【IT】2010年目標の次世代IT戦略「u-Japan」、波及効果は120兆円 麻生総務相提案へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:41 ID:Ynkhuxas
e-japanがADSLを普及させたわけじゃないよね?
e-japanって、何したのよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:42 ID:h72hHKqI
何故「表現の自由」によって力を得ている筈のマスコミが
京都府警の「プログラムによる表現を規制」する違憲逮捕を看過してるのか!!
表現の自由無くして民主主義も思想の自由も通信の秘密も無い!
京 都 府 警 の 違 憲 逮 捕 を 許 す な !!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:55 ID:8y+qxdkO
まあ交通工事くりかえしてるんだったら、まだこっちのほうがマシかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:56 ID:4lqwtEiP
麻生・・・

まず、年金払えよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:58 ID:VJgEKoZs
P2Pアプリの開発者を逮捕するような国が、何がIT戦略だアホくさ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:19 ID:fe+31Aen
e-Japan戦略のついてヤフーで検索してみた
1.インターネット利用環境の整備:高速 2005年までに少なくとも3,000万世帯
2.低廉な料金(世界最安価)・高速常時接続 2,500円/月

e-JapanがADSLを普及させたわけじゃないが
ADSL普及はe-Japanの戦略にかなっていると思われ

まあ、こんな事がヤフーとかグーグルで、すぐ検索できるようになった事が
e-Japan戦略で便利になったことかなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:22 ID:GJfM8EgT
指切ったヤス
犯人はヤス
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:25 ID:fe+31Aen
>>23
家庭へブロードバンドが普及したからといって
著作権を無視してよいという発想は、根本的に間違っている

ブロードバンドがいくら普及しようが、著作権は守らなければならないのでは?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:44 ID:BVXkLPjA
著作権は保護されるべきだが、他人の著作権に規制してうまいとこ
だけ吸ってるやつは死ぬべき。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:45 ID:BVXkLPjA
寄生
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:51 ID:b93sDBKU
で土建屋はどの部分にかかわるわけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:54 ID:5L1ZDTDa
まあ、総務大臣にフロッピー麻生が付いてる時点で、やる気が感じられんよな。

e-Japan戦略については、インフラ整備が進んだだけでも良しとするべきじゃない?
インパクは金使っただけで何がしたいのか結局、最後まで解らなかったが
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:59 ID:63ftPBGV
麻生は発売される漫画週刊誌のほとんどを読んでいる
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:00 ID:XmxvWqal
この手の科学技術振興策は、麻生なんかより加藤紘一のほうが数十倍よかったな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:02 ID:7XM+1OHd
>>14

次は aa になります。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:03 ID:B4sLFr+R
ニッポンオタク化計画
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:05 ID:cEmdRQVw
え、大田区?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:08 ID:xRgwJeRB
Q
U-Japanに関連するスレある?
A
沢山ありますよ

おすすめのショップブランドPCは?Part.15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082161696/
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077287356/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079751069/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (デスク)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062941547/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770/
光ファイバの質問スレッド4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:09 ID:B4sLFr+R
ニッポンキョウサンシュギ化計画
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:10 ID:fe+31Aen
まあ、PCでたとえ何時間2ちゃんをやっても
低額な定額3千円台/月になったのは、この3年で一番大きな変化だった。

ブロードバンドの普及より安価な定額な方が、非常にありがたかった
昔は1万とかしてたからなぁ…
日本のIT政策は、間違っていない気がする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:12 ID:B9fDHYf8
え、強算主義化?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:18 ID:Ynkhuxas
>>38
全くだ。1万払ってたよなーw
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:19 ID:Um50TYfA
情報処理技術者なんかに積極的になりたい奴なんて、
もうこの国にはいないよ、ばーか。
教育したところで、派遣で激安でこきつかうつもりだろうが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:20 ID:byO5MFOb
Unko JAPAN
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:20 ID:fe+31Aen
ADSLの登場で、
電話料金を気にせず、家でいくらでもインターネットできるようになった。
ヤフーとか、自分の好きなサイトとかが、いくらでも普通に見れるし。

これは大きいかもね。e-Japanで何を意図していたかは良く分からんけれど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:21 ID:B9fDHYf8
え、雲高ジャパン?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:25 ID:RMuQidF2
バカヤロウ!! そのu-ジャパン構想のブロードバンドの普及に金子が必要だった
んじゃねえか!!!


>>46が言ってました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:28 ID:B9fDHYf8
言いませんけど、何か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:34 ID:JQTeBNXi
Winnyも生かせんかったくせしてIT戦略?

氏閨
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:38 ID:fe+31Aen
ここ15年のPCの歴史

 NEC PC-9801(本体だけで30万円)で、BASICプログラミング
→MS-DOS Ver2.11→3.1→5.0
→IBM-PCとその互換機を自作(約20万円)
→MS-Windows95→98
→ダイアルアップ56Kでインターネット。通信費が月1万円に達する
→格安のWindows Me搭載機を買う(約11万円)
→ADSLの8Mに変えて、月3千円台でのインターネットで現在に至る

時代の流れを感じる2004年の今日このごろ(しみじみ)
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:39 ID:Ynkhuxas
>>48
デフレだNE!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:39 ID:A7L+ZVze
p2p技術の禁止で出遅れて終了だろ。

馬鹿犬を放置するなクズ共
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:39 ID:yyLSVfZa
まあ2chねらーは十分育ったな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:41 ID:B9fDHYf8
無頼奴バンドではいかんです
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:43 ID:B4sLFr+R
てか、政府とは関係なく発展した業界だろ
天下り先作りに必死だなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:45 ID:B9fDHYf8
もともと、SINET始め国機関です
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:48 ID:Q8Jv5hm4
>>26
そりゃわかるが、だからといってP2Pという可能性を潰すのは軽率すぎやしないか。
著作権だってもう時代にあってないし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:53 ID:B4sLFr+R
グリットのUDもP2Pだじょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:53 ID:J+KCauQB
Winny潰してSOBAやSIONetをu-Japanの中核にするってことか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:54 ID:nJlVmYEu
>>53
なことない。
比較的新しい企業はそうかもしれないが、歴史ある企業は国に養ってもらってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:55 ID:x81S4FZm
麻生が何言おうがFDがちらついて信用できない
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:59 ID:Oi8K6QCx
勘違いも甚だしい。波及効果等期待できるわけがない。
企業がPCなどを導入する理由の一つに効率化、経費削減等の削減話が多い。
実際に上記のような恩恵に授かっているかは疑問だが。

削減する場合の恩恵は旨くやれば素晴らしい物があるが、波及効果等とても
とても。まぁ国民からすれば人がPCに入れ替われば今よりは多少ましな
治世が訪れるかもしれん。今より悪くもならんだろ。PCは「真面目」だからな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:09 ID:fe+31Aen
PCは、とりあえずWindows MeかXPが完成形で
CD-RやDVDが搭載されたあたりで、これ以上の発展は求められていない気がする。

ここ1〜3年はネットワーク化、インターネット化、ブロードバンド化が進むくらいかな。

それとは別に、携帯電話の方が
将来どのように発展するかが、全く見当がつかない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:15 ID:vyKhzSap
>>55
と言うか悪いのは使用者であって開発者じゃないし・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:21 ID:1TL8nbPE
ふろっぴぃタン(;´Д`)ハァハァ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:41 ID:IVZMpp2f
今は、ITを駆使して
いかに著作権の名目で国民から金まきあげるかの議論が
なにかと進行中。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:43 ID:HBK9NVFp
丁度できた頃にITが使い物に成らなくなるね
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:47 ID:FEV5nSiH
素人の妄想だな。
霞ヶ関の役人っつても、所詮数学はかじった程度の文系学生の末裔だろ。
ムリムリ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:41 ID:rB1UoUNy
Winny製作者タイフォーで、ネットバブルが弾けそうだっていうのに
っさすが、フロッピー、考えている事は違うな。

しかし、こんな未来予想図、誰もイランと思ってるぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。
nyに限った話でもない、世情に宗教が絡むとこれだからいけないなぁ
ほんと

このままではネットが危ない!
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20065864,00.htm