電源・スピーカーケーブル等で音が変わるのは当然 2
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。
肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。
またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。
実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:59:47 ID:mZPTl0zf
お、早くも入門者のかまってクンID:i2UIp3Tsが出没www
早く、入門者を卒業できるといいねwww
かまってクンの相手は暇な人どうぞwww
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:01:54 ID:mZPTl0zf
なぜ、スピーカーが1本ではなく2本あるかわかるかい?
ステレオグラム
http://iyi.yi.org/junoi/grafix/stereograms/index-j.html は視覚によって行うが、オーディオは聴覚によってサウンドステージを形成するんだよ
ステレオグラムは、目を動かして立体視するのだが
オーディオは、耳を動かすわけにはいかないから、スピーカーを動かすセッティングが必要
だから、オーディオにおいてセッティングが重要
スピーカーのセッティングを行なって、
スピーカーが姿を消さない(スピーカーから音が出ないような状態にならない)
場合はスピーカーかアンプ等の精度が悪いから原因を特定して交換
再度セッティングを行ない、
スピーカーが姿を消す(スピーカーから音が出ないような状態になる)
ようにセッティングを行なう
これができたら、色んなジャンルのソフトを再生してボーカルの位置
各楽器の位置を明確になるように、細かいセッティングを行なう
これができたら、立体的なサウンドステージが形成される
ここまでが基本
このセッティングが出来てなければ、ケーブルの違いなどわからない
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:03:00 ID:mZPTl0zf
ケーブルで音の変わらないヤツは
ネットのオカルト情報に騙されるヤツは多いなーW
@過去の名機
Aデジアンで充分
BCDPよりPCをトラポに使った方がいい
CCDPよりiPOD+DACの方が良い
Dアンプの出力など数Wで充分
Eサンスイwダイヤトーンw
@〜Eのどれかに当てはまるw
それから、セッティングの基本すらわかってないwww
これは致命的www
【ここまでのまとめ】
前スレまでで、ケーブルで音が変わることは間違いないことが判明しました。
ブラインドテストで簡単に聴き分け可能なケーブルで実験するといいです。
具体的には
オヤイデのスピーカーケーブルとキンバーのスピーカーケーブルを用意して下さい。
音が前面にブリブリ出てくるのがオヤイデ。
逆に引っ込んで聴こえるのがキンバーです。
>>7以降に続く
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:55:18 ID:c6cEKnk/
【関連スレッド】
なぜキンバーケーブルは音が変わるのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1273541796/1-100 【関連レス】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:13:38 ID:NBlI2xYn
とにかくキンバーは変わるんだよ。
piyoの100万円ブラインドって馬鹿話があったのを覚えているか。
どんなケーブルでもpiyo立会いのブラインドで有意差の認められる正解を出したら
100万円上げます。
グダグダ言い合いながら進行していたがキンバーのケーブル持参で挑戦という人が現れたら
piyoの態度が一変。キンバーは変わるから対象外です、キンバーは粗悪品だから変わります
と書きまくって遂に逃走してしまった。ブログも締めてしまっていまや行方不明。
そてくらいキンバーは変わる。
>>5 それ分かる
PCトランスポートはほんと酷い音なんだよね
USBのDACも酷い音がする
こういうレベルが良い音だって言ってる安物システムや糞耳だと
ケーブルの違いも分からんよね
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:53:59 ID:MI7kI647
同じようなスレいくつも建てるなよ
ケーブル等で音質は変わっても変わらなくてもどちらでもいいんだけど、
それを主張するスレッドはそれぞれ一つあればいいと思う。
>>11 自称、上級者( ID:mZPTl0zf)のタコ踊りステージがたくさん必要なんだよ。w
そもそも重複スレは削除ガイドライン違反なんだけどね。
ピュア板で一番人口が多いスレがケーブル関連スレだからなw
いかにケーブルが重要か、音が変わるかを証明しているというわけだwww
とりあえず見た目かっこいいケーブルならそれだけで音質良くなったように感じれるからなw
ケーブル交換の歴史を知らない奴が多くて困る。
ケーブル交換ってのは本来、スタジオで仕事してるプロがやるもんなの。
プロ機材は何百万円もするわけよ。ホイホイ買い換えるわけにはいかないの。
だから、ちょっと音の方向性を変えたいなっていうときには
ケーブルを交換して誤魔化すの。ケーブルは高くても普通10万くらいだからね。
ケーブルで色づけして方向性を変えてやるわけ。
家庭で総額30万くらいの製品使ってるくせに、ケーブル交換とか愚の骨頂。
機材を買い換えろって話。
ケーブル交換の理由じゃなく、歴史を是非ともご教示賜りたいものだ。
それとスタジオで音の方向性を変えるって、何の仕事をやってんのか興味深々。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 03:50:21 ID:YkJhCshR
1962年秋号
ステレオサウンド誌より抜粋
暑い。
涼やかな湖畔も、アルプスの峰みねを超えてくる風までもがこの熱気にはたじろぐようだ。
スイスはチューリヒ、欧州有数の避暑地である。
ここカイザースラウティンの会場には世界中のメーカーが自慢の新作を引っさげ意気揚々と乗り込んできた。
私は目映いばかりのそれらの機器に軽いめまいと抗しがたい誘惑を覚えながら必死で彼の背を追った。
アキュフォーズの進藤氏である。
私は彼に随行してアレやこれやと世話を焼くうちに、彼とジェフ・ローラン氏との対談をセッティングするという幸運に恵まれたのだ。
とはいえ、真相は実はややお粗末だ。旧知の二人が一緒に食事でも、という話にずうずうしくも私が割り込み
強引に対談という形に仕立て上げただけなのだが。
中略
ジェフ「ケーブルで音が変わらない、という人が多いのは事実だ。開発者の中にも少なからずね』
進藤「我々アンプ屋に言わせると、回路の電気特性が変わってしまう以上、変わらないわけが無いのよ。
アンプは間にいろいろ部品が入ってるけど、結局はケーブルの塊なわけね。
ケーブルがアンプの音を作っていると言っても言い過ぎじゃない。
しかし、アレだね」
-「アレとは?」
ジェ麩「業界用語で”糞耳”といわれる人間が確かにこの世には存在するということだ。
2ちゃんの貧乏人には特に多い」
進藤「もう秋田からつづきよろしく」
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:04:48 ID:7oVCRTGg
>>16はいいこと言った。
安い機材使ってる奴はケーブルなんてスピーカーケーブル以外拘らなく定位。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:06:22 ID:7oVCRTGg
うわっ、すげー変換のされ方www
>>16 でも結局は,ケーブルで音が変わるという紛れも無い証拠だよね。
否定派が読んだら頭から湯気だよw
>>21 さすが、肯定派。w
これで、まぎれも無い証拠。
なら、「おれは仙人だから空中浮遊ができる。」
信じるんだろ。w
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:37:18 ID:6f7gc+Bj
問題は公の実験で誰も成功していない点
>>24 肯定派の言ってる「紛れも無い証拠」というのはこれと変わらんよ。w
ケーブルで音が変わることが実証されました
679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/04(水) 05:06:36 ID:gVBYQZin(2)
おお、ありがとう。
実は俺、ヤフオクでインチキ商品掴まされたっぽいんだよね。
どの出品者とは言わないけどさ・・・
買ったケーブルが明らかにおかしいんだよ。
音が・・・変わるとかそういうレベルじゃなく、
引っ込んでほとんど聴こえない。粗悪品というか不良品。
んで、ちょっと調べたら、どうやら個人で中国から偽物を
輸入して儲けてる奴がいるらしいんだよ。
俺の取引相手がそういう奴だったかは分からないし、
俺の失った金額も微々たるもんだから別にいいんだけどさ、
これがケーブルじゃなく機器だったらと思うと、ちょっと怖いな、と。
タンノイやアキュの高額商品をヤフオクで買う人は少ないだろうけど、
もし買うのなら本当に気をつけてくれ。
外見じゃ絶対に区別つかないぞ。
コンセントってやっぱ3つの奴がええの?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:43:06 ID:0yyZl+kp
やっぱり高いケーブルほど良い音がするな。交換したケーブルは
下位のシステムに活用出来るから無駄にもならんし。と言いなが
ら、既に200万円はケーブルに遣った。
貢いだお布施の金額が大事なんだなw
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:54:32 ID:vXQC9LHn
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:10:27 ID:adDhTwJf
>>29 「使った」じゃなくて「使わせた」だろ
糞業者
>>29 ケーブルに200万を使ったのは事実だとしても
音に対しては1円も使えていないのが笑えるねw
騙されたと相手が一生気づかないのなら、騙すほうにまわってもいいかなっと・・
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:07:16 ID:Yivk2DSW
電源ケーブルなんて買いに行くわけだ、ケーブル地獄に入って行く訳だ、
何にも分からないで、鴨が葱背負って行くわけだ。
真実とすれば何より面白い事だ。(大笑い)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:02:37 ID:ZVrnJDA/
ケーブル否定派って己のシステムをさらさないね。オーディオルームの写真付は皆無?
肯定派は見せることできるものねえ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:03:25 ID:5cwaZMnJ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:03:17 ID:tbIE4DjH
ケーブルなんてさらしものにする必要が分からない?
なんで其処まで拘るの?
其処まで拘る必要性を説明して御覧!
どうせケーブルメーカーに乗せられてるだけでしょう。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:39:13 ID:5DS4Nh0S
バカはケーブルメーカーに乗せられ
メーカーCEOはフェラーリに乗る
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:54:47 ID:2+PiB2IJ
>>37 ケーブルによる音の違いを知るためにはそれなりの機器とセッティングが
必用なんだよ。
事実、数年前までケーブルや壁コンの違いがよく分からなかった。
壁コンは少しだけ音が違って聞こえるなとは感じたけど良くなったとは全く
思えなかった。
機器をグレードアップしていく途中で突然のように違いがはっきりと分かる
ようになった。ここまで音が変化するのかと本当に驚いたと同時に、オーデ
ィオの楽しみが大きく広がったね。
少なくとも実売価格でスピーカー、CDP、アンプ合計で200万以下だと駄耳
では無理かな。
耳の感度が良ければ100万程度のプアオーディオでもOKみたいだけどね。
オーディオに関して見た目は十分に判断基準になると思うよ。
>>40 見た目を隠すと、音が変わっているかどうかすら判らなくなるもんなぁ…
オーディオに見た目は重要だよ。
ブラインドテストは余分な緊張感を強いるため正答率は半分程度に下がる。
よってブラインドで50%程度は当てる肯定派は実際にはほぼ100%正解しているのと同じである。
>>42 二択をでたらめに答える確率50%に、正解率が近くなってる事を認めるのなw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:57:20 ID:OtCcf5M7
>>40 金額標準ですね、具体的に技術標準で書き直してくださいな。w
>>40 機器をグレードアップしていく途中で
思い込みが深まっただけですよ
ケーブルは機器の外観に合わせて
見た目で選ぶもんでしょうが
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:18:11 ID:7wg+XNwq
>>45 何でもそうだけど、真剣に取り組んでいくためには思い込みって必用じゃないのかい?
下の行は意味がよく分からないからもう一度分かりやすくお願いね。
>>44 技術的なことが知りたければオーディオテクニカのケーブル開発担当の方に問合せを
すればいい。もちろん、礼儀を忘れちゃいかんよ。
ユーザーでもないのに時間を頂戴するわけだからね。
理論に裏打ちされた技術解説をしていただけると思うよ。
話について行けるかどうかは知らんがね。
あと、PADでも詳しく教えてくれる。英語が堪能ならば直接TELすればいい。
機嫌が良ければ面白い話も聞けるし。
Synergistic Researchも親切だよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:45:32 ID:Dih6Cbzg
>>46 のおっちゃん 自分で説明出来ないんだね。馬鹿丸出しだね。www
自分で説明出来ないでのたまうその神経真ともじゃないね。wwwwwwwww
虎の威を借る狐www
この言葉がよく似合いますねwww
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:25:39 ID:RdYzk5j6
>>47 ケーブルメーカーの技術者じゃないの、ただのオーディオ好き。
専門でもないのに確かな理論に裏打ちされた技術解説ができるわけないでしょ。
分からない、納得できないことがあれば、その仕事に携わっている方、あるいは関連業種で
専門的な深い知識をお持ちの方にに伺えばいいのでは?
説明を聞いて、違うと思うならば、持論を語ればいい。
傾聴すべきまともな内容であればつきあってくれると思うよ。
素人同士がいくら言い合ってもいつまでも解決しないとおもうんだけどね。
それとオッサンではないよ、ごめんね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:30:49 ID:BBPjYNk7
おっちゃんがおっちゃんじゃないいんだっておっちゃんらしい回答だ。
オーディオ好きと言うより唯踊らされて居る舞踊家ですね。
説明も出来ない事を語らない事。
>>46はガキなんだろう。定量的と定性的の区別すら知らない。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:35:18 ID:UBOewnoN
『それ、音がどう違うの?』 って素人に質問されなくて済むなら、
否定派の俺でも、宝石感覚で持っていてもいいかな? ww
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:01:32 ID:vhXX4YB2
>>50 もう、何も書かない方がいいんじゃないかい。
まともな見解すら考えつかないのは蔑まれるだけだよ。
せめて社会的常識を身につけてね。
>>51 うん、知らないから教えてくださいな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:27:47 ID:kbpfNGPo
>>55 説明してよ。
説明出来なくて開き直ってるよ、
おいちゃんは出直して来て下さいね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:07:21 ID:imOtcM0U
肯定派のみなさんにお願い。
一度、否定派を完璧にスルーして、
デジタルケーブル、RCAケーブル、スピーカーケーブルの
情報交換をやりませんか?
否定派を完璧にスルーしてですよ。
絶対にね。
>>57 スレ違いの上にマルチポスト。
肯定派の低能ぶりには呆れるばかりです。
肯定派のばらばらの妄想傾向をまとめようって話だな?
つかスレをまとめてくれよ。
詐欺商売のスレなんか一つで十分。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:53:39 ID:ZIzpn4dt
説明も何も出来ない単なる思いこみであると言う事が証明されましたね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:22:57 ID:7e59bana
スピーカーの抵抗/(アンプの内部抵抗+ケーブルの抵抗)で求められるダンピングファクターの値が減ればそれだけ低音が増す
ケーブルを変えても音が変わらないというのは数メートル単位での話であって、数百メートル単位ならおそらく音が変わると思う
さすがに数百メートルも買う金がないからだれか試した猛者はおらんか
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:44:12 ID:hrVEETWa
短い(数メーター)でも極太と極細では低音の量が違うみたい。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:02:35 ID:7e59bana
抵抗をそうにゅうしてわざとダンピングファクターを悪化させてみたらいい。
自分の耳がどれだけダンピングファクターの違いを感じ取れるか試してみるといいよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:00:05 ID:7e59bana
67 :
66:2010/10/27(水) 17:50:04 ID:VqScWARi
抵抗が手に入ったので早速試してみた
使用した曲:AAA Crash
8オームの抵抗を挿入=ダンピングファクター0.5
・低音が少しました
・ボーカルが4オームの時よりもはっきりぼやけてきた
4オームの抵抗を挿入=ダンピングファクター1
・ボーカルが少々ぼやけたような気がする
・低音が少しましたような気がする
1オームの抵抗を挿入=ダンピングファクター4
・それほど差はないような気もする
標準状態
・特にコメントはなし
ダンピングファクターが0に近くなればなるほど低音が増すというのはまず間違いなく事実で、0.5ぐらいになるとボーカルが相当ぼやける
実際に試したことがないので何とも言えないが、百メートル単位で引き回すと抵抗値が数オーム多いんになるからそういう場合は抵抗値の高い高価なケーブルをつかったほうがいいのかもしれない
(誰か追試頼む)
68 :
66:2010/10/27(水) 17:51:44 ID:VqScWARi
訂正
× 抵抗値の高い
○ 抵抗値の低い
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:27:43 ID:t+FvS/kC
>>67 高価なケーブルは不要でしょう 線径の大きいケーブルでしょう。?
スクーターなんかの、小容量バッテリー繋いでるケーブルが太いのと同じ理屈だな。
線径が大きければ損失が少なくダイレクトに伝送できる。
俺の実感も同じだなあ。
プラチナ〜ハイブリット系は高域が強く低域が弱含み、極太純銅系は低域がどっしり。
見たまんまじゃん
聞いたまま、だよ
昔はケーブルで音がかわると思ってたが最近は違う考えになった。
例えばオイルのタンクからエンジンをつなぐホースは
軽自動車とF1ではグレードが違う。
効果は同じだけど信頼性、安心感、論理的に一番な素材、配線でつなげたいと思うのは理解できる。
俺のシステムは全部で20万クラス、車で言うとセリカくらいなので2-3000円のケーブル。
普通の赤白線より素材的にも見た目も十分いいものになるんで、というのが俺の意見
>>73 言いたい事がよく解らないが
俺が言いたい事は一つ。
そのシステムはセリカじゃない。アルトだ。
そのアルトをスイスあたりで格好良くしてもらえば良いね。
ベース20万なら1000万は少なくとも要るけど。
76 :
66:2010/10/28(木) 13:10:42 ID:fIseQViM
>>69 線径の太いケーブルはたいてい場合高いよ
カナレでも太い奴は100m単位で買っても500円/mぐらいはする
まあ、それでもベルデンなんかに比べればはるかに安いけどw
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:26:23 ID:T9LkkVIn
>>76 電材屋かホムセンでバラ線を買えば安く済むぞ。
何スケアをお求めですか?
スピーカー用ケーブルなんてボッタクリそのものでしょう。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:55:12 ID:YqfB00g2
東京電力の新潟にある原子力発電は
東京に届くまでの間に、電力の半分が消えている。
高級ケーブルを使うべきだな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:02:06 ID:vEdrgHKw
>>78
東京の地下に原子力発電所を設置すべきだ、地産地消が一番ロスが少ない。
高級ケーブル其れこそがロスだ。
原発の音は人工的で長時間聴くと変な疲れ方をする。
自然な温かみの感じられる太陽光発電がベスト。
送電線はアルミだから仕方ない
>>80 こんな妄想してる人がソーラーパネルなど導入すると、
あまりの音の酷さに愕然とする羽目になります。
インバータ入れてるから当たり前なんですが。
自然どころか雑音の塊でしかない、最低な電源です。
電源とかケーブル類に手を出すのはある程度自分が納得いくシステムが組み上がってからだよな
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:48:03 ID:CZriwq2Q
ケーブル類を決定してから其のケーブル類が生きるシステムを考えよう。WWWWW
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:03:46 ID:9oWw2Aqv
何十メートルも引き回すのなら変わるのかもね
しかも鉄か銅か分かる程度に
そんなことよりノイズ気にした方がいい
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:52:47 ID:uQGUihMW
ノイズの方が大事ですね。
耐ノイズシールドを開発しなければ・・・・
電源から入り込まないようにしないとね・・・・
鉄板で建物を覆わないとシールド出来ないね・・・・
電波暗室でも作ればいいと思うよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:34:37 ID:jLuKf70V
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:38:05 ID:vy23Pp0P
オヤイデのブラックマンバαとティグロンのMGL-1000Aの音が似てて、
どっちも同じプラグ使ってるんだが・・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:47:53 ID:JmpRi+tZ
>>90 オヤイデのブラックマンバαとティグロンのMGL-1000Aのプラグが似てて、
どっちも同じ音がするんですね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:50:33 ID:vy23Pp0P
えっ
オヤイデのシルク被覆のスピーカーケーブルをバイワイヤで使っている
のですが、スピーカーケーブルは詳しくありません。ダリのヘリコン800
が明日来るのですが、お勧めのケーブルは何かご存知でしょうか。
さっぱり解らないので教えて下さい。
さっぱり解らないほうが正常ですので
そのまま現在のSPケーをお使い下さい
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:21:55 ID:tY/vjVaa
えっ
>>96 ありがとうございます。キンバーはRCAを持っていますが、SPケーブル
は高いですね。今、使っているのがペア×2で計8万円位のです。
4312D+JSC550の組み合わせで、低音の出方が明らかに違う!!!
今までLINNのK50と言うスピーカーケーブルを使用していたが、試しにJBL製のスピーカーケーブルに換えた途端、ずっしりとくる低音がLINN以上に迫ってきます。
やっぱり、JBLのスピーカーにはJBLのケーブルを使えと言う事でしょうか。
これは病み付きです。超オススメ!!!
アンプはDENONのPMA−2000AEです。
いやぁ〜、なんだろな。
このスピーカーケーブルに変えて、やっとJBLらしさが出てきた感じですかね。
今までのケーブルが落ち着いた感じに対して、JBLは力強く華やかさがある感じだ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:17:36 ID:92qHOtu0
全部全角かよw
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:12:37 ID:z/V6cd+/
>>99 低音の出方が明らかに違う!!!
といいながら
なんで聴覚だけでは
聞き分けどころか
交換したのかしなかったのか
すら
まったく判らなくなってしまうのが
実に不思議
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:09:20 ID:ziV3dG4T
>>100 ゼンブハンカクデカケトイウコトデスネ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:01:21 ID:NDIagYc3
iietigaimasu
zennburoomajidekaketoiuimidesuyo
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:17:49 ID:a0dH3Yee
ياباني يموت
音がよくなったのかは知らんが、音は確かに変わる
PS3なんかも付属のやつよりその辺の1万〜2万するメガネタイプ買えばレスポンスもよくなる
実証という言葉すら知らないアホか?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:54:52 ID:S9zDgaRw
>>106 そういうおまいはどう実証したんだ?
俺のこの耳で聞き分けて実証した
と言うのが肯定派
↑
こう言う、口だけのやつが肯定派。
みんなの前で、空中浮遊を見せてといったら、逃げ回る。w
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:36:54 ID:swbEt8+v
空中浮遊は毎日数万人がやってるでしょう、アレは空中浮遊と言うんでしょう。
そう 飛行機は空中浮遊 違ったかな・・・・・・・。
やはり、元旦の一発目で年の変わった瞬間にジャンプし、
2011年の始まりの時俺はこの地球に存在しなかった、と昔懐かしのあれをやってもらってだな
否定派がスペック厨であることは分かった。
オーディオがスペックで判断できるのであれば、
簡単だわな。
>>111 マルチポストで自分の無見識を開陳して楽しいですか?
ところで否定派は、期待してケーブル交換してみたけど
実体験として音が変わらないことにがっかりして否定派になったんじゃなくて
音が変わるか変わらないかなんてどうでもよくて、否定したいから否定してるんだよな?
もしそうではなくて実体験において変わらなかったというんであれば
そのときのシステム及びケーブルを公開すべきだな。
そしたら少しおもしろい展開なると思うんだがな。
それはともかく、俺は帰納的肯定派だが、例えば如実に音が変化するケーブル
を使用して交換前と後の再生音をマイクで録音してなんらかの音声解析すれば
違いは検知できると思うんだけどなあ。できないの?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:10:33 ID:2Oq/xY7V
>>113 ここの詐欺派の親玉がやってたよ。
過去ログ見てみれば?
あと業者も雑誌の付録でやってたよ
インチキを。
>>113 ケーブルに入力前の信号Aと出力後の信号Bの間に解析して差があるのなら、声紋分析など成立しない。
2005年ごろのケーブル類のスレを見ると有意義な内容だったが、最近は低属性がなんでもプラシーボと必死に書き込むだけですな。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:44:50 ID:vQgiosav
Pioneer DV-610AV(or PS3) --> Sony TA-F501 --> Onkyo D-312Eという一式使ってるけど、
スピーカーケーブルの違いわからず。シングルワイヤとバイワイヤも変化なしなので、
結局取り回しのいい細い赤黒ケーブルをシングルワイヤで使ってる。
こういった実体験から、変わらないなと思うところ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:03:44 ID:TfJAWhhZ
あけまして おめでとうございます
今日は 恒例の「音感テスト」です。
総額23億円と15万円のバイオリンの音を聴き分けます。
音の違いが分かって 良い音と悪い音を当ててこそピュアAUですね。
自分がピュアAUをできる耳かどうか 年の初めにテストしておきましょう。
■芸能人格付チェックこれぞ真の一流品だ!!2011 「音感テスト」
放送日 : 2011/01/01(土) 18:00 〜 2011/01/01(土) 20:54
(テレビ朝日系列)
ヴァイオリンの総額って何ですか?
>>119 俺これ、テレビ内蔵のボロスピーカーでも判別出来るけど、
こういうのすらわからない人もいるんだよな。
だとするとケーブルによる音の違いがわからない人がいても
仕方ないよなと思う。
問題は、自分がわからないから否定する、自分が理解出来ないものは
是が非でも否定するというこの傲慢な態度。
否定派は自らの高慢さについてもう少し考えてください。
↑正解がわかっているから当てたつもりになっているバカ。
ストラディヴァリウスの音色は本当に最高か
答えはノーです。
実は、昭和57年2月8日放送のNHKテレビ「名器の条件」という番組でその答えが出ているのです。
名手江藤俊哉がストラディヴァリウスを含め7台のヴァイオリンで短い曲を弾いて、N響のヴァイオリニストなど耳には自信のある6名が当てっこする番組、目隠しテスト、いわゆるブラインドテストというやつです。
大方の予想に反し結果は惨憺たるものでした。
2回のテストで誰一人としてストラディヴァリウスを当てることが出来ないのです。
2億とも、5億ともいわれる高価なストラディヴァリウスが安物ヴァイオリンと区別がつかないのですから馬鹿げた話です。
テストに参加したヴァイオリニストの蓬田清重氏と堀正文氏は「基準のない所で判定するのは難しい、耳が馴れないと」とか「一度こういう音だと聴いておけば」なんて、まるで泣き言です。
一度聴いておいて、それと比較して同音を当てるというのは、ブラインドテストとは言わないでしょう。
http://blog.livedoor.jp/biwahosi/archives/51375934.html
>>122 正解がわかっているから、とはどういうことだ?
俺が見たのは今日のじゃなくて何年も前に放送されたやつなんだ。
なんにせよ、俺が言いたかったのは
こういう明らかに違う楽器の音も、(どちらが高級かではなく)違いが
わからない人も世の中には大勢いるのだろうから、ケーブルの音の違いも
然り、ということね。
そもそも違いのあるものを当てるのと、違いが無いものに違いがあると言う事は天と地ほど違う。
しかも、ヴァイオリンの音質と価格には相関性が無いから、当てられなくても不思議は無い。
>>122にあるのもそういうことだ。芸能人格付け番組に出ている芸能人は聞き分けているわけではない。
単なる1/2の確率。
ケーブルに音の差なんて無い。違いがわかるというのは完全なるホラ話。
>>122 多分それリアルで見たことがあるんだけど、
じゃ何が違うの?って疑問で、
ストラディヴァリウスは本体がしなるぐらい強く弾いてもちゃんとバイオリンの音がでるけど、
それ以外は音すら出ないって状態だったよ。
ブラインドテストでは全部のバイオリンがちゃんと機能する範囲にセーブして弾いたって話だった。
ブログも事実の一部分だけ抜き出して勘違いさせるタイプの物じゃないの?
なるほど、定格内で使用するならどちらも変わりが無いのか。
そんな利点なら最新技術で容易にカバーできるじゃん。
>>124 >>ヴァイオリンの音質と価格には相関性が無いから
いやいや、あるっちゅうねん。
まあ、なるほどね、ケーブルで音は変わらないという
前提であれば、上の「ヴァイオリンの音質と価格には相関性が無い」
という部分以外はもっともかもな。
しかし、その前提が真であることはどうやって証明するのだ?
ブラインドテストか?そのブラインドテストに使われたシステム
は肯定派によってセンシティビティーがあるとされているシステムだったの?
ケーブルは聞き分け難いような同傾向の音の物が使われた、ということはないのか?
>そのブラインドテストに使われたシステムは肯定派によってセンシティビティーがあるとされているシステムだったの?
出た。アホの肯定派。
世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。
しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然(!)というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
SP:JBL Project K2 S9900
CDT:Accuphase DP-800
DAC::Accuphase DC-801
PRE:Accuphase C-2810
PWR:Accuphase A-65×2
だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ない(!)というわけだ。
さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪い(!)らしい。
しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。
ブラインドテストから逃げて、客観的な証拠を出せないのだから、永遠にランディ財団への挑戦権が与えられることはない。
>>ヴァイオリンの音質と価格には相関性が無いから
いやいや、あるっちゅうねん。
無いよ。10万のヴァイオリンと100万円のヴァイオリンをブラインドで区別出来ない。
ましてや、1000万と1億とでは。
>>129 俺はそんな極端なことをいうつもりはさらさらない。
>>129のようなことをいって逃げるやつはばかだと思う。
しかし実際にある程度センシティビティーがあって、
ある程度傾向の違うケーブルでなければ、経験上俺も音の違いは判別できない。
ミニコンのインターコネクトケーブルを付属のものからオーディオテクニカの安いのに
買えたところで多分俺は判別できない。俺がセンシティビティーがあると思ってる
スピーカーはペア4万円くらいからあるよ。
とはいえ俺は実際にブラインテストをしたことがないからな。
今度自宅でやってみるかな。
>>130 おやおや、相変わらず自信たっぷりだねえ。
10万と1億でも?
ブラインドで区別出来る人間はいない。お前、ヴァイオリンを知らないだろ。
弾く人間次第なんだよ。
>>131 >スピーカーはペア4万円くらいからあるよ。
ペア4万円くらいから
いくらまでですか?
具体的には何と何と何ですか?
ブラインテスト期待してます。がんばってやってみてください。
テスト環境含め
結果報告よろ。
ヴァイオリンのブラインドたって
演奏するのが名手江藤俊哉だから奏法でダメ楽器をカバーして分からなくできる。
鳴らない楽器は1000〜数千Hzの広い中域での音質ロスがあるのだが
これをビブラートなどで上手くカバーして良音にするテクニックを駆使したら
短いフレーズならいかにも高級そうな音に誤魔化せる。これが名手の技。
蓬田清重など芸大時代の大先生、江藤の技にまんまと嵌ったわけだな。
でも芸能人格付け、音感テストの竹澤恭子は同じ奏法で演奏したから音は激変だった。
これが聴き分け出来ないやつはどこまで駄耳なんだかw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:12:32 ID:cT8oXnxh
>>135 お前、詐欺師ID:RwZJIScnのインチキバイオリン教室のHPを
偉い先生のページだとべた褒めしてたヤツだろw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:54:08 ID:/c5PxIp/
否定派:ケーブルによる音の差は微小なもの。
肯定派:ケーブルによる音の差はでかい。
これは、具体的なメーカー名を出して話さないと前に進まないんじゃない?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:13:13 ID:e4qvL2AF
>>133 もう一度整理すると、
俺は
>>123で、ヴァイオリンA(高価)とB(安価)の"どちらが高級な音かではなく"て、
そもそもAとBの音が違うということも判別できない人間がいるから、
ケーブルの音の違いがわからない人間がいても当然だと言った。
これに対してお前はヴァイオリンAとBの音は違うが
、ケーブルAとBは同じ音だから、この類推は間違いだと言った。
ところが
>>133では、ヴァイオリンAとBの音はブラインドで区別できないという。
なぜだ?違いがあるなら区別できる人間がいても当然だろう?
それともこの「区別できない」は高級品がどちらかを判別できないという意味か?
そうだとしたら、それもおかしな話だ。仮にストラディバリウスの音が「Cである」と
形容できる音だとする。とすると音の違う安価なものは、もちろん「Cである」とは
形容できない音のはずだ。なにしろ音が違うんだから、安価な入門器が「Cである」
はずはない。そうでなければ「この価格でストラディバリウスの音がする!」と
一躍有名になっているはずだ。こういったことを考慮していくと、大きくみて
やはり音と価格には相関関係は存在する、という当たり前の結論になる。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:00:35 ID:14QxUxTl
ヴァイオリンの違いってのは要するにスピーカーの違いだろ。音を出すもんだから、形状や材質で
そりゃ個体差は存在する。
>>133の文脈から汲むと音だけで価格の大小を区別できないということ。
事前の可視視聴なしにまったくの無情報からブラインドテストをしてどちらが価格が高いでしょう
と聞かれても正確に判断できないということ。この場合では個人の嗜好での判断に頼らざるを得ず、
つまるところ、音と価格に相関関係はないといえる。
で、強引にケーブルよる音の違いをヴァイオリンに当てはめようとするなら、
どの松脂を使っているか、ということくらいミクロな世界の変化だろう。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:07:58 ID:cT8oXnxh
>>140 普通の思考回路ならそうなるよなぁ
>>139にも理解出来るだろ、いくらなんでも。
分からなければ、どの点が分からないか書いてごらん
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:35:43 ID:VVZzqwch
バイオリン個々の音の違いの存在は容易に測定できるし実証済み
ケーブル個々によってもたらされる再生音の違いは測定できないし実証すらされていない
聞き分けできる出来ない以前に
高額ケーブル商売が「詐欺」と言われる所以はそこに尽きる
そうか、
>>139では言葉が足りなかったか。
つまり俺が言いたかったのは、どういう音が広く良いとされるのか、
言い換えれば、どういう音の楽器に高額が付けられ得るのか、
ということなんだけど。要するにストラディバリウスの音というのは
良い音のひとつの基準として存在するわけだ。もし現在ストラディバリウス
と同様の音がするものが仮に作られたとしたら、それは高額で売られるだろうし、
売れるだろう。なにが言いたいかというと、音の善し悪しは個人の嗜好とはいえ
一般的に全く基準がないわけではない。広く良いとされる音というのは
確実に存在するし、そういう良い音の楽器は必然的に高額で取り引きされることになる。
そうすると、ある程度こういう音は(値段が)高い音、これは安い音というグループ分けは
自然になされる。
したがって、その良い音に慣れ親しんでいる人間にとっては音で価格の高低も
判断しうるだろう、という話。
>>140だって自分で言ってるじゃん。スピーカーだって。
1000円のPC用スピーカーと300万のスピーカーをブラインドで判断させたら
大体どちらが高いかわかるだろう?w
因みに俺は高額ケーブルを擁護してるわけではないので。悪しからず。
上の話はこのスレの本質とはあまり関係ないスレ違いな話です。
>>143 順位などと言い出した時点で、おまえは二重盲検を理解していない。
主観を排除できるからこその二重盲検なので、
その選択肢は「同じ」か「違う」かのみ。
他人の価値観に頼って順位など付けさせるようでは、お話にならない。
>>143を読んでないのか?
そのリストの中にはストラディもアマティもあるのだが、音だけを聴いて当てられるのだな?
で、ヴァイオリンの価格順に並べられると言うのだな?
ストラディヴァリウス特有の音、というのが幻想だということに気付け。
>>146 お話にならないのはお前の方だよ。
ヴァイオリンの価格と音質に等比級数が成立するかどうか、を話にしているのだ。
成立するというバカがいるから、それなら価格順に並べることも出来るのだな?と言っている。
しかも、誰も“二重盲検”の話などしていない。アホか。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:01:10 ID:kjGTyQGv
>>148 お話にならないのはお前だw
ケーブルを論じるのにバイオリンを引き合いに出してきたのはお前だぞ
ケーブルの話はどこへ行ったw
無理矢理ケーブルとバイオリンを同列の物として扱おうとするから、
非論理的になるのが分かるか?
俺がヴァイオリンを引き合いに出した?
バカかお前。引き合いに出してきたのは
>>121。
ヴァイオリンの違いがわからない人間が居る=ケーブルの違いがわからない人間も居る
と言い出してるだろ。よく読め。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:10:19 ID:J80yc6nD
>>144 ヴァイオリンにおいてストラディバリが最高とされ、良いの基準になっているのは確かだし、
実際職人たちはストラディバリを弾き、研究し、ストラディバリに近づけるようと
ヴァイオリンを作っている者も多い。しかしストラディバリがそれ以外のヴァイオリンと比べても
数百倍も価格が高いのは、楽器それ自体の芸術性や歴史的背景、価値が大分加味されているからだよ。
仮にストラディバリとまったく同じ音色を奏でるヴァイオリンがあっても、
ストラディバリと同じ価格にはなり得ない。なぜならそれはストラディバリでないからだ。
同じような例がよく2ちゃんでも挙げられているが、ゴールドムンドのSACDプレーヤーと
パイオニアのDVDプレーヤーだろうか。中身は同じだが、ゴールドムンドのものは100倍の価格だ。
1000円のPCスピーカーと300万のスピーカーだけど、その価格差からいって常識的には後者の方が
キャビネット容量もユニットサイズも大きく材質も良いだろうから、音もより雄大で美しいのではないかと
想像できるけど、場合によっては年代物のヴィンテージ価格だったり、同サイズ同内容でも
高級ブランド品だったり(上のプレーヤーの例のような)、音質に関係のない部分で希少素材が使われていたりして
価格が吊り上ってることもあるだろう。だからやはり、価格と音質に相関関係は見出せない。
腕時計で精度・整備性・耐久性に優れたものを選ぶとしたらクオーツ時計だろう。
高級機械時計の入る余地は無い。
楽器やオーディオでは性能と価格は一致しなかったり違いがわからない場合があるのは当然だろう。
だからケーブルについても、
>それ自体の芸術性や歴史的背景、価値
これを裏づけにして売っていけばいい
>>154 ところが時計板では、クオーツの欠点を並び立てて機械式の方が精度が上と主張する者がいる。
クオーツは月に5秒狂うが自分のパネライは月に2秒だとね。
はあ、お前らにはうんざりだよw
まあ最初からお前らが論旨を読み取る能力もない
脊髄反射の揚げ足取り(にすらなってないか)の
あらし属性だということはわかってたけど
気まぐれで相手してやったんだよ。ありがたく思えよ。
論として体をなしていないものを主張したのだから、瑕疵を咎められるのは当然。
レポートに0点を付けられ、教授に向かって悪態をつくバカよ、去れ去れ。
>>155 ところが時間(暦)は正確に進んでいない。地球の自転・公転が完全に正確に
同じ周期で回っていない。だから閏年があり、時々、1秒ほど標準時間を
ずらすことをしている。
機械が水晶発信より正確に時を刻むのは普通どう考えても理屈上ありえない。
暦より狂っているほうが正確に時間を刻んでいると聞いたことがある。
その話、ただの都市伝説のでまかせだろう。
正確に刻んでいるほうが価値があり高価であるという価値観が
あさはかな猿知恵であることを証明している良い例だろう。
価値は見た目・職人の魂の込め方・ブランド・拘りなどで大きく変わる。
時計の機能的精度は技術の進歩で安価でも日常生活で必要十分になったので
価値は非常に低くなっている。
>>155 姿勢差を考慮して置き方を工夫すると機械時計でも月差±1秒が可能らしい。
アナログプレーヤとカートリッジの使いこなしに通じるものがあるね。
ケーブルは、ほぼ完璧に完成されていて使いこなしで音を良くしていこうなんて無理。
人の能力で何とかなることとダメなことがあるよ。ケーブルは後者だ。
>>158 「ところが」という接続詞が何に対して「ところが」なのかわからないよ。
機械が水晶に負けるという理屈はないだろう。
実際に測定するしかない。
>>160 国語的な表現はいい加減に書いているので分からなかったのは誤ります。
:
機械部品の寸法誤差と水晶発信の周期時間の誤差の大きさを考えれば
明らかだと思う(正確な差はどのぐらいかは忘れました)。
それより、測定に利用している基準となる時間が正確でないと
主張しているのですが??? <- 比較が出来ていない。
また、実際に時計を使っていく上で意味の無い比較をしていると
主張しているのですが???
加えて、"勝ち負け"とは? 競争や勝負に関して言及していませんが?
:
勘違いされても困りますが、私は音が変わる事に関する肯定派です。
しかし、高価なケーブルが必ずしも原音再生にその価格に対して
間違いなく近づくとは全く思っていません。
>>158 なんかおかしなこと言ってるが、地球の自転・公転に狂いはないよ。
ただ自転が遅れるだけ。
但しその遅れも天体力学による計算どおりだしね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:57:41 ID:wIlhIfww
>>162 自転も公転も狂いはないよただ人間の標準と少し違うだけ、自転も遅れは無いよ。
人の標準と自転公転の標準を合わせるのに閏秒閏日を入れて調整しているだけ。
あくまで主は自転と公転。
>>162 >自転が遅れるだけ
遅れる=ずれている=正確でない。自転365日 NOT= 公転1年 だよ
あなたの理屈で言えば、公転もずれていて遠心力(力学上無い力)で
遅れているそうです。
公転・自転が「狂っている」(意味不明)とは言っていません。
:
おかしいことを言っているのはあなたでしょう。
ここのスレは、オーディオのケーブルの話題をしているのに
「たとえ話」の時計のことで重箱の隅を突っつくはおかしいでしょう。
:
また、すべての人に意味が通じていると思って書いていません。
国語的に言いたいことを上手に表現することが苦手ですから(笑)
>>163 自転は長い時間でみて遅れているそうです。
さきほど調べたら季節によって1日の時間の長さは違うそうです。
>>162 の意見も認めましょう。
:
時計の時間の刻みに関する話は、直接オーディオケーブルに関して関係ない話
なのでそろそろ、止めにしてください。 <- 間接的には関係しますが・・・
165 :
クラウンD45:2011/01/03(月) 16:32:40 ID:hZBgYu4z
ケーブルでよく言われるのは 晴れ渡るとかいう事が書かれていますが、そこまで変わったことはないです。測定器でも持ってくれば違いはあるでしょうが聴感上そこまでかわったといのは多分思い込みでしょう。
それと、電源コードです、1mそこそこのコードに何万円もするのがありますが、発電所からの距離を考えると微々たる長さです、発電所からコンセントまでの間でオーディオ用の
ノイズ対策はありません。家の中の配線にもノイズ対策はありません、そこへ持ってきて1mのコードにノイズ対策をして一体何が変わるのでしょうか?
全く無駄な事です。それぞれ聴く音楽にもよりますが私の聴く音楽は生で聴いても、つまりライブに聴きに行ってもSRスピーカの音を聴きに行く事です。
我が家のオーディオはSRシステムを防音の部屋で聞いています。家庭用のオーディオは細かい事にこだわりすぎです。細かい事にこだわるのがお好きな方はそれはそれで自由ですが、そうです、もちろん個人の自由ですが
コードなんて変えても大きな違いはありません、何万円もかける値打ちはありません。
ただしストラリバリとヤマハのバイオリンははっきり違います。でも、下手な人に限ってストラリバリを欲しがる気がします。ステージにガードマンを連れてくるなど非常に滑稽です。
やはり、弘法筆を選ばずです。昔NHKの番組で小船にのって木綿のハンカチーフを太田弘美が歌いましたが生ですから伴奏に子供のおもちゃの小さなグランドピアノを船に持ち込んでそれで歌っていました。
とても上手でした、プロだなあ って思いました。ストラリバリでなくともいい音を出せる方は沢山います。
ちなみに値段が高いのは数がないからです。当然製造はしてませんから・・・
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:42:50 ID:xW/SDfcJ
>>165 >発電所からの距離を考えると微々たる長さ
これこそ逆プラシーボ。
実際ケーブルを代えて聞き比べれば変るのが
分かるはず。
ただし、金額と音質は比例しない。
バカはゴキブリのように湧くな。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:04:29 ID:xW/SDfcJ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:03:41 ID:s0Ev+pUq
では簡単に「ケーブルで音が変わる」実験をしてみましょう。
シールドが弱い、またはシールドなしのケーブルを用意します。
プレーヤ=アンプ間、または、プリ=パワー間RCAケーブルなど
よいですね。
そのケーブルに秋葉原のジャンク屋あたりで売っているフェライト
コアをスリーブ状に装着します。良かれ悪しかれ音は激変します。
上は極端な例ですが、ケーブルのシールドの状況、プラグの材質
恐らくケーブル内の絶縁体の材料、全部音の変化に関わります。
恐らくケーブルが短いほどその変化は大きいのです。お試しあれ。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
IQが80以下だと「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
バカかどうかとIQは関係無いからな。まあ、バカしか言わない。「ケーブルで音が変わる」
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
知能が低い人間しか「ケーブルで音が変わる」などとは言わない。
バカは師ね
「ケーブルで音が変わる」と言っている人間は死ね、ということか。南無。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:53:55 ID:J80yc6nD
ケーブルはアクセサリー感覚で見た目のかっこよさとか楽しめばいいと思う。
オーディオって趣味自体がかっこいい、より高価な機材を持つことで所有欲や
プライドを満たす自己満趣味じゃん。音は変わらんけど、ステータスを得れる。
「得れる」→「得られる」
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:12:45 ID:drCS1a6i
>>3N/rWAJy
なんか嫌な年明けだったの?
ここはいつも今日は否定派で出ようか、肯定派で出ようか迷うね
ID:3N/rWAJyは、自分の知能が低いのを気にしていたんだろ。
ずばり突かれて発狂w
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:48:58 ID:Z94sW4lu
>アクセサリー感覚で見た目のかっこよさとか楽しめばいいと思う。
ケーブルに嵌りすぎると自作を始めるけどね。\33000/30mの通信用
ケーブルからプラチナ線を自分で編んで自作まで様々。
>>182 嵌りすぎているワケじゃないけど、必要に迫って自作モノを使っている
市販品じゃダメなんだよね
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:31:35 ID:09AWUUab
>>183 同じく、インコネの市販品が無いので自作。3極コネクタ(雄、雌別種)とか
丁度いい長さとなると。。。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:54:14 ID:7Jle2sVA
オーディオショーなんかで、ケーブルメーカーが切り替え器使って
ケーブル試聴システムでデモしてるじゃん。
否定派は、そこで係員に頼んで試聴させてもらえばいいんだよ。
好みとか良し悪しは別にして、違いははっきりわかるよ。
>違いははっきりわかるよ。
そんな思い込みを堂々と書かれてもなー。バカじゃないの?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:07:46 ID:L7NS6Lyb
>>185 完全にバカだな
このレベルがオーオタなんだから
河原で拾ってきた石っころを
「レゾナンスストーン」とか称して
売ろうが何でも全部喜んで買ってくれるから
ぼったくり商売も楽すぎるw
まあ、光とかデジタルデータのやり取りで変わるってのはキチガイ沙汰だと思うけど、アナログなら減衰とかノイズってんでケーブル云々での変化は当然あると思うのね。
その変化の程度の問題ってのはおいといたとしてもさ。
>>188 その変化の程度が一番重要な問題なんだが
190 :
185:2011/01/04(火) 19:07:22 ID:wslDQEXD
>>186>>187 ほぉー、ケーブルメーカーが違いのわからないシステムで
自慢げにデモするとでも?
公の場でなるほどと思わせるぐらいの差がないと、
誰も金なんか出さないだろ。
ってか、おまえら引きこもりはショーどころかショップに入って試聴とか
怖くてできないんじゃねーの。
気に入らなくても断れなくてぼったくられると思ってんだろw
聴いてみて差があって価格相応の価値を感じた時に自分で金出せばいいんだろ。
>>189 そうね。
でもアナログ機器って考慮すべき要素がおおすぎると思うのね。
例えば、高い機種なんて長年使われている率も高いと思うし、そうなるとケースたたくだけで音がかわってもおかしくないし。
エレキギターのシールドを何種類か使って音に違いが無いってひと居る?
エレキギターはギターアンプが微妙に発振したりする物が好まれたりするから、
ケーブルの影響は大きいよ。きっと。
エレキギターはピックアップ自体低電流/高電圧タイプだから
ケーブルよりシールドって呼び名が合う
マイクロフォンのシールドを何種類か使って音に違いが無いってひと居る?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:54:54 ID:L7NS6Lyb
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:16:26 ID:ErvuA46a
>>198 細工して激変じゃなあ
詐欺派とか馬鹿派は、どう捉えてるんだろうね
馬鹿派は理解できないだろうから別にいいけど、詐欺派の意見が聞きたいね
聞き分けソース出されるととんと駄目ぶり、無視を決め込む
音変わらない詐欺もあるよね
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:14:35 ID:aoam1RJg
否定派はスルーで。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:42:22 ID:ErvuA46a
>>202 >>198 細工して激変じゃなあ
詐欺派とか馬鹿派は、どう捉えてるんだろうね
馬鹿派は理解できないだろうから別にいいけど、詐欺派の意見が聞きたいね
否定派はスルーで。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:24:50 ID:ce077DAE
アコリバだけは信用できんということはわかった
MacProで音楽制作してるんだけど
電源ケーブル変えると処理速度早くなったり
音が良くなるって雑誌にも書いてあったけど本当なの?
本当なら大変なことだと思うんだけど・・・
<○√
‖
くく
しまった!
ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!
電源ケーブルでDVDやブルーレイの画質が変わる
誰 も そ れ を 証 明 で き な い
誰 も そ れ を 説 明 で き な い
誰 も そ れ を 説 明 し よ う と し な い
キ ャ プ チ ャ 画 像 す ら 貼 ろ う と し な い
完全に断線してはいないものの、部分的に導線が切れている
場合って音劣化する??
部分的に切れてるという事実だけで、音質劣化の根本要因になることはまずない。
抵抗値の増加とか、考察すべき点が他のところにある。
>>209-210 >抵抗値の増加
ダンピングファクターが変わるので明らかに音は変わる(分かるかどうかは知らない)。
ただし、劣化と捉えるのは聞いている香具師の好み・聴力で大きく変わる。
一般的には、正常に使っていないので音質劣化と考えるべきです。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:24:18 ID:zLD8aLaJ
なにげに歌うまいな、おねいさん。
>>211 よう、バカw
100本のうちの1本が切れていても音質劣化と考える ・べ・き なんだな。
なら、初めから本数の少ない線は音質劣化しまくりなワケだwww
214 :
211:2011/01/16(日) 02:44:37 ID:IiKgryiB
>>213 >100本のうちの1本が切れていても音質劣化と考える ・べ・き なんだな。
普通の電気配線でも1本でも切れていれば不良品。常識ですが???(W
>初めから本数の少ない線は音質劣化しまくりなワケだwww
意味不明な???
単線の場合は、切れれば音すらでない(笑)
「断面積」という言葉すら知らないらしいですね!!
わざわざ細い線にして束ねて使っている理由も知らないようです。
大馬○から●鹿と呼ばれるのは、最高の褒め言葉ですwww
鹿煎餅でも食ってろ
切れた本数も断面積も、その事実自体は問題ではなく、
そうしたことで物理的(電気的)に何が起きた事になるかが
問題点だということが判らない鹿は、
煎餅すら、オアズケw
断面積が減少してすぐさま問題になるなら、初めから断面積が少な目の
ケーブルは音質劣化しまくりなワケだwww
太ければ太いほど、無限に音質が良くなるわけだwwww
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:15:50 ID:CnrqW0Xs
皆さんはスピーカーケーブルを床にべたっと着けて配線していますか?
私の装置では、これを数センチでも浮かせて配線すると、ケーブルを
変えた以上に音が変化してしまうので、いつも重要な調整ポイントに
なっています。以前使っていた装置でも同様でした。
何かスペーサになるものをケーブルの下に挟んで、ケーブルの接床を
減らしてみて試してみていただけませんか?私は数センチの木片を
いくつか使っています。
あるいは床と壁のコーナーに沿って配線されている場合は、コーナーから
離すだけでもよいかと思います。
こうすることにより、電気的特性や振動に対する特性などが変わり、
ケーブルを交換したことを模擬することにもなるかと思うのです。
さて音は変わりませんか?
専用のスペーサも売られているので、ありふれた現象なのかもしれませんが、
どうでしょうか?
>>217 思い込みです。
端的に言って、
バカです。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:03:59 ID:4KQlHf+n
>>218 うちに来ている電気は電柱で浮かされてるから音イイぞ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:19:03 ID:x49fxNJP
ケーブルで音変わってる…
ケーブルの12円/mと1080円/mは変わるね…
オシロスコープなど通して電圧監視してみたら安いとノイズが入って波形が変化するところがあった。
しかし同時に測定していた太いケーブルにはノイズが生じなかった。
またケーブルの線の材質でも異なる結果を示した。
この画像はどこに張ればいいの?
>>221 機械の測定なんかいいから
それより
聞き分けられるの?
12円と1080円のケーブル聞き分けができるのですか?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:37:14 ID:x49fxNJP
>>222.はい。できました。
低音の音が全く異なりました。ブラインドテストでもはっきりと分かるものでしたので報告したまでです。
他の人でテストを実行しても多少の違いを感じたという意見が聞けました^^
1メートル12円ってどんなケーブル?
オレの知っている最廉価のケーブルの
十分の一の価格なんだが。
ついでにいえば、どんな環境?
外部からの影響を受けてるんぢゃない?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:23:31 ID:8diTeVRS
白黒ケーブルが50円ぐらいだから原価そんなもんじゃ?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:56:22 ID:x49fxNJP
>>224.
一番下の廉価版のグレードでOEM製品です
環境は一応しょぼいのですが
edifierのR1000TCNで試験させていただきました。
ブラインドテストに複数台必要だったため非常に安くて品質の良いこの商品を参考にしました。
ブラインドテストでは再生機は様々なものを用いた。SONYのBDレコーダにて出力,PCにて出力,XBOX360,ウォークマンA855,COWON J3にて試験
あとは導線自体で回路をつくり信号を流しノイズや減衰率の測定を後に行った。
て感じです。
>>225.
多分そうだと思います。
黒と赤色のものです。
>>226 ・・・・・・それは1メートル12円なんて
極端な値段付けのケーブルが粗悪品なだけではないかな。
ただの粗悪品チェックにしかなっていない気がするがね。
そもそも、どうしてそんな極端なものを選んだのかが分からない。
>>228 お前さんの品性のなさは、
赤裸々に告白されているな。
ジジイには忠告が理解できんようだww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:01:35 ID:p7v/jo3q
それもそうだなwww
確かに粗悪品チェックになってるwww
サーセン^^
ではmあたり530円の買ってチェックしてみるよ
資金がないのが痛いorz
>>227 っっw
おまえら、針金でも同じだと散々言っといて今更1m/12円はだめだとかw
しねよw
ケーブルで変わるのは常識
スレ違いでした。失礼
逸品的に作為を感じるな
>>237 いいなこれ。
全部固定位置だからセッティングになやまんでもいいじゃん!!
>>238 さすがに設置時困るので中央で一時分割できるんだが
それを補償するために差し込む円弧形の表面板が日本の香具師か
なんかのプロで
その人が引退したのでもう再現もできないらしい
ケーブルで音が変わるとはっきりわかるという人に質問なんだど、ケーブルスタビライザーでも音変わる?
ケーブルは若干変わった感じがするけど、さすがにスタビライザーは理解できない。
ケーブル関係ないけどイオン発生装置とかその類いも。の
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:20:29 ID:HIP4dWxQ
ケーブルスタビライザで音なんか変わるわけないよ 笑っちゃうよ
100歩譲って変わるとしても、違いを当てられる人間なんて皆無
ただ、ファッションと同じで本人がそれで満足してるならそれでいいと思うよ
俺も馬鹿みたいに色々持ってるけれど違いなんかわかんない
趣味ってそんなもんでしょ くっだらね。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:44:22 ID:3AhnWbTt
>>240 >ケーブルで音が変わるとはっきりわかるという人に質問なんだど、ケーブルスタビライザーでも音変わる?
たしか、ケーブルの下にあるマテリアルが分かるという人がいたから、
その人なら分かるだろ。
>その人なら分かるだろ。
わーかるわけねーだろ
お前頭大丈夫かよ
一般的な常識で判断する事じゃないわな
そもそも「ケーブルで音が変わるとはっきりわかるという人」というエスパーに質問してるわけで、
頭大丈夫もクソもないw
題名に納得がいかない。
電源とスピーカーとケーブルを同列に扱うなよ。重要度がケタ違いだろww
スピーカー、電源>>>>>>>>ケーブル
ある実験では、モンスターケーブル(何ソレ)とハンガーでは、その違いが分かるものはいなかったという。
エスパーさんはわかるのかな?(笑)
「ケーブルで変わるのだよ(キリッ)」といっておきながらケーブルを何メートルもダラダラ余らせている奴を見ると滑稽だわww
いやいやいや、スピーカーならそりゃ音は変わるw
「電源ケーブル、スピーカーケーブル等で音が変わるのは当然」というスレタイだから
ネタになってるわけで、それだと別物になるw
>>247 肯定派の主催者が詳細発表から逃げ回ってるのに良くやるよw
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:31:22 ID:1KXXp90U
疑惑のブラインドだったのがバレかけたから逃げてきたんだろ
それならこっちで徹底究明しよう
上げんな。
しかし否定派のこの必死の執念は何なんだ?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:38:18 ID:3t50k2Yo
>>250 執念w
パラパラとwebを見る中で
誰かが突っ込み甲斐のある動きをしていたら、突っ込んでいるだけだろ。
肯定派が執念を持ちすぎて、相手も同じだと誤解しているのだろう。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:48:10 ID:e1q2OTm0
>>250 実際にブラインドでは聴き分けは不可能という真実を追究してるだけだよ
>疑惑のブラインドだった
疑惑があるだろうという妄想でなく疑惑の具体的な証拠を出さないと
工学的にはケーブルで音がたいそう変わることはないはず。それで、それとわかるほど
変わっている場合はケーブルに細工してある可能性あり。
つまり純粋な情報の伝送としてのケーブルではなく・・。
そこから先はいうまい。
>>254 それ以前に、その当てた当てたという回数以外、具体的な情報が全然出て来てないw
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:23:34 ID:uzgdfZNE
どうやら、片方は欠陥ケーブルだった、というオチで一件落着w
欠陥ケーブルはベルデンの安物、ということで、所謂、出来レースw
803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 20:23:10 ID:Pl3T2XEc
回答票を拡大したら「柔らか」「低音感」「余韻」「ピアノ」「シンバル」
などと覚書をしている人が居るだろう。
肯定派はこのような箇所で音質の違いを聴き分けたということだよ。
という報告もある。
トランジェントが良くケーブルの微妙な差が再生されやすいコンプレッションドライバー
のある会場を探してこの結果が出たということだ。
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?8【耳】
>>257 インチキよりそちらを選ぶかw
あからさまに逃げ算段w
>>258 この状態でも信じるのが肯定派の資質なんだね…
次は詐欺派ショップで実証テスト
開催されたという証拠が何一つ無いブラインド会。それをさも開かれたように言うとは、泥棒と同じ。
今度はここへ移行したのかw
俺もブラインド参加者の一人で上の803は俺だ。
参加者は奥さんに電話して試聴ソフトの追加を持って来させる人までいて
全員で念入りに、かつ和気あいあいと実施した会だった。
参加者からは2ch掲示板は人集めのきっかけに使用しただけだから
経過報告を書込む必要はない、どうせ煽りになるからという意見が多かった。
その通りになった。
開催された証明を出さずに何をほざいているんだ、詐欺師。吉祥寺の時の詐欺方法と似た手口だな。
現在、実際に開催された証拠は何一つ出されていない。たったの一つもだ。
473 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/24(月) 18:07:49 ID:ldnvP5Wt Be:
>>472 しゃーない。
主催の肯定派が何にも追加情報を出さない。
やったかどうかも怪しい中で、どうしろと…
> 既に公開されている写真のExif入りファイル
> と
> ブラインド会特有のものと参加者が一緒に写ってる写真
> と
> DENONのアンプとスピーカーがつながってる写真
>
> が出るかどうかだな
スルーしていけない件もあるなw
俺の回答票が透けて見える表面に回答マークがなく白紙でインチキだと文句をつけた人がいた。
よくぞそこまで観察したものだが俺はセンター試験のようなチマチマした○×記入が嫌いだから
自宅でやるのと同じに裏面に1ベルデン、2オルトフォン…と伸び伸びと手書きして各々にインプレを付けて提出した。
撮影者が文句の無いように俺の回答票を下に回して写してくれた配慮を理解できなくて俺がうかつなupをした。
皆に迷惑をかけて申し訳なかったが裏表の写真を出してもまた何かとアラ探しの種を増すだけだ。
これ以外はスルーさせてもらう。
>>264 おまえブラインドは逃げても飲み会オフ会に参加したこともないのか
掲示板でオフ会募集して集まったら写真など晒すやつはいない
口々に良かった良かったと書きこむだけだが
それでもかっこ良すぎる書きこみには嘘だろと僻みまくるやつがいるw
>>265 あの写真は、そんな言い訳が通用しないレベルだぞw
>>266 オフ会の写真がどうのという問題ではない。実際に開催されたという証拠が何一つ無いということが問題なのがわからんバカか?
科学者がやってもいない実験を論文で発表したら職を失う。だからそんなバカなことをする人間はいない。
だが、今起こっている問題は、100万円をお婆ちゃんに届けてくれという民間の頼みが実現されたかどうかだ。
お婆ちゃんが100万円を受け取ったという証言のお婆ちゃんがまず存在していない。
だから配達人を問い詰めるしかない。
ところが配達人の証拠は、100万円の入った封筒の写真と、お婆ちゃんの写真のみ。お婆ちゃんと100万円が一緒に写った写真は無い。
そこで配達人は印鑑をもらったと言う。だが、それがおばあちゃんの印鑑かどうか判定できない状態だ。
配達人が100万円を配達した証拠がない状況で、100万円の写真とお婆ちゃんの写真とで信用するバカがどこにいるか。
配達人が配達に使用した自転車なりバイクなりの写真も無い。
会が開催されたなら、ホワイトボードの前で記念写真を撮るのが普通の社会常識だが、それすら無いと言う。
人、機材の写った写真が無ければ、それは「開催されていない。狂言である」ことを意味する。
この手の事があったら普通どういった方法でテストしたかが問われるのに、
それ以前の段階で止まっているのかよ。
肯定派がやってきたことを考えると信用できないのも仕方が無いけど。
まんま狼少年状態だなw
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:07:05 ID:v114s0F0
なんで詐欺師達は都合が悪くなると書き込むスレを変えるの?
とりあえずもう一度やろうぜ
そうだな。ブラインド環境が説明してあるから
嘘だろ、実際やったらこんな結果にならない
という人は自分もテストしてみたらいい
>>247のようなブラインド成績は肯定派には普通の数字だから大騒ぎする必要は無い。
疑惑があって追試をやりたければ止めないが同様の結果が出るだけだと思うよ。
>>273 追試というのは本試がある場合の話だ。今は本試すら行われていないと言う状態なのに何をバカなことを言っているんだ?
こだわるなwでは追試でなく再テストを実施しよう。
「電源・スピーカーケーブル等で音が変わるのは当然 」スレだから
もっと良い数字が出ると予想するがどうだろう。
>>274 雰囲気とかw
よくよく考えると全部滅茶苦茶だけどね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:58:12 ID:AcgOedUi
>>273 やっぱ凄げーよ。90%当てる人がいるもの。
今までには針金ハンガーVSモンスターとか不真面目な引用ばかりだった。
真面目なブラインドが真面目な写真で紹介されたのは初めて
ということだけは間違いない。
真面目な写真など無かっただろ。どの写真だ? これだから捏造派は。アコリバが好きな訳だ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:32:43 ID:cqhYU8o5
しかし、否定派の書き込みってのは何の参考にもならんな。www
便所の落書き乙。否定派。www
否定派が、ケーブルの音の差がわかるなどという嘘つきの参考になる言葉など言う訳が無い。アホか。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:37:17 ID:cqhYU8o5
>>283 そうであれば、書き込みを控えればいいんじゃないの?
別に肯定派は詐欺に騙されているわけではなくて、
自己責任でケーブルを交換していますので。
まあ、まじめなレスしても、否定派は就職できない大学生だから、
意味はないんだけどね。www
いや、オーディオ歴35年なんだがね。最初に買ったスピーカーがDS-28Bだ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:52:04 ID:cqhYU8o5
>>285 オーディオ歴35年???
つんぼ???www
厨は、差別用語をすぐに使うな。
差別用語になる前から日常的に使っていたいい年したオッサンだろ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:21:28 ID:azWrWoyn
>>286 窘めてくれる人が誰もいないのかw
まさにケーブル信者どもは、お下劣集団だわ。
音楽を嗜む感性とは真逆だね。
自分達で己の評価を落としてるんだから別にいいけどね・・
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:56:45 ID:RJ4uH0+G
音楽をより楽しむために、ケーブルを含めたオデオをやっている。
そんな初歩的なことも理解出来ずに、ただ僻み根性で否定するだけのアホw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:36:33 ID:chAFGkVw
>>290 音楽を楽しみたいなら、ケーブルに拘るのはおかしいなw
音が変わっていないのに、変わって感じてしまうのだから、
音楽を音としてはちゃんと聴きとっていないことになる。
それに無意味なケーブル交換している暇があるなら、その無意味な時間で
音楽をより聴くべきだ。
妄想で生み出した音をいつまでも聴いていても、成長はないよw
>>290 科学的ということばも知らないアホはお前。w
ケーブルのブラインドでは、ジャズやクラシックを聴き比べて
柔らかさや低音感、余韻、ピアノやシンバルの音色が違うと聴いた人が多かったんだろ。
音が違うのに気付かずにボケーと聴いてしまうと音楽を間違って楽しんでしまうw
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:10:54 ID:chAFGkVw
>柔らかさや低音感、余韻、ピアノやシンバルの音色が違うと聴いた人
そんなことを書くこと自体、ブラインドをやっていないのは明らか。
嘘を言ってもすぐ分かるんだよな、ブラインド経験者から見ればw
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:39:21 ID:Z/n0rTMO
>>295 ブラインド経験者君よ、妄想や虚言でないならその証拠をうpしてね
出来ないなら君はただの妄言吐きだと否定派からも認定されるよ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:44:05 ID:QLiaBAzs
音違うけど、業者の期待と違って、良くなるかどうかは、値段より相性。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:48:34 ID:RJ4uH0+G
>>292 ケーブル使うのが非科学的?
頭大丈夫?
>>296 つまり、今回のは肯定派の妄言だと肯定派からも認められているのな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:04:20 ID:Z/n0rTMO
>>299 頭弱い人?
今回のブラインドを証拠不十分で信じていないのは否定派が大半でしょ?
もしかして君は
>>295が口だけでブラインドテスト経験者を訴えただけで無条件で信じるのかね?
レベル低すぎ、矛盾しまくりだね
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:18:17 ID:chAFGkVw
>>300 まあ、基本からスタートしようw
肯定派と否定派は対等ではないのだよ。
否定派は電気理論、電気計測をベースにケーブルを捉えている。
肯定派は妄想をベースにケーブルを捉えている。
最初から、否定派は肯定派は単にバカ、としか見ていないw
したがって、肯定派は妄想がベースだから、現実社会では
絶対にケーブルの音を聞き分けできない、が当たり前。
他のたとえで言うと1−1=0というのと同じ。
できるとしたら、今回肯定派自らが認めているように
片方のケーブルが欠陥であったからw
ところで、君は1−1=0が理解できないで、1−1=0と言いたいのなら
証拠写真を見せろ、という低能?w
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:25:40 ID:Z/n0rTMO
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:34:00 ID:chAFGkVw
>>302 では、こうしようw
まず、電気理論、電気計測で、ケーブルで電気信号が変わることを証明してよ。
これで対等に近付く。
証明は、もっとも簡単で、単純なピンケーブルでいいよ。
ピンケーブルでは音が変わらない、というのならスピーカケーブルでもいいよw
>>300 >今回のブラインドを証拠不十分で信じていないのは否定派が大半でしょ?
逆に言えば、今回のブラインドを信じているのが肯定派だからなw
>もしかして君は
>>295が口だけでブラインドテスト経験者を訴えただけで無条件で信じるのかね?
肯定派は信じてしまっているw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:12:46 ID:azWrWoyn
なんだ矛盾しまくりレベル低すぎの頭の弱い人は、ID:Z/n0rTMOだったというオチか
いつもどおりでつまらんw
>>301 >否定派は電気理論、電気計測をベースにケーブルを捉えている。
お前は
>>295でさもブラインドテスト経験者であるかのように振舞っていたね。
どんなブラインドテストを経験した事があるのか教えてくれないか?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:38:24 ID:Z/n0rTMO
>>304 ではどのようにブラインドテストを実施してうpすれば否定派が納得するのか手本を見せてみなよ
君が並の知能があるならいくらでも方法が思いつくはずだ
幸い
>>303や
>>305のようなお仲間がいるじゃないか
君達が変化すると感じているアンプやプレーヤーのブラインドテスト例でいいからさ
どのようにうpすれば良いのか手本を見せてあげなよ
自称ブラインド経験者君w
>>307 それを聞くって事は、今までの肯定派は、
どうやって試すべきかも知らないまま…「ブラインドで判った!」と思い込んでいたわけだ。
そこを認めてしまったなぁw
>>295 否定派の国分氏が電話線とスピーカーケーブルでスレ上でのブラインドテストを
行ったとき、元険という否定派は難しいが判別できる、と証拠も出さずに豪語したが
他の否定派は手放しで信用していたが、一方一番に100%の正解率だった肯定派には
波形のデータ解析をすれば聴き分けていなくても正解できる、
と不正前提でしか取り合わなかった。
嘘つきpiyoや検証をやるやると言いながら部屋の改装やらなんやらで
ドタキャンし続けた元険、こんなやつらを手放しで信じることができる
そんな否定派でお前が無いのならば、お前自身が経験したというブラインドテストがどんなものか
>>307が言っているような例を挙げてくれないかな?
>>309 何を言っているのか、よく分からない。
もう少し句点を増やして、一文を短くした方が良いよ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:04:57 ID:Z/n0rTMO
>>308 どあほうには何を言っても無駄だな
否定派は厳密なブラインドテストどころかお遊び のブラインドテストすら行った事が無いんだろうね
少なくとも君達が文句付けているブラインドテストに勝る、
れっきとした厳密なブラインドテスト例をうpしてみてから与太りなよ
それが無い限り、君みたいなレスは負け犬の遠吠えにしか見えないよ
>>298 バカは最強ってことだね。
自分が何をいってるのかがわからないんだから。w
>>311 それを肯定派的に示した結果が、今回のあの惨憺たる内容だからなw
信じる奴はよく訓練された肯定派だw
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:56:49 ID:chAFGkVw
>>307 俺は、もうブラインドを経験したから、ブラインドの必要性は無いと思っている。
どうあがいても聞き分けできんのだよ、雑誌、評論家の態度で容易に分かるだろ、
低能の君でもw
ブラインドで一体何が起きるのかを、どうしても、知りたかったら、
ネットでバーチャルでわめかないで、友達とブラインドを試し、実体験をしなよ。
別に難しくないよ、単につながっているケーブルが分からないように
すればいいだけのことだから。
まあ、そんなことより、電気信号で差があることを示すのがよっぽど簡単だけどね。
追試も簡単にできるし。
電気信号に聞き分けられるほどの大きな差があることを肯定派が
示すことができれば、否定派も認めざるを得ない。
今のままでは、CDをかけるたびに(電気信号の変化は変わらない、すなわち
ケーブル交換時と同じということ)、おー、音が激変したぞ、という
妄想集団としか思えないw
>>311 ケーブルで音が変わるという非常識派が証明したいならすれば?
証明してから与太るんだよ、分かる?
しかし同じ事を何度繰り返しているのか・・
未だに理解できないのはキミくらいだねえ
でもキミも、聞けば分かるという間抜けなセリフは言わなくなったね
僅かながら学習できる事が分かってよかったよw
麻倉怜士というバカ評論家は、「CDは2度がけすると音がよくなる」と本に書いている。
2度がけ?
要は、CDプレーヤーに一度入れて再生したものをイジェクトし、もう一度ロードさせると音が良くなるというのだ。
電気信号に差がないことなど子供でもわかるだろう。
だが、こういうことを平気で本に書いてしまい、それを読んだバカが信じてそれをやる。
ケーブルで音が変わると言っている連中はそういった手合いなのだよ。
証明なんてものは頭の外にある。
>>316 なんか同じ事オーディオの本で読んだ
ホント頭おかしいんじゃないのかと思った。
昔は定説・基礎基本だったな
まぁ、金が絡まないだけケーブル云々よりはマシな気もするw
CDの信号面にナイフで傷を付けると音が良くなるという説もあったな。
CDの外周を緑色のマジックで塗ると音が良くなるっていうのも
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:57:34 ID:BH7MTPEz
仕事の合間の暇つぶしにちょうど良かったのにな、このスレ。
ネタがこなくなったし終了か。
ケーブル関係はオカルトスレに統合でいいんじゃねえの。
>>316-318 今のプレーヤーは知らないが、読取制御系電力対出力アンプ系電力
でだいたい9対1の割合だったらしい。
だから、2度がけで読取制御が安定すれば電源が安定するので
アナログ出力系電源に影響が少なくなり、音が変化する理屈は通る。
ただし、そのような経験はありません(W
プレーヤーとCDメディアの個体差・相性もあると思う。
>>319-320 緑のペンは、素人でも分かるぐらい音が変わった。
ただし、否定派の鈍感な聴感では音は絶対に変わらない。
尚、私は音が好きな方向に変わらなかった
と判断したのと面倒だったのでペン塗りは止めた。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:19:13 ID:vs5LgM3J
>>322 >だから、2度がけで読取制御が安定すれば電源が安定するので
>アナログ出力系電源に影響が少なくなり、音が変化する理屈は通る。
そんな、糞CDPを使っていたんだw おー可哀そう!w
>>322 >緑のペンは、素人でも分かるぐらい音が変わった。
どういう理屈?
>>324 変わるはずって言う先入観による思い込みだよ。
>>322 >だから、2度がけで読取制御が安定すれば電源が安定するので
バカじゃねえの? 電源が安定しようがしまいが、読み取れるビットは同じ。
>緑のペンは、素人でも分かるぐらい音が変わった。
ああ、こういうバカが本当にいたんだねえ。アホクサ。
>>324 赤いレーザーの乱反射を反対色のグリーンが吸収するとかじゃなかったっけ?
>>327 そんな定性的とすら言えないオカルトで納得する
>>322みたいなアホもいるんだねえ。2度がけと言い、定量的という言葉すら知らないのだろう。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:01:49 ID:BadtXTUC
緑のペン?ナイフで傷?
二度がけ?
…き、きちがいだお前ら…
>>329 マニアの語源はギリシャ語で狂気(madness)のこと <- Wikipediaより
"池沼"などと書け!!
"きち○い"と直接書くのは、無知・非常識(W
ペン塗りはやめろよ。
オーディオマニアなら一度は試す愚行だけどなw
緑のペン?ナイフで傷?
二度がけ?
…い、池沼だお前ら…
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:12:58 ID:Eof2KdPU
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:11:37 ID:AUPJ8XKO
ケーブルを変える
ディスクユニオンに緑ペンで塗りありのCDが中古で並んでいて吹いたわ。
買い取るなよう。
スピーカーケーブルは銅線に酸素が含まれている場合、それが半導体の役割をし、音に歪みが生じる。
だからOFCやPCOCCケーブル等が音質に有利とされている。
PCOCCにスポットをあてた、ある科学番組を見た時、通常の銅とPCOCCの分子配列の断片を拡大し、
比較していたが、PCOCCの断面は、まっさらで不純物がまったく無い状態。
例えるなら、まったく波紋の無い澄んだ水面ようだった。
通常の銅の断面は、まだら模様の有る不純物だらけのもので、水面に沢山の波紋が立ったような状態。
ここに同じ電気信号を流せば結果はおのずと分かるはずだろう。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:35:27 ID:sLwVEOI8
などと訳の分からないことを口走っており
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:27:39 ID:sD6sAFOs
久しぶりにきたが、盛り下がってるな。
クレイジーさが足りない。
誰か筋金入りのクレイジー肯定・否定派はいないのか?
流石に飽きるわな
ネタで言ってるんだろうけど、OFCやPCOCCが用いられる理由は音質じゃないの。
・腐食しにくい
・変形しやすい
これらの性質から、柔軟で信頼性の高いケーブルが出来る。
産業用に既にあったケーブルをオーディオ用に転用しただけ。
ICに高純度銅を利用する理由も音質じゃない。
ボンディングワイヤとチップ表面の配線用(スパッタリング工程)なんだけどね。
アルミや金より電気抵抗・熱伝導率に優れるので、発熱が減り放熱も有利だから。
パソコンのCPUが銅配線を採用して性能を上げた話をご存じない?
金属では、原子の結晶構造よりも原子の熱ゆらぎのほうが伝導電子の動きを阻害する。
金属を冷やすと原子が落ち着くので抵抗値が減る。冷やせばよいのであって、結晶構造の差は無視してよい。
多数の電子が結晶の格子構造を通過する用途…すなわち超電導に近い領域になって差が出てくる。
半導体の役割をするのは亜酸化銅。金属の内部に酸素が含まれていても半導体の性質は現れない。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:50:41 ID:WBj2PXo4
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:53:48 ID:Mgw5j3Qi
>>336の肯定派の情けない素人考え
と、
>>341の分かり易い解説
を比べれば肯定派の知能の低さは如何ともしがたいのう。
おつむが弱いくせに嘘までつくから始末に負えない。
>>341 なかなか知識が有って良いのだが、スピカーケーブルの音質に対しての話なら
問題は何もないだろう。ここで取り上げているケーブルの音質は確実に変化するのだから。
肯定派か否定派は別として、ここでは肯定派が脳内で音質を変化させているようなことが書かれているけど、真逆な気がするけどね。
ケーブルで音質が変化しないと感じる人達は音楽を良く楽しんでいるとも言えるのだが、しかし、どんな音質でも一定の音に聞こえてしまうということ。
人間の聴覚は元来、危険から身を守る為に発達してきていて、
まだ哺乳類の小動物だったころから闇の中で視力よりも聴力を頼りにね。
そしてそこから進化し、数万年かかって人間は音楽を楽しんでいる。
つまり聴力は緊張感の中で鍛えられてきており、理論の中では鍛えられることは無いという事。
音楽を緊張感を持って接している人達にはその違いがはっきりと判る、これは左脳と右脳のバランス感覚を上手く使うことが求められているレコーディングエンジニア等に多い。
音に対して緊張感を持たなくていい人、理論的な左脳しか使えない人、そして右脳のみを使う人たちは音質の違いが認識できないことになってしまう。
音楽を純粋に心で聞いているとも言えるので悪いことじゃないとは思うけどね。
ただ、まるで始末に負えない子供のようで少し心苦しい気がするけどね。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:45:48 ID:g+AQmwAc
>>344 一見論理的だけど
>>341が、変化しない理由を論理的に説明してるのに対し
>ケーブルの音質は確実に変化するのだから
という前提が間違ってたら
非論理的な感想文になっていますよ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:50:10 ID:XB4SISay
と思いこんでる!
と信じてる!
でしょうね、と言う流言飛語に惑わされない! と言うのも一つの見識。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:57:31 ID:Mgw5j3Qi
>>344 子供雑誌の付録、「人体の七不思議」レベルの話を得々とされてもな。
言葉の使い方も相変わらずおかしいし、基礎教養不足が甚だしい。
小学生程度の半端な知識を、思いつきで音感に結びつけるから嗤われるのが分からないのか?
これじゃケーブル詐欺に騙されるわけだ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:33:19 ID:X/Wyrpgj
>>347 電電板からの出張乙www
せめて、オーディオシステムって言えるものを所有してから来るようにwww
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:41:30 ID:wJcgfKk/
>>343+345+347
341はケーブルの産業用の用途について述べているだけであって
音質が変化しないことについての何の積極的証明になっていない。
こんなのに納得するようでは、評論家の詭弁に納得したり、
オーディオ機器のカタログデータを鵜呑みにするようなもの。
せいぜい理論的とやらで武装して、今度は騙されないようにしてくださいw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:25:20 ID:Mgw5j3Qi
>>349 なんで馬鹿が揃ってる?
馬鹿が、金属原子が綺麗に並んでいるから音も良いに違いない、と根拠のない妄想を垂れ流したわけだ。→
>>336 それに対して、音と原子の並びの因果関係はないよ、と論理的に解説→
>>341 >>336の妄想が妄想でないなら、その仕組みを説明すればいいだけのこと。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:38:26 ID:Mgw5j3Qi
肯定派は、ワイドショーで知ったような下らない雑学を全部ケーブルに結びつけようとするから歪むんだよ。
雑学は全体として整合性のとれた学問の断片にすぎない。
全体像を知らずに、断片のピースをメチャクチャに並べるから間違った絵が出来上がる。
ま、肯定派には分からないか。
何か一つ専門を持てば、言っている意味が分かると思うよ。
今からでも遅くないから、ちゃんと勉強してごらん。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:50:20 ID:wJcgfKk/
>>350 341は音質の違いは抵抗値の違いと考えてるようだが(この点は同意する)、
肝心の抵抗値の違いについては、結晶構造の差については無視してよいの一言で終わり。
なんの説明もない。
逆に、金やアルミの抵抗値の違いに言及しているが、
この論拠だと金ケーブルやアルミケーブルは銅ケーブルとは抵抗値が異なるから、音質も変わってくるということになるでしょ。
少しは頭使わないと、また騙されるよw
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:00:41 ID:Mgw5j3Qi
>>352 あ、文意が読み取れない人なんだね。
だから言っただろ、ちゃんと勉強しろって。
5年くらい真面目にやれば、話が通じるようになるから。
ただしキミの場合独学は駄目、ちゃんと先生についてね。
ケーブル信者がお金を奉納してくれるおかげで、俺らが買うスピーカーやらアンプやらを開発するかねになったり、会社そのものを存続させる資金になったりするんだ。
だからこそ放っておいたほうがいい。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:49:47 ID:4TspjBRH
あ〜暇だな
肯定派の聖地オヤイデ電気でも覗いてくるかな。
あっ、ダメだ日曜日か
>>347 クレージーというか狂信的なんだな。
同じ材質でメーカーが違う程度なら音質の変化を認識出来るのはかなりむずかしいが、
OFCと6Nでは解像度が違うから、一度、オーディオだけじゃなくて楽器などを
ミキサー経由で、それなりのモニターで聞くことをお勧めするよ。
たぶん悪い宗教団体から抜け出したより、頭がすっきりするだろう。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:11:13 ID:AXa1ksEN
線は極細が一番音がええ
工作用の安い奴な
昨日、スピカーケーブルの情報を知りたくて2CHに来てみたら。
すごいね!ここは理論的に優れている人は沢山いるみたいだけど、
ケーブルで音質が変わらないって事を信じている人がいるってことが驚きだった。
ここに来たら具合さえ悪くなりそうなので、もう覗く事は止めとこう。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:02:17 ID:z1MJqzec
おまいらに確認のために質問だ
高価なサウンドカードを搭載したPCと高価なでかいスピーカーを用意しても
接続ケーブルが100円ショップのケーブルだと音が悪くなるんだよな?
>>361 否定派のオレも100円ショップのケーブルは使わない。
・・・・・・つうか、100円ショップって、
そんなもんまで売っているのか。
>>362 あれは甘く見ちゃいかん
ダイソーでLANケーブルが売ってたりする
あと
>>361 サウンドカードなんか安物でいいから外付けDACとアンプくらい付けてやれよ……
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:04:42 ID:Kc42b6MY
>>365 じゃお前聞き分けできるのかよ
できるわけねーだろ ばかじゃね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:15:04 ID:Kc42b6MY
やはりな
そういうと思ってたよw
断言するけど
100円のむケーブルと100万円のケーブル
ブラインドテストで常に当てられる人間なんてこの世に
いねーよ。
プラシーボ効果があるので確実に変わって聞こえるものだよ。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
200円の富士パーツの光ケーブルをワイヤワールドのスーパーノバ6に変えたが
なんも変わらん
うまく伝わらなかったようだ…
銅の純度なんて気にしなくていい。普通の銅線でOKです。
電気工学や物理学の知識を抵抗無く受け入れることが求められているのですが。
銅の不純物を気にする前に、まず自分の知識から不純物を除去してピュアな理性を取り戻したほうがよいかと。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:15:03 ID:Kc42b6MY
否定派からそろそろアンプ変えても音質変わらんというやつが出てきてもいいころだな。
病気がかなり進行しているみたいw
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:21:46 ID:+m8Ma1qB
なに言ってんだ。
アンプどころかスピーカー換えても出てくる音は同じとかいうキチ外もいるんだぜ。
ヘッドホン最高と本気で信じてる貧乏人の集まりだから。
肯定派さんなんか言葉づかい粗くてレッテル貼り多いです
心にゆとりを持ちましょう
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:24:31 ID:RMDbsHkz
>>376 確かにSTAXあたりのコンデンサヘッドホンは良いと思うが、
音の反響とかも考えないとな。
ヘッドホンとスピーカーの音を同列で比較するのは土台間違っている。
このスレは10代の厨から60代の爺まで揃ってるから
話が噛み合わないのは当ったり前田のくらっかー
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:59:52 ID:GldlVl9j
>>359 あ、俺もだ
メーカーはデータを出してないし、まともなケーブルの情報が知りたくてきたら、
聴けば分かる
聴こえなければ糞耳糞システム
という理論というか言い訳しかない。
メーカーレベルでもユーザーレベルでも何の裏付けも無くケーブルについて語ってる、いや騙ってるのが分かって笑った
ケーブルで音が変わる?
本当に信じちゃってるの怖いよお前ら馬鹿。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:14:01 ID:FjOtylj1
よくデーターデーターと言ってるがデーターが必要なら何故自分でデーターを取らないのか不思議だ。
必要なら御自分でデーターを取れば良いだけ、
何でデーターデーターと騒いで他人を当てにしてるか不思議だ。
何のデーターが欲しいのか明確で無いのも不思議だ。
>>383 分かると言うやつしかデータは出しようが無いからな
結局、聴こえない分からない…しか出てないしw
100mを5秒で走れるというのだから、走れるという奴が証拠を出すのは当たり前だろう。それがデータだ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:34:38 ID:iPA6CIA3
肯定派って、ダブルブラインドを頑なに否定するけど、何故?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:01:43 ID:7X8h1vLK
>>386 否定派がダブルブラインド未経験なのは何故?
プレーヤーやアンプでいいから
君達が納得するダブルブラインドテストを実際にやってみせてうpしてみなよ
少なくとも2005年頃から否定派に要求し続けているんだが否定派は逃げてばかりだ
勘違いしないで欲しいのはあくまで俺は「ブラインドテストを実施した事がある、またはこれから実施する」と公言した否定派に要求しただけだからね
まあブラインドテストを実施した証拠の提示がただの一度も無い現状を見れば
否定派はブラインドテスト未経験の能無し君ばかりだからね
>>387 出来る、と言う側がやらないで終わるのか。
否定派がやって、私たちは出来ませんでしたから肯定派も出来ません、で納得するなら良いけどなぁ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:51 ID:7X8h1vLK
>>388 ダブルブラインドテストを実施する、した事がある、と言い出したのは否定派だよ?
はやく証拠のうpが欲しいねえ
否定派に何かを求めるのはヤメにしような
世の中は与える側、与えられる側で成り立っているのだよ
>>389 肯定派がブラインドテストをしたことが無い現状だと
いままでの、わかった、は全部眉唾で終わってしまったな…
でもさー断線しかけてた古いアンプのケーブルを直したら音がおおきくなったよ。
オーディオ非所有者を説得するには検証で証明する以外方法が無いわけで。
肯定派は与える側なので納得しうる情報を提供するしかない。
現状の言い分はどう考えても肯定派の方がおかしい。
否定派が納得するテストを実施するか書き込みを辞めるかどちらかしか無いでしょう。
信用に足るテストの実施、よろしくお願いします。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:35:58 ID:7X8h1vLK
否定派はケーブル否定派ではあっても機器肯定派 なのでしょう?
君達が差を認めている機器について、君達自身が納得する方法でダブルブラインドテストをする事は有益だと思うよ
否定派が納得するダブルブラインドテストとその提示方法は否定派自身で示さないとね
ケーブル否定派は何処まで否定してるの?
導線なら全て同じだと思ってるのか?
抵抗が熱に変わらない太さなら皆同じ。
何処を見れば否定派がオーディオを所有してると思えるのか
示して欲しいものですが
システムがよくないとケーブルの音の差がわからないという例の呪文か?
>396
オーディオ用じゃないけどさ、5FCのピンケーブルで接続すると明らかに変な音なんだけど
このレベルでも差がないって事なのか・・・
体験を語られても困ります
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:11:55 ID:KsBio1B6
>>383 スピーカーケーブルの比較データをとったら、音が変わるなんて口が裂けても言えないデータだったよ。
全然変わらないの。±1dBの範囲に収まる差しか無かった。
音質を変えるなんて全然ムリで、僅かな音量差を判別できる可能性があるくらいかな。
ケーブルだけを切り替えるブラインドテストをやったら判別できる人はいると思うが、
アンプの音量をテストごとにランダムに変えられたら判別できる人はいないだろう。
即ち、実際の使用環境ではケーブルの違いはわからない。これが自分の出した結論。
結論を語られても困ります
>>394 誘導します。下記のスレへどうぞ。
ケーブル否定派は、ケーブルについての見解が一致するだけで他の考えは独立している。ひとまとめにされても困るね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1196673623/l50 まず、テストを実現させるなら嘘つきでチキンの肯定派を何とかしないとね。
だいぶ前なんだけど、自宅でテストをやるから来いと言ったのに逃げた肯定派がいてね。
こちらに無駄な手間をかけさせるだけの騙しだったわけだが、そういうことがあるから
否定派に何かをやらせようとしても受け付けてくれないよ。
スタジオをレンタルして否定派を招待すれば参加するんじゃないの?
そう
求めているのは公正なテストの確実な実施だけです
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:22:27 ID:+DCyzUux
ちょっとした思いつきでPC電源をアイソレーショントランスからとってみた。
アイソレーショントランスはパワーカンパニーの平行もの、つまり110ボルト仕様。
ステップアップトランスは咬ませてないから大丈夫なはず・・・・
ところが起動と同時にグォンという音とともにPC電源が落ちる・・・やばい、まずったかな・・・
でも意を決して再起動・・・・次はちゃんと立ち上がる。
・・・え・・・?
びびったわ。
全然音ちゃうやん!なんやこれ!
力感からS/N,解像度、別次元。
やばい、これは相当ヤバい。
あ〜なんだよう、もっと早くやっとけば良かったぜ。
おまえら、ちょっと騙されたと思ってやってみ。
ちょっとコンセント差し替えるだけだからさ。
ちなみに俺はPC-DDC-DAC-プリね。
理論的には変わるはず無いのになあ・・・・・
やっぱこれがオデオなんだよなあ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:41:13 ID:G9jnPFrn
>>406 手間隙掛けるとやっぱり思いいれも違うよね
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:13:03 ID:v921LBe4
>>406 それが
思い込みの最たるもの
そして
それがオデオ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:37:33 ID:+DCyzUux
いやいや、だから、ちょっと試してみ。
大した手間じゃないんだからさw
トランス買えないんでしょ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:29:21 ID:rDAmcOgl
ダブルブラインドなんて、自分は目隠しして、
カミサンに無言で交換してもらえばいいだけだろ
しないのは、カミサンに怒られるのが怖いだけだと思うぞ。
>>411 「ダブルブラインド」という言葉を調べてみることを調べてみろ。w
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:19:18 ID:i4n9Kppm
ダブルブライダル?
>>412 調べてみることを調べてみろ? はぁ?
ケーブルの場合はダブルブラインドである必要は無い。シングルで十分。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:16:58 ID:Cqbh5Fg3
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:26:49 ID:ymjSUL2b
値段を知らないカミサンにケーブル交換してもらい、
目隠しした亭主が2本目が最悪だなんて言って
それが超高額ケーブルだったら、
おいらみたいな貧乏人は修羅場だな
だから、そんな実験は絶対しない。
ケーブルヤクザ乙
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:57:27 ID:Z2gIab7b
>>416 つか、アホばかりでしょここ
ケーブルで音が…って、脳味噌大丈夫かよ
ガキ子供が身体だけそのまま大人になっちゃったんだろうなぁ
>>421 やってない事をやったと思い込む奴の常套だな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:41:14 ID:BIFqFSGJ
今の詐欺師は儲かるよ儲かるよ出資しなさい、
月20%の利益が出るよ、儲かるよ、が詐欺師の常套句。
ためして見なさい!
その後に貴方もこれを販売して利益を上げましょう、豊な生活をしましょうよ。
と続けば・・・・・・・ですね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:03:21 ID:aJQ1GTRb
ケーブルで音が変わる?
きちんとした人間じゃないよ
頭いかれちゃってるんだろうよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:36:14 ID:7qwUrUKr
でもそんなイカれた人間のクズが
評論家然としていられるのが
腐りきったオーディオの世界
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:20:09 ID:NiE4C+LI
頼む
本当のことを教えてくれ
なんでもするから
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:14:56 ID:EtBXnWJi
電話線がいいとか…
428 :
通行人:2011/02/03(木) 07:04:18 ID:7hQZg3fI
システムがあるレベル以上に達すると、ケーブルで変わりうるようになるんだけど、
メーカーのぼったくり期待と違い、価格より、相性次第。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:17:15 ID:KF1EQTGO
しかし酷いよね、ケーブル云々
つか騙されてる方がおバカさんなんだね
TVショッピングを鵜呑みにして電話で注文しているおばさんと同じか
それ以下のレベルだよね、考えてみれば幸せな人たちだ
「USBコードで音が激変」にはあいた口が閉まらないよ。
ちょっと前まではこのスレでもUSBケーブルで音が変わるなんてのはジョークだったんだが、
いまや専用スレが立つ始末。
ケーブルであればどんなもんでも問答無用で音が変わる、と肯定派は思っているらしい。
>>424-425 >>429-430 お前らは、モンスターアンチピュアだな(笑)
15年ぐらい前、日立(ローディー)がまだ高級ピュアオーディオ商品
を売っていた頃に原因が分からない(理屈が通らない)がデジタル
ケーブルで音が変わると開発者が驚いていた記事を読んだことがある。
20年以上前からデジタルケーブルで音が変わることは当然で常識だった。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:23:26 ID:fYVjYbCj
>>431 音が変わったかのように「感じる」ことは事実だし、常識
ケーブルでなんも変わらないんだったら
プレーヤーとかアンプで音質が変わるのはなんでなの?
アンプの何が作用して変わるの?
マジレスお願い
>>433 増幅に使うトランジスタは「おいしく増幅できるが電気バカ食いする領域」
「ちょい難しいが電力効率のいい領域」「そりゃもう増幅じゃなくてスイッチだ」
な領域がある。これはオカルトでない事実。
どの領域を使うか、電源容量をどれくらい取るか(容量をケチると突発的な
大音量ででんき不足になって音が潰れたりする)、コンデンサなどの部品を
どうするかetcで全然変わってくる。
ちなみに内部の配線はとっても細かったりプリント基板上の銅だけだったりする。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:35:47 ID:CUXyYail
ケーブルで音が変わらないなどという議論が出てくるのは、
否定派がここをプアオーディオスレと間違えてるからじゃないの。
ここはピュアオーディオスレです。
否定派の皆さんはプアオーディオスレを別に立ち上げて議論してくださいね。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:36:45 ID:CUXyYail
ケーブルで音が変わらないなどという議論が出てくるのは、
否定派がここをプアオーディオスレと間違えてるからじゃないの。
ここはピュアオーディオスレです。
否定派の皆さんはプアオーディオスレを別に立ち上げて議論してくださいね。
>>436 こいつ筋金入りの馬鹿だ
お前ヤバいぞお前の脳味噌。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:14:24 ID:t3iM0mtc
筋金入りの詐欺師の一派だろ
ピュアどころがどろどろの極悪人だらけ
最近、ピュアオーディオ被害者の会の人の書き込みが多いけど、
ピュアスレで何がしたいのか、意味不明。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:18:00 ID:t3iM0mtc
>>441 ああ、被害者の会の方ですか?
それは大変でしたね。
で、今後はどうするんですか?
ピュアオーディオは続けるんですか?
それとも、iPodで満足しますか?
できれば、ピュアオーディオはやめる方向でお願いします。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:22:36 ID:t3iM0mtc
>>442 ピュア?
笑わせるね
その実態は詐欺師と
騙されてることにも気づけない思い込み馬鹿の
ゴミ溜めなのにね
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:27:05 ID:t3iM0mtc
端からやってないっていうか
オーディオってそもやる、やらない
はじめる、やめるってものなのか?
音楽を聴く手段だろうが
詐欺師に騙されて
無駄なガラクタのお買い物を続ける行為がピュアってことなら
わかるけどな
>>446 うん、だから、iPodでいいじゃん。♡
ピュア・オーディオって、ただNON VISUALということだぞ?
何か大きな勘違いをしていないか?
トンコンを通さないのが“ピュア”だとか。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:04:11 ID:t3iM0mtc
トンコンなんぞで音を変えられちゃあ
ぼったくり詐欺ケーブルとかガラクタ貼りモノとか
脳内激変wオカルトグッズが売れないからね
>>450 うん、だから、iPodでいいじゃん。♡
何だ。唯の厨坊か。自分の欲しいものをわざわざupするなよ。こつこつ小遣い貯めて買え。
自分が買ったのをイイと思い込んでいる
薄ら馬鹿
ケーブルやシールドで音が変わるのって
ブラインドテストで100発100中聞き分けできる人いるの?
お前らどんだけ馬鹿なんだよ、親御さんも先祖も泣いてるぞ
お目出度い奴らだなー、呆れるの通り越して笑っちゃうよバッカだねー。
>>454 うん、だから、iPodでいいじゃん。♡
>>454 あと、全角でsageって書いても、sageたことにはならないからな。♡
ipodにもレゾナンスシール貼っちゃうバカがいるよな。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:13:42 ID:QFH+IW7j
>>456 下げだの上げだの
そんなのどーでもいいよ
ほんと馬鹿だなお前。
>>458 もう一回、全角のsageを書き込めば、
ヒーローだったのに。
残念。♡
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:24:12 ID:9B0nRnlL
不平衡伝送は変わるよ
銀
無酸素銅
銅
錫めっき
半田めっき
半田メッキは最悪
捨てたくなるほど変わる
>>461 抵抗値の差は数℃の温度差でお釣りがきちゃう程度だけどな
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:03:55 ID:lhb9ydYp
>>454 100発100中どころか
2種類の聞き分けだと
やればやるほど
100発50中w
ケーブルなんぞで音が変わると
信じ込んでいる情弱ウスラバカが
まだいること自体、世間では七不思議
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:12:40 ID:+k8X6j2E
ブラインドで当てたらるわけないじゃん
そんな人間いねーよ
50万円の電ケと付属の電ケ
絶対当てられないって
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:38:00 ID:XYCLVvhu
電電板からお疲れさーんwww
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:51:26 ID:FkQRka7g
>>465 君、この前いた創価信者でケーブル信者のひと?
相も変わらず不毛なスレとレスが続いてるな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:28:56 ID:FkQRka7g
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:57:58 ID:XYCLVvhu
∧∧
/⌒ヽ) もはようちゃん
i三 U
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:20:47 ID:H4XbYkhR
今月のstereo誌 みたか?
オーディオ用LANケーブルで音が改善するってさ
活字になってるんだから間違いないと思う。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:34:39 ID:ccMPRrlp
こういうのってさ
供給電力が改善されるから駆動の精度が上がるってこと?
聴力の違いなんじゃない?
年々分からなくなってきてる
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:52:34 ID:uY3L8rOD
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:58:12 ID:lhb9ydYp
>>470 ブラインドやったらはっきり音の違いがわかった
とも書いてあったな
そろそろ公取に通報かな
ほんとだったら
そのケーブル売ってくれ、と世界中のサーバー管理者が泣きついてくるぞ
劣化品のサンプルか
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:00:22 ID:qOaYFJ4M
白状します。
私は否定派ですが、我慢できずシモン石鹸を買ってしまいました。
すみませんでしたっ。
>>478 ありゃあ元々手洗い用手作り石鹸として売りだしていて
薬事法にひっかかって急遽「オーディオ用」とかヨタこきだした代物なんで
普通に手洗いに使え
手が荒れても腫れても責任はもたんけど
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:12:25 ID:qOaYFJ4M
この際ついでに白状しますが、
シューマン波発生装置も買ってしまいました。
人格疑われる恐れがあるため、ヤフオクでも売れずマジ困っています。
誰か引き取ってください。
秘密厳守します。
で、音に何の効果も無いことはわかったのか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:22:55 ID:qOaYFJ4M
私は否定派なので音に何の効果もないことは分っていますが、
もしかしたらと思い、手を出してしまいました。
本当に申しわけございませんっ。
昔ユニオンで中古売ってるの見たことあるから、下取りしてくれるんじゃね?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:09:24 ID:5DLMuffh
今こそ、ケーブル被害者の会は立ち上がらないとだめだよ。
公正取引委員会に訴えようぜ。
俺なんか元プロケ信者だけど?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:33:05 ID:5DLMuffh
ここで、スピーカーケーブルの話をひとつ。
スピーカーケーブルを、AudioQuest CV-4から
AudioQuest Rocket88のシングルバイワイヤリングに替えてみました。
スピーカーはB&W CM5です。
高域、中域の解像度がだいぶ良くなるね。
低域の厚みはあまり変わらないけどね。
気のせいの話をわざわざ書くな。ブラインドしてから言え。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:23:54 ID:5DLMuffh
今こそ、ケーブル被害者の会は立ち上がらないとだめだよ。
公正取引委員会に訴えようぜ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:31:26 ID:5I409mDx
>>487 ケーブル内部の並列接続で合成インダクタンスが小さくなり中高域の周波数特性が良くなったんだろ。
適当な電線を束ねて両端を半田付けしても同じ効果でしょ。キンバ某の本数を本格的に増やした様なものを自作。
束ねる代わりに、薄く太い銅管、シールド用の幅広の銅テープ、流し台用のアルミテープなどで
スピーカケーブルを作っても同じ効果でしょ。
RCAケーブルの場合は信号が小さいのでケーブルのキャパシタンスが小さいほうが良いので、
エレキギター用のシールドケーブルとか、衛星放送アンテナ用の同軸ケーブルとかで自作すると良い。
長岡鉄男が試行錯誤で発見したのと同じ結果だが、エレキギターのシールドでは常識。
高校程度の微分積分の知識があればコイルやコンデンサの初歩的な電気理論が理解できるよ。
AETの定価2.5万円
ティグロン定価2.8万円 の電源ケーブルってどう?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:36:02 ID:D1B9vjrM
ボッタクリ
被害者の何もいないのに詐欺だのぼったくりだのと騒ぎ立てる奴らは
もし音の変化を肯定した日にゃ、自分たちも、こぞってケーブル交換と
いうことになりかねないからなw
その日のために、今から金貯めとけよw
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:57:03 ID:D1B9vjrM
だいたい電源ケーブルが交換出来る設計こそ馬鹿げた消費者を愚弄する設計。
はじめから良いケーブルを直だしした設計と製造なら何にも問題は無い。
ICEコネクタなんて物の信頼性はどの程度の物ですか?
コネクタは有るより無い方が良い、それは素人でも分かる事、何故メーカーに抗議しない?
自分で直付けするから
>>496 ヲーヲタの高音質に拘る理屈では電源ケーブルの設計は同意するが
それ以外で世の中の使い方で、電源ケーブルがコンポーネントに付いている
長さでは「帯に短し、タスキに長し」または、海外で違う規格のコンセント
に接続したい人が必ずいる。
その人たちのためとメーカーが低コストで市場拡大のためにそのような設計
(音質等は関係ない共通規格、信頼性は各部品で変わる)だったのだが
交換することで劣化した音質を取り戻そうとしたヲーヲタが現れてしまった。
それを利用してケーブル交換する商売が発生してしまったと思われる。
よって、「ニーズ」があってそれが変質した市場なので
一般消費者からメーカーに講義するのは「自己中」の困ったチャンの
する行為だと思いますが(笑)
>>496 いや俺のアンプデンマーク製だし
電源プラグ変換アダプタはさすがにいやだし
電源コネクタはないと困る
高級ケーブルはいらんけど
付属ケーブルは音は出ますよって事。
501 :
498:2011/02/05(土) 12:39:16 ID:6jzwZ6YP
タイプミスしました。
すいませんでした。
>>498 の終わりから2行目
×:一般消費者からメーカーに講義する
○:一般消費者からメーカーに抗議する
>>500 全てのコンポーネントがそのような状態でない。
特にアキュの高額品の場合、
下手に変えるとバランスを崩して音が悪くなるらしい。
アキュの高額品を持っていないので私は事実を知りません(笑)
アキュユーザーですが デタラメです。変えて正解でした。
付属ケーブルは音が篭る。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:37:43 ID:mX2b4riR
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:45:15 ID:w0PXE1Ph
つかアキュ自体ゴミだし
似非音CDP即効買い換えた
アンプもキンキンと耳にウッセーのわかんない?
わかんねーだろうな・・・騙されてるの。
アキュのデザインは好きだ
うちのアンプもあの見栄えなら・・・と
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:17:53 ID:55k1mNB/
秋の電源コードを変えて音が変わったなんて接触が良く成っただけでしょう。
直結にしてみて下さいあなた方の言う激変でしょうね。w
言ってる事に科学的根拠が全然無い、オカルトその物ですね。wwwwww
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:04:00 ID:owtX8r9v
オーディオ機器自体は科学的根拠の塊なのに
その使いこなしになると非科学的オカルトまみれ
になってしまうのがピュアw
その理由はぼったくり詐欺師の存在
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:13:01 ID:Z/G2lctr
アキュはデザインもダサい
ラックスもダサい
海外に目を向けよう
耳もね
最近、ケーブル被害者の会の存在感が、
日増しに高まっているね。
くわばら、くわばら。
俺はケーブル、シールド、クロック関係に2〜300万はかけた
しかし結局違いはわからない
気のせいだけ
あと、自分はこれを使っている、ここまで拘っているという自己満だけ。
ケーブルでクロックで音の違いなんか人間に確認できるわけがない。
ケーブル被害者の会の推奨ケーブルを、
教えてください。
ケーブル被害者とは、肯定派を指す言葉ですからねぇ…
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:34:10 ID:rvTeBjU/
ふ〜〜ん
気のせいでも当人がシアワセならおk
どんな時代が来ても、
オカルトオーディオは不滅です。
オーディオ関係のアクセサリー出鱈目だな
日本人がいかに馬鹿ってことだね
ブランドや高級車、ネームバリューに群がる
頭の弱い日本人、本当に馬鹿なんだろうね。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:55:15 ID:qp6xzoHV
自作派以外の単なるお買い物が好きっていう
オーオタのほとんどが文系バカってのも大きいだろうな
>>517 オーディオは米国、英国、ドイツ、イタリア、フランス、
フィンランド、シンガポール・・先進国の知識人ほど気を使っているよ
感性が欠乏していて頭の悪い出来そこないには無用の産物。
お前のことだよw
自宅の庭にキュービクル設置して高圧で受電。
1ケ最低5万以上の漏電遮断機付ブレーカーから部屋まで直引き。
中継接点が少ないほうが電圧変化・経年劣化する要因は減るから
機器に電源線直結。
もちろん、電源入力1台に付き電源は1系統引っ張ってこいよ。
コンセント、ケーブルで音が変わる?
どうせオンボロ屋で中身の錆びたコンセント使ってんだろw
安い銭で誤魔化すよりここまでやれば完璧だよ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:21:17 ID:qp6xzoHV
>>519 でもオーディオ好きのなかでも
ケーブルで音が本当に変わるとか信じている情弱非科学バカ率
は日本がダントツだろw
>>519 オーディオで「感性」だと?
お前こそ脳味噌大丈夫かよ
筋金入りの馬鹿だなお前。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:50:56 ID:qp6xzoHV
>>519 感性って実に便利な言葉だよね
ボッタクリ詐欺師にとって
ティグロン
ナノテック 使ったら
音が変わる事を証明出来る。
>>521 1978年からアメリカのモンスターケーブルが・・・
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:39:24 ID:LUlVOT4L
3代オーオタだから大丈夫
ケーブルのインピーダンスで影響されるのは高音部なので
聴覚が老化し始める35歳以上には無関係な世界
>>530 高音部とは具体的にはどのくらいん周波数からの話でしょうか。
どこかのしきい値バカのように「それより1Hzでも上回ったら云々」は言いませんので教えてください。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:12:26 ID:gcqxPuEQ
詳しい人に質問
オーディオグレードの定義はなんですか?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:59:53 ID:3kvgmcn2
>>531 だいたい100kHzくらいからじゃねえのか。
>531 ワシは
>>530 ではありませんが
「シーシー、キーキー、チーチー
といった感じに聴こえるのを高音という。・・・
物理的に確立した定義はないが、一応の目安はある。・・・
3kHz以上を高音と呼ぶといったものだ。・・・
その他にもいくらでも定義は可能だ。・・・」
「長岡鉄男のわけのわかるオーディオ」より抜粋
単純・簡単に周波数で区切って否定派のありえない理屈
のように説明できる定義は無い(W
>>533 あなたは超能力の持ち主ですか?(W
電線で音質が変わらないなんて釣り針が大き過ぎる。高音質かどうかは別としても...
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:23:40 ID:3kvgmcn2
>>534 >あなたは超能力の持ち主ですか?(W
もちろん一般人だよ。
ケーブルがインピーダンスの影響を受けるのは数100kHz単位だろうから
オーディオ帯域では一切の影響を受けないと言うこと。
頭の位置が数センチずれるだけでも耳に聞こえるF特の変化が
影響の大きい帯域は10dB程度も変化があるのに、判るヤツいないんだから
仮に、ケーブルによる変化があったとしても、聞き取れないさ。
537 :
534:2011/02/08(火) 12:15:15 ID:yo/Y7SkL
>>536 何を言っているのか分かりません、伝わっていません。
専門用語の使い方が変です。
>>530-531 は、可聴帯域内の高音についてレスいるのに
可聴帯域外(以上)の高音を話してどうするのですか?
また混変調歪というものもあるので、
可聴帯域外でも無視できないと思いますが?
>>531 の言う聴こえなくなる高音(普通は超高音と呼ぶ)は、
異論は必ずありますが、およそ16[KHz]以上と思いますが?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:48:21 ID:ef69o2Z6
>>532 オーディオグレードとはボッタクリのレベルを言う。
>>537 自分で、いくらでも定義は可能、と例を出しておきながら
「534が作り上げた定義」を強制的な前提にしようとするのはどうだろう。
「いくらでも定義は可能」「かならず異論はある」のなら、
その自説・異論だけで話を進めようとしても問題なくなってしまう。
思うじゃなくて、証拠を出さなきゃ。
「可聴領域内でケーブルの音を聞き分け出来る」という前提の証拠をね。
脳みそがカタワの連中ばっかだな。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:07:42 ID:3kvgmcn2
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:29:04 ID:7W+kY8pm
>>541 左右スピーカーの中心でも、特性暴れ杉!
でも、無響室・ツィーター軸上1mじゃないから、
一般家庭じゃ、みんなこんなだろうね。
ケーブルやコンセントで音が変わるって言う連中も
測定した事無いんだろうから、知らぬが仏ってやつだね。
やってみればわかるけど、視聴位置のセンターからのズレは、
せいぜい2〜3cmに収まるよ。
やってみれるわけねーじゃんw
オーディオ機器もってねーんだから
ケーブルで音が変わるのは、
インピーダンスでもキャパシタンスでもない
周囲の電磁ノイズを拾いやすいか否かだよ
547 :
537:2011/02/08(火) 23:53:37 ID:yo/Y7SkL
>>540 同意します。
かかわりたくないので完全に無視することにしました(W
カタワって言葉にアッサリ同意できるところなんか、オマエいい年したオッサンだろw
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:46:31 ID:HLLn+PR3
年は関係ないだろ
肯定派は、差別主義者で、言ってはいけないことが分からない素養に欠けた集団であることは明らかだけどね
本人達の知性の欠如と育った家庭環境の劣悪さの問題だな
肯定派は墓穴を掘るのがすきのようだけど、頭が弱いから気付いていない可能性も高いな
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:38:27 ID:e0/830ku
>>544 その2〜3cmのズレでも、耳に届くF特のピーク・ディップは
大きく変化するって知らないんだな。
これは複数のスピーカーで再生する時の宿命みたいなもの。
さらに部屋の反射の影響でさらに複雑になる。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:41:46 ID:Qnfk+trx
派閥に関係なく行儀の悪いヤツはいるね
自分の品性や感性をポイ捨てしてるようなもんだ
このスレの定義では
>>548が肯定派かどうかもわからんがね
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:43:44 ID:Qnfk+trx
>>550 スピーカーのセッティングとか2本のスピーカーを使ってサウンドステージを
形成するとか全くわかってないでしょ
肯定派の得意な単発IDは罵詈雑言に最適なのか…
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:07:15 ID:Qnfk+trx
単発IDは否定派と見られる発言にもあるね
わざわざ単発IDにしてまで書き込むなんてよほど暇なのか
知識が無いのだろう
>>550 実際には、一番よい音で聴ける位置に無意識に頭を持っていっちゃうんだけどね。
いずれにしても、
頭を完全に固定して聴いてるわけではない=多少ずれた位置のさまざまな音で総合的に判断している
ということ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:18:34 ID:01YA6mBK
ケーブルで音が変わらない人は、
まず、オーディオを買いましょう
否定派がオーディオ機器を買うのと肯定派がブラインドテストを実行するのと
ではどちらが先になるんでしょうかねw
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:19:16 ID:TYbpeqQd
ケーブル如きで音が大きく変わるシステムなら致命的な欠陥が有ると思われるので点検の必要が有る。
節穴の目しか持たない人は幾ら点検してもその不具合に気が付かないでしょう。
お気の毒様としか言い様が無い。
否定派というか、あまり変化を感じない人はミニコンから卒業するか、一度耳鼻科に掛ったらどうだろう。
耳の劣化よりか、
視聴覚野の老化が酷いんだろうと、
容易に想像がつきます。
耳年齢を測りましょうよ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:01:33 ID:Qnfk+trx
>>558 悪く変わるならシステムの点検も必要ですが良くなるのですから問題ないですね
変わることが目的ではないですからね
オーディオは素晴らしい音楽を良い音で聴く事が目的ですから
因みに高齢になるほど高域の周波数が聞き取れなくなるらしいけど、
ケーブルで変化する帯域ってこの範囲なのかな?
因みに俺は50ちょい前だけど電ケーの音の違いははっきりと分かる。
>>558 の欠陥という部分は的を射てる。
というのも、オーディオ機器自体の出す音が無茶苦茶だから。
モニタースピーカーと呼ばれるものでさえ各社バラバラの音を出してますし。
各社のエンジニアが好ましいと感じた音が出る機材を組み合わせて、自分が
好ましいと感じた音に仕上げるのがオーディオとするなら、ほとんどのオー
マニが欠陥前提でシステムを組んでるとしか思えない訳で。
大人ならちゃんと反論してください(笑)
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:59:23 ID:Qnfk+trx
>>563 良い音がどういうものかもわかってないでしょ
>>566 うーん。また難しい問題を。
私の場合、各楽器の音色が揃ってるならOKですけどね。
ティンパニー、チューバ、コントラバスあたりの重い音がネックでしょうか。
あとクロスオーバー辺りの楽器かな。
録音現場に立ち会ってソース貰ってるから現場と違和感出ないように調整してます。
各ホールによって録音ソースも全く音が違うから、逆に調整が容易です。
楽器触ってる人間からもまずまずの評価貰ってますよ。
マイクから演奏会場全ての音を拾えない以上
ノイズサプレッサーでノイズをカットしてしまう以上
収録音を原寸大の音圧で再生出来ない以上
細々とした、薄綺麗な音を聴くことになるのかもな
ようはそれでも素の満たされない収録ソースが聴きたいかどうか?
>>568 録音物がライヴに限った訳じゃないし、
スタジオで録られた録音芸術作品の方が圧倒的に多いから
だからつまんない音のが多いんだな。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:16:05 ID:Qnfk+trx
グラモフォンにしても海外の録音は年々進歩している
楽器の細かいニュアンスまで聴こえるようになってきた
日本はどうしてダメなんだろう
グラモフォンの同じディスクでも本国盤と日本盤では雲泥の差
日本盤は削ぎ落としたようなのっぺりとした音になっている
個人的にはかつてのシェフィールドラボや、チェスキーレーベルが好きだ
日本のレーベルなら個人的にはかつてのオーディオ・ラボ(LAB)や
ロブスター(LOB)が好きだ。
ダイレクトカッティング盤でもチェスキーよりLOBが素晴らしかった。
で、これらのデジタル・リマスタリング盤を聴いていて
ふと ケーブルを交換してみると、おや という音感覚を再発見をすることがある。
↑間違った
○ダイレクトカッティング盤でもシェフィールドよりLOBが素晴らしかった。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:38:45 ID:mszATCRA
>>552 何言ってるんだろ?
みそ汁の豆腐が、「普通の大豆と無農薬大豆の違いで味が変わるか」って議論している時に
「漆塗りのお椀や箸を使えばおいしく食べられるって知ってるのか」って言ってるようなもんじゃね。
>>574 オーディオ・ラボ(LAB)もいいね
2チャンネルなのにいったい何処からこの音が?と思うことが・・・
でもシェフィールドもリマスター前のがやっぱり好き、
チェスキーも好き、ダイレクトらしいもぎたて感はLABのほうがいいけどね
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:56:43 ID:nSoqA5oQ
チェスキーはいいですね
自然で透明感があります
とにかく往年の一発2チャンネル・ノンエフェクトみたいなソフトで
ケーブル交換するとその違いの発見もまた格別でしょ と言いたかった。
詐欺ショップ乙
というか、否定派お勧めの高音質マイフェイバリッドソースを教えてくだされまし
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:35:15 ID:nSoqA5oQ
>>577 違う
千葉県から富士山が見えるかと議論してる時に
双眼鏡のピントがずれていたら見えないと言ってるようなもの
マルチアンプ方式でケーブルの違いごときがわからないのは
タイムアライメント、レベル、クロス等メチャクチャなんだろうな
こういうユーザーだったら市販のスピーカーから出直したほうがいい
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:36:34 ID:nSoqA5oQ
>>582 音楽もオーディオも嫌いらしいからフェイバリッドソースなどないのだろう
>>583 じゃぁやってみて…で、出来てない…ってのが根本の原因だがな。
究極は液体ヘリウムか何かで超電導状態にすることだな。
その上でシールドを完璧にする。
伝送損失なし、劣化なしで聞けるようになるぞ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:26:19 ID:PmZVASDZ
>>577 君は紙コップに入ったみそ汁を割り箸で食べた場合と味の区別がつかないのか?
ブラインドでも割り箸や紙コップの匂いで味わいは変わるよ
・・・と思うだけだったのさw
>>584 いやいや、普段からブラインドテストなりいろいろな機器でやっているだろうから
あるはずだよ。
どんなソース使うんだろ? 紹介して!
>>599 きっと気軽に答えてくれると思う、
普段から聴いてるものでいいんだし
一番テストソースとして使うのがいいね
別スレで『けいおん』のPVのボーカルだってのは、
教えて貰ったことがあるけど
>>589 だった
自分はCDだとキングレコードの
ワールドミュージックライブラリ100の中から
数枚が多いかなぁ
新しいレーベルとしてはTACET等はテストソースに最適だな。
ドイツ語で「静かに」という意味らしいが、ドイツの演奏家が自分達の音を
メジャーレーベルに任せておけないと言って立ち上げた高音質指向のレーベルだ。
http://www.hifijapan.co.jp/tacet-cd.htm いずれにしてもエイベックのJ-POPやアニソンをかけて
ケーブルは変わらないと言っていてはオーディオね世界は広がらない。
↑また間違ったw
○いずれにしてもエイベックのJ-POPやアニソンをかけて
ケーブルは変わらないと言っていてはオーディオの世界は広がらない。
折角ピュアAUに来てるんだから自分のオーディオの世界をもっと広げようよ。
エイベックス?浜崎ってそうだっけ?
以前オーケストレーションバージョンのかりて聴いてみたけど
あれは酷かったなあ
打ち込みコンプしまくりなら仕方ないと思うけど、
アコースティックバージョンで
あの曇った汚い音はないだろっと思った
最近のエンジニアはケーブル病にかかってるヤツがいるから
エイベックスやアニソンもその素晴らしいケーブルの音ってヤツどこかで通ってるんだけどね。
当然聞いてて分かるよね良耳さんとしてはw
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:10:41 ID:PmZVASDZ
オノセイゲンはケーブル肯定派だけあって素晴らしいよ
否定派の耳には届いてないか…
>>595 で、どんなソースを聴いてるの? 具体的に
>>595 クリアなレンズの眼鏡でブスをみても余計ブスに見えるし
美人を見ればより美しく見えるもんだよ
>>595 打ち込みのしょぼいDTM乱用Dレンジをもろ圧縮して無理やり音圧上げてるJ-Pop多杉
ポップスはやたらレンジ広げると曲としてまとまらない場合もあるだろうけど
真面目に仕事して創作、弄くり倒しイャホン、ミニコンに合う音に仕上げたり
あばたをはっきりあばたに見せたり汚れや混濁も創作の手法としてはありなんでしょうが
ケーブルだけは拘ることを挟むエンジニアって馬鹿ですか?
少なくともあまりテストソースには向かないように思いますが
あの肯定派の無様な内容を風化させようとこちらに移転か…
>>600 無様でないテストソースの一例をお願いします
スタジオエンジニアといえば、アコリバと組んで捏造してたヤツもいたな
>>600 風化させようなんてとんでもないですよ。
肯定派の無様な追試、再犯を
繰りかえさせる為にも、そちらの日頃使うフェイバリッドソーステストソースを紹介ください。
無様なのはテストソース故の話じゃないのになw
…これが世に言う肯定派得意の話題逸らしか。
テストも、オーディオもしてないの?
>>605 肯定派の用意した…と思われてる(テストが行われたかは疑問視する声が多い
「試聴ソフトはジャズSACD I'm WalkingとクラシックCD CANTATE DOMINOに決まり」(画像から引用)
に不満があるからそういうことをいってるわけですね。
>>603 そもそも
>肯定派の無様な追試、再犯を繰りかえさせる為にも
なら、肯定派の指定した試聴ソフトを使うこと以外に無いと思うが
おかしな話だ。
>582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:00:52 ID:crkOwzjd
>というか、否定派お勧めの高音質マイフェイバリッドソースを教えてくだされまし
からの流れだろうから
マイフェイバリッドのソースのひとつやふたつレスで答えれば話題そらしもすぐ終わりなのに・・・
なぜ出て来ない?
>>608 そりゃぁ肯定派の君が、肯定派の無様な追試を繰りかえさせる為、と発言しているとおりだよ
無視というか、答えないというか、そこがちょっと不思議
ぱぱっと2、3例、示せばいいだけら?
>>612 >肯定派の無様な追試、再犯を繰りかえさせる為にも
肯定派のソースに不満があるからそれを聞くんだろう。
>肯定派の用意した…と思われてる(テストが行われたかは疑問視する声が多い
>「試聴ソフトはジャズSACD I'm WalkingとクラシックCD CANTATE DOMINOに決まり」(画像から引用)
>に不満があるからそういうことをいってるわけですね。
まずなぜ不適格なのか、なぜ否定派に別ソースを求める理由があるのか、
それらの肯定派が選んだソースに対する不適切とする点を述べたまえ。
>>613 なぜそうやって何行も使うのかわからんのよねー
マイフェイバリッド答えるだけのほうが簡単だろ?
難しい?
>>614 >>603 >肯定派の無様な追試、再犯を
>繰りかえさせる為にも、そちらの日頃使うフェイバリッドソーステストソースを紹介ください。
きみ…自分の言ってることを忘れてるな。
何のためにソースの紹介をするかの理由はキミから言ってきたことだぞw
>>615 あのさあ、ケーブルで音なんて変わるわけないんだから無様な追試、再犯と
なるわけ、ドンキホーテ。
だからソースなんて何でもいいんだよねー
ケーブル以外の機材で聴き比べたりしないわけ?
ソースなし?
まあ、答えないならそう思っとくね
>>616 >あのさあ、ケーブルで音なんて変わるわけないんだから無様な追試、再犯と
>なるわけ、ドンキホーテ。
それなら話は終わった。君が求めた理由には合致しないな
…求めた理由と、求める結果が違うなんてw キミは面白いな。
>>617 すまんけどあたま悪いの?
あんたさ、
肯定派と思われるマイフェイバリッドの質問レスに答えればそれはもう満たされるってことよ
ぐだぐた肯定派のはぐらかし引きずることもないってことね
>>618 自分がなぜ、
>マイフェイバリッドのソース
を求めているかの理由を自分でつぶしておきながら、よく言うよなぁw
>>619 ホムセンの室内配線コーナー電線に赤白ケーブルで充分だろ?
そのくらいわかれよ
否定派にずっと見られる傾向だね、答えるだけなのにそれしない
>>621 キミがそれで満足しているという現状でいいんじゃないかな。
>>620 肯定派ならネタ作りにやるんじゃねーの?
否定派のマイフェイバリッドのソースでもほら、変わるだろって
変わってもいないのにね、捏造に必死になる
おもしろいじゃん
>>623 それはお前が肯定派なら通じるお話だなw
お前がソースを求めているんだからw
>>624 求めちゃいない、答えないのが不思議なだけ、ずーっとそうじゃん
答えたら面白い展開あるかもよん?
>>625 肯定派はそうやって自分の行為を隠そうとしてきたからな。
まぁ、しょうがないよね。
ほらほら、おいらみたいなレス乞食の相手してるくらいなら
答えチャイナよ、粘着すっぞ?(笑)
>>627 なんだ、肯定派論理を振りかざす自称何派でもないレス乞食だったのか
>>626 どうして、そうやって自分のマイフェイバリッドのソースを隠そうすんの?
まあ、無理なんだね、ごめんごめん
>>629 >>603 >肯定派の無様な追試、再犯を
>繰りかえさせる為にも、そちらの日頃使うフェイバリッドソーステストソースを紹介ください。
君の提示した理由として
繰り返すなら、肯定派の提示したソースだけでいいからさ
ご愁傷さまです、答える理由がないなら、もうだまっとけば?
>>631 ばかだなぁw
キミが提示した要求と、キミが提示した理由が合致しないだけなのにw
>>632 合致してるよ、ばかだなあ また無駄レスだあ
ソースが変わったり、ケーブルの見た目が変わったり萌えるものらしいよ
なんでも変わるのがいいみたい、キモいけどね
>>633 つまり
>肯定派の無様な追試、再犯を
>繰りかえさせる為にも、そちらの日頃使うフェイバリッドソーステストソースを紹介ください。
>623
>
>>620 >肯定派ならネタ作りにやるんじゃねーの?
>否定派のマイフェイバリッドのソースでもほら、変わるだろって
>変わってもいないのにね、捏造に必死になる
>おもしろいじゃん
が、肯定派として推進するということで合致するということですねw
中身がちょっと…な、肯定派的意見だなぁw
思考が違うから仕方ねーよな、散々馬鹿肯定派みたからな
>>636 あんたも頑なだねえ、おいらがお気楽派すぎんのか
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:19:06 ID:924oFm/A
>>638 結局、君の前提通りなだけだよ
肯定派が聞き分け出来ない現状とは、って事を考えねば。
>>639 うん、だからマイフェイバリッド言っても問題ないら?
つか、おれらの必死ぶりったら・・・
>>640 >肯定派の無様な追試、再犯を
>繰りかえさせる為にも、そちらの日頃使うフェイバリッドソーステストソースを紹介ください。
結局わからないなら、何だっていいじゃないかw
キミの提示した理由だと、ことさら肯定派のために言及する必要は無いね。
うん、
だからマイフェイバリッド言っても問題ないら?
そこが不思議。こんなレスくれてるんに
ソフトは話題そらしでなくケーブル変化のど真ん中の話題だよ。
加工臭ふんぷんの糞音でテストしてもケーブルは分からない。
良いコンポでなければ本当のケーブルの変化は語れないという別スレがあるが
ここでは良いソースでないと本当のケーブルは語れないという話を真剣にしよう。
>>644 >肯定派の用意した…と思われてる(テストが行われたかは疑問視する声が多い
>「試聴ソフトはジャズSACD I'm WalkingとクラシックCD CANTATE DOMINOに決まり」(画像から引用)
>に不満があるからそういうことをいってるわけですね。
つまり肯定派の選んだソースに不満があるわけですね
ケーブルスレはオーディオ機器を持ってない否定派が
肯定派にブラインドテストを強要するだけの場所ですよ?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:35:17 ID:nSoqA5oQ
電電板のヤツらは音楽やオーディオに興味ないから
フェイバリットソースなど答えなれないのさ
>>645 またそういう、いくらでも出せばええやんか
>>648 今まで言わなかったが…そういうお前が出せばいいのにな
どうせ結果は決まってるら?
おいらも言っとくか、ソース HELL FREEZES OVER ね
>>650 で、特に肯定派の出したソースに対して比較しての利点も無しなのなw
自分で言ってるのに出すだけw
>>650 このスレで、結果が決まってる、と言ってるのに
ことさら別のソースを求める理由は…肯定派的にはあるけどな。
CHRISTOPHER HARDY の TOUCH とかもええで、コスモを感じる
>>651 おたくは?
>>653 で、コスモを感じても、ケーブルによる音の違いは感じられないんだからな。
このスレで訴える必要は無いからなぁ。
更に言えば、
肯定派ご推薦のソースで違いが有ることが確定できないのではどうしようもないだろう。
ケーブルの音に影響を及ぼさないと感じている部外者が何を言う。
>特に肯定派の出したソースに対して比較しての利点も無しなのなw
>このスレで訴える必要は無いからなぁ。
ん?
>>655 それを出すのは、肯定派の出したソースを拒否したい肯定派だけだけどなw
>>654 すまん、別スレに行く用出来たわ あと適当にがんばれや
>>656 つか、まだそんなこと言ってるの? つまんねー奴、乗るときゃ乗れよな
んじゃ
ようはケチだけ付けるヘタレ
>>659 日時切り替えと共にIDの痕跡を残さない肯定派パネェw
しかし逃げっぷりは笑った。
>>650 イーグルスか、あれは店頭の試聴ソースにもあった
超高音質とは思わないがベードラの微妙なピッチ変化が反応いいウーハーだと良く出るな
>>663 過去ログも読まない奴が増えたな
…もしくは、肯定派の悪あがきかw
>>665 そう思うのはあれを信じる様な肯定派だけだろw
臆病者
>>664 一々過去スレ見るほどそんなに必死なのか、、、そうなのか・・・
怨念が渦巻いてないか?
>>668 墓穴掘りすぎw
過去ログはこけのスレも含むのになw
…読める経緯も読まずに放言するだけとは…
ひたすら妄想に耽っているのだろうか?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:50:40 ID:1F8+NDIq
電電板のヤツらは音楽やオーディオに興味ないから
フェイバリットソースなど答えなれないのさ
まあまあ、オーディオも持ってないし音楽も碌に聴かないんでしょうな。
それはよく解った。
数レスでカタがつくことを長々と論戦に持ち込むだけの手合い。
ケーブルで音が変わるって思って変な高額ケーブル買ってるの普通に馬鹿。
値段が高ければ何でもいいと思っているニホンザル。
20円/mと1000円/mのケーブルではやはり違う。それ以上は好みでオケ?
↑ブラインドで100発100中当てられるわけがないくせに
な〜に言っちゃってんの?エテ公。
電源ケーブルで音が変わるかというのは
蛇口の質で水の味が変わるか?と言うのと同じだな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:32:40 ID:OAcidBn4
6TTcO4A7
↑
こいつ筋金入りの幼稚なお馬鹿さんだね
おめでたいカス餓鬼だ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:34:21 ID:2RILt1cU
スピーカーは電源ケーブルの質が悪いだけで
音質が悪くなるような精密機械なの?
糞耳悔しいのう
サルでもあるマイフェイバリットソースすらない
悲劇人間死にたい
ブラインドテスト?ばかじゃね?
否定派:耳元でささやくとおちゃんの声が彼女に聴こえる:耳鼻科逝け:治療法なし
肯定派:幻聴がする:精神科逝け:治療法高級ケーブルを抱く
それだけ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:36:17 ID:Wvf2a0oG
蛇口の例えじゃねーけど
発電所で作られた電気が
変電所やら送電線やらを長々と
伝わってきて、なんでコンセントから機器までの
ケーブルで音が変わるって言うんだい
変電所というのがございます あは
蛇口の例えでいうと貯水池から長々と水道管で送られきて
蛇口に浄水器つけただけでも水質が変わると言われている。
スマートグリッド化して近縁地がら必要な電力を供給すれは遠距離を長々引く電力ロスをかなり押さえられるらしいですね
いや、フィルターの話はケーブルとは別じゃん
お高い蛇口は、水が美味しゅうございます
そういうことだろ
ケーブルはLCR成分を含む一種の電気的なフィルターだから浄水器に似ている。
蛇口のとこで水流でコマ回して発電して水周りくらいの電力まかなうのがある
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:26:53 ID:OAcidBn4
蛇口の近くでお前一人でクルクル回って
「うわっ、音が激変した、高域が伸び音像が晴れ渡った…」
なんてほざいてろばーか。
炊飯器がしゅーしゅーいってる音でも聞いてな↑
だからケーブルは電流に何に変化も与えず素通りさせるような
蛇口とは本質的に違うということ。
蛇口全開で
ビルエバンスや オスカーピーターソン、ポールチェンバース・トミーフラナガン・チェトベーカー ビリータイラー等を聴く週末
ハイドンの弦楽四重奏を寝室で
ラヴェル、フォーレ、ドビュッシー、クァルテットによるフランス弦楽四重奏曲を聴く朝
西野カナを携帯端末で聴く通学中の否定派
電源ケーブル買いたくても買え無い奴
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:04:24 ID:F9paIxd3
いつものパターン
肯定派:ケーブルについて調べてみよう。いいスレ見っけ、ラッキー。カキコしてみよっと。
否定派:またバカ肯定派が湧いてきた。それっ、総攻撃。
肯定派:なっ、なんじゃこりゃー。ここは地獄か?こんな奴らの相手は出来ない。もう来るのはやめよう。
否定派:やっと引っ込んだな。今日もケーブル被害者を一人救うことが出来た。一日一善は気持ちいい。はっはっはっ(水戸黄門風に)
こうしてこのスレは無間地獄のような否定派の溜り場と化し、板の品位は益々低下してゆくのでした。
チャンチャン
>>703 肯定派は既存ログも読まない教えて君かよw
過去ログみると、けいおんなら聴くんじゃないか?
ぶっちゃけオーディオはやっていない
家電製品はオーディオだけではない キモに命じとけ
そろそろ否定派の持ってる白物家電オーディオを披露して貰おうじゃないか
過去に生きる!
95Vでも炊飯できる
レモン電池で灯した明かりはすっぱい、変な匂いもある
補聴器に入れたボタン電池がなくなった
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:55:33 ID:1SWiNWeL
>>596 >オノセイゲンはケーブル肯定派だけあって素晴らしいよ
100円もしないインターロッキングを1万円で売った詐欺師の肩を持つとは、さすが詐欺師。
“石ころを1万円で売った痛い奴”でググれ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:56:52 ID:PxQmekTV
変化したことを忘れようとしても何が変化したか思い出せない。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:02:41 ID:PxQmekTV
アパレル製品は基本的に売値の10%でも利益がきちんと出るようにしてある
ブランド物、プレミアなら1%程度でも逝ける
日頃賢い主婦だの、やりくり上手だの褒めておけば・・・、
なんて、本当に本人は喜んでいるとでも思っているのか?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:08:12 ID:6oKw3NsB
>>697 もっと回り続けろばーか
猿
馬鹿じゃね金魚。
まだまだ回るよ!毎日回る、馬鹿だから飽きない、いくらでも勇気でる、回れる
金魚は朱文金で鱗に緑の発色が出るのが夢、なかなか出ない、回る
>>713 マスタリングエンジニアって名を利用した素晴らしい詐欺派っぷりだなw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:37:41 ID:Pwm776le
>>717 ほれほれ♪
回った回った
水道の蛇口の上でバレリーナの格好して回りなされキチゲー
猿回し、ゼンマイ馬ぁーー鹿。
>>721 クルクルクルーリ♪はらほれらりひー♪
回るよ回わる
水道の蛇口の上で命がけの空中アクロバットあいたた
志村バレリーナでワーオ
首んとこ遠心力でまがっちゃうから入れてるけど
アルミ線は2ミリとはいえ、このサイズだと硬いんですよね
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:11:27 ID:Q4tuqSSd
水道の蛇口の上でもっとキチガイみたいに
口の形ドーナツみたいにして
佐藤振りまいて回れ、このタコ焼きデブ。
砂糖?ばかだなあ回り続けんだよ
回るには即効性のグルコースせっす持久にトレハロース
自然プラ分解でエコだし
グルコースの片岡紙業鰍焉Aあのトレハの林原も倒産はあいたたいたいね
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:44:01 ID:m74YAulX
くだらなすぎ。
どっちも去れ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:01:18 ID:Q4tuqSSd
砂糖じゃないよ佐藤だよ
ばっかだなーお前
早く蛇口の上でバレー踊りなよ
缶詰こじ開けて立派な顔してる場合じゃないよ
エコなんて騙されちゃってエプロン三世だろお前。
佐藤は居ないからどーしようもね
蛇口の上でバレーずっと踊ってるってば、回ってんだよ
つか、
自然プラ分解でエコの意味知らんみたいだな
ホイまわろまわろ
君君ぃー
ハムの食べ過ぎだぞ
薄いハムをパクパクパクパク食べすぎだぞ
でっかい役立たずの背中にそんなにたくさん蟻塚乗せてぇ〜
薄ハム食べたいでしょ?
食べすぎだよ、犬
>>725みたいな馬鹿にはわからんのだから
頼むから薄ハムは冷凍にしてくれたまえ、犬
>>720 そのオノセイゲンとやらは、
大物専門プロデューサーことAET社長フェラーリ小原より上なのか?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:44:50 ID:JIu4JJ3n
バカ二人で会話が盛り上がってるなw
>>728 ハムは鹿肉で多孔質鋳物板で囲んで吊るしてほろはろ回すよ回す
ヒマラヤの緑色岩塩であまーい鹿肉極上燻製出来上がり
回さなきゃ意味ねーよ
ホイまわそまわそ
すりおろしにんにく三温糖入り岩塩漬けて
味も回る持久力もあっぷあっぷ
燻煙20日間の最初一週間間煙をかけまわしまする
脂肪少ないヘルシー肉だし回ってたらメタボなりようがねーなあ
ピートスモーク鹿肉のサラダいけまっせ
お試しあれ〜♪
>>729 ポエム業界でAETの小原と較べれば、オノセイゲンごとき小物だろ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080516/marantz3.htm 〜試聴室を見回すと、各種ケーブルの下に敷かれたインシュレーターや電源まわりに、
様々なアクセサリで音を追い込んだ跡が見受けられる。
「何かすれば音は変わります。ちょっと変えて“おおっ、変わった!”と喜んだのに、しばらくすると
また元に戻したり……オーディオマニアが自室のシステムをいじるのと同じですよ」と笑う澤田氏。
「でも、何回も工夫していると確実に良い方向に変化する事もある。本物はやはり残ります」。
“マランツの音”を作り出す試聴室も日々進化しているというわけだ。
〜「昔アイワさんのニッキュッパのミニコンポが全盛だった時代に、
そこからハイコンポ、単品コンポへという繋がりは生まれなかった。逆に、
iPodや携帯電話が主流になった世界にも、例えば最近高価なヘッドフォンが人気を集めているように、
必ずトップエンドは存在します。
大切なのは入口がなんであれ、“良い音が聞きたい”、“良いモノを持ちたい”という“価値観の繋がり”を途切れさせないこと。
現にヨーロッパではiPodや携帯電話で育った若者が、いきなりノーチラスを買うような流れが起きつつあります」。
>>734 こんなの見てニヤついてるの馬鹿アホの極みだぞ
お目出度いやっちゃなぁ。
>iPodや携帯電話で育った若者が、いきなりノーチラスを買うような流れが起きつつあります
日本景気はたち遅れているし
絶対ここの過去ログ命住人には無理
金無くても、オーディオ無くても度胸あれば出来る
誰か川崎駅そばD&Mビル内無差別ブラインドテスト予告を書き込んで
みてくれまいか?
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:03:16 ID:MaOOmWb1
談合ほぼなしのEISAの受賞歴は・・・・
多数受賞:SONY、YAMAHA、パナ(含テクニクス)、MARANZ、DENON、パイオニア
これが現実
http://www.eisa.eu/awards/history/1/audio-home-theater.html 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:11:36 ID:/P3xd6p9
DEVIALETさん、デジタルアンプでの2011年度ハイエンドカテゴリー受賞おめでとうございます
マランツさん セパアナアンでの2009年度ハイエンドカテゴリー受賞おめでとうございます
その、MARANZも
>>734 このざま、
SONYの金井さんもブラインドで当てるんだって
もうオーディオなんか持ってないっていっちゃいなよ
ああ、だから
オレにオーディオ持ってないとか、やってないとか言うな
事実だからな(笑)
YAMAHAのDVDP買ったら付属の電源ケーブルが太いのと、細いのと2つ入ってた
っけ
>>720 オノセイゲン(小野誠彦w)ってこんなショッパイ詐欺やってたんだ。
リンク先読むとマスタリングケーブル詐欺もやってたみたいだけどw
でも自分が売るケーブルに「ケーブルの音がしない、ケーブル」ってコピーをつけたのは流石だな。
ピュアAU畑の詐欺メーカーには使えんコピーだし、自分の立ち位置を利用して上手いこと考えたな。
アホ発見
>596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:10:41 ID:PmZVASDZ [2/2]
>オノセイゲンはケーブル肯定派だけあって素晴らしいよ
>否定派の耳には届いてないか…
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:48:25 ID:59DCrjm7
小野セイゲンって3年位前に生粋のケーブル否定派の自称録音技師氏が
知り合いだとかいっていたよな?
彼や元検がケーブルスレに来なくなった現状を持ってあの頃の否定派は完全に敗北したといって差し支えないね
>>743 何かの実証や証拠によらず一方的な宣言をするのはどうかと思うよ。
>>741 >でも自分が売るケーブルに「ケーブルの音がしない、ケーブル」ってコピーをつけたのは流石だな。
ケーブルのポエム商売が問題になっても、この言い方なら絶対捕まらないね。
この人の詐欺レベルはかなりのモノかも
>>743 >>713を書いたのが俺だ。オノと知己のあった録音技師だが、俺が消えたって?
勝手な勝利宣言をするな。
誰も小野セイゲンに直接文句も言えない相手にもされないだろう
腕がいいから詐欺をしないとも限らないし
腕が悪いから詐欺をするとも限らない
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:45:45 ID:Olgm5Os3
頭が悪いから詐欺をしないとも限らないし
頭がいいから詐欺をするとも限らない
ティグロンのマグネシウムMSの切り売りスピーカーケーブルのレビューをお願いします?
突然ですな。自分でレスしたら?
どんな音すんだろうね
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:51:08.00 ID:Y+A5vqJX
普通の音だろうね、変わったら可笑しいよ、
変わったら何か変な細工がしているんだろうね。
こんな風に変わるよと言われるとそう言う風に変わると思い込むし、大変だね。
変な変わった物に興味を持ってる人は大変ですね。お大事に。
>>743 敗北して来なくなったことにするなよw
何勝手なこと言ってるの。
大津の件、吉祥寺の件、大阪の件……。
騙すことに熱心な人たちがケーブルスレには常駐しているようだね。
アコリバ事件もそうだが、オーディオは詐欺師が幅を利かせてるんだよ。
怪しい燃費向上グッズや健康食品と同レベル。似非科学に呆れ果てて、
私が現れる頻度が減ったとしても不思議じゃないだろう?
オッサンどもが
自分の耳の老化を棚に上げて
ケーブル云々って滑稽なことこの上ないな
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:55:22.02 ID:FxxTz6iJ
そろそろ
公取も趣味の世界にも踏み込んだ方がいいな
ぼったくり詐欺が横行しすぎ
横行している事実を示せ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:31:33.11 ID:FxxTz6iJ
↑
お前みたいな詐欺師がいるということだよw
ピンケーブル1m 100k程度の物しか使ってない俺が加害者とでも?
>>758 ↑こういう悪い方へと想像力働かしてしまう人間、最近多いね。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:24:35.67 ID:I9ZJ4Fj1
オカルト商法には反対だが、
上のプロケの宣伝文みて買うような人までは救い切れないなw
AT-PC600を買ってみた。うーん、既存ケーブルとの違いがよくわからんw
とりあえずメリハリは出たかな。にしてもケーブルって拘ると結構高いよね
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:59:55.47 ID:PBPmbN5b
だってぼったくり詐欺だもの
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:57:30.26 ID:okP4C8ns
否定派に洗脳されてるからだよ。
信心が足りない。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:07:37.96 ID:0DcqLjI9
ただ糞耳ってことだろ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:16:00.01 ID:0DcqLjI9
ケーブルにより、違って聞こえるのは"空耳"
道端ブロックを、一万円で売ったのは”セイゲン”
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:31:49.43 ID:0DcqLjI9
もう時効だから告白しますが、25年ほど前に台風で埋まった側溝を掘り上げるために
外して近くに置いてあったコンクリート蓋を2枚持ち帰りました。
1枚が70kgもあるので、当時は軽トラに積む事出来たけど50目前の現在は
怪我が怖くて動かせません。 ゴメンナサイ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:17:18.70 ID:P/tWflxo
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:25:14.16 ID:0DcqLjI9
>>771のリンク先説明
>同じ楽曲で比較しようとすると、全く同じ演奏を繰り返す必要があります。
>それは不可能ということで、ケーブルの特長が活きるように選曲・・・
同じ曲を繰り返しても何も変化が無いので比較不可能ってこと?
ケーブル毎に曲を替えたら、比較できないじゃん。
>>771 日本を代表するマスタリングエンジニアことオノセイゲン氏がこんな感じだから大丈夫だろ。
>アホなメーカーのDがマスタリングに行くと「う〜ん、この曲にはこのケーブルを使いましょう。
>これは70万もするケーブルなんですよ」と言ってDを感動させたらしいけど。
>私はそのケーブルを幾らで買ってきたか知ってます。せいぜいメーター1万円。
>そのDはそれ以来、「何が何でもセイゲンさんに頼む」と言って信者になってしまいました。
>マスタリング料金もかなりボラれてました。
楽曲ごとに違うケーブル?
それってバカじゃないの?
それがバカのすることだってことが
>>771には、本当にわからないのか?!
同じ曲を違うケーブルで録音しなければ、な ん の 意 味 も な い ことがわからない!
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:50:59.27 ID:0DcqLjI9
仮に全部同じ曲を使用しても、それぞれ違った編集をすれば
信者は満足げに騙されてくれるのに。
全く、余計な企画にしやがって・・・
>>774 ネタにマジレス、な ん の 意 味 も な い ことがわからない!
By寺島
「ネタ」だろと言われた場合それは
「それって作り話だろ?」
「創作だろ?」「虚構だろ?」と指摘されたことになる。
それから転じて一部で
「(本当の話)現実であるかのように演出された虚構」
「演出されパッケージングされた話→物語→現実」を指すようにもなった。
物事の題材。話題。新聞や雑誌などの記事またはその材料。
人の気を引くためや面白おかしくするための「作り話」という意味でも使われる。
完全なるオカルトwww
>>779 自慢げに書いてる東久邇宮○○賞って調べると何か怪しげな賞だなw
音楽で真面目にやっていけば良いのに最近は儲からないからアレかね。
電線でサクっとフェラーリとか見ると暗黒面に落ちたくもなるか。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:34:15.32 ID:P/tWflxo
>>782 聞き分ける機材を持ち合わせてない否定派にソース提示して
何の意味があるの?w
299 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/22(火) 18:29:40.41 ID:0DcqLjI9 Be:
>>771のリンク先説明
>同じ楽曲で比較しようとすると、全く同じ演奏を繰り返す必要があります。
>それは不可能ということで、ケーブルの特長が活きるように
>ケーブルごとに選曲を替えました・・・orz
同じ曲を繰り返しても何も変化が無いので比較不可能ってこと?
ケーブル毎に曲を替えたら、比較できないじゃん。
始めから比較する気が無いのは分かった。
300 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 18:37:46.02 ID:luU0Qraz Be:
楽曲ごとに違うケーブル?
それってバカじゃないの?
それがバカのすることだってことが
>>298には、本当にわからないのか?!
同じ曲を違うケーブルで録音しなければ、な ん の 意 味 も な い ことがわからない!
>>790 馬鹿の極み猿脳
こういうのに簡単に引っかかっちゃうから
詐欺が無くならないんだろうな
大丈夫かお前のオツム?
>>787 >>791 >同じ曲を違うケーブルで録音しなければ、な ん の 意 味 も な い ことがわからない!
同じ曲じゃなくても傾向(条件がほぼ揃っている環境)が似ていれば
判断は出来る <-肯定派ならそれぐらいは判断できると考えているのだろう。
それよりも同じ曲ばかり入っているCD?メディアを何度も聞くような
人は極少数派なので買いたい気持ちも起きないし、多分、売れない。
CDの重要なコンテンツとして 何 の 意 味 も 無 い!!(W
高音質など、一般世間では価値を認められていないのが悲しい現状
「ただ五月蝿いだけ」の音の違いが分からない否定派が
いることを考えれば、十分納得はする(W
同じ曲を違うケーブルで録音したものでなければ、ケーブルの違いを云々言えない。
マイクでは同じ音を違うマイクで録音したCDが出ている。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:14:01.95 ID:vhZSxAF5
>>792 どうせ分かるわけ無いから、そうやって売り出したんだろ。
マニア連中がどういう反応するか、様子見てるかも。
音楽聴いてる途中で足を組み替えただけでも、
耳に入ってくるF特はコロコロ変化してるんだぜ。
普段意識してないと、それを聞き分けた事無いだろ。
ケーブル換えた時には意識して聴くから、その変化を聴いてるだけ。
スピーカーからの音は全く変化無し。
誤爆した、すまない
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:40:15.80 ID:Gqu2uhvm
ゼロ磁場w
前作と同じレベルで売れても600枚1万5千円で・・・900万か。
諸々さっ引いて、税金払ったら手元に残るのは300万位だよ。
まあ、大した儲けでもないわな。
逆にここまで開き直った確信犯ならアリでいいんじゃね?
ムーの後ろとかに載ってるのと同じだわな。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:49:58.92 ID:Dox5XpdT
大麻が麻薬や覚せい剤の入り口であるように、ケーブルもオカルトの入り口なんだね
>>802 2.“あえて”違う楽曲での比較、ケーブルに合わせた絶妙な選曲!
同じ楽曲で比較しようとすると、全く同じ演奏を繰り返す必要があります。それは不可能ということで、ケーブルの特長が活きるように選曲、
各社の良さをひきだしました。
いったい、どう聞き比べ、評価すればいいんだ?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:42:39.28 ID:gi/gXtlX
でも、この売り方は評価できるな。
(詐欺派)自称ハイエンドのア○リバやA○T使って、まあまあ影響力のある寺島に良いコメント貰ってるんだろ。
詐欺派を含めた肯定派の立場のヤツは、本心とは裏腹でも表向き大絶賛するしかないじゃん。
他の有名評論家とかコメント貰いにいけば大絶賛のドミノ倒しになるな。寺島もそうだったかもしれんけどw
裸の王様業界のピュアAUならではですな。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:10:41.27 ID:imPyV7vt
腹立たしいが、少し賢いやり方でもあるな。
しばらく経ってほとぼりが冷めたら、同じ物を別の方法で売る事も出来る。
曲ごとに、マイクを換えてみました。
〃 、レコーダーを・・・
〃 、ミキサーを・・・ etc
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:12:39.02 ID:imPyV7vt
ドラムを換えてみました。
ピアノを・・・。
ヴォーカルを・・・・・・・これはムリか
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:15:10.44 ID:imPyV7vt
もう何でもあり。
記録メディアを換えてみました。
スタジオを換えてみました。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:17:16.28 ID:imPyV7vt
レコーディングスタッフを替えてみました。
スタジオの内装を替えてみました。
照明を換えてみました。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:09.10 ID:UpWHSOn6
結局
ブラインドだと誰も判らないし
付属品と高級品と換えたのか
換えてないのかすら
わからないんだから
話にならん
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:24:07.15 ID:UpWHSOn6
>>806 だよな
科学的とはほど遠い
無茶苦茶な話
またこんなんでコロッと騙される馬鹿が
いるんだんろうね
詐欺派も
こんな派手な動きしたら
本当に公取も動き出すぞ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:20:45.73 ID:imPyV7vt
そう、ケーブルでは音は変わらないと言ってるようなもんだよな。
>>804-814 は、違いの分からない聴力・技能・知能しか持ち合わせていない。
ピュア・オーオタのレベルにも達しない厨房の取るに足らない愚痴でした。
チャン・チャン!!
ケーブルメーカーのページで
ケーブルの違いによる、オーディオ可聴帯域においても電気的には差異はあるようです
しかし、とでも人間で判る有意差ほどではないようです
志賀氏のページ
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#sumary >4芯のスターカッド線というのもスピーカーケーブルに使われますが、
定量的にどれ位減少するのかは簡単には計算できませんが、その原理から考え、それなりの効果は期待出来るでしょう
私自身もこのタイプのケーブルを使っています
としている
しかし心理音響の分野からの認識閾値データ分析等、有意差はないといえる証拠データもあるのかわかりません
「最近の技術の進歩により、ちゃんとした技術者のいる定評あるメーカーの製品であれば
同じ価格帯の製品ならどれを選んでも電気的性能に変わりありません」
とも断言している
しかし心理音響の分野からの認識閾値データ分析等、有意差はないといえる証拠データもあるのかわかりません
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:03:53.27 ID:vwVIavse
>>815 朝早くから御苦労であった。
ゆっくり休むがよいぞ。
志賀のコピペしかできないってどういうことよ。
オーディオは掲示板に貼りつくことじゃないけどw
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:24:38.00 ID:iGu6bqXN
志賀大先生の研究により、否定派の意見は科学的にも根拠が無いことが証明されたな。
否定派は理論的という数少ない論拠をも失ったということだね。
三回回ってワンとなけば、
今までの無礼、暴言も許してあげないこともないがねぇ〜w
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:16:13.22 ID:8QEoKww9
あえて附属品を使うメリットがない以上
「より良い」と思われるものを試してみる人がいるのは
当然だと思うんだけど。
ケーブルにかぎらず「どうせ変わんないからこれでいいや」って人ばっかりじゃないでしょ。
この話題でこんだけ楽しめるお前ら羨ましいよ。
よっぽどケーブルが好きなんだな。俺はやっぱりスピーカーだな。
コンポにも専門があるようだね。SP派、アンプ派、プレーヤー派、
アクセ派とね。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:52:39.47 ID:zdIVJ4Hk
されど音は変わる..
末端処理だけで音変わる。
>822
なんだコレ↓
“あえて”違う楽曲での比較、ケーブルに合わせた絶妙な選曲!
同じ楽曲で比較しようとすると、全く同じ演奏を繰り返す必要があります。それは不可能ということで、
ケーブルの特長が活きるように選曲、各社の良さをひきだしました。
更に、音楽アルバムとしても充分に楽しむ事が出来ます!
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:13:03.04 ID:1fyCYEVw
>>826 あちこちのスレでこれだけバカにされれば、宣伝効果は十分に果たしてる気がする。
また、この方法だったら何でもありだね。
次は、楽曲毎にデジタルレコーダーを入れ替えたり、記録メディアを入れ替えたり
マイクケーブルを入れ替えしてもいいよな。
低品質な末端処理で「音が曇る」ってのは
誰でも経験していること。
だからわざわざ300円ぐらいのケーブルでも金メッキプラグ
なんて書いてある。
金メッキにしてあるのは伝導率よりも、防食性の高さを買ってのこと。
「金=伝導率高い」で飛びついていた信者乙。
メッキ程度でそんなに伝導率変わりませんw
それに実用レベルでは銅と金はほとんど一緒ですw
エレクトロニクスに金が多用されるのは防食性を買ってのことですから勘違いのないようににw
(あとは触媒とか)
電気工学から考えても、伝導率が音を歪めてしまうことはありえない。極端にいえば、
ニクロム線でも、ハンダで導電しても音には関係が無いと言い切れる。
伝導率が低いと減衰(同じ出力でもボリュームは落ちる)はするが、情報の変化はもたらさない。
もし、ケーブルでリアルに音が変わってるんなら、そのケーブルには細工がしてあるんだよw
少なくとも純度と音は無関係。
つまり、モンスターケーブル(何ソレ?)のメーカーは、「導線でない細工をした」ケーブルを
マニアに売りつけている可能性大。
そして細工されたケーブルで改変した音を楽しんで自己満足しているヲーヲタたち。
キモいよ。
減衰はこれ以上の無い変化だろ。アホじゃねえかコイツ。
まあ、思い込み激しい最強さんには同意したくない
>>829 もちろん俺も否定派だが
お前もキモイよ。
>志賀大先生
そんなキモヲタを崇拝しているんだから、ダメだコリャ。
志賀大先生のどこがおかしいか言ってみ。言えるわけ無いだろうけどw
スタッカート4芯線を原理的に優位だと言ってブラインドも測定もしないで
使っている70歳超えたおじいさんw
だと思ったけど?w
何でブラインドや測定が必要なんだ? 音が変わらないとわかっているのに。
志賀大先生は、スタッカート4芯線が他と較べて音がいいなどとは一言も言っていない。
原理的に優位という理由だけで使っているとしか、わからないんだよw
そういうことw
HB-1を7階で聴いたひとじゃないくわっw
コーラのしと(ひと)w
840 :
815:2011/02/27(日) 02:46:45.12 ID:+oAIG5Qo
>>829 ワシは電気工学科出身の肯定派だが、完全に理屈が間違えている。
メッキは導電率とかはそんなに関係ない。接触抵抗等が
問題になる(ゼーベック効果、トムソン効果とかってのも問題になる)。
この辺、どうやって測定によってオーディオで扱う信号の変化を
数値的に表現するかはワシは知らない。
多分、相当難しいから誰もまだ測定で証明できていないと思う。
というか、それを証明して人類に大きな恩恵があるとは思えない(W
否定派の皆様、いい加減、同様な
愚痴は読み飽きたし、スレ違いだからほかのスレでお願いします(笑)
PS:銅は空気中に放っておくと表面に絶縁体の酸化被膜が生成されるので
メッキは耐腐食のため必要、加えて金は柔らかいので接触が良くなり
接触抵抗が下がるのは、普通の電気計測でも分かる。
842 :
840:2011/02/27(日) 10:42:54.35 ID:+oAIG5Qo
>>841 詳しくは知らない(知らないことが多いのはレスに書いていますが・・・)。
硬度が高い、耐磨耗性が良い、長期に渡って安定、見た目が綺麗などらしい。
接触抵抗・導電率は金に劣るらしいので電気的特性が違うから音が違うらしい。
金メッキでも下地はニッケルメッキを普通はするので
抵抗率等はどのように影響するのかワシには分からない(笑)
大人のマナーとして人に尋ねる前に自分で調べるのが先だろう(W
>電気工学科出身の肯定派だが、
自らバカだと高々と宣言してどうする? ケーブルで音が変わる理由は何だと聞かれてわからないけど変わる。
そんなものは、心理学で全て説明が付くから、電気工学科出身などというのは何の担保にもならない。
ただの水なのに見えないところで二つのコップに分けて注ぎ、一つは「水道水です」、もう一つは「フランスのサント山の奥地の湧き水です」と言って渡されれば、「これは味が全然違う!」となる。
老人を騙す初歩的な心理商法。
ケーブルを変えれば、同じような心理現象が起きて「変わった」ように感じられるだけ。
「変わった」と言う人間はブラインドテストをしてみればいい。
そのためのブラインドテストなんだから。
コロンボかよw
845 :
842:2011/02/27(日) 14:45:57.14 ID:+oAIG5Qo
>>843 >電気工学科出身などというのは何の担保にもならない。
電気の物理的な担保として喋っているだけで音が変わる全ての担保
とはしていない。だから、知らないと書いている。
心理現象で音が変わるのは認めるが、
プラシーボだけで音が変わるわけではない。
人間の目は、3次元を錯覚で認識しているのを知らないのか?
音も同様だろう。
人の意見を解釈できず、ブラインドテストと呼ぶ不可能な
物理的・心理的に無意識に詐欺が横行する手段で音が変わらないと迫るのは
困ったチャンのわがままな偏った理屈なのですが・・・
自分の聴力が劣っているを隠す愚痴は、止めたらどうですか(笑)
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:46:09.12 ID:SHGITVg+
>>840 >接触抵抗等が 問題になる(ゼーベック効果、トムソン効果とかってのも問題になる)。
>この辺、どうやって測定によってオーディオで扱う信号の変化を
>数値的に表現するかはワシは知らない。
電気工学科出身という嘘をわざわざ言う必要はないよw
電気工学では基本中の基本で、接触抵抗、そこにおける電気信号の挙動なんて
4端子法でいとも簡単に分かる。
ついでに、接触抵抗で音が実際に変わっている人は、スキル無さ過ぎ、恥と感じるべきだw
物質(材料)の導電性(電気の通し易さ)の尺度としては、
一般的に(電気)抵抗(Resistance)が用いられています。
この抵抗を単位体積(1p×1p×1p)当たりで示した値が
体積抵抗率(Volume Resistivity,単位Ω・p)です。
この値は物質に固有の絶対値であり、
体積抵抗率(ρv,Ω・p)の定義]に示すように断面積W×tに一定電流I(A)を流し、
距離Lだけ離れた電極間の電位差V(V)を測ることにより求められます。
848 :
840:2011/02/27(日) 15:02:16.06 ID:+oAIG5Qo
>>846 4端子法って何? 4端子網なら知っていますが?
測定器で全ての挙動が分かるわけがないのですが・・・
耳のセンサーを通って、脳が分析して、感じるものと物理的に測定できる
数値は、同様に比較できないのですが・・・
特に過度特性など
そろそろ、「池沼」が現れたので呼んでも出てきませんよ!!
四端子法
一定電流を流し込むところ(電流電極と試料表面との間)で、
界面現象のために接触抵抗と呼ばれる電圧降下が生じるため、それを排除し
試料の真の体積抵抗率を求めるために用いられている手法です。
即ち、四端子法では、電流印加端子と電圧測定端子とを分離することにより、
接触抵抗の影響をとり除き、高精度な測定が可能になります。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:21:03.19 ID:SHGITVg+
>>848 逃げたかw
今日のもぐらは大したことないけど、もう少し思いっきり頭を叩きたかったw
オーディオ機器でもブラインドテストだと、とたんに判別不能なんでしょ?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:00:54.29 ID:Puez5HDz
スピーカーはオーディオに興味の無い人でも分かるだろ。
アンプだって注意して聴けば分かるさ。
違いが出る理由がはっきりしてるもん。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:06:05.70 ID:SHGITVg+
>アンプだって注意して聴けば分かるさ。
>違いが出る理由がはっきりしてるもん。
ふーーーん、そうなんだw
理由があって聴きわけできるなら、ステレオサウンドは時間の無駄である、
おふざけブラインドを、なぜやったのかね?w
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:17:48.10 ID:Puez5HDz
なんでだろね?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:05:57.37 ID:PQ/XvViC
まあまあw
バカ耳をお持ちの方々に御説明差し上げても、頭までやられておられるので理解不能ですよ。
オーディオは聴いて楽しむもの。
ケーブルなどで音が変わるのは楽しいですよね。
駄耳に机上の論理(空論w)は要らない。
ただの水なのに見えないところで二つのコップに分けて注ぎ、一つは「水道水です」、もう一つは「フランスのサント山の奥地の湧き水です」と言って渡されれば、「これは味が全然違う!」となる。
老人を騙す初歩的な心理商法。
ケーブルを変えれば、同じような心理現象が起きて「変わった」ように感じられるだけ。
「変わった」と言う人間はブラインドテストをしてみればいい。
そのためのブラインドテストなんだから。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:17:46.82 ID:SHGITVg+
>>856 >>853は、ステレオ誌の間違いだったが、SS誌でも30年前に時間無駄ブラインド
をやっていたんだw
異頭氏、綿舐め氏、吹く尾か氏、みんな球好きだったw
爺の形見捨て三あるわw
ご存命なのか?
1979年のステサン号はJBL4345研究で、レビン損のマルチアンプ駆動特集で
芯線250本のSPケーブルを吟味して使用とかwww
そんなのが載ってるなw
先駆けかw
C4,M4 はそれほどワイドレンジじゃなくて、ジャズをおおらかにの球派にも
違和感なかったんだって
レビは当時としてはワイドレンジでホーンの音が緊張感強かったとかなんとかw
そんなん言ってたわw
音が変わらなかったと機器を晒していた否定派は何処に消えたのかねえ。
現行オーディオは安価なものでも、所有=聞き分け出来るレベルになって
るんだろうか。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:19:09.27 ID:YHSDRE8J
ラインセレクターでケーブルを切り替えできるようにして比べてみな。
ほんのわずかに変わるから。
>>866 まずは、同じケーブルをつないでいるかどうかのブラインド…切り替え機自体のテストからだな…
キモヲタが
「うーん。このCDはこのケーブルが合うな」
とか一人でニヤニヤしながら交換してる姿想像したら
気持ち悪くて吐きそうになった。
糞耳の肯定派が言いそうな非力な呪文
「屁理屈言ってないでいっぺん聴いてみろ!」
「科学が追いついていないだけ」
「ブラインドはする必要なし。だって変わってるんだもん」
その他募集
>>869 うへー、募集とが、超キモ!!!
ゲロ吸いそうw
粘着住人様お疲れ様です
貴方が頑張らないと下がりますねw
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:20:04.11 ID:2twEnXjs
音が変わる理由は何一つないけど
音が変わったかのように感じる理由はある
>>858 一般の音楽ファンにとって、ケーブルなんぞで音がコロコロ変わるメリットは
何一つないけど
詐欺師にとってケーブルで音が変わる、良くなるかのように
騙すメリットはいくらでもある
ベルデンとカナレですら音が違うんですよ
こんなゴミケーブル騙して売って何の得があるんでしょうかね
ベルデンとカナレで音が違うとか、ブラインドしてからほざけ。な?
志賀先生はブラインドなどしないぞ!歳だからな
原理的によければ使うんだよ
よく見ろ!
カナレは良くいえば高分解、悪くだとペカペカして薄い
ベルデンは良くいえば中域が充実、悪くだともったり、抜けが悪い
と感じた。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:01:14.91 ID:A+/pojnM
とオカルト業者の口車に乗って同じ事を言う教育を受け宣伝マンとなった。
ピュアAUなんて触ったこともないから
ここまで読んで素朴な疑問なんだけど
ここの住人は、何百種類のケーブルとか変えて(何百種類もあるかしらないけど)
ブラインドでわかっちゃうものなの?
CDからアンプまでは、このケーブル
アンプからスピーカーはこのケーブルで、
左右の長さはコンマ数ミリ違うとか
上のほうにあったけど右は空中配線だけど左は床についてるとか
完璧にあてれちゃうものなの?
アンプとかプレイヤーにしても同じことして
メーカー名、機種、機械だから経年劣化もするだろうから製造年月日とか
完璧にあてられるんですか?
ケーブルの違いがわかるんだろうからきっと当たるんだろうけど
>>877 オーディオ系のレビューで最後の方に「俺はこう感じた」ってな言葉が出てくると一気に信用できなくなるんだよな。
はっきりと断言できてない辺りに、本当はプラシーボかも、という本人の疑念が見え隠れしている。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:40:57.23 ID:R5pNeaSn
>>879 2種類でも判りませんw
やればやるほど正解率は50%に
限りなく近づいていきますw
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:43:40.42 ID:QxiqAOer
>>880 きっと多く売れれば1本安く買えるんだよ、だから必死で宣伝してるんだよ。
細かい所が不明で唯変わった変わっただけだもんね。
重い込み効果以外に考えられ無いよね。
装置の詳細と聴く楽曲の詳細と聞く部屋の詳細が必要ですね。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:40:35.70 ID:s6MCms+1
ピュアオーディオは基本的には宗教だからな
音の違いが判らないのは、信心が足りないからだよ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:33:21.08 ID:+A9wGoIG
>ピュアオーディオは基本的には宗教だからな
オーデイオは電気理論と音響理論、これがピュアオーディオ(宗教)との違いだね。
俺の行きつけの店の会員ページ
Q:カタログスペックを見ても。試聴しても、音の違いが良くわかりません。
19世紀末以来、カタログと音質の相関関係は研究されているが(されてない、されてない)
今のところ発見されていない。
一昔前の特性が悪かった時代は機器情報(カタログスペック)が性能を図る上での
貴重な情報になりましたが、現在の機器の音質を語る上では当時と同じようなデータ
はほとんど意味がありません。結論、参考になりません。
自分の耳で試聴するしか違いはわかりません。
試聴は、個人差もありますが初心者の方はどれも似たように聴こえるかもしれません。
コンポによっては変えてもほとんど音質が変化しない物もありますし
聞くポイントによっては変化が分かり辛い場合もあります。
なるべくたくさん視聴して聞き方のポイントを勉強するのが良いと思います。
それしかありません。
というわけで、とにかく自由に試聴させてくれる。
試聴してるうちに、ブラインドでもピシパシ当たるようになってくる。自分でも驚く。
↑誤爆だった。すまん。
しかし、ブラインドで自分の耳を確かめられる。
デザインや使いかってだけで選ぶのも勝手でいいんだけど
海外機器のアンプなんか、外観やモデル名の刻印も同じでバージョンアップ(公表してたり、しなかったり)
のとかあるけど、旧バージョンのと並んでいて
最新バージョンの持ってるひとが、借りいって両方聴いてわざわざ旧バージョンのに買い換えたりとかいったことがあるねw
シリーズのモデル名が新しくなってても旧のがいいという人もいて
やっぱり旧バージョンが欲しいとかで中古待ちのオーダーが店に入ってるとかもあるw
バージョンアップの理由は回路変更やパーツ製造元の供給が止まったから別のパーツにとか
いろいろあるんだろうけど
かくいう自分もそうだったりするw、部分的に旧バージョンのを選びなおしてるw
ああ、誤爆だったw ごめん
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:10:26.30 ID:ag0KfE+d
>>879 自分は耳が良いとか、装置が良いとか言い聞かせるために
分かったふりしてるのがほとんどだよ。
機器持って無い音すら聴いたこと無い奴が、他人の視聴感覚をわかったふり
とか自分の発言の矛盾に気がつかないのかねえw
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:29:14.79 ID:R5pNeaSn
自分の耳は良いとか、装置が良ければ違いが分かるとか
自分自身分かってないのに分かっているふりをしているのが詐欺派メーカーと詐欺派ショップ。
「違いの判らない一般の方は、ある意味大金を投資する必要が無いから幸せかもしれないですね。
お客様のように機器と耳が肥えている方は違いが分かってしまうから困りものですね。
ホラ今のところ、お分かりですよね。こんな違ってしまうとねぇーw」
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:52:35.55 ID:Rp1RF66V
実際のところ
そんなもんだよね
絹巻き0.5mmの単線にスピーカーケーブル変えてみた
なんか立体的になったような気がする
ベースの音階が分かりやすくなった気がする
まぁ全て気がするってだけなんですけどね
まぁ自分が面倒な事して変えたから
良くなってて欲しいって願望があるからかもしれませんけどね
我が家のオーディオでは違いがわからなかったという強者は居ないのか?
ミニコンポでもなんでもいいんだよ。
兵である必要は無い。ケーブルで音は変わらん。
日本語の読めない奴が居るな(笑)
音が変わらないっていうなら試しにケーブルをはんだ線に変えてみ。
話にならないから
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:41:33.36 ID:EIDh3BGP
↑
ワインの味の違いが判らないんだったら
試しに牛乳飲んでみ
っていうくらいバカw
まぁだから騙されてるんだろうけどね
みんな新しい機器買った時って、自分でブラインドテストする?
買い換えると音がよくなったきはするんだけど、できる限りプラシーボから逃れて比べたいのでテストする。
結果自分にはケーブルの差はわからなかったから、見た目において精神的安定が得られる中で一番安いものをかうようになった。
ケーブルを完全否定するつもりはないですが、「激変」はしないのでは、と思ってしまいます。「激変」するなら誰でもわかるはず、とおもうので。
SPケーブルなんかだとブラインド以前に顔が曇るよ。
・・・なんか、音悪るっ・・みたいな
ケーブルどころか
CDPだってブラインドじゃ当てられる人いるまい
300万円
100万円
19800円
のCDPをランダムに再生して100%常に当てられる人間はこの世界におらんよ
断言するよ。
ケーブル…w
ばっかじゃね 目出度い猿ども。
213 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 18:00:28.92 ID:lJ6LcvzC0
結局、問題は電圧変動とノイズだろ?
究極的には、直流で使うんだからさバッテリーに充電して使えばノイズなんてないだろう。
電圧も一定で出力出来るやつつけてさ。
発電所から切り離せばいいんだよ。
『電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。』←本になりました。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299051252/ どうなの?
批判的に書いてる人ってさどんな構成なのか気になるな。
しょぼいの使ってるから分からんのかな?
>>902 >「激変」はしないのでは、と思ってしまいます。「激変」するなら誰でもわかるはず、とおもうので。
私がインナーコネクトのバランスケーブルとスピーカーケーブルを
交換して慣らしをしているとき、2階のリスニングルーム(自分の部屋)から
離れた1階のリビングにいた妻が驚いて2階に来て、
「何かした? 音が急に前とすごく変わって良く聴こえる」といって2階に
上がってきた。
危うく高額(といっても合計5万円)の買い物をしたのが
バレそうになった(W
(接点のクリーニングも久々にしたのも大きな要因)
つまり、ある程度の高額品(10万以上)のコンポーネントで、
使いこなしを徹底して出来れば、激変する場合もある(無い方が多い)。
今のコンポーネントなら、システムの合計10万円位でも
変化が出るレベルと思う。
>>904 良かったじゃん!!
ピュア・オーディオ地獄の誘いにあなたが乗れなくて(笑)
ちなみに現状、19,800円でもある程度満足できる音質ですが、
交換して聞くと違いは有ると思います。
ただ、100万と300万の違いは私にも分からないかもしれません。
普通は同一メーカーの1万台,10万台,100万台と
比較するべきでは?(W
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:47:01.16 ID:A9Yfpbdp
電源から遠いケーブルほど変化が少ないように感じるです
910 :
904:2011/03/02(水) 19:30:33.22 ID:ct5WOBf5
>>905 アンプだって同じだよ
目隠しして100発100中今何を鳴らしているかなんて絶対わからないって
因みに自分はマッキンのプリに1000C、パワーに2102をモノ仕様にして2台ドライブしている
実はケーブルにも電ケやクロック等色々と100万位かけている
しかしそれは自己満に過ぎないのよ
目隠ししたら、絶対わかんないって
電源も専用に200V引いてる
オデヲに1000万以上かけてるよ
でも、違いなんかわかんないって、
所詮オデヲなんか自己満足オナニーなんだよ。
>>910 そんな、金かけて音の違いがわからなかったら面白くないじゃん・・
確かに100発100中は無理なのはわかるけど。
自己満に気付くまで1000万かかったのか。残念な頭してんのな
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:49:49.68 ID:M3T/imeF
>目隠ししたら、絶対わかんないって
君、随分客観的だね。
他のスレでは、ねつ造までして、目隠しでも分かる、
と言い張っている連中がいるのに、エライエライ。
914 :
904:2011/03/03(木) 12:30:04.49 ID:kpw2IcDT
>>911 いやいや、満足はしているよ
ステレオ感、ボーカルのリアルさ、楽器の定位なんか
気味の悪いほどだよ
でも寝室のONKYOコンポと並べて同じボリュームにしたら
絶対聴き比べて当てられないって
1000万だろうが1億だろうが同じです
気持ちの問題です、自己傲慢オナニーがオデヲです
ケーブルで聞き分けなんかできるわけないって絶対。
>>912 車は今フェラーリ乗ってるんだけどさ
今までポルシェ4台、AMG等色々乗ったけれど
億は使ってる、でも車も所詮頭の悪いオツムの弱い
身体だけ大人になっちゃった猿のオモチャだよ
オデヲと同じ、馬鹿しかいないっつうの。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:48:37.46 ID:VAt317t4
また、ホラ吹き少年出てるな。
こんなとこいるより、仕事探したらw
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:09:14.77 ID:MGkIHITB
>>916 >アホりバってのはわかるのかな?
それはオレも他のケースレで言ってみたわw
そしたら
スピーカーの聞き分けも出来ないといっていた
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:04:59.38 ID:M3T/imeF
否定派の人は
どうせ音なんて変わらないからケーブルなんてなんでもいいやってこと?
そうだよ
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:35:29.37 ID:GEz/1zDc
2SQ以上あれば何でも良い、L寸法が長く成れば更に太くすれば良い。
L寸法の長い短いは各個人の判断による。
ケーブルで音が変わる様ならそのケーブルは何か可笑しい。
ケーブルで変わったら可笑しいし変でしょう。
ケーブルは能動素子ですか?
能動素子なら、確実に違いがわかると?
922 :
904:2011/03/03(木) 19:09:42.47 ID:RGeyuiDD
>>915 御免ね俺経営者なの
仕事与えてる方なんだよ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:23:12.92 ID:rNbu1cPr
ケーブルスレに否定派がたむろす理由
某否定派:ケーブルスレでの肯定派叩きもワンパターンで少し飽きたな。
手ごたえのある肯定派もなかなかいないしな。
たまには他のスレでも覗いてみよう。
(某ピュアスレにて)
ケーブルで音が変わらないって?
そんな話はケーブルスレででもしてろ。出て行け。
某否定派:(キャイーーン!!!)
(ケーブルスレにて)
某否定派:あー、怖かった。やっぱりケーブルスレはいいなー。
やっぱりここは我が故郷じゃ。よかった、よかった。
:ケーブルで音変わるって?ワレ頭大丈夫か?
チ○コの皮剥けてから出てこいや、ボケナス!
いつもの生活に戻った否定派君はケーブルスレの有り難味を噛みしめるのでした。
チャンチャン
「この文考えて書き込んだ時どう思った?」 国分太一
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:26:41.51 ID:iaEP8cdE
>>922 だったら、もっと忙しいんじゃないの?
2chに書き込む暇なんてないでしょ???
とてつもなく、嘘臭い。
>>925 こういう所には食いつくのに、より怪しい言説には全く疑問を持たない肯定派w
肯定派なのか?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:05:16.84 ID:KE0f7ygt
>>921 その発想法面白い傑作ですね。
貴方にとってケーブルは能動素子なんですね。
能動素子なら変わるんですね、
ゲルマニューム素子ですか?シリコン素子ですか?3極管素子ですか?
面白い面白い傑作傑作。
>>928 で、能動素子で変わるの?って聞かれたのはわかっている?
種類を求められていないよ 傑作
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:09:33.72 ID:kB5W192s
日本語わからないみたい
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:08:47.81 ID:emKanMhE
↑臭いよ。臭わない?。。。。
言われてるの?
貧乏人と乞食の集いスレか
頭わりー
>>904 随分と変わった金の使い方だな。
俺は車には君の半分しかかけていないが
それでもそのレベルの趣味の道を行き始めると
目が肥えて「上質」のなんたるかが解るようになる。
そのレベルで見ればオーディオの1000万は安っぽ過ぎる。
マッキンのようなチャチな造りの物で満足するとは到底思えんのだがな。
厳密には変わるんだろうけど
モスキートノイズも聞き取れない
おっさん達には関係ない話題だな
>>936 >モスキートノイズ
それが聞き取れても、その音を分析する脳の解析力
(絶対必要な訓練)が全く無い、厨房は絶対に仲間に入れない(W
ちなみに東京都足立区での公園実験では、最近の若者には効果が
無かったらしく、実験は中止になった。
若者でも聴こえない(ノイズと解析認識できない)香具師が
急増しているかもしれない(笑)
>>937 若者の能力不足を今更指摘しても仕方あるまいて
大人は黙って受け入れるしかないよ
940 :
904:2011/03/05(土) 11:16:13.81 ID:SAr8P4El
>>935 「上質」のなんたるかは自分なりにわかってるつもり
しかし、それもアホくさいってこと
時計も好きでね
パテック、ヴァシュロン、フランク、インター、アラン、ブレゲ等
素晴らしいものは放っているオーラが番う
詰め込まれた職人芸、芸術感を教えてくれる
ベンツも己の「姿勢」を正してくれる
しかし、すべてガキのオモチャなんだよ
だから君の指摘するようにマッキンの安物で満足だよ。
942 :
935:2011/03/05(土) 18:59:56.87 ID:6POJTjXP
オモチャに夢中になれん奴は金があってもつまらん人生だぞ。
943 :
904:2011/03/05(土) 19:36:01.86 ID:g1mHvPaU
そうなんだよ、つまんなくてつまんなくてどーにもならないんだよ…
欲しいモノもないし
どしたらいいのかね?
>>943 他人に迷惑かけないようにして地道に働いて税金納めてください。
興味の無い板に来ない方がいいですよ。
ベルデンのSPケーブルって音はいいのか?
>>945 ベルデンだかベルリンだか知らんが
違いなんかわかんねっつうの、馬鹿だねーここの輩ども。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:24:12.15 ID:iLrbODgp
否定派は大手の機器メーカーでさえ
内部配線や基盤に6N銅なんかを使っている事実について
どう考えてるの?
>>947 そんなの売る為の術だよ
カタログの活字に弱い日本人猿そのままだなお前
ばっかだねー、スペック忠
>>949 どちらの基板でも右がわについてる緑の基板がアナログなんだよね
パイオニアは端子が基板直付けだけど、EIDOS20Aは端子が遠いので
白黒の、文字通りメーター10円くらいのケーブルを、全チャンネル
ぐるぐるに束ねてる
こんなんで外のケーブルだけよくして音がよくなるの?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:16:52.61 ID:ghZWP3Vz
肯定派は詐欺商法を推奨してるわけでない。
GOLDMUNDのパナソニック基盤なんかの詐欺商法出されても困る。
知る限りではマランツでは内部配線に一部6Nを使っていると聞いた。
しかし、それをカタログに記載して売ってない。
セールスポイントにしないんなら、コスト削減のため、高価な部品を使うわけが無いでしょ。
>>952 今実際に中をあけて語る人が居る事でセールスポイントになったじゃないか。
問題は実がある事かどうかだと思うが。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:25:45.23 ID:BGsHBrXK
それぞれに都合の良い物を都合良く解釈してるだけ。
それぞれに都合の悪い物を自ら見つけ出して、
自らに都合悪く解釈して相手に塩を送って見たら良いと思う。
其処に真実が見えると思う。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:00:43.39 ID:VMzHIkVD
Musicaのヘッドフォンアンプ
中身 5,000円、CM+ショップ利益 5万円、メーカ利益 2.5万円くらいかな。
Goldmundの
中身 20,000円、CM+ショップ利益 100万円、メーカ利益 60万円
よりは良心的だ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:25:29.57 ID:ghZWP3Vz
>>953 中を空けて見る人がどれだけいるのかな。しかも買う前にね。
費用対効果の観点から到底納得できない説明だな。
>>955-956 GOLDMUNDみたいな詐欺商法やってる会社の話はしてない。
マランツでもパワーアンプなんかの内部配線があるものについての話。
また別の会社だが基盤を6Nで作ってる会社もある。
あと9万円クラスではさすがに6Nは使わないと、肯定派の俺も思うよ。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:20:21.89 ID:ghZWP3Vz
>>958 メーカーもSPケーブルや電源ケーブルに6Nは使わないでしょ。
それは使っても音良くならないからだよ。
逆に悪くなることが多いと思うよ。
それはメーカーの適材適所の表れだよ。
メーカーはそんな所に高価なケーブルを使わない。
使われるのはアナログ部の弱電部分だよ。
俺も
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:23:11.32 ID:ghZWP3Vz
俺もは削除ね。スマン
市販のオーディオ機器ってほんと使う気にならねえよな(笑)
>>963 オーディオの原価率から部品代を逆算したら、そんな高額な材料が
投入できるかどうか・・・
>>960 >>964 >メーカーもSPケーブルや電源ケーブルに6Nは使わないでしょ。
何処のメーカーか忘れたけど6Nの電源ケーブルを使っていた。
私の持っているFOSTEXのフルレンジは7N,6Nのボイスコイルを
使っているのをセールスポイントにしていた。<-ただし、安いサービス価格
今もっているAMPは、接続バスバーに6Nの銅板を使用していると
宣伝していた。<-それを理由に購入していませんが(W
マランツのAMPは、ケーブルとは違うがWBTの高級SP端子を
普及価格帯に使用してアピールポイントにしていた(今も?)。
結構、知らないところでもそのような素材は使われているようですが・・・
「ケーブル」にフォーカスしてるから話がややこしくなってると
思うんだよね。ケーブルで音が変わるというより
「オーディオ機器に供給される電気の質や量が変わったり
機器間でやりとりされる信号の伝達状況が異なることにより
同じ製品でも音質が左右される」
っていえば賛成派も反対派も異存はないんじゃないの?
で、その差異がケーブルの線材や構造や太さやコンディションで
違ってくると考えられてて、色々凝ったケーブルが発売されるのも
「正しい伝導伝達を行うために技術者が苦心した結果」であると、
まあそういうことなんでないかと。
実際にどれほどの変化があるかはともかくね。
ようするに音を変えてるとしたらケーブルがではなく、
ケーブルを通った電気や信号が変えてるんじゃないかと。
で、問題の変化がどれほどあるかだけど、「ケーブルで音が変わる」
っていうのは「燃料供給パイプ替えたらエンジン出力があがる」
みたいな話だと思うわけですよ。
ケーブルにしてもパイプにしても、通り道にすぎないんだから、
そこだけ変えて激変するってのは、機械が正常な状態で
事前の製品の選択が適切であれば大差ないと思うわけです。
流れるガソリンが粗悪なら、いくら高級パイプとつかっても改善しないし、
流れる電気や信号がノイズだらけで電圧が異常だったり変動してたりしたら
ケーブル変えたって目に見えてよくはなならないはず。
逆にエンジンも燃料もポンプも正常だけどパイプだけが不良な状態なら
まともに動かないし、電気も機器も正常優良でもケーブルが粗悪なせいで
だめってこともあるかもしれない。
だから変わるか問われれば「変わる可能性はあるけど一定の品質を
クリアしてればそれ以上は無視してよいレベルの差異ではないか?
よけいにつっこむ資金があるならほかの部分に費やすべき」
てのが自分の主張です。
津波と地震と放射能を浴びたケーブルだと音は変わるのかな?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:55:16.07 ID:DbGnCvSu
不謹慎な発言はやめてください
不謹慎!ってレスした人間が勝つスレはここですか?
放射線を浴びて音が変わるのは十分に考えられるな。
そこらへんについてはどうなんだね?ん?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:13:31.89 ID:jLRd/AAD
みんな「24時間テレビ」でググって募金しようよ
500円からできるし
976 :
ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 20:59:24.64 ID:fWunGI2k
ケーブルで音は変わるが、値段設定がおかしすぎる。10万円以上がザラとか。理解できないよ、俺はね。
俺がビンボーというのはあるが、これが普通の感覚でしょ。
>>968 ぜんぜんわかってないよ。
ここは「ケーブルで音が変わらない」と肯定派をからかうのが目的のスレだから。
真偽なんてどうでもいいんです。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:58:15.66 ID:VKJylKGs
ケーブル飽きてきた...。
会話にならないからねえ
中身がぎっちり詰まってさえいれば音が良くなると考えてる馬鹿が多そうだな
まあ実際に海外のハイエンドの音を聴いた事ないんだろうから仕方ないけど
もうクールで底光りのする原発サウンドが聴けないと思うと悲しいよ・・・・・
被爆したケーブルと、クリーンなケーブルで聴き比べた人は居ないの?
ここで被爆ケーブルは音が良い。放射線で音が変わるって言えばゴミにプレミアつくよ。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:44:45.74 ID:vfNzsL6L
SATAケーブル聴き比べ
クレバリー 低音の切れがいい
アーベル 乾いた音声
アイネックス ハイスピードな低音
バリューウェーブ コネクタが甘いせいか音の密度が薄い
オウルテック ボーカルがもっさり気味
好みもあるけど、オウルがおすすめかな
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:52:58.30 ID:vfNzsL6L
わすれてた
親和産業 ダメ、シャリつきがひどい、密度も薄くダメ
以外に、gigaマザーの付属品がよかった
バフッと面で押し出す感じ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:51:42.39 ID:JxfW4URI
ID:vfNzsL6L
お前の頭の妄想音なんてどうでもいいんだよ。
もう、ケーブル交換で音が変わらないことは明らかなんだから、
2chとはいえ、これ以上無駄スレで汚すなよw
景気も悪いし、地震と津波とメルトダウンで
金を無駄なことに使ってる奴の正当化言い訳が見れなくなると思うと寂しいものだな。