【Windows】PCオーディオ総合56.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはWindows PCをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、
ピュアオーディオ的視点でWinPC及び接続機材・ソフト・設定等について語り合うスレです

WinPCに取り込んだ音楽ファイルをWinPC以外のプレーヤーで再生したい人は
各種専用スレでお願いします

前スレ
【Windows】PCオーディオ総合55.0J【AU】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1408774378/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:41:25.49 ID:n32qI3RM
Windows以外の話題は各専用スレへ

関連スレ(各専門スレ)
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part5 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1415423184/
【マック】MacOSオーディオ総合52.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1423711115/

NET AUDIO系
ネットワークプレーヤー総合21 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422452418/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:42:21.05 ID:n32qI3RM
■よく話題になるフリープレーヤー
・PlayPcmWin
ttp://code.google.com/p/bitspersampleconv2/wiki/PlayPcmWin
・Wave File Player
ttp://www.wadatokki.co.jp/dl_wfp.htm
・f4b24
ttp://www9.atwiki.jp/fittle/pages/1.html
・Wave Pcm Upconvert Player
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/yuki_san/
・foobar2000
ttp://www.foobar2000.org/
・AudioGate
ttp://www.korguser.net/audiogate/jp/

■アプリケーション
fidelizer (Windowsの設定をオーディオ向けに自動変更)
ttp://www.windowsxlive.net/fidelizer/
Fire File Copy (ファイルの断片化を極力抑えてコピー、移動する)
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/

■リッピングソフト
Exact Audio Copy
ttp://www.exactaudiocopy.de/
ttp://www.freac.org/index.php/ja
4名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:55:23.86 ID:/6x1PEc8
bughead一択
5名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:30:46.66 ID:L7rSRMeh
>>1
いち乙であります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:41:06.31 ID:Ro0VkXOl
ゆうべはUSBケーブルについてアドバイスありがとうございました
お勧めいただいた商品ですが、残念ながら私にとってドンピシャという訳には行きませんでした
トラポPCの変更も視野に入れながら、今後も様々に検討していきたいと思います

>>977-978
レスありがとうございます!

そうですか、停滞気味ですか・・・正直そんな気もしてたんです
私は時流の変化に懐疑的な保守派(ゆっくりとも言うw)なので逆にあまりそうならないんですよね
昔は音の変化そのものを興味本位に追いかけて音楽を殺す愚を冒した事もありましたが
その薬が今でも効いてるようです
但し電線病は完治しませんがww

ある意味たかが趣味ですから、その中で誰が何を大事にしてるかはそれぞれでいいと思うんです
率直に言って広い部屋は羨ましいです
でも時にはラジカセの音に耳を傾けるのもいいかも知れませんよ
結局は自分自身の為に時間と費用を費やすオーディオ趣味、その中で他の人と共感を得られる方が珍しいのかも
そんな珍しい事が起こった時は、その事を喜んで新しい活力にされたら良いのではないでしょうか
私はそうした結果、「自分には不要」と思っていたハイレゾとPCオーディオに手を出してしまいました
おかげで今、オーディオ弄りが楽しいですw
その意味では前スレに書き込む前から、私は貴方にも既に感謝し尊敬しています
勿論鯖カセ氏にもドS氏にもmaro氏にもです
(一人で勝手に人に感謝してるって、若干キモいですかね?w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:44:34.24 ID:Ro0VkXOl
おっと誤送信っとっと

追伸:ワルターのご推薦ありがとうございます
マーラー好きの私はクレンペラーの9番を気に入ってました、音質以外を・・・
俄然興味湧いてきました、まず9番から探してみます!
長文あいすみません、本当にありがとうございました!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:13:18.78 ID:gjenlcFh
スレ立て時にメール欄に「sageteoff」と入れましょう。

スレタイの[転載禁止]が防げます。
9名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/02/28(土) 16:55:49.90 ID:Z2kOVM81
>>8
アフィカス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:47:39.47 ID:L7rSRMeh
転載禁止でいいじゃない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:47:12.71 ID:gjenlcFh
スレタイに余計な文字をふやすことはネットにとって自殺行為
12名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:03:37.29 ID:JbXum5rq
ウセロ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:53:32.59 ID:HVoQEQIm
スレが急加速したと思ったら荒らしが湧いてたのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:06:32.83 ID:TpUy8jx9
何故にピュアカテなのか・・・・
自作板のがよくね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:01:55.18 ID:yTdiUMI5
>>14
本気でそう思うわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:27:14.99 ID:2XHvLejK
bughead4.42脳天やられた
これ以上の音質なんて可能なのかというレベル

bughead専用でもう一台組むかな

外付けSSDよりulram2の方が音がいいという主張にも目から鱗
17名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:12:20.74 ID:J6yEvZLQ
>>16
このバージョンは音質がいいね
作者がついにバグヘッドリファレンスと謳ったバージョンだけあって本物です
今までのは録音の悪いソースもそれなりに聞けたけど
録音の良いソースは限りなく良く再生し悪いソースはそれなりにいいけど粗を暴くようになってきた
ソースの粗を明確に暴ける再生ソフトなんて皆無です
ここまで音質の良い再生ソフトはMac、Linux含めてないでしょうね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:29:16.74 ID:7KcuRNuB
なぜデジタルなのにソフトによって音が変わるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:10:34.10 ID:fcHtmIpL
>>18
データは変わらないけどジッターというおまけもついてくるんだよ。
ジッターが付加されたデータはデータとしては認められないし、エラー訂正もあるからビットパーフェクトにはなるんだけど、下流のパーツがミクロレベル(動かないことはないレベル)で誤動作して悪影響がでる。
ジッター対策は多岐に渡り再生ソフトにより対策している項目が異なる。これが音質の違いとなる。
その中で一番多くのカテゴリーで対策されているのがバグヘッドである。
しかも、外的要因については手の施しようがない。

極論を言えば
内部配線や基盤の導体は超伝導の完全シールド構造
あらゆるパーツも電磁波を発しない
全く電磁波や電波が空中に舞っていない、電源は完全正弦波、もしくは直流でノイズ0で必要電圧にコンバート、パーツによる個体差が皆無であれば音は変わらない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:28:21.78 ID:yTdiUMI5
ざっくりまとめるとソフトによって音は変わらない
でよろしいか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:43:39.61 ID:xLYQ/c86
あなたのプアな環境ではそうなります
その方がプアなあなたにとっては幸せでしょう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:56:05.00 ID:TeuKhOXF
>>6

ご丁寧にありがとうございます。
あちらは斜め読みしかしておりませんので、あなたがどういう方で私に何を期待されているのか、
あまり理解せずにレスをしました。お返しを頂いたことで、やはり、と思った部分もありますが
まだまだ理解不足です。失礼がありましたらご容赦ください。
それとみなさん。分けますがそれでも長くなります。しかも基本的にスレ違い。すみません。


>昔は音の変化そのものを興味本位に追いかけて音楽を殺す愚を冒した事もありましたが

そういうことはありますね。ですが音の変化が音楽を生かすことも多い。
まるでそこで演っているよう!の先のプレーヤーの気迫と熱気。つまり心の状態。気迫や熱気なんて
絶対使いたくない言葉だったのにそういうことまで感じさせる再生。オーディオは一般に知られているよりも
ずっと可能性に満ちたものだと思います。
ちなみに私のスタンスとしては、オーディオと音楽、手段と目的が逆転しても趣味としては成立すると
考えています。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:56:44.75 ID:TeuKhOXF
>ある意味たかが趣味ですから、その中で誰が何を大事にしてるかはそれぞれでいいと思うんです

同意します。たかが趣味だからこそ真剣にもなりたいですね、他人を尊重しながら。
ですがオーディオですから、ここでなら聴いた音を語る、聴いた音で語るが最低線ですよね?
オーディオを通じて世の中を把握しようとしたり、批判しようとするのも認めますが、それはあくまでも
聴感に基づいたものであるべきです。違いますか?


>でも時にはラジカセの音に耳を傾けるのもいいかも知れませんよ

今もAMはローファイなんですかね?ああいったもののほうがすっと心に入ってくる場合がありますよね。
部屋でボリュームを落として、ながら聴きをしますが、時々びくっ、としてしまいます。生活音や会話が
入っている部分ですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:58:46.67 ID:TeuKhOXF
>結局は自分自身の為に時間と費用を費やすオーディオ趣味、その中で他の人と共感を得られる方が珍しいのかも
>そんな珍しい事が起こった時は、その事を喜んで新しい活力にされたら良いのではないでしょうか

以前使っていたスピーカーと同じものを鳴らしている方々のお宅にお邪魔したことがあります。
皆さんお値段もハイエンドな機器で固めていましたが、出てくる音は全て違いました。
もちろん私とも。似たような部屋、機器のところもありましたが、出てくる音は同じスピーカーとは思えませんでした。
それはとても出せそうに無い音でしたが、出したいとも思いませんでした。自分には不自然に聴こえたからです。
ですが、こう聴きたいんだな、とは感じました。その方の音は一定の品位を担保してましたからね。
今までの経験でいえば、小さな部屋で機材やセッティングを工夫して謙虚にオーディオに取り組まれている方のほうが、
その出してる音に共感する場合が多いです。何らかの楽器をやっていらっしゃったり、音楽をとても愛している方に
そういう方が多いように思います。人柄が出ますね、音は。恐ろしいくらいに。音を聴くと、その人に対しての気付きに
つながります。表現なんです、再生も。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:59:24.01 ID:TeuKhOXF
ですからまず出したい音のイメージを持つことは大切ですね。一番の近道であり、迷路にも入りにくい。いい音、
言い換えるとオーディオの可能性を体感した人は、道をあまり踏み外しません。生音ももちろんそうですね。
今、出してる音は、これまで聞いてきた音を見事に反映します。取り組んできた経験も。そしてそれは
こういったところでの発言にも反映されます。こんなところで虚勢を張るなんてスレ違いの前に板違いです。
前スレで私が本物、と言って議論を加速するために質問を投げかけた方がいますが、言ってる内容もそうですが
何よりきちんとした経験に裏打ちされてるからあのようにさらっと書けるんですよ。ああいう書き方は相当経験
していないと書けない。(あとは使用している再生ソフトを確認したいんですが)

クレンペラーのマーラーはEMIですね?あそこはなかなか鳴らすのが難しいですよね。トーンを統一するつもり
なんて無かったようだし。だから演出が少ないのか、鳴るやつは凄く自然に鳴りますね。
例のワルターの中でも「大地の歌」はオーディオ的に白眉です。オケも録音場所も他と違うようですが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:27:24.94 ID:fcHtmIpL
>>20
ソフトによっても変わるし、ハードによっても変わるということです

CPUのトランジスターの導電体まで超伝導の完全シールド構造なんて不可能でしょう
超伝導は存在するが、太さやランニングコストを見ると今の技術で基盤やリードに使える訳がない
そもそも全ての帯域を遮断できるシールドが存在しない
パルシャットも万能ではない
電源ケーブルで音が変わるというのは
シールド性能の差がケーブルの音質の差として現れているにすぎない
常識的な範囲内で考えると電波がない空間なんてこの地球上に存在しない
ケーブルを信号が通るとその時点で外部に微弱な電磁波がでる
このことからもわかるだろうに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:35:53.66 ID:fcHtmIpL
>>20
あとコンピューター構造上による確定的ジッターを主因とする内部要因の方はソフトウェアで対策がある程度ができる

一度現状最も対策されているbughead4.42を聞いてみて
あまり対策されていないと思われるwindowsmediaplayerで聞いてみると良いよ

これで違いが分からなければ幸せ者ですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:49:51.98 ID:XNJc6iOZ
オカルトアクセ屋さん登場!って感じだw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:03:25.03 ID:xLYQ/c86
>>27
プアな装置しか持っていない人に
違いは分からないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:13:27.08 ID:Ns/HFgOt
プアな装置云々でなく、こんな人
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380459439/934
『スピーカーに金かけろという書き込みはメーカーのステルスマーケティングと断定させていただく』
その前提でよろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:19:54.14 ID:7KcuRNuB
>>30
HDDとSSDで変わらないと断言する君も「馬鹿&プア」確定w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:22:08.93 ID:Ns/HFgOt
>>31
お前ドS?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:27:43.84 ID:7KcuRNuB
はいw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:31:23.62 ID:7KcuRNuB
maroは「大馬鹿&プア」確定w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:35:06.13 ID:Ns/HFgOt
>>33
www

いや、俺は経験で変わらんと言ってるんで、否定派キチガイどもと一緒にすんなw
なんせ俺がSSDを使い始めたのって2007年だぞ?w
山ほど変わらん経験しとるんだわwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:36:05.87 ID:7KcuRNuB
自分でオカルトと思う事は実施しないだけで否定もしない
否定する奴は何であれ「罵る」これが俺のスタンスw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:40:55.44 ID:Ns/HFgOt
さすがドSwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:42:12.46 ID:7KcuRNuB
>>35
それは自己の経験範囲内の話
否定を断言した瞬間に全ての環境で変わらない
だから「馬鹿&プア」と言っているw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:43:10.87 ID:xNZh99ok
プアなニワカに常識的な値段で音の良いUSBケーブルを教えて下さい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:53:25.06 ID:7KcuRNuB
常識的な絶対的値段は存在しない

相対的目安があれば機器の5%
5万のDACであれば2500円のUSBケーブル
50万のDACであれば2.5万のUSBケーブル
500万のDACが仮にあれば25万のUSBケーブル

ケーブル基地害には自己責任で青天井
41名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:58:00.23 ID:xNZh99ok
>>40
5万に2500円ってマジっすか!?
USBケーブルに25000円とか正直アンビリバボーなんですけど
そんなに差が出るもんですかねえ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:58:41.41 ID:Ns/HFgOt
>>38
自己の経験上も、論理的な帰結も変わらないということで、
音が変わると言ってる奴に論戦挑むくらいは許せよwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:03:10.15 ID:7KcuRNuB
>>42
全ての環境でHDDとSSDでジッターは変わらないし
変わったとしても顕在化しないと、断言するの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:06:01.93 ID:7KcuRNuB
>>41
5%以内だから108円ダイソーでも、おk
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:06:06.64 ID:Ns/HFgOt
>>43
ジッターがストレージの違いによってどう変化すんだ?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:07:15.88 ID:Ns/HFgOt
>>40
俺んちではDACが定価11万、ケーブルは2万だから2割近いなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:07:57.76 ID:7KcuRNuB
>>45
USBだけでジッターが発生するとか、馬鹿なの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:15:54.73 ID:4x9LPocX
色々力説されるけど、比べてみたら iPob の音が一番まともだった、ということはありそう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:16:49.45 ID:xNZh99ok
>>46
現用品とバルクで音はどう違いますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:19:36.71 ID:Ns/HFgOt
>>49
自慢じゃないが聴き比べしたことない、DACと同時に買って接続、そのまま現在に至る
この程度のケーブルは使っておきたい中ワイヤーワールドへの信頼で選んだだけw
そして、泥沼を避けるべく今後も聴き比べとかする予定無い、今大変満足している、それが全て
51名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:20:42.08 ID:7KcuRNuB
デジタル転送全てでジッターは発生する

PC内部で発生したジッターが、
PC外部出力のジッターにまで影響するかは不明

断言するのであれば、
PC外部出力のジッターには影響しない事を、証明せよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:26:05.79 ID:7KcuRNuB
再生ソフトで音が変わる事は、
PC内部で発生したジッターが外部出力のジッターに影響している事を
意味していると個人的に思っているw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:26:45.52 ID:Ns/HFgOt
>>51
おっとエライな、俺が調べてるwww間にwww正解なのかこれwww

で、
>PC外部出力のジッターにまで影響するかは不明
DACに転送され、DACがデジタル処理を行う際に、それ以前のジッターは完全に無視される
オーディオ的にジッターが音質に意味あるのは、DAC以降のジッターだろ
という俺の考えwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:27:44.89 ID:Ns/HFgOt
>>52
おっと、俺にこの観点は抜けてるな
ただ、個人的にソフトで音が変わった経験がプラシボの可能性があるため、保留するw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:42:00.17 ID:fcHtmIpL
>>35
SSDとHDDの違いより
内蔵と外付けの違いの方が大きいね
外付けは明らかにいい
配線距離を考えると内蔵の方が良さそうだけどね
振動や電源の差もあるだろうけど

内蔵で違い音質を出そうと思ったら
ULTRAm2のSSDしかない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:55:56.18 ID:fcHtmIpL
>>52
LANアイソレーターを入れるとケーブルの品質が無視されるほどの効果と言われている

アイソレーターがついているのはDAC側であってそれより上流のDDCにはついていない事が多い

少なくともDDCには悪影響あるのではないだろうか??
57名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:13:00.08 ID:7KcuRNuB
>>56
NA-11S1 所有でDDCとして使用している
NA-11S1はUSBアイソレートなのでUSBケーブルの違いが出るか等
個人的な興味で確認したい事は多数あるが、今は株に夢中w

NA-11S1は通常LAN使用、後継か他社上位機でLANアイソレーター付きが出れば
買い換えたいw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:15:56.76 ID:xxMSEesW
>>18
消費電力の変化自体がオーディオ機器にとってノイズ源だから
消費電力の変化パターンがソフトによって違い、それによって音質差が生まれる

現代のコンピュータは、低消費電力化のためにアイドル時の消費電力を小さくしてるため、
負荷がかかった時とアイドル時で非常に大きな消費電力差があり、
この消費電力の変化がノイズとなって音質に影響する

仮にアイドル時でも高負荷時でも消費電力がかわらないCPUがあれば、
オーディオ機器には最適な気がする
59名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:24:04.78 ID:fcHtmIpL
>>58
それ、bugheadの対策の一つにあったな
だいぶ前のバージョンだけどメモリーの電圧を高いままに保って安定させるとか
未だに搭載されてるね
七秒待ちのやつがそれ

再生ソフトでbughead以外windowsでは音質的に優れたソフトがないね
少し前ならplayPCMwinだったけど開発終了してるしな
60maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2015/03/01(日) 13:27:20.13 ID:Wd0l7oIS
>>58
そういうことなら倍率変更できるG3258なんかを買ってUEFIで24倍(2.4GHz)くらいに設定して省電力を全部切って
OSの電力設定を高パフォーマンスにすればクロックと電圧は一定

CPUの電圧も変えたければ変えられるよん。上げても音質に影響はないけどね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:33:19.61 ID:7KcuRNuB
>>60
PC内部で発生したジッターが、
PC外部出力のジッターにまで影響するかは不明

断言するのであれば、
PC外部出力のジッターには影響しない事を、証明せよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:48:13.15 ID:7KcuRNuB
アキュDC-901はESS社ES9018使用
ES9018は高精度クロック打ち直し機能内蔵済み
なのにアキュは外付けで高精度クロックを実装

それぞれの高精度の精度差含め
何故アキュが機能重複実装しているのかmaroの見解は?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:08:41.79 ID:7KcuRNuB
61,62
に回答なければ、糖質否定派と同類とみなすw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:06:36.89 ID:dmJ35jJY
ずいぶん攻撃的なカルトだな。
信じる者は救われる(ただし自分だけ)にしてほしいわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:16:55.04 ID:+K5Pgkms
素人は否定せずにスルーしろよw

俺は自ら積極的に肯定しないw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:19:20.51 ID:Ns/HFgOt
>>58
FLAC24bit96kHzでCPU負荷これだけど?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153265.jpg
67名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:26:50.26 ID:+K5Pgkms
>>66
すばらしい!
何%から影響あるか知らないがw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:48:04.86 ID:Ns/HFgOt
>>67
その後w
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153272.jpg

なんか、上記のあとほとんどの状態で負荷0%なんだがwwwwww
音質に影響?カンベンしてくれwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:53:47.66 ID:xLYQ/c86
>消費電力の変化で音が変わる・・・

アホというしかないほどの
どうしようもない阿呆
70名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:29:48.82 ID:+K5Pgkms
>>68
読み手が可能性が薄いと思うだけで良いw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:33:29.91 ID:Ns/HFgOt
うむ、そういう趣旨でやっとるw

ただ単にその時点での負荷ゼロ、というだけでなく、タスクマネージャーが使用率を、
表示できる時間の全部を通じてほぼゼロだったという画像だけんのw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:36:00.02 ID:Ns/HFgOt
ちなみに音源は下記のflac 96kHz/24bitの方
http://www.e-onkyo.com/music/album/nbd00093/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:48:27.38 ID:b6U/sKLU
タスクマネージャは1秒に1回平均値を表示してるだけ
可聴範囲に影響のあるノイズ(負荷変動による消費電力変動)を詳細に計測するには、
1秒間に数万回のサンプルで計測しないと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:56:35.54 ID:Ns/HFgOt
>>73
こういうのを、重箱の隅を突くと言うわけだが
自分がただのキチガイに見えることも理解できないほど客観視する能力を失っているらしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:59:11.29 ID:Ns/HFgOt
視覚的にわかりやすく見せてやろうか

          ____
       / \  /\   1秒間に数万回のサンプルで計測しないと キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
76maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2015/03/01(日) 17:13:58.34 ID:Wd0l7oIS
私は大してコストが掛からない方法を提示してるだけなのに
なぜアキュフェーズのDC-901?しかもCPUの電圧とかカンケーねーし

最近のオーディオ誌はCPUの電圧を上げれば上げるほど音がいいとか指導してるの?面白すぎ
でもノートPCやメーカー製PCだと電圧変更なんて基本できないよ
自作か自作と同じパーツを使ったBTOの領域

ブレの少ない安定した直流を発生できる電源ユニットのこととカンチガイしてるのかな?
それならニプロンでもSeasonicでも使えばいいだけ

でもよく選んで買わないとサーバー用とかファンが爆音のもあるからジッターとかコモンモードノイズとか
誌面でしか体験できないノイズをはるかに上回るノイズが付いてくるよん
対策は20畳の地下室が必要とかドヤ顔で言われたらもの凄いファンタジーだね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:26:57.82 ID:+K5Pgkms
俺はCPUの電圧とか言ってねーし
記入者を識別して流れを理解しろよ、文盲なの?
78maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2015/03/01(日) 17:35:37.87 ID:Wd0l7oIS
書いてないなら反応しなきゃーいいじゃん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:37:37.16 ID:+K5Pgkms
間違った指摘をするから反応するw
80maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2015/03/01(日) 18:01:11.71 ID:Wd0l7oIS
何だドSか

私が >>60>>58 にきちんとアンカしてるのにろくに読まないで DC-901 とか持ち出してきてるから
>>76 ではアンカ省いただけですが何か?

そもそも私が書いてることと DC-901 は関係ないし。わけわかんない

2コアのG3258だと音が悪いとでも?オーディオ再生ソフトなんてマルチスレッド必要ないから
2コアで十分だし。重畳的にスレッドを使って高音質とか聞いたことないし

なのでシングルスレッドの性能が一番高いHaswellコアで2コアかつ倍率変更が可能な
G3258を書いたんですけど?7,000円くらいだし。マザーだってオーディオ機能の充実したのを買っても19,000円くらいだし
電圧とか設定なんてしたい用にすりゃーいいだけだからタダだし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:19:56.48 ID:+K5Pgkms
>私が >>60>>58 にきちんとアンカ

だから反応していない

>>62>>61 ジッターの「おまけ」w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:27:11.82 ID:nhfnLT9S
えっ?おれ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:36:13.50 ID:fcHtmIpL
>>69
そこまで低いとクロックが変化してるよ
よって消費電力も変わってる
これはインテルの仕様
何ギガヘルツで動いているか正確に測定できるソフトでチェックしてみて
外付けの消費電力を測る家電量販店で売っているあれをつけてみてもよくわかる


CoreI7はメモリーコントローラーも内包しているから音が違うよ(いいとは言わないけど)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:45:19.56 ID:LRMxLvJQ
久々にピュアAUらしいレスを見た気がする
85maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2015/03/01(日) 18:50:10.81 ID:Wd0l7oIS
聴き分けできなくても気になる人はジッターは実際あるわけだから7.1ch用に開発されてDACを内部に8つ持ってるES9018を
更に複数使ってジッターを消す努力をしてる DC-901 を選んでもいいんじゃない?

常時200万円くらい自由に使えるお金を持ってる人には合理的な選択じゃん
ローンを組んでまで買う必要があるのかは人それぞれだね

それより確実に聞こえてるファンの音をなるべく聞こえないようにしましょう
ハードフェチでいろいろいじって楽しみたいならこういう方法もあるよってのが私のレス

箱を開けてラックに収めて防振の対策とかして電源ケーブルとラインケーブルをつなぐ以外に
楽しみを感じてる人もいるからね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:50:13.83 ID:Ns/HFgOt
>>83
よくもまあ、そこまで低レベルなカキコミ出来るな

>そこまで低いとクロックが変化してるよ
クロックの変化は、俺んちのPCは基本俺が決めてる
クロック変化させるPCもあれば、低級機と何故か最高級機はクロック固定になる
5.0GHzとかのPCつくる俺に対抗できると思ってる?

>よって消費電力も変わってるこれはインテルの仕様
ただのバカ丸出し状態、電圧まで俺がBIOSで決めてるんだよ、わかるか?

>何ギガヘルツで動いているか正確に測定できるソフトでチェックしてみて
いい加減素人は黙ってろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312073275/612
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153340.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153339.jpg

>CoreI7はメモリーコントローラーも内包しているから音が違うよ(いいとは言わないけど)
俺はCorei7でもサンディーとアイヴィーとハズウェルとデビルズキャニオン全部区別する人なんだけどwww

なんだろう、このろくな知識も持ってないのに自分が一番知ってると勘違い出来る恥ずかしい奴
87名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:02:29.30 ID:+K5Pgkms
>常時200万円くらい自由に使えるお金を持ってる人

自由に使えるかは別にして、日々それ以上に増減するのだがw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:03:06.53 ID:Ns/HFgOt
>>87
リアル爆笑したぞw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:32:06.12 ID:fcHtmIpL
>>86
それくらいわかってるわ
このスレッドの需要考えてノートパソコンポンおきみたいなユーザーがPCは音質が悪いとほざいている
そのレベルに合わせてやってるだけ
大抵BIOS画面すら起動させない層が大半だろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:34:23.52 ID:fcHtmIpL
>>86
板の特性も知らずどや顔でOCCT(笑)
呆れるにもほどがある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:35:46.66 ID:Ns/HFgOt
>>89
だからな、会社貸与だったボロノートでも我が自慢の5GHzマシンでも、PCで音変わんないって言ってるんだけど、
まだわからないの?

池沼なの?

Windows3.0の時代から総計30台は音質比較してるんだけど俺w

まあベースになってる知識量が違い過ぎるから仕方ないが、
USB1.1で足りてる音声再生にCPU負荷のULTRAm2のって、あんたら大丈夫か?と思う

そもそもCPUの電圧についてはmaroの>>60の通りだしね

現時点での俺の聴覚上の「音が変わらない」と感じられるPC関連

・ストレージの種類や容量・速度で音は変わらない
 Windows3.0の時代からPCで音楽再生をしているが、その手の変更で変わったk記憶が全く無い
 ありがちな「SSDにダウンロード直後に聴いたのと、サーバー(HDD)転送後の音」は変わったと全く思えん

・CPU負荷で音は変わらない→音楽再生にCPU負荷もへったくれもない
 他の重負荷作業を別途やってる時の音は、聴いたことないから知らん

・CPU性能やPC性能で音は変わらない
 我が家の誇る(現在故障中w)2700K@5GHzとセロリン2.3GHzで音は完全に同じにしか聴こえませんw
 ついでに先日、珍しくPentiumIII-S1.4GHzDualで試しに聴いてみたが、同じ音にしか思えんwww
 環境は全てWindows7にfoobar2000な
92名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:36:12.78 ID:Ns/HFgOt
>>90
いいから消えろ池沼
93名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:39:32.67 ID:fcHtmIpL
>>92
foobar2000?
せめてHQPLAYERかbugheadで比較してくれない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:40:08.26 ID:Ns/HFgOt
ちなみにOCCT貼ったのは、
>>83
>何ギガヘルツで動いているか正確に測定できるソフトでチェックしてみて
ってのに対応したんだけど、自分で言った話に対応して、この言い草

>>90
>板の特性も知らずどや顔でOCCT(笑)呆れるにもほどがある

自分で書き込んだ内容忘れてこれwww
まさに、池沼www
95名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:40:34.35 ID:Ns/HFgOt
>>93
いいから消えろ池沼
96名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:41:30.71 ID:fcHtmIpL
>>94
OCCTなら俺の環境もド安定してるってことで信用してない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:42:07.59 ID:Ns/HFgOt
>>95
もはや日本語もまともに書けなくなった池沼www
98名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:44:04.20 ID:fcHtmIpL
>>97
人のことをいけぬまというのは構わないけど
変わらないとドヤるなら
せめて再生環境を書きましょうね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:44:10.37 ID:Ns/HFgOt
そもそも東京インターナショナルオーディオショウで、ほとんどのブースで
威厳を賭けた場にもかかわらず、リッピング音源をノーパソだった

>このスレッドの需要考えてノートパソコンポンおきみたいなユーザーがPCは音質が悪いとほざいている
バカなの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:44:49.22 ID:Ns/HFgOt
>>98
言い出しっぺの法則をID付き画像でおながいしますw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:45:23.87 ID:fcHtmIpL
>>99
そういうのに詳しくないか
利便性重視しただけだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:46:08.26 ID:Ns/HFgOt
>>101
>>98を言い出しっぺの法則をID付き画像でおながいします
103名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:50:25.82 ID:Ns/HFgOt
>>101
つーか、アクシスブースでエアーとアレキサンドリアXLFという3千万超えデモで、
ノーパソリッピング音源だったんだけど???

>そういうのに詳しくないか利便性重視しただけだろ

マジ、池沼なの?本当凄いねおまい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:51:25.73 ID:Ns/HFgOt
今頃 ID:fcHtmIpLがID付き画像を俺のために撮影してくれてると思うと、
ワックワクだぜwww

さて、どんな機材が出てくるのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:56:29.75 ID:2xHKZCrM
>>104

じゃあ待ち時間に質問
再生プレーヤーはいくつか試しましたか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:57:31.46 ID:fcHtmIpL
>>104
音が変わらない環境が羨ましい
さぞかしプアな機器で比較されているのでしょうね
当方PC自作経験は25台ほどしかないので負けてるけど音質変化は感じるね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:01:48.95 ID:2xHKZCrM
ありゃ、まずいな

じゃあ
>>106

voyageMPDあたりをどう思いますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:06:40.50 ID:J6yEvZLQ
>>104
人を既知概という奴が既知概
これ一般常識な
109名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:12:10.15 ID:Ns/HFgOt
>>106
>>98を言い出しっぺの法則ということでID付き画像でおながいします

ついでに
>当方PC自作経験は25台ほどしかないので負けてるけど音質変化は感じるね
こちらも信ぴょう性について禿しく疑惑、画像うpよろしくwww
ちなみに俺は改造メーカー機込みの数なんで、自作だけで言えば俺を上回るってことだからな

当然ID付き画像出てくるんだよな???

>>105
コルグの奴とfoobar2000だけしか経験しとらん
バグヘッドとやらは、入れてみたいと思っている

>>108
それは例えば日本人がISISをキチガイというのがキチガイになるので根本的に間違っている
110名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:13:06.42 ID:fcHtmIpL
>>107
JPLAYのハイバネートモードの音質に比べればまだまだだという印象
bugheadには単体でこの音質を目指してほしいしその可能性の高い唯一のフリーソフトね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:14:09.62 ID:Ns/HFgOt
>>110
>>98を言い出しっぺの法則ということでID付き画像でおながいします

ついでに
>>106
>当方PC自作経験は25台ほどしかないので負けてるけど音質変化は感じるね
こちらも信ぴょう性について禿しく疑惑、画像うpよろしくwww
ちなみに俺は改造メーカー機込みの数なんで、自作だけで言えば俺を上回るってことだからな

当然ID付き画像出てくるんだよな???
112名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:15:49.27 ID:2xHKZCrM
>>109

ありがとう
コルグとfoobarでは変わらなかったと?
asio or wasapi 有り無しだとか、pc周りで変わる事象は
ありましたか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:17:23.93 ID:fcHtmIpL
>>109
別に俺はどんな犯罪者も既知概と思っちゃいない
環境や教育や食文化がそうさせたのだろう、可哀想な奴だという位にしか思っちゃいない
たかが書き込みが気に入らない程度の奴を既知概で片付けるその精神こそどうかしてる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:19:56.62 ID:2xHKZCrM
>>110

おっ!初めてその二つを体験した人に出会いました。
なんだか今はあっちのほうが優勢ですよね?
こっちはマシンの能力を要求されるからでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:20:58.55 ID:Ns/HFgOt
>>112
コルグとfoobarでは差があったと思ったが、今はプラシボの懸念ありと思っている
ASIOのみ経験、WASAPIはまだやったことないな

ASIOはfoobarと同時導入だから、結果比べてはいないな

>>113
>>98を言い出しっぺの法則ということでID付き画像でおながいします

ついでに
>>106
>当方PC自作経験は25台ほどしかないので負けてるけど音質変化は感じるね
こちらも信ぴょう性について禿しく疑惑、画像うpよろしくwww
ちなみに俺は改造メーカー機込みの数なんで、自作だけで言えば俺を上回るってことだからな

当然ID付き画像出てくるんだよな???
116名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:24:51.56 ID:2xHKZCrM
>>115

度々ありがとうございます。
pc周りにおける音の差異はいかなるものでも懐疑的、
と理解しました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:27:47.50 ID:Ns/HFgOt
ええええええええええええええええええ

こいつ( ID:fcHtmIp)、こいつだったwww
下記スレで、fcHtmIpを検索してみるべし

例えば
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380459439/934
>スピーカーに金かけろという書き込みはメーカーのステルスマーケティングと断定させていただく
をはじめ、もう信じられないガチキチガイだわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:28:13.03 ID:Ns/HFgOt
おっと勘違い失礼
119名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:30:45.41 ID:Ns/HFgOt
正確には、ID:fcHtmIpLね、名言集

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380459439/941
スピーカーメーカーの怠慢は周知の事実でしたか?
スピーカーを推奨するのはスピーカーメーカーのステルスマーケティングというのも周知の事実でしたか?

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380459439/947
周波数特性完全フラットのスピーカーあげて見ろよ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380459439/958
既存スピーカーメーカーはフラットは俺の生きている間は白旗上げてるということだな
ちゃんとフラットに近い特性を出せるメーカーがスピーカーを作るべき
120名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:32:13.35 ID:J6yEvZLQ
>>118
反論もあなたの書き込みばかりじゃないか
あなたも同じようなもの
寧ろ既知概を安易にだす時点であなたの方に賛同できません
もう少し静かに書き込めませんかね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:32:35.39 ID:Ns/HFgOt
>>120
>>117>>119をキチガイだと思わないんだな、お前って
122名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:35:14.84 ID:J6yEvZLQ
>>121
いやフラット特性を作るのが難しいのはスピーカーだということは分かるよ
だけど長い歴史の中で進化していないということも分からなくもない
あなたが既知概ぼやいているからその分マイナスして
フィフティフィフティ位だな
123maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2015/03/01(日) 20:35:20.72 ID:Wd0l7oIS
>>87
株の口座じゃなくてお小遣い帳の方ね

>>86
5ギガーだね。でもLinpack AVXじゃないとね

i7-4790K@4.6GHz /殻割りリキプロ /室温32℃
http://jisaku.155cm.com/src/1425241694_c277d793961a3e989e5e1e44aae078c6edaf045d.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1425241694_6c02d25c003cce9d319b74682336e58f56104f75.jpg

キャパシタの対策してリキプロ塗る前のデビルさん
http://jisaku.155cm.com/src/1425241694_11c92b11fad13b723faf30d63c4b64ddcb9ea768.jpg

画像探していて出遅れたー
このPCはもちろん音楽再生用ではないじゃん 👀
124名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:37:24.83 ID:Ns/HFgOt
>>123
>でもLinpack AVXじゃないとね
AVXだと4.8が限界だったな確かw

wwwwww

すっげーな、俺はサンディーでOC趣味から一時撤退してっからなあ
殻割り不要にならんと、安心して楽しめんからなあ、男だなおまい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:39:12.47 ID:Ns/HFgOt
>>122
向こうちゃんと通して読んでくれ、まともに評価せんという気があるならなw
俺は2002年から2ちゃんにいていろんな奴見てきたが、ここまでの異常者は上位3%程度だ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:43:13.40 ID:J6yEvZLQ
>>125
ちゃんと通して読んでその評価
いけませんかね?
スピーカーの進化が緩やかというのは否定できないでしょ
音質はともかくフラット特性に関してはヘッドホンユニットの方が進化してる度合いは大きいと思う
書きすぎのきらいはあるけど主張だしまあそう思えば?という程度でいいのでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:46:39.93 ID:Ns/HFgOt
>>126
>スピーカーの進化が緩やかというのは否定できないでしょ
単なる物理特性ならそうやもしれんが、俺はスピーカーがここ20年で最も進化したと思っているからな
ただの四角い箱だけだったのが多彩で合理的な形状となり、加えて音場の再現力は別次元になった
1980年からオーディオやってるが、2000前後からのイノベーションは本当に凄い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:47:50.71 ID:Ns/HFgOt
ちなみに、俺が異常者呼ばわりする最大の理由は>>117
スピーカーが重要=ステルスマーケティングなど、俺からすればキチガイ以外口に出来ない言葉だ
129maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2015/03/01(日) 20:49:43.27 ID:Wd0l7oIS
>>124
私はちょっと前の空冷クーラーだから冷却能力的にこれ以上はムリじゃん

※うちのCPUは4.7GHz以上に電圧の壁があって要求が高くなるから240mm以上の
  ラジをもった簡易水冷とかじゃないと厳しい

今は万力ドライヤーとかリスクの少ない方法が考案されてるから
殻割りは意外と敷居が低くなってるよん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:52:02.51 ID:Ns/HFgOt
>>126
オーディオやってれば、経験則として、スピーカーが最も音に影響があるというのは半ば常識だろう
その判断を、「ステマ」だと連呼する、つまりオーディオファイルのほとんどをステマ扱いしているのがこいつ
普通にキチガイで何ら問題ないと判断している

罵倒程度x人数で言えば、俺のキチガイなんぞ問題にならんほど悪質なものだ

>>129
倒産したがザルマンのCNP9900MAXは素晴らしい冷却能力だったわ

へー、デビルズキャニオンでやろうかしら
2700kマジ飛んだのよ、メインマシン不在状態w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:52:47.16 ID:J6yEvZLQ
>>128
まぁ、この板が一部ステルスマーケティングに使われているのも否定できないわけで
全てがステマと言ってしまうと語弊がある程度の解釈で必死になるほどの類ではない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:53:49.78 ID:Ns/HFgOt
>>131
お前のような偽善者はもう相手にするのはやめるわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:56:28.42 ID:Ns/HFgOt
で、相変わらず画像うpがないなー

>>113
>>98を言い出しっぺの法則ということでID付き画像でおながいします

ついでに
>>106
>当方PC自作経験は25台ほどしかないので負けてるけど音質変化は感じるね
こちらも信ぴょう性について禿しく疑惑、画像うpよろしくwww
ちなみに俺は改造メーカー機込みの数なんで、自作だけで言えば俺を上回るってことだからな

当然ID付き画像出てくるんだよな???
134名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:00:26.04 ID:J6yEvZLQ
>>132
まぁ、向こうさんの方がおかしいよ
ただ既知概連呼はどうかと思うね

俺の主張
スピーカーはフラット特性をだすのが最終目標にならないほど難しい
スピーカーで音は変わるが良くなっているとは限らない
外観的にはスピーカーの進化は凄いが実際それが音に反映されているかと言えばそうとも限らない
ヘッドホンの進化は需要の関係もありスピーカーより凄まじい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:10:14.84 ID:Ns/HFgOt
>>134
おっと、一方的な偽善者ぽくない判断したんで議論再開

>ただ既知概連呼はどうかと思うね
俺は人けっこう選んどるよ、まああまりに向こうでムカついたから使ったが
ちなみに、こっちではこいつには、あっちのアレだってわかるまで使ってなかったのだぞ?知ってたか?

>スピーカーはフラット特性をだすのが最終目標にならないほど難しい
というか目標にする必要もない

>スピーカーで音は変わるが良くなっているとは限らない
合意

>外観的にはスピーカーの進化は凄いが実際それが音に反映されているかと言えばそうとも限らない
そうでもないケースがある、というのは認めるがG3GIYAとか形が極めて有効

>ヘッドホンの進化は需要の関係もありスピーカーより凄まじい
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1388769990/117-122
136名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:12:47.28 ID:Uk0M2h/4
以前はバカ連呼だったが最近はキチガイ連呼か
このスレの変わらんな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:22:26.81 ID:oH9xhn5H
ピュア出身の思い込みが強いおっさんがトンチンカンな事を言って袋叩きされるスレ
まあ隔離スレだし役目は果たしてるよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:24:14.04 ID:Ns/HFgOt
PCについては俺が言い出しっぺだから、画像うpな
IDの紙とか面倒だから、今日届いたガパオ(明治屋)を一緒に写すんでそれで代用

サブがメイン死亡中にてメイン化で1台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153409.jpg

死亡中メイン2700Kで2台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153418.jpg

オーディオ・ソニーTVモニタをコントロールするリビングメイン2600Kマシンで3台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153410.jpg

ガパオが乗ってるのがリビングサブの、右の17インチモニタに映写してるマシンで4台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153411.jpg 壊れたCSチューナーのケースに入ってるw

モニタ故障中にて動いてないが寝室用マシンで5台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153413.jpg

書斎の自作機4台で9台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153414.jpg

書斎のメーカー機3台で12台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153415.jpg

他2台自作機・メーカー機で14台
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153416.jpg

他マシンになってないマザーとかw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153421.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:02:36.74 ID:ckk96vsG
http://womancafe.jp/divination/insyou/


友達が自分に対して抱いているホンネがこれで分かるみたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:31:42.64 ID:oH9xhn5H
Bug Head Emperorだっけ?
Facebookのページから移動しようとしたらセキュリティ警告が出たぞ
調べてみたら百度経由のデータ抜き取りソフトじゃねーか、これ推してる情弱は何考えてんの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:48:38.79 ID:2xHKZCrM
>>135

GIYAは何度聴いても変な音が付きまとう。箱鳴り?

リアリティを得るためにはフラットなだけが重要ではない。そういうことに気づいてるところもある。
売れてないけどw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:52:57.15 ID:Ns/HFgOt
>>141
俺は全く感じなかったが、そんなに良耳だという絶対的自信もないのであるやもしれんなあ
ただ、GIYAの箱鳴りは素材的にも計算的にも少ないはずだよ、ローレンスディッキーのやることとしては

>売れてないけどw
何それ、おしえて?w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:59:48.99 ID:2xHKZCrM
>>142

もう一度あの日本一の(売り上げを誇る)専門店で聴いてみてください。
あなたのものとは別のものですよ。
144143:2015/03/02(月) 00:06:45.46 ID:V+atQ28X
>>142

>何それ、おしえて?w
教えませんよw

今年も有楽町で鳴らしたようですが、ほとんどの人が気付かなかったでしょう。
そんなもんです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:57:19.68 ID:buiadr31
>>143
いろいろわからんのだが

1.あなたのもの、とは何を意味するのか

2.聴いてみてくださいとはG3GIYAのことか

3.有楽町で鳴らしたってのは何のことか?よもやウッドコーン????
146名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:03:23.91 ID:enbPKMzQ
1,www
2.giyaのどれか(もう置いてないかも)
3,No(でも考え方は近いかも)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:08:18.50 ID:enbPKMzQ
1,あなたのローレンス

こっちのほうがいいね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:12:28.68 ID:buiadr31
あれ(三代目D-ソウルブラザース)自体はローレンスディッキーじゃないだろ、初代はそうなのかな?
原器は当然にそうだがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:14:49.45 ID:enbPKMzQ
正確にはそうだけど直系でしょ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:18:10.43 ID:xnOKkdX8
>>141
>リアリティを得るためにはフラットなだけが重要ではない。

・・・ボクサティブ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:20:57.44 ID:enbPKMzQ
>>150

NO

これ以上は勘弁。いつか当たりそうw
みなさん良い夢を
152名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:24:22.79 ID:+gwPF4U7
>>91
Windows3.0って、cdドライブ回して再生って話?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:00:31.32 ID:74j/VOG0
長年、無駄なことをやってきましたって自慢かw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:08:00.28 ID:traTeIpT
>>152
そだよw

>>153
趣味ってそういうもんじゃね?www
155名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:44:53.20 ID:5DJ3TfLj
>>152
自作経験は同じくらいだけど
故障機種が多すぎる
ちゃんと部品を厳選してコンデンサー破壊などが起こりにくいマザーとかで組めば電池切れかHDD故障くらいしかありえない
電源故障もたまにあるらしいけどなったことない
BIOS飛ばしても復旧できないわけないもんね

それよりコルグから何に繋いで違いが分からないのか
まぁ、俺もSSDとHDDの内蔵同士、外付け同士なら違いがわからないけどな
外付けはexFATでフォーマットし直すからその影響かもしれないけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:45:40.22 ID:BZjGkOMQ
故障機種 にだけ反応すると、
・部屋が汚い、ホコリが多い
 もしくはPCの中に黒いのがいる
・家の電気が極端に不安定
 もしくはアンペア足りてなくて...
・ウイルス感染中
157名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:59:04.85 ID:traTeIpT
つーか誰宛だよw俺か?

うちのPCで故障したのって、1993年に買ったNECのノートと1996年に買ったデスクだけだぞ
俺の話じゃなきゃスルー汁
158名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:37:03.63 ID:hkhVyFnB
DSDを試すために、取りあえずフォステックスのHP-A4を買ったが、バスパワーで動くモノなので
USBケーブルを通してPCのノイズが入るから、その対応に必死になる。
結局、ステレオ1月号付録のノイズフィルターを手に入れ、そして次は外部電源を使おうと模索してたら、
価格が高いものばかり。結局行きついた先は、研究施設などで使う直流安定化電源をヤフオクで5千円未満で購入。
これだけでも割と安く対策出来るものだわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:02:03.28 ID:GOPjsBj5
今日エレコム株を買った

これからUSBケーブルはエレコム推しだwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:56:30.34 ID:iWhWpNEh
争いは辞めて超初心者の俺に分り易く商品をおすすめしてくれ
5万ぐらいでDACとヘッドホンが欲しいんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:13:30.64 ID:GOPjsBj5
両方で5万だと、こんなのどうよw
http://review.kakaku.com/review/K0000588800/#tab
162名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:55:22.76 ID:nMm2KNS7
163名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:24:12.36 ID:aNk/TElP
PCオーディオの限界を感じたらN1Z&N1Aでら
164名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:19:47.05 ID:5PK3bBGC
ヘッドフォンだと頭が痛くなるしかといってスピーカーだと近所迷惑だからこういうのが欲しかったんだけど
http://gigazine.net/news/20130604-emperor-1510-lx/

これだとちょっとモニターが近すぎるんだよなあ
手元に15インチの作業用、遠くに27インチの観賞やゲーム用を設置してメリハリを付けたいんだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:03:55.19 ID:4OEez2mK
>>164
歯科医院にある治療椅子に似てるなw
だけど、こういうのを販売しても売れるんだろうか。ディスプレイを並べまくって指令室みたいな
雰囲気の部屋になってる奴は結構いるようだし。
ttp://sp.matomech.com/article.aspx?aid=5654560&bid=1746
166名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:05:38.54 ID:5PK3bBGC
>>165
記事元にあるけど限定販売とかだったらしくて転売にえらい高値が付いてたみたい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:09:23.96 ID:gXa7dzgE
>>165
歯科のバイノーラル録音を薦めようと思って探したが
いいのが見つからなかったのであった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:26:30.23 ID:4OEez2mK
>>166
まあ、とにかく大金払ってこういう椅子を買うよりも、先ほどの海外のパソコンの作業環境みたいに
自分自身で好きなように工夫して部屋の中をアレンジするのにカネかけた方が安上がりだし
個性が出ていいんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:43:55.74 ID:BW9qnMHv
ID:fcHtmIpL

こいつは駄耳確定だからね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:08:27.28 ID:pCuNY8r+
ジャストシステムのメールでJRMCがあった。
国内で代理店と契約したんだ。
でも6000円とか高いだろ。
確か20ドルくらいで買ったような記憶が。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:14:48.77 ID:ToU3/U0x
>>169
そいつは知らんが
今更そんなIDほじくり返す貴方は駄耳いや糞耳だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:18:38.61 ID:k1athGmS
つまらん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:22:02.27 ID:Pm88XJcc
>>171

>.169では無い者だが、何でその理屈で聴覚と関係すると思えるんだ?

糞耳どころかクソ脳だなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:30:52.19 ID:OObCa7Nz
すごい初歩中の初歩の質問だけど
DACってどこで売ってるの?
PCパーツ回ってみたんだがなくて
175名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:34:34.06 ID:Pm88XJcc
>>174
サウンドカードと呼ばれるものがDAC

あと、こういうのがDAC
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/index.htm
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755014878/109939900000000
176名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:37:04.06 ID:OObCa7Nz
>>175
いやそれが
PCIeのサウンドカードもUSBDACもなかったんですよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:38:41.69 ID:Pm88XJcc
>>176
そりゃ、その売場が変なんだよwww
アキバのTSUKUMOならフツーにいろいろ売ってるw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:40:33.92 ID:Pm88XJcc
面倒ならこれから買ったら?
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2

で、PCパーツ系でないオススメピュア・オーディオ系DACはこれ
http://kakaku.com/item/K0000429481/
俺も利用中
179名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:44:16.90 ID:OObCa7Nz
>>177
ありがと
別の店でさがしてみます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:54:17.88 ID:k1athGmS
ぶぶっw
ピュアカテにこんなんがいるんだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:55:41.68 ID:u09meUtv
何を求めてるのか知らんけど
今日日USBDACで売ってるようなものはオーディオコーナーだぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:44:12.79 ID:NytYnEzP
>>181
PCパーツで探してるくらいだから、普通にサウンドカードだろ。別にusbdac探してるわけじゃないだろ。
単にDACとして機能してるPCパーツが何か判らなかったって話。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:36:54.13 ID:sGe8gb6+
>>181
ヨドとかだと、ラトックのUSB-DACは、パソコン売り場に置いてあるぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:54:33.37 ID:KLYL6Qre
USB-DACのメーカー・流通は、
・PC周辺機器系
・家電系
・オーディオ系
3つあるんだよな

ショップによって、これらを別々の場所に展示してあるところと、
同じ場所に展示してあるところがある
185名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:56:52.64 ID:4neW9C16
>>179
マジレスすると
AIMSC808がいいぞ
オンキヨーディスコンの今サウンドカードでこれ以外の選択肢はないな
186日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA :2015/03/06(金) 16:17:43.77 ID:roX6tucL
ちょっと読んで見てね。↓

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★23 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1425565508/47-49
187名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:23:59.04 ID:NytYnEzP
32bit/384kHz対応のオーディオカードってあったっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:30:56.95 ID:cH+zsT/m
189名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:44:08.34 ID:NytYnEzP
>>188
おおう、さすがの検索能力ですね! ありがとうー。

しかし、alibabaか・・・しかもミニマムロット10個(笑)。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:00:19.70 ID:XpAe+NHO
有婆より婆抜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:50:09.89 ID:Kjh5ux3L
alibabaは業者向け
個人向けはaliexpress
ただし在庫はない模様
192名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:10:51.94 ID:mJv2a8fw
DACはPCM1798みたいだし、デジタル出力以外は192kHz/24bitだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:50:10.60 ID:CaYIk6xp
Bughead4.45
リライトかけろと言っていた作者が、リライトかけるとリライトジッターが生まれて音質が悪くなりますとか、アイコン消せとか言っていた作者が、アイコン消すとリライトジッターが生まれてよくありませんとか

ファイルウェブの奴はcMP勧めてるし
アイコン消すくらいでリライトジッターが生まれるのなら、cMPなんかをシェルにするとリライトジッターだらけになるだろう
もうワケがわからない
194日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA :2015/03/07(土) 12:51:28.79 ID:5TfFN0EG
↓読んで見てください。

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★23 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1425565508/79-80

PCから外部へ繋ぐなら、結局のところ外部光接続がベストだと思われます。
ちなみに、MP3をそれほど否定はしていません。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:56:35.71 ID:WhoTc/19
ver上がるごとに機能追加するごとに最高て、一回りして元に戻ってるんじゃねって印象w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:35:29.28 ID:1i/Qpy1i
数字見ていい音でりゃ世話ねーわw
自作板でやれや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:07:46.14 ID:pxhD8QSU
>>187
俺はサウンドカードにこだわるより、音質の良い一個体とした物に変えたよ。
192KHz 24bit DAC ONKYO SE-90PCI サウンドカードから、384KHz 32bit DAC TEAC UD-501に。
198197:2015/03/09(月) 10:15:41.84 ID:pxhD8QSU
DAC個体にはUSB接続する時、ハブを道さず、直接切接をする。
USBケーブルは、音質の良い物に変える。
http://www.ippinkan.com/wireworld_audioquest_usb.htm
を参考に。

俺はPCがタワー型で隣の部屋に有るので、Forest 2 5m (http://www.yodobashi.com)
を選んだ。
199197:2015/03/09(月) 10:46:36.47 ID:pxhD8QSU
×Forest 2 5m
○ALPHA DESIGN LABS FORMULA 2 5m
200187:2015/03/09(月) 13:16:28.36 ID:4fpt9SVQ
>>197
アドバイスありがとう。おれ、前スレ337です。
現在、DAC相当となるものはse300pcie r2 とoppo ha-1の何れか切り替えて使用しています。
usbケーブルはあまり拘りがないためメーカー・型式は失念しましたがメーター2000円程度のものだったかと。
基本的にケーブル類は自作なんですが、usbケーブルは線材だのシールドだの拘って作ると市販品より高価になりがちなんですよね。
201197:2015/03/09(月) 14:57:37.13 ID:pxhD8QSU
>>200
もし、中古でも新品でも購入する機会があったならば、エージングを徹底的にすること。
エージングを行わなければ、その機種の本当の音は聞けない。
このCDの中に
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/12469/
バーンイン・トーン(15:00)が入っている。
CDを3000円出して買うのに抵抗が有る人が多いだろうが、
このCDは、希望小売価格が5800円なので、3000円は安いだろう。
システムを高音質にしたいならば、この位の出費は惜しまない事。
このバーンイン・トーンを普段聴く音量で繰り返し再生させて、
10日間240時間エージングを行うこと。
音は10日間うるさいから、スビーカーにふとんをかぶせておく。
10日間我慢・我慢・我慢。
10日間我慢の先には、見違える音が聞こえるはずだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:26:25.98 ID:xUndizs/
捨てました。




ステマした。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:38:16.49 ID:7CSLkL7I
お金かけなくても、ツベのピンクノイズでいいんじゃないの?
204187:2015/03/09(月) 22:15:20.56 ID:4fpt9SVQ
バーンイン関連は、スピーカーから始まって、amp dac ヘッドホン カナルイヤホンetc. もうお腹いっぱい。
音源はcd他売るほど有ります・・・

うちの場合、そんなことより、一番面倒なのはルームチューニングかな。
吸音はカーテンはじめ布系が安易だけど、音響拡散には片面ダンボールとスダレおすすめ(笑)。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:17:32.76 ID:T4xCHOnN
先輩・・・PvPマッチしないっすよ・・・
ところで0/4とかってどういう事?たまに1/4とかなるんだけど、自分申請してるから1/4とかから始まるんじゃないのけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:18:52.90 ID:T4xCHOnN
ごばく
207名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:32:08.87 ID:xEKpuX3M
ここで1点
208名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:32:46.61 ID:xEKpuX3M
くそー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:47:16.02 ID:xrBXUyGl
死ねよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:44:06.67 ID:LyBtnNRC
しゃぶれよ
211201:2015/03/10(火) 07:16:58.34 ID:IpQ4JuJk
それぞれ自分の考えでやればいい。やるか、やらないかも自分次第だ。
ただ、俺は自分の経験の中で、
オーディオシステムを高音質にする為のアドバイスを>>201に書いた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:52:40.32 ID:3KpqIf6Y
PCスレで何無駄な商売根性出してんのwwww
PCソフトでピンクノイズやサイン波でも何でも再生させればいいだけだ
コーンを前後に動かすだけの話なんだから
或いは>>203
213名無しさん@お腹いっぱい。
正統(笑)なオーディオマニアさまは、ノイズにも善し悪しがあって…と言い出しそうだね