やっと、Shurikenのサイトをチェックする事が出来た。
それで、体験版が入手可能らしいので入手&試用してみたいのだが、
時間が無い為、断念。

ただ、そのサイトをチェックした際に自分の(メールソフトの良し悪しを判断するための)
知識不足を痛感した。
もう少し知識を得てから時間のある時に試してみたい。
でもこれはこれで良い経験だった。
ありがとう。
742adsfjal:04/05/01 07:00
>>734
それから、Donutの情報もありがとう。
743adsfjal:04/05/01 14:03
>>706
>>707
ちょっと休憩(?)がてら覗いてみたところ、なんとなく考えが浮かんだので追加。

4.コスト(ハード、ソフト両面で拡張や変更をする際に比較的高コストに思える)
(変更の例:OSに欠陥があった場合も新たにOSを購入しない限りまともなアップデートを受けられないことがしばしば。)
(拡張の例:Mac対応のハードやソフトを選ばないといけない上、価格もWindows対応の物と同等か高価*安価というのは稀)
5.(このスレ内で誰かが触れていたが)ユーザーが少ないので「教えがたさ」
(→そして「よく知らない物は他人にも薦められない。」)
6.ハードのスペックの低さ(Win機と比較)
7.間違いや誤解のもと
(初心者にとってはMac非対応なのに気付かず間違って購入し易い(若年層でもあるらしい))
8.OSX系はほんの少し触った程度で判断するには難しいが、
Win機より機械的でない(細かい箇所をみせない)分、
細かい機械的な設定をするのが面倒、又は出来なかった記憶がある。

蛇足:個人的トラウマ
(以前古いMacを使っていた時、スペック不足だったのか原因は不明だが、フリーズの嵐で悲惨だった。)

以上、本人の希望が無い限り、(一応の選択肢として提示はするだろうが)自分はMacは勧めない。

*こうしてみると本当にMac好きじゃないんだな>俺

>>739
「専務(←なんとなく)! ならうより慣れろで窓の外の景色でも何枚か撮ってみたらいかがです?」
と希望をもって、明るく少し力強く勧めてみる。
なんにしても健闘を祈る。

いきなり亀レス3連続すまん。
744739:04/05/01 15:55
>>740 >>743 レスさんくす。 当方が思った以上に、説明書を熟読したらしく(←老人はたいていここを怠る)
シャッター、ズーム、フラッシュのたき方、削除をマスターしておった。

そして、なぜかダイエーで「128枚撮りのフィルム」を3本(合計で21000円w)買いこんで
彼はハワイへ旅立つのであった。
あとは、「オールクリア」を押さずに帰国することを願うばかりである。
745名無しさん:04/05/01 17:58
>「128枚撮りのフィルム」を3本(合計で21000円w)
前にカメラ板でも話題になっておった。
老人はメディアが一杯になると交換するそうな。
せいぜい景気回復に貢献していただこう!
746名無しさん:04/05/01 19:48
>>744
>>739にあるように、「フィルムカード」と教えられたから
メモリーカードを3枚に分けて買っちゃったんですか?
まあ偉い役職の人みたいだからいっか(w
(ちょいかわいそうな気もしますが)
747名無しさん:04/05/01 20:35
adsfjalって超漢字の中の人?
748超漢字2000:04/05/01 20:47
いや、外の人だ。
749名無しさん:04/05/01 21:47
一人二役か
750adsfjal♯qqwruo:04/05/02 01:03
>>744
勉強熱心な方でよかった。
おめでと。

>>744-746
私的にはその3枚買いは良い選択だと思う。
滅多に無いと思うけど、そういったメディアも故障する事があるので。

実際、私はCFカード(64MB)三枚購入しましたが、寒暖の差など、
使い方がハードだったせいかそのうちの一枚は撮影中、
原因不明のエラーが出て読み込めなくなりました。
(加えて酔って、、、とか落として、、、とか様々な事が起こり得ますし。)

それに、もしその方のご子息、友人が同メディア対応機器を使用しておられたら、
(使わない場合は)後で、一枚あげることもできますので。

>>747
>>749
久々の、しかも亀レス、その上3連全て同一人物向けだったので、
なにかその関係のレスがあるかと思っていました。

超漢字さんと私は別人です。
もっとも、超漢字さんの情報、視点は私のものと違っていて面白い(有益だ)と思っていますし、
私の書き込みへのアドバイスも多く頂いているので自然とレスも多くなっていますが。
751adsfjal:04/05/02 01:06
見事失敗。
752adsfjal ◆0n4.P4Pdk. :04/05/02 01:11
以降これでいきます。
753adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/02 01:31
トリップについて学習中に鮮やかに偽者登場。

>>752
なんとなくおもしろかったんで自分的にはOKですが、
次からは騙りは無しで有益な情報交換をしましょう。
754名無しさん:04/05/02 02:05
>>613
お前は一時間あたりの命をたった600円で消費させてるんだな。悲しくないか?
俺は自給2000円。俺の価値はお前の3倍だw
755名無しさん:04/05/02 04:44
二重人格が流行ってるのか?
756超漢字2000:04/05/02 06:28
外の人
そとのひととほかのひとをかけたんだが
誰も気づいてくれない…
757名無しさん:04/05/02 07:14
イタイ人といい人という設定か
月並みだな
758名無しさん:04/05/02 08:59
そうやって精神のバランスをとっているのでしょう。
759超漢字2000:04/05/02 09:19
黄金厨が涌いたか
760超漢字2000:04/05/02 12:47
>>741
一太郎11(不確か)まではShurikenは標準添付されてたから、
オークションで落とすか、誰か持ってる人に試させてもらえば?

一太郎はそもそもATOK欲しさに買うんだけど、
人気の順番が
ATOK>Shuriken>>>一太郎
になっちゃったから、うれしい誤算で
ShurikenはShurikenProとして独立して製品化された。

今は3000円ぐらいで売ってるはず。

Shurikenは独自エンジンでセキュア、
かつインタフェースもシンプルで使いやすかったから
標準添付されてたころから密かに人気高かった。
761超漢字2000:04/05/02 12:49
>>742
いやいや。
おれもDonut使いだし。

>>743
Macダメか〜

超漢字もっとダメやんw
762名無しさん:04/05/02 16:55
老人にはタブレットPCがベストだよ。
マウスいらないし、直感的に操作できるし、キーボードすらいらないかも。
763名無しさん:04/05/02 18:20
キャラの統一をしたがってるのか?w
764超漢字2000:04/05/02 18:50
>>762
物理的選択肢が少ないことはいいことだ。

普通の老人はパソコンのキーボードをみて、あまりのキーの多さにパニックに陥る。
次に、メニューの選択肢の多さの組み合わで頭が爆発する。
765adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/03 15:07
>>760
>>761
レス、ありがとう。
Shurikenについてですが、
実は既に体験版ダウンロード済みです。
ただ、今メールソフトの機能を勉強したり試したりする時間が無いので試せずにいます。
(早ければ4-5日後、下手をすると数ヵ月後になるかも知れませんが、またーりと試す予定です。)

それからMac、超漢字に限らず各種LinuxでもUnixでも適材適所ってことで
特に否定する気はないです。
ただ、消去法でいったら自分の場合、Win機しか残らなかったんです。
そしてその消去法というのがコストと拡張性などの比較を主にした
>>743で挙げたような理由なんです。

ですから、今自分がもっているイメージ(かなり独断と偏見かも)としては

超漢字
  目的がある程度はっきりしている(超漢字の機能で収まる)、
  拡張性、互換性は特に期待しない人向け。
Mac
  ある程度の出費(Win機と比較)が必要だが、
  初期設定を比較的楽にしたい人向け。
Win
  金銭的コストは一番低く、拡張性も高い。
  しかし同時に多くの設定など高いハードルを下げるための努力が必要。
Linux
  配布元とか多過ぎ、自分は把握しきれていない。
  いい物もあるらしいが、取りあえず問題外とする。
Unix
  一般向けじゃないだろうし、自分は全く解らない。
  これも問題外。
766名無しさん:04/05/03 15:53
超漢字 Mac Win Linux Unix を比較して
winが金銭的コストが一番安いとは…持ち合わせがあるか、割れかくらいしか思いつかない。
767adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/03 16:01
加えて、(これも確固たる根拠のない自分の漠然としたイメージ上の話です)

(ほとんど何も知らないが)超漢字とMacは
既にある程度とりつき易いように設計されているので
目的、環境に合えばいいのですが、下手に(というと言葉が悪いですが)
とりつき易いように設計されている分、細かい設定が難しいし、
>>743で挙げたような不利な点があると思うからです。

その点、
Win機は機械的(?)で初心者には取り付き難い部分はありますが、その分設定可能箇所も多く、
このスレの住人の様な人が基本的な老人向けの設定(+各人の微調整)さえしてしまえば、
良い方向で拡張性を抑制可能でしょうし、
このスレの誰かが言ったように「いい散歩道」作りを手伝えるのではないかと
(かなり希望的観測を含みますが)思います。

そして、将来その老人が新たな事に興味を持った時にもWin機は
柔軟にその拡張性を生かすことが出来るのでは?と。

長くなりましたが、こういった理由でWin機の方が
キチンと設定をした場合、ポテンシャルは高いまま、
ハードルは一番低く出来る(かも)と思いました。

>>762
実はタブレットPCは自分も候補に入れていました。
以下のスレッドではhpのTC1100が人気機種のようですね。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078373600/l50

参考までにTC1100レポ。
ttp://impress.tv/im/article/stv.htm

近い将来もっと選択肢が増えれば良いですね。
768adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/03 16:18
>>766
そうなんですか?
自分の場合、デジカメを買えばそれに添付ソフトがついてきましたし、
プリンタにしてもスキャナにしても同様だったので特にソフトにはお金、かかってないです。
買ったソフトといえばMS−Officeとかしか思いつかないなぁ。
あとは大抵、フリーソフトで間に合わせてますし。

まぁ、逆に言えばそれだけ初心者の使い方(?)をしているってことなんでしょうが。

ところで、>>766さんの考える順番はどの様な順番ですか?
769名無しさん:04/05/03 17:44
自己レスか
770名無しさん:04/05/03 19:13
会話が成立しない事が多いと思ったら、
どうも、ここは老人が老人に教えるスレらしい。
771超漢字2000:04/05/03 20:09
>>765
またいつかShurikenの使い方訊いてね。
教えたがりだから張り切って書いちゃうから。

>>767
要するにWindows実機販売メーカーの初期設定が糞。

うざい宣伝とつまらんゲームやらを盛りだくさんにして
余計重たく複雑にしてる。
契約上、利幅は薄いしWindowsの設定をいじることができないから、
他の部分で利益(宣伝)と差別化(余計な機能)をはかってるのか。

OSをガチガチのブラックボックス契約で固められると、
いかに改良が得意な日本メーカーでも改良のしようがないから
余計なところに力を入れざるを得ないんだろうなあ。

>>768
Windowsマシンの価格はOSの占める割合が凄く高いんだけど。

今の超漢字も他人のことは言えんが…
772名無しさん:04/05/03 21:40
最近あぼーんが多くて多くて
773名無しさん:04/05/03 21:53
ネット対応のワープロでいいやん。

なんでパソコンにコダワルか意味不明
774名無しさん:04/05/03 22:13
>>773
売ってない
775408:04/05/03 22:14
>>771
> 要するにWindows実機販売メーカーの初期設定が糞。
> うざい宣伝とつまらんゲームやらを盛りだくさんにして
> 余計重たく複雑にしてる。

それ以前に、HDDをCとDにパーテーション分割した上に、何も入れてないDの方が大きい
容量が割り当ててあったりする設定が糞。
年寄りでなくても、よく意味がわからないよ。
776名無しさん:04/05/03 22:19
>>775
倉庫は大きい方がたくさん入るんだよ。
777名無しさん:04/05/03 22:31
ハンドルでNGリスト入りさせてたのすっかり忘れてて、
なんでこんなにあぼーんが多いんだ?って思っちゃった…
>>775
悪いけど、再インストの手間の半減や、万が一のクラッシュの際のデータ救出なんかを考えたら、
OSとアプリのパーティションは分けておいた方がって考えの人は多いもんだけどね。
>>770
同感。
もう中年の歳になった自分が言うのもおかしいが、
ちょっと詳しい老人ってのは、プライドの高さ故にそうでもない人を莫迦にしたり
聞く耳もたなかったりするんで、同じことをこのスレでも感じてたよ。
うちの親父ももうそんな歳で、一緒に仕事やってるが
それの連続。 ほんと空気嫁ない。
778名無しさん:04/05/03 22:34
>>773-774
最後の方の機種なんか、ie4が入ってたりして、
もうワープロなんだかよくわからん状態になってたよ。
超安定して機能を文章処理に限定させてランチャーで全部の起動や操作させる
Windowsパソコンって感じ。
779名無しさん:04/05/03 22:45
>>778
でも遅いんだ。
i486程度だから。
780名無しさん:04/05/03 22:55
あれ?
知り合いがもってたワープロは
Pentiumが入ってたような覚えがあるけどな。
781zz:04/05/03 23:43
最新を追う必要が無いならWinCEが使いやすいんじゃないか?
しばらく前にあったHPCだったらA4だったかB5サイズがあったはず。
782名無しさん:04/05/03 23:52
>>780
どのメーカーの何ていう機種だろう?
783名無しさん:04/05/04 02:05
年寄りには
パソコンより ↓のシステムじゃないのか?
http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/content/index.html
784名無しさん:04/05/04 02:06
785名無しさん:04/05/04 02:30
流れ的には超漢字として登場するころだな
786adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 03:08
>>771
>Shuriken
その時には宜しくお願いします。

> うざい宣伝とつまらんゲームやらを盛りだくさんにして
> 余計重たく複雑にしてる。

面倒なのが嫌いなんでシンプルな方が自分も好みです。
でも、あれってOS再インストールとかでどうにか(OS、ドライバのみとか)ならないんですか?
それが出来れば(出来なくともアンインストールを繰り返しで)
その再インストール直後の状態を出発点にシステムを構築しなおせばいいな、と。
(システム構築後、可能ならそこから手製のCDを作るとか)

なんにしても、メーカーで対応出来ていない状況を憂いても仕方が無いんで、
出来る所から頑張りましょう。

それから
> Windowsマシンの価格はOSの占める割合が凄く高いんだけど。
> 今の超漢字も他人のことは言えんが…
とあったんですが、WindowsがプリインストールされているPCが大勢を占めているんで、
半ばコンシューマ向けコンピュータ≒WinプレインストPCと自分は捉えていて、
プリインストWindowsOS≒ほぼ0円
プリインストMacOS≒ほぼ0円(Winとの違いはお金のかかるアップデート*Ver違いが頻繁)
超漢字2-3万円くらい?
と考えていました。

自分のはまるっきり素人の考えですけど、771さんや766さんの考えとは違いますね。
その違いの原因を教えてもらえるとありがたいです。
787adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 03:10
>>777(あぼーんでみれないかもしれないけど)
空気読めなくってすまんです。
もうすぐ親にPCを教える機会がくる予定なんで余裕無いんですよ。
788adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 03:21
>>783
>>784
高そう(=今の自分には無理)だけど、
かなりよさげですね。
789名無しさん:04/05/04 03:35
さすがに言われた端からやらないよなw
790名無しさん:04/05/04 04:48
半端な機械買うより、特化したマシンがいいだろ。

http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/acce/products/body/denno_o/index.html

http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/acce/products/other/kotoba/index.html

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/031104.html

音 声 読 み 上 げガイド機能を強化した
身体障害者向け意志伝達装置「伝の心」を発売

−メールの送受信をはじめ、CDラジカセやエアコンなど
身の回りの機器の操作も1スイッチで操作可能−


。「伝の心」は、文章作成、身の回りの機器(赤外線リモコンで
操作できる機器が対象)の操作、離れた人とのコミュニケーション
(ポケベルやメールの利用)を基本機能としており、現在までに
約2,000台を出荷しています。操作原理は、カーソルが
ディスプレイ上に表示された文字盤やメニュー等の上を
自動的に動く(この動作をスキャンと呼ぶ)ように設定しており、
メニューや文字盤の文字など希望の項目にカーソルが移動
したときに、患者自身がスイッチを押して、その項目を選択するものです。
1999年10月には、「伝の心」を介して患者が自ら操作できる
身の回りの機器の種類を増やし、本を読むための「ページめくり機」や
家庭用テレビゲーム機の操作を行えるようにしました。
また、2000年8月には電子メール送受信やホームページ閲覧を可能に、
2002年4月にはワープロソフトなどの 汎 用 アプリケーショ ン の 利 用 を
可能にするなど、患者さんのQOLの向上を実現するさまざまな機能の拡
張を図っています。
791超漢字2000:04/05/04 06:27
>>773
>ネット対応のワープロ

そこで超漢字ですよ。
792超漢字2000:04/05/04 06:28
>>775
>それ以前に、HDDをCとDにパーテーション分割した上に、何も入れてないDの方が大きい
容量が割り当ててあったりする設定が糞。

本当なら、そのDをデータドライブとして、例えばマイドキュメントもMyDocumentフォルダを
Dに作ってそれにターゲットさせたいんだろうが、権限が
Microsoft>>>メーカー
なんで中途半端に終わってるんじゃないか?

だから素人ユーザーは、メーカーの「Dはデータドライブですよ」という暗黙のメッセージを
受け取れず、全体の2/3を占めるDの存在を知らないまま永遠にCの中でやりくりし続けるとw
793超漢字2000:04/05/04 06:44
>>786
>OS再インストール

メーカー出荷時に戻すリカバリーディスクが主流。
再インストールは不可能。
それに普通素人は再インストールもリカバリーもできない、知らない。

>それが出来れば(出来なくともアンインストールを繰り返しで)
その再インストール直後の状態を出発点にシステムを構築しなおせばいいな、と。
(システム構築後、可能ならそこから手製のCDを作るとか)

わかってるけどすごい無駄が多い構造だなと思って…
MSブラックボックス→全メーカー複雑化→各ユーザーシンプル化
だったら最初からシンプルに出荷してくれよとw

各自が設定するなら、いちいちアンインストールせずに、
1.デスクトップから最重要以外はショートカットを削除
2.いらないタスクの常駐を切る
(スタートアップから排除、各ソフトの設定で常駐をオフ、システムツールで起動時起動を不可に)
3.頻度の高いアプリのショートカットをクイック起動バー上で整理
(プログラムメニューはいじらない)

これですっきり(1.3)、軽く(2)なる。
794超漢字2000:04/05/04 07:05
>>786
>プリインストWindowsOS≒ほぼ0円

わけないでしょ!w

Windows XP Professional で35000円
Windows XP Home edition で25000円
Office XP Personal が40000円

OS+アプリ単体で、Pro 75000円、Home 65000円。
製品にバンドルでも3割引から半額ぐらいが相場だと思う。
利益率8割のばけもの企業でこの価格。
独占禁止法はどこに行ったのやら。

超漢字はアプリも含めて25000円。
OS販売会社としては世界最弱でこの価格。
超がんばってる。
でも、もっと安くしてくれw
795名無しさん:04/05/04 07:25
超漢字が寝てる間に中の人がレスつけてるんだ!
796超漢字2000:04/05/04 07:30
24時間営業かよw
797名無しさん:04/05/04 10:14
>>790ってよさそう
体が衰弱退化していくのを見越して
それを選んでるのかな。
使いこなせば長く使えそうだ。

>>783もよさげ。
798adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 11:50
>>794
あ、OS(Windows)のおおよその値段は知っていますよ。
ただ、その値段はOSを別に買った場合ですよね。

知っている限りではOSなしのDOS/V機を例えばマウスコンピュータ辺りから買っても
確かWindowsOS有りの機種と比較して、大雑把にみて2万程度しか違わないんですよね。
そして、そのOS無しDOS/V機が知られているか(=売れているか)というと
やはり一般向けではないのか、それともOS無しゆえにサポートに不安が残るのか
(OS付きで売っている他社を含む全体では)売れていない様に思います。

まぁ、この辺はマーケティングの強さなど、様々な要因が絡んでいるんでしょうけど
結果として大抵の人はWindows付きPCかMacを買ってしまう訳で、
これを出発点と考えると大抵の人はコンピュータを買った時点で
なんらかのOSを持っていると考えるのが妥当だと思います。

そして、その出発点から考えると直接的なコストは
超漢字、購入費用が必要
Mac、VerUP費用(OSの当たり外れにもよるらしい。)
Win、用途にもよるが使う気ならまぁXP Homeでも98SEでも使える
   (Meはかなりマズイらしいが、、、)
   直接的なコストといえば頻繁なセキュリティアップデート程度
こんな感じかと。

このスレ的にはOS無しのPCを買って
そこに超漢字を入れるというのも、いい意味で簡素なPCが出来上がって良いだろうとは思いますが、
やはりこの選択は既に超漢字を知っている人じゃないと
ちょっとした覚悟(合わないかも知れないが、、、等)が必要だろうと思いますし、
コンピュータ自体が持っている拡張性にOSという大きな制限を付けることになるでしょうから
現実として余程割り切っていないと厳しそうですね。
799adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 12:08
>>793
> わかってるけどすごい無駄が多い構造だなと思って…
> MSブラックボックス→全メーカー複雑化→各ユーザーシンプル化
> だったら最初からシンプルに出荷してくれよとw

確かに無駄が多いとは思いますが、
その無駄が多いのを知らずに買ってしまうユーザーにも問題があると思います。
鶏が先か卵が先か、みたいですけど。

その結果として作業が増えるのは辛いですけど、
あまり無いでしょうが、もしかしたら使えるアプリもあるかも知れないので微妙な所ですよね。


> 各自が設定するなら、いちいちアンインストールせずに、
> 1.デスクトップから最重要以外はショートカットを削除
> 2.いらないタスクの常駐を切る
> (スタートアップから排除、各ソフトの設定で常駐をオフ、システムツールで起動時起動を不可に)
> 3.頻度の高いアプリのショートカットをクイック起動バー上で整理
> (プログラムメニューはいじらない)
>
> これですっきり(1.3)、軽く(2)なる。

完全に好みの問題ですが、自分は不要なアプリはアンインストールしないと嫌ですね。
別アプリと干渉しそうで。
800adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 12:18
>>790
サイト内の情報だけで使い勝手はあまり想像できなかったけど
多くの老人にはちょっと特化しすぎかと思った。

でも、病気で麻痺がある老人とかには最高かも。
801名無しさん:04/05/04 13:09
亀レスだが、>>775
パーテソンを分けてDをデータ兼仮想メモリにするもんだろ
Cにとやかく入れると動作がどんどんもっさりする
802超漢字2000:04/05/04 14:22
>>798
OSありとOSなしの差がOSの価格ではありませんよ。
803名無しさん:04/05/04 16:32
>>802
804超漢字2000:04/05/04 16:35
差額がそのままOSの価格ではありませんよ。
差額<OSの価格
805名無しさん:04/05/04 18:49
単純にosだけ抜いて差額一万円というショップもあるようだけど。
806超漢字2000:04/05/04 19:40
経済は引き算だけではありません。
経験もなければイメージ力もない。
これだから最近の若もんは…
807名無しさん:04/05/04 19:48
>>806
新品で3万や4万のPCなら単純な引き算以外に無いような
808超漢字2000:04/05/04 20:17
メーカーと量販店が身を切ってるだけなんだが
809名無しさん:04/05/04 20:25
>>808
年中売ってるショップブランドの場合だけど
810さげ:04/05/04 22:27
>>797

>>790のマシン凄いな。
しかし超漢字はお気に召さないらしいw
なんでだろ。
811超漢字2000:04/05/04 22:31
>>810
いいんじゃない?

TRONプロジェクトの焼き直しにしか見えなくて、
個人的に斬新さを感じなかったから流しただけだよ。

どうせあぼーんされるかとおもって、
きちんと検討しなかったのもある。

ちと反省。
812adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 23:12
>>803-809
私に対してのレスじゃないけど、
疑問に思ったことに答えてくれてた、ありがとう。

自分の見方も803=805=807=809(違う人だったら申し訳ない)と同じで
>メーカーと量販店が身を切ってる、、、
ってあったけど、これは広告費も兼ねているだろうから
実際にどの程度の痛みや利益があるのか内部をしらない自分には見当もつかない。

それでも、「年中売ってるショップブランド」や
マウスコンピュータのようなメーカーも存在している(倒産していない)訳で
一消費者としてはそのままの価格で考えても問題は無いと思う。

それにこういった問題はどちらかというと経済の問題以上に
MSの独走とそれに伴う利害をどのようにするか
(独禁法問題とか)の政治的問題なんじゃないかと。

ちょっと(意訳:だいぶ)話がそれるけど、もし自分が超漢字関係者なら
独禁法問題とかで、MSに対する訴訟の可能性を
宣伝も含めて検討してみたいな、と素人なりに思った。
まぁ、関係者はそれぞれに忙しくってここなんかにはきてないだろうし、
対MS訴訟も即却下かもしれないけど。
813adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/04 23:20
結論(?)を忘れてた。

もし812の見方で問題が無ければ
やはり老人向けでも個人向けコンピュータのOSとしては
Windowsが直接的なコスト面で有利かな?と思う。
814名無しさん:04/05/04 23:21
秋葉原ならXPのホームが1万そこそこでいくらでも手に入るだろうに。
そうやって知ったかぶりして嘘ばらまいた上に、検討違いなツッコミかますわ、
誰の聞く耳ももたずに…

ごめん、自分もリタイヤです。
もうあぼーんリストに入れます。
リアル老人なんだろうな。
もしくは、実年齢は中年青年でも、
こうした部分的には既にってやつか。
815名無しさん:04/05/05 01:01
>私に対してのレスじゃないけど、
そうだけど?w
816adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 02:01
>>815
そうだったんですか?
レス番と内容からいって自分にじゃないと思ってました。
817名無しさん:04/05/05 02:40
WindowsXP Home OEM 10000円
(メーカーのバンドル価格はもっと安いだろう。5000円?3000円?)
超漢字 25000円

メーカー製PCならOSは無料!なのに超漢字は25000円で超ボッタクリ
こんなもんいくら薦められても買う気しないぞ。
超漢字使いたい人はOS無しが選べるショップブランド機でも買って
インストールしろということなのかなぁ。

結論:
137GB超えのHDDが扱えないようなOSは無料でも(゚听)イラネ
818名無しさん:04/05/05 02:53
何いったって無駄だから、だまってあぼーんリスト入りさせとけってば。
アドバイスだろうが間違い指摘だろうが何いったって聞かずに、
最終的には話を超漢字にもってくだけの
ようするにスレを乗っ取って超漢字スレにしたいだけなんだから。
819名無しさん:04/05/05 05:18
(・∀・)ニヤニヤ
820名無しさん:04/05/05 08:18
>>811

んー、超漢字もトロンの遺物でしょ?
なるほどトロンが好きなのね。
トロンもどきは嫌いでトロンのみが好きなのか....
一連の言動の根底をある意味納得した。
821名無しさん:04/05/05 09:16
(C)坂村
822名無しさん:04/05/05 09:38
(・∀・)ニヤニヤ
823超漢字2000:04/05/05 10:17
>>813
それはすでに持っている場合でしょ?

0からはじめるなら超漢字の方が安いよ。
25000円という「法外な」定価にもかかわらずね。

>>814
実情を知らないのはおまえだって。
馬鹿な中途オタクはこっちから願い下げだ。
あぼーんあぼーんてなんどもうるさいんだよ。
一度あぼーんしたならのぞきにこずに
静かに「あぼーん」という表示を眺めておけ。

>>817
 Home のしかも OEM ねえ…

較べるならXPPro+Officeの定価と較べてくれないか?

>>818
IDでないと元気だな貴様
824超漢字2000:04/05/05 10:38
>>817
貴様アンチTRONだな。

>137GB超えのHDDが扱えないようなOS
妙に詳しい。

>WindowsXP Home OEM 10000円
>(メーカーのバンドル価格はもっと安いだろう。5000円?3000円?)
>超漢字 25000円
>メーカー製PCならOSは無料!なのに超漢字は25000円で超ボッタクリ
HomeのしかもOEMをあげてバンドル価格へ誘導する詭弁から
Microsoft製OSは無料という唐突な虚言を出して
突然土台も何もかも違う超漢字の定価と比較するなんて
ためにするけなしにしか見えないのだが。

Homeがどんなに糞扱いされてるか知ってるくせに。
Homeの価格が過去のぼろ儲けを土台にした次期OSへの撒き餌という
市場独占のためのダンピングであることも知ってるくせに。

そこまでして超漢字を叩くメリットは?
貴様、超漢字を使って使い切れなかったアンチTRONのたぐいだな。
825超漢字2000:04/05/05 10:43
>>817
一つだけきちんと答えてやろう。

>超漢字使いたい人はOS無しが選べるショップブランド機でも買って
>インストールしろということなのかなぁ。

既に持っていれば、Windowsとデュアルブート。
持っていなければ、中古でパソコンを買ってきてインストール。

デュアルブートするための専用ソフトは定価込みで入っている。
中古のパソコンは超低スペックでいいから安くあがる。(1万円以下のDOS/V機で良い)
826名無しさん:04/05/05 10:57
817に言われてそんなに悔しかったのかw
レス3連ちゃんとわなw
827超漢字2000:04/05/05 11:30
>>826
ウソを交えて、けなすためのけなしをするような
挑発をされたらむかつくだろ。
828名無しさん:04/05/05 11:33
知りたいのはできるだけ時間・手間・金がかからない教え方

>土台も何もかも違う超漢字
こんなものをタダで教える為だけに覚えるヒマはない
829名無しさん:04/05/05 11:44
>>827
それはあんたのレスそのものじゃないか。
830adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 12:06
>>823
> >>813
> それはすでに持っている場合でしょ?
その通りです、既に持っている事を前提にしています。

ただ、自分の親のケース
(多くの人にも当てはまりそうな気がしないでもないが)で申し訳ないですが、
OS無しショップブランド機や中古PCというのは最初の選択、
つまりハードを選ぶ際から、その選択肢から外れているんです。

例えば、どうもショップブランド機(ブランド名が広まっている筈も無く、無名)や
中古機に対しては妙に抵抗がある様で、
学習用に安い中古機やショップブランド機を勧めた時には
「何も知らないと思って馬鹿にしているのか?」とでも思ったのか
説明しても釈然としていない様子でした。

そして、これはかなり主観が入った問題ですが、
PCのデザインに関しても有名メーカー品(NEC、Fujitsuあたり)に惹かれるらしく、
ショップブランド等を勧めるのはなにかと辛いですね。
*それこそ有名メーカーのEpsonDirectやヒューレットパッカードの機種を勧めても
*(勿論エプソン(本社)についての知識はあり、
*説明の結果「それなりに良いメーカーらしい」と最終的に思ってくれたようですが)
*最初は(認知されていなかった故に「それって三流メーカー?」
*みたいな反応をされたくらいなので。
831adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 12:08
830の続き

その結果として選択肢としては
Windowsプリインストール機
(主に有名メーカー、再度利点を説明してエプソンダイレクトあたり)
しか残らないことになるんですよ。

もしNEC、富士通、東芝、日立、松下あたりのメーカーが
本腰を入れて超漢字プリインストPCを発売、宣伝し、各店舗が展示してくれたら
状況は変わると思うんですが、現在の所それは期待できないので
(知っている限りでは超漢字プリインストPCはこのメーカーのみ)
ttp://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20031103e000y47501.html
Windowsプリインスト機をコストを考える際の出発点に選んだ訳です。
832名無しさん:04/05/05 12:11
>>824
>Homeの価格が過去のぼろ儲けを土台にした次期OSへの撒き餌という
>市場独占のためのダンピングであることも知ってるくせに。

本当にダンピングなのかなあ

>Windowsの「不適正価格」の証拠? 明るみに出たMSの投資家口説き戦術
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/18/news019.html
> てことは、WindowsXPだとHOMEが2,580円 Proが3,580円が原価って事か。
> 人件費とかえらく掛かっている様に思えるが、利益率90%って事は、
> 残り10%に「含まれている」と考えて良いのだろうか?
> なんか買うのバカらしくなっちゃいますね。穴ばかりだわ高いわで。

とりあえず定価じゃなくて普通に買える実買価格で比較しようよ。
833adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 12:12
訂正

*それこそ有名メーカーのEpsonDirectやヒューレットパッカードの機種を勧めても
*(勿論エプソン(本社)についての知識はあり、
*説明の結果「それなりに良いメーカーらしい」と最終的に思ってくれたようですが)
*最初は(認知されていなかった故に「それって三流メーカー?」
*みたいな反応をされたくらいなので。

この部分はデザインというよりも信頼に足るメーカーかどうかについて
どのような反応があったかを書いたものでした。
書き方が悪くってすまぬ。
834名無しさん:04/05/05 12:19
自己レスも大概にしとけよ
835名無しさん:04/05/05 13:00
>0からはじめるなら超漢字の方が安いよ。
>25000円という「法外な」定価にもかかわらずね。

本当に安く上げたいのならXPHome(OEM)+OpenOfficeだろう。
WinXP+Office2003 Personal(OEM)だって\30000で買える。
超漢字は安いってのは完全な嘘だな。初心者が本気にしたらどうするつもりだw
BigDriveやSCSI HDDに対応してないなんてOSを平気で薦めるくせに
WinXPHomeは糞なんて良く言えたもんだ。
836名無しさん:04/05/05 13:25
俺らがジジイになるころPCはどうなってんだろうな?
バーチャルSEXを試してみたいけど、恥ずかしくて孫にやり方を聞けないでいたりするのかな?
837adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 13:49
>>836
トムクルーズ主演のマイノリティリポートみたいになってたりして、、、
838名無しさん:04/05/05 13:51
例外はあるが老人にパソコンは無理。
老人に出来るのは人に言われたとおり公明党に投票する事だけ。
839名無しさん:04/05/05 14:08
うちのオヤジ、パソコンはもってるけど、ほとんどエクセル・ワードのみで
「メールやってみたら、手間もかからないし、写真なんかもつけて送れるよ。」等、メールの
利点を教えたら、


「手間が掛かるのがいいんだよ。写真も直接持っていけば、お茶やお菓子なんかもらえるし、メールだとお菓子
でないでしょ?」

自分にへこんだ。_| ̄|○
840超漢字2000:04/05/05 14:23
>>828
Windowsベースなら手間と時間は覚悟しないと。
(実は金も既にかかってるがなw)

>>829
匿名の馬鹿に何いわれてもけなし返すだけだ。
841超漢字2000:04/05/05 14:24
>>830
「一流」メーカーの中古でいいじゃないですか。

現在の最新機種は糞重たいXPをのせてさえパワーをもてあましてるんだから、
新機種を買う必要は全くない。
842名無しさん:04/05/05 14:30

┌─────────┐
│ ヤッホー山崎駅へ│
└─────────┘

     (  )  切符を買った人は乗ってくださいね(^^)
      )(.
     ( )
      且  ┌┬───‐┐
     (^^) ̄ ̄)| 口|口|口| 
    「皿「OOO┴O-O-O┘
843名無しさん:04/05/05 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕は人気者(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
844名無しさん:04/05/05 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援してくださいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
845超漢字2000:04/05/05 14:31
>>835
安さ勝負なら超漢字は総額3万円でそろえられる。
5千円の中古パソコンでXPが動くか?

>(OEM)
だから、OEMと較べるなよ。
わかっててやってるだろう?

>OpenOffice
なんて一般人が使えるわけがないだろうが。

超漢字をけなすだけならともかく、パソコン板なのに
>>835みたいにMS万歳なやつの気が知れん。
846名無しさん:04/05/05 14:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―


847名無しさん:04/05/05 14:33
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
848名無しさん:04/05/05 14:34
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
849ぼるじょあ:04/05/05 14:34
(・3・)エェ
850名無しさん:04/05/05 16:02
久々にばかんじをあぼーん解除したら随分香ばしくなってるのにワロタ
XPHOMEが糞というわりにはどこが糞なのか分かってないし、おもろいね、こいつw
次スレ建てるなら建ててもっとやってよ(ワラ

【超馬鹿んじ】老人にどうやってPCの使い方を教えようか2人目【XPHome】
851超漢字2000:04/05/05 17:24
>>850
重複うざい。
男なら一度あぼーんしたらあぼーんしきれ馬鹿者。
852名無しさん:04/05/05 19:10
OpenOfficeをタダで落として一般人が使えないなら、
超漢字とやらに金払ってまで一般人は使えないと思う。
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854超漢字2000:04/05/05 20:52
>>852
意味わからん。
論旨を明快にせよ。
855超漢字2000:04/05/05 22:04
>>852
「同じマイナーならタダのOpenOfficeが有利なはずだが、
全然広まっていない。ならば超漢字はもっと駄目だ」
と言いたいのか?

機会の敷居の高さとしてはそうだが、こと初心者向けの
使いやすさでは超漢字が圧倒的に勝っている。

OpenOfficeはMSOfficeの追随。
MSOfficeと互換性のあるファイル形式で
MSOfficeをタダで使おうという消極的な試み。

超漢字は違う。
まったく多機能化してないが、他の誰にもMicrosoftでさえも
真似できない機能を実現している。

本当の意味でのOfficeSuiteの統合、「実身/仮身」と「TAD」だ。
使ってみないとこの凄さはわからない。

俺はOpenOfficeをインストールしているし、
MSOfficePersonalも持っている。


次は君の番だ。

超漢字 とやら などと言っているようでは
君がこのスレに来た意義はない。

25000円、高いと思うか安いと思うか。
このスレのためだけのネタ代ととらえるか
自分の人生や両親の人生を変える何かへの対価ととらえるか。
それは君の情報収集力と判断力にかかっている。
856名無しさん:04/05/05 22:18
>>855
>「同じマイナーならタダのOpenOfficeが有利なはずだが、
>全然広まっていない。ならば超漢字はもっと駄目だ」

随分と極端な意見ですね。
どちらも似たような物だと言いたいだけ。

それぞれの長所短所があるだろうから、
このOSやソフトはダメとか使えないとか、極端に批判するのは頂けないなと。


>超漢字 とやら などと言っているようでは
>君がこのスレに来た意義はない。

別に、このスレは超漢字のスレじゃないから、構わないと思うよ。
超漢字に興味があれば、専用スレ立てるし。
857超漢字2000:04/05/05 22:40
>>856
初心者には超漢字。
この意味が君らにはわかっていない。
858adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 23:03
>>841
実はそれ(「一流」メーカーの中古)も以前に試したんですが、却下されました。
プライドの問題か、それとも単にイメージの問題かよく解らないですが、
なにか一つでもけちがつくと大幅な減点(ほぼ駄目)みたいです。

それに田舎なんで、実際に触れる(←重要)中古も
かなり高価(安い新品がちょっとの上乗せで買えるくらい)なんですよね。
(それにサポートが既に切れているだろうことも予想され、高価な中古は私も勧められませんでした。)

親は機械弄りが得意なんで、
CPUのパワーが大抵の場合過剰な事やPen3、Pen4、PenM、アスロンの特性の違いなんかも
私のPCを使ったり、カタログなどをみながら(少なくとも)二時間以上かけて
(PCの各スペックのみかた、実使用への影響も)説明し、
それを踏まえてオークションや通販(中古)も提案したんですがねぇ。
性能のことは大方理解したようですが、
「どうせ買うなら良いものを、、、」と思うのか、新品がいいようです。
859名無しさん:04/05/05 23:09
寝たのか
860adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 23:14
>>839
手間を楽しんでいる親父さん、いいですね。

メールを使用していて感じる事なんですが、
やはり実際に会って交流するのにはかなわない部分がありますよね。



>>超漢字さん
あまりに上がっていると荒らしとかがくるので
しばらく誰も書き込みしなかった場合を除き、sageてみてはどうでしょうか?
861超漢字2000:04/05/05 23:15
>>858
現実はそうだろうねw

うちだって齢90の爺様が最新機種の携帯にこだわって困る。
3日もかけてらくらくホンが良いと説明したのに、結論は

>「どうせ買うなら良いものを、、、」

だった…。消費者は神様だね。
身内の言うことより企業のイメージ戦略に乗るのが良いらしい。
結局、受信すらおぼつかず、送信はままならず、まったく使えてないんだがね。
それでも最新機種を持っているだけで満足らしい。

いくらインタフェース重視、超漢字万歳の俺でも現実はそんなもんだよ。
世の中が馬鹿をだましているのか、俺が馬鹿なのか。
どっちもだね。
862超漢字2000:04/05/05 23:18
>>860
パソコン一般板は厨が多いのかい?
スレの意義を知ろうとせず煽りだけが目的の奴らにはうんざりしたのでこれからは下げるようにするよ。
863名無しさん:04/05/05 23:38
初心者には超漢字。マジお薦め。

なんて言っても根拠が一切無いんだもの、誰もそんなヨタ話信用しないってば。
工作員ならもっと真面目に活動しろよ。
864to:04/05/05 23:45
近所のジイチャン、バアチャンに98を20万で売りつけた^^
メンテナンスしてやるんだから良いよね^^
18万儲けた。
865adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/05 23:53
>>861
> 結局、受信すらおぼつかず、送信はままならず、まったく使えてないんだがね。
> それでも最新機種を持っているだけで満足らしい。

親のこれからを暗示していそうで、ちょっと怖い面が。(苦笑

やはり最新機種というのとWindowsとかの人気商品には弱いみたいですね。
最近はどうか解りませんが、ジャパネット高田とかの売り方
(つまりはTVでの宣伝の仕方
*「WindowsXP!」なんていいながら何が良いのか悪いのかほとんど触れていない。)
をみると痛感します。

> いくらインタフェース重視、超漢字万歳の俺でも現実はそんなもんだよ。
> 世の中が馬鹿をだましているのか、俺が馬鹿なのか。
> どっちもだね。

やはり宣伝の力は大きいですよね。
それによってますますパソコンの場合MS一極になってしまう。
正面から対抗できる会社なりがあるといいんですが。

>>862
厨が多いのかどうか知りませんが、
山崎の書き込みが急に六つ(3X2)もついていたり
一言のみの煽りがあったりしたんで、さげてみたらどうかと思ったんです。
早速、答えてくれてありがとう。
866超漢字2000:04/05/05 23:54
>>863
君らには全く理解する気がない。
俺にはそういう君らにまで説明する能力がない。

使ってみてくれないとどうにもならない。

>>864
神よ864に死を賜り給へ
867超漢字2000:04/05/05 23:57
>>865
もうそれは厳然たる現実だからやむを得ない。
とりあえずこのスレだけでもできることをできる範囲でやろう。
868名無しさん:04/05/05 23:59
>>860
筆頭がこんな事おっしゃってます。
869to:04/05/06 00:06
老人会に顔を繋いでおくと損は無いよ。
870to:04/05/06 00:09
じいちゃん、ばあちゃんて優しくするとさみしんだろうね。
色々得します^^
871超漢字2000:04/05/06 00:09
>>869
老人をだますなど、損得で生きて誇りを捨てた人間には死がふさわしい。
なんなら俺が出向いてやろうか?
872to:04/05/06 00:12
だます何て人聞きが悪いですちゃんとネットに繋いでやるし。
ボランテア精神です半分は。
873名無しさん:04/05/06 00:19
老人を騙すのも良くないと思うけど、
不特定多数を騙すのも良くないと思うよ。
874超漢字2000:04/05/06 00:23
>>873
明白な詐欺行為と較べられちゃかなわん。

>不特定多数を騙すのも良くないと思うよ。
超漢字を使ってから言ってくれ。
875to:04/05/06 00:26
老人はさみしいんですよ^^相手がほしいんです!。
喜ばれて感謝されて僕も得するし良いことずくめ。
今また紹介されてます、僕の誠意と人柄の良さではないでしょうか?。
876adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/06 00:30
>>868
すまない。
私のことをいっているのか超漢字さんのことをいっているのかよくわからない。

>>871
ものごとの価値は人それぞれ、
もしかしたらその老人にとっては20万以上の価値があったのかもしれないですし。
自分はtoさんとは友達にはなれそうもないですが、、、

なんにしても物騒なことはなしでいきましょう。
877超漢字2000:04/05/06 00:31
>>875
それほど素晴らしい人物の名前と住所を知りたい。
教えてくれないか。

3日後には、君は地獄で俺は刑務所だが。
878名無しさん:04/05/06 00:40
初心者は超漢字と言っても、初心者はWindowsがインストールされている
メーカー製PCを買うだろう。
Windowsはこの状態ですぐに使える。
が、超漢字はここから25000円も出して買う必要がある上に自分でインストールしなければならない。
果たして初心者にOSのインストールができるのか。
中古5000円PCに超漢字なんてまさに逸般人のすることだろ。


初心者でもすぐ使える(らしい)超漢字だが、
初心者が導入するにはハードルが高すぎる。
使ってみなければどうにもならない (c)超漢字2000
のに誰も使いたいと思わないんじゃいつまでたっても普及は無理ですよ。
879名無しさん:04/05/06 00:40
2chで犯行予告をするのは辞めて頂きたい。
880adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/06 00:43
ちょっと流れを変えてみようというテスト。

ところで、以前にゲームの話があったと思ったのですが、
PCの学習(使用)に役立ちそうなゲームってどんなのがありますか?

筆頭としてはタイピングソフトが挙げられると思うんですが、ほかには?
それから、(例えば)タイピングソフトの場合、どのソフトがいいとかもあればお願いします。
出来ればフリーソフトがいいですが、シェアウェアでもカンパウェアでも構いませんので。

私の場合、タイピングソフトではフリーソフトの打打打
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004797.html
がいいかな?と思いました。
881名無しさん:04/05/06 00:48
まぁあれだろ、なんとかかんとか布団(78万円)とかと一緒だろ、超漢字ってのは
使えば分かるの一点張りでいい所だかなんだかよくわからない点しか言わない
高額商品、一つでも売れればぼろ儲け、みたいなもんだろ
882名無しさん:04/05/06 00:49
超漢字さん 今、超漢字で2CHにカキコしてるの?
883adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/06 00:58
>>625から古いネタ(コンピュータの使用目的)をひっぱってきた。
> 1.えろ
> 2.孫などとのコミュニケーションの一助として(メールなど)
> 3.囲碁、将棋の相手探し。
> (囲碁ならヤフーアメリカ、将棋ならヤフー日本ゲーム、将棋倶楽部24)
> 4.辞書を使ったり、ネットを使ったりして調べ物。純粋に知的好奇心を満たす道具として。
> 5.年賀状、町内会報などの印刷
> 6.2ちゃんねらー(亀の甲より年の功、歴史の生き証人)
> 7.ネットサーフィン
> 8.日記
>
> 0.(本題から外れるが)機械弄りの趣味として。(修理など)

取りあえずこの項目の事をする為に良い方法なりを考えてみてはどうだろう?

私見では
えろ(これを表立って親に推奨するのには抵抗がある)
機械弄り(本題からずれている)
はネタとして辛そうで、
ネットサーフィンについてはDonut系ブラウザで
メールソフトではShurikenで一応の決着がついていると思うが

他の項目はまだネタとしていけるのではないかと思うので、
それぞれにいいソフト(ハード)やそれらの設定方法があれば
情報を求む。
884名無しさん:04/05/06 01:04
もはや荒氏なんだが、本人はそんな気はちっともないんだろうな。
いいから次スレは隔離スレつくって、そっちでやってくんない?
マックの隔離スレだってこの板にあるんだから。
885名無しさん:04/05/06 01:21
【老人】超漢字最高 美しきかな超漢字【隔離】
次スレはこんな感じですかな
886名無しさん:04/05/06 02:15
中の人はどうする?
887超漢字2000:04/05/06 12:00
>>878
このスレのキモはセッティング。

>中古5000円PCに超漢字

は「逸般人」である俺やおまえらがやればいいこと。

Windowsのセッティングだってそうだ。
一般人には無理。
一般人が使えるように「逸般人」である俺やおまえらが
セッティングをする。
888超漢字2000:04/05/06 12:06
>>880
パソコン→タイピングソフトは安直。

「はい」「いいえ」の選択
「進む」「戻る」の操作
ウィンドウフォーカスの感覚
これらはコンシューマゲームで鍛えられる。

マウスの操作とメニュー操作は
マウスの操作とメニュー表示のあるゲームで鍛える。
Windowsの操作法を無視したフルスクリーンのエロゲーやネットゲーは向いていない。
フリーの囲碁・将棋ソフトでいいだろう。
「うさぴょん 〜将棋を革命する力を〜」 http://homepage1.nifty.com/Ike/usapyon/
889超漢字2000:04/05/06 12:09
>>882
2000からだよ。
超漢字には2ちゃんねるブラウザがないからな。
できるらしいという噂はあるが定かではない。
890名無しさん:04/05/06 12:13
超漢字さん
別スレ立ててやってくれない?

超漢字を崇めるスレ とか
IDに超漢字でるまで頑張るスレ
超漢字が好きな香具師 → 

って感じの。
ここは老人スレであって超漢字マンセースレじゃないよ。
OS板のTRONや超漢字スレでも良いんじゃないの?

なんでここに固執するの?
891超漢字2000:04/05/06 12:13
>>883
>えろ(これを表立って親に推奨するのには抵抗がある)

表だって言わずとも、エロを想定して陰でセッティングしておけばいい。
Javaを切るとか、最大タブ数を制限するとかいろいろある。

> 5.年賀状

Windowsを使うなら専用ソフトを買うのが一番良い。
892超漢字2000:04/05/06 12:14
>>890
おまえは一体このスレにどれだけ貢献したんだ?
レス番を挙げてみろ。
893名無しさん:04/05/06 12:22
>>892

なんで貢献って話になるかなあ
色々な案でてるのに
ふーん、面白そうな意見だなあ って
今後の展開を楽しみにしていると
超漢字氏が割り込んできて

いーや、それは駄目だ
超漢字が良いんだって展開になっちゃう。

どんな案がても結論は超漢字なら
超漢字単体でスレッドを作れば良いじゃない?
可能性を潰す発言はどうかと思うけどね。
894超漢字2000:04/05/06 12:23
>>893
おまえのレス番を挙げてみろ。
895名無しさん:04/05/06 12:28
>>893

あのー?
人の話聞いてます?

>ふーん、面白そうな意見だなあ って
今後の展開を楽しみにしていると
超漢字氏が割り込んできて

いーや、それは駄目だ
超漢字が良いんだって展開になっちゃう。


って書いてるんですよ
896超漢字2000:04/05/06 12:34
>>895
だから釣りと煽りと猫かぶりを使い分けるなよ。
気色の悪い。

おまえの全レス番を挙げてみろ。
897名無しさん:04/05/06 12:38
898超漢字2000:04/05/06 12:40
>>897
なにそれ?
「釣りに煽りに猫かぶりの釣りをして悪う御座いました」の証ととるぞ。
899名無しさん:04/05/06 12:43
>>896

このスレを楽しみに読んでちゃいけないのかな?
結論が超漢字なんだから
老人OSに対する議論の余地がないわけでしょ?
単体で超漢字スレを立てて
と頼むことがいけないことなの?

そのほうがお互いいがみ合うこともないし....
私は他の可能性に興味があるんだよ。 

900超漢字2000:04/05/06 12:46
>>899
おまえはあほか?
このスレの前半も俺だぞ。
901超漢字2000:04/05/06 12:48
>>899
100%ROMなんだな?
命かけられるか?
902名無しさん:04/05/06 12:49
>>900

これは超漢字の宣伝スレ目的で
超漢字氏が管理、スレ建てした
超漢字氏の為のスレッドって意味かい?
903名無しさん:04/05/06 12:52
>>901

なんか怖いんですけど....
普通の会話しません?
私は普通に話してますよ。
何故、そんなにいきり立つのですか?
904超漢字2000:04/05/06 12:55
>>903
おまえが匿名でレスによってキャラを使い分けている疑いが濃厚だから。
905adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/06 13:01

   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<     またーり推奨で共にガンガッテ行きましょう♪             

             ∧∧ ∧∧ 
            (*゚ー゚) (,,゚Д゚).,
            ∪  |ω|  |).
           〜|  |〜ヽ_つ
..,、____ (((  (/"ヽ) (/__ ..,。__、_..____        
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

かなり場の雰囲気とは違いますが、あえてこのAAをコピペ。
906adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/06 13:16
荒れた原因(OSとPCのコストについての話)をした奴がいうのもなんだけど、、、

907にお願い。
流れと違うネタふって。
907名無しさん:04/05/06 13:25
>>904

なんか訳分からないけど。
も超漢字だけ推すの止めて欲しいって
そこだけは理解してよ。
割り込んで超漢字じゃないとーって展開も止めて。

それを言いたいだけ。
これは批難じゃないと思うんだけど....
908名無しさん:04/05/06 19:13
900も越えたことだし、次スレの構想でもしますか?
超漢字ネタは隔離ってことで超漢字氏以外は同意しそうなんだけどどう?
マックネタ隔離スレみたいなの自分でつくってそっちでやってね。お願いだから。
一つ言えるのは、ここでこうしてダダこねてるのを見られると、
超漢字ってOSそのものの評価も、超漢字氏の諸行で悪いイメージが加速していくってことなんだけどね。
909超漢字2000:04/05/06 20:17
すいません、俺が間違ってました。
もう超漢字の話はしません。
910名無しさん:04/05/06 21:56
>>909

俺的には超漢字OS話が含んでも構わないよ。
ただし、話の腰を折るような超漢字論ならイラネ。
数ある選択肢としてのプレゼンなら良いじゃない?
老人に貸し与えて
レビュー内容とかバグフィックスをしながら
実体験をカキコしてくるなら楽しいカキコになるはず。
突撃レポとかね。
超漢字氏が未だ熱意を持って漢字OSを推すのなら
便利さを字面で押してけるのはなく
興味がもてるような記事を掲載して欲しいな。

まあ、反論があるそうなので、一個人の意見ねw
911名無しさん:04/05/06 22:07
>>910
>ただし、話の腰を折るような超漢字論ならイラネ。
それしかしない人に言ってもなぁ。
暗にイラネと言ってるようなもんだな。
912超漢字2000:04/05/06 22:24
>>910
>>909は俺じゃないぞ。
2、3人で1人何役もしてハメにかかるのやめてくれ。

自作自演までして何が楽しいのだ?

煽りに対してヒートしたことはママあるし反省するが、
新ネタに対して潰しにかかったことはないぞ。

>>911
Windowsカスタマイズはほとんど俺が提案してきたんだが…
913超漢字2000 ◆5uGe0yeQxg :04/05/06 23:12
>>912
やめてください、謝ってるのになんでそうやって自演して邪魔をするのですか?
老人にどうやってPCの使い方を教えるかなのに超漢字の話しかしない馬鹿な自分に気付いたんです。
もういいです、トリップつけます。
914超漢字2000:04/05/06 23:32
>>913
やると思った。
パソコン一般板というのは悲しい境遇の若者が多いのか?
引きこもりの粘着アンチが憑いたようだ。

それって楽しいのか?
915名無しさん:04/05/07 00:04
>>914
>>913は口調も性格も素直だから偽者くさいなw
つかその言葉そっくりそのまま自分に当てはまらないか?
どんな悲しい境遇か知らないが超漢字のことばかり喋り
引き篭もりの粘着アンチだし


あっ、なんだ自己レスか
916名無しさん:04/05/07 00:31
>自作自演までして何が楽しいのだ?

ちょっとワラタ
藻前こそ二重人(ry
917名無しさん:04/05/07 02:06
複合的な自演の世界だなw
笑えるw
918超漢字2000:04/05/07 02:30
老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字 老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字
老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字 老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字
老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字 老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字
老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字 老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字
老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字 老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字
老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字 老人に教えるなら、何をさて置いても超漢字
919adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/07 02:43
>>910さんの意見(判断が難しい「話の腰、、、」の箇所は取りあえず除いて)に同意。

>>超漢字さん
今までの流れで私の考えを含め、大体は解っていると思うんですけど、
私は超漢字さんの書き込みは大変為になることが多いので
有益な書き込みだと思うんです。

でも、912で超漢字さんが自覚している様に、
煽りに対して反応し過ぎるきらいがあると思います。

確かに煽りが不快なのは解ります。
(私も「中の人」、云々の書き込みがあるのは不快ですし)
それでも「超漢字」というマイナーOSの名前のハンドルを使っている以上、
そういう煽りの標的になり易いことも覚悟しないといけないと思いますし、
トリップをつけるなりなんなりして、防げるトラブルは未然に防ぐべきでしょう。

こういう例示はあまり好きではありませんが、
特に意味の無い煽りやレス≒PCのウィルス
それに対するレス≒セキュリティ上の穴
煽りはスルー≒AntiVirusソフトかWindowsUpdate
みたいなもので、煽りに対してレスをつけるごとに余計に煽りをひきつけてしまうんです。
それこそ、煽りの人は嘘でもなんでも反応があればいいんですから。

超漢字さんならこの意味は分かってくれると思います。
(釈迦に説法だったかもしれませんが、、、)

事態が収まるまで待っていようかとも思ったんだけど、
スレの終わりが近いのと次スレ分裂の話が出ているので
どうにか分裂を防げないかとカキコ。
920名無しさん:04/05/07 04:31
こうして偽物が現れてスレが荒れ荒れになってるのも、
とっととトリップ付けろと言われてんのに無視し続けた奴の責任が大きいんだが、
どーせちーともそんなこと思ってないんだろうて。

超漢字ってのを使ってる奴ってば、こんな奴?
といったイメージが、このスレ見てると大きくなる一方だな。
しかも、今更本物の本人が謝ってもトリップ付けても
もうどれが本物だか区別なんかつかな。

最悪な結果を招いてて、まだやろうってのかという興味もあるけど。
いくつか意見出してた自分がバカみたいに思えてきたよ。

もういいから超漢字に生きて超漢字に氏んでくれ。
921adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/07 10:09
荒れたままってのが嫌なので、新ネタ投下。

自分がよく行くサイトなんだけど、
歳をとっても(とったからこそか?)周囲の状況は気になるもの。

ということで、NHKのニュースサイト
ttp://www3.nhk.or.jp/news/

こういったサイトを毎日チェックしてくれる事で
パソコンに馴染んでいってもらえたらなぁ。
922名無しさん:04/05/07 11:48
超漢字氏
同じコテでも超漢字氏が叩かれて
adsfjal氏が叩かれないのは
何故か考えて見てくださいな。
仮にadsfjal氏が超漢字を薦めても
ここまで批判は多くないだろうに...
923adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/07 12:42
>>888
レス、ありがとう。
勧めてもらった将棋ゲーム、試しました。
将棋を指すのは本当に久し振りでゲーム相手とはいえ、楽しかったです。

ゲーム自体は、私のへぼ将棋も省みず、
名前が「優しそう」だったのでそれ程厳しい展開は想像していなかったのですが
、、、負けました。

なんども巻き戻し(?)をして最終的には勝てたものの、
将棋を中途半端にかじった自分には十分すぎるほどの性能です。

将棋好きの老人と対等に渡り合えるかは、
私にその腕がないのでわかりませんが、
私くらいのレベルでは「定跡参照」もあり、なかなか楽しめました。

そして危うく忘れかけていたPCを学習する効果についてですが、
私の場合、幸か不幸か巻き戻しを何度か使ったので、
(「ウィンドウフォーカスの感覚」というのは
その概念自体知らないので分かりませんでしたが)
>「はい」「いいえ」の選択
>「進む」「戻る」の操作
の習得に役立つであろう事を実感しました。
924adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/07 12:43
間違えて途中で送ってしまったので追加。

それから、このゲームをしている最中にふと思ったのですが、
フリーセルとかのWindows標準搭載ゲームってこの動作の習得の為にあったのかな?
と思いました。
925adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/07 13:09
>>891
> 表だって言わずとも、エロを想定して陰でセッティングしておけばいい。
> Javaを切るとか、最大タブ数を制限するとかいろいろある。
ありがとう、セキュリティ上のセッティングが残っているのを忘れていました。

もっとも、たとえ思い出してもなにがどうなってどういったことが起こるか
ほとんどなにも知らないので特に対策は書けないですが、

以前に行ったそういった事への対策サイトでは、
「怪しいサイトには行かない。」というのが一番だと書いてあったのを思い出したので、
そういうサイトに行かない様に、「行ったらトラブルに巻き込まれるかも、、、」という事を
最初に言っておくというのも(言える相手かという問題もありますが)一案かなとは思います。
(有名サイトの管理人がそういったサイトにアクセス数で勝てない事を嘆くほどなんで、
この方法の効果は疑わしいんですが)


> > 5.年賀状
> Windowsを使うなら専用ソフトを買うのが一番良い。
どういったソフトがお年寄りに人気があるか、わかりますか?
年賀状ソフトが人気がある事は知っていますが、
一度も使った事が無い(買う事を考えた事もない)ので、
残念ながらどれがいいか私は勧められないんですよ。
926名無しさん:04/05/07 18:10
超漢字って2ちゃんに書き込みできるのかな?
927名無しさん:04/05/07 18:58
>>926

繋がるが使い勝手わるすぎ。
粗悪品です。
928名無しさん:04/05/08 17:05
年賀状ソフトはクレオの筆まめが最高峰
いろいろ使ってみたけどこういう結論に
929名無しさん:04/05/09 04:55
IL-2 ForgottenBattles楽しいよ
マニアックだけど
ttp://www.final-approach.co.jp/Battle%20Over/fs146.htm
大戦ものは老人にはいろんな意味で厳しいかなw
ソ連ものだしw
930名無しさん:04/05/09 21:22
老人というか、妹なんだがどうしようもないあほちんなので困る
妹は未だにビデオの使い方も電子レンジの使い方も分からない。
つーか覚えようとしない。携帯電話の使い方もかなり怪しい。
何かPCでやりたいことは無いのか、と聞くと無いという・・・
(学校の情報処理の授業があるからがやってるだけ)
写真を保存したいとか何かあればそこから取っ掛かれると思ったんだけど。
こんな子にどう教えたらいいんですか・・・(;´Д`)
お姉ちゃんはすぐキレるから嫌だとかいいやがるくせに
授業は難しすぎて先生に質問しても分からないんだと。
931名無しさん:04/05/09 23:45
エロサイトでも教えてやれば
932名無しさん:04/05/09 23:55
>>931はともかく、アーティストやタレントの公式サイトとかファンサイトなんてのが
それにあたるのかも。
でも、ああいうとこでのローカルルールとかを最初に身につけちゃうと
後々まで響くから、おすすめは出来ないけど。
933adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/10 02:58
>>928
ありがとう。

クレオ
ttp://www.creo.co.jp/index.shtml
筆まめなどの製品
ttp://fudemame.net/products/hagaki/
ですね。

年賀状用ソフト、という先入観から
暑中見舞いや、残暑見舞いの葉書や、カレンダー、地図、
はては名刺までもこんなに多用途だとは思ってもみませんでした。
タイガース版もあるようですし、色々作れて面白そうですね。

>>930
かなり難しい問題ですね。
実は私も初めてコンピュータをまともに(自分なりに理解して)使ったのは
学校の授業から、理由も「授業があるから」なんで、少しは気持ちが解るような気もします。
(あ、でも私の場合はビデオも電子レンジも抵抗無く使っていた点は違うか。)

対策としては、私も>>932さんの方法に一票。
次策としては、(ゲームをすれば)ゲームですか。
それでも無理なら、必要情報(用語の辞典とかとテキスト)を与えてあえて突き放してみるとか、
(もしまだ自分用PCを持っていなければ)自分の小遣いをPCの購入にさせるとか、ですかねぇ。
まさか軟禁状態(私の場合は自主軟禁?でしたが)にする訳にもいかないでしょうし。
やはりやる気が無いと教えるのも辛いですよね。
934adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/10 03:27
>>929
好みに合えばかなり良いゲームかも。

それにしても、初めてみたんですけどゲームの画像綺麗ですねぇ。
どうやら3Dフライト物らしいんで、必要スペックが気になり調べてみたんですが
見つけられませんでした、>>929さん、どの程度のスペックが必要かわかりますか?

一応、私も他のフライト物の必要スペックを探してみましたので、コピペしておきますが、
>>929さんのソフトについての情報もあれば嬉しいです。

参考までに、他の3Dフライトゲームの必要スペック
ttp://www.lagosim.com/default.asp?act=scheda&p=100052&lang=eng

Pentium IV 1.4 GHzかそれ以上
256 Mb RAM
120 Mb spazio libero su HD
ビデオカード 64 MB 3D アクセラレータ
Sound card
Windows 98 - ME - 200 - XP

さすがに3Dフライト物、なかなか高いです。
もっとも、今からPCを買うとしたら大抵の場合クリアできそうな値なんで、少し安心しました。
935名無しさん:04/05/10 21:20
>>934
Pen4 1.4GHz相当なら、中古の末期Pen3機で簡単にクリアできるな。
DDRメモリーが使えて、AGPスロット付きだったりしたら完璧。
んで、AGPにGeForce3TiやRADEON9100(8500)と、SBLive!あたり差すと安上がり兼枯れてていい感じ。

936名無しさん:04/05/10 22:14
じじいがあんな手先を使うゲームなんかするかよ
JOYSTICKなんか握れるかっつーの。しかもマウスでやるなら難しくて出来ないわ
937929:04/05/10 22:24
あーごめん
ゲームの話につられてただのゲーム紹介になってた
老人向きでは全くないやw
でもみなさんにはお勧めw
(Demoあるよ)
938adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/11 00:36
>>935
みていて私が欲しくなりました。(→その性能のPC)
確かに適度に枯れていて高性能、良いバランス。

>>936>>937
確かに操作は難しそうですね。
それにこのゲームが出来るなら、一人でどんどん進んで行くのかも。
気が付きませんでした。
教えてくれてありがとう。

ゲーム関連でもう一つ。
(私が紹介したのではないですが)
>>469でバーチャル盆栽
http://www.jfp.co.jp/bonsai/
というゲームがあったんですけど、誰か試した方いますか?
ふと、「盆栽好きの老人にはPC練習兼シュミレータとして面白いかな?」と
思ったんですが。
(古いネタでごめん。)

*それから私の>>933のレスですけど、
今何気なく読み返したら、日本語として相当マズイですね。
一から書き直そうかとも思ったんですが、
多くの人には書き直しは邪魔だろうと思ったんで直しません。
難しいかもしれないですが、読んでくれる方は
「雰囲気で」読んで下さい。
939adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/11 01:22

急なネタ振りですが、
老人のPC使用への障害は様々ありますが、
身体的な障害への対処法も考えてみてはどうでしょうか?

例えば、老人(全ての老人ではない)が
老眼、腰痛、手のふるえ、関節痛をもっていたりして、
それによってPCを使うのが辛く感じる事もあるでしょう。

そこでソフト面だけではなく、ハード面での使い易さ、
体への負担の軽さも各種設定などと一緒に考える事が出来れば、
教える方も教わるほうも、いくらかは負担の軽減にもつながると思います。

私の場合、真っ先に思い浮かぶのが老眼やドライアイなど目とディスプレイの関係ですが、
ご年配の方々はどのようなディスプレイを選び、
どのような不満を感じ、どのような調整などをしているのでしょうか?

私が以前にディスプレイ関係のスレを覗いた際には、
「明る過ぎる」という意見が目に付き、それに伴ってフィルタを使用してみたり、
様々な事が論じられていました。

ここでは、諸先輩方が集まる事を期待して
実際の経験に基づく、「老人向けお勧め標準規格」みたいなものができればいいなぁ、と思います。
940adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/11 01:23

一応、ある程度の分類が必要だと思い、適当ですが以下のものを作ってみましたので、
もし質問に答えて頂けて、かつ気が向いたら使ってやってください。

1.つるつる液晶、標準的な(?)液晶、CRTフラット(平面)、CRTノンフラット
2.大きさ:12.1インチ、14.1インチ、15インチ、17インチ、19インチ、20インチ
3.細かさ:VGA、XGA、W-XGA、SXGA+、W-SXGA+、UXGA
4.フィルターなどの使用
5.長時間使用した感想 (店で品物をみた購入前と購入後の考えの違いなども)
6.(出来れば)メーカーの傾向(もしあれば)
7.主な用途(DVDを観る、現役なので仕事に使うなど)
8.使用場所:屋内、屋外(おそらく屋内がほとんどでしょうが、一応)
941名無しさん:04/05/11 03:44
一時期音声認識に凝った時期があった
だけどダメだねあれは
まだまだ
942名無しさん:04/05/11 17:15
>>940
我が家のは・・・
1:標準的な液晶(但し、テレビ兼用のやつ)
2:多分14.1か14インチ
3:SVGA(本人いわく、XGA以上は字が細かくてNGらしい)
4:なし
5:スピーカー、もっと良いやつ欲しいとの不満。
6:自作機なんでない
7:DVD見る、CD聞く、ブラウジング、時々OOoで書類作成
8:居間の食卓で

以上の環境を踏まえての感想
■表示周り
近頃の高解像度ディスプレイ+標準設定のままでは激しく字が小さい。
画面のプロパティ、デザインタブのあたりを弄るの推奨。
効果タブの「大きいアイコンを使う」を有効にするのも吉。
■ポインティングディバイス
トラックボールとか一番良いんじゃないか?
指先でも手のひらでも、とにかくコロコロ転がせりゃなんとかなる。
机の端まで行って、ユーザー悩ませるマウスより扱いが容易な気がする。
■音
ソフトウェア側、ハードウェア側双方に音量調整スイッチがあるのが理解できてないっぽい。
どっちかに統合するか、片方を標準設定でOFFにするべきかも。
943名無しさん:04/05/11 18:59
>>940
3についてのみだけど。
会社の年寄り連中ははっきり言って1024*768が小さくて駄目。
会社の標準設定は1024*768だったけど、800*600に直してやった。
XGA(だったけ)でないと多分だめでしょう。後、壁紙がね、白系統はきついんで
グリーンとかにしてやらんと文句を言うし。
944名無しさん:04/05/11 19:13
うちもそういえば液晶じゃなくて17インチのブラウン管だが、
未だに800×600の時代のままの大きさに直してやってるな。
945名無しさん:04/05/11 20:50
>>943
SVGA
946超漢字2000 ◆BTRON9P88Q :04/05/11 22:07
多忙につき流れ無視容赦
経緯説明は棚上げさせてもらい情報投下のみ

あまり期待できないが、謳い文句は障害者高齢者配慮

【IT】2010年目標の次世代IT戦略「u-Japan」、波及効果は120兆円 麻生総務相提案へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084268027/l50
【政治】「u-Japan」次世代IT戦略構想、波及効果は120兆円−総務相提案へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084272781/l50

画期的(焼き直しとしても)

ソニー、キーボードレスの最小Windows XP機「VAIO type U」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0510/sony01.htm
947名無しさん:04/05/11 22:43
おや、janeにあぼーんが。
久々に来たのかな?
948adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/12 05:44
>>941
音声認識とは逆に読み上げ機能を何度か試した事がある。

941さんのレスをきっかけにもう一度スレを覗いてみたら、
(いくつか拾い読み&そのなかにあったmp3ファイルのサンプルを試しただけなんだけど)
去年私が試したものよりずっと良いソフトが出てきていたみたい。

私が試したmp3ファイルはパソコンについてきたソフトを使って作成したものらしく、
フリーじゃないかもしれないけど、フリーのソフトもあるので興味のある人は試してみると良いかも。

ソフトウェア板
音声認識スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1010249246/l50
読み上げ機能スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1044447073/l50
949adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/12 06:33
>>942-945
みなさん、どうもありがとう。

(ディスプレイ自体の大きさは様々でしたが)
XGAの使用は老人の方には厳しいようで
SVGAが標準か、限度みたいですね。

うちの場合、「XGAがいいかな?」と考えているようです。
以前、「SXGA+とかUXGAのものも最近多いからそっちも一応みてみれば?」
といった事があるのですが、(セッティングし直せば済むのかもしれませんが)
かなり余計&危険なアドバイスだったようです。
(念の為に、SXGAなどは避けるように改めて伝えます。)

>>942
5.スピーカーに不満を述べ、OOo(=OpenOffice.org*知らない方の為に)を
つかい、CDやDVDもそれで楽しむとはすごいですね。
目標にさせて頂きます。

それから「トラックボール」も面白い選択ですね。
ほとんどさわったことは無いのですが、今度試してみる事を勧めてみます。

>>943
>壁紙がね、白系統はきついんで グリーンとかにしてやらんと文句を言うし。
これはよく分かります。
今はなんとなく白中心ですけど、辛く感じるときがありますし、
以前は私も少し暗めの色(好みで色を調節した青)を使っていました。

950adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/12 07:00
>>946
面白い記事をありがとう。

u-Japanの政策は成功するかどうか多少怪しいような気もしますが、
以前よりもやろうとしている事が具体的なようにもみえますし、成功して欲しいですね。

新しいVaioU、興味深いですね。
一度さわってみたいです。

ところで、実は記事より何より、一番気になったのは
超漢字さんのトリップです。
よくBTRONなんてトリップみつけられましたね。
すごい。
951adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/12 07:17
スレも950に達したので、ちょっと試しに次スレのテンプレを作ってみた。
どうでしょうか?

このスレッドは少しでも老人とコンピュータの間にある溝を埋めようと知恵を出し合うスレッドです。
ハードウェアとソフトウェア両面の問題解決のために皆で協力していきましょう。

ゞノ"ヾ;ヾハヾ゙ヽシヾヾ、
";〃ソ;゙ヾ"ヾゞメヾ"ヾヾ
/';:l:i;゙i/リ"ヾ゙ヾ゙ゞ゙ヽi
;:゙;i:;':i'|           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i;::'l:;゙:;|    ∧∧   /前スレはこちら
;':l:;::i゙:|    (*゚ー゚) < http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1063581055/l50
i从ヾヽ、〜 (,,uu) 旦 \_____________________
"''""'"'""'""""'""""''""'

ローカルルール
1.当スレッドはsage推奨です。
  書き込む際にはメール欄にsageと入力して下さい。

2.反論と単なる誹謗などとは違います。
  誹謗、煽り、荒しは無しで、
  そしてもしそういった書き込みがあっても無視でお願いします。

3.現在、様々な種類のコンピュータがあり、比較方法も様々です。
  マイナーな形態のコンピュータやマイナーOSの細部の話は
  残念ながら多くの住民が議論する下地を持ち合わせていませんので、
  先ずは議論の前に使用感や体験レポート(各種設定の話題も含む)などをして、
  このスレ住民の啓蒙活動をするのが望ましいかと思います。
952名無しさん:04/05/12 22:56
>>951
よろしいんじゃないでしょうか。このスレのスピードなら980か985に逝った辺りで立てればいいとは思いますが。
953名無しさん:04/05/12 23:04
4.超漢字出入り禁止。
954名無しさん:04/05/13 02:36
5.超漢字出入り禁止。
955adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/13 04:46
>>952
ありがとう。

>980か985に逝った辺りで立てればいい
私もそう思います。
ただ、以前荒れた時の様にいきなりスレが進むことがあるので
少し早めにローカルルールの設定について話し合えればいいかな?
と思ったんで、このタイミングで書き込みしました。


>>953&954
私は超漢字さんはこのスレの多くの方にとって
多くの有益な情報を提供してくれる方だと思っています。

トリップもついて偽者もでないでしょうし、
以前の経験から、煽りもスルーしてくれると思いますので
その意見には賛成しかねます。

続き番号を使っている事から、
1-3のルールには賛成していると解釈しますが、
このルールにその項目を加える理由を教えてください。
956名無しさん:04/05/13 20:07
>>955
あんたが賛成しないからといってみんなが賛成しないと思ってる?
957adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/13 21:23
>>956
そういう事は全く思っていません。
逆に953&954さんの様な意見がでるだろうと予想したからこそ
少し早めに次スレの事を書き込みました。

ただ、953&954さんの「出入り禁止」だけでは煽りと同じかと思い、
その理由を聞きたかったのです。
(多少煽りを意識したせいか文が固くなってしまい、
結果として>>956さんにそういう印象を与えてしまったのかと思います。)

もし超漢字さんがいまだにトリップも付けず、
偽者も登場し、煽りにも頻繁にレスしていたとしたら
私も953さんと954さんの意見と同じだったかも知れませんが
様々な事を既に改善していただけたと思うので、
私としては「出入り禁止」とするほどではないと感じました。

それに同じ場所で同じ目的に向かっている人を追い出す事は
どうも抵抗がありますので、私は出来ればそのルールは無い方が良いです。
958名無しさん:04/05/14 01:56
>>957
彼の場合、最初の頃のほんの一時期だけは確かにそうだったんだけど、
いつの間にか完全にタガが外れちゃってて、中盤ではどんな話にでもレスかまして
話を超漢字にもって行くし、それに関してやめた方がいいというようなアドバイスしても
聞く耳持たないどころか逆に荒らし扱いし出す始末だったから。
でもって、それが余りに面白いと思った痛い人を煽って遊ぶ連中に目を付けられて
後はいいように遊ばれて、このスレがボロボロになっちゃった。

消える間際の最後には、もうかまって厨系の荒らしそのものになってたんだよね。
反面教師としては最高かもしれないし、ハンドルであぼーんすればいい話だから
自分もローカルルールに入れる必要こそないとは思うが、
個人的には二度とレス交わしたくない大嫌いな奴とだけは言っておくね。
959名無しさん:04/05/14 03:39
>私としては「出入り禁止」とするほどではないと感じました。
チョイワラw
960adsfjal:04/05/14 07:49
>>958
説明と
(ハンドルであぼーん、という事で一応ですが)
「ローカルルールに入れる必要こそない」の同意
ありがとう。

残念ながら、958さんの超漢字さんに対する印象は
私が思っていたよりきびしいもので(958さんの説明に対して)
どういったレスをつければ良いのか、かなり迷いました。

確かに958さんの書いた事(特に一段落目?)は
(多少の解釈の違いはあれ)大筋において正しいでしょう。
でも、その後トリップなど、改善されていると感じますし、
既に一通りの事を経験された超漢字さんの意見は貴重なものだと思いますので
やはり、私としては今後に期待したいです。

それから、蛇足ですが、
老人スレなんですから、「敷居は低く、間口は広く」でいけたら良いなぁ、と思います。

最近、自分の書き込みがかなり多い。
すまない。>All
961adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/14 07:52
なんか偉そうだな>俺。
962名無しさん:04/05/14 18:22
どのみち、出入り禁止っつったって、書込み禁止なんて出来るわけ無いんで、見たくない
人間はあぼーん設定すりゃいいだけのことでしょ。

963名無しさん:04/05/14 23:14
adsfjalって男だったんだ…
30台独身女かと思ってた
964adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/15 06:56
>>962
それはそうなんですけど、、、それを言うと身も蓋もない気が。

>>963
ワラタ
普通の男ですよ。

965adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/15 08:43
ローカルルールの話をし始めた奴が言うのもなんですが、、、
いつまでも次スレのローカルルールの提案への反論を待っていても
スレの目的は達成出来ないと思うので、別ネタ投下。

以前、誰だったか「日記」のことを言っていたと思いましたが、
その日記用ソフトを検索してみました。
まだ私自身、試用もしていないのに
こんなことを言うのはなんですが、どうでしょうか?
(他にもっと良いソフトがあれば、情報お願いします。)

そら日記
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004961.html
966adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/15 20:20
面白い記事を見つけたのでカキコ。

「せっかくあるんだから」――50代主婦のチャレンジ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news036.html
967超漢字2000 ◆BTRON9P88Q :04/05/15 21:27
今後の方針

荒らし、煽り、阿呆はスルー。

コテハンにしてからは一切名無しで書き込んでいないから
みたくない方はあぼーんすればいい。
2ちゃんねるブラウザを使ってない人は問題外。
968超漢字2000 ◆BTRON9P88Q :04/05/15 21:33
>>923
「ウィンドウフォーカスの感覚」とはどのウィンドウがアクティブになっているかを認識する力。

なぜ私がファミコン系ゲームを薦めるのか。
それは私が「老人にこそゲーム」という考えを持っているから。
ゲームのように洗練された操作系を使えないようでは
茫漠としたウィンドウシステムを使えるようにならないから。

ゲームにはコンピュータを操作するエッセンスが
最小限かつよく練り込まれて詰め込まれている。

ゲームできなきゃパソコンへの道は遠し。

>>924
マウスを使わざるを得ないゲームとシンプルなメニューバーをみると、
マウス操作とメニューバーに慣れさせるためだと思う。
969超漢字2000 ◆BTRON9P88Q :04/05/15 21:39
>>925
>どういったソフトがお年寄りに人気があるか、わかりますか?

私は年賀状はワードプロセッサソフトでやってしまい、
年賀状ソフトを使ったことがないから何ともいえません。
ただ、ワードや一太郎で年賀状を印刷できるように設定した後でも、
それを老人に独力で使わせるのは無理だということを
いやというほど実感させられてきました。
だから、年賀状も専用ソフトがいいのではないかと思った。
なぜなら、年賀状ソフトのターゲットはパソコンに詳しくない一般人だから
機能もシンプル化され操作性も洗練されているだろうという予測がたつからです。
970超漢字2000 ◆BTRON9P88Q :04/05/15 21:43
>>926
メインのブラウザであるBBB(BTRONBasicBrowser)では
クッキーが設定できないためはじかれて書き込みできません。
Mozillaからはできますが、BTRONからみれば操作系が浮いてしまい
あまり評判は良くありません。

今後の、パーソナルメディアによるBBBの改良と
有志による2ちゃんねるブラウザの開発に期待したいものです。
971超漢字2000 ◆BTRON9P88Q :04/05/15 21:49
>>930
やりたいことを見つけてあげられれば、やりたいことの範囲で覚えるでしょう。
本来パソコンの使い方とはそうあるべきだと思います。

機械音痴の場合は、電子機器の操作についての汎用的な感覚が
育っていないため、やりたいことがあっても覚えることは難しいですが。

>>939
>身体的な障害への対処法
機能の標準搭載や価格優遇について一括して法整備していいと思うんですが、
こういった面で日本は少し遅れているようです。

>>942-943
最低、19インチディスプレイ(できれば21)は欲しいですね。
972名無しさん:04/05/15 22:52
やればできるじゃねぇかw
その調子なら許す
973名無しさん:04/05/15 23:31
>>967
あのな、一応いっとくけど、
>コテハンにしてからは一切名無しで書き込んでいない
とかいうのは、後から付いてきた結果で、
それまで自らの所用でつまんない煽りまで相手して
このスレをぼろぼろにして壊したことに関して、何か言うことないわけ?

そういうのだから大嫌いなんだが…
どうせ次スレからは希望どおりにハンドルであぼーんするけどね。
974名無しさん:04/05/15 23:47
>>973
同意
975超漢字2000 ◆BTRON9P88Q :04/05/15 23:47
>>972
ありがとう。
私の性格をわかっていて何度も何度も煽る御仁がいらっしゃるようで
私のこの姿勢がいつまで保つやらわかりませんが努力します。
976名無しさん:04/05/16 01:32
自分も>>975に一言。
だったら、何故そ性格をこれから直そうとしない?
ネットの書き込みの場合は書き上げてから書き込みを押すまでに
一呼吸する時間があるのだから、読み直してこの内容でどうなるかとか
何故考えない?
性格は直せないにしても、書き込み態度は直すことが出来るでしょうに。

自分を嫌ならあぼーんしてもらえばそれでOKと、どうやら本気で考えて
反省どころか自分が悪いだなんて一つも考えてないようだが、
今までこうしてこのスレで相手したものは、次スレではもれなく「あぼーん」してるだろうけど、
初めて来る者たちがこれから同じように延々と相手して相手されて付き合わされるわけかい?
周りが自分に合わせるのが当然ってかい?呆れた糞野郎
977名無しさん:04/05/16 01:39
>>976
煽りすぎ
さっさとあぼーんするなりして、ムカツクコメントするなよ糞野郎
978名無しさん:04/05/16 05:48
超漢字よ
ここで反論したらお前の負け
つうかレッドカードで退場な
979名無しさん:04/05/16 06:37
>>949
中古が嫌で、一流メーカで格安ねらいならこれなんかいいと思う。
(ビッグブルーのIBM-PCなら文句ないでしょ。)

New!15型TFT付きで79,800円(税・送料込)!
http://www-6.ibm.com/jp/shop/tca50_cto.html

Mozilla とか OpenOffice 入れてあげればたいてい OK だし。

年寄りは電気代とか妙に気にしたりするんで液晶ってのはポイント高い。
WIN-XPならノートみたいに動作状態のままハイバネーションして電源オフ出来るから使いやすいし。
再起動もほぼ待ち時間なしだから、使いたいときはすぐに使える。

クーリエ・サービス対象製品だから壊れても運送屋が取りに来るし。
http://www-6.ibm.com/jp/contact/info/services/courier.html
980adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/16 17:29
まだ、微妙な感じですが、
スレの機能が回復しつつあるようでなによりです。

>>975
私も>>978さんと同じ意見です。
大変でしょうが頑張って下さい。
981adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/16 17:53
>>968
「ウィンドウフォーカス」についての説明と
ウィンドウズ標準搭載ゲームの解釈、ありがとう。
特に「メニューバーに慣れさせる」の点は興味深いです。


>>969
>ただ、ワードや一太郎で年賀状を印刷できるように設定した後でも、
>それを老人に独力で使わせるのは無理だということを
>いやというほど実感させられてきました。

この経験談は参考になります。
どこまでやれるかは人それぞれでしょうが、
一般的には大変難しい作業みたいですね。


>>971
「最低、19インチ」ですか、考えてもみなかったです。
982adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/16 18:15
>>979
ありがとう。

IBMの格安PC、なかなか良い感じですね。
指摘のあった、IBMブランド、液晶ディスプレイ、保障制度に加え
特にメモリが2GBまで拡張可能という所が気に入りました。
(って自分のPCじゃないか、、、)

流石にIBMを知らない事はないでしょうし、
ブランド重視なら、デスクトップPCでは確実に選択肢の一つに入りますね。


残念ながら家の親は今のところノート希望なので、私のノートPCを試用して、
PCがどのようなものか知ってもらってから、、、と考えていますが、
一般的な使用形態を考えるとIBMの格安PCは良い選択だと思います。
983adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/16 18:43
忘れてた。

>>976
釣りだとしても煽りすぎ。
マジレスなら求め過ぎ。

旦~
(↑お茶)でも飲んでまたーりといきましょう。
984名無しさん:04/05/16 18:48
茶菓子も出ねぇのかここは
985adsfjal ◆7IW84RvQlo :04/05/16 19:05
>>984
すまんかった。
●(←温泉饅頭)どうぞ。


、、、で
こんなサイト紹介もありかなって検索してみた。
温泉紹介サイト
ttp://www.onsen-navi.net/
ttp://www.spa.or.jp/
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~y-takagi/onsen.htm

Google検索の後、ぱっとサイトをみただけだから良いかどうかはわからないけど。
こういうサイトもPC学習に役立ちそう。
986名無しさん:04/05/16 22:11
>普通の男ですよ

みんな自分が一番普通だと思っている。間違いない。

だがそれは本当に正しいのだろうか? 気をつけろ。
987名無しさん:04/05/16 22:15
>>986
すみません。
気をつけます。
988名無しさん:04/05/16 22:42
>>982
IBMは、主流が企業向けなのが唯一とも言える難点だな。
専用部品もバラ売りしてくれる場合も多々だし、
グラフィック機能犠牲にしてても、これでもかってほど整備性に拘ったモデルもある。

個人的には普通の小型PCは熱で寿命が心配なので、ATXケースにAMDの低電圧版CPU積むのが好き。
ATXケースにCPUクーラーはサムライとか使えば、値段もそこそこで、大口径ファン使えるから音も少ないし。


989名無しさん:04/05/17 03:11
というか、ノートの方がいいと思うけどね。
NHKで放送中の中高年相手のパソコン講座でも、メインはノートでやってるし。
あれ見てる人が居るかわからないけど、このスレ的にかなり参考になりまっせ。
ノートでも今はHPの10万切るモデルだってあるしさ。
配線とかセットアップとかノートの方が遙かに楽。
デスクトップ機だと設置だって大変でしょう。

ちなみに、うちの爺さんはかつてオーディオに凝っていて、
重量感たっぷりの専用オーディオラックを作ったはいいが、
老体の身になって、その使いにくさに閉口してます。
若い頃は良かったが、歳とった今になっては…
って奴。

そして、ノートパソコン利用者でもある。
990名無しさん
ノートパソコンってキー配列がややこしくない?
スペースの関係もあるから強くは言わないけど、そういう意味であまり薦めたくは無いなぁ、俺は。