ヤフーより今週の売れ筋(10/1)
1 LaVie L LL550/3D NEC
2 VAIO NOTE FX PCG-FX55J/B ソニー
3 LaVie L LL700/3D NEC
4 FMV-BIBLO FMVNB10AL 富士通
5 DynaBook PAE5411CME 東芝
6 FMV-BIBLO FMVNB10A 富士通
7 VAIO NOTE FX PCG-FX33V/BP ソニー
8 Mebius NOTE PC-GP1-C9H シャープ
9 LaVie C LC500/3D NEC
10 Mebius NOTE PC-CB1-C9 シャープ
11 DynaBook PAE5511CME 東芝
12 iBook G3-700 M8602J/A アップル
13 VAIO NOTE FX PCG-FX11J ソニー
14 VAIO NOTE SR PCG-SRX7S/PB ソニー
15 VAIO NOTE SR PCG-SRX3S/BD ソニー
16 VAIO NOTE 505 PCG-R505Q/BD ソニー
17 Mebius MURAMASA PC-MV1-C1E シャープ
18 Mebius NOTE PC-FS2-C1M シャープ
18 LaVie L LL500/3D NEC
20 DynaBook PAP5522PME 東芝
上位のほうはあまり変化が無いが、
DynaBook P5/522PMEが20位に入ったのが目新しい。LCDがXGAに過ぎず、
グラフィックコントローラもATi社製MOBILITY RADEON M6-P 16MBに過ぎず、
あまり話題に上らない地味な機種で、一部のカメラ量販店で35000円引に
さらに18%還元という、すさまじい局地的値下げ(他の量販型機種より実売が
安かったりする)が関係しているような感じ。
あとは漏れにはよくわからん。わかる人はコメントよろしく。
>847
2チャンは基本的に年齢層が低いから2チャン周辺では厳しいかも。
とりあえずそのまんま「ノートパソコンの歴史」でGoogleで検索してみよう。
網羅的なものはあまり見つからず、断片的なものを組み合わせて、
という事になってしまうが、複数のサイトを回ればある程度は網羅できるかもしれない。
漏れも、網羅的な情報がまとまってるサイトというのは知らない。
ひとつの所で網羅し難いというのは、
ノートパソコンの主役が時代によって入れ替わっているせいはある。
1989年6月東芝DynaBook(それ以前に各社が細々と出してた同クラスのマシンの存在感の喪失)、
1990年のNEC 98Note(特に386SXモデル)、1991年のIBM PS/55note 5523-SJ4、
富士通のIBM互換機化と安値競争、1995年の最初のメジャーなサブノートThinkPad220に、
Win95のリリース、1996年の東芝Libretto、1997年のVAIOノート505のヒット、
その後のOEMの台頭、Crusoe(CPU)の出現と、時期によって主役に大きな
入れ替えが有って、首尾一貫した主役が存在しない。
アメリカでも、東芝は今でも重要な主役のひとつであるが、IBM、コンパック、DELLと、
と他の主役は入れ替わっている。
ノート黎明期の頃は個性的なメーカーや機種も多かったし、米国のメーカーの
ブランドを日本でOEM生産していた例も多いが(例:鳥取三洋、ソニー、IBM)、
今は逆に、日本メーカーのブランドの違いがあっても、その実は台湾製で
同じようなもの(世界のPCの半分以上が実際には台湾製)。
「プロまたはマニアの道具」というよりは普通の大衆製品に広がり、
個性ある製品の割合がかなり減った。
というわけで、ノートパソコンの歴史をまとめよう、というインセンティブの
はたらく人はなかなか出ないかもしれない。歴史の中の一部の主役に関心なり
愛着なりは有ったとしても、他の主役まではなかなか関心が広がらないと思う。
IBMなら、興味を持ってる人は多いかもしれない。
All About ThinkPadという、その時までのThinkPadの全機種を網羅した書籍は確かに出た。
ただ今のIBMはノートパソコンの主要プレーヤーとはちょっと言えないと思う。
あ、ちなみに、リンク先のケビン・ミトニック氏の記事に触発された話なら、
ケビン・ミトニックが使った東芝T1960CSのカタログイメージ
昔からの東芝ユーザの中では何気に有名な「いささか先生」(ハンドル)のサイトより
http://www.linet.gr.jp/~kawai/ftoshiba/pc-hist/index-t.htm ちなみにT1960は当時の東芝USのラインナップの中で、結構ローエンドのモデル。DSTNだし。
その頃のハイエンドはたぶんT4900CTとかそのあたりではないかなと。
日本で言うと1993〜4年あたりのDynaBook V486A系、V486FV系あたりじゃないかと思う。
>>856 個人的な感想だが、実はP5はこのランキングに並んでる機種の中ではグラフィック周りが一番まともだと言う罠。
アップルは別にしてビブロ、E5、村正、バイオ505、SR(これのみ815EM)と言った面々は統合型の830MG、
メビウスGP1、FS2も統合型のKN266(CB1のKN133とさして変わりはない)、
バイオFXはMobility-M1でラヴィLに至ってはいまだMobility-MでVRAMはたった4MBしかない。ようやくラヴィCの
RADEON-M(8MB)が対抗馬となるぐらい。
いかに東芝以外の他社がエントリーモデルのビデオ周りを軽視してるかというのがこれでよく分かる(w
>>857 あとおまけ。
ググっても決して「Notebook Center」始め上倉某の主宰するサイトだけは行かないように。
口調がなってない上に愚痴と文句しか書いてないので見たら気分を悪くすること請け合い(w
>>1 情報THX
総合的なサイトは中々無さそうですね。
メーカーごと、時代ごとにでも探してみます。
861 :
名無しさん:02/10/04 23:20
pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1033398892/l50
から来ました。
ノートパソコンを購入予定です。
予算は14万円代
PGUPとPGDOWNが独立キーとして存在
HDDは40GB
据え置きで使い、主な用途はネット、エクセルとエディタなので
CPU・大きさ・バッテリーはどうでもいいです。
シャープ PC-GP1-C7H
ソニー FX55J/B
が現在の候補です。迷っているので意見を聞かせてください。
862 :
名無しさん:02/10/04 23:54
>>854 旧式のおすすめ品とかありますか?5万から8万くらいで。
865 :
名無しさん:02/10/05 01:12
866 :
名無しさん:02/10/05 01:13
プリウスはランキングに入ってないのですか?
さみしい…。
新モデルいつよ?
867 :
名無しさん:02/10/05 01:22
私もミニノート買おうと思っていますが(2台目として),本当に悩みます.
Think Pad買おうかレッツノート買おうかダイナブックSS買おうか
リブレット買おうかと....
レッツノートライトいいですよね.でも新製品イツ出るんでしょう...
858のいささか先生氏(ハンドル)のサイトは網羅的なのは良いが、
画像も小さくて肝心の裏面のスペック表も無かった。
我が家にもカタログがあった(あれま)のでスキャンしてみた。
カタログの隅に1994年5月の表示があったので、多分この頃のモデルなんだろう。
ついでに同時期の国内モデルのカタログもあったんでいっしょに上げてみた。
JPEGだが画像をきちんと処理してないのでファイルサイズが大きいかも。
1枚300KB〜700KBくらい。画像の取扱いに詳しく無いので、変な所あったら指摘してくれるとうれしい。
http://laptop.jp/t196.html T1960CSはCPUがDX2-50でDSTN9.5型くらいのモデルだそうだ。懐かしい。
海外モデルは白っぽくて国内モデルはダークグレイというのが不思議。
ちなみに、まさかと思うが、一応念の為だが、漏れはいささか先生氏とはまったくの別人だし、
東芝とも何の関係もない単なる1ユーザ。東芝も使ってるがそれ以外も使ってる。
>864
予備と考えれば、何でもいい。使い慣れた同じメーカーの一番安いモデルとかで十分。
1998年頃のCeleron 300、TFT14.1型の頃の性能でも全然十分。
ソーテックとかの激安モデルでも全然良いかもしれない。
(漏れはソーテックは使った事無いんで保証はできないが)
ちなみに漏れの予備は1997年頃のMMX-133のDSTN12.1型のノート。
但しメモリとHDDはかなり奢ってる。USB2.0PCカード+HDD130G。
外付けHDDは機動性が落ちるが、安いのでここらへんで妥協。
>865
パーテション簡単に分けられて、リカバリで例えばCドライブだけ戻して
Dドライブに退避させたデータの維持が(修理とかでも)保証されるなら、
もちろん1台でもいいと思う。
その他、2台用意する他に、外付けHDDを用意するとか、
こまめにCD-Rでデータのバックアップを取るとかでも全然良いかもしれない。
予算と、かけられる手間次第。
870 :
名無しさん:02/10/05 01:55
購入後のサポートとかが充実してるのってどこですかねぇ.
詳しい方いましたら教えてください.
サポートなんてどこも大して変わらんよ。
サポートが悪いとか騒いでる奴は
大抵自分が理不尽なサポート要求してるだけ。
>867
迷ってるなら、店頭で実際に触って一番しっくりヤツでいいんじゃないかと。
サブノートのクラスは小ささ軽さのために、何かを犠牲にしている。
それはディスプレイの大きさだったり、キーピッチだったり、キーストロークだったり、
筐体の熱さだったり、メモリ・ドライブ容量だったり、処理速度だったり、インタフェースだったり。
メーカー、機種によって違いがある。
ワンパターンな回答で悪いが、とりあえず、店頭で画面に適当なヘルプとメモ帳を開いて、
ヘルプの文面をできるだけ長くできるだけ早くメモ帳にタイプして写すっての、やってみ。
873 :
名無しさん:02/10/05 02:06
ミニノートっていうとやはりバッテリー命だと思うんですが,
その場合今,旬なのはPenVで上限ですかねえ.
ミニノートの性能って動画などを扱わない限り体感で差を感じますか?
昔のノートも面白いもんだな。
なんか昔のPC板住人の気持ちが少しわかった気がする。
>870-871
サポートと言ってもいろいろある。電話サポートに修理対応。
電話サポートは当たり外れもあるしよくわからん。
大手のPC専門店、カメラ量販店とかで、
メーカー問わず自店からの購入者限定で電話サポートサービスを行ってる。
メーカーと販売店と両方聞く所があれば当たり外れの危険も少しは減るかもしれん。
大都市圏に限られるが実際にノートPCを持っていって面談でサポートを受けられるメーカーもある。
修理で、日通とかと提携して、保証期間なら、送料も梱包も不要でセンドバック修理で
取りに来てくれるメーカーもある。修理の早さ遅さも結構差がある。
漏れは(いつもじゃないが)保証切れ後は割切ってスポットのオンサイトを呼ぶ事もある。
(要するにオフィスコピー機とかと同じでフィールドサービスマンに来てもらう)
はっきり覚えて無い(追加料金だったかもしれんし法人限定だったかもしれん)が、
NECとDELLは当日オンサイト修理ができる。
サポートと修理はここPC一般板に専門スレがあったような気がする。
今探す元気無いが。
876 :
名無しさん:02/10/05 02:21
<875さん 物知りですね!ありがとうございます.
色々あるんですね.詳しく調べてみます.
877 :
名無しさん:02/10/05 03:22
ウィークリーの上位20機種について、価格コムで最安値とスペックを調べてみた。
製品名 最安 扱店 筐 モニタ CPU メモリ ビ HDD CD 他ドラ FDD モ Pカ ポ L 駆 重 サイズ OS ソフト
1 LaVie L LL550/3D NEC
139,000 29店 A4 14.1"TFT(XGA) Duron 1000(64) 256M SDRAM 1(1) 4M
30G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 1.8 3.6kg 308x262x44 XPhome OfficeXP
2 VAIO NOTE FX PCG-FX55J/B ソニー
149,800 28店 A4 15"TFT(XGA) AthXP 1200(256) 256M SDRAM 1(2) 8M
40G 24倍(内) CDRW DVD 56 2 P 100 1.5 3kg 324x265.5x38.5 XPhome OfficeXP
3 LaVie L LL700/3D NEC
144,700 27店 A4 15"TFT(XGA) Cel 900(128) 256M SDRAM 1(1) 4M
40G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 1.6 3.5kg 327x269.5x41.5 XPhome OfficeXP
4 FMV-BIBLO FMVNB10AL 富士通
151,500 27店 A4 15"TFT(XGA) Cel 1060(256) 256M SDRAM 1(1) 48M
30G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 2.2 3.3kg 325.5x282x44.8 XPhome OfficeXP
5 DynaBook PAE5411CME 東芝
134,700 19店 A4 14.1"TFT(XGA) Cel 1130(256) 256M SDRAM 1(2) 32M
30G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 2 3.16kg 322x277x38.5 XPhome OfficeXP
6 FMV-BIBLO FMVNB10A 富士通
135,000 36店 A4 14.1"TFT(XGA) Cel 1060(256) 256M SDRAM 1(1) 48M
30G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 2.2 3.2kg 308x268x44.8 XPhome OfficeXP
7 VAIO NOTE FX PCG-FX33V/BP ソニー
133,800 15店 A4 14.1"TFT(XGA) Cel 900(128) 256M SDRAM 0(2) 11M
40G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 2 2.8kg 324x265.5x46.9 XPhome OfficeXP
8 Mebius NOTE PC-GP1-C9H シャープ
154,000 26店 A4 15"TFT(XGA) AthXP 1300(256) 256M SDRAM 1(2) 32M
40G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 2 3.8kg 324x277x48 XPhome OfficeXP
9 LaVie C LC500/3D NEC
179,800 22店 A4 15"TFT(XGA) P4 1400(512) 256M SDRAM 1(2) 8M
40G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 1.4 3.6kg 331x275x43.5 XPhome OfficeXP
10 Mebius NOTE PC-CB1-C9 シャープ
112,800 22店 A4 12.1"TFT(XGA) Duron 1000(64) 128M SDRAM 1(1) 32M
30G 24倍(内) CDRW DVD - 56 1 P 100 1.8 2.5kg 281x246x47 XPhome
11 DynaBook PAE5511CME 東芝
149,500 11店 A4 15"TFT(XGA) Cel 1130(256) 256M SDRAM 1(2) 32M
30G 24倍(内) CDRW DVD 内 56 2 P 100 2 3.35kg 330x277x38.1 XPhome OfficeXP
12 iBook G3-700 M8602J/A アップル
価格不明 その他割愛
13 VAIO NOTE FX PCG-FX11J ソニー
134,000 18店 A4 14.1"TFT(XGA) AthXP 1200(256) 256M SDRAM 1(2) 8M
30G 24倍(内) CDRW DVD 56 2 P 100 1.5 2.9kg 324x265.5x35.8 XPhome
14 VAIO NOTE SR PCG-SRX7S/PB ソニー
206,800 29店 B5 10.4"TFT(XGA) PIII-M 900(512) 256M SDRAM 1(1) 32M
40G 24倍(外) CDRW DVD 56 1 P 100 5.5 1.26kg 259x194x32 XPpro OfficeXP
15 VAIO NOTE SR PCG-SRX3S/BD ソニー
162,700 26店 B5 10.4"TFT(XGA) Cel 650(256) 256M SDRAM 0(1) 32M
30G 24倍(外) CDRW DVD 56 1 P 100 5.5 1.26kg 259x194x32 XPhome OfficeXP
16 VAIO NOTE 505 PCG-R505Q/BD ソニー
164,800 30店 B5 12.1"TFT(XGA) Cel 1000(256) 256M SDRAM 0(1) 32M
40G 24倍(外) CDRW DVD 56 2 P 100 4 1.98kg 279.5x239x29.4 XPhome
17 Mebius MURAMASA PC-MV1-C1E シャープ
157,700 19店 A4 12.1"TFT(XGA) Cel 1000(256) 256M SDRAM 48M
30G 24倍(内) CDRW DVD - 56 1 P 100 3 1.67kg 282x239x27.7 XPhome OfficeXP
18 Mebius NOTE PC-FS2-C1M シャープ
129,800 18店 A4 14.1"TFT(XGA) Duron 1100(64) 256M SDRAM 1(2) 32M
30G 24倍(内) CDRW DVD - 56 1 P 100 1.2 3.4kg 330x282x39 XPhome OfficeXP
18 LaVie L LL500/3D NEC
129,700 5店 A4 13.3"TFT(XGA) Duron 800(64) 256M SDRAM 1(1) 4M
20G 24倍(内) CDRW 内 56 2 P 100 1.8 3.5kg 308x262x44 XPhome
20 DynaBook PAP5522PME 東芝
168,000 5店 A4 15"TFT(XGA) PIII 1000(256) 512M SDRAM 0(2) 16M
40G 24倍(内) CDRW DVD 外 56 2 P 100 2.1 3.1kg 330x273x35.9 XPhome OfficeXP
で、分析結果の概略。
◎価格帯
最上位機種の価格は13万9000円。
上位5機種の平均価格は、14万3940円。うち15万超のモデルは1種
上位20機種の平均価格は14万9374円。
上位12機種、全体の16機種がA4ノート。B5は14〜16位の3機種のみ。
◎OSとOffice
全てWindowsXP。上位9機種は全てOfficeXP搭載モデル。計15機種がOfficeを搭載。
◎A4
最頻値は13万円台の5機種。
他、12万円台が2機種、14・15万円台が3機種で、12〜15万円台がA4の主流。
上位10機種のうち、9種が3kg以上の重量級A4ノート。残りも2.8kg。重さ平均3.2〜3.3kg
A4ノートは全てCD系ドライブ内臓。CD-RWの1機種を除いて、全てコンボドライブ内臓。
◎B5
16万円台×2、20万円台×2。1.26kgと1.98kg。
全て光学ドライブ外付けのモバイル重視タイプ。かつ、ドライブは同梱でコンボ。
ワイヤレスLAN内臓。
◎考察
とにかく消費者はお金が無い。それでいて、多様な用途を何より重視。
とにかく安いモデルが売れる。
30万円台のフラッグシップ機に見向きもしないのはもちろん、20万円台
のモデルにさえほとんど関心がない。売れるのは13万円台を中心に、
12〜15万円(B5は16〜20万円)の、比較的安い部類に入るモデルばかりだ。
割高なB5を含めても、全機種の平均価格は15万円未満だ。
その一方、重量やサイズ。ときにCPU性能を犠牲にしてでも、OfficeXPの付属や、
コンボドライブには決して妥協しない。
全19機種のうち、実に15機種がOfficeXP搭載モデルであり、18機種がコンボ
ドライブを内蔵/外付けである。残り1機種もCD-RW内臓で、CD-ROMだけのモデル
は上位20位からはアウトオブ眼中である。
A4で、3kg超の機種が過半数という状況になってさえ、そうした機種を選ぶ。
B5で、光学系を内蔵しない、明らかにモバイル重視であろう機種でさえ、外付け
コンボドライブの付属や、ワイヤレスLANの内蔵など、汎用的な意味での高性能を
望んでいる。同じモバイルでも1kg未満の機種だって存在するのに、重くなっても
性能の多様性を選んでいる。
◎結論
・「安くしる!」「金ないんだよゴルァ!」
・OfficeXPとコンボはほとんど必須。
・とにかくA4ノートでオールインワンが欲しい。
・重くていいから、安さと多様な用途を重視。てかほとんど絶対条件。
・B5はモバイル用以外に要らない。でも外付コンボとワイヤレスLAN内蔵は必須。
という消費者の本音が透けて見えるようなランキング結果だった。
以上。おしまい。長々スマソ。
ごめん、注釈忘れてた。
*価格は、価格コム最安値で比較しますた。ほぼ確実に店舗だともっと高いっす。
*比較が難しいんで、Macノートは統計から外しますた。だから19機種の比較です。
890 :
名無しさん:02/10/05 07:24
ノートのDVDドライブで市販のDVDビデオは見れますか?
892 :
名無しさん:02/10/05 07:45
>>891 ありがとです。
市販のDVDビデオが見れなければCD-RWモデルにしようかと
迷ってたのですがDVDつきにします。
893 :
名無しさん:02/10/05 09:27
予算15万で買うとしたら、どれ買う?
無線LAN内蔵っつっても、カードのでっぱりがあるか無いかだけだしょ?
俺的には大した問題じゃないんだが、普通はそういうの気にするの?
895 :
名無しさん:02/10/05 09:43
最近画面のキラキラ綺麗なプリウスってやつ使ってる人いるかい?
あれって今までの液晶と違って外から見た感じはいいけど
実際に目の疲れとかどうよ?
うるせーよ
897 :
名無しさん:02/10/05 09:51
今2chのお勧めノートってどれ?
898 :
名無しさん:02/10/05 09:55
ノートの世界は全然わからん・・・
15万くらいのフル装備のノートが欲しい。プリウスっていいの?
何を持ってフル装備なのか具体的に言え
900 :
名無しさん:02/10/05 10:23
8インチFDD内蔵
>>89 普段は自作PCを使ってるような俺。
安くて性能のいいA4タイプのノートがほしい。
CD-ROMとPCカードがつけれればいいか・・・
確かハードディスクの交換も外から付けかえるだけの
簡単なやつもあったよね。
でプリウスって評判どうなの?かなり欲しいんだけど。
プリウス売れてないのかな・・・買っていいのか悪いのか解らん・・・
いまからヨドバシでみてくる。
904 :
名無しさん:02/10/05 10:46
ノートPCなら ソーテックの WJ4160R
昨日ダイレクトショップで買ってきた。
139800円で
ペン4 1.6G 256MB 30G CD-R/RW
14.1TFT
Webで申し込むか ダイレクトショップじゃないと
125Mメモリサービスが無いかもしんない。
>>880-888 乙。
WPC EXPOで新機種を発表するメーカーも結構あると思うが、とある大手技術系
人材派遣会社にWPC EXPOのデモンストレータの求人が出てた。日給13万円だと。
金額もすごいが、なんでそんな発注をプロダクションに出さないで人材派遣会社に
出すんだよ?とふと思った。脱線スマソ。
>883
>20 DynaBook PAP5522PME 東芝
> 168,000 5店 A4 15"TFT(XGA) PIII 1000(256) 512M SDRAM 0(2) 16M
> 40G 24倍(内) CDRW DVD 外 56 2 P 100 2.1 3.1kg 330x273x35.9 XPhome OfficeXP
乙な所突っ込み悪いが、CPUはP4-2.2GHz。kakaku.comソースの間違いかねえ。
>897
「2ch的」というかPC一般板的には、最近販売ランキング上位20から落ちたが、
やはりDynaBook G4/U17かG5あたりじゃないかと。
あとはソニー板もあるんだからソニーのGR系。
一般大衆的にはランキング1位のLavieの量販モデルかと。
908 :
1 ◆TiP5As2jNc :02/10/05 14:07
>>894 PCMCIAカードスロットやCFスロットなどが、塞がれないで済む
というメリットがあって、折れはそれを気にして内蔵無線LANモデルにした。
910 :
1 ◆TiP5As2jNc :02/10/05 14:12
>901
最近の機種のほとんどはHDD交換が簡単になってるんじゃないかなあ?。
サービスマンの手間を減らすために。
少なくとも富士通と東芝は確かそうだった。他は不明。
コンパックは6角特殊ネジなので注意(そのドライバも入手容易だが)。
IBMは10円玉でHDDユニットが出せる機種が多かったような。
>>895 案外疲れないらしい。使ってる人からはわりと好評だと聞いた。
>>898 液晶は良好。本体は並。それがプリウス。それが買いだと思うなら買いだし、アウトならアウト。
各フラグシップ機は
微妙なタイミングで、入れ替わりそうだな。
新モデルで次スレは消費早そうな了感。
CPU P4-1.4G
MEM 512
HDD 40G
GPU VOODOO5程度
LAN FD CD搭載のノートでいいのあります?
>>915 わざわざすいません。
紹介先で聞いてみますね。
>>914 ぶー5は2年前くらいでしょ。
容量はともかく、今のノートならそれくらいのスペックはあるですよ。
MEM512は直販じゃないと最初からは無理。
値段的に東芝G5X14or16にメモリ追加するのがよさげ。
918 :
名無しさん:02/10/06 13:48
PTシリーズ、何気に良さげだな。
ノートとテスクの良いとこ取りって感じ。
画面も明るいし、
あっ、エプダイの奴ね。
862さん、レスありがとうです。
家の中で持ち運びするため、やはり買うのはノートにします。
シャープ PC-GP1-C7H
ソニー FX55J/B
ソニーの方が人気が高いとすれば下取り価格に反映されるのかな。
シャープ4基のUSBは気になるけど。
家の中で持ち運びする苦労は同じだよ。
ノートだって、コンセントやらプリンターコードやらコードいっぱいで、ほいほい持ち運べるわけじゃないよ。
同じ持ち運びの労力使うなら、使い易いキーボードが使えて画面の明るい
エプダイのPTシリーズが良いんじゃないかと思ったんだけど。
普通のノートよりかなり安いし。
>>921 私はも昔は、A43スピンドル一本だったのだが、
最近、移動が増えて、
※デスクトップ+B5ノート
に切り替え、そのときに、無線LANを組みました。
そうすると、家の中の移動が極端に楽になりました。
結線なしで、プリントアウトできるし、ファイルサーバー化してる
デスクトップにも結線なしでバックアップできます。
こういう使い方をすると、B5ジャスト+大容量バッテリーの良さが
発揮できます。
なのに、B5ジャストサイズのPCはどんどんなくなっていって
淋しい限りです。
923 :
名無しさん:02/10/06 18:33
>921
全然違うぞ。
プリンターや電源、マウスだってなんて、とりあえず必要無い。
924 :
名無しさん:02/10/06 20:02
高木 産業
926 :
名無しさん:02/10/06 22:29
USB2.0のノートで手頃なのがあったら、教えて。
どうも高いのが多くて困る。1394付きの代わりにUSBは1.1ですませてるヤシが多い。
NECの次モデルに期待しているが、いつでるのだろうか?
927 :
名無しさん:02/10/06 22:52
>>926 上にも書いてあった気がするけど、
USBは特殊なチップ?がいるからコストが高くなるから現在は無理な相談では?
来年の春までまつべし。
>>927 そうなんだが、NECがUSBチップ作っているので、期待しているのだが・・・
929 :
名無しさん:02/10/06 23:59
>921
電源1本でとりあえず使えるだろ
ノートと言ってるのになぜそこまでPTにこだわる?
つーかここノートスレだし
>>926 予算と用途とB5かA4かくらいは書いて欲しかった。
932 :
名無しさん:02/10/07 08:13
>922
ほんとなんでジャストB5ってなくなってくんでしょ。
COMPAQ M300からN410に乗り換えたけど重い・・・
出先でデモとかする関係上メモリをそこそこつみたいのにジャストB5ではなかなか
N200がもっとメモリ積めればなぁーTabletPCなんかにならなくていいから。
933 :
名無しさん:02/10/07 09:17
メモリが2GB以上できれば4GBぐらいのノートパソコンというのは無いですか?
仕事でスキャナで取り込んだ300MBぐらい画像を扱っているんですが、Photoshopで加工したりすること考えると最低でも2GB程度のメモリが必要だと思うんです。
ちなみに職場ではメモリを4GB搭載したワークステーションを使っています。
通勤中や自宅などの時間を有効に使いたいと思っていますので宜しくお願いします。
無いんじゃない?
今のノートPCってメモリスロットが2つってのが一般的だし
モジュールも512Mまで。
グラフィックでバリバリに使えるノートって、ニーズは皆無だと思われ。
>>933 ノートはそういう用途には向いてないでしょうが。
そんな仕事してるんなら、よく分かってるでしょ〜が。
ま、通勤時間を有効に使いたいのは分かるが、
通勤時間はネットをみたり、メールをチェックしたり、そういう時間に使え。
>>933 現時点では合計1Gちょいがせいぜい。
1Gで妥協するか、家にもデスクトップを置いて画像データをDVD等で持ち運ぶほうが
効率的かと。
>>938 いや、そのノートは「将来1Gモジュールメモリが出てきたら2GまでOK」って
謳ってるだけで、現時点だと512M×2=1Gが限度。
デスクトップ用のメモリを積めるノートPCって、どっか作らないのかな?
サイズが非常に邪魔なのはわかるけど、A4ファイルノート級なら積めないことは
ないと思われ。
たとえばスロット×2〜3あれば、今の時点でも2G〜3Gが可能。
据え置きメインな一部のパワーユーザーからは支持されそうだが。
レスありがとうございます。
やはり現時点では1GBが限界みたいですね。
メモリが1GBだと画像を扱うには厳しいので、メモリを2GB以上搭載したノートが出るまで待とうと思います。
どうも、ありがとう御座いました。
>>943 バッテリが2時間もつようになったら考える。
>>946 遠まわしに「DeskNoteは要らない」と言ってるんだが。
948 :
名無しさん:02/10/08 03:38
>933
ノートPCの解像度で300Mの画像処理なんて出来るか?
949 :
名無しさん:02/10/08 03:45
950 :
名無しさん:02/10/08 04:26
だな
951 :
名無しさん:02/10/08 05:59
>>947 どこがどう遠まわしなのか小一時間(以下略
デスクヲタが毎度ノートをバカにするスレはここか?
957 :
名無しさん:02/10/08 20:51
958 :
名無しさん:02/10/08 21:57
>>956 >しばらく寝かせればプレミアが付くレベルなのだろうか?
この世で最もプレミアがつき難い製品の一つがパソコンなのです。
あまり古くなると棄てづらいモノだけに、ゴミ以下となります。
>956 >958
初のメジャーなサブノートThinkPad220(1993年)は、何周年だか何百万台だかの記念で
5000台限定生産モデルだったのが好評で通常生産になったという事になったような記憶。
今回も、どうでならミラージュと記念ロゴとシリアルなんかで済まさず、
220くらいの試作機に近い新機軸をユーザに提案して欲しかった。
少量限定生産だからこそ許される革新的な提案を。
どうせならバタフライ(1995年)でも、その他のギミックでも。
それでも東芝の確か10周年記念モデル(確かDynaTopとLib-ff?)よりはよっぽどマシだけどね。
東芝の5周年記念モデル(1993〜4年)は直販に対する販売店の反発でつぶされたんだよね。時代を感じる。
>959
30年前のPCか〜。漏れは同級生(医者の息子)の家にあったMZ-80Bが起源だが、
その時に今のPCはもちろん想像できなかったが、今、2032年のPCも想像できない。
自分で初めて買った初代ダイナブック(モノクロ液晶にHD無し)の頃の夢だった
(個人で買える価格帯の)カラー液晶ディスプレイや小型大容量補助記憶装置は
現実化したが、今、未来のPCに夢があるだろうか?(必要無いかもしれない)。
ソーテックのノートってそんなにひどいの?
最近2チャンネル始めたんだけど
そーっテックのノート買おうと思ってたんだけど(安いから)
壊れてばかりという書込みの多さを見ると
不安になります。
実際の所どうなんでしょうか?
962 :
名無しさん:02/10/09 02:09
>>961 4年前のソーテックのデスクつかってるけど、めちゃめちゃな壊れ方はしてない。
ただ、やっぱやすもんやから壊れて、マウスとキーボードは何回かサポートに電話して
無料で交換してもらったけど。
あ、あとCPUファンが一時期非常に変な音がしてたな。
まぁ、安いから文句は言えんが。
963 :
名無しさん:02/10/09 02:45
964 :
名無しさん:02/10/09 04:01
DVD&RWコンボドライブ付きのノート!!
>>961 一般論で言うとソーテックの評判が悪いのは一昔前パソコンがまだまだ
高かった時に安いのを出してたくさん売れたけどサポートも売り上げにあわせて
増強しなかったせいでサポートに電話がつながならないということがたくさん発生したため。
まあ最近は改善されてきてるらしいみたいですね。
もともとソーテックはノートパソコンをつくっていたメーカみたいなんでデスクよりかは
信頼できると思う。
まあでも安いのには理由があるというのを肝に銘じておいたほうがいいよ。これは
ほかのメーカにも言えることなんだけどね。
966 :
名無しさん:02/10/09 16:57
やっぱノートはIBMだな。
R買ったがすごくいい。
967 :
名無しさん:02/10/09 20:20
968 :
名無しさん:02/10/09 20:36
他の掲示板でもネタを振ったのだが、
PentiumIII-Mで発表されたはずの1.26GHz、1.33GHz搭載の
モデルが世に出てこないのはどうなっているのか?
データシートを見てもTDPが1.20GHzからまったく変わらず、
存在していないことを暗に示しているようだ。
秋モデルでも1.20GHzが最高、IBMの記念モデルも1.2GHzだった。
メーカーが採用しないのを前提に発表だけしたのだろうか?
だれか、情報ありませんか?
970 :
名無しさん:02/10/09 23:08
971 :
名無しさん:02/10/09 23:57
東芝のG6シリーズっていつ発売になるんでしょう?
974 :
名無しさん:02/10/10 01:03
win2000とxpのセレクタブルもしくはデュアルのノートはNECと日立以外にはないのですか?
なんだか、もうこれじゃないと安心できない・・・
>>974 Compaq、DELL、IBM
大手メーカーでもシャープ、富士通、東芝、と企業向けモデルは大概2000揃ってる。
SONYは知らんが。
976 :
名無しさん:02/10/10 01:39
そうじゃなくて、セレクタブルのがほしいのですが・・・
977 :
名無しさん:02/10/10 12:59
まさか、デュアルブートと勘違いしてないよな
978 :
ぱなそにっく:02/10/10 13:11
デュアルいいね。欲しい!
2つのOSを手に入れられるのでセレクタブルってお得。
でも、著作権にひっかかるかな?
デュアルは分かるけど
セレクタブルって?
2種類ついてきて好きなほうインストすんの?
981 :
名無しさん:02/10/10 18:16
982 :
名無しさん:02/10/10 18:24
>>980 インストール時にどちらか選べる
再インストール時も同様
漏れが持ってるのは98/MEのセレクタブルモデルだが、
2000/XPだとデュアルブートにできるのか?
ノートパソコンのBack spaceキーが反応しなくなったのでUSBからキーボードをつけたところ、
半角/全角のところを押しても日本語入力ができなくなってしまいました。
どうすれば、日本語入力ができるようになりますか?
スレ違いかもしれないですけど、知ってる方いたらおねがいします!
984 :
名無しさん:02/10/10 18:36
>>979 基本的には同時には入れられないので大丈夫。
同時に入れられないからこそOS一つ分の値段で売れる。
>>980 その通り。
初期起動時にどちらかを選ぶ。
>>982 さすがにデュアルブートは無理だと思う。
ライセンス2ついるし・・・
私のはダイナブックの2000/NTセレクタブルモデルだが、最初のころはNTも使えて買ったときは便利だった。
今は完全に2000のみで使ってるが、再インストール時は必ずNT用パーティションなのでCドライブが2Gしかない・・・
パーティションマジックとかを買えば解決するとは思うが。
ところで、ライセンス上はセレクタブルモデルで最初に選択したOS以外を再インストールするときは新たにライセンスを買わなければいけないんだよね。
実際はそんなことしてるやつはいないと思うが・・・
ま、XP使ったことないけどアクティベートとか大変そうだし、旧ソフトが動くか心配だしでこれからもセレクタブルにするつもり。
>>983 しつこいんだよ。大体ここは質問スレじゃねーよ。マルチ氏ねよ。
↑ヲマエが一番しつこい
987 :
名無しさん:02/10/10 21:32
そろそろ誰か、次のスレッドたてろよ。
秋モデル富士通もNECも統合多い割に、安くないぞゴルァ!
新しいATI社製 RADEON IGP 320Mってどれくらいのスペックなんだろね?
こんなんで仮に128MB割り当てても、死にスペックな気がするが。
990 :
名無しさん:02/10/10 23:24
RADEON7500相当あるよ。
↑間違い。
RADEON7000(=RADEON VE=MOBILITY RADEON)相当。
ハードウェアT&Lは実装していない。845GやSiS650よりやや上と言ったところか?
993 :
名無しさん:02/10/11 00:27
994 :
名無しさん:02/10/11 00:31
テンプレも一通り貼ったんで、他に役立つリンクとかあるヤツは早急に貼ってくれ。
996 :
名無しさん:02/10/11 01:02
996
997 :
名無しさん:02/10/11 01:03
997
998 :
名無しさん:02/10/11 01:03
998
1000!!
1000!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。