【3年】保障期間のながい店【5年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
844いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 16:16:28 ID:6iXmOsS20
あげ
845いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 14:01:38 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000007-rbb-sci
大手PCショップ九十九電機、東京地裁へ民事再生法を申請――負債は約110億円
846いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 13:54:20 ID:I3zeHnP60
847いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 21:27:58 ID:???0
1カ月じゃ落ちないと思うけど@モバ板
念のためほしゅ。
848いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 12:50:49 ID:Ip+ywywT0
849いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 07:13:52 ID:Xwa7PTuZ0
850いつでもどこでも名無しさん:2009/05/20(水) 14:36:14 ID:xBOekI1B0
851いつでもどこでも名無しさん:2009/06/08(月) 23:41:10 ID:/WDC1fNz0
ho
852:2009/07/25(土) 21:08:16 ID:VFBJC4bO0
このスレを立てた1です。
時代と共に、保証ってあんまり意味がなくなってきましたかね?
格安のネットブックが登場してからというもの、
保証をつけるより、買い換えたほうが安く済む場合もあるような気がします。

自分は現在、ネットブック1台、iphone1台所有していますが
いずれも保証はつけていません。壊れたら買い替えしようと思っています。
853いつでもどこでも名無しさん:2009/07/25(土) 21:09:35 ID:???0
紙ねw
854いつでもどこでも名無しさん:2009/07/25(土) 21:20:37 ID:???0
俺みたいなブルジョアだったら、アメックスの延長保証が有るから良いんだけど
もっと気軽に入る事が出来る、一般庶民向けの保証も有ると良いんだけどな。
855いつでもどこでも名無しさん:2009/07/25(土) 21:22:37 ID:???0
>>854 棒読みw
856いつでもどこでも名無しさん:2009/07/26(日) 00:17:44 ID:lLytDjqp0
俺的には 東芝PC CLUB が終了したのが非常に残念。

これからブルーレイとかの買い替えが始まるので、
このスレッドの需要はそれなりにあると思われ。

しかし、テンプレの情報が古いのと、醜いのが欠点かと。
最近では、テンプレには載っていない、クレジットカードとかの保障があるような気がする。


857いつでもどこでも名無しさん:2009/07/27(月) 08:28:52 ID:???0
ときどき現れるLOOX使いだけども、また壊れた。
今度は電源周り(ACから通電しない)、修理完了次第報告する。

にしても、これで5回目くらいになるのかな…富士通壊れすぎだろ…。
00年に買ったダイナブックなんて故障知らずでまだ現役だよ。

ちなみに昨日店頭持ち込みで受付。
店員に「水こぼしの後がありますね」とか身に覚えもないのに難癖付けられイラッと来たぞ。
直前に電話したサポセンの対応が丁寧で良かったのと、店内でダイバスター流してて和んだから許すけどよ。
あ=、盆休み前に上がってくるといいな〜。
858いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 18:32:07 ID:???0
富士通と東芝 て壊れないほうだと思うけどな会社で管理してるけど IBMとかひどいよつかいずらいしw
859いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 19:09:44 ID:???0
>>858
.。o〇 富士通
860いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 23:05:45 ID:sEpDj7140
>>857
報告忘れてた。
結果、ACアダプタの故障で実費で3,000円弱の負担だったかな。

で、また故障した…。
通常使用でいきなりブルーバックで落ちて強制再起動。
リカバリしても治らん。

延長保証切れまであと6日前…。
危なかったが壊れすぎだろLOOX・・・。

まあ新PC買ったからいいけどね。
またLOOXだども…。(もち祖父でw)
861いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 23:10:41 ID:???0
ンニーより駄目だろ、不治痛ww
862いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 23:16:22 ID:sEpDj7140
あ、そうそう。

前回修理の見積もりで引いたのがノーパソのパームレス?の上に
WindowsとかOfficeのシールが貼ってあるじゃない?
あれの表面のクリアシール?部分を剥がしてたら故障個所として上がってきたこと。

これで自然故障から破損に切り替えられると思うと引くね。
そこを修理しなければいいんだけどさ。

人によったらこんなところまで見てくれてありがとうともなるかもしれんけど
どーなんだろうね。ほかサポに女性が出るといまいち話の進みが遅い。
863いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 23:20:57 ID:???0
魚籠傘下w
864いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 20:00:39 ID:???0
ソフマップ延長保証劣化のお知らせ
865:2010/03/11(木) 21:18:16 ID:cp3CsTVv0
このスレを立てた1です。あれからもう8年になるんですね。早いものです。
時代もずいぶんと変わり、ノートPCが安価に買える時代になってきました。
それと共に、保証をつけるより買い換える人が多くなってきたのでしょうか?
自分も現在ネットブック一台所有していますが、壊れたら買い換える予定です。
いい時代になったものです。
866いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 21:26:49 ID:???0
最近は、クレカ等の動産保険使用が多いねw
867いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 20:56:48 ID:???0
3Gモデルを買って外にも毎日持ち出そうと考えてる人は、
既に持ってるクレカの会社がやってる↓みたいな保険に入った方が良いかもね。
http://hoken.saisoncard.co.jp/ins.nsf/life/01-005#subhead5

たぶん、携帯電話は適用外の場合が有るので要確認。
868いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 21:01:21 ID:???0
↑ スマソ、完全に誤爆した。
869いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 21:13:35 ID:???0
いや、そうでも無いぉw
870いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 14:27:26 ID:???0
>>860
だいぶ前に返却されてたので一応報告。
動作テストしたけど再現が出来ないとのことで、そのまま戻ってきた。

しかし、新しいの買ったから、この故障だらけのLOOXの使い道がなくなった・・・。
871いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:21:16 ID:???0
アキバ流通が物損でも5年延長保証できる。
保証料は10%強
872いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 16:04:26 ID:???0
内臓の無線ァンが壊れてるw 当然、5年超えの延長不可ww
873いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 04:00:15 ID:???0
このスレも8年目かwwwww
すげーなあ
874いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 04:05:09 ID:???0
ところでまとめサイトが見当たらないんだけど、移転?
875いつでもどこでも名無しさん:2010/04/30(金) 22:42:00 ID:???0
876いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 02:30:38 ID:???0
>>875
あれ?移転してたの?

。。。じゃなくて、もしかしてまとめサイトの中の人?!
もしそうだとしたら復活ありがとう!!!!

ほんと息が長いスレだよね
877いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 12:08:00 ID:???0
>>876
(゚∀゚)っ>>808
878:2010/05/25(火) 13:12:21 ID:0CWNzyA10
皆さん保守や、まとめサイトありがとうございます。
879いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:20:18 ID:???0
>>878
おたがい8つも年を取ったね...
880いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:51:18 ID:4th3SmJo0
881いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 04:17:40 ID:???0
>>880
高杉だろwwww
882いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:42:57 ID:???0
結局、AMEXの延長保証制度を選んだ奴らの完全勝利ってことか。
883いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 16:05:42 ID:T/RB+NCR0
>>882
AMEX
884いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:38:22 ID:wA96XL9q0
祖父地図の延長保証に変更あった模様。
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide/-/sid=603

あと、ヤマダもなんか変わってるね。
ヤマダ以外で買った電化製品も保証に入るようなプランあるみたい。
885いつでもどこでも名無しさん:2010/06/14(月) 07:04:34 ID:sNIUOh1q0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100612_long_guarantee_2010/

家電量販店の延長保証、一番良いのはどこなのかを比べてみた 2010年版
886いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 18:59:08 ID:???0
ジョーシンの延長5年保障は液晶は消耗品だから
保障対象外って言われた がっかり
8871:2011/01/17(月) 00:25:41 ID:hCaa1/Xb0
このスレを立てた頃はモバイル機器って結構高価でしたが
いまでは安価な物が増えて来たので需要なくなってきましたね。。。

自分は今ではiPod touch+Wi-Fiで保証などはつけてません
このスレッド立てた頃は、パーム使ってたんだ
888いつでもどこでも名無しさん:2011/01/17(月) 05:44:30 ID:???0
モバイル機器はともかく、エコP買い替えとかで役立った人は結構居そう
8891:2011/04/23(土) 23:38:43.41 ID:cmAiihr50
ちょっと上げておきます。需要ほとんどないでしょうけど。
ソニーのオンラインストアで購入すると3年保証になるようですね。
バイオ買うならオンラインストアのほうが良いようです。
890いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 09:02:19.01 ID:???0
ここ5年くらいの間。
SONYの製品で欲しいものが一つも無かった俺には、
全く意味の無い情報だな。
891いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 16:44:00.73 ID:BOO0jsOy0
アゲ
892いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 16:51:38.08 ID:/14DzCNkP
まとめサイトをレンタルwikiに移行した方がよいんじゃないかなぁ
893いつでもどこでも名無しさん
>>890
Rolly買えよ、Rolly