Viennaいいスピーカーだけどスレがさっぱり伸びないね
ナスペックは価格等の詳細を早く公開して欲しい
>>1さん乙です
>>3 ホントViennaの素晴らしさは確かに色んな人に分かってほしい
他に浮気しても結局ここに戻ってくる良さがあるよ
あとは、ナスペックが良心的な価格で提供してくれるかに限るね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:08:24.50 ID:D1Tpsy4U
Baby Grand使いだけどソースによっては過剰なぐらい低音出ますね
バスレフにスポンジ入れてるけどなんかもったいない
バスレフになにか入れて低音コントロールすると
メーカー問わず、機種によっては若干音変わるんだよね。
ちなみにヴィエナのトールボーイはウーファーが下の方にあるゆえに
床の反射で低音が増幅されやすくなる場合もありそうなので
10pのスタンドかボード等を使って少し浮かしてみるのもありかもね
モーツァルトの時にスタンドで10p浮かしてみたら
AVアンプ使ってたのでEQで低音の量は自動調整されたけど
音の質が上がると共に低音の解像度がかなり上がったよ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:25:15.66 ID:D1Tpsy4U
>>6 自分はヤマハのパネル買ってみたら中域がもっと良くなって逆に低音更に気になりました
今月末に10万ぐらいで部屋に吸音タイルカーペット敷いてみますが効果があるかどうか・・・
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:15:59.44 ID:9wW4X4z9
>>3 ナスペックに決まったのか
我慢できなくてコンサートグランド買っちゃったよ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:16:46.55 ID:+JFiV/Op
>>8 円安の傾向で値上の可能性が高い上
旧代理店のアフターも見てくれるらしいし正解じゃない?
Viennaのナスペック希望価格情報(税別定価)
THE MUSIC 250万
THE KISS 166万(スタンド含む)
Beethoven Concert Grand 64万
Beethoven Baby Grand SE 57万
Mozart Grand SE 42万
Haydn Grand SE 24万
ソースは逸品館の販売ページ
流石ナスペックと言わざるを得ない
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:21:04.71 ID:hNjStEBp
ベビグラかっといてよかったのかな
ハイドンSE、グリル取るとスパイダーコーンとのコントラストが滅茶苦茶かっこええ
しかし、音は取らない方が好みだ。
ツィーターだけピンポイントでグリルつけたいところだな...
気持わかるわw
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:25:12.42 ID:sLSa5QM9
ヤフオクにThe kiss出てたのか…欲しかった…
>>10 何このボッタクリ価格・・・笑えないんだけど
なんか条件反射でボッタクリというやつが多いが
アメリカでの販売価格$16000
上 THE KISSの話
アルファメガ取り扱いの時と変わらないくらいじゃない?
昨今の値上げラッシュを考えるとすごく頑張ってると思うけど
一昔前のナスペックは価格も酷いし、売れないとすぐ切るしで最悪だったっけど、
事務所移転したあたりから、まともになった印象がある
昨今の円安を考えれば、この価格設定も思っていたよりは安いと思う
上流からノーススター、プライマー、ヴィエナ使ってるんだが、いつの間にか全部naspec取り扱いブランドになってたんだぜ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:05:54.27 ID:emh7GW21
10年使うつもりでBaby Grand買ったんだがサブにハイドンSEが欲しくなってきた
ここのメーカーの視聴出来るとこありますか?都内がいいです
>>21 そしてマルチチャンネルへいくんですねわかります
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:16:06.36 ID:L3K8E08j
>>23 そういやワルツグランドっての思い出した
ウーファー無しでコンサートグランドと同じツイーター積んでるらしい
ナスペックも、MaestroやWaltz Grandをラインナップしてくれるといいね。
あいにく買う予定ないけど・・・。
5.1ch環境組みたいからMaestro欲しいけど、酷い価格じゃなくて適正価格になることを望む
本国ではPRINCIPAL GRANDっつうサブウーファーもあるんだな。
前スレでスパイダーコーンのエージングの話が少し出てたけど、
使ってる方、だいたい何時間くらいかかります?
>>28 最初の方は低音ひど過ぎたけど一ヶ月ぐらいでしまってきた
>>29 なるほど
ウチのハイドンはまだ、若干音数が少ない感じなんで、
気長に使ってきます
逸品館で安売りしとるね
低音処理どうしてますか?
なんかどうしても低音出ちゃう
不快じゃ無いから良いんだけど、もうちょい締まったらなーと思うんですが
うおお、、展示品33万でBaby Grand買ったばっかなのに逸品館で新品35万か…
あちこちのショップのサイト見る限りでは、
ナスペックからは5月25日発売なんだね。
Haydn Symphony Edition 買ったった
とってもいいね 音が細かくて、柔らかい
おめでとうございます。
そしてVAワールドへようこそ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:00:22.43 ID:zo4QuJQp
20万で展示処分Baby Grand買いました
めちゃくちゃ良い買い物したと思う
こっちもおめでとう。
最近ウィンアコ購入者多いなぁ
何はともかくおめっとさん!!
S1G使いだが、この連休で部屋の模様替えついでにセッティング少し内振りに買えてみた。
尼で見つけた安物レーザーポインター便利だわ。
前と比べると奥行き感が増えたような、改めてS1Gの底力感じたよ。
新規購入諸氏も十分楽しんで下さい。
ここのスピーカーはオデオを語るスピーカーでは無く、音楽を楽しむスピーカーというのが
ワシの持論
新製品発売と代理店変更重なった投げ売りされてるっぽい
近くでもT3G展示処分してた
その波に乗りたく、買い換え検討中。
DALIのTowerから移行して幸せになった方がいらしたら、お話を聞きたいです。
代理店が代わりたてのおかげか、オーディオアクセサリー誌で
ウイアコがかなりフィーチャーされてたのでちょっとうれしかった。
インペリアル買うならTHE KISSまで頑張る
ナスペック、モーツァルトもハイドンも10万円前後も値上げとか冗談だろ…
コスパ最悪になってしまった
10万も値上げしてないでしょ
Mozartのピアノブラックとチェリーが417900円
ローズウッドとピアノホワイトが438900円
Haydnのピアノブラックとチェリーが231000円
ローズウッドとピアノホワイトが247800円
公式見る限りカラーでの価格差はなしにしたみたいだし良心的だと思うけど
値上げじゃん
>>47 モーツァルトだけ見ても店によっては30万で買えたのに
ナスペックが介入して今じゃその店でも42万前後。12万円の値上げ。
ハイドンも実売で6〜8万円近く上がってる。
以前との状況の変化や色んな要因考えても結局のところ適正とは言いがたいし良心的ではない
どこに価格書いてありますか?
>>49 例えばHaydnの逸品館価格が20万ほどだけどここから6万安いって
それはアルファオメガが倒産した後の展示品投げ売り価格の話でしょ
代理店が潰れた後の投げ売り展示品と同価格で売り出せとか無理にもホドがあると思うけど
>>51 絶対展示品だとか投げ売りの価格だろ、と難癖付けてくると思ったら案の定か…
普通に考えればそんな投げ売りや展示品の価格を言うわけ無いでしょ。
第一、もう終わったけど投げ売り品は俺があげた価格よりまだ数十パーセントも安かったのに。
2011年や2012年の最安付近の通常販売価格も知らずにレスされるとは思わなかったわ・・
以前と市場の状況が違うのは考慮してもこれはないよ
せっかく良いメーカーの良いスピーカーなのにナスペック価格はちょっと酷い
>>52 なんでそう思ったの?アルファメガが健在の時の市場の安い価格言っただけなのに
>>53 ダメだよ。平等に比べないと。
あなたの言う価格は発売直後じゃないでしょ?
まだナスペックは取り扱いはじめたばかり。
これから市場に出回りどんどん価格が下がる。
なんでもはじめは高いよ。
まだ判断するには気が早い。
反省しなさい。
市場に出回り安くなるなんてあり得ない
野菜じゃあるまいし
>>54 展示品価格とか投げ売りとか決めつけた挙句
価格も知らずに突っかかってきてなんでそんな偉そうなんだよ
良心的とは言えないがこんなもんなだよね
安部が全部悪い
>>54 発売してすぐの2011年に49のいう価格帯で俺は買ったよ
それに今回はもう発売から2年、海外ではもっと経ってるし新製品でもないから、下がるのは期待できない気が。
安く売ってた店もナスペックに合わせて一斉に7-10万くらい値上げしたし
とりあえず反省しなさいってあなた何様だよ
高くて売れなければそのうち下がるのよ
各店が在庫をもつ、売れない、下げ競争がはじまる となるのよ
でもそれは発売直後では無理なの
Haydnのスタンド6万って言うから、TIGLONのまた売るのか〜と思ってたらJ1か・・・
今自動見積もりできるショップで試しにHaydnピアノブラックの見積もりしたら16万ちょいだった
アルファメガ潰れる前で安い時っていくらくらいだったの?さすがにこれより6〜8万安いってことはないと思うけど
すみません16万ちょいじゃなくて16万台半ばでした
>>61 ハイドンSEピアノブラック並行輸入で15万ならみた事ある
この円安では仕方ないと思うわ。
だなぁ、今はもう、一時期の三割増しの為替相場だ
在庫処分ならともかく、新代理店が仕入れる商品だし
当時の激安価格を引き合いに出すのはナンセンスかもな
>>61 16万台なら十分良心的な価格なんじゃないか
オーディオホームシアター激安通販で検索してみるといいよ
>>67 マジサンクス。でもさこれnaspecのじゃないよな?
アルファの残りじゃないの?
商品は同じだろうから今から買う人にはいいかもな。
>>68 あー確かに。何も考えずにnaspecのだと思ってた。勘違いだわすまん
なんか虚しくなってきた
いくら仕事がんばっても給料が増えないはずだ
新たに売り始めた店もガンガン値上げしてるな。これじゃ買えないわ
naspecってことはヨドバシやビックでもお目にかかれるのかね?
それなら試聴したいな
スパイダーコーンは本当にカッコイイな
色んなとこで試聴できるようになるとHaydn SEは
PM1やFocus160、R300、GX100あたりとガチで比較されることになるのか、胸熱。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:56:48.47 ID:mZu7F+U8
うおおお
新価格めちゃくちゃ高い
投げ売りでかっとくんだった
一気に購入意欲が冷めるアホみたいな値上げ
とても買う気になれん
う〜ん、同価格帯の中じゃ霞んで見えるなぁ
部屋狭い人には選択肢になるかな
1ドルあたり20円も上がったらそりゃ値上がりするのはある程度仕方のないことだよ・・・
だがRocky、テメーはダメだ
>>77 Viennaは特徴的な音出すから、それでもViennaを選ぶ人はいるだろうね。
言うように、Haydn Grand SEのフロントバスレフってのも部屋狭い人にはかなりポイント高いよね。
オレにとっては唯一無二の存在だ。
S1Gの隣にメントールUを置いている。S1Gはオーラで鳴らし、
メントールUは、ヘーゲルで鳴らしている。SCM20も隣に置い
てあるけど、高域はS1GやメントールUの方がキレイ。
たしかにS1Gはいろんな意味で特徴のある(クセとはちょと違うが)スピーカーだとは思うが、ワシは逆にそれを求めて買った。
聴くのは古楽がほとんどでせいぜい前期古典派と言った所だから、求める音はまさにドンピシャだと感じてる。
大編成オケなんかは苦しいんじゃ無いかと思うから、その辺解って使うんならベストチョイスだろう
だいぶ前に澤野工房の澤野さんと話したときジャズにも合うって言ってた、たしかにピアノトリオあたり良いかもしれんよな
>>82 俺はメタル用にS1G→買い替えでコンサートグランドいきました
普通のスピーカーと違ってメタルでも癒される感じがいいね
最近Haydn grand SE買ったんだけど、これを鳴らしきれるような見合ったアンプも欲しくなった。
なんとも柔らか、まろやかな音でいいね。
音の広がりや空気感を補強させたいと思ってるんだけど、相性のいいオススメアンプあります?
俺はLUXMANのl-509UXってアンプ使ってるけど満足してる
86 :
82:2013/06/06(木) 01:39:28.30 ID:srkseExs
>> 84
どんな音楽聴くかにもよる、"ならしきる”ってのがどんな意味なのかワシには解らん
のだが・・・
マジレスすると、特性を生かすのなら
>>84がいうLuxmanが一番無難。
もっと安くあげたいのならDENONのミドルクラス、あと以前販売元だったCECも良いと思う。撤退したとはいえ自社で扱っていただけに相性は良い(コスパも)
一部2Chの評判で故障が多いとか言われているがワシは経験ない(AMP 3800)。
本気出して聴くときは新しい葉巻に火を付けてまったりしてるよ
どれにするか悩むのも楽しみの一部だ、
>>84もせいぜい悩んでくれ給え!
Luxmanはモデルによったら聴くというよりBGM仕様になっていまいかねないモデルもあるから注意かな
ハイドンの特徴わかってるならそれを考えつつ色々アンプ試聴するのもありかな
ありがとう
やっぱり暖色系が合いそうですよね。
駆動力はそんなに気にしなくていいのかな。
ラックスは魅力的だけど、505uxでもちょっと予算オーバー、
DENONは音は嫌いじゃないんだけど、デザインが好みじゃないので、
CEC、Atollあたり試してみようかな
>>88 ATOLLとの組み合わせは俺も興味あるな
試したら是非インプレをお願いしたいところ
相性で言うならPRIMAREが一番だろう
同社のリファレンスだし、音の広がりや空気感はPRIMAREが一番得意とするところ
PRIMAREならやっぱ30番台以上?
>>91 PRIMAREは音の傾向が型番によってかなり違うから狙いたい音があるなら視聴はした方がいいかな
了解、聴いてくるよ
できればD級の下位モデルで満足したいとこだw
置いてる店がなかなか無いんだよな。
nmodeの1bitとの相性はどうなんだろうか?Primareと傾向が似ているとか聞いたような気がするが
X-PW1とI30持ってるけど、似てるとは思わないかなぁ
X-PW1は乾いた音で打ち込みとかは気持ちいいけどクラとかはちょっと・・・
I30は冷たくて潤いのある音?とでも言えばいいのだろうか。スッと広がる音が気持ち良い
内容はさておいてオデオ雑誌の評論家の語彙力ってすごいなと思った
うーむ、ウィンアコはもともとがかなり柔らかめだから、
結構カッチリ系の現代的な音作りのアンプで鳴らすのもいい気がしてきた
linnのアンプやCDP使ってる人いますか
案外合いそうな気がするんだけど
99 :
30:2013/06/15(土) 01:41:16.97 ID:OAM14Azh
購入当初はスパイダーコーンが重くてあまり動いてなかった感覚だったけど、
だいぶこなれて密度が高まって満足満足
やっぱりしばらく使って見ないとわからないよね
Haydn Grand SEにATOLL IN100se合わせてみたけど、
悪くないね。低域締まりながらも十分に沈み込んで、よく反応してる
とにかく柔らかく、嫌な音が一切しない癒しシステムだな
音場も広がった。
Haydnのやや薄めの中域をATOLLが埋めてくれてる感もある。
PRIMAREはたしかにカッチリした音になるね。hifi調というか
ラックスやQUADの66+606だと柔らかめの音になるけどフォーカスが甘くなる
値上げのせいでお得感が全くないスピーカーになってしまった。残念すぎる・・
他もみんな値上がりしてるから、どうだろう。
逆に国内は結果的にお得になってしまってる
もともと、お買い得だから買うっていうブランドじゃないしな。
変にこってりしてなくて、且つ柔らかさやまろやかさがここまであるのって
他にあまりない。
ソナスやハーベスとも結構違うし、値段どうこうより、こういう音が好きだから買うって感じだな。
DALIも最近は昔より音硬いし。
あんま競合するのない気がする。
店頭でなかなか見かけないので
アンプを試聴する時のスピーカー選びで困る。
>>106 確かにロックもクラシックもオールマイティな美音系スピーカーはあまりないかも?
いまはHaydnで満足してるけど、さらに上のランクのブックシェルフへ、
と欲が出た時に、候補がなくて迷うね。
確かにハイドンの上のブックシェルフ欲しいよな
前はロック系はこれ、管弦楽器はこれ、落語はだらだら聞きたいから無指向性
みたいにしてたけどVienna Acousticsにしたら一本にまとまった
The Kissの廉価版みたいなのがあればいいね
今日都内巡って聞いて来たけど、どれもT3GBから買い替えたいとは思わなかった
T3GBもSEになって音変わったのだろうか
そういやT3Gとかの型番って日本だけのオリジナルだったんだね。
ユニゾンリサーチでハイドン鳴らしてる俺が来ましたよ
ってもう遅いか
うーん
新製品価格が高い
うむ、実際、昔の価格ならまた買うんだがな・・・
今の価格じゃ無理に出して買う魅力は薄れてるってのはある
ハイドン無印ステップアップしようと思ってたが・・・・
為替動いても変わらんだろうし困ったもんだ
といいつつ店頭価格調査に出かけるつもりになっている 俺氏
すまん、保障が初期不良のみだったわ
みなさん、Vienna Acousticsじゃなかったら、何を買いますか?
あんま代わりになるものがない気がしてます。
自分はDynaudioかDALIあたりかなー。
うーん、メタル聞くからクリプシュとか
俺はcharioかアクラボのStellaシリーズの中古かなぁ
ウィンアコやPIEGAって個性が強い音だから、代わりになるスピーカーは無いんじゃ?
過疎ってるみたいだけど質問させて下さい
今ThielのCS2.3使ってるんだけど最近夜に小音量でしか聞けなくなったので
ひっそりとしたピアノや弦の色気が欲しくなったんです
BEETHOVEN-BABY-GRAND-SEに目を付けたんですが如何なのもでしょうか?
旧クラスなら持ってる人沢山居そうだけど新製品はあんまりいなそう
旧baby grandなら持ってますが小音量でも楽しめますよ
>>126 そうなんですか
ありがとうございます
第一候補で検討したいと思います
心配なのはバスレフ恐怖症でずっと密閉使ってたから
低域持て余さないかなんですが
>>127 最初持て余すと言うか膨らみ過ぎて困りましたがエージングと床に吸音マットで良くなりました
>>127 そこが心配なら、背後の壁などに音をあまり殺さないような吸音材と拡散材等を置くのもいいかもね
ちなみに部屋のサイズ書くと低音がどうなるとか考えて書いてくれる人もいるかもよ
Baby Grandに限らずここのスピーカーは艶が音色にしっかり乗るから
ピアノや弦は確かに色気は出ると思う
>>127 床材やソースによっては低音過多だったりするのでBASS絞ってもいいんじゃないですか
中域の艶もさることながら定位間が凄い
適当なポン置きでもスピーカー間の中央なら音が鳴ってるような感覚がある
Baby Grandの話でスレ流れてるんで便乗
試聴であれこれ聞いて回ってたが、ウィンアコの音に毒された耳には他の
スピーカーを選択できず・・・
ベビグラ注文してしまった。週末届く予定。
ハイドン無印と比べてどんな鳴り方するか楽しみにしている。が
広くも無い部屋だからハイドンどうするか思案中
低音過多が気になるならハイドンのがいいんじゃないかな
134 :
125:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:e3VI6KSI
皆さんアドバイスありがとう
部屋のサイズは3.5×5.0の洋室です
寝室兼用なのでベッドもありスペースの都合上長辺方向にしか置けません
かなりの近接視聴です(SPから2.0m程度)
定位が凄いということでThielもその部分は好きだったので安心しました
135 :
125:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:e3VI6KSI
>>133 ハイドンにするとちょっと寂しい気がするのでモーツァルトも視野に入れたいと思います
>>132さんの感想楽しみにしています
136 :
132:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1WcnhGvi
>>135 あいよっ と
落ち着いたらレポ入れる
ウィンアコの音には不思議な魔力が有る。俺もとうとう2代目の購入
もっぱら古楽系聴いてるんで満足
>>125も俺の様に毒されん事を祈る!!
俺もレポ期待してる
俺は逆にコンサートグランド持ちだけどハイドンが欲しい
足回りの掃除とかたまにするとき重すぎて泣けてくる
139 :
132:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tvjIAHyu
>>138 132だが、ほんじゃ交換する? ハイドン無印だけどwwwwww
冗談置いといて無印だけどハイドンいいよ。現行SEはどうなんだろう
しばらく使い分けするつもり。ベビーグランドと比べりゃ可愛いもんだ
138も2台持ちどうかな?
マルチチャンネルの誘惑
真の漢のおーでぃおわぁ〜
漢は黙って2ちゃんねる〜っ と
てか、AVアンプ持ってねーし(買えねぇ〜し)wwww
部屋に機器増えてきてもうAVアンプに集約していい気がしてきた
寂しい
ハイドンをリアに回して4ch楽しいヨ。
SACD! SACD!
146 :
132:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YQjUMlds
ベビーグランドのセッティング完了。ハイドンの置き場所には苦労した。
低音対策でカーテンを背面中心に吊したが、カーテンがこんなに高かったとは・・・
思わぬ出費に涙目。当分粗食に耐えねばならん
明日音だしするのが待ち遠しい。
後、諸氏に質問。当方安物アンプ(CEC AMP3800)の為SP出力が1系統しか無い。
SPセレクター買おうと思ってるがLuxman AS-55ぐらいしか思いつかない。
他に信頼出来そうな物があればアドバイスよろしく。尼で見た限りあまり種類
もなさそう、このスレなら安心して質問出来ると思うのでよろしく
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jLzf16uO
俺A-A6mk2とSQ-38u
A6mk2は夏用のAB、普段38U
Baby GrandはSEの方買ったのかな?とにかくおめです!
150 :
132:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YQjUMlds
>>148 ベビグラはSEだす。ハイドンは無印なんでかなりのスケールアップかと
>>149 サンクス! DACがラックスなんで見た目のバランスも良さそう。
オーディオデザインはやはり価格的に無理。
フォルテシモはWEB見ると真面目そうな会社だが、見積り回答がコワイ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wLwC0KC8
上の人みたいな価格ドットコムで色んな商品話したり勧めてる奴はマジでそれ買って持ってるのかと問い詰めたい
「持ってないけど視聴して良かったからおすすめ」な訳無いよね、社会人として。
>>151 俺もそれ見てイラっとした
どうやっても今の段階では少なくともSEモデルはコスパ悪いにはならないのに、何言ってんの?って感じ
なんか湧いてるし
暇なんでちょいとおちょくり
”自作派の権威HDMaister先生”スゴいんだろうなぁ。
自ら”まいすたー”名乗るくらいだから、うん スゴい!!
ドイツ人が聞いたらビックラこくんじゃね
>>152 まぁ、それを真に受け自分の価値観なし、自信なしで買うのはアホだし、書き込むヤツ
はもっとアホだと考えてスルーしといた方が精神衛生上いいぞ。
いまだにこの手のサイト頼りにする層は・・・・これ以上は書けねぇ
ウィンアコ選ぶ様な変わり者(おっと、オイラもか?)はC/P第一なんて考えてる
御仁は先ず居ないだろう
あとで上のアンカー覗いてくるか
155 :
154:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+6Q2Ke4Z
チョイと上のアンカー価格コム見てきたが
オモロイわぁ
レスの独りよがり、自慢、知識?のひけらかし
吉本並の面白さ、てぇのが感想。読み物だな
おまけに肝心の”自作派の権威HDMaister_先生”の説ことごとく否定されてらぁ 爆
>>151の真意は???
思ったのだがMeisterじゃね?
本日のベビグラSEのエージング終了
約13時間経過
垂れ流してたんで変化は改めて
ついでに
>>155の補足
あれだけの難解で長文の書き込みするだけのノーミソ有るのに、なぜ自分で判断出来ないのかと
小一時間・・・・
理論があっても感性が無い典型的な例。本当に音楽楽しめるのか心配してしまう。
本人もしこのスレ見てたらゴメン
>>156 ほんまや
HDMaister
Meister
何語????
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wLwC0KC8
これだけ偉そうにしといて自分の環境公開してないのかYOwww
オレらと変わらん程度のおっさん
自分の嗜好をチラ裏日記代わりにサイトに書き込んでるだけ。
オデオ評論家と違って縛りがないから、好き勝手書くのをコミュニティ内で周りが有り難がる、本人も
注目されて嬉しがってる構図。ヒマと根性があるのは認めんといかんわな
音楽愛好家とオデオ愛好家の違い。
オデオは音楽を聴く為の手段と改めて教えてくれる大先生です。
>>160 個人情報の「お気に入り」に入ってる物ぐらいは持ってるんじゃね
所詮オデオショーや店頭でのちょい聴きの”感想文”だよ
以前ソニーストアーの専用ルームできっちりチューニングしたシステムで聴いた時
これ「ホントにソニー」と思った経験が有る。
評価するならそれなりの環境(家庭も含め)にしないと出来ないと思う
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:VCN8kkly
さらっと見たけどただ叩いてるだけだね
みんなが有難がる物を叩ける俺すげーの人なのかな
あんなもんにイラッとするだけで書き込んだ奴の思う壺
自分の感性に自信持てばいいよ
別にどーでもいい
現状じゃ欲しいとは思わないけど、年明けぐらいのbaby grand25万とかモーツァルト20万とかは凄いコスパだったと思うが
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fnmg9e3K
>>162 >個人情報の「お気に入り」に入ってる物ぐらいは持ってるんじゃね
普通ならTAD-E1(ペア210万円)のユーザーで、その価値観から他社のスピーカーのことを
偉そうに語っていると思うだろ。でもこいつは糞みたいな物しか持っていないようだわ。
ブログしてるかどうかに関わらず
こいつみたいな安いスピーカーや自作スピーカー作って「◯◯万円の物と遜色無い」とか言ってる頭の弱い人はオーディオマニアに一定数居るよ
写真見ると明らかな素人工作やきったねービンテージ使っててちょっと笑ってしまうが
168 :
162:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7QZq+bRW
>>166,167
おかげでとんでも無い物見ちゃったじゃねぇか!
特に最後の写真ときたら。オレですらもう一寸考えるワ
えっ、この状態で聴いてる・・・・・・・
前言撤回
>オレらと変わらん程度のおっさん
>>163,164
その通り、同意
上に書いたがAMPはあちこちでダメ認定されてる安物糞AMPだが
本人は気に入ってる
さあ、今日は定時に帰ってベビグラのエージング続行
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:VCN8kkly
まだ話題続いてたのかw
>>167 >>168 そういう事以前にブログでの反論が見苦しい
自分は人様の会社の製品に評価とは言えないレベルの罵詈雑言書く癖に指摘されたら「マナーの押しつけ」「賛辞だけならオーディオ評論家と同じ」だからなぁ
人の事を罵倒するなら自分も甘んじて受けるぐらいのつもりはないと駄目だよね
正直どうでもいい。
VAの話をしようぜ。
そうだな ついついムキになった。大人げないと反省
定時に帰る予定が・・・トホホ、飛び込み緊急の仕事。月曜日はこれだから嫌になる
で、本日はエージング休止
ところでこのスレ住人でベビグラSEのユーザーは居るのかな。感想聴きたいんだが
クラシックっていったら
ハイドンSEに同梱されていたCDしか持ってない
俺、変かなぁ
>>172 別に良いんじゃねぇかな、演歌聴こうがアニソン、AKB聴こうが他人にとやかく言われる
スジのもんじゃないだろう。
気にすんな
SEはそんなおまけが付いてたのか?
スペシャルエディションの時代やモーツァルトのリミテッドには
それぞれえのCDがついてたはず
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dADuf24D
コンサートグランドでメタルとアイドル聞いてるよ
良くなんで選んだんだって言われるけど視聴CD持って色々聞いてたらウィーンアコースティックとソナスだけグッと来たんだからしょうがない
後悔しないようにその店にある中でいっちゃんええやつ買ってきた
それが一番
世間的評価や自称(w詳しい人の意見なんか関係なく
実際に聞いて一番気に入ったのであればその選択法がベスト
ビグラSE購入した人エージング進みましたか?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:18:53.51 ID:qA2YovoH
PC → AIT DAC → C-2820 → P-6100 → T3G
T−3GB使いですが、PRIMAREとはあまり相性良くありません。自分には、ですが。
音がタイトかつカッチリしてしまい、あわててLUXMANに戻しました。
セパをあてがうより、普通のプリメインで気楽に聴いたほうがいいんじゃ?と思いました。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:24:04.98 ID:i9c6ktJm
セパになればそれだけ使いこなしが必要なんで、
腕がないならプリメインにしとくのが無難。
腕があるならセパへGO!
能率悪いスピーカーだとセパレートにしたいけどウィアコのトールボーイは足元だけしっかりしたら定位も良いし鳴らしきれないとかっていうのもないし気にしないかな
前に使ってたBWやJBLと比べてほんと楽
セパレートでPAがバカ馬力のデジアンなんですよね
相性悪そう・・・どうしよう
大事なのは聴いてどうか、なんじゃない?
Baby Grand SEエージング約50時間程経過
無印持ってないし、ハイドン無印との聴きき比べしか出来ないので参考になるかどうかは不明です
「※ 使用者の個人的感想です。」 程度とみて下さい。
感想は”満足!!”しています。ハイドンと比べて、定位感は勿論、ユニット数・容量も全然違うから当然でしょうが
暖かさや空間表現は数倍上に感じます、芳醇とでも言ったら良いのでは。
主に聴くのは古楽系ですからそれほど大編成の物はありません。少しオーバーでしょうが楽器の表情?や歌手
の息遣いを感じます。
心配していた低音も側後背部のカーテンの効果と思っていますが低在波の減少も有るようで”過多感”はそれほ
ど気にはなっていません。もう既に予算オーバーになっていますが、もう少し締まりのある音になるのではないかと、
スレの上にもあった床面補強のためホームセンターでパネルの購入位は出来るだろうと計画しています。
現行モデルのベビグラとハイドンの価格差ならベビグラ選んだ方が良いかも知れませんね。勿論ハイドンには
ハイドンならでの良さが有りますし、購入予定の方の条件もありますから・・・・・・
ベビグラSEのリスニングポイントは4.5m。ハイドンは2m少々にセットしました。近日中、音響工学に詳しい友人が
測定装置持参で遊びに来るそうですのでもう少し調整できるかも知れません。
此処までのセッティングに使ったのは。メジャー、細紐、レーザーポインターです。
但し、以前ハイドンの調整した時、測定データから導いたポイントと、聴感で得られたポイント(好みの)は必ずしも
一致しませんでした。測定データを基準に条件を変え色々試してみようと思います。最初はその差に少し戸惑いまし
たが「オーディオは手段」とその友人に言われた事を大事にしています。
多分あり合わせの物で選んだポイントが1番になると予測(笑)
>>185 レポ乙です
こんなの読んだらもう思わず買っちゃいそうです
部屋の大きさとかアンプの相性とかで悩んでる時間がもったいなくなってきた
今週中に一大決心をしょうと思います
セッティングのレポもよろしくお願いします
187 :
185:2013/09/04(水) 22:32:55.87 ID:mRP48tVZ
>>186 背中押すつもり無いので、念のため (笑)
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:14:20.85 ID:Kg0Bh6ta
それからどうなった
189 :
125:2013/09/21(土) 22:24:52.56 ID:JCmeLuRt
自分のことなら発注済みで納品待ちです
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:19:24.39 ID:dGD3+c3l
※注 Baby Grand SE と Baby Grand の主な違い。
Baby Grand SE はネオジウムマグネットを採用。Baby Grand はフェライトマグネット。
キャビネットは従来よりも厚みを30%増やした40mmの板厚。
キャビネットサイズ
Baby Grand SE:170(W)x 325(D)x 980(H)mm
Baby Grand :170(W)x 328(D)x 987(H)mm
剛性を高めた脚足
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:25:04.25 ID:dGD3+c3l
訂正
ツイーター:Baby Grand SE はネオジウムマグネットを採用。Baby Grand はフェライトマグネット。
PRIMAREが合うというんで早速買って聴いてみたが、一言で言えば
氷山に衝突したタイタニックの船長の気分。自分にはPRIMAREは駄目だった
>>192 購入前の試聴は? まさか?
安い買い物でも無いんで、このスレ含めて他人の評価、世間の評判だけで自分の好みと一致するとは限らないのが
このジャンル。
単に 192の聞く音楽に合わなかっただけかも知れない。普段聞く音源持参での試聴は絶対必要条件!
今回は”ご愁傷様"としか言えない。
プラーマー クラスの価格の物ならウィンアコに会うアンプは国産品にもある、どうしても気に入らなければオクや下取
り買い換えも考えたらどうですかね
なんのプレイヤーアンプスピーカーを持っているのかどんなジャンルを聞くのか
部屋の広さはどれくらいなのかエージングはどれくらいしたのか
具体的にどういう所が合わないのか書いてくれないとネガキャン乙と言われてしまうぞ
プリメインならアキュE-460が一番だと思った
セパだと選択肢は無限にあって難しい
見た目的にはEinsteinの初代THE AMPLIFIERとかあいそう
音的にはオーアナとか結構合うと思うけど輸入途絶えて久しいんだよなぁ
VB-3CGでのDNP-720SE使用感レポートです
[構成]
・LUXMAN D-06、L550AX、VB-3CGの構成
・Denon DNP-720SEのディジタル出力をD06に
・JAZZ、交響曲を聴いています
[感想]
・D06のDACがうまいぐあいに鳴って、CDとNAS音源からの音が僕の耳には違いを聞きとれませんでした。
・iPhoneからのAirPlayも大迫力
・ipadのsong birdを使うと、wifiでプレイリストをコントロールでき、Linnを使っているみたいに便利
・ピュアから今風のネットオーディオに安価に切り替えるのに DNP-720SEはお勧めです
ペア300万。50万の値上がりかー。
そしてSTWはやはりムラタではなくなったか・・
前のモデルはどれだけ売れたのかな?
スーパーツィーターが村田製からScan製に変更されてるんだね
音も前モデルから変わってるのかしら
センタースピーカーは取り扱い止めたのかな、パンフレットに載っていなかった
DALIのMentor MenuetのリプレースでHaydn GSEを検討中です。
量販店で試聴したらMenuet SEの方がHaydnよりクリアに聞こえたのですが
評判の良いHaydnの性能があんなものとは信じがたく、
両方聞かれたことある方がおられましたら是非感想聞かせて下さい。
解像度ならDALIだと思うよ
HAYDNの長所は表現力が多彩な事と聴き疲れしない点かと個人的には思います
弦の高音ならメヌエットのほうが上かもしれないね
ハイドンはノリの良さと柔らかさを馳せ持ってて、それによる守備範囲の広さと適度な艶っぽさが売りだと思う
メタルからクラまでなんでもそれなりに聞けるのはありがたい
>>204 >>205 ありがとう。少し思い違いをしてたみたいですね。参考になりました。もう一度聞き較べてきます。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:34:18.19 ID:JSPLIAvW
ダイナミックオーディオトレードセンター2Fで、ずっとイチオシされてますね
クラとヘビメタが好きって人は意外と多いぞ
クラもジャズもケルトもロックもアニソンも好きです
趣味なんだからなにが好きだっていいじゃない
Viennaの姿勢には好感を覚えるよ
そんなに好きなら
お前も蝋人形に
してやろうか!
/|
|ヽ /::::| /|
|:::ヽ |::::::| /:::|
|\__.|:::::::V:::::::| /:::::| //
ヽ::::::::::|::::::::::\/::::::::|/:::/
\:::::ミ:ヾ::ヾ::ノ::ノ::彡::::/
|:::ミ (´ ̄ ̄ ̄)彡::/
|:::/ \:::|
Yヘ___ ___ヘY
(|.\-・- || -・-/.|)
|| (  ̄ヽ||/ ̄ ) ||
从 \ └┘ / 从
/\ | (三) | /ヽ
/ \__/ |
∠_ /⌒) |
|::::| \ / /つ ノ
ヽ:| )/ 三) /
ヽ / _ノ |
デーモン小暮閣下
[BC98,038年11月10日〜 ]
Viennaはオールマイティでいいよね。
つまり
情報量ではB&Wに負け
音楽性ではソナスに負け
ジャズではJBLに負けるって事だな
情報量ではソナスに勝り
音楽性ではB&Wに勝り
でいいじゃない。
ジャズはよく知らん
Viennaの魅力は空間表現と爽やかな音色にあると思う
セッティングしてるとディフューザー効果の偉大さにびびります
掃除の後とかめんどくさくてポン置きでも鳴ってくれます
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:00:05.59 ID:LCT3oEMY
ネット付けて聴いてるの!?音場が狭く違和感あるよ。
確かに音楽性というか、音楽として聞くのには良いね。
ピュアの人には怒られるかもしれないけど、リビングのAVシステムのB&W 805Dを試しにHaydn Grand SEに交換したら予想外に良く
805Dの売却代金で、リア WALTZ GRAND、センター Maestro Grandで揃えた。
1年半ほど使っているけど、満足。
それからピュアは別なシステムもってるのでAVだけではないよ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:38:39.58 ID:87iE4g+R
どういう耳してるのかw
>>218 ウイアコのマルチチャンネル良さそうだなあ。
ナスペックはまだ取り扱ってないけど、
Maestroとかのラインナップ復活しないかな。
前の代理店のようにが異様な金額を上乗せしないなら
センタースピーカー等もまた販売して欲しいものだよね。というかお願いしますと言いたい
>>217 スパイダーコーンとかがカッコいいからネット外したいけど、
位相拡散機能付きのネット外すとどうしても音に違和感感じるから自分は付けてるな
>>217 メーカーも装着して使ってくださいって言ってるし
セッティングがドンピシャなら外した方が良いんだろうけど
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:38:11.44 ID:e+jyOab4
細かくルームチューニングしてたら音場に違和感が出来てネット外したら解決した。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:38:42.40 ID:Dhag1O/k
それは耳がおかしい
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:43:29.88 ID:O5+B1jTF
そんな事はない
ネットは情報量かなり削ってるよ、あれで満足してる人はかなり損してる
たしかにポン置きでは聴きやすくてそれはそれでいいんだけど、セッティング煮詰めてくると
>>223みたいになってくる
ネットを外すとその時はきつく感じる、
でも耳が慣れてくると部屋のピークだと感じていた部分が実はその他の帯域が削られてたって判る
そこでもう一度セッティング修正するとほんとに柔らかいいい音で鳴るよ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:44:17.57 ID:vrITXbx8
>>226 分かってくれる人いてよかった!
みんなもネット外してルームチューニング煮詰めてみな!
ビックリするほどクリアな音だよ。ルームチューニング失敗したら音は痩せ細るし広がりも高さもでないクソスピーカーに早変わりするから頑張ってな!
そんな面倒なものはいらない
When will you realize Vienna waits for you? (Billy Joel)
>>227 自分のような下手くそセッティングだとネット付けたほうがいいみたいだが
そういう話聞くといずれちゃんとセッティングして試してみたいと思ってるよ
好みもあるだろうからあとはその上で判断だね
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:47:00.26 ID:TXpJ7PrH
メーカー推奨がネットつけた状態なわけだが
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:17:04.69 ID:gZuVg0eA
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:58:42.11 ID:TXpJ7PrH
ネットに高域のディフューザーがついてるわけだが
その日の気分で着けたり外したり。
一粒で二度おいしいスピーカー。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:50:09.65 ID:qOrb0ky2
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:32:11.50 ID:i9d5g6U/
ネット外したついでにビスの緩みもチェックするといいよ
増し締めすると音離れがグッと良くなる
ただ今の音の回りに漂うふんわりしたものが好きな人は触らないほうが無難だけど
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:27:22.88 ID:8Lufr4Pi
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:41:25.43 ID:jNb0juS/
ここのスピーカー使ってて高域のディフューザーを外すとかバカの極み
他社スピーカーでも使ってろ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:18:02.84 ID:AL8bfXGN
デュフェーザーは音が曇るから私は外してます。
スパイダーコーンを眺めたいから私は外してます。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:39:36.38 ID:d11kn90I
一度外すと戻れない
Viennaのディフェーザーは音が柔らかく広がる感じがして好き
>>236 良い話を聞いた。心配ではあるが好みに合わせていずれ試してみようと思う。ありがとう。
全体に混濁ぎみ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:35:15.84 ID:jiyytjto
ウエルフロートボード試した人いませんか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:45:09.66 ID:+Llw5T9P
ハイドンGSEでよければウェルフロート使ってますよ
ハイドンとは相性良さげな感じがする
インプレ希望
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:32:26.74 ID:BKIgFi8t
最近落ちすぎ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:52:48.91 ID:FNHM1Daf
ハイドンGSEとウェルフロートの組み合わせだけど、これやっちゃうと元には戻れない。
スパイダーコーンってやっぱ優秀だね。びっくりする位下までリジットな低音がよく聴こえる。
中高音の透明感も凄いよ。
ウェルフロートは下の影響受けないんだけどスタンドやスパイクやベースに先にしこたま金使った俺ウンコ。
うんうん
どんまいw 横からだがレポありがとう。気になるけどウェルフロートって高いよね
逸品館のが半額くらいだけどやっぱり差はあるのかな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:17:33.90 ID:TyRWyuAB
私は逸品館のしか使った事無いので何ともいえません。
ちなみにウェルフロート使うと音色は明るくなるからシャンソンとか暗い音が好きな人は控えたがいいと思います。
浮かせてるのに色が付くのか
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:26:47.16 ID:TyRWyuAB
逆。下からの色つかないから音色明るくなる。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:51:18.49 ID:zHRq+ws5
それはおかしい
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:55:23.86 ID:TyRWyuAB
ハイドンGSEの話だよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:57:09.87 ID:orvzE4dd
ハイドンのspecialのほうってもう入手不可なんでしょうか?
中身はsymphonyとあまり変わらないのならカラーはspecialのが好みです。
今のsymphonyは高くなったので、もしSpecialの在庫さえあれば安いんですよね?
国内50セット限定販売だと聞くし中古でもまず出回らないんじゃないかな。
あってもプレミア付いてそう。ウォールナット好きだし売ってたらオレが欲しい。
持ってないし買う予定も今のところ無いのに、VIENNAスレにコメントつくと何故か嬉しい俺がいる
100年ROMってろ
>>258-259 ヤフオクに出てたよね。
15万超えて諦めたわw
色を我慢して普通にシンフォニー新品買ったほうがよくないか?
Haydnの白カッコいいな。コレって特注なんでしょうか?
基本的には受注生産みたいだね
ベビーグランド手放しちゃったな〜、貧乏が悪いんや〜
今年も良いことがありますように。
トンでもない。
268 :
【大吉】 :2014/01/01(水) 00:13:00.14 ID:ouLeQr3W
いいなあ、大吉
去年の今頃Baby Grandの展示機を20万で買ったがほんとに良い買い物した
元々持ってたモニオのPL100よりも活躍してくれてます
クリムトシリーズ買うまではこれで頑張るつもり
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:45:48.93 ID:XYH+LV7p
俺が知ってる限り、ウィアコとソニーは小音量でも音が痩せない
そこが好き
ソニーのESシリーズは良いらしいね
ウィアコに合うアンプを新調したいんですが真空管とか使ってる方いらっしゃいますか?
真空管アンプを使っていた。
勧めない。
デジタルアンプのほうがはるかに良い。
>>271 真空管アンプ使ってるよ。ハイブリッドだけど。
>>272 >>273 球どんな感じですか?
Baby Grand使っててイメージで真空管あいそうだったのですが。
ちなみに今使ってるのはヤマハのA-S2000です
>>274 聴き疲れしないようにと思って真空管アンプ買ったけど正解だった。
うちはHaydnにOctaveのV40SEなんだけど、とても音場広くて
真空管といっても、トランジスタとのハイブリッドだから、
フォーカスもぴったりして、高域の伸びもよい。満足してるよ。
まあ、いわゆる真空管の音とは違うんだろうけど。
>>271 真空管アンプと言っても設計等によって音は変わるし一概には言えないと思うよ
ただプレーヤーに球バッファアンプ入れてる身の個人的な感想では
>>275氏みたいに石+球のハイブリットアンプは相性良さそうな感じはする
カウンターポイントとか合わせてみたい
中古のS-1Gを入手
おすすめのスタンドは何ですか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:16:45.38 ID:EAeE4NW9
>>277 かつてS-1Gをサイドプレスで鳴らしていました。付帯音が無くなりとてもナチュラルに
鳴ります。それと音場が3次元的に大きく広がります。おすすめです。
新作出てたんだ
雰囲気的に値段は高そうだな
>>280 いちおう記事中には、$12,500と書いてあったよ。
日本に来たら150万くらいかもね。
200だろう
>>279 1人でセッティング出来る重さならいいなー
the musicの82sは1人でスパイク調整どころか移動させることすら出来ない
>>281 このデザインで125000ドルか
うーん、、、
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:25:19.80 ID:in9MsbOh
ウィンアコ製品って組立はどこでやってるの?
オーストリア?
スーパーツイーター無しで100万超えたら残念だな
金属ツイーターとソフトドームのいいとこどりを期待してたのに
また値上げらしい
289 :
285:2014/02/03(月) 20:58:40.16 ID:/jS7QRUs
>>287 え!と思って値上げ表見たけど、意外と大したことなかったな
ベートーベンより下は据え置きのようだし。
>>285 ちなみにキャビネットはイタリアの家具職人が作ってるってなんかで読んだな。
すべてヨーロッパ製なんじゃね。
今プライマーI22とディナDMで聴いてるんだけど音場広いのはいいけど高域が詰まった感じなのが不満。
Haydn se気になってるんだけど、替えたらどういう風に変わるかな?
グリルを外してみ
ハイドンに高音が詰まったようなところはないけど
ディナは聴いたことないから比べられないなぁ
雰囲気とか聴き心地とかヴォーカルのつやっぽさとかはハイドンのほうがいい気がする
ネットの評判を聞いてのイメージでしかないけどw
>>293 グリルはないよ。
>>294 ディナは天井が低いというか、そもそも上が出てない気がする。
Haydn seは打ち込みも合うとか聞いたけどウィンアコでは異質なの?
ハイドンとモーツァルトで悩んでたのになぜか旧Baby Grand買ってしまった
展示処分25万、いい買い物でした
みんな色は何?
チェリーとブラックで悩んでんだよね。
チェリーは床材の色と合うんで長く使うこと考えたら部屋にマッチしてて良い。ブラックは存在感が出てかっこいいから悩む。
うちはチェリー。
ブラックはなんかありきたりだし、ローズはなんかグロいので。
限定ハイドンはウォールナットだっけ
あの時は一色しかなかったから選べなかった結果的にあれでよかった
部屋の壁も暗めの木材だからいい具合に溶け込んでる
300 :
297:2014/03/10(月) 14:25:13.31 ID:a/jseOsA
ウォールナットも標準色にあったら良さそうだよね。
やっぱチェリーかなぁ。もう少し悩んでみる、ありがとう。
本国のサイト見ると、メイプルも存在してるんだよね。
個人的にはあんまメイプルのスピーカーって好きではないけど。
ウォールナットは枯渇しかかっていていまや高級材ですよ。
仕入れ値が安定していていつでも確実に入手できないと
標準材としては難しいと思います。
(通常は他の材を染色してウォールナットっぽく見せかけた
ウォールナット調がほとんどです)
メイプル等の白木に近い材は変色しやすいですしそれが味なのですが
少しでも変わると欠陥品だと騒ぐ人が結構いるので
対応に疲れた輸入代理店では白木系はわざと輸入しないケースが
かなり多くあります。
木目印刷だったりして
それも多いし最近技術が進歩しているので遠目には判らないようなのも増えている。
Vienna Acousticsの場合は今の所突板貼りという真っ当な仕上げになっているので
安心だが印刷シート貼っているのが本当に増えている。
部屋のインテリアと内装の雰囲気が合えばピアノホワイトも
とってもいいよ。
スパイダーコーンの黒がすごく映えて、コントラストも綺麗
広くない部屋だと大きさの割に圧迫感が出にくいし明るくなるのも◎
>>305 ホワイトは初めて見た時は抵抗あったけど
確かに部屋によれば合うしこれはこれでオシャレだと思うようになったな
>>306 色は確かに選べれば選べるだけいいからね
日本の場合、代理店が過剰に値段上げてる現状を考えるとさらに値段上乗せされかねないけど
そうでないなら色々見て選びたいものだよね
最近オーディオは超小型化が進んでいるでしょう。
そんな中 大型で目立つオーディオ機器を購入するには
インテリアとしての魅力がないと中々家族(というか嫁)の同意が得られないと思います。
そういう中せめて色や仕上げだけでもインテリア性が有った方が売り上げも伸びると思うのですが・・
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:30:25.05 ID:8h9WWS9a
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:24:00.23 ID:oc1LIkoF
CEC時代のT-3G、なんかスッキリしてきた。エッジ君が変化してきたのか?
スパイダーのセンターキャップもダンピング処理 ? のゴム塗装が加水分解で
べたべたしてきたんで今回、思い切って除去したら余計スッキリしたような気が。
でも見た目は新品当時に。スッキリしたからといっても聴き疲れしない。
オーディオ機器の中では一番買い得感あったの。
あ〜、円高当時安く買っててよかった。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:20:52.58 ID:6uMQTWzc
エイジング不足かLISZTはガッカリだった。
また、2本で200万だって。がく。
音はさておき、見た目が相当がっかり。
こっち見んな!って言いたくなるくらい、ツイーターがこっちまっすぐ見つめてるよね。
THE KISS欲しい
LISZT200万はショックだなぁ
BCG以上THE KISS以下で120万くらいなら買い替え検討したのに
一番下のモデルから上のモデルまでナスペックだっけ?代理店が金取り過ぎだよね
以前の価格で買えたからこそ、より魅力のメーカーだったのに
まあ今はどこの海外スピーカーも代理店が増税に合わせてさらに必要以上の値段上乗せしてきたけどさ
まあ、それで代理店撤退したり、倒産したりしてたら意味ないしな。
前の代理店は凄い良心的だったんだなと思う
CECさんだね センタースピーカー取り寄せしてもらったらあまりに安くてビックリした
こんな値段でもうかるの?と思った。(もう手元には無いけど)
DALIやディナウディオの同等品だったら売値確実30万は越えていた
なんで手放したんだろう
>>318 それって、まだ国内取扱していないものを、取り寄せて売ってくれたってこと?
代理店ってそういうことしてくれるんだね。
CEC>アルファオメガ>ナスペックでCECが撤退アルファオメガが倒産だっけ
アルファオメガまでは非常に良い価格だった。T3Gなんか40万で買えたし
>>319 6畳間にはちと大きすぎたので、泣く泣くT−3Gといっしょに
>>321 オメガじゃなくて、アルファメガだよ
潰れた会社のことなどどうでもよかったけど。
CECはアナログ時代から真面目、その分商売はへたなんだよな。
音質的にもヴィエナと相性いいんで未だにハイドン、ベビグラにCECのAMP繋いでる。
確か輸入商社はヒビノがずっと手がけてはず。
AMP71、信頼性UPさせて、再販してくれないかな、CECさん
CEC好きだけど会社の方は大丈夫なのかね
サイトの更新履歴みると鳥のコラムばかりじゃん
naspecってばったくり杉じゃね?
訂正:ぼったくり
代理店の中では普通なんじゃないの?
本業としてやる以上は利益乗せなきゃやってけないんだし。
過去の値段と比較してボッタクリと言ってる人がいるけど
為替レートが全然違うのに過去の値段で売れるわけがないよね
質問させてください
先日、sansui au-α305rxを購入しS1につないです
サラ・ブライトマンを今聴いているのですが思っていたより変わり栄えがしません
先日までは、VictorのAX-F1をつけていました
これはアンプが力不足なのでしょうか
お勧めアンプがあればご教授願えますでしょうか
5万円以下で中古でも構いません
今、AT-SS2300に付け替えをしようとして切っています
ナスペックの肩を持つわけではないが
現在日本で活動している輸入業者の中では
(比較して)極めて良心的な業者の一つだぞ。
これ以上良くしようとすると完全な赤字で会社の足を引っ張る(CEC)か
倒産する(アルファメガ)事になる。
今の販売価格が良いとは全く思わないがよその業者はもっと酷い(高いサポートが悪い)
アルファメガみたいにコンサートグランドシリーズを
フルラインナップ用意してないから、まだ様子見ながらやってるんだろうね。
まあBACH GRANDは中途半端だから、いらないと思うけど。
ナスベック扱い開始直前にベビグラ買ったが、在庫処分的価格だったのでお得感はあるが
現行価格はそれほどボッタという感じはしない。まぁ、まっとうな商売じゃないかな
ナスペック取扱い前は物凄い安かった
俺もハイドン持ってたけど追加でベビグラ買った、18万だった。
消費税の分だけじゃなく円安になったときに値上げしてない分も値上げするのが当たり前だから
少しは考えないと
こう暑いと真空管よりすっきりデジアンにしたくなるね
真空管とハイドンの組み合わせ好きなんだけど暑すぎて死ぬ
うちも真空管+ハイドンだ。暑いねw
確かにサブでデジアン欲しい。
ウィアコに合うデジアンって何かな
YAMAHAのA-S2000っての使ってるけど合うのがあるならデジアンに変えたい
電気代また上がるし
基本的にはPrimareでいいんじゃない?
シャープSM-SX100とT-3Gを10年近く使ってます
SX100は2回故障してシャープに送って修理して貰いました
2回目(3年程前)の時にシャープの技術の人から
次に故障したら修理は出来ないだろうと言われました
何回も・・・どう壊れたの?
1回目は新品購入後2年程して音が全く出なくなりました
シャープに送って見てもらうと電源周りの部品の故障との事で
部品交換修理、他の所もチェックして貰って、有り難いことに無償修理でした
2回目は電源スイッチを入れた途端(ボリュームは0目盛)
左側のスピーカーから大音量でノイズ(ハム音?)が出るという
心臓に悪い故障でした(ボリューム操作は一切効かない状態)
これの原因は経年変化によるボリューム基板のハンダクラックとの事で
ハンダを盛り直して修理されたようです。これも何故か無償修理で済みました
シャープさんには本当にお世話になっています。
日本の家電屋さんのオーディオはほぼ全滅してしまって寂しい限りです。
他に使っているのではヘッドフォンのSTAXが中華に身売りしたのがショック
でしたね。PioneerのAV部門も止めるようですし色々残念ですね。
>343
ウィンアコと1bitアンプの音の傾向とか相性ってどう?
相性は良いと思いますよ
Monitor Audio → Dali → Vienna Acousticsのトールボーイ
を使ってきましたが、Vienna Acousticsが一番しっくり来ますね
前者二つは高域がどうも気に入らなかったので買い換えました
SX100 + T-3Gは長時間聴いていても聴き疲れしないのが良いですね
1bitの持ち味である締まった低域もT-3Gのトリプルウーファーと相まって
迫力が有りますし
SX100が壊れたら次のアンプをどうしようかと考えると悩ましいですね
>345
ありがとうございました。1bitアンプも検討してたから、参考にさせていただきます。
Nmodeがもうちょっと出力のある1bitだしてくれたら悩まないんですが、出力を考えたらJOBあたりにも心が揺らぎます。
hafi堂にjobパワーの中古出てるが、いや〜高いね、高杉
工場なんだからそんなもんでしょ
ディアパソンとかになれば「工房」ぽいだろうけど
リスト欲しいなあ
でも予算が少し足らない
それと、海外の実売価格を見てしまうと、
頑張って不足分作らなきゃって気持ちが萎える‥
コンサートグランドを夏前に拭き掃除してスパイクも新品にしたら汗かきすぎて死ぬかと思ったよ
ハイドンに買い替えたくなった
おれもアンプやDACの場所を部屋の反対側に持ってって、
配線しなおして〜ってやってたら汗だくになったわー。
だが、それもまた楽しい
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:29:00.27 ID:Ayb9Pckk
ハイドンは中域がかなり濃いねえ
Bach grand手に入れた
baby grand SEがよかったんだけど手が出なかった
今まで安スピーカーだったので
毎日幸せです
おめ
Bach使いはなにげに貴重な気がする
T−3 BG持ってたが中域が薄かった印象が有る
バッハは逆に中域が太いのかね?
Viennaの中域はB&Wやフォスよりは濃く
ソナスや昔のDALIほどは濃くはない微妙な濃さだと思う
3月の陽気というかそんな感じの人によって濃くも薄くも感じる音のバランスが絶妙に感じる
3月の陽気、上手い例え。
バッハはハイドンの低域を強化したような感じかな。
量感のある低域で交響曲とか聴くなら価格も安いしお薦め。
中域の濃さはそんなに無いけど薄いとも感じない。
確かに絶妙なバランスだと思う。
ハイドンだと音楽によっては低音が足りなくなりますが
バッハはそのあたりは不満はないです
PMA-1500REでならしてたんですが
アンプを変えるとするとオススメありますか
PMA-2000REにすると良くなるでしょうか
不満があるわけじゃないんですが
アンプを別の部屋に持ってくことにしたんで
バッハ用にアンプが必要なんです
362 :
361:2014/07/03(木) 23:46:49.55 ID:0hVEcXos
L-505uX にしました
ピアノもチェロも美しいです
baby grandで試聴させてもらってきたんですが
オケを聴くとバッハでは同じような解像度はさすがに出ません
baby grandで聴いた印象は
PM-14S1はあっさり,オケの厚みが足りない
primareも同じ印象
PMA-2000REはオケの分解能がなく
L-505uXがオケもクリアに出るし,ピアノの音も一番好みでした
正直,この値段のアンプとスピーカーでこんなに違うと思いませんでした
PMA-2000REなどは評判が良さそうだったので,期待外れでした
独特のクセがあるからね、ここのは
ラックスの中域の太さが幸いしたんでは?
ハイドン、バッハで聴くのは文字どおり小編成のバロック音楽まで。
ってこともないんだろうけど、実際そんなイメージのネーミング?
部屋によっては低域をコントロールできなくなるので
部屋の大きさ、聴く音量によるでしょう
クラシック聞かないメタラーだけどBaby Grand SE買っちゃった
ベートーヴェンベビーグランドSEは
コンサートグランド以上にオールジャンルいけるから問題ない。
Viennaは美音系と称されるスピーカーの中ではオールジャンルをこなせる方だよね
全ての音楽のためのスピーカー作りと語ってるだけある
>>367 そう思う
密閉型探して事前にクリプシュかスペンドールがいいかなと思って中古屋試聴に行ったんです
変わり種でワルツグランド?聞かせて貰って一番良かったから試聴してるうちに貯金で買えるいっちゃんええのになってました
生楽器や弦楽器は突出していいけど、確かになんやかんやでどのジャンルもそつなくこなすね。ウチはSEじゃないけど。
古めの歌謡曲やロック・ポップスも低音が良い感じに補強されて鳴るし、打ち込み系もそっけなくならなくて悪くない。録音の良くないソースも聞く自分には非常に助かってる。
ただ、最近のメタルなど重低音が強い作品は少し違和感があるんで、そういうひとはハイドンが良いのかもしれない。
そういやこないだ買ったスピーカーブック2014という雑誌に
ウイアコは全モデルレビューされてたんだけど、それぞれの評論家みんな
言葉は違えど、クラシックだけでなくオールジャンルこなすと書いてたな。
なのに、クラシック向けというイメージがついてて惜しい、とも。
まぁ会社名といいヒット作のコンサートグランドシリーズのSPのネーミングと言い
クラシック向けというイメージが付くのもしょうがないかと
案外クラシック専門みたいな先入観持たれないためにCECはS-1とかT-3とかってネーミングで販売してたのかね
リストが欲しいけど高すぎんよ
200万だろ
そこまでボラなくてもいいだろって気もする
そつなくこなすって、そりゃどんなスピカだってこなしますよ今どきのものなら
昔のソナスみたいに弦楽器だけ最高あとはどうでもいいなんて設計のものは今は無いでしょ多分
>374
実際聴くと、そうでもないんだよね。個人的な感想なんだけどさ。
まぁ、音楽を楽しむためにいい調整しているって話だよ。
ベビーグランドかモーツァルトを手に入れたいと思っているのですが
PM-11S3 と E-260 ではどちらが合いそうでしょうか
悪いけどラッックスに一票 アキュはE550で聴いてたけど
高域(中広域?)がきつかった PRIMAREも安楽には聴けんかった
Mozart使ってるけどその二択なら自分ならマランツかなぁ
二択以外も有りならオーアナのVerdyかプッチーニ辺りの中古が出るの待つけど
379 :
376:2014/07/28(月) 22:07:53.32 ID:Kk+A1sbc
ハイドングランドで試聴してきたんだけど
PM-11S3はぱっとしませんでした
別の店で聴いたB&W805との組み合わせがすごく良かったので期待したんですが
他ではI22が音像が広く拡がって良かったです
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:37:07.60 ID:xIqlJZAb
ベビーグランドをピュアのAV兼用のシステムに使うのはありですかね。
ピュアはオペラやオケものが中心で、ジャズから民謡まで雑食です。
AVは、オペラとサラウンド映画。
AVアンプのフロントチャンネルをラックスマンL-505uX経由でベビーグランドにつなげる予定。サラウンドスピーカーはB&W685
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:57:24.25 ID:ujNTo+4X
ウィンアコは、思いっきりジャンルを選ぶspだと思っている。
みんな他のsp聴いてみたら
>381
なるほど、その思いっきり選ぶジャンルってのと、ジャンルを選ばない他のSPってのを教えてもらえないかね?
思ってるだけ つまり持ってない
>>380 全部シンフォニーエディション前提の話として書くと
AV用途で言えば、ハイドンでも大きくない部屋ならそれなりにいける
モーツァルトクラスになると音の広がりももうちょっと出てきて低域が
サブウーファー無しでもそこそこいけるくらいだからAV用途としては更にお薦め
そういう意味でベビーグランドも大丈夫だと思う
パワー部分も安いAVアンプじゃなくピュア用使うみたいだからそれなりのパフォーマンスは出せるだろうし
ウィンアコはジャンルはそこまで選ばないので無難にいけるかと
メタラーとクラシックオタが好むメーカーなんだから大抵いけそう
ウイアコがジャンルを選ぶスピーカーだなんて意見ははっきりいって珍しい。
使用者の感想でも、雑誌やショップのレビューでも、見たことない
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:04:59.16 ID:8hsm5ISP
ウイアコは音がくどいから
パワーアンプはE-460みたいなのがいいよ
そんなにくどいかなあ。
比べる相手によるんだろうけど。
モーツァルトだともう少しクドくてもいいかなと思う
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:53:11.98 ID:ztKHE3W2
くどいか?
でもB&Wあたりと比べられたら、くどい分野に入るのかな
結局T-3Gのままでよかったなと感じるこの頃。
それは代理店がCECの時だった名前の方が良かったという意味なのか
それとも
今使ってるスピーカーより前に使ってたT-3Gの方が良かったという意味なのか。
Cremona Mや802Dに比べてね。
くどいというのはソナスやDALIと同じような、という意味かな?
しばらく聴いてるともういいやと思うよ、ソナスやDALIは
以前DALIのトールボーイ型(レクトールかメントール)聞いたけど、くどいとか以前に音がくすんでカサカサで、とてもいい音とは思えなかった記憶がある・・・。
ソナスは音は良かったけど色濃い印象で、ウィンアコは低音が弾んで瑞々しさと透明感があった。
美音系とか言われるSPでも結構違って面白いと同時に、店が出している音で色々と印象がかわって面白い。
ウィンアコは基本2ウェイ+サブウーファーの構成だから低音はずむのもわかる
またクロスオーバーが低くてツイーターの音が強調される、それをみずみずしいと言えば言える
まあ品のあるドンシャリというか、アキュとの組み合わせはよくなかった
>396
へぇ〜、詳しいな。
そういうSPだとアンプの選び方もB&Wみたいな性能・特性重視のSPと変わると思うけど、どういうアンプを合わせると良い感じになるの?
アキュがダメ、ラックスはゆるい、プライマもっとダメ、QUADはユッタリ聞けた
でトールタイプは売っぱらってS−1だけ手元に残ってる
オーアナのエニグマでまったり
ウィンアコならどんなアンプでもそれなりに聴かせちゃいそうだけど、
ダメ出しされるようなのもあるのか。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:36:53.16 ID:aRGIiRa0
前の販売会社潰れた時と近所のオーディオ屋閉店セールの合わせ技でBabyGrand18万で買ったけど今じゃハイドンでもこれぐらいするんだな
最初低温出過ぎて売ろうと思ってたけど良い買い物したと思い始めてきた
あの時期だけは円高で本体価格が単純に安かったとか
代理店の在庫処分と店側も儲け出ない売り尽くしだからまあアレだけど
円高時期やアルファメガ倒産の時の在庫一斉処分と投げ売りの時に買えた人は本当にラッキーだったね
今となっては新品ハイドンGSEも同じ品なのに7万円くらい高くなってるからな
>>400 同意! ワテもハイドンSEから買い増しでベビグラに手を出した口w
結局出番が一番多いのはハイドン、部屋のサイズからベビグラはオーバースペックだったかも?
低域はバスレフダクトの細工でなんとでもなると思うんだが。
おーでおオタ → ウィンアコは糞
音楽好き → Best Buy
アンプはラックスのA級かC.E.Cが合うと思う
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:22:15.31 ID:Fx36pyNr
>>403はウィンアコ持ってない、あるいは聞いたこと無い
に、100ウォン!!
オッズ低すぎて・・・・・
久しぶりにピュアAU板来ました。
KISS輸入やめちゃったんですか。
もったいない。
東京インターナショナルオーディオショーで、
シェーンベルクシリーズが展示されてるみたいね。
国内導入されるのかもしれんな。
themusicかっこいいな
見た目だけで買いそう
たしかに格好いいけど見た目だけでMUSIC買える財力が素直に羨ましい
Musicは実物見たことはないけど、
オーディオショーとかで他のモーツァルトとかといっしょに並んでるのを見ると、
けっこうでかいと感じるな。というかでかいな
S-1ドフから拾ってきたんだけど
音的にはどう?ボーカルは甘い、低音も出る出る、高音はどうかなーってイメージなんだけど
S−1は上級モデルと違って低音がスッキリめだから
安い真空管アンプあたりで鳴らしてみたら?(自分はエニグマ)
>>408 ぱっと見400万クラスに見えるけどもともと250万て安過ぎと思った
あれっ私の年収安すぎ・・・
>>413 まぁな あんなでかいSPどんな豪邸なら置けるやら
オイラはベビグラでも手に余ると感じる今日このごろ・・・・・
年末ジャンボでも当てたら考えることにしよう (^^;
もともとって言ってるし旧価格のこと言ってるんでしょ
なるほど失礼
ゼロが1個少なければオレでも買えるのに…
パワアンも買い換えるか買い足してブリッジにするか悩む
アキュとあわんの?
>>419 あっさり目狙うんなら良いんじゃないかな
ウチは輪をかけてLuxのA級だw
>ゼロが1個少なければ
原価だな
805D聴きに行ったけどベビグラ聴いたら溶けたわ
リスト聴いたらもっと溶けるぞw
>>423 先生!
ListでちびるオレはMusic聞いたらどーなりますか?
無論尿ダダ漏れです
>>426 ありがとう御座います。
幸いハイドン・ベビグラには耐性ついてます、今後List,Musicにはどう対峙するか、
明日にでもジョーンズホプキンズ病院に相談に行ってきます。
このへんの機種はかなり危険と聞いてますが? CDCにも行ったほうが良いでしょうか?
429 :
427:2014/10/03(金) 09:17:18.02 ID:waLC6po1
>>428 ジャック・バウアー氏にはメール連絡済み、スケジュール的にはきついですが
ペンタゴンとCIAにも寄るつもり。
今から裏に停めてあるガルフ500エンジンスタートして来ます
って、命がけだな、こりゃ
妄想ごっこお付き合いthx www
ウィンアコS-1とELAC BS312で聴き比べしてるけど、S-1値段のわりに負けてないな
むしろヴォーカルは勝ってる
ハイドンでハイレゾ聞いても意味ないのかな
スーパーツイーターとか足さないとダメ?
>>431 確かにウイアコで20khz付近から上は出ないかもしれんが、
ハイレゾ化の影響は、むしろ24bit化によるものの方が大きいから
まるで無意味ってことはないよ。
>>432 ハイドン以前にDACの時点で20khzまでしか出てなかったクソっ
ハイレゾはCD音源と比べると確かに濃密で滑らかに聞こえるんだけど
上まで再生されてないってなるといいスピーカーなのにちょっと残念
>431
ハイレゾのメリットはサンプリング周波数と量子化ビット数が高まる事で可聴域帯において信号の忠実度が増すからメリットあるよ。
高音がどれだけ取れるかってのはあんまり意味がない。
スピーカーの再生可能音域って、B&Wでも28khzくらいだしそんな気にすること無いんじゃない?
>>434 海外製のスピーカーは25kHzあたりまでのが多いみたいだね
日本のはハイレゾ対応スピーカーとか謳ってるけど
まぁあまり気にしないほうが良さそうですね
>ハイレゾ化の影響は、むしろ24bit化によるものの方が大きいから
>ハイレゾのメリットはサンプリング周波数と量子化ビット数が高まる事で可聴域帯において信号の忠実度が増す
ウィンアコ好きの方は判ってらっしゃる、聡明な大人。
不可聴域までがんばって出そうとすると、可聴域がおろそかになりそう
>>437 B&Wの例だと、不可聴域をがんばって伸ばすことで、
可聴域に歪みのポイントが来ないようにするっていう意図みたいだよ
ハイレゾもそうだよね。
ローパスフィルタの周波数が高くできるとか、音をミックスダウンするときに可聴域に影響がでにくくなるから結果的にフォーマットの性能が上がることは良いことだと思うよ。
ハイレゾだとスタジオマスターそのまま納品できるらしいけど、CDにミックスダウンするとビート現象とかでいろいろ調整するらしいし。
SPはメーカーの哲学がでるから性能≠出る音の良さだけど、フォーマットは性能=原音に近づくで喜ばしい事と思ってる。
うんこ漏れた
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:00:35.71 ID:86SrMte9
ハイレゾでよく言われる超高音って
主作用 サンプリング周波数(時間当たりのサンプル数)が上がる
副作用 結果、小さい波の超高音も信頼できる精度で標本化できる
ってだけの話なんだよね、そもそも超高音を録音するためには別途専用のマイクが必要になる。そしてそんな録音をしてるソフトは無い
超高音を録音できるマイク1本で全部を録音することも出来るんだけど、そうするとダイナミックレンジが低すぎて可聴域の小さい音が録音できなくなる
結局、何が言いたいかと言うと、スピーカー選びでハイレゾ対応だとかなんだとかはまったく気にしなくていい
ただ、ザ・ミュージックの周波数特性はスゴイ
22-100,000 Hz(セラミックツィーター搭載モデル)
22-50,000Hz(ドームツィーター搭載モデル)
セラミックのって村田製作所のスーパーツイーターなんだっけか
10kh以上は聞こえない駄耳でもハイレゾは必要なの?
今じゃ8khも聞こえない
>445
50歳以上じゃなければ一度耳鼻科に行った方が良いかもね。あと耳掃除してる?
それは置いておいて>441を読んでハイレゾのメリットが分からなかったら、基礎的なモノをググった方が良い。
必要かどうかとかCDより良く聞こえるかは個々人によってかわるけど、低音中音高音どれをとっても『原理的には』原音に近い。
ただ、現在のSPは基本的にCDやレコードというメディアを元に開発されているだろうし、CDの使いこなしは30年研究されている事を考えれば、
単純にハイレゾ>CDとは言えないかもしれないから、それは現時点の機材とかと相談って感じかもね。
まぁ、現段階ではハイレゾのメリットが一番わかりやすいのはヘッドホンだと思うよ。
ついでに、脳機能的に言うと聞こえなくてもリラックス効果だとか快感物質がでるとか言われているから、プラセボ効果的にもハイレゾはありかもね。
過去に片耳が急に聞こえにくくなって耳鼻科にいったら、医師が液体様のを
耳穴に流し、程なく巨大な耳垢がごろりと出てきた。
ついでにもう片方も掃除してもらって医院から出て驚愕した!
雑踏のざわめきがわさわさと耳に入ってくるんだ。びっくりしたぜ。
その夜スピーカーから聞こえてきた曲は素晴らしく良い音で聴けた。
オーディオのグレードアップより、専門医での耳掃除が最強だと感じた。
詰まった耳でセッティングをとことん追い込んでいた人は
一からやり直しになっちゃうねw
それよりスピーカーを設計した人間の耳の状態の方が心配だ
若者か中年か老人かによって聴力の劣化が違う
高域が柔らかいSPは、はたして耳が悪い人が作ったのか?
逆に聴力が良すぎる人がつくったのか?
ウイアコの設計者はずいぶん若いうちから創業してるし、まだ40代のはず
確かな経験を持った天才が音決めしてるんだし
本人の聴力の劣化はそこまで問題でもないと思う
実際メーカーの目指す方向性に一貫性があってブレがないし
才能と経験でカバーできるんでしょ
まぁ、実際、経験で能力の低下はカバーできるし、使っていれば機能は衰え難い。
70とかなって年取って感音器に問題が出ない限りは、実質的な問題はないだろうね。
そもそも、優秀な測定器もあるし、耳だけですべて行う事もないし大丈夫だろう。
そういえば、以前アルパインの開発者達を特集したTVがあったけど、音決めの50歳くらいのおいさんが周波数までしっかり当ててたな。
意識的に使っていけば全然問題ないんだろう。
>>451 代理店のサイトに、現在40半ばとあるから、見た目よりは若いんでしょうね
それにしてもこういうひとりの創業者が音を決めてるタイプのブランドは、
その人が亡くなったあとどうなっちゃうんだろうね
>>454 まぁハーベスやAVALONのように世代交代が上手くいって受け入れられるか
ソナスのように物が変わりすぎて信者の間で派閥争いが勃発するかの2択じゃない?
Viennaは好きなブランドなので前者でいて欲しいな
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:12:42.70 ID:VsSd9xFe
世代交代云々より今の値段は高すぎる
そうか?ハイエンドオーディオショーなんかじゃ、細かい音が出るだけの巨大なゴミが平気で何百万とかしてるぜ
音楽を聴く目的って、楽しかったり、感動したり、癒されたり、美しいと感じたりそういうことだと思うけど
そういう面でヴィエナの値段が高いと思ったことは俺はないよ
リスト200万とかモノは良いと思うんだがキツい
459 :
【東電 69.7 %】 :2014/10/27(月) 08:35:43.24 ID:wqZ1SXad
なんか高い高い言ってる人は定期的に登場するな
同じ人?
過去の底値と比較して高いと言われても代理店も困るよね
リストって数年前の円高時に出てたらもっと安くで買えただろうな。
海外スピーカー使いの庶民オーオタにとって円安は敵だ。
最近読んだオーディオ誌で、なぜか評論家がアベノミクス批判してると思ったら
輸入オーディオが高くなったからかw
欲しいんだけど価格がネックで手が出ないというだけの話
マジコのスピーカーも一緒
あれは重量のネックのある
コンサートグランドの小型版ベビーグランドみたいに
定価150万以下でリストの小型版とか出ないかな
既にザミュージックの小型版だから無理か。
底値って今の半額とか四割ぐらいだっけ?
コンサートグランド65万ぐらいで買ったけどこれの半額はお買い得すぎる
不人気色の白だけど、壁紙が白の家に入れると圧倒的な存在感のなさで圧迫感を感じないというメリットがある
白の実物はかなり洗練されてるぞ。
ヨーロッパ市場じゃ定番の人気カラーが白だっていうしな
最近の新しい部屋や、インテリアを北欧デザイン系で統一してるような人なら
白のアドバンテージはかなり大きい
和室じゃ白はありえないよな、白壁なら有るが
ウチはローズだけど、メイプルにしておけばよかったと思ったな〜
チェリーがおすすめだよ
選択肢がピアノブラックしかなかったLimited使いだっているんですよ!!
まぁピアノブラックが一番好きだからいいんだけど
8畳でベビーグランドSEはブックシェルフ805diamondより良い音で鳴ってて好印象だけど
リストは8畳では無謀だろうか?無謀だろうねぇ
>472
Viennaのピアノブラックは結構質がいいと聞いてるよ。
475 :
472:2014/10/31(金) 17:38:21.71 ID:lvICgqez
>>474 実際見た目の質感は美しいよ
ただピアノブラックだとどうしても小傷や汚れが目立ちやすいので他カラーもいいなと思ってしまう
弦楽とか、モーツァルトはやはりDALI ZENSOR1が綺麗になるなあ
実売2.5万も10万以上も変わらんわ。
それはない
あーだめだ
釣りだとわかってても
言わずにはいられない
「糞耳乙!!」
ZENSORスレの誤爆?
レクトール1なら以前使ってたことあるけどお値段の割には素晴らしかったけど
上級機と変わらないとかはなかったな
3回書き込みで必死31位とかこの板どんだけ過疎ってんだw
ウイアコユーザーになりそう
250万準備した
リスト購入フラグキタ━(゚∀゚)━!
MUSICって300万くらいしなかったっけ。
実売は250万くらいなのか?
>>486 発売後時間経過してると2割とか引く店もあるから、250万なら多分ザ・ミュージック、一方リストだとせいぜい170万で買える
ちなみにニューモデルが出そうなほどの現行B&W800シリーズだと3割以上引く店がある
>>488 ザミュージック!
村田の在庫があるっぽい
>>489 しかもムラタバージョンとか!
貴重品じゃん!
ほんとに買う気あるなら販売店は大喜びだけど…2ch情報だからな
もしかしてvipでHELICONの画像うpしたことがある人?
>>493 そうですか
Musicが視野に入るお金持ちって結構いるんですな
裏山鹿
>>495 このスレ見てるとアキュあわなそうだし迷ってる
金はけっしてもってない!
まぁ車買ったと思えばいっか(笑)
そう考えると車って凄い浪費だな。
アンプは何が合うんだろう?
アキュ合うんじゃないの?こういう美音系には
>>489 アルファメガ取り扱い時で
既にスキャンスピークだったので
要確認ですよ
>>499 スキャンスピークに変わったのは2013年後期モデルから、とのこと
>>500 実はその前からスキャンスピークがあったんですよ^^;
その後も村田製もあったのかも知れないですけど
この価格帯でthe musicよりコスパいいスピーカーあるか?少し。変なはなしだけど
人によるが800Diamond
ディナのC2
ナスペック取り扱い以外のスピーカー全般
Adam Audioとかコスパ高いとよくオーディオショーの感想で見かけるな
絶版だけどステラエレガンスも良かった記憶が
ステラメロディもいいよ
見てみたけどthe musicほどびびってくるのなかった。
800はデザインが前衛的すぎる
他検討ではエピコン8は少しものたりず
アマティフトゥーラはむしろ劣るように感じた
お前のコスパってのは、デザインの話かwww
まぁいくら音が良くてもあまりに酷いデザインだと部屋に置きたくないもんな
誰かリスト買ってくれ
俺に
俺は贅沢言わない、Haydnを頼む
ハイドンよりもワルツグランド気になるよ
それ廃番なんだけど
知ってるわなこんだけ情報ないんだぜw
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:10:35.90 ID:1Tfv1+nR
もう駄目だなここ
ゼンゼンそんなこと思わんぞ、ザ・ミュージック買ったやつまで出てきてるしw
他スレでもザ・ミュージック買ったやついたから誘導するつもり
そこいくと、DALIやB&Wは人気売上とも安定してるんだね〜
クソだとか言われながら。ほんとにクソ音質だったら、とうに消えてる
そういう荒んだ話題ここでやんないでよw
まったり良識派で語り合うウイアコスレが失われてしまうよッ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:53:01.85 ID:WA5MPhT5
ステマはオーディオ界の闇
欲しいよー
リスト欲しいよー
欲しいよー
彼女欲しいよー
欲しいよー
30畳の完全防音リスニングルームとザ・ミュージックとAyreのVX-5とAX-5欲しいよー
欲しいよー
それらが全て手に入る財力が欲しいよー
>>528 誤:AyreのVX-5とAX-5欲しいよー
正:AyreのVX-RとKX-R欲しいよー
こないだのオーディオショウで聴いた組み合わせ間違えたw
>>529 財力だけあっても、素敵な彼女はなかなか手に入らないぞw
AyreのフラッグシップパワーってMX-Rじゃなかったっけ
VX-Rなんてあったのか
贅沢は言わないからドニッゼッティモノかチェント欲しい
オーアナ輸入再開してくれないかしら
年末ジャンボの時期になると、
おれの考えた最強システムという妄想が膨らみだすよねw
みんなベートーベンとか持ってるくせに贅沢な望みだなあ。
いらないベートーベンがあったらオレに下さい。
リスト買ってくれるならベートーベンあげるよ
六畳間にベートーベン入れてたが、さすがダメだったわ
けっこう奥行きもあるもんな
あら、間に入られてしまった。
↑は
>>535宛でした
8畳でベートーヴェン2機種
コンサートグランドとベビーグランド聞き比べたことあったけど
その時はベビーグランドの方が好印象だったな。
コンサートグランドは圧迫感があって窮屈に鳴ってた。
やっぱり部屋に合ったスピーカーって重要だね。
ベビーグランドはSEの方
8畳でMozartのLE使ってるけど同環境でベビー聞いてみたい
大阪ハイエンドオーディオショウでリストとモーツァルト聴いてきた。
6畳ぐらいのホテルの一室で可哀想だったが、モーツァルトでも凄い
低音出るんだな。俺の糞部屋には置けないかもw リストも良かったな。
もっと大きい部屋で聴きたかった。
大音量にすれば低音でるよ、それに低音がこもりやすいコンクリの部屋だろ
もしかして低音が膨らむようにアンプの中を改造してるかもね
昔長岡鉄男が言ってたもん、試聴会用にひそかに部品変えて持ってきた業者が有ったってね
うちのはT3BCGだけど以外といけるよ
なんかどっちも悲惨な音しか出なさそうだ。
モーツァルトで10畳は欲しい。
ルームチューンをうまくやれば8畳でもいけそうだけど。
トールボーイ型置くには何畳ぐらいの部屋がいいのかな
10畳ぐらいならハイドンでも十分な気がするけど
懐かしいなーウィンアコ。入江順一郎氏がSTEREO誌で推薦してて、
感化され独身の頃1999年に、大阪の逸品館の一室でS1試聴させてもらった。
あのおじさんが清原さんだとつゆ知らず、歯を見せない愛想の無い人だったが、
数日後別館1階で中古を手に入れしばらく使って1年程で売ったが、
当時は6畳ワンルーム、子持ちの今、16畳のリビングにセットしたらまた違う音になってただろうな。
弦の音は優しかったが低音がこもり気味で解像度が今ひとつの印象だった。
>>550 いま何使ってるの?
私もちょうどその頃S-1を逸品館で買いましたが、いまだに使っています
今日は大阪ハイエンドでリスト聞いてきたが、我が家のS-1でイイかなーって感じだった
リストよりモーツァルトが良かった
鳴ってたソースによったのかな?
>>552 多分というか間違いなく部屋の問題だと思う。
544の画像を見る限りはモーツァルトの方が小型スピーカーなのに
リストの部屋より若干広い部屋で鳴ってるようだし
比較してモーツァルトが良い音になるのは当然。
ちなみにそこにハイドンがあったら、それが一番良い音かもしれない。
いや部屋の大きさ的には一緒か?
リストのほうが低音は締まってたな。狭い部屋なのに、
かなり音量上げてもボワついた感じはしなかった。
解像度も高くていい感じなんだけどちょっと大人しく
聴こえたのはアンプのせいだろうか?
俺のステレオもSTEREO誌の入江氏推奨の構成で当時買った
スピーカー ウィーン・アコースティック model-S1
アンプ サンスイ AU-α607NRA
CDプレーヤー DENON DCD-1650AR
今、スピーカーケーブルの交換を検討中
お奨めのスピーカー・ケーブルありますか?
予算2万まで(アンプ-SP間は4m)
ケーブルの情報はネット上にいろいろあるから
ググってみてね
558 :
550:2014/11/14(金) 19:12:24.62 ID:sQFJ5TX0
当時はクラシックと50年代JAZZにはまり、今は殆どJAZZしか聴かないので
ALTECのDIG Mk2という20cm同軸409Bが入ったスピーカーを使ってます。
S1をずーと使い続けてるというのは素晴らしい、古い車を買い換えずに愛でる様な
心の優しい方を想像します。
S−1ってローズウッドしか正規に輸入されなかったのか?
メープルのを中古ショップに買い取り頼んだら断られた
ハイドンse聞いてきたんだけど、スピーカーの高さがあってないのか低音がスカスカに感じた
ちゃんとした高さで聞けばそんなことないよね?
ハイドンブックシェルフにしては低音かなりでるから
おそらく視聴した時の音源か環境が悪かったんじゃないのか
高域は指向性が高いが,殊低域に関してはあり得ねえよ.
>>560 あのサイズからすると結構低いところまで沈み込むけど、
中低域の量が多くないからそう感じたんだと思う
フロントバスレフだから壁との距離で量の調整もできないので
中低域に厚みのあるアンプと合わせるのがいい
どうも サンクス
秋葉原にはまともにハイドン聞ける場所なかった…
>高域は指向性が高いが,殊低域に関してはあり得ねえよ.
高音の指向性にとらわれ低音の特性を考えていませんね。低音は波長で考えましょう。
お部屋や設置場所のことから考えてみましょう。
スタンドが不味かった?
>>565 経路差からくる1次反射音のディップはあるが,それは "高さ" に限らず壁面にしろ天井にしろ同じ事が言えるし,
SPを床置きや隅置きして低域稼げってーんならそれは最早 "高さを合わせる" という言葉の範疇を超えていると思うが?
568 :
560:2014/11/20(木) 08:04:21.22 ID:7evQJddd
560だけど、一応、補足しておくと
高さがあってないというのは スピーカーが自分よりかなり高い棚に置いてあって 試聴のために移動させるのはかなり厳しそうだったから遠慮したんだ
言葉足らずでスマン
そりゃ棚に置いてあったら高さや壁との距離や足元の貧弱さで低音スカスカだろう・・・
床にベタ置きがいいよ、高域はまろやかになるし、低域は膨らむし
571 :
560:2014/11/20(木) 09:19:54.89 ID:c1B9u1s5
>>569 >>570 やはりそうですよね
安心して初めてのスピーカー選びに決着が付きそうです
ありがとうございます
573 :
560:2014/11/20(木) 10:26:59.32 ID:c1B9u1s5
>>572 ハイドンseやで
これを気にオーケストラとか聴いてみようかなと思ってる
オススメのアンプなどあったら教えてください
>>573 やっぱり欧州のアンプが合いそうだよね
プライマー アトル ケンブリッジとかどうだろうか
オススメはNmodeのデジアン
安いのにラックスやアキュより相性抜群。
お試しあれ。
わしはパイオニアのA-A9MK2
プレイヤーとの組合せでも変わってくるからなあ。
アンプ選びは本当に悩ましい。
コッテコテで聞きたいのならやっぱラックスなのかねえ コテコテすぎて辛くなるかもしれないけど
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:56:39.05 ID:YAVic3tY
価格的にもハイドンとつりあうおすすめの真空管アンプありますか。
主に小編成のアコースティックなインストとボーカルを聴きます。
Octaveの真空管アンプはとっても音場広く透明感あって
Haydnととても合ってるよ。
あいにく価格的にはHaydnの倍以上するけどw
CECのTUBE53LimitedかTRIODEのアンプでいいんじゃない?
個人的にはPrimaLuna辺りも良さそうに感じるけど
上杉アンプがいいんじゃないか
OCTABEは高いよね
自分はPIEGA持っててV70あたり買いたいんだけど手がでない
といってユーザーが少ないのか中古が滅多に出てこないのでますます遠のく
>>583 V70SEの中古はいまダイナにあったよ。
BlackBox込みで50万。
トライオード VP-20 Anniversaryがお値段的にもよさげ。2A3とハイドンでさらなる美音と甘いヴォーカルが聴けそう。
2A3シングルは甘目の低音になりがちだけどプッシュプルなら低音制御も期待できそう。でも一度聴いてからでないと決められない。
VCG3GBにコテコテすぎない、ボワボワ過ぎない、高域に癖がないSonyのTA-A1ESとかどうかなと思うだけど、合わせた人いるかな?
VCG3GBって何?
スマン。ベートーベン・ベビーグランドね。旧型番とごっちゃになってた
ベビーの旧型番ってT-3GBじゃなかったっけ?
CEC時代の代理店独自の型番とかもはや暗号でしかないな
アルファスピカだっけ?前の代理店
CEC→アルファメガ→ナスペック
そういや家にある機器ナスペック取り扱い経験のあるもの多いな
themusic使ってる人います?
スピーカーの胴体の角度と首の縦横目盛り、うーファのスイッチの設定どうしてる?
無限にパターンがあるからこれだというのが決まらない
themusicは使ってないけどあの手の調整機能に確固たる正解はないでしょ
バイクのサスセッテイングと同じで個人の環境や好み等で最適解は異なるんだから
試行錯誤するしかないかと
だよね〜
今まで首ふりしないことを推奨したスピーカーしか使ってないからムズいな
DALIかな?
そういや上の方でムラタツイーターのMusic買うと言ってた人は無事買えたのかな?
>>597 買えたよ!
同軸のツイーター、スコーカーが最高
ウーファーも中口径3発の上品な低音が至高
クラシック、ジャズ、ボーカルどれも好くて満足
羨ましいなあ、今のマンションから一軒家に移れて、書斎が20畳位になったら俺も買おうと思う
可能性、2%位かな?w
>>598 羨ましいなぁ
私のは、まだムラタの時期だったはずなのに、何故かスキャンスピーク製^^;
良い音を奏でてますけどね
ミュージック使い多すぎ、羨ましいなぁ
俺なんてリストも買えない
haydnで満足している俺もいるんだが・・・
おらんちもはいどんだべ でもいいさいい音さ
うちは部屋が狭いからハイドンで充分なんだ
そう思っているよ
部屋の広さじゃなく、家族やご近所に迷惑がかからないかどうかで
SPの大きさ決めたほうがいいんでは?
狭くとも大きいSPはいいよ、もう低音の出方が違う(たとえ小音量でも)
>>605 これ勘違いしている人多いよな、小音量だからブックシェルフ、フロアは大音量とか
本当は、小音量でより楽しめるのはフロアで、ブックシェルフこそ音量がより必要になるってこと
>>600 店員がスキャン製のが音いいっていってたよ
アンプ何使ってられます?
>>605 俺の部屋狭い
だからブックシェルフにしたということではない
Haydnにした第一の理由は安いから
部屋が狭くて小音量でしか鳴らせないのに
トールボーイ買うやつなんているのかよ
ここにいます、というかいました
6畳にT−3G置いてた 手放した理由は、ボロ屋だったから床抜けるのが心配だった
あの地震で結構揺れたから
>>607 そうなんですか
ちょっと気が安らぎました^^;
EARのプリにパワーがFIRST WATTです
以前T-3GBに繋げてたヤツなので不釣合いかも
でも美音に浸ってます
ハイドンも悪くないけど
がっちりした土台(低域)に支えられた
ウィンアコの音ってのは、やはり良い。
ナイス!
音がスッキリするからじゃない?ラックスなんか使ったら…
うちはPIEGAにプライマ+YBAでスッキリ系スピカ+スッキリ系アンプ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:26:43.20 ID:haFEHG5B
先日Beethoven concert grand 買ったんだけど、初めて音出しして戸惑ってる
確かに噂通り空間はわりと奥行きがあっていいなと思ったんだけど、女性ボーカルとか聞いた時、口元が少し大きく感じるどころじゃなくて、だらしなく広がりっぱなしな感じ
音をわりと引き締めたいと思ってるのでパワーアンプにアキュフェーズのP-3000とプリアンプにaitlaboのプリを使ってるんだけどそれでもダメ
みんなのところでもこんな感じ?
口を小さくする工夫を知ってたら教えてください
部屋の大きさ、スピーカー間距離、試聴距離、
セッティングの状況を書いた方がいいよ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:53:52.70 ID:haFEHG5B
失礼しました
部屋の大きさは20畳(10畳の部屋2つをつなげたもの、部屋の中間左右にそれぞれ1mほどの仕切りの壁があります。
(床の素材はフローリングをビニール素材でコーティングしたもの
スピーカー間は2mほど
スピーカーの位置は後ろの壁から80cmほど
横の壁からも同程度離れてます
リスニングポイントはスピーカー2台の中心から3mほど離れたソファ
オーディオラックはスピーカーとは対角側のコーナー設置
スピーカーには純正スパイクを履かせて、カーボンのスパイク受けに乗せています
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:00:26.60 ID:haFEHG5B
捕捉
スピーカーの真後ろの壁に低音を抑えるためのヤマハの調音パネルを2枚貼り付けています。
スピーカーは視聴ポイントに向けて内ぶりに設置しています。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 04:34:59.35 ID:fr6e5L3+
ウィアコはエージングが長い
パワーはアキュでいいからとりあえず音を200時間くらい出せ
>>620 スピーカーあと1mほど思い切って前へ出す
出来れば部屋中央から1/3の間がよい
そういう低域特性の作り込みだからしゃあないわな
ダイナでやってるように極端に内振りにするか、逆オルソップにするか?
(逆オルソップってググッても出てこないんだよね、なぜ?)
八の字型にセッティングすることなんだけど、もう完全忘れさられたかな
T−3Gはほんとこなれるのに時間かかったよ(今は持っていないけど)
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:07:46.05 ID:Rn8u5tyI
>>623 >>624 ありがとうございます
618です
セッティングを今日帰ったら試してみます
ちなみに皆さんのスピーカーも最初はボーカルが他と比べて大きくすぎる感じだったんですか?
俺の持ってるここのスピーカーはベビグラSEだけど
他のメーカーのスピーカーと比較しても、大きいと感じた事無いな。
ところで今更言うのもなんだが
俺はコンサートグランドとベビグラSEを比較してあえて後者を買った。
理由はまさにコンサートグランドの音をわりと引き締めたいと思ったからなんだが。
まあ部屋の理由もあるけどね。
失礼、逆オルソンでした、間違って覚えてたみたいで
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:37:09.07 ID:fr6e5L3+
いや、
だからまず200時間くらい鳴らせよ
調整はその後
部屋の広さ、パワアン、音響パネルが俺と似てるな
the musicだけどボーカルはほんとよくてぼわつくなんてない
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:52:09.09 ID:6dbeBZvp
7年前のメープル色T-3G、2年ぶりにグリル外すと驚きの逆退色!グリルで隠されて
いる部分が薄く(元の状態)、蛍光灯にさらされている部分は濃くなっている。
音が変わるけど、いまは外しっぱなしです。ローズは逆なのかな。
T-3G買って全く同じ感想でT-3GB乗り換えました
>>618 まともに聞いてもらえなさそうだ と思うけど
うちの場合CDPをクリーン電源に繋いで解決した
クロック精度がかなり高いDACを繋いでも同じ効果
それまでいろいろ積み上げてセッティングしてたものほとんどいらなくなった
嘘みたいだけどマジです
あと>629さんの意見も重要です
あっ!あと壁から1メートル以上離してます
634 :
633:2015/01/20(火) 21:31:33.94 ID:GfD0/Ytw
よく言われるブーミーな低音は完全に消え去りました
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:44:59.90 ID:DiLseZv5
>>633 >>618です。
ありがとうございます。参考になります。
クリーン電源は少し高いので、電源対策としてまず壁コンセントを変えることから始めてみます。
あと、壁からも離してみます。
うちでも調音パネルのおかげか、低音はちょうどいいくらいなんですが、人の声だけ他の楽器に対して不自然に大ぶりな感じがするんですよ。
そこさえなんとかなれば、、
壁コンか
PADのSSR2がいいだろうな
クリーン電源には手をだすな、どぶに金、だそうです
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:57:53.34 ID:mZqinYSm
あまりいい噂聞かないですね
何千万のシステム組んでる人が音に納得がいかなくて、結局クリーン電源外したらマトモな音になったみたいな話もありますね
クリーン電源か
アキュか光城がいいだろうな
壁コンとかクリーン電源なんてやめた方が良い
イコライザーがオススメ
イコライザーを導入してうまく使うだけで
500万のシステムが1000万システムなるといっても過言ではない
ウィンアコ+イコライザーはなかなか良い
>>640 どういうイコライザー買えばええのん?
自動補正とかしてくれるやつ?
マジ?アキュの中古で試してみよかな
金があるならアキュDG58
金がまあまああるならアキュDG48中古
金が無いならベリンガーDEQ2496
全部自動補正やってくれる
DEQ2496が超破格で試すのにもってこい
性能はデジタル入出力に限ればDGと同等
EQ通してる時点で音質劣化してんじゃん
DAC使っている俺はデジタル段(CDPとDAC間)に挿入すれば劣化は防げるかな?
イコライザーで音質劣化は昔の話
そもそもイコライザーを通してない音も
録音マスタリングを経て、プレーヤーやアンプを経由し
ウィンアコスピーカーから音が流れる段階で
実際の演奏の段階に比べると何らかの劣化・変化があるから
気にしなくても良い
仮に劣化と言い切るにしても
そういう音も心地よく聴かせるのが
神経質でないウィンアコの良いところだから
ますます気にしなくて良い
CDトランスポート→デジタルイコライザー→DACでOK
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:37:34.26 ID:KJoXgxVp
>>646 説明足りなくない?
劣化の少ないイコライズはあくまでもデジタル段での話で、アナログイコは今でも酷いよね
それにDEQ2496だって名前の通り24bit96kHzまでしかイコライズ出来ないし
言わなくても今時
音質劣化昔の話=デジタルの話だと分かるもんだと思ってた
ごめんよごめんよ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:58:53.99 ID:L6Y8F3s9
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:56:13.87 ID:MY8lkK2W
あのさ、壁コンやクリーン電源で変わるのは音の質感や音の広がりであって、
イコライザーで変わるのは帯域バランスだよね。これを一緒にして語るのは何も分かってない。
クリーン電源導入してイコライザー導入したほうがいいに決まってる。
クリーン電源は無駄な努力だ、それより、その予算使って、より良い
スピーカー買ったほうがいいという話を聞いたことがあって、買うのを止めたことがある
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:58:18.50 ID:Cc3raoeK
>>650 オカルトさん、お疲れ様です^^
お陰様で儲かってます^^
トランス型電源アクセで「音の広がりが2倍」とか言われて借りて試したが
一ミリも音、変わらなかったんですけどwww
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:25:45.17 ID:tkVjC/4O
オーディオ評論家()の耳は、一般人には聞こえない周波数帯の音も聞いわけます(キリッ
プリとパワアンの間にDG-48いれても逆に酷くなんの?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:49:45.07 ID:tkVjC/4O
アナログ段なので、酷くなりますよ〜
それ買ったのは俺だ、ってことを思い出したわ
ほぼ値段相応のユニットでT/S測って軽くオーディションしてそのまま物置行き
使いたい人いる?
せっかく良いスピーカーとアンプ使ってんのにイコライザーで音変えちゃうのか?
冗談だろ?クッソ笑えるんだがwww
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:55:30.64 ID:sOq6P9BI
百歩譲って、部屋の定在波の影響を取り除くためにデジタル段で使うなら理解できるわ
でも、帯域バランス変えちゃダメだろーw
>>660 いやtw以外は新品本物だよ
ユニットコストなんてもともと10%かそこらだし
こんなコーンの偽物つくったら帰って高くなる
まあ2011年か12製だかの旧ロット品で、メーカー選別落ちとかかも知れんけどね
イコライザはPCの再生ソフト側で使ってるわ。高いのは買えない。。。
AVアンプにつなぎ替えて測定した補正値を参考に、
部屋の影響っぽい低音のボワつきとか減らしてみたらすごく気持ちいい音になった。
>>663 しかし、こんなの放っといていいのかウィンアコ側は
イコライザをどうしていやがるんだろうね。TVだって色々調整ボタンついてるだろ?
それともTVも買った時のまま(メーカーの誰かが勝手に調整した画質)で見てるの?
疑問感じない?自分だったらこういう絵で見てみたいと思わない?
オーディオだってそう。原音再生なんて絶対無理とすでに判明してるのにまだメーカー蔵出し状態のままの音で聴いてるわけ?
トーンコントロールあっても絶対使わない、それでメーカーからなにか報奨金でももらってるわけ?いい子いい子って。
メーカーの誰かが作った音なんだから、気に入らなければ調整してもいいんだよ
音が悪くなる?どう悪くなるわけ?絶対的にいい音ってどんな音?
そんなもの有るわきゃないよ、そんなコンポがもし有るとしたら世界中のオーディオはそれ一つで足りることになる
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:16:08.22 ID:L6Y8F3s9
ボタンがあれから触るなんてのはサルとあなたくらいですよw
次予算50万でどうしよ
クリーン電源か音響パネルかパワアンブリッジ増設かイコライザか
>>670 なるほど、ムラタのMusicの人でしたかw
カーオーディオじゃあ あるまいし
駄耳でイコライザーとか手を出すと酷い音で満足する羽目になる
まあ自己満足だし使いたい人が使えばいいと思うよ
俺はグライコ買うくらいなら村田のスーパーツイーター探すかな
昨日の
>>674だがそんなに広いのか裏山
それでもまずはルームアコースティックが王道だと思うが
15畳とかならヤマハの調音パネルとかより具体的にオススメなんだがw
www
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:44:43.82 ID:IAELjFyr
ヤマハの調音パネルは主にピアノの騒音防止用に実績があるから安心して買えるけど、オーディオ雑誌に載ってるような何もデータ的に裏付けのない胡散臭い音響製品には金はだせんなぁ
>>679 スピーカーの裏に置くと、スピーカーを壁から離した効果が出るそうな、信用できるユーザーからの情報
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:58:22.06 ID:b6qYnOI2
匿名掲示板で信用できるユーザーとか言われても、、
匿名掲示板でも、そういうこともあるんだよ、と言っておこうw
例えば俺去年この板で知り合った奴と年末オフしたからな
KRYNAのアステカ
KRYNAのワタユキ
クリプトンのAP-R100、AP-R50
ヤマハのACP-2
併用してる
ついでにイコライザーも使ってる
イコライザーはウィンアコスピーカーの中音域あたりを持ち上げると
声に更に潤いが出て、好印象よ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:41:54.69 ID:6WvBsNCP
イコライザーを嫌がるのは高いからじゃないかな
まもとなイコライザー買おうとするとアキュのあれになると思うから
>>684 高いからっつうか、アナログ時代からの
イコライザ→邪道みたいな刷り込みがあるんじゃない?
そりゃトーコンオフなんて機能がアンプにある位だからな
基本音質に害だという思想がずーっと(アナログ無関係に)あるだろ
音質に害…って、さわってはいけないと思い込んでる?
オートマ車買ってDレンジ以外入れませんというヒトと同じだな
パンドラの箱か浦島太郎の玉手箱じゃないんだからw
>>687 >>686を読んで、本人がそう思い込んでいると受け取るのは、国語力に相当問題がある
しかも、オートマのたとえがこのケースに対して極めて適合性が低い
あげく、開くと人生を破壊するパンドラ&玉手箱、、、、うーん
イコライザが云々とかトーンコントロール云々なんかで
言い争う時間があるならその分音楽でも聴こぜ
せっかくいい機材持ってるんだからさ
セパレートアンプにトーンコントロールないてことはそれに見合うイコライザー買えってことだと思ってた
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:47:52.12 ID:8UKnO2Qp
>>690 ちょっとその部屋ニートぽいっすよw
まあ、それはそれとして、アナログとデジタルのイコライザーについては
>>649が言ってるユングさんっていう人のブログで詳しく説明してくれてるな
>>692 17畳のうちの2畳分で勝手に判断すなwww勤労27年じゃw
>>692 読んだけどちょっと胡散臭いな
音響パネルとイコライザは別モン
アナログでイコライジングしたことがここまで酷く感じることはならんと思う
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:08:08.75 ID:A0x7b+Jn
>>693 いや、普通にニートが好きそうな部屋だよw
ニートのことはニートに聞け
という言葉があったかないかしらんが・・・
>>693 17畳って
壁ぶち抜いてようやく17畳とかどっかで言ってなかったか?
ぶち抜いたの?
イコライザー否定派だけど
DEQXを持ってる事は内緒だ
>>697 何で知ってるんだよwww
ちなみにぶち抜いたのは、もう13年位前だ
珍しくスレが賑わってると思ったら
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:28:15.87 ID:zo+Lip6E
ウイアコが凄いんじゃない。
スキャンスピークが凄いんだ。
あのスパイダーコーンもスキャンピークが開発したのか?
教えてエロい人
デジタルイコライザってピュア板ではいつも話題になるわりに
新製品が出てこないな
>>702 単純に分けられないだろうが、
アイデア、企画や音決めはウイアコ。
製造はスキャンスピーク。
あれ、スパイダーコーンのWFはetonに外注じゃなかったか
最近ナスペックに電話した人の話によると、
ユニットはスキャンスピークを含む各社に作らせているが、製造をヨーロッパで作っている、とは断言できない
これは各ユニットメーカーがOEMで中国などの諸外国で製造している場合があるから、とか
SEAS製のユニットがウィンアコのOEMとしてebayとかで出回ってるけど、そういう事情なんだろうな
まあ、開発自体はウィンアコなんだろうけど
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 03:34:38.88 ID:WmShasr2
ソニーのスピーカーのレベルが上がったのもユニットをスキャンスピーク製にしてからだよな
凄いんだなスキャンスピーク
SPENDORも一時使ってたが、バランス悪かったなあ、ツイータとウーファーのキャラが違いすぎてバラバラに鳴ってる感じで
それはユニットの問題ではなくてスペンドールの問題
カーオーディオのalpine F1ステータスっていう
アルパインの最高峰だった奴もscanspeakのユニットそのまんまだった
そのscan speakも中華軍門に下って以後.出したのは誰得な5cmフルレンジのみ_
中華資本になったのかあ、音が黄金色になったのか?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:18:18.09 ID:ttBZ/k1j
この板の人はウィーンアコースティックのスピーカーに何のアンプを合わせてんの?店ではマッキントッシュが一番合うって勧められるけど、やっぱりマッキントッシュが組み合わせとして一番多い感じ?
通常はNmodeのデジアン
サブでたまにユニゾンリサーチの真空管アンプ
前はラックスマンA級アンプやマランツAB級アンプとも合わせてたが
Nmodeの方が良かったから処分
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:53:07.06 ID:XqGdB8dQ
意外な名前が出て来てビックリ
割とスピーカーの性質から制動力があって図太い音のアンプの人が多いと思っていたら、そういうハイスピード系のアンプも合うのか
これは勉強になりました
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:24:32.98 ID:FXOKAecl
アキュAB級との組み合わせが好きです
うちはOctaveのプリメイン使ってる
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:48:00.54 ID:o++Igduz
Octave は相性良さそう!
アキュはウィーンアコのどのスピーカーと組み合わせてんの?
うちはオーアナのプリとMFのパワー
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:47:44.03 ID:DnmvUzoF
オーディオアナログとMusical Fidelityか個性的だなぁ
音が予想もつかないw
>>721 知り合いに聴かせたところイメージ的には超個性的な組み合わせだけど
実際に聴いてみると意外なほどに癖がないとのこと
知り合いの頭のなかではオールドソナス並みのこってりしたのを想像してたらしい
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:31:10.60 ID:DnmvUzoF
>>722 インプレ、サンキュー
その知り合いと同じで、イタリア製品が混ざってるだけでコッテリ系を想像してたw
違う国のなかなか視聴さえ出来ないブランドを組み合わせて成功させてるって凄いことだな
>>715 NmodeのアンプってX-PW1じゃなくてX-PM10のこと?
スピーカーで精一杯でアンプまで金が回らないな・・・
>>724 いや単体使用のX-PW1だよ
まさか50万前後クラスのラックスやマランツのアンプよりも
コレの方が俺にとって良い音に感じるとは思わんかった
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:56:28.14 ID:DnmvUzoF
X-PW1はluxmanやマランツと比べて、スピーカーの制動力はどんな感じ?
luxmanは基本A級だからかなりスピーカーをドライブ出来る方だと思うんだけど、それと比べてどうだろう?
>>725 それなら個人的にはありがたいな
自分にはハイドンですら超背伸びして買ったって感じだから
アンプはなるべく安く抑えたかったんだよね
一応将来的にモノラルにするって拡張性もあるし
デジアンに拒否反応する人結構いるけど
一度聴き比べてみたら
ウィーンアコのスピーカーでもいい音で鳴るよ
RIMARE
soulnote
Nmode
などがあるから
デジアンの話になってたのか
俺なんてソニックインパクトだぞ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 14:28:38.54 ID:la6HAKWO
強そうだな!
3月から値上げだってよ!
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:07:19.54 ID:la6HAKWO
t-3gで5万円くらい上がるとは聞いた
the musicもどうせなら税込400万にしてほしいな
逸品いってマジコQ1のが高いって…
ベートーベンより値上げ幅の高いBabyとMozart・・・
736 :
725:2015/02/04(水) 20:19:47.79 ID:D/vMpjKC
>>726 自分の環境では
X-PW1はラックス(590AX)やマランツ(PM11S3)に比べても
スピーカー制動力で劣る感じは無いし、音も良いと思ってるが
端子とか機能が少ないのは惜しいな
特に590AXとか使っていた時は、リモコン使いまくってたから
リモコン無いのは相当不便だ
値上げしすぎだろw
モツの値段がヘリコン400無印並みは流石に高いと思う
遅レスですが
レビンソンのプリとpass lab のパワーです
セパレートめんどくさいんでprimareのプリメインが欲しい
T3Gです
THE MUSICも昔はペア200万だったのにな…
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:02:10.07 ID:869z3cFK
ウチは今はまだt-3gのアンプを模索している状況で、プリはcello、パワーはアキュで落ち着くかどうかはこれからの調整次第ですかね
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:03:02.12 ID:869z3cFK
円安が悪い
安倍が悪い
がが
悪悪
いい
じゃあ買い取り価格も上がるって事かな
リストは相当ぼったくってたってことか
Mozartが10万も値上がるのか・・・
とても買えそうにない
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:36:55.16 ID:dR6l1wL1
上がった金利以上に、代理店の利益の方が上がるのは納得いかないなぁ
ミュージックが800ダイヤモンドに負けてるとは思わないけど割高感が拭えないな
ソナスよりはまだマシだけど
元々が安すぎたんだよ
コスパ高すぎ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:05:29.81 ID:iIzB9Z4i
ソニーの40万円のスピーカー、アメリカでは100万円以上で売られてるけど普通に売れてる
スピーカーの値付けなんてそんなもの
性能さえ高ければ、値段はいくらつけても問題ない
元の値段を知らなければね
>ソニーの40万円のスピーカー、アメリカでは100万円以上で売られてるけど普通に売れてる
にわかには信じがたいな
その情報源はどこにあるんだ?
お前さんの頭の中ってことじゃないの
>>750 そうだね
買ってほんと満足してる
ツイータとスコーカーが上下左右確度調整できるのが特に素晴らしい
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:20:06.77 ID:0MxVVr/o
そんなに頻繁に動かすんです?
>>753 俺はステレオサウンドで柳沢か傅か三浦あたりがそれ言ってたの読んだぞ
2.5倍ってことはないなあ
今じゃ海外事情もネットですぐに判るっていうのに
未だにオーディオ評論家は数字を盛るし
ソニーストアの日本とアメリカ見れば値段載ってるからねえ
しかも売れてるはずなのにアメリカのソニーストアにはないからなあ
ご用聞きによるステマ
ここのスピーカー多分二度と買わないから
値段あげてもいいよ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:00:47.81 ID:exRq/5DG
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:59:42.45 ID:zgfBIpom
オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ2015にNASPECでるけど
ここのスピーカーって聞けるのかな?
少なくとも東京インターナショナルオーディオショウでは主役だったぞ
いまナスペックの扱ってるスピーカーってウイアコだけだから当然聴けるでしょ。
CambridgeAudioのも展示だけされてるかもしれんね。
ここ数年色々スピーカー買ったが、ここのスピーカーが一番好きだったと気付いた
でも、今さら同じここのスピーカーを10万以上高い価格で買い直したくないし
そろそろハイドンGSEかモーツァルトGSEの新作が出てほしいな
発売から5年くらい?経つけどまだモデルチェンジの情報無いよね?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:28:15.10 ID:HzkANpUS
DEQ2496を導入してる人に質問
未使用時と使用時で音の傾向はどういう方向に変わります?
自分が今使っているのはt-3gだけど、デフォルトでは音は柔らかめ、ホールトーンで、声の帯域の定位は奥に引っ込み気味で、低域は多めな感じです
音の傾向は変わらず定位のみ変わる感じですか?
俺持ってるけど全く使ってないな
無駄金だった
どっちなんだ・・・
という冗談はともかく無いのか・・。気楽に待つしかないかな。
モデルチェンジ遅いメーカーというのは知ってるがモデルチェンジしたところで
代理店が輸入してくれるかどうか。。。とにかく、ありがとうございます。
一つのモデルの息が長いからね。
BeethovenもSymphony Editionになったばかりだし、
少なくともConcert Grandシリーズのフルモデルチェンジは当分なさそうだね。
ImperialシリーズがLIST以降、どのような展開をするのか、ってとこだろうか。
harbethなんて長いからね、現行品のC7−es3なんて2006年に売りだして未だに
モデチェンなし(まあ見えないところでなにか変更になってるのかもだけど)
スーパーツィーターかえるだけでも大きな変化点だしな
mk2て名前追加するほどでもないけど
俺はベビーグランドSEを持ってて
無印のベビーグランドは聴いたことないけど
無印→SEって、やっぱり音に違いは出てるの?
>>767 1:プレーヤー(デジタル出力)→DEQ2496→DAC
2:プレーヤー(デジタル出力)→DAC
で比較した場合で良いですか?
私は1の状態(DEQ2496ではDEQとPEQ以外はバイパス)で使っていましたが、
EQフラットの状態では1と2で差は感じられませんでした。
DEQで帯域をフラットに調整し、PEQで多少好みに味付けして使っていましたが、定位はかなり改善しました。
帯域バランスは当たり前ですが調整次第でどうにでもなります(調整値の範囲内ですが)。
柔らかい・固いに関してはスピーカーに依存する部分が多いと思いますが、
低域が多めとか、声が引っ込み気味とか、このあたりは自分の好みで調整可能です。
メインに違うイコライザーを導入したので今は寝室で使っていますが、
部屋の状態が悪ければ価格以上の効果はあると思います。
金持ってるならDEQXがおすすめ
ほとんどのスピーカーがまるでフルレンジ2発みたいに定位が決まる
という俺はフルレンジの決まりすぎる定位に不自然さを感じるんで
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:13:16.56 ID:pHMTLbgS
>>775 ありがとうございます。DEQ2496はかなり融通が効くようですね。自動調整機能は試してみたいです。
>>776 その製品は知りませんでした。
イコライザにも色々あるんですね、参考になります。
実は上で質問した後、色々考えるところがあり、イコライザとしてcelloのpalleteを導入しました。
また、足元についても全く違うアプローチで調整をしていて、それが上手くいきつつあります。
意図する音が上手く鳴るようになりましたら、またここで報告します。
>>777 palleteですか、羨ましいです。
昔encoreに憧れてた記憶がよみがえります。
DEQ2496は色々いじれるのですが、調整できるところが多すぎてなかなか音が決められませんでした。
メインスピーカーの入れ替えもあり、今は寝室でまったりと鳴らしています。
メインの方はスピーカーの純正付属品ということもありアナログのPEQになりました。
調整箇所は減りましたが、その分神経質になることもなく音楽を楽しめています。
上手に鳴らせると良いですね!
今Haydn Grandeで聴いています
音の広がりとか音像の定位に少し不満を感じるようになってきました
今のものよりも明らかに聴いて音がよくなったと感じるブックシェルフ型のお奨めは何ですか?
Vienna Acousticsにはブックシェルフでこの上のクラスがないので他社のものになりスレ違いかもしれませんがよろしくお願いします
ブックシェルフでの買い替えを検討していますので念のため
805ってハイドンより定位はいいけど広がりは明らかにハイドンの方がいいよね
fc3100辺りは
>>782 上手くセッティングされた805SDは広がりについても同等かそれ以上だよ?w
しかも定位については、800シリーズ最強とすら言えるというw
>>784 何顔真っ赤にしてんだか
いいからB&Oスレに帰れば?
いやいや、
>>784のどこに顔真っ赤要素あると思えるの?
というか、このブランドの優雅な音のように、またーり行こうじゃないかw
あと、B&O(バング・アンド・オルフセン)じゃないからね、805SDは
ああ、ごめんごめんB&Wね
B&W800シリーズとViennaでは音の出方がまるっきり違うから釣りかと思った
805はスピーカー前方に音場が展開するのに対してViennaは奥に展開するからなぁ
それはそれとして、音場の広さは805は元の録音場所が広いとそれに合わせて音場が広がるけど、Viennaの場合、カタログで唄われている通り「ウィーンのホールで聞いてるような音」で鳴ることを念頭に作られてるから、ソースが何でもそういう鳴り方になる
だから、自然に広い音場で聞きたいならB&W、ホールトーンで聞きたいならViennaっていう勧め方になるな
どっちが音場が広いかと言われても、オレはB&Wでそういう音を聞いたことないから正直Viennaしか勧められない
皆さん
レスありがとうございます
KEF R300 、805Diamond 、fc3100
などを検討対象にしたいと思います
805Diamondはいいスピーカーのようですが、以前オーディオショップで聴いたことがあります
その時は、高音が耳に刺さすように感じたことがありましたので再度試聴したいと思います(これは曲にもよると思いますが・・・)
そうだね、805は現代を代表するスピーカーだけど、ハイスピードな音を出すためにツイーターもウーファーもカチカチだから、その個性を活かす方向だと多少耳にキツイ鳴り方になるのは仕方ないね
とりあえず、色々聞いてみて好みのスピーカーが見つかるといいですね
ハイドンすげーな805Dまでいかないとランクアップ出来ないのかよ
NA5ESpeかFocus160でランクアップ余裕かと思ってた
787でも言ってるけど、そもそもハイドンって805Dと音の傾向が全然違うのに
ランクアップとはいったいなんだ
エピコン2は?
音場の広さってアンプで化けたりもするけど、
たぶんそこまでのアンプだとHaydn本体の数倍の価格になっちゃうかもだから、
するとその分はスピーカーのリプレースにかけた方が変化が如実かも。
B&Wが苦手な俺はガルネリを奨める
DALIって手もあるな
俺ならHaydnからならコンタS1.4かPremium 1.2かなぁ
>>779です
先ほどこのスレを覗いたら
お奨めのスピーカーが増えていました
NA5ESpe、Focus160、EPICON2、CONTOUR S1.4、Premium 1.2
と候補がいっぱいになりました
それぞれよさそうですね
ネット上でそれらの外観や仕様を調べてみました
この中で特に気になったものは、EPICON2とCONTOUR S1.4でした
Sonus faberのGUARNERIはとても魅力的ですが私には到底手がでませんのでパスです
今のHaydnは購入時に試聴して気に入って買ったスピーカーであり、今でも大きな不満があるわけではありません
しかし少しグレードアップしたいな、という気持ちが湧いてきており、ここにレスさせてもらいました
まずは候補のスピーカーを時間をかけてあれこれ試聴して回りたいと思います
今日は代休日で昼間からこのスレに書き込みしましたが、沢山の収穫があり嬉しい日になりました
ありがとうございました
色々迷った挙句
やっぱりHaydnでいいやってなりそうな気がする
まあ、自分が納得するまでやれば良いと思うけどさ
ハイドンの音が気に入ってるなら
ブックシェルフの型枠にとらわれず
モーツァルトSEとかベビグラSEを目指す手もある
ブックシェルフしか無理と思ってる環境でも
意外にいけるのが小型トールボーイの良いところ
アンプをグレードアップするのはどうだろう
音場と定位の不満が部屋の狭さからなのか、その逆なのかで変わってくる
狭い部屋で広がりを求めるのは難しい・・・
そこで吸音パネル&調音パネルですよ
そこでAIWA
金かけなくてもスピーカーの置き方変えるだけで音は激変するけどな
807 :
781:2015/02/20(金) 10:06:28.49 ID:tQG+RnBq
>>798 あああ、忘れてた、EPICON2いいよー、あれは相当レベル高い
で、他の方法については、俺は
>>803調音パネル(YAMAHA ACP-2 WHあたり)が
期待できる可能性あると思う、貸出ありだからやってみたら?
EPICON2 でViennaと比べてすぐに魅力を感じるとしたらボーカルだろうな
楽器の音色の美しさはViennaも決して負けてないけど、残念なことにViennaの魅力であるホールトーンを引き出す為にボーカルの帯域はあまり前に出てきてくれない
結局人にいちばん響くのは人の声だと思う
そうそう弱ドンシャリなんだよねDALIから変えたらそう感じたよ
EQ使うのもクリッピングしそうで嫌だしな
そうそうイコライザーって手があった
良い音で聴きたいだけで変なこだわりがなければ
定位改善にはイコライザーが最短最良だよ
ダリを勧める奴はダリだ
マイ・ダーリン
813 :
781:2015/02/21(土) 13:53:13.86 ID:yhJQWkhz
三三≠彡 - .._ ヽメj{
三彡'´ - ―- . ` ー- Yリ!
ー'´ 、 ヽ `ー ._ ` 、 iく
_,.ゝ-=ミ≧ヽ、 ` 、 ` .kヽ、
,x`⌒ ̄``⌒ヾミミヽ、.` ` 、 .::|彡'
/ _、x==-.、 ヾミソノハィ _ヽ}rヽ
:. i! rく:i't_`ヾヽ V彡'′ , { '´
:. l| ヽ ヽー'.___ハ }::. ,.-≦彡彡イ
. :.:.. l! ` ` ̄ , /_二ニ.⌒´Y わしだ
:.:.:.:... li ー --‐ '´ kft'_`iヽ/
:.:.:.. li | `ゞ'._ノ'´
:.:.. li, , . lイ ヽr'′
.:.: .. ヾ / : l`ー 1
: . . . ヾ {ー- .:_ l ノ _,. -‐
. ::. {ヽ、 ` ー- ._ ,ノ ./ /
::.ゞミミ、_z, :}i::::: ̄ / /
-‐‐- 、ー‐'^' ; ;:;:、:. / _,,. -''´
::. `ヽ`_ー‐ヾミ,≠==‐'"´
`ヽ ー‐- .、_ ` ノ:::/ ̄´
::::::::::\ ` ー 、 `´.:.:/
:::::::::::::::::丶 .:./
:::::::::::::::::::::::`:ー:.:. :.:... /
:::::::::::::;. -‐''" ̄` ー‐'´
:;: -''´
うわ、名前欄消し忘れw
お前さんはB&Wを勧めたんだろう
一番最初にエピコン2勧めたのは僕
theMUSICがなかったらエピコン8買ってた
DALIってだりですか?
うん
「ダリ」だよ
日本ではViennaもDALIもイマイチ評価が伸びないのは何故なのか
2chではダリはびみょーだけどウィンアコはそれなりに評価されてると思うよ会社の規模から考えると
スレの伸び具合も健全かつ順調だよな
もしかしたらステマ工作員が常駐してるのかもしれんが
他のメーカーの宣伝やステマが凄いだけでしょう
スレの伸びも健全かつ順調で思い出したけど最近(=゚ω゚)ノP見ないね
そうなんだよ元気かなぁ
他のに変えたってんならいいけど
クテマが凄いだけ?
>>821 DALIとVienna Acousticを会社の規模でみたらって?
比較にならないくらいDALIが大きいんだが
ウイアコは昔から方向性が揺らがないからジワジワと人気を広げてきてるんだろね。
DALIやソナスのスレは懐古さんであふれてるし。
いやー、ソナスファーベルはフランコセルブリンというブランドに名称変更したんだよ
なんか若い連中が、別のソナスファーベルやってるだけの話(なお、資本関係は無視するw)
DALIは安いの濫発したのがなぁ
で、今さらだけどウィンアコから替えるならディアパソンもいいよ
今S1な俺は次を物色中
Haydn Grandなら無難だがこの機会にあれこれ試聴中
昨日聴いてきた中で気に入ったのは
DYNAUDIO Confidence C1
これは格が違っていた
しかし値段が100万、予算的に除外(残念無念)
次に値段半分のCONTOUR S1.4LE(限定版)を聴いてみると
C1には敵わないもののいい線いっており音的にも俺好み
これが第一候補に躍り出たのが昨日のこと
>>831 S1と言われたらマジコだと思う俺がいるわけだが
>>830 俺ディアパソンに興味深々だけど
今では購入はおろか試聴もできなさそう
ヨシノトレーディングという代理店があるみたい
そこが本国イタリアから取り寄せになるのかいな?
>>832 Magico S1なんていうSPがあるなんて
マジでビックリ
ここはウィーンアコのスレだからS1で察して欲しい
CECが代理店時代の名前は、CECが独自につけた名前なので
当時の購入者以外もうわからないよね
>>788 俺は805->805D->Haydn Grand Special Edition で安らぎを得た。
そういうのも有り。
>>836 S1は当時代理店のCECが勝手につけたモデル番号ではないよ
先ほどSP裏の銘板見てきたら
ちゃんと Model - S1 と書いてあった
>>840 たぶんマーカーっぽくS-1って書かれてない?
現地用だとその部分が「Haydn」って印字されてるはず
逸品館の記事から抜粋
日本人として始めてVienna Acoustics社と接点を持った我々は、その音と価格を
聞き十分な手応えを感じました。その時に展示されていた製品から、2Wayブック
シェルフのHaydn、2.5WayトールボーイのMozart、3.5Wayトールボーイの
Beethovenをチョイスし輸入が始まりました。輸入に際しCECは、モデル名が
長すぎると考え、Haydnを「S-1」、Mozartを「T-2」、Beethovenを「T-3」
と呼称を短くしました。現在は、オリジナルのモデル名が使われますが、私は今
もCEC当時のモデル名の方がわかりやすいと感じています。
>>841-842 S1の成り行きは了解
今後はS1(Haydnの旧姓)とでもレスするかな
>>827 国語力ないの?
DALIはでかい会社なのに評価イマイチ、ウィンアコは小さい会社なのにある程度評価されてるわけでって
言わせんな、恥ずかしい
>>839 間逆な個性を持つスピーカーだから、それこそ好みが合わなければ別な方に行くしかない
ハイスピードで硬い音が好みなら805
ゆったり音楽をたのしみたいならハイドン
>>846 ”音”と”音楽”とな?
言い得て妙! おーい だれか座布団3枚やっちくれwww
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 05:18:25.17 ID:0xGYfCMb
ハイドン使って3年たつけど12khzらへんのピーク凄いよな。
これが艶とか透明感とか魅力なんだろうけど耳障りになってきた。
元ウィンアコ使いの人で今使用してるスピーカーは何ですか?
Harbethだよ
ハベスはウィンアコと違って中低域の太さがない、上品ではあるんだけど
BGMには最適と誰かが言ってた通りで(それが悪いとは思わないけど)
851 :
MINIMA Vintage:2015/02/23(月) 10:38:23.80 ID:4zmQJgY7
同方向と思ったけど、
MINIMA Vintage終了ときいて
ハイドン売って買ってしまいました。
ロックが聴けなくなって残念だけど
後悔はしていません。
ハイドンの新しいのはいつか出るし
ソナスが欲しかったんです。
ウィンアコとミニマビンテージは音が似てそうで明確に違う
ジャンルを選ぶが特定ジャンルだとミニマビンテージは凄い
そりゃあ買って後悔はしないでしょう
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:40:00.35 ID:/jVOwAqL
848ですがミニマビィンテージやハーベスですか。
どちらも候補には入っていたのですが今の最有力候補はムジークのRL906なのです。
オーディオとしての情報が少ない上にいい値段するので躊躇してます。
試聴された方いませんか??
ミニマも中古のタマはいくつも出るだろうけど
もともと安値で売ってたものを復刻したときにぼった値段で出したもんだしなあミニマヴィンテージ
>>851 cremona auditorを持ってます
sonusの独特の音はハマったら忘れられないですね
実は片方のウーハーが壊れて今聴けなくて寂しい
>>848 他に変えて、その艶と空間の透明感が今でも忘れられないってのはあるw
今B&Wだけど、新作ブックシェルフが出たらViennaに戻る気がしてる
でもその辺が平坦化されて聞きやすくなったViennaはViennaじゃないんだけどな
もう少しで値上げか。。
値上がり前にTHE MUSICを買おてや
theMUSICに真空管パワアンてどう?
オクターブのMRE-220で聴いてみたい
お金が要るんじゃ〜
お金が要るんじゃ〜
稼げ
>>860 素人考えだけど
ちゃんと駆動できるのかな?って思う
うん、音色的には非常に興味深いものがあるけど、うちのt3gでさえ100Wでも厳しいのにThe Music だもんな
無理
Octaveは真空管っつっても石とのハイブリッドだし、
非力という印象はないと思うよ。
The music は4Ωか
それなら大丈夫かもしれないけど、高価なものだからいい加減なことは言えないし
貸出機とかないものか代理店に聞いてみれば?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:46:27.45 ID:Z0/hRQMh
Bachが気になります。
9万で買ったら幸せになれますか?
どこの誰かもわからない人の幸せなんか判断できんし、
どこの誰かもわからない人に委ねても意味ないで
現在の状況を晒してみればアドバイスが来るかもです
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:13:29.07 ID:95RAyWq+
867です。
現状はDS-77、DX-7等、国産の古くてデカいのばかり使用しております。
グレードアップを図りつつ、オシャレでコンパクトにまとめて行きたいのです。
音の傾向がまるで違うから
簡単な試聴ですぐ答えが出ると思います
自分ならBach一押しです
ダイアトーンは硬くてきつい感じがするのでviennaが好みです
逆の人はviennaは拍子抜けするかも
どっかにBachの中古が9万で売ってるのかね?
試聴できればそれに越した事はないが、9万円って
安過ぎてなんか状態悪そうな予感が…
初代バッハならそんなもんじゃね?
高確率で日焼け等による退色はあるだろうけど
そこを許容できるかかと