***最強のPC-9821って何だ!?(改造可)***
某スレの149さん、ていうとあのスレの149さんであり、アノ人なワケですか(謎笑
あ、書き忘れ。
92タンと149タンの案にさんせー!
って事で。
ところでUIDE133/98-A買わない漏れには参加資格あるんでしょうか?
>>949 >「最強のPC-9821リサイクラーを目指すスレ(ジャンク可)」
いいですねー。ピッタリですね。
>先の書きこみで有った「ツインタワー」・・・このスレを一番象徴していると言う気がする。
本当にそう思いました。冷静沈着だし、観察力と表現力あるなぁ・・・言葉が的を得てる。
そうなんだよなぁとか、そう、それ!みたいな。いつもながら氏の頭のキレには頭が下がりまする・・・。
雰囲気も、やっぱり自分も上記の雰囲気が心地よいです。
>>948 SCSIだと数値的にそんなに変わるんですか。IFC-NNで外付けしてですか?
ここら辺がCPU負荷が低いからって事になるの事でしょうか。
あとCバスSCSIとPCIのSCSIは体感的に、数値的に違うものですか?
おながいします。
>>946 あはは(∀`*)ありがとー♪
マシンも男も色気がないと愛せないのよん。(Д`;)K6 カマポイ
>>953 俺もなんか○りもさんのパッチがでたので買う気がなくなった。
48BitLBA対応かもといってもWin2000SP3以降限定だと起動ディスクに
できるか激しく疑問。
>>954 PCI用のU2WIDE SCSIかなんかで15000rpmのHDDとか使う。お金は最高にかかる。
>955
> 48BitLBA対応かもといってもWin2000SP3以降限定だと起動ディスクに
> できるか激しく疑問。
起動するパーティションを128GB以下にすれば大丈夫なのではないかな。
ボードが48BitLBAに対応するのだとしたら、あとはAT互換機と状況は同じなわけだし。
>>954 >SCSIだと数値的にそんなに変わるんですか。
COU負荷とは関係無いんだよね(まったく関係無い訳じゃないけど)
現状、最高速のHDDはUW-SCSIな物に存在していると言うこと。
この辺はサーバー構築の都合みたいなものも関連してる。
7200rpmなHDDもSCSIなバラクーダが元祖みたいなものだし。
フルハイトでSCSIな速くて熱いバラクーダというのも今となっては懐かしい。
チーターも最初は10000rpmだったし。
そう言えばこの頃SCSIな環境に拘ってた奴が居たなぁ。
今は無き某パーツショップの店長。
秋葉の某店で毎週末平積みしてる煩なゲームを
「それ、全部」
の一言で買ってしまう兵でも有ったけど(w
>>951 PenIIスライスが持ち込まれた某居酒屋でお会いした某氏、
もしくはOFF会の時必ずアキハバラデパートのJRへの通路から現れると言う
伝説を持つダンディーな某氏のどちらかと言う気が・・・。
後者の場合、直接お会いしたことは無い訳ですが。
因みに俺は「煩」もしくは「Cxへの尋常ならざる愛着」と言うと・・・。
忘れてるだろうな、やっぱり。
まあ、こう言うところで細々と生き長らえております。
関係無いけど、Cxのメモリ搭載の最大容量、以前検証した時に内部の方の
スロットに搭載したメモリの容量が全部は認識出来ず容量が流動的だったのが
某スレの書きこみで納得と言う感じです。
確かにあの時、チップの搭載が片面と両面まちまちでしたから。
片面が4MBまでの認識だとすると、搭載メモリと認識容量の関係は辻褄が
合うようです。
実は現在Cxの出物を物色中だったりする罠。
あぷのCx、願わくば月末まで誰も手を出さないでいて欲しかったり。
月末まで残っていれば、間違い無く俺が買います(ぉ
>>953 俺も買ってません(w
逆にそう言うものを使わない人こそこのスレにはふさわしいと言う気が(w
>>92=某スレの13さん
も、漏れはどっちでもないかもしれません (^^ゞ
漏れはあまり表立ったところに出たことはないのでつが、Socket6愛好家、Cf研究家、
CEREB愛好家、5インチマシン愛好家などの面を持っていまつ。
漏れのエピソードとしては「Rv20にPC-9801B3-E02を積んで運用」「98=椅子」などなど(ぷ
Cxは、面白いマシンが多いCanBeの中でもとりわけ奇異なマシンですからね〜
CxにPODP5V83を載せようと苦労したのが懐かしい......
>>953さん
漏れも買ってません(w
拡張性が乏しいくせにオンボード機能が貧弱なマシンしか使ってませんから(ぷ
>>954 CバスのSCSIとPCIのSCSIは体感的にも数値的にも大きく違います。
CバスのSCSIでは最も(ベンチ上)高速なのがSMITチップを搭載したもので、体感上(アプリ実行速度)
で高速なのがIF-2769ではないかと思います。
CD-R焼きには文句無しにIF-2769が強いです。
PCIのSCSIだと、そのCバスSCSIボードよりは数倍以上の速度が出ますし、体感でも相応に違ってきます。
漏れが知る限り、PC-98で使える最速のSCSIボードは天下のAbaptekブランド(ぉ でも知られるIOIのIOI-A100U2W
ではないかと思いますが、HDDによってはRead/Write=50/48(MB/sec)以上を叩き出すと思います。
ちなみにSMITではどうがんがってもRead/Write=5/4(MB/sec)以上は出せないでしょう...
今後Serial ATAシステムが98で使えれば、もしかするとさらに高速な環境ができるかもしれませんが、期待は薄いでしょう...
IF-2769は今のところ32GBのHDDまでは動作できてるからなあ。
ここは$厨が生息しているスレでつか?
>>956 確かに起動ディスクを128GB以下にすれば起動は多分できるが、
残りの領域を使えるようになるかは、でてみないとわからない。
というかWin2000はOEM版しか持ってないので、UP用を買わないと。
>>957 CPU負荷とはほとんど関係ない。ただし快適な環境ということなら
CPU負荷の高いボードだとなんだかもっさりしてる。
UIDE-66(○りもさんパッチ済み)で既存の環境
A:Win98,B:DATA,C:MS-DOS,D:Win98のCDを移行させるのに、とても
時間がかかった(943での120GBのHDDをAT機に、かわりに80GBをRa20に)。
一応手順
1.物理フォーマット
2.FDISKが容量‐64GBで表示される。従って2GB+2GB+2GB+残り容量
は確保できるが、残り容量+2G+2G+2Gは不可(%で指示すれば、
よかったかも)。
3.仕方がないので、玄人志向のBIOSボード搭載の別マシンおよび
付属ソフトを使って残り容量(分)を領域確保。
4.Raに戻してB,C,DドライブをFDISK(FAT16)、FORMATX
5.AドライブとCドライブにシステム転送。
後はWindows上でドライブ内容を写してOKでした。
965 :
行旅死亡人:03/04/08 13:46
どるこむ@2ch出張所 本家のコテハンでは言えない話は、ここでどうぞ。
コテハン叩きには利用しないでくださいね。
>964
> 残りの領域を使えるようになるかは、でてみないとわからない。
48BitLBA対応を謳って出るのだとしたら、使えないわけは無いでしょうなぁ。
使えなかったら意味なし。
まあ、対応するかどうかもわからないことをあれこれ言っても始まらないか。
>964
FreeBSD(98)のFDISK使ってみたら?
臨時収入入ったけどUIDE-133/98-A買わずに
Xt16で動くかどうかも解らないCHANPON-ZERO3を買おうとしている漏れ…
この選択、正しいのかな?
>968
>SMITってチップの名前だったんですね。
SMITはSuspended Memory mapped I/O Transferの略です。(略は分からんかったのでWeb上で探した)
高速なCPU転送方式で、良く分からんが98内蔵IDEなどで使われている従来のI/O転送よりも速い
SMITチップは普通WorkBitのLSIで98のCバスSCSIでSMIT転送形式のものはチップにSMIT98Cと書いてあるのですぐにわかる
BMXでバスマスタ、BXM2でSCSI2のバスマスタだと思った
緑電子とICMはカスタムチップ使っていたのでWBのチップ載っていない
あとSMITはPCカードタイプのSCSI/IDEカードで16Bitの従来のカードスロットでも使われているものもある
これはWBのNINJAとかいうチップを使っている
あ、IDE-98でもSMIT転送サポートしていたよ。チップ名忘れたけどWBだった
ついでにSMITはPIOと異なり15〜16MBあたりのアドレスの一部を転送に使用しているので
ここが他のデバイスで埋まっている、システム設定で切り離している場合は
使用できない、あるいは性能が落ちるという弊害があったはず
>970
チャソポソ零3と一緒にジャンクでXv13/W16でも飼ったほうがシアワセかも
>>971 いや、もうXv20はあるんだよ…Xt16程愛してはいないがw
SMIT方式採用最速最強C-Bus SCSIカードは何だろ?
ある意味最強はSC-98III+SecondBusStarかな
ここは$厨のK6がいるスレでつか
>SMIT方式採用最速最強C-Bus SCSIカードは何だろ?
I/Oのやつはそのままだとベンチ的にメルコに劣るらしい
いっそのこと…
すれば…
32GB…
…なのだが(殴)
>972
32GBいけるということで、IFC-NNかLHA-301かなあという気がするが、
IFC-NNは内蔵用SCSIコネクタつけられる分、少々上かなぁ。
名前: K6
E-mail: sage
内容:
>>971 とても勉強になりました。よく売っているジャンクな物を店頭で選ぶときに、使っているチップとか
メモリの種類、枚数なんかで内容を判断しますが、お陰でCバスのSCSIが判断出来るようになりました。
手元にある数枚(ジャンク本体に差さっていた物ばかり)の、ボードを見てみました。なるほど。
Logitec製LHA-301とメルコ製IFC-NNはSMIT、同社IFN-92SはBMX-2がちゃんとついてました。
あとICM製IF-2771、緑電子製MDC-554LFが何故かあります。
>SMITはPIOと異なり15〜16MBあたりのアドレスの一部を転送に使用しているので
ここが他のデバイスで埋まっている、システム設定で切り離している場合は
使用できない、あるいは性能が落ちるという弊害が・・・>勉強になりました。
ところで弗厨の正式な意味ってなんだろう?弗は以前一度見にいってみた事あるけど。
やっぱ荒れそうなんでやめときます。w
>976
ちなみにIF-2771はDOSではかなり速いぞ。知る限りでは最速。
LAN複合モデルのIF-2771ETの方がCバス節約できて良いのだが。
せっかくだからバスマスタなSCSIボードについても勉強なさると良いでしょう。
バスマスタでIF-2769と双璧をなすのが緑電子 MDC-926Rs。
CバスでCD-R対応を明記している唯一の製品。
高速シリアルポートも載った複合ボード。
SCSIのみだがWinNTにも対応している。
MDC-926RSはいいボードですねえ。おそらく拡張バスが少なく、CPUが遅いマシンでは
first choiceとなるボードだったしょう。486マシンでCD-R焼きをするときには
IF-2769と並んで重宝しますね。
IF-2771ETも良いボードで、ことCanBeユーザーには扱いやすいボードといえるのでは?
ただ、このボードはメモリ16MB以上だとバスマスタ転送モードでは速度が落ちるという
欠点があると思われます。FIFOモードで使ってもそこそこの速度は出せるボードなので
重大な欠点とはなりませんが、気にはなるところです。
IF-2766ETはIF-2771FTよりも扱いにくい印象があります。
というか昔の漏れは扱いこなせませんですた(´・ω・`)
SMITチップ搭載製品では速度は↓のような順になると思います。
IFC-NN/NS≧LHA-301>SC-98III/IIIP
根本的に速度に差は出ないはずですが、IFC-NS/NNが常に(誤差程度ですが)他のボードより
速かったです。ただ、SecondBus対応を考えるとSC-98III/IIIPのほうが良い?
FIFO転送専用ボードではおそらくAdaptecのAHA-1030Bが最速(?)と思われます。
>IFC-NNは内蔵用SCSIコネクタつけられる分、少々上かなぁ。
おお、SC-98Vのほかにも内蔵コネクタピン植えられるボードがあったのね
今度ジャンク屋にあったら狩ってみよう
ちなみに同じSMITのIFC-NSにはついていませんでした
LHA-301のBIOS Ver1.07ほしいよ〜
相変わらず面倒見いいな、アンタw
>>981 IF-2771ETはWin98(SE)までOSが標準でドライバを持ってたんでLANの方の
設定ディスクさえあればどうにかなると言うのも有りがたかった。
CxではTVチューナーボードをはずして、これとWSN-V2MBにFM音源サブボード
、MC-55PCMと言うDOS/Win折衷な構成でしたね。
CanBe音源のPCM部が割とトラブルを起こしやすかったのが音源(/GA複合)
ボードを導入した最大の要因。
DOSでの互換性と言う部分はCanBe音源は結構高かったですから。
因みにWSN-Vの音源部及びFM音源サブボードの互換性は充分以上に及第点
だったりしますね。
漏れのCバスCanBeの構成はシンプルですた。
CxはPC-9801-108/Roland GPPC-NA/MDC-926RS→Cx586/100にアップした状態でCD-R倍速焼きOK!
CfはIF-2771ET/PowerWindow6410VA/TVちうな→こんな構成だと問題はまったくなかった(^^;;;;
Cx3はPC-9801-108/IF-SEGA98/TVちうな→Cx3は何気に気難しくて苦労した気が....
ET-T/98とIF-2766ETはCanBeではつかいこなせず断念.....
66ETはともかくET/T-98はなんとか使いこなしたかった(´・ω・`)
IF-SEGA/98 欲しいな。今更だけど(w。
【1GHz化で最強】『そのPC-9821を使おう!』(ジャンク大歓迎)【133MHzでマターリCD焼き】
長いね。(´・ω・`)
「お金をかけずに」とか色々入れたいフレーズはあるんですがタイトルには長すぎる。
>>983 今とこdスレにご挨拶してきました。
ここ使いきってからじゃないと立てられないんでしたっけ?次スレの事(特にスレタイ)で、もう何時間も頭抱えてるんですけど・・・
>>981 IFC-NN大切にしてます。確か友人が当時Xc13(流星ママン)を使っていて、これは当時で一番良かった物だと譲り受けました。
で、今は戸棚に・・・(ぉぃ DOS用のRX@47?はIF-2771が組んであります。これもその友人が当時弄りまくってつけた物ですけど。
一先ず最適なチョイスのようで安心?しました。(なんかありがたみの薄いコメントですみません。
>IFC-NNは内蔵用SCSIコネクタつけられる分、少々上かなぁ。
この何もついてないパターンの事ですよね?お〜、知らなかった・・・
あーC-Bus・SCSIも奥が深いな。
俺はMDC-925Lを工房の頃に苦労して買って、結構気に入って使ってます。
まさか、買ってすぐ後にMDC-926RSが出るとは・・・(w
当時(Cx)の構成
C1:キャプチャーボード(最初からある香具師)
C2:MDC-925L
C3:アイオーのシリアルボード
あぁ・・・1箇所開けられたのにな。
ていうか、C-BUSの内蔵用端子のあるやつが有るの、初めて知りました。
探してみよう
MDC-926RsとIF-2769は確かにバスマスタの双璧だね。
MDC-926Rsは8GB越えに難があるのが残念。
一方IF-2769は、NT4.0用ドライバが無いのが残念。
完璧なボードはなく、それ故に選ぶ難しさと楽しみがある。
>985
FM音源サブボードと言うと、SRO-Fのことかな。
あれは確かに86互換として結構良かった。
WSN-V上のPCM部分に86との互換性が無いのが残念だった。
鳴らないソフトがあったもので・・・。
ほかWaveStarなども試したが、結局86音源使いに落ち着いた。
まあ俺はA-Materなんで内蔵なんだが。
>988
1GHzとか133MHzとかは入れないでもいいんじゃないかな。
いや、昔PODP5V83で結構満足していた時期があったもので(w。
実際、もっと低クロックでも楽しんで使っている人はいると思うのよ。
>989
内蔵コネクタを使うときはボード上のターミネータを外さねばならないので、気をつけて。
俺にとっての98とはやはり、A-MATE。
ローカルバスに代表されるように、
98の独自色が頂点を極めたシリーズだったと思っている。
この辺は、人それぞれ思い入れのある機械や理由も違うだろうから、
他の人の話も聞いてみたいなあと思う。
>>1=988=K6さん
もう次スレ立てて大丈夫でせう。ここが埋まるのも時間の問題でしょうし、テンプレなどに
ついても議論できたし.....
>>990さん
>もっと低クロックでも楽しんで使っている人
(・∀・)ノ
Ap3@PODP5V83だと内蔵IDEで2倍速焼きで殆ど焼きミスはなかった。
さすがにAp3@486SX(33)ではダメでつた。DX2-66が下限かも....
いまIFC-NSみたらちゃんと内蔵50ピン用の空きランドあったよ
SC-98Vよりもコネクタピン植えにくそう…
で、ターミネータ(抵抗アレイ?)抜く必要あるの?
面倒だなぁ…
SC-98IIIの場合はターミネータ抜かないとダメですた。
IFC-NS/NNも同じだと思われまつ。
>>All
確かに私ももっと低周波で遊びますね。A-MATE好きだし持ってるし。
了解です☆次スレたてます!適当に立てるんでスレタイ変だったら次スレで苛めてくだちい〜
一言だけ。
「すっげー不安。」
>991
うむ、そのページは知っているし、その1つ上の階層のページに、少々気になる記述があったので。
自分じゃ未検証なんだけどね(w。
8GBオーバー問題なく可なら、嘘言ってスマソ。
【お題のPC】
☆NEC製 PC―9821、PC―9800シリーズ☆
【このスレの主なテーマ】
@ジャンクや敷居の低い改造などを用い、お手軽且つなるだけ安価に
「実用になるPC-9821」を作ってみよう!
【具体的には?】
あっと驚く面白い改造や機種によるハード、ソフトの動作報告など
便利に、快適に、有効にPC-9821を利用するための知恵をみんなで出し合い
『98というPCを楽しもう!』というスレです。98好きなら初心者でも大歓迎☆
募集している具体的な投稿内容と関連スレについては
>>2-10 位を参考にして下さい。
【前スレ】
***最強のPC-9821って何だ!?(改造可)***
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1032610769 と、したんですが何故かスレッド立てすぎっていわれちゃうんですけど・・・
たしゅけて。
998 :
名無しさん:03/04/11 02:47
ゲッツ
スレ立てられない病が......しばらく待ってみるしかないですね
1000 :
名無しさん:03/04/11 02:48
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。